【函南】東海道線静岡口スレ62【二川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すずきよへい
東海道線の静岡口(函南〜二川間)について語るスレです。
またスレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、 なるべく関連スレにてお願いします。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>950から>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。

※荒しが酷いため、今スレは区間を函南〜二川に変更しました
駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、禿電厨(熱海塵=HOST:353012041895135 w21.jp-t.ne.jp)は
当スレでは荒し認定しております


前スレ
【熱海】東海道線静岡口スレ61【豊橋】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293804258/l50
2名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:44:23.05 ID:BE0U/KiP0
>>1
3名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:50:33.53 ID:nbckLCH70
>>1

遠州人と禿電厨は同一人物
4名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:53:39.50 ID:5tgAsD0U0
関連スレッド
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292929678/
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300174949/l50
【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269354725/
【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道5【岳南】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281012875/
大井川鐡道10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280745823/
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280325029/
飯田線19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284642978/
【豊橋】東海道線名古屋口スレ43【米原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299517908/l50
【九州直通】東海道・山陽新幹線 99【全通間近】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299505865/l50
5名無し野電車区:2011/03/21(月) 14:56:53.79 ID:5tgAsD0U0
6名無し野電車区:2011/03/21(月) 20:35:31.77 ID:31q+/MV90
次スレは【新所原】【三島】
その次は【鷲津】【沼津】と進んでいって
最後はどこ?
7名無し野電車区:2011/03/21(月) 20:57:07.62 ID:6Pn55kgv0
駅に運休列車の一覧があったが,わかる人居ない?
8名無し野電車区:2011/03/21(月) 21:03:50.51 ID:GTHPXbAtO
>>6
【富士川】【天竜川】になってニヤニヤしてしまった
9名無し野電車区:2011/03/21(月) 21:40:10.01 ID:hPDizOW1O
静岡から東京へ移動中。富士で貨物を先行させたせいで熱海に所定2117着が9分延。2125発東京行に乗れないかと思いきや発車待ちしててくれた。熱海っていつもこんなにフレキシブルに対応してくれるっけ。
10 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/21(月) 22:23:09.26 ID:h55w6pPh0
>>9
状況にもよるが、3,4分くらいなら接続待ちしてくれることがある。
11名無し野電車区:2011/03/21(月) 22:33:47.64 ID:JfUJ5kKtO
>>9
今でこそ東海だけど、浜松以東は東日本エリアと同じだ。静岡と東京首都圏エリアとは名古屋以上に国鉄時代からの長い付き合いがあるしね。
それが気に入らない名古屋浜松の連中が東京から引き裂こうと東京電力の輪番停電を利用して、特に御殿場線の目に余るような全区間終日運休とかね。
首都圏エリアと国鉄時代から仲が良かった静岡を、国鉄時代に汽車主体ダイヤなどの憂き目に遭い、後の分割民営化によって新幹線と静岡地区を手に入れた名古屋が何としてでも静岡に対し言うことを聞かせようとこういうことをやってるにしか見えないと思う。
東の相模線などの例とはまるで何か違うような気がするし〜
まあ東日本もそうだが、東海西日本も国鉄時代に比べればどいつもこいつも本当の糞会社になったもんだな〜本当にまともなのは貨物だけかな〜
12ついでに:2011/03/21(月) 22:38:18.05 ID:JfUJ5kKtO
>>6
普通に【熱海】【浜松】でいいんじゃないの〜
浜松〜豊橋は名古屋近郊エリアだし、完全に東日本じゃなく西日本エリアだし。

13名無し野電車区:2011/03/21(月) 22:39:30.51 ID:hPDizOW1O
そうなんだ。他社同士なのにありがたいね。

富士から乗った車も8両で先頭2両がセミクロスだし、まさしく異常時って感じだなあ。
もうすぐ川崎、明日は仕事だ…。今週の静岡口の安定を祈りますノシ
14前スレ978:2011/03/21(月) 22:40:35.40 ID:S3Aavcq00
>>1
乙です!
15名無し野電車区:2011/03/21(月) 23:28:22.26 ID:3Ee/7UxI0
>>1に書いてある禿電厨って削除依頼で名古屋口のスレ削除依頼や
駿府人、遠州人、美樹の書き込みを片っ端から削除依頼してるやつだろ
理想的な熱田駅のダイヤ書いてるやつにも粘着してるし
アンチ名古屋で静岡マンセーくんじゃないの?
あとOなんとかI夫にも粘着して1回規制されたよな(この時は末尾がQ)
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無し野電車区:2011/03/22(火) 01:18:50.51 ID:fTn4aYVCO
>>15
今はここに潜伏してストーカーと化している
【寺井会長】小田原厨について【井上副会長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228394489/838-845
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無し野電車区:2011/03/22(火) 01:46:42.94 ID:LwAOQeso0
熱海富士間、毎時1本に減便ってなんなの
ひどいよなあ
20名無し野電車区:2011/03/22(火) 02:29:01.17 ID:/Ro7MeVu0
名古屋口は関わらなくて良いよ。
熱海〜浜松でおK。
実際浜松ー豊橋のオタ変な名古屋キチガイ多いし。
21名無し野電車区:2011/03/22(火) 05:43:22.52 ID:4I6HhspcO
貨物列車専用化して
22名無し野電車区:2011/03/22(火) 05:51:38.69 ID:rNG8/MMs0
>>20
名古屋口スレ34を止めた愛知ODN乙
23名無し野電車区:2011/03/22(火) 06:26:19.44 ID:WVErnkas0
>>12
>浜松〜豊橋は名古屋近郊エリアだし
禿電厨(笑)が図に乗るだけだ
24名無し野電車区:2011/03/22(火) 08:04:58.19 ID:O8Zbo4euO
今日から富士以東の運転本数が増えるが、富士折り返しは継続?富士でのホームのやり繰りが気になる。
所定なら371が今日静岡に戻るが、当面はホームライナー運用のみかな。あさぎりは御殿場線御殿場以東運休に加えて、小田急ロマンスカー終日運休もある。
25名無し野電車区:2011/03/22(火) 14:45:15.63 ID:/ZZ7I/WY0
今回は18切符は買ってない
26名無し野電車区:2011/03/22(火) 14:50:27.25 ID:lMPcgLsc0
>>19
いまだに食事も出来ない人が何万人もいるのに贅沢言わない。
電車が来るだけ有り難いと思え。
27名無し野電車区:2011/03/22(火) 17:10:29.23 ID:nTlRI1FL0
>>26
お前にそういう資格あるのかよ!
28名無し野電車区:2011/03/22(火) 19:30:53.73 ID:I2kiEM350
1〜2本/時 が2〜3本/時になったわけだが、まぁ大差ないわな、という印象。とりあえずホームページで臨時ダイヤぐらい公表しやがれってんだ、バーキャロウ。
29名無し野電車区:2011/03/22(火) 20:17:52.90 ID:Q8VWjR3CO
>>24
富士駅の進路構成がよくわからんが東海道だけで2面4線あるし、いざとなりゃ静岡方面からは身延ホームでも折り返せるよね
毎時3本程度ならうまくパターン組めば1面2線でもいけるくらいだろうね
30名無し野電車区:2011/03/22(火) 20:20:00.16 ID:lrjAqe1T0
いつになったら元に戻るんだろうか
31名無し野電車区:2011/03/22(火) 20:20:39.98 ID:NwWvQ7Xe0
来年までこんな感じ
32名無し野電車区:2011/03/22(火) 20:29:14.99 ID:vd2+MiwKO
富士で静岡方面と沼津方面が連絡になる時は対面接続してるのかな?
33名無し野電車区:2011/03/22(火) 21:08:17.33 ID:/bYwY1V90
今日からの増発分
8両×3の折り返しが
6両×4になったかんじですね

ちなみにブツ6来ましたV編成は返したみたいでW×3っぽいです(もしかすると3100番台入ってるかも)

あと東京便2往復運転になりました
34名無し野電車区:2011/03/22(火) 21:10:12.42 ID:/bYwY1V90
35名無し野電車区:2011/03/22(火) 21:55:29.44 ID:l52hElOIQ
これで時刻表とてらしあえば、いいね
36名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:05:37.14 ID:/bYwY1V90
>>35
ですね、
私的利用には下りだけは作ったw
日中は平常時より輸送力が....
37名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:12:24.36 ID:NwWvQ7Xe0
ホームライナーは運休かな?
38名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:45:38.05 ID:pzG1g30L0
静岡発東京行きの普通電車は、
この本数削減の中でも運行しているんですか?
39 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/22(火) 22:49:05.33 ID:Wi+fiyAd0
>>34
東京行2本あるのに沼津行1本とはこれ如何に

束車の富士行があるのか・・・?
40名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:52:19.09 ID:/bYwY1V90
>>39
2207発が沼津乗り換えと思われます
ちなみに
熱海-回送-三島 とかもその近辺にあるはず
41 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/22(火) 22:52:50.77 ID:Wi+fiyAd0
39に補足
上り7:11発は束の211のスジだから、下り22:07発が怪しい。

下り最終と上り6:02発はE231だったはず。
42名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:56:45.63 ID:iuLUlNR/O
>>41
335MはE231じゃね?
211は333Mのはず
43名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:58:02.86 ID:2Ll5t7L9P
直接は関係ないけど、置いておきます。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201103222031076169c.jpg
44名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:58:45.32 ID:/bYwY1V90
2207 E231
_026 211
だったはず....
45名無し野電車区:2011/03/22(火) 22:59:05.10 ID:suCcq5eb0
国府津まで行かないんなら御殿場線など存在価値なし
46名無し野電車区:2011/03/22(火) 23:48:39.19 ID:O8Zbo4euO
>>37
373使用の静岡〜浜松間のホームライナーは運転してる。

>>38
静岡口は間引いてた。1921(富士)、1942(興津)、1952(富士)は運転。
47名無し野電車区:2011/03/23(水) 01:59:25.95 ID:JtZuz7bAO
>>34
運行再開後〜21日のような理想的なダイヤからは遠ざかっているけど、ギリギリ許容ラインだね

夏の計画停電が確実になってきていて、冬にも計画停電の可能性があるようだから、
JR東海・東日本は思い切って緊急ダイヤ改正をしてほしい
緊急ダイヤ改正があれば当然、東京〜沼津直通大幅削減は確実のうえ、
来年以降もそのままで、廃止への大きなステップとなる
48名無し野電車区:2011/03/23(水) 02:17:39.87 ID:gOwrz9t10
まじで時刻表アップしてくれ東海
ググって数駅の時刻表見て照らし合わしたけどスジや行き先がいくつか合わない
49名無し野電車区:2011/03/23(水) 03:24:43.03 ID:TAxEi7PsO
>>47
いや、東海にだろうが東日本にだろうが沼津静岡直通廃止はまず絶対にない。
もし今現状富士分断にして今までより本数少なくするなら、富士まで首都圏近郊区間に入れ、グリーン車付直通をむしろ増やす。
その余った分は富士島田間を中心に増結する(島田以西浜松まで行く奴は3両基本で良い)。
浜松以東の在来線が東日本管轄になれば浜松分断になるのが嫌で、名古屋や西日本にとにかく引っ付きたい浜松遠州の人たちが寝ぼけた事を言ってるとしか思えないな。

50名無し野電車区:2011/03/23(水) 05:03:41.49 ID:ZKKeaLab0
51名無し野電車区:2011/03/23(水) 05:17:49.05 ID:1CuahxdM0
>>50
禿電厨の正体は遠州人だよ
52名無し野電車区:2011/03/23(水) 09:40:52.31 ID:iGTglcnT0
ちょっとなに言ってるか分からないんですけど
53名無し野電車区:2011/03/23(水) 09:54:48.32 ID:4YeuL3LS0
富士駅以東と以西に系統分離しているのに
富士以西も間引くという理由がさっぱり分からない。
54名無し野電車区:2011/03/23(水) 10:14:39.35 ID:AfpWTZ0r0
>>49が寝ぼけた事を言ってるとしか思えないな。
55名無し野電車区:2011/03/23(水) 12:13:21.69 ID:zgIwhgDtO
>>53 わしも励道。
富士で区切るなら富士以西はどう考えても通常運転できるはず。
なのに普段3両の列車を6両で運転して本数間引くってどういうこと?
56名無し野電車区:2011/03/23(水) 12:26:59.36 ID:t9G48O7iO
興津発着列車の静岡〜興津とか、島田発着列車の静岡(用宗)〜島田を運休するだけでも良い気がするのに。
静岡発朝9時頃の興津行き2連続はヒドすぎる
57名無し野電車区:2011/03/23(水) 14:56:56.49 ID:yLy9hWmJ0
先週確認した分だから今は変わっているかもしれないけど
浜松発上り12:10、12:40、12:50、13:30、13:50は運休
掛川より先に行く人は13:10発から1時間空くので改札に人がたくさんいた。
58名無し野電車区:2011/03/23(水) 18:31:04.76 ID:wFBLsXDj0
震災前:短編成高頻度等間隔(JR倒壊スタイル)
震災後:長編成間引き不等間隔(JR束スタイル)

震災の前後でこうも変わってしまうとは…
59名無し野電車区:2011/03/23(水) 21:05:30.25 ID:2p49q8TUO
熱海〜富士のダイヤは、その日その日によって違うのかな。
60名無し野電車区:2011/03/23(水) 22:18:23.37 ID:Hi+FQ5Uq0
>>58
国鉄時代に戻っただけ
61名無し野電車区:2011/03/23(水) 22:27:46.49 ID:ZUCzB58A0
短編成高頻度等間隔は国鉄末期のダイヤ改正からだから
倒壊は手直ししてるだけ
62名無し野電車区:2011/03/23(水) 22:30:24.59 ID:w7c6etGA0
373の静岡発東京行きの列車は間引かれている状況ですか?
63丹那分断会:2011/03/23(水) 22:41:02.84 ID:JtZuz7bAO
>>62
そうだよ
64丹那分断会:2011/03/23(水) 22:59:39.49 ID:JtZuz7bAO
2010 7月 臨時ダイヤ改正 丹那分断実現
65名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:00:05.73 ID:JtZuz7bAO
×2010
○2011
66名無し野電車区:2011/03/23(水) 23:04:49.02 ID:w7c6etGA0
>>63
そうですか・・・
回答ありがとうございました
67名無し野電車区:2011/03/24(木) 00:13:37.32 ID:L5WBBUqOO
>>67
いえいえ
また何かあったら遠慮なく質問してください
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無し野電車区:2011/03/24(木) 00:14:50.80 ID:sepOkwjS0
>>62
東は区間運転してるららしい。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無し野電車区:2011/03/24(木) 03:56:30.67 ID:vzWVG/B60
分断するな〜!!
72浜名湖分断会:2011/03/24(木) 06:07:31.11 ID:W2gZmVSh0
禿電厨(笑)は、浜名湖分断の報いを受けるべきでは?
73名無し野電車区:2011/03/24(木) 10:05:05.01 ID:1GZpCCIpO
371のライナーも運休してますか?
74名無し野電車区:2011/03/24(木) 13:48:55.24 ID:JRhvC4uo0
4月もこんなgdgdなんだろうか
75丹那分断会:2011/03/24(木) 14:43:33.40 ID:L5WBBUqOO
あと1年近くgdgdだよ
計画停電は5月頃には一旦終了するようだけど、夏場には冷房のために電力供給が追いつかなくなるため再度の計画停電必至とのこと
冬も停電があるかもしれないそうだ
臨時ダイヤ改正があるかもね
期待してる
76名無し野電車区:2011/03/24(木) 15:18:17.58 ID:L5WBBUqOO
>>73
運休だよ
77名無し野電車区:2011/03/24(木) 15:23:12.30 ID:i54MoWXn0
1年で利くかどうか。
211系のモータのブラシ、東海は予備持っているのか?
78名無し野電車区:2011/03/24(木) 17:06:04.29 ID:9zqnwEX+0
>>77
持ってない事を口実に大減便しそうな悪寒
79名無し野電車区:2011/03/24(木) 17:24:55.60 ID:1GZpCCIpO
>>76
サンクス
80名無し野電車区:2011/03/24(木) 17:44:56.44 ID:suqEIH/2O
>>78
だったらJR東からもらえよ。もし名古屋本社がそんな理由で静岡地区大減便なんて考えてたら、東からもらってでもやるしかないね〜
81名無し野電車区:2011/03/24(木) 18:24:13.89 ID:L5WBBUqOO
乞食か
82名無し野電車区:2011/03/24(木) 18:24:54.97 ID:L5WBBUqOO
東がそんなものくれるわけないよ
83名無し野電車区:2011/03/24(木) 19:56:41.07 ID:E+gmkQdF0
>>78
313系はブラシ使ってないから現行ダイヤのまま211系を外して
短編成で対応すると思う。
直流モーター車は束も両数が多いから
先に束の方が無くなったりして。

ブレーキシューとかパンタのスリ板とかの
消耗品は大丈夫かな。
84名無し野電車区:2011/03/24(木) 21:00:48.50 ID:MT8ZnvQA0
4月から「浜松まちなかお買い物きっぷ」が島田まで延伸する
浜松まで運賃半額で行けるようになるわ
85名無し野電車区:2011/03/24(木) 21:53:02.62 ID:3TMqyk1B0
今日の熱海発11:15の富士行きはV編成×3でした。

ちなみに編成は、熱海←V2・V4・V14→富士

富士に到着後は12:27発の熱海行になって折り返していきました。
それにしてもV編成のみの6連ってのは初めて見たなぁ。
86名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:14:19.36 ID:ueWtun260
>>85
V単独の6連営業運転は初めてじゃ無いかな
87名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:19:33.54 ID:LhYMhFNF0
>>85
明日からは見られそうもないね
88名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:10:27.44 ID:MYOhmMOx0
土曜に、静岡〜沼津を移動するのですが、
出張中で、状況が把握しきれていないのですが、
直通無しの富士駅で東西分断状態。
静岡側は興津止まり多数で、富士までの移動が不便
と言う感じでしょうか?

予算を考えなければ、三島まで新幹線を使ったほうが良いでしょうか?
89名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:15:35.52 ID:WZ5lPHehO
今日の静岡発の時刻表撮ったけど、upの仕方がわからない…。明日も同じかは不明。

ところで、何で名古屋人が我が物顔で書き込んでるの?一日中へばりついて。しかも東京電力の計画停電を喜んでいるかの如く。
東京電力の計画停電継続=東海道線東京口の間引きも継続だもんな。東の発電所の電力を東京電力に提供する位だし。踊り子・湘南新宿ラインの運転再開も目処が立ってない。相模線全線開通が優先事項だな。
90名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:24:56.59 ID:RsUF/grc0
>>88
時間が確実だから予算に余裕あるなら新幹線の方が安全かも

>>89 おんぷch
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&type=sage
どうやら禿がやらかしている模様
91名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:26:08.63 ID:RsUF/grc0

♪のアドレスと禿とは無関係です
92名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:31:28.08 ID:WZ5lPHehO
>>88
乗り継いで行った方がいいと思うよ。富士での接続は確保してるから、三島で待ちぼうけよりはいいんじゃない?
ちなみに静岡上りは何時頃利用する予定?
9388:2011/03/24(木) 23:32:16.24 ID:MYOhmMOx0
>>89,90

了解です。ありがとうございます。
駅で在来線のダイヤをチラ見して、あまり整ってなければ
新幹線に乗ろうとおもいます。
94名無し野電車区:2011/03/25(金) 00:00:43.39 ID:HMdQ4nK+0
静岡→蒲原移動考えてます

ここ見ただけだと、興津止まり多数で涙目な印象だけど、実際どうですか?
富士分断なのはいいけど、分断以前に通ってないと困るよ・・・
あそこバスもまったくないし・・・
95名無し野電車区:2011/03/25(金) 00:07:54.08 ID:R64+x7Cf0
>>93
地元民だけど,そこまで心配するほどの本数削減はないよ。
96名無し野電車区:2011/03/25(金) 01:49:10.33 ID:yajCeRhVO
>>84
しかも平日でも利用可能とは太っ腹だ!パルシェも見習ってほしい。
97名無し野電車区:2011/03/25(金) 05:56:03.31 ID:IwPfSa0B0
>>96
それだけ浜松の落ち込みが深刻ということでは?
98名無し野電車区:2011/03/25(金) 06:07:32.03 ID:Q2PtwgKy0
浜松駅前はゴーストタウンだからな
99名無し野電車区:2011/03/25(金) 06:12:44.87 ID:Q2PtwgKy0
それに比べて沼津・静岡新幹線きっぷの酷さは泣ける・・・・
100丹那分断会:2011/03/25(金) 06:58:31.10 ID:zsyVyNjyO
>>98
沼津駅前よりは100倍マシだよん
101名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:03:43.18 ID:+q4hxT530
102名無し野電車区:2011/03/25(金) 08:31:33.45 ID:IwPfSa0B0
>>100
100倍とは大きくでたな!
人口20万都市とほぼ互角というべきだろう。
103名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:36:35.45 ID:Kw7rMg9DO
とりあえず大崩トンネルの住人の安否を確認してくれ
当然住民税は納めてないだろうけど
104名無し野電車区:2011/03/25(金) 10:34:33.71 ID:Bzu79Mqp0
ガチで沼津駅前は何も無くなってるよ....最近シャッター街化も深刻
105名無し野電車区:2011/03/25(金) 21:36:49.90 ID:KBGGjAajO
沼津駅北口の駅前ロータリー広場で、平日(曜日は不定期かも)の夜9時前に、真西(かな?)を向いて般若心経(かな?)を唱え続けている兄ちゃんがいるんだけど、あれって何?
106名無し野電車区:2011/03/25(金) 21:39:59.21 ID:Gm1X1JpM0
>>105
集団オナニー
107名無し野電車区:2011/03/25(金) 23:31:00.43 ID:zsyVyNjyO
沼津駅北口〜中部国際空港
108丹那分断会:2011/03/26(土) 02:18:57.61 ID:0WDdFEh7O
丹那の山は天下の険
109名無し野電車区:2011/03/26(土) 02:39:41.22 ID:0WDdFEh7O
>>6
【藤枝】【焼津】
110名無し:2011/03/26(土) 04:16:57.88 ID:PnXoIpia0
藤枝〜焼津の間じゃ語る事ねぇ〜
111浜名湖分断会:2011/03/26(土) 04:42:49.23 ID:o2W2r85b0
浜名の江は天下の堀
112名無し野電車区:2011/03/26(土) 07:45:29.35 ID:FtrEK2ptO
計画停電の影響か
熱海発浜松行きが
熱海発富士行き、富士発浜松行き
に分断
当然ながら18きっぷの大集団が乗り継ぎの移動

が、しかし
熱海発富士行きの車掌は富士から先のダイヤのアナウンスを全くしない
富士駅ホームでもなんの説明もなし
橋を渡って向かいに止まってる浜松行きを見つけた人間から順に跨線橋目掛け猛ダッシュ
橋の上でバイトの警備員のおっちゃんが「浜松行きは3番線」と呑気にアナウンス
挙げ句「走るなっ」とマジ切れ
「乗り継ぎ時間は十分あります」(何時に出るかはアナウンスなし)
富士を出た浜松行きの車掌「乗り継ぎのお客様を待った関係でこの列車4分遅れてます」

静岡のJRって大丈夫なのかよ、マジで…
113名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:31:47.77 ID:lsy8J9CrO
>>112
やはり本社名古屋の会社だから、浜松遠州を除く関東志向の静岡駿河伊豆に対してはとても冷酷無慈悲だ。
東日本首都圏エリアと協力したくても、本社名古屋がかなり邪魔してるのだろうと見ている。

114名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:34:14.33 ID:yQbcTvN/Q
熱海〜富士間が車両数が増えて確実に座れるようになったのは不幸中の幸いか、

でも富士は対面乗り換えできるようにできないかな?
115名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:55:59.85 ID:38v6Wi+10
>>114
名鉄との競合区間のみしか
サービス改善を考えない会社だから
期待しても無駄
116名無し野電車区:2011/03/26(土) 08:56:38.62 ID:o2W2r85b0
>>113
>浜松遠州を除く関東志向の静岡駿河伊豆に対してはとても冷酷無慈悲だ。
静岡自体が、三重でいうところの東紀州や伊賀が肥大化したようなエリアだもんなぁ
117名無し野電車区:2011/03/26(土) 09:45:35.97 ID:lsy8J9CrO
>>116
是が非でも浜松遠州地域を除いた静岡県民には在来線よりドル箱の新幹線に乗せよう、とああいうことやってるとしか思えないな。
で計画停電を理由に東電とJR東と小田急に責任を押し付け、東京志向からも引き離し東部伊豆も含めて静岡県は浜松同様名古屋の植民地になれ、と言ってるようなものだよな。
つくづく名古屋の東京横浜と未だそれにしがみつく静岡駿河伊豆地域に対する嫉妬深さが目に見えるな。
118名無し野電車区:2011/03/26(土) 10:58:25.28 ID:Tdu6FbEOO
>>112
沼津方面から4番線へは入れないのかな?
119名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:54:59.35 ID:YRPOkgCA0
>>118
渡り線がないのでムリです
12088:2011/03/26(土) 13:04:05.92 ID:c6BMqKKo0
静岡駅に掲載されている
時刻表を写真に撮ったので載せておきます。

http://img.wazamono.jp/train/futaba.php?res=2900

結局新幹線にしました(三島まで送迎してもらえたので・・・)
121名無し野電車区:2011/03/26(土) 13:54:25.84 ID:S07MV1MS0
>>120
サンキュー
122名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:23:20.41 ID:EmR5JPLHO
はっきり言って18古事記のことはどうでもいいから興津以西を通常運転にしろ。島田〜掛川で1時間空くなんて無茶苦茶だろ。
123名無し野電車区:2011/03/26(土) 14:33:54.53 ID:HYNMCiScO
蛍光灯や空調も切って運転してるぞ。徹底してるな@東海道沼津
124名無し野電車区:2011/03/26(土) 15:14:39.27 ID:m5K3ANLl0
>>123
なぜかいつもより暖房が効いていた沼津発東京行き....
125丹那分断会:2011/03/26(土) 16:21:32.53 ID:0WDdFEh7O
箱根・足柄・丹那で関ヶ原から続く緩やかな連続性が隔たれているという事実を理解できないカッペどもがいるね
126浜名湖分断会:2011/03/26(土) 17:19:51.78 ID:M3CGMwAa0
ほう・・・
三重県についてはどうやって説明するおつもりですかい?
127名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:39:07.77 ID:zVEOJ/FT0
鈴鹿山脈?
128名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:57:34.40 ID:wZjW+rH80
発車時にブザー合図使うようになったね
それに合わせて運転士の歓呼も変わってる
【以前】
滅、本線出発進行、静岡12分30秒発
点、時刻オーライ、進行、発車
【新しい】
滅、本線出発進行、静岡12分30秒発、時刻オーライ
「ブー」 点、進行、発車

あと、313系しか確認してないけど停車時はマスコンから手を放すようになったみたい
129名無し野電車区:2011/03/26(土) 19:40:54.52 ID:Ak05deea0
>>11
前スレから気持ち悪いしゃべり方して妄想垂れ流してるんじゃねえよクズ

>>117
公衆の面前でオナニーやってるんじゃねえゴミ
130名無し野電車区:2011/03/26(土) 21:15:49.05 ID:fPcK86+I0
こんなときにアレだけど休日乗り放題きっぷの割引施設って何があるの?
調べても出なかった
131名無し野電車区:2011/03/26(土) 22:15:29.42 ID:Q0MmjEULQ
交通情報板に、静岡口の運休列車を書き込みました。

>>119
沼津方面からの下りは6番線に入って、そのまま上り方面に折り返す運用?富士運輸区には入らずに。
132 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/27(日) 00:09:50.68 ID:AQLyY3sx0
昨日(3/26)、V編成×3を見た。
沼津23:00頃の三島行。

今日も動くのかな?
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135名無し野電車区:2011/03/27(日) 04:34:56.97 ID:dvu4tlE3O
パーマン会・丹那分断会の荒らし行為を運営に通報した事をご報告します(前スレ分は以前通報済)。
136名無し野電車区:2011/03/27(日) 05:27:25.63 ID:ZyAkgr9v0
>>135はIDストーカーで削除依頼スレで大量依頼しているHOST:353012041895135
137名無し:2011/03/27(日) 06:23:56.16 ID:RHxtV8zM0
371系が西浜松に留置されてるけど疎開?
138名無し野電車区:2011/03/27(日) 06:46:31.12 ID:dvu4tlE3O
>>137
あら?静岡車両区にいないの?
139名無し:2011/03/27(日) 06:53:36.41 ID:RHxtV8zM0
浜松6時20分発の岐阜行に乗ってたら西浜松の留置線に止まってた。
140名無し野電車区:2011/03/27(日) 07:07:05.26 ID:jKMfMhxD0
371使用のHLがウヤなら、HL浜松5号のスジで行ったか、回8559Fで行ったかのどっちかかな
141名無し野電車区:2011/03/27(日) 07:23:37.10 ID:Hj1GuqfCO
>>131
夕方5番線に着いてそのまま熱海行きになる列車もあったよ
他に珍しい所では2番線発の浜松行きも朝あった
運輸区から出てきたのか直接折り返しかはわからん。6両止まれるんだな
142名無し野電車区:2011/03/27(日) 07:24:47.08 ID:dvu4tlE3O
>>140
371系使用分と静岡以東のホームライナーは当分の間ウヤ決定との事。
そういえば、昨日の午後静岡車両区の側を通ったけど、371は見なかったな。
143名無し野電車区:2011/03/27(日) 07:39:05.54 ID:dvu4tlE3O
>>141
富士の2番線は、静岡方面からの折返しに使用されてた時期があったよ。2番線は6両まで停車可能(1番線は4両)。
144名無し野電車区:2011/03/27(日) 08:23:00.14 ID:wHzpeMKqO
>>143
西富士宮〜静岡方面の直通列車の名残だっけ?対面接続できるように
145名無し野電車区:2011/03/27(日) 08:30:06.66 ID:+O0O4CxG0
パーマンがこっちに来るなんて珍しいな。
146名無し野電車区:2011/03/27(日) 08:39:43.90 ID:IxoPBXjY0
>>143
昼下がりに
2番線 東海道線下り
3番線 身延線下り
とかあったなぁw
147名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:29:10.28 ID:dvu4tlE3O
>>144
「ふじかわ」は2番線で折り返してるんじゃない?

