【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 17thオイオイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR大糸線・海ノ口駅や木崎湖・その周辺などについて語るスレです。

前スレ
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 16th shot
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298857421/
2名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:45:25.36 ID:oFxwC4Ul0
まとめ&画像うpろだ
http://uminokuchi.net/index.html

・最優先事項
 争いをするスレじゃないので、マターリと進行をお願いしますm(__)m
専ロダの方はNGワードに「人の価値観」系統を追加すると見やすくなります。

*信州オンラインカメラ
 ttp://www.shinshu-online.ne.jp/livecam/index.html
 木崎湖の分は停止中。
*国道148号ライブカメラ
 ttp://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_proadsel.cgi

関連スレ
おねがい☆シリーズ総合スレPart52【ティーチャー・ツインズ】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1264731441/
3名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:46:44.19 ID:oFxwC4Ul0
おねがい☆シリーズ総合スレPart53【ティーチャー・ツインズ】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1317039009/
4名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:47:39.05 ID:oFxwC4Ul0
住み分けについて
おね☆スレPart46・670より
・ようつべ等黒い手段で視聴した事を公言する事も含め、制作者の権利等を軽視する発言
また人として道徳に外れた発言等もこのスレッドでは許されません。

・おねがい☆シリーズの制作舞台となった長野県大町市、松本市、軽井沢町への
聖地巡礼関連の話題は基本的にこちらでおねがいします。
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 15th shot
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266259304/

これはアニメ2板、鉄道路線板で住み分けをおこなっているからです。
あくまで基本的にですが行き過ぎると叩かれちゃいますよ。
最近は巡礼関連で横道に逸れる事が度々あるため、おねがい☆住民の中には
不満を持つ人も多くいます。住み分けは最優先事項ですから。

・あと、過去30レス程度は読み返してからレスしましょうね。

ツインズからのおねがい☆です。

おね☆スレPart46・914-915より
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:12:08 ID:CdLfyViH
この冬、最も湖の中央まで氷上を歩いて、写真をうpした奴は ネ申 。
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:24:13 ID:7AeUNNd8
煽らないように。
氷が割れて落ちると、
氷上からは二次遭難の危険があり、
氷結時は船が出せないから、助からない。
 と、星湖亭のお姉さんに諌められたよ、俺。

・氷上を歩くことを煽らないこと、これも最優先事項です。
5名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:48:24.63 ID:oFxwC4Ul0
聖地巡礼が流行ってるね。楽しそうだから俺も行ってみようかな。
http://shiine.shiine.org/mizuho/event/off-repo/image/File03031.jpg

どうせ行くならコスして行こうかな?旅の恥は掻き捨てっていうし...
http://shiine.shiine.org/mizuho/event/off-repo3/image/off03s_073.JPG
http://shiine.shiine.org/mizuho/event/off-repo3/image/off03s_103.JPG
http://shiine.shiine.org/mizuho/event/off-repo3/image/off03s_119.JPG
http://www.nakoruru.dtdns.net/photo3/021201kizakiko/index2a.html

無人駅は夜に行けば安心してコスできるネ。
ttp://morino.itigo.jp/html/picture/200402/0208_02.jpg

ttp://pukasec.sakura.ne.jp/niji/img-box/1137697281846.jpg
>アニメの少女のアルバイト先という設定だった
>コンビニを経営する西沢百合子さん(52)は今夏、目を丸くした。
>男性が、この少女と同じ黄色やピンクの衣装を着た「コスプレ」で現れ、
>レジの前に立つ姿を写真にとってほしいと頼んできた。
>西沢さんは理解に苦しんだ。

>地元の年配の人には、理解しかねるという声もある。
>海ノ口駅のノートには「地元の壮年」を名乗る人が
>「諸君に告ぐ。生産性のある行動をとられよ」と書き込んだ。
6名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:48:57.27 ID:oFxwC4Ul0
11th shotから、又コピペ>56 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 20:01:31 ID:njXRsvBA0
せっかく貼ってもらった画像だから、コピペしておこう。
947 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 20:01:23 ID:jGzQF7ytO
新緑の山の後ろに雪山ってのを直に見てみたいんだけど、アルプスの雪っていつ頃まで残ってるのかな?
夏に行った事ないから今年こそ!と言いだしてはや2年。今年こそ!
954 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 22:38:48 ID:5ZUKlfAV0
>>947
冬の写真あったからageとくよ。
おねツイで福引当てたジャスコ白馬店の冬。
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1213796144451.jpg
985 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 22:58:20 ID:kdUttoRx0
>947 2005年5月21日、稲尾駅付近の車窓から
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214142894847.jpg
987 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 23:06:52 ID:kdUttoRx0
借馬あたりから
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214143555614.jpg 2005年5月21日
988 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 23:24:27 ID:kdUttoRx0
稲尾駅付近の国道から。右にパラグライダー場、左に小熊山 鞍部から覗く爺が岳(たぶん)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214144606481.jpg 2005年5月21日
990 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 23:35:10 ID:kdUttoRx0
借馬あたりから。1年前に比べて山の雪の量が 微妙に違うのに注意。
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214145198258.jpg 2006年5月21日
991 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 23:40:39 ID:kdUttoRx0
ふれあい号の車内、稲尾駅付近の国道通過中の車窓から
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214145590763.jpg 2006年8月5日
996 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 11:34:02 ID:/ajjW+Gs0
確認してみたらジャスコから結構雪形見る事ができますね。
よく知られている「代かき馬」や、その他何個かは店舗に隠れてるみたい。
ちなみに撮影は去年の5月中旬です。
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1214187026874.jpg
7名無し野電車区:2012/03/10(土) 02:24:03.79 ID:LlapVA9+0
8名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:28:36.86 ID:swzMi7Ze0
3月27日まで運休か。
去年は3月20日頃に乗ったのになあ…
9名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:13:23.51 ID:6DF0bwT00
うpされた方に感謝。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U4kWW3mk31E
10名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:12:14.81 ID:6DF0bwT00
春の臨時列車、きたぐにはゴールデンウィークだけなんだって?
しかも、能登はなし…orz
11名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:46:02.55 ID:6DF0bwT00
そうだ。逆転の発想をしよう。
「代行バスに乗りに行く」だ。
あとはこんなにきたぐにの設定が少なければ、
真剣に夜行バスの品定めをせねば。
12名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:19:45.72 ID:6DF0bwT00
ざっと調べたところ、大阪から新潟県方面への夜行バスだと、
糸魚川で降りられるのがなくて、直江津で降りても柏崎で降りても、
海ノ口着は10:30になって、始発ののぞみとしなのでいく(10:21着)より遅い。
糸魚川で泊まるとすると、大阪18:42発のサンダーバードに乗る必要があるが、
その時間に出るなら、大町で泊まれるはず。

大阪から長野県方面への夜行バスだと、
最速は、なんば22:10発、白馬五竜6:10着。
大糸線神城駅6:19発上り信濃大町行きに乗れば、海ノ口6:36着。
まだYショップニシさんは開いてないが…

大阪20:30発、松本5:00着の夜行バスなら、
大糸線松本6:00発信濃大町7:04着、信濃大町7:18発海ノ口7:33着。
やはり、まだYショップニシさんは開いてない。
13名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:07:47.02 ID:21/VEQhe0
素直に松本に泊まれば?
14名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:26:48.61 ID:lkz8jShb0
さすがに16日のきたぐにの寝台は売り切れ。
15名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:53:03.81 ID:cJE9kK/m0
大阪-金沢夜行バス=>北越=>糸魚川発8:15
ってのを思いついた。
京都駅まで電車で行くほうが遅く出れるかもしれん。
16名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:19:18.19 ID:kYPS/d0W0
代行バス、乗っておかないといけない気がしてきた。
17名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:00:05.36 ID:LIZ5NRO00
雪だって。
18名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:39:37.32 ID:sR5zchDt0
国道ライブカメラ晴れてるぞ。
19名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:10:23.42 ID:yuweZ69m0
今日のFM長野の大町ローカル番組
痛車とか聖地巡礼とか最優先事項とかネタ満載だったな
20名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:37:07.83 ID:k8+Kcwyv0
聴きたかったですね。
サイマルラジオでもラジコでも聴けませんよね。
21名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:46:56.51 ID:umSl4Ibq0
木崎湖でサプライズあったのか行きたかったな。
22名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:30:01.43 ID:CFFLu3cU0
行って来た。文字どおり「おとついおいで」だったなorz

FM長野の小諸もろもろという番組で、あの夏巡礼者の話してた。
懐古園の人力車の人が、コース作ろうかと言っていた。
遊歩道では79.7MHzでちょっとチリチリ雑音ある程度でよく聞こえていた。
23名無し野電車区:2012/03/21(水) 05:02:17.58 ID:5gyq7mY20
来たよ

487 :列島縦断名無しさん [sage] :2012/03/21(水) 04:14:00.15 ID:RQUv9GqE0
夏待ちで木崎湖
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771965.jpg
24名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:48:59.21 ID:10B5cTMb0
その指先は稲尾の北側で国道のすぐ下に線路があってその下に細い道が湖岸にあるところだな。
昨日雪が少し残ってた。
ttp://www.uminokuchi.net/bbs/src/1332280055391.jpg
ttp://www.uminokuchi.net/bbs/src/1332280091991.jpg
25名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:40:31.10 ID:yxkAhokh0
冬は行った事ないけど、これでも大分融けた方なの?
26名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:36:00.95 ID:XgUL3OlU0
飯山辺りと比べたら大分少ない。
27名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:21:58.52 ID:zQwTe3ej0
あの夏の予感
28名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:34:12.54 ID:I7TCNzlE0
国道沿いの歩道が雪で埋まってることがある。
今年の2月3日(私は行けなかったが)頃は、
木崎湖の湖面がかなり北まで凍っていたらしい。
縁川ブログより
ttp://kizakiko.up.269g.net/image/120203~4.jpg
29名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:48:41.25 ID:mLtBM0Gw0
前スレ落ちてたんか
つか>>1
30名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:33:51.36 ID:XNnnENea0
31名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:35:50.52 ID:Mau3MV1Q0
32名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:10:27.51 ID:Mau3MV1Q0
地球人と宇宙人が接触していた痕跡、探しにいかなくちゃ。
33名無し野電車区:2012/03/27(火) 03:07:23.23 ID:plT6Wa9D0
速報。海ノ口、稲尾、聖地再び
34名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:50:50.66 ID:G7YLihRx0
>33
京都民?
35名無し野電車区:2012/03/28(水) 02:59:18.08 ID:whURLyeH0
あの夏見たけど湖岸の風景は木崎湖なのかなあ。それとも青木湖?
36名無し野電車区:2012/03/28(水) 07:01:46.91 ID:NgmuDVFS0
>>34
愛知民

>>35
海ノ口写して青木湖とかミスリードさそうにもほどがあるだろw
と思うので俺の中では完全に木崎湖
37名無し野電車区:2012/03/28(水) 07:06:01.48 ID:40IrFzmX0
実際の地理関係無しに。砂浜で後ろが林ってキャンプ場の所だと思うけど、対岸の景色が違うと言うか湖が狭い感じがしたんだよね。
38名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:35:57.84 ID:pLW0i/lE0
おねがいツインズならいざしらず
おねがいティーチャーの木崎湖の再現度の低さなんて地元民が笑うぐらいなんだから
誤差の範囲>>37
39名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:50:50.36 ID:ZbGcWXel0
桂がねころんでいてマリエシール目撃するところ、実際はもっと狭いな。
40名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:35:25.66 ID:ltFo58kg0
とりあえず、明るくなったらあの辺乗ってきます。通過するけど。
41名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:41:53.78 ID:zsg3XmMc0
稲尾の架線柱が違ってたり、実際の風景とは変えてあるね
42名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:45:50.13 ID:zsg3XmMc0
稲尾じゃなくて北大町か
43名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:24:29.87 ID:l+uJsfohO
>>40
あずにゃん3号乗るんですね わかります
44名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:24:16.36 ID:Hxw6YG5NO
あずにゃん3号で通過してきました。

雪景色と木崎湖がまたいい感じでした。
また戻ります。そして通過します。
45名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:27:33.00 ID:fMW6jgJd0
物語的に
あの夏で待ってるとおねがいティーチャーはリンクするの?
46名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:07:21.48 ID:ZPdNETqd0
直接的なリンクはない

と思う
47名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:19:00.69 ID:CNbcagT10
Yショップニシで売ってるおやきってどこのメーカーなんだろう?
48名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:49:22.83 ID:fMW6jgJd0
小川の縄文おやきじゃないの?
昔から、大町と全然関係ないもの売ってるんだなって思ったから
49名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:10:42.69 ID:CNbcagT10
>>48
トン!家で小川の庄のおやきを食べたのだけど
ニシさんで食べた時となんか味が違うような気がして…
次に行った時、温め方を教えて頂こうかな
50名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:35:58.34 ID:+CubVkmaO
あの夏の最終回で出てきたね
51名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:36:09.60 ID:GoK0yob70
先輩と苺は同一人物でFA?
52名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:45:22.37 ID:mU88JVz/0
NOT FA

海ノ口初めて行ったけど、
人居ないしホーム余裕で入れるし、そのくせ通ってるのJRで度肝抜かれたよ
更に稲尾駅で度肝抜かれたんだけどさw

でも駅舎内に漫画があったりポッキーがあったり、何か感動した
ツインズの人形あったけど壊れてたのが残念
53名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:15:02.57 ID:sP6LKi2E0
>>52
常連はキャンプ場とかに入り浸ってるからな〜
海ノ口の世話やってるとは思えないです。
54名無し野電車区:2012/04/02(月) 16:12:40.34 ID:PkLdw6RJ0
2005年から年平均4回行ってるが、
常連じゃないからキャンプ場の事務所の中に入ったことがない。
自転車を置かせてもらったことはある。
それ以外は徒歩だからなー
55名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:25:03.01 ID:oOdCnUFZ0
とにかく、もうちょっとキャンプ場は
オープンかつフレンドリーにならないものかな?
56名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:24:45.58 ID:pv6e4UY+0
ついこの間初めて事務所行ったけど事務所のにーちゃんは割とフレンドリーだったぞ
常連がいるときは知らないけど
57名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:47:52.07 ID:Cs+AQ5190
>>55
キャンプ場の人はオープンだし話しやすいと思ったけどなぁ
自分も事務所入って世間話してきたけど楽しかったよ。
58名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:02:42.17 ID:MeWu/TDT0
寧ろフレンドリーにオタ話して連れの一般人が少し困惑
59名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:08:19.76 ID:wHQIHWyq0
>>54
年間に4回行ってるのに常連じゃないのか
60名無し野電車区:2012/04/03(火) 06:55:03.00 ID:LeANwRar0
暇だから木崎湖に来てるって人もいるな。
61名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:00:08.14 ID:5B/OApND0
常連の定義が「キャンプ場とかに入り浸ってるからな〜」なら、
俺は常連ではない。
62名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:54:10.00 ID:dwYedNFk0
>>60

地元に友達居ないんでしょ?
63名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:00:34.12 ID:R4ajGjRP0
>>62お前もな
64名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:59:58.81 ID:p4C2KWQ60
友達居ないけど暇ではない俺はきたぐに廃止でつらい。
金曜に残業して家帰って、風呂入って、きたぐにに飛び乗って、
夜明けの富山湾眺めて、コバルトアワーの彩り変わる山を
糸魚川駅で眺めながら、キハ52の扉が開くのを待つ至福のひととき。

暴れたらどれほど恐ろしいかを想像しながら眺める姫川のたたずまい。
根知、平岩と山の形が変わるにつれて、木崎湖に近づいていることを実感。
川べりの中土でわくわくした気持ちの盛り上がりを、
南小谷で乗り換えたE127系が受け止める。
65名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:00:12.62 ID:p4C2KWQ60
そこからは土曜日の朝の日常が混じる。
聴覚は通学の高校生の会話にマスクされながら、
車窓は雄大な白馬の山々。国道沿いの新白馬店を眺め、
簗場駅からは斜め後ろ上のオレンジ色の尖った建物を眺め、
長い下り坂を電車が惰行しはじめると、鏡のようにしずかな木崎湖の湖面。
パラグライダー場とならぶ小熊山。水鳥と釣りの人のエレキの航跡。
むかしは8:30近かったのが8:17になり8:13になり、
Yショップニシさんがまだまだ開店していない時間帯に海の口駅に着くようになった。

定点観測の撮影をして、ノートに書き込み(今はYショップさんにおいてあるが)して、
国道沿いの歩道を徒歩でYショップニシさんに向う。
雪の季節は歩道は雪で埋まる。
しかし、途中で渡る小さい川の雪解け水の清冽な輝き。
一津踏切、いつも看板が変わったような気がしてしまう。

なんどか通ううちに、Yショップさんの前の国道の西の線路の下の湖岸に歩道があることに気づいた。
湖岸沿いに稲尾駅付近まで歩ける。今年は最北そのあたりまで氷が張ったらしい。
今までにも薄氷が流れて来ていたこともあった。
中綱湖と青木湖の全面結氷は何度かみたが、木崎湖はまだ全面結氷見ていない。
いつの日か見れるかな。

徒歩で一周するか、土曜日なら大町市民ふれあい号に乗るか、
ゆーぷるで風呂に入るか、星湖亭で自転車借りるか、
猿が城峰から、パラグライダー場をとおって縦走して小熊山越えるか、
稲尾から新行まで歩いてそば食べるか、途中で居矢里湿原に寄るか、
季節と天気でまだまだ楽しみ方がある。

 それでもキャンプ場の事務室と山正旅館には入ったことはないよ?だから俺は「常連」じゃない…(笑)
 別にわざとでも意味があるわけでもなんでもないけど。
66名無し野電車区:2012/04/06(金) 02:02:37.81 ID:uLDMKEP90
>>65
コピペと判ってマジレスするが・・・

湖面に氷が張ってる時期は遊歩道は通行不可。
木崎湖の湖底に温泉が湧き出ているので全面結氷はほとんど無い。
67名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:44:43.98 ID:5cwEyPj/0
>66
稲尾駅の北側の川の河口以南の遊歩道は、
雪つもっててもぼそんぼそん足つっこみながら歩いたことあるけどね。
除雪した雪が入り口に集積されていて迂回せざるをえないけど。
氷が張って、曇りやみぞれじゃなくてピーカンで寒い日は、
積もった雪の表面が霜柱くらいの固さになって、
比較的歩き易いときもある。

