相模鉄道(δ相鉄)スレ65両目 δSOTETSU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ64両目 δSOTETSU
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314767747/

関連スレ・サイト等は>>2以降に
2名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:27:21.57 ID:dmgLfrJk0
◆関連スレ◆

δ相鉄車両総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307726370/
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通19【東部方面線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317083767/
こんな相鉄いやだ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313375761/

◆公式サイト◆

・ 相鉄グループ
ttp://www.sotetsu.co.jp/
・ 相鉄モバイル
ttp://www.sotetsu.co.jp/mobile/
・ 相鉄瓦版(WEB版)
ttp://www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/default.htm
・ レールファン相鉄
ttp://www.railfan.ne.jp/sotetsu/
3名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:24:17.67 ID:oZ50UZp20
おつおつ
4名無し野電車区:2011/11/24(木) 07:30:27.44 ID:isbLg9//O
なんかまた防護無線鳴ってるし
5名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:05:13.91 ID:CR5eaKSgO
>>1 相模乙塚
6名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:08:28.15 ID:GxrnCVklO
***グリーンぽけっとのご案内***横浜、二俣川、三ツ境、大和、海老名、緑園都市、湘南台の各グリーンぽけっとでは次のサービスを行っています。
販売サービス 郵便切手類、各種チケット類、商品券。取次サービス 宅配便、D.E.P、旅行用品レンタル、名刺類印刷、自動車教習所等。是非お立ち寄りください。

終電車後、お客様の足として横浜駅西口から海老名駅行きの深夜急行バスを運行しております。ぜひご利用ください。詳しくは相鉄バス綾瀬営業所 0467-78-5681 まで
7名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:28:01.65 ID:UGj5dBPoO
>>1
お乙か本町
8名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:40:40.46 ID:ElfV5QMHO
>>1
乙んのうちょう
9名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:49:51.61 ID:1rbyT22FO
>>1
乙100系
10名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:36:15.02 ID:STzmeLvqO
靄が海老名に停車中。
最近よく走ってるなぁ。
11名無し野電車区:2011/11/24(木) 14:36:52.79 ID:4BTgOWHc0
泣く子も黙るAAが復活したのは素直にうれしい
12名無し野電車区:2011/11/24(木) 22:52:52.26 ID:iKAY5rpT0
重複防止保守
13名無し野電車区:2011/11/25(金) 00:13:43.62 ID:4n4If2Mq0
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
14名無し野電車区:2011/11/25(金) 00:27:34.28 ID:0WDJQnd10
TEPCO
15名無し野電車区:2011/11/25(金) 00:54:14.40 ID:rYUUH7fP0
かみ☆かわ
16名無し野電車区:2011/11/25(金) 04:38:25.32 ID:Fx7y1NeM0
t
17名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:18:25.15 ID:4hp4cRD6O
てか誰か車両スレ立て直して
18名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:09:21.27 ID:p8gb/RnD0
別に車両スレ落ちてないぞ
1910000系:2011/11/26(土) 09:23:38.60 ID:TlUufByJ0
>>乙境
20名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:28:44.54 ID:MmKmnqspO
ネタねえな。
仕方ないから替え歌考えてやったぞ


がたことがたこと はっしっるー
なんかい色した おそうてつー
じそーくろくじゅぅぅぅっきろ〜
以下略
21名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:26:13.20 ID:04QkqH0vO
あーあ、株優220円で買った後に180円の店見付けてマジ凹み。
期限半年残ってて180円って安すぎorz
22名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:55:27.61 ID:Wqya5OO40
優待券の冊子も買取ってくれるなんて知らなかったから
今までは捨てていた・・・
23名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:19:22.18 ID:w1Tgl81PO
でも二束三文だよ。使ったほうがいい。


かくいう我が家もローデン優待券だけ使って、あとの残骸は冷蔵庫横の戸棚にぶち込んだままだが
24名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:20:42.96 ID:w1Tgl81PO
>>21
安いな 都内か?
相鉄沿線での販売価格は軒並み220〜240円。
25名無し野電車区:2011/11/28(月) 07:27:33.84 ID:RQjFGHMWO
>>24
横浜東口だよ。
以前は240円だったのに、手書きで180円と。

11月までのかと聞いたら5月までと。(実際に5月までだった)
貼り間違いの可能性があるから、買うなら早めが良いかと
26名無し野電車区:2011/11/28(月) 07:46:04.92 ID:ROCrlIRW0
>>25
まじすか?それは安い。
横浜西口の金券屋で180円ってあったけど、11月30日期限だった。
27名無し野電車区:2011/11/28(月) 08:15:12.81 ID:RQjFGHMWO
>>26
西口の11/30迄で180円は売切。
別の西口の店220円で20枚買って、バスに乗るついでに東口の店を見てみたら。。。orz

てな具合です。
金額を見たとき一瞬、目を疑いました。
一気に800円の損になったわけで。
28名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:16:49.28 ID:rKiN6I2/0
昨日の夕方に西口で180円券、五月までの奴買えたがもう売り切れたのか。
29名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:26:57.84 ID:RQjFGHMWO
>>28
西口にも5月迄で180円の店があったんですか?
鯛焼屋の隣と川沿いしか行かなかった。。。

そういえば、西口地下の有隣堂の隣にも金券ショップがあったなあ。。。orz
30名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:50:49.78 ID:XxgpJEQg0
一部の踏切の警告灯がいつの間にか新型になってる
31名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:07:34.51 ID:w1Tgl81PO
>>29
あと大黒屋(ダイエー前とモアーズ前)、東急ハンズ近くのマックの入ったビルの6階だな。
他は29のたい焼き屋の隣と川沿い、最近出来たダイヤモンド地下の所があるな。その他に西口は知らない。

東口は地下街に1つあったな。歩くのに結構遠いし高めだからあまり行ってないが。
32名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:08:33.96 ID:We++wgGN0
上星川で見た。
360度全方向から赤いランプが
見えるやつでしょ?
33名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:21:58.89 ID:RQjFGHMWO
瀬谷のパチンコ屋寄りの踏切は1ヶ月位前に更新されました。
34名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:23:14.91 ID:b8P+4nv70
希望ヶ丘1号も拡張工事時に全方位ランプに変わった
35名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:45:58.37 ID:lC+ur5X+0
>>30
先週から、順次取り換えてるよ。(上星川7号が一番最初)
よく見ると、希望ヶ丘1号や三ツ境5号等、他の全方位ランプとタイプが違う気がする
36名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:16:50.36 ID:ePEJRvxXO
神奈中の横浜駅〜鶴間が存続してるのは何で?
37名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:09:29.03 ID:ar1hsHCW0
>>36
亀甲山から先に行く人がいるから
それに無いと以外に不便
38名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:15:23.35 ID:gnH9ZjMk0
スト対策だろw
39名無し野電車区:2011/11/29(火) 11:08:31.63 ID:QY8DPIXC0
振動検査実施中だってよ。9503号車の海老名方締め切ってやってるよ。海老名11時発の急行横浜行き
40名無し野電車区:2011/11/29(火) 13:06:40.84 ID:WeL9YEr5O
>>39
そんなん試運転列車走らせて実施すれば良いのに…。
41名無し野電車区:2011/11/29(火) 16:29:24.09 ID:T5bvCk8Q0
軌道の状態のデータを採取するのは構わないが、新型マルタイも
導入したんだしもっと保線の精度上げて欲しい
相鉄から小田急、またはその逆でも乗り換えると乗り心地の差が歴然
42名無し野電車区:2011/11/29(火) 16:45:29.35 ID:ShAmn1X20
相鉄線の乗り心地が悪いのは
保線が悪いと言うのもあるけど
8000や9000で使われている台車も良くない。
43名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:47:35.84 ID:ShAmn1X20
今回相鉄が導入したマルタイは
かなり高性能な物みたいだから軌道の
補正能力はかなり期待ができると思う。
カーブのカント角度を変える事もできるみたい。
44名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:47:46.78 ID:Co+/bprf0
台車のバネ下重量が重いから軌道破壊が進みやすく、結果として乗り心地が悪くなるって聞いたことあるね
45名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:26:50.27 ID:TAAxDzKT0
つまり、ぷるたんで軌道整備しても直角カルダン台車の在来車が走り続ける限り、
現状の乗り心地は大して変わらない…ということか。
46名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:50:22.80 ID:WeL9YEr5O
サスペンション=空気バネの設定が固めだから乗り心地が悪いのは仕方ない。
9000系なんかは車に例えるとスバルやホンダ車のようなものだ。
47名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:18:44.19 ID:YKiVRztj0
これからは平行カルダン駆動の台車を装備した
車両を増備し続けるんだから
8000や9000辺りも平行カルダン駆動の台車に
交換した方が後々良いと思うんだけどね。
新7000は12000での置き換えで良いとして。
48名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:25:47.89 ID:KZFpGp7I0
ブレーキディスクを1枚づつ外せばおk。
49名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:41:27.58 ID:ulY3i2mj0
相鉄の80km/hと東急東横線の100km/h近くの乗り心地は同じぐらい
ダイヤが乱れた時にかしわ台〜海老名で、100km/h運転を体験した事が
あるけど、ボンボン跳ねて脱線するんじゃないかと少し恐かった
50名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:31:46.49 ID:HU/EfEGcO
かしわ台〜海老名は95キロまで。
大和〜瀬谷は100キロ出しても安定しているが、南万騎が原〜緑園都市は乗り心地がイマイチ。
51名無し野電車区:2011/11/30(水) 08:03:43.54 ID:vRFMR8PGO
東急8500系列の悪口が定着化してるが、
相鉄だとスピードを出さないからうるさくないし、
あのフワフワ感の空気バネの心地は良さそう。
52名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:43:08.51 ID:wDUEHqVA0
相鉄は酷使しないからVVVFも長持ち
53名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:12:22.99 ID:a5JlOEggO
>>50
いずみ野線なら緑園〜弥生が良い乗り心地。
54名無し野電車区:2011/11/30(水) 13:01:28.63 ID:YKiVRztj0
今朝乗った11000が駅停車時に非常ブレーキした時に
lcdに「急停車します」て表示されてた。
そんな表示も出来るのだと感心してしまったww
あ、もう昼休みが終わる(慌)
55名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:20:30.47 ID:ulY3i2mj0
>>50
先頭車最前部に乗っていて速度計の針が100だったから間違いない。
9000系で駅を出てフルノッチで97〜98km/hで惰行、下り勾配で自然に
速度上がって100でブレーキ2を入れて速度維持、目久尻川を渡って
相模国分の場内信号が見えた辺りで常用最大で60km/hまで落とした。

横浜や海老名で降りる時、改札に近い先頭車に乗るけど席が空いて
なければ運転眺めたりしているが、駅間最高速度を5〜10km/h無視
している運転士をよく見かける、日付と日時まで詳しく書くと担当
乗務員が割り出されそうだから書かないけど。
56名無し野電車区:2011/11/30(水) 17:44:59.79 ID:HU/EfEGcO
>>55
まぁ速度計なんていうのはだいたい誤差がある。実速度より高く表示される。車でも同じだ。
実速度より遅く表示されてて問題になったのは681系の特急はくたかぐらいだな。

表示が100キロでも実際は95キロぐらいなんだろうな。
そういえばリミッターはどうなったんだ?
57名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:26:09.34 ID:DXJijcnLO
他線ではホーム放送で「再開閉願います」と言うと車掌が一旦全ドアを開けることが多いけど
さっき下り二俣川では再開閉ボタン使用して未閉のドアのみ再開閉してた。
58名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:32:37.01 ID:xZXpMHTp0
>>55
速度計に関しては、その速度だと5km/h位ズレてもおかしくないので勘弁して下さい(´・ω・`)
59名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:29:19.57 ID:KhhX2SPIO
しかし何で神奈川の県央って、大和とか座間とか厚木とか、柄の悪い街ばっかりなんだろ?
「神奈川の筑豊」なんてよく言ったもんだな。
60名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:03:04.60 ID:GM2Nrk9O0
民度の話はもう結構です。
61名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:15:40.22 ID:a5JlOEggO
>>59
昨夜髪の毛を染めた厨房っぽいのが3人、瀬谷の改札前でタバコ持ってたむろってた。
けしからんと言ってタバコをボッシュートしたかったが、なんか出されたらヤなので無視してとんずらした。
丸腰ってのもあるけどこえーよ。
62名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:25:54.40 ID:byQvan3g0
ガラが悪い民度が低いと言われているんだが、
もう10何年も住んでいるけど危害を加えられたり絡まれたり犯罪に巻き込まれたりとかそういった場面に出くわさないんだよな。

むしろ大和警察の不祥事続きのほうが目立つ。
63名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:50:14.62 ID:KmeGIKUv0
柄の悪い街に囲まれている割に海老名はマターリしてるけどな。
64名無し野電車区:2011/12/01(木) 03:05:44.33 ID:K31W03Aq0
県央地区の公立中学校は大抵荒れてるのもあるな
65名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:58:40.32 ID:TUJ/d7Nw0
都市部でガラの悪くない場所は無いぞ。
警視庁のweb 見れば多摩の町村部の治安の良さに驚くぞw
66名無し野電車区:2011/12/01(木) 08:12:37.88 ID:RovcMtQ5O
柄の話ばかりが出てるけど県央(県の中心)は厚木や大和や座間ではなく、
神奈中の拠点である町田なんだが。
67名無し野電車区:2011/12/01(木) 08:15:07.14 ID:ZhQEjfE70
>>66
お前は何を言ってるんだ?
68名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:10:14.83 ID:STJUZlvf0
柄が悪いのはつまりは都市伝説か
69名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:43:37.46 ID:dNV037sJ0
町田って東京都町田市だってことは
知ってる?神奈川県町田市じゃないよ。
70名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:02:00.67 ID:2EkrhsFWO
町田から電車に乗ると神奈川県に入っちゃうのに、神奈中バスに乗ると東京に行ける謎
71名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:09:23.52 ID:Nh50G7/RO
>>63
確かに海老名市はマターリしてる。HPで犯罪発生状況を公開しているし。
そういえば、何年か前に相鉄の電車が落書きされた事があったな。あれはどこの留置線だっけ?
72名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:14:17.92 ID:WUwhey8K0
>>69
そんなこと知ってたって自慢にならないよ
町田のことを東京都とは誰も思っていないのは事実なんだし
73名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:56:15.11 ID:ZhQEjfE70
>>72
誰もねぇ〜w
74名無し野電車区:2011/12/01(木) 13:46:53.81 ID:7wiTts0/0
やっぱり話が脱線したww
75名無し野電車区:2011/12/01(木) 17:24:44.79 ID:8UuMVZIp0
日帰りで名古屋行ってきたんだけど、東海道新幹線の車内で
相鉄瓦版を読んでいる乗客が居て、同じ沿線の人なんだなと
ちょっと親近感が沸いた
76名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:23:59.74 ID:2EkrhsFWO
>>75
ぷらっとこまだ乙


てーか瓦版と言えば、今月号は漏れたちヲタにはヨダレもんだぞ!
地元に廃駅があるとは思いもよらなかった。
77名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:08:37.88 ID:BJQYuyawO
瓦版神回だな
やっぱり1日は瓦版持ってく人、車内で読んでる人多いね
78名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:01:51.22 ID:vmvPA9ZO0
無記名のPASMOカードが欲しいんだけど全駅で販売してる?
79名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:59:04.00 ID:ewsmrBAG0
しとるよー
80名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:28:56.24 ID:NQWAxz+NO
朝から大和で体調不良発生で上り遅れてやがる。ふざけんなよ
81名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:45:49.88 ID:iooUk6R50
まったくだ。いつも横浜から座って通勤できるのにな…
82名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:59:42.19 ID:WYZHp8j3O
体調不良ってどのレベルか知りませんが
非常停止ボタンなんか
むやみに押すな!
迷惑なんだよ!
83名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:02:02.67 ID:jnBML8aaO
二俣川から横浜間かなり列車が詰まってる

ご利用の方ご注意を
84名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:13:41.59 ID:Z5ibDcK8O
誰かその体調不良な奴を見てないのか?
85名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:14:31.64 ID:NQWAxz+NO
混雑遅延が重なり鶴ヶ峰→横浜に30分掛かった。
久々に星川以東から乗ってくる奴らに殺意が沸いてきた
86名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:15:00.99 ID:a9RRfhHE0
いらいら
87名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:19:27.17 ID:dgQeVU5vO
さっきから急ブレーキ2回、ふざけんなよ相鉄
88名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:36:17.05 ID:Bi/oMhZ3O
この会社はおよそ遅延を回復する意思というものがまったくないよな。
89名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:51:49.03 ID:dgQeVU5vO
横浜駅でも助役ぽいのが遅延証明書入った箱持って黙ってつっ立ってるだけ。
毎回思うが、遅延してすみません、くらい言えよ。
90名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:53:30.50 ID:+OAGTaY10
一度途中で車内清掃をした電車に乗り合わせたことがあるけど、その後も普通に走っていたなぁ。
どれくらい回復運転するか楽しみにしていたんだけど。
91名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:23:05.92 ID:9JVxLkRJ0
>>89
頭ぐらい下げろって言ってた人いたけど目線合わせず「ごめんなしいねー」って言ってたw あれはクレームになるぞ。

今日は海老名〜横浜が一時間ジャスト。ぐっすり寝れたぜ
92名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:03:30.46 ID:t50SqabLO
帽子かぶってるから敬礼するしかないんだお
『ひじの上げ方がなっとらん』て言う人もいそうだけど。
93名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:06:02.98 ID:NQWAxz+NO
駅員よりも回復できないクソダイヤだろ。急行減らして各停増やせよ
94名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:12:47.59 ID:e9fFTnH80
>>93
各停増やしても需要がないよ。
二俣川〜海老名が相鉄のメインだし。
95名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:22:23.76 ID:NJRlk5Uj0
>>94
平沼橋、西横浜・・・横浜から歩けよ
天王町・星川・・・保土ヶ谷から歩けよ
和田町・上星川・西谷・・・市バス使えよ
鶴ヶ峰・・・二俣川から歩けよ

うむ。
96名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:07:33.32 ID:u30dPiSJ0
>>NQWAxz+NO
イライラはよそでやってくれ
非常に不愉快だ
>殺意が沸いてきた
というのは殺人予告ですか?
通報しときますね
97名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:48:41.08 ID:t50SqabLO
>>95
いずみ野線民涙目
98名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:49:40.79 ID:NQWAxz+NO
>>96
世の中物騒になったな。お前一度朝ラッシュで圧縮されてみろ。
99名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:54:32.50 ID:H+Dh0ouA0
朝ラッシュは横浜方面から県央方面へ向かう下りに乗るので、それほど
混まないし上りの混雑を尻目に毎朝余裕の通勤
満員電車で都心方面へ向かう人はお疲れ様って感じだわ
100名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:37:53.05 ID:t50SqabLO
なんか新しい自動放送のバージョン増えたな

今湘南台で1938の快速発車待ちだが、大原声で『ホームでの携帯電話のご使用は、電車の接近に気づかぬこともあり…』みたいなのがあった。
101名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:48:41.06 ID:uVcylonr0
何度も細かいバージョンアップをしてくれるのはいいことだね
あとはそれを全駅に導入してほしいな
102名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:11:35.44 ID:KmIolqhr0
>>101
黙れ偉そうに
103名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:26:06.11 ID:yGanAENLO
二俣川以東の急行通過駅群は乗客減少が止まらないな
104名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:48:52.64 ID:97pV6zUP0
だから糞鉄
105名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:49:36.41 ID:chZbACmy0
上星川は着々と利用客数を伸ばしている。
あとちょっとで西谷を抜く。
106名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:52:31.00 ID:gUADZj7U0
車内券がPJR青色磁気券ではなく券売機と同じPJR薄桃色磁気券になってた。
107名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:01:58.70 ID:H+Dh0ouA0
ICカード乗車券で車内精算を頼むと「下車駅でチャージをお願いします」
と言われ受け付けてくれないので、切符を買って乗った時に限って
旅客専務車掌が二俣川から乗務せず、目的地が海老名だったとしても、
車内補充券欲しさに「本厚木まで」とでも言って、入手できないのが
辛い。
事前に乗ってくる列車と来ない列車を見分ける方法ってある?
108名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:34:43.90 ID:cdnbh/TF0
朝の混乱の人達乙です。
今日の回復運転は見事だったよ。大和相模大塚間かなりスピード出してた。
ほぼ毎日乗ってるが初めて飛ばしてるの実感した。
三ツ境10時28分発。海老名着10時45分だった。
109名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:39:53.72 ID:d/NFKcQ8O
>>103
星川も工場跡地に大型マンション建ててるから増えるんでないか?
110名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:15:57.50 ID:uwbkCQzk0
>>98
20年前の圧にくらべたら、今のラッシュは屁でもねえ
111名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:21:01.62 ID:40rxlrGl0
>>108
10000系だった?
もしかしたら、同じ電車だったかも
自分は横浜から大和まで乗ったけど前の各停に詰まることなく駅での停車時間も短かったからか18分で走破してた
112名無し野電車区:2011/12/03(土) 04:29:11.58 ID:h1PkGGsr0
>>107
車補は正規の切符を見せて、記念に欲しいと告げれば売ってくれるでしょ?
地方私鉄などは喜んで、最低区間の子供運賃で売ってくれたよ。
113名無し野電車区:2011/12/03(土) 15:39:56.01 ID:Orn5XdTTO
かしわ台の乗務員交代,時間かかりすぎ
114名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:15:47.44 ID:tsnP8ginO
鶴ヶ峰の下り大和行き接近時案内間違ってた。急行が続行してるのに「海老名行きは大和で乗り換えです」だと。
まじめに仕事やれよ。
115名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:52:15.30 ID:/6qGhDlv0
仕事とはいえ多少ミスはするだろうし、ちょっとしたミスで
ピリピリして日本人は完璧を求めすぎ
一度>>114みたいなのは外国の鉄道乗ってみたら?指令が間違えて
発着番線が急遽変わった、なんて事もあるし
116名無し野電車区:2011/12/03(土) 19:43:19.67 ID:DeKiwbDVO
まあ、「完璧を求めてる」のもあるが「失敗やミスを上から目線で指摘したい」だけなんだろうな。

>>114氏自身やその知り合いが
実際に「大和まで行って」海老名行きに乗り換えたのなら実害だが。

117名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:10:41.09 ID:3xlO+3yU0
>>71
相模大塚の留置線。
確か、1番山側に止めてあった8000系の横浜方先頭車の
前面スカートの右端が、黒いスプレーで塗られていたのを見た覚えがある。

