真岡鐵道 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2過去スレ:2007/10/10(水) 20:31:23 ID:stVyOglS
3関連サイト:2007/10/10(水) 20:32:01 ID:stVyOglS
4個人サイト:2007/10/10(水) 20:32:32 ID:stVyOglS
芳賀路の汽笛(真岡鉄道情報発信サイト)
ttp://www.ne.jp/asahi/c1266/c11325/
真岡鐵道ファン
ttp://www.mokarailfan.com/
5見和秋広(オーラの出水):2007/10/10(水) 20:34:08 ID:1sHoEuIE
>>1>>2>>3 黙れ小僧!
6名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:38:43 ID:B5dlSoTx
>>1-4
スレ立て乙
7名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:44:42 ID:stVyOglS
>>6
d
8名無し野電車区:2007/10/10(水) 21:42:34 ID:FwaVldED
10月28日は仮装列車、SLハロウィン号 age
9名無し野電車区:2007/10/10(水) 22:18:08 ID:B5dlSoTx
来週の金曜日、蒸気の臨時運転あり。
そのため、普通列車に運休が出るので注意。
10名無し野電車区:2007/10/11(木) 02:33:20 ID:Ig2r2ywI
>>9
6002は下館まで行くんだね
11名無し野電車区:2007/10/11(木) 07:00:52 ID:sswVtm0f
>>5
死ね屑
12名無し野電車区:2007/10/11(木) 13:22:41 ID:TnVTKjCp
今日初めて乗り鉄したんだが何て言っていいかあまりローカル線てな感じじゃないのが意外だった。
結構近代化されてる感じでローカル線らしきノロノロ運転を期待してたがあれほど飛ばすとは予想外だった。
13名無し野電車区:2007/10/11(木) 18:30:12 ID:5ObP9J5k
中途半端な田舎でサーセン
14名無し野電車区:2007/10/12(金) 14:31:25 ID:Zhdl9RAU
>>12
架線はないけどな。
ところで、63の頃からずいぶん飛ばすなとは言われてたっぽい。
15名無し野電車区:2007/10/12(金) 18:54:50 ID:uIoXu1ni
>>14
加速はレールバスのほうが凄かったかもな
トルコンがエンジンに負けてたらしいぞ
16名無し野電車区:2007/10/13(土) 00:26:15 ID:VFlXSw+I
>15
コマツの250psエンジンってどっかで見た。
基本はブルドーザーに使ってるエンジンだったらしい。
17名無し野電車区:2007/10/13(土) 02:59:59 ID:MrEG7ND1
真岡にコマツがあるおかげで
使ったんだよな
18名無し野電車区:2007/10/14(日) 22:43:59 ID:MUGxGDzT
>>8
kwsk
19名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:52:28 ID:SFj1y5s+
>>12
真岡線は国鉄時代から結構飛ばしてたよ。
最高速度85km/h。駅間も長いのでキハ20にとっては気合の入った走りだった。
もっと凄かったのは水戸線乗り入れ運用で運転最高速度の95km/hで完全本気モード。
20名無し野電車区:2007/10/16(火) 18:09:54 ID:+17Qb2kC
高速運転歓迎。
車両壊れて、廃線が早期化です…。
21名無し野電車区:2007/10/17(水) 02:27:18 ID:c0l5V607
モオカ14だと今の線路じゃ役不足
22名無し野電車区:2007/10/17(水) 20:49:53 ID:zBwNd9NV
現状でも車両性能的には水戸線でも十分行けるのね…。
ATS絡みでダメなのは前スレでも語られたが。
23名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:53:56 ID:vaeTOXlx
仮に
乗り入れするなら
車輌足りないよね
24名無し野電車区:2007/10/19(金) 17:12:00 ID:8Js6XE6h
このような路線が未だに廃止の対象とならないのは不思議です。
25名無し野電車区:2007/10/19(金) 21:58:06 ID:MdyDmq5F
今日SL走った?
26名無し野電車区:2007/10/20(土) 06:56:09 ID:Tp7cn9Oq
走った。今日も走るよ!
27名無し野電車区:2007/10/20(土) 20:39:42 ID:7t+7/Ww3
きょうはさかちゃんとしのちゃん。
28名無し野電車区:2007/10/20(土) 22:49:06 ID:3CBJRx/X

29名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:39:16 ID:QH2l9dLO
>>12
>>19
何気にSLも飛ばします。
乗れば分かるが全国に存在するSL列車の中でもかなり本気な走りを感じる。
30名無し野電車区:2007/10/20(土) 23:49:06 ID:PKP8dVdc
>>29
SLは機関士によるかも。
デブが乗ってると特にぶっ飛ばす。

ダイヤ云々と野暮なことは言わないで、リアルに同じ場所で撮ってても速度が目に見えて違う時がある。
31名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:17:20 ID:7zfR5zrZ
今日はケムリ出してた。
新人助士腕前あげあげ!
32名無し野電車区:2007/10/22(月) 12:13:23 ID:lVcXKs9s
今月中に真岡鉄道のの若手社員が2人も辞めるの知ってるか?赤字運行やコネ入社のタメにリストラしたらしい(社員談)。
現役キカシも辞めるウワサもあったらしいが幹部が引き留めた。
下野新聞で特集されていたが、市民利用率が3%
やっぱり、沿線自治体の支援が無くなったのが原因だって!
早く廃線して損害を減らすことはデキナイか。
33名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:02:34 ID:vObAJBF2
( ´_ゝ`)フーン
34名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:54:30 ID:S/fOSzEx
敗線してドースと?
なんとかナッペ
35名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:06:45 ID:HiQ0B3cR
>やっぱり、沿線自治体の支援が無くなったのが原因だって!

そもそも地元の人の多くがこの鉄道路線を必要としていないことが原因だと思うけど。
確かに利用率3%は低い数字だよな。

もう廃止について真面目に検討してもいいタイミングなんだがな。
36名無し野電車区:2007/10/25(木) 10:39:57 ID:Fj2Ei0sm
廃線になったらこーこーせいが大変だな
37名無し野電車区:2007/10/25(木) 11:00:32 ID:EIFZa4kP
日立電鉄線廃止で高校生の通学移動が7割減少した。しかしながら、地元通学で構わないのでは?
ワザワザ 二宮から茂木通う必要性無いだろ!二宮なら筑西か真岡ならチャリで通える。ガンバれ。
38名無し野電車区:2007/10/25(木) 12:41:12 ID:YwkT8iJO
真岡鐵道よかこのスレの方がいらねえんじゃね?
39名無し野電車区:2007/10/26(金) 01:43:07 ID:aG0Isi8j
>>38
正論。
40名無し野電車区:2007/10/26(金) 01:46:03 ID:EVtWqZ5V
むしろ宇都宮駅から真岡駅まで鉄道を敷設して欲しかった
41名無し野電車区:2007/10/26(金) 16:47:37 ID:73My1vEq
今どき鉄道がなければ。。。。。なんて言っているようなDQN地域ではどうしようもないな。
42名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:53:53 ID:rdCNJ9OG
なぜ半端に線路を残しておくか?
鉄道は無限であるから。無限で在るゆえ、不器用。
これがワカラナイ馬鹿は去れ
43名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:17:20 ID:FFL7Son7
♪線路は続くよ〜
  どこまでも〜
44名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:14:49 ID:NJBfckCJ
東京・大宮方面から真岡に行くには
石橋駅から路線バスが一番なのかな?
45名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:48:05 ID:0sYJKjiV
>>44
真岡限定かどうか、直行直帰なのかで違うだろうよ。
46名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:12:37 ID:NJBfckCJ
>>44だが、
よくよく調べると石橋からの路線バスって
運賃バカ高くて真岡鉄道を乗り継いでいくのと
トータルでは同じくらいかかるな。
終バスも早いし使えねぇ。

真岡って直線距離ではそんなに遠くないのに
ホントにアクセス悪いな。
47名無し野電車区:2007/10/30(火) 15:03:24 ID:vzDnV1WD
ま、廃止は時間の問題だな。
48名無し野電車区:2007/10/30(火) 21:47:22 ID:NqFpL31i
潰れそうな3セク多いな。
接続も善くないし、無理して列車走らせたって、何が良いのだろう?得する理由が見当たらないなら
早期に解決案を提示した方が良い。
バスで足りると思うんだが……
『赤字補てん』って、税金だよね?道路なら国が作ってくれるよね。
49名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:23:26 ID:gP1SVzFx
バスで足りるならとっくに路線設定して走ってるって。
つうかマジいらねーなこのスレ。
50名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:28:50 ID:IcXWSFQV
オハ
51名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:59:15 ID:9r+Sk1X9
モオカ14型の3〜9のブレーキは、高速ではエンジンブレーキが併用されてるよねぇ?
アレって少しはエコに貢献してるの?最初はエンジンブレーキはなかったよね。
52名無し野電車区:2007/11/02(金) 02:27:21 ID:vjSPL8Tv
長い坂を下る時はエンジンブレーキ使いましょう
って教習所で習った
ブレーキが過熱しないようにだって
53名無し野電車区:2007/11/02(金) 22:05:49 ID:O4cNJEk+
それ四輪車だからw
54名無し野電車区:2007/11/02(金) 23:52:34 ID:qgTsy1Bs
だいたいそのエンジンブレーキってどこに売ってんだよ。
オイラが買った車はオプション設定すらなかったぞ。
558時ちょうどのあずさ5号:2007/11/03(土) 16:53:43 ID:DnPi7cDW
つ、釣られないぞ。
56名無し野電車区:2007/11/04(日) 19:01:59 ID:WrTTcuV5
今日は昼間でもDCが2連だったよ
57名無し野電車区:2007/11/04(日) 23:38:37 ID:LBPfBOpi
さしすセックス
58名無し野電車区:2007/11/05(月) 08:35:50 ID:4vquWkdG
>>56
益子の陶器市がありましたからねえ〜…この時期車両が63の頃は3連も走ってたはず。

