( ・○・)新幹線200系応援スレッドK11(・○・ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新幹線200系について語るスレッドです。
11月18日をもって東北新幹線から撤退し、今後の動向が注目されます。

前スレ
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK10(・○・ )
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269651311/

過去ログ
過去ログ
(・○・)新幹線200系原色応援スレッド(・○・)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119438577/
(-○−)新幹線200系応援スレッドF2(・○・)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144032896/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF3(・○・ )
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154513647/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF4(・○・ )
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162468867/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF5(・○・ )
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166113818/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF6(・○・ )
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172052885/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK6(・○・ ) (実質7代目)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181808867/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK8(・○・ )
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192514496/
2名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:55:40.72 ID:RTFj1Vq80
関連スレ
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321865895/

【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318201022/

275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319426577/

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322111844/
3名無し野電車区:2011/12/18(日) 08:10:17.81 ID:oVp/lxtK0
保守
4名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:40:33.44 ID:tGSyTcv/P
今さっき、西日暮里でK47が大宮方面へ。時間的にたにがわ417号かな?
5名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:44:33.85 ID:tGSyTcv/P
>>4 間違えた、471Cだね。
6名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:36:12.53 ID:tXVxD0qL0
お前らK47もいいが開業当時を知るK21が年明けに検査切れだぞ
7名無し野電車区:2011/12/22(木) 15:00:18.72 ID:e/CtqXJS0
>>6
それどころか既にK48が最後の旅立ち始めてるぞ
8名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:59:14.71 ID:1VXRn7K80
>>7
最後の旅立ちっつーか新潟で解体ショー絶賛開催中じゃないの?
9名無し野電車区:2011/12/25(日) 02:24:02.29 ID:8RpoZiBYO
K25も生きていれば0番代込みでしたかな。
10名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:35:31.97 ID:MEWvWoPbO
あげ
11 【大凶】 【1845円】 :2012/01/01(日) 09:32:26.70 ID:q7yYK4Kb0
>>8
新潟って解体やってるの?
幹総しかできないと思ってた
12名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:04:39.48 ID:s4tzDfIRO
嫁の実家からのUターンで上越新幹線乗車中。いつまで乗れるかわからないので今回はG車を選択。
200系で中山トンネルの減速区間を体感出来るのはあと何回かなぁ?
13名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:10:39.72 ID:M/6h4eerO
14名無し野電車区:2012/01/09(月) 07:39:25.35 ID:Flj/tX7UO
K21はもう落ちてしまったか?
15名無し野電車区:2012/01/10(火) 08:42:49.36 ID:ZWeM54LTO
モ○ター見たまま
305C K44
4075C K51
471C K47
314C K42

後でまた見るかも。
16名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:19:35.92 ID:DNacI/HH0
新潟見てきた。
K48解体ショーやってたな
17名無し野電車区:2012/01/12(木) 14:42:44.69 ID:omWvdi6D0
リニュ車としては一応K25が保存されてるし、ここまで走ってきた11編成は全車解体だろうな…
18名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:45:48.82 ID:uXvAioIj0
やだ
19名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:46:19.07 ID:MwXIzOLi0
すいません基本的な質問です
新潟に行く用があって旅程を検討中なんですが、
「とき」であれば必ず200系ですか?
生粋の0系好きなんですが、是非とも200にも乗ってみたく
20名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:52:31.76 ID:xFioF12u0
「Maxとき」でない「とき」と,「Maxたにがわ」でない「たにがわ」はすべて200系です。
21名無し野電車区:2012/01/19(木) 01:07:42.68 ID:GXdVymXt0
>>19
http://www.jreast.co.jp/amenity/toki/index.html
http://www.jreast.co.jp/amenity/tanigawa/index.html

JR東日本:新幹線車内設備のご案内、見れば分かるよ。
22名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:37:50.26 ID:Daq2nr+K0
東北に200系がいた頃はどのスジだか忘れちゃうと困ったな。
なんで東新幹線は東海道山陽九州新幹線みたいに使用車両書いてくれないんだろ。
23名無し野電車区:2012/01/19(木) 10:20:44.56 ID:QAhgvZcLO
原色編成東京なう
24名無し野電車区:2012/01/19(木) 10:35:45.28 ID:9kqoV0BkO
E5投入→E2-100転入→200あぼん
みたいな流れかね?
25sage:2012/01/19(木) 23:06:32.99 ID:4/sLfmJr0
>>24
E5系→E2系→東北E4系→E1系
     →E2-100 →200系

かな? 最終的にE4系もE2系に置き換えそうですが
2625:2012/01/19(木) 23:09:15.30 ID:4/sLfmJr0
コメント欄に入力ミスとか・・
吊ってきます
27名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:04:28.21 ID:bPXtgfkE0
200系臨時きたああああああああ
28名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:34:26.97 ID:/+jFYcjq0
現地解体でもなんでもいいから新青森まで行ってほしい…
29名無し野電車区:2012/01/21(土) 05:57:28.48 ID:A0mYD9NJO
6/23に200系やまびこ「大宮開業30周年」かぁ。
しかしイマイチ盛り上がらないなw
30名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:36:16.03 ID:q88d4SGAO
只今、東武野田線車内より大宮駅に入線するK47を視認。
夜でも塗り分けラインですぐ分かる。
31名無し野電車区:2012/01/24(火) 01:33:50.36 ID:rKz1xit4O
K21はどうなりましたや。
32名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:00:40.35 ID:q1rD8EUi0
>>29
大宮発で盛岡までだからなぁ・・・
ちと。新青森まで入線するには弊害があるんだろうか。
33名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:53:17.92 ID:D8i469YZ0
>>32
そうか開業当時の記念復刻列車だから盛岡止まりなのか
青森まで来てくれるかと期待してたが残念!!

しょうがない八戸駅前のこれで我慢する
ttp://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/tetudo/thksks/hachinohe200kei/to_hachinohe200kei2.jpg
34名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:20:55.45 ID:s8Ov+EBD0
ノンストップときのスジE4系に奪われた…
35名無し野電車区:2012/01/31(火) 14:07:38.34 ID:uCef5B+Q0
残存は何編成?
36名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:52:17.47 ID:g5UAOMV/0
9
37名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:26:32.22 ID:SzTHsJc1O
K21でダメなら、開業一年後製造の1000番代で200系の30年間現役達成を!
38名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:34:57.71 ID:r8uI0T1A0
臨時のやまびこの切符っていつからとれる? やっぱ普通の切符と同じ感じかな?
39名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:42:29.74 ID:r8uI0T1A0
続けてで悪いけど200系って全新幹線の中で一番長生きだよね? 0系よりも
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/09(木) 23:21:38.19 ID:wCDdnGin0
28日に乗った367Cが思いがけずK47だった。
200形であることは事前に知っていたので、
入線待ちの時に「あわよくば」なんて思ってたら
ほんとに来た時の衝撃といったらもう。
41名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:48:16.35 ID:aRqNPekRO
モニ○ー見たまま
2425C K42
346C K26
9724C K47

K47臨回は多分明日のガーラ直行臨の送り込み
42名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:34:14.58 ID:qI7vEm9a0
>>41
乙。あれ覗くことの是非ってどうなんだろうね。
俺の最寄り駅で見てると、「?何か御用…ああなんだただの鉄ヲタか、勝手にしろ」って感じで見て見ぬふりしてくれるけど。
43名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:43:52.55 ID:zjH0pfMbO
K47・とき336に入りました
44名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:51:03.92 ID:WBhE8h1k0
2月15日付の埼玉新聞にK47掲載
45名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:26:07.27 ID:kXKHqa3SO
緊急浮上
つか700まで下がってるぞw
46名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:26:52.00 ID:kXKHqa3SO
浮上って書きながらsageちまったorz
47名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:05:34.87 ID:rdQRsdjt0
がんばれ200系!
48名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:07:32.24 ID:vVXmdLraO
年内引退

最後は東京〜新青森で有終の美!

頼みますよ〜
49名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:22:03.63 ID:WTkdD67Q0
さて、K26は3月検査切れか…
50名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:22:31.98 ID:2tPct7aWO
改正後の運用調べてみたら、
現行のA63〜A66を抜いただけなんだと判った。
改正後は定期6本+1本予備ぐらいになるのかな。
まあA61は運用なしだから実質予備2本だけど。
51名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:12:09.28 ID:ndl+sMkj0
原色が西日暮里付近を上野に向かって行きました。
52名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:36:39.91 ID:KQds3vK+O
とき331号 K47

撮影してる奴のほとんどが300系撮影組w
53名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:32:35.83 ID:9cLK5Wbo0
どういうこと?駅撮り組が東海道ホームから上越ホームに民族大移動ってこと?
54名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:25:00.71 ID:KQds3vK+O
説明不足ですまん
>>52は東京駅での話

>>53
ご名答
10番線でもプチ撮影会状態だった
55(・○・):2012/03/04(日) 10:39:34.57 ID:q/om2CW7O
(・○・)
56名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:09:11.43 ID:nTgmueY1O
(・○・)
57名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:07:10.10 ID:laofID7P0
K49がぶっ壊されてるらしい…
58名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:30:38.68 ID:m4axt2sS0
年内に200系とE1系の撮影を完了させるつもりだ。
あさぎり富士山バックの撮影でそう感じた。
59名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:29:15.83 ID:Q4FHIQ1o0
>>58
自分も同じ工程で来週371の富士山バックいってきます。
60名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:06:30.97 ID:julrw1Aj0
221-1かK47編成の221-1510、大宮の鉄博に入れて欲しい。
俺は小6の4月、日光に行ったとき、大宮から宇都宮まで乗った。
高1の夏休み、仙台から盛岡までと、青森からの帰りに盛岡から上野まで乗った。
最後に200系に乗ったのは、2006年8月越後湯沢から大宮までリニューアル編成に乗った。
61名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:35:51.36 ID:4DqEPGJU0
K49は年度内に処分しちゃいたかったってとこかな。
俺も200系にはガキの頃から世話になったから是非保存してほしいが、現存唯一の400系先頭車ですらまともな置き場が無くて困ってる現状じゃ絶望的だろうな。
62名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:58:00.18 ID:WAmfi0Nh0
もうそろそろK26も検査切れだから廃車か…
63名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:18:17.50 ID:YcQ+9xGM0
こんにちは
15日に314Cに乗る予定なのですが、原色かどうかは時の運、であっていますか?
64名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:50:05.81 ID:zum1H3Jg0
>>63
うん
65名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:27:25.66 ID:a7CrNz4b0
K47だけを狙うって難しいな。。。
6663:2012/03/14(水) 15:54:24.88 ID:+YPr85Au0
>>64
やはりそうですか〜ありがとうございます
67名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:07:24.10 ID:yawhQSIs0
気づいたらちょっと前までのロマンスカー7000形みたいにリニュ色の方が有り難がられてそう。
68名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:59:03.97 ID:k4Qhm+EHO
>>65
今年は30周年号があるからそれを狙えば間違いない。
多分ヘッドマークは付くけどね…。
69名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:58:49.70 ID:PNe2W35Q0
撮り鉄的にはE2・E3系との絡みがない&那須塩原停車が痛いな。
70やまびこ235号:2012/03/15(木) 21:06:40.69 ID:gnR4N4v00
>>33>>48
東北新幹線全線開通2周年となる12月4日に東京−新青森間を走ってもらいたいですね。
71名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:52:24.93 ID:Qqa6qsLO0
300系は引退するけど200系はまだまだ頑張っちゃうゾー
72名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:15:21.14 ID:zjEUPEOHO
とき361号 K47編成
73名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:49:15.92 ID:B2pGc8yHO
30周年の年内に有終の美を飾って欲しい。

最後は東京〜新青森でお願いします!
74名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:10:26.77 ID:qsTNlk8E0
さよなら運転は東京→新青森で列車名がはやぶさ、盛岡→上野でやまびことして運転したら企画的に面白そう
新旧の速達列車を往復200系で運転
75名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:53:27.50 ID:B2pGc8yHO
往路がやまびこで、主要駅停車。
復路がはやてで、盛岡・仙台・大宮のみ停車。

0系のラスト、ひかり347号の感動再び!
76名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:37:13.88 ID:7wEpDyDF0
>>68
亀レスすまそ。
そっか、30周年号か・・・。
ヘッドマークありなしは問題ないっす。
当日朝一でみどりの窓口で聞いたら運行教えてくれるかな。。。
77やまびこ235号:2012/03/18(日) 08:23:55.45 ID:1X13xp9W0
>>75
それなら、往路のやまびこは山形新幹線のつばさと連結。
復路のはやては秋田新幹線のこまちと連結というのはいかがでしょう。
78名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:23:14.56 ID:ZMJ3bmwf0
10:00頃、K47が上野方へ上って行くのを尾久から見た。
79名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:42:03.90 ID:P7c5QjkJ0
K26はどうなりましたか…
今月中に検査切れの筈…
80名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:06:35.17 ID:ofKOD39c0
>>79
3月16日に越後湯沢で11時16分に、K26を目撃しましたよ。
81名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:40:09.69 ID:nL5zUpwo0
401CがK47 テレビで確認

ところで401Cの折り返しって406C?
82名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:59:01.83 ID:nL5zUpwo0
朝コメントした者です

406CはやはりK47でした。
83名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:13:49.52 ID:d+6Lkb4O0
リニューアルした車内は好感が持てるんだけど、登場当初の頃の内装の方が実は好きだった。
妻扉の窓が正方形なのが国鉄型らしくて好きだったんだよね・・・。
84名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:38:01.16 ID:pmfwtkTuO
てっぱくのやつはオリジナルと100系(又は200系2000番台)の中間的な内装ってな感じだね
じつはまだオリジナルの内装を見たことない、、
85名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:35:01.10 ID:M4/JHasF0
リニューアル車の運転席の窓周りは皆さんどう思っていますか
あと、さよなら運転を東京〜新青森ってスジ的に可能なんですかね?
86名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:37:02.16 ID:3XrxwSx80
リニューアル車の運転席の窓はリニューアル前より丸みが出てあれはあれで好きかな
一応八戸までなら200系も入ったよね
87名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:47:23.50 ID:ys1/xyS30
ダイ改後の残存数は?
88名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:03:09.41 ID:URRgOrRN0
リニューアル車の運転席の窓周りは個人的に好き。すごく精悍な顔つきに見える。
次に好きなのは登場当初の側面の窓が開閉できるタイプかな。

側面の窓を固定窓にしてしまったのはイマイチ好きじゃなかったり・・・。
89名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:02:48.34 ID:L+vAUtgZO
346C K43
90名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:42:38.75 ID:e6obNXDh0
200系の内装良かったよな
0系のような空調ダクトが出ていないし照明も110W蛍光灯
のスパーンというストレート感が良かった
イスだけはご免だったw

そういえば200系は連結部の特高圧渡りが色々あったな
91名無し野電車区:2012/03/26(月) 05:00:33.66 ID:qgoYGe1d0
200系3編成も廃車してたのか・・駅いくたんび200系いたからきずかなかった
92名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:49:47.66 ID:ouKNMPuR0
牽引試験で構わないから金沢と新函館に入線しないかな
試験運転開始前に全滅しそうだけど
93名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:09:29.18 ID:cV48gB/Z0
C61を復活させれるんだから、200系も1編成位は保存を・・・
無理だよなぁ・・・
94名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:18:00.90 ID:HkzFbcki0
今は静態保存しようにも場所無くて困ってるぐらいだから車籍残したままどっかの電留線に置いとくのも悪くないかもなw
え、税金?ぼくでんしゃのことしかわかりません><
95名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:21:45.04 ID:rLYe72LD0
メトロみたいに昔の感じを再現した新車がでるといいけどな
最高時速285km/h位で走っても騒音問題にならない200系イメージの新車ってできるかな?
団子っ鼻に少し手を加えたぐらいじゃ無理かw
96名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:59:43.29 ID:oCo0xSis0
>>95
500系を無理矢理(・O・)顔にしたような感じになるんじゃねw
97名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:03:55.20 ID:mXBhtsMz0
>>95
200系をそのまま小降りにした在来線特急の新造を期待した方がまだ現実的かもしれんね。
貨物やキハ40系とすれ違う図なんてちょっと想像しにくいが。
98名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:14:24.94 ID:j+dznRYN0
>>90
200系の簡易リクライニングシートは疲れたよねぇ。3列シートは進行方向固定だったし・・・。
99名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:11:05.98 ID:RDGcT32j0
0系より遥かに優れた車両だったけど、100系と比較すると内装で激しく見劣りしたっけなぁ。
100名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:16:40.77 ID:nDbznA6oO
ビュッフェの速度計を見に行くのが楽しみでした
101名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:13:44.70 ID:F5s19sVCO
K47、少し前に回送で上野を東京方面に発車。
102名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:36:14.26 ID:VYxE8PCgO
>>99
H編成の先頭車でゆるしてやって下さい。
103w0109-49-133-81-167.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/04/04(水) 21:31:42.68 ID:8fEb0iaZ0
221・222-2001だけでも残しておけばよかったのにと思う。
104名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:47:32.66 ID:3Vf1TEfO0
>>100
上越新幹線で275km/h運転していた頃は人が集まっていたよね。
105名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:47:40.36 ID:iq41qB7HO
今日のK47の運用、わかる方いらっしゃいますか?
106名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:58:41.92 ID:iIyLEHkO0
K47、検査入りましたー。
おそらくGW中の運用の為だと思われ。
107名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:19:37.79 ID:WBvSSK+uO
>>106
何の検査ですか?
108名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:03:37.46 ID:LCM0XTuZ0
昨日リバイバル編成の熊谷通過の撮影に成功した\(^o^)/
109名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:58:12.11 ID:5SwadCDd0
200系とはあまり関係ないが
E1系M1編成 廃車になりましたー。
M2も運用離脱しますた。
110E2とき復活いつ:2012/04/17(火) 22:13:40.84 ID:ScQB0GXM0
>>104
そんな上越新幹線の275キロ運転は、いつ再開するのかな?
111名無し野電車区:2012/04/18(水) 14:07:15.33 ID:btRRWpl3O
誰だよ、K47が検査なんていったやつ?

今日、はしってんじゃん!
112名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:23:33.98 ID:/3fqinSI0
交番検査なら丸一日あれば十分
113名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:26:27.17 ID:QIZJnwObO
↑あ、そうなんだ?
俺が無知なだけだったんだ。
何かごめんなさい。
114名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:18:55.65 ID:DxX78W8E0
4月18日付け、JR盛岡支社のプレスリース『東北新幹線開業30周年記念イベントの開催について』
http://www.jr-morioka.com/pdf/press/pdf_1334725524_1.pdf

■開業30周年号は「やまびこ235号」K47編成使用
停車駅は開業当時と同じ
■車両先端部に記念HM掲出
■乗車した全員に「乗車記念証」プレゼント
■ふるさとチャイム復活
■大宮・小山・宇都宮・那須塩原・一ノ関・北上・盛岡で出発式実施
■当日の1日駅長を30歳と3歳の親子を募集
■5月19日、小山新幹線総合車両センターにて
「東北新幹線開業30周年記念基地祭り」開催
小山に200、E1、E2、E3、E4、E5、E6、E926と歴代車両集結
抽選で1200名
■記念入場券を6月23日AM9:00から1810円で発売
限定8000部
115名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:54:32.29 ID:72xf9ZJh0
>>95
E5系を200系カラーにする。そもそも似合うか?
116名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:17:29.16 ID:QIZJnwObO
開業30周年記念号はやっぱりヘッドマークが着くんね。
200系K47編成の晴れ舞台、乗るのが吉か撮るのが吉か?
まあ、下りだと光線が悪いから、乗るのが吉かな?
117名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:54:38.80 ID:Bv+XnbgN0
30歳と3歳の親子ってw
探せば以外といるもんか。名前がやまびこ、あおば、なすの指定じゃないし。
118名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:16:31.35 ID:5u2Nl0C10
この200系往復プランが19000円、安い!と思ったら2人以上の申し込みじゃないと出来ないのか…
これって、2人分の料金出して、後日1人が事情出来て行けなくなった、とか言って
一人分のキャンセル代金払えば行けるかな?
119名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:30:38.76 ID:QbSMuSRSP
小山のイベントもツアー枠欲しかったわ
どうせ当たっても在来線か車で来ちゃうだろうし、往復なすの指定で正規往復と同価格なら多少は申し込んだと思う
120名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:08:51.46 ID:go73dDdV0
今改正の200系の運用サイトってあるの?
RMに運用が載ってるね
121名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:19:05.01 ID:8VvZ4jPK0
>>117
「那須あおば」っていう名前が思い浮かんだw
男で「山○○彦」はいると思う
122名無し野電車区:2012/04/28(土) 11:11:26.49 ID:NXFiSG0PO
9381C(多分)にK47
すれ違いで見たからあんまり自信無いです(^-^;
123名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:06:00.42 ID:Lt+ftpVZ0
K47はいつ61運用に入りますか?
124名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:45:16.66 ID:kAxWR9ZO0
今日PM6:30頃京浜東北線車内から田端の車両基地見たら、K47がパン下げで寝てた。
125名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:05:49.12 ID:sV8+hjRCO
小山車両基地の応募ハガキ出したのに返事がない…

もうダメか…
126名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:37:00.87 ID:+zXC704uO
たにがわ406号 K47
127名無し野電車区:2012/05/11(金) 16:00:40.40 ID:95T1NvIYO
>>125
こちらも、まだ返事が無い…
当選通知来た方、いらっしゃいますか?
128名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:13:46.46 ID:AbWWe6gM0
うちも当選通知なし。
14日まで気長に待てない
129名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:27:46.23 ID:GwShQQ/z0
>>125 >>127 >>128
5月15日までに来ないと落選確定だけど、そんなに応募総数があったのだろうか。
130名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:12:36.43 ID:AbWWe6gM0
>>129
ウチも同じ事主人と話し合ってたよ
当選した人がいたとしたら、2ちゃんのどこかやブログで報告しててもおかしくないのに
未だそのような人は現れないってことは通知自体の配送がされていない事だと思ってる
131名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:28:19.73 ID:PtkYXRPc0
当たった人1万で権利譲ってくれ
132名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:53:43.52 ID:qVU0zZj1O
今日は動くかなK47
133名無し野電車区:2012/05/16(水) 05:18:29.78 ID:AVGzwPvAO
「当選通知」届いた方、いますか?
134名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:14:22.31 ID:j3F3vK/H0
はがきこないよう
135名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:49:47.21 ID:qmcinK6b0
小山新幹線車両センター基地まつりの当選ハガキ届いた方いますか? 確か今日まで...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287376552
136名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:38:30.53 ID:bXiZcv6VO
>>135
はぃ、来ました(驚)
マジでキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━
137名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:12:37.88 ID:WGPLRLgk0
仙総に留置してあったE1系M2編成。
小山で展示したら即廃車だと思ってたらもう解体始めたし。
138名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:25:10.77 ID:2Q2Jpl3T0
400系やE1系といった民営化以後に登場した車両より長寿の編成があるって
地味に凄いよね。
139名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:54:54.14 ID:DnSCScwf0
>>135
10枚出したが不発
ヤフオクで買った
140名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:34:13.16 ID:30GyDAX1P
ヤフオクいくらだったの
141名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:06:41.63 ID:h04tHeR2O
>>136
記念品は200系のクリアファイルだった
142名無し野電車区:2012/05/20(日) 09:05:26.56 ID:ZRXPMmsQO
K47の目撃を書いて運用パターンを見抜きませんか?