当日の朝は塗られたまま出庫していったと思うが、記憶が鮮明でなくスマソ。
118名無し野電車区:2011/12/04(日) 03:19:03.92 ID:/cSwumYl0
>>100-101
土曜からだけど、いずみ中央のホームでは、
ドアが閉まって発車した後に「駆け込み乗車はおやめ下さい」
の自動放送が流れてた。微調整が必要なのでは、と。
119名無し野電車区:2011/12/04(日) 08:02:46.39 ID:ak8UjahsP
上星川の二人は酔っぱらいか? 時間的に考えて
120名無し野電車区:2011/12/04(日) 09:32:14.97 ID:/GTAKZH/0
回送電車が人2人跳ねたってよ
121名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:28:25.68 ID:y+UcOKSbO
深夜にあったグモの当該は7710Fかなぁ?でも朝の急行海老名行きに入ってた
122名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:45:21.67 ID:y+UcOKSbO
連投でスマソ
22運行で朝急行海老名行きに入ってた7710Fですが、8709Fに車交されていました
123名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:19:39.29 ID:4/ODbFEci
誰だよ、運用情報にインキン男で入力したのはww
124名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:33:29.24 ID:OV+p8rDa0
ヽ('A`)ノ
 (  )        
 ノω|
125名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:59:05.87 ID:Qf6S1+zQ0
今のフジテレビ、ネスレの7000系が出てくるCMの直後に上星川の事故のニュース取り上げてたぞ…
126名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:12:06.59 ID:SdSfvLou0
見たw
127名無し野電車区:2011/12/04(日) 13:35:23.50 ID:1STf/4+LO
海老名でドラマ?のロケやってる件。
128名無し野電車区:2011/12/04(日) 14:06:45.12 ID:nEi6OXzCO
運用戻ったorz
平然と横浜向かってった…
129名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:19:53.63 ID:GQmni/i/0
130名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:46:27.34 ID:a1mJ77dN0
TBSでもさっき、現場からの女性アナ中継付きであったよ。
おまけに、旧7000系のCG付き。

にしても、かみこしかわと駅と、ふたまた行きってw
上星川の方は直後に訂正あったけど。
131名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:52:34.61 ID:a1mJ77dN0
TBSじゃなくてテロ朝だった。
でも、テロ朝サイトにうpされてる動画と内容違うな。
駅名言い間違えそうになってたけどw
132名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:53:43.50 ID:WorrfggRO
7710F午後から運用復帰してたね

お祓い終わったから運用復帰したのかな?
133名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:01:53.34 ID:gT9+fRhl0
t
134名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:03:15.04 ID:WorrfggRO
>>123

また運用情報にインキン男の名前があるよ
135名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:11:42.70 ID:GOMJnGL20
インチキン男
136名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:19:16.78 ID:iCsxsrDC0
>>134
変なヤツ増えたなw
運用しか入力できないようにすればいいのにと思う。
137名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:57:40.31 ID:WorrfggRO
>>136

同感〜目撃情報が重要なんで目撃者の名前は必要ないと思うよ

しかも目撃者の名前を片っ端から消す訳のわからない奴もいるみたいだし
138名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:19:26.74 ID:pyY1q+Xqi
>>137
朝に撮影とか行った後に、まとめて現時刻のまま入力してしまって全消ししてしまったことなら何度もある。スマン。

そういや2年くらい前、名前入力が出来なかった事があったよね。あの時は見やすかったw
139名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:22:01.39 ID:VWOcnpw+0
昔は個人でやっていた、二俣川駅近くのマンションから駅を俯瞰した
ライブカメラがあって、家で運用調査できたんだけどね

最終各停かしわ台行きと、湘南台行きが接続をとって発車するとすぐに
駅の照明が消えて、今日も一日終わりなんだなって感じで見てた
140名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:32:18.68 ID:iCsxsrDC0
>>139
覚えてる!!懐かしいな。
俺も利用させてもらってたぜ
141名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:37:45.66 ID:RY1/Lmo40
>>138
管理人氏がここを見てたら対策するかもねw
いっそのこと名前欄を列番入力欄にするとか。その方がまだ便利だろう。
142名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:46:21.72 ID:T8X0a4bgO
>>141
一瞬菅直人氏って見えた
143名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:34:32.29 ID:2+W9PR1n0
>>134
またまたインキン登場w
144名無し野電車区:2011/12/05(月) 09:28:48.51 ID:gHerGRcsO
今日の運用情報はインキン男が乱舞してる

奴は休みか?それとも暇人?
145名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:00:26.62 ID:2+W9PR1n0
>>144
多分後者じゃね?
しかし、DQN多発するから本当に必要最低限の入力でいいよな。
146名無し野電車区:2011/12/05(月) 17:11:28.33 ID:WUV8O+TJ0
ここの住人が反応するから余計調子に乗っているんだろ
スルースキル身につけたら?
147名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:37:01.24 ID:ZzZv2fXG0
管理人に直接提言できればいいんだけど、前にあったはずの連絡先が無くなってるw

後は管理人がここを見てくれるのを祈るのみ。
148名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:12:02.74 ID:u9LqTrmi0
>>147
ttp://web.archive.org/web/20091018134424/http://homepage1.nifty.com/tamtam/rail/sotetsu/
今でも使えるアドレスかは知らないがアーカイブの一番下に残ってる
149名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:00:36.31 ID:fPhHKZGz0
最近のことだと思うが、相模大塚2番線の海老名方に、
下り方面への出発信号機 (3灯式) が建てられていた。

5灯式の第2場内信号機のちょうど真後ろに建てられていて、
新設の出発信号機はまだ向きを曲げられていて使用停止中のようだ。

つまりは西横浜の海老名方と同じ信号配置になると思われるが、
相模大塚は横浜方のポイントも移設されたし、非常時の対応のためなのか
もしくは将来的に相模大塚での折り返しが行われるようになるのか…。
150名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:31:37.16 ID:Ao7pd87R0
下りから上りをまたいで大塚3番に入れるようになると予想していたけどならなかったな。
ポイント移設して何がやりたかったんだろう。
151名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:02:07.76 ID:j3/XWzTo0
今年の終夜運転の発表ってまだ無いのかな?
152:2011/12/07(水) 21:40:44.03 ID:VhJBF7LYO
知らねえよバカ野郎
153名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:25:10.61 ID:RDorvhCZ0
>>151
寒川神社に誘導して鉄道+バスで稼ぎたいだろうから、例年通りやるでしょう。
154名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:12:24.53 ID:E+KO4dZW0
>>150
せやけど瀬谷の亙り線撤去するの?
中途半端に切ってるけど
155名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:32:04.47 ID:PQPJwEdIO
インキン男はいずこへ
156名無し野電車区:2011/12/08(木) 09:21:22.25 ID:EReFJJC70
>>154
瀬谷駅3番線の下り方にあった出発信号機も撤去されてるから、
瀬谷での折り返し配線はやめるのかもしれないね。

あの切り方は相模大塚の東名上ポイント移設の時と似たようなやり方だから、
いずれ撤去されるのでは?
157名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:00:37.20 ID:z0kZIVjf0
>>155
アク禁になったんじゃね?
158名無し野電車区:2011/12/08(木) 15:45:57.30 ID:z0kZIVjf0
>>155
と思ったら登場w
特にアク禁になってはいないようで。
159名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:12:19.30 ID:U8wK+FDh0
どこが住みいいかは知らんが、旭区だけはマジでやめろ
土地の安さには勝てんかったが、夜中にバイクだの爆竹だの叫び声だの色々酷い
昼間は治安なんてそこらと変わらんけどな。老人ばっかだし
160名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:52:44.44 ID:cho+QtKD0
>>159
生まれてからずっと旭区住まいだが、正直住みにくい
山は多いし店は少ないし毎日救急車走ってるし自転車邪魔だし本当に老人多くて歩きにくい

>夜中にバイクだの爆竹だの叫び声だの色々酷い
夜の16号はよく族車のバイクが走ってるな。離れたところでも聞こえるからすぐ分かる
161名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:05:39.28 ID:PmDaZ95d0
旭区もそうだが、高度経済成長期にニュータウンとして造られた
街に、当時働き盛りの家族が多く入居した所なんかは、今じゃ
子供も独立して残った爺さん婆さんしか居ないぞ。

多摩だって駅近くの綺麗な所は若い夫婦が多いけど、造りが
ちょっと古いような団地に行くと老人ばかり、正に姥捨て山。
162名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:23:36.92 ID:QbjM4NPB0
海老名市の某住宅街だと段々世代が入れ替わって普通に働き盛りがいるけど、旭区は老いていく一方なのか?
息子夫婦が子供連れて帰ってくるとか、老夫婦が逆に息子夫婦の元に引っ越していき、リフォームした中古住宅に新しい働き盛りの世代が入居するとかさ。
163名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:27:46.41 ID:9ei2PrTb0
>>162
そうなったのは旭区と海老名の不動産価格の差のせいじゃないの?
旭区だと中古になるが海老名なら新築が買える、みたいな。
164名無し野電車区:2011/12/09(金) 07:09:38.51 ID:pMj/8/nI0
>>159
それ、鶴ヶ峰とか川井方面だけかと
165名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:06:45.97 ID:DLigTOBvO
>>161
だからビション100ってのをやろうとしてる。若い人回帰。
誰かも言っていたが山万のような適度なちんちん代謝が理想なんだよな。


>>164
鶴ヶ峰民だが、まあ相鉄本線や幹線道路があるから色んな人間が集まると思っている。慣れもあるが。

けど南万騎が原や若葉台は落ち着いた地域だよ。過去ログに載ってるかもしれないけど
166名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:40:54.92 ID:Fc653M9hi
朝ラッシュの終わりあたりに横浜駅1番到着の急行って何本くらいあるの?
167名無し野電車区:2011/12/10(土) 00:52:11.21 ID:agjCD3vR0
自動放送、早く全車両に導入してほしい。
「身の回り品」だの「お声を掛け合いまして」だの
駅毎にアナウンスする車掌がいるが五月蝿い。
168名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:27:56.90 ID:4aBFSQVR0
>>155
誰も被せて入力しないから、いんきんがまだ残ってるね。
しかしいんきんに限らず、名前入りで入力したくないよな。暇人って言われる&行動パターンが読まれそうw
169名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:06:50.90 ID:DnUR6MsUO
>>167
滑舌の悪い車掌のアナウンス
170名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:43:48.54 ID:pdDq1NgiO
時刻表がなんかごちゃごちゃしてる よく見たら21分でパターンの繰り返し
驚いた!時間覚えにくそう 電車の本数多いから問題ないのか
171名無し野電車区:2011/12/10(土) 17:44:33.70 ID:Sg4l8wTCO
最近は語尾が「○○でございます」の車掌と「○○です」の人と半々くらいだよな。
統一できないものか
172名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:37:07.74 ID:Dw7oBszQO
近くならまもなくいらないような気がする
173名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:41:38.37 ID:vkPOChes0
完全マニュアル化された他社のアナウンスより好きだけどな
174名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:48:19.45 ID:5zdzai7g0
今週火曜のちい散歩、上星川を
散歩するみたいだね。
録画してみよ。
175名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:57:47.75 ID:5zdzai7g0
訂正 
来週の火曜日12/13
176名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:16:17.82 ID:+hBmgOlvO
>>170
二俣川で各停が5分も停車して臨時特急スジのカラ待避をやるんだぜ。しかも4扉全開大開放。
今朝なんか車内が一気に冷えて、ほんとエネルギーの無駄だよ。
177名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:48:04.58 ID:ONJzIkFY0
海老名みたいに一部のドア閉めれないのかな?

好みの問題だろうが車掌の放送は統一されてないほうが好き
178名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:13:37.24 ID:5zdzai7g0
絶賛月食中
179名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:26:43.39 ID:rC0m8NS/0
横浜駅出たら「次はかしわ台」なんて抜かした奴がいた、
車掌職って疲れるのか?
180名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:43:12.34 ID:DguVLXb+0
星川、西谷あたりでも急行待ちするけどドア全開だな
自分たちの運転室が暖かけりゃ客のことは
あまり気にしないのが相鉄クオリティ
181名無し野電車区:2011/12/11(日) 01:00:48.30 ID:GUaTiz1Y0
許可降りてないことはできないんだろ
お客様センターにでも言え
182名無し野電車区:2011/12/11(日) 02:17:41.00 ID:KrcKf6kW0
>>176
臨時特急って?
183名無し野電車区:2011/12/11(日) 07:46:14.00 ID:VKGa8XWf0
>>178
激しくスレ違いw
184名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:27:56.98 ID:9rYZ4/qB0
>>167
その車掌、心当たりある
「右側です」って言う奴じゃない? ドアのこと言ってんだろうけどw
何時も不快な声で嫌になる。
185名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:19:04.23 ID:zppWDE5DO
語尾が上がるレチもいれば老人っぽい喋り方のレチもいたな
186名無し野電車区:2011/12/11(日) 18:31:10.23 ID:C5hEtUFZO
ATS-Pやデジタル無線が使用開始にされれば、もしかしたら従来車両も自動放送が開始されるかもな。
187名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:01:47.93 ID:G5IHTin70
>>168
(♂・∀・)♂とかも毎日見るよなww
188名無し野電車区:2011/12/12(月) 15:15:21.02 ID:tJag7+2v0
他者の車掌の知り合いが言ってたけど3/4ドア締め切りは結構こわいらしい。確実に全部扉が目視できるところでしかやらないらしい
189名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:18:07.11 ID:0qe1FnDy0
3/4戸閉めは、3つのドアを閉めるときが怖い。
車側灯は点灯したままなので(残り1つが開いたままだから)
万一、人や物が挟まってもすぐに判らない。
190名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:21:23.60 ID:QwvL2lic0
全てのドアを閉めてから1/4のドアを開ける車掌もいるよね
191名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:44:24.97 ID:qgS4qgz+0
相鉄線は年末年始を特別ダイヤで運転

http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/111212_02.pdf

192名無し野電車区:2011/12/13(火) 03:13:44.16 ID:MO2HzZ7d0
>>190
車掌じゃなくて形式で取り扱いが違うだけ
7000・新7000系→一度全部閉めて一箇所だけ開ける
8000系以降→3/4閉をONにしてスイッチを操作すれば一箇所残して他は閉まる
193名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:54:46.84 ID:b5JD+cNlO
相模大塚付近の踏切にてトラック立ち往生。遅延発生中
194名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:56:04.00 ID:0IADtZElO
なんか 無線で必死にやりとりしてるけど なんかあった?
195名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:56:27.28 ID:aODRDYE60
チッチキチー 全線抑止?
196名無し野電車区:2011/12/14(水) 07:58:16.54 ID:0IADtZElO
>>193 詳細サンクス
197名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:01:52.35 ID:u3iqIBngO
運転再開キタ
198名無し野電車区:2011/12/14(水) 08:43:00.16 ID:a9h0G/RC0
最近相鉄線はおかしくね?
199名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:27:18.64 ID:3aambYRwO
いい加減にしろ、相鉄。
星川踏切全然開かないよ。
200名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:27:39.98 ID:PekVllznO
万騎が原で10分停車中
こりゃダメだ
201名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:33:59.70 ID:xgh1FPz10
相互直通を言い出してからおかしくなった。
202名無し野電車区:2011/12/15(木) 02:50:10.60 ID:FpKg2QlFO
今日の相鉄は悪くない。
前が赤信号で詰まっているのに踏切に無理矢理突っ込んだトラックドライバーが悪い。
むしろ相鉄は被害者。
203名無し野電車区:2011/12/15(木) 06:44:32.67 ID:+7DydUEW0
全線抑止はなぜ?
204名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:46:11.69 ID:DLTCickW0
>>202
昨日の当該踏切と連動している交差点の信号機も、
プログラムが悪く渋滞を引き起こしているので改善が必要だろう。

踏切が鳴ると、厚木街道側の信号機が「↑」になるが、
踏切が鳴り終わっても青信号に変わらない上 (踏切が開いても右左折できない)、
側道側の信号機も、青のタイミングで踏切が鳴り終わっても
歩行者信号しか青にならないから、朝晩のあの交差点の混雑は酷い。

前は、踏切の動作によって信号機も柔軟に変わるプログラムだっただけに要改善。
205名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:22:37.46 ID:zFXBoTr50
>>204
じゃあ悪いのは信号機を管理してる警察のせいだな
206名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:03:07.52 ID:WrEgnGuj0
神奈川県警は信号制御が下手。
207名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:04:27.89 ID:+EwRTPCB0
神奈川農協?
208名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:09:25.82 ID:X2hgRXL3O
只今急行鶴ヶ峰りんていちう。
酔っ払い下ろすんだってさ。(横浜22:55発)
209名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:13:42.45 ID:X2hgRXL3O
二俣川四分延。
アホが車掌のまえでぶっ倒れてふた駅連続で延発。なにこれ。
210名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:15:27.66 ID:X2hgRXL3O
湘南台行き接続なし。二分増延。
211名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:51:38.70 ID:L/uuCl+L0
この時期は酔っ払い対応で遅延するよね。
人のふり見て我がふり直せ…。
212名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:33:55.09 ID:gN/fqvBi0
俺は毎日定時退社、同僚の飲み会だとか仕事と関係ない
付き合いは全部断っているし、忘年会とかも参加した事が
ないから、仕事帰りに酒飲んで酔っ払うって人の感覚が
理解できんし、そんなのが原因で遅れるとか迷惑だ
この前なんか車内の床にゲロ吐いてあって、乗務員がおがくず
撒いて嫌々処理していたけど
213名無し野電車区:2011/12/17(土) 06:17:02.89 ID:Xfi3tBDwO
さりげなく自慢してるあたり、普段誰からもそんな自分を理解してもらえなくて寂しいんだなってわかる
お前がどうとかそんな話はどうでもいいから
214名無し野電車区:2011/12/17(土) 12:40:45.89 ID:d1oDIrL+O
>付き合いは断っていて……理解できない、迷惑


そういうのは実際に参加してから家
心情的には分かるが
215名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:49:50.75 ID:gN/fqvBi0
飲み会ってどうせ馬鹿騒ぎして仲間内で愚痴不満こぼすだけ
なんだろ?そんなの時間の無駄だし
そんなのに時間割くなら帰り道にバルブ撮影したり、定期の
区間内で何往復か乗り鉄するか、家に帰って模型の作業してる方が
マシ
216名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:18:07.19 ID:mzPCU74U0
気心知れた人達とはすごい楽しいけどね
付き合わされは苦痛
217名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:20:32.90 ID:mzPCU74U0
でも俺は先輩とか大学時代はOBの付き合いで連れていかされてただけに断れるあなたがうらやましい
218名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:28:52.30 ID:xCi77V2nP
断るってよりも誘ってもらえないが正解みたいだな
行ったことないから憶測で喋ってるし
219名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:31:59.03 ID:jnoNwL7aO
久しぶりに11000のドアカット体験。
220名無し野電車区:2011/12/18(日) 05:32:04.36 ID:VoUcFBGeO
そういえば今年度投資計画にあった列車運行情報案内装置の更新はどうなった?
全駅に液晶タイプの案内装置が(今年度中に)設置されるはずだが?
221名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:33:47.52 ID:cZTtVz/z0
>>220
年度の期限は3月末だから気長に待っとけ
222名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:32:15.57 ID:Tvvse3jy0
相鉄の計画はあくまで目安と思っていた方がいい
駅の案内サインだって鶴ヶ峰以来ストップして殆ど進まず、新塗装の
塗り替えだって本来ならほぼ完了していたし、11000系の投入だって
本来2009年2月だったのに6月になった

隣の小田急なんかは新しいロゴの駅名表示の更新がとっくに終わっているのに。。。
223名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:35:12.51 ID:Tvvse3jy0
良く考えたら鶴ヶ峰ではなく三ツ境だったな
224名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:43:23.47 ID:mSHpLrn10
あと駅の案内放送の更新も停止中
225名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:01:10.26 ID:AygSQo1hO
統一感の無さが相鉄のよいところ、とでも言っておくか。会社としてはどうかと思うが
226名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:33:59.51 ID:xWcORmCP0
>>224
古いほうが落ち着いていて聞きやすい
227名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:31:38.73 ID:mSHpLrn10
確かに古い方が落ち着きが
あって好きだが。
あと前々から思ってたんだけど
大原さやかの「ご乗車ありがとうこざいました」
の言い方ってどちらかというと
「誤乗車ありがとうございました」
に聞こえない?
228名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:16:16.57 ID:WLWx4nCb0
>>227
遅れてる時はかなりイラッと来る。
229名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:36:45.09 ID:Kphb5mR10
エレベーター設置工事がやっと終わるが、エスカレーターが故障して使えなくなってイライラしている希望ヶ丘駅ユーザー。
230名無し野電車区:2011/12/19(月) 03:22:22.99 ID:wAUDWl9+O
階段があるじゃん


>>222
待合所の全駅設置もなー
個人的には室内が臭くなるから不要だったんで、結果オウライだがね
ああいうのは新幹線とか客層絞ってこそ有用なもんだよ。
231名無し野電車区:2011/12/19(月) 03:28:27.93 ID:aQZR1ZbL0
以前のキボンヌヶ丘が良かっなあ
階段無いからすぐ改札だったのに・・・
232名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:42:00.47 ID:I1xUSuL0O
鶴ヶ峰
いまさっき上りが緊急停止した
233名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:51:14.78 ID:I1xUSuL0O
61運11003だったけど数分で運転再開した。
おかげで後ろの各停が接近しまくってた
234名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:29:31.79 ID:zhnOjig30
最近見ないけどやっぱり白の駅員って駅長クラス?
団体案内の時や視察に付き添ってるイメージ
235名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:31:20.95 ID:o/FrUxaE0
白は駅長クラスの夏服じゃなかったっけ?
236名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:49:55.75 ID:0/brcnPb0
白服は助役以上だな。
237名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:11:15.12 ID:wAUDWl9+O
その制服のまま乗務してほすぃゎぁ。
東海の特急乗務員みたい。
238名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:14:27.77 ID:XuvokaJx0
>>234
白の制服は助役以上の盛夏服だね
239名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:54:27.00 ID:WUOgZkqj0
12月でもホームで白服見たよ。

巡回車掌の腕章を[旅客専務]から[車掌長]にして白服で歩いてもらう?
240名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:59:51.85 ID:QTCWJeXF0
相鉄沿線の人はふしぎ星の☆ふたご姫(Gyu!)や神風怪盗ジャンヌ、カスミン、GS美神、ナースエンジェルりりかSOS、ご近所物語、
極上めちゃモテ委員長(セカンドコレクション)、オレ様キングダム、ペンギンの問題(Max)、ひめチェンおとぎちっくアイドルリルぷりっに強く、怪盗セイントテールに弱い。
相鉄ジョイナスは神風怪盗ジャンヌ、ナースエンジェルりりかSOSや怪盗セイントテールを連想しやすく、
相鉄ローゼンは怪盗セイントテール、ナースエンジェルりりかSOSやローゼンメイデンを、
そうてつエルフィーキッズは怪盗セイントテール、ナースエンジェルりりかSOSやエルフェンリートを連想しやすい。
241名無し野電車区:2011/12/21(水) 17:51:58.91 ID:WzM9lTeu0
今日1448頃西谷でモヤ見た。
そのあといずみ野線往復してかしわ台に1657着?
242名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:22:18.32 ID:3FkuXwE5O
瀬谷駅停電で少々遅れた。
243名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:20:54.70 ID:RLx9clJW0
横浜高島屋の新春福袋で相鉄駅長体験だって。
2012円、小学生限定、抽選で3名とか。
244名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:49:15.79 ID:nkQRm8xy0
和田町の水道道側(駅より)バス停に停車中のバスにチェイサーが左折してぶつかりおったw

