1 :
名無し野電車区:
東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、なるべく関連スレにてお願いします。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼、水遁依頼、規制報告を。
次スレ立ては
>>950から
>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
前スレ
【浜松】東海道線静岡口スレ65【熱海】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325561084/ 関連スレ等は
>>2以降で
2 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:03:00.27 ID:y5Anb9XuO
3 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:09:44.38 ID:ns/A/hLE0
>東京直通上り(2012年3月17日以降)
>沼 津0732→東 京0937 328M
今は熱海乗換え、しかも接続20分近くだったから何気にこれはありがたい
沼 津1905→東 京2116 336M ちょっと時間帯が早い気がする
東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M
東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
4 :
名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:11:02.49 ID:IUC+K3Ha0
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前版。
発売期間 2012年2月20日から2012年3月31日
利用期間 2012年3月1日から2012年4月10日
◎3/1〜3/16 比較的すいている
★3/17⇒JRグループダイヤ改正
★3/17〜 春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ(混雑の始まり)
●3/26〜4/1 転勤・就職などで移動の多い時期です。
●3/30-4/1 は年度末・週末で各ターミナル大混雑します。
◎4/2〜 新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
●4/7.8は青春18きっぷの使える土曜・休日です。
天候により人出が多く予想されています。 消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
◎4/9-10の平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/21から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◆JR3月号(ダイヤ改正号)の時刻表発売は2/25を予定しています。
【★★桜シーズンのJR京都駅構内&バス交通は大混雑します★★】
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
◎青春18きっぷでの京都市内観光は嵯峨野線二条駅・東海道線山科駅(京都市営地下鉄東西線方面)
奈良線東福寺駅・(京阪電車祇園四条⇔阪急河原町・修学院・けいおん方面) からの乗換もお勧めします。
5 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:43:53.61 ID:TKBiQ93kO
静岡口ホームライナー下り(2012年3月17日以降)
沼 津0700→静 岡0740 静岡1(土曜・休日運休) 373
静 岡1813→浜 松1911 浜松1(土曜・休日運休) 373
沼 津1832→浜 松2011 浜松3 373
沼 津1932→浜 松2111 浜松5(土曜・休日運休) 373
静 岡2113→浜 松2211 浜松7(土曜・休日運休) 373
沼 津2359→静 岡0039 静岡21(沼津発金曜運転) 373-3
静岡口ホームライナー上り(2012年3月17日以降)
静 岡0700→沼 津0741 沼津2 373
浜 松0634→静 岡0734 静岡2(土曜・休日運休) 373
浜 松0704→静 岡0803 静岡4(土曜・休日運休) 373
浜 松0704→静 岡0803 静岡34(土曜・休日運転) 373
浜 松0829→静 岡0930 静岡36(土曜・休日運転) 373
静 岡1813→沼 津1853 沼津4(土曜・休日運休) 373
浜 松1929→静 岡2028 静岡6(土曜・休日運休) 373
静 岡2136→沼 津2215 沼津6(土曜・休日運休) 373
浜 松2119→静 岡2219 静岡8(土曜・休日運休) 373
6 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:44:29.28 ID:TKBiQ93kO
東海道線→御殿場線直通(2012年3月17日以降)
富 士0645→沼 津0706・0711→国府津0906 2224M
三 島1829→沼 津1835・1847→御殿場1929 2251M→2664M
三 島1901→沼 津1907・1916→国府津2052 2253M→2566M
三 島1931→沼 津1937・1948→御殿場2024 2255M→2666M
三 島2006→沼 津2012・2016→国府津2140 2257M→2568M
三 島2059→沼 津2105・2109→国府津2235 2265M→2570M
三 島2200→沼 津2206・2221→御殿場2259 2271M→2670M
静 岡2154→沼 津2250・2309→御殿場2341 2856M
御殿場線→東海道線直通(2012年3月17日以降)
御殿場0527→沼 津0558・0610→三 島0615 2643M→2222M
御殿場0609→沼 津0642・0648→浜 松0901 2731M(土曜・休日運休)
御殿場0609→沼 津0642・0652→浜 松0901 5731M(土曜・休日運転)
山 北0610→沼 津0708・0711→三 島0716 2645M→2226M
国府津0602→沼 津0741・0747→熱 海0810 2521M→2428M
国府津0759→沼 津0927・0936→三 島0942 2527M→2230M
御殿場1258→沼 津1329・1332→三 島1337 2657M→2242M
御殿場1737→沼 津1810・1816→三 島1821 2685M→2256M
国府津1704→沼 津1833・1837→三 島1843 2553M→2258M
国府津1739→沼 津1902・1908→三 島1914 2555M→2260M
御殿場1904→沼 津1936・1941→三 島1947 2667M→2262M
国府津1845→沼 津2004・2019→三 島2015 2559M→2264M
御殿場1959→沼 津2031・2038→三 島2044 2669M→2266M
国府津1924→沼 津2058・2105→三 島2111 2563M→2268M
身延線→東海道線直通(2012年3月17日以降)
下部温泉0548→富 士0715・0719→静 岡0755 3620M→4125M
西富士宮0707→富 士0731・0734→熱 海0820 4430M
西富士宮1617→富 士1644・1648→沼 津1709 4252M
7 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:16:43.62 ID:vRyF2XvGO
祝 373系普通運用廃止
8 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:31:49.98 ID:mT1CM+cc0
御殿場線から東海道線下り浜松直通の普通列車が復活するんだな。
以前は御殿場線から直通の豊橋行きも走っていたし、身延線、東海道線、御殿場線の3線を跨いで甲府~御殿場間を直通する普通列車も走っていたからな。
9 :
名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:21:06.15 ID:+qIn6/L10
何で復活させたんだろう
10 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:37:29.65 ID:9pKXozz00
371の代わりに沼津まで行く373は日中何してるの?
11 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:40:54.79 ID:9g8Ck+sUO
自宅警備員
12 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:29:42.97 ID:vvmhCLl70
「ふじかわ」に入る以外東の215系みたく車庫で昼寝というパターンになりそうだが…
13 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:16:58.76 ID:PlETtCnZ0
>>7 大垣米原間や浜松豊橋間も廃止ですね。
バンザイ
14 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:51:43.12 ID:can9LArp0
祝 373系普通運用廃止
御殿場線から東海道線下り浜松直通の普通列車が復活するんだな。
以前は御殿場線から直通の豊橋行きも走っていたし、身延線、東海道線、御殿場線の3線を跨いで甲府~御殿場間を直通する普通列車も走っていたからな。
御殿場0609→沼 津0642・0648→浜 松0901 2731M(土曜・休日運休) 御殿場0609→沼 津0642・0652→浜 松0901 5731M(土曜・休日運転)
下部温泉0548→富 士0715・0719→静 岡0755 3620M→4125M
西富士宮0707→富 士0731・0734→熱 海0820 4430M
西富士宮1617→富 士1644・1648→沼 津1709 4252M
東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M
東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
15 :
名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:29:15.30 ID:2+Bgh5EHQ
16 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:35:46.34 ID:x0OPQ/4rO
東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M
東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
17 :
名無し野電車区:2012/02/29(水) 15:10:42.22 ID:x0OPQ/4rO
特急ふじかわ号甲府行(2012年3月17日以降)
静 岡0743→身 延0915 しだれ桜(3/31)
静 岡0817→甲 府1028 ふじかわ1
静 岡0940→甲 府1158 ふじかわ3
静 岡1040→甲 府1253 ふじかわ5
静 岡1340→甲 府1558 ふじかわ7
静 岡1540→甲 府1757 ふじかわ9
静 岡1740→甲 府1959 ふじかわ11
静 岡1940→甲 府2156 ふじかわ13
特急ふじかわ号静岡行(2012年3月17日以降)
甲 府0625→静 岡0837 ふじかわ2
甲 府0843→静 岡1101 ふじかわ4
甲 府1042→静 岡1301 ふじかわ6
甲 府1242→静 岡1456 ふじかわ8
身 延1436→静 岡1623 しだれ桜(3/31)
甲 府1441→静 岡1656 ふじかわ10
甲 府1640→静 岡1857 ふじかわ12
甲 府1843→静 岡2059 ふじかわ14
寝台特急下り(2012年3月17日以降)
東 京2200→高 松0727 サンライズ瀬戸(停車駅:横浜2224・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112…)
東 京2200→出雲市0958 サンライズ出雲(停車駅:横浜2224・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112…)
寝台特急上り(2012年3月17日以降)
高 松2126→東 京0708 サンライズ瀬戸(停車駅:…静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜0644)
出雲市1855→東 京0708 サンライズ出雲(停車駅:…静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜0644)
18 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:02:38.06 ID:bEt7kTxD0
何が楽しいのか知らんが各所にコピペしまくってるな
19 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:32:07.84 ID:XxZUFGLQ0
本日以降、きっぱーの書き込みが増えていくものと思われます。
20 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:03:23.28 ID:PC7BFAzKO
上りの始発列車に乗ってるんだけど、発車案内標がどの駅も調整中になってた。
静岡・浜松・沼津地区のどこも同じ状態なのかな?もう列車動いてるんだけど。
21 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:13:03.34 ID:L62aKJfEO
おそらく昨日から運用が変わってるみたいね。昨夜の熱海2234沼津行がLL→313+LL、三島2300静岡行がT→SS
22 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:14:26.41 ID:L62aKJfEO
ちなみに今乗ってる電車も、313+SSだったのが、LL+313と便所の位置まで変わってる
23 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:49:30.31 ID:PC7BFAzKO
発車標はシステム管理に不具合が出てるみたいで静岡支社管内全部ダメらしい。
下りは23時台の表示出てたしなあ
24 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:02:50.37 ID:tg5eaBecO
>>23 まだ「調整中」になってる。
発車標のシステムは親局が支社か指令にあるから、多分それがダウンしてる。
25 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:51:16.09 ID:pRwkWZLq0
運用が変わってるのは人身事故の影響だと思うが。
26 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 11:10:59.53 ID:wTAo0rN/0
蛇腹の時刻表って窓口行ってもまだ貰えない?
27 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:01:47.95 ID:AmPtBKlh0
>>18 E657系スレにもコピペされて迷惑だ(怒
28 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:39:18.70 ID:OuQx5OXoO
29 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:28:12.03 ID:rVjY7s8I0
30 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:45:05.71 ID:SeOGfbO50
31 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:47:07.74 ID:tg5eaBecO
>>26 去年はダイヤ改正の5日前から配布してたから、今年は3/12辺りからじゃない?
32 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:37:23.06 ID:wTAo0rN/0
33 :
名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:16:35.76 ID:8DZuAyhT0
東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M
東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M
寝台特急下り(2012年3月17日以降)
東 京2200→高 松0727 サンライズ瀬戸(停車駅:横浜2224・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112…)
東 京2200→出雲市0958 サンライズ出雲(停車駅:横浜2224・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112…)
寝台特急上り(2012年3月17日以降)
高 松2126→東 京0708 サンライズ瀬戸(停車駅:…静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜0644)
出雲市1855→東 京0708 サンライズ出雲(停車駅:…静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜0644)
34 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:01:13.93 ID:3bq64Q+90
きっぱーうるさい@興津行き車内
35 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 13:56:54.40 ID:UxhfPccoO
18きっぱー五月蝿い。しかも話してる内容がキモい。
@上り静岡行車内
36 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:31:20.89 ID:E/1MrUCw0
37 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:27:02.18 ID:tyC+12Jr0
>>35 あなたには車両や列車を変える自由もあるんです
指定席じゃないんだから
38 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:03:22.12 ID:nDIZ2oi80
>>37 だいたいどれ乗っても同じだと思うがな。
さっさと18きっぷ終了して欲しいわ。
39 :
名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:17:30.55 ID:IITiYsSqO
373系の東京直通が無くなるとキッパーも分散して移動するようになるのかな…
40 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:35:29.76 ID:ltmp9u4H0
373系の東京直通が無くなることを知らない18キッパーっていっぱいいるんだろうな
373系を乗ろうとしてホームで待っていたら無くなっていて唖然とする光景が目に浮かぶw
41 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:51:44.30 ID:WzCPqq4SO
>>40 しかも今みたく数分前から入線しているならまだしも、島田始発になるから完全に待ちぼうけかなw
42 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:21:33.69 ID:WI/UPdIu0
ヘビー18きっぱーで改正を確認しないのはいないだろ
ライト18きっぱーなら静岡-東京の普通列車が現存する事を知らないだろ
43 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:58:14.43 ID:15gyFUIv0
44 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:51:19.93 ID:CWacT1/K0
そんなにキッパーっているのか?
いるか、いないかわからないがそんなに五月蝿いの?
これが真の五月蝿いキッパーの特徴なんて教えてくれないか?
45 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:13:22.39 ID:ILf+tnry0
夕方下りのホームライナー狙いの名古屋人キッパーは多そう
46 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:35:10.07 ID:ltmp9u4H0
>>42 逆にライトな18キッパーだからこそ、長年の経験で何時にここに来れば
これに乗れるって言う感覚が身にしみついているから、むしろ時刻なんて
確認しないよ
だいたい、ここ十数年変わっていないものが、いきなり無くなっているなんて
まさに青天のへきれきって感じでさ
47 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:47:13.18 ID:BfSXVPlf0
とにかく18きっぱーは荷物がでかくて邪魔
網棚使わない奴も多いし
あと自転車持ち込みも多くなる気がする(18きっぱーとは限らんと思うけど)
たまに規則違反の持ち込み方する奴もいるからウザい
48 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:47:29.07 ID:KoGV5yKq0
>>46 それはもうライトじゃないと思うぞ。
ヘビーだがマニアじゃないだけ。
49 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:37:29.67 ID:YcPOO2V50
>>46 そんな感覚染み付いてるヤツは充分ヘビーだ
ライトな18キッパーに長年の経験ってのが矛盾してる
>>45 人気出そうだね
浜松までかなり楽出来るし
50 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:44:55.77 ID:wGoFOYUQ0
18期間外でも休日なら休日乗り放題切符があるからな
51 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:08:11.07 ID:o7tMrgdp0
18きっぷ移動なのに
荷物がカートなんていうのはトウシロウ 周囲に大迷惑なだけ
ベテラン?はせいぜい足元空間におさまる程度のサイズまで
52 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:10:40.25 ID:0Bceb63q0
カメラだけでいっぱいいっぱいな俺wでも18キップは使ったこと無い。
53 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:31:04.27 ID:15gyFUIv0
>>47 網棚を使いたがらない人が多いのは普段からでこの季節に限ったことではない。
54 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:20:57.11 ID:cO2IXhF9i
ホームライナーこそ西焼津に停車しろ
55 :
名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:31:42.06 ID:0Bceb63q0
そうかw
56 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:19:40.11 ID:VSeoMbk60
57 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:54:25.58 ID://GKklCw0
58 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:03:00.12 ID:VSeoMbk60
>>57 それじゃぁ昼間は全便通過
朝夕のみ全便停車でいいね。
59 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:29:51.33 ID:HAx0uNP+0
この時期の静岡スレの風物詩
トイレ!トイレ!
束に売却!束に売却!
快速!快速!
60 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:33:17.08 ID:PsC829a20
トイレなしの列車の方が珍しくなったんですよ
61 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:09:28.94 ID:Bzsk3iO10
静岡地区で311系みたいな転換クロスシート車に乗ると必ず、
「これってのっていいややつ?」「有料?」って耳にするんだけどそんなに馴染みがないのかね?
62 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:18:09.20 ID:rit4mK8uO
<<61
おそらくない。
ちなみに、W2は飯田線の運用を解かれ静岡に戻ってきちゃいやがった。ずっと向こうにいってりゃあ良かったのに。
63 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:40:56.11 ID:wUXcqSPhO
>>62 だからと言って静岡所属の車両、強奪するなよ!これだから名古屋の馬鹿どもは困る!
64 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:29:38.32 ID:bQlvkZ170
>>61 全く馴染みはないなw
国鉄時代からずうっ〜〜〜〜とセミクロス(113系)かロングシート(211系)だったから
転換クロスシートはかなり珍しい存在。
首都圏でも転換クロスシート車は無いから尚更馴染みがない。
名古屋の大学に進学した人や出張で頻繁に名古屋に行く人でないと多分馴染みはないと思う。
65 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:51:26.89 ID:9MXmKskfO
113のまえはなんだっけ
66 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:18:27.31 ID:HZK/CTYn0
80形の木製クロスシートw
67 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:17:58.35 ID:wUXcqSPhO
>>64 だって静岡支社(浜松以東の在来線)の本籍は昔も今もこれからもずっと東日本(富士からは関東近郊)エリアだからね。
68 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:53:33.45 ID:pfdTU1qhO
浜松は乗換メインの駅にしなくてもいいと思うけどね。区切るなら、熱海・三島・沼津〜静岡・島田と富士・静岡・掛川〜豊橋にすべき。
69 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:32:41.86 ID:0ot10l5h0
311系は当初、静岡地区で「花の木・金号」として
深夜のホームライナーとして走ってましたから
静岡0:30発くらい
70 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:58:30.31 ID:5c6J33Mw0
71 :
名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:27:20.04 ID:wUXcqSPhO
>>68 浜松は乗り換えメイン駅で充分です。
浜松豊橋間は東西それぞれの緩衝区間である訳だし。
72 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:18:28.89 ID:e9R0opUXO
乗換メインは静岡にしたらいいんじゃないか。熱海〜静岡・島田と静岡・掛川〜豊橋で。将来そうなるかも。
73 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:25:44.43 ID:tOwdgUHg0
だから豊橋行はいらねーよカス
74 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:06:45.17 ID:e9R0opUXO
下りの浜松行きの方がもっといらん。だから約半数を豊橋行きにしてくれと。浜松で分断というのが“考えが古い”と思う。
75 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:20:00.36 ID:8S7LSocv0
>>74 18厨は黙ってろ。
ダイヤに限って言えば、現状のが一番まともだわ。
76 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:01:57.95 ID:PTV9MFtb0
豊橋〜浜松〜浜松以東ってそんなに直通需要ないの?
77 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:59:42.56 ID:e9R0opUXO
>>76 袋井は完全に中京寄りかと。名古屋地区の117系が完全に淘汰されて、313系5000番台と5300番台が揃えば、新快速が掛川まで乗り入れるんじゃないかなと。それに関してはあくまで大穴なんだが。
78 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:15:41.80 ID:GES7T3/S0
79 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:04:30.59 ID:VSD1x/aEO
ホームライナー浜松はライナー券なしで沼津から乗っていいの?
東京駅発の列車が遅れて買えなかったのだが…
80 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:07:44.87 ID:0wb735MQ0
>>79車掌が来るよ。でも全車指定だから他の人が来たら席を替わってね
81 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:08:43.07 ID:J8SLVVimO
82 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:14:26.57 ID:VSD1x/aEO
レスさんくす
乗っておけばよかったよ
83 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:32:44.61 ID:J8SLVVimO
>>82 駅で「乗車整理券は車内でも販売してます」みたいな案内放送無かった?
84 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:34:30.94 ID:VSD1x/aEO
85 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:34:35.97 ID:07iBOHrN0
>>77 寝言は骨壺の中で言え
というよりさっさと氏ね
86 :
名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:49:30.77 ID:GES7T3/S0
87 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:54:02.09 ID:D+tBchvJ0
ライナー券券売機が少ないから買えず(買わずに)に乗る人多いよね
88 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:15:19.16 ID:iZ02hOJg0
ホームライナーはなんで全席指定制にしたんだろうか?
券なしで乗る客が多いから、途中駅から整理券買って乗った人が
座れなくて苦情が出たとか?
空いているときは、指定制はうっとおしい。自分の番号の席に
券無し客が座っていても、わざわざ声かけてどかさないで、
他の席がいっぱいあるから、そっちに座ることにしている。
でも、そうとう時に限って、後からそこの番号の整理券持った客が来るんだよな。
89 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:32:25.21 ID:tIbBwB9O0
理由はどうであれ
現状のルールを守るのが正しい日本人です
90 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:40:32.25 ID:kLY6v+Q90
>>88 ライナーは、全車自由席の特急にして欲しい。
特急にした方が倒壊だって儲かるだろうにな。
91 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:55:16.74 ID:iZ02hOJg0
倒壊は新幹線で儲かっているから、
ホームライナーはサービスの一環でやっている。
倒壊は普段静岡を冷遇しているから、飴を少しやって、
静岡県民の暴動を抑えている。
92 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:42:48.39 ID:oxfiKW1w0
>>90 特急にしたって、どうせA特急料金・特定特急料金じゃ新幹線と同額・・・
93 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 12:51:17.37 ID:IzYv+YzdP
新幹線や特急は静岡の経済レベルでは贅沢すぎるかもしれない。
発展途上国には発展途上国に適したサービスが必要。
だから211系を使って急行を運行したらいい。
それなら快速厨も満足するだろうし、
ヲタだって“国鉄型の急行だ!”って喜んで乗りに来るよ。
94 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:08:41.17 ID:1D/qB1k0O
今日の静岡新聞朝刊(中部版)によると、来年度から用宗駅バリアフリー化工事が始まるとの事。具体的にはエレベーター・音声触知図案内板・警告ブロック設置。
今ある通路はホーム端にあるから、エレベーター設置に併せて新しくするのか?
95 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:23:09.80 ID:1D/qB1k0O
>>87 ホームに1・2台じゃ明らかに不足してる。しかも券売機で買える事を知らない人もいるし周知してない。
そもそも現在の指定席制度が使えない。東京口ライナーや京急ウイングみたいに、乗車する車両だけ指定するなり振り分ける制度の方がいい。
96 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:24:44.46 ID:2wZCjpCs0
450Mに乗ってるが、珍しく車内検札やってる。
しかし、大半がICカードで意味無いというw
97 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:08:58.40 ID:mKur8Goo0
つまり不正乗車客もICカード提示すれば問題なしってことか
98 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:22:22.92 ID:b/qEnr8z0
静岡も313オンリーにしてくれよ
お隣のプレハブ電車より隙間風入らないしいいから
99 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:46:09.31 ID:hO3hJQWP0
今日の興津始初1424浜松行きで先頭は愛野から検札
掛川から一人車掌が乗り込んで来て最初は清算あったらと巡回
中学生の団体で混んでても無理やりやってた
袋井で降りたから丁度停車中に車掌が検札はじめると二両目から
やっていた
自分と一緒に中学生の団体も降りたから検札もその後はしやすかっただろうな
100 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:04:54.28 ID:5k3Xaath0
101 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:15:20.30 ID:hCG0ZRjm0
>>92 新幹線と停車駅が違うだろ。ライナーなど、新幹線非停車駅のためのようなもの。
そもそも、特急車に、特急料金を払わない客を乗せるのは、特急料金を払って特急に乗っている客に対して不公平だし、失礼。
特急車を使う以上は、特急料金を取るのは当然だと思うが。
102 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:34:16.03 ID:K5+TpYOi0
ふじかわでやっているように、短距離特定料金を設定すれば特急でもいい。
多くの需要がある静岡から島田までは310円で現状と同じ。金谷から先は山越えがあり、
遠州エリアになり、需要も減ってくるから割高になっても影響は小さい。
浜松だと時間的にも料金的も新幹線を利用して下さいとなる。在来線定期券でも
特急券プラスで静岡-浜松乗れるようにすればよい。
103 :
名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:43:53.75 ID:5PKhrJgr0
名古屋口スレでも、夜間無人駅が終日オープンで切符チェックとか書かれていたから
18シーズンが始まったので集中取り締まりでもしてんのかな
104 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:17:24.57 ID:M4uDU7GUO
JR東日本みたいにSuicaみたいなのを作ればいいんだよ。首都圏とちがい普及遅れか?