今日は62です
143名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:37:16.21 ID:r1n8Y/rc0
昨日小山の奴で団臨でK47走ったらしいな
144名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:00:02.92 ID:oqQHEahkP
なんの団臨?どこまで行ったか気になる。
145名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:34:13.53 ID:l9qiJ8St0
東北新幹線の祭りのやつじゃないかm
146名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:29:43.07 ID:Qn8x421/0
今年は結局仙総車両基地まつりやるの?
未だにプレスリリースが出ないんだが…
でも仙総に置いてある200系とかの保存車両が最近復元されているらしいからやってほしいね。
http://ameblo.jp/aru-king/entry-11186612938.html
147名無し野電車区:2012/05/22(火) 19:37:45.24 ID:HNSWS8150
今日のK47は64運用
明日は65運用??
148名無し野電車区:2012/05/25(金) 06:53:57.04 ID:sF8MfUD9O
30周年記念号の10時打ち撃沈orz
149名無し野電車区:2012/05/25(金) 09:55:24.96 ID:kLxypB1p0
>>148
イイネ!!
150名無しでGO!:2012/05/27(日) 13:35:24.21 ID:T8x1TZZx0
1319C K47
151名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:06:36.27 ID:XlZfOX+00
>>137
小山のE1系は、M4だったはず。
152名無しでGO!:2012/05/28(月) 23:13:31.22 ID:sZQmENCL0
今年の新幹線総合車両センターまつりは秋にやるらしいな
153名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:25:25.87 ID:qFo1Ak7Y0
8356C K47
154名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:40:21.18 ID:Ec69/olt0
みんなで200系の運用調査やりましょうよ
廃車になる直前から始めるのではなく今からやっておけば後々便利でしょ?
155名無し野電車区:2012/06/06(水) 16:01:57.43 ID:xcxNQIjJ0
>>154
調査も何もRM先月号に全運用載ってるんだが。
156名無し野電車区:2012/06/07(木) 20:17:31.87 ID:FUae8ScE0
>>154
運用調査って
例)62運用:K26 63運用:K44

ていうやつじゃないの?
157名無し野電車区:2012/06/08(金) 08:17:20.44 ID:USAubLHO0
たにがわ401号 K47
とき306から見たまま
158名無し野電車区:2012/06/08(金) 15:28:35.77 ID:KRB2a49P0
>>157
とき306の編成は何?
159sage:2012/06/10(日) 00:45:51.82 ID:YhYYDOI+O
>>152
秋って、具体的な開催日、決まってるんですかね?
160名無し野電車区:2012/06/10(日) 11:33:45.16 ID:bQcnottk0
>>159
昨年度末には決まってて
幹総車セや関係会社の年間休日表に反映される
161名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:56:05.56 ID:mu7ed1YHO
>>160
具体的に、何月何日に行うんですかねぇ〜?
例年秋には、各鉄道会社て、色々なイベントが行われるので…
162名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:46:55.73 ID:WouLyZhZ0
今日の63:K47
163名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:30:00.09 ID:85tv8Tj3i
200系をもっと増やして欲しい
164E2とき復活いつ:2012/06/13(水) 21:36:47.72 ID:N08SGL/S0
東北新幹線は撤退したし、上越新幹線でも今年度中にも200系からE2系へのシフトが始まり、
数年後には臨時便くらいしか使えない。だから、増やすにも無理がある。
165名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:45:24.51 ID:9QHec8SR0
だから増産すべき。
166名無し野電車区:2012/06/14(木) 03:19:44.49 ID:b+u0j7rz0
>>164
臨時便用、レトロ新幹線用として残すかどうかが問題だな
まあ1両で何でも引けて安心と信頼の蒸気機関車C61と、ガラパゴス技術てんこ盛り最低2両編成でもそれじゃ醜いそして高速部品は摩耗な200系、比べると整備コストは段違いそうだから保存も無理そうだな
167名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:20:07.29 ID:BEEbf21U0
金沢に入線してくれないかな(´・ω・`)ショボーン
168名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:41:24.90 ID:pNMneWqu0
乗車はお早めに!200系使用列車

下り
      東上大熊本高上湯浦長燕新
始発  京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟 終着 列車名
06:32 ●●●●●●●●____ 08:06 たにがわ401
07:08 ●●●●●●●●●●●● 09:31 とき305
07:28 ●●●●●●______ 08:27 たにがわ471 ※休日運休
09:44 ●●●●●●●●____ 11:16 たにがわ405
11:12 ●●●━━●━●●●●● 13:21 とき319
12:32 ●●●━━●━●●●●● 14:38 とき323
14:12 ●●●━━●━●●●●● 16:19 とき327
15:32 ●●●━━●━●●●●● 17:37 とき331
16:32 ●●●●━●━━●●━● 18:33 とき335
18:32 ●●●●●●●●____ 20:02 たにがわ425
20:12 ●━●━━━━●━●●● 22:06 とき341
21:12 ●●●●●●______ 22:11 たにがわ473
上り
      新燕長浦湯上高本熊大上東
始発  潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京 終着 列車名
06:16 ______●●●●●● 07:16 たにがわ470
07:11 ●●●●●●●●●●●● 09:32 とき306
07:44 ●●●●●●●━●●●● 10:04 とき308
09:20 ______●●●●●● 10:20 たにがわ476 ※休日運休
09:28 ____●●●●●●●● 11:00 たにがわ406
10:13 ●●●●●━━━━●●● 12:20 とき320
12:08 ____●●●●●●●● 13:40 たにがわ412
14:08 ●●●●●━●━●●●● 16:20 とき328
16:15 ●●●━●━●━━●●● 18:20 とき336
17:44 ●●●●●●●━●●●● 20:00 とき342
18:39 ●●●●●●●●●●●● 21:00 とき346
21:35 ____●●●●●●●● 23:04 たにがわ430
169名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:15:44.49 ID:cveANrze0
リニュ車で保存されるのはK25だけってオチになりそうだな…
170名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:34:00.06 ID:ne2so+4N0
びゅーに頼んでた235号のツアー券が来たわ。
171名無し野電車区:2012/06/18(月) 11:23:11.98 ID:Psauxepb0
235号の回送は土曜中なのかな?
DJにも載ってないし。
172名無し野電車区:2012/06/18(月) 16:56:40.35 ID:08QxB4Ux0
遅れましたが今日のとき320号はk51編成でした
173名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:51:18.34 ID:pEd5y6uI0
東北新幹線大宮開業30周年記念号って、
当日は東京新幹線車両センターから出庫するのかな?
174やまびこ235号:2012/06/21(木) 07:04:24.00 ID:nRgn/DPx0
>>167
長野オリンピックの時に長野新幹線も走ったことがあるからね。
175名無し野電車区:2012/06/21(木) 14:40:45.47 ID:oyfQzrbJ0
もうF80は8年くらい前に廃車になった
176名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:42:45.48 ID:Q9EYCPcE0
>>152>>159
多分上越30周年合わせかな?11月あたり
場所も新潟で

>>171
誤解している奴多いけどアレは基本新幹線は団臨以外載らないよ
回送は多分23日当日新潟から直行してくると思うけど運用次第では22日から田端放置でそっから直行

誰か明日の運用わかる奴いれば早いんだが…。
177名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:44:18.13 ID:Q9EYCPcE0
訂正
田端 ×
東京新幹線車両センター ○
178名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:10:12.31 ID:nkAjMR250
K47って今どこいるんだ?
5月の東北新幹線開業30周年基地まつりで小山駅から小山車両センターに
当選者を運ぶのに使われてそのまま小山車両センターの洗浄ラインに入ったのは
目撃されてるんだが・・・

先頭部に30周年記念ステッカーを貼るのでおそらく1日では準備できない
一応記念列車である以上車体もピカピカでないといけない
明日運用に入るというのは考えにくい
179名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:30:47.31 ID:nkAjMR250
何か時事通信に意味深な記事が出てた
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062100760&rel=y&g=soc

もしもk47が今小山にいて当日は小山から送り込むとすると、
大宮で必ず停車する(大宮では原則として全列車が停車しなければならない)
その時停車するのは14番線ではなく15番線の可能性が高い

ガセになる可能性も高いのであまり信用しないでね
180名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:42:53.86 ID:c/9yIvG/0
>>176有難うございます。
小山からの公算が高いですかね。

折り返し回送も上野まではこないのかなぁ。
181名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:46:34.38 ID:utQ5+kCg0
今日のとき320号 K43編成
そしてまた新潟新幹線車両センターに廃車編成が・・・
182176:2012/06/21(木) 22:54:59.76 ID:Q9EYCPcE0
>>178-180
今調べたら6月16日にとき331号で目撃上がってる。その後は不明だけど…

>>180
どういたしまして(>>171かな?)
183名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:04:41.50 ID:OsPg4/JKO
明日は新白河通過と白石蔵王以外は各駅停車か…皆さんはどこで撮影を?
184名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:08:55.72 ID:J56ZqSbe0
>>182う〜〜〜ん 6月に上越で運用についていたとすると
北東京車両センター出庫かな〜

上越から小山車両センターに持ってくのって大変(東京駅経由しないといけない)
185名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:41:17.19 ID:TkfCCQI7O
記念入場券、もう並んでますか?
186名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:50:46.95 ID:D2+a0YxaO
200系の返却回送って盛岡何時発車?
187名無し野電車区:2012/06/23(土) 06:42:17.94 ID:60ZW7npNO
401C K46
188名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:45:16.10 ID:mtbhJSRsO
K47、ヘッドマーク以外にもラッピングあり。
その一方でつなげよう日本。がんばろう日本は剥がされてて個人的にはこれにびっくり。
189名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:51:15.77 ID:EEfFOxkLO
返却回送が大宮に戻って来るのは、何時頃になるかな?
190sage:2012/06/23(土) 11:55:36.30 ID:tHE5Fwam0
記念入場券、徹夜明けに急いで行って目の前で売り切れた時の悲しみよ…

同時に転売でオークションに並ぶ様を見ると怒りが湧くわ
191名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:57:14.97 ID:qC8+GzYY0
その裏で盛岡駅では11時すぎにやっと売り切れたという
たぶん急行いわて・平泉に乗った人も余裕で買えたと思う
192名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:09:41.58 ID:6P2qtUs/0
>>190sigotodeikenakattaorette
193名無し野電車区:2012/06/23(土) 18:20:17.00 ID:f7XvZVtO0
盛岡のマリオスの展望台から
http://iup.2ch-library.com/i/i0669617-1340443086.jpg

盛岡駅のホームではほとんど撮れませんでした。
194名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:25:19.81 ID:lj924HLu0
明日大宮駅に行けばいいことあるよ。
4000セット かあ。
195名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:26:01.90 ID:qWKLFYkF0
ラッピング&ヘッドマークは今日限定ですかね?
今日は仕事で行けなかったので、しばらく走るようなら写真を撮りたいです。
196182:2012/06/23(土) 23:04:20.05 ID:+tTK+iI50
>>184
結局新潟っぽかったね@大宮
今日はお疲れ様
>>190
あれ?11時ごろ並んだら15分くらいで買えたのにあれからすぐ売り切れたのかな?
>>195
残念ながらヘッドマークは今日だけだよ
ラッピングのみなら撮れる可能性あると思うけど…。
197195:2012/06/23(土) 23:25:09.30 ID:qWKLFYkF0
>>182
ありがとうございます。
今日限定だったんですね。残念ですが諦めます。
198名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:31:18.20 ID:qSAyaP+KO
15時過ぎても記念券は買えたよ!

ただしばらくしたら撤収してたけどね…

199196:2012/06/24(日) 09:46:19.95 ID:ScvO3Rs00
>>198
スマン>>190の文章からてっきり売り切れたかと思った
200名無し野電車区:2012/06/24(日) 12:44:04.93 ID:W7DdCVWPO
先週は日曜日にてっぱくのK31見て、昨日は30周年記念号に乗ってそのままはやてと白鳥乗り継いで渡道して、今日は流山温泉のF37を見て、本当に200系が好きなんだなぁ、俺。
201名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:57:09.23 ID:hhrPRmpe0
皆さん、こんにちは
おいらはhttp://www.geocities.jp/chiback_rail/index.htmの管理人です
おすそ分けです。
http://www.geocities.jp/chiback_rail/30th_anniversary20120623098.jpg

これは大宮駅を発車する0.2秒前のカットです
kwskはExifを確認して下さい
202名無し野電車区:2012/06/24(日) 21:29:51.67 ID:kdKX0HEp0
今日のとき364号がK47で記念ステッカーはそのまま

明日はどの運用なのか分かる人いないですかね…
203名無し野電車区:2012/06/25(月) 02:53:26.96 ID:8B1eXNQL0
8371Cで新潟入庫してるはずだから、出てくるとしたら306Cスタートか308Cスタートじゃない?
入庫してる以上、ステッカー除去の可能性はあるが。
204名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:18:20.28 ID:vEVipqZH0
東北新幹線 上野開業30周年記念号を200系で運転してくんねーかな
205名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:26:55.05 ID:Iq8iZhgo0
200系さよなら運転(案)

・上越
とき347号 東京→新潟(主要駅停車)
とき200号 新潟→東京(ノンストップ)

・東北
やまびこ347号 東京→新青森(主要駅停車)
はやて200号 新青森→東京(盛岡、仙台、大宮のみ停車)
206名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:29:24.51 ID:Iq8iZhgo0
失礼

×とき200号 新潟→東京(ノンストップ)
○あさひ200号 新潟→東京(ノンストップ)
207名無し野電車区:2012/06/26(火) 01:20:45.11 ID:iVh9e92Q0
大宮駅 記念入場券 絶賛?発売中!
他の駅 少なすぎ!
208名無し野電車区:2012/06/26(火) 03:02:35.96 ID:Rj1Ux45PO
200系K47は東京駅乗り入れ記念号もよろしく!
209名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:31:40.75 ID:eIw6WlX4O
>>205とき347は実際に200系運用であるぞ
210名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:21:30.86 ID:o/ZBFTp10
K47運用入ってませんよね?
211名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:51:35.97 ID:RsXBAofrO
記念切符、明日の午前中行っても買えるかな?
212名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:49:46.24 ID:ksF0GW9V0
K47のヘッドマークはまだついていますか?
213名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:13:29.95 ID:k2Y+bxFEO
もう6月も終わりですが、結局、今年の「新幹線総合車両センターまつり」は、何時やるのでしょうか?
214やまびこ235号:2012/06/27(水) 06:52:02.74 ID:2J3zqxYn0
>>205
やまびこは盛岡までしか行かないから、はやて347号でしょ。
215名無し野電車区:2012/06/27(水) 13:31:20.34 ID:dcJ4IXiZ0
>>214
200系ならやまびこでもいいだろう
216名無し野電車区:2012/06/28(木) 05:20:58.79 ID:sKQrEdif0
2015年が東北新幹線上野開業30周年だけど、そのとき200系で
青森まで記念号運転してほしい。
3年後200系生き残ってればいいが。
217名無し野電車区:2012/06/28(木) 09:31:40.62 ID:q6u8GgLGO
あと5年位はなんとか生き残って欲しいね、

出来ればあと1編成もリバイバルカラーに塗装してもらえたら…
218名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:36:10.98 ID:NTrPSVCB0
K47元に戻ってた
219やまびこ235号:2012/06/28(木) 22:07:57.63 ID:HlDRG0kQ0
220やまびこ235号:2012/06/28(木) 22:17:51.38 ID:HlDRG0kQ0
221名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:46:15.19 ID:QTCMCFOo0
30周年記念切符、本日、大宮駅で購入して来ました。
まだ、発売中の看板出てました。
222名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:28:24.35 ID:uLrEx0JH0
>>221
まだ売ってるんですか!?
あと何枚くらいありそうでしたか?
223名無し野電車区:2012/07/01(日) 19:01:13.46 ID:QTCMCFOo0
みどりの窓口にて、本日午前中、自分の受付カウンターでは、最後の1枚だったようで、他のカウンター
から、もう1枚持って来てくれてました。番号は、3224と3998でした。みどりの窓口の数あるカウンター
に分散して置いてあるようですが、4000枚割当を考えると、上記数字からみて残り少ないと思います。
224名無し野電車区:2012/07/02(月) 10:39:31.36 ID:ah1A94B30
6月30日の11時ちょっと前に上野駅付近でK47に遭遇。
日にちと時刻から見てとき356号と推測する(臨時運転のスジなのであえてレトロ新幹線を入れたのだろう)
並走する京浜東北線の車両の中から頑張って覗いたら30周年ヘッドマークが無くなっていた・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
225名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:53:42.65 ID:KEs+yJCBO
今日はK47は、検査日?
226名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:56:36.88 ID:rXXBDIng0
>>225
生理です
227名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:44:47.97 ID:kNSnWwGVO
今、東北新幹線30周年のCMで、航空画像の200系がE5系に切り替わる風景が流れているが、改めて200系の美しさを感じた。あの200系って開業した頃の画像なのかな。
228名無し野電車区:2012/07/06(金) 07:15:02.69 ID:a4HMt1OX0
でも200系は息が長いな
後から出た100系、300系、400系より残ってるし
へたすりゃMAXのE1、E4よりも生き残りそうだし
229名無し野電車区:2012/07/06(金) 14:49:19.44 ID:idWHE0YD0
今日発表の9月末のダイヤ改正でE1系ほうが先に引退なのは確定した
とはいえE5系の増備が進んでいるから200系も近いうちというか来春に引退しそうだけど
230名無し野電車区:2012/07/06(金) 16:20:04.75 ID:+alFOqfY0
E1系の方が引退が先になってしまったのは、200系がE1系より頑丈なのではなく用途が時代の要請に応えられなくなったから。
はっきり言って二階建て新幹線は輸送力過剰だし、速達化の妨げになる。
(200系の営業最高速度は275km/hなのに対してE1系の営業最高速度は240km/h)
JR的には、二階建て新幹線を走らせて1編成あたりの輸送人員を増やすよりは新幹線のスピードを平準化して本数を増やす方が混雑緩和に役立つと判断しているのだろう。すなわち、速達化と混雑緩和の両方を達成するためには二階建て新幹線の一掃は避けられない運命だった
231名無し野電車区:2012/07/06(金) 20:15:45.18 ID:cn0TIB7q0
何気に、座席数がE4の8両≒E2の10両>E5の10両、だからな。
だったら、性能のいい車両が優先される。

それにしても、200系が引退する時は凄く盛り上がりそうだな。
震災から2年というタイミングでもあるし、最後に新青森まで走らせてくれ。
232名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:58:08.34 ID:gff/vS5W0
200系開業当事色って・・・残念な誤植
http://www.jrniigata.co.jp/press/20120706shinkansenjouou.pdf
233名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:25:12.97 ID:Oj6Ek1Z90
200系って本当に長生きだよな・・・。
234名無し野電車区:2012/07/07(土) 01:58:51.66 ID:QSYcSxw60
チェリーブラッサム 松田聖子  、
ニコ動で悪いが、有名な、ザベストテンの伝説の静岡駅の新幹線からの中継

高画質 http://www.nicozon.net/watch/sm13040384
235名無し野電車区:2012/07/07(土) 03:21:54.97 ID:nqDJLxHs0
>>230 200系は長生きできるようにリニューアルしてるからというのもある。
236KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/07(土) 03:37:26.25 ID:DtgaZ/mj0
台車枠の交換もしてるしな。
237名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:13:54.73 ID:WDtBamPrO
400系ももういないしな
新幹線の最後の国鉄型として有終の美を飾ってほしい
238名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:26:36.66 ID:WDtBamPrO
そういえば別路線だけど300系ももう居ないんだな…
239名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:46:25.91 ID:E/8pEYcK0
8356C K47
240名無し野電車区:2012/07/07(土) 13:34:18.18 ID:ZXPuWvS40
KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)のことを知りたければ「総選挙は参院の任期で決まる」で検索!
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________  .__
         |総選挙は参院の任期で決まる     .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

このほかにも彼の悪事満載のブログはコチラ
http://saninninki.blog.fc2.com
241名無し野電車区:2012/07/07(土) 15:38:34.90 ID:9rC3h4kW0
>>230
200系って営業最高速度って240km/hじゃないの?
242名無し野電車区:2012/07/07(土) 15:48:43.21 ID:HCSBXntN0
>>241
200系の最高速度は240km/hだよ。秋田新幹線のE3系と併結していた頃は、速度差があるので
仙台で切り離してE3系は275km/hでひと足お先に・・・という運用もあったね。

243名無し野電車区:2012/07/08(日) 06:54:30.60 ID:3TtD2QAPO
>>242
今も臨時でこまちが仙台切り離しがありますが、相手はJ編成になってしまいました
244名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:13:02.03 ID:LnOb8PJr0
200系の275km/hは、大清水トンネルの下り坂を利用して出していました
設定があったのは新潟行の列車だけで、距離も5km程だったそうです
245名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:08:23.35 ID:GbbJH47A0
下り坂限定ってのがインチキくさいなw
同じようなものでMaxあさまも上りのみの設定だった。
246名無し野電車区:2012/07/14(土) 05:49:32.22 ID:QXFAFdi90
最近K47見た方いませんか〜?
247名無し野電車区:2012/07/14(土) 09:16:00.13 ID:C567ep6T0
>>246
昨日の午前中田端にいるの見かけた
248名無し野電車区:2012/07/14(土) 09:17:21.92 ID:C567ep6T0
連投すまん。昨日じゃなくて一昨日だ
249名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:10:43.23 ID:z7OzwHMAO
>>246
本日の361号に充当確認
250名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:32:25.90 ID:z7OzwHMAO
続投すまそ〜。
K47は328号で新潟発車〜。
251名無しの電車区:2012/07/16(月) 08:04:20.29 ID:8SnPpJuBO
305C K41
252名無し野電車区:2012/07/16(月) 08:41:42.69 ID:8SnPpJuBO
連レススマソ
大宮でまだ200系の下敷きって売ってる?
253名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:39:49.87 ID:yyuq3JE30
( ・○・)
254名無し野電車区:2012/07/22(日) 16:36:54.64 ID:wKMrGfWE0
335C K47
255名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:53:27.46 ID:zxYXJqO/0

色々情報が入った
今年の新幹線車両センターまつりは例年より小規模
10月6日開催?
256名無し野電車区:2012/07/26(木) 16:04:28.17 ID:fxz4jiea0
>>255
まあ、新幹線関連はもうネタが出尽くした感があるからな
E6系の試乗会は開催されないかな?
257名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:46:13.38 ID:dkpJXJWK0
>>255
10月6日開催に決定しました。
258名無し野電車区:2012/07/27(金) 23:02:18.00 ID:aHX6ZKDVO
>>255
>>355
やっと発表になったけど、「小山車両センター」の時の様に、各形式を並べて、撮影会何てしないのかな?
「小山車両センター」の公開では、抽選にハズレたので、仙台に期待してるんだけど…
259名無し野電車区:2012/07/27(金) 23:31:11.11 ID:NJabUO1CO
電車でGO!のこまちでぶつけまくって印象に残ってるな
260名無し野電車区:2012/07/28(土) 01:29:29.91 ID:6eNRGN6B0
土曜日とか仕事だしマジ辞めてほしいわ


>>258
多分やらない。おととしの時は仙台〜利府間にE6がいたし
バラバラだと思う

261名無し野電車区:2012/07/28(土) 07:27:31.12 ID:D2z5VE8uO
471C K47
262名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:18:05.76 ID:reis0Eda0
20時前に新潟新幹線車両センターにK47が入ってくのを見たよ
263E2とき復活いつ:2012/08/01(水) 06:59:20.05 ID:Q+qptf380
>>229
年末か年度末のダイヤ改正で上越新幹線にE2系が再投入されそうだからね。
それで、最速達便のE4系がE2系へシフトして大宮停車に変更(ノンストップとき廃止)。
現行の最速達便で使っているE4系が200系の便に使われる。
それ以外は200系からE2系へ置き換えられ、200系は順次引退となりそう。
264名無し野電車区:2012/08/01(水) 08:22:33.76 ID:a5FMfUbk0
1991年10月に東京から仙台まで乗った時(普通車指定席)、車両がH編成で、
中間車の3列側も回転可能なシートに置き換えられていた。
全く想像もしてなかったから、それを見た時、思わず「おお!」と目を見開いた。
ついでに言うと、宛がわれてた席は、オリジナル車なら後向きに座らされる場所だった。