昔話では全面結氷話聞いたことあるが、
若い人が直接経験したような年代の範囲では、無いらしい。
68名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:04:46.80 ID:Y52kLF2+0
静かな木崎湖を堪能したいのなら22日に行くべきでしょうね。
69名無し野電車区:2012/04/07(土) 10:57:22.43 ID:jMtOp9bR0
>68
13時のバスに乗って長野駅に出れば、はしごできるんじゃない?
70名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:34:18.23 ID:rUjtrTIR0
>69
いや、マジで、それやってみようかな。
71名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:52:43.44 ID:nAuNZm/i0
>>68
いけない奴もいるから 変わらないんじゃ・・・
俺は21日に行くけど
72名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:19:28.72 ID:dcVD1AUb0
そんなにいつ行っても探訪客がいるもんなの?
冬しか行った事ないからわからん
73名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:05:31.70 ID:Yfoc+QLRO
>72
GW後半とお盆の花火大会は混みますよ。
74名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:18:50.45 ID:JqkQdKsn0
土日にしか行ったことがありませんが、
Yショップニシさんで、それらしき人を見かけないことは少ないっすよね。
75名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:49:04.42 ID:JqkQdKsn0
76名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:52:15.52 ID:JqkQdKsn0
77名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:56:40.92 ID:JqkQdKsn0
78名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:00:33.93 ID:JqkQdKsn0
2009/2/1の遊歩道。夏期大学側。
通行止ということではなく、除雪した雪でふさがれている。
http://www.uminokuchi.net/bbs/src/1233499193456.jpg
79名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:08:33.75 ID:JqkQdKsn0
2011/3/21の稲尾-海ノ口間の湖岸の道
http://www.uminokuchi.net/bbs/src/1333876066580.jpg
80名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:58:23.84 ID:h728+vW60
22日に川口市でSnowAngel歌うはずだからジーンと来るかも。
行かない人はかなり損しそうですね。
81名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:57:11.36 ID:9+xPdO5O0
【地域経済】「らき☆すた」経済波及効果は推定22億円…当たれば数十億円の「アニメ町おこし」、成功するのはどこだ?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334135226/

ここは変なのが牛耳っていたから失敗したのかな
82名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:08:21.53 ID:uzUGULyg0
木崎湖は寂れているぐらいでちょうどよい
83名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:35:00.54 ID:79Jx8bFK0
細く長く、という言葉が似合う聖地
84名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:31:46.80 ID:FS9MA1K00
さすがに国道のトンネルをとぼとぼ小石体験はやろうと思わないな…
85名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:04:18.21 ID:4ei1yNP00
トンネルとジャスコ目当てに
白馬まで歩いたことはあるがけっこう距離あるね
86名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:10:09.80 ID:vEYeteAV0
ジャスコは白馬-飯森間をあるけば…
ついでに千国街道の道祖神や道標を探訪…
87名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:39:40.15 ID:lsYOHzjj0
>>83
20周年と称して10年後にまだいそうな人たちが容易に想像できますよ。
88名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:46:06.46 ID:A8MA7U300
わたしゃじいさんですが、生きてれば行きますよ。
89名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:17:53.56 ID:cLRE+fKX0
2ちゃんねるはたまに本当にお爺さんがいるから困る
90名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:23:36.47 ID:LZUlv/qmO
>>81
とあるおっさんが木崎湖に来なくなったらこのスレが静かになった。
91名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:05:39.51 ID:Gx6gzmbr0
体の調子がわるく、木崎湖=>川口コンボは断念した。
明日に備えて体力涵養といくか。
92名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:59:19.00 ID:dlwZ/HZf0
もうオッサンなんだから…
93名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:08:10.38 ID:Iv2XeXIA0
>>79 亀レスだが、今年2012/03/19の稲尾駅付近の画像をうpしといた。

去年は雪が少なかったから稲尾駅向かいの道路も車で簡単に入れたけど
今年の雪の量は半端じゃないよマジで。
除雪してない&スノーシュー履かないと歩けなかったわ。
94名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:08:51.45 ID:Iv2XeXIA0
95名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:30:15.48 ID:U+1kpWSsO
イベントに来ない常連は…
96名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:22:02.55 ID:vGiOdbwT0
俺、人の顔を区別したり認識したりするの苦手で、
よく知り合いに気付かず通り過ぎたりするのだが、

今、リリアホールに中石さんいなかった?気のせいかなあ…
97名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:39:10.12 ID:fc7UArAW0
ぐうぅ、ゴールデンウィーク人がいなさそうな木崎湖で過ごそうと思ってたらお気に入りの宿が予約いっぱいとは…。ゴールデンウィークくらい他のとこいきなさい!
98名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:58:36.77 ID:bKKATgBh0
>>91
せめて秋葉原->川口のコンボは出来た?
99名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:08:13.97 ID:byHfLhbe0
物販開始13時なのに、10:40でもう23人並んでたからなあ。
11:40に並んだけど、61人目だった。
100名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:58:59.53 ID:uQ4OWSdN0
連休はりんごおやきツアーに行くかな。
101名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:17:16.14 ID:bKKATgBh0
行かなかった人、行けなかった人には間違いなく後悔するであろうイベントでしたよ。
102名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:36:19.41 ID:Zju+38/P0
KOTOKOさんがスノエン歌って大号泣
歌えなくなった部分を会場の観客が歌ったという話は聞いた
103名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:56:17.06 ID:9Kum28dl0
LOVE A RIDDLEの時だな。
104名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:47:57.21 ID:09Q5gmqP0
行かなかったが後悔なんか全くしてないが
当選には無縁なんで最初から諦めてたが
105名無し野電車区:2012/04/26(木) 01:40:49.17 ID:o5nXDz300
もっと素直になれよ
106名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:29:58.01 ID:OVIWiABdO
おねてぃに思い入れのある人はだいたい来てましたよ。
107名無し野電車区:2012/04/29(日) 05:03:35.71 ID:bjW6r1Ny0
糸魚川なうw
108名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:36:19.58 ID:jRahdyPZ0
サイクルクリップ読んだけどマジでお勧め。
キャンプ場や縁川に置いてあるんで読んで見るといいですよ。
109名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:04:07.14 ID:We0IMrcc0
りんごおやき食べてきた。
写真うpしたいけど、これから仕事なんだ。
110名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:21:01.32 ID:z4j1165a0
2012/4/29
桜定点
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1335788720192.jpg
上:爺ヶ岳−布引山と鹿島槍−−五竜岳
下:電波塔の山−−−−小熊山−−−パラグライダー場
借馬(かるま)の用水路の横の道から
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1335788609219.jpg
111名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:49:07.11 ID:ID1bcAk90
>>110
あの委員会はまだ活動してるの?
112名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:14:47.06 ID:T3XuhOyN0
M☆☆tK☆☆☆yさんのサイトはあったけど、
中は見てない。
113名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:50:44.77 ID:nXgeLj0u0
夏に一緒に行った子と明日から行けることになったぜ!
今までは人がいないときしか行ったことないから楽しみ。あの夏効果も多少あるだろうしな。
114名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:24:16.57 ID:YyAGdm+70
115名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:41:20.64 ID:tLefjVfN0
殺人アメーバ 〜 ネグレリア・ファーレリ
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-591.html
116名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:45:13.97 ID:ogG98Y0z0
Yショップニシさんのブログにいろいろ写真上がってるよ。
117名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:21:53.67 ID:CCMB0PBXO
三馬鹿は黒歴史化したな
118名無し野電車区:2012/05/11(金) 11:35:31.06 ID:8Pc5cP0C0
三バカってなに?
119名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:36:43.26 ID:2oqPwBrT0
木崎湖キャンプ場ブログより引用、ぬこかわいいよぬこ
ttp://livedoor.blogimg.jp/kizakiko/imgs/3/6/36d1df3b.jpg
120名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:12:12.46 ID:qXQodiNa0
キャンプ場見てるとのどかそうだ。
121名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:21:02.50 ID:Ax83JbfpO
揚げ
122名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:15:46.44 ID:CBQVidsD0
りんごおやき食べたかったな。
123名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:37:37.37 ID:XqOgfEcY0
次はお盆かなあ。りんごおやき。
124名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:11:01.95 ID:APggBtQHO
今日行ったが、海の口の小石ベンチ何処へ?
125名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:07:27.36 ID:5nKF5ky8O
多分修理でないか?
サイクルクリップの駅長コメントで近々やるとか言ってた
126名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:11:55.32 ID:5nKF5ky8O
そう言えば海ノ口の改札に有る白鳥看板はいつ掲げた?
去年のクリスマス前には無かったが今年の元旦にはあった
僅か1週間の間の変化だったからな
127名無し野電車区:2012/05/22(火) 07:49:28.38 ID:JgjEQDeoO
>>125
そうだったのか…
小石ベンチの無い海ノ口は、何か物足りないな…
何時戻って来るのかな?

128名無し野電車区:2012/05/22(火) 09:11:43.91 ID:2DZ9eelD0
検証:「白鳥看板編」
2012/03/20(自演)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1332351763906.jpg
2008/02/16(海ノ口あぷろだにアップされていたもの)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1203256452450.jpg
検証:「ベンチ編」
2011/07/17(海ノ口あぷろだにアップされていたもの)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1310836362633.jpg
2011/03/20(自演)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1306671444575.jpg
2010/12/04(自演、アップロード12/12)
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1292163552299.jpg

また、夜になったら、過去の未アップロード写真確認してから来るね。
129名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:17:46.62 ID:MOs4caJc0
帰ったら寝てしまったorz
130名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:48:03.09 ID:COa3BXqW0
昨日、海ノ口に寄ったら海ノ口ノートにベンチが無いって書きこ有ったな…
事前に告知されてたっけ?されていれば覚悟も出来ているけどね。
皆んな小石ベンチ目当てで来てるから知らずに行って無いと…orz
だよな…

131名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:00:22.60 ID:bjTzCRP70
>>523
結構前からそうだったような
除雪機が代わりにおいてあるんでしょ
132名無し野電車区:2012/05/24(木) 06:13:55.42 ID:4MnnCfIL0
ロングパスだなw
133名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:51:44.11 ID:VH9MzeVt0
134名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:29:54.93 ID:6LoOYfhu0
信濃大町以北は使いづらいダイヤになったな。
再来年は大糸北線が廃止されるだろうからもっと不便になるのは目に見えてるけど・・・
135名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:07:05.01 ID:1lNt6tbr0
廃線めぐってJR西と自治体が今も揉めまくってるんだよな…
大町を境に電車の数がガタ減りだし、昼間は3時間も電車無いからな
家の棚漁ってたら15年間で溜まった長野支社のポケット時刻表出てきたから電車を数えてみた
全て信濃大町基準で簗場・白馬方面の普通・快速(臨時便除く)
平成9年夏(長野新幹線開業直前):上り14本・下り13本
平成13年夏(おねてぃ放送前):上下とも13本
平成15年春(急行アルプス廃止、おねツイ直前):上下とも13本(本数に変化なし、これ以降しばらく時刻変更のみ)
平成22年春(削減ダイヤ後):上り:11本・下り10本

こうしてみると時刻変更こそあったものの、本数は10年以上維持されてたのが近年一気に削られたわけだな
この間に115系が撤収・完全ワンマン化もあった(平成21年)
そして路線名からいつしか「北アルプス線」が消えてる(平成22年頃?)

136名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:46:47.12 ID:H1m1TsmQ0
保守(保線)
137名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:17:05.76 ID:t3zmnGGW0
138名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:59:50.65 ID:t3zmnGGW0
2012/3/20海ノ口駅
ベンチ
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1338335920416.jpg
139名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:20:34.84 ID:7lFRYfYkO
大糸線に乗るとついつい前にかぶり付きたくなりますね。
140名無し野電車区:2012/06/01(金) 02:21:49.32 ID:UiVDgUAHO
小石ベンチは戻って来た?
141名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:59:04.03 ID:ttU4LHkD0
>>135
北線のせいで南線のダイヤが不安定になってるよ。
接続を無視すれば、南線のダイヤも正常化するんだけどな。
142名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:12:45.61 ID:NByiOEwTO
115系は3年前に撤退したが169系が消えたのは平成10年か11年のはず
少なくとも20世紀の内に運用は無くなってたがいつ消えたんだっけ?
143おしゃべりメロンで聴いた:2012/06/07(木) 05:00:05.76 ID:S36KzOPb0
8月19日のイベントに井上喜久子さん井出安軌監督出演。

7-9月土日に1日3便無料シャトルバス、みずほ先生がアナウンスする案内がつく。
パラグライダー場にも行くそうです。
144おしゃべりメロンで聴いた:2012/06/07(木) 05:07:19.59 ID:S36KzOPb0
145名無し野電車区:2012/06/08(金) 00:53:26.02 ID:B6phlQ8J0
みずほセンセのコス無くなったと言ってたけどまた新たに作るのかな?
146名無し野電車区:2012/06/08(金) 20:52:34.86 ID:VEMgbWpY0
1日3便全部に毎土日喜久子さんが乗るのは無理だろうから、
音声案内だけじゃないかな。

ソースは先週のおしゃべりめろん。
147名無し野電車区:2012/06/09(土) 02:17:34.98 ID:hCVH4Wwd0
>>142 E127の導入に合わせて消えたから1997年度中。
148名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:25:01.09 ID:Kho1RYud0
パラグライダー場ぐらい歩いてかなきゃ
149名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:35:53.95 ID:5oKHnv330
歩いて行くなら、西海ノ口から猿が城峰経由かな。
中綱湖からだと舗装道路をたくさん歩きすぎて足が痛くなるかも。
パラグライダー場から小熊山山頂(車道がない)を縦走すると、
上り下りが疲れるし、林道を、西にぐるっと回るのも舗装道路だし、
小熊山の南側から、木崎湖キャンプ場へ下りるのもくねくねした車道だし、
パラグライダー場から下りのバスに乗る計画を立てるのもいいかも。
早朝登って、朝降りてくるパターンとか。

小熊山とテレビ塔の山の間の鞍部から、
源汲方面に降りる道があり、
私は登ったことはあるけど、
道が整備されてなくて迷った。
特に鞍部に上り詰めて林道に出る直前。
150名無し野電車区:2012/06/12(火) 18:30:33.79 ID:u3FNdnfW0
夏は1300mの山とは思えない暑さだからなあ。
151名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:57:07.16 ID:ePZ4zM0m0
鉄道・絶景の旅 でちょろっと出たな
大町で下車したんで聖地3駅はスルーだったが
縁川さんの付近の列車から湖側の景色が映ったみたい
152名無し野電車区:2012/06/15(金) 05:32:20.29 ID:n2AwfbPv0
ぬこかわいいよぬこ
ttp://mieru-cam.multi-band.net/kizakiko/
153名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:22:01.08 ID:FOTrcsp50
テレビ東京で雨飾山荘出てる。
154名無し野電車区:2012/06/18(月) 06:54:52.84 ID:ddF74o3wO
臨時快速はくばって、N50番台で運転なんだね
あの夏巡礼ついでで行こうかと
おもうが復路しか設定ないのか
運転日が8月の日曜日のみだけど16日も運転されるね なんかあるの?
155名無し野電車区:2012/06/18(月) 08:00:42.58 ID:YFim0rDgO
はくばの運転日はシーズン中の日曜日と盆・連休のピーク
確か下りの送り込みは午後の早い時間だとか別のスレに有ったはず
上りが夕暮れ時に稲尾を通過するあのシーンも見たいが方向逆なのが残念
あと欲言えばオデコにワンマンと入れてくれたら完璧(ワンマンじゃないけど)
156名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:22:14.23 ID:FSTuVBXy0
小石ベンチ、綺麗に塗装されて戻ってたな
もうクモの巣があったけど
157名無し野電車区:2012/06/22(金) 03:41:52.14 ID:qFMaFpeN0
(」・ω・)」うー!

  (/・ω・)/にゃー!

(」・ω・)」うー!

  (/・ω・)/にゃー!

(」・ω・)」うー!

  (/・ω・)/にゃー!

Let's\(・ω・)/にゃー!
158名無し野電車区:2012/06/23(土) 00:53:36.13 ID:XsU35nC50
木崎湖の巻貝が絶滅危惧種指定…何でも木崎湖と中綱湖にしかいないとか(青木湖は?)
宇宙人から10年後、今度は希少生物とは何でもありですな
159名無し野電車区:2012/06/23(土) 09:40:33.76 ID:1M1Zm/Ma0
そうなんだ。
160名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:06:39.83 ID:HrJVISKEO
西側の護岸についてるでんでん虫みたいなやつかな
161名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:08:09.36 ID:m53XIkxh0
白鳥も帰ってきたしな
旧駅名板捨てずにとっといてよかったなw
162名無し野電車区:2012/06/25(月) 01:24:25.77 ID:BB9/gaLs0
>>155
>あと欲言えばオデコにワンマンと入れてくれたら完璧

おでこに「オワコン」とか入りそうな悪寒。
163名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:31:17.44 ID:vCOy84ie0
6月30日になら行けるのになあ。7月1日は仕事だぜ。>バス
164名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:49:43.61 ID:bb+R/siX0
巡礼バスの1便ってあずさ3号で行く人のために有るような出発時刻でないか?
総武線沿線(とは言えないか。ちと遠いし)から行くとありがたいね
もし成績が良かったら定期観光バスのように運行して欲しい
165名無し野電車区:2012/06/30(土) 10:27:02.46 ID:nZAft8UyO
期間終了後すぐに元に戻しそう。
166名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:53:46.51 ID:OyhDKtpkO
今日、五年ぶりに行ってきたよ
あいかわらず、素敵な場所だね
縁川商店もよったけど恥ずかしくてそそくさと出てしまった
あと海ノ口ノートにも書いてきました
ふと思い立って勢いで3時間かけて行ったけどまた行こうかな
167名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:37:46.19 ID:Pxc9D57fO
久しく行ってないとドキドキ感が半端ないよね
168名無し野電車区:2012/07/02(月) 18:16:16.08 ID:5ltOax8li
>166
5年前というとBOXのころかなあ。
>167
そうなんですか。

仙台さんや羽多野んの出番があるといいなあ、と思う今日この頃。
169名無し野電車区:2012/07/05(木) 01:00:09.48 ID:Eun8+YBe0
>>167
知らない顔の人が増えてますよ〜
170名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:47:53.59 ID:IuN8+fsb0
糸魚川駅でみる朝焼けの映える山の形
いざと言う時は恐ろしいだろう姫川の広大な河原
最初はぽつりぽつり次第に集団で乗り込んで来る高校生
信濃森上からは雄大な白馬の山々、時には白銀、時には白黒まだら
南神城からのカーブで白馬の盆地を振り返ったかと思うと
波立たない青木湖の深い色の水面
簗場を出ればいよいよ木崎湖が近づいてくる

何度行ってもワクワクする。
171名無し野電車区:2012/07/06(金) 01:18:44.98 ID:CdvVzZh00
>>170
あと2年後にはどうなるかわかりませんね。
172名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:51:12.23 ID:ClOSB1700
北陸新幹線?おことわりです!

