( ・○・)新幹線200系応援スレッドK8(・○・ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレが落ちたので新たに建て直しです。
※スレ番修正済み


( ・○・)新幹線200系応援スレッドK6(・○・ )
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181808867/l50


祝!鉄道博物館オープン
2名無し野電車区:2007/10/16(火) 15:06:31 ID:szzSP9Jr
過去ログ
(・○・)新幹線200系原色応援スレッド(・○・)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119438577/
(-○−)新幹線200系応援スレッドF2(・○・)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144032896/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF3(・○・ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154513647/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF4(・○・ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162468867/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF5(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166113818/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF6(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172052885/

◆関連スレ 07/10/16 15:02 更新

【320km/h】東北新幹線スレ 34【3時間以内】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189751864/
【地震】上越新幹線スレッドPART22【大丈夫?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184550873/
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part29.4【東京】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190274515/
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part20◇◆◇
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188936027/
【E233〜】JR東日本車両更新予想スレ17【車種統一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178665457/

↓中越地震 とき325号関連スレ
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】21発車目
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1182859272/
3名無し野電車区:2007/10/16(火) 15:07:57 ID:XpsukXJ8
>>1>>2 乙!
4名無し野電車区:2007/10/16(火) 15:09:12 ID:szzSP9Jr
前スレからのコピペ

200系現存編成 10両×11本
すべてリニューアル車

リニューアル塗装
(・○・)K21 普通車1ユニット・G車は現存唯一の0番代
(・○・)K41・42・43 先頭車は1000番代
(・○・)K26・44・46〜49・51

リバイバル塗装
(・○・)K47


以上でテンプレ終了。
補足があれば是非ともおながいします。

K47編成の見たままやF編成の思い出話など
200系に関する様々なレスをお待ちしております。

5名無し野電車区:2007/10/16(火) 15:17:09 ID:szzSP9Jr
東北新幹線 200系 F8編成 豪雨の中のラストラン
http://jp.youtube.com/watch?v=6F5fEFoJOGw
Shinkansen 200 Double Decker Final Run 東北新幹線200系H編成の最終日
http://jp.youtube.com/watch?v=gEzlbfvqYk4
東北新幹線大宮開業25周年記念号 
http://jp.youtube.com/watch?v=muopUEgeyNI
6名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:24:50 ID:veZa98Oo
乙ですぅ
ところで、最近K47どうしている?
7名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:30:29 ID:5zIJUdTW
乙です
最近なんかスレ落ちるの早いね。
8名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:31:17 ID:5zIJUdTW
連投スマソ
>>6
こないだ鉄道博物館から撮影したよ。
東北新幹線は撮りやすかった。
9名無し野電車区:2007/10/18(木) 10:55:30 ID:HaIcDS2N
>>1

保存車両
利府 221-1・237-1
交通博物館 222-35
流山温泉駅 221-15・215-15・222-15

他あったら補足お願いします
10名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:51:02 ID:NRefzqEZ
>>7
今回はスレ落ちじゃなくて、鯖がこけたんだよ
11名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:15:13 ID:9YaiYKbV
え?普通にdat落ちじゃないの?
12名無し野電車区:2007/10/19(金) 18:03:38 ID:20rFOvjX
あげ
13名無し野電車区:2007/10/20(土) 08:45:31 ID:dXcbOtRT
朝のNHKで6時55分に東京23番にK47らしき200系が…
14名無し野電車区:2007/10/20(土) 10:01:47 ID:T+x5Beks
K47のみたまま減ったね
15名無し野電車区:2007/10/20(土) 10:15:50 ID:MsOrYZU3
てか来月の上越新幹線記念で団子鼻にステッカー貼るから休んでる?
16名無し野電車区:2007/10/20(土) 12:09:11 ID:T2/7nb2B
K47は209Bに入りました。
17名無し野電車区:2007/10/20(土) 12:13:21 ID:1aYNZiNN
25周年あさひ190号であさひの表示は見られるかな
18名無し野電車区:2007/10/20(土) 13:13:48 ID:dXcbOtRT
>>16
K47は東京12時20分着、32分発のときで下っていったのですが…
19名無し野電車区:2007/10/20(土) 19:06:22 ID:T+x5Beks
>>17
見れたとしてもLEDだがな
20名無し野電車区:2007/10/21(日) 14:48:18 ID:yZ7OOXRx
ageます
21名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:44:28 ID:wqHFaEZs
200系で通学している田舎者ですが
通学方法が変わってからK47の報告ができなくなってしまいましたorz

なるべく報告するようにがんばります
22名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:28:51 ID:yZ7OOXRx
あげますね
23名無し野電車区:2007/10/22(月) 13:07:33 ID:3PwwTwIo
>>21
だからか…残念。おれも撮りにいくけど滅多に会えない。
24名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:22:24 ID:fwknzWu0
>>23
こちらはよく会います。
今日も動いてました。
25名無し野電車区:2007/10/22(月) 15:37:18 ID:g3E1OBco
今さっき、田端に居るのを確認
26名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:40:38 ID:qtcYyCd3
K編成が登場したのっていつだっけ?
27名無し野電車区:2007/10/23(火) 07:03:49 ID:TMuC3/Xt
>>26
山形新幹線開業の頃(1992年頃)では?
秋田新幹線開業の前(1997年頃)に10両化。

ソース
鉄道ピクトリアル2005年12月号
28名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:10:29 ID:2oam2TtM
age
29名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:35:17 ID:Wa7dNDJY
とき308号、331号がK47でした。
普段通りならとき346号もK47のはずかと。
30名無し野電車区:2007/10/25(木) 12:44:26 ID:Bjgk0POY
K471233頃浮間舟渡付近で下っていったage
31名無し野電車区:2007/10/26(金) 15:38:26 ID:V4xc5B0J
k47、15:35日暮里にて上るのを確認
32名無し野電車区:2007/10/27(土) 06:14:14 ID:eFD26/hr
age
33名無し野電車区:2007/10/28(日) 07:01:25 ID:/UGMiCas
今リバイバルは東京にいるよ
34名無し野電車区:2007/10/28(日) 10:32:36 ID:hGxGby1E
K編成の引退はだかな?
35名無し野電車区:2007/10/28(日) 11:52:30 ID:M5Zmp8Z0
旧塗装鉄道博物館前を東京方面に通過!
36名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:51:32 ID:Uf9szDjO
>>35
K47は1320Cでしたよ
37名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:04:41 ID:vmiRPghG
K47、1601頃上りで北戸田を通過するのを目撃。
38名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:38:38 ID:sc4hpRM4
K47って前後同じ顔ですかね?前後とも400系連結非対応の顔で桶?
39名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:53:18 ID:xzex3YyL
>>38
新潟方にのみ連結器あり。
40名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:18:45 ID:z0N7n6wB
41名無し野電車区:2007/10/30(火) 10:15:01 ID:WfbVHTAN
K47は308Cで来ました。
42名無し野電車区:2007/10/30(火) 19:20:09 ID:kYYKsFUM
>>40
いつ見てもかっこいい(≧∀≦)
保存させていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
43名無し野電車区:2007/10/31(水) 17:29:51 ID:l8iUypsi
ageage
44名無し野電車区:2007/11/01(木) 18:59:10 ID:aGN8+IR7
age
45名無し野電車区:2007/11/02(金) 17:13:40 ID:lqH8eIha
あげあげ
46DJオ○マ:2007/11/02(金) 23:03:38 ID:xvSjMXFZ
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士





ちょっとやってみたくなっただけだ
ちなみにハンドルはオカマじゃない
47名無し野電車区:2007/11/03(土) 06:19:44 ID:dFbt2FkI
たにがわ401原色やった!!乗れる
48名無し野電車区:2007/11/03(土) 08:04:29 ID:dFbt2FkI
折り返したにがわ404が原色かな?
49名無し野電車区:2007/11/03(土) 19:33:00 ID:WwS59MO9
とき328号にてK47捕獲。
50名無し野電車区:2007/11/04(日) 19:55:12 ID:tHAm0x9M
ageage!!
51名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:15:44 ID:RxQQiOhm
(・○×) (・○@)





ハハハwww
52名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:47:59 ID:HEK0ccmq
日曜日の運用は306C→405C→410Cでした
53名無し野電車区:2007/11/05(月) 04:01:19 ID:vTV/7QBF
>>52
410Cの後は475Cです。
54名無し野電車区:2007/11/05(月) 07:46:41 ID:zKmrcCxz
0745頃、赤羽を下っていきました
55名無し野電車区:2007/11/05(月) 18:00:46 ID:RZwdW5qG
>>54
たにがわ471号ですね。
56名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:03:03 ID:LM8jxovH
200系はいつまで残るのでしょう?
57名無し野電車区:2007/11/07(水) 00:01:38 ID:N5yIxT1z
(+○+)
↑こんな顔の新幹線あったらいいな
マクドナルドのピエロみたいで
58あさひF19:2007/11/07(水) 18:51:44 ID:wirjFjpt
新潟県民だけど(今年から東京で生活)
K47原色もいいけど
そんなことするならF19残してほしかった。

受験だったからF19引退の事知らなくて
東京の大学に受かって上京する時、燕三条の乗車位置案内の「12両編成」
にばってんのテープが張られてた時には涙が出そうになったよ

でもFとHは撮れてたからよかったけどK31編成はまともな写真が残ってなかったから
K47でK編成原色が撮れたことで満足
でも、F8撮れなかったorz
K47の運転席窓もorz



59名無し野電車区:2007/11/08(木) 07:45:17 ID:BGpYnPbl
今日はたにがわ471

0743頃王子を下っていきました
60名無し野電車区:2007/11/09(金) 17:16:39 ID:B+nA6enZ
明日は「あさひ190号」に乗車します。
行ってきます〜
61名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:49:01 ID:1Hx29bS4
行ってらっしゃい!漏れは復活のとき号乗った事あるよ。
62名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:59:35 ID:cZctVxXH
あさひ190号に乗る人はみんなムーンライトえちごで移動ですか。私もまもなく家を出て
新宿に向かいます。あさひ190号ととき25号両方乗車です。
63あさひF19:2007/11/09(金) 20:59:50 ID:p6Qd5BYE
>>60
乗車レポよろしく!

でも、やっぱりあさひはF編成でしょう。
もしくはE2系とか。

そういや上越でE2の定期ってもうないんだよね

K31も散ったし

でもK47復活あさひを運転してくれたJRに感謝!
64名無し野電車区:2007/11/09(金) 22:19:52 ID:Mv2M7s0R
あさひはやっぱりF90番台にかぎるぜ……

でも、K47ででも復活してくれるのは嬉しいな。
65あさひF19:2007/11/09(金) 22:40:01 ID:p6Qd5BYE
F90番台…275キロ対応編成か。
たしかにあさひらしいな。
237の車内でカレー食べながら新清水トンネル通過したいな
K47も215の車内だけでもオリジナルにしてほしいもんだ

渋くF80番台で幕はあさま誤表示ってのも乙なもんですな
66名無し野電車区:2007/11/09(金) 22:56:31 ID:Gv+wNY3s
今ムーンライトえちごに乗りました。明日のあさひ190号は幕はあさひが出るのか?それとも団体なのか?
67あさひF19:2007/11/09(金) 23:02:35 ID:p6Qd5BYE
>>66
あさひがでるといいですね
でも光前頭のマークどう思います?
68名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:20:06 ID:ycKgzvJ3
LEDのあさひか・・・
もの足りないな・・・
69名無し野電車区:2007/11/10(土) 00:33:10 ID:ftOhUU7K
>>66
団体でしょう
70名無し野電車区:2007/11/10(土) 04:21:34 ID:BId7+zW4
上越新幹線開業25周年記念入場券って今日発売だっけ?並んでるヤツとか居るのかぁ。
71名無し野電車区:2007/11/10(土) 06:20:30 ID:ZhKc/3l1
あさひ乗車の方、先頭車両のノーズ部分への装飾はありますか-?
72名無し野電車区:2007/11/10(土) 06:32:59 ID:uHENbi6b
前面は25周年ヘッドマーク付。側面はあさひ指定席、上野の交互表示。
73名無し野電車区:2007/11/10(土) 06:38:39 ID:M+6NSzTQ
>>72
東北新幹線の時と同じHM?
74名無し野電車区:2007/11/10(土) 07:12:33 ID:bM2WEg84
保守
75名無し野電車区:2007/11/10(土) 07:25:23 ID:ZhKc/3l1
>>72
dクス

熊谷雨です(´Д⊂ヽ

頑張って流します!
76名無し野電車区:2007/11/10(土) 07:34:19 ID:M+6NSzTQ
>>73
自己レス
同じでスタ
77名無し野電車区:2007/11/10(土) 07:38:15 ID:A4tJqFqS
新潟駅で見てきた。
ヘッドマークは新潟支社のPDFの通りだった。
それにしても俺もそうだけど撮っている人、多いなw
意外と乗車率があってホッとした。
78名無し野電車区:2007/11/10(土) 08:32:52 ID:uHENbi6b
あさひ190号の記念乗車証がなかなかよかった。とき25号も記念乗車証はあるだろうか…
79名無し野電車区:2007/11/10(土) 10:10:58 ID:uHENbi6b
とき25号も記念乗車証が出るみたいです。記念品もあり。車内チャイムは昔のふるさとチャイム。あさひ190号はふるさとチャイムではなかった…
80名無し野電車区:2007/11/10(土) 10:28:59 ID:bdDsNRod
81名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:53:36 ID:DD51Vv1O
行きたかったが大学のせいで。悔しい。
しかしステッカーはすぐに剥がすのかな?
82名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:00:41 ID:whBPDcqK
>>81
IDすごいなw
83名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:05:54 ID:5kctSLsk
>>82
別スレでも見たな、IDに突っ込まれてたのを覚えてる。
84名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:16:25 ID:whBPDcqK
>>81
もう記事出てたんで気分だけでもどうぞ
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071110k0000e040045000c.html
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007111001000223.html
ステッカーは以前の東北新幹線のときも2日後には剥したみたいだから
今回も明日には剥されてるかもしれん
85名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:31:57 ID:9IMcLCNf
新潟駅であさひ25号?到着を撮っていたら、ヲタが無賃乗車で捕まっていた・・・
しきりに、買う時間がなかったとか言い訳していたけど、警察に連行されていきました。

86名無し野電車区:2007/11/10(土) 14:20:27 ID:/mTe0ALW
今回の上越は、東北に比べて偉ぇ違いだな。記念入場券は、瞬殺じゃなかったし。新潟着いたとき、大相撲の若の里にソックリなデブヲタが罵声上げてたな。臭◯やとっつあんボーヤ、ジァイアソも居たベwあれ?漏れらの巨匠、あぼっちは・・・
87名無し野電車区:2007/11/11(日) 01:43:14 ID:UyszLnna
すみません 原色ですが、すぐ塗り替えられてしまうのですか?
88名無し野電車区:2007/11/11(日) 02:40:01 ID:AlZ+K8e+
次の検査入場まで。
あと2,3年は今のままで走る
89名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:01:11 ID:b9v14Mfk
90名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:18:11 ID:k/nVQ5aL
事故を忘れないように,っていう意味合いを込めて保存しているらしい.
91名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:25:58 ID:AlZ+K8e+
国交省から保存命令が出てるんじゃないのか?
92名無し野電車区:2007/11/11(日) 22:11:48 ID:UWopbv4a
修理するのか微妙なところかもしれませんね。。。
93名無し野電車区:2007/11/13(火) 09:40:07 ID:VW19zlXR
K47は306C→405Cに入りました。
94名無し野電車区:2007/11/14(水) 08:21:31 ID:azfF70Po
さっき高崎で、K47とすれちがった。
305Cかな?
95名無し野電車区:2007/11/14(水) 11:43:35 ID:D9MsGpka
明日は、318Cで出発式やるよ
って新潟支社HP更新してないじゃん!

318CにK47入ります。
96名無し野電車区:2007/11/14(水) 16:14:39 ID:e/womtpB
>>95
出発式の内容が新潟支社のHPに載っているよ。
明日の318CはK47で間違い無いね。
97名無し野電車区:2007/11/14(水) 19:09:20 ID:caUeIAHP
318Cは東京到着後の先の運用を誰か教えていただけないでしょうか。
クレクレで大変申し訳ありません。
98名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:11:43 ID:zfo1QTPR
>>97
夕方出庫。
99名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:31:03 ID:caUeIAHP
>>98
ありがとうございます。
100名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:38:13 ID:hz5rvYBs
100GET
101名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:35:31 ID:5K1PKc2Q
新潟駅の出発式逝ってきますた

303C折り返し318Cに入ったのね。
東京でマーク剥がすのかな?
102名無し野電車区:2007/11/16(金) 14:04:06 ID:CjkhUhTj
age
103名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:42:41 ID:xvEsN99c
K47編成15;41に西日暮里付近を下っていった
104名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:54:53 ID:Ltv/EJNl
>>103
つ331C
105名無し野電車区:2007/11/18(日) 11:58:20 ID:Ltv/EJNl
>>103
つ331C
106名無し野電車区:2007/11/19(月) 16:19:49 ID:1bFuzoYo
agge
107名無し野電車区:2007/11/19(月) 18:10:20 ID:etlDmdA3
11時15分頃に神田で下っていくK47を見ました。
1319Cかな?
108韓国の観光案内に新幹線:2007/11/20(火) 12:01:49 ID:m0lB2Ze5

韓国の観光案内の Web ページです。
韓国国鉄は、速く、信頼できて、控えめな値段
時刻表を守り、混雑しないと宣伝している。
http://shc.seoul.go.kr/page/?section=invest/view&brd_cd=C204&seq_no=74&page=1
Passenger trains, operated by the Korean National Railroad, are fast,
reliable, and moderately priced. The trains run on a strict schedule and are
not affected by traffic congestion during holiday seasons.

