東京メトロ有楽町線・副都心線 Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

※荒らしに対しては徹底放置&完全スルーを心がけましょう。相手にしないことが大事。

東京メトロ公式サイト
http://www.tokyometro.jp/

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323869549/
2名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:39:26.20 ID:BCAmx2+C0
【過去スレ:61〜】
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318770050/
87 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314807980/
86 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308638300/
85 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303738657/
84 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299663963/
83 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296810835/
82 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292450693/
81 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296810835/
80 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284642808/
79 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276179830/
78 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271220010/
77 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674535/
76 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264861593/
75 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261925722/
74 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261924853/
73 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259398005/
72 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256041396/
71 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252803033/
70 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249809400/
69 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245255683/(重複再利用)
68 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245081447/
67 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242564906/
66 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240065744/
65 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237047506/
64 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234869196/
63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232336771/
62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230836949/
61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229781408/
3名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:40:40.97 ID:BCAmx2+C0
【過去スレ:31〜60】
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228132002/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226676575/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225081283/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222658019/
56 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220526500/
55 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219652592/
54 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218464327/
53 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217738970/
52 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217077943/
51 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
50 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
49 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215601104/
48 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215274294/
47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214999207/
46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949462/
44 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213939610/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213793295/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213745579/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663324/(重複再利用)
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663320/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213628157/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616215/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/
35 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213541597/
34 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213508608/
33 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
32 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213384503/(重複再利用)
31 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213383262/
4名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:42:01.61 ID:BCAmx2+C0
5名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:42:33.33 ID:BCAmx2+C0
6名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:29:03.43 ID:gmGGzmqvQ
>>1
乙です

※東横特急の副都心線直通に関する話題を持ち込むのもスレが荒れる原因になるので、やめましょう。
7名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:47:46.35 ID:Kc1DcZSZ0
1乙

>>6
賛成。全無視推奨
8名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:44:04.22 ID:9GpLJN2z0
1オツ。
7030FがLCDになってる気がするんだけど、見間違いか?走行中の車内から見ただけだから間違ってるかも。
9名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:45:55.82 ID:e11FMIXX0
17:30氷川台発 有楽町行き
江戸川橋、市ヶ谷、永田町で停止位置修正。
3回も停止位置修正されて、乗り心地は最悪だった。
運転士の横に、教官らしき人物が立っていたから、新米だったのかもしれないが
それにしても、運転下手すぎ。
10名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:55:17.23 ID:i8ojWU8X0
>>9
そんな時間に手動運転訓練やっているのかしら?
11名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:06:28.59 ID:dAK17gI1O
緊張してたんじゃないかしらね?
大目に見てあげたいわよね。
12名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:05:45.08 ID:bKZbySPE0
>>6
賛成です。
東横特急が渋谷折り返しににならないという話題を持ち込むのはやめましょう。
スレが荒れる原因になります。
13名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:06:37.32 ID:mYeEbyFx0
>>12
おまえも一言余計
14名無し野電車区:2012/02/16(木) 05:41:23.42 ID:5n+roXwo0
>>13
そういうお前も一言余計。
15名無し野電車区:2012/02/16(木) 06:42:11.56 ID:rxCZS6130
>>14
つっこみも余計
16名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:24:53.50 ID:vi4btoqKO
>>15
余計と言う方も余計。
黙ってスルーすれば良い。
17名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:41:04.54 ID:ljnlKzzN0
>>16
余計と言う方も余計と言う方もry
18名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:43:26.42 ID:yKef3fd80
えーと次は余計と何回言えばいいんだっけ?
19名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:07:49.05 ID:zhVCSc5rO
不満と妄想しか無い路線
20名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:20:54.19 ID:9sv0wA0+O
F線で渋谷乗り換えG線の定期って買えない?
発券機の乗り換え駅に渋谷出てこないいのだが。

和光市−渋谷−日本橋−飯田橋−新木場の定期を作りたい。
21名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:54:54.05 ID:O4a7TAvV0
>>20
一般的な経路でないから出てこないんだろうね
定期券うりばへGO!
22名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:30:36.43 ID:oJWte31p0
>>17??18
どさくさに紛れて煽らないでクラはい。
23名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:07:09.61 ID:MhxJkEAw0
>>20
そもそも一筆書きにならないじゃん。
24名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:43:46.42 ID:JQb8TI1k0
赤坂見附、永田町がダメなのかな
25名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:26:20.23 ID:DbdUj21/0
>>19
その通り
26名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:17:41.80 ID:mpvWus7d0
>>25
鉄板から妄想を取ったら絶望しか残らないぞ。
27名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:52:41.84 ID:CI3UUqWA0
東洋経済だか何だかの雑誌に鉄道路線の売上高が載ってたんだが、有楽町線赤字だったぞ
あの路線はそこまで苦しい路線だったのか?
28名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:18:42.79 ID:RRsTFtip0
ラッシュが片方向の路線だからね。
29名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:56:58.07 ID:K/ZXrwnc0
有楽町線はもうすぐワンマンになるだろうから収支は改善されるんじゃないか?
30名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:13:57.01 ID:USc7F/8B0
72年の答申通り、京葉線に直通できていれば・・・
31名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:22:43.14 ID:OGUBu7DL0
>>27
有楽町線も副都心線も赤字だったね。
以外なのは半蔵門線が大黒字って事。東側はあまり乗ってないはずなのに。
32名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:24:51.76 ID:5tuS5uFA0
>>20

40.0kmまで発売
α型経路は発券OK
券売機NG定発OKのことが多い
定発でもNGなことあるから代案も用意必要
33名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:33:39.77 ID:USc7F/8B0
デントの客がほぼ丸々流れる半蔵門線と、
直通客の1割程度しか流れない有楽町線は違うってこと
34名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:33:43.04 ID:5tuS5uFA0
その経路はそもそも40km超えてるから発売できない


4回乗換5路線までに経路指定拡大された(YFは同じとみなす)
だが希望すべてがOKということではない

都心部複数路線OKになるように申し込んだんだけどNGだったorz
35名無し野電車区:2012/02/17(金) 05:53:03.89 ID:MevRt95n0
>>27
雑誌読んでないから憶測だけど、ホームドア工事の出費は売り上げの足を引っ張っていないのかな?
36名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:28:02.19 ID:+4kbokI70
>>35
売上の足を引っ張るなら新車導入の方がはるかに大きいぞ。
ホームドアは人件費の減になるが新車導入はならない。
37名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:10:40.29 ID:ItDKx9UG0
>>36
千代田線の北綾瀬を走ってる自動運転の抵抗車なんて、
売り上げに大貢献だね。
あれ以上の魔改造ってあるのか?
38名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:43:08.85 ID:ATh1Ibm40
>>34
全線定期券にすればいいんじゃね?
6ヶ月9万オーバーが問題無ければ
39名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:15:29.10 ID:f6A9LiMn0
>>31
東京スカイ首ツリーのお陰で東側も一時的に増えそうだな
40名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:17:24.16 ID:BeHha4GS0
>>33
田園都市線の客がまるまる半蔵門線に流れるなら
渋谷はあんな惨状にならない。
41名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:51:11.83 ID:nYrwVfmy0
>>27
有楽町線は長距離の通勤客が多くて昼間の区間乗車が非常に少ないからね。
ご存知の通り、メトロは長距離になればなるほど割安になる。
メトロの他路線では昼間の区間乗車で儲けてる分がデカいんよ。
42名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:34:06.21 ID:xCU+1XQg0
経理のサジ加減で赤にも黒にもできる
9路線で700万人弱、ネットワーク効果で充分
43名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:54:06.32 ID:zDf6UGflO
>>27
鉄道会社がちゃんと数字を公表してる訳ではないので、東洋経済の数字は予測に基づくいい加減な数字だから信用しない方がいい。

てか都営でさえ減価償却差し引けば一応黒なんだし。
44名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:28:37.73 ID:5TTo0jUr0
有楽町線は丸の内線混雑緩和のために建設された路線だから
赤字路線だとしても直ちに経営改善をすればいいという話ではない
無くなれば無くなったで丸の内線の混雑が酷くなるんだから
ま、有楽町線自体も新車導入やホームドアの償却が落ち着くことと
ワンマン運転が実現すれば状況は好転すると思うがね
45名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:08:25.03 ID:f6A9LiMn0
日本経済の中心・丸の内の名を持つ丸ノ内線のネームバリューはとてつもなく大きいからな。
今後も池袋から都心へ向かう路線は丸線主導が続くと思うよ。
有線を心から便利だと思って使ってるのは実は練板4駅の住人だったりする。
46名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:33:52.28 ID:N9XT3v6b0
>>45
だから有楽町線準急は最低の評判ですぐ終わったんだろうな。
47名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:44:19.23 ID:xCU+1XQg0
25年間で償却
償却完了してない路線は赤字で当然、悪いことではない
20年で償却完了、加算運賃廃止した近鉄難波線が驚異的なだけ
48名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:27:46.66 ID:NCJhlvcDO
東横線との直通と同時に、♀車の位置を東横線に合わ
せて中間車にして欲しい。乗り換えの支障が出ていて
、マジで実行してほしい。
49名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:53:39.67 ID:nJh9m1Ry0
>>47
それを無視して「赤字なのは悪い」と騒ぎ立てる奴が最近多過ぎるよな
50名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:54:57.94 ID:nYrwVfmy0
>>48
つーかもう雌車は廃止でいいだろ。
大臣はとっくに創価じゃないんだし。
51名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:57:33.14 ID:8uc2lE9OO
>>48
つーか東横は新宿三丁目以北に来るな!
有楽町線に1_も入ってほしく有馬線!ダイヤが乱れます!!
52名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:21:13.46 ID:ihiP1QhS0
入ってほしく有馬線
って駄洒落がしたいがためのカキコに見えるなぁ
53名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:35:45.01 ID:Rv1NnGUC0
新宿二丁目の間違いじゃないのか?
54有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/17(金) 22:18:41.54 ID:iQBr/z7E0
呼ばれたような気がして…
55名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:29:14.99 ID:PHK6M+eK0
さすが有馬、鼻が菊名w
56名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:35:50.03 ID:NSQ6+ERw0
有楽町線は池袋以北が問題なんだよ。昼間は空気輸送だから。
57名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:58:58.31 ID:ZhxyUwGoO
「若洲に人が集まるようになって、有楽町線支線が出来んかのう」って、意見はガイシュツですか?
58名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:27:48.27 ID:A6d2jWZr0

有楽町線や副都心線にいる電車は、
それが東武からの車両か西武線からの車両か判断する方法ってある?

なんで西武6000系が和光市行ったり東武鉄道に入るの?
逆の、東武車両が西武に入るのはないのに。
車両使用用料とかわけわからなくなるじゃん。

なんで地下鉄て暖房弱いの?
丸ノ内線なんてめったに暖房入れないし、西武や東武からの車両でも有楽町線・副都心線に入った途端に暖房が弱くなる。

レッドアローで西武秩父〜横浜(元町中華街?)を行くなら、
非常扉設置などの改造が必要だけど改造できるの? それとも車両新設?
59名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:45:05.82 ID:rxcQwL/v0
>>58
列番末尾のSTMで大まかな所属会社はわかる
ただ、たまに距離清算のためなどにS以外の運用にTとかメトロ運用以外に入る時がある。
例えば、たまにメトロ車が森林公園まで運用されたり
西武の車両は東武に入らないはず
保安装置もついていないと思った

暖房は知らんが、たぶん地下鉄内は閉鎖空間だから、ドア開けても冷気がたかがしれてるからじゃない?

西武特急は、オールモーター車だから、メトロが嫌がるんじゃないかな?
根本、ドアと可動柵が合わないと思うが
ってわけで新造必須だと思う
需要的にはTJライナーと同じ仕様のA-trainの方がいいと思うが
60名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:07:24.50 ID:7e9QTzH60
西武6000が和光市に行くのは別に東武とは関係ないけどね
一応和光市はメトロ有楽町線副都心線の終着駅だし
ただ和光市駅が東武管轄で駅の仕様もメトロ仕様ではなく東武仕様だから
東武に乗り入れてるものと勘違いしちゃうかもね
発車案内票も接近案内(自動放送)も東武仕様だしね

有楽町線・副都心線で東武から来たか?西武から来たか?和光市始発か?は
「東京時刻表」などで調べるか、駅の円柱の壁に貼ってある「業務用時刻表」
を見ないと分からない
例えば飯田橋で新木場方面の電車を待ってて、
それが西武車両だとしても和光市始発か西武線始発か判別つかないし、
東武車両だとしても東上線始発か和光市始発か判別つかないし、
メトロなら東上線も西武線も和光市もありうるからもっと複雑
東上線始発か
61名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:27:54.97 ID:OqrTE1lN0
西武ーメトロの有料特急って、
東武がTJ新設したときに、メトロが直通のライナー作ってくれって東武に打診したらあっさり断られて云々…
から出てきたただの妄想じゃないの?
62名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:36:04.54 ID:6oOiO+nL0
>>57
先輩の北綾瀬支線は儲かってんのかな
63名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:09:17.70 ID:Ntpx0EHE0
>>51
TAMAうさぎを挑発するなよ。
64名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:28:47.92 ID:Flaq7fhH0
>>59-60
マルチ質問厨にマジレスするなよ
65名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:59:57.37 ID:YhplEsAa0
>>59
なんでオールモーター車だとメトロが嫌がるの?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜


新木場駅で新郷駅(秩父鉄道)のきっぷを
精算しようと係員に見せたら、???みたいな顔をされて、
精算額がいくらかも調べるのに時間がかかっていた。

時間がかかるのは構わないが、なんで ??? となるんだ?

乗り入れしてる会社の駅くらい覚えてくれよ。

秩父鉄道→西武鉄道→有楽町線、
と、一度も改札を出ずに行けるじゃないか。

66名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:03:12.62 ID:LDxLA/e/0
>>65
マルチ質問厨が常駐するとウザいから、不要なレスはしないこと。
67名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:49:06.58 ID:6oOiO+nL0
>>64
鉄道と直接関係無い気象とかの質問や、どう思うかって感想しか言えないようなものはスルーして
鉄道関係のまともな質問だけ答える分には見てて意味あるからいいじゃないか
68名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:10:14.58 ID:wmkDiVXk0
>>67
マルチ氏ねは基本的な約束ごとな
69名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:17:41.00 ID:B5vCve4oO
数年前だけど、銀丸日比谷と有楽町が稼ぎ頭だと、メトロの中の人間には聞いたぞ。
逆に、半線は赤字だから増発したがらないと…。
70名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:44:52.26 ID:Mu6yu5VLO

>>59

そもそも西武の特急はオールモーター車ではないんだが...
71名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:19:16.47 ID:L0sRyP6T0
東武のおすぺと間違えてるんだろうw
72名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:42:14.77 ID:AA5PVI990
>>69
嘘つけ。有楽町線なんか昼間ガラガラだろ。
東西線は混んでるが。
73名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:00:38.97 ID:pG8rW++f0
昼間の和光市から小竹向原間なんてガラガラだし。
74名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:12:25.90 ID:GM319ziC0
有楽町線は朝ラッシュ時だけ増便で昼間は毎時8本に減便だな。
その分副都心線急行の倍増を。
75名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:33:11.80 ID:pG8rW++f0
またどっかの議会からブーブーうるさくなりそうだな。
76名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:35:19.51 ID:AA5PVI990
副都心線は有楽町線以上にガラガラ。
特に夜の小竹〜和光間の急行。
77名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:39:02.64 ID:Gz7Bb+e70
急行運転は渋谷池袋間でやめればいいのに
78名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:10:38.08 ID:OaEq/sOz0
山手線並行区間は各停でいいような気もするけど
そうすると直通組はJRへ逃げてしまわないか?
79名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:11:24.54 ID:rm6Phxuc0
副都心線は渋谷、新宿三丁目、池袋以外
ほとんど客がいないのに急行やめろとかアホか。

鈍行だらけであまりに不便だから
現状、東上線や西武池袋線客の多くが
池袋で乗換えてるんだろ。
80名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:44:37.92 ID:pG8rW++f0
急行運転は湘新対策もあるんだろ?
東横直通したら横浜までだし。
急行やめるとかどんだけすっとぼけてんだ。
81名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:52:43.19 ID:L0sRyP6T0
焼身はダイヤ乱れまくりで使いにくいからな。
副線も東急と直通したら同じように乱れるんだろうけどw
82名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:54:04.27 ID:c60grHWU0
あの各停地元民目線だと地下深いし本数もバスとそこまで変わらないしで
どうでもいいからじゃんじゃん減らしていいよ
その代わり通勤急行は明治神宮前駅と通過駅で乗り換えがある東新宿(雑司が谷はイラネ と
そこそこ乗り降りする西早稲田には止めればいいと思う
んで急行と通急と各停を1:1:1の割合で走らせればおk
東横直通も始まるんだしそろそろ急行優先ダイヤを組むべき

駄文失礼
83名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:38:00.39 ID:M3WdVNpe0
東新宿停めたら一切待避ができなくなるからダメ
84名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:38:08.38 ID:L0sRyP6T0
壁を取っ払えばおk
85名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:56:36.69 ID:rseS9f0H0
2012年1月27日(金)副都心線朝のダイヤ乱れで急行運転中止しましたか?
86名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:05:35.10 ID:pG8rW++f0
んなもん知るかw
87名無し野電車区:2012/02/20(月) 03:14:09.61 ID:yjKcFYrU0
>>86
池沼君に触っちゃダメ。
88名無し野電車区:2012/02/20(月) 07:30:31.24 ID:CH5lqg5L0
JRと対抗するんなら途中駅はもっと絞るべきだったな。
池86があるんだから無理に駅作らんでも良かったのに。
89名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:03:17.12 ID:26zrQFyI0
どうせJRに勝てる訳ないから急行要らない。
池86に勝つためにも本数確保で急行要らない。
90名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:23:02.00 ID:CDeDzFuP0
直通乗り換えなしを考えれば、急行があれば十分に勝てる
池袋-新宿三丁目のような短区間輸送はそもそも相手にしてないし
91名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:08:06.14 ID:PMtteJfQ0
勝つんじゃなくて一定数を引っこ抜くんだよ
勝ち負けよりも実際に儲かるかどうかのが大事
92名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:28:19.83 ID:ni2WTc4j0
JRはむしろ山手線、埼京線、湘南新宿ラインの混雑対策で
もうちょっと副都心線に客が移行してくれと思ってるくらいだろ
93名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:03:00.52 ID:Als/fp5mO
ガラガラなら池袋折り返しにすればいい。

池袋以北に走らなくても東上線、池袋線で池袋で乗り換えて乗れるでしょ。
94名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:15:25.18 ID:a9ea9Vw50
まずは値下げだ
渋谷池袋ではJRのほうが安い
千川渋谷も妙に高い
安いのは渋谷茗荷谷とか池袋乃木坂くらい
95名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:17:59.14 ID:CDeDzFuP0
>>93
乗り換えれば乗れるだろうが、副都心線の意義は乗り換えをせずにすむこと
96名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:42:36.51 ID:frjuzA/I0
>>95
それプラス運賃。
例:志木から新宿三丁目
東上線+JR線=460円
副都心接続=390円
だったと思ったが。
97名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:50:44.81 ID:t4p1fvY20
池袋で乗り換えるには
副都心線の池袋駅の位置があまりに酷すぎる
98名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:55:58.32 ID:NoPqTpWq0
なぜ埼玉県民は出世できないのか?
http://money.jp.msn.com/news/yucasee/article.aspx?cp-documentid=5858175
99有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/20(月) 22:57:52.01 ID:1VRwzuPZ0
>>88
池袋〜東新宿〜新宿三丁目〜明治神宮前〜渋谷

でも北参道を国立への足として使ってる人もいるからなあ…
100名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:01:23.73 ID:e7hwdcV/0
474 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:31:58.30 ID:iuhqRUXN0
>>472
今度から新宿三丁目の丸⇔副、ICSFでも改札外乗継適用になるらしいじゃん
あれ?もしやまだ発表前だっけ…
101名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:20:31.83 ID:FQYBG9xf0
新三の改札外乗り換えはそろそろ始めておかないと東横直通までに定着しないからな
今は定期券利用者だけだし、あんな連絡通路だけでは話にならないから
最終的にはきっぷ利用者まで完全にやるべきだね
102名無し野電車区:2012/02/21(火) 05:48:43.32 ID:cERfm0SL0
急行要らないな。
池袋から新宿三丁目に行くのに有効本数少なすぎ。
これじゃあ山手線に負けるのはしょうがないな。
東新宿や明治神宮前と言う乗換駅も通過だし、
特に他線の優等のように混んでるならともかく、
副都心線は通勤急行以外の急行は、いつもガラガラだからな。
103名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:50:30.55 ID:MU53xTSR0
>>102
池袋-新宿三丁目のような短区間輸送はそもそもターゲットじゃないからな
104名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:53:24.33 ID:VE7wR0sa0
>>99
少なくとも雑司が谷西早稲田は一駅に統合すべき
ぎりぎり都電と乗り換えできる高戸橋交差点付近がベストだとは思うんだが…
105名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:58:26.38 ID:s1yussINO
>>103
おまけに池袋・新宿三丁目・渋谷以外乗降客数ショボ過ぎだから、急行の停車駅は理にかなってる。
106名無し野電車区:2012/02/21(火) 10:50:59.89 ID:NPAtITzj0
>>102
池袋〜新宿三丁目に限っては急行の方が混んでる。
107名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:47:17.66 ID:EBYz6Kk80
>>104
西早稲田は早稲田大学目当て
あとわずかながら高田馬場駅混雑解消目的も
108名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:37:25.00 ID:s1GxKdg90
>>107
その早大生の殆どは急行が停まらない西早稲田に向かわず、
坂を降り高田馬場駅まで、歩道を埋め尽くす大行進する。
109名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:44:20.20 ID:m9FelQeN0
先週の受験のときも、馬場の駅は入場制限するほどの大混雑なのに、西早稲田は普段通りガラガラw
110名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:52:43.63 ID:32uWc3GP0
>>108
それは西早稲田に急行が停まらないことが原因ではない
111名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:06:41.16 ID:EBYz6Kk80
>>108
早稲田大学西早稲田キャンパスことだよ
西早稲田が無くて高田馬場がより混雑するよりはマシ
有楽町線が赤字でも丸の内線混雑解消の役に立ってるから
存在価値はあると言ってるのと同じ
112名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:59:41.26 ID:iU7fh1Rl0
このスレの住人って
沿線民<<<直通先民
なのかなーと最近思う
113名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:00:22.02 ID:32uWc3GP0
>>112
副都心線の建設経緯からしてそうじゃん
114名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:01:58.71 ID:vvq9nGSp0
池袋〜雑司が谷は時間かかりすぎ
115名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:23:55.57 ID:RSYTvjem0
>>107-111
違う違う
重要だったのは早大本部が理系受験生集めのために大久保キャンパスを改名するとき
大手を降って西「早稲田」キャンパスと改名できたこと
116名無し野電車区:2012/02/21(火) 16:36:31.85 ID:xcS1i1KN0
大久保と西早稲田じゃ全く印象が違うな
117名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:50:26.69 ID:PDd+xQNf0
>>112
通過ヲタはみんな東上沿線の埼玉民。
118名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:30:05.17 ID:8Twbmdgo0
鉄道ビジネスは有楽町線の営業係数は3ケタ(赤字)になってたが
東洋経済だと東京メトロは全線2ケタ(黒字)になってたな。
まあ、前者は南北線の方が東西線より営業係数が良くなってたから計算方法がおかしいんだろう。
119名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:04:45.46 ID:+1XSrpLP0
>>110
急行が停まらない+本数が少ないから。
急行が廃止になれば3人に1人は西早稲田に向かうよ。

120名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:15:06.04 ID:MU53xTSR0
>>119
そりゃねーわ