 レンガ車庫の仇!
173名無し野電車区:2012/07/06(金) 18:39:52.57 ID:VO9Idr7I0
バス、途中下車して2時間後の便に乗るのはだめだって。
174名無し野電車区:2012/07/06(金) 22:24:10.82 ID:KvdlLg/30
バスの次は電車まで走らせる計画とは…
いくら10周年だからとは言えスケールでか過ぎだろ
車両は押さえたらしいが何を松本から走らせるんだ?
175名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:57:00.75 ID:CdvVzZh00
HB-E300以外ならいい。
E127の6連でも結構貴重だし。
176名無し野電車区:2012/07/07(土) 18:23:20.50 ID:CaKjKMHQi
バス乗って来た。
お姉ちゃんのアナウンスは通常運転だな。
特筆すべきは、shooting star歌ったことかな。
みずほ先生のキャラソンも。
177名無し野電車区:2012/07/08(日) 00:15:07.70 ID:mhN3HrAf0
>>175 彩だったりして。
178名無し野電車区:2012/07/08(日) 11:49:19.51 ID:eE6TURGM0
他所の巡礼地の真似して集客か
179名無し野電車区:2012/07/08(日) 17:52:26.73 ID:iSCv8H7M0
実行委員会はほぼ地元onlyだろ。
180名無し野電車区:2012/07/08(日) 17:58:54.14 ID:4tw3/tAS0
>>174 175 177
今回、風っこが白馬まで入るのはこの関係だろうか?
それとも単なる偶然か?いずれにしても稲尾−海ノ口の木崎湖付近で
徐行運転するのは確かだと思うけど・・・・・
181名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:00:22.99 ID:C6P63/Pj0
115系でさえ大町以北ではまず見れないから貴重だし、E127でも木崎湖のあたりじゃ4両での運行すら無いからね
E127の2両以外だったら全て非日常なわけだ
(でもE127って今は篠ノ井線で試運転やってるから余裕無いんじゃない?)
って信濃木崎も海ノ口も4両までしか止まれないし、稲尾は4両も止まれないはずだが大丈夫なのか?
182名無し野電車区:2012/07/09(月) 13:17:21.18 ID:kA9vR7hn0
183名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:50:06.75 ID:IfS3a/Yf0
>>181
マヂレスすると、稲尾も海ノ口も9両まで停まれる。
ホームに掛からないドアは締め切り扱い
184名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:19:05.92 ID:KmSTA0vrO
このバスは乗るのに勇気が
185名無し野電車区:2012/07/13(金) 14:36:10.21 ID:MIExcect0
>>183
20年くらい前には信濃大町まであずさ、信濃大町から普通になる運用や、
逆に南小谷〜信濃大町は普通、信濃大町から千葉行きあずさになる運用があったらしいね。
(アルプス時代からの名残)
グリーン車とその前後の車両だけドアが開いたと聞いたことがある。
186名無し野電車区:2012/07/13(金) 19:17:46.84 ID:F9tJQPVhO
団体列車はE127の4両らしいな
篠ノ井線の試運転休ませて確保したのか?
団体走らせる事でまた例によって松本口で代走が発生するのか?
187名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:27:51.94 ID:Xss7jtxr0
>>186
115系の3両走らせれば十分可能だけどね。
188名無し野電車区:2012/07/14(土) 16:20:19.81 ID:B3z5Rr6M0
土曜ダイヤで16:35に木崎で降り、ゆーぷるで一風呂浴びて
木崎17:51発の南小谷行きにのるという計画を立てたが…
さすがにきついか?
189名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:07:23.59 ID:xhqKV/1aO
ゆーぷると駅の往復は最低30分確保しておくべし
土曜なら市民バスも併用したら?
190名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:09:31.89 ID:xhqKV/1aO
書いてから思い出したが土曜は最終は運休だったわ
ゴメン
191名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:28:38.89 ID:IeNHsSax0
木崎とゆーぷるか
風呂だけなら余裕だと思う
192名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:53:26.25 ID:CDJt4KUn0
巡礼バス乗ってみた
車内が、あまりにもヲタヲタしすぎてて空気が悪かった

あ、鏡見ろとか切ないこというなよ
193名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:17:45.45 ID:6f/4j9G90
194名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:47:21.07 ID:NEUWPgUI0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1428435/blog/27109491/

こういう便宜を図るのってどうなんだ(疑問
195名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:27:29.59 ID:A2YYJxCaO
>>194
毎便いくらかずつ空席があるらしいから関係ないんじゃない?
当日受け付けもやってるらしいし
196名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:21:19.25 ID:HmI6lhtY0
空いてる時は途中乗車可って言ってしまえば問題ないと思うんだがなあ。
その時乗ってたけどまだまだ余裕あったよ。

「一便でパラグライダー場で降りて、二便で乗せてもらえませんか」とメールで問い合わせして、
(そういう)途中下車はなしでお願いします、と断られたのは俺です。
197名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:55:56.82 ID:x70kCOcy0
キャンプ場のアンチって妬むことしか頭にないのかw
198名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:07:20.11 ID:SwXKV1/30
白状すると、そう。
99%が妬み
199名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:52:24.69 ID:kyncx+770
今度土曜日行けるかなあ。
200名無し野電車区:2012/07/19(木) 10:23:16.94 ID:MeRbRxt2O
8月19日の松本発最終スーパーあずさのえきねっと割引枠瞬殺って…
みんなこれで帰るのか?
一般枠はまだ余裕だが痛い出費だわ
201名無し野電車区:2012/07/20(金) 01:33:48.52 ID:rAqZyMQ/O
ここで書いていいものか、
しな鉄であの夏でまってるのラッピング電車が8月4日から運転開始だそうだ。
202名無し野電車区:2012/07/21(土) 09:34:08.68 ID:1IIvFGkH0
そういえば、彦根市松原水泳場の、鳥人間コンテスト当日巡礼はしたことなかった。
今年は来週土日、7月28日と29日みたい。
ttp://www.ytv.co.jp/birdman/venue/index.html
203名無し野電車区:2012/07/21(土) 12:16:53.94 ID:4ehrtnYoO
しな鉄車は169以外は大糸に入れるよね
ということは…
204名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:30:48.76 ID:W3igdpsv0
そういえば、今日
松本駅に彩がいた。

あれ、先頭にある液晶テレビがかっこ悪いんだけど
205名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:20:46.95 ID:uDGfj8wKO
RVふるさとより…盛り上がってましたね(w
帰りは風っこから手を振りまーす!!
206名無し野電車区:2012/07/23(月) 01:50:18.78 ID:B/5UraUw0
>>201 種車は115系使うからJR線乗り入れも考えられるぞ。
207名無し野電車区:2012/07/23(月) 18:25:01.10 ID:xvGRiKyE0
今年初めて花火大会見に行く予定立てて凄い楽しみなんだけど
やっぱ人出凄いのん?
208名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:13:16.87 ID:Kx5GQJI10
ほぼ真下でみようと思えばみれる。
モダンボートさん辺りの路上に仰向けに寝転べばすごい迫力。
複数で行くなら明るいうちに場所とりしておけば
割りこみっぽくなる後ろめたさは感じなくて済む。
車で行ったことないので交通規制でどのくらい面倒かはしらない。
209名無し野電車区:2012/07/24(火) 08:00:12.83 ID:dXjnUWOq0
駐車場はどこに設営されるの?平小学校あと?
210名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:49:58.54 ID:O3Sstbyc0
yes
グラウンドが臨時駐車場
211名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:42:30.00 ID:3qSZRsMg0
あと、木崎湖東側の旧道と夏期大学の駐車場
212名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:57:42.82 ID:Z4n/xK7b0
今年はウルトラピンクのサイリウムもあった方がいいですね。
213名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:29:21.17 ID:2zG4EV/e0
何年か前、近畿地方の常識だと「花火大会=団扇必須」なので、
持って行ったら、涼しくて全然要らなかった。
標高800mは侮れない。
214名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:40:43.99 ID:b11/upQ/0
8月にJR信濃木崎駅から木崎湖東側と国道148号を歩きながら
海ノ口駅に行こうと思うんだけど、
トボトボ徒歩で行ったら2時間くらいで到着できるかな?
215名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:50:28.04 ID:2zG4EV/e0
木崎湖キャンプ場〜園地〜遊歩道〜稲尾駅で、2.23kmを、
徒歩約30分(2月、湖面一部氷結、朝8時)だった。

Kashmirで測定すると、海ノ口駅-トンネル北側から
旧国道-駐在所前-庚申さんの前で新国道に合流-信濃木崎駅で、3.74kmだった。

木崎湖トンネル内を徒歩で通過して
振られ小石巡礼するつもりなら勧めない。
(レンタサイクルで北側から南行で行った方が良い)
216名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:51:41.49 ID:v3PUFIFR0
>>214
歩いて30分〜1時間くらい、写真撮りながら行ったら1時間かかった。
217名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:13:14.11 ID:b11/upQ/0
>>215
>>216
どもども。
木崎湖沿いの道を通りつつ、道が途切れたら148号に入ろうかと思ってる。
トンネルはすごく長そうだし通らないようするつもりで、
稲尾駅と海ノ口駅を目印に行こうと思ってて、他の巡礼地は特に意識はしてないです。
(できればYショップさんには・・w)
宿泊先が白馬で、最初はレンタサイクルで向かおうかと考えたけど、
さすがに遠いので、今のところ木崎湖を見ながら歩こうかなっとw

あと北側のレンタサイクルの詳細Please!w
218名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:23:39.13 ID:2zG4EV/e0
星湖亭か信濃大町駅の観光協会で借りて、西岸北上して、
一周して戻ってくるんですよ。

木崎湖北半分にレンタサイクル営業があるような記述になってしまってごめんなさい。

木崎湖夏期大学・西丸震哉記念館のところで、新国道に出ないで、
湖岸の遊歩道を行くと、稲尾駅に相当するところのやや北側で、
橋のない川(稲尾沢川)に当たるので、川沿いに東南方向に戻らざるをえない。
大糸線の線路の手前に橋があるのでそれを北上すると
湖に沿った道がある。一津踏切まで行って少し戻るとYショップニシさん。
219名無し野電車区:2012/07/25(水) 20:00:03.99 ID:b11/upQ/0
>>218
なるほどー、地図で確認しました。
木崎湖南岸の名所を寄ってから、星湖亭さんでお昼にしようと思ってたので、
そのままレンタサイクルを借りるという手もありますね。
信濃大町市観光協会の方も検討してみます。
あと木崎湖一周は自転車でどれくらいで回れますか?
220名無し野電車区:2012/07/26(木) 21:27:52.55 ID:qoGYZQ8PO
跨の実家を外すなよ。
221名無し野電車区:2012/07/29(日) 07:48:32.26 ID:pFzERlvh0
>219
ええっと、自転車での所要時間の話。
信濃大町駅でレンタサイクル借りて、木崎湖園地・星湖亭休憩-キャンプ場桟橋撮影-
西岸北上-上諏訪神社-海ノ口駅-Yショップニシうどん-稲尾駅-旧道-ゆーぷるちょっと寄る-コンビニ-
信濃木崎駅-信濃大町駅で、4時間弱。

昔の駅のレンタサイクル4時間いくらの時でちょうどぴったり返せた。
今年も同じようにしたらほぼ4時間だった。

信濃大町駅からキャンプ場は約25分〜30分
(登り25分はかなり気合い入ってる時だった。
あと、レンタサイクルが一時電動アシストだった時と。)

信濃大町駅からサロン・ド・四道(旧国道の「木崎湖入り口」)でも登り30分だった。
そこから海ノ口駅まで登り15分。

どこにも寄らずにただまわるだけなら、40-50分くらいじゃないかな。
222名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:07:12.52 ID:pFzERlvh0
アルピコ交通特急バス長野-大町線
ttp://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_omachi/
長野駅東口発08:30 09:00 10:30 13:30 16:00 18:40
新 行  発09:20 09:50 11:20 14:20 16:50 19:30
信濃大町駅着09:35 10:05 11:35 14:35 17:05 19:45
JR東日本大糸線の接続
信濃大町    10:08  12:05 14:50 17:44 20:07
信濃木崎    10:15  12:11 15:00 17:51 20:15

大町市コミュニティバス大町市民バスふれあい号:日曜祝日の運行は無し=8/19は利用不可。
ttp://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/00006305/00006305.html
平日と土曜なら、平(青木方面)と平(木崎方面)が利用可。

写し間違ってると致命的なので、ソース確認してね。

あと、新行で降りて稲尾駅まで歩く(徒歩45-55分):この季節は暑いのでお薦めしない。
白馬行きバスに乗って、白馬五竜で降りて神城駅まで徒歩2-3分(迷わなければ)
神城駅から大糸線松本方面行きに乗り継ぐ手もある。
ここまでは俺が実証済み。

もちろん、美麻ぽかぽかランドで降りて
美麻コースのふれあい号に乗るのも理論的には考えられるがやってみてない。

何、新幹線との乗り継ぎだと?
待ってろ。
223名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:18:56.79 ID:pFzERlvh0
くれぐれもJRやアルピコの提供している時刻表を再確認してくださいね。
JR東日本長野新幹線
東京    06:24 06:52 07:24 08:36 11:44 14:04 16:44
軽井沢   07:33 08:11  レ  09:46 12:51 15:16 17:57
佐久平   07:42 08:21  レ  09:55 13:00 15:25 18:06
植田    07:53 08:31 08:37 10:05 13:10 15:35 18:16
長野    08:05 08:46 08:49 10:18 13:23 15:48 18:29
アルピコ交通
長野駅東口発08:30   09:00  10:30 13:30 16:00 18:40
新 行  発09:20   09:50  11:20 14:20 16:50 19:30
信濃大町駅着09:35   10:05  11:35 14:35 17:05 19:45
JR東日本大糸線
信濃大町     10:08    12:05 14:50 17:44 20:07
信濃木崎     10:15    12:11 15:00 17:51 20:15
224名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:20:40.40 ID:pFzERlvh0
×植田
○上田

 失礼しました。
225名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:11:13.50 ID:HZCl+BfO0
乙です
長野13:23→13:30
大町10:05→10:08は乗り換えの余裕がなさそうですな。
226名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:22:23.91 ID:pFzERlvh0
長野7分は乗り場知ってたら余裕です。
大町3分は運行状況次第。切符購入時間の問題がね…
227名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:34:16.36 ID:WTYgpFm/0
彦根市松原水泳場に行ってきました。

おっと、「きました」変換で、「キマシタワー」と変換された。
228名無し野電車区:2012/07/30(月) 03:07:07.65 ID:uWUFSd0p0
今、海ノ口駅って補修作業中なの?
229名無し野電車区:2012/07/30(月) 18:29:13.04 ID:K/bAwZtk0
>228
ttp://kizakiko.269g.net/article/17281739.html

 用事で「縁川まつり」は行けなかったけど、盛況でした?
 海ノ口キャンプ場の記事もあって、興味深いですね。

海ノ口の子供って、いまは「平小学校」はないから「北大町小学校」に通ってるんですかね?
230名無し野電車区:2012/07/30(月) 20:38:02.33 ID:r1UsjSUpP
>>229
縁川らしい、ゆる〜いお祭りだったよ。

ttp://img.viame-cdn.com/photos/1f1bc9c0-bac6-012f-49e1-12313d264e02/r600x600.jpg
231名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:51:40.76 ID:KS9xpPfP0
>>221
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
予定日前日に信濃大町へ行くので、
その時にレンタサイクルの詳細を聞いておこうと思います。
当日は出発前に連絡を取り、利用出来そうなら信濃大町駅へ。
出払っている場合は、信濃木崎駅からスタートして星湖亭さんで。
こちらにも無い時は、徒歩により木崎湖東側から海ノ口駅を目指そうと思います。
ゆっくり見て回るためにも、午前出発がよさそうですね。
232名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:06:14.50 ID:9XIgu5pV0
>>230
ほとんどいつもの面子だな。
233名無し野電車区:2012/08/01(水) 05:35:45.93 ID:8vSLll7f0
レンタサイクルは、信濃大町駅舎の中の観光協会で受け付けています。
ttp://www.kanko-omachi.gr.jp/omachi_blog/2010/10/post-96.html
9時から17時まで。
観光協会は8:30くらいに開くことが多いようです。
もちろん土曜日なら8:30-9:00の間に利用できる市民バスふれあい号があるので
それでゆーぷる前か「山崎」で降りると園地に近いと思います。
234名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:27:34.70 ID:WoSYRlzg0
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///             
_ >――――く \ \::::::::::://         いよいよあさってだね♪今年もみんなで萌えようね♪
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く  
235名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:32:32.41 ID:91D/G5dp0
団体列車募集始まってるね
車内放送とヘッドマークが中止になった分安くなってる
よく思えばE127にマーク付ける手すりなんか無かったような気がしたわ
236名無し野電車区:2012/08/03(金) 09:33:15.70 ID:EoxnG1DJ0
ヘッドマークみたいなスッテカー貼ってごまかせばよかったのに
237名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:44:28.09 ID:ok+1wy5B0
ヘッドマークは仕方ないとしても車内放送だけでも出来なかったものか
238名無し野電車区:2012/08/03(金) 20:22:44.76 ID:cTN9Y0ng0
こういう企画ものだとヘッドマークはつけられないんだよね
裏技で車両の「○○号 △△号車」という案内札を大きくして車両サイドに貼り付けること
239名無し野電車区:2012/08/03(金) 20:32:53.33 ID:EoxnG1DJ0
>>238
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/086/86977/
こんなことがありましたが
240名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:16:11.62 ID:cTN9Y0ng0
>>239
そうなんだ、以前
浦和駅から富山駅まで団体貸切列車を運行した時に企画した旅行社とJR側で
オリジナルのヘッドマークを付ける付けないで話し合って
結果的に「許可できない」って言われて>>238という落とし所になった話を未だに覚えていて
241名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:59:09.97 ID:ZLzTZwVg0
ヘッドマークはつけられなくはないが、著作権を侵害しないのはもちろんのこと
材質・印刷インキで『難燃性』の認証を受けないとならないから結構面倒。

ましてそれらに対応した業者(ほぼ鉄道関連の会社に限られる)は少ないし、それなりに人脈無いと厳しい。
242名無し野電車区:2012/08/04(土) 04:46:32.31 ID:gTyumdV/0
んなもん、自分で作って、貫通扉内側に貼り付けてもらうように運転士車掌に頼めばいいさ。

俺なら貼ってやる。
243名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:13:15.09 ID:3W/P+PlB0
バス2便、ゆーぷるなう
244名無し野電車区:2012/08/04(土) 22:28:55.38 ID:fWAoVbnT0
245名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:00:35.65 ID:gFqLEAjh0
246名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:45:20.92 ID:ttdukL4c0
信濃木崎=>大町・長野特急バス=>長野新幹線乗り継ぎ表

信濃木崎    08:17 10:37   12:59       16:14
信濃大町    08:24 10:44    13:07       16:20

信濃大町駅06:45 08:43 11:30 13:05   15:40    16:35
新   行06:58 08:56 11:43 13:18   15:53    16:48
長野駅東口08:05 09:53 12:40 14:15   16:50    17:45

