1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 03:06:16 ID:TTWDOQAO0
2008.12.15 ニュースリリース「在来線車両の新製について」
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000227.html (リンク切れ)
(概略)
国鉄時代に製作し老朽化した電車127両を廃車して、
313系電車120両を新製、キハ25系気動車10両を新製
・キハ25形気動車は新形式で、車体は313系電車ベース
・電車については、東海道線(名古屋地区)、中央線、関西線などに投入
・気動車については、主に武豊線に投入、既存気動車と一体的に活用し
平成25年の伊勢神宮式年遷宮の輸送にも円滑に対応
・設備投資額は、約250億円
・平成22年〜25年にかけて、順次営業運転を開始する予定
(別紙概略:新形式キハ25系に関する情報)
・313系電車に準じた車体(ステンレス鋼製)
・2両固定編成
・バリアフリートイレや車イススペース等バリアフリー設備を充実
・ATS-PTなどの安全設備を整備
2010.03.18 武豊線の電化について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000490.html (概略)
平成27年春を目処に、大府駅〜武豊駅間 19.3kmを電化
・武豊線電化に伴い、313系電車 28両を申請
・武豊線で使用中のキハ75系気動車は、主に高山線に転用
3 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 03:14:04 ID:TTWDOQAO0
4 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 07:22:39 ID:MOhag+7t0
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/21(水) 23:31:52 ID:AXGxidPf0
>>305 声ヲタって、必ずお前みたいに粋がって男と付き合っていても構わないとか強がる奴がいるよねw
それは阿澄と鷲崎が付き合っていても、SEXしていても平気と言うこと?
大好きなアイドルが男と仲良くなっていく所を見る気分ってどんな感じwwwww
やっぱ彼女が目の前で見知らぬ男に…みたいな感じ?
血の涙流してんの?フル勃起でwwwwwww
5 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 07:24:45 ID:Ck5p24+a0
6 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 08:27:39 ID:1CU1TW670
7 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 14:21:44 ID:b2vUplDx0
8 :
名無しの電車区:2010/07/22(木) 18:13:57 ID:t6mzl+BL0
武豊線が電化したらキハ25は無意味な車輌になるけど?
9 :
マイク:2010/07/22(木) 18:33:20 ID:FptN+OgxO
武豊線が電化する可能性が あるのですか?
10 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:15:47 ID:y3cmp7z50
>>9 >>1 に書いてあるじゃないか!馬鹿
未読スレぐらい携帯でも読めるだろ?
11 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:08:50 ID:kK7jRfMyO
今度の週末は浜松工場の一般公開だけど何か変わった車両見られるかな(復元された63とか)?
博物館行きの車両が屋外で見られるラストチャンスか。
12 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 01:45:05 ID:AJ25kndl0
>>6-7 ありがとう!そんな些細な気持ちとても嬉しいよ♪
>>5 くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
1 名前:名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:24:40 ID:ZUspAXL10
JR東海の在来線車両について語ろう。
在来線車両更新関係のニュースリリース、報道については
>>2-5 辺り。
※注意
コテハン、トリップは一切使用禁止です。コテトリ抜きで書き込んでください。
駿府人・遠州人などのコテハン、トリップ使用者、そしてしつこく亀レスを繰り返すオヤジは荒らしです。
専用ブラウザでNG設定するなど、放置して絶対に構わないでください。
3重複とかありえねえwwww絶対立て直すアホが出ると思ったら案の定だぜwwっうぇwwwww
地域差別工作大好きなキチガイ派遣工三河厨、平日の早朝から必死すぎてワロスwwwww
今日もニワトリのように元気に鳴いておりますwwwwww
13 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 01:56:54 ID:V9pYSwOJ0
同名スレ3つも要らんよな。
これ使えばいいだろ。
>>10 暑いから仕方ないが、そんなにカッカするなよ。
14 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 01:57:27 ID:VDStOj6N0
15 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 02:24:09 ID:AJ25kndl0
>>13 さすが大人の対応が出来る方は違うねえ。
ま、夏休みだから
>>14みたいな夜更かししちゃうゆとりクンが増えてくるし、仕方ないよw
前スレ999
999 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 06:01:07 ID:xmGlCYH60
>>997 吊革も何もなくて、車両の揺れに翻弄されてる立ち客も
「定員の範囲内です」
といわれても、毎日乗る身としてはなんか釈然としないよね
前後の普通に名古屋〜尾張一宮または岐阜間の利用者が
結構いるわけだ
確かにCL車の定員はもう少し少なくてもいいような気がする。
でも一応転クロ席には捉まるところあるけどね。
117の快速は積み残しが多いから、313になっても平均化するだけで
乗車率はそんなに大きく変わらないと思う。
16 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 04:12:42 ID://XUHoxJ0
17 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 07:39:01 ID:3yAWRDVb0
甜菜
838 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 08:50:35 ID:Zp+tHksB0 [1/2]
・そよ風はほぼ完成
・今日調整、月曜始動
・冷房の効き悪い
(チラ裏)
・313-0の故障は原因不明
・秘境とそよ風はM氏、313展示と豊橋はY氏の企画
842 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 20:40:25 ID:Zp+tHksB0 [2/2]
書き忘れ
・今週末の浜松新幹線は行っておくこと推奨
→来年度以降の廃止縮小検討中&豊橋地区そよ風試運転(未確定情報)
・10月に今後の展望発表
・そよ風はCBCで特集予定
>>841 ◎
当初案(S氏原案)では名鉄P風の新製JT
8月後半まで書き込めるネタがないのでそれまでノシ
18 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 10:33:05 ID:4iSIiZJvO
19 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 21:38:15 ID:IJXi+oqOO
「浜松工場のイベントは今年限り」ってあちこちのスレで見かけるけどソースはどこ?
まさかお得意の「社員に聞いた」なんて事は(笑)。
20 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:05:19 ID:c+EPi3I+0
やるやらないは別としても展示車両のラインナップがガタ落ちするのは確か
21 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:47:55 ID:IJXi+oqOO
せめて美濃太田で保管している車両を何両か代わりに持って来るといいんだけどね。
博物館に行く車両の分保管スペースに余裕出来るし。
レールパークの車両は解体が進んでいるらしいが。
22 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:18:41 ID:AJ25kndl0
test
23 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:47:51 ID:om7zdDsz0
24 :
名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:53:54 ID:yufFyZpn0
1100番台(大垣J編成)は、8月末出場らしい
J1+J2の8両らしいけど…
25 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:15:20 ID:BdV6B69G0
26 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 00:47:05 ID:7LzNZ+Js0
>>24 と言うことは、それより先に5000番台があと4本?
27 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:42:08 ID:lsn8LXwn0
>>23 ID被りらしい。たまにあるらしいね。
岐阜人ニート認定がしたい甚目寺汚物は嬉しくてたまらないんだろうなw
東京のスレが出て来たというのに必死に岐阜認定w
もはやここまで来ると必死すぎるwww
おいおい、
>>5で他のスレ立てるって行ったのに、まだこのスレに居座ってんのか?
他人様のスレ汚しやがって、この糞荒らしが。
なんだかんだいって、構って欲しくてたまらないようだwww
>>25 声優ヲタキモーイwwwwwww
28 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:43:18 ID:lsn8LXwn0
>>19 博物館できるとやる意味がなくなっちゃうだろ。
>>24 ふむ、ほぼ予想通りの展開ということだな。今のうちに日車に行くとヲチできるのかな。
>>26 5000はこの前の1編成で打ち止めだろ。
29 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 07:22:31 ID:c5aIcqog0
>なんだかんだいって、構って欲しくてたまらないようだwww
いちいち全レスしてるお前もなw
30 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:40:39 ID:dG22Tqz70
>>28 博物館でどうやって現役新幹線の展示や車体上げするんだよ。
31 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:59:04 ID:+2rvLKVS0
>>24 ふむ。神領B1〜B5も秋には大垣に転属だな。
空いた20両には何が入るんだろう?
313-0もあるんじゃないかな?
32 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:18:46 ID:+2rvLKVS0
大垣
OUT 117系(72)、119系(51)=123
IN 313-1000,1100(28)、313-5000(30)、213(28)=86
神領
OUT313-1000,1100(20)、213(28)=48
IN 313-1300×4(8)
現状整理。
313-3000の処遇が未定だが大垣転属で間違いないだろう。
33 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:29:03 ID:+2rvLKVS0
■一般形車両配置状況■
●大垣車両区(海カキ)
◇313系
- 0番台 4両×15本 60両 セミクロス
- 300番台 2両×16本 32両 セミクロス
-1100番台 4両× 2本 8両 セミクロス (新造配置内定)
-5000番台 6両×17本 102両 オールクロス (増備内定)
-5300番台 2両× 1本 2両 オールクロス
◇311系 4両×15本 60両 オールクロス
◇211-0番台 4両× 2本 8両 セミクロス
◇117系 4両×18本 72両 オールクロス・2ドア(一部ロング)
→S9が「そよ風」に改造中
◇119系 ※豊橋・伊那松島常駐
E編成 2両×16本 32両
R編成 2両× 7本 14両 ワンマン対応
M編成 1両× 9本 9両
●神領車両区(海シン)
◇313系
-1000番台 4両× 3本 12両 セミクロス 大垣へ転属内定
-1100番台 4両× 2本 8両 セミクロス 大垣へ転属内定
-1300番台 2両× 4本 8両 セミクロス ワンマン準備
-1500番台 3両× 3本 9両 セミクロス
-1600番台 3両× 4本 12両 セミクロス
-1700番台 3両× 3本 9両 飯田線用
-3000番台 2両×16本 32両 固定セミクロス ワンマン対応 大垣へ転属?
-8000番台 3両× 6本 18両 銭・HL用
◇211-5000番台 4両×20本 80両 オールロング
+3両×17本 51両 オールロング
◇213-5000番台 2両×14本 28両 セミクロス 大垣へ転属内定
34 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:29:43 ID:GF8lwksJ0
>>32 神領の車両がぜんぜん足りなくなるわけだが。
35 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:38:36 ID:+2rvLKVS0
>>34 そこが問題なんだよな。
来年早々にロングの新車を作ることになるが、それまでのつなぎをどうするか?
117系の廃車を先送りして313-0で急場しのぐと見てる。
311は故障多いし。
36 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:50:14 ID:qIvkFsVcO
211-0を中央線で使っても一般客は変化に気付かないだろうな。
青帯時代は東海道線用なのに神領配置だった事を知る人も少ないか。
37 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 10:09:58 ID:GF8lwksJ0
>>35 問題も何も、最初からネタとしか見てないけど。
38 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 10:10:43 ID:XJnxjSyU0
>>33 1100番台の初回は8月25日で、4回に分けて7本が出てくるらしい。
311系は故障も多く、最近は117系的な使用が多いため、静岡に
転属させることが妥当だが、固定溶接をしないといけないので
難しい。
39 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 10:38:49 ID:s69qdP7t0
211-0を浜松〜熱海で使っても一般客は変化に気付かないだろうな。
40 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 10:58:02 ID:6+bD2xSE0
前スレの
>>816氏
情報に感謝。某4000にいた
名古屋の東海道線に5000番台が投入されると
「新車を大量に投入して名鉄をいじめるな」
関西線に新車が来ないと
「やる気がないのか。近鉄とちゃんと競争しろ」
とかほざいていた馬鹿や、前述の瀬戸電利用者と同じ臭いを感じました。
41 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 11:15:12 ID:LCUh5sn60
>>38 その次の予定を教えていただけないですか?
ただ1100番台は新鮮味ないね、全く。
42 :
遠州人:2010/07/24(土) 12:59:54 ID:g/e7M5px0
>38
確かに311は扉間6列なので固定溶接に支障はないです。
だからと言って固定溶接したとしても静岡に転属させるのは無理でしょう。
2012年静岡オールロング化は日米合意なので、日本が勝手に
決められるわけないです。
CIAから呼出しが官邸に来ます。
43 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:01:16 ID:+2rvLKVS0
しかし大垣の313-1000が12編成も揃うなら
十分117系の置き換えになるな。
44 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:16:16 ID:nDomahk60
117系はS9抜けたからいまは17本配置16本使用ってこと?
とすれば12編成じゃ足らないね
45 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:41:52 ID:7xQIE/MqQ
46 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:54:52 ID:AsQjoVvn0
>>43 > しかし大垣の313-1000が12編成も揃うなら
勝手に話を膨らませるな。いつの間に神領持ちの1000が転属になるのか。
47 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 14:22:45 ID:qIvkFsVcO
313-5000の追加投入でどれだけ313-0に余裕が出来るかな?
48 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 15:32:38 ID:hJZ57vX70
313系4次車の1000番代は213系捻出の財源。
君たちは相変わらずの空想家だね。
49 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 17:06:36 ID:yJinjg6ZO
>>32 単純に考えて、中央線朝ラッシュの10両編成が6〜7両編成に削減されてしまう。
東海道線増強の為に、そんな暴挙をしたら苦情でまくりだぞ。
1100番台は大垣、神領の両方に入るよ。
大垣に入れたのは、普通列車用。乗車時間が短いから、5000番台の様なフル転クロにせず、セミ転クロにしたのでは。
50 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:02:44 ID:UB9dHzIS0
大垣のは普通に0番台と同じ配置(100番台?)でよくない?