上記で使われている電車の写真は、新幹線の写真だと思います。
以下のJRの200系の写真そのものだと思います。
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/200.html

韓国では、外国人観光客用の宣伝パンフレットに、
東京や横浜の夜景の写真が載っていたこともあります。
サムスンのCMに富士山、忍者、力士が出てくることもありますし、
テコンドーの宣伝に、姫路城の写真が使われることもあります。

ハングル板:あなたの知らない韓国
http://society6.2ch.net/korea/
109名無し野電車区:2007/11/20(火) 16:22:50 ID:FIZZk+Yv
チョン氏ね
110名無し野電車区:2007/11/21(水) 00:03:39 ID:FIZZk+Yv
age
111名無し野電車区:2007/11/21(水) 15:38:25 ID:Ha6lEGiR
とき331号、K47編成充当中!@神田
112名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:03:01 ID:2bcqg8JZ
ageですが何か?
113名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:44:29 ID:25SaAChx
別に・・・
114名無し野電車区:2007/11/22(木) 22:35:49 ID:d1ESREDV
あげ
115名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:16:50 ID:N3Lf3SVX
age
116名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:33:43 ID:N3Lf3SVX
age
117名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:49:18 ID:fby8Z3Os
24日 本日の運用は?
118名無し野電車区:2007/11/24(土) 11:40:46 ID:0tPLrw6T
>>117
本日は休み
119名無し野電車区:2007/11/24(土) 14:49:01 ID:gR1vefZ3
>>118
さっき走っていたけど?
120名無し野電車区:2007/11/24(土) 15:33:58 ID:0tPLrw6T
>>119
走ってましたか
121名無し野電車区:2007/11/24(土) 18:41:30 ID:b17LAHhp
>>120
嘘付いたのか? お前?
122名無し野電車区:2007/11/25(日) 06:56:06 ID:JQFb/RlJ
今東京駅23番に来ました。時刻表忘れたので番号誰かよろしく。ソースは俺の目
123名無し野電車区:2007/11/25(日) 09:44:56 ID:FTh496nC
>>122
303Cか305Cということか
124名無し野電車区:2007/11/25(日) 12:14:25 ID:Zpfw8lBz
>>123
303Cじゃない?
125名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:40:19 ID:VFwZDL7V
上げ
126名無し野電車区:2007/11/26(月) 13:47:06 ID:0uOQfogA
200系の加速する際の、ヴゥン....ヴゥゥゥゥーッッという唸りがたまらなく好き。
127名無し野電車区:2007/11/27(火) 16:33:39 ID:2B/Qgm9M
age
128名無し野電車区:2007/11/27(火) 17:59:13 ID:mRnsnPYe
K47編成は今日動いているの?
129名無し野電車区:2007/11/29(木) 15:51:29 ID:6kA6EpIV
K47は1547頃戸田公園を下っていきました。
130名無し野電車区:2007/11/30(金) 16:22:02 ID:rA1a4d4m
age
131名無し野電車区:2007/11/30(金) 18:55:58 ID:1UgAg4VO
age
132名無し野電車区:2007/12/02(日) 10:54:09 ID:ZlgMPmkN
age
133名無し野電車区:2007/12/03(月) 12:20:40 ID:cS+HQAof
age
134名無し野電車区:2007/12/04(火) 17:18:20 ID:h9dnMRR3
スレタイが似ていたのでこのスレと間違えました
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195350606/l50
135名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:47:03 ID:G/suxH+k
どんだけ〜〜


と釣られてみる
136名無し野電車区:2007/12/06(木) 13:17:25 ID:lrf/AN5U
あげ
137名無し野電車区:2007/12/07(金) 00:24:32 ID:O9sxFkYW
age
138名無し野電車区:2007/12/07(金) 11:02:37 ID:O9sxFkYW
過疎ってますな
age
139名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:49:02 ID:pszSt4g/
明日の運用 こっそりと教えてね (^_−)−☆
140名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:10:19 ID:E2ISeEvY
漏れが知りたいYO!
141名無し野電車区:2007/12/08(土) 23:14:08 ID:E2ISeEvY
age忘れ
142名無し野電車区:2007/12/10(月) 00:24:11 ID:4okpRxoT
>>140
ID E2 
はやてにでも乗ってろ。
143名無し野電車区:2007/12/11(火) 00:01:07 ID:XxEx189R
age
144名無し野電車区:2007/12/11(火) 09:01:50 ID:VX7EVSG1
最近目撃情報無いね。
145名無し野電車区:2007/12/11(火) 11:24:05 ID:9wxtXDVq
K47 1121頃に北戸田で上って行くのを確認。
146名無し野電車区:2007/12/11(火) 12:48:49 ID:ZwdUDh/l
12:45田端で寝ているK47を確認。
147名無し野電車区:2007/12/11(火) 17:11:17 ID:XxEx189R
148146:2007/12/11(火) 18:14:50 ID:ZwdUDh/l
1805再び田端で駐機されてるK47を確認。

ちなみに、昼は京浜東北線側、今は中線辺りです。

以上
149名無し野電車区:2007/12/12(水) 11:39:25 ID:0WmjfyNi
1130頃、北戸田〜武蔵浦和間で下っていくK47を確認。
150名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:34:27 ID:keB5Ly1I
age
151名無し野電車区:2007/12/14(金) 01:12:31 ID:dBUTqPXQ
ほっしゅ
152ばぐ汰:2007/12/14(金) 23:10:42 ID:G3d3VFkI
冬の風物詩、スノーリゾート新幹線、朝のガーラ湯沢行きはまさに緑カラーのだんご鼻新幹線
153名無し野電車区:2007/12/16(日) 10:29:47 ID:A9hVkBCzO
K47とき361号新潟行き
154名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:03:48 ID:uz+KVqpW0
浮上
155名無し野電車区:2007/12/18(火) 06:43:34 ID:NbzEfWlGO
あげ
156名無し野電車区:2007/12/18(火) 09:24:19 ID:1862paMUO
920頃北戸田〜武蔵浦和間で上っていくK47を確認。
157名無し野電車区:2007/12/19(水) 11:24:18 ID:mPusCKqzO
なすの255号で郡山へ羽ばたいていきました
158名無し野電車区:2007/12/19(水) 17:08:55 ID:tyMtJWlFO
K47、那須塩原へ向けて大宮を出発しました。
159名無し野電車区:2007/12/19(水) 17:34:04 ID:Q/athBObO
羽ばたくって徘徊じゃないよな?
160名無し野電車区:2007/12/19(水) 20:04:24 ID:zVBe7FpQ0
明日のK47のダイヤわかる方、いますか?
161名無し野電車区:2007/12/20(木) 15:16:01 ID:ap3O4+FRO
東京にて
今回送で到着
折り返し始発列車となる模様
162名無し野電車区:2007/12/20(木) 15:23:35 ID:ap3O4+FRO
15:21東京発下り列車に充当
時刻表ないので列番不明なり
163名無し野電車区:2007/12/20(木) 21:16:31 ID:ERXdV/gL0
なすの267号で那須塩原終着
164名無し野電車区:2007/12/21(金) 10:27:11 ID:Z3y2mkTEO
10:01、K47日暮里を下るのを京成線より確認。

田端回送かは確認できず。
165名無し野電車区:2007/12/21(金) 10:35:48 ID:1JMfIFTIO
1034、湘南新宿ライン車内より。K47は田端でお昼寝ちう
166名無し野電車区:2007/12/22(土) 14:19:10 ID:LaQY9NgU0
age
167名無し野電車区:2007/12/22(土) 17:59:23 ID:7UOMK/QFO
今日はK47動いているの?
168名無し野電車区:2007/12/24(月) 17:46:14 ID:rzGS0oQw0
新潟駅近くに買い物に行ったらK47が14番ホームに見えました
多分16時台の時で上京するかと思われ
169名無し野電車区:2007/12/24(月) 21:15:32 ID:0ZPBiXW10
あげ
170名無し野電車区:2007/12/25(火) 11:22:39 ID:1N9ReMI9O
武蔵浦和11:20、東京方面へ通過。

普段新幹線撮らないので列番等わかりません。参考になるば幸いです
171名無し野電車区:2007/12/25(火) 11:29:25 ID:ScRLfrzvO
>>170
とき318号だね。
今さっき俺もすれ違ったよ。
172名無し野電車区:2007/12/25(火) 22:05:56 ID:szP7N+OA0
ぜんぜんスジがよめない・・・。
173名無し野電車区:2007/12/26(水) 06:58:09 ID:RumLAH7aO
6:55東京到着の列車だった@NHKニュース列車情報

こんな形で会うとは…
174名無し野電車区:2007/12/26(水) 16:18:02 ID:r224+GYrO
K47上野を東京へ。
おそらくとき335号で折り返してくると思われます。
175名無し野電車区:2007/12/26(水) 16:41:18 ID:r224+GYrO
とき335号で新潟へノシ
176名無し野電車区:2007/12/27(木) 04:25:35 ID:kx81dxgPO
>>172
何のスジ?
177名無し野電車区:2007/12/27(木) 12:04:56 ID:83MQRUmtO
>>176
K47
178名無し野電車区:2007/12/28(金) 14:23:11 ID:wSf4d2Bd0
age
179名無し野電車区:2007/12/29(土) 14:24:09 ID:Zy5w3iRP0
age
180名無し野電車区:2007/12/29(土) 14:37:58 ID:7QoAcNh9O
自分、仙台に住んでるんだが、
全然K47に会えない…。
だから、K47を模したチョロQで我慢するしかない…。
181名無し野電車区:2007/12/29(土) 17:49:07 ID:Zy5w3iRP0
やまびこのスピードアップ話が出てるけど、
これってもしかしたら200系撤退フラグ?
東北新幹線入線はなすの運用で残るだろけど…
182名無し野電車区:2007/12/29(土) 21:43:41 ID:6NbtxIAv0
どっちにしろ2,3年で200系は引退って話じゃなかった?
昔あった新幹線更新スレみたいのにあったような。
183名無し野電車区:2007/12/31(月) 09:54:02 ID:dDgEehvkO
K47は268Bに入りました。
184名無し野電車区:2007/12/31(月) 17:49:01 ID:NUOoRRtB0
今日のK47は運用どおり行けば、220B・223Bに入ります。
185名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:24:39 ID:rlOVXN0wO
K47、なすの255
186名無し野電車区:2008/01/02(水) 17:13:21 ID:fO9VM+f60
やまびこ137号で盛岡入りしたってマジ?
187名無し野電車区:2008/01/02(水) 18:40:54 ID:J3x0DxOk0
>>186
12/31になら見たよ。
188名無し野電車区:2008/01/03(木) 20:27:11 ID:3qXg43gN0
>>187
これで盛岡への営業入線は最後かな?
189名無し野電車区:2008/01/04(金) 11:30:16 ID:TMpfY0swO
K47なすの255号で郡山へ。
190名無し野電車区:2008/01/04(金) 20:55:07 ID:YIiNmwocO
K47上野19番線に停車中。なすの車内から確認
191名無し野電車区:2008/01/05(土) 15:25:08 ID:qVQoYFe8O
K47はなすの259に入りました。
192名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:05:43 ID:AVr8TX1A0
上越新幹線で久しぶりに200系に乗ったのだけど、往年の重く響くようなモーター音を
味わうことが出来なかった・・・もしかして上越新幹線では240km/h運転していなかったり?
193名無し野電車区:2008/01/07(月) 00:58:27 ID:Ly2d3r2tO
上越新幹線下り(上りも判れば)でK47の確率が高い列車って判りますか?
今度乗る機会があるので、是非一度記念に乗っておきたいと思い、可能な限り狙い打ちしたいと思いまして。
よろしくお願いします。
194名無し野電車区:2008/01/07(月) 09:23:11 ID:TF+nOZnxO
ただいま小山付近ですれ違った。
東京方面。

やまびこ208号かな
195名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:00:40 ID:lNExkND6O
k47、なすの255号で郡山へ。
196名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:04:51 ID:lNExkND6O
>>193
下りは335号、上りは318号?
197名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:37:18 ID:6FUpW0bW0
4年前の夏に走ったやまびこ89号はよかったなぁ…
大宮〜郡山ノンストップ。F編成最後の見せ場だったよ。
198名無し野電車区:2008/01/07(月) 21:24:36 ID:Ly2d3r2tO
>>196
どうもです。
運に賭けてみます。
199名無し野電車区:2008/01/08(火) 05:05:56 ID:RC3gCqflO
>>193
下りは303号、305号に入る確率は高いですよ。
200193:2008/01/08(火) 09:44:54 ID:lVjX9M8HO
>>199
どうもです。
お陰で選択肢の幅が広がりました。
201名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:35:33 ID:t0qZSY6P0
モハ201−150 大モリ
202名無し野電車区:2008/01/11(金) 09:22:31 ID:67XNoiM0O
H編成のカフェテリアで売ってた物が今一思い出せない
203名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:05:48 ID:rj+7pFP90
末期の話だが弁当を売ってた気がする。
204名無し野電車区:2008/01/12(土) 13:27:54 ID:v68yvao+0
保守
205名無し野電車区:2008/01/13(日) 15:58:08 ID:zraga0Ov0
>>202
弁当、サラダ、飲料など・・・
206名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:31:54 ID:Ve1T7Djx0
F編成のビュッフェでなら弁当買ったことがある。
H編成2階グリーンに乗った経験があるのだが売ってたものは知らん。
207名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:40:58 ID:JQLZCLJY0
餓鬼向けの写真本にカフェテリアの写真あるけど、パック詰めされたお惣菜みたいなのが並んでる。
中身はサラダとかサンドイッチとかそんなもんだろ
208名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:46:31 ID:MaCM07Zt0
90年代中頃だったか、シュウマイを買った記憶があるなぁ。
トレインマッサージは結局利用したことがなかった。
209名無し野電車区:2008/01/14(月) 10:45:34 ID:SZG4i7QiO
上毛高原まで行けば雪は見れますか?
210名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:18:32 ID:5/MEYSFAO
>>209
湯沢まで行かないと雪は見れないよ
211名無し野電車区:2008/01/14(月) 12:08:00 ID:SZG4i7QiO
>>210
サンクス、湯沢まで行ってみます。
212名無し野電車区:2008/01/16(水) 02:24:14 ID:SrxVmtT50
age
213名無し野電車区:2008/01/17(木) 17:09:53 ID:gTU8oz+w0
age
214名無し野電車区:2008/01/17(木) 17:34:51 ID:S7g+qBrw0
320キロの新型が出たらそのうち消えるんじゃないの?
215名無し野電車区:2008/01/17(木) 17:44:49 ID:u6I1NPLW0
>>214
多分東北落ちした0番台のE2が上越の200系置き換えになるだろうな。
216名無し野電車区:2008/01/18(金) 17:10:16 ID:lSJFvF2m0
そのE2系0番台、200系原色みたいな塗り分けになれば最高なのにw
217名無し野電車区:2008/01/19(土) 10:19:41 ID:Ahjmy4fDO
>>208
それはきっと賞味期限切れの(ry
218名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:24:44 ID:P+DL0iOEO
E5(仮称)上越仕様キボン
219名無し野電車区:2008/01/20(日) 16:48:44 ID:j7ItpM/p0
今日は405Cに入ってました。
って最近目撃カキコ少なくネ?
220名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:33:48 ID:HJbw32U7O
K47、昨日の20時頃は田端にいたよ。
221名無し野電車区:2008/01/21(月) 15:18:27 ID:YCeVSFy/O
15:10、田端で休むK47を確認。
222名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:36:57 ID:ViAs0Jh30
222−1510 新ニイ
223名無し野電車区:2008/01/22(火) 11:42:55 ID:QS9S73GnO
K47は308Cで来ました。
224名無し野電車区:2008/01/23(水) 07:45:08 ID:rhEZY480O
0743頃田端を下っていきますた
雪を裂いて走るK47カッコ(・∀・)イイ!
225名無し野電車区:2008/01/23(水) 07:54:43 ID:PuiHT7OeO
F編成のビュッフェか。。
懐かしい
俺は新幹線通学してたから、帰りの列車は自由席の行列に並ばず
よくビュッフェで食べ物や飲み物頼んで景色眺めてたな。。。
あの頃は今みたいに自由席車が多くなかった気がする。
H編成は朝早いやまびこ30号に使われてて、時々乗った記憶があるな。
そのやまびこ30号のスジ、E2+E3、16連の42号になって、DS-ATCが導入されても
ATCによる時間短縮分しか速くなっていない。
次のダイヤ改正で速くなるだろうか。
226名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:16:24 ID:1CKaL7Lk0
226−1062 新ニイ
227名無し野電車区:2008/01/25(金) 14:29:34 ID:JbqNNURNO
かげ
228名無し野電車区:2008/01/27(日) 12:07:57 ID:W4mw6q4+O
100系顔のF編成って何本あったっけ
229名無し野電車区:2008/01/27(日) 16:49:16 ID:iRba0bxR0
age
230名無し野電車区:2008/01/28(月) 19:50:54 ID:w7wpsFdf0
>>228 とっくに消滅
231名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:16:15 ID:jrgPlcmt0
>>230
んなこと聞いてない。
232名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:22:17 ID:teNYF6jt0
>>228
後にH編成となった編成を除くとF5,F8,F40の3編成
233名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:05:44 ID:1X1jLawAO
100系顔の先頭車は…
2001,2002…新製車
201〜208…先頭車化改造車