長   野08:22 10:08 13:03 14:59 17:09 17:26 17:50 18:08
上   田08:35  レ 13:16  レ  17:22 17:39 18:08 18:21
佐 久 平08:46 レ 13:27  レ  17:33 17:50 18:14 18:32
軽 井 沢08:55  レ  13:35 15:23 17:41 17:59 18:23 18:40
東   京10:12 11:31 14:52 16:32 18:52 19:12 19:32 19:52

ちなみに土曜だとふれあい号が
海の口    15:13
ゆーぷる木崎湖15:17
信濃木崎駅前 15:19
信濃大町駅前 15:33
ただし、遅れて、15:40の長野行きに間に合わなかったことあります。

昨日実績で、木崎湖キャンプ場15:50出発、徒歩で、信濃木崎駅16:08着
遅れないようにとがんばったのでちょっと苦しかったです。
247名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:47:48.18 ID:ttdukL4c0
複数半角スペース使ってしまってずれたので再掲
信濃木崎=>大町・長野特急バス=>長野新幹線乗り継ぎ表

信濃木崎    08:17 10:37   12:59       16:14
信濃大町    08:24 10:44    13:07       16:20

信濃大町駅06:45 08:43 11:30 13:05   15:40    16:35
新   行06:58 08:56 11:43 13:18   15:53    16:48
長野駅東口08:05 09:53 12:40 14:15   16:50    17:45

長   野08:22 10:08 13:03 14:59 17:09 17:26 17:50 18:08
上   田08:35  レ  13:16  レ  17:22 17:39 18:08 18:21
佐 久 平08:46  レ  13:27  レ  17:33 17:50 18:14 18:32
軽 井 沢08:55  レ  13:35 15:23 17:41 17:59 18:23 18:40
東   京10:12 11:31 14:52 16:32 18:52 19:12 19:32 19:52
248名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:13:58.47 ID:e86JGWLg0
やまびこ祭りはことごとく電力系の連が不参加だったな。
とくに関係は悪くなかったんだから参加すれば良かったのに。
「祭りにすら参加させない(してはならない)」みたいな風潮はイヤだ。

が、一方わいせつ事件をおこした職員がいる病院はなんで平然として酔って騒いでいられたんだ?
249名無し野電車区:2012/08/06(月) 10:27:51.38 ID:nzByeZuNO
763:名無し野電車区 :2012/08/06(月) 01:43:25.58 ID:QJ1PPTwT0 [sage]
あの夏で待ってる・・・・・酷い痛電115系
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naganofront/6467162.html
痛電2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naganofront/6472078.html
250名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:32:14.48 ID:JtshtVgw0
木崎湖花火大会交通規制・駐車場案内図
ttp://www.city.omachi.nagano.jp/ctg/Files/1/00148010/attach/kizakihanabikisei.pdf
251名無し野電車区:2012/08/07(火) 04:37:44.06 ID:pw5+eX7L0
しな鉄の115系で大糸団臨にすればよかったのに。あれならHMつけられるし。
252名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:28:50.24 ID:geML0FRWP
>>251
大糸線にも115系はあった気が。ってことは、しな鉄のラッピングってこと?

縁川&キャンプ場としては、なつまちは絡めたくないみたいだよ。
253名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:25:05.39 ID:QDDKULqH0
>>251
長ナノの115系の2両を走らせてくれたほうがいいと思うけど。
254名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:45:42.21 ID:sPWrswUr0
久々の鉄分が感じられて微笑ましい
255名無し野電車区:2012/08/09(木) 07:42:45.45 ID:PAfehZrU0
金曜のきたぐには満席?満床?らしい。さすがに。
256名無し野電車区:2012/08/13(月) 12:38:48.25 ID:bh/sI4rL0
木崎湖イベントどのぐらい集まるのかな?
257名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:12:27.06 ID:1mrG3tSTO
埼玉ぐらいは行くのでは?
越えられるかは…

258名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:19:56.48 ID:/KmlxvGlP
特急みずほって、東京〜長崎・熊本だと思うんだがw
259名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:49:56.68 ID:4Nm5slLp0
翻訳が要るのかな♥
>257
4月に埼玉県の川口総合文化センターであった
10周年記念コンサートの観客動員くらい行くと言いたいんですね。
大ホールって2002席だったし、ほぼ埋まってたんですけど…

木崎湖キャンプ場に2000人収容…湖にはまらないとむりですよw

>258
今のみずほは新大阪から鹿児島中央行きですねw
260名無し野電車区:2012/08/14(火) 02:00:54.50 ID:Vhs/5KIq0
みずほと言えば…

穂高駅から国営アルプスあずみの公園に行く途中に
民宿みずほって看板が道路脇に建っていたのを思い出した。
おねファンで泊まる人もいるのかな?


261名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:13:32.64 ID:oegrIX1z0
民宿このはだったら泊まる。
262名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:42:02.66 ID:fXFuQ9K60
上田にある民宿あずさは?
263名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:23:16.48 ID:oEIK/BU1P
喜久姉のアナウンス、全然聞こえなかった……orz
264名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:13:59.66 ID:p0V7mdLe0
8月19日のイベント
最初のジェイソンさんとか鉄拳とかってのは何なの?
265名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:25:49.98 ID:w7+oXKoz0
>>261
女将の夜這い付きですかw

>>263
バスの音量が絞られていたとか?

後、2日後だけど詳細何も出て無いね。
殆どツイッターでの呟き?

木崎湖花火大会協賛記念ファイルって郵送組は既に
来ているのかな?

うちはまだ来ていない。
因みに長野の隣岐阜です。

266名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:39:23.17 ID:w7+oXKoz0
キッズステーションで9月から
おねてぃ&ツインズ再放送開始らしい。
今、キッズの来月お薦め番宣でやっていた。

http://www.kids-station.com/info/qcbf1l0000002gvr.html
267名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:46:57.65 ID:4f9VoaFD0
>>264
鉄拳:大町市常盤 出身
268名無し野電車区:2012/08/17(金) 10:40:58.97 ID:6uiRrv5zP
>>265
> バスの音量が絞られていたとか?

ゴメン、花火のハナシ。
いつも花火がよく見える稲尾で見たら、喜久姉のアナウンスだけ音量が小さくて、ほとんど聞こえなかったという。

アナウンスあると分かってたら、本部の方で見たのに……。
269名無し野電車区:2012/08/17(金) 23:57:33.45 ID:GeKSq6AKO
いよいよイベントの週末だ
ムーンライト信州混んでるけど山登りとテツが多い
思ったほど木崎湖目的の客居ないな
270名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:16:59.07 ID:xjn+/rqG0
>>269
日帰り組が多いんじゃないかな?
土曜日は大糸線ぐらいしかないし。
271名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:33:19.44 ID:wA6iVOm6O
電車で行くには不便 だしやっぱ大半は車だからな
ペーパードライバーな俺にはムーンライト信州はありがたい存在
これないとあずさ3号になるから午前中完全に電車の中
帰りは快速はくばを稲尾で見たいから最終あずさしか選択肢が無いし
272名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:37:13.92 ID:gEDA7nHX0
今日の団体列車、車掌が何かやらかすでしょう。
273名無し野電車区:2012/08/18(土) 08:50:43.32 ID:7BW1jnu20
今でもちくま・くろよんが走ってたらなぁとつくづく思う…
274名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:04:00.36 ID:3KUCjxCnP
松本駅の6番線がすごいことになってきたw
275名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:05:20.62 ID:wA6iVOm6O
みずほ号車内は完全に走る喫茶室
いろんな人がいるわ
276名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:49:36.26 ID:VXKWbeb70
この列車は特急みずほ佐世保行きですw
277名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:07:07.80 ID:pjua9+XtO
>>276
415なら可能かな?
278名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:04:58.42 ID:+Zt3aUN3O
じょしらくに巨神兵が出てた。
279名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:13:29.65 ID:/c2CdpmW0
ローソン行ってきたら
駐車場には痛車多いし
店内も合宿の学生と巡礼(らしき)人たちでカオスだった
280名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:14:20.44 ID:aiVdkUKz0
今日巡礼バス乗ったけど、
運転手がアナウンスに吹いてハンドル操作を誤るんじゃないかとスリル満点だねw
281名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:28:25.30 ID:pjua9+XtO
今日のおねティー臨の車掌は松本運輸区のアニヲタ主任だったのか?
201 K4(けいよん!)以来ネタを見てないな
282名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:42:20.65 ID:gzw5upRp0
ゆーぷる前の臨時駐車場は痛車がたくさん停まってそうだな。
283名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:25:43.01 ID:DvesK2ir0
イベントから帰宅。
とはいえ、トークショーからしか行ってないけど
284名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:48:45.52 ID:XAcLq9flO
今日の大糸115運用は狙ったかのようなだな

松本9:12発 南小谷行きはN31(非リニューアル編成)
ちなみに今日の快速はくばはN58
285名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:01:11.57 ID:Du25tdEli
最後の主催者挨拶、貰い泣きしてしまった。
イベント、やった経験のある人は共感するだろうなあ。
撤収中に降らなければいいんだが。

生・森本さんが見れた。快挙!

黒田さんがDVD−BOXの解説で、
どのキャラを出したらどのプロデューサーが文句言わなくなったってのがあって、面白かったが、
たしかジェンコ大澤親分だけが趣味わからなかったんだっけ。

事前質問受付あったら、森本さんにその話ぶつけたかったな。
こずえ姉さんとこのはさんとはつほさんとまほちゃんの趣味は誰の趣味だったのか…


286名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:20:14.27 ID:EiUwmuYiO
午前中の電車が115の3両とE127の4両なのは今日に限った訳ではないらしい
白馬駅改札の時刻表に編成変更の日が出てて夏休み期間の週末はかなり変更してるらしい
287名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:11:37.16 ID:XAcLq9flO
3244Mがアニヲタ車掌だwけいよん!以来見た
今日はあの夏トートバッグ
288名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:24:15.05 ID:DvesK2ir0
>>285
自分は蛇足かな?と思った。
わかりきってることだし、さらに商売上手ではあるけれど
聖地としての活動としては新参なわけだから
お前が感謝される前に、おまえが先人たちに感謝しろと
しかも、コスのお姉さんの話がよかった直後だし


で、話は変わるけど
としみずさんは見かけたけど、ふーみんさん見なかった。
いた?
289名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:07:28.60 ID:JhpxZyHQi
俺もと○○ずさんは見たけど、ふ○○んさんは見なかった。
290名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:01:29.26 ID:7AaxSz99O
>>287
車内から実況乙。写真はうまく撮れたかい?w
なぁに、なつまちはお互い…
291名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:16:04.96 ID:huNz0ApN0
信濃木崎16:14発信濃大町行きに36人一度に乗車したのは初めてみた。
花火の日はもっと大勢乗るんだろうけど、
花火の日には1回しか行ったことがないのと、
しかもその1回も、その時終わる直前の電車で帰ったので知らないが。
292名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:46:29.53 ID:cFY94MQH0
>>291
自分も同じ電車に乗っていた。
木崎駅にあんなに人がいる事は今まで見たことなかった。
あと、18切符の時は整理券を取らなくて良い事を知った。
293名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:26:21.81 ID:r/g8UWMG0
さあ、そろそろ
喜久子さんを恐怖のどん底に突き落とし
果ては湖嫌いにまでさせた恐怖映画(ドラマという説もあり)のタイトルの報告を受けようか
294290:2012/08/21(火) 16:26:05.73 ID:3QI2/bzlO
>>291-292
大町から同じ列車に乗ったよ。Tシャツの人やら、グッズ片手にパンフ見てる人やら…祭り気分が羨ましかったよ。
295名無し野電車区:2012/08/21(火) 18:13:34.79 ID:2oFxWqJU0
すまん、軟弱な俺は、500円払って、NODOKAに乗って帰った。
296名無し野電車区:2012/08/21(火) 18:14:00.88 ID:2oFxWqJU0
蛸映画といえばテンタクルズ?
297296:2012/08/21(火) 18:16:54.40 ID:2oFxWqJU0
298名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:44:17.57 ID:pwQCodKq0
フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン
って事は無いか・・な・・・
299名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:45:06.84 ID:6QWoGxis0
おまえら昨新聞に載ってたぞ
大勢来てたんだな

とりあえずお疲れさん
300名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:14:05.23 ID:X1UqmIgK0
300
301名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:57:15.18 ID:ochs6dEDi
>296-297
テンタクルズ説来たぞ
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1345707675&p=2
302名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:20:19.99 ID:ZiDWYGwJ0
なら、湖が嫌いだなんて言われて
木崎湖は訴訟モノだな
303名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:25:49.58 ID:Hg6hMLJh0
でも湖が怖いのは多分確かでその原因を勘違いしてたということだろう
俺も青木湖は確かにちょっと怖い
304名無し野電車区:2012/08/24(金) 00:23:42.60 ID:lIif7b0z0
未だにバスの部品とか湖底にあるらしいからな
305名無し野電車区:2012/08/26(日) 21:48:37.53 ID:3OEsBYow0
家族で木崎湖へ行ったんだが、〔おねがいナントか放送十周年記念〕とかいう幟の立つ駐車場の結界は強力だな!

家族の手前、その方向を見ることさえできなかったw

306名無し野電車区:2012/08/26(日) 21:56:10.72 ID:28+3tEQv0
ゆーぷるの駐車場?
巡礼バスに遭遇したら話題を避けることは出来ないだろうなw
307名無し野電車区:2012/08/26(日) 23:11:02.47 ID:XTojGsAQ0
行けば良かったのに
桟橋とか結構感動するよ
308名無し野電車区:2012/08/26(日) 23:51:38.86 ID:T9n3frUQ0
>>305
痛車はともかくコスも最近よく見かけるようになったから巡礼バスが終わる秋口には落ち着くんじゃないの?
309名無し野電車区:2012/08/28(火) 16:19:59.00 ID:V1x+5dRk0
みずほ号のヘッドマーク合成画像何処かに無いかな?
ヘッドマーク付けて走行実現していたらこんな風なのかと言う画像が観たい。

310名無し野電車区:2012/09/02(日) 09:51:54.68 ID:U90cHFOX0
さあ。寡聞にして存じあげませんが。
311名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:55:00.59 ID:U9XsM6Sw0
素材がないと合成も出来ないな。
312名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:39:58.26 ID:s7g4VMSR0
懐アニ平成板本スレの新スレ立った

おねがい☆シリーズ総合スレPart55【ティーチャー・ツインズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346558589/
313名無し野電車区:2012/09/05(水) 04:00:51.46 ID:cKtUYxup0
花火大会のクリアファイルってまだ来ていないが
問い合わせてみようと思うが…未着多いのかな?

19日イベントで鉄拳はあの後素顔でキャンプ場に
来ていたりとかしていたんだろうか?


314名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:44:33.09 ID:Jm02DZX10
19日にYショップニシさんに引き換え券持って行って
クリアファイルを受け取ったよ。
315名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:38:30.32 ID:89iO88u0O
>>313
ウチは8月20日頃だったかに届いたけどなぁ…
間違えて現地受け取りにしてたりして…
316名無し野電車区:2012/09/08(土) 08:38:28.26 ID:5GaGdfWm0
日曜日の木崎湖は静かかな?
主だった人たちは東京に行くだろうし。
317名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:00:39.90 ID:KOW3ESrd0
キモオタ
318名無し野電車区:2012/09/08(土) 16:48:40.09 ID:Zo9tXotx0
来週のドコトライベントが楽しみ。
大糸線沿いをデコトラが走ると
トラック野郎やヤンままトラッカーを思い出すぜ
319名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:42:54.89 ID:beD0Jyg20
ガイドの
バナナはおやつに入りません
バナナは道具です
って何か元ネタあるの?


夜の道具としか解釈出来ないのだが
320名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:32:44.13 ID:6IvWh0WHO
昨日、巡礼バス1巡目乗ったのだが17才の突っ込みって?
誰ひとりオイオイ!言わなかったな…
やっぱりあそこは言わないと駄目かな?

321名無し野電車区:2012/09/09(日) 19:57:41.05 ID:pbCQ7QDei
浜松町行った。「昨日も会ったんだっけ」と言われて、
「いや先々週だと思います」と言ったけど、
三週間前だった。
322名無し野電車区:2012/09/11(火) 07:43:25.14 ID:SU2XdvHZ0
レポ見た。
ほのぼのしてるなぁ〜
323名無し野電車区:2012/09/12(水) 17:51:00.84 ID:UWNfis5P0
開場1時間前で行列6人だった。

長蛇の列が歩道まではみ出ていたが、東方の秘封関係の行列みたいだった。
324名無し野電車区:2012/09/16(日) 18:20:21.99 ID:IsAoNfHpO
スタンプラリーやっぱり跨がハブられてる
晴子ちゃんでさえ居るのに抹消される扱い
後を継ぐキャラは唯一いない・木崎湖でも一人ハブかれる
相変わらずですな
325名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:39:48.81 ID:qqe/gxXsO
スタンプ作ったやつは素人
326名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:30:15.01 ID:+GgMxfFB0
このはさんのスタンプおねがいします。
327名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:32:41.18 ID:BBbgKUeu0
普通はもっと小さいスタンプなんだけどね〜
328名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:49:30.51 ID:UhB+OPUn0
スタンプラリーの参加方法が今一よくわからない。
「参加店を利用すればよい。」って何をもって利用?

