つくばエクスプレス112(TX-79)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
■前スレ
つくばエクスプレス111(TX-78)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302387455/
■つくばエクスプレススレ過去ログ保管庫
 http://www.geocities.jp/johbansinsenlog/
■関連サイト
 首都圏新都市鉄道株式会社 つくばエクスプレス
 http://www.mir.co.jp/
■スレ立てルール
・次スレは>>950を踏んだら宣言してから立てる。
 いずれの場合も新スレを立てる場合は必ず宣言。(重複防止)
 テンプレ貼り付け前に最新情報をまとめましょう。
・変なスレタイ禁止。検索性が悪い、過去ログ保管に不適切。
 必ずTX開業後と通算番号の両方を書く(分裂防止)。 基本フォーマット:つくばエクスプレスxx(TX-x)
 最初のxxが通算のスレッド番号、TX-xxのxxが開業後のスレッド番号です。
・スレタイは>>900辺りから話し合って投票の結果を反映してください。
■ローカルルール
・【重要】秋葉原からつくばまでの全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・【重要】沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・【重要】TX沿線住民を装った地域比較・中傷厨は全てスルーで。ゴミが溜まったら削除が一番です。
・【重要】延伸ネタは荒れるので、公式に検討されている東京延伸以外はTX本スレでは禁止。 専用スレでお願いします。
・女性専用車の話題も同様の理由でTX本スレでは禁止。専用スレでお願いします。
・【重要】スレの乱立を防ぐため、分割スレ立て禁止。
2名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:04:45.52 ID:DeqEezwn0
■このスレの基本的なQ&A
Q.TXではどこのカードが使えるの?
A.ICカードでは、「PASMO」・「Suica」が共に利用可能です。
  ただし、SuicaではTX単独の定期や、JRを含まない連絡定期には使えません。
  磁気式カードの「パスネット」は、自動改札機での使用が終了しています。

Q.まだ手元に使えるパスネットがあるんだけど・・・?
A.自動券売機や自動精算機ではまだ使えます(ICカードとの併用不可)。
  また、払い戻しやPASMOへの残額の移し替えも出来ます。詳しくは下記参照。
   ttp://www.pasmo.co.jp/corporate/press/pdf/071221a.pdf

Q.回数券って有効期限はどのくらい?
A.3ヶ月間有効です。

Q.他社線との連絡定期&普通乗車券の発売路線&発売範囲は?
A.普通乗車券は関東鉄道常総線(守谷接続 取手〜下館間)とのみ設定されています。
  連絡定期券については次の会社線との間で設定されています。
   JR東日本、関東鉄道、東武鉄道、東京メトロ、都営地下鉄
  対象区間等詳細は下記ページを参照の事。
   ttp://homepage2.nifty.com/mars/memo.html

Q.浅草駅は他の浅草駅から離れているので別の名前にすべきでは?
A.もともと、「新浅草」という名称で検討されていましたが、地元の浅草と台東区の強い要望で
  「浅草駅」となりました。その関係で全駅に「浅草駅のご案内」を表示することになってます。

Q.東京駅延伸を、なぜすぐにやらないの?
A.予算の大半を支出する国土交通省の調査で:
  日27万人以上の利用者を必要としています。2009年度に27万人を達成し、
  今後その動きがあると思われます。
3名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:05:10.83 ID:DeqEezwn0
つくばエクスプレスの車両について
・下りつくば方が1号車、上り秋葉原方が6号車となります。
・各編成の3号車は弱冷房車です。
・女性専用車は、平日の1号車にて次の時間帯で実施されています。
 初電から9時までの上り列車
 秋葉原駅発18時00分から終電車までの下り列車
 なお、女性専用車の名称ですが、小学生以下の男児および身体障害者の男性も
 利用対象に含まれております。詳しくは関係機関の発言等を参照してください。
・ボックスシートのある車両は、守谷以北でも運用されるTX-2000系の3・4号車です。
 ボックスシートにはノートPC対応のテーブルが設置されています。
・無線LAN対応車はTX-2000系全編成です。試作の60Fも2006年8月に量産化改造。
 無線LANの利用については ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html
・列車内、駅ホーム及び改札口付近で使用可能です。

■車両が2タイプある理由について
  つくばエクスプレスでは秋葉原〜守谷間が直流電化区間、守谷〜つくば間が交流電化区間となっています。
  これは石岡市(旧八郷町)柿岡に気象庁地磁気観測所という施設があり、
  直流電流が磁気を発生させる『ビオ・サバールの法則』と、地磁気観測に影響が出るため、
  鉄道については周囲30kmの範囲を直流電化することができません。
  その為、守谷以南でしか運用できない直流電車TX-1000系と、
  守谷以北でも運用できる交直流電車TX-2000系があります。
4 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/06(月) 13:05:47.36 ID:DeqEezwn0
■個人の写真・動画・レポートサイトなど
・[TX全般]4号車の5号車寄り
http://tx-style.net/
 http://tx-style.net/6000/index.php?topic=7.0

・[TX写真]つくばエクスプレス 一日乗車券で色々撮ってきた。
 http://ramza.s16.xrea.com/tx/

・[TXダイヤ]TX勝手にダイヤ
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm

・[TXダイヤ]つくばエクスプレスのダイヤ考察および私案
 http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tx/tx.html
5名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:19:59.06 ID:FOcwmpat0
http://tx-style.net/6000/index.php?topic=7.200

> (筑波大に用事があり、その途中とも言えます)

ん?抹茶は筑波大の大学院に行くのか?
6名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:11:19.13 ID:rjL+kI640
●おおたか厨【おおたかちゅう】
常磐スレに常駐する荒らし。ひたすら柏市に関連する全てを誹謗中傷するレスで
荒らしまくる。
元から名無しで活動していたが、
おおたかの森SCの開業が具体的になると共に おおたかの森をマンセーしながら
柏煽りを行う言動が増えたことから
『おおたか厨』と
呼ばれるようになる。
最近では、スレの流れを無視し、いきなり根拠のない誹謗中傷を書き込む。

また、柏利用者に成り済まし、自作自演の荒らしを演じる事も多い。
書き込み内容は極論が激しく、根拠も乏しく、矛盾点だらけにも関わらず
自らの主張のみを一方的に押し通すものがほとんど。
都合の悪い反論はスルーして同じ文言、同じ主張を何度も悪質に繰り返すなど
常識観、倫理観は非常に薄く、自己中心的。
非常識。






7名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:49:57.50 ID:FXSWKLSK0
都会路線と田舎路線の見分け方22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306738725/l50
8前スレ950:2011/06/06(月) 19:04:27.20 ID:CP7Xdh9L0
>>1
 乙
9まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/06(月) 22:51:47.22 ID:7lphe5Vn0
今月末で、高橋社長が引退するそうです。新社長は石井さん?
ソース見てませんが、詳細が分かれば書きます。

>>5
サークル関係で行っただけです。
大学院が筑波だと・・・個人的には逆ロンダです。
10名無し野電車区:2011/06/07(火) 05:38:03.18 ID:IQnTCImrO
テレビばかり見てて仕事しない電話にもでない奴は早く去れ!
11名無し野電車区:2011/06/07(火) 06:30:13.08 ID:WAaJ5Ue/0
>>9
 http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13073572554555
 国交省の天下り&渡りコースに組み入れられたかな。
12名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:10:28.56 ID:nyXKvGjw0
>>11
天下り&西武かよ。最悪じゃん。
13名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:28:43.39 ID:afIWaXqcO
昨年度、震災特別損失が5億以上あったらしいけど、差し引いても21億以上の黒字だそうな。
14まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/07(火) 09:48:18.80 ID:sIVUAZ6i0
>>11>>12
サンクス。現在の状況だと、国とのパイプが重要だから、運輸官僚と繋がった社長が必要な気もする。
むしろ、西武が官僚を迎え入れなきゃいけない現実のほうが衝撃でした。
15名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:08:31.45 ID:6yAyj/AH0
>>9
東大新領域ですね特定しますた
1613:2011/06/07(火) 10:31:22.61 ID:afIWaXqcO
記憶違いか。15億だった。
17名無し野電車区:2011/06/07(火) 11:41:09.35 ID:nyXKvGjw0
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13073706610573

> TX輸送1億人突破 10年度純利益、最高の21億円
>
> 1日の平均輸送人員も前年度比4・5%増の28万3千人を数え、
> 純利益も開業以来最高の21億円を突破した。
>
> 減価償却費(198億1200万円)などの営業費用を差し引いた営業利益は、
> 同76・7%増の29億6600万円で3期連続の黒字。
> 純利益も開業以来最高の21億円を突破した。

東京駅延伸マダー?
18名無し野電車区:2011/06/07(火) 14:59:13.75 ID:d0YJGx980
>>15
>東大新領域ですね特定しますた
つまり、ついに、東大生であることをカミングアウト?
う〜ん、あれだけ高校生の時に自サイトに時間使って東大とは、凄い!

進路は、国交省か、JR東か、あるいは鉄道総研?
19名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:16:36.26 ID:afIWaXqcO
今年の田んぼアートは日の丸振るガマだな。
20名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:30:13.22 ID:t9i/AVOb0
>>16
 15億は上半期。
 もし地震の影響(特別損失と、3月の乗客減少)がなかったら通年で30億だったかも。
21名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:11:48.01 ID://uB/Cn00
>>10
両ちゃん?
22名無し野電車区:2011/06/08(水) 01:23:04.74 ID:X9FFK6g+O
>>10
事故の目にあげろ
23名無し野電車区:2011/06/08(水) 06:47:12.17 ID:YoFBv8RP0
おっ、西武の石井が来るのか。
24名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:27:25.35 ID:I8/trLjwO
追っ払われてきたやつが多い。使える奴は手放さないだろうよ。
25名無し野電車区:2011/06/09(木) 03:47:06.04 ID:sCg5tpml0
>>19
日の丸か〜。なんか意外な感じがする!
26名無し野電車区:2011/06/09(木) 06:45:45.05 ID:ZdRY97BK0
>>18
東大生は受験勉強しなかったってのが多いね
27!Tx 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.3 %】 :2011/06/09(木) 12:38:20.98 ID:ustKuhEyI
つくばエクスプレスで最も華のある駅って何処よ!?

流山おおたかの森とか柏の葉は、大きくて立派!な印象受けるけど…
28名無し野電車区:2011/06/09(木) 12:49:11.96 ID:kB65yRjl0
千葉、埼玉、茨城で
千葉と船橋と柏と大宮以外に華のある駅ってあったっけ?
29名無し野電車区:2011/06/09(木) 12:49:51.66 ID:WwYsmwYS0
>>27
柏の葉キャンパス駅。
いくつもの摩天楼が東西に立ち並び、駅前にショッピングセンターを持つ。
三井と東京大学の全面的なバックアップを受けた柏の葉こそが未来の東葛の中心地になる。
30名無し野電車区:2011/06/09(木) 17:44:16.63 ID:tyTukx3XO
そんな事言ってると
奴が来るぞ。
31名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:48:24.76 ID:m32VKol60
>>27
 研究学園駅だろ?
 駅前にプランターの華が多数。
32名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:44:30.00 ID:k5lv5aOM0
>>27
マジレスすると

秋葉原>北千住>浅草>柏の葉>おおたか>その他
33名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:29:04.33 ID:h60z2Xro0
>>17

問題は大震災以後の業績がどうなっているか。
恐らく筑波山観光客は減っただろうし
通勤通学者数も下手すりゃ減ることも考えられる。
沿線市町村が東京駅延伸を陳情しても
「様子をみたい」って言い出しそう…。
34名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:43:59.48 ID:iKoZRVolO
>秋葉原での本数が9本になるけど、一番節電になるのがA。

Aはセンパ、たなかで最大23分待ちなので、
@で秋葉原04発と、上り八潮退避を八潮折返しにしても同じ気がします。
あと現状ですが、三郷中央〜秋葉原を八潮退避で25分で走れたでしょうか。

秋葉原1番線 着→発
1156→1200、01→12、16→40、41→47、1251→1304、05→17、21→27、1328→1352
秋葉原2番線 着→発
1151→1204、05→17、21→27、28→52、1256→1300、01→12、16→40、1341→1347
2時間サイクルにすれば、@でも秋葉原で車種が混じらないと思います。
35名無し野電車区:2011/06/10(金) 03:12:26.78 ID:aB07zoHy0
2、3日運休して直すくらいの大事だと思ってたんだがあっさり治ったな
36名無し野電車区:2011/06/10(金) 03:28:20.34 ID:sBei+RFz0
>>32
柏の葉やおおたかよりは、つくばの方が上じゃない?
「華」って言葉が微妙だけど・・・
37名無し野電車区:2011/06/10(金) 07:59:27.97 ID:TNNENiWz0
15日から徐行終了のアナウンス@つくば駅
38名無し野電車区:2011/06/10(金) 10:12:44.36 ID:6aKJJmRoO
>>34
5038と5040が平常ダイヤで三郷中央秋葉原25分。
39名無し野電車区:2011/06/10(金) 11:30:22.27 ID:TNNENiWz0
>>37
http://www.mir.co.jp/apology/topics_detail.php?topics_id=788

> 6月15日(水)からの運行ダイヤについて(2011年06月08日)
>
> ○柏たなか〜守谷間における線路の復旧工事終了に伴い、同区間で実施しておりました徐行運転を解除し、
> 列車の運行所要時間を正常に戻します。
> ○今夏の電力供給を考慮した運行をいたします。
> ◆午前10時頃〜夕方17時頃
> 80%程度の運行本数(区間快速・各駅停車のみにて運行し,快速は中止)

平日昼間の快速復旧はならず……orz
40名無し野電車区:2011/06/10(金) 14:54:24.58 ID:cDL9c4VD0
長期化してるのだから、間引きダイヤじゃなくて減便ダイヤをちゃんと作れ。
この本数で八潮待避とか馬鹿すぎる。
41名無し野電車区:2011/06/10(金) 16:12:51.08 ID:MXn0ynxX0
東京駅延伸より全車両2000系にしてつくばまで行って欲しい
42名無し野電車区:2011/06/10(金) 16:46:16.09 ID:XFj2W94rO
ついでにグリーン車も付けろ
43名無し野電車区:2011/06/10(金) 17:00:25.54 ID:O/1TpHnk0
日中区快4本でいいって言ってるのに!
44名無し野電車区:2011/06/10(金) 19:28:47.91 ID:0VWEWx4x0
>>34
>@で秋葉原04発と、上り八潮退避を八潮折返しにしても同じ気がします。
 つくば〜秋葉原の速達性が落ちる。

>あと現状ですが、三郷中央〜秋葉原を八潮退避で25分で走れたでしょうか。
 15日からのダイヤの
 5032,5034,5036が25分。

https://www.mir.co.jp/uploads/20110608154536.pdf
45名無し野電車区:2011/06/10(金) 19:43:15.25 ID:2Ti0ClnQO
>>40馬鹿でキチガイ管理職が居るような三セクに言っても無理
46名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:19:37.55 ID:2DXTPuay0
今日、18時すぎに下りの女性専用車両に乗ってたら、北千住か六町あたりから
見るからにDQNなカップルが乗車してきた。
男の方は周りが女性ばっかりってことに違和感ないのか、
それともわざと乗ってきたのか全然気にするそぶりがなかった。

それだけならいいが、女のほうが私の背中をひじで二回もこづいて
きたのがすっげーむかついた。(車内は結構空いていた。)

正直、女性専用車両よりDQN隔離車両を作ってほしい・・・。
47名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:48:36.93 ID:FRb5rR0m0
DQN取り囲み車両つくろうぜ
48名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:27:44.82 ID:1bYNFK+BO
秋葉原018発守谷行き車内でケンカ発生。
TXも治安が悪化しつつある…
49名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:39:18.75 ID:opZ6NG2N0
バブル絶好調のころの常磐線に比べたら、ガキのじゃれごとのようなものだな
50名無し野電車区:2011/06/11(土) 02:37:40.16 ID:D0X7gQA50
>>48
2号車に乗ってたけど全然気づかなかった。
北千住で妙に停車時間長かったのはそのせいか?
51名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:45:17.39 ID:EiFWLd5N0
車掌不在の無法地帯?
52名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:53:43.86 ID:1bYNFK+BO
>>50
4号車で、秋葉原出発直前に発生していた。
ホームにいた警備員?が乗り込んできて、処理をしてたよ。
53名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:45:25.19 ID:Oqw7UbKNO
岩倉生を採用すると大変な事になりますよ
54 【東電 76.8 %】 Txー6両:2011/06/11(土) 16:11:44.92 ID:9Q7Q/VKGI
↓6両編成
南武線・東急目黒線、大井町線急行・東京メトロ(N南北線・
都営(I三田線・(G銀座線・東武野田線等々…
55名無し野電車区:2011/06/11(土) 18:22:11.28 ID:+6W3opta0
>>45
漁ちゃん?
56名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:15:20.89 ID:iKbeVC330
修復現場の高架下をのぞいてきた。
補修工事に使った巨大な鉄骨構造は既に撤去済み。

いやあ、一時はどうなることかと思ったけど、予想外に早く治ってよかった。
57名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:53:09.93 ID:KjSj9Y3uO
>>53
問題起こすのは昭鉄生ばかりw
58名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:19:33.13 ID:7w/TLMbu0
197 名無し野電車区 sage 2011/06/11(土) 20:54:06.08 ID:RqY8hLqe0
教えてやるよ。
われらが柏市はな。
優秀な柏市民こそが特産品なのさ。
低能で劣等な民度の低い土人である流山市の下等動物どもとはちがうのさ。
59名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:24:20.85 ID:b/3t9RWq0
>>58
柏市民に見せかけた、清瀬市民(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
60名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:36:22.65 ID:SVeMT0mC0
61名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:08:49.45 ID:Z3PL8Qk00
部外者からみると何で柏と流山が反目してるのか分からん。
同じようなもんじゃん。おおたかの森のホームから柏市街が一望できるし、
豊四季界隈なんて柏市内か流山市内か分からないくらいだし、
常磐線だって南柏〜北小金間で流山市の領域を通るし。
62名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:18:30.32 ID:k6BnRoMAP
>>61
反目しあってるんじゃなくて、おおたか厨が流山の存在をダシにして柏煽ってるだけ

おおたか厨が流山出身者というわけじゃない
63名無し野電車区:2011/06/12(日) 06:04:11.45 ID:Tsj7Dtlg0
というか、流山市民にとっても、おおたか厨の荒らしは大迷惑
64名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:32:14.12 ID:ezvLfRUA0
宅地造成で森が伐採されてしまって、オオタカさんお気の毒さま
65名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:45:23.86 ID:o6splo3F0
これは恥ずかしいwww

197 名無し野電車区 sage 2011/06/11(土) 20:54:06.08 ID:RqY8hLqe0
教えてやるよ。
われらが柏市はな。
優秀な柏市民こそが特産品なのさ。
低能で劣等な民度の低い土人である流山市の下等動物どもとはちがうのさ。
66名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:40:52.79 ID:v+MSCqj00
おおたか厨は野田市民
67名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:33:55.92 ID:ezvLfRUA0
野田の歴史と格調
68名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:37:08.86 ID:Xj1bpvJzO
>>67
格調ありますよね。

東京駅とTX守谷駅、常総線水海道駅、東武野田線愛宕駅からバスと
昭和バスとばんどう号がありますが、
東京駅は指定席の高速バスだから別格として、ばんどう号は毎日じゃないし、
水海道駅と昭和バスは休日運休だし、守谷駅も本数が減っています。
その点、愛宕駅のバスは毎日、朝から晩まで1時間おきにあります。
この路線だけは唯一、スイカ、パスモも使えます。

愛宕駅は、小さな駅ですが、市の玄関口としての格調があります。
69名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:17:05.78 ID:Xj1bpvJzO
63Fですが、吊広告が全部、
「あみプレミアム・アウトレット」
(1号車も含む)
70名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:27:08.83 ID:3v+Qpw6o0
汚イヌ様
71名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:34:58.73 ID:mHIgL5qf0
八重洲口でふと見たら、高速バス回数券・・
5枚で4800円を3枚で1100円に値上げのお知らせ。
疲れていたんで見間違えかどうか、誰か教えてくれ。

TX回数券よりよりちょい高くなる。
72名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:48:15.16 ID:Txoc06000
ホント
高速バスはこれでミッドナイト以外使うことはなくなったね
震災の時にはありがたかったけど、これまでありがとう。
73名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:25:55.23 ID:vV0GXQMU0
終わコンのつくば号が安楽死モードに入っただけでございます
74名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:10:45.75 ID:YdgY/cfB0
>>71
えらい安くなったな
75名無し野電車区:2011/06/14(火) 03:35:04.32 ID:CtB/BtnbO
つくば奴隷号
76名無し野電車区:2011/06/14(火) 04:20:22.98 ID:6/LpK9uVO
盗撮キャンプ
77名無し野電車区:2011/06/14(火) 05:38:04.33 ID:2oj4/2Iz0
>>71
つくば号は並木大橋などの途中バス停近くから乗り降りする人にとっては相変わらず重要な交通手段。荒川沖〜つくばセンターのバスは本数もそう多く無いし、運賃も所要時間の割に高めだからね?
78名無し野電車区:2011/06/14(火) 05:58:56.17 ID:fVqHNhGr0
>>77
>荒川沖〜つくばセンターのバスは本数もそう多く無いし、運賃も所要時間の割に高めだからね?
 並木二丁目〜つくばセンターは、4月からほぼ本数倍増したよ。
 運賃も、4km近い距離を考えると260円はそんなに高いわけでもないし。

79名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:41:47.46 ID:rDpt0gN+0
>>71
算数できないのか
つくば市は高校進学率低いもんな
80名無し野電車区:2011/06/14(火) 07:19:25.61 ID:zCIwqgfU0
>>78
本数だけは倍近くなったけど、大回りだったり既存バスに近接して走ってたりで、
実感としては4月以降も変わってないなあ。朝8時台に相変わらず40分もの空白があるし。

筑波大学への直通需要もあるし、TXの快速が少ないしで、まだそれなりに高速バスも
走り続ける余地があると思われ。
81 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 08:54:04.47 ID:SaScHom4P
3枚で1100円って
1枚400円以下かよ・・
82名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:07:45.29 ID:zPVNOqm6O
>>80
大回りって言うほど回らないんでない?
研究支援センターから回ってくるだけで。1分位しか違わないよ。
もしかして二ノ宮回りのこと?

そりゃそうと桜ニュータウン線忘れてない?
83名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:28:45.81 ID:hmgR27cz0
>>74
>えらい安くなったな
3枚で3100円でした。
84名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:48:20.59 ID:B7uqrj9e0
徐行ダイヤもあと4時間か。
85名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:22:21.13 ID:FtDAJKOx0
>>82
大回りの二ノ宮経由は論外として、宇宙センター経由は既存バスと近接して
走ってるし、桜ニュータウンゆきは本数が少な過ぎてまだ実物を見たことがない。

倍になったという実感はないから、高速バスの乗客がそれ程TX+路線バスに
流れるとは思えないな。ましてや快速が減らされている現状では。
86名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:22:20.12 ID:B7uqrj9e0
>>85
>宇宙センター経由は既存バスと近接して 走ってるし
 そう?南循環はつくばセンター毎時00分発で、荒川沖行きのおおよそ20分か50分に近接してるとは
思えないけど。
 桜ニュータウン線は1時間に1本近くあって、しかもいい具合に荒川沖行きの穴を埋めてる。
 そんなわけで、従来毎時2本だったところに南循環と桜ニュータウン線を足して
毎時4本弱になってるからほぼ倍増。
 高速バスも日中は1時間に2本しか無いから、昔と比べてとんと見なくなったし。
87名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:24:28.46 ID:5n11fZc/0
結局バスルートは未だに常磐線の駅が基準なんだよ。
桜ニュータウンなんてそれこそ土浦駅からのルートが中心じゃないの。
88名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:29:46.01 ID:DRB94FQ70
地方のバス路線はルート引き方が下手。
89名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:33:09.16 ID:B7uqrj9e0
>>80
>朝8時台に相変わらず40分もの空白があるし。
 そこは35分(8:25並木循環〜9:00南循環)に縮まった。
 それよりも、9:07〜9:50の大穴に9:20の桜ニュータウン線が入ったのが大きい。
>>85
>桜ニュータウンゆきは本数が少な過ぎてまだ実物を見たことがない。
 そうか?漏れは通勤は往復とも桜ニュータウン線になることが多いけどな。
 今朝はにわか雨のせいで傘買ったおかげで乗り遅れて並木経由牛久行きにしたけど。

>>87
>結局バスルートは未だに常磐線の駅が基準なんだよ。
 特に貫徹本社のある土浦基準が多いな。
90名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:58:10.30 ID:4RM4e5my0
自社線で本社に行けない鉄道会社なんてあったのか?
91名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:10:30.02 ID:NkMDNme5O
>>90

地方の中小私鉄で赤字の為に鉄道路線を廃止して
バスのみ運行してるケースは結構あるんじゃないの。
考えてみりゃ茨城県内では水戸の茨城交通だってそうだし。
92名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:18:58.85 ID:LElSheFO0
明日脱線しないよね??
93名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:19:08.40 ID:2oj4/2Iz0
鹿島鉄道は?
94名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:03:14.70 ID:1ty5q1NgO
畜生 ダイヤ変更明日だと思って駅に逝ったら乗り遅れたorz 会社遅刻だよ
95名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:42:36.87 ID:kMqUdRaY0
>>94
>畜生 ダイヤ

田舎らしいダイヤですね?
96名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:58:56.78 ID:zB0Mwb050
今日乗ったら徐行しなかったけど、完全復旧?
97名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:03:18.10 ID:esTnmniXi
テレビ見てたら、TX沿線が見事に放射線量高めw
OTZ
98名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:12:29.77 ID:lNCFf39w0
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001106160005

> さいたま市の学校法人開智学園が、関東鉄道新守谷駅東側の守谷、つくばみらいの両市にまたがる土地に
> 県内初の小、中、高校一貫校の新設を計画していることが15日、明らかになった。

TXにJKが増えるよ!
99名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:35:24.72 ID:tE6j1n/X0
【教育】大学合格実績水増し、埼玉で2校が受験料肩代わり…春日部共栄と開智学園中高一貫部 [07/08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187878851/
100百 【東電 78.8 %】 :2011/06/16(木) 16:47:24.71 ID:atRzoARYI
時速100㌖/
101百一 【東電 78.8 %】 :2011/06/16(木) 16:49:55.84 ID:atRzoARYI

東風(はるかぜ)小中高の送迎バスを見ると、近鉄の特急を思い浮かべる。
雨☂㠷降りそうデスね。
102名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:43:07.94 ID:tCTrLMm40
もしも給料が減ったらどうする?
外食は控える
車は買い換えずにいつまでも古いのに乗る
入場料のかかる遊園地はやめにして無料の公園で遊ぶ
国産肉はやめにして輸入肉を食べる
ビールは格安の第三のビールだけにする
映画館にいかずにDVDレンタルにする
103名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:38:47.71 ID:YL52/KTc0
駅で「かわら版」が置いてあったのでもらってきた。
IC専用改札機の記事があったけど、あれって結構前だよね?
当時設置されてすごい!と思って駅員さんに聞いたら
「なんですかそれ?」って寝耳に水状態だった・・・。
逆に教えてくれて感謝された感じww
現場は知らないのか!?
104名無し野電車区:2011/06/17(金) 06:46:27.47 ID:W+MxHTAT0
>>102
>ビールは格安の第三のビールだけにする
 トップバリュのウイスキーのボトルとソーダ買ってハイボールにするってのが一番安くあがりそう。
105名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:09:37.38 ID:pT0+qC6xO
>>103
本社のプライドが高いんですよ。現場どころかお客の意見なんか通るはずがない。親方日の丸サンセクの象徴だね。
106名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:41:29.54 ID:h/pWO4UBO
社内は超縦割り態勢
107名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:17:05.74 ID:l+M/YYa9O
開業直前(2005年)の合羽橋七夕祭で、この電車が飛び出た七夕飾りを見た人います?
作者のところにも写真が残ってなくて、イラストだけですが
見てみたかったなw

