【μ】名古屋鉄道194号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/

前スレ
【μ】名古屋鉄道193号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325298990/

☆各路線スレ☆
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13(小牧線を含む)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314181740/
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318667139/
名鉄三河線・豊田線総合スレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323588615/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
2名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:18:43.80 ID:ipqBgh1i0
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。

《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
3名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:19:25.03 ID:ipqBgh1i0
☆各駅スレ☆

【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 2【地下鉄・あおなみ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1295874859/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306638898/
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295571049/

☆その他のスレ☆

【3301F】名鉄の注目編成を追え Part50【6504F】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315147537/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局16連奏目【特殊運転士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327632803/
【東海地区】列車運行障害情報★29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1323908738/
名鉄の事故・運行情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 16両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324475143/
manaca 9枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1316361055/
4名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:20:08.91 ID:ipqBgh1i0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!

すべて解禁でーーーーーーーす
5名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:20:30.92 ID:ipqBgh1i0
テンプレ以上(`ェ´)ピャー
6名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:54:32.46 ID:0kml1Xo4O
>>4の一番下にある「解禁でーす」は、次回以降、削除する事。

また、「スレ終盤での無意味なスレ埋めは禁止」を追加希望。
(前スレの950以降は酷すぎ)
7名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:56:26.25 ID:0kml1Xo4O
前スレ終了

8名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:57:40.24 ID:LRh8SobzO
梅酒
9名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:08:15.91 ID:4jzcD/1lP
いちもつ
10名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:58:55.59 ID:T9ejK1IeO
いつも疑問に思うのだが、どうして伊奈に特急が停まるんだ?
大して乗降ないし、時間が無駄なんだけど?
11名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:06:03.24 ID:xfTmEF/N0
>>10
急行のない時間帯しか特別停車しないでしょ?
そういうこと。


…もしかして、釣りか?
12名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:13:45.55 ID:ABW+Sg5TO
>>10
駅前のパチンコ屋に行くお客様の為です。
13名無し野電車区:2012/01/28(土) 01:11:42.22 ID:stDW6fI10
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
14名無し野電車区:2012/01/28(土) 01:25:22.04 ID:AalVouLm0
来月は常滑線開業100周年だけどなんかやるの?
15名無し野電車区:2012/01/28(土) 01:50:32.75 ID:MzVk2WkM0
>>14
いつも通り記念きっぷと系統板掲出と予想
16名無し野電車区:2012/01/28(土) 02:19:18.81 ID:QbvNuzEfO
>>10
犬山遊園って知ってる?
17名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:47:56.83 ID:EtIIDZyO0
>>10
伊奈に停車して延びる所要時間の1〜2分なんて、
君が今までに生きてきた無駄な時間に比べれば、屁でもない。
18名無し野電車区:2012/01/28(土) 08:50:02.89 ID:nB1izOtx0
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : :
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`?r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--?イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ?- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
19名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:46:52.24 ID:RnNYdZyz0
関東人だけど初めて名鉄名古屋駅を利用したときの印象は
京急の品川と横浜の雰囲気に似ているなと思った。
京急は乗車と降車は同一ホームだけど。

20名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:33:13.08 ID:QhKEBew90
>>17
同意。そんなに時間を惜しむなら、現状はとりあえず変わらない(名鉄が伊奈駅の特別停車を止めない)
ので、その分、早起きして1本でも早い時間の特急に乗るしかない。

それは他の特急の某停車駅反対厨にも言える。
21名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:44:55.20 ID:KhGHNEl4O
>>10
たかだか一分二分だろアホか

時間時間言うならちゃんと余裕ある計画立てていけよ
時間時間言うやつに限っていい加減なんだよ
22名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:38:30.77 ID:xR/QrkrNO
でも、前後と上小田井に急行が止まるようになったのは正しい判断だったな。
あれだけの規模で通過だったのかは謎。

スレチだけど、しなのが千種に止まって金山を通過するのも謎。
千種よりも金山のほうが規模は大きいはずだが。
23名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:05:11.56 ID:ZZu2rJrk0
一応停まるじゃん
24名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:24:26.75 ID:6Krk/s1D0
揚げ電話は言うことが違うね
25名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:27:04.25 ID:2Xulm/SNO
千種は名古屋東部地域からの集客じゃないのかな?国鉄時代から研修所があったからかもしれないけどw
規模的にも金山に停めてもいいとは思うけど変な意地でもあるんじゃない。
26名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:50:07.19 ID:LySM5ZU80
1000 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 21:55:41.80 ID:DxgzPMTx0
1000ならN7000系登場
27名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:00:02.42 ID:fBPPFZnmO
>>22
しなのは金山が総合駅になる前から通過だったじゃん。
むしろ、千種を通過する方が不便だと思う。
28名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:02:45.43 ID:QgSWoLqw0
まああそこは自慢の振り子装置を使って高速通過出来るしな。
29名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:29:40.27 ID:QmmubH47O
ヒント:千種=栄
30名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:39:06.71 ID:AFOgM6RK0
>>29
距離的にも所要時間的にもは栄から名古屋駅も千種駅も金山駅もたいして変わらない。
何のヒントだ?
栄にいて「あ!いまからじゃ名古屋駅○○分のしなのに間に合わない!どうしよう!」
「ん?まてよ!千種駅にも停まるじゃないか!そうだ!千種に行こう!」
ってこと?
31名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:45:39.97 ID:rzPL3UxcP
マナカは財布に入れたままでも使えるよキャンペーン
みたいなのある?

いつもは無人駅のところに駅員が改札に立ってて注意してた
32名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:01:06.35 ID:6ODVACiNO
信州側からなら千種で降りたら良いんじゃないか?帰りは始発の名古屋から乗ればいい。
そういう意味での千種かもしれない、金山は今でこその規模だけど、設定当初は名古屋から戻ればいいみたいな感覚でしょう。
33名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:23:08.68 ID:Pyj4XcfN0
金山、総合駅になる前は東海道線は駅がなかったし、名鉄は金山橋駅で別だったしな
34名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:28:28.23 ID:EtIIDZyO0
>>30
そういう事。
更に、地下鉄の改札口からJRの改札口まで、千種の方が近いしね。
35名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:05:28.44 ID:EbMqXL/40
国鉄時代は本数少なくて名古屋で乗り降りしてたがJRになって金山でJRに乗換え
普通で千種、千種でしなのに乗ると便利。帰りは逆。千種は地下鉄への動線も短い
36名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:17:54.31 ID:QmmubH47O
そうそう。新守山退避なんだからすぐだろ。
37名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:40:54.83 ID:7ro5vTSy0
しなのの金山停車は長野方面からのセントレア利用客の為の措置のはず。
一部が停車するようになったのもセントレア開港と同時期だし。名駅まで
乗ってほしいのか、ダイヤ編成上の理由なのか知らんが、セントレアの
利用客がいそうな時間帯の列車が停車していると言える。
38名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:03:25.60 ID:DDkewdKP0
ふと時刻表見て思ったが普通・中部国際空港行(犬山から準急)とか、
準急・吉良吉田行(名古屋から急行)などとか特急以外の種別が途中で変更されるケースがあるみたいだが
これまで○○駅から特急とか特急○○行き(○○駅から普通)などと言う特急の途中での種別変更は昔はあったのだろうか?
かつての「高速」での途中種別変更はあったみたいだが・・・
39名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:10:36.56 ID:EKYBZahK0
>>38
ググってみるか可児にある資料館で調べてくればわかるかと・・・
40名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:12:55.27 ID:nB1izOtx0
>>38
つ特急 明治村口行き
41名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:13:35.41 ID:eXRQ9nW8O
>>38
あったことには有った…

まだP車が白帯を巻き始めた頃とかとか。。。
もっと昔の今でいう『全車一般車』的な特急なら特に種別変更してた。

種別変更は名鉄のお家芸だからね。
42名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:50:48.55 ID:hdhY1L4+0
>>38
内海発で新岐阜行き特急と言うのが、神宮前から普通になっていたな、新名古屋17時27分発。たいがい、7700系4連だが、たまに7000系の時もあった。稀に更新工事のため、7700+5500もあったなぁ。
43名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:02:08.59 ID:5zyBpEqoO
かつては猿投行きの全車指定の臨時特急が三河線内が定期列車のスジを流用した関係で知立から普通になってたとか。
44名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:03:20.29 ID:UOV+N+J70
>>38
パノ系の本見たら、
津島行き(?)特急、須ケ口から準急っていうのがあったような
気がする。
45名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:15:00.61 ID:U8c3Lwir0
>>38
名鉄じゃないけど今でもやってる会社はあるね
羽田空港発快特新逗子行き(川崎まで特急、文庫から普通)とか
昔と違って特急はそれに特化した専用車が使われることが多くなったから、こういう事例は減る傾向にあるのかな
4638:2012/01/28(土) 23:56:30.16 ID:DDkewdKP0
みんなありがとう
やはり白帯巻く前は全車一般席車としてなら特急でも種別変更をやっていたことがあったんだな・・・勉強になるな
しかし今の特急は車両も限られて種別変更は全くやらないよね
まぁ停車駅や走行区間ももほぼ決められてるしこれはこれで妥当かな

ただ一部特別車の特急が「名古屋から快特」に種別変更・・・なんてのは一度見てみたいかも
47名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:58:48.53 ID:6hvuiRRo0
分割列車も含めていいなら、Vol.24ダイヤの4287レ
新可児行特急287レ(B2+1800)の1800を犬山で切り離してそのまま新鵜沼行普通4287レ
48名無し野電車区:2012/01/29(日) 00:05:44.37 ID:NUvhDD3E0
>>46
一番下の全然意味無いからやらんだろ
49名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:11:52.17 ID:U+9c1N6CO
>>46
まぁ下の行は無意味なんでアレですが…
特急と快特をわざわざ種別変更はしないかと…

あと一特でも特急以下へ種別変更しないのは、特別車が絡むから。
ミューチケ買って、途中からざわざわってのも嫌だと思うが。

ただ、名鉄は特に朝夕は停車駅を設定しやすくするために種別変更してるよね。
列車本数や停車本数の調整もあるだろうけど。
一昔前の『準急|東岡崎』なんかは、須ヶ口から準急で前後から普通とか。
近鉄ならずっと『準急』で通すんだろうけどさ。
50名無し野電車区:2012/01/29(日) 02:30:16.07 ID:W1H2NP9QO
>>47
その逆パターンは今も無かったか?
岐阜から犬山まで普通で出てきて、新可児から来た特急の増結車になるやつ。
51名無し野電車区:2012/01/29(日) 02:39:18.01 ID:s48abGr/0
>>43
特急豊田市行き、知立から普通ってあったよなw
7000白帯で
52名無し野電車区:2012/01/29(日) 02:39:44.48 ID:91fWzBR00
新可児〜空港系統の列車は、岩倉〜新可児間は各駅停車だが犬山で種別変更。

そして、新鵜沼5:20始発の普通河和行きは岩倉から急行。
夜の空港準急みたいに準急(名古屋から急行)じゃダメなのかな?
謎。
5342:2012/01/29(日) 02:43:16.77 ID:y2nHrAZJ0
>やはり白帯巻く前は全車一般席車としてなら特急でも種別変更をやっていたことがあったんだな

全車一般車?…座席指定特急だよ。
54名無し野電車区:2012/01/29(日) 03:21:37.18 ID:s48abGr/0
そう、座席指定特急だね

全車一般車特急はなく、それに当たるのは高速だな
55名無し野電車区:2012/01/29(日) 06:46:26.70 ID:FyEx0zIg0
高速が出来る前って一般車特急あったんじゃない?
56名無し野電車区:2012/01/29(日) 07:45:28.07 ID:vzBE0yea0
>>55

座席指定特急(全車指定)と特急(全車一般車)があった。 

名鉄特急ウィキペディアより
57名無し野電車区:2012/01/29(日) 08:42:35.40 ID:z2xiKrGW0
全車一般席特急(旧高速)ができた1990年改正だっけ?

その直後に神宮前や新名古屋から特急から普通、その逆は朝を中心にあった気がする。
あと東岡崎あたりで特急と急行の変更。

6Rあたりでね
58名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:49:53.56 ID:luuACoEM0
なぜ名鉄のトイレは汚いの?

改装してもだんだん汚くなるし・・
59名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:51:44.61 ID:5ipxIbZO0
今日は空港線開業7周年ですよ
60名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:25:17.24 ID:G6fj7oou0
>>58
汚いと思ったら掃除をしようね っブラシ+サンポール
61名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:41:02.66 ID:db6hFZUm0
ttp://series211.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
開業初日はこんなの貼ってなかったのに。
なんか貧乏くさいな。
62名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:47:59.49 ID:k2lct8s80
>>52
黄色いの、ネームランドですかね。
日光ですぐ退色しちゃうよ、、、
63名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:34:10.21 ID:/GWQHgSIP
>>61
こういうことをされないように案内サインを造る側が、しっかりと考えてデザインしないといけない。
後から何か貼られることは“欠陥デザイン”であることの証。
悪いのは貼る駅員ではなく、貼られるデザイナー。
64名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:39:19.75 ID:8zO8OOzI0
>>63
確かにそうだが、これらを考えついた駅員さんをほめてあげよう。
黄色い手のマークのやつも秀逸w
65名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:29:46.59 ID:MHmA+wMZ0
>>61
カイゼンって感じでよろしい
66名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:43:13.21 ID:MHmA+wMZ0
名鉄津島線の線路に自転車、電車接触
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012012990122959.html
67名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:37:42.41 ID:6UtiZV1y0
>>66
始発列車だったんだろうけど、乗客2人ってw
68名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:12:34.25 ID:b/Wkdped0
>>65
つーか、こんなんでよく上が決裁印押したな

設計ミスじゃん
69名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:21:05.19 ID:iZuG4nX60
>>61
上からカッティングシート張りなおして一体感を出す手法もあるけど
名鉄にはどうもこういうやっつけ感が似合うと思うのは俺だけか?w
70名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:26:48.24 ID:k2Bl/RZ/O
鳴海駅改札内に缶・ペットボトル以外のごみ箱がないという情けない状況(汗
71名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:28:27.52 ID:PnK1tQj10
名市交もテープと紙で同じようなことしてるけど
数をこなしてるせいか洗練されてきてるw
72名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:24:43.92 ID:ADTEe0j+0
>>69
こんな案内を必要に迫られる駅の構造はどうかと思うが
73名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:27:59.71 ID:SBvoUADj0
まだユリカを使っている人どのくらいいるのだろうか…
74名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:52:40.82 ID:pTX6VAnS0
>>73
今日完全消化@関東人(東海在住歴あり)
75名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:52:40.28 ID:9mq2LRIx0
回数券廃止とは名鉄も余裕だな。
てっきり、今までは相手が例え金券屋だろうが買ってさえくれればという考えなのかと思ってたよ。
これで金券屋が寄生虫の如く得ていた収入はそっくりそのまま取り返せるワケですね。
・・・で、何故特割は残す?
76名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:35:49.61 ID:9Qz5k6IH0
ダメだ
ワンツースリーって頭のなかで鳴ってしまうwww
77名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:32:23.07 ID:NuOLhieq0
>>73
まだ7枚残ってる…

>>75
特割りはJRとの競争のためでしょ
78名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:38:44.83 ID:GNAf+x9b0
今年名鉄がポケモンもエコムーブもやらないで、別のアニメキャラクターをラッピングするとしたら、次の形式かな…
クッキンアイドルアイマイまいん…3500系・3700系・3100系
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア…3500系・3700系・3100系・1200系・1800系
マリー&ガリー…3150系・3300系・5000系
みいつけた…2000系・2200系(2000系にラッピングされた場合、愛称は「みいつけたミュースカイ」となる)
79名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:53:02.29 ID:nq4QAY1xO
>>78
いい加減に黙れや^^
80名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:53:27.06 ID:Q4RcaR2D0
JRだけが敵だと思ってる
81名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:52:36.58 ID:8bw7TznU0
国府宮利用だけど特割お世話になってます。
82名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:13:33.02 ID:6GzdfrSyP
回数券廃止の代わりにまさかの特割設定駅大幅増加
・・・なんてことはないわなorz
83名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:26:39.54 ID:zRhTtgMU0
>>82
東海様に新たな動きがなければ何もないだろうよ。
しかし一向にトイカ電子マネーにポイント付ける気皆無なのな。
やるとしたら電子マネーの相互利用が始まる来年か。
84名無し野電車区:2012/01/30(月) 07:52:39.07 ID:GanM6W1CO
>>11
レスありがとう
釣りじゃないよ
気になっただけ
85名無し野電車区:2012/01/30(月) 07:55:26.56 ID:GanM6W1CO
>>12
冗談だとは思うけど、
パチンカスのために俺ら正常な利用者が犠牲になっているとしたら、
そら暴動ものでっせ
86名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:20:50.42 ID:5xHgC7HaO
>>67 日曜日の始発列車でっせ。平日ならwwだろうけど…。 
87名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:30:39.53 ID:nBlP9QJv0
オレンジの快速急行の復活希望
88名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:47:33.25 ID:J6NZf4j00
試運転
89名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:00:28.40 ID:HmFMpTks0
311Fの優先席の吊り手、変わったんだ

結構前に客センに”優先席の吊り手を変えろ“と送ったが、ようやく変わるのか・・・
90名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:19:14.24 ID:sPoApE/r0
湘南新宿君ですか?
91名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:43:28.31 ID:SmvaXG0y0
manacaのポイント名古屋市交通局並につくことはできないのかな?
92名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:28:21.31 ID:lC10vAWU0
>>91
株主総会で無理って言ってるからないな。
93名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:03:48.22 ID:LG1oUgNd0
役所の1セクションのサービスと比較するのも酷では。
仮にもし名古屋市交通局が民営化したら、
名鉄と同水準に落とされると思うけど。
94名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:29:20.26 ID:kr77ppoY0
今年は、ポケ電とエコ電やらないって言う話は
ホントなの?
95名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:46:44.00 ID:ymK2lmiP0
パノラマスーパーって最近よくミュージックホーン鳴らさない?
この前なんか桜ー呼続間で鳴らしてたよ。
96名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:38:08.41 ID:+yvdOEp00
神宮前周辺の住民なんだか、開かずの踏切について回覧板で回ってきた。

今年4月に名鉄とJRがハンコを押す予定で
7月から自動車の通行が禁止され、立体交差の歩道橋の建設工事開始。
2017年3月に全工事終了予定…という内容だった。

2/2の19時より、熱田区役所にて、工事についての説明会があるとのこと。
97名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:07:15.14 ID:GLXB/7Ep0
子供の頃好きだったあの踏切にメスが入るか
まあ急ぎの地元民には邪魔な代物ではあるだろうね
98名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:53:08.02 ID:8DVfRY0B0
>>96
きたか(ガタッ
計画発表からずいぶん経つがいよいよだな。

名鉄を体現する代表的な風景がまたひとつ消えていく・・・
99名無し野電車区:2012/01/31(火) 02:24:18.15 ID:bxSksDVh0
歩道橋ってすでにあるよね・・・?
100名無し野電車区:2012/01/31(火) 02:38:36.10 ID:8DVfRY0B0
>>99
エレベーター付歩道橋と自動車用跨線橋が建設される計画。
101名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:32:23.30 ID:nEa3WpCjO
あの踏切がなくなると、呼続〜枇杷島分岐点に踏切がないことになるな。

名鉄線内で踏切がない最長距離かも。
102名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:46:03.60 ID:uw7g3Rzo0
あの距離で自動車用跨線橋作れるん?熱田神宮側が急斜面になりそうだが
103名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:55:41.07 ID:ItgSvz/k0
>>101
豊田線「」
104名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:06:49.88 ID:nEa3WpCjO
>>103
あ、失礼。

赤池〜豊田市 16km
富貴〜内海 14km
神宮前〜枇杷島分岐 9km
榎戸〜空港 6km

でも呼続〜鳴海の高架化が実現したら、ホントに名鉄最長(17km)だなぁ。
105名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:53:49.18 ID:g0FafnUv0
熱田の辺りも高架化すればいいのに
金山が厳しいが
106名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:17:33.74 ID:lh3LMuX60
熱田神宮といえば2月12日に大河ドラマ「平清盛」に由良御前(田中麗奈)が
登場。義朝(玉木宏)が熱田神宮で賊退治をした御礼に宮司が娘を紹介、という話
田舎だと駅前にのぼり旗とか派手なんだけど熱田ほどの地域だと何もしないと思う
107名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:54:36.94 ID:lKI18rIs0
高架化よりも道路を跨がした方がはるかに安上がりじゃないか。
108名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:29:52.32 ID:8DVfRY0B0
>>102
おそらくループでやるんじゃないの。
明後日の計画説明会ではっきりすると思うけど。
109名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:34:17.27 ID:odITlTQc0
>>108
用地買収が難しいぞ

バスターミナルと駅ビルぶっ壊せば用地確保はできるけど
110名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:55:22.00 ID:Q6pyj9Zo0
カースタントみたいに両端さえあればいいじゃん。
111名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:06:57.58 ID:xH//gJp8O
>>110
バカースタントマン発見
112名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:11:06.88 ID:vWEimWpkO
自動車用跨線橋なんて造らんよ。歩行者と自転車用のみ。
そのためにわざわざ市道廃止するんだから。
113名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:18:19.15 ID:S5bIpFVx0
あんなところに陸橋造らんでも北と南に道路あるしそもそも造るスペースがない
114名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:44:16.04 ID:42Y2fTIs0
世帯所得が年200万円に満たない人は、比較的高い収入のある人に比べて
野菜を食べる量が少なかったり、運動の習慣がなかったりと、生活に問題がある傾向があることが、
厚生労働省が31日公表した国民健康・栄養調査で分かった。(時事通信)
115名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:00:02.36 ID:nEa3WpCjO
>>112
1年もあれば終わる工事に5年も掛かる理由は
下に線路がある=深夜しか作業ができないから長期間の工事になる。

ってことかな。
116名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:06:49.68 ID:sDDlvctpO
>>115
市道廃止で歩道橋新設の公共工事だからだと思うよ
117名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:10:32.50 ID:EQJbUnbG0
自動車道も作るから5年でしょ。
118名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:45:01.18 ID:vnzCIY800
神宮前付近って高架化するのは難しいのかな?
119名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:54:09.32 ID:ahmjK6S80
>>118
東海道線とまとめてする必要があり東海道線をまたぐ常滑線の処理やそこそこの位置にある新幹線
500mも行かないうちに次の駅がある本線側はその駅の直後に名古屋高速があったりするから
処理するのが結構きついと思われ
120名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:54:24.68 ID:3rH7xG6A0
>>118
神宮前付近を高架化して何が得するの?教えてよww
121名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:07:27.11 ID:CAy2Rn4q0
地下掘れよ
122名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:13:10.21 ID:GoyqkCqwO
妄想・・・ 神宮前を太田川のようにする。二階に常滑線、三階に本線。島式ホーム。熱田駅を跨ぐ道路までに二階→一階へ、金山までに三階→一階へ。 
神宮前の臨時改札口を現踏切から・・・。
123名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:51:42.96 ID:g0FafnUv0
>>120
普通に踏み切り撤廃だろ
他に何があるんだよw
124名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:39:54.19 ID:vWEimWpkO
当初は2010年度に歩道橋を完成させるはずだった。
07年〜08年にかけて市側が名鉄やJRと協議を始めていたはずだから、予定工期は2年ちょっと。

