300系新幹線が全廃に......part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
■過去スレ
300系新幹線が全廃に......
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226046007/
300系新幹線が全廃に......part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258279374/
300系新幹線が全廃に......part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284994828/
300系新幹線が全廃に......part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317445621/

■関連スレ
東海道・山陽新幹線 112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329874896/
【春臨】九州新幹線U091【発表】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328701535/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298293670/

■300系車両動向、まとめサイトより

■車両(JR東海)2012年2月9日現在
・ 300系:J編成2本(J55・J57)
【J編成離脱状況】J1-J54・J56・J58-J61(58編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47→51→34→50→52→59→35→22⇒30→44→53→60→61→54→56)

■車両(JR西日本)2012年2月9日現在
・ 300系:F編成3本(F7-F9)
【F編成離脱状況】F1-F6(6編成)
(離脱順序:5→6→2→1→4→3)
2小笠原道大:2012/02/22(水) 20:01:02.76 ID:j9AV7RQVO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:53:46.70 ID:MCKEk0Dd0
新東名高速ができるくらいだから、新東海道新幹線を内陸に作るべきだと思う。

4名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:27:01.10 ID:uF+m63so0
倒壊がそんなことするわけないだろ
5名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:27:14.36 ID:rWaSCnSc0
>>4
マグレブってまさにそのつもりで作ってるんじゃないの?
ルートはもっと山の中だけど
6名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:33:39.67 ID:27FoYrx+0
>>5
だったら最初からリニアとか書いてるはずw
7名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:04:01.71 ID:jS/t8xVo0
明日の臨時のぞみ343も先週同様に東京駅の番線時刻変更されるのだろうか?ゆっくり楽しみたいから変更してほしくないんだが…
8名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:52:28.35 ID:Bn5LtkSuO
こんなつまらん車にも、引退
報道に煽られた葬式鉄は湧くんだな
山手線205系撤退や京浜東北線209系撤退と同じ感覚
9名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:15:30.07 ID:w/ox1le00
煽られてるのはマスゴミの方でしょ
こっちとしてはもっと前から何時頃引退するかは大体見当が付くから
10名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:49:44.02 ID:KV3YC3orO
今や葬式厨の興味は700Cとひかり運用の700E
11名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:54:58.65 ID:wrmmfJO3O
梅園学校前
12名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:10:27.99 ID:n9cCYdEY0
俺は3月10日に119系を撮って
11日に300系こだまに乗車しますわ・・・
13名無し野電車区:2012/02/25(土) 09:40:21.58 ID:YLR8Iqjs0
昨日、帰省するために300系のぞみに乗ったよ。
時間帯のせいかヲタも少なくて快適だった。
14名無し野電車区:2012/02/25(土) 11:16:50.95 ID:avak4jDx0
大阪の阪急交通社がこんなツアー出してた
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=9JP67B2&p_hei=30
15名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:28:49.16 ID:523fRUfX0
300系こだまにポータブルナビを持って乗ったら移動速度が速い時で250キロ出ていたな、こだまにしては速いけど
駅で、のぞみ通過のために10分停車はザラだから表定速度は下手すると100キロ割るだろうな。
16名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:47:24.76 ID:uncMPUH90
>>15 10分も停車しないだろ
17名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:01:35.96 ID:TLR85Z8g0
リニア館で見た300系のように今もカード式公衆電話に300系のカード券売機ある?
18名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:38:09.48 ID:kad3PZTt0
キキキッキキキキッ
カリカリ カリカリ
ドカッ
19名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:47:50.86 ID:N5JeG2LM0
あのサイレンみたいな加速音wともあと少しでお別れだな
20名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:44:56.55 ID:LDrZeE9S0
減速時の振動ヤバイな、、
21名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:55:20.56 ID:9QDasTh60
今日、えきねっとで一号車一番E席がゲットできた。
22名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:03:32.51 ID:aOmekJHH0
ゴオォォォォーーーーーーードカッ!!ドンッ!!
23名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:07:38.07 ID:JS5zAXet0
>>17
F編成に乗ったが、500系のカードなら売ってた
ついでに買ってしまった
24名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:39:28.91 ID:mhMw8hxK0
西日本の300系F編成3本で運転される定期列車
こだま734号 博多710→岡山1053(3/11まで)
ひかり482号 岡山1626→東京2040(3/11まで)
こだま807号 東京2056→三島2151(3/11まで)

こだま697号 三島650→新大953(3/12まで)
こだま650号 新大1050→東京1447(3/12まで)
ひかり477号 東京1503→岡山1917(3/12まで)

こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/10にJ編成の団体列車
3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
25名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:52:56.35 ID:LDrZeE9S0
列車内をハンディカム持って歩いてるおっさんムカついたわ。
立って座って立って座っての繰り返し。
少しは落ち着けってんだよ。
26名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:52:21.99 ID:URB3sM4w0
>>25
さよなら運転時なんか、そんなもんじゃ済まされないゾ、あぼぼw
27名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:04:24.55 ID:CR3QmXPB0
こだま734号に乗ったら今時こだまで16両編成で自由席がガラガラでした。
まだまだ狙い目かも?
28名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:52:26.01 ID:TGQLyCyXO
>>21
それ、18時頃に俺が放流した。楽しんでくれ。
29名無し野電車区:2012/02/26(日) 07:18:37.33 ID:BM6dd3NE0
>>23
ありがとう
俺もなんとか買いたい
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 09:00:44.80 ID:pywqmRMO0
697Aなう
8号車車内にフラッシュおっさんが居る
3129:2012/02/26(日) 15:52:48.31 ID:BM6dd3NE0
>>23
おかげさまで500系のテレカ買えました。改めてありがとうございますm(__)m
500系のぞみとあるぶん貴重ですね
300系弁当のカード3種類いった。あと一枚で揃うし予定もあり。リニア館では選べなかったので買って揃えたい人は注意してね。昨日は3時くらいには弁当類売切れてた。
32名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:29:18.31 ID:Hwuf28zYO
>>31
500系柄のテレカ、順次無地に変更なるらしい
33名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:15:15.24 ID:aPuewBzz0
ひとつ疑問、F編成だけが500系のテレカなの?
34名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:56:02.25 ID:OvRlrG7tO
流れぶった切ってスマン。
鉄道ホビダスやAGUI NETに、325Kpで撮影した300系装飾編成がうpされとったな。
24日の運転では、この撮影ポイントでタバコの吸殻やペットボトルのポイ捨て、マンションの駐車場に無断侵入しての撮影、通行の妨げとなる路上駐車等が相次いだそうだ。
地元住民がチャラ男風の撮り鉄にポイ捨てを注意すると、「うるせぇ、ババァ!!」と逆ギレしたそうだ。
今日、俺がこの場所で477Aを撮影するためにスタンバイしていたら、住民から苦情を言われた。
「今後このような事が続くなら、警察に通報して撮影禁止にしてもらう!」との事。
同業者として、実に嘆かわしい!
最低だわ!!
35名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:00:52.97 ID:sv0pi2WwO
こだま727号広島博多乗ったけど貸し切り状態ガラガラでしたわあ
36名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:04:18.15 ID:1GZbFDtzO
一号車指定席ってレア表記だな
37名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:04:53.43 ID:BazPCwRl0
>>33
西の車両は全て500だった気がする。
38名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:05:21.97 ID:Q2VW7Jha0
>>26
インフルとかもらったら大変だから
帽子にマスクで乗るわw
39名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:12:54.07 ID:m3iEDyqL0
誰が乗ってくるかわからないからね。3月中旬ならマスクは正解だよw
40名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:32:37.28 ID:BM6dd3NE0
>>32>>37
もう一枚買いたいと思ったので急がないといけないのか

てか個人的にはもう(たぶん)乗れないけどJ編成のテレカが少し気になるが、話題になってないから察するに300じゃないんだろうな
41名無し野電車区:2012/02/27(月) 08:32:16.30 ID:NktMdnvx0
>>34
そんなことあったんだ。24日行かなかったけど、
通りがかった畑帰りのおばあちゃんが話しかけてくれたりする325Kpが気に入ってたから
非常に残念。
路上駐車してる人を見たことがあったけど、睨まれたので注意できなかった。
共和駅から歩けるんだから、電車で来ればいいのに。
42名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:24:00.06 ID:+gTooDtuP
俺もとある撮影ポイントで、500系がまだ2往復ある頃に現地住民に文句言われたなぁ。
その時は俺ともう二人しかいなかったが、前日はドクターイエローが走ったから30人くらいいたらしい。
車で乗り付けて田んぼの横の盛り土?に車停めて崩したとか、ゴミのぽい捨てが大量にあったらしい。
俺は電車で来て歩いて現地入りしたしぽい捨てもしてないんだけど、一応
「あー、はい。気を付けます。」
とは言ったけど、前日に撮ってた人たちは全くの他人だし、俺に言われたところでどうすることも出来ないんだけどな。
俺は田んぼ侵入もぽい捨てもしてないのに、一方的に注意されるとなんか気分悪いよね。
43名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:43:43.45 ID:rjiSFnPP0
3月10日は団体のを含めて、たて続きに300が来るよね、東京駅大丈夫かな?
土曜だし。
44名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:24:31.25 ID:yDNt29QU0
>>42
相手にすれば皆一緒に見えるんだろうし、しゃーないべ。
写真撮る奴のマナーが低下したんじゃなくて、
マナーの悪い日本人の絶対値が増えたのが原因だろうね。
45名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:06:37.14 ID:fgDLOQE00
300系はトンネルに入るとミシミシきしむ音がするので怖いです。
はやく全部廃車にしてください。
46名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:08:45.90 ID:XZ6X7K+v0
同感ですw
47名無し野電車区:2012/02/28(火) 01:10:37.20 ID:kWYpAKXV0
300系のクーヘンバームが売ってたから買っちゃったよ、あれで500円って安いよな。
100系のはスルーした。
48名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:26:32.89 ID:uPzhZ1oBO
このくだらない鉄道ブームっていつ終わるんだろ?
にわか鉄が迷惑行為ばかりするから、こっちにまで飛び火する。
49名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:53:51.03 ID:DSJqeZbc0
>>48 わが身を振り返ったほうがいいよ。
50名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:58:05.89 ID:4dJmpB0Z0
初代のぞみ、乗ってみると中はまだ綺麗なんだけどな
既に一日に数本しか無くて、あと十数日で引退するのが信じられないな
51名無し野電車区:2012/02/28(火) 09:44:46.04 ID:uPzhZ1oBO
>>49
乗り専なんで直接は関係ないんだけど。お前みたいにホームで罵声あげたりするのが一番恥ずかしい。
52名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:21:05.86 ID:3hdh1Kuk0
朝に徳山で並ぶのを昨日撮ったんだけど、撮影者は私だけだった。
東京駅なら大騒ぎなんだろうけど、平和だなぁ。
53名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:36:22.38 ID:A//ajY7W0
>>47
でもあれ不味いよ
54名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:29:43.39 ID:mJXOTcNL0
>>53
本来、あんこやクリームを詰めて売ってる物だからなぁ
55名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:02:06.33 ID:0rkckWmJO
>>44
違うな。
一番の問題は、鉄道サイトや自前のブログに撮影場所をホイホイ出す輩がいることだよ。

アホがアホを呼び込む構図は、前の侵入事件も同様。



アグイに載せてるアホやブロガーも同罪。
56名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:06:47.84 ID:0rkckWmJO
あと、今月の煽りが載せたニュースの記事は、脚立を使わなきゃ撮れないポイント。


この期に及んでこんなマヌケな記事を載せるからトラブルの元になる。


鉄道雑誌も同罪である。
57名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:29:14.58 ID:s4vBmRvhO
とあるブログではクリスマスツリーを持ち込んで光らせていた仕込み画像もあるし…

寒い時代だとは思わんか
58名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:40:52.32 ID:OFV2PQP10
>>54
何年か前、ひよこと商標権で争っていたなぁ。

勝訴のコメントが大人げなく、以来そこのお菓子は買わぬ事にしてるが。
59名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:51:17.46 ID:JlzdYK7gO
東京都内だと浜松町駅南口の日の出桟橋へ続く歩道橋か馬込が平和だな。
今日なんて浜松町は俺を含め撮影者は3人のみだしね。
60名無し野電車区:2012/02/28(火) 15:57:32.56 ID:DSJqeZbc0
>>59 500系W末期、馬込ではトラブルあったらしいよ。
61名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:11:30.93 ID:dFVDYrJg0
廃車となる300系の中間付随車を使用して衝突実験やってるね
62名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:46:16.30 ID:VANniZiK0
明日は仕事が休みなので、品川の南側カーブの跨線橋のところで撮ろうと思ったけど、
雪でダイヤ乱れそうだからやめた方がいいなorz
63名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:04:07.49 ID:XZ6X7K+v0
>>62
どこで雪が降るの?
64名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:08:44.13 ID:3BPX1LQI0
>>63
首都圏
65名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:34:39.39 ID:Xvqlyxrp0
暇つぶしに交通会館行ったら2/25からメンテのため屋上閉鎖だって。
注意。
66名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:07:10.10 ID:nF57AmMt0
メンテのいう名の撮り鉄対策
67名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:34:08.16 ID:r2zppFKB0
これから3月半ばまで、閉鎖かね
何も工事やりそうにないが。
68名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:59:03.32 ID:/+z73PE5O
2/28、新大阪で見たまま

482A・F8
477A・F9

撮りに来ている人が意外と多くてちょっとびっくり。
69名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:00:04.27 ID:rgQlLAyX0
交通会館の屋上閉鎖ってw
イトシアのベランダも撮れるような雰囲気じゃないしなあorz
70ユソボ:2012/02/29(水) 04:09:20.76 ID:dVKzeZNeO
そろそろ餌がなくなる……わけないよな?
700とやら喰わせてくれ
71名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:40:02.09 ID:+2CuiFCIO
東海のJ編成にさよならの装飾シール貼る時って、貼る部分だけ汚れを落としたんだろうね。そうでないと、シールの食いつきも悪いだろうし。
72名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:21:31.67 ID:N9wcrE9ji
今日の727A、700系だったよorz
73名無し野電車区:2012/03/01(木) 02:04:58.69 ID:jiPbs4f80
またしても降雪の影響ですね
74名無し野電車区:2012/03/01(木) 11:00:40.25 ID:N6vyZtcrO
チーン ポーン タ〜ン ポーン♪チャイムを300で復活させて欲しい。
75名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:23:48.63 ID:+Tq3EPKt0
300系ってもうちょっと顔が尖ってたらカッコイイよね。
バームクーヘンの箱見て思った。
76名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:43:54.04 ID:k7TaH9l50
>>34殿
24日の件、事実としたら非常にショックです。
当日、付近を通った時全日警の方が車を降りて付近で警備していたのも納得できました。

あそこでは、DYの時に地元のマンションの住民や子どもに「何か来るの??」と聞かれていたので、
そんなことがあったとはorz
幹鉄までクソになったのでしょうかねぇ。
77名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:53:58.09 ID:3Jd5LWG90
ブログをチェックすると京都・新大阪付近は撮影ポイント多そう

でもマンションに勝手に入って撮影はOKなの?
78名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:27:16.24 ID:3czowhmF0
記念弁当を買いたいのですが、やっぱり新幹線改札内でしか買えませんか?

せっかく新幹線入場券を買って改札内に弁当を買いに行っても、
売り切れだとガッカリだな…と思いまして。
確実に売ってそうな早めの時間なら入場券で買いに行くのですが、
できれば平日の夜、会社帰りに買いたいのです。

東京駅では見当たりませんでした。
品川・新横浜はどうでしょうか?
79名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:37:52.29 ID:4sb/QdQC0
>>78の仕事帰りが何時かは知らんけど
東京駅でも19時半くらいはカツサンドは切れてたけど記念弁当は普通に売ってたよ
乗り換え改札から入ってすぐの店も18-19番ホームの蕎麦屋の横の売店もどっちもあった
80名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:41:57.60 ID:VVuxDTr+0
>>78
入場券130円、ジュース買ったと思えば?。
81名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:54:05.34 ID:1vPzfwqZ0
>>78
品川21時でも弁当なら売れ残ってることがよくあるな。
まあ、俺がここに書いたせいで売り切れたらスマンナw
82名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:04:39.08 ID:iu+kOtRBO
チョロQ買ってもうた
ちな西の某駅
83名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:13:23.19 ID:Z7ehnzt60
9609Aは人気無いねえ…
岡山〜広島でも空席あるとは
84名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:56:01.27 ID:1YH2egHR0
>>78
そんなに欲しいなら、入場券代くらいケチるなよ・・・
85名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:34:28.55 ID:7HZGv/K20
>>78
東京駅19時前後に9ホームに買いに行けばいいよ
いいことあるかもしれんぞ
入場券買っても十分おつりがくるよ
但し毎日の保証はしないけど
86名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:48:49.24 ID:L3cHc++pO
>>78
新横浜は乗換改札の手前にある駅弁屋で買える。
87名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:01:16.81 ID:W5A/4gHoO
記念弁当は新しくできた新幹線八重洲南口の前にあるおにぎり屋に売っていますよ
マクドナルドの出前右側
88名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:18:06.77 ID:1voN1Jl20
>>87
目当てじゃないけどさっきのぞいてきたが売ってなかった
静岡茶のノーマルバージョンなら売ってた
89名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:52:31.47 ID:vSvXiNIT0
記念弁当の事を質問した>>78です。
みなさんいろんな情報をありがとう!
夜でも早めの時間なら売ってそうなので、早く帰れた日に入場券で入って買ってきます。
>>85さんの情報が何なのか気になるので、東京駅に行けるといいなぁ。
90名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:19:17.83 ID:EGl/pozs0
初代のぞみ引退間近age
91名無しの電車区:2012/03/02(金) 19:13:48.36 ID:507zD+AV0
300系ラストランの日に、車内放送を録音したいんだが、雑音とか入らないおすすめのボイスレコーダーか、パソコンにつなげるマイクを教えてくれ!!
92名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:24:48.54 ID:SFiqt3tG0
にわかはぶっつけでおk
93名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:55:08.87 ID:qKCxGaX+O
日車のネット通販、チョロQ瞬殺かよ
トレインボックスにはまだあるけど
94名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:34:25.42 ID:ZQcLh28a0
チョロQとかいらねーし
95名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:22:47.88 ID:1voN1Jl20
今日の弁当300系こだまが停車していた時もホーム売店で売ってました
96名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:38:38.72 ID:IITiYsSq0
>>93
ストラップ狙いで大阪駅フードコートのハートイン行ったらまだあったな。
トレインボックス見たけど、300系はもう売り切れてるっぽい。
97名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:01:27.76 ID:qKCxGaX+O
>>96
確かに駅の売店だと300系はまだあったな
だけどあとわずか
逆に100系は売店で売り切れてたがトレインボックスにはまだあるけど
ていうか、こないだ発売された白青K53と箱以外に何が違うんだろ
98名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:16:35.39 ID:QwPrMG1E0
明日の団臨って下りのみ?
99名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:53:16.74 ID:wTnvh1nq0
>>98
大阪で一泊して、日曜東京に戻る
100名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:57:46.50 ID:VuAs+54t0
戻るのって回送?
スジどこ?
101名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:35:08.38 ID:CQLld0jV0
新大阪着→引き上げ→回送?
102名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:41:04.19 ID:CglEApIXO
>>100
確か『最急行』のブログにスジが出てたはず。
103名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:07:54.72 ID:TR65pL8d0
こうどなじょうほうせん
104名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:01:26.56 ID:ULiHtyUuO
黄色と300ラッピング並びage
105名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:13:04.04 ID:8vBLsbQRO
477A F8
106名無しの電車区:2012/03/03(土) 16:31:16.98 ID:VR+BR3ZP0
のぞみ370号のスジで…
107名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:35:25.49 ID:XvfvVxH5O
山手線205系撤退や京浜東北線209系撤退並に
葬式鉄はこんなのにも湧くのか
ってレベル
108名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:52:58.81 ID:eBjNfesc0
300系のぞみってまだある?
109名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:08:52.68 ID:uUS9UWKm0
奇跡が起きた!
ラストラン、禁煙DE2席とれた!
もちろん東京→大阪。
放流してくれた人ホントありがとう。

それにしてもタイミングが良かったんだろうな。
たまたまえきねっと覗いた時にヒョイっと取れた。
110名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:20:40.36 ID:8QQBcmkIO
おまいら!
広島以西の空席をなんとかしろよw
最終列車なのに、可哀相じゃねーか!
どいつもこいつも広島で降りやがるのかよw
111名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:24:36.75 ID:+x/FAXx50
要するに、引退記念品をもらうために仕方なく最終列車に乗る、って感じだろうな
112名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:26:43.10 ID:qVVpddgq0
広島以西でも記念品を配ることになったら満席になるのかな
113名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:26:50.42 ID:LkAbly12P
岡山〜広島で配るのが間違い
114名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:17:47.32 ID:N82pDvSt0
>>109
オメ!
こうゆうの聞くと俺も最終トライしたくなるが予定が詰まってなんともならない(´・ω・`)

今日乗り納めのF編成の指定取ってきた。窓側。飲食するとトイレが近いので通路側といつも迷うけど、券取った段階では通路側は空いていた(マルスの画面が見えた)
なんとか当日まで空いていてゆっくり弁当とお茶を楽しめれば満足だ
115名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:20:36.41 ID:krUZxAu10
たまたま時間が合えば乗っておこうかとも思うけど
わざわざボロ新幹線に乗りに行こうとは思わない
116名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:43:24.66 ID:yEdHj7rK0
さっき放流されたけどすぐ消えたな
117名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:44:11.84 ID:a1+qeAcz0
>>116
流したのオレ
118名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:46:01.28 ID:yEdHj7rK0
誰か二人席流してよ
禁煙 普通席
119名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:48:34.87 ID:XxpJ2KUS0
>>113
西のイベントだから仕方ないよ。
120名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:21:21.42 ID:f6ZptzyM0
酉としても倒壊の後押しで渋々導入した300よりも独自仕様で導入したグランドひかり生き残りの100の方が思い入れあるのだろう
121名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:08:05.84 ID:8yUb3tY+O
東海の川重製新幹線が絶滅の危機
122名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:15:57.40 ID:jWLoqOEX0
>>121
中国に技術垂れ流した企業は使いたくないし
子会社化した会社あるし
123名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:23:01.40 ID:TxO7SAMm0
路車板では忍法帖(長文コピペ防止機能)導入を検討中です
これに伴いPC・携帯とも初回認証(発行まで2分or24時間)が必要となり、
また、au・docomoの一部機種では書込めなくなります
賛成・反対の投票を本日中にお願いします(1人1回限)
携 http://c.2ch.net/test/-/vote/1330782787/i
PC http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1330782787/l50