普通列車で検札?人件費かかりすぎ。Suicaシステムを作れ。静岡あたりも自動改札多いから。
105 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:23:23.68 ID:M4uDU7GUO
ちなみに、Suica対象外だが、新幹線の越後湯沢のNEW DAYSも、モバイルSuicaチャージOK。JR東日本エリアからは新幹線利用が一番いいかな。
106 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:51:43.18 ID:GFpPN6iU0
107 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:32:35.73 ID:M4uDU7GUO
toikaもok!しかしモバイルが使えるのはSuicaだけ。コンビニでチャージができる。
108 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 09:40:13.35 ID:J/fJauy9P
>>102 Toica定期なら新幹線に乗れるんだが・・・
109 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 09:46:14.47 ID:M4uDU7GUO
間違えた。モバイルSuicaはかなり面倒。余計コンビニで入金しなければいけなくなる。toikaを直接買ったほうがいい。toikaもモバイル版が出るとよいが、、
110 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:19:57.83 ID:GBFcEIkH0
371系使用下りホームライナーって葬式鉄で混雑して席に座れないってことはないよね?
111 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:31:27.11 ID:bxOM7DxVO
>>110 普段から混雑してるけど?
こないだ鉄っぽい連中が、2階席貸切〜とかいって三脚やらで占拠してたな…
371のHLはグリーン締切扱いなの知らないんだな…
112 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:47:28.12 ID:JD+G1jJFO
>>103 静岡地区も月に1回か2回ほど金曜日や連休前を中心に夜間無人の終日営業やってるよ。
しかし普通列車での車内検札は2006年あたりを最後に東日本と同様廃止。袋井周辺、牧之原T、石部T、由比付近、丹那Tでの車内の巡回だけはいまだにやる車掌もいる
113 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:56:14.36 ID:iiJKvN250
114 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:26:57.72 ID:tr26vtqU0
>>104の意味がよく分からんのだが、誰か解説してください。
115 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:33:11.76 ID:KwfF6sgj0
>>109 どうでもいいけど「TOI"C"A」な。
コンビニでチャージぐらいできるし。
116 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:21:39.60 ID:jsEyDJsp0
>>88 指定制の列車で自分の席に他の人が座ってれば、言うべきでしょう
それで他の席に座って、その席の指定者に言われたら意味がない。
その上で本当の指定席の人に言うなんてバカすぎる。
一番最初の人だって「何をいまさら始めに言ってくれ」と文句も言いたくなるぞ
言うべき事は始めからちゃんと言う、控えるなら立っていろ、そこはおまえの席じゃない。
117 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:36:22.89 ID:MTmVlYCc0
>>115 >どうでもいいけど「TOI"C"A」な。
意味不明
どこが違うんだろう?
106 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:51:43.18 ID:GFpPN6iU0
>>104 TOICAじゃダメなのか?
118 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:44:02.90 ID:5uJFOwuZ0
119 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:58:31.98 ID:GkOtLk8D0
120 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:05:08.73 ID:KwfF6sgj0
121 :
名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:07:17.44 ID:KwfF6sgj0
>>118 TOICA定期だと、自由席特急料金もTOICAで自動精算できる。
122 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:29:06.19 ID:Hv362yBM0
そもそも、
>>104が静岡地区にもSuicaのようなシステムを導入しろ、と言ったのが意味不明。
123 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:31:51.88 ID:rxqLWOf80
話そらすけど、manacaとTOICA合わせた記念TOICAは作らないのかな?
なかなか情報が出てこない。
124 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:20:51.22 ID:DFD+2zO20
1ヶ月切ったら発表するんじゃね?
だから21日以降
でも静岡関係ないだろw
125 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:31:25.19 ID:rxqLWOf80
126 :
静岡市民:2012/03/08(木) 02:42:34.74 ID:RlHXegGJO
>>123 manacaとTOICAなんて持っていませんよ。SuicaとPASMOなら持っていますが。
127 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 03:18:45.14 ID:DdNT5h9i0
manakaって何?
128 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 06:50:02.91 ID:rsZ/+dkKO
今度の週末に、373系の乗り納めで321Mと338Mで東京から静岡まで青春18きっぷで往復しようと思っています
静岡で半日空くわけですが、どうやって過ごそうか考えています
何かお勧めプランがありましたらご教示ください
静岡近辺の観光でも良いし、鉄ならではの過ごし方でも良いし、(前述のとおり青春18きっぷ利用なので)さらに西進してもOKです
宜しくお願いします m(_ _)m
129 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:20:18.30 ID:9fzi2YOc0
>>128 ふじかわ運休中のため、373系が代走運用中の身延線に行くとか。細かい運用はわかんないけど。
身延まで行こうとすると18切符でバスにも乗れるw
130 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:12:33.13 ID:m4hC1V1n0
131 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:23:47.80 ID:uik9TqGF0
>>128 その間に名古屋か東京までさらに一往復するのが鉄ヲタです
132 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:38:45.96 ID:+LAmyvfB0
>>128 沼津あさぎりも見納めしておけ〜ってことで。
321Mを静岡で見送ったら上り普通(遅くても9:24熱海行き)で沼津へ、あさぎり4号(小田急RSE)を撮影、見送り。
そのまま沼津待機か、御殿場線10:51乗車→御殿場か駿河小山であさぎり3号(371系)を撮影、見送り。
場合によっては御殿場に小田急MSEがいるかも(2月25日には試運転で来てた)
133 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:54:33.21 ID:gFz74AYE0
土日だったら、「富士山トレイン117」も見れそうですね。
134 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:56:45.10 ID:+LAmyvfB0
117は3/4で終了しますた。
135 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:37:17.98 ID:Ecg3vyHF0
>>128 荒れているかも知れんが岳南は行く価値あり
私鉄電機、最後のワムハチ、突放、硬券…見所多し
136 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:55:01.27 ID:N227ZX9n0
>>128 岳南に飽きたら静鉄も見ておいてよいのでは?
地方なのに6分毎〜7分毎で朝夕は急行運転もあり
新静岡から静岡駅までは地図を頭に入れれば10分もあれば余裕でたどり着けるから
137 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:04:06.98 ID:lk7/+nFiO
静岡の313系はなんでロングシートばかりなのですか?名古屋が転クロばかりは変。東京もセミクロスにグリーン車があるのに。
138 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:21:44.63 ID:eSXD7PDr0
競合相手がいるかどうかです
139 :
128:2012/03/08(木) 19:37:45.31 ID:rsZ/+dkKO
128です
皆様、アドバイス有り難う御座います
いずれも魅力的なプランばかりで迷いますね
じっくり検討してみたいと思います
有り難う御座いました m(_ _)m
140 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:28:31.11 ID:28ODkdI70
静岡県民が能天気だからです。
141 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:01:05.32 ID:gLTanUiP0
静岡県知事が飛行場と新幹線しか頭にないからです
ロングシートはサービスの向上のためです。
143 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:31:00.57 ID:Ma9QOSJCO
144 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:49:28.44 ID:G9FGZyGtO
先週の土日の373系のクモハで騒ぐなボケ。音収録中のマイク多数、前面展望マイクがあるの見えないのかねぇ。ましてや「また写真とってる人いたよ、そんなに珍しい電車なのかな」とか能天気なこと言うなw
145 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:08:05.04 ID:eeC/qZzS0
>>144 鉄ヲタの趣味など一般人には理解出来ないし気味悪がられるだけだろw
そもそも、電車は鉄のタメではなく一般人のタメに存在するんだから仕方ない。
146 :
名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:11:46.31 ID:j7+y9yee0
まさに、走るスラム街ですね
ムーンライトながらじゃなくて373普通
147 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:21:44.28 ID:FqO9VJdx0
373は廃車になるわけでも無いんだし、
この程度の改正でいちいち出動するなよ
ホームライナーは残るんだから18キップでも乗れるじゃん
148 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:50:28.33 ID:/paSQj66O
座席カバー無し状態が珍しいからだろw
149 :
128:2012/03/09(金) 05:02:36.14 ID:CRz9aTqeO
>>147 128です
まあ確かに無くなるわけじゃないけど、
東京には来なくなるからその前にひとつ乗っておこう、というわけです
150 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:55:46.40 ID:ojai3Tsb0
最近検札多すぎ
昨日なんて朝8時台にも関わらず、島田から検札要因
が乗ってきて、六合から検札開始、混んでてもお構いなし
いちいち面倒くさい、なぜ検札が頻発してんだ?
151 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:25:25.79 ID:frylqxYS0
152 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:12:15.76 ID:s3QLcXO6O
JR東日本は特急とかグリーン車、指定席つきの急行、快速以外は検札ないよ。検札あるとかいったら無人駅があるとこだけ。特急は、指定席がない場合は検札があるけどね。東海道線は無人駅ないだろ
153 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:14:03.89 ID:kxfVTf1L0
かまってちゃん乙
154 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:18:10.39 ID:8qKchB/f0
>>151 18キセルって何?18切符で在来線乗ってんだから問題ないじゃん
でも18期間以外でも検札が多いのは確かだな
そもそもトイカあるのに検札しても意味ないだろうに
155 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:31:48.19 ID:s3QLcXO6O
同意。
うちらはグリーン車や特急や指定席つき列車のみくらいだから。
新幹線だって自動改札なのにね。
156 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:49:47.32 ID:dh9i/xB6O
検札なんて毎日利用してますがありませんから。確かに18切符での移動の奴のせいで座れないのは良くないが、嘘をついてまで僻みだか何だか訳分からないことを言ってる
>>150みないな奴って頭おかしいんだろうね
157 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:23:22.71 ID:cALE/fxk0
デューワッチ デューワッチ
158 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:45:59.26 ID:tHjBwFQX0
>>154 ときどき18スレなんかで「駅員に見せても日付印の日にちまで確認してない人もいるから前の日付でもわからない」みたいなレスがあるね。
そういうの防止かも。
159 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:41:57.06 ID:9/5oaaQDO
160 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:13:32.46 ID:KgnEneGwP
地元民からしてみればロングシートの方がいいな。
161 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:26:40.19 ID:bQU5RRlGO
162 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:33:41.87 ID:hb6+5awV0
>>159 前スレで373系普通が朝の沼津→熱海→静岡の一行路で設定されるってお漏らしがあったが本当だったんだな
まあ車両不足で仕方なく入れるって感じなのかな
163 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:43:10.15 ID:vlra38ia0
来週から373系で運用する列車について疑問があるんだが、
当然、熱海で座席を方向転回しなければならないけど、どうやるのだろうか?
まさか乗客を降ろして一旦、ドアを閉じて車掌か車両整備のおじさん連中が車内に
入って転換するのかな?
164 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:46:53.69 ID:eX/X8CX40
自己責任
165 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:50:29.23 ID:hb6+5awV0
>>163 折り返し時間は20分あるしおじさんが転換するんじゃないの?
166 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:16:11.07 ID:y1s7W0WY0
>>128 321Mは早すぎなのでパス。遅めに出かけて静岡おでん食って338Mで帰ってくいるわ
167 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:21:39.94 ID:UFTsfi0HO
>>165系
熱海の清掃員は東が雇用している人だから
例の373普通列車は東海の車掌が座席を転換or乗客任せになるはず
168 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:32:41.94 ID:u1WUff2K0
16日夜の上り373普通は東京到着後
下りながらに近いスジで沼津か静岡まで即返却回送って感じですか?
371も静岡から下りながらのスジでさっさと名古屋入庫させるんでしょうか?
その手の回送は夜中にさっさと済ませたほうがよさそうだし
169 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:40:02.14 ID:PSsylhQ8O
>167 こういうケースでは、名鉄なんか車掌が転換するのが当たり前だったよね。
170 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:40:52.75 ID:hb6+5awV0
>>167 なるほど
>>168 16日は沼津分断って可能性もあるかもよ
331Mをそのまま338Mの沼津以東で運用すれば回送する手間省けるし
171 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:42:58.54 ID:Y8BH5XJj0
>>163 始発の送り込み回送の可能性が高いのでは?
それにしてもこの列車をわざわざ373系の3連で運転する意味がわからん
現行9連の373列車のほぼ8分遅い筋だが、通勤通学客で沼津までは立ち客が出るほどの盛況ぶり
沼津以西にしても座席が7〜8割埋まる程度の客は乗る
金を取らないのなら取らないでホームライナーとの兼ね合いからもまずい
果たして運びきれるのか?阿鼻叫喚の様相になる予感もする
172 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:56:39.80 ID:hb6+5awV0
>>171 回送じゃなくて1426Mで送り込みでしょ
3両なのは止むを得ずという感じがする
束区間への乗り入れ廃止で捻出される373系9両のうち6両は371系のHL運用に回すから
3両しか余らないってことで
近郊車はこの時間フル稼働で余ってないし
静岡の373とどこかのロングシート車をトレードして欲しいな。
174 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:11:11.48 ID:bQU5RRlGO
>>172 沼津への送り込みはホームライナー沼津6号を6両にして、次の日はホームライナー静岡1号と普通運用にするのか?
175 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:13:52.01 ID:bQU5RRlGO
176 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:15:05.86 ID:vYxxQTd/0
>>163 沼津発車時点で静岡方に向けておけばいいんじゃね?
どうせすぐ終点なんだし
177 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:28:12.54 ID:hb6+5awV0
>>174 そう考えるのが自然かな
月〜金はHL沼津6号、土は3両回送、日は6両回送で送り込みってな具合で
>>175 ウヤになるわけじゃないし当日の案内だけで十分な気が
ダイヤ改正前日は運用変更があって当たり前だし
178 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:35:07.54 ID:dXp8Q2v40
179 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:43:00.97 ID:bQU5RRlGO
>>177 突発的な変更ならまだしも、事前に判ってるのなら前もって案内した方がいいでしょ。
180 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:55:25.93 ID:B/gF8/GK0
373普通は全席向かい合わせ(ボックス)でセットすればいいんです
転換の手間が不要
名鉄の転クロ車が普通列車に入るとよくやってる
単に車掌が変わり者(ヲタ)なのかもしれないけど
181 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:05:03.14 ID:OB5TAUVe0
>>161 駅長配置駅という事以外共通点が思いつかない
182 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:25:52.41 ID:kA35Tw8W0
久しぶりにホームライナー浜松5号に乗って来た
ヲタ満載だったw
残りあと一週間、どんどんヲタがいっぱいになってくるんだろうな
出張帰りに、新幹線使わず新宿からあさぎり乗って、そのまま浜松まで行く
ヲタリーマンもちらほらと
183 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:30:51.10 ID:EC/Jcr1z0
16日最後の371HL
18きっぷで三島→浜松・浜松→静岡と続けて乗るのは無理そうですね
浜松到着後だともう浜松→静岡の整理券売り切れで買えなさそう
184 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:40:08.11 ID:hb6+5awV0
>>183 HL静岡8号は普段ガラガラだから16日でも大丈夫だろう
185 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:45:07.77 ID:wtXee4jU0
371系
ホームライナーでは十数回のった記憶があります
あさぎり号では一度も乗る機会ありませんでした・・
186 :
名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:56:30.85 ID:oGBhJzD20
16日、
371HL静岡8号で夜遅く静岡駅に降りても
翌朝始発まで時間潰すところが無い・・・
周辺にファミレスないし、ネットカフェ数件あるくらい
フツーにホテルにでも泊まるしかない
東静岡なら朝までやってるスーパー銭湯あるらしいけど
187 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:12:14.28 ID:I/m+ZzY/O
188 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:20:52.24 ID:YRMhFaHD0
189 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:32:01.25 ID:ceTyP2yC0
俺も9日のホームライナー浜松5号に乗ってきた
車内をビデオ回して徘徊してるヤツもいた
途中業務放送で「至急最後部の乗務員室まで来てください」と車掌を呼んでたけど
あれってなんだったんだろう?
190 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:02:33.98 ID:6KqlssHk0
191 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 02:27:25.19 ID:5U7JnDyD0
>>189 指令が無線で呼んでも応答なく運転士に車掌に連絡とってって依頼したんじゃない?
192 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:48:36.71 ID:JDqsGXHqO
371系に乗る人が多くいましたね。私もその一人として昨日のHL浜松5号に乗車して来ました。
しかしまあ、車内での補充整理券がよく売れていた。HLは全車自由席の方がスムーズに乗車できるみたいですね。
193 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:08:33.48 ID:DF3s+0mZO
>>189 車掌2人乗務じゃなかった?
ガマ口カバン下げて車内廻ってるイメージがあるんだけど…
194 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:37:12.07 ID:3D4sNpf5O
ダイヤ改正後の朝、熱海→静岡で373の普通列車を運転するらしいけど、通勤型が足りないなら、東で廃車になる211をもらえばよいと思う。壊されるか、海外に行く前に手を打てよ、と思う。
普通列車を313に統一するまでの繋ぎとして。
195 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:45:30.67 ID:HUwrzdkxP
思い切って373をロングシートに改造しちゃったら面白いかも。
196 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:05:39.09 ID:3XqBNiU90
371が1本抜けて、穴埋めが無いんだから
どこかしらで輸送力が足らなくなるわね
無理を承知で詰め込むしかない
373の新・下り普通
197 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:13:27.36 ID:51QjU2qb0
朝のホームライナー沼津を廃止にして6両に出来ないのか?
あさぎりの送り込みもいらないんだし
198 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:18:57.11 ID:Kd0oCAxY0
199 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:20:33.24 ID:VzN6tm1C0
できるもんならやってます
倒壊だってバカじゃない
あの時間帯の混雑はわかってるはず
211系3連か2連の1本くらいどっかで余っていそうだけど
そのうち211+373っていう変態列車になるかも
200 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:36:47.75 ID:Pw32WG910
>>194 東の211がどんな車両なのか知ってての発言か?
東海に来たって、全く使い道無い車両だぞ。
201 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:43:57.29 ID:Q5zUDvaz0
静岡地区の東海道線は
4ダアの209房総仕様を大量に入れればいいんです
トイレもあるしボックス席もある
4ダアだから乗降もさらにスムーズ
いまある211や313は、
浜松〜米原・武豊・中央西・関西線などの増結要員でいい
202 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:15:21.14 ID:PA651Gro0
スルー検定開始
203 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:45:02.80 ID:O151UOs6O
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
204 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:25:33.14 ID:Cu1MU0eIO
浜松は乗換メインの駅にしなくてもいいと思う。熱海、米原は会社境界だから当然で、東海管内なら静岡、豊橋をメインでいいんじゃないかと。
205 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:51:34.23 ID:n5c5PLKY0
>>194 車両が足りなくなるなんて事なら素直に313を増備するだろうよ
実際には371系が検査のときに211や313で代走する予備があるので、
371筋がほぼ373で定期運用になるからこの予備が捻出できるし、
大垣に新車を入れて浜豊間の車両を大垣持ちにして捻出する事も可能
まさか、車両が足りないからラッシュ時に373の3連を運用につけたなんて事ではないとは思うが
206 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:56:31.69 ID:ceTyP2yC0
名古屋在住の者だが、沼津20:00発のホームライナーが無くなるのが地味に痛い。
東京から接続良く名古屋に帰られたし、
平日なら、浜松−豊橋間だけロングシートで我慢すればよかったからな。
207 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:59:01.50 ID:3Gp8yprk0
>>178 311-0の静岡運用ふやして回せなかったのかなぁ....
208 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:04:13.80 ID:3Gp8yprk0
>>197 1421Mを沼津で分断すれば沼津2号の折返しで373-6を回せると思うけどきついかなぁ
209 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:07:12.70 ID:51QjU2qb0
>>206 19時台のは平日限定なのがな
逆にすればよかったのにね
210 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:09:49.20 ID:nEbOaeqI0
>>205 予備車を定期運転化すると綱渡りになるから絶対にしない。
371系の代走で211系や313系が入るのはあくまで一時的な措置。
今回の件は近郊車の予備車を減らしたくないというのと
丁度373系3両が捻出できるからというのが正解。
211 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:12:38.59 ID:3Gp8yprk0
>>210 ライナー3両で普通6両にした方がバランスが取れそうだと思うけど
沼津2号けっこう乗ってるのかなぁ
212 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:15:37.09 ID:51QjU2qb0
沼津2号はいらんと思うけどな
213 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:18:51.05 ID:ceTyP2yC0
>>206 そうですよね。
これからはかなり早くなるけど東京を16時過ぎに出て浜松3号と大垣1号(31号)の
組み合わせにしようかな思ってます。
214 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:26:06.51 ID:nEbOaeqI0
>>211 HL沼津2号はたぶん3両でも捌けるが、そうするとその折り返しのHL浜松3号が3両になってしまう。
HL浜松3号が3両だとおそらくまずい(特に18シーズンは)。
HLは着席保証のために6両、普通は立ち席が出ても構わないから3両ってことなんだろう。
215 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:40:19.24 ID:3Gp8yprk0
>>214 浜松3号もそんな乗らないような気がしないでもないんですが...
あとは静岡→沼津回送するとか土曜休日運転の5128Mを平日373系で運転して送り返すとか
ライナー券の座席指定が前から1ABCD 2ABCD....って積めていくゆったり座らせてくれない仕様なのはなぁorz
せめて号車指定にもどしてほしい
216 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:43:52.74 ID:sOCCNLTQ0
御殿場線か身延線の普通を373にして、それで余った313か211回せばよくね?
217 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:45:01.53 ID:6KqlssHk0
>>214 18キッパーって、310円すらもったいないらしく
ホームライナーすら乗らない奴が大半だぞw
218 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:48:19.53 ID:51QjU2qb0
313普通は積み残しと乗車に手間取ってカオスになるなw
219 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:53:42.15 ID:3Gp8yprk0
>>218 熱海で束からの接続がないのが唯一の救いだけど
三島あたりからカオスだろうなぁ
220 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:58:08.29 ID:nEbOaeqI0
>>215 >>217 混むのは静岡からの話ね。
18シーズン中なら18きっぷ客も多少プラスされて3両じゃ厳しいとの認識。
無駄な回送は東海の立場からするとあまりしたくないだろう。
221 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:11:37.60 ID:3Gp8yprk0
>>220 沼津発の時刻を少し繰り上げて静岡で3両増結とか...