わざわざ0番台と運用わけるとめんどいし、
共通運用にしたとしても座席配置が違うとまた大変だし
51 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 20:06:38 ID:8Vn1oOoV0
>>49 > 1100番台は大垣、神領の両方に入るよ。
いや、多分今回は大垣だけだろう。
単純に考えて、313系の4連を増やす理由がない。
もちろん、神領1000・1100の大垣転属はもっとありえないが。
この地方のラッシュの事情を知らないところを見ると、
ID:+2rvLKVS0はそもそも地元民ではないと思われ。
52 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:08:00 ID:qIvkFsVcO
117系が無くなるから313の4両編成は必要だな。
恐らく211-0・311はお昼寝になるはず。
以前313-5000をもっと増やすのでは?と書き込みあったけど流石にそこまで無駄な事はしない。
番台は不明だが313の2・4両編成は増やす必要があるし213を回す可能性も無い事は無い(ただしこの場合は311を昼間も使う事になるが…)。
53 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:12:40 ID:7LzNZ+Js0
>>28 クハ312-5014〜5017を含む編成はいつ出てくるんだろ?
5018がもう出ているのに、それより若番車は来年度なんてこともよくあるの?
今年度313系の新製は54両とか書いてなかったけ?
54 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:28:44 ID:qIvkFsVcO
もう5000番台は2本目が出たのか。
展示された5013に続いて5018が出たと言う事は最低6編成出るのか。
55 :
53:2010/07/24(土) 21:38:45 ID:7LzNZ+Js0
>>54 5300番台(Z1編成)のクハのことです。
56 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:43:05 ID:qIvkFsVcO
クハは6両と2両で連番なのか。
それなら5017まで6両で5018から2両なのか?
57 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:47:51 ID:GF8lwksJ0
>>51-52 1100は神領じゃないのかな?
朝夕は関西線で213系4連の代わりに使い、昼間は中央線で使えばそれほど問題はないはず。
>117系が無くなるから313の4両編成は必要だな。
玉突き運用変更で、313-0が普通に、311がお昼寝で117の代わりにと考えれば、
別に4連を無理して用意する必要もなさそうだけど。
58 :
遠州人:2010/07/24(土) 22:11:28 ID:g/e7M5px0
>57
そのとおり
59 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:25:04 ID:qIvkFsVcO
>>57 今でも313-0はほとんど普通用だし-5000が仮に5本入っても-0は5本程度しか余らないけど…。
ある程度予備の共通化なんかで本数減らすにしてもかなり足りない。
60 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:27:04 ID:ktNGOrG50
既成概念に捕らわれすぎてる気がするよ
昼寝を一番車齢の古い車両ばかりにする必要性は311系以降はない
117系みたいに性能や構造上の制限があるわけじゃないし
6連の5000番台も一部昼寝させて運用的に余裕もたせて寿命伸ばす方向に考え方変えるなら
5編成ぐらいの増備はちょうど良いし、2連製造している説明もつく
61 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:44:19 ID:/4XfJ9k4O
いい加減3ドアに固執しないで、4ドアロング車導入して欲しい
62 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:48:31 ID:OCHymh000
関西線をもう少しどうにかできないものか。
63 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 22:57:17 ID:qIvkFsVcO
5000番台を5本入れると30両。
117系は72両だから後足りないのは42両。
全て5300番台は流石に無いだろうから30両程度は5000シリーズ以外で作る事になるか。
64 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:11:36 ID:OxcW8BJC0
どうもよくわからんな…
普通専用車両なんか作ったら、走行距離をあわせるのが大変だろうに
313-1100なんて大垣に入るとはちょっと思えない
65 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:13:23 ID:g1+57JGT0
5000番台の4連版5100番台が出るかもね。
66 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:17:21 ID:iWMFrXvl0
>>56 0番台の第一編成のクハだかクモハが編成で揃うようになってないから、基本性能は一緒だからそのまま連番にしただけかと。
age
68 :
名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:17:38 ID:svA90Mvq0
出る訳ねーだろ
69 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:03:53 ID:JwZQp6GV0
>>64 武豊線用が1300番台になることが有力視されているし、転クロ+車端ロングを大垣で標準化しようということではないか。
全てを5000番台にすることはないだろうし、それなら0番台より1000番台の方が融通が利きやすいとも思う。
神領に1100番台をこれ以上は入れないよ。そもそもどう見たって4連自体がこれ以上いらない。
これが3連ならまだわかるが、なぜ今さら神領に4連、それも転クロを増やす必要があるのか?
70 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:13:35 ID:mnZxiaP00
>>44 18本配置17本運用なんだが、2本が1300番台に暫定で置き換わってるから、17本配置15本運用じゃないか?
71 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:10:36 ID:TGelyxrE0
>>33 -1700番台 3両× 3本 9両 飯田線用
なんでここだけ「セミクロス」と書かないの?
72 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 01:21:26 ID:mNJhxog/0
73 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:01:20 ID:turmA6Ep0
中央線トイレなし運用全廃マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
74 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:01:45 ID:N8R3WKXJO
今浜松工場に来ているが在来線関係の展示車両にサロ165があったのとEF58が青から茶色に塗り直されてたのが注目点か。
いつも在来線車両を展示している所に新幹線0系の中間車が並べられている影響で在来線車両の展示が減っていたな。
残念ながら63電車の展示は無し。
76 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:11:37 ID:mgIGZvP70
>>69 >なぜ今さら神領に4連
213系の置き換えが2連のみで置き換える必要は無いよ。
それに今年度の予算からすると半分くらいは中間車を作らないと計算が合わない。
77 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:03:10 ID:8vBAdD2U0
78 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:35:26 ID:zMXQ9GKH0
>>29 そんなに嬉しいの?照れるなよwww
>>30 だから規模縮小ってことなんじゃないかなと。
>>31 どんだけ中央線減車したいんだよwwwさすが静岡厨だな。まずはお前らの路線から減車しろw
>>38 情報ありがとうございます。311もかなりガタが来ていますからね。
名古屋地区313系統一を急ぐ必要があるのは良く分かります。
静岡に転属するならオールロング化の方がいいのではないでしょうか?
>>40 いえいえ、こちらこそ。瀬戸電利用者は私も薄々気づいていました。
4000でも一切敬語を使わず失言を連発していましたし、
東海道線や中央線名古屋市外に対する敵対心むき出しの書き込みもありました。
中央線スレの荒らしと酷似してたように思います。
79 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:02:02 ID:zMXQ9GKH0
>>43 中央線スレの住人に媚を売ったつもりだが、叩かれてますよ?静岡クンw
>>49 東海社員さんの話によると、大垣と神領にそれぞれ共通で使用できる1100番台を入れることで
車両の共通化が測れるようになり予備車を削減できるようになるそうだ。
となると、朝の上り金山快速がそのまま多治見辺りまで行って戻ってくるんじゃないかな。
もしくは関西線が一部大垣もちになるとか。
>>52 >以前313-5000をもっと増やすのでは?と書き込みあったけど流石にそこまで無駄な事はしない。
確かに仰る通りですな。見込み違い失礼しました。
>>53 電車44両気動車10両の計54両です。
先に5018が出てきたのは分かりやすくするためじゃないかな。
>>60 というか、昼寝自体が見直しになるんじゃないかな。
311は大垣―米原・豊橋―浜松封じ込め、朝の金山止め快速はそのまま中央線、
名古屋止まりの快速は関西線にでも流すとか。117の運用は無駄が多すぎるし。
>>63 それに加えてZ編成2連があるので、30+10の40両では?
残りの32両に対して1100J編成4連7本28両、差し引き▲4両だとまずまずといったところ。
80 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:55:01 ID:+gE8gAXO0
大垣駅から名古屋駅まで大垣21時39分発の快速豊橋行きに乗ったんだけど、なんとY113編成だった。
思ったよりも早い営業運転開始だったな。
当然車内は新車の匂いが充満。ただ、あちこちにゴミが散らかってて既に汚かったw
>>69 >>76 213系の飯田線転用がある以上、1100番台の神領投入が必要となってくるのだが。
でなきゃ、関西線が減車続出になりかねん。
朝ラッシュは関西線、昼間は中央線という使い方が出来る。
大垣に入る1100番台は0番台の増備という位置づけだろう。昼間のオール313系を推進したいだろうし。
でも99年改正で、例外はあるものの一旦運用を分離した大垣車(東海道線)と神領車(中央線)を再び混用するとは到底考えられないのだが。
81 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:02:56 ID:J/GcIUuM0
アニヲタ、ネトウヨ、岐阜人
最悪の人間だな
82 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:03:19 ID:3g9RGJhg0
Y113編成、先ほど5522Fにて運用入りを確認。東京寄りにY43編成を併結。
いつから運用入り?
83 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:08:58 ID:P5c3k9tn0
>>79 昼寝はデータイムとピーク時の差が大きいから生まれる訳で、
無駄に車両交換とかする運用にでもしない限りなくなりゃしないわけだが
データイムは神領だって車両運用は余裕あるわけだしなんでわざわざ大垣の車両を
使う必要があるのか
84 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:15:33 ID:lO1KUNUx0
>>33 0や300はいつの間にセミクロスになったんだ?
85 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:25:14 ID:5cWQ3GXR0
金山快速を中央線行にすると、稲沢線経由になって本線のスピードアップに
なる訳無いな
86 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:29:13 ID:Yhcu7T+O0
>>80 > 213系の飯田線転用がある以上、1100番台の神領投入が必要となってくるのだが。
それは1300番台の役目だろ。
10両編成の組み合せを考慮すると、1000・1100番台はもうこれ以上はいらない。
これ以上追加するとクロス車の割合が過半数となる編成を組まざるを得ず、実質輸送力減となる。
87 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 01:05:44 ID:y04dD2LR0
>>63 あ、最後の行読み間違えていました。その通りですな。失礼。
>>81 予想通りID変わって一安心の暴言レッテル厨復活。
静岡・迷鉄スレで談義していたのがバレないように必死。
池沼、キモヲタ、三河人(出身は静岡)
ゴミ以下の最悪の人間だな。
>>85 スピードアップよりもむしろ車両のやり繰りの方が重要かと。
>>86 だから関西線に入れると言ってるだろう。
中央線の朝ピークのどこに213が入っているんだ?
おやおや、こんなところで余所者だということがバレてしまいましたね^^
【金山・名古屋止快速】
2500F 快速 大垣538→名古屋612 105F 普通 名古屋623→大垣704
2506F 快速 大垣736→名古屋821 回 名古屋→大垣
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2504F 快速 米原647→金山810 回 金山→熱田
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2508F 快速 米原706→金山828 回 金山→熱田
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2510F 快速 米原728→金山848 回 金山→熱田
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
車両…117(4+4) 計4連8本 置き換えは311(4+4)8本?
【浜松送り込み運用】
920M 普通 豊橋726→浜松803 車両…117(4+4)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
108F 普通 大垣543→浜松843 車両…117(4)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2700F 区快 大垣555→浜松825 車両…117(4+4) 計4連5本 置き換えは311?
【米原送り込み運用】
115F 普通 岡崎616→米原848
車両…117(4) 計4連1本 置き換えは311?
【岡崎折返し新快速運用】
600F 普通 岐阜642→岡崎807 2303F 新快 岡崎816→名古屋853 回 名古屋→大府
車両…117(4) →313-1300(2+2)※暫定
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2306F 新快 米原628→岡崎822 2305F 新快 岡崎855→名古屋930 回 名古屋→大垣
車両…117(4+4) 計4連3本 置換えは313-5000?(4・8連→6連ずつ)
89 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 02:09:16 ID:y04dD2LR0
>>82 報告乙であります。恐らく昨日から運用ということで間違いないかと思われます。
明日も運用に入るとなると、おそらく117のどれかの運用に入るものと予想できます。
平日の117運用を
>>88に表にまとめてみました。
熱田昼寝組は米原→金山の運用のみなのでまだ置換えなくてもいいでしょうし、
浜松送り込みも名古屋地区を早朝に通過するので対象から外していいかと。
と言うことは2500Fか2306Fのどちらかに入るのではないでしょうか?
1300が入った岡崎折り返し組を優先して置き換えるような気がします。
あと、J編成1100は当面は岐阜→名古屋の快速の前を走る普通311(4+4)の置換えに回るのでは。(加速度向上+定員確保)
そこで押し出された311が117の運用に順次入っていくと考えられます。
さて、月曜日になりました。平日早朝から女児アニメ大好きな刈谷のアニオッティ先生がいらっしゃいますね。
レポートお待ちしておりますよ^^
90 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 05:24:12 ID:8QJfnb910
213系転属を組み込まなければ、置き換えがずいぶんとスッキリする件
91 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 07:14:22 ID:iZ1DxEKI0
前後の運用を考えると置き換えは2306F→2305Fに限られると
思うのですが
92 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 18:19:07 ID:aPdiMs4m0
5522Fの運用は、そのまま豊橋で泊まって次の日2107Fで米原に行く運用。
>>82が正しいのであれば、Y113は5000番台の運用で入っていると思う。
確認は取れていないけどね。
93 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 21:48:29 ID:Pw/Zx2oj0
>>92 >82ですが、Y113はどうやら限定運用ではなく、5000番台の運用の中に組み込まれ
てしまったようですね。きっと本日は2107F米原行以下に運用されたでしょうから、
また続報を待ちたいと思います。
それと、こちらも運用入りした可能性のあるZ1の方も興味深いです。
94 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:03:08 ID:y04dD2LR0
>>92-93 なるほど、5000番台の予備ということで117の置換えには回らなかったのですね。
となると、付属のZ1は早くも走行距離に差異ができることになりますな。
117の置換えは1100番台が入るまでしばらくお預けと。
95 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:56:41 ID:or0v5dhl0
通常の5000番台の運用に入ったって事は予備車なしの異常状態が解消されたって事か
96 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:02:31 ID:Jw1cXoyk0
今日はいつも大府で昼寝のB+B見なかったな。岡崎にでも持ってった?