場所は解り辛いけどちゃんと前見ろよと思ったw
245名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:58:49.51 ID:A0FjRSzx0
なんか電車止まってるけど、グモった?
246名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:11:02.29 ID:A6GUyqp20
>>245
星川〜天王町間でグモ
247名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:39:47.29 ID:cYAK5mfx0
ん〜
やっぱり最近の相鉄線おかしいぞ
248名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:26:21.93 ID:A6GUyqp20
グモの余波か、急行ガラ空き
249名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:32:05.01 ID:A6GUyqp20
今日は横浜の商業施設は商売上がったりじゃないかな
250名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:39:52.98 ID:t9iJOy6uO
希望ヶ丘下りエスカレーター故障→エレベーター設置したらしいが
突貫工事で設置したのか?
251名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:51:49.59 ID:x39vrx740
>>250
元からそこにエレベーターは設置される予定だった筈。
252名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:20:43.24 ID:oZX83oDN0
7700の急行を見たのだか、これって結構珍しかったのかな?
253名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:25:53.79 ID:+6pMmwCA0
>>250
中古でも無い限り突貫は無理だろ
254名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:26:28.79 ID:eMHxE/OXO
希望ヶ丘駅のエスカレーターは11月24日(木)14時30分頃にエレベーター設置工事による溶接作業中に火花が飛散し、下りエスカレーター内に落ちて埃に引火したため火災が発生したものです。
255名無し野電車区:2011/12/25(日) 08:43:37.75 ID:sa1eSUxBO
大塚本町の駅が廃止(実質的に2駅に分裂)される時は地元から反対の声とか無かったのかな?
さがみ野駅周辺の高級(風)住宅街はその頃は空き地や田んぼだったの?
256名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:43:26.44 ID:WYuGch9/0
廃止の代償でかしわ台東口があるんだろ
257名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:52:42.85 ID:T2Uw2lX70
>>252
土休日は6時32分発の急行海老名行きが8両
258名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:07:07.65 ID:RgSABgG5O
その時間にたまに仕事で湘南台行(10両)の先頭に乗ってるけど、みんな横浜寄りにダッシュしてるよw
(二俣川では8両は海老名寄りには停まらない)
259名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:29:01.38 ID:u/zUtsGU0
横浜駅で位置修正初めて経験した よくあるの?
260名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:11:57.64 ID:8z/Ij8Ke0
>>259
まれにある
261名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:40:06.78 ID:krWQgoKH0
走行音収録していたら横浜でオーバーランして、ドアとホーム柵の
位置が合わないから後退して修正します、のようなアナウンスの後に
停止位置修正した事があった
262名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:53:02.61 ID:iiEc1wSaO
>>259
運転士見習いの方がよくやらかす。時々、見習いじゃない方でも手前で止まっちゃって、ちょい前進って事があるけどね。
263名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:59:32.25 ID:5T6JI0x+0
三年間通勤で世話になって初だったからおお?な感じでした。電子的に停止位置を制御してるのかと思った。
264名無し野電車区:2011/12/27(火) 11:17:39.36 ID:/8ZlluXB0
+-30cmに止めているとか・・・車種によってそれも前後ありらしいですよ〜
265名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:16:30.61 ID:VPsmoczpO
モニ。
266名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:28:08.93 ID:y8PxTc7ri
黄色電車が相鉄横浜駅止まってる
電光掲示板は試運転の表示
267名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:19:35.70 ID:VTo5tzyl0
あらめずらしい
268名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:46:08.93 ID:yBw85A+V0
モヤが横浜に止まってたときにドアが柵のところにかかってたけど、あれは誤乗防止のためなのかな?
269名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:54:14.76 ID:Cqnx5IJj0
そうだろうね。開けろゴルァ対策か。
270名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:47:35.03 ID:7CiECpg00
横浜5番街方面改札を出て、通路の突き当たりに最近リニューアル
したトイレがあるんだが、丁度2・3番線の真下だから用を足すついでに
列車発着時や、制動試験の音を聞いて車種を当てたりするのが結構
楽しい
271名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:56:13.06 ID:CqFGOpZm0
>>270
改装で女子便出入りする香具師が容易に男子便覗けるやうになった罠
272名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:40:20.85 ID:nSxILGxa0
そりゃ大変だ!(良い意味で
273名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:23:29.10 ID:+Z4SPJHrO
男子トイレは外から筒抜け、女子トイレは奥まっていてトイレ内部全体は伺えない、というのがだいたいの相場だよな。
敷地に限りのある駅だからというのもあるが、不特定多数の人間が使うトイレだけに犯罪の場所にならないようにする為には仕方のないことかも。
274名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:15:04.87 ID:SvNeZddk0
相模大塚中継きたが
電車コネー
275名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:31:46.94 ID:aFmvx7GX0
大和トンネル付近の季節か
276名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:21:36.31 ID:vZF9abx20
NHKは生中継ではなく、相鉄の通過時のを録画しているのか?
20:45からのニュースでは7000ぽかったけど。
277名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:34:40.58 ID:fyjvMFyJ0
相鉄橋付近で横浜市営の観光バスを追い越すマシンXの姿も。
278名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:26:25.24 ID:IrhV2YKX0
標高が高い駅

1.三ツ境
2.大和
3.瀬谷
4.南万騎が原
279名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:09:41.43 ID:8eFPn0/A0
>>278
大和より相模大塚とかさがみ野とかの方が標高高いんじゃない?
280名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:41:35.36 ID:K6IiaQGi0
Yahoo見たらいきなりバナーで7000系が出てきてビビった。
ネスレのCM、相鉄で撮影してたみたいだが。
281名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:46:49.39 ID:bKA6SdED0
昔は相鉄がドラマやCMに出る事なんて滅多に無かったから、登場すれば
話題になったし関心もあったが、今では会社で売り込んで頻繁に出るように
なったし、あまり興味持たなくなった
282名無し野電車区:2011/12/31(土) 03:32:08.47 ID:bcnDtqGQO
90年代初期、「それでも家を買いました」という、地価が非常に高騰していたバブルの頃に夫婦が紆余曲折を経て苦労してマイホームを手に入れるまでを描いたドラマは、相鉄がスポンサーだったらしく二俣川とかかしわ台とか相鉄の物件がよく出ていた
オープニングには当時億ションだった緑園都市のサンステージが出ていた
主演は三上博史と田中美佐子
283名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:03:20.11 ID:lKsCnopIO
早春スケッチブックは相鉄が出てくるとか関係なしに最高のドラマだった
284名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:14:00.20 ID:vuw1ge500
>>282
家を買いましたはDVDになってないんだよなぁ。見てみたいのに。

今見ると面白くないのかな?
285名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:30:40.24 ID:Lx93B7JL0
ちい散歩で上星川が、出てた。
ちいさんが相鉄って電車が長いのですねって驚いていたw
池上線か、大井町線みたいな地元密着路線だと思っていたらしい。
286名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:10:19.82 ID:WTtDt5T/0
>>282
あのドラマ、相鉄沿線を田舎だとか散々バカにした挙句、家を買ったのは津久井の山奥だったはず。
287名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:45:14.08 ID:vuw1ge500
>>286
ウケるw

バブル期は相鉄でも高嶺の花だったのかなぁ
288名無し募集中。。。:2011/12/31(土) 08:31:26.38 ID:dP5YH1Bd0
スポンサーを馬鹿にするドラマは貴重だなw
289名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:50:31.60 ID:61zFcwsr0
>>282, >>286
田中「弦巻温泉ってどうかしら?」
三上「もはや首都圏の地名ではないな」
ていう会話がやたら印象に残ってるw
290名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:31:54.20 ID:bKA6SdED0
今年の終夜運転は車交が無ければ本線・いずみ野線共に全部
10000系で、海老名で待合室として開放するのは8000系っぽいな
今日の16、61、68運が例年だとそのまま翌日まで走るし
291名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:42:53.47 ID:JK2jF/rsO
昨年は万千と万系だったな
292名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:22:22.41 ID:D4S1sg4V0
>>289
酷いけど、当時の東京人の一般的な感覚だろうな
293名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:19:39.76 ID:jre26H/J0
>>290
さっき44運が10702に車交されたけど、海老名の待合車は44運だったっけ?

だとしたら、終夜運転は10000系と11000系で充当されるように運用操作されてるね。
あけおめ
295名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:28:09.05 ID:+goPasXc0
>>293
聞いた話だけど、終夜運転の途中で万が一運用中に故障が
発生すると、真夜中に整備の人を起こして呼んで来ないと
いけなくなるので、極力リスクが減らせる新型を優先的に
充当させるらしい。

新年早々9000系で車内ゲロを目撃してしまった・・・
296名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:50:23.16 ID:cyd2xPZJ0
>>295
いいことありそうだなw
297名無し野電車区:2012/01/01(日) 08:03:49.10 ID:+goPasXc0
>>296
駅員に付き添われないと動けないぐらい酔っ払っていたらしく
発車して暫くしたら床に向かってorz状態でこれだぜ?
298 【中吉】 【415円】 :2012/01/01(日) 12:53:53.23 ID:Ksqf0asT0
希望ヶ丘も
299名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:38:33.47 ID:6D28/oal0
300名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:55:04.41 ID:OsHiGmQk0
>>279
んだね。
相模大塚って駅名変える気ないのかな…大野と紛らわしいのに。
301名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:03:40.60 ID:0RoEaQsr0
紛らわしいっていうならつくし野とつきみ野だな
大野と大塚は違う路線で別の場所だけど上記は同じ田都で近いから
実際に母親が間違えて下車してしまったよ。
302名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:50:50.66 ID:7zDLiNGmO
>>300-301
相模大塚は数年前だか「蓼川にしてくれ、併記してくれ」と地元からあったらしいが、
ずっと昔に駅ができていること、他路線と場所も離れているので変更の予定はない、と何かで読んだ。


首都高の羽田空港のランプ名も結構紛らわしいほうだがすれ違いなので略
303名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:23:31.07 ID:Ol5hfGr20
タクシーで大塚本町というと相模大塚へ連れていかれることがある。
304名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:40:18.04 ID:3Iso2ouY0
>>295
2000年問題のときは逆に、新型だとトラブルが起きるかもしれないと
いうことで、24時をまたぐ列車は全て非VVVF車に差し替えられたな。
305名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:08:08.93 ID:sibrqQR+0
さっきNHKで相模大塚うつったとか
306名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:39:07.59 ID:k+e+9Du30
>>305
渋滞の映像だしょ?
珍しくもなんともないw
307名無し野電車区:2012/01/02(月) 20:47:37.35 ID:pi0rPu0D0
蓼川って綾瀬の地名だよな。
どうせなら「かしわ台」を「綾瀬市口」にしてやればいいのに。
綾瀬市役所最寄り駅だし、「かしわ台」という地名は無いし海老名市も許してくれる・・・はず。
308名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:09:39.41 ID:sxo6fcHz0
かしわ台は柏ヶ谷という地名からの由来でしょ
309名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:18:53.95 ID:5uEHL+B40
>>307
マイナー村綾瀬の中でも蓼川は特にマイナーな地区。
本蓼川となるとほとんど住民がいない(大部分が基地だから)
310名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:42:48.71 ID:zaWSHsTC0
バスは海老名からがほとんどだけどね
311名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:39:07.52 ID:vIOfuUc/0
>>308
**台、**丘なんてイメージ先行の名称だな
312名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:45:45.22 ID:GpaEd6gO0
新7000系の7755×10や8000・9000系のセミクロスシート車に
国鉄型セミクロスシート車のような座席番号が設定されて
いるのは5・8号車のみ座席指定の着席保証ライナーのような
列車の構想があった名残という噂は本当なのかな?

これらの車両製造時期はバブル期と重なるから平日夜の下り
とかでやれば需要あったかもしれないけど
313名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:48:21.90 ID:sxo6fcHz0
希望ヶ丘
かしわ台
弥生台
ゆめが丘
湘南台

ついでに**野も含めると
さがみ野
いずみ野

多いなぁ
314名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:15:20.45 ID:h5EsraG10
どーでもいいはなしなんだけど
旧7000型は塗装変えてないけど
新7000型は変えがある奴と無いのがあるよね、
8000型も9000型も中途半端に色変えしてるのは何か理由あるのかね?
315名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:11:41.36 ID:Tm4Q/iXs0
金が無い?
316名無し野電車区:2012/01/03(火) 05:57:00.71 ID:dhE8VKas0
普通金が無いなら9000型から色変更するんじゃないか?
だったら回転幕をわざわざLEDに変える必要性無いと思うのだが・・・?

うーむ流石は大手弱小の相模鉄道だ。
317名無し野電車区:2012/01/03(火) 06:20:25.21 ID:8xeIOxbU0
>>316
相鉄が大手弱小なのは事実だけど、
その相鉄より保有車両数の少ない阪神や、
輸送量の少ない南海は弱小以下なのか?
318名無し野電車区:2012/01/03(火) 07:25:32.38 ID:qTlirO/q0
>>313
平仮名駅名は歴史を感じさせないからやめてほしい。

平沼橋
星川
鶴ヶ峰
二俣川
南万騎が原
海老名

あたりは歴史を感じさせてくれる
319名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:57:52.26 ID:O9ZmAF6s0
相鉄は日本有数の黒字私鉄だぞ。
ただ、いずみ野線は若干赤字気味らいしけど。
320名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:13:26.10 ID:qTlirO/q0
>>319
ゆめが丘以遠が癌だな。いずみ野線はいずみ野を終着駅にするべきだった。
321名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:25:10.65 ID:Dh0QZUWe0
>>320
では東上や西武池袋線のように系統分離をw
322名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:15:10.61 ID:5K/sjpPsO
相鉄の営業係数は大手私鉄トップレベル。路線は短いけど営業係数は優秀だ。
323名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:22:49.26 ID:O9ZmAF6s0
相鉄の現在の1日輸送人員は平均62万人で
1km平均で19万7000人らいし。
これは東急、東京メトロ、小田急についで
第4位でかなり営業効率が良い路線と言える。
324名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:09:11.77 ID:O9KKlZgqO
>>319
なるほど
となるといずみ野線レベルでいえば10分間隔の4両ワンマンが丁度よいのか。


てーかいずみ野線加算運賃、二俣川〜いずみ野はいいかげん無くしてくれ
開業して35年になるんだぞ
325名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:26:51.31 ID:t4sfkOm1O
加算が終わらないのは客が増えないから、減価償却が進まないからでは?ラッシュ時でもあの程度で下りはガラガラといういずみ野線の現況では仕方ないだろう。
326名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:38:03.22 ID:16/8/62i0
編成を減らせばいいだけじゃん
あ、そんなに電車持ってないのか
失敬
327名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:44:15.69 ID:HKb/Ymd00
>>325
ゆめが丘に小中高一貫の名門校でも誘致するしかないな
328名無し野電車区:2012/01/03(火) 16:03:46.68 ID:O9KKlZgqO
>>325
まあそうなんだがな…
所得多い人が多いからいいのかもしれんが
329名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:18:06.66 ID:rxuIvOuC0
いずみ野線沿線から小田急江ノ島線経由で新宿方面に通勤してるが、
湘南台経由より大和経由の方が安いという現状はどうにかならんのかね?
会社からの定期代が大和経由でしか出ないorz
330名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:47:36.78 ID:B5YTM1DrO
いずみ野線沿線はいまでも秘境みたいな未開の地が多いから開発の余地はたくさんあるよね
市街化調整区域ならダメだけど
331名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:52:35.15 ID:TIyZarTaO
市街化調整と、農地保護と米軍の通信設備の関係で、なかなか、開発出来ないんじゃないか?
332名無し野電車区:2012/01/04(水) 02:35:55.60 ID:FkweLEil0
7000を分割していずみ野線専用列車に
333名無し野電車区:2012/01/04(水) 09:04:07.13 ID:xs3RLd6y0
JR東海から119系両運車購入していずみ野線に走らせればいいじゃん。
334名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:59:19.59 ID:mzGm/tbgO
上飯田は調整区域だな。
335名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:11:22.94 ID:w+S4uGNP0
湘南台から大学最寄に延伸はどうなの?
336名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:30:25.21 ID:aMmx9u2D0
>>335
上下分離だの、単線だの、新幹線新駅まで伸ばせばだの言ってるけど、進展は無し。
三田会の力をもってしても駄目なら無理。
337名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:35:59.82 ID:ZhN/g6+X0
着々と上を走る県道403号、404号は拡幅の為の用地買収中だけどな
あれならほぼ全線にわたり開削工法で施工できそうだ
338名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:24:37.94 ID:HDHhPRP6O
>>329
やっぱ会社に相談するしかないでしょ。
大和回りは通勤経路が現実的じゃないんです。ってさ。

上司を取り込められれば会社の規定でダメって言われても、茄子で色付けてもらうとかできるんじゃね
339名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:50:42.54 ID:HDHhPRP6O
>>330-331
病院を誘致しまくって、医療都市を築けばいいんだお
幸い?沿線は高齢化率が横浜市の中でも高いからな…
340名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:41:46.17 ID:HRziFdMo0
>>339
今の病院の繁盛は国民皆保険が前提。

国民皆保険が崩壊したら多くの病院は立ち行かなくなる。
341名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:46:00.12 ID:g9+0pe0J0
>>324-325
いずみ野線1期区間で20円の加算運賃を導入するも、建設コストの回収率は開業後20年で15%程度だったらしい。
一部では加算運賃を導入することで開業後10年で建設コストの半分を回収できると言われていたらしいが、
実際に20年で100%回収しようとすると現実的に利用できる運賃ではなくなってしまうそうな。

>>338
横レスだが、余程の大企業じゃない限り今日日そんなことしてくれる会社は無いと言っていいんじゃないかと。
そもそもナスも期待できる状況でもないし・・・ 待遇に文句あるなら辞めろと言われるのがオチだよ。
特に中小ではここ数年で交通費支給額の上限がどんどん落ちてる。果たして大企業もいつまで持つか?
342名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:47:14.02 ID:BYldE5/FO
>341
横浜市営地下鉄の戸塚〜湘南台も建設時期からして「初乗り400円でないと賄えない」と新聞にあったな。
担当者のコメントかは忘れたけど。

路線伸ばして住宅開発したんだから、住宅価格に上積みしとけばいいのに。って後の祭りかぁ。


>交通費
まー上限決められると厳しいよな。
でも交通費は非課税だから貰えるなら貰いたい気もする。
中には残業代で調整できる会社もあるだろうけど、税金かかるし評価に影響するからな。

>茄子
世間じゃ冬の茄子80万って言ってたけど、それが普通だと思っとったわ
おいらは300万プレイヤーの貧民だからさ
343名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:41:19.47 ID:VDVVCEQr0
>>330, >>339
ゆめが丘から下飯田のあたりにかけては未開発の土地が
そこそこありそうなんだが、さりとてどう使うかねえ
@大学
 この少子化のご時世に新規キャンパスを開拓しようという
 ところがあるだろうか? 計画から実現まで時間かかりそうだし
Aアウトレットモール
 近くに南町田があるし、何より幹線道路が近くにないので厳しいか
B大病院、大規模老人ホーム、大規模霊園
 これはこれで多少人は駅を利用するかも試練が、発展する街という
 イメージには結びつかないよな

なかなか良いアイディアって出てこない
鼠王国みたいなのが一発できれば全く変わるんだろうが、
柳の下に2匹目のドジョウがいるようには全く思えないし・・・
344名無し野電車区:2012/01/05(木) 02:02:31.28 ID:icuQlvf10
>>342
街開き直前・直後の沿線住民がほとんどいない状態でも、電車は走らせなければならないからね・・・
千葉ニュータウンの北総も、コレでだいぶ苦労したらしい。

>茄子
冬の茄子が80万って言っても、全年齢の平均だしなぁ・・・
俺(>>341)が就職した時は超氷河期だったらしいから、ボーナスって何? 状態だったしw
それでも、当時は中小企業の中途採用でも交通費を極端にケチったり昇給ナシにしちゃう
会社はそんなに多くなかったように記憶してる。求人は、むしろ今の方が酷いかもしれない・・・
345名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:39:28.32 ID:UWzsg91q0
>>341
中小会社は経費を下げるために職場に近い人間しか取らなくなってる。
その点は遠距離通勤の時代ではないから、仮に東京都内まで繋がってもどうなんだろう。
地元で働こうというCMもあるけど、この辺ってなんもないよな。
せめて夢国が残ってれば。
あと車両。マニアでさえ10000系以降は遠くからわざわざ乗り行ってみようかという車両じゃない。個性的な車両を廃してなんも個性がない新型を入れるか。なんなら中古でもいいんだが。
鉄道も考えが甘い。駅前開発より、駅から少し離れた住宅地へバス路線を充実させるのが望ましいと苦言を呈しておく。
346名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:05:41.68 ID:5EKTQztbO
347名無し野電車区:2012/01/05(木) 14:14:15.88 ID:Y9ZX3QqkO
次発に試運転ランクインされてる件について
348名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:06:05.78 ID:90PJ0LyBO
相模国分を一般駅化しろよ。おう早くしろよ
349名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:41:15.08 ID:Q+i0Gkj00
>>347
西谷に靄いたよ。
350名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:42:32.54 ID:mfWMFf2JO
既出かもしれないけど、今年のゆめきぼ切符に付いて来る卓上カレンダーは一般発売してた不良在庫分です、駅販売分の卓上カレンダーは完売になってますが切符のおまけに使用してるとは
351名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:15:33.49 ID:ZQxDmUNKO
去年もですけど。
352名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:14:28.16 ID:fP80oVAI0
300円のカレンダーが260円のゆめきぼきっぷについてくるんだぞ
別にいいじゃないか
353名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:12:42.27 ID:GJxrAkkPO
>>352
IDがVAIO
354名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:13:17.82 ID:GJxrAkkPO
>>351のIDは ウンコ か…
355名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:39:15.66 ID:mfWMFf2JO
>>351
昨年は別のデザインだった
356名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:53:57.62 ID:Ug3kY0D70
>>353-354
IDがGJっていってもらいたかったんか?
357名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:08:38.26 ID:nCJUIzOWO
最近よく出演してるな。
私はシャドウ
金スマ波瀾万丈AKB48
358名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:03:25.11 ID:yORDnlkkO
昨日新しい相鉄カードがぢたくに届いた。
PASMO発足時に早々に加入したから、初期組のほうだな。