同じシートピッチで、それまで不可能だった3列席の回転化を実現させたことには感動したけど、
この措置が、折角2000番代で東海道山陽の100系並にグレードアップされたサービスを
後退させることに繋がったのには失望したなぁ…。
あれはあくまでオリジナルの200系限定の措置で、以後は2000番代に準じた座席に進化すると
期待してたものを…。2000番代で一旦1040mmに拡大したシートピッチが、後のE1系以降980mmに逆戻りだ。
265名無し野電車区:2012/08/01(水) 13:23:51.24 ID:wfxb5Hjf0
2013年3月16日ダイヤ改正
200系営業運転終了

200系さよなら運転(団臨)
2013年3月23日 新潟〜大宮往復

200系さよなら運転(多客期臨)
2013年3月30日 とき370号 新潟→東京 停車駅:長岡、越後湯沢、高崎、大宮、上野
2013年3月31日 やまびこ245号 東京→仙台 停車駅:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島
266名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:31:46.07 ID:mmpZdLFLO
>>265
E6系も運転開始か。本当なら副都心線と全く同じ日か…
267名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:18:39.02 ID:aZzRBIZY0
妄想に決まってるだろw
268名無し野電車区:2012/08/05(日) 00:08:03.83 ID:I8L4r1eu0
マイクロから今回も「東北新幹線大宮開業30周年号」が冬くらいに
10両で30000円ちょっとで出るらしいんだがお前ら買う?
269名無し野電車区:2012/08/05(日) 00:28:33.06 ID:Xz4wG2vX0
富からもでるよ
270名無し野電車区:2012/08/05(日) 13:31:06.77 ID:I8L4r1eu0
すまん、間違えた。マイクロからは出ない。
271名無し野電車区:2012/08/05(日) 13:56:04.75 ID:Xz4wG2vX0
272名無し野電車区:2012/08/14(火) 04:07:06.43 ID:pqnUrX2GO
お勧めな撮影地、
273名無し野電車区:2012/08/15(水) 00:07:06.76 ID:+HN6t/jV0
200系先頭車の前方にある、業務用の小部屋が何のためにあるか
いつも不思議だったな。座席にすりゃよかったのに。
274名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:09:08.69 ID:Wjv26ODT0
>>273
0系に比べれば200系はあれでも無用の業務用室減った
100系以降は大幅に見直してほとんど無くなったけど
275名無し野電車区:2012/08/16(木) 09:30:02.22 ID:78+vobmpO
200系2000番台はどうだったっけ?
276名無し野電車区:2012/08/21(火) 21:16:49.63 ID:diw6Qc14O
今日のK47の運用番号ご存知のかた、教えてください。
277名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:45:01.95 ID:9H+KS95b0
せっかく原色にしたんだからラッピング車みたいに運用公表すればいいのにな。
278名無し野電車区:2012/08/24(金) 10:18:58.81 ID:bmtcd3doO
>>277
それは無理かと思います。
279名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:42:14.73 ID:jSECiSvO0
11月17日に上越新幹線30周年記念号(とき395号)を大宮〜新潟間で運転。
280名無し野電車区:2012/08/25(土) 00:21:33.85 ID:3rxSEoP+0
上越新幹線の開業日って11月15日じゃなかったっけ?
281名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:22:24.60 ID:z4iCCVXhO
>>280
世の中の人の大多数はあなたみたいに毎日休みじゃないんですよ。
いっぱいの人が集まれる土日にやるのは当然のこと。
282名無し野電車区:2012/08/25(土) 16:20:49.98 ID:2HYM/zYRO
>>281
そうだよな。今年の6月23日も土曜日だったわけだし。山陽100系と東海道300系と山陽300系のさよなら運転を金曜日にしか行わなかったほうが問題があったと思う。
283名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:55:11.85 ID:5cODwxk/0
金曜にしたのは大混雑を避けるためだろ。
平日なのにあの混乱だったんだぞ・・・土日にやったら
普通の客が迷惑だわ。
284名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:50:32.66 ID:XIN3WkCp0
大混雑を避けるためなら両方やれば良いな。
本当の最終や当日となる平日と、その直前の休日に。
ファンは分散するし、どうせ臨時列車は全て満員になろうから
売り上げも伸びる。
285E2とき復活いつ:2012/08/27(月) 23:22:57.03 ID:n8EZyDBL0
>>265-267
E5系の投入状況によるが200系の完全撤退は、まだ先だと思う。
286名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:57:22.00 ID:NyglQ4o80
日曜にやれよ
こっちは仕事で両方行けない
287名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:55:08.68 ID:CS2U2j6j0
200系も残す所後半年
長い間ご苦労様でした
288想定ダイヤ:2012/08/30(木) 23:29:27.26 ID:mSC4ZKDW0
>>265
さよなら運転で、できれば全線開通した東北新幹線を走らせてもらいたいですね。
そこで、臨時便はやて75号と同じ条件(始発時刻と停車駅)で200系を走らせた場合の想定ダイヤは以下の通りです。
東京10:28発→上野10:34発→大宮10:54発→仙台12:16着→盛岡13:05着→
いわて沼宮内13:20着→二戸13:35着→八戸13:48着→七戸十和田14:02着→新青森14:19着
289名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:49:37.90 ID:iapVVFRo0
開業時に夢見たであろう青森を、最後にひと目見せてあげたいね。
290名無し野電車区:2012/08/31(金) 19:31:29.73 ID:AVQHZx8J0
盛岡から北には逝かせないぞハート
291名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:49:07.69 ID:ZC3i9P6DO
何だかんだで、あと2、3年は走りそうだな
292名無し野電車区:2012/09/01(土) 11:21:31.76 ID:JD2SIrh/O
>>291
多分それは無いと思う。 走行距離で検査切れになるかと…
293名無し野電車区:2012/09/01(土) 11:44:15.48 ID:1nRdIrTX0
双葉より

>>まさか左の方が生き残るとは思わなかった
http://jan.2chan.net/dat/r/src/1346252727706.jpg
294名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:36:44.88 ID:ntyz+qWs0
リニューアル編成のほうが生き残るに決まってんだろjk
295名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:42:34.86 ID:TOgMRSsZ0
まあ右は先頭車化改造してるしね
296名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:18:50.28 ID:PGCSR3qM0
東海道新幹線だって
イケメン500系が消えて
ブサメンN700系がデカイ面してびこってるぐらいだからね
297名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:01:59.21 ID:E2dh+ildO
>>293
左の画像はリニューアル車かな
298名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:55:45.89 ID:gbgCd40i0
グランクラスよりもグリーン個室の方が格上に思えて仕方ないのだが・・・
299名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:17:10.97 ID:rutouH/o0
>>293
200系は(・○・)顔の方が、やはり好きだなぁ。
300名無し野電車区:2012/09/03(月) 10:55:52.03 ID:hEUgNPKV0
>>297
非リニュ
301名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:19:39.34 ID:pb/ihq+E0
>>299
(->-)ワイルドだろ〜
(・○・)チャイルドだろ〜
302名無し野電車区:2012/09/03(月) 17:52:24.51 ID:ojhPVKlR0
>>301
(・○・)の方が年上です、本当に(ry
303名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:19:23.46 ID:cFogA/Gd0
Hな編成が好きですた
304名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:12:50.21 ID:wA0AmeySO
>>302
2000番台はそうじゃが、編成の中間車や200番台の種車は0番台初期車ばっかりじゃったのぅ。
305名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:17:36.47 ID:s025lKGo0
ということは>>303は老いたのがお好き、と
306名無し野電車区:2012/09/05(水) 10:48:23.19 ID:uLdgOlgS0
307名無し野電車区:2012/09/08(土) 07:12:03.16 ID:a7R/+X6oO
とき305号 K47
308名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:06:29.00 ID:Xc7zPn9/O
大宮1258発ときK47
309名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:37:46.23 ID:uuoVAeII0
308C K47
310名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:11:39.72 ID:qDQI0/4C0
SL見たく200系も保存運転してくれないかな
4両に短縮してでもいいから
311名無し野電車区:2012/09/12(水) 10:21:01.73 ID:pvx8hwi6O
盛岡でこまちと連結していた頃が懐かしい
312名無し野電車区:2012/09/13(木) 14:49:02.14 ID:DYJ+aiRO0
仙台でこまちと連結していた頃が懐かしい
313名無し野電車区:2012/09/14(金) 09:25:14.52 ID:ki/uE3pNO
福島でつばさと連結してた姿が懐かしい…
314名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:10:49.95 ID:BTE914Bb0
E6系と連結したい…
315名無し野電車区:2012/09/14(金) 15:51:50.99 ID:kl5N7kQkO
>>314
連結しないで終わると思います。
最近200系の併合してないし、連結カバーがちゃんと動くのかな
316(・○・)ノ200系:2012/09/14(金) 16:15:11.56 ID:dikfMy4I0
(・○・) E5 憎いっ
317名無し野電車区:2012/09/14(金) 20:50:10.49 ID:krgfeMC/0
>>310
0系だって編成短くしてまで長生きしたのに完全消滅したんだから200系の動態保存なんて夢の世界。

>>315
もう連結する能力無し。
運転台側の方から完全に撤去されてる。
318名無し野電車区:2012/09/15(土) 02:48:58.90 ID:DqvgjbLv0
(;○;)そ、そんなぁ・・・
319名無し野電車区:2012/09/15(土) 09:59:11.55 ID:qQYN5zM5O
ここは台湾新幹線に引き取られた0系みたいに…
320名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:56:00.57 ID:ASzWQ5EpO
今日は1319CにK47
321名無し野電車区:2012/09/15(土) 13:06:35.04 ID:pgGTnvod0
俺と連結しないか
322名無し野電車区:2012/09/15(土) 13:35:29.75 ID:z84/JU6b0
(゚A゚;)アツー
323名無し野電車区:2012/09/15(土) 17:51:18.37 ID:WnmNbCvAO
E4系同士の連結ってガチホモって感じだよな スレチスマソ
324名無し野電車区:2012/09/16(日) 07:33:46.24 ID:X1gKN7EAO
305CにK47が入りました。
325名無し野電車区:2012/09/16(日) 11:32:34.21 ID:zP4ZApPwO
原色が高崎通過していきました
326名無し野電車区:2012/09/16(日) 22:01:55.00 ID:B4+20tEM0
1336CがK47でした。
やまびこ151に乗車中、上野駅へ入線してきました。
327名無し野電車区:2012/09/17(月) 01:14:46.88 ID:1k2XfssnO
10/6(土)に行われる、「第27回・新幹線車両基地まつり in 仙台」では、編成写真が撮影出来る様な、車両展示って、有るのでしょうか?
今まで一度も行った事が無いので…
328名無し野電車区:2012/09/17(月) 07:36:37.18 ID:ZIewvruKO
編成はどうかな?今まで撮影会のような時間は無かった感じがするんだけど、
329名無し野電車区:2012/09/17(月) 07:38:06.43 ID:bY+aNoE00
>>327
今年は新幹線車両基地まつりは開催されません
330名無し野電車区:2012/09/17(月) 20:15:38.30 ID:dUfr1Kmh0
今日のK47は下り1319C→上り8364Cで確認
331名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:14:26.33 ID:oUxG8pe+0
本日の見たまま
323C〜1336C〜2425C:K26
1327C:K41
412C〜335C:K42
331C:K47
332名無し野電車区:2012/09/23(日) 15:16:47.30 ID:+VQ4MHIB0
オリジナル塗装って、K47で復刻されるまでは
いったん全滅してたんでしょうか?

そうなら、その全滅までで最後の原塗装だったのは
どの編成でしたか?
333名無し野電車区:2012/09/23(日) 20:33:34.16 ID:QmA6VKMv0
燦燦燦
334名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:48:22.14 ID:1Lc33fpR0
>>332
F19編成が2007年3月25日のさよなら展示会をもって引退,同年5月に廃車ですね。
K47編成の復刻塗装も2007年5月からのようです。
335名無し野電車区:2012/09/24(月) 10:33:41.68 ID:/+OM2ifT0
>>334
ありがとう!!
336名無し野電車区:2012/09/24(月) 11:49:16.99 ID:qhBWcsYjP
K47塗装がF19廃車よりわずかに早いから、
オリジナル塗装車が存在しなかった期間はなく、
復刻という表現は厳密には正しくない
…で合ってるかな?
337名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:55:09.95 ID:TlpWIC/P0
200系にも2階建て4両連結の「グランドやまびこ」があればよかったのに
338名無し野電車区:2012/09/24(月) 13:39:58.16 ID:/+OM2ifT0
>>336
K47は意図的に(旧塗装に塗ろうとして)塗られたものだから、
あくまで標準塗装として出場した最後の編成としては、
やはりF19が最後だと思う。
でも、消えてしまった期間が存在しないという観点に立って
旧塗装がバトンタッチされてるという意味では、そのとおりだね
339名無し野電車区:2012/09/24(月) 16:59:11.59 ID:itjEKt6/0
上越新幹線30周年記念号、こんどこそ200系原色をカメラに収める時だ
この前の東北新幹線30周年号の時は、新幹線入口で入場券を買うために手間取っていたら
列車が発車してしまい後の祭りという最悪の展開になったからな
340名無し野電車区:2012/09/25(火) 21:17:52.88 ID:mh/IXpjwO
473C K47
341名無し野電車区:2012/09/28(金) 11:29:53.66 ID:EOL/LLTuO
>>339
大宮なんかに居るから悪いんだよ。
ずっと北まで行けば入場券買ってから沿線撮影地行って本運転も返却も撮れる。
342名無し野電車区:2012/10/03(水) 19:58:02.68 ID:H+GDpz0ZO
>>334
上越新幹線25周年記念だった
塗り替えられると噂され5年そのまま
343名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:12:21.80 ID:2oQYLVTAO
305C K46
344 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/06(土) 15:29:35.81 ID:9hD1R4JFO
新幹線総合車両センターのイベントにK47
345名無し野電車区:2012/10/08(月) 02:33:02.01 ID:HlCBG1Vhi
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
346名無し野電車区:2012/10/11(木) 07:48:02.15 ID:hHreCBj20
471C K47
347名無し野電車区:2012/10/11(木) 16:44:53.19 ID:5Ngmqo8O0
盛岡新幹線車両センターまつりにも僕が行くよ(・○・)

http://www.jr-morioka.com/pdf/press/pdf_1349856754_2.pdf
348名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:01:31.32 ID:efFVry4aO
モ○ター見たまま

2425C K47
1347C K46
349名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:07:16.51 ID:GIrqyOUj0
(;○;)日に日に死期が近づいて行くのに、誰も構ってくれないよ・・・
350名無し野電車区:2012/10/16(火) 17:56:50.71 ID:11gG9dFD0
葬式厨にすら見放されていたE1系よりは宜しいかと。
351名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:34:41.14 ID:OeOtzhC70
209系のアレでマスコミやネットに晒し上げられて以降は幾分か穏やかになった気がするな。
特にヲタ人気の低い車両は。
300系はまあ、東海自身が特設サイト作ったりして煽ってたから自業自得だろうw
352名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:21:27.43 ID:w+g74Cjx0
200系、よくよく考えてみると3列シートが進行方向固定でリクライニングも簡易タイプだったから
東海道の100系と比較するとだいぶ見劣りしていたよなぁ。

でも、あの頃の200系がいちばん良かったような気がしないでもない。
353名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:34:57.72 ID:5ecQ7m9h0
200系は高速走行に移る際に、グゥゥン・・・という重苦しい音を立てながらジワジワ加速していくのが楽しい。
354E2とき復活いつ:2012/10/26(金) 00:50:50.55 ID:73QEXImC0
200系と共に上越新幹線で活躍中のE4系「Max」は静かに加速するからね(150キロまでは)。
355名無し野電車区:2012/10/26(金) 10:26:40.65 ID:vuasdNOv0
JR時刻表11月号の表紙が200系リニューアル色なんだけど、
これがいよいよ200系の遺影となってしまう気がするな・・・
11月17日の上越新幹線30周年記念号は罵声大会だろうな・・
356名無し野電車区:2012/10/26(金) 18:26:42.28 ID:8LeLoaKg0
新青森まで足を延ばす事はなかったにせよ、東北新幹線全線開業を現役で迎えられたのは
奇跡と言うしかないな。しかも200系より2世代も後の車両が登場しているのに。
357名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:08:54.81 ID:sffgyKZ4O
上野開業30周年は無理かなぁ。
358名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:54:25.15 ID:SJcRyRR+0
来春、200系も引退でしょうからな。
359名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:58:08.00 ID:bXOInoJ+0
皮肉にもE1系が先に引退してしまうとは
200系は更新工事を受けたので生き延びる事が出来たとか?
360名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:59:14.13 ID:SJcRyRR+0
使い勝手が200系の方が良かっただけのような気も。
それに来春は同じ平屋10両のE2系1000番台が転属してくるからね。
361名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:00:38.04 ID:w31/IKc60
>>360
転属してくるのはE2系0番台だと思うけどな
0番代はE3系つばさに併結出来ないんで東北に居所が無くなるからな
362名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:26:57.28 ID:T1YJ/B8xO
スキーの帰りに200系乗ったのも、いい思い出だなぁ。
363E2とき復活いつ:2012/11/01(木) 06:08:31.43 ID:WvvJY4vO0
>>360-361
E2系は今後、上越新幹線で長年使用する車両だから上越転用のE2系は1000番台でしょ。
E2系0番台はE7系導入により、北陸新幹線でも使い道がないから廃車だろうね。
364名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:52:36.58 ID:w31/IKc60
>>363
上越はE4系をE2系で置きかえって話だったよね
その場合、E2系1000番台だけでは足りなくて本数的に0番台も必要になるよ
そうでなくてもまず0番台が来て後から1000番台に置換て事も有るね
0番台は東北に居場所が無いからね

北陸の方もE2系はもう一働き有りそうだね
EW7系27本じゃ東京金沢間の列車分にしかならないんじゃないかな
あさま(東京長野間の各停に変更に成る様な気がするが)分はE2系0番台で充当すんじゃない
365名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:07:41.32 ID:QK3a1IAr0
新幹線で最後に残った直流モーター車なんだな
今年でデビュー30周年なのにまだ生き残ってる
366名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:38:03.67 ID:weP03NEWO
E4系が寿命を迎える頃には,E2系0番台も寿命だろうから,200系みたいに延命工事をするか,E5系orE7系が新潟方面にも乗り入れるのだろうか?あるいは,山形にもE6系を入れて,E3系2000番台が上越も走ったりして。
367名無し野電車区:2012/11/03(土) 19:42:09.66 ID:BQJV751mO
一生懸命色色色色
喋る喋る
368名無し野電車区:2012/11/04(日) 00:03:40.80 ID:IsSVX2U00
E2-0は故障連発しているし、さっさと置き換える方針かも。
北陸でやらかしたら、酉や北陸の自治体が怒るだろうし。
369名無し野電車区:2012/11/09(金) 13:42:50.58 ID:d5K4KTZd0
去年の今頃は東北で普通に走ってたんだよな…
370名無し野電車区:2012/11/09(金) 17:54:38.49 ID:S+N1P/1S0
来年の今頃は上越からの撤退もほぼ確実…
371名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:25:24.69 ID:ruulwb9h0
それは残念・。
372名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:33:22.00 ID:13J9I9Op0
せめてあと3年は走って欲しい
373名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:39:46.47 ID:xPlrKs7aO
0番台では成し遂げられなかったが、1000番台から現役30年以上の車両が出て欲しいもの。
374名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:28:51.27 ID:juBjYUVD0
K47は最近運用に入ってないの?
375名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:32:27.56 ID:mw0gNiXl0
上越30周年記念号は東京側から大宮駅に入線するとみて良い?
新潟駅着の後は北へそのまま回送かな?
376名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:22:41.02 ID:iY/A85mB0
さよなら運転はK47でやってもらいたいが無理だろう
K42を国鉄色にしてくれれば…
377名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:04:09.27 ID:RNAqRrHS0
心配しなくてもK47でやるだろ。ダイヤ改正の直後くらいに。
非リニュ車を検査期限ギリギリまで引っ張る必要性もないだろうし。
378名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:05:06.40 ID:RNAqRrHS0
×非リニュ→○非原色塗装
非リニュなんて大昔に全滅してるだろorz
379名無し野電車区:2012/11/16(金) 11:53:21.64 ID:sS+VpkcW0
上越新幹線での200系の275キロ運転は騒音が酷かったのでは?
下り坂を利用して加速を付けていたので下りノンストップ便でしか出来なかったとか
380:2012/11/16(金) 12:20:15.80 ID:7Vk7ETPeO
うるせーばか
381名無し野電車区:2012/11/16(金) 16:13:25.99 ID:ukh6dW0+0
1月終わりから7往復置き換えで3月引退が現実的になってきたな
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121112.pdf
382名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:02:55.79 ID:rwgZtlKP0
これで4編成置き換えか
383名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:43:33.85 ID:rJyQ5MP+0
ヲタ対策でまず
現在運用の3分の2ほどを先行置替するのか
384名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:13:16.04 ID:kuACmsAN0
1/26以降に残る200系運用

下り
      東上大熊本高上湯浦長燕新
始発  京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟 終着 列車名
07:28 ●●●●●●______ 08:27 たにがわ471 ※休日運休
14:12 ●●●━━●━●●●●● 16:19 とき327
15:32 ●●●━━●━●●●●● 17:37 とき331
20:12 ●━●━━━━●━●●● 22:06 とき341
21:12 ●●●●●●______ 22:11 たにがわ473

上り
      新燕長浦湯上高本熊大上東
始発  潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京 終着 列車名
06:16 ______●●●●●● 07:16 たにがわ470
07:44 ●●●●●●●━●●●● 10:04 とき308
09:20 ______●●●●●● 10:20 たにがわ476 ※休日運休
17:44 ●●●●●●●━●●●● 20:00 とき342
18:39 ●●●●●●●●●●●● 21:00 とき346
385名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:20:15.77 ID:kuACmsAN0
3本あれば最低限の運用が組めるな
予備含めたら4編成残す感じか?
386名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:51:32.36 ID:l5+TvJpw0
>>385
そんな感じだろうね

E2系の方も3本で組めるんで
こっちも4本だろうね
東北のE5系もU18からU21が入ってるからE2系4本は出せるようだし
387名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:15:10.83 ID:TNu8JB/t0
さよなら運転(社内秘)

2013/3/23・24(上越)
とき347号 東京→新潟(主要駅)
あさひ200号 新潟→東京(大宮以外通過)

2013/3/30・31(東北)
やまびこ347号 東京→新青森(主要駅停車)
はやて200号 新青森→東京(盛岡・仙台・大宮停車)

次期ダイヤ改正発表後に公表。
388名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:57:13.14 ID:t2MdF+z10
妄想乙



最近の流れからして、さよなら運転は全て団臨扱いになるよ
389名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:47:52.23 ID:vpGyw0z+O
>>375
YES.
K47編成、上野23番線に停車中
390名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:55:01.33 ID:vpGyw0z+O
訂正
上野19番線だw
391名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:06:19.39 ID:m7M218TG0
>384
たにがわ476は休日運休ではなく毎日運転、
休日も高崎11番線始発のため、東京側から回送でやってくる筈。
392名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:26:47.90 ID:t2MdF+z10
最後まで残りそうなのは
K41(23.8.19全検出場)
K42(23.11.11全検出場)
K43(22.10.10全検出場)
K47(22.6.3全検出場、リバイバル塗装)
K51(22.8.??全検出場)
かな

K26(不明)…もうすぐ検査期限切れ
K46(10.2.??全検出場)…来年2月に検査期限切れ

K26は年を越さずに廃車になるだろう、K46は年末年始の多客輸送が終わったら廃車かな
1/26以降は定期3編成、臨時1編成、予備1編成の計5編成を残す感じか?
393名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:15:38.14 ID:YgAduTsd0
>>387
残念だけど、さよなら運転でも200系は盛岡以北を走ることはないと思うよ。
394名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:24:09.14 ID:jj227UJrO
200系に電源コンセントがないのがムカつく
395名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:36:17.82 ID:YgAduTsd0
E2系にもJ70編成以降の車両じゃないと電源コンセントないよ。

