JR神戸・京都・琵琶湖線 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線に関する話題はこちらでどうぞ。
姫路〜播州赤穂・上郡間、長浜〜敦賀間の話題も必要に応じてどうぞ。

◆前スレ
 ・JR神戸・JR京都・琵琶湖線スレ 112
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346602142/

◆関連スレ
 ・湖西線・草津線スレ 25
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349656050/
 ・【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335283816/
 ・【どこ419】北陸本線12「福井・滋賀限定」【松任】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346335369/
2名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:06:51.21 ID:AuY7ZCVzO
3名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:07:39.42 ID:AuY7ZCVzO
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331655191/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342643598/
阪急京都線スレッド Part88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343950122/
阪急千里線Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344109606/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279407339/
阪急電鉄車両スレッド42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345666608/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316620372/
阪急電鉄 旧型車両スレッド4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1332232982/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1235226963/
阪急電鉄はいかにして没落したか14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1264325745/
【9000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ14【9300】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341822675/
阪急に爆破予告をした鉄ちゃんを逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345689163/
4名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:23:07.07 ID:gVI5FgSy0
神戸線の1時間当たり最強のダイヤだ。

新快速 姫路発 4
新快速 西明石発 4
普通 姫路発 2
普通 加古川発 2
普通 西明石発 4

これで最強だ。5000円寄付するから明日から実施するように。
5名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:41:09.22 ID:lAkVdlC20
吹田貨物駅の整備と、岸辺駅の橋上駅舎化の際に
岸辺駅を待避線付きにしてくれりゃ良かったのになぁ
6名無し野電車区:2012/10/14(日) 00:36:40.79 ID:yJHITpSi0
赤き真実「京都線と神戸線に格差はない!」
7名無し野電車区:2012/10/14(日) 00:51:34.93 ID:JTLQedr10
明石から姫路の人も神戸阪神間の人も電車で大阪に行く人は多いが京都には行かないので大阪 北新地 京橋〜姫路間をもっと強化すべき。
8名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:04:16.51 ID:7dbtmMQ80
湖西線直通のせいで京都以東(正確には山科以東)で股裂きになり、琵琶湖線が歯抜けになってしまう。
湖西直通新快速は京都発着の普通にかえて、新快速を4本琵琶湖線に流せないだろうか?
9名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:09:29.55 ID:BiXNW93y0
>>1
大津

最近これやらないの?
10名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:04:39.03 ID:Vf0mTjYFO
>>8
そりゃ本音はそうして欲しいが、湖西新快速の敦賀直通は新規直流区間自治体お布施条件の一つだからそれは現状無理ゲー
11名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:04:56.42 ID:3n4JzJHs0
大津になんかあったか?
12名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:12:32.25 ID:Q8qccQRu0
>>11
いじめ
13名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:13:28.35 ID:Vf0mTjYFO
>>11
>>1乙を>>1大津と言い換えるレスがあった後、暫くは>>1膳所やら>>1石山やらのレスが続く変な伝統がこのスレにはあった
14名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:21:24.22 ID:FH3vMKZc0
>>8
一番いいのは10分ヘッド化
新快速6/快速6/普通6が何よりもベスト
それなら湖西線方面に2本、琵琶湖線方面に4本回せる

ただし221/223/225系をあと7編成ほど必要になるけどな
12両化を諦めて組み換えできればなんとかいけるか
ただしラッシュ時は厳しいから4-4-8に戻った時に乗客がなんて思うかだな
昼間のほうが便利ってどういうことだってな風に…
15名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:21:55.86 ID:3n4JzJHs0
>>13
なるほど
16名無し野電車区:2012/10/14(日) 03:38:14.91 ID:7rAvJQoA0
10分ヘッドやれればいいんだけどねえ
各駅停車は8連にして
快速3本は奈良まで行って
宝塚線の快速を京都方面へと妄想したこともあったけど
南アーバンまで15分ヘッド化しちゃったしもうないな
17名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:01:50.60 ID:eXbSHejw0
種別が複雑になっている路線でキッチリ10分ヘッドは難しいよ。
約10分毎だったらラクなんだけどね。
18名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:12:40.95 ID:V1NHRbuo0
>>1
>>2-3は殺害予告を行ったババタンク
19名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:16:59.83 ID:QWExIZab0
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
20名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:44:16.71 ID:swTuNMzJ0
どちらにしても湖西線直通新快速がある時間帯の京都草津間は増発した方がいいと思う
それにしても駅の券売機で財布にたくさんたまった小銭をICOCAにチャージしたこと
ある人いる?
それにICOCAで新幹線の乗車券・特急券って購入できるの?
21名無し野電車区:2012/10/14(日) 09:01:18.26 ID:cUJ2IdH+O
ものは試しやってみたらいい。
間違えて買ったならその旨係員にいえばよし、間違えてチャージしたならその旨係員に言って直近ならなかったことにしてくれる。
22名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:38:11.17 ID:+oGJCrkx0
>>20
>駅の券売機で財布にたくさんたまった小銭をICOCAにチャージ
券売機と精算機なら可能。ただし、何枚か以上は機械が受け付けてくれないから。
>それにICOCAで新幹線の乗車券・特急券って購入できるの?
以前は可能な券売機があったけど・・・・今はどうかな?
23名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:38:42.70 ID:UA8M8I8L0
神戸市バスまた警告 乗客に「ぼんくら」
URL ttp://www.ytv.co.jp/press/kansai/D2256.html
動画 ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=121011noon02.300k

ことし3月、神戸市バスの63歳の運転手が運転の荒さを指摘した乗客に「ぼんくら」などと暴言を吐き、交通局が国交省から警告を受けていたことがわかった。
垂水区を走っていた市バスの乗客が終点で降りる際、運転手に「運転が荒い」と指摘したところ腹を立て「はよ降り。お前があかんのや、ぼんくら」などと暴言を浴びせたという。
近畿運輸局が確認したところ、ドライブレコーダーに記録されていて、6月に文書で警告したという。
市バスを巡っては運転手がコースやダイヤを間違えるミスが相次ぎ、先月にも警告を受けていたことが10日明らかになったばかり。
交通局は「今後指導を徹底し信頼回復に努めたい」とコメント。

【社会】 神戸市バスまた警告 乗客に「ぼんくら」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349958049/
24名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:43:05.85 ID:UA8M8I8L0
神戸市バス運転手、乗客に「ぼんくら」 国が警告書
ttp://www.asahi.com/national/update/1011/OSK201210110002.html

神戸市営バスの運転手が乗客に暴言を浴びせたとして、国土交通省近畿運輸局が6月、市交通局に警告書を出していたことがわかった。
市によると3月31日、交通局職員の男性運転手(63)=再任用=が垂水区の終点に到着した後、乗客の男性から「運転が荒い」と指摘されて逆上。
口論の末「降り、降り、はよ降り」「お前があかんのや、ぼんくらよ」と暴言を吐いたという。苦情を受けた交通局の上司が厳重注意。
運転手は「頭に血がのぼってしまった」と反省し、乗客に面会して謝罪したという。
近畿運輸局も乗客の通報を受け、乗務員の指導監督を徹底するよう警告した。
市交通局のサービス・マナー向上担当課長は「お客様の信頼を裏切る行為。再発防止に努めたい」としている。

バスの運ちゃんが客に「ぼんくら!」発言で問題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349908805/
25名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:10:58.19 ID:JTLQedr10
琵琶湖線乗降少ないから増やさなくていいよ。
26名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:50:25.99 ID:lkopi4bU0
湖西線新快速って京都止まりでも別によくね?
27名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:51:10.28 ID:vdR8q5Fy0
土曜休日運休の新快速
大阪発6:52・23:40姫路行・6:33米原行・23:40野洲行
増発するなら早朝にしてほしいね。始発の各停から2時間以上も新快速無いのはおかしい
深夜は40分開くだけで、次のに乗れば良いし
28名無し野電車区:2012/10/14(日) 15:28:20.71 ID:QWExIZab0
ICOCAエリアだけは1円でもチャージしてたら改札内に入れるんだな
29名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:10:10.81 ID:cUJ2IdH+O
>>28
ひよこの会社は0円でも入れる。
どれだけ拡大解釈してるのか?
30名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:34:38.49 ID:U2XoZTiD0
これは実現性ほぼなしで一部の滋賀県民が怒りそうだが…。
(あと叩かれるのも承知。)

昼間の湖西線直通の新快速は野洲発着でおけ。
その代わり30分に1本
大阪〜京都〜近江今津〜敦賀
の間で全区間快速運転する電車があれば良いと思う。
停車駅は土日ダイヤの朝に走る敦賀・近江今津発大阪行きの快速と同じ。
(半数は近江今津発着に。敦賀発着の便は近江塩津で近江塩津発着の新快速に連絡。)
(※湖西線の普通電車は15分ヘッドで全便近江舞子行き、113系4両or117系6両での運転。)

平日朝夕ラッシュ時には上の快速電車(ただし2本とも近江今津発着)

30分に1本湖西線直通・敦賀発着の新快速を運転。
ただし快速電車よりも速達化するため湖西線内は停車駅を減らす。
(停車駅は京都・山科・大津京・堅田・近江舞子・安曇川・近江今津と近江今津〜敦賀間の各駅。)
(※湖西線の普通電車は15分ヘッド・113系(一部221系)8両で、近江舞子行き・近江今津行きを交互に運転が基本。)
あと琵琶湖線の新快速は
野洲発着、米原・近江塩津発着、長浜発着各2本を設定する。
(=敦賀発着は全て湖西線経由に。)

ただ車両のやりくりとか湖西線の風、
サンダバ・貨物との兼ね合いが…。
31名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:35:10.65 ID:agWoqzkO0
最近減らせやら増やさなくていいやらマイナス思考ばっかだなw
32名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:35:49.21 ID:f4nJwaSZ0
最近どこのスレもくだらん妄想ばっかだな
33名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:43:08.34 ID:ygLi1M7TO
>>31
最近のJR西日本のダイヤ改正がマイナス思考だからね。減便合理化ありきでしか見てないから
34名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:04:45.60 ID:EGS6/N3rO
ちょっと前向きな提案をするとすぐ自称現実主義者に叩かれるからな
35名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:11:07.83 ID:Vf0mTjYFO
まあ実際やるかは別として、琵琶湖線も昼間なら京都〜野洲間で1本/h削る事なら出来なくはない
ただそれをやると京都〜野洲はおろか、京都から篠原〜米原の有効列車も実質1本/h減ってしまうが
36名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:18:43.71 ID:ZdiX5jLO0
野洲行きを削るくらいなら湖西直通を1時間2本体制にする方が良い。
37名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:39:50.99 ID:MQKMXe/S0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>30
38名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:40:20.15 ID:JTLQedr10
滋賀県自体乗降少ないから新快速は要らん、快速2普通2で十分。
39名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:02:21.64 ID:Je/n6MZW0
40名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:52:40.83 ID:bupA6bsN0
>>34
あんまりそのような姿勢でいると
大人になってから森口尚史みたいになるよ
41名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:58:20.53 ID:2CurcYfg0
前スレより
682 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:31:17.51 ID:abaVfPE/0
>>679
多層建列車が増えればそれだけ遅延の際、取り戻せなくなる
湖西線直通を増やしたければ、京都行のC電延長で良かろう
まあ…行ったとしても近江舞子、常識的には堅田までだろうが


683 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:39:57.85 ID:4GBqMAOT0
>>682
今時、バリアフリー化が叫ばれてるのになんでお前は2階建て車がどうのこうのって言うのさ
普通に彼は切り離ししろって言っただけなのに2階建て車が登場するの?会話つながってねぇぞ


684 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:44:46.38 ID:4GBqMAOT0
2階建て車は重量が重いのにモーター積みにくいからT車になりやすいし
それだけお荷物っていうのはわかるけどさ
単純に分割運転の話題に2階建て車の話を絡めるのはどうかと思う
42名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:59:00.03 ID:2CurcYfg0
686 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:52:06.30 ID:abaVfPE/0
>>683-684
鉄道板の住民なら基本の鉄道用語くらい抑えてろよ…
まあ頭が4GBしかないみたいだから無理かもしれんけど(笑)


687 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:55:56.92 ID:yI9pU9PpO
ネタでボケてるんかと思ったが素だったのか


688 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:04:09.23 ID:ohGzAR7D0
〔Wikipedia〕
多層建て列車(たそうだてれっしゃ)とは、ある列車が始発駅から終着駅まで運転する間に、
異なる始発駅の列車あるいは異なる終着駅の列車と相互に分割併合しながら運転する列車をいう。
建物の階層に例えて、2つの列車に分割されるものを2階建て、3つに分割されるものを3階建てのように称す。

新幹線と並行在来線のような多層建て路線網や、Maxのような車両自体が2階建ての列車を意味するものではない。


689 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:04:18.03 ID:4GBqMAOT0
アレ?俺なんか変な事言ったか?
2階建て車が増えれば重量が増すから非効率的になって
遅延した際に速度で取り戻しにくくなるから
延長するなら京都行きの普通列車をそのまま伸ばすだけでいいと読んだだけだけど?


690 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:13:58.58 ID:e2kobzUW0
>>689
うん、まああれだ、多層建て列車って言うのは関空・紀州路快速みたいな行き先が二つある列車のことだ。
43名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:59:30.35 ID:2CurcYfg0
692 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:00:46.48 ID:4GBqMAOT0
そういう専門用語使われても意味が通じんなきゃ使ってもどうしようもないし
そういう死語みたいのは使うのはやめてくれない?普通の人には分からんよ…。


693 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:11:06.57 ID:JCm572kB0
>>692
半年ROMに徹して専門用語覚えてからまたお越しください。
44名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:00:28.22 ID:okVdUonlI
滋賀県は全部緑色の電車でいいだろ
45名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:09:46.92 ID:+7xuXFdj0
前スレ943の

データで見るJR西日本2012
http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph20.php?ci=jr-west&pi=jrdata2012

眺めてたけど、pp.78-79にある乗車人員見てると高槻が9位の新今宮と今にもひっくり返りそうな状況なんやねぇ。
駅前の再開発を見てたら来年くらいにはひっくり返る可能性あるかな?

同じ高槻市内でも摂津富田がベスト50から転落したのは、某宗教団体の信者が減ったのか?
46名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:09:38.08 ID:MwPkVO+F0

おwwwww  トワイライトEXP やwwwww

団臨 「山陰トワイライトエクスプレス」

http://2nd-train.net/2-topic/201210/1231.html

団臨 「山陰トワイライトエクスプレス」 (復路)

http://2nd-train.net/2-topic/201210/1238.html

おwwwww  めっちゃええがなwwww
47名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:12:15.07 ID:MwPkVO+F0
走ってまっせ、新車やで。

225系 I6・I7  好評運転中

http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1748/
48名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:16:10.25 ID:MwPkVO+F0
顔が、阪神1000 やwww

745 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:33:22.36 ID:+sVX5vZn0
車内の座席は225系タイプか

環境に配慮した、非電化路線用バッテリー電車「Smart BEST」の開発
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/news/news121010-1.htm


771 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:09:12.02 ID:Jaj2FL/F0
拡大画像 | 充電型バッテリー電車「Smart BEST」登場 - JR西日本営業エリアで走行試験
http://news.mynavi.jp/photo/news/2012/10/11/012/images/002l.jpg

ココに>>745の車内を逆方向をからみた写真が掲載されてる
49名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:00:48.48 ID:DFeydKis0
まだ大阪駅に残ってた117系新快速前面方向幕の絵
http://train.ap.teacup.com/itimarusan/img/1348754553.jpg
実物は2004年のリバイバルを最後に見ることなくなったが。
50名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:26:42.21 ID:e8e46w7v0
>>45
トップ50の駅の乗客数見てたけど、加古川と吹田と新長田が三つ巴ぐらいの差
なんだな……そら新長田や吹田に快速停めろ言われるわな(新快速はダメだが)
51名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:49:31.30 ID:ZdiX5jLO0
兵庫通過で新長田停車でいいよ
それならダイヤもあまりいじらずに済む。
52名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:19:10.76 ID:QmiKOX2q0
>>49
実は春の湖西線臨時新快速でちょこっとだけ見られたりする。
53名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:19:27.64 ID:Vf0mTjYFO
新長田のホームを12両対応に延伸しなければいけないんですがねぇ…
54名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:36:19.07 ID:3n4JzJHs0
>>47
この間I7が故障した
55筆頭与力:2012/10/14(日) 23:55:07.29 ID:5/2cLJf90
大阪の7・8ホームの案内板、「東海道山陽新幹線は新大阪乗り換え」の表示する時、
新幹線を型どったマ―クみたいなのが表示されてた。
56名無し野電車区:2012/10/15(月) 01:09:06.62 ID:EP66T6vF0
JR西日本は女性専用車両という人権侵害を行う反社会的企業です!!

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV

女性専用車両は女の馬鹿げたわがままです。
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう。
57名無し野電車区:2012/10/15(月) 08:30:32.79 ID:NNnXuzMZ0
>>56
マルチポスト逝ねやダボが
58名無し野電車区:2012/10/15(月) 16:55:12.68 ID:rBz25giu0
>>56
http://hissi.org/read.php/rail/20121015/RVA2NlQ2dkYw.html

また神戸線遅れそうだな
15時40分頃、学研都市線:四条畷駅〜忍ヶ丘駅間で踏切の遮断棒が折れていた影響で、学研都市線・JR東西線の列車に5〜20分の遅れや運転取り止めがでています。
59名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:38:38.76 ID:O5Sg39Ck0
琵琶湖線運転取りやめしていいから神戸線は運転取りやめするな。
神戸線最強ダイヤは
新快速 播州赤穂発京橋行き 1
新快速 上郡発京橋行き   1
新快速 姫路発京橋行き   2
快速  姫路発京橋行き   4
普通  西明石発京橋行き  8
60名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:13:25.91 ID:EYkt4dDLO
>>59
明日、ちゃんと病院に行けよ
61名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:21:30.92 ID:O5Sg39Ck0
>>60
滋賀の糞田舎に電車は要らんww
JR神戸線利用者のみなさん神戸線から発車する電車はどこ行きが良い?
糞田舎滋賀より東西線経由の方がいいよね?
62名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:25:39.17 ID:V2W40ihUO
どうやって京橋で毎時16本折り返すのかぜひご教示願いたい
63名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:31:46.07 ID:3+HwlMlPO
京橋折り返しとかって愛の大病院へ行った方が良いな。爆裂ハンターなみだ
64名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:36:16.35 ID:XRfgxoc60
病院でもらった薬がなくなって別の薬やっているレベル
京橋で売ってるのかな?
65名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:53:14.06 ID:T2QQLoDd0
大阪に行かないことより、折り返しを気にするあたりは流石
66名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:53:26.97 ID:aqQcRfGDO
まあそれ以前にJR東西線乗入れなら、北新地のホームドアの制約で車両が7両4ドアに限定されてしまうからロング長距離列車ばかりになってサービスダウンだな
まあ立つのはロング車のほうが楽だしその点はサービスアップにはなるな
67名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:01:46.35 ID:TKvojdbJ0
>>57
せやせや、
マルチ束厨は、逝ね。
68名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:30:53.70 ID:XGo0SJp20
JR神戸線・JR京都線・JR琵琶湖線スレ112
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346637155/

が残っているのに何故新スレを立てたのですか?
情報資源は有効に利用しませう。
69名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:34:50.33 ID:TYd8CATc0
そこは荒らしが立てたスレ
無視して結構
70名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:19:04.34 ID:00hN1rkAi
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ < ???
   \∵_/
71名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:22:51.65 ID:sZHch9GB0
70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

70 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
72名無し野電車区:2012/10/16(火) 00:48:29.73 ID:mhOGbCBP0
運行情報に遅れが出ていないからといって
遅れていないわけではない
大阪〜姫路 遅延となっていても
当然直通先の大阪〜米原間も遅延している
73名無し野電車区:2012/10/16(火) 08:24:49.92 ID:XUfEU3U20
>>71
森脇監督になっても最下位を目指す下痢ッ糞馬鹿坊主ヲタ兵庫OCN糞狸
74名無し野電車区:2012/10/16(火) 08:47:18.85 ID:ADJ42aBV0
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん73 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
75名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:30:37.35 ID:mB5XdwK20
京阪ユーザー乙
76名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:36:34.23 ID:ZlwKiLIDI
また神戸線やわ
77名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:46:07.71 ID:L+oNAuSC0
摂津本山で転落事故かよ
mtjrkbk!
78名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:57:57.43 ID:TY51rbB80
転落しただけで10以上遅れて運転取りやめなんておかしい。
京都線は人身事故でもすぐに運転再開で運転取りやめなしないのに、
一度は神戸線優遇して京都線運休しろ、滋賀県は直通要らん気動車でも走らせとけ
79名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:05:44.89 ID:jPdUq3EHO
>京都線は人身事故でもすぐに運転再開で運転取りやめなしないのに、

具体的に言うとどんなケースがあったの?
80名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:33:45.93 ID:M8rk+dBZ0
いくら何でも人身事故だったら絶対、運転取り止め出てくるだろw
81名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:41:20.51 ID:TY51rbB80
この前大阪駅で京都方面ホームでの人身あったけどすぐに運転再開したやん。
逆に神戸線やったら2時間以上遅れさせられて当たり前のように運転取りやめされるやろ。
京都線内下りで遅れが出たら行き先を大阪行きにされるが逆は絶対無いやん。
一度は神戸線優遇して京都線運休しろ
82名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:04:48.00 ID:7BtVDG5s0
ああ、京都線の障害は宮原・高槻があるので臨機応変な対応が出来るのに対して
神戸線側宮原の京都側からは緩行線には入れないし、神戸線は西明石まで車両基地が無いので
臨機応変な対応が出来ないんだよ、まず第一段階として、車両基地間で止めるんで
神戸線の場合都市間で起きてしまったら西明石〜高槻が止まるその後は、高槻〜大阪を解除して
西明石〜大阪が障害と神戸線側の被害が大きくなるのは仕方ない。おまけに東西線もあるので臨機応変な対応が無理。

よって芦屋〜三宮間で常時留置できるような車両基地の一つがあれば臨機応変な対応ができるが無いので出来ない
83名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:36:08.33 ID:G3pFoTTU0
10年以上ぶりに京都駅に降り立ったけど、昔と接近のチャイムの音程?が変わってない?
記憶違いならもうしわけないのですが…
84名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:37:46.34 ID:TY51rbB80
でも行き先変更で京都方面から大阪行きはあるのに逆は絶対無いやん。
85名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:38:36.52 ID:5/ey5gFc0
運用が変わったのか、最近は10分程度の遅れでも内線が詰まったら、高槻駅で正規の着順関係なく外側ホーム(1,4番)に優先して新快速を入れるようになったね。
一時、頑なに着順にこだわるから、特に上り京都方面で新快速定時/快速が遅れてるときでも快速が到着するのを待ってたから
遅れがどんどん新快速他外線走る列車にも波及して大変な事になってたのに。

こういう臨機応変的な運用は大歓迎やね〜。

86名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:45:03.83 ID:rkEdvYd2O
大阪のすぐ再開した件なんか偶然の産物なのにさも常時の事みたいに喚く既知害晒しage
87名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:56:45.57 ID:IGpujQVs0
>>82
多少費用はかかるが、東灘信号所のスペースを活用できないだろうか。
現在の内側線を留置線に、外側線を内側線に、待避線を外側線に、さらに
一番外側に貨物退避線を新設。
留置線は上下どちらからでも進入可能とする。
どうしてもスペースが取れないなら新貨物退避線はあきらめる。
88名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:57:31.94 ID:9Yr+UZk30
福知山線ユーザーからすれば、大阪〜京都でトラブルがあると確実にとばっちりを食う
尼崎以西だと影響が出ない場合が多い
89名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:57:40.60 ID:7sXlADB30
新駅(仮称・摩耶駅)ができるから不可能。
90名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:13:52.11 ID:7O1xNWI/0
>>82
西宮のアサヒビール跡地を購入して使えばいいのに
91名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:24:17.77 ID:agfSfH22I
鷹取の貨物ターミナルにでも入れとけ
92名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:12:26.39 ID:mx8CWT4A0
そもそも神戸線に遅れの原因が多い
93名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:15:41.29 ID:rkEdvYd2O
>>87
て言うかその辺りに緊急時に折り返しが出来る構造の摩耶新駅が出来るんじゃないのか?
94名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:29:51.61 ID:rm6PnLqj0
なぜID:TY51rbB80の脳内では大阪駅が京都線の駅になっているのか
一応神戸線の起点でもあるのだが・・・

95名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:33:00.15 ID:U/VBOGXH0
騒いでる奴ってにわかだろ
普段本線使ってたら滋賀の遅れが神戸に及ぶこともその逆も日常茶飯事だし
大阪駅でぶった切ることなんて通常ありえないレアケースだから
96名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:42:17.76 ID:qoFbdgMIO
最近の指令は以前よりはマシになっている気がするが、気のせいかな
97名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:45:14.44 ID:rkEdvYd2O
でも地雷指令がいなくなった訳じゃないな
98名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:29:05.13 ID:60Aey5V20
列車線と電車線の分離後の鷹取の貨物ターミナルで新快速折り返せば
99名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:29:47.73 ID:jI5L5pLy0
鷹取じゃ遠いらしいね、遅れが更に酷くなるから、西明石しか無いって前にパンタの車両のOFF会で討議したよ
まあ専門が電気系統の人が多いのでその中での話しだからそれほど突っ込んだところは無かったけど
みんな線くらいは引ける人ばかりだったので、そういう話出たよ。
100名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:45:27.38 ID:5pBxgjlu0
>>96
もう10月やし、新人が育ってきたんやろ
でも、来年の春頃には、育ってきた
101名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:46:32.41 ID:5pBxgjlu0
中堅世代がごっそり抜けて、ゆとり腰かけ新人がポカやらかして
グダグダになるんやろね
102名無し野電車区:2012/10/17(水) 17:16:25.82 ID:s9MTcxKK0
えwwww

Nゲージ、「箱庭シリーズ」で有名な河合商会が倒産 

帝国データバンク 10月17日(水)14時14分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00010000-teikokudb-ind
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3676.html
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20121017-00010000-teikokudb-ind&s=lost_points&o=desc
103名無し野電車区:2012/10/17(水) 17:34:35.77 ID:s9MTcxKK0
>>48
そろそろ、出場やで。

835 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:18:44.70 ID:CI2KyU6R0
近畿車両の出場線にハイブリッド車が居た。

836 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 09:02:06.27 ID:EIG5v5kpO
わても、見てびっくりした。まさか今日出場とかじゃないよな?