久々にJRからの直通も次回あたり設定してくれないかなぁ…。
59名無し野電車区:2007/11/05(月) 12:59:07 ID:tuJkZSdr
小山直通あったら地味に利用者はあると思うけどな。
せめて大体の列車で接続良くして欲しい。
真岡からの東京行きのバスも廃止されたんだろ?
60名無し野電車区:2007/11/05(月) 17:55:43 ID:sZ1n2k10
水郡線のキハ110系が東北各線に転出するときに
真岡線乗り入れ用で数台押さえられていればなぁ…なんて言ってみる。
61名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:23:12 ID:F67oIasq
それより駅名のローマ字表記が
統一されてないのが気になってしょうがない
62名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:02:13 ID:4vquWkdG
>>61
例えば寺内がTerauchiだったりTerautiだったりするアレですか。
63名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:22:24 ID:F67oIasq
>>62
それそれ。
あと塗装がハゲてボロボロになってる駅名標もあるよね(´・ω・)
こういうのって許可とればボランティアで直せるの?
64名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:29:26 ID:8IPCe9x4
「ひぐち」が「ひくち」になってるのはまだ直ってないのか?

>63
まずは真岡駅行って聞いてみたらどうだ?
65名無し野電車区:2007/11/06(火) 00:12:58 ID:isME4gas
>>64
「ひくち」になってるのって折本の駅名標だっけ?
66名無し野電車区:2007/11/06(火) 14:45:43 ID:eE8c+kx4
>65
…だったと思ったが、確証はない。
最近下館方面ほとんど乗らないからなぁ。
67名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:31:28 ID:ecSWwhi2
C11帰ってきたよー
68名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:13:46 ID:LPk7Hmod
普段は真岡沿線で撮ってるが、最近は石巻やら只見まで行くようになってしまった。
たまにはC1266が外で走ってくれないのかねぇ…
69名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:40:59 ID:4ECmgYBK
>>68
何年か前にわた渓が借りる計画あったんだけどね、
JR線内の回送費300万円(片道だったか往復だったかは忘れた)が出せずに頓挫。
大間々〜神戸を一日二往復させる予定で定期列車の時変も含め仮のダイヤまでも出来てた。
ちなみに客車はサロンドわたらせの予定だったけど
せっかくやるなら高崎から旧客を借りようなんて話が上がってたよ。
70名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:20:25 ID:zUQfFOpc
いきなりだけど…

真岡〜宇都宮ってもうありえないかな?
71名無し野電車区:2007/11/08(木) 09:31:13 ID:OH+AhMfO
昔の計画の北端が烏山だったからな、考えてすらいなかったろうよ。
つうかバスですら難儀してるのに、路線なんざ敷けねえよ。
72名無し野電車区:2007/11/08(木) 23:02:42 ID:Hl3c0dAT
井頭公園作る時に線路引けば良かったのにな
73名無し野電車区:2007/11/08(木) 23:56:47 ID:0v3pUtez
最近真岡線内で踏切工事が盛ん、ほとんどが道路拡幅によるものだが七井駅南では転てつ機を取り替えるらしい(通行止めの日あり)。
そういや七井駅構内にいつの間にかPC枕木が山積みされているな。最近踏切を拡幅したところ付近だけPC枕木に変わっていた。駅放送装置だかなんだかで各駅にスピーカが付けられたし、このスレで廃線論者がひしめいてる割には地味に変わってるなーと思った...
74名無し野電車区:2007/11/09(金) 08:30:10 ID:N6RSMp/g
ついでに古い駅舎も建て替えて欲しいな…


無理かな(´・ω・)
75名無し野電車区:2007/11/09(金) 11:20:09 ID:yAH84KbZ
高校の通学で利用してる頃から気になってた、益子駅のホームが歪んでて汚い。
駅舎だけ奇抜にしたけど、なんかなぁ。維持が出来てない感じ。
76名無し野電車区:2007/11/09(金) 11:35:11 ID:oquIlEgy
>>75
ホームと言えば、来年度はホームの嵩上げ工事を実施するらしい。市塙下りで列車降りるときにコケてた人いたし...
あれは危ない。ちなみに北真岡もステップよりホームが低い
77名無し野電車区:2007/11/09(金) 16:46:10 ID:GoxjUh/z
>>69
へへぇ。回送費ってけっこうするのね。
78名無し野電車区:2007/11/10(土) 18:50:42 ID:8HSP9wpD
>>74
七井駅みたいに、どっかのアホが駅舎焼き討ちしちまったから建て替えとかは嫌だぞ…。
79名無し野電車区:2007/11/10(土) 20:15:32 ID:WbfLs8EW
来週蒸機走るね!(木)からみたい。C11325 だって!
七井駅にポイント出来てる。古いレールとか売ってくれないのかな?
80名無し野電車区:2007/11/10(土) 21:05:08 ID:DyNCjs3f
>>78
何それ(´・ω・)…kwsk
81名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:04:32 ID:fqc04JT7
>>80
七井駅は今から10年くらい前に、放火によって焼失。それで今の駅舎が建てられた。
82名無し野電車区:2007/11/11(日) 00:07:57 ID:9/4BtuFu
>>81
dクス
七井は曰く付きなんだ…(´・ω・)
83名無し野電車区:2007/11/11(日) 09:01:37 ID:zNplXuSZ
>82
七井駅建て替えの詳細は>81の通りだけど、今の七井駅は駅舎含めて一帯がスカスカ。
でも、それより気になるのは妙に監視カメラが多い事。

…と言っても、いきさつがいきさつだから仕方ないんだけど。
84名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:10:19 ID:9/4BtuFu
確かにねぇ…



じゃあそろそろ折本あたりも危ないかなwwww
85名無し野電車区:2007/11/11(日) 13:16:40 ID:Vyq5R4YL
七井は地元のM高校のDQNがふざけて放火したって話が流れてたな。
一部ではそいつがトルエンだかシンナー中毒で、それで遊んでて火がついたとかって噂も…
86名無し野電車区:2007/11/11(日) 13:50:14 ID:9/4BtuFu
>>85
マジか…勘弁してほしいわな(´・ω・)
87名無し野電車区:2007/11/11(日) 16:25:36 ID:zNplXuSZ
>85
結局犯人って捕まったのか?
88名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:49:16 ID:qHhDnt3u
寺内の焼き鳥屋ナツカシス
89名無し野電車区:2007/11/12(月) 19:51:41 ID:lTy+twSt
SLにまったりと乗りたい。
90名無し野電車区:2007/11/12(月) 23:03:37 ID:RJ1zlN8T
>>87
地元民だが捕まったって話は聞いてない。
七井駅舎は小さい頃からの思い出だったので、新しくなってた時と、その事件について聞いたときはショックだった。
91名無し野電車区:2007/11/12(月) 23:52:39 ID:Mfc+5bat
>90
87だが、レスサンクス。
そうか、と言う事は捕まってない可能性が大きいのか。

>七井駅舎は小さい頃からの思い出だったので、新しくなってた時と、その事件について聞いたときはショックだった。
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
92名無し野電車区:2007/11/13(火) 11:31:48 ID:JJL856Td
明日、SL団臨走るよ。
93名無し野電車区:2007/11/13(火) 16:24:18 ID:z8cmL+gR
久下田辺りってどんな感じですか?
94名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:28:50 ID:6anNBLN1
笹がボーボーです
95名無し野電車区:2007/11/13(火) 21:44:48 ID:fC/nooV9
明日は6001レ真岡始発です。
夕方2130レが運休です。
96名無し野電車区:2007/11/14(水) 03:06:55 ID:ezRyqxar
>>94
ボーボーそれでも良い撮影ポイントだと地元鉄が草刈してくれるんだよね〜。
97名無し野電車区:2007/11/15(木) 02:28:53 ID:5hqaabp4
C11に替わったのか?
98名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:43:43 ID:+FVfrkF+
今日もC11325走らぁね。
朝から準備しとる。5日連チャンで走るみたいだね。
古い話だけど、七井駅の火事は駅舎内で焚き火していたのが原因らすーょ。
既に太陽発電パネル寿命だね。発電量が落ちてるね!
おっ!SLが入線しました。
昨日とはウテシ違うね。ケムリ出そうだ。
99名無し野電車区:2007/11/15(木) 16:30:04 ID:IIiW9rhT
C11は来週走るとか聞いたが。
指令から運転に煙出す人が戻ってきたらいしね。
期待だ。
100名無し野電車区:2007/11/16(金) 04:03:55 ID:B9l2gr7O
先週初乗りした。以前のレスにあったけど結構スピード出るね。
あと住宅地多いな。かなりイメージと違った風景だ。
101名無し野電車区:2007/11/16(金) 21:34:59 ID:/kA19MPk
古い枕木の交換やってるね
102名無し野電車区:2007/11/17(土) 11:32:44 ID:ttzNiBg5
きょうはC11325?
103名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:40:23 ID:m+VBC13u
>>100
建物取り壊されたり新たに建てられたり、結構変化はしてるぞ。

>>102
11325だったねえ。
明日はどっちやら。
104名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:44:11 ID:ttzNiBg5
C11325じゃあした撮影でもいきますか。
益子辺りで撮影したいんだが、どこがいいか…アドレス頼む!!
105名無し野電車区:2007/11/17(土) 21:50:44 ID:Xm1E/zkx
14日もC11走ったんでしたっけ?