それでもめんどくさいかorz
222 :
浜松人:2012/03/10(土) 16:27:02.13 ID:wotQs3r40
静岡ではロングが好評です。
223 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:33:16.94 ID:O151UOs6O
>>220-221 普通用にもう1本捻出すればいいけど、出来るとすれば豊橋以西の運用を止めるか減らす位かな。
以前はながら〜名古屋口HL〜伊那路と運用が一体だったけど、ながらが無くなって伊那路送り込みはHL浜松〜普通で十分。
224 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:41:55.16 ID:Xn0HGoB00
373や転クロの話題がでると蛆虫のごとく沸いてくるのが
>>222の浜松塵ことステ魔大石氏ですね。
225 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:48:22.41 ID:51QjU2qb0
226 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:07:13.01 ID:5YzJQUmq0
371いなくなって、373東京が無くなって
車両的には実質プラスマイナスゼロ
そのわりに「HLをやけに増やすな」思っていたら
やっぱ車両足らなくて373普通が出来てしまった
227 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:44:56.09 ID:XrbL3fEn0
要するに東海はクソ糞
228 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:49:37.37 ID:ePRnlORF0
数年前くらいから18きっぷ期間中
運用サイトにも載ってない増結をやるようなったから
「一応やる気はあるんだな」って思うようになった 静岡地区
増結というか朝ラッシュ終わっても、
減車しないでそのままっていうのが多いけど
229 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:08:03.48 ID:SUL/Sh0Q0
>>225 321Mと323Mの間に走ってる列車で接続が悪いわけではないです
729Mは接続無し(回1425M三島行きに接続)で熱海からは325Mに乗り換えです
230 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:42:40.11 ID:+arAqGIg0
まあしょっちゅうあぶれるようになれば
新聞が取り上げて東海を叩いて対策立てるようになるんじゃね?w
231 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:52:08.60 ID:zjkufpe6P
新しいダイヤで沼津22:09発熱海行きってなんで6番線から出るんだろう。
1分停車だから退避ではなさそうだけど、3番線が御殿場行きでふさがってるのが関係あるのか?
片浜ー沼津間の所要時間がほかより2分長いのが気になる。
232 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:55:14.94 ID:HUwrzdkxP
図らずも静岡ロングシート化の正しさが証明されてしまうな。
ヲタは実態を見ずにガァガァ騒ぎ過ぎなんだよね。
233 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:00:46.09 ID:Xn0HGoB00
>>232 静岡だけの問題ではなかろう。
関東はすべてロングで正解。
問題は名古屋・関西。
あちらの方が騒ぎすぎ。
234 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:20:18.14 ID:fCY9n7a3O
名古屋の平日朝夕と休日午前はいつも5分程遅れてる。理由は座席。ドア付近がロングでないと毎日遅延するし、地味に座席数が少ない。やはりドア間は、2人+ボックス2列+2人または、座席数11のロングという昔からの形が一番良いということになる。
235 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:23:15.47 ID:fCY9n7a3O
どこでも国鉄型が古臭いとエラボレイトした結果が見事に滑ってるということ。お隣の車体にヒビが入るバラックに車輪が付いた電車と名乗れないのは論外として、東海も西もアコモにおいては211系に負けてるという残念な結果。
236 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:24:26.20 ID:Mjg518K70
ソーニャちゃんハァハァ
237 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:51:39.20 ID:BLLThRCt0
>>234 313の座席定員は、ロングも転クロも同じだが…
238 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:53:24.39 ID:O151UOs6O
239 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:11:37.39 ID:n5c5PLKY0
>>234 ボックスはドア付近の立ち客スペースが狭いから難しいかもしれない
それよりも1000番台仕様のほうが収容力がありそうな気がする
240 :
名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:54:52.75 ID:6KqlssHk0
>>233 あこがれの東日本の東海道線にはボックスシートが併設されてますねw
241 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:07:18.24 ID:ASOZGsH9O
>>237 そういうことでなくて国鉄設計の113系や211系より座席数が減っているということ。211系のロングと313系のロングで座席数が4または6減ってる。また隣の駅間長い近郊路線なのに4ドア通勤型は論外だけどね
242 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:35:52.40 ID:YcK/veHg0
>>241 乗務員室のスペース確保のため、座席数が減ったんじゃないのかな。
あ、中間車はどうなんだろ。
243 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 05:52:16.62 ID:ab3JW+S10
244 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:34:00.25 ID:V2qSQ8QH0
>>242 乗務員スペースは広がってるとは思えないけど>313
313運転中にトラックと触車したら助かるとは思えない
ドア脇スペース広げたのとドア位置をずらした影響かな
245 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:58:00.37 ID:sM499dxy0
情弱なんですけど
先程清水区内で3両編成のシルバーの車体に顔だけイエローのDR-1とか書いてあったヤツが走ってました
あれは何だったのでしょうか
パンタグラフ下ろしたまま走ってたけど…
246 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:42:28.01 ID:zjkx/SZj0
247 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:48:06.28 ID:sM499dxy0
248 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:36:05.02 ID:20BnHkypO
本日373系普通東京行に静岡から乗車します。
8人なので、ボックスシートを利用したいのですが、何分前から並んでおけば良いでしょうか?
廃止最後の日曜なので…
今年1/3帰省ラッシュピークは入線30分前に並んでボックス席はギリギリでした。
249 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:15:43.84 ID:547XRYDU0
373新下り普通
沼津までは前後が東京→沼津の列車だから
劇混みなら避ければいいだけのこと
間隔も比較的短い
250 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:31:11.53 ID:j6GueOB2O
JR倒壊の何が困るって、中電にトイレ無しの車両を充てる事
今浜松から熱海行きに乗ったんだけど、2時間半もかかるのに、6両編成なのに、トイレ無しって・・・
トイレ無し車両に接続する場合は、接続列車内で事前に知らせろ
大分前だけど熱海発米原行きに乗った時は、6時間の長丁場でトイレ無しって事もあったし
251 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:45:35.42 ID:IKO2owuO0
>>250 トイレご利用のお客様は便痢で快適な新(ry
252 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:56:45.88 ID:IPb4JkAe0
>>248 そんなもの予想つくわけ無いだろ
アホかよ18きっぱーは
>>250 18きっぱーなんだから途中で降りて駅で済ませろよ
253 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:09:53.59 ID:cXEI8Ihl0
>>250 基本的に、静岡地区の(というよりは、熱海〜浜松の)通し運転は、
車両の「遣り繰り」の為だけにしてるようなものだと考えるのが吉なのでは?
254 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:12:11.01 ID:ZQ9vpEUN0
255 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:34:46.16 ID:j6GueOB2O
256 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:49:38.16 ID:P9eINwCg0
>>244 211ではロングシートが2席×2が配置できた空間に何もないんだから運転席の空間は明らかに広がっていると思うが
先頭部分が丸い事である程度力を逃がすような設計になっているような気がしないでもない
257 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:08:22.92 ID:j6GueOB2O
258 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:15:02.58 ID:2Lu0QvH70
>>250 トイレ無し車両かもしれないから乗車前に済ませておこう
とは考えないのかね?
259 :
250:2012/03/11(日) 19:34:52.07 ID:j6GueOB2O
>>258 今はそういう(トイレが無い)ケースがある事を知ってるから自分は問題ないけど、
知らない人だっているだろうし、急にお腹の具合が悪くなるかも知れない
山手線をはじめ都心の通勤電車にトイレが付いていないのは、
乗車時間が短く用便を我慢できるだろう事と、仮に途中でトイレに降りてもすぐに次の電車が来る事が大前提
こんな田舎の数時間かかる列車にトイレが付いてないのはやはり問題
260 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:44:33.81 ID:Bs5kQlaN0
18キッパーのためにインフラ整備しろと?
馬鹿?
261 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:50:56.48 ID:ZQ9vpEUN0
御殿場や身延ならともかく東海道なら一本見逃しても平気です
262 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:13:38.36 ID:tCdFL+Vq0
熱海〜浜松など
同一列車で静岡横断する客なんて想定していません
だからトイレ無しロングを入れているんです
トイレは駅にあるわけですし・・
それでも運用サイト見れば、トイレ無しは相当少なくなった
18キッパーは乗せてくれるだけありがたいと思ってください
今の現状で何とか対応すればいいんです
あれこれ文句いう資格はありません
263 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:34:05.65 ID:Ap5g+Vj8O
トイレの有無は気にならないけど、5両やら6両やらの時にオール211系なのはやめてもらいたいと思うよ
昼過ぎの熱海発浜松行きがまさにソレ…
264 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:36:12.92 ID:zjkx/SZj0
>>263 トイレの有無が気にならないのに、なぜ211がイヤ?
265 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:36:40.41 ID:Wjx3hb5Z0
>>259 浜松〜熱海は毎時10〜20分間隔で電車来るんじゃないの?
トイレに行きたきゃ途中で降りればいいし、そもそも2時間半も乗り通す客はヲタしかいない。
266 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:41:03.21 ID:cXEI8Ihl0
そもそも、浜松〜熱海の通し運転自体が問題なのだが
267 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:46:01.38 ID:0JX8Glea0
>>266 オレは浜松に自宅あるから熱海から浜松まで
乗り換えなしの列車はむしろ嬉しいんだが。人それぞれでは?
トイレと言えば熱海駅のトイレ、場所が分からなくて焦った。
今はホーム上にあるのね。
268 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:53:37.39 ID:LIapvz2u0
熱海駅でトイレいきたくなったら車内トイレ利用に限ります
駅トイレは妙に遠い
269 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:21:37.42 ID:2Lu0QvH70
270 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:42:30.34 ID:cXEI8Ihl0
静岡県内の在来線は静岡横断する客なんて想定していない
静岡県内の一般道は静岡横断するドライバーなんて想定していない
以上
271 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:12:36.79 ID:DSLIdsIO0
>>270 一般道は横断用に国1バイパスがあるじゃん。
高速代を浮かせたい長距離トラックはよく利用してるだろ。
272 :
名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:36:13.97 ID:bl7ZujHqO
>>264 トイレさえつけてくれればネ申になるけどね。
273 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:27:35.99 ID:SSay5pCO0
>>270 いまは旧東海道をテクテク歩いて横断するのがはやり
274 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:45:29.43 ID:0kZneusm0
>>262 >>265 そもそも駅に必ずトイレあるの?
地方に行くと結構ない駅ってのがあるんだよね
静岡地区でも改札外にしかない駅もある
18きっぷなら改札外でも問題ないだろうけど
途中下車できないキップだったら問題だよ
駅員に断れば必ず行かせてくれる保証もないだろ
10〜20分の乗車ならトイレは駅にも不要とは言えないだろ
275 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:43:43.82 ID:aYWsN1wYO
>>274 というクレームが多発したので今は全ての駅、御殿場身延は知らないが東海道線は改札内にある。吉原駅とかが外にあったけど数年前に中に移ってるし
276 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:48:13.15 ID:OPgm7ylt0
>>274 そもそも田舎の無人駅でもない限りトイレは必ずあるよ。
改札外にしかない場合でも駅員に言えばOK。
駅員に言って断られるなんてまずありえませんw
>10〜20分の乗車ならトイレは駅にも不要とは言えないだろ
言ってる意味がよく分からんがw
静岡地区では毎時10〜20分間隔で運転されている上、駅間隔も最長5分程度。
幸か不幸か快速列車もないため、10〜20分も降りられないという心配もない。
277 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 05:16:16.97 ID:MaOQdkJ20
>>270 おまえ、もしかったら運転免許もってなくて運転できないもんだから
そんなことが言えるんだろうな。
まるでトヨタCMの実写版のドラえもんに出てくるのび太かwwwww
278 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 05:53:30.47 ID:r8gKZgYo0
>>277 おまえの期待に添えなくて残念だが、運転免許や自家用車は持っている。
それに、国1バイパスに関しては、無料で通して貰えるだけでも有り難いと思っている。
(本来は、この手のバイパスは有料でも可笑しくないはず)
279 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 06:44:55.97 ID:dqKZHq/f0
>>276 他の地方路線と比べたら恵まれてるよね
ただ静岡叩きたいだけだろうね
中央とか山陽の方が悲惨だわ
280 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 06:47:39.29 ID:r8gKZgYo0
>>279 >他の地方路線と比べたら恵まれてるよね
この点は、道路についても然りだ
ウソだと思ったら、R20+R19を走ってみな
281 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:18:02.50 ID:edgIpaCT0
もういいから
282 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:30:03.64 ID:dqKZHq/f0
もうやめとくか
283 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:56:20.18 ID:q6TnCBNqO
みなさん、371系のホームライナーはもう乗りましたか?
284 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:26:48.31 ID:4kXoZIWTO
285 :
432:2012/03/12(月) 14:15:43.26 ID:wA/ILl0F0
286 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:58:39.17 ID:/gnEvzjP0
アスペルガー君は
とにかく言いがかりつけることが
人生のすべてなんでしょうね
トイレ無い列車 → トイレ無い(改札外)駅 → 次はなに?
287 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:33:51.05 ID:dlD/QxaIO
蛇腹の新ダイヤ時刻表配布開始。表紙はTOICAと富士川〜新蒲原間+富士山。
288 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:59:03.44 ID:MaOQdkJ20
ダイヤ改正後の熱海発373系普通(三島発7:44)ですが、三島・沼津あたりの混雑を見越して
三島発(7:33)島田行きの普通5連が設定されていますね。
ソースは三島駅案内板より
289 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:03:43.42 ID:d/OLRWzQ0
290 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:38:09.09 ID:UkQdLrUVi
>>250 10〜20分間隔で走っているから問題ないじゃん
どうせ危地害じみた異動を考えている18古事記だろうけど
291 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:52:02.12 ID:TYmU19+n0
浜松19:39発は静岡で熱海行きに接続しなくなったんだな。
それにしても所要時間伸びだのなんでだろう
292 :
名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:30:46.30 ID:/JqD8H6kO
293 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:07:31.08 ID:Q+UYUj1l0
>>276 昔の吉原で、三島→焼津の切符で外のトイレ使わせてくれって言ったんだが、
最初対応してくれた駅員は快く外に出させてくれたんだが、
5分後くらいにもう一度入ろうとしたら別の駅員になってて、この切符は入場済みだからダメだよって言われて、
トイレのために出た、前の駅員にも言ったって言っても結局ダメで突き通されたぞ。
結局、吉原→焼津の切符買いなおし。
294 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:19:18.75 ID:FAIQqmDe0
>>293 はいはい、まずは日本語を勉強し直そうねw
それと今度からオムツ着用で電車に乗った方がいいよ。
楽しい18きっぱーライフをどうぞ満喫してくださいw
295 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:21:04.12 ID:Q+UYUj1l0
296 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:31:51.27 ID:t59uf0oi0
トイレなくても連結部の幌で用を足せば大丈夫w
297 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 04:09:34.53 ID:60wyZkJV0
>>294 オムツをキヨスクで売るようにJRに言ってくれ!
298 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:50:29.37 ID:VFa7zGMN0
299 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:21:34.77 ID:tbKc6FZr0
300 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:12:29.76 ID:DX9JQrKXO
>>293 吉原は昔から駅員1人しかいないから。ちなみに草薙は2、3人いるね
301 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:08:28.07 ID:Da/W+su40
302 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:34:12.92 ID:D5WD9VVM0
303 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:50:24.27 ID:1vcKNtU40
304 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:25:20.09 ID:eWkVsG470
>>293 昔の話か
もう改札内に整備されてるんだから思い出話だな
今とは関係ない話だな
305 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:34:26.59 ID:0HmzD7+00
>>301異様にダサイw
なんてことでしょう。まるで国鉄型キハのような見栄えに。見事な職人の技が光ります。
313系のデザインはなんだかんだいっても優秀なんだな
306 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:06:38.31 ID:ABHb7ESa0
ここまできたら113系と同じ塗りわけが似合いそう
307 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:10:44.12 ID:nrRmrq43Q
308 :
名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:25:02.59 ID:HKe9lU5RP
ダイヤ改正でも増発という概念はあまりないようですな
こんな怠慢だったら新幹線を東と西で分けて東海なくせば良かったと先人は後悔しそうだ
309 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:57:38.50 ID:HS6ulsHP0
310 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:10:53.87 ID:4WhbjaOT0
>>308 そもそも新幹線と在来線の営業範囲が異なっているのが根本的におかしいです。
民間会社が次々に合併して規模の拡大をしている時代ですから
本州はJR東日本とJR西日本に集約すべきですね。
311 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:54:41.45 ID:YO0QYeHo0
今気づいたけど改正後のダイヤで普通浜松行きが普通島田行きを静岡で待避してる件について
312 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:39:01.55 ID:gNa5ts9U0
今も無かったっけ?
313 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:28:25.95 ID:AANVm4Xn0
>>310 で、静岡地区はいまだに113系がメイン、一部211系で
1時間に2本程度のダイヤになるのですねwww
314 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:46:15.27 ID:4WhbjaOT0
>>313 そんなこと言って楽しいのか!
駿府病院で診てもらったほうがいいぞ!
315 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:46:48.23 ID:Rn9KgMDm0
東海は金があるから新車を入れるが、競合私鉄が無い静岡地区はロングばかり
西はオンボロでも転クロ車、東はケツの痛くなる硬い座席
どれがマシなのか?
316 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:56:30.27 ID:t5IaF8cSO
東静岡に373系用の乗車位置表示が上下ともに新しく作られている。4両停目に赤字の1が書かれているから3両用かな。
317 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:56:57.01 ID:sT/MNNy40
318 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:08:09.43 ID:Rn9KgMDm0
俺的には西の転クロなんだがな
319 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:14:37.84 ID:WGI5BxAXO
320 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:15:08.53 ID:WGI5BxAXO
321 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:19:12.02 ID:WGI5BxAXO
>>312 去年3月のダイヤ改正前まではあった。今はない。
確か静岡17:02発と17:07発がそうだった。
322 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:27:49.68 ID:WGI5BxAXO
323 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:52:25.54 ID:HS6ulsHP0
>>310 そういう事ができないように法律で縛りが入れられてると
何回言わせれば気が済むんだ?
324 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:11:31.27 ID:4WhbjaOT0
>>323 法律なんて変えればいいじゃん
憲法じゃあるまいし・・・・
325 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:43:45.24 ID:8xDrPuLX0
簡単に言ってくれるなぁ
326 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:06:03.20 ID:WGI5BxAXO
327 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:28:02.65 ID:CUevYCSL0
>>324 「そんなの誰が決めたんだ?! (俺の指示にしたがってりゃいいんだよ) 」
そういうのいるよなぁ・・。
328 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:37:12.68 ID:gVoIBNGyO
いっそのこと再国有化で解決。利益も震災復興に回せてちょうど良い。車体にヒビが入るようなオンボロ作ったり、行き過ぎた指導で大事故起こしたり、地震の時にシャッター閉めて客を締め出すキチガイ企業なんぞいりません
329 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:26:07.92 ID:8xDrPuLX0
国に株買うお金なんかねーよ
強制取得?
どこのジンバブエだよw
330 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:57:34.34 ID:hSfPaZ7c0
16日の371系は浜松で撮ろうかな。
331 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:05:45.89 ID:NVpVZr8b0
静岡は首都圏である
332 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:40:10.17 ID:c3gKJ2+yO
>>331 違うわい。静岡県中部地方在住なんだが、東京寄りにされるだけで嫌なんだが。
333 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:43:16.18 ID:7ePcMs+40
糞名古屋気触れ消えろ
334 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:29:36.21 ID:/7ICAU7W0
新自由主義者の実質は、”新自由主義”の謳い文句とは裏腹に、市場における完全自由競争を嫌って、政府のお墨付きで市場の独占を狙う、独占市場主義者。
民営化の名の下で、官営事業の払い下げで貰い受けた、独占事業が特段の好物である。
335 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:55:40.93 ID:CUevYCSL0
それって何語?
336 :
名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:37:38.87 ID:xnviBwp/0
東の211系の置き換えが完了したらE231、E233系の乗り入れない静岡地区は本当にローカル臭くなるね・・・
静岡は中京圏である
この方が違和感がないw
337 :
駿府人:2012/03/15(木) 00:10:44.47 ID:P8x5ctqsO
静岡はロングで充分
338 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:36:48.33 ID:snz+oYVYO
静岡は中京圏である 、この方が違和感がないw>
誰が中京圏だよ、浜松ならまだわかるけどな。
静岡中部東部伊豆地域はあんな輩ども(中京圏)と一緒にされるのが絶対にイヤですし迷惑です!