ていうか、E3系2000番台にもコンセントが用意されているけど利用している人を見たことがない・・・。
個人的には携帯電話やデジカメなどの充電に重宝したけど。
396名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:49:25.49 ID:eTXADDCjO
立てたタバコも倒れなかった開業当時の200系に尻洗い付便所があれば…
397名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:44:06.49 ID:7fhL+yKy0
損なこと尻か!
398名無し野電車区:2012/11/18(日) 18:30:00.84 ID:xtg2M8K+O
425C K43
399名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:26:53.81 ID:5+ZVMB+w0
立てたタバコも倒れなかった、というのは東北新幹線の開業日での話だっけ?
東北自動車道なんかも、建設当時は東名や名神などに比較して立派だ・・・なんて
言われていたっけ。
400名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:59:31.74 ID:k85CaOoJ0
401名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:39:06.87 ID:R1/JdWiI0
(・〇・)
402名無し野電車区:2012/11/23(金) 07:18:07.59 ID:B9w6BpHCO
305C K51
403名無し野電車区:2012/11/23(金) 08:55:05.73 ID:B9w6BpHCO
406C K46(越後湯沢で待機中)
404名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:22:28.62 ID:rlbbNWrD0
リニューアルを期に運転台を改良したけど、あれの効果って大きかったの?
405名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:44:55.84 ID:95ecEjDb0
>>404
隙間風の防止かな?
485系3000番台も運転台を新製したけど
406名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:01:22.59 ID:Ouo8RFiu0
やっぱり来年3月で引退みたいだな…。
407名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:37:16.67 ID:sI9iAgA10
>>406
200系の終焉間近というのに、この静けさは何なんだろう・・・。
408名無し野電車区:2012/11/28(水) 23:56:40.96 ID:57nLqsuN0
元から分かりきってたことだし>来春で引退
409名無し野電車区:2012/11/29(木) 00:59:54.87 ID:aINUrGMr0
引退の時も静かに幕引きとなればいいんだけどね・・・。
410名無し野電車区:2012/11/29(木) 02:14:47.31 ID:sMfj1+7y0
さすがにE1系みたいにはいくまい
411名無し野電車区:2012/11/29(木) 02:16:22.64 ID:INvOXnq40
>>409
撮り鉄の餌食になるくらいなら電撃引退してくれた方が良いよな。
412名無し野電車区:2012/11/29(木) 10:18:53.11 ID:HWYBEh9t0
K26,41,42,43,46,51「どうせおまえら原色のK47にしか興味無いんだろ(・O・)」
413名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:00:51.97 ID:hPeJb3VpO
↑んなこたぁ、無い。
414名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:26:38.46 ID:10HAbk3wO
いっそ青帯も作っちゃいなよ
415名無し野電車区:2012/11/29(木) 14:14:04.80 ID:x12bdoxX0
ttp://jrtu-east.org/pdf/niigata94.pdf
2012 年度までに仙台支社のE2 系0 代が転用され順次廃車。
416名無し野電車区:2012/11/30(金) 08:02:29.06 ID:scv77EeyO
とりあえず残り3ヶ月半の命ってこったな。
1月下旬に既に運用の3分の2が置き換わる。
残りも3月改正で完全置き換え。

>>409
K47でさよなら運転をやるのだけは目に見えているだろうけどな。
しかもメディアにも「0系顔の新幹線、線路上から引退」などと銘打って煽るつもりなのだろう。
417名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:42:56.75 ID:K8X9GpiX0
>>414
雪切室とスノープラウ付きの0系こだま風200系か・・・・
悪くないな
418名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:57:34.13 ID:xe6XPEgl0
>>384
新潟308C〜331C〜346C〜473C高崎
高崎470C〜◆471C〜◆476C〜327C〜342C〜341C新潟  ◆=休日運休

1/26から定期列車は2運用だけか
419名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:36:31.71 ID:IKGg0ykV0
引退イベントはK47でやるであろうことを考えるとリニュ色の記録も急いだ方が良いな。
420名無し野電車区:2012/12/01(土) 15:19:15.46 ID:X/GWb6Ji0
306C〜405C K43
305C〜320C K46
406C〜319C K26
308C〜705C K41
476C〜8361C K47
8356C〜9741C K42
8364C K44orK51??
421名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:05:49.63 ID:P4EVLlhx0
>>420
8364CはK51で確定。K44はもう廃車になってしまったよ…
422名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:10:27.56 ID:I8B/mPtu0
>>416
あと、東北の復興目当てで新青森・・・

は、流石にないか。
改正のプレスリリースの前にどこかに載るだろうね。>引退記事
あけぼのの存続がほぼ決まりの今、目玉はこれ。
423名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:43:16.83 ID:yNC5Q7S/O
>>418
476Cは休日運休では無いです。
休日運休は471Cだけです
424名無し野電車区:2012/12/02(日) 22:36:15.80 ID:KAwGvpdg0
さよなら運転で最初で最後に新青森まで運転してほしい
八戸までなら運転実績はある

青森県民はその昔、200系が来ることを夢見てたんだから
425名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:40:57.13 ID:SkuGgcWY0
八戸まで来てるなら夢かなってるじゃんw
426名無し野電車区:2012/12/03(月) 00:23:15.68 ID:leswXOcHO
長野も行ったね
そういや本当にミニ以外、全ての区間に入った形式はE2系J0番台の他にE4系もだな
新青森も試運転で行ってたし
E5系は全ての区間に入るとうう経験はしないだろう
427名無し野電車区:2012/12/03(月) 02:13:11.09 ID:eMESmrcz0
ここまで生き延びたのが奇跡だから、いざ引退と言われても
そこまでショックではないな
428名無し野電車区:2012/12/04(火) 06:22:05.50 ID:Rl8STluN0
>>426
>E5系は全ての区間に入るとうう経験はしないだろう
  E4系P81・P82編成のようにE5系U81・U82編成が登場すれば話は別だが、最近の束の新幹線は系統別に車両を統一する方針だからな。
429名無し野電車区:2012/12/04(火) 07:01:14.76 ID:1S6Jk3J90
>>428
案外E5系U81,U82見たいな編成を造るかも
今年団体臨時で長野盛岡が有ったからそんなのにも使えるようにって事で
P81,P82も営業運転では長野に入ってないしね
430名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:40:34.58 ID:lhgSqyWE0
まあE5も20年くらいすれば新幹線の墓場こと上越新幹線に行くやろw
431名無し野電車区:2012/12/04(火) 17:31:25.88 ID:Rl8STluN0
>>429
北陸〜東北の団臨が320km/h対応の車両でなければ、東北系統のE5系統一後のダイヤに影響するからか・・・
E5系U81・U82編成があれば、上越系統30周年記念の団臨のように、数年後の北陸系統20周年記念の団臨とかもE5系で可能。
北陸区間は制約が多く、束自体が車両を統一する方針のため、本当に登場したら淒いが・・・
432名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:28:54.61 ID:ZD+++XqK0
>>429,431
E5系を使う必要性がどこに存在するんだよそれ。
E4系の場合は定員増やせるって理由があったが(J0宛がえばよかったんじゃね?ってツッコミは禁止w)

>>430
こないだの新潟の組合の発表の通りになれば上越新幹線はE7系がメインになって中古車センター扱いから解放され、E5系はぶっ壊れるまで東北で使われることになるだろう。
433名無し野電車区:2012/12/04(火) 20:08:56.98 ID:J9uHQN4r0
上越新幹線は北陸新幹線と共通運用になるらしいね
E2系は暫定処置で、2016年頃から順次廃車らしい
434名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:39:11.56 ID:1S6Jk3J90
>>432
仙台以北は320km/hのダイヤしか設定が無くなるし、北陸は周波数が違う
もうすぐ北陸〜東北の団臨を設定出来なくなるんだよ
それ用にで50,60Hz対応のE5系を持ってれば便利って事な
コストとの兼ね合いだろうが、E4系で造ってんだから有りうるって所
435名無し野電車区:2012/12/04(火) 22:57:37.68 ID:pLKj3bQkO
>>434
あの駅間が短い仙台から北で各停やまびことはやてが320キロまで出せるわけないだろw
現状のE2系すら275キロになってすぐATCで減速して停車するくらいだ
その関係でE5系はやまびこでも275キロ止まり
436名無し野電車区:2012/12/05(水) 00:10:37.49 ID:hymTvNub0
>>434
仙台以北はさほど過密ではないから臨時の1本や2本なら260km/hでもスジ引けるだろ。
東北がE5系オンリーになってからもしばらくはE926形が275km/hで検測やる事になるんだろうし。

>>435
盛岡〜新花巻とか仙台〜古川なら320出せそうっつーか各停はやてややまびこは関係ないだろ。
仙台〜盛岡ノンストップの速達列車に迷惑かけなければいいんだから。
437名無し野電車区:2012/12/05(水) 01:44:55.13 ID:JONBGAPUO
>>436
やまびことなすのは今後とも275kmで筋引いてくんじゃ
438名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:35:35.64 ID:AGzo4yVv0
待避の兼ね合い次第だろ>やまびこやなすのの速度
439名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:40:08.95 ID:/9jp17SB0
上越新幹線はE2系が入っても最高速度は240km/hのまま…
整備新幹線よりも遅い国鉄新幹線…

E4がすべて撤退したら275km/hに上げるのかな
どのみち中山トンネルで160km/hに落とされるけど
440名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:35:34.66 ID:/9jp17SB0
200系の運用推測

行路1 新運─新─308C─東─上運─東─327C─新─342C─東─341C─新─新運
行路2 新運─新─306C─東─405C─湯─412C─東─上運─東─331C─新─346C─東─473C─高
行路3 高─470C─東─471C─高─476C─東─上運
行路4 上運─東─305C─新─320C─東─323C─新─336C─東─425C─湯─430C─東─上運
行路5 上運─東─401C─湯─406C─東─319C─新─328C─東─335C─新─新運
441名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:53:43.03 ID:0IW4Ffic0
直接は関係ないが、EastIの模型化がマイクロから発表されたな
442名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:48:53.95 ID:iMWe4rHp0
昨日の見たまま
320C〜323C K51
319C K46
327C K26
331C K41
412C K47
443名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:33:58.61 ID:brMn9cMV0
・上越(3/23、24)
とき39号 東京→新潟(主要駅停車)
あさひ200号 新潟→東京(長岡のみ停車)

・東北(3/30、31)
やまびこ347号 東京→新青森
はやて200号 新青森→東京(盛岡・仙台・大宮のみ停車)
※盛岡〜新青森の試運転は、1月に離脱した編成を使用。

いずれもK47編成で運転。
定期営業列車は、3/15のとき347号が最後。
444名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:25:25.11 ID:OG2DjiIX0
>>439
上越新幹線にもE7系が投入されるようだからな。そしてE7系の最高速度は260km/h・・・。
445名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:29:06.94 ID:jStSGQCO0
>>443
とき347号乗りたいけど、東横線渋谷駅に逝っちゃうだろうなあw
446名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:14:14.34 ID:jBe6sUfS0
>>443

妄想乙
447名無し野電車区:2012/12/11(火) 14:18:05.11 ID:jBe6sUfS0
16日にダイヤ改正発表だが、発表後は葬式厨が沸いて激パになるんだろうな
いつもは新幹線なんて全く撮らない癖にこういうときだけこぞってやってくる
448名無し野電車区:2012/12/11(火) 15:53:25.14 ID:hbUh2Qj40
金曜の株式市場終了後だ。
449名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:12:27.01 ID:9x51jia10
ttp://www.jreast.co.jp/press/2012/20121209.pdf

お前らガーラ日帰りパックのゴンドラ・リフト券放棄で1日撮り鉄してようとか思うなよ?絶対やめろよ!
450名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:58:19.31 ID:dbHf/33i0
一昨日ぐらいにK26とK46を見たんだが、K26っていつまで走るんだ?
検査切れがどうのとこうのと言われてるみたいだが・・・。
後、K25の2〜10号車はいつ解体されたんだ?
451名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:43:40.59 ID:C+CxDg2+0
>>447
日曜日に発表するかよバカ
広報は休みなんだよ
452名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:58:44.16 ID:ZkFWmRFv0
今日だろ
453名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:01:10.61 ID:QoXMFf5G0
口悪いなあw
454名無し野電車区:2012/12/16(日) 06:53:59.73 ID:p9YnJCFmO
470C K42

401C K47
455名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:56:21.33 ID:MMCQg9/CO
367C K41
456名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:55:24.56 ID:MMCQg9/CO
336C K26
457名無し野電車区:2012/12/20(木) 16:42:47.10 ID:O+Foc70N0
明日発表か
458名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:28:58.27 ID:/d3KPoOFO
なんの疑いも無く、引退発表。

さよなら運転までこのスレで収まるか、それとも次スレまで伸びるか。
459名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:38:25.54 ID:z8v9i98Y0
460名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:16:37.68 ID:5pLt2r3u0
改正後に臨時でのさよなら運転だけはやってくれよな
461名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:22:41.34 ID:O4+XYljT0
200系は、全ての線区での定期列車の営業運転を終了します。

臨時運用はあるってことか?
462名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:26:39.84 ID:sBqBgaS1O
>>461
E1系のときもそのように書いて(ry
463名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:38:46.33 ID:UdJwCB5AO
あ〜あ…東北・上越新幹線開業30周年記念までもって欲しかったよ…
464名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:03:32.04 ID:uuftA8D10
>>463
465名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:12:24.26 ID:E0bNrrHD0
3月終わりぐらいにさよなら運転やりそうだしな
466名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:18:40.32 ID:BjzDYsbgO
>>463
上野〜大宮のこと?
467名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:18:57.07 ID:cwnC3bm50
>>461
東京〜新青森でさよなら運転
468名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:19:34.82 ID:fDMq6rrz0
>>461
まださよなら運転があるからそういう表現になってるんだろう
それ以外ではないんじゃない?
469名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:56:43.42 ID:+I4udT4r0
プレス読むと200系についてはさらっとしか書いてなかったね。
引退イベントやるのかな?E1のときみたいになるような気もするが・・・。
470名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:26:24.09 ID:yaxj3hxx0
最終日は、東横線地上渋谷駅や初代スーパーひたちと掛け持ちになるのかw
471名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:45:24.85 ID:INk7IKau0
んー残念だな・・・。
これで昭和の新幹線は完全に消えるわけか。
予測してこの1年何度か乗れたし撮れたからまだ良いが・・・。
472名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:05:53.52 ID:+I4udT4r0
まあ引退するけど博物館にはあるから・・・。
473名無し野電車区:2012/12/22(土) 14:56:19.49 ID:iQtCNRGx0
474名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:02:13.01 ID:4FM8F+k40
【鉄道】JRがダイヤ改正、上越新幹線200系ついに引退へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356134626/
。・゚・(ノД`)・゚・。
ついに来たか
475名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:36:33.47 ID:6ysSl/NO0
こう報道されると、葬式鉄が来るから沿線がカオスになる・・・。
476名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:14:23.97 ID:YvyxG1XW0
400系の時は3月で定期運用終了、4月に臨時でさよなら運転をしたが、
200系の場合はどうなるんだろうか。
さよなら運転は東北・上越の両方でやるのか?
477名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:36:51.21 ID:iQtCNRGx0
>>476
400系は引退2日前の4月16日まで定期で走ってたぞ。
478名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:12:02.42 ID:qj8SX5jX0
>>475
が、駅撮影以外余り取れる所が無い上越・・・。
上毛とかあるが3月まで雪深いだろうな。。。
479名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:13:02.76 ID:bH7EpEd2O
>>476
少なくとも上越は年度明けてから
多分E1系同様にあさひ号
480名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:31:23.64 ID:6ysSl/NO0
>>478
大宮とかかなり集まるだろうな・・・。
481名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:53:48.32 ID:cuOImBa40
0系のときはスペシャルムービーとか作られたりしたが、
200系ではさすがにそこまではないかな・・・
482名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:26:48.54 ID:TSj+D8LI0
鉄博の前でE5系と併走するスジ組んだりしたら面白いのに。
483名無し野電車区:2012/12/23(日) 21:41:05.43 ID:u6TpydQD0
そういえば今日、K47(356C)とK26(406C)が東京で並んだな。
次の時は何編成が並ぶのだろうか?
>>477
そういえばそうだったな、てか17日も走ってたらしいが・・・。
484名無し野電車区:2012/12/24(月) 19:17:31.18 ID:TBWIoagS0
ぼくおこずかいためて200系買ってぼくのおうちにするんだ
485名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:35:52.81 ID:A/MKcqOs0
E1みたいにさよなら運転やらないってのも束ならやりかねない
486名無し野電車区:2012/12/24(月) 23:48:00.32 ID:Ppn037XR0
E1系は定期引退後に臨時運転していたんだけど
487名無し野電車区:2012/12/25(火) 10:06:58.32 ID:3iw2ceTqO
>>485
E1系はやったよ
488名無し野電車区:2012/12/25(火) 10:09:57.61 ID:faqPW7yC0
>>485
ばーかwww
489名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:21:09.19 ID:o7QhDVI/0
さよなら運転やった事すら認識されてない可哀想なE1系…
490名無し野電車区:2012/12/25(火) 11:41:58.70 ID:3iw2ceTqO
企画モノだったしな
491名無し野電車区:2012/12/25(火) 15:54:37.24 ID:s8r6cQSq0
確かに400系よりも地味だったな
492名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:24:17.98 ID:K9UCoVtAO
200系は功労車両だから、絶対さよなら運転はやるだろ
493名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:37:03.88 ID:3iw2ceTqO
さよなら運転は金になるからね
494名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:13:59.99 ID:MGwNhwaI0
廃回がてら仙台まで乗せた上ほぼ各停やまびこのグランで帰らせるパックとか出そう
495名無し野電車区:2012/12/26(水) 12:26:31.21 ID:ewQyD8o1O
どちらか片道を200系かE5系にして往復させるなんてのも良いかもね
496名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:28:34.62 ID:zNEViTuB0
最後のE1系M4編成も解体が始まったみたいだな。
次に離脱する編成はどの編成からなのだろうか。
497名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:29:44.87 ID:zNEViTuB0
↑ミス
次に離脱する編成はどの編成からなのだろうか。
っていうのは200系の話な
498名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:29:00.38 ID:RDFB4CiA0
K26じゃね
499名無し野電車区:2012/12/31(月) 23:09:27.31 ID:Z14e+S92O
明日からの200系の運用はどんな感じ?
500名無し野電車区:2013/01/01(火) 01:15:43.77 ID:nc+/WCAk0
とうとう引退の年を迎えたな
501名無し野電車区:2013/01/01(火) 16:50:08.96 ID:lg2eXqni0
200系の引退で日本の新幹線から直流モーター車が消えるのだが
502名無し野電車区:2013/01/01(火) 16:51:38.78 ID:1ButaO+xO
昨年の元日に引き続き今年もとき336号に乗車して嫁の実家から大宮へ帰宅中。多分今日が200系の乗り納めになるだろうからK47編成に乗りたかったけれど、駅に滑り込んできたのはK26。
503名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:28:54.33 ID:4TDWfRudO
>>499
24日ごろまでは基本的に今までと同じ。26日からは, >>384 , >>391 の通り。
504名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:15:58.75 ID:Uitn7zNd0
>>33
これ今もあるね
ボロ駅舎時代から現役w

引退したらE5になったりして・・・
505名無し野電車区:2013/01/04(金) 11:51:36.82 ID:3qZ/uudg0
>502
むしろK26の方が貴重だぞ。
K47はたぶん後々まで残りそうだし。
506名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:05:46.67 ID:3qZ/uudg0
ああ、あと一ヶ月足らずに大宮駅での離合も見られなくなるのか・・・。
507名無し野電車区:2013/01/05(土) 18:08:05.44 ID:3jKLfdCC0
3月下旬にやるとして、北東北エリアのお得な切符がないんだよな
連休にやればスリーデーが使えるが
508名無し野電車区:2013/01/09(水) 10:15:15.73 ID:mJ3VIXIY0
原色の200系のダイヤってわからないのかな。
509名無し野電車区:2013/01/09(水) 17:18:27.26 ID:qmDo0RAc0
>>508
運用次第だから分からない
510名無し野電車区:2013/01/09(水) 20:52:43.88 ID:q9NLpE7DO
>>508
今日は運用についていますよ!
あの色はこの時間帯でもわかる色ですね
511名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:08:42.77 ID:1BMJmtC40
いつのまにかこんなページできたのか

【夢をありがとう!200系新幹線】 スペシャルサイト
http://www.shinkansen-year2012.com/200kei/index.html

JR東日本 夢をありがとう!200系新幹線 | Facebook
https://www.facebook.com/200kei
512名無し野電車区:2013/01/11(金) 17:56:54.13 ID:M71iuWJ60
14日は都内でも雪降る中で200系が撮れそうだな
513名無し野電車区:2013/01/12(土) 07:34:28.26 ID:O6bAjI2oO
471CにK47
514上越新幹線LOVE:2013/01/12(土) 16:49:43.49 ID:n7nTPktI0
日本の新幹線のなかでも、だんとつかっこいいと思います。
スキーとかで新潟に行くとき、いつも利用しているのはE4系と200系です。
自分の中でとても印象に残っているのは200系です。なので引退してしまうと何か悲しいです。
引退すると日本の新幹線界にぽっかり穴があいた感じがします。
私は200系の先頭の丸まった所と白、緑、青の色具合の所とレトロ感がある所、そして200系と雪がコラボしている所が好きでした。
日本の新幹線の代表です。
新幹線200系、1982年6月〜2013年3月の33年間さようなら そして ありがとう!!
515名無し野電車区:2013/01/13(日) 08:49:37.50 ID:kHOpzcYQP
>>513
471C→476C→8361Cになるのかな?
516名無し野電車区:2013/01/13(日) 08:51:30.23 ID:ngEkgeMLO
原色がガーラ湯沢に向かって行きました
517名無し野電車区:2013/01/13(日) 11:07:47.40 ID:mOk6n4FeO
>>516
その後どうなるの
518名無し野電車区:2013/01/13(日) 12:04:26.56 ID:wfCqgkme0
>>511
やっぱりラストランは確定だね。
しっかり書いてあるじゃん。

やっぱり、最初で最後の「全線走破」なのか?
519名無し野電車区:2013/01/14(月) 10:45:23.94 ID:YKXu+eDx0
大宮どうなってる?
積雪具合で行こうか考えてるんだが
520名無し野電車区:2013/01/14(月) 11:36:59.74 ID:iZfsqMrTP
中野ですら積もってるんだから大宮はもっと凄いことになってそう
521名無し野電車区:2013/01/14(月) 13:36:28.92 ID:YL3Pp6NV0
>>519
地名 ライブカメラ で検索すると参考程度ながら情報が得られるぞ。

この雪では各線抑止しダイヤ乱れ発生してるほどの雪だが。
522名無し野電車区:2013/01/14(月) 19:33:15.38 ID:Wv9t9F640
本日、K47を8360Cと1327Cで確認
他にはK42・K46・K51も稼動してるのを確認
それにしてもサイトも出たのか。
523名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:04:13.13 ID:NEisZ45J0
雪の中走って行く200系を大宮駅で撮影してきました。
524名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:42:00.66 ID:1FA5aERA0
風雪の中、お疲れ様。