>>146
普通に考えたら逆だよねw
以前は6番線から身延行が発車してた時期もあったし、柔軟といえば柔軟なやり繰りなのかな?
148名無し:2011/03/27(日) 09:53:12.86 ID:RHxtV8zM0
良く言えばたしかに柔軟だけど悪く言えば利用者にとっては統一制が無くて分かりづらい

ふじかわの2番線発着は日常だけど「2番線から浜松行が出た事が珍しい」って事。
149名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:56:57.81 ID:MT8Npom80
削除依頼埋め立て荒らしHOST:353012041895135と遠州人とパーマン会は同一人物
150名無し野電車区:2011/03/27(日) 10:14:27.12 ID:CZU5eKVcP
>>147
それは直通じゃないのか?>6番線
151名無し野電車区:2011/03/27(日) 10:40:40.29 ID:dvu4tlE3O
>>148
早とちりしてたかもしれない。大変失礼。そういえば、富士の改札口は位置が変則的だから少し戸惑う。
昔は
3番線 静岡発西富士宮行
4番線 西富士宮発沼津行
なんてのもあった。

>>150
昔あった沼津発身延行の事です。123系が沼津に乗り入れる数少ない運用。
152名無し:2011/03/27(日) 11:15:22.49 ID:RHxtV8zM0
ありましたねぇ。沼津で123系は物珍しかったですし。東海道線を爆走してる感じが好きでした。
153名無し:2011/03/27(日) 16:25:07.65 ID:RHxtV8zM0
今、浜松。
313+211の6両 富士行
車内は立つ人も多数、居るなかロングシートを1人で2席占領してお構い無しに弁当を食べるハゲオヤジってどうなの?
154名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:37:12.14 ID:asKLBX3yO
今日のV編成×3
熱海17:25発の富士行で見たよ
上り方V2、下り方V14だった
155名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:38:21.89 ID:PKJ1meNhO
さっき富士からv+v+vに乗ったが、ドア横のロング2席をリュック抱えた18キッパーが占領してた
しかも何人も。立ち客いるのにお構い無し。
だから18シーズンは嫌なんだよ…早く廃止にしてくれ
156名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:40:44.46 ID:KpDtqV3t0
荷物どけろと言わないあなたも同罪
157名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:57:28.83 ID:Z+lx6VBv0
>>156
どう考えても占領してる方が悪いだろ。
下手に指摘してトラブルになるリスクとか考えないのか?
158名無し野電車区:2011/03/27(日) 18:02:42.09 ID:KpDtqV3t0
逃げ文句は達者だね
159名無し野電車区:2011/03/27(日) 18:51:39.00 ID:FA9oD9UX0
おばさんに指摘したら「○○駅から連れが乗ってくるから」って言われたことがあって
呆れました。
160名無し野電車区:2011/03/27(日) 18:58:05.46 ID:FfKg6jdL0
211の運転席横のシートは2人掛けみたいだが
それにしては狭すぎて大の男2人はどう考えても無理なのでいつも1人で占領させてもらってる。ごめん
161名無し野電車区:2011/03/27(日) 19:22:31.56 ID:dvu4tlE3O
>>155
振替輸送の時に18きっぷで新幹線に乗せろと脅す人達に、マナーを期待するのは無謀だと思う。あの人達は余裕を知らないし、口だけは達者だから。
162名無し野電車区:2011/03/27(日) 20:06:02.28 ID:Wth9w9Ht0
>>161
一部の人をとらえて
全部がそうだと普遍化して言うのもどうかと思う。
18切符以外の利用者でもマナーが悪い人はいくらでもいるし・・・・
163名無し野電車区:2011/03/27(日) 20:14:38.57 ID:PHGUqP770
>>154
もしかしてその編成はV2・V4・V14かな?
6輌編成で6丁パンタは圧巻だぞ!
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無し野電車区:2011/03/27(日) 21:33:20.00 ID:IxoPBXjY0
暇つぶしに作ってみた
熱海-富士暫定ダイヤ
ttp://www.lightbluesky.net/uploader/src/2784.pdf
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:37:58.32 ID:dvu4tlE3O
>>162
勿論マナーの良い利用者は少なからずいるけど、偶然見た振替輸送の件の光景に驚愕を覚えたから…。
確かにマナーの悪い人はそれなりにいるけどね。言葉足らずだった。

>>163
確かVの3本併結はこれまでなかったような…。GG+V+GGならあったけど。
VとW1・W2のWパンタは、霜取り以外の時期は運転席側まで上げる必要ないんじゃない?

>>165
俺は蛇腹の時刻表に、運休列車を色分けして使ってる。
168名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:47:57.89 ID:dvu4tlE3O
ここにきて、間引きダイヤがやっと固定されたような気がする。静岡の間引きダイヤ時刻表も平日、土曜・休日分が駅構内に掲載されてる。
169名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:51:40.32 ID:w5AqNy+L0
>>165
ありがとう!
170名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:59:04.82 ID:IxoPBXjY0
>>169
参考にしたデータが古いので間違ってたらごめんなさい。
駅時刻表うpしてくれれば修正します
171名無し野電車区:2011/03/28(月) 01:21:14.32 ID:eQ4a2mek0
172名無し野電車区:2011/03/28(月) 06:10:49.22 ID:r5T9eE34O
まあ沼津三島も熱海には遥か及ばないが実を言うと関東度は意外と高いんだがな
@浜松分断の廃止 浜松〜名古屋系統と三島沼津興津静岡〜豊橋系統の二本立てに
A豊橋〜沼津間 転クロorボックス導入 @と瞬時に接続
B沼津〜東京直通 毎時2本 Aと瞬時に接続
なら
沼津以東をJR東に移管してもいいよ(ただし沼津駅は東海管理)
173172:2011/03/28(月) 06:11:54.29 ID:r5T9eE34O









んなわけねぇだろ
寝ぼけるな
174名無し野電車区:2011/03/28(月) 07:13:59.01 ID:JZn1399n0
>>172-173
丹那以西を中部電力に移管しやがれ








まで読んだw
175名無し野電車区:2011/03/28(月) 08:41:34.91 ID:Fw8NV9cm0
>>174
> まで読んだw


ここでも「まで読んだ、の守口のキチガイ南海ヲタ」が暴れてるのか
176 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/28(月) 17:41:23.32 ID:qJ2RRvje0
待避線の錆取りはやってるのかな。
富士―沼津の回送も運休のはずだし・・・。
177名無し野電車区:2011/03/28(月) 18:39:42.85 ID:9YE+IbIG0
>>176
1日1本適当に営業列車を入線されればいいのでは?
178 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/28(月) 20:25:13.60 ID:qJ2RRvje0
>>177
そういえば三島1番は22:50発が入ってたな。
今は特急待避のない由比とか、元から貨物が入線していた富士川や蒲原が気になる。
179名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:51:07.50 ID:CSGEXIOuO
休日乗り放題きっぷに続き、青春18きっぷもエクスプレス券売機で売るようになったね
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無し野電車区:2011/03/29(火) 14:16:28.86 ID:f8xT/15kO
>>178
蒲原って下りから中線に入れない不完全な国鉄型だと思ってたが、中線から下りへの出発もできないんだな。線路はあるが信号がない
183名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:40:54.54 ID:MRg1R2Ya0
>>165
富士603の沼津行きがあるそうです
184名無し野電車区:2011/03/29(火) 20:58:23.93 ID:WE0fry130
371にPTはつかないって言った奴出てこい!
185名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:33:50.70 ID:jWPXrP5r0
>>183
情報どうもです
早速更新しました。
ttp://www.lightbluesky.net/uploader/src/2791.pdf

そのまま2426Mになるのかなぁ....
186名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:39:43.66 ID:Wv5PVUmB0
シスの313系N編成が豊橋行に入っていたけど、あれって当たり前にあること
なんでしょうか?
改正以降設定されたのか、それとも計画停電による暫定的な運用調整による
もの、自分がたまたま今まで目にしなかっただけとか考えられますが・・・
187名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:43:53.83 ID:/lxFfm6E0
>>184
ttp://lunar1118.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/371-b95f.html
ついちゃったな…371系にATS-PT
あさぎり廃止、廃車と賑やかだったが

>>185
東海はまだいいよな
富士川以東は、節電の為の間引きなら仕方がないが、
富士川以西なら混乱防止のために筋を間引いても増結で対応すれば輸送力は保てるからな
国鉄時代に少し近づく程度か?
188名無し野電車区:2011/03/29(火) 23:45:54.84 ID:/lxFfm6E0
>>186
当たり前にある事
だから飯田線で3両以上が必要なら、選択肢としてシス分でということも不可能ではない
189名無し:2011/03/30(水) 00:54:23.47 ID:LXmnmS190
2011年3月11日までは313系2600番台N編成は基本的な運用では豊橋には来なかったはず。ただ313系2500番台と共通で運用する場合があるから絶対に豊橋に来ない訳じゃないし計画停電の間引きで暫定的な運用形態だからわからないね
190名無し野電車区:2011/03/30(水) 01:34:15.68 ID:FZI2IZ300
現在の富士
1番線 身延線
2番線3番線 東海道線下り
5番線6番線 東海道線上り(一部4番線発車もあり)

ちなみに4番線から下り方面へは
出発信号が無いので不可能との事
191名無し野電車区:2011/03/30(水) 03:13:32.53 ID:DRVhkfw00
D-ATS-Pはまだつけなくていいんだろうか>371
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無し:2011/03/30(水) 06:50:47.63 ID:LXmnmS190
富士駅の発着方式はなんか豊橋駅みたいですね
196名無し野電車区:2011/03/30(水) 09:26:10.51 ID:Ih9+7Vx5O
豊橋発三島行も富士行になってるの?
197名無し野電車区:2011/03/30(水) 12:33:10.80 ID:7Xow7El8O
名古屋市営地下鉄スレ住民の荒らし(ID:Ih9+7Vx5O)にはレスしないように。

>>190
5番線から上り方面は大丈夫なの?

>>191
ATS-PTみたいに使用開始直前に設置されるんじゃない?

>>195
富士で運転系統を完全に区切ってるからね。身延線は西富士宮・鰍沢口、御殿場線は御殿場で完全に区切ってる。
198名無し野電車区:2011/03/30(水) 17:00:06.52 ID:TtMk25Z70
199名無し野電車区:2011/03/30(水) 17:08:43.97 ID:ELAMMt9W0
4/2土曜もgdgdなのかな
200名無し野電車区:2011/03/30(水) 18:19:27.54 ID:xNiOpNltO
ホームライナーって走ってるの?
201名無し野電車区:2011/03/30(水) 18:47:30.14 ID:3eaHfzSB0
熱海行を富士止まりにするならともかく
運休ってどんだけ客舐めてるんだよ
東海の東電並みの怠慢さには辟易する
202名無し野電車区:2011/03/30(水) 19:09:27.16 ID:srz8lnFI0
はやくて便利な…
203名無し野電車区:2011/03/30(水) 19:15:37.63 ID:+fuc0ige0
>>198
早速反映させてみる
204名無し野電車区:2011/03/30(水) 19:39:29.31 ID:noJytSkj0
>>202
新幹線をご利用下さい
↑だろ。JRCは新幹線誘致がホンッッット好きだよな!
205名無し:2011/03/30(水) 19:51:38.81 ID:L/+mcTyF0
新幹線も震災後の利用率が3割減らしいから必死なんだょ。
206203:2011/03/30(水) 19:57:51.51 ID:+fuc0ige0
とりあえず反映完了
ttp://www.lightbluesky.net/uploader/src/2795.pdf

・東京直通の323M〜330M復活してるのかなぁ....函南また見に行ってこないと
207 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/30(水) 20:29:58.37 ID:YoHjgqD+0
>>206
725Mは三島5:33発
三島駅時刻表に掲出されている。
208名無し野電車区:2011/03/30(水) 21:08:06.02 ID:wUrZQAWF0
運用サイトにも計画停電ダイヤが掲載されとる。
209名無し野電車区:2011/03/30(水) 21:16:18.48 ID:+fuc0ige0
>>207
あと731M(5731M)が三島-沼津延長運転っぽい

>>208
運用サイトも見てみたら東京直通1往復にorz
326M復活で安心してたけど来週から通勤復活するけどめんどくさいなぁorz
210名無し野電車区:2011/03/30(水) 21:29:27.39 ID:+fuc0ige0
211名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:08:43.75 ID:xNiOpNltO
おいコラ、ホームライナーが走ってるのか聞いてんだろボケ
早く回答しろやクズ共
212名無し:2011/03/30(水) 22:12:59.47 ID:L/+mcTyF0
テレホンセンターに電話してお聞きください。
見下される言い方や扱いをされる筋合いは書き込みしてる皆さんにはないですから
213名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:15:53.98 ID:+fuc0ige0
>>211
はいはい走ってますよ
気が済みました?
214名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:35:35.84 ID:xNiOpNltO
>>213
ありがとうございました
215名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:57:15.72 ID:Ih9+7Vx5O
zip-fmとは愛知県名古屋市から発信されるラジオ局である。

視聴者可能エリアは東海4県(熱海市を除く)だが、奈良県、山梨県、石川県、奈良県、和歌山県、福井県、滋賀県でも聴取可能である。
216名無し野電車区:2011/03/30(水) 22:59:08.09 ID:Ih9+7Vx5O
聴取可能エリアは東海4県(熱海市を除く)だが、長野県、山梨県、石川県、奈良県、和歌山県、福井県、滋賀県でも聴取可能である。
特に沼津市においては多数のリスナーが存在する。
217名無し野電車区:2011/03/30(水) 23:37:22.46 ID:7Xow7El8O
>>208
車両運用も固定されてるかな?一時期日替りで両数が変わってたから。

>>209
熱海以東も特急・湘南新宿ライン・湘南ライナー・ホームライナー小田原が運休状態だし、アクティーも各駅停車になってる。小田急もロマンスカーが全面運休。
利用する時は気をつけて。
218名無し野電車区:2011/03/30(水) 23:48:01.54 ID:+fuc0ige0
>>217
2426M〜326Mで行けばいいかなぁと

間引きで8両だったけど少し本数増やしたから6両に減らしてみましたって感じでかなぁと
(下手すると昼間の熱海-三島間の輸送力は平常時より多いような)

先頭にV編成がついてることを祈ります
それにしてもV編成で熱海に行くとなんか違和感が
219名無し野電車区:2011/03/30(水) 23:57:01.18 ID:7Xow7El8O
>>218
富士の運用系統切り離しも何とかしてほしいと思ってるけどね。
御殿場線や身延線の車両運用はどうなってるんだろ?
220名無し野電車区:2011/03/31(木) 02:04:43.17 ID:Jg8QeOf90
計画停電しないって言ってても所定通り運行しないんだな…
何か全部東電に責任転嫁してるみたいだけど,倒壊の怠慢さも垣間見えるような。
しかし日中の豊浜間でも6両編成って…コッチの方は節電のセの字も見えないなw
221名無し野電車区:2011/03/31(木) 07:00:56.73 ID:DzW2zWWGO
>>220
豊浜間は3両で充分だよ。豊橋で6両つなげるなら普段からそれくらい熱海によこせよ。
222名無し野電車区:2011/03/31(木) 07:23:38.59 ID:wngBmpw70
>>220
そこは中電だから
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無し野電車区:2011/03/31(木) 09:45:58.66 ID:Q9qVBHB6O
静岡駅で9時40分発のふじかわ号のスジで373系の回送列車3両が富士方面に上っていきました。

もしかしたら明日から何かあるかもしれませんね
225名無し野電車区:2011/03/31(木) 10:06:36.65 ID:UeC6ptZb0
>>223
朝鮮人の和田某(60 女)がお伝えしました。
226名無し野電車区:2011/03/31(木) 10:31:43.22 ID:cZ0OUE4p0
>>224
昨日も見た
227名無し野電車区:2011/03/31(木) 10:42:26.15 ID:qZtPM/iW0
金券屋さん「ふじかわ」のチケット腐らせているだろうな。
(余計な心配だが・・・)
228名無し野電車区:2011/03/31(木) 11:21:47.97 ID:/uuonEFPO
>>223
歌っているのは和田アキ子じゃないよ。
『キン肉マン』の主題歌を歌っていた人。
229名無し野電車区:2011/03/31(木) 12:33:35.10 ID:FwZJrpaNO
>>224
沼津運輸区の変化は、
洗10番のE231が、パンタageて留置してあるところかな

これまでずっとパンタsageて留置してたけど…
230名無し野電車区:2011/03/31(木) 12:48:07.42 ID:RLt4OIzeO
名古屋市営地下鉄スレ住民の荒らし(ID:CJ3SzblmO)にはレスしないように。

>>220
中京人は無駄遣いを好むから、無理矢理増結してるんでしょ。

>>222
富士川以西はどうなるの?

>>224
回送というより、運転再開へ向けた試運転じゃない?明日から新年度で、運転計画にも変化が起きるんじゃないか。

>>229
たまには通電させないと。
231名無し野電車区:2011/03/31(木) 18:41:48.88 ID:YXMTjuhB0
沼津-富士の運用は4運用みたいだね
静岡にいる313系全種(3000番台/3100番台/2300番台/2350番台/2500番台/2600番台)が使われてた

確認したのは、
←熱海
W6+W5+W1
V2+V?+V13
N2+N5?
T8+T11
だったはず。間違ってるかもしれない

あと、御殿場線の沼津側は2運用かと
←御殿場
V1+W4
は確認できた。
232名無し野電車区:2011/03/31(木) 21:39:13.44 ID:yULNzStb0
ところで夜行列車でこの区間を通過すると月の宮駅に着くってホント?経験談まってま〜す
233名無し野電車区:2011/03/31(木) 23:24:59.96 ID:6by8Aym60
>>231
29日に確認したけど
V2+V?+V14
N2+N9
だったよ
234名無し野電車区:2011/04/01(金) 05:21:24.95 ID:zLJ08ww60
>>230
>中京人は無駄遣いを好むから、無理矢理増結してるんでしょ。
その良い見本(悪い見本か?)が派手な結婚式だからなぁ・・・・
235き〜パーマン・会:2011/04/01(金) 06:25:32.38 ID:thh6K+4sO
サファリパークに

魚が

いました…
236名無し野電車区:2011/04/01(金) 07:18:27.37 ID:5Ye3tU0q0
>>232
オカルト板の「鉄道にまつわる怖い話」ってとこに行くといいよ。
237名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:05:11.51 ID:cpRE7I+t0
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000734.html
あと一週間の辛抱とのことだとさ
238名無し野電車区:2011/04/01(金) 13:58:33.66 ID:3FK83p+F0
>>236
有り難う御座います。
239名無し野電車区:2011/04/01(金) 16:06:25.64 ID:jY3fy93zP
由比付近で触車事故とのことだけど、どうしてこれで熱海まで見合せの影響受けるの?
普段なら分かるけど、今は富士で完全に系統分離してるだろうに。
240き〜パーマン・会:2011/04/01(金) 17:18:41.53 ID:thh6K+4sO
由比で…

触車………

富士宮の

き〜おじいさんが

困って

釣りに出掛けました
241名無し野電車区:2011/04/01(金) 18:03:38.95 ID:PPnqOpFH0
>>233
フォローありがとう
多分そっちが正解だわ...記憶だけを頼りにしちゃあかんね。しっかりメモしねぇと
242名無し野電車区:2011/04/01(金) 21:32:35.06 ID:gV5Td/mW0
>>241
今日三島でW×3みました
ブツ6かわいいよブツ6w
243名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:06:22.47 ID:cdkkozzfO
>>237
ふじかわは復活すると思うけど、あさぎりはどうなるんだろ?小田急側はロマンスカー終日運休が続いてるし。
昨日

沼津駅前の

コンビニに

基地外おじいさん3号がいました…

おにぎりを買った後

ネットカフェで…

自分の名前を食べていました
245基地外?無所属 新人 パーマン・会:2011/04/02(土) 06:09:57.81 ID:ycH3eNZPO
三島駅の……

肉屋に…

ラーメンがいました……
246基地外 か〜つみ は〜るき:2011/04/02(土) 06:30:51.63 ID:ycH3eNZPO
俺の…

人生は

克実に装置を付けられ

遠隔操作された挙げ句

治樹に

つぶされました

9年に渡る

装置との格闘

治樹は操作を誤りました
許せない!
247名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:03:39.28 ID:jzi8lN660
東海道線のV編成運用
V2+V4+V14
だった

んで御殿場線のもう一運用は
V10+W8
248名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:15:36.75 ID:qlvmD9C2O
18きっぷで下りちぅ@根府川

熱海0937発の筋は間引きないよね?

249名無し野電車区:2011/04/02(土) 09:29:51.44 ID:ysYrRJR20
>>248
ない&V+V+Vっぽい
250名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:00:37.97 ID:qlvmD9C2O
さんくす。
熱海の乗り継ぎが殺伐としてたよw

間引きダイヤで実質的にこのスジしかないから車内はカオス

富士の階段ダッシュがんばります
251名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:08:18.18 ID:2NVvxfk8O
>>212
富士駅の佐野
252名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:28:38.93 ID:qlvmD9C2O
富士からも通勤並みですね
興津までガマンします
興津始発間引かれてないよね?
253名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:47:42.29 ID:Oy6OJAQrO
>>252
昨日(平日ダイヤ)は間引かれてなかった。富士分遅れで出発、興津に着いたら興津始発浜松行きが入ってきた。
今日は違うかもしれないけど、参考までに。
254名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:49:05.28 ID:Oy6OJAQrO
富士4分遅れね
255名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:49:22.76 ID:qlvmD9C2O
おかげさまで興津で乗り継げました
さんくす
256因果応報:2011/04/02(土) 21:18:22.58 ID:QSebrygMO
パーマン会・丹那分断会・山北分断会による荒らし行為を運営に報告しましたのでご報告します。
257名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:23:25.40 ID:H/9CCMNaO
さすがバカ東海 久しぶりに利用したが富士乗り換えは客がノロノロ乗り換えていたから5分遅れだとよ。ほんと客をバカにしてるにもほどがある。普通は乗り換えが発生したことを詫びる放送が先だろう。そんな放送はいっさい無し。
社員教育がまったくなってないんだよな。運輸サービス業なんかやめてしまえや バカ東海。須田さんはこんな会社を創りたかったのか 情けない ほんと情けない。
258名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:40:48.01 ID:IIP34Xcb0
4/2御殿場線国府津口の運用投下
←国府津
2555G(国府津→御殿場):V9+W3
山北で昼寝(2558M?):V5+W2
2555G(御殿場→沼津):V1+W4

ついでに宣伝:次スレに移行〜
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301745498/
259名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:49:58.36 ID:R9kwXbxq0
>>167
18期間の大垣マナー悪すぎ

あと1週間程度で平和になるな
260 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:53:22.11 ID:baxYlhLiP
東海道線静岡口スレと、東海道線沼津口御殿場線身延線スレは統合ってこと?
261名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:03:49.68 ID:ysYrRJR20
>>257
須田さんの頃は悪くなかったよ...