97 :
名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:22:59 ID:9jmTULQL0
>>95 Y100の運用は元々13本。
Y104も復帰してるから原状ではY100フルだと思われ。
Y105が入場したらまたY30Y0が1本入る。
まだチェックしてないけど、ようやくY38がY100運用の呪縛から解き放たれたようだ。
4月からずっとY38Y3→Y38Y5でY100運用に入りっぱなしだったから他のY30より結構走行距離伸びちゃってそうだな。
98 :
92:2010/07/27(火) 00:46:01 ID:lf+lxi8z0
>>93 自分の予想が正しければ、今日のY113の運用の確認できると思う。
もし、合っていれば書き込みにくるよ。
99 :
名無し野電車区:2010/07/27(火) 13:53:43 ID:2sHWrMd30
>>95 >>97 今回の導入は、117の置き換えと言うよりも、そこが一番の目的だったのかもね
これで多少、313-5000の運用に余裕を持たせられる
ついでに言えば、5000の代走でなくても、4+2の快速はそれなりに走ってる。
これを5000に置き換えてしまえば、117の交代組を確保できるよ。
>>99 なんかてっぱく183系のように、休憩所117系が3両あるとどこかで見た奇ガス
103 :
名無し野電車区:2010/07/27(火) 19:53:40 ID:7hKRHum00
>82>93です。
日頃あまりない出張で豊橋⇔名古屋を往復しましたが、Y113はもちろん、Z1の
運用入りも確認できました。
Y113は169Fにて確認。普通だったので、運用変更かな?とも思ったのですが、
元々5000番台の運用だったみたいですね。
Z1は196Fにて確認。
>>97さんが書かれているY38編成(東京方)と編成を組み、
4連になっていましたが、所定は311系の運用みたいですので、今後の充当列車
が気になります。
以上、単純に往復しただけでその前後まで確認できませんでしたが、報告まで。
皆さん続報をまたお願いします。
そよ風出場!
19:17頃に刈谷上り一番線で快速退避してました。
>>104 18:40ごろ名古屋駅4番線にいたね。
106 :
名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:19:01 ID:7hKRHum00
>>104 その後豊橋まで行き、運輸区の電留線に入ったみたいです。
107 :
97:2010/07/27(火) 23:27:30 ID:7AjaNbG00
>>103 充当情報サンクス!
C1に代走が入っているみたいなので今回はそれに伴う代走かと。
代走に入ってるってことは予備車の状態だから、Y105が入場したらZ1Y0でずっとY100の運用に入る可能性は十分にあると思う。
ところでY7って検査中なのだろうか?
最近の流れだとY0全検出場→Y30+全検Y0でY100運用代走→Y100検査入場ってパターンが多いのだが。
そよ風朝カキ区にいたな
215F車内から確認
どうせなら原色にもどしてもいいのにと思った
215FはB403・B404だった。
テーブルの下に椅子がそのままって
やる気ねぇなぁwww
廃車予定の車両なんだから、改造と言ってもこんなもんじゃね?
使うのはせいぜい3年くらいで、好調が続くなら何か後継企画を考えるんだろう
112 :
名無し野電車区:2010/07/28(水) 16:08:35 ID:c7JgTmzx0
113 :
名無し野電車区:2010/07/28(水) 16:14:24 ID:hDzDU/w9O
このやっつけ改造ぶりを見ると、いかにも短命で終わりそうな感じだなw
115 :
名無し野電車区:2010/07/29(木) 00:11:15 ID:DoF1w4I90
今年度(今後)の313系出場予定は、あと28両(1100番台・4連×7本)という
ことでよろしかったですか?
テスト
>>116 >しかし、後々には神領電車区へ配備され、中央本線名古屋口や関西本線で活躍することが予定されています。
ほぉー
119 :
名無し野電車区:2010/07/29(木) 10:43:10 ID:DntGQPKd0
鉄博だけどキハ58と103系も入れてくれよ〜
キハ58は国鉄色でオレンジJRマーク入れたJR発足時の姿にして、
103系はスカイブルーのVVVFマークが描かれている姿で。
>>109 テーブルが大きくて向かい合ってしゃべりにくそう。
他人同士で向かい合って相席する分にはいいかも。
>>114 足元にヒーターが残ってるから伸ばせないな。
前の座席に足を投げ出すこともできなさそう。
>>109 左右で椅子の位置をオフセットしているのか。
123 :
名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:07:14 ID:GG+hM8J00
今NHK見てる?日車豊川のことやってるよ。
124 :
名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:07:58 ID:RfDlcmKc0
スーパー職人登場
125 :
名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:13:07 ID:IoIbqY4d0
日車豊川はこうなってたのか
313系来た!
127 :
名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:22:18 ID:GG+hM8J00
車号が写らないか先ほどから気になっている。
「海カキ」
129 :
名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:24:18 ID:7sySjKY40
300mm/時 雨量ってすごいな。
130 :
名無し野電車区:2010/07/31(土) 01:44:51 ID:MxR6PXUi0
しまった見るの忘れた…
再放送あるかな?
それとも誰かtubeに上げてくれるか…
NHK教育で、8/1(日)午前0:15〜0:40放送。
(すなわち明日の深夜。)
さっき(7/29(金)午後10:00〜10:25)やっていたのは、中部7県(愛三岐静福石冨)ローカル枠。
車体間ダンパが確認できた5000番台は現在絶賛稼働中のY113編成(クモハ313-5013と確実に見える)
それ以外に映ったのは3両編成と思われるもの(車端ロングであることが確認できるが型式までは見えない)
ななめ45°の岡安氏が登場した場面で一番寄る形になるけど解像度不足で「海カキか海シン」を確実に判断できるまでには至らなかった
…なんとなく「カキ」に見えたけど…
133 :
名無し野電車区:2010/07/31(土) 10:31:22 ID:MxR6PXUi0
浜松工場建て替えってことは
新幹線まるごと発見デーって、今回が最後?
>>133 工事中は厳しいかもしれんね。
ともかく先週行っておくべきだったorz
工場公開って何でこんな猛暑の時期にやるの?
もっと涼しい時にやればいいのに暑い夏大っきらい!
夏休みにイベントがないとお子様が絵日記のネタに困るから
>>127-128 録画したのを今見てる。
該当の313系、中間車も制御車も「海カキ」で、定員は中間車が156、制御車が142だから、これで1100番台の海カキ投入確定だな。
138 :
名無し野電車区:2010/08/01(日) 02:27:09 ID:w9rV1C/N0
>137
それより213系がいたね
いったい何時になったら出場するんだ?
やっぱり213の大改造は事実なのか?
まさかのVVVF化?
141 :
139:2010/08/01(日) 11:00:53 ID:vkf4sGlG0
>140
やるならそこまでやってもらいたい。
回生・発電併用のブレーキにしたほうが、運転上も楽でしょ。
オマケに蓄電設備(キャパシタ?)を付ければ言うこと無し。
911 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 23:18:08 ID:h5HsI+n50
JREAも、各番台ごとの製造両数が書かれていないから、そこがちょっとね。
それと、東海は当初の予定を変えることがわりと多いので、現時点でも確定とは言い難い。
たとえば鐵道界に書いてあったATS-PTの取り付け両数が313系新製を前提にしてなかったり、キハ25を武豊線に投入すると発表した後武豊線を電化することに決めたり。
ということなので、今後変わることがありうることを前提にして考えてみる。
1.製造される120両の内訳は、5000番台6連、5300番台2連、1100番台4連、1300番台2連の4種類のみ。
最初に書いた様に番台ごとの両数は書いてない。
5000番台と5300番台は大垣で決まりだろうが、俺ここで意外と1100番台が大垣投入になるかもと予想した。
なぜかというと、記事を読む限り、今回オールクロスの4連の投入がないんだよね。
従来の311と313-0があるけど、やはり各停用として4連は必要ではないだろうか?
6連は日常的に各停には使えないからね。
あと、座席の形状に関係なく、神領にこれ以上4連が必要なのかという疑問もある。
10連を組む場合のことを考えれば、不足しているのはむしろ3連ではないかと。
912 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 23:37:43 ID:h5HsI+n50
続き
オールクロスは5000番台だけにして、0番台系はとりやめて1000番台系の幅を広げると考えた。
もちろん、これはひねった見方であって、素直に神領に入れる可能性ももちろんある。
2.最後の1300番台は、多分大垣神領の両方に入るだろう。
飯田線総転クロ化も、あながち冗談ではないと思われる。
記事では1300番台の設備として、
ワンマン設備 - 設置または準備工事
セラミック噴射装置 - 設置または準備工事
雪かき器 - 一部車両に設置
となっている。
これを読んでの俺の予想は、神領から大垣への移籍は213のみで、3000番台は全車神領残留で使い方も現在と同じ、そして119の代替は基本的に1300番台の新製ではないかとふんだ。
リリースにはないが、飯田線への新車投入両数は意外と多いのではないかと思った。
>>144 >まさにこの通りに進んでる。
そりゃ公式情報を写しただけだから、その通りなのは当たり前だろw
問題は、予想である「1100が全部大垣」かどうかだ。
>>145 > 問題は、予想である「1100が全部大垣」かどうかだ。
全部大垣だと思うけど。
座席論争ネタになってしまうのであれだけど、神領にこれ以上クロスの4連いるのか?という話だ。
代車に211が入るだろとかブーたれる輩もいるんだろうけど、ラッシュ時の10連をどう組むかを考えれば、これ以上はどう考えても不要。
最初は1100番台大垣投入は意外に思えたけど、結局これしか選択肢はなかったということだ。
147 :
名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:45:49 ID:rLiYh4jl0
>>145 >>146 今回かどうかは分からないけど、1100番台神領にも入る可能性はあるよ。
14編成ある213系置換えが1300番台だけで済むとは思えないのだが。
213系置換えなら神領に転クロ4連が入っても全然おかしくないし、検査時や臨時列車運転時の211系代走を解消できるメリットもある。
148 :
名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:46:54 ID:oWZ5BC+II
雪かき器は木曽用?
149 :
名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:46:59 ID:6F9AuGwu0
今日のZ1編成、0番台と共に5102Fで運用。
151 :
名無し野電車区:2010/08/02(月) 00:04:01 ID:14MrnDFJ0
313-1300番台
今晩は岡崎駅で休息
>>150 関西線の朝夕のは213系の2+2が大半。これを1100で置き換えても不思議ではないよ。
昼間は中央線で使えば、問題なかろう。
2連にはならないが、そのために1300を別に作ったとも考えられる。
どうせ運用は新車中心にやり変えるんだし、タマ数が揃ってれば、どうにでもなる。
>>152 単に中央線のクロス運用を増やしたいだけだろお前w
313単独運用増加願望はあきらめた方がいい
>>153 どっちみち213系の代わりは必要になるからなぁ。
それに新車が入れば、213系みたいに昼間遊ばせたりしないだろうし、
どこかで使うとなったら中央線じゃないか?
俺は昼間に乗ることはないから、願望も何もないけどさ。
155 :
名無し野電車区:2010/08/02(月) 21:20:17 ID:XczPLqY+0
>>154 使うとすれば例えば、現状昼間4両で運転している列車を6両にする(愛環直通を除く)とか、
211(3)+211(3)のようなトイレのない列車をトイレ付きにするとか、そんなところじゃないかな?