悪影響の大きい目撃情報・乗車記系スレでも反対が少なければ導入します
投票以外の意見や明日以降は自治スレへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/l50

なお導入はダイヤ改正後の予定です
直接300系葬式に支障することはありません
124名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:12:18.24 ID:ZKOrgFrD0
きょう東京駅から477Aに乗る予定だけど、
650Aが予定どうりF編成で運転されているか報告頼みますm(__)m
125名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:15:50.88 ID:Uw+3r8v3O
お断りします
126名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:48:50.48 ID:u35CB0cp0
>>121
川重はN700系もZ0の2両とZ12・26・30・36の4編成を造っているけど
N700系増備の後半から川重への発注がなくなっているから今後は日車と日立のみになりそうだね。
日立への発注も割合的には以前より少なくなっている。
日車を子会社化した影響が大きいだろう。

近車への発注は300系J54編成が最後で、この編成が廃車になった時点で
JR東海の新幹線から近車製が消滅した。
127名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:54:47.88 ID:N75Mykah0

http://digital.asahi.com/articles/NGY201203030007.html?id1=2&id2=cabcadae〈のぞみ20年〉一番列車、名古屋飛ばし
128名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:15:17.74 ID:r8yzFjDRO
きょうの650A F7
129名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:06:20.49 ID:CG832RCjO
477A 東京駅大撮影会。自由席ほぼ満席。
130名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:46:42.11 ID:xrOMoVRw0
昨日某駅でラッピングみたけどホームの端、おしくら饅頭状態になってたなw
まだ2週間前なのに500系のときより人いた気がしたw
131名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:06:56.34 ID:CPo37Wr5O
482A F9
132名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:06:58.15 ID:ygXlKmIj0
500系はラッピングもなかったし、
全廃ってわけでもないからな。
最終日まで定期運用として毎日走ってたし。
ラッピング編成は臨時で時々だけ。
133名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:18:27.57 ID:MKA0TZcq0
500系の時はヲタばかりだったが、300系に群がる中にはいい年のオヤジや家族連れが多い。

ヲタ受けはしなかったけど万人受けした車両、と言うことなのか?
134名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:04:23.15 ID:c8UjXrTz0
東京交通会館屋上庭園は3月31日まで改修。
ということは500系の時のように有楽町での汽笛はなしか?
135名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:01:28.50 ID:YnAfTIex0
>>133
いや、万人受けはしてないだろう。
のぞみのインパクトはあったが、揺れとかで評判はいまひとつだったし。
中年さんは働いていた時の思い出とかじゃないかなと。
136名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:01:35.30 ID:0oClxCoS0
昨日、リニア鉄道館の帰りに岐阜羽島で477Aの通過を撮ろうしたら、
ドクターイエロー登場!ギャラリーは大興奮ですたw
137名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:20:51.41 ID:Vm3f64aCO
新幹線の警笛って0から共通なの?
138名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:10:10.20 ID:YTWN4TEr0
>>121
東海は、中国に新幹線の技術を売った川重は許せないはずだろう。
昨年、中国の新幹線特許問題に対して、川重に文句言ってたシナ。
139名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:18:14.34 ID:b2mZSvICO
700Cの西譲渡も川重製が選ばれてる。
140名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:28:42.01 ID:DFEen0Q10
>>139
西に移籍した編成のうち川重製はC12とC15だけ
141名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:54:50.97 ID:QWcQv9Zu0
のぞみ609号の送り込みは前日に行われるのでしょうか?それとも当日でしょうか?
142名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:37:24.56 ID:Tq4oTjFx0
だってFでしょ
143名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:22:53.48 ID:HkFdiwS+0
>>133>>135
なんとなくだが確かに500系のときとはギャラリーの層が違く見えた
144名無し野電車区:2012/03/06(火) 04:21:45.06 ID:8tcshBKE0
名古屋付近の撮影地を教えようか?
145名無し野電車区:2012/03/06(火) 05:13:45.11 ID:5sbOWTuR0
>>144 この前、問題になった場所?
146名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:22:25.79 ID:n7RQRlfQ0
147名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:01:26.30 ID:qwy49cBa0
>>146
進学先はどちらですか?
それとも就職ですか?
148名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:59:08.70 ID:j9W8R3+c0
329号、発売当日にダブって取れた2席をそろそろマルスにお返しするかな。
当日直後に放流して転売ヤーに取られて転売されたら嫌だったから、あえてまだ手元に持ってる。
オク相場も暴落してきたし、いま放流してもヤーはもう手出さないよね。
本当に乗りたくてまだ探してる方には申し訳ないのだけど、
ささやかな自分なりのヤーへの反抗。

それとも、直接欲しい人いる?もちろん定価でOK。手渡しでも何でも。
何なら払い戻し手数料相当を引いてもいいよ。
149名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:45:47.07 ID:16SU7/P80
300系の保存例はリニア館だけだが、現存の先頭車の数両はどこかに譲渡し保存したら如何だろう?

新幹線の保存は0系ばかりだが鋼製車両の為腐食が酷いものも出てきている。
アルミの300系なら余程海岸近くで無い限り腐食の心配も無く、いいと思うよ。
150名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:56:22.99 ID:lNVMGyzm0
ついにあと10日か......
151名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:21:52.24 ID:0GaeP+w70
ラストランの日行けないからこの前お別れしてきた。
テールライトの光が光る後ろ姿が何とも切なく、寂しかった。
また一つ、平成の名車が。。。
152名無し野電車区:2012/03/07(水) 10:14:36.88 ID:xhaTJjh60
俺のR32もこの春で廃車。
また一つ平成の名車が…
153名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:09:35.93 ID:PPl6Losd0
329号の指定券大放流あった?まさか・・・。
必死に探してるが全然出てこない。サイババで日本海取れたのに・・・。
154名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:13:04.79 ID:KXW34ur2O
初めて新幹線のグリーンに乗ったのが
この300系なんだよな…
新幹線の新たな時代がきたという感じの車両だった
寂しいね
155名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:01:26.16 ID:hiNg+1N+O
>>154
初の新幹線がいきなり「のぞみ」(博多延長1ヶ月後なので当然300系)の俺って・・・
156名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:11:12.19 ID:0GaeP+w70
初めて乗ったグリーン車はE217。
新幹線ではE3、500、700、N700、300。
157名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:59:09.70 ID:/GtO/8q4P
新幹線グリーン乗車は
東海道は300以降、東北系は200とE5のグランクラスだけだ。
158名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:20:03.31 ID:9HAYHeUT0
グリーンなら年間100回以上乗ってるよ。ただ、新幹線も含めてほとんど100km以内だけどねw
159名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:54:29.83 ID:oEbD5Gy70
下りの300系ひかり・こだまは東海道山陽ともまだ残ってますか?
上りの300系のぞみ・ひかり・こだまは東海道山陽ともまだ残ってますか?
160名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:01:19.85 ID:dRqnAQOp0
西日本の300系F編成3本で運転される定期列車
こだま734号 博多710→岡山1053(3/11まで)
ひかり482号 岡山1626→東京2040(3/11まで)
こだま807号 東京2056→三島2151(3/11まで)

こだま697号 三島650→新大953(3/12まで)
こだま650号 新大1050→東京1447(3/12まで)
ひかり477号 東京1503→岡山1917(3/12まで)

こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/10にJ編成の団体列車
3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
161名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:37:16.64 ID:fILTY0kQ0
のぞみ329号の11号車が発売日にとれたんだけど11号車っていい方?悪い方?
162名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:00:15.36 ID:oEbD5Gy70
>>160
ありがとう!
163名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:22:25.75 ID:Tf6fOvGP0
>>161
M車だから音は良く聞こえるだろう
164名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:39:25.97 ID:LBeIsxkB0
ヒドい作りだな、300系はムリがある。
http://www.awajiya.co.jp/
165名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:02:47.07 ID:bi6r8We00
中味はともかく容器は子どもが喜びそうだ
166名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:17:18.40 ID:a0cLL91eO
>>165
…スマン…俺も喜ぶ…オッサンだけど…
167名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:00:38.66 ID:WsQ0OlBh0
こんな時に京都〜米原で人と接触で運転見合わせ。鉄道ファンの方でないといいが。
サイバーステーションも定刻通りと言っておきながら発生時刻頃の様子です。
168名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:22:03.38 ID:4alFy70gO
事故現場はコスモス定番からちょっとだけ京都寄り
169名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:22:06.95 ID:NMW0BwC30
新幹線は米原〜京都で飛び込み運行見合わせだったのか 俺も先々週阪急で梅田向かった
時十三〜園田で人身ただいま警察官が入ってるので運行見合わせ中とか言われた
ま神戸線でも宝塚線でもないから梅田までは着けて新幹線には乗れた
170名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:15:44.96 ID:NswoJbJSO
今日は完全に運まかせか?
171名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:16:21.77 ID:nn/lETwe0
172名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:20:11.01 ID:NswoJbJSO
って当たったの300系お前かいwwww
173名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:15:31.32 ID:5e4ow+g50
本日、東京1600発 ひかり479号
700系から300系に編成変更。
174名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:22:26.39 ID:MH8uYClw0
最終329号、一瞬△になるもすぐに×になった。
恐るべし。
175名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:54:52.03 ID:49wBCn+aO
>>172
>>171は過去の画像だろ

>>173
ひかり477号に運用される予定だったF編成?
まさかJ編成?
176名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:15:12.05 ID:WNqzlsqV0
3月16日にラストランの充当の300系はいつ浜松に持っていくのでしょうか?
どなたか教えて頂けますか?
177名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:38:32.00 ID:NswoJbJSO
主要駅がなかなかカオスな事になってること
178名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:57:17.38 ID:ucFXt9+g0
すみません、300系オタクな皆さんどうか教えて下さい。
自分全く詳しくないのですが、先月たまたま大阪から乗ったやつがどうやらこれだったようで、
(乗る日の朝にみどりの窓口で時間の希望だけ言い、係員さんが手配してくれた)
あれ?なんか古いのが来たな。と思いつつ乗っていたら、すんごい横揺れと、
定期的(数分くらい)に間隔があいて下からガクンッ!と突き上げる振動にビックリしました。
あれが噂のナントカ音ってやつだったんですか?
乗ったのは確か6号車、目の前が壁の席。20番?だったかな。
179名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:49:25.08 ID:MH8uYClw0
ようやく329号念願の窓側ゲット
1番A席って・・・w
180名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:12:04.97 ID:SCme2Qcw0
>>179
おめでとう、一番エエ席だな
181名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:18:53.46 ID:LWF9drek0
>>180
逆側には一番イイ席もあるよなw
182名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:25:21.07 ID:MH8uYClw0
ギャグw
本当はイイの方がよかったw
183名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:24:29.86 ID:yVMSRB+dO
有楽町交通会館テラス、改修工事で、今月末まで立入禁止orz

明後日の上り団臨と続行のこだまを撮影しようと思ったが‥‥

あの辺で、他に撮れそうな場所あったっけ?
184名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:33:46.28 ID:LBeIsxkB0
国際フォーラムのホール
185名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:57:28.82 ID:yVMSRB+dO
>>184
フォーラム行ったこと無いけど、撮れるのか?
186名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:00:35.66 ID:D0Vvlxbl0
線路側全部会議室じゃないか?
187名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:05:13.14 ID:5nBAgOAY0
しかしまあ、全然取れないな329号。
2年前の500系より入手困難とは・・・。
188名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:17:48.06 ID:y9HtymBmO
>>186
あとは浜松町ポケモンセンターぐらいか?
189名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:23:35.21 ID:dAAEAz120
>2年前の500系より入手困難とは・・・。
そうか?
難しいのは恐らくE席とグリーンD席。
昨日も3時間以上張り付いたが異様に△が多かった。
通路側ばかりで買う気にすらなれんかったなw
知り合いもA席ばかりだから線路側が物凄く取りづらいかも。
500系の時も粘ったけど余裕でD席取れたわな。

でも300系よりも日本海の方がきつかったぜ。△になっても一瞬で×になるという屈辱からようやく脱却できたわ・・・。
190名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:33:29.49 ID:+0dbFu910

500系のファン層はヲタクっぽいのが圧倒的に多かったが
300系をみるとフツウの親子連れがケータイカメラで撮影しているのを良く見る

見る限り300系の方がファン層の裾野が広そうだ
先週土曜東京8時台出発の300系団臨も親子連れと熟年層が結構多かった
191名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:48:06.75 ID:5nBAgOAY0
>>189
どんだけ暇なんだよww
192名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:48:32.61 ID:/paSQj660
>>190
いや、500系はヲタが多くて一般人が目立たなかっただけのような気がするw
雰囲気的にも入りづらかっただろうし…
193名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:12:04.10 ID:NarZ17sR0
大阪出るとき連れてって〜♪
のCM、300系だったんだなと今更気付いた
194名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:31:08.62 ID:ym6PqGjO0
>>187
本当に取れないな。何でこんなに人気があるのか理解出来ない。
直前にキャンセルはそれなりに出ると思うけど、窓側は難しそうだな。
195名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:46:28.57 ID:dRietrOP0
>>190
幅広い世代にファンがいるんだな。
最後の活躍を沢山の人に見てもらえて300系は幸せなやつだ。
196名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:13:30.23 ID:qzyuxl8T0
>>183
イトシアのイタ飯屋のテラスとか。
197名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:54:07.80 ID:y9HtymBmO
>196
何処にあるのそれ?あの辺の地理に弱くて‥‥
198名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:15:13.05 ID:IUqWBGcyO
さっき見たら、329号の窓側空いてたよ。あと、品川〜が2席空いてたみたいよ。
って事は東京→品川のみ乗る人がいるって事?
199名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:19:24.33 ID:e7D/EJMU0
たった6分?だけの乗車でも十分満喫できるの?
200名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:19:50.57 ID:dAAEAz120
普通に東京〜新大阪で粘着したら3回ほど△になったぞ?
14時ごろに一瞬○になった。E席は全く出てくる気配なしだ。
201名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:28:24.08 ID:IUqWBGcyO
名古屋→新大阪も窓側空いてたな。
ま、放流する人が少なからずいるみたいだね。

202名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:31:25.47 ID:E15ktfFoO
>>199
入場規制対策かもしれんな
203名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:09:10.11 ID:bhfnujmX0
僕らの望みは決して変わることがない。

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代

300系よ、永遠に。
ラストランまであと7日
204名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:57:16.55 ID:KMtenWNYi
今さっき329号グリーン車△になったぞ・・・
D席なかったからやめたけどすぐ×に
205名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:46:13.91 ID:KMtenWNYi
とりあえずE席・グリーンD席がド激ムズなのはわかった。
Aはある程度必死張り付きすれば取れる。
個人差によるけど1時間に1回は△になるペース。
206名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:06:16.60 ID:ym6PqGjO0
前々日、前日あたりに一斉放流される。
当日は結構空席あんじゃん勿体ないって成る筈。
207名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:46:13.94 ID:dAAEAz120
500系の時は後々大量に出てきたからな、グリーンも一緒にw
でもE席は取りづらかったよ。
208名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:49:31.81 ID:BfGEyZ2h0
まだあんの、このスレ。
209名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:09:56.67 ID:IPC+EZdTO
E席持ってますが 休めなくなりました(T_T)
210名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:14:08.64 ID:JeiB9myFO
放流する時は教えてね。
211名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:15:16.68 ID:3Vm93vnz0
>>209
平日ってのが厳しいよな。
俺持ってないけど、仮に入手しても行ける可能性が50%なので、イマイチ積極的に入手する気にならない。
新横浜まで乗って、そのまま東京へ戻って、午前半休とか言う奴もいるだろう。
212名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:19:43.51 ID:JeiB9myFO
>>199
記念乗車証狙いじゃね?乗った瞬間に貰いに行くのかね?
213名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:22:22.86 ID:wgYtsf/w0
浜松町の貿易センタービルは人多い?
214名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:33:29.95 ID:A2/IYGcJ0
何でE席(GはD席)に拘るの?

300系どおしのすれ違いは無いし
天気予報では富士山が拝めるかは微妙
215名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:09:47.77 ID:ChpZkNBR0
この系列は普通車にT車があったと思ったけど、
結局何号車か分からなかった。
登場時にモーター音高くて問題になったけど
地道に改善したんだろうな。
216名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:57:23.16 ID:jSpfdG7P0
西日本の300系F編成3本で運転される定期列車
こだま734号 博多710→岡山1053(3/11まで)
ひかり482号 岡山1626→東京2040(3/11まで)
こだま807号 東京2056→三島2151(3/11まで)

こだま697号 三島650→新大953(3/12まで)
こだま650号 新大1050→東京1447(3/12まで)
ひかり477号 東京1503→岡山1917(3/12まで)

こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/10にJ編成の団体列車
3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
217名無し野電車区:2012/03/10(土) 02:13:25.13 ID:3Vm93vnz0
立ち席で乗って、空いてる席(同じ事を考える奴が沢山いない限りは必ずある)に座るのも良いかもな。
でも、ひとりで複数席とっている不届き者(勿論その分の乗車券は買ってないし、特急券もこども料金
だったりするかも)が確保している座席だと一悶着あるかも。
218名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:29:37.22 ID:r/JXcpNnO
>>212

記念乗車証は新横浜以西で配布では?
219名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:49:12.96 ID:6nTdm/ou0
F9編成だけ撮れてないな・・・
220名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:13:36.43 ID:ffzkpFU40
のぞみ205号で名古屋まで行くために東京駅に
この後団体300系みたいだけどこの団体の名古屋着時刻教えていただけるとありがたいです
221名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:25:34.07 ID:6nTdm/ou0
のぞみ205号って新大阪行きじゃない?
ま、よくわからんが今日の臨団は


東京駅7:37発、
名古屋駅9:41発、
新大阪駅10:33着

新大阪駅11:43発、
名古屋駅12:38発、
東京駅14:20着

の2本。
今から撮りにいってきまー
222名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:29:55.31 ID:7ixH5g9mO
>>216
今日は、Jの団臨とFのこだま650→ひかり477が連続で走るな。
223名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:32:40.53 ID:ffzkpFU40
>>221
ありがとう
ちょっと日程がきつくなるけど名古屋で待つか
224名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:37:46.72 ID:6nTdm/ou0
>>223
どういたしましてー。
多分相当人多いからお気をつけを。

自分は木曽三川のどっかで撮ってますw
225名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:50:35.87 ID:crblCIK50
京都のケーズデンキかダイエーの屋上が穴場
226名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:42:38.49 ID:tnrnA+Da0
さっき撮ってきた
車の中から撮っているにわかがうざかった
227名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:43:00.92 ID:ffzkpFU40
名古屋向かって右の浜名湖?にかかっている道路が上がってるところに二人いた。
先月ののぞみの時にいたような気がしたから気をつけて見ていたらやはりいた。危なくないのかな
東静岡の橋のところにも何人かいました
228名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:45:15.24 ID:3YLtx267O
今日は雨にも関わらず多いな。
こんなとこにもいるのかよってくらいに。
229名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:52:15.69 ID:TJJaisqXi
300系最後の週末だからな。
この土日が最後の撮影チャンスという人は多いだろう。
230名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:57:35.57 ID:sCKuKny2O
>>195
そりゃ新幹線の新たな時代の象徴になった300系だからな
500系は未来を思わせる素晴らしいデザインだったが
300系とはワケが違う、平成になって初めての新幹線車両だし
色々思い入れはあるだろう
231名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:02:27.11 ID:7ixH5g9mO
午後は雨止むみたいだから、首都圏エリア撮影組頑張れ!
232名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:06:02.46 ID:tnrnA+Da0
今日のは結構乗車していたね。
先週のは16号車とかスカスカでしたけど。
233名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:08:42.20 ID:OhZlT8vNO
>>229
だからこそ駅で撮影する人は譲り合いの精神を守ってほしいな
234名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:14:45.32 ID:efaUqRWLO
今日の臨時は、岐阜羽島停車すると思っていたんだけど、
通過かよ。
235名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:28:09.70 ID:DKyIc4nmi
登場当初はトラブル続きで乗り心地も悪かった300系のイメージは良くなかったが、
大量の車両が20年にもわたって走り続けたから、一般にもそこそこ浸透したんだな。
100系は非常に好評だったのに忘れられているように思えるのが悲しい。
100系は活躍期間が短かったのが痛かった。
236名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:33:34.88 ID:efaUqRWLO
今日の臨時、ガラガラだったな。ツアーだからかな。
撮り鉄も思ったほどいなかった。名古屋からの運転士は、きれいな女性だったよ。
237名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:29:32.92 ID:7ixH5g9mO
こんな天候じゃ、撮り鉄も少ないな。

さて、霧雨になってきたから、これから浜松町あたりへ撮影に行くとするかな。
238名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:33:07.48 ID:Q/Ubz30P0
こだま650ガラガラだよ

マターリお別れ乗車中
239名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:56:46.87 ID:z5LmjT140
>>236
名古屋まではほぼ満席だったけど。
新大阪でJとFが並んだのに前に居座った馬鹿が駅員の制止無視して10分以上撮り続けててろくに撮れなかったわ。
240名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:37:53.97 ID:AVkyA0lWO
新大阪から名古屋まで、こだま650に乗って来たが、自由席はやはり一両10人居るか居ないか。米原は結構撮り鉄居たが、車内は静かなものでVVVFをしっかり堪能出来た。ありがとう300。
241名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:41:12.21 ID:xot5RsJJ0
名古屋駅

出発しかけたのぞみ105にババアが突撃して緊急停車。
乗り遅れか車内に忘れものっぽい。
あきらめずにうろうろしてたので、なかなか出発できず。

そのため、上り団臨も5分程度遅れて到着。
下りホーム大阪方で待ってた人はかぶって涙目かも。
242名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:06:08.73 ID:2EpvC+vf0
ババア、ナイスw
一部の馬鹿によって晒されるんだろうなw
243名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:32:00.58 ID:7ixH5g9mO
浜松町でこだまと入庫回送300系同士すれ違ったぞ。
244名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:47:25.18 ID:tZAn7Y8x0
>241
下りホームで涙目になりましたよ。
あの緊急停車の原因を作った人、最悪。いい大人なんだから・・・。
おかげでいい写真撮れんかったわ。
245名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:27:21.35 ID:Eg2xZcPH0
多摩川で撮影してたけど、相当人いたよ
沼部に20人ほど、多摩川に20人ほどで合計40人ほど。
さよなら塗装唯一の上りってこともあって相当人いたね。
別にマナー悪いやつはいなかったけど
246名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:32:09.26 ID:3kurEA4Z0
小倉博多の利用者の評価。
100系>>700E>500系>>N700系>700系>>300系=ゴミ
247名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:50:22.06 ID:KzMSiaab0
>>246
平日の博多小倉ピストンで100系葬式厨してきたけど減速時の衝撃が300以降の車両とは雲底の差で萎えた。トンネル内はガタガタ物音煩いし。
100系乗ったの5年ぶりだったので思い込みの部分が強すぎたのかなぁ。
248名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:59:25.45 ID:3kurEA4Z0
>>247
それは運転が下手なだけでは。
249名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:55:27.93 ID:ffzkpFU40
ひかり482号F9で名古屋発車しました
300系でアイスも最後
250名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:17:09.70 ID:l5Kp5byy0
今日の東京駅は、ニワカもわんさかいたなあ。ママ鉄にチビ鉄、日本代表の試合直後の
渋谷のスクランブル交差点状態だったw
明日は谷峨と新松田手前のダブルあさぎりを撮ったあと、武蔵小杉で撮ろうかあ・・・
その合間に黙祷、1年は早いなあorz
251名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:15:08.52 ID:rgq7D4Pw0
岐阜羽島もざっと数えて200人くらいいた。
16日は平日だし、今日がピークだったかな。
252名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:16:11.68 ID:2Rj4LI0q0
(2)
震災から17年
彼が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