むしろ葛西になってからが悪化の一途
262名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:02:07.49 ID:XJVMz2FW0
>>256

>>257
むしろお前が人間やめろ。クズヲタ風情が何様のつもりだ
263名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:33:16.78 ID:vm7rKtG70
>>261-262
スルーする事も覚えろよ
264名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:17:26.04 ID:GvuruXvm0
昨日東京から18きっぷで東京から大阪へ移動
アクティで11時前に熱海着1本見送って11:14富士行はクロスシートでがらがら
富士乗換の静岡行きもがらがら。興津で乗換えた浜松行もがらがら。
浜松で乗換えの豊橋行も311系で余裕で着席。いつもより楽でした。
お勧めです。
265名無し野電車区:2011/04/03(日) 05:39:41.00 ID:ePoL0MEeO
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無し野電車区:2011/04/03(日) 07:03:30.06 ID:ePoL0MEeO
ライオン
ライオン
ライオン
268名無し野電車区:2011/04/03(日) 07:07:10.90 ID:ePoL0MEeO
23:02通快熱海
23:12熱海
23:22熱海
23:32熱海
23:42熱海
23:53熱海
24:02熱海
24:12小田原
24:25国府津
269名無し野電車区:2011/04/03(日) 08:45:43.72 ID:Ijx41ZigO
>>266
連続で風力発電所が来るかもしれん
低周波による健康被害が問題になっている
270名無し野電車区:2011/04/03(日) 11:27:26.15 ID:mnKU6da00
ハッカーウザイ
東静岡駅にいたな 何しとった?
271名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:10:23.18 ID:CXwDw5drI
東京から大阪まで移動中。
間もなく由比。
このスレのおかげで案外普通に乗りつげている。
身延線の西富士宮行きに373系が運用されていた。
272名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:16:28.97 ID:HYlqubar0
間引き運転するなら
ホームライナーは凡て快速扱いにして
料金なしで開放すべきだ。
273名無し野電車区:2011/04/04(月) 00:10:09.95 ID:PYEUQ7kH0
4/3御殿場線沼津口運用
2587M:V1+W4
2595M?(沼津口):V5+W2←国府津口の車両を沼津へ送り込み?
2586M(沼津口:人身当該):W8+V10

2594Mも抑止中別仕立てで裾野まで上ってたみたいだから、
国府津口V5+W2の運用と入れ替え用かも?
274名無し野電車区:2011/04/04(月) 08:12:19.86 ID:yDGm04hj0
4月7日から計画停電がないかぎり、ほぼ平常運転になるらしい。
275名無し野電車区:2011/04/04(月) 09:50:53.47 ID:yHm8Roww0
>>265>>267
ライオンって何だよ?
276名無し野電車区:2011/04/04(月) 12:44:48.98 ID:HtDO6O58O
昨日の沼津22時22分発御殿場行は、GG+GGの4連だった
277名無し野電車区:2011/04/04(月) 17:55:40.86 ID:Xj1UroSW0
豊橋と浜松の接続はもう少し何とかならんのかなぁ
豊橋で20分とかどうしろとw
さらに浜松でも10分以上w
新幹線?岡崎から袋井で?w
278名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:24:25.39 ID:4RsnHFDii
なんかW1他6連に乗ってるけど窓がすごい汚いです

なんか降り注いでるんだか洗ってないだけなんだか
279名無し野電車区:2011/04/04(月) 18:52:29.92 ID:Id7pEQO+O
豊橋〜浜松なんてどうでもいい
280名無し野電車区:2011/04/04(月) 20:29:16.73 ID:eh7R17Fk0
>>275
さよなライオン
281 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/04(月) 21:50:02.99 ID:oulT4n7mP
静岡はまだ降り注がないでほしい……
282名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:44:40.09 ID:8/Q66SWhO
>>278
花粉じゃない?
283名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:45:53.30 ID:ukyJ1GH1O
今日の豊橋発浜松行きは西日本間内で線路に人が立ち入った為豊橋を15分ほど遅れます。
284名無し野電車区:2011/04/04(月) 22:50:40.69 ID:k72WG5Pr0
もう日本はどこに行ってもダメっぽい


兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール

【シンガポール時事】
シンガポール農畜産物管理庁は4日、福島第1原発事故を受けて導入した日本産輸入食品に対する放射能検査で、兵庫県産のキャベツから放射性ヨウ素131などを検出したため、兵庫産の野菜、果物の輸入を即日停止すると発表した。
シンガポールによる日本産食品の輸入停止対象は11都県となった。
同庁によると、このキャベツは今月2日にシンガポールに到着したもので、放射性物質のヨウ素131をサンプル1キロ当たり118ベクレル、セシウム134を同36ベクレル、セシウム137を同40ベクレルそれぞれ検出した。
いずれも日本政府の暫定規制値を大きく下回る水準だが、ヨウ素131の検出量はシンガポールが参考にする国際ガイドラインの同100ベクレル以下という基準を上回っている。(2011/04/04-21:54)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040400842
285名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:02:21.70 ID:Wi4yewZf0
調べずに書くが
それ成田空港経由してないか?
286名無し野電車区:2011/04/04(月) 23:08:10.75 ID:n9ysCUo10
兵庫なら関空と言ってみる
287名無し野電車区:2011/04/05(火) 03:31:33.29 ID:2GldrV6VO
シンガポールは規制大国
勝手に終わりにするな
下らんものはるな
288名無し野電車区:2011/04/05(火) 03:34:32.17 ID:K9SdqvR20
明らかに産地偽装
289名無し野電車区:2011/04/05(火) 07:08:42.69 ID:6yMkn4yR0
東海道線のV編成の組み合わせが変わってる
V2+V4+V14
から
V8+V4+V14
になってる
290名無し野電車区:2011/04/05(火) 07:12:31.22 ID:6yMkn4yR0
>>276
連投失礼。
GG7+GG8
が走ってるみたい。沼津7:11の御殿場行きで使われてる
沼津駅の折り返し時間が1分30秒だった
291名無し野電車区:2011/04/05(火) 07:14:39.51 ID:6yMkn4yR0
またも連投失礼
Wの組み合わせも変化してる
W6からW9になってた
292名無し野電車区:2011/04/05(火) 17:36:04.33 ID:im+tR3sf0
同一ホームで乗り替えにしろ
293名無し野電車区:2011/04/05(火) 18:25:56.87 ID:FGyvTcvPi
明日は明後日に備えて一部減車ありかorz
294名無し野電車区:2011/04/05(火) 19:57:30.32 ID:nHVbT1tqO
今18きっぷでこの区間を使うのは危険かな? 
塩尻まわりにするか
295名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:19:30.01 ID:hTStI9gKO
“冨士ダッシュ”も明日までか。
296名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:47:26.31 ID:bIWHYhnvO
もしかしたら日中は富士で分断ダイヤだったりして
297名無し野電車区:2011/04/05(火) 20:58:23.48 ID:hQMsUyEuO
338M明日から復活かぁ〜。ふじかわも運転再開近いし、373系身延各停運用も終了か。
298名無し野電車区:2011/04/05(火) 21:19:45.27 ID:9+9Pk/ln0
>>297
明日の移行ダイヤで夜間の沼津止が増えてることを祈ります
(そうしないと東京行き復活絶望的だし)
299 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/05(火) 21:43:35.82 ID:GXZejgRV0
>>298
三島駅掲出の時刻表によると
明日の沼津行は4番線発以外に4本。
現在沼津にE231が2本留置されているから、合わせて6本。

通常の沼津滞泊は5本だから、明後日の東京直通も平常ダイヤ通りかと。
300名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:25:05.46 ID:y4LTNWig0
ひとまず、7日から特急やライナーを含めて正常通りってことでいいのかな?
やっと、接続とかを気にする状況から解放される
301名無し野電車区:2011/04/06(水) 01:37:28.03 ID:CyPxrJPK0
>>300
あさぎりは当面ウヤ
302名無し野電車区:2011/04/06(水) 03:34:23.46 ID:nc0YYeqd0
>>301
当面って?
303 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/06(水) 03:39:10.70 ID:PhxiFc3mP
小田急がロマンスカーの運行を再開するまで
304名無し野電車区:2011/04/06(水) 06:21:41.33 ID:elHx0E9LO
小田急ロマンスかーが正常に動いてなきゃどうしようもないもんね>あさぎり
305名無し野電車区:2011/04/06(水) 06:49:55.22 ID:5GSH9ZJWO
沼津6:41発の富士行き、減車と思いきやまさかのE231系 しかも G 車 解 放 。
方向幕は [普 通]

営業運転で富士まで行くのは初か?
306名無し野電車区:2011/04/06(水) 06:50:35.89 ID:p3dczz/N0
>>299
今日は沼津行3本ですね
三島で4本なのは1本は熱海ー三島回送の沼津行きです

今日の函南のダイヤです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4cfeAww.jpg
307名無し野電車区:2011/04/06(水) 06:58:52.81 ID:/TU3BKlkO
6:49熱海発富士行きも、E231K14編成でした。なおグリーン車は無料解放です。
308名無し野電車区:2011/04/06(水) 07:13:58.78 ID:prLaV0e70
>>305
おかげさまで2426Mー321Mは3両だよ
函南656富士行はE231でした
三島からは増発もあるしせめて運用逆だと思うんだが

まさか朝から減らしてくるとはorz
309名無し野電車区:2011/04/06(水) 07:16:28.19 ID:prLaV0e70
321M
まだ521Mしか受けてないのに結構混んでます
さらに分断分の321M受ける模様
310名無し野電車区:2011/04/06(水) 07:25:23.30 ID:/TU3BKlkO
E231より313の方が座り心地良い…。固いんだよね。
311名無し野電車区:2011/04/06(水) 08:23:09.92 ID:0gaRWjRqi
>>309
>321M
>まだ521Mしか受けてないのに結構混んでます
>さらに分断分の321M受ける模様
521Mじゃなくて520Mです
312 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/06(水) 10:03:43.35 ID:PhxiFc3mP
編成が足りなくて東の車両を使ってる状態?
313 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 10:24:23.57 ID:bngn3Q/50
>>305
その列車、乗ってたよ。
グリーン車、乗ればよかったよ(笑)。
314名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:01:23.08 ID:fCeuGA1bO
片浜11時00分発富士行きがE231。
315名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:11:08.30 ID:fCeuGA1bO
東田子の浦〜吉原間で、上りのE231とすれ違う異様な光景
316名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:26:18.48 ID:LGKIi/xoi
W+W+Wの運用がKみたいですね
317名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:35:46.47 ID:k9Qn20mBO
321M・338M等の区間運休や代走で発生した車両使用料の精算か?

>E231の熱海〜富士運用
318名無し野電車区:2011/04/06(水) 11:53:47.07 ID:7Nst01he0
>>317
しばらく使ってなかったから通電
もしくは車両が足りないからかりたとか
319名無し野電車区:2011/04/06(水) 12:07:51.26 ID:g22MITiq0
今まで使ってた電車を所定運用に戻すために、電車が足りないんじゃない?
320名無し野電車区:2011/04/06(水) 12:13:25.35 ID:g22MITiq0
w+w+w編成の回送が
清水下りました
321 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/06(水) 13:07:08.56 ID:43gXFkOc0
E231が熱海-富士間で折り返しだと・・・。

E231は富士行の場合、普通幕か
322名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:49:30.38 ID:GOV14Xy10
今日の富士駅
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2011040616385040554.jpg
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201104061642015b42e.jpg
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2011040616444262890.jpg

>>321
下りは 普通表示
上りは 前面 東海道線 側面 東海道線⇔沼津(熱海)の交互表示
323名無し:2011/04/06(水) 17:00:29.71 ID:oeKTa0am0
321M・338Mの代走による貸し借りでの車両精算なら東海の373系が東日本管内で代走しなきゃ成立しないじゃん
324名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:10:17.03 ID:/TU3BKlkO
沼津17:24発、げ〜この時間帯に熱海行き3両かよ!6両でさえ乗り切れるか分からないのに、絶対無理じゃん。
325名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:31:23.98 ID:/TU3BKlkO
駅員総出で誘導するも、やはり乗れない人多数。そりゃそうだって。さすがわがまま倒壊。
326名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:35:45.35 ID:Jzu6jlcS0
>>324
お疲れ様
なんでお昼以降もE231を使わなかったのだろうか
327名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:52:32.40 ID:/TU3BKlkO
>>326
少しはE231期待したんだけれどね。側線で寝ていたよ。
富士行きも激パだったよ。
328名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:58:19.82 ID:dB6ZjWmAi
>>326
しかも投入列車微妙に間違ってるし
普通に考えたら321Mに入れろと思う
329名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:26:10.28 ID:5GSH9ZJWO
>>324
同じ事が富士18:34発熱海行き((Vヘセ6両→3両)で起きそう…
330名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:42:23.12 ID:CN8pZPQVO
明日以降の運休列車
【東海道線】下り
沼津0944→富士1004
三島1022→沼津1028
熱海1147→沼津1207
熱海1233→沼津1251
沼津1307→富士1327
三島1330→沼津1336
三島1438→富士1506
三島1600→沼津1608

【東海道線】上り
沼津1011→三島1016
富士1101→沼津1120
沼津1123→熱海1141
沼津1200→熱海1220
沼津1314→三島1320
富士1402→沼津1422
沼津1409→三島1415
富士1520→三島1547
331名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:43:44.71 ID:CN8pZPQVO
明日以降の運休列車
【身延線】下り
富士1300→芝川1333
富士1513→西富士宮1535

【身延線】上り
芝川1350→富士1423
西富士宮1541→富士1602

【御殿場線】下り
御殿場1201→沼津1233
御殿場1256→沼津1329
※あさぎり

【御殿場線】上り
沼津0909→御殿場0946
沼津1116→御殿場1149
※あさぎり
332名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:02:32.11 ID:cgVko+AK0
>>329
「ご理解とご協力お願い致します。」ぢゃねぇよ!!勝手にやった事だろって言いたい気分。
333名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:58:37.59 ID:1pI2MrvN0
今日の14時30分頃沼津駅のホームで何か事件があったらしく、
お巡りさんがたくさんいて、犯人らしき男がベンチに横倒しでお
巡りさん3人に押さえ込まれていた。いったい何の事件だったん
だろう?
334名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:03:54.21 ID:EZoJJ7aQO
さっき東京ゆき列車に乗ってきた。
明日からほぼ通常通りのダイヤに戻るから、明日の静岡ゆきへの折り返しになるんだな。

富士駅に明日からの自国のが掲示してあった。
お昼時の一部列車が運休する(黒く塗りつぶしてあった)。
それ以外の列車は、通常通り。
335 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/06(水) 21:09:27.86 ID:43gXFkOc0
>>333
俺はその30分後くらいに沼津駅にいたが、改札付近で酔っ払いオヤジに鉄道マニアの少年がからまれていた。
その少年は駅員に助けられていたからよかったが、昼間から酒飲む奴の気がしれない。
336名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:12:01.92 ID:29hNA6tS0
>>305
>営業運転で富士まで行くのは初か?

定期だと数年前に1日だけ静岡まで行ったことがあるそうです。
(深夜に静岡入りし次の日の早朝に東京に帰ったらしいです)
団臨だと浜松まで???
337名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:37:44.42 ID:855tI0rf0
>>335
夜勤の人にとっては昼が夜だから呑むのは理解してやれよ
絡まれるのは昼夜問わず嫌だわ
338名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:48:19.77 ID:sJALGfXe0
浮浪者風の奴とかマジうざ
339名無し野電車区:2011/04/07(木) 04:26:19.08 ID:iPWN8upIO
富士駅構内やその周辺で毎日見かけるホームレス爺なら、よく見るな。
ただのホームレスとは違ってカネ持ってるけど。
340名無し野電車区:2011/04/07(木) 06:22:41.01 ID:WlRewFd5O
今日の321Mは静岡行き9両だったので373決定だね。
341名無し野電車区:2011/04/07(木) 06:32:52.50 ID:iPWN8upIO
>>340
>>334を参照。

さっきまで沼津駅にいたんだけど、34分発の東京ゆきが6番線にいる。
それといつも乗っている沼津始発・浜松ゆき、5両編成は変わらないけど、全て211系(LL+GG)になっている(いつもは211系+313系)。
沼津止まりの列車は、313系(V+W)に変わってる(いつもはV編成)。
342名無し野電車区:2011/04/07(木) 07:20:47.30 ID:4puUltCgO
371系も動いてるねぇ、HL沼津で東進。 あさぎり運休中だから、沼津でお昼寝してからHL浜松で戻るんだろうな。
343名無し野電車区:2011/04/07(木) 11:09:16.30 ID:cXrjYdJd0
344名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:48:12.89 ID:SZYt/uvv0
知り合いが偶然居合わせたんだけど、酔客が暴れてホームの乗客を突き飛ばしたりしたらしい。
駅員も最初は見て見ぬ振りしていたとか・・・お客様の安全はご自身でお守りくださいのJR倒壊
クオリティ。
345名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:49:32.41 ID:SZYt/uvv0
>>344>>333の話ね。
346き〜パーマン会 《しーげる》:2011/04/08(金) 18:55:26.67 ID:KyshAKPiO
昨日…

函南駅で

さんぽん会の

キュン死にボイス

パーマン君が

エコラリアをしていました
347333パーマン会:2011/04/08(金) 20:26:03.37 ID:KyshAKPiO
KY

DQN

KY

DQN

KY

DQN
348名無し野電車区:2011/04/08(金) 21:13:48.29 ID:dPJq0YMgO
さらば〜清水よ〜 旅立〜つ船は〜
浮舟〜桟橋〜 メガフロート〜

石廊の彼方 福島県へ
運命背負い いま〜飛び立つ〜
必〜ずここへ〜 帰って〜くると〜
手を振る〜人に〜 笑顔で応えぇ〜

清水を離れ 福島県へ はるば〜る臨むぅ〜
浮舟桟橋 メガフロートぉ〜


さらば〜清水よ〜 愛する〜人よ〜
浮舟〜桟橋〜 メガフロート〜

日本を救う 使命を帯びて
戦う男 萌えるロマン〜
誰か〜がこれを〜 やらね〜ばならぬ〜
期待の〜人が〜 俺た〜ちならば〜

清水を離れ 福島県へ はるば〜る臨むぅ〜
浮舟桟橋 メガフロートぉ〜
349名無し野電車区:2011/04/08(金) 23:07:55.09 ID:SnEQrGJJO
あさぎり復活?
350名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:47:31.11 ID:RPF/jaRjO
まんこ

まんこ

まんこ

まんこぉ

おまんこぉ

まんこ

まんこ

まんこ

まんこ
351 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/09(土) 09:55:44.96 ID:KwlhHIVG0
俺にもいつのまにPTが付いてた
352名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:04:27.62 ID:pZDE8XfJ0
>>335
三島〜富士間はしょんない
東海道・山陽の全区間で、このエリアが一番乗客のモラルが低い

車内でウンコ座りするDQNが見られるのはここだけ
353名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:52:57.62 ID:kW+hCY3I0
ハッカーうざい
沼津駅でうろつきよって 
354名無し野電車区:2011/04/09(土) 16:52:15.96 ID:wf9bY0ZF0
>>352
道路交通にしても、R1の三島〜富士間の運転マナーは、
名古屋や大阪と比べてしまうと「異種格闘戦」の様相になってしまうものの、
かなり酷いらしいぞ。
355名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:57:38.07 ID:pGm538nPO
今日の車掌は早口すぎ
次はハラハラです
間もなくハラハラです
ドキドキしっぱなしだよ!乗り換え案内も聞き取れないよ
356 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:22:27.42 ID:Vi/gRbHi0
>>355
原は乗り換えないぞwwwwww
357名無し野電車区:2011/04/09(土) 21:57:24.98 ID:pGm538nPO
ドキドキしっぱなしで沼津や熱海の乗り換え案内も聞き取れなかったんだよ
セルフ車掌だってもう少し落ち着いてしゃべるのに
358名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:30:48.66 ID:7RQNBziyO
>>357
「乗り換えにつきましては駅の案内放送をお聞きください」のほうがマシだなw

つか自動放送入れてくれよ…
359名無し野電車区:2011/04/10(日) 02:21:36.86 ID:a/eNE7HWO
>>354
原〜三島・函南・小山間の間違いだよ
360名無し野電車区:2011/04/10(日) 08:44:15.82 ID:w/W4T4SW0
なんで313系投入時に自動放送入れなかったんだ?
特急やワンマン車には入れているのに
361名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:25:09.88 ID:FiMTXnhiO
*自動放送はメーカーオプションです
362き〜装置 パーマン会:2011/04/10(日) 22:14:15.47 ID:a/eNE7HWO
2人のパーマン

克実と治樹に

頭に装置を埋められた

のっぽ?

《おぢいさん》は

僕でした
363名無し野電車区:2011/04/10(日) 22:15:01.42 ID:a/eNE7HWO
のっぽペンギン

ペンギン

ペンギン

ペンギン

ペンギン

ペンギン
364名無し野電車区:2011/04/10(日) 22:33:50.44 ID:a/eNE7HWO
き〜パーマン・会
365名無し野電車区:2011/04/11(月) 04:21:03.09 ID:jCH4I9ZY0
福島県民を支援するためカゴメ製品をボイコットしましょう。
366名無し野電車区:2011/04/11(月) 07:17:26.33 ID:8K4jW9vf0
え?
367名無し野電車区:2011/04/12(火) 15:09:35.75 ID:OvQg5qtE0
313系の6連いれろよ
368名無し野電車区:2011/04/12(火) 17:22:25.81 ID:F7QQPjvq0
>>360
英語とポルトガル語の放送も必要ですね。
369名無し野電車区:2011/04/12(火) 21:27:01.34 ID:yu/SROk+O
富士駅構内の自由通路、片側がフェンスで覆われている。
28日まで。
370名無し野電車区:2011/04/13(水) 17:52:04.08 ID:2t/8bbyf0
>>369
リニューアル工事?
371名無し野電車区:2011/04/14(木) 03:31:04.43 ID:CdyVh8ijO
い〜パーマン・会
パーマン・会ね。いい那
372名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:21:46.50 ID:u1A6ULQ3O
吉原駅付近で異常発生。
373 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/14(木) 21:27:24.51 ID:2WJyzDdu0
>>372
鹿と衝撃した模様
でもなぜ鹿があんな街中にいるんだw
374名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:42:19.76 ID:qCJ1iyMv0
>20時43分頃 吉原駅構内で鹿が普通列車に衝撃した影響により

鹿???
375名無し野電車区:2011/04/14(木) 21:58:32.98 ID:dZrDi6RE0
馬「鹿」と衝撃したってことは無いわなぁ?
376名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:27:54.36 ID:tfeh3/HaO
鹿たないよ
377名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:38:20.78 ID:5RJ5ACt90
山田君全員の座布団を全部持って行きなさい。
378名無し野電車区:2011/04/15(金) 13:09:45.10 ID:BdMcEOxFO
東海道線沿線で

1.走行中の電車をバックに桜が撮れる
2.線路脇
3.駅から徒歩10分圏内
4.今週末でもまだ満開に近い

このような撮影ポイントってありませんか?
優先順位は上が1位で、下位のほうは最悪満たされなくても構いません
379 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/15(金) 14:18:21.15 ID:0istnq9w0
自分で探せ、カス
380名無し野電車区:2011/04/15(金) 15:31:33.70 ID:BdMcEOxFO
ありがとな、カス
381名無し野電車区:2011/04/15(金) 15:42:35.35 ID:dYcCAM1tO
>>378
西焼津〜藤枝
382 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/15(金) 15:56:08.07 ID:3HwEqTOR0
>>378
富士川駅の上りホーム
新蒲原もうまくやれば御殿山の桜をバックに撮影出来る気がする
383名無し野電車区:2011/04/15(金) 16:29:54.73 ID:8ZiPH16O0
蒲原駅も穴場だな

ちょっと前までは桜あった気がするけど、今もあるかな

384名無し野電車区:2011/04/15(金) 17:20:37.54 ID:/UTtmjGBO
>>378
富士川-新蒲原のちょっとカーブしてるところ
横にサクラ、バックに富士山入れて撮影できる
新蒲原から富士川方へ線路沿いに約15分程度
この時期そこで撮影してるの多いから場所はわかると思うよ
385名無し野電車区:2011/04/15(金) 18:44:48.25 ID:ZOmwi9Eg0
>>379-380
カス同士仲良くやれってw

どっちも徒歩10分圏内じゃないけど
焼津〜用宗間のサッポロビール工場の北あたり
掛川〜菊川間のハローワークのあたり

ただ今日の雨でどこの桜もかなり散ってそうだな・・・
386名無し野電車区:2011/04/15(金) 20:08:34.85 ID:KBgB64aCO
少し前まで草薙駅の下りホームにも桜の木があったなあ…
桜と「さくら」なんて写真を見た記憶がある
387378:2011/04/15(金) 21:27:51.60 ID:BdMcEOxFO
>>380では品のない言葉を吐いて失礼しました

>>381-386ありがとうございました
雨でどのくらい散ってしまったか分かりませんが、週末は蒲原‐富士川を中心に回ってみようと思います
388名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:25:35.31 ID:4F0z16Vf0
>>386
虫がつくからという利用客のクレームで切られてしまった。
389名無し野電車区:2011/04/15(金) 22:39:06.18 ID:4703pyxNO
>>388
駅舎改築の一環じゃないの?
390名無し野電車区:2011/04/16(土) 00:35:04.27 ID:mmMIr3eTO
>>384
それ、いま売っているJTBの時刻表の表紙と同じ地点だな。
391名無し野電車区:2011/04/16(土) 00:43:23.16 ID:Loi6ojCs0
東海道ではないが伊豆多賀駅構内。
392名無し野電車区:2011/04/16(土) 08:04:51.23 ID:QGxFhiRPO
>>389
その割には何も進展してない気がする
この前柵の張替えはしたけど、橋上駅化はどこへやら
393名無し野電車区:2011/04/16(土) 15:06:02.37 ID:Ee8N68js0
鷲津付近とか
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 20:04:10.33 ID:9H1QKi64O
!ninjaのテストですとミサカは申告します
395名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:47:30.64 ID:lRTMySMCi
富士川駅の桜散っちゃってたなあ
御殿山はまだよさそうだったけど
396 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 12:13:00.90 ID:nA6pgcaz0
浜松駅中尾買物切符で島田から浜松まで逝く客なんているん?
まぁ俺はアニメイトと映画観る時には重宝してるがww
397名無し野電車区:2011/04/17(日) 12:21:12.02 ID:/7CeYPvu0
【社会】普通電車、乗ったら快速だった・JR東海道線
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303000775/

1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 09:39:35.18 ID:???0
 16日午前7時53分頃、JR東海道線の金山駅で、名古屋発武豊行き
「快速」列車の案内表示を、誤って「普通」と表示するミスがあった。

 この影響で、快速が次に停車する大府駅までの5駅で降車予定だった
乗客約20人は、大府から下り普通電車で折り返した。JR東海によると、
金山駅の職員が案内表示を誤入力したのが原因という。

(2011年4月17日09時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00206.htm?from=main6

静岡ではまず間違いようがないなw
398名無し野電車区:2011/04/17(日) 14:03:59.61 ID:nHC9q8QJ0
すみません。
静岡支社の冊子の時刻表は、
今回は、作成、配布していないのでしょうか。
名古屋と内容がちょこっと違っていて、
好きだったんだが。

399名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:32:17.25 ID:EVMGjOum0
こういうミスが起こるんなら名古屋地区も全部各停にすべきだな
400名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:36:17.60 ID:r0/c/4MY0
>>398
あるよ、窓口や有人改札のところで頼めばくれます。
中身も上部に新幹線とかふじかわの時刻表etc、と例年と特に変更なし。
401名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:36:32.46 ID:9Kz4cB8r0
普通列車、乗ったら特急ふじかわだった

さすがにないかw
402名無し:2011/04/17(日) 16:33:13.07 ID:bIsvC7nz0
計画停電期間中に身延線内で373系が普通列車扱いで走ってたから種別見ずにたまたま来た373系に乗ったら実はふじかわだった…とか
403名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:53:08.77 ID:nHC9q8QJ0
>>400

ありがとうございます。
それではないんです。
本の冊子の時刻表です。
名古屋版と違って、
東京駅、品川駅、名古屋駅の乗り場案内案内があったり、
昔は、静岡駅、浜松駅からの旅客運賃表もあったのですが。
全体的に静岡らしさがあって好きで、
便利だったけどなぁ。


404名無し野電車区:2011/04/17(日) 18:19:55.33 ID:W/ZYON2LO
カッペスレを荒らすのは楽しいな
405名無し野電車区:2011/04/17(日) 20:40:17.09 ID:GtEoIEaVO
>>395
一昨日・昨日の雨・風で相当散ったからね。
そういえば、今夏の安倍川花火大会が復活開催する可能性があるそうで。

>>396
少なからずいるから設定されるんじゃないの?

