真岡鐵道 part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
下館駅(茨城県筑西市)- 茂木駅(栃木県芳賀郡茂木町)間 
41.9kmを走る第3セクター 

前スレ:真岡鐵道 part12 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264255962/
2名無し野電車区:2012/07/19(木) 02:58:49.73 ID:pJHYG+ny0
3名無し野電車区:2012/07/19(木) 02:59:49.75 ID:pJHYG+ny0
4名無し野電車区:2012/07/19(木) 03:00:50.73 ID:pJHYG+ny0
関連サイト

真岡鐵道公式Web 
http://www.moka-railway.co.jp/

真岡市 
http://www.city.moka.tochigi.jp/ 

真岡駅webカメラ 
http://www.city.moka.tochigi.jp/live/slview.htm 
5名無し野電車区:2012/07/19(木) 20:46:18.17 ID:iGN19p4l0
★★★スハフ44のカフェ化に文句を言う鉄ヲタへ★★★
真岡鉄道がスハフ44をどうしようと、真岡鉄道の勝手。
金を出さずに口を出すな。
旧客を利用してレトロな雰囲気のカフェにすれば、
鉄ヲタ以外の観光客は喜ぶことを理解しろ。

以下、真岡鉄道への非難は禁止。
6名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:59:46.59 ID:9K3IyKtMO
旧客なら、新治駅の近くに1輌保管されているのがある。

元オロの荷物車らしい、扉もたくさん、シートピッチも広々。

7名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:20:54.68 ID:1lOoxzIrO
>>5
禿同

>>6
当然、自腹で原型に復元して真岡に寄付するんだろ?
8名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:29:22.58 ID:sfgnWr9i0
過去の歴史からストーリーを予測してみる。

カフェカーとなったスハフ44、始めは好調だったが、人があまり来ない地方都市故に段々客足が落ちていく。
流行のスイーツ(笑)などで目を引かせようとするも入るのは地域住民がほとんど。
次第に赤字が増幅し、カフェは閉店を余儀なくされる。
処分に困ったので放置or解体をしようとしたところに、他の鉄道会社から(続きは省略されました)
9名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:39:22.87 ID:8XVR6P4+O
真岡のスハフ44カフェ設置場所の周辺景色はどうなのよ?
10名無し野電車区:2012/07/20(金) 00:28:33.74 ID:bFZgR5mk0
もう走るカフェカーでいいんじゃね?w
11名無し野電車区:2012/07/20(金) 01:12:52.62 ID:wwlDIxtnP
>>8
動態無理なら、SL動か無い時のフォトロケにでもした
方が客寄せ的には正解だな。C11かC12どっちかはヒマなことが多いから、
そいつと連結しとけばいいよ。客車1両でもくっつけときゃ絵になる。
入場料で撮影できますよ!・・・で、車族からもカネを取る。w
カフェよりカネもかからんぞ>真岡
12名無し野電車区:2012/07/20(金) 15:24:32.03 ID:5rX+QkwuO
>>11
お前、バカ。
旧客置いただけで何になるんだ?
積極活用すべき。

カフェもいいけどバーなんてどう?
ピアノ置いたりして。
13名無し野電車区:2012/07/20(金) 15:31:28.20 ID:wwlDIxtnP
>>12
そんなどこでもある形に中を改造しちゃったら撮影に使えないよ。
撮影に使えるから価値がある。カフェやバーなんて、その辺の店
で十分だろ。真岡まで行って入るもんじゃないし。w
14名無し野電車区:2012/07/20(金) 15:49:12.58 ID:UYMxm9B+0
だからさ、カフェカーで成功した例ある?
せっかく入手したんだから頭と知恵を使えだ。
15名無し野電車区:2012/07/20(金) 18:22:04.11 ID:uPXP0sn+0
>>14
経営する当事者にとって過去の例なんて知ったこっちゃない話なわけで。
置きカフェカーで閉店した後、東が買い取ってコヒの真似した旧客カフェカーとして
再活用してしまえばいい、形式もスハシ44に変えればコヒの車両が既にいるから車籍復帰も楽なはず。
16名無し野電車区:2012/07/20(金) 19:14:50.06 ID:wwlDIxtnP
>>15
めちゃめちゃな話だね。車籍ってのは他社のは関係ないよ。
飲食店で腐食しまくり、ボディに穴開けまくったハコなんか
廃棄物にしかならないね。
17名無し野電車区:2012/07/20(金) 23:19:54.34 ID:B9pKuHfUO
改造するのは購入者の勝手だがカフェにしても失敗は目に見えている
エアコン無ければ夏暑く冬寒い
門司港のスハフ33みたいに関門海峡の絶景が目の前に見えても閑古鳥である
車両運搬費改造費で空き地にカフェ建てれるだろう
18名無し野電車区:2012/07/20(金) 23:29:26.43 ID:B9pKuHfUO
あとね
車両改造の施設は一般人に受けない
わかりやすいのが駅舎
車掌車改造の駅舎より
小さくても新築した駅舎のほうがいいに決まっている
カフェだって古い車両改造より見た目だけでもオシャレなレトロ調建物でないと客なんか来ない
19名無し野電車区:2012/07/21(土) 00:15:26.18 ID:r+Us81uy0
もう決まったことになんやかんや言ってもねぇ…
20名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:10:44.25 ID:JBV7mMFc0
まあ、これだけは釘を刺して言えることはただ一つ。



現役で動ける客車以外、もう二度と過去に走っていたものは制約・論理的に不可能だってことだ。
21名無し野電車区:2012/07/21(土) 11:03:58.39 ID:3OEVGbyVO
>>20
日本語でok
22名無し野電車区:2012/07/23(月) 15:24:54.62 ID:VIpgZbVX0
まぁカフェカーがどれだけ続くかはわからないが、こっちは金落とす以外口出したって大きく動くわけでもないからなぁ。
真岡鐵道が今どんな構想を練っているのかはわからないが、カフェが潰れたら最終的には単なる「建物」としての扱いにだってなりかねない。
鉄オタがいくら何を言おうが、鉄オタを主観として動かないだろう。だったら万人受けする何かを作ってくるはず。
とにかく、今はカフェカーとしてオープンするまでを見守るまでだ。

カフェカーとして使うと老朽化がどうこう言う人もいるが、俺も地元民として言うのも嫌だが、それまで真岡鐵道が今の形を変えずに保っていれば・・・の話だがな。
23名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:35:03.27 ID:nngDWB+ZO
>>22
こいつも日本語おかしいな。
栃木県民は言語障害の集まりか。
24名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:42:02.66 ID:wps+3Hvh0
日本語云々で優越感に浸っている誰かさんも十分障害児の仲間だな。
25名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:57:18.03 ID:VIpgZbVX0
>>23 今の話は日本語どうこうじゃなくてスハフ44のカフェカーの議論だから。
文法云々とかいちいち突っ込むとか国語科教師か?


とにかく俺らは黙って見てるしかないんだよ

26名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:02:24.33 ID:3+yKo20FP
まだ何の作業も開始してないね。一応、このままカフェにする是非の
議論ぐらいはしてるのかな。
27名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:02:42.85 ID:agymlJ2GO
>>14

が頭と知恵を絞って何とかしてくれるそうです。みなさん乞うご期待!
28名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:05:58.85 ID:5CJl0yIQO
隣にヨ6000改造の厨房を付ければ問題ない
29名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:13:08.28 ID:yKBbQw8t0
カフェカーなんかに改造する真岡は


  ウ  ン  コ  (笑)


金出さず口だけでサーセンwww
30名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:58:55.77 ID:T9iDT+3UO
>>29
お前は正しい。良く言った。
31名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:49:48.29 ID:gmMRoIs60
真岡鐵道に言ってもしょうがないが
真岡鐵道の社長に一言申し上げるのはアリです
32名無し野電車区:2012/07/25(水) 17:44:22.20 ID:Ag0fL0fM0
急行・利尻
急行・大雪
急行・狩勝
からまつ

スハフ44に早く会いたい。
33名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:03:50.91 ID:J22kCErU0
今年はロープが後ろのほう(放置レールより南)に張ってあるようだ
どっかのおやじがズラしたらワカランけど

34名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:20:37.45 ID:k4RrSbht0
35名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:53:44.40 ID:FzEY2n5q0
真岡のキハ20復活させて走らせられない?
36名無し野電車区:2012/07/28(土) 10:12:22.65 ID:e/nOdEt3O
夕方から雨です
37名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:07:48.12 ID:4cA2Re8J0
茂木、置き三脚何本くらいある?

今年も有料?
38名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:20:46.46 ID:FR71Y+ey0
見事な雷雨。俺の祈りが通じたかもw
真岡の花火大会は中止になりそうだな。
39名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:36:58.72 ID:lz++nvSc0
>>29
だったら貴様が何とかしろ
40名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:20:14.72 ID:oMC29Kn70
>>38
残念、決行されましたw
しかも撮り鉄組にはかつてない、花火と稲妻とSLの究極コンボ。
41名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:13:35.22 ID:hVBDPI4kO
それより、C11325のコンプが故障。明日はDE10の押し押し運転です。
よい撮影を…
42名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:24:38.16 ID:EjpPq8TJ0
>>40
残念ながら強行されてしまった(涙
でもSLと花火と雷のコラボは素晴らしかった。まぁ上りの時にはすでに雷はなってませんでしたが・・・。
43名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:38:32.23 ID:ffI3u03/0
スハ43ってオハ50より3dくらい重いんだっけ

C11はともかくC12だとたった3dでも負担かもね
44名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:36:58.63 ID:in1xMC4I0
真岡のキハ20復活させて走らせれば
結構集客できそうな気がする。
45名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:06:42.85 ID:kqOUfWHO0
だいたいカフェにしたところで今までの類似例を見るに数年後には閉店オチなのが目に見ている。

閉店後、真岡はスハフをどうするつもりなのだろうか。
46名無し野電車区:2012/08/04(土) 20:34:12.53 ID:239djm730
>>45
今度こそ紛れもなく THE END ☆
47名無し野電車区:2012/08/05(日) 09:28:23.25 ID:xqBbY5YGP
>>45
解体でしょ。税金問題もあるし、改造しまくりの後に転用は無理でしょ。w
ただ今のとこ動きないね。お盆休み明け辺りに何等か動きがあるのかな。
48名無し野電車区:2012/08/05(日) 13:59:28.30 ID:7+2k6xNI0
真岡のキハ20復活させようよ。
49名無し野電車区:2012/08/05(日) 14:25:04.51 ID:wDwPTpuH0
915 :名無しでGO!:2012/07/07(土) 00:34:07.45 ID:KkS3V8lN0
二度と出てこないような良好な保存状態で
貴重な北車だというのに
ウンコみたいな改造するような真岡は
蒸気の運行する資格なんかないで

金払って手に入れたら何してもええんか?

苦情入れとくわ。

50名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:52:31.97 ID:17a/2MiRO
真岡の駅の脇、何か作るの?
旧客撮ろうとしたら何台か軽トラとかいて邪魔なんだけど
51名無し野電車区:2012/08/06(月) 09:02:02.56 ID:ptvGml9wP
>>49
チョンが日本の文化財を購入しまくって、次々破壊しても黙ってられるか?
って問題と同じだな。ここで買ったもんの自由って言ってる連中も
絶対ムカつくと思うけど。意味的には同じ行為だわな、
52名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:03:24.72 ID:dXMPvx2m0
何で関東鉄道と合同のきっぷ
益子までなんだよ。
茂木までにしろよ。
53名無し野電車区:2012/08/10(金) 20:09:36.49 ID:duKcTbdC0
関東鉄道側の企画で、観光地益子まで行けたらいいんじゃね程度で真岡鉄道が入ってるだけだからな
54名無し野電車区:2012/08/11(土) 00:25:39.70 ID:JieudkRj0
関鉄「真岡はオマケです☆」
55名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:49:50.40 ID:COCZJEd50
いまさらかもしらないが、昨日真岡に
あるスハフ見てきたけど改造されるの
は残念。
カフェにするなら朽ち果て間近のキハ
を改造すれば良いのに…
レトロ車連結で、人気も出そうなのに…
あーもったいない。
56名無し野電車区:2012/08/13(月) 09:41:12.58 ID:QYuH4kx+0
真岡のキハ20
復活させられないの?
57名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:50:17.21 ID:Bzd+cag/P
>>56
あのキハ20が復活できるなら、スハフ44なんて余裕で現役復帰できるよ。w
58名無し野電車区:2012/08/15(水) 08:13:55.72 ID:U2h0oD610
秋には、C11325が始まって以来の壮大な巡礼行しますね。
門デフ仕様にいつかならないかな?
特に只見で希望する。
59名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:40:06.79 ID:Sz3ezSRk0
>>58
秩父みたいに鉄道会社所有じゃないから、真岡市からいちゃもん付けられるんでは?
60名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:05:16.80 ID:caZ9AlTNP
C11の門デフって、なんだか可愛いよなぁ。
61名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:41:28.31 ID:BfCt3v7L0
「SLキューロクがやってくる!」看板建つ

って、公式webにあるけど詳細が全く書かれてない。
どういうこと?
62名無し野電車区:2012/08/17(金) 07:12:25.55 ID:89fODpAo0
HPに予想図が載ってるじゃん。
63名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:11:48.67 ID:eQjto6ZlO
真岡のスハフ、いつから改造開始?
64名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:38:59.77 ID:VT8MnXwT0
>>56-57
ってか、あのキハ何のために置いてあるのかな
65名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:28:44.19 ID:QWE11TtSP
 スハフ44の車内写真がいつの間にかアップされてるんだな。
この状態のオリジナル内装を撤去してカフェにしちゃうのは
もったいなさすぎ。改造だけは何とか止めてくれないかな。

http://www.moka-railway.co.jp/slmyu01.php
66名無し野電車区:2012/08/17(金) 15:09:41.05 ID:ooRHw6b/0
>>65
会議でたくさんの意見とアイディアが出されたって書いてあるけど気になるね

せめてそのまま展示で、将来性のある保存にしてもらいたいな
普段展示で、イベントなんかで年数回走行とか

頼むよ!駅前通り商店街の人たち
67名無し野電車区:2012/08/17(金) 18:37:46.53 ID:t6p/A2YV0
>>66
カフェ改造をキハ20、体験構内運転をスハフ44にしてキューロクを空気圧縮式の半動態運転にすればかなり受けると思うけどどうよ。
会議ので意見に入っているかもしれないけど。
68名無し野電車区:2012/08/17(金) 19:04:10.12 ID:BjfewdPp0
役所辞めたジジイ達からそんな話出るかよw
69名無し野電車区:2012/08/17(金) 20:25:00.01 ID:eQjto6ZlO
何気に真岡のキハ20も貴重じゃない?これは復活可能?
70名無し野電車区:2012/08/17(金) 20:29:30.17 ID:QWE11TtSP
>>68
田舎の役所だもんなぁ。

都会からの人たちだから、あかるい色に塗って、中をおしゃれなカフェにすっか?
そうだねぇ、そこで真岡の自慢メニューでも作ったらよくね?
そうそう、栃おとめパフェとかな。
女子がたくさん来るとはなやぐからな。内装はピンクとか。
テレビで女子にはKpopスターが人気だってよ。それじゃ・・・

・・・・のパターンにだけはしねぇでくれ。w
71名無し野電車区:2012/08/17(金) 21:02:22.63 ID:89fODpAo0
学校の休み期間中は、女子高生のバイトがウエイトレス。
乙女ミルクに乙女パフェ・・・。
こうなっちまったら文句言えんやろw

そうなる前に手を打てや。
ここ見てる地元の有力者の方。
頼みます。
原型保存が一番美しいのです。
72名無し野電車区:2012/08/18(土) 06:19:15.95 ID:G2raLVqx0
真岡市役所に、メールで意見しましょう。
小さな力がやがて大きくなって、市役所を動かすことができる。
73名無し野電車区:2012/08/18(土) 07:57:20.93 ID:qzOfLSrqO
ハコモノ作るなら、それより、信号直せ!
雷のたびに列車止めてても仕方ないだろ
74名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:05:08.50 ID:EL5C2JRL0
>>73
そりゃ真岡に限らずJR様でも同じじゃね?
落雷で電線ショートして電気送れなくなったら何にもならん。
75名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:33:45.68 ID:g7guGDnT0
鉄道に全く興味のない人間からしたら何をどうしようがどうでもいいわけで・・・
まあ単にカネの無駄になりそうなだけなら嫌がるだろうが
それよりカフェやるとか言うなら味で勝負しろ、する気がないならやめとけ
地元の人間は最初以外まず行かねえし、遠方から客呼べない味なら意味なし
それどころか負債だけ抱えて爆沈しかねんわ、学生相手にラーメンでも出しとけw

そうじゃなくても増税で真岡鐵道自体どうなるか知れたもんじゃねえのに
76名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:35:46.79 ID:bpevNPHr0
76
77名無し野電車区:2012/08/26(日) 04:12:18.65 ID:z7sK0kv3O









78名無し野電車区:2012/08/29(水) 11:08:29.48 ID:ugNyh8oP0
真岡のスハフはしばらくこのまま置かれる感じ?
79名無し野電車区:2012/08/29(水) 11:48:00.73 ID:ne4Y6FyiP
>>78
まだ議論中なのか、結局カフェになってしまうのか・・・
さすがにカフェ改造は、役人はともかく、内外から反対がありそうな
気はするけど。
80名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:25:04.57 ID:UKPV6AITO
さすがに反対意見が出ているらしいな

茶色にして赤帯いれて50と混結するのもよし
旧客二両仕入れて、三両編成化するのもよし
81名無し野電車区:2012/08/30(木) 00:21:39.49 ID:i6rqzj6M0
そのばあいC12は牽けるのか?
82名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:08:12.11 ID:xXPAooBE0
真岡のキハ20をカフェにするというのは?

>>80
川崎の生田緑地に状態の良いのがあるから、あれをつなげるというのは?
外見はスハフ44そっくり。


83名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:13:35.78 ID:3qaCVcBWO
スハフの再検討の件はマジだよ、役人たちの想像を超えるぐらいの素晴らしい保存状態だったから。
内外からもう一度検討を見直すように勧められてるらしい。
84名無し野電車区:2012/08/30(木) 10:06:24.40 ID:831BPzc/0
それは朗報だな。
真岡に意見を言ってくれた人サンクス。
多くの声が届いたらしいが、やはり住民の声は行政を動かせるんだな。
85名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:14:21.35 ID:Mk96LyfBO
引退してすぐに羊蹄丸の中に入ったんでしたっけ?たくさんの要望が保存団体にあったのでしょうか?
86 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/30(木) 20:31:58.40 ID:sPl2cowd0
>>81
その為のDE10です
87名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:34:33.02 ID:Mk96LyfBO
カフェ化が強行されてしまう可能性はない?
88名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:19:25.20 ID:6F/5Oi5IO
どうしても9600に繋げた客車でカフェカーをやりたいなら、状態の悪い旧客を一両買えばいい

あのスハフは稀にみる極上品だ
89名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:55:40.45 ID:Mk96LyfBO
旧客自体がもうあんまりないんじゃない?
90名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:32:13.86 ID:6F/5Oi5IO
つ越後中里
91名無し野電車区:2012/08/31(金) 00:08:36.66 ID:1diaKy5ZO
中里の端っこのほうはもう客用に使われてない車両もあるしな。
92名無し野電車区:2012/08/31(金) 00:11:24.59 ID:4yXjA7CwP
何故か解体されない酉のオハフ33と倒壊の旧客も
93名無し野電車区:2012/08/31(金) 06:36:37.84 ID:Gqu8v3ec0
落としどころは、展示保存でしょう。あるいは休憩所として使用する可能性もあり。
94名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:33:58.85 ID:AwCxpQGtO
いくら保存状態が良いとはいえ、走れるかどうかといえばそれはまた別の問題?足回りとかまだ大丈夫なのかな。
95名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:42:55.18 ID:4yXjA7CwP
>>94
蒸気動かすよりは、ずっと敷居が低いよ。
96名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:53:46.27 ID:1diaKy5ZO
>>94
せっかく今本線とつながる側線に置いてあるんだから、夜中に構内を試運転してみるとかどうだろう。1200万かけて購入したならカフェより走らせたほうが収入ありそう。
97名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:56:41.14 ID:aFArMAcW0
俺、羊蹄丸の中のこの客車見て、ここ見るまでずっとレプリカだと思ってた。
マジもんだったのね。
98名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:29:40.37 ID:Zl07gDbg0
今朝の真岡新聞の記事でスハフはカフェとして利用とあるね…
99名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:46:11.60 ID:4yXjA7CwP
>>98
再検討決定前の記事なんだろ。
100名無し野電車区:2012/08/31(金) 12:24:58.28 ID:xfYcvKl/0
>>98
記事見て苦情の電話が入ってるかも。
101名無し野電車区:2012/08/31(金) 14:22:39.41 ID:29oemfsu0
今日からか?昨日からか?本格的に東側工事入ったな。
さっき見てきたらスハフの内部も清掃だかなんやらしてみたいで人入ってた。
102名無し野電車区:2012/08/31(金) 14:34:59.22 ID:4yXjA7CwP
>>101
 客車の窓とデッキのドアが開いてるね。空気の入れ替えしてるのかもな。
是非とも動態保存でお願いしたい。
103名無し野電車区:2012/08/31(金) 14:53:11.61 ID:xfYcvKl/0
なんかやばそう。やっぱカフェカーに改造しそうな雰囲気。
104名無し野電車区:2012/08/31(金) 15:00:29.48 ID:4yXjA7CwP
>>103
なんで?内装の解体工事に入っちゃった?
105名無し野電車区:2012/08/31(金) 15:27:17.00 ID:4yXjA7CwP
カメラみてたら、清掃だね。かなり丁寧にやってる。箒とか、モップ?
っぽいのが見えた。
カフェカー改造開始なら、清掃しても仕方ないから、多分お偉いさん
などに公開する為に綺麗にしてるのかもしれんね。
106名無し野電車区:2012/08/31(金) 16:20:48.84 ID:4yXjA7CwP
取り外した座席布団を戻し中・・・やはり清掃だったね。
布団を立てかけてた下にきちんとシートひいてあったし。
107名無し野電車区:2012/08/31(金) 16:54:48.00 ID:aFArMAcW0
すげえ、みんな細かく真岡のスハフ見てるなあ。
これじゃカフェにできないよ。
明日、つくば〜関東の元キハ30〜真岡と乗り継いでこようかな。
何気に真岡のキハ20も貴重じゃね。これは復活させられないのかね。
108名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:19:13.76 ID:29oemfsu0
なんかすげぇ盛り上がってきたなw
このままスハフがいい方向で保存されることを願う。

ただ、工事壁の設置で東側の道路からスハフが拝めない・・・
109名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:26:00.09 ID:aFArMAcW0
>>98
これだね。
残念だけど、もうカフェ化は決定事項みたいだね。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mooka/news/20120710/823113
110名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:52:05.45 ID:xfYcvKl/0
「キューロクを動かせるようにする」と書いてある。
なにするんだろうな?

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mooka/news/20120824/860944
111名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:53:12.59 ID:29oemfsu0
>>109
いや、これはスハフが来た当初の予定でしょ?