300系よ、永遠に
ラストランまであと6日
253名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:15:41.76 ID:yFW8JzxwO
500系はどこへ行った?
254名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:17:10.72 ID:6SBKNi0lO
俺の横で
255名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:25:39.98 ID:tnrnA+Da0
グモッチュイーン
256名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:32:07.50 ID:+keRWtsL0
今日9497Aスジの団体専用に乗ってきました。ほぼ満席といって
いいぐらい盛況でした。半分くらい名古屋で降りたと思います。
257名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:38:59.92 ID:3Vm93vnz0
16日に乗れない可能性が高くなったので、今日の昼、東京駅入場券で見て来た。
ホームはかなりの混雑だが、自由席は充分に空いていた。
東京駅から乗るのであれば、窓側はほぼ確実に抑えられる感じだった。
258名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:52:52.27 ID:fPoVjgw70
東京駅で撮ってきたけど、こんなにぴんぴん動いてるのに来週にはしんじゃうのかー
259名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:08:06.08 ID:qI+E2hR10
>>256
300系ひかりだな。
260名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:10:05.31 ID:raKSFLu40
うるうる〜〜〜;_;
死んぢゃうなら葬式あげてお墓造らないといけないでしゅね〜〜〜
うえ〜〜〜ん><
261名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:12:13.36 ID:raKSFLu40
        /二二ヽ
         | 3  |
         | 0  |
         | 0  |
         | 系゛ .|
        | 新  |
        | 幹  |
        | 線  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
262256:2012/03/11(日) 00:26:52.25 ID:1jzWqPWh0
>>259

そうです。新横浜で101Aの退避ありました。
小田原停車後はノンストップでした。
263名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:32:30.13 ID:MmjuCsV70
>>261
これどこに建つのよ?
264名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:47:19.37 ID:/frLIYNq0
>>263
そりゃ川重とか鴨宮の新幹線役場の前とか・・・
265名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:05:34.72 ID:jc3QkLJZ0
のぞみとして鮮烈デビューしたのがもう廃車とは、本当に勿体ないよな。
省エネとか考えると、むしろ走らせる方が勿体ないとかあるのかもしれないけど。
個人的には新幹線全形式で、0系の次に価値ある車両と思っている。
266名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:11:03.70 ID:7dqEmPw+0
西日本の300系F編成3本で運転される定期列車
こだま734号 博多710→岡山1053(3/11まで)
ひかり482号 岡山1626→東京2040(3/11まで)
こだま807号 東京2056→三島2151(3/11まで)

こだま697号 三島650→新大953(3/12まで)
こだま650号 新大1050→東京1447(3/12まで)
ひかり477号 東京1503→岡山1917(3/12まで)

こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
267名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:14:15.07 ID:NNMoMmRB0
新幹線通勤者、ひかりユーザーとしては、300系が無くなるのは大変助かる。
来週からは700系に置き換わるようなのであの座り心地の悪さ、揺れが解消されて嬉しい。
268名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:14:17.08 ID:/frLIYNq0
同じ装飾リニア館の300にしてくれないかな
今日寝坊して行けなかったんだorz
269名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:16:22.05 ID:NNMoMmRB0
三島行き/三島発のこだままで葬式厨の臭い息で溢れるのかと思うと...
通勤に使うオッサン達を舐めるなよ。
270名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:20:43.97 ID:CsdQ2zb+0
こだま650号のグリーンでお別れ乗車してきた
小田原とか新横浜にいるお前らの事も動画に納める事が出来て胸熱だぜ
271名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:22:03.81 ID:G8CsVyfvO
>>268
リニア館のレイアウトを走ってる300系には付いてるぞ さよなら装飾
272名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:54:37.09 ID:oZyE7KCe0
>>266
300系の正規営業列車は残り14本か・・・
273名無し野電車区:2012/03/11(日) 04:21:37.15 ID:WjQjGsme0
>>271
この前(2月11日)俺が行った時には付いてなかったな。
3月17日からは、レイアウトの300系も引退?
274名無し野電車区:2012/03/11(日) 05:13:47.57 ID:iZJ6e6A/0
今日は震災デー関連で仕事てんてこまいだから明日のF編成東京発最終列車でも乗ろうかと。どこまで乗るか決めてないけど復路あさぎりも悪くないか。
275名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:21:31.00 ID:of/YhHbR0
727A F7
276名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:48:45.52 ID:1Mrb05l0O
後継系列が一般的になってそれに乗り慣れてると、
300系でトンネルに入ったとき、300系に乗ってるんだって頭でわかってても
「これヤバいんじゃないの?」と一瞬思う。それくらい揺れが目立って感じる。
後継系列の走行に我々がそれだけ乗り慣れた証拠なわけだね。
277名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:05:43.06 ID:MmjuCsV70
>>276
それはいまだに思うね
278名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:30:13.69 ID:eytr25NXO
650A F9
279名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:26:16.09 ID:b9Ccc33u0
>>157
新幹線はグリーンしか乗ったことない。
280名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:11:08.97 ID:oSUwY+qH0
弁当のカード揃えた
お茶のラベル揃えた
メンチカツサンドの掛け紙保存した
以上三点は最終日も買うかもしれない
ビールは下戸なのでパス
入場券は並ぶの面倒だからパス
リニア館のきっぷで付いてくる模型は迷ったが断念
西のグッズは給料日後の相談次第
281名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:11:52.59 ID:XdsR16Mf0
入場券って瞬殺されるの?
282名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:20:44.26 ID:zseb3WtbO
記念入場券、発売一時間前に並んで買えるかな? 東京駅…
283名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:48:57.82 ID:oSUwY+qH0
>>281-282
それはわかりませんが、自分は並んで買うことには抵抗ある人間なので、ただグッズがつくみたいなのが気になる点…

あとどうでもいいことかもしれないけど、弁当の醤油は東京だと弁当の上のビニールの上、名古屋だとビニールの下の焼売のところに入るみたいです
284名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:51:46.31 ID:MmjuCsV70
>>282
今駅で告知してる?
ポスターとかで、もしやってたらかなり混むと予想。
285名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:59:11.12 ID:eytr25NXO
482A〜807A F8
286名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:11:57.00 ID:HlvxwUsa0
(3)
0系、100系新幹線が多く走る中で、
まるで違うカタチ、違う速さで走る君の姿

いつも特別な存在であり、フルスピードで駆ける姿に憧れさえ抱いた

震災によりしばらくの間、見れなかった時もあった。

それでも復旧とともに、走る姿に元気をもらった。

震災から17年
君が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

300系よ、永遠に
ラストランまであと5日
287名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:09:14.39 ID:wlNsd5Iz0
16日「のぞみ329号」以外に臨時列車あるとですか?
288名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:04:13.32 ID:BPLvMqXjO
>>286
神戸市民?
289名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:06:51.00 ID:6OlwHDJ90
ラストラン、テストラン、レストランの区別がつかなくなってたりしてw
290名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:24:56.33 ID:qHtEzxxB0
16日に終わった後の回送はやっぱり夜かな。
こればかりは読めんな。
291名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:27:10.24 ID:yXnaP/HjO
新横浜〜名古屋まで立ち席ーーーーー
292名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:54:34.93 ID:VKwJar7P0
3月16日の、のぞみ609号、ひかり445号の各駅の通過時刻表のような資料は
どこかにありますか?
293名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:00:34.49 ID:qHtEzxxB0
のぞみ新幹線ナビ

で検索汁。
294名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:11:41.12 ID:OatkLbVe0
>>290
山陽のほう?予備編成やったら岡山か広島に待機させて博総に戻さず、そのまま浜工送りだったりして?
295名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:15:45.16 ID:VKwJar7P0
>>293
見落としもあるかも知れませんが、通過駅の時刻まではわからないようですね。
ありがとうございました。
私自身は行けないので、人の為に調べていました。
296名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:20:22.69 ID:qHtEzxxB0
>>294
んー東海道、山陽どっちもw
混乱の最中、日中回送で戻すとは思えないし
翌日の土日なんて尚更。
浜工に戻すのは月曜か火曜の夜かな。
待機させるなら岡山か。

F7〜9は昨日の内に入ったのかね。。。
結局F9編成だけ撮れなかった。。。
297名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:23:40.70 ID:qHtEzxxB0
>>295
すんません、通過駅でしたか。
多分ひかりやこだまの時刻を元に
計算すればいけると思います。
どっちにしろ人も多いですし早めの到着を。
298名無し野電車区:2012/03/12(月) 06:49:43.20 ID:RzzGvWFX0
西日本の300系F編成2本で運転される定期列車
こだま697号 三島650→新大953(3/12まで)
こだま650号 新大1050→東京1447(3/12まで)
ひかり477号 東京1503→岡山1917(3/12まで)

こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
299名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:26:45.75 ID:JJ6dEUXL0
>>298が改めて書いてくれたこだま697号の300系最後の列車を三島駅で撮影していた
デブ三人組の態度・行いが悪すぎて駅員からこっぴどく怒られていたらしい。
嫁情報
300名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:01:19.48 ID:IiW210A8O
いよいよ東海道の定期運用は今日までか。お疲れ様でした300系・・・
301名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:49:17.32 ID:EVuQNNr4O
>>296
さよならひかり使用の0系の廃回も最終500系のぞみのバックアップの返却回送もその日の晩にあったから夜だろうな
どっちも福山で撮ったが通過時に鳴らしてくれたお別れのタイフォンが悲しかった
302名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:18:29.61 ID:+IFvakHhO
葬式厨のナルシシズムほど気持ち悪いものはない。
鏡見ろ、キモデブww
303名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:16:29.02 ID:AbId0obQO
>>301
0系と500系Wの時はそれが本当のラストランになったけど、今回は違うだろうな。
300系は浜工への廃回があるだろうし、100系は解体まで広運あたりに疎開留置されるだろうから、16日が真のラストランの日にはならないのでは…
304名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:42:12.24 ID:kqXBflyeO
>>283
グッズって台紙にくっついてる栞?でしょ
210円分というのが新幹線らしさかなぁ
305名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:50:20.97 ID:xpp8YFByO
本日夕方に329号A席を放流します。
306名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:16:32.29 ID:owiiDk0CO
最後は有楽町にあるレストランのテラスから撮影!さよなら運転は行けないので300系を見るのはこれで最後になるでしょう!ありがとう!300系!
307名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:13:50.16 ID:C5Yty3vM0
TV大阪特集中!
308名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:24:02.70 ID:JyuHuEk20
n700は窓小さいから嫌なんだよなー
309名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:44:13.81 ID:U9PXuAJdO
窓は小さいのに各表示がバカでかくて品がない。海外では考えられない。
ああいうのをバリアフリーとかユニバーサルデザインとは言わない。
日本人は、意味をはき違えているし、文明が劣化している証拠
310名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:46:43.75 ID:pBBssXG40
>>306
乙!おいらは有楽町のホームからイトシアをバックに650Aを撮ったけど、
交通会館をバックに477Aを撮ろうと思ったら、東海道線上りに被られたorz
結局、イトシア組が勝ち組だったようでつねw
311名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:03:01.70 ID:oQZpnU+S0
>>309
窓小さい割には耳ツン具合は同じだしな…。
312名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:15:30.00 ID:KkRXfFm+O
来月ぷらっとこだま使う予定なんだけど、もしかしてこだまも全て700系ってこと?
313名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:26:10.96 ID:Ge2BTIku0
>>312
良かったじゃないか。N700のこだまは注記あるよ。
314名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:40:20.64 ID:YnAhSzLJ0
ラストランの時は東京駅に鉄オタを装った宗教勧誘が現れるから気を付けろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1318246325/

関連スレにコピペ頼む
315名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:05:26.65 ID:tWfStWzz0
>>311
窓の大きさと耳ツンは関係ないっしょ
316名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:28:38.72 ID:7FACkgDL0
(4)
生まれて初めて乗った新幹線、一人で初めて乗った新幹線

それが君であったことを誇りに思っています

新大阪駅で運転手さんが君をバックに一緒に写ってくれた写真
今でも大切に持っています

テレビCMで初めて知り、試運転で走るのも何回も見た

0系、100系新幹線が多く走る中で、
まるで違うカタチ、違う速さで走る君の姿

いつも特別な存在であり、フルスピードで駆け抜ける姿には憧れさえ抱いた

震災によりしばらくの間見られなかった時期もあった

それでも復旧とともに走る君の姿に元気をもらった
いつも励まされた

震災から17年
君が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

300系よ、永遠に
ラストランまであと4日
317名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:36:42.07 ID:QYgBP/y10
今日が最終日だったのか?
行けばよかった。ダイヤ改正前日まで営業運転するのかと思ってた
318名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:39:37.46 ID:Ge2BTIku0
こんなに人気があったかな?不思議だ。
319名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:44:45.74 ID:LJ1KQjWq0
西日本の300系F編成で運転される定期列車(あとは明朝の1本のみ)
こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
320名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:47:31.66 ID:+2khEMCl0
あとは模型を買って300系を鑑賞しようw
321名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:55:42.75 ID:KkRXfFm+O
>>313 N700だとなんかいいことあるのかい?

322名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:00:37.23 ID:mW086hURO
今日部活ちょっと抜けて300系を廊下の窓から見た

300系ありがとう!
323名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:22:26.71 ID:NtGxUzLl0
>>315
気密ってものを知らんのか・・・。
324名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:44:44.86 ID:VKwJar7P0
>>297
私は仕事で行けません。知人に駅近くから見て貰うだけです。
なので通過時刻を知りたかった次第です。
おおよそ見当つきましたので。ありがとうございます。
325名無しでGO!:2012/03/12(月) 23:49:42.09 ID:hCijQO3D0
16日名古屋から始発の新幹線で新大阪行くんですけどどれくらい混みますかね?
326名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:53:52.29 ID:yJYGjASQ0
金曜日無理かなと思っていたら、行ける感じになって来た。
問題なのは、席を抑えていない事だな。木曜の夜まで粘ってみるか。
正直、不人気っぽい300系の為に、片道13000円もかける奴が
こんなにいるとは思わなかったよ。しかも平日に。
327名無しでGO!:2012/03/12(月) 23:54:07.04 ID:hCijQO3D0
説明不足だった
新大阪の駅ホームがどれくらい混みますかね?
撮影する予定なんですが・・・
連投すみません。
328名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:01:25.87 ID:yJYGjASQ0
>>327
3〜14号車あたりだと空いているから、まったりと撮影出来る。
329名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:11:26.03 ID:OAGb2mJw0
>>328
いやいや側面の引退記念マークの周りは結構な人だかりだろう
330名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:18:56.77 ID:IeiBuhDD0
0系の時よりはだいぶ空いている、はず
331名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:31:49.00 ID:R6LfxN/V0
0系ん時よりもファンは増えてる。
確実に、ママ鉄多いよ今
332名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:33:12.77 ID:a7CrNz4b0
>>324
そうでしたか・・・残念ですね。
知人さんが記念撮影などもされるのなら
良いお写真撮られる事を願っています。
333名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:46:53.26 ID:FqjjsM3Y0
0系は最後に新大阪に到着するのに乗ったけど、時間が遅かったのもあって車内も新大阪も空いていたな。
翌朝の最後に新大阪を出る定期運行の0系はホームは大混雑だったけど、6両編成なのに車内には空き席が結構あった。
334名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:47:04.05 ID:IeiBuhDD0
>>331
確かに。うちの嫁はんも(鉄子じゃないけど)0系は可愛いと言ってる。
335名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:53:19.74 ID:k82SVfcH0
昨日300系の撮影に行ったけど、思った以上に賑わってたな。でも200系の撮影はゆったりできた
336名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:03:13.05 ID:riMHXnuPO
>>333
定期運転最終前日のこだま674号だろ?俺も乗ってたぜ。
なぜ選んだかは、夜走る0系の列車で最後なのと、山陽幹はトンネル多いから
夜ならそれが気にならない&走行音や空調音など五感に集中できるから。
車内外は映像で残せても、振動・におい・加減速など、「体感」までは無理だからな。
337名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:09:22.86 ID:FqjjsM3Y0
>>336
おおっ あれ大正解の選択だったよな。
意外なほど空いていて静かだったし、最後を飾るのに相応しかった。
俺も加減速とか空気とか五感を集中して乗車していた。今でも思い出せる。
やっぱ、0系は単なる鉄道車両と言うより、日本の歴史遺産だからな。
338名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:25:24.21 ID:skRQNDdB0
>>333,336,337
0系で運転される最後の博多発新大阪行きこだまだな。
新神戸から乗ったが、余裕で座れた(笑)
残念ながら速度は余り出さない区間なので、
余り堪能はできなかったが、
安定感のある走りなど、0系はやはり落ち着く。
新大阪のホームは大賑わい。
有人改札も凄い行列だったが、自動改札を通ったから、
その大行列とは全く無関係(笑)
339名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:43:10.11 ID:dK2PInhg0
立席特急券で乗れよ
340名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:27:28.60 ID:kKXIKIw50
16日東京駅の18番線って入場規制がかかったりするんでしょうか?
341名無し野電車区:2012/03/13(火) 03:59:11.16 ID:VYnh4ZHs0
>>317
ヒサイミンにしてみれば乗り遅れたって感じ
やはりダイ改前日までと思っていたのがダメだった
あの日以降この種のアクションに思いのほか消耗することが分かった
体力だけでなくて資金力も

0や100、500系は乗ったが
それどころじゃなく運が無かったというか、縁が無かったというか
東名阪移動に徹した通勤型新幹線だったのは確かだからな
まあ、昨年の福島−仙台臨時にのるハメになったのでそれで納得してるが
342名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:04:43.79 ID:BhBe1R5v0
>>309
意味をはき違えているのはお前の方だからw
尤もらしい単語を並べて否定しかしないようでは説得力は無いよ
343名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:10:12.94 ID:riMHXnuPO
言い掛かり乙w
おまえがデザイナーか?
344名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:41:07.68 ID:FHyhyGvd0
西日本の300系F編成で運転される定期列車(あと1本)
こだま727号 岡山650→博多953(3/13まで)

このほか3/16にJ編成およびF編成の臨時列車がある
345名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:46:37.03 ID:riMHXnuPO
そろそろその臨時列車のほうも定期列車と同じような書き方で示したらどう?
346名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:49:53.29 ID:R/YGEAUK0
今から岡山から300系乗ってくるわ。最後だな。
思えばのぞみ登場時が物心ついたときだから、自分の中では
こだま=0系、ひかり=100系、のぞみ=300系だなあ。今でも。
最後の牙城がこれで崩れ去るわけだ。今見ても全く色あせない美しい
フォルムだと思う。
347名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:02:03.11 ID:BhBe1R5v0
>>343
言い掛かりというのはお前がやってるような事を言うんだよw
348名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:19:28.68 ID:riMHXnuPO
おまえの>>342のレスではもっともらしい単語すら並べてないじゃんw
バカ?
自分がしてから人を煽れよw
349名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:22:40.84 ID:BhBe1R5v0
何かriMHXnuPOが訳の分からない因縁を付けてきて怖いんだけどw
もしかして309本人?
350名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:59:40.90 ID:riMHXnuPO
因縁つけてんのはあんただと思うよ。
仮にN700スレがあってそこで出た煽りに対してなら分からんでもない。
しかしスレタイ見てくれたらわかるようにここは300系のスレなんだよ。
偶々N700の感想について触れられてあるレスに対して突然一方的にお前呼ばわりで
切れたレスをされたら、このスレの他の皆に迷惑なんで応戦したんだけどな。
相手に説得力がどうとか否定しかしてないとか書いておきながら
相手のレスの否定しかせず、「どう意味をはき違えているのか」の説明も無い。
人に言い放ったことを自分がしていないようでは、それこそ「説得力がない」のでは?
相手を完全に納得させて「おそれいりました」と黙らせてみろよ。
俺から言いたいのはそれだけ。
351名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:29:52.74 ID:BhBe1R5v0
>>350
で、元々の元凶である300系スレなのに突然N700系の話を持ち出してきた
309他に対しては一切咎めないのは何か理由でもあるのかね?
ここは300系のスレと言うのなら300系を絡めずにN700系のみの感想を言ってる時点でアウトだろ
おまけに勝手な解釈と自分の都合だけを延々と書き並べて最低な奴だな
352名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:42:02.42 ID:rjlw6/OY0
16日の新大阪〜博多のはステッカー貼るのかね?
353名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:26:55.81 ID:DgNtHH+p0
>>352
西日本のF編成だし、貼らないだろう
354名無しでGO!:2012/03/13(火) 10:34:15.46 ID:7ilqrSpZ0
>>328 やはり1号車と16号車はすごい罵声大会でしょうかね?
355名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:54:30.84 ID:slRfkjJi0
チケット取れなかった基地外の屁理屈かな?w
356名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:34:50.27 ID:VBUpE7zo0
300
失敗作だったのか?退役早いけど…
357名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:39:26.49 ID:E9XmaCCR0
N700系乗った後に300系乗ると窓の大きさにビックリするんだが。