私は多田羅より茂木寄りで一枚目ですね。
106名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:57:56 ID:+iT5/F42
>>104
益子なら小貝川橋梁で狙え
107名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:15:00 ID:ttzNiBg5
小貝川橋梁ありですね。七井辺りだとどうですかね?たびたびすみませんが・・
108名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:58:18 ID:m+VBC13u
小貝川橋梁って塗装し直したのか?
えらい青くなってるみたいだが。
109名無し野電車区:2007/11/18(日) 02:32:51 ID:GElwowkD
>>107
七井は煙が続かないんだよね

>>108
トラスの部分塗ってあると思う
110名無し野電車区:2007/11/19(月) 01:57:03 ID:64J/PPN4
C11は白煙もくもく(`・ω・´)
111名無し野電車区:2007/11/19(月) 14:20:56 ID:9RZ95bgl
>>109
ああ、やっぱり塗ってあるのか。
以前は錆が浮いてたりして汚かったからなー。
112名無し野電車区:2007/11/19(月) 15:52:25 ID:/ZgXtfvH
あしたはSL走る?
113名無し野電車区:2007/11/21(水) 02:51:45 ID:JuCXHDI2
報告ないねえ
114名無し野電車区:2007/11/21(水) 07:26:50 ID:VhrPQj2G
平日にSL走るときは各駅に列車運休のお知らせが掲示されるから参考に。

ついでに昨日はSL運転無かった。
115名無し野電車区:2007/11/21(水) 07:30:11 ID:8PCLzzhN
朝の茂木始発、遅れたな!
落ち葉のスリップが原因だって!
116名無し野電車区:2007/11/22(木) 02:29:38 ID:KWeGcHt2
>>114
真岡止まりだと出ませんよ

>>115
週末は天矢場で空転するかな
117名無し野電車区:2007/11/22(木) 14:13:50 ID:ot8/8Cyu
夏休みで人が多いときにSLが空転したときは乗客が騒いでたなぁw
118名無し野電車区:2007/11/22(木) 19:37:56 ID:YRNocveV
この時期の空転はSLの名物ダヨね?
茂木〜天矢場の空転は運転士の苦労が読める→→乗る楽しみ。
明日は『(怒)機関士』だって!
119名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:19:11 ID:LDgAGD8j
明日はC11ですよっ!!
120名無し野電車区:2007/11/23(金) 23:02:50 ID:n0kq8m5x
 
121名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:56:48 ID:aVZiiWf4
>>118
オイルの缶隠しちゃ駄目よ
122名無し野電車区:2007/11/24(土) 10:07:45 ID:XIwhwI/C
きょうもC11?
123名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:33:42 ID:aVZiiWf4
>>122
故障でもなけりゃ
機関車の交替は週の途中でしないよ
日曜の夕方に入換作業すれば翌週は変わるかもね
124名無し野電車区:2007/11/25(日) 06:32:34 ID:X6LsmFaN
井頭温泉&真岡鐵道の割引切符が出るらしいけど、もっとみんなが使える割引切符があるとよいですな
125名無し野電車区:2007/11/26(月) 00:41:25 ID:l5OWsmK6
≫124
オイオイ、井頭温泉だけ?市貝とかロマンの湯はないの?
最近の真岡鉄道は真岡市内の施設や行事に偏り過ぎてる。あまり考え方が偏ると他の地元に嫌われて廃線になるぞ(--)/占==3
126名無し野電車区:2007/11/26(月) 03:06:26 ID:oNHCrdGr
安価の掛け方も分からなければ、変な顔文字とはな。


ロマンとか市貝って真岡鐵道の駅から送迎バスとか出てたっけ?
井頭温泉へのバスはあったかと記憶してるが、要は真岡鐵道を使って、更に温泉まで来る程の利便性が必要なんじゃ。
127名無し野電車区:2007/11/26(月) 12:54:40 ID:SqPYfAdW
真岡第4工業団地いつの間にかかなりの数の製造業メーカーの誘致に成功したな。

入り口の看板にビックリした。408号線を走っていたら見えた。

人工が少ないのはおかしい。真岡鐵道ももっと利用客があっても良いはずなのだが。
128名無し野電車区:2007/11/26(月) 22:36:06 ID:vSdNClqS
>>127
あれは北関東自動車道開通が影響しているのではないかと?
129名無し野電車区:2007/11/27(火) 18:03:33 ID:zIL00bFz
〉〉126
都市計画のミスだね
利用客の減少は、駅東口周辺の再開発やバス運行の財政補助なんかも必要なのかも?
西口がロータリーになってるのに定期バスがない。真岡市内は完全に車社会です… これ以上必要性?
再開発より高速道路周辺整備、
昨日、鶴瓶の番組やったし構わないかwww
130名無し野電車区:2007/11/27(火) 18:17:59 ID:vsh+V4qa
>>129
日本語でおk
131名無し野電車区:2007/11/28(水) 17:58:43 ID:6tMW2kjK
真岡SLファンってどうなった訳?
132名無し野電車区:2007/11/28(水) 20:42:45 ID:TcMKQ3Jx
受験じゃなかったっけ?
133名無し野電車区:2007/11/29(木) 12:06:30 ID:ld3/KHQE
やはり車社会には太刀打ちできないのか…(´・ω・)
134名無し野電車区:2007/11/29(木) 12:29:21 ID:BZKbB8AF
>133
その車社会は原油高騰に勝てない訳だが。
135名無し野電車区:2007/11/29(木) 21:28:48 ID:ld3/KHQE
あ…たしかに…


真岡鐵道ハジマタ
136名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:20:56 ID:kGi/8CHl
>>134
しかし真岡も軽油な気動車
137名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:20:23 ID:BZKbB8AF
>136
それでもレギュラーが高い所でリッター150円を余裕で突破してるガソリンに比べれば
まだマシだと思われ…。
いつかは追いつかれそうだけど…。
138名無し野電車区:2007/11/30(金) 08:15:45 ID:OJ/501MT
真岡のSLの写真上げてるところで、センスあるところってどこかある?
139名無し野電車区:2007/12/01(土) 02:35:36 ID:9eEka7Q2
あげてるところはいくつかあるな
140名無し野電車区:2007/12/01(土) 09:47:12 ID:BQ8b12Sa
場所の参考にはなるから、自分で足運ぶしかない。
141名無し野電車区:2007/12/01(土) 12:00:34 ID:G71rGlhy
明日はケムリ出そうだか?
午前の多田羅狙いなんだが
有休取って運賃掛けテンだから大丈夫でしょ?
142名無し野電車区:2007/12/02(日) 22:31:26 ID:RPCiYiqf
出るところは出る
たとえそれがあれだとしても
143名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:51:19 ID:hCAVJmSN
土曜のほうが出た?
144名無し野電車区:2007/12/05(水) 11:09:16 ID:1C1l/TvH
けきょく、外れね。
真岡鐵道利用と温泉の割引切符あるけど、アレって知ってる人が知ってるヒトに、マネーロンダリングする手段だから!
とアル住民代表な公人なのに、振込先が真岡鉄道と鬼怒開発を利用して、割り当て○●だって!
オレは担当だから、間違いない真実さ!
145名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:22:00 ID:b8UA8gGh
>>144
中の人乙

昨日、北真岡の辺りで保線作業みたいなのやってたらしいな。
146名無し野電車区:2007/12/06(木) 19:29:53 ID:KNlGIU/K
きょうSL走ったね。
汽笛を聞いたがたぶん短気か?
あしたもSL走るのかな?
147名無し野電車区:2007/12/07(金) 21:01:03 ID:C8m9Blp6
♪明日はどっちだ
148名無し野電車区:2007/12/07(金) 21:40:18 ID:2mOmH4x6
真岡で3両運転がなくなるって本当か?
17日からだって
経費節減だと
149名無し野電車区:2007/12/07(金) 22:52:36 ID:jMlSh5wm
>>148
普通列車の話か?それともSL?
150名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:05:28 ID:jEsH7s6A
>>148
益子陶器市のときもかよ?
151名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:49:41 ID:2mOmH4x6
3→2両は気動車の話!
SLは3両じゃないの?今朝、学校に通知したみたいだよ。
今年の陶器市でも2両で足りたから、来週で3両運転も最後じゃないの?
団体でもなきゃ、17日で最後だね。余った車両どおすんの
152名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:59:14 ID:jMlSh5wm
流石に気動車だったか。
63時代は5連とか見た記憶があるのに、やっぱり厳しいのね。
153名無し野電車区:2007/12/08(土) 15:03:19 ID:XfIUhWVK
14になったら定員が増加したのと、乗客人数の減数したのと、原油高の影響だね。
154名無し野電車区:2007/12/08(土) 16:42:05 ID:F85FJuaW
需要が増え続けてる原油の価格が下がる事はもうねえからな…。
バイオマスに切り替えるしかねえんじゃねえか?
先手を取って切り替えれば話題もさらえて一石二鳥。