>>403
キオスクで売ってる東海版みたいなのとは別物?
406名無し野電車区:2011/04/17(日) 22:29:30.58 ID:12iS8JxTO
静岡区間快速通せとはいわないがあのロングシート何とかしろよ。豊橋のシートをせめて静岡以西に採用してくれ。
なんで田舎の豊崎や岐阜、大垣が使えて少なくても名古屋につぐ都市の静岡浜松があんな糞シートなんだよ
407名無し野電車区:2011/04/17(日) 22:40:54.50 ID:Jtha+SRJ0
408名無し野電車区:2011/04/18(月) 13:07:09.39 ID:4r0lzoQPO
>>398
作製したが、今回はどこの駅でも断わられた。実際いつも貰えていた駅に3回程足を運んだが、いずれも撃沈。
原因は関西線列車の誤植(○土休に列番変更→×土休ウヤに)か何かジャマイカ。
409名無し野電車区:2011/04/18(月) 14:46:24.98 ID:G/QFFl/8O
いま上り三島行きに、沼津から携帯のmp3音量maxで鳴らしながらジャージ&制服姿のDQNなJK3人組が乗ってきた

こういう人種を見られるのは本州では三島〜富士間以外ないだろう

正に放し飼いサファリパーク
410名無し:2011/04/18(月) 18:13:15.43 ID:ggdZak8Z0
同感!沼津地区のガキはマナーを知らない。以前も車内でイヤホン無しでワンセグ観てたし。
411名無し野電車区:2011/04/18(月) 20:31:21.03 ID:uP/aSNLK0
東部って県庁・県警も、地元資本の巨大企業もそばにないから
どこにも住民のモラルを締める存在がない
それでいて工場と漁村しかないから、緩みっぱなしのDQN天国になる

で、まともな人はたまらずまともな地域に引っ越して行くから、DQN
濃度は更に上がる

の悪循環
412名無し野電車区:2011/04/18(月) 20:32:04.72 ID:xt/LCpADO
ほんとにほんとに

ほんとにほんとに

ライオンだぁ

かわいくって

どぉしよぉ

近すぎちゃって

どぉしよぉ

ふじぃ

さふぁり

ぱぁぁくぅぅぅ
413名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:05:05.88 ID:Mx0vwLTb0
>>408
名古屋版貰ったけど、関西本線の小冊子と同じく中に訂正の紙がはさんであったから
回収することはないと思うけど
414名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:17:32.14 ID:lN27KRmZ0
>>410-411
沼津地区は、名古屋なんかよりも車の運転マナーが酷いらしいぞ
「沼津走り」という言葉があっても良いほど酷い
415名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:18:34.13 ID:f/62y/LtO
>>409
ぬまっき?
416名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:28:44.83 ID:lN27KRmZ0
>>414で書くのを忘れたけど、三島〜富士間のR1なんて、
「族車」のすくつ(ryらしいぞ
417名無し野電車区:2011/04/18(月) 21:31:06.77 ID:xt/LCpADO
三島〜原間だろ
富士はまだマナーいいしおとなしいぞ
沼津からは「ヤンキー」が増えるが
418名無し野電車区:2011/04/18(月) 22:03:57.98 ID:KemRJQHZ0
>>398>>408
静岡の冊子は季刊じゃなく改正の時に作るんだっけ?
冊子の入手難易度が年々上がって、
ここ2年面倒臭くて貰いに行かなかったけど、ついに貰えなくなったんだ。
419名無し野電車区:2011/04/18(月) 22:06:01.64 ID:uP/aSNLK0
>>417
【しずおか】交番のガラス割られる【DQNと893と公害の街 富士】
http://unkar.org/r/news/1219030506
420因果応報:2011/04/18(月) 22:46:28.98 ID:yWC61vMuO
4/3からのパーマン会による荒らし行為を運営に報告しましたのでご報告します。
421名無し野電車区:2011/04/19(火) 01:03:55.22 ID:2tRV0S1SO
やるやる詐欺の禿電厨
その正体は駿府塵の自作自演
422408:2011/04/19(火) 03:26:05.75 ID:ptrBJz2YO
>>413
名古屋版ってくれる駅あるんですか?駅を変えても断わるとこばかりなもので。ヒントなどいただけませんでしょうか?
>>418
季刊です。ご丁寧に有効期限も印刷されてますが、現行のものは不明。
423名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:33:03.62 ID:P11dQuo8O
下多賀のツッパリ…質が高い 軽蔑に値しない
424名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:56:12.11 ID:2GIx71Dj0
静岡版は3年前窓口で切符買ったついでに
時刻表くださいって頼んだら、出してくれてビックリしたことがある
てっきりジャバラのやつくれると思って

今は言ってもジャバラか路線別冊子だからなぁ
425因果応報:2011/04/19(火) 21:04:58.65 ID:HjhrFQEDO
>>421
↓の全てのスレを見た上での発言だよな?見てなければ今すぐ見ろ。
http://c.2ch.net/test/-/sec2chd/
426名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:52:56.52 ID:2g3QqSLeO
以上禿電厨こと駿府塵の自作自演でお送りしますた
427名無し野電車区:2011/04/20(水) 01:05:43.02 ID:vhjTCket0
18乞食っぷ期間終了とともに平和になったなw
428名無し野電車区:2011/04/20(水) 01:25:27.50 ID:LWOPxyTv0
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
429名無し野電車区:2011/04/20(水) 04:16:20.61 ID:NYT+UeYrO
日本ハムの

選手になって

ハムをいっぱい

持って帰ってくるね

お歳暮・お中元にも困らないからお母さんも大喜び
430名無し野電車区:2011/04/20(水) 05:14:06.03 ID:NYT+UeYrO
昨晩は

カツ丼と

海老天そばを食べてから
エビリファイ

リスパダール

メイラックスを飲んで

さっき

ピザと野菜炒めを食べました
431本日ID:NYT+UeYrO(禿電厨)の頭の中:2011/04/20(水) 05:50:04.24 ID:dT9soHiy0
浜松祭りが中止になったんだって?
いい気味だなw
沼津のカッペ共、ざまぁwww


まあ、熱海の人には浦安のネズミ園があるから、
浜松祭りには興味がないけどねw
432名無し野電車区:2011/04/20(水) 06:29:28.48 ID:NYT+UeYrO
沼津の人にも
ナガシマやUSJがあるぜ
433禿電厨よ、お礼だwww:2011/04/20(水) 06:38:22.53 ID:dT9soHiy0
 私は高校生のころから名古屋が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から名古屋駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道3時間強の道のりも
名古屋に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな名古屋好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま名古屋市内の会社に就職し、
そこで桑名生まれ、名古屋育ちのB子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するようになっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、浜名湖や牧之原の東側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から名古屋って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が豊橋在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い浜名湖を抜けて弁天島に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて浜名湖の西側の豊橋に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、巨大な湖の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「静岡人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
434名無し野電車区:2011/04/20(水) 06:48:25.53 ID:NYT+UeYrO
>>433
意味不明な書き込みはやめろ
435名無し野電車区:2011/04/20(水) 07:04:18.89 ID:dT9soHiy0
本日のID:NYT+UeYrOに「意味不明な書き込みはやめろ」などと
言われる筋合いなどないな
436 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 09:59:51.91 ID:lt2i14hN0
誰か●持ってるやついないの?
水遁してもらえよ
437名無し野電車区:2011/04/20(水) 13:58:52.11 ID:NYT+UeYrO
今は

能面みたいなダサメンだけど

昔(4〜6年前)は

イケメンでした

それだけは間違いない

今だけを見て判断されても困るよね↓
438名無し野電車区:2011/04/20(水) 18:03:09.79 ID:1iqxFqQsI
1人基地外が居るな
439名無し野電車区:2011/04/20(水) 18:06:59.94 ID:NYT+UeYrO
>>438
2人(あるいは3人)だろ

今からハム食って起きるわ
440名無し野電車区:2011/04/20(水) 18:21:48.77 ID:Lo/5wKUh0
静岡に冊子なんかあったの?
蛇腹しか貰ったこと無いから驚いた。
もってる人、なんて言って貰った?
441名無し野電車区:2011/04/20(水) 19:06:16.05 ID:NYT+UeYrO
沼津駅で

撮り鉄の

パーマン1号が

リア充イケメンエリートプレイボーイ人格者に

怒られていました
442名無し野電車区:2011/04/20(水) 19:06:54.49 ID:8FKnGOPr0
>>436
tnc大規模規制の時に導入したので
●もってるけど(主に過去ログ見たいときに使う程度だけど)
具体的にどうすりゃいいの?
しかしながら色々忙しいからやりたくてもできん...orz

443名無し野電車区:2011/04/20(水) 19:23:45.72 ID:WX2n+u4oQ
444名無し野電車区:2011/04/20(水) 20:35:15.66 ID:uKa91n97O
パーマンの奴、方針転換でもしたのかな。
以前は御殿場線スレやグモスレにいて他の人からの書き込みには全く無反応だったのに、このスレに来たり書き込みにレスしたりするようになった。
それとも偽者なのかな。
445名無し野電車区:2011/04/20(水) 20:40:23.43 ID:pbL8yWxt0
>>424
静岡地区TOICA導入!と書かれたヒヨコの奴か?
446名無し野電車区:2011/04/20(水) 21:12:26.48 ID:WX2n+u4oQ
>>444
パーマンは二人いる可能性が高い。
一人は御殿場線・身延線スレに以前から粘着する奴。
もう一人は名古屋市在住の荒らし(元熱海塵)。過去に名古屋市営地下鉄スレや名古屋口スレへ書き込みがあった。
447名無し野電車区:2011/04/20(水) 22:31:41.91 ID:BulXrDAr0
>>446
ケータイを2何らかの形で台所有と見ている
一つは自らパーマンと名乗る
もう一つは自演用に遠州人や美樹で、PCからは駿府塵
なんでこいつはPCから投稿しないのか考えたら
そういう答えとなった

名古屋在住のなんとかさんをやたら駿府人の正体だと
書いてるのはRJの投稿欄にいくら応募しても採用されない
恨みでもあるからだろうと推測
448名無し野電車区:2011/04/21(木) 08:10:58.90 ID:YRhmVJBOO
少々強引な手段だったが、静岡版の冊子を入手。
確かに関西線3309Gの差し紙があるね。
449名無し野電車区:2011/04/21(木) 08:29:43.21 ID:qIrQneh/O
沼津の鮨はなんであんなにうまいんだろ?
450名無し野電車区:2011/04/21(木) 17:24:05.55 ID:vzd0gO7DO
朝のホームライナーは運転してますか?
451名無し野電車区:2011/04/21(木) 19:12:19.25 ID:3Nq9+UMH0
はい
452名無し野電車区:2011/04/21(木) 19:25:59.02 ID:QbNvyhut0
>>448
俺も明日掛川駅で貰いたいから貰い方教えて
453名無し野電車区:2011/04/21(木) 21:35:31.91 ID:ilSJX/SPO
富士駅自由通路の工事だけど、角の部分にパイプ状の管が設置された。
券売機側には、圧力計のようなメーターが。
管は南口東側階段(路線バスの乗降場側)まで伸びている。
あの管は、何なんだ?
454名無し野電車区:2011/04/21(木) 21:39:25.00 ID:rwXhf73u0
>>452
定期を買うとオマケで貰える。
455名無し野電車区:2011/04/21(木) 21:42:43.53 ID:JsUJ4Ac/0
耐震工事じゃないか?
456名無し野電車区:2011/04/21(木) 23:21:51.98 ID:QbNvyhut0
>>454
それ以外ではある?
それに>>448の言ってた強引な方法って何なんだろ?
457名無し野電車区:2011/04/22(金) 00:12:00.03 ID:FFpejJ/D0
>>445
そうまさしくそれw
比較として名古屋版もついでに
http://imepic.jp/20110422/006210
458名無し野電車区:2011/04/22(金) 00:44:08.06 ID:4xLKYAG9O
>>453
すっから菅だ
459名無し野電車区:2011/04/22(金) 01:17:59.69 ID:5v3ZTOIW0
これって373系?


東海道本線(豊橋〜米原)
01時00分現在
22時10分頃、安城駅〜三河安城駅間において、ホームライナー大垣1号に車両不具合が発生したため、上下線で運転を見合わせていましたが、23時08分に上り線、23時35分に下り線の運転を再開いたしました
460名無し野電車区:2011/04/22(金) 03:22:04.43 ID:pzwQEM8C0
平日の大垣1号は683系だった気がする
461名無し野電車区:2011/04/22(金) 04:53:55.43 ID:NlW4BjYg0
大垣1号は373系
683系は熱田以東には行かないよ
462名無し野電車区:2011/04/22(金) 08:33:55.91 ID:OvvA3G8g0
>>456
素直に売店で購入とか
463名無し野電車区:2011/04/22(金) 18:08:37.47 ID:/8t1e9uvI
糞名古屋地区のこと書き込むなよ
464板倉人:2011/04/22(金) 19:32:22.90 ID:iq7jqp/JO
静岡はロングで十分
465452:2011/04/22(金) 20:28:45.81 ID:PF3OBjVq0
今日、冊子貰えるか、掛川駅でトライしてみたよ。
俺「時刻表下さい」
駅員「これです。」
俺「本みたいなタイプは有りますか?」
駅員「これしか有りません。」
結局貰えずじまい…
一目見たいので静岡版冊子の画像のぅpお願いします
466名無し野電車区:2011/04/22(金) 21:08:26.35 ID:OvvA3G8g0
213系トイレ設置かぁ...
211系にもトイレ設置してくれよ...
467遠州人:2011/04/22(金) 21:19:17.89 ID:eVLqMjVM0
>464
そのとおり
468名無し野電車区:2011/04/22(金) 21:21:25.44 ID:XFoQYlWW0
熱海-島田と興津-浜松の組み合わせじゃなくて熱海-浜松と興津-島田にして、
興津-島田にトイレなし編成ならまだ許せるんだけどな。
熱海-興津間や島田-浜松間は下車したら次は20分後だからマジ困る。
469名無し野電車区:2011/04/22(金) 22:34:46.65 ID:SSv1NKNb0
といれに行ってる時間を入れて20分くらいなら良い方だよ。
全国にはトイレなし気動車で一旦降りたら1時間以上待つ所が少なく無い。
470名無し野電車区:2011/04/22(金) 22:39:29.62 ID:3fEGOYdY0
昔の関西線のキハ120で経験あるわ
今はトイレついてるからいいけどさ
471名無し野電車区:2011/04/23(土) 00:21:43.84 ID:A1MOG8nN0
本数の少ないローカル線なら、たいてい車掌・運転士に言えば指令の許可でトイレ休憩取ってくれるけどな。
472名無し野電車区:2011/04/23(土) 01:29:56.43 ID:o+BYs7d90
運転手さん、ウ○コ!
473名無し野電車区:2011/04/23(土) 07:24:42.14 ID:QPrJxm9UO
腐っても天下の大動脈東海道本線とローカル線と同じ目線で見るなよ。
と言うものの先日の計画停電による間引きの時には島田〜掛川で11時台と12時台1時間に1本なんてローカル線並になってたが…。
あれはマジで勘弁してほしいわ。
474名無し野電車区:2011/04/23(土) 14:19:32.98 ID:/qi7Nvv60
他会社の車両だからってグリーン車を無料開放させるからなw
475名無し野電車区:2011/04/23(土) 19:25:04.69 ID:bVcTSgrc0
トイレに籠る学生を見ると、「中でタバコ吸ってんじゃね?」と思ってしまう。
476名無し:2011/04/23(土) 19:52:03.67 ID:rxJUqfsr0
以前、朝の371系を使うHL沼津に静岡から乗ったら富士から小学生の子供数人がまとめてトイレに入って沼津まで出て来なかった。ろくなガキじゃねぇと思った
477名無し野電車区:2011/04/23(土) 19:54:10.96 ID:W8ylog2W0
>>474
E231-1000のG車が無料開放だったらしいなwww
478名無し野電車区:2011/04/23(土) 21:57:13.84 ID:3nb9veVtO
>>474
かつての静岡発島田行きや静岡発沼津行きも無料開放してほしかった…
479名無し野電車区:2011/04/23(土) 22:20:22.83 ID:3D8qCLdw0
>>477
その裏で朝ラッシュ間引いて3両が....orz
480名無し野電車区:2011/04/23(土) 22:32:19.75 ID:W8ylog2W0
>>479
マジかよ・・・

さすが新幹線誘導主義火災王国・・・(´・ω・`)
481名無し野電車区:2011/04/23(土) 22:37:22.20 ID:aWN1mbjy0
371の詰め物替えた?座席が硬くなってる。

あさぎり3000円オレカで発行年がだいたい00以降は371紺帯が黒っぽく見える。
95とか96辺りはまだ紺色っぽく見える。発行年95前後の売ってる駅もう無いかな?
それ以前にオレカ売ってる駅が減ってるか。
482名無し野電車区:2011/04/24(日) 01:32:03.34 ID:QyrDqVPr0
浜松発5時34分の電車って今でも三島行き?
483名無し:2011/04/24(日) 06:36:00.38 ID:PVqvUclS0
三島行だょ
484名無し野電車区:2011/04/24(日) 10:26:45.19 ID:0gps0Us+0
前のように熱海−浜松と興津−島田にする気は無いのだろうか
485名無し野電車区:2011/04/24(日) 10:35:27.79 ID:Tiz6DSbZO
♪チャラララランララーラララー

ドアが閉まります。ご注意下さい。

ピッピッピー

この一連の流れと
信号の
♪あーたまをくーもーのー〜
の二つを聞かないと静岡に来た気がしない。
486名無し野電車区:2011/04/24(日) 10:47:59.19 ID:GADDRYiD0
熱海−豊橋の普通列車復活希望。勿論車両は373系で
487名無し野電車区:2011/04/24(日) 11:03:28.66 ID:vQcFZL1pO
>>485
♪富士は日本一の山〜
から流れ出すのって静岡駅周辺だけ?
488名無し野電車区:2011/04/24(日) 11:10:10.52 ID:HMtKMDuLO
>>487
三島、吉原本町・中央辺りもそうだっぺよ。
489名無し野電車区:2011/04/24(日) 12:00:48.82 ID:FtSFPUqRi
藤枝駅前のスクランブルもね
490名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:58:04.57 ID:+GmoOi0QO
無計画停電やった糞政府と東電に文句言えや
491名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:12:33.00 ID:yXZQ2Rh7O
>>485
そんなやり方は名古屋地区でもやってるぞ。
静岡はそんな名古屋みたいな奴でなく、熱海や伊東のような東日本管内のやり方が一番なんだよ。
発車メロディー→E233系タイプの「扉が閉まります、ご注意下さい」→ドアを閉める(所により笛)て感じでね。

492名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:29:07.68 ID:AQl7hg3q0
草薙の橋上化工事はもう着工してんの?
493名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:50:52.48 ID:xT+4hUQFO
>>491
東海の車掌が東京まで乗務していた時の東日本管内の挙動が気になる…
494名無し野電車区:2011/04/25(月) 10:50:31.74 ID:2SRzko500
>>493
特急東海に乗ってたら、発メロ鳴らさずに発車とかあったな
495名無し野電車区:2011/04/25(月) 12:15:16.69 ID:j7dMWwAS0
>>479
4/6熱海発
620 10両
649 10両
725 3両(321M)
(727 運休)
744 ?両

>>488
三島駅前は
♪〜かみなりさまを 下に聞く ふ〜じっ 
ってすごい中途半端で終わるorz
496名無し野電車区:2011/04/25(月) 13:04:29.69 ID:SXSun95vO
>>494
近くに発車音楽を鳴らすボタンが無かったのでは?

朝にある、下り5両編成の熱海行は上記の理由で
根府川では音楽を鳴らさず笛を吹いて発車する
497名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:01:24.29 ID:D3FAGKXI0
鉄模派もいるとは思うけど
黒歩から211系-5000/6000でますよ〜
ttp://www.gm-store.co.jp/blog/blog01/archives/16937
過当313-2300/2500との連結も少々の改造で行けるかも
498名無し野電車区:2011/04/26(火) 01:05:12.53 ID:4SkYXPmf0
>>488>>495
沼津南口も以前は、「ふ〜じはに〜っぽん」で切れてたが、最近最後まで鳴るようになった。
499名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:02:48.25 ID:S4goRUxTO
>>494
ホームに監視の駅員がいれば、駅員が発メロのスイッチを扱ってた。

>>498
出だしが変わったんじゃない?
500名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:03:53.72 ID:S4goRUxTO
そういえば、今日から草薙で3連戦か…。高木は出るかな?
501名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:25:23.43 ID:TwPDzJF1O
今夜は浜松でも野球やってたんだね
稼ぎ時だったんだろか
502名無し野電車区:2011/04/27(水) 11:20:20.08 ID:8b2zMKLiO
富士川〜富士間に電気を供給してるのは
東電か中電かどっち?
503 【東電 81.4 %】 :2011/04/27(水) 15:38:42.46 ID:slgZwsm8O
直流なんだから周波数関係ないだろ。
504名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:37:23.26 ID:zmHEjjTeP
日中の東海道線富士駅始発列車の減便は
次回改正で固定化しそうだね。
(富士-沼津間は日中3本/hに)
505名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:13:48.39 ID:8b2zMKLiO
日中に三島〜富士間で電気を消すのは何の意味?
506名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:32:29.87 ID:ptjTbA5a0
>>505
節電してますよアピール
507名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:35:11.22 ID:XX546Cmk0
18キッパーは静岡地区に快速列車が欲しいって喚いているけど、一般人はどうなんだろう。
508名無し野電車区:2011/04/28(木) 20:49:58.74 ID:XX546Cmk0
特別快速姫路行き
東京-横浜-名古屋-大阪-姫路
509名無し野電車区:2011/04/28(木) 22:15:29.92 ID:TW3MV+tJO
>>502
常用…富士変電所(富士駅東側)から、予備…由比変電所(寺尾橋信号付近)から。

>>505
トンネルがなく日当たりがいいから。
510名無し野電車区:2011/04/29(金) 11:59:47.73 ID:EVIo8wCP0
>>507
そもそも常時電車利用という気がないのが当地の人間
だからそもそも論議にならない@浜松市民
511名無し野電車区:2011/04/29(金) 12:49:55.13 ID:8QO9f64FO
18乞食の俺はせめてクロスシート車を走らせてほしい
豊橋熱海間のホームライナーでもかまわない
512名無し野電車区:2011/04/29(金) 13:57:47.93 ID:ZXaiRyAy0
駿河路快速
熱海-三島-沼津-静岡-藤枝-菊川-掛川-浜松-豊橋
513名無し野電車区:2011/04/29(金) 15:41:46.09 ID:43taEq30O
快速をつくるなら普通の本数を減らさないのが前提だな
東三河みたいな状況になるくらいなら今のほうがずっといい
514駿府人 ◆NRCreGf1I7tk :2011/04/29(金) 16:20:24.98 ID:ezkUwik60
>>511-513
新幹線をご利用ください
515名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:39:25.36 ID:43taEq30O
地元民だが18シーズンだけ隔離快速がほしい。通勤や買い物時間帯に大挙して乗り込んで来られると激しく迷惑
18のために増発など本末転倒なのは承知だが我慢の限度を越えてる
516名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:54:23.37 ID:2ytUwLdw0
>>515
そんなことするくらいなら、18廃止の方が早い
517名無し野電車区:2011/04/29(金) 18:16:40.45 ID:IFI40sHhO
>>513
静岡(浜松以東)は名古屋や大阪のような快速主体の西日本型ダイヤは馴染まないよ。
国鉄時代からの各駅停車主体(東京名古屋からの直通に静岡ローカルを絡ませる)東京のような東日本型ダイヤの方が一番しっくりくるよ。
東日本型と西日本型のダイヤの境は浜松だよ。
518名無しでGO!:2011/04/29(金) 21:14:25.18 ID:XyTyZiEG0
明日5086レ EF651041?
519名無し野電車区:2011/04/29(金) 21:25:27.89 ID:hBPadLja0
>>511
快速特急「するが」
停車駅:浜松−静岡−富士−沼津−熱海
運行車両;E231系5両編成
熱海からは後寄りに10両連結し、普通東京ゆきとなります。

18ならこれでいいよね


520名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:03:18.83 ID:ZXaiRyAy0
JR西日本で例えると
浜松=姫路/掛川=相生/静岡=岡山かな?
>>517
掛川か浜松。掛川も1h/1本程度転クロが来るから。
しかし、名古屋大阪ダイヤの悪いとこ(グリーン車なし)と東京ダイヤ(快速無し)と、両方の悪いとこをとったんだよな。静岡は。
521名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:42:48.23 ID:nOqYVkia0
静岡にGとか需要ねーよ
522名無しでGO!:2011/04/29(金) 22:47:03.07 ID:XyTyZiEG0
明日5086レ EF651041?
523名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:52:17.87 ID:EVIo8wCP0
けど静岡地区て電車の平均速度は各駅ばかりなのに早いんだよな
浜松から静岡まで74Km1時間10分ぐらいなんだもんww
それより数出してほしい
524駿府人 ◆NRCreGf1I7tk :2011/04/29(金) 22:56:27.54 ID:ezkUwik60
新幹線をご利用ください。
525名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:07:42.07 ID:zD3PBlU7O
新宿〜新松田 金券屋で売ってた期限切れ寸前の小田急株優 500円
松田〜豊橋 休日乗り放題きっぷ 2600円
豊橋〜名古屋 ばら売りの名鉄土休日回数券 800円
名古屋〜大阪難波 近鉄株優 1500円

5400円でいい旅させて貰いましたwww
526名無し野電車区:2011/04/30(土) 00:39:51.97 ID:B3BhRNh6O
>>521
今のグリーン車の事前料金とSuica&モバイルSuicaなら東京静岡間の高速バスや新幹線が走らない早朝深夜帯(一番電車くらい)なら少しながらあるかもしれないし、週末750円なら私は静岡からグリーン車使うよ。

西日本型ダイヤの名古屋のおかげで静岡は国鉄時代に比べれば新車入れたけど、サービスは改悪された感じだね。
あと名古屋大阪地区みたいな車内放送はまずやめて欲しいよ。
527瀬戸市民:2011/04/30(土) 13:29:21.18 ID:OppwCQhgO
>>517
まさしく愛環が関東型ですね。車両が静岡みたいなワイドビューロングのみになれば言うことないですが。
528名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:11:57.34 ID:P0P5lUFV0
>>523
駅間距離が広いうえに結構最高時速110キロいっぱいで走ってる区間も多いからねw
金谷菊川の急カーブ連発がなければもうちょい速くできるんだけど
本数は…ラッシュ時以外は今のままでも足りてるような気が
529名無し野電車区:2011/04/30(土) 17:21:32.38 ID:olwaCm3h0
>>516
18が廃止になってしまったら地元民が
名古屋や東京横浜に安く遊びにいけなくなってしまうので困る
静岡県内以外発売禁止にして欲しい
530瀬戸市民:2011/04/30(土) 19:11:32.92 ID:OppwCQhgO
>>529
長距離に普通列車など邪道です。
531名無し野電車区:2011/04/30(土) 22:32:30.05 ID:WwxXrzu+0
>>529
これだから静岡の人間は自己中なんだよな。
他人には18キッパー迷惑とか言っといて自分たちだけ使えばいいとか。
のぞみ通行税といい、やっぱり静岡人の人間性は疑う。
532名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:16:48.06 ID:xbGUHTTlO
>>531
お前のような他所者の荒らしが書き込むな。
嫌なら名古屋口スレ行け。
533名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:22:06.24 ID:WwxXrzu+0
>>532
でも、静岡以外のどこの18キッパーが見ても自己中だと思うような書き込みをしてるのは他でもないあんたら静岡人なんだよ。
まあ、静岡人に私の言ってることが理解できるかどうかは別として。
534名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:24:44.19 ID:rw3PRsU+0
>>531
これだからID:olwaCm3h0は自己中なんだよな。
他人には18キッパー迷惑とか言っといてID:olwaCm3h0だけ使えばいいとか。
のぞみ通行税といい、やっぱりID:olwaCm3h0の人間性は疑う。