最近の新幹線、窓小さすぎだろ…。開放感無さすぎる…。
358名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:41:18.02 ID:GfeWVNKP0
300系のリアルタイプチョロQが欲しかったんだが結局出なかったな
出すとしたら引退のタイミングかと思ったがデフォルメの仕様変更版だけとか…
359名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:59:35.66 ID:huXkZGXD0
まあこのスレもあと数日と。
360名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:46:25.13 ID:WB50UnFLO
>>358
それでも出るだけマシ
361名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:05:31.81 ID:uia/fsK70
>>357
窓を小さくしないとスピードアップできない
ガラスはアルミの何倍も重いから軽量化するには窓を小さくするのが一番簡単なんだよ
362名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:16:52.82 ID:zBPPP6mZ0
>>358
自分も期待してたわ。東海道でリアルチョロQ出てないの300だけだったし、
今度こそって思ってたのに。
もしかしてトレーンが新規金型で・・とも期待してたけど結局塗り替えだったし・・
363名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:47:51.22 ID:NLC1b7uF0
えーでも東の新幹線は窓大きいけどちゃんとスピード出るじゃん
364名無し野電車区:2012/03/13(火) 16:01:45.78 ID:L7AW0v120
手遅れにならないうちに
 こっちのほうも忘れずに

http://www.beernari.com/sapporo/kuro/kuroshinkansen300_1202.jpg
365名無し野電車区:2012/03/13(火) 16:24:05.61 ID:BhBe1R5v0
>>363
E5系は窓小さいよ
366名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:55:24.42 ID:OtN785TBO
>>364
うほっどこで売ってる?
詳細キボン〜
367名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:18:18.44 ID:L7AW0v120
368名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:54:50.41 ID:L7AW0v120
訂正
>>366
369名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:04:10.06 ID:ww1jQF/30
>>361
N700はガラスじゃなくて、ポリカーボネートだな。
370名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:28:06.71 ID:ae2xKECb0
新幹線に窓ガラスなくてもよくね。車体側面にカメラ装備して肘掛収納式で画面つけて放映てきな
371名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:32:01.36 ID:X0ecLpP90
いや窓ガラスは絶対に必要だよ!でかくなきゃダメだよ!でかく!!
372名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:39:33.61 ID:ex748fQk0
BOOBの300系じゃ満足できない。
トレーンのダイキャストは試作編成だし。
あまり玩具に恵まれてない…
373名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:55:51.10 ID:k82SVfcH0
>>369
象がフンでも壊れない筆箱と同じ素材か。てことは新幹線に象が飛び込んできても安心だな
374名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:11:10.04 ID:ItL1f6S60
(5)
あの時見た青空は今日も変わらない
星空だって、月明かりだって
出会いがあれば別れもやってくること
わかっていても、もう会えないと思うととても切なく思います

生まれて初めて乗った新幹線、一人で初めて乗った新幹線
それが君であったことを誇りに思っています
新大阪駅で運転手さんが君をバックに一緒に写ってくれた写真
今でも大切に持っています

テレビCMで初めて知り、試運転で走るのも何回も見た

0系、100系新幹線が多く走る中で、 まるで違うカタチ、違う速さで走る君の姿
いつも特別な存在であり、フルスピードで駆け抜ける姿には憧れさえ抱いた

震災によりしばらくの間見られなかった時期もあった
それでも復旧とともに走る君の姿に元気をもらった
いつも励まされた

震災から17年
君が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

300系よ、永遠に
ラストランまであと3日
375名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:30:35.53 ID:IFyVwn5HO
329の指定席、ちょくちょく空きがあるな。

新横浜で降りる輩がいっぱいいるな。

東京発で満席だったから品川発で冗談半分発券したら、A席を引いた!
376名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:44:12.38 ID:pLfhloAX0
なんだまた新横浜厨がいるのか
377名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:28:40.27 ID:68kn8gBo0
最終列車を2012年3月16日(金)に運転(臨時列車)

JR東海
※新横浜〜京都間の車内で乗車記念品を配布
※ヘッドマーク・サイドステッカーの車体装飾あり
※東京駅で「ありがとう300系」出発式,新大阪駅で「ありがとう300系」引退式
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000924.html

のぞみ329号(300系16両J編成・全車指定席)
東京1047(18)→品川1053/54→新横浜1105/06→名古屋1231/32(17)→京都1308/10(13)→新大阪1323(23)

JR西日本
※岡山〜広島間の車内で記念乗車証を配布
※車内チャイムを営業開始時(300系)・JR発足時(100系)のメロディに変更
※新大阪駅・岡山駅・広島駅・徳山駅・新山口駅・博多駅で引退セレモニー
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1306.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html

のぞみ609号(300系16両F編成・全車指定席)
新大阪1052(23)→新神戸1105/06→岡山1139/40(21)→広島1218/19(11)→小倉1309/10(11)→博多1328(16)

ひかり445号(100系6両K編成・全車指定席・グリーン車なし)
岡山1143(22)→広島1228/46(11)→徳山1313/27→新山口1343/43→小倉1408/09(11)→博多1429(13)
378名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:31:59.32 ID:+PsLg3u/O
ついに定期運転終了。。。
ありがとー300系。

ラストラン、頑張れよ!
379名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:43:51.07 ID:zFXqzYob0
>>369
トンネルや対向車が来るとたわむように見えるのはそのせいか
380346:2012/03/13(火) 22:50:47.79 ID:ybIilzGa0
>357
今日最後の定期こだま乗ってきた。岡山なんか朝6時台なのにそれなりに人が
いたなあ。むしろ新倉敷など中間駅の撮影者が多かったような。

300系の窓、久しぶりに乗るとデっかいなあ。車内全体に朝日を浴びて、
今日は綺麗だった。登場時、えらく小さなま小さいな窓だなと
思った記憶があるのに。慣れとは怖いもんだねえ。

さっき乗った787の窓が逆に大きく見える。実際大きいけど
381名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:52:54.35 ID:BhBe1R5v0
なんだ、riMHXnuPOは逃げたままか
382名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:22:32.85 ID:VjoWjI5r0
今日、JRの発券機で△だったんで買おうと思ったら、売り切れていた。
多分、5秒くらいの差で負けたorz まあ、窓側じゃなかったら、買わなかったけど。
これからは、転売諦めた奴、仕事で行けなくなった奴がそれなりに放出するだろうが、
窓側は通路側取れている奴も狙うだろうから、激戦だろうな。
383名無し野電車区:2012/03/14(水) 02:39:39.38 ID:+6nbTUR90
いつまでも

走って欲しいな

300系
384名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:52:10.85 ID:0kEzhPMxO
さっきMV操作したら
329号東京〜名古屋で禁煙△だった。
窓側もありだった。
385名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:57:55.85 ID:IrQKvjIJO
のぞみ329は、新横浜で席を移れば新大阪までとれるね。
386名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:20:41.00 ID:ogsVJ0dSO
>>367
ありがと〜
お茶と弁当だけだと思ってたからびっくりした
名古屋行ったら探してみる
387名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:10:29.30 ID:/5K+4wtM0
昨日は329号△出まくりだったぞw○も何回かwwwww
ようやくE席取れたから俺は終了

乗りたいだけで通路側でもいいなら余裕で取れる
388名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:08:01.91 ID:Flfk4EPK0
区間にもよる
389名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:09:41.10 ID:IrQKvjIJO
東京〜名古屋空席あり
390名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:18:38.11 ID:iajB1Imu0
券の出し入れが激しいなw
391名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:54:34.52 ID:KxdX+N6+0
のぞみ609ガラガラだね。
392名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:14:58.31 ID:FFuwzYbq0
名古屋までならあった
名古屋まで買えて名古屋からない人記念乗車券が名古屋から配布になったらどうすんだろう
でも名古屋までに配布し終えるような気もするけど
結局は当日次第かな
393名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:47:20.70 ID:D2dH3fxP0
検札時にもらえるのかな?
だから新横浜〜京都間で配布だろうか。
名古屋から乗車の人ももらえるといいね。
394名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:00:11.26 ID:GpCK2rLO0
>>387
決して余裕ではない。
395名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:21:37.99 ID:Zdkj8N+60
昨日今日あたりは本当に放出祭だったかもね。
ギリギリまで転売試みて諦めた奴も、ギリギリまでスケジュール調整してた人も、
払い戻し手数料を300円(?だっけ?)で済ませるには今日までに放出するだろうから。
かくいう自分もC→Eへ席替えできた。
396名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:31:35.74 ID:uLD7xPoX0
下りはA席がすれ違いの衝撃もなくのんびりできます
397名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:34:56.66 ID:GpCK2rLO0
やべ、今まさにグリーン窓側が取れた。
398名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:39:07.88 ID:/5K+4wtM0
なんだやればできるじゃんw
昨日も一昨日もグリーン何回も△になってたよ
人気ないのかよw
399名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:10:20.75 ID:c6IecS7i0
今なら東京→名古屋なら普通車は△だね。ただ名古屋→新大阪は×なので、
移動しての乗り通しは出来ない。
400名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:10:42.16 ID:FFuwzYbq0
明日張り付いてみるか
当たり前だけど帰らないといけないからそっちの交通費がもったいないが(´・ω・`)
401名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:28:56.08 ID:FFuwzYbq0
連レス失礼
基本は乗り通しが多いだろうけど、名古屋まで(から)それぞれに記念乗車証配るのなら、1席に対し2枚必要になる
多少は多めにあるんだろうけどそれぞれに配るのか扱いが気になります
こうゆうの乗ったことがないからわからない
402名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:37:47.38 ID:OGCIhLotO
東海はJの廃車があるから、Fの全車廃車はまだしばらく後かな?
403名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:50:31.42 ID:QKPMDptV0
(6) 1/2
定期運転が終了し、もうあとはラストランだけ
もう見られなくなっちゃうんだね…

いつまでも君の走る姿を見ていたかった

20年。
あっという間ではないけれど、
あの時見た青空は今日も変わらい
星空だって月明かりだって
出会いがあれば別れもやってくること
わかっていても、もう会えないと思うととても切なく思います

生まれて初めて乗った新幹線、一人で初めて乗った新幹線
それが君であったことを誇りに思っています
新大阪駅で運転手さんが君をバックに一緒に写ってくれた写真
今でも大切に持っています

テレビCMで初めて知り、試運転で走るのも何回も見た
0系、100系新幹線が多く走る中で、 まるで違うカタチ、違う速さで走る君の姿
いつも特別な存在であり、フルスピードで駆け抜ける姿には憧れさえ抱いた-
404名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:51:46.14 ID:QKPMDptV0
(6) 2/2

震災によりしばらくの間見られなかった時期もあった
それでも復旧とともに走る君の姿に元気をもらった
いつも励まされた

震災から17年
君が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

ありがとう300系
ラストランまであと2日
405名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:55:55.77 ID:bgcMT3Us0
406名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:57:57.99 ID:GpCK2rLO0
喫煙グリーン△

誰か買ってやってくれ。
407名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:01:35.15 ID:TrKKDTwr0
>>406
喫煙だし、G車とは言え窓側じゃないと躊躇するなぁ・・・
408名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:11:00.21 ID:NBYg2Ukr0
>>382だけど、今日、後ろの方の車両のE席ゲットした。
別にA席でも良かったんだけど。
何度も△になるけど、すぐに埋まっての繰り返しだった。
たぶん、明日の夕方が最大の放出になると思う。

>>395
つ、快速エアポート。
409名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:12:54.92 ID:vLStnv8b0
東京ー名古屋A席get!
410名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:18:34.16 ID:NBYg2Ukr0
ちなみにゲットしたのは、東京→新大阪ね。
行ったら帰らないといけないのがネックだよな。
18きっぷで帰る奴も多いんだろうけど、米原→大垣、
豊橋(または浜松)→静岡が苦痛だから新幹線で帰る。
411名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:20:20.28 ID:GpCK2rLO0
さっき、禁煙グリーン窓側(AかDかは不明)が取れたけど、
その後、禁煙普通車窓側(AかEかは不明)がとれた。
金欠なんで23:59までにグリーン放出します。
区間は東京→新大阪です。

412名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:22:42.82 ID:GpCK2rLO0
>>410
私はスカイマーク神戸ー成田線の5800円を確保済みです。
980、3800円は取れませんでした。
413名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:32:35.16 ID:dYitQh730
>>410
これの318号で帰るとか
ちなみに16日は運転日
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/index.html
414名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:34:42.46 ID:GpCK2rLO0
禁煙グリーン窓側(東京→新大阪)、23:35えきねっとより放出。
取れた人、オメ。
415名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:42:05.57 ID:NBYg2Ukr0
>>412
飛行機苦手。見るのは好きだけど。

>>413
バスも苦手。以前は大阪→新宿で2100円ってのもあったよな。

西成で3000円以下の宿で一泊して、新幹線自由席で帰るか、
京都まで在来線で出て新横浜まで指定席で帰るかにする。
416名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:50:31.36 ID:IrQKvjIJO
あと10分で15日午前0時、前日枠が一斉に解放されます。
えきねっと会員なら、30分後の0時20分に注目!
417名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:51:30.30 ID:TrKKDTwr0
>>414
禁煙・窓側G車、頂きました。
ありがとう!
418名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:54:54.97 ID:NBYg2Ukr0
窓側は依然取りにくいと思うけど、乗るだけだったら余裕で取れる様になるはず。

ちなみに新大阪→博多の方は空席有りまくりなんだよな。
夕方に見たら、A席もE席もグリーン窓側も空いていた。
100系は全然駄目だけど。
419名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:16:20.85 ID:be0da8250
日付変わってついに明日引退だぞおい!
ソワソワしてきた。
420名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:29:03.21 ID:EtHe3CYy0
300系の荒々しい乗り心地とVVVFインバーター音を楽しむだけなら
通路側でも全然オッケーだしな。
421名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:30:50.76 ID:yCe6QJXy0
>>416
おかげで名古屋〜新大阪窓側取れました
東京〜新大阪間 普通、G車ともに△だね
422名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:33:53.86 ID:0rx1uLKf0
329号えきねっとで△だけど窓側は無理か
仕事の時は通路側しか座らんからいつも通りではあるが
最後くらいは窓側で景色みてえなぁ
423名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:35:21.16 ID:DxpEmkIbO
えきねっとでは東京〜新大阪のぞみ329普通車禁煙とグリーン禁煙が△。
424名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:46:33.29 ID:KvDER/JS0
グリーン喫煙も△になったよ。
窓側に拘る人は、明日頑張れば取れる気がする。

そう言えば、さよなら列車に乗るのってこれが初めてだな。
最後に東京駅に着く100系(名古屋→東京乗車)、500系(品川→東京乗車)、
最後に新大阪駅に着く0系(岡山→新大阪乗車)とかは乗っているけど。
425名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:47:18.98 ID:TLCeruz6O
>>419
俺もだ!
よし! こうなりゃ今から予行練習しておく。
「ありがとぉ〜〜〜〜〜!!!!!」
「お疲れぇ〜〜〜〜〜!!!!!」
426名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:55:26.08 ID:0rx1uLKf0
えきねっとで空席照会連打したら329普通車窓側落ちた
Eだったらいいけど取れただけ御の字か
427名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:35:32.06 ID:ar8M59cE0
払い戻し手数料の関係で、やはり今日が狙い目だったな。
オレも今日やっと窓側取れたよ。(AかEかは不明、多分Aなんだろうけど)
出来れば、安いEX予約で取りたかったけど、
EX予約は手順が面倒で空席照会連打が出来ないんだよな・・・。
高い会費払ってるんだから、もう少し使いやすいシステムにして欲しい。
結局、えきねっとで取ったけど。
428名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:04:51.04 ID:be0da8250
最終日撮影してたらテレビ映るかな?
429名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:32:32.14 ID:0R9a2NwuO
定期最終日ひかり477号岡山到着前肉声放送の際最後に今日も300系ひかり号をご利用頂きましてありがとうございましたと放送があったよ
430名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:38:15.23 ID:3/O+KlKDO
MV操作しつっけて10分、
329号グリーンD席ゲット!
431名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:30:56.25 ID:DzpLrFaa0
>>410
ぷらっとこだま グリーン11500円
432名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:53:35.29 ID:e3Jv40q8O
今朝555、東京駅定点カメラで300が映っててラッキーでした
433名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:58:26.95 ID:hQUqZzdDO
今朝走ったの?
434名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:20:29.58 ID:w+JbAiWe0
八重洲南のおにぎり屋に弁当あった
ただし3個
435名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:44:59.06 ID:36H223pe0
今なら、のぞみ329号 東京〜新大阪△だよ。たぶん通路だね
436名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:09:02.49 ID:KT9JcCuUO
×になっちゃった
437名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:21:54.66 ID:pl4yWzi1O
す…すまん。
438名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:11:28.77 ID:rnh5l1R+0
今からトウ→ナコのEX手持ち開放しようか?
禁煙ハザのA席だけど・・・16:15分にね。
439438:2012/03/15(木) 16:16:33.50 ID:rnh5l1R+0
先ほど開放しましたが、もう取った輩がいるか。
440名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:34:45.05 ID:1amQzaY3O
明日から発売の記念入場券は、今夜徹夜で並ぶ人がいるのかな?
441名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:55:00.77 ID:gkCABaJI0
329号名古屋ー新大阪開かない...
もう放流しつくしちゃったかな
442名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:04:52.11 ID:gkCABaJI0
取れた!
放流してくれた人ありがとう!
443名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:59:11.35 ID:KT9JcCuUO
>>441-442
もしかして14号車ですか?昼にタイミングで東京〜新大阪逃しちゃってとりあえず、名古屋〜新大阪
だけ空いてたから取ったんだけど夕方に全区間で一席だけ出たから放流しました。

ちなみに名古屋で席を分ければまだいけるっぽい。
444名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:32:15.41 ID:C9crLzk30
20時過ぎに329号東京→新大阪
普通指定席6号車A席を別の列車に乗車変更します。
445名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:37:51.66 ID:z3AKJ/K30
こっちにも載せておくか。
東京駅現在の様子。
http://o.pic.to/5eidx
446名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:40:36.43 ID:KvNCmNC5O
さっき大井の第二に300が入庫してった
447名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:41:13.60 ID:C9crLzk30
しかし西の609号はオール○なのね…。
448名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:46:08.77 ID:vUgfqmJM0
>>445
自分も夕方見たわ。さすがに徹夜組分で終了ってことはないよね。
始発で行った方がいいのかな?
449名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:52:18.11 ID:RF71Dt4t0
>>443
14じゃないや
名古屋で席分けてるから高いw

1つ質問なんだけど
東京ー新横浜
新横浜ー名古屋
で同じ席を取っているんだが1枚の切符にできないかな?
450名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:58:20.66 ID:z3AKJ/K30
>>448
これ勝手に並んでるし、
そもそもここ駅構内だから追い出されるでしょ。
とりあえず晒す為にうpしたので参考にはしないように。
ちなみに「1番乗り」は「ササキ」様です。
451名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:21:21.69 ID:Ww8PntTyO
関東3駅の割り当て5000部くらいだろ
普通の記念券なら絶対に残す数だけど、今回は注目車両だから、夕方くらいで完売だろうな。
土日だったら、もっと早いだろうけど。
452名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:30:50.41 ID:vrsbEXjZO
>>449
「乗車変更」扱いになるが、可能。
ただし、係員のスキル次第では手間取るから変更に最低でも30分は余裕みてね。
453名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:37:17.28 ID:RF71Dt4t0
>>452
ありがとう!
早めに駅行ってくる
454名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:39:53.19 ID:DYSuxjL60
(完) 1/2
夢と感動をありがとう、300系。
 
間もなく旅立ちの時だね、
もう定期運転が終了し、ラストラン を待つだけ
もう見られなくなっちゃうんだね… いつまでも君の走る姿を見ていたかった

20年。
あっという間ではないけれど、 あの時見た青空は今日も変わらい
星空だって月明かりだって
出会いがあれば別れもやってくること
わかっていても、もう会えないと思うととても切なく思います
生まれて初めて乗った新幹線、一人で初めて乗った新幹線
それが君であったことを誇りに思っています

新大阪駅で運転手さんが君をバックに一緒に写ってくれた写真
今でも大切に持っています

テレビCMで初めて知り、試運転で走るのも何回も見た
0系、100系新幹線が多く走る中で、 まるで違うカタチ、違う速さで走る君の姿
いつも特別な存在であり、フルスピードで駆け抜ける姿には憧れさえ抱いた
455名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:42:06.27 ID:DYSuxjL60
(6) 2/2

震災によりしばらくの間見られなかった時期もあった

それでも復旧とともに走る君の姿に元気をもらった
いつも励まされた

震災から17年
君が走り抜ける姿はいつも僕らの希望だった

僕らの望みは決して変わることがない
いつの日かまた、きっと...