ところで1月26日から更に200系の運用が減るみたいだけど
今運用されてる12仕業の内、半分ぐらい削られるのかな。。。
525名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:43:33.39 ID:1FA5aERA0
ごめん・・・確認できますた。。。
526名無し野電車区:2013/01/15(火) 17:20:12.75 ID:SkD4y3/j0
最近K26ってどうなってる?
最近見かけないのだが・・・。
527名無し野電車区:2013/01/15(火) 17:22:34.48 ID:mrWAb0vw0
写真撮りにいくなら今週末までだな。
528名無し野電車区:2013/01/15(火) 18:17:35.60 ID:qyyjFZ2xO
>>526
休車扱いになっているみたいです。
529名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:09:42.32 ID:gGql7Gj1O
てっきりU8のようにE5系の玉突きで廃車されたと思ってた
530名無し野電車区:2013/01/16(水) 00:32:55.22 ID:DN0fMrDl0
ニコニコ超会議で200系とE1系の公開解体ショーだってさ
531名無し野電車区:2013/01/16(水) 13:16:12.61 ID:fyk8kqQs0
見たくない
532名無し野電車区:2013/01/16(水) 18:51:24.19 ID:AHHmkCm50
>>528
ありがとうございます。
どうりで見かけないわけだ。
ところでニコニコで解体ショーをやるってことは、E1の保存車って無くなるのかな?
533名無し野電車区:2013/01/16(水) 20:23:40.16 ID:2nFjXw720
ぼくおおきくなったらE1系かっておうちにするんだにかいだてのしんかんせんのおうちだよ
534名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:43:29.38 ID:BUPWtJFO0
動態保存にならないかな
535名無し野電車区:2013/01/17(木) 01:14:46.52 ID:TDf4FVqU0
>>532
既に1両しか残ってない+超会議で1両解体

保存車無しで確定っしょ
536名無し野電車区:2013/01/17(木) 11:28:15.37 ID:i8lp03HGO
200系も公開解体はK47を使うんだろうね。

保存車なら既に鉄博にいるし、東から見ても個人買い取りが出なきゃ持ってても意味がない。
今動いているものはE1系と同じく、跡形も無くなるんだろうね。
537名無し野電車区:2013/01/18(金) 02:27:36.34 ID:UznRHUFVP
200系のラストランは東京〜新青森、東京〜新潟、それと可能なら東京〜長野も
やって欲しいな。勿論それぞれ往復で
538名無し野電車区:2013/01/18(金) 07:23:48.50 ID:umK8SzuuO
>>537
東京〜長野は無理だと
539名無し野電車区:2013/01/18(金) 09:28:09.84 ID:GbVnZFmrO
200系は今は無きF80以外碓氷峠越えられないしな。
540名無し野電車区:2013/01/18(金) 12:16:18.29 ID:NnfE+/mqO
>>537
長野も見たいが対応車両がもう無い
541名無し野電車区:2013/01/18(金) 20:31:42.15 ID:wn9DpdGf0
漏れが初めて携帯を買った98年の2月に、長野五輪を見に逝った時に帰りに
乗ったのが200系のあさまだったなあw
542名無し野電車区:2013/01/19(土) 20:27:16.31 ID:6rJe4kNs0
明日はE2投入前の最後の日曜だから、大宮は阿鼻叫喚になるのかねえw
543名無し野電車区:2013/01/19(土) 21:36:51.69 ID:og7TS7T50
1月26日を過ぎたら、仙台に廃回する編成とかも出るのか?
少なくとも最終日まで残るのは3編成程度だと思うし。
544名無し野電車区:2013/01/19(土) 23:35:12.87 ID:6rJe4kNs0
スカイツリーをバックに上中里付近で撮ってみようかなw
545名無し野電車区:2013/01/20(日) 06:20:30.27 ID:akXXHfXh0
>>543
新潟で解体だろ。3月以降は3月以降でE3Rの廃車解体も始まるだろうし…
546名無し野電車区:2013/01/20(日) 08:44:23.96 ID:Pljk49VW0
>>545
そうだったな、さて今日の大宮はかなり混むのだろうな・・・。
547名無し野電車区:2013/01/20(日) 09:35:08.92 ID:xtSkVf+GO
>>546
K47来るの?
548名無し野電車区:2013/01/20(日) 11:41:04.67 ID:2qqetkx+O
とき319号がK47だったwなのにスカイツリーの見える上中里〜王子間の跨線橋に居たのは漏れだけorz
549名無し野電車区:2013/01/20(日) 17:31:28.21 ID:Pljk49VW0
>>547
K47が来なくても、今の状況じゃ普通に混むと思うが、てか走ってたみたいだが・・・。
550名無し野電車区:2013/01/20(日) 20:39:13.04 ID:J4ulL0T70
やはり今日の大宮は撮り鉄が集結してたな。そのうち三脚使用禁止になりそうw
来週はウィークエンドパス使って、185系普通伊東逝きと中央線のクモハ123
の乗り納めだなorz
551名無し野電車区:2013/01/20(日) 21:54:10.72 ID:0nRZT6gVP
>>550
スレ違いでスマンが185系の普通運用って無くなるの?!
552名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:02:03.13 ID:QJsTbyEJ0
上毛高原で90cmの脚立に大型三脚で撮っていた馬鹿いた。
コイツのせいで各駅の三脚使用禁止が進みそうだ。
553名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:05:16.49 ID:J4ulL0T70
>>551
らしいよ。ダイヤ情報に出てた。忙しくなるわw
けどやはり最終日は、東横線の地上渋谷駅に逝きそうだ。スレ違いスマソorz
554名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:34:58.21 ID:yJaZML/Y0
なんとかしてK47に乗りたいなぁ
小さい頃、実家の近くを走ってるのは東海道新幹線だったから
あの緑色のラインはレアな新幹線だと思ってたよ
555名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:43:29.94 ID:0u74qa7G0
そもそも駅で三脚使用は普段からマナー違反
今週末から本数減るから有名撮影地を中心に人が増えてきそうで殺伐とするな
撮り納めも乗り納めもお早めに
556名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:51:06.68 ID:0nRZT6gVP
>>553
マジか…200、651、E653、東急9000だけじゃなくて… 寂しくなるなぁ
557名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:25:54.06 ID:n7XzcmjR0
200系の引退間近というのに、意外と盛り上がっていないね。
よく言えば撮り鉄の人たちも落ち着いてきたってことか。

静かに見送れる方が好ましい。
558名無し野電車区:2013/01/21(月) 18:07:44.08 ID:ox5UHPCw0
夕方の大宮は空いてるよ
559名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:04:10.54 ID:0DdrnYKz0
>>552
上毛高原の駅?
昨日の昼中山トンネルの入口に脚立+三脚はいたよ(どっちもでかい)
特定されそうだけど俺もそこにいたから
560名無し野電車区:2013/01/21(月) 19:06:57.89 ID:ZbfCMxHFO
ツイッターによるとK26が廃車になったらしい
561名無し野電車区:2013/01/21(月) 20:42:22.81 ID:WatTtl6O0
>>559
言葉足らずで申し訳ない。駅のホームです。
以前、何処かの書き込みで読んだけど、小田原駅の新幹線ホームで
脚立と大型三脚使用で問題になった人物かと思いまして・・・。
562名無し野電車区:2013/01/22(火) 01:44:17.78 ID:2KqTUKkA0
漏れも0系や100系引退の時、小田原で三脚立ててたわorz
563名無し野電車区:2013/01/22(火) 20:18:05.70 ID:Z9V6yN800
>>562
問題になったのは三脚ではなく脚立の様です。
私も小田原駅では500系が走っていた頃
停車電車入線時は三脚を退避させる事を条件に
使用させてもらいました。
564名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:25:08.13 ID:/IzbzfdY0
んー駅でビデオ撮りする意外で三脚使う意味をきたさない・・・。
いや、ビデオですら手持ちだけど。
脚立なんてあり得ん・・・。
ドMなのかもしれんが、出来る範囲内でどうやって良く撮るかも
腕だったり、その腕を上げるためと思ってる。
っていうかマナー違反で撮ってても気持ちよくないし
そういう写真を見ても罪悪感を感じる。

とにかく、もう来週から本数も減るし今週中に蹴りつけてくるぜ!
565名無し野電車区:2013/01/23(水) 12:46:46.25 ID:oROaYDa+0
どうやらK26は解体線に入ったようだね。
そう言えば今日、K47以外の5本が稼動してたよ。
566名無し野電車区:2013/01/23(水) 13:43:27.94 ID:cIrd1iTXO
K47は田端の車庫にもいなかった
567名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:17:08.85 ID:U4JXwBnU0
明日やっと休みが取れるから、K47に乗りに行こうとしてたのにorz
今日はどこにも目撃情報ないから予想がたてらんないよ……
568名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:01:58.31 ID:q2gifEDJ0
最終日は、たにがわ473号とフレッシュひたち75号を見送ってから、東横線
地上渋谷駅へ直行かなw
569名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:41:58.08 ID:+NiT/qMD0
K47なら俺の隣で寝てるよ
570名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:41:41.67 ID:U4JXwBnU0
JRに直接問い合わせたらあっさり教えてくれた
待ってろK47
571名無し野電車区:2013/01/24(木) 09:15:05.18 ID:e/JdYFCgO
9時7分位に大宮南下!
572名無し野電車区:2013/01/24(木) 17:34:05.92 ID:bGTWT8Kw0
「さよなら200系」号の惜別ラッピングデザインを募集します!
http://www.jrniigata.co.jp/press/20130124sekibetsu-200kei.pdf

上記資料によるとラストランは4/14になる模様
573名無し野電車区:2013/01/24(木) 20:20:52.68 ID:VLO5zQ3pO
E3系と盛岡やまびことして組んでたときもあったな
574名無し野電車区:2013/01/24(木) 20:50:28.76 ID:dFm6nlY70
>>568
3/15の「とき346号」「たにがわ473号」はE2系らしい。
定期最終は「とき」が347号、「たにがわ」が476号か・・・
ttp://www.jrniigata.co.jp/press/20130124lastrun-200kei.pdf
>>573
あの時代の束の新幹線は編成が多彩で面白かった。
ダイヤはパターン化されていなかった。
575名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:14:19.70 ID:fTrcj6y80
>>574
0系最終運転と同じ「347号」だな。
これって何かの偶然?
576名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:53:21.18 ID:YYiazHtSO
>>575
さよならの語呂合わせで347だったりして。
577名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:56:15.29 ID:fTrcj6y80
>>576
0系の方は、定期運転終了後のさよなら運転のラストがひかり347号だった。
特に、つべにある最終日の車窓&放送は泣ける。
578名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:03:51.69 ID:W+llZp9MP
ありゃ、さよなら運転は東京〜新潟だけかよ…
新青森まで1往復して欲しかったのに
579名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:12:54.48 ID:4vei4Qql0
え?東北も何かしらの形でやるでしょ?
580名無し野電車区:2013/01/25(金) 10:52:35.74 ID:YnjaVj4cO
東北は仙台宮城DC号が有るみたいだけど、
581名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:49:34.63 ID:lChetuvZ0
今日はK41〜K43とK47・K46が運用に入ってた。
明日から色々変わるんだな・・・。
582名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:14:46.84 ID:OpYTTJL50
>>581
変わんないだろ
運用数が減るだけ

少なくとも、そのうち2本は今日で終わりでは有るが
583名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:34:25.30 ID:OpYTTJL50
k41は生
K43は死
584名無し野電車区:2013/01/26(土) 15:35:21.30 ID:DM/nZWWD0
K47、さっきとき327で下ってった
585名無し野電車区:2013/01/26(土) 15:43:44.42 ID:iT7qiDpZ0
200系廃止の予想も讀賣新聞だっけ?
586名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:40:45.06 ID:JdilhM6N0
306C-405C-412C J15
305C-320C-323C-336C-425C-430C J8
401C-406C-319C-328C-335C J9
308C-331C-346C-473C K51
470C-476C-8361C K43
4073C-8360C-327C-342C-347C K47
4079C-4086C? J7
587名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:26:12.08 ID:HIvD3K/90
もう通過線を順光で200系撮る事が出来なくなった訳ね
588名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:35:20.79 ID:6wsK9Bcp0
>>384
定期運用最終日だと
ラストランが
NHKニュースウォッチ9と重なりそうだな
589名無し野電車区:2013/01/27(日) 01:05:43.04 ID:iB2L3S5I0
碓氷峠の最終日はニュー捨てで小谷真生子アナ、能登・北陸の最終日は
報捨てが中継してたなw
590名無し野電車区:2013/01/27(日) 02:36:14.48 ID:wAM2fqFO0
上越新幹線で再びGTO-VVVFの音色が聞けるようになったわけね。
E1系以来?だから3か月ぶりくらいか。
591 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 03:23:05.28 ID:ehsgdeazO
>>588
それは無いよ。
>>574の通り、3/15の346Cと473CはE2での運用と新潟支社HPで発表されているから。


>>589
それにプラスして、報ステは東京駅から「銀河」ラストランも生中継していたよ。
ググると出てくるから、ほぼ間違いない。
592名無し野電車区:2013/01/27(日) 08:46:35.54 ID:9WAVD7rY0
>>589
久米宏の「無くなったってど〜でもいいよ」発言
593名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:11:29.06 ID:A814K6Pg0
もしK41とK42が3月まで残れば、これはこれで凄いな。
K21のように長生きして欲しい・・・ってももう2ヶ月も無いんだけどな。
594名無し野電車区:2013/01/27(日) 15:31:18.86 ID:zNmW8WSTO
327C K51
595名無し野電車区:2013/01/27(日) 16:04:48.32 ID:Ol1kzj+00
>>592
そんなのいつでも見れる、とか言っていた。
TVに写る為にホームに降りる馬鹿が多かった。
596名無し野電車区:2013/01/27(日) 17:16:48.99 ID:wAM2fqFO0
生き残ったのは…、K41、K47、K51かな…?
597名無し野電車区:2013/01/27(日) 17:46:31.86 ID:NUylgk/m0
運用は61〜66でそのままローテなのか61→65に飛ぶの?
598名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:30:06.19 ID:zNmW8WSTO
346C K47
371C K43
599名無し野電車区:2013/01/27(日) 23:35:59.63 ID:e/lz2mruO
いずれはE2で懐かしの200系塗装とかやるんでしょうねw
山手線黄緑のE231やあまぎ色の185じゃないけど。
600名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:10:25.98 ID:y65nefBW0
>>579
さよなら運転って感じじゃないけど
3/23に新白河−盛岡で200系団臨走るね。
601名無し野電車区:2013/01/28(月) 16:35:06.92 ID:oqQpWSUD0
まとめるとこんな感じか

運用中
K41(23.08.19全検出場)
K42(23.11.11全検出場、200系最後の全検出場編成)
K43(22.10.10出場)
K47(22.06.03全検出場、リバイバル塗装)
K51(22.08全検出場)
離脱
K46(22.02出場?、間もなく期限切れ)
廃車
K26(09.12出場?、検査期限切れ)
602名無し野電車区:2013/01/28(月) 16:44:03.65 ID:oqQpWSUD0
詳しく調べてみたら

K26 21.10.27出場 25.01.20廃車
K41 23.08.19出場
K42 23.11.11出場
K43 22.10.10出場 廃車予定か?
K46 22.02.16出場 検査期限的に廃車予定
K47 22.06.03出場
K51 22.08.19出場

2月までに3編成が廃車予定らしい
603名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:29:48.16 ID:jQYL0IuM0
臨時の「とき」とかがあるから、K26、K46だけ廃車させといて、あとは運用させとくのでは?
定期営業用の3編成と臨時営業用の2編成って感じで。

E2系だけで回せるとは思えない…。
604名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:42:23.70 ID:vP9Qag0r0
>>602
サンキュ
K46は足回りが結構ヤバいと聞いているので、廃車なるのは確実だよなぁ・・・。
>>603
確かに
それにしてもK43、日立で作られた車両では最後の生き残りだが、後々残らないかな・・・
やっぱ無理か
605 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 04:03:41.06 ID:KyT38lntO
既に気付いている人は居ると思うんだが、
上野〜大宮走行中、床下から「ゴゴゴゴゴ……」という音が延々とするんだけど、あれって足回りがそろそろヤバいってこと?
606名無し野電車区:2013/01/29(火) 08:00:49.48 ID:dO7UfbunO
>>599
在来線はやっていますが、新幹線は多分やらないと思いますが…
607名無し野電車区:2013/01/29(火) 20:05:11.61 ID:6AgIsho90
>>595
何故か録画していたw
赤倉にときに白山に、ニュース録画しまくって忙しかったw
608名無し野電車区:2013/01/31(木) 00:32:15.69 ID:14gQAC5U0
>>605
フラット音では?
空転等により車輪がすり減って、起こる現象です。

雪国を走るのであり得ると思いますよ。

上野〜大宮だけでなく、全区間を通して鳴っていたと思いますよ。
ですが、高速で走ると、すり減った面と線路が接する時間が短いため、ほぼ聞こえなくなります。
上野駅から数キロは地下区間、低速走行なので、響いたんだと思いますよ。
609名無し野電車区:2013/01/31(木) 15:53:23.06 ID:4BAbWSaPO
読売旅行で上野→仙台の200系団臨ツアーがあるが、これってF8みたいな運命か…
610名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:22:50.37 ID:6o3XOBui0
>>609
4月6日運転ですね。ほかの旅行会社でも募集があるだろうか。びゅうプラザ枠が
あるかどうかが気になるところです。
611名無し野電車区:2013/01/31(木) 19:36:19.36 ID:3FBmbLh20
4/14にさよなら運転だからそれまでは残るでしょ
それに最近は新潟でも解体やってるから、わざわざ仙台まで徘徊する必要もない
612名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:32:11.21 ID:0je5QFc/O
仙台車両センターにこまちがいたから一緒に解体されそう
613名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:07:07.68 ID:f7Qb+CuPP
新青森まで行って欲しいな。
200系初の盛岡以北入線をこの目で見てみたいものだ
614名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:10:55.21 ID:BoV1R+K9O
K46が運用落ち、重機の餌食になる模様
615名無し野電車区:2013/02/02(土) 19:25:26.65 ID:rea6hj9y0
>>265
結局のところこうなりましたね。
3月15日 定期運用終了
3月23日 びゅう企画のさよなら運転(新白河〜盛岡)
4月6日 読売旅行企画の団体ツアー(上野〜仙台)
4月14日 びゅう企画のさよなら運転(最終日)(新潟〜東京・大宮〜新潟)
616名無し野電車区:2013/02/02(土) 19:59:29.64 ID:6m46/GWC0
14:12発とき327号K47だった
617名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:44:46.08 ID:qfhGAO+A0
>>615
3月30日 びゅう企画のツアー(盛岡〜東京)

※さよなら200系やまびこで行く東京・東京ディズニーリゾートへの旅
 盛岡849→新花巻902→北上911→水沢江刺920→一ノ関931〜〜大宮1126→上野1146→東京1152
618名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:47:26.21 ID:w5aJirdOO
臨時のはやぶさを200系で新青森まで…神になってくれ、東日本。
そういえば100系のラストラン、のぞみで運用されるというガセネタを本気で信じていた厨房の俺…
619名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:02:36.18 ID:17jrKNl20
結局、全部ツアーか
620名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:23:12.60 ID:ele0sCTv0
( *○*)新幹線200系応援スレッドK8(*○* )
( ×○×)新幹線200系応援スレッドK8(×○× )
( ÷○÷)新幹線200系応援スレッドK8(÷○÷ )
( 〜○〜)新幹線200系応援スレッドK8(〜○〜 )
( 3○3)新幹線200系応援スレッドK8(E○E )
( ?○?)新幹線200系応援スレッドK8(?○? )
( !○!)新幹線200系応援スレッドK8(!○! )
621名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:05:05.59 ID:chEAR/bh0
>>613
200系は八戸まで行ったことがあるよ
622名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:28:01.21 ID:48Swswhx0
↓2013.02.02に運転された200系↓
    K43、K47、K51
623名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:39:46.32 ID:9P+Y2hWg0
200系は盛岡まで
624名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:03:31.73 ID:42PgQwYt0
さよなら詐欺だよなw
625名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:25:28.73 ID:JeFcc6uT0
今日は15:32発とき331号がK47だった。
626名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:41:54.90 ID:LYgGfwYR0
>>613 >>618
東北の復興支援でやりそうな気もするけどね・・・

流石に0系引退時のフィーバーにはならないか。
あの最終日はやばすぎた。今でもその車窓動画を見ると感動する。
627名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:01:48.29 ID:LYgGfwYR0
最終日

たにがわ473号→上りとき→渋谷

と回る奴はどのくらい居るのか?
628名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:36:25.02 ID:FMXm6bf90
上野で一旦改札下りて日比谷線の東急1000&菊名幕撮ってから651が王道だろ。
629名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:57:12.90 ID:IazIyqpt0
定期運行終了してから4回も臨時が確約されてるだけすごいと思うが
0系の混雑が凄かったし100系は平日1回だけで終わっちゃったのかな

さすが0系/100系のときの広島駅みたいなことまではやらんか
630 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 08:04:02.88 ID:8Joyw7p5O
>>628
地味かも知れないけど、185系普通伊東行きの列車も思い出してあげて。
631名無し野電車区:2013/02/05(火) 10:19:28.43 ID:jqXapKCX0
308C K47
632名無し野電車区:2013/02/05(火) 10:34:52.23 ID:/0Ap0yaO0
臨時の、とき361号は今でも200系で運転されていますか?
もしそうだとすれば、これは、とき308号の折り返しで運転されるので
しょうか?
それとも臨時運用の別の200系の編成で運転されるのでしょうか?
633名無し野電車区:2013/02/05(火) 13:59:13.69 ID:Vl8f/OvKP
どのスレか忘れたけど残存の200系で運用される
列車の停車駅が書いてあったコピペっぽいのが
あったと思うんだが中身を忘れたorz
上りで一番停車駅が少ないのってどれだっけ?
634名無し野電車区:2013/02/05(火) 14:57:33.59 ID:nhyjDCtA0
乗車はお早めに!200系使用列車

下り
      東上大熊本高上湯浦長燕新
始発  京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟 終着 列車名
07:28 ●●●●●●______ 08:27 たにがわ471 ※休日運休 -
14:12 ●●●━━●━●●●●● 16:19 とき327 -
15:32 ●●●━━●━●●●●● 17:37 とき331 +
20:12 ●━●━━━━●●●●● 22:06 とき347 -
21:12 ●●●●●●______ 22:11 たにがわ473 +

上り
      新燕長浦湯上高本熊大上東
始発  潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京 終着 列車名
06:16 ______●●●●●● 07:16 たにがわ470 -
07:44 ●●●●●●●━●●●● 10:04 とき308 +
09:20 ______●●●●●● 10:20 たにがわ476 ※休日運休 -
17:44 ●●●●●●●━●●●● 20:00 とき342 -
18:39 ●●●●●●●●●●●● 21:00 とき346 +

>>168 を改造してみた -、+で充当編成の区別
635名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:43:06.37 ID:bfx6/iSOO
>>632
476C→8361Cですから200系です。
636名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:33:49.36 ID:/0Ap0yaO0
>>635
ありがとうございます。
637名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:24:14.36 ID:YtOoOFHt0
えきねっとで、
8号車とかが、19列=200 20列=E2
の判別だけじゃ、やっぱりダメかなぁ?
638名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:58:30.59 ID:xI0C3Px90
最終の定期列車 乗る人多いのかね?
酉のように記念乗車証配るとかあれば乗りに行ってもいいけど、
何のイベントも無いなら別にいいかって感じ
639名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:42:44.92 ID:Vl8f/OvKP
>>634
トン 26日から上りの上毛高原、熊谷通過は無くなったのかorz
640名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:05:13.61 ID:hqh+Knmp0
>>629
300系も東海にしてはサービスしたよなぁ。
641名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:15:49.70 ID:HThTEd0e0
>>577
上りきたぐに定期最終の放送とどっちが泣けるかな?
こんど見てみるとしましょう。
642名無し野電車区:2013/02/06(水) 17:30:50.76 ID:LHeWA2dh0
K41・K42はどうしたんだろうか、予備車になったのか?
それとも車籍を抹消されたのか?
643名無し野電車区:2013/02/06(水) 19:32:51.94 ID:wJ12DYQ40
今走ってるK編成国鉄色は偽200系だけど、
本当のオリジナルの200系のさよなら運転っていつしたっけ?
644名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:03:46.87 ID:5JG32qTS0
中越地震のあたりにK25の代替として廃車予定のオリジナルが復活したっけ
645名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:04:59.58 ID:lZG/7l4Q0
偽200系てwww
646名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:12:15.75 ID:KXw7/8Hu0
F19は06年の夏ぐらいまで客乗せて無かったか?
少なくとも同年3月にたにがわで走ってたのは見かけたな。
647名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:17:03.32 ID:LHeWA2dh0
K47は偽じゃなくて
リニューアル+国鉄色という新種だろ(どこぞの185みたいに)
アレはアレで私は好きだが。
648名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:23:07.46 ID:LiSNdfnT0
>>642

200系は新潟新幹線車両センターの解体線が空き次第、運用を離脱している
車両の解体をしています。

E1系M4編成(先頭一両以外解体終了)→200系K26(解体終了)→200系K46(解体中)→???