ここでスハフが到着してからカフェカー反対運動が出てきたわけだから、まだ決定事項じゃないだろう。

112名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:55:39.27 ID:aFArMAcW0
>>111
本当だ!早とちりしてた。スイマセン。
113名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:08:36.09 ID:MKjRoewU0
バカ駅舎みたいのがさらに一つ建つとかもうね
114名無し野電車区:2012/08/31(金) 20:36:48.02 ID:AwCxpQGtO
カフェなら無理に旧客改造しなくても新しい建物建てれば良いと思う。一度潰してしまったら二度と手に入らないんだし。
115名無し野電車区:2012/08/31(金) 22:07:42.15 ID:MhSjxjfl0
>>114
プレハブでよし
116名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:49:56.13 ID:ZU95aLdmO
>>114
禿同。それか2両あるキハ20のどっちかをカフェにするとか。
あのスハフをカフェにするなんてないわ〜
117名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:37:03.80 ID:XaxnWf2rO
あのスハフは、いくら状態が良いとはいえ、走るとなるときつそう。それに、SL+旧客1両じゃ、採算取れなそうだし。ただ展示するだけじゃ、大金かけて購入した意味がないし。どうすれば良いんだ?
118名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:34:50.26 ID:GkAx01g+0
854 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2012/09/01(土) 01:51:24.83 ID:ZGW0I0g/O
客車の話は上の方が話している通り、以上の経緯をまとめた上でキハ改造の懸案に辿りつきました。まとめますと、
1、北海道の旧客は今後もあっちで使うことが確約済み。
今年のとかち・ニセコは全検及び北海道DC期間増員対策で14系に変更。
2、静態保存の旧客は旅客車新規登録の際、現法令ではバリアフリー対策と防火対策が求められており、オリジナルでの復元は認められていない。
3、24系は老朽化に加え、集中電源方式のため現在のカニの連結が絶対必要。
昨年のC61岩手試運転はこのカニの自重により計3両までに減らされている。
また左右非対称のためどちらかの窓の高さを合わせ、更に窓自体の取り替え作業も必要になり内装も大幅な改造が必須でコスト高はこの時点で確実。
4、勾配線区を走るため、万が一に備えた対策が必要となる。
しかし釜石線で運用する場合、後補機の他に仙人峠専用の重連も必要になるため青森のDE10の5台の内3台もSL運転で使われる可能性も有り得る。

以上からの条件と結論でキハ40の転用の案が出た次第です。
当然これはまだ懸案事項に過ぎず、現在も他の可能性を模索しています。(実は北海道にキサハ144の譲渡について商談中)
それでもダメならキハ改造止む無し、というわけです。





→2、静態保存の旧客は旅客車新規登録の際、現法令ではバリアフリー対策と防火対策が求められており、オリジナルでの復元は認められていない。
119名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:59:36.52 ID:2LG/hYrbP
>>118
2.の法令改正を政治力でやるしかないですな。現実に旧客が運用されてる
事から、現実的な法改正と安全対策が必要。
但し、前原みたいなのしか鉄道に興味のある政治家がいないのが・・・orz
120名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:15:36.58 ID:IKOJFh5C0
井頭公園には96の後に何が来るのですか?
121名無し野電車区:2012/09/01(土) 11:22:56.09 ID:CUCU+PzJO
>>110
川場村のD51みたいに圧縮空気で走らせるとか?
遊戯物ならバリアフリー法関係無いから、それ用の体験乗車用客車として整備して欲しいな。


しかし旧形車の車籍復活に際しての基準は厳しいな。
現役の同形車がある場合は現役車と同等の安全対策を施せば使用可能にしてほしい。
また、イベント用という限られた使途を前提にすれば、万人の通常の移動に供する普通旅客車では無く、またSLを産業遺産として考えるなら、それを歴史的な列車として成立させる相方である旧形客車も産業遺産として捉えてバリアフリーの概念から外して考えるべき。
122名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:52:07.14 ID:xmTvK8A20
>>110
記事では、「外へ続く線路を敷設し、キューロクを動かせるようにするという。」と書いてあるし
イラストでは、建物から顔を出す機関車が描かているね。

イベントなどで外に出せるようにするのが目的かもしれないな。
123名無し野電車区:2012/09/01(土) 16:10:13.49 ID:TF7Pu87c0
外へ続く線路というよりは
C11かC12の休んでるほうを時々並べて置くための線路
124名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:37:02.58 ID:7HPELE/70
そうなると、C11またはC12がキューロクを引っ張って外に出す可能性あるな。
これは楽しみ。
125名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:02:06.19 ID:JU9J60HcO
スハフはカバーがかかって見えない状態?
126名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:27:50.87 ID:7KhoTahwP
>>!25
ライブカメラで見たけど、何もかかってないし、作業もしてないんじゃないかな。
蒸気が見える。
127名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:11:04.29 ID:vMk+klrG0
>>126
サンクスです。今日行っても見れますかね。
128名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:29:56.05 ID:i8AyfDvm0
カフェ楽しみです
129名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:44:28.16 ID:6wFVR0af0
ごちゃごちゃ言ってるが、一番現実的な手段って結局何なんだよ
130名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:30:15.11 ID:7KhoTahwP
>>129
行政(真岡市)と行政(国交省)が話し合い、スハフ44の車籍復活について
話し合う。一定基準の準拠・・・ドアの半自動化、防火対策(消火器の設置など)
、トイレの封鎖もしくはタンク設置を守る、検査は経験のあるJR東の基準にする
事で、妥協してもらう。
        ↓
    JR東に整備を依頼
        ↓
オハ50を置き換え(予備車、増結用)
        ↓
    宣伝開始(付加価値)
131名無し野電車区:2012/09/03(月) 01:40:33.38 ID:ozQScyxQO
>>129
茶色にして赤帯追加した上で、50系にぶちこむ
さほど違和感ないだろうな
132名無し野電車区:2012/09/03(月) 09:35:55.96 ID:cKiIHE8K0
やっぱりスハフはカフェにするみたいだね。
いつから内装工事に入るんだ?せめてその前に車内公開してほしい。
基本的には、生田緑地の旧客と同じ?


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120902-OYT8T00936.htm

133名無し野電車区:2012/09/03(月) 09:42:53.32 ID:bkmdt4rQP
>>132
少しはググルなりWiki読むなりすればいいのに。生田のはスハ42。近代化
されてるけど、あっちはオハ35相当のハコ。台車もTR40だよ。
スハフ44は、北海道型のスハフ42。スハ43系の内装(照明2列、頭持たせなど)
にTR47。カフェにするかどうかは、再検討中だそうだよ。
134名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:03:12.28 ID:IIdvl6YJO
やっぱりカフェにしちゃうんだね。
135名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:06:58.34 ID:xKjAFrrwO
一番ヤなのは、カフェ化→飽きられる→閉店→荒廃→解体、の流れ。
過去にそがあなもんはえっと見てきたけんの〜(なぜか広島弁)
136名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:22:45.26 ID:bkmdt4rQP
せめて屋内静態保存にして欲しいなぁ。カフェなんて車内じゃなくてもOKだよ。
キハ20でいいじゃん。w
137名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:40:46.23 ID:cKiIHE8K0
【地域振興】栃木・真岡市の「SLの走るまち」構想が本館化--"SLミュージアム"外観決定 [09/03]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/03(月) 13:00:33.06 ID:???
真岡駅に隣接して来年4月にもオープンするSLミュージアム(仮称)の外観が決定した。
SLの形をした駅舎にそっくりで、2両が並んでいるようにみえる。井頭公園(真岡市)に
保存されているSL9600型を施設内に移転する予定で、真岡市の「SLの走るまち」
構想が本格始動する。

ミュージアムは長さ約53メートル、高さ12メートル。フロア面積は約560平方メートル。
9600型を展示し、後部にカフェとなる客車「スハフ4425」を連結する。施設の横の
屋外に、ディーゼル機関車や車掌車なども展示する。

客車探しは難航した。全国に古い客車を求めたが、ほとんどが野ざらし状態で傷みがひどく、
修復に多額の費用が見込まれた。

スハフは、愛媛県新居浜市で今年6月、一般公開中の元青函連絡船「羊蹄丸」内に良好な
状態で保存されていた。事情を説明したところ、「保存してもらえるなら」と、船を所有する
リサイクル団体から格安で譲ってもらった。

スハフは今年7月、真岡駅構内に移送した。9600型、スハフとも国鉄時代に北海道で
活躍した車両。偶然にも異郷で余生を共にすることになる。

9600型に圧縮空気を送り込んで動かし、先頭部分を施設の外に出すことも検討。現役で
真岡鉄道を走る「C11」「C12」と、SLの形をした施設2棟が加わり、5台の「SL」が
そろい踏みする光景も見られそうだ。

●「SLミュージアム」(仮称)の完成予想図。外観は真岡駅(左)とそっくりだ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120902-097719-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120902-OYT8T00936.htm


カフェ化決定?
138名無し野電車区:2012/09/03(月) 17:40:12.53 ID:kN6NhXDWO
大井川のオハ46購入後の当時の運輸省とのやりとりの結果の妥協という例があるのに…
スハフ44の車籍復活は方法は無いことはないけど騒いでいるオタ大激怒な
方法でしかない
9600が川場村のD51みたいな復活になってそれ専用の客車としての復活がいいところじゃね?
139名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:16:44.98 ID:bkmdt4rQP
>>138
所有は真岡市のまま、束に移籍させてスハフ42の700番台として復活。(増備)
郵便車みたいなやり方。真岡鉄道へレンタルで使う方法はあると思うけどね。
勿論全検は、束で施行。オリジナル表記は消すしかないけど、
余計な改造は避けられると思う。その後、改番でもすれば元に戻せそうだけどね。

140名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:36:00.75 ID:IcIi+k6l0
>>139
真岡所有で使用者がJR東なら問題ないがさらに真岡鐡道へレンタルすんの?
真岡のC11や秩父のC58みたいな方式なら問題ないと思うけど旅客が乗る車両は無理じゃね?
しかも何?そのトラベルプランニングオフィス(TPO)ばりの発想・・・
そういやあそこの代表がmixiの青函連絡船コミュであの車両は
自分が先に譲渡希望を言ったのに無視されたとか騒いでいたっけなぁ
鉄道総合板の保存車スレでちょっと前にスハフの件で真岡叩きがあったが
叩いているのはTPOの連中か?と書かれた途端真岡叩きが止まったな
141名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:37:35.54 ID:ZxT2dMu50
スハフ44は将来の動態保存を見すえて
とりあえず現状のままで休憩所として使うのがベターでしょう。
その間にいい知恵を考えればいい。
142名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:39:16.87 ID:VhybhtRYP
>>140
それが禁止されたら、私鉄でやってる複雑な乗り入れは全てダメになるが。w
143名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:30:07.30 ID:MVY9iGpTO
真岡のスハフって、早めに見に行った方が良いかな。何か全然違うものになりそうでこわい。
144名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:16:17.50 ID:/GF4vWwt0
休日おでかけパスが下館まで使えるのはうれしい。
145名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:18:58.06 ID:dLVu80oPO
>>138
スハフ44はスハシ44として復帰は出来るね。
カフェ改造後、店が廃業したらJRが貰ってスハシ44 2として増やせばいい。

>>143
中身は変わるだろうけど外観はさして変化は無いと思うよ。
146名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:23:10.92 ID:0BeRog+m0
>>141
>>137のリンク記事を読むと9600の後部に連結するとあるから
9600の圧縮空気駆動化の体験運転用客車になるんじゃないの
9600を北海道追分町保存のD51みたいな保存方式にして
群馬県川場村のD51や鳥取県の若桜鉄道のC12みたいに
空気圧縮駆動にするイメージでの保存を考えているのでは
>>142
相互直通乗入とイベント用の動態保存を同じ扱いにするなよw
>>143
何か全然違うものって何よ?
147名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:39:02.26 ID:HZt3bVD7O
>>143
いつでも置いてあるから急がなくていいんじゃない?







オレは今のうちに行くけど
148名無し野電車区:2012/09/05(水) 05:54:06.96 ID:Ui/5Ca+MO
何か外側の塗装も変わりそう。
149名無し野電車区:2012/09/05(水) 08:39:35.03 ID:NCygz+b+0
今のうちに見学・撮影をお勧めします。
なお、スハフ44改造の予算はすでに議会の議決を得ています。
150名無し野電車区:2012/09/05(水) 09:43:15.22 ID:eI7bLFt2P
>>149
見直し案が出てたって言ってたけど、結局否定されちゃったんだね。
田舎もんは、そこまでして没落必至のカフェにしたがるのか分からん。
そんなにカフェって田舎では貴重なの?
151名無し野電車区:2012/09/05(水) 10:17:58.66 ID:fjGrq58d0
秋にカレンダー買うついでに見に行こうかと思ってたんだが
早めに見に行ったほうがいいのかな?

なんで役人は必要なことは何もしないくせに何もしなくてもいい物には
無駄な事するんだろ

真岡駅ないの蕎麦屋閉店したって本当?売店はあるよね?
152名無し野電車区:2012/09/05(水) 10:36:11.98 ID:x2F/roY80
秋だと遅いかも。
153名無し野電車区:2012/09/05(水) 11:17:02.63 ID:fjGrq58d0
オンラインショップみたら13年度の暦売ってるけど
画像は12年度のなんだよな予約なのかな
暦またずに今月中の連休にでも行くか
154名無し野電車区:2012/09/05(水) 17:16:54.24 ID:x2F/roY80
下館まで休日おでかけパスで行けるから
早めに行ってみては?
155名無し野電車区:2012/09/06(木) 07:24:54.59 ID:swPMsQ5g0
現役世代にとって、スハフ44はことさら懐かしいことであろう。
しかし間もなく喫茶店に改造されてしまうのは心が痛む。
なんとかならなっかったのだろうか?
工事が始まったら、もうおしまいだ。

真岡市役所には良心がある職員はいなかったということか?
156名無し野電車区:2012/09/06(木) 10:50:42.08 ID:8Y6YNU3d0
文句があるならてめーが金出して引き取ればいいんだよw
157名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:18:44.32 ID:AAWQ9wWiP
>>156
有名絵画を燃やして、悔しかったらお前が買え!って言う成金みたいなもんか。w
158名無し野電車区:2012/09/06(木) 14:53:48.49 ID:lGXzOQziO
スハフの工事いつからですか?
159名無し野電車区:2012/09/07(金) 10:03:05.51 ID:i4Iv+rU50
来週中にはスハフの工事始まるか。
内装も変わるし、しばらく壁も設置させるんだろうな。
160名無し野電車区:2012/09/07(金) 10:36:36.18 ID:ppsYaZsfP
>>155
田舎もん、特に役人のセンスの悪さは異常。本当に韓流が流行ってると
思いこんで大失敗したり。
そりゃ田舎に行って、キムチも無いだろうし、旧客にカフェもねぇわなぁ。w
161名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:43:33.64 ID:BZ3888YJ0
カフェカーに改造!?

真岡の人間は頭おかしいんじゃねえのかwww

162名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:55:43.53 ID:XNWW7VlwO
>>151
>なんで役人は必要なことは何もしないくせに何もしなくてもいい物には
>無駄な事するんだろ


しかも妙に仕事が速いw
本当に使えない奴らだよ
163名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:04:38.95 ID:XNWW7VlwO
ていうかそんなにカフェカーが欲しいなら
これからどんどん編成から外されるだろう211のサロを貰ってくればいいのに
クーラーついてるしステンレスだからメンテいらなくて長持ちw
164名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:47:23.30 ID:SCErseN30
2ちゃんでgdgd言うだけで金を出さない馬鹿がウジャウジャwwww
165名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:56:59.38 ID:AkGxwBwVO
撤去したパーツを保管しておいて、時が経ったら
カフェから再復元、とかする含みがあるならスゴいけどな。
166名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:35:14.50 ID:ppsYaZsfP
>>165
空調や厨房用のダクト設置、水道設置で大穴開けちまうし、
油や水蒸気で痛みまくるだろうな。w
確かにそんな事に使うなら平サロでも二階建てサロでも引き取って、
そっちを改造した方がトイレも使えるし、水も引きやすいし
空調もあるな。
 まぁ貴重な物をブッ壊す事で人心を支配するのが役人が教育される
帝王学の基本だそうだから、どんだけ非難されても押し切るよ。w
167名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:42:11.73 ID:SCErseN30
そんなに貴重ならお前が金出して保存しろよwwwww
他が手を上げなかったんだから大して貴重じゃないし、
カフェにしようがボロ屑にして廃棄しようがどうでもいいじゃんwwww
168名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:58:26.59 ID:ppsYaZsfP
>>167
ピカソやシャガールの絵に落書きしたり、燃やしても所有者の勝手だ!
って事か?
169名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:04:55.81 ID:SCErseN30
元々重機のエサ予定だったんだから保存してもらえるだけでもありがたいと思えwww
170名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:12:26.91 ID:ppsYaZsfP
>>169
草生したがるのって、半島系だってハン板で教わったヨ。w
171名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:17:30.58 ID:SCErseN30
>>170
へーお前半島系なのか
172名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:41:06.69 ID:Ri+bD/8a0
>>167
スハフが改造されるされる騒いでいるのは
>>140が書いているTPOのとりまき連中なんだろうよ
とりあえずトラベルプランニングオフィスでググってみ?
この糞会社の社長はJRや大手私鉄、第3セクターを含めた地方私鉄でも
さらにローカル線存続問題や整備新幹線並行在来線問題を抱えている
自治体でも悪名高い関わってはいけない要注意人物だから
栃木では絡んだ事ないが茨城では鹿島鉄道や茨城交通湊線の存続問題の時
出てきてまるで脳ミソ腐ったようなお花畑満開な事業計画書を出してリしている
173名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:51:46.23 ID:ppsYaZsfP
>>172
妄想でそんな事書かれてもなぁ。まぁ真岡がアホな事やってるなぁって
思ってるのは、俺やお前のの言う基地外どもだけじゃねぇぞ?
174名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:42:42.17 ID:PFSbgj0C0
物事は単純に考えるべきで、
それがたとえ近代化改造された姿であっても、
あのスハフ44は昭和50年前後の姿を素直に残している。
そんな掛け替えのない財産をカフェ(笑)に改造するというのは、
例えて言えば、
繊細な瀬戸内のハモを湯掻いたものにケチャップをかけるようなもの、
という想いに至る人だっている筈だよ。

それと、どうでも良い話だけど、
>>172の書込みは至って短絡的で、低学歴な臭いがプンプンするな。
視野狭窄症以前にまともな高等教育を受けていないというか。
175名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:50:09.61 ID:BZ3888YJ0
真岡の関係者みたいな奴らがいっぱい湧いてきたなw

ちょうどいいから言ってやる

お前らは何の価値観もないんか?(爆笑)

批判されれば金出せや口だけだの一点張り

周りの空気読めやカス

そんなにカフェカーやりたいんなら


ポンコツのキハ20でやってろw
176174:2012/09/07(金) 23:56:32.84 ID:PFSbgj0C0
酒飲んでるから支離滅裂な文章になってもうた。

もっと、単純化する試みをしていみる。

・今のスハフ44の姿は50年以上の年月を刻み込んだ蓄積である。
・その蓄積は一朝一夕で出来るものではない。
 まあ、鍾乳洞みたいなもんだな。
・その蓄積を今後、活かそうとした。その選択肢として、
 @ある一転で止まったままの姿を今後も保ち続ける。
 Aその姿の「一部の要素」を生かして、
  巨大で不可逆的な力を加えて新たな価値観を想像する。
  ただし、その力に必然性はない。
こういうことだな。真岡市のやろうとしていることはAだ。
おれはそれはとてもバカなことだと思うが、
新たな価値観に共鳴する人だっているだろう。
但し、@を良いと思う人だっている筈だ。
172の書込みは所謂「一般人」をすべて同列に扱いバカにする
性格のものだと思う。
177174:2012/09/07(金) 23:58:35.65 ID:PFSbgj0C0
>>175
うえから三行目は同意する。しかし、

>ポンコツのキハ20でやってろw

これはキハ20に対して非常に失礼だ。
178名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:06:05.88 ID:bsqDutmy0
ばん物とかそういう系の列車に憧れ持っちゃったんだろうね、カフェ改造って。
先例だとコヒのスハシ44(オハシ47も?)か、まあ大方あれをモチーフにしちゃうんだろうな。
179名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:15:42.13 ID:vx2GlJfX0
俺も>>174と同意見だ
わざわざ長距離を金と時間かけて陸送してきて
何に使うのかと思ってたら

カフェカーに改造って・・・。

とてもキレイな状態で当時の貴重な姿を保った車両なのに
こんな展開になったら誰でも???になるわな。

180名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:58:22.86 ID:0boQHg330
文句あるならてめーが金出して保存しろよwww
181名無し野電車区:2012/09/08(土) 02:04:58.97 ID:0i4JR2kD0
おまいらは結局スハフがどうなったら満足なんだ?
182名無し野電車区:2012/09/08(土) 02:26:07.95 ID:Xjjki1z7P
>>181
可能であれば動態保存(保安、衛生面の改造のみ)、
静態保存の場合は、無改造。
183名無し野電車区:2012/09/08(土) 05:25:48.68 ID:Roe9fnSU0
真岡市にメールをしましょう。
再考しろと。

真岡鉄道ではありません。真岡市ですよ。
間違わないでくださいね。
ではよろしく!
184名無し野電車区:2012/09/08(土) 09:25:55.67 ID:jt/bbP72O
市議員や役人の年齢層から考えて恐らく普段から旧客乗ってきた世代
本当に貴重な物だと分かってないんじゃないんか?
185名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:05:44.50 ID:Xjjki1z7P
>>184
真岡市は元々SL運転を始める際に旧型客車を欲しがってた。これは市長が
明言してたので事実のはず。ところが既に現役復帰できそうな留置車は無く、
廃車の始まっていた50系になった経緯がある。今となっては貴重なオリジナル
50系なんだけどね。それを塗装以外、観光用改造もせずに殆ど改造しないで
使用してきたのは評価できると思う。
 SL運転に最適な客車は旧型客車だったのに、それを動態で保存したのは
僅か。もう10年早く復活ブームが来てれば、旧客を残せたかもね。
もっとも、あの時はまだ西や東海の旧客に車籍があったんだけどね・・・
186名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:56:21.33 ID:LzjsgxJk0
その50系も長々生き残ったグループなんだけどね、羽越・磐西地区用の。
これらの置き換えが早かったら、真岡も打つ手無しだったから不幸中の幸い。
187名無し野電車区:2012/09/09(日) 06:55:44.95 ID:0NhvHhOB0
一度でいいから、次回の全般検査のときに赤の50系に復活して欲しい。
C11、C12、DE10で交互に運転。
188名無し野電車区:2012/09/09(日) 10:50:29.52 ID:K7Y3F/5k0
ふと思ったんだけど50系と旧客をトレードできたら面白そう。