鉄道板地理板やテレビ&ラジオ板とかの静岡関連スレに巣くう名古屋工作員ご一行様、毎日毎日ご苦労様。あんたたちが何をやろうとも無駄ですからね。
339 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:43:13.24 ID:UeTJlu3x0
313系のドア横の座席は、首都圏の列車みたいに、身体がすっぽりと隠れる「壁」にして欲しい。
寄りかかりたい。
340 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:43:39.61 ID:Egmys3fN0
沼津のホテルのテレビ
NHKローカルニュース天気は名古屋から
341 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:57:32.99 ID:snz+oYVYO
>>332 じゃあ、あんただけ勝手に名古屋寄りになればいいじゃん。そんなに名古屋が良ければ名古屋に引っ越せば?引き留めはしませんけどね。
静岡市と中部は地元の次は東京に決まってるぞ。
342 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:02:10.39 ID:MiuSsPAL0
名古屋周辺は住みやすい環境かもしれないが、商売となると大変やりにくい土地柄でもある。
だがそろそろ、名古屋に本社、あるいは中部本部を構える企業団体は名古屋を離れるべきだろう。
343 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:05:25.44 ID:Hny1J/Lc0
>>341 まあ名古屋の大学に進学する奴も結構いるけどね。
逆に地元に残る奴の方が少ない気もするw
344 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:11:39.90 ID:snz+oYVYO
>>343 そんなに好きで名古屋に行く奴なんていないぞ。転勤などで嫌々行かされるのが大概だ。
好きで名古屋に出る奴なんて浜松遠州の人間だけだよ。
345 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:57:45.95 ID:I7O0DnqX0
そもそも、名古屋なんてお伊勢参りへの通過点にすぎないのにねぇ・・・
346 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:35:57.35 ID:snz+oYVYO
>>345 そうそう。
三重の伊勢神宮や長島温泉なら観光地としてなら興味はあるでしょうけどね。
347 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:59:18.77 ID:lrZ267wb0
名古屋って静岡市の市街地をだだ広くしただけって感じで
行ってみたいところもないし・・・
348 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:05:40.88 ID:snz+oYVYO
>>347 名古屋で行ってみたいような場所なんてエッチ処(風俗)ぐらいしかないね。
349 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:18:09.21 ID:7LvhZsCeO
東京23区なんて殆どが他県からの移民だらけだよ。他県の名物をこっちに持って来いって言っているようなとこだし。
350 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:20:41.39 ID:cwBpPStU0
静岡は一つの地方だよ。
県が三つに分かれていても不思議じゃないし。
351 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:49:07.97 ID:snz+oYVYO
352 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:59:27.27 ID:d/ZsYYXy0
>>324 うんうん、まさにお前みたいな考え方でJRに好き放題させないために
営業エリアに関して縛りが入っているんだ。
>>338 静岡が中京圏か関東の文化エリアなのかはともかくとして
静岡の在来線はJR東海の管轄である事は動かない。
353 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:30:55.53 ID:rPk/jLFY0
今乗ってる熱海行きのアニメ声の女車掌、トイレの位置を「後ろから3両目」と
間違って何回も案内してる
東京方から211(3)+313(3)だからトイレは一番後ろ
354 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:56:03.87 ID:lrZ267wb0
>>352 別にしなくても静岡県は中京の影響力は全くなし
355 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:09:46.74 ID:mm4KWJur0
おまえら地域を対立させるの大好きだな
356 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:28:58.44 ID:FxqfvarD0
>>342 名古屋は、外の世界を知らない+けどカネはそれなりにある
っていうヤツが多いから上手くおだてておけば
どんどんカネ巻き上げられる
って割り切って商売してる人もけっこういるとか
357 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:32:21.27 ID:QU2z8OkN0
とにかく糞名古屋気触れ消えろ
358 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:54:15.71 ID:snz+oYVYO
>>354 静岡県での中京の影響力はせいぜい大井川まで。
359 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:24:34.13 ID:/0MkJc6GO
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
360 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:58:57.98 ID:7LvhZsCeO
東京志向は沼津から東と伊豆で、名古屋志向は菊川から西かな。あとの地域は半々かなと。
361 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:36:27.56 ID:f8E7OBh00
警察庁の関東管区は新所原まで。従って、埼玉新都市と新所原は直通列車を頻繁運転しなければならない。
名古屋なんて新所原以東の人間は読み方もわからないだろう。
362 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:06:54.90 ID:7LvhZsCeO
食べ物に関しては、東京より名古屋の方がはるかに旨いよ。東京なんて他県の名物を持って来いと言わんばかりの感じだし。東京23区内の店なんて寄るどころか行く気もなし。
363 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:27:16.50 ID:lrZ267wb0
>>360 静岡市内が半々であるはずがない。
名古屋の影響力は全くなし。
>>362 なんでも黒味噌をぶっかけて旨いと思っている味覚オンチくん
364 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:32:26.65 ID:CgZ4E6vwO
お前らオブライエンと駿府に構い杉
365 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:46:19.84 ID:snz+oYVYO
>>362 じゃあ仕事でも何でも東京や関東方面には行くなよ。
366 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:49:03.50 ID:snz+oYVYO
>>360 静岡市内と中部地域は地元と東京志向が半々だよ。
名古屋なんかは一切興味ないね。
367 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:53:15.62 ID:y27F2WNw0
>>301 前面のイメージ崩さずに211みたいにつや消しブラックで処理して高運転台に...
とかいってると225系みたいに不格好になってしまいそうだorz
>>339 せめて3000番台みたいに水平にして欲しかったですよね
アームレスト代わりにしようにも見事に腕が滑って安定しないorz
さすがに2000番台タイプ三角仕切りがまずいのが解ったようで以後の増備車は仕切り壁にしてあるけど
368 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:25:12.80 ID:/0MkJc6GO
369 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:33:24.37 ID:K/jw3Uez0
18キッパーの期間に電車へ忘れ物するなよ。出てこないぞ。
本日興津〜浜松〜豊橋〜名古屋に乗車
島田過ぎて座席に携帯が置き忘れてあったのだが、
傍の18キッパーらしい乞食が拾う。
こいつと新快速が一緒だったのだが、なんとその携帯をいじってた。
ストラップが付いていたので間違いない。
車掌が通りかかっても届けず。
銀縁メガネの典型的なデブヲタ風・・・・・・
370 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:08:05.96 ID:8Ov6y4p20
>>369 犯罪に使われた携帯を拾ってお縄になるというオチならおk
371 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:09:30.25 ID:c+bFdYYV0
なんちゃって政令指定都市「静岡」
372 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:23:25.30 ID:6O8KgwMo0
私は、東京生まれ〜親の仕事の都合で愛知で育ちました
幼稚園から高校まで愛知でしたが、こんなヘンテコな街(県)は
なかなか無いと思います
富士山や海が好きなので
将来は三島あたりに住んで、都内へ新幹線通勤するのが夢(目標)です
373 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:57:37.95 ID:MiuSsPAL0
>>372 愛知の不味い水道水より富士山が源流のパナジウム入り湧水の方が
うまいわけですな
374 :
名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:04:47.77 ID:r7KZxy2Q0
375 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:48:48.84 ID:Qn07YFcU0
>>346 日本人なら熱田神宮にも行け
伊勢神宮みたいに神秘的では無いけどな
>>348 風俗は金津園(岐阜)だろ?
376 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:52:51.67 ID:wYffdXEW0
明日のふじかわイベントやるならあさぎりのイベントやれよと思う・・・
377 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:00:55.76 ID:FKVye6XAO
>>375 静岡人(遠州除く)は熱田神宮は行かないよ。むしろ熱田神宮は名古屋とか愛知(東三河除く)岐阜くらいだな。
行くとしたら伊勢神宮や豊川稲荷くらいだろうね。
378 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:10:06.80 ID:Bl+QY3Nd0
日本人一般の感覚で見ても、
東京より名古屋なんて言ったら
おかしいと思われるしね。
379 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:19:32.44 ID:wnFdomFjO
名古屋ネタはスレ違い、名古屋口スレに書き込め。
380 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:29:04.30 ID:OldP/yySO
東京は今まで旅行した都市の中で、食い物が一番不味かったな。23区なんて殆どが他県からの移民だらけだし、何の魅力があんのかよと。
381 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:36:23.74 ID:wnFdomFjO
>東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
>スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、なるべく関連スレにてお願いします。
>荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼、水遁依頼、規制報告を。
>次スレ立ては
>>950から
>>970を目処に。
>重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
これを読んでから書き込め。スレ違いも甚だしい。
382 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:12:57.89 ID:XHJHZ0X30
今朝の321M、葬式鉄、撮り鉄多数でした。
熱海では停車時間を利用してホームで373系を撮影。
発車後、キモイ野郎が敬礼して見送ったww
383 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:22:58.73 ID:IfZwMmPU0
こういうときは
東の駅だとスーツ姿でJRの腕章つけた社員らしきが
カメラ持って徘徊する
狙いは車両じゃなくてキチガイヲタの記録
384 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:31:45.15 ID:FKVye6XAO
>>382 昨日、沼津駅でロマンスカーRSEあさぎりを見送ったけど、お客さんあまりいなかったな。
さあ今日はどうなんだろうね。たくさん乗っていたらありがたいけどね。
明日から御殿場までは東京メトロ千代田線直通型ロマンスカーが来るんだな〜
土曜休日設定されている臨時便(えのしまとコンビ)での地下鉄千代田線北千住発メトロあさぎり&えのしまに希望の光かな。
385 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:33:05.89 ID:paSOg6xb0
>最終日になるとお手製のプラカード掲げて
>涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、
>明らかにアスペとか統合失調症入ってるとしか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の
>鉄ヲタばかりだから仕方ない
386 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:42:30.31 ID:PSLObOB+0
どこからの引用??
387 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:48:51.83 ID:wYffdXEW0
>>384 あさぎりはもっと早く御殿場短縮アウトレット向けテコ入れすべきだったね
MSEは町田止まらないから小田急線内でも空気輸送で五年もつだろうか
388 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:58:50.56 ID:wnFdomFjO
>>384 やりたくても、メトロがNG出したら終わりだろ。
>>387 相模大野と秦野を甘く見ない方がいい。
389 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:00:33.42 ID:wYffdXEW0
>>388 時間帯が悪すぎる
7号の時間帯に走られればよかったのに
390 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:03:20.31 ID:FKVye6XAO
>>387 いや新百合ヶ丘は多摩ニューからの取り込みもあるし、相模大野も町田の他に中央林間や大和方面からの取り込みも期待できるじゃないかな。
今からそういう悲観的な事を言ってるのは本陣がある名古屋の人間だけかな?
391 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:09:28.12 ID:wYffdXEW0
>>390 それならさがみでいいわけで・・・
御殿場線内がだめなら意味無いぞ
倒壊次第だな
392 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:43:05.29 ID:22zJ2y7x0
>>390 >>387(=391)はどう見ても支社のローカル線の分際で新型ロマンスカーが入るのが気に入らなくて
妬んでいる名古屋人だね。
>>391 「さがみ」は御殿場線に入らないよ。
393 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:58:57.25 ID:wYffdXEW0
毎週あさぎり使ってますが
スレ違いの話なのでもうやめとくけど
特定日以外は空気輸送なんだぜ・・・
御殿場線内はもっと乗ってやってよマジで
394 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:42:57.60 ID:z0Pdsrof0
名古屋地域の人のレス禁止といっておきながら、気に入らないレスがあると
すぐに名古屋在住者というレッテル張りをする奴らは何なの?
死ねばいいのに
395 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:38:00.76 ID:9d4ard4Q0
>>377 熱田神宮は三種の神器が置いてあるところだから
どこの地域ガとかいう問題じゃないだろう・・・
別に初詣の話をしてるんじゃないんだから
396 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:14:14.84 ID:wnFdomFjO
時刻表は既に新しいダイヤに差し替え済、今日までのダイヤを外側からビニールテープで覆ってる。しかし、身延線運転再開の垂れ幕が多い。
@静岡
397 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:44:28.11 ID:FKVye6XAO
>>392 確かにな。
国鉄時代から静岡は東京方面(JR東と小田急)からのそれなりの享受を受けてた反面、名古屋は1H1本の汽車ダイヤで名鉄やマイカーに後塵を喫していた。
過去それらのことがやがてJRで一緒の会社になってからの名古屋の静岡に対する一種の嫉みやイジメに繋がってる訳だな、新幹線も在来線も。
398 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:10:09.96 ID:wnFdomFjO
399 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:29:49.71 ID:9d4ard4Q0
昨日ホームライナーに乗ったけど快適だね。
普段疲れるのは211が古くなってきたせいなのかもとか思うようになった
400 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:42:44.72 ID:wnFdomFjO
>>389 時間帯を変えればデメリットだけじゃなくメリットもあるだろ。
401 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:52:18.72 ID:BlCnbLMKO
今338Mを待っている廚は居るの?
402 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:55:35.46 ID:dXMarIho0
300系で疲れた。東京駅は将棋倒しになりそうで怖かった。
371系は撮るのやめて寝る〜
403 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:55:09.54 ID:uU5UaD2q0
119 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:49:02.95 ID:DlH44NxrO
蒲田―川崎間で異音検知。
現在東京地区の東海道本線は15分程度遅延中。
404 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:02:47.53 ID:lCyr6Yd00
静岡に9両編成が止められる駅、こんなにあったんだ
405 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:08:13.03 ID:t7/PC0fC0
>>404 ほんの10年前までは島田までチタの211系10連が入っていたんだが
406 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:10:57.80 ID:AX4uqE37O
338Mは所定通り373系で東京まで運転。
東京着後、夜間に回送。
ソースは沼津駅の駅員。
407 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:34:37.50 ID:teoQ7Oax0
沼津18:10発東京行きE231系10連の8号車にDQN発見!
ロング4席分を占拠した上でC寝台。
おまけに目隠しアイマスクをしてたww
408 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:57:35.80 ID:AN+eFrO50
371のオレカ欲しいやつは
今日までだぞ
409 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:25:15.72 ID:4NL6PzUT0
410 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:20:18.97 ID:7ztwbXnj0
沼津でラストあさぎり〜ホームライナー浜松と並んだE231横コツK‐35、20時04分に東田子の浦(恐らく)
へ向けて沼津3番より回送発車。折り返し、片浜20時30分通過。
231沼津以西入線5か月ぶり。
ただ今、沼津入庫中。
411 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:48:22.37 ID:c6o2GOeiO
>>399 いや、多分あなた自身が古くなってきたと
思われます。
412 :
名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:18:36.68 ID:SKieFeG00
>>408 え、売ってたの?
昨日行ったのに気がつかなかった・・・
413 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:56:39.60 ID:3ursU0NlP
8時以降の列車はもうちょっと車両数を増やしてくれ
3両だとキツキツ過ぎる、せめて5両程度は欲しい
414 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 06:35:52.83 ID:5CTgyjNP0
昼間は改正前より373系余りすぎなんだから増結すればいい
415 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 07:30:41.95 ID:FEzep71X0
211-10の沼津乗り入れは残ってるの?
416 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:45:57.90 ID:0L4k8cPq0
ふじかわのCMやってたね
417 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:37:21.79 ID:HbnCrTrJO
清水→東京方面
静岡経由で買ってしまった…
三島のりかえでも時刻変わらなかった
しにたい
418 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:44:32.57 ID:lvL/9Mgc0
371系、沼津に留置中
419 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:13:35.62 ID:uQn2FEsTO
420 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:16:05.92 ID:XhSYO4fb0
>>418 今日だけホームライナーの代走かな?
それともただの疎開?
乗った方いらっしゃいませんか?
421 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:47:53.28 ID:ieol2Pcl0
まさかまさかの海老名公開?
422 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:54:19.50 ID:0L4k8cPq0
ただの疎開だろ
423 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:01:28.86 ID:SHkMaF4E0
そうかい
424 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:27:20.16 ID:VjS22eWo0
>>419 根府川って、前に降りたら、駅員の振りする奴に注意汁って言う貼り紙があったが
そんな輩が出没するんだね
まぁそれだけキセルするやつもいるんだろうがw
425 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:45:15.39 ID:9NbJ5GXY0
ヲタ集まる日は監視要員配置 根府川駅
改札口で業務はしないけど、列車着くたび
客が何人降りるかどうか(改札ちゃんと通るか)監視
改札いかずホーム端へ歩くヤツいると乗車券確認に走る
426 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:50:43.15 ID:wDgCUpCD0
パン下げしてたから、多分ただの疎開。373も1編成ライナー幕で留置されてた
427 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:50:51.93 ID:Gvd0Mh7r0
428 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:02:59.44 ID:+iZjz8fZO
疎開と言えば、113系が退役した翌に焼津に留置されてたのを思い出す
まだ潰すには早いような(手入れすれば西でもフィリピンやタイ、インドネシアでも使える)気もしたけど
時代の流れだから仕方ないね
371のダブルデッカー部は潰すか博物館行き、残り5両辺りが団体用?かな
429 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:13:08.95 ID:fBu4rN++0
最近はあのスパへ遊びに行くとき
根府川駅つかってますから
元、鉄ヲタなので大抵の状況はすぐにわかります
430 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:28:37.66 ID:lajHW7VP0
1421M乗った人いる?
431 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:29:00.68 ID:0L4k8cPq0
>>428 ダブルデッカー部だけ展示してもな・・・
展示用に保存しておいて371廃車時に先頭車とセットて展示ならあるかも
432 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:36:37.33 ID:+Inf03k/0
433 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:57:39.67 ID:7wEpDyDF0
15日の新宿からあさぎり7号〜浜松HL371に乗ったけど
ほんと素晴らしい車両なのに
どこかに回せないのかな?
例えば名古屋から高山までの特急枠とか・・・。
434 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:59:51.49 ID:XzMpbF/60
435 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:03:57.19 ID:Af+0VMRg0
おそらくダブルデッカーも含めて団体専用に改装するんじゃない?>371
でも秋ごろに出場ってそんな大掛かりな工事になるのか?
436 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:14:28.45 ID:nAb7SOac0
左手抑速・右手ワンハンドルじゃ使いにくいからそれも替えるだろうね
437 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:24:06.80 ID:2j7DAILAO
静岡12:33発沼津行(772M)は、373系3両で運転と判明。
ソースは静岡駅駅員用時刻表。
438 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:28:04.71 ID:wDgCUpCD0
>>437 日中の373運用増加か...普電運用もっとありそうな気もしてくる
439 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:38:45.00 ID:Af+0VMRg0
てことは373+313とか373+211、373+313+211の運用が見られるんじゃないか?
440 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:46:52.05 ID:rvOPQCSNO
>>439 そういう運用が見られると何かいい事でもあるの?
441 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:52:02.80 ID:nAb7SOac0
442 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:32:24.89 ID:4PotFg+X0
>>428>>431 そこで2階部の窓取っ払って、
「トレイン371」のウィンディスペースとして大解放ですよ。
443 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:32:58.15 ID:7wEpDyDF0
>>434 まだ現役してくれるならどこでもw
飛騨で使うって言ったのは地元なのでw
一番好きな車両だからね・・・。
>>435 色もオリジナルのまま綺麗になってれば嬉しいが
あのダブルデッカーの迫力がなくなるのは・・・
いや、現役してくれれば何だって構わないわ。
444 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:38:41.77 ID:dYhqj6t90
平日の371ってあさぎり→HL浜松→HL静岡の運用であってる?
445 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:46:25.79 ID:7wEpDyDF0
>>444 うん、合ってる。
そういえば15日の浜松から静岡のHLは
綺麗な女性運転士だった。
371に素晴らしくお似合いだったなー。
良い見納めをさせていただいた。
446 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:09:10.39 ID:GZ4pPi+Q0
447 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:41:32.25 ID:7wEpDyDF0
あ、そうだった。補足ありがと。
結局HL沼津は乗れず仕舞いだったなー。。。
448 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:05:04.44 ID:1Y1XO1ir0
>>445 あの行路は女性乗務員も可能な行路になっていたから、時々、♀ウテシも乗っていたよな。
449 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:24:59.25 ID:VjS22eWo0
>>433 俺も同じHL浜松5号に乗ったけど
お前、先頭でガブリついていた糞ウザいジジィじゃないよな?
先頭に乗っていた他の乗客なんて、あのジジィうざさに、ジジィに整理券を交換させて
違う車両に移って行ったぞ… まじカワイソス
450 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:38:35.24 ID:0w+Bxv5l0
451 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:50:45.37 ID:sE6GSveq0
クモハ+キロ+キロ+クモハ で
452 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:52:29.71 ID:7wEpDyDF0
>>449 まさか。
ライナー券残ってるけど新宿からずっとGだったよー。
>>450 それは勘弁願いたいw
453 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:53:17.07 ID:7wEpDyDF0
あ、正確にはライナーでもG引いたっていうだけだがw
454 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:04:34.89 ID:hW0afsHwO
海エリアの電化区間で団臨で行けそうなところマジでないよな。飛騨や伊勢は無理だし。他社に遠征するのかな?
455 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:07:35.89 ID:CkBS/lcy0
あるとすれば東の伊東線伊豆急線、伊豆箱根あたりだろう。
456 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:11:26.27 ID:vK6ISBSJ0
371系、改造後はごてんばライナーあたりで使ってくれることを祈りたい
457 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:31:00.64 ID:HwmxmmO+P
東京からの沼津直通、チタ車無くね?
東京の電光掲示板で沼津行きのドア数確認してたけど、4ドアしかなかった気がした。
どれか見落としたかな……。
458 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:40:53.50 ID:AS+6Wiup0
459 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:26:33.48 ID:wDgCUpCD0
>>457 朝の326Mは211だったが...まあダイヤ改正朝じゃあてにならんか
460 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:44:36.26 ID:C1nQQ+Ws0
>>457 そう、昨日までの運用を引きずっているだけ。
今夜の333MからE231になります。
461 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:38:28.58 ID:bd2Sc6Rx0
>>445 >>449 おお同じ15日のHL浜松5号にご乗車されてましたか。
私もですw
371はいい車両ですね。
私は今まで乗るチャンスを逃してきただけに最後に乗れてよかったです。
臨時用になっても団体以外でも乗れる運用にもついて欲しいものです。
>>449 1号車にご乗車ですか?
私も1号車でした。
糞ウザイジジイってカメラ持って列車が駅に滑り込むときに連写しまくってた人でしょうか?
あれは邪魔でしたね。カメラになんか反射板みたいなデカイ丸い板をつけて視界を遮って。
夜だから駅に入るときが一番の見所なのに。
近かったら文句言ってたかもしれません。
462 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:50:26.09 ID:gRBn/0/d0
そういえば、熱海口の8両編成ってまだ残ってる?
あいつ長いからいい被写体になってるんだよね。(それって俺だけ?)
因みに、今日のHL沼津は373、6両w。
てか、もうあちこちで普通になっるってこの子、末期じゃね?
463 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:57:16.98 ID:0L4k8cPq0
使い勝手がいい子なんだよ
464 :
名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:40:44.68 ID:wDgCUpCD0
>>462 6両!?
東海を彷彿させる最高の編成両数だな
465 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:10:49.35 ID:/Cd+RfYh0
373と313って併結運転できるの?
もし出来るなら、ふじかわ用に最低限の編成だけ残して
後は共通運用で回せばいいのに・・・と思うんだけど
466 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:13:22.81 ID:JA3u9E1o0
昨日のHL浜松5号関連のブログや動画あさっていたら
俺がデッカク晒されているのがあった…(´・ω・`)
467 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:59:12.95 ID:OoO4SquE0
>>465 停止位置どないすんねん
373は1m長いぞ
一応連結運転は出来る設計
ただ実績が無いから、この間の回送ではムドだった
468 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 02:19:29.74 ID:dvIs8eDlP
469 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:59:21.88 ID:9dLY9Ikj0
470 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:17:21.63 ID:lgV3rrzX0
熱海727の静岡行き、なぜかボックスに座席がセットされてる…てか、やっぱ231よりいいわ…今は空いてるが知れ渡ったら混みそうだ
471 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:25:59.85 ID:bN3Iq92W0
ボックスに座席?
472 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:01:14.18 ID:USb9wjU8O
373の普通が入ってるのか。
“駿河路ロングシート地獄”に一服の清涼剤だな。
473 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:08:21.41 ID:Zm2irH7yO
今まで373系用の乗車位置表示が無かった駅にも表示が付いたのが何とも皮肉…
474 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:11:39.31 ID:VwOKVH+V0
>>471 一列おきに逆向きして4人向かい合わせにしておく
名鉄のローカル普通でも良くやることです
475 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:23:28.80 ID:nWTEk5Ro0
そのうち四国のキハ185みたくボックスに座席固定されそう
476 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:30:00.25 ID:kZoITDbBO
>>475 編成関係なく急行・ライナー運用にも入るハズだし、固定は無いでしょ
477 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:33:35.87 ID:JdkENWSxO
ボックスにしても客が勝手に回転させて前向きに座るんだろうな
熱海に回転させる要員がいないからあらかじめボックス配置?