検査順だと、次はK47編成だが、国鉄色なので、イベント等での使用を考えると、その次のK51編成なのでは?
K41、K42は平成23年に全検をした車両なので、予備車ではないと思いますが…。
649名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:30:46.01 ID:+MwIAANx0
K46は1月25日、臨時とき364号で東京着後、上野22番線に回送され待機していたのを見たのが最後だったな。
思い出してみると何だか・・・
あの時間帯の上野ではK41・K43が入ってましたが。

今回改正の葬鉄系は上野駅がメインですな。
650名無し野電車区:2013/02/07(木) 02:09:05.56 ID:Hw+zqzIL0
公式の200系ありがとうサイトで147枚目にえらいレアな写真が
651名無し野電車区:2013/02/07(木) 08:47:02.07 ID:FfQzzS500
H編成なのか
652名無し野電車区:2013/02/07(木) 17:14:24.38 ID:nvtax4H30
>>650
そうか?
ずいぶん前に鉄博でポストカードとして売ってたし、探せば鉄道ファン1991年1月号にも写真が載ってるぞ。
(H6単独の写真なら1996年の11月号にも載ってるぞ)
そういえば、この先頭車、末期はK30の先頭車になっていたような・・・。
あとこのH6団子花+二階建てという珍しい組み合わせだとか(出来れば編成写真とかが見たいなぁ・・・)
653名無し野電車区:2013/02/07(木) 17:25:46.41 ID:PvOacN8h0
名列車列伝シリーズやまびこに編成写真を撮したのがあったよ。
ただ、個人的に団子鼻にストライプ塗装は似合わないと思う…。
654名無し野電車区:2013/02/07(木) 20:16:12.38 ID:aoi26fqp0
っウエストひかり
655名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:24:42.95 ID:ccvMbJN30
656名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:47:46.72 ID:PvOacN8h0
>>654
言い方悪かった。
先頭車も2000番台と同じで先を尖らせた塗装は
似合わないってことで…。
657名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:04:55.20 ID:p3IFElHY0
200系引退はJRも特設サイト作ったりしてやる気出してるね。
E1系の時は・・・まあ、アレはアレで静かなお別れが出来たから悪くはなかったけど・・・。
658名無し野電車区:2013/02/08(金) 05:23:02.14 ID:hDIbKbFs0
謬トラベルの200系ツアーで、3/15のとき346号に乗るやつあるんだが、
200系上り最終列車なんて書いてあるけど、ニイ支社のHPには、E2系に
編成変更と書かれているから、何も知らずに当日E2系がきて、金返せ
とかトラブルになりそう。
659名無し野電車区:2013/02/08(金) 15:12:46.86 ID:WOmGdEkC0
>>658
3月15日はとき342号になってるぞ
660名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:58:06.88 ID:YmB8yolE0
運転席の角窓がオリジナルで
Rの付いたK編成なんて偽200系だ!

ん?窓が固定化てるからオリジナルじゃない?こまけぇことはいいんだよ!(AA略
661名無し野電車区:2013/02/10(日) 15:40:56.64 ID:/H+47w+NO
とき331号 K47
662名無し野電車区:2013/02/10(日) 16:54:00.16 ID:74OyFQR60
季節の増発列車で新幹線初の夜行列車になってもらいたい。
663名無し野電車区:2013/02/10(日) 17:14:38.17 ID:iMbpaAHB0
>>662
深夜0時〜6時は保線業務のため営業列車の走行は全面禁止ですが。
664名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:27:20.55 ID:D5kcDcH30
折角の3連休200系臨時もあろう時に
10日はとき308号昼休み〜高崎留置
11日は高崎始まりとはJR東もいけず
明日の運用も知れてただ見たい人には便利かな
665名無し野電車区:2013/02/11(月) 16:36:20.99 ID:md1gT14E0
200系、
営業中…K43、K47、K51
予備扱い(運用離脱)…K41、K42
666名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:00:19.14 ID:i0HbA66W0
>>663
それって、青函トンネル開業後は見直されないの?
夜保守だと貨物が困るじゃん…
667名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:55:14.28 ID:pM6/m4UM0
>>666
だから揉めてるのよ
668名無し野電車区:2013/02/11(月) 18:19:25.55 ID:nWuNYcuP0
>>663
正規でその時間内に走った新幹線は
西日本のミレニアム新幹線だなぁ。
669名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:47:51.92 ID:WBumFgek0
>>663
流石は新幹線だ。
670名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:41:51.03 ID:MauIYd1N0
3/30乗ってくる
671名無し野電車区:2013/02/12(火) 01:58:33.40 ID:K5uG3oqi0
2002年W杯の時、上越新幹線夜行あったよね。
新潟→東京を3,4時間かけて
672名無し野電車区:2013/02/12(火) 09:42:18.08 ID:ag5aEzGg0
リニアモーターカーの時代になったら夜行もありで。
673名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:12:14.10 ID:H359+gND0
>>666
貨物はフェリー運用復活だねっ!(キリッ
674名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:55:55.97 ID:6Qs1S5vBO
>>671
新潟開催の夜行あさひはグリーン車も普通車自由席扱いだったかな
自分は独亀戦の帰りに掛川から東京まで300系の夜行、特別号に乗ったな
675名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:20:41.85 ID:16wP77WnO
K47、状態は悪い。10日?にとき346号で乗ったけど、フラットは凄かったし、車内の電光表示は、熊谷がずっと出てるし、折り返しの行き先表示は、東京から変わらなかったし。
676名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:23:06.76 ID:s4qpmgb10
あと一ヶ月の辛抱だ
677名無し野電車区:2013/02/14(木) 10:27:11.75 ID:UdIZIerj0
>>675
E2-1000でも始発駅から「終点 東京」を表示し続けてたりするから経年劣化に起因するものではなく単にメンテが行き届いてないだけだろうね。
678名無し野電車区:2013/02/14(木) 14:02:17.19 ID:3t+LdjcN0
>>675
だがそれがいい
200系が来て、「なんで俺だけこんなボロ車なんだ」と舌打ちするか、
「あの伝説の200系に乗れるなんて????神様ありがとう!!」と感謝するか
ここで一般人と鉄オタの差が出てくる
679名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:45:17.37 ID:Gh5YMeRBO
一般人でも.K47が来た時にうわーこれは懐かしいなと言っていた人がいたよ
680名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:50:08.38 ID:nJT6554CO
E2の1編成だけでいいから
ノーズにライト設置して200系塗装にしてくれ
681名無し野電車区:2013/02/14(木) 21:05:39.17 ID:fgqEgeLM0
>>680
あり得ない
682名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:15:54.21 ID:WlOvzq4r0
ブラッシングの一件が面白かった。
そして、感じてしまっているキョロ妹がそこはかとなくエロかった・・・。
683名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:16:19.68 ID:WlOvzq4r0
あ〜〜〜!
GJ部スレと間違えた!
684名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:44:13.97 ID:bU1rqygD0
>>682
グッジョブ!
685名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:28:26.28 ID:2OzrSEt00
状態は、現在活躍中の、K43、K47、K51の中では、
K43が最悪、K47が悪い、K51は比較的良好といったところでしょうか…。

K43は高速運転時に異音がなっている気がします。しかも他編成より揺れてます。
K47は低速運転時にフラット音が酷いです。

今日(15日)でラスト一か月を切りましたが、予備扱いのK41、K42と交換される、なんてこともあるかもしれませんね。
686名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:35:36.23 ID:qrmN10WlO
ニコ超会議での解体買い付けショーの200系はK47?
687名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:32:57.81 ID:mBHtyeV10
3/15のとき347号、えきねっとの事前購入申し込みで
上限いっぱいの4件申し込んで結果は以下の通り

お先にトクだ値30% グリーン席窓側 ○
お先にトクだ値30% 普通席窓側 ○
無割引 グリーン席窓側 ×
無割引 普通席窓側 ○

一番難易度が高いと思われたトク30のグリーン窓側が取れたのでラッキー
グリーン車は一分も持たずに完売だったみたいだね
688名無し野電車区:2013/02/15(金) 14:47:14.85 ID:qfELMKJg0
>>617の件、プレス出てるね

旅行商品専用新幹線「さよなら200系やまびこ号」運転および「専用旅行商品」の発売について
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1360832594_1.pdf


3月15日 定期運用終了
3月23日 びゅう企画のさよなら運転(新白河〜盛岡)
3月30日 びゅう企画のツアー(盛岡〜東京)
4月6日  読売旅行企画の団体ツアー(上野〜仙台)
4月14日 びゅう企画のさよなら運転(最終日)(新潟〜東京・大宮〜新潟)
689名無し野電車区:2013/02/15(金) 15:09:43.56 ID:e/5VjYPt0
東京からだと微妙に使い辛い商品ばっかだな
690名無し野電車区:2013/02/15(金) 15:25:46.38 ID:2OzrSEt00
>>688
3月23日・30日の「春満喫TYO号」は200系じゃないのか?
691名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:19:22.13 ID:8k7YuGLJ0
とりあえずさよなら200系に緑帯200系が充当されず乗客が暴動を起こすに1万ペリカ
692名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:49:43.90 ID:vrYGMn82P
そもそも200系が充当されないに10ペリカ
693名無し野電車区:2013/02/15(金) 18:28:40.44 ID:/4HoLd7h0
200系と一緒に周遊きっぷも消えてしまうのか
694名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:58:57.23 ID:92oQweM20
定期ラストのとき347号の指定が無事取れたので土日の乗り鉄の予定を考えようと思う。
ツアーとかは全く興味がわかないし自分にとっては3/15で200系とお別れします。

スレチだけど「ミニ・ワイド周遊券の会社ぐるみでの不正利用が横行している!」
と言う流れから対策として周遊きっぷへと改悪、徐々にエリアを減らして全廃ってのは
最初からヤラセの展開だったんじゃないかな・・・とすら思えてしまうな。
695名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:10:35.86 ID:xeIlMG5w0
団体でいいから乗客乗せて新青森まで行ってほしかったわ
696名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:51:08.45 ID:b1BtpUTw0
>>688
プレスがでる前から、
びゅうのページにはパンフが載ってたね。
697名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:13:22.94 ID:bmwH5Gwd0
3/15の定期最終とき347号ってK47って決まってるわけじゃないんでしょ?
698名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:30:05.89 ID:IkJ6NB890
>697
東北ラストの時はK47じゃなかったよね。
でもまぁ今回は定期として本当にラストだし、新潟での見送りイベントとかあるみたいだから、
運用乱れとか無い限りK47を当てるようにするんジャマイカ?
699名無し野電車区:2013/02/16(土) 06:15:27.03 ID:Sn1q0UJA0
乗る方としちゃ色はあんまりこだわりないなぁ・・・。
原色だったらラッキー程度、そもそも運転席周りが
ヌメッとした形状に変更されてるからいまいちしっくり来ない。
でも、これで国鉄形で昭和からの新幹線車両も全滅か・・・。

マイトガイン登場車両もボンバーズの200系、651系が消滅。
残るは253系のみか・・・。
700名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:24:22.41 ID:pRdcqWrm0
原色200系のダイヤって
公式には発表されてないんだよね。
何かわかる方法ないのかな?
701名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:07:49.37 ID:bmwH5Gwd0
>>694はラストは国鉄色と睨んでチケット取ったの?
それとも色にはこだわり無いのかな?
702名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:17:30.93 ID:4bd7F5PO0
今は、一応営業編成が3編成と休車の編成が2編成だったっけ。
運用に入っていれば、2分の1の確率だけど、運用に入っていない時も
あるからなあ。
703名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:18:11.22 ID:IkJ6NB890
>>700
その日に入ってる運用が判れば、次の日の予想はつく
704名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:55:47.16 ID:Sn1q0UJA0
>>701
自分、>>694ですが色にはこだわりないですね。
撮り鉄じゃないし、どうせ当日は撮影とか出来る状況じゃないだろうし。
それに、乗っちゃえば中からは色など見えないですから。
単純に形式が消滅する定期ラストランに乗るのが目的です。
705 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/16(土) 14:44:28.56 ID:g1dCJzO/O
定期運用ファイル、とき347号の新潟到着時刻が、
「報道ステーション」の放送時間と丁度重なるんだよなぁ。

これまで、「銀河」「能登&北陸」の生中継をやってきただけに、
3/15も生中継が有りそうな気もするが…
706名無し野電車区:2013/02/16(土) 15:24:34.28 ID:zhn6PLmcO
東京15時32分発のときが国鉄カラーだったw
707名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:24:26.51 ID:FZX3okFH0
もう定期運用の終了まで一ヶ月を切ってしまったんだな・・・乗りに行く機会はあるだろうか・・・。
708名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:15:58.47 ID:XaVFitoQ0
K42は1番最後に全検を出場した編成だが離脱したの?

あと3/15のとき347号が既に全て×だw
はくたかの上り最終にも接続する列車だが、救済臨は出すのかな
709名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:15:27.64 ID:RROfi0Y90
>708
はっ?まだ普通車空席ありまくりんぬ、
と思ったらなるほど湯沢まで短距離制限かかってるのね。
短距離制限は直前でも解除されないのかな?
まぁ自由席あるし(カオスになりそうだが)、座りたきゃたにがわサンで、ってコトでしょ。
429号は4分乗換で接続してるんだろうか?
710 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/17(日) 11:06:50.29 ID:KNMTFngKO
>>709
短距離制限解除は、確か7日前から。
711名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:48:18.33 ID:doPipcP/0
>>709
金曜の347号の自由席はめっちゃ混むみたい。
去年3月ダイヤ改正前日、きたぐにラストラン乗りに東京から新潟まで利用したんだけど
指定がC席しか取れなかった。空いてれば自由席の窓側座ろうと思ったけど
ホームに上った時点で、自由席じゃ着席もムリだと諦めて素直にC席に座ってました。
あとは「5号車は指定席とする日もある」の表示通り5号車が指定に割り振られるかどうか・・・。
しかし、そうするとさらに自由席が激混みになるんだろうなぁ・・・。
712名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:02:02.93 ID:iDNFslsh0
200系のラストランの切符ってまだ取れますかね?
713名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:30:36.58 ID:ti8cel9p0
>>712
ホテル付き?日帰り?
714名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:07:23.74 ID:bdcriNwTO
熊谷にも撮り鉄がチラホラwただしリニューアルカラーですたorz
715名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:07:07.15 ID:RROfi0Y90
>>711
シートマップでは5号車は自由席みたい
716名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:33:30.06 ID:Bbnw13oUP
>>712
3/15 とき 347号
東京20:12 新潟22:06 普通車○ グリーン車×
717 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/02/17(日) 18:45:13.33 ID:KNMTFngKO
>>712
窓側、通路側こだわらなければ大丈夫だよ。
ヤフオクにはグリーン車も出品されてるけど、さっぱり入札されてないしw
718名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:51:05.23 ID:uTdBt2qY0
「とき347号」の次の「とき399号」も200系…、なんてことないですよね?
719名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:00:13.50 ID:9HJFZ8ve0
>>718
シートマップ、8号車みたけど、
20番席あるね。
720名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:11:43.73 ID:doPipcP/0
>>712
ラストランっても定期のラストランなのかツアーなのか・・・どっち?

>>717
オークションだけはおすすめできない・・・。
転売ヤーは死んじゃえばいいのに。
721名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:49:37.32 ID:Bbnw13oUP
発売日に複数だしてるのってどう考えてもダブ行為じゃん
何日かたったあと1つだけ余りましたなら判断付かないけど
722名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:56:11.80 ID:RROfi0Y90
>>721
どっちにしろ本質的に大して違いはないけどな
気に入らなきゃ手出さなきゃいいだけだけど、まぁ無くなるコトは無いだろな
723名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:58:11.36 ID:RROfi0Y90
>>718
ん?何か勘違いしてないか?
399号の前は337号だぞ
724名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:42:31.31 ID:xYxBiV/30
>>719
ありがとうございます

>>723
あぁ、すまんすまん…。
399号じゃなくて、377号でした。すいません。
725名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:43:27.46 ID:0T1d+a0/0
最終のとき347号、指定取るべきか悩む
K47だと確信できれば取るんだけど...
まさかのE2ってことは無いよね?
15日はとき377号の存在も何だかなあ
726名無し野電車区:2013/02/19(火) 01:27:59.45 ID:nmb+1R4J0
200系運用ならば乗れるなら乗っておけ。
もう俺は先月お別れしてきた・・・。
727名無し野電車区:2013/02/19(火) 03:36:18.59 ID:RpHylA8nP
ニコニコの部品売りはK44で確定なの?
728名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:16:03.76 ID:SDmxlsOW0
悩んでるうちに指定が売り切れるぞ
とりあえず取っておけばいいじゃん
当日の運用を見てから払い戻したって
手数料3割でもたいした額じゃないでしょ
どんだけセコビッチなんだよ
えきねっと使えるなら払い戻し手数料は300円ポッチだぜ
他の列車に変更するなら三カ月先まで無手数料だ
729 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/19(火) 10:44:44.85 ID:5K3fWCT1O
>>724
ドンマイケル

既出だが、377号はE2で運行予定だな。
MVで8号車が20列まで出てくるから。
730名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:27:32.95 ID:RpHylA8nP
たにがわの高崎行きがラスト?と思ったら15日だけE2なのね
731 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/19(火) 13:48:59.60 ID:5K3fWCT1O
>>730
3/15は「とき346号」もE2で。
732名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:35:24.62 ID:npLqXCk40
>>725
ダイヤ乱れ等で運用乱れが無い限りE2はありえない。
>>728
エアポート\300
733名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:03:36.83 ID:P57d3erY0
>>728
お金じゃなくて仕事と家庭の問題なんだけどね…

新潟駅で見送りイベントがある「とき344号」が東京駅で「とき347号」になるのかな?
だったら国鉄色の可能性は高いか…?
734名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:38:07.57 ID:npLqXCk40
>733
だったら尚更確保しといて損は無いだろw
折り返しはその通りだよ
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/19(火) 16:58:15.07 ID:5K3fWCT1O
>>733,>>734
みんな落ち着こうぜw 344号はMaxだよ。

342号の折り返しが347号。
736名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:11:18.05 ID:/2dA5A9S0
とき347号

先ほど見てきたところ普通グリーン共に満席になりました。

ところで、とき347の自由席争奪戦ってどんな感じになりそう?
737734:2013/02/19(火) 20:08:44.41 ID:npLqXCk40
>>735
スマソスマソ、見送りイベントって書いてあったから号数まで確認してなかた・・・
>>736
上にもある通り普通車が満席なのは制限のある湯沢まで
長岡以遠までなら窓側じゃなきゃ余裕あり、G車は流石にどの区間も満席だが
はくたか最終接続らしいから指定の取れなかった一般ピーポーと一部の鉄でごったがえすだろうと
738名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:09:53.66 ID:mhKktCBr0
>>730
高崎に止めておけないからかな?
739名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:17:07.58 ID:a5q8mqKS0
今日の読売夕刊東京版は200系引退がトップだったな。
そこまで大きく取り上げることでもないと思うが・・・今日はネタがないんだな。
740名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:25:54.18 ID:npLqXCk40
>>738
次の日の高崎発をE2にするんだから、わざわざ回送2本走らすの無駄じゃん
741名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:06:26.68 ID:mhKktCBr0
>>740
だな
742名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:13:23.06 ID:9Au3ScdYO
復刻塗装の200系のダイヤを発表してくれ
743名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:00:52.13 ID:zvnn4KxN0
本日の原色は、どの列車ですか?
744名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:30:27.49 ID:Mqhd2pPqO
>>743
2運用しか無いから分かると思いますが…
動いていなかったら検査だと思います。
745名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:43:33.29 ID:q+kr0iK90
別に復刻だろうが新塗装だろうが、貴重な車両に変わりないんだから、こだわらなくていいんじゃないの?
746 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/20(水) 20:19:33.40 ID:WBb5tvlbO
>>742 >>743
鉄ヲタなら、自分の力で何とかするのが当たり前
747名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:43:55.88 ID:cv+kIhsa0
今更K47のダイヤを聞いてくるのは大抵が葬式鉄
748名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:45:48.02 ID:fYoUjQE90
こんなトコで訊くくらいならもっと脳使えんだろ、ていっつも思うんだが
他人のつぶやきを勝手に見れるような時代にもなったっていうのにw
749名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:51:21.42 ID:VJH71Ylq0
なんのためにGoogleという素晴らしいサイトが存在しているのか。
というか>>742>>743はどうやって2chもといこのスレに来たのか手法をお教え願いたいね。
750名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:54:24.07 ID:hMcjSsJO0
そんなこと言われたってテツヲタじゃないからわからないよ
時刻表見ても「とき」いっぱいあるじゃん
751名無し野電車区:2013/02/21(木) 00:28:30.23 ID:XlpYUHdYO
JR東日本の新幹線が世代交代を迎えてる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1361372028/
752名無し野電車区:2013/02/21(木) 00:33:22.52 ID:t97Dftzw0
>750
ヲタだろうがなかろうが関係無い
ここを見に来るっていう発想が出来るなら、もっと簡単に調べられるさ
情報を持つ人がいつ現れるかも判らないこんなトコより、
お願いしなくてもリアルタイムに呟いてくれる人達を頼れるトコがあるってのに…
753名無し野電車区:2013/02/21(木) 02:12:28.73 ID:9g2dbcy30
ネットが普及していなかった時代の人たちなんかあらゆる手段を用いたからね。
それに比べたら今なんかずーっと恵まれているんだからその恵まれた環境をその人たち並みの努力をもってすれば
わざわざこのスレに来る意味なんて無かったことにも出来る。
人に頼ることが一番自分のためにも、人のためにもならんからね、この世の中は。
ここは情報提供よりも、雑談の方が向いている。
754名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:15:00.13 ID:LE8+5Dlu0
そんな老い先短い爺さんに厳しくあたらなくても.....
国鉄色の200系ひと目見て死にたいんだよ
755746:2013/02/21(木) 07:43:42.34 ID:caBIBHV4O
今朝のたにがわ471号がK47だった。

>>754
そんなに200系が見たければ、上越新幹線沿線に住めばよろしいのでは?
756名無し野電車区:2013/02/21(木) 13:35:01.13 ID:3q7e6MKG0
つーか、スルー出来ない時点で、>>746-749>>752-753 の馬鹿さ加減がよく分かるって事だな。
757名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:48:50.62 ID:cja/7GoD0
342Cと347C
758名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:17:20.02 ID:ayJhJtLH0
これでダイヤ改正後の団体列車が全部K47じゃなかったら笑えるw
759名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:30:42.88 ID:9g2dbcy30
>>756
すまないね、あんまりにも退屈だったから構っちまったよ。
760名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:43:03.51 ID:TQLaEoP60
15日のとき347号だけど、
今日仕事帰りに見たら10号車のA席が一席だけ空いてたから思わず買ってしまった
国鉄色しか興味ないからK47じゃなかったら泣くわ
761 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/23(土) 07:14:03.42 ID:21zThrEFO
>>760
とうとう、K47以外は原色に塗り直すことはしなかったねぇ
(´・ω・`) ショボーン

185系を湘南色や157系モドキに塗るお金が有れば、200系にも回して欲しかった…
西日本ほどの遊び心も無かったってことかなぁ?
762名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:54:24.82 ID:DZjBlfum0
200系が無くなった後の新幹線YEARはどうするのだろうか…。
200系が無くなったら私は何を追いかければいいのだ…。
763名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:08:04.20 ID:7khQDp+/0
>>762
E5系に飛び込んで死ね。
764名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:30:01.64 ID:8pRhY1n5O
>>761
西は100系引退時に残存編成全て原色に戻したね
765名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:29:20.98 ID:4dplQtXFO
361C K47
766名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:09:20.23 ID:NRCk8vKK0
1つだけのほうが希少価値あっていいだろ
767名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:19:23.45 ID:ARI5PTJZ0
>760
当日(か前日)に違うって判ったら乗変すれば
768名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:29:38.82 ID:xsGrdVeg0
>>764
というより,さよなら運転まで残る見込みの最後の3編成をあらかじめ原色にリバイバルさせておいて
その後,残りの三井住友色編成を全部廃車した,という方が正しい
769名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:14:55.49 ID:nNQVEg+j0
残り3週間を切ったか
770名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:52:17.08 ID:qt8wT8bR0
3月9日土曜日に200系にさよなら乗車したいと思っています
トキ361号に乗車しようと思っているのですが
この電車がE4系にならないか少し不安です
確実に200系が入る運用って無いんですか?
771名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:33:30.37 ID:Xd4H5T210
>>770
下り列車に乗りたいわけですよね?