それが大幅に延びたということは、何か他に理由があるのかも。
125名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:44:16.91 ID:uw7g3Rzo0
騒音問題とか?って考えたがあれだけ列車走ってて今更感あるしなぁ
126名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:59:41.33 ID:QzRB8qUOO
>>122
太田川と違い、神宮前じゃ利点が見当たらない。
退避の必要も無ければ、1線スルーが2本並列に走ってるだけ。

妄想もなにもないよな…
127名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:12:42.08 ID:T+BFRzaLO
>>126
確かに。
金山で一応退避可能だし、神宮をそんなに立派にしんでも…汗
神宮の現状は確かに常滑と名本の1線スルー並列で、なおかつ追越ないから現状維持で問題ないよ。

まだ枇杷島分岐を改良して平面交差を無くす方がいいよね。ダイヤにも影響あるし。
128名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:12:47.52 ID:dgwxJVdl0
道路、歩道の地下掘りたくとも
市長が減税馬鹿なんだもんな。
129名無し野電車区:2012/02/01(水) 08:01:36.56 ID:jjQ4YscvO
>>128
そのうち神宮前の踏切周辺を廃道にしそうだな
130名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:24:16.14 ID:tjg2dOZp0
神宮前は手入れるにも歴史ありそう、名鉄歴史編のCMは神宮西だし。
昔は7里の渡しとか拠点だったみたいだけど、要所が名古屋に移っていったり
熱田神宮自体は先人が設置?したように災害に強い地理らしい
131名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:57:35.56 ID:HLXFJ5M00
JR東海運行状況(2月1日)

東海道本線(豊橋〜米原)

09時48分現在

8時36分ごろ、幸田駅〜岡崎駅間の踏切内で、ハンドル型電動車いすと衝撃したため、蒲郡駅〜岡崎駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、9時46分に運転を再開しています。このため一部の列車に運休や遅れが発生しています。

9時20分より名鉄線への振替輸送を実施しています。
【振替輸送区間】
名古屋本線 豊橋駅〜名鉄岐阜駅間
豊川線 国府駅〜豊川稲荷駅間
常滑線 神宮前駅〜知多武豊駅間

太田川〜知多武豊は常滑線じゃないんだけどな。

132名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:37:30.72 ID:63PL/MjN0
東海様にゃどうでもいいことなんでしょ
振替ができればあとは関心事じゃないってね
133名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:07:58.29 ID:/8Xoo+naO
衝撃か…胸が熱いな…
てゆーか衝突って素直に書けよな。
134名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:21:15.29 ID:X6L6JbvUP
鉄道会社って身内しかすぐ理解できない用語を客への案内にも普通に使うよね。
「衝撃した」「触車」「軌道内転落」「公衆立ち入り」。
LEDとかで文字を見れば何となく意味分かるけど、放送で言われたら「?」だわ。
135名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:25:18.90 ID:v26H5dmV0
事故は起きていません 事象です みたいなもん
136名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:00:58.42 ID:aG3Nh/LxO
>>134
早朝深夜の特別車閉鎖で「前の2両は扉扱いを行いません」とか、
完全に専門用語だよなぁ。。。

乗客としては「扉扱い?何それ?」だろうから
「前の2両は扉が開きません」に変えたほうがいいね。
137名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:57:07.59 ID:biJysoDwO
>>134
そのうち新聞の投書欄に
「駅員のアナウンスが専門用語を多用する為、内容が理解ができない」
「誰にでもわかる表現に改めてほしい」
とかで投稿してくるかもよ
138名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:15:05.57 ID:ppBTwsGiO
キチガイクレーマーは
考えるって事ができないんだな
139名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:32:00.14 ID:SHQtHurX0
>>136
「え、なんで扉が開かないの?それなら中から入れるんでしょ」
140名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:29:11.20 ID:roqSwAdzO
今、岐阜におるんだけど猛吹雪&積雪
141名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:31:11.12 ID:uQF+NappO
岐阜だけど、雪やばくない?
142名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:01:23.26 ID:33iuu06J0
逝っとけダイヤくるううううううう?
143名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:05:36.35 ID:xxYbA/9V0
各務原ー関
東海北陸道 雪通行止め@NHK

それだけ振ってるのか
144名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:23:53.92 ID:cRgFjMqHO
下りミュースカイ20分遅れ@常滑線沿線

岐阜の積雪11センチの影響が出てきましたな
145名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:30:38.53 ID:UM2Bxk750
一宮もえらいことになってきた
146名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:36:07.82 ID:3ouR4AubO
確かに岐阜のは積もってるけど、いま遅れてるのは茶所の踏切トラブルが原因
147名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:37:50.27 ID:FPe4loefO
島氏永辺りが境だった
一宮はえらかったが、国府宮は大したことなかった

上り中心に10分弱の遅れ
148名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:40:21.12 ID:MXq2ZT7E0
明日は学校が休みだ撮影だ!!
149名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:48:09.77 ID:qL+LEfx5O
>>137
考える事をしなくなった現代日本人
150乗客A:2012/02/01(水) 21:52:27.21 ID:MWK/b7U00
高山線も18時5分頃、長森駅付近にて踏切確認のため遅れ発生。
各務原線も18時20分頃、手力駅付近にて踏切確認のため遅れ発生。
現場がともに近い場所である、となると同一犯によるいたずらか?
151名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:55:07.85 ID:RrvDd7240
>>150
ある意味同一犯の仕業だなw
152名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:05:26.00 ID:i57nwQdOO
堀田から20:20くらいの豊橋行き急行に乗ったんだが伊奈止まりだった
なんで?

153名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:24:08.04 ID:b2gdVUr00
ひ・み・つ
154名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:28:03.78 ID:O8zy9brd0
http://www.youtube.com/watch?v=cWn74wmzKf0&feature=related
発想は面白いけど日本語がおかしい。
155名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:47:00.69 ID:MXq2ZT7E0
フリーランで新羽島の車止めを突破する意気込みが足りない
156名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:54:03.33 ID:cdUiq8rh0
そんなに積もりそうにないな
157名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:08:27.95 ID:wb1ZVA71O
愛知県の雪のピークは明日の朝から昼の予報。
158名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:40:26.71 ID:/QO6svLc0
昼からは晴れるから大丈夫だな
159名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:54:38.93 ID:xkq74gm8O
一日家にいるんじゃないの?
160名無し野電車区:2012/02/02(木) 04:04:03.62 ID:sWv7w5ak0
あひや、かりゃ交通は安全間ひったなwwwwww.Anditwouldseea


早起きして、やかったわ、無茶寒い背戸かな
161名無し野電車区:2012/02/02(木) 06:02:12.47 ID:tmbR1sVZ0
更新早やっ!

2月2日 6:00現在
30分以上の列車の遅れはございません。
162名無し野電車区:2012/02/02(木) 07:35:29.17 ID:TS3tYmTYO
本線10分程度遅れてる
163名無し野電車区:2012/02/02(木) 07:42:36.29 ID:4uoYqugL0
ヤフーの雨雪判別見る限りだと普段あまり降らない東三河で断続的に
降ってるね。知多の方は雨雲に直接かかってない模様。
164名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:41:06.79 ID:xWso4sp60
終わり東部・西部、西三河北西部に大雪警報
165名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:38:49.31 ID:tOlMgEna0
尾張終わりました
166名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:08:38.00 ID:jxkBO5qV0
JR東海と名鉄連絡定期はJR東海で購入すればクレジット出来ると
また、名古屋地下鉄もクレジットカードで定期券発売出来るようになると
名鉄金山駅で言っていたが本当か?
最低サービスの名鉄大丈夫
167名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:45:05.03 ID:tOlMgEna0
名鉄メディアカードをご利用下さい。
168名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:56:26.07 ID:1WHW4suW0
メディアカードとインプレスカードの違いが分からん
169名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:37:54.17 ID:GqwrWbq30
>>166
そういうのって内部的にどうするんだろな

クレカだと、決済手数料があるから満額貰えない
かといって、相手先分から(按分だとしても)決済手数料引くわけにも行かない
手数料は自社で泣くのか?
170名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:43:50.92 ID:tOlMgEna0
インプレスのはタイアップカードでしょ。
量販店やコンビニなんかでやってる、
クレジットカード機能付きポイントカードと同じ。
171名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:43:23.49 ID:mlAVutOA0
メディアカード使ってたのに郵貯と共用カードだったせいで、
民営化により提携辞めたから有効期限を持って使えなくなったぜ
172名無し野電車区:2012/02/02(木) 15:42:34.26 ID:iJYQGAb0P
>>118
いっそ名鉄とJRをあぼーん (ry
173名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:34:05.73 ID:su8TG1Gq0
クレカ支払いの場合はカード会社への手数料が発生するので
その費用として、*%加算させていただきます

って某激安ショップみたいにすればいい
174名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:41:51.71 ID:ZYE4iRJp0
会社から帰宅の際、神宮前18:01発岐阜行特急がいつもは8両なのに6両で来た。

冗談はやめてほしい。
175名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:47:14.37 ID:mjbWiDGO0
>>173
証拠押さえてカード会社に通報してやれ

それやると加盟店資格剥奪だからw
176名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:40:31.73 ID:0SB1TmdXO
雪晴れの時に名鉄電車の写真を撮るときれいに写る。
もちろんステンレスでなく赤い電車で。
177名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:54:18.00 ID:MPUDYDAZ0
いい加減メディアカード以外のクレカで定期券買えるようにならんかな…
更新の度にわざわざATMで10万下ろすのめんどいよ。
178名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:15:07.89 ID:1OXF7E/uO
一番いいのは、銀行口座orクレカからの引き落としで自動更新とか。

せっかくICを導入しても、その都度更新手続きが必要では
磁気と同じじゃん・・・と思ってしまう。
179名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:25:19.50 ID:1hWmP53E0
ICカード相互利用が始まれば、JRと名鉄両方使ってる人なら
1枚の定期でクレジット決済できるようになるね。
ただし、マナカでなくトイカを持つことになるけど。
180名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:51:14.37 ID:vnrTWkyq0
>>179
東海ってviewカードとか自社カード以外でも決済できるのか?
181名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:32:37.19 ID:8depdltH0
>>178
そうです磁気から進化してないんです。
182名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:52:39.69 ID:D87essKx0
窓口のカード対応は酉が早かった。
5〜6年前広島によく出張してたけど、行き現金で帰りカードだったわ。
183名無し野電車区:2012/02/03(金) 08:53:12.45 ID:aykv1EOG0
質問お願いします。
国府駅で19分着、49分着の豊川線から同時刻発の豊橋行きには普段接続しているのでしょうか?

184名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:41:27.98 ID:caAziji10
>>183
国府駅に直接問い合わせてみれば?
185名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:33:25.20 ID:iu6uMSd0O
>>183
多分してない
186名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:55:26.46 ID:jof/XvVT0
きょうの真清田神社
豆撒きのゲストは水野裕子

だったようです
このクソ寒い中どれくらい人が来たのか??

187名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:53:48.89 ID:fmIht2UUO
>>183 豊川線からの国府駅到着は5、6番線。本線の豊橋方面到着は3、4番線。本線が遅れてれば間に合うかも…
188名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:57:51.02 ID:QFJODdZb0
裸祭りってもうすぐでは?
189名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:23:27.79 ID:Gp2Bxesg0
ウホッ
190名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:23:39.39 ID:caAziji10
>>188
今日が鏡餅奉納、明日が儺追神事 (はだか祭り)だよ。
191名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:25:26.09 ID:QMyevUMt0
国府宮駅北改札口、準備完了
192183:2012/02/03(金) 20:27:45.06 ID:aykv1EOG0
みなさんありがとうございます。
乗り換えられないと20分待ちっていうのが痛いですね。
193名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:38:57.14 ID:kbNXf0Cd0
水野裕子が裸祭りに来たら・・・w
194名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:42:02.50 ID:/J9FrtoV0
>>193
300系引退でそわそわしてるのでそれどころではありませんよ
195名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:45:22.65 ID:4yYzPCCD0
Kounomiya Nakedmen's Festival
196名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:06:36.46 ID:vwV9lSvX0
女版はだか祭もやらないかなぁ・・・
197名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:20:34.99 ID:Vw2KPs3L0
お願いですからヒーター入れてください。

1200系以外は効きが悪いのか、わざと入れないのか???

寒くてしょうがない。
198名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:27:41.47 ID:Gp2Bxesg0
>197
上下ヒートテック着るようになってから暑くて仕方ないけどな
以前は震えながら電車に乗ってたが汗かくくらいだし
客センに苦情言うくらいならヒートテック買った方が早いと思うが
自分の体壊しちゃ洒落にならん
199名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:36:31.57 ID:Vw2KPs3L0
>>198

ありがとうございます。
早速ヒートテック買ってきます。
200名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:36:38.88 ID:zPTQWbiV0
はだか男が、ふんどしで乗車禁止になったのはいつから?
昔は、大里からとか結構乗ってきたんだが。
201名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:38:53.96 ID:nH631oaVO
今日は甚目寺観音への参拝で甚目寺駅が賑わい、
明日は裸祭りで国府宮駅が賑わうわけか。
202ナメード美術館:2012/02/03(金) 21:51:52.17 ID:neU7bUNQO
チNコ神社(田県)は来月かな?
近くにマNコ神社(大ガタ)もアッタな。

さらに小牧には オッPAイ観音と最高!
203名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:00:26.82 ID:GH1cUVe8O
みゃあみゃあ人はドスケベ

手羽先唐揚げはうまいけど
204名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:17:14.59 ID:/J9FrtoV0
間々観音と大縣神社を結ぶ直線上に田縣神社
205名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:50:11.50 ID:+zJQYwnLO
裸男と言えば、堂々と無賃乗車
206名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:20:49.18 ID:9/Kb8U0SO
ふんどしで乗車とかマナーの欠片もないな
207名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:51:21.31 ID:EsVGhVNN0
>>205
チンはあるのに無賃とはこれ如何に。
208名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:53:58.90 ID:4QDGwkpQ0
名鉄がヒートテック買ってくれればいいのに・・・
209名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:06:34.64 ID:XArwSEAl0
むしろ名鉄電車がヒートテックを着ればいい。
210名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:00:17.50 ID:Go7QdtZ90
性器信仰をスケベで片付ける奴は素養がないのか品がないのか
211名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:11:19.18 ID:0QLu20evO
国府宮、ホームがカオスw
快特豊橋、入線・出発共にMHフルでワロタ。
212名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:16:28.63 ID:sInpTjRC0
>>210
松茸とかアワビとか
決して旨いモノじゃないのにありがたられるのは、あの外見のせいだと思う
213名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:32:18.05 ID:39gS2eWd0
今年は土曜日だからね。
おれの家の前、店出てて、監禁状態。
214名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:32:33.72 ID:39gS2eWd0
>>213
国府宮のこと
215名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:44:44.31 ID:jsoZZqyA0
>>212
旨いものと思えないのは、君が安物しか食べた事がないからだろ?
216名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:57:51.80 ID:QSZinhiW0
今日、国府宮の裸まつりかあ。
京急川崎大師駅下車すぐのところに金山神社があり
春にかなまら祭りやってる。ちんこ神輿を担いで街を練り歩く。
境内にはちんこが祀ってある
こういった神社全国にあるよね。
少子化が問題になるこのご時世にもっと脚光を浴びてもいいと思う。
217名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:44:37.23 ID:CovSregjO
>>212
鮑は黒鮑だよね。
味は上手いし、磯の香りがまた。南伊勢で食べたのが忘れられないわ。

松茸は食べる物ってより、香物だよね。味わうって感じはあまりないなぁ。
218名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:49:50.29 ID:GEpFlpDZO
国府宮のホームはカオス状態だな。MHも鳴りまくり。
219名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:21:33.60 ID:GEpFlpDZO
国府宮の岐阜ホームに特急が来るたびにビデオ回す奴いるね。MH狙いかな?
220回復祈願:2012/02/04(土) 13:21:51.93 ID:PzcXHd+/O
この日くらいしかドケヨホーンは聞けないしな
221名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:39:43.98 ID:pIZ3WJZK0
松茸?
あんな便所の横に生えてそうな臭いキノコよく食えるよな
欧米じゃ家畜の餌だぜ
222名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:43:59.83 ID:aUKAmKnL0
dbzは国府宮にいるのだろうかw
223名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:00:00.63 ID:J3j/0+Rz0
>>222
不覚にもワロタ
224名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:18:41.56 ID:0QLu20evO
>>222
一瞬、dqnに見えたw
眼科逝ってくる。
225名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:09:15.31 ID:9r4EwXpNO
国府宮駅南の踏切でカメラ構えてたけど、裸男とミュースカイの組み合わせは昨年が最後だったな・・・と。

まぁ、昨年は平日の開催だったから行けなかったけど。
226名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:43:11.20 ID:MoB1S5lp0
はだか祭思ったほど混んでなかったな。申し訳程度の増結とかいらんだろ
227名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:54:04.64 ID:nrY28c8QO
>>221
味音痴乙
228名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:16:15.32 ID:AFuOFbbT0
>>226

そうでもないと思う。はだか祭に来るのは年配やお年寄りが多いので
増結して一人でも多くの人に着席出来るようにし、ひいては名鉄に乗れば、
座っていけるイメージを植え付け、少しでも利用してもらい収益につなげることができる。

社員乙ではないので、念のため。
229名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:59:39.64 ID:bDJlf1PvO
>>224 眼科開いてたか?
230名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:28:30.48 ID:+TS7zxS40
>>225
ゲイと間違えられなかったか?
231名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:18:48.15 ID:9r4EwXpNO
>>230
さすがにそれはないよ。
裸男に肩を軽く叩かれたけどね。
232名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:48:37.30 ID:4CZihNPG0
>>183
19.49発の豊橋特急は接続しない。
23.53発の名古屋方面特急は、豊川線が遅れても接続してる。
233名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:44:27.53 ID:dzCwgDj30
30年くらい前、内海発森上行き特急 神宮前から急行 須ヶ口から普通 ってのがあった。
234名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:32:35.50 ID:sfQWu03R0
30年くらい前、豊橋発佐屋行き特急 神宮前から急行 須ヶ口から普通 ってのがあった。


235名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:34:41.03 ID:sfQWu03R0
30年くらい前、休日新名古屋発15:18碧南行き&豊田市行き特急 知立から普通 ってのがあった。


236名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:30:41.64 ID:ESOFNBLh0
車掌さんへ

@ 乗務員交代のアナウンスで自分の名前くらいはっきり言ってほしいです。
  運転手さんの名前は聞き取れますが、車掌さんの名前は恥ずかがっていらっしゃるのか、
  そこだけ口ごもったり、小声になったりして、よく聞き取れません。

A 特急車内アナウンスで「主な駅の到着時刻は。。。」と案内されますが、
  どうせなら停車駅すべて案内して欲しいです。
  
B 「車内をお伺いいたします。」と言いながら、通り抜けできるにもかかわらず、
  駅に着くのに相当時間があるにもかかわらず、途中で車掌室へ引き返す車掌さんが
  いらっしゃいます。

車掌さん方、ちゃんと仕事してくださいね。一利用者より。
237名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:37:52.93 ID:uHIhHZG8O
>>236
こんなところに書かんと、直接名鉄に苦情出せよw

乗務員の名前うんぬんは分かるよーな気がする。
238名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:38:13.50 ID:YvDWZAxG0
ハッキリ客センに言おうね^^
239名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:40:24.61 ID:yAdICz7oO
>>236
ここに書くのなら客センに電話すれば。
240名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:21:50.35 ID:mi8tmME30
乗務員の名なんぞ興味も無い。どーでもいい。
案内は簡素で結構。
クレーマーか?
241名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:43:06.89 ID:mSReHz1JO
>>236
乗らなくていいよ
242名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:43:07.79 ID:1jXpe43l0
知立駅がなんか見苦しくなったなあ
エレベータ付けたのはバリアフリーのためでしょうが、
なんでさ、駅作り直すのに今なんだよ。
243名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:52:45.59 ID:YvDWZAxG0
補助金(加算分)の期限
244名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:53:22.90 ID:sfQWu03R0
つ東岡崎もw
245名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:11:19.49 ID:4wfV7zzm0
>>235
20年くらい前なら、新鵜沼発の碧南・猿投行き特急で、知立から普通。
7700の4×4の8両。白帯無しだけど全車指定。

ついでに一時は逆向きの豊田市、碧南発の新鵜沼行特急もあった。
こちらは普通区間は無く、始発から特急だったはず。
246名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:16:31.02 ID:0j+z4MQaO
>>236
死ね
247名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:25:30.70 ID:2RtNpd2EO
昨日犬山線の急行乗った時東枇杷島と庄内川の中間地点辺りでカーブで揺れると放送してた。
もう揺れてるって。
248名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:31:45.20 ID:gjCFNNi6O
昨日は国府宮に数時間いたけど、単独の1800系は数回見たのみ。

数年前までは須ヶ口〜岐阜でゴロゴロと見掛けたのに、一特の運行範囲が拡大した関係か!?
249名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:36:06.24 ID:VGmUS/fvO
>>248
今は知多半島の先っちょにも入るからね。
富貴ダラに意外と入ってたりする。
250名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:43:32.26 ID:nqVbtUaX0
昨日は普通の増結があった関係で運用変わってたよ
251名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:55:11.73 ID:yCs7kieBO
少し古い話になるが、快特新鵜沼行で知立発車時に車内アナウンスで「柄の悪い」印象を与えた(確か車内中程へ進んでほしいのを怒鳴るように言っていた記憶が…)タワケ車掌はどーなった?
252名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:02:25.55 ID:3fWN81q5I
>>236
1 名前なんて別にどうでもいい。

2 全部言わなくてもいい。
新幹線でも全部言わない事の方が多い。

3 途中で引き返すのは、戻る必要がある時間を計っている。
来た時に言わずに帰ってくる時に言う客もいる。
客と話している時等に車掌がチラチラ外を見てるのもあと何分で次の駅に着くか
考えてやっている。
253名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:20:43.11 ID:TUn+i2eZ0
>>247
いつも言うんだろ?
254名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:21:58.01 ID:n7BJj1LY0
太田川高架化してから、河和線→名古屋方面の電車で、
常滑線との合流地点でも言うようになった。あそこは分岐側60km/hの分岐。

ということは、Y字or分岐側が50km/hを超えるポイントではそういうことを言うのだろうか?