478 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:34:35.05 ID:VwOKVH+V0
そもそもは
熱海で折り返し時間少ないからでしょ
人手も車掌・運転士しかいない
479 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:41:06.84 ID:cmJNnGXp0
480 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:53:37.93 ID:GIy3xoC20
ふと思った。
沼津〜大垣(下手すりゃ米原)まで特急で使えばいいんじゃね?>371
と思ったが新幹線あるんだよな・・・あははは・・・
後はHL大垣、HL浜松、HL沼津とかか。
と思ったが371で運行するまでもないか・・・。
ションボリング・・・。
481 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:54:39.34 ID:JcnZNU2B0
>>470 昨日でさえ熱海出発の時に満席で立ち出てたから月曜日からは大混雑じゃないか?
ボックスのまま来るとボックスで占拠したのと席を回転させたい人で揉めそう。
482 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:55:51.05 ID:a6qMJnz/0
373の普通列車って1421M(送り込みの熱海行きも含め)と772Mのみ?
後者はおそらくホームライナー送り込み用かと思うが・・・。
483 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:21:35.13 ID:xpDoGd1k0
>>478 熱海駅の掃除スタッフは東海の車を掃除するわけないしね。
>>481 前の進行方向の席に先客がリクライニングさせて座っていたら、
おとなしい駿河人は回転するのも躊躇する。
名古屋や関西なら強引に回転させるけど。
484 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:35:33.96 ID:4ayaQaB+0
>>483 名古屋のは回転じゃなく強引な背もたれ転換だろうよ。パタパタ
おそらく名古屋や関西の人間は回転リクライニングシートの
転回のしかたを知らないんじゃないかな?
373系で躊躇する本当の理由は隣の席がリクライニングされたら
隣人に断ってどかない限り転回は無理だろう。
だから熱海から最初に乗った客は車掌の意にたがわず転回するかもしれない。
485 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:40:23.52 ID:egs6XH3n0
片浜駅、6両停車位置に赤い数字@!そしてBまでしか無い。
もう増結は絶望的。
ホーム上はこれまでの幾度もの停車位置変更で傷だらけ。
486 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:11:51.89 ID:zmv9t9c+O
>>483 この前いつだか211系5kの車内のゴミ拾ってたよ。
487 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:14:13.98 ID:6MAMizxc0
そこで座席の固定溶接ですね!
488 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:07:55.14 ID:BSMSZvp60
>>482 昨日の772Mと今朝の1421MがF1編成だったから、
沼津で○ヨしている・・・?
ちなみに今日の772MはF3ね
489 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:19:31.55 ID:4JNlx+MY0
沼津6:46発熱海行き(1426M)が373系3両だって三島駅に書いてあったよ!
490 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:27:58.12 ID:F5fA8y6t0
名鉄の豊橋駅だと特別車(指定席車)の シート逆転はセルフ作業です
隣の列もペダル踏んでリクライニング戻しておくのが、手間取らないコツ
空席は運転士・車掌が逆方向へ向かうときに回転させていく
491 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:38:56.41 ID:X/MLT9vQ0
>>483 熱海でも、甲府や国府津でも東日本環境アクセス?が
東海車の簡単な掃除をすることをあるよ。
沼津で東車の掃除やグリーン車の座席転換を、
東海整備が担当している精算の意味合いがあるのかも
492 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:51:17.91 ID:0yslIRzv0
最終373系338Mの返却は一切掃除してなかったな・・
493 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:28:48.42 ID:3/2lUpKvO
1426M〜1421Mの折返しが21分あるから、一旦ドア閉めて整備すればいいと思うのは俺だけ?整備といっても座席の向きを変えるだけだから、5分もあれば一人で出来るだろ。東日本アクセスに委託出来なければ、沼津から東海整備の係員を乗せておけばいい。
>>488 まさか、772Mから翌日の1426Mまで運用なし?HL沼津2・4号とHL浜松3・5号は6両だから別運用だと思うが。
494 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:35:24.81 ID:YYtPL1Wn0
>>493 乗務員が運転台移動時に回転させながら移動すればいいだけでは
495 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:54:57.79 ID:65fsa9+a0
496 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:18:26.86 ID:hu8l/U/l0
朝の下り373普通
前後の列車は10両(束の沼津直通)
だから問題ないってことでしょう 沼津までは
間隔も20分以下
497 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:34:00.71 ID:bceIA1Tn0
498 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:05:07.64 ID:bN3Iq92W0
暴走族のクラクションが名鉄とか特急のMHだったら入ってそう。
499 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:56:11.94 ID:yx8hyAqw0
どけよどけよころすぞ〜♪w
500 :
名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:02:08.81 ID:/Cd+RfYh0
余剰な373で快速やってくれればなぁ・・・
501 :
488:2012/03/19(月) 00:57:37.36 ID:zCi7ysii0
>>493 沼津口でどう動くか知らないけど、何もなければそうなるね
502 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:46:44.54 ID:uE/dSMR20
沼津06:46(1426M)07:06熱海07:27(1421M)08:53静岡12:33(772M)13:28沼津
これだけのために373の手を借りるほど車両が足りないのか?
503 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:54:01.83 ID:vIjA5uWd0
リニア新幹線の建設資金を確保するためには、いまある資産を最大限活用しなければ
ならないから373系の普通運用は苦肉の策だね。
実は今日、熱海で目撃したんだがダイヤ改正で373系普通は4番線ホームに変更されていたよ。
そして3番線には伊東発東京行きのE231系10連に変更されていた。
ということは下りの321Mの客に折り返し熱海発静岡行きが373系になっていたことを
知られないように伊東発のE231系によって遮るようにしているみたいだね。
実に巧妙なダイヤ改正といえるねw
504 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:26:02.56 ID:uTX98nx90
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
505 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:37:42.36 ID:vIjA5uWd0
506 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:53:39.61 ID:5nRza7+x0
束が373普通の熱海折り返しをOKしたのなら
転クロ3ダアも熱海まで来てかまわないってことだよね?
そろそろシスにも1500番台あたりを入れるのかな
507 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:04:02.86 ID:/BLNcxAG0
↑糞名古屋気触れアホ
508 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:30:16.64 ID:Rk9wyExs0
てか、4番に入れたのってただ単に3番に乗車位置が
無くて4番は、踊り子の位置にとめて経費削減した
んじゃないの?(3番って踊り子入ったことなくね?)
違ってたら謝る。
509 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:55:09.58 ID:UVlY7UqH0
たぶんそんなとこ。
踊り子の位置かどうかは知らんけどホーム5本しかないんで、やり繰りってだけ
見えないように遮るって、そんなのいつまで隠せるかって話だしね。
言い方はどうだか知らんが
>>504の言うとおりって感じだね。
510 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:58:52.10 ID:Bvii7a5KO
純粋に朝時間に沼津→小田原が多いから4番にしただけだろ
511 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:26:23.24 ID:RbJC9pes0
妄想を発表するなんて恥ずかしいw
512 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:47:41.59 ID:ScsWEL4wO
>>506 熱海静岡間は臨時便以外の西日本の車両はいりません!!
513 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:20:14.87 ID:YT6yOAugP
なんか沼津三島間で、普通三島行きがずっと警笛鳴らしながら停まってたんだが、なんだったんだろう。
514 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:35:09.74 ID:4XA1GsXh0
373系普通運用誰かまとめてくれ
515 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:04:50.11 ID:YX1pXqX60
516 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:41:37.18 ID:92FX2GGFO
517 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:26:19.60 ID:0jph9dzC0
もういい加減いいだろ、373の話は。
518 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:26:43.41 ID:kiKQ98Kh0
>>514 ちょっと調べれば、そんなページすぐ見つかるはずだが・・・
519 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:35:08.22 ID:YQHEkLv80
520 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:07:52.05 ID:651Qqy+Li
521 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:27:50.03 ID:TCJTWeTm0
522 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:53:18.79 ID:2V6gCg5z0
>>521 うちのおじいちゃんは、浜名湖で釣りしてる時に、逆に東海道線から降ってきたクソに当たりそうになったんだぞ。
もう50年くらい前?
523 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:51:57.96 ID:QB85dPyL0
>>506 今更ながら、寝言は骨壺の中で言え、というか市ね
524 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:59:36.65 ID:zO7UeDqI0
「6両がメイン」になったなんて
まるで静岡のようですね
名古屋〜中津川
525 :
名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:22:05.34 ID:zLfgHz+S0
>>523 スルーする勇気もたまには必要だと思うの
526 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:16:33.65 ID:c4TU8at10
527 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:29:09.89 ID:8mNvw7zYO
再生回数3回( )
528 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:02:16.28 ID:J+CAMFpY0
>>524 中央線名古屋口こそ銭取らる以外オールロングでいいと思うんだが、なんで転クロがいるんだろうね…
529 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:03:09.94 ID:kynL5jqGO
>>525 でも、どうしてもスルーできないのが静岡地区の悲しい性かな。
530 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:41:58.12 ID:lJthBIDui
たのしい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
531 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:45:47.97 ID:Y7jNLOe80
平日なら大垣からホームライナー豊橋に乗り、浜松で静岡まで新幹線ワープすれば沼津まで373系堪能できますね。
532 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:37:54.11 ID:qFE0QsmV0
>>528 銭取はしなのの補完列車としての意味合いもあるんだろうけど
(もしかしたら、名古屋口日中が現状静岡状態だった90年代、
しなの本来の長距離客からクレームが出たとか?
一方でこだまは東名阪優先ダイヤのあおりで輸送力過剰だから、
露骨に在来線をオールロングにしてこだまに乗せる)
それだけじゃ銭取以外にクロス車が多数入る説明がつかないしな。
強いて考えるなら、私鉄が並行する東海道線や関西線に運用上付き合っているためとか?
533 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:11:31.18 ID:z1VH6vrbO
>>528 真面目に答えると名古屋は都会だから。中央線は短距離客も多いが、名古屋都市圏が広い分、長距離移動も多い。だから転クロがあるのは当然。
静岡は都市圏が狭く乗車距離が短い。
それに数少ない長距離客や東京・名古屋へ向かう客は新幹線に移行済みだし。
534 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:37:50.72 ID:s2IACPXc0
>>533 名古屋よりもっと都会で都市圏の広い首都圏ではロングシートが大半だぞ?
片道1時間以上かけて通勤する長距離客もかなり多い。
首都圏で転クロとか見たことがない。
535 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:38:30.84 ID:z1VH6vrbO
>>534 首都圏は特別。人多すぎるから物理的に転クロなんて入れられない路線がほとんど。
その代わり、通勤に使える特急やライナー、グリーン車があり多少の追加料金で快適に利用出来るようにしている。
名古屋や大阪はそこまで至ってない。だから転クロが多い。
536 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:21:35.14 ID:8yshK69a0
糞名古屋気触れはお引き取り下さい
537 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:44:12.13 ID:eAdvAO+nO
538 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:03:31.07 ID:ftH5dNHW0
後ろの糞名古屋気触れを切り離します
539 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:37:47.27 ID:j7rTyShu0
転クロをあぼーん仕様にするとあら不思議。マッタリスレにはや変わり。
540 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:24:23.55 ID:evvp+emS0
371系を中央線しなの号で使うのは無理?
541 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:37:35.68 ID:PjjEw6bx0
無理
542 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:57:24.28 ID:GIE4i5660
>>540 無理ではないが合理的でないので実現しない。
543 :
名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:05:57.78 ID:VZEmCrt/0
544 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:37:35.30 ID:ZgOI0iB3O
>>540 篠ノ井線に入れないのでは?
HiSE長電移籍の時は篠ノ井線使えず上越線信越線経由だったけどね
545 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 02:17:31.37 ID:Q3MTWM9W0
546 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:54:57.45 ID:WS5AP6mW0
首都圏はいかに詰め込めるか、だしな
横浜〜品川ぐらいしかガチの競争になる相手いないし・・・
547 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:22:15.49 ID:vSXcOaUo0
昼間もライナー運転すりゃ
一石二鳥だろうによ。
18ヲタも 東海も 地元民も
548 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:29:05.73 ID:nAIrKBaG0
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ
549 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:44:25.03 ID:HASl+hsH0
ライナー いいよね
休日に浜松3号が走ってくれるのはとっても嬉しい…
出来れば浜松5号も休日にも運用してくれ
けど、静岡民ってライナーあんまり乗らないんだよな
550 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:16:33.25 ID:L5BIpQNp0
三島駅南口の構内トイレが仮設に切り替わりましたね。
それまではあまりにも建物に尿素がしみこんでしまって
耐えられないくらいだったw
551 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:23:27.11 ID:VsmlqDJgO
772M静岡レポ
編成はF13、ATS-PT搭載済。西側留置線から入線。座席は全て進行方向に向いてる。
各車両中央ドアの乗車口にも人が並んでいたため、入線すると両側のドアへ移動。放送やポスターで案内する必要有。
552 :
名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:34:06.65 ID:ruEJJs0O0
昼間にライナーとか空気輸送だろ
553 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:44:05.34 ID:q+vrKMolO
ホームライナーの送り込みなどで、373系の普通運用が残ったけど、静岡運転所の通勤型電車は、足りないのか?と思うことがある。
車齢の身延線で使っていた初期にワインレッドだった115系を残しておけばよかったのではと、思うことがあるが、ほかの系列との加速の問題やメンテナンスを考えると無理だったのたろう。
早く、名古屋地区に新車を入れて、211-0や311を転属させて欲しい。トイレ付き車両も増えることになるし。
554 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:46:38.33 ID:q+vrKMolO
↑訂正
車齢の身延線×
車齢の比較的若い身延線〇
555 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:50:02.50 ID:WI3e9o+/0
>>546 競争相手どころか横浜でJRに定期客が大量になだれ込んでますがね
556 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:44:35.02 ID:+vsxFdivO
>>553 211-0なら許すけど、311は西日本型の車両だからダメ!
557 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:49:57.52 ID:UglXEp2m0
558 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:55:39.24 ID:xEEICRUj0
ながら廃止でもいいから、変わりにヒマしてる373で
昼間にライナーやるのはアリだと思う 豊橋〜熱海とか
18きっぷ期間
559 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:21:09.50 ID:ah6S70Qz0
373って昼にライナーに回せるほどニートレインしてるの?
560 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:41:45.31 ID:ftFpxOAc0
ふじかわ復活したしそんなには
561 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:52:12.83 ID:2OH4wvNbP
完全に暇なのは沼津にいるやつぐらいだろう。
562 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:08:16.15 ID:7GFBTkIt0
そういや何気に静岡に311が乗り入れなくなったんだな
5:53発が313-4になってた
563 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:23:23.31 ID:wCSqv+Km0
沼津にいる373、入庫後から出庫まで一貫してパンage。
でもほかの子は、ちゃんと寝てるのに(仕業がある子だよ。)
暇なら、日中のシャトル運用の仕事でもしろ。
そして、捻出した車両で熱海接続を増結してほしー。
(今更言うことではないが。)
特に15両×2本→3両or6両、マジやばい。
564 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:58:15.90 ID:OdCNjoeli
昼の373系乗ってきた
静岡から清水まで
やっぱ快適だなー
ただガラガラやった
565 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:04:58.22 ID:N2ARQ8au0
以前、熱海発7:27が今改正で熱海駅4番線から発車するようになっているが
そもそも7.27発は10年以上前から伝統的に4番線から発車していたんだけど
1〜2年前から3番線発車になっていた。
ところがなんらかの理由で今改正は再び4番線発車に戻されていたよ。
ところで4番線にはちゃんと3両停止目標があって必ずしも踊り子5両編成用の
停止目標なぞ利用していないし、案内も2ドアと停車位置が案内されているから
JR東海エリア内の案内よりは断然いいと思っているよ。
566 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:08:45.62 ID:N2ARQ8au0
今回のダイヤ改正前から熱海駅ホームの列車案内表示に変化があって
たぶん誤乗防止のため【東海道線普通】【伊東線普通】と路線明記が
されていましたね。
沼津駅あたりでも東海道線普通とか御殿場線普通とかはやらないのでしょうか?
567 :
名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:23:00.44 ID:6ZmJYlRx0
沼津駅は御殿場線も東海道線も3番線だったり6番線だったりして、
確かに分かりにくくなってますよね。
一度御殿場線に乗るつもりが気付いたら三島だったり、ほんと分かりにくい。。
568 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:42:57.42 ID:bALXLspA0
569 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:45:20.79 ID:SH9QEOIA0
東から箱根越えたらSBS
西からも浜名湖越えたらSBS
1404SBSRadio
570 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:55:59.60 ID:9ukagPoNO
>>567 三島⇔御殿場とか、東海道上りからの対面乗換の為に3番発となる御殿場線列車とかなー。後者は便利だけど
乗換通路に番線案内機付けるくらいだから、誤乗も多いんだろうなぁ
熱海と違って、車両も両数も似たり寄ったりだし
571 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:42:44.95 ID:EL+F4sh4P
3番線到着の下りから、ダッシュで4番線の三島行きに乗ってきたサラリーマンがいたっけな。
ほとんどのひとが階段に向かってるのにも気づかず。
放送とか聞く気ないんだろうな。
572 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:09:12.03 ID:KKXgrWYy0
573 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:39:31.18 ID:PwjBkxLyO
富士も以前は身延線ホームの2番線折り返しの東海道線があったね。西富士宮直通が分断された為だけど。
>>569 浜名湖見えたらじゃね?
574 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:05:15.30 ID:wCZypzX50
>>570 配線上、三島発の列車は3番線に入れないと御殿場線に入れない。
東海道上りからの対面乗換の為ではない。
また、御殿場線から東海道上り方面へ行く列車も配線上3番線か6番線にしか入れないから、
3番線を空けるために、御殿場線からの三島行きは6番線から発車する。
改善策としては、三島発の列車が5・6番線に入れるようにすればよいが、地形上かなり厳しいかと。
575 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:39:54.38 ID:pJnYStvMO
浜松分断という事なんかが“古い考え”だと思うんだが。静岡通り越して興津行きがあるんだったら、浜松通り越して豊橋行きも増やせと。
576 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:27:03.04 ID:8KtDnLCU0
577 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:42:13.55 ID:peExtUL40
578 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:55:53.11 ID:ogKuRi9Q0
579 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:40:20.74 ID:Q4vruBiR0
>>578 もし高架化したら歴史ある広大な沼津駅構内も小さくなってしまうんだろうか
580 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:21:06.47 ID:oWs0GVFY0
高架して空きスペースが増えるわけだから商業施設なり居住施設が増えれば
鉄道も活性化されるからね。
ちなみに新貨物駅予定地には高台を兼ねた高さ10b長の防波堤をつくり
東海道線を高台移転させて、元の東海道線には農地に転用するというものを
考えたんだがね…
581 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:38:38.85 ID:k36xMKWNI
yoke氏に嫌がらせメールを送り続けているのはこのスレの住人か
582 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:02:20.79 ID:oWs0GVFY0
583 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:32:12.43 ID:D4070Yvd0
だけど、管理人さんは懐が大きいな。
えらいお方だ。
584 :
名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:40:42.68 ID:bALXLspA0
>>580 今更再開発して箱物ばかり作っても人は戻ってこない
585 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:03:34.83 ID:UFWzR+x70
>>581 静岡エリアは粘着の荒らし方が凄い。
普通電車はどうあるべきだとか、10分に1本の電車がある静岡・浜松近郊の場合
どうでもいい事。つまりこれでも構わない、精々立ち乗りにさせないようにしてくれ
位か。鉄道にそんなロマンを感じるほどでもなし。
やはり県民ではないだろうなあ。
586 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 05:58:45.43 ID:0VIhRWQ40
静岡の連中は、鉄道どころか自動車でさえロマンを感じないらしいからな・・・
587 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 07:53:07.20 ID:u1a01Kpei
588 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:36:08.83 ID:xsHw0B340
589 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:51:11.52 ID:iahf7QWC0
静岡県民にも、それ以外の地域の人にも変な奴はいるだろ。
590 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:19:11.31 ID:jlaOwpvL0
591 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:21:16.37 ID:jlaOwpvL0
>>587 もっとほかにやることがあるじゃん(どうせ書き逃げだろうが)
浜岡原発反対のデモでもやれ!
592 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:53:46.34 ID:m8koi3dQO
593 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:03:07.01 ID:GE02o2rQ0
>>591 浜岡止めるメリット考えてから反対デモしようね?
反対派は安全性がどうこうっていう虚構しか掲げないから困るよ
って釣られてみたり
594 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:04:15.03 ID:y9sgM5SC0
片浜〜原の区間で触車事故。
595 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:07:13.57 ID:u47CTYgB0
>>583 あの人ほんと人格者だと思うよ。
亀にゃんなんて完全に礼儀知らずの欠陥中年なのに、丁寧に返事を書いているしね。
ブログのコメントって絶対返事を書かなきゃいけないものではないから無視すればいいんだけど。
596 :
静岡人:2012/03/24(土) 13:21:46.39 ID:QqcTAQ49O
静岡ではロングが好評です。
597 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:24:44.79 ID:7+ThIBOw0
598 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:52:01.93 ID:8+JoEW/A0
599 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 14:21:23.23 ID:awWSOzSw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120323-00000009-san-l22 20代の巡査2人を窃盗罪で書類送検 静岡 3月23日(金)7時55分配信
県警は22日、浜松東署刑事1課、警備部機動隊に所属する20代の男性巡査2人を
窃盗罪で静岡地検、同地検浜松支部にそれぞれ書類送検したと発表した。
県警は同日付で、浜松東署員の男を3カ月、機動隊の男を6カ月の停職処分にした。
2人は同日、依願退職した。
県警監察課によると、浜松東署員の男は、1月30日夜、同署内の刑事2課の書類棚に
保管していた親睦会などに使う互助会費1万5千円を盗んだ疑い。
一方、機動隊員の男は、平成23年5月〜12月までに、静岡市駿河区丸子の警備部機動隊寮内で、
3人の同僚から、ゲーム機用コントローラー2個(6千円相当)と現金計3万5千円を盗んだ疑い。
同課は逮捕しなかった理由について、「証拠隠滅、逃走の恐れがなく、被害金を弁済したため」としている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
600 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 14:29:31.43 ID:u7CwlFFFO
藤枝の1番線は下り静岡方面から入線出来る?用宗折り返しを止めて藤枝折り返しにしてほしいのだが。
601 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:06:25.59 ID:jlaOwpvL0
602 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:14:33.94 ID:a/V/QqCH0
603 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:09:19.28 ID:88gNmRqw0
604 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:40:57.24 ID:5DlNdO/X0
静岡と浜松のおかいものきっぷって結構売れているのかな?
静岡市街に用があるときはよくこれ買って
成城石井で千円ちょっとの買い物しているが…
605 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:55:10.31 ID:9YgRaipfO
>>604 静岡版はパルシェカードユーザーなら使わなきゃ損だよね
でも改装でなんか小洒落た店ばかりになってしまって野郎には使いづらい…
606 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:58:14.80 ID:5DlNdO/X0
あと本屋があったのを忘れてた
まー葵タワーの戸田書店本店行くから
あんまり駅ビルのとこには行かないけど
607 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:12:31.83 ID:jlaOwpvL0
>>602 ふざけるような問題じゃねえぞ
おめえ、本当に不謹慎なやつだな!