東に貸し出した50系は、赤色に塗装変更。
リバイバル運転をすることで、東北などで集客。
真岡に貸し出した旧客で、悲願達成&イベントというのも
面白いかもしれん。
189名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:16:37.08 ID:rpMGXIYuO
改装にカネがかかるのは仕方ないが、バリアフリーなら、荷物車か合造車(ハニ)の荷物扉から出入りするようにすればよい。
(ただし高さはホーム側で合わせる必要あり)
190名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:20:43.05 ID:dDAxvBfM0
スハフのカフェ化って、いつから始まるんだろう。
今週中に見に行った方がいいかな。
191名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:12:55.60 ID:lvczd/Ti0
工事の開始日は、真岡市役所の商工観光課に聞くのが一番だよ。
192名無し野電車区:2012/09/10(月) 19:07:25.56 ID:h3L7FMZVO
一方、長い間船上で一緒に過ごしてきたDE10 30
新たな住まいであるポッポの丘は屋根は無いけどペンキを塗り替えたり
展示車両の状態は比較的良好だな、大事に扱われそう
機関車と客車の違いはあれど扱いの差は歴然
193名無し野電車区:2012/09/12(水) 19:39:32.73 ID:Q0jHAYSC0
臨時
194名無し野電車区:2012/09/13(木) 19:11:31.99 ID:FClso6STO
スハフのカフェ化、決定したみたいだね。
195名無し野電車区:2012/09/13(木) 20:25:21.03 ID:P7p3LYztP
>>194
何でそこまでカフェなんぞに拘ったんだろ。展示にしても、そのままって
選択肢を取って欲しかったな。田舎の人の思考はまるでわからん。w
196名無し野電車区:2012/09/13(木) 21:58:19.24 ID:FClso6STO
本当にそうですよね。カフェはSL駅舎内に造れば良いのに。
197名無し野電車区:2012/09/14(金) 09:13:58.66 ID:oyPivkXn0
スハフの道路側で工事が始まってた。
スハフ自体はまだ改造されてない。
ホームからならまだ見える。
もうカフェにされしまうのは決定?
198名無し野電車区:2012/09/14(金) 11:23:08.62 ID:O0ryvREk0
とうとう工事が始まったか。
スハフは早ければ連休明けから工事かな?
199名無し野電車区:2012/09/14(金) 11:39:04.99 ID:o+Z93I1yP
変な改造された旧客って、見たくねぇよなぁ。痛々しくてさ。
むしろヲタクは寄り付かないかもしれんね。

200名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:23:28.37 ID:fCSmPwLB0
ヲタクはカフェ化反対署名とかしないの?
201名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:02:52.85 ID:krgfeMC/0
>>200
口だけのネット番長だから署名なんて無理w
やったところで程度なんてたかが知れてる。
圧倒的な敗訴で終了。
202名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:49:30.48 ID:xDtLcfeS0
鉄屑が来なくてゆっくりコーヒーが飲めるわw
203名無し野電車区:2012/09/14(金) 20:37:48.97 ID:KXinPw1W0
旧客の一件で真岡の印象最悪だな。

以前からSL運行もやる事が中途半端だったから
一度も足運ばなかったけど、もう二度と行く事はないなw
204名無し野電車区:2012/09/14(金) 20:51:54.28 ID:9GcZ4rCHO
>>203みたいな奴に限って初日から珈琲がぶ飲みしているんだよなぁ…
「カフェ化も悪くないドゥフフ」とか言って、永遠に居座る。
205名無し野電車区:2012/09/15(土) 20:03:50.52 ID:jKcGV01l0
なんか関係者みたいな書き込みもあるし正直キモイ

真岡って本当にレベル低いんだな。
206:2012/09/15(土) 20:21:29.20 ID:8lv5lxHT0
関係者だって、こいつアホだろwww
207名無し野電車区:2012/09/15(土) 20:26:40.53 ID:EbK7h0RDO
ただでさえ貧乏な上に震災と竜巻で痛めつけられた真岡市に動態化する金はない
208名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:56:25.12 ID:p9q/EqH30
がしかし
失敗して数年でどうにもならなくなるハコ物作る金はなぜかある
209名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:00:49.86 ID:jKcGV01l0
本当に金なかったら施設作ったり旧客買ったり出来んだろ
客車の購入と陸送費用だけで何千万掛かってんだよw

さらには、カフェカー(笑)にまで改造しちゃうんだからwww
210名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:03:24.39 ID:jKcGV01l0
また状態の旧客見つかったら
今度はラウンジカー(笑)にでも
改造したらイイんとちゃいますかwww

211名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:08:58.91 ID:8lv5lxHT0
悔しそうな鉄屑を横目に見ながらカフェカーで飲むコーヒーは旨いだろうなwww
212名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:13:19.27 ID:jKcGV01l0
キチガイ乙

そんなにコーヒ飲みたいんなら喫茶店にでも行けやw
あっ、周りに喫茶店もない田舎に住んでるのか

すまんすまんwww

213名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:21:53.44 ID:8lv5lxHT0
カフェカーで飲むのがいいんだよ
キチガイ鉄屑を横目にwww
214名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:41:17.79 ID:WyIG8zyxP
>>213
お前が行く頃にはカフェどころか、スハフは鉄屑かもな。w
215名無し野電車区:2012/09/16(日) 18:55:15.49 ID:Wf5vxlmKO
カフェは真岡の駅舎の4階の展望台みたいなところに造れば良いのに。
216名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:19:35.64 ID:vI8XSqKW0
内装を変テコな改造を一切せず、テーブルを置くくらいに留め
国鉄時代のままカフェ営業すれば
俺はハマルかもしれない

魔改造なら行かない
217名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:41:34.84 ID:hpk1Wq5J0
C12は、いつ頃戻って来るのかな?
218名無し野電車区:2012/09/17(月) 22:22:08.71 ID:YVP8xyZxO
真岡市民は何も思わないのか
こんな事に金かけるなら震災と竜巻からの復興にかけろと思う
219名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:20:44.98 ID:CpjbWOVo0
しつけーなー鉄屑はwww
カフェですぐ回収するんだからいいんだよwww
220名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:30:37.64 ID:8NE3leX3P
>>219
1日数十人の利用じゃ確実に赤字だろうな。w 数年後には鉄クズだ。
221名無し野電車区:2012/09/18(火) 01:38:33.42 ID:uF2A5YDr0
言うほどヲタも金落とさない…
222名無し野電車区:2012/09/18(火) 07:45:28.15 ID:AMUUQ5R+O
他に車体を利用した施設として485や583の食堂車を使ったレストランとか
20系を使ったホテルとかあるけど俺の知ってる限りでは
みんな長く営業せず朽ち果てて解体に至ってるな
223名無し野電車区:2012/09/18(火) 07:45:45.65 ID:vZfedckp0
カフェは真岡駅舎の4階の展望台に造れよ。
224名無し野電車区:2012/09/18(火) 09:40:22.41 ID:osGH/iZVO
>>216
スハシ44のシートみたいにボックスにテーブルを付ける程度でいい。
厨房やカウンターは建物内設置で。
街中にあるカフェのオープンテラス席みたいな扱いでさ。
225名無し野電車区:2012/09/18(火) 09:41:23.51 ID:n3jueGm90
屋台で十分。
つでに地元野菜の日曜市とか、益子焼販売とか
工夫すれば一般客を巻き込んで賑やかな市になる。
なんで真岡市の職員は知恵を使わないのか?
スハフは現状維持で休憩所として使えば十分。
もっと頭使えよ。
226名無し野電車区:2012/09/18(火) 10:31:39.39 ID:0+8mqRjv0
口は出すけど金出さない鉄屑www
儲けられるならお前がやってみろよwww
227名無し野電車区:2012/09/18(火) 11:59:20.08 ID:g5FyvZitP
>>228
数年で鉄クズにするのに真岡市の税金を投入するのには目をつぶるのか?
個人でなく公金を流用するんだから、アレコレ言われるのは仕方ない。
地方財政なんて中央べったり依存なんだから、結果的に国民の負担なんだよ。
228名無し野電車区:2012/09/18(火) 16:55:27.48 ID:w54llFJW0
>>227よ、安価ミスってるぞよ

>>221見てこれ思い出したわ
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/09/news006_3.html
229名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:16:02.17 ID:ZatwQsiw0
今北産業

カフェカー?くそワロタwww
230名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:13:12.41 ID:7SCEpH080
動態保存のためのお金を募っていたら、みんなちっとは出すだろ。
231名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:53:06.30 ID:QrjfZlInO
>>224
ほぼ同意。万が一カフェ化が避けられないとしても、とにかく厨房設備は車両とは別にして車両には変な手を加えないでほしい。
232名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:14:22.45 ID:WlqPsYW+0
×カフェ
○餃子屋
233名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:20:21.14 ID:gouL9HY7P
>>232
マジ餃子屋かよ。終わったな。w
234名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:40:10.69 ID:msx3CpSN0
餃子屋かあ。
おれは餃子好きだから、反対しずらいなw
235名無し野電車区:2012/09/19(水) 14:07:26.07 ID:gouL9HY7P
>>234
餃子なんて駅前で汚ねぇワゴンで売ってるか、空き地にプレハブで
十分だな。w 田舎もんの発想がますます謎になってきた。
真岡SLグッズの売店にでもした方がマシだな。
236名無し野電車区:2012/09/19(水) 14:31:29.65 ID:v1TZw9XzO
せめて酎国産冷凍餃子ではないことを祈る
237名無し野電車区:2012/09/19(水) 14:51:05.37 ID:gouL9HY7P
>>236
殆どの店で餡だけ中国産とか、皮が中国産はデフォだよ。
238名無し野電車区:2012/09/19(水) 17:53:10.03 ID:9a2HJq0C0
ラウンジカーはまだー?
239名無し野電車区:2012/09/20(木) 07:19:46.53 ID:AUVvXKuy0
餃子屋に決定。やっぱ栃木だな。
240名無し野電車区:2012/09/20(木) 09:33:53.10 ID:08xFPSX4O
餃子屋、スハフは飲食スペース専用にするのか厨房までこさえるのか、どっちなのかねぇ
少なくとも後者は勘弁だw
241名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:50:36.53 ID:bppNAkCrO
餃子は宇都宮で十分
242名無し野電車区:2012/09/20(木) 16:02:48.77 ID:n1WjQ8tb0
とちおとめ珈琲(レモン牛乳入り)
243名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:33:19.88 ID:N6bloGJV0
駅の西側にみんみん有んだろ
244名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:33:06.17 ID:q3ljnjqU0
餃子屋とか狂ってるwww
245名無し野電車区:2012/09/21(金) 04:45:25.45 ID:sG4Lvsht0
餃子屋に決まったのか。
スハフが油まみれになり、劣化が早まる。
246名無し野電車区:2012/09/21(金) 07:21:48.78 ID:ckr1YhHc0
お前らが文句ばっか言ってるからあさっての方に行っちゃったじゃないかwww
247名無し野電車区:2012/09/21(金) 08:40:39.39 ID:9EL1ObEuO









248名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:16:22.36 ID:DO9lJvTV0
C12はまだ来ないのですか?
249名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:40:23.46 ID:hHvKJwpe0
http://www.moka-railway.co.jp/slmyu01.php

このままが一番良いよ。
250名無し野電車区:2012/09/22(土) 05:51:08.81 ID:L2WFzRY90
なんで餃子屋になるんだよorz
251名無し野電車区:2012/09/22(土) 09:59:21.46 ID:GRc7SCIM0
カフェに猛反対したら餃子屋になったでござるの巻
252名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:28:47.66 ID:RBPoscE/0
カフェだから反対されたと思ったのかな?

餃子屋決定のソースがないので何とも言えないけど
餃子のほうが回転率良くないと難しそうだし
かなり有名な店を持ってこないと数年で廃業しそうだな。
廃業となれば、その責任は当然のように真岡市が負うわけで・・・

何かに使いたいのなら、お弁当とかカフェとかの
イートインスペースが無難じゃないかと思った。
253名無し野電車区:2012/09/22(土) 14:39:41.37 ID:cWFMlOFOP
どっちにしろ車内飲食なんてのは、車内が荒れて数年でアボーンだな。
部品盗難が怖いし。現役車と違って検査時の更新もしないし。
綺麗なだけに惜しいね。
254名無し野電車区:2012/09/22(土) 15:26:08.66 ID:fCViWerPO
餃子屋はガセ
>>252の言う通り、醤油ぃゃソースがない時点で気付けよ…
と、以前引退騒動で騙された俺が来ましたよ。
255名無し野電車区:2012/09/22(土) 17:09:46.11 ID:cWFMlOFOP
>>254
でも飲食店なりの店舗に改造しちゃうんだろ?
256名無し野電車区:2012/09/22(土) 19:34:43.16 ID:L2WFzRY90
>>254
逆に、あんたのソースは?
257名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:10:01.25 ID:/L93LUUZ0
258名無し野電車区:2012/09/23(日) 13:44:14.32 ID:Rcpp231C0
餃子屋は、もしかして「みんみん」が出店するのかな?
259名無し野電車区:2012/09/24(月) 07:29:29.42 ID:E9CY6sZa0
カフェスタイルで餃子も出すという感じじゃないかなあ
260名無し野電車区:2012/09/24(月) 11:55:20.82 ID:QQbYo8aB0
>>216
車体に手を加えると老朽化がかなり進む
261名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:16:22.85 ID:aq2NU9ZNP
>>259
コーヒーや紅茶の香りを楽しみながらスイーツ食べる人の隣で、
臭い餃子を食うとか?そんな発想する基地外っているのかよ。w
262名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:24:57.47 ID:0i2XoFOO0
263名無し野電車区:2012/09/24(月) 14:36:33.77 ID:pvOFu5+U0
まあ、真岡鉄道が引き取らなきゃ、そのまま羊蹄丸ごとスクラップになっていたかも知れないんだし。
例えハコだけでも残ったならよしとしないと。
264名無し野電車区:2012/09/24(月) 16:08:33.50 ID:aq2NU9ZNP
>>263
名画に落書きして台無しにしても、残らないよりマシって事か。
それでもレオナルドダビンチの隠された名画は破壊せずに保存されてる
可能性が高いって言われてるけど。
絵画なら修復できる可能性はあるけど、客車じゃ数年で解体だな。
スクラップ時期がちょっと伸びたぐらいの効果。

文化財破壊してカフェにする事を税金でやるのが正しいのか疑問ではある。
265名無し野電車区:2012/09/24(月) 16:41:13.46 ID:qCzBgDVw0
ダビンチとか大げさだなwwwあっちは何百億の価値がある
鉄の箱なんて鉄屑価格の価値しかないwww
266名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:07:28.24 ID:I8Df1+DN0
↑真岡にはこういう人間しかいないから
カフェカーみたいな訳のわからん発想が出るんだよ。
267名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:36:35.45 ID:Q8cu3/jI0
はいはい。スハフミュージアムスハフミュージアム


268名無し野電車区:2012/09/25(火) 21:35:53.90 ID:yrkbR23B0
C1266 大宮構内で試運転中
269名無し野電車区:2012/09/27(木) 18:40:42.26 ID:1T8i6K+z0
そもそもカフェカーなんて話自体どこから出たんだか
ネットを探しても、信用に足る情報源が見つからないんだが
270名無し野電車区:2012/09/27(木) 19:50:46.49 ID:L44L/KrB0
え?
真岡市役所が正式にプレス発表したじゃん。
新聞でも報道してる。
271名無し野電車区:2012/09/29(土) 16:30:59.57 ID:sX/wUZcq0
カフェは真岡のSL型駅舎を造ればいいと思うんだが
何でそんなに客車改造して造りたいんだろう。
272名無し野電車区:2012/09/29(土) 16:58:42.30 ID:bgTfGOQsP
>>271
そのままでは無駄って頭なんだろうな。SL復活時の市長は旧客を熱望
してたぐらいの鉄道好きだったんだけど。
273名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:48:06.02 ID:JD4tJb120
今と昔じゃ流石に市長は何代も交代されてる罠。
274名無し野電車区:2012/09/29(土) 23:13:35.99 ID:iL3XDm0p0
恒やん→現市長
275名無し野電車区:2012/10/02(火) 09:30:49.21 ID:ihHN/d2a0
C1266がお帰りになったもよう。
276名無し野電車区:2012/10/03(水) 19:31:39.45 ID:qPSmNfcE0
臨時
277名無し野電車区:2012/10/04(木) 10:12:39.67 ID:CoOGZrS/0
これからC1266の試運転
278名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:01:17.15 ID:4k2iRogx0
ツインリンクもてぎ様今年もありがとうございます
279名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:34:15.95 ID:uVt1RCB10
  □   キハ20 DE10青 スハフ44
   @
   A
   50系 モーターカー
    DE10
   =
○C11 【C12】[ ]  【  】
280名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:19:10.15 ID:GlTJVZVPP
スハフ44はまだ手を付けないんだな。やはりカフェ化問題で揺れてるの?
281名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:23:01.46 ID:pKV9TryO0
せめて小山始発にしてくれないかな。
本数も少ないし使えないよ。

しょうがないから、帰りは石橋駅までタクシーだ。
282名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:11:59.17 ID:GlTJVZVPP
茂木ー烏山間が実現できてたらなぁ。
283名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:03:36.24 ID:iyko/h1t0
>>281
小山始発を実現するには最低でもATS-Pを実装しないと無理。
しかもそのATS-Pが非常に高価で電源装置も大きいから真岡自身じゃ1両設置するのも手が届かない。
だからSLの小山始発も8年前を最後にやってない、というかもう走れない。
284名無し野電車区:2012/10/09(火) 00:35:26.15 ID:oasG8AGHP
>>283
水戸線内はJRのDLかEL牽引で解決。
285名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:39:44.32 ID:3cOnRSL80
それだけの話だよな。
どうせ方向転換しなければならないんだから。
286名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:22:58.65 ID:nX+0MkJj0
起点も不便な盲腸線。使い用がないw

わたらせ渓谷鐵道といい勝負か?
287名無し野電車区:2012/10/10(水) 20:21:33.04 ID:edlfptZqO
真岡のキハ20、復活させられないのかな。
288名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:52:12.69 ID:3aRqGsB00
昔、都内から真岡に行くのに、
つくばエクスプレスと関東鉄道を乗り継いで行ったことがある。

乗り継ぎの時間は問題無かったが、もう二度としないと思う。
289名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:59:05.97 ID:cndDVDiQ0
>>283
一応モオカ14にはATS-P準備されているけど、50系客車の方向幕のような運命だろうか。
290名無し野電車区:2012/10/11(木) 14:12:59.11 ID:3titWUBI0
>>289
JRでモオカ14運転出来る人もいないし逆にJRが真岡の運転士を乗り入れさせるまでの人件費も出さない。
よってそこから出される答えはひとつだけ。
291名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:42:44.66 ID:QSD4aGfoO
真岡のカリスマ鉄道写真家ぽっぽやじろう氏復活!
新しいブログのタイトルは「いちごや写真館+」
みんな見に来てね
292名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:24:31.84 ID:2TCGMKP90
カフェカーに決定。
ただし小幅な改造でおさめるようだ。
293名無し野電車区:2012/10/15(月) 17:32:49.38 ID:l0O3JaTo0
>>292
何が?
294名無し野電車区:2012/10/16(火) 16:24:11.33 ID:cMZrUvBF0
来年オープンだってね
295名無し野電車区:2012/10/16(火) 16:31:06.61 ID:jKsyeWS60
>>293
スハフ44 25の事でしょ。
何が何でも改造したいわけね・・・そのままで何が悪いんだか。
296名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:22:21.31 ID:f7bUCBNa0
そのままじゃ儲からんからだろアホ
297名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:33:48.05 ID:yhgs1LIiO
企業は利益を出すもんだから仕方ない。
鉄屑にされるよりはいい、カフェカー嫌なら有料中に入るだけで1回1500円とかでも良いのか?
どうせ金取るなとか文句言うだろ?
カフェカーにしたら飲食代+αが会社には入るんだからその分、負担するくらいの覚悟と財力持ってから文句を言えよ。
298名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:57:03.81 ID:jg6PskRDO
まあ客は入らず赤字垂れ流しでどっちにしろ鉄屑だろうがな
299名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:49:44.90 ID:jB49FNWH0
たかが簡易テーブルくっ付けるだけのことで騒ぐのか…。
300名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:54:47.41 ID:SYqu9jTlP
>>296
そのまま編成の中間にでも入れた方が儲かる気がする。
手動ドア改造が面倒なら鎖錠しちゃえばいいし。
301名無し野電車区:2012/10/17(水) 03:03:31.61 ID:ZmBM/a2U0
>>300
バリアフリー法でNG
(スハフ44はそのままだと新規登録扱いで車椅子対応・多目的トイレの設置が強制される、当然この客車は数億もの改造費と跡形も無い姿にされる)
302名無し野電車区:2012/10/17(水) 09:24:43.78 ID:/Iuf4ATk0
9600はタダなのに客車は有料じゃないと企業じゃないのか?
意味不明。それなら、保存費用として一律徴収すりゃいいだけだろ。
303名無し野電車区:2012/10/17(水) 10:42:16.04 ID:OOSjc4Xa0
アホだこいつw
304名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:22:33.09 ID:F4+IbyFjO
>>302カフェカーにするために買ったんだから文句を言うならカフェカーとして使ったら得られる予定の収入出せって話だよ。
カフェカーにして集客出来るとして購入してるんだから。
無改造無料で見せろってのは自己中なヲタ理論だろ。

改造は悲しくないとは言えないがスクラップにならずに済んだんだからさ。
文句垂れるなら真岡じゃなうお前さんが買えばよかったろ。
305名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:50:58.31 ID:SYqu9jTlP
>>304
まっ田舎もんにかかったら貴重な文化財も客寄せパンダ、遊具にしようと、
ヘンテコ改造しようと、カネ出したのオレだもんねぇ・・・って事か。
後世に伝える重要さよりも、客寄せだしね。失敗して数年後鉄クズに
なってる例が殆どなのに。w

あの辺って、益子なんて近くにある割に、文化財意識低いのかね。
306名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:24:33.91 ID:LhG//GGZO
よそ者に田舎者の境遇と苦労がわかってたまるか
いっそ回顧鉄がひと目見て憤死するくらい切り刻んでしまえばいいや
307名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:27:24.37 ID:99QAM8n20
言うほどヲタも金落とさない…
308名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:59:16.05 ID:OOSjc4Xa0
口は出すけど金出さない鉄屑はこれだからw
309名無し野電車区:2012/10/17(水) 18:14:32.38 ID:wMfhtAUV0
真岡の印象最悪・・・。
310名無し野電車区:2012/10/17(水) 18:37:43.71 ID:/Iuf4ATk0
カフェでも良いが、飲食は国鉄時代の弁当風にして欲しいなあ。

大体、当時はあの狭いテーブルに弁当置いてお茶置いて飲食してたんだし。
そのイメージを再現してくれたらなー。
311名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:17:47.39 ID:FHCWr408P
>>306
実際にバカな田舎もんが貴重な文化財破壊して取り返しのつかない事態
になった事もあったよな。奈良の方だったかな。
バカの端がねの為に、後世に残すべきものが破壊されていく。
成金とか田舎もんってのは、今さえよけりゃOKみたいな視点だからね。w
312名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:43:00.52 ID:61B8bMZ70
そんな大層なもんじゃないだろwwww
残したいならてめーが買よwww
313名無し野電車区:2012/10/18(木) 06:52:23.73 ID:Ki0UZBjq0
広場にテント張って、飲食を提供すればいいんだよ。
その場で食べたい人はスハフ44かキハ20で食べればよい。
スハフ44には、組み立て簡易式のテーブルを設置すれば無問題。
これで保存と実用の両立完了。
真岡市さん、頭と知恵を使ってくれ。
314名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:38:21.91 ID:0qlebfMS0
新三郷の夢空間みたいなイメージかな?