842 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:26:23.08 ID:m5f8NABA0
スマートベスト、出場に向けて最終調整中
恐らくこれから両側の運転台付近がラッピングされるのであろう
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210171224300000.jpg

>>836
確か出場は来週の火曜日(23日)かと


顔が、阪神1000 やwww
104名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:23:28.74 ID:nnvsi2eq0
今日乗車した下り新快速

大阪を定時発車

速度規制もないのに何故か大阪〜尼崎を110km/h運転

尼崎〜芦屋も一瞬120km/h出ただけで基本ダラダラ運転

1〜2分ぐらい遅れて芦屋に到着


おかげで芦屋の各停の接続を逃した。
余裕を持ってスケジュールを立てたから良かったものの、
こんな怠慢な運転をする運転士がいるのはどうなんだ?
105名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:26:38.42 ID:pEPI6hGD0
いったいどうなってるの?
神戸線全線でこの時間に運転見合わせって
帰れないじゃないか、立花駅の周辺に私鉄もないし
俺本当に宝殿まで帰れるのかい…

どこで事故があったのかも放送ないし…
106名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:27:21.95 ID:nnvsi2eq0
>>105
甲南山手〜摂津本山
107名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:31:09.28 ID:LvyRALJh0
大丸撤退後に西友 神戸・新長田で来年9月に開業へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005457151.shtml

東急不動産(東京)は17日、来年1月に閉店する大丸新長田店(神戸市長田区)の跡に、大手スーパーの西友(東京)が進出すると正式発表した。
JR新長田駅前の商業ビル「ジョイプラザ」の地下1〜地上2階の約9600平方メートルに、西友のほか30〜40の専門店を集める。
地域に密着したショッピングセンターとして、来年9月に開業する予定。
東急不動産が、ビルを所有する神戸市都市整備公社から商業区域を一括して借り受け、西友は地下1階にテナントの形で入居する。
東急は、高齢者を主要な顧客層とし、30代の子育て世代にも受け入れられる店づくりを目指す。
西友の店舗は川西、姫路市内などに続き兵庫県内で5店目。
神戸市内には、1995年に「兵庫店」を閉店して以来18年ぶりの再進出となる。
大丸の撤退後に改修工事を始め、一部店舗は9月までに先行オープンする可能性もある。
同プラザ2階の別の専門店街は工事中も営業を続ける。
108名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:31:13.43 ID:3fIFU69o0
>>105
摂津本山近くで人身事故
復旧までだいぶかかると思う
立花なら南へ2km位行けば阪神尼崎競艇前駅
宝殿ってことは高砂だからとっとと山陽電鉄で帰りなさい
109名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:32:47.20 ID:LvyRALJh0
明石駅前再開発 賛否問う住民投票直接請求へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005456972.shtml

明石駅前南地区再開発事業の賛否を問う住民投票の実施を求め、市民団体の代表者らが提出していた直接請求署名について、明石市選管は17日、有効署名数は2万196人分だったと告示した。
署名簿の縦覧を経て署名数が確定し、28日に住民投票実施条例制定の直接請求が行われる見通し。
地方自治法では、条例制定などの直接請求は有権者の50分の1(明石市では4771人)以上の有効署名で成立し、首長は意見を付して条例案を議会に提案する。
明石市は11月中旬の市会臨時会招集を予定している。
市民団体の代表者らは8月25日から9月24日までの1カ月間、署名活動を実施し、2万1097人分の署名を市選管に提出。
審査の結果、901人分は重複や有権者以外などで無効とされた。
明石駅南に商業・公共施設棟6階、住宅棟34階の複合ビルを建設する再開発の総事業費は266億円で、国、県、市が計176億円の補助金・負担金を拠出。
さらに、市はビルの4〜6階を約50億円で買い取り、市民図書館などを整備する。
110名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:36:05.12 ID:LvyRALJh0
姫路駅周辺再開発、市がコアゾーン募集開始
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005457334.shtml

姫路駅周辺の再開発計画で、姫路市は駅東側に広がる「コアゾーン」地区の開発事業者の募集を始めた。
19日午後2〜5時、同駅南側のじばさんびるで募集要項の説明会があり、26日まで参加表明を受け付ける。
“播磨の玄関口”の姿を大きく変える計画が本格的に動き出す。
同ゾーンは一部を除いて市有地となっている。
開発対象は、A(約9500平方メートル)▽B(約7900平方メートル)▽C(約5600平方メートル)‐の3ブロックに分かれる。
事業者はこの市有地を買い取り、市が定めた基本指針に基づき開発する。
指針では、A、Bブロックには都市型ホテルやアミューズメント施設、飲食店など「にぎわい・交流機能」を、B、Cブロックには住宅や高等教育機関、医療・福祉施設など「生活・交流機能」の導入を、それぞれ求めている。
具体的な計画と買い取り価格は12月21日〜来年1月11日に受け付け、識者らを含めた審査委員会で事業者を決める。
工事の完了は2016年度末を見込んでいる。
募集要項の説明会には予約がなくても参加できる。
姫路駅周辺整備室TEL079・221・2386
111名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:38:52.72 ID:pEPI6hGD0
>>106 >>108
さんくす…微妙だなぁ…。1時間くらいは止まるか徐行だよなぁ…。
宝殿でも俺、志方だから北に行かなきゃいけないし、駅前に車置いてるから山電は無理。
112名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:39:51.87 ID:Xg3XL8mlO
毎日人身事故だな。

113名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:40:03.76 ID:RC60yeSk0
京都線がこのまえ人身事故があった時はすぐに運転再開したのに神戸線は運休になるの?
しかも甲子園〜姫路ってやりすぎやん、京都線は絶対見合わせしないし遅れもないし運転取りやめもない。
昨日の本山転落もホンとなの?
たまには神戸線運転取りやめなしで京都線運休しろ。
114名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:41:55.47 ID:3fIFU69o0
>>111
そうか…車置いてるなら志方ないねぇ(笑)
115名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:43:19.92 ID:nnvsi2eq0
>>111
そりゃ積んだな

まあ、無事に帰りなされ
116名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:43:44.51 ID:w3zWAw220
去年くらいか、新快速に乗ってると人身事故で東加古川に臨時停車。
しばらくして山陽への振り替え輸送で駅までの道案内とか始めたんだけど、それから20分くらいで復旧とかあった。
難しいところだよね。
117名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:43:51.04 ID:gBZ3I9idO
また既知害か
118名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:44:19.37 ID:5pBxgjlu0
路線差別の人来たw
119名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:44:46.27 ID:pEPI6hGD0
西明石以西止まってれば私鉄で追い越すことも考えたけど
姫路までならもう待っても一緒だから紅茶でも飲んで待ってるよ
120名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:44:54.41 ID:RC60yeSk0
京都線琵琶湖線全線運休しろ。
121名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:45:12.69 ID:ND/vGfzt0
早く帰るだけなら、山陽で姫路まで行った方が良いだろうな。
姫路までは振替券で行くとして、再開後に姫路からHOUDENまで戻るのは自費になるけど。
122名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:47:19.57 ID:gBZ3I9idO
JR神戸線の甲子園口以西が止まっていると言う事は、神戸以西始発のC電、快速、新快速も大阪まで出てこれない
つまりJR京都線も影響を受けている
これが解らないのが既知害
123名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:47:59.23 ID:pEPI6hGD0
>>121
いや一緒くらいだ
あとは新快速が西明石以西各停化でもしてくれる事を願っているよ
たまにやってくれる
124名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:48:46.04 ID:RC60yeSk0
でも大阪で折り返すから遅れも取りやめもなしやん、逆は絶対ないぞ
125名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:00:03.54 ID:M7n4T8vx0
京都線〜琵琶湖線だけど、全然電車来ねえぞ。
京都線は…みたいな妄言を吐くやつって在宅ニートなんだろうなw

たぶん事故現場でせき止められてるんだろうから、復旧するまで待つしか…だな。
復旧したらどんどん来るんだろうけど。

この時間じゃ店もやってないし萎えるわ。
126名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:05:56.64 ID:RC60yeSk0
ニートちゃうちゃうw
たいがい神戸線事故時液晶案内見たら神戸線だけ全線運休してるけど京都線遅れすらないやん。
逆やったら無意味に運転見合せと取りやめされてるけどな。
127名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:13:33.17 ID:CvosuXy10
行先変更も遅れも無いなんて寝言は止めろ
吹田止になって泣く岸辺と千里丘の
人間が毎回どれだけ居ると思ってる?
神戸線のが止まっても逃げ道多いんやから
そんなに不満あるならJR以外使えよ
128名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:16:14.09 ID:w8pRXqAk0
偏見と思い込みは大概にしろ。
逆なことなんて何度もあるわ。
129名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:19:46.81 ID:RC60yeSk0
甲子園姫路はやりすぎやろ?
六甲道あたり折り返しできるんちゃうの?
130名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:35:32.82 ID:xFNgjWWtO
最近、大阪駅手前の外側線用の入線ホーム案内(緑色で4とか出てた)使ってないんだな。何故やろ?
131名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:36:47.41 ID:NvQoWGcQO
>>129
本当に神戸線を利用しているのか、申し訳ないけど疑ってしまうようなレスだな

132名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:43:05.42 ID:3fIFU69o0
>>129
緩行線なら尼崎、甲子園口、芦屋(本線上)、灘(本線上)、神戸、須磨(本線上)、西明石
列車線なら、東灘→灘(緩行線)、大久保(以西省略)のみ
133名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:46:56.96 ID:3fIFU69o0
>>129
外側から転線はできるけど10両までしか無理な駅に神戸駅などもある
134名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:56:25.48 ID:RC60yeSk0
六甲道折り返しあったはず。かなり前外側線走ってたのにいつの間にか内側線になってた。
135名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:57:30.10 ID:MD54bvju0
明石か西明石からの西行き普通から新快速の接続は最悪やな
最悪のタイミングやん

長年の課題やのに、全然解決しよらんやんけ!!
スジ屋はアホか?
136名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:07:48.11 ID:ZqnLxwDZP
一時間くらい遅れて大阪ついた。
昨日よりは早く帰れると思ったのに…。
137名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:36:30.84 ID:MtpI4Man0
>>123
西明石以西各停だなんて
ありえん罠。
138名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:41:00.68 ID:c+VBWW+i0
宝殿の人じゃないがたまにあるよ、
快速が西明石や大久保打ち切りで新快速が姫路まで各駅化するのって
東加古川なんで大幅に遅れたとき、これに遭遇したら凄く得した気分になる
139名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:47:38.53 ID:MtpI4Man0
途中駅の客救済での臨時なら
ともかく通常ダイヤとしては
ありえん。
140名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:50:09.58 ID:c+VBWW+i0
誰が通常ダイヤの話をしてるのか分からん
脳内変換も大概に
141名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:52:36.38 ID:dLH+sYUSO
>>104 >>105
阪急電鉄の悪い所を見習ってるね。
阪急電鉄で電車が5分ぐらい遅れた時に何の放送もなかった時は腹立った!
A特急が神崎川〜西宮北口間で105キロしか出さなかった時も。
午前中に特急が西宮北口駅で2、3分の長時間停車して、中々発車しなかった時も。
特急の西宮北口駅での停車時間は終日30〜40秒にして欲しい!
142名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:52:39.71 ID:YsIT3UCRO
(日付的に)昨夜の人身以後の流れからしてダイヤ異常時であることは明らかなのに、それが理解出来ないやつがいるのか
143名無し野電車区:2012/10/18(木) 01:47:11.77 ID:z/p+yiX30
>>137だけ見たら、やめてくれよ的な意味でありかとも思ったが
144名無し野電車区:2012/10/18(木) 08:40:56.73 ID:xDEpGLbS0
さっき見た光景。

摂津富田→高槻の内側線を287系が走行。
外側線で223新快速が併走。

どういうことだろ?
145名無し野電車区:2012/10/18(木) 10:14:49.32 ID:c+VBWW+i0
ダイヤ遅延の際は特急が内側を走行する場合がある。
146名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:24:14.55 ID:8LQvzD2tO
>>104
晩だったらそれでほぼ定時運転
147名無し野電車区:2012/10/18(木) 12:13:30.13 ID:OgBiHSec0
>>104
注意現示が出ていたのだろう。
148名無し野電車区:2012/10/18(木) 12:16:20.72 ID:IzS3HNJh0
>>138
姫路以西民から見て
クオってる時に、車内アナウンスでは、姫路からは各駅に停まりますなのに
姫路に着いたら、ホームアナウンスで、この列車は、回送になりますと言うことで
降ろされたときのorz感は(ry
149名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:12:00.43 ID:nviTFQ3N0
京都から新快速の敦賀行き←必要ある?

昔みたいに堅田行きでええんちゃう?
150名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:14:33.08 ID:YsIT3UCRO
だから新規直流区間(長浜・永原〜敦賀)自治体のお布施条件の一つだと何度(ry
151名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:36:01.85 ID:ypgpybHv0
>>144
それが上りだったら所定の運行だろうね。
287系は高槻で、4番ホームに入って「ひだ」を退避したあと
外側線でムコソまでだったと思うよ。
152名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:01:18.31 ID:fgBFo48I0
また人身事故?8分くらい遅れてるけど
高槻駅、京都方面はスムーズだけど大阪側が混んでるみたいね
西明石行きの2本が運休だという放送はかかった、うちの利用する長岡方面の打ち切りはないみたいね
153名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:16:28.34 ID:FwkqjpGj0
>湖西線で強風のため列車に遅れ

>湖西線では強風の影響により、一部区間で運転を見合わせていたため、湖西線の列車に5〜15分の遅れがでています。
>影響線区:湖西線/京都〜近江塩津/遅延

らしい。って西明石行き運休2本に繋がらねぇな…。
なんだろう…出庫ミスでもやらかしたか分岐器が一時的に動かなかったか構内信号のトラブルか
原因は何も書いてないけど
154名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:22:13.24 ID:USqOC7xw0
ハーバーランドに「コジマ」 ソフマップと品ぞろえ強化
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005457407.shtml

家電量販店大手ビックカメラ(東京)の子会社で同業のコジマ(宇都宮市)が、神戸ハーバーランドの商業施設「Ha・Re(ハレ)」6階に出店することが17日、関係者への取材で分かった。
年内の開業を目指す。
同施設では、同じくビックカメラ傘下でパソコン販売などを手掛けるソフマップが営業しており、品ぞろえを強化する。
Ha・Re棟は地下1階から地上6階。
コジマの出店が明らかになった6階は、ゲームセンターが入っていたが既に営業を終了し、改装工事を進めている。5階では現在、ソフマップが入居。
ソフマップはコジマの出店後も営業を継続するが、5階のままか、6階でコジマと併設するか検討している。
両店が同一施設内に出店するのは全国で初となる。
エアコンなど白物家電が得意なコジマと、パソコンなどデジタル機器に強みがあるソフマップが連携することで、品ぞろえを豊富にする。
155名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:54:34.97 ID:CD2a39Vy0
アチコチに貼るな うぜーよ
156名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:36:43.34 ID:b3Xsjzql0
>>154
マルチポスト逝ねダボ
無断転載は訴えられるで
157名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:43:39.24 ID:FwkqjpGj0
最近は記事張ることしか脳の無い人が多くなって
自分の意見が無いからこれしか出来ないんでしょうな
158名無し野電車区:2012/10/19(金) 02:49:24.25 ID:qTq1PKB50
>>103
まもなく出場

835 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:18:44.70 ID:CI2KyU6R0
近畿車両の出場線にハイブリッド車が居た。

836 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 09:02:06.27 ID:EIG5v5kpO
わても、見てびっくりした。まさか今日出場とかじゃないよな?

842 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:26:23.08 ID:m5f8NABA0
スマートベスト、出場に向けて最終調整中
恐らくこれから両側の運転台付近がラッピングされるのであろう
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210171224300000.jpg

>>836
確か出場は来週の火曜日(23日)かと
159名無し野電車区:2012/10/19(金) 08:18:26.50 ID:/EJgAJ46O
サンダーバード迂回運転で40から50分遅れだったんだね昨日は
2時間ルールてJRに一方的に有利だな
特急券、急行券は時間を買うものなんだから、乗車区間の所要時間の1割で払戻しとか対等にできんものかな
160名無し野電車区:2012/10/19(金) 11:16:59.86 ID:F/+gj8il0
価値観は人それぞれだからいろんな意見があると思うが
俺は時間というよりは車内設備とか快適性の対価として
特急券料金を払ってる感覚でいる
161名無し野電車区:2012/10/19(金) 11:26:54.76 ID:Ybz6SsQN0
時間を買うとか貧乏臭い事言うなよ
あの快適性を買うんだよ
162名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:11:54.21 ID:4B+r7g290
>>160
禿同
大阪→姫路で仕事帰りははまかぜかスーパーはくとを使う事がある
新快速と時間差はないが快適だから使う。

地域によって特急の役割が違うと思う
163名無し野電車区:2012/10/19(金) 13:06:43.92 ID:eUwi8t79O
今は出来るかどうか判らないけど、タバコを吸いたいが為に明石〜三宮で敢えてスーはく乗った事あるw
164名無し野電車区:2012/10/19(金) 13:21:28.44 ID:z6zXrokOO
特急が時間を買う料金であるなら、同じ料金で速度差のある特急の遅いほうとか、はるかなんか立場がない件について(特に京都〜新大阪)
車内の設備に滞在するための料金でもあるから、デッキに立つだけでも料金が請求される
他線だが、半分寿司詰めの1両の某特急自由席に立ってたら、車掌が掻き分けて特急券無札客から次々と特急料金を徴収してたし
165名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:12:44.61 ID:XjVXJB7x0
また神(ry
166名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:03:38.51 ID:gFqesw/i0
>>153
ほらな、神戸方面はすぐ運休にするのに京都方面は遅れが出ても運休させないんだよ

そもそも昨日の遅れは湖西線が全部に響いてたんだろ
原因は京都側にあるのになぜそのとばっちりを神戸方面が負わなきゃならんのか
167名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:11:52.03 ID:z6zXrokOO
C電西明石行きが丸々運休なら、JR京都線側も少なくても高槻〜大阪間は影響を受けているんだが
168名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:15:14.12 ID:/aT0+BSH0
>>166
考えてみろ
神戸線は特急列車が少ない、実質的にスーパーはくとのみ
特急列車の中でドル箱の北陸エリアと絶対に運休できない新快速がある分重視される
湖西線がダメになったら特急が詰まるわけで京都線も詰まってしまう
それを回避する策は供給過剰の神戸線の数を減らすってこと
169名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:38:44.43 ID:MtOxuvsli
吹田こうじょうに205系青帯のLED車が止まってた。
170名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:20:22.47 ID:WRVtr2IE0
でも京都〜姫路のスーパーはくとの自由席特急券をみどりの窓口で買おうとしたら
(?д?;)みたいな顔された……
171名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:24:39.00 ID:z6zXrokOO
MVで買おう(提案)
172名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:38:07.62 ID:5NcjZJ+dO
そりゃそうだ、普通は幹線
173名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:52:30.05 ID:aNUr240Z0
通勤でスーパーはくとしている人いるのかな?
174名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:30:00.58 ID:KnoGm+Jx0
>>173
はくとじゃないけどノ
毎朝、敦賀7:38発の特急サンダーバードで京都(8:40前に到着)まで
175名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:35:19.06 ID:M3o0zsyo0
帰りならはくと使うときもある
時間合えばだけどなー
176名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:17:02.31 ID:/6a0MJFk0
毎日、京都から大阪まで白兎使ってる。
通勤者結構いてるが
177名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:21:55.63 ID:157Mx2e+0
178名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:35:07.36 ID:CbQzKxi+0
チケットレス特急券でいいだろ
179名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:18:01.49 ID:5SngtL+9O
>>177-178
びわ湖通勤回数特急券でサンダーバード2号をよく利用した。
回数特急券発売当初の頃で、京都からは自由席が座れない日もあった。

割引切符でなくても、ゆったり座りたい人は、近鉄みたいに有料列車に乗るんじゃない?
今はなききたぐに自由席も京都−大阪間だけの利用が意外と目立った。
180名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:39:16.45 ID:gjeCCoHo0
たまには京都線全線運休しろ、そして神戸線だけを通常運転しろ。
181名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:50:37.21 ID:z6zXrokOO
まあ現実はJR京都線平日下り7〜8時台くらいの快速も外側走ってる時間帯に特急のこれ以上の増発は困難だろうな
182名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:03:25.72 ID:upy5syqn0
>>180
その前にお前が精神科で診てもらえ
183名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:05:56.52 ID:gjeCCoHo0
たまには神戸線を優遇しろと言いたいね。
京都線は絶対運転取りやめしないのに京都方面からの電車が遅れたら大阪止まりにされるが逆は無い。
しかも帰宅ラッシュ時にな。
184名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:23:21.87 ID:0KQml51gO
>京都方面からの電車が遅れたら大阪止まりにされる 
これはどんな例があったの?
185名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:27:36.09 ID:gjeCCoHo0
帰宅ラッシュ時に琵琶湖線京都線からの新快速赤穂行きが15分遅れた場合大阪止まりにされる。
逆に帰宅ラッシュ時に神戸線からの新快速が15分遅れても行き先変更なしや。
186名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:27:38.56 ID:M2WoVJDJ0
実質本数4本の京都線が優遇されてるって誰が言ってるの?
4と8なら8の方が優遇されてるよな
187名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:28:00.64 ID:z6zXrokOO
だからもうこいつに構うなよ
何度言っても同じ既知害だから
188名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:30:52.64 ID:gjeCCoHo0
いや、たまには神戸方面から大阪行きとかやれよってこと、京都線は優遇されすぎ。
189名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:49:59.26 ID:VB0HSvCA0
普通にあるのにな上りの大阪行。
新快速も快速も普通も。
普通は吹田行もよく見られる。
でも心を病んだ人には見えないのかな?
190名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:00:52.58 ID:JeaOsxPm0
問答無用で宮原入庫になるから案外やりづらいんだよな。
191名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:07:00.86 ID:gjeCCoHo0
この前のHOUDENから来てる人見てる?
尼崎に折り返し線造ったみたいだがそれは京都方面からの折り返しであって神戸線からは無い。
明石姫路方面から神戸行き六甲道行き住吉行き芦屋行きも出来るのに絶対やらない。
ダイヤ乱れ時神戸線は甲子園姫時間運休されるのはやりすぎやろ?
192名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:13:31.38 ID:3ST2UDWK0
なんで京阪は洗車体験で金とらねーのに網干は洗車体験で金取るんだよー
ケチすぎるだろ(車両公開)
193名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:16:44.03 ID:Fb6D0Cba0
>>187
自分についたレスは全てスルーしてるし、話がいつも一方的。
自分の書きたいこと(神戸線は冷遇されている)のみ書き込み。
どうも会話できない人みたいですな。

確かに神戸線の非常時折り返し、もう少し上手いことできんかな、とは思うが、
摩耶駅もできることだし、手は打ちつつあるわけで。
194名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:22:29.28 ID:FDqLk9iM0
>>193
スルーしてないけどダイヤ乱れ時の神戸線甲子園口姫路間運休はやりすぎやろ?
明石姫路方面から神戸行き六甲道行き住吉行き芦屋行きも出来るのに絶対やらないのは事実。
195名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:35:48.08 ID:bHJQbIItO
>>192
去年の225系の時無料やったぞ
196名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:39:10.99 ID:Fb6D0Cba0
>>194
そういうことはここに書き込まずに、直接JRに言うといいよ。
後、句読点を打つ練習もしようか。

>明石姫路方面から神戸行き六甲道行き住吉行き芦屋行きも出来るのに絶対やらないのは事実。
神戸線上り(大阪方面行)で、六甲道、住吉折り返しは絶対無理。特に住吉なんて、折返しできるかどうか、
実際に乗ればわかる。

繰り返すけど、JRだって現状がいいと思ってるわけではない。だからこそ摩耶駅を作るときに
西側にわたり線を入れて、以上時における現状の姫路方面からの折り返し東端駅を、伸ばそうとしてるわけで。

ちなみに、摩耶駅についての記事に関するスレがあったから、よく読みな。
ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1292347178/

197196:2012/10/20(土) 00:39:49.77 ID:Fb6D0Cba0
×以上時
〇異常時
198名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:50:11.21 ID:FDqLk9iM0
>>196
あなた神戸線乗ったことがないからわからないだけでは?
実際姫路〜尼崎運休時、JR駅員に「六甲道か住吉で折り返ししろ」と言ってるお客さんも居たよ。
199名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:57:21.78 ID:4J+7Hp7b0
>>164
デッキの立席でも特急料金は取られるという話は、
料金は時間を買っているという方の根拠になるんじゃないか?
立席(特にすし詰め)じゃ設備を満足に使えないし
200名無し野電車区:2012/10/20(土) 01:06:06.93 ID:bHJQbIItO
>>198
六甲道や住吉は停留所なので折り返しは一切出来ないし、言ってる人もそれを知らないだけ
住吉は震災時に暫定的に折り返し出来た事はあったが、後に撤去されている
201名無し野電車区:2012/10/20(土) 01:20:59.75 ID:qJYAXbVT0
折りかえし設備もさることながら、身動き取れない特急や貨物列車を隔離できる側線も必要だよな。
京都線側は何気に充実しているが。
202名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:45:08.17 ID:dvL1GRBp0
折り返し設備を作ったら作ったで、毎日錆取り運用でも組まないと結局使い物にならなくなるしな。
20年ほど前、兵庫で長期間使わなかったポイントを緊急時に使用して脱線なんて事故もあったし。
203名無し野電車区:2012/10/20(土) 08:20:59.83 ID:sAHydPy8O
JR神戸線、外側線折り返し設備は増やすつもりないのかな?
作るとしても兵庫以東は難しいと思うけど
204名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:20:49.36 ID:9koTUuWSO
既出だが、8/15は新快速は大阪以西での運行だったな。
途中折り返しは、線路・信号設備以上に、
乗務員のやりくりを含めた段取りがうまくできるかに鍵があるのじゃないか。
205名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:34:05.00 ID:rWGSQAGc0
東灘信号所に芦屋駅、尼崎駅があるじゃん
今更何言ってるの
206名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:45:53.43 ID:zK5cVC0L0
須磨駅って、なんで待避線のポイントより
折り返しのクロスポイントが内側にあるの?
あれのせいで4線あるけど折り返しには2線しか使えない
207名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:21:25.78 ID:O4GRmSq/0
神戸線で飛び込んだり線路内に立ち入ったりする馬鹿が多すぎるせいで京都線まで遅れて散々迷惑かけてることにそろそろ気づけよ>例の基地外
どこまでも馬鹿ばっかなんだな、神戸線沿線て
208 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/20(土) 11:39:21.25 ID:sNv0vEy10
どうでもいいけど、芦屋って下り内から上り内にしか折り返しできなくないか?
209名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:47:17.12 ID:sK0HXMRt0
大阪〜西明石で折り返し可能なのって
尼崎・甲子園口・芦屋・神戸・須磨くらいだからな…
しかも神戸以外内側線(電車線)だけ。神戸も内側線を乗り越えてからだし…
姫路側からの電車が折り返せる設備があるのは…西明石の次はどこ?東灘?
210名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:14:03.56 ID:eiJyLF1K0
>>198
しょうもなさ過ぎて、レスつける気も失せた。まあ、後はJR西本社にでも
訴えな。

>>207
そういう地域の煽りしたけりゃ、他の板にいきなよ。京都線が悪い、いや神戸線だ、
とかいう話は無意味ですわな。

>>209
摩耶駅の記事では大阪、とあるね。
211名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:15:21.18 ID:rWGSQAGc0
>>209
神戸貨物ターミナル、東灘は無理(退避のみ)
212名無し野電車区:2012/10/20(土) 13:00:26.81 ID:gqDFiQH20
>神戸も内側線を乗り越えてからだし…

内側線を乗り越えないでどうやって折り返すんだよ
213名無し野電車区:2012/10/20(土) 13:08:30.78 ID:RaGwCbtv0
>>208
その通り。おまけに一線対応だし
芦屋の両側に両渡りポイント付けられたらなぁって思う

>>209
内側線なら灘でも折り返しできるでしょ
214名無し野電車区:2012/10/20(土) 14:48:26.71 ID:FDqLk9iM0
灘の折り返し活用した事あるの?
215名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:03:44.08 ID:bHJQbIItO
震災の時に灘折り返しってあったよな
216名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:11:59.67 ID:FDqLk9iM0
http://www.asahi.com/national/update/0222/OSK201202220137.html
こういう事故で神戸線も運休され、逆の場合は神戸線だけを運休するの知ってる?
尼崎に折り返し造って、神戸方面の新快速と快速は本数増やして尼崎までにした方が良い。
217名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:19:23.21 ID:rWGSQAGc0
大阪→神戸間を運休させても
北新地→神戸間は動いてるから真っ先に切られるんだろ
218名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:22:53.81 ID:flqRmjx10
>>217
スレタイ読めないの?
東西線はスレ違だから喋っちゃダメ
東西線は無視して京都線と神戸線の優劣だけで語り合ってるの
動いてるからいいだろ的な軽率発言は控えろよ
219名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:24:43.82 ID:rWGSQAGc0
いつも核心を突っ込まれると黙るか無視しろの2択だよな
つながってるんだから考えて当然
220名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:56:44.53 ID:cojdR1qn0
>>216
>大阪―京都間の上下線で運転を見合わせていたが、
>大阪―京都間の上下線で運転を見合わせていたが、
>大阪―京都間の上下線で運転を見合わせていたが、
どこに神戸の文字があるんだよ
もっとまともなソースもってこい

221名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:12:15.33 ID:hZ5k3xek0
>>216
>逆の場合は神戸線だけを運休するの知ってる?
被害妄想いつも乙
京都線ユーザだけど、神戸線に何かあればしっかり京都線も運休するからw
君が京都線使わないから知らないだけ
222名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:42:35.73 ID:JevJ9i9+0
>>220
神戸の文字がないのに実際には運休しやがるってこったろ
223名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:06:05.29 ID:FDqLk9iM0
>>222
そうだ、神戸線も絶対運休される。
逆の場合折り返しして運転取りやめも遅れもなしするのに。
さらに尼崎に折り返し設備を造ったが、それは京都線だけを遅れさせないためと、
運転取りやめさせないためだけの設備であって神戸線には造ってない。
224名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:09:34.75 ID:RuBBGlbpO
吹田に作ったやん
225名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:17:23.49 ID:JevJ9i9+0
>>223
神戸線には折り返し設備よりホームドアでもつけた方が効果的なんじゃないの
226名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:37:06.29 ID:kli6gU080
踏切も廃止で
227名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:43:35.48 ID:9SqbWDyx0
神戸線も廃止でいいよ
そうすりゃ変なのも沸いてこないだろ
228名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:46:51.03 ID:FDqLk9iM0
京都線を廃止して神戸線をもっと本数増やせ。
229名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:15:11.59 ID:x0xha3eM0
またこの流れかい、ルーピーか
230名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:17:55.99 ID:6MUhXCAZ0
>>228
東海道本線は
東海道新幹線の並行在来線なので廃止しますっていう電波理論wwww
231名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:42:10.47 ID:YJmr4c200
神戸線に文句があるならはんきう使えよ、はんきう
高級ブランドだし
232名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:03:04.37 ID:+yPP8KU3O
それよか琵琶湖線の新快速歯抜けをなんとかしてほしい。
京都駅で空気輸送の湖西線新快速の発車後に、続行の琵琶湖線普通待ちの客で溢れてるのを見ると嫌気がさす。
233名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:06:49.56 ID:YhXxsNML0
JR西日本乗車人員(人/日)
大  阪.  406,576
京  都.  185,983
天王寺.  134,728
京  橋.  130,355
三ノ 宮.  117,800
鶴  橋   94,613
広  島   70,384
神  戸   67,562
新今宮   61,878
高  槻   61,771
234名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:07:45.04 ID:YhXxsNML0
JR西日本運輸取扱い収入(千円/日)
大  阪.  124,013
新大阪.  103,882
広  島   99,825
京  都   85,575
岡  山   81,327
博  多   60,628
新神戸   50,829
姫  路   41,804
三ノ 宮   37,735
天王寺   31,155
235名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:08:55.10 ID:WFKhkEPR0
湖西新快速は全部併結タイプにして、
京都駅で切ったり貼ったりしたらどうか?
琵琶湖線普通とくっつける。
遅れた場合?どうしよう。
236名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:08:56.03 ID:iU/w5h540
>>234
姫路が意外だなぁ。やっぱり新幹線か
237名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:18:15.29 ID:rWGSQAGc0
姫路の新幹線ホームは完全に死んでるよ
岡山行く時に使うくらい