一番の原因は、副都心線池袋の位置が悪いからだよ
副都心線は直通客以外には使えない路線
121名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:32:32.30 ID:A5QR79Ty0
614 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:56:23.86 ID:FI2x5nWM0
小竹で乗客同士のトラブルつまり喧嘩のためA線約15分遅れ
ちなみに西武線から来た客とのこと。民度低いね〜(笑)
122名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:22:59.38 ID:EBYz6Kk80
そういえば西武車両だけシート破りについての警告シールが貼られてるな
東武車両とメトロ車両にはないけど
123名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:35:27.59 ID:EEOVJkOD0
>>118
新規投資の必要のない南北線と輸送改善案件山積みの東西線では、南北線のほうが儲かる罠。
同様に東急でも一番のドル箱は池上線で、カネかかるのは田園都市線。
(東横線は両輸送なだけマシ)
124名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:05:46.02 ID:jadaEpxg0
>>121
西武有楽町線のすいてる車内でどうやって喧嘩になるんだろ。
125名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:29:35.38 ID:hvedQozLO
てか、車内トラブルの当該は15Tなんだが…。
アンチ西武の運用キチガイの情報をアテにしてはいけない。
126名無し野電車区:2012/02/22(水) 04:44:43.35 ID:ZC/JwJVN0
>>123
半蔵門線も南北線より数字が悪かったが同じ理由なのかね?
127名無し野電車区:2012/02/22(水) 05:36:20.38 ID:DKd8kPfx0
>>120
池袋の位置よりも東新宿の待避で有効本数が減るからだよ。
埼玉の東上民なら常識だなあ。
128名無し野電車区:2012/02/22(水) 06:23:22.49 ID:nhfh05fr0
>>127
すぐに池袋を連想するのは埼玉県人らしさが凄くにじみ出てるね。
早稲田の学生なら池袋よりも表参道、原宿、渋谷志向だと思うが、
原宿や表参道方面は、平日では急行が通過するから敬遠されるんだろうな。
129名無し野電車区:2012/02/22(水) 08:28:12.94 ID:TS080lQV0
というか、新宿で中央線、京王、小田急に乗り換えられないのも大きいよな
渋谷も井の頭線からは遠いし、東横からも現時点では遠い
要は西武、東武、田都、将来の東横からの乗り換え客しか対象にできないんだな

まぁ、それだけをターゲットにした路線といえば路線なんだが
130名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:37:16.30 ID:jAqW/hRMO
さいたま県池袋(笑)

池袋駅に埼玉県警のポスター貼ってるとか埼玉の植民地かよ。
131名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:44:47.10 ID:dc0kYUgb0
毎日新宿三丁目から京王に乗り換えてるけど何か
132名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:03:25.18 ID:cswwccdr0
>>131
京王+都営+メトロで高くなるから、定期代が会社持ちのサラリーマンには
痛くないだろうが、早稲田のような学生には痛いだろうな

それに、都営新宿三丁目も何気に歩くし
133名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:34:13.97 ID:S/SdqxPn0
>>125
車掌が「西武線から来た電車でお客様同士のトラブル」と言ったんだよ。
134名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:43:54.02 ID:DII2wKUO0
>>128
>早稲田の学生なら池袋よりも表参道、原宿、渋谷志向だと思うが
新宿
135名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:31:37.45 ID:xyTLNHUk0
東武とか西武の客が池袋に用があるならメトロには乗らないで
それぞれの路線で池袋まで行くだけなんだが
副都心線池袋の位置なんて関係ないだろう
136名無し野電車区:2012/02/22(水) 13:18:04.08 ID:/XIVZWu+0
渋谷の地下トンネル工事現場に潜ってみた!
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120217/118041/

写真を見る限り、後もう少しで完成だな
137名無し野電車区:2012/02/22(水) 13:26:14.70 ID:b0/5hxMI0
ちょっと前にWBSでもトンネル潜入してたね
138名無し野電車区:2012/02/22(水) 14:03:48.74 ID:cswwccdr0
>>135
>>119に関する話だろ
139名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:50:03.05 ID:S3sTLfiSO
東横線特急は全て渋谷で折り返しか。
残念だな。埼玉県民。
140名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:26:09.17 ID:cswwccdr0
>>139
余計なこと言うな
141名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:45:42.10 ID:7lv1OFMc0
>>125
駅の情報表示機にも練馬〜小竹向原間で車内トラブルって表示されてたけど
142名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:48:44.69 ID:WcklwN7f0
>>139
>>6読めks
143名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:56:12.84 ID:qEXvU0ES0
>>6を次からテンプレ入りしようぜ
144名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:06:04.70 ID:8+M6X+3D0
>>142
スレが荒れると言いながら、一緒になってお相手してるのもどうかと思うが。
黙ってスルー出来ないのか?
145名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:09:28.08 ID:Rx2Nv8F50
まとめて氏ね
146名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:28:12.39 ID:TS080lQV0
>>140-145
そういうお前らも余計
147名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:19:51.36 ID:Rx2Nv8F50
お前も氏ね
148名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:36:00.30 ID:h7MphVns0
>>139
東横特急は全て渋谷発着か。
なんて東急は素敵な会社なんだろう。
149名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:51:18.49 ID:YJ1U5Nqj0
みんなやめてよ。同じ宇宙に住んでるんだから仲良くしてよ。
150名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:05:13.32 ID:Rx2Nv8F50
ステマ企業東急氏ね
151名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:09:21.59 ID:2IAzMWCB0
一部の学校法人の為だけに住所が違う場所に西早稲田を建てて地元民が憤慨する位なら
直通民を含む池袋以北の為にも池袋〜渋谷間は東新宿と新宿三丁目だけで
十分だったね あの間の需要は池86が担当すべき場所なんだよ
まあ現状の池86の本数だと昼間は全く座れないんだけどね…
152名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:16:07.16 ID:+2ibWT4e0
>>136
温い記事だな
シーサスポイントの角度や想定している制限速度など取材しろ
153名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:16:41.38 ID:N/ec/uN10
>>151
池線住人でF線使うけど、F線急行で使いにくい
154名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:46:31.36 ID:JI+rgqLui
>>148
※走行距離精算の都合上東横特急は東武車西武車の折返し運用になります
155名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:20:16.62 ID:DpY1Qwfo0
>>125
いい加減なこと言うな。
公式でも西武線練馬〜小竹向原でと書いてあるぞ。
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/yurakucho.html
156名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:51:45.69 ID:oi031y8V0
西武民もアンチ西武はスルーしてよ
157名無し野電車区:2012/02/23(木) 05:33:31.87 ID:FoqxgCVz0
>>154
走行の清算は日比谷線と同じく各駅停車で行います。
東横特急は渋谷東急を地盤沈下させないため、
全て渋谷で折返しになります。
158名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:13:23.90 ID:8IUTYyi80
そういえば豊洲はいつ完成するんだっけ?
159名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:06:43.91 ID:5Y9GobTp0
そうか。東横特急が渋谷折り返しになれば渋谷は地盤沈下しないのか。
じゃあ、渋谷はもうおしまいだな。池袋にも負ける。
160名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:22:54.86 ID:l64Eg0C50
161名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:47:01.95 ID:cIx/Cfz00
>>159
はい、東横特急は渋谷折り返し、東上の急行も副都心線に行かず、
池袋折り返し。
東横急行も日比谷線に行かず、渋谷折り返し。
埼玉の東上民さん、東横特急欲しいよねw
162名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:16:27.19 ID:yjHV6DZw0
━さぁスルー検定始まりましたよ。━
163名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:52:22.28 ID:4PV2jyA00
>>151
>住所が違う場所に西早稲田を建てて地元民が憤慨する

そうなの?
なら

品川区じゃなくて港区の品川駅
目黒区じゃなくて品川区の目黒駅
志木市じゃなくて新座市の志木駅
ふじみ野市じゃなくて富士見市のふじみ野駅

怒ってる人多そうだなw
164名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:02:53.70 ID:OZMYkWFf0
>>163
品川駅や目黒駅、ふじみ野駅が出来た時はまだ品川区や目黒区、ふじみ野市は存在しなかった
志木駅は出来た時の住所は四季だった筈
165名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:14:20.50 ID:uDSm+caQ0
>>163
地元民目線って意味じゃなくても、
あと少し北に建てておいて西早稲田キャンパス方面の出口は一つだけにしておけば
東西線との乗り換えも十分視野に入ったのに、
わざわざ西早稲田の外になる南側に駅を建てる
理由が分からんという事ござんす
神田川に近すぎて建てれなかったのかな?
166名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:18:38.83 ID:4PV2jyA00
>>164
志木駅は元の位置が柳瀬川寄り(今の留置線の位置あたり)にあったけど
そこは志木市だった

>>165
当初は東西線との接続を検討してた(東西線も新駅建設)みたいだけど
無理だと分かって今の位置になったらしい
167名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:20:51.31 ID:qW6tBIAK0
東西線と接続してりゃ化けたかもな。飯田橋の乗り換えは超不便だし。
168名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:49:29.85 ID:LkDntame0
ばぁ〜
169名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:00:16.62 ID:Gs4Yoevi0
>>136
ああ日経かと思って最後まで眺めて雑誌名に気付いて驚嘆した

今のシールドセグメントって滑らかなんだな。しかも円形断面じゃないんだ。これは水島みたいな安物じゃないだろうな
こんなふうに地下に慣れてくと、放棄された地下道なんかだと窒息の危険が大きいなんて気付かなくなりそうだ
170名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:23:43.47 ID:R4Cxy+jr0
>>136見ると、北側と同じでシーサス2つ入るんだな。
留置線は無いけど、内線使って折り返ししやすくしてあるんだな。
171名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:52:12.44 ID:Rkjp8WF60
>>170
やっぱり特急は渋谷折り返しなんだろうね。
メトロはアンコの使える車両を何10両もわざわざ大金を使って廃車したから、
今の8両編成が東横乗入れの基本になるな。
172名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:00:55.66 ID:LkDntame0
>>136
>意外!枕木は「木」ではなく、コンクリート製だった
173名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:18:18.85 ID:aWARgcCq0
174名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:19:00.99 ID:uClZrMt00
>>172
ムショ帰り乙
175名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:47:38.64 ID:D7mmiXA70
とりあえず誰も>>6見てないのはわかった
176名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:01:07.03 ID:xnkqwP2u0
見た上で確信的にやってんだろ
相手すんな
177名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:29:03.25 ID:DFvPeLd8i
ほとんどの奴は最後の10レスくらいしか読んでないし、
それすら内容をきちんと理解できていないことが多い。
相手にしたり気にするだけ無駄。
178名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:26:29.06 ID:kjwDE+dU0
>>170
シーサスは南北に1つずつで、内側線しか折り返しできなくなるよ。
今の北側明治神宮よりの外側シーサスは撤去されます。

浅草線押上駅と同じ配線。

日本鉄道施設協会誌より
179名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:02:47.02 ID:7os1zLFYP
てst
180名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:47:01.36 ID:TE7yuVij0
>>178
渋谷の北側は外シーサス、南側は内側シーサス
とかしとけば、非常時に東横と副都心完全分離折り返し運転できたりしないんだろうか?
181名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:59:27.37 ID:whPYl1270
副都心線池袋駅は乗換えを考えると場所が悪いが、
「エチカ」のビジネスは堅調らしい
182名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:33:06.92 ID:gx9YAv4f0
>>178
なんで撤去?
したら一番四番から折り返せないやん
183名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:40:33.40 ID:kK5guEaa0
>>182
最初の設計では内側線のみあることになってる
ただ、必要なら外す必要もない
会社側が今どう考えてるか分からない
184名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:12:51.00 ID:8B0+waI10
少なくとも東急側は外にもシーサスないと始発設定とか難しそうな気もするけど、何とかなるのかね。
185名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:54:28.75 ID:jzDsw6PG0
メトロはカネをかけて使える10両のうちアンコの2両を東急の為に廃車にした。
そうすると8両編成はそのまま東急に行くだろうな。
本数を調べると副都心の現状が昼間12本の約5分ヘッド。
一方東横線は昼間16本の約3分45秒ヘッド。
そうすると東横側が4本過剰になる。
つまり過剰の4本が渋谷発特急になるようだな。

186名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:14:47.05 ID:5mgkmbLR0
>>178
今と同じで外側線が優等って事か
187名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:46:39.26 ID:+HZCRMX+0
>>178
じゃ折り返しできるよな。
昔の押上も中の2線は金町行きと西馬込行きの折り返し専用だった。
188名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:31:26.39 ID:/FqY+tgg0
渋谷は緩急接続があるからなぁ
189名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:41:28.81 ID:kQCjP80D0
>>181
ホントは丸の内線の真下に駅を造るつもりだったがダメで今の位置になったらしい
有楽町線の真下は検討しなかったのかな?
190名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:54:16.99 ID:/giCXj6H0
>>189
東北新幹線の新宿延伸計画で池袋とかの地下を通すからとかいう話なかったっけ?
191名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:05:48.88 ID:lGw5XSzg0
新宿乗り入れても池袋に駅は作らないから通過するだけね。
192名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:39:41.21 ID:C87U3cXA0
東京から延ばすなら池袋通らなくてもいい様な
大宮から新宿なら池袋通る可能性は無くもないがどっちみち地下鉄とは
交差することになるけど
193名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:27:48.01 ID:k6ZFDi5eO
計画では大宮から伸ばすんだよ。

どっち道もう実現しないと思うけどね。
194名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:17:29.16 ID:WkSDGG3Q0
>>185
やっぱり東横特急は渋谷折り返しか。
残念だな。
まあ8両の各駅停車が来ればいいや。
195名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:30:16.70 ID:pU0JAMMD0
スルー検定スタート
196名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:42:02.00 ID:B06yXaOp0
都心線の池袋駅が地下4階と深い理由は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415318374
197名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:30:46.43 ID:C87U3cXA0
新幹線絡みがなくても後からできた地下鉄路線(大江戸線、副都心線)は
地下が深くなるのは仕方ないと思うけどね
198名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:08:22.27 ID:qzt24Oic0
小竹向原から千川駅の工事はいつごろ完成でしょうか。
199名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:12:20.12 ID:1CtEwV610
ふざけんな!川越市在住のオレからしたら

特急は、

川越市―志木−和光市−小竹向原−池袋―新宿三丁目−渋谷―中目黒−自由が丘−武蔵小杉−菊名−横浜―みなとみらい−中華街
じゃないと困る。折り返しだと?
200名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:12:38.59 ID:1CtEwV610
おっと、川越が抜けてた。
201名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:53:53.57 ID:a9aUlnhw0
渋谷区在住のオレからしたら

特急は、渋谷―中目黒−自由が丘−武蔵小杉−菊名−横浜―みなとみらい−中華街
じゃないと困る。特急はすべて渋谷折り返し。
現状、1時間に副都心側12本、東横側が16本だから
過剰分は当然今まで通り特急4本渋谷発着。
残りのの12本は今までどおり直通で良い。
なおオレはTAMAうさぎとは違うから、
東武に対しての変な差別意識はない。


202名無し野電車区:2012/02/26(日) 18:21:12.14 ID:KkK1Cbjg0
あぁ日曜日だなあ。
203名無し野電車区:2012/02/26(日) 18:29:27.10 ID:nKvSD1u/0
>>201
そうだな。急行は東横側も4本、副都心側も4本だから表示を変えずにそのまま直通。
各駅停車も東横側が8本、副都心側が8本だからこれもそのまま直通だな。
特急だけ4本が渋谷発着だと、ピッタリ計算が合うな。
まあメトロも当横と直通してる半蔵門線も12本/時だから当然だろう。
田都の渋谷では折り返しが不可だけど、
副都心の渋谷は押上と同じようなものだから、折り返しは可能。
ちなみに押上では東武側が6本、半蔵門側が12本(6本が渋谷始発)
新宿3丁目で特急の折り返しの線も考えられるけど、
メトロ・東急で車両増備しない限り、それは無理だと思う。
204203:2012/02/26(日) 18:34:27.75 ID:nKvSD1u/0
【誤】6本が渋谷始発
【正】6本が押上始発
だった。
まあ昼でも丸の内線で新宿止まりを走らせてるメトロだから、
12本まででそれ以上は走らせないだろうな。
千代田線なんかは10本しかないし。
205名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:18:03.48 ID:TMaDaRRA0
東横特急が渋谷で折り返しして一番困るのは
渋谷駅ホームがパンクして田園都市線と同じ状態になり
まともに電車を利用できなくなる東横線ユーザー。
206名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:19:06.38 ID:B06yXaOp0
>>198
A線平成24年度
B線平成26年度
207名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:10:05.18 ID:C87U3cXA0
東武9000はファンフェスで東横特急と通勤特急のフルカラー表示を公開したが
西武6000はまだだなあ
208名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:50:47.00 ID:ip0bDh6i0
メチョロって給料安いなw
17万で行きていけると思ってんのかよカス
こんだけ儲けててこの金額
舐めてる。
209名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:04:12.73 ID:qzt24Oic0
>>206
ありがとうございます。
A線は今年なんですねえ。
210名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:39:38.86 ID:S4c/dEo10
東横線を大幅減便すれば渋谷で折り返しできるよ
211名無し野電車区:2012/02/27(月) 02:14:33.80 ID:+Fjjr8dy0
>>166
東西線接続はどして無理なの?
やっぱ神田川のせい?
212名無し野電車区:2012/02/27(月) 02:19:06.62 ID:+431vbtYO
渋谷始発をやりたけりゃ土休日の増発用でやればいいと思うよ。つまり1時間4本が5本か6本で。
武蔵小杉→新宿三丁目→(この間回送)渋谷→元町・中華街→武蔵小杉で。
213名無し野電車区:2012/02/27(月) 05:25:51.30 ID:4w/aoOhO0
>>210
東武が東急車を拒否すれば、簡単に渋谷折り返し出来るよ。
214名無し野電車区:2012/02/27(月) 07:27:18.15 ID:epX9kMGl0
>>212
そんな手の込んだことして無駄な回送を走らせるより、
特急を渋谷折り返しにすれば良いだけ。
簡単な事ですよ。
それに三田線や埼玉高速方面から来る臨時のみなとみらい号は、
東横線内は特急で無く、全部急行運転なんだな。
乗務員交替の中目黒は特急停まるのにね。
215名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:20:47.75 ID:UW/O0G6B0
今日もスルー検定
216名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:54:50.87 ID:6u/lOEg+P
田園調布だけ止まってほか通過する特急とか案内が面倒だし、
目黒線を急行で走ってきたのに急に田園調布を通過したら目黒線ユーザーに迷惑がかかるし
217名無し野電車区:2012/02/27(月) 10:09:01.29 ID:5CnfcOFM0
とあるブログによれば、
小竹向原の連絡線のシールド工事が、
今日から始まって5月頃には終わるらしいけど、
ひょっとして7月にはA線の連絡線が完成して使用開始してる?
218名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:11:09.54 ID:haGpDxD8O
田園都市線が渋谷折り返ししてないのってホームがパンクしないようにかな?

東横線は大丈夫なんだろうか。
219名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:58:45.55 ID:/CyAwg240
横浜―和光市なのか?   それとも横浜―川越市?
さすがに森林公園まではないな。
220名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:29:52.05 ID:a5VpyLDb0
分かってるのは東横特急が渋谷で折返しすれば、
乗客は混乱状態にならないと言う事だな。
221名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:24:24.14 ID:qVsXk+sq0
>>218
いやいや1面2線だからしたくてもできないんですよー
発車するまで次が入れないから。

新しい東横線になるホームは2面4線だからできると思う
222名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:30:52.75 ID:rfOfuouM0
じゃあ新線新宿は?
223名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:46:45.05 ID:0Toh4fiZ0
>>222
早朝の二本だけじゃなかったっけ?
224名無し野電車区:2012/02/27(月) 14:10:48.76 ID:haGpDxD8O
>>221
なるほど。わかりました、教えて頂きありがとうございます。
225名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:59:07.73 ID:oToXhoAu0
NGワード推奨:渋谷折り返し
226名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:08:00.11 ID:4ymFjXn+0
>>225
新宿三丁目折り返しはセーフだよなw
引き上げ線は有るし。
227名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:11:57.67 ID:PKwMWmpv0
そうすると無賃乗車で云々って叫びだすからな。
228名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:59:01.64 ID:4ymFjXn+0
やっぱり特急の渋谷折り返しは必要だという事だけで無く、
東横側は4本過剰な状態だからやむを得ないという事ですな。
229名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:13:54.23 ID:4zXEYgcO0
スルー検定は続く
つーか東横スレに帰れよクズ
230名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:37:12.81 ID:53b+dpiV0
>>229
どうでも良いが、それって自爆してると違わないか?
231名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:45:07.13 ID:4zXEYgcO0
まあそう言うなよw
232名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:20:55.72 ID:HjTwvM2N0
石神井公園が高架化完成したときに副都心線平日朝7時台の急行渋谷発所沢行を小手指行と有楽町線新木場発練馬高野台行を所沢行に延長運転しますか?
233名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:47:36.89 ID:6vL32LyJ0
いい大学に行けばいい人間と出会える。口を開けば「カネカネ」しか言わない貧乏人は、付き合うに足らない。
就活も婚活も大学入試の時点で終わってるんだぞ。俺と同期のゼミ生は10人いるが、結婚率100%かつ正社員率100%かつ
子あり率100%だ。これぞ「社会に役立つ大学」と言える。どこぞの貧乏沿線の、自宅警備員養成大学とはモノが違う。
まあ君達のように目先のことしか考えられない低能じゃ、俺が何を言いたいかもわからんだろうが。
人生は大学入試で死ぬまでの全てが決まる。難関大学に合格したことの報酬を後払いで受けるシステムだからだ。
慶應くらいはちょっと勉強すれば誰でも入れるぞ。お前たちでもな。
234有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/27(月) 20:53:26.20 ID:Z0oKvgtS0
何のコピペ?
235名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:08:14.45 ID:/1wmqchEP
【社会】運転免許証に電子マネー機能搭載 反則金の引き落としも
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
236名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:43:00.19 ID:7mSkRRi90
>>234
何のコピペでもいいから、お前は京急スレへ帰れ
237名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:59:22.18 ID:y7OhFW3Y0
メトロのホームの乗り換えの放送 ドアが閉まってから○○線はお乗換えです
って言っても遅いんじゃないの?
238名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:17:10.48 ID:0mF9NSOJ0

 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜ー゜*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

239名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:25:12.45 ID:2OyBacRwP
東横線が特急を廃止すればすべて解決
240名無し野電車区:2012/02/28(火) 05:19:31.47 ID:8nNL0e9y0
いや東横特急は全部渋谷で折返しすれば、
メトロ側の本数とピッタリ合って、本数の問題は無事解決。
大体、東横と乗り入れ前なのに昼間12本とは過剰なガラガラな状態。
241名無し野電車区:2012/02/28(火) 06:13:18.67 ID:qlTkKtoG0
渋谷駅ホームが阿鼻叫喚の地獄絵図な田園都市線状態になってもいいならいくらでもどうぞ。

ダイヤ破綻して東横線が各停のみになるのが目に見えてる。
242名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:18:48.00 ID:fN66gxiz0
>>240
まあ田都ホームに比べれば広いから特急4本の折り返しなんて楽勝楽勝w

そういえばダイヤ改正で田都渋谷でも急行2本を折り返す様だし、
目黒線も目黒始発を作るようだ。
東急は始発にこだわりアクロバットな技が好きなんだな。
243名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:59:13.83 ID:72VuLUZu0
スルー検定連日開催中
244名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:06:19.93 ID:bbsL3P+20
渋谷または新宿3折返しは、8両編成すなわち普通列車ですよ。
そのように車両計画立ててるから。
245名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:20:11.91 ID:hXS6GqoP0
東横線特急は渋谷始発か。
田都でも急行始発やるんだから当然だな。
本数もピッタリあうし、埼玉の東上民ガッカリだねw
メトロの8両は東横線に行くためわざわざ中間を廃車にしてんだから。
246名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:45:19.13 ID:Da6YeiWo0
>>241
ところが10連の停車できない駅が半数あるので
異常時でも全列車各停のみにならないという笑えない状態に
247名無し野電車区:2012/02/28(火) 09:22:55.93 ID:OCY3MK8X0
>>237
それはまだ可愛い方。
この前乗った和光市行きは、小竹を出てから
「この電車は西武線ではありません」とアナウンスした。
248名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:50:39.40 ID:2OyBacRwP
異常時は全列車急行でおk
249名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:29:33.58 ID:avz4cQN60
>>248
アタマ大丈夫ですかw
250名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:33:07.63 ID:2OyBacRwP
おう
東横は駅間短いんだから異常時くらいボランティアだと思って歩け
251名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:01:59.08 ID:4wuElp6R0
渋谷で折り返すなら副都心線の範囲外だからスレチじゃね?
252名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:07:33.82 ID:bNoj6O4fO
>>239
東横に直通しないのが一番
253名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:31:10.29 ID:Yomth+V+0
渋谷駅が押上駅と同じ配線になるってことは、
ホームを路線別にしちゃえば完全な分離が出来るってことだよな
254名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:33:43.45 ID:Yomth+V+0
あ、無理か…すまん
255名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:20:54.00 ID:kpkXJpFK0
どちらかというと、渋谷押し返しは各停の8両編成じゃないか?
そもそもF線に8両が入ってくると迷惑だし。
せっかく10両対応する特急を渋谷で折り返させるなんて意味不明。
256名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:56:12.92 ID:DsbGj1WkO
>>255
そんな事をいったら東横線が入っていく事自体が迷惑だ。
ダイヤが少しでも乱れたら収集つかない。
257名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:07:59.87 ID:mwOEbGYAO
>>256
東武、西武の直通もメトロからしたら迷惑だろ。
258名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:49:52.86 ID:VtB4677S0
466 名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 06:21:20.27 ID:0seWONjuQ Be:
てか、YF線スレで「東横特急は全列車渋谷折り返し」とかほざいてるバカがいるんだけど、実際そんなことならないよね?
それでも和光市から直通で東横特急乗りたいんだよ〜。
259名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:56:43.52 ID:Ahy1HNBc0
いつまで不毛な争いしてんの?バカなの?
260名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:22:54.06 ID:WYcHbBq70
いつまでたってもスルー検定守れないの?
261名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:39:02.11 ID:0mF9NSOJ0
ここの連中は、渋谷特急折り返し厨が現れたら嬉々としてレスしてる。
「スルー検定」とか書いてる奴も一緒。