・たにがわ471号 東京→高崎
・とき327号 東京→新潟
・とき331号 東京→新潟
・とき347号 東京→新潟
・たにがわ473号 東京→高崎

327号、331号あたりがおすすめですね。 
772 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/24(日) 02:18:39.56 ID:dU0e/7ivO
>>770
「城北鉄道」でググれ
773名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:46:33.29 ID:YnV+dJHs0
情報ありがとうございました
そんなにE4運用に入らないようなので
一応361号の切符買って200系と願います
774名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:36:10.16 ID:KQNYeLte0
>>770
E4はMaxなんで、Maxとき、たにがわ以外には入りませんよ。200系の代わりで入るとしたら、E2系ですね。
771さんが言っていた列車は、間違いなく200系が入る運用なんで、それに乗った方が確実ですね。
775名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:45:06.33 ID:t6d9gjiZ0
331がK47でした
776名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:44:06.87 ID:4Fg6MoKj0
>>773
361号はE2じゃない?
ちゃんとアドバイス聞きなよw
777名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:42:09.98 ID:29JVcViG0
771の者です。

>>773
774さんの言う通り、切符購入時あるいは時刻表を見た時に列車名を確認し、「Max」の文字がなければ、200系かE2系での運転です。
200系かE2系かの判断は指定席の座席表でわかりますよ。

>>776
361号の前の運用が200系指定の「たにがわ476号」なので、確実に200系が入ります。
しかし、毎日走っているわけではないため、E2系への車両の変更もあり得ると判断したため、書きませんでした。
778名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:45:33.42 ID:29JVcViG0
771、776の者です。
言葉足らずで申し訳ありません。

「毎日走っているわけではない」というのは361号のことです。
779名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:47:07.53 ID:29JVcViG0
連投、本当にすいません…。

↑の投稿、776じゃなくて777です…。
本当にすいません。
780名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:57:34.93 ID:ks5FHpS5O
あとMVで見た場合、車椅子対応のトイレが7号車だと200系、9号車だとE2系。
781名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:21:44.72 ID:bfJmmziy0
>>736
金曜の晩だから、単身赴任のサラリーマンとかで混むはず
はくたか接続なので、越後湯沢までは特に多いと思う
782名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:29:19.02 ID:XwxldPceO
自由席特急券持って東京駅で、200系待ち
なんか言われたら、乗り遅れ とシラをきり…
783名無し野電車区:2013/02/26(火) 09:59:53.69 ID:C3+5eOMSO
>>780
トイレのマークより7号車の座席数がK編成とJ編成では違います。
K編成は58席
J編成は75席
784名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:11:03.21 ID:ihtlHikX0
>783
使われる車両が確実で無い場合、定員の低い車両に合わせてあるよ
最終日だけE2の列車なんかもそう
785名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:35:48.88 ID:x2m9J2OW0
結局一部K47編成以外はK47が故障でもしない限り、
15日以降の団体には入らないんだろうな。
K47編成は300系のラストラン(J57編成)の時みたいに
屋根が綺麗になったりしないのか?
786名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:04:36.39 ID:uXbcTGeK0
>>761
>西日本ほどの遊び心も無かったってことかなぁ?

遊び心は東日本の方があるよ
むしろ西日本の方が尼崎事故とかで自粛ムードの中
よくがんばったと思うんだが
787名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:40:52.76 ID:kLAL20NM0
200系の営業運転最終列車はとき347号ですか
788名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:49:13.87 ID:+N7UAxsZ0
>>786
0系とかはある意味象徴だからな。
789名無し野電車区:2013/02/27(水) 12:38:13.42 ID:8O+BjnDYO
>>787
定期運行ならそうだけど、団体列車も営業列車たから、4月14日だったかな、新潟ー東京、大宮ー新潟の団体列車が営業列車のラストではないかと。
790 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/27(水) 16:18:58.70 ID:6QR33KR4O
>>789
そんな事書いてて、恥ずかしくないのか?
少しは団体列車について勉強してから書いてくれよw
791名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:12:49.43 ID:67jpepu+0
>>790
では団体列車とはなんなのですか?
どうぞ教えてください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
792名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:27:47.54 ID:I3CgwlUF0
予想される反応
「自分で調べろ、ボケ」
など、説明出来ないので難癖をつけて終わり
もしくはトンズラを決め込む
793 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/27(水) 18:47:03.07 ID:6QR33KR4O
>>791,>>792
カオマッカだよw
794名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:02:22.13 ID:60T+v6yP0
>>793
いやいや、興味あるしマジで団体列車が営業列車ではないと理由を教えてくれないかな?
795名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:41:05.75 ID:hMEmQmFE0
>>794
団体列車も正式には「営業列車」です。(=>>789さんが正しい)
客を乗せて走る場合はすべて「営業列車」です。

「旅客を目的地に送る」=「営業をする」ということです。
定期運用だろうが団体専用の臨時運用だろうが、「旅客を目的地に送る」ということに変わりはありませんので、「営業列車」です。
796名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:38:29.23 ID:6QR33KR4O
>>794,>>795
IDまで変えて必死だなぁ(爆笑)
そもそも、性質の違う定期列車と団体専用列車を一括りにしている時点で、
君たちバカ丸出しなんだけどね。

>>795
で、その定義のソースは?
797名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:17:57.84 ID:hMEmQmFE0
>>796
別にIDは変えてませんけどね。
別人ですよ、別人。
まぁ、その違いもわからぬ方なんでしょうね、>>796さんは。

では、言い方を変えますよ。

200系に関連した話題として
「臨時とき360号」がありますね?
あれは一応は「臨時」がつきますが、「営業列車」でないといえるのでしょうか?

また、新潟支社からの4/14の「臨時列車」を「200系新幹線の営業運転として最後の列車」として発表しています。
「営業運転」と「営業列車」は同じ意味だと思いますがねぇ?

まぁ、そこのところ、他人を自分より地位が低いと考え、なにかあれば他人を笑う>>796さん、
じっくり考えてみてはいかがでしょうか?
798名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:18:14.32 ID:60T+v6yP0
>>796
いやいや、だから「ソースの定義は?」とかじゃなくて君が
団体列車は営業列車でないという説明をしてバカで必死な
俺達をぐうの音も出ない程に論破してくれればいいんだよ。

あ・・・もしかしてやっぱ説明できないの?
それとも、もったいぶってるのかなぁ・・・(ニヤニヤ)
799名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:45:36.52 ID:hMEmQmFE0
797の者です。
つけたし程度に…。

一般的に経営というのは金がなければできないんですよ。
私たち「旅客」は会社(この話の場合にはJR東日本)に対しお金を払い、
会社はその金額に応じた対応(サービス)をする。
これが基本の流れです。
この繰り返しで会社は大きく発展します。
それはサービスの向上につながり、交通としては利便性の向上につながります。

そこで、「サービスの向上」としてJR東日本をはじめ、各鉄道会社が行うのが、「臨時列車の運行」です。
ツアーならば、会社が話題等を提示し、客はそれに賛同し参加しようとし、またお金を払い、
鉄道会社はそれに応じたサービスを行う。

要は、
定期列車は、客の要求に会社が応えたもの
臨時列車(ツアーなどの場合)は、会社の話題に客が応えたもの

ということです。

そこで行われるサービスは基本的に同じであり、
自分の会社の発展のために「営業」を行うということです。

よって、私は「定期列車」も「団体列車」も同じ「営業列車」なのではないか、と考えます。
800名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:58:29.76 ID:60T+v6yP0
>>799
ですよねぇ・・・。
なぜ団体列車は営業列車ではないのか>>796の説明をぜひ聞きたい。(苦笑)
偉そうなこと言ってる癖に説明してくんないんだよなぁ・・・。
はやくバカで必死で顔真っ赤にしてるオレをギャフンと言わせてくれよ。
801名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:04:19.09 ID:WFV10l+I0
>>800
799の者です。

まぁ、私も熱く語りすぎましたね。
熱く語ったせいで、200系とは全く違う方向の話になってしまいました。
お詫びします。

でも、私が言いたいのは、
「定期列車と臨時列車、会社と客のやり取りの順番が違うだけで、会社が『営業』を行うことに変わりはない」ということだけなんです。

まぁ、反論する人は反論してくると思いますが…。
>>796さん、黙り込んじゃいましたかね…?
802800:2013/02/28(木) 00:28:39.24 ID:WzR2ciet0
>>801
極論言えば「撮影用に無人で走らせてくれ」と言って臨時列車仕立てて
誰も載せないままに列車が走ったとしたって営業列車には違いないですよね。
ココまで言えば屁理屈と言われてもしかたがないと思いますけど・・・。
803名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:29:13.74 ID:AEwSzTP4O
もうすぐ200系も引退かぁ
804名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:30:17.39 ID:P694WwXEP
長崎の路面電車とか撮影用の無人貸切結構あるってイベントで言ってたよ
1万しないかららしい
805名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:31:58.37 ID:xMK3i/je0
♪でやれよそういうのは
806名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:01:23.09 ID:WFV10l+I0
>>802
まぁ、当然金は払うので、「営業列車」になるでしょうね。

でもそれいったいいくらになるのでしょうねw
100万くらい払わされるかも…(笑)
807名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:11:21.47 ID:BoWNRwav0
200系じゃないけど九州新幹線で、貸切したらなにをやりたいかを書いて応募すれば
当選者には50万円を限度に補助するという企画をおこなうそうだ。
808名無し野電車区:2013/03/02(土) 07:14:47.54 ID:0yEDcuzU0
「東北・上越新幹線開業から約30年間活躍してきた200系新幹線は、2013年3月15日(金)で定期列車としての営業運転を終了します。」
という記述を目にした。
809名無し野電車区:2013/03/02(土) 07:29:06.18 ID:AoDf7wTD0
とうとう1000番台のトップナンバーを連結していたK41も解体されたそうだ。
残りの1000番台先頭車はK42とK43だけか…。
810名無し野電車区:2013/03/02(土) 08:43:28.32 ID:k1jP5G2W0
>>807
まあ結婚式とか無難な所で決まっちゃって真新しさはないかもね。
811名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:11:08.06 ID:76DNL9JV0
>>808
なるほど、「定期列車としての」というところがあえてつけられた感じで、強調されてるのね。
812名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:24:30.96 ID:MMviUEog0
秋田新幹線を走る「こまち」が奥羽線内で脱線したそうだな。

今後の新幹線運用に問題が出てくるかどうか注目。

無事、3月15日を迎えられるといいですね。
813名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:08:19.90 ID:fQkHzEHeO
さっき発売になったさよなら200系、普通車コースで申し込んだ
完了まで3分かかったが、結果はどうなるか
814名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:18:41.66 ID:gMg37JMQ0
>>813
スマホから申し込めない
オワタorz
815名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:20:48.82 ID:wJGjb85qP
完了メールきた
予約番号打ち込んで申し込み確認もした
2分かかったけどグリーンゲット
グリーンプランなのに帰り普通車でしかも時間分からないのに今気づいた
816名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:46:36.62 ID:fQkHzEHeO
メールに載ってた問い合わせ番号を確認ページに入力したら、OKになってた
当日の上りは沿線のどこかで見送ろう

>>814
ガラケーのフルブラウザで申し込めた
817名無し野電車区:2013/03/04(月) 16:32:01.54 ID:ziZ14Ep6O
ここの住民は大抵が4月14日なのね
3月29日発のさよならやまびこ申し込んだ奴は少ないっぼいね
818名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:21:29.10 ID:wJGjb85qP
>>817
新青森から走るなら申し込んでたけどね
盛岡までは何度も乗ったからあとはラストランのみでオッケーな感じ
819名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:22:00.59 ID:wLe9p26H0
俺は4月6日の読売旅行の予約したぜ
820名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:56:32.65 ID:ziZ14Ep6O
4月14日のラストランにK47充当されずにリニュ色で運転ってことになったら暴動が起きそう
821名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:03:32.70 ID:pP4ivTnY0
また屑撮り鉄が暴れるのかw
822名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:03:39.10 ID:s7reBgap0
自分はあくまで定期最終にこだわるからツアーはスルーですね。
823名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:13:55.34 ID:ziZ14Ep6O
定期最終、東北ラストラン、上越ラストランを制覇する香具師はいないのか
824名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:44:41.62 ID:C8wdCHne0
サプライズで新青森まで走らせたら神なのに。
825名無し野電車区:2013/03/05(火) 00:49:25.20 ID:KJRbTpx00
青もっりは200系関係ないからなぁ
826名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:25:08.10 ID:tYW09dKtP
>>820
盛岡ラストランには旧塗装がくることが書かれてる
上越ラストランにもそれがつかわれるんじゃない?K47ではないかもね

>>825
北海道で200系がずっと待ち続けてるよw
827名無し野電車区:2013/03/05(火) 06:38:52.86 ID:G1PBPH/A0
〉北海道で

流川温泉で砂
828名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:34:52.32 ID:vNGm8F0iP
これ200系に乗りたいだけなのに余計なツアーがついてるのは
何とかならんかな…
829名無し野電車区:2013/03/05(火) 13:19:19.60 ID:tYW09dKtP
要らない部分の放棄は可能だよ
高いツアーだと思えばいいじゃん
830名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:30:00.69 ID:xuOsDh2dO
3月29日発のさよなら200系やまびこ号予約確認メールきた
831名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:15:08.43 ID:CnpQqbZkO
>>827
流山温泉ね
832名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:01:34.78 ID:lQc0jKkI0
200系やまびこ、昨日の晩予約したのに取れてた
高いから人気ないのかな?
833名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:57:57.98 ID:hv+E3cySP
北越って200系10両より明らかに席少ないよなぁ?
ともったらこんなのあったのね
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/news/pdf/201302/130226_07.pdf
最終200系の普通車のるだけならこっちのほうが安いという
834名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:10:21.69 ID:O42QDCUZO
>826
へぇ〜原色ってK47以外にもあるのかw
835名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:46:07.11 ID:DAp+R22dO
>>833
更に明日は新潟で新潟発のさよなら200系が発売か
836 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/03/07(木) 22:54:05.73 ID:9rCI3GiVO
さて、理論上では、3/15の「とき347号」の発売制限が解除されるわけだが、どうなるかな?

ヤフオクに出てる指定席は、ちょこっとだけ落札されたが後はサッパリだしなぁ。
837名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:10:48.51 ID:Chn7tlryO
復刻塗装の200系乗りに行きたいけど、どのダイヤに入ってるかわからないからな。15日のラストランの列車に乗るか。仕事の後でも、大宮からなら間に合いそう。自由席込んでるかな?
838名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:06:19.38 ID:i5/u7pB70
>>836
解除になってないぞ
ってか新幹線の場合、制限の解除てあるのか?
よく当日でも、途中駅まで×、終着駅まで○、と見かけるが
839ミニにエコーができる:2013/03/08(金) 10:31:45.63 ID:U8cRJx2y0
定期最終列車は原色が入るのかな?
自由席、どのくらい混雑するんだろう。
840名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:06:10.86 ID:9AuN6rlAO
>>826
原色はK47しかないよ

>>828
ただ乗るだけじゃツアーとして変だろ
そこまでマニアに媚びる事は無い
841名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:57:54.74 ID:SNTSQV790
つぼみがキョロキョロしてるスレ
842名無し野電車区:2013/03/08(金) 14:29:43.62 ID:9s0CHO770
団臨で使われる200系はK47だよ。
自分は上越のラストランが取れたら、4月6日の200系&SL湯煙のツアーは
キャンセルするつもり。
843名無し野電車区:2013/03/08(金) 16:11:38.74 ID:oFj0Q3TC0
俺は逆に家庭の事情で定期最終に乗れなくなった
払い戻しするから窓側一席空くぞ
844名無し野電車区:2013/03/08(金) 17:38:01.05 ID:Chn7tlryO
200系定期運行最終日は「とき342号」と「とき347号」、どちらに原色車が入るんだろう?
845名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:27:01.32 ID:cYx4fc3qP
新潟での見送りイベントのほうが原色じゃない?
846名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:03:51.42 ID:U8cRJx2y0
>>845
なのかな?東京発っぽい感じもしなくもないけど。
847名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:08:25.59 ID:rOPCa//5O
ところでラッピングはどうなったんだ?
おまえらキモイアニメキャラだけは勘弁してくれよw
848名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:22:14.78 ID:BfLfLpmt0
>>844-846
342号の折り返しが347号なので・・・。
どちらも原色 or どちらもリニューアル色のどちらかしかありえないはず。
849名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:25:32.14 ID:VDOKkpfL0
明日のK47は308号スタートだと情強の友達が言ってた
850名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:12:17.41 ID:p+YI+ssN0
来週の今頃は阿鼻叫喚だろうなあw
851名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:23:39.76 ID:1y0H2W6w0
ちょうど一週間後かぁ…。
852名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:50:15.89 ID:9s0CHO770
先週、越後湯沢から東京までK47編成に乗ったけど車内はガラガラでした。
新幹線の駅も撮り鉄は殆どいなかった。

東京駅と大宮駅はそれなりの人数だった。あと、埼京線の駅から撮ってる人も
いた。ブルトレの時ほど来ないとは思うけど・・・。

定期運用外れた後も団臨で使うから・・・。
853名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:16:07.42 ID:sQEczY11O
>>843
いいヤツだな
たいてい切符は買えど乗らじ
妙に当日空いている列車もあるが
乗りたい者のために譲る
人格者や
854836 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/08(金) 22:22:35.69 ID:rWLGjUpVO
>>838
え?マジで?(´・ω・`) それは申し訳なかった。ゴメン。

どうしても窓側欲しい人は、3日前&前日解放枠まで待った方が良いな。
そんな俺は、定期最終の347号グリーン車窓側確保。新潟近くで号泣していたら俺だと思ってくれ。
855名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:59:55.37 ID:5Lt9HTZLO
>>849
そうなのですか…
ガーラ臨には入らないのですね
856名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:50:54.59 ID:/DwOA/wJ0
今日あたりも写真撮っている奴がいた。
857名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:14:21.56 ID:Z79gcc570
>>849
今日327号に入ってたから、新潟でお休みじゃなければその通りだな。
>>854
そんな枠あるか?
湯沢までの制限が緩和されることはあるかもしれんが、
団枠でも無い限り、今浦佐以遠までで空いてる分で全てじゃないか?
858名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:40:07.11 ID:y8kplehr0
>>857
ホントか嘘か知らないけど政治家飛び込み枠と身障者席は前日に解放するっていう話だけど
都市伝説レベルかもしれない・・・。ホントだったとしても数席程度しか無いと思う。
あとは5号車を急遽指定席に割り当てとか・・・。
859名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:53:12.31 ID:Z79gcc570
>858
そうだ列車によりけりだが確かにそれはあるね。
ただあったとしても物凄く少数だけどね。
860854:2013/03/09(土) 03:54:03.01 ID:mtkvHZI6O
>>857
うん、あるよ。新幹線ならば尚更。
時間があれば、3/16の「スーパーこまち」一番列車や、転売屋の餌食になりやすい「ムーンライトながら」で試してごらん。

ただ、運行日前日の朝一、みどりの窓口やMVに居ることが必須。
西日本の一部駅では、かなり早い時間から開いている所もあるので、そういう駅はある意味有利。

臨時列車でも前日開放枠が設定されている列車もあり、
年始に583系で運行された「あけぼの82号」にも、クハネ車端の2ブロックが
丸々空いていたのを前日に窓口で確認したことがあるよ。
861名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:05:09.83 ID:VPZDYLUV0
ガーラ行きって今日がラスト?
K47でした
862名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:15:20.37 ID:TVe3fogsO
今は前日解放枠は始発出る頃の早朝ではないよ。その頃MV操作しても満席。

桜木町などで早朝からMV陣取る輩が出て問題になったため朝の特定の時刻に放出。
俺は2月の成田線のSLなどは放出される時刻を見計らってゲットした。
863名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:31:56.49 ID:uLRcbscKO
ガーラ行きで定期運用まだあったんだ?臨時枠なのか?
864名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:06:03.49 ID:6QVDQKqc0
ガーラ臨の帰りって東京何時着?
865名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:37:46.83 ID:74AhvyPYO
>>864
ガーラ臨は下りのみがKとJで上りはJ編成
866名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:58:19.84 ID:Sh27ZxnjO
>>864
1400に着く臨時で上っていった
867名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:30:11.22 ID:6QVDQKqc0
ありがとう。
868名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:54:43.87 ID:Sh27ZxnjO
K47
327Cで下って行きました
以上熊谷より
869名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:18:31.09 ID:wQvMThd60
新幹線ホームの状況は如何でしょうか・・・?
カメラを持った人で混んでるのでしょうか?
870名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:23:03.09 ID:RTTgUDl60
明日の327CはK43?
871名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:58:44.51 ID:Z79gcc570
>>860
あけぼののはプッシュホン未受取分だと思っていたが・・・
まぁいいや色々見てみるわ
872名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:22:46.61 ID:zn7CUYu30
先程、ネットで3月15日とき347の空席が若干あった
873名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:01:04.40 ID:F1moRlZB0
今日東京駅で200系の撮影してたらへんなデブのセーラー服着たババアに撮影妨害された・・・
なんだったんだあのババアは
874名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:39:08.34 ID:Za9yTyh80
今更撮るなよっていう暗喩
875名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:57:32.78 ID:Z79gcc570
>>872
浦佐以遠までの普通車は一度たりとも満席になってない
876名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:51:59.09 ID:wIvIZJC40
15日、「とき342号」に新潟まで行って乗るか
高崎くらいまで行って乗るか迷う。
金かかるけど、新潟の見送りも見たいし、どうしよう。
877名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:06:03.03 ID:Gl6FLi3w0
>>875
数日前は全て満席の時あり
878名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:18:26.73 ID:JIC7weHC0
15日の新潟駅の見送りイベント、仕事で行けねーよ。
行けたとしてもホームが激こみだったらまともに見られなさそう。
ニュース映像に頼ることにする。
てか、取材くるよな。
879名無し野電車区:2013/03/10(日) 01:40:25.37 ID:5ERFDi9g0
>>869
土曜日の時点でホーム端等に合わせて
最大20人くらいはいたかな…(とある通過駅で見た感じ)