普通の人なら新快速は座れるんで、名古屋方面は新大阪か京都まで行って新幹線
最近は新快速のお陰で通勤客がどっと増えてね、20年前の地上ホーム時代の事を思うと…凄いぞ
238名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:19:32.56 ID:FDqLk9iM0
>>231
京都線廃線で神戸線はもっと本数増やして便利にしたらいいだけ。
はんきう神戸線は停車駅が無茶苦茶なんだよ。
239名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:20:34.61 ID:IRjlR1H+0
姫路の地上ホームは異様に低かった気がする
240名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:20:37.37 ID:tVYdwjPH0
京都は新幹線の分がないからか
広島に負けてんだな収入が
241ニューフジヤライナー:2012/10/20(土) 23:26:40.02 ID:47Ob/kST0
なんで205系は神戸線内に入らないんだろう(尼崎〜西明石)
242名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:38:45.69 ID:rWGSQAGc0
高槻と宮原、明石と放出が共通だからだろ
243名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:01:32.48 ID:L90xcxSXO
>>231
阪急電車は5001や5131ばっかりの阪神の普通車と違って物凄く物凄くいいからね。
JRと阪急電鉄が勝ち組で阪神電車が負け組だね。
5001形が阪神電車の大看板中の大看板で大主力中の大主力の大代表の糞車だからね。5001形本当うっとうしいわ。
244名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:07:42.76 ID:dZyiMZze0
そのさ、何でも勝ち負けだけで語るのは止めな
0か100みたいな極端な解説に中身は無い
現実はそう簡単な状況じゃない
245名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:43:11.81 ID:L90xcxSXO
>>244
阪神電車の線を見たら、いつも同じしょーもない5001〜5331形ばっかりで8000系、1000系、5500系等が当たらんから感情的になります。
JR宝塚線は225系6000番台とか223系6000番台7次車がいて、阪急電鉄の5100系や6000系に乗ってる感じがするから心が和みます。
そら阪神のしょーもない5001、5131、5331形よりか223系や阪急電鉄5100系、3100系、8000系のほうがずっといいです。
阪急電鉄3000系は物凄く物凄く良い電車だから廃車は本当腹立ちます。
5100系の能勢電鉄譲渡と1500系、1700系の廃車も猛反対です。
阪神の普通車はJRと阪急電鉄と能勢電鉄を見習えと言う事です。
能勢電鉄も当然JRと全く一緒で勝ち組みです。
246名無し野電車区:2012/10/21(日) 06:37:31.97 ID:cwMfrrpu0
>>237
お前姫路から東京方面への新幹線に乗ったことないだろ
のぞみもひかりも停まるのにわざわざ新快速で新大阪まで出る一般人なんか見たことねえわ
みんな普通に姫路から使ってるよ
247名無し野電車区:2012/10/21(日) 06:41:45.75 ID:p3Z6zTfe0
俺も思った
発想が貧乏人のそれなんだよな
248名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:02:23.13 ID:VDMEubYji
芦屋の時点で区間快速 松井山手行きの幕なんだね。今さっき見たけど。
249名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:13:46.98 ID:VDMEubYji
>>10
遅レスだけどさ、この新快速って大阪方面からの新快速が条件?条件じゃないならデータイムは、京都発の新快速117系で別枠にして欲しい。

湖西線利用者なんて大半が京都から、また大阪方面から新快速が1時間に1本なら乗り換え必須になっても問題ないように思うんだが。

バーターは分かるけど、せめて大阪発でもう一本別枠にして欲しい。
250名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:10:37.59 ID:yLDYayku0
>>249
大阪発が条件になっていると思うよ。
京都発ではなく大阪〜敦賀117系などの別運用でも良いとも思うけどね。
251名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:14:57.41 ID:UPx23DHh0
今朝のJR神戸線沿線は撮り鉄が普段より多かった
117系ピーマン色は見たけど、他にもネタはあるん
252名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:20:45.60 ID:n/+5AN3C0
北陸線ってどこまでが大昔の東海道線なの?
253名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:35:27.75 ID:3BmcSCiS0
>>251
団臨なにわ
254名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:57:35.47 ID:vL4ikTnLO
サロンカーなにわ 7両、上淀川橋梁は大パニックだったわ
255名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:21:55.81 ID:gVqQFYnoO
>>246-247
姫路停車の下りのぞみ・ひかりに乗ったら、姫路でドッと降りるね。
京都−姫路でも新快速より新幹線という一般客は多い。所要時間が30分以上短いからね。
256名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:35:49.21 ID:4rBw5y0a0
>>214
朝の神戸始発西明石行きが
西明石→灘→神戸と回送されている。
257名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:41:35.05 ID:9D2qK5qx0
特急料金が安くなるなら京都から東京でもいいと思うけどな
関東でも大宮まで行く場合は新幹線?かどうかちょっと気になった
姫路京都は90分もかかるしそういう移動ならすぐに特急に乗るのが利口かもしれんが
258名無し野電車区:2012/10/21(日) 10:30:42.97 ID:Cd8o5ged0
今日も派手に罵声大会になってたな
神戸はガラガラだったけど
259名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:03:31.56 ID:UHGhK+VB0
西明石06:21発 姫路06:56着の電車の回送にいつも人乗ってるのは何故なんだろう?
260名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:10:56.04 ID:8ObLZcPf0
>>259
係員じゃね?
261名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:13:39.51 ID:UHGhK+VB0
>>260
先頭車両に10人以上乗ってるんだけどなあ
うーん
262名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:58:48.56 ID:0pSwjYmZ0
>>246
あの糞ダイヤだったら
わざわざ新快速使う奴は少ないだろうけど
みんな新幹線もないだろう
263名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:08:10.30 ID:H29RJ0GG0
>>259
網干へ出勤するJR社員じゃね?
京都から向日町へも同じようなのがある
264名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:23:30.28 ID:BOtr53XP0
昨日夜遅く大久保駅にロングシートの回送電車が長時間止まってたけどあれはなんだったのでしょうか?
毎週、いや毎日なのかな
265名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:56:13.02 ID:xSl6RSwo0
>>252
常に別物ですがw
北陸と東海道だぞ?w
266名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:00:29.92 ID:xSl6RSwo0
>>257
対東京なら、京都と姫路の違いなんて数百円程度
たった数百円で早くて快適なら、普通は新幹線を選ぶ
新快速を選ぶのは貧乏人
267名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:52:34.98 ID:wE0BhPYN0
>>261 >>263
がら空きなのに全員立ったまんまの車両を見たことがある。
268名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:29:04.77 ID:Rggi3Kv50
大阪方面に向かう117が電車線を走ってるけど代走なわけないよね
回送なら列車線を使うのが普通だろうしトラブル?

269名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:34:51.13 ID:n/+5AN3C0
>>265
WIKIの東海道線のページに米原〜敦賀は東海道線だったって書いてあるんだけど…
270名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:44:37.35 ID:QL85O5eI0
>>268
須磨発着(西明石から回送)の団体列車があったみたい
271名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:10:05.83 ID:8YJXKacJO
>>269
長岡から真っすぐに行くと長浜そこから連絡船。
R365が長岡〜長浜は東海道線、余呉付近から直線に行くのが旧北陸線。

北陸本線が東海道本線になったことはない
272名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:20:21.20 ID:tFqumId50
>>269
ほんまや。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9C%AC%E7%B7%9A#.E5.B9.B4.E8.A1.A8
・1895年(明治28年)4月1日:線路名称制定
新橋駅 - 神戸駅間、大船駅 - 横須賀駅間、大府駅 - 武豊駅間、深谷駅 - 長浜駅間、
米原駅 - 敦賀駅 - 金ヶ崎駅間、馬場駅 - 大津駅間
を東海道線とする。
ずいぶんいろんな路線を巻き込んで東海道線制定されたんだな。
で、
・1902年(明治35年)米原駅 - 敦賀駅 - 金ヶ崎駅間を北陸線として分離。
なのか。
273名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:52:41.38 ID:Cd8o5ged0
いえいえ、当時はまだ路線数も少なく東海道線の支線扱いとしてなので当たり前なんですよ
274名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:26:14.47 ID:sxFGMOFD0
>>239
子供の時、117系の新快速乗る時、うんしょして上ってたな。
4人掛けだけだったかな?灰皿があったな。
275筆頭与力:2012/10/21(日) 23:52:34.73 ID:ho6T03ft0
>>250
お布施の関係で永原・長浜〜敦賀は223・225限定らしいよ。
当方中の人ではないから知らんが・・・。
276名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:18:33.94 ID:mA29zPkqO
節電名目で最近殆ど使用停止になっていた石山駅改札外のICOCAチャージ専用機がひっそりと撤去されていた
水色の券売機でも出来るが故に、存在意義が問われていたこの機械
277名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:38:08.09 ID:2Kkz6xAH0
ICOCAチャージ専用機は1000円札のお釣りが一枚一枚出てくるから
すげーイライラする
278名無し野電車区:2012/10/22(月) 02:24:12.08 ID:yox/2itM0
>>275
お布施って伏字が実態を分からなくしてる
ちゃんと最初から滋賀県と福井県、
地元の大手民間企業、つまり関西電力の合計三者が主体で出してるとはっきり言えばいい
279名無し野電車区:2012/10/22(月) 05:39:06.99 ID:ldU9CAS20
お布施って書きたいだけちゃうんかと
280名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:41:42.86 ID:9uZqX24d0
原発の関西電力か。原発をやるにはカネで
地元を買収しないといけないからな。
281名無し野電車区:2012/10/22(月) 12:09:46.01 ID:OFSYsz4e0
ICOCAチャージする時たまった小銭を積極的に使っている人いる?
282名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:42:09.96 ID:aI3qw7Kyi
新快速が歯抜けになる後の快速、12両の野洲発にして貰えんかなぁ。ただでさえ、込み込みなのに6両で来られた日にはデータイムでも酷い。
283名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:44:47.29 ID:Cd2z7n8r0
小型のチャージ器使うからもっぱらお札。
券売機を占有したくない気配り。
284名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:46:15.05 ID:Cd2z7n8r0
>>282
聞くゾウに。
返信先も書いておくこと。
285名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:58:42.56 ID:PmB0245P0
夕方の宝塚線と京都-野洲の昼間だけが不等間隔or歯抜けダイヤな気がする
他は全部均等なのに
286名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:58:52.33 ID:IV91uia10
>>237
姫路は名古屋東京方面でも新幹線が主流。京都〜姫路の新幹線切符まで
金券ショップで売ってるぐらいだから完全に新幹線社会。
新快速で新大阪や京都まで出てっていうのは明石や神戸の話だ。
西明石の新幹線本数があんなだから。
287名無し野電車区:2012/10/22(月) 14:34:49.14 ID:GHtn6tN+O
>>277
イラチってほんとヤダヤダ
288名無し野電車区:2012/10/22(月) 14:57:33.61 ID:mA29zPkqO
今朝の山科ATSクオリティ、車両側の不具合だった模様
289名無し野電車区:2012/10/22(月) 14:59:16.73 ID:mA29zPkqO
>>285
平日昼間の湖西線「」
290筆頭与力:2012/10/22(月) 16:44:48.81 ID:tzub1/Q20
尼崎の鬼畜婆がクレームつけた鉄道会社って何処だろ?すれ違いだが。
291名無し野電車区:2012/10/22(月) 17:05:08.94 ID:yyNCbE4y0
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る

これです
http://www.youtube.com/user/GTR260bariki

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しました
292名無し野電車区:2012/10/22(月) 19:44:32.71 ID:g4BZaKbH0
>>291
マルチポスト来るなボケ
293名無し野電車区:2012/10/22(月) 21:46:20.97 ID:+va3RoD50
うちの弟が神戸駅で駅員?におっさんが取り押さえられてたのを見たらしい
須磨では痴漢が捕まったみたいだけど・・・
294名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:18:44.75 ID:sFwF2RGi0
なんか知らんが電車止まった
宝殿曾根間下り
295名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:26:13.56 ID:sFwF2RGi0
ああ…人身事故だあ
長くなりそうだ
296名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:27:37.02 ID:CAYH2DPK0
曽根駅で人身事故らしい
297名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:55:36.78 ID:gMFozi950
>>283
スマートイコカにしてクレジットカードでチャージする。
ヨドバシカメラでイコカカードで買い物すると、
ヨドバシカメラのポイントとクレジットカードのポイントが同時に付加されて、お得感をMAXに出来る。
でも、これって2万円以上の買い物が出来ないんだよな。

諸先輩方、何か良い知恵はございませんでしょうか。
298名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:15:41.28 ID:sFwF2RGi0
上りは運転再開
暑い…
299名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:35:18.41 ID:eOSosmxP0
>>297
イコカって小銭が不要になるだけで全く他にメリットが無いんだよね
特に関西圏は
300名無し野電車区:2012/10/22(月) 23:37:42.66 ID:CNGxjAq+0
すごいなあの辺り

今日の昼間は山陽電鉄の加古川橋梁に割れた3m×0.5mの板と接触、姫路〜高砂で折り返し運転
順調だと思われたのに、夜は神戸線曽根付近で人身事故 姫路〜西明石運休中…
加古川行きには出来んのかたしか1番ホーム意外は折り返しができた筈だが
301名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:01:56.29 ID:8uVWH4ut0
>>299
もう登場から10年も経つんだしスマホ連携とかの未来的、というか現代的な展開して欲しいよな
302筆頭与力:2012/10/23(火) 00:04:33.37 ID:ACZ1U4G70
コンビニや青山でも使えるし大阪市交バス始めバスは結構使えるんじゃないかと。
303名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:07:37.20 ID:dQCeL4Fd0
>>301
まずは日本全国で使える方が先では?というより規格の統一かな?
そうなれば上限もあがるだろうし、スマホへの展開もしやくなるよ。
304名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:17:57.41 ID:vb/qZDN30
>>301
SUICAが載ってるんだかICOCAが載るわけないじゃん
二つ同時には使えないんだからICOCAが載るならSUICA載せない事になっちゃうので
そんな非常識な事はしない、色々使いたければ関東圏に住めばいいだけの話だ
305名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:24:18.93 ID:niYvH+ua0
モバイル交通ICは、改札タッチ(読み書き)に長時間を要する問題点が大きいからこれ以上の拡大はまずない。
306名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:36:01.85 ID:JcLYoTue0
>>303
規格の乱立は問題だねクレジット会社やSCそれぞれの思惑はあるんだろうけど

>>304
関西圏で改札機に携帯かざしている人は滅多に見ませんね
トラブル考えたらモバイルSUICAを使うのは勇気がいるよ

>>305
今の日本は技術革新という言葉さえ失ってしまったのかと思うと悲しくなりますね
FeliCaも十年以上前の技術だし
307名無し野電車区:2012/10/23(火) 00:42:26.27 ID:niYvH+ua0
関西は、モバイルICで乗車時に乗車後クヲリティの振替輸送が適用されないデメリットが痛い。
ご存知の通り、関西は関東と異なり、ICでも入場後のクヲリティなら振り替え受けられる。
308名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:16:32.03 ID:rTFHFoaJO
ウンコスレによると、草津駅でも人身の模様
309名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:19:15.70 ID:MnHkOAIJO
今日も朝から人身事故ですよ。

三ノ宮は7:30頃まで新快速、快速は来ない模様。普通に乗れと。振替輸送もなし。
310名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:30:12.23 ID:3upEHwE6O
人身大杉やろ!
マジで迷惑!
勘弁してくれ〜
311名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:35:49.74 ID:lcooV1Ak0
もしICOCAが乗車時に運賃の10%ポイントがつくって形になったら使う人増える
のかな?
312名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:42:27.27 ID:AT4adyBj0
>>309
どうも昨日の残り部品らしい
313名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:52:40.95 ID:HwtXbhcNO
昨日から今朝にかけ曽根2件と草津〜南草津1件

トリプル人身とは…
314名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:53:33.05 ID:q9tGpgzGO
今朝久しぶりに専用車解除をみた
315名無し野電車区:2012/10/23(火) 08:14:51.70 ID:HwtXbhcNO
専用車を土日を解除したらいいんだが…

酉は行き過ぎ…
316名無し野電車区:2012/10/23(火) 08:30:25.22 ID:JcaSD1UkP
人多すぎてえらいことになってる
317名無し野電車区:2012/10/23(火) 08:54:11.37 ID:q9tGpgzGO
住吉7:26の快速、87分遅れで京都止めらしいがどこに回送するんだ?それか4番線折返?
318名無し野電車区:2012/10/23(火) 09:07:18.20 ID:MoaRgJR1O
高槻積み残しカオス


怒号飛んでる
319名無し野電車区:2012/10/23(火) 10:22:04.40 ID:vb/qZDN30
ダイヤが崩壊しとるがな…
320名無し野電車区:2012/10/23(火) 11:54:30.86 ID:oGxH7BcGO
大阪10:45発の新快速・野洲行きが、60分遅れで発車。
321名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:15:32.28 ID:id0APWiWO
京都方面まともに動いてないのに阪急振替輸送無しとか頭おかしいんじゃねぇのこの会社
322名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:18:51.60 ID:rTFHFoaJO
そう言えば冷遇既知害がおとなしい件
JR神戸線の件でJR京都線も当然の様にウヤや遅れが出まくってるから当たり前か
323名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:23:04.14 ID:SLXlUmF50
>>321
さっきまで京阪の振替やってた
いまさっきそれで七条についたところ

阪急はずっとやってなかった、最後のプライドでもあるんだろうか
神戸方面は阪急神戸線、宝塚線、甲陽線
阪神、山陽電鉄などで振替やってると案内やってた
324名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:25:52.47 ID:h5uEGtAW0
今日の指令は無能指令の模様だな。
1日中乱れ続けるんじゃないか?

>>321
午前7時まではやっていたようだ。
ただし、梅田以東のみで、京都線は振替なし。
私鉄側もラッシュと重なるから、振替を打ち切って、そのあとで再要請してないんじゃないか?
325名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:26:16.52 ID:vb/qZDN30
>>323
神戸線優遇されすぎだろ、京都線はずっと遅れてるぞ
さっきも高槻駅で罵声大会やってたぞ、家から丸聞こえなくらい激しく
326324:2012/10/23(火) 12:29:01.31 ID:h5uEGtAW0
梅田以東じゃなくて、梅田以西だな。スマン。
公式を見る限りだと、7時以降振替してないみたいだが…京阪は何の振替だ?
327名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:36:12.39 ID:SLXlUmF50
JR京都線だよ
大阪駅で10:00過ぎに案内があったから淀屋橋向かって
振替券貰って七条まで乗ってきた
328名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:36:35.27 ID:rTFHFoaJO
まあ今日は朝ラッシュが始まった時点で私鉄が振替を拒否るのはしゃーないとしても、ラッシュ過ぎてから改めて要請しなかったんだな
329名無し野電車区:2012/10/23(火) 13:46:01.47 ID:6pmz4GAX0
尼崎相互運転にこだわるから、全然回復せぇへんのちゃうんけ!

シンプルにせんかい、シンプルに!
330名無し野電車区:2012/10/23(火) 14:14:23.56 ID:MoaRgJR1O
今朝、高槻駅人溢れてて、西口までいっぱいだったが、あんな所までC電待ち。初めて見たわ…
331名無し野電車区:2012/10/23(火) 15:21:43.57 ID:RqD5OleP0
>>324
今日の指令は無能指令だったから「C電定時だし、大丈夫だろ。」
と考えて振替要請を考えなかった気がして仕方ないわ。

にしても708Mが約110分遅れだったけど、琵琶湖線上りは大丈夫やったんかいな?
332名無し野電車区:2012/10/23(火) 16:06:58.84 ID:wXUqaC7tO
早い段階からもっと切らな悪循環…
系統ごとにしっかり分割せなアカンわ
333名無し野電車区:2012/10/23(火) 16:14:56.01 ID:oJKPTmyN0
いくらなんでも今日のグダグダは酷過ぎる
334名無し野電車区:2012/10/23(火) 17:43:36.45 ID:vX7JHMtyO
毎日人身事故だな。

交通事故なみに発生している。

時刻表はアテにならんな。

335名無し野電車区:2012/10/23(火) 17:44:54.73 ID:vb/qZDN30
おかしだろ、まだ遅れてるみたいたぞ
336名無し野電車区:2012/10/23(火) 17:55:32.51 ID:1D0d1ydoO
曽根・宝殿で線路内立ち入り

呪われてるのか・・・
337名無し野電車区:2012/10/23(火) 17:57:46.70 ID:3upEHwE6O
朝から晩まで遅延祭り…
338名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:00:28.96 ID:Zn+tQo7TO
>>329
標準語でおk
339名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:23:21.63 ID:rTFHFoaJO
こないだみたいに当たり(なほう)指令もいるだけに、これは運だよな
ハズレ指令を使い続けなければならない西さんサイドにも問題があるわけで
340名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:24:53.77 ID:q9tGpgzGO
最近の神戸線は阪和線より酷い遅れっぷりだな…
どうしてこうなった
341名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:25:24.05 ID:cbff4XL30
>>312
どういうこと?
昨日のマグロの一部がまだ線路に残っていたのか?
342名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:27:57.22 ID:6D/lgNDI0
30歳台には馬鹿しかいないですからねえ・・・
343名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:29:13.90 ID:cbff4XL30
今日和田岬線に223がいた
で103が回送されてたけど
何があった?
344名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:36:35.47 ID:rTFHFoaJO
>>340
ハニワの乗客ヒネ支所拉致も大概酷いけどな
345名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:38:44.19 ID:8kukbMu60
朝の京都線の遅れは大阪〜京都方面やろが、京都〜大阪は遅れなしどころか尼崎折り返しやろ。
たまには神戸方面〜行きとかやれよ、尼崎の折り返し線取り外して神戸線からの折り返し線にしろ。
346名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:45:19.41 ID:vA5CYFa00
3400Mが米原行きから近江塩津行きになっていたように思うんだけど
何かあったっけ?
347名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:52:37.39 ID:cbff4XL30
尼崎にあと留置線5本ぐらい欲しいね
エディオン潰そうぜ?
348名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:55:53.04 ID:8kukbMu60
尼崎の折り返し線は、京都方面電車の折り返し線であって神戸方面からは無い。
だから尼崎の京都方面の折り返し線を取り外して、神戸線からの折り返し線を造れ。
349名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:58:04.53 ID:nJbrUTwa0
京都線が止まったら尼崎から東西線に乗り入れさせろ。
350名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:58:09.92 ID:rTFHFoaJO
また既知害か
朝の上りのダダ遅れは折り返し下りにも影響するレベルだったんだが
351名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:01:57.74 ID:8kukbMu60
朝の京都方面〜大阪は絶対減らされてないやんけ、逆やったら当たり前の減らされるんじゃ。
352名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:49:28.75 ID:KQakMWqaO
>>340
昔うんこ板に1ヶ月ごとの遅延件数とってた人いたけど、
もとから圧倒的に神戸線の方が多いで
353名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:53:50.26 ID:8kukbMu60
京都線で帰宅ラッシュ時バイク接触事故はよくあるが、神戸線も運休される。
逆の場合は京都線だけ本数減らさずに運行する。
尼崎に神戸方面の折り返し線造れ。
354名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:16:56.14 ID:8kukbMu60
今度から人が悪戯気分で線路内立ち寄った場合迷わずひき殺すべきだよな?
その身内に賠償金数億円払わせて。
355名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:18:18.57 ID:Kn0zVdsS0
>>351
ダウト
琵琶湖線内の列車を確保するためか733Mは京都打ち切りだったぞ
356名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:38:29.81 ID:8kukbMu60
>>355
一度くらい神戸線の列車を確保するために尼崎打ち切りにしろと言いたいね。
琵琶湖線や京都線は打ち切らずに神戸線ばかり打ち切りになる。

それとバイク接触や悪戯気分で踏み切り進入は捕まえて賠償金数億円払わせるべきだよな?
357名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:40:43.66 ID:JJkdXCeK0
>>347
塚口にあるけどな 留置線
358名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:59:33.48 ID:q9tGpgzGO
>>352
あっホンマ…
阪和線はJCOM特攻とか小田急波及とかで特別有名になっただけなんやね
359名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:11:41.89 ID:ScByPtDv0
朝の事故は昨日の夜の続きか?と思いきや、別の事故みたいね。車いすに乗られた方が遮断機閉まった後の踏切に
特攻していったとか。(ソース:朝日新聞夕刊)昨晩と今朝の事故、現場は同じ場所なんだろうか。

それにしても今朝の上り京都方面、そんな酷い状況やったんや。高槻以東はどちらかというと阪急の方が便利でJRの利用客数が少ない
→C電のみで行けると指令が踏んで大失敗だったんかな?


今日なんかはやろうと思えば新快速/快速を大阪・尼崎当たりで打ち切り→京都線上りの新快速/快速用車両確保と
いった方法もできなくはないだろうけど敢えてしなかったのは、某人の言う神戸線優遇になるのかな?w
360名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:22:04.34 ID:8kukbMu60
たまには神戸線優遇して神戸方面〜尼崎止まりにしろ、尼崎に神戸方面からの折り返し線造れ。
361名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:24:59.50 ID:g7gRjOBs0
上りを尼崎で折り返されても困る@神戸線ユーザー
せめて新大阪
362名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:31:03.46 ID:8kukbMu60
>>361
東西線で北新地まで行けるやろが、だいたい神戸線利用者は大阪より東は行かん。
神戸姫路方面新快速 快速 普通は本数増やして尼崎で折り返せ。
宝塚三田方面快速 普通は本数増やして東西線乗り入れしたら全て解決する。
363名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:31:08.24 ID:56g31YCv0
朝11時頃、下り吹田で場内停止喰らってたら、
上りを内側線と外側線で快速が併走していて吹いたw
外側が223+221で快速幕出してたから間違いない

下りも、後ろに快速が詰まってるのに外側から別の快速に抜かれた
快速を部分的に外側に振ったんだろうが、抜かれる快速の乗客はたまったもんじゃないよなぁ
364名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:39:29.79 ID:rTFHFoaJO
>だいたい神戸線利用者は大阪より東は行かん。

新大阪から新幹線乗り換えとか無視か?
神戸市近辺ならまだしも、大阪寄りの駅から利用する客がわざわざ新神戸から利用せんだろし
365名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:43:14.36 ID:8kukbMu60
大阪最寄の駅の新幹線乗り換えの話題ちゃう、JR神戸線の話や。
366名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:46:30.74 ID:ZHZJ+obe0
ID:8kukbMu60
は基地外なんだから相手すんなよ
367名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:47:28.16 ID:rTFHFoaJO
大阪以西はJR神戸線なんですがねぇ
神戸市内区間の切符から外れる芦屋以東な、ら東海道新幹線新大阪始発利用目的で充分新大阪まで行く客は明らかにいるから
368名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:49:19.33 ID:k2eig0N10
>東西線で北新地まで行けるやろが、
乗り換えに不便、それに有人改札がパンクする
>だいたい神戸線利用者は大阪より東は行かん。
根拠なし。新大阪から新幹線、京都から地下鉄など流動はある
>神戸姫路方面新快速 快速 普通は本数増やして尼崎で折り返せ。
君の夢物語じゃないならどうやって毎時30本以上折り返せる場所を作るのか教えてくれ
>宝塚三田方面快速 普通は本数増やして東西線乗り入れしたら全て解決する。
東西線に223,225は入れないので無理です
369 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/23(火) 22:52:19.15 ID:+TX1Ys150
お、大阪天満宮と北新地通過(無意味)
370名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:56:14.59 ID:GTB0zRIRO
大阪まで行かない新快速なんてほとんど誰も乗らんし
371名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:58:51.72 ID:rTFHFoaJO
少なくても阪急阪神が近いユーザーなら梅田直通客は余裕でシフトしてまうな
ただでさえ運賃面で不利、乗り換えの発生で所要時間的にも大差なくなるし
372名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:06:07.98 ID:2FpWsZad0
>>356
結果がすべてだ
軌道内に進入し電車の進路を妨げた奴は確実に確保し賠償させなければならん
とりあえず全踏切に監視カメラ設置だな
373名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:10:53.69 ID:8kukbMu60
>>368
わかった、でも神戸線は当たり前のように行き先変更や運転取りやめするのは辞めて欲しいね。
例えば帰宅ラッシュ時に琵琶湖線か京都線で15分遅れた場合、行き先を大阪行きにするが、逆は無いよ。
尼崎の折り返し線も京都線の運用確保のためだけに造ったなのも事実だよ。
374名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:18:01.28 ID:9cpTil4D0
もう朝通時も、昼と同じ本数にしてしまって、
客を阪急と阪神に分散させ!
そしたら、振替も受託してくれるやろう
375名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:24:40.07 ID:8kukbMu60
神戸姫路方面〜大阪始発から午後3時と3時から終電の大阪〜神戸姫路方面は本数増やして運用確保すべき。
大阪〜神戸姫路方面始発から午後3時と3時から終電の神戸姫路方面〜大阪はどうでもいい
376名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:26:27.49 ID:g7gRjOBs0
まあ過渡期だと信じたいが
377名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:28:59.36 ID:By6jxGIEO
JR京都線優遇とか書かれているけど
先週金曜夜、JR神戸線の人身事故でJR京都線に新快速・快速が来ず、
渋々京阪で帰ったけどな。
JR神戸線と違って振替もなかったし。
378名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:34:09.20 ID:EeXuyDKm0
反対方向はどうでもいいって
電車が無限にあるとでも思ってるのかね?
379名無し野電車区:2012/10/23(火) 23:36:04.40 ID:oZ+dtZED0
どうせまた神戸線京都線の路線差別の人が騒いでるだけだろ
ほっとけ
380名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:03:18.91 ID:mnxHPGg40
もう一本、神戸線を新しく作れや!
停車駅、難波−大阪−三宮−元町−神戸−垂水−明石−西明石−大久保−土山でええから