駅前の更地の再開発と合わせていろいろ考えられそうだけど、
駅構内で車内カフェ営業のみなら数年で廃れる運命だなw
315名無し野電車区:2012/10/18(木) 09:42:27.48 ID:fMfthexaO
金も出さずに買ったがわにけちつけるのは筋違いだろ。
真岡がカフェカーにするといった以上要望を出すのはわかるが避難するのはおかしかろ。
どこぞの自称牧羊犬団体と同じ論理だな。
316名無し野電車区:2012/10/18(木) 09:59:45.80 ID:3ub3ZX9M0
そういう例え方をするというなら・・・

ある絶滅危惧種を飼育している動物園が破綻した。
その動物を別の動物園が購入。
しかし、保護を目的とせず、芸を仕込んで集客に使うと発表した。

さて、それを知った人は批判する資格は無いのかね?
317名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:30:13.41 ID:Ypv+2Cav0
そんなに貴重なら世界遺産にでも登録してもらえばいいw
318名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:02:16.57 ID:61B8bMZ70
たかがボロ客車で大げさなんだよアホwww
319名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:22:03.55 ID:yJHcz524O
年寄り世代には散々見慣れたボロ客車でしかないからな
その貴重さを筋立てて説得するのでなく、やれ田舎者だ物知らずだとオタクならではの口汚さで馬鹿にするばかりではお偉いさん方の心に響くはずもない
320名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:46:53.35 ID:FHCWr408P
>>319
民度の問題だから、田舎もんが田舎もん!って都会でバカにされるのは
仕方がないって解釈になるな。w
321名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:01:58.78 ID:fMfthexaO
>>316
だからお前が買えば良いじゃん?
今からなら間に合うんじゃないか?
スクラップ確定だったものが救われたんだからその言い方はないだろや。
第一、絶滅危惧な生物なら天然記念物とかに指定されてるわ。
カタチは違えど現存車両や類似車両あるんだし。
そりゃ原形のままだったら趣味人としては願ったりかなったりだけどな。
保存より利用目的に買ったんだから文句言うのは筋違いなのわかんないの?
お前が模型なり車なりを買って他人にイチャモンつけられたらどうだ?
正気の沙汰と思うか?
322名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:07:59.15 ID:FhcM1E9C0
皆さん社会への不満や上司に苛められて希望が持てないわけですね。
税金は復興の為にと上がったのに復興以外にも使われ。
拡大するグローバリズムで上司は上からの圧力を部下へ発散。
わかります、あながたの苦悩は実によくわかる。
新道卓也さんがそんな日本を変えてくれます。
新道卓也さんのブログやツイッターにヒントがあります。
読めばあなたがの苦悩も救われます!
さあ、いつまでもそんな荒んだ心でいないで。
明日に希望を持って電車通勤を楽しもう。

http://jbbs.livedoor.jp/comic/5370/

http://twitter.com/hankyu_taiga

323名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:13:08.58 ID:FHCWr408P
>>321
カネ出せば何しても良い!の代表格ですね。それが成金趣味って、わからん
時点で田舎もんなのだよ。w
324名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:47:21.52 ID:61B8bMZ70
口は出すけど金出さない馬鹿は黙って悔しがってろよwwww
カフェになって悔しいのうwww負け犬の遠吠え悔しいのうwwww
325名無し野電車区:2012/10/18(木) 15:05:22.59 ID:OpW42gkvO
>>301
50系の増備車扱いにする
トイレと洗面所を業務用室に変更、ドアを封鎖してドア無車両扱いにするもしくは
全て乗務員扉に変更する

これでいけるか?
326名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:01:13.06 ID:Ki0UZBjq0
ロケ列車で大々的にTV局、CM制作会社、映画会社に売り込めばいい。
ふだんは9600の空気圧列車の客車として。あるいはSLパークの休憩室として。
327名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:28:09.27 ID:FhcM1E9C0
まあまあ皆さんおちついて。
電車仲間じゃあありませんか。
楽しくやりませんか。
新道卓也さんも真岡鐡道のファンです。
西宮から応援してますよ!
328名無し野電車区:2012/10/18(木) 18:34:52.19 ID:OXDv/+v7O
俺個人としては無知な田舎者にすき放題やられ そして朽ち果て
最終的に無惨な最期の姿を見るぐらいなら
いっそのこと一思いに綺麗な姿のまま解体されて
有終の美を迎えてほしかったな
329名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:20:13.96 ID:fMfthexaO
>>325
いけない
>>326
ならお前さんが社長なり私財を擲って買えばよかった話だ、真岡はそれを不要と踏んだんだろ。

カフェカーで売れると踏んだんだから真岡のお手並み拝見しようじゃないか。
330名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:45:50.18 ID:oeIEk3D10
田舎で一括りにするのはいけない。

千葉にある某鉄道会社は違うぞ!
キハを買取り現役で走らせ、さらにタブレット復活
ボンネットバスまで持って来ようとしていて
向こうは本気で昭和に近い姿を再現しようとしている。

一方で真岡は
財政難と言われているが
大金叩いて派手な箱物の施設建てて
展示とカフェ用に客車改造して終了。

両社は集客の為にこれらの事をやっているが
勝算があるのはどっちかあきらかにわかるわな。
331名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:10:44.96 ID:61B8bMZ70
鉄屑が何人来ても金にならないから引き分けじゃね?w
332名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:14:16.30 ID:3ub3ZX9M0
あちらはキハ28までゲットして、原型復元に着手したしな。
まさに本気と書いてマジと読むって奴。

もうキハ52の方はCMにも使われ始めた。

真岡の方はどうなるかな?
旧客牽いてりゃドラマのロケにも使われるのに勿体無い。
333名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:21:44.29 ID:8gcamnxI0
一両じゃしゃあなかんべyo
334名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:29:02.65 ID:3ub3ZX9M0
撮影なら、1両の客車+貨車の混合列車とかやれる。
昭和初期〜中期のローカル線で良くある光景じゃん。
C12にこれほど似合う編成もあるまい。
335名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:32:00.15 ID:3ub3ZX9M0
あと、そのついでに大井川みたいに構内で有料撮影会をやれば良い。
撮り鉄は基本ケチだが、必要とあればカネをばんばん落すぞ。
336名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:40:36.48 ID:oeIEk3D10
>>331

いすみに行けば言っている意味がわかる。
俺は旧客を改造するのは反対だが
真岡には頑張って欲しいと思うよ。
337名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:00:49.44 ID:OXDv/+v7O
そもそもバリアフリー法なんてなければなあ…
こんなに揉めること無かっただろうに
あんな法律意味あるのかよ
車いすスペースや身障者トイレとかきちんと効果を発揮してるのを見たことがない
特に新幹線なんか混雑してないのに車いすの奴はせっかく広くとってある扉には行かず
何故か普通の扉から頑なに乗り込もうとするものだから乗車に手間取り発車がよく遅れる
338名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:05:34.20 ID:FhcM1E9C0
私の話は無視ですか?
さきほどから何度か発言してますが?

339名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:11:27.56 ID:FhcM1E9C0
>>337
病気や歳をいかないとわかりません
あなたがバリアフリーの世話にならなければいいですね
340名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:22:35.72 ID:OXDv/+v7O
まあ確かに普段からメインに使われる新幹線や特急とか普通などの定期列車ならともかく
週にせいぜい1〜2回か期間限定でしか使われない臨時イベント列車にこの法律を
強制させるのはいかがなものかと
341名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:57:06.80 ID:FhcM1E9C0
>>337
あなたの発言は障がい者や高齢者など身体が不自由な人への差別発言ですよ?

わかりましたか?
342名無し野電車区:2012/10/19(金) 01:38:55.27 ID:w0Uyp1e2O
日本全体に言えることだが、産業文化財の保存に対して関心が薄すぎ

北のC62や、航空機で言えば四式戦が代表例だ

バリアフリー? 求める対象が違うだろw
343名無し野電車区:2012/10/19(金) 02:57:26.01 ID:i6GMXS+IP
>>342
IPアドレスが一致したから逮捕しちゃう様なバカや池沼が監督してる国
だしねぇ。役人のレベルが低いのか、役人になる連中のレベルがその程度
なのかってとこだな。w
344名無し野電車区:2012/10/19(金) 03:36:54.72 ID:rcQKD+II0
あの駅舎を見てまだ期待するかw
345名無し野電車区:2012/10/19(金) 04:36:03.28 ID:TZmURJdpO
真岡市民を代表してお詫び申し上げます
本当に恥ずかしい限りです
346名無し野電車区:2012/10/19(金) 06:37:17.21 ID:aPxjh9Jh0
余所者視点だが、
真岡駅の駅舎は悪くないと思うよ。
347名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:45:42.87 ID:nsah1biS0
まああの駅舎あって100選に選ばれたわけだしね。
348名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:55:52.49 ID:rD0C7XRwO
>>337
旧客のトイレって絶対に使わないといけない?
業務用室にすればいいと思うんだけど
>>329
具体的にどこがどうダメなのか分かりやすく簡潔に教えて
ネットで調べようとしても俺の頭じゃ理解できないんだよね…
349名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:01:24.27 ID:vXccDDVFO
バリアフリーいうなら某路線のオハニ36をもらってきたら?
幅広い扉に渡り板をわたすなんてのはどうだ?
350名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:41:02.06 ID:vq3tJKNx0
>>348
少し前のログも読まない池沼には永遠に理解できないから安心しろ。
351名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:44:09.37 ID:i6GMXS+IP
>>349
 それいい考えの様に見えるんだけどさ・・・
そうするとだなぁ、障害者を荷物扱いしただの、差別を助長するだのネタ
にされて大騒ぎになるぜ。寸分でも隙を見せると、数で押し寄せる。
文化財級の建物(城など)にさえ難癖つけた前歴がある。
352名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:07:54.75 ID:Dlly8NXL0
>>344
アレに似たのもう一つ作るんだぞミュージアムで
353名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:38:46.62 ID:3aEwhLLB0
もうこうなったらウエイトレスはバニーちゃんで。
354名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:47:34.58 ID:aPxjh9Jh0
いやいや、ノーパンだろ
355名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:37:20.21 ID:pG7sVkIMO
SLもおかの車販のおばちゃんでも?
356名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:39:48.26 ID:t+/aRcGg0
障がい者への発言といい・・・
下品なレス失望ですね。
健全な真岡鐡道に戻るのを願います。
新道卓也さんの愛する阪急は少なくともそんなことはないです。
357名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:19:21.56 ID:o+Wj8ggBO
>>356
キモイ しね
358名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:52:50.42 ID:H4cocnAVO
真岡の50系て緩急車は一両なんだな
今更気づいた
359名無し野電車区:2012/10/26(金) 06:01:18.96 ID:VAj5ffDeO
じろう先生は明日も多田羅ですか?
それとも只見?
機関士さんに声かけてもらえてうらやましいな
360名無し野電車区:2012/10/26(金) 12:00:53.25 ID:ZMPV6DWw0
361名無し野電車区:2012/10/29(月) 06:30:41.32 ID:eCt3K+Tz0
この間、茂木駅で蕎麦を食べたんだが、あそこの蕎麦は麺はグズグズだし味が酷いね〜
駅蕎麦の割りに値段は高かっただけにガッカリ

真岡駅のはどうなんでしょ?
362名無し野電車区:2012/11/02(金) 09:53:24.13 ID:u1zenCEoO
美味しい。
363名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:06:10.38 ID:Fs4QxAmGO
ここのスハ、どうしてもカフェにしたいみたいだな。生田の旧客が原型のまま残ってるってすごいことなんだね。
364名無し野電車区:2012/11/03(土) 18:59:15.88 ID:GLXKy3quO
とちぎ元気グルメまつりの真岡いちごめしは美味いのかな
365名無し野電車区:2012/11/04(日) 00:24:58.03 ID:sBzUJo9WP
>>363
田舎もんと都会を一緒にするなよ。小金井公園のスハフ32も原型だよ。
保存車両でカフェだのやる方が頭がおかしい。
366名無し野電車区:2012/11/04(日) 00:41:55.16 ID:WzcMngs+0
口だけで金を出さないアホはもっと頭おかしいw
367名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:16:14.30 ID:sBzUJo9WP
>>366
あの事業が公共事業として行われているなら、市民全体が出資者であり、
市民のカネを使ってる事になるが?税金ってのは、役所や議員のカネ
じゃねぇんだよ。民主主義の国ではな。
368名無し野電車区:2012/11/04(日) 01:19:55.40 ID:rWKdX+E30
ここに真岡市民が一体何人いるんだ?
369名無し野電車区:2012/11/04(日) 09:39:39.99 ID:WzcMngs+0
カフェにされたくなかったらてめーが買い取って保存しろよアホw
370名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:24:07.75 ID:gHVK3ufZ0
>>367
スハフをカフェにして稼げりゃ成功、稼げなきゃ失敗
カネ云々以前に、民主主義である以上最初に選挙で代表を選んで
仕事を任せてるんだから、そいつの出した結果で判断するしかないべ

しかしスハフの話題はよくループするなw
371名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:39:35.53 ID:pzagFcwS0
件の客車がどんなだか知らないけどさ
改造せずに観光パンフレットとか入れるラックと机持ち込んで
観光案内所みたいな使い方できないもんかな?
渋谷駅前の青ガエルが外国人向け観光案内所として使われてるって
ニュース見てそんな使い方もアリじゃないかと思った。
372名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:43:17.51 ID:5sg0K4Jx0
そんなの作っても観光する場所がないじゃん
373名無し野電車区:2012/11/05(月) 10:22:29.16 ID:DwhVz4yY0
大前恵比寿神社
374名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:34:30.02 ID:bsQKGMUu0
今、権力を持ってる年齢層かつ鉄分薄めな人にとって、
旧客なんざ、暑いは臭いは汚いわで良い思い出なんかなさそうだからねぇ。
おまけにかつては大量に溢れてて、これが貴重と言われても実感できないんだろう。
375名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:45:45.30 ID:TfLhdrpb0
いつまでこの話題なの?
376名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:11:54.98 ID:32PgT7SS0
この時期いきなり下館や茂木に運転日当日に行って
SL整理券買えますか?
377名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:19:21.27 ID:bmhhMwxd0
買えるでしょ。たしか3号車は当日売りじゃなかったかな?
378名無し野電車区:2012/11/09(金) 06:27:30.09 ID:W7gDidxP0
楽に買えるね。
本当は満席で買えない方が良いのだろうけどw
379名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:23:19.04 ID:eoynr7PGO
下館まで休日おでかけパス使えるから、11日か18日にSL列車乗りにいこうかな。
380名無し野電車区:2012/11/09(金) 17:24:17.67 ID:W7gDidxP0
おいでませ〜♪
車内で買える弁当も結構いけるよ〜w
381名無し野電車区:2012/11/09(金) 23:52:38.71 ID:JMfNMUcB0
>>379
せっかく乗るんだったら18日の方が真岡構内でSLフェスタやってるからいいかも
382名無し野電車区:2012/11/10(土) 16:06:57.43 ID:j4m4OnuwO
18日のイベント、真岡の旧客にSLつなげてくれないかな。
383名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:16:03.59 ID:UQbbV/dCP
>>382
旧客のカフェ化妨害を恐れてヤラないだろ。旧客復活させろ!って
山の様に要望が来るだろうし。w
384名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:21:43.94 ID:nbYvzIQWO
重連、発表あったな。
いつ行こうかな。
385名無し野電車区:2012/11/11(日) 06:18:12.58 ID:WZkMDimb0
重連の日、いつですか?
386名無し野電車区:2012/11/11(日) 08:56:40.87 ID:pvU8BnbqO
旧客が見たい人は川崎の生田にあるぜ。状態もバッチリ。真岡のと同型かな。
387名無し野電車区:2012/11/11(日) 09:12:42.44 ID:8MhR8eLu0
フリーきっぷ
土日祝は通年でも出したらいいのに
388名無し野電車区:2012/11/11(日) 12:12:33.29 ID:pvU8BnbqO
真岡は旧客、機関車、ディーゼルカーがあるし、ちょっとした鉄道博物館ができそうだ。
389名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:41:57.13 ID:WZkMDimb0
SLのまち真岡
390名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:47:15.51 ID:UQbbV/dCP
>>386
全然違う。生田のはスハ42。系統的にはオハ35系の戦後型。
室内もオハ35の近代化改装車と同じ。台車だけが初期ウシングバネのTR40。
元々緩急車のスハフ41も作られたけど、マイネ40との台車交換で全車オハフ
33に編入。スハ42も一部がオハ35に編入されてる。
スハ42の保存車は他に無いので貴重品だと思う。

真岡のスハフ44はスハ43の北海道型緩急車、構造や室内はスハフ42とほぼ同じ
(スハ43はリノリウムに対して板張り)。台車は完成型のTR47。
391名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:50:01.87 ID:WZkMDimb0
台車を振り替えすれば、オハ35ということだ。
392名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:04:20.89 ID:UQbbV/dCP
>>390
ウシングバネになってた。orz ウィングバネです。
393名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:56:14.20 ID:evM4FrRBO
ジロウサン、写真トッタ後ニ顔ヲフセルト余計ニメダチマスヨ!
今日ノ機関士サンモワラッテマシタ
394名無し野電車区:2012/11/12(月) 02:18:06.73 ID:Uob/Lg2XO
>>370
だからといって国民の意見を無視していい理由にはならないだろ
395名無し野電車区:2012/11/12(月) 07:33:14.52 ID:bhr0Kx05O
国民の意見って
お前の市の市長なり議員なりは国民の意見なら関わりの無い土地の奴の意見でもホイホイ聞いてくれるのか?
396名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:49:53.23 ID:/MID1Ioz0
スハフをカフェにしても良いから
真岡のキハの2両のどっちか復活させてほしい。
397名無し野電車区:2012/11/12(月) 08:55:14.56 ID:LhjXgLxwO
キハのサイドボディ、錆びて穴あいてね?
遠江二俣のがまだ可能性ありげ。
398名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:43:27.82 ID:g3pXJWHz0
国民の意見ワロタwwww
399名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:13:05.59 ID:QceaTgIXO
真岡のキハって、JRの置き土産?
400名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:22:24.03 ID:cTsIjNN30
今週C11の一時帰宅だな
401名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:27:12.45 ID:cgNZHBxZO
穴の開いたキハ20でも、SLを2両復活させた真岡鐡道ならなんとかなる!
402名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:44:22.50 ID:vAbm7kfwO
>>395
住民ですがなにか?
403名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:53:54.24 ID:vAbm7kfwO
あのふざけた駅舎といい真岡市民としてはもう恥晒すのやめてほしいよ
404名無し野電車区:2012/11/15(木) 10:49:40.42 ID:Vm4BwWPV0
真岡の駅舎はアレはアレで良いと思うけど?
@筑西市民
405名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:40:04.83 ID:esWMc4oLO
>>402
真岡の住民ならカフェ化反対の署名活動でもしたら?
早くしないと時間切れで貴重な客車が立派なカフェに化けるぞ
406名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:43:18.78 ID:/WikWeAi0
署名運動www
金出して買い取ればいいのに名前集めるだけじゃ何の効果もないwww
407名無し野電車区:2012/11/15(木) 16:13:49.06 ID:34Ua2yiQP
>>406
個人でなく税金でやる事業なんだから、署名で反対するのは当然だよ。
お前には民主主義って言葉は理解できねぇんだろうな。
だから役人や代議士が税金を自分たちのカネの様に使いまくるんだよ。
408名無し野電車区:2012/11/15(木) 16:37:17.14 ID:/WikWeAi0
うんうん、頑張って署名(笑)集めてねwww
何の効果もないけどwww
409名無し野電車区:2012/11/15(木) 16:43:03.07 ID:PnypRPmG0
現地民を集めた署名なら効果高いよ。
それを直接、市長に渡す。
再選を狙うにしろ何にしろ、地元の有権者名を連ねた書類には弱い。
陳情を受け付けない厚顔な奴でも、これをやると態度が変わるw

ま、プロ市民が良くやる方法でもあるがな。
410名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:47:27.85 ID:5dhvt58d0
キハ20をカフェにすればいいのに。
か、SL型駅舎に造ってもいいし。
何でわざわざ旧客を改造するのよ?
411名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:22:39.31 ID:+KGmrsIo0
お前の願望なんてどーでもいい
412名無し野電車区:2012/11/17(土) 07:37:37.41 ID:/meIhFJ60
ホルムスク鉄道。
413名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:28:02.54 ID:gTR0ZJSI0
スハフカフェカーの業者は、餃子屋に内定したのか?
414名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:52:31.58 ID:YtkiFJga0
「あなたの税金でカフェを作ります」
「あなたの税金で鉄道車両を保存します」
税金税金言うならこういう話だが、鉄道に一切興味のない一般市民がこう言われたら
どっちに賛成するんだろうな
415名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:16:54.33 ID:ij1E0FHc0
どちらもいらないw
416名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:52:41.18 ID:Pru/j1GS0
>>414
病院作れよ
417名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:27:31.88 ID:VyWR9vs70
>>399
あのキハ20、DE10と貨車は3セク化時の譲渡車
キハはお座敷列車へDE10と貨車はトロッコ列車に改造される予定だった
その計画が発展して現在のSL運転になったんだけど
SL運転計画が決定してからあの車両は物置替わりのキハ20を残して全部解体される予定だったけどね

しっかし未だにスハフの扱いに粘着してるのって>>140が言っているTPOの取り巻きなのかね?
あそこの代表がmixiであのスハフは俺が先に唾付けてたのを奪いやがって!
みたいな事書いていたけど
明日のSLフェスタでスハフの車内公開やるそうだけど
変な妄想丸出しのカフェカー反対とか騒いでる奴がイベントぶち壊さなきゃいいんだけどねぇ・・・
418名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:58:50.00 ID:0OoVzlE+P
>>417
カフェカーがぶち壊しになるのは構わんけど、池沼が騒いだぐらいじゃ
何も影響ないだろうね。営業運転できないの?って意見は当然出るとは
思うけどね。
419名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:31:00.80 ID:cS7ZXH0X0
http://i.imgur.com/TdkUS.jpg
SLフェスタに行ってきた。
420名無し野電車区:2012/11/18(日) 13:33:02.34 ID:cS7ZXH0X0
421名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:48:37.65 ID:k+74xkOv0
C11325はいましたか?
422名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:26:53.57 ID:cS7ZXH0X0
http://i.imgur.com/KQ22E.jpg
いらっしゃいましたよ。
423名無し野電車区:2012/11/18(日) 17:40:11.07 ID:k+74xkOv0
ちゃんといましたね。

フェスタの人出はどのくらいでしたか?
424名無し野電車区:2012/11/18(日) 19:15:18.13 ID:cS7ZXH0X0
425名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:05:46.32 ID:Fv8WWD7h0
>>424
R22が飛んでるね
426名無し野電車区:2012/11/18(日) 20:33:32.23 ID:M0Xalr+R0
>>420
カワイソス
427名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:06:03.29 ID:cS7ZXH0X0
>>425
R22?すみませんわからなくて。
428名無し野電車区:2012/11/20(火) 17:49:20.14 ID:rrn2Ze7I0
>>427
たぶんヘリの事なんじゃね?
429名無し野電車区:2012/11/20(火) 17:57:24.72 ID:gER+vmBf0
22禁の凄いのかも
430名無し野電車区:2012/11/20(火) 21:20:58.81 ID:3Ruemt8W0
日曜なら6001はずっと追跡してたよ
431名無し野電車区:2012/11/20(火) 21:26:34.47 ID:Sw851z2Z0
>>428
よーく見ると写ってますねヘリコプター。
432名無し野電車区:2012/11/28(水) 02:51:10.32 ID:mwSVG7G90
出張中はネタないん
433名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:58:34.10 ID:a9nrZVCS0
次回の重連いつ?
434名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:57:01.82 ID:ryzpn7KB0
ミュージアムの骨組みがぁあああ
435名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:46:43.49 ID:LycxTUoQ0
徐行運転
436名無し野電車区:2012/12/11(火) 12:28:26.90 ID:Fyuo96OxO
真岡の96動態復活
ソースは今日の下野新聞


構内50mだけだけど
437名無し野電車区:2012/12/11(火) 18:40:01.47 ID:dqZfNULs0
12/25のBSジャパン「空から日本を見てみよう」で
真岡鐵道沿線を放送予定

ソースは真岡市のサイトより
http://www.city.moka.tochigi.jp/7,10760.html
438名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:50:58.37 ID:tKk+z9mn0
臨時
439/8///:2012/12/12(水) 10:09:38.76 ID:L53WqPbf0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
440名無し野電車区:2012/12/12(水) 10:10:46.52 ID:uoCwlccEO
真岡のキハ20復活させようぜ。
441名無し野電車区:2012/12/15(土) 13:37:29.51 ID:UahiDLqrO
来年正月の5、6日は重連ですか?
442熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/16(日) 20:42:57.51 ID:naCMHL/TO
223系と上戸彩が大好きな旅亭紅葉です!
俺もババスイススと一緒にこの真岡糞スレを荒らします!