>>154-155 昼間の編成がそのまま夕方以降も使われることを無視してクロス願望むき出しのカキコ乙
そもそも置換え対象の両数等を考えれば、神領に新たな1100番台は来ないよ。
>>156 次ダイヤ改正で若干運用変更があるかもな
158 :
名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:33:04 ID:AkOYsdsQ0
>>153 別に単独運用が増える訳ではないのだが。
ラッシュ時を関西線、昼間を中央線にするなら2運用セットにすれば面倒な増解結を減らせる。
昼間は211(or313)+313で6〜7連を組み中央線で。
ラッシュ時は分割してそれぞれ関西線へ。それを中央線〜関西線でローテーションさせる。これは、今の運用にもあったと思うけど。
これやっても昼間の中央線転クロ運用、1300番台を含めてもそれほど増えない罠。
213系が撤退する事を考慮してもたかが5運用程増えるに過ぎない。
これ位なら全然許容範囲だな。
>>156 213系撤退なら313系1300番台14編成神領に入れる事になるけど、それでは運転席が無駄に多過ぎる。
現在の213系は関西線で2+2の運用が多いし、中央線としても313系4両編成の検査時に行っている211系代走が解消され、晴れて専用の予備車が出来る事になる。
そう考えると、神領に1100番台を入れる必要性は高いよ。なんでもかんでも新車は大垣ってそれはエゴむきだしじゃないの。
>>158 > 面倒な増解結を減らせる
そう書いておいて「夕方ラッシュ時は分割して」とか矛盾もいいところだろ
161 :
158:2010/08/02(月) 22:44:39 ID:AkOYsdsQ0
sage忘れたorz
補足
それでも大垣に1100番台は結構まとまった数を入れるのは否定しないけどね。
今後は車端ロングの1000番台系列を標準とし、
フル転クロ=東海道線名古屋口快速の「特別仕様車」
オールロング=静岡地区の「特別仕様車」
と位置付けるのかもしれない。
ワンマン対応のローカル線車両もボックスではなく転クロ+車端ロングがデフォになるだろうね。
>>161 > オールロング=静岡地区の「特別仕様車」
なるほど。日之出君は実現不能な妄想一直線ですなw
163 :
158:2010/08/02(月) 22:55:11 ID:AkOYsdsQ0
>>162 愛知県人の感覚からするとそうなる。
たまに2000番台系列に乗ったりすると、未だにオールロングの車内に対してもの凄い違和感を感じるからな。
銭や3000番台があっても、313系=青色の転クロのイメージが強い。
>>162 オールロング=静岡地区の「特別仕様車」ですが。何か。
セミクロふりしてロング、わりと来るもんだねとますます思ってしまう今日この頃。
>7
大垣で御隠居生活だった頃が懐かしい
>>163 なるほど。
では神領の211は特殊だと。
313こそ特殊なのだが。
重役出勤の窓際日之出にはわからないか。
167 :
遠州人:2010/08/02(月) 23:01:47 ID:LaFrM0WS0
静岡=オールロング
これは日米合意なので簡単に変わりません。
169 :
名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:46:39 ID:QwPyUm+z0
>HEVz/E940
日之出、日之出って粘着カキコすんな。ウゼェ、消えろ。
>>158>>161>>163 日の出よ、某サイトで意味不明な書き込みするなよ。
--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:サンライズ出雲・瀬戸 投稿日:2010年 7月21日(水)22時40分36秒 ml7ts005v12c.pcsitebrowser.ne.jp
お久しぶりです
一宮市大和町妙興寺坊ヶ池の有名撮影地域、117系となると大賑いのため
場所取り合戦になります。尾張一宮から
遠いので名鉄電車の
妙興寺駅を利用しましょう。近くに
スーパー銭湯「いちのみや温泉 らくだの湯」が有ります。
1100番台が神領に入って中央線の転クロ率が上がると思ったらまさかの大垣投入で必死になってる奴がいるな。
無理な運用を妄想して、何考えてるんだか。
>>173 その日之出は別人。
175 :
名無し野電車区:2010/08/03(火) 20:54:45 ID:WBe8AVQG0
1100は神領にも入るよ
176 :
名無し野電車区:2010/08/03(火) 21:35:28 ID:aNx8AEYm0
基本的な質問で恐縮なのだが、東海は国鉄型を全て置き換えるってことは、
211−0も廃車対象に含まれるのでしょうか?
>>176 211は置き替わらないよ。
そういう点では「言行不一致」かも知れないが、廃車になる電車は117、119まで。
ついでに、気動車もキハ40が全廃される見込みはまだない。
178 :
名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:01:16 ID:UfilHi8q0
武豊電化後、キハ75全部高山線に転属の場合、快速みえはキハ25だけで車両足りるの?
>>178 > 武豊電化後、キハ75全部高山線に転属の場合、
全部は行かないよ。海ミオへの転属は30両。
キハ75は40両なので10両残る。それにキハ25が10両加わって計20両だから、十分足りる。
キハ25単独で快速みえに入れたらダイヤが遅延するけどな。
今年出たキハ25の完成予想イラストにはスノープラウが追加されてるから
ミオに転出する30両の中にはキハ25が含まれるのは確実。
そもそもステップ準備工事がしてあるし。
みえには不要な設備。
182 :
名無し野電車区:2010/08/07(土) 13:26:20 ID:du7Lypsd0
あげ
183 :
名無し野電車区:2010/08/07(土) 22:30:06 ID:Dc7cmjf+0
311系に設置されていた公衆電話に心惹かれたのも、今となっては良い想い出・・・。
ところでキハ25はいつごろお目見えするのかな?
185 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 17:50:33 ID:kmk698yS0
神領の211−5kの3連と静岡の313−2kの3連の本数って
同じなの?
だったら前回、神領に313−2kの新車を入れて、代わりに静岡に
神領の211−5kの3連を玉突きすればよかったのに。
静岡は産業廃棄物処理場みたいだな。
別に無理してまで211-5kと313-2kを交換する必要は無いな。
188 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 18:48:51 ID:Bl3+AAyN0
313-2350(ワンマン対応済)を14本シスに追加投入して、
シスの313-3000と3100を全て飯田線に持っていくかも・・
往生際悪杉
190 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 19:12:32 ID:3ix6/+HS0
313系1300番台のセラジェット装備は2編成(B451+B452か?)にとどまると思うよ。
神領の313系3000番台(B301-B316)のすべてにセラジェット取り付け、大垣転出で飯田線北部かな。
大垣へのB300検査送り込みを2編成ごとにして、
大垣に入るであろう313系1100番台(J1/J2?)や211系0番台(C1/C2)と東海道で共運にしておくと。
その時に飯田線にB451+B452を神領から貸し出し、空いたところにJ1/J2/C1/C2のどれかを大垣からまわす。
C1/C2はどちらかが定期運用を外れるかもしれない。
異端児だがトイレ付きで使い勝手が良いから、予備運用であちらこちらに派遣で回るのかも。
213系は順当に行けばトイレ取り付けで大垣転出、飯田線南部だろうが、
313系5300番台(Z)を14編成余分に作って、313系300番台(Y30)14本が飯田線行きになる可能性もあるかな。
>>190 最後の部分は無いな。飯田線に313が必要ならワンマン+山岳装備付新車を入れるだろう。
313-300はセラジェット等山岳装備無いし、Z編成作ってまで玉突きの必要性を感じない。
192 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 23:23:53 ID:kmk698yS0
上のほうのどこかに出ていたけど、213だけでなく211−0も
大規模改造って本当なの?
もしやシートを311並の転クロに交換とか?
193 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 23:57:19 ID:jLPAfwRx0
>>149 Z1編成ですが、Y0編成と組んでY100編成の運用に入るのはこのところの定番なのでしょうか?
今日はY2と組んで5366Fに入っていました。
>>192 せいぜいシートモケットの張替とかそんな程度では?
194 :
名無し野電車区:2010/08/09(月) 19:24:42 ID:Zej5mNWjO
今さらな話ですが、7月20日14時過ぎに名鉄に乗っていたら、飯田線から回送の213系?が出てきていました。
後ろ姿しか見てないので、はっきり言えないのですが、役に立ちますかね?
役に立つどうこうと言うよりも
日本車両からの出場回送と思われます
飯田線の運用ではありません
213系については2ダアなのでやはり東海全線において使いにくい状態になっていると言えます
ワンマン化の例もありますが(岡山)国鉄型に続いて淘汰されそうな車両ですから
大規模改造は割に合わないものになってしまうのではないでしょうか
大規模も何もATS-PT取り付けだけだと思うのだが
H1-H13は6月末時点で取り付け確認済みなので最後のH14編成が当該編成かと
とはいえ未だH14編成に遭遇してないのだが、トイレ取り付け工事などが行なわれていれば話が出てるはずなので
やはりATS-PTだけか
199 :
名無し野電車区:2010/08/11(水) 23:35:15 ID:g71+8Yl00
>>185 静岡の車両のトイレ装備率を上げるためだろうな。
まあ211の入れ替えの時期になったら、どうなるかは分からないが。
>>199 211引退の時には、神領も含めて再びロング車大量新製となりそう。
>>200 近年の両数強化を考えたら、神領は増車の上で転クロだろ
静岡は新製無しで大幅減便だろうが
>>201 わざわざラッシュを使いにくくする運用はしませんので。
203 :
名無し野電車区:2010/08/13(金) 13:32:37 ID:9FUv7DXwO
313系4次車120両の内訳(○両編成が○本)は東海から正式なリリースが出ていないような気がする。又、DJ9月号に4次車の情報があるが、1100番台の事が何も書かれていなかった。本当に出て来るのか?
204 :
遠州人:2010/08/13(金) 21:34:43 ID:kERxZ2xV0
>203
5000型シート配置(全席転換)の4連が出ます。大垣配備。
205 :
名無し野電車区:2010/08/13(金) 22:51:15 ID:gj0GjQUV0
>>204 そうすると区分は何番台になるのでしょうか?
1100番台(セミ転クロ)という噂は時々聞くけど、真実はどうなるのやら。
いずれにせよ、今月末に4×2の8両が日車から出場するとのことなので、
その時が楽しみです。
207 :
名無し野電車区:2010/08/13(金) 23:20:43 ID:qVNWSxTA0
単純に5300番台の中間車がないだけじゃ。
それよりセントラルライナー置き換え用の海シンの6両編成はいつ出るんだろう?
208 :
名無し野電車区:2010/08/14(土) 02:17:43 ID:nbrOkbww0
>205
大垣所属と言うことが先日のNHKの放送から
推定されてますが…
209 :
名無し野電車区:2010/08/14(土) 08:33:23 ID:7hu44jS1O
ほれ
5000番台 6連×5編成 東海道 オールクロス
5300番台 2連×5編成 東海道 オールクロス
1100番台 4連×7編成 東海道 車端ロング
4連×1編成 中央 車端ロング
1300番台 2連×24編成 中央、関西 車端ロング
211 :
名無し野電車区:2010/08/14(土) 20:47:00 ID:q458++Uk0
>>201 同意。今までがロング造り過ぎた感がある。
適正化は必要だな。
こちら、札幌では最近ロングばかり造りつづけてる。まぁ駅間短い普通列車だとロングが適してるんだけど。
731+721のロング&転クロ混成を見るたびに中央線利用してた頃を思い出すよ。
>>212 > まぁ駅間短い普通列車だとロングが適してるんだけど。
中央線はまさにそれだろ。札幌の倍以上の利用者いるわけだし。
適正化って今さら客の少ない田舎に合わせるのか?
2WAYシートを導入すればどうなんだろう
禁鉄タイプの転クロや束タイプの固定ボックスタイプ(セミクロ)
>>214 そんなもんいれるぐらいなら、313-1000の方がマシ
>>213 適正化=田舎に合わせるというより、全体的にバランスよくすると言った方がいいかもしれない。
かつての昼間ロングばかりな時代から見ると今はずいぶん良くなった。昼間の編成も長くなったし。
ただ、夕方の瑞浪や中津川快速がオールロングなのはどうかと思うので、それを一部転クロにする程度で転クロを増やすのは悪い事ではないとおもう。
案外、名古屋って全列車オールロングにできる路線って無い気がする。
>>216 日之出君よ、もうバレてるから。
札幌や静岡はロングに向いていて中央線がクロス向きとか、およそ事実と正反対のことばかり書いているからすぐにわかる。
218 :
名無し野電車区:2010/08/15(日) 01:31:12 ID:RT6z8wC50
>>214 仙石線のやつは転クロタイプじゃなかったっけ?
>>218 2WAYです。
最近は海側がクロス、山側がロングで固定されているのがデフォのようです。
220 :
名無し野電車区:2010/08/15(日) 02:27:34 ID:RT6z8wC50
>>219 クロス席は4人ボックスで固定なの?
クロス席は全席進行方向向きにできたと思っていたのだが。
>>217 決めつけ乙。
単純に利用客が多いからロング向き、少ないからクロス向きにはならないんだよ。その路線の特性が考慮される。
中央線はどちらでもなくロング&転クロ両立路線。勿論ロングの方を多くする必要はあるけどね。
実際、最近はラッシュ時、昼間共にそのような編成になっている訳だし。名古屋方に転クロを繋げるやり方は、利用形態に合ってる。
比率は異なるが札幌近郊は学園都市線以外は両立路線だったりする。空港アクセスや札幌〜小樽は転クロ向きだが、他は駅間が短く乗車距離が短いのでロング向き。
その割に朝ラッシュ時に倶知安から来るのはオールロングだが…。あれは仕方ない面もあるけど。
>>221 > 空港アクセスや札幌〜小樽は転クロ向きだが、他は駅間が短く乗車距離が短いのでロング向き。
駅間距離は中央線の方が短く、乗車距離では、たとえば札幌では名古屋〜大曽根のような街の中心部内利用はほとんどない。
利用者の大半は近距離であり、瑞浪、中津川は小樽や新千歳のような一大拠点とは到底いえない。
東濃の人口や利用者数を、あまりにも過大評価していないか?
キミのたとえは根拠ゼロ。
中央線にクロスが多少はあってもいいが、現状より増やす必要性は全くない。
そもそも冬の寒さが厳しく、ラッシュ時の混雑がそれほどでもない札幌で完全防寒の地下鉄ではなくJRでロングというのはおかしい。
一部補正
利用者の大半は近距離であり、瑞浪、中津川は小樽や新千歳のような一大拠点とは到底いえない。
↓
中央線の利用者の大半は近距離であり、瑞浪、中津川は小樽や新千歳のような一大拠点とは到底いえない。
> 東濃の人口や利用者数を、あまりにも過大評価していないか?