現時点で副都心線とは関係ないスレ違いの話題書き込む渋谷特急折り返し厨もクズだが
それに触るヤツも同じ。
262名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:47:42.49 ID:3RhQOfFo0
たまには豊洲の報告が欲しいな
263名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:27:44.14 ID:my4rIPxo0
>>262
囲いの位置がちょくちょく変わってるけど、
工事が進んでるのかよく分からん。
264名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:28:34.68 ID:Ls6cpiGw0
今度は豊洲の妄想新線の話題にシフトかw
妄想の域の話ばかりだな。
265名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:35:49.53 ID:3RhQOfFo0
>>263
どうもありがとう

>>264
新線の話じゃなくて工事の様子の話だけど
266名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:57:56.02 ID:ti7X0pVuP
階段の位置とかはまだ変わりないね
エレベーターも新設された一基しか稼動してない
267名無し野電車区:2012/02/29(水) 05:27:31.45 ID:n+Q4d3l2O
通勤中

和光市〜地下鉄成増の地上区間は徐行運転

そのため1〜2分遅れ気味
268名無し野電車区:2012/02/29(水) 07:46:58.13 ID:9RUJR5GVO
西武→新木場乗車中

新桜台で5分遅れ
小竹向原入線できず10分遅れ
小竹向原→千川で停止
千川で運転調整中

相当遅れるらしいよ。
269名無し野電車区:2012/02/29(水) 08:32:44.06 ID:86TUrLV4O
小竹向原で詰まっているのが石神井公園あたりまで続いているようだな
270名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:13:53.27 ID:GwIYs3IX0
通勤急行、急行は各駅停車に。
いつも相当遅れても優等走らせてるのに、今日は本気だなw
271名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:42:51.03 ID:aHBtq5jQ0
川越市行き、渋谷を出るも明治神宮前ホームに先頭だけ突っ込んだ状態で20分停車中。
何で渋谷から出したんだよ…
272名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:55:45.48 ID:KMuX4bBj0
やっと動いた。
明治神宮前についたらこの先頻繁に止まるのでJR使えと散々アナウンスして大半の客を降ろしたのに、池袋まで一度も停止信号もなく到着…
273名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:57:06.90 ID:xmZlQNt80
副都心線、駅間で停まったままで身動きとれず困ったというツイートがたくさん…
274名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:15:55.99 ID:1vPYdtwo0
ツイッターなどの情報をまとめると、
(あくまでも未確認情報)

・東武との直通中止
・和光市の折り返しも混雑
・西武線内が混雑していて受け入れられない
・F線車両が多くて牛歩状態(急行運転中止)
・Y線新木場行きが少ない(回送ばかり)

車庫に車両を戻して正常化を図ろうとしているところかな
275名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:16:08.09 ID:n+Q4d3l2O
副都心線下り乗車中。現在千川駅だが
小竹〜和光市間に電車がつまりまくってるそうです。

動いては止まるを繰り返してます。
276名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:43:03.69 ID:AikrBU/U0

新宿から先でつまりだし、駅間で20分くらい止まった。渋谷駅でつまってるっていってた。
277名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:48:08.08 ID:1vPYdtwo0
大本営の情報だと、
F線は西武と東武の直通および急行中止になってるけど、
Y線はダイヤ乱れだけとなってるな
278名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:18:41.17 ID:Ujb8+en4O
小竹向原〜和光市のB線は渋滞激しい
小竹〜和光市だけで30分かかってる
279名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:38:30.78 ID:iHzO0voI0
東新宿が両面使えればこういうときに車輌を留置させられるのにな
早急に改良するべきだよ

新宿三丁目の引き上げ線は今日使ってるのかな?
280名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:58:45.28 ID:1vPYdtwo0
さっき池袋駅に行ったら
F線は池袋-渋谷の折り返し
Y線はダイヤ乱れながらも通常通りだった
281名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:40:08.74 ID:xmZlQNt80
>>274-275
また西武が受け入れを中止して、小竹向原〜和光市で大渋滞というわけか…

いつもならF線を池袋折返しに切り替えて渋滞回避していたけど、池袋以南も
朝ラッシュで送り込んだ車両が多すぎて仕方なく和光市送りにしたという感じかな。
282名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:08:45.19 ID:GwIYs3IX0
西武は新桜台の×を復活させてそこで折り返せよ。
受け入れ中止すると和光市がパンクしちゃうんだから。
283名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:25:51.63 ID:1vPYdtwo0
>>281-282
おいおい、「受け入れを中止」とは書いてないし、
そもそも未確認情報だからね

新桜台側にシーサス作らなくても、
千川側にシーサスを新設したはずだから、
Y線を千川止まりにすれば今回はなんとかなった気がする
無理に車両を返そうとし過ぎたようにも思う
284名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:03:28.49 ID:dgTEW7Rw0
副都心線のクソ対応はどうにかならないのか。
285名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:34:13.94 ID:K1FVm8ER0
大本営発表では通常通りだがどうせ団子運転だろうな...
となると今日は終日ダイヤ乱れ。副都心線開業直後のレベルだな
286名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:41:48.48 ID:BgILo4A70
渋谷→西早稲田 
いつもは折り返しは渋谷駅に結構停まってるのに停まらず
すぐ北へ列車が向かったから驚いた 
大抵ホームのどっちかに列車が停まってるはずなのに
きょろきょろ見回しても居なかったからびっくりした
287名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:30:28.41 ID:MHPWFmTz0
渋谷折り返しで騒いでる人がいますが、田園都市線と同じく
土休日夕方に渋谷始発の急行が毎時1-2本程度設定されるだけのようです。
あとは、基本直通になるそうです。

288名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:12:03.21 ID:UCtKxt6S0
こういうときに副都心線池袋駅は有楽町線池袋駅の真下に造るべきだったとつくづく思う
ただラッシュ時の振替輸送は有楽町線の混雑が余計酷くなるだけか
289名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:32:41.48 ID:jauhW2MQ0
>>288
それは違うんだな。
埼玉民には理解できないだろうが、
あの立地は池袋西口の流動客と立教大生をゲットする、
壮大な計画なんだよ。
290名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:51:53.43 ID:UCtKxt6S0
>>289
元は丸の内線の真下に造る計画だったけど
有楽町線の真下はハナから予定なし
291名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:02:02.12 ID:z8xXgdK7O
久々にバカ殿が停車位置調整、最近見なくなったから、ATO改善が効いてるのかと思ったが、そんなことはなかった。
292名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:15:24.60 ID:R1kfAkTg0
>>285
夕方は副都心線も元に戻ってたよ
293名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:17:48.36 ID:kMbrJkt20
しかし今朝は酷かったな。
F線は駅間停車だらけで、いつドアコック使われるかわかんないような状況だった。
マトモな運転整理もできない指令にテンパって意味不明な案内を繰り返す運転士…
少なくとももうワンマン運転はやめた方がいいわな。
294名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:25:51.34 ID:R1kfAkTg0
>>288
有楽町線や丸の内線の下つくったら
ホームとかコンコースがもの凄い人になるよな
費用もバカ高くなる
295名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:39:45.56 ID:UCtKxt6S0
>>294
副都心線ホームの方が余裕あるから上手く分散すると思うけどね
まあ今となっちゃあ叶わぬ要望に過ぎないが
296名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:27:03.26 ID:ER/Kl/LO0
きょうの朝ラッシュ時に副都心線ダイヤ乱れの関係で通勤急行と急行は運行中止しましたか?
297名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:28:51.16 ID:ER/Kl/LO0
きょう小竹向原朝7時13分に小手指発急行渋谷行は90分遅れで発車しましたか?
298名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:29:33.25 ID:2sMClKcZ0
>>288
西に降りたいなら副
東に降りたいなら有
って使い分けられてなかなか便利。

新宿から池袋の丸井方面に行く場合、
メトロを使おうとすると三丁目まで歩くけど池袋で楽になるからJRに流れずに使うか。空いてて快適だし
って思うところもあるから

東口にしか用がないなら確かにそう思っちゃうけどね
299名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:30:48.44 ID:fyiG6CkJ0
パナソニックも固定資産を減らして
いつでも東京から逃げれる体制作りを
開始しているな?

一般人がパニックになるから本当の理由は決して
表には出てこないものだ!
300名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:58:48.93 ID:aRUEuQU40
池袋で西口に用事があることって少ないけどなー。
主要な店はほとんど東口じゃない?
メシ食うとき東口の混雑が嫌で西口で店探すことはあるけど。
301名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:24:38.21 ID:CTe4p3z60
>>298
渋谷方面から東口に行こうとすると何のメリットもないけどな
はやく東池袋駅を設置してもらわないと
302名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:25:24.41 ID:CTe4p3z60
>>300
魚金も中本も西口にしかないぞ
303名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:43:25.76 ID:UCtKxt6S0
>>301
東池袋駅!?

サンシャイン60の近くにある有楽町線の駅か?
304名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:03:36.38 ID:CTe4p3z60
>>303
池袋再開発プランの中にF線東池袋設置の案がある
305名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:05:48.03 ID:5G/HgCG/0
>>303
F線の池袋と雑司ヶ谷の間のシールドトンネルの壁をよく見てると、普通はコンクリートの壁なんだが、
一部の直線区間だけ黒っぽい鋼鉄製の枠になっているところがあって、そこに将来東池袋駅を作れるように準備されてるらしい。
306名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:22:22.20 ID:rJAREFtW0
新宿と三丁目みたいな連続停車になるくらいなら、作らなくていいと思う・・・
307名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:23:43.98 ID:Q/lGFw0J0
F線って朝はギューギューに混んでるの?
埼京線の交雑緩和に期待してるんだが、どうなんだろう。
308名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:24:43.68 ID:CpjRs2T50
新線池袋が遠過ぎて、むしろ雑司が谷と近接してしまうんですけどね
309名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:01:02.03 ID:DTaH0Pq20
むしろ雑司が谷がイラナイ。
地下深すぎてホームから出口までどんだけ時間かかんだよってギャグかと思った。

あれじゃ地元民もあんまし使わないだろ。
310名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:21:27.40 ID:50P4LHtT0
トンネル風で駅がすごいことになってるから地下鉄の通過運転はよくないね
311名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:41:55.52 ID:pUdMyWWd0
>>298
丸ノ内線、東池袋駅も検討してほしい
312名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:23:28.32 ID:EtCP7Xk10
>>309
都心の新設地下駅はどこも深いよ。
都民としては雑司が谷や急行より和光市が要らないよ。
地下鉄成増から車庫までみんな回送入庫で良いよ。
313名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:39:24.81 ID:RQ30uEM7P
有楽町と銀座一丁目駅のホームドアはいつから使用開始?
314名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:39:45.05 ID:uTprsi6o0
熊五郎って身長180センチ位でいつも大量に荷物を持ってる人?
315名無し野電車区:2012/03/01(木) 13:02:53.84 ID:yVFVG62t0
>>313
有楽町 平成24年3月10日
銀座一丁目 平成24年4月14日
http://www.tokyometro.jp/news/2011/pdf/metroNews20111124_02.pdf
316名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:01:13.97 ID:ZIh2iHW40
>>312
雑司ケ谷は都心駅の中でも事情が特殊
交差駅でもないのに河岸段丘の上に出口を作ったもんだから異常に深い
317名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:30:52.69 ID:yYPNvcr/0
>>311
「丸ノ内線の東池袋駅」って実現するならイイよな!
318名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:32:50.40 ID:WtxHMRbT0
534 名無し野電車区 [] 2012/03/01(木) 13:36:58.68 ID:ThpqEuZf0 Be:
メトロのお客様センターにきいたら、昨日みたいな西武東上の大雪や人身事故の大幅なダイヤ乱れの時は、
東横線、副都心線ともに渋谷折り返しになると東急と協定がきまったとのこと。

新宿三丁目で折り返す場合もあるんですか?ときいたら、ダイヤ乱れが余計悪化するから無いとのこと。

っていうか、お客様センターがここまで言っていいのか?も
319名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:34:48.72 ID:qd3ocUVJ0
>>318
ガセ乙
客セがそんなこと言うわけない。
320名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:56:59.73 ID:L6OzvxbU0
有楽町線池袋-東池袋  0.9km
副都心線池袋-雑司が谷 1.8km

副都心線池袋と雑司が谷の間に東池袋入れるとすれば丁度真ん中になるのかな?
321名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:08:45.63 ID:ZIh2iHW40
>>320
予定地はY線東池袋よりも池袋よりのグリーン大通り下だろうな
池袋西口的な
322名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:09:14.96 ID:ZIh2iHW40
じゃねえ、池袋東口だ
需要はあるから急行連続停車でかまわない
323名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:37:51.41 ID:L6OzvxbU0
>>322
1日平均乗降人員

東池袋    31,759人
明治神宮前  74,693人

明治神宮前は千代田線副都心線の合算だが、
副都心線東池袋が出来ても普通に急行通過だと思う
324名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:42:17.93 ID:ZIh2iHW40
>>323
そりゃY線池袋と東池袋の関係があるからだろ
F線池袋とグリーン大通り下の駅なら話が変わる
325名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:43:24.52 ID:dhkZXAU+0
東池袋って3万人もいるの? 閑散としたイメージしかないが。
326名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:57:44.75 ID:L6OzvxbU0
>>324
それでも今の倍以上になるとは思えない
327 【小吉】 :2012/03/01(木) 23:59:51.90 ID:BumzPCIoP
↑今日の副都心線
328名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:27:28.63 ID:y4dy44jY0
>>326
そりゃそうだが
明治神宮前より少なきゃ通過というわけじゃないからね
豊島区役所移転で東池袋の意味合いも変わるし
329名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:44:10.94 ID:Zwmmlbwa0
F線東池袋駅部中心は豊島区南池袋2丁目45番地
ここの南北へ伸びる区画整理した部分の地下は工事済み

3万人台なら練板4駅と同じだよ
急行停めると池袋までYF合わせて日中毎時22本にもなる
330名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:46:02.75 ID:q29btx6pO
有楽町線準急問題で豊島区議会に散々振り回されたメトロが副都心線東池袋で豊島区に肘鉄を喰らわす!
331名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:47:48.07 ID:CRSRttyH0
そんなに池袋の東に新駅欲しい?
ただでさえ池袋の東口人ごみでやばいのにそっち便利にしたら
新規に出店する企業などもまた東に行ってしまうだろう。

現状のままにして東横直通させれば
西口出店しようかな?ってところも出てきて均等に賑わうのではないか。
もはや鉄道としてよりも街づくり的な視点だけど。
332名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:25:29.19 ID:wXYVHfRi0
はっきり言って池袋使う人間の殆どは
乗換か東口以外には用事がない。

今の副都心線の池袋ホームは東武利用ですら
遠すぎ。不便極まりない。
333名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:02:09.37 ID:arkGtBBR0
直通客メインですから。
334名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:17:23.44 ID:CRSRttyH0
距離で見ると確かにあるとは思うが、空いていて思い通りの速度で歩けるから
JR利用に比べてそこまで苦にはならないな。あっちは人が詰まって牛歩になってしまうから。

同様にJR南口から出て10番ってとこのエスカレーター降りて副都心線新宿三丁目まで歩くことがあるけど
あそこは障害物が一切ないからあまり遠さを感じないんだよね。
地上から行くと人が邪魔でマジ苦痛だけどw
335名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:18:28.26 ID:CRSRttyH0
同様にJR”新宿駅"南口から出て〜 付け忘れた。
まあ流れで分かるだろうけど
336名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:25:51.79 ID:y4dy44jY0
>>330
逆だろ
豊島区民が準急に振り回されて迷惑したわ
337名無し野電車区:2012/03/02(金) 05:37:14.20 ID:Yxhk00Ry0
池袋の新駅より急行がなくなった方が有難い。
338名無し野電車区:2012/03/02(金) 05:39:32.42 ID:Yxhk00Ry0
>>332
それは埼玉県民がそう思うだけ。
地元の都民は違うんだな。
339名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:38:17.06 ID:VMjt6Dmp0
>>319
乗り入れ先でダイヤが大幅に乱れたら、
メトロでは直通運転を中止するのが当たり前、
半蔵門線の渋谷は例外で折り返しの設備が無いから出来ないだけ。
伊勢崎線半直なんて本当に悲惨だぞ。
東横特急に憧れる東上民は、直通打ち切りと言う言葉を知らないのかな(笑)
340名無し野電車区:2012/03/02(金) 07:53:11.28 ID:Yqf+IDYH0
>>338
ま、別に都民をターゲットにした路線じゃないしな

>>339
曳舟と渋谷とでは設備に大差はないけどな
341名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:50:41.40 ID:0VFC8mPy0
>なお、豊島区では、東池袋地区への駅設置を要望し、東京地下鉄株式会社(旧帝都高速度交通営団)との間に、
>将来、東池袋四丁目市街地再開発事業が進捗し、相当の利用客が見込めるようになった時期に、
>新駅設置のための工事を行うものとする、確認書を締結しています。
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/machidukuri/006372.html

市街地再開発事業(東池袋四丁目地区)
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kusei/toshiseibi_kotsu/shigaichiseibi/022635.html
市街地再開発事業(南池袋二丁目A地区)
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kusei/toshiseibi_kotsu/shigaichiseibi/022886.html
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/chosha/index.html
環状第5の1号線(豊島区雑司が谷)の事業に着手
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lao200.htm
新駅設置場所
http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/010seisakukeiei/010kikaku/plan/2004/toshimas084-85.pdf
342名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:58:15.78 ID:ybO9fa6FO
>>340
帝都のために作られた地下鉄で、東京都が大株主なのに東京のための地下鉄ではないと?

都が株式を国から買い取ってもっと都民のための地下鉄にして欲しいわ。

東上線からの乗換客でさいたま臭くなるからメトロ和光市駅はドンキ和光店の側に移転で。
343名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:12:58.96 ID:7mUUUU5z0
東京都が大株主とはいえ、実質「独立行政法人 日本国有地下鉄」状態だから。
344名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:44:24.76 ID:VwHclFtqP
似非都民
東京が穢れるから出て行ってくれ

直通客拾った方が儲かるから株主のためになる
345名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:50:32.80 ID:wb8ZX2hv0
東横直通開始のダイヤ

@Y線各停×12≪池袋−新木場×4 池袋以西−新木場×8≫ F線各停×8 F線急行×8

AY線各停×8 Y線準急×4 F線各停×8 F線急行×4

BY線各停×12 F線各停×6 F線急行×6

CY線各停×6 Y線準急×6 F線各停×6 F線急行×6




好きなの選べ 
346名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:38:24.71 ID:61i0eWds0
東横線特急はみんな渋谷で折返しだそうです。
もちろんメトロ側の本数増も有りません。
347名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:52:32.55 ID:q29btx6pO
たかが区役所が出来るぐらいで副都心線東池袋急行停車はないよ。京急蒲田高架事業で大田区が施工主で京急に全面協力したのにエアポート快特京急蒲田通過で大田区が京急に肘鉄喰らったのを知らんのかね?
348名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:14:48.98 ID:tw6vx+PxO
7000系の4〜6次車の中間車潰してクソボロ1〜2次車をいつまでも使うとかどんな神経しているのだろう
まだ3次車を更新した方が扇風機無いし元田窓の極小窓に悩まさせる事もなかった
349名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:05:57.91 ID:VwHclFtqP
んなこと言ったってNゲージじゃないんだから
350名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:21:23.16 ID:yaPKhcr20
元田窓の極小窓に悩まさせる?
351名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:22:09.61 ID:j3UjgR0+0
毎回若番から更新していって途中で打ち切るメトロ。
何年経っても学習しない。
352名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:53:07.75 ID:iSwQgMCK0
>>350
田窓から一段下降式に改造した窓な
あれは外が見えずらくうっとうしい
353名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:56:54.91 ID:yaPKhcr20
>>352
それは分かるけど
>元田窓の極小窓に悩まさせる
これ日本語としてもおかしいし
それ以前に別に悩ませられることなんてないし
354名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:11:53.98 ID:chgGzyQ10
>>348
しょうがないだろ。
8両しか無い東横線各駅停車と相互乗入れさせるためなんだから。
355名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:26:27.73 ID:Yqf+IDYH0
>>342
直通をターゲットにすることによって、東武西武池袋口および山手線の混雑を緩和する
ことが目的なので、東京のために作られたことに変わりはない
356名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:32:26.69 ID:J2l1Xp1j0
東横特急が直通じゃないなら
せっせと空気運んでる地下鉄線内急行いらなくなっちゃうじゃんね
357名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:37:23.72 ID:Yqf+IDYH0
>>3.56
定期的に出てくる荒らしなので構っちゃだめ
358名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:42:53.96 ID:chgGzyQ10
>>356
急行なんていらないし、直通運転の為にわざわざメトロが2両廃車にして8両化したんだから。
だから東横線側の余った4本は、そのまま特急で折り返し。
359名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:08:42.69 ID:7mUUUU5z0
>>351
でも東武も8000の新しい方を廃車しちゃったし、
京成もオールステンの3500後期を廃車してるし、
他社でも同じ。
360名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:55:37.02 ID:VbghoVo40
急行通過でいいから、F線の東池袋は欲しいなー。
東横方面からY線の乗り換えも多少便利になるだろうし。

東横特急は、この際だから横浜中華街から池袋中華街でいいんじゃね?
361名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:51:32.55 ID:uk2OLzmm0
>>360
東上線に乗り入れさえしなければ、
TAMAうさぎにスレを荒らされなくて、
いいんじゃない。
池袋だったらどうせ埼玉の植民地だから、
埼玉の東上民も納得するだろうな。
362名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:53:05.21 ID:J3RIz8UWO
東京に住む半数は地方出身者。
363名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:23:55.67 ID:z61i7UhU0
イトコが早稲田法に受かったとさ。国立二次も終わって東京に遊びに来てるんだが、
国立落ちたら俺も家探したり面倒見なきゃならない。和光市でも勧めるか?
大人しく京都に帰ってくれればいいのだが・・・。関西にも早慶レベルの私学があればいいのに。
同志社じゃ低過ぎて結局関東に受験に来る。二次は去年の影響で物々しい警戒だったそうだ。
俺の慶大商卒の学歴からすると国立不合格が望ましいが、落ちると4年間面倒だしなぁ。
君達のように高卒かFラン卒が羨ましいよ。俺は弟も国立で肩身狭いな・・・。
364名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:29:25.43 ID:z61i7UhU0
イトコに文V受けたらどうかと言ったら、
「将来俺をニートにしたいのか」だってさ。
文Vなら慶應の方が遥かにマシなようだ。
二言目には「東大東大」言う奴は大体文Vだから、
下らないプライドだけは一人前なんだな。
365名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:38:30.73 ID:yMWtJRKqO
今西武車両に乗って座ってます。
前から気にはなったんですが、この車両のシートってメトロ車両や東武車両より狭くないですか?
間に華奢な女性が座ってないと、はみ出しサンドイッチ状態で気持ち悪いです。
気のせいかなぁ
366名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:51:17.31 ID:J3RIz8UWO
Fランクでは無いが、俺は平成国際大卒。ちなみに一浪した…。
367名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:08:06.83 ID:z61i7UhU0
お前たちもせめて明治には行けよ。
大学の偏差値と人生の充実度には強固な関連性があるのだから。
この沿線のFランなど行っても何にもならん。むしろ年を食う分だけ
専門卒の方がマシだ。ニートになるためだけに大金を使う必要もない。