さあババスイスス出て来い!この真岡糞スレを叩き潰せ!
443名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:55:21.33 ID:YArWZUZN0
>223系と上戸彩が大好きな旅亭紅葉です!
>俺もババスイススと一緒にこの真岡糞スレを荒らします!

>さあババスイスス出て来い!この真岡糞スレを叩き潰せ!

ここの住人さん、こいつの意味不明な書き込みが酷かったら
荒らし報告してください。こいつは兵庫の「大河阪急」と名の身障です。
状況が把握できなければ「大河阪急」で。
444名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:55:43.43 ID:MIXMW/Sh0
>>443
こいつ旅亭紅葉って爆破予告して予告inで報告されてた荒らし
と同一人物なので、ココでは迷惑が掛かるから放置して宜しいかと。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350058425/453
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350058425/462
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354794501/242
したらばの実名批判して警察にマークされてる大河阪急って奴で
、被害届け出されてる立場で、新道卓也で周りからも呼ばれているらしい。
445ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 02:04:06.40 ID:CCIOIN3wO
>>443>>444
ババスイススを罵り腐りやがったら本当犬連れてお前らの所に行って噛み殺して貰うぞ!
446熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 02:34:52.97 ID:CCIOIN3wO
大河阪急さんはとてもとてもいい人です。だから罵らないで下さい。
447名無し野電車区:2012/12/17(月) 06:20:15.84 ID:bNTTWqaT0
ホームグランドでしろよキチガイ!

45 :ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 02:04:06.40 ID:CCIOIN3wO
>>443>>444
ババスイススを罵り腐りやがったら本当犬連れてお前らの所に行って噛み殺して貰うぞ!

446 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 02:34:52.97 ID:CCIOIN3wO
大河阪急さんはとてもとてもいい人です。だから罵らないで下さい。
448名無し野電車区:2012/12/17(月) 06:22:41.61 ID:bNTTWqaT0
その犬連れてきてぶち殺してみろよ!かみ殺してみろキチガイ!

何回も注意するが、ここでせずにホームグランドでしろよキチガイ大河=紅葉!
何回も注意するが、ここでせずにホームグランドでしろよキチガイ大河=紅葉!
何回も注意するが、ここでせずにホームグランドでしろよキチガイ大河=紅葉!
何回も注意するが、ここでせずにホームグランドでしろよキチガイ大河=紅葉!
何回も注意するが、ここでせずにホームグランドでしろよキチガイ大河=紅葉!

ここでするな!無視な。
449熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 11:39:52.55 ID:CCIOIN3wO
>>448
俺と大河阪急の家に猛犬数匹いるからマジ連れて行って噛み殺して貰うぞ!
俺とババスイススを甘く見腐りやがるな!本当命ないぞ!おら!
450名無し野電車区:2012/12/17(月) 14:50:28.94 ID:+0QMogq40
出来るもんならしてみろよ。ココですんなって注意されてるのに無視する
大河阪急=熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2uの虚言癖にはムリ。
まず人の話を聞け。

449 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 11:39:52.55 ID:CCIOIN3wO
>>448
俺と大河阪急の家に猛犬数匹いるからマジ連れて行って噛み殺して貰うぞ!
俺とババスイススを甘く見腐りやがるな!本当命ないぞ!おら!
451熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 20:23:20.71 ID:CCIOIN3wO
>>450
山陽3050系、2000系、○木の写真等を貼られて気分悪いから腹いせにこのスレを殺すだの、猛犬が噛むだの書いて荒らす!
阪急電鉄8000系や上戸彩のほうがずっといい!
452名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:46:43.49 ID:HC/SAmtG0
よそでやれ
453名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:56:03.26 ID:XcnPOyIw0
>>452
こいつ日本語が通じないらしいよ

451 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/17(月) 20:23:20.71 ID:CCIOIN3wO
>>450
山陽3050系、2000系、○木の写真等を貼られて気分悪いから腹いせにこのスレを殺すだの、猛犬が噛むだの書いて荒らす!
阪急電鉄8000系や上戸彩のほうがずっといい!


よそでやれって言われても
「腹いせにこのスレを殺すだの、猛犬が噛むだの書いて荒らす!」
とか書いてる池沼
454熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 01:11:23.17 ID:2zL6jAbVO
真岡ババスレは荒らしやすい!
C#8035×8Rが部落臨時急行に入らなかったからよかった!
部落馬急と部落T#3775の準急は物凄く大嫌い!
455チコ街をゆく:2012/12/18(火) 01:19:45.74 ID:R8g2XPpm0
456名無し野電車区:2012/12/18(火) 01:29:58.00 ID:bGAFyR7l0
>>454
だから、関係ない場所をあらすなよ。迷惑なやからw
457熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 01:41:12.92 ID:2zL6jAbVO
>>455
本当にかたわの写真はやめて欲しい!
真岡スレを荒らすのやめるから。

>>456
阪急スレの管理人から真岡スレを荒らしたら嫌いな写真を貼ると言われたから、もう駄目用語書くのをやめる。
しかし、細木は超最低な出来損ない腐り倒した下等生物にしても異様過ぎるね。異様にも程がある。
もう二度と細木の異様なドつらは見たくない。
上戸彩や倍賞千恵子、紺野美沙子、吉永小百合のほうがずっといい。
458熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 16:02:18.41 ID:2zL6jAbVO
>>456
↓に大好きな女子アナスレを荒らしたと誤解された事は物凄く腹立つ!
ESPスレはDM005SHではホスト規制で全く書けないから荒らしようがない!

>>お前は気付いていないが、阪急スレや女子アナスレは荒らすのに、EFPスレを荒らさないのがその答えだ!
459名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:15:46.43 ID:F3nwt4Rk0
457 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 01:41:12.92 ID:2zL6jAbVO
>>455
本当にかたわの写真はやめて欲しい!
真岡スレを荒らすのやめるから。

>>456
阪急スレの管理人から真岡スレを荒らしたら嫌いな写真を貼ると言われたから、もう駄目用語書くのをやめる。
しかし、細木は超最低な出来損ない腐り倒した下等生物にしても異様過ぎるね。異様にも程がある。
もう二度と細木の異様なドつらは見たくない。
上戸彩や倍賞千恵子、紺野美沙子、吉永小百合のほうがずっといい。




俺関係ないから、喋りかけるな。
460名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:17:14.65 ID:F3nwt4Rk0
58 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 16:02:18.41 ID:2zL6jAbVO
>>456
↓に大好きな女子アナスレを荒らしたと誤解された事は物凄く腹立つ!
ESPスレはDM005SHではホスト規制で全く書けないから荒らしようがない!

>>お前は気付いていないが、阪急スレや女子アナスレは荒らすのに、EFPスレを荒らさないのがその答えだ!




俺関係ないから、ここにも迷惑がかかるし、喋りかけるな。バカ紅葉も何回も言わすな。
461熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 19:55:08.70 ID:2zL6jAbVO
>>460
北急スレで旅亭紅葉が女子アナスレを荒らしたと嘘をぬかされたから腹いせに真岡スレを叩き潰す!最低最悪!
良かった事は大好きな名古屋地下鉄の5000形と3000形の写真を見せて貰った事だけ!
美馬怜子が嫌いな旅亭紅葉とぬかす奴と名古屋地下鉄の5000形と3000形と阪急3000系の廃車は物凄く大嫌い!
462名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:47:08.18 ID:6Py8WLn90
461 :熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/18(火) 19:55:08.70 ID:2zL6jAbVO
>>460
北急スレで旅亭紅葉が女子アナスレを荒らしたと嘘をぬかされたから腹いせに真岡スレを叩き潰す!最低最悪!
良かった事は大好きな名古屋地下鉄の5000形と3000形の写真を見せて貰った事だけ!
美馬怜子が嫌いな旅亭紅葉とぬかす奴と名古屋地下鉄の5000形と3000形と阪急3000系の廃車は物凄く大嫌い!


日本語で喋れボケ!
463名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:00:59.32 ID:T7b8Nttm0
>>熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u

自分から自粛要請したのなら守れよ馬鹿w
464名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:09:33.74 ID:DpEKKevG0
きちんとした情報

>>437
12/25放送の真岡鉄道の回の予告動画が
空から日本を見てみようplusのHPで見られる
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
465熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/19(水) 01:07:38.53 ID:0VTY7ODXO
>>464
誰も旅亭紅葉が女子アナスレに中傷用語を書いただの 山陽電鉄3200形が大好きな旅亭紅葉だの 細木が大嫌いな旅亭紅葉だの 言わなかったら真岡スレ荒らすのをやめます。
313系や名古屋地下鉄5000形、京阪電鉄2600系、阪神電車7861形、上戸彩、美馬怜子が大好きな気持ちを分かって欲しいです。
466チコ街をゆく:2012/12/19(水) 01:40:33.75 ID:EmuGRyoH0
>>465
お前がスレ住人の気持ちを判れ!
黙って引っ込まないと、お前の嫌いな画像が付いてまわる事になる。
それでも構わないんだな?
467ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/19(水) 02:18:47.33 ID:0VTY7ODXO
>>466
それは絶対に大嫌。
真岡スレの住人の気持ちはよく分かる。
自分も223系スレで情報収集してる時にあぼ〜ん野郎が長レス書いたら非常に大迷惑するからね。
それとC#7010×8Rは定期検査でリニューアルをしないと書いた8888の野郎とは同じ扱いをされたくない。
定期検査よりかリニューアルのほうがいいから。
468ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/19(水) 02:32:33.45 ID:0VTY7ODXO
>>466
あぼ〜ん野郎が1000文字以上で迷惑な糞レスを書くのを何とかして欲しい。2chもそういう迷惑な糞レスを長く表示出来るように部落設定をし腐ってるから気にくわん!
文字規制をして欲しい!
奴はド畜生以下のド死に腐れめだ!
469名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:08:13.65 ID:qIvs2mzB0
お前ら巣へ帰れ
470ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/19(水) 20:07:35.49 ID:0VTY7ODXO
北急スレに異様な細木の写真を貼られてむしゃくしゃするからこのスレ叩き潰したる!
細木の写真貼る奴殺したる!
471名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:23:19.40 ID:NzOcMIJ+P
>>470
アウト
472熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/19(水) 20:28:06.40 ID:0VTY7ODXO
>>471
異様なドつらの細木を見てたらむしゃくしゃするからな。
北急スレの>>804を殺したいわ。
細木はド死に腐れのドかたわだから。
473チコ街をゆく:2012/12/20(木) 02:11:35.03 ID:kJObV4D60
474熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/12/20(木) 02:24:46.48 ID:EmyX8SU9O
>>473
北急スレの>>804で同じドかたわ腐り倒しやがった異様生物の写真を貼られてストレスになったから真岡スレに八つ当たりした。
>>473の写真も本当に物凄く嫌。
上戸彩や阪急電鉄7300系のほうがずっといい。
475名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:37:43.04 ID:WccEZUwt0
>>464
12月25日(火)夜8時00分〜夜9時00分
空から日本を見てみようplus 栃木・真岡鐵道
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22374_201212252000.html

茨城県と栃木県を結ぶ真岡鐵道の上を飛行。
筑波山を超え下館駅を出発!焼き物の街・益子駅を探検したり、SLを堪能したり、ご当地の地場産業を発見したり。
空から真岡鐵道の知られざる魅力を思う存分紹介します!
476名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:19:00.11 ID:LGJN31UZ0
>475
もしかしてSLフェスタの時に飛んでたヘリがそれの取材だったのか…?
477名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:36:06.65 ID:1+gl9MDW0
>>476
>>424 の写真のヘリかもね。
478名無し野電車区:2013/01/02(水) 14:22:09.05 ID:GSULO8jU0
正月にしては人出が少ない?
気候のせいか。
479名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:21:54.60 ID:yvmF8qHkO
いよいよ今年真岡に博物館できるんだな。2両あるキハ20の整備も頼む。
480名無し野電車区:2013/01/05(土) 15:47:54.75 ID:5fS16mGF0
9600はいつから動く?
481名無し野電車区:2013/01/06(日) 17:36:00.25 ID:ZENf+/uK0
キハ20の整備と現役復帰、朱色4号に塗り直す
4両用意し、真岡駅で2両切り離し、真岡ー茂木間は2両運転をする
冷房のない扇風機だけの車内
そしてSLの廃止、ひぐち、二高前、北山、笹原田、天矢場駅の廃止をする
茂木を出てそろそろ真岡くらいかなと思ってたら、まもなく市塙〜市塙とアナウンスされ絶望する。
急行つくばねを復活させ、水戸線は客車列車とする

そうすれば真岡線は復活する
482名無し野電車区:2013/01/06(日) 20:07:26.01 ID:Y7oxIU4w0
頭は大丈夫か?
483名無し野電車区:2013/01/06(日) 21:07:50.86 ID:ZENf+/uK0
本物の真岡線愛好家の思想は、国鉄JR以降に新設された駅は真岡線に相応しくないそうだ。
AKB48だって前田敦子が卒業したらもう見てないんだぞ
前田亡き後の島崎ぱるる推しと同じで、SLとか作為的なものを嘆いているんだよ
484名無し野電車区:2013/01/06(日) 21:28:41.65 ID:qJVTzIPr0
そういう考え方って凄く頭悪そう。
485名無し野電車区:2013/01/06(日) 21:33:28.72 ID:ZENf+/uK0
>>484
黙れ、ぱるるオタ
前田あっちゃんのセンターが見たいのに、なんで島崎ぱるるなんだよおい
SLなんか撮影してもなんにも面白くないぞ
それよりキハ20のDMH17エンジンの音の方が真夏のSounds good!
486名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:30:18.25 ID:2J8qoMX1P
50系は赤に戻して、旧客をあと2両手に入れて。旧客と50系を交代で
運行すればいい。偶にDLだけの運行やってもヲタうけはするでしょ。
487名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:38:19.74 ID:ZENf+/uK0
50系はEF80牽引で水戸線を走らせるべし
488名無し野電車区:2013/01/06(日) 22:53:05.11 ID:2J8qoMX1P
50系もよく見るとレトロな内装化してきたな。1975年デビューだから、
あと3年で40歳か。w
スハフ44見たけど、状態いいね。ちゃんと台車に油をさしてるみたいだ。
しかし現役復帰させたいハコだな。
489名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:03:20.81 ID:ZENf+/uK0
栓抜きと灰皿が健在ならいいが、そうでなければキンタローがセンターのAKBのようなものだ
490名無し野電車区:2013/01/07(月) 12:22:48.35 ID:wYTqLhl0O
頼むから旧客を3両にしてくれ

50系はDE10もあるんだしレッドトレイン化キボンヌ
491名無し野電車区:2013/01/07(月) 13:03:12.43 ID:uLFp2wMyP
>>490
アンケートに書きまくるしかないかな。客車は機関車より、
動態化可能な保存車は限られてるので、今のがしたら、
もう二度と復活は無理だな。

しかしスハフ44の状態いいな。内外共に50系よりいいかも。
492名無し野電車区:2013/01/07(月) 14:11:10.48 ID:B8a/ZxWM0
でも、車籍復活って、かなり難しいのでは?
それこそ、大幅なカフェカー改造を行って、これは新形式です。とかしない限り。
493名無し野電車区:2013/01/07(月) 14:58:29.04 ID:uLFp2wMyP
>>492
憶測が飛んでるけど、実はそうでも無い。真岡は長大トンネル無いので、
束の旧客程度の改造(トイレタンク化、半自動化)で、運行できるよ。
バリアフリー化も厳格にされたら、地方鉄道は死滅しちゃう。w

問題は旧型客車にソレだけの費用をかける事への価値感の問題。
そんなにおカネかけるなら、新車!とか冷房車!って意見の方が通って
しまい、更に豪華客車だの展望車だののクダラナイ(失礼)積極意見
が注目されちゃったりするから。田舎の人の一部では古い=ダサいって
感覚が未だにあるからな。
SL列車の客車がヘンテコ改造されるのはこの価値観が地方ではズレ
まくってるから。w
494名無し野電車区:2013/01/09(水) 13:32:44.20 ID:IIA5yrUmP
真岡の乗客で山高帽でスーツのコスプレデブを見かけたけど、
アレって有名人?
495名無し野電車区:2013/01/11(金) 14:32:52.47 ID:/T+hB+fo0
重連 公式発表
496名無し野電車区:2013/01/11(金) 18:26:45.04 ID:MchIolpv0
>>495
あと2か月かぁ
497名無し野電車区:2013/01/13(日) 16:42:10.18 ID:DZC30MX+0
楽しみだね
498名無し野電車区:2013/01/14(月) 14:25:57.79 ID:+lwFF0Wi0
雪がすげえな
風もあるし
499名無し野電車区:2013/01/14(月) 15:32:57.93 ID:1jRcyFbP0
6002真岡発車
500名無し野電車区:2013/01/19(土) 20:42:53.83 ID:pRE882hp0
500
501名無し野電車区:2013/01/20(日) 16:29:21.90 ID:5nV9cWoD0
今日はC12?
502名無し野電車区:2013/01/21(月) 03:16:03.79 ID:STiRn15d0
土曜おとちゃんマーク付き
日曜は無し
夕方の入換無し
503名無し野電車区:2013/01/23(水) 07:39:47.09 ID:yNeDQTjU0
どんなヘッドマークだった?
504名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:46:44.28 ID:V9u7quw40
キューロクのエア動態運転は単機なんだね。
スハフ44を牽かないかなぁ・・ブレーキがヤヴァイか。
505名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:53:32.66 ID:idAYQNL90
C1266がお化粧直しするらしい。
506名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:27:43.55 ID:dqUuh1c90
赤になったのか?
507名無し野電車区:2013/02/08(金) 07:48:22.32 ID:slqhosph0
まじか?
508名無し野電車区:2013/02/11(月) 10:14:34.32 ID://a2XLfxO
今日はヘッドマーク無し、赤プレート
509名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:54:17.01 ID:46Bfd5MN0
まじ?
行くんだったorz
510名無し野電車区:2013/02/14(木) 16:15:38.45 ID:39vwPXzm0
いつまで赤プレートですか?
511名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:49:12.01 ID:IjEjBpIF0
アカ
512名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:43:29.43 ID:jLN3vyb60
いつまで?
513名無し野電車区:2013/02/19(火) 08:19:28.45 ID:tPngawcx0
赤はいつまでですか。
514名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:51:53.47 ID:/SA7QF/n0
戻すまで
515名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:46:05.31 ID:NrXNek0eO
今日も赤プレートでした
516名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:35:01.82 ID:nBr0pvve0
強風の中をぽっぽちゃん、真岡駅を発車。
517名無し野電車区:2013/02/25(月) 06:50:05.42 ID:MXw6EIxJ0
赤でしばらく頑張ってくれ。
518名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:33:43.08 ID:Chk7rMQL0
地震が多いから心配だなぁ
519名無し野電車区:2013/03/01(金) 09:40:10.27 ID:u///SxCb0
あれ?C12は黒に戻ってしまいましたか。
520名無し野電車区:2013/03/02(土) 06:35:58.27 ID:PDkvD4x10
まじかよ。
521名無し野電車区:2013/03/03(日) 02:58:46.36 ID:bImvYKll0
間々田
522名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:16:25.62 ID:o/lXgP1w0
今日は写真撮ってる人が多かったな。来週の下見かな?

http://i.imgur.com/sL7X7Mq.jpg
523名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:38:28.92 ID:IODWs8w+0
赤じゃん
524名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:29:09.85 ID:MAVB7Y4F0
オワタ
525名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:31:17.31 ID:sRQcfQXb0
C12のプレート、黒に戻っていた
526名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:52:35.92 ID:hDShOzwi0
赤プレのC12、サプライズで緑プレのC11を期待していたのに残念だ・・・。
527名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:34:04.11 ID:9Wa2/lzI0
>>525
まじに黒ですか?
528名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:20:27.96 ID:/zP5OilNO
黒だった、今朝確認
C11も黒
529名無し野電車区:2013/03/09(土) 11:20:09.26 ID:pqSplScy0
まじかよ。
赤プレの重連の夢が消えてしまった。
530名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:47:24.28 ID:/zP5OilNO
俺もがっかりだ
明日は混むだろし行くのやめた
531名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:39:17.00 ID:2aTvSTIz0
撮れる場所も減ったしね〜
532名無し野電車区:2013/03/10(日) 07:51:38.76 ID:1w+VeZsqO
>>531
ああ、天矢場お立ち台手前竹やぶのところは鉄の無断伐採で撮影禁止になったしな。

動画厨の俺のメインは返しの市塙→多田羅だな。
533名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:18:53.21 ID:B+wPRoS/0
音速の速さで曇ってしまいますた \(^o^)/オワタ @茂木
534名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:10:02.21 ID:V6Kig+jz0
535名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:53:15.85 ID:QXJjKNXT0
スピード出てないし余裕でしょ
536名無し野電車区:2013/03/11(月) 06:32:09.47 ID:bhlXWGqF0
昨日は過去最高の人出?
537名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:18:20.90 ID:9dRBaKnQ0
ど偉い混みだったけどマナーよくてよかったよ、真岡より先はね。
538名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:51:59.11 ID:oGMRdVaY0
市塙→茂木の渋滞も過去最悪だったw
539名無し野電車区:2013/03/12(火) 15:57:18.99 ID:WAuKYX7R0
すごい混んでましたね
540名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:02:57.09 ID:TbTMcQAL0
過去最高らしい。
541名無し野電車区:2013/03/14(木) 13:03:17.80 ID:AgoB1Hx50
そうみたいだよ
542名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:08:38.26 ID:39pp9kW3O
今夜からBS日テレでミャンマーの譲渡車両についてやるね
543名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:10:29.35 ID:Ku4b5Bal0
カメラが超高画質に!ズームも凄い
544名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:04:27.94 ID:Z6VhBcLl0
>>542
モオカ63は来週
545名無し野電車区:2013/03/18(月) 06:26:20.26 ID:kDpJWeZu0
まじ?
546名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:01:45.42 ID:9yIpfKkQ0
真岡の鉄道資料館はいつできるの?
547名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:37:15.14 ID:6+XjdZ9J0
ttp://www.bs4.jp/guide/document/2nd_life_train2/

◆第3回「泰緬鉄道跡を目指して! ミャンマー編〜南部地方への旅」
古くから港湾都市として栄えてきたモウラミャインから、モオカ63形に乗ります。
世界大戦中に日本軍が建設した、タイとこの国を結ぶ泰緬鉄道のミャンマー側起点となった町、ダンビュッザヤまで、南部地方を走ります。
548名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:16:01.14 ID:w5+rorJY0
SLキューロク、雄姿再び 栃木、唯一の自走展示
ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012601001012.html
549名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:03:30.81 ID:0p198pjV0
Nスタで重連騒ぎもやってたけど、大騒ぎになっていた。
三箇所で狙う人が渋滞ひどくて二箇所で撮影に変更。二箇所目は三脚立てるスペースがなく、手持ちで撮影したら先頭が水車にかかってたな。
埼玉からチャリで約100`を半日かけたおっちゃんもいた。
木を勝手に伐採や撮り鉄がお金集めて自費で策を作って撮影もやっていた。
550名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:24:46.71 ID:s69WwuPa0
>>549
25年育ててきた木を切られておばあさんが怒ってましたね
551名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:29:06.38 ID:wRTFwc3P0
木を切られたのって、どの区間?
552名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:32:33.16 ID:NgKDkp160
木を切るとかありえねぇわ
 
553名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:48:14.10 ID:US2cb6sn0
おばあさんが怒ってたって事はそこ私有地なのか?
もしそうだったらそもそも不法侵入なんじゃね?