それよか3両ラストランの朝は沿線にカメコがずらっと並んで
それを学生が怪訝そうに見てそうだw
155名無し野電車区:2007/12/08(土) 19:11:36 ID:cApwaR35
>>148-154
朝の3両編成は、通学の茂木高校生のため。その茂木高校が、ここ数年で1学年2クラス減らしたから、利用も相当減ってるはず。下館行きの通学列車から比べれば車内も空いているようだし、多少無理言って我慢してもらうしかないのかな。状況も状況だし・・・

でも、テスト前や式典の日などは、早出(1本前)の学生が減ってこの列車に集中するはずだから、そのときだけ3両という配慮はないのかな。

経費削減と言うのなら、学休日には夕方の列車を少し減らしてもいいと思うが・・・
156名無し野電車区:2007/12/08(土) 22:15:51 ID:zCmWJT/6
>>151
でもなんで17日までなんだろうね。3年生が自由登校になる2月初めまでとか、来年度からとかなら分かるんだけれど
157名無し野電車区:2007/12/08(土) 22:46:42 ID:2Y32goCG
今日はC12だった
158名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:09:56 ID:iRhlx08h
寝てる車輌ができるから、
この際、色塗り替えちゃえよ!
159名無し野電車区:2007/12/10(月) 00:26:50 ID:8bHpFoeS
塗り替えつうかラッピングじゃなかったか?
160名無し野電車区:2007/12/10(月) 21:16:21 ID:PXd0dslV
3両編成もあと1週間か
1両くらい どこかに売却できないかな?赤字解消と節税対策になると思うんだが・・・
車両を余らせても仕方ないだろwwW
161名無し野電車区:2007/12/10(月) 22:38:29 ID:QWj25xfX
新車に入換えたばかりじゃん!!
162名無し野電車区:2007/12/11(火) 02:06:50 ID:nUrJ/23N
JRに乗り入れしろよ
163名無し野電車区:2007/12/11(火) 07:21:32 ID:v2pyeiVu
茨城交通に売ればいいじゃん。
164名無し野電車区:2007/12/11(火) 18:40:15 ID:2kuMa0Oa
走る度にあんなカタカタ音のする車両欲しいか!?
昨日も車輪が滑る感じで速度も出ないし、ブレーキも甘い。
アレって、ウテシが下手だから?不マジメウテシ多いけど、それ理由?
あんな車両売れないね。
165名無し野電車区:2007/12/11(火) 21:57:04 ID:al1IKWz5
文句があるならこんなとこに書いてないで直接真岡鐵道に言いに行ったら?
166名無し野電車区:2007/12/13(木) 02:04:25 ID:9gva0Rtu
あの線路で結構がんばってるんじゃないか?
少しずつ直してはいるけど
167名無し野電車区:2007/12/13(木) 22:28:56 ID:IfMAVkJy
最近気付いたんだが、七井駅の南側の場内信号機の位置が変わったね。ちゃっかりLEDになってるし。
168名無し野電車区:2007/12/14(金) 12:13:21 ID:LqdloQoU
しかしモオカ14のエンジン音はうるさいよな。特に3・4号車とか。どうにかならないか
169名無し野電車区:2007/12/14(金) 23:04:14 ID:3iJczIdv
>>168
エンジン載せ変え

今年春に出た新潟+コマツのDMF13HZ最新型は恐ろしく静かだ。
170名無し野電車区:2007/12/15(土) 09:57:29 ID:b15iyQaT0
今日はC12か
171名無し野電車区:2007/12/16(日) 02:01:50 ID:ZEK+IRSZ0
土曜日は、けむり出たみたい。
日曜日は、どうかな?
172名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:00:45 ID:a5ktrI/N0
>>169
その最新エンジンって、どこかの車両に導入されてる?
173名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:04:03 ID:lixrrC1U0
>>172
錦川鉄道NT3000と、こないだ納品されたばかりの関東鉄道キハ2400
174名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:12:44 ID:DO9LMaNh0
モオカ63にも乗ってた自分としては全然ましだけどなwww
175名無し野電車区:2007/12/16(日) 19:03:41 ID:i4NNQWQ40
>>172
新潟トランシスといえば、会津鉄道の車両に乗ったことあるが、14型よりは乗り心地良かったような・・・

なんで真岡鐵道は3号車以降を新潟トランシスじゃなくて日本車輌でつくったんだろうね?

>>174
確かに63型末期の振動は不快だったな。人間まで震えてくる...
176名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:37:20 ID:CMZOR8Fg0
>>175
ガチ末期の頃は、整備員乗ってたこともあるくらいだった。
走行中に床開けてエンジン見てた時はビビルしかなかった。


どっちにしろ、モオカ14も暖房の真上の席に座ると灼熱地獄が変わらなかったのには絶望した。
177名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:22:44 ID:i4NNQWQ40
>>176
途中で故障して隣駅まで床のふた開けて走行(かなりうるさかった)、その駅で次の列車待つように言われたときあったな。

モオカ14と言えども所詮はバスヒーターだからね。でも、利きの悪い63のクーラーから比べれば、14のクーラーは最高
178名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:45:57 ID:lixrrC1U0
>>175
富士重工が廃業するときに設計図を分散化し、高性能車は川崎重工業、一般気動車を日車、軽快気動車を
トランシスに譲渡したせい。
ちなみに会津の新車は元々新潟鐵工所の作品。あっちの方がモノは良かったがバリヤフリー面では当時
モオカ14の方が良かった(その後、二つの技術は融合して肥薩とか錦川とか平筑の究極の軽快気動車が
出来上がった)

じゃあ何で真岡/松浦の新車と同じ図面から起されたイセIIIはトランシスに設計図渡ったのかと言われると
知らんw
179名無しの電車区:2007/12/18(火) 14:20:29 ID:IZC1Btx10
>>160
話題に上がっているように、昨日から朝の通学列車(茂木行き)は2両になったようです。
180名無し野電車区:2007/12/18(火) 23:25:21 ID:8tbs4rclO
今朝は茂木高校生無事に乗れたか?
余った車両が売れれば、真岡鉄道の再生の足しになるはず。線路や踏切設備などの整備に充てられる。
延命措置としては十分だ。
181名無し野電車区:2007/12/18(火) 23:43:39 ID:PWxMfntT0
>>180
問題の列車ですが、5分ほど遅れが出ていたようです。
車両が余るとか言ってますが、平日朝は7両、陶器市の時には最大8両使われ、検査とか故障時の予備も必要だとしたら9両は仕方がないと思いますが・・・
どうなのでしょうね
182名無し野電車区:2007/12/20(木) 02:27:35 ID:w/8HNDIb0
踏切改良なんかは
他から金が出てるだろ
183踏切”管理”:2007/12/21(金) 20:06:25 ID:K5bceJRmO
踏切は国の管理なの?先日早朝、折本〜二高の踏切でカンカンと警報ならずに始発列車が通過した。
ウォーキング中だったから通過列車を見送ったが、ぁれはイケナイ動作だよね。
線路が直線で周りが暗いから列車が確認出来たんだが・・・・
184名無し野電車区:2007/12/21(金) 21:40:43 ID:EsI78hOX0
真岡鉄道と福田屋でなにかコラボ企画すればいいのにね
185名無し野電車区:2007/12/22(土) 21:51:05 ID:fVkDVsEj0
東野バスみたいに車体側面に
[福田屋]
って入るの?
186名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:48:17 ID:A48aFjn6O
保線
187名無し野電車区:2007/12/24(月) 06:17:36 ID:delLOopY0
貫徹と相互乗り入れできる形になっていれば面白かったのになぁ
188名無し野電車区:2007/12/24(月) 17:00:20 ID:b7L9I17c0
SL
189名無し野電車区:2007/12/26(水) 16:34:47 ID:5PPt/DhBO
枕木交換はどこの区間まで終わった?
190名無し野電車区:2007/12/26(水) 23:30:18 ID:BathGf6jO
ウテシが盗撮してる
気を付けてください
191名無し野電車区:2007/12/27(木) 20:25:40 ID:zjPWZfyXO
>>190
kwsk
192名無し野電車区:2007/12/29(土) 02:25:40 ID:HXqkEGhQ0
わかっちゃたら盗撮ちゃうだろw
193名無し野電車区:2007/12/29(土) 07:48:41 ID:wQh08KTpO
俺が高校生の時、真高生が真女生を車内で携帯カメラで撮ったとかで問題になったことがあったのを思い出した。
194名無し野電車区:2007/12/29(土) 08:16:40 ID:Fn+68D7PO
>>193
kwsk
195名無し野電車区:2007/12/30(日) 17:42:07 ID:nMXNWCuAO
途中でエンジンが止まっちゃった
14型も壊れてきたな!
196名無し野電車区:2007/12/30(日) 23:58:54 ID:OjLriyj30
>>196
何号車??
197名無し野電車区:2007/12/31(月) 13:20:09 ID:UtrYVDPMO
http://d.pic.to/jk1t7
色々とつっこみ所がある看板だな
198名無し野電車区:2007/12/31(月) 18:11:13 ID:59b5K0cZO
>>197
DQNの落書きなんだろうけど…キツャマ?ww