地下でもええぞ、地下でも
なんせ、シンプルに、高速にな
本数は常時5分おきで構わん
381名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:07:37.14 ID:K1kTak4W0
2chビューアに漫才弁カッターとか無いのかね…
382名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:12:40.92 ID:ifqGIghM0
なぜJRは駅員がホームにいないのか。
とくにラッシュ時の事故混雑時の対応はひどい。
絶対いつか死人がでる。
383名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:25:29.13 ID:isVEujXnO
ホームに駅員がいないと言うのは、大規模駅でもない限り私鉄でもデフォと言う気がするんだが
384名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:28:58.16 ID:gGmbYOCS0
青いジャンパーのアルバイトならいるけどね
385名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:30:51.13 ID:mnxHPGg40
もはや社員と言う言葉は死語で、片っ端からアルバイト化していってるよね
まぁ、仕事に見合った賃金ということか。
386名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:01:58.20 ID:7zZvQME40
>>363
所定では朝9時過ぎ大阪着の快速までが外側走行(大阪9:24から内側)で、
外側走行の最終数本が221か223+221なので、切り替わりタイミングが
100分程度遅れてたって事だな。
387名無し野電車区:2012/10/24(水) 01:56:44.76 ID:isVEujXnO
まあ駅のホームがカーブしてて見通しが悪いとかなら小規模駅でもホームに駅員がいたりするけどな
石山駅なんかがそうだ
388名無し野電車区:2012/10/24(水) 02:28:30.84 ID:PzIm6LR3O
>>354
ほっとけばいい!轢かれたら鳥の餌にしたらいい!線路に立入る奴本当ムカつく!
389名無し野電車区:2012/10/24(水) 03:45:12.48 ID:cfttkaoq0
>>382
阪急は優等列車の停車駅ぐらいならいるな
待避列車があればその乗務員も扉開閉の応援に出てきたりもするし
390名無し野電車区:2012/10/24(水) 09:42:23.63 ID:hesQfvZ2O
>>380
バ関西人の妄想乙
391名無し野電車区:2012/10/24(水) 10:39:22.75 ID:Yh87mPct0
草津から名古屋へ在来線のみで11月頭に行くんだが、安くなる方法はないだろうか?
392名無し野電車区:2012/10/24(水) 10:53:46.68 ID:Sqdnnrp20
>>391
2分割運賃:1,740円
草津->四日市:1,280円 四日市->名古屋:460円
393名無し野電車区:2012/10/24(水) 11:02:53.68 ID:isVEujXnO
柘植経由で行けば米原経由より営業距離は短い(320円安い)

なお所要時間は米原経由より話にならないくらい掛かり、本数も不便な模様
394名無し野電車区:2012/10/24(水) 11:09:27.08 ID:isVEujXnO
>>392のやり方の分割購入は四日市〜名古屋に特急があるため、時刻検索から購入を駆使すれば発駅購入にうるさい草津駅のMVでも購入は可能
395391:2012/10/24(水) 11:18:01.35 ID:tZbf0DwA0
アドバイス有難うございます。18しか使ったことなかったから。。。
草津線も検討します。厳しそうですが。。。
396ニューフジヤホテル:2012/10/24(水) 16:36:51.05 ID:9yn1w+5f0
>>388
お前はウンコやから畑の肥やしにでもなれ偽者のニューフジヤホテル
397名無し野電車区:2012/10/24(水) 20:25:27.36 ID:HkMDlUdK0
>>372>>388
悪戯気分で線路に立ち入る奴のためにブレーキかける必要は無いし、轢かれても同情できない。

398名無し野電車区:2012/10/24(水) 20:46:13.24 ID:/uPtsXk4O
110ccのカブなら、燃料費500円足らずで3時間くらいで着くよ
399名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:57:32.22 ID:EfT8BFsH0
■ 国道2号 須磨〜垂水間 交通切り替えのお知らせ
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/oshirase/2012/2012-10-24-01.html
400名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:27:11.53 ID:K1kTak4W0
その話題とJRになんの関係があるの?
401名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:30:12.36 ID:HP16uuZ60

        ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _  \
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   しらん!
    \_____/     \______________
402名無し野電車区:2012/10/25(木) 00:09:05.50 ID:a+nDF0qE0
石凸駅のホームでアナウンスしている駅員さん
「注意」という単語を全て「注視」と言い換えている人がいるけど、意味が通じる場合と日本語でおkな場合があるよな
403名無し野電車区:2012/10/25(木) 00:52:44.34 ID:SbWuzOyL0
触発されて自殺する奴が出ないように、飛び込みを内部の用語で支障事故と表現するけど
そのアナウンスを聞いてる側は、マスゴミ含めて死傷事故だと思っていたという話も

飛び込みをうっすいオブラートに包んだ表現としか聞こえないから、
どっちでも良いのだけどね
404名無し野電車区:2012/10/25(木) 09:32:06.03 ID:VSD3CEpAO
>>387

石山駅って、小規模じゃないだろ。
405名無し野電車区:2012/10/25(木) 12:36:40.72 ID:HTInI2mZO
いや小規模だろ
折り返しが出来なくて単一路線(私鉄の別名駅乗換はある)の駅だぞ
406名無し野電車区:2012/10/25(木) 13:55:23.83 ID:LB8A1U0u0
>>405
君の意見だと三宮も小規模駅になってしまうわけだが
407名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:00:52.69 ID:HTInI2mZO
三宮(三ノ宮)は大規模駅だろ
408名無し野電車区:2012/10/25(木) 17:21:43.05 ID:tkl8TgUM0
琵琶湖線で小規模駅ってのは大津駅みたいな事を云う
石山駅は中規模駅だな、逆に稲枝とかはもう小規模どころじゃない状況
409名無し野電車区:2012/10/25(木) 17:44:28.64 ID:jkPBDHbq0
大津駅の新快速停車を外して膳所にすればいいのに…
410名無し野電車区:2012/10/25(木) 17:53:30.75 ID:Rv2xLi2h0
411名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:25:39.05 ID:m0ziGDK+0
神戸線と宝塚線の一部駅限定だそうだ
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/10/page_2740.html
412名無し野電車区:2012/10/25(木) 19:00:13.37 ID:d8+tS0I20
>>411
久しぶりに見た気がする
413名無し野電車区:2012/10/25(木) 19:30:27.37 ID:VrS67Fz/0
>>408
大津より乗車人員が少ない栗東以北の駅は…
414名無し野電車区:2012/10/25(木) 21:59:02.16 ID:RPeuhAxtO
>>411
なぜ桂川
415名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:00:40.94 ID:d8+tS0I20
>>414
京都市内だからじゃないかと。
416名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:15:27.40 ID:0cHAdpPY0
>>405
貨物扱いがあったし、停留所ではないわな。
417名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:47:09.74 ID:+tByvIs60
>>400
塩屋駅改良工事も含めて2国の整備はトータルで計画されてたからね。
3車線とは言え拡張されて良かった。
明石まで4車線化して欲しいがまあ無理だね。
418名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:49:58.23 ID:ETktFgiO0
>>414
桂川までが京都市域
今まではこういうのは西大路までだった
419名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:10:41.16 ID:s0J31xBd0
保津峡まで区切って、道も無いのに誰が行くんだよw
420名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:13:03.46 ID:T98K2aEn0
保津峡までが京都市域
421名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:25:46.16 ID:s0J31xBd0
そのいまいち統一感が無いんだよ…
奈良線は宇治まであるのに嵯峨野は保津峡までかい…?せめて亀岡まで出来んかったのか
伏見稲荷まであるんならせめて磐榮稲荷まで含めなかったのか(あそこ紅葉も西山からの景色もきれいだし)
その意味の無い桂川まで入れるなら…
422名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:19:49.20 ID:fGCqswNK0
京阪のゾーンはなぜ伏見稲荷までなの?
JRに合わせて淀まで&宇治線全線くらいにしたらいいのに。
423名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:27:54.14 ID:D4SXU2RV0
それより紅葉の名所、鞍馬寺と貴船エリア、八瀬と大原エリアも無いけど
何で保津峡とか桂川とか、東福寺ー稲荷駅間が京阪と重複してんの
いったいどんな奴が計画したんだよ、周遊券以下だぞ
424名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:29:04.65 ID:nlJH9w2G0
京阪での適用区間はJRだけでは決められないと思うので、
京阪がそういう意向だったからじゃないの?としか。
425名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:55:04.57 ID:xDigAoZn0
>>423
発売エリアが阪急神戸線・宝塚線になっていること
目的地が京都で、価格は単純往復以下に抑えていること

これらから想像するに
阪急沿線からJRを使って京都に来て欲しいというのが一番の目的で
周遊させるのは後回しって感じじゃなかろうか
426名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:01:31.49 ID:mDWEYQpiO
>>425
要は京阪を唆せて阪急に嫌がらせしたいだけか。姑息な。
427名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:16:57.14 ID:xDigAoZn0
広域での勝負は「関西1デイパス」
もっと絞ったエリアでの勝負は「京都もみじきっぷ」
という戦略なんだと思う

普通に阪急沿線で1デイパスだけを売っても
利益が出ないと踏んで企画したんじゃないかと

京阪については阪急沿線から京阪を使うことは
まずないからwin-winでしょ?という考えなのかも
京阪が嫌なら企画自体に乗らないだろうし
428名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:22:28.08 ID:mDWEYQpiO
>>427
むしろあれは今回に関しては吉野の金峯山寺へ秘仏の期間限定の公開を見に行くための切符だろう。
そのついでに京都なり琵琶湖なり神戸へ立ち寄るという。
429名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:23:45.83 ID:s0J31xBd0
吉野行って神戸は厳しいだろ…(笑)
真逆の方角じゃないか
430名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:28:33.15 ID:mDWEYQpiO
>>429
近鉄特急のDX席利用すればそんなに苦にならないと思うが。
西のぼったくりと違って往復でも1400円追加するだけだし、チケットレス使えばさらにお得。
431名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:40:39.03 ID:xDigAoZn0
>>428>>430
皆が皆そうとは思っているとは限らないんだよね
吉野の秘仏をターゲットにするなら
拝観料込み、おみやげ付きといったパックのほうが効果的だろうし
離れた観光地を回るのはしんどい人もいるんだし

1デイパスはスルッとKANSAIのフリーチケットに対応するもので
広いエリアと選択肢を用意したので自由に使って下さいって感じだと思う
どっちも追加料金を払えば特急に乗れるのが、共通してるのがちょっと面白い
432名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:42:37.58 ID:rQt+yJx80
いやその…君は若者だからだろ?
吉野という場所にそこらの若者が行くと思うか?
俺はまだ30代だけど、ツレと2人で行けば
それなりに時間を使うもんで、ちょっとしたカフェでも寄ってたら
あっというまに時間なんて過ぎる
よっぽど乗ってるのが好きという人じゃない限り無理だろ

まあ俺が神戸に居るから余計にそう思うんだろう
433名無し野電車区:2012/10/26(金) 03:15:33.14 ID:mDWEYQpiO
>>432
あまり仏像とかは関心ないんだが、吉野の秘仏は夏くらいに学園前の「つよしのコロッケ」とか、テレビの奈良県を食べ歩く番組でやってたのみて、あれは一度は見てみたいと思ったから。
近鉄側もかなり集客に力いれてるみたいだし。
434名無し野電車区:2012/10/26(金) 06:42:38.49 ID:6Y/4bSDt0
京阪はそのうちにJRと合体しそうだ。
435名無し野電車区:2012/10/26(金) 10:44:05.78 ID:UneFEqjT0
>>434
というか関西鉄道界は阪急阪神のグループと近鉄京阪南海JRのグループで二分化しそうだが。
特に阪急とJRが連携するなんて想像つかないし。

JRと京阪の阪急嫌いは京都観光マップとかで阪急を載せてないことからも伺える。
地下鉄や叡山電鉄、嵐電は載っている。
436名無し野電車区:2012/10/26(金) 11:27:36.59 ID:3d5S0/Ix0
>>433
おにぎりだろw
437名無し野電車区:2012/10/26(金) 12:26:04.07 ID:IlcUtvH60
吉野の駅から金峯山寺までって歩くと往復3時間くらい掛かる
橿原神宮からの電車を足したら往復6時間
大阪駅ないし京都起点だと往復だけで9時間。

ケーブルやらバスやらもあるけど全く歩かなくて済むわけでないし、
1時間に1本あるかないかのバスでは、待ち時間で結局同じくらい時間食うおそれが大きい。
438筆頭与力:2012/10/26(金) 12:32:13.77 ID:IC/VbwW50
まあ西と半休は戦前からの対立・競争があるからな。
阪神も・・・ と言いたい処だが村上ファンド対策で手を取り合ってしまったからな。
439名無し野電車区:2012/10/26(金) 13:49:03.36 ID:kiJk7hZ+0
>>435
JR・京阪で京都にきた人が、阪急を使わなければいけない観光地って、
松尾大社と壬生寺くらいかな。別に阪急が「好き・嫌い」ではなく、
単に載せる必要がない、と思うのだが。
440名無し野電車区:2012/10/26(金) 14:08:43.76 ID:hXvBlVEL0
阪急は河原町止まりというのが不利だよね。
鴨川周辺の観光は京阪系列が圧倒的に強いし、嵐山観光もJRや嵐電の方が強い。
441名無し野電車区:2012/10/26(金) 14:21:30.04 ID:yPcoGdW3O
>>439
壬生寺は丹波口駅からでも一応徒歩圏
松尾大社はJRからなら流石にバスになるが
442名無し野電車区:2012/10/26(金) 15:16:09.73 ID:mDWEYQpiO
>>436
番組は覚えていないが、大泉洋と知能の低そうなイケメンとぽっちゃりした女子アナが出てるやつ。
なんかたまたま奈良編やってたからそこだけの数回見ただけ。
443名無し野電車区:2012/10/26(金) 15:24:01.47 ID:70VfIyA50
>>440
阪急沿線からだと、昔は嵐山に行くには阪急だったんだけどねえ。
JR嵯峨駅改名の理由が、「嵐山にある、という知名度を上げるため」だったことを
考えると、なんか複雑ですな。
444名無し野電車区:2012/10/26(金) 16:19:48.23 ID:TqTXm7Pl0
>>443
今では宝塚から1000円以上かけてJR嵯峨嵐山へ行くおばちゃん軍団を普通に見るからな・・・
445名無し野電車区:2012/10/26(金) 18:32:49.31 ID:ZilBh8ko0
勝手にスレタイ則を変えるな!
次回から元に戻しとけ!!
446名無し野電車区:2012/10/26(金) 18:42:06.93 ID:BHjbhRSIO
>>417明石まで>
R2朝霧の大蔵海岸入口〜R2明石三井住友銀行間を加古川市街みたく一方通行にしようかw
あと、川重西のJRと交差する橋を四車線化出来れば西明石まで拡張出来るね。
447名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:35:52.87 ID:6Y/4bSDt0
某国立大学の卒業生だけど、大学行くならおけいはんだよ。
448名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:08:59.43 ID:MM8R+bgh0
京橋グランシャトー
449名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:31:16.53 ID:8wBet3Nn0
>>443
> >>440
> 阪急沿線からだと、昔は嵐山に行くには阪急だったんだけどねえ。
> JR嵯峨駅改名の理由が、「嵐山にある、という知名度を上げるため」だったことを
> 考えると、なんか複雑ですな。

十三乗換だとシーズンはほとんど座れないことが阪急の魅力を削いでいる気がする。
梅田で折り返し乗車をせず、きちんと一旦改札を出るなら、JR利用が視野に入ってくる。

阪急は増収と競争力との狭間でもどかしいだろうな。
450名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:09:50.96 ID:0sxJ9cGA0
じゃあ優等列車は梅田発、普通列車を梅田行き
回送扱いで十三/中津発にすればいいんだ、もちろん優等は中津も止まってよね
451名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:17:57.19 ID:LLxpexV10
>>446
まさかレスがあるとは思わなかったがまあ無理だね。
垂水のマリンピアの迂回道路はできるだろうが。

>>449
京都駅付近の再開発が活発になってから街並や人の流れは変わったと思う。
452名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:37:55.31 ID:IlcUtvH60
阪急は、通年販売の1200円1日乗り放題企画券があるので、
これを使えば行きも帰りも神戸線⇔京都線で梅田折り返し乗車ができる。
土休日回数券での往復よりは高いが、帰りに梅田寄って買い物するくらいで考えると出していい金額だろう。
453名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:13:00.70 ID:S1T+5TK80
いや、だからJRとの競合の話なんだろうに。
昼特で片道600円未満なんだからさ。
454名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:23:08.56 ID:jnQ4BKa/0
競合って言っても、家から私鉄とJRの駅が両方使えるなら、
行きは私鉄で観光目的地に直行
帰りは京都駅に戻ってJR
というスタイルの客が多いと思われる。
数十円高い・安いでは1日かけるレジャーの行程を変える動機にはなりにくい。
455名無し野電車区:2012/10/27(土) 01:34:53.28 ID:zm5TKEwq0
>>443 >>449
最近は阪急も直通特急作ったりして再び嵐山に力を入れ始めてるな
456名無し野電車区:2012/10/27(土) 02:55:00.45 ID:uzFHBZ6O0
同じ京阪でも京阪バスと阪急電鉄は連携いいんだよな。特に山科と高槻
457名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:09:14.14 ID:S1T+5TK80
>>454
阪急は始発から乗れるとは言っても、河原町へ来る手段はバスだけだからな。
行楽シーズンなんかに頼りになるのは地下鉄で、
四条からちょっといけば京都駅なわけで、結局はJRが便利。

>>451
その伏線は烏丸線の開業にさかのぼるよ。
地下鉄がなきゃ、いつまでたっても国鉄(JR)は浮上しなかった。
458名無し野電車区:2012/10/27(土) 08:28:07.99 ID:IBTGc6Xb0
そういえば阪急の回数券ってかなり使い勝手がいいのでは?
使い方によっては比較的早く使い切ることもできるし
459名無し野電車区:2012/10/27(土) 08:45:24.24 ID:d659EBaN0
>>458
京都往復だったら180円の回数券を買って片道2枚使用とか出来るからな。
精算がちょい面倒だけど、2人組ならたった1回の往復で土休日の7枚を使い切ることも出来る。
460名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:14:47.71 ID:9pInV8aGO
>>457
京阪祇園四条「」
461名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:14:27.62 ID:osSBFvlW0
>>459
阪急の額面金券扱いって、有人改札だけの対応じゃなくて精算機も対応してるの?
462名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:15:41.74 ID:O2hlKIyD0
>>457
河原町〜寺町目当ての人は京都駅からの人はほとんど地下鉄で四条まで出て地上か地下を歩くんだよ
君は本当に京都来た事あるのか?バスは道が混んでて観光地へ行く人以外はほぼ乗らん
463名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:08:53.17 ID:9pInV8aGO
吹田東口の金券屋昼特バラ売りボリ杉ワロタ
大阪まで仕入に行かなあかんのだろうが京阪間360円もしとる
464名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:18:36.09 ID:d659EBaN0
>>461
対応している。
きっちり金額が合えば自動改札も対応している(180+180=360区間、270+180=450区間など)
465名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:25:57.79 ID:S1T+5TK80
>>462
観光客の話をしてるんだが。
466名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:55:15.21 ID:Tp7K97i10
>>462
言わんとすることはわからなくはないが、煽りすぎ&>>457、462どちらも極論すぎ。

細かいところを突っ込むと、観光客しか乗らんのなら、50系統の混雑は全て観光客か、となる。
後、京都駅から河原町方面だと、バスを選択する人も多いよ。
河原町通りは四条以南だとそこまで混まないし(桜・紅葉シーズン以外)。

>>457
四条通り以北からバスに乗る場合、四条通りで下車する人、多いよ。
みんながみんな下車後阪急を使うわけじゃないだろうけど。
467名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:57:56.56 ID:Tp7K97i10
連投で申し訳ないが。

結論からすると、JR京都・神戸・宝塚線沿線の場合、阪急・JRどちらも
使える場合が多いから、両方阪急/JRというパターンより、片方阪急、片方JR
という使い方も多いだろうね。>>454がすでに指摘してるが。
468名無し野電車区:2012/10/27(土) 15:33:25.53 ID:c57YFKH00
>>456
高槻はともかく山科は疑問符がつくなぁ
469名無し野電車区:2012/10/27(土) 15:39:42.82 ID:d659EBaN0
>>456
バスはどこの会社も無節操だからな。
阪急バスも茨木や長岡京ではJRべったりだし。
470名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:33:36.84 ID:YeDGW94lO
>>469
長岡京(長岡天神)は仕方あるまい。
どう見ても、バスがターミナルとして使える状態じゃない。>阪急長岡天神
471名無し野電車区:2012/10/27(土) 17:42:53.40 ID:9WOKn6ym0
>>462
お前こそ京都に来たことあるんか?
なんだそのわけのわからん現状把握は
472名無し野電車区:2012/10/27(土) 18:00:49.65 ID:RWeRnq2NO
土日ダイヤで、大阪発23:40の新快が、上下線とも無いのは何故?丁度、土曜日飲んだ帰りにいつも思うよ…
473名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:12:59.12 ID:9pInV8aGO
>>462
京都駅〜四条河原町がバスの輸送力とは言え昼間4分毎で乗車率もかなり高いんだが
474名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:16:37.57 ID:O2hlKIyD0
>>471
岡崎在住だよこの野郎
毎日通勤で三条京阪まで歩いてるんだからな
475名無し野電車区:2012/10/27(土) 19:49:34.63 ID:QCq+OHc+0
ならお前のその洞察力は最低だよ
京都駅のバス乗り場見ろよ
476名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:37:43.09 ID:EePVEyG80
<<475 観光シーズンは並んでるとくに清水寺や祇園にむかうバス・・・京都駅
正月・桜・紅葉・祇園祭などは
477名無し野電車区:2012/10/27(土) 21:29:45.71 ID:WLhnjzwcO
>>464
最寄は、名鉄ですかな

味噌蔵見物
478名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:04:30.37 ID:UPKVVXnx0

http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声

♪「 5番線に、快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、
   元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、
   明石、明石から 各駅に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    快速 姫路行きです
    明石、加古川、姫路方面には
    新快速が 速く着きます
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 快速 姫路行が 発車します
   ドアが閉まります ご注意下さい
   ドアが閉まります ご注意下さい。」

この声の担当は、この人だった。
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11297.html
479名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:06:25.34 ID:UPKVVXnx0

http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  

♪「5番線に、新快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、
   明石、西明石、加古川に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    新快速 姫路行きです
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 新快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」

担当 >>478
480名無し野電車区:2012/10/27(土) 23:10:14.96 ID:sSaZsLqv0
京橋グランシャトー
481名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:40:31.96 ID:VqjojAM9O
JRと阪急なら大阪駅周辺のことで色々やってるがな。

阪急電鉄と阪急百貨店は繋がり薄いけどな。
482名無し野電車区:2012/10/28(日) 01:51:59.51 ID:l3A5fVY80
新神戸が神戸線と連絡してたら新幹線もっとつかえたのになあ。
阪神高速3号線沿いに新幹線作って
ハーバーランドあたりに新神戸があればどれだけ便利だっただろう。
483名無し野電車区:2012/10/28(日) 02:47:00.35 ID:rUboUACy0
神戸駅付近に新神戸があったら新神戸があんなに発展せずにただの住宅街になってたぞ
布引付近も衰退して春日野道っぽくなってただろうな
484名無し野電車区:2012/10/28(日) 03:32:22.24 ID:AkzO8H5T0
>>483
そんなのはありえないって
新神戸は神戸の新都心北野町の一部として発展してたはず
理由は地下鉄、新幹線がなくなっても地下鉄があるから発展するに決まってる
昔は新神戸オリエンタルホテルだったっけ?
ああいうのがあるから新神戸付近が春日野みたいになることはありえないって
布引ハーブ園もあるんだし衰退はない
485名無し野電車区:2012/10/28(日) 03:40:18.74 ID:JIFp+P/30
>>481
>阪急電鉄と阪急百貨店は繋がり薄いけどな
そうなの?
486名無し野電車区:2012/10/28(日) 04:40:44.54 ID:B1HmODmg0
>>482
妄想便乗しちゃうと、西宮・芦屋の南に六甲アイランド位の規模で埋め立てされれば
新大阪〜神崎川右岸〜尼崎港〜鳴尾浜〜↑の人口島〜六甲アイランド〜ポートアイランド〜神戸駅
とかいう経路で神戸線と接続する上に距離も短縮出来たりするのになーって思う

現実にはフェニックス計画にそんな予定はないし、
長大橋が4つも必要になって建設費は莫大だし、
神戸から先の事は考えてないしでありえない理由ばっかだけど
487名無し野電車区:2012/10/28(日) 04:44:06.90 ID:iN/nPpr+0
>>484
そんなことこそ、ないぞ。
現状でも、新神戸駅付近は「新都心」には程遠い。
そもそも新神戸オリエンタルホテルですら、
新神戸駅をあてこんで開業したのに、全然流行らなくて、売却したくらいだし。
地下鉄等が延長されてきたのも、新幹線のためだったんだし。
新幹線が来なきゃ、いつまでたっても単なる市バスの車庫しかない、
辺鄙な土地のままだったはず。
488名無し野電車区:2012/10/28(日) 04:54:09.95 ID:gAwpj+yN0
そういえば、京都駅付近の新幹線は在来線にほぼ並行したところを走っているのに、
なぜ新神戸駅付近は六甲山地を長大トンネルでぶち抜くルートになったんだろうか。
489名無し野電車区:2012/10/28(日) 05:41:57.43 ID:W0x82eVl0
>>487
一応、中央市民病院があったでな

>>488
芦屋から神戸にかけては山が迫ってるからね
それに加えて古くからの市街地で用地の確保ができなかったのでは
490名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:48:25.78 ID:aA6jSc5H0
もし山陽新幹線の新大阪-新神戸が在来線並行のルートだったら
開業が10年以上遅れた挙句、東北新幹線大宮以南みたいに
110km/h規制がかかっていただろう
491名無し野電車区:2012/10/28(日) 07:51:06.27 ID:HVduns+/0
元々のルートは、六甲山地の北を大きく迂回するルートだったんだよな。
それが変更されて、神戸の市街地に近い場所に設置されただけでも幸運だったんじゃないか。

>>482
自分も妄想に便乗しちゃうけど
新神戸に接続するとしたらJRじゃなくて阪急のほうがいいかなと思う。

阪急は三宮で地下鉄に接続したい。
神戸市は新神戸行きが減便することになるので難所を示している。
それなら新神戸で阪急と接続するルートで解決すれば双方満足できるのかなと。
492名無し野電車区:2012/10/28(日) 09:39:07.01 ID:YwaPEHr00
梅田貨物駅移転廃止後、梅田北ヤードの土地が空くから
新幹線を新大阪から梅田北ヤードまで、公共事業か
国家プロジェクトとして延伸して欲しいものだな。
493名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:19:41.99 ID:7lrZSFHU0
山陽新幹線で湾岸ルートは検討されてなかったのだろうか。
これなら大阪でも新大阪でなく大阪駅に乗り入れることが出来たはず。
494名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:34:42.19 ID:HVduns+/0
利便性より、線形・地質重視で作るのが新幹線だしね。

湾岸ルートだと線形の悪さ、市街地での用地買収の困難さ
開通後の騒音訴訟・速度抑制などで問題続出しそう。
地下で作ったとしても建設費の高騰に
阪神大震災での液状化被害を考えたら
とてもじゃないけど・・・
495名無し野電車区:2012/10/28(日) 10:47:37.57 ID:9wR+ZaQh0
>>493
大阪市に言われて大阪駅への乗り入れ調査やったけど、東側も西側も用地がなくて無理、が国鉄の結論
それに何かの雑誌で齋藤氏が「急カーブだらけになってポイント入れる場所がなかった」ということも書いてた
496名無し野電車区:2012/10/28(日) 13:02:20.31 ID:twsq8j440
もともと梅田も大阪の外れだったのが発展したんだから