どの大学に入ったかを見れば、そいつの人生の死ぬまでが予想できる。
人生の幸福は大学入試で手に入れるものだ。君達猿には難しかったかな?
368名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:39:07.75 ID:z61i7UhU0
大学入試は公平な競争だ。日本にこれ程公平な競争は無い。
点さえ取れば受かる。そして一生特別扱いしてもらえる。
こんな公平な競争で勝てない奴が悪い。バカかサボりか
いずれにせよ欠陥品だと言うことだ。日東駒専以下は死ね。
369名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:50:40.87 ID:z61i7UhU0
人生の全ては大学で決まる。奴隷かエリートか。
慶應に入れれば悪くても年収800万は超える。
日本では個人の能力よりも、所属する組織で
給料が決まるからな。能力など無くても
いい会社に入れればそれで死ぬまでやっていける。
いい会社に入るのに必要なものは、学歴だけだ。
370名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:13:12.88 ID:KJAZk+oT0
学歴偏重甚だしい韓国人が乱入していると聞いて
371名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:20:01.12 ID:S3SCn3cS0
護国寺幽霊が出てもしらんぞ〜
372名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:22:42.92 ID:FrEQckmz0
>>365
車端の三人掛けのとこは広いぞ
373名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:34:36.11 ID:z61i7UhU0
ここまで世の中の仕組みを教えてやってるんだ、有難く思え。
>>370
俺は慶應卒だ。その辺の地帝なんかより遥かにコスパがいい。
君達Fが逆立ちしても俺の影すら踏めん。階級社会ってやつだ。
実生活で君ら屑と接する機会も中々無いんで、このスレに来てやってるんだ。
東急や小田急、京王のスレじゃないからいいんだな。屑とバカの集合体は
有楽町線と副都心線(笑)
374名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:34:37.77 ID:5aspns0Z0
GJライナー
375名無し野電車区:2012/03/03(土) 04:36:18.99 ID:8CetXYDZO
高圧的かつ一方的、そして傲慢。
たとえ良い大学を出てもこの程度。


彼はきっと学力も大事だがモラルも必要だと言う事を我々に身を持って教えてくれているんだろう。
376名無し野電車区:2012/03/03(土) 04:41:23.23 ID:x+aQ2FySO
>>365
7人かげのところは狭いよね。スタンションポールが無くて、バケットシートになってなければ、メトロ7000同様、実質6人で座られちゃう感じ。
内装更新でなんとかならないものかね。
377名無し野電車区:2012/03/03(土) 04:51:06.60 ID:0Qn+pa1fO
>>376
440mmピッチだから430mmピッチの7000よりは広いし、西武6000が出てきた92年当時なら普通。

てか昭和の車両なのに450mmピッチの東武9000量産車こそ異常。
先見の明があったお陰で、更新によって内装は30000後期車っぽく出来たが。
378名無し野電車区:2012/03/03(土) 04:56:46.44 ID:hxTRigkY0
いつから学歴板に移転したのこのスレ
379名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:43:17.66 ID:hNbeBAv30
東武9000=神 営団7000=ゴミ 西武6000=バカ殿
380名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:05:57.05 ID:uYiWtBwvO
またバカ殿厨か
流行んねーよ
381名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:59:53.47 ID:A6xHz+X10
京王卒ですwww
2ちゃんねる大好きですwww

慶應卒です
2ちゃんねるナニソレオイシイの?

382名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:03:02.75 ID:iWmJiWB30
副都心線西早稲田駅は早大に近いのに、
早大生はわざわざ高田馬場駅までいくな。
高田馬場駅前まで行く下り坂は早大生の大行進で大混雑。
やっばり本数が少な過ぎて不便だからなんだろうな。
東横線直通運転が始まれば急行も停まるだろうね。
東池袋が出来たら、東横線の急行みたいに隔駅停車になるだろうな。
383名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:14:50.46 ID:TkykVwq20
>>382
ちゃいます
西早稲田を使うのはF沿線と直通先住民だけだからです
384名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:30:56.18 ID:Xjtrbkbh0
>>383
西武新宿線沿線、中央線沿線が多いからね
メトロ学割定期高いし
385名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:04:11.29 ID:3mZKHcq20
高田馬場から早稲田大学は直通の都営バスが多く出てるし
東西線で早稲田にも行ける
西早稲田は早大西早稲田キャンパス、学習院女子向けの駅
だから朝夕はそこそこの利用者がいる
386名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:12:36.58 ID:hxTRigkY0
早稲田理工位じゃないの
387名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:17:14.39 ID:Xjtrbkbh0
>>386
戸山高校
388名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:23:14.62 ID:qWaOIOmu0
>>382
みんな山手線なのに一人だけ副都心線だと一緒に帰れなくてつまらないから・・・
って人が多いと思うw
389名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:45:02.04 ID:AeHeZcza0
後発の宿命で乗り換え不便で深いところを走ってるのが致命的だな。
しかも池86が増発されてバスにも馬鹿にされてるかのよう。
390名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:05:56.04 ID:4MNQnMEO0
・便利で快適、かつ安全・安心なサービスの提供
⇒2013年春の東急東横線との相互直通運転によるシームレス化、池袋線石神井公園駅
付近の連続立体交差化の実施、新宿線中井駅〜野方駅付近の連続立体交差化の着手など
・魅力的なサービスの創造に挑戦し、恒常的に地域を活性化させる
⇒東急東横線との相互直通運転により、利便性の増す西武線の拠点駅である所沢駅および
西武線の玄関口である池袋駅のリニューアルを行い、駅機能やサービスの充実をはかる
など
・ローコス
391名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:22:28.31 ID:/ephrDhN0
>>389
副都心線は山手線には完敗してるから、池86を相手に正々堂々と戦うべきだ。
392名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:59:08.17 ID:Q6s6s9pW0
でも、池86はシルバーパス利用客御用達路線だから、そもそも副都心線にシフトするはずないんだよな。
393名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:12:13.03 ID:cCftiFlI0
高齢者はバスと路面電車、勤労層は高速鉄道という住み分けができれば理想なんだけどな
都心は公共交通以外の自動車を制限して
394名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:49:11.03 ID:/ephrDhN0
高齢者は池86
都民は近距離の移動が多いから各駅停車だけの副都心線。
埼玉県民は早く新都心・副都心に出たいから、東上急行+埼京線というのが理想だと思う。
395名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:58:26.24 ID:cCftiFlI0
>>394
つまり副都心線の急行は要らないということだね
396名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:03:26.59 ID:/ephrDhN0
>>395
東武線内各駅停車の副都心線乗り入れなんか、
埼玉県民はイライラして使えないだろう。
おまけに小竹でのバカ停もあるし。
397名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:03:40.30 ID:qWaOIOmu0
>>395
朝霞以西の人はどっちみち2社線だからどっちでもいいやって感じだろうね。
和光市以東の人はメトロだけで済むから副都心線急行が欲しいだろう
398名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:17:03.55 ID:JYLPcAKm0
>>391
山手線に勝つための路線じゃないし
山手線の混雑緩和が目的だし
399名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:17:39.62 ID:o6T1UQnD0
池86のシルバーパスを使わない普通の人が、
池袋新宿渋谷以外で一番乗り降りするのが
西早稲田〜雑司が谷間だね やっぱりあの2駅は立地微妙、そして深すぎ
神田川あるとはいえ何とか成らなかったのか
400名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:38:23.68 ID:3mZKHcq20
>>398
埼京線もね
401名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:57:46.05 ID:OMbQYYj00
過去に有楽町・副都心線ダイヤ乱れによる平日朝ラッシュ渋谷方面の女性専用車中止があったのは2008年6月16日と2009年6月15日ですか?
402名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:31:21.21 ID:B7D1ALIO0
東京メトロの発車案内票で一番豪華なのは和光市駅のものだろうな
403名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:40:33.68 ID:XsBEA9x50
404名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:56:10.10 ID:eSFgsW2D0
なんかガキが多いな
405名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:14:42.71 ID:eh8SjLxL0
和光市は東武仕様だからな
東武の中でも豪華な奴だけど
406名無し野電車区:2012/03/04(日) 04:31:22.78 ID:WphH/5ZY0
あの2段表示いらない気がする。同じテロップしか流れてないし。
407名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:36:04.99 ID:DHkdseqt0
>>402
有楽町・副都心線駅で唯一駅の徒歩圏にキャベツ畑がいくつもあるのも、
和光市駅なんだよな。
408名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:39:38.66 ID:nfqsgA230
>>399
駅1つ増えちゃうけど東池袋と千登世橋〜学習院下あたりに造るべきだったよな。
学習院下付近は低地でマンション多いし大正製薬本社もあるから利用者はかなりいるはず。
409名無し野電車区:2012/03/04(日) 07:15:24.32 ID:cgeKtgiU0
>>408
それだけ駅を作ると朝の京急快特みたいに詰まってノロノロになるから、
急行いらないな。
410名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:08:01.69 ID:NVD+UJIP0
まぁ、そんなに駅なんか作れないけどな
411名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:48:43.16 ID:Wkg6MP090
>>407
平和台も、開業当初はキャベツ畑のど真ん中にポツンと入口があった。
84年の空撮写真
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c6/ckt-84-3_c6_19.jpg
412 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 【東電 78.5 %】 :2012/03/04(日) 11:34:59.73 ID:YpKXdc5NP
>>401
知らない
413名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:41:06.42 ID:COyo2c1A0
お前らってキャベツ畑とか信じちゃってるわけ?
414名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:41:47.22 ID:B7D1ALIO0
有楽町線・副都心線和光市駅は発車案内票が豪華だし、自動接近放送も丁寧にしてくれるが、
千代田線代々木上原駅はぼろいメトロ仕様の発車案内票の上、
接近放送も「電車が参ります」だけ
隣の小田急ホームは発車案内票が豪華な上、自動接近放送も丁寧なのに
415名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:45:36.35 ID:j7PJFZy/0
>>399
老人じゃないだけで生活保護とか障害者の無料パスだよ池86の乗客なんて
金にもならないもの増発する都営ってお気楽すぎる
416名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:50:55.20 ID:s+YoO0MJ0
>>413
キャベツ畑が有る事が、恥ずかしいと勘違いしてる埼玉県民ハッケンw
417名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:32:46.40 ID:FVfFfTLa0
キャベツ畑がないと子供がだな...(以下略)
418名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:35:42.55 ID:NBKp0cu60
>>415
交通局としては儲かる

>>413
和光では色々なものを栽培してるよ
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5916/_5920/yasai/ryori.html
419名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:45:53.44 ID:j7PJFZy/0
>>418
あれは発行枚数だけが重要で利用うんぬんは関係無いはず
420名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:13:06.31 ID:H21YTU7X0
>>417
キャベツ畑人形ってまだ売ってるのか?w
421名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:15:55.53 ID:NBKp0cu60
>>419
勿論そうだけど定期券買ってもらったようなものだから
422名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:41:49.34 ID:eh8SjLxL0
>>414
代々木上原よく使うけど発車案内の数と位置くらい合わせろよって思う
F線乗り換え用に新宿寄りで待つと何時来るのかわかりやしない
423名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:08:10.05 ID:D/7Gc4iP0
東横特急は和光市まで?川越市まで?
424名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:21:53.42 ID:VmdIc4ih0
>>415
池86だけじゃないけどあそこらへんは
副都心線開通まで都電と都営バスしかなかった
都営天国だから普通に皆バス使う習慣はある
高田馬場界隈は上野・春日・江戸川橋方面と九段下・飯田橋・江戸川橋方面
があって そこそこ便利
425名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:22:15.86 ID:Nbwk6qx90
>>423
来年にはわかる。
426名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:45:23.68 ID:x5xAj8jx0
>>423
東横特急はみんな渋谷折り返し。
東横側の16本のうち4本がそのまま折り返し。
メトロ側は12本で変更なし。
427名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:11:40.77 ID:WphH/5ZY0
あーあ…
428名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:24:33.14 ID:xqA+GEQx0
西武線で人身事故だった
池袋直前で乗り換えの案内があったが、俺の乗ってたのは2両目
泣きそうな顔をして降りていった親子連れがいた。あの位置からかなり歩くからなあ
429名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:32:05.07 ID:38RyReBJ0
>>426
という予想、ないしは妄想と書かないと紛らわしい。
430名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:44:19.67 ID:/MPZ2ZEz0
>>429
定期的に沸いてくる荒らしなので相手しちゃダメ
431名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:30:50.76 ID:96m80iKG0
>>430
東横線特急は東上線までは来れないし。
メトロ側の本数が一時間に4本少なくなるから渋谷でそのまま折返しする。
定期的に湧いてくる、東横線特急の東上線乗り入れ厨の相手なんかしちゃダメだよw
現実的にさいたま高速から乗り入れるみなとみらい号も、
中目黒停車でも特急では運用しないからな。
432名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:55:51.90 ID:KzRCa4wv0
渋谷折り返しならこのスレ来ちゃ駄目でしょ!
433名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:26:50.37 ID:96m80iKG0
>>432
副都心線の本数についても書いているんだからこのスレとは無関係ではないんだよ。
あんたの書き込みこそ、東横特急の東上線乗り入れ厨への挑発行為なんだよ。
だからスレが荒れる結果なる。
434名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:02:26.49 ID:xHoeMrONO
小竹向原3分遅れ
千川調整3分
東池調整1分
江戸調整3分
今日も有楽町線はいつも通りです
435名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:06:00.68 ID:Yzm3/FJF0
このスレでの予想が当たらないことなんて、副都心線の路線名決定のときから分かってることだから俺は気にしてない
436名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:21:26.21 ID:9Zq5YyeJO
>>435
まあ予想外れと言えばなんと言っても、
有楽町線準急廃止だがな。
ガセだガセだが本当になったから。
437名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:05:19.38 ID:XXeSPE3V0
ごく一部の例を出してそれを一般化しようとするのは詭弁のガイドラインに載ってたんじゃないかな
438名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:17:53.19 ID:sDBC/P1YO
>>437
そんなもん、言い始めたら、議論なんて成り立ちやしないじゃないか…。
それに詭弁のガイドラインって何?
439名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:01:58.29 ID:JqoEPem60
>>438
ググれよ、それぐらい

2.ごくまれな反例をとりあげる

という項目が載ってるからさ
440名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:10:44.42 ID:QG79XWcs0
大体、準急廃止は無いと言ってたヤツと特急折り返しはないと言ってるヤツが
同一だと考えてる所からして頭がおかしい
そう結びつけないとやってられないんだろうけどな
441名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:29:02.79 ID:Yzm3/FJF0
ごくまれ(笑)
442名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:08:11.43 ID:XtfHJCx80
渋谷か新宿三丁目折り返しの特急に東急以外の車両を使う必要がないな
443名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:11:54.27 ID:1EcVKGe40
精神病って怖いね
444名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:11:54.75 ID:327FAU1W0
わざと東横特急の話を持ち出す

東横特急渋谷折り返し厨が現れる

この自作自演ループの繰り返しなのにこのスレは引っかかる奴多杉
しかも東上線に対して対抗意識剥き出しだけど西武線の存在は無視してるしな
東急とか東武のスレではこんなこと書き込まれてもあっさりスルーされてるのに
このスレだけは引っかかる奴が多いから渋谷折り返し厨にとっては
楽しくてたまらないんだろうな
445名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:46:49.63 ID:a8BvotCp0
東横特急は東上線急行をパクッて渋谷で折返しだろうな。
向こう側がやればコッチも真似するw
446名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:53:31.86 ID:sDBC/P1YO
>>444
西武が乗り入れできるとでも?
6000系の性能じゃ、無理に決まってるじゃんw
ブレーキきかない、加速遅い、ATO使えないじゃ…。

西武が車両置き換えない限り、あれだけでも毎日の遅延の元にしかならない。
447名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:55:22.60 ID:Nite6X690
忍法帖を導入すれば荒らしも減るだろうな
投票をやってるから賛成票を入れてくればいい

この板にも忍法帖おあずけ仕様を入れよう!兼自治スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/
448名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:04:24.40 ID:5ppUJmLi0
昨日渋谷16時53分発川越市行き急行運休の件

誰も関わらないのな
449名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:13:22.18 ID:YIHyfNZkO
Yの準急はリューアルして復活!
まあ、俺がそう決めた。
450名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:46:17.79 ID:fWodlDVA0
>>448 何で運休?
451名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:59:22.29 ID:K/f+7dSE0
そういえば田都でも今月渋谷発の急行が新しく出来るな。
副都心線渋谷でも池袋から来る各駅停車に、
渋谷発の東横特急が緩急接続するな。
452名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:32:07.72 ID:En0PmgYU0
>>449
じゃあオレも豊洲発のメトロTJライナーを決めた。
着席保証の料金はふじみ野まで500円がイイな。
453名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:20:46.11 ID:egO0Rbdm0
渋谷駅のホームはメトロと直通が内側を使い、
全部折り返しの東横特急が外側を使うのかな?
454有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/05(月) 22:04:28.01 ID:MUDNZklW0
シーサスの位置的に外側線は折り返しに使えなくない?
455名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:08:20.02 ID:XXeSPE3V0
>>454
そいつは荒らしなんで相手しちゃダメですよ
456名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:07:34.63 ID:CLov/T6l0
分かってるっての
457名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:35:11.11 ID:3MA5QZFY0
和光市ってもうホームドア設置の準備を進めているようだけど
東武とは話がついたってことなのかな?
458名無し野電車区:2012/03/06(火) 04:11:56.24 ID:2qiQ/aCj0
無断で設置はしないだろ
459名無し野電車区:2012/03/06(火) 05:25:46.23 ID:X/lhq8eX0
>>454
そうすると特急の方は内側から渋谷で折返しになるんだろうね。
460名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:11:13.92 ID:3ZLe/6VW0
>>459
渋谷の内側で折り返し待ちの特急に、
通過待ちしなかった副都心線各駅停車が、
緩急接続するのが理想だな。
461名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:06:07.83 ID:C3lLXM+/0
>>458
というか設置者は東武じゃないの?
462名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:39:34.90 ID:WUrzwsHo0
東横線スレで相手にされない渋谷折り返し厨は
ここにいたのか。

463名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:00:05.54 ID:kMs6ubLJ0
和光市のホームドアは川重製が良いな
京三の寡占状態に風穴を開けたい
464名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:52:02.85 ID:4yVer89U0
川越で人身2連発か。
これからラッシュだし、和光市で詰まりそうだな。
465名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:55:13.65 ID:CRz0AVwx0
>>460
田都でさえ渋谷で折返し急行を新設する位だから、
設備が整った副都心線渋谷なら、毎時特急4本位は楽に捌けるよ。
466名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:32:18.84 ID:C3lLXM+/0
>>465
田都渋谷始発の急行って土日に二本あるだけなんだけど
467名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:39:59.82 ID:w9ibrQzb0
>>466
田都のあの設備でそれをやる事自体が奇跡だ。
渋谷のような4線2面のホームだったら、
メトロ側と整合性を取る為の特急折り返しなんて、
1時間に4本だから楽勝だよw
468名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:46:36.36 ID:f3lVb2t90
>>466
荒らしの相手しちゃダメですよ
469名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:21:06.76 ID:TWZ9Cab00
>>462
荒らしの相手をして荒らしになる事を、
ミイラ取りがミイラになったと言う。
キミの事だよ。
470名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:02:46.59 ID:JEuOivUx0
>>468
そういって荒らしの相手を間接的にやってるあなたも、
実は荒らしの一員になりますよ。
471名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:12:45.50 ID:3MA5QZFY0
和光市にホームドアついたら副都心線は完全にワンマン運転になるだろうな
有楽町線も和光市〜小竹向原間はワンマンになるかも
ただ和光市は準備は進めているがいつ稼動するかはまだ公表してないんだったな
東武がやってるんだったら東武から発表するのかな?
472名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:45:43.59 ID:pjlt1N4O0
ホームドアできた段階で、乗車待ちの列をどうするかがネックだよね。
YF2路線あるから、単純に次の電車待ちの列を作らせるわけにいかないし。
473名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:15:28.81 ID:tCwSwFiR0
【社会】 "韓国農水産食品流通公社と東急ストアが業務協約" 日本へ進出する韓国の食品、スーパーに韓国食品専用コーナーも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331029937/
474名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:23:49.11 ID:W0Ow8Jna0
>>473
キムチ好きとしては嬉しいですが、
東横線の特急の渋谷折り返しの話題と同じで、
スレが荒れる原因の荒しと認定致します。
475名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:42:21.11 ID:3MA5QZFY0
>>472
次の列車待ちの列は別に関係ないし、YFの区分けも関係ない
ホームドア出来ても今までどおりだろう
和光市にホームドア設置する際の懸案事項は
始発電車と直通電車で停止位置が異なることだった
476名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:14:38.12 ID:TSVYlqZO0
東急みたいに、先発、次発、次々発のレーン作るだけじゃダメなのか?
朝日吉で見てると、訓練された乗客が列車がくる度にキレイにスライドしてるけど。
477名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:23:13.89 ID:3MA5QZFY0
>>476
和光市にホームドアできたらそうなると思うよ
次々発まで設けるかどうかは分からんが
今の和光市は始発用に先発と次発、それとは別に直通用
478名無し野電車区:2012/03/07(水) 05:44:29.17 ID:EYazSQNz0
渋谷で東横特急が折り返すなら、
メトロも対抗してTJメトロでも走らせれば良いのに。
副都心線内は急行で和光市は運転停車のみ。
479名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:21:30.40 ID:hfesulgx0
>>478
おいおい東横の折り返し特急に対抗して、TJメトロを走らせたい気持ちは分かるが、
小竹の停車は、無理だぞw
480名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:24:19.68 ID:enZlBLavO
東上線の地下直は全て各停で良いよ。
地下直優等は西武、メトロ、東急で。
「ドンコウは東上線」の方が分かりやすくて東上線らしいw
481名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:10:25.93 ID:i5aBoxWT0
TJのメトロ直通は東武が却下したって話があるのに何を今さら…
482名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:32:31.10 ID:1CkMzraF0
さっき小竹で5163Fの試運転に遭遇。
483名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:34:06.34 ID:TaCaFzA90
>>481
そこで奇跡の復活ですよ。
東横特急の渋谷折り返しに対抗する秘策は、
これしか有りません。
484名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:28:16.99 ID:rW4vPbry0
妄想合戦
485名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:57:02.14 ID:jdNvVWIe0
>>481
メトロが拒否したわけではないんだから
メトロで同型車作ればなんとかなるかもな
486名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:14:12.91 ID:ASv09jCoO
東武は目先のことにとらわれすぎる。
1日2本、しかも休日だけでもよく渋谷発18時、19時発TJメトロライナー森林公園行きとか設定すればメトロとの協調、路線のアピールとか出来るのに、池袋にこだわりすぎ。
東急と協調できるなら、例えば、みなとTJライナーとか(元町中華街行き)、こえどTJライナー(川越市行き)とか設定すれば更に路線アピールができると思うんだが。
もしかしてJRに気を使っちゃってんのか。

妄想ゴメン。
487名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:20:03.19 ID:ASv09jCoO
ニューヨークの地下鉄初めて乗った。
主要区間は完全なる方向別複々線で小田急のような緩急分離だった。
駅は汚く車両もお世辞にもきれいとは言えないが合理性に感動した。

まぁ、マンハッタンが狭いので通せる道路が3本くらいしかないので束ねる必要があるとはいえ、地下鉄で緩急分離ができるとはうらやましい。
488名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:23:34.16 ID:aKR9lreS0
今でさえ空気輸送の副都心線。
東横と繋がってやっと採算が取れそうだな。
でも本数が合わないから特急が全部渋谷折り返しになって残念だな。
まあメトロ側は池86が競争相手だから、客が少ないのはしょうがない。

それからTJメトロなんて話も出てるが、妄想の域を脱しないねw
489名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:29:53.15 ID:BdWCkBqF0
>>487
そりゃ世界最大の地下鉄網ですから・・・
東京の地下鉄と比較するのは酷
490名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:31:57.33 ID:GeslTdxY0
>>488
バスも競合はしているが、やはりJRから客とらないと
池袋も新宿も位置がよくないから、いかに東武、西武、東急からの直通客を獲得するか
491名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:45:29.57 ID:KQ7t3xB30
渋谷折り返し厨は、このスレで無視されたら、どこ行くのかな?
492名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:58:35.14 ID:JEIMW+BD0
>>480
和光止まりでなく東上線乗り入れで川越までの各停ならば便利だろうに
東武様の顔を立てて、たとえ副都心線内もすべて各停だろうとも
493名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:59:36.93 ID:6hwY8Xj7i
清瀬の立地は最高である。
清瀬高校目の前に100円ローソン。
駅前には商店街だけでなく、
コカコーラゼロ1.5リットルが
150円という激安スーパーが並ぶ。
商店街では焼き鳥バトルにより
日に日に焼き鳥の味が上昇中。
しかもタンシオ100円。
494名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:17:40.96 ID:Cz8QEZAT0
>>488
もし埼京線さえ無ければメトロ側も16本になってピッタリ本数が合うから、
東横特急が副都心線にも来たんじゃないか?
495名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:05:16.10 ID:enZlBLavO
私は東横線利用者です。
ハッキリ言わせてもらいますが、渋谷から先の副都心線や西武池袋線や東武東上線への利用者はごく一部で、ほとんどが渋谷で降ります。
副都心線は東横線利用者にとっては迷惑です。
得するのは埼玉県民だけだと思います。
496名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:08:28.01 ID:MJ8JlA360
別に東武にとっては川越市発着の電車が副都心線内急行になろうが
各停になろうがどっちでもいいんだが、川越市発着を全て各停にして
代わりに和光市行きとか西武線直通したら空気輸送が余計に酷くなるからだろ
497名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:08:41.28 ID:KQ7t3xB30
ほらほら東横スレから追い出された人がきましたよ。

498名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:09:10.08 ID:uSia1Ek80
>>258
466 名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 06:21:20.27 ID:0seWONjuQ Be:
てか、YF線スレで「東横特急は全列車渋谷折り返し」とかほざいてるバカがいるんだけど、実際そんなことならないよね?
それでも和光市から直通で東横特急乗りたいんだよ〜。

499名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:22:12.04 ID:l5xErSOR0
>>497
本当に来たね(大爆笑)
東横スレでYF線スレのことを問いかけて、失笑を買った奴。
500名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:31:31.99 ID:9VBGjbN+0
>>486
それ作っても東武としては和光市から北西部分しか利益にならない
だったらJRで池袋まで来て池袋から乗って欲しいのが本音じゃないかな
501名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:40:31.43 ID:GeslTdxY0
>>493
コーラ1.5で150円は激安ではない むしろ158円はふつう
502名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:43:55.34 ID:+yE2lo5p0
西武メトロレッドアローの方が実現しそう
503名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:10:31.18 ID:LBAMqV4D0
>>495
こっちも副都心線が渋谷始発でなくなると不便なので直通しなくて結構
東急を食わせるために繋げてやってるのに
504名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:13:40.79 ID:KQ7t3xB30
西武では、「横浜方面元町・中華街」と電車に表示するって
中の人が言っていたから、直通運転しますよ。
505名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:53:27.84 ID:syBfiJi/0
>>498
>てか、YF線スレで「東横特急は全列車渋谷折り返し」とかほざいてるバカがいるんだけど、
>実際そんなことならないよね?