発声不能www
199名無し野電車区:2008/01/01(火) 12:45:49 ID:9xskKqad0
真岡駅で降車の時車内清算だったのが驚きだ。
本社機能がある駅なのに無人駅と同じ扱い。
200名無し野電車区:2008/01/01(火) 18:24:18 ID:1nxOk56XO
真岡の跨線橋は自由通路兼用だから。
201名無し野電車区:2008/01/01(火) 18:35:53 ID:nsmJVo1CO
俺なんか、真岡降車時に精算なら事前に申し出ろ!と怒鳴られた!
あんな態度でホームに立ってるヤツに言われたくねぇ アレが帰省の元ジモに対する態度か?
202名無し野電車区:2008/01/01(火) 20:54:52 ID:ytCQRo+cO
>>201
精算は降車時にしろって車内の案内にもあるはずだし、降りてから駅で精算なら停まる前に放送が入るはず。
事前に申し出ろって意味が不明だ。
お前さんにも何か否があったんじゃねぇの?
203名無し野電車区:2008/01/01(火) 22:29:56 ID:nsmJVo1CO
降りるとき500円両替しただけだ!これを急げと言われる必要あるか?
茂木まで3年間通ったんだ。降車方法くらい分かってる。
運転手が若返ったと感心していたが、むかしと変わらない鉄道にガックリだゎ
204名無し野電車区:2008/01/01(火) 23:11:24 ID:hMmcl/dR0
>>203
で、おまえはその場で言ってやったのか?
ぶっちゃけそんな輩には事件にならない程度の制裁はしてやらなくっちゃだぞ。
205名無し野電車区:2008/01/01(火) 23:41:37 ID:Vk3yE2ZS0
>>201-204
真岡線は好きだが真岡鐵道(という会社)は嫌いだという典型的な例かもしれませぬ...
206名無し野電車区:2008/01/02(水) 17:39:30 ID:m/I4EY29O
あの安月給だしウテシに同情せんでもないが、本当だったら酷い話だよなw
両替したらキレられましたって苦情言う奴だったら速攻で苦情の電話入れるぞw
207名無し野電車区:2008/01/02(水) 23:51:02 ID:ek6UerDmO
真岡らない鉄道に期待してもムダよ 最近、特にウテシが態度ワリーな 職員もテキト〜だしな。
Uターンは石橋駅をご利用くた゛さい!速いし乗換無いし、普通のサービスが運賃のみで提供されっから。
208名無し野電車区:2008/01/03(木) 14:17:16 ID:5hwdilRP0
下館から乗る場合も整理券とるの?
209名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:23:20 ID:uj81me0dO
乗車券を持っていればとらなくてもOK。関東鉄道、JRから乗り換えで真岡鉄道線内の乗車券を持っていない場合は整理券を取る必要がある。
210名無し野電車区:2008/01/04(金) 21:02:02 ID:Hl+XGgloO
明日からSL館ってやってる?
211名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:02:40 ID:GbETPcC80
走ってる日は開いてるはず
閉まるのは意外と早いけど
212名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:22:12 ID:qWWuBk1J0
ところで明日はどっちよ?
213名無し野電車区:2008/01/05(土) 07:07:55 ID:wBp/RZMjO
サンクス!
きょうゎーどっちだろうね…オレゎC11325にかけるぜ。
214名無し野電車区:2008/01/05(土) 14:02:57 ID:J/6/jdLqO
今年はカン無しか・・・・
215名無し野電車区:2008/01/05(土) 14:12:11 ID:0sMpD4ha0
昨夜テレビ朝日ドラマ「おいしいデパ地下」で北山駅とスイカ色の車両が
出ていた場面があった。
216名無し野電車区:2008/01/05(土) 22:14:47 ID:U76ea0D00
なんだ カン無しかぁ・・・
明日行こうと思ってたがやめよう。
217名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:33:27 ID:Cn6qSVGjO
SLの発車するのが時刻表より早くないか 明日チェックしてみ
そんなドンブリ運転で良いのかな?SLなんて遅れても当たり前なのにな
218名無し野電車区:2008/01/06(日) 14:22:30 ID:zVd+V7D0O
区名札に「千客」「萬来」って…

(;ω;)
219名無し野電車区:2008/01/06(日) 17:44:12 ID:MtcsRVbdO
>>218
kwsk
220名無し野電車区:2008/01/06(日) 17:57:48 ID:ttim3uepO
201>呆れた駅員がいるな。そんな奴がいるから赤字なんだよ。
221218じゃないけど:2008/01/06(日) 18:28:12 ID:U4yexWrJ0
>>219
http://hey.chu.jp/up/source3/No_11743.jpg
ちなみに昨日は「謹賀」「新年」だった。
222名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:49:00 ID:MtcsRVbdO
>>221
しかも手書きですかww
223名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:55:53 ID:467Jk7i/O
昨日、SLに乗ったんだが今風の尾根遺産が一人乗ってました。SLを盛んに撮っていたよ。鉄子芸人ではなかった。
224名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:27:02 ID:TcRVpzPr0
>>221
反対側が謹賀新年じゃなかった?
225名無し野電車区:2008/01/07(月) 22:33:09 ID:mYTV/Gdr0
何であの人は日本語が不自由なブログやってるの?
何で機材はプロ級なのに、写真は下手糞なの?
226名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:32:23 ID:Du4+NBEx0
>>225
どこのブログですか?
227名無し野電車区:2008/01/08(火) 12:27:04 ID:W0X0OQBK0
>>215
出演してたねえ。
そのシーンから見たからびびったわw
228名無し野電車区:2008/01/09(水) 02:10:30 ID:1f0odjUV0
スイカを初めて見た人はどう思うのかなあ?
229名無し野電車区:2008/01/09(水) 16:46:27 ID:BwnYUThaO
新車は非常停止ボタンが押しやすくなったのは逆に良くない。
間違って意図せず押しちゃった高校生がいて何ヶ月かに一回は緊急停止してた気がする。
230名無し野電車区:2008/01/09(水) 17:26:48 ID:Tt09x5m70
次の駅で降りる時ボタン押さないと通過してしまうと思ったのでしょう。
今は無き茨城鹿島鉄道でもボタンを押したおじいさんがいたよ。
231名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:25:41 ID:BwnYUThaO
カシテツでそんなことあったんだ。
こっちの場合はそういうケースじゃなくて、単に朝の混雑時にとっさに手をついたところがボタンだったって感じだったよ。
232名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:47:46 ID:xJ4geoFZ0
>>229
あぶねーぞ。
キハ40系の連結面の運転席にて、車掌弁を軽く引き、軽くブレーキがかかったのを覚えているぞ。
233名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:20:29 ID:laB6CD0o0
何であのブログの人は偉そうなこと言って下手糞なの?
何で撮りなおすとか、毎週のように言ってるのに良い絵が撮れないの?
234名無し野電車区:2008/01/10(木) 01:55:01 ID:UtJsKowy0
駅以外でも乗り降りできるようにしたらどうだ?
235名無し野電車区:2008/01/10(木) 10:44:50 ID:ikoBZSkmO
>>234
停車場以外での旅客や荷物の積み降ろしは禁止されてるぞ!特大の荷物は除かれているみたいだが
あとドコのブログ見りゃいいんだ??
236名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:33:33 ID:ikoBZSkmO
突然ですがすいません。
私はココを立ち上げた者です。
先日、総務省○●局ネット管理課から連絡がありました。
「『第三セクターのコメントに関して行政業務上、問題があるのでココの閉鎖に協力を願いたい』」
という言論統制的な連絡がありました。
私は今後関係ない立場に去りますが、皆さんの激論が真岡の発展に繋がる事を願います。
立上見物人

昭仁
237名無し野電車区:2008/01/10(木) 20:59:25 ID:Xwg7NQCW0
>>226
>>235
ここのことかな?