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kachumi4301&articleId=10924206588&frm_src=article_articleList
108よるほー☆:2011/06/19(日) 00:16:34.18 ID:t7bVuKK1I
109回送:2011/06/19(日) 00:42:52.51 ID:t7bVuKK1I
110名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:33:59.13 ID:Y3UYdMvUO
>>106
この程度で超縦割とか言ってたら、他の会社じゃ勤まらんぞ。
111名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:26:02.28 ID:J+vNhLl1O
>>110
勤まらない人が集まってる?
112まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/19(日) 22:45:54.72 ID:Nnm+bFpB0
いつのまにか三郷中央駅の延伸ホームの基礎が完成してるね。
毎日通っているのに気付かなかった。工期は8月31日まで。

>>69
本日、ようやく63Fに当たりましたが、広告内容は通常通りでした。

>>99
どこの高校もやってるんじゃない?自分も理科大(B方式で)受けたし。
つーか新領域じゃないよん。最下位クラスだったんだから察してください。
まじめな話、東工大の原子炉研と、東大の新領域って、どっちがましなんだろ?
113名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:00:14.85 ID:itNhvkdk0
抹茶が原子力村に入ったら泣く。
114名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:02:50.73 ID:SfskJ7s00
>>112
真横で同時にタワーマンションの建設もやってるね。
いち早く延伸工事したのは、それ絡み?と邪推。
マンションが建ってからだと騒音なり、景観なりで後からいじり辛くなるだろうから、早めに手を打ったのは正解なんじゃないかと。
115名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:44:59.97 ID:mMRMpODG0
>>112
柏の東大は学歴ロンダの象徴。
東工大院の方が難しいと思われ。
116名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:06:00.58 ID:eexoKz640
抹茶が放射能で種なしになったら精液ゴクゴク飲めなくなっちゃうよ。悲しいよ。
117名無し野電車区:2011/06/20(月) 15:20:42.60 ID:umDmwN4l0
>>112
お疲れ様です、画像拝見しました。
水色の鉄骨ですが本設のものなんですかね??
ホーム延伸が想定されたうえで高架橋が作られているとすれば、仮設であるとしか思えません。


・・・というか、そうであってほしいですw
118名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:04:20.65 ID:eexoKz640
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-397.html

守谷&柏&流山&三郷オワタ\(^o^)/
119名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:46:01.51 ID:Ek3C1nam0
>>118
TX着いてなさ杉
マジワロエナイ
120名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:54:42.86 ID:2EvwSvI9O
3.11震災当日速攻で客らを閉め出したとして都知事から苦言を呈されJRが釈明したけど、TXも全ての駅で客を閉め出したてね。
121名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:38:36.67 ID:Z2CVy25/0
>>120
それで?
122名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:51:41.43 ID:eexoKz640
ひばくエクスプレス
123 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:16:25.80 ID:U2MvtClCP
HSTX
124まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/20(月) 23:58:42.59 ID:DrIz9tNT0
>>114
今日、再取材したところ、こんなものを・・・。
http://tx-style.net/114.jpg
北側のマンションとの位置を詳細に示しているので、その推測の通りだと思います。

>>117
水色の構造物ですが、上のイラストや実物の状況から、上屋付きの本設構造物だと思います。
http://tx-style.net/117.jpg
元々、増設部分は、既設部分と統一した構造にならないような設計になっていたのでしょう。
三郷中央に限らず、相対式ホームの駅では、比較的最低限の準備しかされていない様子ですね。
125まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/21(火) 00:03:31.20 ID:4YjBpj9H0
>>118
守谷市の自宅だとこんな感じ。単位は[μSv/h]
http://tx-style.net/118.jpg
自分で測定している限りだと、市内でも酷い場所と大丈夫な場所が点在している状況。その割合が都内と違うだけ。
ガイガーカウンターは数万円程度なんで、購入して持ち歩くことがお勧め。守谷駅前の場合、東口駐輪場が酷い。
もはや除染は不可避な状況で、除染をいつするか、除染でどこまで線量が減るかが重要な段階かと。
母校の江戸取は、(市内の小学校より線量は低いのですが)校庭の表土除去をするようです。
126名無し野電車区:2011/06/21(火) 05:23:48.06 ID:ZUV6frn20
>>115
>柏の東大は

所沢の早稲田、湘南台の慶応、すずかけ台の東工大のようなものだろ?
127名無し野電車区:2011/06/21(火) 14:26:48.39 ID:VXH8qPLZ0
http://www.saitama-np.co.jp/news06/21/04.html

> 市民提出の「八潮駅南口のパチンコ店の建築を阻止する議会の決議を求める請願」は、賛成少数で不採択になった。

TX沿線にパチ屋が増えるよ!やったねたえちゃん!
128名無し野電車区:2011/06/21(火) 14:45:00.29 ID:HYYfg9Y40
>>127
自民公明の市議が全員パチンコ支持だったんですねwww
ttp://diary.e-yazawa.her.jp/?eid=874524
129ま ◆iPZe3vHj/A :2011/06/21(火) 19:11:41.18 ID:OE+H8xJI0
利根川の風速計が規制値超え。全線抑止。
乗車列車が利根川で停車してたので、今、守谷駅に向けて徐行走行中。
130名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:19:44.27 ID:+87gwmXW0
振替輸送実施中。だが、誰も動かない。
131名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:26:29.75 ID:pBXs1IFB0
常磐線が動いてるってハッキリ言わなきゃ誰も動くわけないわ
132名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:26:46.20 ID:tUlBTV6KO
あと4分
133名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:34:46.43 ID:MfBxoeAn0
解除!
134名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:59:52.09 ID:hRcMJviy0
8両化の実現は近いの?
中間車を製造しないとね。
製造するとなると付随車?
135名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:43:41.69 ID:ZUV6frn20
8両化=6+2両化
守谷で切り離し
136名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:09:04.44 ID:C/pFN8kg0
去年の今頃には、前年度の乗降客が公表されてたと思うんだけど、今年はまだなのかな。
あんまり期待できないけど
137名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:17:10.85 ID:b195i6Cf0
珍しいね、TXが強風で一時運転停止って。
138136:2011/06/21(火) 22:18:11.05 ID:C/pFN8kg0
ttp://www.mir.co.jp/company/number.html

と思ったら公開されてたのか
スマン
139名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:27:17.83 ID:GE+hlm2M0
>>134
8両化の場合の追加車両は、
1000系は1M1T
2000系は2T。
それはそうと、
へアカラー仕上げで汚れが目立つアルミボディに
新規製作の増結車体をつなげるとかなりみっともなくなる気がする。
140名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:08:58.58 ID:NpNNnNfr0
「ヘアカラー仕上げ」って、髪を染めてるみたいw
141136:2011/06/22(水) 00:22:11.81 ID:uVKFDe0Z0
貼っとくか

流山市 つくばエクスプレスの利用状況について
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/riyoujyoukyou/riyoujyoukyou.htm


平成17年度 150,700 100
平成18年度 195,300 130
平成19年度 234,200 155
平成20年度 257,600 171
平成21年度 270,300 179
平成22年度 283,000 188
142名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:18:20.02 ID:/JE2VWr20
JRだとこんなもん ププッ

取手 29,563
戸田公園 29,336
東川口 29,263
八丁堀 28,969
南流山28,800←
逗子 28,708
流山おおたかの森28,700←
拝島 28,350
相模原 28,079

稲田堤 22,855
守谷22,100←
四街道 21,776

143名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:31:49.09 ID:7YNx9VIz0
その数字を見てプギャーすべき点は15両が通る取手が3万切ってることだと思う
144名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:08:02.78 ID:K91hHeGz0
JRは乗車人員
私鉄は、大部分の統計は  乗降客
約2倍違う。

TXは不明
145名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:48:34.25 ID:7YNx9VIz0
TXもJRと同じで乗車人員
146名無し野電車区:2011/06/22(水) 14:25:57.95 ID:hTJV6+5u0
>>144
>TXは不明
開業した週の発表で、勝手に乗降客数と決めつけて、
北総線以下の空前の空気輸送と決めつけていた人が何人か居たなぁ。
実際は開業初日から、北総線よりは多かったはず。
147名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:17:34.06 ID:RZ0/658s0
>>144
 ちゃんと「乗車人数」って書いてあるのに、勝手に不明にすな。

そりゃそうと、今日の3014に守谷から乗ってきた「関東運輸局」の腕章を含む
一行は何だったんだろうか?
利根川の補修箇所でも何か説明されてたけど、その関係?

それにしても、補修箇所は、見た目はまっすぐだけど、上り背rんは変な揺れがあるな。
上下方向の調整不十分か??
148名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:08:40.86 ID:hvcqx34F0
>147
>それにしても、補修箇所は、見た目はまっすぐだけど、上り背rんは変な揺れがあるな。
先週土曜日に徐行解除後初めて乗ってきました。
先頭車にてかぶりついてましたが、変な揺れを感じました。
守谷から交代の運転士と共に乗ってきた添乗員?さんも件の場所では
腰を振って、やっぱゆれるね?見たいな事を言っているように見えましたw

とはいえ、同じような揺れはその先の鉄橋部分でも感じたんですけどね。
かぶりついて感じた限りでは、同じような希ガス。
149名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:12:45.08 ID:cfmGIIOT0
六兆と葵はガラが悪すぎる。
昔から差別される理由がわかる。
150名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:21:23.47 ID:XAr9JW6c0
>149
あんな至近距離に二つも駅いらね。
環七のところに一か所で十分。

葵と六兆は都営住宅の柄の悪い連中が乗り降りしている。
あんなところ普通ですら一部通過で良いと思うが。
151名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:57:56.03 ID:cfmGIIOT0
>>150
柄の悪い連中はた生活保護を含めて、たかることしか知らない。
電車賃すら払いたくないらしい。
こいつら生活保護だけじゃ足りねぇんだよ。
152147:2011/06/23(木) 06:03:14.53 ID:lAe+1n+F0
>>148
>とはいえ、同じような揺れはその先の鉄橋部分でも感じたんですけどね。
 それは思った。ちゅうか、利根川河川敷部分は全体的に揺れがあった。
 前からあんなだった?
 日常的には守谷以南乗らないから震災前の状況を記憶してないんだけど。
153名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:17:02.71 ID:Rk5CBqY90
茨城区間の何処かに6億円が隠されているのか?
154名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:16:30.35 ID:YL/Bo6xT0
TXのような長距離路線で乗車人員28万人は少ないよ
155名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:23:52.86 ID:hiEO+T77O
鉄道がもともと無いところは柄悪いよ。
それを知らずに家を購入すると、場所によってはひどい目にあう。家を買う際は「環境を買え」ってうちの婆ちゃんが言ってた。
156名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:43:09.78 ID:6KhdX6GG0
TX沿線に家買ったらホットスポットになってた
市にたい。
157名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:00:59.86 ID:NP+cV/qN0
今朝のニュースで、茨城県内で数回一斉測定した数値が、
ほぼ常に北茨城の次が守谷とか・・
158名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:02:53.92 ID:2fYhUla40
年間0.5mSv以下でホットスポットて
福島市が聞いて呆れる
気にする暇があったら先に反原発デモに参加してこい
159名無し野電車区:2011/06/23(木) 12:15:33.65 ID:YGsXjX9vO
ネットで見たら、北茨城やいわきより守谷とか取手の方が高いんだけど…
160名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:57:17.88 ID:rfRrlWVo0
それより茨城県東海村の東海第2原発が
修復も地震津波対策もできてないのに再稼働要請してることを問題視しろよ
161名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:20:41.30 ID:pjF/eFfg0
>>160
 東海第2に再稼働要請なんかしてないよ。逆に、東海第2は含まれないって、経産省から県に通知が入った。
 ちょうど定期点検時期だから、ついでに地震の影響について炉内調査をするんだとさ。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13086676951926
162名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:25:10.15 ID:pjF/eFfg0
>>158
>年間0.5mSv以下でホットスポットて
 桁ひとつ間違ってるな。
 0.5μSv/h×24h×365日=4380μSv=4.38mSv。
 それでも問題になるレベルじゃないな。
163 【東電 85.9 %】 快速:2011/06/23(木) 18:52:17.57 ID:1y770r/KI
つくばエクスプレスは花火大会とかあると、浴衣姿の若い女子多いですか?
最近、すっかり外人さんを見ないな….っと思って。
164名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:19:40.75 ID:rfRrlWVo0
>>161
経済産業省は東海第2原発に早期再稼働の要請はしてないが
日本原子力発電は東海第2原発を再稼働させようと画策してるんで
定期検査が終わったら知事が許可して再稼働という話になりかねない
165名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:13:14.02 ID:Myt0NjUz0
南流山からTXに乗るんだが
此処最近おにぎりむしゃむしゃ食べている田舎臭いジジぃが
いんだよ。おにぎり臭くて堪ったもんじゃねぇ。
手をぺろぺろ舐めて汚い。
茨城はこれだから・・・しんでくれ。
166暑いネ(>o<):2011/06/23(木) 21:33:25.12 ID:1y770r/KI
167名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:34:37.22 ID:g0AhWdot0
>>165
ここはイバラ菌人のスレだから言うだけ無駄
168名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:52:22.79 ID:NKtHiLHF0
TX沿線(特に流山、柏と守谷)は完全に放射能のホットスポットになっているんだね。やっぱりこんな処に家飼わなくてほんとによかった。放射能って少なくとも30年くらいは消えないんだよね。
169名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:21:38.56 ID:YL/Bo6xT0
不動産価値が下がったとしても、
原発事故の影響は微々たるものだろw

福島県なら多大な風評被害あるけど
170名無し野電車区:2011/06/24(金) 01:57:57.52 ID:nSVhsBHL0
半減期で半分になるだけで永遠に消えないぞ。
171名無し野電車区:2011/06/24(金) 05:50:09.51 ID:/WW1L++cO
持っちゃてれば仕方ないけど、これからあえてリスクを追ってまで買う必要なし。
172名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:30:39.48 ID:UJ1GydNU0
TXはつくばの研究者や守谷の茨城都民だけが使うわけじゃねえしな。
旧谷田部町、旧伊奈町のジモティも利用してるし、常総線経由で水海道や下妻の連中も
乗ってくっからしょうがあんめよ。
173名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:56:48.89 ID:LGXouo+F0
30年間は固定資産税が抑えられる。
30年後の相場が上ったころ売る。
究極の財テク。
風評万歳。
174名無し野電車区:2011/06/24(金) 11:50:57.68 ID:ReeL+yxl0
>>172
>TXはつくばの研究者
は、だいたい大学生が社会訓練無しに、社会人になり、
定年になる世界だった。奇人・変人率は、都会の大学教授より高いよ。
175名無し野電車区:2011/06/24(金) 12:36:22.09 ID:/WW1L++cO
都心と違って、一度下がったところはそう簡単には戻らない。まして少子化や都心回帰で以前ほど郊外は人気ない。
176名無し野電車区:2011/06/24(金) 13:36:18.69 ID:BOs+HJsZ0
日本の人口は減少してるからね
177名無し野電車区:2011/06/24(金) 14:18:43.56 ID:hhLYAPZ70
津波があったから海岸沿いの人気が落ちている。液状化懸念の低地部も人気が下がってる。
でも今後どこかで大きな被害が出るような火山噴火が起これば、山に近いのも危険だという認識が
一気に広まるだろうし、内陸直下が起これば内陸の活断層やばいとなるだろうし、
丘陵地を造成してるところが多い南関東で大地震が起きれば、
今回、あまり注目されてない山津波被害がクローズアップされることは間違いないし、
そうなったときに被害のなかった似たような土地がどう見られるのか?というのも心配。
放射能は人災だから目に見えるマイナス効果は何らかの形で国が補てんすることになるのかな?
茨城は農業に大ダメージ食らったことによって「高速を水戸まで無料にしろ」「東海原発を最下位候補から外せ」
いろんな主張が通ってる気がする。
今後の国の対応にも注目だね。
178名無し野電車区:2011/06/24(金) 16:13:33.24 ID:sB3j8TOb0
もともと原発推進派だった首長たちはほとぼりがさめたら寝返るだろうし
影響で茨城県沖でもいままでより大きな地震が起きるという予測もある

茨城県東海村の原発は今後もまだ関東で最も危険な存在
179名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:27:14.22 ID:hhLYAPZ70
浜岡も地震と津波の対策を施したあと再開の方針らしいね
180名無し野電車区:2011/06/25(土) 03:50:47.07 ID:o1C61HqEO
こないだTX車内で席を譲ろうとしたら『だいじですよ』と言われた。
実は以前も同じこと言われたんだけど、沿線の方言?
181名無し野電車区:2011/06/25(土) 05:39:47.05 ID:K2+cP0560
昨日は暑かったんで、節電対策対応の服で出勤したら、TX車内の冷房が寒かった。
弱冷房のはずなのに。もう1度高くしてもいいぞ。
182名無し野電車区:2011/06/25(土) 08:54:16.87 ID:56o4opQs0
>> 180
そうだよ
183名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:56:41.70 ID:VQu91ROjO
つくばセンターで午前10時50分から、
つくバスを一日で完乗できるか、相談に乗ってほしい。
腹案は考えたが、実は無理で一日では完乗できない?
希望としては、万博記念公園と、茎崎運動公園は散歩したい。
最後にウェルネスパークで入浴出来たら、したい。
昼食はつくば市役所の食堂か、
イーアス、大穂のメヒコで考えてますが、お勧めがあれば。
184名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:45:06.78 ID:6QNCvG6O0
>>183
>つくバスを一日で完乗できるか、相談に乗ってほしい。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/897/008406.html
とてもできると思えないのですが・・ まず腹案書いてみては?
茨城バス 掲示板の方がマニアはそろっていそうですね。

10:55 つくばセンター〜(北部)〜 11:38 筑波山口
11:55 筑波山口 〜(北部)〜 12:05 筑波窓口センター
12:20 筑波窓口センター 〜(小田)〜 13:12 つくばセンター
13:30 つくばセンター 〜(吉沼) 〜 14:25 吉沼
14:30 吉沼 〜(吉沼)〜 15:12 研究学園駅
15:30 研究学園駅 〜(作岡)〜 16:20 寺具
16:30 寺具 〜(作岡)〜 17:20 研究学園駅
17:45 研究学園駅 〜(自由が丘)〜 18:58 富士見台
19:10 富士見台 〜(自由が丘)〜 19:25 茎崎窓口センター
19:30 茎崎窓口センター 〜(南部) 〜 20:10 つくばセンター

あ、できた。。
185名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:09:22.08 ID:VQu91ROjO
ありがとうございます。
何も考えずに、富士見台に来てしまいました。
つくばセンターから南部シャトルと自由ヶ丘シャトルを乗り継いで。
186名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:06:20.63 ID:b8O50a/g0
乗っている奴らに田舎臭い奴が多いけどなんなの??
若い奴らからジジィまで田舎臭がすごい。
訛っているし。だっぺとかだへとか。
イントネーションからしておかしいのでイバ土着の匂いがする。
187名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:10:33.85 ID:Sy88DhvY0
あーあ、とうとう流山の放射濃度が1になっちゃった。。。
やっぱり相馬市と姉妹都市なんかやってるから、流れ流れて放射能って
ところなのかな? とにかく大人の癌や白血病はあきらめつくけど、
赤子や幼児や子供の小児癌や小児白血病、子々孫々に引き継がれる
遺伝子の損傷による短命化や奇形児がどんどん流山から産出されると
思うと幻滅ですよね。行政は何も対処しないんかね、流山は。
188名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:42:11.70 ID:bxTmetsoO
流山だけに流産が増えるってか
189名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:53:20.95 ID:hgyiTVdhO
行政は何も出来ないだろうね。逆に何ができる?
190名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:32:04.76 ID:6buW70da0
引っ越すしか無い?
191名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:50:40.76 ID:o1C61HqEO
>>186
今時方言に対してそういう考えなのが呆れる。
地元の人間は茨城弁にもっと誇りを持った方がいい。
柏なんか老人くらいしか方言使えない。方言消えるのは寂しいぞ。
192まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/26(日) 00:24:17.96 ID:6NoiP/cW0
>>189
守谷市議会は住民の提出した意見書を採択して、国に要望書出すよ。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110623ddlk08010095000c.html

まあ、秋までに除染の動きが無ければ、自分も神奈川に引っ越すけどね。
193名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:49:23.01 ID:Uhtyui3t0
>>150
だとしたら、なぜ節電ダイヤになった時、両駅の本数ではなく
快速を削減対象にしたのか考えてみよう。
変な話、両駅の本数を削減していいなら、秋葉原〜守谷だけ考えれば、
開業時ダイヤに戻すような10本→8本化だって検討したはず。
そうならなかった事は、150の前提がそもそも違っているような気がする。
194名無し野電車区:2011/06/26(日) 01:09:10.53 ID:XBydJ1KvO
盗撮キャンプ
195名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:17:13.99 ID:GkdjsNZg0
利根川超えた千葉でもごじゃっぺとかでれすけとか言うの?
千葉も茨城も同じ文化圏だから、本来なら方言が極めて類似してるはずなんだがな。
茨城の旧下総地区でもだっぺが普通なんだから、本家下総の千葉北西部も当然だっぺを使うだろう。
196名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:31:55.82 ID:4iY+UvSc0
首都圏各地に「ホットスポット」 自治体が独自測定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062690070829.html
197名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:42:37.60 ID:RaRsiJfA0
>>196
> 最も高かったのは十四日に流山市の西初石近隣公園で計測された毎時〇・六五マイクロシーベルト
> 最も高かったのは十四日に流山市の西初石近隣公園で計測された毎時〇・六五マイクロシーベルト
> 最も高かったのは十四日に流山市の西初石近隣公園で計測された毎時〇・六五マイクロシーベルト

東葛の中心は流山に移った!!(放射線量的に)
柏を抜いた!よかったね!!
198名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:48:22.62 ID:Gusi9jtj0
なんでTX沿線がこんなに線量高いんだよ・・
マジで引っ越したい、つかもう引越し決めた。
199名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:59:14.63 ID:4iY+UvSc0
住めるのはつくば市内だけ…
200名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:11:45.81 ID:KdTTzNyC0
> 最も高かったのは十四日に流山市の西初石近隣公園で計測された毎時〇・六五マイクロシーベルト
 24時間そこの屋外で過ごしたとしても年間5.6mSv。たいした問題はない。
201名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:03:03.37 ID:rk/8R6WwO
>>195
柏、流山、埼玉に入って三郷、八潮は「だっぺ」じゃなく「だんべ」。「ごじゃっぺ」はなくて「でれすけ」だけ。
今じゃ年寄りしか使わないけどな。
印西、成田より東では「だっぺ」で、こっちは「ごじゃっぺ」も「でれすけ」も言う。
202名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:43:23.12 ID:ftD5UV3q0
つくば市は産業廃棄物や汚染土の不法投棄が日常的に行われてるので
後になってから汚染物質が大量流入する可能性があります
203名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:55:14.79 ID:TBpgdkse0
貞観地震を思い起こすと、次は富士山噴火。
それまでは、買わない方がよいかもね。
204名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:36:45.52 ID:fGLf0wUpO
しばらく住宅関連企業は業績不振?
205名無し野電車区:2011/06/26(日) 14:15:47.32 ID:ftD5UV3q0
カリフォルニア工科大などの研究グループは、茨城県沖で大地震が起きるおそれを指摘してる
http://www.asahi.com/science/update/0520/TKY201105190678.html
206名無し野電車区:2011/06/27(月) 07:46:09.60 ID:g2CReDxlO
新御徒町の乗り換え改札辺りに売店欲しい。
需要は有りそうなのに。
207名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:05:57.87 ID:R7DiRP/k0
震災影響ほぼ解消。
http://www.mir.co.jp/company/pdf/number_h23.pdf

>>205
 それ、前提条件の「大震災で震源域とはならなかった茨城沖は」が間違ってる。
 茨城沖は今回の震災の震源域に入ってるし。
208TX利用が多いつくば市吾妻市民 ◆jPZ1HpW6/Q :2011/06/27(月) 23:13:06.41 ID:WNBs6sMw0
>>207
もうすぐ30万人ですか。
早く8両化と東京駅延伸に着手してね > MIR
あと平日昼間の快速復活きぼん。
209名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:22:47.95 ID:ZYypFZZV0
>>207
もともと茨城県沖は定期的にM7以上の地震が起きているが
今回の震災では茨城県沖は小規模な余震しか発生してない
210名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:39:42.71 ID:/+71Wffs0
M9の震源は宮城沖から茨城沖にかけてだよ。
だから茨城はM9経験済み
211名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:49:29.18 ID:+ujqaHZ50
いつから日本人は「済み」が好きになった?
212名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:37:34.27 ID:G0OKBaVm0
>>208
>あと平日昼間の快速復活きぼん。
 電力次第かも。

>>209
>今回の震災では茨城県沖は小規模な余震しか発生してない
 いや、今回の今現在の最大余震は茨城沖のM7.8。
213名無し野電車区:2011/06/28(火) 01:58:55.29 ID:qDzVFxQY0
京急(笑)乗った後だとTXは気持ちがいいね。
あっちは抑速で詰まるし速いのは一瞬って感じだったw
214名無し野電車区:2011/06/28(火) 04:14:39.74 ID:JTli5m0y0
>>208
東京延伸はやらないよ
東北縦貫完成で山手京浜東北空くからさ
JR使えって話だわ
215名無し野電車区:2011/06/28(火) 05:33:10.91 ID:haUNRBSr0
つまり、JRに客を奪われたまま
今後30年40年営業していった場合の
営業利益や沿線開発やそれに伴う税収入のマイナス幅と、
東京延伸、どちらが損しないかっていう判断だね。
216名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:23:58.47 ID:O9y19YmPO
秋葉原から座って帰れなくなる人達が反対厨。
217 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:36:43.60 ID:KjOe1cihP
黒字といってもまだ20億だからな
6000億以上の無利子借金があと数年で有利子になったらきつい。
中央リニアと同じように
延伸は借金返済と財源確保次第だろ
今の段階で延伸は赤字へ逆戻りかも
218 【東電 55.7 %】 通勤快速:2011/06/28(火) 07:38:41.55 ID:y5/CUA5MI
↓現在のひたち野うしく駅周辺…

http://uproda11.2ch-library.com/302934twB/11302934.jpg
219名無し野電車区:2011/06/28(火) 10:11:28.22 ID:pj9N9nMmO
今回のつくばの地震直接の被害が、仙台、郡山、いわきと大差ないことを知らない人が多過ぎ。
確かに津波の被害は甚大だけど、茨城の地震被害も知って欲しい。
220名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:33:52.97 ID:jTINKrpf0
つくば、大したこと無かったよ
221名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:35:28.39 ID:jTINKrpf0
>>187
そんな短期的な問題ではないだろうから、すぐ結論出すこともないよ
これから数年かけて取り組めば軽減することは可能だし
222名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:37:16.11 ID:jTINKrpf0
>>168
除去して別の所に持って行ったり地中深く埋めれば軽減できるよ
今以上増えることも無いだろうから、努力次第で減らすことが出来る
223名無し野電車区:2011/06/28(火) 17:43:03.87 ID:pj9N9nMmO
>>220
つくば駅周辺とか、あの辺は被害が少なかったみたいだけど、
みどりの、万博辺りの被害は甚大だったよ。
駅もけっこう壊れたし…
みどりの近くの国道354号は崩壊して2ヶ月以上通行止めだったし。
224名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:08:17.71 ID:haUNRBSr0
とりあえず関東一円の被害個所まわってこい
甚大というのはそれからにしろ
225名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:06:03.05 ID:aDUYqYmy0
>>217
 営業費には金が出入りしない減価償却費の200億が入ってるからな。
 実際には開業以来1500億くらいため込んでる勘定。
 それに、延伸した方が借金の完済時期は早まるって言うじゃないか。


>>224
 1時間以内に震度6をダブルでくらったのは茨城だけ。
226名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:13:12.47 ID:aDUYqYmy0
>>224
 関東でっていう条件付きだったら、甚大な方なんじゃね?
 未だに屋根をブルーシートで応急処置した家屋がかなりあるし。
227名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:16:43.98 ID:BVsCOjBC0
>>226
> 未だに屋根をブルーシートで応急処置した家屋がかなりあるし。
常総線沿線でも小学校校舎が全滅の市とかありますよね。
(全壊では無くとも、立ち入り禁止なので、校舎が無くなった)
通っている児童から見ると「大震災」。
228名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:33:03.41 ID:haUNRBSr0
なんでつくばの被害の話が茨城全域に拡がるの?
ちなみに354の通行止めの様子はグーグル航空写真でしっかり写ってますから、
崩壊という表現が正しいのかみてみれば?