ついでに、キミが札幌地区のJR利用者数を過大評価していることも付け加えておこう。
ロングだろうがクロスだろうが、座れればいい。増車して。
4両編成の新守山利用者より。
313 1300番台が2+2で米原〜大垣往復中
>>222 だから、比率は異なると書いたのだが。その辺は察してくれ。
札幌とは違い、中央線には全編成転クロはほとんどなくてロングとの混成。6〜10両編成で転クロ3〜4両なんだし。
あと、冬場の731系は全然寒くないぞ。暖房強いし、長時間停車は半自動扉になる。扉付近のエアカーテンは気休め程度の存在だがw
東海の211系も暖房強かったけど半自動扉がないのは辛かった。
冬場の電車内は車種に関わらず名古屋は寒くて北海道は暖かい。これは建物の中の室温も同様だけど。
>>224 立ち客が座席の2倍ぐらいいれば輸送力適正だろ
>>222 防寒着による着膨れを考慮しないと。
札幌〜手稲に限ればロングは必須。
小樽まででも札幌から1時間足らずだから、エアポートを除けばロングでも何等問題はないが。
コヒは冬に利用が増える傾向があるから、一概に比較できない。
229 :
名無し野電車区:2010/08/15(日) 17:52:10 ID:h+oq9jdV0
近鉄のLCみたいな回転式じゃないの?
まぁ東海の中央線は今後も転換とロングが共存するだろうけど。
231 :
名無し野電車区:2010/08/15(日) 18:46:28 ID:h+oq9jdV0
>>214はロングにもクロスにもできる車両を、
転クロタイプと固定ボックスタイプの2つに分類している。
そして近鉄LCを転クロタイプと言っている。
だが近鉄LCを転クロタイプというのなら、
仙石線の2WAYも転クロタイプだろう。
少なくとも、固定ボックスタイプではない。
>>228 来週あたり夏期期間の輸送量がJR各社から発表されるので見るといいが、
実は札幌地区の輸送量は静岡並みしかない。
つまり東海道線名古屋口の約半分、中央線と比較すると3分の1でしかない。
ロングが必須と考えるのは、単に札幌地区のラッシュ時の両数が短すぎるからだろう。
> コヒは冬に利用が増える傾向があるから、一概に比較できない。
そもそも沿線人口を冷静に比較すれば、いくら冬に増えるといっても限度がある。
233 :
名無し野電車区:2010/08/15(日) 21:40:10 ID:rLTUJuEQ0
>>228 なんだかんだいって札幌地区の車両運用は下手だよ。
手稲発着に721系を使ったり、倶知安直通を終点まで6両で運行したり。
手稲発着は地下鉄的な部分があるのだから、731系にした方が良いかと。
>>232 中央が10両、静岡を含む東海道でも8両はあるのに対し、札幌はたった6両。
通勤対策だけを取れば、静岡どころか國鐵廣島にすら劣る。
国内の鉄道会社で最大、全企業で見ても有数の営業損失を出す会社だし、車両を潤沢に用意するなんて無理だろう。
キヤ95って最近、走ってるんですか・?
>>232 札幌地区の電車は3両1編成だから、3両か3+3の6両編成しかないからねぇ。9両編成はさすがに長過ぎる。
>>233 手稲に車庫あるからある程度運用の矛盾は仕方ないのかも。中央線高蔵寺行きに313系が入るようなものか。
まぁ、車両数が限られるから運用面での矛盾はどうしても出てしまうな。この辺は中央線と事情は全く同じ。
中津川行快速と高蔵寺行普通の運用分離はまず不可能だし。
だから、夕方ラッシュ時にオールロングの中津川快速や瑞浪快速というとんでもないものが存在する。
札幌では、朝ラッシュ時にエアポ用の721系6両編成が手稲やほしみ始発であり、解放uシートのリクライニング座席で優雅に通勤できるのがいいね。
あと、夕方の倶知安行快速。小樽以遠はガラガラだろうね。2列車に分けられないのかとつくづく思う。
>>236 一応ここは東海の車両スレなんで、札幌の話題はそろそろお開きにしてくれないか。
俺も話しに乗ってしまったから責任の一端はあるが。
正直札幌は比較するには都市規模が小さく、このスレで続ける話題ではない。
238 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 06:00:41 ID:7MEmXggw0
静岡が徹底してロングなのは何故なんだろうね。
長野に転クロ車が乗り入れていることを考えると、束が嫌がっているからというわけでもなさそうだし。
239 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 07:46:04 ID:wWwtbToV0
313-5000番台やめてほしいわ。
くさいし、座席がなんか変。
>>213 客が少ないから諦めて効率化しろなんて随分腰抜けだな。
だいたい都心部にクロスが入って乗客が逃げるなんてありえない。たかだか200円しか払わない人間は我慢して乗れよ。
しかも行楽輸送についてはダンマリだからな。こいつは通勤輸送しか頭にないのかと。
>>217,222
>静岡はロングは事実と正反対
ついに糞静岡汚物の本音がでたな芋の山。中央線の階段の位置も知らない余所者の癖に盲目的に数字で机上論ばかり並べるな。
いくら春日井の四千会と静岡の連中が繋がってるからと言ってここでもデカイ面できると思ったら大間違いだ。
名古屋や岐阜のようなマイカー主体の街では快適な車両で対抗するのが常識。農業と漁業の静岡とは違うのだよ。
>>237 勝手に仕切るな糞ジジイ死ね。
自分から食い付いて論破されて逃亡とか相変わらずの低能だな。
>>238 18乞食のせいだろ。期間だけ急に増えるから。
あとグリーンに誘導できないのもある気が。
つか、HL増発はスルーか?
静岡の場合快速の設定がしにくい(思い切り飛ばすか1〜2駅毎に停車のどちらかになる?)から普通主体にならざるを得ないのかな?
仮に快速停車駅をシュミレーションしてみると富士まで各駅→蒲原→興津→清水→静岡→焼津→藤枝→島田から各駅となるか(地元民じゃないからかなり適当にチョイスした)。
普通主体だから混雑もそれほど偏りがなく各駅の乗降が多いのでロングが多いと。
その辺は中央線も似ているけど長距離利用が多くて快速やクロスが必要なのだろう。
まぁ競合する鉄道が静鉄しかなく長距離で競合しないのが大きいだろうが。
(他にも何か理由あるかな?)
>>240 おまえ、頭悪いな〜。どこに住んでいるんだ。
244 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 13:14:44 ID:fsWeZWMt0
>>241 競合する路線が無いと言う事も大きな要因だが、一番の理由は編成の縮小による
徹底した合理化だと思う。
合理化というと聞こえがいいが実態はサービスの省略。
静岡は競争がないからサービスに気を使う必要はないし、
逆にサービスを削る事で新幹線の利用を促す事も出来る。
利用者に快適に乗車してもらうなんて何も考えてない。
246 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 13:51:24 ID:7niT8Xts0
>241
快速、現ホームライナーの停車駅でOK
ところで、この休みにホームライナー浜松5号に3回ほど乗ったけど
なんであんなに一杯なんだ?
昔は18期間でも空いていたのに、満席状態
沼津から浜松に乗りとおす奴一杯だし
一般への認知度が増えたのか?
しかも指定席になり隣に来たのがキモデブ…
体重80kg以上のやつは2座席分の料金取れや
310円で楽できれば、そりゃ認知度あがるよ
気持ちとしては、ひたすらロングに耐えて東上するも精根尽き果てて
熱海からG車乗っちゃうようなもんか?
248 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 16:54:55 ID:cXEwmtob0
あのホームライナーのると
1、2本前の乗り継ぎに追いつく
って理由もあると思う
乗る前に夕飯でも買って車内で食べるのにも
ちょうどいい時間帯だし
249 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 17:37:16 ID:cDWYK/4g0 DISP_IP=[]
>>244-248 なんか伸びてると思ったら18ヲタか。
スレ違いだからよそでやってくれ。
ここは静岡は関係ない。
ここは静岡は関係ない。
ここは静岡は関係ない。
ここは静岡は関係ない。
251 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 18:23:02 ID:cGcq7X2r0
>>245 でもさ、いつも利用している電車がクロスからロングに変わったから、
じゃあ明日から新幹線利用に変えようなんて発想の人っているのかな?
まあここは静岡は関係ないスレかw
252 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 18:30:12 ID:ZeZYXYOPO
中日新聞夕刊に117引退の記事が載っている。
須田と徳田のコメント付き。
254 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 20:15:44 ID:OvZyoumV0
255 :
遠州人:2010/08/16(月) 20:16:52 ID:tsWNrCuY0
117は余生を静岡で過ごすのがちょうどよいと日本人の
誰もが思っていましたが、やはりアメリカには逆らえず
廃車になるみたいですね。
年次改革要望書を無視して、117を強引に静岡に転用したら
日米関係がたいへんなことになる。
日本のマスコミはメディアスクラムを組んで徹底的に
転クロ導入派を叩き、国会は紛糾するでしょう。
東京痴犬特捜部は転クロ支持派を国策捜査
で魔女狩りのごとく逮捕する。
そして司法は魔女裁判で転クロ派を社会から抹殺する。
すべては米国国務省の指示。
アメリカが静岡はロングだと決めたら徹底ロング。
宗主国の命令は絶対。
256 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:56:45 ID:sL74ySnW0
塵って、こういうレスばっかり何年も続けて何が楽しいのかな?
普通の神経なら、そのうち自分がバカバカしくなるものだと思うが。
>>253-254 夕刊で読んだけど徳田のコメントいらねえよ。
>>256 そりゃ飽きもせずここで静岡ロングの話題を振りたがる18きっぱーも同じだと思うけどw
258 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 02:40:35 ID:oPSAkqxP0
>257
てか、なんで中日新聞とか鉄道関係のことになると
この馬鹿を引っ張りだしてくるんだろうか?
タダの常識の無いキモ鉄ヲタだろ…
て言うか、東海に気に入られているとはとても思えないのだが…こいつ…
大体、客員教授ってアホ大で何を教えているんだ?
>>256 だって鉄道の輸送サービスが座席で全部決まると思ってる奴らだぜ?
しかも何かあるとすぐ「日の出様〜」だしwどんだけラブラブなのかと
あと田舎に転黒入れるなと言いつつ飯田には新車とか矛盾にも程がある
>>259 そういう話は静岡スレでやってくれ。ここでするな。
いい加減お前もしつこいぞ。携帯ソフトバンク厨房よ。
261 :
九州博多鉄道:2010/08/17(火) 11:00:51 ID:0ueU6Q5G0
313=ほぼ作りすぎだと思う。
シートを変えただけで形式名変更・・・あほちんが〜!!
じゃあ、せめてシートを変えるとかケチケチしないでくれ!!。
313も新デザイン欲しい!!!!!!!!!!!
なんか湧いてますね。
独占企業は害虫ですか?
265 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 16:37:32 ID:auwJVFM90
313系のロングは良いけど車内のテロップを改善して欲しい。
「この電車は各駅停車の浜松行き普通です」とか。
266 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 16:44:28 ID:2OPtgVOSO
同意。各駅停車の浜松行普通電車とか意味同じだろw
各駅停車の浜松行き普通列車
各駅停車→列車種別
普通列車→特別料金不要
のことを意味してるとか?
>>265 あれ支社で内容を考えているのかな。
名古屋と表現が違っている。
269 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 20:05:43 ID:ijit5PolO
>>266 各駅停車→その名の通り各駅に停車
普通列車→一部の駅を通過する場合もある
>>265 広い意味だと快速も各駅停車もホームライナーも「普通列車」の仲間なので、極端な例えで「特別快速豊橋行き普通列車」でも、実は間違いではない。
勿論、乗客への案内として不適切なのだが。
各駅停車の浜松行き新快速とかあるからな
273 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 21:14:18 ID:KfvtyvlO0
青春18きっぷ(普通列車乗車券)
って書いてありますから・・それでMLながらや特快乗れるんですから・・
>>265-273 ここは東海在来線の今後の車両投入を予想するスレです。
18きっぱーの束ヲタはスレ違いなので今すぐ出て行ってください。
275 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 22:21:37 ID:ciW2uhPh0
>>265 似たような違和感を持つのは、西の大阪環状線。
環状線の場合、方向幕(普通は行き先の駅名を表示)に「大阪環状線」と
表示される。
そのためか、車内の案内でも「この電車は各駅停車○○行きです」となる
ところが、「この電車は各駅停車大阪環状線です」になっている。
まあ環状線のなかで見るだけならまだいいが、こういう表示を
大和路線内とかで見ると流石にかなり違和感が強い。
>>269 なんか常磐線みたいだな。
もっとも常磐線の場合、
各駅停車・・・各駅に停まる
普通列車・・・フツーに停まる
ということらしいがw
少なくとも取手以南の呼称は快速に統一した。
277 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 22:38:15 ID:/HToUnPh0
キハ25は、いつ完成?
>>275 大和路快速の車内LEDでも、「大和路快速 大阪環状線です。」って書いてあるなw
車掌の案内では大阪行きになってるけど。
280 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:01:58 ID:QR5JKcBYO
キハ25のエンジンが、カミンズかコマツのどちらかが最大の関心事だ!
>>278 「大和路快速大阪方面行き」と言う車掌もいるね
神領の313系の文字スクロールって大垣や静岡より遅い気がするんだけど…気のせい?