608 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:15:15.89 ID:GE02o2rQ0
お買い物きっぷ買ってるおばさんを何度か見たことある
実際にあれがどれぐらいお得なのかわからんから自分は買わないけど・・・
>>601 別に構わないよ?
あぁ、費用はてめぇ持ちなw
609 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:46:21.21 ID:xtWP3Zas0
610 :
名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:25:24.38 ID:5DlNdO/X0
たしかに遠距離だと意味ないな
近所のイオンのほうがいいだろうし
清水区民くらいにしかメリットないかも
611 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:18:58.56 ID:QyjNZRBRO
お得感あるのは清水〜焼津くらいだね。片道分タダみたいなもんだし。
612 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:05:23.78 ID:i1A2ZyrT0
浜松の場合豊橋⇔掛川だけど、豊橋から電車でわざわざ来るとは思えん。
こっちの場合は掛川か。静岡県は日本酒が旨いからな、駅に行けばいいものが売ってる
613 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:11:52.06 ID:UP3Tnlo70
>>612 本当にあてにしているのは鷲津⇔掛川だな。
新所原以西は正直電車での買い物は名古屋へ向かうので、あまりこのキップは意味がないかと。
614 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:21:33.22 ID:B6pmfum60
>>613 今の時期だと、タワーズお買い物切符なんて言う
超破格な切符が出てるしね
615 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:21:39.72 ID:OwY/VtJX0
>>571 ダッシュするぐらいだから寝過ごしかもよw
>>575-576 分断するか直通するかどうかは実際のところ乗客流動だとかそんなのは関係ない
単に直通した方が都合がよければ直通。分断の方が都合がよければ分断だろう
616 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 06:06:31.18 ID:0i0ABpro0
>分断するか直通するかどうかは実際のところ乗客流動だとかそんなのは関係ない
乗客流動云々なんてやってたら、静岡地区の場合、分断だらけになりかねないからね
617 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:07:58.44 ID:JsLOfERfO
南アフリカ治安安定を
南ア治安安定と言います
なあんちあんて
618 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:55:17.16 ID:n2cPozgB0
>>601 中途半端な距離の所に住むくらいなら近所が原発の方が保証金とかもらえるしいいような
中途半端な距離の所で被害だけ被って保証全くなしのがつらい
619 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 13:00:04.95 ID:E143Rsx+i
373系通り過ぎたが満員だったなぁ
やっぱ需要あるんやな
620 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:20:35.05 ID:n4VMiVRT0
621 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:54:11.81 ID:bB/RDd8K0
622 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:29:00.37 ID:q//FNc3hO
↑そうならないためには、静岡地区に、通勤型電車の増やさないといけない。
623 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:30:12.88 ID:Fhqejw9/0
静岡は、JRにしても国道にしても勧進どもの標的になりやすいからね
624 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:22:41.56 ID:y4wK/DaK0
>>622 日本語くらいちゃんと使えるようになれよw
625 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:12:04.93 ID:mDBi+OD10
なんでここで原発反対派が暴れてんだよ
他スレ行ってこいよ
俺は電車乗れればなんでもいい、って考えだから
乞食が373に集まってその後発が空いてるとありがたいんだけど
626 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:20:20.19 ID:bB/RDd8K0
>>622 データイムに10分間隔だそ
古事記と頻尿以外で選んでるなら余程の暇人だと思う
627 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:34:05.12 ID:gf2dZsJ/0
>>604 東部民は小田原駅か鴨宮のダイナシティ、
最近できた辻堂のテラスモール湘南あたりまで
行くでしょう。
ユザワヤの品ぞろいはさすがですな。
628 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:49:20.45 ID:5T5cSQ/g0
>>627 ダイナシティか…
昔近所に住んでたな
鴨宮+バスじゃ流石に遠いだろ…
629 :
名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:57:28.52 ID:zkFa/CxH0
>>627 三島市民だけど最近は一気に高飛びして高速バスで新宿へ出ることも多くなった。
新幹線も普通に回数券で買って使っている。
静岡は新静岡センター改装の店舗に東急ハンズから案内状が届いたので開店時に行ったのが最後だわ。
630 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:00:51.26 ID:cqRwT1l90
631 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:01:39.12 ID:cqRwT1l90
最近は通販だな
632 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 04:12:00.76 ID:0BehUemr0
>>625 おまえ、福島のふるさとを追われた人々に思いをいたせよ!
633 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 05:15:33.15 ID:QAKVcuzP0
思いをいたすならいたすでその事を考えたいたしかたをするべし。
あっちでもこっちでもただただ書き込めばいいってもんじゃない。
634 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 06:20:50.60 ID:cxjMD7OD0
>>627 亀レスで恐縮だが、鴨宮のダイナシティは車で行くところだと小一時間(ry
635 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:23:27.60 ID:ISNP+8Li0
>>630 ハンズ自体どこもしょぼいだろ
てか、いい年して釣られていくんじゃないよ、禿げ。
636 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:39:13.10 ID:NtxrWoyq0
A-Z最強
637 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:04:36.13 ID:lJS7tdjnP
セノバは丸善ジュンク堂ぐらいしか見るところないわ。
まあ駅前に戸田書店あるから微妙なとこだけど。
品格的に本を探すなら東京行ったほうが楽だと思って入るけど。
静岡行くのも東京行くのも大して時間変わらないし@東部民
638 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:55:38.88 ID:jvu8AB2vO
ダイナシティがK-MIXの夜の番組(AOR)のスポンサーになってるのが不思議に思ったけど、東部民が買い物に出向くのか。
639 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:41:58.07 ID:mPen5d+q0
新聞の折り込みチラシにはたまに、ダイナシティの広告が挟まっていて
しかも広告のトップには美人モデルを使い、視覚的にいいなと思わせるところが
静岡東部住民に行ってみようかという意欲をかき立てるからね。
はっきりいえば集客効果からいって神奈川の勝ちだろうよ。
640 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:38:45.49 ID:jitCUdvB0
ところで、ホームライナーってなんで沼津止まりなの?JR東海とJR東日本の境界が熱海なのだから、熱海まで運転すりゃいいじゃん
静岡支社は函南、三島民に何か恨みでもあんのか?
641 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:41:29.87 ID:PKTQZ4Wl0
>>640 静岡から三島・熱海に行く人に新幹線でなくライナーに乗られるのが嫌だ
沼津も三島折返しで新幹線に乗せるつもりだったが、
客が誘導についてこないので方針転換してせめてライナーに乗せることにしたんだろう
642 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:04:28.54 ID:SORFnxX00
ホームライナーは本数が少ないから、誰も運転してるなんてしらんだろ。
18ヲタを除けば。
643 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:49:27.95 ID:kbRSg7zu0
644 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:26:53.61 ID:QHkpw6eUO
645 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:01:34.33 ID:u0luckkP0
>>641 昨日、タッチの差で沼津からHL浜松3号に乗り損ねて
急ぎだったので仕方なく三島折り返し新幹線で静岡まで帰ってきた俺です。
急ぎでもない時は三島まで行くのもアホらしいし
何よりあの誘導切符は2枚セット売りだから客がついてこないんだろうな。
646 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:46:01.12 ID:Bqi+RBWk0
東の券売機で整理券発券させるの
面倒くさそう
647 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:01:26.21 ID:M8hvCDIwP
ながいずみんだけど、サントムーン(清水)とヨーカドー(沼津、三島)とダイナシティ(鴨宮)があればおk。
どれも車で行くものだけど。
648 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:46:54.64 ID:SORFnxX00
649 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:49:14.84 ID:6jBtgaPu0
>>648 こいつ可哀想なくらいにアホだな・・・
1時間〜2時間に1本ぐらい、熱海〜静岡のホームライナーあればいいのにね
310円と言わず、500円ぐらい払っても構わんぞ、俺は
650 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:54:37.31 ID:blGsKou9Q
>>647 御殿場プレミアムアウトレットも入れて。
>>649 他所者の荒らしに構わない方がいいよ。
651 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:13:48.78 ID:MxzMt14U0
沼津駅南口の富士急百貨店は今月末で営業終了ですか?
それにしてもJR駅周辺から商業施設がどんどん減ってきますね。
東部は他には富士宮駅のイオンくらいしかないか。
652 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:31:26.78 ID:7LGeLjf90
>>644 意味不明に対立を煽るな
静岡の東部、中部の人間が買い物のために名古屋に行くなんて誰も思わないしw
653 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:44:21.88 ID:tP4QiA5Q0
ジュビロ磐田位浮上記念age
654 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:45:13.43 ID:tP4QiA5Q0
>>653 訂正
ジュビロ磐田3位浮上浮上記念age
655 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:59:17.67 ID:blGsKou9Q
656 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:07:28.02 ID:PCc7oCBL0
657 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:11:05.58 ID:blGsKou9Q
>>656 あんな人種差別なり東日本大震災被災地を冒涜が横行するスレに出入りしない。
658 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:46:30.05 ID:PCc7oCBL0
659 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:05:05.15 ID:b0zoA1Ws0
660 :
名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:12:30.23 ID:HMsCRh+d0
>>644 おそらく、ざまあ、は名古屋じゃなくて静岡…。
JR東海と同様に静岡のローカルメディアも東部伊豆じゃかなり疎まれているよ。
661 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:06:46.51 ID:44UndH7/I
糞名古屋気触れ消えろ
662 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:09:30.45 ID:AwzM9wOm0
わざわざ上げて何やってんだよ。
663 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:36:52.89 ID:5+yjO8wL0
>>659 お隣さんと行ったり来たりする人が本当にいるんだね。
ホームライナーをもっと増やせ!とか倒壊の実情に合わない要求をするのは
やっぱりこういう人か。
664 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:18:05.99 ID:zzcFTUnN0
ホームライナーが熱海まで走ってくれないと、快速アクティ―と接続できないから困るんだよ
ホームライナーは熱海で快速アクティ―に接続するダイヤにし、「ホームライナー熱海」と名称変更するべき。
それができないのならば、アクティ―を沼津まで延長運転せよ!!
665 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:30:33.50 ID:b6rasARk0
いっその事ホームライナーは廃止でよくね?
50km以内500円、100km以内800円、150km以内1200円ぐらいで
テンクロ急行を走らせればいいよ。
666 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:54:27.75 ID:IMSzWAdqO
>東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
>スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、なるべく関連スレにてお願いします。
>荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼、水遁依頼、規制報告を。
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
667 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:45:16.30 ID:iowXCS6NQ
ここってスルー力0だらけだね。
???民乙 とか書かず触れなきゃいいのに必ずコメント書きたがる。
トップの但し書きなんて貼らないで、
スルースルー で充分だよ。
668 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 16:54:05.01 ID:vUcA8Wkw0
所詮はアスペルガーの溜まり場ですから
669 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:24:55.04 ID:aVS5q2Lt0
670 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:42:00.67 ID:vUcA8Wkw0
ほらね
671 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:48:55.32 ID:NVGPjIbl0
些細な事でカチンと来ちゃう人が多いんだろうね
あと、お国自慢が好きな人もこんな人が多いね
672 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:36:02.00 ID:NvJT+lqW0
わざとやってる奴もいるよね。
両側の極端な意見書き込んで荒れるのを楽しんでる。
673 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:30:21.27 ID:svpjrN2JO
浜松は乗換メインの駅でもないと思うけどな。静岡地区は、熱海・三島・沼津〜静岡・島田と富士・静岡・掛川〜豊橋に分断した方が理想的なんじゃないかな。
674 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:13:07.53 ID:5+yjO8wL0
ホームライナーの話題も禁止の方向でいいんじゃね?
あれも特急の回送ついでだし、1時間に一本とか言うのも結局解っててわざとやってるっぽい。
675 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:29:02.09 ID:V2r5KAMbO
ホームライナーの為に車庫を出る運用って一体…
676 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:19:45.65 ID:vUAopQQj0
セントラルライナーなんてホームライナーの終日運転版だろ
しかも車両は特急車どころか劣化してるしw
677 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:30:48.84 ID:eGRgBpzL0
静岡の373と、213・311をトレードすれば良くね?
そうすれば名古屋地区のセントラルライナーのサービスアップと
静岡地区のホームライナー効率化に貢献できると思う。
678 :
名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:35:43.00 ID:0gbZykUF0
>>673 熱海・三島・沼津〜静岡・島田でなくて、熱海〜静岡・島田でよくない?
熱海・三島・沼津での乗り換えが面倒だ。
もしくは、沼津〜静岡・島田とし、沼津以東はJR東日本で沼津駅は境界駅とする。
679 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 02:15:20.81 ID:A587l61M0
680 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 05:31:48.16 ID:cPD3O/lAO
>>677 あんな日常的な遅延を起こす西日本の車両なんか静岡にはいらない。
名古屋西日本マンセーの輩どもはさっさと巣へ帰れ。
681 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 06:53:36.45 ID:t2a+5Owt0
682 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 07:37:40.22 ID:ZDTfE7rK0
683 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:45:15.12 ID:kdDB7Cr10
そもそも田舎ローカル路線しぞーか地区に
こんな荒れる事になったかもう一度考えような
313系2000番台投入で駿府塵◆NRCreGf1I7tk(愛知県)が荒らし
それに構うアンチ愛知、禿電厨こと
オブライエン=HOST:353012041895135 w22.jp-t.ne.jp
が馬鹿のように対立してるからだ
ID末尾QやPはオブライエンの自演
兎に角スルーだしこいつらのカキコも禁止
684 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:58:09.56 ID:cPD3O/lAO
静岡に関わるスレはどこへ行こうが中東部vs西部、即ち東京vs名古屋の代理戦争で大概荒れるのは宿命。
685 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:18:46.87 ID:mmsgmCb+0
686 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:30:47.21 ID:ArQgyocp0
>>684=禿電厨
お前が一番に荒らしているだろ
ここだけにあらず削除依頼や議論
果てにはエアライン板、地震臨時まで
わざと俺が2板の静岡に関係したリンク貼ったから
お前の書き込みだったのは明白なんだよ
お前は消えろ
687 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:37:26.74 ID:nv09RZ9uO
あの大震災以来しょっちゅう地震臨時とか行くようになったけど
キボンヌスレとかに名古屋は地震で潰れろとか酷いカキコはオブライエンの仕業だったのか
駿府も屑だがこいつもそれ以下だな
688 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:52:20.07 ID:6J1NUdlE0
>>687 空港スレでのこいつの無知っぷりは目に余るよ
689 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:55:50.83 ID:lNR0bMxI0
690 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:58:15.66 ID:tUa6pcY40
静岡と浜松は大体いつも争ってるけど、
三島や沼津、伊豆辺りは大体平和。
691 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:04:46.33 ID:6J1NUdlE0
>>690 それって県民ショーの事?
自称静岡県民と騙る神奈川西部の山猿はもう無視してくれよ〜
692 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:32:40.75 ID:G7am9YazP
8時以降の3両は狭すぎる
本数が多くないんだから4両か5両ぐらいにしてくれえええ
693 :
名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:49:53.08 ID:4gEfI4SA0
>>690 沼津市と三島市は昔から仲がわるいじゃん。
694 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:26:21.57 ID:ARLpCROP0
>>692 JR倒壊の社是で満員演出をする必要がありますので無理です
695 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:16:16.14 ID:BTxxlC5J0
696 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:25:05.74 ID:00UFE2640
697 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:15:02.13 ID:3nD9+ffv0
18期間は検札多いな、めどいったらねーぜ
698 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:18:38.70 ID:XmL14cjn0
>>697 でも不思議なのは検札でかなり高額の精算をする人がけっこういることだ。
699 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:02:38.32 ID:XmL14cjn0
>>696 そんなことはない。たがいにけなしあいばかり
沼津は駿河で、三島は伊豆だから仕方がないが・・・
700 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:07:55.60 ID:23NSG4+xO
T10の中吊り広告が某企業に統一されてる件について。
>>696、
>>699 お国自慢板で語って下さい。
701 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:27:43.61 ID:260lXjr/O
潮出版?
702 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:31:19.60 ID:/Wulv6Fm0
18きっぷに日付押してなくて、1回目を親指で隠し、結局バレて2日分押されてた奴がいたw
ムーンライトえちごから乗り継いできたんだ、乗ったとこの駅員が見てないのが悪いだと。
こういうバカがいるせいで車内検札があるんだろうな。
703 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:29:44.00 ID:TVmbjGtf0
東海の駅員は日付印の確認が厳しい。
お陰で日付印を押されて予定が狂った
あいつら猜疑心強すぎでおかしいんじゃね?
とか言ってる奴を車内でたことがあるよ
しかも高齢者の部類に入るようなおっさん
まぁ不正乗車は若者しかしない。と思ってる駅員や車掌も問題あるけどな
704 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:01:59.58 ID:vScRGo3S0
>>703 改札を出るとき、しっかり日付を確認するのは西日本の方が多いが・・・
705 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:03:08.30 ID:TVmbjGtf0
>>704 その話を聞いたのは熱海とかその辺だったから、東日本と較べてということじゃないか
706 :
702:2012/03/29(木) 17:30:21.12 ID:/Wulv6Fm0
>>703 俺が見たのも60過ぎた、どう見ても老人。
こういう奴に限って「最近の若者は・・・」とか言い出すんだから困ったものだ。
707 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:34:01.96 ID:cOXqrTIQO
若者から見れば、「これだから最近の爺婆どもはアカン!」と言うと思うな。
708 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:47:03.68 ID:Kd7X9r/s0
アカン?
静岡の言葉じゃねーな
709 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:02:30.07 ID:VBVwBVTi0
静岡は遺憾だぞ。
「そんなことしちゃ遺憾だに」
710 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:18:02.51 ID:FsbFk1N40
>>705 熱海は最近、青春18きっぷは日付をしっかり見せろや ゴルァ
てっ、でっかい貼り紙が改札のところに貼ってあるね
711 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:45:35.77 ID:OZoef3ZF0
>>683 駿府塵◆NRCreGf1I7tk(愛知県)とオブライエン353012041895135は同一人物だろ
712 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:07:48.96 ID:NqNPLoKB0
713 :
名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:26:08.09 ID:FsbFk1N40
けど、18きっぷの改札突破対策なんて、18きっぷを5枚綴りのマルス券に
するだけでかなり効果があると思うんだけどね
別に今だって端数券なんて、金券ショップで売り買いしてるんだから
5枚綴り券にしても、特に問題ないと思うんだが
714 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:36:38.41 ID:fUUcFoKm0
駿府が現れる前にいた、駿河人とか名古屋市民とか名乗ってた馬鹿の方が
はるかに問題あったような気がする
715 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:11:00.18 ID:QL266z9f0
「改札口では立ち止まって係員に18きっぷを一旦お渡しください。
日付と人数を確認の上、お返しいたします。
混雑時は順番に拝見しますのでお待ちください。
立ち止まらず、提示したまま通り過ぎる場合は
不正乗車とみなす場合もございます。ご注意ください。」
これでいい
716 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:39:04.05 ID:TBVO3A+m0
>>715 今でもちょっと大きめの駅じゃ長蛇の列が出来てんのに
そんなこと出来るかバカ
マルス券5枚綴りにすれば全て解決
駅員の余分な仕事も減るし
717 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:57:21.54 ID:16SK5S+U0
夏休みはともかく冬休みと春休みで通学定期の売り上げにさほど影響があると思われないので
まずは冬と春の18から廃止してほしい
9・1から半年買うなら冬休み含むし、3ヶ月+1ヵ月でも買われないのは
1・1から1月の始業式まで。
718 :
アイマス:2012/03/30(金) 17:14:38.34 ID:FrxHJ7cp0
>>716 勝手に素通りする方が悪い。
長蛇の列だろうが並ぶのが安いきっぷの宿命。
719 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 18:44:25.76 ID:S8ch20C/0
>>718 お前がアイマス好きなのは分かった
それは置いといて、静岡とかだと駅係員用の通路があるのだから、そこに駅員配置で解決だと思うのだが。
流石に小さい駅は無理だけど。
720 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:02:21.91 ID:X4aUE/jU0
5枚バラにして大きな日付スタンプ用意したとしても、加工(偽造)するヤツはやる
だから加工(偽造)防止で脇に小さく
今まで通りのスタンプも券面端とかに押すしかない
結局これをチェックするんだから同じこと
721 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:24:07.27 ID:/IkDTggX0
そろそろ18きっぷは
ICカードの登録と情報入力を条件にしてもいいと思う
マルス券はあくまで領収書(確認書)ってことにして
乗車前にあらかじめ指定した5日間をICカードに情報入れてもらう
当日使用前なら日付変更可で
いまだに駅でIC利用できない僻地の人は・・・どうするかな
722 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:25:44.60 ID:/IkDTggX0
複数人で使うときは有人改札の機器でチェックってことで
723 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:09:02.33 ID:4ane4E2G0
するがシャトルをセントラルライナーみたいに毎時1本有料でいいから走らせてほしい
724 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:36:54.95 ID:IS6Eley1P
自動改札は入場時に日付と駅のスタンプ押せるんだから、
初めて改札に入った日のみ有効のマルス券として扱えばほんと楽だろうに。
725 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:27:31.86 ID:sKpK7pgO0
>>723 するがシャトル区間は今でも毎時6本体制じゃん
726 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:13:22.40 ID:wyqkUEq90
373系車両故障で熱海行き&折返し静岡行きウヤでしたorz
727 :
名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:36:34.28 ID:qd0s92oq0
てすと
728 :
●:2012/03/30(金) 23:38:36.89 ID:qd0s92oq0
18きっぱーは18スレでやってくれないか?
ただでさえ駿府とオブライエンで荒れ気味なんだから
729 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:58:03.74 ID:i9MrwjJn0
313系は今後増備される予定あるの?
いい加減サービス向上してほしいんだが…
名古屋本社が増備しないだけ?静岡支社が貧乏なの?
730 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 09:09:15.35 ID:j8u7vsri0
リニア建設資金確保のため1円たりとも余計なものには投資しない。
731 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:42:13.28 ID:HxYHGTYz0
携帯電話についてのアナウンス
JR東・西
「携帯電話は優先席附近では電源をお切りください。
そのほかの場所ではマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮下さい」
JR東海
「携帯電話はマナーモードにするなど周りのお客様のご迷惑にならないようお願いします。
なお、優先席附近では電源をお切りください。」
JR東海のアナウンスでは通話を認めているようにも受け取れる。
そのためか、JR東海の区間では堂々と通話をしているヤツが多すぎる。
JR東西と同じアナウンスにすべきだ。
732 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:55:06.76 ID:+9p+k3NI0
静岡って、静岡〜菊川あたりの川って、大井川とかを始め
みんな川の水がコンクリを溶かした様な色なんだが 何で?
特に富士川なんてコンクリが流れているみたい
何であんなに汚れてんの?
あんなんで魚とか住めるの?