229名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:39:09.98 ID:haUNRBSr0
http://www.casttv.com/video/ig4uc5m/2011-3-11-video
↑これぐらいの被害なら崩壊といえるかも。
2人亡くなってるし被害は大きいといえる。
230名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:42:21.43 ID:haUNRBSr0
>1時間以内に震度6をダブルでくらったのは茨城だけ。

茨城鉾田のデータは間違いでしたので修正お願いします
http://www.ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13033962381805
231まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/06/28(火) 20:12:04.02 ID:1kK/OxJF0
三陸鉄道を支援するらしいけど、具体的にどんな支援なんだろ?

明日の株主総会で、東京延伸の話は出るのかな。
232名無し野電車区:2011/06/28(火) 20:49:51.69 ID:O9y19YmPO
三十万人までもうすぐじゃんか。
八両化早くしろ。
233名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:07:11.42 ID:fiEbNSCj0
大震災の影響を見極めたいのでもう暫くお待ちください
234名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:42:28.07 ID:pq/rOXuA0
8両化の前に南流山をなんとかしろ
235名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:50:54.75 ID:330juajm0
>>234
>8両化の前に南流山をなんとかしろ
互い違い10両長さホーム延長、で我慢しなさいと言うお話です。
地震で着手遅れている?
どこかの地下鉄駅のように、線路の反対側に新ホームというのは
出来ないのでしょうか?
236名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:01:50.40 ID:efVZAmtL0
赤字路線にこれ以上税金を投入するのは止めて下さい。
人口減少時代に何を言っているのでしょうか??この人たち。
なんでもクレクレで反吐が出ますよ。
たいして混んでない電車にも我慢できない田舎者。
237名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:04:32.90 ID:pj9N9nMmO
液状化や津波で酷い地域は多々あるけど、地震直接の影響ではつくばは十分酷い方だよ。
地質研究所の人によると、谷田部や北条の被害率は、今回の震災地域全域で、一番酷いレベルだそうだ。
局地的に震度7に近かったんじゃないか、という推測らしい。
238名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:07:20.28 ID:Y7AQQAk80
>>231
こういうのじゃないか?
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/goods/sanriku/
239名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:07:44.13 ID:5HaM0q3D0
>>228
R354通行止は谷田部庁舎の前の橋?
240名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:20:15.53 ID:qquvAKVR0
筑波大学では70億円くらいの損害が出ている
ここに図書館の被災状況が分かる写真があるよ
ttp://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/photo.php
241名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:36:50.76 ID:haUNRBSr0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180588.html
図書館の中はどこもそんなもん
242名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:50:12.91 ID:UVj65f1G0
>>239
そう。
その近くの細い橋は無事だったけどな。

あと、橋に関しては壊れているけど通ってもただちに問題はない、ってところは結構存在する。
243名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:54:39.08 ID:haUNRBSr0
http://www.youtube.com/watch?v=lyYHCMFsSEY&feature=related
特に報じられることもない局地的被害なら関東には無数にあるよ
244名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:02:59.31 ID:D446dLlBO
飲み会で議論になったんですが、
茨城県の県庁所在地は水戸。
千葉県の県庁所在地は千葉。
埼玉県の県庁所在地はさいたまですが、
東京都の都庁所在地は新宿で良いんですよね。
245名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:03:04.80 ID:qquvAKVR0
246名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:23:14.48 ID:5DoTB9Rp0
>>244
そうだよ。ここに書いてあったよ。

都庁の所在地 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/sonota/syozaiti.htm

> 都民の皆さん、そして全国から、多数お問い合わせのある「東京の県庁所在地はどこか」という疑問にお答えします。結論から申しますと、
>     (1)都道府県庁の位置は、条例でこれを定めるよう、地方自治法で定められている。
>     (2)東京都では「東京都庁の位置を定める条例」により、東京都新宿区西新宿二丁目と定めている。
>  ということになります。
>  では、皆さんが持っている「東京都の県庁所在地は『東京』である」という、認識はどこから来ているのでしょうか。それは、−以下省略−
247名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:52:40.96 ID:g0zUrLs50
埼玉の県庁所在地はさいたま ってw
間違ってはないと思うけど、もしかして関東以外の人はそう言うのかな?
関東人なら浦和とまで言うと思うけど
248名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:41:04.01 ID:rJqdbMEX0
>>245
こんなのザラでしょ。
249名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:06:37.05 ID:Yo9r9utx0
浦和は市じゃなくなったから「さいたま市」が主流なんじゃないかな。
250 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/29(水) 02:08:36.23 ID:m50iyH1T0
引っかけ問題かと思った
251名無し野電車区:2011/06/29(水) 02:52:37.29 ID:SmWq+g1o0
>>249
> 浦和は市じゃなくなったから「さいたま市」が主流なんじゃないかな。
千葉県千葉市と同じ政令指定都市だから、「さいたま」だよね。
浦和と呼ぶのは埼玉民だけ
252名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:17:22.06 ID:m+vM/8Hf0
>>230
 鉾田の震度6強は地震計の設置場所に問題があったみたいだけど、
 つくばあたりでも震度6弱をダブルなんだから間違いじゃないだろ?
253名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:18:33.99 ID:kH3HEiQy0
TX厨の主張は三郷に県庁移転ですか?
254名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:31:26.55 ID:ylVSl7NYO
>>244
考えたこともなかったけどさいたま市と浦和の例えでよくわかった
東京23区の新宿にあるだけだから正解は東京だな
255名無し野電車区:2011/06/29(水) 12:20:53.73 ID:4rFJTpXRO
>>253
恥ずかしいからやめてくれwww

@三郷市民
256244:2011/06/29(水) 12:43:04.61 ID:GnfduYIsO
>>254

>>246
のリンク先を読むと、東京の都庁所在地は
新宿(新宿区西新宿二丁目)であって、
東京ではないと主張しているように読めましたけど。
257名無し野電車区:2011/06/29(水) 13:21:32.45 ID:ylVSl7NYO
>>256
読みましたよ
都庁の住所(所在地)は新宿という誰でも知ってることが書いてありました
258名無し野電車区:2011/06/29(水) 15:23:03.43 ID:rJqdbMEX0
>>252
そんな記録はないよ
259252:2011/06/29(水) 19:00:31.22 ID:SlWFSBAv0
>>258
 あれ、記憶違いだった。
 15:15の余震で6を記録したのは、鉾田と神栖だったか。
 どうも、体感で、15:15の余震の方が本震より揺れの加速度がキツかったんで、記憶ちがいしたらしい。

>>230
 鉾田のデータが間違いなんじゃなくて、
 鉾田の代表にする地震計を別のにするってだけの話だよ。
 その地震計に異常は内のでデータそのものは正しい。
 単純にしないで一番揺れる場所に地震計があっただけの話。

 まあ、なにはともあれ、つくば市内の被害は見た目は地味だけど、結構深刻。

 例:筑波宇宙センターのアンテナが故障して、「こうのとり2号」の管制に支障が出て
国際宇宙ステーションの運用スケジュールが綱渡り状態になった。

 KEKの加速器が壊れてニュートリノ振動の実験データが十分じゃなくなった。

 
260名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:25:31.56 ID:rJqdbMEX0
261名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:46:23.73 ID:UqKXqbqj0
茨城県沖を震源としたM7程度の地震は過去20年周期で発生してるので
この規模の地震対策ができないなら茨城県外に移転したほうがいい
262名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:51:52.83 ID:rJqdbMEX0
太平洋プレート境界面はどんなに頑張っても今回のが限界だろう。
日本を壊滅させるスイッチを持ってるのはフィリピン海プレート。
263名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:02:35.10 ID:BlSLA7pjO
塀や瓦があちこちで崩れてるのは、TX沿線ではつくばみらい以北かな?
守谷や柏でも瓦やられてる所はポツポツあるけど。
道路のひびや陥没も柏だと余り無いけど、つくばはあちこちに見られる。
264名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:36:58.23 ID:TLrg5j/G0
265名無し野電車区:2011/06/30(木) 02:19:05.98 ID:TLrg5j/G0
あれ?東京では液状化はあまり起きてない話じゃなかったっけ?
なぜ浦安ばっかり報じられたのだろう?
http://www.shinsaihatsu.com/photo/20110320shinkiba.html
266名無し野電車区:2011/06/30(木) 03:11:56.56 ID:BlSLA7pjO
つくばじゃほとんどの神社の鳥居が崩れてるけど、柏なんかもほとんど崩れてる?どこら辺から被害小さくなってるだろう?
267名無し野電車区:2011/06/30(木) 04:18:14.49 ID:h6xgfjBfO
神社巡りが好きなので、
つくば市内の神社もいろいろ見て回りましたが、鳥居がこのように崩れてるところは、
ありませんでしたよ。
全部行ったわけじゃないですけど。
自分の行ったところが、
たまたま崩れてないところだったのでしょうか?
268名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:49:26.76 ID:Pew/f9s3O
今回の地震で、俺の根気、やる気、勇気の3本の木が崩壊した。
269 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/30(木) 08:54:25.44 ID:pw0g/FDc0
でっていう
270名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:13:16.77 ID:QS7BRVOe0
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/206/8847/008848.html

> つくば市長公式ブログ2011年6月
> TX株主総会に出席しました

> デッドマン装置(マニュアル運転時の運転保安装置)等を整備したとのことです。

今まで無かったのかよ!居眠り盗撮事件のおかげだな。

> TXの更なる利便性向上と増発,8両化,東京駅延伸を沿線8市で要望しました。

要望に対するMIRの返事はどうだったの?

> 研究学園駅への快速停車に向け,更に要望していきたいと思います。

沿線エゴきめえwww
271名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:58:32.78 ID:41UUGnEf0
>>268
>今回の地震で、俺の根気、やる気、勇気の3本の木が崩壊した。
得たのは、死ぬ気? 寝る気? 辞める気?
272名無し野電車区:2011/06/30(木) 11:39:08.36 ID:zs49nBUt0
株主総会っていってもあまり質問できないだろうよ。

国の天下りの連中に対して、地方ごときの市長程度が・・・
273名無し野電車区:2011/06/30(木) 11:51:21.42 ID:BlSLA7pjO
>>267
どこの神社で鳥居残ってる?
少なくともつくば市南部はほぼ全滅って市役所の人に聞いたんだけど。
274名無し野電車区:2011/06/30(木) 17:55:49.92 ID:7oJ2/gjG0
直しただけだろ
崩れたギャルゲの山がそのまま放置してあるお前の部屋じゃねえんだ
275名無し野電車区:2011/06/30(木) 18:17:24.83 ID:BlSLA7pjO
>>274
まだほとんどの神社で直してないよ、鳥居も燈籠もそのまま放置。

ギャルゲってなに?
276名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:20:48.91 ID:QS7BRVOe0
>>275
こういうゲームのことじゃないかな。

http://www.orbit-soft.com/product/root/parasol/pages/02_story01.html

> ここは、世界でも有名な 『研究学園環境都市』 ツクバ。
> 巨大な摩天楼とお金を掛けて作られた綺麗で整理された町並みのすぐ側に、緑濃い畑や牧場がまだたくさん残っている──そんな街。
277 【東北電 68.1 %】 ryoku !kansaidenryoku !kyuden !chuden:2011/07/01(金) 01:40:32.48 ID:IE1o9Y++I
千葉のローカル私鉄で単独スレが無い小湊鐵道、いすみ鉄道、千葉都市モノレール、ユーカリが丘線の総合スレです。
歴史的な経緯から単独スレのある流鉄、銚子電鉄の話題も扱います。

前スレ
千葉の私鉄11 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302411182/

各社のサイト
小湊鉄道
ttp://www.kominato.co.jp/
いすみ鉄道
ttp://www.isumirail.co.jp/
流鉄
Coming soon...
千葉都市モノレール・http://www.chiba-monorail.co.jp/
銚子電鉄 ・http://www.choshi-dentetsu.jp/
ユーカリが丘線(山万)・http://town.yukarigaoka.jp/yukariline/
278名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:49:38.33 ID:mqamVerI0
イーアス近くの神社は鳥居倒れてないなぁ。直したのかもしれんが。

無人の神社ばっかりだし 、氏子も農家が多そうで、原発の影響で損害被ってそうだし、修繕するの資金的にきつそうだな。
279名無し野電車区:2011/07/01(金) 06:08:46.45 ID:cpieb60c0
ショッキングピンクのケバい表示がある車両、何とかなりませんか?センス悪すぎでしょうか
280名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:47:21.34 ID:sspDNmplO
8両化,東京駅延伸を沿線8市で要望したからどうだってんだよ。。


利用者が求めているのは、そんな要望だけなんて馬鹿でもできるレベルじゃないぞ。
281名無し野電車区:2011/07/01(金) 08:12:30.38 ID:LZxM+Abr0
>>280
>沿線8市で
つくば、みらい、守谷、柏、流山、三郷、八潮・・・ ひとり足りない
282 【関電 56.5 %】 【大吉】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/01(金) 08:23:27.12 ID:IE1o9Y++I
車内の窓は開けられない。窓が開く様に改造してくれ!
↑JR東日本の209系みたく
283名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:56:44.64 ID:oMg+4R+h0
開けられるようにしたら駅に入る時ホームドアに手(場合により頭)をぶつける人続出。
284名無し野電車区:2011/07/01(金) 10:37:44.60 ID:jx+nuoZcO
>>278
自分の知ってるイーアスの近くの神社の鳥居は途中で折れて崩れてる。
それぞれ部落ごとに金集めて直すみたいだけど、みんな寄附するだろうか…?
285名無し野電車区:2011/07/01(金) 13:36:14.86 ID:q4oFjcR20
>>284
つくば市南部だけど、グーグルの航空写真でちょっと確認しただけでも
鳥居の影がのびてるのが分かるところがいっぱいあるよ。
木が生い茂ってるようなところは確認できないけど。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308961320/128
とりあえずここはスレ違いなので以降はまちBでお願いします。

286名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:51:02.10 ID:QJ3f7Ul50
>>278
>氏子も農家が多そうで、原発の影響で損害被ってそうだし、修繕するの資金的にきつそうだな。
 つくばの農家をなめたらいかんぜよ。
 香具師ら、たんまり持ってるぜ。
287名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:49:20.05 ID:FlAaAT1eO
ミナミせんじゅ廃止を要望しといた
288名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:12:11.74 ID:cpieb60c0
水田の水にセシウムは?
289名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:04:25.73 ID:ORjqS99n0
君の尿からもセシウム
290名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:46:28.22 ID:F6bwa14V0
>>282
窓を開かないようにする事で、建築限界を緩和してるって
何かの時に聞いた事があるぞ。
目の細かい金網でも取り付ければ開くように出来るかもしれないけど
閉塞感増幅して逆に息が詰まりそう。
291名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:57:12.10 ID:KSPVxe8EO
今日から風通しのいい明るい職場になりましたw
292名無し野電車区:2011/07/02(土) 05:59:49.33 ID:F3NGVKVf0
>>282
よく探せば、開く窓があるんだけど
293名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:09:12.71 ID:AZ4qvmeFO
>>291
具体的には?
294名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:23:31.60 ID:m2KfEIf70
>>270
> デッドマン装置(マニュアル運転時の運転保安装置)等を整備したとのことです。
 これで、速度規制時にマニュアル運転する環境が整うわけだな。
 ようやく、加速減速の繰り返しから解放されるか。

>今まで無かったのかよ!居眠り盗撮事件のおかげだな。
 原則、自動運転だから不要だったわけだ。居眠りしてようが次の停車駅で自動で止まる。
295名無し野電車区:2011/07/02(土) 11:18:22.93 ID:AZ4qvmeFO
>>291
この時間帯に書き込みってことは‥。
296 【中国電 - %】 :2011/07/02(土) 15:52:41.85 ID:a8D4Wg9TI
今年の取手利根川花火大会は、30分短縮するそうです。※繰り上げ
手賀沼の花火大会とかが中止になる為、非常に人や車が混雑・殺到するからです。
公共交通機関をご利用下さい。
297名無し野電車区:2011/07/02(土) 16:49:10.76 ID:7wVZgD1X0
>>296
>公共交通機関をご利用下さい。
常総線は気動車だから、電力事情を気にせずいくらでも増発できる。
298 【中部電 83.0 %】 :2011/07/02(土) 17:43:54.13 ID:a8D4Wg9TI
2011/05/25 (水)
「とりで利根川大花火」は8/13(土)に開催予定

「第58回とりで利根川大花火」は、8月13日(土)に開催する予定ですが、
東日本大震災の影響を考慮する必要があるため、詳細についてはまだ決まっていません。なお、雨天強風時は8月14日(日)又は15日(月)に順延します。
さじき席は、7月1日(金)から発売する予定です。
詳細については、決まり次第お知らせいたします。
トラックバックURI :
http://www.toride-kankou.net/hanabi/2011/0525/1611.html/trackback
299名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:44:27.68 ID:Aa9hxkg30
TX沿線の人は取手には絶対来ないでください。
すいませんが守谷とか伊奈とかの人は水海道の花火にでも行ってください。
もしくは守谷伊奈で花火大会をしてください。
迷惑です。
300名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:47:54.75 ID:KdDZQUI/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110702-OYT1T00036.htm

> 千葉大理学部の夏目雄平教授(64)は1日からの講義でスカート姿で教壇に。
>
> 男子学生から「自分もスカートはいてみようかな」という声もあった

抹茶もスカートで通学するべき。
301名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:09:14.66 ID:KSPVxe8EO
職場は風通しがいいから毎日が楽しいでつw
302名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:44:38.69 ID:PnC8BCjRO
品川〜秋葉原
つくば〜茨城空港
を直ちに建設せよ
303名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:37:41.20 ID:KXVrESZ8O
建設費をちゃんと償還してから自由に延伸すればいいよ
304 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:01:04.56 ID:28J0YYv/P
じゃあ40年先だな・・
305名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:41:07.10 ID:ImYtYomF0
>>302
再来年度中に圏央道の稲敷ic〜成田間が開通するから、つくば駅前から成田までバスが出れば、茨城空港は必要無さそう。
ちなみに、所要時間は30分程度になるだろう。
306名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:38:26.28 ID:KdDZQUI/0
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1106/02/news004.html

> つくば大学や研究学園都市で有名な町である。
> 駅から至近の公園だが、人影もまばら
> つくばエキスプレス

氏ねや。
307名無し野電車区:2011/07/03(日) 03:20:25.86 ID:lBXifXnu0
つくばの神社の様子を見に行ってみた。確かにほとんど鳥居が倒れてる。悲惨だな・・・
308名無し野電車区:2011/07/03(日) 03:28:18.60 ID:fwHKXBiR0
柏でも柏神社が特別というわけではなく諏訪神社などの
鳥居も崩壊しましたね。
309名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:41:50.75 ID:YYlzLP+40
>>306
書いてある内容自体は肯定的だろうが。
お前こそ氏ね。
310名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:43:56.10 ID:qLhld04r0
>>305
 成田空港はセキュリティチェックが面倒なんだよ。
311名無し野電車区:2011/07/03(日) 12:42:52.37 ID:h6GD5OWR0
だから茨城空港が良い?
312名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:21:33.92 ID:PFCxgwO8O
久しぶりにあさみたん運転に乗車。だからどうってわけでもないが。
313名無し野電車区:2011/07/03(日) 19:46:56.45 ID:oMzEGKkKO
吉原駅は、いつできるんだっぺ?
314名無し野電車区:2011/07/04(月) 11:49:46.33 ID:7+0Ek1aq0
東京延伸する金あるなら、値下げすべき
315名無し野電車区:2011/07/04(月) 13:03:55.02 ID:fv3iuXmHO
東京より渋谷とか新宿に延伸してほしい
316 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/04(月) 13:31:17.26 ID:9Vv/2b5SP
東京まででさえ1000億かかるのに
新宿・渋谷なんかに伸ばしたら5000億ぐらいかかるだろ
採算とれねえよ
317名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:03:09.70 ID:Qv0Otd760
田町まで伸ばして東海道貨物線に乗り入れたいです
318名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:49:28.70 ID:vVjlFUpDO
>>313
あーたどごさ駅いんめよ。南千住か浅草から歩ってげっぺ。
319名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:59:59.45 ID:Fmw9uuFP0
>>318
つつうらまで延ばしてくれっと桜町のソープ行げで便利だっぺ?
320名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:16:55.34 ID:vVjlFUpDO
>>319
そーたどごさ用ねーけんとが、土浦まで伸びたら便利だっぺどは個人的に思ってら。
つくばがら水戸さ行ぐのに不便でしゃーねー。
まぁ水戸なんちゃ行く用ほどんとねーけんとよ。
321?なメッセージ:2011/07/04(月) 18:15:21.57 ID:s4PDXBqHI

つくばエクスプレスで、Wi-Fineをお楽しみになる場合はSSID「wifine」での接続を
お願いします。
322名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:04:59.33 ID:VH4QaJ1dO
都会 (笑)
東京の飛び地 (笑)

片田舎の背伸びは笑えるねぇ
323名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:37:05.97 ID:JCoXfWm70
>>322
 つくばの学園地区は、東京にあった研究機関を強制移転したもんだから、
東京の飛び地ってのはひどい間違いってわけでもなかろ?
 都会とは思わないが。

324名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:36:32.85 ID:fMEGGdGs0
結局田舎で東京東京
つくばに住んでいるのに東京東京ですか。
東京まで何分。
東京まで電車が・・・
なんだか空虚な人たちだね。
都内に住んでれば東京東京なんて虚しい言葉もでないよ。
田舎コンプなら都内に住めばいいのにってさ。
325名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:55:11.69 ID:Yicf6BoQ0
勘違いするな。
都心に素早く出られるに越したことはないとは思っているが、
それがすべてとは言っていない。
326名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:12:39.16 ID:shXic61k0
>>325
>都心に素早く出られるに越したことはないとは思っているが、

日中の快速が走っていない?
327名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:43:57.96 ID:7+0Ek1aq0
新宿も東京も乗換1回で行けるんだから延伸はイランよ
328名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:01:32.48 ID:uSWUkGYR0
>>326
>日中の快速が走っていない?
たぶん、大昔の・・・ まだ高速バスもなかった時代との対比だよ。
329名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:20:01.01 ID:xShp/pHm0
都心に集積する機能を利用しつつもゴミゴミしたところでは
人間的生活は送れないと思ったからTX沿線で郊外生活をするんじゃないか。
地元の生活を楽しみつつ都心は都心で利用するから、
地元での生活の利便性アップと共に都心へのアクセス強化
両方とも要求してるだけだよ。
330名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:11:57.30 ID:w/DbO4qT0
つくば市は産廃の不法投棄が異常に多いゴミゴミしたところです><
331名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:42:33.77 ID:cSsoxM7+0
結局田舎で東京東京
つくばに住んでいるのに東京東京ですか。
東京まで何分。
東京まで電車が・・・
なんだか空虚な人たちだね。
都内に住んでれば東京東京なんて虚しい言葉もでないよ。
田舎コンプなら都内に住めばいいのにってさ。
332名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:14:26.14 ID:zCYPMTE20
亜沙美は東京に空が無いという
ほんとの空が見たいという
私は驚いて空を見る
桜若葉の間に在るのは
切っても切れない
むかしなじみのきれいな空だ
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ
亜沙美は遠くを見ながら言う
筑波山の山の上に
毎日出ている青い空が
亜沙美のほんとの空だという
あどけない空の話である。
333名無し野電車区:2011/07/06(水) 15:11:55.33 ID:EyO9Mpa5O
333?
334名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:59:35.58 ID:NFVCOvqR0
ここの乗客は電車に乗りなれてないですよね。
混雑していのにリック背負って後ろ気にしない。
降りる乗客無視で踏ん張る。
朝の社内でオニギリむしゃむしゃ。
日経読んでも意味の無い失業必至の三流企業のリーマン。
学歴にならないニート予備軍のfラン大学生。

335名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:07:32.49 ID:25tW5OOx0
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201107060096.html

> 関東周辺のセシウム汚染予測 国立環境研、影響評価へ
>
> 同市周辺は筑波山や霞ケ浦があり、市街地の周辺に田園地帯が広がるなど、自然環境の縮図のような地域。

社会の縮図でもあると思う。
336名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:51:05.91 ID:tXdt17h00
朝日新聞(笑)
337名無し野電車区:2011/07/07(木) 04:31:46.16 ID:TOYkDlgKO
>>334
キヤノンファインテックは3流と…¢(_ _)
338名無し野電車区:2011/07/07(木) 09:44:30.48 ID:7nWAFcQx0
筑波大もFランか
339名無し野電車区:2011/07/07(木) 11:49:22.00 ID:lcoWdL7fO
東京にも静かな住環境はいくらでもある、だから有名人や金がある人は利便性などを両方兼ね備えた東京に住む。金が無い奴らが部屋だけは広いと言うのは表向き「自然環境の充実した地方で」とよくその言葉を使う。
340名無し野電車区:2011/07/07(木) 11:50:45.68 ID:n7kiOwKB0
有名人(笑)
金がある人(笑)
松本復興相(笑)
341名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:56:56.87 ID:zkx/Q4ldO
>>339
足立区民は勝ち組と言いたいところだが、
静かな住環境とか、自然環境という意味では、
八潮駅から歩いて20分位の、葛飾区西水元のほうが、静かだと思う。
342名無し野電車区:2011/07/07(木) 14:28:28.87 ID:WABFYtin0
三郷が最強だろ
そこそこの住環境で
高速や商業施設が充実