その中で反対側から来る200系を撮るのにホーム端にいた一団
余り慣れてない初老の人、周りが見えてない三脚にかじりついてる人が
後ろからホーム出る列車来るのに黄色い線の内側に入らないで
駅員に下がれ言われるわ運転士に警笛思いっきり鳴らされるわ
状態監視の車掌に怒鳴られるわ…でも下がらない

新幹線の警笛、久しぶりに聞きましたよ…
ということで山のようにいないけれども、いつもと状況が違う
ご注意を、と思います
880名無し野電車区:2013/03/10(日) 06:29:33.14 ID:FikNstYQO
>>872
さっき普通車で調べたら東京→越後湯沢が満席(ちなみに東京→長岡は△)で、大宮→越後湯沢が△
シートマップを見たら11席あって、6号車にE席が1席残ってた

自分も347号には乗りたいが、時間が合わなくて乗れないorz
881名無し野電車区:2013/03/10(日) 06:42:48.58 ID:I4jUvLmZ0
882名無し野電車区:2013/03/10(日) 06:44:16.96 ID:I4jUvLmZ0
883860:2013/03/10(日) 09:28:30.97 ID:nIhfeNdTO
>>862
MVの件は初耳だなぁ。 (´・ω・`)

>>876
行く、行かないは君の自由だが、後悔しないようにな。
884名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:10:00.07 ID:mT8hJvdG0
現在、327Cは東京20分程の遅れで発車予定
885名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:50:05.46 ID:UK3Old4lO
327号国鉄カラーでラッキーw
886名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:51:26.97 ID:jFvshLe40
今、東武の群馬地区と合わせて葬式(笑)をやっていたけれど、東武は強風で運休してしまった。
上越新幹線も運休したら、200系の葬式業者は暴動しそうだな(笑)
しかし、機外停車がトラウマとはいえ、最近は簡単に運休してしまいがちだと思う。
887名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:12:04.18 ID:Ov89e3iWO
東武って何か無くなるんですか?
888名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:44:11.02 ID:OqYRG+9C0
種別廃止?
889886:2013/03/10(日) 16:02:16.33 ID:LWcPp0WF0
>>887-888
すみません、説明不足で………
館林〜太田間の多くの列車がワンマン化するので、そのワンマン設備の取材がてらでした。
890名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:41:34.74 ID:LqQCzX0r0
K47 327C 新潟24分延着
891名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:02:34.32 ID:8/LEY/j4O
346C K51
892名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:56:26.03 ID:TcrhrjeS0
今日、K47のとき342号のG車に乗ったけど、越後湯沢からDGN軍団が
乗ってきて、漏れの隣に市川海老蔵似の香具師が座ってきた。テキーラでも
呑むのかと思ったよw大宮過ぎてから、中島みゆきのヘッドライトテールライトを
聴いたら、43歳の漏れは目頭が熱くなってしまったorz
893名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:08:28.66 ID:5ELv3Ufp0
今日は仕方ない


いや後5日ずっとこんな状態鴨w
894名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:39:31.89 ID:qd6gR2S20
今日は上越新幹線自体が混みすぎた。
湯沢の混雑が激しいのなんのって。
895名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:20:06.20 ID:1Hfh1DBm0
強風の影響で両毛線が大幅に遅延して、342Cに接続を失敗して、ふざけんなよ風!って思ったけれども、346Cも200系(K51)だったので、よかった。
時間潰しに上信電鉄・高崎駅前の蕎麦屋で食べたけれど、美味しかった。
こういう店を発見できたので、まあ結果オーライかな?
896名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:25:48.75 ID:lDxto3c10
たかべん?あそこ美味しいよね。
新幹線側の立ち食い蕎麦スペースや高速のSAでもたまに利用する
897名無し野電車区:2013/03/11(月) 10:10:27.50 ID:WoAQ5+IMO
ラスト1週間くらい、原色200系のダイヤ発表すれば良いのにね
898 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/11(月) 12:18:35.38 ID:qKwAWOuuO
>>897
ラッピング列車の運用は公開してるけど、小田急ほど太っ腹ではないだろうね。

まぁ参考までに↓
http://bbx.whocares.jp/YUPAPA/m/
899名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:32:02.59 ID:R1ZbQYcS0
200系記念グッズ。
http://www.nre.co.jp/event/detail_00266/
900895:2013/03/11(月) 19:48:46.48 ID:czhg4gvq0
>>896
おそらく、そうだと思います。
肉うどんを食べましたが、次はラーメンを食べて見ようと思います。
901名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:07:19.86 ID:cG1cKBjO0
やっぱ新幹線はヲタの食いつきが良くないのかな・・・。
去年の日本海やきたぐには葬式厨でスレ賑わってたのにココはひっそりしてるね。
902名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:57:16.17 ID:+3IGXWbO0
乗り鉄側…現存車は中身を大幅改造されていてもはや種車の面影を感じられない
撮り鉄側…上越新幹線にロクな撮影地がない

で盛り上がらないんだろうな >200系
903名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:16:58.56 ID:G8HFwuHT0
>>902
鉄ヲタから言ったらそうかもしれないが
東北地方、そして団子鼻新幹線好きには
本当にありがたい車両だったよ。。。
904名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:08:25.05 ID:eVWy2nm/0
原型も好きだけど今の状態もなかなか良いと思う人って、あまりいないのか?
私は今のK47が一番好きなのだが。
905名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:53:30.21 ID:l5tmNH9RO
むかしビュッフェでよくカレーライス食べたのが懐かしいな。
906名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:27:26.25 ID:9UiNq7a/0
万代シティのカレー同様200系ビュフェのカレーを売れ。
907名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:34:11.10 ID:t9Z03/TH0
3/11
とき327 K47

定期運行最終日(15日)の23時59分59秒にスレが1000に達するかな?w
908名無し野電車区:2013/03/12(火) 01:40:00.08 ID:S/0QMh8d0
NREが東京側でも売るんだねw
http://www.nre.co.jp/event/detail_00268/
909名無し野電車区:2013/03/12(火) 06:51:48.50 ID:go8pGWIz0
最終347号、昨日窓側が結構出たね。
バラバラだったから普通にキャンセルだと思うけど
まだ数席あるみたい
910名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:32:12.43 ID:oGMRdVaY0
もうどの編成もシフトしないで固定化の運用になったね。
K47は最終日までずっと回9360C→1327C→342C→1347Cで通していく気だな。
911名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:58:08.89 ID:sO2PFmkO0
>>910
どうやら、今日もK47はその運用に入っていたよ。
912名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:02:28.32 ID:zuJU6xjJP
さよなら200系号 大宮15:26→熊谷15:43→本庄早稲田15:56→高崎16:06→上毛高原16:23→17:26新潟
これ以外の駅は止まらないんだろうか
913名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:13:24.55 ID:79OtXtE/O
今日発売のさよなら200系号、Aコースを申し込んだけど30分近くかかったから結果はどうなることやら


>>912
新潟びゅう募集のツアーは県内各駅から参加可能になってるので、さよなら200系号は往復とも各駅停車

更に東京行きは熊谷であさま510号の通過待ちをするようだ
914名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:27:58.71 ID:Nq+/s//O0
>>908
上野でもひたちと抱き合わせで弁当売るみたいだ
商売熱心だなw
915名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:33:05.38 ID:zuJU6xjJP
>>913
結果は15日ってのが厄介だね。自分は北越使うプランで申し込んじゃったからそれで参加。

新潟びゅうは東京行くツアーのこと?ただ単に新潟県内だけ200系乗るツアーとかあったら人気でそうだけど
916名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:56:14.76 ID:79OtXtE/O
>>915
新潟びゅうはお台場や羽田、鉄博などが目的地のツアーで、往路が200系利用、復路は200系かそれ以外との選択が可能

自分も先に発売された北越を使うツアーを抑えているから、今日発売のが取れれば往復乗れるけど、満席だったら上りは高崎と大宮か上野で見送るかな
917名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:09:34.92 ID:Ux+S0vuXO
>>910

最終日までこれでいってくれると嬉しいな。342と347は撮影には難しい時間帯だから、327を撮りたい。
918名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:47:16.58 ID:T8XmcsUJ0
15日でも13日でも東京に撮りに行けるけど
15日は大混雑しそうだから明日にするか。
919名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:18:45.86 ID:0CZsoFoV0
>>918
15日はその日限定の売店やら出店とかも出るからそっちも見たいなら15日
920名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:26:13.98 ID:1BCPJLwd0
びゅう売り切れてないね
921名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:04:15.76 ID:uG4ysv3dP
もしかしたらびゅうのは抽選…?
922名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:46:18.04 ID:t9Z03/TH0
まさか14日までこのままで、ファンの期待を集めて、15日に裏切り、ってのもあるかもな。
923名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:36:03.65 ID:I9g/rIEX0
まあJR東には最終日の最終列車に原色編成を使う義務はないしね。
義理はあると思うけど・・・。
924名無し野電車区:2013/03/13(水) 02:17:40.07 ID:2CQfCEd/0
定期引退間際はリニュ色が有難がられるようになると思ったが日の目を見ることはなかったな
0.100系の三井住友色や400、E1系の新色と比べても塗装自体は決して悪くないんだけど、風格という点ではやっぱりねえ…
925名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:07:02.45 ID:9clyJ5zm0
自分が何を追っかけているか、ふと考えたらそれは国鉄の残像なんだよね
だから200系なら原色、久留里のキハ37とかだな
常磐線は新会社後のクルマだから、なんか興味がもてない
926名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:22:44.77 ID:KSGO4N0r0
最終日の342と347のG車、
欲しい人いたら希望の時間に流すお
927名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:31:11.33 ID:rymHdJL2O
471C K51
928名無し野電車区:2013/03/13(水) 10:23:46.23 ID:s99YCUiS0
最終日の342ってどのくらい混雑するんだろう。
新潟で撮影したいけど、きついかな?
東京着は20時前後だから撮るのきついし。
929名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:56:46.55 ID:G2fN+MIu0
15日で定期運用から離脱するだけで、そのあとに団臨で使うからそれほど
混む気はしないけど読めないね。ただ、ブルトレや0系と比べたら少ないだろうね。
これがホントのラストランでしょうね。まだ空きはあるみたいだけど・・・。
https://www.travel.eki-net.com/pdf/20130307_niigata.pdf?link_id=Osu03072
930名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:59:18.80 ID:G2fN+MIu0
びゅうトラベルサービスでの商品。
http://www.v-travels.co.jp/mt/business/otona_travel/archive/20130220457.html
931名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:02:32.05 ID:G2fN+MIu0
上のほうで書かれていたびゅう新潟のパックはこれだね。
http://www.jrniigata.co.jp/view/page/images/750.pdf
932名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:27:52.88 ID:l+SFyQMP0
クレカ持ってないから申し込めないw
933名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:52:15.45 ID:sP0gKXDMO
>>932
学生さん?
親や兄弟等にカード持ってる人は居ないのかな?
934名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:46:20.00 ID:chsDjews0
結局15日のとき347には東京駅での見送りイベントは行われないのかな?
何か情報ない?
935名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:02:06.24 ID:xLIC3kIQ0
金曜夜の混雑した中、手狭な東京駅ホーム(つっても長手方向には空いてるのかな
16両対応ホームに10両だから)で折り返し時間12分しかないのでJRによる見送り
イベントはヤラないんじゃないかなぁ?

撮り鉄ヲタを中心にした罵声お見送りイベントはあるような気がするけど・・・。
936名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:07:09.82 ID:chsDjews0
>>935
そうか折り返し12分しかないんだ。
イベント無いなら案外平穏に定期便を終えるかもしれないね。
937名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:27:19.30 ID:s99YCUiS0
>>936

罵声大会はあるかも?
938名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:55:54.85 ID:gEX61Rob0
>>937
ありそうだな…。
それより、東京・上野・大宮だったらどの駅が一番集まるかな?
939名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:12:34.21 ID:Pyk2d3B7O
347普通車G車ともまとまった放流が
さっきまでG車窓側もあった
940名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:14:12.16 ID:nyPFsC+uO
すでに罵声大会リハーサルが始まってるかも。

こいつらは、家族連れが記念撮影してても罵声浴びせそうだな。
乗りもしないのに長時間ホームに居座ってるこいつらの方が、よっぽど邪魔なんだが。
http://bbx.whocares.jp/YUPAPA/m/
941名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:30:46.91 ID:xLIC3kIQ0
>>936
去年9月末のE1系MAXの定期最終列車で東京駅に乗り立ったけど
アレはビックリするほど物静かな引退でした。
でも200系じゃあそこまでの静かな引退はムリだろうなぁ・・・。

>>938
やっぱり一番混むのは東京じゃないかなぁ・・・。
次に大宮、穴場が上野と予想してみる。
(個人の予想です、予想には個人差があります)

>>939
明日になると払い戻し手数料が上がるからかな?
942名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:48:22.82 ID:JddkaQH5O
>>941
定期ラストの「とき347号」、上野は通過。
でも、上野は徐行で通過になるだろうから、大宮は延着の可能性大。

あと、座席放流の件は、それで合ってるよ。
943名無し野電車区:2013/03/14(木) 02:10:28.73 ID:oFeR/zPG0
>942
普段からそんな大したスピードで通過しないべ
徐行したって1分も変わらん
944名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:37:17.45 ID:lqY7SjKe0
上野駅通過はせいぜい60〜80km/hの間だもんな。
945名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:31:32.56 ID:zxKSlEdw0
この間342Cお別れ乗車してきたけれど、K47新潟-大宮までは至極快適だったな。
大宮からはフラットひどいけれど。
個人的には昔のブュッフェ&速度計付きのぶっ飛ばすスーパーあさひや東北のH編成も捨てがたいが
乗っても撮ってもバランスの良いK47も素敵だったわ。
946名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:38:52.71 ID:TkSKFVmUO
>>938

停車時間の長い東京が一番だろうけど、悪名高い大宮もあるかも。
947名無し野電車区:2013/03/14(木) 14:31:45.30 ID:TkSKFVmUO
今、とき327号乗車中。東京では、先頭車の周りにすごい人が集まってた。係員がずっと怒鳴ってたけど、構わずみんな撮影してた。明日はどうなるんだろう?
948名無し野電車区:2013/03/14(木) 15:31:11.70 ID:LzxjiGz3O
熊谷15:24頃200系が上っていった。

1327Cと331Cだけかと思いカメラの電池が減っていたのでカメラ出さなかったがやたら人が集まるので変に思ったらまさかの通過orz

当然撮れずじまい。これって定期のスジ?
949名無し野電車区:2013/03/14(木) 15:58:44.87 ID:tPDrENtq0
>948
364号だべ?200系使用の定期臨だよ
950名無し野電車区:2013/03/14(木) 16:20:39.55 ID:5mwaFuIA0
どうやら運用が固定されてるのはK47だけみたいだね。
K43とK51は運用を1日おきに交換って感じで。
ちなみに今日は8364CにK43、331CにK51が充当。
951948:2013/03/14(木) 16:39:32.19 ID:LzxjiGz3O
>>949
ご教示ありがとうございます。

12月の東京時刻表なので2/28までしか臨時載ってなかったのは失念しました。

予定臨はわかっていたのだが時刻表を真に受け過ぎたorz
ま、通過間際に猛烈にトイレ行きたくなってトイレ行ってる間に通過したと思ってあきらめますw
952名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:01:40.32 ID:NzjyTyDNO
明日のとき347、18時からホームで待ってりゃ自由席取れるかな?
953名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:32:44.57 ID:tPDrENtq0
>952
あんまり早く並ぶとその前に乗る列とごっちゃになって列が判らなくなるオ感
954名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:45:42.58 ID:1Xkl4obP0
定期運用から離れたあとは23日にリニューアル車で新潟7:31発、上野着9:30
同じく23日で200系のどれを使うか分からないが、新白河8:26、盛岡10:46
盛岡18:20、新白河20:33着。

30日では盛岡8:49、東京11:52着。

4月6日に上野8:49、仙台10:45着。
4月13日に仙台7:17、大宮9:09着。
そして14日は上越新幹線にてラストラン。これだけ使う予定はあるから撮る
機会はまだある。
955名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:01:30.65 ID:XXcc6eYr0
明日の原色200系の327号
自由席なら座れるかな。
956名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:07:12.33 ID:HWxQ8D4Z0
>>955
余裕余裕、発車直前でも大丈夫だよ。



とでも言えば信じるのかな?
957名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:14:12.39 ID:7y8FjEuji
今日の347、19:45にホームに上がったら、自由席列先頭に並べた。
でも何だかんだで発車時には満席立ち客数名に。明日は金曜だし、阿鼻叫喚でしょうな。
958名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:17:14.06 ID:HWxQ8D4Z0
>>957
去年のダイヤ改正前日の金曜夜、ラストランとなるきたぐに大阪行きに乗るため
まさにとき347号で新潟に向かいましたが結構混雑してましたよ。
でも、越後湯沢でごっそり降りてがらがらになってました。
959名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:18:46.12 ID:HWxQ8D4Z0
>>957
つ〜か、>>957氏はまさに今とき347に乗車中なんですね。
960名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:29:41.74 ID:Koa4eMC40
>>958
ナカーマ!
高崎も止まらないのに、東京発車時点で満席、立ち客有りだった。
びっくりでしたよ。
961名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:41:09.16 ID:B/GOsxWq0
>>955
自由席は争奪戦だろうな
まだ指定席取れるから指定にすれば?
962名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:43:42.59 ID:B/GOsxWq0
あと347以外はまだまだ空席あるね
俺は360に乗るけど余裕で指定席窓側取れたよ
大宮から東京まで乗ってさよならしてくる
963957:2013/03/14(木) 20:45:08.90 ID:7y8FjEuji
その通り347乗車中です。
意外にも大宮で結構(各扉10人くらい)降りて、隣のB席が空きました。
普通の通勤客ぽい人ばかりでしたが、狙って乗ったのでしょうかね。

大宮到着前に自動アナウンスがないなあと思ってたら、
大宮発車してから、車内LEDが
「まもなく 大宮」になってます。
964名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:10:06.82 ID:TkSKFVmUO
ラストの日、ふるさとチャイム復活しないかな?
965名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:18:47.19 ID:lqY7SjKe0
>>964
俺も14日のさよなら200系号でそれやらないか若干期待しているんだけどなw
まあ明日は絶対に無いけど。
966名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:25:56.36 ID:cl0pUfIH0
200系が引退するとニュースで聞いて飛んできました。
まだ走っていたことにも驚きです
967名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:28:37.11 ID:e8wIVUsc0
明日東京駅に撮りに行くんだけど、何時何分に走るのか一覧表みたいの無いの?
968名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:51:45.60 ID:rJzSRQsb0
ヒント:新潟支社のサイト
969名無し野電車区:2013/03/15(金) 01:07:30.47 ID:i2hfl/Ii0
一覧表なんか無いし混むから来なくていいよ
970名無し野電車区:2013/03/15(金) 01:20:00.87 ID:e8wIVUsc0
調べたらラストランは4月14日だった。
明日はそんなに混まないんじゃない?
971名無し野電車区:2013/03/15(金) 01:30:31.94 ID:MR3WhHBW0
ラストランじゃないし価値ないから来なくていいよ
972名無し野電車区:2013/03/15(金) 05:24:35.43 ID:Q/XJ5VUgO
今日は地上渋谷駅の最期を見届けたあと、とき347自由席に乗車する予定
973名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:52:22.17 ID:S7zIvCvPO
>>967

撮影可能時間帯なのは東京発14時12分のとき327号だけ。14時ちょうどに東京駅23番線ホームに入線してくる。あと20時前後にも東京に来るけど、そちらは撮影はきついと思う。撮影、頑張って下さい。
974名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:54:01.44 ID:Q/XJ5VUgO
臨時があるが定期最終日だというのに何この過疎っぷり
975名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:19:24.39 ID:18o23g4e0
【社会】だんご鼻200系、きょう引退…国鉄時代の新幹線が姿を消す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363298092/

一応報告。
31年間お疲れ様。
ありがとう!
976名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:44:18.88 ID:NITrPJUB0
まさに「鉄」ボディ最後の新幹線だね。
このあとに作られた新幹線はすべて軽量化を優先したアルミボディ。

新潟地震で上越新幹線が脱線しながらも一人の死者も出さなかったのは、
この屈強な鉄製ボディが乗客を守ったからだと言われてる。
977名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:44:33.24 ID:E+DRvzieO
>>974
上越新幹線スレも閑散としてるね。
978名無し野電車区:2013/03/15(金) 08:17:46.35 ID:egv9ComT0
200系が何時に走るかがわかるスレとかある?
とき327号は200系かな?
979名無し野電車区:2013/03/15(金) 08:42:22.97 ID:uOcR/Gmr0
200系の運用が分かるのはコレだよ。
http://bbx.whocares.jp/YUPAPA/m/

東京と大宮を外せば、そのほかの駅では閑散としてるからフツーに写真撮れると
思う。
980 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/15(金) 08:45:40.64 ID:E+DRvzieO
>>978
「城北鉄道」でググれ。
981名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:14:11.33 ID:cNHI1IyeO
さようなら、200系新幹線!
982名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:16:40.21 ID:iT/g3YrLO
いよいよ定期運用最後の日
983名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:23:21.72 ID:S7zIvCvPO
撮り鉄はホーム立ち入り禁止にしよう
984名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:26:50.35 ID:Q/XJ5VUgO
禿同

今更撮るような奴はネタ厨か葬式鉄

本当のファンならもう全編成を充分に取ってる筈だからね
985名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:43:26.84 ID:r0aHZwKM0
>>976はよくあるコピペ
986名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:50:47.46 ID:S7zIvCvPO
撮り鉄以外はホーム立ち入り禁止にしよう
987名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:17:34.02 ID:KDQviLA90
今のところラテ欄に新幹線関連の記載があるのはTXのNEWSアンサーだけだな
それ以外はどこも渋谷駅関連が多い。
TX以外に扱う可能性が高いのはNHKローカル、フジ、14時にかかるミヤネ、新潟にかかる報ステか。
988名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:32:40.11 ID:5k4RjIeO0
近日中に、駅の新幹線の案内看板デザインも変わるんだろうね。
989名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:23:20.41 ID:uOcR/Gmr0
びゅうトラベルサービスの200系&SL湯けむりのツアー、キャンセルしました。
4月14日のびゅうのツアーで200系ラストランのほうに行きます。
990名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:39:27.27 ID:uTxohs2s0
200系@がんばった
991名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:17:29.24 ID:N9RK2Uby0
今日は鉄クズどもが湧いてるか
992名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:19:14.85 ID:2HRRlH7Y0
◯◯鉄とかいう言い方
レッテル貼りしやすいから安易に叩くクズが増えたね
993名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:38:47.07 ID:jjWhjFAq0
200系の葬式鉄もワンサカかw
994名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:36:42.24 ID:JOtZEmH3O
>>965
本庄早稲田…
995名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:56:35.57 ID:nu5LMzJn0
あばよ200系
本当に世話になった
996名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:13:27.97 ID:gIDu3DoG0
びゅうのツアー申し込んだけど最終的な返事が来ないわ
結果出るの翌日だみたいなこと返信メールにあったけど

申込に10分くらいかかっちゃったから駄目かなあ
997名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:04:59.50 ID:uOcR/Gmr0
びゅうのツアー、13日に申し込んだ人から順次だから今日申し込んだなら返事は
明日まで待つべし。まだ、受付しているから完売ではないようだ。
998名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:14:14.98 ID:uOcR/Gmr0
訂正、13日ではなく12日の14時だった。
999名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:23:37.31 ID:lV5R8WpJP
>>994
車掌になにか歌わせよう
もしかしたら早稲田卒いるかも
1000名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:28:51.42 ID:CedqkbH8O
さよなら200系
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。