新大阪を梅田のように開発すればいいのだ
497名無し野電車区:2012/10/28(日) 13:33:04.56 ID:kwFlXk3qO
だがそれを阻むちくびエリアの存在
498筆頭与力:2012/10/28(日) 14:09:03.76 ID:HHKHNGs/0
高槻付近の崩壊現場、漸く本格復旧工事着手。柵してた。
台風シ―ズンが終わるのを待っていたか。
499名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:12:55.70 ID:M1QJyx36O
ニッセイ新大阪ビルとかあって、オフィス街としてはかなり発展している方だと思う。<新大阪
500名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:42:15.44 ID:nA7BCrwKO
西側はそうね。東側は…まぁいつか廃れるでしょう
501名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:54:13.16 ID:kwFlXk3qO
T電の直後を走り、高槻までに後続の新快速に抜かれるがために東淀川以東からの利用なら終点まで地味に先着になってしまうC電京都行き
これは果たして便利なのだろうか…?
502名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:37:19.01 ID:43L/RZQk0
C電京都行きは桂川、島本と2駅増えても京都まで先着させてるから頑張ってるよね。
まーちょっと遅れれば新快速に追いつかれてるけど。
有効本数的に考えれば便利よやっぱり。
昼間は半減されてしまったのは残念すぎるが・・・。
503名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:43:43.39 ID:ejvyFSxJO
>>501
京都まで行くスジに当たればそれなりに便利だが、その半数が
高槻で放っぽり出される
のを知らないと、憮然となることアリ。
504ニューフジヤライナー:2012/10/28(日) 17:28:55.55 ID:h122mKAY0
>>501
東淀川から大阪方向に行って新大阪から急いで京都方面行きに乗り換えれば新快速にあたるのでは?
505名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:37:31.62 ID:7lrZSFHU0
蒸気機関車の時代は鉄道なんて「公害施設」「迷惑施設」だったから、
大阪駅も含め主要駅は市街地から離して作られたんだな。
一方、民間の電気鉄道事業者は旧市街沿いに路線を引いて、集客しようとした。
506名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:52:18.65 ID:l3A5fVY8I
仙台みたいに急カーブで新幹線乗り入れてるとこあるけど
新神戸は新幹線の重要拠点じゃ無いし少しでも
早く広島、九州を目指したんだろうなあ。
京阪神間の通勤や近郊都市間輸送は最初から
考慮されてなかったんだろうな。
507名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:01:21.68 ID:GtudG1Xi0
市街地の中心部、あるいは至近な場所に都市間交通を引き込む発想はいかにも日本的発想だな。
大阪は新幹線は新大阪駅として、高速道路は吹田や豊中といった離れた場所にターミナルを置くけどこれは欧米的発想みたい。
508名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:13:37.31 ID:sviZAwrP0
垂水付近すごい雨で前が見えないww
509名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:34:25.49 ID:8FYqy9FK0
立花付近の踏切に人の立ち入りのため運転見合わせとか言ってるけど、
何分くらい止まるんだろ?
510名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:27:29.60 ID:ejvyFSxJO
>>507
今となっては信じがたいことだが、東海道新幹線は世界銀行から
借金して建設された。
「鉄道は時代遅れの代物」が欧米先進国の常識だった時代に…である。
それでも、建設費が予定を大幅に超過して、時の総裁の首が飛んだ。
発想が欧米的かどうかは別にしても、そんな状況下で、淀川を2回渡る
などという案がまともに検討される余地
はなかったと思う。
511名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:44:08.96 ID:KoZqWUWF0
そういや神戸線以前に宝塚線でも線路内立ち入りがあったなぁ
先ほど阪和線が落雷にやられたっぽいからある意味当たり日だな
512名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:50:09.13 ID:6ikrSh0f0
大阪1830新快速1858京都1909サンダーバードと乗り継ごうとしたが、
線路内立ち入りの影響で新快速が来なかった。
急きょ、京都から乗るはずだったサンダーバードに大阪始発から飛び乗った。
おかげで自由席特急料金630円が余分に。

立花付近の立ち入りの影響でなんでサンダーバードまで遅れるのかも不明
(大阪駅入線が若干遅延)
513名無し野電車区:2012/10/28(日) 19:51:13.17 ID:kwI8J1lYI
思うんだけど、高槻〜京都の各駅ってランダムになっても6本/hを維持する必要あるの?
11年のダイヤから王寺、鳳とかが快速8:普通4だから京都も倣えばいい筈なのに。
514名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:05:38.00 ID:rUboUACy0
神足と西大路っていう比較的乗降客が多い駅があるのに
4本って氏ねって言ってるようなもんだぞ
515名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:09:04.24 ID:NWVq4Wjj0
神足ってなんのこと?
西大路は少ないよ凄く、向日町とかの法が多いよ?
516名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:09:17.38 ID:zkvdqqUN0
膳所と瀬田は新快速通過する必要あるの?
517名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:10:58.07 ID:PCvwapzY0
あの辺だと、JRが不便になったらJRに減便の苦情出したりせずに無言で阪急利用に切り替えるから、
本数で阪急に負けるのは極めて危険な行為になる。

しかも、奪い返そうとしても、同じ6本なら転移しないから、また8本の大盤振る舞いをすることになる。
518名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:11:01.96 ID:8oQKC8TM0
琵琶湖線の停車パターンは遠近分離でもなく、緩急分離でもなく、中途半端に思える。
519名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:17:00.74 ID:E6eObkJaO
京都での新快速からC電への3分乗り継ぎで西大路〜島本へ行く人の利便性を考えてるんじゃね
これなかったら後のT電待つ羽目になるし
まあガラガラな昼間だから別に4本でもいいとは思うけどな
520名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:20:10.52 ID:E6eObkJaO
>>515
神足は95年に長岡京に改称
521名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:23:31.91 ID:kwFlXk3qO
>>515
桂川が開業して以来向日町は今や西大路の半分以下しかいない

>>518
琵琶湖線沿線の主要な行先である京都への有効本数が野洲以南で昼間最大7本/h確保されたダイヤなんだがな
あと膳所、瀬田に新快速を停めてしまうと野洲で前のT電米原行きに追いつけなくなってしまう
522名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:32:11.37 ID:b/PzfR2F0
C電を草津まで延長できないの?
一時間4本とか。
その分、快速と新快速を速達運転させて。
523名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:34:46.03 ID:kwFlXk3qO
それは先にC電の京都〜高槻、須磨〜西明石の昼間の減便運転が無くなってからだ
物事には順番てものがある
取り敢えず地雷T電さえどうにかなってくれたらいいんだけど
524名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:44:48.66 ID:gillq+Y30
>>513
現場や地元ではあまり評判は良くない。
南アーバンの今のダイヤは。
元々大阪駅前集客目的のダイヤだったけど三越伊勢丹はあまり状況は思わしくないと発表されたな。
525名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:03:12.25 ID:oxMvrn9i0
>>515 >>521
桂川と島本が開業してくれたお陰で、数値的に流れた分減ったように見えて
すごく乗り手の少ない路線と思われるようになったな
526名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:06:44.28 ID:nPWhmKPt0
>>525
地元では減便を狙った犯行と揶揄する人が多いからね
地元の議員の一部からは激減で市街地が2分化
もう桂川の即刻廃止を叫んでるババァ市民団体もいるし
なんとも香ばしさが漂ってるんだよ、地元じゃエライ不評よ
527名無し野電車区:2012/10/28(日) 23:35:07.63 ID:kwFlXk3qO
ま、でも島本+山崎、向日町+桂川として考えたなら一応島本や桂川が出来る前の向日町、山崎各単独時代よりは多いし、
西大路、長岡京も大きく変わらないからJR京都線閑散区間全体的には増えていると言う事にはなる
528名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:18:42.86 ID:7fMR+jJW0
>>233の続き JR西日本乗車人員(人/日)
岡  山  59,232   住  道  32,650   六甲道  24,748     灘    22,279
明  石  51,675   宝  塚  32,487   南草津  24,694   加古川  21,949
元  町  48,438   弁天町  32,464   石  山  24,475  .三国ケ丘.21,685
新大阪  48,407   山  科  31,672   西九条  23,491   吹  田  21,405
北新地  47,713   西明石  30,441   伊  丹  23,361   大  正  21,242
姫  路  46,422   芦  屋  28,628   森ノ 宮  23,299   兵  庫  21,177
茨  木  44,091   草  津  27,435   福  島  23,248   新長田  21,064
尼  崎  40,679   JR難波. 26,426 大阪天満宮23,131   舞  子  20,352
住  吉  34,727   立  花  25,942   摂津本山22,966   長岡京  20,144
垂  水  34,374   王  寺  24,980   天  満  22,890   金  沢  20,010
529名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:20:00.79 ID:7fMR+jJW0
>>234の続き JR西日本運輸取扱い収入(千円/日)
福  山  30,559   徳  山  15,417   芦  屋  10,526   近江八幡 8,020
京  橋  29,075   茨  木  13,696   垂  水  10,000     呉     7,923
金  沢  28,068   草  津  13,566   山  科.  9,865   三  原   7,701
小  倉  25,842   加古川  12,998   新今宮.  9,664   西  宮   7,605
新山口  20,746   和歌山  12,908   北新地.  9,453   新下関   7,565
高  槻  20,007   鶴  橋  12,772   高  岡.  9,062   摂津富田 7,549
福  井  19,681   倉  敷  12,105   住  吉.  8,560   三  田   7,527
富  山  18,361   神  戸  11,549   JR難波  8,520   鳥  取   7,501
西明石  16,548   関西空港11,135   新倉敷.  8,213   元  町   7,331
明  石  16,254   尼  崎  10,863   王  寺.  8,163   長岡京   7,302
530名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:24:58.56 ID:X5ULjhBF0
敢えてちょっと古いの持ってくるのなw
531名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:35:57.22 ID:7fMR+jJW0
これは知る限り最新版ですよ
http://www.westjr.co.jp/company/issue/data/
どこかの駅の乗客がおととし増えたけど去年は減って元に戻ったのでは
2011年度だから震災の影響もあるかもしれない
532名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:52:01.13 ID:S8VGDQGU0
>>528と529で元町の順位の差が激しいのだが
一体どういう客が利用しているんだ元町は!?
533名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:57:00.76 ID:GZO6YIGiO
>>509 >>511-512
人が線路に立入ったぐらいでいちいちブレーキなんか使うな!日本の鉄道は電車の運転を犠牲にしてでも他人の命を優先にしやがるからムカつくんだよ!電車往来妨害する奴なんか轢き殺せばいいんだよ!
中国だったら線路に人が入っても無視するからすっきりする!
534名無し野電車区:2012/10/29(月) 02:01:32.61 ID:7hbh5PUX0
>>532
元町を主に利用するのは新長田〜明石間の住民

全体的に運賃が安い区間、夜なんか見てるとほとんど垂水かってくらい偏ってる
三宮を使うなら元町で降りて歩くってのが定番
535名無し野電車区:2012/10/29(月) 02:25:34.58 ID:u6BkzSzfP
さすがチョウセンヒトモドキが跋扈する修羅の国
人の命が安い民国人は言うことが違うな
536名無し野電車区:2012/10/29(月) 02:51:02.26 ID:KR2Wj61z0
>>527
ちなみに新駅開業前年の2007年と2010年の乗車客数(単位:千人/日)で比較すると、

    2007年   2010年  新駅2010年  合計   増加分
山崎   6.9  →  5.6  + 島本5.3 = 10.9   4.0
向日町  11.5  →  7.7  + 桂川6.5 = 14.2   2.7

開業3年の新駅の効果は2駅合計で6.7千人増

京都駅ビル開業翌年の1998年時点の山崎〜西大路の乗車客数合計が47.1千人位
2010年の島本〜西大路の乗車客数合計は60.8千人位

この間に13.7千人(29%)増、また新駅2駅がまだ3年目時点で上積みが期待でき、
成長区間と言えなくもないが、いかんせん母数が小さ過ぎて誤差の範囲?

参考までに2010年の新大阪〜摂津富田の合計は174.3千人、
新大阪を除いても126.6千人と倍以上の開きがある
537名無し野電車区:2012/10/29(月) 03:42:14.22 ID:X5ULjhBF0
>>531
大変失礼しました。
すいませんでした。
538ニューフジヤライナー:2012/10/29(月) 04:27:07.70 ID:RSjI9Wrz0
>>533
しつこいなコイツ、電車に跳ねられて死ねばいいのに
539名無し野電車区:2012/10/29(月) 04:41:21.16 ID:NFNyB0dN0
>>524
大阪駅前に集客したければ、まず新幹線を新大阪から
梅田北ヤードまで延伸するよう、JRが大阪府や大阪市と
足並みをそろえて国や政府に要求しないとな。
540名無し野電車区:2012/10/29(月) 05:00:05.79 ID:Oh5EQ/RQ0
>>528
これ見てると西ノ宮は快速停車やっぱ要らんよな。
芦屋じゃなくて住吉に新快速とめて緩急接続・・・は距離的に難しいのかな?
541ニューフジヤライナー:2012/10/29(月) 07:28:41.12 ID:RSjI9Wrz0
>>540
芦屋は通過線あるのに全新快速停車だから勿体無いよね
542名無し野電車区:2012/10/29(月) 08:25:17.29 ID:3wsIsK7e0
>>541
ババタンク荒らしは来ないでください
543名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:10:58.87 ID:cAOPx3O50
住吉の客が多いのは六甲ライナーとの乗り換え客の影響が多分にあると思うんだが
で、芦屋はラッチ内での乗り換えだから乗車人員数としては少ないが利用者数としては多いんじゃないかと
544名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:19:18.37 ID:pkHXRAtp0
>>540
芦屋で緩急接続やると三宮や神戸で合わなくなる
545名無し野電車区:2012/10/29(月) 09:20:05.09 ID:pkHXRAtp0
>>540
芦屋で緩急接続やらないと三宮や神戸で緩行線と合わなくなる
546名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:47:08.91 ID:WQkW7ird0
>>540
芦屋での新快速/快速←→普通の乗換客多いからねえ。

これを住吉に移すと、甲南山手、摂津本山が大阪から速達列車を
利用できなくなり、対民鉄の競争で不利になりますわな。
547名無し野電車区:2012/10/29(月) 13:02:52.12 ID:+n/FttD40
芦屋外側線の通過線と待避線っていつからあるものなんだろ?
このような通過線と待避線は西宮の外側線にも作れないのか?
548名無し野電車区:2012/10/29(月) 13:50:14.13 ID:S3cSuwvH0
549名無し野電車区:2012/10/29(月) 14:23:08.99 ID:NEyg6+bx0
普通4本化のせいで、兵庫〜明石の連中は、西明石での新快速接続が最悪やから、
姫路に行くのに15分オーバーになるわ

さいあくー
550名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:14:37.04 ID:uiL2uTz20
>>548
それにしても広島の一本眉毛のEF58はブサイクだね
551名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:47:38.99 ID:0W14xjoA0
>>549
兵庫〜朝霧の連中が姫路へ行くには山電を使えば良い
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/railway/untin/ticket01.html
552名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:16:06.28 ID:poJ8HnMN0
>>550
とは言え、こんな異端車は今なら「ネタ車」になって追い掛けられるんだよ。
64や65のカラシ塗装のようにね。
553名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:14:47.10 ID:xA21qr010
>>547-548
つか「芦屋外側線の通過線と待避線」って表現が良く分からないのだけど
芦屋の外側線にはもともとホームが無く、内側線の副本線(待避線)には渡れるが、
通常は使用してなかったんじゃなかったっけ?
外側快速って元々芦屋は通過してなかった?
内側走行時代の新快速は内側本線通過だったし
554 【関電 61.4 %】 :2012/10/29(月) 22:56:22.43 ID:z+VxFdNy0
すごーく亀レスになる&ほぼスレチだが沿岸は阪神高速の計画あるしねー、実現するかどうか知らんが
555名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:28:35.64 ID:7hbh5PUX0
外側を走行する快速は芦屋通過だったよ
556名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:31:16.12 ID:uIPCaMEd0
>>549
ディベロッパーの方は早く増やせ(戻せ)と五月蝿くなってるみたいだけどね。
557名無し野電車区:2012/10/29(月) 23:49:10.49 ID:7hbh5PUX0
>>549
明石で乗り換えろよ
558名無し野電車区:2012/10/30(火) 00:01:34.89 ID:WjAr3FRV0
>>547
以前にも書き込んだ覚えがあるが、手元の「関西国電50年」を見ると、
高槻駅や芦屋駅があの配線になったのは、昭和32(1957)年。

それまで外側線を走ってた急電が内側線走行になるので、普通電車の
待避駅が必要になって、目を付けたのが大阪〜京都・神戸の中間地点で
且つ用地が空いてた高槻駅・芦屋駅だそうな。
559名無し野電車区:2012/10/30(火) 00:40:25.00 ID:nh3ssovE0
東海道新幹線開業前は快速でさえ
三宮−芦屋−大阪−高槻−京都だったからなぁ
昭和39年新大阪(開業)…
昭和45年茨木(万博)…
昭和47年六甲道(不明)…
560名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:02:14.29 ID:S1yj52Mu0
関西急電が「新」快速の前身とか書かれるのもあながち間違いでもないんだよな
561名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:23:21.48 ID:OIIyVgIj0
http://park19.wakwak.com/~yamajun/new_rapid/index.htm
全部書いてあってワロタ
562名無し野電車区:2012/10/30(火) 06:20:44.74 ID:NzeAWxKE0
>>557
貴重な時間4本の普通が、貴重な時間4本の新快速と明石に同着する

しかし、階段の登り降りがあるため、乗り換えは不可能・・・・・ orz
563名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:40:06.40 ID:MKECLQDY0
JRに不満の声「運休決定早すぎ」 北陸線、台風接近で前日に判断
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/37720.html
564名無し野電車区:2012/10/30(火) 10:30:46.48 ID:03TqwnRp0
商業施設「エキマルシェ」31日に開業 JR西、大阪駅構内で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901O_Z21C12A0LDA000/

西日本旅客鉄道(JR西日本)は31日、JR大阪駅の構内に商業施設「エキマルシェ大阪」を開業する。
改札を出てすぐのところに飲食店やスーパー、雑貨店など82店を集めた。
一日約81万人の大阪駅の乗降客らを取り込み、初年度70億円の売上高を目指す。
JR西日本が29日、報道陣に公開した。
大阪駅構内の西側の桜橋口付近にあり、店舗面積は4500平方メートル。
駅に直結する改札口も新たに設けた。
洋総菜を扱う「ターブルドゥース」や、ドライフルーツ、ナッツなど海外の食材を集めた「ファーイーストバザール」など話題性の高いショップをそろえた。
JR西日本子会社で施設を運営するジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)の井上浩一社長は「通勤、通学で駅を利用する延長として使ってほしい」と話している。
565名無し野電車区:2012/10/30(火) 10:37:17.88 ID:W9szHz9U0
明石でT電に乗り換えて
加古川で新快速に乗り換えればおk
566名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:27:34.42 ID:jEW7gA820
>>558
1957年9月時点では、芦屋・高槻に外側線から内側退避線へ直接入る亘り線はなく、
それが設けられて今の配線になったのは1966年10月改正の時だとか

ちなみに、1957年9月改正前の急電(今の快速)は全部内側線走行
普通は途中急電に抜かれるものが外側線、それ以外は内側線走行だったらしい

芦屋への快速停車は、用地云々よりも以西で須磨にしか退避駅を設けられないため
大阪・須磨間のほぼ中間地点というのがその理由だと言われている
なお、退避線用地のためにホームを削ったらしく、高槻ともども駅規模の割にはホームが狭い
567名無し野電車区:2012/10/30(火) 13:50:54.35 ID:OIIyVgIj0
>>562
貴重なC電って言ってるけどT電に乗れば余裕で乗り換え出来るじゃないか
568名無し野電車区:2012/10/30(火) 14:28:31.86 ID:cILCnzki0
本当だ 日中は
姫路→朝霧 32分 乗り継ぎ6分
朝霧→姫路 41分 乗り継ぎ14分
569名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:07:18.71 ID:fPF+7vPCO
んー、明石の隣の駅からなのに昼間の下りが三ノ宮からと実質所要が変わらないのか
これは不満が出るのもわからなくはないな
570名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:30:43.03 ID:lB6BKP8SI
草津付近、マニアがフラッシュで撮影しているため運転見合わせ。

3496Mより
571名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:33:45.95 ID:McVjMC/Y0
明石駅で普通と新快速の到着時刻がほぼ同じなのは
接続を意識したんじゃなくて、筋をいじったらたまたま
同じ時間になったんじゃないの?
さっきも言ったけど、明石でT電に乗ればおk
                    以上
572名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:35:42.61 ID:ht91Fbtd0
>>570
犯人はマナー悪い鉄ヲタか!

マナー悪い鉄ヲタと言えば大阪駅11番軍団だが、今もたむろしているんだろうか?
あれがいるとまともな鉄も……
573571:2012/10/30(火) 20:19:08.79 ID:McVjMC/Y0
>筋をいじったらたまたま
下ネタになってしまった(´д`)
574名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:30:54.46 ID:pvx1kxCF0
JR西日本は早急に阪急に買収されるべき
575名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:10:24.63 ID:KTKfbENc0
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
576名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:22:41.55 ID:D+A3tO3U0
明石駅での西行き乗り換えで、
駅到着手前から真横にすぐに新快速が見えているだけに、
あれに乗り換えできない悔しさってあるね

しかも駅到着は若干普通の方が早いし・・・・・


あの光景はJR嫌いになる逆宣伝効果
さらにもっと山陽が不甲斐ない・・・

そりゃ車社会になるわ
577名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:34:22.99 ID:0ej9ZBWS0
昔の山科駅で京阪の三条行き準急と下り新快速が同時に発車していたな(京阪の嫌がらせダイヤ)
ただ15分待っても新快速のほうが大阪つくのが余裕で早かった
578名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:55:49.89 ID:sqzKY0o30
>>576
だからなんでT電に乗って乗り換えないの?
579名無し野電車区:2012/10/31(水) 00:56:23.42 ID:rp7DJt9X0
でも関東だとほとんどそのパターンじゃね?
常磐線とか総武線とか普通と快速系の片方の列車は1時間5本とかだから乗り継げなかったら
相当待たされるはずだが
580名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:03:33.48 ID:MXAY2y4sO
>>576
じゃあ新駅でも作って出会わないようにするか
滝の茶屋付近がいいかな
581名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:08:57.83 ID:5CfidW6R0
T電もC電も走ってる路線でC電を優先的に回すわけないだろ
不満ならT電乗って明石まで来て乗り換えればいいじゃん
なんでこんな簡単な事を無視するのかね?
582名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:20:04.33 ID:sqzKY0o30
朝霧民なら直接明石行けばいいだけだしな
583名無し野電車区:2012/10/31(水) 08:16:56.96 ID:D+A3tO3U0
せめて舞子に新快速をとめてくれたら、明石でも舞子でも乗り換えられそう・・・
まぁ、無理だろうな
584名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:03:36.57 ID:8rG2Y8rEO
大阪駅のえきマルシェ混みすぎ
混んでるときにくるなよマスゴミ
期待の利久、店せますぎ
しょうもない飲食店減らして利久を広くしろよ
585名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:12:18.22 ID:l4f8NOVZ0
何でT電に乗れって言うのは無視するのかね?
586名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:30:10.85 ID:8keci8XtO
おそらくT電が明石から先各停で、加古川で新快速に抜かれるからじゃね?
もし須磨止まりが西明石までいけば、朝霧→姫路は所要時間7分短縮されるのにと言いたいんだろう
587名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:35:59.48 ID:DMBoagao0
ID:D+A3tO3U0
は同じことしか言えない壊れたからくり人形なのか?
588名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:58:01.05 ID:ZZN596pL0
来年4月に明石から大阪市内まで通うことになったんですが、
混雑を避ける方法と、時間はかかってもいいからゆったり行ける方法を
教えてくれたら幸いです。

周りの聞くところによるとJRはよく止まったり乱れたりするし、
混雑も酷いから大変と聞いて今からビビッてます。
589名無し野電車区:2012/10/31(水) 13:05:31.61 ID:cdS9FCjCO
明石駅では先頭車両に乗れ。帰りは、大阪駅から一番後ろの車両に乗れ。ただし、大阪始発の8両の新快速は、先頭車両に乗れ
590名無し野電車区:2012/10/31(水) 13:06:28.69 ID:cdS9FCjCO
ゆったり行ける方法は、自分で答え書いてるやないか(笑)
591名無し野電車区:2012/10/31(水) 14:33:02.46 ID:7KXygXB60
>>588
西明石から新幹線。

冗談じゃなくマジで。定期券にプラスして使える回数券がある。
592名無し野電車区:2012/10/31(水) 15:31:16.92 ID:2tmjH3CR0
西明石から各駅停車がコスパ最強
帰りも大阪駅で電車到着前に待ってたら座れるし。
593名無し野電車区:2012/10/31(水) 15:59:58.44 ID:sqzKY0o30
>>585
都合の悪い事は聞こえない人なんですよ
594名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:48:26.44 ID:hxEwl77T0
>>588
山陽電鉄スレで、この質問をされたら喜ばれそう。
時間が掛かってもいい、ゆったり行ける、ダイヤの乱れが少ない。
この条件って山陽の直特がピッタリ当てはまるし。
595名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:23:23.18 ID:E79vME9h0
>>585
T電乗れっていうけどメリットないよね
階段上り下りが省略されるだけじゃん
596名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:32:59.45 ID:ZPhKRiyf0
と言うか朝霧〜姫路方面に行く人って居るの?
朝霧駅利用者と言えば、明石折り返し乗車で新快速に乗って、三ノ宮、大阪方面に行く迷惑な客が多いけどw
597名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:39:05.67 ID:6m/R34ix0
知らんがな
598名無し野電車区:2012/10/31(水) 20:43:52.95 ID:2tmjH3CR0
西明石まで戻って普通の座席確保に来られるよりはマシだろ。
いずれにせよ戻る駅までの定期券くらいは持ってるだろうけど。
599名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:42:51.42 ID:+/yDuDpR0
>>594
山陽電鉄スレッドはクーラーキセを一般用語じゃないから
クーラーカバーって言えよっていうレベルの低い人が集まるスレ

ちなみにC電、T電の用語ですら通じない人が多い
年中、対新快速ダイヤを要求したり新車を要求する癖に
車両用語が出てくると途端に人が激減して
また対応新快速ダイヤの考察へ強制的に戻そうとする

こんな人だらけのスレッドでそんなことを質問しても虚しくなるだけだよ
600:2012/10/31(水) 23:05:26.95 ID:prq5NR/q0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
601名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:09:56.74 ID:rp7DJt9X0
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん600 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
602名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:20:26.93 ID:WZaMDC4JO
(東)瀬田も石山みたいにMVの稼動時間は長いな。
定発を兼ねているのもあるんだろうが24時までは動いている。
何故か京都よりも遅くまで稼動してる。
603名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:59:15.10 ID:iwu6Wydr0
>>602
> (東)瀬田も石山みたいにMVの稼動時間は長いな。
> 定発を兼ねているのもあるんだろうが24時までは動いている。
> 何故か京都よりも遅くまで稼動してる。

定期発券機能だけが生きている、ってオチかも?!
指定券を買えるのなら神だな。
604名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:47:13.41 ID:uODlbEonO
23時以前と同じ配置(特に何らかの項目が消えてる訳じゃない)で、指定席とかの検索も出来る
実際、地域によっては23時はおろか、夜中24時過ぎてもみどりの窓口が開いてる駅もある
故にマルスシステム自体は稼動してるから、指定券が買えても不思議ではない
605名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:00:53.85 ID:UNbtN7Li0
山陽電鉄のスレは笑ってしまうほど程度の低いのがいるよ。

ちょっと前だけど、「線路には電流が流れてる」といった人が何人かにフルボッコされてた。
模型と勘違いしてんじゃねえよとかもう散々馬鹿呼ばわり。
で、電流が流れているとソースが出たら案の定ダンマリw

最近だと2M2Tの車両(4連)を分割したら2連で運行できるじゃないか、と。
運転台付きの車両はそのまま、中間車には運転台を付ければそれで走れると思ってるらしい。
ユニット方式以前に、制御器なるものの存在を知らないのかも。

知らないのは仕方ない。知らないということよりも、知ろうとしない考えを広げようとしない
自分の知識だけで物事を判断するのが問題か。
606名無し野電車区:2012/11/01(木) 02:13:29.42 ID:dTMpEYcGO
>>601
みんなが大迷惑するような腐った長レスを書くな!
あぼ〜んは一列一行でいい!
607名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:17:02.18 ID:iYyBJD1AP
甲子園口
グモ
608名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:38:09.41 ID:y3K/IF7RO
立花〜甲子園口で人身事故…
学校行けんよー
609名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:46:35.95 ID:iYyBJD1AP
なんか最近の西は運転取りやめとかの判断遅くない?
思い切りが足りない気がする。
610名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:51:08.22 ID:bMYIBdFj0
学研都市線も止めろよ。

休講にならねえじゃねえか。
611名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:01:11.88 ID:g3YRtRSnO
会議に間に合わねぇ〜(T_T)
612名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:04:31.97 ID:RAd8uGB/0
運転本数の削減とか、いったいどのように決まるのだろうか?