イケア、コストコ、H&Mとか週末イバナンバーのが押し寄せてるし
今度フォーエバー21もできる
343名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:01:11.55 ID:zGo+jK8X0
>>342
>三郷が最強だろ
新三郷ですか、ちょ〜っとだけ考えさせて下さい、だな。
新三郷は、流山からも、八潮からも、車で行くの面倒ですね。
344名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:54:47.84 ID:n7kiOwKB0
ああ、あの田圃だった新三郷ですね
近世までは太日川の河川敷だった新三郷ですね
雨が降るとアンダーパスが冠水する新三郷ですね
地盤沈下で五年で舗装ががたがたの新三郷ですね
休日はコストコ渋滞で身動きとれない新三郷ですね
345名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:22:36.23 ID:OHLOPsRU0
新三郷の北東側は開発すりゃ吉川美南より可能性ありそうなもんだが
346名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:28:29.97 ID:Cb+HQ7Ku0
三郷辺りと守谷みらい平間に広がってる田園地帯は
自然環境とは言えないし、緑があるとは言えない。
豊かな自然は台地上にある。
347名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:05:52.61 ID:xsTVYZk50
>>334
インテルは3流と…¢(_ _)

>>346
 台地の上(みらい平駅)のツバメは確かに自然だな。
348名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:18:14.56 ID:TY0FMLv+0
TX秋葉原から新宿線岩本町まで、近いようで結構時間かかり
ますね。守谷→明大前の最短ルートでそのような検索結果だっ
たのですが、総武線新宿経由京王線の方が楽ですかね?
349 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/07(木) 20:28:09.85 ID:R2U2HKTJP

よくもまああんな軟弱地盤のところを開発するよなあ・・
350名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:42:56.88 ID:Cb+HQ7Ku0
開発してもいいのか?それともしない方が良いのか?
そういう迷いを感じさせる街並みだね。
迷ってるうちに農地の中に工場とか倉庫とか資材置き場とか住宅が混在し、
最終的によくわからん雑然とした街になってしまった。
351名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:35:23.08 ID:EpYHaNYV0
ホットスポットエクスプレスを言われるTXでも六町〜北千住でそういう話は聞かない。。
放射能にも避けられているのか・・・
352名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:03:53.87 ID:77iU7HGWO
>>344
新三郷は東側がなぁ…
353名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:09:00.20 ID:77iU7HGWO
しかし三郷をヨイショされると複雑
レイクタウンと新三郷のせいで渋滞の町になってしまった(T_T)
354名無し野電車区:2011/07/08(金) 02:01:50.02 ID:TwIXvBeIO
移動のおかけで風通しのいい職場になりまつた
355名無し野電車区:2011/07/08(金) 04:39:40.61 ID:h/AgelP5O
>>354 同意。これで北千住は安泰だ
356名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:43:56.33 ID:/qM0aiuTO
奴隷から開放されました
357八潮駅パチンコ:2011/07/08(金) 12:48:45.15 ID:j9Sw7Ttl0
358名無し野電車区:2011/07/09(土) 03:22:33.31 ID:4JiQ7rlD0
ちなみに日経を読んで役立つのは2流リーマンね
1流どころは役に立たないとわかってて見出しだけ見る
2流さんと話をあわせるためだけにね
359名無し野電車区:2011/07/09(土) 07:57:47.98 ID:tP3I3akKO
>>355
逆じゃね?
360名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:08:58.88 ID:XYTrotH/0
>>358
>2流リーマンね

一流も二流も無いだろう、リーマンショックだから?
361名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:51:48.53 ID:cXtaZoKUO
逆?どういうこと?
362テスト ◆5m18GD4M5g :2011/07/09(土) 11:14:38.23 ID:59Dl0vPT0
test
363名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:53:23.89 ID:NtyDY6/I0
>>362
>test
子供は今日は校内模試で登校とのことです。
果たしてTX通学可能な大学に・・
大学通学考えると、茨城区間に住むのはちょっと厳しいですね。
364名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:16:34.81 ID:jKDy/TOs0
都内に実家があって都内の大学に通っていますが
大学入学から半年後には大学の近くで一人暮らしを始めました。
友人グループがみんな大学の近くに住んでいて、
いつも一緒で楽しそうだったというのが理由です。
一人暮らしのきっかけはそんなもんです。

365名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:07:28.75 ID:dHvYIJfe0
>>11
こんな不景気で行き場が無いんだろ。
役員は全員天下り。いられるだけいてやろうってのが多い。
366名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:43:39.16 ID:OB1H/xnC0
値下げしてくれないかね
東京住みだと他の線と比べて割高すぎてつらいよ
367名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:26:30.91 ID:U/eb7HH1O
>>366
足立区民乙。 さすがに給食費滞納の貧民のスクツ。
368名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:49:31.48 ID:OB1H/xnC0
貧民なのは否定しないよ事実だし
でも他の線に比べて割高なのも事実でしょ
369名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:02:53.22 ID:U/eb7HH1O
>>368
そう思うなら他の交通手段使えよ。
370名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:05:26.88 ID:OB1H/xnC0
あったらいわないし
371名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:08:26.09 ID:U/eb7HH1O
なら、諦めれw
372名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:15:50.79 ID:tpzwSjBZ0
もっと値上げしても良いと思う。
人口減少時代に意味の無い路線を通した訳だし
有利子であれば大赤字なわけだし。
利用者が負担すべき。なんでも税金でという考えが田舎者。
金は沸いてくるのか??おい。
てめぇが稼いで払えよ。カス。
赤字路線なら値上げしろクズtx。
373名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:07:07.25 ID:lk6H9CPk0
>>365
そういうお前も制服変わったのにしぶとく居座ってるじゃんw
374名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:12:05.06 ID:cb4ZPBGTO
>>373
制服変わった?いつ変わったの?
375名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:55:10.09 ID:lk6H9CPk0
>>373
若干名変わったのがいるんだYO!
376名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:22:10.31 ID:a1LXZhdPO
新しい制服はどこの駅に行けば見れるの?
377名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:22:11.59 ID:WPhP6h8fO
TUKU・・
378名無し野電車区:2011/07/11(月) 16:49:44.01 ID:a1LXZhdPO
サービスマネージャーみたいな感じ?
379名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:16:37.40 ID:4/SPB95H0
>>372
 値上げしたら、競合交通機関に流れるだろが。
 今の値付けは絶妙。
 競合交通機関を使ったときよりちょっとだけ安めにしてある。
380名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:52:45.39 ID:sAPngi2Q0
実質赤字路線だし
こんな路線を野放しにするほど日本に金は無い。
消費税10%  赤字TX 40%運賃UPで OK!!

381名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:56:34.64 ID:lo3MamqI0
>>380
数ある失敗3セクとは違って、
TXはうまく運用すれば日本を儲けさせることができるんだよ。
382名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:03:17.69 ID:XXJyIheyO
いっそのこと下妻、結城経由で栃木県方面に延ばすのはどうだ?
383名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:03:17.70 ID:FXEOrCAb0
「我が家が破産しそうです。もう耐えられません」
>>380の母はそう書いたメモ用紙を食事のトレーに乗せ、ドアの前に置いた。
アニメキャラクターの抱き枕10セットが通販で届いた翌日のことだった。
「引きこもりでもニートでも何でもいいんです。無駄遣いは止めてほしいんです」
>>380が月に購入するアニメやゲーム関連商品の代金は最近では三十万を超えているという。
「クレジットカードの暗証番号を教えないと自殺する、と騒がれたこともありました」
部屋から出てこない>>380のために家計を切り詰めてきたが、もう限界に近い。
「家族は夕食のおかずもないんです。それなのに」
母親が丹精込めて作ったはずの夕食は手つかずのまま、
びりびりに破かれたメモ用紙とともに夏の暑さの中で異臭を放っていた。
384名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:05:28.64 ID:j/BxF/1y0
>>348
北千住で伊勢崎線急行に乗り換えて半蔵門線乗り入れて九段下で乗り換えるのが一番楽かと。

アホなルートだと、北千住から千代田線乗って小田急乗り入れて下北で井の頭線という方法もある。料金はどうなるかわからん
385名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:19:46.79 ID:r1Fy23UYO
しかしこのTXは車内で物をかっ食らう連中が本当に多いな。そんなに我慢できないの?
386名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:28:13.85 ID:sU9rp0nXO
所詮は茨城県人だしな
まぁ常磐線よりはマシな程度じゃない?
387名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:02:18.02 ID:vcWcV7yM0
>>385
つーかその程度のことで愚痴るなよ
388名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:10:48.85 ID:lo3MamqI0
都内の地下鉄でも通勤時間帯以外は地元系の人が車内で飲み食いしてたりするのを見るよ。
通勤時間帯以外は意外にほのぼのしてる。

389名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:24:21.44 ID:ZTA32cNQ0
ほのぼの?
世間知らずなんだよ!
390名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:00:31.46 ID:FXEOrCAb0
ソウルの地下鉄と同じ感覚なんじゃない?
391名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:53:27.47 ID:fbGdboFD0
>>385
だいぶ前につくば市の大穂庁舎に行くバスの車内で
パンを食べてた人が居たからつくば辺りでは普通なんじゃないか?
392名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:59:43.20 ID:FXEOrCAb0
筑波山に登る登山者だったのであろう
393名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:05:20.63 ID:N5V3aUoT0
秋葉原から乗り込んで、座った途端に食い始めるサラリーマンのオヤジが多い
それも食べても食べなくてもどうでもいいようなナッツや煎餅だ
乗ってから降りるまで断続的に食い続ける
音と臭いが気になって仕方がない
我慢できないのか?どうしても今食わないと死ぬのか?と問い詰めたい
そういう空気を読めないアホが本当に多い
どういう教育を受けて来たんだと思わざるを得ない
394名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:17:30.37 ID:fbGdboFD0
>>392
どこにでも居るようなごく普通の青年だったよ
同じ大穂庁舎で降りたし、登山者のような格好はしてなかったから違うでしょ
最初はビックリしたけど、よっぽどお腹空いてたのかちょっと微笑ましい光景ではあったな
395名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:22:58.83 ID:eGdQwhyx0
>>384
そのルートだとPASMO定期1枚に入らないんじゃなかったっけ…

ところで複数社跨ぐ定期って他社線との協定とかいろいろあって面倒なんだよねえ。もっと融通きくようにできないものかな。
396名無し野電車区:2011/07/12(火) 06:00:44.97 ID:SUGqo3HQO
以前小田急線の下北沢あたりの車内でコンビニのおでん食ってる女が居た
397名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:51:11.74 ID:4ALzCWh+O
TXは、駅ナカ開発したほうがいい。
新御徒町の乗り換え改札辺りに売店あれば便利なのに。
398名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:15:25.16 ID:JOVNMALH0
八潮駅前にパチンコできるのか?
399名無し野電車区:2011/07/12(火) 11:48:39.63 ID:BPfIbBIl0
IRANE
400四百! 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2011/07/12(火) 15:53:53.19 ID:+d3zcKm3I
今川企業グループって何者?
ここにでっかいビル建てるみたいだが…

http://uproda11.2ch-library.com/304341Py8/11304341.jpg
401 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/07/12(火) 15:57:08.69 ID:+d3zcKm3I
研究学園駅(TX-19)は快速停車駅で…。

あと歩いてiias-TSUKUBA何分?
402名無し野電車区:2011/07/12(火) 17:17:53.77 ID:rpbaxkrjO
>>401
山が見えるの方に5分ほど歩けば着くよ
403名無し野電車区:2011/07/12(火) 19:02:23.88 ID:DLcoCIDa0
>>397
研究学園駅の修理いつまでタラタラやってんの?
もう四か月たったよ
404名無し野電車区:2011/07/12(火) 19:39:29.29 ID:0rwyx+nq0
405TX利用が多いつくば市吾妻市民 ◆jPZ1HpW6/Q :2011/07/12(火) 20:08:40.02 ID:Q8GO/5JC0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110711-OYT1T00777.htm

> 首都圏の主要鉄道会社で冷房温度を高めに設定しているのは、
> 東京急行電鉄(終日28度)、小田急電鉄(正午〜午後3時のみ28度)だけとなる。

TXも冷房強くしてほしい。
406名無し野電車区:2011/07/12(火) 20:18:45.31 ID:aMjuhkMB0
グモがない路線はいいですね。今日の新小岩の人身事故、
恐ろしい・・・
407JR武蔵野線新三郷駅 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【四電 - %】 :2011/07/12(火) 21:02:37.52 ID:+d3zcKm3I
>>404
新三郷駅前にららぽーと新三郷ができて、Forever 21とかUNIQLOとかあったけど、
その後行っていない。
今ららぽーと新三郷って賑わっているの?
408名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:43:54.06 ID:mLrAolL60
テレ朝の夕方ニュースの特集で
柏の葉キャンパスのマンション群をやってたよ。
太陽光や蓄電池システムを紹介してた。
409名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:04:08.21 ID:tnJ7fH4L0
>>407
土,日だけだけどそれなりに混雑してる。
3連休の真ん中は特に大渋滞をするので注意。
410名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:07:50.26 ID:2gFGBtZC0
>>400
茨城県南で今川っていうと、今川薬局しか思い浮かばない
411名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:06:44.50 ID:g+Q1Ua/70
>>378
>サービスマネージャーみたいな感じ?

そうそうw
412名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:40:07.35 ID:uD4/JYR5O
>>411
どんな人がなれるの?
413名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:49:21.71 ID:r710htw30
> 車内で飲み食い

東京だって駅弁くらい売っているだろうし、NEW DAYSをはじめとする駅ナカのコンビニがたくさんあるという現実
414名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:41:24.39 ID:+pFOhgbbO
東京駅
新幹線

…あとはわかるな?
415136:2011/07/13(水) 09:08:08.61 ID:/GOhbPQx0
横浜方面から、アキバまで通ってたとき、品川から横須賀線、東海道線、山手線、京浜東北線(たまに京急)といろいろ乗ってたけど、
ボックス席は飲み食いして良い雰囲気あるよね。多分長距離客が多いだろうからだけど。
TXもラッシュ以外のボックス席だったらなんとも思わないな。
ラッシュ時のロングシートで飲み食いされたら引くけど。
416415:2011/07/13(水) 09:09:46.65 ID:/GOhbPQx0
×多いだろうからだけど
◯多いからだろうけど
417名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:42:44.44 ID:oAZpU/h80
パチンコをする俺は パチンコ屋が出来ても、出来なくてもどっちだっていい。
418名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:11:36.15 ID:Vr72dI2V0
草しか生えてなかった大瀬のロータリーにショベルはいったし
そろそろ工事始まるんだろうな。。
419名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:09:22.60 ID:4StlJycz0
しかし、冷房弱いわ、椅子固いわ、快速運休だわ
都内乗り入れとは思えない酷い鉄道だな
420名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:53:02.59 ID:9eUwAecQO
文句言うなら使わなきゃいいじゃん。タクシーでもバス乗り継いででも歩いてでも自分の納得できるルートでどうぞ。
421名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:09:44.26 ID:eWk0h4vK0
>>418
>草しか生えてなかった大瀬のロータリー
八潮駅?
422名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:55:17.04 ID:uKj0LmBZ0

TX利用者を、怒れ!



★女性の専用車はこんな悪質な実態です

みなさんも、のべ10万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0


男性を侮辱した女性にのみある専用の車両の問題に関心を持っていただき、
鉄道会社にクレームを叩きつけましよう。
423名無し野電車区:2011/07/13(水) 18:59:07.39 ID:9eUwAecQO
自分達の意に沿わないことがあると書き込むのやめたら?
424名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:33:49.37 ID:Vr72dI2V0
>>421
うむ。
425名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:31:43.83 ID:80GPzMoT0
>TX利用者を、怒れ!

なんで女性専用車反対の会の連中に利用者が怒られなきゃならいんだ?
いい加減にしろよ!ふざけやがって!!!!
426名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:43:38.63 ID:oZ79seyr0
まぁ6両編成なのに専用車作ったから他の車両がギチギチではあるな。
8両化すれば解決するんだろうが
427名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:19:13.44 ID:uJGp5Y7tO
女性専用車反対連中は、どこでも騒いでるらしいね。京王なんか10両でもやってるから。目立ちたいんじゃないの?周囲から阻害された生活してるんだよ。どこかの宗教団体みたいにレコーダーやデジカメで録音してネット公開して満足感を得てるんだから幸せだよ。
428名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:13:21.00 ID:vHimAJ7zO
雌豚車両は、家族連れのお父さんまで締め出すのかな。
429名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:27:50.69 ID:Ih+AXWjx0
そういえば、昔、都立大学で駅員が殴り返して懲戒解雇をくらっていたような…
誰か覚えていませんか?

都立大学の件は客が券売機の操作を2回聞いてきて駅員が
暴発した事件かと思います。客は前歯を折られ全治1年とかで
解雇されても仕方ないか、と。平成14年か15年だったかな。

430名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:51:12.00 ID:80GPzMoT0
>>429
都立大学って東急じゃなかった?ここで関係あるの?
431名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:07:34.88 ID:RCB2BX910
東京都が策定した副都心は7ヶ所
新宿副都心、池袋副都心、渋谷副都心、
上野・浅草副都心、錦糸町・亀戸副都心、大崎副都心、臨海副都心

さて、逆に何で関東鉄道や東武亀戸線に専用車が無いのか
を考えれば、自ずと解決方法は見えてくると思うのだが。
432名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:16:38.92 ID:IVYjlden0
>431 逆に何で関東鉄道や東武亀戸線に専用車が無いのか


何で??
433名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:18:06.80 ID:RCB2BX910
いや、おれもわからないのだが。
434名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:23:00.44 ID:1ax2rbg80
都電荒川線に、女性専用車ってのはどうか?
435名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:25:11.71 ID:RCB2BX910
さすがに1両じゃ難しいのではないか。
専用電車ってほど女子校が多かったっけ、あの沿線。
436名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:09:54.42 ID:sotKtLwG0
>>427
その連中はそーか学会がーて言いふらしているけど
その連中行動事態、選挙の時に公明党を応援する創価学会とかわんねー
437名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:27:55.66 ID:80GPzMoT0
>>436
電車を遅らせてでも自分たちの主張をする連中だからね〜
権利ばかり主張して義務を果たさないとは、まさにこのことだね。
目つきがいっちゃてる連中だからww
438名無し野電車区:2011/07/15(金) 04:41:53.35 ID:mDIK3FQS0
>>432
>何で??
関鉄常総線は2両編成が基本(最大3両?、ホームは5両で整備済み)
東部亀戸線も2両。 ですか。荒川線は1両。
このほかに首都通勤圏内で2両は・・・?
439名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:30:32.30 ID:NAo0uOa30
>438

流山線。
440名無し野電車区:2011/07/15(金) 10:02:09.52 ID:zSqGR4iU0
こどもの国線、登山線、小泉線とかも
441名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:06:12.21 ID:VTQLH1kvO
>>434
想像して吹いたwww
442名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:15:08.96 ID:j7WN7Yzh0
TXの安っぽいカナ駅名を以下に是正すべき

つくば → 筑波
研究学園 → 新筑波
万博記念公園 → 谷田川
みどりの → 新谷田部
みらい平 → 伊奈
柏たなか → 新利根
柏の葉キャンパス → 西柏
流山おおたかの森 → 新流山
流山セントラルパーク → 東流山
三郷中央 → 南三郷
浅草 → 本浅草
443名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:41:18.73 ID:VTQLH1kvO
>>442
南三郷? 南?(笑)
444名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:46:47.79 ID:S4umCOdK0
>>442
すげぇダサいな
445名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:58:30.52 ID:xhT93j39O
つくば駅は筑波郡じゃなかったから漢字の筑波で書かれるのは違和感ありすぎ。
つくば駅だけ、つくば市内の駅では新治郡だから。
446名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:05:58.33 ID:dhR3KbeG0
>>442
TXを全て安っぽいカナ駅名に是正すべき
つくば → ザ・サイエンスシティつくば
研究学園 → つくばシティホール
万博記念公園 → エキスポメモリアルパーク
みどりの → アグリカルチャルリサーチパーク
みらい平 → 
柏たなか → 利根リバーシティ
柏の葉キャンパス → 
流山おおたかの森 → 流山フォレスト
流山セントラルパーク → 東流山
三郷中央 → 三郷センター
浅草 → 
う〜ん、熱中症で。。
447名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:29:16.30 ID:CccR/SB90
>>446
つくばシティホールだとではなく、セレモアつくばで、おK
448名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:46:13.30 ID:vhjBW+5j0
つくば→ツクバ・オブ・サイケデリックシティ
研究学園→国家極秘技術開発局地下本部
万博記念公園→いにしえの祭典、鎮魂の地
みどりの→儚き楽園
みらい平→人類最後の希望の地
柏たなか→水、風、土・・・力を感じる
柏の葉キャンパス→サイコエナジー研究所
流山おおたかの森→深い森林に潜む煌く猛獣
流山セントラルパーク→穢れ無きトーテムポール
三郷中央→闇のカンパニー支部(だが本当の支部はここではない)
浅草→江戸の見た夢の残滓
449名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:46:42.01 ID:vhjBW+5j0
う〜ん、厨二病で。。
450名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:33:30.08 ID:WWNOZoLs0
つくば→つくばセンター
研究学園→葛城根崎
万博公園→島名
みどりの→萱丸
みらい平→小張
柏たなか→十余二
柏の葉キャンパス→若柴
流山おおたかの森→市野谷
流山セントラルパーク→運動公園
451名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:49:19.91 ID:XPLa2scn0
みらい平→勘兵衛新田
452名無し野電車区:2011/07/15(金) 19:56:34.75 ID:nK3vs3DU0
北朝鮮みたいに

革命、前進、増強みたいな駅名にsれば
453名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:14:08.85 ID:4le3Iqrl0
もうここは放射能汚染地域ということで終了だろ。
454名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:27:50.02 ID:TuZFSJHv0
つくば→先端
研究学園→私鉄
万博記念公園→速達
みどりの→割高
みらい平→交流
柏たなか→順也
柏の葉キャンパス→校舎
流山おおたかの森→伐採
流山セントラルパーク→生涯
455名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:34:20.07 ID:8yx2WIepO
地震で止まってる?
456名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:47:21.66 ID:S4umCOdK0
HPには平常ってなってる
457名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:49:52.41 ID:1l4qhttq0
つくば→キュート
研究学園→イーアス
守谷→アクロス
柏の葉キャンパス→ららぽーと
流山おおたかの森→ショッピングモール
秋葉原→ヨドバシ
458名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:15:29.00 ID:5Uhx3Rps0
>>442
三郷中央はみさとみらいに改名
459名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:39:42.29 ID:j7WN7Yzh0
つくば→桜花室
460名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:12:52.79 ID:v0GFeFGB0
東京延伸、工事開始からどれぐらいで完成するものなのでしょうか?
461名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:13:11.46 ID:OGknYzLS0
みらい平 → 産廃不法投棄現場
462名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:14:55.23 ID:R6c5gtFjO
この路線って千葉から乗客の質がすごく下がるよね
流山あたりひどい
都心の電車に乗ってると差をすごく感じる
典型的な田舎気質というか
463名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:23:45.41 ID:rkMMrBOc0
接続路線見てもらえりゃわかるが、埼玉から変なのが流入してくるんだ
464名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:38:23.90 ID:92YYLBR20
八潮は不良外国人が多い
465名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:38:24.48 ID:+/vX94J50
長距離乗るお客が良いお客。
黒字拡大、8両化、東京(できたら更に先へ)延伸!
466名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:01:23.33 ID:t4pKrsOFO
つくば〜土浦〜百里空港間に高速LRTを建設
つくばEXPに直通させて東京と茨城空港を結ぼう

羽田空港〜天王洲アイル〜品川〜汐留〜有楽町〜東京〜秋葉原〜〜開業済区間〜〜つくば〜土浦〜茨城空港
467名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:05:24.20 ID:Gxn09A/0O
乗って残そうTX
468名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:18:01.20 ID:mc317QW/0
>>450
柏たなか→十余二
これだけは、そうして欲しかった。
469名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:48:23.09 ID:NNTfnAh00
>>466

新大阪〜名古屋〜羽田空港〜天王洲アイル〜品川〜汐留〜有楽町〜東京〜秋葉原〜〜開業済区間〜〜つくば〜土浦〜茨城空港
470名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:40:44.06 ID:tq7Wsp3zO
たいして使わないのに、要望ばかりするのは茨城県人の特徴だよ。さんざん地方交付金の補助を受けてこの期に及んでまだ金を使わす気か!
471名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:55:34.17 ID:5LWb1RyfO
>>470
使いたくても使えない場所に作ってしまうのが茨城県だよ
472名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:22:20.92 ID:66l1zadE0
茨城県人だけど、東京駅以外への延伸は不要と思ってる
TXをつくば以遠の過疎地域に延伸しても採算とれるわけないしね
すべての茨城県人を悪く言うのはやめてくれ

>>466>>469 ローカルルールを読め
【重要】延伸ネタは荒れるので、公式に検討されている東京延伸以外はTX本スレでは禁止。 専用スレでお願いします。
473名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:30:04.17 ID:HrLwB+RQ0
熱しやすくて冷めやすい茨城県人。
474名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:37:35.94 ID:+/vX94J50
>>472
>茨城県人だけど、東京駅以外への延伸は不要と思ってる
千代田区が、茨城県民が丸の内へ通勤するのに懐疑的なので、
東京延伸ができない。TX東京駅の向こう側に伸ばして、東急なり
小田急なりと相互直通しないと・・・たぶんTX東京延伸も無い。
1) 東京〜六本木〜渋谷〜〜東八道路の辺り〜立川
  中央線〜京葉線直通構想、中央線三鷹〜立川複々線構想の置き換え
2) 天王州アイル〜羽田空港〜川崎方面(東海道貨物旅客化構想横取り)
3) 中央区地下鉄構想(東京駅〜月島辺り〜晴海辺り〜豊洲市場〜有明〜
 (晴海オリンピック会場新線 <−−都は完全否定の案)
4) 大井町線急行を途中から東京駅方向へ
475名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:53:32.66 ID:bZsgq60A0
>>472
今の茨城県内区間ですら過疎地域だしなww
476名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:12:33.96 ID:iXpNXFpGO
茨城県人は底意地が悪いよ。
477名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:49:22.49 ID:6h40zlNS0
あの方なら職場を変えてくれる。
478名無し野電車区:2011/07/17(日) 07:22:43.08 ID:VShSpFMd0
茨城県人 vs.茨城都民
479名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:08:47.70 ID:/s5eqMlj0
東京駅まで延伸してくれるのなら、京葉線の更に下でも文句は言わん
480名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:29:41.53 ID:FGbQCeiV0
乗り換えや地上に出るまでにかなりの時間をつぶしそうだなw
481名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:34:29.68 ID:g4qe86al0
>>472
>>475
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/2001/kaso/h14kasoichiran.htm
茨城県内の過疎地域にTX沿線、常磐線沿線は入ってないんだが?
無知にもほどがある
482名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:37:12.73 ID:wjDX8XsZO
>>479
>>480