でも個人的には、聚楽園1番線の45km/h分岐でも言った方がいいような気がする。
準急乗ってると、そこでコケそうになる人が多い。
255名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:34:55.79 ID:yAdICz7oO
8両とかで分岐さしかかって慌てて放送入る事あるけど、車掌のいる8号車はまだ分岐に入って無いが1両目は揺れは終わってることたまにあるな。
256名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:13:07.52 ID:yAdICz7oO
特定旅客・徳○の最新刊とやらは名鉄を何だと思ってるんだ。『名古屋の電車ぶらり沿線の旅 JR・近鉄ほか編』 ほかってなんだよ。
257名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:22:40.11 ID:EF+Y2eYS0
関東みたいに自動放送にあらかじめ組み込んでおくとか
258名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:28:15.72 ID:5l+UkpXf0
>>257
TXだとオマチ、オワビまで自動放送に入ってる。
259名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:40:07.64 ID:sfQWu03R0
237 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:37:52.93 ID:uHIhHZG8O
>>236
こんなところに書かんと、直接名鉄に苦情出せよw

乗務員の名前うんぬんは分かるよーな気がする。


数年前、【名鉄寒いぞ!ヒーター入れてくれ!】かなんかのスレが延びて
ホントに最近の名鉄の暖かさにつながってるからwww

2chもあなどれないよw
260名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:48:22.37 ID:fg9dcqND0
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328426237/
261名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:18:42.55 ID:5y/hDsRP0
揺れるかどうかなんて何回か同じ区間乗ればわかるだろ
放送するに越したことはないけどさ
262名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:05:16.89 ID:3AYn+yN7I
>>248
各務原線で先週乗った。
ハイキング帰りで爺さん連中と一緒にかぶり付きやってたw。

>>256
あの野郎は、名鉄嫌いの倒壊大好き人間なんだろ?
見たけど主張は無茶苦茶だし、2ちゃんの妄想レベル。

最近のハイキングの景品、少し当たりにくくなってないか?
まあ、コースによって名鉄たまルン20Pくれるのはいいな。



263名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:29:47.14 ID:WhuV2L2XO
>>259
2ちゃんなんかで変わる事なんて何もないから安心しろw
264名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:58:39.38 ID:mRMuLY6r0
>>263
そうそう
対話できる便所の落書きみたいなもんだしなw
265名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:08:09.48 ID:Vds8Frsg0
たしか数年前の名鉄の株主総会で2ちゃんのスレを見ているか聞かれて
参考程度身は見ていると答えていたような。
266名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:53:31.78 ID:5y/hDsRP0
>>265
迂闊にボロクソに言えませんねw

しかしそいつは仕事でここ見てるのか
267名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:55:38.05 ID:vmyiX6dT0
確か限られた社員が見ていると答えていたような。
まぁ、単なるクレーマーよりは参考になるでしょ。
268名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:04:30.99 ID:Epv1rYUs0
このスレは名鉄営業課に監視されています(?) とかいうAAあったよな
269名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:13:20.68 ID:lQijSXmu0
参考にするというより機密漏洩対策の方が重点置かれているんじゃないか?
一社員の迂闊な書き込みで社長以下上層部が記者会見で頭を下げるとか損害が出るとか
他の業種や会社ではそういった事態も少なからず発生してるし。
270名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:32:40.06 ID:2RtNpd2EO
>>256>>262
その前に名鉄中心で本出してる。
271名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:39:22.36 ID:WZ2I/Snr0
名鉄社員が毎日2chチェックしてるんじゃなくて
ネット監視の会社に頼んでるとかじゃないの?
272名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:01:42.60 ID:ArrpToWe0
>>236を必死で叩く社員。ID替えてまでね。
相当毎日ストレス溜まってやること無いんだろうなぁ(笑)
それか業務命令でも出てるの?名鉄ってカルト集団?w

>>246とか>>252>>253あたりなんて
いっつもいっつも同じこと書いてるしねw
273名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:04:58.42 ID:WZ2I/Snr0
相手にするなよ
274名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:07:34.63 ID:1z/TsHZu0
>>271
苦情受け付けをしている部署がチェックしているんじゃないの?
275名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:21:31.76 ID:X+IG4xXA0
>>272
見下したいなら相手にするなよ、子供か?
276名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:27:27.98 ID:ArrpToWe0
>>273
すまん了解した
277名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:10:18.07 ID:5e4Ei+s0I
>>276
俺が名鉄社員?

ただの一般客ですけど?

てか、改善してと書き込みすると非難轟々の某路線スレより
マシ。
名鉄が遅延するとスレ伸びるのに、東海が遅延するとスレ止まるよね。
利用者あっちの方が多いはずなのに。
278名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:21:24.87 ID:rbcLnuM80
スルー検定開始
279名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:27:11.12 ID:mRMuLY6r0
スルー検定ここまで
280名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:36:41.30 ID:KzoG1GHNO
で、名鉄職員ってどのくらい2ちゃん見てるの?
281名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:22:48.93 ID:RQh2vOMZ0
どうでもよくね?
どうしても知りたいなら問い合わせしたらよくね?
282名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:28:35.92 ID:F7atQmPWO
>>281
こんな夜中までご苦労様です、社員さん
283名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:09:42.87 ID:3dkh5xL30
>>282

おやおや、JR東海の社員さんですか、こんな所まで大変ですね
284名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:32:25.89 ID:hHhXY8+AO
みなさん深夜まで大変ですね。お互い頑張りましょうね!
285名無し野電車区:2012/02/06(月) 08:27:44.52 ID:WEs5TSKNO
>>280
見てる奴は皆無だろ
286名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:32:08.21 ID:fupmOfnaO
自己愛性人格障害者の巣窟。
287名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:37:54.43 ID:xSapbSO20
www
288名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:15:52.60 ID:N53n2hgu0
イベント 発表
289名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:23:09.46 ID:XRRxJ/yc0
>>288
無いじゃないかよ
290名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:25:06.92 ID:YdihgHrI0
名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪
291名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:26:11.61 ID:YdihgHrI0
>>265
名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪
改善指導しないのか
292名無し野電車区:2012/02/06(月) 12:39:06.06 ID:LyftsE5B0
>>248
はだか祭りで増結してたからでしょ。
293名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:48:12.17 ID:dyo45SBwO
>>292
想像を膨らませると何とヤラシイ文章でしょう(ハァト)
294名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:56:24.95 ID:NySIJb0p0
>>293

         パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン
      / ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
      | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  |
      | |ι   | |ι   | |ι     | |ι     | |ι    | |ι     | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚    匚    匚      匚    匚    匚      匚      ヽ
| ・ U    \    \    \      \    \    \      \      ) ))
| |ι        \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||   ||   ||   ||    ||   ||     ||
   ̄      ̄   ̄      ̄      ̄      ̄      ̄      ̄       ̄
295名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:40:24.22 ID:KaC5UwqI0
>>294
乙!
296名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:52:31.00 ID:hndllkjQ0
境界線人格障害とは、何ですか?
297名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:18:34.89 ID:4RUpvEXS0
ユリカ今でも使っている人いる?
298名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:20:03.55 ID:UxhPOjg70
>>297
まだ在庫があるから使っているよ。
299名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:25:04.77 ID:nr5aT20E0
>>297


使いかけが2枚ある
300名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:52:21.26 ID:A6rUqQGN0
>>299
使いかけだと両方とも使い切らずに期限切れそう
301名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:19:22.66 ID:YMFITdw4O
昼割地下鉄 2枚
昼割バス 3枚
ユリカ5600 2枚
名鉄BC 3枚
残ってる。
302名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:20:17.81 ID:UxhPOjg70
>>300
使用期限切れになったら、残額は無手数料で払い戻しを受ければよい。
303名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:26:32.91 ID:HEwhCe+MO
みんな長持ちしてるんだなぁ。
おれなんか昨年4月に使い切っちゃったよ。

で、話は変わるけど、
新サービス開始のため、マナカもトランパスみたいに10年足らずで終了。
なんて可能性もないとは言えないな。

今後考えられるシステムとして、
カード方式を一切やめて、指紋認証を導入。
改札機の指紋センサーに手を当てて入出場とか。
304名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:31:58.60 ID:YTMmDeEm0
話変わるけどセブン6Fはエスカレーターで行けるのかな。7F以上は駐車場だけど5Fで乗り換えないと行けないのかな。
305名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:44:06.90 ID:YeE6jAEX0
>>303
指紋認証なんて使い物にならん
会社の入退室管理に使っていたが非接触ICに置き換えられたわ
306名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:50:37.34 ID:ht+U8fnxO
指紋認証なら切り取った指を。掌紋認証なら切り取った手を。網膜認証なら丁寧に取り出した眼球を。
307名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:51:41.11 ID:ht+U8fnxO
あ、なんか映画でそんなのがあったからさ
308名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:25:11.63 ID:J9FdS2Ns0
わざわざ専用のICカードを持たないといけない時代も案外早く終わるかも知れないな。
309名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:41:24.47 ID:etbvmzep0
クレカ対応のマナカ希望
チャージするのが面倒
310名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:32:02.70 ID:GbeJQwhe0
>>303
マナカが10年で終了するとしたら、
首都圏で次世代のがとっくに始まってる、
ということになるが、そうではないようだ。

>>309
名鉄と縁のある遠鉄がすでにやってるな。
オートチャージは欲しいところ。
でも名鉄メディアカード限定になるかも。
311名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:53:27.97 ID:546a3aen0
3月に高松宮記念を見に18きっぷを使って中京競馬場に行きます。
その後、豊橋駅へ行くのですが、
できれば安く、早く行きたいと思います。
その場合、金山駅へ戻った方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
312名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:06:40.86 ID:VnvDkaLg0
>>311
知立まで出て特急に乗りゃー
313名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:09:12.39 ID:EovXYxhw0
>>312
豊橋まで名鉄ですか?
それは高くつきそうですね。
314名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:12:47.42 ID:I0pcffGfO
運転ダイヤって、スタフなのかな?
315名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:14:59.80 ID:92Ee3H880
>>302
なんだ払い戻しできたのか
パノラマカードのようにできなくなると思っていましたわ
316名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:16:57.18 ID:vDoV6tAv0
>>311
知立まで行って三河線へ乗換して刈谷へ
そこからJRの快速でいいと思う
金山まで出るのは時間のロス
317名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:18:53.58 ID:EovXYxhw0
>>316
どうもありがとう。
三河線の本数がネックだと思っていたのですが、調べてみます。
バスでJR駅へとかはないんですよね?
318名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:33:29.53 ID:aquwK2i3Q
>>311
「安く」なら金山まで戻って青春18きっぷ。
「早く」なら高松宮記念当日はたぶん156列車
以降の快特・特急が臨時停車するからそれに乗る。
319名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:38:10.48 ID:EovXYxhw0
>>318
どうもありがとう。
156列車が何かわかりませんが、16時頃中京競馬場を出て、
豊橋へ向かいます。
豊橋で豊橋鉄道の路面電車を乗りつぶした後、
名古屋の花ごろもで味噌かつを頂き、
大垣へ出てMLながらで東京へ向かいます。
320名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:25:35.30 ID:KTvofI+GO
今現在モバイルSuica使ってるけど、Suica以外のICカードで携帯電話対応ってある?
321名無し野電車区:2012/02/07(火) 01:30:07.05 ID:HynpNPGm0
>>305
手の荒れてる俺は指紋認証なんて使えんし
何らかの方法で指紋採取できたら偽造できるしな
322名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:54:32.21 ID:hkDbCYj4i
>>317
近く?の藤田保険衛生大学から大高駅までバスが出てるけど
オススメはしない。
323名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:22:58.89 ID:AOPnTPkhO
>>319
156列車は…
岐阜15:18発の快速特急豊橋行きの列車番号です。
324名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:23:50.97 ID:aquwK2i3O
最近運転士見習が運転してるけど、今年は
女性はいないのかな?
325ネ申:2012/02/07(火) 08:57:31.36 ID:nSQnBExxO
>>322
っ渋滞遅延
326名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:54:13.95 ID:a8ZQhK5L0
>>320
モバイルい〜カード
モバイル長崎スマートカード
327 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/07(火) 15:07:14.42 ID:mrF5Q37v0
名鉄指令が朝からずっと試験放送してるけど今日は何かあったのかな?
本日は晴天なりって繰り返してる
社内放送にも混じって聞こえる
328名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:24:33.13 ID:nSQnBExxO
神宮前指令が新しいビルに移ったんとちゃう?
329名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:38:37.71 ID:tulmLj+D0
国土交通省中部運輸局は7日、名古屋市交通局が公道上で市バスが起こした人身事故を
同運輸局に届けず内部処理していたとして、道路運送法違反で同市内全10営業所について、
バス計10台を20日間、1台を10日間の使用停止にする行政処分を行った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120207-OYT1T00361.htm
330名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:46:14.11 ID:B3WFiJUjO
>>327
ただの無線訓練だと思われ。
たまにやってる。

どんな天気だろうが本日は晴天なりって言うみたいw
331名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:23:30.17 ID:AOPnTPkhO
岐阜地方は明日の夜から雪なので、帰宅ラッシュにご注意を
332名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:15:04.49 ID:EovXYxhw0
>>322>>323
どうもありがとう。
刈谷経由で検討してみます。
オイーッス!
333名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:02:52.14 ID:/P2a0mEZO
>>327
>>328
>>330
今日は曇りなのに。
「本日は曇りなり」ではダメなのかなw
どしゃ降りの大雨でも「本日は晴天なり」が客席に流れたら乗客が笑っちゃいそう。

ちなみに神宮前の新ビルは今も工事中のはず。
334名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:07:26.11 ID:r/gWzllr0
>>333
決まり文句だから仕方ない
335名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:14:29.12 ID:ErUOVAMp0
本日は性転ナリ
336名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:18:41.87 ID:e5GNhX7CO
コロ助乙
337名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:51:31.36 ID:/d5TlMqa0
「本日は晴天なり」のフレーズは試験電波送信時にはこのフレーズを使うよう
無線規則(総務省令?)で決められているフレーズだよ
338名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:54:21.51 ID:92Ee3H880
あーあー、テステスでいいと思うんだがな
339名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:04:24.20 ID:ErUOVAMp0
なんか適当にスローガンでも言えば良いんじゃないの
「打倒!日本の蛆!日教組!!」とかさ
340名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:34:00.27 ID:VnvDkaLg0
>>330
月に1回かな。
運転士の運転記事に「本日無線訓練日」のゴム印。
341名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:36:04.34 ID:I0pcffGfO
あーあーてすてすてててす
てすてすててす、あーあー
ん?ん?(かさかさ)
ん?おっけぇ〜☆


○○列車とれますかぁ?
こちら指令でぇーす☆
聞こえますぅかぁ〜??

『はい、○○列車です』

えぇーっと、○○から○○
徐行でお願いしやぁ〜っす☆
『○○から○○、徐行』
『○○列車、了解しました』

はぁ〜い了解しましたぁ☆
でわぁ、終わりまぁ〜…ぶつ


どことは言わないが…うちの会社こんなだわ。
指令の軽いこと、軽いこと。
名鉄さんたまに乗るけど、無線まともだよ。
342名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:39:37.21 ID:I0pcffGfO
あぁ…書いてるこっちが恥ずかしくなるなぁ。

でも、意味不明で妙なテンションの指令より
『本日は晴天なり』の方がずっと良いよ(^^)v

by西の方の某社勤務運転士
343名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:11:40.97 ID:47dXKrev0
>>341
まさか・・・・K・・Q・・・・・・・?
なわけ無いよなアハハ
344名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:44:31.67 ID:fl9n777oQ
9月に仕事中に負傷して救急車で病院に搬送
されたのだが、名古屋市消防局の救急指令は
女性だった。
名鉄も運転指令に女性がいたら、乗務員に
対して威圧的な通話じゃなくなるかな?
345名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:45:00.87 ID:qpIe9Yp4O
>>330
3のつく日(10時〜12時)が本線の列車無線訓練日、乗務員の無線訓練では「これは訓練です、名鉄指令名鉄指令こちらは名本線○○列車運転士、只今からテスト電波を発信する、感度あったら応答せよ」と言う…乗務員は「本日は晴天なり」とは言わない…
346名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:51:26.82 ID:+s0MKYjk0
>>333
曇りなりってなんだよww
曇天(どんてん)だろw
347名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:48:17.53 ID:HBg02TJzO
本日は晴天なり 本日は晴天なり こちらは名鉄指令 ただいまテスト電波の発信中
348名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:23:35.53 ID:VX2vqipT0
本日は晴天なり 豊川稲荷
349名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:54:48.52 ID:fshx6e3h0
女性運転士2人いるらしいが見たことないな
ソースは今月のWind
350名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:07:52.56 ID:2s1jXnDVO
>>347
>>348
今日も無線試験やってるの?
本日は雪かもしれないなり。

5000系や2330系などのLED行先表示にも「テスト表示中」とか出せないかな。
351海ボーズ:2012/02/08(水) 10:20:57.94 ID:yNGcEirSO
本日も晴天 いなり寿司〜

あっぱれ 脳天気♪
352名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:59:03.56 ID:tMLFmuK00
一宮雪降ってきましたよ
353名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:39:00.02 ID:zK8jvzHy0
スズキソリオを交番の巡回白黒パトに採用した愛知県警(一宮署管内)
354名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:35:42.50 ID:0AnmQs0g0
本日は晴天なりって英語の試験放送のIt's fine todayの訳文らしいが、
これじゃ試験放送にならないだろ
撥音(ん)、促音(っ)、拗音(○ゃ・○ゅ・○ょ)濁音(が・ざ・だ・ば)半濁音(ぱ)
は最低入っているべきだし、
できれば破裂音などにも気を使うべき。
名鉄なら「一般車両は舞木へ入場」とかにすればほとんどの音声要素が入っているから試験放送向き。
355名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:47:56.79 ID:yNGcEirSO
布袋駅北の桜の木、サヨーナラ(;Д;)
356名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:20:01.16 ID:9U9NoSLE0

357名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:22:55.34 ID:Ku+3Z0Zi0
16:18頃から中京テレビでmanaca特集
358名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:24:10.19 ID:Ku+3Z0Zi0
ごめん18時ごろの間違い
359名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:26:02.46 ID:9U9NoSLE0
名古屋鉄道株式会社
運転保安部 名古屋乗務区
パワーハラスメント
乗務員退職に追込む
360名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:33:54.12 ID:Yqvo14QQI
やってる事が隣と一緒だなw
361名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:43:21.20 ID:oOt+oSYF0
>>360
>>359の書き込みでは、本当にパワハラで退職者が出たかは判らない。
具体的な事案が書かれていないし。
362名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:12:47.95 ID:y+82BvIB0
ネット監視が任務の社員がいずれ対応するでしょう
363名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:24:29.01 ID:MeNoq9Nt0
中京TVでマナカ3月失効予測?が数千万円、ポイント未変換が10億、とやってる
名鉄は新聞などで周知しないのだろうか、客センに言ってもなあ
364名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:27:43.30 ID:RL8xo35q0
15:20 90480 名鉄 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120208080190.pdf

>(1)平成24年3月31日を権利確定日とする株主優待乗車証から、ご希望の株主様は電車・名鉄バ
>ス全線乗車証(パス券方式)をICカード「manaca」へ、5月下旬の贈呈と同時に移し替えて
>ご利用いただけるようになります。
365名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:57:33.26 ID:5R2MuSn00
>>363
メーテレでもやらなかったしな
名鉄としてはこのままポイント還元されたくないからテレビとかではやってほしくないのかもなw
366名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:25:10.64 ID:ymNO/kIo0
>>363
一応、最近そういう車内アナウンスが流されてはいる。
あとは駅の電光掲示板とかでも流れてるし、何もしてない訳ではない。

ただ、これだと電車に乗る時しか見る(聞く)機会が無いからなぁ……。
367名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:16:45.75 ID:WNPh+Hg/O
>>363>>366
交通局では市バス車内の放送で還元について放送しているよ。
368名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:15:58.35 ID:vpI1GOwKO
>>354
文案としては良いが、試験放送に向かんと思う。内容的に。
そもそも「本日は〜」は電波法で決まってるからな。
369名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:16:19.07 ID:yhKJ2m+F0
>>350
テストパターンなら出せるかと
370名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:28:02.99 ID:Ku+3Z0Zi0
>>354
それなら「きゃりーぱみゅぱみゅ」がいいだろう
371名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:21:52.34 ID:LIpszC9Q0
早朝始発前は毎朝試験通話があるね。
急行停車駅を読み上げるのは何でだろ。
372名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:28:01.48 ID:3cIWCIccO
流れぶった切って悪いが
新可児〜御嵩でマナカって使えるの?
373名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:15:41.52 ID:/zpoQkM70
質問して返信待つ時間があるなら
公式行って、利用範囲くらい確認しようよ

なんでこう、自分で動かず(考えず)に人に頼ろうとするんだろう
374372:2012/02/09(木) 00:29:04.46 ID:EbIDAcMAO
公式見たら
新可児をまたがってと書いてあって
詳しくは駅員に聞けと
だから、ここで聞かせてもらいました。
すいません
375名無し野電車区:2012/02/09(木) 02:10:05.85 ID:6iFdAE0I0
>>363
ポイント還元をETCのマイレージポイントみたいに
1000ポイントで自動還元とかすればいいのに
もちろん、自動還元する、しないの選択はユーザーに任せてさ
376名無し野電車区:2012/02/09(木) 04:22:45.46 ID:AA+SHKef0
>>374
新可児の駅員さんにどうにかしてもらう
377名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:01:54.83 ID:Uv3WaXe/0
>>374
乗車駅が新可児以外でmanacaで入場した場合のみ、乗り継ぎ窓口でmanacaを見せれば清算してくれるのでおk。
スムーズに乗るなら、乗車駅の券売機でmanaca非対応エリアまでの乗車券に引き換える方が無難だとは思うが。
378名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:37:08.28 ID:I7sKkdMvO
今日は仕事休みだから乗り鉄してるけど、
数分前に堀田で普通東岡崎行き(SR)が特急豊橋行き(2200)を待避。

昨年12月のダイ改で、豊橋方面も昼間に待避するようになったの?
379名無し野電車区:2012/02/09(木) 14:02:44.48 ID:vhavUoDL0
>>378
ダイヤが乱れている関係だと思う
金山駅で 普通東岡崎SR5305Fが3番線で退避していた。
多分上のSRはそれだと思う。
準急中部国際空港行きに乗車したら
車内表示が「準急 中部国際空港」と固定モードだった。
こんな表示見るの初めて。これもダイヤが乱れた為かもしれない。
380屁ェリー:2012/02/09(木) 14:56:48.26 ID:0n6TLSCoO
午前中に犬山線柏餅付近で防護無線が飛んで止まった。
その時は踏切内において乗用車がトリコになったと車内放送あり。
そして、先ほども列車無線が犬山線○○列車…を連呼してた。

どうした犬山線w
381名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:28:14.85 ID:DZBmOm+lO
3500とかで車内表示が種別 行き先固定表示、走行中速度表示なのはダイヤ乱れ関係なくたまにあるけど…。
382名無し野電車区:2012/02/09(木) 16:34:31.44 ID:NzeEyUJ00
公式に出たポスター「ココロをつなぐ、あしたへはこぶ」
昔版は長浦付近の車内?系と海、今版はりんくう常滑〜空港間の車内2000系と海か
383名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:54:15.78 ID:/zpoQkM70
>>381
フリーズですねわかります。
384名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:02:54.06 ID:ItetyBZaO
3500で、電車は豊橋に向かってんのに表示は岐阜に向かってるのを昔見た
しばらくしたら何も映らなくなった
385名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:37:30.99 ID:HyTyxp+t0
久しぶりに名古屋帰ってきて名鉄乗ってたんだが、1700系って犬山線来ないのか?
待ってたのに全然来なくて結局本線走ってるのに乗ったんだが…。
386名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:27:51.02 ID:JhL2JrLe0
>>385
その日の運用次第。
犬山線だって走るよ。
387名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:31:48.94 ID:q0DL9TI5P
>>385
今日の豊橋18時02分発新鵜沼行き快特は1700だったよ
388名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:41:39.02 ID:HyTyxp+t0
>>386
2200と共通運用ってのは知ってるけど結構出会えないもんでね…。
>>387
そうだったのか、ありがとう!
明日も名古屋で待ってみるかな。
389名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:49:59.40 ID:X713j2TOQ
>>371
あれは駅ではなく、中継局なんだが。
そもそも、小野浦が入っている時点で・・・。
390名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:43:53.80 ID:5RNKtx0C0
>>377
でも乗車券を買ったらポイントがつかないよね。
新可児乗車でもやってくれそうな気はするけどな。
これだけわざわざ除外するシステムにしてるとも思えないし。
391名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:23:58.97 ID:BNih96C7O
>>390

新可児〜御嵩と吉良吉田〜蒲郡はマナカ非対応区間。

時刻表やリーフレットに書いてあるでしょ?
392名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:38:06.43 ID:aQNbou3EO
まだ時刻表売ってますかね?豊田市近郊で
393名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:00:14.70 ID:M8JR4pi+O
>>392 豊田市。駅に置いてないかい?
394名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:37:11.81 ID:G0X8u1aL0
>>370
さすがにそれは拷問だろう
395名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:13:51.19 ID:aQNbou3EO
>>393
仕事帰りに閉店ギリギリで買えました。ありがとう
396名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:35:26.62 ID:77SktgDn0
1411に乗ったんだけど、補助いすが立つと自動的に収納されるタイプに変わってた。
確か今までって1200の補助いすは立っても座席は収納されなかったような。
397名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:43:32.76 ID:Cbhe3V2vO
>>396
何Fか忘れたけど、5600系に運転台を譲るために引退した5300系からの流用か!?