前のカードはiD対応タイプだったのに、新しいやつは使えないタイプになってるorz
一度もiD使わないと非対応カードになるんだな。
359名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:26:59.27 ID:VZ91LOWT0
相鉄、ゆめきぼ切符の次は「嫌でも入るバンカーの砂(相鉄ゴルフ)」だそうで
360名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:37:26.70 ID:615hbqF/0
整いました。
満員電車とかけまして、相鉄ゴルフのバンカーととく。
そのこころは。
おすなおすなで沸きました。
いずっちです。
361名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:37:06.85 ID:iYSariVy0
39点
362名無し野電車区:2012/01/10(火) 01:10:59.81 ID:31FnlZuKO
>>360
うまいな〜
漏れ頭悪いからそういうのすごいと思うわぁ
363名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:02:26.77 ID:b9lql9PvO
先ほど、下り快速湘南台行きが二俣川到着前に
「二俣川の次は南万騎が原です」と
車内放送していたのがわかりやすく感じた。
364名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:46:59.61 ID:F2+dD+iQ0
>>363
なんだかんだ言っても自動放送より車掌のほうが良い。
英語放送はともかく、日本語の案内までの自動は車掌がやればいいので無駄かと。
逆にバスは運転に専念するように自動案内を充実させるべきだ。
365名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:28:54.28 ID:Sy9jNw7Z0
何で携帯電話の件は英語放送あるのに雌車は英語放送一切しないんだ?
366名無し野電車区:2012/01/11(水) 11:51:06.31 ID:6tLHvWsbO
小田急のアナウンスで相鉄で停電って マジ?
367名無し野電車区:2012/01/11(水) 12:43:49.98 ID:QML+Ylaji
まじ
368名無し野電車区:2012/01/11(水) 14:01:04.48 ID:/Wio7j//Q
なんで、瀬谷の上り副本線は線路剥がしちゃったの?
路盤に問題でもあったのかな?
369名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:10:31.51 ID:BSFcZDz3O
ヲタ的には、新4番常用開始による改良かと。進入〜進出速度の向上か、ホーム拡幅か。
それか軌道回路の更新をやるのかか、固定資産税評価の関係で外したか。根拠ないけど。
370名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:24:41.88 ID:EiwNFga/0
相鉄のようなゆったり車内の列車拡幅もお願いします
371名無し野電車区:2012/01/12(木) 02:59:21.19 ID:RpLWMCqZ0
10両編成増やしてほしい。
372名無し野電車区:2012/01/12(木) 14:42:01.77 ID:8jomnzjL0
11000系をあと数本入れるので10両編成は増える。
因みに7000系3本と新7000系初期車2本が
廃車になったら相鉄の全営業車がVVVF車になる。
373名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:34:03.37 ID:zxpSJBKb0
抵抗制御で新塗装化された新7000いなかっけ?
まだ使うのかよと思った気が。
374名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:03:07.58 ID:thEJH8j10
>>373
抵抗制御の7713×10と7715×8は2本とも新塗装化済み
7715×10時代に組み込まれていた休車になっている
7156、7157のみ旧塗装のまま
375名無し野電車区:2012/01/13(金) 00:30:50.42 ID:jvN6b3ntO
>>371
どうせ新線つくるんだから20両編成くらいで
376名無し野電車区:2012/01/13(金) 02:49:37.89 ID:lABsKNxF0
ツマンネ
377名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:15:15.70 ID:xdRDM31D0
整いました。
相撲とかけまして、相鉄線とときました
そのこころは、
十両が大事です。
いずっちです。 
378名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:17:31.46 ID:lABsKNxF0
オモシロイ
379名無し野電車区:2012/01/14(土) 09:56:51.37 ID:0LhOIKBMO
利用者減らなければ10両統一していたらしいね。残念だな…
380有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/14(土) 11:00:07.38 ID:qrULqGSf0
10両統一の時点で相撲鉄道に改名の予定だったのに…
381名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 11:13:15.31 ID:Af5dqwQc0
神奈川内陸鉄道が一番合ってるよ
382名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:27:52.70 ID:zkYqn5L+P
神鉄か
かっこいいな
383有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/14(土) 12:06:21.85 ID:qrULqGSf0
有馬温泉行きです(*´з`)
384名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:43:22.49 ID:b0QMoIJ20
綱島温泉だったりして。
385名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:46:33.01 ID:zkYqn5L+P
有馬うざい
大喜利だけやってろ
386名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:07:45.93 ID:nco+qBuEO
京王の駅弁大会に相鉄本線横浜駅豚バラ肉やわらか煮弁当1050円
なるものが売ってたけど、横浜駅にこんなのあったけか?
387名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:48:13.28 ID:0tjokJVW0
何日か前に相鉄館でも有馬でてたぞw
388名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:24:55.40 ID:BMxRdncFO
>>386
普通に崎陽軒でいいだろ
389名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:17:15.04 ID:kz4zEXp10
>>380
2番煎じは激しくツマラン
390有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/15(日) 09:35:36.71 ID:Xcpd4VPk0
かなしんに広告掲載と聞いて飛んできました
391名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:01:29.02 ID:FeERyla30
yahooの地図で横浜駅を見ると地下で東急と繋がってるように見えるのだが
横浜駅を地下化して乗り入れる計画でもあるの?
392名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:03:32.03 ID:FeERyla30
>>386
相撲鉄道本線十両編成幕の内弁当じゃ・・・
393名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:33:54.37 ID:OCBXEYAG0
>>392
誰が美味い物食えと
394名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:11:47.58 ID:htHQW/zN0
>>386
整いました。
出品の豚弁当とかけまして、横浜高島屋の紙袋とときます。
そのこころは
どちらもバラが目印です。
いずっちです。
395名無し野電車区:2012/01/16(月) 10:36:06.44 ID:2j+KrosB0
47以外暇王刑事に占領されとる
396名無し野電車区:2012/01/16(月) 12:12:26.95 ID:waA1g+HcO
>>394
うまいなぁ〜すごいわ

そういやぁ横浜って歌丸師匠の地元だったっけ
397名無し野電車区:2012/01/16(月) 13:46:34.27 ID:IT9cdKegi
>>395
毎度のことだが名前欄いらないな。
398名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:37:44.10 ID:c1DAJ2CQ0
歌丸師匠は市内南区真金町出身。今も住んでるのかな?
399名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:27:48.11 ID:L5NhMdKV0
>>394
座布団やるw
400名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:55:58.92 ID:J9QVE41w0
401名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:59:55.83 ID:J9QVE41w0
>>386
間違えて送信してしまった・・・
その弁当は実演販売してるのかい?それとも輸送弁当なのかい?


402名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:03:15.24 ID:n7aE++dT0
瀬谷の南口って何作るつもりなんだろう
403名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:31:20.43 ID:V7l+eT8JO
>>394-399
今度名古屋に行く計画してるので…


名古屋とかけまして、わがやで飼っているぬことときます。
そのこころは

みゃ〜

orz
404有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/18(水) 00:18:57.66 ID:d+03CSsc0
名駅在住の私に言わせれば




200点
405名無し野電車区:2012/01/18(水) 03:11:11.20 ID:eXvf1HfS0
>>403
ごめん、本当にごめんね

座布団・・・・全部没収しちゃう。

でもね、・・・・・

でもね・・・(涙

勢い良く滑ったけれど、みんなを笑わせようとした君の心は素敵だよ!!

406名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:51:34.64 ID:NTks+VTXO
なんじゃこの流れ(´;ω;`)
407名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:56:35.63 ID:NTks+VTXO
大事なことを書き忘れるとこだったよ

小田急泉玉川で人身事故、運転見合わせあり
振替等の詳細は各自収集されたい
408名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:57:03.23 ID:waUXa/wH0
昔、西春に行くのに名鉄に乗った。
確かにみんなμμ言ってた。
409名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:51:22.55 ID:Jib+AntK0
相鉄と犬山線は何か似ている。
大都市から田舎に分岐してるとか、ほぼ地域独占とか、
終点でJRローカル線に接続してるとか
410名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:40:48.65 ID:GX96otCS0
>>409
一番似ているのは東武東上線だよ。
411名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:28:32.74 ID:7kxBuGdP0
希望ヶ丘のエスカレーターが今だに復旧していない件
412名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:18:53.62 ID:Ymq9R4yyO
珍百景で相鉄ネタでもあった?
413名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:37:46.55 ID:4ptbuArh0
>>411
今日見たらステップが全て外されていたな。
これから本格的に修理するのかな?
414名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:56:02.28 ID:naSMVvUs0
希望ヶ丘駅のエレベーターって、ロボットみたいな声出すね。
オデグチハ、ハンタイガワニナリマス。って感じで。
415名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:22:02.07 ID:7WKSRDl90
爺さんが入ってるのかも・・・
416名無し野電車区:2012/01/19(木) 18:50:35.64 ID:lOspD+8LO
大和で今ある点字ブロックを内方線式ブロックへの交換する工事案内の貼り紙があった。
んがが、発注者は酒見鉄道なのに施工者は京急建設…

相鉄建設の見積もりのほうが高かったのかな…
417名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:51:18.97 ID:VhqNCzhJ0
点字ブロックも傷んで来てるから交換はわかるとして、雨漏りは直さないのかな。

去年の大震災以来、雨が降るたびにトンネル内壁のヒビや天井や冷房のダクトから水が流れ込んでいるのだが。
418名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:28:01.43 ID:lOspD+8LO
>>417
大和は地下だから、外気にさらされない分雨は無いし気温変化も緩やかなので、劣化は比較的ゆるやかなのではと。
(乗降客数的に多くの人に踏まれているけど)

でも雨漏りってどこ?大和?
横浜なら諦めな。地下部分が完成しても地上部分が工事真っ最中だから結局雨水が伝ってくる
419名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:42:59.75 ID:VhqNCzhJ0
>>418
書き忘れた…雨漏りは大和。
今も、所々に雨除けのビニールが掛かったままになってる。
420名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:22:41.26 ID:s7tqab09O
横浜行き始発電車遅れて横須賀線に乗ることができなかった。orz
421名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:29:26.31 ID:4df60yrc0
>>416時々他私鉄でも同じ現象があるね。東急建設がよく割り込んでくる。
422名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:19:20.23 ID:A0rG8seP0
ここで書くことじゃないけど、相鉄乗ってるとドコモ電波悪すぎ
横浜駅と二俣川駅はほとんど圏外状態だし、電波があってもパケット通信できない
車内もプツプツ切れる
なんとかならんかな
前はこんなことなかったと思うんだがなんかあったんだろうか
423名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:43:18.69 ID:Imi325WD0
ソフトバンクだけど大和の地下トンネル以外は問題なく通じるよ〜
なんだろうね?
424名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:30:10.91 ID:ph/StXBL0
俺もドコモだが、西横あたりでつかみが悪い以外はおおむねつながる
425名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:33:56.13 ID:4rsnR70W0
なぜいずみ野線がでてこない
426名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:51:54.44 ID:gJsam1yy0
>>422
コロプラとかやっているの?
427名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:51:09.12 ID:PNtAbKQL0
>>422
窓際に立ってみるとか、
隣の車両に移ってみるとか、
どうだろう。
428名無し野電車区:2012/01/21(土) 05:58:43.83 ID:pm4FRPICO
関係ないけど肥薩線で真幸駅通過時にドコモは宮崎県えびの市が取れたのにソフトバンクは圏外で死ねと思った。
さっき西谷で国道16号をエムケーツアーのバスが横浜に向かってった。
ツアーとはいえこの付近を長距離バスが走るのは珍しいんだが、そういやこのバスって横浜〜金沢を走るんだよね…。
しかも3列シートでトイレ付きの車両で。


ラピュタ号が姿を消すのも時間の問題だったのかな…
430422:2012/01/21(土) 22:00:30.04 ID:8KGmfoyd0
>>426
何それ
>>427
帰りは座席に座ってるけど、>>422の通り。横浜駅はホームでも車両内でも悪い。
行きも帰りもだいたい同じ車両に乗るし車両変えるのは効果有りそうかも。
実際横浜駅は電波悪いってのはドコモは把握しているらしいが、アンテナ増設予定は5月下旬
二俣川は予定なしとしか書いてないし、把握してるのかもわからん。
どっちもコンクリートに囲われてるから電波悪いのかね
でも、車内でもニコ生視聴とかデータ通信が継続して必要なものができないくらい電波悪いんだよね
431名無し野電車区:2012/01/22(日) 05:51:17.52 ID:xxoArynP0
イーモバはサクサク
432名無し野電車区:2012/01/22(日) 08:18:36.60 ID:ck72hXSQ0
あうもサクサク。
433名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:01:31.18 ID:gmpL8FHgP
あうも割と繋がり悪いよ
434名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:22:56.03 ID:9inNJdOs0
あうだけど
上りは一号車、下りは7号車で乗ってるけど大和のトンネル以外は問題無く繋がる
435名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:26:07.63 ID:+4D3i1Jj0
ニコ生とかなくても日常生活に全く支障ないだろ
家でゆっくり見ろよ
436名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:12:04.43 ID:NL0FIFfti
相鉄の場合長くても30分ちょいしか乗らないんだから、ちょっとくらい我慢したらいいじゃんと思う。

携帯なきゃ死ぬわけではあるまいし。
437名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:06:54.97 ID:6/cGma6e0
無理して携帯繋がらなくていいよ。横浜駅増設イラネ。
438名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:14:24.28 ID:gmpL8FHgP
携帯なきゃエキッシュ使えないジャン
それは困るだろ本とに
439名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:24:58.14 ID:6/cGma6e0
相鉄に乗ってる時間なんて短いんだからゲームだ動画だネットだ我慢すればいい。
集団ストーカーの連絡用に悪用されるのがオチ。
440名無し野電車区:2012/01/22(日) 14:45:23.58 ID:gmpL8FHgP
エキッシュはゲームじゃないし
バカ?
441名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:02:49.97 ID:Y1Dw185h0
442名無し野電車区:2012/01/23(月) 08:39:57.20 ID:g2Eon+do0
横浜駅8:36発湘南台行き快速2号車車内で
いつも電気シェーバーで髭を剃るバカがいるので駅員に言ったら、ハハハって鼻で笑われた
こんな会社がマナーとか言う資格ないな
443名無し野電車区:2012/01/23(月) 08:53:40.06 ID:Ta6b8errO
客セに言えよ

西谷4番絡みのダイヤ改正まだかな。
444名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:57:16.56 ID:qm1Y0/05O
おっと、うっかりレスしてしまうとこだった
新手の釣り士は恐ろしいな…
445名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:06:16.33 ID:EPOaMvMo0
各停、急行、快速、とか各停、急行、急行、のようなダイヤをやめて、各停、急行、各停、快速、のダイヤにして欲しい。
各停本数少ないな。
横浜駅で電車の到着を集中させて無駄に混雑させて、電車の出発も集中させて、電車が行って8分くらいホームに電車空っぽ。
無駄に集中させてるからよく電車が詰まる。
各停の大和行きを海老名行きに変えて、二俣川で急行海老名行きは各停湘南台行きに、快速湘南台行きは各停海老名行きに接続するようにすればいいと思う。
あと、右側通行やめて他社みたいに左側通行にしてほしい。
逆送する奴大杉。
446名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:28:08.77 ID:qm1Y0/05O
>>445
鶴ヶ峰民の漏れからすればマソセーだが、快速に集中してしまう気もする。
まあ間隔を 急行-9分開き-快速-11分開き にすれば平均的になるのかな
447名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:52:06.53 ID:rIjPYwV60
>いつも電気シェーバーで髭を剃るバカ

俺も毎朝電気シェーバーを使っているよ。
でもバカとは言われたくないなw

>ハハハって鼻で笑われた
ハハハは普通、口での笑いだろ

>こんな会社がマナーとか言う資格ないな
たしかに、鼻笑いでハハハは奇妙だ。しかし、マナーとどこで結ばれるのだろうか

448名無し野電車区:2012/01/24(火) 01:30:40.49 ID:goOUwgz50
客が悪いのになぜ会社のせいになるのだろうか
まあ普通そんな客居たら笑っちまうわな
449名無し野電車区:2012/01/24(火) 05:50:18.50 ID:wzu244Lq0
この事例は駅員が若手芸人のネタと勘違いしたことにある。
多分お前さんの顔がお笑いの誰かに似てたのだろう。
今日は雪が積もっているので滑らぬようにね。
450名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:43:53.66 ID:p6xkv6K2O
朝から早速遅れてるぞ
上り鶴ヶ峰が大混雑した風景久々に見た
451名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:48:47.61 ID:BWabInsVO
かしわ台で車両故障
上下とも10分延

早めに家出たのに遅刻したらやだな…


>>450
今どこにいる?
おれ下りホームのエスカレータ前
452名無し野電車区:2012/01/24(火) 07:02:17.01 ID:BWabInsVO
下り各停湘南台行、鶴ヶ峰を所定0644の電車は、0652に発車。
また二俣川では急行を待たず0656に発車。
電車遅れた時待たずにさっさと発車して回復すればいいじゃんと思ってたが、できるじゃん。
折り返しの横浜行が最適な運転組み合わせにならないからちょっとの遅れならやらないんだろうけど。
453名無し野電車区:2012/01/24(火) 07:07:42.87 ID:BWabInsVO
いずみ野線を下っているが、しかし上りは電車が各駅に停まってる。抑止じゃないけど渋滞気味だな。
454名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:57:18.63 ID:oLSfiL3KO
朝乗ったけど、各停の混雑度が急行と変わらなかった。急行なんかもっと悲惨かも…
455名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:13:10.24 ID:IlI6xWmN0
希望ヶ丘から7:30くらいに乗ったがかなりの積み残しが発生してたぞww
尋常じゃなく混雑していた
456名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:34:01.57 ID:cFqJ9EhaP
雪でチャリツーやバイカーが流れてきたからね
仕方ないよ
457名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:06:27.92 ID:mgGZF+Mo0
>>447
電車内で電気シェーバー使ってたらバカだと思うよ。
458名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:58:56.67 ID:iDO9Fs+D0
>>457
すまん、サンライズ出雲の車内で電気シェーバー使ったよ。
459名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:21:03.05 ID:mgGZF+Mo0
>>458
スレタイ読んでから出直しといで
460名無し野電車区:2012/01/25(水) 06:56:32.97 ID:BlWLyoQZO
スレタイ読ませるくらいならおまいが説明してやれよ
461名無し野電車区:2012/01/25(水) 08:36:48.95 ID:IHwRrOG40
>>442
ホントにいたww
常識なさそうなジジイだなwww
462名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:19:37.46 ID:n3C4J/fb0
駅員は小学校の先生じゃありません
乗客の常識や道徳まで面倒見れません
463名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:35:34.24 ID:TWl7S5Rk0
>>462
大分前だが、バスの車内で騒ぐ自分の子どもに「騒ぐと運転手さんに怒られるよ」
って怒ったお母さんがいた。
そしたら運転士さんはすぐ「それはお母さんの役目です」
とやんわりお応えしたw
464名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:42:08.79 ID:n3C4J/fb0
>>463
そのコピペたまに見るわw
465名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:52:53.43 ID:53cSRhDo0
>>462
の割には携帯がどうのヘッドホンステレオがどうのって客のマナーに首突っ込んでるけど
466名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:20:55.07 ID:n3C4J/fb0
山手線車両内の液晶モニター見た事ある?
中国語で「割り込みはダメ」とか「ゴミ捨てちゃダメ」とか常識的な映像が流れてる
日本人には本来、そう言うのは必要ないはずなんだよ
467名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:08:41.93 ID:zchACfg7O
京急のモニターのマナークイズも内容が酷いよなww
468名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:13:02.84 ID:Z2wdAWSD0
最近は言われないとわからないやつがいるからな
469名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:57:21.94 ID:ks2JtBvaO
言われてもわからない奴もいるよね。
470名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:44:00.88 ID:n3C4J/fb0
471名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:31:05.42 ID:kk8e6cyQO
分かっているにも関わらず、わざとやる奴もいる
472名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:15:03.00 ID:va9fU+XL0
朝晩は車内が異常に寒い。。
473名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:55:43.81 ID:kk8e6cyQO
そりゃ電車だから夜中一晩中暖気運転しとく必要ないからなぁ
474名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:03:57.31 ID:lbOeLXmpO
>>467
たしかにww
475名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:09:19.79 ID:jLKF7PZ70
東急が駅ナンバリングで世田谷線をSGにしてるんだが、STにしなかったのは相鉄を考慮したからだったりするのかなw
476名無し野電車区:2012/01/27(金) 02:11:46.36 ID:USvltJLV0
普通に考えてTokyuSetagaya=TSじゃね?
477名無し野電車区:2012/01/27(金) 13:22:05.37 ID:DquH81nVO
地震で止まったが無線だと平気だった
478名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:49:57.44 ID:TbpKJYn6O
相鉄の広告でよく見るアーウィソだが、イメージキャラクターの淡路恵子って誰ぞと思って調べたら、色々苦労してんだな。
探偵会社のキャラに起用される理由がなんとなく分かる気がする。
479名無し野電車区:2012/01/27(金) 20:01:23.44 ID:piSfZliU0
>>476
そしたら東横線と多摩川線で被るよね
480名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:00:40.04 ID:USvltJLV0
東京走って無い電車は無しでよくね?
481名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:29:17.46 ID:IwuSh3Qb0
横浜駅に到着する直前で速度出し過ぎてたら
勝手にブレーキとかかかるの?
あのビョーンってなってるのに衝突しないか怖くて生きた心地がしない。
東横線渋谷駅も同じ。
482名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:09:54.67 ID:lf8OKtw10
ATSがちゃんと作動するのでご安心を。
483名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:36:30.93 ID:PZ9JDwcg0
希望ヶ丘のエスカレーターやっと直った。
484名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:55:28.20 ID:7bhpbt730
>>463
大分の運転手さんGJ
485名無し野電車区:2012/01/28(土) 01:33:18.28 ID:DTcC/PX40
>>481, >>482
10年くらい前に東武野田線の柏だか船橋だかで
スピード出し過ぎて車止めに衝突した事故が
なかったっけ?
486名無し野電車区:2012/01/28(土) 04:12:22.09 ID:RP35lU83O
横浜の車止めなら年1回モヤが衝突してるけど?
487名無し野電車区:2012/01/28(土) 05:51:15.01 ID:bNUnihf90
>>485
有名なのは取手駅でやらかした関東鉄道
>>486
マジで?一度見てみたいわ
488名無し野電車区:2012/01/28(土) 07:50:11.23 ID:RP35lU83O
NHK地震速報で相模大塚キター!
震源は富士山近くだね。
489名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:21:09.14 ID:MFfRNDmVO
夕方の上り急行、どうせ横浜入場の信号待ちで平沼橋のところで止まるのに、
なんで西横浜からめいっぱい加速するのだろう。
惰行したって変わらないし、後続の各停に追いつかれることもない。