そういや真岡観光リス村だっけ?あの近くに立ち入り禁止看板が設置されたらしいな
詳しい場所なんかは知らんが真岡鐵道名義の看板らしい
554名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:19:25.00 ID:A+4nieUnP
>>553
不法侵入&器物損壊で逮捕可能な立派な刑法犯だよ。w
555名無し野電車区:2013/03/21(木) 02:11:33.21 ID:Wpi20yb30
木を切られたというのは恐らく>>532の言っているところだな。
556名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:31:27.75 ID:IcIwhybk0
切る許可は一応貰ったが
バッサリやっちまって
後片付けもしないから怒られた
557名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:45:13.14 ID:opD/ADAK0
>>556
世の中に見ず知らずの人に木を切っていいですか?といわれていいですよっていう人なんかいるか?








釣られた?
558名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:54:11.86 ID:7X768WQi0
地主のおばさんは、お金取るわけでもなく普通に撮影してくれるなら構わないというスタンスでしたが、今回の件で撮影(立入)禁止にしたとの話でした。
559名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:06:23.08 ID:E0l//j0n0
こんなニュース記事があったわ
マナーのないのははなからマナー論議に参加しない、ってのが何ともねぇ…

「撮り鉄」どう対処? トラブル続出…“いいお客さん”ではない
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000550-san-soci
560名無し野電車区:2013/03/26(火) 06:28:55.24 ID:L0/Ir3uK0
9600いつから動く?
561名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:31:51.52 ID:zCjk9XQa0
北真岡の桜、開花状況はどんなかんじですか?
562名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:43:12.37 ID:Ivgl2I06O
桜は鉄ヲタに全部切り倒されました
563名無し野電車区:2013/03/27(水) 00:03:44.01 ID:0s3CJeCf0
>>561
ある程度咲いてるのもあれば咲いてないのもあってまばら
まぁ満開には程遠いと思っておk
あとは気温次第だな
564名無し野電車区:2013/03/27(水) 12:38:47.02 ID:rTQGAGpVO
>>560
SL館がオープンとなる4/28から
当日は10:30から計5回動かすそうな
565名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:05:53.32 ID:DYp9FaPg0
カフェだか餃子屋は結局どうなったんだ?
566名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:16:13.81 ID:0oiZUScoP
>>565
とりあえずスハフ44には手をつけないで活用するみたいだから、
一安心ではあるかな。
567名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:29:01.46 ID:0uPOsRhJ0
9600今晩搬入
568名無し野電車区:2013/03/29(金) 03:32:46.71 ID:qEFX/3At0
>>566
スハフ44はテラスのような扱いだね。
あそこの内装イメージ見る限り、厨房は館内の方に設置のようだし。
簡易テーブルつけるとか話が上がってたみたいだけど、どうやらそれも抜きになりそうな予感。
569名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:56:26.30 ID:oFXpBuj60
北真岡の桜だいぶ咲いた
570名無し野電車区:2013/03/31(日) 10:11:23.42 ID:WE1GhvHZ0
昨日リス村前の踏み切りで鉄オタ沢山居たけど何があったんだ?
踏み切り付近でたむろするなとはいわねーけど、車きてる時ぐらいどけよなお前ら
あの道狭いんだから邪魔だっつの
それとこの間話題になった木の伐採や母親から子供取り上げるようなキチ行為は止めてくれよな
あんな現場に遭遇したらカメラぶっ壊してぶん殴るぞ
571名無し野電車区:2013/03/31(日) 11:55:57.07 ID:qnQNZwax0
リス村は桜の時期で一番ヲタが集まる場所だからな〜
572と煽ってみるテスト:2013/03/31(日) 14:56:02.23 ID:RzW1ytUH0
鉄ヲタじゃ無い奴がわざわざこんなとこまで来て報告かご苦労さん














ロケハンしたが入れなかったって素直に言えばいいのにw
573名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:00:48.82 ID:pDqlvPWbO
ロケハンてなんだ?入れないってリス村にってこと?
俺はただの地元民だよあの辺りよく通るの
以前ビジネスホテル前の踏切から線路に入ってた連中見かけて鉄オタに良い印象持ってなかった所に件のニュース流れてあいいう事してくれるなよと苦言しにきたんだよ
色々調べたらなんか
大宮レイプ軍団?とか電車と並走してる軽トラ怒鳴ってる動画出てきたんでな
このスレは真岡でスレッドタイトル検索した時に引っ掛かって知った
574名無し野電車区:2013/03/31(日) 23:05:28.26 ID:49B4Z93u0
地元民ならその旨直接真岡鉄道本社に自分名乗って言えばいいのにと思うんだけど。
575もう少し煽ってみるテスト:2013/04/01(月) 00:25:50.11 ID:aOICtiRC0
苦言しにわざわざ2ちゃんにねぇ・・・







苦言ならもっと適した所あるんじゃない?お外出ないの?
576名無し野電車区:2013/04/01(月) 07:46:36.65 ID:piBF+NaM0
ここはただの便所の落書き所にしか過ぎないのにね。
ニュースに上がっていた「マナー守れていない人は啓発運動の存在自体認知してない」のと同じことなのに。

なら何処で苦言を呈すべきかはもう特定できていると思うんだけどなぁ…。
577名無し野電車区:2013/04/01(月) 16:44:50.71 ID:nPncVTL70
>>574
鉄道会社に言うよりここに書くほうが労力少ないし気軽に出来るからね
便所の落書きだろうと、真岡に来るような人間ならここに目を通すだろうと思って
兎に角ここは田舎だから変な事すると目立つぞと、地元民はしっかり見てるぞとアッピルしたかった
後暇だった
>>575-576
まぁそうだな、次にマナーの悪い輩を見かけたらそいつに直接言うわ
横柄な態度の上に電車と関係無い内容を書き込んですまんかった
578名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:42:03.78 ID://+JXBcm0
これからは某機関士に言うんだね
ひきころしてくれるそうだから
579名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:23:07.29 ID:6WKtqX29O
真岡に限らずマナーなってない奴らは、どんどんひき殺された方が良いんじゃないの?
線路の上で死ねれば鉄オタも本望だろ
死ぬ間際に決定的な写真も撮れるだろうしw
580名無し野電車区:2013/04/02(火) 02:04:01.12 ID:h98ESEqc0
そんなもん見たかねえわ
581名無し野電車区:2013/04/02(火) 09:50:33.67 ID:VKwmQ+au0
北真岡の桜は今週末まで持ちそうですか?
身内に不幸があって土日撮りに行けなかったので・・・
582名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:24:09.20 ID:kcXOsaXL0
>>581
暫くおとなしくしといたら? 我慢できないの?
583名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:49:46.02 ID:VKwmQ+au0
身内といっても妻の伯父のお葬式でして
年に一度のことですから桜は撮りたいですよ
584名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:06:10.77 ID:W+6obgYP0
アンチ鉄ヲタの格好のエサだな
コイツの言動がさらにネタになりそうだ
585名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:38:40.20 ID:L8QehJ5qO
今日の雨と風とであらかた散っちゃうよ
今年中に死ぬ身でなけりゃおとなしく来年を待つ方がよさげ
待てないならハゲ散らかした桜を雨に打たれながら存分に撮ればいいよ
どうせ今度の土日も雨だし
586名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:51:16.87 ID:QPVyNePEO
さっき真岡駅前通ったら96が外に出てた
やっぱりテンダー付きはデカさが全然違うな
587名無し野電車区:2013/04/03(水) 14:07:19.99 ID:QPVyNePEO
昼過ぎにリス村付近を通ったので桜の報告
雨風が強かったけど、散っている桜は少ない
散っても週末まで七、八分は残るんじゃないの?
588名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:51:30.26 ID:saTpuwZZ0
残っても土日は再び春の嵐…
589名無し野電車区:2013/04/06(土) 06:05:15.49 ID:4fXtvUSQO
好き好んでハゲた桜が撮りたいならご自慢の機材を水浸しにしてでも行けばいいじゃん
もっともSLの運行があればの話ですけど
590名無し野電車区:2013/04/10(水) 23:12:54.66 ID:2LCYhxSF0
96を将来的に動態復活させる事はあるのかな?
エアーじゃなく石炭で。
591名無し野電車区:2013/04/11(木) 13:11:58.05 ID:V5p2rKwG0
>>590
計画することはあっても真岡だと線路基盤や転車台の大掛かりな改良工事が必要になってくる上に
96そのものの性能上、最高時速45kmまでしか出せないから本線復帰の可能性は限りなく0%に近い。
592名無し野電車区:2013/04/11(木) 13:51:36.77 ID:pCfrQRnwP
9600って地味だけど、意外に保存数が多いんだよな。
末期は、入れ替え用に専念してたから、かえって残った結果かな。
花形だったC51,C62,C59なんて僅かしか残ってないのに。
593名無し野電車区:2013/04/12(金) 14:44:28.95 ID:Rvcz17nFO
28日はどのくらいの人出になる?
594名無し野電車区:2013/04/12(金) 15:07:39.85 ID:f2UuXHoo0
益子陶器市も始まるだろうから厳しいな
595渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/04/14(日) 18:25:54.42 ID:V3Ahft2F0
栃木放送の県民クイズ・栃木の達人にて、真岡鐵道の静態保存のキュウロクが
敷地内の線路で走ることについての問題がやっていた。

1番は空気の力、2番は電気の力、3番は小型原子炉の力の3択だった。

正解は1番の空気の力でした。

蒸気機関車は蒸気の力で走るため、その水蒸気を圧縮空気に置き換えることも可能。
そういえば、空気エンジンで走る車の玩具もあったな。あれと同じ理屈で。
596名無し野電車区:2013/04/14(日) 18:45:27.88 ID:Jd4CwJJz0
>>595
4番 蒸気の力 を入れて欲しかったなぁ
597名無し野電車区:2013/04/15(月) 07:13:59.31 ID:wSgrTy+W0
噂の東京マガジン見たけど
おまえら酷すぎ
598名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:51:53.89 ID:hp90t3bK0
小型原子炉とかさすがにネタにしてもひどい出題だな…
599名無し野電車区:2013/04/16(火) 14:11:02.69 ID:a138eNXGO
>>595

こち亀でビール作れるように改造したSLが動き出す話があったな
600名無し野電車区:2013/04/17(水) 17:36:51.34 ID:S6ICNvnS0
600
601名無し野電車区:2013/04/17(水) 18:02:22.69 ID:5FLWj10XO
キューロクのイベントって、28日以降もあるのかな?
602名無し野電車区:2013/04/18(木) 18:26:48.81 ID:uyygQt0r0
>>601
サイトには、展示してある9600形SLは圧縮空気を動力源として、
        毎週日曜日及び祝日に1日3回運行します。
ってあるけど??
603名無し野電車区:2013/04/18(木) 19:21:15.97 ID:ll3DhzMTO
>>602

てことは、無理して28日に行くこともないんだよね。何か混雑しそうだし。新しくできる施設では、キハ20の中に入れたりするのかな?
604名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:55:44.34 ID:AO745rqv0
真岡民だけどそんなにいいか 興味無いし、SLうるさいし
605名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:15:33.17 ID:qi+Qge/p0
今週は選挙のほうがうるさいわ
とくに一人だけヘビーローテーション
606名無し野電車区:2013/04/18(木) 23:09:29.27 ID:yV9GkeNQP
>>604
それじゃ憧れの東京生活でもすれば?
607名無し野電車区:2013/04/19(金) 12:40:17.09 ID:uBFivaob0
>>604
真岡のぞっきーの方がうるせーべよ
608名無し野電車区:2013/04/20(土) 13:19:06.00 ID:UCN0brC20
>>606
いつの時代の話してんだよ、日帰り余裕の東京にわざわざ憧れねぇだろ
最近東京である意味も理由も薄れてるしな
100円ショップで売ってるもんが向こうで300円売りしてたのには驚いたがw
609名無し野電車区:2013/04/20(土) 21:30:17.94 ID:ied6vUlp0
次はウジテレビか
610名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:22:18.37 ID:C/BgptcA0
http://i.imgur.com/vzuBZZo.jpg

見辛かったらゴメン。
こんなイベントがあるらしい。
611名無し野電車区:2013/04/25(木) 22:03:22.44 ID:59EfD9Sx0
>>610
情報ありがとう。
真岡鐡道公式Webには「詳しくは裏面」ってあるんだけど、裏面の画像がないんだよね。
それで、検索したら次のサイトに画像は違うけど情報があった。
ttp://www.city.chikusei.lg.jp/news.php?code=1613

サンドイッチSLって言うの?
612名無し野電車区:2013/04/26(金) 17:25:42.49 ID:V7yFlD55O
スハフ44はカフェになるって聞いてたけど、これを見たら内装そのままみたいだね。


ttp://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mooka/news/20130424/1029947
613名無し野電車区:2013/04/26(金) 17:54:54.19 ID:Knuv1HKQ0
>>612
撮影者の背後には座席が無いかも試練
614名無し野電車区:2013/04/27(土) 02:14:37.31 ID:eHcCMIy7P
>>613
車内は弄らないって公式に発表してたはず。しかしむちゃくちゃ状態の良い
旧客だなぁ。車内も殆ど劣化してない。
615 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/27(土) 06:05:18.76 ID:+xTs8VWY0
俺の知ってる旧客車内じゃねーし。どうでもいい。
616名無し野電車区:2013/04/27(土) 08:55:21.83 ID:/aBflnWR0
>>615
つまり木の床張りやニス塗りじゃなくなった近代化改造車全般は興味無しということですね。
617名無し野電車区:2013/04/27(土) 13:44:59.25 ID:eHcCMIy7P
西浜松で解体待ちしてるオハ35を買ってくればよかったのに。
あれはニス塗りだし、状態も悪くない。
618名無し野電車区:2013/04/28(日) 07:10:27.13 ID:8SDZTeahO
川崎の生田緑地という所に状態の良い旧客があるが、あれをもらってくるとか?
619名無し野電車区:2013/04/28(日) 09:01:50.24 ID:8SDZTeahO
只今真岡鐡道乗車中。2両なのにすごい込んでる。
620名無し野電車区:2013/04/28(日) 11:58:11.18 ID:8SDZTeahO
スハフ44をカフェにしなかった真岡市に感謝!
621名無し野電車区:2013/04/28(日) 14:27:23.26 ID:MJovi1ld0
>>620 同感!
622名無し野電車区:2013/04/28(日) 21:14:03.87 ID:Si5pANlL0
>>619
6日まで益子で陶器市だからな
623名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:20:30.78 ID:x+INWw+IO
>>622

益子の陶器市と真岡のSLイベントに行く人が合わさって、相当な混雑だったみたい。
真岡鐡道って、3両や4両にもできるのかな?
624名無し野電車区:2013/04/29(月) 07:12:03.55 ID:iJTXusOi0
5月3日のPPって 真岡→下館 重連の時とは違うC11の向きなんだね。
625名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:45:39.64 ID:dwwwtJpN0
>>624
下館に来る時点で逆向きでやってくるからね。
帰りはC11の頭は正方向。
626名無し野電車区:2013/04/29(月) 16:54:39.41 ID:KAhK5n050
>>625
重連の時は先頭のC11が逆向きで来るけど、
5月3日は重連じゃなくて、下館駅に上りの
C12が来るまでいるから、「逆向き」じゃなくて
正方向で来るんだよね。
その代り、夕方のPPは両方が逆向きで下る。
627名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:09:12.54 ID:6Muixx98O
キューロクとスハフ、本線復帰できないのかな?スハフはまだ動ける?
628名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:13:23.97 ID:jVvUVx8W0
両方とも車籍がねぇ
そして一度、除籍すると、復活時に新製と同じ規制がかけられる。
そういう意味では客車の方が厳しいな。
629名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:54:36.44 ID:lMwoz0Vs0
スハフは、キハ20みたいに溶接された車止めまではなかったけど
照明電源用と思われるパイプが増設されて地面に突き刺さってた。
49671に牽かせて数mでも動かしたらいいのに。
630名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:06:57.36 ID:ktZiCff50
>>628
機関車は保安装置が完備されていればほとんど制限は受けないからね、非旅客車両だから。

ただ96の場合はスペック的な理由で今走っている本線復活蒸機に比べて一番劣っているよ。
速度や線路規格など色々な面で不利、下手するとC62よりも選定外扱いされる。
631名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:22:22.16 ID:DzHs2kan0
>>616
スハフ44を含めたスハ43系列は、急行用に使用される例が多く
'60年代末頃までに殆ど青色塗色・室内近代化が施された

70歳以上はともかく 今の50〜60歳代諸君は、均一周遊券使用で
夜行列車でお世話になった、あの内装に親近感を感じるのでは?

同じ一般型客車でもオハ35系列は木製内装が良く似合う

 
632 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 02:37:28.98 ID:CqZD+/0K0
旧客といえばオハ60系が地方での一般庶民的。
633名無し野電車区:2013/05/01(水) 04:10:20.51 ID:Ht2SM17YP
西浜のオハ35も持って来ればいいのに。あっちは旧客イメージそのままだぞ。
634名無し野電車区:2013/05/01(水) 09:05:28.82 ID:GbY8byHjO
真岡のキューロク館、GW中は子供も大勢来る?こういったことは起きないかな?

http://www.youtube.com/watch?v=frDvTNBwfTs
635名無し野電車区:2013/05/01(水) 14:47:22.11 ID:Cwvuzc1B0
現役を知る世代は旧客とは言わない〜一般型客車と呼ぶ。

一般型以外が20系固定編成客車。
その後は単に12系・14系・24系(25型)と呼んだ。

50系は蒸気機関車終焉後の、いわば新人類。
しかし、自動扉のエア引き通しの関係で、現場から、
また非冷房・垂流し便所で乗客からもあまり評判が
良くなかった。
しかし真岡で蒸機に牽かせると、窓が開けられると
好評‥‥皮肉なものだ
636名無し野電車区:2013/05/01(水) 14:56:54.29 ID:JB/Fh42K0
鉄板は初めてか?
旧客の呼称ネタは荒れる元だからやめろ。
637名無し野電車区:2013/05/01(水) 15:37:01.24 ID:AC6i/KTs0
現役を知る世代は旧客とは言わない〜一般型客車と呼ぶ。
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
638名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:25:01.84 ID:Z7Qn+9ei0
国鉄時代にナカの人は「一般型」、或いは単に「客車」と呼んでいた
639名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:10:42.64 ID:Ht2SM17YP
JR以降では旧型客車になったな。まっ旧客でも一般車でも一般型でもいいよ。
ただガキ鉄が12系や50系を旧客と呼ぶのはちょっと違和感あるね。
640名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:03:19.10 ID:IbbXpHm20
>>591
9600の最高速度が45km/hだと?
バカかお前w
知ったかぶりもいい加減にしろよ
641名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:20:13.41 ID:SbkFtZY10
65km/h出すと消耗が激しいから45km/hくらいで流す方がいいかもね
642名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:26:53.97 ID:SUHe9/QH0
>>640
ヒント C6120
643名無し野電車区:2013/05/02(木) 11:27:28.47 ID:NuZnMjdD0
明日も混みそうだな
644名無し野電車区:2013/05/02(木) 14:57:29.34 ID:kyKX08OH0
なんとなくだが101系電車より前が旧型国電
10系客車より前が旧型客車って昔から言われてたと思う
645名無し野電車区:2013/05/02(木) 15:19:44.38 ID:GNa7FSCg0
>>644
運行現場と、ファンで認識が異なる。
というか、ファン内では年齢によってイメージが変わる為、範囲の話をすると荒れやすい。

635とか638で書いてあるけど、
20系以後と10系より前では、運用形態が全く異なる為、運用現場では明確に分けて扱われた。
20系登場後の旧客は、当初は一般型客車と呼称し、一般型客車の減少に伴い旧型客車へと変化した模様。
※当初から旧型客車と呼称されたとの説もある。地域差があるのかも知れない。

ファンの間での呼称は、年代・地域により様々。
ただ、古い世代では客車と言えば、10系より前の客車を指した。
あまりに普通すぎて、一般型とか区別する意味が無かったのよ。

やがて、客車が減少するにつれて、こちらも旧型客車の呼称が定着する。
しかし、10系のインパクトは強く、旧型に含める事を嫌がる層は多い。

また、旧客末期に一部のライターが雑多な形式で編成された列車という意味で「雑客」という呼称を使用し、
これが、雑型客車の誤用を生んだ。
646名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:04:16.32 ID:1tA12bHu0
>>642
全然ヒントになってねえw
C6120はブレーキ率の関係から最高速度が下がっただけ。
9600は現役時代は65キロだろ。
647名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:43:24.53 ID:IbbXpHm20
>>646
ほんとだ
591も642もバカだな
648名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:48:57.99 ID:MU5s1YhMO
ところで9600自体の旅客運用実績ってどんなものなの?
649名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:09:06.71 ID:eJzu2EGH0
米坂線とか
650名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:16:53.51 ID:SUHe9/QH0
>>646
その65km/hクラスの運転を求められる中で従輪の無い4動輪テンダ機関車を
わざわざ復活させる会社が何処にあるのか教えてよ。
軸焼け起こしたり線路基盤壊したりするのを望むマゾな会社って何処よ。
651名無し野電車区:2013/05/03(金) 06:55:43.58 ID:g3c/7/flO
キューロク館って、開館2日目以降は空いていますか??スハフ44とかキハ20とかの写真を撮りたいので。
まだ家族連れが多いですか?
652名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:40:04.59 ID:0r1jEquqO
この連休に人がいないと思うなら是非行ってみてくれ
653名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:08:51.48 ID:g3c/7/flO
キューロク館で人を入れないで撮れますか?特に子供がはしゃぎ回っていたりしませんか?
654名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:34:48.39 ID:6vg3cxsL0
>>650
646の人は9600復活させるなんてまったく言ってねえぞ
642がバカなこと書いてるからたしなめただけじゃねえのか?
前に9600の最高速度が45km/hと書いたバカがいたのが下人だろうが
655名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:35:56.22 ID:6vg3cxsL0
× 下人
○ 原因

すまん
656名無し野電車区:2013/05/03(金) 19:56:41.13 ID:EqUBhRiKP
>>653
まず間違いなく入る。真正面から狙えば何とかってとこだけど、
ビデオでは無理だな。子供は仕方ないだろ、喜ぶ子供の姿を見守れる
オトナになろうぜ。w

キューロク館のは、汽笛がちょっと萎えるな。あのカマって和音改造され
たやつ?独特の大正期の機関車の汽笛が聞きたかったんだがな。
657名無し野電車区:2013/05/03(金) 20:33:09.30 ID:Pcuf71myO
>>656
現役時代に5室階式に変えられた上、つい最近鳴りが悪くなったC12のと交換しているよ。
658名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:02:52.95 ID:g3c/7/flO
>>656

レスありがとうございます。
キューロク館、子供多いんですかね?こういうトラブルもありそうですか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=_0QKULJThHU
659名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:20:14.24 ID:mQCGWdH/0
ほとぼり冷めたら行ってみようかな
660名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:57:39.96 ID:EqUBhRiKP
>>658
真岡って何故か池沼が来てる事があるので、子連れは気をつけた方が
良いかもね。今日も変なのがいたよ。
しかし今日の真岡駅で上りSLもうか入線の時の罵声と言うか怒号は
なんだったんだ?いつもあんな感じ?
撮り鉄ってよりも、池沼と一般のジジババばかりだったけど。
661名無し野電車区:2013/05/04(土) 00:52:50.84 ID:J+XSownPO
>>660

真岡でも罵声あるんだ?
662名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:29:52.69 ID:J+XSownPO
>>658

大勢の警備員に取り囲まれてるけど、この後どうなったんだろう?
663名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:47:43.62 ID:mf3BuHklO
下人の行方は誰も知らない・・・
664名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:03:37.99 ID:J+XSownPO
>>663
羅生門!?