秋葉原で乗り換えた方が早かったりしてw
483名無し野電車区:2011/07/17(日) 09:52:19.04 ID:SVhfdP1G0
>>482
>秋葉原で乗り換えた方が早かったりしてw
秋葉の高速エスカレータを、普通速に戻します「お客様の安全のため」
484名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:50:44.69 ID:iXpNXFpGO
>>477
あの方って?
485名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:17:35.37 ID:Z72y++gg0
>>481
知識は有っても常識が無さそうだな
486名無し野電車区:2011/07/18(月) 03:06:59.91 ID:IVSJ/jX90
TXの路線バスまだかい
487名無し野電車区:2011/07/18(月) 06:52:17.68 ID:50q68CgP0
そんな余力無いだろw
地元のバス会社から路線買収すら出来んだろうしwwwwwwwwwwwwwwww
488名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:25:12.39 ID:91+r6zZ50
チャイム、ドア閉、アクセル音が入り混じる、
元気ハツラツ、つくばエクスプレスバス。
お客さまが着席する前に、今日も走り出します。
キンコープシュブォーッンキンーッコーン!
489名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:34:12.60 ID:I9wqA4JP0
>>486
>TXの路線バスまだかい
3セクなので、各自治体が財政の許す範囲でコミュニティバスを
走らせている。つくバスは、関鉄に年間5億支払っている。
年歳入646億のつくば市としては最大規模の事業のはず。
ちょいと古い資料:
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kou002/kondan7.pdf
歳入の数字:
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/zai/zaisei_ka/yosan_no_suii/tc_h23yosan_suii.pdf

基本的に儲からないから、バスはMIRがやるべき事業では無い。
MIRの定款にバスが有るか無いかは・・だれかフォローよろしく。
490名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:39:46.18 ID:8J+lai0Z0
>>442
茨城県内はこれで基本的にOKだが、万博記念公演は大阪とかぶるから
つくば博記念公園にしてもいいろ思う。

千葉県内を是正したほうがいい駅が多いね

柏たかな → 十余二工業団地
流山おおたかの森 → 流山中央
流山セントラルパーク → 流山運動公園

浅草は特に問わないが、浅草以外の駅名にすべき。
浅草 → 新浅草、浅草六区、西浅草など
491名無し野電車区:2011/07/18(月) 07:47:26.01 ID:XSxKHEJjO
JR東日本が経営すべきだったよな
今日はイーアスつくばへ東京女子流見に久々TX利用する
492名無し野電車区:2011/07/18(月) 08:30:24.91 ID:Sl2aIo+fO
JRがやってればホリデーパスも使えたね
493名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:57:53.34 ID:tDJ9Iyov0
でも全列車各停で車両は205系のお下がりとか...
494名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:18:59.95 ID:ddtys9oC0
>>493
 いや、交直路線だから、415系(しかもステンじゃないやつ)のお下がりだったかも。
 そもそもが常磐新線ってくらいだからそんなもんだったんでは?
 ってわけで、別会社で結果、良かったよ。
495名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:42:06.21 ID:oBrQywM+0
TXは椅子が固いのが不満
496名無し野電車区:2011/07/18(月) 12:17:06.78 ID:8J+lai0Z0
>>493
>>494
全区間各停でも57分は速い方だと思う。
いまのJRだってE531系タイプを導入したのではないのだろうか。

ただ最近は快速が減ってきて区間快速が増えてきたのが不満だけどね。
茨城県内の利用者が増えてきたのかな?
497名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:43:11.03 ID:39XCa+hBO
この路線足組んでる人多いね
威勢張ってるのかはしらないけど
498名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:53:15.07 ID:Jjvhvw5wO
俺はこの沿線の主だっていう奴が多いんだよ。
その地域は駅や駅周辺を見ると一目瞭然。ツバ吐いたり、うんこ座りしたり、吸殻が落ちてたり。
駅の中は20駅どこも埃っぽいね。
新しい鉄道とは思えない。前にどこかのお偉いさんだか知らないけど、駅の中を集団でうろちょろしてたけど、いかにも役所の連中って感じがしたw
499名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:17:25.63 ID:uJb7y7Sr0
>>498の交友関係に興味津々
500名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:59:19.21 ID:5sR2pUu10
500
501名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:15:54.33 ID:AH6Y9zWW0
秋葉原に勤務先が決まったので、南流山への引越しを考えています

列車番号3104
つくば 9:55発
南流山 10:19分発 の快速列車は南流山駅から乗車して座れそうでしょうか?
この列車をよく使ってるからいらっしゃいましたら、どうか回答お願いします
502名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:54:31.14 ID:9nrjVmLx0
>>490
流山のその2つは本当に市がそれで要望していたらしいぞ。
昔の報告書にそう書いてある。

いまみたいにヘンテコな名前にしたのは千葉県なんだろうなと思うw
503名無し野電車区:2011/07/19(火) 01:20:55.53 ID:DVnBIpYL0
流山おおたかの森には「おおたか」もいないし「森」もない。
でも「流山」の「中央」でもない。流山市から見ればむしろ僻地。
これから先どんな風に発展していくかはわからないけど。
504名無し野電車区:2011/07/19(火) 05:53:56.65 ID:Ifj1WgmA0
おおたかのヨーカドーで福島のセシウム牛が販売されたそうな。
返金とかあるらしい。(by今朝のTVニュース)
505名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:00:48.91 ID:DD7iEND/0
>>503
確かに流山市の中心部は流鉄流山駅または武蔵野線南流山駅だが、
将来的にはおおたかの森中心になりそう。
東深井、江戸川台、初石といった野田線沿線は
流山市でも独自の商業圏があったしね。

>>504
マジレスして・・・
こういうのって並べる前に気づくもんじゃないかと思うんだけど、
あとからわかったのかな?
506名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:04:48.27 ID:hiD4oDHe0
新小岩でのNEX2日連続グモ以来、武蔵野線をはじめグモ多発の中、
TXの開業以来グモなしはすごい。

>501 秋葉原に勤務先が決まったので、南流山への引越しを考えています


子育て世代?南流山は中学校が市内で一番荒れてるから、気をつけて。
おおたかの森のほうがオススメ。
507504:2011/07/19(火) 08:58:57.80 ID:sp4Uek7EO
>>505
ネタじゃなくてマジの話。
いきなり知った名前出てびくーりしたよ。
例の宮城県の藁の汚染がわかってから追跡調査したと思われ。
まあ放射性廃棄物の影響は安全率1000倍位見てるから多少食っても問題ないけど。
508名無し野電車区:2011/07/19(火) 11:28:20.98 ID:P6HyUICV0
どんな味だったのか興味津々>セシウム牛
いや、味が変わる量じゃないんだけどさ
509名無し野電車区:2011/07/19(火) 11:46:56.81 ID:mVh4uQTXO
みらい平→ワープステーション江戸入口
510名無し野電車区:2011/07/19(火) 17:19:56.00 ID:dNkY1T7eO
流山、柏、守谷、ホットスポット三兄弟
511名無し野電車区:2011/07/19(火) 23:30:07.45 ID:P6HyUICV0
赤旗が
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
こんな記事を書いているが、分断の肩棒を担いでたのは手前じゃねえか
512名無し野電車区:2011/07/20(水) 10:55:58.71 ID:deomxuv+O
>>502
490を要望したのは前の市長のとき。
決まってたのをひっくり返して今の名前にしたのは今の市長と一部市民。
513名無し野電車区:2011/07/20(水) 13:31:48.05 ID:7OQPuNeR0
ああ、あのディプロマミルの詐欺師市長か
514名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:53:59.36 ID:RzydJbKSO
秋葉原駅にて心肺停止した人がいたっぽい。エレベーター前で心臓マッサージやってた。助かれ!
515名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:57:48.36 ID:GQwdiz4AO
沿線のみなさん。わかる人がいたら教えてくれ。

金券ショップのサイトで買い取り希望見てたら、TXの優待一日乗車券というのがあってビックリした。
非上場な筈だけど、沿線の出資企業当たり向けになんか配ってるのかな?
516名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:07:05.97 ID:FzEKC5TA0
スピーフィーが指をドアに挟まれて痛がっている絵が貼られていますが、
あれ、やめてください。
517名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:45:44.93 ID:3AtqlnUK0
戦艦筑波が沈む時
電車で寝ていたスピーフィー
錨にチンポを挟まれて
518名無し野電車区:2011/07/21(木) 07:38:01.93 ID:sQ4Dx415O
盗撮キャンプ
519名無し野電車区:2011/07/21(木) 09:15:39.45 ID:B9iFoV6Y0
>>515
そゆこと。他の交通機関だとスターフライヤーとか株優がある。
3セクといえど株式会社だからね。配当が出来る状態なら配当の一部として配られる。
520名無し野電車区:2011/07/21(木) 14:50:22.47 ID:bE/LQKjr0
スピーフィーじゃなくて四六のガマが良かった
521名無し野電車区:2011/07/21(木) 17:02:54.61 ID:3AtqlnUK0
挟まれて一本減ったのですね
522名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:00:32.62 ID:QcVmMG5g0
>>503
では、今の流山おおたかの森には、それまで何があったのかと考えた場合、
まず考えられるのは、言うまでもなく東武野田線の線路。
したがって、今の流山おおたかの森の場所に名づけるのにふさわしいのは、
「東武流山」ではなかったのだろうか。駅名がこれで何か問題なのだろうか。
523名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:31:35.24 ID:GGHIn1nnO
流山東部小
流山南部小
524名無し野電車区:2011/07/22(金) 02:05:20.24 ID:BFuyAWOp0
>東武流山
SUICAで履歴出してみ
525名無し野電車区:2011/07/22(金) 07:26:28.64 ID:Q3cF1klo0
流山南部中
南流山中

紛らわしいwwwどっちも荒れた中学らしいけど。
526名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:57:02.24 ID:eM+03TD0O
>>522
駅名決めたとき、東武の駅建設が決まってなかった
というか、東武は作らないと宣言してたという大問題があった。
527名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:49:39.60 ID:d2CvVhfz0
今からでも廃駅しろよ
528名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:54:57.19 ID:uX9U1FFO0
マンション建ちすぎ。もう廃液できません(>.<)
529名無し野電車区:2011/07/23(土) 02:00:57.91 ID:JbXfTSLi0
>>525
南部中は流山市の中心部にあるが、南流山中は市の中心部よりやや南寄りにある。
530名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:35:45.87 ID:dUwDY14Z0
>>527
 センパとたなかは廃液しても問題なさそうだな。
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 07:08:59.80 ID:b/+lobU9P
出資金を引き上げると言われれば
手も足も出ない・・
532名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:34:55.22 ID:mAi7opoi0
>>530
>たなかは
センパ・たなか・万博は基礎工事だけして、駅は将来
(5年後目処・社会情勢によります)順次開業します、でよかった。
533名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:48:06.38 ID:Doy1AExM0
そもそも島名地域を経由しないで谷田部からつくばまで直線で結ぶべきだった
534名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:46:05.25 ID:HhxRx8qi0
TX秋葉原に行くたびにジュール・ヴェルヌを思い出す。
いったいどこまで下りるの!
535名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:23:12.07 ID:oiPeupbj0
汚職で捕まった昔のK市長が捻じ曲げたのだ>島名
一説にはKの家の前を通るとか
536名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:48:47.38 ID:5gh5C4m30
不法投棄は犯罪ですよね?
537名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:02:42.23 ID:/tt5pGoHO
>>535
Kさんちっちゃどごらなんだっぺ?
538名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:10:19.50 ID:mAi7opoi0
>>537
つくば市島名398
線路からは結構、遠い(300m)、万博駅から直線1200mぐらい。

http://blog.goo.ne.jp/taikoji111/e/1506bb9062ef99d5c9a8460fa7531d43 に住所があった。
539名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:42:27.78 ID:iYl4FaxCO
つくばセシウム
540名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:03:19.97 ID:UB1XEMPN0
谷田部の市街地に土地なんか余ってないし、
下手に常磐線に寄せたら西側が陸の孤島のままじゃん。
そもそも南大通りも通させない住民が開発を許すか?
541名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:24:07.56 ID:mAi7opoi0
>>540
>そもそも南大通りも通させない住民が開発を許すか?
その地区(入植者)は、水田無いしが理由で営農放棄したがっていた。
科学万博の時の場外駐車場を、万博後に県・住都公団に直ぐにでも
開発地区に組み込んでくれと要望ーー>不許可。
TX沿線構想で、手代木西部地区となるも万博駅へのルート変更と
その周辺開発で、またも「今回は手代木西部の開発は断念」と県・URが宣言。
圏央道インター周辺開発で、手代木中を手代木西部地区に移転するので、
大規模公園・小中学校・南大通り〜圏央道インターまでの道路、
ぐらいはできるでしょう。
542名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:19:28.38 ID:ykpfynIx0
松代に、南大通りの延長部分と思われる広い道路があるけど
あそこだけ異様な雰囲気だよね。
寂れたまま35年以上もたっちゃってさ。ちゃんと南大通りと繋がっていれば
賑やかになっていたのに。
543名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:34:59.73 ID:Z/Hgh//Y0
あそこが繋がっていれば、408号の西大通〜牛久学園線や、ケンタッキー〜香辛飯屋の混雑緩和したろうに
544名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:35:25.01 ID:mAi7opoi0
>>542
>松代に、南大通りの延長部分と思われる広い道路があるけど
そこ(牛久線と西大通りの間)は、道路族に情報提供しましたけど、
室町時代から一族が住んでいて、道路の予定中心線が、一族の昔の城郭跡で
お話が進まない。都市計画は無いけど、市の担当者は毎年あいさつに行って、
「そろそろどうですかねぇ」とやっていると、地区の方の子供さんから私の
子供が情報を仕入れてきました。市の側にも強硬派がいても小野崎地区は
乱開発絶対阻止で、他地区では許している程度の開発も禁止だそうです。
545名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:36:38.80 ID:mAi7opoi0
>>544
あれま、てにおはが、むちゃくちゃ・・
546名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:18:48.88 ID:ZJ0Np6GK0
管理者はみんな威張ってるだけのバカ。
547名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:39:07.80 ID:KPZBVKvD0
何でこの手の怪文書は必ずてにをはが滅茶苦茶なのかって?
理由は以下のうちのどれかだから、好きなものを選びたまえ

・色々と頭に来るあまり脳が誤動作しているから
・訴えられたときに「実は障碍者です」と言い訳できるから
・怪文書をこしらえるような馬鹿はてにをはも弁えないから
・日本人じゃない人が書いてるから
548名無し野電車区:2011/07/24(日) 03:27:19.85 ID:wWNsGX3aO
つくば奴隷急行
549名無し野電車区:2011/07/24(日) 06:58:33.99 ID:HhRwzxVy0
「輸入牛肉」の売り出しを宣伝するスーパーのチラシと、国産牛肉を買わないつくばの消費者?
550名無し野電車区:2011/07/24(日) 07:44:38.13 ID:8nMBmoJ90
>>542
>松代に、南大通りの延長部分と思われる広い道路があるけど
 すでに都市計画図からも消えたし、建設予定が完全消滅したと見るべきかも。
551名無し野電車区:2011/07/24(日) 09:10:58.07 ID:DvRvqC7T0
高架にして、通過交通だけ受け入れてくれないだろうか
552名無し野電車区:2011/07/24(日) 09:15:54.67 ID:+oZOXki30
それより新都市中央通りの残りの部分を開通させてほしい
553名無し野電車区:2011/07/24(日) 09:54:35.04 ID:vep/CNGo0
TXにBの種は尽きまじ
554名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:20:41.11 ID:pcfJhTPX0
つべで中国高速鉄道の映像探してたらこんな映像見っけ。
TX秋葉原駅。

http://www.youtube.com/watch?v=6BzGjeBbBag

停止位置ぴったりに停まってホームドア開くのに外人ビックリしてるwww
「カメラの角度のせいでそう見えんだよ。本当はずれてるから」
って負け惜しみ言ってるantsboxは香港人だったwww
TASCのおかげでぴったり停まれんだよwww
お前の高速鉄道と違ってなwww
555名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:46:11.26 ID:lXqGtqxN0
>>546
どこの管理者?
556名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:29:34.48 ID:uAFnHJDwO
流山の3駅でいちばん住宅地としてまともなのって
案外センパじゃね?
10分も流鉄側に歩くといい感じだよ
557名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:11:21.87 ID:wlCW/mKP0
案外も何もセンパ一択だよ。
センパでも東側は崖と低地だから西側の台地、
あそこ東急だか京成だかが開発したんだっけ。
南流山は低地。おおたかは湿地。
558名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:07:43.07 ID:UsUpPaqdO
>>557
東急。
もっと行くと平和不動産
559名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:05:19.70 ID:G2WcP9BZ0
もっと行くとホットスポット?
560名無し野電車区:2011/07/26(火) 00:07:49.55 ID:A6Dd4N/t0
>>554
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-07/25/content_23065323.htm

> 列車事故 追突した車両の運転士、最後の瞬間までブレーキ

1992年取手駅衝突事故の直前に乗客を見捨てて車両から逃げ出した
関鉄ウテシよりもはるかにりっぱなウテシですね。ご冥福をお祈りします。
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 06:20:18.41 ID:oIzHRg5LP
292800人

30万人は9月か?
562名無し野電車区:2011/07/26(火) 07:45:50.97 ID:cDSorg5B0
またまた新小岩で成田エクスプレスでのグモ・・・
その点、TXは安心。
563名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:20:47.85 ID:XYrb5rno0
          ,,...--‐‐‐--、、
        ,/..:::::::::::::::::,イ"`\
       /.::::::::::::::::::/  ,,..-‐''~`ー-、      r.'τ‐-、、
       ,彡::::::::::::::/ ,/::::::::::::::::::::..ヾ、.   ,..ッ彡;:::`ヽ、ミヽ、
     ∠"`::::::::::::::|,/:::::::::::::::::::;:::::::::::.i、-‐、.,jミi;;;::::::::::::::::::::::..ヾ
    _(ミレ:::f,,::::;。-iミ":;ノ/;;;::ノノ:;:::::::::ノヤ、:::::ヤii;;:::::::::::::::::::::::...
    (ミにン彡:::l (ζ'" ''"~___'"'ノソソノノノミ、 ::::::ヤi;::::::::::::;:::::::::.
   (γ:ソ' ξゾ`-    τ'`/'"'" ~/illllii;、::::::`ミ;;::::::::::.. ':::::::..
.   ゝY"ソ ζツ   、     j     マlll;liヽ;;::::::::;;x\;;;:::::..
   (ミンイ y____.   ::ゝ、 _,-'′     '`゙ヾ",ミ、ヾ`t|llii;;,Q、:::::.
   (シゾイ"::::::::::`ヽ-{.-,`"          丿.li.`  ヾllツh lii,、::..  イバラギ在住じゃダメなの?
  ζγ' ヽ、、:::::::::::::::...ヾミ、、__,..,-、    丶  "    ~'イllllllタ>
.  ((/i:::::::::::::...... ;;::::::::::::... >'/λツ-、.    ヽ、   ,,;;;:`゙゙'"/::::
  |iil;;;;;;:::::::::::::::::::.. ;;:::::::::::f.  ' /,|ζヾ     ヽ、..-'"  (;/  ,
  ノ爪;;;;;;;::::::::::::::::::; ;;;;;;;;;;;|   /、/           (;;,... /:::
 ,/爪ヾ;;;;;;;;:::::::::::::::....;;;;;;;;;;;|:.  ,l:)f             j; (:::::
 リノ"  ヾ;;;;;;;;;;;;;:::::::::);;;;;;;;ノ::.. ,/;/::|              `l、:::
564名無し野電車区:2011/07/26(火) 18:56:49.89 ID:ZqUXcZ490
>1992年取手駅衝突事故の直前に乗客を見捨てて車両から逃げ出した

これは高倉健主演で映画化してほしい
565名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:03:24.40 ID:+1F8bVx/0
>>560
 外に飛び出たら体が直接選考車両にたたきつけられるから、
車内にいて車体に防護されてた方がマシって打算だろ?w
566名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:40:07.49 ID:uDfH8thE0
生き残って事故当時の証言をする>>>>>>列車と心中(笑)
567名無し野電車区:2011/07/27(水) 03:08:32.78 ID:70vz/2IBO
>>566
生き残ったとしても、国に消される運命…
568名無し野電車区:2011/07/27(水) 04:12:59.11 ID:jFr+r6UBO
キャンプで盗撮
569名無し野電車区:2011/07/27(水) 05:38:38.41 ID:kJisG0+e0
>>560
 乗客の証言から見て、通常の駅停車のためのブレーキ操作はしてたけど、
非常ブレーキは使ってなかったっぽい。
 もしかして、先行列車が止まってたのに気づいてなかっただけじゃないの?
 雷雨中の夜だし。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 06:11:54.60 ID:cDYQJed4P
停止装置が機能してない時点で
高速鉄道を運行する資格無し。
571名無し野電車区:2011/07/27(水) 06:51:08.79 ID:O+QBgIV10
つくばスタイル?
572名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:28:14.17 ID:mY2xXCpH0
秋葉原発22:00快速が、7/25、7/26と続けて、2053編成だった。
車両運用上、こういうことってあるんだろうか?
おそらく、通常の運用ではなく、何らかのトラブルがあって臨時に運用を変更した結果だとは思うが。
573名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:36:19.05 ID:S9sYia5T0
>>569
スレチだか、電車の非常ブレーキなんて停止直前じゃないと効いている感じがしない
だいたい車じゃないんだから、前の電車が見えたからって100以上のスピードは止まれん
だから保安装置が重要
574名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:52:27.45 ID:yOxIsjCN0
>>573
 そうか?TXの非常ブレーキなら、最初から効いてる感じするけど。
575名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:04:22.68 ID:QJL71lvBO
>>568
盗撮してる人がいるの?
576まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/07/28(木) 21:58:17.90 ID:at1Z/a1Q0
>>560
スレ違いだけど、取手の事故では、衝突前に運転士は車内放送をしてます。
死者が1人で済んだのは、放送によって後ろの車両に乗客を移して、運転士自身も脱出したからです。

>>572
その運用は知りませんが、運用調査をしたとき、他の運用で同様のケースがありました。
TXの運用管理はよく分からず、JRのような規則性は無いようです。

>>574
TXの非常ブレーキなんて、そうそう体験できないと思います。
自分は2010年6月に1度遭遇しただけです。JR同様、緊急停車の自動放送が流れました。
577574:2011/07/29(金) 10:08:04.77 ID:viK7IOf/O
>>576
漏れも一度だけ。
ホーム柵から身を乗り出した香具師がいたから。
578名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:18:49.31 ID:uCkdy1nci
新幹線と通勤電車のブレーキの効きを比べても…
間違いなく新幹線の方が性能はいいはずだけど
車体がでかくて重いからブレーキの効いてる感じは通勤電車のが強い
579名無し野電車区:2011/07/29(金) 16:35:19.64 ID:/yXGlpT2O
ホットスポットの流山から守谷辺りは住むには向いてないな
580名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:17:58.70 ID:71fvacnP0
「ホットスポットの流山から守谷辺りに行って死にたくない」
昨年春、江戸川学園取手校への受験をあきらめた>>579(16)はこう自分を慰めている。
そのささやかな夢は、担任の次のような一言であっけなくついえたのだ。
「三年間で四日の生徒が合格するのは不可能です」
出席日数から判断した冷静な回答をドア越しに聞かされた>>579は自室で暴れ、壁に穴を開けた。
その穴が内側からふさがれたのは今年四月、放射能が彼の住む地域にも降りそそいだことが判った頃だった。
「隙間があるとホウシャノウがくるんだ。もう誰も近寄らないでくれ」
通販で自宅に届いた高価なガイガーカウンターについて詰問した母親に、>>579はそう答えたという。
「家から出るのも恐ろしい。まして取手は守谷の隣だ。そんなところに通うなんてとんでもないことだったんだ」
Webカメラ越しにインタビューに答える>>579の背後に、封を切っていないガイガーカウンターの箱があった。
恐ろしくて、自室の放射線量を測る気になれないのだという。
581名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:28:08.65 ID:/yXGlpT2O
頭の悪い文章だなw
放射線にやられたかww
582名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:39:09.93 ID:71fvacnP0
もっと色々なところを反発してくれたらもっと相手してあげられるんだけど
図星突かれて泣いてるだけじゃいつまでも友達増えないぞ?
ネットの中限定だけどなw
583名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:49:06.73 ID:/yXGlpT2O
勝手に反応して長文垂れ流したアホが何言ってるんだw
お前のようにスルー出来ない奴にネットは難しい
584名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:56:41.81 ID:71fvacnP0
小学校とかで授業中意味もなく突然変なことする奴いたじゃん
構ってやらないとエスカレートしてクラスから浮きまくり、
反動で不登校になって五年後に親刺してニュースになったりするあれ
>>579の場合、不登校は手遅れだったけど、せめてこういうとこで相手してやらないと
東京駅襲撃しますとか言い出しかねんからな
585名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:04:26.96 ID:c/Wg9ND/0
今日TX乗ったんだが
快速はないのかよ
車内蒸し暑いし
バスにすりゃよかったよ
こんなのに毎日乗ってる奴ら、悲惨だな
586名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:58:53.74 ID:71fvacnP0
お前ほどピザじゃないからな
587名無し野電車区:2011/07/30(土) 09:31:47.28 ID:HXshe28A0
>>585
 蒸し暑い?漏れにはちょうどいいが、何か。
 ああ、デブには暑すぎるのか。w
588名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:43:03.89 ID:ro4JDFcFO
バス板で「椅子が狭い」とか騒いでたピザがいたが>>585じゃないだろうな
589名無し野電車区:2011/07/30(土) 13:45:59.60 ID:0cQv4FPd0
>>555
執務態度は週刊誌おっぴろげてケータイ弄り。
午後になれば勤務そっちのけでドラマに首ったけ。
嫌いな奴は些細なミスでも言いがかりつけて罵倒する。
リハビリ勤務がイビリ勤務。

こんな連中が○式にカテゴライズされるのが腹が立つ。

あと、挨拶しても完全無視する奴なんなの?喧嘩売ってんの?
590名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:02:50.19 ID:4/W3JpvQO
正直放射線の影響で守谷あたりの資産価値が落ちるのは避けられない気がするけどな
ヘリコプターを使って福島宮城栃木の土壌汚染を計測したけど
茨城でも同じことをしてここら辺の線量が高ければ厄介なことになる
591名無し野電車区:2011/07/30(土) 16:58:08.55 ID:lktA+S8sO
沿線におすすめの銭湯とかってないですか?
大学終わってバイト行く前にちょっと汗流したいんですが家まで帰ると時間かかりすぎるんで…
592名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:31:44.80 ID:OBkPWTrk0
>>591
歩いて行ける距離だと浅草くらいしか無いぞ
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 17:38:58.31 ID:zUYvdG/RP
北千住徒歩1分

梅の湯。
594名無し野電車区:2011/07/30(土) 17:45:11.22 ID:vzl4GNpa0
>>592
逆に、浅草、南千住がわからない。
青井駅 A2出口の 太平湯とか
北千住駅 北改札東口の 美登利湯とか、
新御徒町駅 A4出口の 三筋湯とか
あと、秋葉原駅 A1出口から 江戸遊って歩ける距離なのか?
595名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:09:59.68 ID:OBkPWTrk0
>>594
浅草は蛇骨湯
596名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:02:09.69 ID:lktA+S8sO
みなさんありがとうございます 
梅の湯ってとこがビルで入りやすそうなんで今度行ってみます
597名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:09:35.12 ID:3fQTCGjF0
>>589
どこの駅?
598名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:19:48.97 ID:HCFSKJuP0
>>479
浅草線の別線、新東京駅は丸の内仲通り地下で決まりみたいね
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/26/027/
ttp://www.mlit.go.jp/common/000161426.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000112110.pdf (昨年の分)