329名無し野電車区:2012/09/18(火) 21:51:16.05 ID:UhB+OPUn0
ageちまったスマン。
330名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:40:51.65 ID:6l7F0OLQO
何かしら店に金落とせばいいだけ
大町駅は無条件でオッケー
331名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:11:12.74 ID:UhB+OPUn0
>>330 情報サンキュ。

公式サイトに情報が無さ過ぎて、かえって混乱したのよ…。

豚とかカイザーとかはメシ食ったり、ゆーぷるは風呂入らなきゃダメ?
ボート屋さんは何をしろと?とか。
もう10年も聖地張ってるのに、今更どっかの真似して、ヲタをカモにして
商業主義に走った事されると、あざとくて感じ悪くなりまして…。

チラ裏戯言スマ、消えるわ。
332名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:15:42.96 ID:yL5le8WG0
>>331
キャンプ場とその取り巻きに言ってやれ
最近の商業主義には、正直ウンザリなやつは多い
333名無し野電車区:2012/09/19(水) 11:57:52.72 ID:WSmKl5OpO
キャンプ場で東方グッズ売ってるのは理解に苦しむなあ
鷲宮でおねてぃグッズ売ってるくらい場違いだと思ったよ
334名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:03:45.97 ID:nVTh3SbL0
>>331
これとかな
ttp://livedoor.blogimg.jp/kizakiko/imgs/4/8/48535db4.jpg

ポスターもこんなの貼ってたような気がするけど
媚びてまで誘導したいっていうのは惨めに感じたわ
335名無し野電車区:2012/09/19(水) 15:28:17.35 ID:hGb3LgGmi
小諸に敵対心持ってるんじゃなかったか?
336名無し野電車区:2012/09/19(水) 16:16:58.47 ID:5kxSI27sO
木崎湖が敵視してるなんて微塵も感じないけど
お互いリツイートしてたりしてるしキャンプ場にはいっぱい飾りがあるぞ
337名無し野電車区:2012/09/19(水) 17:09:15.48 ID:7kjhBvjn0
>>336

でも鷲宮とは絶縁したよね?
338名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:42:00.71 ID:C2VH0ZTL0
山正さんと星湖亭さんとYショップさんで、あとはおねてぃFCが絡んでるころが一番ほのぼのだったな

キャンプ場と桜委員会あたりが、幅を利かせてきて退屈になった
339名無し野電車区:2012/09/20(木) 04:58:46.02 ID:a2OsPees0
金がすべてさ
340名無し野電車区:2012/09/20(木) 12:00:07.04 ID:rH6ufWP4O
そもそもキャンプ場にミクもTTも関係ないんだよね
俺は県内だからいつでも行けるけど、遠路遥々来てくれた人をもてなすっていう姿勢はないわな
自分たちの趣味丸出しで居やすい場所かどうかってだけ
341名無し野電車区:2012/09/20(木) 17:01:05.47 ID:FumQmFaT0
キャンプ場にある他のアニメのグッツや二次制作物は
ほぼ来場者が持ってくるんじゃないのか。
342名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:08:38.99 ID:50Eu84b90
巡礼バス満車か。
もう一度乗りたかったけど。
343名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:38:06.15 ID:wGWDh8+q0
>342
俺も。

連休出掛けられるかどうか、
見通しがつかなかったので、
バスの予約しないでいたら、
満席になってた。
344名無し野電車区:2012/09/24(月) 01:05:02.51 ID:fbfa1PzkO
ツイッターに今週末は直前にキャンセル出たと有ったぞ
最終週だからもう難しいだろうが気になったらツイッターで聞いてみるのも手だぞ
345名無し野電車区:2012/09/26(水) 10:50:59.13 ID:XUG5QxitO
昨日東京駅の地下で大糸線E127のBトレ売ってるの見たんだが、パッケージの写真全部海ノ口なんだな
身内同士だから写真を使いまわしたんだろうけど元ネタ知らない人には「?」な箱だろうね
346名無し野電車区:2012/09/28(金) 22:26:41.93 ID:JH5Y1pmy0
こういうのって、普通に見学してもいいのかな?

【自衛隊 訓練実施】
松本自衛隊では、徒歩行進訓練等を次のとおり予定しています。市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
■日時 10月14日(日)午前10時〜10月15日(月)午後1時
■訓練人数 50人
■服装 迷彩服、ヘルメット、個人装備火器(カバーを付け、見えない処置を講じます)
■車両 小型車6台、中型車8台
■訓練内容 ヘリコプターからの降下訓練、徒歩訓練、木崎湖での水路潜入訓練、水難救助訓練および山中歩行訓練
■経路 運動公園横→蓮華大橋→県道326号横断→川沿いを上流へ→温泉郷付近の河川敷横断
→中花見から林道へ→小熊山を抜け木崎湖畔へ→木崎湖横断→霊松寺山→鷹狩山
→大町麻績インター千曲線横断(相川)→大峰高原白樺の森
347sage:2012/09/29(土) 21:22:33.09 ID:lJfihEWDI
今日久々に木崎湖行ったらおねてぃバス目撃した。
感動した!
348名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:52:13.66 ID:4dmhz6710
>347
明日で最終日だよ。
349名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:01:58.37 ID:ZxmcM8Q30
たしか 青木湖にバス落ちてなかったか?
350名無し野電車区:2012/09/29(土) 23:17:23.53 ID:3s351Wo30
>>349
落ちてるよ。日福の三重交通のスキーバス転落までは
最多の死者を出したバス事故だったはず。
青木湖は水深が深いからまだ湖底には回収されてないバス部品があるというのが
地元の都市伝説
351名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:58:49.70 ID:C2OOtKE5O
死者数じゃ飛騨川が100人以上死んでるが
青木湖や犀川の4倍だぞ
352名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:40:20.23 ID:36K70HYl0
帰り大丈夫か?
353名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:27:20.51 ID:GAXFore0O
保守
354名無し野電車区:2012/10/05(金) 16:07:31.87 ID:XbMuasyfi
キモオタ
355名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:28:59.52 ID:0gyPKvtx0
個人的には、巡礼バスにもう一度乗りたかったけど、
休みとれなかったから、仕方ない…
平常運転の木崎湖にまた行きたいな。

「きたぐに」が運行しない季節、
まだ乗ったことのない夜行バスを試すとか…
千国街道の未踏部分を少しずつ歩くとか…
356名無し野電車区:2012/10/12(金) 01:22:26.05 ID:D+jQIH7i0
JR東日本
357名無し野電車区:2012/10/12(金) 14:24:11.08 ID:rX5LbClTi
海木会
358名無し野電車区:2012/10/13(土) 02:10:54.16 ID:ZvL5AAC20
>>357懐かしいな
359名無し野電車区:2012/10/16(火) 11:00:04.88 ID:6yu2ntqD0
夜の海ノ口駅通過するときに幽霊を見た。ものすごく怖かった。
360名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:27:10.51 ID:hsj0n+1H0
>>3.59
跨に取り憑いたヤツ?
361名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:53:45.48 ID:cFotkSPy0
なになに紙の長い眼鏡ワンピの幽霊お姉さんなのか…うpよろ
362名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:15:29.25 ID:XGw8+W9L0
今日は仕事、明日は幕張。
なかなか、木崎湖に行けませんね。
363名無し野電車区:2012/10/22(月) 21:50:39.94 ID:lfgyGg8si
幕張でKOTOKOさんと佐藤ひろ美さんのSecond Flight聴いたよー!
364名無し野電車区:2012/10/27(土) 03:37:23.56 ID:1H3ftC2W0
>>361 貞子?
365名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:35:16.68 ID:KrSeRpgK0
モグリがいるな。
366名無し野電車区:2012/10/28(日) 11:32:01.57 ID:j/Amk0el0
意外と幽霊さんの画像はぐぐっても見当たらないな。
コスプレ(curecos)の人はいた。

さあ、手元の「りあん」カバーの裏表紙を見るんだ。
跨の右後ろ(向かって左上)にいるぞ。

367名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:24:38.37 ID:15FJtoP+0
>>359
ホームに置いてあるチェーンソーアートのことかな?
あれ、置いてあること知らないと昼間見ても驚くから。
368名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:46:40.01 ID:j/Amk0el0
なんだ。8月のイベントでジェイソンさんが彫ったやつかな。
369名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:49:09.41 ID:ImRueXca0
地元の信濃毎日新聞で上原なんとかさんっていうアニメソングのプロデューサー?
作曲家?の記事が掲載されたんだけど、有名人?
370名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:54:26.67 ID:j/Amk0el0
その記事か、ファーストネームか、わからないと
なかなか調べるのは難しいですね。

コナミ・ハドソンの偉い人は上原というけど、長野県と関係なさそうだし。

371名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:49:30.27 ID:ImRueXca0
>>370
ごめんなさい、間違えてました。調べなおしたら
こんな名前→上松 範康

今、信濃毎日で県内のアニメ関係者のコーナーがあって
真田アサミさんとか新海誠さんとか登場している流れ。
372名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:21:19.96 ID:vVmw20Ty0
上松さんなら、feel(おねがい☆シリーズに参加)の人。

「行くよ?Lucky Wave」の作曲家。歌:中原麻衣&清水愛
ラジオ番組「みずほ先生とはちみつツインズ」のOP曲。
373名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:23:15.15 ID:vVmw20Ty0
あ、feelは、今のElements Gardenです。
374名無し野電車区:2012/10/29(月) 12:27:55.00 ID:920IUq/P0
一般的には水樹奈々のETERNAL BREEZEや深愛の作曲者として知られてるね
375372:2012/10/29(月) 19:06:04.62 ID:Z/jjEVHAi
>374
解説ありがとう
376名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:09:28.78 ID:Kvqx08W80
>>362
木崎湖の為に時間割けるような人でないと10周年スタッフは勤まらないでしょうね。
377名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:19:27.93 ID:11EGpxUf0
ああ、落第です。今度の土曜は夜勤明け…
378名無し野電車区:2012/11/06(火) 08:16:13.92 ID:By4ENkJyO

379名無し野電車区:2012/11/07(水) 21:41:45.37 ID:tXpa2Trx0
で、あげまつさんが何言ってたんですか?
380名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:29:38.60 ID:piMsf8l30
木崎湖行くのが二の次になっちゃったなぁ〜
来月頭も用事があって行けないし。
381名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:51:11.16 ID:7vG0Kg9N0
小熊黒沢線って南行一方通行?
木崎湖キャンプ場西の三叉路に
進入禁止の標識あるし。
382名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:05:37.82 ID:3FSteiMH0
なんかアレ、古い標識がそのまま残ってるらしいぞ 

んでも一通の方が都合がいいからそのままだとか 
383名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:23:40.59 ID:FshkludS0
そーなんだ。
384名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:44:03.00 ID:kKc8H8zk0
一方通行じゃないよ。
道中に矢印の標識はないし、
木崎湖側から登る車両用の標識も
ある。

進入禁止の標識の有効性は分からんが、
簗場側からの入り口にもある。
アタマの赤い部分は無くなってるけど。
385名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:21:25.87 ID:blhic/yD0
>>381
侵入禁止だからといって一方通行とは限らない。
例えると、北側からパラグライダー場に行って、折り返してスキー場側へ戻ってもOKってこと。
林道に一方通行の標識は無いから、単にキャンプ場側からの侵入を禁止しているだけでしょう。
386名無し野電車区:2012/11/13(火) 10:28:08.92 ID:PYebxsPG0
「林業従事者車輌以外進入禁止」の補助標識があったから、
一方通行とか関わり無く「一般車輌は入るな」って解釈してる。

横紙破りの素人を自覚して、大人しくひっそり進入してます。w
387名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:47:19.04 ID:HiLnbk0J0
本当はパラグライダーすらダメだからな…
388名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:08:46.35 ID:qlquhQth0
あの標識、キャンプ場で聞いたらもう時効らしい
でもすれ違いも出来ない狭い道だから出来るだけ簗場側から行った方が良いらしい
巡礼バスの時間帯はキャンプ場側から入らないようにして欲しかったらしいぞ

あとサイクルクリップでは完全な一方通行で紹介してたな
389名無し野電車区:2012/11/14(水) 09:00:21.33 ID:paKSLiS1i
佐野の国道ライブカメラ、路面に雪積もってる!
390名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:28:40.72 ID:pKHnqpfJ0
今日は、よく降ったな
まあ、今も降ってるんだが
391名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:44:12.92 ID:FbBbHld00
桟橋ライトアップしてるんですね。
392名無し野電車区:2012/11/20(火) 23:42:27.54 ID:lrKGtbG80
保守
393名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:30:15.36 ID:62BrmOp10
星祭遥香先生の中の人、中二病で姉ちゃん役かっこいい。
どっちも、大人の側の論理を振り回しつつ、
自分の中にも殆うさをかかえて、それでも、頑張ってるキャラいいな。
自分の能力ぎりぎりで一生懸命生きてるからこそのツンが、けなげだ。
394名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:16:39.83 ID:eAjB4RDs0
395名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:25:47.45 ID:B5sXzZ/p0
B’zがどうしたんですか?
396名無し野電車区:2012/11/26(月) 01:41:24.38 ID:4rFOdu4f0
>>394季節はずれの中二病か?
397名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:56:09.70 ID:x8D1Nfix0
さすがに、今日のNHKはやりすぎだと思う。
まるで見世物かただのバカ集団だったな@木崎湖
398名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:58:58.48 ID:VmXcRaW20
>>397
実際そうじゃん
399名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:11:15.69 ID:x8D1Nfix0
そうだけどさぁ
すでに「時期」ってのは逃しているわけだし
NHKの中の人が好意を持ったからって
ホイホイでてきていいタイミングでもなければ
木崎湖にも大町市にも悪影響しか感じられないと思うんだよね

職場で見ていたけど、ウケは最悪だった
400名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:58:24.27 ID:PFLGZGqh0
見てないからよくわからんのだが、何があった?
401名無し野電車区:2012/11/29(木) 01:36:13.44 ID:uY4+1vpO0
マグネトがなんかしたん?
402名無し野電車区:2012/11/29(木) 17:15:18.24 ID:lpvPz5oDP
>>400
長野のNHK夕方ニュースでヲタアナウンサーが木崎湖キャンプ場来訪
詳しくは木崎湖キャンプ場ブログ見ればいいよ
403名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:11:47.72 ID:lpvPz5oDP
と言いつつも動画観てみたいな。つべには転がってないかHNKだし
404名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:11:36.86 ID:NNsuy0b50
脳内で再生してくれ

NHKアナが暗い木崎湖畔を歩く

人影を発見!近づくと人間ではない

ジェイソンさんのチェーンソーアートが並んでいる

までが、前フリ

湖畔にヲタクども集合。キャンプ場のA氏登場

NHKアナが、木崎湖にヲタクが集まる理由をやんわりと
オブラートに包んでヲタクを刺激しない程度に紹介

で、夏イベの映像

キャンプ場A氏が
冬の営業は採算に合わないし、赤字だけど
それでも木崎湖を愛してくれる人たちのためにがんばります!(キリッと
ウザイアピール

仲間に支えられているから
こういうことがあると、各地から集まってくれるです

コーナー終わりで、スタジオはドン引き
完全にヲタクアナとA氏の自己満足タイムだった
405名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:49:25.52 ID:PFLGZGqh0
ようするに最高だったってこと?
406名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:44:24.53 ID:0rNblWcdP
バナービー氏が楽しそうで何よりw
秋は鹿島槍ガーデンの日帰りメインで木崎湖自体には殆ど寄れなかったけど、冬営業今季やるのなブログにも書いてあったが
流石に凍死しかねないので泊まる気はないけど、新ステッカーが入荷されてそうで気になる

小諸になくて、木崎湖に有る魅力ってこの商品展開の上手さだと思う個人的にはね
407名無し野電車区:2012/11/30(金) 06:36:19.22 ID:hSDRFQb10
アニメの聖地って言われてる場所を
万人受けするように紹介するのは誰がどうやったってムリゲじゃないの?

動画もあげられないようなやつに「ドン引きだった(キリッ」とか言われてもなあ
408名無し野電車区:2012/11/30(金) 14:57:01.54 ID:fUrwruWI0
「イブニング信州」だからなあ。

木崎湖の風景が一般人(初めてみたときの俺も)に最もインパクトあるのは青空だからなあ。
冬の夜の木崎湖は、知る人ぞ知る魅力だと思うし、イルミネってるのもいいとは思うが、
分かり易いとはいえない。

 個人的には、イルミネーションより、星の数が多く、よくまたたくことの方が…
409名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:08:44.10 ID:0rNblWcdP
それは夏の深夜に実感したな。V状地形なので夜間は真夏でも星空が綺麗だ
パラグライダー場は長野方面からの光害があるからダメだけど
410名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:13:27.67 ID:ovLg5WuB0
去年のクリスマス前の3連休に行った時に夜散歩したら星の密度が凄すぎてビックリしたわ
行く回数は多いのに肝心の天気がいつも曇りか雨か雪ばっかりで星空全然見えないから晴れた日が羨ましい
411名無し野電車区:2012/12/01(土) 19:20:19.58 ID:MzgkbX340
銀河の被り具合で山から煙が出てるように見えるよね
412名無し野電車区:2012/12/03(月) 09:18:37.39 ID:Qgvqz8pv0
中央道のトンネル崩落が結構影響出そうだね。
関越の渋滞がむごくなりそうだ。
413名無し野電車区:2012/12/03(月) 22:37:20.20 ID:rlu+dUmB0
安曇野ICまでは上信越道から長野道へ迂回だろうね
渋滞もひどいだろうから東部湯の丸や横川のSAも混雑しそう
414名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:06:46.36 ID:qlzq9S/nP
やだなぁ県道77号まで混みそうな悪寒。まぁ冬は鉄道使うからいいか
415名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:28:35.67 ID:n+yZKjRK0
逆手に取ってあえて中央道を、というのは
どうだろう?