あの座席、もう今は生産してないだろうし。
398名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:51:43.22 ID:77SktgDn0
396ですが、そういえば運転席に後ろにある補助いすの操作スイッチの下に
「補助椅子機能変更車」みたいなシールが貼ってありました。
399名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:06:18.74 ID:QuVfbTlM0
今度編成が判明したら注目編成スレに書くといいかも。
400名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:57:06.24 ID:Y2fyR/9sQ
5000系に乗っていたら2人連れの客が
「年々車内が寒くなっていくな」と言っていた。
シートの下を見ながら「無いだろ」とそのうちの
1人が言っていたが、ちゃんとヒーター有るから。
401名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:07:01.39 ID:h3ABg0tSO
>>396

補助椅子内部のストッパー?を外してあるみたい

順次外すのかなぁ…

外してある椅子のランプ部の注意書きに『席を立つと…』って追加してあるみたいだから、各位座り一旦立つときは注意するようにw
402名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:13:32.30 ID:dWc7Yuws0
>>396
着席していた人が降りるときに行儀良く閉めていたので、しょっちゅう
ロックが壊れていたから自動収納に変更したんだよ。
岐阜なんかの終点でよく「バキッ」と音を立てて閉めている人がいるから。
403名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:27:52.18 ID:Th5BvrqnO
京急の600みたいだな
404名無し野電車区:2012/02/11(土) 06:21:30.25 ID:xgQM2AY70
>>402
いつも畳んでいました。
いつもメキッといっていたので大丈夫なのかなこれ、と。
405名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:43:46.05 ID:RCVYQt1X0
堀川の金山ウインズ前、消防車多数
406モライモン:2012/02/11(土) 07:45:40.59 ID:EhpWdhABO
>>405
ドザえもんじゃね?
407名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:16:44.50 ID:dWc7Yuws0
>>404
5700や5300の補助イスは戻りバネが強すぎるから、
お客が座り損ねて転倒する事故があった為、ロック式にしたらしいよ。
確かにあれは荷物を持っている時は開け辛い。
改善の方向は評価するけど5700とかはそのままで、おまけに3500みたいな
簡易補助イスまであったら乗る方も困惑するよな。
最初からロック無しで3500くらい緩いバネにすれば良かったのに。
408名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:21:23.35 ID:ma/bt1+g0
最近補助席使用してないんだが、昔はラッシュ時間帯に鍵が掛かっていても
下敷きを差し込んでロックを外し座るガキがいた。
今の補助席はそんなこと出来ない仕様なのか。
409名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:23:49.02 ID:lJiZDk1R0
>>407
車内の座席配置が違うから仕方あるまい。
410名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:02:24.59 ID:lJiZDk1R0
>>405
それ、さっきニュースでやってたよ。
当て逃げ容疑の車が、職質されそうになって逃走し、
パトカーに追跡された挙句に堀川に車ごと転落。
乗っていた一人が死んだと。
411名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:36:12.58 ID:ITU7EBajO
豊川稲荷で祭やってると聞いてdできたのに
全く形跡なし
ω喰いにいくもどこも大行列
去年はこんなに並んでなかたのに
412名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:49:41.36 ID:upC0Bgu3O
>>411
ところで、豊川稲荷駅のノスタルジックカードって、もうハケちゃった?
413名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:46:56.62 ID:VbuRfrya0
>>410
東海道線や中央線からも丸見えなところだったな。
大方飲酒運転だったんだろ。
414名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:40:50.07 ID:v5g6TbK50
さっき長浦で改札強行突破したDQNがいた(彼女付き)
お客様センターork札?
415名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:45:46.66 ID:3JcAeEoKO
さっき話題の1411に乗ってみたけど確かに立ち上がると補助椅子が自然に畳まれた。
416名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:02:21.99 ID:Ug/bWlsT0
>>412
まだ余裕で残ってるよ
開運くじも朝一で無くなるかと思いきや余裕だった
417名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:23:22.13 ID:/p/2HUOx0
>>414
そんなことで天下の愛知県警が動くと思うか?
418名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:18:04.36 ID:H5+I0vFL0
無人駅での強行突破なんて日常茶飯時だろ
同じ常滑線の古見は構内踏切だから改札通らずにそのまま
踏切から逃げてく奴がいるぞ
419名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:20:19.04 ID:F/5b2J490
民度の低い話題が続きますね
ブルーカラーが多いから仕方ないんでしょうが
420412:2012/02/11(土) 19:01:28.98 ID:upC0Bgu3O
>>416
レスありがとうございます。
今日は仕事で豊川稲荷駅のイベントに行けませんでしたが、仕事が終わってから4駅のカードをゲットできました。
421名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:21:11.64 ID:wxbXDoVPO
強行突破って・・・ 防犯カメラってないのか・・・。 
422名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:25:18.09 ID:4sq9TDIc0
>>419
静岡に帰ってもらえませんか?
423名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:16:58.27 ID:xv6kzaZ60
そういやマナカ1周年記念で、コンビニで買い物すると
オリジナルグッズ?がもらえるとかってあったけど、何がもらえるの?
424名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:21:57.51 ID:iCoEAcN10
>>423
期間中、「名鉄たまルン」加盟店で5回以上manacaをご利用(1回につき300円以上)された「名鉄たまルン」会員の方に、
ご利用特典として、抽選で以下の賞品をプレゼントします。
ルンバ 3人/オリジナルグッズ詰め合わせ 10人/電子マネービュアー 100人
http://www.meitetsu.co.jp/osusume/shohin/1218141_1244.html
425名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:28:11.29 ID:SkxRsQfZ0
ウェットティッシュ
426名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:39:58.37 ID:R2ZXNyNd0
>>418
南桜井駅前の会社勤務だけど、改札機突破で懲戒解雇の処分公表があった。
1回目は警告で2回目は警察沙汰だと。
427名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:53:05.41 ID:/P7XhSj+0
>>419
ブラジーとかね
ちょくちょく無人駅で初乗り料金のきっぷが落ちてるわ
428名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:56:19.04 ID:tKJesJo30
>>427
なんでこれ見よがしに置いていくんだろな?
万に一つも証拠は残さない方がいいと思うけど。
429名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:59:30.89 ID:kzb9a5Zi0
>>427
改札のパタパタを飛び越えてるやつもいるぞ
各務原線でよく見る
430名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:34:53.11 ID:z+Tik2gb0
>>426
立派な社会人が警告されてもまたやるって馬鹿だな
そんなに交通費が惜しいのかね。
431名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:41:33.87 ID:N8iPZDZwO
名鉄の始発はヒーターを入れてはいけない規則でもあるのかと思ったら、乗車後20分にしてようやく入った…
432名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:24:34.65 ID:1YNLDyzw0
>>428
うっかり持っていると忘れてもったままになり、万が一捕まって
身体検査されたとき余罪の証拠になるから。
433名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:14:29.34 ID:CDPRLolv0
俺小さい頃に豊田本町で「豊田本町→160円区間」の切符が落ちてるのを見つけて
車掌に届けたことがあったわ。
その時は誰か無くして困ってたんだろうなあと思ったが、今考えたら……
434名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:23:16.46 ID:rulgVZLM0
今日のNHK大河ドラマ平清盛で熱田神宮が少し出るが地元は盛り上がってるかな
源義朝(玉木宏)が由良御前(田中麗奈)に出会う。野間はそこそこです
今年は全体に緑色の画面で見づらい、平安時代に木々が原色の緑ってありえん
435名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:23:34.93 ID:7BRrDSNDO
昨日松屋某店で昼食を食べていたら券売機の
〆の作業が始まったが、データを印刷する音が
名鉄の列車無線の地震発報の信号音に似ていた。

ついでに、その時店内では他社の乗務員(♂1
♀1)が仲良く食事中。
436名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:01:59.90 ID:6T6yhPcm0
>>431
 出庫点検のとき当然入れる
 直接触ればソコソコぬくいけど、イスが暖かくなるのは時間が掛かるわな
 初期の6000はあまりにも熱くて火傷するやつが多かったし
 
437名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:46:53.78 ID:Q5qcm4DV0
>>426
交通費くらい会社から出ないのか?ブラックのレベル超えてるだろ••••
438名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:55:19.06 ID:U8h7O9f7O
交通費を懐に入れて定期買ってなかったんだろ
バイトなんかだと交通費出ない所もあるが
439名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:02:14.42 ID:WxjUiaIe0
>>426
愛親か
440名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:20:18.19 ID:vaQoaUCv0
>>434
お!ベッドシーン!
441名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:44:30.75 ID:1YNLDyzw0
>>437
労働基準法に交通費支給義務という記載はないはずだが。
442名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:17:16.12 ID:Cod9HDRF0
電車通勤が週3日(後の2〜3日は会社のクルマ)
なので、回数券を買いだめしています。
6セット分の予定です。

>>441
うちは交通費月\4,000 しかないです。
443名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:27:55.98 ID:70+WdDtCO
久々に犬山線に乗ったけど、布袋駅の仮設ホームがそろそろ完成しそうな感じ。
N3000系が現ホームを通るのは貴重な姿になりそうだ。

ミュースカイの初期車が納車された数ヶ月後、鳴海駅が仮設ホームに移転したみたいに。
2001Fが鳴海駅の旧ホームを通る姿はどこかのサイトに写真があった覚えがあるけど、
どこだったか忘れてしまった。
444名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:45:23.49 ID:+Xk9Kc440
>443
レール敷かれてた?
445名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:37:14.08 ID:z+Tik2gb0
布袋仮駅は1面2線の島式ホームで待避線がなくなるけど
柏森発着の地下鉄直通の待避は岩倉に移るのかな
446名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:46:17.51 ID:70+WdDtCO
>>444
犬山方面の電車で、向かって右側の座席に座っていたから、
そこまでは分からなかった。申し訳ない、


>>445
2駅先が終点だから、待避せずに柏森まで行くのかも。
待避駅の変更だと、ダイ改しないといけないし。
447名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:22:33.45 ID:oZPSD0ca0
>446
平日夕の柏森行き、柏森まで逃げきれるような気がするね。
そもそもなんで布袋で抜かれるダイヤにしたんだろう。
448名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:25:54.07 ID:hlWw0OL3O
>>445
まず犬山方面を仮設に移して現犬山方面跡地に名古屋方面の仮設ホーム作るかと思ってたけど違うのかな?
449名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:34:00.70 ID:eJXdzWGs0
>>445
その1面2線の島が下り線の仮線(本線+副本線)だよ。
段取り的には>>448氏の通り。

仮に今のダイヤで布袋退避をやめたら、
後続のμSが定時運転できなくなる。
450名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:44:23.12 ID:70+WdDtCO
現1・2番線をわざわざ壊しちゃうの?

壊さずにそのまま仮設の3・4番線として転用すれば大幅なコスト削減になるのに。
信号やATSを多少触るだけで可能だと思うんだけど。
451名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:53:56.00 ID:8n68OCgO0
>>449
快速特急じゃないの?
452名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:08:23.45 ID:IslrmKxP0
453名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:15:58.85 ID:eJXdzWGs0
>>450
それはそれで合理的だと思うけど、
軌道中心間隔が狭いので工事の支障になるかと。

>>451
快速特急です。失礼。
454名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:54:39.68 ID:EYz3SuDi0
>>452
一人から買えるってのはお得でいいね
455名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:01:37.47 ID:q0C15wzI0
>>452
ミュースカイ乗るのに別料金必要とかケチくせーな
456名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:06:43.62 ID:vaQoaUCv0
鉄道ビジネスっていう本に私鉄各線の営業係数出てるけど、
名鉄って全国5位に犬山線の72.8、6位に名古屋本線の73.8、
常滑線が8位の75.0って、めちゃめちゃ儲かってるじゃない!
東急、小田急、京王線・・・・・より、上ってどうゆうことよ!
その代りワースト10のうち8路線が名鉄だけど。
457名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:22:16.54 ID:ERFZ05yn0
>>456
運賃が高くて競合がいないから
458名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:26:27.07 ID:xYCSUeuC0
>>457
俺もそう思う
459名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:54:28.45 ID:EzZ6rVMOP
>>456
でも、あれ、しょうもないミスやツッコミどころがあって萎えるな
東葉高速を京葉高速なんて誤植してるし、
大阪高速鉄道は三セクのランキングには名前があるがモノレールのランキングには無く、
逆に北九州高速鉄道は三セクのランキングには無いがモノレールのランキングにはあるという謎分類。
その上、筑豊電鉄を三セクに分類するなんて噴飯もの。
執筆者は鉄道経営の本も出版してるんだから、その辺しっかりしてほしいわ。
460名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:55:40.41 ID:ERFZ05yn0
>>459
そこで冷蔵庫の出番ですよ
461名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:58:02.81 ID:PwPU2usE0
>>455
だよな。それでもお得感あるけどさ
462名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:00:41.10 ID:6qxWrDc70
まあ、決定的に恥ずかしいのは、リニアが伊那市経由と書いてあったことだね。

でも、名古屋本線もそんなに儲かってるなら、JR並みの料金でいいのにな
463名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:14:44.84 ID:Xh7u10kL0
>>456
瀬戸線は2chで言われてるほど儲かってないんだな
464名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:19:53.58 ID:6qxWrDc70
>>463
80.4。結構儲っかってる。東山線が75.9だから、名鉄のコストはかなり安いんだろう。
465名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:36:13.75 ID:sma0qQ+w0
>>455
てか、普通に1dayフリーきっぷ+お食事券だから
10時〜16時は特別車に乗れるんでね?
466名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:43:00.66 ID:nD2e+KtyO
そら名鉄は他の大手と比べて色々と設備ケチってるからな。
467名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:47:03.51 ID:efrq/NrR0
>>466
例えば?
468名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:47:34.22 ID:MQJZNkMo0
>>452
なかなかうまそうなものあるし、もし暇でお金があれば利用したいと思う。
469名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:49:05.73 ID:bTwwizsq0
>>466
その色々を教えてくれ
470M画:2012/02/13(月) 02:02:45.90 ID:vCOQ9fsYO
布袋駅下り1番線の隣にある側線(5・6番線)のレール刻印が朝陽を浴びて状態で確認できた。

1919 U S A |||||||

↑…ナニ? ユーエスエーの1919年製!?!

仮線敷設でいずれ撤去されるなら、俺にくれ!って思った。
471名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:05:10.38 ID:efrq/NrR0
リサイクルします by名鉄
472名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:05:51.09 ID:U4HBN/nL0
それは1919年7月に大分県宇佐市で作られたレールだな。
そのままより溶かした方が高く売れるぜ
473名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:20:56.75 ID:Ryh7B2IR0
>>470
イクイクUSA••• 名鉄もアメリカ進出を狙っている証拠じゃないか
474名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:31:04.77 ID:Ogak5sxSO
>>466
支線の浅いバラストやら本線でも細い鉄骨の架線柱とか軌道電気関連設備はなんか頼りなく見えちゃう
475名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:50:16.71 ID:7eeYM6Yy0
無人駅システムによる人件費削減もそうかな?
ただ、そのために小駅にも券売機やら改札機やらを置いているが……。

むしろケチる為の投資?
476名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:23:07.83 ID:nD2e+KtyO
未だに本線上にすら木製枕木が残ってたり、上屋がフルに整備されてる駅がほとんど無かったり。
477名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:10:22.99 ID:Q4dXXB7OO
2月13日 5時52分頃
名古屋本線 茶所駅〜加納駅間において踏切支障(乗用車の単独事故)が発生しました。
名古屋本線 新木曽川駅〜名鉄岐阜駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線の列車に遅延および、一部列車に運休が発生しております。

現在、レッカー車の手配をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
478名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:57:11.83 ID:njx5wHZV0
運転再開
479名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:02:57.48 ID:RqnMWcHF0
瀬戸線はワンマンにしたらもっと儲かるだろ。
480名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:08:22.69 ID:15/xtE5Z0
いま遅れどのくらい?
481名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:53:17.79 ID:B1UqBc980
>>476
子会社に枕木製造会社があるんで、低規格路線は普通に枕木ですが。
どこの会社でもそうだが、拠点駅の整備は鉄道会社が出して
それ以外の駅の設備は原則地元自治体が負担するものなので。
地元自治体に理解が無い、関心が無い、金が無い、のどれか。

他にも教えてもらえませんか?
482名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:55:49.34 ID:cA2CXTik0
名鉄は1両1キロあたりの運送費(動力費及び管理費を除く)は大手15社で最低の約200円、最高の東急の約400円の半分。
なお、名古屋市の地下鉄は500円弱で地下鉄はコストがかなり高い。

名鉄は表面上の普通運賃は高いが、通学定期客の割合が多いため、実際に客が1キロあたりで負担している運賃はそれほど高くない。
つまり、運賃収入は意外に入ってこない。
483名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:17:45.39 ID:B/KNMIiuO
>>479
瀬戸線は大曽根の事故のせいでワンマンにできないみたい。
名鉄としてはやりたくても、国が認可しないらしい。
484名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:37:56.52 ID:NUw+1jbe0
あんな曲線ばかりの線区に運ちゃんひとりには負担が多すぎると思うな。
特に朝夕のラッシュ時間帯と大森・金城学院前駅のスイーツなお客さんの
無謀さにはな。

一応、4000系はワンマン対応の準備工事がしてあるとか…。
485名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:48:30.84 ID:Bzh1x4soi
>>483
事故kwsk
486名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:39:01.81 ID:cB6CgLkM0
愛知県と県警は、「風俗案内所規制条例」を制定し、
キャバクラ店や性風俗店などの情報提供を行う案内所の営業を規制すると
13日、発表した。 6月からの施行を目指す。 (読売)

487名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:27:06.11 ID:r+NVwP1aO
>>483>>485
当時18歳?
車掌が車両と線路の間に客が転落しているのにも関わらず
運転手に発車の案内を行い、ホームと車両の間に挟まれ死亡事故が発生したこと。業務上過失致死でね
5年前だったかな。
これはニュースや新聞に流れた。
488名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:52:54.00 ID:Bzh1x4soi
>>487
thxでもその状況なら車掌いなくても変わらない気が

只今絶賛空転祭り中@3569
489名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:54:24.93 ID:SvnIJYM50
だって国なんだもの
490名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:01:35.55 ID:GRGJ/e/x0
こっちも絶賛空転中、4007F。
491名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:28:13.82 ID:0Fv+waqU0
初期投資はかかるけど枕木はPCにしたほうがいいだろう。
木だと列車密度や通過速度が低くても雨で腐るから結局交換する回数は大幅には減らない。
一度変えてしまえば交換の手間が大幅に減るわけだし。
地方線区は枕木の間隔を広げればそれなりにコストが抑えられるはず。

犬山駅構内がPC枕木で周辺の広見線や小牧線が木のままというのはなんとも・・・
492名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:51:20.28 ID:3p4z78epO
それでも木のほうが、コスト安いのでは?
名鉄のローコストのビジネスモデルを商売にできるかも。
493名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:54:14.22 ID:clcIUI2n0
いらなくなったPC枕木を木製のもののところと交換するよろし
494名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:07:47.10 ID:QoKdq4piO
大山寺〜岩倉グモ発生。

ソース 名名下りゴンドラ放送席
495名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:18:31.66 ID:1UKGXOhE0
名鉄運行情報

2月13日 21時57分頃
犬山線 大山寺駅〜岩倉駅間の踏切において人身事故が発生しました。
犬山線 名鉄名古屋駅〜犬山駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、犬山線の列車に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

22時20分から名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上小田井駅間、名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上飯田駅間、名古屋市交通局 上小田井駅〜上飯田駅間で振替輸送を実施します。

現在、事故処理をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
http://www.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
496名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:38:37.95 ID:9BzQIvN20
昨日朝312F乗ったら
322号車の転クロが1箇所使用不能だった
ゲロでもあったんろうか
497名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:39:57.32 ID:rdaNo4jw0
>>492
>>491のコメのとおり、木まくらぎだと初期投資は安いが、維持費(軌道のメンテナンス費用)は(PCまくらぎと比べて)高くつく。
JR九州なんかは地方線用の低価格PCまくらぎをメーカーと共同開発して続々と更新してるぞ。

ちなみに分岐器用のまくらぎも、最近は「合成まくらぎ」が多いね。名鉄はどうなんだろう?

>>493
どこかの高架工事用仮線で使われたPCまくらぎを、瀬戸電で使っている事例を観たぞ。
498名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:41:00.05 ID:LRYtCRWS0
ポイント周辺で合成まくらぎは結構使ってる印象がある
栄生とか
499名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:46:11.01 ID:KLofpfVOO
金山から山王まで10分かかった。
山王では3分停車。
名古屋まで何分かかるかなぁ。
普通名古屋ゆき(元、普通犬山ゆき)より。
500名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:03:22.12 ID:DRMGdVLE0
>>465
ωフリーですらμ終日別購入なのに
501名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:08:20.73 ID:18Npz+yJ0
>>465
ちゃんと、このフリーは、μ別購入って書いてある。
502名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:13:51.52 ID:A262FfHu0
名古屋発岐阜方面は20〜30分遅れ
朝も巻き込まれたし災難だわ
503名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:23:07.21 ID:g3XDPUTo0
HPに書いてあるのと違うよな!
15分程度みたいな遅れとか適当すぎる。
てか名鉄昨日も昼に名古屋発着10分程度下り遅れてたよな。
504名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:15:40.86 ID:OeQKledL0
3分遅れが定時の会社だぞ。
名鉄はそれくらい適当なのがちょうどいい。
505名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:29:18.17 ID:AaaP+hlj0
>>497
瀬戸線のそれを思い出して言ったからな
506名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:31:07.76 ID:C4xxPbJf0
>>503
昨日の昼はJR共用区間でJRの車が防護無線飛ばしてその煽りを受けたから。
だから昨日の昼のは名鉄は悪くない。
507名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:48:21.01 ID:9HoYQO490
名古屋岐阜の定期に本線経由って書いてあるんだけど、これは犬山経由はNGって事?
そもそも定期って最短ルートじゃなきゃダメなんだっけ?
508名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:01:34.71 ID:KU4e7Wz0O
>>507
> 名古屋岐阜の定期に本線経由って書いてあるんだけど、これは犬山経由はNGって事?