キューロク館でこれやったら捕まるかな?
665名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:56:06.54 ID:4PQ7BbqH0
フィックスしておいたムービーを
ガキにイジ繰り回されても怒らない度量がないと
キューロク館での撮影はムリ
666名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:58:19.18 ID:J+XSownPO
そんなに子供多いの?明日行ってみるか?

ここって、客車や気動車もあるけど、JRとは関係ない施設なのかな?
667名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:34:19.94 ID:iv3LWfI60
混んでるのは最初のうちなんだから後でゆっくり行けばええやん
668名無し野電車区:2013/05/07(火) 10:07:02.89 ID:3s+fa/LE0
オープン初日にキューロク見に行ったけど、さほど混んでる印象は無かったな。
キハ20も少し待てば人をいれずに撮れたし。
ただキューロク引き出しの時は、カメラの前に携帯突き出しブロックを食らったけど
ああいう場所ではしょうがないw
669名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:44:26.31 ID:ATtLXnON0
670名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:41:11.63 ID:FIvfNpJg0
いい天気だ良かった
671名無し野電車区:2013/05/28(火) 05:57:39.05 ID:rN+VRVWQO
NHKはよにぽで96復活やってた
若桜鉄道のと同じやり方なんだな
672名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:19:31.64 ID:IO2rkEZqO
川場のおっちゃんだからな改造したの
673名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:08:50.31 ID:uzRSl+J30
>>672
正確に言えばありゃ川場じゃなくて御代田な。
674名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:28:56.38 ID:c13q5PoC0
>>673
同じ人じゃん
675名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:12:20.88 ID:7A03g5lKO
7月最終土曜恒例SL夜行の3号車がビアトレイン。
夜間撮影会は完全抱き合わせ(夜間撮影会のみの参加不可)なんだろうか?
676名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:53:08.16 ID:AkKkL8CY0
7月14日(日)の 真岡・七井駅間開通100周年記念イベントの
SL運行について詳細な情報はありませんか?
677名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:45:42.02 ID:tmZ/rFJ/0
乗ったら写真なんか撮るヒマ無いと思うの
678名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:00:12.13 ID:DABovAHS0
集え
679名無し野電車区:2013/06/30(日) 18:09:12.36 ID:j3bSq4kr0
680名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lP4581Ls0
11投入
681名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MDuhmbIE0
C11は1日に試運転して、今日は団体で走行
682名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:NKK3vV1H0
なんだよアレわざわざ付けたのかよw
683676:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OJRUELiU0
ギリギリになってネットで情報取得 facebookから
七井〜真岡のSL単機回送情報 GETしました。
これでゆっくり出発できます。
684名無し野電車区:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FCfoc3+u0
真岡鐡道公式webサイトからインターネットSLwebカメラ見てたんだけど
真岡駅のSL車庫側で下館方向
プリセットは「SLの到着(午前)」で 右の貨車の傍で二人が写真撮影してたけど
あそこ入れるの?
685名無し野電車区:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B0IUMUdQ0
午前にあんなところで撮ってるなんてのは所詮その程度
686名無し野電車区:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B0IUMUdQ0
ああ午前とは限らんか
687名無し野電車区:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FCfoc3+u0
>>686
午後 49671は出たままだったけどパイロン立てて上り6002レが
来る前に、SLキューロク館前のSLのところは、立ち入り禁止になるんだね。
もしかして、C12と49671の両方を撮影してたのかなとおもた。
688名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Esw8r3YX0
いつ行こうかな
689名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CHC4EJ5+O
公式にも高所作業車w
690名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mtD+/usrO
暑すぎ、午後のSLは撮らずに帰るわ
691名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0kMOmOk+0
>>690
日陰にいないとやばいよね。
692名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zd1yEyRlO
お盆中はSL走るの?
693名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+DnM4dLT0
今夜限りってなんだよ9月6日じゃねえかw
それなら一夜限りって書け
694名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:S3plJYPmO
キューロクで覚えておけば日にちは忘れないな
695名無し野電車区:2013/09/03(火) 23:16:08.26 ID:DpSQVH8H0
うむ。ありがとう。
696名無し野電車区:2013/09/06(金) 20:34:23.50 ID:4J8oqK4v0
間宮駅 相棒再放送であらわれた駅
697名無し野電車区:2013/09/07(土) 00:10:49.36 ID:UJQNeyKc0
9/6どうだったんだろ。。?
698名無し野電車区:2013/09/15(日) 09:59:46.29 ID:fNFWbXrK0
大雨で全線運転見合わせだとよ
どんだけ雨降ってんだ
699名無し野電車区:2013/09/15(日) 12:47:51.73 ID:hSbYmvJh0
終日運休決定@真岡駅貼り紙
700名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:34:44.15 ID:4xZLnaDx0
ちょっと小貝川の様子でも・・・
701渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/09/16(月) 05:53:09.35 ID:yz0LM2DR0
大雨の時には、川は猛烈に増水して、濁流になっている。
危険だから近づくな。

ひどい時には、鉄橋の線路まで水かさが増えて、鉄橋が水没していることもある。
※両毛線の思川鉄橋は、旧式のプレートガーダー橋だった時代は、
大雨洪水時には容易に警戒水位を越えてしまうらしく、ひどい時には
鉄橋が濁流に埋もれた状態になっていることが何度かあった。
702名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:21:02.40 ID:Q7M03UjC0
台風直撃しそうだな
こりゃ今日も運休だな、つーか台風強すぎだろ
703名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:44:22.46 ID:GQhMu85O0
今日も終日運休@真岡駅
704名無し野電車区:2013/09/16(月) 19:34:54.40 ID:Q7M03UjC0
動かしたみたいだな、台風が早く抜けたからか
公式Webによると明日の始発から平常通りだとさ
705名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:03:23.26 ID:MUfnmZT10
こんどの週末も11かな
706名無し野電車区:2013/10/10(木) 23:13:34.38 ID:xDKNLgc00
当日下館で整理券買えますか?
707名無し野電車区:2013/10/11(金) 22:05:24.03 ID:EN+hqdJh0
乗れる空きがあれば
708名無し野電車区:2013/10/12(土) 00:24:35.89 ID:cC5t3RlHI
下館では当日の駅売りはしない
乗車券買ってSLの車内で整理券代を精算
709名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:58:47.00 ID:Gf4/eWOV0
HM
710名無し野電車区:2013/10/14(月) 00:47:29.14 ID:K9Cmiy3mI
来週からもハロウィンHM付きで走るよ
711名無し野電車区:2013/10/15(火) 17:08:55.64 ID:cp/Cw1oI0
台風接近で明日の始発から運転見合わせだそうだ
712706:2013/10/15(火) 19:10:44.70 ID:V54PA3YW0
>>707
>>708
ありがとう
なかなか事前に予定が立てられないもんで、当日一か八か行ってみるよ
713名無し野電車区:2013/10/16(水) 03:23:00.21 ID:ZN53083e0
上りはガラガラの時が多い感じ
714名無し野電車区:2013/10/16(水) 04:19:46.86 ID:+N+F2z9x0
転車台ができる前は音録り鉄むけたったな
715名無し野電車区:2013/10/17(木) 20:16:04.82 ID:L74QGcKK0
今週末はC11、HM付き
716名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:56:27.54 ID:Ya9wjua90
うむ、南瓜じゃった。
717名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:04:24.95 ID:4y16Hg3d0
体験
718名無し野電車区:2013/10/24(木) 14:22:34.46 ID:k+1apYYsI
C11会津へ
719名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:57:08.03 ID:+LrA7t0B0
いつもSL乗車率はどんな感じなの?
前日でも指定券買える?
720名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:23:08.60 ID:rwdGS5udO
>>713
普通は下りの方がガラガラなんだがな。都市圏をぬいたら、のはなしだけど。
721名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:44:18.18 ID:GNd1k3bG0
ウヤだぞ
乗ってやれ
722名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:46:41.75 ID:Yr0GbGPh0
>>718
のらりくらり 水戸線(牽引機DE10等)〜 東北本線(牽引機EF65&ED75等)
〜 磐越西線(牽引機ED75等)を甲種輸送される季節になったか.....。

※黒磯駅での直⇔交セクション切替えに伴い、無火回送だが珍しいなSLへの
 機関車付け替えの儀式があるので、わざわざ撮影に来る人も多いね。
723名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:23:23.73 ID:8g2cGA9dO
SL機関士がキレる

鉄ヲタのマナー悪さで…

http://www.youtube.com/watch?v=I3Y0Xm6Wnz4
724名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:24:00.05 ID:l3ZKt7UG0
今でこそ観光列車でもてはやされているけど、元来SL機関士って命がけで過酷な仕事だからな。
それにしても「自称鉄ヲタ」の自分勝手で非常識な連中増えたよ実際。
こんな奴らひいて、機関士(鉄道会社)の責任 →→→ 運行中止にされたらたまらん。
725名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:47:54.97 ID:/KCVdkCo0
これは酷いw
726名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:39:39.19 ID:VK1YD8vI0
現役時代に比べれば速度も控えめで投炭とかも多少のゆとりをもって作業・運転できる時代になったとはいえ、それでも結構な重労働だしね。
見た感じ、大声で怒鳴っているのは助士で、機関車の傍らで見ているのが本務機関士かな。
2chでよく「こんな奴ら轢いちゃえよ」とかぬかしているのを見るけど、きっとそういう奴らこそこういった非常識な行動に出るんだろうね。
727名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:33:13.83 ID:6yYgNaJB0
線路内立ち入りは鉄オタではなく、案外コンデジ持った一般人がやる場合が多い。
物珍しさからカメラに収めようと、どんどん線路に近付き怒られるパターン。
鉄オタはSLが来る前から三脚構えて動かないから結構安全だよ。
まあ線路付近の標識を引っこ抜いたり、追っかけで直前横断したりとトンデモないことをしでかすのが鉄オタだが……
728名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:57:12.50 ID:VK1YD8vI0
>>727
一般人がSLをよく止める、あるいは非常汽笛を鳴らされる名所といえば、秩父の長瀞と御花畑。
特に行きの長瀞は出発直後に無人踏切もあり昼前で大量の観光客が来るからね。
ゴールデンウィークやお盆とか、旅行シーズン真っ盛りの時に必ず起きる。
HMを見れば分かるけど、こどもの日のHM付けている時にトラブルが多発している。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8wqWJRFDDkE
ttp://www.youtube.com/watch?v=wgXAA9-Q6os
729名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:55:35.83 ID:6yYgNaJB0
>>728
オタを擁護する気はないけど、動画を見る限りやっぱり一般人が危ないんだよね。
ニュースとかで鉄オタ暴走とかやっているのを見ると違和感がある。
もっと一般観光客にもマナーを周知させるべき。
SLとかイベント列車を見ると観光客はお祭りと思い込んで、線路立ち入りとかも無礼講でOKと勘違いするけど、鉄道なんだからぶつかったりすれば死ぬし、良くて大けが。
危険性はどの列車でも同じだと理解して欲しいね。

しかし秩父の機関士は半そでシャツで運転してるんだ。
真岡では夏でも長そでのSL服着て汗だくになっているよ。
730名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:20:18.36 ID:1DK54d2t0
ヲタもヲタだが、一般人はそれ以上に自分の都合だけで動くのも
多いように見えるな

鉄道に全く興味のない人間にはどっちもどっちに見えるんだろうけどな
731名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:42:16.00 ID:F9ofmZhaI
おかえりC11
732名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:19:51.93 ID:Ue1t4A0+0
臨時
733名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:48:52.27 ID:o6njrLVz0
ヨが動いた!
734名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:15:00.76 ID:m//C/kMn0
>>733
借り物だし、13日に既に動いてるし。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20131113/1412636
735名無し野電車区:2013/11/17(日) 21:37:06.05 ID:e1PAacNm0
只見線でのC11の試運転動画見たけど、
汽笛が山々にこだまするのがいいね。
736名無し野電車区:2013/11/19(火) 21:45:32.77 ID:m0nWDRT70
今日はSLをホームにつけて、ドラマ撮影でもしてたのでしょうか?
737名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:24:20.34 ID:6VYGv5JS0
秋に乗りに行きました。小型のタンク機ながらなかなかの迫力!

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up32680.jpg
738名無し野電車区:2013/11/26(火) 05:09:32.62 ID:c2XcZGFE0
739名無し野電車区:2013/11/29(金) 03:24:04.30 ID:JU9BxlO8O
真岡鉄道は冬の景色のほうが好きだな
740名無し野電車区:2013/11/29(金) 07:10:52.12 ID:pRCniRzE0
蒸気暖房の季節だな
741名無し野電車区:2013/11/30(土) 11:07:04.13 ID:H7wXoIIl0
742名無し野電車区:2013/11/30(土) 11:09:00.82 ID:H7wXoIIl0
743名無し野電車区:2013/11/30(土) 12:44:47.11 ID:9tweK3HpP
>>741 >>742
コンデジ?もう少し彩度とコントラスト落とした方がいいよ。
ベタベタの写真になってる。
744名無し野電車区:2013/11/30(土) 12:55:01.35 ID:H7wXoIIl0
一眼レフで撮ってますが...コントラストを上げるのは僕の好みでやってます。やり過ぎだと言われたのは初めてですね。
745名無し野電車区:2013/11/30(土) 15:43:02.59 ID:5VQRiqQL0
猛暑って感じでいんじゃね
746名無し野電車区:2013/12/03(火) 16:17:25.07 ID:5C6dNboP0
今更だけどc11325のデフレクターって
他のc11より背が高いけど理由あるのかな?
静態保存の時は他のc11と同じくらいの高さだったんだけど
復元の時に変えたのかな?
747名無し野電車区:2013/12/04(水) 05:56:09.14 ID:UTZh8qII0
今日も一緒にたっぷり楽しもうね♪
基礎1 toughen up
基礎2 relative
基礎3 pray
今までにも出てきた単語なんだろうけど・・・・。
748747:2013/12/04(水) 05:57:31.32 ID:UTZh8qII0
>>747
誤爆スマソ
749名無し野電車区:2013/12/06(金) 06:16:41.13 ID:j5ckk79g0
先週金曜に真岡でSL目当てらしき人たちが結構下車していたな
SLファンの人たちは茂木には泊まらないのかな?
茂木にあるホテルレンガって、食事が量と品数があって味もなかなか
料金は2食付きで7500円だけど今の季節なら『とちぎ券』が使えて2千円安く泊まれる
頼めば茂木駅まで送迎してくれる
良い宿なんだがツインリンクもてぎのレースシーズン以外は空いてて他人事ながら心配になる
750名無し野電車区:2013/12/06(金) 07:08:03.77 ID:LdsmOcmY0
そもそも真岡線に乗りに来る人は基本的に日帰りなんじゃないの?
751名無し野電車区:2013/12/07(土) 08:33:19.56 ID:gjiGQN1A0
金曜夜に何人かカメラ持ってる人を真岡で見かけたので泊まりの人たちも居るんだなあ、と
そして真岡で泊まったこともあるが、そこには真岡線に乗りに来る人たちが結構居た
ならば茂木で泊まることもあるのかな、と

今調べたらもっと安い和室だったら2食付き税込6300円だった、『とちぎ券』を使えば4300円だな
バストイレ付き洋室だと『とちぎ券』使えば税込5875円

因みにホテルレンガのHPはここね↓
ttp://hotelrenga.ecgo.jp/page0110.html
752名無し野電車区:2013/12/07(土) 16:56:53.19 ID:HbCmDzNFO
脱線したぞ!!!!
753名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:19:20.79 ID:asJHcRQm0
公式Twitterで発表来たな
754名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:47:30.30 ID:VmU9Yh+U0
SLの客車が脱線!
SLは無事だったんでそのまま庫へ
755名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:35:15.49 ID:nzhi4cvd0
SLが脱線しなくてホッとしたけど、どうあれ客車が脱線したんじゃ明日のSL運転はダメだろうな。
下手すりゃ数週間動かせないかも。
756名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:51:37.72 ID:cXJgGhgj0
クレーン投入
757名無し野電車区:2013/12/11(水) 18:29:49.93 ID:LdKi8IHzi
早く直してクレーン
758名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:53:18.74 ID:NERaTeLN0
1月下旬までSLもおか運行休止
ttp://mcatv.co.jp//menu/mokasl/20131208095658/index.html
759名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:11:42.35 ID:pMNJhmAl0
あのオハフの状態を見たら1ヶ月で直るとは思えない。
760名無し野電車区:2013/12/15(日) 17:00:53.36 ID:a64ICqdZ0
脱線と聞いてどうせ1〜2軸レールから外れただけだろと軽く考えてたら
何この複線ドリフト状態?
761名無し野電車区:2013/12/16(月) 07:25:10.81 ID:W37sXETn0
線路草ボーボーだけど線路は大丈夫かしら?
枕木PCに取り替えないのかしら?
SLの客車がボロく見えるのは気のせいかしら?
762名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:16:56.84 ID:bcbaNgQpO
今後の事も考えてスハフ44を営業運転に復活させるべきである。
763名無し野電車区:2013/12/16(月) 22:33:04.83 ID:niTIgjSH0
>>762
@車体・内装をそっくり一から現代の法廷基準(防火・バリアフリー)に合わせて作り直し
Aそれに伴い原形を留めない姿として改造(ななつ星のような車体になる)
B石綿はもちろん除去
C復帰の改造費は2億円程度

マジレスするけど、これが最低条件
764名無し野電車区:2013/12/17(火) 09:50:11.59 ID:3uGhAdQc0
>>761
アレでも束の客車よずっとり新しいんだけど・・・12系も製造は昭和40年代だよ。

>>763
バリアフリーは必須じゃないよ。通勤電車じゃないんだから。w
ドアは、束が既に半自動にしてるから、束で改造してもらえばOK。
一番の問題は、半鋼製の防火を簡易式(難燃材を塗布するなど・・・でOKな様に
規制緩和してもらうとこだな。

ピクの旧客記事によれば、旧客の維持は構造が単純な故に12系に比べると
楽なんだそうだ。

長引くなら束から旧客3両借りたら?いつもC11貸してるんだし、偶にはいいだろ。
集客にもつながるぞ。
765名無し野電車区:2013/12/17(火) 11:32:31.49 ID:ylb/3Kvi0
車掌が旧客扱えないから訓練必要
訓練している間にもう50系の修理も終わるから無意味だな
766名無し野電車区:2013/12/17(火) 12:39:03.07 ID:3uGhAdQc0
>>765
車掌は高崎に出向して貰うしかないでしょ。
ただ難しいのはドア扱いぐらいじゃないかな。SGも50系で使ってるし、
実は大きな違いはあまりない。
767名無し野電車区:2013/12/21(土) 14:26:42.79 ID:lKvqpc8K0
1月5日(日) SL単機重連運転
768名無し野電車区:2013/12/22(日) 07:12:21.76 ID:RhwKKoC00
青森で要らなくなる24系貰ってもいいのでは?
営業運転と列車ホテルを兼ねても面白い
769名無し野電車区:2013/12/22(日) 10:25:19.99 ID:gUg573k50
>>768
運行経費かかり過ぎ+整備が煩雑。
ピクにも出てるけど、旧客の整備は構造が単純なので思ったより楽なんだそうだ。
エンジン付きの12系の方が面倒。空調機やドアエンジン、エアサス台車の整備もある
からね。真岡の50系はオリジナルのままなんで旧客の様に構造が割と単純。
770名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:51:36.25 ID:/eGey2OV0
SLは廃止してキハ20を復活させろ!
笹原田、天矢場、ひぐちなど国鉄時代には無かった駅は廃止しろ!
771名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:21:53.80 ID:/eGey2OV0
SLをやめれば真岡線を長倉まで延伸できる
茨城交通茨城線を復活させて水戸まで直通列車を走らせればいい。
小山から水戸まで30分すげー
772宇都宮メルヘンタウン:2014/01/04(土) 18:01:09.01 ID:wYLG2nqJ0
真岡線の駅 偏差値ランキング

65.0 下館
62.5 真岡
60.0 益子
57.5 茂木
55.0 久下田
52.5 市塙
50.0 折本、西田井、七井
47.5 多田羅、寺内
45.0 北真岡
42.5 下館二高前
40.0 ひぐち
37.5 北山
35.0 天矢場
32.5 笹原田
773名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:03:38.14 ID:hrPdhezy0
偏差値45以下の駅は全部廃止
774名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:44:30.98 ID:yjPtGJpO0
>>767
お、そんなイベントがあったとは
775名無し野電車区:2014/01/08(水) 20:28:31.41 ID:LYLgY4tN0
客車はどうなったんだ?まだ入院中?
776名無し野電車区:2014/01/09(木) 02:45:53.57 ID:FASdHj3T0
50系はコスト削減や軽量化の影響で台枠が弱いから心配だな。
777名無し野電車区:2014/01/16(木) 18:13:50.73 ID:+8KbvsYiO
蒲原鉄道の貨車が何故か真岡にあるね
778名無し野電車区:2014/01/19(日) 00:14:49.81 ID:IKS+xNJ50
明日、1月19日(日)に修理したSL客車の試運転が行われます。
普段のSL走行とは違い、明日はディーゼル機関車がSLの客車を牽引して運行します。
だってさ
779名無し野電車区:2014/01/19(日) 01:32:38.42 ID:Fm8XIxvH0
>>778
この際、レッドトレインへ戻したらどうかなぁ。意外に赤の客車と黒の機関車でも似合うと思う。
アルミサッシ二段窓の茶色塗装はどうも似合わなくて・・・
780名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:25:30.35 ID:wR5NXSmr0
50系をオリジナルに戻して、平日のラッシュ時はDE10が牽引して、休日はSL列車に使う。
C11325はJR東日本に売却する。
781名無し野電車区:2014/01/19(日) 14:37:41.05 ID:bMKXWOIk0
>>780
C11を東に売るにはまずSLそのものをやめないとダメ。
真岡が何故C11を復元したのかその目的も忘れた(知らない)のか?
782名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:47:16.34 ID:Mp9u8bp80
逆に青一色でいいんじゃないの、最近他所は茶色が増えたし。
でも青だとマニ50っぽくなって自分が荷物みたいに感じる?w
783名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:24:09.68 ID:wz9OgXOQ0
ノスビューの展望車を買ってくれたら良かったのに
784名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:30:31.87 ID:RDSRXwlk0
潮風にヤラれてて、ボロボロだったんじゃなかったっけ。
高崎で活用しようと思ったら、既に時遅しって
感じで廃車も早かった様な・・・
785名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:02:59.33 ID:wz9OgXOQ0
>>784
そんな事情があったのね・・・
あんがと
786名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:12:42.43 ID:j4qEiROI0
月に1度で良いからDL牽引(SLなし)で営業してほしいな