あとはTXがこれに乗っかるだけだが...
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 22:29:08.12 ID:zUYvdG/RP
TXはさらに深くなるのか・・
ダメだこりゃ
600名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:14:52.15 ID:7TXaQ0tG0
>>599
>TXはさらに深くなるのか・・
いやいや、「新東京駅」の字がはめてある地下空間は無駄に広く見えるので
そこに大手町方向にオフセットしたTX駅が・・ ?
601名無し野電車区:2011/07/31(日) 05:29:01.34 ID:De8CDGuoP
新東京の乗り換えイメージ図を見ると、浅草別線もかなり不便そうだな
TXのホームはさらに酷くなりそうだよ・・
602名無し野電車区:2011/07/31(日) 07:38:18.99 ID:zDKBsdfZ0
「新東京」は東京から遠い事を意味するネーミング
例えば、新東京国際空港
603名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:42:56.66 ID:1xhaF3h/O
これでもTXに動きがないってことは、
東京延伸実現は、ますます遠のいてる。
604名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:01:03.37 ID:iBrllWd+0
 東京延伸はよほど社会情勢が変わらない限り無くなった、と見るべき。
 というか、やったら京阪中之島線の二の舞確実。
 どこぞの特殊法人は、最初から建設ありきで、建設業者と癒着してデタラメな需要予測を出すだろうが、そんなものにひっかかるバカはいない。
 そのデタラメの需要予測を振りかざして、

「ちゃんとこういう公式の予測がある以上建設すべきだ」

と喚く基地外がいるかもしれんが、失敗確定後、そいつは京阪中之島線のときも聞いたセリフをぬけぬけと言うだろう。

「私はちゃんとした需要予測があったのでそれに沿って主張しただけ」

 冗談ではない。公金無駄遣いの責任はいったい誰が取るのか。
 最初から責任を他人になすりつけるつもりで、自分は聖域にいる基地外には黙っていてほしい。
 責任を取らない奴ばかりだから、京阪中之島線なんて壮大なムダが見逃された。

 TX東京駅は、せいぜい丸ノ内線直下までが限度。それ以上離れたらアウト。
 巨額の費用をついやしてでも丸ノ内線直下(これでも新幹線に遠いと不満は出るだろうが)に建設すれば、長期的にはペイするだろう。
 その費用を惜しんで、ただ名前だけの「東京駅」をやろうとするから、

「安物買いの銭失い」

になる。そのくらいなら秋葉原止まりのほうがどれほどマシなことか。
605名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:22:58.56 ID:gTik+qG2O
沿線でSKE48の無料ライブがあるそうですが、いつどこでやるんですか?
606名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:30:07.87 ID:ojszYApDO
東京駅延伸よりも8両化を実現すべき。
東京駅に延伸してもそれで新たな利用客が増えるとは思えない。
607名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:41:43.09 ID:De8CDGuoP
常磐がどのくらい東京方面に乗り入れるかによって
TXはある程度乗客は流出するよね
特におおたか周辺は柏から常磐に持っていかれるかも・・

だからといってTXが新東京に乗り入れても
あんな不便な場所では有利にはならないと思うが
608名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:44:27.50 ID:AwIXn8vQ0
>605
キャンパスららぽーと。けどマイナーな子ばっかりくるけど。
609名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:45:57.86 ID:zDKBsdfZ0
柏経由で常磐線利用の観点から考えると、おおたかに住むメリットは無いだろう?
610名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:52:32.06 ID:ojszYApDO
鉄道関係の雑誌によると縦貫線が完成しても
常磐線は朝夕の一部のみ東京駅方面に乗り入れって書いてあったよ。
TXの定時性や運行の確実性に慣れてしまった利用客が
そういう状況の常磐線に鞍替えなんて殆ど有り得ないのでは?
相変わらず特急待ちで時間がかかり過ぎなんてレスもよく見るし。
611名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:03:58.78 ID:4S0ZzfXc0
秋葉原が終着駅でいいんじゃないの?
その代わりホーム一つ増やすとかしてさ
612名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:43:03.61 ID:q/X2Dk6BO
終着駅を「大手町」にしたらどうだろう。地下鉄5路線と接続だし。
613名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:54:07.98 ID:iBrllWd+0
>>612
名前だけの東京駅に比べたら数段マシだね。
だけど大手町も新駅建設するスペースがないんだよね。
それに五路線接続とは言っても、現状ですら組み合わせによっては歩く歩く。
京阪中之島線の大失敗を考えれば、さらなる秋葉原駅改良が現実的、に落ち着く。
614名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:05:49.59 ID:q/X2Dk6BO
東京乗入れそんなに重要?秋葉原で山手線、京浜東北線、総武緩行線に接続してるし、新幹線に乗り換えって全体から考えて現実問題としてそういないような気がする。それより山手線内側を制覇する地下鉄との乗り換えを考えたほうが利用者数からみても現実的。
615名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:11:00.20 ID:zDKBsdfZ0
>>614
>新幹線に乗り換え

おおたかから東武で大宮に出れば、長野、上越、山形、秋田、東北の各新幹線にお乗り換えになれますけど?
616名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:14:38.06 ID:iBrllWd+0
>>606
現行の東京駅延伸を主張してる奴は、現実無視の単なる個人的、かつ、はた迷惑な無責任空想家か、建設業者か、建設業者と癒着する政治家・官僚か、のいずれかと思える。
東葉高速・埼玉高速・京阪中之島線などの失敗例を見れば、常識人なら立ち止まって考えるはず。
その意味で、秋葉原駅改良工事を実施中のTX経営陣は、まあ、良識をもった経営をしている、と思える。
東京延伸ありきなら秋葉原を改良する必要はないわけだから。
東京延伸を完全放棄する必要はないだろうが、現行案と現在の経済情勢ではあり得ない。
617名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:29:25.77 ID:1xhaF3h/O
秋葉原から座って帰れなくなるからって必死すぎ。W
618名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:39:39.03 ID:iBrllWd+0
俺は現行案が既存東京駅から遠すぎてダメだろうと思うだけで、延伸絶対反対じゃない。
極端な話、八重洲バスターミナル直下案なら大賛成だ。丸の内線直下案でも賛成できる。
そのほうが、建設業者も儲かると思うんだけどね。
現行案はどうにもケチ臭くていけない。天下の東京駅延伸というなら、お金かけてでも、本当に役に立つ場所に建設すべき、と思うだけ。
結局そのほうが利用者にメリットがあって、長期的には儲かるはず。
619名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:49:48.96 ID:PZ/euxNrO
東京駅が第二の新御徒町駅になるのか

自分でかいてて意味フ
620名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:02:50.36 ID:5YtrHdXK0
東京駅なんざどうでもいいが、田町から東海道貨物に伸ばしてみたいと思ってるのは俺だけか
621名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:06:22.14 ID:0T3zKXRE0
>>618
丸の内仲通りと八重洲仲通りとどっちが良いのかってこと?
http://chizuz.com/map/map68095.html
ただ、これだと中央区が株主になってもらわないといけない。
あと、中央リニアが品川発で考えていそうなのが気になる。
浅草線別線こそ品川も行くから、東京駅に固執しなくても良いかもしれないけど。

>>614
銀座線、丸ノ内線、東西線、有楽町線、南北線、都営浅草線、三田線、新宿線
こうしてみると、日本橋か末広町、田原町のいずれかで
銀座線に乗り換えられるようにしたい。
622名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:46:48.02 ID:vQohENG+0
>>621
>銀座線に乗り換えられるようにしたい。
妄想ならこれぐらい逝こう!
TX新東京ターミナルは、千代田区(及びその他の区)が反対しているように
投資効果に見合わない。逆に、丸の内の開発余力を無駄に消耗してしまう。
(ただし宅地開発中の、茨城県内〜八潮の自治体には、不動産の販売速度・
地価向上があるので、十分見合う。)反対側に伸ばさないと駄目。
たぶん霞ヶ関・日比谷公園〜六本木〜渋谷直結がベストなので銀座線もok。
もちろんその先も私鉄新線も、 ぐらいまで妄想したい所。
623名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:30:04.26 ID:LQxiENpW0
東京駅への延伸させたい連中は
丸の内や大手町、八重洲周辺の利用者を考えているのか
それとも良くある田舎の考えで新幹線への接続を考えているのか
どっちだろ

山手や京浜東北だったら秋葉原でいいもんな
624まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/07/31(日) 15:32:03.30 ID:DlWh+sW90
新設路線の採算性の判断は、国(と独立行政法人)の仕事で、第三セクターが判断できる事柄じゃ無いんじゃ。
たとえ大失敗して大赤字でも、それは結果論。「頭のいい連中」の試算が唯一の決定要因になる。
中之島線だって、頭のいい連中の通りに路線を引いたでしょ。民間事業者ですらそうなるわけで。

よって、東京延伸は確実に行われると読んでいる。
秋葉原駅の改良がわずか40億円に抑えられていることからも、国の影を感じるよね?

浅草バイパス線はむしろ、TXにとっては長期的な追い風。
前社長(元運輸官僚)が言った通り、タイミングを図っている状況なんでしょ。
複合駅にすればコストが抑えられるし、バイパス線は既出の通り三線軌になる予定だし。

個人的には新東京駅が単独の終点になるようだと、収支に不安を感じるね。
625名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:26:55.57 ID:vQohENG+0
>>623
>東京駅への延伸させたい連中は
鉄オタ(スレ住民の大多数)=新幹線乗り換えできない・バーカ説
自治体・国交省=通勤需要増x通勤者の平均所得で、大手町一本(ただし名称は
新東京駅)
626名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:04:48.90 ID:LQxiENpW0
>>625
ありがとう
それじゃ話は平行線だね
627名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:36:59.63 ID:AwIXn8vQ0
延伸ネタは別スレでお願いします。
628名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:58:12.01 ID:LQxiENpW0
629名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:53:37.60 ID:IEWJQlMa0
今から6年前にも
「TXなんて空気輸送で大赤字に決まってる。廃線間違いなし」
って自信満々に言ってた人がいたよね。
630名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:32:22.18 ID:bBZsZrBX0
東京に乗り入れるより
大手町を介して
三田線・目黒線・東横線まで乗り入れたほうがいいと思う。
631名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:34:41.15 ID:fxg404X80
TXマンセーですねww
jr常磐線と比べればTXなんて空気輸送じゃね??
あれで利益出んならJRはどれだけ儲けているんだかwwwww
有利子負債化になればTXアボーンだし。
守屋以北はhotspotで住宅需要は既に終わっているしwww
632名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:44:18.34 ID:De8CDGuoP
>>630
ヒント:車幅・車両限界
633名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:58:11.31 ID:IEWJQlMa0
頭のいい国の中の人
包茎豚

どっちが信用できるのかは言わずもがな
634名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:05:08.13 ID:iBrllWd+0
>>624
主権者たる国民からさんざん叩かれている無駄遣いを一切反省せず、それどころかやって当然とふんぞりかえってるな。
ちょっと庶民の常識では考えられない感覚なんだが。いったい何者だ、あんた?

小説であれば、談合で落札確実な建設業者か、賄賂もらってる官僚、あたりが垂れ流す理屈。
635名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:21:53.66 ID:pa3Udn9j0
縦貫線が完成すれば朝ラッシュに北千住で乗り換えせずに
通勤できる客が常磐線に流れるんだから国にとては二重投資。
経済が好転しないと具体的な交渉に進まないと思う。
ホットスポットと地震の件で人口増加が鈍化するのも加味しないと。
636名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:32:40.64 ID:Gr5eaEGB0
>>589
ここの管理者はテレビ見るのが仕事みたいなもの。
所長も黙認(西部のしがらみ)
社長も西部だからこれまた黙認。
西部天国
だから職場はどこも風通しがいいw
637名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:40:12.35 ID:sXc/EAjc0
>>630
 大手町駅って、ほとんど、京葉線東京駅みたいなもんだろ?
638名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:19:19.96 ID:0T3zKXRE0
この件に関して、足立区だけコメントが無いような気がする。
639名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:20:50.52 ID:q/X2Dk6BO
>>636
そのかたは今日いるの?
640名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:58:08.34 ID:YPaoIbUOO
テレビを無くせば欠乗も減るし管理者も仕事するね
641まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/08/01(月) 00:00:07.23 ID:q1Q0mPJg0
>>634m
一般論すぎてレスに困るけど、つまるところ、問題は赤字路線を通しても責任(者)が不明確なことでしょ。
それはそれで大問題なんだけど、着工の有無を占っている自分の論点じゃ無いよ。
着工の是非は別の機会に書こうかと思うけど、無駄な考察になるだろうね。

>>635
縦貫線はJR東日本の全額自己資金だよ。政府ではなく国家全体を指して「国」なのかな。
前に出た国の試算は、縦貫線の開業も計算に入れている(もちろん人口の増減も)。

当然の話だけど、不景気の時に工事して、好景気の時に開通するのがベスト。
そもそも浅草バイパス線自体、リーマンショック後の景気浮揚策の中で上がった「公共事業」だし。
景気が中途半端に良くなったら、逆に実現できないと思うよ?
一方のTX東京延伸は、7号答申の時点から併記されている事業。格が違うと言っちゃ違う。
642名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:21:23.63 ID:CusoxGYe0
>>636
お前も一緒にTV観てればいいじゃん。
643名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:37:33.75 ID:W67/dVE5O
観や寝や
644名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:42:13.89 ID:j1Ifv8NQ0
>>624
>新設路線の採算性の判断は、国(と独立行政法人)の仕事で、
そうかもしれませんが、例えば東京都みたいな大きな自治体だと、
国に部長か課長を出向させて、何らかの形で参画すると思います。

>浅草バイパス線はむしろ、TXにとっては長期的な追い風。
丸の内仲通りの道路管理者でもある千代田区を、国と東京都が説得してくれる
期待はあります。秋葉原の今後の活性化をどうするかとか。

>前社長(元運輸官僚)が言った通り、タイミングを図っている状況
何とか年間27万人には取り戻さないといけないですね。
645名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:45:53.88 ID:j1Ifv8NQ0
>>624
ところで、まっちゃんアイス様は、

>>598
の真ん中リンク先のPDFの断面図で、新東京駅と書いてある四角と、
浅草線別線の電車と島式ホームが書いてあるシールドの間のフロアに、
TXのシールドが収まると思いますか?
646名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:07:29.63 ID:/5sChqAi0
寸も入ってないイメージ図で何鼻血出して火病るなよ
647名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:09:04.00 ID:kCMJb9r90
「休憩時間以外はテレビ見るの禁止」ってな通達がそのうち出るかな?

西部出身の○長につぶされるよね
648名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:24:46.02 ID:zXkRxmdMO
>>647
そこは都内?
649まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/08/01(月) 07:54:15.58 ID:ae3GV/IS0
>>645
仲通の幅からして、赤坂見附みたいな2段式方向別ホームになるでしょ。
ホーム深さは地下埋蔵物(郵便洞道とか下水とか)次第で、素人が予測するのは困難。
需要予測に直結するんで、国のほうには正確な値があるんだろうけどね。

しかし、その図を見て驚いたけど、ラッシュ時10本/hで採算取れる的な事が書いてあるね。
浅草系だけだと本数が足りないから、東武を乗り入れさせて収支を取るって記事はどうなったんだろ?
いずれにしても、本格的な地下鉄道で最大10本/hしか走らずに採算を取るのって、大変そうだなぁ。
650名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:04:44.82 ID:o9Dwcn3D0
>>641
もういいよお前のどぎつい目上視線は。
普通の乗客を見下してる物言いが許せん。
もう東京延伸も荒れるから禁止にしようぜ。
651名無し野電車区:2011/08/01(月) 09:36:22.14 ID:+V+1jXuo0
>>623
そういうのは政治家や自治体、不動産業者に多い。
東京駅から○○分って書けるから。
652名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:36:57.26 ID:rfHlDKC80
一番最初に人格攻撃した人間が荒れるから云々ってw
片腹痛いわwww
653名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:19:13.79 ID:a7THtNOO0
>>652
なにか在ったのか?

しかし、あの連中は労働局あたりにでも介入されたいのかい?
654名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:52:43.32 ID:a7THtNOO0
>>647
いくらなんでも役○なら荒んだ実態に怒るだろ?
それ以下なら白根。

まぁ、あのヒトラーとて最後までベルリンで戦ってくれたのは
故郷に帰れない外国人兵だったし、この体制が長続きするとは思えんね。
情勢が変われば槍玉に上がるのはあの連中だよ。
655 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/01(月) 23:22:45.22 ID:WVXbegqS0
復旧
656名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:16:42.90 ID:+3RNDMlf0
中国高速鉄道?
657名無し野電車区:2011/08/03(水) 00:36:39.50 ID:pkuXa3df0
職場が元に戻ってきた
658名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:00:56.02 ID:7A2fG5Fd0
駅のam pmがファミマになるみたいだがなんかあったのか?
659名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:13:10.90 ID:WTYwPWwt0
業界は大変なのよね
http://diamond.jp/articles/-/1876
660名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:25:59.76 ID:Tqh/76PU0
ampm店舗の多くがファミマに改装してるのは都内では見慣れた光景なんだが
どんだけ茨城から出ないで生活してるんだ
661名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:48:22.45 ID:nEs8ua5B0
生活に困ってなければゴミゴミした東京なんかには来ない方が幸せだろ
662名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:05:31.43 ID:Tqh/76PU0
663名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:02:26.70 ID:7A2fG5Fd0
いや八潮の話なんだが。北千住乗り換えだから知らんかった。
んで今朝北千住のampmもファミマになるって看板出てて気付いた
664名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:24:24.26 ID:yH9swnRe0
流山おおたかの森もだよー
665名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:40:44.82 ID:n1jZPpGe0
久しぶりに地球に戻ってきたらそんなことになってたのか
666名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:46:13.38 ID:YW6aIpTl0
ampmとファミマって何か違うの?
667名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:57:40.10 ID:SLEYy3i10
famiポートがある
668名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:36:53.07 ID:nEs8ua5B0
>>662
ゴミゴミって言葉のままの意味じゃなく人の意味でいったんだわ
669名無し野電車区:2011/08/04(木) 07:45:47.46 ID:uhf6NdRu0
>666

ampmがファミマに買収されたから、anpmがなくなってしまう。
670名無し野電車区:2011/08/04(木) 08:57:01.06 ID:E0ZwYH5v0
>>669
>anpmがなくなってしまう。
ampm赤字店は閉鎖するって(日経)・・ 売店、大丈夫か。
671名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:46:44.25 ID:9Dp6AaQf0
研究学園とかはやばそうだな
672名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:56:06.82 ID:E2x65QtUO
八潮駅南口じゃ、ローソンまで出店中断っぽい。
673名無し野電車区:2011/08/04(木) 14:59:46.76 ID:er5aZxUo0
674名無し野電車区:2011/08/04(木) 15:17:25.84 ID:9Dp6AaQf0
そろそろ放射能ネタ飽きた
675TX利用が多いつくば市吾妻市民 ◆jPZ1HpW6/Q :2011/08/04(木) 15:47:40.45 ID:6t3VvbOe0
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kan003/230620-0725housyasenn.pdf

同じつくば市の中でも放射線量にかなりの違いがあるんですね。
谷田部と茎崎(常磐線沿線)はホットスポットっぽい。
吾妻は大丈夫かな?
676名無し野電車区:2011/08/04(木) 16:45:35.28 ID:9Dp6AaQf0
測定屋さんも特需だなははは
677名無し野電車区:2011/08/04(木) 20:15:54.33 ID:yFjCMgwj0
>>670
 ファミマと競合する赤字店を閉店するんであって、
ファミマがないTX構内売店は無関係と思う。
678名無し野電車区:2011/08/05(金) 05:17:46.17 ID:Z7WE/DMXO
>>673
セシウムさんおはようございます
679名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:56:11.11 ID:1P0W0KDx0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080500065

> 27歳男に懲役5年求刑=JR取手駅の無差別刺傷−水戸地裁
>
> 「死刑になることで命を絶とうと考え、道連れにするために、
> 名門校の生徒たちを無差別に殺害しようとした」

無差別に殺害するなんて勿体無い!
抹茶色のブレザーに精液かけるとかもっと楽しいことやれや。
680名無し野電車区:2011/08/05(金) 14:29:59.39 ID:+crlRZZj0
どうせやるなら「輝くお米 ナゾヒカリ」とかにしとけば岩手のダメージも少なかったものを
681名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:33:16.90 ID:mzGN758u0
南流山のホーム延伸工事
前倒し完成希望
682名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:00:54.67 ID:nYprOpo10
 東京延伸ネタうざい。慇懃無礼な自演野郎なんとかならんか。
 スルーしない基地外もホントうざい。
 なんでこれだけ別なのかわからん。
 過去スレ見ると何度も同じ荒れてるじゃん。禁止の雑談スレとかないの?
683名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:07:38.84 ID:FaUp5Ix30
今更何をいってるんだコイツは
684名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:33:21.18 ID:zBjWpsmJ0
>>682は自治厨というより意図的な荒らしだろ。
有益な議論だと思うが。
685名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:04:42.00 ID:iO1SWqxw0
ネタが無さ杉で地域比較ばっかりやってるスレなのに延伸ネタ禁止とかw
686名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:10:22.81 ID:iO1SWqxw0
まあ、茨城方面の延伸ネタは禁止だったけど、ネタがない今となってはよろしいんではないかと。


そんなことより、三郷中央の祭り行こうゼ
687名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:10:53.40 ID:FaUp5Ix30
節電状態で駅名の電気消すのはいいけど見にくい
次の駅名とか見にくくて仕方ない
中に色紙いれるでもいいから読みやすくしてくれ
赤地に透けた白なんて見にくいわ
688名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:57:39.39 ID:s1hD1lQj0
>>687
やっぱり白地に黒とか普通がよかったって話だな。
689名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:18:16.92 ID:07TN7kPs0
>>687-688
赤い板の上から白の模造紙をガムテープで貼って、
模造紙に黒のマジックで駅名と、次の駅名を書けば良いと思った事はある。
690名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:18:59.44 ID:s1hD1lQj0
>>682
そりゃお前普通の社会人は何年もここを監視してられねえだろって。過去スレみてんならわかるよな。
このスレだけでも有益な議論?どこが?
新スレ立ててみ?普段過疎ってるのに突然湧いてくるから古くからの住人がw
ほらこの後も続々w
691名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:30:27.22 ID:qX51Q8k40
筑波高速電鉄のスレその1を立てた者です
京成に身売りした時はもう大変な荒れようで
692名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:40:00.52 ID:qJzFR62q0
それは古すぎだろオイ
693名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:49:39.09 ID:YNW1JKsx0
http://www.ttca.jp/?p=3387

明日は筑波山ガマまつりだっぺよ。
694名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:38:21.14 ID:9WLSpZUK0
>>686
祭、思ったより人来ていたな。
9時までやるそうなので、定期持ってて暇な人はどうぞ。
695名無し野電車区:2011/08/06(土) 17:08:07.79 ID:MraPU0xQ0
筑波山ガマまつりか・・・
やっぱり都内の人は、
「筑波の人が一年間心待ちにしていた祭り」
だと思ってしまうのだろうか?
地元民だが、聞いたことも見たこともない祭りだ。
696名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:56:42.42 ID:qX51Q8k40
何だ、五年前に研究学園に越してきた俄か
真の地元民なら「毎年耳にするけど見に行ったことはない」だからな
697名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:40:59.10 ID:6hO5JiMQO
駅にファミマができて、
ファミポートが使えるようになったのが
うれしい。
698名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:06:33.56 ID:AMGGmkIY0
>>686
「つくばエクスプレスつくば以北(以東)延伸スレ 3」がある。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1311306825/1-100
699名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:19:08.97 ID:CGPR9OeO0
ことしの田んぼアートは「がんばっぺ」か。
700名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:31:14.98 ID:/vw1XkKr0
>>699
 「がんばっぺ日本」だな。
701名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:12:40.75 ID:7S7OIo1e0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1879395.jpg

南流山のam/pmはファミマじゃなくて「Station shop」という店になってた。
ブレブレでスマソ。
702名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:53:30.49 ID:MeNxqXwt0
六町駅にある朝だけ開いてるお店もStationShopって名前になってたよ
前からそうだったかなぁと不思議に思ってたんだが、最近だったんだね
703名無し野電車区:2011/08/09(火) 07:22:14.85 ID:ui/uFIfJ0
StationShopの経営母体はどこなんだろうか?
704名無し野電車区:2011/08/09(火) 07:42:01.52 ID:Ngb39XEA0
>>703
>StationShopの経営母体はどこなんだろうか?
MIR ?? どこかのチェーンなら、隠さず表示するだろうし。
705名無し野電車区:2011/08/09(火) 08:16:22.45 ID:SEG0R9hnO
新御徒町の乗り換え改札辺りにも売店欲しい。
706名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:53:25.90 ID:AdVmhpWA0
駅売店事業を別会社と共同運営したり売却する前提で別ブランド名にする場合もある

たとえば西武線の駅構内のファミマはTOMONY
707名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:57:49.43 ID:SkjHHYGj0
いま見たら、つくば駅は、ファミリーマートに改装工事中・・
監督中のスタッフの方からは、8/11に再オープンとのこと。商品搬入中。
既にお店のディプレーは「ファミリーマート」。
708名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:06:44.32 ID:FnaMOPa1O
ここもホットスポットで必至だな

京王くん…地味で平凡公務員
東急くん…派手な見栄っ張りデザイナー
京急くん…猪突猛進ガテン系
京成くん…のらりくらりの酔っぱらい
東武くん…空っ風に鍛えられたラテン系偏屈土作民
小田急くん…温泉大好きおおらか専務
西武くん…のんびりマイペースサラリーマン
東京メトロくん…キリッと爽やか女子社員
都営くん…人生に疲れた中間管理職
芝山くん…なんかおまけで生きてるみたいですいませんほのぼの年金生活者
北総くん…色々目論んでたが反対に利用されていたでござるタヌキ部長
TXくん…ショッピングモール大好きメカ作りと菌の培養が特技です頭脳派変人若奥さん
流鉄くん…ヨークマートで買い物帰りお洒落なカップルを指くわえながら見てますユニクロおばさん
新京成くん…芝生でゴロゴロ日向ぼっこ大仏顔森ガール
シーサイドくん…若いのに上から目線ですいませんかもめを愛するハーバーボーイ
江ノ電くん…竹林と抹茶で顔面緑白サーファー資産家地主
709名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:18:16.01 ID:wFjtUSnZ0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T00909.htm

> 男児餓死事件、両親を逮捕…胃腸内に異物片
>
> 千葉県柏市で5月、2歳10か月の男児が餓死した事件で、柏署は9日、父親で同市豊四季、
> 無職小坂雄造(39)、母親の飲食店アルバイト里美(27)の両容疑者を保護責任者遺棄
> 致死の疑いで逮捕した。
>
> 県警が、胃腸内の鑑定を進めたところ、紙やプラスチック片などが見つかり、腸閉塞を起こ
> していたことが新たに判明。同署は、飢えに苦しむ男児が、口にしていた可能性があると
> みて調べている。

日本にも子供が餓死している街がある。
柏。
絶対に住みたくない。
710まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/08/09(火) 21:28:05.95 ID:TKSYzCEE0
>>707
北千住も8/11だったよ。
StationShopの運営はノウハウのあるファミリーマートじゃないかな?
TXにはティーアンドティーみたいなテナント関係の子会社しか無いはず。