イエス
キセル扱いになるんで


> そもそも定期って最短ルートじゃなきゃダメなんだっけ?

いや、駅員さんに言えば犬山経由に変更してくれるよ。
遠回りするから料金はちょっと高めになるけど

その代わりに本線経由はNGになるので、その辺は注意してね
509名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:06:08.51 ID:Lxgbc8sN0
会社が交通費出してくれるとこは最短じゃないと払ってくれないよね
510名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:20:40.06 ID:BvIrTaQuO
2200系特別車の荷物置場にデカイ鏡を置いて化粧するなよー。

デッキへの自動ドアが開いたり閉じたり鬱陶しい。
511名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:40:12.71 ID:vpDPDit50
>>507
最短経路じゃ駄目ってことはないけど、石刀経由の定期で細畑では降りれないってこと。
特定の誰かが、下小田井から、犬山・岐阜・一宮・津島・須ヶ口経由の西枇杷島とか、
まだ三河線がつながってた頃に、新安城から、西尾・吉良吉田・知立・須ヶ口・津島・一宮・岐阜・犬山経由の下小田井
とかやってたやつがいた気がする。
512名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:33:54.37 ID:sBeCJq6m0
名鉄たまルンはパクリ
此方の方が先
岡山高島屋・両備グループポイント会員制度 たまルンカード

インチキ名鉄
名古屋鉄道は最低だ
513名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:16:20.13 ID:MWeG1e2N0
>>512
名古屋鉄道は大韓民国と一緒
在日朝鮮人と一緒で愛知県の恥 岐阜県から嫌われているが

名鉄の人間馬鹿でしょ
たまルン以外にも確認調査してないからでしょ
514名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:09:58.06 ID:KU4e7Wz0O
なんだ、ここの基地外集団。
ネットってキモい連中ばっかだなwwwwまじおえぇw

それにしてもチョコうまうま
515名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:40:35.42 ID:uOpP/p3I0
>>512
両備ホールディングス株式会社
登録5393568 登録日 平成23年(2011)2月25日
・販売又は営業促進のためのポイント蓄積式カードの発行・管理及び清算

名古屋鉄道株式会社
登録5413545 登録日  平成23年(2011)5月20日
・広告
・ICカード方式による電子マネー利用者に代わってする支払代金の清算,ICカード方式による電子マネー利用者に代わってする支払代金の決済,
  クレジットカード利用者に代わってする支払代金の清算,クレジットカード利用者に代わってする支払代金の決済,
  ICカード・電子マネー又はクレジットカードの利用に関する情報の提供,前払式証票の発行,慈善のための募金
・鉄道による輸送,車両による輸送,主催旅行の実施,旅行者の案内,旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ,
  他人の携帯品の一時預かり,配達物の一時預かり,駐車場の提供,駐車場の管理,自動車の貸与
・ポイント蓄積式カードシステム用電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)
  又はこれらの機械等により構成される設備の設計,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,ICカードリーダーの貸与,
  電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供


登録分野が違うから問題ない
516名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:05:37.54 ID:X4U4oErZ0
とりあえず>>512がチョン並の頭ということがよくわかった。
517名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:21:38.45 ID:jRvnzhC4O
チョンの方が頭が良いという事実
だからモノづくりが沈没しかけている
518名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:36:23.32 ID:NKjAufed0
>>448 >>449
agui見てたら布袋の仮線工事の写真あったけど
下り線から仮線に移すスペースしか作られて無い模様。

ttp://www.agui.net/imglog/34/img-box/img20120204142821.jpg
519名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:49:18.72 ID:2k/72MoXO
だから上り仮線はまだちょっと先だとry
520名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:11:19.70 ID:ubggbXwv0
>>515
出願分野が微妙に異なっていても、
陸運業と言う同じ狭い分野で、類似目的に使用するもので、それも大手私鉄が後から同一名称を用いていることが恥ずかしいんだが。

521名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:24:33.61 ID:IYV3JV2U0
名鉄側のたまルンの名称は2011年1月の時点ですでに使われていたみたいだけど、
実際のところはどうなんだ?
522名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:39:20.27 ID:a6WJMmZ30
まあ後から特許取得したのは名鉄だから
「名鉄たまルン」という呼称を使用することで解決してるぽい
523名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:44:50.26 ID:X4U4oErZ0
>>518
下り仮線使用開始後、旧下りホームを撤去してそこに上り仮ホーム設置、
上り線本体工事着手→上り線本体完成後、上り仮ホーム撤去して
そこに下り線本体工事に着手という流れ。

今回は用地取得で難航したのでこのやり方です。
524名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:48:46.14 ID:X4U4oErZ0
両備っていったら、岐阜市内線譲渡で名乗りを上げた会社でしょ。
名鉄は既得権益を同業他社に取られたくなかったんで話を蹴ったけど。
因縁だな。
525名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:57:46.74 ID:PaqjA5O40
>>520
京急(京浜急行)と
京急バス(京都急行バス)みたいな例なら問題だが、この程度で目くじら立てるなよ

アイホンとアイフォーンみたいなもんだろ?
(iphoneを日本で売ろうとしたとき、アイホンが先に権利持ってるため発音の「アイホン」が使えないという問題になった
 話し合いの結果、アップルはアイホンが外国でアイホンと名乗ることに文句言わない、アイホンもアイフォーンなら文句言わない で決着した)
526518:2012/02/14(火) 21:24:34.44 ID:NKjAufed0
>>523
常滑線の大同町駅が上下線を時期をずらして
高架したようなやり方ですね。
527名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:27:11.28 ID:3SqFvBcNO
>>520>>525
プリウスもだな。
日立のプリウスとトヨタのプリウス。
出願分野が違うことで問題にならなかったのか。
日立のプリウスは一般向けPC事業がなくなったので、
プリウスと言う名称は使われなくなった。
528名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:36:59.14 ID:YWyfIG7eO
>>524
確か両備側が「車両や施設は自治体持ちで自社は運転だけ、赤字も自治体が補填」と言う条件を岐阜市が断ったんじゃなかったっけ?
後にフランスの会社が名乗り出た時も同じ条件だったはず。
529名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:40:27.31 ID:+EqqFF9K0
>>528
そんな条件だったら、俺でもやるわ。要は収入が保証されたタクシー運転手みたいなもの。
530名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:12:34.52 ID:rAY64Kj+0
両備グループってJRバスと組んで夜行バス出してたり
セントレアの連絡船出してたり東海地方にも案外手を出してるよね
531名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:26:25.96 ID:X4U4oErZ0
>>528
施設の譲渡額で折り合いがつかなかったのが直接の原因だよ。
譲りたくなかった名鉄が相当ふっかけたのが実情だけど。
そりゃあ、譲ろうもんならあとで岐阜乗合の経営に響いてくるのが
目に見えていたからね。

>>530
夜行で太閤のバス乗り場に現れるね。
532名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:59:18.08 ID:3BQBP4MHO
たまるんの話題で盛り上がってる中、失礼します。

manaca 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329059744/

>>3のテンプレ変更もお願いします。
533名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:15:29.18 ID:WEKu0HMJ0
両備は深夜便(難波23:55発)の送り込みで倉敷→大阪の昼便に3列シートを
走らせている。

あれにハマると前後の便に乗れなくなるw今もあるのかな?私がよく乗っ
ていた数年前は岡山17:30発がその3列だったけど。
534名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:09:39.22 ID:vXejzOnfO
車内寒過ぎふざけんな
535名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:50:45.79 ID:xl2ZMiiFO
全てはecoの為
536名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:57:39.01 ID:VdSQ/p8X0
ecoじゃなくてseco
537名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:05:46.78 ID:whn2NtGQO
嫌なら、お車かJRへどうぞ

…っていう態度なんだよな、3500系が登場した頃から
538名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:07:31.93 ID:D65x7Yop0
manacaせめて10%ぐらいはポイントついてほしいと思う
539名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:07:20.07 ID:5saIoLUp0
南海は貴志川線の用地以外の鉄道資産を両備グループの和歌山電鐵へ無償で譲渡。
用地は和歌山市と紀の川市へ有償譲渡し、和歌山電鐵は無償で借りている。
その他、自治体は運営費支援などしている。
要するに、至れり尽くせりしないと運営しない。

名鉄は鉄道事業で大幅な黒字でありながら、西尾・蒲郡線や広見線で年3億5千万円もの支援を受けている。
540名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:49:16.64 ID:Ik3ai9gZ0
>>538
10%値上げすれば簡単だね
541名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:55:27.56 ID:D65x7Yop0
名鉄って今後作られる新車特急車以外ステンレス車にするだけでもかなりの
経費削減になるのでは?
542名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:36:06.52 ID:2uLW0kML0
>>541
正確に言えば、ステンレス車が増えればというのは結果論で、
塗装が要らない車が増えれば経費削減になるということですな。

でも事故が多い名鉄さんなので、一概にそうとは言えないかも。
ぶつけたとこの修復は、塗装しても鋼製車の方が遥かに楽です。
ステンレスの溶接はホントめんどい。

ステンレス車入れたのは経費削減でなく環境対策が目的というのが実際のところ。
543名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:21:13.81 ID:2uLW0kML0
>>542
変なこと書いたと自分で気がついた。スマソ。
×「塗装が要らない車が増えれば」
○「鋼製車が減れば」
544名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:31:40.10 ID:Y9XpOtGC0
「名古屋・富士五湖線」では、便利な夜行バスを期間限定で運行いたします。

ご自宅近くの下記のりばから夜出発し、現地へは朝到着。たっぷり滞在できます。
また、3月1日から11月30日まで季節運行の「名古屋・富士五湖線」(通常便)との組み合わせも可能。
ご予定にあわせて自由にバスをお選びください。

平成24年3月16日(金)〜4月8日(日)の間、毎日運行
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1218395_890.html
545名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:03:14.84 ID:D65x7Yop0
富士五湖周辺って体を鍛えたい人にはぴったりな場所では?
546名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:29:30.35 ID:an1Re/TI0
瀬戸線車両の搬出、搬入案内あり。
来年度4000系*4本は確定。
このぶんじゃ、本線系は無いかも。
547名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:35:46.77 ID:nq4Jjf7S0
                  ___
                /::::::::::::::::::\
               /:::/ィ/ィ/ィ/ィ/:::::ヽ
               }::/__     V::::リ
               {/、__`  ´ ̄ Vイ
               γ , / /、~´  勺
               { (、_竺_, )   }'
               ヽ  ー'  , .ノ
             ,. < V ー‐イ</  > 、
         ,. <    ヽ    /     >、
       /  ∠)    \ヽ //        \
      /   〃        Υ            ヽ
     /   〃         |             ヽ
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |     ス マ イ ル プ リ キ ュ ア !    │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

548名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:47:05.22 ID:D65x7Yop0
>>546
というか瀬戸線一挙に新車置き換えてもいいと思う
549めざし:2012/02/15(水) 17:50:27.88 ID:whn2NtGQO
めざせ、瀬戸線3分間隔運転!
550名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:21:39.97 ID:61AvX3zh0
>>547
この間の日曜日のww
551名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:08:59.39 ID:cvHxPyRc0
通学定期を値上げしないで
回数券廃止ってどうなんだろう・・
552名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:28:16.00 ID:pNchMVYV0
>>551
通学定期のたぐいって義務じゃないの?
やりたくなくてもやらされる的なやつ

郵便事業会社が、点字郵便物0円とか、聴覚障害者用録音テープ0円とか、通信教育15円とかやらされてるのと同じで
553名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:38:32.83 ID:9vTvYd+40
健常な人間の通学定期だからね・・
経営の負担になるのなら値上げすればいい

もしくは利用マナー次第で学校別に差をつけるとか
問題ないところは現状維持、マナー最悪のところは通勤定期と同額(もしくはさらに高く) とか
554名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:05:55.61 ID:MEbjMfiR0
>>527
じゃぁ同業の日産ZとホンダZは?
555名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:12:13.52 ID:U+ISv/sQ0
名鉄・JR東海共同のプレスがかなりカオスっていうか納得いかない。

弥富駅(弥富市鯏浦町仲六178番地、名古屋鉄道・東海旅客鉄道の共同使用駅)において、
簡易改札機(東海旅客鉄道所有・管理)のプログラムミスにより、ICカード「manaca」
をご利用いただいた際に、名鉄バスとの乗継割引が適用されない等の不具合が判明しましたので、
お知らせいたします。ご利用のお客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。


で、対応は「名鉄が津島駅と弥富駅に謝罪文を掲示」「記名式manacaの人には返金済み」
だそうだ。

改札機の管理・運営をしているJR東海は名鉄のプレスをそのまま転載しただけ。
ついにJR東海が名鉄の乗客に迷惑をかける妨害工作に出たか・・・。

名鉄は怒っても良いレベル。
これを盾に豊橋の規制緩和とかをガンガン求めていくべき
556名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:28:09.31 ID:61AvX3zh0
(東海旅客鉄道所有・管理) ←ここ重要
557名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:32:34.61 ID:wfaqorDv0
ニュース映像で何故か名鉄職員が改札してたな
TKJの職員はどこいったんだ?
558名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:59:58.90 ID:U+ISv/sQ0
ところで、去年の今頃話題になっていた
「ラブプラス」のマナカとmanacaのコラボが名市交側で進行してたらしいが
頓挫したのか?

名鉄ならToHEARTの小牧マナカとのコラボ(発売駅:犬山・小牧限定)
559名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:20:14.25 ID:R60g51im0
トランパス払戻って、パノラマカードの時みたいに
ある程度期間あるよね・・・?
2月29日でおしまいってなったらマズイ

公式に具体的な期間が書いてないから怖い
560名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:10:01.07 ID:oX7xbXL60
3月1日からしばらくはやるでしょ(多分1年くらい)
やめるとき
払戻もできなくなります告知出すでしょ
561名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:47:08.50 ID:4nbsoTmTP
>>559
交通局の案内では払い戻し期間は「当分の間」としてるから
名鉄だけが先に終わるなんてことはないんじゃない?
562名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:19:58.37 ID:koDKp+Pl0
>>555
文句があるなら自前で駅を建てるか出て行けばいいだけの話。
相変わらず迷鉄ヲタは東海に言いがかりしかできないド低脳ばかりで呆れますね。
久々に帰ってきたら中央線スレが下呂の話でよくわからない亀にゃんより。

それはそうと味美に高蔵寺の怪文書の落書き魔が最近よく出没しているようだ。
どうも相当頭のイかれた野郎みたいだな。段々エスカレートしている。
小牧線スレが無いようなのでここに書いておく。
563名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:21:26.10 ID:5x6Yz4FP0
>>559
 イオカードとかパスネットもまだ券売機のみ使えるからね。
 どっかの会社が遠くから購入した人を考慮して久しぶりに
使おうとしたら返金出来ないのはまずいからしばらく使えるようにすると
書いてあったような。
564名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:25:59.02 ID:shbIAwS80
全通勤車両がステンレスに赤帯のデザインになったとき、
特急車は赤一色のデザインとかにならないのかな?
565名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:45:05.15 ID:KHO7Y6QH0
>>553
通勤定期より高い通学定期なんて誰も買わないだろ。
学生は通学定期を使えなんていう規則はないし。
566名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:11:54.37 ID:l05cfUbtO
>>555
JR倒壊に文句言ったところで簡単に折れるとも思われん。
文句があるなら平井から来ないでって言われるのがオチ。

ところで、先ほど電車で通ったときだが
布袋の桜の木がなくなったように見えた。
567名無し野電車区:2012/02/16(木) 09:04:16.42 ID:mDnVBARm0
>>542
踏切事故増えたらまたダンプキラーつくるかな?
568名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:56:22.30 ID:yn2MzYsE0
名鉄ネタではないが…
「撮り鉄、あぶなすぎる“密着撮影”新幹線止めた!」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000309-sph-soci
569名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:13:03.02 ID:iph8a5grO
>>546
今年度分の残り?
570名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:54:06.31 ID:jpYxDJTi0
一宮駅〜木曽川駅付近
成田ナンバーのグーグルストリートビュー撮影
らしい車両が徘徊中
インプレッサかマツダの同クラスハッチバック

もうこのエリア更新するのね
571名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:05:26.44 ID:HSEhQzHgO
>>562
怪文書はお前
572名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:12:26.81 ID:HDCSmBTM0
3/1の金→犬のお笑い列車って、2200使う快特か?
だったら1両だけ車内放送「切」にできるから
573名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:00:37.35 ID:/JBePU2E0
いや2000じゃないか?
ミュースカイって書いてあるし
574名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:10:54.35 ID:l05cfUbtO
>>570
なぜに名鉄スレへ…

まぁいい、家外壁そうじしとく
575名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:26:25.32 ID:JTxmldzfO
有松1号踏切で人身事故。

運転見合わせ中だって。
576名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:26:54.11 ID:iph8a5grO
またまた自己
577名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:28:01.29 ID:/LBtKosEO
>>575
18時15分発生

18時23分栄生発佐屋行準急は出発できた
578名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:33:40.94 ID:NVtZHpB50
当該は何?
579名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:36:53.90 ID:/LBtKosEO
>>577
その後の特急岐阜行までがラストかな

名古屋本線鳴海豊明間運行取りやめ
岐阜方面からの電車は神宮前が終点に変更

須ヶ口発18時32分普通岐阜行は5分程度遅れて出発
これ以降はどうなるかわからんとのこと
580名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:46:53.77 ID:n8RDw1vyO
交通情報板の情報では、急行岐阜行きらしい。(鳴海18:11発)
581名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:05:27.30 ID:l4D290Ksi
栄生発の津島方面行き??
名古屋で栄生乗り換え案内してるが非常時はそんな運用あるのか?
582経由間違えた…OTL:2012/02/16(木) 19:06:31.29 ID:ztGd4C46O
今列車の中から書いた!付近は次はいつ?
583名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:06:49.66 ID:/LBtKosEO
>>581
すまん書き方悪かった
別に始発じゃないよ
584名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:12:31.42 ID:w5UZ1a8MO
新鵜沼行き急行、岩倉から普通だと
東岡崎からの普通が来れないからかな
そして上小田井で積み残し…
585名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:14:33.89 ID:WdFSCyOh0
JR東海道線お試しフェア開催中
586名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:22:36.91 ID:qO2XuKE90
誰かユーチューブで今の名古屋駅の様子撮ってくれるの居ないのだろうか…
587名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:34:47.49 ID:z8eg736s0
有松-左京山で踏切って一箇所しかなくねか?
588名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:35:45.54 ID:WdgImmr40
>>587 3箇所ある。
589名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:37:13.60 ID:WdgImmr40
まもなく運転再開ですよ。
590名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:37:20.49 ID:z8eg736s0
>>588
地図見たら3箇所あったわ
駅でてすぐしか思い浮かばなかった
591名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:38:10.59 ID:WdgImmr40
>>590 自殺スポットは真ん中の踏切。
592名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:38:43.38 ID:z8eg736s0
>>591
専門学校の近くだっけか
593名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:41:10.63 ID:WdgImmr40
>>592 そうそう。近くにお寺があるw
594名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:43:47.37 ID:1+NWutJE0
なんだまた人身か。
595名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:45:05.21 ID:i6x3qeFw0
再開
596名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:48:47.27 ID:1/ROMne/0
有松1号?
597名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:59:21.42 ID:WdgImmr40
>>596 YES
598名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:04:18.87 ID:/UYdqn06O
再開ですね
599名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:10:50.70 ID:rDYoKCg30
ユリカ使っている人いる?
600名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:14:14.65 ID:/UYdqn06O
有松、現場付近を通過。減速しなかったな。そんなもんなんですか
601名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:33:42.68 ID:2J12GF980
明日は月刊新聞(300円)発売日だからいつもより早く電車に乗る人は多いと思う。すぐ売り切れちゃうだろうな。駅売店の人も大変だ。
602名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:48:54.28 ID:7E10B3wi0
19時55分豊川稲荷発準急一宮行きは運休
20時08分豊川稲荷発普通国府行きはやや遅れで普通列車と諏訪信号所ですれ違い
更にハ幡で本線からの6両(準急?)を待ち合わせ
国府では20時23分発特急岐阜行運休
20時34分にやっと急行岐阜行きが到着(3Rの6両)

普通車岡崎行き6R2が国府を先発したけど、本宿での退避なし?
ということは、どこまでこれが先行しているのか?
603名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:55:50.96 ID:7E10B3wi0
3152F+3R急行岐阜行きは20時53分東岡崎発
先に国府を先発した6R2は、1番線普通犬山行きの後ろで回送表示で停車中
604名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:56:45.63 ID:GEHSQS+b0
>>581
最近よくある。
本線から津島線への直通が運休すると栄生折り返しで運転してるよ。
605名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:04:00.49 ID:qIi3mH/H0
名古屋発20時04分の佐屋行き
いつもマターリなのに
今日は須ヶ口からカオスだた
606名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:07:12.68 ID:2J12GF980
9時からドラマ始まるからだと思う。あと明日は8時までに帰る客は多くなる。
607名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:11:20.79 ID:g+nwiVyYO
今時ドラマはねえよ

それより、遺体バラバラだったそうだね
608名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:20:04.54 ID:qMTXm3CA0
名鉄なにも考えていないのか、東岡崎−男川間の踏切が30分以上(もっとか?)降りっぱなしだった。
こういった文句はどこに言えばいい?
609名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:20:39.45 ID:AZbnOeka0
>>607
バラバラかぁ しかたないよね、有松で90キロで走ってくる電車にぶつかるとなると・・・

金山でぶつかった該当列車を確認した。

ギ3117F+3517Fト 前面にぶつかった後で塗装が少し剥がれていた

冥福をお祈りいたします。(−人−)
610名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:23:11.53 ID:g+nwiVyYO
>>609
8時55分のミャーテレのニュースで現場の様子流してた
何をかぶした黄色の袋がところどころあったよ
あれは間違いなく遺体の一部だわ
611名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:26:01.99 ID:RnkZdc7G0
504:名無しさん@平常通りsage2012/02/16(木) 21:02:15.23 ID:4r7TrYNb0
メーテレのニュースで有松の現場映像が流れてた。
警官が持ってた黄色いビニールの中に、仏さんのパーツと
思われる物体が…
その袋がアップで映されてて…


505:名無しさん@平常通り2012/02/16(木) 21:20:34.89 ID:E4lDeyHM0
黄色いビニールだと業務用可燃物かな?
612名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:29:19.06 ID:QeZnFrcW0
>>580
その電車知立まで乗ってたわ
613名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:36:31.70 ID:pBo7V4eS0
>>611
こういうたぐいのじゃないの?
http://www.cs-labo.jp/images/shouhin/AS/AS03/07502101.jpg
614名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:39:44.34 ID:/DO3NzTx0
>>608
岡崎市に
http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu6032.html
こいついつできるんだ!さっさと作れと問い合わせたほうがいい
あとはやく作らせるために名鉄にも強い圧力かけてお金出させたほうがいい
それだけあの区間の踏切はどれも生活道路まで巻き込んで渋滞を引き起こして
近所迷惑のレベルを越えて問題ありすぎる。
この道路できるまでは東岡崎以東は減車してもいいくらいだな実際は。
615名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:46:11.64 ID:RnkZdc7G0
>>613
医療用廃棄物みたいなもんなのかねぇ
616名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:48:07.56 ID:/DO3NzTx0
ちなみに減車対象は豊川急行(準急)
豊川急行はすべて東岡崎止にする。
豊橋特急を美合・本宿停車させることでカバー。