忘れないよ、僕らののぞみが走り抜けた時代。
君が輝いていたあの時代を。

本当に、夢と感動をありがとう、300系。

ラストラン、最後の花道、頑張れよ。
ラストランまであと1日
456名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:48:19.91 ID:85QpQjkE0
>>445
東京駅のうPありがとう
名古屋だと終電後完全に追い出されるけど東京はどうなんだろう
帽子のハゲいつも居るな相変わらずキモいな
俺は発売する関東3駅のどこかで買うよ
457名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:52:39.39 ID:Ogrz3j8h0
0001は東京じゃないんだけど、なんで徹夜で並んでるんだろ?
458名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:54:54.40 ID:Om95IZUi0
明日って新横浜何番線入線?
459名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:01:15.06 ID:KRiKWjm30
http://www.youtube.com/watch?v=aTyyc_UeAWI

ほたるの ひかり まどのゆき
ふみよむ つきひ かさねつつ
いつしか としも すぎのとを
あけてぞ けさは わかれゆく

とまるも ゆくも かぎりとて
かたみに おもう ちよろずの
こころの はしを ひとことに
さきくと ばかり うとうなり
460名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:06:18.80 ID:LRN8XbzmO
>>447
西は主役が100系、ついでが300系っていう扱いだからなあ
100系はプレミア化してるが300系は直前でも余裕で買えそう
461名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:13:13.10 ID:Nj2Ra+br0
記念入場券、朝8時到着じゃ無くなってるかな…
462名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:22:27.45 ID:Ogrz3j8h0
>>461
余裕だよ。お一人2部だから最低1000人が並ぶ必要があるのに。
ただ出社前に購入する人は8時過ぎに買えるよう早くから並ぶ必要があるだろう。
463名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:31:16.60 ID:be0da8250
送料込みで1500円で買うからヤフオク誰かヨロシクね!
464名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:31.36 ID:be0da8250
東京駅ホームは出発式のため、2号車前寄り付近まで立ち入り規制に
465名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:58:13.45 ID:KT9JcCuUO
明日グリーンがとれたからたった今、東京→新大阪一席放流しました。
466名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:14:09.18 ID:zlxSdkRH0
明日の609号が博多に着く前に、新幹線'93夏物語と'97恋物語の主題歌と、中島みゆきの
「ヘッドライト・テールライト」を聴いたら、涙腺爆発もんだなw
467名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:33:17.26 ID:AAsi8llw0
最終列車を2012年3月16日(金)に運転(臨時列車)

JR東海
※新横浜〜京都間の車内で乗車記念品を配布
※ヘッドマーク・サイドステッカーの車体装飾あり
※東京駅で「ありがとう300系」出発式,新大阪駅で「ありがとう300系」引退式
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000924.html

のぞみ329号(300系16両J編成・全車指定席)
東京1047(18)→品川1053/54→新横浜1105/06→名古屋1231/32(17)→京都1308/10(13)→新大阪1323(23)

JR西日本
※岡山〜広島間の車内で記念乗車証を配布
※車内チャイムを営業開始時(300系)・JR発足時(100系)のメロディに変更
※新大阪駅・岡山駅・広島駅・徳山駅・新山口駅・博多駅で引退セレモニー
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1306.html
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1434.html

のぞみ609号(300系16両F編成・全車指定席)
新大阪1052(23)→新神戸1105/06→岡山1139/40(21)→広島1218/19(11)→小倉1309/10(11)→博多1328(16)

ひかり445号(100系6両K編成・全車指定席・グリーン車なし)
岡山1143(22)→広島1228/46(11)→徳山1313/27→新山口1343/43→小倉1408/09(11)→博多1429(13)
468名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:37:02.80 ID:niv32+yO0
のぞみ329だいぶ空き出てるね。
469名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:01:08.18 ID:AQHRr+LSO
東京駅って終電後は防犯上と警備上、追い出されるだろ確か。
今並んでる奴等は乙だな。
470名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:06:19.91 ID:AXknkYVH0
走行音聞くならM車の端のほうがいいよね?
471346:2012/03/15(木) 23:15:53.92 ID:5uKXpcJZ0
新幹線恋物語'97

300系のためのようなドラマだった。DVDにもなってないしレンタルもないので
お蔵入りしかないが、のぞみが華だった頃の貴重な記録。

TBSさん、お願いします。
472名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:18:31.05 ID:ar8M59cE0
明日、乗ってびっくりガラガラじゃん。
とかね。実際100系ラストランはそれに近かったしな。
自由席整理のプラカードを持った警備員が唖然としてたな。
並ぶ必要なくて。
473名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:23:31.58 ID:KvDER/JS0
俺も何でこんなに混んでいるのか理解出来ない。
2月16日の昼間にA席なら抑えられるだろうと思って
指定券買おうとしたら、全席満席で驚いたもんな。
その後、E席が取れたからまあ良いけどな。
474名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:33:15.17 ID:KSVHM0nX0
>>471
古いドラマのDVD化って出てる人の肖像権やら何やらで
権利関係がややこしいんだよな
事務所が変わった人が居たりすると特に
475名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:38:13.04 ID:be0da8250
実は500系よりも人気があります、300系。
476名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:42:38.39 ID:AQHRr+LSO
特に新幹線'97恋物語の第1話で出てくる300系の静岡通過のシーンが泣けてくるな。
今はなき100系G編成を追い抜くシーンがまたなんともいえないよな
477名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:46:46.44 ID:Qdp7o9UC0
istなマニア@563さんへのお返事です。

撮影されたお写真、どう見ても黄色い線を越えて撮影されているようですね。
最終日ともあらば、ホームでの放送で黄色い線より内側からの撮影がアナウンスされていませんでしたでしょうか?
いくらS1が当分発車する気配のない車両とはいえ、
あなたの行為を見て誰かが0系の前で同じことを真似するとも考えられますし、
それによって軌道上に転落すれば・・・ということくらいの配慮は当然必要だと思います。
また、それをネット上に出すことに対しても配慮が足りていないように見受けられます。
わたしは今回↓の内容見てistなマニアさんの事は悪くは言えません
止まって居るならこういう状況はあると思います、でもそうだからといって
他の撮影な場合危険行為かといえばそうではないと思います
掲示板の雰囲気壊す事わざわざしないでください。
撮影する一瞬黄色い線入ることだってありますよ・・・
そんな完璧なんて出来ないですし、好きな車両が来たらつい入ってしまう事だって、、。
当日注意受けていないわけですし状況見て警備の方も注意していないんですしそれは
きちんと撮影して0系を収めて欲しいからだと思います。
あなたの様ないいレンズ使っていい写真撮ってもいちいち純粋に撮影してる方を
こういったいい掲示板で雰囲気悪くすることはどうかと思います
ラストの0系で争うより昔から純粋に0系を愛してください。
いいカメラお持ちでしたら昔からの0系の写真見せてください。
私はカメラもレンズもお金ないからいいのは持っていません。
でも0系は好きですから一杯撮ってきています。
雰囲気悪くしてすいません。 管理人様いつでも削除してください。
478名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:35.29 ID:/OPd19150
感覚で言うと、席の価値としては
S・・・1号車
A・・・16号車
B・・・グリーン車、2号車
って感じだろうな。

先頭車だとさよならの写真見るたびに「俺が乗ってた車両だ」って思えるのが大きい。
479名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:22:02.05 ID:NYMxd8q00
>>467
のぞみ329号新大阪着は24番線のようです
480346:2012/03/16(金) 00:25:21.08 ID:M0/CHULv0
>>476
EDの和田アキ子の曲がよかった。消されてもいいから、8mmにわずかに
残ってたのをupしたいが・・・
定番だが、300系先頭をアップで流し撮りして、引いたらそこは富士川を
バックに富士山が映ってたりするシーンなんかもあった。
ホントに300系がカッコいい映像集だった

http://www.youtube.com/watch?v=6Z3rJ4vSqBA
曲自体はこれ

481名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:36:07.48 ID:S1+Nh62uO
>>478
300でユニットになってない1号車なんてある意味一番外れだろ。
明日が最後になるのぞみの喫煙車の方がまだ価値がある。
482名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:52:34.57 ID:XUMpHhPE0
>>457
>0001は東京じゃないんだけど、なんで徹夜で並んでるんだろ?

ふつーに考えて東京が0001じゃないの?

>>472
>明日、乗ってびっくりガラガラじゃん。
>とかね。実際100系ラストランはそれに近かったしな。

08年の0系最終もちらほら空席(約10%)があった
昨年のつばめ327もがらがら(乗車率20%)だった
483名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:00:34.74 ID:8GJlYQxR0
>>482
名古屋じゃないの?
484名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:00:38.66 ID:jMzytCH20
>>482
普通 くらい漢字で書け。

本社は名古屋。名古屋が1番
485名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:02:10.88 ID:vuk3pRKW0
>>478
のぞみの1〜3号車指定席は今だと珍しいと思うけど。
486名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:18:46.29 ID:oyzIRbm80
入場券はみんな二つ買うのかな?使う人はどんだけいんだろ?
487名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:19:30.60 ID:Ali9xriyO
早速、埼玉を中心にかなり強めの地震だよ・・影響ないといいけど。
488名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:39:17.05 ID:qjTqeaaGO
品川50位かな?
恐らく徹夜は居た模様
真ん中辺りに業者のバイト発見
489名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:43:07.69 ID:IFQtHsQYO
>>488
俺も品川だわw
5分位前にきたから近いなw
490名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:45:31.74 ID:qjTqeaaGO
>>489
品川でしたか奇遇ですね
まぁ間違いなく買えるから安心してますよ
491名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:46:12.00 ID:fjH0oveui
もう記念のあれ
200人ぐらい並んでいる。
492名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:48:02.21 ID:fjH0oveui
東京ね
493名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:51:16.34 ID:lt79TKYFO
新横は40人位 女姓が3人(夫婦・親子)
494名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:59:15.63 ID:hEqZKtUoO
新横浜がドヤ顔したDQNに占領されて、切符を買う人は怪訝な顔をしています。
495名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:00:54.93 ID:yJeNlXSd0
東京も先頭の連中(ササキ)等々の動きが活発化。
496名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:03:24.84 ID:lt79TKYFO
新横 1500セット
497名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:08:34.25 ID:RWd2hA0pO
1000と言ってたけど新横浜。先頭が窓口の真ん前でジベタリアンで弁当食ってるキモヲタ(ノ-_-)ノ~┻━┻
498名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:15:21.30 ID:lt79TKYFO
貼り紙には1500セット と書いてあるけど…
499東京:2012/03/16(金) 06:19:42.71 ID:yJeNlXSd0
窓口横に並んでる第一グループは6:30から列圧縮して
450?人ほど並ばせる模様。
列は順調に伸びてますな。
500名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:22:32.74 ID:mP4BIPTY0
朝ズバ
501名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:40:43.04 ID:ngKqh7Q70
サイババで空席祭り 末期のモーニング娘。のコンサート状態
502東京:2012/03/16(金) 06:45:47.78 ID:yJeNlXSd0
列圧縮開始
現在300人以上が第一グループのスペースに移動。
列は順調に伸び続けてる。
503名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:49:46.35 ID:xBDpXnOrO
記念カキコ

名古屋どんな感じでしょうか〜
504名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:52:24.54 ID:EAUBxTdcO
さっき、9329AのA席を放流した。
但しT車で、目の前は壁だがw
昨日、EXでM車が取れたので。
505東京:2012/03/16(金) 06:52:47.46 ID:yJeNlXSd0
とりあえず列は全部第一グループのスペースに収まる。
ただこの並ぶ感じだと8時には結構な数が並ぶと推測される。
506名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:10:26.94 ID:y6v8EjzAO
ジップのライブカメラからみたがもう人居るね
507名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:14:09.13 ID:qYUcOKiaO
名古屋500人くらいかな
508名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:18:11.37 ID:UKjsn4Xb0
NHKで名古屋飛ばしの映像が来たw
509東京:2012/03/16(金) 07:20:06.87 ID:yJeNlXSd0
日テレの取材カメラが待機列を撮影しようと順調中。
510名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:23:11.31 ID:KvC5x1ya0
最後に見に行きたかったな
511名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:23:51.60 ID:QQkXz+eBO
NHKで東京18番ホームが映ってたな
512509:2012/03/16(金) 07:27:59.39 ID:yJeNlXSd0
×順調
○準備

列は500ぐらい並んだかも。
513名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:31:53.25 ID:66N/lVU60
さすが、NHK早いな。
また、ヘリ飛ばして追跡するのかな?
514名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:34:33.89 ID:Z+BGEzWf0
ちょい聞きたい

写真を撮るときは、一番前?一番後ろ?それとも…?
515名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:42:12.83 ID:9EmN0+8gO
>>504
列並んでてトイレ行った帰りに照会してあった窓際席は多分それだわ
その時は迷ってて買わなかったけど数分経って買おうとしたら無かった・・・
しかも照会した時には席押さえて後は金入れるまでいってたんだがなぁ

あと名古屋は先頭列に中京テレビが取材に来てたな
顔出ししないのに取材拒否する奴は転売ヤーだろうな
だって思い入れも無いしそもそもある程度の知識すらあるかどうか
516名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:45:47.06 ID:rXS6MHR8O
300系ありがとう!今日は見送りに行かないけど忘れるまで忘れません!
517名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:47:34.07 ID:xBDpXnOrO
>>515
早いですね〜最初のグループは何時ごろ列び始めました?

中京テレビがカメラ持ってうろうろしてますね
518名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:52:03.39 ID:FKSgpzGH0
>>507
今から名古屋に買いにいく俺…
買えなかったら残念だな…
519東京:2012/03/16(金) 07:53:31.27 ID:yJeNlXSd0
各局がインタビュー開始。
ちなみに社員のアナウンスでまだ1000人に達してないと告知があった。

東京はまだ間に合うよ。
結構並ぶけど。
520515:2012/03/16(金) 08:00:19.01 ID:9EmN0+8gO
名古屋は10分前に前20人だけが販売窓口に誘導された
おそらくTOICAとSUGOCA相互記念と同じ販売方法と思う
なおテレビ局は中京テレビの他にNHKもいます
521名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:05:59.18 ID:yJeNlXSd0
発売開始。
まだ買えてないけど、見ると想像してたのより台紙のサイズが小さい感じ。
もっとデカいかと思ってた。
522名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:06:48.38 ID:TPuRrQQ6O
東京
順調に販売進行中
523名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:08:51.86 ID:fK9+L9oNO
東京駅、八重洲南口まで並んでます、
524名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:15:14.11 ID:p7u6ginV0
品川は列が進まない
525名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:15:36.62 ID:DCvc0jYm0
京都、列進まない
200人いないと思うが順調に列は伸びてる
526名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:17:06.79 ID:W+MsV3p/0
名古屋
じわじわ動き出した
527名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:18:36.36 ID:Tk0F46OnO
品川到着
東の改札から20メートル位のところで300未満
余裕で買えそうだか、列が動かん。
528名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:18:57.65 ID:DCvc0jYm0
京都も動きだした。
どうやら整理券組を待ってたらしい
529名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:19:38.60 ID:p7u6ginV0
品川、出勤時間が迫って列から離脱するリーマン多数
530名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:20:02.17 ID:tRhqPbi6O
新大阪も列進まず
いらだったじいさんが、駅員に猛抗議w
531名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:20:38.39 ID:UA0CcAufO
小田原上りホームは撮り鉄で混んでますか?
532名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:21:23.31 ID:TStXo3Hn0
画像 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120314/trd12031418040002-p1.jpg

初代「のぞみ」として平成4年にデビューした東海道新幹線の300系が16日、ラストランを迎える。
従来より50キロ速い最高時速270キロで、東京−大阪間を19分短縮し、2時間半で結んだ。

当日は東京駅でお別れセレモニーが開催され、午前10時47分に新大阪に向けて出発する。
山陽新幹線では100系も引退、ファンに愛された2つの名車両が役割を終える。

JR東海で新幹線鉄道事業本部車両課長をつとめた300系の開発責任者で、現在はグループ会社「新幹線エンジニアリング」社長の石川栄さん(59)は「技術は引き継がれている。
お別れというよりお疲れさまと言いたい」と目を細めた。

デビュー当時のキャッチフレーズは「午前9時の会議に間に合う」。
石川さんは「『泊まりの出張がなくなってしまったぞ』と旧友からよく冷やかさされた」と当時を振り返る。

開発の舞台裏はまさに社運をかけた戦いだった。
昭和62年に民営化したばかりのJR東海にとって、ライバルは航空会社だった。
在来線はすべて赤字。最大の鍵は東京−新大阪の黒字路線をどう制するかだった。

「単純に速度を上げるという話ではなかった」。
遅い新幹線も走っている中、便数を確保しつつ、カーブを安全に走行できる速度が求められた。
はじき出された速度は270キロ。

課題は車両の軽量化。車体を鉄からアルミ合金に変更し、モーターは出力を上げながら重さを半分にした。中でも新型ブレーキの開発に苦労したという。
300系で得られた多くの技術はその後の新型車両に受け継がれ、新型ブレーキも今では「標準」になった。「プレッシャーというより、開発に立ち会えてうれしかった」
ただ、「300系より最新型のN700系の方が乗り心地はいい」とあっさり認める。技術者として、後輩たちが技術力を駆使して完成させた車両に出合うのがうれしいという。
ついに引退を迎える300系。「最後の最後まで事故なく走ってもらいたい」。鉄道マンらしく、感慨よりも安全を口にした。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120314/trd12031418040002-n1.htm
533名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:23:09.01 ID:oKXaHcto0
京都なう。

人多い(>_<)
遅れきたぐに撮ってたらこうなったwww

http://imepic.jp/20120316/301160
534東京:2012/03/16(金) 08:24:20.52 ID:yJeNlXSd0
ブツ購入。
買った入場券の番号と並んだ位置から計算すると、
ほとんどの人が2セット買ってる計算に。
やっぱり1000人前後がデッドラインかな?
535名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:25:27.88 ID:TPuRrQQ6O
記念入場券、もうヤフオクに出てる。
即決\5000だとさ…
536名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:26:08.05 ID:yJeNlXSd0
ちなみに東京もそれほど列は捌けてない。
たぶん後ろの方は時間かかるよこれ。
537名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:26:45.82 ID:EAUBxTdcO
俺は今、東京に着いた。
大行列ではあるが、駅員によるとまだ1,000人には達していないとの事。
記念弁当を先に買って正解かも?
538名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:43:40.88 ID:qYUcOKiaO
ヤフオクでの需要って、どれくらいだろうな。
539名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:45:17.69 ID:Tk0F46OnO
品川
25分経過でようやく、半分くらいか?
9:00までに買えるかな?
540名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:49:50.60 ID:EhbX9P2GO
東京
800人位まだ大丈夫。
但し時間かかる
541名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:55:43.81 ID:EAUBxTdcO
>>540
とりあえず先に記念弁当買ったし、あとはひたすら待つだけだね。
まぁ、入線には充分間に合うはずだから、記念きっぷと記念弁当&お茶を持って9329Aに乗り込みます!
542名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:56:21.82 ID:0ByYQ7gEO
新大阪西口出た歩道まで並んでる
543名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:04:19.45 ID:tEJx9R7aO
品川で弁当購入した者です。

私が購入した時にはあと5〜6個でした。
544 ◆I/wrJNRd7s :2012/03/16(金) 09:05:42.96 ID:AHszTtQKO
新横浜後ろ振り向けばあまりいなかった。
9:00頃には列がなくなった
券番349X
545名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:06:22.45 ID:bOuV+vEOO
何時入線だっけ?
546名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:11:45.24 ID:qYUcOKiaO
名古屋の入場券販売は、スムーズです。
2回並んでも余裕で買えた。
547名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:19:21.53 ID:Tk0F46OnO
品川
9:10に購入できました
売り方ひどい。
普段の窓口で2人体制では、おまけにあんなに丁寧に札を数えなくても良いと感じた。
548名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:21:07.49 ID:xBDpXnOrO
名古屋ついに列なくなった
549名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:21:48.87 ID:oyzIRbm80
東京
まだ大丈夫と言ったり
わからないと言ったり
どうなることやら…
550名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:22:36.95 ID:QQkXz+eBO
>>547
そらIDがテクニカルノックアウトとか出てるからなw
551名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:27:21.43 ID:kl1mjE6CO
今日の300系特別装飾は大井の車庫から東京へ送り込み?
552名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:30:58.12 ID:EAUBxTdcO
東京、やっと買えた。
券番1280台。
553名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:31:11.31 ID:ArAGv//yO
品川。購入まで30分。まもなく列なくなる。
554名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:33:26.69 ID:oyzIRbm80
>>552
2000だから買えそうかな
555名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:34:07.11 ID:xBDpXnOrO
名古屋は…
まだ間に合うよ
556名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:38:03.75 ID:qjTqeaaGO
品川本当にグダグダ窓口1つマジあり得ない
フォークしてる奴居たよ
557名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:50:05.74 ID:45fJFo6eO
忍法帖解除になったねw名古屋で記念入場券買って、新大阪へ移動中。少女時代と渡辺美里を聴きながら609号乗るべorz
558名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:51:32.06 ID:oyzIRbm80
東京で1609買えた
窓口は2つで一列で並び空いたほうで買う
559名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:52:27.01 ID:npuxumTSO
329号東京〜名古屋、喫煙なら窓側空いていたよ
560名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:52:26.86 ID:7S7/G/5CO
入場券、新大阪はどう?
561名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:02:02.47 ID:oyzIRbm80
乗りたい人は最後まで諦めるな
さっき窓側禁煙出た
その前は京都までなら出た
562名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:02:16.62 ID:MkjJZjpG0
罵声まだー
563名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:02:57.54 ID:EhbX9P2GO
東京
残り400位か…
564名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:05:10.80 ID:e7xLsvdQO
329、新横浜駅で指定券見たら、丸だった。よく見たら買えるね
565名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:06:28.87 ID:UfnA0cZoO
東京ただいま1800
566名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:07:22.15 ID:oyzIRbm80
18番の策の透き間にはトラロープ貼るようだ
567名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:09:43.61 ID:5Hh/QxgyO
新大阪、20分くらい前で整理券番号が1480くらい。
568名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:11:33.84 ID:9A76ed/XO
>>567
新大阪はまだ並んでるの?
569名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:15:39.42 ID:DmI+cLuN0
さっき鳥飼通ったら300がいた。
編成番号とか見えなかったけど
570名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:23:48.77 ID:Rw7Zn7TCO
東京駅ただいま完売
571名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:37:13.05 ID:npuxumTSO
今日は富士山が綺麗に見える
572名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:51:12.74 ID:g0+0H1AqO
>>571伊吹山もきれいに見えてるよ
573名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:52:00.82 ID:vsHtInU50
東京駅ホームの状況アップ希望
574名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:53:04.16 ID:mwzim5I3O
さようなら300系!
東京に行く時や帰る時によくお世話になりました。
575名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:56:07.30 ID:uAfdb/VlO
新幹線と言えば300系!
さぁラストラン、行ってらっしゃい!
576名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:01:37.39 ID:Y5+GOh0gI
3号車乗車中w
快適ですね
577名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:04:09.71 ID:vsHtInU50
>>576

車内の写真アップできない?
578名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:08:51.05 ID:3zMqd9xti
東田子の浦、30人くらい。富士山が綺麗です。
579名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:09:59.81 ID:0X6v34BgO
新横浜発車。空いてるなw
乗車率60%くらい
580名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:11:23.71 ID:upS6PsdSO
何もしらんで東京駅来たらやたらにマスコミがいて、なんかの大事件かと思った。

そういや時刻表持ってウロウロしてんの多いな。
581名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:13:09.04 ID:45fJFo6eO
609号新神戸発射!新大阪出るときに、係員の敬礼に涙腺爆発しそうになったw
582名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:20:24.67 ID:5H/gNIxqO
今朝、大井の車両基地に行ったら2編成止まってた
583名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:21:28.31 ID:6+ZWxKKZO
新横浜到着前に上りホーム側で

「オッサン、頭下げろ!!」の怒声

ちょいちょいあった後に駅員さんが

「300系最後の姿です、みなさん譲り合いでお願いします!!」

ちょっと涙腺にきた
584名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:21:53.45 ID:Tn/hPKlz0
品川で購入
No.297x
あと僅か。
585名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:25:34.37 ID:Ez4JZLxwO
300系どの・・・愛しておりました・・・
586名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:27:55.56 ID:3KoNyTYx0
画像北
「鉄仮面」ラストラン 新幹線300系が引退 初代のぞみ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120316/trd12031608520008-n1.htm
587名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:28:55.48 ID:3KoNyTYx0
588名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:29:12.53 ID:+whiVju00
10時位に東京に行ったらものすごい列を見て、品川に行ったら
4人位しか並んでなくて余裕で買えた・・・。
そのあと300系は東京で見送った。
589名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:34:20.35 ID:S1+Nh62uO
>>588
9時過ぎに東京の列を見てすぐ品川に行ったが、数分で買えたので正解だった。
てか相当並んだのは東京だけだったなw
590名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:34:24.68 ID:fUzAOLaEO
300系ありがとう!!
無事に新大阪に到着することを祈ってます!!
591名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:34:45.46 ID:npuxumTSO
静岡からは曇り
浜松の上りホームに結構撮影隊がいるよ
592名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:37:26.77 ID:7S7/G/5CO
先程、新大阪にて記念入場券購入。
券番9404・9405でした。
買えて良かった!
593名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:42:43.18 ID:Txaa2vTgO
名古屋→新大阪へ18きっぷで向かってる、今京都
去年の震災当日は大阪で雷鳥の葬式だったけど
怒号罵声もなく、しめやかな葬式だったな