最近、車内広告枠にTXの節電を宣伝する広告を載せてるね。
氷蓄熱とか回生ブレーキとか、数種類あるみたい。
711名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:44:02.50 ID:CC1EAtss0
ファミマ直営ってこと?
フランチャイズじゃないの?
712名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:47:41.55 ID:4/981/fZ0
>>709
おおたか厨が柏に住むとは誰も思ってないよ。
713名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:18:39.47 ID:QGY6ZYuo0
豊四季だとブーメランになりかねないから沈黙すると思ったが。
もしや地理に疎い外部犯かな?それとも脊髄反射?
714名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:03:36.55 ID:cSKjOv+G0
>>710
TXのam/pmは、関彰商事が運営してた気が
715名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:58:25.58 ID:vXHBiPhnO
>>708
TXくん・・・たちの悪いヤクザ
716名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:47:58.44 ID:XpGh8bnU0
>>705

>新御徒町の乗り換え改札辺りにも売店欲しい。

本当に。あったら絶対利用するのに。
こんだけ地下深いのに、改札外にしか売店ないのは不便で仕方ない。
717名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:42:43.35 ID:I17NQDNJ0
セシウムエクスプレス
日本でも屈指の放射能汚染路線
いま、沿線の不動産価値がどんどんと下がっています
718名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:14:36.44 ID:rxfb/fqc0
遺伝子の異常は怖いよ。子孫にまで悪影響だね。
俺はそろそろ逃げ出します。
守谷。
719区快 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【北陸電 74.2 %】 :2011/08/11(木) 23:30:16.83 ID:jQ8W7QPlI
720普通 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【北陸電 74.2 %】 :2011/08/11(木) 23:33:18.67 ID:jQ8W7QPlI
AM/PMは以前、LAWSONと合併する話があったが、商標権などの問題でam/pm側が
断ったらしい。
デイリーヤマサキもイマイチだし…
721名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:31:14.56 ID:CS1ZLkoFO
>>718
もともと藻前に子孫はできんから、心配ないw
722名無し野電車区:2011/08/12(金) 14:42:34.49 ID:SCn/lCOuO
>>715
支払い拒否や脅しが上手い
723名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:06:41.27 ID:Yo2vBjxQ0
駅名キーホルダー売っているところ教えて
724名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:36:41.82 ID:+lCzczcD0
>>718
逆に考えるんだ。元々異常なお前の遺伝子が放射線で正常に…
725名無し野電車区:2011/08/13(土) 12:33:51.32 ID:PEGJxgDpi
>>723
それ欲しいな
なんか特徴的な駅名多いし、
他の沿線の人の目を引くかもね
726名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:20:34.40 ID:1BV9Ve1y0
この路線も終わった、東電のバカ野郎・・・・
727名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:30:27.27 ID:EFPSJSUl0
目が3つあったり指が6本あったり手が3本あったり
そんな優秀な子供が生まれる路線になりそうだね。
728名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:56:36.21 ID:m8Yhri940
おおばかの森
729名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:17:11.82 ID:+lCzczcD0
>>726
いいこと思いついた。TXは老人ホームの名前っぽい駅名が多いから、
路線ごと老人向け居住地帯にすればどうだろうか。
どうせ放射線障害がでる前に旅立たれるわけだし。
730名無し野電車区:2011/08/13(土) 19:30:26.06 ID:m8Yhri940
研究学園駅のファミマ前の修理しろよ
立入禁止で五か月放置とかありえなさすぎる
がんばろう日本やる前にTX頑張らないとダメだろ
731名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:40:22.61 ID:QD+jD2hXO
車内無線LANってwifiとは違うの?
ノートパソコンでは繋げたことあるけど
iPodtouchでは繋がらない?
732名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:53:21.08 ID:uR4B60j/0
どうしてTXは有料特急ないんですか?
733名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:05:57.01 ID:ANMMwFU00
>>732
>どうしてTXは有料特急ないんですか?
全席有料特急グレードです。お値段も少々お高いです。
常磐特急並みの速達性や、無線LANのように他社では新幹線のぞみN700クラス
のみのサービスが標準でTX-2000系では提供されています。

って言うことでは?
734名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:07:06.09 ID:ANMMwFU00
>>731
>iPodtouchでは繋がらない?
wifi == 無線LANです。
NTT東の契約では駄目です。DOCOMOの契約などではtouchが使えます。
735名無し野電車区:2011/08/14(日) 13:57:13.07 ID:d5sgpqm/O
>>731
沿線情報の閲覧のみ可能 だったような
736名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:31:44.53 ID:puNpRNsbO
>>734
ありがとうございます
ドコモモペラに契約してます
いつも2000系の最後尾に乗るんですが
場所が悪いんですかね
737名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:04:08.87 ID:Srw8Nx3S0
>>734

2000系のいくつかの編成の無線LANは壊れて繋がらないよ

メンテする気ないみたいでどんどん繋がらない車両と編成が増えている
738名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:09:54.72 ID:aKiB67h50
>>737
なるほど
どうもありがとう
2467の走行中に書き込めました
739名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:31:48.40 ID:IrFcyLKb0
>>736
>いつも2000系の最後尾に乗るんですが
・・・
無線LANは、なぜかボックス席車両だけなので、最後尾は駄目かも。
2/5号車の、3/4号車側のドアの辺りは何とか電波来ます。
740名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:01:13.54 ID:j+0OCAawO
維持出来ないなら止めりゃいいのに。駅中も隅々が汚く上っ面の清掃だけしかやってない感じ。
741名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:30:50.46 ID:HrlmFHzC0
TXはホームメチャクチャ汚いね。ゲロの跡だらけ。
ゲロも掃除されないでそのまま乾いているし。

便所も汚いし臭いし汚物エキスプレスって言われるのも納得だ。
金が無いから掃除も出来ない。
放射能でアボーンですねWWWWW
742名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:25:51.60 ID:KDw80duP0
資金繰りに行き詰ったか!?最近駅員の質が落ちてる。
質問しても理解に時間が掛ったり駅名言っても「そこどこ?」のような顔されたww
743名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:48:06.18 ID:satumi5+0
>740〜742
どこの駅なのか述べない理由は何?
言い放しならガキでも出来る
744名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:47:22.31 ID:TpxLqVXMO
スルー
745名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:35:04.43 ID:xOC/6Sj80
>>743
言った本人じゃないけど守谷駅の改札の外(八坂口の階段の所とか)でゲロが放置されて風化してたところをごくたまに見たよ。
ただ改札内の駅ホームは毎日駅員が掃除してくれてる。担当業者が違うのかな?
夏場は良いけど、冬場だとノロが怖くて外でゲロんないでほしい…。
746名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:45:11.81 ID:M8YAHy5u0
守谷駅の階段のところは市の管轄なんじゃない?
747名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:47:03.89 ID:ZzG4B0lLO
確かに駅が汚くなってきているね、
駅清掃費をかなりケチってるのか。
硝子は汚れきって曇ってるわ、床はゲロのシミだらけ、柱や骨組みは埃だらけだし。
748名無し野電車区:2011/08/16(火) 08:49:27.64 ID:pVdOLRjDO
会社の姿勢を疑うよね。設備ばかり新しくても‥、今となっては見劣りするし。駅の無線LANはJRや地下鉄のが対応してるプロバイダーが多い。掃除に関しては素人が掃除してるみたい。
749名無し野電車区:2011/08/16(火) 09:21:17.38 ID:TpxLqVXMO
なぜココに書くかなと。
750名無し野電車区:2011/08/16(火) 09:28:05.09 ID:nOdWuUflP
大借金を返済しなきゃならんのだから
経費削減はしかたがない
掃除なんか駅利用者がボランティアでやればいい。
ゲロリアンは出したやつが掃除しろ!
751名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:42:56.25 ID:57jOABXI0
>>750
まぁ一理あるな。。
体調悪いなら休め、ゲロ吐くまで飲むな
752名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:42:42.93 ID:Ne9/k3ss0
ぜったいにあのバカ橋特別顧問、24日の社内大打ち上げに出席するぜ。
開業記念日と称して、豪華料理とワイン、日本酒、ビールなんでも飲み放題、
1都3県の市民の皆さまの血税を使って毎年飲み食いしているKYな会社。
そんな金があるなら、早く借金返して、運賃下げろ。
被災地のことも考えず、見せ掛けだけのがんばろう日本の変な日の丸もどき
のポスター貼って社内だけで喜んでいる。まったく、笑わせてくれるわい。
753名無し野電車区:2011/08/16(火) 18:29:55.57 ID:wZscR9BG0
無線LANについてはつくばエクスプレスの鉄道会社が悪いのではなくてNTTBPが糞なんだと
754 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 75.1 %】 :2011/08/16(火) 18:33:44.96 ID:0Yjtka8lI

電車内はキレイだけど、ガラの悪いDQNが北千住とか柏の葉とか、おおたかにいたり
して喫煙はする、酒は飲むとやりたい放題なんだ!
んで、注意しない駅員(>_<)
755名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:14:00.64 ID:pVdOLRjDO
見て見ぬふり?ってか、秋葉原とかどう見ても大変だよ。用があって窓口入ったら1人で車椅子の連絡と忘れ物の取扱いしてた。
756名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:53:33.04 ID:57lwUGUW0
金の無い奴が無理して家を田舎に買う。
修繕費とか考えずに。結局維持できないでボロボロ。
TXもそれだね。
たかが6年くらいで此処まで汚い構内と電車。
まじで汚いよ。みすぼらしい。
JRと比べると余計悲惨さが滲み出ている。汚物エキスプレス。
757名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:13:14.90 ID:fu7tvqQp0
>>743 =社員さん?
758 【東北電 86.8 %】 【Drail1311163684858611】 :2011/08/16(火) 20:33:00.38 ID:0Yjtka8lI

金髪ヤンキーとかギャルが駅前にたむろするし、駅前のロータリーで酒・タバコ・大声での
会話とか、高校生も一部ガラの非常に悪いのがいて、そうゆうのは一部だと思いたいが…
759まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A :2011/08/16(火) 21:00:35.56 ID:63WAvUiK0
>>739
あれ?そうですか?ルータが全車両にあると思うのですが。

今調べたら、2009年12月31日の大晦日運転のプレスを紛失してしまっていました。
もし持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

あと、残り10日でまつりつくば2011なんだけど、臨時増発のプレスが無いよね?
もう消えちゃったのかな?
760名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:59:46.62 ID:9Ix18eTc0
>758
一部かどうかは住民なら判るだろ?
通りすがりなら「一部」であることを祈ればOK
761名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:05:04.46 ID:fu7tvqQp0
所詮、茨城県に向かって走る路線・・・
762名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:14:50.84 ID:aYJBDwM50
研究学園駅の屋根、震災から五か月たってるのにまだ直さない
763名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:29:08.70 ID:9Ix18eTc0
開業当初、土日に新御徒町駅のホームドアを真剣に水拭きする清掃員を
良く見掛けて感心したが、最近は警備員しか見ないような気がする…

守谷駅改札内照明カバーのパンチングメタルも、永年埃だらけで清掃
する気配すら無いのはなぜだろう…
764名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:35:52.58 ID:pVdOLRjDO
マンネリ化しちゃってるんじゃない?現場より本社の体質では?
765名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:50:43.66 ID:9Ix18eTc0
現場に愛社精神があれば、設備も乗客も、共に大事にしようと思うはずだが…
766名無し野電車区:2011/08/17(水) 07:07:08.83 ID:wEoBt2qA0
何かTXの評価ガタ落ちですね・・・
767名無し野電車区:2011/08/17(水) 07:25:43.98 ID:c+HTf+oY0
汚れ放置で劣化まっしぐら+放射能ホットスポット路線じゃ
どうにもならない・・
768名無し野電車区:2011/08/17(水) 07:32:43.84 ID:T7g7+WsC0
ここって苦情は対応しないわけ?
769名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:22:48.19 ID:9VcnMzON0
成長都市全国1位だった守谷がこの2カ月人口減に転じた
770名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:20:44.31 ID:gh0ZZx2lO
苦情を言う窓口は無いの?前に駅の窓口にトイレの苦情を言ったんだけど何度言っても改善されないから「苦情を言う窓口無いんですか?」と聞いたら「当社にはありません、苦情は全て駅で承ります」って言われたよ。
771名無し野電車区:2011/08/17(水) 12:11:33.81 ID:gAgS1cDKi
というわけだから、苦情はここに書かずに駅に言いにいけよ。
772名無し野電車区:2011/08/17(水) 12:56:35.54 ID:sPY32sebO
駅前になんでパチンコ屋ね〜んだよ
これ苦情じゃないからね
773名無し野電車区:2011/08/17(水) 13:34:37.81 ID:gh0ZZx2lO
パチンコ屋作れって駅に言ったら作ってくれるかもW。本社には苦情上がらないって感じがしたね。他の私鉄は駅の中歩いてるだけで掲示や案内図が見やすいように年々変化を感じるけど、ここは全く変わってない。
774名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:47:59.33 ID:R5d73MGCO
>>773
変える必要ないだろ?不便してるか?
775名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:49:07.77 ID:FCoMdQ7P0
パチンコなんていらねーよカス
776名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:57:10.26 ID:5aqabBo0O
そんなパチンカスの期待に応えて、
八潮駅前に大型店がオープンするらしい。
777名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:19:56.44 ID:E441LRLhO
>>770
苦情対応等を一括して受け持つ部署も作れないのか
現場がバラバラに対応するとマニュアルがあったとしても面倒な事になったりするのは常識なのに
やっぱり三セクはのんびりしてるなww
778名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:33:50.49 ID:uIxkxUix0
TXの窓って鳥の糞だらけで汚いんだけど。
ホームもゲロでいっぱい。
トイレもウンコだらけだしション弁でビチョビチョ。
乗っている親爺も臭いし。
痰やらツバやらが階段いたるところに吐かれているし。
こんな汚い路線 汚物エキスプレス。
779名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:50:31.31 ID:c1jUwAsdP
黒字死守と借金返済するため
掃除は年末の大掃除だけになってます。

自然の汚れは仕方ありませんが
お客様が汚したものはお客様が清掃してください。
沿線の民意度を高めるためにも、ご理解をお願いします。
780名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:55:28.70 ID:T7g7+WsC0
>>777
寄せ集まり企業
781名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:58:08.54 ID:gdfVWAfX0
>>778
お前の部屋の説明はいいから。
782名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:04:23.46 ID:dNuyRv4Y0
TXのゲームないんですか?
783名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:44:27.59 ID:j+T9DP58i
運転台でポタン押すゲームですか?
784名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:14:58.51 ID:eRkRk6iZ0
>>772
みらい平駅、みどりの駅は駅前にパチンコ屋以外何もないよ
785名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:35:58.93 ID:sPY32sebO
>>775
いくら負けたんだ
カス
786名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:38:25.91 ID:FCoMdQ7P0
>>785
一度もやったことないんで負けませんよ
787名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:09:11.72 ID:T7g7+WsC0
お客の意見から目を背け現場任せにしてるような企業体質では
いくらイメージアップ図っても無駄だよ。
788名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:54:23.18 ID:KgxCGIof0
>>787
三セクではトップダウンは難しいから「現場任せ」が最善の策かも。
一番の問題は、各駅や社員毎に大きな「温度差」があることなので、
経営幹部は、全社が「高位平準化」するよう日々汗を流すべきだな。
789名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:58:44.52 ID:cPhzZ5Pt0
車掌がいないから車内も客まかせの無法地帯だとでも?
790名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:29:55.65 ID:iDeLfmRfO
前の会社で問題起こした奴と鉄道高校出たバカ共じゃ会社の将来は期待できないって言ってた。
791名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:22:15.25 ID:vcMu6wuh0
ホームがアスファルトってよそでは見ない気がする。
ゲロが染み付いて消えてないのは何とかしろ。
792名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:25:39.61 ID:1RZvsMtT0
>>790
前の会社で問題って?
793名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:36:33.50 ID:1RZvsMtT0
そういえばラミネートの掲示が多いね・・・。
794名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:41:24.40 ID:1RZvsMtT0
駅員は頑張ってると思うよ。
ただ何かが足らない・・・
795名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:54:28.64 ID:0bgZf3QX0
ここまで評判ガタオチの路線も珍しい・・・
796名無し野電車区:2011/08/18(木) 07:27:56.32 ID:9XuTEJIB0
>>791
>ゲロが染み付いて消えてないのは何とかしろ。
機械洗浄を年4回ぐらいかな。
住んでるマンションでも年1回(掃き掃除は週3回)お願いしている。
797名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:32:12.69 ID:TxOJsM/zO
職員の数は他より少ないんじゃないかな。
見える範囲しか分からないけど、秋葉原の狭い窓口に客が常に滞留してる。
大々的に宣伝してる「筑波山きっぷ」は券売機で買えないらしく
手売りなのには驚いた。

798名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:01:59.35 ID:TxOJsM/zO
それを考えたら人件費掛かるよな。
最先端だかなんだかよう分からん。
799名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:26:55.10 ID:QCvHI80oi
べつに最先端じゃないでしょう
どこでそんな誤情報もらってきたの?
ただ速くて、その割に
比較的安全かもしれないだけの路線
800名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:29:21.86 ID:TxOJsM/zO
車両だけね‥。
他は一昔前って思ってればいいのか。
801名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:35:26.97 ID:JBWdf5MP0
守谷が人口減に転じたからもう終わりだよ
802名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:00:30.55 ID:UI8ZiQ1x0
ホームのゲロもそうだけど
ガムのどす黒い跡が気持ち悪い。
ここの利用者はガムを紙に包んで捨てるって事を知らないのかっていう
くらい床面にガムの跡が。汚い。
JR等であればガムをヘラで取るんだがこの路線はいったい・・・・
便所も利用したくないくらい汚い。
利用者の教育レベルが低いのかも知れないがここまで汚いとTXは利用したくない。
汚物エキスブレス。
803名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:14:24.55 ID:ssq8zstZ0
便所掃除してるのはJRと同じ会社だよね。
804名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:33:09.22 ID:wGZuDp5P0
もし同じ会社でも、発注予算に応じて
掃除する範囲も頻度も人数も違うだろうね
805名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:52:42.78 ID:IbrrkFcsO
>>802
運転手雇えやボケ
806名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:36:16.29 ID:+qLHVBpR0
>>802
>ガムのどす黒い跡が気持ち悪い。
とりあえず床機械洗浄
ここで見ると、150-160円/m2
少しコーティングもする。年1回でも気分は良いよ〜。

http://seisou-navi.jp/cleaning-tips/floor.php?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=seisou&gclid=CP-E2LT62KoCFQk7pAodYxUk7A

807名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:49:16.48 ID:pwrHLwCj0
公共交通機関は何より「安産確保」が第一だな

定時性・利便性・快適性の向上に努めつつ、
「安心」「無事」を提供してもらえればOK
808名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:58:16.22 ID:QkgRRn3l0
安産?
809名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:58:38.06 ID:ZLaZffYC0
事故がないから許す
810名無し野電車区:2011/08/19(金) 06:33:48.85 ID:Ix0ZonZB0
>>791
>ホームがアスファルトってよそでは見ない気がする。
 地上ホーム駅は雨が吹き込んだときに滑りにくいようにアスファルト舗装にしてるだけだろ?
 埼玉千葉茨城区間では、地下ホームのつくば、みらい平、南千住がホーム床が石材タイル。
 見栄えよりも安全性優先なだけだろ?
811名無し野電車区:2011/08/19(金) 07:32:53.16 ID:Gg4EOLUD0
数年で、ここまで評判の悪くなる路線も珍しいwww

>807

安産確保wwwwwwwww
812名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:08:00.26 ID:0RybI7RQ0
アンチがただ騒いでるだけの悪寒。
しかし、ガム取り材って苦情もらうくらい臭いしゴム手袋溶かすくらい強力。
おまけに人員が少ない駅員がおいそれやれないというのも事実。
残業させろ?そんな理由で残業代出ないよ!
813名無し野電車区:2011/08/19(金) 10:12:00.19 ID:BO/TIwMpO
おかしくねぇ?
814810:2011/08/19(金) 10:17:12.93 ID:He5IfDIJO
×南千住
○南流山
orz
815名無し野電車区:2011/08/19(金) 11:56:19.67 ID:ryqGCfag0
ベンチの足元にゲロがこびりついてるから座れない
816名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:03:03.77 ID:BO/TIwMpO
やってらんねぇ
817名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:24:32.90 ID:FlnXou2i0
八潮から守谷をセシウムで汚染したお詫びとして
国と東電はTXを東京駅に延伸するべき。
818名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:19:20.87 ID:lH8xmRXg0
たかが駅の清掃も出来ないような3セクは
安全管理なんて余計出来ないと思うな。
これだけ汚いホームやトイレ。今の日本でこの汚さは普通じゃない。
設備が老朽化してくれば大きな何かが起きるような予感がする。
中国の新幹線をバカにしている場合じゃない。
俺は怖いのでTXは利用しない。汚物棺桶エキスプレス。
819810:2011/08/19(金) 21:25:49.88 ID:eoUgGbaS0
結局、ホーム床材は地下ホーム駅は全部石材タイルで、地上駅は北千住を除いて
アスファルト舗装。北千住のホームが、特に雨が吹き込みにくい構造ってわけじゃないから、
客も多いし、滑ってこける客もでるんじゃね?
820名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:34:20.89 ID:E99VOSOO0
>>818
絶対利用しないでね。
振替の時も絶対に来ないでね。
おまえは安心と思える路線に乗ればよろし。
821名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:35:56.94 ID:RT+/XfnD0
というか
安全管理を優先してるから駅の清掃が後回しになるんだろ
822名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:40:36.56 ID:eoUgGbaS0
>>818
>これだけ汚いホームやトイレ。今の日本でこの汚さは普通じゃない。
 少なくとも常磐線よりはきれいだが。
823名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:45:51.67 ID:eoUgGbaS0
>>821
 まあ、震災のダメージの修理も終わってないしね。
 震災後はホームの屋根で雨漏りしてるの見かけるけど。
 掃除はその後だね。
824名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:54:12.54 ID:KeDQMWIk0
あのアスファルトを白く塗ってくれると駅の明るさが大分違うと思うのだが
825名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:12:07.44 ID:xmfvk9A50
南千住なんてホウキ持ってウロウロすてるようにしか見えん。
826名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:21:39.42 ID:HUJ8HjYm0
>>810 >ホームがアスファルトってよそでは見ない気がする。
 地上ホーム駅は雨が吹き込んだときに滑りにくいようにアスファルト舗装にしてるだけだろ?
 埼玉千葉茨城区間では、地下ホームのつくば、みらい平、南千住がホーム床が石材タイル。
 見栄えよりも安全性優先なだけだろ?
→本当の理由を教えてしんぜよう。単純に税金投入の路線だから、いかにもお金を掛けて
いないように見せかけるための演出として、安価なアスファルトを採用した。
地下駅については防火上施工できないため、タイル貼りにしたまで。
役人の悪知恵はこんなところにも生かされております、はい。
827名無し野電車区:2011/08/20(土) 00:19:57.44 ID:ZCVqhljL0
最近なんか中の人らしい書き込みが増えてるね。
そろそろ辞める人か試験落ちた人が憂さ晴らしに書いてるんか?
828名無し野電車区:2011/08/20(土) 03:24:00.08 ID:ujsIkBH2O
なんで駅のトイレの文句言ってるクソがいるんだ?
キレイなトイレでしたいならホテルにでもいてこい
ウンコ野郎
829名無し野電車区:2011/08/20(土) 05:06:53.14 ID:KH8PbAxt0
つくばスタイル?
830名無し野電車区:2011/08/20(土) 08:20:14.10 ID:kB6Bym/RO
めんどくさい職場だね
831名無し野電車区:2011/08/20(土) 08:42:00.28 ID:dKv6sIgB0
>>827
所詮は、派閥争いの産物だよ@中の人
832名無し野電車区:2011/08/20(土) 09:07:42.14 ID:CZAtdxs+0
一番のトラブルエリアはどこ?
833名無し野電車区:2011/08/20(土) 10:05:03.47 ID:kB6Bym/RO
住宅ローン、子育てでお金が欲しいから出世願望は仕方ないよ。

金に執着して事件事故が起きないといいが‥。
834名無し野電車区:2011/08/20(土) 10:48:35.80 ID:KH8PbAxt0
中の人が外に向けて恥を晒すスレはここですかね?
835名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:22:48.10 ID:vvT/J7LV0
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20110817_01.html

> ジャパンカーボライン、除染用塗料の販売本格化
>
> スリーマイル原子力発電所内で実施した際は、塗膜した個所の低レベル放射性物質を92%除去できたという。

中の人さんお願いです。
これでTXの駅舎と車両を除染してください。
836名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:28:19.63 ID:ToDznPCS0
837名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:35:31.22 ID:DfY26tJp0
>>835
流山、柏、守谷はホットスポットになってるから根本から除せんしないと無駄
838名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:14:10.21 ID:dNqN83zo0
まず>>837の除染が先
話はそれからだ
839名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:41:05.69 ID:LfMjzsct0
あのお方に気に入られれば天国だけど、
嫌われるととことん苛められるからな〜
840名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:46:10.26 ID:2ZHA9ZrY0
あのお方?
841名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:56:30.35 ID:dJt1UDU10
小学生みたい
842名無し野電車区:2011/08/21(日) 07:51:09.06 ID:5sd6z2ut0
>>826
 悪知恵だろうが何だろうが、それで実際に安くなったんだから問題無い。
 機能的にもそれでいけてるんだから。
>地下駅については防火上施工できないため、タイル貼りにしたまで。
 掘り割り駅のみらい平駅は、施工上問題ないと思うけど。
 ホーム床材の石材タイルも、大理石か何かだし。
 みらい平駅の駅舎は、無駄に豪華かも。
843名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:54:22.97 ID:nsK3Z4wt0
休日でも女性専用車やってるって勘違いしてる人大杉だろ。さっき乗ったら女しかいねーし
844名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:05:07.02 ID:X3Qp4mAi0
やってない時には、ケバいピンクのステッカーを剥がして欲しいってか?
845名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:26:05.19 ID:/gY47AXS0
>>831
隣の丸八派とか、おでんの真澄派とか、安い一軒め派とか、
人数が多く入るはなの舞派とか、向こうのビルに近い京香房派とか、
結構混んでいる串八珍派とか、そういうのがあるんですか?
846名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:44:03.06 ID:UEburfCuO
>>845
意味不明
847名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:11:35.99 ID:ktJAsG5x0
>>846
>意味不明
新御徒町のお店かな? で調べるとちゃんと有った。
http://www.hotpepper.jp/strJ000806338/ 串八珍
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13076603/ 京香房
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13053584/ 秋葉の真澄酒蔵
http://www.chimney.co.jp/ はなの舞
848名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:34:58.12 ID:2ZHA9ZrY0
>>847

http://ime.nu

このURLはクリックしないように。
849名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:07:50.62 ID:ktJAsG5x0
>>848
>このURLはクリックしないように。
クリックしたぜ・・IP抜かれたみたい。。
850名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:12:14.62 ID:LGVEIA5T0
851名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:18:14.49 ID:LGVEIA5T0
見れない場合は・・・

http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/429.html
852名無し野電車区:2011/08/22(月) 09:06:06.43 ID:kYyULVbT0
今週末は「まつりつくば」にこいつが来るらしい。
http://www.justmystage.com/home/kabutom/
853名無し野電車区:2011/08/22(月) 11:16:58.41 ID:8Pe2D+BU0
なんだこの流れwww
854名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:47:40.08 ID:lIbH0IH00
https://www.mir.co.jp/uploads/20110822090451.pdf

今年もまつりつくばに臨時列車。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13137593748309