せめてこうしてくれ。ID:olwaCm3h0みたいな自己中を静岡の代表みたいな扱いにしないでくれ
535名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:29:09.39 ID:9jnHWQl90
>>398
袋井、磐田、高塚、新居町、鷲津、新所原で聞いたけど静岡版冊子無かった。
二川〜蒲郡でも聞いたけど、東海道武豊用小冊子しか無く、名古屋版入手できなかった。
536名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:33:36.00 ID:xbGUHTTlO
>>533
>>529の意見には賛同しないが、お前が静岡を批評するのは筋違い。
それより、早く横浜線スレに帰ったら?
537名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:38:32.16 ID:WwxXrzu+0
>>536
いや、別に静岡の人がみんな>>529みたいなことを思っているのかな?と思ったから言ってみただけなのに。
別に静岡は嫌いではないし、そもそも嫌いな地区の路線のスレは見ないようにしてるから。
ただ、のぞみ通行税だけは本気で可笑しいとは思っているが、これをここで論ずるのはお門違いなのでこれだけにしておく。
538名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:43:59.64 ID:xbGUHTTlO
>>537
真意を解ってもらえればいいので。それに、静岡県民を装った他所者がこのスレに出入りするから、結構過敏になってる。
539名無し野電車区:2011/05/01(日) 11:02:47.75 ID:6RkiSPA/O
>>538
特に浜松遠州と金沢を使って静岡県全域を取り込んで、天下を取りたい名古屋尾張愛知の皆さんのことかな?
540たなけ:2011/05/01(日) 11:22:10.92 ID:+LpUoJKqO
大井川から西は愛知県に編入すべきだと思う
駿河と遠州で足を引っ張り合って発展を妨げているとしか思えない
浜松は豊橋や名古屋とも親和性が高いから、きっとうまくいくはず
541名無し野電車区:2011/05/01(日) 12:35:10.28 ID:n/e437Sy0
371系使用のあさぎりが、6月15日だけRSE代走みたいだけど、何かあんの?
542名無し野電車区:2011/05/01(日) 14:05:39.29 ID:e48GTFay0
>>540
じゃあ富士川からは東は神奈川県に編入だな。
これで富士箱根伊豆国立公園はすべて首都圏に入るわ、
箱根用水の水利権も神奈川県になるし、一石二鳥だわ。

543名無し野電車区:2011/05/01(日) 14:58:03.48 ID:Smoi4H340
静岡県の東海道線について

・特急がほとんど(いや全く)ない

・そもそも本数が少なめ(10〜15分に1本)

親戚のいる兵庫と比べるとorz

旅行でいった京都とくらべてもorz

やはり静岡は田舎だwww
544名無し野電車区:2011/05/01(日) 15:09:14.15 ID:x4zejyCu0
特急?走ってるじゃん。1時間に2〜3本もある。上等だよ

変なコト言うな
545543:2011/05/01(日) 15:19:58.26 ID:Smoi4H340
>>544

ちなみに僕は県西部在住です。
546名無し野電車区:2011/05/01(日) 16:31:09.14 ID:was8DCIUO
>>541
恒例の検査代走
547名無し野電車区:2011/05/01(日) 17:58:22.79 ID:OYT7k6wk0
今日久し振りに西部方面に行ってきたんだが
六合ホームの屋根っていつの間にできてたんだ?
548名無し野電車区:2011/05/01(日) 18:18:47.98 ID:O9JBLPHc0
>>543
自分も静岡県民だが,静岡のどこが本数少ないんだ?
岡山とか広島のほういってみろよ。つくづく静岡は恵まれてるってことに気づくぞ。
549398:2011/05/01(日) 20:51:19.67 ID:B0Rtw/IT0
>>535
お疲れ様です。
レポートありがとうございました。
昨日の時点でも、時刻表は無かったのですね。
以前は小さい駅では、
比較的簡単に入手出来たのですが。
どうしたら、いいのでしょうか。
550名無し野電車区:2011/05/01(日) 22:20:49.90 ID:jdWFKXHnO
>>548
利用者が多いのに編成が短いのが来たりしてイライラするのが静岡のイメージ。

本数は多いよね。

高崎口あたりの各路線と比べても格段に便利だ。
551名無し野電車区:2011/05/01(日) 23:07:34.25 ID:+q2pHcrE0
>>512
熱海〜富士までの各駅 清水 草薙 静岡 焼津 藤枝 島田〜浜松までの各駅
552名無し野電車区:2011/05/01(日) 23:25:59.83 ID:tFA6O7F/0
>>548
馬鹿だなぁ
広島と岡山は静岡と違って各駅の利用者が少ないんだよ
丁度良い本数だと思うよw
ちなみに広島第二のターミナル福山駅の利用者は沼津三島浜松より少ないw
553名無し野電車区:2011/05/02(月) 06:28:26.17 ID:7XKD2TqY0
県の真ん中に住んでるけどやっぱり快速欲しいなぁ
沼津も浜松も1時間で行けるけど、これが40分になればかなり身近になる
東部西部は、熱海や豊橋止まりだからいらないと思うけど中部民から見ると結構重要
554名無し野電車区:2011/05/02(月) 08:57:05.77 ID:+a6r5/xJ0
>>553
結局快速運転するにしても本数が多い興津-島田間位しかできなさそう
あとは掛川シャトル復活で掛川〜浜松間くらいかなぁ
555名無し:2011/05/02(月) 15:32:31.93 ID:cqZcfuxV0
快速は確かに少ない。

ホームライナーが1日数本だもんな。

ちなみに僕は県西部民です。

>>553

西部民は中部や東部に行くのに快速が必要
556名無し野電車区:2011/05/02(月) 16:09:15.55 ID:+a6r5/xJ0
>>555
東部民としては快速アクティ沼津延長を....
557名無し野電車区:2011/05/02(月) 17:37:47.04 ID:pNTqgYdZO
>>556
東部民としては、湘南新宿ライン特別快速 高崎行きを…
558名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:21:54.56 ID:eVLsJVZt0
沼津の新しい車両基地がもし2階建てだったら、国府津車の一部編成を沼津にもってきてほしいな。
一時的に列車を停めておくために。
東京発着の1時間に1本は、沼津まで延伸だな。
559ツッパリ先生:2011/05/02(月) 20:37:30.44 ID:xAeQM7c+O
>>524
2011年3月過ぎてんのにV編成撤退してねぇのはどういう事か説明しろ馬鹿野郎!!!

野郎ども静岡のオールロングはガセだ
560名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:39:07.38 ID:4eoQ5zIp0
B特急料金で特急東海復活を
561名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:43:19.55 ID:+a6r5/xJ0
>>558
でもって乗り入れ精算のために
東海車5〜6両で国府津行き(特別快速接続)を...
562名無し野電車区:2011/05/02(月) 21:14:38.20 ID:J9mcUJVvO
>>561
小田原〜沼津の区間運転でもいいよね。
対面接続さえしっかりしてくれれば
563名無し野電車区:2011/05/02(月) 22:42:21.26 ID:/ENvCE3I0
>>557
同じ東部民としてとても理解できるが、実際に運用されたら、ちょっとした強風なんかでの
遅延がさらに酷くなり、遭難顰蹙ラインの名を欲しいままにしそうだw
564名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:27:36.70 ID:HgKWAUwr0
>>562
対面接続できるような配線ではない
565名無し野電車区:2011/05/03(火) 00:48:38.97 ID:b7R0QpWrO
>>564
小田原だけじゃなく早川と国府津を巻き込めば何とかならないか?
566名無し野電車区:2011/05/03(火) 01:21:15.40 ID:yc79PyLe0
>>561
沼津〜国府津の直通なら毎時1〜2本ある。
567 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/03(火) 06:20:55.57 ID:AyAv7SCki
>>566

それ、御殿場線やんかw
568名無し野電車区:2011/05/03(火) 08:45:35.86 ID:eFN0TFFgO
>>566
また現れたな、名古屋愛知浜松金沢連合軍が。
569名無し野電車区:2011/05/03(火) 10:43:06.00 ID:netOXjFw0
>>564,565
上り 小田原(6)(小田原で特別快速(5)接続)→国府津(4)→(上り方引上線で入換)
下り 国府津(2)→小田原(3)(特別快速(4)接続)→沼津(1or2)

ってなかんじでいけるけど国府津で折り返すには時間が足りない
まぁ特別快速にこだわらなければいいんだけど
570名無し野電車区:2011/05/03(火) 11:16:58.31 ID:jjqY7Ao60
>>555
実を言うと快速運転より等間隔10分ヘッド化のほうが期待値として早くなるわな
571名無し野電車区:2011/05/03(火) 13:00:21.73 ID:1FiNdx6tP
東部民だけど、中部に年数回、西部に数年に1回しか行かないから、
新幹線だけでいいよ。
572名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:31:15.13 ID:NNZ3mD8g0
来宮神社の老木が倒れて鳥居を破壊したと静岡新聞に載っていたけど、東海道線から見えたっけ?
写真には新幹線と思う橋脚が写っていたけど。
573名無し野電車区:2011/05/04(水) 18:36:16.15 ID:q5AvVloj0
>>572
高架が遮るかもしれませんが見えるかもしれません
574名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:10:43.27 ID:USccGGm0O
車掌が、ブザー押して発車するんで、電車が遅れる
575名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:50:51.44 ID:Km1CTZJC0
 先日の草薙のヤクルト巨人戦に行ってきた。(自分が行ったのは第3戦)
今回は震災の影響を受けての異例の3連戦開催で、
観客の大部分が鉄道利用だったと思うが、JR東海が
臨時列車や車両の増結もまったくしない交通整備からいけば、
静岡でプロ野球の開催をするのは厳しいと感じた。
576名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:53:24.84 ID:0gPNseVu0
清水区住民だけど、静岡中心部(呉服町とか)へいく場合
静鉄の方がJRよりよっぽど便利な時がある
なにせ6分間隔だし、待たずともすぐくるから・・・
577名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:55:12.46 ID:0gPNseVu0
>>575
それこそ静鉄がメインだからね
JRの駅があの編にあるならいいけど・・・

むしろ静岡の場合は野球よりもサッカーではないかい?
578名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:58:52.76 ID:0gPNseVu0
ミスった・・・

×あの編
○あの辺
579名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:21:44.96 ID:qpbE0R4hO
>>572
難しいんじゃない?伊東線は可能かもしれないけど。

>>575
今後は横浜対楽天の交流戦があるし、ヤクルト対巨人は7月にもある。どうなるんだろ?

>>577
東静岡駅と静岡貨物ターミナルの位置が逆ならJR利用がかなりいる可能性はあるね。
エコパは愛野の側だし、日本平・磐田はJR駅からシャトルバス輸送がメインだから。
580名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:37:18.46 ID:C3LlhxHE0
ゴキブリの湧きやすい新車を提供する会社だから
期待なんかしちゃいないが
581名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:52:53.17 ID:Km1CTZJC0
 575です。当日の詳細を。最寄りの運動場駅はホームも狭い小さい駅で、入場制限がかかる。静鉄電車はわずか2両。しかし、それでも臨時ダイヤを組んで
「6分間隔で走ってます」と地方私鉄では精一杯の運転をしていることを放送していた。それに引き替えJR東海。
静鉄を降り、ようやく草薙駅に着いたところで2120発の上りが発車。次の列車は…25分も後の2145発。
加えて編成はたったの3両。ふだんならともかく、この日はこれで乗客をさばけるのだろうか?危惧したとおり、激混み状態となり、乗れない人が出てしまった……
582名無し野電車区:2011/05/05(木) 00:17:31.51 ID:uRb+rFFDO
そういう時は快適な東海道新幹線をお使い下さい。 @JR東海
583名無し野電車区:2011/05/05(木) 06:40:22.38 ID:HT8XCg4iO
>>581
JR東海はダメだね。本社が名古屋だからこそ全くわかってないよ。
富士までは中電エリア内なのに省エネという理由でホーム東京ヤクルトの草薙の方は現状維持とはねぇ。まぁ名古屋近郊でホーム中日の浜松の方は増結や快速の延長運転くらいはやったでしょうけどね。

草薙も同じ神宮や東京ドームを抱えるJR東日本エリアだったら、静鉄電車やしずてつバスと共同やりつつ首都圏(国府津か小山あたり)からも応援を出すまでやったでしょうね。
584名無し野電車区:2011/05/05(木) 07:29:17.69 ID:G8XcOCxc0
 次の列車2201。それでも、ふだんは鉄道を使わない気の長い静岡人は許してくれるのだろう。JR東海にしてみれば、野球観戦者に併せて、臨時列車を組んだところで、
それはあくまでイレギュラーのことで、鉄道利用の増加にはつながらない、コストもかかる、それなら普段通りに走らせるのが企業としては最善と考えるのだろう。
しかし、この日列車を利用した人は決していい印象を持たないだろう。「もうこりごり」←ふだん鉄道をそこそこ使う自分でもそう思った。
(今度は何らかの方法で駐車場所を確保し、車で行こう。または草薙での野球観戦自体をやめる)草薙でのプロ野球開催がイレギュラーなことだし、
JR東海(静岡支社)にとっては大きなことにはならないのだろうか。お客本位とはかけ離れた企業の考え、というのがかいま見えた。それで正しい、
という考えの方が正論なのかもしれないが、イメージとしてマイナスなのはぬぐえない。
585名無し野電車区:2011/05/05(木) 08:29:39.83 ID:AYW9M8nc0
>>582
寝言はこだま号を10分ヘッド運転にしてから言いなさい
586名無し野電車区:2011/05/05(木) 08:40:30.65 ID:iFXL9ZWTO
>>582
寝言は冊子の時刻表を窓口や改札に山積みにしてから言え、ハゲ。
587名無し野電車区:2011/05/05(木) 08:53:44.94 ID:qwkLbk2w0
>>583
増結とか殆どやってないよそんな事…

だが昨年9月のEXILEのコンサートの時はきちんと臨時列車出したんだよなあ。
途中までまったりしていた車内が愛野到着後にいきなり殺伐とした空間に変わった時は苦笑いするしかなかった
588名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:48:16.25 ID:FsJgC4qP0
>>584
突発的なプロ野球の試合開催に、JRに列車増発依頼などの根回しを
しなかったと思われる運営が悪いんじゃなくてJRの責任ですか。へぇ
てめえの思い込みで全てを断定して鉄道会社を一方的に悪者にする
最低の発想だな。

>>583
何でもかんでも東海が悪い名古屋が悪いのオブライエン乙
589名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:05:28.08 ID:gT3gKfLE0
>>587
最近のエコパでJリーグ程度だと
・開始前
下り 掛川行き数本増発
上り 増結&増発なし

・終了後
下り 増結&増発なし
上り 掛川発浜松行き数本

15:00〜のゲームだと終了後ちょうど3両の静岡行きがピンポイントでくるんだよなぁ
590名無し野電車区:2011/05/05(木) 13:18:36.31 ID:+yYeTx220
磐田駅の周辺(特に南側)が過疎(ry
591名無し野電車区:2011/05/05(木) 13:57:33.86 ID:mQ8DGI3T0
袋井の花火の日は増発も増結もするから安心しろよ
592名無し野電車区:2011/05/05(木) 14:47:02.15 ID:T9QaG/iP0
>>588
静鉄側には増発依頼はしたのかな?
593名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:25:56.56 ID:Ej89VJ6b0
三島〜熱海で積み残し出してるらしいけど
今日って何かあったっけ?

帰省シーズンとは言え、積み残し出るほど混雑するか?
594名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:55:50.21 ID:len8oGkFO
>>593
また、得意の3両でしょ
昨日、一昨日もそんな感じだったよ。
普段でも混んでるのに
GWなんか増結しなきゃ積み残しでるの当たり前なんだけどね。
595名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:19:56.30 ID:HT8XCg4iO
>>593
だからJR東海はいい加減富士までを首都圏近郊区間にして、普段からグリーン車付沼津直通の増発&熱海沼津(富士)間の3両運転をやめて5ないし6両にしないとダメなんだよな。
だからJR東海は新車入れたのはいいが、トイレ無し編成をあれだけ多数残すわ熱海沼津間で首都圏近郊からああいう梯子を外す真似をするわ後の対応があまりお粗末だから、静岡市や沼津市静岡中部東部伊豆ではJR東日本以上に嫌われるんだよ。
596JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2011/05/05(木) 16:31:46.39 ID:TtEm1tTY0
>>595
改行の仕方知らないの?
597名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:49:11.06 ID:T9QaG/iP0
>>593
それ何時ごろ??
12時頃は熱海発着を間引いているからその時間帯だったら
JR東海の馬鹿さ加減に笑えるんだけど。
前後の生き残った列車が増結されずに3〜4両だったら大爆笑
598名無し野電車区:2011/05/05(木) 18:11:43.61 ID:llhnQqniO
>>587
野球関係の増発・増結は全くと言っていいほどやらないよ。これは名古屋でも同様。
サッカーや各種イベントと違って、終了時間が読めないから。早ければ2時間半で終わるけど、遅ければ日付が変わる頃までやる(今年は制限時間を設けたから若干いいが)。
去年のナゴヤドームでの日本シリーズ、23時半過ぎに終了したが増発・増結をしなくて困惑したようだ(観戦した友人談)。
599名無し野電車区:2011/05/05(木) 19:44:31.62 ID:Mbs9p7Kf0
ホームライナー菊川とまるな。
600名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:19:18.16 ID:gT3gKfLE0
>>597
4/6の超間引き最終日に朝ラッシュ前後40分あけておいて3両やらかす会社ですから増結するわけがない
(ってか増結したらばらしてるときより瞬間の電力は増えそうだが)
601名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:41:46.19 ID:XfIiU3IT0
21:15に浜松駅下1番を211系3両が通過していったんだが、なんだったんだろ?
602名無し野電車区:2011/05/06(金) 07:06:49.26 ID:toYD2cVJO
>>601
名古屋工場への入場と思われる
603601:2011/05/06(金) 11:48:39.09 ID:WSNjRvIZ0
>>602
thx
604名無し野電車区:2011/05/06(金) 16:50:15.95 ID:kYxh1BtW0
211系の確かSS9編成
ドア付近の床に黄色いラインと優先席が黄色くなってた
313系4次車と統一するようですね

605名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:10:27.42 ID:VpMnFVKN0
211のモケットきれいになったな
606名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:01:33.09 ID:BOkrH6Qv0
>>595
そのためにはJR東日本への旅客権利譲渡が最低限となる。
なぜなら東京近郊区間の設定はJR東日本首都圏運行管理センターにあって、
JR東海にはその権限がない。
607名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:01:46.31 ID:B1GOV+ev0
浜岡停止でこの夏は倒壊全域で減便ダイヤだな
608名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:26:09.32 ID:AkliXW5sO
また毎日がダイヤ改正になっちゃうのか?
609名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:28:06.24 ID:gv8CUa6e0
静岡地区へのご理解とご不便を
強制いたします
610名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:30:44.74 ID:g+jm7dZSO
>>607
関西電力・北陸電力から融通してもらえばいいのでは?一昨年の地震でも浜岡が全部停止したでしょ。
611名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:47:46.91 ID:Ha448Re+0
>>610
その前に電源開発からの買い付けで十分間に合った
612名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:35:54.96 ID:arCI1HmbO
>>607
本社名古屋の静岡支社に対する報復が始まるな。
大減便とあさぎりと東京直通の廃止とかね。
なにがなんでも東京へのアクセスを不便にさせて、静岡を名古屋に向けさせようとやるんじゃないのかい?
613名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:49:41.96 ID:VE+Lv9kP0
名古屋に向けさせたいなら
浜松発くらいは全て岐阜まで行けるようにしろって
614名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:54:24.06 ID:arCI1HmbO
>>606
遅くとも北陸新幹線開業までに早々と旅客権を東日本に譲渡しないと、本来なら首都圏近郊区間であるはずの富士以東どころか浜松以東(特に掛川以東)は取り残されかねんぞ。
615名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:11:05.69 ID:mmIqBs5z0
>>612-613
まあ、連中のことだ。
加えて、東海道新幹線こだまの熱海分断もやらかしかねないぞ
616名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:23:02.67 ID:mmIqBs5z0
>>612-613
おおっと・・・
>>615で書いたような黒冗談はともかく、
名古屋に向けさせるからこそ、新幹線誘導をやらかすだろうな
617名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:35:39.31 ID:OfEYsP+e0
富士以東が東日本になると

 (不便になる点)
 ・乗降客数5000人以下の駅のみどりの窓口廃止
 ・その他の駅でも営業時間の短縮
 ・鉄道事業は弊社優先順位3位
  (1位はSUICA エキナカ事業、2位は海外ツーリスト事業)
 ・地震があった場合、終日運休の可能性が高くなる。


 (便利になる点)
 ・E231系5両が最低となり、3両地獄から開放される
 ・ラッシュ時には基本編成(10両)が入り、グリーン車にも乗れる
 ・東京近郊区間内は目的地までどんな経路を辿っても、最短距離の運賃しか適用されない
 ・これまでの3ドアから4ドアとなる。

こんなところか
618名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:44:08.49 ID:UEdqHRkL0
静岡にもグリーン車欲しいな。
3両編成のうち1両をグリーン車にしてください。
東海さん、たのみます。
619名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:22:30.86 ID:arCI1HmbO
>>617
浜松以東なら車庫の関係で早朝深夜の2、3本くらいはグリーン車が静岡に来る(黒磯高萩と同じポジション)。
4ドア車付属5両が島田まで乗り入れるくらいかな。
620名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:38:40.59 ID:mmIqBs5z0
>>617
富士以東が東日本にならなくても

 ・乗降客数5000その他の駅で人以下の駅のみどりの窓口廃止
 ・新幹線停車駅以外の営業時間の短縮
 ・地震があった場合、新幹線以外は終日運休の可能性が高くなる。

ぐらいはやらかすだろうよ
621名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:47:17.32 ID:PovmC3U10
>>604
LL9じゃなくて?

昨日出場したGG2も313系4次車に準じた内装に更新されてた
622名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:15:45.68 ID:arCI1HmbO
>>621
どうせやるなら同時に神領からトイレ付きクハを奪ってこさせなければ静岡には帰さないよ、くらいはやらなきゃな。
高蔵寺瀬戸や多治見瑞浪土岐市まで行くくらいならトイレは必要ないしね。
623名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:46:03.15 ID:Mg7fxH3x0
>>617
弊社
624名無し野電車区:2011/05/07(土) 13:06:08.62 ID:q1Bf6vF50
新幹線は何があっても運行する!
625名無し野電車区:2011/05/07(土) 13:39:27.33 ID:2Ik8pFZu0
>>622
神領のトイレ付きクハは元々SS編成の物だし
奪うんじゃなくて返してもらう...
626名無し野電車区:2011/05/07(土) 14:08:06.79 ID:arCI1HmbO
>>625
返してもらう+GG編成にトイレだな。
SSとGG合わせると神領211×4編成の20本と数が合うしね。
627訂正:2011/05/07(土) 14:15:02.20 ID:arCI1HmbO
211×4両編成20本ね。
628名無し野電車区:2011/05/07(土) 15:11:47.42 ID:dqU0vyT8O
浜岡原発が停止して、電力不足になったりしたら、静岡県内の東海道線は、国鉄時代のように、日中1時間に1〜2本になりそうな予感!すでに、東電の計画停電の時に実証されているし…静岡を見捨てているJR東海は、新幹線さえ良ければいいという会社だし…
629名無し野電車区:2011/05/07(土) 15:28:07.52 ID:UEdqHRkL0
もう面倒だから東海と東日本の堺は富士川にしたらいい。
630名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:18:28.96 ID:jynFX7X60
【中日新聞】2011年5月7日
中電、火力発電所で代替を検討 武豊、渥美など再開候補
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050790144437.html?ref=rank
631名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:19:34.43 ID:arCI1HmbO
>>629
富士川じゃ余計面倒だよ。天竜川浜松間が境の方がわかりやすいよ〜
どうせ浜松以東はほぼ見捨てられてるようだから、浜松以東は旅客権を東日本に渡せよ。
632名無し野電車区:2011/05/07(土) 18:35:51.47 ID:2Ik8pFZu0
>>626
もしくはLLにトイレという手も(ちょうど20本)

それにしてもきれいに太幕でそろったSS編成が見たい....orz
633名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:34:56.65 ID:9dN4HSqZO
小田原 関東度 100%
真鶴〜泉 関東度 95%
門川分、大黒崎 関東度 85%
伊豆山 関東度 80%
熱海駅 熱海市街地 関東度 70%
多賀 関東度 50%
網代 関東度 35%
伊東(北) 関東度 25%
伊東(南) 関東度 20%
函南 関東度 20%
三島 関東度 20%
沼津 関東度 15%
富士 関東度 5%

松田 関東度 100%
山北(東) 関東度 95%
山北(西) 関東度 90%
小山(東) 関東度 40%
小山(西) 関東度 30%
御殿場 関東度 20%

豊橋 中京度 100%
二川 中京度 95%
新所原、白須賀 中京度 90%
鷲津 中京度 50%
新居町 中京度 25%
浜松 中京度 15%
浜松(北西) 中京度 30%
磐田 中京度 5%
634名無し野電車区:2011/05/07(土) 20:25:44.27 ID:iroNkLH+O
このスレに書き込む人は、普段から東海道線静岡地区を利用してる地元民ですよね?
今日の静岡新聞の一面に掲載されてる記事を教えて下さい。
635名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:31:26.49 ID:arCI1HmbO
>>634
今朝のなら馬鹿でも猿でもわかるさ、それは。
全国いや全世界で騒がれてる事象からな。
636名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:18:55.02 ID:iroNkLH+O
>>635
記事が一項目とは限らないでしょ。メインの記事に左側や下部に他の記事が大抵掲載されてます。
例えば、一昨日なら(昨日朝刊は休刊)
・拠点病院4割20km圏内
・介護保険料「40歳未満も」
・新成長戦略見直し
こんな所ですよ。
637名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:03:21.58 ID:lTzA0L9q0
てか、E231が静岡まで回送してるって初めて聞いた
そんな運用あったのか
638名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:05:20.37 ID:YXcczYzW0
モビリオスパイクとステップワゴンか
639名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:37:26.69 ID:oolvsdCyO
>>637
詳しく、教えてください。
640名無し野電車区:2011/05/08(日) 12:47:07.49 ID:YRR3Y5tbO
>>637

普段は無いよ
地震で行き場を失って静岡まで回送の上で夕方まで富士川の中線で退避してその後沼津運輸区に入って落ち着くまで停泊してた。
最後の日に富士熱海間で2、3回往復してたけど、中吊りの広告が震災前の物だった
グリーン車は解放だった
641名無し野電車区:2011/05/08(日) 12:49:00.13 ID:YZn0H/K30
静岡の人って静岡が中京圏だと見られるのと首都圏だと見られるのどっちがいいの?
642名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:23:14.06 ID:EdFqB/k9O
>>641
天竜川以西は中京圏。天竜川から大井川の間は広域中京圏。
大井川から富士川の間は広域関東圏。富士川以東は首都圏だな。
643名無し野電車区:2011/05/08(日) 17:33:36.33 ID:IUHb7ONH0
>>633
豊橋が中京度100%で新居町が中京度25% って…
三島が関東度20%で熱海が70%とか
たった10〜20キロしかはなれてないのにこの差はなんなんだ?
644名無し野電車区:2011/05/08(日) 17:36:47.48 ID:YZn0H/K30
丹那トンネルを越えると関東色は弱くなってくる。
645名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:19:34.70 ID:jokF/Gjk0
まぁ三島と熱海はなんだかんだで差はあると思う
西部は浜松の西区あたりまでは50%は中京度ある
646名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:57:44.69 ID:TmW3rUZO0
>>644
東名高速なら、都夫良野トンネルを越えると関東色は弱くなってくる。
647名無し野電車区:2011/05/08(日) 19:00:08.58 ID:TmW3rUZO0
しかしながら、熱海が静岡県東部の拠点都市になった方が
いろいろな意味でうまくいきそうな気がするんだが・・・
648名無し野電車区:2011/05/08(日) 19:33:16.15 ID:TmW3rUZO0
中部の雄:静岡
西部の雄:浜松
東部の雄:熱海