んで、当初F編成も窓下の細帯があったけど、H編成登場後13連時代か
16連化後かは定かではないが、F編成は細帯無しになったね。

末期のH編成短縮12連は昔のF編成みたいで懐かしかった。
234名無し野電車区:2008/01/29(火) 16:10:22 ID:vhzqY81pO
1609、K47は田端でお昼寝ちう
235名無し野電車区:2008/01/29(火) 16:23:53 ID:wjdvxXnJ0
新幹線の電磁波による人体への影響ガクブル
236名無し野電車区:2008/01/30(水) 16:59:15 ID:2iCQ/+YZ0
age
237名無し野電車区:2008/01/30(水) 19:35:13 ID:1qCXqUdvO
目撃情報が無いですな…俺も二日ほど見てないしorz明日は見れるかな。
238名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:38:01 ID:1qCXqUdvO
他板情報ですが、K47 本日は4410Cに入っていた様です。
239名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:54:36 ID:Mo0C+PMT0
>>207
1990年代中期頃に乗った時は通路側でおみやげ品や新聞、雑誌。反対側でパック入りお惣菜やお弁当、おにぎり等を置いていた気がする。
新幹線総合車両センター構内の249-5は錆び酷くなってきたけどどうするのやら…
240名無し野電車区:2008/01/30(水) 23:09:36 ID:Pacf01ZmO
あの二階車は、どっかの博物館に行くとか聞いたな。

そういえば、バブル期のH編成はグリーン車3両も繋いで、16両編成で堂々と盛岡まで走ってたな。
それが今となっては、過去の話だし…。模型でも再現出来ないしな…。
241名無し野電車区:2008/01/31(木) 07:23:46 ID:D4Lz7RiwO
K47 たにがわ470号に入ってます。
242名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:24:25 ID:HM3GMXGTO
K47
1623、田端でお昼寝中です
243名無し野電車区:2008/02/01(金) 14:14:27 ID:NoNvlJYh0
age
244名無し野電車区:2008/02/02(土) 09:09:20 ID:2yT775Mj0
あげ
245名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:40:19 ID:JTnrIhLXO
>>244
sageてどうする
今日K47見た人いる?
246名無し野電車区:2008/02/03(日) 17:52:42 ID:ROosdRG30
>>245
朝7時過ぎに利府方面から12番線?(下り本線)に入って行った。
ちなみに6時40分頃にはファスSが同じく下り本線に入って行った。

下り本線から上り方面に走っていくこともあるのかな
247名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:33:09 ID:udQgnq420
>>245 今日はなすの
248名無し野電車区:2008/02/04(月) 11:06:44 ID:wQwUv/p3O
10:48、田端にてK47を確認。
249名無し野電車区:2008/02/04(月) 14:20:02 ID:gDItPqAbO
>>248
その時間帯は仙台にいるはず。
250名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:35:27 ID:wQwUv/p3O
>>249
それは失礼しました。
山手線から、ラインだけを京浜東北とのすれ違い様に目視したんで誤認したようです。
早合点で申し訳ないです。
251名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:38:05 ID:l8NMYnFL0
あげ
252名無し野電車区:2008/02/07(木) 16:14:36 ID:oGJ9+HuL0
age
253名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:32:22 ID:plH2nhwPO
昨日のK47
1303Cと308C、田端への回送まで確認したよ。
254名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:03:32 ID:VKeIr6/rO
>>253
1303Cなのか308Cなのかどっち?
255253:2008/02/08(金) 16:32:29 ID:plH2nhwPO
>>254
指摘トン。
1303Cと318Cね。
256名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:27:36 ID:fbJ1eb6E0
あげ
257名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:14:45 ID:6PKfVA3sO
トップナンバーはまだ放置?
258名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:59:41 ID:gZgSAM9HO
1000頃、西日暮里を高崎方へ通過>K47
259名無し野電車区:2008/02/11(月) 09:16:27 ID:YHW2GtVZO
K47、やまびこ208号に充当
260名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:10:34 ID:ft79A1zm0
今テレ朝にH編成写った。
261名無し野電車区:2008/02/12(火) 02:09:56 ID:WxFEM8ebO
あげ
262名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:59:44 ID:9dXnt2zQ0
263名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:10:19 ID:0Jk8xJTuO
K47は動いているのかな?
264名無し野電車区:2008/02/14(木) 10:58:17 ID:+GmloltE0
東北新幹線でなすの以外でK47の確立が高いのは、
やまびこ214号ですかね?
265名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:21:06 ID:Rmyh/6p+0
K47が本日16:30頃に東京駅へ入線するのを目撃しましたが、運用等は未確認です。
266名無し野電車区:2008/02/16(土) 05:01:40 ID:xdrAHeYKO
あげ
267名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:55:18 ID:O5UgFwR50
age
268名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:25:10 ID:6QhOMSImO
K47、とき323。
269名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:29:57 ID:Mhi6+Wme0
あげ
270名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:12:59 ID:fVZhMPWoO
あげ
271名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:05:47 ID:9bPc0cTP0
100系顔でかつ、一階建てのみだった奴がいたな
272名無し野電車区:2008/02/21(木) 16:35:14 ID:IO+48ffR0
>>271
F8のことかー!!
(他にもいるけども)
273名無し野電車区:2008/02/21(木) 16:36:45 ID:IO+48ffR0
あげ忘れ
274名無し野電車区:2008/02/22(金) 16:25:09 ID:q9ZZnnQm0
age
275名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:19:26 ID:ih2KGRSW0
あげ
276名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:24:02 ID:Skv36B6Q0
age
277名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:49:47 ID:h76LEJHfO
K47なら田端にいたよ
278名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:18:37 ID:KMTTqtFL0
2月15日に、18時発の山形行き(大宮福島間ノンストップ)に乗っていた所、
宇都宮駅通過中に、昔ながらの緑と白の列車とすれ違った。
もっとも、相対速度400〜500km/hな上に至近距離で見たんで
そんなに良く見えたわけでも無いんだけど、
あれは、東北新幹線開業当時のだって感じた。
279名無し野電車区:2008/02/25(月) 17:49:10 ID:D5E+q8+q0
あげ
280名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:56:34 ID:3IeP11+/0
age
281名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:56:19 ID:cHlRv5qj0
熊谷駅13:00発東京行きはK47でした
その直前にはeast-iが高崎方面へ・・・・
282名無し野電車区:2008/02/26(火) 15:34:59 ID:uMl3ZCrEO
今神田通過!上野に行った!
283名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:52:55 ID:JjBx9i2O0
座面スライドじゃない座席のハザって号車決まってるの?
284名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:28:15 ID:+f1zPRCO0
とき302号、K47確認
285名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:41:27 ID:BjH3te9WO
>>284
とき302号は無いですよ!
286284:2008/02/27(水) 15:48:14 ID:+f1zPRCO0
すまそ、とき308だた・・・
何で間違ったんだろorz
さっきeast-iが熊谷付近を東京方面へかっ飛んで行った
287名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:43:18 ID:4uKiJSJr0
やまびこ208・なすの255 K47編成
288名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:06:36 ID:BwxgzAKp0
関係ないけど、JR西日本0系3本 原色(青&白)に戻すらしい。
289名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:19:34 ID:KyS8LjyZO
214B→259BにK47編成
290名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:17:50 ID:jd8GFmAY0
214B〜259B〜278B〜267Bの運用か
291名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:19:17 ID:QQ/c8TZOO
>>290
そうですね
292名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:23:05 ID:qBkFjnrkO
今日はK47編成動いているの?
293名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:27:08 ID:Kt6h2vcq0
>>292
昼に仙総に帰っていった
294名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:52:36 ID:aaYG1B6O0
K47編成 やまびこ208で確認。
295名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:57:21 ID:cwybrAei0
K47編成 やまびこ214号
296名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:16:22 ID:dxj2PM/2O
明日のk47編成はときかな?それともなすのかな?
297名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:32:49 ID:f2wVRrxV0
K47っていつまであの色なんだろう?
298名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:49:03 ID:5JVpW7dy0
>>297
さてね。

今日はとき305号〜に入っているよ。
299名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:57:30 ID:lNfoC1cfO
1156に大宮13番から発車!
300名無し野電車区:2008/03/04(火) 15:50:05 ID:IR2hKKzM0
>>297
引退までオリジナル色なのでは?
そういえば、K47編成は最も早くリニューアルされた編成。
現役の200系の中では最も早く引退してしまうのだろうか・・・
301名無し野電車区:2008/03/05(水) 06:57:07 ID:VFr+mVuVO
K47東京駅にいますた、引きこもり協会の中継で確認
302名無し野電車区:2008/03/05(水) 17:43:05 ID:yl0e6k4p0
>>290
運用の情報ってどこでわかるの?
ググっても見つけられない・・・
303名無し野電車区:2008/03/06(木) 03:46:27 ID:r3reB84tO
>>302
運用は調べましょう
304名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:13:16 ID:++GWeTpO0
とき335号にK47編成でした。
305名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:44:10 ID:M4RnUk4S0
運用パターンが読めない。
306名無し野電車区:2008/03/07(金) 01:21:34 ID:o8qZUYDHO
諦めな
307名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:42:16 ID:g32o62yyO
>>301>>304
運用は順調に入ってますね。
308名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:20:19 ID:LvTHV3Z2O
K47たった今、大宮付近ですれ違った。
309名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:06:32 ID:sJkaYM3J0
明日K47はどの運用に入りますか?
310名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:04:57 ID:s9kpX0EP0
>>309
今日[たにがわ410号]のあと、どの運用に入ったかで決まります。
311名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:16:07 ID:sJkaYM3J0
頼む・・・410Cの後は何に入ったんだ・・・教えてくれぇorz
312名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:44:37 ID:s9kpX0EP0
>>311
明日の予想
1、(今日)261B→280B→275B 那須塩原・(明日)291B→214B
2、(今日)331C→346C→353C?? 新潟・(明日)306C&308C
3、(今日)475C 高崎・(明日)470C→回送→478C

このどれかの運用に入ると思いますよ。
313名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:09:57 ID:sJkaYM3J0
>>311
ありがとうございます。
一応291B運用と見ます。外れると思うけどw
314名無し野電車区:2008/03/08(土) 04:05:22 ID:ugeynuo0O
>>313
291Bには入らないですね。
315名無し野電車区:2008/03/08(土) 04:09:29 ID:ugeynuo0O
>>312
346Cで着いたら回送になり小山に持って行くから353Cには入りません。
316名無し野電車区:2008/03/08(土) 05:12:06 ID:LstMGdJZ0
>>315
小山に持って行くのですか!
情報ありがとうございます。
317名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:54:28 ID:ugeynuo0O
K47編成は478C→8361Cです。
318名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:17:25 ID:+GbJfbOY0
2004年頃はよくE1Maxが故障して当時のMaxとき306号が
急遽200Fで代走したことがあった(2004/06ころ、それもリニューアル
したM4が煙を出したみたい)
あと本庄早稲田開業初日に本来Kの当時のとき406号がF8で代走
したこともある
他にもK→F振り替えが多数あったみたい
319名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:21:58 ID:+GbJfbOY0
他にも2004中越地震で東北新幹線のK編成列車がJで代走
てこともあった
でも中越地震の東京側はE1,E4ばっかしだったね、
仙台でくさったH使えばよかったのに。。。と
320名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:25:02 ID:jS4d1RGQO
Mの代走はよくFがやってたよね。
F19最後の旅客運用も確かM代走だった。
321名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:39:05 ID:+GbJfbOY0
>>320
2004/05頃からE1Maxの代走がFで開始されたが、その割には
リニューアルが進捗しなかった、2004年にリニューアル
されたのは7月のM1の1本だけ、F代走はリニューアル名目
だけでなく、故障対策、DS-ATC取り付けもあったみたい
322名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:06:34 ID:XqttGXRbO
5分くらい前に東京到着
323名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:07:47 ID:wBJsdyBcO
緑色のが、とき308号で東京駅へ上ってきました。Maxやまびこ111号車内から見たまま。
324名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:35:41 ID:57ZaS4h7O
K47は今月で引退ですか?
325名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:53:41 ID:tOi7E3vfO
あと2、3年もつと思うけど
326名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:33:35 ID:57ZaS4h7O
>325
どこかのサイト(個人のブログ)に2008年3月をもって引退的なことが書いてあったので、気になって。
今月の引退はガセということでokですか?
327名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:46:05 ID:GjLTbfM40
というか新青森開業時に新車が入るまで持つと思うよ。
328名無し野電車区:2008/03/11(火) 01:08:01 ID:TB+tBcQYO
今日、やまびこ214号に原色を賭けたが、K41だった。。。
代わりに、ファスティクが居て、初めて生で見た。
329名無し野電車区:2008/03/11(火) 02:26:39 ID:GjLTbfM40
>>328
仙台でつか?
330名無し野電車区:2008/03/11(火) 08:08:41 ID:Sb8Kb/D+O
>328
俺も見た。
夜の9時くらいに仙台駅で
331名無し野電車区:2008/03/11(火) 09:22:02 ID:TB+tBcQYO
>>329
そうです。
しばらく停車してましたが、後に仙総方面に走って行きました。
332名無し野電車区:2008/03/12(水) 11:56:46 ID:RNRoGV7DO
K47、1155大宮発車
333名無し野電車区:2008/03/12(水) 13:38:07 ID:iiwqgEGXO
ってことは折り返しで、とき323になる?
334名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:56:12 ID:Q3QU3pB10
age
335名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:28:33 ID:PXw+BsT0O
K47新潟駅を発車。
336名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:36:59 ID:gDLRt7lY0
16:28東京駅発がK47だった

秋葉で、東京方面に向かっているのが見えたから
慌てて大宮までの乗車券+特急券を買って行ったけど
「修学旅行団臨」だった・・・orz
337名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:28:47 ID:BHAvu9ZmO
>>336
それは残念でしたね。
今朝は470Cで来ましたよ。
338名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:56:44 ID:F5+Yi9kx0
あげ
339名無し野電車区:2008/03/18(火) 12:23:50 ID:LXuNgTyf0
あげ
340チラシの裏:2008/03/18(火) 21:18:32 ID:QXb3gbMoO
3年ぶりくらいに大宮以北で200系乗車age(上野→ガーラ)
まあやっぱ揺れるね。他系列に比べると周波数の長い揺れ。擬音語でいえばフラフラって感じ。対するE2とかはガタガタみたいな感じ。まあ地上側の影響もあるから一概には言えんが。
しかしよく揺れるから240km/h走行でも疾走感満点w(良い意味で)
もうしばらく頑張ってほしいな。
341名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:58:56 ID:pJeb2VXO0
age
342名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:29:33 ID:qctUISGbO
上げる
343名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:48:41 ID:B0p+K7ZgO
0系は年内全廃なのに、200はまだ使用するって…
束は酉よりもケチだったのかorz
344名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:03:48 ID:qctUISGbO
車齢が同じとはいえ、64年登場時の設計を大きく引きずっていた0系と当時最新鋭の設計で製造された200系を同列で比較するのは無粋としか思えん。
345名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:28:38 ID:oQJOS+Jp0
>>343
500系がダイ改に合わせ、東海道から退いて、山陽にこだまとして転属になったから。
0系は入れ替えに伴い、廃車。
346名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:28:48 ID:pJeb2VXO0
>>344
読みにくいな。