守谷市の除染は学校だけか……
855名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:32:23.28 ID:KRInDVJ/0
いいよ除染なんかしなくても
だいたい1mSv/yなんて、人間が恣意的に決めた値じゃねえか
それ以下なら「安全」なんて絶対言えない
これ以下なら疫学的に要因分離できない(だから政府は責任取らなくていいもんね)
という「言いわけライン」にすぎない
そもそも閾値なしモデルでゼロリスクにしようとしたらどこにも住めないし

首都圏の除染する金と資源と人の余裕があったらまず飯舘や浪江や双葉に回せ
話はそれからだ
856名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:18:34.69 ID:3i3o7GDe0
除染なんてしたらもう土地売れないな…
857名無し野電車区:2011/08/22(月) 15:42:15.02 ID:e523Hz6KO
元々、茨城=原発でリスクはあったんだから仕方ないさ。
858名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:53:55.20 ID:VXjmoyVO0
元々利用価値の無い湿地帯のクズのカス土地を開発して
儲けようとしたのがTX茨城地区。
3セクの税金使ってクズ土地で儲けようとした汚い考えが
放射能で一掃されたんでざまミロって思う奴は多いはず。
これからTX茨城地区に住むバカ糞は居ないだろうね。
乞食が金持っちゃいけないんだよ。
結局乞食は乞食。農民は農民から抜け出せねェンだよ。
859名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:52:59.35 ID:T/hB+G4M0
>>858
>結局乞食は乞食。農民は農民から抜け出せねェンだよ。

江戸時代に逆戻りしたのですかね?
860名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:58:09.96 ID:GBUdWvpu0
え 放射能ばらまいてんのに、「しかたない」で済ましちゃうん?
861名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:06:09.14 ID:KRInDVJ/0
正力松太郎に騙されて明るい未来の原子力とか言ってたのは都会人だもんなwwwww
その頃の双相地区はテレビも買えないような寒村
862名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:35:30.35 ID:OtBeLIDy0
>>858
>湿地帯のクズのカス土地
 湿地帯のカス土地は柏たなかだと思うが。
 茨城の沿線開発区(守谷のひがしのを除く)は湿地ではない。
 みらい平に至っては丘の上だし。
863名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:38:51.78 ID:OtBeLIDy0
>>855
>それ以下なら「安全」なんて絶対言えない
 逆に危険だっても言えないんだよな。
 データが無いんだから。
864名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:46:17.89 ID:VXjmoyVO0
クズ土地の糞田舎に家を買い
放射能とガンの恐怖に怯えて暮らすなんてバカな奴がいるんだな。
まぁ家を買ってしまった椰子はご愁傷様。
家を買わなかった人は此処から逃げましょう。
危険かどうか解らない=間違いなく危険ですから。
865名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:10:47.38 ID:KRInDVJ/0
↑買えなかった人
866名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:26:24.75 ID:t7wOj0wM0
>>862
> みらい平に至っては丘の上だし。
茨城区間の駅は、だいたい標高20m以上で同じ
守谷 23m
みらい 23m
みどり 28m
万博 15m ちょっと低地
研究 28m
つくば 26m
みらいは、丘の上に有るが、標高はみどり・研究学園が僅かに上。
Google Earthで数字を拾いました
867名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:08:44.66 ID:iROe8Mim0
>>865
買う買わないというより、茨城県に住むなら賃貸でもいいから都内のがマシ。
868名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:00:37.27 ID:FUWHd330O
>865:08/22(月) 22:10 KRInDVJ/0 [sage]
↑買えなかった人

自分で言うなよ。

スーパー一軒あるだけで喜んだり
道路一つ出来ただけで大喜びしてる
アホ住民が多い。
869名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:18:17.82 ID:PVmK8J+gi
おまえこそ田舎者なんじゃないか?
新宿や池袋近辺には、駅前にスーパーさえない所もいくつもあるし、
直線距離では駅近でも遠回りしないと駅にいけないこともある
都心部のほうがホットスポット(笑)より肺癌の危険性も遥かに高いことも
知らないんだろう?
870名無し野電車区:2011/08/23(火) 02:05:18.09 ID:5nP2eLPr0
茨城県東海村の東海第2原発でも
今回の津波で冷却ポンプ1台と冷却用発電機1台が動かなくなり
ギリギリの状態で冷却機能喪失を免れたことが報道されている
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000032.html

東海第2原発ではその後7月にも火災が発生している
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070613530016-n1.htm

福島並みの事故が東海第2原発で起きた場合、茨城県南部では生活できなくなる
871名無し野電車区:2011/08/23(火) 07:47:02.89 ID:FUWHd330O
肺癌より放射能のが怖いし嫌だよ。
872名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:03:05.41 ID:FUWHd330O
ちなみに新宿駅、池袋駅からすぐ近くに何十年も前から営業してる中堅スーパーはあるし、コンビニは数え切れないほど、デパート、駅ビルは充実し値段も強豪相手が多いので品質の割には思ったほど高くなく単独でポツンと営業している田舎のスーパーとは違います。
873名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:12:23.48 ID:FUWHd330O
あっ、ごめんごめん。スーパーは広大な敷地に車が沢山止められる場所にあるところを言うんだっけ?車社会に慣れてないんで気付かなかったよ。頭ボケて身体動かなくなったら車運転出来ないし終わりだね。
874名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:24:56.15 ID:JEpeLn2p0
そりゃそうと、明日開業6周年なのな。
TXカレンダーに印がついてるから、何かと思ったが。
まあ、TXが走ってるのが普通の景色になったな。
875名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:29:48.74 ID:JEpeLn2p0
開業記念日もさることながら、みらい平の綱火も明日。
876名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:37:30.93 ID:d/7dVgeg0
開業日の切符まだ残してるわー
877名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:44:42.58 ID:FUWHd330O
あの時の盛り上がりはどこへやら。
878名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:30:40.02 ID:Gf8IQcaO0
開業記念に持ってるものは開業日に守谷駅のコンビニで貰ったシールぐらいかな…記念品には程遠いが。
879名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:14:24.43 ID:ciDqWj1ki
開業の時に守谷駅で配布してた水筒
まだ使ってるぜ
880名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:47:53.26 ID:oIxfIYk40
今頃東京駅延伸工事が始まってるはずだと思っていたのに。
881名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:22:33.14 ID:fcH9gA0/0
今のホットスポット状態じゃ
どうなることやら・・
882名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:36:21.62 ID:PQ+ye0gU0
ID:FUWHd330Oも生まれたときは玉のような赤ちゃんと言われていたものだがなあ
あの頃の家族親戚一同の期待感はいずこへ
883名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:20:40.30 ID:xw6RV4Y40
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b50f6f76.jpg
いやっほう!
三郷 流山 守谷 黄色
884名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:50:21.19 ID:It4MyJLeO
せっかく浅草短絡線が具体化しつつあるってのに、
東京駅延伸も八両化も、まったく動きが感じられない。
TXやる気ないんじゃね。

885名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:20:53.65 ID:FUWHd330O
茨城県民の為に東京が金出すわけないだろ!
886名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:29:15.88 ID:+ope0GpW0
怪しい鉄道 TX
汚染された鉄道 TX
887名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:40:46.30 ID:+ope0GpW0
延伸より柏の葉駅前の側溝の除染
888名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:42:12.61 ID:eKhdJiZF0
3セク=失敗の前例にならってTXも失敗に終わったねぇぇ。
人口減少+放射能で終わったねぇぇwww
あえて此処に住むバカはいないんだよぉ。

子供は細胞分裂が盛んだからかなり危険だよ。
お父さんお母さんそれでも守谷にすみますか??
家捨てるより治療費掛かりますよ。
889名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:43:34.26 ID:WQf/G2dBO
どーせ長生き出来んから関係ね〜だろ
890名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:44:50.15 ID:WQf/G2dBO
放射能って馬鹿ですかあなた
891名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:58:13.55 ID:d/7dVgeg0
開業当時から東京延伸はないとおもってたわ
892名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:39:04.49 ID:Typsq7A80
東京駅延伸なんて最初から期待してないよ。
丸の内リーマン以外誰が喜ぶんだ。
東京駅スルーの有楽町延伸の方が、よっぽど嬉しいよ。
893名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:10:37.06 ID:MwH9jzsXO
妬みと僻みで一生を終える>>888の朝日新聞ぶりを考えたら年間5msvとかなあにかえってレベル
894名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:43:50.30 ID:z1qjwHl10
南流山ホーム延伸工事は一年もかかるのか。
895名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:06:46.80 ID:aI3944F/0
派閥の中心の割には家に仲間を呼ばないし外でもおごらないんだな〜家庭がうまくいってないんだろな〜
896名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:15:43.76 ID:nS4veV/X0
>>895
誰それ?
897名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:25:25.73 ID:aVggCxvgO
放射能より駅の汚さをどうにかしろよ
898名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:51:07.13 ID:nzZxEWcT0
東横線よりマシ
899名無し野電車区:2011/08/24(水) 10:06:40.06 ID:M4XUJONeO
守谷もブランズシティが既に中古で幾つか売りに出てる。始発駅だけど茨城県ってことが嫌だね。中古車も福島や茨城のナンバーは風評被害で買い手が少ないらしい。
900名無し野電車区:2011/08/24(水) 10:23:20.83 ID:lQyz39C/0
>>866
 標高の絶対値じゃなくて周囲より高いか低いかが問題だと思うけど。
 筑波研究学園都市の建設地も元々台地だし。
 元々農村だった茨城県南は、低湿地の田圃適地に集落が集まっていて、
田圃を作れなかった台地の土地が余ってたってことだと思う。
 TX茨城沿線では、守谷〜みらい平間が元々の低湿地で谷原三万国と賞された
田圃地帯。ここに当たるのが守谷駅周辺ひがし野で、区画整理組合が破綻したのもここ。
 みらい平から北は比較的高台で、標高がちょっと下がってる万博駅前も、
開発地区は駅より標高の高いあたり。
 
901名無し野電車区:2011/08/24(水) 10:39:24.48 ID:lQyz39C/0
>>892
>東京駅延伸なんて最初から期待してないよ。
 漏れも期待はしていないが。

>丸の内リーマン以外誰が喜ぶんだ。
 漏れは喜ぶ。
 出張帰りで東京駅から秋葉原まで山手線とか京浜東北で移動するのがうっとうしいんだよ。
 一度、事故で止まっているのに巻き込まれてえらい目にあったことがあった。orz
902名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:18:50.99 ID:t//OgCQd0
>901
同じく期待してないけど、確かに新幹線とか東海道線からの乗換えが便利かも。

ただ、東京駅〜秋葉原駅は高架のそばを歩いていける。
ゆっくり歩いて30分くらい。
俺は東京行くとよく歩く。
高架下のお店とか古い高架とかいろいろ見ながら歩くのが面白いってのもある。
なので、どっちでもいいかな。
903名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:57:20.42 ID:nzZxEWcT0
TXに乗るのはニートだけじゃねえんだ
904名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:29:11.50 ID:0wIoU1u+O
筑波から引越したら、東電に請求できるかな?
905名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:32:09.50 ID:8uJbTN6U0
>>903
 常識的に考えれば、勤め人は電車に乗ってニートのヒキコモリは乗らないだろうな。
906名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:35:52.58 ID:nlWLf6Nz0
守谷で子育て=子殺しと言われ始めている。
守谷って言うだけで眉を顰められる。
ああ優良な宅地 放射物質豊富な宅地。
ああ買わなくて良かったまじで!!

907名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:29:37.14 ID:M4XUJONeO
ブームに乗って買うと痛い目にあう典型的なパターンだね。若い連中がよくその土地も分からないで買ってあとで高くつく。
908名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:30:38.95 ID:nzZxEWcT0
多摩ニュータウンの話ですね、わかります
909名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:39:42.89 ID:XJjkPUlf0
>>907
>ブームに乗って買うと痛い目にあう
東京圏はどこも皆そうさ。祖父母・曾祖父母の頃の故郷に戻るんだ!
次は富士山噴火か・・
910名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:18:05.24 ID:M4XUJONeO
多摩ニュータウンのがマダマシ。京王、小田急の2路線乗り入れて電車賃が安い。少なくとも東京都だから税金も茨城よりはあるしな。
911名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:27:33.11 ID:nzZxEWcT0
安くないと電車に乗れないんです>多摩NTの貧民
912名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:32:26.94 ID:tb1F0A7S0
通勤手当もらっておいて貧乏者呼ばわりもないだろw
913名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:35:39.55 ID:nzZxEWcT0
狸と人が半々に住む町、多摩NT。
券売機の中に千円札の代わりに木の葉が詰まっていたこともあったという。
914名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:13:24.47 ID:nS4veV/X0
なんか貧弱な争い・・・・

少なくとも原発が近くに無いだけ多摩NTのがいいけどな。
本数も格段に多いし。
915名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:39:49.32 ID:nzZxEWcT0
と、浜岡から200km圏内(偏西風の風下)の老朽アパート住人が呟いております
916名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:28:10.18 ID:nS4veV/X0
ID:nzZxEWcT0
必死になって”茨城”アピールしてるww

東電のやらせめーるみたいだな。
917名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:37:48.84 ID:nENFynIZ0
何だこの流れいい加減つくばエクスプレスな話しろよw
方向幕フルカラーLED化マダー?
918名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:40:07.36 ID:IfcoiIRzO
放射能とか関係なく一般人からしたら
多摩地区>>>>>>>>>>>>TX沿線
だろうなw
イバラギの田舎線に住む選択をする奴は少ない
919名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:46:51.64 ID:nzZxEWcT0
別に茨城のアピールなんかしてないよ
東京を馬鹿にしてるだけ
西東京の山裾の掃き溜めが最高と申す貧しい方と遊んでるだけでございます
廃校になった小学校の校庭がゲートボール場に
それを窓から眺めながら「おんもに出たくないよぅ」と泣くニート
嗚呼、多摩はこれからどうなってしまうのでしょう
920名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:49:53.04 ID:IfcoiIRzO
>>919
数十年後のTX沿線ですね、わかりますw
921名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:55:01.76 ID:nzZxEWcT0
子供が引きこもりになって都市再生産が止まるような親は住めないことになっておりますので
922名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:56:53.24 ID:IfcoiIRzO
と言う>>921の盛大な妄想でしたとさw















923名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:12:18.76 ID:Jc6feb4B0
多摩NTっていうと石田徹也の絵のイメージ
924名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:49:21.08 ID:m1Wiz8OTO
わずか三分でレスする早業。端末変えてやっただけで同一人物の自作自演とは。
茨城の放射能にやられて頭狂ったみたい。
925名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:00:00.68 ID:/kz+QLOz0
おっ、始まったな。自作自演。

三分どころか一分のところがあるぞ。
926名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:12:39.74 ID:/kz+QLOz0
しかしTX高いな・・・茨城が遠いってことだな。

京王の話題が出たから調べてみたら山手線の接続駅までで・・・
京王多摩センター→新宿 330円
守谷→秋葉原      800円

日々の生活考えたら恐ろしいぞ。車も無きゃ生活できないわけだし。

守谷から往復1,600円かよ。。。。
927名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:36:40.59 ID:Jc6feb4B0
僻む僻むw
928名無し野電車区:2011/08/25(木) 05:28:32.69 ID:xg6ETaHq0
内守谷地区
929名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:45:42.68 ID:m1Wiz8OTO
車内フルカラー液晶が入ってない路線は、首都圏ではTXだけだよな。乗入れを絡めればどこかは付いてるし。守谷の関鉄、流山おおたかの野田線、南流山の武蔵野線はどれもないか‥。そこと比較してる間は永遠に付かないな。レベル低い。
930名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:51:24.85 ID:m1Wiz8OTO
ホームの行先表示装置も古くさい。二段しか表示されないからテロップ流れると次発が見えない。今はここもフルカラーが主流なのに‥。駅員手作り?の乗換案内が壁にベタベタ貼ってあるのも気になる。
931名無し野電車区:2011/08/25(木) 10:09:28.29 ID:HRf1NVSQ0
>>926
>しかしTX高いな・・・茨城が遠いってことだな。
 ただ遠いからっていうだけ。
 同じ北関東の隣接県の栃木と比較すると

 小山→西日暮里 1280円
 野木(県内最南の駅) 1180円

 だから、これに比べりゃマシ。

>日々の生活考えたら恐ろしいぞ。車も無きゃ生活できないわけだし。
 日々の生活にわざわざ都内に出ないから。
 駅付近では車が無くても生活はできる。単にあれば便利なだけ。

>>829-830
 そんなもんに金かけて喜ぶのは鉄ヲタだけだぞ。
 
932名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:03:40.83 ID:m1Wiz8OTO
都内に来ないなら守谷で打ち切ってしまえばいい。
閉鎖的な茨城地域の人には都内に入らないでもらいたいね。
933名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:43:57.24 ID:Jc6feb4B0
「ヨーロッパ、孤立す」
(ドイツの海上封鎖時のイギリスの新聞の見出し)

「東京、孤立す」
(>>932を読んだ茨城人の感想)
934名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:06:52.66 ID:m1Wiz8OTO
孤立希望なら東京駅延伸希望を出さなきゃいいんだよ。元々茨城県は孤立した地域は言うまでもないんだから守谷つくば間だけにするか電車自体不要。車でうろうろしてろ!
935名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:18:34.28 ID:m1Wiz8OTO
都内に出ず駅近くで買い物だけでも生活は出来るだろうよ。人間、空気と衣食住くらいあればな。いつも同じ場所で変化にも乏しい数軒の店で‥。
936名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:38:35.70 ID:NyPwA1vhO
お前ら日本に生まれた事に感謝しろよ
937名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:58:23.05 ID:Jc6feb4B0
泣きながら
多摩で連投
>>935
938名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:28:15.72 ID:HtwD6oBU0
>>935
>いつも同じ場所で変化にも乏しい数軒の店で‥。
都内でもよほど良いところに住んでいないと、
つくばのお店には対抗できないよ。
(ケーキや、フレンチ・イタリアン限定競技ね)
新宿から西に下ると、すぐに、どこの駅前もたいした店は無くなる。
939名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:34:17.84 ID:m1Wiz8OTO
店の件数が圧倒的に桁違い違うから争うつもりもない。放射能まみれの食べ物でも食べてな。

つくば市はたった2駅しかないから固まっただけ。駅の数と乗降数が桁違いだから比べるまでもない。分散してるってわけよ。

茨城県民に説明してもムダだろうけどな。
940名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:38:36.17 ID:m1Wiz8OTO
ちなみにどこの駅前ってどこ?

イタリアン競技?都内は勝ち抜いた店しか来ないもんで予選会場としては使ってないね。そこまでいうなら三ツ星レストラン級の店が客観的にどのくらいあるのか言ってみな。
941名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:58:16.84 ID:m1Wiz8OTO
西側沿線には高級住宅街が数多くあるのと、駅前から一歩入った隠れ家的なのもあるから臭い茨城県民には分からないだろうな。
成城、経堂、千歳船橋、田園調布、吉祥寺、下北沢、仙川、代々木上原、神泉、下高井戸

誰もが知ってる場所が数えきれないくらいあるし、田舎者には存在すら分からない有名店が昔から多くある。それに比べつくば市はねぇ‥。
942名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:11:54.14 ID:LtFNZtU20
八潮ユーザーだけど、最初TX使ったときは高いなーと思ってたが
伊勢崎線で北千住から草加まで出る方が20円高かったことに気づいて
割と良心的たと思ったが、
北千住から秋葉原の運賃はアホみたいに高いのでやっぱり値下げしてください
943名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:25:11.05 ID:hf3FljVN0
東の自由が丘&新百合ヶ丘と言って売れ出してる、流山おおたかの森www
944名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:26:11.69 ID:hf3FljVN0
×東の自由が丘&新百合ヶ丘と言って売れ出してる、流山おおたかの森www
○東の自由が丘&新百合ヶ丘と言って売り出してる、流山おおたかの森www
945名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:31:27.62 ID:m1Wiz8OTO
その時点で西側を意識し嫉妬してるんだな。
946名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:52:44.84 ID:1W1emL6Q0
>>941
23区内とTXの郊外を比べるのは無意味。
古くから鉄道のある街と鉄道空白地帯を埋めたTXという点でも比較にならない。
947名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:59:46.26 ID:yxYNEglNO
>>883
ホットスポットでTX沿線大丈夫か?
948名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:54:25.69 ID:Jc6feb4B0
あー、何か辛気臭い場所があったねえ、新百合ヶ丘
川崎に編入されてなきゃ今でも村だった所w
949名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:12:26.50 ID:LbHU+Y6e0
更新されてない青プリンの地図なんて無価値もいいとこだろ
950名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:15:32.58 ID:m1Wiz8OTO
努力もしないで高級住宅街を目指してもムダよ。つくば市さん。
951名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:52:31.52 ID:Jc6feb4B0
>>950
君の脳内つくば市はずいぶん変なこと考えるんだな
952名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:06:15.21 ID:UAA9t3zX0
>>941
この中で高級住宅街は成城と田園調布だけだろ?
それ以外は高級とは言えん。
953TX利用が多いつくば市吾妻市民 ◆jPZ1HpW6/Q :2011/08/25(木) 20:34:15.40 ID:y8cY5vwS0
開業6周年のイベントとかなかったんですかねえ。
954名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:05:06.42 ID:m1Wiz8OTO
これだから茨城の田舎もんは困る。世田谷の経堂や渋谷の神泉はお屋敷町。神泉は財界人や著名が昔から多く住んでいる。バカの一つ覚えでそこだけが高級住宅街だと勘違いする田舎もんには困ったもんだよ。
955名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:14:45.52 ID:UAA9t3zX0
そんなマイナーな地名の話をドヤ顔で言われてもw
誰でも分かるようなところで無いとその他大勢扱いだよ?
956名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:17:32.44 ID:m1Wiz8OTO
茨城が一年進化する間に東京はその何十倍も先をいってる訳よ。数軒イタリアンだか何だかわからんような店を誇らしげに話しても「あっそう」で終わり。そんな程度は人に話すようなレベルじゃないから。そういう人は閉鎖的な茨城から出ないでそこで満足感を得たほうが幸せ。
957名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:20:32.99 ID:m1Wiz8OTO
高級住宅街だから有名じゃなきゃという考え方がおかしいね。少なくとも駅名にはなってる。まして鉄道スレなら知っててもおかしくない。
958名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:23:42.05 ID:wB2xuHcB0
田舎臭い東京信仰でフイタ
生まれが東京以外なのは確実だな

人口変化を考えれば、土着民が沿線にほぼ皆無なのは明白。
959名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:31:33.04 ID:crEGLJjK0
>>958
大井沢住人の俺がきたべ
960名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:33:03.84 ID:m1Wiz8OTO
理解不能なご意見番が出だしたな。
東京をよく知ってる人に「三宿に住んでる」っていえば高級住宅街だってわかるが、田舎もんはそこの最寄り駅が三軒茶屋だってすぐわからない。だからあえて駅名で教えてあげてるまでよ。
961名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:41:29.84 ID:m1Wiz8OTO
茨城の高級住宅街ってどこよ?
962名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:45:57.79 ID:yxYNEglNO
>>958
>田舎臭い東京信仰でフイタ

TX沿線民ですね、わかります
このスレでも東京延伸、東京延伸と東京大好きなカッペが寄せ集まってる
963名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:47:33.22 ID:ZJoWdsY80
このスレは性格悪いのが多いなぁ
964名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:57:34.28 ID:Jc6feb4B0
そうそう、トウキョウに用事があって東京駅延伸したいんじゃないから
サンノゼだのジュネーブだの播磨だのに行きやすくしたいだけだから
965名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:05:54.60 ID:zcLe3oBc0
>>964
>播磨だのに行きやすくしたいだけだから
スカイマークの茨城神戸線があります。
966名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:09:24.76 ID:/kz+QLOz0
茨城県民は茨城らしい生活を送ってるのが一番、
東京にはあまり首を突っ込んだりしないほうがいい。
967名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:17:08.23 ID:/kz+QLOz0
>>962
↑自分だけ都会人ぶるなってww茨城に精通してるくせにww
968名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:22:35.78 ID:moSgkTXb0
うわぁ・・・このスレ芋臭い・・・
969名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:36:44.55 ID:Jc6feb4B0
石岡の先まで伸ばすより東京まで伸ばした方が短くて済むじゃないか
970名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:45:59.26 ID:/kz+QLOz0
>>968
芋臭いんじゃなくて芋なんだよ!
971名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:50:57.97 ID:ZJoWdsY80
で、茨城をずっと叩いてる人は何県の人なんだよ
972名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:06:49.07 ID:/ewZi3Ci0
お前ら、相手するから粘着するんだよ
無視するに限る
973名無し野電車区:2011/08/26(金) 12:40:16.54 ID:NDRvuHjN0
>>965
 そんなもん1日に1往復しかないから使い物にならん。

>>971
 なぜか茨城に嫉妬(?)する栃木県民じゃね?U字工事じゃないが。w
974名無し野電車区:2011/08/26(金) 15:36:51.48 ID:3IjTdUsC0
なにこの流れwww次スレは??
975名無し野電車区:2011/08/26(金) 15:51:37.47 ID:kHpxbuk4O
只今沿線は豪雨と雷が凄い
976名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:17:07.08 ID:quL7uPG20
都内の高級住宅街に住んでいる人にしては余裕ないな。
977名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:34:15.79 ID:2R0PyrBU0
茨城の高級住宅街

守谷市の常総ニュータウン、パークシティー守谷、百合丘地区
つくばみらい市のみらい平駅周辺の区画整理地
龍ヶ崎市の龍ヶ崎ニュータウン
牛久市の常磐線線路の東側に展開する住宅地
土浦市の積水何とかとかいうニュータウン、木田余地区の区画整理地
阿見町のガーデンシティ湖南
つくば市の二宮地区、梅園地区、研究学園駅界隈
石岡市の旧鹿島鉄道沿いにあるニュータウン

県南だけでもこれだけある。県北、鹿行、県西を含めたらもっとあるんじゃね?
978名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:53:08.12 ID:IM8Cdt/b0
自作自演の下ごしらえに水を差すようですまないが、茨城じゃ分譲住宅は住宅のうちに入らん
仮設住宅と同じって認識
せめて田んぼの二、三枚もついてなきゃ、人が住むに値しないから
979名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:10:59.89 ID:aaXvIhWKO
高級って言っても1平米の地価はどのくらい?
980名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:23:53.55 ID:QB2iQFzU0
値段が高いからって住んでるやつが高級とは限らない。
それはどの沿線も一緒だが。
981名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:30:33.11 ID:V6AHibSl0
今日の昼間子供連れの人運転士と話してたかと思いきや、出発時にMHフルで鳴らしてったぜ
その運転士の優しさに全俺が泣いた
982名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:30:34.40 ID:J2aIWsY30
茨城の県とかURの分譲住宅のどこを見たら高級ってことになるのかよくわからん……貧乏でも戸建てが欲しい人向けのど田舎の廉価住宅群だろーよ
983名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:00:06.13 ID:FyQwJ/2C0
常陽と筑波は駅前に支店とかATM出してるが郵便局は動き鈍いよな。
つくばは昔の村の中心にさえほぼ必ずあるのに。
縮小なり統合なりして駅近に立派なの建てて欲しいけど、
簡単に無くせないだろうから老朽化するまでそのままかね。
984名無し野電車区
TX沿線民かぁ。
農民出身のこいつらが国の借金の元凶だよ。
田舎は不便のままでいいんだよ。電気も水道も車も要らないよ。
税金を払えない農民は死ねばいいんだよ。
生きている意味が無いし。