ttp://ichigoyajp.blog87.fc2.com/
238名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:22:59 ID:K2JA1YBiO
>>237
おもしろいブログwwW
ケムリも出せない(出すことも出来ない力量しかない)ヤツに
下らん悪口言えないだろ〜な
クビのカワ一枚の君。
ガンバッて逝きなさい。
239名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:36:51 ID:5ODRld410
どうして道具のせいにするの?
ホワイトバランスの設定も分からないの?
240名無し野電車区:2008/01/12(土) 01:13:11 ID:9xdTyS680
カマ炊きさぼるなぶ〜
241名無し野電車区:2008/01/12(土) 04:44:44 ID:qUdiwVeB0
すべてキハ40系でいいんじゃねえ?
242名無し野電車区:2008/01/12(土) 11:55:15 ID:gIqKTVHQO
真岡鐵道開業20周年イベントはやらないのかな?
きょうの機関車ゎなに?
243名無し野電車区:2008/01/12(土) 14:51:37 ID:9xdTyS680
>>241
イバコーからボロイのもらって来てだな
244名無し野電車区:2008/01/12(土) 15:02:35 ID:qPGZ4ViaO
キハ40とか真岡駅に放置されてる国鉄時代の車両を国鉄色にして走らせたら、今のスイカ車両より乗ったり撮りにくる人いると思うけどな。
弱小3セクなんだから新車なんか入れないで、JRあたりから中古で買っておけば良かったんだ。
245名無し野電車区:2008/01/13(日) 01:50:35 ID:+3vEismH0
新車は補助金が出たんだよな、確か。
246名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:58:05 ID:NEKW654IO
あした情報センターやってる?
247名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:52:13 ID:++qiYwo90
SLもおか号の車内販売の弁当って当日予約無しで買えましたっけ?
248名無し野電車区:2008/01/13(日) 22:21:39 ID:+3vEismH0
249名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:11:13 ID:FnYxZs5h0
>>248
ありがとう御座います。
250名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:41:22 ID:zERaMrPJO
>>248
サンクス。
251名無し野電車区:2008/01/15(火) 14:20:50 ID:vMe5IoiuO
昨日の真岡は最高だったみたいだね。
重油使わずにあの煙は素晴らしいよ。
252名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:04:49 ID:0ax4Ekyv0
>>251
蒸気暖房と日差しのおかげでポカポカして気持ち良かったとです。
253名無し野電車区:2008/01/15(火) 22:35:15 ID:Dqeb6LbO0
ヤレば出来るじゃん!
254名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:57:11 ID:rJGyT6Ob0
>>253
昨日は乗務員が良かったんだよ。
255名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:04:23 ID:fLwVl365O
雪降ってる?
茂木どのくらい?
256名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:38:18 ID:FGIe3b3rO
益子は5ミリだね。
257名無し野電車区:2008/01/18(金) 09:04:16 ID:F6QE+aJmO
ダイヤは乱れますたか?
258名無し野電車区:2008/01/18(金) 09:25:49 ID:JYY7re9L0
>>255-257
茂木も雪はうっすら白くなる程度。日中晴れてすぐになくなった。ダイヤは乱れてないだろう...
259名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:34:40 ID:GxbS2H0qO
(眠)。
明日1266だ
どぉなるかな?黒?スカ!
ブー伯爵じゃないと助かるんだけど。
260名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:44:08 ID:hqVBgIiA0
>>259
彼は伯爵の位がついたのかw
確かに、SL撮りに行くと伯爵バリに茂木とかでもふんぞり返ってるしなw
261名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:55:50 ID:GxbS2H0qO
>>260
伯爵様に失礼(常識)は通用しましぇん。鉄は砂利にしか見えないのでしょう。
伯爵のブレーは、ブレーキをかけましょう。
年貢でも納めリャ黙るんじゃね〜の
安い給料で休日出勤してるそうだ。
262名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:58:36 ID:hqVBgIiA0
>>261
まぁ、金くれるなら煙り出す言う奴だもんなw
伯爵様なら本当に受け取りそうで嫌だぜ。
263名無し野電車区:2008/01/19(土) 01:22:16 ID:aL29Fu300
寒いから白煙は出るだろ
真岡らしくていいじゃん

只今-5.6度@北稜高校のよこ
264名無し野電車区:2008/01/19(土) 08:15:09 ID:ENYN92W4O
7:30台の茂木行き 早発ですか?
こんなローカル線で早発されたら どうすりゃいいんだ?トホホ
265名無し野電車区:2008/01/19(土) 09:35:37 ID:K9G+MVo50
>>264
早発?例えば、00分45秒発を00分00秒で出る分には乗客には分からないけど、00分00秒発を59分30秒で出るのは問題だな。鉄道は定刻運行が売りなんだから始発ぐらいは守ろう。確かに、運転士によって早めの人、ぴったりの人、いつも1〜2分遅れる人いるわな・・・
266名無し野電車区:2008/01/19(土) 10:20:15 ID:pUDNbAzQO
もっと社員教育を強化出来ないのかねぇ…(´・ω・)
267名無し野電車区:2008/01/19(土) 10:42:19 ID:GxbS2H0qO
>>264
そのような場合には、国土交通省なんかに通報できないのか
社員教育は当たり前だが、最終的には鉄道会社の責任だ 真岡はローカル線だが、発車記録ぐらいあるんじゃないか?
268名無し野電車区:2008/01/19(土) 13:27:50 ID:ENYN92W4O
264です。2分位早かったと思います。駅近くの踏切500M手前でスイカを見送りました。一応駅まで行きましたが、既に影も形もなく…心まで凍えそうでしたよ。トホホ
269名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:19:14 ID:pUDNbAzQO
>>268
カワイソス(´・ω・)
270名無し野電車区:2008/01/20(日) 01:19:31 ID:x5EbhVeBO
前あった真岡SLファンっていうHPあったじやん。あのHPが再開する話をどっかで聞いたのだが、詳細を知ってる奴おらんか?
271名無し野電車区:2008/01/20(日) 14:02:16 ID:Vir3gVxx0
>>268
運転士の時計が進んでいたのか?
272名無し野電車区:2008/01/20(日) 22:21:59 ID:Kub6S2DO0
日本語不自由デス。
写真モ不自由デス。
273名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:11:26 ID:sXHBK20i0
写真ハ他人ガ撮ッタモノデモ転載シマス
274名無し野電車区:2008/01/22(火) 02:02:42 ID:E8qKx4EW0
まあ落ち着けよ
275名無し野電車区:2008/01/24(木) 12:18:24 ID:zHj2TeJCO
最近誰も来ないな
276名無し野電車区:2008/01/24(木) 22:30:12 ID:x/zS8ExX0
雪残ってるか〜?
277名無し野電車区:2008/01/25(金) 20:48:26 ID:oaWp1Kf+O
明日はC11325
明日も寒いから爆煙。
325のドレンは下吹き出し。
278名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:54:34 ID:QPwANKy6O
C11か、じゃ撮りにいこうかな。
279名無し野電車区:2008/01/26(土) 17:49:31 ID:h22gAAWW0
ブ-さんかい?
ハヤイ!ハヤイよ!
280名無し野電車区:2008/01/26(土) 18:41:13 ID:aZmJjrThO
真岡のブーさん
ディズニーにも似たようなキャラクターあったな。
撮り鉄狩りだけど…どおしたら自爆するかね?
口座番号判りゃ入金しちゃうんだがな。
房総にも行かず、真岡の石炭を楽しみにしているのに残念だょ
281名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:29:44 ID:aZmJjrThO
ぉい話題提起したぞ。
書けよ
282名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:58:18 ID:kqzwWrfp0
今日、ブーだったのか。行かなくてよかった。
ブーだと爆走するからな。煙も出ないし。
283名無し野電車区:2008/01/26(土) 20:01:33 ID:jJaHEYDx0
最近のSLは黒煙が多いな。
やっぱり経費節減で安い石炭に切り替えたのか?
284名無し野電車区:2008/01/26(土) 20:24:45 ID:aZmJjrThO
ブーだよwww
あれこそドラキュラ伯爵。鉄の苦味顔を吸って生きてる。
アイツ、失恋したようだ。
相手がコトブキ退社で目的を失った燃え尽き症候群。
ストレスは他で晴らしてよ。
スレミテルだろ.ストレス溜めるなよ。ある人に頼んでいるからオマウはクビだ。
バイバイ。
285名無し野電車区:2008/01/26(土) 23:00:41 ID:9FgwG5uv0
この間、牽引機が12型の方の日に乗ったんだが、何か見かけなかったな。
そのブーとやらは11型専門なのか?
286名無し野電車区:2008/01/27(日) 14:07:40 ID:tlf5POYSO
ブーがいなったのならラッキーだよ。見かけないに越したことはない
287名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:24:55 ID:i8CGU3Ct0
今日はいたのかい?
288名無し野電車区:2008/01/28(月) 13:01:47 ID:XRmxarpJO
助手だった。
289名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:15:19 ID:riXgLSky0
雪、
降らんな。
290名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:52:11 ID:OC4LQHtMO
雪が降っても、ブーがいたら意味ないぞ。
291名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:16:00 ID:nwNDTNfsO
開業20周年イベントでスイカ色の一部のレールバスを
イチゴ模様にするんだと。
緑と赤だから従来色の改良だから安価。とちおとめのCMして、なんか企んでるね?真岡鐵道らしいよ
292名無し野電車区:2008/01/31(木) 09:20:10 ID:pThEAmCi0
>>291
確かな情報なのか?
開業20周年で小山乗り入れ・・・くらいしないと驚かんぞ!
293名無し野電車区:2008/01/31(木) 09:49:41 ID:Bm7bmQy10
モオカ15系をたらこ色に塗り替えるのは動かな?
294名無し野電車区:2008/01/31(木) 09:51:32 ID:BhODeMY30
14のことかな?
295名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:27:29 ID:2qm6ZxvjO
来年、水戸線が開業120周年を迎えるから小山始発のSLが運転されるかも
296名無し野電車区:2008/02/01(金) 02:07:29 ID:rKYYyN4pO
稼げるイベントしかしないんじゃないの
イチゴ模様は各団体から協賛(金)ねらい。鉄ファンは金を落とさないからな。
テツは廃線決定から、存続騒動起こすバカ達だからな。
297名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:01:04 ID:eBR1Y1rq0
>>291
14はレールバスじゃなかった気がするんだが・・・
298名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:01:45 ID:EDP63UqOO
明日は雪が降って煙出る。
299名無し野電車区:2008/02/03(日) 00:26:17 ID:O0LXUKyp0
>>291
イチゴ模様ってラッピングかな?最近は宇都宮あたりでも全面広告バスが結構走っているな。あれじゃ一見どこのバスか分からない・・・。
300名無し野電車区:2008/02/03(日) 07:51:28 ID:MxutGR+iO
雪の影響で遅れてる?
301名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:10:51 ID:QcE3QiCgO
気動車がイチゴになるそうです。
302名無し野電車区:2008/02/03(日) 18:50:01 ID:NFqMkFM/0
ああ、ブリーチの一護の事ですかな?
303名無し野電車区:2008/02/03(日) 19:24:30 ID:1vf8Djs50
漫画オタクは来なくて良いです><
304名無し野電車区:2008/02/04(月) 08:24:45 ID:tKlRO8DCO
きょうの下野新聞に昨日のSLが載ってるぞ。
305名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:20:26 ID:x5x5IOLQO
昨日、看板屋さんが来て採寸して帰りました。
変革があっていいですね
306名無し野電車区:2008/02/06(水) 08:14:21 ID:hSl8I7TyO
>>305
駅名標かなんかの修繕てこと?
307名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:52:25 ID:WKl7176C0
SLにとうとうヤバイフラグが…。