臨時夜行SLは、ハーモニカ演奏つきだと??
SLは音も楽しむものなのに
分かってくれないもんだな
787名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:28:48.00 ID:oa7e4AdrO
>>786
今の季節にやるとして、暖欠でもいいの?
真岡のDEはSG非搭載だぜ。
788名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:01:25.55 ID:0SRl0auF0
だな、50系は冷暖房が無いんだし完全に我慢大会の罰ゲームだなw
789名無し野電車区:2014/01/21(火) 09:32:48.96 ID:pDqb0TXx0
>>786
樽酒SLだから酔客の嬌声でSLの音なんか聞こえないぞ。
790名無し野電車区:2014/01/21(火) 16:15:18.01 ID:kIUM7ak2O
>>780-781
秩父鉄道にくれ。
大井川も喜んで買うぞ。
791名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:45:26.99 ID:0SRl0auF0
>>790
JR東・仙台支社「長年の付き合いを持つこの我が社に勝てると思ってか?」
792名無し野電車区:2014/01/22(水) 02:25:14.50 ID:sZOzlLC2O
>>790
秩父鉄道は保守設備が狭いし、貨車の全検も多いから、シゴハチしか持てないよ。広瀬川原は狭かったぞ。
793名無し野電車区:2014/01/26(日) 17:44:59.07 ID:rd1G3KEY0
赤帯・・・
794名無し野電車区:2014/01/26(日) 19:35:06.24 ID:VcJS59Vb0
大井川見に行った

そのポンコツぶりと電気機関車に押されてる編成を見て萎えた
795名無し野電車区:2014/01/27(月) 19:56:02.32 ID:IdZLaFCs0
1月25(土) 那珂川保存会の運送会社でトラック盗難。

茨城方面へ逃走した可能性が高いとか。真岡鉄道の踏切通過したかも?
796名無し野電車区:2014/01/28(火) 05:30:28.24 ID:ER3D0Yum0
>>794
ポンコツと言うな〜
整備してもピカピカにならないのは大鐵位だぞ
あくまでも演出だ演出w
797名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:15:10.07 ID:GsH1D5LZ0
5月の検査で客車の色は変わるかな?
帯無しの青一色なんてどうかな。マニ50みたいな。
798名無し野電車区:2014/01/30(木) 08:54:26.96 ID:8OOn/uk40
赤の方が50系らしいでしょ。DLでもイベントできるし。
799名無し野電車区:2014/01/30(木) 12:22:16.07 ID:+SAS/qor0
むしろ帯消して茶一色ということの方がやりそうだな、真岡なら。
800名無し野電車区:2014/01/30(木) 13:36:52.83 ID:8OOn/uk40
>>799
二段窓アルミサッシで茶色は安っぽく見えるだけだからなぁ。
意外に湘南色が似合いそうな気はする。
801名無し野電車区:2014/01/30(木) 21:42:03.51 ID:OU3yrQlF0
青に白帯なんてどうかな?
って、快速海峡じゃねえか。
80229612:2014/02/02(日) 05:51:22.95 ID:NcwP+cqsO
福岡県の29612解体作業中かな?、真岡さん49671の補修部品入手のチャンスですぜ
803名無し野電車区:2014/02/03(月) 06:04:13.23 ID:bRBDS1T20
>>802
2013年度中に撤去されるんじゃなかったか?
804名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:52:07.13 ID:M5txIfN00
なんだC12か
805名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:11:46.85 ID:12tZnPO5O
明日明後日は雪景色楽しみだな
806ウサギの女の子 宇都宮メルヘンタウン:2014/02/07(金) 23:40:49.30 ID:7nYZEJva0
宇都宮メルヘンタウンの御案内
http://blog.livedoor.jp/utsunomiya_marchen/
807名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:50:54.81 ID:raSR91N3O
今日のいちごSLは中止って書いてあるがSLは動くのかな?
808名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:10:35.86 ID:raSR91N3O
SL運休決定
809名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:26:18.54 ID:4TIiIw/h0
6100出ませんな
810名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:42:49.93 ID:raSR91N3O
明日もSL運休決定…残念すぎる…
811名無し野電車区:2014/02/08(土) 17:09:05.92 ID:rfGXpXpUO
同じく残念…

せっかくの雪景色なのに乗れないなんて…
812宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/08(土) 17:25:10.11 ID:9rPoraCI0
(上野駅発車後)
本日もJR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この列車は、真岡鐵道線直通・特急もてぎ号・茂木行きです。
停車駅は、浦和・大宮・古河・小山・結城・下館・真岡・益子・茂木です。
座席はすべて指定となっております。立席特急券をお持ちのお客様は指定された号車にお乗りください。
車内はデッキ・トイレを含めまして、すべて禁煙です。
お客様にお願いいたします。座席での携帯電話のご使用は、まわりのお客様のご迷惑となりますので、デッキでご使用ください。
次は、浦和です。
813名無し野電車区:2014/02/08(土) 18:35:46.62 ID:KgfFTXHX0
>>812
久喜と笹原田くらい止まってやれよ。
814宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/08(土) 18:38:59.17 ID:9rPoraCI0
>>813
久喜追加は同意。
笹原田は不要(民営化後にできた駅だし)
815宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/11(火) 12:29:29.75 ID:gSAS8sNu0
【下館駅発車後】
本日も真岡鐵道をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この列車は、SLもおか号・茂木行きです。
途中、折本・久下田・寺内・真岡・西田井・益子・七井・多田羅・市塙に停車いたします。
ご利用の際には乗車整理券が必要です。整理券を乗務員にご提示ください。なお、整理券をお持ちでないお客様には、車内で購入していただきます。
車内はデッキ・トイレを含めまして、すべて禁煙です。
お客様にお願いいたします。座席での携帯電話のご使用は、まわりのお客様のご迷惑となりますので、デッキをご利用ください。
次は、折本に停まります。

CV:堺正幸
816名無し野電車区:2014/02/14(金) 05:24:51.39 ID:p85NryZL0
土曜日も大雪のようだが運行するのか?
817名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:35:14.71 ID:dEWmCOuPO
再び運休は嫌だなー。
818名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:54:04.06 ID:1mRlKKGd0
(上野駅発車後)
本日も日本国有鉄道をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この列車は、国鉄真岡線線直通・特急キハ20号・茂木行きです。
停車駅は、折本・久下田・寺内・真岡・北真岡・西田井・益子・七井・多田羅・市塙です。
座席はすべて自由となっております。立席特急券をお持ちのお客様は指定された号車にお乗りください。
車内はデッキ・トイレを含めまして、すべて喫煙席です。
お客様にお願いいたします。座席での携帯電話のご使用は、まわりのお客様のご迷惑となりますので、デッキでご使用ください。
次は、折本です。
819名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:13:48.71 ID:1mRlKKGd0
真岡駅で後ろ2両を切り離すのを忘れてた。
重要な儀式なのに
820名無し野電車区:2014/02/15(土) 04:21:48.83 ID:5aE/Fz6F0
爆風
821名無し野電車区:2014/02/15(土) 06:49:53.89 ID:UQdEbZAC0
準備はOK、昼飯は道の駅で食べよう。
822名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:09:38.76 ID:Zz41ObPw0
始発から運転見合わせ
SLも運休
823名無し野電車区:2014/02/17(月) 01:55:04.34 ID:rxyIY7i5O
いまはC12は走らないの?
824名無し野電車区:2014/02/17(月) 06:35:40.11 ID:PNNcZ7bA0
明日のガイアの夜明け見てね!!
825名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:27:58.96 ID:UxEOILjtO
まさか今年の重連は単騎で終わりなのか?
826名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:32:42.82 ID:T3QBdaSc0
蒸機2両とは贅沢だな
予備車はDEということでいいじゃん
(DEだったらババ引き感、半端ないし、だいいち暖房が効かんが)
827名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:28:46.08 ID:j/i3759K0
今度23日に見に行こうかと思っているんですが、
C11かC12のどっちが走るのだろうか?
いまま3回見に行ったけどいずれもC11だった!!
828名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:33:52.67 ID:PKbUG0cc0
>>826
それじゃ金にならないからあえて蒸機を増やしたんでしょうが。
JR高崎だってその理由でC61をわざわざ今になって復活させたくらいだから。
829名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:28:42.36 ID:D9r/x+WEP
のりたい
830名無し野電車区:2014/02/23(日) 00:47:27.82 ID:QZFKYsEO0
3月29日(土) SL運行20周年記念 重連
831名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:25:10.28 ID:GCVJkzoC0
自分は4,5回乗りに行ったが
いずれもC12だった。
832名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:39:11.35 ID:cIKdQkoY0
いいね〜 C11なら他でも見れるし
833名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:10:07.44 ID:c2nOXkaLO
重連3月29日って北真岡がとんでもないことになるんじゃなかろうか…
834名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:31:59.35 ID:BObAzwtJ0
>>833

安心して、北関東の桜はどんなに早くたって4月5日以降だから。
つまり例年通りでも北真岡は枯れ枝祭りw
835名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:19:00.60 ID:ZmyKs9M/0
去年は3月30日に7分咲きくらいだったぞ。
836名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:26:02.05 ID:c2nOXkaLQ
桜はどうか分からんが菜の花は咲いてるんじゃないか?
837名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:34:57.01 ID:ldn/CJY/0
>>827 です
本日見に行ったところ、C12でした。
838名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:28:03.07 ID:MMj498dM0
下館の次の駅は折本である。
839名無し野電車区:2014/02/28(金) 22:27:56.59 ID:w8gNSVBWO
今週末も雪の予感age
840名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:16:06.17 ID:jstWvPLl0
841名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:20:36.54 ID:deOpWIij0
間違ってるけど、間違っててもいい真岡線。w

http://www.youtube.com/watch?v=FIJ0jYbZEGc
842名無し野電車区:2014/03/01(土) 08:05:44.06 ID:5PLK0FOt0
こんな格好いい真岡線なんて真岡線じゃない
843名無し野電車区:2014/03/01(土) 15:31:55.97 ID:b12RhYQc0
この時期にやる客車内のイチゴのハリボテ

ぶっちゃけダサい!
844名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:30:58.46 ID:+2hqMAVZ0
樽酒
DE10付けて発車
845名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:00:43.56 ID:+2hqMAVZ0
樽酒
DE10に引っ張られて真岡到着
846名無し野電車区:2014/03/03(月) 11:12:40.89 ID:5QIowQisO
昨日ホームで出発見送ったけど、盛況
なようで何よりだったね。次回がもし
あって、都合があえば参加したいな。
847名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:36:48.37 ID:jx4AEi/40
樽酒 って何???
848樽美酒:2014/03/08(土) 14:47:38.34 ID:r6gijYXv0
樽酒 真岡 でぐぐったら出てきたぞ
849名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:46:33.56 ID:ulEFqFOy0
おお、すまぬ。
樽酒ってそういう意味だったんですね。
850名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:14:28.38 ID:YZmF5DBC0
06 08 09 12 24 36
03 23 25 30 34 39
11 18 19 29 33 43
04 08 12 16 18 20
02 04 07 16 22 25
10 26 32 36 37 42
06 29 31 36 37 42
05 10 17 30 35 40
01 12 24 27 33 40
02 03 07 30 40 42
851850:2014/03/13(木) 18:14:59.19 ID:YZmF5DBC0
誤爆スマソ
852名無し野電車区:2014/03/14(金) 23:57:18.43 ID:3JBa7I7c0
4月からときわ路パスエリア拡大で真岡鐵道も乗車可能に
http://www.jrmito.com/press/140314/20140314_press03.pdf
853名無し野電車区:2014/03/15(土) 20:54:45.23 ID:j9O7vE5C0
JR以外の会社線の駅でも買えれば便利なのに
854名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:54:23.51 ID:M9A96X6P0
今日SL乗りに行きます
855名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:44:34.01 ID:b2HNIwIiO
今日見た感じ重連の日は梅満開っぽいな…
856名無し野電車区:2014/03/27(木) 10:33:32.81 ID:BhCDjMQ1O
桜は4月最初の土日がいい感じになりそうだね
857名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:29:49.37 ID:+fu2Hqd10
おい今TBSのNスタ関東ローカルパートで
真岡鉄道線沿いのSL撮影のマナー守れ特集してるぞ
858名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:33:33.17 ID:+fu2Hqd10
私有地の岡のてっぺんの木を勝手に切ったりひでえなW
私有地のばあちゃん怒ってたぞ

おまいらが崖にたくさん入ったり、ガードレールの内側に入って桜の枝まげたり
859名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:37:51.62 ID:+fu2Hqd10
地元の人達も今のTBSテレビの特集見てるかもしれないからな
860名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:47:52.83 ID:SQ0dvCtpO
俺も見ていたが、とり鉄バカ最低・・・
861名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:38:31.32 ID:37VzIsBZ0
もしかしてその特集って以前やってたヤツの再放送だったりする?
862名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:48:26.29 ID:kDcq1tGa0
20周年の重連を追跡していたからそれはない。
863名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:09:37.83 ID:37VzIsBZ0
>>862
なるへそ。
しかしあれから段々と真岡で取り上げるようになったね。
テレビの格好の餌場になったな。
864名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:14:11.01 ID:teng/S0t0
ここ数年TBSは重連になると毎年来てるな
先週の重連の時に乗車したが俺の隣のボックスに取材班が座ってた
あいつらも窓から身を乗り出してビデオ撮影しててかなり危ないことしてたぞ
結局どっちもどっちか
865名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:25:25.35 ID:V2GCLGegO
撮り鉄は反社会的勢力。
866名無し野電車区:2014/04/05(土) 14:22:13.33 ID:B4DxMtrC0
真岡はTBSの飯の種になっちゃったな。
丘のてっぺんの木は前回も見た気がするし
そのうちある事無い事捏造しだすかもね。
867名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:00:52.28 ID:sUYsjfWD0
だからSLは廃止すべきなのだ
古き良き真岡線への回帰こそ正しい道
868857:2014/04/05(土) 17:24:35.36 ID:z7cAJxdz0
そうするともっと過疎るからマナーを守ってくれればいいんだけどねってな感じで締めくくってたよ
最後に黙認派の地元民が2,3人インタビューで答えて。
869名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:39:03.22 ID:jGnL7PFG0
古きよき真岡線への回帰どころか廃線になったりして
870名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:29:50.28 ID:sUYsjfWD0
オレ様が買い取るから問題ない。
そしたら天矢場とか笹原田みたいな真岡線に相応しくない駅は廃止
871名無し野電車区:2014/04/07(月) 19:40:22.69 ID:nZbgn2IE0
大井川もSLがいなくなったら廃止・倒産待ったなしだもんな。
SLの経済効果ってデカいよ、意外なことに。

もっとも、今回取り上げているのはレア度の高いお祭り列車だから必然的にそういう報道になるのは分かりきってる。
TBSもそれに漬け込んでいるんだろう。
872名無し野電車区:2014/04/07(月) 20:18:44.54 ID:Nb94xYeM0
>>871
大井川鉄道のSLが消えたら、寸又峡温泉など大鉄沿線の観光地は確実に壊滅する。
静岡県としても、それを容認するかどうかだな。ゴーストタウンが3つぐらいできるかも。
873名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:12:59.66 ID:44vSmYL50
真岡鉄道もSLが無くなったら凄くヤバイ。観光客は絶対に来ない。
20年SL運行を続けてきたのだから、インフラは確立された。
トラストトレインを丸ごと譲り受けて、C12164は66号機のドナーも兼ねてキューロク館へ。
50系はJR東日本に売却。
今後のSL列車はスハフ43+スハフ43+スハフ44+オハニ36で運転する。
問題はC12が重い旧客牽いて天矢場を登れるか・・・
874873:2014/04/07(月) 22:38:11.39 ID:44vSmYL50
いや、ローカル線的イメージを崩さないようにするために、旧客はオハ352001を導入。
トラストの客車で元特急型のはJR東日本に強制譲渡してC61と組み合わせる。
オハニ36だけ受け入れて、キューロク館のスハフ44を復活させた方が良いか。
茂木方面からオハニ367(茶)+オハ352001(茶)+スハフ4425(青)の編成。
関東鉄道からDD502を購入して回送用に使う。
DE10と50系(赤に戻す)は関東鉄道に貸出して、イベント列車に使う。
年に何度か、関東鉄道よ経由してTXに乗り入れ、秋葉原からSL列車を走らせる。
875名無し野電車区:2014/04/10(木) 10:43:17.61 ID:XjZLMT6j0
>>874よ、守谷駅に行ったことあるのか?
関鉄とTXの線路は繋がってないぞ。
876名無し野電車区:2014/04/20(日) 18:09:33.69 ID:GoXesovF0
繋がった所であるんだかないんだか分からん極小テンダーで長距離は無謀
877名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:44:25.58 ID:pFjgD0O90
体験なし
878名無し野電車区:2014/04/25(金) 03:11:25.97 ID:8Sg/LZyC0
http://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/sanpo/index.html

関東ローカルなんだが栃木では見れない可能性もあるのだわ
879名無し野電車区:2014/04/25(金) 11:06:01.45 ID:ne55oqf50
NHK始まったよ〜
880名無し野電車区:2014/04/25(金) 16:45:12.74 ID:hLLUzqBg0
>>874
しかも秋葉原〜南流山まで略地下鉄なんだけどw、
PM2.5で乗客の燻製が出来ちまう。
881名無し野電車区:2014/04/27(日) 09:56:43.69 ID:q//HnmXg0
真岡鉄道のSL乗ったけど茂木駅から天矢場駅の間にいる「撮り鉄」連中のマナーが悪すぎ
線路際はもとより山林の傾斜地は禿げ山になっていたり、他人の畑にまで入り込んで
挙げ句の果てに国道123号線は20台ほどの自家用車が路駐され渋滞していた

また踏切直前に立ち入り警笛を鳴らされていたり
車両に乗り込んできた三脚と大きなバックを持ち込んできた撮り鉄は泥だらけで
車内の床やシートを汚したり

テレビやネットで見たけどあそこまで酷いとは思わなかった

真岡鉄道の職員さん達は親切丁寧でお客さんを呼び込もうと一生懸命なのに
一部の撮り鉄の行動には残念でした
882名無し野電車区:2014/04/27(日) 10:42:31.70 ID:fdJ/F/rY0
真岡の駅員が親切で一生懸命?今はそんなのいるんだ、へえ…
883名無し野電車区:2014/04/27(日) 15:03:20.18 ID:9s3wAmFq0
「真岡鉄道の職員」と「真岡の駅員」は似て非なるものだと思いますよ
884名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:03:46.05 ID:Hu8L9FaN0
5月4日5日あたりって、当日駅に行っても乗れる?

幼稚園の子連れ4人で行きたいんだが。
885名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:15:31.07 ID:Ki8uTfxE0
>>884
乗れることは乗れるけど立ち席の可能性もあり
886名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:51:05.41 ID:oEuajObu0
>>885
ありがとう。
確か自由席のみだったから、いずれにしろ立ちの可能性あるか。。

早めに行って並んでおきます。
887名無し野電車区:2014/04/30(水) 13:00:59.57 ID:Ki8uTfxE0
5/3〜6は車内販売ないから気をつけてね
888名無し野電車区:2014/04/30(水) 20:30:08.05 ID:BeS5JYz10
去年のGWのSL列車は通勤電車のように立って乗っている乗客が多かったですね。
楽しみにしていた列車が大混雑しているのは超がっかりでしょう。
SL列車を見るならGW期間中でも構いませんが、乗って楽しむならオフシーズンがベストです。
JRのイベント列車と違って通年運行なので、子連れでゆっくり楽しむにはGW期間中は期待できないです。
どうしても乗るなら相当早めに行って並ぶしかないですね。
889名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:37:20.08 ID:mc/ziRGb0
>>888
JRから旧客借りればよかったのにね。・・・で、2往復。
JRの旧客も今はドアも自動化されてるし、トイレも綺麗だし、
50系と運用方法はさして変わらない。
890名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:23:23.14 ID:W9lgXQr70
>>889
GW中はむしろJRがC11を借りてイベント列車として遠征したい状態だと思います。
繁忙期に真岡でSL2往復運転しようものなら、秩父やみなかみと客の争奪戦になってしまいます。
本来なら夢を運ぶ現代のSL達が客の争奪戦に使われるのも可哀想。
SLもおかくらいは素朴な汽車を演じて欲しい。
891名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:11:36.43 ID:lDZbb6j70
茂木駅で一眼レフのデジカメでSLを撮影していたのでオタだと思いSLの発車時刻を聞いたら
「馬鹿やろ!俺が知るか!死ね!」と怒られました
私も調べないで聞いたのも悪いのですが鉄オタには関わらないようにします
892名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:25:44.89 ID:1Kp5Snng0
一眼レフ持ってるやつ全員が全員鉄オタだったら怖いな
893名無し野電車区:2014/05/04(日) 09:43:01.24 ID:J05I8SsP0
見ず知らずの人間にものを尋ねて馬鹿やろ死ねとか言われたら
おれなら半殺しにしちゃうと思う
足払いかけて転んだところに顔面にトーキック一発でおk
894名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:48:56.11 ID:hIhFR1l50
今日は子供を連れて乗りに行ったけど、撮り鉄は全体に少な目
SLは上りに乗ったけど、全区間通して立ち客はほとんどなし
下りは真岡で見かけたけど立ち客多数だった
895名無し野電車区:2014/05/07(水) 11:44:20.02 ID:dEcy8ixhO
昨日までは益子の陶芸イベントやらなんやらで午前中は下り、午後は上りがそれなりに盛況でしたね
896名無し野電車区:2014/05/10(土) 17:01:32.26 ID:5oEiSZbS0
NHKのドラマ「かすていら」見てたら
真岡のC12でてきた。
897名無し野電車区:2014/05/11(日) 22:24:24.88 ID:dmLJyA+I0
これから50系客車の検査の為に7月までSLは運休となるようだが、
これを機に客車をチェンジしてみてはどうだろうか?
キューロク館や真岡駅構内の車両を蘇らせて、大宮で処遇不明となっているオハ35を購入する。
編成はスハフ4425+オハ352001+トラ75954+ヨ14594で昔の混合列車をイメージ。
旧客とトロッコ車両を組み合わせた特別編成。
撮り鉄は勿論、一般の乗客にも好評(特に子供にはトロッコ車両のSLが喜ばれる)
898名無し野電車区:2014/05/11(日) 22:25:50.73 ID:dmLJyA+I0
これから50系客車の検査の為に7月までSLは運休となるようだが、
これを機に客車をチェンジしてみてはどうだろうか?
キューロク館や真岡駅構内の車両を蘇らせて、大宮で処遇不明となっているオハ35を購入する。
編成はスハフ4425+オハ352001+トラ75954+ヨ14594で昔の混合列車をイメージ。
旧客とトロッコ車両を組み合わせた特別編成。
撮り鉄は勿論、一般の乗客にも好評(特に子供にはトロッコ車両のSLが喜ばれる)
899名無し野電車区:2014/05/11(日) 22:39:58.95 ID:sinpb3vb0
復活は絶望的だけど、もし奇跡が起これば
スハフ44、オハ35は50系に併結して、指定席料金をとればよろし
 
900名無し野電車区
>>899
で、ホームはどうやって伸ばすの?
誰がその金払うの?
ああ、君か。偉いね! 期待しとるよw