300系も無事到着して、みんなで盛大に葬送してやりたい
594名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:04:08.21 ID:8ULoUzKbO
ありがとう300系
595名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:05:58.30 ID:3KoNyTYx0
NHKきたな
596名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:08:01.93 ID:tnRzK7LsO
NHKニュースの東京駅罵声大会ワロタ
597名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:16:42.16 ID:QQkXz+eBO
のぞみ329でG車乗ってる人
おまけで箱みたいなのもらったみたいだけど
どんなのかうpれる?w
598名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:25:28.33 ID:S1+Nh62uO
>>597
箱開けてチラ見したけどタオルだよ。
599名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:30:22.03 ID:uauIg+HW0
まさか引退する新幹線見に行くから休むなんて書けないし、
私用でって事にしたけど、テレビでインタビューしてる人の後ろ通っちゃったよ。
映ったらマズイな。。。
600名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:39:59.34 ID:3KoNyTYx0
601名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:53:25.08 ID:EAUBxTdcO
ただいま米原通過。
上下線ともホーム被りで駅撮り鉄涙目。
602名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:54:44.62 ID:EAUBxTdcO
ただいま米原通過。
上下線ともホーム被りで駅撮り鉄涙目。
603名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:01:21.72 ID:y0oN8kRR0
>>599
東京駅へ親戚を送りに行ったと言えばおk
604名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:03:20.75 ID:MhAYXFQzO
新横浜まだある

No.396xだったが
605名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:05:51.09 ID:PENE2gg1O
>>599
立派な私用じゃねーか。
気にするな!
606名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:14:32.30 ID:YU205Od70
607名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:21:14.73 ID:WHkh0ef50
カットって言葉知らないの?
608名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:25:10.20 ID:ObVILfndO
関東地区はもう硬券売り切れ?
609名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:25:49.68 ID:DLtWNmOJO
>>601
それぐらいは見抜けないとアカンなぁ
610名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:26:13.88 ID:nMbP5LOfO
13時10分 京都発
比較的マナー良かった
611盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/03/16(金) 13:36:20.28 ID:h4Ve8EARO
TFNでさらっとキター
612名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:37:15.92 ID:3KoNyTYx0
先ほど鳥飼へ向け回送されました
613名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:42:07.75 ID:4hJRJbnH0
はいはい、このスレももう終わり。
614新大阪:2012/03/16(金) 13:49:26.76 ID:POaQ6HhWO
比較的落ち着いた様子だったが、むしろ警備の係員ががなりたてるとか、池沼が「N700じゃまぁ〜!!」と吼えててウザい程度。
新大阪駅内郵便局で記念押印頼んでる人も今見た。
615名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:52:17.26 ID:upS6PsdSO
京都に来た。

記念入場券フツーに売ってる。
と言うか、新幹線改札内とかコンコースで呼びこみしてる。

それでも、パラパラと買っていく人はいるようなので今日中にはなくなるだろうが。
616名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:54:17.95 ID:npuxumTSO
記念品配る手順がかなり適当で名古屋から乗車した人がかなり貰えなかったみたい
617名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:29:13.15 ID:GUdKtwqc0
>>616
乗車証明書は出なかったの?
618名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:36:09.88 ID:npuxumTSO
車両の端で係員のおねーさんが「名古屋からご乗車の方いますか?」と行って近くの席の申告者のみ記念品配布してすぐに次の車両に向かってた
619名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:56:09.24 ID:ykoncUsTi
>>618
名古屋からG車乗ったけど別にこちらから何にも言わなくても貰えたよ
620名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:03:27.09 ID:CYZzD7MB0
300系がデビューして3年後くらいに乗ったけど乱気流に突入したかと思った。
でも一番カッチョいいと思う。
621名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:14:41.34 ID:Jgfqy86/0
これからしばらく東海道新幹線は0系だけの時代のようになるのかな
622名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:16:23.02 ID:9EmN0+8gO
京都も12番線に回送列車来たから上りホーム真ん中辺りからの入線時のカーブした構図や、
上りホーム新大阪側先端から編成全体や柵気にせずラッピング撮ろうとした撮り鉄涙目で、
京都駅では編成全体を綺麗に撮れる構図は12番線回送列車がいた事で全てが駄目だったと思う。
なお柵にもたれたり近づく人は少なくマナーは比較的良くて罵声も無くて平和だったと思う。
623名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:19:17.06 ID:Ifm6nGLw0
N700とN700Aだけになるのか…
見た目はほぼ一緒だろうから、正に0系時代になるね
検修社員にはありがたいだろうけど
624名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:19:50.58 ID:45fJFo6eO
今、博多からのぞみ42号で新大阪へ引き返してる。今度は日本海かwあぼっちはいたのかな?ジャイアソは見かけたけどorz
625名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:24:47.78 ID:lvvYWekg0
>>608
新横浜は売ってるよ。土日まで残るんじゃないか。

8時50分を過ぎたら残ったのは、赤い帽子を被った人達だけだし。
626名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:25:24.56 ID:WHkh0ef50
ミヤネ屋で宮根が熱く語ってた
627名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:25:34.68 ID:8K7i5RfPO
お昼のニュース、テレ東は見てないが、他のNHKと民放4局は放送してましたね。いずれも東京駅
からの映像。東京駅以外の映像は13:00〜のBS列島ニュースで12:15〜のNHK大阪の新大阪駅の映像が唯一見れた。
628名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:06:26.52 ID:BlCnbLMKO
>>624
次いでに日本海を見送ったら東京駅で373系を最後の出迎えを…
629名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:27:45.32 ID:ffdvGz7XO
最前列にいたスーツ着ていたマニアさん?とおしゃべりしていたら、ラミネートされた100
や300の写真くれた。今朝かは浜松→東京→名古屋→御殿場→名古屋→三重県と移動をする
みたいで大変だわ。さよならボードも感極まる作品でした。
630名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:28:58.63 ID:dczAvvIS0
おととし12月広島から東まで乗ったわ300系のぞみ
本当はN700かと思ってホームで待ってたら300系が来た。
正直がっかりした。N700に乗りたかったから。
臨時増発分だったみたいね。正直ゆれる列車だったね
今となるとラッキーだったかな
631名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:33:34.13 ID:18YJKiy80
多分
700→N700→N700A→N700S→N700U→N700V・・・みたいになっていくんだろうw
632名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:46:47.17 ID:45fJFo6eO
今日はHDD4台フル稼働で、昼から深夜までニュースやワイドショーを録画w新大阪に着いたら、夕刊を買わないとorz
633名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:50:52.45 ID:7FWnFWNvO
300系引退を今知った人←

年度末で忙しいんだよorz
634名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:51:27.21 ID:F3rafXpo0
葬式鉄はこういうときだけ元気なんだなー
635名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:59:37.59 ID:45fJFo6eO
今日も新大阪や博多は、ニワカでいっぱいだったぞwそういうのに限ってインタビューを受けて、心にもないことを言うorz
636名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:14:33.46 ID:Ifm6nGLw0
品川、何気にまだ券あるんだな?
637名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:30:28.00 ID:5xIAqghU0
>>635
わかる
こだま運用の時も追いかけたか?って問いたい奴らがいるよな
ってかそんな奴に限って脚立をたてて周りも考えない葬式鉄なんだよな・・・・
いろんな意味で悲しくなる
638名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:37:49.25 ID:4bu9qBDxO
>>637
スカ色撮った?と同類だな。

大きなお世話だと言ってやりゃいいのに。
639名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:44:54.22 ID:QJ6kVbjS0
300系の廃車回送って、大井発ですか?
640名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:47:57.37 ID:KpkkOhDw0
100系をみにいってたため300系が見れなかった
641名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:02:16.09 ID:OsJjO1uf0
every キタ────(゚∀゚)────!!!!
642名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:14:11.60 ID:rIJbwxMd0
んhk名古屋、結構長いこと特集やってる
開発者が出てきた
643名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:20:30.86 ID:1AaISo4wO
出発式 引退式見れんかった・・・

どんな内容だったのか気になる
644名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:19:04.83 ID:ASsNi42g0
新大阪24番線でカメラ構えてたけど警察によってすっげー奥まで下げられて
全然撮れんかったわw
山陽のほうのセレモニーもマスゴミが邪魔すぎて撮れんかったorz
名古屋から始発の新幹線で行ったのに・・・

645名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:34:27.68 ID:9EmN0+8gO
帰宅なぅだけど京都は19時10分ぐらいの時点でまだ記念入場券あるようだ
646名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:22:08.40 ID:oyzIRbm80
>>643
俺も全部見たわけではないが東京での出発式
東海のおえらいさん?の挨拶
車掌、整備系、パーサー各1名への花束贈呈(車掌とパーサーはそのまま乗務)
そして300系の歴史振り返り
お見送り
てな感じだった。司会の女性も東海の人ぽっかった。ちなみに18番線の後ろのほうでやってた
647名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:24:55.57 ID:HowDN0aS0
天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319029028/59/
>>59

59 :300系9000番台先頭車@リニ鉄:2011/11/22(火) 22:56:38.88 ID:TzkHIWdJ0
21歳で保存されちまった俺って・・・
もっと走りたかった・・・本業7年しかやってねえし(泣)
648名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:27:49.15 ID:ASsNi42g0
>>646
ちなみに新大阪のセレモニーは
新大阪駅長やらの挨拶
花束贈呈
300系歴史振り返り
ダイヤ改正による山陽、九州新幹線の本数増発の説明

みたいな感じだったかな?
649名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:30:47.05 ID:uj/TfhjV0
なんか、セレモニー自体は西の方が気合い入っていた感じがする。
新大阪発車とか岡山並びの方が見栄えが良くて、夕刊に出てるし・・・。

>>597
>>616
>>618
箱入りのピンバッチ、箱が汚れていたり細かい傷があって、なんか粗悪な作りだね。
11号車より後側では、座席表持ったり車掌の後をついてきたりで、5回か6回まわってたから、余程離席してない限りはもらえた筈。
650名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:43:16.29 ID:npuxumTSO
>>649
5号車に乗っていたが京都到着5分前ぐらいに来て係員が自己申告させていたw
京都発車後に記念品いつ貰えるか車掌に聞いていた家族連れに車掌がしきりに謝っていたよ
651名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:55:38.93 ID:5Hh/QxgyO
300系予備、岡山から出庫したか。
652名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:57:29.50 ID:dnO7K+k20
女性ファンの多さに驚いた。
幅広い世代の人に愛されているんだな。
653名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:57:33.58 ID:LG2O3LWL0
さっきNHK岡山で結構長いことやってたな
1000人来たってよ
654名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:59:36.41 ID:ns7Mg/hJ0
>>649
ピンバッジだけ?
紙の最終列車乗車証明書はなかったの?
655名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:02:30.30 ID:ffdvGz7XO
ピンバッジよ。
あの会社にしては一番気合いの入った記念品だった。
656名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:06:10.27 ID:oqZg8/lm0
おいコラ鉄オタ
子供になんてことしやがる
657名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:07:02.41 ID:45fJFo6eO
新大阪はもう、記念入場券完売だったorzさてこれから難波へ繰り出してメシ食って、きたぐに見送るべかw
658名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:08:11.62 ID:oqZg8/lm0
659名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:24:42.47 ID:mP4BIPTY0
次報ステ
660名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:25:51.77 ID:tvLVfxka0
鉄ヲタの中で鉄仮面なんて仇名付けてるのか?
初めて知ったぞ
661名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:26:55.90 ID:mvGPn3LjO
さっき、
博多から300系がどこかへ回送されていった。

岡山?
662名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:29:02.17 ID:WHkh0ef50
マスコミは鉄仮面って呼ばれた言ってるけど、
最初だけだろ。
663名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:30:52.72 ID:tvLVfxka0
鉄仮面と言えば、
113系の前面補強と南海ラピーとだよな。
664名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:45:56.33 ID:YXWMWF2+0
>>661
> さっき、
> 博多から300系がどこかへ回送されていった。
>
> 岡山?
回送896で上ってた。
665名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:54:07.10 ID:bPC/N0t20
鉄仮面はスカイラインR30
666名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:57:23.84 ID:0HjHgn+4O
新倉敷F9発車した
667名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:04:40.26 ID:MLzAOACu0
報道棄ては、300系特集組んでるなぁ。
668名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:19:39.28 ID:a8h+LaTz0
アメリカへ持って行って使ってみれば良い気もする。
669名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:23:04.27 ID:xsFSXdIZO
回送891 F9 三原を出ました・・・
670名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:28:29.79 ID:sLT/A7JCO
鉄仮面
スカイライン思い出すわ
671名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:34:42.65 ID:7S7/G/5CO
鉄仮面といえばレッドアローじゃなかった?!
672名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:35:16.47 ID:uCxYjgm80
名鉄6500系もお忘れなく
673名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:40:54.05 ID:QJvL0r660
デビュー直後、東海道区間で
電気系のトラブルで半日くらい立ち往生したことがありましたね
となりに同じ300系つけて客救援

某新聞社が載せた二本並んだ300系の空撮を覚えています
674名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:49:35.57 ID:5/PuXYBj0
300を鉄仮面って呼んでた奴はそんなに居ない気がするんだが・・・w
675名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:49:45.25 ID:RWd2hA0pO
それは電気ではなく部品脱落→エアホース破断でなかった?
676名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:51:18.65 ID:6ssIzTjO0
やっとひどいデザインの新幹線が終わるね。
これからは近未来デザインの新幹線ばかりだ。
葬式鉄よ、あと10年はお前らの出番ないから

byJR東海幹部
677名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:53:40.56 ID:gCnrmkGg0
名古屋付近でボルトを落っことしたJ4編成の事故だろ。
オイラが最後に300系に乗ったのは小田原からのひかりだが、
そのひかりを待ってる時にその直前に来たこだまがJ4編成で、
あの事故を思い出したw
678名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:57:35.88 ID:weWHzHar0
>>674
ヘルメットと呼んだ奴なら近所に2〜3人いた。
679名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:05:57.79 ID:58iJhbTx0
一月末に乗った、ひかり512号が最後でした(名古屋→東京)
ほぼ台車の上だったのでおなじみの
不自然な横揺れを満喫することができました
680名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:29:08.60 ID:5SwhEdXJ0
>>678
おれはフルエアロのオデなイメージだな
681名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:40:34.79 ID:WHkh0ef50
tbsきたね
682名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:50:39.45 ID:AHnkRekO0
新大阪は東京や名古屋の動画を見る限り、割とガラガラの方だった。
683名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:03:39.19 ID:NlHbWzz00
今J57編成どこにいるの?

浜松廃車回送あるよね?ダイヤどなたか教えて下さい。
684名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:05:02.23 ID:1YU1ARjQO
ざまあwww
685名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:20:14.48 ID:pi5OJs8i0
東京から乗って、大阪なう
詳細は後日
686名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:24:40.72 ID:HO8YVS5B0
新幹線とは関係ないが吉本隆明までさよならするとは思わなかった。
687名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:32:21.57 ID:OWq5bFe5O
また忍法帖?
688名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:33:57.04 ID:NoXuNqUj0
京都駅、明日でも記念入場券残ってるかなぁ
689名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:36:53.92 ID:H38z0iq2O
>>676
こんな事はあなたが本当にJR東海の幹部なら書かないでしょ
690名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:44:05.28 ID:8eXLo8oA0
各ニュースで「300系は解体され、リサイクルされる」と言う文句が耳についたが、
あの言い方では、ラストランの編成だけが・・・みたいに聞こえてしまった。
691名無し野電車区:2012/03/17(土) 06:11:25.76 ID:fZMXk5FM0
>>690
お前がいちゃもんつけてるだけだろ
だから鉄オタは嫌い
692名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:02:00.60 ID:bzgYayh00
めざまし100系岡山駅はお前らが多すぎて対向ホームから撮ってた
693名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:03:45.76 ID:bzgYayh00
↑300系だった
694名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:30:45.63 ID:c9PS49xI0
NHKで300系ラストランきてる
695名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:44:44.90 ID:nXNrNU640
【愛知】名古屋駅に700人超、「お疲れさま」と見送り 300系新幹線ラストラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331881684/

【鉄道】「お疲れさま」とのねぎらいや「ありがとう」という感謝の気持ちで 引退新幹線100系・300系ラストはベテランが運転へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331714373/

300系新幹線 最後の列車到着
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120316/t10013779751000.html

300系新幹線が引退 ラストラン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120316/k10013767051000.html

“鉄仮面”初代のぞみラストラン ファン1000人超
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220316017.html

300系ラストラン、ファンが見送り
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4979383.html

100系も引退、岡山駅でセレモニー
http://news.tbs.co.jp/20120316/newseye/tbs_newseye4979254.html
696名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:52:00.59 ID:nXNrNU640
東京駅で出発式 新幹線300系がラストラン
http://www.youtube.com/watch?v=VrqgTMkFDqs

「300系」引退…東京駅で1000人超“見送り”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/17/kiji/K20120317002844950.html

300系新幹線ラストラン(新大阪)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9ahE5vYsBU

新幹線ラストラン 岡山駅、全国から1000人見送り
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120317/oky12031702130002-n1.htm

拍手包まれ“共演”でお別れ 「100系」「300系」 岡山駅セレモニーに1000人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20120316-OYT8T01142.htm

新幹線:引退の300系と100系車両 岡山駅で並ぶ
http://mainichi.jp/select/today/news/20120316k0000e040213000c.html

新山口駅でもお別れ 100系ラストラン
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20120317-OYT8T00061.htm

初代「のぞみ」ラストラン、博多駅でファンらで迎え
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/news/20120316-OYS8T00622.htm
697名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:07:23.02 ID:nXNrNU640
さよなら初代「のぞみ」 名古屋駅にもファン
http://news24.jp/nnn/news8627283.html
698名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:34:42.21 ID:JMocjYU30
昨日の使用された車両って随分きれいにされていたんだね。

いつもだったら、小汚いのに。
699名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:16:49.38 ID:1LqHfjl5O
記念入場券、まだ新横浜で売ってますか?
700名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:35:31.74 ID:jZQjnMwK0
ts
701名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:44:59.82 ID:jZQjnMwK0
お、書ける
鳥飼でj57確認。新幹線公園を真っ直ぐ行き、貨物線を挟んだ向かい側で発見。
なんとか見れる位置に居たよ。
702名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:28:08.13 ID:7wEpDyDF0
いつ浜工に回送されるかだな。。。
踏み切り通る時が本当の最後か・・・。
703名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:44:16.54 ID:VPopDKSNO
100系に300系が引退、400系も消えて、来年は200系か
704名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:25:29.54 ID:Ko/lCLUq0
記念回数券まだまだ売っているのかな?
705名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:33:52.12 ID:vykeAvYU0
勝手に新商品作るなよw
706名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:01:40.53 ID:FHMQfbmo0
>>703
気が付けば200系も現役は5編成だけになったからね
恐らく来年の今頃は引退式で盛り上がってるでしょうね
707名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:45:32.10 ID:UvTFL6/70
初代大橋のぞみ最後の雄姿、伝説の入浴CM動画
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1331966377/
708名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:48:22.63 ID:ZeQynRlm0
>>706
おそらくはMAX引退と同時期くらいじゃないか?
スレチになるからこれ以上は言わないけど
709名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:06:30.06 ID:WO9gdim70
710名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:07:31.86 ID:WO9gdim70
300系キットカット化きぼんぬ
711名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:08:45.02 ID:K18tk/8WO
>>708
君たちの方が先じゃないかな?
712名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:06:48.89 ID:yIRGOvhp0
200系ってかなりの長寿なんだな。
713名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:15:14.39 ID:qZYlAv4J0
ひかりレールスターがなくなるのは確実かな?
714名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:33:24.73 ID:GXWcWgqB0
昔、のぞみ車内で殺人事件あったけど
ググっても出てこない。
西村京太郎みたいなことが起きた唯一の事件。
715名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:37:44.43 ID:+MRr/cmF0
700系は300系の何を変えて、300系の弱点だった振動を抑えたの?
その技術は20年前では不可能な技術だったの?
716名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:45:14.55 ID:sE6GSveq0
車体間ダンパーが大きいと思うよ。
717名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:57:17.97 ID:JsRcgnOw0
めざまし土曜日のコメンテーターの人が『まぁ、ただの金属の塊なんですけどねぇ』
って言ってたな。
718名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:46:22.66 ID:j/BcPTIt0
さすがフジテレビ
719名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:59:54.79 ID:qZYlAv4J0
そんなこと言ってたら人生がものすごくつまらないものになるよなw
720名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:40:48.46 ID:62nU8vl50
685だけど、最終の一本前ののぞみで帰って来た。

329号では折れはE席に座っていた。最初、隣に座った人は東京→品川で下車。ビックリしたが、ちゃんと指定券は持っていたっぽい。
品川→新横浜は空席、新横浜→名古屋は鉄オタっぽい人だが、記念弁当を食っていた以外はじっと座って録音していた。ある意味正統派。
名古屋→新大阪も鉄オタっぽいが、車内改札で記念品を貰った後は、どっかへ消えて、二度と戻って来なかった。
前に座っていた人は、せっかくの窓側なのにずっと新聞を読んでいた。全くの偶然で偶然に出張リーマンが窓側を取ったとは考えにくいので、
これはいつもと同じって事での、この人なりのお別れなんだろうなと思った。
後ろの婆さんはでかい声の会話で判明したが、孫に記念品を貰ってくれと頼まれて、わざわざ東京→名古屋を乗車したらしい。孫に甘過ぎ。

翌朝は大阪駅で、日本海を見学。凄い人だった。車内販売がオタ集団に囲まれて、ホームで余った弁当を売っていた。

おしまい。
721名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:52:37.60 ID:Ol7ae1Lw0
>>720さんお疲れさまどすw
漏れは609号乗ってたけど、乗車証明配布区間終了の広島で7割近くが下車、
もう爆笑もんですたい!博多まではマターリできたなあ・・・
これで明日以降は、一挙に十和観、長電屋代線が阿鼻叫喚となるわけだorz
722名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:54:03.76 ID:ChKErLLS0
>>717
つーか、誰そいつ?
具体的に聞きたいな。
723名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:56:41.17 ID:SCxpRCS3O
報ステサンデー特集予告きた
さようなら叫ぶきもい人達w
724名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:58:45.40 ID:62nU8vl50
あとそうだ。撮り鉄は当然のごとく色々な場所にいたけど、見送っていた人も沢山いた。
中小企業?のビルの屋上から、従業員みんなで手を振っていたり、
マンションのベランダから、子供と一緒に手を振るお母さん。対向の山手線や名鉄線の
ホームから手を振る人。
手を振り返したいけど、向こうからは分かんないだろうなと思って止めておいた。
725名無し野電車区:2012/03/18(日) 02:42:15.46 ID:hZ+LgEGz0
>>702
ここで訊いてもしょうがないよ
自称「鉄オタ」だから
726名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:13:16.21 ID:YPb62oTDO
只今仙台
なんとJ57がこんなところに出没
727名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:15:41.25 ID:xg9ET+Uj0
>>717
まあただの賑やかしにふさわしいコメントだなw
気の利いたことも言えないようではじきに見なくなるさ
728名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:23:21.98 ID:4ERSxw/cO
葬式やですが、カモノハシいつ消えますか?
729名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:31:19.21 ID:0n3EV2fjO
>>726
何気にワロタw
730名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:50:20.66 ID:CpXJN8h60
♪それがーわたしのーのぞみーだったのよー
いとしーいーあなたはーいーまどーこーへー?