夕方は豊橋急行を東岡崎から準急にし、普通伊奈行きの発着時刻を豊川急行の時間に移動させる
617名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:00:33.47 ID:pBo7V4eS0
>>614
それgoogle航空写真で見てみると、地上げの問題じゃないか?
地上げしてる形跡がない

それと、予定地に入ってる寺と敷地の丘、そしてライオンズマンションが邪魔
(ライオンズマンションの一番館と二番館の間は構造物なのか?高架で超えられるのか?)
618名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:03:01.68 ID:GEHSQS+b0
>>614
減車と言うのは、編成当たりの組成両数を減らすこと。
この場合、減便と言うのが適切な用語。
619名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:04:49.49 ID:l1gZNQRz0
毎日朝8時くらい
中共競馬場前駅の階段下で、パンチラを伺ってるオヤジ。
よく通報されないよな!
620名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:51:54.43 ID:MbuSjpnP0
>>619
マルチすんな
621名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:28:39.34 ID:koDKp+Pl0
>>571
せやな

>>574
こう見えても最近名鉄乗ってるのよ。

>>575
最近事故多いよなぁ。この前は茶所で事故ってたしな。
こうも続くと現場も大変だろうに…

>>180
亀レスだができるぞ。VISAとか普通に使える。
名鉄もさっさと使えるようにして欲しいよなぁ。
まあメディアカード作っちゃったけど。
622名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:08:13.45 ID:w5SSkwWkO
名鉄名古屋のホームで点字ブロックの更新工事やってるな
623名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:15:39.17 ID:w5SSkwWkO
最終の特急岐阜行きって、栄生に止まったっけ?
624名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:20:02.07 ID:UCr38gJ10
名鉄駅に貼ってあるポスター「桜咲く合格祈願」の「熱田みこ」って公式キャラ?
それとも東京モノレールの「モノ子」レベル?
625名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:20:52.41 ID:OVseV9LH0
事故あおりで臨停客扱いじゃない?
626名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:27:13.10 ID:w5SSkwWkO
栄生と新清洲にも止まった。普通に停車駅の案内しか言わないのでこれがデフォかと思ったw

有松事故の影響か。
627名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:55:27.77 ID:bB42djkL0
>>606
つーか、アバターなんか2Dで観たら普通の映画だぞ
アレは3Dで観てなんぼの作品だ
628名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:57:18.81 ID:a2TXyqg1Q
人身事故起こすやつなんて死ねば……あ、死んだかw
629名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:31:11.76 ID:BIBo2RQy0
自殺するやつなんて地獄に堕ちろ。
630名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:33:32.26 ID:Olc4z5l0O
>>628
死人に文句言っても意味ねーよ
なぜならば死人だから死人に口無し反応無しって言うじゃな〜い
631名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:25:55.71 ID:QFXCRLtjO
>>630
その死人はソンビとして生き返る
632ワカメビール:2012/02/17(金) 15:05:09.85 ID:b2AwhZRUO
↑「ソンビ」、安っぽいイメージやのー
633名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:03:44.28 ID:ApK5NYdN0
中日新聞には、死んだのは成人と見られるって書いてあるな。
相当酷そうだ
634名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:14:27.51 ID:Fl6EMmSMO
どっから成人と判断なんだろう?性別まではわからないが股間とみられる場所ににヘアーがあったからかのう?
635名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:58:58.68 ID:+ZW5XFC90
今「〜かのう」「〜やのー」調にイラッときた
636名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:42:17.17 ID:LlFIg0ee0
>>634
当事者(担当運転士)から事情聴取した警察からの発表情報なんでしょ?
637名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:42:36.83 ID:SOVVbc4L0
スルーしない人の負け
638名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:01:14.39 ID:3L4a8GRj0
1DAYフリーパスで乗り鉄する予定ですが、何かお勧めはありますか?オタなら見ておきたい、コアなとことか。

ちなみに、本線や犬山線や空港線などある程度は乗ったことはあります。
639名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:15:29.60 ID:Z9AY0j/s0
加納かのう
640名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:23:54.94 ID:5TfzTJlGO
うますぎて濡れた
641名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:12:17.72 ID:EH8TWLv10
土やアンナキモイ@中京
642名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:12:55.01 ID:EH8TWLv10
アバター実況の誤爆ですwww
643名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:13:04.05 ID:pR4oDIa50
>>638 竹鼻線、竹鼻〜市役所前間の廃駅ホーム跡。
644名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:41:52.59 ID:t5IX4doOO
>>638
運がよければ、豊田線or犬山線でN1000系の試運転に遭遇するかも。

既出だけど、仮設ホームへの切り替えが近そうな布袋駅では
古いホームにN1000が乗り入れるのは数ヶ月限定だろう。
645名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:43:52.62 ID:t5IX4doOO
間違えた。
N1000じゃなくてN3000。

線路幅が違うから乗り入れ不可じゃん。
646名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:11:04.40 ID:cIHL0KZY0
>>639
那加なかやるな
647名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:13:38.43 ID:a7z5WqD/0
大人の社会勉強、購入予約証来た。あたり-

運悪く予定が入っていけないんだけど・・。

予約した人が購入して舞木には違う人が行ったら、本人確認って

あるの?
648名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:16:54.43 ID:+mpshOoP0
>>645
N3000の試運転は終わりました。

今は営業開始まで赤池の車庫で寝てます。
649名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:17:07.93 ID:UR+gP3jBO
結局今回もハズレか…。
イベントが応募抽選になってからただいま全敗中。
650名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:18:24.60 ID:pnKcPmzqP
>>647
譲ってくれw
651名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:42:29.33 ID:Olc4z5l0O
>>631
Tウィルス投与したのかw

あれ?少し遅れてる?
652名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:50:34.03 ID:PhAetcfZ0
1700系って何回も見る時あれば1日全く見ない時もあるよね。
やっぱ本線運用が主流なのかい?
653名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:59:14.14 ID:pixWLbWYi
俺の中では空港線メインだと思ってる
なんか豊橋方面の特急待ってる時豊橋方面は2200空港方面は大抵1700だし
そんなこんなでまだ一回しか1700乗ったことない
654名無し野電車区:2012/02/18(土) 05:23:51.97 ID:tGSFQruk0
大人の社会勉強、俺も当たった。
一人行けなくなったんだけど、他の人は誘えるんだろうか?
655名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:07:03.84 ID:ikfy2Zif0
>>652>>653

2200系と1700系は共通運用。

2200系は9編成あるのに対して1700系は4編成しかない。
単純に1700系に遭遇する確率は13分の4になる。

やはりその時の運しだいかな。>>652さんの言うように、
立て続けに見るときもあれば、いくら待ってても来ないときもある。
656名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:42:42.65 ID:whax42tv0
>>638
小野浦駅
657名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:43:45.72 ID:whax42tv0
>>638
小野浦駅
658名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:59:19.20 ID:8DuaEc8N0
>648
水曜日に平針でN3000見た。
659名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:27:34.10 ID:GG9XB2fH0
名鉄名古屋の上り乗車ホームにカッター傷が…
いよいよホームゲート設置か?!
660名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:33:11.51 ID:hu9oSjMj0
乗車位置どうするの?
661名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:46:36.80 ID:wxNic0co0
こんな感じでw

扉扉扉扉扉扉柵扉扉扉扉扉扉柵扉扉扉扉扉扉
662名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:23:42.12 ID:r5OsBNmv0
戸袋が(ry
663名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:52:23.97 ID:fpcqjNCz0
>>659
>いよいよホームゲート設置か?!

えっ、そんな話あったけ?
664名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:14:04.20 ID:YT/UN3n70
乗車位置なんて3箇所ぐらいしか使ってないし、列車が来たら扉の前にいけばいいだろ
665名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:18:44.78 ID:bNCBIxtj0
>>661
ワロタw

みんなちゃんとsageましょうね
666名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:44:06.07 ID:4FNudw830
天井から床方向へのシャッター式とか…
いやどうすんのかねマジで
667名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:46:46.90 ID:B4dPfR7iO
ギロチン?
668名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:52:32.88 ID:WBUVBVw10
上下に開くホームゲートにすればOK
669名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:25:13.86 ID:gbQ2Lz2D0
アコーディオン式で
670名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:04:51.34 ID:5AAxo2/a0
酔っ払いがよたれかかっても跳ね返せるくらいの強度は要るでしょう
商品化の時には、事前にいじわる試験とかやります
671名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:24:32.33 ID:tNRT/sJlO
デブキモヲタが集団でもたれ掛かっても平気なように造るのは大変だな。
672名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:52:39.03 ID:n2EKdMCB0
尾張瀬戸駅のホーム柵みたいなやつでどう?
673名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:01:07.46 ID:+HwEHsd0P
いやいや点字ブロックの更新でしょ
674名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:05:42.81 ID:hGPCs19w0
理想は可動式だが、連動させるには車両も整備しないと
難しい。現実は>>672のような固定式と思うが。
675名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:46:39.31 ID:Y0BXyt3A0
>>674
でも名鉄名古屋駅の場合ホーム柵って非常に難しい感じがする
もっともここがホーム柵になれば非常にホームの安全性が増すのだが…
676名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:17:12.69 ID:4N8c2StKO
>>622見ろよお前等
677名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:46:59.89 ID:hu9oSjMj0
>>676
サーセンww

というか名鉄名古屋は下手にホーム柵なんか作ったら狭くなって苦情来るレベルでしょ
678名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:03:45.53 ID:vCXpXp6+0
名古屋駅だけじゃなく他の駅でもカッターの切り目があったんだがww

金山だったような・・・
679名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:17:51.81 ID:9suJfR1n0
ホーム安全柵といえば、モノレールの柵が思い起こされる。
あれが名鉄で一番古かったんじゃないだろうか。
680瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/18(土) 21:44:48.68 ID:jGsm5qw/0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は130円になります。
これは、本当の事実です。

681名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:48:35.46 ID:P0RCQ8oJ0
>>680
瀬戸電鉄だろな。瀬戸急でもいいけど。
682名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:58:31.23 ID:Gn75inRx0
本当の事実
本当の事実
本当の事実




683名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:09:28.20 ID:25CGU4du0
>>680
マルチポストするなバカモノが
684名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:12:07.03 ID:P0RCQ8oJ0
せともの線
685名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:35:02.01 ID:Raph3v7o0
名駅は点字ブロックの更新だよ
端の方のブロックはすでに新しくなってるよ
686名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:04:16.10 ID:AAYMHInIO
JR系のスレでリニア開通で全在来線3セク化とアホ書いてた奴と同一犯か。
687名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:07:52.40 ID:ZplSjFS00
柵作るより本線の急行と特急の乗車位置分けて欲しいわ。
688名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:26:59.99 ID:4N8c2StKO
近鉄名古屋のホームでも、点字ブロックの更新やってるな。

>>678
名鉄金山は、ホーム嵩上げの時に最新のガイドラインに添った点字ブロックを
整備済みなので、他の駅と勘違いしてるのでは。
689名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:44:56.34 ID:ng5M4gz90
>>662
両開き競馬ゲートにすればおk
690名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:03:26.16 ID:/FHVr5Cn0
>>687
これは同意
691名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:02:52.56 ID:WpRoGnwA0
昨日の空港イベントどうだっの?
ここではあまり話題になってないけど。まさか、おまいらわざとじゃないよな?
692名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:27:24.27 ID:9rpHsR81O
>>691
ああ、それで1384Fが中部空港〜新可児で走ったのか。
693名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:51:57.74 ID:W00QOv+r0
中京競馬場の7027Fパノラマカー(7089は除く)がリニューアルオープンした
と中日スポーツの記事に載ってる。
7092にあった飲食店は無くなったみたいだが。
694名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:13:45.75 ID:mLCv08UCO
>>689
これから始まる大レース♪
695名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:36:04.75 ID:WpRoGnwA0
座席取りレースですね、わかり(ry
696名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:37:39.50 ID:fbk1V5Q10
自分さえ良ければ他は関係ないというような感じだよな
697名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:47:57.37 ID:hm+SI6Y+0
>>694
ついでに騎手まで振り落とすのかw
698名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:55:29.72 ID:vuehbueM0
走る走るお客さん
駆け込み乗車はお断り♪
699名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:09:17.79 ID:a2+EgxTaO
名鉄名古屋のホームの円柱が激しく邪魔。あれで並ぶ客が斜めになったり、二重になったりする。さりとて取っ払えないしな…あれないと広く感じる
700名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:33:22.39 ID:Eaeu5bkQ0
名鉄名古屋のホームにせめて車道ぐらいの広さがあれば…
何だかんだで名鉄は恵まれてないなww
701名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:15:26.21 ID:d1PX0+hY0
>>700
車道はさほど広くない。むしろ、高岳
702名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:22:23.12 ID:dsKM0qGzO
>>700
乗車ホームは名鉄名古屋駅使用開始当時から
ホームの幅は変わって無いんじゃないか?

さっさと中線を潰して
降車ホームに変えたのは正解だな。
703名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:16:41.52 ID:eHmQcFdnO
>>655
犬山線住民だけど1700系は3Rの3700+3100や3150+3300と比べたら比較的ちょくちょく見かけるよ


むしろ全然見なくなったのは豊川ワンマン車のほうだね
704瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/19(日) 16:47:19.33 ID:tG71TG4S0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は豊橋鉄道と同じ130円になります。
これは、本当の事実です。



7051802号車:2012/02/19(日) 17:57:47.71 ID:T+y7y0bMO
国府宮で非常ボタンが押された模様。
異常なしとのことで悪戯か。

ブザーの音はどの鉄道会社も共通なんだな。
それにしても乗務員・駅員の機敏な動きは流石だ。
706名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:48:15.79 ID:Q9cGlsZo0
21:47空港発岐阜行き特急、踏切待ちで見たら一般車立ち客多数、特別車満席だった
ひょっとして空港から名古屋市内まで立ちんぼう
707名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:27:58.66 ID:9rpHsR81O
犬山線の車掌、滑舌悪い奴多いのな。
あんなんでなぜ車掌になれるんだw
708名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:18:57.85 ID:NpLJGgY3O
岩倉の駅員にもアナウンスがひどいのいるな

「ごじ さ あぃ と ます いわぅ らえす」に聞こえる
709名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:37:21.11 ID:pD/2GBMx0
2/18は
道徳・柴田・名和・新日鉄前・太田川・尾張横須賀・寺本・古見・日長・新舞子・大野町
が開業100年だったけどなんかやった?
710名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:55:35.07 ID:EW8G2NOO0
>>709
特に何も……
711名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:58:19.83 ID:ySCJHvWG0
>>709
大江ははいってないんだな。朝倉はなんとなく新しそう。
712名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:13:36.54 ID:FU7KzyTtP
舞木の参加証誰か譲ってくれ・・・
713名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:16:18.96 ID:ImOXgKkN0
>>712
クレクレ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
714名無し野電車区:2012/02/20(月) 03:01:42.10 ID:mL+h3NINO
>>712
ハゲデブ乙
715名無し野電車区:2012/02/20(月) 06:53:34.80 ID:+ElAJHTxO
>>712
オークションは?
716名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:10:28.13 ID:8p4iHPjW0
>>712
偽造は?
717名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:20:43.37 ID:kZquwJFo0
だあしぇりえす
718名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:33:01.30 ID:0HkMtKbi0
100系のスリーVF改造ってまだやらないの?
719名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:50:27.16 ID:ujcFdjKe0
堀田を急行通過させて桜に急行停車させて欲しい。
地下鉄乗り換え駅で普通しか止まらないのは不便。
720名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:51:36.31 ID:1qtOUlGJ0
>>718
111Fならただいま舞木にて絶賛3VF化改造中
721名無し野電車区:2012/02/20(月) 19:55:16.77 ID:nm93iPoD0
111FってVVVFの中間2両も更新するのかな

N3000が大分増えた頃には、100系が残念車両になってそう
722名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:06:48.06 ID:gi7bAX4U0
ところでそのVF改造はGTOへ?IGBTへ?
723名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:09:30.44 ID:MyqoNt0a0
IGBTでしょ。
724名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:16:17.85 ID:gi7bAX4U0
そっか
ちなみに今現在走ってる100の中間2両VFはGTOだよね?
725名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:17:13.83 ID:IK/M7pOtO
>>719
堀田も桜も地下鉄駅に近いじゃん。

昔は上小田井に急行すら止まらなかったことは不思議だけど。
726名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:36:09.84 ID:vHiqE/2N0
犬山線の昼間の急行準急にしてもいいのでは?
727名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:38:29.05 ID:8ovE1sUh0
堀田はブラザー無かったら急行は通過してるんじゃない?
728名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:52:11.49 ID:GjlSAjfu0
サ150・モ160から外した部品で6Rの3R化改造でもするか?
729名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:54:10.98 ID:nm93iPoD0
知立にLCD式の乗り換え案内表示器が設置されてたのは既出?

フォントが従来の新ゴ+Helveticaじゃなくて、イワタUD+Rotisに変わってた
730名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:20:22.80 ID:XV/zpJk80
やっぱり写研のゴナが一番だろ
と言ってもまだデジカル化しないんだよなぁ
731名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:43:22.85 ID:lkN42M4r0
俺は地味にリョービイマジクスの本明朝M。
732名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:07:18.80 ID:ZNQrKGy30
>>721
きっと数年後には、今回改造した100系の足回りを使用して、車体だけ新造した車作るんだろうなぁ…
733名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:28:20.25 ID:KunW9dEv0
当たり
734名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:28:38.04 ID:lkN42M4r0
100系抵抗車って回生できるんだっけ
735名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:16:49.37 ID:jCKghYUv0
111Fは製造30年以上経って3VF化か。もう車体にガタが来ている車両に何でまたこんな改造するんだか。
これが全編成に波及するのかどうかだが・・・
736名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:24:16.07 ID:SsV8WB3z0
他にも色々手を加えているんだろうけど、
毎年、半年近く掛けて改造するなら
300系ベースで新車入れた方が楽じゃね?
737名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:39:50.66 ID:vhGq2fdd0
JR西は40Nとかやったけど結局アホ臭くなってやめたなw
738名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:45:04.45 ID:h5Qx7HCGQ
フロントガラスにワイパーの跡がクッキリ
特急車で車体が白く輝いているのは出場直後の編成のみ

洗車する金すら無いのに、車両を新造する金など
有るわけがない。
739名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:44:29.29 ID:0oCjZb400
割り込んですいません。

明日、というかもう今日ですね。
朝一で豊明駅に撮影に行こうかと思ってるんですが
МHなど聞けるでしょうか?
740名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:57:45.88 ID:5Tj5sGFk0
>>739

豊明はほぼ無理ですね。
金山なら聞ける可能性が高いですけど・・・
741タイタ肉:2012/02/21(火) 06:41:16.38 ID:qYRAF5AuO
>>739
豊明より鳴海や知立なら金山ほどではないが鳴らしてくれるよ。
ただ、数年前みたいに焼酎鳴らすようなことはないから
鳴ったらラッキーくらいに思っといた方がいいかな。

個人的には太田川。
742名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:41:00.64 ID:lskUoN450
>>723
シーメンスのドレミファインバーターつけないかな
743名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:42:47.91 ID:VGC3Z5Yf0
今後回数券買いだめする人って出てくるのかな?
744名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:49:34.75 ID:xjeeu5XUO
>>734
初期100系は中途増備の中間以外「走る床下暖房器」と言われてるから発電ブレーキ

全車に回生付いてるのは百の位が2の編成
745名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:45:08.33 ID:s+h83lE10
>>743
回数券を買いだめするくらいの利用頻度なら、
定期やマナカのポイント貯めた方がお得だと思うが。
746名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:23:08.62 ID:6T5PqiO/O
>>739
個人的には午前中の一宮も結構鳴るよ。
尾張一宮駅の端っこで撮影してる時に10〜12時で上下で五回聞けた。
747名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:15:06.64 ID:kHbf96Hz0
>>735  >>736
先頭車ユニットは経年30年だが、
中間車VVVF車は1993年製で経年19年で
まだ廃車出来ないでしょ、中間車の寿命に合わせて
更新改造して、当分使って行くことにしたんでしょう。
多分、この更新改造は111F〜115Fまででしょう。
116F以降はおそらく経年30年過ぎたら、更新せず、
置き換えでしょう。
(3次車と5次車の差は4年、4次車と5次車の差は2年しかないから
同時期に置き換え出来る)
748名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:16:16.79 ID:IxeMSPlkO
>>739
MHを期待するなら
常滑線の太田川でμ通過を待つか
大江で特急かμの通過を待つだな。
749名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:44:35.47 ID:2zuU7CB30
>>742
標準軌だから無理かと・・・
750名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:48:10.36 ID:/ncSF2fQ0
>>741>>742
ありがとうございました。
豊明は次の機会に、鳴海か知立に行ってみます。
751名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:24:59.87 ID:pihz9mdY0
>>734
>>744
116Fも回生車です。

ところで、中間160号車は既にVの中身だけ更新された編成がある。
ただ、111Fの161号車は未更新だったような。
ということで、161の変化に乞うご期待!?