これで文句ないだろ?
649名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:02:08.01 ID:yHy2HtHvO
>>621
今後も同様な車内改装が波及するの?
650名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:00:18.07 ID:2Yy4I9oJ0
>>634
静岡新聞なんてクソ新聞買わねーよ
時代は中日だ
ドアラもふもふしたい
651名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:36:15.79 ID:EdFqB/k9O
>>650
中日は東部伊豆は売ってないし、中部は売っててもほとんど見向きもされないし。
名古屋金沢浜松贔屓の新聞は西部遠州だけで十分だ。
652名無し野電車区:2011/05/09(月) 01:27:08.36 ID:9D0ltZNa0
>>649
3月中旬〜4月末の出場列車では改装していない編成もある
一番最初に改装されたY12のあとT10,Y13,Y112は従来のまま出場
211系は続行の入場編成が出場してみないと分からないと思う
>>601の入場列車と思われる回送もあるから今月下旬にはわかるんではないかな
653名無し野電車区:2011/05/09(月) 03:34:30.37 ID:jdp64aZp0
>>648
県外の人はやたらと知名度だけで熱海を推すという傾向にある
654名無し野電車区:2011/05/09(月) 03:46:09.97 ID:HSg+mDaGO
>>651
東部は東京新聞だから。

熱海熱海うるさいな、また稲沢の糞カッペが一人で暴れてるのか。
655名無し野電車区:2011/05/09(月) 06:41:30.97 ID:IVmpbfJ4O
そもそもなんで駿河・遠江・伊豆を引っくるめて静岡にしたんだろうな?
駿河と遠江だけで十分だろうに
三ヶ国まるまる含んでるのは他に三重だけど志摩と伊賀は小国だしなあ
なんで静岡だけ無駄にくっつけたんだ
656名無し野電車区:2011/05/09(月) 12:44:48.65 ID:NHjpaC6DO
>>655
静岡県は駿河と伊豆だけで十分だよ。
ていうか遠州の方が駿河伊豆とくっつくのが嫌だったからな。
遠州は三遠南信の枠組みで長野飯伊地域とともに愛知に編入された方がむしろいいからな〜
657名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:38:15.06 ID:SYkLILcw0
以前沼津売店で不愉快なババアが居た。ちなみにレシートには「ラージ林」とある。
658名無し野電車区:2011/05/09(月) 19:39:16.40 ID:hKfH6Af/0
>>485
その通り!だがそれだけではない。
インドと言えばカレーであるように、静岡といえばオールロングなのである。

静岡といえばロング
ロングといえば静岡

ロングシートに、静岡の全てが集約されているのである。
659名無し野電車区:2011/05/09(月) 19:43:54.40 ID:LVOjBEDW0
>>658
静岡といったら
・「停車時間が短くなっております」
・「(列車が出発してから)お手洗いの設備はございません。あらかじめご了承ください。」
・「(3両で詰め込んで)本日列車混み合いましてご迷惑をおかけいたしました」
660名無し野電車区:2011/05/09(月) 20:35:00.44 ID:KP1dwIAy0
>>659
ご迷惑おかけしましたなんて言って貰うならまだマシ
詰め込み放題の↓はまだ酷い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14367501


つか禿電厨=駿府塵、お国自慢は他所でやれ
661名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:03:02.40 ID:qrCy4TOO0
>>658-660

いつの話をしてるんだ、メンヘラ坊やさん。
今は「ドアを閉めます、ご注意下さい」だし、トイレ無しの列車なんざ数えるほどしかないよ。
停車時間が短くも、最近とんと聞いた事ないな。
662名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:07:53.50 ID:qrCy4TOO0
ああ…↑のレスは>>485へも含む。

663名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:35:40.12 ID:id2JtuocO
来宮も駅設置しろボケ


664名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:43:05.14 ID:i1/nWaZv0
最近コンケルド見ないね
665名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:26:32.44 ID:DLG5bSWx0
トレインフェスタで東海ブースは何やるんだろ?
666名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:40:34.43 ID:BNOhrBT30
静岡系の糞ゴテ邪魔
特に>>658
667名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:41:50.52 ID:PxkIaFx70
>>656
駿河・伊豆・西相模(西湘・足柄上)=静岡県がベスト。
駅で言えば国府津〜金谷間

中部の雄:沼津=県都
西部の雄:静岡
東部の雄:小田原

これで文句ないだろ?
668名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:47:19.15 ID:l98kZ9FMQ
お国自慢板行け。このスレと関係ない。
669名無し野電車区:2011/05/10(火) 00:06:26.46 ID:l3s+JauvO
お国自慢板以外にも静岡に関する板ならどこ行ってもやってるぜ。

それよりもJR東海の奴ら、静岡地区が東も西もまるで八方塞がり状態だから、今度こそ東海道線でも1時間1本しかも3両編成トイレ無しとかやりかねんぞ。
どうせ本社名古屋のすることだから、言うこと聞かない静岡を徹底的にいじめ倒すぞ。

670美樹:2011/05/10(火) 00:10:32.54 ID:88JZy9kSO
静岡の都合で浜岡を停止させるんだから、静岡の人は電気をつかうな!
671名無し野電車区:2011/05/10(火) 00:28:10.60 ID:OB3XoRFTO
お国自慢板の沼津スレ、すっかり原発の話になっちゃってる。
他のとこもそうなのかな。
特に浜松スレ。
672名無し野電車区:2011/05/10(火) 17:25:55.70 ID:4jfSvCnO0
>>667
それなら足柄県復活でいいじゃん。

静岡県(新所原から富士川まで)県庁所在地 静岡
足柄県(富士から平塚まで)県庁所在地 小田原
神奈川県(茅ヶ崎から川崎まで)県庁所在地 横浜

足柄県は調べてみてね
673名無し野電車区:2011/05/11(水) 17:22:09.80 ID:V5mSZqHi0
>>672
本来の足柄県は三島から平塚までだが
この枠組みのほうがxx銀行がいろいろ根(ry

といった感じでうまくいきそう
実際問題、沼津と三島は分けられないだろう
674名無し野電車区:2011/05/11(水) 19:29:28.74 ID:tuSPO8E50
スレタイが東海道線静岡口だからへんな糞ゴテが湧くんじゃないのか?
折角【函南〜二川】としても静岡と書いてあればあまり意味が無い気がする
次のスレタイは
【函南】東海道線熱海口【二川】か【小田原】東海道線豊橋口【豊橋】が無難
静岡ってキーワードを入れると駿府、遠州、禿電厨、などの静岡系の糞ゴテが
凸してくるから
675名無し野電車区:2011/05/12(木) 05:04:33.65 ID:LP+fg1mX0
503 名前:”削除”依頼 投稿日:2011/05/10(火) 00:19:28.24 HOST:353012041895135 w32.jp-t.ne.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/633
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/658
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/670
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268375662/851-854

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象

504 名前:深夜の削除人 ★ 投稿日:2011/05/10(火) 00:34:28.48 ID:???0
>>503
削除するまでもないものばかりです。
ご自身が気に入らないレスということでしたら、専用ブラウザのローカルあぼーん機能などをお使いください。
676名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:15:33.37 ID:6MEMRWSm0
3両編成の211系って伊豆箱根鉄道駿豆線に走らせるのにぴったりな車両なのでは?
677名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:14:21.13 ID:n2LrTGDf0
>>673
沼津は駿河、三島は伊豆で、もともと違う国
678名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:19:39.50 ID:n2LrTGDf0
>>670
愛知県で使う電力を静岡県に頼るな!
愛知県に原発を誘致しろ!!
679名無し野電車区:2011/05/12(木) 14:45:36.64 ID:wAPp/OJJO
中部空港に原発併設でおk
680名無し野電車区:2011/05/12(木) 17:23:28.50 ID:oQRu8yVD0
>>678-679
駿府遠州塵や禿電厨と大差ないアホ

マトモな見解をする奴はおらんのか(怒
だから定期的に糞ゴテに荒らされるんだよ!!!
681名無し野電車区:2011/05/12(木) 18:27:02.68 ID:TdBSKZUQ0
>>676
いずっぱこ住民だけど
211-5k本当にいずっぱここないかなぁ..

1300とか西武のボロいらない
682名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:37:10.40 ID:MuI6hdIb0
そういえば、優先席のシート交換された車両が出始めたね
まさか211までオレンジ(313と同じやつ)に交換するとは思わなかった
LL9とT11しか確認してないけど他にある?
683名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:23:21.22 ID:WdB+MGuy0
>>682
GG2
T10は交換されずに出てきたから、313系はT11からようだな
684名無し野電車区:2011/05/13(金) 00:17:33.58 ID:KRL4W9+b0
駿東郡長泉町が三島と連続化していることを考えれば
そんな昔のことが意味をなさないのは明確だが。
だからこそ三島発着の電車が多数存在する

685名無し:2011/05/13(金) 01:29:33.82 ID:4L1EUc/J0
313系の下り方先頭車のクハ312形の優先席って何席が優先席だと思いますか?
686名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:13:04.89 ID:IpOghDH80
>>685
3席づつかなぁと(3-4-3になってるので)
687名無し野電車区:2011/05/13(金) 13:01:19.63 ID:s03cO9dE0
6連固定入れてくれないかなー
688名無し野電車区:2011/05/13(金) 16:33:19.29 ID:4SvTqIdiO
>>687
田町の211系をグリーン車抜いた6両にして組み替えでオールロングになる2編成を静岡にくれれば解決するんだけど、如何せん会社が違う以上無理か。
689名無し野電車区:2011/05/13(金) 17:08:31.74 ID:XBSp+nMdO
>>682
吊り革もオレンジ色に…はならないよね
690名無し野電車区:2011/05/13(金) 18:29:19.92 ID:I3UvSxYVO
>>687
リニア開業後の東名新幹線がそうなるんじゃないの

しかしその頃の在来はどうなってるんだろ?
211廃車の時期に名古屋から来るお古にロングはないし
691HG名無しさん:2011/05/13(金) 19:20:34.59 ID:YKlUB0bk0
>>687
117系を国鉄時代のように6連に戻して・・・
692名無し野電車区:2011/05/13(金) 20:19:59.29 ID:Lv9/DAcmO
>689

つり革はオレンジでした。
床にペイントはしてなかったですけど…

ちなみにドア付近の足元は黄色に塗ってあった
693名無し野電車区:2011/05/13(金) 22:33:46.70 ID:xMiTCaLh0
>>689
今日T11編成に乗ったけどつり革オレンジ+携帯電話禁止のイラストシールが貼ってあった
694名無し野電車区:2011/05/14(土) 12:52:19.50 ID:ECeQxUq40
トレインフェスタどんな感じ?
695名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:26:12.75 ID:Fuqj6DU30
東静岡駅で、デザインTOICA売ってました。
17:00まででした。
696名無し:2011/05/15(日) 23:49:33.14 ID:jZnTBl7b0
211系GG 9編成に乗ったんだけど、ドアの内側の化粧板の窓から下がクリーム色の塗料で塗りつぶされてたけどなんだろ?
697名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:23:24.20 ID:AQQXh4BQ0
>>690
リニューアル工事
老朽化した高架橋を取り壊して新しいのに架け替えるとか
698名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:31:29.67 ID:qKA5DezrO
結局、東海道線は全区間ATS-PTに切り替わったの?
699名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:33:22.50 ID:EBsn/UDFI
>>結局、東海道線は全区間ATS-PTに切り替わったの?

それが何か利用者に分かるメリットでもあるのか?
700名無し野電車区:2011/05/18(水) 06:28:06.15 ID:OHyF8rkCO
700
701名無し野電車区:2011/05/18(水) 07:16:52.53 ID:0XNvG0hV0
昔みたいな静岡発東京行きでグリーン車がついた頃の方が良かったのかな
702HG名無しさん:2011/05/18(水) 19:40:46.49 ID:iDOMg7aD0
2006年までは島田発6:32東京行の2階建てグリーン車をよく使ってたなぁ。
帰りも静岡行の2階建てグリーン車でのんびりとできたしね、それに比べ今は・・・
703702です:2011/05/18(水) 19:42:44.66 ID:iDOMg7aD0
2004年まででした、スマソ・・・
704名無し野電車区:2011/05/18(水) 20:45:17.05 ID:EnRA/RCk0
私はサロ110−300を見つけると、たまにグリーン料金奮発して使った。
18きっぷではない時に限られたけど。
705名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:39:45.68 ID:nJCzzHAnO
>>704
静岡乗り入れ全廃と入れ替えに18きっぷ可になったんだよね…
706名無し野電車区:2011/05/19(木) 01:42:44.86 ID:M/Wu4nfRO
>>705
だから今の体制なら静岡からでも18キッパーを多少なりグリーン車に誘導することも可能なことよ。
もし休日なら静岡〜東京だけでなく、静岡〜(小田原か戸塚乗換で湘新経由)前橋黒磯連続どこまで乗っても18切符+750円出せばグリーン車乗れるんだし。
JR東海の新幹線誘導政策(しかもその新幹線すらも中途半端で使えない)のおかげで浜松以東の在来線はどれだけ勿体ないことしてるのか歯痒いとこだ。
707名無し野電車区:2011/05/19(木) 06:54:42.63 ID:ogeS76crO
皆さんTOICAメモ帳は貰いましたか?
708名無し野電車区:2011/05/19(木) 07:12:47.55 ID:0tZuWuN30
>>706
つ火災の茹で蛙
709名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:45:21.95 ID:Rj4xVht30
>>706
そのとおりだと思う。今の体制になって以来、18きっぷプラスグリーン料金払って
躊躇なくグリーン車に乗っているのは事実。ましてやロングシート(東も含めて)が
大半な現状からすれば。

意味合いは違うかもしれないけど、休日乗り放題切符でこだまへの乗車を認めてくれ
れば、同様にオレは使ってしまうな。新幹線を安売りしたくない気持ちはわかるが、
むしろ海にも増収になる気がするのだが・・・スレチになるのでこのへんで
710名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:58:34.46 ID:l4+ustQcO
>>709
東京行きが来たらロングシートでガッカリしてグリーン車に逃げたのが懐かしや…
711名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:37:30.07 ID:XxoPDwRR0
>>709
そんなことより18きっぷをマジで廃止して欲しい。
沿線民にとっては、まともな運賃も払わない癖に、邪魔なだけ。
そんなに、乗りたきゃ、無割引の普通運賃を払って乗れ!。
割引割引と、割り引き乞食がうざい。
712名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:24:06.63 ID:M1Wh1qLs0
インドネシアの中古車両探しでリニアの会社にも
打診したらしいけど断られたとの事
(情報元;すばらしいマレーシア)
少なくとも当面は211-5000の置き換えは無しということだね
713名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:30:41.47 ID:0XZjByvjO
>>711
そうだな
まず社割り廃止から始めるのがいいんじゃないか?
714名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:13:32.31 ID:ZrHo04ys0
2004年に湘南新宿ラインの増発がされたのは東日本車両の静岡乗り入れが
廃止になって車両のやりくりができるようになったからなんだが
静岡から東日本のグリーン車で、小田原で湘南新宿ラインに〜とか
言ってる奴は本物の馬鹿か?
715名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:56:47.19 ID:mFyx/3ln0
>>712
119系なら向こうで部品鳥に
なれそうなのにねぇ・・・・
716名無し野電車区:2011/05/20(金) 07:34:33.36 ID:xf0eR5UCO
朝刊に方向幕出し間違いの記事が載ってるけど、前後側面全て違ったのだろうか
717名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:57:33.20 ID:XO9dkcXe0
>>711
18乞食がうざいのは禿同。
718名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:35:08.04 ID:QOso3XyN0
20時台のダイヤをなんとかしてください
遠距離じゃないから電車の待ち時間の方が長い
719名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:55:45.18 ID:OxOwB1IS0
>>716
kwsk
720名無し野電車区:2011/05/20(金) 23:12:13.25 ID:1sCJfgtDO
>>714
その後東海道E233が増備されてる状況を考えれば、静岡乗り入れ復活も車両運用的には不可能ではないわけだが
いつまでも2004年の状況で頭が止まっているやつは本物の馬鹿か?w
721名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:20:02.62 ID:kfmuNFthP
沼津使わないと東京口の朝ラッシュが
回せないから、東海乗り入れが残ってるだと思ってた。
211置き換えが進めば233も沼津までは来るかな。
722名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:21:38.79 ID:UXOjsBKS0
>>719
富士駅で、島田行なのに「三島」幕を出していて、3人が乗れなかったということ。
沼津発車時点では島田幕になっていたらしい。
当該は富士川駅で島田幕に修正。
723名無し野電車区:2011/05/21(土) 08:54:44.38 ID:x9gRB+f8O
>>721
E233は沼津はもちろん静岡も浜松も行けますよ(E217は不可で熱海までしか行けない)。
724名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:59:10.50 ID:A4+B+aeF0
>>722
沼津駅で正常だったと言うのは疑問
大手民鉄ではほとんどありえないがJRではめずらしくもない現象
客に対する意識の違いだろう
725名無し野電車区:2011/05/21(土) 11:02:55.28 ID:efnTwhK80
>>720
東海道E233増備は東海道線用のE217が横須賀線に戻る穴埋め用なんだが
運用的に不可能じゃないとか何の話?
726名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:20:05.02 ID:0dE1alYEO
■車両配置(静岡車両区)■2011年4月1日現在
・371系 7両編成1本(X1)
・373系 3両編成14本(F1-F14)
・211系 3両編成31本(SS1-SS11)(LL1-LL20)
・211系 2両編成9本(GG1-GG9)
・313系 3両編成27本(T1-T17)(N1-N10)
・313系 2両編成23本(V1-V14)(W1-W9)

※ATS-PT設置状況
・371系 7両編成1本
・373系 3両編成14本(ATS-P)
・211系 3両編成31本(SS1-SS11)(LL1-LL20)
・211系 2両編成9本(GG1-GG9)
・313系 3両編成27本(T1-T17)(N1-N10)
・313系 2両編成21本(V1-V12)(W1-W7)


>>725
つ東北縦貫線
727名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:56:23.90 ID:4afty4w0O
>>725
それならそれまでの横須賀線はどうだったんだ?と言うことになる
結局、静岡運用廃止と関係なく必要な増発増備は行なわれているんだよ
だから、静岡乗り入れの復活が出来ない絶対的な理由として過去の運用振替をあげて
それをしたり顔で書くやつって本物の馬鹿ですか?ってことになる
728名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:48:14.25 ID:x9gRB+f8O
>>727
まあ、東京静岡間グリーン車付き普通電車復活論が今もそれだけ根強くある、てことなのね。
東京(新宿も含む)静岡間にあれだけたくさんの高速バスが走ってるように昔から静岡中部も東部同様東京指向が強い、ということの現れだな。
729名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:34:19.19 ID:XhgGFHxd0
>>726
V13・V14もとっくにPT設置・運用開始してるぞ
730名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:15:21.38 ID:efnTwhK80
>>727
これは横須賀線の新駅開業に伴う増発のためにE217が一本
横須賀線に戻る埋め合わせだろ。
そもそも、もしも東日本の東海道線に電車の増備がされるなら
それは東日本管内で運用を増やすためであって、沼津までなら運用が増える事は
ありえるかもだが、何で静岡浜松までその恩恵にあやかれて当たり前みたいな
事を言ってるの? 本物の馬鹿なの?
731名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:43:07.87 ID:0dE1alYEO
>>729
見落としてた、申し訳ない。

■車両配置(静岡車両区)■2011年4月1日現在
・371系 7両編成1本(X1)
・373系 3両編成14本(F1-F14)
・211系 3両編成31本(SS1-SS11)(LL1-LL20)
・211系 2両編成9本(GG1-GG9)
・313系 3両編成27本(T1-T17)(N1-N10)
・313系 2両編成23本(V1-V14)(W1-W9)
※ATS-PT全編成設置済
732名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:50:12.05 ID:F5Y9UoN60
233が増備されてももう静岡乗り入れ復活や沼津乗り入れ増はないだろうな
大船に住んでた時は国鉄時代で,沼津とか静岡とかの行先を見てわくわくしたもんだけど,
会社が分割民営化された以上,それぞれの地域の事情に合わせるのは仕方のないことだな
鉄オタとしては残念と思ってるけど
733名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:06:10.01 ID:Ncj6d7ktO
>>730
実際、静岡乗り入れが無くなった理由って車両が足りないからではないのでは。
だってやろうと思えば20時〜22時頃に沼津で入庫しているものを静岡まで引っ張り、翌朝遅くに出庫しているものを静岡発にすれば今の車両数で十分足りる訳だし、車両自体もE217以外なら問題なく入って来れる。
ただ、やるとなると車両使用料などいろいろ事務手続きが必要になる。仮に1往復を静岡まで延長したとしてもそれに見合う海→東への乗り入れかお金での精算が必要になってくる。
精算は面倒だからやりたがらないだろうし、乗り入れも適当な車両が無い。
今の373もラッシュにあまり影響の無い時間帯だからどうにか入れるわけだし、211ですら無くそうとしている東が3ドアの乗り入れをいいと言いそうにないし。
そう考えると残念ながら静岡乗り入れが復活する可能性はゼロに近いと思う。

ただ、清水駅最寄りの僕としては高速バスがあれだけ充実してしまったら今さら復活の必要性は…
割引なしでもほぼ同額でほぼ同じ時間で行けるのならあのイスの電車より車内移動できなくても座席がリクライニングするバスを選んでしまうよ。
734名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:08:07.04 ID:ityzecH90
>>733
東京への行き帰りは高速バスがあるならともかく
小田原(乗り換えて小田急含む)や横浜の時は
バスが選べないので困る
735名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:37:50.80 ID:I7H2/Wub0
>>722
情報サンクス
正面幕は始発駅で確認するはずなので側面幕がどこかうまく回ってなかったのかな

736名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:37:19.65 ID:x/DGgL+a0
東京直通の話ばかり出ているようで恐縮だが、
名古屋・岐阜方面直通は名古屋・岐阜方面直通で廃止する方向に向かうのでは?
仮に需要があったとしても、高速バスを充実させるのは目に見えてるだろうし・・・

737名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:25:08.57 ID:lDXzp1kTO
>>736
静岡対名古屋岐阜はJR東海はバスとつるんで新幹線誘導、名鉄は浜松以外眼中なし。
反対にしずてつもセントレア便以外の名古屋岐阜には眼中なし、というより反名古屋。
東京に比べれば未だ設定は難しいのかな。

738730:2011/05/22(日) 15:11:56.20 ID:tTF3T1+80
>>733
仰るとおり、いろいろな理由が考えられる。
例えば東日本の電車が静岡まで乗り入れすると、車両使用料以外でも
電車の走行距離が伸びて、東日本がそれを了承するかしないかとか。

>ただ、清水駅最寄りの僕としては高速バスがあれだけ充実してしまったら今さら復活の必要性は…
>割引なしでもほぼ同額でほぼ同じ時間で行けるのならあのイスの電車より車内移動できなくても座席がリクライニングするバスを選んでしまうよ。

静岡の在来線を東日本に移行して新幹線と競争させれば多彩なニーズが
うまれ、サービスも多様化するとか言ってうっとりしていた連中は
もう既に望むとおりの結果が得られたのに何が不満なんだろうかw
739名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:53:43.73 ID:VAYFuNtA0
かといって、都市圏内輸送は都市圏内輸送で、
それこそ自家用車や路線バスで事足りそうな気がするんだが・・・
740名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:03:39.89 ID:oSled0w80
>>733 >>736
 一番の理由は東日本のE231系の表示データに『静岡』の表示がないこと
かつて『静岡』が入っていた部分は今は『籠原』が入ってるし。

 定期ではやらないが、今後東海地震等で東海の車両が運行不可になった場合は
臨時表示でE231を静岡まで運行する取り決めはしてるみたいだけどね
741名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:15:22.94 ID:orCuh7EX0
>>736
名古屋経済圏の静岡方面の影響が及ぶ範囲は
せいぜい静岡県西部地方だけで
中部以東は東京指向だから
設定しても意味がない。
742名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:42:48.07 ID:rlN2f8HS0
でもなんで朝5時台に静岡→岐阜便が2本あるのか
静岡市周辺からも名古屋へ人を誘導したいのが見え見えだよな
普通だったら静岡→東京便を設定するだろ
こっちはなぜか設定なしなんだよな
せめて付属編成でならできるだろ
ほんとに朝5時台の静岡→岐阜便2本は謎だよ
743名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:38:06.06 ID:kMR1WeUp0
そんな朝っぱらから名古屋へ誘導?
普通に新幹線使うでしょ
744名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:06:22.11 ID:WtUNWDH1O
>>740
いつまでたっても馬鹿は馬鹿だな
鉄オタってそういうものの考え方しか出来ないの?
745名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:30:26.30 ID:ltPczHRiO
>>742
まさにその通り。

理由は>>741

東京〜静岡直通は要らないor沼津を含めて全便廃止!と主張するのはなりすましている名古屋人か浜松人の仕業かな〜
むしろ朝の静岡発岐阜行き×2本はいらないね。

東京(新宿も含む)静岡間直通の高速バスも名古屋行き以上にあれだけたくさん走ってるにも関わらずに。
静岡中部東部伊豆地域は東京志向でかつ反名古屋反愛知反中京なの。

746名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:56:59.39 ID:6WKLLbPm0
神領のK1・K2・K12-K20を静岡に入れてくれ
747名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:03:28.03 ID:98yZEj6FO
>>745
東部伊豆の輪の中に中部を入れるな。
中部は山梨や長野と仲良くしてろw
748名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:29:02.84 ID:9lF9HCcbO
お国自慢は他所でやれよ禿電厨
749名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:42:17.85 ID:TkzAGazr0
三島 845 熱海行き 電車来ず。5分経った頃「ただ今沼津駅を7分遅れて発車いたしました。遅れまして…」 
おせーよ 実際には8分遅れてきた。遅れの理由はなし。
この会社って遅れた理由言わないよな。今日に限らずね
こんな田舎で電車遅らせるなよ
あとさ、伊東線はダイヤが変わってるから自分で確認しろってずっと言ってるけどなんなの?
毎日日替わりで変わるんですか
そうですかそうですか笑
サービスも糞もないね
リニアは静岡市を通るから協力してくれって言うけど、あんな山奥通るぐらいで協力する必要なし
750名無し野電車区:2011/05/23(月) 19:28:12.12 ID:/xSRgkR70
静岡の県民はほとんど東京志向でしょ
名古屋、関西志向てあまり聞かないけど
751名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:53:35.04 ID:EmolWHxv0
県内の電車の利便性の低さorz

浜岡の人はリアルに使い辛いw

あの原発で東海道線は動いているんだがw
752名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:56:05.54 ID:SzAHx9zf0
このままだと、自家用車や自転車へのシフトが進みそうだな・・・
753名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:58:56.01 ID:EmolWHxv0
豊橋から静岡の特急欲しい

豊橋、鷲津、浜松、磐田、掛川、島田、藤枝、焼津、静岡停車で。

中部、東部のことはよく分からん。
754名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:36:58.19 ID:vHI/lx320
ていうか東部・中部・西部の実情を全て把握してる人ってどのぐらい居るのかね……
旅客移動ならともかく、風土文化がどちら寄りかなんてナイーブな情報を認識するのは相当時間がかかりそうだけど
755名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:15:12.07 ID:ub/NN2o60
豊橋から浜松・掛川・静岡へは新幹線を。
756名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:51:34.86 ID:WtUNWDH1O
豊橋〜浜松 在来転クロ
豊橋〜掛川 在来転クロ、要運用事前調査
豊橋〜静岡 在来転クロで浜松、特定料金ひかり自由席で静岡
757名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:54:40.15 ID:74EUcI++0
豊橋〜浜松は酉の新快速の末端部分みたいに、豊橋止めの快速系統の延長運転にしてくれ。

浜名湖より西なんてほぼ愛知県みたいなものだろ。
758名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:04:21.73 ID:ufKRH5KT0
>>754
だいたいアナログで本宮山か朝熊山拾えるエリアは名古屋の重力圏
大井川から東は文化的に東京に近くなる