あーあ300系とうとうなくなっちゃいましたねぇどうしよう
もう新幹線には乗らないか?急がなければ500系かレールスター乗って逝くかねー
731名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:55:28.67 ID:iyaTw25j0
329は1号車に乗っていた。記念品は小田原通過辺りから配り始めた。席は結構空いていました
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 11:52:06.94 ID:P1jLSPnc0
16号車で見送った。デッキに居る人を考慮してもかなり空いていたなあ
車内販売もまったりしていたのかなあ?
733名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:00:16.83 ID:dv+tsgHM0
300系引退は鉄ヲタよりも、導入や開発に関わった関係者の惜別の思いのほうが強かったかもな。
N700系の導入が進んだからだとはいえ、20年という短命での引退を、関係者はどう思っただろう。
使えるものはギリギリまで使うほうがコスト面ではいいと思うんだが。
それとも将来のリニア建設に備えて、資金的に余裕のある今のうちにN700系の導入を進めてしまおうと
いう思惑か。
734名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:11:00.01 ID:iyaTw25j0
>>732
車内販売はおまけのカードめあてで、カオスだった。7号車で弁当買うのに30分くらい待たされた。
735名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:17:39.98 ID:5IucDyt5O
300系引退記念入場券、新横浜駅も売り切れてしまったようです。
736名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:29:23.72 ID:P1jLSPnc0
>>734
30分とは車内販売は大変だったんですね
レスありがとうございます
737名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:13:07.66 ID:F0G77InY0
3月25日の廃回スジ教えて下さい

738名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:17:05.49 ID:jMsyE9Zh0

教えるわけねーだろばーか
739名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:55:15.78 ID:NB9Y6HGW0
3月25日の廃回スジ教えて下さい

740名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:56:07.96 ID:NB9Y6HGW0
3月25日の廃回スジ教えて下さい
741名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:56:54.25 ID:NB9Y6HGW0
廃車回送は、東京11時20分発だからね。
742名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:59:28.21 ID:oqQimp3A0
>>741
大井留置のJ55で確定だな。
743名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:02:25.99 ID:8pM5wBdP0
>>737 300みたいなごみ電車なんかどうでもいいだろ。
744名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:22:42.86 ID:S/90//S60
ニュースや新聞報道で改めて思ったことは…
300系ってのは世間一般には「系」とは認識されていないのだな。
大抵「初代のぞみ」引退、という表現だった。

「系」という表現が世間一般に使われだしたのは
やはり500系が登場してからだということが再確認できた。
745名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:33:37.11 ID:eQC6gShn0
>>744

「300系」って各局で使ってたよ。
746名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:47:44.86 ID:3bdVbtN9O
のぞみ329にしても、609にしても、たまたま指定取れたから乗ったって一般客、
どれくらいいるんだろうね?
特に609は数日前から取りやすかったし、たまたま乗り合わせた人絶対いるだろうな。
そう言う人達って、乗車証とかすぐにゴミ箱行きかな?

ちなみに俺は609に乗ったが、のぞみチャイム音量小さすぎてほとんど聞こえなかったよ…。
747名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:48:16.63 ID:Qh770u2b0
300系→のぞみ、100系→ひかり
0系→こだまの時代が一番好きだった。
748名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:50:35.53 ID:80KxoZnb0
>>747
同感。あの時代は面白かったよね。
0系も指定席は2+2シートだったし。
749名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:52:45.90 ID:UmjqwKz00
>>741
 スジついていけるの?
750名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:30:23.11 ID:F0G77InY0
>>741
新横浜通過時間と浜松到着時刻を教えて下さい。
751名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:24:13.16 ID:UmjqwKz00
>>750
 臨時の時刻表見ればいいだろが
752名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:26:27.77 ID:NB9Y6HGW0
ヒント、のぞみ29号の前に走るよ。
753名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:34:49.02 ID:F0G77InY0
>>752
有難うございます。

ちなみに停車駅はどこですか?
754名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:52:23.11 ID:PyFZW+L0O
J55

3/25
回9333A
東京1120(14)→品川1126-27→新横浜1138-39→小田原1153→浜松入口1253
755名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:00:21.34 ID:F0G77InY0
>>754
有難うございます。
756名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:01:39.55 ID:F0G77InY0
>>754
明日のJ57編成廃車回送ダイヤ教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。
757元パーサー:2012/03/18(日) 22:19:49.18 ID:G4fxMzfF0
3/25は、時刻表では14番線から11:20発の臨時のぞみ333A走るみたいだけど・・・
758名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:23:07.43 ID:MG123lzT0
廃車って、全部で何編成ぐらい?。
すぐできないからしばらく基地残留なんでしょうが。
759名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:57:46.19 ID:F0G77InY0
明日のJ57編成廃車回送ダイヤ教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。
760名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:00:22.88 ID:A71mFGT0O
>>759

明日の午前のはやてに使われるよ。
761名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:09:47.51 ID:62nU8vl50
誰か金持っている奴、300系買って庭にでも飾れば良いのに。
ちゃんとした保存計画出せば、タダに近い金額で売ってくれると思うよ。
ちなみに土地があったとしても、運送料と展示場所の整地とかで、
最低でも1両で1000万円くらい(あくまでも最低)はかかるけどな。
762名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:41:52.82 ID:BLObfdal0
だったらあおなみ線の先っちょまで見に行けばいいだろう
763名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:56:17.73 ID:3tgsyvDR0
JR西のF編成はどこで解体するんだろうね?
博総はまず100系K編成から手をつけるようで
しばらく空きが出なさそうなんだが
764名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:19:57.45 ID:uLxdxeb20
浜工が工事してなければJ57の先頭サヨナララッピングつけて保存してくれたかもな。
765名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:24:05.87 ID:OkYWobF50
今年も浜松公開やるなら、その時まで先頭車だけ残してくれたらうれしいんだけどね。
766名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:27:34.85 ID:uLxdxeb20
0や100と違って270キロで営業運転できるんだから、動態保存でもいいぐらいだ。
767名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:29:00.84 ID:N0rrsFVT0
>>ID:F0G77InY0
馬鹿まるだし。調べようとかいう気はないのか?
朝6時から沿線で待ってりゃいいじゃん
768名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:23:02.99 ID:PszzqeVqO
J55廃回は浜松駅は通過するんだよね??
769名無し野電車区:2012/03/19(月) 03:43:15.08 ID:ppqq+H750
ひらけ!ポンキッキの ヤッホーしんかんせん、主役は300系じゃなかった?
770名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:06:07.43 ID:0jlAWgMH0
>>763
F7-F9もすべて浜工で解体じゃなかったっけ?
来月中には解体完了かな?
771名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:56:35.92 ID:kPDXDAXd0
>>765
去年は300系非公開エリアの片隅にいたからなぁ
果たして…?
772名無し野電車区:2012/03/19(月) 06:19:17.26 ID:OWRazet40
もう鳥飼出たか?
773名無し野電車区:2012/03/19(月) 06:36:21.77 ID:70yPc++WO
さよなら300系!!
774名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:20:35.05 ID:x54AFCTr0
空振りだわ。
775名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:24:27.28 ID:VKxeeZGE0
>>714
車内で日本刀振り回した事件だっけ?
776名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:28:23.29 ID:x54AFCTr0
今日の廃回送はガセっぽい
777名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:35:48.07 ID:Xz3j55JY0
確実にJならガセ
778名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:36:04.49 ID:Xz3j55JY0
確実にJならガセ
779名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:36:08.45 ID:n3L2Okr6O
お前ら無職かよ?
780名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:36:33.50 ID:Xz3j55JY0
確実にJならガセ
781名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:37:57.87 ID:yGedy5cvO
走るのか知らんが
J55は大井でパン上げされて居たが
782名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:43:50.40 ID:rQPQfgm/0
>>717
マスゴミのコメントなんてそんなもん
以前も久米宏が碓氷峠線廃止の中継でスタジオから「こんなもん無くなったってどうでもいいよ」
桂文珍、ハイケンスのセレナーデを馬鹿にした口調で「ちゃららら〜ん♪」
783名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:00:38.96 ID:N/E2ppqS0
F7岡運@ライブカメラ
784名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:21:16.52 ID:BZ2nhdZo0
正直、0系と500系以外は引退しても何の感慨もない。
785名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:17:12.20 ID:a//C1BT40
俺は100系が一番感慨深い。
「憧れのニュー新幹線」としてみていたガキのころを思い出す。
786名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:09:44.87 ID:c6PnURLvO
>>782
そりゃ、アナウンサーが1人、クビになった というのと変わらんな
787名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:34:05.60 ID:dpYhGO6t0
>>769
100系だよ

♪2階の窓から〜
788名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:48:22.93 ID:TXRTsr0Y0
>>754
ガセだね
その日その時間、のぞみ臨333が走る、各駅の時間も同じ
ひとつ前の11:13(15) のぞみ臨165・333 なら解るけど
789名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:27:09.59 ID:XZaYVx7IO
のぞみ臨が300で廃車回送なのか?
790名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:30:22.17 ID:xviuh7Jz0
おめ
791名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:41:41.29 ID:A10JpFBe0
関西地区で放映された今朝の「おはようコール」で、300系ラストランの放送を見た人居ますか?
見逃したので、内容が知りたいです。
792名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:53:19.23 ID:V7Hg4fEI0
>>783
だから昨日今日と博総に300系がいなかったのか〜!
でF8とF9はいずこに?
793名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:22:00.51 ID:pG9DJq9L0
>>792
> でF8とF9はいずこに?

広運じゃね?
794名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:39:21.15 ID:Y7VGO7PEO
本スレにも書いたけどFは3本とも広運にいたよ
できれば20番線が100系、19番線が300系てな感じで並んでて欲しかった
さっき鳥飼にも1本いたよ
795名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:48:24.84 ID:wbQcU8Xg0
リニア館の企画展行った人いる?どんな感じなのかな?
796名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:04:42.75 ID:QDKIPoXa0
新幹線駅で配ってる時刻表の表紙がリニ鉄の300系になってる
もう片方の表紙はN700
797名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:11:00.80 ID:wbQcU8Xg0
>>796
手元にあるのは日本軽金属の広告になってる
なんでだろう?
798名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:33:38.87 ID:3RAO30/Q0
>>796
2種類以上の表紙があるよ
799名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:01:39.73 ID:qNm0F4fl0
確かJ0はCIをHMSFT全メーカに製作させて
最終的にSが量産を獲得した
量産J2が営業運転に就く前日東芝がCIの
限流値を弄くって周波数上昇が制限され加速しなく
なったっていうトラブル無かった?
800名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:37:39.59 ID:HuBrg3vF0
300系の側面行先方向幕機械付きで欲しいけど、イベントとかで即売してたっけ?
オークションやマニアショップでは見かけるんだけど・・・
801名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:57:25.43 ID:SQI7t/px0
>>800
去年か一昨年くらいに日比谷でかなり安く売っていたな。
でも、とんでもなく巨大だからか、全然売れてなかった。
802名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:49:59.51 ID:fFpVPVCVO

700系の先頭部だけ300系におきかえて、N300系として復活できないかな?
157系ふうの185系や湘南カラーの185系、国鉄標準色ふうのキハ40とか、雰囲気を今に伝える復刻が増えているから、かなり話題になるはず。
803名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:09:40.24 ID:gsOF1F4rO
>>801
それってJR東海のブースで売ってたの?
俺も欲しいんだが、値段高そうだな…。
804名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:12:43.80 ID:l9nl1LZ60
700系と同じじゃないの?
805名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:36:19.34 ID:SQI7t/px0
>>802
不可能ではないが、極めてコストがかかるから事実上無理。
在来線ローカルでのんびり走るなら、形状なんて多少適当でも良いけど
走行実験とか繰り返さないといけない。

>>803
そうだよ。値段は忘れたが、有り得ない位安かった。
在来線の方向幕とはサイズが違うから、覚悟するように。それでみんな断念。
806名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:31:17.08 ID:SQI7t/px0
思い出したけど、300系じゃなくて、100系の方向幕だった気がする。
AC100ボルトで点灯して、幕の回転まで出来る優れ物。
807名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:55:31.96 ID:WPjP+4rK0
>>801 >>806
去年の日比谷でJR東海パッセンジャーズが売ってたのなら幕は0系からの取り外し品と書いてあったよ。
価格3万円はいいんだけど、サイズが400x920x100と一回り大きい塗装済みのハコに入ってる。
あと、0系だから赤ひかりは入ってるけどのぞみは入ってない。
808名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:14:30.66 ID:SQI7t/px0
>>807
そうか、0系だったか、マジで欲しかったんだが、
でかいだけでなく、妙に重たいから、壁に固定するのも危ないもんな。
809名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:56:25.00 ID:eJvLMDKW0
>800
博総か浜松のイベントぐらいかと思います。
昨年から大量に廃車しているはずなので今年は出回るかと思います
810名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:57:07.02 ID:eJvLMDKW0
>800
博総か浜松のイベントぐらいかと思います。
昨年から大量に廃車しているはずなので今年は出回るかと思います
811名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:02:27.41 ID:eJvLMDKW0
>800
博総か浜松のイベントぐらいかと思います。
昨年から大量に廃車しているはずなので今年は出回るかと思います
812名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:10:32.84 ID:2aTxT27K0
結局今日廃車回送やんのか
813名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:09:32.52 ID:duVmS3/e0
≫812

どれ?
814名無し野電車区:2012/03/21(水) 05:28:37.31 ID:2sbwOGdU0
鳥飼のJ57編成
815名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:52:08.41 ID:IHkm4tvnO
J55相模川付近6:50下りましたよ〜♪
J55ありがとう!!お疲れさまでした。
816名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:07:52.21 ID:Ac4V00WxO
>>814
ウソネタのつもりだった?
半分ホントになっててビビったりしてw
817名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:36:35.50 ID:zXbR3+IqO
湯河原7:02ですた。
離れたとこで俯瞰でビデオ回したけど小田原熱海七分半とかドン亀スジにやられた…
さよまら300系。
のぞみ待避三島出陣組はどうだったかな?
818名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:56:35.06 ID:hGJiMkXvO
>>800系、811系w

大事なので3回言ってるつもりだけど、博総は無理かも。
昔トラブルがあって、あの事故以来のイベントでは部品販売はやってないよ。

まぁ、列車箱を見たら如何。100系メインだけど。

浜松は…どうなんだろうね。


819名無し野電車区:2012/03/21(水) 11:31:42.18 ID:D4nMW6Pu0
JR東海にて、記念乗車券増刷発売するみたいですが、いつ頃発売ですか?
820名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:16:51.30 ID:unhLjtiw0
ソースは?
821名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:23:21.11 ID:p4KQlbc30
やっぱり西車は改造して北陸送りかな?
822名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:25:33.89 ID:9k+UFtc+0
見に行ってきた J55 浜松
三脚が無かったので証拠写真程度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2774062.jpg
823名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:42:30.47 ID:bi76ESJh0
他形式と違って短編成化改造が出来なかったのが痛いかと
824名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:18:01.23 ID:KB8zr1qiO
>>822
写真報告感謝!
825名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:15:45.82 ID:pHVBN/VBI
広運F編成廃車回送いつぐらい?
826名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:15:02.85 ID:xzYPCN8e0
J57廃回いつ?
827名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:32:32.28 ID:8Zpu7/ZN0
明日の三時のおやつくらいに踏切らしい
出場試運転があるので、一旦名古屋の基地に
入って時間調整するんだって
828名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:30:06.12 ID:xzYPCN8e0
>>827
名古屋何時着で何時発?
クレクレで申し訳ないが…
829名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:48:51.29 ID:CRTgnEaH0
>>828
過去の例だと朝、着だったと思う(名古屋7時台)
名古屋で一旦調整だったら違う時間かも
ダイヤ変わったし、違う時刻で運行されたらごめんね
830名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:04:16.46 ID:xzYPCN8e0
>>829
ありがとう
831名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:13:46.82 ID:nXcQcwmL0
>>827
J57編成のこと?
明日廃車回送なのですか?
832名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:03:22.77 ID:mWcFwdKr0
>>825
半年後
833名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:16:31.32 ID:No7UFSwP0
廃車回送は始発の頃の本数少ない時間でないと浜松から浜松工場へ入れる事が出来ません
834名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:20:34.16 ID:nXcQcwmL0
J57編成廃車回送はいつでしょうか?
835名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:48:06.87 ID:kUiDNsWeO
明日
836名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:51:41.07 ID:No7UFSwP0
の朝
837名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:12:53.34 ID:6ZmJYlRx0
新大阪からだし、浜松工場に入る時間帯はいつでもおk
838名無し野電車区:2012/03/23(金) 02:26:58.81 ID:Yjb0nx3e0
J55は21日8時13分28秒に工場の引き込み線にいたねえ。でも天気予報だと6時ころから雨ですやん
839名無し野電車区:2012/03/23(金) 03:50:57.90 ID:TwyY2ezBP
23日のJ57廃車回送まとめると、
新大阪6時台発
名古屋7時台着→一旦基地へ
名古屋?時台発(13時〜14時くらい?)
浜松引込み線15時前くらい着
浜松踏切15時前後通過
か。
840名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:44:14.98 ID:V27mjwVqO
>>839
鳥飼→新大阪→名古屋→日比津→名古屋→浜工ですな。

名古屋(日比津基地)に300系が留置されるとは、嬉しいなぁ〜。
841名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:29:16.78 ID:VWbUKE3oO
300系J57京都を7:19頃発車しました。東の方頑張って下さい〜。軽い汽笛鳴らして行きました(:_;)
842名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:30:39.60 ID:y9UpCsA/O
J57の目撃情報あります?
昼から入庫なら雨の中さよなら運転ですね

J57よお疲れ様…
843名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:35:11.08 ID:SZ/CJkC8O
ただいま滋賀県内通過中

さよならしてきました(T_T)/~

844名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:13:16.67 ID:V27mjwVqO
日比津基地で300系発見!!

午後に行かれる方頑張れ!!
845名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:29:21.27 ID:/h2S4oA20
現在、浜松引込み線上のラッピング300系はJ55なのかな
846名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:35:57.86 ID:Mwx3mTpBO
まもなく浜松
847名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:37:57.62 ID:GlQ8iV8S0
現在浜松曇り空 今から入ります。
848名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:41:07.57 ID:GlQ8iV8S0
手を振るようにワイパー動いてたな。
849名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:46:29.62 ID:OuvVhKdN0
同じ写真ばっかりのしろくに氏かな
850名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:52:31.21 ID:P4CH9qpT0
日比津情報のせいで安心してタバコすってた
現れたので家から証拠写真しか撮れなかった
超トリミング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2780391.jpg
851名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:57:16.56 ID:TwyY2ezBP
>>850
いいとこに住んでるな、羨ましい。

大勢のギャラリーに見守られ、J57は浜松工場へ入場しました。
初めてこの踏み切りに来たよ。
5時起きで三島から車飛ばしてきてよかった。
852名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:09:06.77 ID:GlQ8iV8S0
解体線に行くときにもう1回踏切渡る機会があるんじゃなかったっけ?
でも自走じゃないんだっけ。
853名無し野電車区:2012/03/23(金) 11:03:40.57 ID:Mz2Y+lbn0
「日比津!」「日比津!」
と書き込むような人たちに混じって写真が取れなかったのは、ほんとうに残念です

最期の本線上300系(手ブレあり・適当に合成ですまん)
http://sokuup.net/img/soku_13052.jpg
854名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:01:31.60 ID:y9UpCsA/O
いや〜どうせ行けないから関係ないけど
最後だから書くが…
ガセ書く奴等は見た目も中身もって事か〜寂しいね
855名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:05:54.95 ID:IxibOKPkO
そもそも、今までのパターンからして日々津に入る訳がない。
そんなのにダマされるのが悪い。


ガセ書いた奴ご苦労さん、オイラはちゃんと撮れたぜよ。
856名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:40:06.09 ID:InN7b5P00
広運の300系はいつごろに廃車回送をするんだろう
857名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:49:20.71 ID:piAxqo5h0
>856 広運のF編成は博総で回送する見方が強いです。
時期は、100系の廃車完了を待ってと見られます。
858名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:59:19.72 ID:piAxqo5h0
おかしかったので訂正
博総で回送する→博総に廃回し解体する見方が強いです。

広島から東ではもう300系は走らないようです。
859名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:07:46.69 ID:xCPvxfbh0
F7に動きあり
860名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:13:48.51 ID:DpyrVOxR0
残りのF編成をすべて博総で解体となると秋以降までかかるぞ
博総の解体キャパではK編成3本の解体だけでも5月までかかるし…
861名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:56:28.02 ID:piAxqo5h0
あのキャパでは確かに無理がある。
浜松は16両の前提だけど博総はそうじゃないのでキャパは劣るしその上、前述の通りK編成の解体があるから秋以降になるのは十分考えられる。
何故、こんな話が出たのか…