アルピコ12/4の実績では15〜60分程度の
遅延らしい。
土日はどうか分からんけど。
416名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:25:58.01 ID:BxGFlURt0
雪?
417名無し野電車区:2012/12/09(日) 01:04:52.31 ID:keUoatGl0
笹子トンネルは下り線を使って対面通行をやるみたいですね。
まるで1本しかない時の関越トンネルを思い出すよ。
まぁ無いよりはましですね。
国道20号の渋滞もある程度は緩和するでしょうし。
418名無し野電車区:2012/12/11(火) 15:31:08.70 ID:uCwMkd4r0
縁川ライブカメラ
ttp://www.kizakiko.net/livecamera.cgi

木崎湖キャンプ場ライブカメラ
ttp://mieru-cam.net/kizakiko/
419名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:49:10.57 ID:HWVOmIm2O
雪凄かったんだな
年末にでも行ってみようかな
420名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:29:30.02 ID:hmbmVPTu0
キャンプ場HP
今日の昼に何が有るんだろう?
421名無し野電車区:2012/12/19(水) 12:02:44.81 ID:lSsD8AtK0
バスの音源CD、バンダイより発売決定です!
422名無し野電車区:2012/12/19(水) 18:44:29.87 ID:h+AMR+Sg0
423名無し野電車区:2012/12/19(水) 19:43:40.76 ID:ewkzFJtO0
社員乙
424名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:14:29.16 ID:F9zjvx0x0
権利関係が云々言って、ここだけだのレアだの煽っていた奴は
土下座だな
425名無し野電車区:2012/12/20(木) 00:10:14.12 ID:Y91+XK0c0
CDは買うかもしれないけどいくら直筆サイン入りだとは言ってもブルーレイセットは買えない。
木崎湖に来てる人で何人かは買いそうなのはいるけど。
426名無し野電車区:2012/12/20(木) 08:49:05.18 ID:U5luN+8BO
金がねーっ
427名無し野電車区:2012/12/21(金) 00:00:57.19 ID:oAhh2g7R0
電車は遠いし中央道は不便だしでしばらく行けないな
428名無し野電車区:2012/12/24(月) 09:48:49.20 ID:K1HFuiIHO
>>427
18きっぷとかあるだろ
まぁ本数少なすぎだから行くに苦労するがw
429名無し野電車区:2012/12/24(月) 13:27:55.94 ID:j87U80xBP
物凄く今更だが、Bトレ大糸線が「おねがい」過ぎる件w
ttp://uminokuchi.net/bbs/src/1356323145116.jpg
430名無し野電車区:2012/12/24(月) 16:17:33.95 ID:D3rEoXMCO
おねがいすぎるw
431名無し野電車区:2012/12/24(月) 17:35:52.47 ID:PQmdxpsQ0
>>428
それ出来るのは学生だけだな
432名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:05:32.43 ID:bTPqClus0
男だらけのクリスマスか。
433名無し野電車区:2012/12/31(月) 00:50:01.62 ID:jypkD1M/O
とうとう年末ですよ。
蕎麦頼むの忘れたわ
434名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:18:23.26 ID:NaxmrA++0
カイザー閉店ってマジですか?
435名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:00:12.11 ID:IpZY4C5C0
奥さんが病気だか倒れただか亡くなったとやらで
えらく前に閉店してる。

今は、看板だけそのままにして「貸店舗」って貼り紙がされてる。
地元紙でも「カイザー再開のための後継者募集」って広告が頻繁に入ってるよ
436名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:00:52.58 ID:V4eEkH8nP
なにそれ初耳
437名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:21:02.47 ID:V4eEkH8nP
マジか〜・・・去年10月頃、初来店した時にはピンピンしてたのになぁ
ご冥福をお祈りいたします
438名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:27:37.53 ID:IpZY4C5C0
「亡くなった」部分は確認取れてない
439名無し野電車区:2013/01/02(水) 23:42:47.52 ID:V4eEkH8nP
町BBS過去ログ調べにいって、亡くなったと書き込んで在ったので申し上げてしまった。失礼
440名無し野電車区:2013/01/03(木) 13:01:34.97 ID:yIpcjLtTP
亡くなられたのは、地元の関係者が複数コメントしているので、事実と思われ。

しかし、喪中の一時休業と思いきや、そのまま閉店ですか……。
家族経営っぽかったし、人材的にもモチベーション的にも無理だったのかなぁ。
441名無し野電車区:2013/01/03(木) 19:49:28.28 ID:5YEi425R0
実質、キッチンを仕切っていたのが奥様だったらしい
442名無し野電車区:2013/01/04(金) 00:04:27.36 ID:G51IaCyd0
11月に奥さんが他界されてその後無期限休業までは聞いてたけど結局廃業か
車なしの身だからなかなか行けなくて9月にスタンプラリー(と北大町駅の巡礼)兼ねて
初めて行ったら凄く美味くてしかも奥さんいろいろ裏話とかまで聞かせてくれたのに
亡くなった事自体最初は信じられなかったが再開期待してたんだけどね
復活しても経営者が変わってから味が変わって客離れして短期間で廃業なんてよくある話だし
なんとかして最善の策を出してもらいたいな
443名無し野電車区:2013/01/04(金) 01:34:48.88 ID:zcPw9U9M0
一昨年の蕎麦セットに付いて来た
ゆーぷる割引スタンプの景品って来た人いるのかな?
444名無し野電車区:2013/01/09(水) 23:53:07.39 ID:zpShJBbr0
444
445名無し野電車区:2013/01/11(金) 13:34:58.61 ID:06OikkpC0
しばらく行けないので、
元旦の大糸タイムスの通販申し込んだ。
446名無し野電車区:2013/01/11(金) 22:09:16.24 ID:jFbOee4ki
国道ライブカメラ、かなり雪だね。
447名無し野電車区:2013/01/14(月) 10:25:08.83 ID:isM9cNmd0
今日は遊んでないで早く帰ってきた方がいいぞ。
448名無し野電車区:2013/01/14(月) 10:38:47.85 ID:CWc4ftQX0
住んでる俺はどうすれば…
すでに、朝から庭の雪かき2回
449名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:36:20.85 ID:F+zqM53XO
高速全滅w
450名無し野電車区:2013/01/21(月) 11:21:33.10 ID:10ZjX76IO
今冬は結氷するかな例年より気温が低いようだが。
451名無し野電車区:2013/01/21(月) 12:44:24.84 ID:JOLOoqOE0
南の方は薄氷浮いてるみたい
ttp://mieru-cam.net/kizakiko/
北の方は氷みられず
ttp://www.kizakiko.net/livecamera.cgi

ああ、行きたい。休みが欲しい。
452名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:17:04.18 ID:Db+CHdmti
1月22日のキャンプ場ブログと縁川ブログ、
「木崎湖がすごいことになっている」

 波紋状というか、巨大なトコロテンが浮かんでいるような氷が!!
453名無し野電車区:2013/01/23(水) 17:59:37.69 ID:odPYrkFuP
ブレイクラインの模様が出てるな
454名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:54:23.82 ID:aFSOKdk00
JR長野支社のプレスに気になる記事…
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/130124.pdf
3/16以降リゾートビューふるさとが往路のみ海ノ口に停車って今までの一時停止から停車駅に昇格って事?
455名無し野電車区:2013/01/27(日) 10:11:48.61 ID:qFjNtnRH0
意外と降りる客多いんじゃないw
456名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:50:14.65 ID:dcvp/k7pP
ナイトビュー姨捨に惹かれた件w
車で行ってホームから眺めたことは有るけど電車からはないな
457名無し野電車区:2013/01/30(水) 01:31:37.76 ID:qw/Eqe920
帰りの海ノ口の乗車がないのは無人駅だから指定席が発券出来ないことだろうな。
458名無し野電車区:2013/02/02(土) 19:26:16.75 ID:1KXSyRtP0
桟橋周辺、凍ってるらしいね。ああ、行きたい。
459名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:25:03.84 ID:FXzIviMjO
毎年お約束だが薄氷に乗らない事。
460名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:46:40.09 ID:G+/wTvTz0
つべでキャンプ場管理人氏が上げてる動画が在るが
あれは地元民だからこそ出来ること。あまり感心しないけどね
http://www.youtube.com/watch?v=LkuZYvNyCYM
461名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:45:53.48 ID:9R5231/S0
>>460
頭悪いから、地元だとか観光客だからとか配慮してないよ

単に、俺スゴイ!おねティ(で金稼げて)最高!しかないバカ
462名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:41:22.52 ID:lPOjlypW0
古い動画探っていくともっと酷いのがあるね。もっと悪乗りした動画
463名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:53:49.68 ID:FXzIviMjO
金は人を変える
464名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:15:57.28 ID:g8wnxpLr0
乗るなって言ってる本人が動画上げてるの?
465名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:22:16.51 ID:cb56rh4u0
落ちなきゃわからんよそういう人は
466名無し野電車区:2013/02/04(月) 03:35:11.21 ID:lYSL3JVi0
まともな大人なら、河口湖での高校生落水事故等ニュースで知ってるだろうし判断も出来るだろう。

地元民で過信も有るのだろうが「僕は男の子なんで進みます」って発言には眉をひそめるよ。
落水事故は度胸試しやらが発端のケースが多いからね。

少なくとも管理人氏がするような行動と発言じゃないとは思うよ。
巡礼者が観ると思われる動画にね。
467名無し野電車区:2013/02/04(月) 03:44:40.37 ID:FZXWU8V30
西丸震哉記念館あるね。まだあの近くで発掘やってるのかな?
「41歳寿命説」は当たらなかった。
468名無し野電車区:2013/02/04(月) 06:47:50.10 ID:CvLnpLc4P
あの黒いモダンな家と思ってたのは記念館だったのか
横目で流してたな...ググってから気がつくとかw
469名無し野電車区:2013/02/04(月) 08:56:39.68 ID:HPu1Uz2m0
入場はタダで昆虫の表本が多い。
インドネシア好きな人にはいいだろうね。
遺跡や考古学が好きな人なら職員と話が合いそう。
去年5/24に亡くなっていたということを最近知った。
470名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:18:48.68 ID:dsdAoDm10
>>466
でも、すでに取り巻きには彼に忠告できる人も意見できる人もいないからな
集まるのは「おこぼれ」を狙うハイエナとゴキブリたちのみ
471名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:15:25.88 ID:QpzQ0uBz0
このスレ的には
>4

ツインズからのおねがい☆です。

おね☆スレPart46・914-915より
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:12:08 ID:CdLfyViH
この冬、最も湖の中央まで氷上を歩いて、写真をうpした奴は ネ申 。
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:24:13 ID:7AeUNNd8
煽らないように。
氷が割れて落ちると、
氷上からは二次遭難の危険があり、
氷結時は船が出せないから、助からない。
 と、星湖亭のお姉さんに諌められたよ、俺。

・氷上を歩くことを煽らないこと、これも最優先事項です。

だからな。
472名無し野電車区:2013/02/05(火) 07:45:58.13 ID:bIB2Xf+s0
週末は3連休だから来る人多いでしょ。
節分に来た連中もいそうだ。
473名無し野電車区:2013/02/05(火) 08:53:05.83 ID:Ppfdt1zJ0
こういう場で他人の悪口を言ってはいけません
直接本人に言って見たらどうでしょうか?
474名無し野電車区:2013/02/05(火) 13:53:31.67 ID:rGb68V3S0
キャンプ場に諌めるメールなら送っておいたよ
475名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:53:02.95 ID:Ppfdt1zJ0
それならば素晴らしい対応だと思います
476名無し野電車区:2013/02/05(火) 16:21:32.86 ID:dmkAl6zUO
冬の薄氷に乗っちゃいけませんだなんてメールされて初めて気づくようなことかよ
477名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:46:04.94 ID:3RPCrgfvO
まぁ褒められる行動ではないよね
とりあえず弁当と命は自分持ちという事で。
478名無し野電車区:2013/02/14(木) 14:09:08.06 ID:DbKv5eo2O
眠い…
479名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:32:05.74 ID:nx06WLtq0
「寝るな、凍死するぞ」
480名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:39:12.76 ID:GdTDf2JEO
信濃鉄道の桜には心がいたんだ
481名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:19:04.10 ID:TM1UCpPH0
それでも、「良い写真のために木の一本や2本ぐらい」とか「俺達の写真で観光客増えてるだろ!」っていう。

撮り鉄は絶滅すればいいと思うよ
482名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:52:11.91 ID:lXNIrGOdO
そういや、海ノ口の桜も一度巡礼者のせいで枯れたことがあったねぇ
当時だからこそあまり知る人はいないだろうけど、今ならtwitterで広まり、

【またアニオタ】アニメファン、アニメの“聖地”で私有地を 踏み荒らし、桜の木を枯れさせる

なんてスレが立ちまくったかもしれないな
483名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:47:00.97 ID:3IGwnV8q0
それよりも、雪に埋もれた田んぼ踏み荒らして文字書いてた奴らの方が炎上しそう
484名無し野電車区:2013/02/25(月) 15:38:43.87 ID:hlcHzlbVO
海ノ口の桜か
夏場に巡礼した時水やりとかしてたな
485名無し野電車区:2013/02/25(月) 18:56:48.64 ID:V+hd34JDi
俺も俺も。桜定点観測の写真うpしたりもした。
486名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:28:39.45 ID:WfAfVBJN0
しばらくライブカメラ見てないけど、雪?
487名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:08:07.89 ID:37yJUAt30
木崎湖に行くのが最優先事項でなくなったから訪問間隔空きまくりです。
488名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:23:42.20 ID:qBZsZ2su0
いろいろあって行けてない。行きたい。
489名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:24:01.31 ID:Xa/u7CkYO
補修
490名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:48:38.35 ID:SZqf88AC0
キャンプ場ブログ久々にざっと読んだけどクリーナーとか売りだしたんか
客を飽きさせない努力は良いよね
491名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:02:21.05 ID:69h2jMOi0
>>490
先日買ってきたw
492名無し野電車区:2013/03/16(土) 10:43:05.29 ID:ICwtiKCd0
行くたびに小物類買うのが習慣だな経営方針としては合ってる
潮来の某釣具屋を彷彿とさせる
493名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:28:58.56 ID:AEVT5mfE0
494名無し野電車区:2013/03/17(日) 12:29:33.77 ID:uFZ4QxpL0
なんでB'z?
495名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:56:38.62 ID:fSeIge5y0
以下、公式告知とTwitterアカウントのツイートより。

――――――――――――――――――――――――――――――――
「おねがい☆ティーチャー」が放送を終えたあの日… (注:2002年3月28日のこと)

みなさんに「大事なおしらせ」があります。

http://www.please10th-anniv.com/images/countdown_11.jpg
http://www.please10th-anniv.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――
Please!10周年記念公式アカウント
@10please

みなさんこんばんは(^o^)公式ホームページでは3月28日におこなう大事なお知らせまで、
カウントダウンをしていきます。28日のお知らせまでどうぞお楽しみに…。
https://twitter.com/10please/status/313631739580923904
496名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:58:51.87 ID:orMwz3ex0
>>495
なんだろう
イベント系かな
497名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:02:24.66 ID:dDPddfzQ0
とりあえず実写化だけはカンベン
498名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:17:17.33 ID:6rBv4z670
イベント系だと思いたい
499名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:19:33.90 ID:6rBv4z670
画が変わったwhttp://www.please10th-anniv.com/
ちゃんとカウントしてるな数字だけじゃなく
500名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:38:01.60 ID:ELntZiqY0
>>497
着ぐるみとか見ているせいかな〜
501名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:17:26.38 ID:guEH78y60
今日は縁川小石か
502名無し野電車区:2013/03/24(日) 00:54:23.91 ID:MjDCVqmS0
主要キャスト6人ぐらいでトークイベントをやってもらえたら・・・
監督、清水愛でエクレシアのようなのはいいです。
503名無し野電車区:2013/03/28(木) 00:07:22.91 ID:WkyCd0O60
イベントか
504名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:22:33.95 ID:DwDoTGRo0
なんか、今さら感しかしない
505名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:02:37.64 ID:gL9Bq4wO0
発表されたが、同窓会みたいな感じか・・・。
506名無し野電車区:2013/03/29(金) 08:19:39.61 ID:oc7hh4fK0
同窓会、去年やったばかりやんw
毎年の恒例行事にするつもりか?
507名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:40:24.45 ID:0axp+fYi0
>>506
今年はツインズって言いたいんじゃないの?
508名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:50:42.32 ID:9UCqOppTi
バスで聞いてた時は笑いながら聞き流してたけど、
CDで聞いたら、「こんなにお姉ちゃんを野放しにしたやつは誰だ!」って感じだなww

「バナナはおやつにはいりません。道具です」
ナニにどうする道具なんだよ!w

「♪おーまーきばーわーみーどーり、ララーララララン、ララーララララ
 ♪おーまーきばーわーみーどーり、よくー繁ったーもーのーだ」
はいはい、どこが?
509名無し野電車区:2013/04/04(木) 08:00:03.34 ID:/lmNvilz0
横浜以外にここでも何かイベントやるのだろうか?
510名無し野電車区:2013/04/05(金) 19:53:08.55 ID:FA0uB9kq0
3メガネに聞けばわかるんじゃないの?
511名無し野電車区:2013/04/06(土) 23:47:09.02 ID:AOSS2kEN0
おねがいアワー懐かしいな。
512名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:04:49.07 ID:RoGlJmHNi
8月15日は木曜か。花火大会は行けないな…
513名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:02:35.75 ID:BVKqVTRk0
横浜のほうに行くのに集中するから花火大会は行けるかどうか
514名無し野電車区:2013/04/09(火) 09:08:29.77 ID:8V5G7yTji
当選発表いつだっけ?
515名無し野電車区:2013/04/14(日) 15:06:57.02 ID:TomB/9uL0
17日から発表だな。また2次募集があるからあせってないけど。
516名無し野電車区:2013/04/14(日) 18:09:26.00 ID:7cuQGT470
>515
d
行きたいね。是非。
517名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:29:21.62 ID:lR80Qu3hO
なによ雪?
518名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:45:58.99 ID:KzmyFjpE0
長野松本佐久軽井沢はすごかったけど
たいしたことない
519名無し野電車区:2013/04/23(火) 08:11:01.29 ID:hQsncWmPO
4/27、海ノ口駅でセレモニー開催
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/130419.pdf
520名無し野電車区:2013/04/24(水) 08:04:45.18 ID:v78XnB0aP
行くぜー行くぜー超いくぜ〜
521名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:43:19.97 ID:d3ytPgtHO
連休あけにいけるやっと
522名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:36:36.61 ID:oI4pmDbY0
オフ会ねえ
腐れアニメによくもまぁ人ガ集まるわ
523名無し野電車区:2013/04/30(火) 02:33:28.77 ID:6EuJiVEk0
【長野】木崎湖畔・JR海ノ口駅に木彫像 アニメ「おねがい☆ティチャー」の縁川小石
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1367204035/

http://www.shinshu-liveon.jp/var/ezwebin_site/storage/images/topics/node_244027/8450148-1-jpn-JP/_1_medium.jpg

 大町市木崎湖畔のJR大糸線海ノ口駅で27日、一帯を舞台にしたアニメの
木彫像の除幕式があった。2003年に衛星放送で放映された青春群像劇
「おねがい☆ツインズ」10周年の催しで、協力し合って駅周辺整備を進めている
ファン、住民、JR関係者ら約200人が設置を祝った。

 3月から同駅に停車するようになった「リゾートビューふるさと号」の
停車記念セレモニーに合わせて有志らが企画。
木像は、02年放映の前作「おねがい☆ティーチャー」で片思いの相手に
この駅で告白し、失恋した女子高校生「縁川(へりかわ)小石」がモデルだ。
劇中に登場したコンビニ店の若手らが紅白の綱を引いて除幕した後、
待合室に飾られた。

 名シーンの舞台になった同駅は、両作品の放映後10年を経た今も
ファンの訪問が絶えず、感想を書き留める待合室の大学ノートは既に70冊を数える。
その初めの一冊を置いたという近くの郷津晴子さん(86)は長らく駅の清掃も続けている。
「無人駅になってから寂しかったけど、アニメのお陰でにぎやかになった」
とニコニコしながら催しの様子を見守っていた。

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_244027
524名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:24:35.95 ID:4zEzM8Wn0
鉄拳が大町市の観光大使だと。
525名無し野電車区:2013/05/02(木) 08:01:00.78 ID:2gFfsT12O
>>523
あくまでも束とは別だけどやったんだな
小石は昨夏にイベントで造ったやつか

>>524
今朝のzipでもやってた
526名無し野電車区:2013/05/02(木) 11:05:51.47 ID:6JoI35GR0
今行くに厚着しないとだめみたいだね。
527名無し野電車区:2013/05/02(木) 17:39:56.09 ID:RDL6xKBR0
キャンプしに行こうと思ったが、
528名無し野電車区:2013/05/02(木) 17:42:04.57 ID:RDL6xKBR0
うあ、書き込み中のを送信してしまった。