本当に削減が必要なのは、役員の数と、その莫大な報酬だろって思うんだけど・・
ここも天下り天国なんだろうな
613名無し野電車区:2012/11/01(木) 10:03:18.04 ID:VsPqOA8fO
まーた武庫川東か
何か対策しろよ
614名無し野電車区:2012/11/01(木) 10:17:24.36 ID:iYyBJD1AP
普段阪急神戸線から京都線に行くには十三で乗り換えなきゃダメだけど、大阪を通る定期なら梅田でもいいのかな?
615名無し野電車区:2012/11/01(木) 10:28:13.31 ID:23unI46R0
踏み切り全てに立たせておくバイト君を用意すればいい
616名無し野電車区:2012/11/01(木) 11:31:57.33 ID:+Nc7zf63O
こんな時の運用番号は、あてにはならないが、A0270の下り普通(明石までは快速)、明石川崎重工業前で、長々と休憩してます。
上りは続々と走っいくのに、いつ、動くのでしょうか。
あっ動いた!! でも、信号一つ分だろうなぁ…
617名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:29:10.81 ID:Co1bRgQh0
618名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:30:15.82 ID:adK+h0pi0
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
606 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
619名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:56:21.82 ID:1/Luls0hO
>>617
グロ画像注意
620名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:42:08.43 ID:wZSvlk9N0
発車標に3463Mが4両って書いてあったんだけど実際は何両で来てたの?本当に4両で来たの?
その列車はすぐ前に781Tがあってノロノロ運転していたみたいだけど
621名無し野電車区:2012/11/01(木) 14:27:03.92 ID:e4QzPbDQ0
山陽電車がパンパンでした
622名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:01:55.27 ID:CerzJNFu0
吹田駅前の屋外設置エスカレーター不具合多発
幾らで買ったか知らんけど、シンドラーなんて買うからw
623名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:12:53.47 ID:4UKd/y9t0
今日は酷かったな。人身事故で朝ラッシュ二時間も止めるなよ。私鉄を見習って、早く復旧させる段取りを考えてほしい。
あと、神戸線のおかげで京都線と琵琶湖線もがっつり止まってたから。琵琶湖線は振り替えもないし。
624名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:25:28.66 ID:Za+eqYj/0
>>623
今日の指令はカス指令だったから仕方ない
625名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:40:43.72 ID:VUrIkSrs0
遺体処理する人の気にもになってみろよ・・・
626名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:44:34.80 ID:1rY0tL+G0
今朝の人身の処理中、武庫川橋梁に何十羽と鴉の群れが飛んでいた。
まるでバイオハザードみたいだったわ。
627名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:47:05.60 ID:4UKd/y9t0
>>625
遺体処理担当の方々には敬意を払うが、早く復旧させる努力はして欲しい。
628名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:52:28.06 ID:uODlbEonO
警察の前で一度言うてみてくさい
629名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:53:57.64 ID:9oIqsWw+0
今朝て結局京都以西姫路まで止まってたん?
630名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:55:34.16 ID:6HoPQMzE0
スーパーはくとやはまかぜに2時間遅れでタダで乗れたのかな
631名無し野電車区:2012/11/02(金) 06:13:54.42 ID:6hHLjcTd0
兵庫OCN糞狸>>618
632名無し野電車区:2012/11/02(金) 08:38:56.79 ID:JFNWy4RG0
>>623
上り列車線のダイヤ回復は数時間程度だったけど
下りは半日近く掛かっていたな。
633名無し野電車区:2012/11/02(金) 10:33:20.23 ID:y1carYPr0
結局片足が見つからなくて捜索してたんで遅れたの
634名無し野電車区:2012/11/02(金) 11:30:06.33 ID:vjt83zj30
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん631 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
635名無し野電車区:2012/11/02(金) 11:52:55.88 ID:AkQ6YPmG0
 見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
636名無し野電車区:2012/11/02(金) 14:39:50.79 ID:MSCDkSUDO
昨日は、従業員が出勤できなかったせいか、大久保駅北のドラッグストア コクミンが10時を過ぎても開店してなかった(笑)
637名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:49:54.90 ID:ERcl1/vQ0
中央西線は神領駅構内の人身事故で、これからしなの16号が琵琶湖線・京都線に遅れを持ち込む模様(JR東海運行情報)!
638名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:41:50.84 ID:3KnmVlxp0
つーか、大阪発着のしなの・ひだっているか?(まあしらさぎの米原〜名古屋乗り入れ
に伴う車両使用料相殺とかありそうだけど)
ひだなんざ、しなので大阪から岐阜まで乗ってそこで名古屋発ひだ接続じゃダメなん
だろうか……京都〜米原ですっげー新快速の邪魔なんだし。
639海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2012/11/02(金) 23:20:50.90 ID:dj+Ftwa00
>>638
急行たかやまを特急に格上げした列車だからね
キハ58の簡易リクライニングシートがショボかった
640名無し野電車区:2012/11/03(土) 11:32:53.76 ID:el8x3pr/0
>>638
そもそも乗り換えを嫌う層が大阪発「ひだ」を使ってると考えれば、
まあ岐阜で乗り継げ、というくらいなら廃止だろうね。
641名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:18:34.30 ID:4uFP6GfI0
>>638
大阪、京都から大垣、岐阜まで直通できる希少種だからなぁ
新幹線にはできない芸当
642名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:55:54.11 ID:mg4d/Uj70
>>638
新幹線としらさぎと大垣快速とひだとしなのと南紀で相殺してるから
どれかを無くすのは面倒
一日中東海道こだまな西車も居るくらいだから

民営化後廃止したのは
急行かすが片乗り入れと
高山線の直通普通車(富山〜高山)位
643名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:33:21.35 ID:38ss1H8v0
383は130キロ出せるけど、85は出せないんだよな……
644名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:00:45.40 ID:uE+daUFn0
もう、山科から須磨あたりまでバイパス別線引けよ。
山科〜伏見〜松井山手〜(学園都市、東西線経由)〜西九条〜USJ〜桜島
〜西宮浜〜芦屋浜〜六甲アイ〜ポーアイ(神戸空港)〜和田岬〜鷹取

サンダーバード、はまかぜ、新快速、貨物等はバイパス経由で
645名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:03:45.83 ID:/s7O7D+/0
>>644
川島令三さんですかぁ?
646名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:12:46.49 ID:38ss1H8v0
>>644
用地どうするんよ?
松井山手いじると京阪グループが怒りそう(松井山手自体京阪の請願駅)だし、六アイとポーアイは結構離れてる、
つかそんなのやったら新快速が京都・新大阪・大阪・三ノ宮を物理的に走らなくなるから存在意義失う可能性大
647名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:15:41.87 ID:i9uHs9yi0
>>644
既に茨木から尼崎あたりまでバイパス別線あるぞw
648名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:43:23.50 ID:uE+daUFnI
関西にも京葉線みたいなんあってもよかったのになあと。
阪神高速湾岸線の高架下に鉄道用地確保してればなあ。
649名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:08:42.08 ID:+uobovOT0

http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  快速 Ver

♪「5番線に、快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、
   元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、
   明石、明石から 各駅に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    快速 姫路行きです
    明石、加古川、姫路方面には
    新快速が 速く着きます
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」

650名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:09:20.20 ID:+uobovOT0

http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  

♪「5番線に、新快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、
   明石、西明石、加古川に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    新快速 姫路行きです
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 新快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」
651名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:09:55.20 ID:+uobovOT0
652名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:20:03.55 ID:dy8qV5us0
649 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


650 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


651 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
653名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:38:53.53 ID:6RINjEpi0
i7編成はこの間故障で動けなくなったやつ
654名無し野電車区:2012/11/03(土) 21:40:55.39 ID:6RINjEpi0
それとI5編成ってなんか挙動がずっとおかしい気がするんだ
モータが唸るというかウワンウワン言ってるっつうかウルサイ
655名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:00:53.17 ID:QmNloNVe0
【鉄道/百貨店】「大阪三越伊勢丹」が不振、JR西日本が特別損失188億円 [12/10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351943862/
656名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:11:23.82 ID:tHN5UasCO
京都駅の本線ホームの足元表示がリヌーアルしてる
でもゆくゆく汚れてかえって見づらくなるんだよなあれ
657名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:20:55.63 ID:OnjLw0A70
車内で平気で通話するオッサン多すぎ。
他人のマナー違反には厳しいくせに
658名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:26:00.29 ID:bCjo3/Aq0
>>638
確か旅行会社も咬んでたはず
大阪から乗り換え無しで行けるとかで
659名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:10:33.75 ID:lAD8kSvV0
>>654
アイゴーだけに火病ってんだろ
660名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:13:53.77 ID:ZUdSCuUa0
>>655
それは、京都線の本数減らして穴埋めしないといけないよね
661名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:36:07.71 ID:rmPPiRs30
たしか大阪・岐阜間の区間利用が結構あると聞いたな。
662名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:40:48.56 ID:tHN5UasCO
今日は少なくても日中はI6は好評運転中()じゃなかった

網干所のイベで展示されてたから
663名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:46:35.88 ID:BPNnA/jT0
>>632
11/2も急病人対応とかで、738Tが8分遅れていた。

大阪以西で外側線に振替え、塚本で534Cを颯爽と追い越したまでは良かったが、車内放送で
「京都方面の普通電車は新大阪駅で接続」と言っていたが、新大阪に着くと150Cの姿はなく、
以後延々とトロトロと後追い走行で12分延となっていた。
おまけに茨木停車中に3432Mに追い越され、新快速と間違えて乗った客が車内で唖然としていた。

しかし、150C、大阪駅で8分停車て馬鹿げてる。塚本で14分も間が空くし。
150Cは大阪止まり(内側線で宮原へ回送)にして、564Mを東西線直通、
4486Cを京都線直通(大阪から先は150Cのダイヤを踏襲)すれば良いのにっていつも思う。
664名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:50:30.43 ID:P1TVT/jJ0
私はJR西日本の社員だが、わざと列車事故を起こすことを考えている。
665名無し野電車区:2012/11/04(日) 02:08:28.11 ID:PcYTcZkf0
100 :\____________/:2005/01/01(日) 00:00:00
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
666名無し野電車区:2012/11/04(日) 05:00:09.42 ID:RgjGiP6C0
>>642
大垣快速はせめて新快速にしてくたらなぁ。前4両だけでええからさ。
667名無し野電車区:2012/11/04(日) 05:55:43.49 ID:c9VWNkE00
>>666
西の方も岡山まで新快速を(ry
668名無し野電車区:2012/11/04(日) 06:59:29.97 ID:rA074uSl0
>>667
更に南下してマリンラ(ry
669pppoe198.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2012/11/04(日) 07:25:55.68 ID:BtS1KefI0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
670名無し野電車区:2012/11/04(日) 10:42:35.49 ID:RREev6U60
>>656
奈良線や嵯峨野線はそのまま?
671名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:59:23.55 ID:LUyNz+re0
669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん669 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
672名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:45:58.05 ID:65sMqYMv0
またトラブル発生

JR神戸線:舞子駅で列車の窓ガラスが割れていたため処置を行いました。
また、JR京都線:摂津富田駅〜茨木駅間で踏切の非常ボタンが扱われたため確認しました。
このため、JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の列車に10〜50分の遅れや運転取り止めがでています。
673名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:58:05.80 ID:RMuKPXGF0
今朝も迷惑行為で地味に遅れていた
674名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:11:44.21 ID:RtywnCpL0
>>671
来期も最下位を目指す下痢ッ糞馬鹿坊主信者兵庫OCN阿呆狸
675名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:19:28.49 ID:WuuSLgsN0
>>657
人間年をとると自己中心的になるんだよ
君もいずれそうなるからw
676名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:30:36.72 ID:c9VWNkE00
        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
677名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:58:21.78 ID:LUyNz+re0
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:44:23.92 ID:nRcHlaxaO
>>660
学研神戸の削減が先だろ
679名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:57:13.47 ID:z9Cjy4FP0
兵庫OCNって垂水らしいね
680名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:10:28.01 ID:HAjcAl2uO
>>679
>>677と馬鹿親死んだ大河阪急こと新道卓也マジぶん殴りたい!
あぼ〜ん厨らしき奴と大河阪急らしき奴を目撃した人は情報をお願いします。
681名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:26:20.74 ID:s902d65r0
垂水は不遇だな。
682名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:43:27.82 ID:LUyNz+re0
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
683名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:43:58.76 ID:Zj9JvVOS0
>>681
おかげで若者が逃げていったらしいな
年寄りしかおらんらしい
684名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:52:01.77 ID:RDu/I7mG0
優遇されすぎの京都線を減らせ、京都線の悪戯のせいで神戸線運転取り止めが多い。
逆なら神戸線だけ運休するくせに。
685名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:01:32.00 ID:U88Z0UwZ0
いつもの被害妄想患者が出ました(笑)
686名無し野電車区:2012/11/05(月) 00:16:01.03 ID:K4a3mHSI0
そもそも京都線のせいで多いといえるほど神戸線の抑止回数は少なくないぞ
687名無し野電車区:2012/11/05(月) 02:14:44.01 ID:CxQafi+k0
削除整理に削除依頼をまず出すことかな
それなりに荒らし要素が濃いからしばらくすれば削除されるでしょう

>4. 投稿目的による削除対象
>レス・発言
>  議論を妨げる煽り
>  同一の内容を複数行書いたもの
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>レス・発言
>  議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
>  故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合
>6. 連続投稿・重複
>連続投稿・コピー&ペースト
>  連続投稿で利用者の会話を害しているもの
>  個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したもの

何度か荒らし→通報→削除→荒らし→通報と繰り返した後に
常習として報告スレで追っていけば
見事に消えるよ
だいたい削除が何回か来たあとに
報告スレつくろうかの段階でビビってきえるから
688名無し野電車区:2012/11/05(月) 07:37:53.20 ID:GonDQ1T0O
>>683
でも、最近の年寄りの方が、引きこもりだらけの若者より、鉄道会社にとっては“上客”じゃないか?
689名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:46:17.33 ID:NmMQ/+Lp0
御着駅付近で線路内人立ち入り
690名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:59:27.90 ID:rPJcB+0F0
「Sはくと」に京都線でのってみたいのだが、
130km/h運転なんて京都線内でするの?
エンジン音を堪能できる座席はどこ?
691名無し野電車区:2012/11/05(月) 13:22:29.21 ID:Uk+zWrFv0
>>690
新快速に追い付かれないよう、当たり前に130km/hで走る。
但し振り子装置は使用しない(山崎で使えばいいのにw)。
エンジン音なら真ん中あたりだな。
電車は端の台車のあたりが良いが気動車は違う。
692名無し野電車区:2012/11/05(月) 14:30:23.84 ID:V6En1Hq5O
205の中間車両が、抜かれて吹田に置かれてるが、また阪和へ旅立つの?
693ニューフジヤライナー:2012/11/05(月) 15:34:36.01 ID:JTRFAWbb0
>>692
たった一編成だけ阪和に返すわけ・・・
でもそうであってほしいな
694名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:12:44.58 ID:SbRMH+Bi0
>>692
台枠が割れてるらしいorz
下手したら廃車じゃんorz
695名無し野電車区:2012/11/05(月) 17:22:35.98 ID:Ol2XOI6q0
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
696名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:15:34.20 ID:MtZKWIYW0
台枠がせん断破壊状態らしいね
ただ割れてるなら補修はまだ可能だけどひん曲がってるって状態だから修復は無理でしょうな
7両で運用できない以上、6両に変更されて阪和に送られて、残りはどうにかやりくりするしかないでしょう
697名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:37:57.04 ID:Qav8cVU40
>>692
抜かれてるのはサハか?
何かの事故に遭ったのか?
698名無し野電車区:2012/11/05(月) 20:18:28.47 ID:a0gHAZyC0
>>683
若者は学園都市寄りに集中している。
699名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:38:37.55 ID:si58WlCFO
阪和に持っていくと乗務員から嫌がられる0番台
700名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:47:37.25 ID:SbRMH+Bi0
>>697
多分だけど経年劣化
事故車両ではないみたいだし
701名無し野電車区:2012/11/06(火) 09:22:14.44 ID:6HXN6yhF0
>>691
振り子は全区間で使用してるだろ
702名無し野電車区:2012/11/06(火) 10:33:26.61 ID:gVpPNU170
>>701
振り子は上郡から西。本線では使用していない。上郡の前後で乗り心地が変わってるのが分かる。
くろしおも本線で使用せず天王寺から南で使っている。
703名無し野電車区:2012/11/06(火) 10:39:35.07 ID:86B7V38Q0
最近は和歌山以南だよ、明らかに乗り心地に変化が生じる
704名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:17:01.15 ID:ibISkyuV0
>>702
以前は自社線内だけだったが、今は全区間使用してる
明らかにカーブ曲がるときに先行して車体を傾けてる
乗れば分かるよ
一体いつの話をしてるんだ?
705名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:25:30.76 ID:40RRVe6B0
>>704
乗ればわかるけど最近は和歌山南側しか動かしてないがな
706名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:46:52.59 ID:V1bdMytQ0
>>702
実は『鉄道ジャーナル2007年7月号事件』というのがあってな…

〔記事抜粋〕
>HOT7000系は、内側線を走るアーバンネットワークの電車に遜色ない走りで、
>東海道本線を南下してゆく。デビュー当時、振り子装置を作動させているのは
>上郡−智頭間だけだったが、現在は全区間にわたっている。
>その効果か、鉄道写真のお立ち台で有名な山崎駅付近のカーブも90km/hで
>通過していった。京都−姫路間の設定最高速度は130km/hであるが、おおむね
>100〜110km/hをキープしていた。

この記事については読者から多数の指摘が寄せられたらしく、RJ誌は下記の補足を行った。
http://www.rjnet.jp/wordpress/?p=19
しかし、この補足の中では上郡−京都について振り子を使用しているとは読めず、
JR西日本に「全区間での使用」の再確認を行ったとも取れない内容である。
ただ、RJ誌がこの記事を誤報として撤回・訂正していないのもまた事実である。

これを受けてWikipediaなども下記のような記述になっている。
〔Wikipedia:はくと(列車)〕
>軌道に対し最大5度傾斜する振り子装置が作動するのは、以前は
>上郡駅 - 倉吉駅間のみだったが、京都駅 - 倉吉駅間の全線で動作している。

しかし、大本営発表においては…
http://www.jr-odekake.net/train/s-hakuto/index.html
>智頭急行所有の車両です。
>京阪神〜鳥取を結び、智頭急行線内では制御式振り子運転を行います。

このような状況なので、上郡−京都はたぶん使用してないけどグレーゾーンなんだわ。
707名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:51:46.59 ID:LSLG4JLv0
>>699
なぜ嫌がられるんだ?103系より運転しやすそうなのに
708名無し野電車区:2012/11/06(火) 16:20:46.88 ID:CQ0YiIHYO
振り子ONしても
カーブで本則+の設定がされてないから、例えば山崎でも所定の制限通り
通過しなければ、速度超過という事になってしまう。振り子使用区間=プラス設定ありの区間
というような意味合いみたいやね。
709名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:43:48.64 ID:/5xAYmfj0
カーブって言うな ダセーから
走り屋はコーナーって言うんだよ
710名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:59:59.63 ID:5BkkiX6k0
カントが負けるだろ
711名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:11:04.95 ID:2HTTj5ch0
>>705
704は自社って記述からHOT7000に反応してるんだと思うが…

阪和線は国鉄時代、最高95km/h、381系架線非対応で和歌山以南だったんだよな
件のRJの追跡にも、これはスイッチがロック位置に有る証拠写真が出てたw
というか381系だとパンタが車体と一緒に傾くから、
非対応区間ではロックするのが必然とされてた
阪和線がその後どう変遷したか知らんのだけど
なんかロック解除忘れが問題になってた事が有ったような…
四国九州の用に381系走行実績が無い区間での制御付き車体傾斜系列は、
パンタが台車に固定された格好になっていて水平を保てる
四国8000なんか岡山に入って来るのに一々ロックしないって話は無かったっけ?
傾斜制御のデータは入って無いし、ランカーブにも反映されてないが
DCはパンタの縛りは無いね
712名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:04:22.44 ID:j2uIy579O
大津と膳所が未だに旧型自動改札のままだな
被管理駅の石山と瀬田は替えられたのに肝心の管理駅がまだと言うのはいかがなものか
京都支社は他より遅れてるのかな?
713名無し野電車区:2012/11/07(水) 00:35:12.06 ID:M/Jyg2oa0
>>705
704だけど、阪和の事は知らない。
>>711の言う通り、Sはくとについてのレス。

明らかにカーブより先行して車体傾斜させてるのは制御式振り子じゃないのか?
乗ればすぐに分かるのに
714名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:15:23.31 ID:a+EoTY+t0
昼得切符は大阪、京都、三宮、元町しか買えないのですか
715名無し野電車区:2012/11/07(水) 09:07:22.68 ID:vhux9cfH0
上郡で振り子スイッチ切り返ししていた。ヲタ席からでもパネル点灯してるのが確認できる。
あと阪和線和泉砂川〜和歌山で速度が明らかに落ちてる、以前は六十谷付近でも100キロ出ていた。阪和線内の振り子は事故がきっかけで止めたかと。
716名無し野電車区:2012/11/07(水) 09:45:11.57 ID:rdXkQ9tV0
阪和で傾斜できるようになったのって、鳳以南120km/h化の時に架線直してるの?
717名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:02:14.68 ID:7V/Y5flH0
いや単に切り忘れか、先にいれておこうってことだろう
架線の振子車対応工事は行われて無いぞ
718名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:00:46.95 ID:rtKilzaG0
719筆頭与力:2012/11/07(水) 16:34:12.52 ID:NuRUsHvp0
当該はサハ205―72。
720名無し野電車区:2012/11/07(水) 17:35:26.04 ID:NjEqxzo20
今日もしなの16号遅れ持ち込み決定(JR海運行情報)
721名無し野電車区:2012/11/07(水) 19:28:44.69 ID:7V/Y5flH0
今日は神戸線のおかげでずっと遅れてるな

朝っぱらから異音→割れた窓ガラス→そして橋桁に神風アタック
722名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:43:43.06 ID:eAIW+8PW0
橋桁アタックの奴って数億円賠償されるべきだよな?
723名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:46:40.58 ID:9LwB5RZzO
>>722
臓器売買してでも全額払えと思う
運転手だけでなく会社で連帯責任で
724名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:52:50.43 ID:eAIW+8PW0
橋桁アタックは一歩間違えたらテロ行為と一緒なので犯罪扱いにしろ。
725名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:04:05.58 ID:9LwB5RZzO
>>724
往来危険で起訴しないねが不思議で仕方ない
トラックが必ず大破し運転手は無惨な姿になるくらい剛性の高い防衝工にしたらいい
ぶつけても橋桁は揺れもせず通常運行できるわ抑止効果もたかいわでいうことなし
726名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:10:53.48 ID:6bs91qb9P
設計は>>725がしてくれるそうです。
727名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:22:22.40 ID:eAIW+8PW0
>>725
JRに限らず阪急、山陽、阪神などの各私鉄もそうすべきだよ。
728名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:49:54.86 ID:DvJvE+Qi0
先日しなのに新大阪→長野で乗車
米原までの区間、130kmまでたまに出す程度で、110km程度がかなり多い。
特に京都まではほとんどその印象。停らないからなのはもちろんだが、
新快速群より大分所要時間短いと思っていたら、かなりゆとりのあるダイヤで
ビックリした。ひだの85系ですら余力を残して走れる程のダイヤ。

名古屋から先は本領発揮で流石に速かった
729名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:56:47.58 ID:8KlF+We90
昔みたいに本社設定の優等絶対優先じゃないからね。
隣接会社の長丁場の便には、お互い迷惑かけないよう余裕もたせてるようす。
730名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:02:06.37 ID:mhzcQhWpO
上りの京都〜米原は爆速ダイヤじゃないのかい?
731名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:48:31.98 ID:nyPKOOXV0
>>717
以前、振り子SW入れ忘れが問題になった記憶が有るんだよなぁ
それでSW入れで本則+5とか、特急だと非振り子でも+15くらい?で、
大きく振れないように走ってるとかじゃないのかと思ってたのだけど

どっかの知恵袋に+25の標識を見たとか、
Wikipediaに120km/h化区間で架線改良したとか…
732名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:51:34.33 ID:SyY68hmq0
>>730
距離が長く、停車駅が少ないからあの区間は表定独度が100km前後なだけで、
120km以上で爆走という感じではない。もちろん出していないわけではない。
脱線事故の影響はもちろんあるのだと思うが。
733名無し野電車区:2012/11/08(木) 01:04:17.36 ID:CRjJIS5/0
>>725
法律を知らないなら軽々なことは言わないほうがいいぞ。
往来妨害や往来危険に過失罪はない。
故意犯を立証するには犯行意志の存在が不可欠。
734名無し野電車区:2012/11/08(木) 09:31:10.52 ID:JGGNFx3+O
>>733
自分の車高は知っている
桁下制限は明示されている
桁にあたり電車の運行に支障を与えることは容易に予見できるから未必の故意が成立する
日本の司法は頭がいかれてるから未必の故意を使いたがらないだけ
735名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:32:06.28 ID:JGGNFx3+O
福知山快速て快速っ同じ時刻に発車するんだ無駄だろ
新快速を00、15、30、45
快速を05、20、35、50の現行通り
福知山快速を10、25、40、55と
上りも同様で5分毎尼崎行きをつくれば効率がよく便利なのに
新快速より早くでて遅くついたり、快速の2分後と近すぎる普通は尼崎駅利用者には近い道ないしね
736名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:17:11.17 ID:tL1v2qpL0
そんなことをすると特急に支障が出るし、篠山口や福知山で接続できないだろ
都市部の事ばっかり考えるな
737名無し野電車区:2012/11/08(木) 14:42:02.43 ID:JGGNFx3+O
>>736
三田から城崎温泉の利用者と大阪、尼崎の利用者どっちが多い
答えはそこにある
最大多数の最大幸福を実現させることこそ真理
738名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:04:38.23 ID:SOH4OQiA0
大阪→宝塚くらいしか乗らない客と、大阪→福知山を毎日乗ってくれる人とどっちの客単価が高いと思ってるんだ
739名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:17:03.94 ID:JGGNFx3+O
>>738
客単価より総額が大事だろ
何をいってるの?
740名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:19:40.91 ID:JGGNFx3+O
>>738
もうひとつよく考えてごらん
そういう特異な客がいるから赤字路線を維持する必要がある
赤字路線は黒字路線に支えられている上、雪や濃霧の遅れをもってくる迷惑施設
741名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:32:33.76 ID:SOH4OQiA0
都市近郊には君みたいな特異な思想の客が居て大変だからスルーしてんだよ
742ニューフジヤホテル:2012/11/08(木) 16:04:41.40 ID:lTXUMzDK0
>>735
わいは15分ごとに福知山快速を運転したほうがいいと思います
あと30分に1本は鳥取まで行った方が利便性もいいと思います
そして1時間に1本下関まではしらせればいいと思います
743名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:47:44.22 ID:OwqulD520
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
744名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:53:38.89 ID:tIww77Mo0
>>728
「しなの」の大阪〜米原の所要時間は381時代と基本的に同じだからね。
383系化の時に西が他社特急のためにわざわざスジをいじりたく無かったから
381時代は通過駅だった新大阪を停車駅にしただけの小変更にとどめた。
それでも383の性能ではなお余裕が有り余ってるわけだけどね。
745名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:55:06.56 ID:mgZb8Xsc0
>>735
丹波路快速は尼崎で本線快速と東西線快速に接続している
発車時刻をずらしたら意味がない
746名無し野電車区:2012/11/08(木) 19:52:13.15 ID:988MJAOZ0
>>745
> >>735
> 丹波路快速は尼崎で本線快速と東西線快速に接続している
> 発車時刻をずらしたら意味がない

普通を川西池田で抜く制約でこんなダイヤになっているが、尼崎で別ホーム発着なので、
データイムだと15分待ちになって使えない。

宝塚が2面4線じゃないのが残念。
尼崎が3面6線だと使い勝手が良いのだが、朝ラッシュ時の上りが収拾つかなくなるので
改修は難しそう。
747名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:54:07.94 ID:6c1hyipT0
神戸姫路方面のJR利用者は増えても大阪より東は行かないだろ?
748名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:01:28.86 ID:as0ypU2L0
>>746
走るかエクストリーム乗換でもしろよ
749名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:14:52.01 ID:THe7OhZrO
ぴろんぴろん
〜冷遇既知害出現注意報〜
750名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:26:46.36 ID:8/LJl6030
摂津本山に
新快速と快速を停車させろ
751名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:48:34.02 ID:YarsTHiWO
>>743
何行も何行も書くな!レスが長くて迷惑だ!一列一行で書け!他の人も迷惑してる!