車齢が同じとはいえ、
64年登場時の設計を大きく引きずっていた0系と当時最新鋭の設計で製造された200系を同列で比較するのは無粋としか思えん。
347名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:05:24 ID:7WF+mKEEO
今まさに、高崎駅にK47が停まっている。
電源が落ちてる状態で。
今晩は高崎駅に泊まるのかな?
348名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:17:28 ID:+efp9Lcw0
あげ
349名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:06:30 ID:wye1PV+eO
350名無し野電車区:2008/03/23(日) 06:12:03 ID:Xxk6I/g0O
ただ今上野22番線にてお休み中。今日は何に入るのか。
351名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:35:17 ID:9Je9UUNhO
>>350
たにがわ77号ですた
352名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:01:14 ID:l0EhjYPy0
K47
4077C運用確認
353名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:07:03 ID:9bn5hXr2O
導入後1台のデーターを追ってみました
1週間でなんと50万円お客が負けてました。
もちろん日々数回は当たっていますが
それでも1週間一度もお客の勝ちはなし。
凄い台でした。いつ吹く日々みてましたが
やっと出て差数5000個・・・・
凄いです。最高で35000発
ちなみに1Kで30回近くまわしてもです。
冬ソナ、エヴァ6万発とか出てますが
慶次そこまで出ません。ただ短時間で出るのと
演出と当たりが面白いから人気あるんですね。
最高のスペックで出玉も一番と思ってますが
甘いですよ・・・・
それと朝一は平均300回以内で当たる台は
伸びてそれ以上の台は突通で死亡台になっていきます。
ただ出る台は最高3万発他1万発くらいと一気に出ますが
10日に1回くらいで他機種とくらべると出なさ杉。
全台黒の日もとてつもなくありますね。
店にとっては相当良い台です。分岐は6.7回でチャラですが
ただ突通あるんでもっと回せますね。
勝つのは稀で負けるのが当たり前。等価は基本怖くて
打てない台です。ちなみに慶次2は年末商戦の目玉で
保通協に通している最中で同スペックですよ。
他メーカーは警察の撤去対象にあがっていると
噂になっています。これは噂だけでしょうけど。
再販3回目ですがいまだプレミアで80万しま
354名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:54:33 ID:nWWQZOqu0
あげ
355名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:18:54 ID:gIEiAyYrO
東京に今到着します。
356名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:29:43 ID:D87zP7zxO
>>355
この後は何に入るのかな?
357名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:00:22 ID:u0RfT8T40
あげ
358名無し野電車区:2008/03/26(水) 06:47:22 ID:ZdhiQYx/O
K47
たにがわ470ですた
359名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:43:16 ID:oaLML3m/0
K47
たにがわ471
たにがわ478
360名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:30:56 ID:oaLML3m/0
とき366
361名無し野電車区:2008/03/26(水) 17:58:12 ID:oaLML3m/0
K47
とき373
362名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:00:07 ID:tegGuFaD0
あげ
363名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:59:48 ID:xY+4PsY2O
今日は動いているのかな?
364名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:06:38 ID:pSfBovKQO
あげ
365名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:40:18 ID:7PDWLsLg0
0系に浮気してしまいそうです。
366名無し野電車区:2008/03/29(土) 19:53:45 ID:Ch64kVaiO
200系って、一般人には0系の東北上越バージョンだとしか思われてない悪寒。
367名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:45:02 ID:SsHejTnX0
あながち間違いではないとは思うけど。対雪仕様位は知ってるんじゃない?
368名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:05:10 ID:C5m6XUGB0
知らないだろw
369名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:51:14 ID:96kg+YaN0
知らないに一票。
370名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:52:27 ID:YH5Iy5eW0
字が違うな。耐雪か。
俺小学校頃に本で読んだけどなぁ。
子供向けのモノの仕組みの本に載ってるくらいだから、一般常識だと思ってたよ。
371名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:11:58 ID:TlzouwoO0
何気に子供用の本って結構マニアックなことが載ってるからな。
372名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:59:04 ID:ipB1Y/RTO
トミカだっけな?プラレールは本物になるべく似せないと売れないとか言ってた。それなり子供も知識があるんだろう。
373名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:08:41 ID:+v7HFW2YO
昔の図鑑とか見直すと結構マニアックな内容だったりするしな
374名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:15:07 ID:Yh83bN8m0
コロタン文庫とか?
375名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:29:48 ID:XLHnCQCm0
0系と200系は似て非なるデザイン・・・でもパッと見は殆ど同じ・・・。
376名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:06:08 ID:WduRhtAm0
あげ
377名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:29:19 ID:vZ5sB51YO
>>375
2000は全然違ったけどな
378名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:04:18 ID:wRIyaa4/0
一般人なら100と2000の見分けがつかないと…
379名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:07:38 ID:toPEW9sV0
小学校の図書室にあった漫画だと、ふるさとチャイムの事も書いてたな……読んだのはふるさとチャイム廃止後だったけど
380名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:42:13 ID:N5iRNhkF0
K47
とき328
381名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:14:57 ID:l9cDN7RtO
>>380
折り返しの335Cで本日は終わりですな
382名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:59:53 ID:XzrN9J8d0
大宮の鉄博200系シュミレーターの
速度計ってLEDのバーグラフ式速度計(100系タイプ)
300Km/hモードとかはつまんねー
停車駅に近づくモードはおもろい(ガッキーはでたらめにノッチ入れる)
たしか高崎だよね、旧ATCって萌え
383名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:27:22 ID:pe2NennG0
age
384名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:37:58 ID:4IDAm4go0
はげ
385名無し野電車区:2008/04/06(日) 13:27:30 ID:CIYqAZy90
はげ
386名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:17:05 ID:hutb0nOO0
|○・)・・・
387名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:23:54 ID:+vP+61vTO
とりあえず蟻のK47が延期してやっとでるから買うか
388名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:40:31 ID:PwAahlAV0
100系が登場したとき200系はなんてダサいんだろうと思ったものだが、
いまとなっては200系の方がカッコ良く見えるから不思議だ。
389名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:59:13 ID:B/gRLdRV0
>>388さんのほうがかっこいいですよ
390名無し野電車区:2008/04/09(水) 03:22:39 ID:0+p/KQQ80
いやいや>>389には敵うまい
391名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:42:05 ID:Qd/IdFtJ0
E5系登場おめ
392名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:59:07 ID:WVS+d7AFO
E5系が登場すると、いよいよ200系が引退だね。
393名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:25:41 ID:bnzhLjiu0
E5系の登場が2010年度末ってなってるから、200系の寿命はあと2年か・・・。
その間に健在な姿を撮っておきたいものだが。
それに400系も同時期交代だよね。
寂しいな。
394名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:21:37 ID:fw2gcOKj0
200系って、一応全滅したじゃん
訳わかんない色に塗られたやつと、
運転台の窓の形が変な国鉄色は残ってるけど
395名無し野電車区:2008/04/10(木) 19:37:56 ID:j1A9AVrL0
それって全滅じゃないじゃん。
396名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:26:41 ID:28pTJBIm0
「原形が消滅した」と言わなきゃな
397名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:50:00 ID:GwT7tPKL0
リニューアル車両も好きな俺は異端な存在なのかな?
398名無し野電車区:2008/04/11(金) 02:04:03 ID:7Hp6QeQoO
俺も200系は全部好き。
Kヘセのあのカラーもなかなかだと思う。
399名無し野電車区:2008/04/11(金) 03:05:32 ID:pgenEHSSO
>>388
リニューアルと比較してかな? おれは100系がヤッパリかっこいいとおもうが
400名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:14:32 ID:OunK7EHS0
実は>>399さんのほうがもっとかっこいいんでしょ?
ばれてるから素直に自分で自分を褒めろ
401名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:48:04 ID:ylusw31c0
まさか400系より長生きすることになるなんて。
402名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:22:18 ID:aqnG4VHpO
正直な所500や300より長生きするとは思わなかった
だがそれが非常にうれしい俺であった
403名無し野電車区:2008/04/12(土) 07:22:33 ID:+pBT5hrBO
K47、東京駅22番線からガーラ湯沢行きたにがわ表示で発車。
404名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:37:57 ID:zHwrfNgd0
あげ
405名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:46:54 ID:9ZrW3fff0
>>402
こだま500の方がさすがに長生きするんじゃないか?
406名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:37:49 ID:Bp1+CEX00
>>402
本当はリニューアルせずにE2系で置き換えられる予定だったんだけどね。
政府が整備新幹線の費用を捻出するよう強要したものだから・・・。

お陰で200系の元気な姿を今日でも見ることが出来るのだけど。
407名無し野電車区:2008/04/14(月) 09:23:18 ID:b6IoQ2+m0
E5系が登場したら、また上越でE2系が走るようになるの?
408名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:13:27 ID:HvM+jp6Z0
>>407
まず先にE4がやってきて,弾が尽きたらようやくE2がやってくるのではないかと。
409名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:56:12 ID:Dt+lgMxE0
それやると、東北側の一列車あたり輸送力が落ちるのでは?
410名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:53:15 ID:6N1Eekkr0
E4は、朝夕には有用な列車なんじゃないの?
411名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:27:38 ID:LbgEm4J/0
通勤時の16連しか使い道無いし、今後はやての足を引っ張る事態にも
なりかねないから、朝夕のmaxなすのに貸し出す以外は上越に寄せて
しまった方がいいと思うがなあ。
412名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:45:41 ID:Ps2jEM0z0
あげ
413名無し野電車区:2008/04/18(金) 14:21:17 ID:mCQw8oyV0
age
414名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:41:36 ID:Vyf2HouB0
age
415名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:14:49 ID:HRir6N3Z0
200系って0系より鼻が長くて、美人だよね。
416名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:26:46 ID:DjuxGhYf0
>>415
お前の彼女のほうが美人だよ
417名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:44:10 ID:Vyf2HouB0
>>416
画面から出てきてくれませんけどね。
418名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:58:19 ID:e9X3jRPb0
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
419名無し野電車区:2008/04/20(日) 06:15:41 ID:301+/Pt50
ぎゃあああああああああぁ!(((( ;゚Д゚)))
420名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:03:43 ID:FzrfPjeZO
K47ただ今、東京駅23番線停車中。とき319号になります。
 
 
K47初乗車眞紀子!!
421名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:07:14 ID:6yf7eb2M0
>>420
おめでとう。
422名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:18:11 ID:WX0GgjEo0
まさか200系より先に300系が続々廃車されていくとは・・・。
300系、薄命すぎ。
423名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:40:00 ID:Ey26fCEn0
>>422
他にも
205系より早く廃車された209系。
0系より早く廃車された500系。

やはり国鉄型は長持ちだな。
424名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:16:47 ID:WX0GgjEo0
>>423
それを言ったら、701系は既に50系客車より長生きしているような・・・。
425名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:19:10 ID:HqU6CrQJO
スレ違いだが50系客車はまだ現役で走ってるだろ
426名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:53:22 ID:G7LYEHeH0
>>422 200系が続々廃車になったのは10年位前、300系だって200系みたいにリニューアルすればもっと走れるはず、
ただそうまでして走らす場所が無いということ

>>423 500系は山陽限定運用になったから一部の車両を廃車にしただけの話、JR型が
国鉄型よりガタがくるのが早いというわけではない。年数より走行距離をみたほうがいい
427名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:04:42 ID:fqbFPHLlO
500系は実際ガタがきてたわけでもないんだけどね
428名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:14:33 ID:KIXvuz3S0
おのれ倒壊、おのれ火災め…
ということですね。
429名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:46:27 ID:7CjzO8tf0
あげ
430名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:48:54 ID:1t7CX11K0
200系って0系と比べると明らかにモーター音が大きいよね。
431名無し野電車区:2008/04/24(木) 12:47:36 ID:0eILcNHg0
昨日、やまびこ208号がK47だった。
通学途中の電車から目撃したので、思わず「あっ」と言ってしまったが・・・。
一緒に通勤していた友人曰く「懐かしい」とのことだった。
432名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:18:32 ID:ioMN9azN0
>431
学校に行っているのか? 会社に行っているのか?
433名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:52:07 ID:ZaxgkRNN0
本人は学校、友人は仕事じゃね?
434名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:00:18 ID:v92N6Ny90
>>432 いや、両方とも学校だが。
その友人とは幼稚園の頃からの長い付き合いで、おまけに小学校から新幹線が見えたから、分かったんだろうと思う。

幼稚園の頃はビュッフェの窓を見る度に「あそこで飯が食える」と喜んでたな。
435名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:07:04 ID:+LCQmuve0
誰か訳してくれw
436名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:46:33 ID:v92N6Ny90
>>435 だから、その友人も俺と同じ高校で、それで一緒に電車に乗ってるから、その途中で見たわけ。
大丈夫だよ、そんなデカい声で「おっ」って言った訳じゃないから。
437名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:52:45 ID:5zPLq83/0
431の一番下の行を読み返してみれ
438名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:02:34 ID:v92N6Ny90
>>437 スマソ、「通勤」じゃなくて「通学」だった。
書き間違えて申し訳ない。
439名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:07:26 ID:ug1GoKq/0
やっと理解できた
真性かと思ったぞ
440437:2008/04/25(金) 10:01:48 ID:5zPLq83/0
>>438
オレに謝られても・・・(^_^;
441431:2008/04/25(金) 18:08:21 ID:v92N6Ny90
まぁともかくK47を久しぶりに見られたのは嬉しかった。
いつかは白石蔵王で撮りたいもんだ。
442名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:54:59 ID:cbWU2Hb90
あげ
443名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:06:01 ID:KKqurejS0
今、土曜ワイドに原色出てた。意図的か?
444名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:09:22 ID:DlW7FioW0
うわ、そういうおいしい情報は事前に知っておきたかった・・・。
445名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:08:38 ID:aKK5DnZm0
>>444
お前バカか?
土曜ワイドで、西村京太郎サスペンスといったら、何かしら鉄道が出てくる。
これ以上の情報が他にあるのか。
見ていないお前がバカ。
446名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:07:46 ID:A8q6D9UTO
>>443
それは偶然映っただけ
447名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:28:33 ID:EpT00z4C0
>>445
バカは言いすぎだろ
おまえ性格わるいぞ
448名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:01:51 ID:cCm1nETZO
はい すみませんでした
お詫びとして有井の200系復元色を発想させて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。
449名無し野電車区:2008/04/27(日) 15:46:16 ID:enQyGqdW0
>>447
性格悪いも何も、カシオペア殺人事件 というタイトルで
カシオペアはおろか、鉄道が一切出なかったらおかしいだろ?
援護射撃も結構だが、性格の問題以前の話だな。
450名無し野電車区:2008/04/27(日) 15:55:19 ID:EpT00z4C0
鉄オタ向谷さんのカシオペアかもしんないだろー
451名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:02:07 ID:HZdZFR5s0
つまんねーこと抜かしてんじゃねぇよ
452名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:07:31 ID:EpT00z4C0
だって>>449がいじめるから・・・
453名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:03:04 ID:LKfnHth30
馬鹿ばっか
454名無し野電車区:2008/04/27(日) 19:51:07 ID:HZdZFR5s0
再来週でF19廃回1周年
455名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:50:06 ID:94qo/cWRO
あげ
456名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:43:18 ID:/msU11sFO
あげ
457名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:00:04 ID:bbfNOFvrO
K47 1557に与野本町を東京方面へ上っていった
458名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:41:38 ID:eJ71HuDQ0
>>457
とき328号と見た
459名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:03:46 ID:/msU11sFO
あげ
460名無し野電車区:2008/04/30(水) 11:58:48 ID:SHRv7tfmO
あげ
461名無し野電車区:2008/05/01(木) 08:13:23 ID:gZ3q8BnK0
只今熊谷駅から下りたにがわ471号乗車。K47キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
462名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:27:25 ID:WFNRSJ+d0
>>461
興奮してる様子がよくわかるよw
おめでとう。
463名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:11:10 ID:YTwJ7nyZ0
たにがわ401 K47
464名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:46:53 ID:n4dSVclXO
ここはK47以外の目撃情報はダメですか?
465名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:40:06 ID:W/E0OfweO
K47、たった今東京方面へ走っていったぞ@大宮
回送だった
466名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:02:06 ID:meOsOVBkO
>>464
んなこたーない
467名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:04:24 ID:d7U9RSkrO
あと何年かしたら見れなくなるのか…
468名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:29:50 ID:ceHGasVnO
age
469名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:40:31 ID:PdEk1djI0
>>467
リニューアル編成は改造後10年の使用を想定しているため、
2009〜2012年頃だろう。改造の時期によって異なると思われる。
470名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:22:30 ID:3HN0A1+L0
age
471名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:44:37 ID:hMxficJjO
今日はどこかなK47
472名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:54:00 ID:aJkf/Oy8O
昨日、夜19時くらいに田端にいたな>K47
473名無し野電車区:2008/05/05(月) 18:00:15 ID:Od4Ze3gJ0
とき373号がK47だた
474名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:54:49 ID:zARQlvrCO
朝日新聞の朝刊の、Uターンラッシュの記事の写真が黒白だがK47みたい。
昨日の午後らしい。
475名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:21:29 ID:SNThc3+h0
たにがわ404号g亜K47だ!!うおおおお!!!!
476名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:17:05 ID:EoRb2RxYO
今見た。この記者鉄だな。
477名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:33:10 ID:YbE+46edO
マイクロのK47なら先週からおれんちにいるよ
478名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:50:31 ID:sKbwhG/R0
あげ
479名無し野電車区:2008/05/07(水) 17:04:11 ID:9EpqJW8hO
( ^ω^) 今日も負けたお39日目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1209987425/
480名無し野電車区:2008/05/08(木) 13:34:36 ID:P46CimnWO
今日のK47は動いているの?
481名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:14:38 ID:azbjPo260
今朝東京駅で見かけたぞ
ときorたにがわだった気がするけど、良く見てなかったから思いだせない
482名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:33:06 ID:Zp3mJmhi0
age
483名無し野電車区:2008/05/09(金) 17:05:40 ID:6zKr0DtX0
今日はやまびこ209号に入ってた。
仙台駅で確認。
この後やまびこ220号に入るのかな。
自宅から見えるので確認してみる。
484名無しの電車区:2008/05/09(金) 18:09:36 ID:nCQPgNCN0
去年の今日、最後のF編成「F19編成」が廃車回送されたんだな・・・。
運良く大宮で見送る事が出来たが、最後は悲しかったな・・・。
485名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:29:43 ID:6zKr0DtX0
やまびこ220号は予想通りK47だった。
明日は208号からかな。