俺のキャンプ装備だと、最低気温がマイナスになるような状況に耐えられない。
GW中はあきらめたほうがよさげだな。
529名無し野電車区:2013/05/03(金) 14:23:17.41 ID:Gtpf7DuV0
テントはってた人たくさんいたよ。
風があたらなかったらそんなに寒くないけど、
夜はどうだろう…
530名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:28:26.97 ID:1adaa1VmO
さすがにこの時期の顔ぶれはカオスそのものだな。
531名無し野電車区:2013/05/04(土) 08:08:04.02 ID:DYV5Ooeu0
無断駐車のアメ車って誰だろ。
532名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:29:05.71 ID:NPZhUU2iO
勝手に上がり込むのって前にもあったよね
533527:2013/05/05(日) 23:03:15.15 ID:Y0BS37Q50
結局5/4から1泊してきた。

ハクキンカイロがなきゃ、寒くて寝られなかった。
氷点下までは行かないが、1桁前半の気温は辛いw
534名無し野電車区:2013/05/06(月) 01:30:46.54 ID:iBShyCCZ0
以前の夏巡礼時の思い出話をふたつほど。
海ノ口→南小谷→糸魚川というルートで旅したとき、大町から乗っているであろうJKが
南小谷を跨いで北小谷で降りていったけどえらく大変な通学だなと。
またある時の隣のJK達の会話で白馬ぐらいにしか店がないから買い溜めで大変とか。
また今夏も行けるといいなぁ。
535名無し野電車区:2013/05/08(水) 14:48:07.26 ID:iKJqy6ihi
>534
「きたぐに」時代に糸魚川のディーゼルの始発に乗って、
南小谷・白馬大池から乗る高校生ならよく見かけた。
南小谷跨ぐ高校生はあまり覚えがないけど、
時間帯によるんでしょうね。
536名無し野電車区:2013/05/08(水) 16:55:05.35 ID:VLBIECTS0
高校の時、平岩と北小谷から通ってる同級生がいた。
キハ52はドアが重くて、排気ガスが臭いがすごいから新しいのにならないかな…。とよく言っていたな。
537名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:49:35.03 ID:K9PAHrUJ0
キハ120は軽快なんだけど車体が小さいから18シーズンは混むと悲惨だな。
538名無し野電車区:2013/05/10(金) 09:02:15.78 ID:KvyAAENYO
夏に小諸に泊まってから海ノ口へ行こうと思ってるけど、リゾートビューふるさとは篠ノ井に停まらないんだな。
長野まで行くか姨捨から乗るか迷うなぁ。
539名無し野電車区:2013/05/10(金) 22:25:47.00 ID:wCzo+Fw6O
そんな遠回りせずに長野駅から大町行きか白馬行きのバスで大町か五竜(神城)まで行って電車乗った方が早いと思うが
体力あるなら新行から歩けば木崎湖に出れる
540名無し野電車区:2013/05/11(土) 11:41:35.04 ID:O9E9Cwwi0
リゾートビューに乗りたいんだよ。
もしくは、なつまちでおそらく主人公達が通ったであろう小諸→(大糸線)海ノ口のプランを再現とか。
541名無し野電車区:2013/05/11(土) 12:01:29.87 ID:IL82UugIO
小諸から大町って半ばカーチェイスみたいな移動じゃなかったっけ?
終盤に車内のシーンはあるけど。
542538:2013/05/11(土) 14:11:37.08 ID:2VLbtdyMO
そういえばなつまち本編でも「電車で3時間かかる」と言って、車で小諸を出発(北大町から115系に乗車)したから、実際に地元の人が公共交通機関を使って移動するなら長野からバスが一般的なのかなとも思った。

ただ、自分がふるさと未乗なのと、後日談の最後のシーンを見て、イチカたちが小諸から海ノ口に移動するのにふるさとに乗ってたらどんな感じになるのかを想像してみたいのもあるな。
543名無し野電車区:2013/05/11(土) 14:23:11.51 ID:9k+gyX/iO
もっとも今の大糸線に115はほとんど走ってないがな(3/16以降大町までの1日3往復+臨時快速はくば)
午前中の松本発と昼過ぎの南小谷発のワンマン便1往復で代走があったがあれも211に変わったみたいだし
544名無し野電車区:2013/05/11(土) 16:42:03.11 ID:O9E9Cwwi0
211系が佐野坂越えて来るようになったのか…。
世代交代の過渡期なんだな。
545名無し野電車区:2013/05/18(土) 13:08:54.51 ID:eLAZdMFf0
115系の置き換えで国鉄型車両が来るとは思わなんだ
しかもロングシートとはなぁ
546名無し野電車区:2013/05/18(土) 22:55:29.30 ID:EXezEgbcO
大糸線は松本に近づくと混雑がひどくなるから211の投入はありがたい
547名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:51:11.37 ID:c4sqp5Y+I
縁川のブログに変なやつの書き込みがあるな
548名無し野電車区:2013/05/28(火) 10:51:15.55 ID:lqExVPWuO
穂高あたりで多数下りるよね
549名無し野電車区:2013/05/31(金) 11:32:56.34 ID:vT+bwQC9i
クラブツーリズムの団体さんなら、
前は神城=>海ノ口パターンが主だったようだが、
最近はいろいろなパターンがあるみたい。
550名無し野電車区:2013/05/31(金) 14:36:05.50 ID:m6miXcpZ0
>>549
信濃木崎で乗って神城で降りたり、海ノ口から乗って白馬かその先で降りるパターンにはよく遭遇する。

ところで、事前に申告すればワンマン列車でも団体が無人駅で乗降する時には一両目のドアを全部あけたりとかするの?
白馬で乗った保育園の団体が飯森で降りる時、一両目の全てのドアを開けて降りてたんだけど?
551名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:39:48.84 ID:7V7VaSEq0
RMモデルズの最新刊に
一津踏切のジオラマが掲載された人間は、速やかに名乗り出なさいw
552名無し野電車区:2013/06/09(日) 00:44:58.82 ID:UXzv50Gq0
age
553名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:08:11.14 ID:9AGcfPPLi
本人以外は書き込みにくいじゃないか。

RMモデルズはもう長いこと読んだり買ったりしてないなあ〜
554名無し野電車区:2013/06/14(金) 11:13:07.86 ID:6z4ym3/BO
そういや何年か前に売ってたラブリィTシャツ再販するって聞いた。
あれ良い出来だったよね。
555名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:29:11.37 ID:vx4emckn0
恥ずかしいからやめて
556名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:08:56.70 ID:dabQnSF6O
平岩〜小滝間の姫川護岸の一部が崩れたらしい。
今日(21日)は終日運休だが明日以降の運転は未定。
557名無し野電車区:2013/06/21(金) 10:14:53.59 ID:FqLv1r4sO
>>556
西の公式には、旅行取やめてと書いてありますね。
558名無し野電車区:2013/06/23(日) 01:41:12.17 ID:gHQmFY3P0
只でさえ西が廃止したがってる時に豪雪やら水害やら災難続きだなぁ
北線はもう駄目かもしれんね
559名無し野電車区:2013/06/27(木) 18:28:49.68 ID:Z1sXqcga0
代行バスあるのなら乗りに行く。
560名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:23:08.20 ID:MquWbIW4P
キャンプ場の熊鈴欲しいなブログで紹介されてたけど
561名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:34:37.77 ID:h54FzlbmO
夏休みまであるかな
Tシャツとその鈴買いに行く予定なんすけど今年は
562名無し野電車区:2013/06/29(土) 10:01:07.01 ID:mWWthsiR0
おねスタ、最初に配布してたの第1段として終了したのか…
563名無し野電車区:2013/06/30(日) 11:02:22.80 ID:0ELYo39P0
山間部で熊ではないが猿とか狸には遭遇するので熊鈴は実用性ありますね。
564名無し野電車区:2013/06/30(日) 12:48:18.38 ID:b/ogXj590
大町市平の人がクマとであった実体験談が、
「山と溪谷」に引用されてたよ。
565名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:00:55.06 ID:2N3bGd4CO
猿なんかはキャンプ場や向かいの旅館の駐車場辺りまで普段から平気で下りてくるからな
566560:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:yi9cyeW8P
今使ってる熊鈴がろくに考えずポチったから小型な物に替えたいのと
玉なしさんの文言がいいね
567名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:DgjZJfzkO
ここが事実上大糸線本スレみたいになってるな
568名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FFWVTlAG0
そういえば、8月1日からカイザー復活するね
569名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NgAdvygc0
信州の鉄道を語ろうとか長電とかオチたよね
570名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4LbhoBzqP
フェイスブックを開設ってのはそういったことなのか
前のご夫婦はネットをやるようには見えなかったので
571名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aLEat2iP0
572名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nM3NSgi60
>>570
FaceBookって業者向けじゃん。宣伝乙、って所かな?

個人ならTwitterとかぐぐたす使うんだけどね。まあ、どうでもいい話だけど。
573名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0JRGq4bR0
>>569
信州 長野県の鉄道総合スレ 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364818298/l50
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート32■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1373382179/l50
574名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BpQniyTCO
花火見に行けなくなったorz
575名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hr1e8qe30
縁川祭り人いますか?
576名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yDFTivcl0
>>575
『夏の縁川まつり』は、昨日だが…

キャンプ場には泊まったけど、まつりには行ってないので人の入りは知らないw
577名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UiCE5EHL0
578名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:MVS+dVD5i
雨が多いんですかねえ。
579名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9fA0xVfJO
今年は変な天候だよね
イマイチすっきりしないわ
580名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:nOMnVL/Q0
花火大会はいつもの通りの人出かな?
581名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kBQeLo2/O
去年と同じく例年より多いよ
582名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7NJR2Xvr0
15日じゃなかったら行けた年もあったんだけどねぇ〜。日程が悪すぎる。
583名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:717rnMZo0
なんかすごい雷雨でエライ事になってるんだって?
ナイアガラに雷落ちて勝手に点火しちゃったとか
584名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:b6lqjasvO
BSで諏訪湖の中継やってるがあっちも雷雨と風で中断してるしな
見てると雷がすごく光ってる
585名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:717rnMZo0
1時間遅れで始まったみたい
よかった
586名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fJd0D2860
ガス爆発するよ
587名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MLxbQOHh0
ばすがすばくはつ
588名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Fixj//5e0
明日はわくわくするな。
行かない人は後悔するかも。
589名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rGlEqF6J0
先行予約当日受け取り以外の物販はあるのかなあ。
590名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fMLiuWiD0
金朋地獄、以上
591名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/WZ+zzpz0
>>590
他に感想はないのかw

実際そうだったことは否定しないけどw
592名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fO535awR0
ほかのイベントと違って参加者の平均年齢が高めなのでハイ!ハイ!の掛け声や飛ぶはねるのは少なめだった。
総じてマナーはいい方だなと思ったよ。
593名無し野電車区:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NqIjsL4n0
金朋の司会は絶妙だった
594名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/FfW5jx70
>592
すまん。俺、ハイ!ハイ!の掛け声かけてた54歳…
595名無し野電車区:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:F+RphOP50
>>594
20年後でもそうでありたい…
596名無し野電車区:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:w5sAi9nW0
大統領
「巨人が進撃で


ドライブ中のビールがうまいwwwwwww」
597名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:U4lA5CTn0
北陸は水害みたいけど、
ライブカメラでみるかぎり曇りだね。
598名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:gKS9G4mb0
質問。
100週連続巡礼の人って、いまはどうしてるんですか?
599名無し野電車区:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bEJ2aCG80
600名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wwBNud4Ai
そこにはいろいろのリンクがあるけど、
それぞれの消息がわかるのだろうか…
601名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5Y+9tVUp0
リンク切れ多いみたいね。
602名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5Y+9tVUp0
M○○○K○○○yさんところは生きてるみたい。
ttp://www.m○○○k○○○y.net/index.cgi?module=attention
桜委員会
ttp://uminokuchisakura.web.fc2.com/index.html#PageTop
603名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:42:19.97 ID:aXEzQTdJ0
あげとく 連休中に一回行きたいのう
604名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:34:22.49 ID:DlXwpQlMi
まったくだが、俺は14−15仕事、21−22出張。
15夜行バスで16一日行くかなあ。

何かイベントなかったっけ?

ところで、なつアニ板で出た話題だが、
みなさん、大町市以外のモデル地、どのくらい行ってます?

白馬のジャスコ
松本の城山(じょうやま)公園、あがたの森、体育館、薄川の橋
上田の運動公園
軽井沢のチャーチストリート、三叉(?)路
沖縄(俺行ってない)
小野新町のリカちゃんキャッスル

わからないのが、中学時代の深衣奈踏切なんだよな〜いまだに同定できてない。
605名無し野電車区:2013/09/10(火) 15:57:44.09 ID:1KdnMSeyO
あの踏切はヒントが少なすぎて特定できないよ
九州地方のキハ147が走ってる路線ってだけだからさ
ある程度開発されてるから筑豊線かとだと思ったが
606名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:40:50.85 ID:eif1RYrKi
小倉南区の日田彦山線かとも思ったんだけど、
しっくりこないんですよね。

筑豊線、あれだけ街あるところは複線だし。
607名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:15:11.54 ID:56XYedTp0
もう時効だから今度の*arch*で井出監督に聞いた方が早くないか?
608名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:43:55.18 ID:e8zYEAXni
その手があったか。
その発想はなかった…なんでだろww

じゃあね、樺恋森も。
609名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:06:19.08 ID:YBkP+HMNi
9月はどこにもいけなかったから、
10月20日は全力で空けるぞ。
連休取れるかどうかも勝負かな。

やっぱ、松本行き夜行バスかなあ。
ああ、きたぐにがあったころが懐かしい。
金曜夜残業終わりからでも
家に帰って風呂入って
それから出かけて間に合ったからなあ。
610名無し野電車区:2013/09/22(日) 13:30:03.29 ID:ytchJshqO
きたぐにないと困るよね西の民は。
611名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:28:30.13 ID:t5I5zfG7O
この間、初めておねがいシリーズを見たけど、ツインズの1話で樺恋が南小谷方面からの通学時間帯に走る電車に乗ってたという事は、きたぐにで糸魚川まで移動してそこから始発のキハ52に乗り継いだのかな?
まだ眠気が抜け切れない感じで早朝の糸魚川に降り立ち、乗り継いだ列車では頑張って起きていたものの、信濃木崎に着いたら待合室で一休みするつもりが再び睡魔がやって来て眠ってしまう彼女……。

それとも時代設定がもう少し進んでいて、既に糸魚川への新幹線が開業しているのかなぁ。
612名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:40:06.26 ID:RU4coVbgO
まぁアニメの話だし。
スタッフがそんな細かいことまで考えてないんだろ。
613名無し野電車区:2013/09/25(水) 13:08:46.45 ID:PpjS5bJ40
キモヲタの性地
614名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:45:08.18 ID:RyVZ/SPz0
北陸新幹線出来てれば楽なんだろうなー
それでも長野から大町までバスで出た方が早いか…
615名無し野電車区:2013/09/27(金) 20:03:21.56 ID:tg8Vv1URi
現時点での首都圏から最速は、
長野新幹線、長野駅東口から大町行きバスですね。
もちろん乗り継ぎは事前に調査。
大糸線の信濃大町発南小谷方面行きへの接続が悪いときは
(1)信濃大町駅で観光協会でレンタサイクル
(2)平日と土曜なら、大町市民バスのふれあい号
(3)信濃大町駅前まで行かず、新行バス停で下車して徒歩40-45分で稲尾駅
(4)長野駅東口から白馬行きバスで、
 白馬五竜バス停下車、神城駅から大糸線に乗車(もちろん事前調査要)
などの選択肢あり。

北陸新幹線できた時点で、
大糸北線が存続するスキームはどんなものがありうるかですね。
糸魚川バスに転換するのかどうか…

大糸線は、糸魚川6:10発に乗車しても、
海ノ口到着はたしか8:13
首都圏から北陸新幹線糸魚川駅下車の意義はあまりないかも…
ご指摘のとおりですね…
616名無し野電車区:2013/10/02(水) 02:58:11.75 ID:JGExDw2a0
617名無し野電車区:2013/10/03(木) 01:29:26.56 ID:o/jYbife0
北陸新幹線なんて首都圏民が立山黒部アルペンルートを抜ける時にしか使わないだろ…
618名無し野電車区:2013/10/03(木) 23:49:02.06 ID:fB2ixttg0
北陸が日帰出張圏になるのが悲しい
619名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:39:00.44 ID:WNGHV0Lv0
キャンプ場貸切だったから行くのは遠慮した。
620名無し野電車区:2013/10/13(日) 02:06:20.87 ID:/94wL18C0
これって…木崎湖キャンプ場の事?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114783118
621名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:09:12.00 ID:o5uDuIJb0
そら引くレベルだろうな
622名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:22:41.18 ID:/94wL18C0
ツイッターに20日発売の中日新聞サンデー版に
海ノ口駅の話題が載る様です。

https://twitter.com/JjMits/status/389185125851750400/photo/1
623名無し野電車区:2013/10/14(月) 14:34:17.91 ID:FPOp3aTbI
当日、縁川でその新聞買えるかな?
予約した方が確実でしょうか?
624名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:08:45.66 ID:1BUfsn/S0
Yショップニシさんって
普段中日新聞置いてなかったと思うのですが…
信毎と大北だけじゃないかなあ…
625名無し野電車区:2013/10/15(火) 15:12:31.30 ID:Xn73UruPI
そうなんだ。
中日新聞に問い合わせしてみる。
626名無し野電車区:2013/10/15(火) 16:05:47.63 ID:g7qWRaMI0
>>625
市内のコンビニだったら中日新聞置いてる店多いよ。セブンとか。
627名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:23:47.46 ID:VNo1yuKdO
木崎湖のローソンは売り切れそうだから大町駅の売店か駅近くのコンビニに行けばいいじゃないか?
(リゾートビューふるさとの中に置いてあった観光マップだと近くのコンビニまでは10分かかるとか)
俺は松本で先に買ってくつもり
あと信毎は東京駅の新幹線ホームの売店で売ってるからそっち行かない日にアニメ記事が出た時なんかありがたい存在なんだよな
(入場券代はかかるけど)
628625:2013/10/17(木) 19:28:55.86 ID:NLiQHxnBI
松本か大町のコンビニで探してみます。
629名無し野電車区:2013/10/20(日) 06:22:37.11 ID:eIXo+sAzi
松本で中日新聞を買ったのですが、
折り込み別紙サンデー版がありませんでした…

ジュニア中日はありましたけど…

大町についたら買いなおしますね。
630名無し野電車区:2013/10/20(日) 07:41:09.06 ID:XQX3YBsRO
松本駅の中の売店で買ったらサンデー版も普通に入ってたが…
631名無し野電車区:2013/10/20(日) 07:59:08.88 ID:B6QfC7S2i
>630
しまった。ホテルで買ったのが失敗だったんですか…

信濃大町駅のNEWDAYSには、中日新聞は置いてませんでした。
Yショップニシさんに到着なう(死語)
雨ですねえ…

海ノ口駅って、前から軒ありましたっけ?