スレでみんなに同意を強制的に求めるなんて、
園児じゃなくて小学生みたいな行為だな。
うちの長男坊の行動と似てるw
まあオレもどちらかというとカミさんからダメおやじと言われてるんだが。
506名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:58:22.93 ID:noVXA4cy0
>>504
電車はきちんと「元町・中華街」と表示させる気がしなくもないが、駅表示は「横浜」でいくみたいね。
先日あった所沢駅新駅舎施設見学会において、池袋線上りの行き先案内に「横浜」が用意されているのが確認されている。
今はもちろん隠されているが、今後池袋線各駅の表示にも波及していくと思われ。

スレチ失礼
507名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:02:38.62 ID:MJ8JlA360
田都の駅は「春日部」方面になってるから別に違和感はない
508名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:44:09.28 ID:tahwuif/0
>>491
もう東上スレに来てるんだよ
でもスレを間違えたのか隔離スレの方に来たw
509有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/07(水) 22:57:03.74 ID:YCa8IGEz0
>>495
あとから計画に割り込んできたのは東横だから
恨むなら南平台町の方にしておけ(たないづ口調)
510名無し野電車区:2012/03/08(木) 04:18:46.72 ID:ovNy1IS40
>>495
あのボロくらい地上の東横渋谷駅が無くなるんだから素直に感謝しろ
511名無し野電車区:2012/03/08(木) 05:20:49.71 ID:2TgbCT9h0
>>509
東急が後から乗り入れた結果、
埼玉県人としては将来乗換無しでのぞみ停車の東海道新幹線駅に、
行ける可能性も僅か出て来たので嬉しいですよ。
有馬様、京急スレでもよろしくネ。
512名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:05:32.62 ID:VCWBzVRL0
>>510
東横線の渋谷が地下5階になって不便になり迷惑になること事が分からないなんて。
県民はだから困るんだよな。
513名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:44:50.56 ID:kyti/nW7O
>>512
こちらから願いでたことではない
514名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:53:31.95 ID:VOcYu1uOO
東横乗り入れだけは東急が自分から言い出した事だからねえ。
東横沿線民も恨むなら東急恨めと。

とはいえ東急横浜で急行森林公園、各停小手指なんて見られるのは胸熱だなw
515名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:25:10.77 ID:75jZOQLvO
急行森林公園行きだけど東武東上線内は各駅に停まります。
516名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:07:30.26 ID:CESmvhxW0
渋谷で(階は違うけど)森林公園行きと動物公園行きの表示かぁ
517名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:16:21.93 ID:VMq+VsDVO
>>516
中目黒では隣同士になるわけだが
どっちも「東武」だから間違える奴出てくるぞ
518名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:22:59.84 ID:m2hPZLxq0
>>511
13号線は、渋谷以南も明治通りの下を通って、品川付近を通って羽田方面
の計画もあった。
JR東海が品川に新幹線駅を作った今、速達タイプ新幹線停車駅と羽田空港、
その両方へ直通する可能性を東急が奪い取ったともいえる。
519名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:42:55.29 ID:bKh8fXo00
>>515
特急が全部渋谷止まりになるのが残念だな。
520名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:44:25.82 ID:bKh8fXo00
>>517
日比直は将来廃止されるんじゃないの?
521名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:22:19.98 ID:GZqPv5ht0
釣り針がデカイですよ?
522名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:33:42.38 ID:Ihq26Czw0
東横線渋谷駅が現在の副都心線渋谷駅にホームが移るのは

・東急東横線が副都心線と直通運転したい
・長編成(10両)運転の実現
・朝ラッシュ時の渋谷駅どん詰まり状態が解消
 →折り返し運転の必要性が無くなり新宿三丁目方面に電車がそのまま流れてくれるため
・田園都市線と同一改札により駅管理の合理化が可能

東急にとってこれだけのメリットがあるので不満があるなら東急スレでやってくれって事だな
メトロとか東武に文句言うのは御門違いもいいところ
523名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:13:35.18 ID:R9S3IfFC0
よく考えたら改札口とかこれ以上増やさないのかな?
半蔵門線副都心線の改札に単純に利用客が今までの倍近く来ることになるんだよね

副都心管理側の改札は比較的空いてるけど知名度の関係でかなりの人数が半蔵門線から上がった側の改札使うだろうな

デメリットしか見えない気がするw
524名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:39:32.38 ID:Hv362yBM0
日比直は将来廃止されるけど
中目黒始発がなくなるわけではないだろ
525名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:09:41.43 ID:n36xyHzt0
>>523
田都方面の改札は増えないけど、新中央改札の残り半分ができるな。
新しくできるツインタワーや246南側の東横線跡地にできる再開発地区と繋がる地下通路とつながるらしい。
526名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:12:43.80 ID:XlWZOayI0
>>519
残念と言っても副都心線と東横線とは本数が違うから、
メトロに比べて過剰な状態の東横特急側が、全部渋谷始発になる。
東武との接続駅でもある押上は、
直通運転後の渋谷以上に現在折り返し本数が有るしな。
ただしメトロ側だけど。
527名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:13:09.48 ID:7PW409Hc0
石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
528名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:28:24.37 ID:svAkAE3m0
>>527
石原は橋下の真似をしてただ吠えてるだけ。
ただ吠えてるだけで、東横で実力行使をして乗客や駅員に迷惑をかけてる
プロ市民集団みたいな実行力は全然ない。
529名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:38:41.57 ID:8278SvlPO
実行力は無くても、プロ市民より影響力はある
530名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:41:30.22 ID:svAkAE3m0
実行力の無い影響力とは、
絵に書いた餅、張子の虎と同じ。
つまり結局、何も出来無いことなのである。
531名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:43:09.15 ID:svAkAE3m0
出来無いことをマスコミ向けに吠えることを「革命的空文句」という。
これ豆知識な。
532名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:18:50.96 ID:jAH/H/jL0
>>512
確かに便利とは言えないが、ヒカリエの入口も地下3階だし、将来的には
地下通路で新ビル含めみんなつながる。
横浜も新駅ビル出来れば、今の地下3階改札前が駅ビルの入口になり、
少し上れば西口地下街直結。
東急は街の入口ごと地下に移そうとしているのかも。
533名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:23:24.10 ID:tuwUmKJsO
さすが不動産屋
534有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/08(木) 23:39:04.28 ID:0LltbRIW0
>>531
鉄ヲタ政治家の鑑・前原さんに謝れ(´;ω;`)
535名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:28:22.42 ID:ZuAUaqjE0
昨日の江東区シンポジウム行ったヤツいる?
536名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:44:02.99 ID:i+95pghT0
豊住線
江東区営で造っちゃいなよ

537名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:05:21.68 ID:2kT9D2SvO
>>532
小耳に挟んだだけだが、横浜はJRが高架コンコースとエキュート建設を考えてるとか何とか。
本当なら横浜サクラダファミリアはあと10年は工事続行だなw
538名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:07:45.11 ID:TVVK3RG40
>>518
単純に品川へ行くより東横線に直通した方が利用者が多かったんじゃない?
営団が断っていれば東横線直通は実現してなかったわけで。
それに品川はともかく、羽田の利用客なんて鉄道の利用客と比べたら微々たるものだと思う。

>>526
各停が一部新宿三丁目で折り返すだけじゃないかと。
539名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:09:50.60 ID:TVVK3RG40
>>537
10年後どころか20年後まで大体の計画が決まっていたりする。
現在駅周辺にある建物はほぼ全て建て替えられる予定だよ
540名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:11:28.48 ID:i+95pghT0
東横特急が全部渋谷始発になるという526は、
荒らしで東横スレ出入り禁止になった基地外
さわっちゃダメ
541名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:39:09.24 ID:JdyTEB1m0
>>527
問題視はしてないだろ。
単に質問で女性車両はガラガラだと言われて今度見に行ってみると答えただけで。
542名無し野電車区:2012/03/09(金) 05:51:42.75 ID:imZSPORM0
東上沿線から東横特急の直通運転を夢見た小学生、
泣く泣く渋谷で乗換だとさ。
だってみんな渋谷始発だからねw
東横スレでは、みんなに同意を強制的に求めて笑い者になったし。
そう言えばこのスレにも、そのコピペが貼られていたな。
543名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:28:37.64 ID:yzKHp3Fj0
>>536
多分妄想で終わるやろ。
あそこはバスが走るだけでも充分過ぎる。
544名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:31:40.11 ID:vAfBzLjrO
新桜 2分遅れ
小竹 4分遅れ
545名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:49:48.62 ID:Pc+yErhMQ
渋谷折り返し厨死ね
546名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:54:34.98 ID:vAfBzLjrO
急病人救護で遅れ発生
市谷 4分遅れ
547名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:29:40.85 ID:7GVn15ge0
>>537
それを言うならサ「ク」ラダファミリアじゃなくてサ「グ」ラダファミリアね。
548名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:51:13.77 ID:AU6ncvSK0
マツダファミリア
549名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:51:49.83 ID:Gn9f0IM50
サクラダイファミリア
550名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:39:09.66 ID:jOhMojwP0
サクラダイ
551名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:46:09.63 ID:nkfe715w0
ヘイワダイ
552名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:52:22.55 ID:g+ChK+nnO
準急復活の呪文
553名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:26:20.59 ID:nFYC+00BO
3月11日(日)大地震を想定した全列車の停止訓練を実施します
ttp://www.tokyometro.jp/information/20120308/index.html?width=816&height=630

はい、日曜日は終日遅れ確定
直通中止にならないことだけを祈ろう
554名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:16:59.51 ID:nkfe715w0
東武も西武もやるから問題なく後れる
555名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:58:59.71 ID:g1S+iKJr0
西武 14時46分から約1分間
東武 14時46分(目途)から1分間
メトロ 10時00分から約1分間

どうせなら統一しろよ
556名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:19:43.97 ID:g1S+iKJr0
都営 10:00から約1分間
京王 午後2時46分から約30秒間
小田急 14時46分に、停車時間は一分間の予定
東急 14時46分から約1分間
京急 10時から約1分間
京成 午前10時00分(一旦停止後に、すみやかに運転を再開します。)
埼玉高速 14時46分に(この訓練では、速度15km/hまで減速させたのち、通常運転に復します。)
557名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:43:20.34 ID:adx3eCcd0
>>539
どんな計画も福一4号機プールがいつ崩落するかにかかっている
558名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:27:36.24 ID:cSfv2K6K0
有楽町線
中1の年末年始、東京に行ったとき乗った。
中2から東京に引越しして、高校の通学に乗った。
7000系の黄色帯オンリーだったが、高1の夏、和光市延長・東武9000系も入った。
高2のとき、新木場延長。
07系、西武6000系も入った。
10000系が運転開始まもなく、大阪に引越しするまで乗った。

副都心線
開通2ヶ月の夏に、渋谷から小竹向原まで、急行に乗った。
50000系・6000系とか撮影して、池袋に行った。
559名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:17:28.13 ID:cK8g06Bg0
副都心線の乗車具合を見てると8両を設定して悪くなかったかもね
メトロの車両のやりくりは苦労してるみたいだけど
560名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:18:40.47 ID:tLPMm4Mu0
>>511
東横直通よりも品川に通すほうが利便性高いな
神奈川とか行く用事ないし
561名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:19:57.29 ID:tLPMm4Mu0
>>522
あと「東急建設を食わせたい」も追加で
562名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:48:11.97 ID:nkfe715w0
>>559
日中はそれで良いけどな。ラッシュ時は嫌だぞ。
563名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:16:37.13 ID:Wbi/0dQX0
東新宿で急行退避のない8連はそれなりに混んでるね。
小竹で有線の客を吸い上げるとかなりの混雑になる。
564名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:59:07.74 ID:kemi7u6z0
>>559
どう考えても有楽町線のダイヤそのままに隙間で細々走らせた方がよかったよ
565名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:04:26.72 ID:AHEdrf6C0
>>563
急行待避のない各停 = 和光市or練馬まで先着だからだな
できればこいつは10連にして欲しいところだが
566名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:10:13.92 ID:y8uBuREjP
今日から有楽町のホームドアが稼動?
567名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:14:18.52 ID:burOUy070
non
568名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:16:41.71 ID:I+ENF/B+0
>>559
メトロ側が10両を8両にして各駅停車は直通がしやすくなるけれど、
特急が渋谷で折り返すのは残念だな。
569名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:16:01.11 ID:/0P6JnIQ0
それは東横スレ
570名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:31:15.03 ID:Ix7O/rpxO
メトロだけ10時、東武、西武は1446。
混乱間違いなしwww
571名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:46:58.59 ID:Zb1HrLyc0
8両新設に際してメトロは7000リニューアルで済ませたからな
東横線は10連を13本用意するらしいが、
距離清算のため有楽町線の運用にも就きそうだな
西武車両が和光市まで運用されてるように
572名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:01:51.50 ID:PKLZHqYv0
副都心線は8両で十分だったな
このご時世に金かけすぎた
573名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:37:47.57 ID:8oSGd9Mr0
なんで護国寺のスレになっていないの??
574名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:30:50.09 ID:fGOtyrig0
>>572
東横線からは特急は直通運転しないから8両編成になる。
575名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:08:13.76 ID:ZMR+MfRK0
今年の西武池袋線・東京メトロ有楽町副都心線ダイヤ改正を語る
平日ダイヤ
朝の混雑緩和で小手指発副都心線直通急行渋谷行2本を有楽町線直通新木場行に変更する。
6時36分小手指発有楽町線直通新木場行を副都心線直通渋谷行に変更する。
7時7分西武池袋線直通急行渋谷発所沢行を新木場発に変更する。
7時30分渋谷発和光市行を西武池袋線直通小手指行に変更する。
7時46分と8時19分と8時49分渋谷発清瀬行を新木場発に変更する。
8時16分所沢発副都心線直通急行渋谷行を有楽町線直通新木場行に変更する。
8時52分清瀬発副都心線直通渋谷行をメトロ車8両編成から西武車10両編成に拡大する。
9時31分所沢発有楽町線直通新木場行を副都心線直通渋谷行に変更する。
576名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:09:30.80 ID:8oSGd9Mr0
護国寺発池袋行きとか
池袋発護国寺行きの列車がほしいなぁ
577名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:03:56.87 ID:bzQ4RKzU0
3月11日の意味のない一斉停車を糾弾するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331370612/l50

明日の停止訓練って非常制動も使うの?
西武秩父線や地下鉄なんか、勾配で下手に急停車して坂道を登れなくなったらどうするんだ。
車椅子の客とかだっているのに。


あと、例えば西武鉄道の場合、
秩父の勾配よりも、高田馬場駅付近の勾配や
あとは練馬から地下鉄に入る勾配のほうがきついよな。

それなのにどうして西武秩父線が「山岳路線」とされるの?
101系が山岳地帯向けの車両とか言うけど、
山岳区間ではない場所のほうが遥かに勾配きついんだから、
そっちの坂を登れるなら山岳地帯も平気なんじゃないの?
578名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:08:19.36 ID:isGgOJ7/0
>>577
あっちこっちにマルチするなよ。

5 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:44:36.06 ID:SKxqXnki0
頭の悪いスレ主を糾弾するスレになりました
579名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:33:07.98 ID:nx9aqS1X0
東横特急は湘南新宿ラインへの対抗という意味で登場したのだから、
新宿・池袋に直通せずに渋谷止まりにするとかありえないだろ。バカか。

東急の定期外客集客手段の東横特急を既存の渋谷止まりのままにしたら
東急がわざわざ副都心線に直通させるメリットが何もないだろ。ボケ。
580名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:25:50.83 ID:vdu2GykV0
>>579
直通してほしいが輸送過剰になってしまう 
折り返し設備は新宿三丁目で池袋はには引き込み線がない
581 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/11(日) 16:00:34.38 ID:RQr6vJrJ0
でも、まだ公式には何も決まってないんでしょ?
だとすると西武の端っこのほうに特急が行く(各停運用かもしれんが)ことは考えられるんやないの?
582名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:01:26.89 ID:l7pYGxe/0
>>579
また東横特急直通厨かよ。
583名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:29:12.66 ID:Mytzm5qnQ
>>582
また東横特急折返厨かよ。
584名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:51:06.68 ID:r/OuyM+b0
特急渋谷行き、渋谷から全車両各駅停車和光市行き
でいいよ
585名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:04:54.56 ID:nx9aqS1X0
東急沿線民の着席に対する執着はすごいものがあるね。
東横線の渋谷から夕方通勤特急に乗る機会があったんだけど、
ドアが開いた瞬間ものすごい勢いで席めがけてダッシュよ。
朝にはMM線の元町中華街まで行って折り返す奴もいるし。
西武・東武利用者からしたら、これまでもこれからも座ろうと思えば池袋行けばいいんだけど
直通開始後の東横線利用者はどこからも座れなくなるんだものね。。。
そりゃ必死に渋谷折り返しを主張したくなるわ。
586名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:09:23.17 ID:iA3+Nn6A0
>>585
すでに荒らし化してるんだから、相手しちゃだめだよ
587名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:20:45.94 ID:1lqfYYpH0
30分程度電車に乗ってるくらいで座ろうとは思わんなぁ。
何となく中途半端に感じるのは俺だけ?
588名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:26:08.54 ID:7/zvb8aw0
>>585
昔東横線沿線に住んでたけど、着席に執着する人少なかったけどな。
そもそも最長でも30分程度しか乗らない路線で着席に執着する人がそんな多いとも思えん。

どちらかというとドア脇ポジションを死守しようとする人が多くて困った。
589 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/11(日) 17:39:08.30 ID:RQr6vJrJ0
>>584
それでいい、あと清瀬森林公園もあれば
590名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:01:06.18 ID:qL8xfJ0T0
JRでいうグリーン車のような特別車両を連結したら儲かるな
乗り入れ各社とグループ企業のそれぞれ優等車両と同じコンセプトで車内をデザインすれば良い
東急⇒ロイヤルボックス(伊豆急)
東武⇒スペーシアクラス
西武⇒レッドアロークラス
メトロ⇒
591名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:06:47.63 ID:UW0HOzry0
むちゃをいうな
592 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/11(日) 18:06:59.32 ID:RQr6vJrJ0
>>590
メトロホームウェイくらいしかメトロ線通る有料特急知らねぇw
593名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:11:59.10 ID:v4gBSzh/0
>>590
そいつらの中ではレッドアローが最も通勤ライナーっぽいな。
(つまり、安っぽい)
594名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:22:52.14 ID:PTTLtnh8O
副都心直通って大して混んでないのに優等車なんていらんだろ?
595名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:23:56.52 ID:00RqgX1C0
>>588
小田急と違って自由が丘か小杉で席が空くからな。
小田急は最悪、海老名や本厚木でも座れん。
596名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:07:52.03 ID:qL8xfJ0T0
>>594
混雑いていなくても距離が長いから優等車は需要あるよ
リクライニングシートでゆったり乗りたい層は居る
597名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:08:43.92 ID:1lqfYYpH0
ラッシュ時の8両の邪魔さは異常。
598名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:11:54.30 ID:/lrsGj3D0
むしろ東上線や西武で言えばもっとわかりやすい。
東上線の急行は川越はおろか坂戸過ぎても・・・とか。だからTJ投入されたわけで。
599名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:17:09.89 ID:NcXYcNFX0
>>595
東横線の通勤特急に座ってる人は、ほとんど、渋谷で座ったら横浜まで乗り通すよ。
自由が丘とか武蔵小杉とかで降りる人ははなから座ろうとしない。
>>585の言うような、着席に執着する人は横浜まで乗り通す人。
彼らは横浜で降りても乗り換えてまた別の電車に乗るから、横浜までは座っていきたいんだよ。
600名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:27:21.05 ID:uxe5dsC00
東横スレからの刺客、渋谷折り返し厨は、無視して
他のスレへ追い出そう!