>>484 あのビュッフェのある部分に妙に胸ときめいたんだよなぁ・・・。
俺は自宅の前で手を振って見送ったが・・・寂しかった・・。
486名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:42:19 ID:m3ReGCpZ0
0系を国鉄色に戻したJR西日本を倣って、JR東日本も200系の半数くらいを国鉄色に戻してくれてもいいのに。
487名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:54:20 ID:wnYFsr0e0
古臭く見えるから嫌。
488名無し野電車区:2008/05/10(土) 03:04:14 ID:TiPe0A1m0
>>487は鉄オタじゃないな?
489431:2008/05/10(土) 05:19:02 ID:TolGSzcF0
前にも書いたけど、K47を見た友人は「懐かしいな」って言ってた。
かならずしも「古臭くて嫌だ」とは思われないのでは?
490名無し野電車区:2008/05/10(土) 09:57:03 ID:TolGSzcF0
K47、やまびこ208号に入った。
491名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:09:09 ID:JH6maLFXO
やまびこ208東京着折り返し回送@東京発車のMAXより
492名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:51:48 ID:wnYFsr0e0
>>489
そういういい見方をしてくれる人ばかりじゃないからね。。
493名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:55:05 ID:XpVTops0O
>>483と俺は会ったかもしれない。13番線の後ろで見送ったよ。大宮にもかかわらずみんな静かで……
小さなシャッター音が響く中。やべっ、思い出したら涙出てきた、長文スマソ
494名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:58:47 ID:GeQOvvRn0
495名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:01:25 ID:GeQOvvRn0
>>487
200系のカラーリングに関しては、国鉄色でも古臭く感じないのでは?
東海道新幹線なんて、ずーっと白に青帯で突き通しているわけだし。
496名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:26:22 ID:xr1Rx+PoO
>>495
0系の色は100系が登場してから古臭くなった
497名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:08:50 ID:wnYFsr0e0
>>495
「古いもの」という既成概念が先行しちゃってるからムリだろう。
498483:2008/05/10(土) 17:21:53 ID:TolGSzcF0
>>493 その時俺は大宮に居なかった。
俺の家は仙台以南にあるのだが、このスレで情報を得て、いつ自宅の前を通過するかが分かったから、ガキの頃から200系を見てきた、自分の家の畑から見送った。
自宅だから、誰も見てる人がいないので、必死に手を振って見送った。
写真は日の沈んだ後だから撮られなかったが、あの優しい顔のF19が去っていた時の寂しさは忘れられない。


でも、今日白石蔵王でK47を撮ることができて嬉しかった。
今のうちに撮っておかないと、永遠に撮られなくなると思ったからね。
ラストランって時に、人ごみの中で撮影なんてゴメンだし。
運転席の窓の形が違うのが残念だけど、あの塗装を見ると小学生の頃を思い出して泣けてくるんだよね・・。

>>497 「古い」からって、何でも悪いとは思わないけどな。
古い=見苦しい、不愉快って訳じゃないし。
「新しい」ものが、必ずしも良いとも限らない。
これって鉄道ばかりに言える話でもないけどね。

長文スマソ。
499493:2008/05/10(土) 18:02:08 ID:XpVTops0O
>>498
ごめん、安価ミスったorz
>>484


でもみんな200系が本当に好きなんだね、俺もいろいろ思い出したら池袋駅で泣きそうじゃまいかw
500名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:49:46 ID:TolGSzcF0
俺にとっては、「始めて見たでんしゃ」だったからね。
ビュッフェがあるってのも子ども心に胸をときめかせる物があった。
501名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:16:20 ID:n5EcHRRx0
>>496
0系・200系と、100系以降の白は違う色だからね。

200も新しい白だったら……でも緑とは合わないかも
502名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:07:08 ID:J1TGt0ZdO
>>501
200系のパールホワイトみてみたいね
でも200系のアイボリーは0系よりは古く見えない 緑が関係してるのかな?
503名無し野電車区:2008/05/11(日) 18:01:29 ID:kMyU+Uac0
>>501
でもその白って写真の撮り方で如何様にも変わるような
大して違いのない白なんじゃないの?
ちょっとカラーバランスこけただけでよくわかんなくなるみたいな。
504名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:35:23 ID:Mjrq/o9dO
真っ白でもない、アイボリーでもないよく分からない白。だがそれがいい。
505名無し野電車区:2008/05/12(月) 06:53:11 ID:brnpLTkQ0
200系の白って、どこか柔らかくて、暖かい感じがする。
緑のラインも相まって安心する色なんだよな。
506名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:36:49 ID:FpIeqe4DO
「旦那ぁ!後ろの連中が・・・」



..           ''';;';';;'';;;,.,    シコシコシコ ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シコシコシコ・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     
          vymyvwymyvymyvy、   
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`Jあ
507名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:36:04 ID:pR8U5IbB0
同じクリーム10号の0系は、100系とかの白3号と比べるせいで黄ばんで見えるんだよな。
508名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:37:19 ID:kkuab3410
>>507
君が、カルピスを車体に放出をさせるからだよ。
509名無し野電車区:2008/05/13(火) 11:42:21 ID:bSEIBHwzO
はじめまして。
ただいま八重山一人旅中の者です。ただいま石垣に滞在中です。
明日5/9(水)、西表島に日帰りで行く予定です。
無期限の放浪なので節約のためと自由に動きたいため、ツアーを使わずに観光予定です。

初めは石垣から上原港に入り、レンタバイクで観光、大原港から石垣へ戻る予定でしたが、
レンタバイクですと乗り捨てできるレンタルショップがありませんでした。
かと行って、上原でレンタルしてまた上原に帰るのも少し面倒です。
レンタカーですと上原、大原に営業所を持つレンタルショップなら乗り捨て可能です。
大切な時間を割きません。
ですが、レンタカーですといささか高くついてしまいます。
僕のように一人旅、お友達と旅しているの方もたくさんいらっしゃると思います。

そこで、どなたか一緒に払い合って西表を回られる方を探しています。
経済的かつより楽しむことができると思います。

僕の最初のプランは、
9日早朝、石垣から船で上原港へ→レンタカーを借りる→浦内川マリユドゥとカンピレーの滝
ジャングルクルーズツアー(1500円、約3時間)→西部観光→東部へ→由布島など東部観光
→夕方東部で乗り捨て→大原港からフェリーで石垣へ です。
もし参加してい
510名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:51:28 ID:I7cdG3SQO
セフレが欲しいまで読んだ。
511名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:57:07 ID:FW8JoCyC0
hage
512名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:33:20 ID:XN+MjF6b0
営業運転最高速度275km/hは100系でも成し遂げることが出来なかった偉業である。
513名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:56:52 ID:gAfs1oCP0
age
514名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:22:44 ID:TO41qdi2O
俺ってば越谷27歳! こう見えても帝京大卒、エリト!
こんな俺の、ハイソなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男は車。車は男。そして愛車はターボのシルビア、最高じゃん!
爆音マフラー光るカーステ、自慢のアイテム、アイムフール。
闇夜に流れる重低音。流れるサウンド、浜崎あゆみ、B'zでグ!
深夜のドライブ、ついでにラーメン、食べちゃう俺は、超グルメ!
帰りのコンビニ、7UPとパチ雑誌、ついでに三こすり半劇場。
翌朝も、新装開店パチ屋に列んで、ウンコ座りで少年ジャンプ。
もらう景品、マルボロ、マイセン、ワンカートン。ゲットでゲッちゅ! 
余った金はガストで豪遊、ついでにオイル交換、オートバックス!!
ナンバーズ、当たっちまったら、携帯買い替え、自慢しまくり!
今日も、深夜の三時まで着メロ入力で、そんな俺もBarでナンパ!あ
515名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:44:15 ID:uM9wtAvrO
>>514
彼女がいなくて寂しいまで読んだ
516名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:49:08 ID:yDLlW+c+O
K47もいいが、最後の0番代込みのK21もいいと思うんだ。
517名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:04:13 ID:LNk45yPR0
age
518名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:06:50 ID:F2tuVsByO
>>514
とりあえずバカだって所まで読んだ

K47って来年で廃車なのかな……
519名無し野電車区:2008/05/19(月) 14:29:29 ID:/SzLApxVO
大宮11時46分発で下った
520名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:14:15 ID:itG/EyKTO

お前等は学のない中卒パチンカスだから
真田幸村がどんな人物かも知らねーんだろwww
好きな武将聞かれて前田慶次って言ってろよww
秀吉の前で傾いたんだぜ!!一人で城門突破したりスゲーんだって!!
いやマジで実在の人物だから!!100万石断ったんだぜ!!!あ
521名無し野電車区:2008/05/20(火) 06:56:27 ID:7+vJMynVO
電車内で押し倒しキス=西武鉄道社員を逮捕-警視庁

 電車内で女性を押し倒してキスしたとして、警視庁光が丘署は19日までに、
強制わいせつの現行犯で、東京都杉並区天沼、西武鉄道社員沢谷勇介容疑者(22)を
逮捕した。「酔っ払って覚えていない」と話しているという。
 調べでは、沢谷容疑者は18日午後7時55分ごろ、西武池袋線の石神井公園-練馬高野台間を
走行中の上り電車内で、隣に座っていた女性(27)を押し倒し、無理やりキスした。
 同鉄道によると、最後部の車両で異変が起きたため、車掌らが
522名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:55:20 ID:7+vJMynVO
なぜ、キモい人は鉄道に興味を持つのか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1200920121/
523名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:00:50 ID:6EYgOK560
>>518
10年程度だからねぇ。しかし、もう10年も経ったかぁ。
524名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:28:28 ID:CgdLIb9XO
>>512
300系でもね
でも100系は当時の営業用列車の最高速度だしてるんだっけ
525名無し野電車区:2008/05/21(水) 16:13:44 ID:0Oz2+rf60
>>512,524
ATCの頭打ち速度は同じ275km/hだったけどね。
526名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:17:29 ID:97XRrZO+O
200系…国鉄時代の設計・耐寒耐雪構造
300系…JRになってからの設計・通常構造

それ考えると300系も凄いが200系はもっと凄いな
527名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:07:57 ID:6GyiVTen0
200系の275キロは大清水の下り坂あってのものだからねぇ。。
528名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:42:33 ID:dTuw8mIy0
あと、トンネル内はであまり騒音を考えなくても良かったってのも大きいわな。

それでも凄いことには変わりないが。
529名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:38:44 ID:RMVmmSGAO
200系と100系ってたった五年で車内外のデザイン変わりすぎ 200系はいかにも国鉄って感じだった
530名無し野電車区:2008/05/23(金) 09:43:38 ID:9AotTdq00
200系は手抜きデザイン
531名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:03:16 ID:DXAlFPxvO
(・A・)
532名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:17:23 ID:Z0yYajMl0
>>530 何故200系はあんなデザインだったのか
オレの想像。日本の鉄道の象徴ともいえるのが東海道新幹線。そこを走る車両よりかっこいいのを格下の路線に走らせたくなかった...

533名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:21:17 ID:SJPVDHgzO
300より200のほうが遥かに乗り心地いいって...
534名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:10:08 ID:cEqwK26q0
手抜きというか、まんま「東北上越仕様の0系」だったからなぁ。
0系からの脱却、グレードアップを狙った100系とは意味合いが違うんじゃないか?
535名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:45:05 ID:HIuBlkaI0
200系は0系の構造をアルミに変更して作っただけだったりするしな。
サイリスタ云々言ってもそれほど進歩したって代物でもないし。
536名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:06:23 ID:OXC1p9La0
age
537名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:26:01 ID:N+VBAL2rO
NOっ
ボディマウント構造があるじゃまいか。
538名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:20:44 ID:F798+//p0
200系の復刻原色って本物の原色とは白の種類が違うよな。
明るすぎる希ガス。

539名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:09:10 ID:s+YD3gFl0
塗料の材質を劣化しにくいのに変えてる

つーか復刻前の原色編成にも何本か使ったんだが
540名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:09:39 ID:7OfmSHkwO
腹減ったから近所のスーパーにカップ麺買いにいったら仕事先の女(恐らく20ぐらい)と会って
「カップ麺ばっかりだと栄養偏りますよ」とかいってきたから冗談まじりで「じゃあ栄養バランスのいいご飯つくりにきてくれよ」って言ったら
「じゃあ明日いきますね」って返されたんだが・・・
冗談に冗談返してきたんだと思ったんだが、メールきて「野菜とか好き嫌いありますか?」とか聞いてくる

なんなのこれフラグたってるの?
541名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:39:10 ID:eiRHwpB00
ちんこ立ってるんだとオモウ
542名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:21:02 ID:3aT87F3w0
過疎ったな…
543名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:24:04 ID:Z4tteZc10
>>540みたいなスレチの話なんて罵倒するなりすればいいのに。
もしかして凹んでんの?w
544名無し野電車区:2008/05/26(月) 07:10:25 ID:AzKKN5JdO
お前ら、俺がガチで勝てる方法を教えてやるよ。

たしかに今のパチ屋は人間を見て操作してるよ。ようは、人間観察。
たとえは、二人の客がいるとしよう
一人は、まじめでアキバ系の奴。もう一人はヤクザ系の奴。
店側は、ヤクザ系の客に出させてあげようと思う。
別にアキバ系が負けてもアキバ系はなにもしてこない。
しかし、ヤクザ系では、お店側が地元のヤクザの方々に挨拶もしてるし、
同じ仲間の方もしれないから出させてることが多い。
俺はよく、サングラスしてヤンキー系ていうかヤクザ系っていうかそういう服装で
パチ屋に行ってる。 (本当は、ふつうの会社員でまじめな人ですww)
すると店の店員の態度も一般の客と違う。俺も見る度、挨拶をする。
けれど、たまに本職のヤクザ見たいな人がいた時は、さすがにヤバイが、
パチ屋に勝つためには、仕方が無い。
なぜ、この方法を思いついた方というと、前に俺の隣にヤクザっぽい人が座り、
ヤクザが座った台は、低設定なはずだったのにいきなり大当たりで、連チャン
出まくり。その時に店側が操作してると確信した。
そして、良く見ると俺の行く店は、女性やおばちゃんやヤンキー系やヤクザ系の客に勝たせている
ことがわかった。
それで、ヤクザ系の服装でパチ屋行きはじめるようになった。
そしたら
545スレ主:2008/05/26(月) 11:56:10 ID:N61JA4QO0
>>542
これでも大分人が来るようになった方だぞ
546名無し野電車区:2008/05/26(月) 17:02:24 ID:t3UsvBkL0
大分人は白いソニックにでも乗ってろ
547名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:31:37 ID:feyk2lGC0
>>544
>>540
あんたら邪魔(同一人物か?)
スレ違いな話はするな。出てけ。この世から。
548名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:43:21 ID:+bhhYlXs0
相手にすんなよ。
549名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:12:08 ID:uHOSwPjv0
たにがわ425号 K47 確認
550名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:21:24 ID:7ox0PQ4v0
200系の運用がいまいち読めない。。
551名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:32:42 ID:K2rg9ji3O
読めないのはわかったがここに書いてどうする?
552名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:34:37 ID:q7s3egY00
妹とファックしていいんじゃね?
553名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:46:20 ID:VBLEySGDO
>>552
しゃぶれよ
554名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:59:06 ID:uHOSwPjv0
アッー!
555名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:07:01 ID:+kfvBn4CO
ふうhttp://c.pic.to/ptt26
なんて美しい(°д°;)。
556名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:23:57 ID:R9mjaUpE0
だが200系の、鼻高美人の美しさには届かない
557名無し野電車区:2008/05/28(水) 07:12:00 ID:eOSMpLqM0
たにがわ401号
K47キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
558名無し野電車区:2008/05/28(水) 07:19:14 ID:PN0XkjYZO
>>555
髪染めてる時点でFuckin'japだろ、オマケに性格まで悪そうだなw