個人的には違ってほしいというのが本音です。
862名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:42:05.58 ID:25HNicVz0
K編成1両くらい・・・・は無理か。
863名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:19:48.20 ID:bdF1Uqbq0
解体線はいつ通るのですか?
864名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:25:17.43 ID:TwyY2ezBP
KとFでどちらかを浜松に送らないと間に合わないと言うのなら、
確実にFが送られるんだろうな。
もしKが送られたら今年度のダイヤ改正上最高に面白いことになるけど、
16両じゃないだけでなく、270キロ出せないってのが最大のネックになるだろうな。
865名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:29:58.67 ID:bdF1Uqbq0
浜松工場の有名踏切を300系が通過するのはいつでしょうか?(構内移動)
866名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:44:09.99 ID:J58jpv9O0
>>849
黄色下りの日にフォレオのポイント行けば高確率で遭えるから
867名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:17:38.33 ID:56oMCeZb0
本日、工場東側の路上より、浜工の中線?(OpendayにDr.Yerrowが入るところ)に、ラッピング300系が留置されているのを目撃しました。
現在浜工は絶賛改装工事中なので止まって見られなかったのが残念です…
868名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:30:22.41 ID:NDPQCDVo0


石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

 
のべ29万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
869名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:51:52.53 ID:o2+exD0K0
あれ、このスレ300系とともに廃止されたんじゃ?。
870855:2012/03/23(金) 21:49:25.80 ID:efn/tUiW0
踏切何時通過しますかって聞くアホに言っとく。
そんなこと聞く暇あったら、明日1日丸々踏切を見張ってなさい。
それぐらいの意気込みがない奴はこの業界に必要ありません。
871名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:54:15.27 ID:bdF1Uqbq0
>>870
明日ではなく月曜では?
872名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:57:30.59 ID:lq/dfb+N0
【300系J編成離脱状況】J1-J61(61編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8
⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17
⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31
⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47→51→34→50→52→59→35→22
⇒30→44→53→60→61→54→56→55→57)
873名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:07:04.60 ID:4znBqTcp0
新幹線の解体している所を写真や動画で見たことある方、いますか?
一般車両だと屋外で解体されるから見えるけど、新幹線は屋内だから
業界の人でないと、見えないのかな?
まあ、重機に侵される新幹線をあまり見たくないけど。
874名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:15:35.09 ID:VD15umK/0
YouTubeなどを探せばあるよ。新幹線も主に屋外で解体している。
現在、博多で100系・500系、浜松で300系、新潟で200系の解体がそれぞれ進行している。
875名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:10:49.26 ID:InN7b5P0I
F編成の廃回いつ?
876名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:13:08.93 ID:MZcJsh+c0
今日、浜松工場に廃車回送されたJ57編成の解体作業って何日に行われるのですか?
情報、知ってる方いらっしゃいます?
明日とかに解体作業あるのかな?
877名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:55:52.15 ID:k+pXwHTSO
>>864
回送でも16両である必要があるの?まあ100系は博総だと思うけど。
878名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:06:48.39 ID:kk+wr5un0
ラストランから一週間か。
本当はじっくりと加減速や振動を楽しみたかったけど、
周囲がわさわさしていて、駄目だったんだよな。
でも、ウイイイーーーン音は10回くらい聞けたから、良しとするかな。

700やN700、800、東の新幹線じゃそれほど思い入れはないから、
少なくともわざわざラストランに乗る事はないだろうな。
879名無し野電車区:2012/03/24(土) 06:58:46.20 ID:V9PFRmeB0
すごい残念。
昔よく100系とともに田舎帰りに利用したのに。
880名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:47:48.60 ID:OuMMP2lcO
J55及びJ57、まだ見える位置に停まってる??
881名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:58:44.21 ID:dXLggnexi
>>880
J55?は外から見えるよ。J57?は不明。
882名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:04:54.60 ID:OuMMP2lcO
>>881
情報ありがとう。
感謝!
883名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:24:38.38 ID:DYUdHVI6O
>>875
Fの全廃は、初夏頃になるらしい
それまでは広島留置かと
884名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:14:51.25 ID:ZuHlkddj0
たとえ休車(または除籍済み)であっても
本線と線路の繋がったところ(広運も含まれる)にF編成を留置しておくだけで
月単位で固定資産税を課されるから、西は一刻も早く3本とも浜松に回送したいところだろうね
それと同じ理由で東海は急いで2本とも対処した
885名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:21:56.77 ID:p6YjTupQ0
明日は廃車回送があるんですか?
886名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:29:18.87 ID:tEjZzJgf0
残り3本のF編成の解体地が気になるが、1本くらいは博総でやるのかな?
そうしないと300系の遺品が、ひとつも酉に残らないことになるし・・・
887名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:05:33.23 ID:CUjJEYR8O
>>886
残りも浜工らしい
Kの解体完了も5、6月くらいになるらしいが
888名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:09:12.25 ID:Hv2RLtw80
西は300系保存しないのか。
889名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:18:59.40 ID:WJ7E7URxP
尼崎遺族に配慮して500も保存しなかったりして。
890名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:04:30.38 ID:nQOaS7w10
保存とかやってる金が有ったら、俺らによこせって話か・・・
891名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:16:07.59 ID:iZ/9ky5o0
で、焼き肉喰いに行くんですよ
892名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:44:26.33 ID:Lr+S9BQr0
>>887
d、これで走行シーンを見られるのも広島→浜工のみか・・・
893名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:59:53.55 ID:/ktxWF2N0
>>884
新幹線の車両って固定資産税の対象になるのか?
土地と違って「固定」ではなく「動いている」のだから
固定資産税の対象にはならないのかと思っていた
894名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:02:48.32 ID:/ktxWF2N0
>>889
W1の先頭車1両は保存するでしょ
V2〜V9は最後はすべて解体だろうけど
895名無し野電車区:2012/03/26(月) 06:05:25.08 ID:HZwTldjW0
くだらない書き込みばかり

俺は全部撮ってるよ
896名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:09:23.48 ID:Y/X7P5S9O
>>893
いや、突っ込みどころはそこじゃないだろ
固定資産税は年単位でかかるはずだが
物によって違うが、4/1か1/1のどちらかの日での所有者に1年分かかるはず
土地や住宅は分割払い出来るらしいが、それでも1年分納付しないといけない
897名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:21:05.67 ID:2AoLqzpxO
ん?確か同形式なら9編成までは、税金が免除になると思ったけどな。

その為に100系V編成300系F編成500系W編成が9編成以上作らなかったと、聞いた記憶がある。
間違っていたらスマン…
898名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:48:53.00 ID:kbRSg7zu0
WIN350と500系は別形式になったのか。
899名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:07:34.06 ID:sjGYWC7RO
試験専用車両は別の話って聞いた事あるよ
900名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:15:45.03 ID:8T2LNw/Q0
>>898
でも500系だよ、9000番台でしょ、WINわ。
901名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:47:00.16 ID:nEFDCEI70
>>900
9000番台ではなく900番台だよ。
900取って間違えちゃいかんw
902名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:16:44.75 ID:kbRSg7zu0
>>899
試験専用車両は別なら納得いきました。どうもです。
903名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:55:42.02 ID:qPOLKEzv0
 

300系ゲロみ
 
 
904名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:12:22.24 ID:x+C9gZL/0
youtubeでも見とけば?。
905名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:17:46.53 ID:SfgE26KM0
ん?9編成以下なら税金免除???
それって、どこかにソースある?
いま俺がググった限り見つからないのだが・・・

それに「9編成」って単位自体がおかしくね?
「○○両以下」とか「重量換算○○トン以下」ならまだわかるが・・・

あと、もしそれがホントなら、9編成ごとに「微妙に仕様を変えて」
届け出上の形式を別形式にするという手段を他の事業者も取ると思うが・・・

N700A系9編成
N700B系9編成
N700C系9編成

って具合にw
メンテや部品は共通で使えるけど、届け出上は別形式。
906名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:57:49.66 ID:HMsCRh+d0
たまに聞くけど事実なのか・・・?w<税金免除
9って数字は西持ちの東海直通7本+山陽内1本+予備1本
ってことで100系V編成の時代から続いてるんじゃなかったっけ。
907名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:40:42.69 ID:i8AUT0TmO
鉄道ファン95年10月号によると300系の毎時一本の運転をするに当たり東海が13編成、西が9編成必要になったらしい
908名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:28:35.44 ID:ERdyO+Y90
理論的に考えれば「9編成以下なら免税」てのは完全にネタだろうな
「16連×9編成」なら免税で、「4連×10編成」なら課税ってことになるぜw
909名無しでGO!:2012/03/27(火) 10:50:01.02 ID:W+wvclww0
F編成の廃回は何時なんでしょう?...
910名無し野電車区:2012/03/27(火) 12:33:51.31 ID:PWysZ7tJ0
記念お弁当・お茶・おビール 今、名古屋で売っていますか?
911名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:23:25.16 ID:OHQ2uH7B0
記念弁当は16日で終了しました。
お茶とビールは在庫が無くなり次第終了(売店探せばあるかも)
912名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:20:01.43 ID:xObX2q0N0
記念弁当はマジで美味かった。
1100円だっけ? 高過ぎるから美味くて当然だが。
913名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:12:42.87 ID:XUpKsLbS0
>>909
詳しいことは知らないけど初夏には終了みたいだから
5月中(または6月上旬)には終了じゃないかな?
確か、F7→F9→F8の順だったはず
914名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:10:57.75 ID:bn5lvYYc0
>>912
あの弁当は当時(300系のぞみ全盛時)の幕ノ内弁当をベースに再現したんだよね。今でもやろうと思えばできそうだけど。
1100円はちと高いし、カードもないので900円か1000円なら買うけどね。
915名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:42:18.38 ID:A3QktK290
同一形式9編成までは、試作車との位置づけ。
10編成目を越えると量産形式と言うことで、固定資産税が跳ね上がる。

でもレールスターは16本あるし、700系B編成は15本
300系全廃に伴う、C編成の移籍も含めたら、どうなる事やら?

別事例になるが、223系なんかは0番台と1000番台なんかは
完全に分けれるレベルの仕様変更だが、申請がスピーディとの絡みで
1000番台にねじ込んでしまった経緯もあるし。
税制優遇とか、型式証明(飛行機みたいだがw)の手間は、
マニアレベルには情報が少なくてなかなか知り得ない内容だね。
916名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:52:25.63 ID:+b4gQpGb0
>>914 >>912
味自体の傾向としてはJRCPのいつもの弁当だったよ
おかずの構成が好みというだけだったのではない?
917名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:59:23.80 ID:s2KCXKKN0
このスレも全廃ね。
918名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:24:07.46 ID:bn5lvYYc0
>>916
俺は東京〜名古屋を主に利用しているユーザーです
東京発だと崎陽軒かコンビニ利用
名古屋発だと名古屋の駅弁が多いかな
どれがJRCPのものかまではわからないけど鶏肉ばかりのものは何度か食べたね
最初は名古屋なんで味噌カツ買ってたけどさすがに飽きたのと種類によるけど重たいのが難点
300系弁当のおかずならタマゴ焼き、焼売、煮物、御坊サラダあたりは好みにあいました
919名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:54:48.39 ID:WWW8bbdR0
>>914 >>912
俺は、好みの味じゃなかったな。
東海軒の幕の内や井筒屋の幕の内のほうがかなり旨いと思う。
920名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:11:05.76 ID:ROBoUnga0
名古屋と言えば
えびふりゃ、きしめん、味噌煮込み、外郎、手羽先、・・・
921名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:51:43.68 ID:G6AQmQ0Z0
ありがとう300系弁当は中身が同じものが歌舞伎として売り出されるみたいだよ
922名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:09:36.04 ID:4DHeoMZA0
記念サンドイッチって、米原駅で買えますか?
923名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:02:20.33 ID:QqaBcytJO
>>922
300系引退と同時に販売終了。
てか、米原で売っている駅弁類は井筒屋だよ。
米原にはJRCPの売店は無い。
924名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:19:59.06 ID:seEVc1Pv0
300系は欠陥車だったなあ
925名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:10:41.96 ID:Yjnt4eOyO
改良に精を尽くし、学習して今のNがあるのだと思う
926名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:53:35.40 ID:hAKs66po0
300系の展望DVD勝ったけど、速度メーター映ってねー。。。
927名無し野電車区:2012/03/31(土) 13:43:58.21 ID:WSYqdJQS0
広島運転所にいる300系F編成が博多or浜松に廃車回送されるのはいつだろう
928名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:30:51.89 ID:obUNDC+d0
来週
929名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:09:23.65 ID:a17bkOuc0
>>928 まだ早くないですか?
930名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:12:03.73 ID:a17bkOuc0
って4月1日でした。
すっかり忘れてた。
931名無し野電車区:2012/04/01(日) 03:34:19.29 ID:SV6Q84iY0
廃車迄間があるから、団体で申し込めば、本線上を貸切運転するそうです。
932名無し野電車区:2012/04/01(日) 03:49:28.80 ID:uKj7rfpO0
廃車迄間があるから、ダイヤが乱れたときは、臨時で本線上を営業運転するそうです。
933名無し野電車区:2012/04/01(日) 07:14:12.07 ID:jA+RSwkv0
今日は4月1日だったか
934名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:35:45.09 ID:a17bkOuc0
113系(千葉→長野)の廃回みたく博多→新大阪まで団臨動かすのも面白そうだな。
935名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:45:34.12 ID:TQVIxPfE0
300系が本線上で営業運転をする日が来る可能性も高いよ。
東急だって廃止した筈の3000、5000、6000、7000系とか
今も現実に走ってるし。
936名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:07:29.85 ID:YGaA2fac0
またそのうち間違えて運転手が乗り込み、東京にやってきますよ。
937名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:46:06.86 ID:PL1BRfT70
浜松工場300系新幹線部品即売会って、いつ頃開催ですか?
938名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:03:19.16 ID:4/TjSI8Y0
俺の目やにとよだれが染み付いたあのシートは誰が買うのだろうか
939名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:42:37.31 ID:TGg0Dw5r0
今後は

焼そば入りお好み焼き→(たこ焼き?)→ウナギ

だけかw
940名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:21:08.79 ID:jqZC4x4yI
300系が博多にいたという情報が
941名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:44:40.01 ID:HRWfZ9QDO
>>940
幻でも見たんジャマイカ?
ちなみにどこ情報?
942名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:26:20.21 ID:KjbFU85G0
300系って、JR西日本交通科学博物館で展示保存しないの?
943名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:02:39.68 ID:1zEzxl+B0
>>942
スペース的にしんどそう。
梅小路のリニューアル後ならもしかしたら。
944名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:50:32.32 ID:LH+M96M60
暴風雨のダイヤの乱れで、300系が急きょ復帰したっていう噂は本当?
945名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:10:10.72 ID:wooIfGXb0
えっ!ホント?に
946名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:14:08.97 ID:rPViZX/m0
バカだなぁ
947名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:47:51.50 ID:GjXHuqjJ0
>>942
なんで新幹線史上に汚点を残す欠陥車を展示せにゃならんのだ。
948名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:53:05.65 ID:jqZC4x4yI
やはり広島から博多まで回送されたようです
949名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:08:01.64 ID:KjbFU85G0
>>947
オタクの人生の汚点と比べたら全然マシwww
950名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:26:53.06 ID:9clQEjg40
今日の昼頃に博多南(博総)にいたよ
ちなみにF8
951名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:51:54.11 ID:Z36ofZn8O
>>948
JKが乗っていたという話だが、本当か?
952名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:56:44.56 ID:XMnOLGar0
それはロマンコカー
953名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:09:20.70 ID:tREJXpwn0
もしかして博総で解体か?
954名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:20:50.77 ID:3YQ9n8Xj0
>>947
倒壊は、その欠陥車とやらを2両も保存してますがなんで?
955名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:17:01.87 ID:3ne06Djb0
>>950
F編成3本とも広島に並べられてたけど、結局博多行ったんだ。先週のうちに遠征しといてよかった。

これからGWシーズンで混雑する時期だし、せっかく16連が3本も余ってるんだから増発ついでにサプライズ復活で走らしてくれないかな。
西はただでさえ短編成ばかりで詰め込み悪いんだし、全車自由席のひかりにでも充当すれば混雑緩和に一役買いそうだけど。
956名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:07:28.99 ID:hfilHRx40
300は問題の多い車両だけど、鉄道発展の歴史上に名を残す車両。
新幹線車両では0系の次だと思う。400、E1あたりも有力だけど。
957名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:14:38.41 ID:2g4FXCkpP
結局博多で解体か(・ω・`)

もう浜松に行った最後の2編成は影も形もないのかな
958名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:36:49.23 ID:8d1QCa3s0
ん?博多で解体?ちゃうやろ?
浜松回送までの間、広島でなく博多に留置するってだけだろ?
なぜ広島でなく博多にしたのかはわからんが
959名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:38:06.67 ID:8d1QCa3s0
それに現時点ではFを博多で解体する余裕もキャパもないやろ?
100の解体で当分手一杯のはずだが?
960名無し野電車区:2012/04/04(水) 09:09:14.91 ID:nTVfr+2XO
こういう回送が発生すると、さよなら運転のありがたみがなくなるよな。
広島〜博多間は3/16が最後の本線走行だと思っていたので、何かさよなら運転見に行って損した気分だ。
どうせ、さよなら運転やるなら解体直前に走らせればいいのに…
961名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:03:04.69 ID:LNX7WlJbO
Fの解体で一番遅いのが秋頃の予定だが、残りの解体も全部浜松のため、
最低限走らせることが可能なよう定期的に博多に戻して交検を通すらしい

サービス機器は検査省略みたいだが
962名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:32:08.55 ID:yhXVQNjzI
今日、博多から回送されたみたいです
963名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:46:46.29 ID:Y9KB2lUV0
>962 広島に戻ったんでしょうか?
964名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:47:31.44 ID:uJj9pL9p0
>>961
秋頃??
初夏頃じゃなかった?
965名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:30:41.31 ID:ogvq+YHv0
記念Nゲージセット って新大阪駅で買えますか?
966名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:03:37.53 ID:3ab74DYF0
集約か・・・
967名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:50:20.09 ID:vnzYYaLy0
某雑誌によるとF編成は1本が博多で、2本が浜松で解体されるらしい
968名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:58:50.08 ID:j96YT8sq0
J57はまだ完全体で残存している。外部から確認可能。
969名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:33:39.94 ID:A+irvMxV0
「鉄道のテクノロジー」300系特集良す! ちょっと高いが
970名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:43:46.94 ID:3+wV+xre0
J57先頭車だけでも保存してほしいな・・・
浜工公開イベントで300系が1両もいないのは寂しすぎる。
971名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:17:30.50 ID:7sQm1ZKn0
>970
それならあおなみ線の終点まで行って、入場料払って見ればいい。

0も、100も無いのに、なんで300だけ残せるの?、と思うw
972名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:36:57.82 ID:CN25CJV50
>>969
サンキュー!
最近本屋行ってないから分からなかった。
高いけど新幹線関連の本ならみんな買ってるからこれも買った。
973名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:46:24.32 ID:3+wV+xre0
>>971
0はあるけどねww
974名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:58:56.70 ID:7sQm1ZKn0
>973
博物館に入っていない、22-86のことだろ? 現存する確証や如何に??
975名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:01:36.77 ID:3+wV+xre0
>973
廃回されたJ55と一緒に写ってる画像がどっかのサイトにあった
まあここでやりあうのはやめようぜww
976名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:04:53.91 ID:3+wV+xre0
975のやつ間違えた
974宛ね。
977名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:53:15.97 ID:l2Bs4pWx0
浜工に0系現存してる。外からも見える場所にある。
978名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:15:01.49 ID:l/jdnBIJ0
もう300系引退記念入場券は
どこへ行っても手に入らないのかな。
979名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:25:38.33 ID:tuIEewDb0
さすがに無理ス。
980名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:32:55.79 ID:buRzRa8c0
何でだろう
あれほど好きだった300系なのに、引退したら
『別にいいや』って思い、ちょっとどーでもよくなってきた。
もう過去のものなんだね
981名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:52:42.27 ID:tuIEewDb0
いや、貴殿にはその程度の「物」だったんだろ。
982名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:08:56.76 ID:gQEvA9m60
300系ってどこが良いの?
983名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:35:30.98 ID:OzzLjfri0
鉄オタの視線は既に200系とE1系の廃車に向いてしまってる
200系は今年度末だろうしE1系も重機の餌食に成り出した。
984名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:04:07.41 ID:b45BkqZQ0
300系は今から考えたら欠陥車だったような気がする
冷房ダクトが外板に近いために夏季は冷房の効きが悪かったとか
985名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:11:40.93 ID:T6J3Aixu0
0系なら豊川で保存されてるじゃん
986名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:23:05.57 ID:Ywa2uaGk0
>>984
考えるまでもなく欠陥車は欠陥車
987名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:54:35.78 ID:xw3iTPw40
でもラストランを無事終えて有終の美を飾った。
988名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:14:47.40 ID:zdUsn58PO
なんだかんだで、立ち上げが難しい走行速度を引き上げた
初めての「のぞみ」だったからね。
東海旅客の成功は、この車両の礎の上に成り立っている。
989名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:30:16.84 ID:CUcpHOic0
300系来ると、がっかりしたよな。
990名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:06:19.83 ID:nOmY6Xmy0
最後尾が左右に魚の尾ビレ振り振動する以外にも
前後にカックンカックンする揺れがひどすぎて乗り心地のダメダメな300系
T車とM車の重量差と比率が悪く軌道に激しい振動を発生させ沿線住民を不快にさせ怒らせた300系

糞以下のダメダメ欠陥車だよ300系
991名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:37:06.60 ID:NvQ+mH5k0
懐かし板に300系スレ作りました。


【東海道・山陽新幹線】韋駄天300系が伝説に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1334223294/

次スレはこちらを使って下さい。
992名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:38:46.13 ID:96Wid4Ie0
J1編成の前面部の膨らみは台枠の設計ミスに起因するってマジ?
J2からは台枠に合わせて前面形状を修正することで対処したが
993名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:50:40.17 ID:NvQ+mH5k0

>>991
懐し板に既に300系スレが立ってたようです。

誘導
【初代のぞみ】300系新幹線電車1【270km/h実現】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1330131502/
994名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:19:38.99 ID:Rn+z9ArcO
>>990
最近の方が沿線の振動が酷くなったとさ
300無くなっても揺れるから
速度上げた事が原因で
近所でも苦情が出るほどだよ…
音は2重サッシでOKだが
地面が揺れる事については
素人では対策できないから何とかして欲しい〉JR幹部さま
995名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:22:26.78 ID:RY9mXdcY0
素人でもできる方法……引っ越し
996名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:36:23.89 ID:fvBGRWs20
このスレもまもなく全廃
997名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:24:56.19 ID:R0k3XkA20
おめ
998名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:34:50.60 ID:itxWgUXu0
しかしなんで300系は長生きできなかったんだろうな。
300系は全廃、でも300系後期車とほぼ同時期に製造されたE2,E3,E4はいまだ健在
999名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:58:38.45 ID:+cRdgDRQ0
昨日、広島⇔博多で300系走ったのに上がってない件
1000名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:59:26.87 ID:kfA9qzH70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。