こんどはどこへ行くのやら?
西武有楽町線スレあたりかな?(笑

601名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:51:53.51 ID:MeKn1Uoh0
東上隔離スレでも追い返されたし、そこしか無かろうw
602名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:07:54.81 ID:EJBTnKtb0
東横特急渋谷折り返し厨と日吉通過厨の専用スレでも作って隔離したらスッキリするな。
603名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:09:38.34 ID:00RqgX1C0
>>601
東横特急直通厨って東上スレまでも荒らしてるの?
東横線特急なんて東上線と関係ないのに何で荒らすんだろう。
604名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:13:44.65 ID:+Uhrb2G90
やあ低学歴諸君。うちのイトコが運悪く京大に合格しやがった。
まあ関東に出て来て4年間世話させられることを思えば、
ここは「合格おめでとう」というべきだろうな。
受かったのは「総合人間学部」とかいうところなんだが、
これは慶應でいうSFCみたいな底辺学部なんだろ?
それなら慶應商の勝ちだな、ふふふ。
605名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:16:15.04 ID:uxe5dsC00
東上隔離スレのもう1人の変態がきた。
みなさんスルーで。


606名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:41:15.19 ID:MeKn1Uoh0
>>603
何度か来たけど相手にされないから帰ったみたい
というより東上の隔離スレは>>604みたいなのが常駐してるのでそっちで手一杯なんだw
607名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:41:58.91 ID:+Uhrb2G90
人間の価値は年収で全て決まる。俺は当然4桁だ。今年も1千万の後半だ。
子供二人を私立に行かせるにはこのくらい無いとな。
娘は桜蔭だ。将来が楽しみだな。
608名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:50:04.56 ID:+Uhrb2G90
>>606
東上線ダイヤ議論スレはもう機能してない。
落ちるのも時間の問題だろう。
これだから世間の仕組みを知らないおこちゃまは困る。
まあここは程度の低いバカしかいないんだけどな。
だからこそこのセリフが生きて来る。

「俺は天下の慶應卒だ。お前らは一生ひれ伏して生きろ」
609名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:06:35.48 ID:jdmLE2yEO
明日は試運転走る?
610名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:07:26.36 ID:jdmLE2yEO
明日は試運転走る?
611名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:08:09.25 ID:jdmLE2yEO
明日は試運転走る?
612名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:09:18.23 ID:jdmLE2yEO
明日は試運転走る?
613名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:10:32.37 ID:jdmLE2yEO
明日は試運転走る?
614名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:48:28.28 ID:Dhy43uXS0
NGですっきり
615 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/11(日) 23:52:52.19 ID:RQr6vJrJ0
あれ、ところでYマークのついた車両いつの間にいなくなったの?
616名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:02:10.21 ID:dtlLirrv0
東急乗り入れの時期はまだ正式決定してないんだっけ?
617名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:34:54.55 ID:rQWjfJAa0
>>604
代ゼミ難易度ランク
京大
総合人間
文系89% 5−6 68  理系89% 5−7 68

文学89% 5−6 68
教育
文系88% 5−7 67  理系86% 5−7 67

法学89% 5−6 69
経済
一般89% 5−7 69  論文79% 5−7 64  理系86% 5−6 67

理学85% 5−7 66

医学92% 5−7 73  看護80% 5−7 57  検査83% 5−7 64  理学82% 5−7 64  作業81% 5−7 60

薬科87% 5−7 68  薬学89% 5−7 67

地球83% 5−7 64  建築85% 5−7 64  物工86% 5−7 67  電電85% 5−7 66  情報85% 5−7 65  工化85% 5−7 65

資源86% 5−7 66  応生88% 5−7 67  地環83% 5−7 65  食環87% 5−7 66  森林87% 5−7 66  食生88% 5−7 65
618名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:39:00.62 ID:5fTusDA40
特急ネタで荒らせないと分かったら学歴ネタで荒らすよう変えてくるわけだな
619名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:56:55.77 ID:B8EpGBF90
年収4桁((((;゚Д゚)))))))
1001〜9999円
620名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:14:54.85 ID:ZZJ6Vdt90
学歴どうのこうの書いてる奴は東上線ダイヤ議論スレで「自称会計士」と呼ばれてる奴
浦和在住の在日朝鮮人らしいけど
ダイヤ議論スレが始まった当初は東上線のダイヤについて意見を書いてたが
それがみんなに受け入れられないや否や今度は学歴がどうの税理士がどうので暴れてる始末
東上線ダイヤ議論スレで相手にされなくなって今度はこっちに来てしまったということだな
全くもって迷惑な話だが
621名無し野電車区:2012/03/12(月) 05:32:04.04 ID:3SNJ3/Qe0
>>618
特急直通運転ネタが、とうとう誰にも相手にされ無くなったからじゃないかな。
622名無し野電車区:2012/03/12(月) 08:25:45.90 ID:95hragyB0
などと意味不明な供述をしており
623名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:13:50.80 ID:fDTxOkBj0
水遁依頼したら?
マルチポストで水遁できるよ
624名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:27:06.26 ID:l13z3krS0
>>623
鉄道板は忍法帖対象外
625名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:31:09.68 ID:IEyuxp260
東横線特急直通厨は水遁でも土遁でもしてくれよ。
しつこ過ぎる。
626名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:56:53.55 ID:NlgTNrbUP
だから鉄道板では水遁できないんだって
627名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:58:03.51 ID:VKZ5EVqWP
>>625が頭悪いのはわかった
628名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:59:27.97 ID:NlgTNrbUP
出来るんならとっくにやってるよなあ
629名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:07:18.95 ID:wPFQI4biO
そうだよな。
早く東横特急直通厨をアク禁にしてくれないかな。
630名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:19:55.26 ID:MI/lwEwNO
はやく有馬をアク禁にして欲しい
631名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:06:04.99 ID:D9KqQXqy0
>>627
東横線特急が乗り入れ妄想厨とどっちが頭が悪い?
632名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:15:32.23 ID:B8EpGBF90
どっちもどっち
633名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:06:22.65 ID:VKZ5EVqWP
荒れる話題に触れてる時点でどっちもどっちだな
634名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:48:10.07 ID:5ss4Htph0
しかし何で荒れるんだろうね?
東上民が東横特急に、
乗り換えなしで乗りたいオーラが凄いから?
それとも東横線の本数が副都心線より毎時4本多いから?
635名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:56:22.37 ID:IYbYuWCb0
>>634
渋谷から座れなくなる東横線ユーザーの恨みがすごいから、かな?
直通なんかただの迷惑なのにって人

東上線沿線から3社も使って横浜方面行く利用ってそんな多くないと思う
636名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:24:53.76 ID:169amMKg0
>>634
簡単
粘着荒らしが荒らしてるから

相手しなきゃ消える
637名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:40:35.68 ID:MI/lwEwNO
まあ渋谷が地下になることで、今まで山手で新宿出てた人は、副都心線に結構シフトするだろうから、たとえ東上直通しないで新宿三丁目始発でも発狂してそうだな。
638名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:49:22.62 ID:+MAYJ5Gg0
東武西武沿線民がそんなに横浜に直通で行きたいと思ってるとでもいうのか?

東横沿線民の新宿直結願望のほうが断然大きいと思うが・・・
639名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:59:57.88 ID:C3j1Jp890
渋谷から座れなくなる東横ジジイが元凶
だから渋谷で特急折り返しと騒いでる。
10-20分でも座りたいらしい。
640名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:05:08.23 ID:M9vc1Wdx0
騒いでんのはただの池沼だろ。
641名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:34:01.48 ID:ZZJ6Vdt90
別に東上民が望んでるわけでもなく西武民が望んでるわけでもなく
車両運用の都合上で東横優等は基本川越市と飯能発着になるだろ
東横線が田園都市線みたいに全駅10両対応ならともかく
優等停車駅のみ10両対応なんだからな
東武車両と西武車両は乗り入れ用に10両しか用意しないし
東横線(1時間16本)と副都心線(同12本)の本数差は
新宿三丁目発着でそれは8両対応でしょ
642名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:38:04.80 ID:C3j1Jp890
>>641
正常脳の人はみなそう考える。
だから、特急(優等)渋谷折り返し厨は荒らし

643名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:47:48.67 ID:ZZJ6Vdt90
>>642
田園都市線の夕ラッシュ時下り急行は渋谷から一番近い
清澄白河を始発駅にしてるけどね
でもこれは全車両10両だから出来ること
644名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:49:06.28 ID:eD/dffH80
俺は東横特急直通賛成だな
横浜から新宿2丁目まで直通1本で行けるようにしてほしい
645名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:03:33.46 ID:locogh8G0
>>644
ゲイの人でしたか
646名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:12:41.87 ID:eD/dffH80
やだ 素で間違えたわ 新宿3丁目よ
647名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:48:13.64 ID:0de8rNhb0
東横急行が同特急を東新宿で退避するのは反対。どうしてもやるのならY線準急復活だ。
特に和光市方面からの優等が今の毎時2本のF線急行だけじゃ速達性が足りないからな。
648名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:55:29.43 ID:dtlLirrv0
速達性イラネ by豊島区民
649名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:57:12.66 ID:fDTxOkBj0
豊島区が怒るよ
やるんだったらYを2本増発してもらってその分を準急に回すぐらいのことしないと
650名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:00:08.22 ID:BshKPirv0
Y線準急が4本で各停が8本あればいいだろ。東上線や池袋線の豊島区の駅は毎時8本なんだから。
651名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:24:53.37 ID:WQgDB7NK0
準急とか以前に副都心線は要町と千川は全列車通過でいい。二重で走らせる意味がない。デメリットは要町と千川から丸ノ内線使うのが池袋の改札外乗換になるくらいだ。
652名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:26:45.80 ID:AMRUqSlKO
東急4000増結分がこのところウヨウヨ逗子を出てきてるからねぇ。
東急優等は全て直通もしくは和光市までは行くんじゃない?
653名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:37:31.08 ID:IET266jz0
>>651
要町から渋谷に通ってる俺反対
豊島区議会頑張れ
654名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:04:35.79 ID:sneZ8Ll30
準急復活してくれよ…。なんで全廃したかな…。
655名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:17:06.21 ID:648xYmVN0
田園都市線と伊勢崎線の関係のように、優等と各停が入れ替わる可能性もあるな
特急渋谷方面ゆき、まもなく自由が丘。各停はお乗り換えください。
なおこの各停は副都心線内急行となり東新宿で追い越されます。
池袋にお急ぎのお客様も隣に停車中の各駅停車にお乗り換えください
656名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:26:05.85 ID:Nr8Dtp0B0
同一方向の電車が同一階のホームで走ってればそこまで邪険に扱われなかっただろうに
今の千川要町は実質系統別複複線みたいなもんだし
657名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:58:12.66 ID:/hzc6wJm0
池袋がYとFの2面4線だったら問題なかったんだろうけど
658名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:36:24.44 ID:NPSs8O0J0
妄想癖が多い人が多いな。
東上沿線の人が直通の東横線特急に憧れて乗りたい気持ちは分かるが、
東急は渋谷で過剰分の4本を特急で折り返しさせるんだな。

田都でも今度の渋谷折り返しは優等が当てられている。
せめてみなとみらい号が特急の運用してたら可能性も、
少し有るんだがな。
それも全然無いしね。

まあ特急直通で騒いてのは、
有楽町線準急廃止はガセだと言い張って結果的に大恥を欠いた、
東上沿線の通過ヲタ位だろう。
659名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:21:04.10 ID:Nr8Dtp0B0
さて
660名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:14:01.27 ID:LrZan/5u0
東横線の急行は副都心線内は急行なのはもちろんだが、
今度は東上線内も急行ではしるんだぜ。
うれしいなあ。
埼玉県民を馬鹿にする田都スレのTAMAうさぎの悔しい姿が、目に浮かぶな。
661名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:26:06.34 ID:Daq2WK9R0
東上線内各駅停車は東急も了承済み
東武は急行運転なんてしない
662名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:55:02.10 ID:yzz/UTmLP
有楽町のホームドアが稼動してるのをはじめてみた
663名無し野電車区:2012/03/13(火) 09:10:52.82 ID:s6RJhXtK0
大学生が休みに入って、朝の遅れも若干落ち着いたように感じる。
664名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:49:24.25 ID:V/fbkK0d0
特急渋谷折り返し厨が今度は東上線内急行運転厨に化けたか
665名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:54:38.99 ID:c1vPH95t0
どこに住んでるか分かりやすいなw
666名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:01:17.58 ID:DdK+MmwwO
東上線通過してどうするんだよ、東横線特急は小川町から終日走らせるのか?東上線池袋へ昼間は直通ゼロかwww
川越市始発で通過する駅なんかゼロだろ。通過したら東上線池袋へは昼間1時間3本しかなくなるぞ、しかも全部森林公園発でw
てか東上線準急と似たようなものだろ、Fの急行は。
667名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:42:48.44 ID:Q95eHQJY0
>>664
…と東上沿線の東横線特急乗り入れ厨か独言を逝ってます。
668名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:59:10.03 ID:LqbBBxJS0
時間が経てばわかることなのにそんなに煽りあいなさんな
669名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:21:50.64 ID:sneZ8Ll30
特急が直通しても
東横線━(特急)━副都心線━(急行/各停)━和光市止まりor東上線━(普通)
ってなるんだろ?
別に要らなくね?今までの通りじゃん。
670名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:24:48.39 ID:lhDpT80P0
東横線沿線民が憧れの新宿までダイレクトに行けるようにするために必要です
671名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:27:49.45 ID:SlVKljtCP
東急の憧れでもある
672名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:00:50.76 ID:V/fbkK0d0
>>667
悔しいのか?ww
673名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:14:15.91 ID:lhDpT80P0
東横沿線の人が新宿直通の特急に憧れて乗りたい気持ちは分かるが
674名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:40:21.74 ID:RPQJXW6s0
>>672
相手すんなよ
675名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:57:44.72 ID:Dz+edQdw0
>>673
ところが東横線特急は渋谷折り返しで残念でした。
埼玉民残念でした。
676名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:15:50.54 ID:gSLtKkLJ0
そう言えば何で埼玉民って東横線特急なんかに憧れるのだろうか?
学芸大学に住んでれば新宿3まで12本も直通になるから、
特急が通過しても関係ない。


677名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:24:15.24 ID:4UeAMCwu0
>>673
悔しいよ。憧れの東横特急に東上沿線から乗れないもん。
埼玉県には料金無料の特急って無いからね。
無料の特急にボクだって乗りたいよ!

678名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:05:39.20 ID:6LgZOOiO0
>>661
というよりは東上線内の運行については東急に権限は無いけどね
森林公園まで運行させて距離清算で面倒なことになるよりは
川越市発着にしたほうが東急も楽だろう
メトロも同じことだけど
東上線は和光市ではもう準急が各駅停車になってるし
679名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:22:52.63 ID:eW8g0WD70
東横の横浜駅で急行川越行き、各駅停車の小手指行きが見られるなんて、
なんか胸熱だな。
680名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:30:38.60 ID:aBc+tvxf0
休日には特急さだみね・小川町行きも走るよ。

681名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:33:40.07 ID:lhDpT80P0
新宿三丁目駅で特急元町・中華街行きが見られるなんて、
なんか胸熱だな。

東横沿線から憧れの新宿へ一本で行けるなんて!
682名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:46:07.61 ID:gyZ8uSlh0
>>681
マンションの価格は新宿区や中央区より渋谷区の方がずっと高いんだぜ。
渋谷には松濤があるけど、
西新宿には共同便所の木賃アパートがまだいっぱいあるんだな。
683名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:04:14.95 ID:ZjmysiFg0
>>680
特急の名前はおぶすまか、たまよどだったはずw
684名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:05:22.28 ID:aBc+tvxf0
不動産業界では、渋目港といって、渋谷、目黒、港区は別格w



685名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:11:35.35 ID:aBc+tvxf0
渋谷区:大山町の校庭みたいなユニクロ柳井御殿
目黒区:王貞治邸、キムタク邸
港区:麻布の森ソフトバンク孫正義邸
686名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:11:59.72 ID:BshKPirv0
>>660
平日はともかく、土休日くらいは東上線内でも急行運転してもらいたいもんだ。

>>678
距離精算だったらオール10連の半蔵門線系統にやらせた方がよほど楽そうに思えるけど。
687名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:17:17.11 ID:LqbBBxJS0
東上線で急行運転するメリットはないんじゃないかなぁ
沿線住民としては急行して欲しいけど
688名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:28:14.13 ID:aBc+tvxf0
>>683
小川町の東武電略記号は、オカマ
689名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:28:18.06 ID:GZio34jn0
690名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:52:19.82 ID:6+RqijC9O
(新)渋谷駅も2面4線に復元すると、そんなにホーム幅、広くないんだな
ホームドアがあるから、まぁ良いけど
691名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:05:11.32 ID:DdK+MmwwO
>>686-687
一部に小川町発着を設定し、それに限り東上線も急行ならありかもな、てかそれなら快速急行でいいんじゃない?
692名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:13:51.53 ID:zmcM41Re0
693名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:41:15.15 ID:lhDpT80P0
>>682
>>684
>>685
で、何を言ってるの?住宅地を自慢したいの?

商業地であり勤務地としての新宿の話をしてるんだけど・・・・
東急が半蔵門線や南北線や三田線と直通運転してるのは、
住宅地である東急沿線から、商業地や勤務地である都心各所を結ぶためでしょ。

住宅地から住宅地に行ってどうするの?
694名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:09:51.83 ID:Nr8Dtp0B0
不動産業者まで入り込むとかカオス
695名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:24:35.86 ID:aBc+tvxf0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1331562027/l50

知ってるかもしれないけど、こことても参考になります。
欲しい物件ばかり
696名無し野電車区:2012/03/14(水) 05:19:58.04 ID:S47L/QQG0
>>693
新宿に憧れ東横線特急に憧れるの東上沿線の埼玉民。
キミらの憧れは池袋だったはずなのに、
どうしたの?
池袋はもう飽きたの?
どうしてそんなに南下したがるの?
697名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:46:00.06 ID:FNANgqeY0
なんかしたいんだよ
698名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:17:47.89 ID:j2PzK40W0
何で東武厨って、東横の特急乗り入れにこだわるんだろうか?
東武には関係ない事なのに。
逆に東急厨が乗り入れにこだわるんだったら、まだ分かるけどね。

田都スレでも東武乗り入れ反対厨の荒らしが定着してるしな。
困ったもんだ。
699名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:44:56.87 ID:lNWjRukz0
>>696>>698みたいに特急渋谷折り返しにこだわるバカに比べればずっとマシ
700名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:52:25.44 ID:qryw+kod0
>>699
相手しちゃだめ
701名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:04:28.16 ID:wGxs82y80
新宿に憧れるって言われても既に乗り入れてるわけで
702名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:58:25.25 ID:d57Nws5V0
別に誰も東横特急に憧れてなんかいないけどな
予想であって要望じゃないのが分からんのかな?
703名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:39:29.76 ID:+ziFJPU4O
>>699
折り返しは東急の問題。
なぜ東武厨がそこまで熱くなるのか不思議だ。
東武とは関係無い事なのに。
704名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:35:49.13 ID:4Df0tph80
そうだね。特急が渋谷で折り返す事は東急の問題で、
東上沿線民にはなんら関係ない事だ。
そんなに東横特急が心配なら、
東横スレでまた泣きを入れればよい。
きっと慰めてくれるよ。
705名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:18:51.29 ID:4gX6DbSn0
直通が特急だろうが急行だろうが各駅だろうが
現状の副都心線本数より減らなければ問題なし

それより雌車の設定をどうするかの方が気になる
706名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:27:52.52 ID:r7dLvWRw0
東横線の八両ゴミ編成が副都心線にくるのが迷惑。

十両の特急運用編成以外に東横線には
まともな編成を運用する能力がないことが問題。
707名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:33:26.19 ID:TGusexfb0
せめて全駅10連対応にする見込みが立ってから乗り入れに手を挙げて欲しかったね
今更だけど8連はホント迷惑
708名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:05:02.02 ID:IFN3mElO0
今からでも遅くない
各停= 8連=日比谷線直通
優等=10連=副都心線直通
に変更しろ
709名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:13:49.80 ID:hoHtP9w70
>>696
東横沿線民でも、新宿へ一本で行けることに憧れている。
東横沿線民は渋谷でしか用を足さないなんて東急の社員みたいなこと言うな。
横浜から電車で1本で、新宿2丁目から伊勢丹へ買い物に行きたいんだ。
710名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:16:16.62 ID:hoHtP9w70
いくら衰退したといっても、新宿は都内最大の繁華街だからな。
DQNの溜まり場になった渋谷なんてもういらねーんだよ。新宿と直結させろ。
711名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:38:56.33 ID:0J4G1ZhS0
>>708
代官山は…
712名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:39:20.83 ID:+ziFJPU4O
>>709
東横線特急は残念ながら渋谷折り返しです。
新宿からの混んだ電車を避けられるので、
まあ満足です(笑)
713名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:32:22.28 ID:pEwnuC5W0
>>711
代官山は、全便通過でTHE遺憾山に改称
714名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:05:56.14 ID:N2nWTtGH0
>>705
副都心線は本数は増えることも減ることも無いだろう。
千代田線も半蔵門線も毎時12本以下だし、
それに日中はガラガラの路線だもん。
東横が乗り入れて少しはマシになるかも。
列車種別も多分変わらないと思うよ。
東横側で特急が全部渋谷で折り返せばの話だけど。
715名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:30:27.22 ID:QTvv309w0
>>706-707
副都心や東上、西武の各停はそんなに混むか?
716名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:12:21.68 ID:g7blYS/z0
混まない。けど邪魔。
717名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:13:13.29 ID:g7blYS/z0
×けど邪魔
 ↓
○けどラッシュ時は邪魔
718名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:13:27.44 ID:TGusexfb0
東新宿で待避のない各停は結構乗ってる
西武側は知らないが、小竹から和光市方は急行より客は多い
まあ二駅も過ぎれば半数近く降りていくんだけどさ

待避あり8連、待避無し10連にできればね
719名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:44:44.96 ID:kAFSYwGz0
東横民には残念なお知らせ。
特急・通勤特急は終日直通で内部調整済み。

渋谷折り返しは急行が充当される。
720名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:02:38.47 ID:wGxs82y80
だから発表されればわかることで煽り合うのやめれ
721名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:17:45.02 ID:sKMnjN960
>>719
残念ながらみなとみらい号の運用でも列車種別は急行。
特急でなく通過ヲタの神経逆なでしてるようだけどね。
それとも東横特急停車駅のアナウンスで、
「この電車は東横線内は特急、副都心線内は急行、東武線内は準急で川越までまいります」
なんてやるのかね(大爆笑)
722名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:31:57.19 ID:ZRrignQe0
・東横特急渋谷折り返し厨
・地下直東上線内急行運転厨

この2つ全く違う論点に見えるが実は話がつながっている
東横線で特急運転するのに東上線内では各駅停車なんて東横民のプライドが許さない
東上線内でも主力電車として急行で運転するべきだ
こう考えれば合点がいく
東上線内で各駅停車にするなら東横特急は渋谷折り返しにするぞとね
オタらしい主張と言えばそれまでだが
ただ東急は新宿と池袋へのアクセスが欲しいからそんなにワガママは言えない
ま、順当な結果になるでしょう
東武9000・9050・50070も西武6000・6050も東横特急としてされるだろう
723名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:49:28.20 ID:bCCoxOnx0
あと1年、早くて10ヶ月も、この話題が無限ループになるのか…
724名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:51:51.73 ID:qryw+kod0
無視すりゃ消える
相手する奴がいるから消えない

それだけの話
725名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:01:53.14 ID:lNWjRukz0
この板も忍法帖導入してくれ
そして水遁しまくれ
726名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:19:34.32 ID:g7blYS/z0
直通したら話題無くなるんだろうな。
727名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:21:16.50 ID:lNWjRukz0
>>726
むしろ毎日ダイヤ乱れまくりで話題だらけに
728名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:27:39.60 ID:TGusexfb0
渋谷、新宿三丁目カオス状態も話題になるだろう
729名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:28:57.71 ID:HXCPfDYr0
昔の「有楽町線準急廃止なんてデマだよ」って言い切手ってたやつと、
東横特急直通厨ってたぶん同じ奴だろw
730名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:30:40.76 ID:VFMW2GtU0
Y線さえ15分サイクルになれば何とかなるだろうよ
731名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:41:08.12 ID:DwZXg2l30
>>721
東上線内準急w
和光市から先は各駅と同等だから、あえて使ったら楽しいなw
732名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:57:13.68 ID:lN+Xwrmy0
>>718
例えばB1913Sなんか混んでるよね。
8連で途中退避がなく、しかも志木行き。
小竹で有線の客が加わるのでかなりの乗車率になる。
733名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:05:43.13 ID:eFjPstCU0
>>721
お前東上線乗ったことないだろ
734名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:07:48.05 ID:lNWjRukz0
そういや西武には全く敵対心持ってないのな東急厨は
735名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:15:04.49 ID:F35W22Dv0
東上民は西武に敵愾心満々
736名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:19:41.03 ID:ZQvS8gFU0
西武民は副都心線直通固定に執念を燃やしてるみたいだけどな
有楽町線を東上線に取られたとかで
全ては練馬の用地買収に手間取った西武が悪いのに
737名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:41:26.68 ID:eFjPstCU0
西武は張り合おうにもテリトリーが違うし
武が付くからなんとなく意識はするけど
738名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:54:27.23 ID:+TgNLmlv0
西武に敵愾心なんて全くないよ
スカイツリーのお膝元の会社にならありまくりだが
739名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:41:52.23 ID:yP4OJfgb0
8連が嫌がられるのはほぼ7000しか来ないのとオカマ以南10連で統一できなくなった東武線内か
あと新宿三丁目
740名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:42:30.32 ID:G0G1yPsV0
そのスカイツリーや本線のために金をむしり取られ
本線のお古を押し付けられる東上民
それだけは察してくれ
741名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:33:38.49 ID:lOV4mawSP
本線のお古押しつけとかいつの話だよ
50000系列が今一番多いのは東上線だというのに
30000だって栃木群馬には勿体ない車両だから、
現状中間運転台があって当たり前の東上線に来るのは自然
742名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:37:05.75 ID:c0TnzOy30
東急にとって渋谷は聖地。
あの西武デバートも渋谷に進出するのに、
五島昇氏への許しが必要だった。
それほどの重要拠点なのだ。
それに比べると埼玉の植民地の池袋は、聖地でも何でもない。