>>557
おめ
559名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:00:02 ID:PfCMHMN60
あげ
560名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:01:24 ID:JVJRtaXbO
不憫なものよう
http://g.pic.to/qh62w
(ノ_・。)
561名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:25:21 ID:JVJRtaXbO
何で女性専用車の乗客を警察に突き出さないの?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208421348/
562名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:54:52 ID:Kyxp2iWx0
age
563名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:16:17 ID:5NwSz5bV0
K47谷川471號来了━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
564名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:18:24 ID:0ZQAMnx80
日本語でおk
565名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:34:29 ID:GjhpTRhE0
リバイバ色ただ今東京発!
566名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:48:59 ID:o6BqILPLO
1047に浮間舟渡〜戸田公園を下ってったぞ!
567名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:28:56 ID:pCfrX21V0
とき361でつ
568名無し野電車区:2008/06/01(日) 07:54:16 ID:16t01gfwO
熊谷711発下りたにがわ、毛47
569名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:10:06 ID:lkF9dPIi0
たにがわ401→たにがわ404の流れですね
570名無し野電車区:2008/06/01(日) 10:57:48 ID:o3nDI6vf0
そして次がとき319と。
319の次がわからん
571名無し野電車区:2008/06/01(日) 11:20:15 ID:McBOA3O10
新潟駅ではそのまま停車してますよ。発着番線も一緒ですし
なのでとき328でまた上るかと。で、とき335でまた下るみたいですね
572名無し野電車区:2008/06/01(日) 15:44:04 ID:h2vqffiY0
age
573名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:05:12 ID:TJ0HOrolO
age
574名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:00:46 ID:flG8De7N0
age
575名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:05:31 ID:zOP+Ddww0
>>571
んじゃ時刻表に書いてある入線時刻ってのは何ぞ?
576名無し野電車区:2008/06/04(水) 07:48:02 ID:2wCHtBLy0
乗車できる時間じゃないかな?詳しくはわからんが
577名無し野電車区:2008/06/04(水) 13:14:09 ID:fi5cieZ9O
7月からやまびこトクだ値復活か。
この機会に(ほぼ)各停やまびこで200系乗っておこうっと。
もう東北じゃいつまで走ってるか分からんしな。
578名無し野電車区:2008/06/05(木) 03:56:18 ID:2Ir6G9OBO
鉄道博物館に200系の二階建てでも展示すりゃよかったのに
立入禁止の木製のよくわからん車両より
579名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:34:13 ID:2aQbqymE0
どっちの方が歴史的な価値があると思ってんだ?
580名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:04:38 ID:5oW6HA2P0
>>579
2階建て新幹線
581名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:08:33 ID:PHAWlX5m0
金払えば本物に乗れるだろ
ボケ、カス
582名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:56:51 ID:FMLFqm+n0
200系の二階建て車は、100系とそんなに変わらないかそれ以下だからなぁ。
H編成自体に歴史的価値はあんまりないと思う。

それよりも鉄博でF90番台についてたビュッフェ―は、もう無いから同型の車両で、
275km/hの表示を出した状態で、軽食コーナーを営業してたらどんなに嬉しいことか…
583名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:18:02 ID:/P6B0/Vw0
>>581
100系・200系の2階建て車両は既に引退している今では、
本物といってもE1系・E4系だからなぁ・・・
584名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:25:53 ID:/g3LaKo80
須田コレの中に100系の二階建てが入ってたんじゃなかったか?

形式違いsage
585名無し野電車区:2008/06/06(金) 19:21:48 ID:8j1nbzPj0
>>581
200系の2階建てにどこで乗れるのですか?
いくらくらい払うんですか?
586名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:40:33 ID:kUHZSFdo0
>>585
残念ながら今は引退・・・
587名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:28:09 ID:quJ0UYq00
>>586
>>585は皮肉で言ってるんジャマイカ?
588名無し野電車区:2008/06/07(土) 06:30:06 ID:FCD913Vq0
Maxいくらでも走ってるだろ
なにが200系の2階建てだ
このクソオタクめが
589名無し野電車区:2008/06/07(土) 09:03:36 ID:7xq/qVVM0
このスレにいる意味がわからん…
590名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:48:06 ID:FCD913Vq0
チキショー
スレタイ見たらおれ単なる荒らしじゃねーか
氏ね>>俺
591名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:48:35 ID:FCD913Vq0
>>589に指摘されるまで、スレタイ読んでなかった。
592名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:30:24 ID:D5J659OF0
ドンマイです
593名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:08:54 ID:FCD913Vq0
おまい、いい奴
594名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:20:54 ID:RqPUSveRO
>>588
もしかして仙台の基地かどっかで金払えば車内に入れるって事を暗示してたのかな
595名無し野電車区:2008/06/08(日) 15:56:02 ID:VXKUORiR0
age
596名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:50:47 ID:NNt5k48RO
K47ハケーソ@田端
597名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:25:35 ID:EZ77AKqCO
http://k.pic.to/svfwn

徳川家康 ふっふっふっっ
598名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:40:20 ID:F7vYshwA0
>>597
逝ってヨシ
599名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:04:32 ID:yImgYwkI0
素人質問で申しわけないのですが、背もたれを起こして回す
原型のリクライニング座席ってまだ残ってましたっけ?
600名無し野電車区:2008/06/11(水) 05:05:36 ID:wYScJj350
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  んー
     ∧∧   )      (´⌒(´ んーんー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          んーーうっ(=^_^;=)
601名無し野電車区:2008/06/11(水) 07:22:01 ID:U/C708bVO
古いw
602名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:27:28 ID:KsR8qe4SO
>>599
200系に限ってなら、ない
金サワの489にはある
603名無しの電車区:2008/06/11(水) 21:09:46 ID:rYKCJ09f0
http://jouetsu.blog45.fc2.com/

久しぶりに昔の200系の写真見てぐっと来た。
604名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:10:45 ID:EkFzsYZrO
てか、空オタではストロボOKなんだな
605名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:56:34 ID:0wh2NuXgO
スカトロかと思った
606名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:32:30 ID:NHy4NVRE0
郡山14時発なすのK47
607名無し野電車区:2008/06/12(木) 15:45:42 ID:R2N9QP7bO
>>604
いいって事じゃないんだが、横からだし距離もあるから灯火とあまり変わらないだろうからな

スレチsage
608名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:46:37 ID:Zl/dunhmO
なすの267号がK47。今から乗ってくる。
609名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:21:36 ID:D1lLrZml0
ニコ厨ですまんが……これの一部分みてぐっと来た。
音楽と字幕が無ければ最高なんだが……

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3531466
610名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:59:17 ID:E4XVBw2O0
200系ときの犠牲のお陰で東北新幹線は脱線しないで済みました
611名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:44:36 ID:S7qQYapO0
とき325号グッジョブ
612名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:24:35 ID:pI1C9ChgO
>>611
それは良かったですね。
昨日の地震でダイヤが乱れたから上越に入ったけど順調でしたら東北でしたよ
613名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:24:15 ID:Ne36g4RQ0
そうすると、明日のK47も(しばらくは)上越でしょうか?
614名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:37:44 ID:SI4FggCk0
保守
615名無し野電車区:2008/06/17(火) 19:48:02 ID:iZapO5dSO
あげ
616名無し野電車区:2008/06/18(水) 10:27:18 ID:MZCNPQvCO
533:他山の石 2008/06/17 19:49:06 pNL8VGyl0
【社会】 「こっちにおいで」 46歳車掌、勤務中に新幹線内で20代女性客室乗務員にわいせつ行為…JR九州

★勤務中車内でわいせつ行為

・九州新幹線つばめの車内で、勤務中の男性車掌(46)が20代の女性客室乗務員を
 車掌室に引き込み、胸を触るなどのわいせつ行為をしていたことが17日、分かった。
 JR九州は「大変に遺憾だ。再発防止を徹底する」と陳謝するとともに、この車掌を
 厳しく処分する方針。
 JR九州によると、11日午後7時20分ごろ、新八代発鹿児島中央行きのつばめ
 21号が途中の川内駅を
617名無し野電車区:2008/06/18(水) 16:33:50 ID:ph9zdK+P0
>>616
スレ違い。

汚れた800系の話は他でしろ。

ここは神聖なる200系のスレッドだ。
618名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:17:57 ID:k3Fhh6yaO
K47 田端の一番京浜東北線寄りに留置中。
619名無し野電車区:2008/06/19(木) 07:54:39 ID:IZGxy9OY0
age
620名無し野電車区:2008/06/19(木) 11:32:31 ID:q2jbBbwiO
>>617
スルーを推奨しまつ
621名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:43:00 ID:TS2nsMay0
0系が11月で撤退するいま、200系の1日でも長い活躍を期待しております。
622名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:23:44 ID:MRaQjDsG0
zge
623名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:34:58 ID:j7WMH0LR0
あげ
624名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:51:09 ID:iScSjygd0
初代200系のシート(布)が実に
味があることに最近気づいた
もっと触っておけばよかった
625名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:48:17 ID:W06M3mpl0
現在熊谷駅
下りに入線した新幹線がK47
626名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:05:45 ID:x9pV+nqZO
大儀であった
http://o.pic.to/ns9oy
(^^)v
627名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:17:20 ID:u1a7tgOb0
200系というと、進行方向と逆向きな3列シートという黒歴史を真っ先に思い浮かべてしまう。
628名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:34:51 ID:b7KqWyZAO
でも何気に座り心地は悪くなかった
629名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:27:18 ID:ql8ADUMOO
さすがマニア

http://o.pic.to/ns9oy
(・∀・)
630名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:30:35 ID:f2mEBnKjO
K47田端で昼寝中
631名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:21:53 ID:GeVMxWvk0
JR東日本の各新幹線(フル規格・新在直行特急)にポケモンラッピング編成登場
http://pin2935c2.bg.cat-v.ne.jp/article/394904.html

さてどの編成がラッピング対象になるでしょうか…
632名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:44:37 ID:Sy0IDTWC0
そろそろ、レイルマガジンで200系が煽られる次期なんじゃなかろうか。
633名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:07:35 ID:ALpUtn4K0
>>628
でもリクライニング機構はしょぼ過ぎた
634名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:08:15 ID:Sy0IDTWC0
リクライニングというより、座面が動くという感じだったよね。
635名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:10:10 ID:lsPBTGfC0
ご存知の通り、きょう東北新幹線は26歳の誕生日を迎えました。おめでとう!
かたちは少し違うけど、開業以来走り続けている200系の雄姿を少しでも長く
見守りたいものです。
636名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:11:52 ID:Sy0IDTWC0
まさか大ブレイクした「のぞみ型」こと300系より長生きする車両が出るとはね・・・思いもよらなかった。
637名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:48:23 ID:TqszxugV0
おめでとう、東北新幹線。
これからも更なる発展を期待してます。

200系もおめでとう。
638名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:42:55 ID:jI824igAO
がんばれ200系
がんばれ東北新幹線
639名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:03:03 ID:K06rzu5D0
200系ファイナルステージへ!

RM誌の煽り文句が見えてくるようだ
640名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:02:52 ID:uxb2pBbo0
>>639
それはまだ早いだろうw
あと3年は持ってほしいな。
そして200系とE5系の並びが見てみたいものだ。
641名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:04:04 ID:RFEcuxElO
あ!
642名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:08:03 ID:dol0skKn0
200系のリニューアル前の座席が今になって好きになってきた。
もっと乗っておけば良かったなぁ、200系・・・。
643名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:49:51 ID:q55ydPrh0
本当なら0系に先立って200系はE2系に置き換えられる予定だったのにね・・・。
まさか整備新幹線の費用を出せなんて民間企業となったJRに負担を求めてくる
なんて想像もできなかったよ。
644名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:34:47 ID:HAmGXWsq0
645名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:57:12 ID:IhVWfbm+O
なすの274がK47
今月原色編成二回目の乗車でツイてるなー
646名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:50:16 ID:AuQCmUWj0
なすの261号がK47だった模様
ttp://www.geocities.jp/aidusl/toshin.html
647名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:51:34 ID:n65nE5KE0
なんで200系は0系のような空調装置を用いなかったのかな?0系は分散型だけど200系は集中型だよね?
648名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:50:42 ID:ZNkRBY6vO
今日の産経新聞一面に200系
649名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:19:04 ID:6pvi/5KT0
200系って鼻のあたりにボリュームがあって、美人だよね。
650名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:22:48 ID:h3Xy+Blm0
>>647
0系は冷暖房共用ヒートポンプ式、200系は冷房のみ。
ヒートポンプにすると真冬の車内が冷蔵庫になるから。
651名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:35:19 ID:R4BL8gGSO
>>649
非リニューアル車はださかったな
リニューアル車はなかなか良い形してる
一番好きだったのは100系タイプだけど
652名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:14:37 ID:q0hayv0j0
落書きされてましたな。
653名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:43:48 ID:gxXhaT9z0
>>652
該当はどの編成なんだろか?
654名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:13:32 ID:6wlWZn0D0
200系を愛するおまえら、もっと怒れ
655名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:29:19 ID:xtq3Ria80
7月19日からポケモン新幹線が走るけど200系も1編成がポケモン新幹線に
なる予定だがもしかしてK47編成か?
656名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:38:59 ID:6wlWZn0D0
オッサン・オタク向けのK47にピカチュウを貼って何がたのしいのだ
子供にK47のよさがわかるわけがない
豚に真珠、猫に小判、婆にスケスケパンツ、子供に国鉄色だ。
657名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:40:46 ID:nmWLYBP+0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:18:22 ID:OwObitQhO
後ろ2つに盛大に吹いたwwwwww
659名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:33:56 ID:Ha6v46W10
ID:6wlWZn0D0は200系スレ始まって以来の天才だw
660名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:57:08 ID:0ofzgRCq0
661名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:04:23 ID:6PhYrfUm0
>>656
ワラタ
662名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:27:10 ID:009Bt6sxO
来月の臨時盛岡やまびこ にK47が入ればねぇ。
663名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:20:13 ID:SaxGqiiWO
てっきりヤンキーが二本目の元色に一晩で塗ったのかと思った
664名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:32:37 ID:KfKujjmWO
200系ときタンは地震でボロボロになるし200系谷川タンは落書きされるし。
何で可愛い200系に限ってこうも災難続きなのかorz
665名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:03:36 ID:UcuLxk1Y0
200系ほど可愛い列車は他にないね。

落書きした奴は越後湯沢までE1系に引きずられて死刑だな。
666名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:33:08 ID:RTpN1wSSO
落書きがK47じゃなくて良かった。 もっと目立つし…
667名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:15:00 ID:SaxGqiiWO
赤いスプレーでNSマーク書いてたら面白かった
668名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:19:12 ID:eJPx9H+M0
スプレーやるような奴がNSマークを知ってるとは思えないな…
669名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:20:21 ID:ISBO0sKs0
JNRって書いてたらヲタ確定
KYだったらアカヒ確定
670名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:10:58 ID:U5RIzaBB0
大宮レープじゃなくて良かったな
671名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:19:23 ID:lA4woiZf0
>>落書きした奴は越後湯沢までE1系に引きずられて死刑だな。
いやもういっそE2で東京〜八戸を(ry
672名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:43:31 ID:CZgaY9oJ0
やめてくれ、200系が走る神聖な線路をそんなバカで汚すのは!
673名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:50:54 ID:SaxGqiiWO
あえて10キロ毎時くらいで
逆に拷問
674名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:56:16 ID:U5RIzaBB0
東海道新幹線なら鉄オタの賛同も得られんじゃね?
かっこ悪いN700系とか300系で引きずればいいじゃん
675名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:49:13 ID:QCeDpJvW0
300系は格好いいじゃん
N700系は不細工だけど
676名無し野電車区:2008/07/03(木) 06:44:38 ID:kv31BbC6O
N700ごときにwktkしてるガキや乗れればいいっていう一般客の事も考えてやれw
677名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:27:32 ID:q9Sj6VafO
マジ話なんだけど、
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、

(省略されました。 続きを読むには
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215046420/に(゚-゚)と書き込んでください。)
678名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:09:44 ID:1VTc++gAO
スレ違い
679名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:46:01 ID:iwJ0PfCN0
>>677
妄想乙
680名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:39:59 ID:xAolVYba0
200系のビュフェが利用できなかった腹癒せに、荒している消防などスルーしなさい。
681名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:50:42 ID:J9Cysnr10
>>680
利用できなかったゆとりで申し訳ない。
ガキの頃はあったんだけど一度も使わなかった。
682名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:27:59 ID:QrDVw0kL0
営業最終日に最終日だと気付かず
ビュフェで弁当を買った漏れが来ますたよ
683名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:58:19 ID:CmRm1G9WO
電車のグリーン車で客室乗務員の女性をトイレに連れ込み連続強姦 伝説のレイプ師今井卓哉(34)を起訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215114820/
684名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:18:46 ID:Kz82LgCd0
小山なすのはいつまで200系だったっけ?
685名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:45:01 ID:Im4gSHF40
さようなら200系
ようこそE5系