>>280 多分カミンズじゃないの。
東海は結構馴染みの会社で固める傾向があるし。
「カミンズは国産より壊れにくいから検査の手間を国産の半分にしてちょうだい」
がお上に認められてるから、今更国産はない
このスレ、静岡スレと並んで18ヲタのゴミっぷりが最もよく表れているな。
居場所をわきまえないばかりか注意されてもスルーとか、
どんだけカスなんだよw
285 :
名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:54:35 ID:QR5JKcBYO
でもコマツ製なら450馬力以上出てるし、束や酉で壊れたって聞いた事無いけどな
直噴コモンレールでNOxやPMが少い環境エンジンらしいし…
カミンズは頑丈が取り柄だけど350馬力程度だったような
>>283 まあ、これからまた品質面で相当な巻き返しがあれば別だけど、とりあえずはカミンズを続けるだろう。
>>285 保守を行う人間にとって慣れた機器かどうかという話もあるけどね。
>>240=SB厨房
おまえ何様だよ人の名前使いやがって
俺が年に1回行くか行かないか位の
名古屋の事知るわけないじゃん
東急中心にみてるから東海は車両的に興味なし
あ、ごめんな>ALL
酉使えなかっただっけね
これ以上このスレには書かないから
激しく遅レスな上に、どうでもいい糞レスにさらにレスして、どうでもいい話を蒸し返すのは止めてくれ
>>242 自分の出身すら言えない人間に言われる筋合いはないな。
>>243 死ね。
>>245 毎時6本もあって何が合理化だ。
束みたいな毎時1本15両とどっちが金かかってんだ?
>>249,260,264
勝手に仕切んな糞静岡人。ここは俺が立てたスレだ。嫌なら別に立てたスレ行けよ寂しがり屋の中年オヤジ君w
>>288-289 よくわからんがウザイから死ね
そういえば1300のドアボタン丸い形だけどE233と同じオレンジのが付く予定なのかな。
>>290 お前の糞レスに言われる筋合いはない。ネット警備員君。
ま、中央線には快適な転黒が入りますんで。残念だったなぁ、103系マンセーの老害ジジイども。
次は 中津川
次は ナカツガワ
Next Nakatsugawa
行き先は 松本
>>284 つうか早い話そんなに東日本様の在来線のサービスが素晴らし過ぎるなら
なんで転換クロス車両を入れないのかってことだよね。
>>210 なるほど、神領の1100は一本だけですか。213の2+2の運用ですな。
まぁ糞飯田厨のエゴが通らなければ大満足ですわ。
亀とかYMとか、夜中に基地外が2人も来るとはな。
Y113ってもう営業入ったの?
mixiに今朝の大垣発の上り始発で乗車したって書き込みがあるんだが
297 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 09:47:43 ID:/oUhxMzq0
転換クロスシートじゃま うざい
はやくロングシートに改造してくれ 5000番台
298 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 14:06:05 ID:7gs8Lg5A0
京都ー岐阜の回数券で特急券を買えば岐阜羽島で降りてOK?
299 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 15:04:14 ID:w4kioRJH0
313系に統一されると、特に名古屋駅で路線乗り間違え起きるのでは?
300 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 15:06:01 ID:8JeTV5WM0
JR東海の社員です
JR西日本の社員がスピーカーが煩いとテープを貼った事件
実は東海地方でも同様に煩いんですよ
駅のホームで爆音で鳴るベルありますよね
あれ聞きながらやっているのでノイローゼになっています
自殺する方も少なくありません
なんですかあれは?
難聴向けですか?
恥ずかしいですねJRは
301 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 16:35:09 ID:cykCg+rEO
クモハ313-301
302 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 19:27:52 ID:TCyLXt3FO
>>299 特徴がないのが特徴だから(?)、絶対間違える。
>>294 もう岐阜塵だということが完全にバレたので開き直ってるなこいつ。
ぎふチャンでも見てろよwww
304 :
名無し野電車区:2010/08/18(水) 20:45:38 ID:eWQq8NuG0
今日の日経夕刊1面に三岐鉄道が
新技術を利用した鉄道設備についての記事
>>303 つか、岐阜の何が問題なわけ?在日屑岡のツマラン遊びにはついていけんな。
まともな反論ができないガキだからレッテル貼って自分が優位になりたいんだろうな。
こんな人間の住む田舎は岐阜以下の扱いで納得だわ。
糞ダサイ静岡おでんの歌でも歌ってろ、しずおか〜おでん〜♪ってなwww
つか、ぎふちゃんなんて知ってる時点でどんだけ岐阜のことが好きなんだろうな。
さすが愛知県一の馬鹿、稲沢のゴミ処分場祖父江町だな。
>>304 すみません、地方鉄道の話題は3セクスレにもよろしくお願いします。
開・(<>)、閉・(><)。
最近の東日本の開閉ボタン(客室内)はこんな感じの結構派手なデザインだけど313にもこんなボタンが付くのかな?
閉なんかアニメで困った時の顔に見える。
>>307 俺も同じこと思ってた。
1300の準備工事見ると丸い穴が空いてるから、E233タイプのものがつくのかな。
>>307 313の開閉ボタンは大変わかりにくい。
ボタン部分の凹文字 「開」「閉」が見にくくて確認に手間取る。
近視の人はなおさらだな。
二つ目の問題は開閉ボタン使用可能時のランプが同じ白熱色では,工夫がない。
他社のように光源色を分けた方がわかりやすい。
そしてボタンを押すのに力がいることだろうよ。
>>306 三岐鉄道は第三セクターですか?
1300番台の網棚は青だっけ?
確か大垣の0番台と神領の1000番台とは色が違うような・・・。
>>309 中小ってスレタイに入ってるだろ。
あとローカルルールで愛知以外でもいい。
> あとローカルルールで愛知以外でもいい。
こらこら、勝手にルールを決めるな。
勝手に岐阜の三セクを居候させようとして注意したら逆切れした奴がいたが、お前か?
>>312 勝手に愛知だけのスレにして乱立させた挙げ句無責任に放置して逃げた奴がよく言うわ。この差別主義者が。
既にテンプレに書かれたくらいだからな。糞自治厨爺死ね。さすが2CH初期から居座った老害中毒者だな。
てめえが話題についていけないからって勝手に仕切るな。しかも哀感は中央線スレで差別発言するし
↓悔し紛れの「亀!岐阜!」といういつものガキ臭い負け犬の遠吠えをお楽しみ下さい
それ以前にちゃんと三岐スレもあるんだけどね(><)。
ところでそよ風トレインは展望車以外の3両が博物館行きになるらしいが(あの車内にしたのは博物館の休憩スペースにする為らしい)残った展望車はそのまま廃車?それとも別の編成に組み込んで来年も走るかな?
勿論知ってる。つか、それならそもそもこのスレだとスレチだからね。
この爺は自分が気に入らないものは徹底的に排除して勝手に仕切るからな。
あの時もみんなで議論して決めたのに勝手に後から割り込んできて恫喝して乗っ取った。
なんつう自己中爺だよ。こんな屑が人の上に立つなんて迷惑極まりない。
ま、正体は日の出さん大好きな瀬戸電爺だけどね。糞田舎の瀬戸の癖によくそんな偉そうな態度がとれるものだ
>>312 おいこら瀬戸爺よ、何軽口叩いてんだ?生活保護の在日野郎の分際で。
なあなあ、なんで中央線は栄志向なのに栄に乗り入れてる瀬戸電から乗り換えが増えてるの?www
しかも大曽根みたいな乗り換えが不便な駅でさw
金山や名駅なら栄で乗り換えれないのは何でだろうね?それとも千種鶴舞がそんなに多いのかな?
教えて教えて瀬戸にゃんにゃん♪さっさとくたばれ老害爺♪
毎日のように吠えてるヴァカがいるようだな。
しまいには他県スレのスレ違いカキコも正当化とか、こいつどこまで腐ってるんだ。
jnE3mveSOの書き込みって、アイツの書き込みに似てるなw言葉遣いと言い
考え方と言い継体ってところもw
>>311 青だよ。
たしかに1000/1500番台は、薄紫で0番台とは色が変えられていたけど、
3次車の1100/1600で青に統一された。
322 :
名無し野電車区:2010/08/19(木) 20:43:01 ID:RRpwa0y10
323 :
美樹:2010/08/19(木) 21:10:20 ID:rU2B5/rtO
誰か私を襲ってくれないかしらー(^ー^)
できたら韓国人の男性がいいわー
325 :
名無し野電車区:2010/08/19(木) 22:24:40 ID:5CsPA8cpO
そよ風編成の展望車は検が残っているので、他編成に組み込んで使おうと思えばできない事もない
>>318-319 3セクスレなんて大して流れも早くないのに分割して過疎スレ増やして板に迷惑と思わんのか。
さすが自己中愛知県民だな。首都圏なら広範囲のスレなんて沢山あるのに、さすが田舎者だ。
人付き合い下手な癖に何仕切ってんだか。だから生き後れるんだろうな、この人間嫌いの淋しんぼ老害爺が。
暇だから銀河のブログ荒らしてきたわ。
>>328 勝手にスレ違いのネタを書いて全然悪いと思っていないなこいつ。
高山太多線スレとか、今は亡き名鉄600Vスレとか、岐阜のスレはいくつもあったのに維持する努力もせず、愛知のスレに寄っかかろうとする。
しかもスレ住人が誰も賛同していないのに。
そんな岐阜亀の身勝手な根性が
>>328に表れている。
えーと、1100番台は結局大垣投入ということでFA?
東海道線名古屋口も、ラッシュ対策はそれなりにやらきゃいけないから、ある程度は原理主義を崩したということかな。
具体的な投入番台が明らかになるちょっと前だったかな。
このスレには、
・神領に313-2000が投入される
・代わりに神領の1000番台が大垣に転属になる
これで決まり!
…みたいな大嘘がはびこってた。
1100大垣投入もどこまで信じていいかわからん。
334 :
名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:03:04 ID:ASnMnmca0
>>333 5000番台の4連バージョンと言う話もあるからね。
でも、来週あたりに4連×2本の出場があるとか・・・これは信じていいのろうか?
よっしゃー!ミラクル☆規制解除!!
また充実した2chライフが送れるわぁ(はぁと
>>329 何が悪いんだろうねぇ。糞自治厨君。
キミが貧乏で乗り鉄できないからって、僻まないように。古参老害クンw
それとも歳だからもう体が動かないのかね?www
>>331-333 嘘を嘘とry
とりあえずいつものアホが言ってたのと反対のことになるのが通例だから、
信じていいと思うw
>>334 それだと多分Z1が5018じゃないと思う。
336 :
名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:21:33 ID:Z+coS9yQ0
230 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:20.77 ID:mF/OUgN2
愛知の運転はヤバス
231 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:21.36 ID:ljXv03hA
名古屋人はウンコ
232 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:25.70 ID:aYfhor5c
自業自得ほっとけばいい
233 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:29.60 ID:8fb87bCr
フリーダムw
234 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:30.32 ID:HDE7HXRd
これは死ねる
235 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:30.85 ID:0wh7sxmT
こええええええええ
236 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:31.83 ID:KiBZlmIJ
愛知無法地帯wwwww
237 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:33.71 ID:OVWz1rLW
>>202,204
なるほど、d
じゃあやっぱり台所が重要なんだな
238 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:34.44 ID:dsJTrjTS
インドみてえだな
239 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:35.24 ID:OmxSQaQ8
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1282302986881.jpg
337 :
名無し野電車区:2010/08/20(金) 20:22:55 ID:Z+coS9yQ0
241 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:38.00 ID:67z6/KhW
さすがフリーダム愛知
242 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:40.38 ID:B1TfvmGh
>>212 いっぱい事故ってもらう→新しい車買ってもらえる
243 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:41.01 ID:PBJrw0Hf
1台でも多く売るためにわざと壊してるんだよ愛知県は
244 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:41.00 ID:zI0LTJJL
あっこれは死んでもいいわw
245 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:44.76 ID:zSzLOTMf
日本人とは思えない民度の低さだなw
246 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:46.11 ID:ldfB+Rq8
流石に今の横断はないわ
247 公共放送名無しさん New! 2010/08/20(金) 20:16:45.37 ID:Wdg7Ay4c
じじばばはだめなタイミングでもバンバン出てくるからな
248 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:51.04 ID:38EsR57Y
人が事故ると横断歩道ができるぞ
249 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:50.97 ID:mEqPrJZf
エビフライばっかり食ってるからだ
250 公共放送名無しさん sage New! 2010/08/20(金) 20:16:51.39 ID:vrV7XLo4
田舎はどこもこんなもんだろ
>>212 確かにね。あの当時はお金がなかったし、211ばかりになって正直うんざりだったわ。
名古屋側にクロスつけて長距離客を誘導しておけば分散するしね。
>>213 中央線の駅間が短いとかよく言うわ。103系なんて駅間長すぎてもたなかった癖に。
都市部の短い駅間ってのは1km以内のことを言うんだろうが。
春日井市内利用者でも転クロの方が快適だわ。瀬戸電ざまあw
>>214 2WAYは座席の固定がすぐ緩くなって乗り心地悪いよ?