>>750
人口が多い腐ってるし、大学があるからホーム延長して停める可能性があるね。
752名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:59:23.03 ID:OwqulD520
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
753名無し野電車区:2012/11/09(金) 01:39:39.21 ID:SmA5ioTf0
>>751
とりあえずはNGワードにするのが吉。
どうしてもというならしかるところに申請するしかないかと。
754名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:52:10.30 ID:m+QLVPEH0
>>694
簡易体質改善したあとに台枠破損なんて気付くものか?
改造する前に明らかに気づくと思うんだが。
留置中のサハは内装見る限りしっかり工事済に見えるんだが・・・
755名無し野電車区:2012/11/09(金) 08:02:28.10 ID:uga0QORA0
>>754
いや、金属破断って朝大丈夫でも夜になってとか有るだろ
756名無し野電車区:2012/11/09(金) 08:08:27.73 ID:10RMQfa4O
>>741
都市部からタカることしか能がない田舎者は違うな
好き好んで不便なとこに住んでるんだろ
757名無し野電車区:2012/11/09(金) 11:20:48.00 ID:Rs2KSkHPO
>>739
前福知山線スレにもいたよね
総額が重要らしいけど、
尼崎大阪間の快速が5分おきじゃないという理由で
減る客なんていないから問題なし
758名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:15:28.68 ID:wboatIik0
新大阪駅の新ホームに駅名標が吊されたけど供用開始も近いの?
759名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:42:40.86 ID:eejkC57b0
http://blog.livedoor.jp/sashibuxxx_osaka/archives/51898744.html
こいつか。枠が黒塗りで引き締まった感じになったけど、束や倒壊が入れているような
枠を目立たないようにするタイプは割高なのかな?
760名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:20:11.54 ID:eejkC57b0
束もLEDだと黒枠か。
761名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:57:21.63 ID:1aJXeCjF0
762名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:18:15.70 ID:kIxVIQMe0
>>748
> >>746
> 走るかエクストリーム乗換でもしろよ

現状だと、川西池田でのデータイムの普通の停車時間を2分程度伸ばし、
快速下りを2分繰り下げ、快速上りを2分繰り上げとするのが現実的だろうな。

上りだけ宝塚待避という手もあるが。
763名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:55:16.72 ID:GKc2t9xd0
その前に、時間前行動でゆっくり駅で待つというのは出来ないの?
ギリギリに会ったらどうするんだって話ばっかだけど、時間前行動が基本だぞ
764名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:57:31.94 ID:Ikc8fT/S0
223系スレ より

265 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:26:12.55 ID:ULqoSzgS0

321系はよく加速悪いって聞くけど、そんなに悪くないと思うんだがなぁ
(西明石→明石だと下り坂も手伝って凄まじい加速するし)
個人的には
207→初速は加速いいけど80km過ぎた辺りからへたってくる。
321→初速は207に比べて少し落ちるが中速域でもあんまりへばらない。
って感じかな。
221は90km過ぎるとかなり加速鈍くなる(まあ電動機出力が120kwじゃなぁ)
けど、225は出力倍以上なのも相まって130kmまでガンガン加速するから、
225系12両の新快速当たったらスゲーお得感あるわ。

266 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:40:45.72 ID:y72wJEW00
221系が90km過ぎて鈍いのは120kwだからじゃなくて直流モーターだからだろ
しかもMT比1:1が基本だし。
そもそも225は0.5Mで270kW、4軸駆動に換算すれば135kWのオールMのような
ものだし直流モーターとちがって擦動部がないから過負荷もかけられるのだから
パワーがあるのは当たり前。
221系だってもしオールMならもっと高速域の加速は良くなるよ。

267 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:52:32.46 ID:fGWfWXHl0
0.5Mでも編成全体がそうなら実質MT比は1:1だから、
編成全体での単純出力は倍以上なのでは?
そもそもあそこまで大出力になったのは加速側じゃなくて
回生側の目的がメインの筈だし
765名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:58:10.13 ID:Ikc8fT/S0
>>764 続き  223系スレ より

269 :かおりーた:2012/11/07(水) 14:57:58.17 ID:mFqytzXT0
>>266
確かにオールMとMT比1:1の違いは凄まじいな
例えば播但線103系4両(2+2)と関西線103系4両では加速力がかなり違う
播但線の103系20秒くらいで60キロ達するし(その後の加速はノロノロだが)
ぶっちゃけ阪神ジェットカー並

273 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:14:20.89 ID:fGWfWXHl0
4連の場合
221系:120kW x 4x2両=960kW
225系:270kW x 2x4両=2160kW

歯車比もモータの種類も全く違うから単純比較はできないし
設定次第で性能は弄れるから出力そのままの性能ではない

274 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:28:30.74 ID:uLBvh9jn0
>>265
直通快速運用に入って大和路線区間に入ると321系の高速域での粘り強さや207系の高速域での鈍足振りがよく分かる。
最近321系が直通快速に入ることが多いのは性能的な要件だろうね。

275 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:45:09.64 ID:/uLGfJ7W0
321系や207系など性能的な要素が原因か221系でことたりるから奈良電車区にいつまでもVVVF車が配属されないのかな。

276 :筆頭与力:2012/11/07(水) 16:29:25.36 ID:NuRUsHvp0
>>274
共通運用だと言えば何度。
766名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:58:56.98 ID:YQq5p0fU0
764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


764 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
767名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:36:22.89 ID:BI2i/7TLO
>>758 おおさか東線が開通してないのに、なんで新しいホームを使うの? 教えて詳しい人
768名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:50:30.20 ID:PZsIXVvX0
>>767
おおさか東線を一番西に入れるために、今ある路線のホームを順に東にずらしていきます。
769名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:56:08.58 ID:hvIDN1H70
>>768
新大阪は新幹線との乗り換え距離が増えて不便になるな
大阪は環状線との乗り換え距離短縮で便利になったのに
770名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:57:30.60 ID:BI2i/7TLO
ありがとうございます
771名無し野電車区:2012/11/10(土) 01:13:30.99 ID:DEzytTAM0
>>763
快速が15分毎にしか来ないから、現状尼崎で快速⇔丹波路快速が
15分待ちになるって話だろ。

同じホームじゃなく乗換えが間に合わないから尼崎で15分待つこと
になるが、ダイヤの工夫で2分待ちにする案を書くのがそんなに間違いか?

乗車駅に余裕を持って到着するって意味で時間前行動は正論だが
この場合JRが時間前行動を否定するダイヤを組んでいるんだぞ。
772名無し野電車区:2012/11/10(土) 05:02:53.97 ID:294f6V+J0
2分連絡だったのが遅延で不接になる事態が多発したために15分連絡に変更された路線があるのだが。
773名無し野電車区:2012/11/10(土) 08:22:45.52 ID:SV9hHD+90
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  快速 Ver

♪「5番線に、快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、
   元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、
   明石、明石から 各駅に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    快速 姫路行きです
    明石、加古川、姫路方面には
    新快速が 速く着きます
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」
774名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:30:46.76 ID:SV9hHD+90
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  

♪「5番線に、新快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、
   明石、西明石、加古川に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    新快速 姫路行きです
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 新快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」
775名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:34:57.92 ID:SV9hHD+90
776名無し野電車区:2012/11/10(土) 15:19:14.35 ID:u9wJuSIp0
さっきi7が吹田にいたけど何かあった?
777名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:32:11.35 ID:fkvDmqvb0
またI7が故障でもしたのか、225って欠陥だな
778名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:27:57.63 ID:POZeBcFiO
I7ってこないだ三ノ宮かどっかしらんでブレーキ系統やらかしたやつだっけ?
779名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:47:46.75 ID:a/nB6oJw0
結論:225系は欠陥

やっぱり113系は最高やったな
780名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:52:41.06 ID:POZeBcFiO
まだ初期不良と呼んでも差し支えないレベルだと思うんだけどな

223-1000や321系でも何らかの初期不良があったわけだし
781名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:55:42.48 ID:PYmV6l+u0
773 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


775 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
773 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


775 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
773 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


775 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
782名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:16:09.73 ID:PviVIHn60
【百貨店】阪急うめだ本店開店で圧勝 大阪百貨店戦争は最終局面へ [12/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352551133/
783名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:22:35.58 ID:kt7Sut240
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
784名無し野電車区:2012/11/11(日) 00:32:44.58 ID:D3Xf+f0S0
>>779 新製約1ヶ月で一度検査し、48ヶ月で要検、96ヶ月で全検と公表されている。(データでみるJR西日本参照)
ぼちぼち、この検査周期にあたるのでは?
785名無し野電車区:2012/11/11(日) 02:02:47.76 ID:GKoga5vi0
I7編成って川崎逆戻りが2回に吹田が過去に一回(自分が確認しただけだが)
それでまた吹田に入って検査かい?さすがにそりゃないと思うけど
786名無し野電車区:2012/11/11(日) 04:46:50.26 ID:yxoPfoN2O
>>779
バ関西弁の国鉄厨乙
225系をあんな屑鉄車両と一緒にするな粕
787名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:31:47.02 ID:zBHde3Xg0
>>784
要検や全検でない限り、工場機能部門の吹田に入ることはない。
仕業・交番はもちろんの事、月保全検査も所属区所で行う。
イレギュラー入場としか思えない。
788名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:35:50.77 ID:IPaIlsrX0
>>772
> 2分連絡だったのが遅延で不接になる事態が多発したために15分連絡に変更された路線があるのだが。

奈良線⇔学研都市線のようなローカル線ならともかく、ガチで阪急と競合している
京都線⇔宝塚線で同じようなことをするのは自殺行為に等しい。

ましてや本線快速⇔学研快速との同一ホーム乗り換えが定着していた所を。
789名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:44:38.91 ID:kz26OHgQ0
一番疑問なのは列車遅延が起きた時に接続できないという点
2、3分そこらなら待って然るべきだと思うんだがどうだろう?
そういうとこがJRは厳しいって言われるとこ
阪急とかは遅れてもゆっくり行くし、回復運転も運休もできうる限り避けるぞ
790名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:57:16.74 ID:lM/pTbn4O
下手に待って遅れが単線区間に持ち込む事を避けたいんじゃないの?
791名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:19:25.19 ID:1ivvwVCw0
尼崎へ向かう学研快速が木津で遅れて発車したらどういうことになるかご存知ある?
792名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:25:31.13 ID:rgmu3gld0
そんなん遅れの程度によるだろ。
793名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:35:40.59 ID:3cRz6xuD0
今年は、ICOCAの早起きキャンペーンやらないのかな?
去年だと、明日くらいから開始だったっと思うけど
794名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:39:57.92 ID:IPaIlsrX0
>>791
> 尼崎へ向かう学研快速が木津で遅れて発車したらどういうことになるかご存知ある?

データイムの快速塚口行の時間帯なら無問題だが・・・
丹波路快速も本線快速も待たずに出ていくだろうし。
795名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:54:54.72 ID:xVCwpFlF0
>>789
阪急のような小規模鉄道とは違って、路線も長いから2、3分の積み重ねが10分以上にもなるし、遅れる線区も広い、影響与える本数も多い
人身事故が起きて運転再開後のダイヤ回復が私鉄より遅いのもこれが一因、条件の違う阪急などと比べるのがおかしい

鉄ヲタならそのくらいの想像しろよ
796名無し野電車区:2012/11/11(日) 17:06:01.35 ID:kz26OHgQ0
>>795
その考え方がおかしいって話してるの
なんだかJRって手抜きじゃん?
797名無し野電車区:2012/11/11(日) 17:21:20.01 ID:nCrgGGawO
手抜きオタ
798名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:35:10.70 ID:xVCwpFlF0
はいはい、きれいごときれいごと
799名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:35:57.11 ID:xVCwpFlF0
>>796
阪急信者ですか?
800名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:39:27.57 ID:Q732I9Xe0
JRは運転士がマイペース過ぎて遅れたり早着しすぎるケースが他の私鉄と比べても多いと思う。
指差歓呼はきちんとしているけど、ホンマにちゃんと時刻表の数字をきちんと見て運転しているかが微妙

形式的なものとなっているのは避けて欲しいんだがなあ。安全面にも影響するし
801名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:53:42.58 ID:0ckVdLP90
JRは運転士の時刻表に、全駅の細かい時間書いてあったっけ?主要駅だけだった気がするんだが
802名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:09:27.31 ID:50r1R3w/0
>>795
鉄ヲタならまともなこと書けよ
JRの回復が遅いのは、阪急と違って、1時間以上、時には2時間も延々と止め続けた挙句、
指令との無線交信を停車中しかできないからだろ

そりゃそんなことしてたら、回復まで何時間もかかって当たり前
803ニューフジヤライナー:2012/11/11(日) 19:20:58.59 ID:CEmHGCrv0
>>801
いや書いてあったよ、一部の通過駅は除くけど
804名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:28:25.24 ID:xVCwpFlF0
>>802
やれやれ、だから“一因”とわざわざ書いたのにw
ゆとりは日本語も読めないのか?それとも“一因”の意味を知らないのか?
805名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:42:26.29 ID:SohjnabU0
結論:JRは阪急に営業権を譲渡すべき
806名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:52:42.49 ID:g2w1yumq0
今日、223×4両の団体が神戸方面へ走ったんだけどなんの団体なんだろう?
807名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:03:37.24 ID:0ckVdLP90
>>804
あくまでお前の意見は一因であって、主因じゃないってことだろ
808名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:28:17.74 ID:56/nWi0T0
>>801
全駅5秒単位で書いてある

とは言え、各駅の通過時刻を載せる阪急のほうが詳細度は上だが(JRは一部省略)
809名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:33:03.12 ID:WTvjoWPk0
>>806
せめて編成番号を言ってくれ、それだけじゃ何も分からん
810名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:15:55.04 ID:L9TS0YZ50
京都線って朝はあんなに増発してるのに、夕方は全然増発しないよな
よくアレで客が入りきるよな
811名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:27:44.85 ID:7a8Q9Ryc0
まあ一応増結はしてるけどね。ただ、地雷快速は昼間でもキツいから、本線の
快速系統は8or12両に統一してほしかったりはするんだけどね。
812名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:43:56.77 ID:SDm85bcK0
>>810
朝は概ね大阪着で7時半〜9時くらいの間に人が集中するけど、帰りは分散してるからじゃない?
ちなみに一応18時台に新快速3本増発はしてるけど、なくてもその時間の新快速/快速を12連にすれば十分対応出来る感じ。

まぁC電の前よりの車両は吹田付近までは夜遅い時間でも混雑してるけど。
813名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:55:52.76 ID:WTvjoWPk0
千里丘過ぎればガラガラ、富田で糸冬

これが昔からの流れ
814名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:28:43.81 ID:A44mrlzG0
>>802
なんで一々ID変えてるのかはわからんが、いやなら阪急つかいな、で終わり。

具体的にどう「手抜き」なのかは分からんが、現状でできるベストは尽くしてるんじゃないかな。
「JR西は手抜きしてる」という先入概念なしで、もう一回考え直してみな。

信号機故障とか車両故障なんかは「JRもしっかり整備せいよ」とは思うが、人身事故は
JRじゃなくて飛び込んだ人間が悪いわけで。
815名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:36:40.45 ID:A44mrlzG0
連投で申し訳ない。

>>771
書きたいことって、データイムの「丹波路快速&宝塚快速の大阪方面行」と
「本線快速の京都方面行」がほぼ同時着なのが乗り換えを考慮しておらずダメ、ということだよね。

宝塚線方面から大阪に出るのなら、そのまま宝塚線快速に乗ってればいいから、
この乗り換えがいる場合って、京都方面に出るときだよね。
新大阪に行くのなら、宝塚線快速の5分程度後に、8番線に新快速が来るからそれに
乗ればいい。ましてや京都なら、快速より新快速が先着。

となると、新快速ではなく本線快速に乗らなければならない場合って、茨木に行くときだけど、
宝塚線方面から茨木に行く客のためだけに、篠山口以遠の単線区間やらなんやらのダイヤを
変える必要があるかも知れないし、宝塚線のダイヤ自体もいじらなきゃならない。

そこまでせなあかんか、と思うがどうだろう。
816名無し野電車区:2012/11/12(月) 00:01:27.73 ID:WTvjoWPk0
そこまでするのがサービス業だろう?
それは手抜きダイヤと呼ばれても不思議じゃない
817名無し野電車区:2012/11/12(月) 05:04:11.49 ID:A4V9/ta50
>>816
宝塚線→茨木に向かう客のためだけに、ダイヤは作られない。
8番線の新快速に乗って、大阪で対面の普通に乗ればいいだけ。
818名無し野電車区:2012/11/12(月) 06:59:02.40 ID:TJumBQR60
>>802
運転再開を早めるために走行中に無線とあして、二次的な事故でも起こしたら
叩かれるしね。阪急が事故するのとわけが違う。

一度大事故を起こしてるから、過剰にせざるを得ない。
次宝塚線で大事故おこしたら廃線になりかねない。

>>817
宝塚線→茨木よりも、宝塚線→大阪、宝塚線→京都の方が
圧倒的に多いしね。茨木が大阪や京都並の駅なら話は別だろうけど。

普通の高槻行きを使えばいいのでは?川西池田で対面乗換で済むし。
819名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:07:54.56 ID:HQhXpqK10
ようするに「僕の使う電車が便利じゃなきゃやだ〜やだ〜、田舎なんでほっとけばいいんだ〜」
っていうガキですね。どこかを便利にすれば、どこかが不便になるのは常識なのに
川西池田と尼崎で乗り換えが出来るだけマシじゃないか?普通しか止まらん駅にいて
新快速と同じサービスをやれという方がおかしい
あと、尼崎に今度跨線橋が増設されるからもう少し乗り換えがしやすくなるはずだ
それまでは、神戸川の先頭車両に乗ってダッシュすれば乗り換えられる。頑張れ
820806:2012/11/12(月) 09:11:55.47 ID:HQhXpqK10
姫路ひまわり号だった。自己解決しました。
821名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:35:47.70 ID:JN76TU8w0
ホーム延長工事をして快速停車駅を見直せ
通過・・・兵庫、西宮
停車・・・新長田、摂津本山、吹田
822名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:43:36.62 ID:OzQ79u+wO
ダイヤが乱れてもさっさと再開したら客もさっさと帰ってしまうだろう。
それよりも、グダグダを長引かせて客を疲れさせたり空腹にさせる。そして、大阪駅で再開まで時間潰させたり降りて飯食わせるというのもあるだろう。

本業をアシストするために副業を真面目にやりすぎるわけにはいかない。
823名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:00:01.86 ID:ArpWD12zO
>>815
本線快速に乗り換えが可能であれば、茨木だけでなく、高槻から西大路までの各駅にも先着になり所要時間に影響する。

特に島本から西大路まではデータイムの間引きがあるので乗り換えをミスると新快速に乗っても高槻で普通に乗り換えられず後続の快速を待つことになり、15分ずれ込むことも多い。

阪急が平行している路線で、少数の例外的ケースとして割り切って、今まで同一ホームで接続していたのを階段での乗り換えに変更し不便にするだけならまだしも、さすがに総所要時間を1サイクル分丸々伸ばすのは得策ではないように感じた。
824名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:30:06.75 ID:OzQ79u+wO
>>823
定期客や分割で回数券の客なら大阪駅で15分余らせればエキマルシェで何か買わせることも可能。
乗り換えを便利にしすぎて本業を蔑ろにしてしまえば意味がない。
825名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:44:58.58 ID:M11vTBVf0
>>823
実際に利用したことある?時刻表だけ見ていってないよね?
丹波路快速・宝塚快速って、尼崎だと確かに、本線快速・普通との乗り換えは
若干きつい。
ところが大阪駅だと、3分ほどあるんで乗り換えできるんだな。データイムの
9番線ってそんなに混まないし。

後、宝塚線〜京都線方面だと、阪急でも乗り換えあるんだけど。
826名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:29:28.56 ID:HH/AzrSI0
>>823
>>824のいうとおり大阪駅で乗り換える時、改札を回る時間だと考えろ。
たとえばIcocaで伊丹から茨木だと480円だが、大阪駅で改札を通るだけで440円になる。
827名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:38:03.17 ID:SiW5je1S0
>>821
神戸線の昼間の快速見直すなら
大阪・尼崎・甲子園口・芦屋・住吉・六甲道・三宮・元町・神戸・新長田・須磨・舞子・明石・西明石以西各駅
これで十分、このほかの駅は4本/hないし8本/hの普通列車で十分です
新長田でカバーできるようにもなるし、C電は神戸までが8本/h、須磨までが6本/h、西明石までが4本/hに絞ればいいな
828名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:42:13.05 ID:SiW5je1S0
>>827補足で
運用は極力頑張ってホーム延伸なしでできれば一番なんだが
この際、緩行線快速は4両も認めて4両・6両・8両の3タイプに割り振って
どうしても無理な時だけは神戸〜西明石の外側を走らせる手が良いんじゃないか
829名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:46:19.65 ID:7Fb/VWb+O
あの某1面2線駅がディすられてる件について
しかもC電昼間4本/h区間なのに
830名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:19:33.26 ID:sYGx5D2P0
>>827
垂水通過ってとれだけ頭悪いの?
何がこれで十分なの?w

自己満はチラ裏でやれよ糞ガキ
831名無し野電車区:2012/11/12(月) 16:42:21.62 ID:ouVh09Mq0
>>827
垂水忘れてんぞ(笑)
832名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:09:43.77 ID:7Fb/VWb+O
6両で地雷と揶揄されてるT電を4両でいけるとかねぇ…
まあ区間によっては充分なとこもあるけど
833名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:58:49.35 ID:1zkyyWdW0
JR貨物が、
11/18 に、安治川口駅で、イベントやで。

SRC 来たら、大歓迎

465 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 16:46:12.89 ID:GAfR/s5O0

機関車展示きになる
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2835.html

469 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 18:33:45.22 ID:P8BXwVyv0
>>465
カマより、なかなか撮れないSRCをじっくり撮影できるチャンスだぞ。

470 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 18:47:59.72 ID:kamOrqpx0
>>469
せやな、スーパーレールカーゴ (SRC)
じっくり見れるがな。
834名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:31:48.41 ID:ZjoJZUcQ0
地雷T電は223系225系なら乗るけど221系はスルーしてる
221系だとデッキが狭くて混雑が他より激しくなるからな
やっぱ221系6両は本線にいらない気がする
835名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:01:09.63 ID:AipDT2pu0
尼崎で夕方、神戸方面の快速から丹波路快速に乗り換えるのもかなり厳しい。

六甲道や西宮からかなり便利なのにな。三宮からも新快速より後の電車に乗れて混雑も少なくてよいのに。
836名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:14:50.30 ID:e4a70oAI0
>>835
神戸線が遅れても待たないどころか気にもされないのだから、それこそ最初から15分連絡で良い。
837名無し野電車区:2012/11/12(月) 20:34:23.77 ID:diLfVpm80
JR西は「○番乗り場」
阪急は「○号線」

会社によりいろいろ違うね。
838名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:55:43.95 ID:ad17ukxLO
>>836
15分連絡は同時に0分連絡でもあるからな
神戸線新快速から宝塚線普通みたいに少しでも可能性があったら
ランナーが多発するから危ないわ
そういう意味で15分連絡はやめてもらいたいな
839名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:57:27.38 ID:IRBdx1Tc0
>>837
阪急の○番線は車庫の線名の言い方なんだよね
840名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:33:17.36 ID:qTvduAT60
>>825
> >>823
> ところが大阪駅だと、3分ほどあるんで乗り換えできるんだな。データイムの
> 9番線ってそんなに混まないし。

Thanks!! 尼崎-大阪間で、両者がほぼ併走〜丹波路がやや先行、大阪着が
わずかな差だったのでハナから無理と思い込んでいた。
改めて時刻表で見てみると、大阪駅で快速が2分停車+丹波路が1分先着で
3分乗換が可能なことが分かった。

あとは下りだな。
JR:長岡京13:35→13:45高槻13:48→川西池田14:36
阪急:長岡天神13:33→13:59十三14:03→川西能勢口14:20

で明らかに阪急優勢。学研快速と接続していた頃のように、
JR:長岡京13:35→14:11尼崎
から、
大阪14:12→14:23川西池田
への乗換が可能になると阪急とほぼ互角になる。
841名無し野電車区:2012/11/13(火) 04:28:15.46 ID:yRKRYGFz0
>>840
十三駅と大阪駅の位置関係を、まともな地図で確かめてみたら?

乗車距離を考えるとJRは健闘していると思うよ。
842名無し野電車区:2012/11/13(火) 07:02:17.85 ID:qCW5cch40
>>834
221が体質改善で阪和仕様の2+1補助座席なしになるという噂が。
今度は223と225が地雷になる?

そのうち223と225も阪和仕様の2+1になるかもよ。
いくら混むからってやりすぎな気が。
843名無し野電車区:2012/11/13(火) 07:48:45.14 ID:DP3Oz/Q40
>>842
座れないという苦情が来る
844名無し野電車区:2012/11/13(火) 08:18:30.12 ID:uTFQ1DHr0
噂を信じちゃいけないよ
845名無し野電車区:2012/11/13(火) 13:01:23.14 ID:QdzXsqc4O
私の心はうぶなのさ
846名無し野電車区:2012/11/13(火) 13:27:20.26 ID:j8cmOsXH0
>>840
長岡京と川西の区間は時間は互角でも、料金は阪急390円に対してJR950円だから阪急優勢。
847名無し野電車区:2012/11/13(火) 13:54:38.84 ID:FsIo58LG0
>>846
でも定期券じゃ余裕でJRだけどな
848名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:06:54.45 ID:Sa9lWHmmO
今日も朝から、高槻→大阪でTM併走バトルに遭遇出来るとは思わなかったわ…
849名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:01:55.69 ID:0WNFMv7a0
JR神戸線沿線にハンズ3軒目確定
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2840.html
850名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:09:47.74 ID:j8cmOsXH0
おまえ、どこに目が付いてんだよw

阪急 1カ月14910円 3カ月42500円 6カ月80520円
JR  1カ月24110円 3カ月68710円 6カ月130190円
851名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:35:47.13 ID:ciIWNthN0
魚の目が足の親指に・・・
852名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:37:10.63 ID:cwygbQQEO
イボコロリをどうぞ
853名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:01:50.25 ID:kFHc3f/U0
東急ハンズ三宮ができた頃、大体20年前から、
垂水にできる垂水にできると言われて全然できないんだが
いつになったら垂水にできるのか
854名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:11:41.37 ID:CskK9XOE0
知らんがな
855名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:12:40.96 ID:W8FUsn/N0
垂水は人口の割に何であんなに駅前が貧相なのだろう
大型店は車でないと行けないような郊外ばかり
列車線ホーム設置なんて夢のまた夢だな
856名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:26:27.06 ID:3Qyb8RfPO
姫路にハンズができる噂は前からあったけどマジだったのか
近くにロフトもあるし駅周辺の充実度は下手したら
大阪三ノ宮京都の次にくるかもしれん
857名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:01:56.70 ID:Q5Jt+Zi50
>>842
これか。

221系223系スレ より

221系の座席を、2+1 に改悪か?