それにしても、快速を追う急行は、星川の手前では快速が見えるくらい接近するのに、
西横浜あたりでは快速が見えなくなる。快速が速いのか、急行が遅いのか?
490名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:48:51.32 ID:qHTDlNwJ0
>>489
後続各停の速度低下防止のため、早めに現示を上げておきたいからでは?
491名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:38:48.31 ID:tiLhq1ZUO
まぁスジが寝てるから仕方ない
492名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:06:04.63 ID:/gtXHPkI0
今、NHKの土曜ドラマで電車が出てきたからまた相鉄かと思ったら東急でorz
しかし、次の瞬間、改札口上の運行情報に「○時○○分頃相鉄いずみ野線は...」
さすが相鉄、ただでは起きない。
493名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:12:04.22 ID:CZuQqRmtO
>>490
朝ラッシュでも各停は天王町〜平沼橋は制限受けることはないな。
星川〜天王町は急行がノロノロだと各停もノロノロだけど
494名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:58:18.73 ID:C/bCyz2r0
ちょっと教えて下さい。
今度相鉄沿線に引っ越すんですが、
沿線の各駅の規模ってどのくらいのもんなんでしょうか?
以前京急沿線の駅に住んでたことがあるので、京急沿線の駅で例えて頂けると分かりやすくてありがたいです。
495名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:08:35.85 ID:o6Co607GO
二俣川は杉田くらいかな
496名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:27:19.40 ID:096/qjCB0
駅の規模で考えると上大岡じゃない?
497名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:34:57.52 ID:L5igNnBO0
>>494
まず、以前京急の最寄り駅を書き込め。それ相応の相鉄の駅を教える。
498名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:40:32.47 ID:jDfIptlc0
昨夜23時40分頃、下り急行に乗っていたら外人とDQNがケンカして星川で10分くらい停まってたけど、相鉄沿線ってDQNが多いのですか?
499名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:51:49.61 ID:C/bCyz2r0
>>497
杉田です・・
500名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:59:38.66 ID:L5igNnBO0
>>499
天王町。
501名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:40:49.91 ID:S8Qll5ZCO
>>499
和田町。
502名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:18:10.82 ID:efovxwIz0
大和=追浜
海老名=金沢文庫
503名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:48:06.87 ID:Qd5LouIf0
>>499
京急沿線の杉田から相鉄沿線の何処に引っ越すのか(候補段階でも)を言わないと
504名無し野電車区:2012/01/30(月) 02:26:27.44 ID:Dmvg1Z8wO
平沼橋・西横浜・ゆめが丘以外ならスーパーくらいはある

大和はプロスや商店街が充実してて良いし、海老名はビナウォークやサティなど大型商業施設がある。
二俣川は北と南どちらも大型スーパーあって良い

鶴ヶ峰利用者だけど鶴ヶ峰は食品の買い物だけは困らないよ。うん。
505名無し野電車区:2012/01/30(月) 02:39:21.10 ID:BN3n7nje0
沿線の雰囲気知りたいならまちBBSのほうがいいよ
506名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:15:52.60 ID:U8w3Yqjh0
語尾に「うん」付けるのはどういう意味があるのを?
507名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:45:12.87 ID:KwqCGuQ30
運が付いてきてるんだよ。宝くじ買ってみ?うん。
508名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:34:22.14 ID:LAn9jbvf0
さむ
509名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:17:31.67 ID:wEJNky050
ここの運転士って定年65?
510名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:26:05.76 ID:z15m0ejQ0
多摩ニュータうん
511有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/30(月) 21:52:12.65 ID:PJNKLn2z0
>>475
ヒント:茸
512名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:48:00.50 ID:RYlhG9t40
>>503
もう住むとこは決まってるんだけど、他の駅ってどうなのかなあと思って。降りて買い物するかもしらん。
>>505
他の地域全部見てると大変なので!
興味本位で!笑
>>502
しょぼ!!笑
ウィキ見る限り、それよりは大きそうだけど・・
>>504
サンキューです!なんかすべてが分かった気がします!笑
513名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:38:56.06 ID:O6yHydDpO
>>502
つるがみん乙
漏れもつるがみんだお

鶴ヶ峰はローゼン名電に西友にザプライスにマムに商店街に…たくさんあるなぁ
ぱチンコ屋真っ青
514名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:40:33.39 ID:O6yHydDpO

>>504 だった


>>512
きみもしんつるみんなのかい?
515名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:30:18.74 ID:Vw2nA59UO
現状で西谷と上星川と和田町だけはない
516名無し野電車区:2012/01/31(火) 05:53:43.76 ID:N2WUq/6H0
>>512
乗降人員からして拠点駅は
大和>上大岡≒二俣川
くらいのイメージで間違いないかと

定期があるのなら二俣川、大和で買い物ついでに降りてみると、二俣川以西各駅よりも品数があるしよいものが安い
三ツ境、瀬谷は二俣川ほどではないにせよそれなりの規模がある中堅駅で駅前がそれなりに便利

住宅地という意味では、杉田の一部や京急富岡クラスの整然とした住宅街となると、
本線は二俣川と、希望が丘〜三ツ境の北側と、いずみ野線の二俣川〜南万騎が原〜緑園都市〜弥生台沿線
最後発組の緑園都市は一度見てみるだけの価値はある

>>504がいうように
乗降人員が相鉄で2番目に少ない南万騎が原でさえ駅前に
25時まで営業する電鉄系スーパーと、コンビニ、八百屋、花屋、マックその他飲食店があるので生活には困らない

京急線に多い駅前がゴミゴミした環境なら相鉄本線の天王町〜上星川、鶴ヶ峰、希望が丘辺りがお奨め
焼き鳥屋など汚いけどおいしい店がそれなりに集積されてる
商店街なら杉田、黄金町、弘明寺、日の出町≒天王町、和田町、上星川

いずみ野線沿線は全体に閑静な住宅街というイメージ

上大岡に代表されるような、バスが大量に群れを成して来るようなバス通りはない

開発が早かった京急沿線よりも相鉄沿線の方が猥雑なゴミゴミ感は全体として薄い
杉田あたりの、向こう側は工業地帯で治安上からもなんとなくあまり近付きたくないというようなところはあまりない
海から遠いので、潮の香りがするようなところはないし、ベランダに台風の後に塩が薄く積もる事もない

厚木基地がある特性として、本線の瀬谷〜さがみ野、いずみ野線のゆめが丘〜湘南台は、戦闘機の音がうるさいのが京急線にはない特徴
全体として京急沿線ほど起伏にとんだ地形はなく、相対的になだらかな丘陵地帯が多い
517名無し野電車区:2012/01/31(火) 07:10:20.64 ID:t7A0OJ6oO
www
518名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:04:57.15 ID:2D+sRfah0
相鉄が開発した一番大規模な住宅地は海老名市から綾瀬市にかけての国分寺台だな。
そのくせ駅前開発は完全に小田急にやられた。
519名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:51:20.07 ID:uvSNN7Ye0
>>516
これは保存版
520名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:52:57.86 ID:RAS2eTIwO
只今放送中のtvkニュース、横浜駅の券売機で釣り銭ミスがあったと言っていた。
521名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:20:48.56 ID:VFdOpOev0
>>516
細かいことだけど、相鉄の各駅で乗降人員で最も少ないのがゆめが丘、
2番目に少ないのが平沼橋で、南万騎が原は3番目に少ない駅だね。
522名無し野電車区:2012/02/01(水) 02:39:25.73 ID:nFo5MwH0O
緑園都市の街並みはドラマの撮影などにも使われるように綺麗だが住みたいとは思わん
523名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:42:48.80 ID:rW7wOoxG0
あそこはいろいろうるさいらしい。
建物はどこの業者にしろとか、自転車は禁止とか、生け垣をつくれとか。
物価は高い。
524名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:14:40.55 ID:Y9rH1OOU0
緑園都市は相鉄版田園調布みたいなもの。
525名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:58:42.86 ID:Vb+AMQ5u0
じゃあ西谷は?
526名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:59:39.60 ID:C8TaQbkTO
相鉄版こけた向原
527名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:06:09.99 ID:ilJbsMp/O
清野大地さんと結婚したい
528名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:08:34.38 ID:H92MiXNI0
こけた向原はあんなに池袋・新宿・渋谷に近いのに、
西谷以上に駅周辺に何もない。
出口によっては店が1〜2軒有るか無いか。
まあ地上が小学校だからしょうがないけど。
529名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:33:42.85 ID:nFo5MwH0O
平和台で降りたことがあるが、だだっ広い空き地が広がっていた
530名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:08:13.55 ID:3Mf3HChNO
>>529
広い土地がないとバスが折り返しできないからな

市営バスの平和台の事だけどw
531名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:06:29.46 ID:wIKlu1mv0
えっ西谷ってもう滑ったの?
532名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:37:47.48 ID:TSyczKLy0
えっ西谷ってもう滑ったの?
533名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:29:54.57 ID:YB2BHueuO
>>529
氷川台さ住んでる先輩のごどバガにすんね!ブワッ(AA略)
534名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:32:31.93 ID:wigAMLSPO
かしわ台に計測車(?)出場。黄色いやつです。
535名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:32:38.69 ID:J5rDLskL0
平塚・倉見延伸!
JR相模線を相模鉄道へ返却!
536名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:06:39.38 ID:KiTEVJQ4O
今日18時ちょっと前に和田町駅前の踏切で公衆立ち入りあったね
その時和田町駅にいたんだけど、駅員が赤色灯振って飛んで行くと同時に下り急行と上り各停からけたたましい警笛の音がした
踏切の手前で電車が止まったから良かったけどひとつ間違ったらあの世逝きだったな
踏切内で転んで取り残されたみたいな感じだったけどそもそも遮断機降りてるのに踏切渡るな
しかも電車が止まったら謝りもせずにそのまま逃げたらしいしふざけんな
537名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:21:53.23 ID:ZaNI4xNv0
相鉄って西鉄以下らしいぞ

`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線54【平尾】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325595159/
533 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 09:07:28.53 ID:ggirlTUaO
西鉄と相鉄はどっちが糞?

534 自分:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 09:27:17.23 ID:ZaNI4xNv0 [2/3]
相鉄

535 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 09:28:59.74 ID:48FJWk0y0
比べるまでもなく相鉄だな

542 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 18:35:14.86 ID:mgYyo30i0
会社全体で観て、交通の面でどれくらい地域に貢献できているか考えてみれば?
西鉄なら、バスと電車の接続を良くして云々とか、色々あるだろ。

546 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 22:36:37.94 ID:WqaeLw3s0 [1/2]
>>539
俊足特急
特別料金不要速達での都市間輸送

相鉄なんて新京成を若干大きくした程度のもんだろ
550 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 22:53:57.81 ID:WqaeLw3s0 [2/2]
>>548
事実上東急電鉄相模支社orJR東日本相模支社だな

551 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 23:07:41.60 ID:eQ5EDNm50
大牟田線が乗り入れできそうな線が周囲にないんだもの!
538名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:35:58.50 ID:nVi7VEzw0
鉄オタ基準で評価される相鉄
気の毒だな‥‥。
悪いけど一般基準で考えたら相鉄の
方が‥と言いたいけど
はっきり言って鉄道会社を評価すること自体馬鹿らしくないですか?
皆様がた。
539名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:48:31.58 ID:ZaNI4xNv0
>>538
でも売上高は相模鉄道より西日本鉄道のほうが上だぞ
つうか京急や京成より西鉄の方が上

大手私鉄13社、7社が最終損益改善 7〜9月 不動産事業で明暗、6社は悪化
http://www.nikkei.com/news/latest/related-article/g=96958A96889DE3E5EBEAE1E7E1E2E3E2E3E3E0E2E3E29686E1E2E2E2
540有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/04(土) 00:05:38.13 ID:QuANdMS60
西鉄はバスの他航空貨物で結構なシェアを占めているからね
それに西鉄旅行様は有難いスポンサー(*´з`)
541名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:09:11.39 ID:VifxdFQO0
横浜市瀬谷区の小学校に隣接する水路の跡地で、1時間当たり最大で6.85マイクロシーベルトの、通常より高い放射線量が計測され、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/t10015771131000.html
542名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:33:07.28 ID:x3RhRZ80O
>>538
まあ事実は事実と受け止めなければ大人になれないのも事実


「東急佐上支社」だとか、西鉄民なんて滅多に相鉄使う機会もないだろうに、なかなか良い見方してるじゃん。
(ちなみに漏れは18切符で鹿児島逝くときに鹿児島本線から西鉄を見ただけ)
543名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:02:13.03 ID:wW2QGW7oO
来週から横浜から本厚木に通勤することになったので、相鉄線を使う事になるけど、朝の通
勤時下りは急行でも空いてるの?

また逆に退社時間で横浜方面に向かう場合は?

相鉄線って二俣川に免許関係で行く時くらいしか利用しないので状況がわからないm(_ _)m

クレクレですまないが教えて下さいませm(_ _)m
544名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:23:06.11 ID:Nq+QbJ6FO
>>543
そのルートで7時頃と18時頃に使っているが…
朝:海老名の乗換えに便利な先頭車は横浜出発時は座席がほぼ埋まるが、
2〜3両後ろだと発車直前でも座れる。
夕:後ろ寄りは発車時には幾らか多いが、横浜下車に便利な先頭車もガラ空き、
5〜6号車は半分くらい。
なお、小田急は急行は混んでいる。各停は本厚木始発の座れるけど、
海老名→本厚木は列車や乗車車両によりそれぞれ。
545名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:27:15.50 ID:x3RhRZ80O
>>543
アクスト勤務乙


仕事に慣れたら相鉄小田急運休時の代案も考えといたほうがいいよ。
地震で止まったからね。
546名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:29:33.23 ID:wW2QGW7oO
>>544
おぉ!詳細情報サンクスです。今まで京急で快速の激混み車両に乗るのが嫌で時間かかっても普通に乗っていた…。

それ考えれば、まぁ楽かもしれないね。
547544:2012/02/04(土) 07:58:19.36 ID:Nq+QbJ6FO
>>545
小田急は地震・台風でよく止まるね。海老名〜本厚木は徒歩で40分くらいかな。
相鉄が止まったら諦めるしかない。3.11では尻が焼けるほど暖房が効いた車内で
運転再開を待ったけど。
人身・故障などで相鉄が×で小田急が○の時は横浜線経由で、
東海道線+相模線orバスは時間が掛りすぎる。まして自然災害時には使えない。
548名無し野電車区:2012/02/04(土) 08:01:52.50 ID:wW2QGW7oO
>>545
震災時に止まりましたか…。おかげさまで?本厚木に親戚が住んでいるので泊まらせてもらう予定。もう都内から横浜まで4
0〜50キロ歩いたみたいな事したくないからね〜。

助言有り難うm(_ _)m
549名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:29:47.38 ID:fBh5zqab0
>>560
鉄道でこそ西鉄が上。
鉄道で相鉄が上なんていうのは
首都圏ベットタウン>>関西都心(笑)なんて言ってる関東厨の基地外レベル。

逆に住宅事業で相鉄が上なのは認める。
兼業を延ばしたいならこういうの本当に学んだほうが良い。

>>551
他社路線に依存しなくても福岡も久留米も中心部を貫通してるだろ。
他社線に直通しないと都心へ行けないのは輸送量の大きいローカル線というもの。
地下鉄ならともかく相互乗り入れは自慢でもなんでもない。
550名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:52:14.15 ID:4UoHgNA3O
誰にレスしてんだコイツ
551名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:24:24.97 ID:fBh5zqab0
>>550
西鉄スレからコピーしてきた
552名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:56:13.00 ID:QjtfNH6/0
在籍車両数(両)
西鉄341 阪神358 相鉄408
客車走行キロ(千キロ)
西鉄41,247 阪神42,473 相鉄46,242
輸送人員(千人)
西鉄99,230 阪神193,620 相鉄228,156
旅客運賃収入(百万円)
西鉄20,121  阪神28,038 相鉄31,367
旅客営業キロ
西鉄106.1 阪神48.9 相鉄35.9
ゆえに相鉄は東上線の池袋〜川越間と同等のレベルと考えるのが妥当。
10両編成が昼間約4分ヘッドという点も。
553名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:28:08.78 ID:EyxVdiDz0
>>551
引用するなら名前欄も含めてコピーしたほうがいいよ
554名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:30:15.70 ID:fBh5zqab0
>>552
それ鉄道じゃん
普通は相鉄グループと西鉄グループで比べるだろ

既出だか相鉄の方が下
555相撲ヲタ兼かなちうヲタ:2012/02/04(土) 17:55:50.30 ID:x3RhRZ80O
西鉄はバスが本業だからな
556名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:14:02.02 ID:x3RhRZ80O
二俣川1809発湘南台行、1810発大和行は、湘南台行が少し遅れたためそれぞれ2分延で発車。
相鉄が2分も遅れるとは珍しいな。
557名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:33:24.02 ID:fBh5zqab0
>>555
西日本鉄道だから社名はw
558名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:35:55.70 ID:+uD9SOvOO
西鉄なんか別にどうだっていいのに西鉄西鉄うるせえな
559名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:04:13.38 ID:mX+QkXZoO
>>554
グリーンマックスが先に模型化した方が勝ちって事で…
560有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/04(土) 20:07:04.07 ID:QuANdMS60
球団持っていた経験がある方が上
と新説をかましてみる
561名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:26:13.49 ID:9DL6fis90
西鉄のバス部門と神奈中はどっちがデカイの?
562名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:29:42.21 ID:9DL6fis90
>>554
不動産を入れたら相鉄の方が上じゃないか?
何しろ東急の次に不動産が本業の会社だから。
地下日本3位の横浜西口一体の大痔主だから。
土地のある方の痔主だぞ。誤解するなw
563名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:54:31.34 ID:NmXLjlhq0
>>543
遅レスだが、朝ラッシュ時横浜発は優等2本・各停1本のサイクルで出ているが
各停の直後は急行海老名行き、次は急行大和行きか快速湘南台行きが原則
唯一の例外が8:02発、連続した急行海老名行きの2本目
始業に間に合うんだったら空いててオススメ
564名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:00:50.47 ID:fBh5zqab0
西鉄バスよりでかいのは都営バスぐらい
565名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:11:21.58 ID:q3mdltD60
都バスでぶっとばすぜ!
なんてなw
566名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:11:24.64 ID:9DL6fis90
>>564
証拠(ソース)は?
567名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:08:10.32 ID:wbwSc5Cg0
>>565
証拠(ソース)は?
568名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:12:56.13 ID:3bOUKCD90
これら系列各社を全て足したより西鉄バスの
保有台数の方が多いなんてあり得ないでしょw

神奈中バス 江ノ電バス 箱根登山鉄道バス 相鉄バス 小田急バス
569名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:20:40.26 ID:3JTtkJeO0
葉山の有名パン屋ボンジュールが2月15日までに完全閉店
相鉄じゃ経営能力ないのに数年頑張ったよ

相鉄も海上コンテナ輸送しているんだね
570名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:41:31.65 ID:fBh5zqab0
571名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:05:44.67 ID:7aG+B+Ec0
>>570
知恵袋じゃ当てにならんなw
572名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:06:01.88 ID:jDMBLUXoO
西鉄は細かく分社してるから、グループ全て含めたら圧倒的に保有台数多いはず。
573名無し野電車区:2012/02/05(日) 05:46:32.25 ID:BSjqQ0KQO
西鉄の話したいなら西鉄スレ行け
スレ違いだよ
574名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:46:25.49 ID:W2kRIjA60
>>555
西鉄の本業は鉄道

>>572
せめて知恵袋とかでなく会社の公式概要を参照すれ。
グループ単位では神奈中を含む小田急グループが圧倒。
575名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:31:59.23 ID:ycwiYrv+P
Yahoo!知恵遅れの話はその辺で
576 【19.3m】 【東電 73.0 %】 :2012/02/05(日) 14:11:50.35 ID:FFGYGiQn0 BE:1891536293-2BP(108)
踏み切りLED化してたんだな
577名無し野電車区:2012/02/05(日) 14:14:07.47 ID:GYO/veZd0
何を今更
578名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:25:22.23 ID:+TAFzWYF0
>>574
小田急グループが西鉄グループよりバスが多いソースは?
579名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:54:26.27 ID:th97xHMBO
まだこの話すんの?w
580名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:03:26.26 ID:S9rjUy39O
>>579
ネタない時は別の話題でよく盛り上がるのがこのスレの特徴w
581名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:10:49.82 ID:p2mrGYE40
ドレミインバータ導入しないかな
582名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:35:36.52 ID:VLXo+ROn0
>>581
シーメンスのインバーターは保守上問題があるから、
KQもやめたみたいだよ。
583名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:06:42.21 ID:/rVAT4dj0
暇人ってよっぽど暇なんだな
現物見ずにただ上書きしてるだけみたいだし
584名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:42:58.72 ID:R6JyqZjJ0
>>583
何かと思ったら相鉄館か。
鬱陶しいからまた上書きしといたww
585名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:48:22.77 ID:7xaENaCx0
暇人こそ真の暇人だと思う。
586名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:58:30.66 ID:R6JyqZjJ0
>>585
暇なのはいいんだけど、いちいちコテつけるのがウザいな。
大体コテつきって、ガセ多いしろくな事ない気がする。
587名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:14:34.76 ID:GCykhnPnO
私は過去にノアポートで相鉄館に入力していたが、2週間位前に「毎日暇ノアポート」と書かれたので今では無記名で入力している。

てか情報入力するときに名前いらなくない?
588名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:44:46.12 ID:R6JyqZjJ0
>>587
俺もずいぶん前には名前入れてたけど、ここで叩かれたりしてから、それっきり名前省略した。
いっそのこと、名前いらない派で運番入力フォーム作っちゃえばよさそうだなww
589名無し野電車区:2012/02/06(月) 06:56:29.14 ID:AT7mx4EKO
相太乙
590名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:35:15.79 ID:L2MxhO8RO
瓦版冊子て2月は発行ないのかな。
591名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:05:07.03 ID:V4Jx3AgYO
いま横浜出た下り快速だけど10号車でリアル池沼がセルフ駅員と車掌やってるよ。まさか遭遇するとは思わなかった…
592名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:18:50.94 ID:BibPy5Cw0
その人16時か17時の下り快速によくいる人だww初めて会ったときは8000系だったけど
自動放送搭載したかと思ったww
593名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:53:26.06 ID:X7DTb7aq0
>>592
そんなにうまいのか?
594名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:34:03.67 ID:AT7mx4EKO
113系時代に東海道に乗った時、車掌がボソボソ言ってて駅名が分からなかった。
夜だったから途中からどの辺走ってるかも分からなくなったが、セルフ車掌が乗ってきて
「当駅から車掌が代わりまして、○○がご案内いたします。次は××〜」
と車内放送しだした。

的確な放送で助かったよw
595名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:12:56.34 ID:UfULVTDJO
>>593
結構うまいよwwドア更新の8000系来たらドア更新したことも言うしww
596名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:21:27.74 ID:HRYQKRauO
www
597名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:02:01.74 ID:X7DTb7aq0
想像してワロタ
今度見にいってくる
598名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:34:13.45 ID:ZVQYe3+50
パブロン鼻炎カプセルのCMに相鉄が出ているような気がした
一瞬しか見ていないが、万系か万千系の側面が写ってる
599名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:56:00.66 ID:EoMaBMHX0
今日大和駅利用したんだけど、改札で乗車証とり忘れてしまい、駅員に尋ねたら「そんなことどうでもいい。入るか出るかはっきりしろ。」って言われ、追い返された。
600名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:18:36.15 ID:CWyllo0P0
>「そんなことどうでもいい。入るか出るかはっきりしろ。」
そんなものの言い方するのか?すげえな。
601名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:41:10.15 ID:3ZsUZIxx0
セルフ車掌見てみたいなw
いい人なんだろうな
602名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:42:53.09 ID:3ZsUZIxx0
周りの人の反応も気になるな