この前阪神なんば線で近鉄車に当たったけど最悪だった。
>>222-223 >利用者の大半は近距離であり
ダウト。大半は多治見〜春日井→千種と勝川→名古屋。
名古屋市内利用者が多く見えるのは春日井以遠のユーザーが降りる数が含まれるため。
つか、大曽根〜名古屋間の利用者が最も多いなら最混雑区間が鶴舞→金山か千種→金山にならないとおかしい。
しかし現実は新守山→大曽根。つまり大半が市外からの利用者というのが良く分かる。
しかも、東濃の利用者は言うほど少なくないし、高蔵寺始発の列車にもクロスがある以上東濃専用とは言えないな。
余所者の天白区民ごときが勝手な妄想で語るからこうなる。
>>338 同意。ロング車ばかりの時代は本当に異常だった。今は、多少不備な点もあるが利用者のニーズを得た車両陣容や運用になってるね。
>>213 >>338 確かに名古屋近郊より札幌近郊の方が駅間は短いね。JR発足前後に新駅造りまくったから。
実は中央線103系も、路線の特性に合ってたかというと、答えはNoだった。
確かに4ドアロングでラッシュに強く、それを買われて起用されたのかもしれないが、昼間はその設備も意味をなさない。(だからラッシュ専用だった)
駅間が長く無理な高速運転を強いられた感があり、おかげで末期は故障が多かった。以前は毎朝乗ってたが、「もう引退させろよ」という気分だったよ。
>>335 岐阜亀は相変わらず自分しか通用しない論理で吠えてるか。
>>339 日之出乙
犬山線育ちのくせに。
>>339 >実は中央線103系も、路線の特性に合ってたかというと、
>答えはNoだった。
ならなんでJR発足以降に103系を更新して延命したんだろうね。
ご丁寧に冷房化までして。
オンボロの初期車だし、とっとと廃車にして当時最新鋭の211を入れればよかったのに。
犬山線沿線出身の日の出クンはこの経緯を知らんのか?w
いい加減そんなにロングが嫌いなら、東海道線の沿線にでも引っ越ししたらどうかね?w
以前川島本にも「103系は本来山手線のような駅間の短い路線で使う車両で中央西線のような駅間の長い路線には合わない」みたいな事が書いてあった。
>>341 103系を更新したのは、ラッシュ専用ならまだまだ使えると思ったんじゃないの。
当時は非冷房の113や103が大量にあったから、それの置き換えが優先だった。
正直言って103系に愛着はない。朝ラッシュに故障して運転打ち切りという悪いイメージしかない。
乗り心地最悪だし、冷房は煩いだけで暖房効も全然効かなかったな。
だから、103系が313系に置き換えられた時は嬉しかった。
>>343 犬山沿線民の身勝手な糞田舎論理乱発ですな。
もう山里に住んで重役出勤するのは時代遅れだ。
>>340 余所者の糞天白厨はお帰り下さい。
おやおや?他社協調のはずではなかったのかね?犬山線ユーザーに失礼とは思わんのかね。
こういった露骨な名鉄蔑視厨は、糞歯垢ユーザーである証拠。鶴舞線の汚物3000にでもつめこまれてろ。
いくらまともな反論ができないからって、岐阜認定とか議論脱線にも程がある。頭の弱い証拠ですねwww
悔しかったらまともな反論してみろや、糞老害ジジイが。
>>341 お金がなかったから延命しただけ。今の西日本と同じ理由。
どうして中央線沿線は栄指向が強いのに、市内ユーザーは地下鉄に乗らずに中央線に乗るんですか?
まさか千種から金山まで中央線に乗って、名城線で栄に向かうとでも?w
携帯使ってまで自演して楽しいかね?瀬戸電ジジイ。
なんで私鉄沿線のお前がJR沿線民面してんだよ。この余所者が。
>>342 その通り。しかしこの糞ジジイは自分の都合よく4ドアというところだけ抽出している。
実際には名古屋市内の利用者は市外から降りる人間の数の方が圧倒的に多く、
しかも東海道線から乗り換えてくるユーザーが増えたため、金山〜大曽根間の利用者が増えたというわけ。
しかも103系がそんなに重宝していたなら、211系ではなく201系か205系を後継に入れただろうね。
このジジイどもは、未だに金山橋でブルーの103系を撮っていた記憶が忘れられないんだよ。
103系がいなくなってもう10年以上も経つと言うのに、頭の中が未だに昭和だからね。
>>343 激しく同意。そもそもあの103系は東京から勝手に押し付けられたもので、東海が望んで入れたものじゃないしね。
名古屋に来たときにはそりゃもうボロボロで見る影も無いくらいだった。それくらい国鉄の名古屋蔑視は酷かったね。
>>344 おい貴様!!!いい加減にしろや!
いつまでたっても出世できない平社員の癖に偉そうな口聞くんじゃねえぞ天白汚物。
名古屋市内の癖に田んぼばっかりで未だに拓けていない土地の癖に都会人面とか笑わせるなよwww
なんで名古屋なのに重役さまが電車通勤なんですかね?www
お前のその貧困な発想には毎度毎度笑わせてもらうよwww
>>344 ちなみに犬山線は基本的にロングシート主体だそうだよ?天白クンw
いつまでパノラマカーが走っていた昭和のイメージなのかね?w
もうキミのようなジジイが先頭に立って偉そうな面する時代は終わったのだよ。
それとも、そんなに威張りたいなら四線会で使っていたハンドルネームを言いたまえ。
どうせ誰にも相手にされなかった糞コテなんだろうけどなwww
よほどサンライズ春日井さんのことが妬ましくて仕方がないらしいwww
>>347 どうした天白ジジイwww
もっとまともな反論してみろやwwww
頭の中が昭和のまんまだってことはバレバレだぞ?www
そんなんだからいつまでたっても貧乏な市営住宅暮らしなんだろwww
中央線に211-5000が導入された際に一部の103系が廃車になったけどその当時東日本も西日本でも103系の冷房改造を進めていたのに東海で廃車になった車両に冷房改造車があって驚いたっけ(編成毎に残してもどうしても余りが出た為)。
愛知御津駅でボロボロになってた。
>>347 ほらほら、もっとその老化した頭をフル回転させてまともな反論してみてよおじいちゃんwww
レスの行数がどんどん短くなってきてるよ?www
もう歳だから指先も動かなくなってきてるかな?www
春日井〜多治見→千種へ(栄方面へ)
勝川→名古屋へ
新守山→千種へ(栄方面へ・ただしクロスは階段から遠い)
大曽根→瀬戸電から乗り換えて名古屋へ(ただしクロスは階段から遠い)
千種→名古屋へ
鶴舞→名古屋へ
金山→名古屋へ(ただしクロスは階段から遠い)
>>350 しかもその103系が走っていたころは、快速は名古屋〜千種ノンストップだったしね。
名古屋市内の利用者が増えてきたのは、むしろ103系の末期の頃という。
103系時代から短距離向け路線というのは真っ赤な嘘なんだよね。
逆に、増えた理由が東海道線からの乗り換えユーザーが増えたからという。
つまり、岐阜人や三河人が中央線にも乗るようになったというだけの話w
岐阜の亀は貧しいので電気の使用量がほんのちょっと増えただけで家の中は真っ暗闇になります。
命がけのID変更乙
早く仕事見つけろよwww
日 付 変 わ っ て 一 生 懸 命 考 え た 煽 り が そ れ か w
>>352 テンパ頭のテンパ区民さん早く四線会のハンドルネーム教えて下さいよwww
テンパだから頭もくるくるなんですか?www
四線会の春日井住人は名古屋市民よりもよっぽどいい暮らししてますよ?
いくら名古屋市内だからって、車1台しか停められないような家なんて羨ましくもなんともないですよwww
しかも庭なしとか冗談ですか?www
なあ、お前が必死に主張している名古屋市内増加論は、お前が必死に叩いている岐阜人によるものだと早く気づけw
それとも、鶴舞から金山経由で栄に行きますかね?w
355 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:27:30 ID:IQ5f46GaO
スレタイのお話ししようよ(ToT)
地下鉄スレで見事一本釣りできたので満足です。
では脱線したのでもとに戻しましょう。
ひとまず今月大垣に1100番台J編成が入るのは濃厚。それもリーク通りの7編成28両。これが今期一気に入る。
そこに残り5000番台+5300番台の4本ずつが入って合計68両となるようだ。
先に1100番台4連を出すのが疑問だが、恐らく朝の下り普通列車の定員増を狙っているのではと思われる。
南大高開業効果で結構人が増えているようだからね。
357 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 03:59:49 ID:l8IA7fxGO
>>おかねが無い
東海は発足当時から新幹線が好調で何百億の黒字を出したけど、大半が税金に持ってかれるので
どうしよう?と考えて、そのお金で本社管轄の各方面に新車大量導入(昭和→平成移行期)。
その後は新幹線の自社保有を進めた為、緊縮財政化という事。だから金が無いと言う訳では無いし。
>>332 本当の亀レスwだが、
>>331の予想は正しいと思う。
ソースは7月31日深夜に教育テレビでやった番組。
つうか、このスレでもその時のカキコがちゃんと残ってるんだが。
>>123-140あたり。
せめてそれくらいは読んでくれよ。
>>357 亀オヤジはネットで暴れるのが生きがい。
あれは無視するのが一番。秋葉原の加藤と基本的に同類の人物だ。
360 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 09:28:32 ID:piv8qKVD0
>ソースは7月31日深夜に教育テレビでやった番組
昨日再放送していた
めざせ!会社の星
3日連続アンコール放送決定!!
8月18日(水)〜20(金)午後5:05〜5:30 総合(中部7県のみの放送となります)
8月20日(金)「萌える!工場ツアー ヒミツの鉄道ワールドを探検」
今日発売の各鉄道雑誌に313増備車両の記事があったけど特に目新しい内容は無かったな。
1100番台や飯田線向けの車両については実際に現物が登場してから記事になると思う。
誰か日車行ってみてきてくれ
1300番台は中央線、関西線用と書いてあったな
364 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:02:23 ID:+jvtf0SKO
編成図に辰野とかの飯田線の駅名が入ってないし。1300は木曽用?
365 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:18:35 ID:MKBy+DcSO
ところで大垣にある1300番台はいつ神領に戻ってくるだろうか?
366 :
名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:27:08 ID:t1ywli630
1300番は飯田線には入りませんよ。
東海道線の1300番台は1100番台?が入るまでは現状が続くな。
開閉ボタンやワンマン設備が準備工事のみなのでその後は関西線の213の運用に入る可能性が高いが後でそれらの装備を追加して木曽に入る可能性もある。
後1300番台は飯田線向けにセラミック噴射装置が付く編成もあるらしいから何本かは飯田線に入るかも?
飯田線は他の路線の計画との兼ね合いもあり全部新車は難しいがある程度の割合は入ると思う。
>>367 > 後1300番台は飯田線向けにセラミック噴射装置が付く編成もあるらしいから何本かは飯田線に入るかも?
セラミック噴射装置の付く編成は次年度以降の投入。海カキ配置。
このスレでは神領から飯田線への転用は213が有力視されているけど案外213はそのままで313-3000が飯田線送りにされたりして。
213に比べれば飯田線に必要な改造の項目は少なそうだし1300番台と共通で使う事もできる。
一方神領では1300番台をメインに213をサブに使って関西線で転換クロスを増やせるから近鉄に対抗出来る。
まぁ妄想かも知れないけど可能性の一つとして頭に入れておくといいかも。
370 :
名無し野電車区:2010/08/22(日) 01:56:06 ID:fXyuMVW40
117系、廃車にするんなら
せめて座席を221系0番台に移植して欲しい…
西に言えよ。
川島冷蔵庫だが、現状を見る限り、川島本の方がウィキペディアより100倍わかりやすい。
たしかに、転クロ・快速・加速度至上主義の妄言には反吐が出るが、それは個人の意見だから、読み飛ばせばよい。
事故の原因に関しては、もともと専門家じゃないんだから、マスコミが聞く相手を間違えているだけ。
著作もで大きな部分では外したことは書いてないよ。
細かい部分ではミスもあろうが、小さい話ばかり。
ウィキペディアはその小さいことに拘るあまり、全貌を表現し切れていない。
おっと誤爆。失礼
キハ25が313系ベースということは今までにない静かな気動車ができるということかな。
375 :
名無し野電車区:2010/08/22(日) 17:12:07 ID:ZYHN+IH/0
めざせ!会社の星 の最大の魅力は杉浦友紀アナのおっぱい
>>374 高山線で通学する頭の悪い高校生どもが車内で騒ぐから一緒だ
うわさに聞いたけど313−1300がワンマン工事完了後に313−3000のワンマン機器更新予定らしい
予想だが今の運賃表は中央線と関西線でいっぱいいぱっいなんで液晶表示に変えて他線区対応するのかな
今後カキ・シン共通(予備)車もでるみたいだが行先表示はどうなるんだろう。ひょっとして全車両共通に変えるのだろうか
方向幕のネックは211、213の種別、行き先が一緒になっているもの
種別と行き先が全て別になれば、行き先は何カ所も同じのを入れなくても良くなるからコマが足りるはず
>>379 車両自体はあと20年ぐらいは使えるからLEDに換装してもいいかもね
細長いタイプの扱いが大変かもしれないし、幕のFC-LED化の事例は今までないが
>>380 > 車両自体はあと20年ぐらいは使えるからLEDに換装してもいいかもね
さすがにあと5年くらいで置換えになるよ。
会社ごとの耐用年数はある。
>>380 細長いタイプのLEDあるじゃん。超絶見難いのが。
JR発足後の車両置き換え開始はまだまだ先でしょ。117系や119系の置き換えが始まったばかりだし
製造時期的には211系、213系、311系の約300両がほぼ一緒だが、一気に置き換えるかも微妙
1回の計画あたりの投資額抑制考えると、静岡の211系は使い倒す可能性もある
これまで倒壊が必死に置き換えて車両は国鉄型。これらは鋼鉄車体、電気喰い、低性能、電磁直通ブレーキ等の七面倒くさい仕様だから、さっさと置き換えたかったとか。
この先のJR発足後の車両はどうなんだろ?