トイレの改築で、工事現場用簡易トイレがありました。
632名無し野電車区:2013/10/20(日) 08:10:41.24 ID:B6QfC7S2i
633名無し野電車区:2013/10/20(日) 08:42:09.26 ID:cHK0p+NWi
やっぱり、Yショップニシさんには、中日新聞なかったっす。
634名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:38:25.61 ID:7S7W8gLO0
お前さん、もはや中日新聞クエスト状態だな
635名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:38:38.95 ID:PNM48q1MO
松本6時ので行ったんか。
俺は寝過ごして今電車んなか
それらしき人達が数人乗ってます
636名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:42:32.39 ID:1DBzptZz0
松本駅のnewdaysで中日新聞入手
クエスト達成か?
木崎湖に向かうけど自転車だから信濃大町から木崎湖の途中にあるセブンも確認しておくよ
637名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:10:40.82 ID:kGN5Aox4i
ローソン木崎湖店に中日新聞あった。

入場待機行列なう。80人強。ほぼ予想通り。
638名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:01:04.99 ID:XQX3YBsRO
今朝の信毎にもイベントの記事が出てたしな
639名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:25:28.22 ID:c+BUDLcc0
入場待機行列110人くらい。
640名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:48:53.79 ID:PNM48q1MO
そんなもん?
641名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:37:11.63 ID:Ap84WPM+i
今で150は超えてると思うけど、
最後尾は、見えなくなった、
折り返してさらに角を曲がったため。
642名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:27:25.91 ID:CN8v1wcO0
今、イベントより帰宅(横浜在住)
参加者の皆様、お疲れ様でした。
楽しかった!
643名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:28:12.79 ID:CN8v1wcO0
スタッフの皆様、ありがとうございました。
644名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:13:17.41 ID:pjo2Sc2Q0
松木

栗山

押尾

中村

横山
645名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:38:14.12 ID:ZHlhydPi0
皆さん、中日新聞入手クエスト達成?

イベ終わって車で帰る時に誘導棒を持ったスタッフさんに
両脇で有難うとお辞儀されながらお見送りされて、ちょっとグッと来た。
通り過ぎると寂しくなったがスタッフさん
お疲れ様有難う。
646名無し野電車区:2013/10/22(火) 01:25:31.82 ID:ZHlhydPi0
HPの絵が変わっている。
http://www.please10th-anniv.com/
647名無し野電車区:2013/10/22(火) 07:31:58.08 ID:UKRWpw/a0
横浜で売ってたTシャツの絵柄だね。
648名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:13:09.71 ID:e2v3GsVc0
みずほ先生、イチカみたいだな・・・
649名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:26:49.91 ID:/2cuzzeQ0
横山

横井

横原

横浜

渋谷
650名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:11:50.06 ID:E2TB+fev0
小海線にも海ノ口駅があるんだよな
651名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:38:49.63 ID:Armytmxg0
「佐久海ノ口」駅
652名無し野電車区:2013/10/27(日) 04:17:10.70 ID:tSA/8oXSO
トイレ工事してるね
653名無し野電車区:2013/10/27(日) 07:25:04.85 ID:Armytmxg0
>652
つ>632
654名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:26:54.27 ID:a+iOuMd90
岩手

新所沢

大阪

荻窪

茨城
655名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:26:39.34 ID:rK84goEri
>644は人名?
>659は上3つ人名? 横山は八王子にあるかも。
>654は、岩手と茨城が県名で、元・郡名?
新所沢と荻窪は駅名かな?
656名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:40:28.46 ID:P0WqMVmj0
リゾートビューふるさとで旅をしたときに一瞬寄ってみた

徐行のおかげで例の公園の滑り台も見えたし縁川ショップ前では店員さんが手を振ってくれた
海ノ口のわずかな停車時間にジェイソンさんの小石像を撮影したけど素晴らしい出来だね
スカートの中までは再現されてなかったw(忍者レベルが足りなくて画像貼れません)

帰りのふるさと号が止まらないし普通の本数も少ないから降りれなかったけど
今度じっくり訪れてみたいところだね
小熊山の紅葉はあと半週〜1週間後が見頃かな?
657名無し野電車区:2013/11/05(火) 12:55:59.81 ID:PuxjGNH30
一級太鼓持ち…

まんまじゃねーか
658名無し野電車区:2013/11/07(木) 02:20:51.65 ID:0X8zr7CA0
路面はもうヤバい?ライブカメラは場所が違いすぎてね
パラグライダー場は鹿島槍神社からのがいいかな?
659名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:16:51.69 ID:RLWahm3LO
まだまだなんの問題もない
660名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:18:01.74 ID:bYyvYSq80
>>658
そろそろスタッドレスタイヤ準備してきた方がいいかと。
そうでない場合はタイヤチェーン積んでおけば問題なし。
661659:2013/11/13(水) 03:57:45.09 ID:kVHOplcG0
お二方共、ありがとうございますm(_ _)m
662名無し野電車区:2013/11/22(金) 20:34:40.58 ID:bOWYou4xO
もうひと月か、はやいのぅ
663名無し野電車区:2013/11/23(土) 00:22:03.86 ID:LlHQl2SZ0
スタンプラリーって今年末までだったよな
カイザーが一時閉店してから音沙汰なしだったけどどうなったんだろ
去年集めた時は来年は別の景品用意するからまた回ってくださいって言われたけどな
664名無し野電車区:2013/12/02(月) 03:56:44.89 ID:dNRNEu0Y0
もう12月か、はやいのぅ
665名無し野電車区:2013/12/03(火) 10:11:15.13 ID:UB/4bWX40
川村

鹿児島

大崎

村松

飯島
666名無し野電車区:2013/12/06(金) 12:19:07.74 ID:2LHZiRwsO
リゾートビューふるさと、今月から海ノ口に停まらないんだな
3月になったら客扱い再開かな?
667名無し野電車区:2013/12/06(金) 16:14:20.19 ID:SEidYcN7O
冬ダイヤになったからだろ
信濃松川と同じ
668名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:22:18.93 ID:GyNCRlka0
海ノ口−信濃木崎間の徐行はやってるの?
669名無し野電車区:2013/12/08(日) 02:41:54.61 ID:HVPsIo5c0
野村

横浜湖

徳州

明治

入曽
670名無し野電車区:2013/12/08(日) 03:00:28.76 ID:qrR5P2JNO
南武線にも新車が入るし次は田都かな?
671名無し野電車区:2013/12/26(木) 11:01:10.35 ID:cQlmdXvq0
冬は過疎るねー
672名無し野電車区:2013/12/28(土) 12:21:11.15 ID:ZaaN6pYy0
雪道ネタでは伸びることがあるけどね。

大町建設事務所のライブカメラが増えた
のが嬉しいです。
673名無し野電車区:2013/12/28(土) 16:06:51.88 ID:6xL3oxFlP
小諸で蕎麦食って、カウントダウンには向かう予定
大雪でも降らなければだけど
674名無し野電車区:2013/12/28(土) 21:37:38.63 ID:O+nYcCjEi
積もってるね>ライブカメラ
675名無し野電車区:2013/12/29(日) 10:01:43.75 ID:4ZyBe3Qv0
山側は溶けないな一応ブーツでも持っていくか
676名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:36:53.16 ID:eklSsea70
    ___________
  /,━━━┫○○┣━━━,\
  |┃.[松本].┣━━┫   JR ┃|
  |┃ ̄ ̄ ̄┃┌┐┃ ̄ ̄ ̄┃|
  |┃      ┃││┃      ┃|
  |┃      ┃││┃      ┃|
  |┃───┃││┃───┃|
  |┣━━━┫└┘┣━━━┫|
  |├───┃    ┃───┤|
  |│●    ┃    ┃    ●│|
  |├───┃    ┃───┤|
  |│       二二二       │|
   │ ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄│
   └──────────┘
677名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:48:52.02 ID:xaMyJ2EvO
大糸線もずいぶんと寂れてしまったもんだな…
むかしはもっと特急が走ってたし、冬ともなれば東京・名古屋からスキー臨が多数運転されてたのに。
678名無し野電車区:2014/01/08(水) 23:00:05.74 ID:rcOnMkPM0
特急消滅も時間の問題
679名無し野電車区:2014/01/09(木) 21:18:50.38 ID:3cja/Opr0
チャイナタウン

チャイナタウン

チャイナタウン

チャイナタウン
680名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:37:39.24 ID:1bc8hx8g0
   _,.、 -─────────- 、.,_
  /, ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、\
  |/         (OO)         ヽ|
  ||──────────────||
  ||                  ヽ=@=/   ||
  ||                 _(・∀・)_ ||
  ||________l_____l__||
  |\E257 ────────‐ JR/|
  | ,,,\‐─┬─────┬─‐/,,, |
  | {○o,\. │あ_ず__さ│ ./,o○} |
  | `¨"''' `'┴┴─┴─┴┴'´ '''"¨´ |
  .〉_______________〈
.  |______┌‐__‐┐_____.|
   |     |  |_[×ii]_|  |     |
  ┌─┐_|  | ̄ ̄ ̄ ̄l └──‐┐
  \________|二二二二|_____/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
681名無し野電車区:2014/01/15(水) 13:22:52.36 ID:mYDlML0Gi
10月のイベントから行けてない…ああ、行きたい。
682名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:14:58.05 ID:H2R1SBeo0
    ___________
  /        (○)@       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄┏━━┓ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |┏━━┓┃ .三. ┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |____┃    ┃____|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |  0     ┃    ┃     0  |
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|     │
   └──────────┘
683名無し野電車区:2014/01/18(土) 00:22:27.33 ID:n0Q/O5Gg0
>>677
信濃大町で運用が分断されてる感じですからね。
684名無し野電車区:2014/01/18(土) 16:42:55.02 ID:aoj2mXbtP
やっぱ主観光は黒部ダムだからなぁ
あと鉄道板でこんなこと言ってしまうとボロクソだろうけど
ワンマンとか慣れていないと凄く焦るな、利用法掲げてあるが停車時間を長くしては不味いと多く払ってしまったり
事前に小銭用意してない自分が悪いけど
685名無し野電車区:2014/01/18(土) 17:16:32.41 ID:J/D3Yc/D0
昔のJR西日本は本当に頑張っていたよな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342280401/
686名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:09:11.91 ID:548sfQ3S0
雪降ってるな。
687名無し野電車区:2014/01/22(水) 10:29:38.60 ID:PVlCyqPV0
             ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[ ̄ ̄ ̄]│ l       ゙|
  |─────+=======+─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │|
  |┴────゙||───||゙────┴|
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) J||  _  ||J (○)  .|
  |_______ ||      || _______|
.  |.        `||      ||´        .|
  |  ◎  ~ ||┌─┐|| ~  ◎  |
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
688名無し野電車区:2014/01/22(水) 15:37:54.38 ID:qJZejb/tP
去年みたいに凍結しないかねぇかなり動機付けになる
やっぱ冬はモチベーション下がるし
689名無し野電車区:2014/01/23(木) 12:30:34.63 ID:WY7IK28S0
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば
690名無し野電車区:2014/01/24(金) 14:19:00.76 ID:Yx7wRxVxO
去年の冬はフーモンってのが出たんだっけ
691名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:12:57.75 ID:iGPoWeUg0
春の臨時列車のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/140124-2.pdf
692名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:00:44.10 ID:5BirM/QKO
高速道通行止めなってるやん
693名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:12:49.37 ID:nWj3Gnm5O
ぜんぶ雪のせいよ…フフフ
694名無し野電車区:2014/02/08(土) 19:44:33.07 ID:YD7Ta7uN0
中央線新型特急電車(E353系)量産先行車新造について
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140203.pdf
695名無し野電車区:2014/02/08(土) 20:08:33.85 ID:FWd2e0Sd0
松本以北は走らなそうだけど。
696名無し野電車区:2014/02/08(土) 20:34:38.04 ID:95YPqO7R0
>>694
なんか、最近話題の艦これにでてくる
敵の駆逐イ級みたい
697名無し野電車区:2014/02/09(日) 10:02:10.83 ID:LnPXAuji0
早起き寝坊チャイニーズ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめ
698名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:45:01.02 ID:CzoJrqAf0
とある飛空士への恋歌のOPにみずほ先生登場してない?
699名無し野電車区:2014/02/12(水) 08:34:08.98 ID:nKmSJbm20
チャイニーズ光金オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜査オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜査オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜査オレオレオリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば
700名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:25:38.12 ID:BwmTmj2p0
700
701名無し野電車区:2014/02/13(木) 08:14:57.71 ID:t+VCaYbWO
凍ったそうだね
702名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:42:38.76 ID:UG9qnb+20
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362197616/
703名無し野電車区:2014/02/14(金) 01:30:49.91 ID:j4KUmJDE0
今期も一度は行くかな
ムーンライトが簗場に止まらなくなり、快速がなくなり、どんどん行きづらくなるよね
704名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:15:27.29 ID:R4aLd1Rp0
来年春になったら北陸は18きっぷで行きづらくなるぞ。
705名無し野電車区:2014/02/14(金) 17:04:05.40 ID:Y0RPdKUI0
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。
706名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:31:28.10 ID:Vy7OVdnM0
チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
707名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:32:45.51 ID:iigellui0
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅!
不正乗車は犯罪です。
正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
708名無し野電車区:2014/02/22(土) 22:40:35.93 ID:aqie4yA/0
あの夏で待ってる
709名無し野電車区:2014/02/23(日) 08:46:27.55 ID:5qsOup830
おねがい☆シリーズ総合スレPart56【ティーチャー・ツインズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393073322/
710名無し野電車区:2014/02/25(火) 16:08:08.32 ID:ulOZrtrj0
縁川ブログに湖面の氷の写真
ttp://kizakiko.up.269g.net/image/IMG_4817.JPG
711名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:50:50.89 ID:ulOZrtrj0
712名無し野電車区:2014/02/27(木) 17:21:23.05 ID:yx5jmhT60
今年も木崎湖の上を歩いて渡る季節が来たか…
713名無し野電車区:2014/02/28(金) 02:04:42.30 ID:IyJfwdH8P
Twitterで流れてきたけど管理人も午後に割れる凍結湖面の上に客乗せんなよと
万が一の場合ボート出せないから危ないんじゃなかったのか?
714名無し野電車区:2014/02/28(金) 03:34:13.87 ID:xsDZsPrl0
荒井くんにそういう常識的なことを求めても無駄
715名無し野電車区:2014/02/28(金) 18:49:21.22 ID:amFxrt1Ii
part50スレの>2より引用

Part46・670より
・ようつべ等黒い手段で視聴した事を公言する事も含め、制作者の権利等を軽視する発言
また人として道徳に外れた発言等もこのスレッドでは許されません。

・おねがい☆シリーズの制作舞台となった長野県大町市、松本市、軽井沢町への
聖地巡礼関連の話題は基本的にこちらでおねがいします。
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 9th shot
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191639270/
これはアニメ2板、鉄道路線板で住み分けをおこなっているからです。
あくまで基本的にですが行き過ぎると叩かれちゃいますよ。
最近は巡礼関連で横道に逸れる事が度々あるため、おねがい☆住民の中には
不満を持つ人も多くいます。住み分けは最優先事項ですから。

・あと、過去30レス程度は読み返してからレスしましょうね。

ツインズからのおねがい☆です。

Part46・914-915より
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:12:08 ID:CdLfyViH
この冬、最も湖の中央まで氷上を歩いて、写真をうpした奴は ネ申 。
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:24:13 ID:7AeUNNd8
煽らないように。
氷が割れて落ちると、
氷上からは二次遭難の危険があり、
氷結時は船が出せないから、助からない。
 と、星湖亭のお姉さんに諌められたよ、俺。

・氷上を歩くことを煽らないこと、これも最優先事項です。
716名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:38:08.33 ID:sSZcf+BV0
おトクなきっぷの見直しについて
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/140224_2.pdf
717名無し野電車区:2014/03/01(土) 01:18:17.13 ID:uqcJCViK0
えらい値上げだな
718名無し野電車区:2014/03/01(土) 12:21:05.06 ID:BirvNLBLP
落水事故が発生してキモオタの聖地として面白おかしく報道されるのだけは嫌だな
現状祈るしか出来ないが荒井氏のあのノリだと
719名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:28:58.93 ID:qwiA+iCY0
>>718
率先して悪ふざけと脱線するお調子者だからな
720名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:53:24.78 ID:wMQQ4Q2hi
おねがい☆シリーズ総合スレPart57【ティーチャー・ツインズ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393721045/
721名無し野電車区:2014/03/03(月) 12:55:29.94 ID:w7/UGNbk0
おねがい☆シリーズ総合スレPart56【ティーチャー・ツインズ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393073322/

板が移転したとき、56スレ落ちたと思って
57を立ててしまいました。

すみません、DTすぎた…
722名無し野電車区:2014/03/04(火) 17:36:28.39 ID:QpLFxYKli
雪?
723名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:54:04.94 ID:+r+Way9h0
148号ライブカメラだと、路面は溶けてる。
724名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:27:42.55 ID:BQJe3WOg0
★★★長野県のせいでリニア計画が遅延3★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1275858009/
725名無し野電車区:2014/03/11(火) 08:56:54.95 ID:tjUsa7JPi
断層大丈夫なんだろうか。
726名無し野電車区:2014/03/12(水) 14:29:07.95 ID:0Iua2gKF0
東京オリンピック開催でも何も変わらなそうな路線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379170263/
727名無し野電車区:2014/03/15(土) 16:53:14.19 ID:a45Cf6Jzi
>726
そのタイトルの付け方って、ちょっと浮かれ杉じゃないの?

オリンピックの真っ最中に台風きたらどうなるんだろうとか、
オリンピックの準備が8割できたところで浜岡原発炉心溶融で
首都圏全員退避とか、
関東平野の下のプレート境界地震とか

どうやって、世界各地からきた一流アスリートたちを
救出するんだって思うぜ。
728名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:23:24.34 ID:L8OgkF19i
大糸北線廃止になるんじゃないのか…
「何も変わらない」方がまだましだから…(泣)
729名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:46:21.82 ID:kN+aZrxo0
大糸北線は姫川の災害で不通になった期間が長くてスキー臨時とか無くなったのが痛いな。
730名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:13:03.56 ID:tviEEPze0
               _______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
 ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
.  |  |  |l  .|: .|‖|───────────.|‖| | ──
.  |四..|゙,-、|l 四 |: .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
     ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:29:28.47 ID:fWEJFQQY0
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
732名無し野電車区:2014/03/18(火) 16:31:00.41 ID:g9IIQ0DIO
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
733名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:58:26.14 ID:Qtl1tH4Ri
なんだよ、その、「君は臙脂似合うのか?」(1969)
734名無し野電車区:2014/03/22(土) 08:31:36.69 ID:2Gidg0PP0
大糸線新しいダイヤどうなってるかな。
まだ時刻表見てない大阪人の俺。
735名無し野電車区
>>734
時刻表くらい買って嫁。