416 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:21:19.12 ID:hitVoSZa0
聞いた話、嵯峨野線の混雑がひどいから、
座席を2+1に変更するらしい
更新はキトから順次行われる


417 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:26:18.03 ID:7Fb/VWb+O

2+1にするくらいならオールロングにした方がより混雑緩和の名分になるのに

418 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:37:01.72 ID:AlgrNTg40
>>416
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな

まあ座席数が減るというのはある意味正しいけどな

419 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:38:57.03 ID:hitVoSZa0
>>418
いや、関連会社の知人から聞いたから間違いない
858名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:23:57.17 ID:DP3Oz/Q40
>>850
JRの定期が安いのは本線だけだからなぁ
姑息に京都〜大阪〜三宮だけだ
859名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:37:58.10 ID:Il6IgwJP0
>>855
駅の東と西はあれでも再開発されて便利になったけどな
肝心の駅正面が昔のままなのが何とも
860名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:58:48.39 ID:DUZTwdsd0
>>856
そのかわり、コンパクトなお店になるんだそうな。

売り場面積は、梅田6,000uや三宮5,777uの1/4ぐらい。
1,300uなので狭さを感じてしまうかもしれない。
とはいえ、駅ビルの集客に貢献しそうだ。
861名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:01:28.44 ID:fGUKWZ360
コンパクトなハンズって、探してまで買う物は置いてないから意味ない。
862名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:13:00.56 ID:jptBTwP90
>>853
垂水駅北側の中央地区の再開発事業の中で
東急ハンズと西友か羊華堂を中核施設として誘致するという計画があったんだけど
いつまで経っても中央地区の話が纏まらないのでおじゃんになった

中央地区の一番の問題は地主の3割が韓国人で
地上げ目的で新築ビルなどを話し合いとは別に建てまくってるから
新築する⇒建設反対で駄々捏ねてる構造がずっと続いてるんだよ
863名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:55:50.93 ID:Pnn/p2R70
>>841
> >>840
> 乗車距離を考えるとJRは健闘していると思うよ。

JR:51.4km
阪急:46.5km

なのでJRが1割方長いな。所要時間では25%増だが

>>846
864名無し野電車区:2012/11/13(火) 22:59:07.91 ID:Pnn/p2R70
>>846
> 長岡京と川西の区間は時間は互角でも、料金は阪急390円に対してJR950円だから阪急優勢。

JRはこの区間で競争する気がサラサラ無いってことだな。定期券でも倍近いし。

改正前の尼崎での同一ホーム乗り継ぎが、大阪駅利用者をターゲットにしていて、
京都線利用者は眼中に無いことが、これでよく分かった。
865名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:42:09.72 ID:6RBSMkS90
>>862
垂水在住だけどハンズの話は初めて聞いた。
もうお隣の中国じゃないけど強制買収しか方法しかないか。
民主主義国家の日本ではそんな事はできないが。
まあ仮に今できる(できた)としてもハンズビークラスの小規模だろうな。
話は変わって鷹取の須磨海浜公園側の方のホーム端で工事してたけど何の工事だったんだろう。
866名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:05:21.72 ID:M8VVdjBZ0
864
そもそも京都線〜宝塚線の需要ってどのくらいある?
昔からあるなら、丹波路快速が京都始発になっているはずだが
867名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:14:55.46 ID:O+4X9FMj0
西宮って貧乏人が集まる都市なのか?
異常に阪急利用者が多いに対し、JR利用者があまり多くない。
868名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:39:57.37 ID:uJYMZZq+0
西宮は持ち家が多いからなぁ
どっちかというと最近は芦屋・東灘の方が貧乏人が非常に多いな
869名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:45:14.30 ID:2YVwoHzC0
ゼロか百の理論で物事を論じたような気になるな
最近の若者はこのタイプが多くて困る
ロボットとかコンピューターかよ
870名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:43:26.36 ID:k3isctJt0
>>866
まあ、「阪急との競争が」「丹波路快速/快速と本線快速の接続が悪い!競争に勝てない!!」
と叫んでた人でさえ、大阪駅で乗り換えが不可能ではないこと知らなかったみたい(>>840
だし、推して知るべし、という数字だろうね。

というよりも、そもそも利用したことすらなく、単に時刻表の数字しか見たことなかったみたいだが。
871名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:55:16.84 ID:/ElXy9dP0
425で亡くなった同志社生なんかは、生きてたらその後宝塚線〜京都線で今出川に通ってたんじゃないの?
872名無し野電車区:2012/11/14(水) 02:52:21.15 ID:zAXR2OQK0
茨木とか元町の外側線に張ってあるロープを進化さしてみた?
ttp://feb.2chan.net/dat/r/src/1352823014401.jpg
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2842.html
もたれてビヨビヨ遊ぶ奴とか居そうだな
873名無し野電車区:2012/11/14(水) 05:47:06.33 ID:clfY5rwV0
西宮は、JRが交通結節点としては整備されてないから。
阪急が永年にわたり築いてきた牙城、いわば縄張りだしな。
874名無し野電車区:2012/11/14(水) 06:59:16.09 ID:SYOf6Uyl0
昼得切符大阪〜京都はよくチケットショップに並んでいるね
1枚290円で買ってくれるそうだ。
西梅田の第1〜4ビルの地下
875名無し野電車区:2012/11/14(水) 08:16:00.78 ID:RDy2hRo/0
>>856
姫路のロフトって山陽百貨店の中のあれか?あんなんあるうちに入らへん。ちっちゃすぎ。

それよりも利用客としてはレンタルビデオと家電量販店を出店してくれ。お願いだ。
車使わない人間なんでヤマダやケーズ行きにくいんだよ。
レンタルビデオも競馬場周辺には二軒あるけど中心地にはないし。

それにしても、駅ビルはFESTAになるもんだと思ってたけど・・・姫路駅デパートにしてサンテレビでCM打てばなおよし。
876名無し野電車区:2012/11/14(水) 09:45:23.48 ID:uJYMZZq+0
そもそもJR西宮の駅前地区は…おっとここまでだ
877名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:00:02.06 ID:PLv9E2MM0
そもそもJR西宮は快速停車の優先度は低いんだな。

市の強い要望にJR酉が屈しただけ。

そこには、大人の理由があるのだ。
878名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:45:08.31 ID:+EJZn0bJ0
朝鮮?部落?
879名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:08:53.74 ID:uJYMZZq+0
>>878
知らないのかよ、全国的に有名な地区だからWikipediaにも載ってるくらいなんだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%9D%E6%9D%91_%28%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%29
880名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:22:13.68 ID:QJWgbBCh0
今でもかなり匂いがするビールに牛乳、ハムにウィスキーがあり、川沿いには公営住宅群
不自然なくらい工場跡の空き地があるだろ?
北口南側やJR南側〜国道北地区は綺麗に整備されているが、震災前の時代ですらまだ酷い町だった
震災で地区全壊したからこそ今のマンション群になったんだから
881名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:27:15.16 ID:vsmLDT3C0
>>856
>駅周辺の充実度は下手したら
>大阪三ノ宮京都の次にくるかもしれん

え?JRの駅限定での話で?
それでも天王寺、京橋には勝てんでしょ。
せいぜい高槻越えるかどうかのレベルだと思う>姫路
882名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:34:43.20 ID:94FVcydU0
>>879
西宮市民なら常識らしいな。
俺もマンション探してるときに、
便利なのに安い物件が多くて知ってしまった。
883名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:21:03.06 ID:9y1O13w2O
京都駅も拓けてると言えるのは駅ビルや駅前の一部のみで、5分も歩かないうちに濃厚な町並みが拡がる
最近は整理されて再開発が始まってる場所もあるが
884名無し野電車区:2012/11/14(水) 14:30:59.47 ID:f5PocdxC0
芦屋も南北の駅前地区、芦屋川と宮川に挟まれた地区がBさ
885名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:10:06.91 ID:p/JSlxq40
初期の鉄道は住民に忌避されて町外れに建設された云々の話を聞くしねえ
886名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:13:41.29 ID:rMB0UbWh0
新大阪駅だって(以下自粛
887名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:35:42.93 ID:O+4X9FMj0
西宮の場合快速止めても、さくら夙川造っても、阪急利用者と低速阪神利用者が異常に多い。
西宮市民はJRを避けるボンビー人w
888名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:41:35.65 ID:/ElXy9dP0
貧乏かどうかじゃなくて、東西線迷惑直通でJRが避けられてると思うのだけど。
889名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:57:35.19 ID:94FVcydU0
人権板・・・JR神戸・京都・琵琶湖線沿線、みたいだな
たしかJR岸辺の南西方向にも市営銭湯と市営保育園と市営住宅があったな
890名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:00:20.18 ID:up6EIWKj0
>>885
昔は蒸気機関車が有害な煙を撒き散らしていたからな
891名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:01:39.53 ID:up6EIWKj0
>>887
伊丹、川西、宝塚民はボンビーだからJR乗るんだけど
(通勤定期、昼特)
892名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:03:26.14 ID:94FVcydU0
ススで真っ黒になってたんだろうな
893名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:05:08.57 ID:/ElXy9dP0
線路沿いは列車トイレからの糞尿もあったよ。いわゆる黄害。
894名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:11:31.34 ID:94FVcydU0
川西能勢口は阪急、西宮は阪急優位
今は一般人がビンボーしてるな。
895名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:15:11.07 ID:4EgcqsAI0
今朝の朝6時台のウヤは酷かったな
ダラでも積み残しまくってた
896名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:15:28.56 ID:94FVcydU0
昔の快速は、停車中はトイレ使ったらダメだったんだな。飛び散らないから。
897名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:50:58.11 ID:0gPofnYqP
>>895
当該乗ってました。普段大阪始発の12連新快速で野洲に通勤していますが、ホームの登ろうとしたら運休知らされ階段Uターン。
6:36発の快速米原行き8連8号車に乗ったが、茨木過ぎたらまぁ、地獄でした。人が動く隙間がないの。
たまたま新大阪で座れたから良かったけれど。駅着くたびに遅れが生じ、野洲に着く頃には10分遅れになっていた。

長文スマソ。 (女の人に善意で席座る?って言ったけれど、丁寧に断りなさったから、窓際でジュース飲みながらiPadで漫画読んでますた。あれ、立ってた人マジ可哀そうだった。)
898名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:04:42.33 ID:Kokel4dA0
大阪発長浜行きの700Mは野洲始発だった
野洲始発の米原方面行きってはじめて見たわ
899名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:14:52.64 ID:0gPofnYqP
よくタマがあったな。見てみたかった。

やっぱり2番線始発でした?
900名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:20:37.11 ID:N9orU/oZ0
まぁ西宮vs西宮北口、さくら夙川vs夙川、どっちをとっても駅前の利便性、駅からの利便性(速達系の本数)、
どっちも阪急優位だからJR側によっぽど近いといった理由がない限りは積極的に阪急から乗り換えようという動機がないよなぁ。

宝塚の場合は阪急があまりにも時間かかりすぎるからJRに客が逃げた感あるけど。

その点高槻はJRが強いよなぁ。価格・速さ・本数共圧倒的JR有利だから仕方がないけど。
901名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:27:11.66 ID:098+HVRY0
尼崎・西宮に関してはJRに乗り換えても速達感を感じないからだろ
902名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:27:23.08 ID:YyxqE1Mj0
>>897
何でオンナなんかに「席座る?」なんていうの?
体力は男と女なら後者のほうがあるんだから、男が譲られるべきだよ。
903名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:28:28.98 ID:4EgcqsAI0
>>897
快速は確かに地獄を見てたなぁ…
1本ウヤを出したらダルマ式に客が積み残される訳だな

いっそ走行中にドアでも外れてしまえば祭りやのにって思ったわ
904名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:34:21.91 ID:/ElXy9dP0
ラッシュ逆行で混む路線(工場通い&通学)は、
所定ダイヤでも地獄寸前だから、そこからウヤが出たら相当酷いことになると思うわ。
905名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:37:40.15 ID:0gPofnYqP
>>903
走行中にって、、、、恐ろしいわ…

ともかく、琵琶湖線上りって少し本数が少ないんですよね。だから一回ウヤったらもうメチャクチャ。まあ、朝になんて1年に一回くらいしかないけれど。
906名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:55:08.72 ID:/SiwfLP40
東急ハンズ 姫路進出 JR新駅ビル
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20121113-OYT8T01723.htm

◇テナント120店の目玉 6階建ての5階フロア

来春の開業を目指し、JR姫路駅北側で建設工事の進む新駅ビルについて、JR西日本は13日、テナントは婦人服を中心に約120店に上り、目玉として生活雑貨販売などを手がける「東急ハンズ」が入居すると発表した。
県内では2店舗目。
外観は、世界遺産・姫路城の白壁の美しさや石垣をイメージし、和風のデザインを取り入れた。
JR西は「姫路の新しいランドマークとして播州地域の活性化に貢献したい」とPRしている。
鉄骨6階建て地下1階で、店舗面積は約1万3000平方メートル。
婦人服のほかアクセサリーや化粧品、雑貨、飲食、医療施設などが出店を予定しており、「東急ハンズ姫路店(仮称)」は1300平方メートルで、5階フロアの大部分を占めるという。
JR西は、新駅ビルを姫路初出店のブランドショップを柱とするファッションビルと位置づけ、20〜30歳代の女性を主な顧客ターゲットとしながら、男性や家族連れ向けにも幅広い商品展開を目指すという。
新駅ビルの名称は「piole(ピオレ)姫路」。
駅(eki)を中心にしたにぎわいづくりの意味を込め、「people(人々)」「impression(感動)」など単語の頭文字から取った。
また、新駅ビルの開業に合わせて、高架下にある既存施設の「プリエ」(56店)、「プリエごちそう館」(14店)、「プリエおみやげ館」(19店)は、いずれも「piole姫路」に改称して統一。
総店舗面積2万3000平方メートルの一大ショッピングセンターとして、一体的に運営するという。
新駅ビルは、旧駅ビルの南約40メートルの旧山陽線ホーム跡地に建設。
2011年12月に着工し、13年のゴールデンウイーク中の開業を目指す。
907名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:57:39.38 ID:YyxqE1Mj0
>>906
不公平だ。20から30代の男性を顧客ターゲットにして、女性や家族連れに
も幅広い商品展開を目指せ!昔はそうだっただろ。
908名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:59:36.28 ID:mRZqtyp50
知らんがな
909名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:00:53.71 ID:YyxqE1Mj0
>>908
男性をターゲットにしたショップは昔も多かった。
910名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:01:29.98 ID:YyxqE1Mj0
訂正 
昔も→昔は
911名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:05:17.82 ID:bHLqRjxi0
NG余裕
912名無し野電車区:2012/11/15(木) 00:39:53.77 ID:wbyYhzSaO
摂津富田で、9時前に一時的に10分ほど、普通が来ないダイヤになってる。しかも、先行の大垣T電が遅れると、15分くらい開くことも。まだギリで通勤時間だと思うんだがな…
913名無し野電車区:2012/11/15(木) 02:49:52.99 ID:YRf5jMVz0
>>879
西宮出身のオカンが故ばぁばに「国鉄の駅の辺に逝ってはいけません!」と
再三躾られたと、大昔聞かされた事があったが「そういう事」だったのかw
914名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:57:49.05 ID:fWoH23FM0
駅前ってのは大概そんなもんよ
爺様の時代だと芦屋駅北口すぐに皮革製品の工場があった話
915名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:07:13.41 ID:N1YBhRo90
そもそも葦が生えてるとこは淡水の水場でモノを洗うのに適してるが
地盤も弱く災害が多いからそういう地区に指定されてる
例)芦原町駅/芦原橋駅、芦屋、あわら市(芦原温泉)
916名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:20:54.68 ID:bnxWIA4d0
それをいえば琵琶湖線沿線なんて全域が葦だらけ
917名無し野電車区:2012/11/15(木) 14:39:11.47 ID:YGIaZsGv0
桂の、復旧はやかったな
918名無し野電車区:2012/11/15(木) 14:54:28.07 ID:MU1LcLxs0
関西のそういう地区って、都市部なのに全く直線に強制されず、変に蛇行した小川が地区のど真ん中を不自然に流れていることが多い
919名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:37:49.19 ID:YRf5jMVz0
>>918
人権ディフェンダーの自治会あたりがゴネて工事させないのかねぇ?
立ち退きガー、代替地ガー、住み慣れた家ガーetc.
「だ か ら 補 償 金 ○億 よ こ せ ♪」
みたいな。
920名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:07:34.30 ID:l44q/YMC0
>>917
17の男が触車しただけの模様
921井上 ◆SHqs/vhY6E :2012/11/15(木) 19:20:45.55 ID:Dofozne80
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
922名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:37:26.14 ID:hEyCQIEN0
本日は800Tが噂のI7編成だった。
大津駅を発車してすぐ、当該車両限定で急ブレーキがかかって、約3秒間経験したことのない激しい上下前後揺れ。
何とかブレーキは解除できたようで、そのまま運転を継続したけど、大丈夫かな?
923名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:45:15.95 ID:f+fMVaEY0
>>917
死んでなかった
924名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:56:17.06 ID:M5qZhcMRO
>>907
残念な事だが、今の日本社会で自由にカネを遣えるのは圧倒的に女性だから、利潤を追求する営利企業が女性を優遇する事自体は一概には責められない。
925名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:59:10.76 ID:TYraC2kU0
>>924
何でこんな世の中になってしまったの?昔は男性だって自由にカネをつかえた
じゃないか!私は結婚して小遣いをもらうのは絶対にごめんだね。
926名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:00:44.62 ID:TYraC2kU0
女性が自由にカネをつかえない時代が再来すればいいと思う。
財布のひもは男性に握られ、デート代も8割方女性持ち。

そして男性が自由にカネを使える時代が再来する。
927名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:14:08.07 ID:M5qZhcMRO
>>925
団塊以上の男性が調子に乗りすぎたツケを払わされている感がある。
928名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:15:11.90 ID:TYraC2kU0
>>927
つまりは団塊以上だったら男性に生まれていても楽しかったってことだ
ろうか。自由にカネを使える女性に生まれたかったわ。
929名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:30:51.15 ID:vkQ4T6TH0
だからこそ今、維新が必要なんだよ。
930名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:33:53.12 ID:TYraC2kU0
贅沢はいわないから、男性も女性と同等レベルに自由に生きれるように
なってほしい。
931名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:56:59.53 ID:Nj/IhDQm0
男の方が昇進昇給が早いが。もはやスレチだが。
932名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:02:25.67 ID:HPIPXVpxO
フェミ厨に構うやつも嵐
933名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:06:31.59 ID:geGCh+wT0
実のところ、金持ってない女は相当悲惨な時間を過ごしている。
金持ってる女がもてはやされてるだけの話。
934名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:26:32.05 ID:3JSWzIgO0
>>922
I7は本当に酷い。もう返品してもいいレベル。
それと同じくらい酷いのがI5編成も酷い、この2つは本当にヤバイ。
935名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:46:09.37 ID:hC8RKOwXO
>>934
返品できる余裕がないんだなこれが。
ただでさえ運用カツカツなのに、223系の検査ラッシュが控えてる。
936名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:59:50.55 ID:m1ENhCUq0
921 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
937名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:25:10.05 ID:4vNTG+di0
i5とi7ってintelCPUみたいだな
938名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:27:47.08 ID:JKvSr54a0
まさに鉄道車両版SandyBridgeだな
939名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:35:23.53 ID:MvOaLUmo0
>>931
> 男の方が昇進昇給が早いが。もはやスレチだが。

最近の大手企業は、海外の人権団体や厚生労働省から圧力がかかり
「ポジティブアクション」とやらをやってて、女性管理職比率の向上に躍起。

若い世代では、同程度の能力なら女性の方が昇進が早い。

「か弱い女性を守ってやる」時代は遠の昔。男性がぎゅう詰めの車内で
痴漢冤罪の恐怖におびえている中、昇進のライバルは、ぬくぬくと
空いている女性専用車で資格試験の勉強など、自己研鑚に余念がない。

こんなご時世に終日女性専用車なんて時代錯誤も良い所だ、と
JR西&神戸市営・神戸電鉄には言いたい。
940名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:48:15.11 ID:3JSWzIgO0
山陽電鉄にも団体から設置要求があったけど、結局設置しなかったんだよ
941名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:07:40.88 ID:cirb6EWuO
>>929
「維新」したら余計に悪くなるだけだと思うが。
942名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:44:07.31 ID:ByNhJOsI0
>>940
3連・4連・6連が混在してるからじゃないの?
943名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:49:14.34 ID:k6iXVxpc0
自社完結で設定できないからだろう。
直通特急は論外として、S特でも阪神線に入る。
普通は♀車なんか必要ないし。
944名無し野電車区:2012/11/16(金) 05:04:21.85 ID:qpac5TKY0
>>939
女が痴女冤罪で恐怖におびえる時代がくればいいと思う。

男に生まれてきた段階で人生負け組だと思う。あーあ女に生まれて事務一般
職に就いて、毎日都会に女性専用車で通勤して、定時で上がってショッピング
したかった。女だったら当たり前のようにできることを何で男はできないん
ですか?
945名無し野電車区:2012/11/16(金) 05:10:44.24 ID:qpac5TKY0
痴漢被害に遭っても、化粧にお金がかかっても、女性同士の陰湿な人間関係
に悩んでも構わないから、女性に生まれ変わりたいと思うのですけど、何で
それが簡単にできないのでしょうかね?

>>939
何で女って資格の勉強するの?格好つけてるの?
946名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:26:30.45 ID:QrcSRtA70
>>936=兵庫OCNを規制に巻き込んだ下痢ッ糞馬鹿坊主ヲタ徳庵和尚
947名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:50:43.33 ID:ChEvG7CD0
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん946 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
948名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:59:16.38 ID:BiuNRKJVO
運転手が逆側ホームに停車し、発車する時に確認してる奴いるが、あれすると遅れの原因になるんだよな…
949名無し野電車区:2012/11/16(金) 09:29:25.19 ID:lG07lgF40
日本語でおk、主語をはっきりと明示しろ
950名無し野電車区:2012/11/16(金) 11:56:21.80 ID:Sf6Qf+MmO
ドアランプ点灯したらすぐ発車出来るならまだしも、それぐらい大して変わらんやろ。むしろやったほうがいいとおもうわ
951名無し野電車区:2012/11/16(金) 14:59:08.63 ID:OBIvZs0v0
兵庫の訓練線に緑の113がいた。臨時幕になってなかに人がいた
あれなに?
952名無し野電車区:2012/11/16(金) 16:31:27.31 ID:dr1L9CMr0
だから普通に訓練だっての
953名無し野電車区:2012/11/16(金) 16:34:53.44 ID:YXOzMzDQ0
>>951
運転競技会が今日あった気がする
954名無し野電車区:2012/11/16(金) 16:52:37.39 ID:mpe9cS2q0
電車でGO!で競えばええやん。
955ニューフジヤライナー:2012/11/16(金) 17:09:01.99 ID:n+kUXPb10
むしろ電車でD、で競えばいいだろw
956名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:21:44.42 ID:89VmexUI0
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  

♪「5番線に、新快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、
   明石、西明石、加古川に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    新快速 姫路行きです
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 新快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」
957名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:22:48.58 ID:89VmexUI0
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html

221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声  快速 Ver

♪「5番線に、快速 姫路行が 入ります
   尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、
   元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、
   明石、明石から 各駅に停まります
   5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」 

  「 大阪 大阪です
    お忘れ物のないように お降り下さい
    快速 姫路行きです
    明石、加古川、姫路方面には
    新快速が 速く着きます
    今日も JR西日本をご利用いただきまして 
    ありがとうございます。」

♪「 5番線の 快速 姫路行が 発車します
  ドアが閉まります ご注意下さい
  ドアが閉まります ご注意下さい。」
958名無し野電車区:2012/11/16(金) 17:24:30.73 ID:89VmexUI0
JR貨物が、
11/18 に、安治川口駅で、イベントやで。

SRC 来たら、大歓迎

465 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 16:46:12.89 ID:GAfR/s5O0

機関車展示きになる
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2835.html

469 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 18:33:45.22 ID:P8BXwVyv0
>>465
カマより、なかなか撮れないSRCをじっくり撮影できるチャンスだぞ。

470 :名無しでGO!:2012/11/12(月) 18:47:59.72 ID:kamOrqpx0
>>469
せやな、スーパーレールカーゴ (SRC)
じっくり見れるがな。
959名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:47:53.58 ID:avARvgNA0
>>956-957
こいつも荒らしの一種かな?
960名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:52:18.52 ID:2Ztob7p6O
しかも西絡みのそこらじゅうのスレにマルチかつ再放送しまくってると言う
961名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:43:51.91 ID:vjUcVGsu0
tess
962名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:10:42.36 ID:ChEvG7CD0
955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


956 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


957 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


958 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


956 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


957 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


958 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
963名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:10:04.44 ID:CTh3b5+l0
>>885
用地買収も難しいですしなあ。『鉄道忌避伝説』という
本が吉川弘文館から出てるぞ。
964名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:21:50.64 ID:NW9w9mJc0
>>963
その本は読んだけど、ちょっと違うような。
本当は勾配・架橋など当時の技術的な問題で中心地に寄れなかっただけで、
根拠の無い忌避伝説がほとんど、って内容だった。
965名無し野電車区:2012/11/17(土) 01:34:27.69 ID:s3XtmoVWO
>>947
迷惑な長レスを書くな!
書くんなら一列一行で書け!
お前が>>946が嫌だったら俺もお前の事嫌だ!
966名無し野電車区:2012/11/17(土) 02:15:16.72 ID:M9wIJ00e0
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん





965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん965 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
967筆頭与力:2012/11/17(土) 08:24:30.44 ID:Pep3bJ660
>>959
958もマルチの荒らしな。
968名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:18:40.15 ID:GkRgISZZ0
次スレはスレ112の重複で話そうぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346637155/l50
969名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:30:13.72 ID:SPoIEauY0
荒しが立てたスレに用はない
970名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:34:10.12 ID:f9PqjVGB0
新スレ立ててくるわ
971名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:34:48.26 ID:f9PqjVGB0
立てました

JR神戸・京都・琵琶湖線 114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353119664/

新スレはこちらです。
972名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:42:07.85 ID:SPoIEauY0
早っ、おk乙彼
973名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:49:57.98 ID:peNVSLhTI
974名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:17:19.05 ID:jPDd+EiD0
975名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:54:30.22 ID:Vw1Uw/p40
976名無し野電車区:2012/11/18(日) 02:52:27.72 ID:RQpigb9hO
>>966
迷惑な長レスを書くな言うても分からへんのか!こら!お前が長レスを書くからはっきり言うてお前を殺さな気が済まないんだよ!
977ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 03:01:22.43 ID:rUS898420
>>976
その前にまずはてめえをぶった切る!!
978ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 03:03:00.68 ID:rUS898420
979ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 03:16:36.56 ID:rUS898420
ババタンクのチンチン斬りたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無し野電車区:2012/11/18(日) 03:25:18.16 ID:IbkS2MXT0
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん977 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん979 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
981名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:16:54.15 ID:OqnelcYk0
>>980
元ロッテの西岡に逃げられた下痢ッ糞馬鹿坊主を崇拝する兵庫OCN阿呆狸=徳庵和尚
982ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:13:31.76 ID:rUS898420
>>980
                ,. -==- 、                \
               〈三三≧=-'.                 \    ヽ /
                   \ V=≦三三'.                 <    ∠______
                __`|三三≧=|                /     /
                  ,. /-=≦三三| .,                \     (___
             /⌒>:". : ´ ̄ ̄ ̄ ̄`: .\               >  _______
         / . : / . : . /´ . : . . : . ⌒ヽ: .ヽ             /     '´
           {: . . ′ : / . :〈 : . . : . . : . . : .Vハ             \   、,_____
         〉: | : /. : . .ノ`メ、 : ト、メ、.l:|: .l|            <
        /. : 八 : | : . . l|芹ミ \| 斥ト:从: リ           /    ー┼-
        (. : .イ   ヽ|:l|: . .l|Vツ     Vツ |: . 八          /      ー┼-
          )ノ八   ノ八: 八 ''' △  ''丿:(           \      r-iー、
               >‐>、_ --<ー‐'´─-<「「i/7       \    `ー' '
            ,.  ´    ,i|i|i, ト、  ヽ       \ ム        /   --─ァ ヽヽ
      r「「i─-<    |''′| \ |      ヽ′     く       /
       と ∨}ヽ      / ,i|i|i,     '.       |        >     '、___
      /`ー'´ |     /′ ”″       ヽ       /__    く.     ー|-ー ヽヽ
       |     /     /〈___     -‐く\__/\       \    i ______
      \  /   //∧         Χ 》、     \      く    .|   '´
       /| ̄ ̄ ̄ ////,ハ       ///\          /    / `ー-
983名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:15:58.86 ID:evUbz89r0
>>976
何に対してキレてるの?
何も見えないんだけど
984ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:21:03.15 ID:rUS898420
空気にキレてるんだよwwきっとww
985ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:28:15.58 ID:rUS898420
bad bbtnk Apple!! 原曲 bad apple!!

流れてく、便器の中ででも茶色いウンコがグルグル回って 私から離れる心も見えないわ そう知らない
自分から 認めることもなく 便器の隙間に 流され続けて
知らないわ 周りの汚さなど 私は私それだけ
夢見てる? 何も見てない?語るも無駄な 2chの罵声
悲しむなんて 疲れるだけよ 何も感じず 過ごせばいいの
汚い言葉 与えられても 自分の心 ただ糞の中
もし私から 動くのならば すべて変えるのなら 茶色にする(はよう糞まみれになろうぜ)

こんなヴァヴァタレに 未来はあるの? こんなホモ〜が 2chにいるの?
今切ないの? 今悲しいの? 自分のことも 解からないまま
歩むことさえ 疲れるだけよ 人のことなど 知りもしないわ
こんなウンコも 変われるのなら もし変われるのなら ヴァヴァになる
986ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:30:31.70 ID:rUS898420
流れてく 時の中ででも
ホモビデオがほら グルグル廻って
ウンコから離れる心も見えないわ そう知らない

自分から 動くこともなく
時にたけおに 犯され続けて
知らないわ 周りのことなど 私は私それだけ

豊中民 for 豊中民
語るも無駄な ヴァヴァたれの言葉
千鳥停車は 疲れるだけよ
急行電車は豊中通過さ
もし(ヴァヴァタンクが)阪神5001型好きならば
全て通過さ 全て通過さ(十三〜宝塚間)
もし阪急が変われるのなら 全て変えるのなら 西風に(線区ごとに単色化)
987ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:35:08.53 ID:rUS898420
「ババタンク便器」

便器の中からじゃなくて〜、便器自体がオレさ♪
便、器の中とかじゃなく便器、自体が〜♪
便器の中とかじゃなくて、便器自体のオマケなんです♪
ここ(PCの前)までは出れるけ〜ど〜
これ以上(たけおのアナル)は出ないシステム〜♪
ここ(阪急宝塚線)までは出れるけ、ど〜♪
これ以上(JR線内)は出ない、オレさ♪
でもふとした、拍子などに(山陽電鉄線内に)出れることあるよね〜♪
そんなときは、チンポ伸ばして、この辺(山陽3000系・阪神5001型)まで来て、しまうんです♪

(中略)

10秒以内に戻らないと、(ケツが破裂して)糞まみれになる、ウ〜ソ♪
ウソだから平気なんだよ、元気だよね〜♪
どちらかと言えb

【ウンコが大量に噴出し】 キャーー!!
988ニューフジヤライナー:2012/11/18(日) 10:53:42.98 ID:rUS898420
「SCARLET UNKO ZONE(仮)」 原曲 SCARLET ZONE

ババ〜バ〜バ〜ババタンク今日も2ちゃんで暴れているババ糞 たけおとホモセックース ウンコくっさww
ババタンク犬連れて人殺すと殺人予告でもいつまでたっても来な〜いw

今日も楽しくたけおの地元の221系で盗り鉄w

コテハンの旅亭路快速ロゴ 彫ってるんじゃねえ

※ババババババタンクけんまるのウンコ食ってラブ穂で男子高校生と4Pセックス
ウンコを手に取ってアナルに突っ込んでイキスギにイクイクイク〜・・・アー♂
名古屋国際ホテルに泊まったのは妄想 男子高校生大好き〜なババタンク
豊中民で阪神5001型と山陽2300が好き〜♪※

営団の〜5000系の車内で〜、男子高校生に犯されて♂ウンコとオナラ ブリブリ〜
※間繰り返し
原曲の動画http://www.nicozon.net/watch/sm6518333
989名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:33:21.76 ID:IbkS2MXT0
981 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


982 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

984 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


985 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


986 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


987 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


988 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:48:33.37 ID:RQpigb9hO
>>980
だから長レスを書くな言ってるの!みんなが迷惑するレスは絶対書くな!一列一行で書け!

>>983
殺人的に長い糞レスばっかり書かれたら閲覧者としては本当大迷惑です。
あぼ〜ん野郎は見つけ次第、半殺しにしたるつもりです。
991名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:55:45.79 ID:IbkS2MXT0
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん990 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
992名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:52:10.61 ID:keJnCzmn0
梅田
993名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:12:18.59 ID:xeJUhQ7M0
福島
994名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:39:38.81 ID:ojwJArsO0
ノダ
995名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:57:00.20 ID:RQpigb9hO
>>991
あぼ〜んは一列一行で書け!何行も何行も書くな!迷惑だ!
996名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:16:21.09 ID:q5F7Ykn40
997名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:17:02.63 ID:q5F7Ykn40
998名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:17:40.90 ID:q5F7Ykn40
999名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:18:30.64 ID:q5F7Ykn40
1000名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:19:11.63 ID:q5F7Ykn40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。