3500も、Vの中身だけ更新された編成が出てきてます。

でも、もう中身だけの更新は今後やらんかな?
752名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:53:45.19 ID:SSVdbQI3O
>>743
買いだめするよ。
週に2〜3日は仕事の都合で車で通う&Suicaも持っててICカードは嵩張るから
これ以上持ちたくない俺にとって、回数券がちょうどいい。
753名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:10:36.06 ID:UViEXv5A0
どうせ160円区間しか乗らないから
マナカポイント還元なんてどうでもいい
金額(割引)どうこうよりも小銭用意しなくていいから回数券つかってのに
かといってSuicaもいまだ使えないし・・・

歩く回数さらに増えそう 約25分
体重どんどん減るからその方がいいんだけど
754名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:35:04.59 ID:TfFtYKuS0
>>742
シーメンス製インバータはGTOしか歌わないよ
IGBTも独特な変調はするけど
755名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:12:29.13 ID:s0IWwfmd0
回数券の残るJRをご利用ください。
756名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:32:24.77 ID:gr7rAT8M0
>>729-731
名鉄スレでフォントに詳しそうな人が3人も居るとは
鉄道ファンでフォントに興味があるという人は結構居るのか?
757名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:36:36.68 ID:wvz1BF3V0
>>746>>748
ありがとうございます。
大江、太田川、一宮は大いに参考にさせて頂きます。
758名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:41:08.24 ID:ZLGdPDv80
太田川ってμスカイのMH鳴るっけか?
いつもカーンっていう単音しか聞いてない

でも太田川を通過する電車が現れるとは子供の頃には思わなかったね
なんか太田川ってあの辺界隈の子供にとってはちょっとした繁華街みたいなイメージだったよ
そこを全速力で走り抜けていく2000系
おっさんの話でスマン
759名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:47:40.19 ID:A2m6wwPLO
>>756
鉄なら少なからず好きなヤツいるだろ
そういうオレも書体好き

フルティガーよりヘルベチカ
760名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:28:42.54 ID:M8dtMEkY0
4月1日の金山総合駅はリクスーで溢れかえるだろうな。生活ガイドブックが入った手さげカバンで学校名丸わかりだが。
761名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:38:46.85 ID:KvhWC1mV0
>>760
お前いい加減ウザい
762名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:52:22.56 ID:II4A7/aPO
地下鉄スレにも似たような事書いてたな。
そもそも4月1日は日曜日だし。
763名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:05:17.78 ID:gr7rAT8M0
4月1日と言えば『四月バカ』でもあるな

>>759
そっか結構居るのか
>>729-731ではないが、かくいう当方も書体が好きだ
こんなものを見つけた
嘗て名鉄でも使用していたサイン類(駅名標・乗り換え表示等)「ゴナ」の模倣がこれ
http://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=6791
名鉄ソラリーで使われた「ナール」の模倣
http://designpocket.jp/dl_font_category/detail.aspx?bid=6794
このナールの模倣フォントで全角で「VVVF」と入力するととんでもない事が起こる
764名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:06:47.48 ID:1ZIQAcv+I
>>760って、みいつけたとかクッキンアイドルまいんとか書いてるヤツと同一?
765名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:47:09.88 ID:lskUoN450
>>759
名鉄標準のローマ体が好きだな
766名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:57:03.72 ID:TfFtYKuS0
車番プレートのローマン体も有名やね
767名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:53:48.23 ID:ubXwtyWI0
>>763
TA風雅ゴシックって高いところじゃ2万、安いところじゃ1500円で買えるのか
768名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:36:26.24 ID:XVtgB22v0
>>4月1日の金山総合駅はリクスーで溢れかえるだろうな。生活ガイドブックが入った手さげカバンで学校名丸わかりだが。

通常の駅通過者としては、

金山駅としての利用者からしたら

ANAホテル側へ行くのに迷惑。
769名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:38:53.82 ID:p7dpDZjW0
>>768
くどい
そしてマルチ死ね
770名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:48:28.43 ID:oIPnCgPdO
誰だ2013年に御嵩〜新可児間と吉良吉田〜蒲郡間が廃線になるとか言ってる奴
771名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:43:08.29 ID:I5kEfga7O
5年ぶりに神奈川から来て名鉄乗車しているが、新名古屋から乗車の際に何時も迷ってしまう。複雑だ。
772名無し野電車区:2012/02/22(水) 13:23:26.64 ID:8BFPBnb7O
名鉄名古屋で迷うとかわからんとか言ってるなら金山から乗るとか一宮から乗るとか応用が効かないのか?
犬山・津島系統ぐらいしか名古屋がないと困るってものではないだろ
773名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:13:13.14 ID:TE4Ud0C/O
キチガイが湧いてきたな
774名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:05:05.15 ID:JF9f0lf50
神奈川から来て名鉄使うんなら普通は名古屋から乗るだろ
775名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:23:26.74 ID:krcfPyoL0
つ豊橋
776名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:42:59.99 ID:Arhy1P0y0
他所者は基本的に排除したいのが名古屋人の発想ですから

名古屋駅ホームは地元民さえ理解できればそれでいいんです
他所者が正しく並ぶと座れる率がさらに下がる くらいにか考えません
777名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:48:03.70 ID:4ceOe0CG0
いい大人なら駅員に聞けよw
778名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:22:31.18 ID:eruwVOnt0
路線図が少ないなら慣れない人にはわかりにくい
名古屋駅ホーム

路線図あちこちにあれば、放送聴きながら大体把握できる
779名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:37:29.47 ID:Rs/5zKc70
たとえホームに路線図があったとしても一部の鉄オタ以外で見る奴がいるわけねぇだろww
780名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:50:03.43 ID:eruwVOnt0
http://www.osakabus.jp/newstar/nagoya/index.html
まもなく運行開始 大阪名古屋
781名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:33:10.27 ID:BUPAFf7J0
>>771

名鉄程度の路線の数で迷っていたら、はるかに路線数の多い関東圏、関西圏

も鉄道なんてとても乗れないな。

自分なら、まず目的地が何線沿線なのかを路線図などを見て調べる。

あとは名鉄に限らず、案内放送をよく聞いて、案内表示やモニター画面をよく見て、時刻表

の下にある種別停車駅などを確認すればたいてい行けると思うが。

面倒な人は駅員にすぐ聞くのが手っ取り早いかと。

782名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:47:33.48 ID:H/a3HiAg0
名鉄以外だと無駄にホームが沢山あってわけわからんよなww
783名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:53:20.26 ID:hWXqcQ+n0
東京は地下鉄出入口だな。
784名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:20:05.34 ID:CzzFPUWWP
後から出口を追加したために枝番振ったせいだろうけど
出口番号がすごいことになってるな
A9b出口とかB2a出口とか
785名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:03:59.47 ID:oAsXwo/X0
同じホームに雑多な行き先・種別の路線が来るのは確かに恐怖だよな
方向別にアルファベットで系統表示したらいいのに
786名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:24:41.38 ID:HoBpZ1c0O
>>785
G市のバスみたいに余計に混乱するからやめてたも
787名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:51:52.70 ID:oAsXwo/X0
>>786
少なくとも既存の案内よりは分かりやすいよ
G市?新しいことに対する混乱なら多少は仕方ないと思うが
788名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:06:02.00 ID:8BFPBnb7O
G市の系統番号は余計ややこしくしてるだけであんなものはいらない、観光なんてN橋通る系統だけ分かれば良いんだから。

神奈川から来てるからこそJRなら特定都区市内で金山も名古屋と同額だし、地下でわからずうろうろするよりJRで次駅なり行った方がいいだろ?
789名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:11:25.32 ID:mXKFNWcpO
2013年に御嵩〜可児間の廃止決定のお知らせ

地元の子からの情報です。
790名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:12:34.13 ID:XhzVtQRT0
新可児
791名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:13:08.28 ID:IULNp97p0
>>781
豊橋までたまにμ車で帰るけど、空港行くのと間違えて乗ってる人は結構多い。
知立着く直前、ひどい人は国府あたりで焦って車掌に詰め寄ってる人をよく見かけるよ。

特に普段鉄道を使わない人なんか、「名鉄=全部空港に行く」みたいな考えなんだろうな。
こういう人たちにはいくらくどく放送しても無駄ってことだ。
792名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:19:15.26 ID:XhzVtQRT0
三河線直通が知立高架化後できるという話があるが、
「とよはし」と「とよたし」をかんちがしそう。
793名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:27:55.35 ID:+ftEx26R0
>>792
今でもいるぞ
「へー、この列車とよはしに行くんだー」

鶴舞線内でのお話
794名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:29:15.82 ID:wH4bd9VA0
見猿聞か猿詰め寄る猿
795名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:52:00.49 ID:/Y7Q+00X0
客がプロで初見殺しの名鉄ですね。
796名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:54:54.50 ID:EYkYEfpD0
「あさくら」と「さくら」を間違える人もいるな
797名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:58:02.23 ID:UncMXcqV0
東海テレビの夕方ニュース番組で女性アシスタントが津波警報開始対象を
とよたしと言って即座に庄野アナウンサーが豊橋市と訂正のツッコミ入れてた
最近行っていないけど金山駅には「空港へ行く方は空港行きに乗ってください」の貼紙まだあるのかな
798名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:10:17.59 ID:e1q56EYOO
>>791
年末ギリギリに名古屋から空港行くのに河和特急の 展 望 席 に乗ってたババア集団が居た(因みに乗る予定の列車は13:32発ミュースカイで乗ってた特急は10:41発・・・)
因みに俺は阿久比折り返しで太田川の高架を見るため(上下線のアブローチ見たかったから)に1Day使って乗ってた
799名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:13:36.69 ID:BUPAFf7J0
>>791

そうだよね。

名鉄としては、案内放送、案内表示、モニター画面等で最大限お知らせして
いるし、車内放送でも「この電車は中部国際空港へは参りません」と
いっているのに。。。間違えるやつが悪い。というか馬鹿。車掌に詰め寄るなんて
論外。いい迷惑。

普段鉄道を使わないんなら、最初から車やバスを使えばいいとおもう。

知立で気づくならまだいいが、国府で気づく?もう救いようがないな?
飛行機でどこへ行くか知らないが、国内でこのざまなんだから海外へ行けたもんじゃないな?

ひょっとしてその間違えた人外国人?
800名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:18:55.11 ID:H/a3HiAg0
中部国際空港行きの電車は全て3号車から始まるようにすれば良いんじゃねw
間違えて豊橋行き乗っても自分の席が無ければ気づくだろ
801名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:20:01.17 ID:XhzVtQRT0
そもそも同じホームからあちこちに列車がいくという感覚がないんだろ。
802名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:20:30.72 ID:JF9f0lf50
>>798
ババアの乗る予定の電車まで把握してるのか とんだババア好きがいたもんだ
803名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:22:08.61 ID:StSRm89AO
間違える人はだいたい一般席だよな。
指定席取る人は座れるか心配って位用心深いから間違え少ないよね。
804名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:24:09.94 ID:Mqla/+e50
自分に状況的な危機が迫るまで何言ってようが頭に入らない人は入らない
座席指定だろうが号車席番指定されててもすいてればその辺座って終わりだろうし
特に団塊、いままで鉄道を使い慣れていれば良いが定年後に動き出したようなのは特に
805名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:28:08.32 ID:CzzFPUWWP
自動放送「この電車は名古屋方面○○行きです」
ババア「これ、名古屋止まるの?」
駅員「…。ええ、止まりますよ」

こんなのはざらにいる
806名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:29:15.12 ID:xujcOPXGP
よくわからないけど中部国際空港行きに乗るだけでいいんだから間違えるほうが・・・
807名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:30:39.61 ID:XhzVtQRT0
そもそも水色の電車の区別がつかない時点で、
海外にいくなって思う。
808名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:31:29.58 ID:Mqla/+e50
中部国際空港が終点だという固定概念を捨てれば
そっち行きの特急らしきものに乗るんでしょ
ぐらいにしか思ってない、「豊橋・中部国際空港方面ホーム」
の部分的なものしか見えてないから
809名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:33:44.99 ID:7J5hpjuYO
見てわからんものは聞いてもわからん

ってことじゃね?
810名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:40:41.87 ID:oAsXwo/X0
なんつーか、「鉄道ファンに鉄道のことを尋ねてはいけない」典型的な事例を見た気がする
811名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:45:25.99 ID:Mqla/+e50
旅行業は鉄道に限らず昨今こんな感じだよ
危機が迫ってからやっと話を聞いて状況が分かり
矛先違いだろうが接客部門に当たる
812名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:50:12.63 ID:QJ1ffB9m0
一億総ゆとり化も近いか
813名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:03:23.93 ID:xHoAwnm60
ツアーの添乗員は胃に穴が空くだろうなぁ
814名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:10:21.23 ID:ogwfnmrM0
名古屋駅にて
婆「この電車は終点まで行く?」
駅員「終点は、どちらですか?」
婆「岐阜に決まってるでしょー!」

ずっと昔、こんなやりとりが投書されてた
815名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:32:04.95 ID:BYoV8zWL0
昔の人は自分の降車駅の事を終点って言うね。
1駅間のことを一区って言うのと同じようなものか。
816名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:43:48.96 ID:w7pQwv0aQ
>>803
快特豊橋行のμ車で、中部国際空港行と間違えて
乗ってきた老夫婦がいた。
817名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:48:23.24 ID:bWv7a1T20
舞木検査場の見学会外れたと思ったら当たってた−!
部屋の掃除してたら隙間からはがきがぽろり・・・

カーチャンが先週18きっぷか何かのはがきが来たけどまた行くの?
って言ってたのはこれのことだったのか・・・

危うく気づかずに捨てるところだった
818名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:55:18.77 ID:3/K9eJeR0
豊橋停車中の快特にて。

車掌「ご乗車ありがとうございます。この電車は快速特急……」←アナウンス中
おっさん「これ国府止まる?」←マイクが拾った
車掌「次は東岡崎に止まります」←アナウンス継続

車掌さんGJ!と思った瞬間だった。
819名無し野電車区:2012/02/23(木) 06:38:58.48 ID:vaaCHuO+O
確かに、空港ゆき直前の豊橋ゆき快特は空港客の誤乗が多い
特別車で自分の席に他人が座っている時は誤乗の可能性があるので
適当な空席に座らずに声掛けてきっぷを確かめたほうがよい
820名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:19:45.49 ID:xzzXTdYB0
>>814
>「この電車は終点まで行く?」
って聞かれたら、時間がある時はいつもいじめてやるよ。
「どの電車にも終点がありますから、当然行きますよ、終点の○○へね。」
って具合に。
821名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:17:01.99 ID:DZIZDIasO
>>817
応募した方はほぼ全員が当選したんじゃないかな。
このスレでもハズレた報告が出てない点から。
822名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:40:55.33 ID:RuHXH7y4O
>>820
そこで「名城線には終点がない」とツッコミを。
823名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:44:19.28 ID:dI8Shp6RO
>>821
俺のとこにはハガキ来なかったんですが
824名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:54:14.42 ID:EzJSDk9nO
俺も落選組。
825名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:16:47.52 ID:DDG2qHUB0
俺出してない組
826798:2012/02/23(木) 13:19:37.12 ID:PwEibY3tO
>>802
書き忘れたがババアが乗る列車は車掌様とババアの会話から(ババアの声がデカすぎて丸聞こえ)
827名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:17:30.28 ID:xzzXTdYB0
>>822
はぁ?
環状線でも、列車には終点はありますが?
でなければ、始発・終電の存在があるはずないだろ?
そんな事も判らないのか?
828名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:48:53.60 ID:nC/Jm9YL0
ID:xzzXTdYB0の性格が悪い事だけはわかった
829御飯付:2012/02/23(木) 18:00:48.32 ID:lyvYL2b2O
蒲郡線や広見線の新可児〜御嵩が無くなったら困るなあ…

お好み焼きが食べに行けられせんがねー
830名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:03:47.32 ID:R9M/LbAnO
>>819
以前、それで座っていた客に
ドヤ顔でチケットを確かめてもらったら、
自分が号車を間違えていたことがあった。
831名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:31:58.33 ID:dng5NGK00
>>829
そう思っているのであればその路線に乗るのがいいのでは?
というかここ最近見ていると車両の引退や路線の廃止になると急に乗る人が
増える傾向がある感じがする

832名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:35:13.44 ID:AYd/4r4S0
<わからない9大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
7. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
833名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:46:04.51 ID:6sHfePD80
名鉄バスでは、高速バス・路線バスの全路線・全車両において、
公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス提供を、以下のとおり順次開始いたします。

●提供開始 平成24年3月8日(木)〜
※順次機器搭載を行い、平成24年6月30日(土)までに
全車両でサービス提供を開始します。


●対象路線
高速バス・路線バス全路線
※名鉄バス東部、名鉄バス中部が運行する路線を含みます。
※名鉄バス運行便のみの提供となります。
また、車両運用の都合により、機器を搭載していない車両で運行する場合があります。


●提供サービス
「au Wi-Fi SPOT」 「Wi2 300」

ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1218653_890.html
834名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:22:39.64 ID:G9jKP1Sk0
auか。個人的には禿のが有り難かったんだけどな
835名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:34:30.45 ID:QlG1NR/50
おばちゃん「どの電車が名古屋に行きますか?」
駅員「えっと次の岐阜行きです」
おばちゃん「あれは岐阜行きでしょ?」
駅員「いえ、ですから名古屋にも・・・」
おばちゃん「だーかーらーあれは岐阜に行くんでしょう?」(ry
836名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:17:19.26 ID:0Atp8jmei
>>822
金山
837名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:34:22.94 ID:MWrISDlg0
>>836
名城線はナゴヤドーム前矢田〜ナゴヤドーム前矢田
838名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:00:35.07 ID:aKQkOZuaO
2号線:ナゴヤドーム前矢田〜栄〜金山
4号線:ナゴヤドーム前矢田〜八事〜金山
列番はナゴヤドーム前矢田で変更、乗務員は金山で交代する。
さて、左回りと右回り、どっちが上りでしょうか?
839名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:03:32.10 ID:MWrISDlg0
2号線は大曽根〜栄〜金山〜名古屋港
4号線は金山〜八事〜大曽根

根本的な知識が間違ってる奴が多すぎる。
840名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:04:33.38 ID:0Atp8jmei
>>837
駅ナンバリング見てもわかる通り起点は金山
841名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:13:56.48 ID:hJecyOjk0
あれまだ貼られてないのか
ニュース・リリース/「中京競馬場グランドオープン記念乗車券」を3月3日から発売します
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/02/23/release120223keibajo.pdf
>中京競馬場で大勝利が喜多ァー!にちなみ

・・・・・・
842名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:14:08.61 ID:MWrISDlg0
ナンバリングで起点が決まるのかよw
843名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:20:07.74 ID:by0zMw9O0
ナンバリングってMナンバー?
844名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:28:29.00 ID:gNCsqbQ50
>>841
むしろ近鉄と企画券出した方がおおごとだと思う
3・3・SUNフリーきっぷ以来か?
845名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:37:22.93 ID:vaaCHuO+O
でんしゃ旅か何かで湯の山温泉があるぞ
846名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:47:04.98 ID:vaaCHuO+O
自己多いな〜
847名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:47:34.46 ID:EcQftuMpO
尾西線(玉ノ井側)で人身事故発生
848名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:49:33.71 ID:EdsNsqyyO
2月23日 22時35分頃
尾西線 奥町駅〜開明駅間において人身事故が発生しました。
尾西線 玉ノ井駅〜名鉄一宮駅間の上下線において運転を見合わせております。

現在、事故処理をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
849名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:49:59.46 ID:jR18OSNF0
>>833
ipadがツカエナイジテンデ無意味
850名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:51:54.89 ID:QlG1NR/50
さっきテレビで野口五郎が
私鉄沿線の題材は名鉄旧美濃駅だって言ってた
851名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:27:39.34 ID:EcQftuMpO
尾西線 運転再開

852名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:32:16.34 ID:3/K9eJeR0
>>842
敵(JR)の敵(近鉄)は味方と言うやつかな?
853名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:37:00.28 ID:/AN5s4Kx0
先日初めて乗ったんだけど、発進時のカッカッといった音は
何の音でしょう?
天井から聞こえたような。
854名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:40:53.71 ID:H8UIWobc0
>>849
Wi-Fiだから契約さえすればiPadでも使えると思うが。
855名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:43:04.58 ID:jR18OSNF0
>>854
金払いたくない。これ以上
856名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:43:04.51 ID:H8UIWobc0
>>853
ついカッとなってしまう音だよ

カッカッ
857名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:49:45.37 ID:NR/c8eID0
>>853
車掌から運転士への、戸閉完了の合図かと思われます。
(「カッカッ」と鳴るのは、電鈴に詰め物をして音が響かないようにしているため。)
迷鉄、もとい名鉄では車掌の戸閉扱いを、車両最後尾の乗務員室だけでなく、車両中ほどの扉にて行う場合があります。
そのため、戸閉スイッチ及び電鈴が客室内に設置されている車両が存在します。
乗務員室の電鈴と客室内の電鈴は連動しているので、戸閉後は「チンチン」或いは「カッカッ」と鳴るのが名鉄流です。

因みに最近の車両では「プップッ」という電子音になっています。
858名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:52:23.01 ID:RcEy7s3F0
カッカッって音のあとに運転手さんはなんて言ってるの?
伝令よし!
って聞こえるけどあってる?

伝令?
電鈴?
859名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:15:55.68 ID:illauZdV0
>>839
それだけ名市交に興味がない奴が多いんだよwww
860名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:19:08.74 ID:29LaXWOp0
PL点灯!電鈴ヨシ!
861名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:22:48.81 ID:ZwmTTOoN0
それにしても鉄道雑誌で名鉄関係の記事をまったく見なくなった。

俺自身も全くと言っていいほど名鉄に興味がなくなってきた。

鉄道趣味的には終わった会社だね。
862名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:29:24.54 ID:RcEy7s3F0
>>860

そういえばパイロット点灯!
って言ってるね!