ちなみにこれが原因でNHKが放送局の管轄に頭抱えてるんだよ
759名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:04:29.18 ID:WtUNWDH1O
浜松〜豊橋は独占区間なのに、在来を名古屋まで乗る客は豊橋で名鉄に流れる
東海の本音としては、豊橋で名鉄に乗り継いだら、浜松〜豊橋は割増料金をとりたいんじゃないかな?
760名無し野電車区:2011/05/24(火) 05:43:29.42 ID:oiKbR0cC0
>>745
伊豆の山奥の住ド田舎に住んでるおとっつあんの言いそうなことだな!
761名無し野電車区:2011/05/24(火) 06:36:38.08 ID:bTFoZUHb0
>>759
>在来を名古屋まで乗る客は豊橋で名鉄に流れる

そういう人をあまり見かけない、東海道線で乗り継ぐ人が圧倒的に
多いのですが・・・。
762名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:20:43.50 ID:fCwxBvvYO
>>761
豊橋で降りる人は大半が改札を出てしまうのか?
ていうか、いちいち追いかけて調べたの?
763名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:51:26.61 ID:fCwxBvvYO
ああ、18乞食の流れを見た乞食の書き込みか
764名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:01:08.25 ID:oiKbR0cC0
>>763
浜松駅を例にとると
金山は同額
名古屋はJRの方が160円高い

160円をけちるとはそれこそ乞食だな!
765 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 12:03:52.55 ID:SdrPW9iI0
>>746
T1-17とG1-15&C1,2を交換すれば
大垣は313に統一できて静岡は4両を導入できてみんな幸せ
766名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:42:06.78 ID:oiKbR0cC0
>>765
混雑がはげしい静岡地区では4扉にしてほしい。
767名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:03:14.36 ID:fCwxBvvYO
>>764
名鉄は名古屋特割2で計算してちょ
768名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:12:57.29 ID:h48r/z3N0
豊橋は改札出なくても名鉄に乗り換え可能だよ
769名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:57:31.09 ID:nzsIGYpnO
名古屋なんてどうでもいいんだよ
消えろカス
770名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:25:32.79 ID:ouw/pm0v0
>>740
逆。定期で乗り入れしなくなったから行き先から削除されたんでしょ。

>>742
>>743
在来線に長距離列車を走らせろとか言ってる人にとって、そういう列車が
ある事はいいことじゃないか。何がそんなに問題なんだ?
東日本にだって都合があるから乗り入れできないんだから、文句があるなら
東日本にも言うべし。

>>745
反名古屋反愛知反中京とか何を言ってるんだ?
お前が名古屋嫌いなのは勝手だが、静岡県民代表してるみたいな顔
しないでくれる? っていうかはっきり言って静岡県民の恥。
771名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:14:03.09 ID:Bl8RKco90
反名古屋とか名古屋嫌いとかどうでも良い。
ただ名古屋なんて行かないしどうでも良い。
行く人が多い(需要がある)東京直通が欲しいのは当然。
西部の人間が東京直通に関心がないのと同じ様に中東部民は
名古屋地方なんてまったく行かないし名鉄なんて乗ったこともない
このスレは熱海〜浜松にしろよ。
どう見ても浜松以西の荒らし多過ぎだし。
772名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:27:51.39 ID:Mjn3s8EM0
>>770 は静岡県西部在住ではないかと予想する
東部や伊豆の人は名古屋に関心がないまたは名古屋嫌いの傾向にあると思う
特に伊豆半島東海岸はその傾向が強いと思う
773名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:48:10.90 ID:PqH94UZAQ
本当にこのスレ全員静岡口を常に利用してる静岡県民なの(荒らし以外)?
774名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:30:48.56 ID:fCwxBvvYO
葵区中心部を始めとした古くからの県都静岡市民は、東海道在来線は滅多に利用しない
最後に乗ったのが、小学校の遠足で浜石に登る時に由比往復だったりする人が多数派
だから静岡県民とひとまとめにされるのはもちろん、県中部の焼津や藤枝なんかとも一緒にされたら迷惑
775名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:29:19.70 ID:oiKbR0cC0
>>774
葵区中心部(=駿府城から1キロ以内)なら
東海道線はおろか静鉄線もしずてつジャストラインも
たしかに乗る機会はほとんどないだろう。
だからもともとこのスレに来る必要もない。
はい、さようなら!
776名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:02:34.14 ID:fCwxBvvYO
あ、わりい
最後に東海道在来乗ったのサンライズ瀬戸で高松に讃岐うどん食い行ったときだ
焼津とか藤枝とかサンライズ停まらない駅は排除で問題なし
777名無し野電車区:2011/05/25(水) 05:47:54.92 ID:jEfBk+u3O
777
778名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:07:17.02 ID:sb2z7cwu0
>>776
電車に縁のないおめえはここへ来る必要なし
779名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:57:32.45 ID:X4AvOeftO
静岡県民にとって、富士山は登るもんじゃなく見るもの
静岡の鉄ヲタにとって、東海道本線は乗るもんじゃなくて見るもの
名古屋に比べ、ちょっと短くて窓枠とか細かい違いがあっても、同系の新車が走る点は評価できる
ただもう少しバリエーションがないと、見ててもすぐ飽きるな
780名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:39:01.46 ID:4nSiBD0f0
>>770
名古屋方面への長距離各停なんて要らない
早朝2本で誘導なんて目的はないでしょ
それに名古屋まで行く人は豊橋で快速か名鉄に乗り換える
781名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:34:25.41 ID:+0Q8L4360
>>730=>>770だけど

>>771
そもそも、電車を熱海とかで一回乗り換えれば済む話。
昔静岡や沼津直通列車が多かった頃、東京方面の遅れを三島や沼津まで
もって来られるのがものすごい迷惑だったんだが
「東海が静岡を馬鹿にしてるから〜」とか
「東日本に移行されれば〜」とわめき散らす連中は
東日本管内の遅れで三島や函南で30分遅れとかまたデフォにしたいのかと・・・
乗り換えの不便さくらい我慢できないのか!! と言ってやりたい

>>772
大はずれ。三島市民だよ。
関心がないのはわかるが、名古屋嫌い? 何だそれは。
782名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:50:04.21 ID:j9/WzkWz0
>>781
まあ「○○直通」ってのは必ずしもメリットばかりじゃないよね。
広範囲に路線をまたいでる湘南新宿ラインなんか1か所の障害で広範囲に遅れが伝播するし。
そういいとこどりだけはできない。
783名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:06:59.31 ID:tybyJKAc0
>>781
その1回が半端じゃないぞ。
熱海で東海からの列車は3番線に着くが、始発の東京行きは5番線からだぞ。
階段を下りて地下道を突っ走って乗り換えるにどんだけカロリー消費すると思ってんだ?
静岡東部から神奈川西部へ通勤通学する人は毎日こんな思いしてるんだぞ。
俺から言わせれば30分程度の遅れぐらい辛抱しろ!
784名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:44:38.95 ID:ZKbT9mw8P
その程度でこんな思いとは。
全国すべての鉄道会社の列車が直通できないと解決になりませんね。
785名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:01:16.37 ID:sb2z7cwu0
>>779
おめえのために電車を走らせているのではない!
とっとと失せろ!
786名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:12:36.92 ID:X4AvOeftO
>>785
そんなこと言ったら、ほとんど全ての鉄ヲタが出入り禁止になってしまう
ここは趣味のカテゴリーに分類されている掲示板だよ
不便だ不便だと苦情を言う利用者のためのものじゃないんだから
そういうやつこそ、ここから出て行くべきではないのかな?
787名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:31:23.96 ID:FgvpcT6J0
お前ら座らせるクロスシートは無い
788名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:47:33.06 ID:PFl9EY4r0
どうせなら、高速バスは高速バスで御殿場乗換の方が良かったかもな
789名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:10:14.96 ID:PFl9EY4r0
おおっと
静岡・清水方面とか浜松方面の遅れだって、
三島や沼津までもって来られるのがものすごい迷惑だよな?
790名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:16:46.68 ID:xRinWcpJO
文句ならJRに直接言えばいいものを、何故このスレに書き込む事しかしないのか不思議。

>>784
ながらに詰め込めばいいんじゃね?どうせ通過しかしないんだから、夜中に通り過ぎて貰いたい。勿論、321Mと338Mには乗せない。
理不尽な人々は地元利用者を蔑ろにして結構との思考だから、話が全然噛み合わない。
791名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:59:34.74 ID:X4AvOeftO
>>790
浜岡原発が止まり、東電も夏期無停電で済むかどうかわからない社会情勢を考えたとき、
たとえ詰め込みと言えども、電気を消費する列車を、低所得者
つまり震災被災地復興のために必要な財源となる税金をまともに納めない18乞食
のために走らせる必要があるのか、もう一度よく考えてから書き込んで下さい。
792名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:10:13.08 ID:hCeLD8mh0
>>781
もし沼津以東がJR東日本になったら

【メリット】
・今は昼間3両で走らせる事が多いため乗る列車によっては昼間でも混雑している場合があるが
JR東日本になったら東京発沼津行を5両または10両で走らせると思うから昼間に混雑する事が基本的になくなる
※10両+5両を毎回切り離すのは非効率的なので早川、根府川のようにホームの延長工事をして15両で走らせる可能性あり

・今は熱海⇔三島間は1時間3本であるがJR東日本になった場合、熱海での系統分離がなくなるので熱海以東と同じく1時間に4本になる

・今は211系のみで走らせる列車のときは車内にトイレがなく急にお腹が痛くなったときなどに困るが
JR東日本だったら車内にトイレが付いている211系やE231系が走る事になるので駅間が長い区間でもトイレに困らない

【デメリット】
・東京や横浜は人身事故や遅延が静岡県内にくらべ良く発生ので今より遅延回数が増える

・E231系が今より多く走る事になるためあの硬い椅子に座る機会が増える。ただし長距離利用でかつ
 お金に余裕のある人はグリーン車を利用することで回避できる。(313系の椅子も結構硬いが…)

【その他】
・函南、三島、沼津にも発車メロディを導入

でも静岡以東や浜松以東がJR東日本だと東京発静岡行または浜松行で走らせるのは非効率的という理由で
JR東日本でも今と同じく熱海で系統を分離して熱海以西は今と同じく昼間は3両で走らせると思う

だから沼津以東がJR東日本というのがベスト
でも管轄を変えるのはかぎりなく不可能に近いと思うのであきらめているが…
793名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:19:17.68 ID:X4AvOeftO
>>792
利用者にとってのメリットデメリットを語っているのかと思ったら
突然、静岡・浜松運用は非効率だとか事業者の立場で話出したり
もしかして精神分裂の方ですか?
794名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:31:59.06 ID:WKT7Xo3U0
>>792
沼津まで東京近郊区間に入り、運賃は最短経路で計算、Suicaが使えると言うのも
メリットだろう。
もちろん近郊区間内途中下車不可、通用当日限りのデメリットもあるがメリットの
方がはるかに大きい。
あと、都心の遅延が沼津まで及ぶのは決してデメリットではない。
遅延列車の接続もせず定刻で発車させてしまう方が利用者にとってはデメリットだ。
795名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:33:43.91 ID:xRinWcpJO
地元民以外で意見・要望のある方は以下のスレでどうぞ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299517908/
796名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:36:57.82 ID:xRinWcpJO
JR東日本へ意見・要望のある方は以下のスレへどうぞ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303952940/
797名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:39:32.03 ID:Z3LxmeKW0
>>791
実は浜岡が止まったことで、静岡県は自前で電気の調達できない県になったという現実がある。
東電は県内に発電所を持たないし、中電は県内の水力全部合わせても100万KWに遠く届かない。
ほとんどの電気を愛知三重の両県からもらっているのが現実。
したがって電力不足になった時真っ先に停電対象になるのは(ry
798名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:08:17.50 ID:tXX4Yt/C0
>>792>>794
もし沼津まで東日本管轄になったら、御殿場線も東日本になるだろう。
東京発沼津行→前10両は普通に沼津行、後5両は国府津で切り離し→御殿場線経由沼津行ということもあり得る。

まあ、今の相模線と同じような扱いになりそうだが。
799名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:21:15.91 ID:SF44x0J+O
>>798
御殿場線の御殿場以東は小田急がやるしかないね。

とにかく東海は熱海口(熱海沼津)は伊東線と同じ5両以上は基本。211系にも全編成トイレ取り付ける。
18キッパーや名古屋が云々関係なくやればここまで言われないで済んだはずだよ。
県や市なども含めてリニアや新幹線よりも在来線を大事しなきゃダメだね。
800名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:51:44.27 ID:xRinWcpJO
>>796-797のスレへ行け
801名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:53:01.54 ID:xRinWcpJO
>>799
他所者はお帰り下さい。
802名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:24:25.40 ID:alFg1rgGP
確かに沼津までは首都圏運用の方が精神衛生上も運用上もいいよな。
そもそも頭部では東海のオレンジ色も違和感ある。(東海バスも含めて)
803名無し野電車区:2011/05/26(木) 05:02:22.03 ID:b5KfKgaZ0
>>802
>そもそも頭部では東海のオレンジ色も違和感ある。(東海バスも含めて)
熱海・伊東含めて、伊豆一帯の路線バスは、
ほとんどが東海バスだぞと釘をさしとく
804 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 12:05:03.80 ID:E+AoRbu50
熱海で見事に運休引き当てましたorz

さらに運休後の熱海1209発沼津行は3両は覚悟してたけど
まさかの業務扱いまで...orz

東海さんドS過ぎる
805@静岡市:2011/05/26(木) 12:33:29.14 ID:4NnRiFUiO
>>804
ご苦労様です、ひどい話だね。

今後のスレタイは熱海浜松にしようぜ、もう。実質東日本エリアなんだし。
浜松から西の実質西日本エリアの名古屋方面の人たちが静岡人(特に中部東部伊豆)の民になりすまして荒らしまくるわ、揚げ句の果てに出ていけだのひどいね。
中部東部伊豆地域の東京志向がどうしても気に入らないのかな?浜松と名古屋愛知の人は。

806 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 12:47:30.59 ID:E+AoRbu50
>>805
さらにアクティーと普通にも接続
なお沼津で3番線に到着し東静岡行きの荷物共々階段乗りかえ

入換も下り方にするみたいだ1番線でもいいような
807名無し野電車区:2011/05/26(木) 13:05:58.54 ID:bFcTYA3pO
この際、小田原〜三島は伊豆箱根鉄道に移管して、大雄山線と駿豆線を直通運転にしたらと思いたくなるな。
そうすれば熱海乗り換えの悲劇もなくなるし。
808名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:57:14.00 ID:Bit08Fvq0
>>807
3両詰め込みの悲劇が....orz
809781:2011/05/26(木) 15:31:13.68 ID:LR+NevNf0
>>783
>階段を下りて地下道を突っ走って乗り換えるにどんだけカロリー消費すると思ってんだ?
>静岡東部から神奈川西部へ通勤通学する人は毎日こんな思いしてるんだぞ。

それさえも我慢できない人間が、目的地の駅から勤務先や通学先まで
歩いたりバスに乗り換えたりする事には全く無批判なのか。へぇ

>>782
どんなメリットもデメリットと表裏一体なところがあり、現在の東海の
運営によるデメリットが我慢できない奴が東日本のデメリットには
全力で目を逸らしてるのが最高に笑えるところですね。

>>784
結局会社の境界変更したりで直通列車を増やしたところで
対東京や横浜を考えると終着駅で乗り換えしないといけない事に
代わりはないですね。
810名無し野電車区:2011/05/26(木) 15:35:56.22 ID:LR+NevNf0
>>794
>あと、都心の遅延が沼津まで及ぶのは決してデメリットではない。
遅延列車の接続もせず定刻で発車させてしまう方が利用者にとってはデメリットだ。

数分程度の遅れも接続とらないで出てしまう話と、事故で本当に電車が
来なくなるのを一緒にされてもねえ。
前者は東海または東日本の連携不足が悪いのだが、後者は移行されれば
確実に増えるだろ。

>>804
ご愁傷様です。

>>805
>今後のスレタイは熱海浜松にしようぜ、もう。実質東日本エリアなんだし。
浜松から西の実質西日本エリアの名古屋方面の人たちが静岡人(特に中部東部伊豆)の民になりすまして荒らしまくるわ、揚げ句の果てに出ていけだのひどいね。

東日本に移行されたり、直通列車が増えたりした時のデメリットが
我慢できないって話をしていたんだが、そんな事してる奴もいるんだね。
811名無し野電車区:2011/05/26(木) 16:53:33.24 ID:b/XgLq2sO
今週と再来週のAKBの握手会のため乗り込む客は多くなるみたいだね。
812名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:07:24.91 ID:fN6K/95sO
>>805
何れは元の熱海-豊橋にしたいが
東は禿電厨(パーマン),西は駿府塵と亀が荒らしにくるから
臨時ダイヤの浜松-富士で暫く行った方がいいでは?
ある程度このスレタイで塵対策が出来てるから今度は禿電厨対策を展開
最も禿電厨=駿府塵なんだろうけどな
813名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:17:29.74 ID:pJD2Iz3M0
>>807
だったら伊豆箱根に4ドア車両導入してもらわないとなw

まあ現実はJR東日本だけでなく、JR貨物のお許しも貰わないと移管は無理だね
814名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:20:54.22 ID:0qgZrRISQ
>>805
先ず、名古屋口スレのエリアを浜松〜米原にしてもらった方がいいよ。向こうはそろそろ次スレを立てる時期が近いから。
815名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:28:18.26 ID:JO625Twr0
JR東海人気無いなw
816名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:47:03.40 ID:U69s5bks0
スレタイをちょっと変えるくらいで荒らしがなくなるとは思えない
817名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:22:24.01 ID:0qgZrRISQ
2割間引きダイヤは、最低でも9月末までの継続が決まったと言えるな。12時〜15時の電力量15%削減が決まったし。

>>804
乙でした。
熱海〜三島間の間引きは解消した方がいいな。代わりに三島〜富士間の本数減は避けられないが(最低毎時3本は確保)。
818名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:38:37.13 ID:bFcTYA3pO
>>813
伊豆箱根がJR貨物に車両使用料払う仕組みにすればいい
819名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:28:49.83 ID:N7bCLTkmO
カレーショップ愛age
820名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:58:49.43 ID:bFcTYA3pO
>>817
それでは餃子が困ると思う
浜松が餃子餃子言ってるが、本場は沼津だし
うなぎもホントに美味いのは浜松より三島でしょ?
821 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/27(金) 00:22:29.26 ID:KBVcMgsJ0
>>820
中ライス美味しくいただきました
822名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:50:36.38 ID:d504ktvu0
【熱海】【浜松】が最も自然。
浜松〜豊橋なんて過疎地帯だし変な名古屋気触れ多くて荒らしてうざい。
シート云々言ってる馬鹿もここの地域のアホだろ。
東海なんて人気あるわけない。中東部の利用者にとっては東京直通廃止及び削減や短編成
新幹線誘導するくせに停車本数は一切増やさない糞会社。

823名無し野電車区:2011/05/27(金) 17:30:24.03 ID:hm7i2pB7O
熱海の文字入れるだけで禿電厨がイイキになるから入れないで
熱海関連は沼津口に一旦任せて置く方が良い

シートとかは18キッパーが大半だからそれなりのスレへ誘導すべき
塵と禿は徹底的に無視するのがベター
824名無し野電車区:2011/05/27(金) 18:19:22.21 ID:m6UbQj6tO
さ〜て、明日は何処で改補書かせよっかな
825名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:48:43.51 ID:S+qa8S5xO
>>823
三島浜松が一番ベストかな?
826名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:00:32.70 ID:9SomMTvXO
函南〜豊田町
浜松市を外した方がよくない?
827名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:47:40.66 ID:av1CFwShO
島田〜熱海がベスト
西部は要らない
828名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:03:03.10 ID:tEsi5BiEQ
東京〜熱海:東京口・伊東線・伊豆急行
熱海〜浜松:静岡口(熱海〜富士は沼津口も有)
浜松〜米原:名古屋口(18キッパーはここに集約)

これでいい
829名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:09:26.60 ID:wS+8Sci70
>>828
名案だと思います
830名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:39:16.26 ID:Wz2rwDxTO
HL静岡21号乗車中
こいつに乗るとありし日の特急WV東海を思い出す
夜の列車だけど、定期MLながらとは雰囲気が全然違う
背もたれカバーの有無だけじゃなく、末期の定期MLながらは客層に問題があり過ぎた
831名無し野電車区:2011/05/28(土) 02:44:47.07 ID:Es7XhFwfO
沼津〜熱海の最終あと1本足りない!!

832名無し野電車区:2011/05/28(土) 03:39:23.62 ID:jDyirnH/0
静岡21:13→沼津22:09→三島22:15上り最終→熱海22:29
833名無し野電車区:2011/05/28(土) 04:05:56.92 ID:jDyirnH/0
名古屋20:58→浜松22:27→静岡23:40→沼津00:32
名古屋21:00→大垣21:36→米原22:15→大阪23:40→姫路00:42
834名無し野電車区:2011/05/28(土) 04:29:25.35 ID:BsnfHga4O
>>831
静岡発熱海行最終は現行+もう2本で1時間繰下げだね。
うち1本は熱海経由小田原行にする(現行の浜松発三島行を延長。朝一には小田原発熱海経由浜松行の帰り便を設定)。
ただし多少なり熱海での時間調整が必要となるが、小田原にて小田急線最終の成城学園前行に接続可能。静岡富士沼津三島から厚木や相模大野町田方面には非常に便利になるのでこれが一番ベターかも。
なんだかまた名古屋からの沼津直通便なんて訳のわからないのこと言ってる名古屋愛知浜松の東海地方西日本側の民がまたいるけど、そんなものは需要がないので却下。

835名無し野電車区:2011/05/28(土) 05:48:58.37 ID:kRLgJXHo0
名古屋からの沼津直通便なんて、ツアーバスがありゃぁいいじゃんw
836名無し野電車区:2011/05/28(土) 05:55:25.29 ID:kRLgJXHo0
さらに書くが、名古屋人はどうせ電車になんか乗らないだろうから、
マイカーで沼津へ行けばいいじゃんw
東駿河湾環状道路が出来たことだし・・・
837名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:53:09.36 ID:rY7cziOf0
>>830
N700こだまからのライナー乗り継ぎお疲れ様です
テーブルに足のっける馬鹿とか体重かけるバカとか...
WV東海とながらや間合普通と全然空気が違いましたね


>>831
上りは沼津22:40発くらいにして熱海で小田原行上り最終接続するのがあってもいいと思うんだが
838名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:54:32.26 ID:KL/qWJA50
浜松〜米原にしても
禿電厨、駿府塵が荒らした名古屋口のスレ民がそれで納得してもらえるかね?
あのスレ民のことだから(静岡県民の意見など)
聞く耳持たないと思うけど・・・
それともこのスレに来る名古屋口スレ民が説得してくれるのかね?
(来ること自体は否定しないけど)とてもそうは思えん・・・
839名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:22:04.57 ID:7g9pSxCwO
昼間のE231御殿場線乗り入れ廃止して、そのぶん東海道線直通を1本増やして欲しい。
335Mを折り返し小田原行き最終にしちゃえばいいんだし。
840名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:33:17.06 ID:YoCafoGcO
妄想は日記帳へ思う存分どうぞ
841名無し野電車区:2011/05/29(日) 07:15:52.77 ID:2tcK9AVq0
哀痴塵、欺腐塵、見栄塵は、速急にお帰りください
842名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:39:55.15 ID:y++vl3fI0
静岡県って要らないよね
843名無し野電車区:2011/05/29(日) 12:14:39.61 ID:b+LkiWVwO
なんかまた静岡の西方面の民と愛知岐阜三重の民が沸いてきてるよ〜名古屋スレにお帰り下さい。
少し早いが今からでもスレタイは三島浜松にしようぜ。
844名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:47:23.16 ID:JgHVTkFy0
神奈川県は?
845名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:42:12.72 ID:hpX9Q16D0
静岡の313はオールクロスじゃなくて、名鉄みたいに一部クロスにすれば解決じゃない?

それ車体か右側をクロス一人掛けにして左側をロングにする。そーすれば立ち客にも十分なスペースが出来るしいいと思う。
846名無し野電車区:2011/05/29(日) 15:30:07.77 ID:b+LkiWVwO
>>845
要するに名鉄、てよりも東のE127大糸線バージョンみたいな感じがベストみたいだね。

847名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:42:00.31 ID:H/lkLAIe0
東海道線名古屋口スレにて過激で問題のある書き込み発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299517908/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299517908/941
848名無し野電車区:2011/05/30(月) 19:59:44.91 ID:rMtASD150
>>845
京急新1000(アルミ車)みたいな車端BOXシートでいいと思うんだが...
849名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:32:01.60 ID:ejc88FdQO
節電ダイヤから通常ダイヤへの復帰が決まったのはいいけど、電力削減率は12〜15時だけ15%削減じゃなかったの?
850名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:05:54.78 ID:rMtASD150
>>849
鉄道は対象外になったよ
851名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:13:47.30 ID:WbNr7Mg/0
>>848
三田線のみたいのでも良いよね
852名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:19:29.70 ID:TaiSijzG0
>>849
制限緩和適用を申請ってリリースに書いてあるだろ

>>850
鉄道一般は12-15時は15%削減対象、毎時4〜5本のローカル線は5%削減対象、毎時3本以下で削減不要となる
沼津基準でみると上限線とも4〜5本だから5%の削減義務は本来ある
853名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:21:25.98 ID:TaiSijzG0
....。
×: 上限線 ○: 上下線
854名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:29:04.52 ID:TaiSijzG0
よく見るとJR東海のリリースには0%適用って書いてるね
東海道に限ってみれば経済産業省の発表だと5%削減義務がある筈なんだけど
855名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:52:09.26 ID:0DVrSzEyO
駅構内の清涼飲料水自販機の冷却電源カットと
主な窓口営業休止時間の拡大で対応するんじゃないの?
856名無し野電車区:2011/06/02(木) 20:58:18.99 ID:gBkLm7tQO
新静岡セノバ開業の影響は?
857名無し野電車区:2011/06/03(金) 00:27:14.99 ID:QBkUpbMY0
宣伝乙
858名無し野電車区:2011/06/03(金) 05:27:46.50 ID:Txhlg4iC0
東京電力福島第一原発の事故に関連し、
政府が生茶葉を乾燥させた「荒茶」でも放射性物質が
暫定規制値を超えれば出荷制限の対象とする方針を示している問題で、
静岡県の川勝平太知事は2日、「荒茶の(放射能)検査はしない」と述べ、
政府の方針に従わない考えを示した。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00887.htm?from=rss&ref=rssad
859名無し野電車区:2011/06/04(土) 15:41:24.16 ID:4nW52yhqO
>>856
新静岡セノバは、既存商業施設との共存共栄がコンセプトのひとつ。
公式の地図ページを見ると、JRはもちろんパルシェから伊勢丹まで一通り伏せず、しかもルルカ色wで書いてある。
860名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:41:33.00 ID:OzmPfOn3O
age
861名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:12:14.90 ID:Ce/9E+3Q0
>>858
R女史は「荒茶」と「仕上げ茶」の区別を知らないらしいね!
(荒茶をふりかけにするなど考えられない)
862名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:59:25.68 ID:VPFt2gFpO
熱海・大月は関東だ
函南・甲府とは、決定的・本質的に違うんだよ
863名無し野電車区:2011/06/05(日) 05:35:40.05 ID:upHxuVXh0
>>862
と言っても
江戸の文化はすべて駿府がルーツ
864名無し野電車区:2011/06/05(日) 06:58:05.68 ID:upHxuVXh0
明日(6日)から
やっと震災前の通常ダイヤになる。
865名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:22:37.10 ID:BqpLFkuLP
やっと完全新ダイヤでの運用になるな、ここまで約3ヶ月か。
866名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:37:46.41 ID:7b7iorK+0
211-6000を四国に貸し出すという噂があるが、そんな余裕があるのか?
867名無し野電車区:2011/06/05(日) 10:05:34.84 ID:vSumaPOtO
>>866
信憑性がない噂だな。そんな無駄な事せず、借りるなら岡山の213があるんじゃないの?
868名無し野電車区:2011/06/05(日) 17:20:45.67 ID:rnQPNMKa0
>>863
>>862

(ガ○○リ君の節で)
♪禿電厨〜 禿電厨〜 禿電厨〜
http://hissi.org/read.php/rail/20110605/VlBGdDJnRnBP.html
869名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:15:50.86 ID:I1pbDUmH0
211系はもういらな(
870名無し野電車区:2011/06/06(月) 06:40:01.88 ID:IT4mv1glO
昔はイケメンでした。。
871名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:39:16.78 ID:o5owp3HEO
イケメンに感じたのは田町車だな
5000番台の頃はもう見飽きてたというか、左右非対称はブサメン化も早い
872名無し野電車区:2011/06/07(火) 11:11:11.54 ID:oGUEGjrO0
>>869
冷房切られてることがあるから窓が開けられる211のが......
313なんてトイレがなかったらただの汚物だし...