そうすると「渋谷からお帰りの際は着席保証の東横特急をお使い下さい」となる。
同じ事は東武池袋でも行われてるし、
そのやり方は東急よりはるかに露骨なのである。
この事実だけについては誰も異論はあるまい。
743名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:19:24.25 ID:UfeMHPVw0
>>722
目黒区民で池袋に行きたい奴などいないよ。
県民感覚で語るなよw
744名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:17:06.86 ID:G0G1yPsV0
池袋だけでなく、川越にもっと需要があればねえ。
それに急行走らせるなら、森林公園まで行ってもらわないと。

>>741
そもそも浅草が10両止まれないから細切れ編成になってるわけ。
だから中間運転台付きなのも本線の押し付け。
最近は50000シリーズの10コテが増えてはいるが、全部置き換える金がないから30000押し付けになると。
745名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:07:22.22 ID:nao4TH+U0
そろそろ東武の話は別スレで

>>739
8連は練板4駅だって嫌ってるよ
ここも元々10連しか走ってなかった所だからね
746名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:24:31.89 ID:Ci7/3Yfm0
>>743
目黒区民はお前だけじゃないんだぞ?
747名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:01:03.56 ID:mLU/l6pI0
>>745
小竹向原の和光市方面の状況を見てると、かなりの人が降りてきてガラガラの急行が10両で、
練板4駅に停まる各駅停車8両に詰め込まれる感じだからなぁ。

先頭と最後尾の車両はギュウギュウ。
748名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:37:39.82 ID:O9UrymRL0
>>747
そんな埼玉メトロですが、東上沿線民たちは、
東横線特急の直通を熱望しております。
多分妄想で終わるでしょうが。
749名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:45:38.24 ID:JiNS1Xg30
東横沿線民たちは、東横線特急の新宿直通を熱望しております。
多分願いは適うでしょう。
750名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:55:44.70 ID:ZQvS8gFU0
そもそも副都心線と東急東横線・MM線はは種別を合わせないのかなと
この2つは事実上1本の路線になるんだからさ
東急・MMが
特急    → 急行
通勤特急  → 通勤急行
急行    → 準急
に変更すればスッキリすると思うけどな
メトロはもう準急がなくなってるからメトロ線内各駅停車でも
和光市または小竹向原から準急表示でも別におかしくはない
751名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:58:02.17 ID:HWjax3LY0
>>748
お前って予想と要望が一緒になってるのか?
東横線特急の直通を予想することと東横線特急の直通を要望するのは違うんだよ
ベイスターズファンの大半は今年も最下位だと予想してると思うが
別に最下位になってほしいと思ってる訳じゃない
752名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:00:14.80 ID:NBlaqQY/0
>>751
荒らしに構っちゃだめですよ
753名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:02:17.31 ID:nao4TH+U0
>>747
そうそうそんな感じだよね
ただ各停は末端でほぼ空になるから平均すれば急行と同等だって言われちゃうと
余り強く言えないのかも
754名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:46:46.11 ID:JFaLtXf70
と言うわけで東横線特急は全部渋谷で折り返せしになります。
755名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:49:22.93 ID:Ci7/3Yfm0
というわけで以降は特急折り返し厨・直通厨はスルーしましょう。
756有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/15(木) 20:11:10.87 ID:KxA4ruXF0
>折り返せし

古文みたいでヤダー(*´・ω・)(・ω・`*)
757有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/15(木) 20:11:59.51 ID:KxA4ruXF0
古典
T


古文を
終わります。



(以下基礎英語)
758名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:26:05.79 ID:5xzfyVaK0
Hellow, welcome to our English conversation program.
How are you today?

759名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:34:46.23 ID:Ci7/3Yfm0
I'm fine thank you.
Nothing special.
760名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:36:13.14 ID:1kIa1APQ0
>>756
じゃあ東横線特急は全部渋谷で折り返しになります。
これで良いで有馬すか?
761名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:41.68 ID:5xzfyVaK0
Today, you might have caught a cold fish.

言うまいと思えど今日の寒さかな。
762名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:46:26.11 ID:5xzfyVaK0
ヤフー翻訳もまだまだやなw

今日、あなたは取っ付きにくい人を捕えたかもしれません。
763名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:38:15.18 ID:kkvAtYJZO
>>750
メトロに快速急行を新設して東横特急がそれに合わせるのはいかがかな
764名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:01.83 ID:NBhMIiRH0
All limited express trains shall be operated directly to Fukutoshin line.

...I hope.
We cannot foresee whether they run into Fukutoshin line or not right now.
765名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:01:39.70 ID:ZQvS8gFU0
>>763
中間を取ればいいってもんじゃないだろう
まあ、東武9000がファンフェスタで東横特急と通勤特急のロゴを表示してたから
そのまんまなんだろうけどな
最大で2回種別変更があると
766名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:34:09.82 ID:DBAUB725O
東横線に乗り入れてやるよ。
767名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:22:38.51 ID:k3Vbjj4Y0
>>763
それだと複雑過ぎてクレーマーの標的になるな。
と言うか東横側の本数が毎時4本過剰だから、
東横線の特急だけ毎時4本を渋谷で折り返しさせれば、
東横側もメトロ側も無理なく直通運転出来る。
東武と乗り入れしてる押上だって、
直通&始発駅と言う性格になっているから問題無い。
768名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:17:44.46 ID:FI3dh5aN0
ひええええええええ
769名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:17:04.04 ID:RzQkwAtd0
直通運転なんてどうでも良いから副都心線急行を2本削って本数を有楽町線と合わせて、
小竹の接続を良くしろよ。
770名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:31:55.82 ID:E5A38Fb0O
あと1年で、予定通り東急と直通できるのかな
771名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:03:31.74 ID:PAQeYMbF0
あと10年くらいは副都心線は乗り入れしなくていいんじゃね
現状維持の東横直通していない形が一番すっきりする
湘南新宿ラインとの競合に敗れるのは致し方ないでござる

>>769
小竹接続を良くして池袋−飯田橋の混雑緩和や遅延防止に
エネルギー注いだほうがいい
772名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:51:15.65 ID:yjSOLOQZ0
東武とだけ直通しているのならF線がY線に合わせて12分サイクルのダイヤにすればいいけど
15分サイクルの東急と西武もいて、しかもこの両社が基本的に全電車直通の体系をとる以上
Y線が妥協してF線に合わせてもらわないと困る。
773名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:50:34.13 ID:WtkrpFsf0
とりあえず丸線新宿三丁目はホーム増やさないとダメだと思う
774名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:57:39.11 ID:xZ4Gc60i0
>>773
ホームドアがあるから事故は考えにくい
まずは改札外乗り換えを解放して様子見だろうね
多少は乗客が分散されるはず
775名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:07:58.20 ID:UlHGVKNH0
ダイヤ改正したら小竹接続を上手くやってね。。。
776名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:25:16.12 ID:2VrsyO6I0
東横線沿線民ですが東横特急を副都心線に直通させてください。
東横沿線民は新宿に一本で行きたいんです。
原宿に一本で行きたいんです。

特急渋谷折り返しなんて言ってる「着席厨」は沿線民じゃないので、無視してください。
(着席厨は横浜乗換・他線沿線民だから東横沿線民ではない)

東横沿線民なら直通一本で行ける範囲が広がるほうを望みます。
777名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:30:39.09 ID:4teFZzjw0
>>776
荒らしの相手しちゃダメですよ
778名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:40:26.41 ID:9nQ2gyAu0
>>776
「東横沿線民」は間違いで、正しくは「東上沿線民」に置き換えて下さい。
特急は東上沿線に逝かなくて結構です。
779名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:11:07.36 ID:9PPEFbs+O
副都心線は品川まで延長すべき
780名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:25:59.33 ID:oXxIiNaq0
だから東上線沿線民はもう既に新宿渋谷への足があるつってんだろ
781名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:18:31.96 ID:qsrj72yIP
             __,,,,_ 
          ,, '''"´  `ヽ、 
        /         ! 
       /            } 
      j ヾヽ=ノノニ.    | 
       { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n 
      | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ| 
      (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._ 
      .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/ 
     ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈 
     / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ 
     / @  ∨/ (.ヘ\\   } 
  
      南快楽 捨幕斎 
  [なんかえらく すてまくさい] 
 (江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
782名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:04:02.07 ID:yuvikleD0
>>780
何で東上沿線民は東横線特急直通を欲しがるの?
それから東横側は特急が直通しないだけで、
直通本数は東武の何倍にもなるんだぜ。
783名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:16:46.94 ID:oXxIiNaq0
>>782
単純に座ったまま横浜まで行けると楽だからな
784名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:26:24.45 ID:4teFZzjw0
>>783
荒らしの相手しちゃだめですよ
785名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:05:26.57 ID:rkVxD9DQ0
>>784
お前スルー検定とか言ってた奴だろ。
結局、お前が一番荒らしにいちいち反応してるんだよ。
786名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:11:52.34 ID:XYvcIQz90
東上民ははっきり言って東横線での種別に興味ない
東武本線民も田園都市線での種別に興味がないのと同じようにね
地下直が東上線内でも急行運転してくれるかどうかに興味があるだけ
でもそれはないから地下直ユーザーも諦めてるけどね
だから川越市発着の副都心線直通電車が東横線で特急になっても
「あっそう」になるだけだよ
787名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:35:18.18 ID:UlHGVKNH0
>>786
その通りだな。
788名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:14:40.79 ID:rIJbwxMd0
副都心線上りの朝8時代の混雑具合ってどんなかんじ?
789名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:19:35.60 ID:ChJzvm9R0
>>782
別に欲しがってないけど
790名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:47:28.14 ID:Cq59BTl30
東横特急の副都心線直通運転は

東横沿線民が豊島園に1本で行くために必要です
東横沿線民が西武ドームに1本で行くために必要です
東横沿線民が大観光地小江戸川越に行くために必要です
東横沿線民が大観光地秩父に行くために必要です
791名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:51:18.96 ID:xZ4Gc60i0
>地下直が東上線内でも急行運転してくれるかどうかに興味があるだけ
一部の人間だけな
792名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:08:24.37 ID:LN3MRAA30
>>790
いかにも東横線特急の直通を熱望してる東上沿線民らしい主張だな。
キッパリ東横線特急いらない!
と言えないのかよw
793名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:16:41.71 ID:XYvcIQz90
>>792
お前煽ってる割には東上線知らねえんだな
というより西武が東武の傘下にあると思ってるんじゃないの(笑)
794名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:27:52.44 ID:VesgR73j0
>>793
なんでそこで脈絡もなく、関係ない西武の話を持ち出すんだよ。
西武も荒らしに巻き込みたいのかよ。
東武沿線民は本当に性格悪いな。
795名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:34:17.01 ID:UlHGVKNH0
などと意味不明な発言をしており。
796名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:02:06.42 ID:XYvcIQz90
東横特急渋谷折り返し厨は東横沿線民ですらないだろう
どこかの地方の人間で間違いなし
たまたま東京に出てきたとき観光で東横線と東上線に乗ったから
そのときの記憶で煽ってるだけだな
だから西武ドームが東上沿線にあると思ってる田舎根性丸出しの奴だったんだな
わざわざ1回書き込む毎にID変えてご苦労なこった
797名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:02:39.66 ID:H4qt0eKo0
・・・と東横特急乗り入れ熱望の東上沿線民が申しております。
798名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:08:17.87 ID:Wm7+E+XE0
>>790はどう見てもネタ、釣られすぎ
799名無し野電車区:2012/03/17(土) 06:48:49.67 ID:Uq0tBqoq0
何で東武厨は東横特急直通を必死に熱望するのか?
自分の所は乗り入れで各駅停車しか走らして無いのだから、
東横側からも各駅停車乗入れで充分だろ。
それが平等というものではないか。
800名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:57:03.30 ID:Ixe6x9Va0
本線−Z−デントでは東武側は全部急行なのに
東急側は急行の時と各停のときがあるからお互い様だ

つーかいい加減荒らすなよ
東上みたく隔離スレでも立てて東横特急着席厨はそこで寂しく発狂してたら?
801名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:06:56.00 ID:VZyGSAm50
東武各停…10両編成
東横各停…8両編成

同じじゃないだろ。
8両編成が副都心線に乗り入れること自体が迷惑なんだよ。
802名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:22:47.64 ID:adjVlIuP0
副都心線の各停なんてラッシュ時でもガラガラなんだから8両でもおk
803名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:07:38.67 ID:D1VD8sZa0
>>799
>何で東武厨は東横特急直通を必死に熱望するのか?
俺は熱望なんてしてないな
でも東横特急が直通しないと東横線からの10両編成の直通が東横急行だけになるだろ
それだときついんじゃないか?
804名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:22:58.26 ID:KnhLKTJo0
>>803
副都心線は特急だけ渋谷で折り返せば、
東横側と本数が合うからそれで問題なし。
実際にそうなるしな。
それに8両編成は迷惑だと言うのは筋違い。
間に入ってる2両編成を廃車にして、わざわざ8両化したのはメトロなんだから。

805名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:37:04.51 ID:VZyGSAm50
>>804
東急がごねたからだろ。

そんなに特急を渋谷で折り返させたいなら
東横線内の未対応駅でのドアカットでもなんでもして
全編成10両編成にしろよ。
806名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:45:05.74 ID:GcI2lwPP0
さすがにもう荒らしに構う人間はいない
荒らしに構うレスをしてる奴も同一人物だろう
どっちもほっとけばいい
807名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:49:12.11 ID:aWBxTMb40
東横特急渋谷折り返し厨は毎朝5時台〜6時台に必ず書き込みをしている
早起きが得意の爺さんかどっかの工場で夜勤専門のバイトがあるから
そこから帰ってきて書き込みしてるのかどっちかだな

どっちにしても西武には眼中なく東武をやたら煽りたいみたいだから
アンチ東武の仕業かもしれない
東横特急渋谷折り返し主張を繰り返せば間接的に東武を煽れると思ってるようだから
東上民はスカイツリーに不満タラタラの輩もいるけどな
808名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:50:46.65 ID:vJU0/ohH0
東横特急が渋谷折り返しなら8両で十分。
そうなると乗り入れ距離精算の都合でメトロ7000のオンパレードになるなw
809名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:22:38.69 ID:JC5tIznXO
急行朝霞行きが出来ると最高。
810名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:26:42.80 ID:GVpEBC0N0
>>808
別に特急は渋谷折り返しで充分だろう。
電車の種類でグダグダ逝ってるのは一般客でなく、
鉄ヲタだけなんだから。
それに7000の柔らかい車両のほうが、万系の硬いシートより座り心地が良い。



811名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:34:35.61 ID:GVpEBC0N0
>>807
それから何で特急が渋谷折り返しで東武に来ないのが=東武への煽りなの?
逆にそれだと東横に東上急行が来ないのは、東急への煽りになるのか?
被害妄想の前によく考えてみようよ。
812名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:41:56.29 ID:aWBxTMb40
>>811
珍しくID変えなかったな
夜間勤務続けても給料が上がらない鬱積晴らされても困るんですが(笑)
813名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:46:25.89 ID:GVpEBC0N0
匿名の2ちゃんでIDなんか意味なんか無いんだよ。
それより東横に東上急行が来ないのは、東急への煽りになるのか答えてくれよ。
814名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:50:52.33 ID:aWBxTMb40
>>813
東上急行の名称自体存在しないんだよ、夜間アルバイト君
せめてTJライナーにしとけよ
でもお前の低脳じゃ無理か(笑)
815名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:53:58.26 ID:aWBxTMb40
あと東横特急渋谷折り返し厨の夜間アルバイト君さあ
俺、これから出かけるからお前の相手してやれねえわ
まあ夜だな
もしかして夜間アルバイト君は今夜も仕事かな(笑)
816名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:08:22.62 ID:D1VD8sZa0
>>804
8両編成と10両編成の本数考えたら特急も直通しないと無理
817名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:16:00.98 ID:ku7N79wR0
>>816
メトロがそれを考えて間の2両を廃車にしたから大丈夫w
818名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:27:48.20 ID:vDwtvyKki
このやり取りがあと1年続くのか…
819名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:38:05.16 ID:D1VD8sZa0
>>817
今の編成数だと特急も直通ってことだろ
820名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:43:37.78 ID:UlxAUV1lO
東横側の過剰4本分が特急として折り返しだな。
まあみなとみらい号も急行で東横側を運用してるしな。
821名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:07:45.81 ID:NNpEQF0n0
もう東横線は全列車渋谷駅折り返しでいいよ。
副都心線で輸送能力の低い8両編成の糞編成が増えるくらいなら
東横線そのものが副都心線に乗り入れないほうがよっぽどマシ。

渋谷駅はニ線を今まで通り副都心線で使うから
東横線は残りのニ線で全部捌いてくれ。
822名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:14:32.30 ID:ku7N79wR0
>>812
粘着君は画面を監視してるからIDを変える必要がないだけだろ。

>>821
2ちゃんのスレの住民たち意志で東急のダイヤが決まるのかw
823名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:47:50.30 ID:WbXcTGh40
ID:aWBxTMb40
こういう馬鹿がいるから荒れるんだろう。
気にくわない奴に噛みついて自分のお粗末な脳ミソ晒すとか。
824名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:35:59.54 ID:Ixe6x9Va0
東横着席厨がうざいので隔離スレ立てました。
以降、特急渋谷折り返しなどの議論はこちらへどうぞ。
ここが東横着席厨に荒らされても一切スルーで。

東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331976791/
825名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:51:26.57 ID:5si8mlKX0
東横スレにリンクがあったのでここに来たが、
何でここのスレの住人は、たかが特急の折り返しでこんなに釣られるんだ?

東横スレには「日吉通過厨」が出てくるけど、
殆ど誰にも相手にされてないぞw
田都スレでも「東武嫌悪厨」が出てくるけど全く相手にされてないぞ。

ネラーとして修行が足りないんじゃないかw
826名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:04:03.76 ID:Wm7+E+XE0
( ≖3≖)釣られちゃったんだな
827名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:50:43.74 ID:UlxAUV1lO
まずは東武民へのしつけが必用かな?
828名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:11:27.70 ID:Ixe6x9Va0
>>827はいいから隔離スレに移れよ
829名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:40:31.16 ID:GcI2lwPP0
>>825
釣られてる住民はわずかだと思うぞ
特急折り返し荒らしは、それに反対するレスも自演してるから、釣られてる
ように見えるだけだよ
反対するレスも自演することによって周りを巻き込もうとしてるんだな

そろそろみんな気づいてきてるから、今後はみんなが無視して消えると思われる
830名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:08:26.01 ID:2n+WI2mP0
>>827
東武線には特急しもつけが必要、に見えたw
831名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:30:06.77 ID:SFlOf/IT0
西武有楽町線スレが話題なくて、新桜台駅のように過疎ってるから、
移動すればいいのに。
落ちても困るだろうし。

832名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:05:10.98 ID:qDeOHj4D0
おまえら>>6読めよ。
833名無し野電車区:2012/03/18(日) 02:27:11.59 ID:U/O7i/XgO
そんな最初のページに遡って見ねーよ!ハゲ!
834名無し野電車区:2012/03/18(日) 02:32:26.15 ID:iEA+MGDH0
>>825
禿同だなw

>>829
釣られてる人間が少なかったら別スレまで立ち上げるほどじゃないぞ。
それともつられる人間がここにずっと張り付いているのか?
たかが特急が渋谷で折り返すことで、
こんなにムキになるなんて東武厨はレベルが低いんじゃなの?
835名無し野電車区:2012/03/18(日) 02:55:09.00 ID:qDeOHj4D0
>>834
釣られてる人間が少なかったら別スレまで立ち上げるほどじゃないぞ。
それともつられる人間がここにずっと張り付いているのか?
たかが特急が副都心線に直通することで、
こんなにムキになるなんて東横厨はレベルが低いんじゃなの?