C11が今年2日しか出ていないが、予定されている左沢出張さえ危うくなってるとのこと。
下手すると>>295の企画すら出来なくなるかも。

C11・C12ともに今の内にSLもおかの写真をじゃんじゃん撮っておくことを奨めておく。
308名無し野電車区:2008/02/06(水) 23:49:08 ID:9orQUHGO0
>>307
なんでやばいんだ?釜の調子でも悪いとか?
会社の調子はいつでも悪いだろうけど。
309名無し野電車区:2008/02/07(木) 09:55:16 ID:toA7qmlo0
>>308
うまいっ!
310名無し野電車区:2008/02/07(木) 10:37:06 ID:dRsnLl6eO
>>308
だれが上手いこと言えとww
311名無し野電車区:2008/02/07(木) 13:26:39 ID:TlrHYFcRO
茂木もしくは真岡線沿線から
烏山へ行くバスあるの?
312名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:46:04 ID:toA7qmlo0
>>311
市塙駅からは烏山駅行きの市(町)営バスがあります。
茂木駅からだと、生井行きの町営バスで黒田というところまで行って、上の市塙からのバスに乗り換えます。

いずれにしろ本数が少ない(1日4〜5本)のでご注意!!
313名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:00:05 ID:G6rAL+H5O
>>310
C11325の緊急修理の話が漏れたか。4月には大宮に運ぶ。
資金メドが付かず、鐵道基金取り崩し、設備の工事を控える。
下館〜二高と多田羅〜市塙のカーブの制限速度が落とされてるのは、そのためだ。
釜なんて構ってるヒマないぞ。(ウマイ?)
314名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:03:47 ID:9RPoh7DB0
重連の後ですか?
315名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:04:47 ID:N/3vqCq6O
C11325
316名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:01:11 ID:ZwuZDCuo0
本当に釜の調子が悪いなら重連なんてやらんだろうに。
317名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:37:50 ID:G6rAL+H5O
>>312
予定は未定。
ドタキャンでもダレも文句言わないさ
318名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:13:43 ID:1IrG1UMw0
ここで語らうのも結構だが、14でもSLでもどっちでもいいから乗ってやれよ…。
319名無し野電車区:2008/02/08(金) 07:59:24 ID:OPvVdYjTO
計算したら、俺は高校時代、この会社に合計30万払ってた。
同じ駅で乗って、同じ駅で降りた人は20人くらいいたから、やはり高校生ってのはこの会社にとっては重要なんだろうなぁ。
320名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:14:06 ID:gABB5nNR0
そもそもこのスレの話が全部本当とは到底考えられない。

でも、313が本当なら安全対策怠ってまでSL直すとはどうかと思うね。ていうか、もっとまわりが金出してやれよ!
道路財源の維持ばっかりに躍起になってないで・・・

道路を作りすぎて、街がバラバラになってそんで今の状況だ。これからは人口も減って、みんなが車で長い距離を移動しなければならなくなる。もっと効率のよい(公共交通を活用した)まちづくりの仕方もあったはずなのに・・・。

まあ、結局困るのは未来の自分らだ
321名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:15:49 ID:gABB5nNR0
>>319
その高校生も最近激減しているから、高校生ばかりに頼っているとそのうち潰れるということだ
322名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:59:18 ID:kYiA19+gO
あしたC11325だ
C1266は治療中。
車庫を覗いてきたぞ。
323名無し野電車区:2008/02/08(金) 18:13:45 ID:y/x+Oza3O
真岡の蒸気はJR束が無料で借りてる分、保守費用をバ−タ−にしてるってホント?
324名無し野電車区:2008/02/08(金) 18:59:00 ID:wovZ8L0YO
ちゃんとJRは真岡に貸し出し料金支払ってる。

ってか、貸し出し料が入らなかったら真岡のSLは終わっちゃう。
325名無し野電車区:2008/02/08(金) 19:05:40 ID:VDJ3IBU40
C12も調子が良くないから共倒れでSL廃止にならないことを祈るしかないな…
326名無し野電車区:2008/02/09(土) 09:16:30 ID:t9kESmCPO
俺も廃止は嫌だなぁ。
会社発足20周年の重連なら、HMもちゃんと付けるかな?
無かったら無かったで良いんだけどさ。
毎回、真岡のHMのセンスには疑問が生じるぜ。
327名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:46:30 ID:uWXDIHPgO
真岡のHMにはセンスを疑う。
地元の看板屋が試行錯誤してるんだろうが、クリスマスのHMなんて最悪!ベースを赤から青にしたら夏の海みたいな感じ…何あれ?…みたいな…
真岡は「◯◯らしさ」な雰囲気に欠けてる。看板屋も安い仕事させられて、手抜きしたんだゎな
328名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:39:44 ID:4Sm42OOo0
JRでは3月15日にダイヤ改正があります。真岡鐵道では?
今のところ公式ページに情報なし。
329名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:48:21 ID:NLLzAjZYO
真岡鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
330名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:50:49 ID:NLLzAjZYO
真岡鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
331名無し野電車区:2008/02/09(土) 15:25:12 ID:ApNdOKca0
っと、言われ>>ID:NLLzAjZYOは乗車拒否されたそうな。
332名無し野電車区:2008/02/09(土) 16:34:29 ID:nHlcKqxHO
今日はC11だった。益子では15:20頃から雪が降ってきた。
333名無し野電車区:2008/02/09(土) 18:58:32 ID:brZWevzM0
明日は雪景色の中を行くC11が撮れるな!!
334名無し野電車区:2008/02/09(土) 21:30:40 ID:oa8Pg9IsO
明日ブー。行かない事を奨励します
335名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:47:51 ID:OsDbLzRdO
スカブー伯爵
336名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:01:05 ID:xutcNZoJ0
ドスカブー
337名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:32:41 ID:jL+Y1SEg0
明日はブーと正反対の人が乗務されるので行ってみると良いかも
338名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:04:46 ID:u5tH3v7/0
すみませんが質問です。

関東の南部(房総)に住んでいて、旅行(車)で真岡鉄道を見に行こうかと
思っています。時間の都合により下館〜真岡あたりで線路脇から機関車が
通過するのを見てみようかと。

そこで質問なのですが、下館〜久下田駅辺りはスタッドレスタイヤは必要で
しょうか? 

あと鉄道に乗る時間がないので真岡鉄道の台所に貢献することができない
ので、久下田駅にある「さくらホール」にお土産売り場などがあれば
少しは貢献できるかと思っているのですが、さくらホールはそのような
売場などありますか?




339名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:19:17 ID:LSWviSSF0
>>338
気温で言えば房総よりも遙かに寒いけど雪の降る回数はこちらの方が少ないよ。
あと、何か買う予定なら真岡駅に行くのがよろしいかと。
340名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:42:08 ID:u5tH3v7/0
雪は少ないのですね。安心しました。

真岡駅に売場があるのですね。HPで確認したところ「真岡駅SL館」なる
いかにも売店がありそうな感じですね。

情報ありがとうございました。
341名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:03:38 ID:Sq6eUeFv0
>>340
駅舎がSLの形しているだけだよ。
そば屋兼売店があるけどSLグッズはカレンダーぐらいだったような・・・。
あまり期待していかないでね。
342名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:28:05 ID:Bw0hV9Cr0
SLのかたちをしているだけでグッズはカレンダーぐらいしかないのですね...。
しかももう2月なのでカレンダー買うには少々時期外れかもしれませんね。

情報ありがとうございました。
343名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:39:48 ID:OKXUyko+0
>>338
北関東とはいえ関東平野のうちだから基本的に雪は降らないけど、今年はぽつぽつ降ってるね。
週末にも降ったし(雨に変わったけど)、南関東と違って路面凍結のおそれもあるからスタッドレスはあった方が安心。
でも、SLが往復する時間帯に立ち寄るだけなら杞憂で終わるかな。
344名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:04:04 ID:ZtIErhknO
SLグッズなら道の駅もてぎが何気にいろいろ置いてある
345名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:01:46 ID:JUli1Xnr0
正直、10年くらい前よりはスタッドレスタイヤの必要性は減ったね。
昔は冬になると結構な積雪もあったもんだけど。

SLグッズか。
カレンダー、ストラップ、プルバックで走るおもちゃ、テレカ、…あとは何だっけ?
346名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:34:17 ID:ZtIErhknO
>>345
他には絵はがき、写真集、DVDとかがあったような気がする
347名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:55:10 ID:hRuStgasO
>>341がいってるのは東口の売店だろ?