しかしセルフ車掌というのは、日本だけの文化?なのかな?
603名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:43:57.92 ID:vLnJhwCJ0
>>591-593 >>595
朝8時前後の時間帯に鶴ヶ峰→横浜の快速に時々乗ってくる人と同一人物かな……
横浜駅到着時にキャッツシアターの案内をしたりすることもあるし、いつぞやはパスネットだかバス共通カードだかの終了のお知らせをしていた。問合せ先電話番号を淀みなくアナウンスしててワロタ。
和田町あたりでは「この先工事のため速度を落として運転します」的な案内もしてる。
604名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:44:10.66 ID:aSTQFLYt0
セフレ車掌と聞いて
605名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:45:38.86 ID:JmJSW9cvO
かしわ台終がガラガラとか最高だわ
606名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:40:35.92 ID:UZJ/jFIPO
実際,星川の工事箇所の揺れは言った方がいいと思うよ。言う車掌も時々いるけど
607名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:50:21.38 ID:0DPp+dYtO
雨による集中混雑で若干遅れてるね
608名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:07:23.29 ID:PNIOtDqNO
緑園都市を7時ちょい過ぎに発車する快速横浜行が少し遅れてきたんだが、案の定新7000だった。

混雑しそうな日は運用調整してほしいな。無理だろうけど。
609名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:44:53.26 ID:85eoPUHC0
>>608
同じのに乗ってた。何で新7000は遅れるの?
610名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:59:12.19 ID:XW5kkj7E0
>>609
新7000はV車だと滑りまくるからねぇ・・・
611名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:47:25.51 ID:xD0UVU+C0
なぜ昼間のダイヤは21分ワンサイクルなのか。謎。
612名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:54:17.15 ID:0n3sJOOe0
20分か30分サイクルにすればいいのにね。
613名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:11:11.61 ID:4DC/FpRB0
セルフ車掌より下手な本物車掌っているの?
614名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:02:41.02 ID:pXRcIwwA0
滑舌悪くてなにを言っているんだか聞き取れない車掌
615名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:04:23.34 ID:RCcdOkvK0
ゴロゴロいるぞ。
自動放送だと海老名から横浜まで
一言もしゃべらない奴もいるし。

まあ自動放送にプラスしてうるさくなるよりはいいのかも知れんが
二俣川でのいずみ野線の待ち時間や、
横浜でどっちのドアが開くかくらいは
代わりに言えと。


616名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:09:44.31 ID:aEhqutiY0
俺がガキの頃の相鉄の運ちゃんは強かったな。
星川退避時に運転室の後ろで高房同士が言い争いを始めた。
そうしたら運ちゃんは両者の首根っこを捕まえて、
ホームに降ろしちゃった。

相鉄ではない違う私鉄だけど、
態度の極度に悪い不正乗車客を券売機室に連れ込んで、ボコボコしちゃった。
翌日893の親分が駅に乗り込んできて「オメーさんの度胸が気に入った。
うちの組に入ってくれないか?」と御勧誘w
もちろん丁重にお断り申し上げたそうですよ。
これも40年くらい前の話ね。
617名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:21:23.72 ID:5Ok/5slGP
ぷwwwwww
武勇伝wwwwww
618名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:52:31.17 ID:HfIeg/Ap0
駅員が暴行って東急だな。
619名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:13:51.67 ID:k1iQ/vF70
自動改札になるまえキセルした奴を「ふざけんな!何回やったか解ってんだぞ!」
って物凄い声で怒鳴ったの見たな、
連行されてどうなったかしらんが
今は強引すり抜けキセルが多いらしいな。
620名無し野電車区:2012/02/08(水) 04:44:50.16 ID:egtb9xrZ0

近所の私鉄の話だけど昔は酔客を殴ったり階段から落としたりするのが日常だったみたいだけどね
621名無し野電車区:2012/02/08(水) 05:23:15.77 ID:c3mdsm8c0
>>620
攻撃は最大の防御じゃあ自衛隊と同じやんけ。
622名無し野電車区:2012/02/08(水) 06:49:29.57 ID:CAwm3alr0
自衛隊は千石ジジイが暴力装置と言ったが、どう考えても今の政府のほうがチンピラ装置だと思う。
623名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:06:11.53 ID:s/yHIMB+0
>>622
今の政府より女性専用車両に係員の制止を振り切って乗る奴の方が、
チンピラだと思うが。
624名無し野電車区:2012/02/08(水) 12:01:32.22 ID:fUk9nj7WO
>>623
そうか、そうか。
625名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:14:44.51 ID:CrZBnvFG0
厚木基地付近で米軍機の部品が落ちたようだが、幸い相鉄に被害は出なかったな
626名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:53:18.12 ID:8RPuP9U40
天王町で具合の惡い客の対応して4分延っていってた
その急行に二俣川から乘ったら横浜よりから4両目は女性専用っていってた件について
627名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:19:24.64 ID:0ALHJAZ20
>>625
通報した鉄道会社社員って相鉄か?
628名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:54:19.54 ID:RTo991dcO
なにもあのお地蔵様の脇に落とさんでも

629名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:56:13.32 ID:8RPuP9U40
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
630名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:58:13.30 ID:CrZBnvFG0
>>627
そうなんじゃないかなあ
小田急社員があんなところにいるとは思えないし
631名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:54:20.38 ID:bSSPnW7w0
>>616昨今は暴力団排除条例とか駅構内での暴力追放な情勢なのに時代錯誤のバカだなあ。
駅構内での暴力追放には雌車に託けた社員が乗客に奮う暴力も含まれます。
さすが宗教マフィアみたいな創価鉄道のシンパだ。

>>623今どき、こんなバカがいるとは。
雌車に法的根拠がないので雌車を強制すると強要罪に問われます。
雌車に男が乗っているだけで大騒ぎして排除しようとするカルトのババアや創価系駅員の方が反社会的。

>>626雌車には非協力乗車しよう。
632名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:04:43.35 ID:Z6vwi8B30
>>631
確かつべで強要で逮捕されてた女の音声動画が会ったな京王だっけか?
633名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:59:03.75 ID:JFx/gE600
雌車がどうのこうの言って電車を遅らせるばかりのチンピラ達は、
さっさと威力業務妨害の疑いで、
現行犯逮捕しろよ。
634名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:16:34.14 ID:hd+5kM0HO
反抗するのがかっこいいと思ってるんだろ
635名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:54:24.41 ID:Kq1zLjjJ0
もう7709は復帰なさそうだ・・・
636名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:26:28.37 ID:JKnewUtL0
>>633
逆に女性専用車両から男性を降ろそうとして逮捕された女がいるだがw
音声をきくと駅員から任意であると説明を受けて逆ギレしてるww
637名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:26:28.74 ID:QAC/CL7T0
鉄道営業法34条を厳格に運用して
プロ市民どもを一斉検挙しちまえよ。
638名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:39:04.13 ID:JKnewUtL0
>>637
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1

鉄道営業法第34条では「制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス」、
同2号では「婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ」とされている。
国交省の見解に沿えば、この法律は現行の女性専用車両制度には適用されないこととなる。
また、名古屋市では「名古屋市交通局は鉄道営業法34条2号の適用を考えていない」と報告書の中で述べている[22]。
639名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:42:54.66 ID:UeWBTFhW0
7710はいつ頃廃車になったの?
640名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:43:32.79 ID:Th5BvrqnO
7710〜7509はまだいるよ
7711〜7510は廃車だけど
641名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:05:55.68 ID:FyJLAHmT0
7000系が廃止になったら、あの「ピャウゥゥゥゥ」ってブレーキ音が聞けなくなるなぁ。
642名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:14:07.18 ID:fBPKeJhn0
駅員や乗務員を威嚇して電車を遅らせ、一般市民を困らせるプロ市民とチンピラは、
早く警察官に引渡してくれ。
643名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:40:37.42 ID:ANleYC/30
最近相鉄線沿線に引越してきました。
もろ通勤電車なのにボックスシート者があってびっくり。
644名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:50:56.58 ID:TK/3zFSuO
赤みたいに車内狭い2ダァーを走らせてるよりまし
645名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:01:30.50 ID:KaRTPhti0
>>643
湘南新宿ラインもな。横須賀線は無かったよな。
646名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:08:34.06 ID:Ge2vR5jVO
>>641
つモヤ700系
647名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:08:48.82 ID:FXaTndPM0
スカ線はボックスあるよ
648名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:17:02.71 ID:ePgvlEkzO
>>643
この間の夜に湘南台から乗ってきて
おばさん「あれ、席向かい合わせなんだ」
おじさん「この車両だけみたいだな」
と言っていたご夫婦ですか?

>>645
基本編成の千葉寄りは3両がクロス。
相撲民は久里浜寄り使用がメインだから使用機会はあまりないが。
649名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:27:20.20 ID:m69Wt8wbO
ボックスとか平日昼間の横浜発下り快速でしか座らんな
650名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:04:49.40 ID:5GK3eKjF0
千葉209も細身4ドア車体にボックスがある。
651名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:10:19.94 ID:TK/3zFSuO
旧スカ線はボックス席に灰皿があった
652名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:46:48.48 ID:pmnR/Ne00
7755のクロスはちょっと狭い気がする
653名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:01:44.07 ID:kOUS1bfRO
新7000のクロス席だけ背もたれのとこ汚いままだけど他の車みたいに革に交換しろよ…
654名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:09:11.99 ID:1bP6aTJp0
>>641
ホッハッ
655名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:50:00.18 ID:4RmfEboeP
足が長いからボックスシートには座れないんだ俺
656名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:29:01.75 ID:LcESLXpJO
脚が長いんじゃなくて筋ジストロフィーで脚が曲がらないんだろ
657名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:26:10.49 ID:tEmxDElX0
それだったらロングシートでも座れないぞ。
658名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:53:24.00 ID:tr/JZu+v0
最近シート切りの補修シールを見かけなくなったけど貧乏臭いからやめたのかな?
659名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:01:35.84 ID:HNwqrmhT0
>>637在日創価学会員まりっ屁はつまらん妄想を書き込むな!
660名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:07:25.52 ID:gqWwQbcdO
理由が何であろうがクレーマーによる遅延発生は、許されない。
チンピラプロ市民どもはさっさと警察に引き渡せ。
みんなの迷惑だ。

661名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:30:45.21 ID:NC62xJub0
>>658
前にかしわ台に逝ったときに補修シールが置いてあった
なぜか11000と10000にはやらないよね
662名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:11:06.87 ID:DnzKTMbC0
座席が切れて破損するってよく考えたらすごいわ
カッターでも使かうんかな
663名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:02:33.03 ID:WNSFsFXU0
カッターでシートを切り裂くクズがいるんだよ
小田急でも出るらしい
664名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:25:38.98 ID:nwbGlxIn0
>>660
お前は馬鹿か誰でも乗れる車両だろw維持に鳴って降ろそうとするから遅れる
スルー献呈守れ
665名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:40:15.34 ID:un8n1c7n0
>>664
誰でも乗れるんじゃなくて、恥知らずのクレーマープロ市民だけが乗れるんだろ。
666名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:12:21.24 ID:nwbGlxIn0
>>665
「女性専用車両」男が乗っても法的にはOK

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111216-00000001-president-bus_all
 微妙な言い回しだが、要は男性が乗っても法的にはお咎めなし。
高齢者や妊婦、身体障害者のための優先座席と同じく、あくまでもマナーや道徳の問題としてとらえればいいようだ。
なぜこのような法解釈が可能なのだろうか。刑事事件に詳しい長谷川裕雅弁護士は次のように解説する。
「『婦人の為に設けたる待合室及車室等』(鉄道営業法34条2号)に女性専用車両は該当しないというのが、国土交通省の考えなのでしょう。
667名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:28:59.35 ID:F3/nKzCL0
>>666
不当競争何とかの対象にならないの?
668名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:26:51.19 ID:/W4qwBVw0
どうして昼間のダイヤは21分ワンサイクルなのか。60の約数じゃないかよ。
T武T上線みたいに12分ワンサイクルとか、KQみたいに20分ワンサイクルとかきれいなダイヤにしろ!
669名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:35:24.17 ID:YTNC6oAP0
ムショ帰り乙。
670名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:20:06.83 ID:8p5OAmyl0
>>661
ダイヤ改正前は20分サイクルじゃなかったけ?
星川の工事で21分サイクルになった
671名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:05:35.01 ID:zbU8OEYpO
女性専用車がどうのこうのって言ってダイヤを乱す、
チンピラやプロ市民どもはサッさと警察につき出すべきだ。
672名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:57:52.09 ID:0AgyAYJR0
>>661
おかしいと思うのは、座席なんて休車した車両からとればいいのに。
673名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:16:20.16 ID:8ivLATDL0
  ;;/   ノ( \;  ファビョーン
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;  ケチ王で雌車は強制できないと社員に
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;聞かされて暴れたら、マスターに  
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;___________
  ..;ノ   ⌒⌒     \| |         |警察に突き出されたニダ
. /´  白丁創価      | | サムチョン     |嘘泣きも通用しなかったニダ
 |    l                   |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.|_|__________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_ 

>>671=雌車マンセー非合法活動家在日創価学会員まりっ屁
674名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:19:50.93 ID:luV1z3xs0
ブレーキハンドルの金具のところにオレンジのテープ貼ってあるけど、アレって何?
675名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:43:37.79 ID:h/nNZP850
今日の夕刊フジで路線別沿線の高校偏差値が載っていた。
1位は根岸線で2位は丸ノ内線。
なんと驚くなかれ相鉄が8位に入っていた。
9位までは東京と神奈川で10位に京浜東北線(埼玉)が入っていた。
なお記事のコメントに沿線在住者の偏差値なら、田都がトップであろうと書いてあった。
676名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:54:00.66 ID:89BgUIz50
ボックス席、優雅でいい
677 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 84.5 %】 【5.1m】 :2012/02/14(火) 20:51:12.50 ID:Ilue019I0
>>675
まともな偏差値持ってればあんな混雑路線住みたいと思わないんだけどね
678名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:46:25.19 ID:sJCmzof20
>>675
これがおおもとかな
ttp://article.home-plaza.jp/article/trend/076/
確かに中の上がちょこちょこあるよな。
679名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:10:34.65 ID:AMft8rnc0
>>672
その日本語がおかしいと思う
680名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:13:33.36 ID:jJpPbXjt0
>>677
CSで男はつらいよの原形である「泣いてたまるか」という渥美清主演のテレビ映画をやっている。
40年くらい前の作品(モノクロ)
渥美清が先生役をやっている時の舞台は、青葉台駅付近がロケ地。
当時は線名も大井町線で、鷺沼〜長津田間は切り離されて2両編成だったそうだ。
ロケ地周辺も草原だらけで非常に雰囲気がなごむ。
そんな時代もあったのさ♪
681名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:16:11.46 ID:32rjcpd/O
大正製薬のCMに万千が出ていたかも
682名無し野電車区:2012/02/15(水) 01:19:37.26 ID:b8dSiuxaO
>>680
だんごやのおばちゃん亡くなっちまったなぁ
683名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:48:24.49 ID:7//dIo3q0
かしわ台にあった東急ストアはやる気ゼロだったな
684名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:00:54.53 ID:BVBf2+nh0
>>678
第8位 相鉄本線・・・21.4 <横浜翠嵐、希望ヶ丘、海老名、他>

ふむ・・・
685名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:05:38.14 ID:0grzyRFb0
>>680
それ一昨年MXでやってたとき見た。田園都市線が開業して間もないころだよね。あと玉電用賀駅や砧線も出てくるね。
686名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:01:58.71 ID:t9zLBsSqO
横浜国大って相鉄沿線になるの?
和田町からの山登りが大変だけど。
687名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:22:49.02 ID:OBV8Upmv0
緑園都市のスーパーって東急?
他にもありますか?
あと、安いクリーニング屋さん、千円カット店とかありますか?
688986:2012/02/15(水) 17:57:58.83 ID:E7PSuQ7G0
>>684
瀬谷西、旭陵、いずみ野線だが周遊館、緑園総合。
689名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:31:37.71 ID:B1qXF4GY0
>>687
ローゼン。
クリーニング屋はあるが安いかは知らん。
QBハウスが駅の下にあったけど、まだあるか?
元々高級イメージで開発してるから
物価の安さは期待できん。
690名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:32:13.59 ID:b8dSiuxaO
>>687
1000円利発店ならある
漏れはイワサキの980円カットだが
691名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:41:06.88 ID:+8OIRHkh0
>>686
あの程度で大変て、どんだけメタボなんだよw
692名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:11:57.28 ID:rFq4VDM9O
土合の階段ダッシュより和田町山の登頂は難易度が高い
693名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:37:24.90 ID:KAJUditA0
もうちょっとがんばって早慶か一橋に行けば?駅から平坦だよ。
694名無し野電車区:2012/02/17(金) 02:58:37.94 ID:4ksC7ev9O
慶応のSFCは近くにばら園があったり、牛飼ってるよ
695名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:56:14.71 ID:x3Ru8tJPO
牛っつぅか豚だべ
用田側に豚舎がある
綾瀬は薔薇(なぜか漢字で書けない)だよな
696名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:39:23.22 ID:GviAjHEmO
11000系のゆめきぼポスターが京急のいろんな駅に貼ってあって違和感
697名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:05:10.78 ID:o2j+d3jmO
鉄道ビジネスっていうビジネスの観点から鉄道を捉えた雑誌で相鉄が取り上げられていたな
698名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:59:17.85 ID:b5SrlqoJ0
>>674
「停車中にこれ以上ブレーキを緩めるな」って印
緩めっぱなしにしてて横浜駅で何度も流転事故やらかしたから…。
699名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:55:30.91 ID:9xnJFkSZ0
「ビジネスチャンス」と「アグネスチャン」は間違いやすいから気をつけるように
700名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:41:48.55 ID:7O0KTXDu0
白いハイソックス大好き。
701名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:28:25.04 ID:tLCgf8On0
間違いやすい ×
間違えやすい ○
702名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:15:22.88 ID:8sUpef3NO
金沢文庫に住みたい
703名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:28:46.61 ID:IoNbzwRR0
さては東急車両狙いだな?
704名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:42:08.06 ID:Eb0hEtNv0
東急車両から出てくるやつ狙いなら文庫より六浦の方が良いかも
深夜走ってくるし
705名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:55:03.80 ID:vzzt0jvo0
神武寺まじおすすめ
706名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:14:28.00 ID:N1l7DOOpO
神武寺って兵器工場しかねえべ
707名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:50:12.18 ID:2wQRuCP30
〜べ 〜だべ 〜じゃん
といった言葉を使うと、詳しい人から神奈川出身でしょ?
と突っ込まれる
708名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:00:29.68 ID:rVaFxMny0
俺 「だべ?」
友人 「べ」
俺 「だべよ?」
友人 「べぇ〜」
俺 「べぇ〜」

海老高生時代はこれで会話の80%が成り立っていたわw
石器人かっての。
709名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:15:16.75 ID:AA5PVI990
〜だべや、〜べは関東の田舎言葉。
東北でも使われている。
一番使われてるのは埼玉県。
710名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:30:35.00 ID:meNSsa460
緑園クリーン過ぎてつまらん
相鉄 緑園?横浜間で駅前が猥雑でゴチャゴチャしている駅、教えてください。
711名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:50:59.92 ID:DEe6+IGBP
横浜駅
712名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:11:44.36 ID:rVaFxMny0
>>710
大和で降りてみ
713名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:02:54.23 ID:+RadG9LF0
ダントツで横浜駅
714名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:09:40.37 ID:W9YARbcm0
鶴ヶ峰とか?
715名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:49:33.43 ID:onS5vZTR0
西谷。駅前広場がない。 
716名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:56:04.05 ID:l0tDRp0x0
天王町
717名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:39:54.53 ID:8sLxzGCIO
和田町
718名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:19:03.56 ID:46gBLYjtO
上星川
719名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:25:27.18 ID:meNSsa460
南万騎が原
まじおすすめ
720名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:32:30.41 ID:z4tFPkDL0
いずみ野線じゃないが、瀬谷駅南口はごちゃごちゃ
721名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:51:40.51 ID:GPNNhQud0
希望ヶ丘
722名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:03:11.28 ID:8osGL2abO
>>310二俣川だな
南口もすごいが、北口は道路拡復で整備したにもかかわらずカオスだからな
723名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:04:10.72 ID:8osGL2abO
失礼
>>710だった
724名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:07:44.96 ID:bmi30F1z0
≫715の西谷に一票。

逆に、「相鉄一何もない駅」なら意見は割れないだろうな…。
725名無しでGO!:2012/02/20(月) 01:10:25.87 ID:BQX7lAm50
>>724
ゆめが丘ですねわかります
726名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:19:45.27 ID:bzPwVkQu0
じゃあ二番目に何もない駅は?
727名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:54:15.11 ID:ggnQXp8r0
西横浜の方がすごくね?
728名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:49:37.75 ID:a+W3FHAt0
>>710
鶴ヶ峰に一票

>>726
いずみ中央とか。
729名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:00:05.38 ID:lgI+jx220
瀬谷駅南口を開発する東急建設

なんか違和感
730名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:30:55.23 ID:kBRmBGWz0
>>729
まあ瀬谷駅改良自体東急のJVだっけ?
しつぜん的に東急になったのだろうよ
731名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:29:00.64 ID:IfJwyXt70
お前ら海老名駅の西口を忘れてるぞ。
732名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:25:18.41 ID:zcfhnKHj0
瀬谷南口はどうなるんだ。
鶴ヶ峰みたいになるのか?
733名無し野電車区:2012/02/21(火) 02:00:19.71 ID:1r1D6HAW0
2019年度以降は新横の篠原口がトップだろうな。
734名無し野電車区:2012/02/21(火) 06:21:17.09 ID:wWAJjo6+O
相模大塚もなかなか
735名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:52:37.29 ID:Oefkrfff0
二俣川駅の南口から利用するとここが何階なのか分からなくなる感じが好きだ。
736名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:04:13.18 ID:BPgmyixO0
かしわ台の東口。
道路からだとよくわからない。
737名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:31:26.00 ID:54W+2iBr0
西横浜最強伝説
738名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:36:11.17 ID:wWAJjo6+O
>>735
ドラクエ2のロンダルキアへの洞窟並みだよな

北口の厚木街道からだと、3層〜4層分くらい登らないと南口の地上に出られないからな。
739名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:15:51.88 ID:4ekFRDMO0
>>738
何を大げさな。
北口の厚木街道から南口の地上までは2層だけだろ
740名無し野電車区           :2012/02/21(火) 22:29:29.08 ID:idBL/mQr0
1年位前に相模大塚付近の踏切を通行しました。
米軍への貨物輸送は終了しているのになぜ、線路
は撤去されていないのですか?
741名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:37:58.59 ID:mtY1cI9V0
電球を変えるタイミングを真剣に聞く!【2/21新着】相鉄線横浜駅西口、電光掲示板の電球が30年近く切れてるのは何故?[はまれぽ.com]
http://hamarepo.com/story.php?story_id=859

この天気予報って相鉄名物だよなw無くならないで欲しい。
742名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:46:43.43 ID:Oefkrfff0
>>739
まあそうなんだけど、ただでさえ商店街から坂道を下って、
駅に入って階段降りたあたりの景色が地下食料品売場っぽいんで訳分かんなくなるのよ。
そこが好きなんです(><)
743名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:04:11.70 ID:AqEpgvIt0
瀬谷の亙り線もどきはいつになったら撤去するんだ?
相模大塚のSSSは撤去されたが
744名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:49:46.93 ID:5x+4uc74O
>>741
その天気予報なら昔、京急でも見たような。
745名無し野電車区:2012/02/22(水) 02:33:42.63 ID:OmO3zijg0
>>738
ドラクエ2のロンダルキアへの洞窟並みだよな


何もかも懐かしい・・・。
746名無し野電車区:2012/02/22(水) 07:49:26.80 ID:4Q+A1U3G0
それにつけても、相鉄ギャラリーが休館中。
なんかあったのか。
747名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:58:55.28 ID:8oQ9PtyjO
いろんな駅で運行情報のモニター設置始まってるな
748名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:10:22.31 ID:sTSPz+uj0
>>746
レイープでもあったんじゃね?人少ないし、外から様子がわからないし。
749名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:43:39.22 ID:MsQEM+vu0
今までも定期的に休館して居るようだし、建物や空調の定期的なメンテナンスが必要とか?