どうせこうなるんだからいたちごっこ。
早く直通しねぇかなあ…。
あと1年もどうでもいい争いが続くのか。
836名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:02:41.46 ID:/8oXFoKf0
>>835
それ故の隔離スレ。
>>834みたいなキチガイを隔離したいのももちろんあるけど。

ちなみに東上では「急行増やせ」一辺倒の以北と「これ以上準急減らすな」一辺倒の
以南の争いが絶えないので、ダイヤ隔離スレができてる。
837名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:19:51.97 ID:iEA+MGDH0
>>836
逆にお前みたいなキチガイ東武厨が常駐してるから、スレが荒れるんだろ。
東武関連・東上スレからずっと出てこないで、隔離されてた方がずっと良いよ。

>ちなみに東上では「急行増やせ」一辺倒の以北と「これ以上準急減らすな」一辺倒の
以南の争いが絶えないので、ダイヤ隔離スレができてる。

東武厨のレベルの低さが実に証明された事実だな。
絶えない争いをメトロ関連スレまで輸出するなよ。
838名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:46:47.20 ID:nXtjLSRS0
だからネチネチするないい加減にしろ
>>836がキチガイだって?そりゃ嘘だ
839名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:54:45.72 ID:/8oXFoKf0
>>837
そもそもお前が東横スレはもちろん東上スレからも嫌われ、
そしてここからも嫌われるようなことしてるからだろ?
どうせ「東横特急を民度の低い東上に送り込みたくない」とか
「古くて民度の低い東武車両を東横に走らせたくない」とか考えてるから、
「特急は全部渋谷折り返し。残念でした!」とか抜かしてるってすぐわかるわ。
それを連呼し続けてるからいちいちムカつくんだよ。
こんなの東上民じゃなくたって誰だってムカつくよ。

ずーっとスルーされててやっと相手されたから嬉しかったか?いい加減消え失せろ。
840名無し野電車区:2012/03/18(日) 04:06:55.34 ID:rSkK+u+v0
東上も地下鉄に乗り入れには各駅停車しか寄こさないから、
東横も地下鉄乗り入れには各駅停車しか寄こさないのは、
当然だな。
これが平等というものだ。
841名無し野電車区:2012/03/18(日) 04:13:02.85 ID:nXtjLSRS0
下に合わせる平等っていうのはどうも好かんな
別に現状として東上からの乗り入れが各停だけなのは文句無いけどさ
842名無し野電車区:2012/03/18(日) 04:27:44.65 ID:rSkK+u+v0
西早稲田に住んでる俺にとっては、
普段から10両編成なんてめったに乗れないから、
東急から来るのは各停だけでも困らない。
逆にむしろ東急もメトロも、渋谷始発を作ってくれたほうが有りがたい。
その方が他に客が流れてくれて助かる。
843名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:46:00.16 ID:Whk7m1Tj0
今でも副都心線の方が本数が2本多く有楽町線と合わないため、
小竹での連絡がうまく行かなくて不便だ。
だから副都心急行を2本減らし、東横の特急4本は渋谷折り返しにする。
そうすれば渋谷でも小竹でも本数が合い、
副都心沿線民にとっても小竹での連絡が良くなり、
便利なダイヤになると思う。
横浜方面の直通は今でもみなとみらい号で急行での直通だし、
各駅停車と合わせて12本もあるのだから、不満は出ないだろうな。

844名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:38:55.76 ID:xugHPEdJ0
>>843
どうでも良いが2本減らしたんだから、12本でなく10本の直通だろw

845名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:39:12.94 ID:MJ6WzPovP
おい渋谷折り返し厨、特急にてめーの席ねーからwww
メトロとのパートナーシップをより強めた東急、これからは副都心線の直通を利用する客が上客となるのである
貴様は渋谷から特急に乗り込んだらまずは着席中の直通客におじぎをしろ、座らせてくださいと懇願するのだ
もちろん拒否するけどなwww

どうせ着席しないと死んでしまうのは長距離利用者の利用距離に対して運賃が割安になってる連中ばかりだから、
これくらいして当然だよね

本当に死んでしまうようなご老体には民度の高い東横沿線民が譲るから問題なし
846名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:05:26.41 ID:t2zKpUYQ0
バカばっか。
先頭車両でアーアー言ってる池沼と同レベル。
847名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:35:46.82 ID:/iyh5Yt90
そうそう。東上沿線厨のレベルの低さが本当に良くわかる。
848名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:12:33.30 ID:qDeOHj4D0
そうそう。東横沿線厨のレベルの低さが本当に良くわかる。
849名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:21:29.32 ID:ESpihVbz0
レベルとかどうでもいいから、お前らは隔離スレに行け
850名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:15:28.49 ID:oIGidhlA0
荒らしとそれに構うやつは同一人物、自作自演
851名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:51:47.57 ID:wCusSRXlO
荒らし荒らしと余計に大騒ぎする>>850も、
荒らしの片棒を担いでいる。

852名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:19:19.12 ID:VjgjnXuNO
新宿三丁目にオレンジ改札ができたのに誰も話しないな
853名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:24:47.86 ID:U/O7i/XgO
お前らみんなレベル低いから言い合うな。
854名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:30:15.06 ID:vV9MwnG3O
>>852
丸ノ内線に乗り換える際、改札内に階段があるのに、
わざわざそこを通る人は、そんなにいなさそうだな。
855名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:34:19.71 ID:ESpihVbz0
>>852
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

丸副連絡通路のラッシュ時混雑はどうにもならないからな
これまで定期利用者だけに改札外を促して来たが、東横乗り入れ前に手を打ったか
856名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:52:33.26 ID:SFlOf/IT0
新宿三丁目
お買い物タイム30分
キター=3
857名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:13:07.71 ID:jqn/gU8V0
合法的途中下車が可能になるのか。
858名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:39:16.16 ID:6lW3bymU0
>>857
無理無理。
ただし30分内は合法w
859名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:07:52.33 ID:Hym0z2Hs0
>>852
既出
>>100をみたまえ。
860名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:11:25.15 ID:ESpihVbz0
できる と できた は違うと思うけどね
861名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:23:45.28 ID:nJAb2M9k0
問題は30分で買い物できるかだ。
最初から買うものを見定めて売り場・レジへ直行するなら十分可能だろうけど
あれこれ見てると30分なんてあっという間に過ぎ去ってしまう。
862名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:40:55.77 ID:CTi+a+0Z0
副都心線とか池袋以西の田舎の話ばかりでつまんないよ。
いい加減護国寺の話をしろ!!
863名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:07:21.34 ID:DskPgzvU0
>>862
じゃあ東横線の特急が副都心線に乗り入れず、
渋谷でみんな折り返すと言う話は?
864名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:12:15.64 ID:gq3ZIVHj0
渋谷折り返しとかどうでもいいし
もう有楽町線スレと副都心線スレをわけようぜ
865名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:12:28.60 ID:nXtjLSRS0
だからその話はもういい
866名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:17:40.78 ID:GNqr74zn0
>>863
東急は最近田都でも急行の渋谷折り返しが始まるから、
真似して東横も特急が折り返すんだろうな。
渋谷は東急の支配下だからな。
867名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:00:56.15 ID:3uwVhCsx0
>>866
東横特急で必死に着席したがる「横浜駅乗り換え他線沿線民」うざい。
そんなに座りたきゃ湘南新宿ラインのグリーン車にでも乗ればいいだろ。
868名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:31:26.81 ID:oIGidhlA0
ここまで自演
869名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:34:16.49 ID:qDeOHj4D0
直通後のダイヤ議論スレがあるんだし東横特急関係はスレチで良くね?

あっちは隔離スレだけどな。
870名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:59:57.54 ID:iuSY7BMr0
どうせ池袋以西の話題がメインなんだからスレはYF一緒でいい。
871名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:19:08.10 ID:aBRZydr2O
>>861
新宿三丁目は買い物するにも遠いし、池袋ほど駅ナカ充実してないからな
872名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:30:04.53 ID:1U0het4I0
>>867
東横特急で必死に直通したがる「東上沿線民」うざい。
そんなに東横特急に乗りたかったら、
渋谷で1回乗り換えれば良いだけの事だよ。



     
873名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:45:14.82 ID:YReCsmFoO
東横特急は全て池袋直通?
874名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:24:16.53 ID:rlU8YQ4V0
>>867
何で東上厨は東横特急に乗ることなんか普段に無いのに、
東横特急の心配ばかりしたがるんだろう?
そんな心配ばかりする暇があったら、
地下鉄直通は東上線内を急行運転しろと騒げば良いのにw
875名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:57:17.39 ID:C1mEFFZ40
東横特急なんてどうでもいいよ。
それより毎朝遅れないように運行してくれ
876名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:03:03.68 ID:QupGPozKO
>>875
禿しく胴衣
877名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:44:51.62 ID:62RiKo2x0
特急というか東横と直通して欲しくないんだけど
878名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:21:56.61 ID:iDdG6SQN0
>>877
さすがに今から工事中止は無理やな
879名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:41:08.75 ID:+OT85J2S0
別に各停で直通してくれりゃ文句ないんだがなぁ
880名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:38:08.84 ID:/lQkOMLF0
副都心線の各駅停車が渋谷折り返しの特急と、
みんな緩急接続してくれるといいな。
881名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:00:32.05 ID:jNWvcd49O
この前、
西武6000系と東武9000系、50070系に「特急 元町・中華街」って標示されてるのを見た。
882名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:34:05.38 ID:jHvI0RlJ0
いよいよか
883名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:40:12.42 ID:cwCl2kmQ0
>>861

伊勢丹の地下食品街がすぐだから
乗換ついでにちょっとプチ贅沢をって人が
増えるかもね

実は伊勢丹が費用一部こっそり負担してたりして
884名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:59:02.76 ID:ZB7mgSw8O
あ〜ぁ、東急のせいで8両がお荷物になっちゃった。
早く全駅10両対応しろや。
885名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:27:38.43 ID:fHb3SaDd0
今日和光市に南北線の9000が来たってマジ?
886 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 【東電 80.9 %】 :2012/03/19(月) 15:32:45.16 ID:zsK/zoP7P
【社会】家電量販店のPCコーナーパソコンの壁紙を数回に渡り卑猥な画像にした男性(43)逮捕(画像あり)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
887名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:11:58.59 ID:C1mEFFZ40
>>885
珍しくもない。時々有線で試運転してから南北へ帰る。
888名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:15:54.88 ID:2Ui7QkbxO
市ヶ谷の引き上げ線に16000が居たような気がしたんだが見間違いかな?
889名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:38:09.16 ID:eSseaOD30
日比谷線が18m車になったのも東急のごり押し
東横線が副都心線直通になるのも東急のごり押し

後出しじゃんけんで必ず負けるwww
890名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:23:48.87 ID:mp2+Hl0jP
メトロ
・8両編成によって短編成高頻度運転ができる
・10両編成も混在することで有楽町線と一部共用化できる

東急
・副都心線に直通することで目的地の選択肢を増やせる。
・渋谷駅を田園都市線と同ラッチ内にすることで管理が簡略化される
・10両編成の導入で優等の混雑緩和が出来る
・8両も残すことで各停オンリー駅に手を加えないで済む

西武
・元々池袋口の各停は8両なので直通が8両でも問題ない
・10両編成の混在によって新しい直通車両を用意しないで済む
・単編成高頻度運転によって、直通列車増発の恩恵を受けられる

東武
・副都心線が便利になればなるほど12km分の利用距離をごっそりと持って行かれる
・池袋口から8両編成を撤退させたばかり

困るのは東武だけだよね
891名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:37:16.35 ID:5PY+izIZ0
東上の9000型じゃ息切れして、東横線内の特急運用は無理だろ。
まあどうせ特急は渋谷折り返しなんだろうけどな。
副都心線も東横に合わせて昼間16本/hなんて、
山手&埼京線に負けてる時点で4本増発は無理だろうし、
赤字になるだけな。
せいぜい現状の12本/hだってまだガラガラかもよ?

892名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:40:07.79 ID:frOlH3v+0
━━ここまで自演━━


━━ここからも自演━━
893名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:31:27.80 ID:3czY+Vb+0
東横着席厨はまだ隔離スレに移ってないんだな。バカだから無理も無いか。
東上の和光から各駅は準急相当というのがわかってないようで。
川越市までなのも日中不要になりつつある準急の補完に過ぎないし。
894名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:58:56.77 ID:uqiM3fos0
東上着席厨は、渋谷で特急に乗り換えるのがそんなに嫌なのか?
東上線から憧れの東横線内までそんなに座って行きたいのか?
どっちみち特急でなくても、東上線内は各駅停車だから通過が楽しめないぞ。
鈍行の東上を無理しないで、
スピーディーな埼京線と湘南新宿ラインを使えよw


895名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:03:25.22 ID:3czY+Vb+0
真面目な話に戻して

>>890
東武としては直通するなら有楽町線だけにしたい。西武より先行したために既得権益化してるし。
だけど車庫の関係で副都心線は西武だけに任せられない事情もあるから走らさざるをえない。
そもそも東武は、池袋まで(池袋から)乗ってもらうなら何でもする(TJライナーや急行増発など)けど、
和光市までの利用促進ということはこれっぽっちも考えてないからな・・・メトロも困ってるだろうな。
いかんせん、池袋まで並行してるのがネックになってる。
896名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:07:54.06 ID:3czY+Vb+0
折り返しバカはこっち行け

東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331976791/
897名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:23:54.15 ID:iJornT/X0
>>896
将来東横線が事故になって不通になったときは、副都心線は全部渋谷折り返しになる。
渋谷と同じような設備の押上なんか東武の電車が来なくても、
メトロ側でみんな折り返してる。

898名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:48:03.46 ID:GEd1wZWr0
>>886
くっそまた引っかかった
899名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:49:18.16 ID:GEd1wZWr0
田都と東横&副都心線が同ラッチになったらキセルとか増えない?
900名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:21:49.76 ID:7Rhi/AfZO
>>899
元町中華街から隣駅まで切符を買う。
特急で渋谷駅へ。
そこから急行で飯能へ。
飯能から秩父鉄道乗り入れの快速急行に乗る。
駅員に三峰口と秩父間の学生定期を見せて降りる。
901名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:52:17.00 ID:4y7sapsl0
902名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:59:11.99 ID:Yp5EVeGK0
>>900
すでに今でも出来る(南北線経由)
903名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:02:02.52 ID:ffgBbiSK0
遠回りだが日比谷線経由でも出来るし、大井町線経由でも出来るな
904名無し野電車区:2012/03/21(水) 03:16:45.77 ID:r/LYY29W0
>>900
秩父鉄道の定期を持ってるやつなんて超レアだから問題なし。
905名無し野電車区:2012/03/21(水) 05:11:50.53 ID:NrtG2oHF0
>>904
地元の高校生なら持ってるぞw
高校は秩父まで行かないと無い。
もともと荒川村だった地域。
906名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:55:58.65 ID:pVorJfJjO
特急は増発用ならご希望通り渋谷で折り返しそうだね。
だが田園都市線の惨状見たか?押上方面に停まるくせに渋谷からギュウギュウだぞ、休日なのにwww
でこれのせいで主力の和光市、西武直通の1時間4本がいびつな間隔になる迷惑増発が田園都市線から目に見えるのは明らか。
やりたければ夕方の渋谷始発の特急と急行だけ優先席以外の座席は100円整理券取って中目黒からは整理券不要にしたらw
907名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:11:21.89 ID:jP6GA+ihO
>>906
メトロ側より多い4本分が特急として、そのまま渋谷駅折り返しになる。
908名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:59:41.30 ID:X0kp7UyT0
ID:pVorJfJjO = ID:jP6GA+ihO
東横着席厨自演乙
メトロに乗り入れたくなかったらスレ違いだからこっち行け

東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331976791/
909名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:32:48.50 ID:0pyyoqX+0
何で直通厨はたかが特急が折り返す事位でこんなに大騒ぎするんだろう?
接続駅で本数が合わない所はどこでも折り返しは常識。
ましてや東武の9000やメトロの7000は、
東横線内の高速走行は無理なんだから。
910名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:34:15.16 ID:lWF216og0
あの上品な小田急の車掌が逮捕されたと思ったら、例によって練馬区民かw
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201203210169.html
911名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:35:22.00 ID:ze+p9Xu30
メトロが配布してる「東池袋駅周辺案内地図」を見て
副都心線東池袋駅は出来るとしたら確かにグリーン大通りの下になりそうだな
でも急行は停まらないだろう
豊島区役所が圧力かけても無理
912名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:49:33.00 ID:KEW5BEKUO
>>911
東京都が圧力かけたら断れないでしょ。

断られたら都議会、副知事に陳情するはず。
913名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:54:51.36 ID:ze+p9Xu30
>>912
何で東京都が絡むの?
914名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:56:33.72 ID:RWoBI0pL0
東京メトロの株主は、政府と東京都の2者。
915名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:59:55.81 ID:ze+p9Xu30
>>914
東京都は都営地下鉄とメトロとの統合を要望してるけど
メトロから突っぱねられてるだろ
それに保有比率は政府の方が上だ
916名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:03:06.93 ID:0pyyoqX+0
都がもし政府が株を売るなら買うと断言してるから
余計売るタイミングを難しくしてるw
その理由はもちろん統合の言うことを聞かすためです
917名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:06:58.64 ID:ze+p9Xu30
というか仮に東京都が権力を握ったとしても
東池袋ごときで圧力もへったくれもないだろう
都庁のある新宿界隈ならともかく
918 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 【東電 77.3 %】 :2012/03/21(水) 13:59:41.50 ID:5l/3QoyFP
【社会】家電量販店のPCコーナーパソコンの壁紙を数回に渡り男性の卑猥な画像にした男(43)逮捕(画像あり)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
919名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:01:16.87 ID:xTQYKsSE0
急行の停車駅云々で揉めるようなら、そもそも副都心線内の急行を廃止すれば問題ナス。
920名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:37:57.17 ID:l6p/jek80
副都心線は山手線の混雑緩和のための路線だからな
副都心線沿線住民のための路線じゃないってことだ
921名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:23:26.37 ID:6k2r4FBc0
明治神宮前の6番出入り口(エレベーター)に階段やエスカレーター
併設してほしい
人大杉
922名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:57:32.01 ID:VRlwquuA0
直通厨は特急の直通を走らせろと言う割には、
東武線内は急行走らせろと言わないんだよな。
もしかして直通厨の最寄り駅は、東上線の急行が通過するんじゃないのw
923名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:27:59.08 ID:lOOnfqID0
川越市以南の人間は概ね、急行これ以上増やさないでくれと思ってるから
924名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:45:40.01 ID:iCFHFeeF0
>>921
あそこ何で階段作らなかったんだろうね。明治通りの信号待たずに済むから便利なのに。
あと渋谷駅の宮下公園側にも出入り口作って欲しかった。
925名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:56:07.68 ID:54cCL0+/0
>>922
特急の直通を走らせろなんて言ってる奴見たことないけど
926名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:18:24.12 ID:vQrdx3Nm0
>>925
それは東横線特急直通厨の事だと思うよ。
渋谷で東横線特急が折り返す事に、
異常なまでに腹を立ててる人。
927名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:02:07.62 ID:X0kp7UyT0
また一人で折り返し折り返し連呼してるのか
直通したくないんなら早く東横スレに帰れキチガイ
928名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:16:42.34 ID:jQSInIwj0
>>927
ほら出て来た。
東横線特急直通厨。
929名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:17:17.48 ID:ze+p9Xu30
そもそも東京都が運営してる都営地下鉄新宿線は急行運転してて
新宿三丁目とか九段下を通過させてるじゃん
ただし急行運転時間は日中だけど
930名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:23:09.80 ID:X0kp7UyT0
>>928
はいはい東横スレに帰りましょうね
直通してほしくないんだったらはっきり東急に言えばいいじゃん。
931名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:51:47.28 ID:LyBLJDXP0
何で東上厨が東横線のことを心配で心配でしょうがないんだろうか?
やっぱり東上線より東横線への憧れが強いからかな?
932名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:01:11.82 ID:X0kp7UyT0
なんで東横厨はここで暴れてるの?
特急副都心線に通したくないんだったら自分の巣に帰ればいいじゃん。
帰れないからここに居座ってるの?
933名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:10:09.52 ID:lOOnfqID0
というか横浜なんか行きたくないとか思ってるなら鼻からこんなスレで東横の乗り入れの話なんかしないだろ
そりゃ横浜行きたいに決まっとるがな
934名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:24:11.75 ID:LyBLJDXP0
なんで東上厨はここで暴れてるの?
特急は東上線にまで来ないんだから自分の巣に帰ればいいじゃん。
帰れないからここに居座ってるの?
935名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:27:42.87 ID:X0kp7UyT0
東上スレにも書き込みしてるけど?
お前の同じ内容の書き込み、東横スレで全然見かけないんだけど?
目立つのは日吉通過厨だけで。
936名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:17:13.06 ID:lOOnfqID0
もうよせ赤くなってる
937名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:28:05.04 ID:jP6GA+ihO
だってあっちでは日吉通過厨だもん。
938名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:44:32.04 ID:X0kp7UyT0
>>936
向こうは姑息にID変えて多人数装ってるキチガイだから
それぐらいこのスレ荒らすなって言いたいだけだ
939名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:00:42.01 ID:8UqXjKlm0
>>856
世界堂行くのに30分買い物タイムやってる
ただ、レジが混んでると間に合わないw
940名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:11:49.00 ID:0YV5aZ5D0
キチガイは毎回ID変えるからな。
まだID真っ赤な方がすがすがしい。

いや、荒らしはしんどけ
941名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:32:25.91 ID:rQOd8XpS0
>>926
東横線特急直通厨って誰?
特急の直通を走らせろなんて言ってる奴見たことないけど
もしいるなら具体的に特急の直通を走らせろって言ってるレスを教えてくれ
942名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:51:44.13 ID:DFg4cLql0
この
スレ
もう
ヤダ

ほとんど機能してないじゃん。
943名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:04:02.10 ID:Q5KfSKR90
次スレしばらく立てなければいいんだけどね
そうすれば東横着席厨の荒らしは行き場がなくなる(→東上隔離スレに紛れ込む可能性はあるが)
しかし、次スレを簡単に立ててしまうとどんなテンプレを付けようが
荒らしはID変えながら自作自演でやって来る
つまりこの状態で次スレを立てる奴も荒らしの仲間ということになる
944名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:40:36.93 ID:XTYx+qGj0
>>943
副直開始前後に一部で提案されたが
たったの一人裏切るか厨が自分で立てるだけであっさり破綻するから無駄
945名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:56:23.67 ID:Q5KfSKR90
>>944
それが荒らしの張本人か仲間だろ
946名無し野電車区:2012/03/22(木) 02:08:39.25 ID:/9PF6Yq+0
でも立ってしまえば人は集う
947名無し野電車区:2012/03/22(木) 05:24:52.57 ID:TqJPEjt30
別に東横線特急が渋谷で折り返しだって、東上民は何も困る事ないだろう。
そんな事で何でずっとこの板に執念深く粘着するんだろう。
まあ東横スレでは相手にされないけれど、
ここでは相手にされるからか?
948名無し野電車区:2012/03/22(木) 05:26:30.54 ID:sWHVbxKZ0
東急5000系?試運転してるね。
949名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:44:00.55 ID:Txvdg0dO0
>>947みたく東上民とメトロを煽ってるバカ東横民がいるからね
即刻東横に返すか隔離スレ行きにするかだね
950名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:07:17.04 ID:tr3Q3gYK0
結局、このスレは>>948で話の流れを正常に戻そうとしても、
>>949みたいな東上厨がまたわざわざ荒らし始めたりするんだよな。
東上厨の方が癌で悪質だよ。
951名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:10:11.61 ID:rQOd8XpS0
>>950
おまえが言うなよ
952名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:27:24.41 ID:xZHwc+/I0
>>951
全然反省していないから、
これじゃスレが荒れるだけだな。
953名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:31:33.96 ID:60aXwsCUO
東上線民と東横線民、
どっちがバカかと言えば…東上線民の方がバカ人種が多いような気がする…。
まぁやめようや!!
地域格差を露呈して何になる?
954名無し野電車区:2012/03/22(木) 13:29:53.13 ID:/9PF6Yq+0
>>953
いやお前が言うなや……
955名無し野電車区:2012/03/22(木) 13:45:00.21 ID:60aXwsCUO
>>954
すいませんm(__)m
956名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:20:11.15 ID:XXKyzp/k0
アンチ西武活動するわ東横民と喧嘩するわ東上民って・・・
957名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:45:07.99 ID:/9PF6Yq+0
喧嘩は同じレベルのなんとかかんとか
958名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:46:56.05 ID:XrIOx/xAO
>>948
3/19に5163Fと4105Fが返却されて、5172Fが貸し出されたみたいだな。
959名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:57:30.08 ID:8+xBVHzt0
2012年3月22日
平成24年4月1日(日)運行情報メール配信サービスが始まります 〜相互直通運転先路線と都営地下鉄線の運行情報も配信〜(PDF:282KB)
http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metroNews20120322_02.pdf
960名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:33:02.08 ID:J15/zHwAi
高い運賃を払ったら選挙行こう
公明党
961名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:31:44.10 ID:kcrfsW4fQ
俺は東横線住民だけど、神奈川県内のとある特急停車駅〜志木駅間を利用しているから、特急が直通して欲しいぜ

渋谷駅と池袋駅で乗り換えるのだるいし
962名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:40:01.99 ID:TZgEOeB70
副都心が遅れたら接続無視、有楽町が遅れたら待つダブスタやめろ糞メトロ
963名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:41:22.88 ID:VRYkTu9v0
>>961
オレは東上沿線から日吉に通っている。
日吉は特急通過駅だし、小杉で乗り換えるのかったるいから、
特急なんか関係ないから、みんな渋谷折り返しで良いよ。
どうせ東急側の方が本数が多いから、特急はみんな渋谷で折り返しだろう。
964名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:52:02.20 ID:Dab9Bf1l0
>>961
なんか神奈川から志木に通ってるなんてウソ臭いなw
965名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:52:12.43 ID:wd2/UGssi
西武沿線の常識

Best Comminicators
JEI
iPhone
新宿溝口クリニック
ものみの塔聖書冊子協会

一円でも払ったら公明党に投票
966名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:19:51.36 ID:hsdfwsLB0
>>964
けいおうしき
967名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:29:30.41 ID:xSsw0KZ60
>>966
東横線なら日吉に慶応があるべ。
そこが無理だから志木に行ったんか?
968961:2012/03/22(木) 22:06:28.26 ID:gXe6GbJRI
>>964-967
慶應じゃなくて立教ですよ
969名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:30:17.56 ID:/9PF6Yq+0
平和になったな
970名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:58:28.42 ID:Zed/NUp50
>>962
有楽町線の方が圧倒的に乗客多いからだろ。
有楽町線の客がホームに滞留するとその後の電車への影響が大きすぎる。
971名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:16:48.80 ID:wd2/UGssi
副都心線は横浜-新宿三丁目で十分。和光市-新宿三丁目は空気輸送。

公明党に投票して現実を変えよう。
972名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:33:13.50 ID:830+lE1T0
次スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332426440/
973名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:40:42.12 ID:TqhJYF200
まあ有楽町線もラッシュ時以外は直通先からは勿論、都心エリアでさえ空気輸送だけどな
974名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:52:22.74 ID:S/IZj+W20
特急渋谷折り返しキチガイ
いつまでいるつもり?

もう厨房じゃなくてキチガイレベルだわw

975名無し野電車区
だーかーら、どっちもキチガイだから止めとけって言わないと
やれ○○厨だ、とか言い出すから無限ループになるぞ。