>>871
5000番台の顔のが好きだったり...
873名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:04:18.63 ID:Kht8RD5f0
>>869
211系は313系に比べ椅子が柔らかく座り心地がいいから好き
874名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:38:23.55 ID:rBk2clqeO
ナイスガイ
ナイスガール
熱海の夜を 最高の思い出に
875 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:15:23.25 ID:MRsD8VaK0
211の座り心地に313の幅があれば最高
876 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:19:29.15 ID:oGUEGjrO0
>>875
山手線新型シートに期待です
877名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:35:35.25 ID:rBk2clqeO
最高の夜にしよう
鯵が来るまで
眠れないよぉ
878名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:37:58.92 ID:rBk2clqeO
相模湾を眺めながら
鰺の刺身と
ワインを戴く

その後
カーテンを閉め
まずは接吻から
879名無し:2011/06/08(水) 01:32:55.95 ID:8XbpkkYk0
ダイヤは通常化したけど富士以東の車内照明の消灯はやってるの?
この前、沼津まで出掛けた時に富士以東で照明を消灯したけど6両編成で中間の運転席は蛍光灯が点いたまま。
節電の効果はあるのかな?
880名無し野電車区:2011/06/08(水) 05:09:31.19 ID:JpfPXYV6O
熱海の朝
身支度を終えたら
相模湾を見ながら
キスをしてから
部屋を出よう
881名無し野電車区:2011/06/08(水) 06:00:30.45 ID:KnyiF5x10
>>874 >>877-878 >880は

(ガ○○リ君の節で)
♪禿電厨〜 禿電厨〜 禿電厨〜
http://hissi.org/read.php/rail/20110607/ckJrMmNscWVP.html
http://hissi.org/read.php/rail/20110608/SnBmUFhZVjZP.html
882名無し野電車区:2011/06/08(水) 18:36:24.85 ID:4grKBz7IO
そうやって必死のアドレス貼る奴も荒らしに反応する荒らし
禿電、塵、膿坊主にはスルーが一番効く
883名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:23:29.24 ID:HwWAP5N8O
富士駅のトイレで、タバコ吸ってるオヤジがいる。
884名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:52:56.55 ID:HwWAP5N8O
沼津に移動。
北口のロータリーに駐車している日産ティーダに、「駐車違反」のシールが貼られていた。
ドライバーはどこに行ったんだか。
885名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:34:08.50 ID:umZpJQao0
お前の日記スレじゃないぞ
886名無し野電車区:2011/06/09(木) 04:41:17.97 ID:nLsgZ7LTO
金曜の夜
電車で熱海に向かう若いカップルが増えたな

この前も
向井理似のイケメンリーマンが
優木まおみ似のお姉さんと歩いていたよ
887名無し野電車区:2011/06/09(木) 04:49:05.17 ID:nLsgZ7LTO
美しい熱海!!

アラサーに大人気!!
アラ還世代から「熱海の良さ」を受け継いでいるのかな
888名無し野電車区:2011/06/09(木) 04:54:28.21 ID:nLsgZ7LTO
熱海は東京を支え
東京は熱海を支えた

この意味がわかるだろうか?
889名無し野電車区:2011/06/09(木) 06:02:21.52 ID:8AzzQrJh0
それ以前に

中部の雄:静岡
西部の雄:浜松
東部の雄:熱海

である
890名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:05:54.18 ID:o7U+xAgUO
最近、駅の照明でLED電球を使用してる所を見かけたけど、かなりの駅で採用されてるの?
891名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:07:02.06 ID:nLsgZ7LTO
アジア

秋になりましたね

おじさん?

おにいさん?

味の素の開き

たべまちょうね
892名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:59:02.28 ID:19Mz/mOZO
あたーみに、来てね
893名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:39:48.68 ID:ApMaNyXIO
熱海

熱海

熱海

熱海

熱海

熱海
894名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:40:31.11 ID:ApMaNyXIO
熱海1045
函南1045
三島1045
沼津1045
895名無し野電車区:2011/06/10(金) 01:02:07.22 ID:ApMaNyXIO
あ た み
か ん な み
み し ま
ぬ ま づ
か た は ま
は ら
ひ が し た ご の う ら
よ し は ら
ふ じ
ふ じ か わ
し ん か ん ば ら
か ん ば ら
ゆ い
お き つ
し み ず
く さ な ぎ
ひ が し し ず お か
し ず お か
896名無し野電車区:2011/06/10(金) 05:17:58.01 ID:m2Ow2F7+0
>>895
☓よしはら
◯よしわら
897名無し野電車区:2011/06/10(金) 05:44:11.22 ID:ApMaNyXIO
>>896
よしわらね。すまん、指摘サンクス。
898名無し野電車区:2011/06/10(金) 09:50:52.95 ID:GV11s+RwO
>>895
& ぬまづ
○ぬまず
899名無し野電車区:2011/06/10(金) 10:36:35.60 ID:ApMaNyXIO
×沼津
○池沼頭
900 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 11:27:31.23 ID:GQBzr+4o0
?
901名無し野電車区:2011/06/10(金) 17:10:52.10 ID:BZQGZaqT0
>>898
ぬまづだろ
902名無し野電車区:2011/06/10(金) 20:26:15.83 ID:GV11s+RwO
ぬまず
ぬまっき
903名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:26:32.04 ID:ApMaNyXIO
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パァム!
パム!
パム!
パァム!
パァム!
904破亜満開:2011/06/10(金) 21:49:32.64 ID:ApMaNyXIO
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
破亜満開
905名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:50:13.55 ID:ApMaNyXIO
えみこ はぁと はやと
906名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:51:13.98 ID:ApMaNyXIO
愛してるよ メチャデコ
ありえない

スゴすぎる

18kg デュエット性交
907駅名の続き。:2011/06/10(金) 22:35:01.58 ID:7jl6aJRuO
しずおか あべかわ もちむね やいづ にしやいづ ふじえだ ろくごう しまだ かなや きくがわ かけがわあいの ふくろい いわた とよだちょう てんりゅうがわ はままつ。
908名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:38:45.15 ID:pvX7IOz70
安倍川餅胸焼
909名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:47:48.22 ID:ApMaNyXIO
はままつ たかつか まいさか べんてんじま あらいまち わしづ しんじょはら ふたがわ とよはし
910名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:53:27.45 ID:GV11s+RwO
& よしはら
○すずかわ

& ふぢかわ
○いわぶち
911名無し野電車区:2011/06/11(土) 05:52:19.83 ID:2JwbVLItO
大雨で運転見合わせ。
912 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 07:22:53.98 ID:vn/khmKZi
326Mは沼津出庫なので通常運行中
三島で423Mが抑止中でしたが丹那トンネルで323Mとすれ違いました

以上見たまま情報です
913名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:28:31.90 ID:KAbhN3JtO
浜松で降りたけど、名古屋方面へ居残る人多いね。握手会へ行く人いるんじゃないかな?
914名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:36:39.06 ID:M081I53BO
>>913
AKBヲタの赤電厨乙
915名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:13:19.22 ID:KAbhN3JtO
メンバーのカードを持っている時点で分かったの。
916名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:20:57.54 ID:M081I53BO
>>915
いちいち他人の持ち物見てるんだね(笑)
で、何で今日名古屋で握手会あるの知ってるの?(←あっ、念のために、俺は今調べて知っただけ
917名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:01:21.75 ID:KAbhN3JtO
偶然見ただけよ。クロスシートだし。
918名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:06:58.38 ID:KAbhN3JtO
それに対して中日戦は多くないだろう。中部あたりは多くないと思う。4月下旬では浜松、磐田あたりから巨人ユニを着ている人見たし。草薙球場へ行く人だと思う。
919名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:18:24.74 ID:M081I53BO
話すり替えんなよ(笑)
顔真っ赤だよ
まあ「北原里英のでらかわいいなぞなぞ」でも観とけ こっちも今日だぞ

中日と巨人の分水嶺は新居町〜天竜川あたりだと思う
たしかに西部でも中日ファンは磐田になるとガクンと減る
920名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:14:19.28 ID:uZh5V7id0
>>919
中日新聞の購読範囲とほぼ一致か?
921名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:17:28.02 ID:cJtQgm9h0
>>920
足柄・都夫良野・箱根・丹那の西側は中日新聞の購読範囲だと
(腹の中で)思ってるヤツにレスしても無駄だぞ
922名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:27:03.79 ID:M081I53BO
中日新聞の販売範囲は富士市まで(富士市では東京新聞も販売)
購読範囲は事実上磐田市まで(ただし浜松印刷・本社印刷は豊橋まで)
923名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:36:42.87 ID:r8887gYnO
原〜吉原間、大雨のため運転見合わせ中。
924名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:40:59.01 ID:LyCXIVINO
ID:KAbhN3JtOとID:M081I53BOは同じ類とみた
925名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:40:09.31 ID:iEL3bZRbO
>>919
それってノブナガ?
静岡は水曜深夜だね…

お土産駅伝はゴールした?
926名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:48:59.73 ID:M081I53BO
>>925
名古屋口スレ荒らしの鬼畜SoftBank厨乙

静岡ではかわいいなぞなぞはまだ篠田
お土産駅伝はゴールしてない さるぼぼがまだ 前回は飛騨傘
927名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:03:05.23 ID:uZh5V7id0
>>922
実際、静岡市内で中日新聞を購読している一般家庭など聞いたこともありません。
事業所などで少しは需要があるのかも知れないが・・・・
928名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:12:05.68 ID:r8887gYnO
>>925>>927
そいつの相手するなよ。荒らしなんだから。
929名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:18:52.90 ID:M081I53BO
>>928
名古屋口スレ荒らし乙(笑)
930名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:19:57.76 ID:r8887gYnO
原〜吉原間、11:25運転再開。
931名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:22:12.28 ID:M081I53BO
浜名湖ウナギ「こ〜れ、なぁ〜んだ?」
ヤマサちくわ「ぇ〜、ゎかんなぃぃぃ〜☆」
932名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:46:00.47 ID:r8887gYnO
サイポスレーダーは便利
933名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:23:13.45 ID:uZh5V7id0
ヤマサ醤油なら知っているが・・・
934名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:30:40.99 ID:r1E3mkt7O
なんだかまた静岡県を東京志向から引き離し、中部東部伊豆地域をも全て名古屋志向にさせたいとなりすました名古屋浜松遠州地域の人たちがたくさん沸いて出てきてるね〜
第一、中日新聞が読まれてるのは浜松遠州地域だけ。静岡市や中部東部伊豆地域は静岡新聞のほか、昔から東京のラジオ(ニッポン放送やNHK東京)やテレビ(伊豆や東部の一部)に触れてるからそもそも名古屋の文化志向なんて合うわけない。
まあ大体そういうことを言ってるのは、静岡県は全域全て同じ東海地方だから文化志向も全て名古屋だ、と未だ寝ぼけた事を言ってるツ●イ氏と源●氏や蟹●氏らがいる倒壊ラジオのリスナー連中や名古屋のメディアや政治経済界とかだろうな。

昔の在来線の東京静岡直通列車や、またそれに代わる直通高速バスの多数設定(名古屋静岡間は一日たった2便)を見れば一目瞭然。
震災原発によって東京の力が多少弱くなろうとも、中部東部伊豆地域を名古屋志向に変えるのは絶対無理だな。

名古屋工作員の皆さん、いつもいつもおつかれさまでした〜

935名無し野電車区:2011/06/12(日) 00:20:21.05 ID:ik8GuI1f0
>>934
細かいこと指摘すると、
×ツ●イ
○つ●イ
で、つ●イ氏は東海ラジオ出入り禁止のようなもの。

どのみち、駿河・伊豆は別世界の感じがする。

by Nagoya人
936名無し野電車区:2011/06/12(日) 00:25:26.76 ID:76EhVHDYO
別なのはたしかだが熱海を除いて関東・首都圏とは言い難いかと
937934:2011/06/12(日) 00:50:05.78 ID:ik8GuI1f0
>>936
濃尾平野は、まだ西
境川を過ぎ三河に入ると、東
豊橋で関東の微風を感じ
浜松で関東の匂いを感じ
静岡で完全に西の匂いが抜け別世界
富士川を過ぎると東京の香りがさらに強く
丹那トンネルを抜けると首都圏

あくまで上京の際の個人的な感覚。
938名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:10:01.90 ID:95MKrUra0
トンネルを抜けるとそこは東海だったw
939名無し野電車区:2011/06/12(日) 04:22:19.86 ID:DaHOgnMP0
>トンネルを抜けるとそこは東海だったw
ああ
都夫良野トンネルのことねw
940名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:07:12.52 ID:76EhVHDYO
  東 海 道 線  熱 海 方 面 
[ 普 通  6:03  熱 海  2 ]
[ 普 通 20:33 東 京 2 ]
941名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:26:21.88 ID:BuB8fEDT0
>>938
トンネル手前は東海道線ではないのか?
942名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:33:38.21 ID:AGx5Z9tlO
>>936
確かにそうだけど、名古屋志向の浜松遠州地域以外は完全に東京志向で、名古屋愛知からしてみれば駿河伊豆は別世界であることは間違いないな。
943名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:58:01.94 ID:aCI3nj730
しかし静岡の在来線を東海が運営する事はかわりない
944名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:22:18.32 ID:9PRjIT280
>>936
はいはい日本の首都は熱海熱海
945名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:44:31.31 ID:ZVw+D6yu0
>>937
残念ながら丹那トンネルを抜けても静岡県熱海市なので首都圏ではないのです。
首都圏は関東を構成する1都6県(東京。神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)に
山梨県を加えたものが首都圏だからです。

ソースはhttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32SE333.html



946名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:02:29.89 ID:AGx5Z9tlO
>>945
じゃあ静岡と似たポジションにあり、東京に近いはずの静岡とは違い、東京から離れていながら関東と括られてる長野や新潟はどう説明するんだい?>名古屋浜松のなりすまし嵐の皆さん方。
947名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:30:02.18 ID:PnwrR9oHO
次スレはこれで立てて下さい。


【タイトル】↓
【浜松】東海道線静岡口スレ63【熱海】


【本文】↓
東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますが、 なるべく関連スレにてお願いします。また、18きっぱーの方々は東海道線名古屋口スレへ移動して下さい。そちらでは妄想も書き込み自由となってます。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>950から>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。

※荒らしが酷いため、今スレ以降は区間を熱海〜浜松間に変更します。
※駿府人◆NRCreGf1I7tk、遠州人、禿電厨は、当スレでは荒らし認定しております。書き込みは全面禁止です。

前スレ
【函南】東海道線静岡口スレ62【二川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/
948名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:24:13.54 ID:aCI3nj730
>>946
長野や新潟が関東?
お前何言ってるの?
949名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:39:36.42 ID:G9UgNHLiO
>>947
区間は富士-浜松
理由は禿=駿府塵による計画的テロの影響のため富士で折り返し
それと名古屋を敵視するような文脈は一切禁止
憎ても名古屋口のそれの真似はやってはいけない
950名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:49:04.36 ID:meog3zBv0
>>948
山梨、長野、新潟は関東地方には入らないが関東甲信越地方には入っている

企業で静岡の真上にある山梨、長野、新潟を東京管轄にして、真下の静岡だけ名古屋管轄する所が結構あるが
なんで静岡だけ名古屋管轄にするんだろうと思う
951名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:04:42.45 ID:AGx5Z9tlO
>>949
静岡県は同じ東海地方で西日本エリアだから中部東部伊豆もみんな名古屋志向だ、と無茶苦茶な事考えたり発言している人たちが消えない限りは名古屋愛知を敵視せざるを得ないかもしれないね。スルーしとけばいいんだけどね。
西日本や名古屋志向の県都静岡市より人口や産業の面で強い浜松遠州地域視点で物を考えてるから静岡市とか中部東部伊豆地域から何かおかしいよて思われるんだよ。
これは静岡に関するスレほとんどのところで毎度毎度言ってる事だけどね〜
952名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:09:23.61 ID:meog3zBv0
>>949
名案だと思う

沼津口スレには
>身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです
と書いてあるので次スレからは熱海〜富士間は沼津口スレに任せた方がいいと思う
953名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:27:26.71 ID:AGx5Z9tlO
>>952
禿げしく同意。

熱海〜富士と身延御殿場両線は(もしも)東日本ならば東海道線&湘南新宿ラインにおける首都圏近郊区間の末端区間、つまり常磐線なら土浦〜高萩にあたる。
富士〜静岡〜浜松は高萩〜いわき〜原ノ町にあたり、浜松から西は原ノ町から先が仙台管轄になるのと同じように名古屋管轄になる(これは前にも説明したと思うが)。
だから富士浜松でOKでいいよ。

954静岡市民:2011/06/12(日) 23:31:58.61 ID:AGx5Z9tlO
>>950
浜松市や遠州地域視点で考えるならおかしくはないけど、静岡市や中部東部伊豆地域からすればやっぱりおかしいとは思うよ。東京管轄ではなく名古屋管轄になるのは。
955名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:49:02.39 ID:PnwrR9oHO
>>949>>952-953
荒らしの為にスレタイをコロコロ変えるのは、はっきり言って反対。荒らしの存在に左右される事なく区間を熱海〜浜松に統一するべき。
荒らしには運営通報で対抗すればいい。
956名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:08:22.21 ID:d5HMtpHSO
「静岡口」で【浜松】【富士】はどう考えたっておかしいだろ
【島田】【富士】ならまだしも
熱海を外すなら、
【浜松】【三島】でいいんじゃね?
957名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:55:15.63 ID:4e4PK/Bf0
>>950
北海道・東北・関東・中部・近畿・・・・
という分類で分けた場合は山梨、長野は関東だろう
新潟は東北に入ったり中部に入ったり関東に入ったり
分ける側の都合次第で曖昧なポジション
958名無し野電車区:2011/06/13(月) 02:17:42.59 ID:Owxtp3Z+0
>>955に同意

>>950 >>954
お前が疑問に思おうがどうしようと勝手だが、管轄の変更しなければ
いけない理由にならないな。
下らない言いがかりつけて伊豆地域や東部の管轄まで変えようとか
伊豆地域や東部を振り回すな静岡市民さんよぅ!
959名無し野電車区:2011/06/13(月) 05:36:47.69 ID:y7/ufKvx0
>>947
いっそのこと、

「愛知・岐阜・三重住民およびその支援者のカキコは厳禁とします。」

を追加した方が良いのでは?
960名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:21:56.17 ID:N62nnwQl0
>>950
通産省の扱いでは「1都10県」のくくりで
静岡県は関東扱いだしね!
961名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:25:12.27 ID:N62nnwQl0
>>957
その分類では当然に長野や山梨は中部地方

本来は岐阜、長野、山梨は「東山(とうさん)地方」
新潟は北陸地方(場合により東北地方)
962名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:38:08.03 ID:y7/ufKvx0
>>961
余談だが、三重は近畿地方
963代行:2011/06/13(月) 08:34:00.08 ID:vHFFDeyG0
【函南】東海道線静岡口スレ62【二川】のスレ住人の皆様へ

ラウンジのスレ立て代行依頼スレへ次スレ立ての依頼が入っています
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1307739163/152

上記のテンプレで次スレ立てをしてもよろしいでしょうか?
念の為、保留としていますのでスレ内住人の皆様で再度ご検討をよろしくお願いします



964名無し野電車区:2011/06/13(月) 08:57:32.10 ID:d5HMtpHSO
浜松〜三島でいいと思う
965名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:38:17.93 ID:K6Qu5dK8P
島田ー興津



でいいよ
966名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:41:01.47 ID:ovYEk5GL0
>>964
私も【浜松】【三島】がいいと思った
967名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:53:03.77 ID:960Leh/Q0
沼津以東や富士以東をJR東日本に変えてほしいという書き込みとその反対意見の書き込みで
結構荒れる事があるから【富士】【浜松】でいいと思う

熱海-富士間は沼津口スレに任せればいいと思う
968名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:07:15.44 ID:QWs8Vs730
>>964
それでいいと思う
969名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:07:32.70 ID:gRztUUw20
>>963
スレタイがどうこうより、テンプレに

※荒らしが酷いため、今スレ以降は区間を熱海〜浜松間に変更します。

って入ってるから、次スレがこれでいいかどうか
ハッキリしとかないとダメなんじゃね?
970名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:35:19.67 ID:960Leh/Q0
>>959
「愛知・岐阜・三重住民およびその支援者のカキコは厳禁とします。」と入れるその案に賛成
971名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:22:24.30 ID:pv+BWcfGO
沼津〜豊橋でよい
972名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:34:02.07 ID:+VKS4SsmO
>>963
その案のままで構いませんので、スレ立てをよろしくお願いします。
973名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:54:38.11 ID:RE9ueZBcO
>>967
富士から浜松までの区間も国鉄時代からの経緯(かつてはグリーン車付80系湘南電車の管轄も静シスでやってたこともあり、111・113系グリーン車付で入った頃からその80系電車を使って静岡ローカルに転用された経緯がある)から東日本に管轄を変えろという意見も根強いな。
塩尻や直江津のようにスパっと切れるような境界駅は浜松しか思い当たらないと思う。
東側の起点は熱海三島沼津富士のどれからでもいいんだけど、西側は絶対に浜松にしないとまずいよ。
974名無し野電車区:2011/06/13(月) 13:01:21.23 ID:pv+BWcfGO
境界は豊橋でよい。てか今の下りの浜松止まり多すぎだから、半数を豊橋延長すべきだと思う。あと掛川〜豊橋シャトルは昼間は現状維持、夕方以降は2本/hにしてもらいたい。
975名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:35:09.23 ID:mkeE6QNL0
浜松以西は名古屋口スレに委託するの?
976名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:41:13.32 ID:jiC8eWrr0
何故静岡人は、自分の住む県を分断して他所の地域に
組み込みたがるんだ?
977名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:11:14.56 ID:vX56NF5YO
熱海〜島田
で決定
978名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:00:56.76 ID:fO3KQzRJO
>また、18きっぱーの方々は東海道線名古屋口スレへ移動して下さい。
>そちらでは妄想も書き込み自由となってます。
この文章だとスレ荒らし依頼と同じ,却下
18は専用スレへ誘導すべき
だいたいこんな事考えるのは禿電厨しかいないだろ
979名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:16:25.33 ID:+VKS4SsmO
>>966>>968
そいつは富士以東運休を主張する荒らし、騙されるな。

>>975
移管するか、浜松〜豊橋間で独立したスレを立てる。

>>978
名古屋口スレよりはマシ。
980名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:32:42.49 ID:RE9ueZBcO
確か前にも浜松口スレもあったというのを覚えてるけどな〜お亡くなりになったけどね〜
981名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:13:11.69 ID:y2McAi1F0
一連の変な流れを作っているのは
禿電厨( HOST:353012041895135 w32.jp-t.ne.jp)=駿府人◆NRCreGf1I7tk

38 :”削除”依頼:2011/06/13(月) 13:00:21.56 HOST:353012041895135 w32.jp-t.ne.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/956
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300685834/964

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
スレ立てを妨害。

39 :深夜の削除人 ★:2011/06/13(月) 18:48:18.01 ID:???0
>>38
スレ立てを妨害などという削除理由はありません。
スレも終盤ですし、削除する必然性もありません。
982名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:32:14.66 ID:HvfB6n3w0
>>976
そんな静岡人の為に、「信濃の国」に匹敵しうる
(県民全員が歌え、しかも歌うことにより一体性が高められるような)
県歌でも作ってくれよw
983名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:43:16.58 ID:K6Qu5dK8P
爽やかーにー富士は聳えて
あとなんだっけ?



ふーるーさーとー静岡
とかいうやつ。
984名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:54:04.97 ID:+VKS4SsmO
>>983
輝く静岡〜♪
じゃない?
985名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:11:07.90 ID:+VKS4SsmO
このままじゃ、話がまとまる前に1000に到達する。
ここは>>963の案で63スレを立てて、64スレを立てる時に再度議論したらどうだ?

>>982
やまだ
986名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:42:40.19 ID:N0jg6gaW0
これまでの流れで
・このスレ区間をさらに短縮し三島〜浜松
・浜松〜豊橋は入れないが、情報等は構わない
・東日本移管厨、中京都(笑)厨はスルー
・熱海〜函南は沼津口スレに任せる
・駿府塵、遠州塵、禿電厨、パーマン会は絶対に相手にしない
 相手にすると削除依頼もできなくなる
・青春18きっぷユーザーの「質問」は受け付けるとしても
「苦情(ロングがどうとか)」は一切スルー
スレの>>2-5あたりに該当するスレアドレスを貼る
・とくかく名古屋など敵視しない、禿電厨の思う壺
987名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:51:41.28 ID:+VKS4SsmO
>>986
三島〜浜松は禿電厨の意見なので却下
988名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:01:00.84 ID:N0jg6gaW0
>>987
「富士〜浜松(豊橋)」では?
これなら直接でなくても話題は扱える
989静岡市民:2011/06/14(火) 00:01:02.51 ID:RE9ueZBcO
静岡は東日本や東京の方がいいだの、西日本や名古屋の方がいいだのはこの鉄道以外(テレビとか地理とか)の静岡関連のスレでも盛んに議論されたり時には度々荒れたりしてるから、静岡に関してはこの事ばかりは避けよう避けようと思っても絶対に避けては通れない問題だからね。
990名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:17:10.29 ID:dRBTNbqjO
ところで、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1307739163/152
↑このレスの後に↓のレスがあるのだがどういう事?同一人物が依頼したものではなさそうだが。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1307739163/162
991名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:20:03.40 ID:U0y8mowOO
その原因作ったの禿電厨と駿府塵だからな
どっちも共通してるのはお国自慢厨という事
少しくらい脱線するくらいならいいが、コイツらは脱線転覆するから
992名無し野電車区:2011/06/14(火) 01:13:10.48 ID:OCplR1kG0
>>985
このままでは本当に収集がつかないので、その提案に賛成。>>963の案でいい。
993名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:17:21.57 ID:Lb3/WmcQO
>>982
あ〜たま〜を〜く〜も〜の〜
じゃダメ?
994名無し野電車区:2011/06/14(火) 03:00:01.47 ID:eYCDJnlh0
>>993
富士山がほとんど見えない遠州人には違和感があるのでは?
(実際、遠州より神奈川県湘南方面からの方がよほどよく見える。)
995名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:48:02.15 ID:Zktp+jF/O
埋め
996名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:50:45.67 ID:Zktp+jF/O
うーっめ!!
997名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:52:53.48 ID:Zktp+jF/O
うめちやん
998名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:54:33.59 ID:Zktp+jF/O
998
999名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:56:50.64 ID:Zktp+jF/O
999なら7/1から冊子時刻表の配布フカーツ
1000名無し野電車区:2011/06/14(火) 07:06:16.69 ID:hGiNj1/O0
>>1000なら静岡口スレは6ヶ月間のスレ立て禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。