733 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:24:58.68 ID:ZAsEbCcnO
>>729 来年度117系置き換え用32両
2014年度末頃に武豊線電化用28両が増備される予定です。
静岡には直接入ってくる予定はありません。
734 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:27:11.54 ID:Fdvrh5Tw0
735 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:33:42.17 ID:3XDJEOkL0
武豊線の気動車を静岡に持ってきて
電力需要が逼迫している時間帯を中心に走らせたらよくね?
なんか静岡地区に気動車ってすごく似合うよ。
気動車なら編成短くても文句言われないだろうし。
座席を静岡にあったものに交換するだけで
給油設備さえ作ればコストはかからなそう。
736 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:43:20.16 ID:ShBaw+iO0
>>729 211がボロボロで使い物にならなくなったら2000番代入れて完全に313化じゃないかな
当面は無い
737 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:56:55.56 ID:ZAsEbCcnO
>>735 電化後キハ25は高山線のキハ40系淘汰に使われます。
また一時的な事のために給油設備を作り人員の配置を行うのは無駄です。
738 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 15:51:14.87 ID:TU49lHBSP
>>731 東海道線はどうか分からないけれど、
東海道新幹線では、座席での通話も認めてたはずだよ。
739 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:46:37.43 ID:WsyP0Pzp0
>>737 マジレスする必要なし。
武豊線の気動車は乗り心地がいいから、18期間に使いたいだけ。
740 :
名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:00:21.56 ID:KIxBOpiP0
一番の顧客であるビジネス客が不便にならないよう
車内での通話は一応可にしてる 倒壊道新幹線
いまどきは大抵、メールで済ませられるけどね
重要な内容を誰に聞かれてるかもわからないし
最近の高速バス(乗合バス)は
「車内で緊急以外の通話はお断りしております、休憩の際にクルマの外でお願いします」になった
741 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:16:13.89 ID:TbS2Gf+7O
>>721 四国で赤いきっぷがある限り、四国で買い続けるから余計なお世話。
742 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 03:58:52.48 ID:y5Mzvw360
743 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 04:43:50.58 ID:iDQGzdIa0
>>742 それは単にお前の中での常識に過ぎない。
昔はそうだったのかもしれないが、時代とともに常識も変化するものだよ。
744 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 07:32:20.42 ID:KfZlzJwq0
でも車内での通話て声が大きくなるから
鬱陶しいけどな
静岡は改札でもう一人立ってるけどね
18切符期間中は
745 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:20:22.91 ID:lGbLLm2R0
もし新東名ができたら静岡地区のJRも少なからず影響が出るのかな?
それにしてもこの道路結構スローペースで工事していていつ完成するのだろうか
と思っていたけどここに来て急に工事のペースが早まったのは災害時の道路の
確保という意味合いが強いのかな?
もっとも東名高速海沿いや浜岡原発の近くを通っているし
746 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:58:57.12 ID:2FPbFp1I0
「バス事業者から要望は無いので、バス停は設置していない」第二東名
747 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:24:52.94 ID:RC3FFFSlO
748 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:22:09.74 ID:78EoLLlA0
749 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:24:17.22 ID:DXgxy+ki0
たぶん、新東名開通で影響はでる。
東海道のみならず、身延線や飯田線といったローカルでも必至だろう。
750 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:10:58.13 ID:lcCneFjc0
ただ、第二東名は静岡県は街外れを通っていてジモッティーには
イマイチ使いづらい道路だと思う
あくまでも静岡通過車両がメインと
751 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:31:41.96 ID:DXgxy+ki0
>>750 第二東名はいつ開通ですか?
新東名だったら4月14日15時からですがw
752 :
名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:47:54.53 ID:BX9+asid0
>>751 つまらん
地元民には第二東名の方が浸透してるがな
753 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 06:12:39.21 ID:DGW5JjND0
>>751 そういうのを「やぼな偏屈おやじ」という。
754 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 06:50:57.03 ID:KUNjCtV3O
>>751 低レベルな揚げ足とりして何が楽しいの?バカなの?
755 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 07:11:46.08 ID:MMQBpPHFO
>>751 くだらねえ
名前にこだわるなら第二東海自動車道横浜名古屋線と省略しないで呼べよ
756 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 07:25:38.18 ID:membBqPi0
ここってトイレ付の編成が多いかと思いきや
静岡までしか行かないのはついていなかった
ダイヤ改正でなんか変わったのか
757 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:26:33.42 ID:54DvttmU0
>>745 当初は平成16年開通だった
公共事業削減だとか民営化論議とかで発注ペースが
ここ15年くらい鈍化していた
758 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:54:15.02 ID:dGu97/Qe0
>>756 土曜に乗った熱海→島田の211×5はトイレ無しだったよ
改正前より酷くなったような
759 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:04:08.19 ID:9y+DaCAi0
760 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:16:18.87 ID:zcgq1OGc0
せめてトイレなしの列車は極力短距離を走る列車のみに限定することはできない
のかな?
761 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:51:20.03 ID:yKtc/DK1O
>>760 多分電車のトイレを使わなければ困るような長距離移動は「新幹線をご利用ください」ということなんだろうな。
762 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:59:31.37 ID:yjD4f1f40
うちの父親は名古屋での学会の帰り、何故か東海道線で神奈川まで帰宅してきた。東海道線に付いている筈のグリーン車やトイレが付いていないと憤慨していた。
もうJR東海グループには生涯乗らないと言ってたぞ。教え子も師に従うであろう。
763 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 14:08:46.66 ID:54DvttmU0
イパーン人は困るんだよ!スレ向きだなw
そうか…東海道新幹線はもう乗らないのか…
まー航空路は安くなったから不便ではないのかな
764 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 16:42:25.98 ID:4XZ5hasOO
211系GG編成はワンマン改造出来そうなら、身延線西富士宮シャトルや御殿場線御殿場シャトル専用にすればいいかも。トイレ付の313系3000/3100番台を東海道線に進出したらいいんじゃないかな。
765 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:08:10.22 ID:IIu56vcWQ
>>759 この流れでそういう事を書き込むと、普通
「ID変えてご苦労さん」って書き込まれますよw
766 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:28:26.64 ID:2vmUfZDwO
>>762 名古屋の在来線の普通になんて昔からグリーン車なんて付いてないじゃん。
勉強馬鹿で世間知らずなだけ。
東海道新幹線も使うなよ。
767 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:29:13.86 ID:iMgEdzG10
>>762 ネタじゃないのなら
よほど社会性の無い(低い)親なんでしょうね
状況把握した上で、臨機応変に対応するわけでもない
自分の思い通りにならないことにただケチつけてるだけ
768 :
名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:55:31.02 ID:qdHo95Ly0
>>766 使い慣れた東京口E231系の東海道線にあるはずの設備が名古屋には無いから憤慨してた、という意味では?
まあネタだろうけど。
769 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:17:51.61 ID:wi+Q8dIr0
昨日、東京から沼津ゆきのグリーン車に乗ったら、トイレの中がタバコ臭かった。
手を洗うとこを見たら、シケモクが捨ててあった。
トイレの中で吸うんじゃねぇー!!
770 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:23:09.25 ID:wj14mTOXO
>>760 駅にトイレがある
元々在来線は都市圏輸送中心の人の流れ
771 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 05:15:47.17 ID:s9ILbyS20
>>769 煙感知したら消火スプリンクラーで水浸しの刑に処すべきだな。
772 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:28:25.19 ID:g60oYu2e0
>>767 昔は東海道線全線で1等車がついていたが・・・
773 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:31:57.66 ID:ZKke4qJIO
80系の頃か。
50年以上前だな。
その頃のイメージで鉄道乗る奴がどうかしているw
774 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:04:45.97 ID:hmLYs912O
糞名古屋を絡めた話題するなよ糞名古屋かぶれ死ねよ
775 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:33:08.20 ID:kp9dqhESO
>>771 煙感知したら非常ブレーキで。
乗務員室のモニターにトイレで煙を感知したことを表示し、車掌がその旨をアナウンス。
その際にトイレから出てきたヤツが乗客の反感を買うと。
776 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:52:15.38 ID:wi+Q8dIr0
東京〜静岡間、運転見合わせ。
777 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:50:46.77 ID:FtUvbq3dO
島田を1715に出て、鈍行興津で1時間弱近く缶詰www
778 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:20:55.57 ID:kNGq90iS0
東海道線 静岡⇔富士 運転再開
富士⇔熱海 は引き続き運転見合わせ
779 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:53:53.01 ID:kNGq90iS0
東海道線 富士⇔熱海 も運転再開
780 :
名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:01:04.08 ID:S6CVDajo0
781 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:19:48.95 ID:boEw24SY0
静岡地区の東海道線は乗客満足度が高いから
スレも平和でいいね。
782 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:38:33.30 ID:3xKnCrxv0
JR東海の路線には生涯乗車しないと宣言してる人って
JR東海に対しては何も影響力を行使できない事がわかってない馬鹿だろ。
色々な所で殿様商売に抗議する、在来線の運営に力を入れない限り
新幹線も在来線も一切乗らないとか言ってる奴らは、自分らで
自分の首を絞めてる事にいい加減気づけよ。
783 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:23:04.38 ID:tCDDiZBb0
>>782 俺は積極的にJR東海に乗ってるよ。しかし東海ボイコット運動をする友人は多いぞ。東日本や東急や静岡県庁勤務の友人はいる。中には東海幹部の息子までボイコット運動をやっているのがいる。
784 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:22:26.45 ID:JBcL8SxR0
嘘吐きは嫌われるぞ
785 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:59:37.61 ID:3ibWhK8U0
>>781 まあ満足度が高いというより、単に他を知らないだけなんだけどなw
基本的に「電車=JR」の世界だから。
786 :
名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:03:17.45 ID:ud6kBQZ50
>>762 静岡大学や名古屋大学に用事あったりしないのか?
787 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 16:41:52.74 ID:1yeWji6bO
>>782 いや、今のままでよい。朝無人で夜間無人で往復280円+@で移動できるからね。かなりウマー
788 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:48:20.51 ID:7tX/0S1i0
>>787 それってサギじゃん
公務員などの場合、懲戒免職になっても文句は言えない
789 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:18:57.45 ID:rUjsetGNO
不正するやつが悪いのは勿論だが、それを見逃してるのも良くないよな。
新幹線で稼ぐから在来線は慈善事業のつもりなんだな。
790 :
名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:54:42.80 ID:4iG9+p89O
昨日の夕方のニュースでやってたのを、チラッとしか視れなかったんだけど、
藤枝駅の出征列車事故って、どんな事故だったの?
791 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 03:10:27.29 ID:sBcHmWGV0
>>789 おまえの論理は、商店で販売員の姿が見えないなら店頭から商品を盗んでもいい
というのと同じだ。
しかるべき切符を持っていないなら乗車後直ちに車掌に申し出るべきである。
792 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 03:47:16.35 ID:OHRbw0NdO
793 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 04:18:05.58 ID:VVEIWYG60
最後のグリーン車は大垣夜行だね。
794 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 05:56:30.43 ID:U7AJNcYL0
例の熱海始発の373系静岡行き、熱海から乗ってくる客はほとんどが席を転換するね。
自分自身が乗った3号車の北側座席の列が、見事に進行方向に向いていたのには驚いたよ。
795 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:11:28.24 ID:JevIoMKc0
>>790 出征する兵士を見送るため、線路のほうにまで溢れ出てた人たちの所に列車が突っ込んだ事故……なのかな。
俺も見ていたけど、よく分からなかった。
796 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:15:24.43 ID:3Y9demyP0
藤枝駅の出征列車事故とは…
藤枝駅で出兵に行く人たちを見送りに来ていた人たちが、
急行列車に次々とはねられていった事故。
当時は、戦時中だったこともあり、公にはならかった。
797 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:25:57.18 ID:3Myyww5gO
>>791 ちなみに俺は目的地までちゃんと買ってるからね。
正しく切符を買ってる人がバカらしくならないように、検札とかバンバンすべきです。
798 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:24:46.26 ID:IGUDgz1b0
>>794 今この時期の状況を見ても無駄
11日以降の状況を見なきゃ
799 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:41:35.99 ID:xiWFo8vd0
800 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:52:20.70 ID:WQz0stP3O
今日の夕方、微妙に遅れてた。何故?
801 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:33:11.16 ID:sBcHmWGV0
802 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:46:58.67 ID:z14wSSgh0
>>799 流れは多少違うがトータル的にはその通りじゃない?
803 :
名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:04:04.07 ID:61QdN+hd0
804 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:10:03.90 ID:Fct20DTZ0
茶菓子たのし?
805 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:22:25.38 ID:AcG2kO5K0
夕方草薙から乗る大学生うるせぇ
806 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 05:50:46.82 ID:ahguc4xN0
807 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:34:24.75 ID:8uFJz20c0
808 :
アイマス:2012/04/07(土) 12:18:27.48 ID:g0fBqsIO0
809 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:03:04.57 ID:8uFJz20c0
>>808 検札なんて用語は30年以上前に廃止されているのだが
810 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:18:23.69 ID:wt2oui6T0
811 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:55:44.25 ID:g0fBqsIO0
また日本語厨かよ
812 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:56:52.23 ID:BsdzzElx0
社内用語じゃ廃止されてても、一般じゃ検札だろ
逆にそれ以外でどう呼ぶのか気になる
813 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:32:57.11 ID:3paMfK7a0
切符拝見?長いw
814 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:59:16.82 ID:jFE1Grl90
815 :
名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:28:17.75 ID:icXkaFR0O
機動改札
816 :
名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:59:33.62 ID:8NcjZuOJ0
817 :
名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:03:58.76 ID:rXUJJwjB0
818 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 07:15:06.36 ID:Zl1yIrnx0
373系って肘掛け内にテーブルが組み込まれているんだね。
きのう初めて気がついた。
819 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 08:21:09.52 ID:2OC2nguRO
朝7時帯の富士からの上りの時刻が変わって間隔が開いてる三島行きが混雑で沼津6分遅れだから、間隔を戻してほしいね。地味に6時と7時に熱海まで行くのも3本ずつあったのに2本になってるし、混雑で遅れの件と合わせてクレームだ。去年の同じ時期はここまで遅れてなかったし
820 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:21:02.09 ID:lD+LFRTz0
ホームライナー浜松5号って、時間が30分早くなっていたんだね
全然知らなかったわ
余裕を持って東京発17:16に乗って乗り継ごうと思ってたら
沼津でスグの連絡でビックリしたよ
本当、もし一本遅らせて17:24にでも乗ってたら…
多分知らずに嵌まっている奴、けっこういるんだろうな
821 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:07:48.39 ID:vpZnguzF0
確認しない人は負け
それだけのこと
822 :
名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:40:00.22 ID:ZxO0AYCi0
823 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 04:42:53.85 ID:sZp8LXWe0
>>821 例年だとホームライナーの増発や時刻変更は駅頭に掲示されていたが・・・
824 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:43:34.03 ID:+mBMuNOV0
夜勤明けの際に利用している沼津発浜松ゆき、吉原を発車して潤井川の手前から急に減速する。
そして停まりかけるようなノロノロ運転で進み、蓼原大橋から急に加速して富士駅に入っていく。
このノロノロ運転は数年前辺りからやっているのだが、なぜあそこまで速度を落とすのかな。
工事でもやっているのかな。
825 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:09:16.06 ID:zU7UQ8XPO
PT対応の運転じゃないの?
東海のはケチってあって、注意→進行に変わっても信号機を越えるまでは速度を上げられないと聞いたが
826 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 15:19:49.22 ID:+8pqcAk50
三島→沼津もノロノロ運転の列車と飛ばす列車とあるな。
ノロノロだと60km/hくらいしか出てないが、速いのは100km/hくらい出てるのもある。
827 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:44:14.77 ID:+nXmV9oL0
>>825 そんなことはないんだが、
場所によって地上子が少ないと
そういう運転になることがある。
828 :
名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:44:35.90 ID:h17uw6HD0
>>825 そこは普通のPと一緒で現示アップ後に地上子踏めばパターン更新されて再加速可能だよ
ただし、ウテシは地上子の位置を把握してないから信号機通過までパターン警戒してダラダラ走る
中央線ではそれが問題になったらしく地上子位置を示す標識が立ったところもあると聞いた
829 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:28:02.94 ID:FarGYrPa0
830 :
名無し野電車区:2012/04/13(金) 10:10:26.52 ID:VbTuvZ/U0
原駅に猫の死体があるとか。
原から乗車してきた高校生が言ってた。
831 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:47:49.91 ID:7taf89LW0
死体じゃなくて死骸な。
てか駅員が片づけるだろ。
832 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:08:02.82 ID:zhRM6Js60
新東名高速道路開通おめでとう (*^_^*)
833 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:38:46.13 ID:KKz4WVjU0
>>832 最初に事故る奴は誰かなwwwwwwwwwwwwwww
834 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:03:16.95 ID:zhRM6Js60
835 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:37:40.50 ID:u6qQqoYi0
>>834 早速乗り初めしてきた。何処もSAPA入るだけで渋滞してる・・・
道路高速板で見る限り事故はないようだが、富士川で早速捕まっている輩いるそうだ
836 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:56:23.42 ID:qcnUF3MX0
837 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 19:04:22.95 ID:nK3RdEbh0
>>836 その位でいちいち目くじら立てるなよ
静岡民ならお茶飲んでマッタリだら
838 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 19:37:44.78 ID:zhRM6Js60
>>836 鉄道ジャーナルだったら取り上げる記事だったずら
839 :
名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:20:29.86 ID:09bGqyjc0
高速板でオブライエン=禿電厨が暴れている件について
840 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:49:03.74 ID:27XvJ8Gq0
>>837 >>838 どうしても書き込みたければ
東海道線と関係づけて書き込め!
言われなくても、低級な牧之原茶でなく
高級な本山茶(ほんやまちゃ)を飲んでいますがなにか・・・
841 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:52:17.80 ID:4vy2ZQ7R0
842 :
東海規制につき:2012/04/15(日) 10:49:04.21 ID:y0L7V3nwO
オブライエンって、色んな板に張り付き荒らし始めやがっている
843 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:29:44.74 ID:pojXvQ8G0
844 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:34:05.73 ID:uPLMyG0j0
845 :
名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:47:46.37 ID:pojXvQ8G0
へー知らんかった(棒
846 :
名無し野電車区:2012/04/16(月) 08:36:26.02 ID:s1jTEXGk0
847 :
名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:48:05.15 ID:lzVJHpl20
848 :
名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:39:13.59 ID:fbExRXQ80
急行扱いか。流石に0番台使うんだろうか?
849 :
名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:52:56.64 ID:IheB1h/+0
hdbx 浜松で運転手殴った馬鹿のおかげで電車止まっとる。客先遅れるわこれwww
約8時間前
850 :
名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:55:05.97 ID:IheB1h/+0
pirates1964 @nyankoworld @ais124 浜松駅を出発直前に、大きな声が聞こえたから、閉まったあとに、お客さんと車掌が、乗せろ、乗せないで、モメたかも。車掌交代だから、事情聴取かと。(ーー;)
約8時間前
851 :
名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:57:03.92 ID:IheB1h/+0
hamatetsu_sirei JR東海道線静岡地区運行情報です。 11時00分現在浜松駅にてお客様対応を行ったため、一部の上下線列車に遅れと運休が発生しています。 #運行情報 #東海道線静岡地区
約8時間前
852 :
名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:58:14.70 ID:IheB1h/+0
↑
昼間の話。
今はもうダイヤ通りの運転なので間違えないでね。
853 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:04:55.11 ID:NW+x0zNnO
そう言えば今日からTOICAとマナカが相互利用可能になり、記念のTOICAが愛知岐阜三重(桑名のみ)となぜか静岡でも発売してるらしい。
浜松管内を除き、名古屋金山みたいにまさかマナカなんぞに興味がない静岡駅や富士沼津三島駅で並んでる阿呆どもはいないとは思うが。
854 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:21:48.28 ID:MjsRUIJZO
855 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:10:16.99 ID:NW+x0zNnO
>>854 やっぱりいたんだ。名古屋マンセーの阿呆ども。
PASMOSuicaがあるというのに。
856 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:10:55.09 ID:Qw8/SR5I0
>>854 どうせ関東の転売屋だろ。
御殿場なんて駅のシャッターが開いた時点で予定人数に達していたなんて明らかに
関東からの東名マイカー組じゃん。
857 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:26:54.30 ID:rbkOl6i3O
マナカってガチで何!?
小豆モナカなら知ってるけんね。
858 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:10:26.08 ID:Ay4I8ercI
俺も知らんマナカって何だ?
859 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:18:17.02 ID:SJ8jHOY40
いまだにスイカ・パスモ対応してない名鉄線
860 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:40:13.61 ID:Ay4I8erc0
なんだ糞名古屋か消えろ
861 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:53:05.76 ID:UGfepjNJO
東京なんて他県の名物を「俺らの所へ持って来い!」と言わんばかりのとこなので好きになれん。逆に「お前らの名物を他県にバラまけ!」と言いたいな。所詮、23区内なんて他県からの移民だらけだしw
スレ違いで申し訳ないが。
862 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:24:38.03 ID:/HZ9rdSIO
東海道線上り静岡12:33発は乗車率100%超え。皆さん、狙って乗っています。ほぼ全員沼津まで乗りとおしのようです。
863 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:20:18.18 ID:h61So9qN0
涙拭けよ
864 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:06:02.71 ID:hZLHOH6M0
865 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:09:16.84 ID:hZLHOH6M0
866 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:09:37.64 ID:dNlyWIr00
ボロ儲けしてるんだから問題ないだろ
大変なのは東電エリアの中小鉄道だよ
DC化にするわけにもいかんし
470 :最低人類0号:2012/04/21(土) 15:01:52.96 ID:x8U4JnPa0
かねてから
>>465のカキコミが横行しているのを見かねて
鉄道ジャーナル編集部を通じて、その名古屋市在住の氏に連絡をしてもらった
んで、昨日RJ編集部から返信あって氏は2chという物は見てないし
カキコミもしてないというとの事
どうやら氏は怒っているらしく、名誉毀損で裁判も辞さないらしい
謝罪してももう遅いよ
>>465=禿電厨
868 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:56:12.64 ID:aw4trSOW0
869 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:56:29.61 ID:1fW7/eh10
ロングシート車両は一度乗るとやみつきになるな。
次の増備も絶対ロングシートがいい!
870 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:14:50.16 ID:vmVzRV1VO
>>864 やるわけねぇだろ。
法律で例外なく間引きしろとなれば話は別だが、電気代の値上げで間引きするなんて言い訳以前の問題。
支出が増えるなら、グループ全体の収入を増やせばいい。
871 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:18:56.83 ID:vmVzRV1VO
ID:NW+x0zNnOは
>>1で書き込み禁止となっているオブライエン、相手にしないように。
872 :
名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:34:20.19 ID:UNvXgq7t0
873 :
ツッパリ先生:2012/04/21(土) 22:53:10.54 ID:SsG966WxO
このスレは遠州人と美樹に喧嘩売るスレじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
上記二人以外のてめぇらはカキコ禁止じゃボケェぇぇぇぇ!!!カキコした奴は木と(ryくぞオラァぁぁぁぁ!!!