関係あるか微妙だけど、2月29日からJRPS(日本鉄道写真作家協会)展…とやらをやるらしい。
相鉄コーナーの併設展示も有るらしいよ。
750名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:03:00.44 ID:XeICC/rT0
>>749
あんまり適当なことばっかり言ってると通報するよ
751名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:13:25.05 ID:tq+8RW5i0
752名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:31:52.13 ID:IB4fUKpz0
>>750は本当は>>748にレスしたかったんだろ?
753名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:17:23.02 ID:122KuSKlO
>>749
小売り関係の店だと、売り込み商材が少ない今の時期に店を休んで施設点検整備をやる
確かバレンタイン後に女医那須も店休日にさせてたっけ
754名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:04:47.65 ID:ebhXvLri0
名前入れても投稿後空欄になるな
755名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:18:14.49 ID:8kqfODqR0
相鉄前進とかいう中吊り広告みたけど、カッコ悪いねw
756名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:37:52.36 ID:JOwB8fp9O
どういたしまして。
757名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:37:14.03 ID:hDylc1Qh0
すまんな
758名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:11:51.85 ID:ydmIcZiri
>>754
遂に動いたのか・・・?
759名無し野電車区:2012/02/23(木) 16:52:58.46 ID:Y8TWNVzxi
問題はまだ会期の残った展示会があったのに休館してることだろ。
何かあったのかね?
760名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:05:30.36 ID:xupIBIu50
相鉄ギャラリーは表向き個展の会場として場を提供しているが、
あの建物の真の用途は運転士の養成施設だし、社会貢献名目の
おまけ的な感じなんじゃないの?
761名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:46:45.71 ID:7oYRYMnL0
そんなのはどうでもいいけど、
なぜ臨時休業かってことじゃないの?
762名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:09:07.70 ID:Q39GPDvH0
>>741
昔からどの会社でも見るよ。電球式のほかにLEDタイプもあるみたい。
763名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:10:07.90 ID:122KuSKlO
 \ │ /
  / ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )
  \_/ 
 / │ \
























764すまんリンク貼ってなかった:2012/02/23(木) 22:12:31.12 ID:122KuSKlO
>>741とか
>>762とか


明日の天気は


 \ │ /
  / ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
  \_/ 
 / │ \
765名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:13:26.57 ID:UNqlYAKy0
>>758
名前は登録される
入力ページで一度投稿するとちょっと前までは名前は保持してたが空欄になる
766名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:23:56.58 ID:TD0ro0VJi
>>765
なるほど。
これは実質的に空欄推奨かな?
767名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:01:57.83 ID:vsFMHsRW0
相鉄グループネタだが、YCVの次はタクシー事業を手放すらしいな
その次は何を手放すんだろう?
丸紅に株を一部譲渡したローゼンとか怪しいかな
768名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:01:49.98 ID:yCdfeJBzO
>>754
しかし何処のどいつだか知らんが徹底してるよね

ところでちょっと前に現われていたインキン男は見なくなったな
769名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:06:10.23 ID:iao3aCqvO
鉄道は黒でも他は赤かな…
770名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:03:50.16 ID:yq3QGri20
>>767
宣伝の仕方次第では相鉄の名前が入る相鉄ローゼンが25時まで営業ってのは、
沿線の人口増加対策としてかなり有効だとは思うけどなあ
771名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:06:12.73 ID:oplPHCIGP
別に増えなくても
772名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:26:06.11 ID:a27aZc9u0
うちのとこなんか26時までやってるぞ。
773名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:05:19.18 ID:CiYjJg1IO
>>767
おいおいおいおいほんとかよ
タクドラ募集してるから教習所通ってたっつうのに

勤務先が地元だからいいなと思ってたんだが
774名無し野電車区:2012/02/24(金) 19:08:42.02 ID:vsFMHsRW0
>>773
「日本交通横浜」という会社になるから、一応は地元勤務になるぞ
775773:2012/02/25(土) 22:03:14.99 ID:RazM1l8eO
>>774
なるほど
赤字だし、さすがに日本交通の本体が受け入れてくれるわけないわね
776名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:25:01.38 ID:46zoaAvc0
>>775
横浜高島屋と同じ事だろう。
777名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:31:03.07 ID:P441poxl0
>>767
私鉄でタクシー事業が無くなるのは残念だけれど
元から相鉄のタクシーって規模が小さいな。売れるうちに売ったほうが良い。
778名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:18:40.00 ID:zZOepNs8O
回数券の袋の印刷、節約したのか?
δマークがカラーから黒一色に。
779名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:21:00.07 ID:hLP8AzqUO
次はバスの売却です。
まだまだ売却する会社があります。
さて?売却するのはどの子会社かな(^o^)
780名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:39:21.83 ID:qSYOSKpV0
相鉄ほど他地方の乗り鉄が乗りにくい大手私鉄ってないな。
九州ブルトレが消えてからは尚更だ。

>>779
相鉄カードあたりか?
781名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:37:37.92 ID:098S2IvtO
>>777
営業エリアが相鉄沿線だからな。
拠点の横浜が無いのが痛いが、入構権がないのか?教えて偉いひと
782名無し野電車区:2012/02/27(月) 01:59:47.51 ID:wLHDI4+L0
>>781
横浜駅への入構権ってか「構内権」はちゃんと持っている
リヤガラスに「JR 2」って書かれたステッカーがその証で、これがないタクシーは横浜駅に入れない
相鉄自動車の車輌は全車両ステッカー付きなので実は横浜駅には入構可能

それをやらない理由はただ一つ
「相鉄沿線を独占し、かつ他社車輌の入構を一切拒否しているから」
つまり相鉄沿線客を独占する代わりに、拠点営業を放棄しているってわけ
だから別段痛くも痒くもない

まあ実際に拒否っているのは相鉄本体なんだけどね
例えば二俣川駅だと北口はふたえ交通以外NG,南口グリーングリーン側は相鉄自動車以外NG
いずれも相鉄の敷地内なので相鉄側の意向を汲まないといけない

例外なのは西谷駅や和田町駅みたいな駅前ロータリーのない駅
地元のタク会社が近隣の敷地を買い取って専用タクシー乗り場にしていたり
あるいは付近の路上に雑多なタク会社が並べるところもある
これらは全て相鉄の敷地外なのでできること=相鉄側の意向は関係ない

ついでに言うと営業エリアも「京浜交通圏」って言って、これまた実は他社車輌と全く同一
だから相鉄本体さえ認めれば、実は他社車輌が入構可能
相鉄が認めてないから入れないだけで、私鉄駅にはこういう例が殆ど
783名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:34:46.27 ID:AEBXp12/0
>>782
へぇー
784名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:42:44.25 ID:z//l4V5cO
もしも相鉄バスが神奈中に叩き売りされたら

バス事業が1970年以降ずっと赤字ってありえないよな
785781:2012/02/27(月) 19:51:20.56 ID:098S2IvtO
>>782
すごく詳しくありがとうございます!
そんな裏事情があったとは…中の人達大変ですね。
786名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:48:50.18 ID:czlAoGfN0
>>784
意外だなぁ。相鉄なんて並行路線が無い分、各駅からのバス需要も多そうなのに。
787名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:56:16.85 ID:Yk/8UKoT0
瀬谷駅からの相鉄バスも神奈中に移管しちゃったし・・・
788名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:20:47.43 ID:098S2IvtO
>>787
人員の都合もあったろうけど、あの路線は中型車だったから、旭に中型車を配置するのも非効率だったんでないかな。
789名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:03:23.82 ID:J2+In+5A0
相鉄綾瀬が、かなちゅうに売却される日っていつだっけ?
790名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:12:36.99 ID:Lc4Rtv9i0
鉄道も売り払って「かなちゅう鉄道」にしたら?
791名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:50:40.42 ID:EaueEacIO
神奈中ジョイナス
神奈中ローゼン
792名無し野電車区:2012/02/28(火) 02:43:57.79 ID:/TVCPUzy0
結局小田急に喰われてるじゃんかww
793名無し野電車区:2012/02/28(火) 07:53:23.45 ID:adThaU6g0
>>784
横浜市内は乗車率高い割りに均一運賃の割りの悪さとロハ客分があるからいくら削っても黒は出ない。
794名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:48:51.15 ID:CQIbP8mVO
>>782
>リヤガラスに「JR 2」って書かれたステッカーがその証で、
蛇足だが、国鉄時代はフロントグリルに「工」マークだよね。

>>784
人件費が大きいと以前新聞でみた。だから、分社化を進めてたんだが、その経緯はみてのとおり。
795名無し野電車区:2012/02/28(火) 09:19:01.95 ID:b9EmtlKo0
バスの労組が邪魔だからタダでもいいから売っぱらっちゃえ的なノリだったりしてw
796名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:05:00.67 ID:4wsflkenO
>>793
市から「他都市とは違い市内中心部で路線あるんだから福祉行政にも協力してもらおう」と言われてんのかな
797名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:39:33.39 ID:+iU+iYHVO
横浜市内→均一運賃・鶏牢パス
団地路線→住民の流出・高齢化
郊外路線→クルマ社会化・都心回帰
高速(撤退済み)→ツアーバス

つまり、相鉄バスは全然ダメ
798名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:04:33.19 ID:EaueEacIO
海老名から神奈中,京急と合同で羽田行きのバスやるんでしょ?
799名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:53:33.79 ID:Lc4Rtv9i0
>>792
小田急 横浜みなと線(よこみな線)

※横浜線だとカブるから
800名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:33:39.70 ID:J2+In+5A0
>>798
担当営業所が綾瀬じゃなく横浜らしい
801名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:55:12.15 ID:Mr/mfpCZO
雪だから明日かしわ台で確実に車両故障起きるぞ
802名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:10:03.15 ID:M5C3JrcS0

石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
803名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:31:51.84 ID:dKtgGky00
マルチウザイ。
石原は橋下と違って口先だけ。
その前に長男としっかり意思疎通を図ったほうが良い。
804名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:03:50.56 ID:VEbClK0v0
>>802
とはいえ彼のまともな数少ない発言だ
805名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:19:02.56 ID:WYcHbBq70
>>804
先に都営で雌車廃止の見本示してから言えってことよ。
ただ喚いてるだけならオオカミ少年と同じだぞw
806名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:21:21.84 ID:VEbClK0v0
もっとも彼の言うことは実行されたら困ることも多いから狼くらいがちょうどいいかも
807名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:01:30.73 ID:EaueEacIO
女装し女性トイレに侵入、容疑の無職男を逮捕/大和

大和署は28日、建造物侵入の疑いで、海老名市東柏ケ谷2丁目、無職男の容疑者(28)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午後2時40分ごろ、相模鉄道大和駅の女性トイレに正当な理由なく侵入した、としている。
女性用のかつらと帽子、ミニスカートなどで女装していたといい、調べに対し、「女装の趣味が半分ある。トイレに入った女性の姿を撮影したかった」などと供述しているという。

同署によると、トイレの個室にいた市内に住む団体職員の女性(48)が携帯電話で撮影しようとしている同容疑者を発見。
帽子をつかんだところ、かつらも外れ、男性であることがわかったという。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kanaloco-20120228-1202280014/1.htm
808名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:47:44.39 ID:WCrJOYmM0
阿呆な奴もいるもんだな。
809有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/29(水) 00:01:04.02 ID:wA74ebR80
何が楽しゅうて雌便所なんかに入りたがるんだか…
810名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:14:17.27 ID:ZdaGt3vZO
大和で女装してるオッサンを何度となく見たんだが。そいつかも知れないな。よく相鉄と小田急ホームウロウロしてたな。
811名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:22:43.05 ID:gYb8FVEGO
>>809
某鶴ヶ峰でおしりムチムチのHGみたいな漢がいたんだけど、知ってるかい
ここ一年は見かけないんだけどね
812名無し野電車区:2012/02/29(水) 06:46:31.03 ID:gYb8FVEGO
今相撲に乗ってるけど、特に遅れてる様子はないね
降雨時の加減速のにぶりにより、列車により1〜2分遅れがあるくらい
813名無し野電車区:2012/02/29(水) 07:48:00.48 ID:tBGnvxVm0
7:33かしわ台で、急病人のための遅れ
814名無し野電車区:2012/02/29(水) 07:52:28.29 ID:Cm7zQb3rO
横浜で21運が遅れたから平沼橋で63運の出発待たずに62運が横浜入線した

あと二階→中央通路が詰まってる
815名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:07:02.68 ID:O2qC9j1OO
57運用が西横浜入らず、そのまま下って行った。どこ行ったんだろう。
816名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:33:16.93 ID:g01AG5nMO
快速急行
海老名 大和 二俣新町 星川 横浜
817名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:23:59.22 ID:Q7B6R36c0
>>811
プリケツさんな
818名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:25:55.99 ID:UvmRdSGj0
>>816
フォントが
819名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:22:15.15 ID:WycRuDVI0
↑フォント(書体)は各々のパソコンの設定だと思うけど
820名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:47:32.00 ID:UixnMLwsO
>>819
ふぉんとにその通りですな。
821名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:03:58.77 ID:YP/im3DA0
上星川に案内用液晶ディスプレイが設置されてた。
改札上部に。
822名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:23:24.18 ID:8PlFUg1i0
>>821
そう言えば今年度の予定にあったね
823名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:58:08.09 ID:8PlFUg1i0
824有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/03/01(木) 20:28:54.37 ID:40d3EL3e0
>>820
早野乙
825名無し野電車区:2012/03/02(金) 05:57:31.44 ID:33iLAiBI0
踏み切りの警報器を新型に置き換えてるね
826名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:00:15.74 ID:3h2mnRKj0
新型ってどんなの?全方向方式なら前から見てるけれど
827名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:09:18.77 ID:0tRxGv7V0
最近見かけるのは全方向で視認できるタイプだけど、
点滅灯の部分が「円柱」状になってるやつ。
パッと見て四角く光ってる。
LEDを「円球」状に配置して全方向視認させてるのもあるけど、
たぶん円柱の方がコストが安いんじゃないかな。
828名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:25:45.71 ID:8ceL8FB/0
1800横浜発海老名行き急行の運転おかしかった
車で言うとサイドをずっと引いてるような加速をして、減速も不安定ですごく怖かった
なんだったんだあれ
座ってても怖いんだから立ってる人は気が気じゃなかったと思う
829名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:41:01.35 ID:wDSOioPi0
横浜18:00の急行は7755Fが担当していたみたい
だけど(相鉄館参照)。
あと新7000VVVF車はモハとモハの間のサハに
乗るとあまり乗り心地は良くない。
830名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:43:38.47 ID:C4j4tDG30
新7000のVVVF車って雨に弱いよね。
あれほど空転する電車ってあるかな。
831名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:46:15.27 ID:Y37ttCID0
>>サイドをずっと引いてるような加速をして

アクセルを操作していないのにわかるわけないだろw

減速が不安定とは、具体的にどう感じたってこと?

恐怖を覚えたのはなんで?

爆発の兆候と思ったとか??
832名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:15:03.54 ID:w1pDtW9u0
何このキモいレス。
833名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:33:49.84 ID:D1k9jqRq0
鉄ヲタ特有のねっとりとした尋問レスきらい
834名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:53:48.36 ID:+tQW180H0
>>831
鉄ヲタいぢめ乙

鉄ヲタは日本語が不自由なんだから、勘弁してやれw
835名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:34:35.87 ID:BPfLnjz40
>>830
16000といい4M6Tでは空転起こしやすいね。
836名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:35:48.36 ID:BPfLnjz40
209系とか空転滑り出しで前進まなかった記憶がある。
837名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:30:53.28 ID:o4WSMSNE0
http://www.sotetsu.co.jp/train/pdf/120301.pdf

運行情報表示器だが、従来のLED式のものは終了するようだな。
JRとかメトロとかは併用してるから、残してもいい希ガス・・・。
838名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:57:25.10 ID:muyLX87qO
小田急のやつみたいにもっと横長で2段だと読みやすいんだけどね
そして新しいモニターも、もう少し大きい方がいい気がするんだけど
839名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:05:31.89 ID:dlyKU6DA0
大きさはあれで十分じゃない?
あとは表示の仕方で工夫すれば良いと思う。
840名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:30:51.51 ID:Kul8Dr/70
>>828
耐雪ブレーキでも使ってたんじゃない?
841名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:41:40.39 ID:Z8bKMli7O
>>840
万・万千が耐雪ブレーキ使用してたぞ。使用している所は初めて見たが。
842名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:07:28.41 ID:8zniVacP0
チラシの裏、長文スマソ

今の会社に勤めて5年近く経つが、つい先日、上に呼ばれて新年度の
来月から、神戸にある支店に転勤して貰えないか?と言われたが、
好きな相鉄沿線から離れたくないので、今の仕事を辞める事にした。

上司から実家暮らしだし親の介護だとか、家庭内の事情があるのか?
とか理由を問い詰められ、仕方なく初めて職場で鉄道が好きな事と、
好きな相鉄沿線から離れたくない、と正直に話したが、その理由では
厳しいとの返答だったので、じゃあ今月限りで辞めますという流れ。
小さい頃から二十数年近く沿線に住んできて、相鉄のこの雰囲気が
好きで落ち着くし、特にこれから都心直通という、大きい変化を
迎えるのを間近で感じていたいし、仕事より趣味を選んだ。
843名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:13:49.44 ID:/gJ/4maK0
このご時世にいいご身分だねぇ。
844名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:21:28.54 ID:d6ekqPY2O
>>842
大○塚製薬?


そういや横浜支店は相撲本社ビルから道はさんで隣なんだよな
845名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:38:18.50 ID:MUjgqJYA0
>>842
仕事を辞めるのはアレだけど、神戸はやめて正解。しょぼい街だよ。
846名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:39:30.26 ID:eDmSAw7K0
神戸電鉄とか山陽電鉄とかJRでも落ち着きそうな路線が神奈川県よりも
沢山あるのにもったいない。
847名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:46:02.31 ID:/ephrDhN0
>>842
横浜→神戸
京急→阪神
東急→阪急
上2つは納得できると思うが、
そうすると相鉄→神鉄なのか???
848名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:53:41.88 ID:nGi6Gy300
まあたしかに恐ろしくマッタリしてるよな
849名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:34:32.76 ID:8zniVacP0
>>844
普通に生活している人なら誰も知らない小さい会社だよw
正確に言うと、うちの会社の株を保有している関連会社の
神戸支店に出向という形。

>>845-848
相鉄の車両、沿線の雰囲気を含めて好きであって、他じゃ
なんか駄目なんだよね。
他の鉄ヲタと会った時とかに、相鉄が好きって言うとなんで
華やかな小田急とか京急じゃなくて相鉄なの?どこが面白いの?
ってよく聞かれるけど、言葉じゃうまく言えんが好きだし。
2泊3日とかで旅行して横浜に着いて、駅の雰囲気と8000・9000系の
VVVF音とか9000系のMG音とか聞こえると、やっぱり落ち着くし
心地良い。
850名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:49:22.72 ID:UGpyv+gD0
今日、いずみ野が、かゆみ野になったとか
虫刺され?のCM撮影
851名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:59:34.89 ID:Kul8Dr/70
ああ、何となく分かるな。
横浜駅で乗り換える時、隅っこの相鉄ホームに着くと、何となく気が抜ける。
852名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:04:57.06 ID:vIIyTmzs0
>>849
羨ましい〜。
来る車輛は9割以上7000しか当たらない
俺にとっては9000&8000は新型車。憧れの車輛。
最近は、両車の走る姿さえも見る事が困難になっ
てしまった。

新7000か7000は年がら年中見る事が出来るが。
853名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:38:13.94 ID:DzFj69VzO
7000とかあまり乗らなくなった。8000はかなりの確率で乗ってる。三ツ境海老名だからそうなのかもしれないけど。
854844:2012/03/04(日) 00:53:20.33 ID:mfirRh+4O
>>849
そうなんだ、スマソ。

んで次の会社はどうすんだ?
漏れは本社横浜にあるとこ行ってるけど、ホムペで年がら年中募集してる。
仕事内容的に人によって抵抗あるだろうが、興味?があるなら教えるお

>>852
ズバリ弘南鉄道ですね

>>853
漏れも快速や10両各停を選んで乗ってるので、7000は最近なかなかないなぁ
855名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:43:40.11 ID:MjVqs7pO0
>>850
たしかに虫がいっぱいいる町だ。
856名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:41:09.81 ID:luxhCCqx0
そういうのこそ北総でやるべきCMw
857名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:19:19.32 ID:/u03EeLc0
横浜から海老名へ急行で行く時、最終的に海老名ではどちらのドアが開くのかって判別する方法ありますか?
昔からよく予想しながら乗るのですが、あまり当たらないのです
858842:2012/03/04(日) 13:18:54.68 ID:R+UBxtMi0
>>854
年中募集しているのか興味事は無いけどよかったら教えて欲しい。
生まれ育った相鉄沿線から離れたくないからね。
859名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:10:51.46 ID:Z42Mc5+i0
進学や就職のキリの良いところで退屈な田舎から都会へ出るって言うならやる気も出るだろうけど
中途半端な転勤で生まれ育ったところから違う文化圏に行くのは抵抗あるかもな。甘いっちゃ甘いけど。
本人自身引越し慣れしてるかしてないかっていうのも関係あるし。
だけどほんとに辞めちゃって良いのか?この先厳しいぞ。転勤したって戻ってこれるんだろ。
860名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:03:59.31 ID:DGgCMJn00
もう手遅れかもしれんが、自分が生まれ育った場所以外の場所に住むっていうのも後々の
見聞を広めるためにはプラスになると思うぞ。
自分もちょっとの間だけ仕事の都合で田舎住まいだったが、そこで知り合った友達とは今でも
交流が続いてるし。

離れた場所から今までと違う視点で横浜を見てみるっていうのもいいもんだぞ。
861名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:36:47.20 ID:IR12cwbB0
緑園に越してきた。プラモデル屋がない。助けて。
862名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:49:04.85 ID:DGgCMJn00
>>861
電車乗ってヨドバシ行けw
863名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:16:02.89 ID:jJeVG3Jv0
>>861
白根にピッコロがある。
864名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:51:37.32 ID:uN5FVeaRO
相鉄のJR・阪急直通線って、相鉄にメリットあるのかね。
莫大な費用かけて稼ぎ頭のジョイナスや高島屋の客を減らす計画を進めるとか・・
865名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:52:48.48 ID:TZJLlJ7Y0
>>864
随分と大掛かりな計画だな。
866名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:59:16.70 ID:X8oZyXO40
ジョイナスや高島屋に行く人たちは相鉄が東京方面に直通しても
近くの横浜に行くんじゃないのかな。
>>865
JR〜羽沢〜倉見〜新幹線〜大山崎〜阪急か
868名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:17:42.40 ID:HzKihEdm0
直通後は、所要時間的に、東京以上に新横浜がそれなりに有力な競争相手にならないかな?
新幹線に横浜線、東急、相鉄、地下鉄と揃えば、新横浜も発展する要素は有ると思うけれど。
869名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:25:12.01 ID:xG1tOMPE0
は、阪急直通!?
870名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:28:03.77 ID:+Cp2Cp+S0
>>864
軌間が違うからな〜
フリーゲージトレインをわざわざ作るとも思えないし
871名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:37:38.79 ID:xG1tOMPE0
JR貨物線に入ったらスイッチバックして西に向かうのだろうか・・・・
872名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:42:52.38 ID:bRpuSYX40
2012年4月にJR西日本に就職予定
http://www.uproda.net/down/uproda454731.zip.html
873名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:17:20.74 ID:IOG+/AOa0
>>857
驛すぱあと見りゃ出てる
874名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:25:42.76 ID:5B2x/M5L0
>>861
ガンプラかい?