686名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:45:31 ID:Im4gSHF40
>>682
それは寂しい・・・ちょっと泣いた。
687名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:15:24 ID:n3CIePCP0
TGVに尤も迫った車両、それが200系だ。
275km/h運転で世界最速のタイトルを奪還する予定だったのに・・・。
688名無し野電車区:2008/07/07(月) 12:50:16 ID:AMcWMsXUO
とき323で下って行きました。
689名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:30:19 ID:1BByBDTC0
次にK47見れるのいつだろ
690名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:41:43 ID:1BByBDTC0
今日の19:34って臨時なんだ
691名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:27:46 ID:f/DSvRhPO
200系揚げ
692名無し野電車区:2008/07/10(木) 11:26:10 ID:5hKExnNDO
>>691
リニューアル車なら美味しそうだ
693名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:00:00 ID:q/G777HX0
ビュフェやカフェテリアに揚げ物あったっけ?
694名無し野電車区:2008/07/12(土) 06:33:35 ID:8bN5lq1LO
マジ話なんだけど、
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、

(省略されました。 続きを読むには
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215046420/に(゚-゚)と書き込んでください。)
695名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:58:56 ID:Xpy7SFH+0
引退後は200系1編成を動態保存、、ムリか
696名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:15:25 ID:2t7dNpxJ0
保守
697名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:23:26 ID:C1HVzRUaO
>>695
K47を越後湯沢〜ガーラ湯沢で動態保存ですね、わかります。
698名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:59:40 ID:0tXu9BS60
>>697
懐かしのシャトルガーラとして余生を送るK47いいね!
699名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:25:07 ID:FDMv478d0
>>697
おまい、いい奴だな
編成短くしてもいいから、短い距離をピストン運動して欲しい
700名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:26:19 ID:FDMv478d0
あー、でもガーラ湯沢って東京から直通なのがウリだから、
乗り換えが必要なのって一般人にはウケないと思う。
営業戦略上、却下くさい。
701名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:14:42 ID:C1HVzRUaO
とりあえずK47は蓮田SA〜久喜IC(小山〜大宮)の間を上っていったよ
702名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:13:01 ID:FUB+OhE60
>>701
えっ!? 東北自動車道を上ったんですか?!
703名無し野電車区:2008/07/15(火) 02:05:19 ID:GSYSjfvTO
また作ったらしい
搬入中
704名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:45:08 ID:THRQRYpx0
新津製200系3000番代ですねWWW
705名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:58:48 ID:AXoBoQFw0
>>704
もちろんVVVFでしょうなww
706名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:45:08 ID:5EOAHMPC0
すげーなー
ステンレス製なのかい?
707名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:24:57 ID:vNwtyCUn0
顔はFRP
椅子はE2タイプ
足回りは一緒ってとこか

オッまた地震だ
708名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:26:26 ID:ewFuJIxC0
>>705
シーメンスのVVVFを搭載した
ドレミファときタンきぼんぬ

( ・○・) 〜♪♪
709名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:00:29 ID:MPz86n+i0
また200系の貫通16連が見たいーっ!!!
710名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:31:08 ID:8HypnVM10
>>709
Nゲージでもかえ
タコ
711名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:19:21 ID:djmrxXKC0
>>710
消えろ!!!
ブタwww
712名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:26:33 ID:pynsRcuA0
K47 只今熊谷駅付近を東京方面へ走っていった
713名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:04:41 ID:ZHatukURO
200系も内装は0系とほとんど変わらなかったがリニューアルしたら一番新しくなったな 0系ウェストひかりと違って面影がない
すごいな
714名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:18:56 ID:a7kDMB270
>>712
えっ!?
今度は、国道17号を東京方面に走ったんですか?!
715名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:50:27 ID:m/0Xe/ue0
期間限定だけどポケモン新幹線の運用表で200系の運用状態が分かるね
716名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:56:21 ID:ZHatukURO
K47がポケモンになったらやだな
717名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:44:22 ID:i+g/WDVj0
さっきみたけどK43みたいだった。
一瞬だから違うかもしれないけど。
718名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:48:07 ID:9eLdul7P0
>>714
>>712の報告とポケモン新幹線の運用表を見比べると
K47はそのままみたいだよ
719名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:48:58 ID:9eLdul7P0
アンカミスorz
>>718>>716
720名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:19:05 ID:kPhM5RgZ0
age
721名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:20:41 ID:jXY7UWtt0
age
722名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:12:00 ID:W9CFHlo1O
らんま あかね
723名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:38:12 ID:vnhJ9bxyO
木村裕子?が言うには200系は人間で65歳くらいらしい
724名無し野電車区:2008/07/22(火) 04:17:39 ID:bL3esW1nO
いいえ
200系の年齢は25歳です。




だけど今までに大分若死にしてアルミホイールになった仲間もいます。
725名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:46:09 ID:vnhJ9bxyO
200系開発当時 0系のイメージでなく本気でデザインしたら100系みたいにカッコ良くなったんだろうか?
726名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:08:40 ID:x7UIxW3JO
>>725
きっとgdgdになってるはず
727名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:23:41 ID:sAs4FBJ0O
>>726
まぁ1980年と1985年のアニメや特撮の映像やデザインもかなり違うしな
728名無し野電車区:2008/07/24(木) 03:13:43 ID:S1KD2yS8O
1980はちんこモッコリ?
729名無し野電車区:2008/07/25(金) 05:07:26 ID:63g2lixMO
あげ
730名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:01:58 ID:l8Eiu644O
やまびこ220で東京まで走ったみたいだな。
明日はどうなんだろ?新幹線祭り入るのかな?
731名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:38:58 ID:J/4t07Rl0
200系リニュ車は保存されるのかな?
732名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:12:28 ID:RhLnyrB60
あげ
733名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:11:57 ID:VZ5NkzKt0
>>725
っていうか普通に100系顔の200系いたじゃん。
734名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:11:08 ID:RhLnyrB60
ときたんのスレっていつの間になくなった?
735名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:09:53 ID:nysN1S8DO
>>733
あれは100系より後に登場したやつだよ
736名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:02:36 ID:jGrsn7fj0
個人的に200系は(・O・)顔の方が好きだな。
(−O−)顔は青帯じゃないと似合わん。
737名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:27:20 ID:Bd/Hnd3u0
0系や100系ではなく200系の顔が好きなんだ。グラマラスな鼻先が美しい。
738名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:50:59 ID:ACiHgLEz0
カリ細100系や200系のカリ細はお嫌いですかそうですか
739名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:31:00 ID:puMIn9wcO
わしは大好きだけどな
新幹線といえばあの顔だ
200系の元の顔はださくて好きではないが(嫌いでもないが)
でもリニューアル車はなかなか良い形だと思う
740名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:30:55 ID:jOnnPobJ0
200系のリニューアル車両の運転台部分はスマートでいいよね。
741名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:57:24 ID:1GPRxMSR0
>>738
100系は好きだけど200-2000が好きではない俺はダメかも試練
742名無し野電車区:2008/07/31(木) 14:40:50 ID:rYswWdmDO
200系H編成って16両全て100系タイプの内装?
古い内装の車両まじってた?
743名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:53:26 ID:Misk8XR30
http://blogs.yahoo.co.jp/takeda0726/13948006.html


懐かしきグリーン個室だな。
744名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:40:30 ID:USz7g1Iy0
この間の仙台の祭りのときに2階建てG車の前に中間車2両と先頭車1両が繋がれてたんだが、
あれは何?
745名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:10:04 ID:v5Fs9lgMO
国鉄が200系を本気でデザインしたら…今のリニュ車のデザインジャマイカ?
>>744
廃車になったが解体を逃れた者達
746名無し野電車区:2008/08/02(土) 04:37:03 ID:yEhmKvjkO
>>745
あの時代に曲面ガラスって使ってたっけ?
747名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:17:41 ID:gCEtY/8A0
>>743の怖くて見れないんだけど何?
748名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:55:12 ID:lQDkpBQl0
>>747
当時高校3年生の人が、受験のため東北新幹線を使用、
帰りにH編成のグリーン個室に乗った時のレポート。

全然怖くはない。
749名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:53:36 ID:yqmVmhuZ0
>当時、まだ高校3年生。
お飲み物が若干気にはなるんですが(笑)
750名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:22:09 ID:kVql9BEP0
>>744-746
ちなみにトップナンバー
751名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:24:17 ID:gCEtY/8A0
>>743すごいな!
今となっては貴重なブログだ・・・
752名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:34:06 ID:56AuBRmpO
個人的にH編成好きだったな。
東北新幹線で唯一全車貫通16両編成で
堂々と駆け抜ける姿はかっこよかった。
753名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:29:11 ID:OwLhuWX7O
ユニットの関係で二階建てが真ん中にこなかったんだよな
754名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:56:53 ID:NPeWZ96N0
本当に東北新幹線で個室に乗れる日は二度と来ないのか?
755名無し野電車区:2008/08/04(月) 03:34:55 ID:TpYuPrCh0
スーパーグリーンの上を作るか?ダブルデッカーの1階だからこそ
個室が成り立ったんだし。
大阪に住んでいるが、手元の指定券によれば
平成5年12月12日やまびこ46号9号車2番個室とあるな。
東海道新幹線の個室は1〜4人用制覇したが東北新幹線の
二人個室は乗れず仕舞。
756名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:47:10 ID:nPE9yOTO0
平成5年とか俺8才じゃねーか
757名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:32:52 ID:tIJyOjlb0
平成5年とか

俺なんてまだ生まれてねーよ
758名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:45:18 ID:0DRi03Ac0
>>756-757
勉強しろ餓鬼共












漏れも受験生だけど。
759名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:24:22 ID:ZzB7rbbN0
ここで、特急とき号に乗った記憶がある
平成5年には17歳だったオッサンの俺様が颯爽と登場
760名無し野電車区:2008/08/05(火) 12:25:04 ID:0i58ptf2O
今、200系の16両編成って利府の車両基地に展示してある鉄道模型位でしかお目にかかれないよな…。
でも、あそこの模型ってちゃんと製品化されてない248型も再現してるから結構リアリティはあるかもな。
761名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:18:45 ID:5HX5UHamO
Nゲージ?
762名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:21:17 ID:0i58ptf2O
>>761
だよ。
763名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:58:34 ID:5HX5UHamO
富のを改造したんだろか
蟻から来年あたりH編成でそうだ
764名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:13:48 ID:0i58ptf2O
>>763
改造だろうね。利府の工場の人達なら
それ位の改造は楽勝でしょ。

模型化が本当なら初めて一般ユーザーでも簡単に16両が再現出来るな。
765名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:44:07 ID:5HX5UHamO
グリーンレイカーが100系タイプじゃなかったらいやだな
766名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:27:03 ID:45h1lJWo0
>>765
重連合体戦士ライデン、いや豪雪戦闘員ユキカゼに謝れ!
767名無し野電車区:2008/08/07(木) 15:36:00 ID:0cqSjWPX0
04年夏に上野発の臨時やまびこでF8に乗った漏れが来ましたよ。
大宮から郡山までノンストップという素晴らしいダイヤですた。
768名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:04:50 ID:4qXJy1dO0
別に珍しくも何ともないスジなのでは?
769名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:46:43 ID:6U54jggjO
>>766
トランスフォーマー?
770名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:17:39 ID:0cqSjWPX0
>>768
F編成充当ってトコが味噌なわけですよ。
当時既に200系の原型群はなすのみたいな各駅停車運用が殆どだったし。
771名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:21:29 ID:4qXJy1dO0
>>770
厨房ならワクテカなのかもね
オサーンには何が凄いのかわからなかった
772名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:34:19 ID:BXQw/EpBO
200系でも275km/h運転できるでしょ?
773名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:49:30 ID:10/jeygI0
>>772
かつては275km/h対応の編成があった。(F90〜F93編成)
774名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:48:36 ID:E3e/UK8e0
F90番台にはビュッフェがあったから、大清水トンネルを下ってるあたりで
9号車でカレーなどを食べながらデジタル速度計を見るのが好きだったなあ
そして大清水トンネルを走破すると、一面銀世界の越後湯沢を通過する・・・・と

もう1回乗りてーなあ、F90番台のあさひ1号!
775名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:16:11 ID:6U54jggjO
あのビュフェや二階建てグリーン車をてっぱくに!
776名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:30:31 ID:IJrNNfP40
400系は福島-山形間が福島-仙台間に比べて乗車時間長いんだから、400系にも
ビュッフェあっても良かったと思うんだけどな。
777名無し野電車区:2008/08/08(金) 13:36:39 ID:IYXy6oMR0
>>775
そうなんだよな。雨ざらしにしてるくらいならてっぱくに保存してもらったほうがよい。
それとも利府に博物館でも作るのかいな?
778名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:37:27 ID:nvGxp6ts0
ビュフェを鉄博には置いて欲しかったな。もち軽食コーナーとして営業しながら。
さらに275km/hの表示を固定でいいから出してくれてたら最高なんだがなぁ。
779名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:39:08 ID:ureZUFX90
780名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:10:09 ID:7k0nowfa0
>>779
東北新幹線用に作られた100系?
781名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:06:38 ID:N2dX+VFh0
かつての東北のフラッグシップになんちゅーいいぐさ・・・
782名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:53:25 ID:47UJ7Y3n0
昨夜、20時頃東京駅付近にて目撃致しました。
原色
783名無し野電車区:2008/08/09(土) 02:48:27 ID:cpruClzk0
>>780
(-○-#)
784名無し野電車区:2008/08/09(土) 05:10:54 ID:YhBvg/5hO
>>782
K47?
785名無し野電車区:2008/08/09(土) 15:07:04 ID:V+4bmvg40
他に何があるってんだ?w
786名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:09:57 ID:934qQVxp0
>>785
F19は廃車回送されたからね。現在はK47のリニュアール原色。
787名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:54:20 ID:OCUBU+lu0
>>786
お前馬鹿か。

>>784-785の書込にF19なんてどこをどう縦読みすれば出てくるんだ?

×リニュアール
○リニューアル

日本語でおK!!
788K47:2008/08/10(日) 17:09:15 ID:bceGiyGxO
K47、とき336で上がってます。
789名無し野電車区:2008/08/10(日) 17:20:37 ID:wQ9TtcyaO
また400系と併結してくれい
100系顔も併結できれば面白かったのに
790名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:42:13 ID:exLzQQIC0
>>788
上がって どないするんや?
上るや。

日本語でおK!! 
791名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:25:35 ID:ZhFru6wm0
200系はやっぱり(・○・)顔がいちばんカッコイイよ。
792名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:01:45 ID:wtxzdxSYO
おれは100系顔とリニュしか興味ない
793名無し野電車区:2008/08/11(月) 14:04:02 ID:eRyzgmK00
>>779
いまみてもカッコイイな
E2-1000にはここまでのかっこよさはない
794馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/08/11(月) 16:40:50 ID:08wJSoQQ0
>>779
200系は斜め前から見たときのどっしりとした感じが独特でいいですね。
側線に進入/側線から本線へ進出する姿はなんとも言えない味がある。
795名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:51:11 ID:wtxzdxSYO
E2系は最初ニュースで見たときカッコ悪いと思った
796馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/08/12(火) 02:06:51 ID:S9Au8Pgj0
700系やN700と見比べてから好きになりましたですヽ(´ー`)ノ
797名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:56:42 ID:iR/1xnwpO
あげ
798名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:05:25 ID:LxvN019QO
ふと駅で思うのは、新幹線のマークって0系なんだよな。これもいつか変わるのかな…
799名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:20:11 ID:jZrHEhbvO
山陽新幹線では100系が多いけど
800名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:18:07 ID:QHMRgdKf0
東海道・山陽じゃ700・300、山陽に限ればレールスターもあるよな。N700はしらんが。
801名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:43:00 ID:ZVmGQEiRO
>>800
300なんてあったっけ? 見たことない
東北上越は緑の0系
802名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:29:33 ID:qLoP0wz+O
あげ
803名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:04:40 ID:pA8ukcIZO
やまびこ151号が走ったというのに話題にもならないとはね
804名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:31:21 ID:gc2PX4ux0
それがどうしたんだい?
805名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:07:02 ID:J9y1rV0H0
>>803-804
もしかして200系唯一(?)の盛岡乗り入れとか?
定期運用は仙台までだからな。
806名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:15:33 ID:ZVmGQEiRO
東北とかはなすの あおば とき とかややこしいなぁ
蟻の200系はもちろんやまびこにしたよ
807名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:24:40 ID:UILtVz66O
あげ
808名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:22:46 ID:RW/CCHwM0
809名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:47:50 ID:tJkFHz640
>>808
0・200系が数を減らしたとはいえ、
やはりピクトグラムは0・200系が似合うな・・・
810名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:26:57 ID:ERbIakJd0
>>805
もちろん。ヲタはほとんどいなかった