874 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 00:54:18.14 ID:ELGJltpfO
記念トイカ買えなかったよ
875 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:38:59.74 ID:+F30AkIj0
マナカ対応するならパスモ対応もしてよ。
876 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:59:39.81 ID:bdfLgpud0
>>861 >所詮、23区内なんて他県からの移民だらけだし
でも、23区内の住民の方が
おめえの汚い田舎弁よりもきれいな日本語で話すんだよな!
877 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:46:57.73 ID:tks33dpe0
>>870 >支出が増えるなら、グループ全体の収入を増やせばいい。
簡単に言ってくれますね
878 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:22:45.65 ID:ELGJltpfO
今日のさわやかウォーキングは実施?
879 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:46:03.42 ID:pIXPTPdb0
この列車は、沼津、三島、かんなぎの順に、停車します。
880 :
名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:07:45.10 ID:q4QXsktci
371系、沼津基地にてパン上げ・室内灯点灯状態で留置中。
保全目的?
881 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:50:57.93 ID:ZFFrzNEk0
882 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:51:46.33 ID:4SGeLlmMO
まあ次スレのスレ一覧から、名古屋口スレと在来線車両スレは外しておいた方が良さそうだな。
883 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:28:44.68 ID:pUgTNrRP0
コミュ障害乙
884 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:29:56.24 ID:bUXg4355i
>>881 東海道線車内からの確認だったもんでね。
今朝見たら、パンタ下がってた
885 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:08:50.91 ID:lUA+phf30
>>882 そういうことならこのスレに来てでしゃばるんじゃないよ。
2度とくるな!
886 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:56:55.46 ID:kU4826TgO
支社発行の冊子時刻表を入手された方いらっしゃいますか?
887 :
浜松人:2012/04/23(月) 21:08:40.95 ID:FxI5IQSn0
静岡ではロングシートが好評です。
888 :
名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:39:43.51 ID:nNRP+RAQO
889 :
名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:13:59.10 ID:h0iEVJA70
駅員もキオスクで売ってるの使ってたぞ?
一人じゃなく何人も見たし、存在そのものが消えてる可能性が…
890 :
名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:49:36.97 ID:KFe2X1i80
駅員に聞いてきた。
冊子版は冬から作ってないとのこと。
891 :
名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:59:14.47 ID:YjepaL4W0
>>874 地元民の殆どは買えなかったのだから諦めるしかないな
某駅で運良く買えたけど、今回こんなに早く売り切れるとは意外だった
静岡駅にはドリーム静岡・浜松号で首都圏方面から早朝直接乗り込める一方で割当枚数のあの少なさじゃ…
892 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:35:07.51 ID:6dtM+7Xx0
そんなもんが、何でほしいんだよ?
893 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:12:52.86 ID:xMgOjUEG0
「記念」というだけで飛びつく奴はどこにでもいる。
だから限定がよく売れる。
894 :
名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:45:28.25 ID:VyWPhN/c0
1421Mと772Mって土休日ではどれくらい混む? 3両でキツそうだし・・・
895 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:16:42.50 ID:KF4JC+ww0
>>894 772Mは今はかなり知られてしまってるから始発から並ばないと無理かも
1421Mは余裕あるが、DQNな高校生のせいで向かい合わせを1人で占拠しているw
1421Mを始発から使用するときは、必ず席を転換すべきだろう
896 :
名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:55:07.53 ID:KF4JC+ww0
追伸:
>>894はもしかしたら5月に静岡で開催されるホビーショーやトレインフェスタに
見学するついでに373系普通を考えていたのかw
897 :
894:2012/04/26(木) 18:33:25.45 ID:k5oCs36u0
>>895-896 回答ありがとうございます。
ちなみに04/28と04/30で利用する予定です。
静岡のイベントとはまた別な話で・・・。
898 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:38:31.39 ID:eyUWiCbQ0
車内検札するのはいいんだけどさ、回り方が効率悪くね?
899 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:41:44.72 ID:U0Fl1ACS0
900 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:12:30.38 ID:EIKFSPwz0
そういえば、今日の456Mが、LL18+クモハ211−5608
だった。
代走だったけど、普段LL+SSの列車って見ないよね?
901 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:13:10.49 ID:EIKFSPwz0
そういえば、今日の456Mが、LL18+クモハ211−5608
だった。
代走だったけど、普段LL+SSの列車って見ないよね?
902 :
名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:02:40.10 ID:xWu5E0lR0
903 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 07:27:03.43 ID:0i/0fsGri
東海道線車内から確認
371系、留置場所が変わってる
2線くらい本線よりにずれてた
904 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 11:39:22.56 ID:JytYuCmQ0
すいません、ゴールデンウィークの在来線の混み具合ってどんなもんでしょうか?
自転車で東海道を京都から東京まで走って、帰りは輪行するつもりなんですが、新幹線は混みあってて輪行袋の持込みが難しそうで。
18きっぷシーズンとくらべると、どちらが混みあってますか?
905 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:06:44.47 ID:wkxlNgUk0
>>904 朝夕を除けば、普通列車なら特に混んでいないと思うけど。
906 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:22:04.56 ID:T850ythl0
桜えび祭りだけはガチで混む
907 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:33:22.24 ID:aiNl2ZwY0
桜えび祭りは由比がカオスになるわな
908 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:55:23.18 ID:JytYuCmQ0
>>905-907 桜えび祭りですか…来年は行ってみようかな?
これで京都まで無事に帰れそうです。
ありがとうございました。
909 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:00:16.83 ID:8Q10HBCG0
910 :
名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:30:22.61 ID:/qXQmYtC0
>>908 基本的にGW期間中は座れないことが多いから
覚悟した方がいい。
ちなみに私は飛行機だ。
911 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 15:22:22.59 ID:3SDcWnbxO
島田駅で喧嘩?
警察がきてる。
912 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 16:22:51.82 ID:/KGdBgTo0
GWって東海道増結するのかな?
お盆とか年末年始はするけど…
もしそうなら、静岡以東でまた8両が見れるんだが…
913 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:31:47.12 ID:Z3lSylLSO
>>912 島田以東熱海まで東京方面は増結歓迎。
その代わり島田以西浜松遠州界隈は減車でもいいね。
914 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:47:43.86 ID:y7CfbFY20
915 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:32:40.59 ID:iEt2Wmw20
カツ丼でも用意しないと口は割らねぇだろ・・w (そんな時代じゃねぇのかなぁ)
916 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:04:30.23 ID:6YGd66U2O
>>912 増結なら日中の一部でやってる(3両→5・6両)。
>>914 オブライエンには関わるな。
917 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:10:26.12 ID:ju8GwFP6O
>>912 この前の金曜の18時前に清水から乗った島田行きは8両だったよ!
熱海から8両だったのか沼津あたりで増結したのかわかりませんが。
918 :
名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:27:42.71 ID:IoT2M5Gm0
>>904 てか逆に長距離輪行なら新幹線だろ。
混むと言っても余程の事態で無い限り在来線みたいな大混雑は起きにくい訳で。
919 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 02:47:55.75 ID:hPrTsHul0
輪行
920 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 03:13:39.00 ID:a/NuXwiK0
島田といえば始発の東京行が懐かしい
921 :
オブライエン:2012/04/30(月) 10:10:52.22 ID:u5QsTrQjO
静岡ではロングが好評です
922 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:26:49.73 ID:stuj6DR/O
3日は由比で桜えびまつり、3〜5日は浜松まつりと臨時が出るね。
923 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:27:15.44 ID:aJ/bxc3H0
>>922 桜えびまつりでも出るんだ、知らなかった
浜松まつりの方は、臨時掛川行きがあったね
924 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:27:58.53 ID:aJ/bxc3H0
>>922 桜えびまつりでも出るんだ、知らなかった
浜松まつりの方は、臨時掛川行きがあったね
925 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:14:49.01 ID:neRdL3oI0
大事なことは2(ry
926 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:50:11.28 ID:aJ/bxc3H0
すまん、ミスって2回押してしまったorz
927 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:24:37.85 ID:fsJPbJ5b0
ホームライナー浜松3号で、
日が長くなる時期に海の景色を眺められることを期待している私。
928 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:30:25.05 ID:ziKD0CDY0
桜えびまつり始発で行かないと無料配布は間に合わないかな・・・
929 :
名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:51:31.30 ID:qYBlLNiV0
>>928 うわぁ、無料配布に集る乞食がいるよ・・・
まぁそれはいいとして
あれ一昨年ぐらいは地元民と車で来た奴でほとんど終わりだった
930 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:04:15.06 ID:OUU9iGEr0
931 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:24:01.79 ID:C1POXVqX0
932 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 15:55:51.11 ID:FuutUw/W0
今号の鉄道ジャーナルを買わないと。
933 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:46:53.47 ID:4cvuSpT5Q
なぜまたどうして?なにかいい特集記事でもあるの?
今号って発売中の?それとも今月(今月末)の?
934 :
名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:24:14.73 ID:57lpqcy10
935 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:14:12.32 ID:gmHyF7lK0
沼津だよ。
936 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 05:01:13.18 ID:lwFNdp2R0
>>933 4月21日発売の6月号の下記の記事を言ってるのでは?
「東京圏輸送と東海・静岡圏輸送の接点
箱根山のJR会社境界 25年の変遷」
937 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:16:21.80 ID:KMdE7ngJ0
938 :
美樹:2012/05/02(水) 17:33:14.66 ID:Wlj7Zz5XO
静岡なんかロングでじゅうぶんです
939 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:36:05.44 ID:lwFNdp2R0
>>938 というより静岡県中部、東部は環首都圏なので
都会を走る電車と同じタイプの車両が好まれます。
940 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:53:00.17 ID:ftFMFhFVO
>東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
>スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、なるべく関連スレにてお願いします。
>荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼、水遁依頼、規制報告を。
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
941 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:54:53.31 ID:eEa14IG80
942 :
名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:58:13.87 ID:muUcRtvl0
943 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:38:25.37 ID:b3s5ajov0
>>941 何でJR東日本の企画にJR東海が協力しなきゃならないんだよ
944 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:06:39.26 ID:9lvb2IxG0
新東名開通の影響ってどれくらいあるのかな?
それにしても静岡や愛知の東名高速の渋滞する場所去年と比べてかなり変わった
感じがするのは気のせい?
945 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:50:49.15 ID:CD3aP6oB0
>>944 新東名、あんな人類未踏の秘境の地を走る道路
静岡県内移動の奴には無用の道路だろw
基本県外の静岡通過者用の道路
そして走れば静岡は日本一の糞田舎、秘境の地と
言う印象を持ってもらえるw
946 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:09:15.35 ID:nl6vP5460
>>944>>945 静岡東部に住んでいる自分としては、新旧どちらも通行しているからね。
むしろ、早く山梨と長野飯田を直結すべきだろう。
947 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:13:00.56 ID:9lvb2IxG0
>>945 なるほど
というか新東名開通後の静岡県内の新東名や東名のSAやPA見ていると静岡県を
通過する人は新東名、静岡県内を利用する人は東名っていう感じに分散した
感じがする
新東名のSAやPAが混んでいるのを見ると
それに浜名湖SAが新東名開通後以前に比べて空いているという話本当?
さすがに今日は混んでいると思うけど
948 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:01:27.94 ID:m1tfezeQ0
乗客にバスガイドがいたことが驚きだったな。
同業者ならまともに運行できる価格じゃないことぐらいわかるだろう。
新快速は日本の宝だと思うよ。
一時期存在したスーパー新快速構想を復活すればいい。
よくまことしやかに言われているけど、JR西社は福知山線の事故が無ければ、本当に新快速の最高速度を
140Kmに引き上げるつもりだったのでしょうか?
長距離快速だったら、10両編成のうち1、2両でいいので豪華さを売りにできないのか。
特に新幹線に並行する特急は快速に格下げしてもいい。
117系新快速のころにあったワゴンの車販を復活しろとは言わないけど飲み物や新聞の自販機は
あったらいいのになー。
多分、高速バスを2路線撃沈(JR化初期時の米原・彦根〜京都・大阪間の名神ハイウェイバス、
もう1つは姫路〜神戸空港リムジン)、特急を過去含めて2本追い抜いた(181系時代のはまかぜ、ひだは今でも草津付近で時々
抜かれる)等の黄金伝説持ってる快速って新快速ぐらいだと思う。
地元の特急乗っててもイライラする…こんなん、本線快速とほぼ同じなのに(泣)
【関越道バス事故】バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335748439/ バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」[2012年4月30日9時29分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120430-942807.html 29日の高速バス事故で亡くなった石川県白山市、高校3年の岩上胡桃さん(17)。頻繁に仲むつまじく出掛けたという母三千代さん(46)もバスに同乗し、重体となった。
岩上さん家族と10年以上の付き合いという近隣の主婦(44)は「胡桃さんはモデルのようにきれいな子だった」と振り返る。
三千代さんはママ友達らが集まると、場を盛り上げる明るい人柄だった。
主婦は、母娘が一緒に出掛ける姿をよく見掛けた。年に数回、東京ディズニーランドなどへ遊びに出掛けていたという。
主婦は悲報に「知人から電話があって知った。まさかと思った」と声を震わせた。(共同)
949 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:33:03.90 ID:laeRabI00
何のコピペだよ
950 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:02:36.88 ID:WMU0c0zBO
>>938 うるせえんだよ、糞が!掛川〜豊橋間にも海カキ車が乗り入れしているのを知らんだけだろお前は。
951 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:22:16.49 ID:KTDdHgKJ0
105円のパン万引容疑で浜松市職員逮捕
静岡県警細江署は2日、万引したとして窃盗の疑いで、
浜松市北区、同市職員前嶋信良容疑者(50)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は2日午後6時55分ごろ、自宅近くのコンビニで105円のパン1個を盗んだ疑い。
細江署によると、同容疑者がパンをポケットに入れているのを店員が見つけ取り押さえた。(共同)
[2012年5月3日6時15分]
952 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:45:41.48 ID:59bgRmgNO
>>950 むしろ掛川〜浜松豊橋シャトルはほぼ全便壊カキ3ドア転クロ車両で固めたっていいんじゃないの。
953 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:56:53.11 ID:zG+QbBf/0
静岡まで海カキ来てるよ。
954 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:58:26.36 ID:BGDvSS3uO
次スレ用意してみます
955 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 15:22:42.94 ID:lGFvKdW30
956 :
美樹:2012/05/03(木) 15:52:44.96 ID:L9QPEEToO
静岡人に転クロなんてもったいないとおもいます!
こんかいはこれにて
957 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:18:09.35 ID:BGDvSS3uO
958 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:40:28.44 ID:vPef8Msj0
959 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:02:48.84 ID:WMU0c0zBO
960 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:04:57.84 ID:n4y4NUZB0
>普通列車・快速列車には、313系1100番台(J編成)が
>一番理想的な車内レイアウトだと個人的には思います。
>
>ドア付近や車端に立ちスぺースがそれなりにあるし、転クロシートも設置してある。
961 :
名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:48:07.63 ID:ms6Q9A5J0
>>955 間違いではないが、静岡−東京を走行する海カキ車なんてI4・5(285系3000番台)だけじゃないか
962 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 07:44:38.18 ID:b70rOcDd0
>>826 3ノッチで力行→70km/hくらいでノッチオフ→そのまま沼津まで転がすとかありますね
963 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:06:08.59 ID:m5D1NAHx0
110キロだす区間はいいね
でも211と313だと前者のゆれ凄いね
964 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:48:54.40 ID:r7jmyjKyi
965 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:38:26.80 ID:ISIPp3ej0
丹那内は凄いよ。
線形も関係して、揺れ倍増。
966 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:44:47.22 ID:TE4iYoQ0O
函南は東日本との境目となるから、駅員がいる。
東日本管内でトラブルがあったら、丹那トンネルを越えては入れないし、函南で抑止となってしまう。
967 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:24:01.11 ID:ImmSwtyVO
保守
968 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:55:31.80 ID:5zpe/KO40
ほ〜ただホームが湾曲してるからってだけじゃないのか。
969 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:58:12.28 ID:ImmSwtyVO
>>968 普段は指令で制御してるが、異常時や緊急時は駅で運転整理するから。
ホームは湾曲は、同じ条件の蒲原・愛野・豊田町はモニタで監視してるだけで駅員はいない(函南にもモニタはある)。
970 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:09:50.42 ID:ImmSwtyVO
age
971 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:14:49.47 ID:dZEBOG/a0
束区間グモや強風で見合わせ中の沼津駅で定番の放送
現在、東海道線上り方面は***の影響のため
熱海駅より小田原・東京方面へは運転を見合わせております
ただいま塔駅から函南までの臨時列車を準備しております
お急ぎの方は、この列車でお隣の三島駅で東海道新幹線にお乗換えください
新幹線は通常通り運行しております
972 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:21:29.04 ID:5zpe/KO40
>>971 つくずく静岡支社はJR東日本になってくれと思う。
973 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:38:56.94 ID:J4paI43C0
974 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:39:27.17 ID:q4kEJYa/0
>>972 本当は東海は無しで豊橋か名古屋辺りで東と西で分ければよかったのにといつも思う。
975 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:11:12.88 ID:5zpe/KO40
それならJR海社員が新幹線で自殺することも無かったかな。
976 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:12:10.84 ID:MWV52pos0
JR東海は金持ちだから現状の静岡は幸せだとつくづくと感じる。
977 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:49:51.55 ID:N7q8yJkB0
>>974 いや、東海は必要でしょ。
新幹線のみにしておいて、名称は JR東海(道新幹線)という事にして。
978 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:50:15.43 ID:PGJobytQ0
>>976 だよね
もし、東や西の管轄だったら
どんな惨状が待ち構えていたか
想像出来ない人がいっぱいみたいだけどw
979 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:52:15.96 ID:ImmSwtyVO
>東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
>スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、なるべく関連スレにてお願いします。
>荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼、水遁依頼、規制報告を。
>静岡県外の方の書き込みも歓迎しますが、出身地を騙る行為、理不尽な願望や妄想を書き込む行為はお止めください。
>また、廃線・第三セクター化・バス輸送・バイク通学といった非現実的な話題、地域間の争いを煽る話題は荒れる原因となりますので一切禁止とします。
>※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、浜松人、美樹、禿電厨(削除依頼荒らし厨)、パーマン、茸(廃線・第三セクター厨)、オブライエン、バイク通学厨は当スレでは荒らし認定しております。
>書き込みも禁止、また現れても絶対に反応しないで下さい。
980 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:46:10.14 ID:kkuf6zmh0
>>979 荒らし認定に沼津塵と大阪県民&韓西人を追加すべきだな。
981 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 05:08:07.39 ID:8qjRkYlZ0
982 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:08:13.13 ID:3Emg6/tj0
JR東海は今日も素晴らしいモーター音を轟かせてる。
983 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 12:16:22.33 ID:BEGGNx3s0
昭和の終わりの時代に分割民営化したから、JR7社になったんだろうな。今
仮に国鉄で分割民営化されていたら、2社か3社分割にしていたんじゃないかな
。
984 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:04:10.66 ID:wPEgNsAK0
>>983 郵政と同じじゃねーの?
「駅株式会社」「鉄道運行株式会社」「鉄道旅行株式会社」の3社ぐらいかな
ただ、郵政分割はJRの教訓もあっての分割方だから、郵政が7社分割になってたかもね。
985 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:19:28.60 ID:8qjRkYlZ0
>>984 郵政民営化は完全に失敗。
小泉のやったことは全くムダ。それに踊らされた国民もバカだった。
986 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:47:37.14 ID:QdpvIG7L0
>>985 郵便事業会社に勤務する俺が来ましたよ。
確かに郵政民営化は大失敗だと思う。
民営化前は大いに役立っていたサービスも、民営化によって分かれてしまい、それができなくなってしまった。
過疎地域ではそれが顕著にあらわれている。
郵政民営化と規制緩和(←ツアーバスもこれの1つ)さえやらなければ、良かったのにね。
スレ違い申し訳ない。
987 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:54:22.36 ID:dyHwLtFP0
今朝、GG+GGのやつが沼津〜三島で緊急停車した。
クハに乗ってたが、隣からの減速音が半端なかった。
信号を通過してすぐのところだったため、すぐ後ろに
326Mが見えて怖かった。
988 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:38:21.70 ID:/pp9+ZWE0
スレが平和なのは安全運行でお客様がサービスに満足している証拠。
989 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:43:42.65 ID:H1IIXa8mO
掛川〜豊橋間を2本/hにしてもらいたい。
990 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:11:48.61 ID:OBeUtdByO
郵政民営化のせいで、今後はハガキ70円になります。また現状は全国一律80円の普通郵便は北海道や沖縄へは240円、僻地や離島は360円となります。またATMは引き落としに120円の手数料、夜間は割増手数料が必要で、同行間送金は210円、他銀行には525円頂きます。
991 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:16:48.75 ID:mml8ONcS0
JR倒壊は掛川〜豊橋間についてまったくやる気が無いみたい
だけど豊橋−名古屋はやばいぐらいの本気モード
そんなにお隣の赤い特急電車が憎いのか?
992 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:33:11.82 ID:8qjRkYlZ0
>>991 >豊橋−名古屋はやばいぐらいの本気モード
おけげで名鉄はローカル線の赤字分を維持ができなくなり次々廃線。
993 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:38:59.29 ID:G2ztwAXW0
東海道線静岡口も新車投入でかなりの本気モード
994 :
名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:09:06.33 ID:2+tr/ZhG0
>>984 そんな中途半端な民営化でなく、いっそうの事、線路は国有でもいいから、上に走る列車には、色々な会社を参入させて、同じ線路上で、サービスを競いあえばいい。
要するに、列車ごとに運営会社が違う。運賃やサービス等も、運営会社毎に違っていて、利用者がそれを選択する。
そうでないと、本当の意味での競争にはならない。
同じ線路を走る列車を一社だけで独占するのは、競争原理が働かない。
995 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 03:30:24.26 ID:wuwlo4Ea0
>>984 民営化は是認するにしても
銀行やデパートなど大企業が次々に合併しているのをみても
細分化したのはそもそも間違いだったね。
996 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 05:56:02.15 ID:03bUW2Lr0
ドコモなど携帯各社も合併したしな
997 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 06:35:24.91 ID:S+prndIS0
どんな事にもメリット、デメリットがあり
「ぼくのりそうとするてつどううんえい」なんてありえないんだけどね。
998 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 06:39:05.49 ID:S+prndIS0
ぼくのりそうがかなわないのはJR東海(その他の鉄道会社)の陰謀だ
JR東海のせいだ
こう言ってる馬鹿は氏ねばいいのに
甘ったれるな
999 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 06:40:53.22 ID:S+prndIS0
1000で静岡県内東海道線御殿場線身延線は
法律通りJR東海管轄のまま
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。