>>863
デデーン
875名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:31:27.29 ID:5B2x/M5L0
>>874
デデーンってこれね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14900495
2分5秒過ぎ辺りに出る。
876名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:46:37.90 ID:ztyfI7TV0
>>864
高島屋とジョイナスは老朽してるから、建替えは近いだろう。ただ横浜で乗り換えついでに寄り道という客相手の店は土地は変わらずやってても客の入りは悪くなる。
877名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:52:50.66 ID:m+VWSggDO
>>869
西谷〜新横浜〜(市営地下鉄乗り入れ)〜センター北

関西からの出張者宅が多く密かに阪急村になってて都築阪急がオープンした
878名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:18:53.12 ID:7Gnsq7kDO
>>857
横浜着で1階改札使うなら階段に近い車両が違うから普段乗る時間のは覚えているけど、
横浜から乗って海老名までなら先頭車に座るでしょ。それともドアにへばり付きたいの?
879名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:49:28.45 ID:lSbSSIzV0
>>878
特にドア側に執着は無く、ぼんやりと左右で予想をしているだけです
もしかしたら相鉄線に詳しい方は横浜の時点でわかるのかなと思い質問してみました
880名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:01:27.23 ID:JUaIpW4G0
運行図表が手に入れば横浜・海老名・湘南台の入線ホームが
手に取るようにわかるけどね
881名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:49:03.98 ID:xEIk15S4O
>>864
横浜にこだわってると生き残れないと思うよ。
横浜市内の相鉄沿線はもう人口減少が始まった。
882名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:51:03.31 ID:3LUdD6XO0
>>881
大手私鉄は全会社で減少してた筈
883名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:15:35.15 ID:xEIk15S4O
>>882
少なくとも東急沿線は増えてるから全会社じゃない。
輸送人員で見ても、今年度第2四半期累計が前年同期比-2.1%、第3四半期累計が同-1.9%で、改善の度合いが他社より鈍い。
884名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:49:27.28 ID:KvxIjuAQ0
>>881は早死にするそうです
885名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:24:43.27 ID:L8D9vyVSO
知ったか乙
886名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:35:07.28 ID:i7/1i8F90
>>878
気分的にだけど、横浜(乗車)と海老名は同じ側が多いような気がする。
7割程度の確率かな。
まあ7000以外は、どちらが開くか表示が出るけど。
887名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:19:19.12 ID:c7jeXED/0
横浜発各駅停車のマッタリ度は異常
888名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:54:10.97 ID:4GdDJDA10
海老名折り返し回送の列車は1番入線が多い気が
あと1238着1306発68ゥが1番占拠してる時間
45ゥ1309着が回送されてから1409発62ゥが2番に来るまでの1時間くらいは確か全部1番だった
889名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:54:32.56 ID:4GdDJDA10
あと1238着1306発68ゥが1番占拠してる時間は全て2番ね
890名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:02:55.54 ID:lSbSSIzV0
>>888-889
な、なるほど・・・呪文のようです
1(右)のドアが開く方が多めって感じなのですね
となると発車時刻と開くドアは固定の可能性が高いということか・・・
ちと検証してみます
891名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:23:16.99 ID:H3kNENzyO
>>879
相模国分までわからんだろうな。普通の人は。
892名無し野電車区:2012/03/06(火) 09:43:06.45 ID:Pqe0ehIQO
東急は次駅で開くドアの案内が早いけど相鉄は遅いね。とくに万千。
東横線特急で菊名を発車したら、すぐに横浜の案内出てた。

>>891
普通の人は、相模国分さえわからんだろうな。
893名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:16:26.48 ID:6rngC3EhO
誤爆した。

二俣と横浜の間の暖房効きすぎなんとかして!60度はあるんじゃないのか。
電気無駄遣いすぎだろ。
894名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:15:57.27 ID:juyaPwdw0
東急車輌製造から総合車輌製作所に
変わるみたいだな。略称はJ-TREC
895名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:30:29.27 ID:ZgdbTfYE0
チャララチャララ
チャララチャララ
896名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:45:22.89 ID:+GgymSg+O
>>893
むしろ車両スレのほうが正当爆撃だったんじゃね?w
相撲スレは雑談スレみたいなもんだし(脱線したら脱線したでその方向に話しが盛り上がる)
897名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:02:57.71 ID:UVELNAbx0
都営三田線大手町駅のチャイムが、マターリ相鉄線(いずみ野線)のチャイムと同じということに気づいているのは、まあ俺様だけであろう。
898名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:43:35.60 ID:+pKkfISH0
都心乗り入れと盛んに言ってるけど、都市直下地震は大丈夫なの?。
自社線路ならまだしも乗り入れ、しかも複数で車両も各線別となったらダイヤが無ダイヤになったらグデングデンになりそうだ。
震度7だと、相鉄の分譲地やみなとみらいも駄目だろう。
建物を地面から浮かせ、バネ上の錘の技術で揺れをさせない免震構造も、昨年の震災では、建物は保っても中がめちゃくちゃに揺れて、結果、揺れ増しになったらしいし。
899名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:58:21.46 ID:Xek5ONRH0
>>897こういうレスをするということは他の情報を引き出したいんですね^^
900名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:54:20.11 ID:i7+DXb3F0
>>898
はいはい首都圏が地震で滅んだ後は、
地方に首都移転ですね。
分かります。
901名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:28:28.75 ID:D4b6+JJZ0
>>898
神奈中が救済合併する
902名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:54:57.03 ID:QchIESlBO
神奈中が鉄道事業参入ですか
下北交通みたいで胸暑
903名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:29:30.19 ID:9MxKvBO60
東武西武京王東急小田急京成京急メトロ神奈中

悪くない
904名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:45:06.19 ID:iJjbfUsD0
瀬谷の亙り線もどきいつまで放置プレイなの?
905名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:48:07.07 ID:iSDFkknaO
>>892
普通の人でも海老名では開くほうのドアわかってるぜ。
普通の人でもあの信号分かってる人多いよ。
906名無し野電車区:2012/03/08(木) 03:38:50.33 ID:dsAk376T0
>>902
神奈中って実質的には小田急電鉄バスだけどな。
907名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:21:12.33 ID:OyZw257D0
>>906
ただし小田急とは不仲で有名。
隙あらば独立しようとしてると噂もある
908名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:05:36.54 ID:1nYo7/xZO
相鉄の首脳陣が低脳すぎるのが問題だべな。
他の私鉄各社の首脳陣と比べても一目瞭然でしょう。だから問題起こす社員が多くなるのさ。
909名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:36:03.47 ID:8wQLi0pG0
最近気がついたんだけど
横浜駅の2階改札側にある広告を掲示していた
スペースが液晶ディスプレイに変わってた。
なんか随分デカくない?
910名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:02:07.16 ID:MgfcrRyL0
液晶ディスプレイ。海老名はともかくかしわ台にも設置されてるんだよね
911名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:10:39.31 ID:R7fSUHwY0
東日本大震災1年:県内の3私鉄、午後2時46分に全列車を一斉停止へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203080003/
912名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:31:25.60 ID:jRfajEqYO
ここは黙祷もするのか。ここまでやるのは相鉄くらいだな。
913名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:53:02.34 ID:8wQLi0pG0
さすが震災当時に終夜運転をした鉄道会社
なだけはあるな。
914名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:55:28.32 ID:OAQQliDL0
黙祷するなら津波到達時刻じゃないかと・・・
915名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:05:56.47 ID:Ae8iHfZfO
月命日には14:46で黙祷しているから、それでいいんでないかい
916名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:20:39.17 ID:JDhG+5xI0
そもそも津波到達時刻は場所によって違うという
917名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:46:31.83 ID:vC3IKRwY0
津波は上げより引きが怖い訳だから。
918名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:21:32.39 ID:zQFlOAwb0
「よりも」ってことはないだろう。同じくらいこわい。
揚げ足取りでスマン。
919名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:57:06.52 ID:ZJWiTxp40
緑園のローゼン高い
助けて
920名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:33:21.41 ID:DFasGprtO
>>919
特売品や店長スペシャルを狙うしかないな


でも車あるなら買い出しに行けばいいんじゃね
漏れは牛乳卵トイレっとペーパー類は、たまにドライブついでに弥生台〜いずみ野の中間付近のかまくらみち沿いのフィットケアデポで買ってる
かなちゅうの「変電所前」バス停の前だ
921名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:25:24.75 ID:DFasGprtO
今相鉄に乗っているが、明日3/11の一旦停止訓練と黙祷の旨の車内放送があった。黙祷は駅でやるらしい。詳細は分からんが。


漏れはどっちの訓練に参加すべきか…
922名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:50:07.88 ID:SrqzvlNE0
俺は14時46分を跨ぐ快速か急行で前面展望のビデオを撮る予定
923名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:52:24.51 ID:y69Q3yIqP
これって結局そういうのを目当てにした鉄ヲタを呼び込んでお金儲けするってことだよね
そこまでしなくてもいいと思うんだけど
924名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:02:39.30 ID:rQNca6g90
いいんじゃない。
実際訓練はしたほうがいいんだし
925名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:05:08.71 ID:y69Q3yIqP
毎年やるつもりかな?
うぜぇ・・・・・・
926名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:07:47.19 ID:rQNca6g90
防災の日が年二回になるくらいの広い心でいてもいいなじゃい
どうせ平日だとしても14時台なら俺は関係ないし
927名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:16:30.12 ID:xR4kDOej0
>>922
鉄の鑑
928名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:09:11.73 ID:W/TMoysA0
>>919
かまくらみちを瀬谷方面に行くと「高品質・Everyday Low Price 」が
経営方針であるオーケーストアがあるよ。

祈祷は駅だけか。運転士も14時46分ジャストに急制動をかけた
直後から祈祷するのかと思た。
929名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:34:04.03 ID:ieDyLZmV0
運転士が祈祷してどうする。
930名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:43:47.16 ID:+nT7YeXq0
俺はその時刻は風俗でセックス
931921:2012/03/11(日) 14:40:35.23 ID:+MjZStwIO
弥生台に来たので黙祷する予定
今ホーム

1445に下り快速が来るが、どうなんだろうか。
932名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:47:33.62 ID:vs94BMB+0
ウプよろ
933名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:07:49.36 ID:BP27hcgw0
>>754
あれからしばらく経ったけど、まだコテハンいるね。
そこまで名前欄に入れる意味が分からないw
934名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:28:10.20 ID:TdWGoK1F0
>>929
黙祷と間違えていたのに今気が付いたw
935名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:44:31.03 ID:zNtcrxnHO
駅で半旗掲げてたのは評価したいなあ
936931:2012/03/11(日) 17:45:13.38 ID:+MjZStwIO
>>932
撮れなかった…


1438 上り各停、弥生台到着・下車。下りホームで待機
1440 2ちょんねるにカキコ
1444 下りホームに駅員登場
1445 下り快速(11100系)駅接近自動放送
1445 構内放送(肉声)、内容は車内放送と同じ
1446 構内放送中に電車到着したので、下車客と黙祷客でちょっと錯綜
1446 乗降完了、電車出発、駅員退場、漏れも帰る


補足
144600時点では、電車が停車のために減速中だったので、急ブレーキかかる様子は見る限り分からなかった。
タイムラグの都合か、黙祷スタートの時間は144610頃だった。
937名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:03:34.49 ID:QA7BFKVa0
ウプよろウプよろウプよろ?
ヽ(`Д´)ノ
938名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:50:35.07 ID:DLM15o8t0
石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

 
のべ29万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
939名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:03:17.44 ID:uQB5CBDW0
>>935
湘南台で見た。市営地下鉄と小田急はやってなかったね。ちょっと感動したわ。
にしても小田急はともかく公営の地下鉄がやってないのは疑問。
940名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:12:28.48 ID:TdWGoK1F0
半旗と相鉄と黙祷する人々、素晴らしい写真を撮るチャンスだったのか・・・
941名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:08:45.28 ID:jihPOMRj0
いつから3/11は祝日になったんだ?
942名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:31:01.28 ID:FKRjrSzL0
>>939
JRなんて一時停止すらやってなかった。
せめて、東北の路線ではやるべきだよね?3.11当日に締め出したのも反省してないみたいだし。
943名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:43:39.26 ID:Eohenbf40
祝ってるように見えたか?
944名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:56:33.00 ID:dze5svko0
日の丸掲げてても、半旗だから祝ってねーだろ
945名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:05:25.96 ID:96qIGLjR0
半旗の意味を知らなくて、祝日に交番とかで掲げられる国旗と間違えたんじゃね?
946名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:26:35.17 ID:juJlOvXj0
昨日の11:43頃に、小学校低学年の子供が書き込みしているな
947名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:50:41.35 ID:zqX9ll0zO
>>940
軽々しく写真撮る気が完全に失せるほど重い存在感があった。
だから撮ってない。だけど後悔してない。
その代わり、しっかりと目に焼き付けた。
948名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:38:25.85 ID:vfgxvLRh0
>>947
見たかったorz
949名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:50:34.51 ID:yo6pmSQk0
>>947
そうだよな・・・
>>948
そのうち雑誌かなんかでみれると思うよ。
半旗なんて見ないにこした事はないけどさ。
950名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:53:10.81 ID:TMWV+rHZP
改札の中のあったあの半旗?
俺撮ったよ
951名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:16:18.19 ID:LA1+SA6T0
つべのカナコロに動画あがってるね
952名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:20:21.17 ID:LA1+SA6T0
953名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:22:09.22 ID:96qIGLjR0
>>933
夕方の車両交換履歴が壮観だなww
履歴に残るのだけコテハンとかウザいな。
954名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:02:33.52 ID:RH2lIOGRO
6:55頃に緊急停止無線?を受信
漏れが乗ってるやつは問題ないらしく動き出したけど、40キロくらいで徐行運転中

これから遅れ発生の恐れあり
955名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:28:25.03 ID:VJFDTGNSO
鶴ヶ峰で救護活動らしい。定時っぽいけど若干遅れてる。
956名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:25:15.41 ID:jy6hYdw60
7000系の鉄コレが出るみたいだね。
957名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:42:36.36 ID:ZvBTPekW0
7000系も残り3連か。
急行運用はもう見られないのかな。
958名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:38:10.03 ID:9nxpqkcb0
>>957
終電近くになると見れる。
959名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:17:55.31 ID:GjrihyY30
>>957
つ8連急行の時刻。括弧内は運番。
もちろんのことだが、他の8連と共通運用なので、7000系が来るとは限らない。

平日上り
海老名発22:49(16)・23:00(15)

平日下り
設定なし

休日上り
海老名発20:24発(21)・21:24発(13)・22:22発(15)・23:25発(16)

休日下り
横浜発6:32(22)・8:36発(13)
960957:2012/03/14(水) 23:06:52.35 ID:7/joDYPi0
>>958-959
どうもありがとう。
7707F 急行横浜行きを三ツ境付近にて見送りました。
やはり赤い急行幕がしっくりきますね。
961名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:04:14.88 ID:2icd6yb0O
ネコちゃん助かったの?
962名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:31:40.37 ID:2Rof/oVX0
>>953
そのコテハンってK-23って香具師だな。今日も朝から大活躍してるw
このスレで何回か出てるけど、あのサイトは何故名前欄に固執するのかわからん…
963名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:22:15.97 ID:APMbljePO
>>959
隔週の土曜に横浜6:32に乗るけど、ほとんど万だな。
964名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:21:50.30 ID:4kG+MiTcO
新幹線300系並みに本数少なくなったな
路線は短いから走ってる姿はぼちぼち見るが
965名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:52:55.73 ID:VFTsVpUUO
まだ明るいのに幕sageてんぢゃねーぉ@木黄はめ
966名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:23:51.35 ID:2zwhfuoe0
急行なら走行中は下げれないから仕方ない。
775*のP改車は、運転席後ろの窓と暗幕の隙間がテーブル状になってるから、あそこに造花の花瓶でも置いて欲しいゾ。
967名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:58:56.52 ID:zYjGiY9A0
968名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:45:50.06 ID:GMMdwnmdO
小田急顔、京急顔、西武顔亡きあとは相鉄顔にヲタは群がるのかな?
969名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:19:37.09 ID:bd2Sc6Rx0
相鉄顔のほうが西武顔よりも先に逝きそうな気がする
970名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:24:07.02 ID:2EDt4QkyO
小田急顔や京急顔などと比べられるほど相鉄顔に歴史と両数あるか?
971名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:05:48.49 ID:yc5qt4goO
>>970
新6000・2100・5000・7000。合計で200両。ピーク時431両あったときで約半数。
昭和45年〜60年の製造で、誕生から現在で42年。。。
こう見ると京急と小田急比べると年数がちと弱いか。
972名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:25:04.79 ID:o+WNZNN6O
>>970
両数は、会社ごとの全体両数における割合で考えるべきか?

相鉄の場合は1970年から登場した2100系30両→新6000系70両→5000系20両→7000両80両(計200両)全てが現役の1985年〜1997年が相鉄顔の全盛期だった。
1970年からの歴史、一時期は全保有車の約2/3が相鉄顔だったという事だったと思えば納得できるはず。
973名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:34:59.04 ID:aq9Dvtpp0
久々に乗ったけど、カラフルな車両多くなってて驚いたわ

前は共産圏みたいなカラーリングのばかりだったけどなあ
974名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:36:20.53 ID:BQL4hqIGP
いつの時代の話だこのカスw
975名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:46:52.44 ID:KgvDwV8A0
セルフ車掌おもろい

本当に上手だよなあ
976名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:48:42.01 ID:buBrzJFYP
特急はよ。6月に改正よろしく
977元京浜急行乗り:2012/03/17(土) 19:01:07.21 ID:sgqNIOYxO
二俣川から瀬谷いくのに、発車間際に外側にのったら妙に空いてる。
すると内側線から急行が…
夕方の二俣川は京浜急行の逝っとけ並み。
978名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:54:09.41 ID:o+WNZNN6O
相鉄顔=高運転台。
同じ時期に製造されていた他社の私鉄車両はまだまだ低運転台が主流で、種別・運番表示機器が付いていないのが多かった。
進んでいて画期的だと思ったが。
979名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:04:12.67 ID:yc5qt4goO
大正製薬のCMに相鉄が。。。一瞬だから場所が特定出来なかった。
980名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:32:20.10 ID:S4ck1cnr0
>>979
虫除けか何か?いずみ野じゃないかな?
981名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:56:50.38 ID:IDwz5dBZ0
982名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:17:04.85 ID:vskGPxYY0
>>968
阪急顔・阪神顔・近鉄顔・南海顔・京阪顔・西鉄顔・名鉄顔がまだまだ
983名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:36:07.92 ID:5ez7HqvaO
次スレ建て誰かよろびく!私は無理だった。
車両スレもそろそろ次スレだな。
984名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:16:39.11 ID:Je2OHBzxO
>>982
そう言えば東急顔って聞かないな。
母親が同じでも浮気ばかりかw
985名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:43:00.41 ID:2NTagDEa0
>>981
このCM、上星川っぽいね。
よく見ると右側にJR貨物の高架がある。
986名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:31:29.63 ID:fiiwjBqR0
>>979
よく気づいたな
987名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:37:29.51 ID:fiiwjBqR0
988名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:39:40.68 ID:fiiwjBqR0
989名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:59:16.48 ID:fiiwjBqR0
撮影に使うと金取られるんだな。

http://www.sotetsu-locationguide.jp/
990名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:22:10.19 ID:ibpOJXkmO
当たり前だろ
991名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:14:11.40 ID:SlBoNgql0
かゆみ野

http://plaza.rakuten.co.jp/imocyu/diary/201203030000/

あずみ中央といい、相鉄にはパロディが似合う
992名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:53:52.44 ID:nbgvnmrL0
相鉄のサイトアクセクすると一瞬ここち湯出るの漏れのとこだけ?
993名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:29:53.45 ID:U0GoKqbT0
かゆみ野なら、おゆみ野でも良かったんじゃないか
994名無し野電車区:2012/03/19(月) 03:04:24.95 ID:XiEzy2STO
京成が嫌がったんじゃないか?
995深見:2012/03/19(月) 03:43:33.44 ID:nJlYMgM50
996名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:01:36.30 ID:fzEunVlT0
>>962
今日も朝からコテハンががんばってるよw
結局名前欄を自動リセットしても、相手にコピペされたら結果は一緒だと思う
なかなか名前欄が廃止されないところをみると、構造上削除できないか、削除によって投稿が減るのが怖いかのどちらかだろうな

漏れは、無名で入れていたが、しばらくROMってみる
997名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:42:26.64 ID:xviuh7Jz0
次スレよろw
998名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:59:11.56 ID:fzEunVlT0
>>997
だめだった...orz
999979:2012/03/19(月) 13:32:30.65 ID:h0PPVVOKO
>>986
万系か万千系だったけど、青とオレンジの帯に目が行った。
あれが7000〜9000系の赤い塗装だったら、非鉄の人でも一瞬で判別出来たかも。
1000名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:38:58.57 ID:iDltNImH0
次スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ66両目 δSOTETSU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332131915/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。