こういう列車には葬式厨は来ないからいいな
811名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:55:40 ID:3TiDk3oN0
age
812名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:45:46 ID:yeGHPaFIO
あげ
813名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:55:20 ID:+Mx24xkRO
あげ
814名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:44:57 ID:2CcwAnRA0
200系のモーター音はJR北海道の711系になぜか似ている。
815馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/08/19(火) 00:18:40 ID:3+duGpti0
>>814
両者ともサイリスタですから・・・そのせいかな。
816名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:36:10 ID:TNR5cTJ50
>>814
耳鼻科逝け!!
817名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:06:38 ID:UYeqyGJvO
あげ越
818名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:04:09 ID:EVv9jNs3O
先日、東京駅に500のぞみ並び(臨時&定期)を撮りに行ったんだが、13:50頃、23番線!?になんと原色200系が…!マジびっくりした。200系って更新車(白&青のツートン)しかいないと思ってた
819名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:22:17 ID:81fHlffX0
>>818
1編成限定だからな・・・
今更ながら、F19編成の廃車は残念。平屋編成(非2階建て編成)の中では輸送力もあったが・・・
820名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:38:38 ID:+iwh1ONSO
>>818
てっきりいつものコピペかと思ったぞ
821名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:51:22 ID:g6U3oq90O
やまびこ208号 K47
822名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:02:17 ID:ZZMQgVVsO
君は、ときの涙をみる。
823名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:51:26 ID:BTp0EN7WO
age
824名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:03:23 ID:MeyJNjvGO
上越新幹線は、自由席ならMAXより200が良いが、グリーン車だと200はシートピッチが狭くてイマイチじゃないですか?
825名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:46:36 ID:8PVdYJKqO
>>824
シートピッチはグリーン車は全形式いっしょじゃないの?
826名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:51:25 ID:s3wNy19DO
あげ
827名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:28:10 ID:eSVHyX3WO
>>824
うん、E4の方がイマイチだね
828名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:44:04 ID:8PVdYJKqO
あのいかにも国鉄な社内を新車以上に綺麗にリニューアルした東はすごいな
もはや200系ではないと思った
829名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:47:07 ID:8PVdYJKqO
車内だった
830名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:03:25 ID:bc0k8V3WO
単なる出場試験勉強してる方の極みをスピンオフ会だったんだなだ?なんだかんだ言っても俺
831名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:11:57 ID:KQ6pf1WzO
やはり二階建てより平屋建ての方が良いな
832名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:14:29 ID:gzG9argQO
>>825
ホントのところはわからんが、体感的には狭く感じる。

あと、東京駅とかで並んで停まってるのを見ると、窓の間隔が狭いような気がする。200系の方が。
833名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:34:01 ID:npOj5ppIO
リニューアル車の内装いいな 東車の中じゃ一番好きだな
もいっかい400系と併結してくれないかな
834名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:37:45 ID:cpxqPrJSO
あげ
835名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:10:36 ID:LimKQVnK0
200系の余命もE5系が登場するまでだね。
836名無し野電車区:2008/08/26(火) 09:18:15 ID:oJ1+kYu9O
あげ
837名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:13:25 ID:df8qsq0NO
>>835
もしくはそれと徐々に入れ替わりかもね
いっぺんに置き換えかな?
838名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:47:55 ID:ZujRqQ7kO
ファステックが大宮に停車中
839名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:20:32 ID:u9VGDZq2O
田端だっぜ
通報意味無し

業者だからさ
http://imepita.jp/20080828/369820
840名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:47:31 ID:HqgvLHbv0
業者が業務外の盗撮してるぞw
841名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:16:59 ID:tQNf6uoDO
842名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:49:49 ID:b4vWJgEaO
電気工がテレビ局で作業してる中、舞台裏の芸能人を撮ったか。
843名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:27:35 ID:u9VGDZq2O
>>842
たかが電車の写真


目くじら立てる中の人などいないつ〜の
844名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:51:05 ID:pK6aAWj3O
もしかしたら極秘任務を遂行中だったんかもしれんぞなもし
845名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:07:57 ID:btblCtrFO
>>844
K47でどんな極秘任務があるんだwww
846名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:04:07 ID:kP9uK8ptO
あげ
847名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:02:32 ID:mdVj+hcL0
>>839
画質悪すぎだろ・・・常識的に考えて。
848名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:17:34 ID:qheUykqbO
>>847
携帯画像に文句を言ってどうすんの?
てな訳で
第2段
http://imepita.jp/20080829/798540

通報意味無し

1000番台がポケモンだったとは…
し尺やるな
849名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:05:05 ID:vXQd2VJx0
またもや乙
850馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/08/29(金) 23:30:53 ID:98AMABYP0
>>845
以前、車両運用や整備計画は国家機密レベルって教えてくれた名無しの方がおられました。
未だに意味が分かりません。
851名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:57:49 ID:CiGc8fP3O
>>850
そんな事言ったら

ダイヤ情報やら時刻表は発行されません

はっきり言って妄想です
852名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:33:08 ID:6dApZU/MO
>>850
冗談で書き込んだ俺が言うのもなんだがそんなもん知っても何にもならないような
853馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/08/30(土) 02:40:21 ID:Ngpn9KlU0
>>851
>>852
すんまそん、ネタに過去拾ったネタで応じてみただけでした(汗
583系スレで583系の秋田車の動向が注目されてたとき、国家機密なんだから!とか
長文の妄想を動向論議してる人たちにレスした方がおられたの思い出しまして。
854名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:25:03 ID:6dApZU/MO
昨日の昼間の雨の新幹線運行情報で中継映像にK47が写ってた
855名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:05:42 ID:B15KcUhVO
あげ
856名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:44:47 ID:MP0gq8PqO
がんばれー!!
はい、皆さんも一緒に
857名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:36:24 ID:L/ooj7GO0
無理すんな
頑張らなくていい
858名無し野電車区:2008/09/01(月) 11:10:18 ID:r2dKtSi/O
いま東京駅国鉄色のが居たよ
859名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:23:58 ID:G+Oy2C/zO
200系のリニューアル過程を紹介した本ってないのかな?
860馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/09/01(月) 13:27:04 ID:Cpj1/P3m0
鉄ファンのリニューアル特集ででどこをどう切り取って新しい部品溶接したとかまで図付きで解説されてた。
861名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:30:46 ID:/WXjrf9Q0
鉄道ファン1999年10月号「特集:新装・国鉄形」ですな。
ちょうど目の前にあったw
862名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:17:17 ID:G+Oy2C/zO
ありがとう 早速探してきます
200系のリニューアル車ってライトを変えたらさらに新しくなるかもね
400系みたいにするとか
863名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:18:26 ID:Flx5WffrO
1017頃神田を下っていきましたよK47
864名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:43:12 ID:qc8o1wHP0
K47に逢いたい…
郡山以北に下って来てくれ…
865名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:52:08 ID:mZMsz0Ip0
おまえが郡山以南に行けばいいだろう?バカ?
866名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:19:20 ID:fUlI+1XNO
郡山に魂を引かれたオールドタイプ
867名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:27:22 ID:Z7boaqhc0
オールドタイプがいたからこそ、ニュータイプもいるのではなくって?
868名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:01:30 ID:uFNXmf4YO
あげ
869名無し野電車区:2008/09/05(金) 16:44:36 ID:lKnqn0Y50
age
870名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:15:18 ID:Fj/+xzVoO
ポケモンの運行予定から運用予測作った人なんていないよなぁ
871名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:22:12 ID:mxPW5r3p0
昨日、福島駅で18時42分着のK44編成の写真撮ってきた。
久しぶりに観た200系最高だった。
○のヘッドライトを輝かせて入線してくる様はどの新幹線にもないカッコよさっていうか優美さがあるね。
872名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:46:48 ID:rykV86/GO
くっそ……なすので今北与野下って行きやがった……
機材もバッチリ持ってたのに……
873名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:11:32 ID:SFg4z7b90
今日は東北か…
ってことは明日も東北だね
874名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:31:42 ID:i+tKVpf3O
>>873
そうですね
875名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:19:36 ID:IiH6zU9uO
ところで、8連のG編成もビュフェ組み込んだのがいたけど、
ビュフェ営業してた列車ってあったっけ?
876名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:51:20 ID:zbeS1YDvO
なすの259で捕獲
877名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:02:56 ID:mlt7OHmUO
返しの なすの278 に乗車中
878名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:15:34 ID:Fp/Lj3ZP0
200系もあと二年くらいか…。
879名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:37:40 ID:kyuAF1mN0
2004年6月頃
とある日曜、とき313号東京10:12発でF8編成に乗車した
880名無し野電車区:2008/09/09(火) 08:36:12 ID:NnwNVEjMO
9月9日(火)
とき301号K47充当
とき316号で折り返し
881名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:20:11 ID:fHE9RwleO
>>870
中途半端だがイルカ?

◆やまびこ291号 那須塩原06:30>仙台07:41
◆やまびこ214号 仙台12:13>東京14:44
◆なすの259号 東京15:20>郡山17:03
◆なすの278号 郡山18:04>東京19:44
◆なすの267号 東京19:56>那須塩原21:11
◆なすの268号 那須塩原08:28>東京09:40
◆やまびこ209号 東京12:20>仙台14:48
◆やまびこ220号 仙台18:13>東京20:44
◆やまびこ223号 東京20:56>仙台23:20
◆やまびこ208号 仙台07:34>東京10:08
◆なすの255号 東京11:20>郡山13:03
◆なすの274号 郡山14:05>東京15:44
◆なすの261号 東京16:40>那須塩原17:51
◆なすの280号 那須塩原19:01>東京20:16
◆なすの275号 東京21:44>那須塩原22:54
車両は全て200系
882名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:56:55 ID:5PTbDbDZO
そもそも一昨年くらいに運用表うpされたじゃん
883名無し野電車区:2008/09/11(木) 07:31:20 ID:j3NKqpLlO
あげ
884名無し野電車区:2008/09/12(金) 07:07:09 ID:nHPUd7RxO
あげ
885名無し野電車区:2008/09/12(金) 19:30:59 ID:zgCjwlIAO
>>882
誰か再うpしてくれないかな…
886名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:30:16 ID:TFUStSoR0
age
887名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:37:13 ID:OiK3NOFjO
K47 宇都宮より東京へ
888名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:54:47 ID:c6eaBz+Y0
福島でK47ゲット。
889名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:10:31 ID:XQf5qcqcO
流山温泉でF37ゲット
890名無し野電車区:2008/09/13(土) 20:55:30 ID:jFazjmpKO
223B K47
東京駅にてピカチュウE4より確認
891名無し野電車区:2008/09/14(日) 01:29:34 ID:Z2zmWA/m0
とき301
とき316
とき319
とき328
とき331
とき335
とき346
とき405
たに401
たに404
たに405
たに410 200系使用列車 
892名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:15:12 ID:nLFFupqX0
age
893名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:24:14 ID:STqMUKni0
age
894名無し野電車区:2008/09/15(月) 15:49:06 ID:JF1C0nNbO
15時半頃に東京駅21&22番線でK47&ポケモン編成奇跡の並び\(^_^)/嬉しいo(^▽^)o
895名無し野電車区:2008/09/15(月) 16:13:28 ID:7YyLT2SS0
とき331(ポケモン)となすの259(K47)か
ポケモン最終日だしよかったね〜
896名無し野電車区:2008/09/16(火) 09:42:12 ID:3ZKgoLtOO
895さんありがとうございます(^O^)/家族連れの人達と同業者の人達も含めて10人くらいだったでしょうか、並んだ瞬間を満喫出来たのは…なすのの停車時間が余り無くて慌ただしかったのですが、本当に嬉しい瞬間でしたo(^▽^)o200系頑張れっ!
897名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:50:15 ID:EWA0yPoN0
あげ
898名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:28:04 ID:XDqbi/D00
0系が引退しても、まだまだ走り続けます。
899名無し野電車区:2008/09/17(水) 05:46:16 ID:7n6uFEpeO
これが最後だな
仕事が終わりなんでもうしばらく入らない。
そんなこんなでK41
http://imepita.jp/20080917/205420
携帯だから写りは良くない。
通報は無用
900名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:10:27 ID:L3kzEo5zO
901名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:49:22 ID:9f2ct4ja0
今日は東北に居たね、K47。
福島でみかけた。
902名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:55:49 ID:ud0QcYn+0
あげ

903名無し野電車区:2008/09/21(日) 16:52:22 ID:D12DiB1dO
今日 人をポアしてたのは200系
わざわざ東京駅で
904名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:43:12 ID:EAWcMyGsO
J61だし。
905名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:06:08 ID:Mrk+YgnQO
300系かと思った
906名無し野電車区:2008/09/22(月) 14:37:56 ID:zyBOy6buO
とき327号がK47
需要あるかわからないけど
907名無し野電車区:2008/09/22(月) 18:45:07 ID:N8sNoT+H0
明日はどこだろう。
東北なら写真撮りに行きたい(K47)
908名無し野電車区:2008/09/23(火) 11:16:41 ID:DRHFuTxOO
あげ
909名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:01:33 ID:Q50UaICaO
原色撮りたい(´・ω・`)
910名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:22:17 ID:pcKfkQwg0
どなたか明日のK47運用状況が分かった人、教えてください!
911名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:32:38 ID:TG1Sd4TV0
少なくとも今日何に入ったか分からないと
明日の運用も分からない
912名無し野電車区:2008/09/24(水) 09:28:22 ID:gytPc/GbO
K47大宮13番線回送で通過
913名無し野電車区:2008/09/24(水) 09:45:17 ID:rjBYrite0
209でこい209でこい209でこい。
914名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:17:35 ID:z0sfHUvbO
>>913
209でK47は来ましたか?
915名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:35:07 ID:rjBYrite0
>>914
こなかったorz
916名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:26:52 ID:0ecBbWC5O
age
このスレもうすぐ一年だな
917名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:16:39 ID:M9jRFsOnO
大宮1951のなすので上ったよ。久しぶりのバルブだったけど、200系っていったらあの塗装だよね
918名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:25:03 ID:eVSzGF8f0
明日、やまびこ入るかな?
919名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:46:37 ID:cnk7n8Lg0
入るよ
920名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:07:09 ID:znW4Lssy0
全線運転見合わせオワタw
921名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:25:02 ID:znW4Lssy0
やまびこ214号 約25分遅れ
K47編成です。
922名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:04:24 ID:95di5TOhO
やまびこ214号K47、大宮停車中
923名無し野電車区:2008/09/30(火) 10:28:04 ID:vcszc39xO
流山温泉の200系、そろそろ修繕が必要だな…
924名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:27:19 ID:6sSUAPg20
日本人って電車とか飛行機とか置くだけ置いて管理しないよね
925名無し野電車区:2008/10/02(木) 09:55:11 ID:TkQU507w0
>>924
偉そうですね
926名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:09:47 ID:n3QJ94L80
927名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:50:32 ID:OO91lEwD0
K47って先頭車を真横から眺めると最高にカッコいいな。
真正面から見ると違和感あるけど。
928名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:50:12 ID:ZiU8re8Z0
冬にK47見に行くか
929名無し野電車区:2008/10/04(土) 09:21:02 ID:09UVlx2zO
K47なかなか会えない(´・ω・`)
930名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:55:26 ID:2q8ULktCO
>>929
そうですか
今日見ましたよ!
931名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:20:04 ID:L4se2qHm0
K47は車両故障が無い限り毎日運用についてるのかな?
932名無し野電車区:2008/10/06(月) 07:50:55 ID:Bmq0TIOQ0
昨日4本撮影したが、全部K47じゃなくてorz だった。
933名無し野電車区:2008/10/06(月) 17:29:24 ID:ZiuBNnlD0
K47...なかなか見んね〜
934名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:08:49 ID:E8DJJh4RO
>>933
今日の昼間に見れたよ
935名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:47:18 ID:u2XH4TMKO
>>933
うん。
936名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:58:35 ID:GUiwbDmW0
やっぱりふと高架を眺めたとき緑帯が走ってるってなんかいいね。
少し前までそれが普通だったのに。
937名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:04:04 ID:gbpSJQqs0
>>924
日本はせっかく飛行可能だった四式戦「疾風」をダメにした例もあります。
譲渡した人(確かアメリカ人)は憤慨したとか・・・。
938馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/10/08(水) 06:40:32 ID:jSxO2/tP0
イギリス人がフルレストアしたのを好意から日本に寄贈したらエンジンにセメント流し込んで
二度と回らないようにしたんだったっけか。
939名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:09:22 ID:m2rghV6PO
あ限
940名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:33:50 ID:Etfp3oWNO
1230頃田端あたりを下っていったんじゃないかな?
パンタカバーと緑の雨樋が見えた
941名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:51:13 ID:OyiAlMfF0
やまびこ209号かな?
942So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/10(金) 16:25:13 ID:KmZeNs/w0
>>938
わしが聞いた話だと主翼の桁をぶった切って運んだという事で。
943馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/10/10(金) 18:45:41 ID:ZSB4xQ5X0
>>942
あれ、それってテレビ局が番組でレストアしようとしたゼロ戦の話だったような・・・
944So What? ◆SoWhatIUjM
>>943
調べてみたら嵐山へ持っていった時点ではちゃんと分解したんでしたね。
h丁丁p://www.warbirds.jp/text/ju87/hayate.htm