ホント先頭車両の運転席近くに座ってるだけで楽しいわ
863名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:05:33.17 ID:F9uG9ITu0
電車でGo!では言わなかったな
そこんとこもリアルにして欲しかった・・・。
864名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:26:42.35 ID:HaUZZPi3O
あのゲームJRに合わせてあるもんな…
減速70km/h注意45km/hじゃなくて名鉄ではそれぞれ85km/h、65km/hだし(てか減速と注意早すぎだろw)
865名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:37:22.80 ID:NNeB86fM0
>>852
昔から近鉄は敵じゃないでしょ。
伊勢湾台風前は近鉄が乗り入れしてたし

>>863-864
あのシリーズの私鉄編もっと出るのかと思ったらでなかったね。
まあだいぶたってから銚子電鉄とかのマイナーどころはでたけど。
名鉄編は犬山橋もあるし買ってよかったわ。
866名無し野電車区:2012/02/24(金) 04:00:33.03 ID:Lj8nJjTc0
>>865
現在の名古屋線の一部を関急(近鉄の前身)と取り合ったりとか…
伊良湖と鳥羽を結ぶ航路の件では激しく争ったみたいだよ。
結局共同で出資して伊勢湾フェリーを設立してるけど。

そういえばふぐづくしは近鉄でも扱ってるよね。
元々のプランに名古屋駅までの往復近鉄特急がついてるやつ
867名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:11:22.27 ID:QRgVFLYm0
今思ったけど現時点だとICOCAって意外に名古屋地区でも使い勝手がいいんじゃない?
あと名鉄の駅から近鉄の駅までの連絡乗車券って購入できるの?
868名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:21:10.59 ID:DaKZEOTUO
>>867
近鉄→名鉄は自動券売機で買えるのに対して、名鉄→近鉄は窓口で買わなきゃならん。
869名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:22:20.67 ID:qt/hJ9xKi
>>856
えっ?ぬるぽがなんだって?
870名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:28:30.50 ID:QRgVFLYm0
>>868
なるほど
871名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:30:01.02 ID:rjwkhKAhO
>>861
パノラマカーもない、吊掛電車もない、路面電車もない、レールバスもない…
そんな今の名鉄は面白くも何ともない。
そう思ってる奴が多いんじゃないかな?!
俺も瀬戸線吊掛以来、名鉄には行ってないな。
872名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:58:13.52 ID:QRgVFLYm0
ユリカ今でも使っている人いる?
というか今度の土日ってユリカが使える最後の土日なのでは?
873名無し野電車区:2012/02/24(金) 09:01:14.93 ID:e6n/SRBdO
>>871
パノラマカーや吊掛は世代交代で消えたんだから。

古い電車をいつまでも走らせては安全面に問題があるし、
吊掛と銀電が同じ運賃では、乗客も気分よくないだろうし。
874名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:14:31.35 ID:tb3hwCV20
>>871
まだ2扉転換クロスシート車が健在だから
興味有るが・・・・。
875名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:24:14.40 ID:b0dD4IH5O
>>874
昼間の河和線特急ですね
876名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:29:41.25 ID:E3FhnvWe0
もう、マニア相手の商売は終わったんだよ。

さまざまな企画でお客さんに電車に乗ってもらって
収益を上げる時代に入ったんだよ。
ただ、一部の営業陣には、まだそれがわかってない。

あとは、マイカー重視の地元民をどう切り崩すかだ…。
また、末端部のローカル線の沿線民は補助金(要は自
分たちの血税)で、存続させてもらっているという実感
がない。
廃止の二文字を聞くだけで烈火のごとく、反対を唱えて
くるし…。
だったら、利用しろよ。
877名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:30:08.06 ID:LM/0YD030
面白い面白くないは自分で決めればいい。
ただ、電車が好きなら自分で面白いところは探せばいい。
おいらもP車引退後は名鉄に乗る機会は一気に減ったがな。
でもやっぱり名鉄は好きだよ。
878名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:51:58.66 ID:XudICDxk0
河村たかしは所詮「かまってちゃん」だったのね
ほかに目立つ人が出てくるとくやしいのか
すぐ自分も発言して余計な混乱引き起こす
879名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:58:39.83 ID:+zHzv7tLi
今の名鉄はつまらない厨はニワカ。
何かと叩かれる新5000系なんて、あれほど「名鉄臭い」電車もないと思うぞ。
21世紀にもなって旧式機器流用の車体更新なんかやってるのは大手私鉄で名鉄だけ。
880名無し野電車区:2012/02/24(金) 11:27:40.55 ID:wrmmfJO3O
趣味的にはつまらなくなったが、全体のレベルが底上げされ、
サービスが均質化されたってことだ
2扉は車内が雪崩+逆雪崩で地獄だったし、非冷房など論外だった

あと、昔よりも日常的な遅延が減ったのは評価していいと思う
事故復旧の時間は長くなったが、今の社会情勢では仕方ない
881名無し野電車区:2012/02/24(金) 11:32:56.77 ID:wrmmfJO3O
余所者には弁当箱の大群にしか見えない東急や京王なども、
熱狂的なマニアは多数いるであろう

人それぞれ、自分なりに楽しんでいるので、
今の名鉄を「つまらん」と言い切るのはナンセンス
882名無し野電車区:2012/02/24(金) 11:37:37.82 ID:s4ip3VyJ0
一応言っておくと、>>861はコピペ
883名無し野電車区:2012/02/24(金) 11:56:18.21 ID:QRgVFLYm0
せめて5700系みたいな車両はあってもいいと思う
884名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:27:22.94 ID:SmqkJDZaO
前面展望も、いまなら東海のがいいもんなあ。特急車のみならず普通車も窓でかいし。373なんて夜間でもカーテン閉めなくていい構造だし。これでミュージックホーンもつけられたら・・・まああくまで鉄道を趣味としてる者の意見だけど昔のが魅力あったよね
885名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:33:47.35 ID:jc9pQE7RP
>>869
ガッガッ
886名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:32:50.22 ID:b0dD4IH5O
>>879
臭いが少ないから嫌がっているんです。
887名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:33:24.03 ID:8l1tsV0zP
>>879
>21世紀にもなって旧式機器流用の車体更新なんかやってるのは大手私鉄で名鉄だけ。
西武も特急車に旧車機器流用してなかったっけ?
888名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:37:48.43 ID:FE8cN6Dj0
>>876
>>マイカー重視の地元民をどう切り崩すかだ…。
時代は違うが、この方針の切り札がパノラマカーだったよな。
889名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:38:57.00 ID:3VnNN27hi
>>887
西武の特急車は21世紀に入ってから作った分は台車をリサイクルしただけ、制御装置はVVVFの新品を使ってる
一方セコい名鉄は2008年にもなって直流電動機&界磁チョッパ制御装置を使い回した。
890名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:08:23.81 ID:+TQ99RGt0
>>860
その後に、運転台の上部にある"BP"のランプを指差して「BP点灯よし」と言ってることもあるけど、
BPって何?
891名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:19:31.60 ID:KQ7TBg1j0
>>889
100の次のV化改造車から機器を捻出して5000を増備するウワサ。
信憑性は低そうだが、否定できないwww

しかしよく、あんなメンテに手間かかる機器を流用したもんだ。
カム軸制御器に複巻電動機、両抱きブレーキ台車。。。

よっぽどカネがなかったんだろうが、カネがないから支出も
減らせない悪循環。
892名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:37:22.46 ID:Z8tcJ31UO
>>891
何十年後、制御機器がほぼVVVFに統一されるまでは5000は価値のないリサイクル車扱いだろうね。
893名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:37:15.15 ID:QRgVFLYm0
何で廃車になった1000系の台車や機器5300系や6750系に流用とかしなかったの?
それにしても100系って製造された時期がまちまちなだけに廃車にするタイミング
が非常に難しい感じがする
894名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:47:35.19 ID:VPBv3Y/0O
>>893
それ以前に無理だろ
895名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:02:52.57 ID:QRgVFLYm0
>>894
スマソ
それにしても瀬戸線JR東日本みたいに一気に新車投入してもいいような感じも
するのだが…
896名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:30:44.43 ID:7o2nJbPrO
目先の小金の出費をケチって、長期に渡る(メンテナンス、電力消費など)ランニングコストで結果的には損をする手法
経営陣もわかっているのだろうけど、目先の小金をケチらざるを得ない経営体力しか持ち合わせていないのが現実
897名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:47:19.78 ID:3FFlZA0r0
>>893
5300は2扉であったため。
6750は車体強度が低く、本線に転用してまで延命する価値がなかったため。
その上、カネがない中7000の代替車を作る必要が生じたため。
それで作られたのが5000。

あと、1000から5300や6750への台車転用は、車体台枠の構造上難しいです。
5300の空気バネ台車がインダイレクトマウントになったのはこのためです。

あの、3500を大量投入した頃のパワーをもう一度見てみたい。
898名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:18:29.64 ID:QRgVFLYm0
そういえばかつてあった犬山線のパノラマカーの重連ってラッシュ時のピークを
上手く外して運転していたような…
899名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:41:45.25 ID:lV2Zj5d00
名鉄は魅力なくなったとか言ってるけど、毎日使う楽しみからしたら名鉄>>>JRだな

車種は東海に比べたら全然多いし
900名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:48:55.72 ID:qNJRqKhI0
記念ユリカ消費のため、無意味な名鉄乗車で過ごす毎日。
901名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:49:04.98 ID:b0dD4IH5O
>>899
東海は統一化しているから乗りやすいけどね。
名鉄みたいにドア下暖房や側面の行き先表示無いとか変な車両がないからいい
902名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:39:12.71 ID:e6n/SRBdO
>>899
東海は7割以上が313系になったからなぁ。

新幹線も300系の引退で、700系とN700系のみに。

まぁ、車種を統一してコストを落とすことが目的なんだろうけど。
903名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:40:07.38 ID:ZwmTTOoN0
>>882
おい!勝手にコピペ扱いするな!!w

正月のフリー切符片手に久しぶりに名鉄乗りつぶしに出かけたものの
ろくに暖房も効かないロング車ばかりに乗せられて、半日で嫌気が差して帰ってきた。

少なくとも俺にとっては今の名鉄は趣味として金を使うに値しない面白みのない会社。
904名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:42:17.21 ID:FE8cN6Dj0
>>902
313系は意外とバリエーション豊富だから、趣味的にはそれなりに面白いとは思う。
905名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:49:04.09 ID:qdOueU0J0
>>903
>ろくに暖房も効かないロング車ばかりに乗せられて、半日で嫌気が差して帰ってきた。

SRとか乗れば良かったのに。
906名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:57:02.23 ID:VPBv3Y/0O
>>903
そんな貴方に平日の朝ラのSRやB2をご乗車下さい。
もちろん立ち席で


>>904
自分も同じく
特に番台によって面白みがあるよね
907糸幼児:2012/02/24(金) 22:06:28.10 ID:ieOybeagO
>>903
沿線のグルメや名所、旧跡めぐりをオススメする。

または名鉄全駅下車とかw
908名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:09:56.75 ID:ZBhvpedU0
>>907
全線乗車はしたけど全駅下車ってキツいな
909名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:17:36.68 ID:yEA3PQ9d0
このサイトの管理人は全駅下車したのかな?w
http://space.geocities.jp/hisakyu_rail/japan/Meitetsu/Hn_s_jp.html
910名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:30:32.94 ID:SeEdZqtd0
名鉄は変身したと思う、JR発足直後に。大慌ての感がある、それまで
背向きのイスやバス並み座席の車両もありました。一方のJRは発足時に
当地域時間4本、2や4両というのは名鉄を参考にしていた気がする
911名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:33:26.08 ID:TJZlW0HE0
 いまだ思うんだが、なんで450円にしないんだろ
912名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:46:19.72 ID:hKKCOAhOO
あぁた、名古屋⇔岐阜が450円に出来る訳ないでしょ?速さで行くのならJRで済むじゃん。
913名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:47:33.87 ID:dac85qvI0
>>907
名鉄バスにも手を出すんじゃ
914名無し野電車区:2012/02/25(土) 07:58:31.69 ID:mvVQBYQd0
トランパスに、全駅の駅名印字したやついるだろな。
915名無し野電車区:2012/02/25(土) 08:35:42.49 ID:i4dok8rU0
今後回数券買いだめする人出てくるのだろうか…
916名無し野電車区:2012/02/25(土) 08:53:57.13 ID:CjssdliK0
>>898
空港開業前まで7時頃に上っていく7000の重連があったが、
あれは滅茶苦茶だった。片足上げたら2度と下ろせないレベル。

その後3扉6連になり、相当楽になった。
2扉と3扉でここまで違うのかと、あのとき初めて知らされた。
917名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:53:05.55 ID:5an2izpiO
>>914
新規発行終了後に開業した鳴子北・相生山・神沢・徳重を
印字すればよかったと後悔。

もう使い切っちゃったから。
918名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:20:05.19 ID:W7N/LfLQO
>>912
一時期名岐間はJRに合わせた特定運賃だったけどギブアップしたな。
>>915
買いだめしても有効期限3ヶ月だからなぁ…。
自分の場合週末のみの利用だから1セット買う予定。
919名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:14:54.41 ID:LCbvjvEM0
東枇杷島人身か
速度低いのによく飛び込んだな。
920名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:15:07.44 ID:Pea4MdE8O
東枇で人身とは…
921名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:18:08.82 ID:jo9b5zd3O
2月25日 15時09分頃
名古屋本線 東枇杷島駅構内において人身事故が発生しました。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
922名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:25:08.11 ID:WbHq4bi/0
振り替え輸送
923名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:25:37.83 ID:W7N/LfLQO
弥富から名古屋まで津島線経由でマッタリ乗ろうとしたら須ヶ口で打ち切られた。
924名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:32:28.74 ID:U8E9+q3mP
一番事故っちゃならんところで…、やってくれるな…
925名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:35:31.82 ID:/BfT3qnj0
栄生で1700が長時間とまってると思ったら、そんなことがあったのか
東枇杷島前はハイパーレスキューの車でいっぱい
926名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:36:21.67 ID:W7N/LfLQO
名古屋行くの諦めて一宮まで普通で移動中。
そういえば東枇杷島と言う事は犬山線もやられているんだよな…。
あ、地下鉄直通があるから一宮から岩倉までバスに乗るか。
927名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:38:10.97 ID:eEadPcVS0
神宮〜分岐間で事故が起きるとえらいことになるよね。
こういう場合の賠償金ってやっぱり割高なの??
928名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:44:34.56 ID:/BfT3qnj0
救助はもう撤退して今は警察がいっぱい
929名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:47:08.87 ID:ECmgIIjVO
刈谷駅改札混乱中
930名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:55:02.67 ID:jo9b5zd3O
名古屋止まりの予定の特急が岐阜行き特急になり運転再開。
931 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:00:48.13 ID:mvck+A77i
該当の列車は運転席正面のガラスに大きくヒビが入っとった
932名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:10:00.84 ID:jo9b5zd3O
東枇杷島通過。テレビ局が来てた。
上り線だね。
933 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:17:36.28 ID:rQSeC29Ui
結局事故そのものはどういう内容だったの?
934名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:34:23.44 ID:W7N/LfLQO
やっと岩倉まで来たけどダイヤはまだ目茶苦茶。
内海行き急行が岩倉打ち切りになってた。
935瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/25(土) 16:44:36.57 ID:JV/3/G/p0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は豊橋鉄道と同じ130円になります。
これは、本当の事実です。

936 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:49:15.66 ID:1G0PLYCti
もしかして犬山から名古屋へは行けない?
937名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:49:47.40 ID:Rhr++zQwO
ダイヤ大根乱、楽しそーーーw
938 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:53:31.24 ID:1G0PLYCti
>>937
一日乗車券なんだぜ
残念すぎる
939名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:55:24.39 ID:07WI0eU+O
JRでも人身らしい
940名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:08:17.87 ID:kQU/l7SX0
またあの馬鹿高校のせい?? 東枇
941名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:20:56.59 ID:NSmmNCoV0
土曜日だぞ
942名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:22:38.09 ID:Eb9UI7utO
●●列車の運転士応答せよ
名古屋から●●列車として運転してくださいという無線が聞こえたけど言われた列車のことってすぐに分かるものなの?
943名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:27:46.45 ID:tJJ0fk1L0
あなたのクルマは一宮で打ち切りになります
すぐに折り返して急行豊川で神宮前まで戻ってきてください

やっぱり京急スタイルがわかりやすいかも
944 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:30:24.16 ID:6T8IJT7Xi
フリーきっぷは振替ができないので
犬山から名古屋へ河和線に抜けるのは自腹で地下鉄経由だとさ
945名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:30:58.37 ID:LCbvjvEM0
犬山線の指令が穏やかになった
946 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:33:47.81 ID:816lChFv0
運転指令でちらっと聞こえたのは
上小田井駅がさばききれなくなったみたいな話だった
947名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:38:01.80 ID:oq0XCiKj0
週末のマクドナルド店内はどこも悪夢だね
うるさいガキや親子ばっかり
騒々しいだけならまだしも店内走り回ってる馬鹿もいる

ある程度は予想できたけど、利用した私が間違ってた
948名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:39:15.73 ID:0sSDTlZQO
上小田井周辺カオスw 岩倉に 準急が2両でいる
949名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:42:39.07 ID:mgTva1pwP
舞木の午後組はこの人身にまきこまれてるのか
ちゃんと帰れるといいな
950 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:42:41.08 ID:aQCTLv1z0
上小田井から名古屋方面へは移動可能?
951 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:45:27.41 ID:aQCTLv1z0
>>949
舞木の午前組だけど調子に乗って岐阜まできたら帰れなくなった
乗りつぶしどころじゃなくなった
952名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:46:51.19 ID:0sSDTlZQO
>>950可能
ただし、めちゃくちゃ乱れてます。自分は、名古屋から上小田井付近まで 20分かかった
953 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:48:46.54 ID:aQCTLv1z0
>>952
ありがとう
とりあえず名古屋まで渡れればいいので来たやつに乗りますばってん
954名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:04:01.35 ID:eEadPcVS0
>>942
こういうときのために乗務員はスジ表を持ち歩いています。
955名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:20:50.27 ID:V+2FDpMvi
吉良吉田行きに乗るために1時間以上待ったのに神宮前で運休にされた
そして何度も何度も見送った豊川稲荷行きに乗った
マジ腹立つ
956名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:24:24.24 ID:V+2FDpMvi
栄生の寒空の下、吉良吉田行きを待ち続けたのに
東岡崎行き・豊川行き・豊橋行きをどんだけスルーしたと思ってんだ
957 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 18:27:13.48 ID:qZaLdH8F0
フリーきっぷで終点巡りの旅する予定だったのに
豊橋、豊川稲荷、岐阜しかまわれなかったでござる
しかも上飯田→名古屋は地下鉄で自腹っていう
おいくらになりますかね
958名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:52:46.26 ID:5Nu9+iJY0
自殺した馬鹿はどこの誰だ・・・。 マジ地獄に堕ちろ。
959名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:02:14.69 ID:Hq9tneyyi
折角の土曜日が台無しだよ…
960名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:05:27.16 ID:nSNDB8v70
名古屋から15時22分の鵜沼行き特急で
帰ろうとしたら、ハマってしまった…
1本前の6分のミューで帰ればよかった…

結局、16時22分の全車一般(岩倉から)ミュースカイで帰った!

事故該当車両は、名古屋で神宮前行き急行に変更
その後大江回送となった!
運転席側に大きな、クモの巣状のヒビ…
頭が当たったのか…?
961名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:26:32.90 ID:Nles1YTGO
>>960
当該車両の車番はわかりますか?
962名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:28:06.50 ID:j67Ou2gK0
名鉄の急所を狙ったテロかと思った>東枇杷島駅
963 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 19:38:24.03 ID:w+iX6eRNi
もしもしからで申し訳ないが該当車両
急行豊橋行だったやつかな?

http://h2.upup.be/V1EqooDnnx
964名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:40:00.22 ID:CcuGlBE00
>>963
うわぁウテシの目の前で頭がそこに当たったのか
965名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:41:12.11 ID:Bc2r7G1a0
今日じゃないけど逝っとけ時に東枇→栄生間で先行列車が見えたことがあったな
どこのKQだよ、と思った
966名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:42:43.84 ID:aNmpD25J0
NHKニュースによると、

 列車は東枇杷島駅には停車しない豊橋行きの上りの急行列車で、
警察や名鉄によれば、男性はホームを行ったり来たりしていて、
列車が通過しようとしたところ、突然ホームから線路にむかって
頭を突き出すようにして列車と接触したということです。
 男性は、30歳から50歳くらいとみられ、警察は身元の確認を進め、
事故の原因を調べています。
967名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:51:12.14 ID:W7N/LfLQO
今回は事故発生が土曜日の昼だったから自分みたいに乗り鉄中に運休食らった人多そうだな。
他の地方から乗りに来て巻き込まれた人も結構いそう。
968名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:52:16.89 ID:Nles1YTGO
>>963
自殺かね。
969名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:01:18.18 ID:gEdMpUKS0
運転士今夜眠れんだろうなあ‥
970名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:04:18.68 ID:KCD3ynIC0
>>956
ダイヤ混乱時は、とりあえずやって来た電車に乗って、
少しでも目的地に近づく方法を取る事が時間を無駄にしない方法。
意地でも乗り換えなしで行こうとするからドツボにはまる。
名鉄は、ダイヤ混乱時は支線直通は当てにしてはいけない。
ここのスレに書き込む輩なら、これくらい知っとけよ。
971名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:12:11.83 ID:r7KSfKHp0
>>963
せっかくの金魚蜂が・・・

ぶつかった物体?知らん。
972名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:20:17.64 ID:i4dok8rU0
たまにはユリカのことも思い出して下さい…
973名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:22:26.37 ID:xxBbxdVBO
ウテシはゆっくり休んでくれ。

死にたい奴は山の中に自分で穴掘って埋もれて死
んでくれや。迷惑掛けんなや
974 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 20:31:28.34 ID:yPWnaonwi
>>966
何年か前の話なんだけどホームをブツブツ言いながら行ったりきたりして
電車が近づいても体半分くらい乗り出しながら指差呼称みたいなことをやってる人を見たことがある
電車に乗ってもずーっとブツブツ独り言しゃべってるのでそういう人だと思って無視してたんだけど
今回の件もそういう人なのかな
975名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:31:44.54 ID:0bvSqBJG0
もうね、場所的に社員が当てつけに飛び込んだとしか。
976名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:39:33.43 ID:Bvv1paNQ0
舞木午前組だけどカード目当てに瀬戸線に行ってて影響なし
今日1日で8枚コンプしました
3週間たってもあるもんだね
977名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:41:29.94 ID:LkROPOlJ0
次スレは大丈夫?
978 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 20:52:46.85 ID:SytqcyVN0
ID変わってるけど950は自分だわ
もしもしだけどスレ立てトライしてみます
979名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:54:22.00 ID:fA5Om4V80
>>965
P末期のころ人身でダイヤ乱れてる時にP乗ってたら
全然ダイヤ直らなくて神宮前〜金山間で前の前の列車が見えてたことがあった
複々線だから当然隣の線も同じで自分が乗ってるのも入れたら視界に6本の列車がいるという
とてもカオスでレアな経験をしたことを思い出した
980 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 21:05:57.10 ID:SytqcyVN0
【μ】名古屋鉄道195号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330171471/

スレ立てた!
でもやっぱりもしもしからはキツいので誰かテンプレは(人∀・)タノム
981名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:09:04.86 ID:9eJbmbOt0
テンプレはやっといた
982 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 21:16:11.50 ID:SytqcyVN0
>>981
(´▽`)アリガト!
983名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:06:04.04 ID:c3Dv8ggR0
22:00現在で、5〜10分程度の遅延ありの情報。

場所が悪いと影響もこんなに長引くのか……。
984名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:12:21.74 ID:XifcgOl10
>>970
名古屋から岐阜へ帰ろうとして、特急が来ないというからとりあえず須ケ口急行に乗った
須ケ口発で岐阜方面出してくれるかと思ったら全然出ない上、
復旧して特急が何本も通過していって涙目になったことがあった
無闇に動かない方がいいこともあるとは思う
985名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:24:40.57 ID:KCD3ynIC0
>>984
名古屋から岐阜なら、JR振替やっていたら振替利用が正解だろ?
それを選択しない君の負け!
986名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:33:40.51 ID:XifcgOl10
>>985
間違いなく正解だけど
その日は急いでなかったし振替行くのも面倒だったし
変わった列車運用見るのも楽しかったりするから負けた気はしないw
987名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:50:04.76 ID:mny9Yw/t0
>>960

自分は18:00頃名古屋から一宮へ帰るときにハマった。

その時点でも直前にならないとモニタに到着の電車がわからないくらいダイヤ
がめちゃくちゃなので、特急が全車一般で来ると思って待っていたが、
結局一部特別のままだったので特別車に乗って(しょうがないから車内清算)帰った。
988名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:07:14.26 ID:aOmekJHH0
あぼ
989名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:07:17.41 ID:b4sZyTzL0
>>984
岐阜いくのに須ケ口で待つのは間違い
車両出払ってる可能性高い
990名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:08:22.73 ID:q+ZrDujE0
3703+3103
991名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:10:45.25 ID:nSNDB8v70
>>961
すまん、車番までは確認しなかった…

>>969
名古屋到着時の運転手が、該当事故時の運転手か知らんが
名古屋駅到着時は、前方確認の添乗社員の方と普通に話してたよ!

992名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:10:47.71 ID:7rOVQAIe0
人身事故の15分後くらいに名鉄名古屋駅にいたら事故した車両が入線してきたんですが
その場で止まって現場検証?とかしないものなんでしょうか?
あんなに運転席側のガラスが蜘蛛の巣状にばりばりな状態でも当初豊橋行になっていて
結局神宮前止まりになりましたが走って来たのがかなり驚きました
993名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:16:42.48 ID:WXNGI9I3O
>>985
まぁ名鉄がグモってから1時間後にJRもグモったからなー。
994名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:19:53.96 ID:WXNGI9I3O
>>986
>変わった列車運用見るのも楽しかったりするから負けた気はしないw

不謹慎乙!
995名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:26:25.20 ID:DkE39V9GO
梅坪しましょ。
996名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:27:22.48 ID:DkE39V9GO
埋め〜〜〜〜〜〜〜〜〜
997名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:28:28.78 ID:r7KSfKHp0
>>994=夜勤工だと即座にわかる吾が輩はすでに神の域に達している
998名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:28:42.88 ID:DkE39V9GO
999名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:29:36.81 ID:DkE39V9GO
埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて埋めて
1000名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:30:42.89 ID:G1VDwXDUi
>>943
あなたのクルマは一宮で打ち切りになります
すぐに折り返して急行豊川で逆行で神宮前まで戻ってきてください

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。