西口にあるSL館には色々なグッズが売っていたと思うんだが・・・・・
348名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:01:04 ID:xfVIFMd/0
>>338 です。お世話になってます。

様々なSLグッズがあるようですね。楽しみになってきました。
予定では来週行くつもりなので、結果報告いたします。

349名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:20:35 ID:ai3zBB810
>>340>>348
その「SL館」だが12時〜13時まで昼休みで閉まってる。まるでやる気なし。
さすが真岡鐵道!!!
350名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:36:31 ID:JUli1Xnr0
>345だが。
>>346
ああ、そんな感じだったっけ。
DVDはC11とC12の両方があった覚えがあるな。

>349
その時間に、こっちも昼飯食ってればいいんだよ。
351名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:12:09 ID:ZtIErhknO
>>350
復活までの軌跡を記録した内容のDVDだったような。
あと、「重連」ってタイトルのがあったような…
いや、写真集だったか…?ちょっと不確かで済みません

>>348
とりあえず道の駅にも寄ってみることをおすすめしておきます。
352名無し野電車区:2008/02/12(火) 14:04:54 ID:mphm61HO0
雪の日はまたいつもと違いいいよね
353名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:51:43 ID:hUdMefXGO
真岡線が新しくなるそうです。
会社が株式公開、新ウテシ採用、イチゴ色車両にSLの積極的他線乗入。
赤字の脱却のリストラが断行の最中。
当然、蒸気機関車のウテシも消えるでしょ。スか伯爵も居なくなるわけです。
354名無し野電車区:2008/02/13(水) 08:04:43 ID:wDtOZnFG0
>>353
Sさんを残してブーの解雇をw
355名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:40:04 ID:3DjirU9rO
age
356名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:10:51 ID:57xyoA2w0
>>353
今真岡のハローワークに求人出てるけど給料安すぎだね。
357名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:55:54 ID:gK3oevFiO
電車の運転は社内資格なのでダレも出来ます。
社員が解雇され次第、順番で入社できます。
SLだけはボイラーが必要なのでSL希望社員は取得を薦めます。ブー伯爵を内部からイジメましょう!
358名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:09:34 ID:lsGLgsRzO
真岡駅構内工事してるな。
359名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:03:02 ID:5gEC3eeEO
>>357
電車じゃなくて機動車な。


ついでに社内資格じゃ運転できないよ。
鉄道の運転は国家資格です。
360名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:25:54 ID:hSpPXDkC0
>>359
機動車じゃなくて気動車な。
361名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:49:19 ID:lK5eBigR0
>>357
あの、電車の運転士の免許では、気動車は運転出来ないのですが・・・と
デスノのLはマジレスをしてやります。
362名無し野電車区:2008/02/17(日) 15:49:48 ID:z8qDACIBO
竜崎乙
363名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:44:38 ID:/K6jnp7y0
>>338 です。
初めて真岡鉄道みてきました。

キツキツの予定により真岡駅のSL館にまで足を伸ばす時間がなかったので
久下田駅の「さくらホール」に期待していったところ、さくらホールは
どうも会議室みたいなものらしく閉まってました。
 有人駅だったので窓口にグッズがいくつかあり、実用的なライトを購入。
その他としてカレンダー、キーホルダー、ストラップ等があったと思います。
 となりの寺内駅は無人駅で何もありませんでした。
http://img.wazamono.jp/train/futaba.php?res=298

今度はSLに乗ってみたいと思います。
364名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:55:10 ID:U2XLDgmk0
>363
真岡鐵道は無人駅の方が圧倒的に多いからなぁ…。
有人駅舎は

・下館(ただしJR側)
・久下田
・真岡
・益子
・茂木

こんなとこか?抜けがあるかも知れんが。
もっともこの辺のほとんども昼の一部時間帯は人がいなかったり、
夕方からは無人化したりするけど。

まあ、菜の花の季節にでもまた行ってみるよろし。
今度は真岡とか、前でも言われてる道の駅もてぎとかも狙ってみたらどうだろう。
365名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:43:16 ID:z8qDACIBO
>>363
乙です!
366名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:49:27 ID:LbMq5LuK0
>>358
何の工事ですか?
367名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:24:33 ID:lpEFs8nRO
保守
368名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:42:25 ID:OjVoXEXeO
明日はc11-325号機です。
駅員が夕方遅くまで点検をしていますた。
369名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:07:57 ID:Qefidv9k0
>>359

市営や都営、元の営団などの公営鉄道は、
許認可権の関係かもしれないが国家資格なくても操縦出来る。(鉄道運転規則第8条第1項)
最近は公営でも動力車所持するところが増えてるようだけど。


370名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:38:16 ID:nVaojOcZ0
>>369
それ(第八条第一項の取得対象外項目)は2006年9月付で廃止された
371名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:56:34 ID:hRxmoyVEO
真岡駅構内のポイント交換工事は終わった?
372名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:13:42 ID:ioPemMQk0
今度のダイヤ改正も小変更のみか
373名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:58:37 ID:P0MEPp+RO
重連の予定教えて
374名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:24:03 ID:ak1i78vb0
桜の頃
375名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:46:08 ID:BBsGf2EEO
真岡駅の旅行センターでJRの乗車券を学割で購入したいんだが、購入できるかな?
376名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:29:48 ID:SGAlHr3SO
出来るけど時間がかかるよ
377名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:20:52 ID:ZyyFJuXkO
>>376
サンクス。
378名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:13:07 ID:6RKMN+gH0
今年は北真岡の菜の花は全滅だな。伸びるどころか、今になっても地面を這ってる。
「去年秋の寒波でやられてダメです」みたいな看板も見たし、桜はともかく
菜の花合わせの撮影は捨てたほうがいい。
379名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:14:54 ID:qP7AXH3k0
桜も開花遅れるでしょ
去年より一週間ずれるとみてるけど
どんなもんかね?
380名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:52:21 ID:CZ/xOOPj0
>>373
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/kohou/koyomi/koyomi200704.pdf
これは去年のだが、このように暦にSLが2両あれば・・・。
381名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:25:44 ID:Wu0FE3pA0
明日どっち?
382名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:36:09 ID:Be63mOUi0
>>379
線路沿いは梅すら咲いてないらしい。
それ以外の所だと咲いてる木もあるようだが。
383名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:45:59 ID:lY9Ntn00O
>>382
マジで?超ヤベェじゃん(´・ω・)
家のあたりはウメ咲いてるのにorz
384名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:55:07 ID:a5qe/W4q0
今週もC11
土曜は最悪
日曜はなんとかならんかな
385名無し野電車区:2008/03/02(日) 02:23:18 ID:nZJTU6vp0
なにがどう最悪だったんだい?
386名無し野電車区:2008/03/02(日) 08:35:10 ID:PV6xPLsUO
ブー伯爵が降臨された!
387名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:14:13 ID:7KTsfj/w0
真岡で最悪と言うのはブー光臨の知らせw
388名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:45:16 ID:hrFV4lQaO
まさに“ブー”イングwww
389名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:03:14 ID:rD9NGb+a0
>>383
2日に北真岡近くに用があったから見て来たぜ。
…ダメだ、梅全然咲いてねえ。近くの神社のは咲いてるんだが。
菜の花は「一株だけ」咲いてるのがあったけどなw

これじゃ桜もいつ咲くか分からんぞ。
今月の天気やら気温やら次第かも知れんが…。
390名無し野電車区:2008/03/03(月) 03:01:23 ID:KKJmWvvT0
オラ>>385

...ブー伯爵が何の事かわからんとです...
391名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:37:58 ID:UOMIH++R0
某駅のババァ駅員はもういない?まだいるならはやく廃駅にしてくれあの駅
392名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:18:29 ID:Z6TBNg/mO
どの駅?
393名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:27:58 ID:XcUbTpTt0
SBウテシの時ブー釜て
イヤガラセかよ真岡鐵道・・・
394名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:06:43 ID:rD9NGb+a0
>>391>>393、そんな事はチラシの裏に書け。
でなけりゃ真岡鐵道に直接言って来い。
395名無し野電車区:2008/03/05(水) 08:37:18 ID:ocaa3IltO
多分前も言われてたあの駅だろう
バb(ryというより駅舎の設計に問題がある
396名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:34:55 ID:hRIt5HmBO
ババアだけに天バb(ry

>>389
3月に入ってから結構暖かくなってきたから
まだ咲く可能性はあるんじゃ?…(´・ω・)
397名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:48:55 ID:LSogxeAHO
ブー辞めろ。なぜ生きているかフシギ。
雇い主の気が知れない!
398名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:22:21 ID:AVtnkFqD0
>>396
>389だが。
気象庁は宇都宮の桜の開花を4/3と予想してるみたいだな。
確かに今月になって気温が上がり始まってるけど、今日みたいに突然寒波が
来たりするからどうなるか。
菜の花が全滅の今、桜くらいは咲いてほしいけどさ…。

ああ、それから桜の木、聞いた話じゃここ数日で剪定やって、何本かは根元から
バッサリ行ってるらしい。
今のところ道路側だけだそうだ。線路側もやるのかは分からんと。
399名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:29:53 ID:cJ3NElIwO
下館駅はそのうち筑西駅になるの?
400名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:01:50 ID:PxAzJ20nO
なりません
401名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:36:04 ID:k2AMl+EX0
臨時走ったようだが
402名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:00:09 ID:o4Wdmn8YO
ブー伯爵(撮影を邪魔するウテシ)じゃなかった!
明日も大丈夫かな?
403名無し野電車区
C12でもアレだな