束みたいに車齢20〜25年程度で置き換えるのか、
VVVF化やリニューアル等をしてあと10〜15年は使い続けるのか…。
正直解らん。
平成22〜25年度:313系120両、キハ25形10両新造→117系72両、119系55両廃車
平成26年度:313系28両新造→キハ40系59両廃車
ここまでは既定路線だな。一般型気動車の削減が多く見えるが、利用状況を考えれば約15%の減車は不自然ではない。
問題は2014年度以降ということになるが、ちょうど700系の置き換えが始まるので、在来線はしばらく中断されるだろう。
×問題は2014年度以降ということになるが、
○問題は2015年度以降ということになるが、
117系と119系の置き換えが終了すると電車は全て
ステンレス車になるかと思うとなんか凄い物があるよな。
>>385 > 問題は2014年度以降ということになるが、ちょうど700系の置き換えが始まるので、在来線はしばらく中断されるだろう。
関係ないよ。
N700系大量投入されても在来線車両は関係なく作られている。
寿命が来れば置換えは行われる。
ま、書き込みの本心はバレバレだがねww
390 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:02:36 ID:L/NXoynw0
ところで、キハ85はどうなりますか?
N700系は当初2007〜09年度で投入終了する予定だったのを知らない奴がいるのか…
313系の投入が今年から始まったのは決して偶然ではない。
>>390 バリアフリー化されたということはキハ40系よりは後ということになる。
700系の置き換えは4年程度で終わるだろうから、
2019年度(車齢30年)あたりにまとめて置き換えるんじゃないかな。
>>391 > N700系は当初2007〜09年度で投入終了する予定だったのを知らない奴がいるのか…
> 313系の投入が今年から始まったのは決して偶然ではない。
まあ、本当にそういう計画だったら、もう少し線区ごとのバランスを採るだろう。
今のような極端な東海道線名古屋口優遇主義は取れないな。
意味が分からん…俺はどこに投入するとは一言も書いてない。
394 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 01:04:54 ID:kdcUjx2a0
>>379 そういう車両は種別表示というものがほとんど必要ない静岡に追いやれば一挙解決
395 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 12:32:11 ID:Ig3XyA510
396 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 16:55:33 ID:LeU3+qyU0
>>394 そんなのはLEDに乗せ換えればいいだけの話w
静岡ではフルカラーLEDさえ無駄に思える
399 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:47:43 ID:t//Vb4d70
>>397 フルカラーLEDより優れた行先表示器がたくさんあるような言いかたですね。
そういう意味じゃなくて
種別表示で色を使う必要がないし
別にフルカラーじゃなくても・・・
ってことでしょ
>>398 静岡導入分だけ一色LEDにするとその分コストが上がります。せっかく量産してコスト下げたのに意味なし。
だったら表示が少なくてもフルカラーLEDで全部まとめて発注すれば量産効果がさらに得られる。
>>395 >やっぱりそうなっちゃいます?
Q太郎乙w
前に出ていたけど、大垣J1+J2の1100番台、ちゃんと出たみたいだね。
ブログでもヒットしました。
ところで車番は神領の続番かな?
エロイ人、教えてください。
>>404 間違えたぐらいでそんなにカリカリすんなよ。
何を今更。
此処の書き込みは9割方カリカリしたものばかり。
408 :
名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:31:20 ID:0xMIAJLj0
>>394 それだと213も静岡行きということになりますが・・・。
>>357 大変失礼致しました。
>>359 >亀オヤジはネットで暴れるのが生きがい。
そんなボクちんとお話しするのがキミの生きがいですよねー♪
つか、こいつ自分より年下相手にオヤジとか相当精神年齢低いんだろうなw30半ばの癖にw
おっと、ケンカはよくないよね。ボクたち亀同士の仲良しさんだもんねwww
>>378 ワンマン表示機は液晶にしても運用できる線区には限度があるから今のままじゃないかな。
一方、行先表示は一気にLEDに改造して統一するかもね。
>>405 ブログのURLを、一本だけ、下さいっ!
■JR東海より恒例の秋のさわやかウォーキングのお知らせです。
○「駅開業周年記念」ウォーキング開催
・上松駅開業100周年、亀山駅開業120周年、宮ノ越駅開業100周年、木曽福島駅開業100周年、藪原駅開業100周年、
下呂駅開業80周年、多治見駅開業110周年を記念したウォーキングを開催し、各コース先着1,000名様に記念バッジをプレゼントします。
開催日:木曽福島駅 9月18日および10月9日、亀山駅 9月19日、原野駅 10月2日、藪原駅 10月23日、下呂駅 11月3日、多治見駅 11月21日
亀山駅(9月19日開催)では、117系車両展示、軌道自動自転車(ミニカート・レールスクーター)写真撮影会、子供制服撮影会、
記念入場券硬券(数量限定)の発売などの開業120周年記念イベントを開催する他、駅前では地元主催による
「亀山“エキ”サイティングまつり2010」のイベントが開催されます。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000584.html 以上、JR東海公式サイトより引用
ほう、117系関西線に最後の勇姿を見せてくれるようですな。銀河氏の要望が叶いましたね。
しかも硬券の発売とは、なかなかレアなものまであるようで。亀繋がりということで、是非参加せねばw
411 :
名無し野電車区:2010/08/26(木) 00:43:28 ID:jcoJy0xn0
>>410 117系は展示だけでなく、営業列車として運転してくれればいいのにね。
>>411 「亀山駅開業120周年記念号」ってのが走るようだから、それに117が入るといいね。
指定席があれば、結構レアな列車になりそう。
関西線は単線だから、写真撮りやすくていいし。
413 :
名無し野電車区:2010/08/26(木) 02:13:47 ID:aSrrh6rG0
そう言えば、東海と名古屋市交通局が共同でスタンプラリーやるんだね
名古屋市交通局なら、てっきり名鉄とだと思うのだが
何か色々大人の事情とかあるのだろうか?
>>411 吊革の無い117系は通勤にはちょっとつらい。
いつも名古屋から立って乗ることになるから・・・
>>415 ポケモンスタンプラリーは夏休み期間中の企画でっせ
東海×名市交のスタンプラリーは夏休み明けから実施でポケモンとかぶらないんじゃね?
>>413 名城線と中央線だけのイベントであることがミソ。
名古屋城がらみのイベントで、市内中心部に絞り込んでいるわけ。
地下鉄は4駅の他に、市役所での乗降も必要。
そうなると名鉄は瀬戸線だけになるが、瀬戸線だと参加できる駅を市内で4つも確保できないだろ。
有人駅でないといけないし、大森あたりだともう外れだからな。
419 :
名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:08:25 ID:8PVz5czT0
>>418 展示だけだと思っていましたが、臨時列車に117系充当の可能性ありですか・・・
むしろ313-1300の関西線デビューの方にばかり頭が行っていました。
>>417 でも名古屋城って言ったら、やっぱ瀬戸電じゃないか?
>>418 情報どうも!全車自由は良心的だなぁ。
というか、1ヶ月前には設定しないといけないから時間が足りなかったかな。
113がヘッドマークつけて亀山行った記念列車以来かしら。
単行の気動車は作らないのかな?
>>420 やはり1100番台は大垣だったか。
今後は0番台の1000番台化改造(早い話が車端ロングにするだけだが)などもあるかもな。
ラッシュ対策を考えると、これが現実的なのかもしれないな。
で、快速専用は5000番台を使うと。
>>423 117系の車端ロング改造は2編成4両で止めちゃったし、それは無い
211系0番台の置き換えでは?などと言ってみるテスト
確か車端部ロングだよね?
>>425 だとしたら313-0or5000の方が自然だろ
席種をそろえる意味で
427 :
名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:11:54 ID:NxvXTNNz0
月に4〜5回しか電車に乗らない俺だが、何故か乗るたびにZ1編成に当たる。
そのZ1編成だけど、とりあえずY2とはしばらく固定で組まれているようだね。
一方でY113編成は、やはり毎回のように目撃するものの、乗車機会は未だゼロ。
しかし一本見送れば乗れただとか、用事さえなければ乗るはずだったとか、
急ぐ時に限って普通列車の運用に入っていた…とかそんな理由ばかり。
JR東海が法律と関係ないところで車内を弄ったことはここ15年ない。今後もないだろう。
普通に0番台と共通運用するとおもうよ。
>>429 > JR東海が法律と関係ないところで車内を弄ったことはここ15年ない。
えらく範囲を限定して「前例」を出してきたな。
そんなもの、カキに1100番台を投入したという事実だけで、前例は崩れるものだとわかるだろうに。
まあマジレスすると、東海道線は一部の駅のホームの有効長や現実の輸送量との兼ね合いもあって、たとえば中央線のような10連は組めない。8連が限度だ。
だからラッシュ対策は「実質」定員の増でしかできないんだよ。
そこで有効になるのは車端のロング化だ。
定員の少ない5000番台を入れていることもあり、0番台の1000番台化は十分可能性はある。
それやるなら313を投入した時点で311の車端部をロングにしてるだろ…
それをやるなら5000番台(全転換クロス)なんてつくらなかっただろ…
0番台と1000番台に定員の差はないんだけどね。
車端ロングでなくともドア周りを広く取ってあるから、詰め込み性能はさほど変わらない。
まあ、立つ分にはロングの方が楽だけどね。
わざわざ改造までするとは思えない。
誰かが言ってたように、J編成は中央線と共用の線もあるんじゃないかな。
>>433 > 0番台と1000番台に定員の差はないんだけどね。
公式にはな。
ちなみに211系5000番台と313系0番台の定員差もない。実際には明らかにそんなのはおかしいのだが。
> 誰かが言ってたように、J編成は中央線と共用の線もあるんじゃないかな。
それはない。ダイヤが混乱するだけだ。
飯田線の車両を大垣持ちにして豊橋常駐にするのとは訳が違う。
大垣への4コテを1100番台にしたのは、要するに車内の座席配置の種類を減らしたいということなんだろう。
基本は転換クロス+車端ロングで揃えてしまおうということ。あくまでも今回以降の製造分ではね。
だから1100番台だし、1300番台だし、ということなんだろう。
今回の120両の後、次は武豊線向けに28両投入されるが(おそらくこれが最後の313系新製車だろう)、ほぼ間違いなく1300番台と思われる。
今回の120両、117系の代替は実は1100番台主体かもしれないよ。快速でしか使えない車両をこれ以上増やすのかと考えればね。
>>434 >それはない。ダイヤが混乱するだけだ。
そうかな。昔の113系みたいに、朝に送り込み、夜に車庫に帰る運用にすれば、どうにでもなるよ。
>>435 1100番台や1300番台は、普通でも快速でも使う車両という位置付けだろうな。
J編成は今の311系と211系0番台のように、普段は普通運用主体で使われるのでは。
普通用なら着席定員が同じで、乗降性がより優れる2000番台にする手もあるけど、
実質普通でしか使えない車両になってしまう。
もうじき名古屋通過の昼間の117運用も、ほとんど見れなくなるかもね。
>>435 番号的に5000番台はあと6連5本作るんだろ
>>436 > そうかな。昔の113系みたいに、朝に送り込み、夜に車庫に帰る運用にすれば、どうにでもなるよ。
今311を早朝の運用に入れているが、愛環乗り入れ運用を入れたことによる車両不足から発生した間に合わせの措置だ。
君の願望はよくわかるがw、原則論とは区別しな。
441 :
名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:43:10 ID:8gSCc12Y0
J1 J2は車端ロング?
5000番代タイプ?
442 :
遠州人:2010/08/28(土) 22:05:32 ID:fRQjjxJI0
>439
そのとおり。
5000型座席配置の4連も配備されます。
>>437 > 普通用なら着席定員が同じで、乗降性がより優れる2000番台にする手もあるけど、
それやるんだったら前回神領に1,100番台など入れてない。
神領B編成を大垣にボッシュートして、神領にはロングの313-2000を大量投入する流れじゃないのか?
>>436 113系の頃はそうだったけど、313系1000&1100番台が神領に5編成あるので、わざわざ大垣から持ってくることはしないだろう。
一部例外はあるが、東海道線と中央線で運用が完全に分かれているのが現実だし。
それより神領へ1100番台増備の方が現実的。
>>445 今回、ロングは造られないのだが。
1300番台の本運用は何になるんだろうな。
213系の置き換えなら発電ブレーキいらないし…
>>448 神領への1100番台増備はもうないよ。諦めろ。
ラッシュ時の状況を考えればわかるだろ、日之出君。
>>450 神領に1100系は入らないどころか、今あるB編成も全部大垣にボッシュートだからな。
代わりに313-2000を大量生産する。
452 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:45:16 ID:sSWpjqbZ0
ロングでは使えなので快速チャオスキーは大垣移管だな。
453 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 12:20:34 ID:wJeRmgLH0
>>450 いや、今回か次回かは分からんが少数なら1100番台ありえるだろ。
213系置換えと予備車確保を兼ねて。
検査時やチャオ運転時の211系代走、いい加減解消して欲しい。
>>451 2000番台は静岡地区の為の特別仕様車。
だから名古屋地区には入らないし、今回は造られる予定もない。
>>453 最初からそんな計画は無いのだが。
>>454 お前は今の211系が取り替え時期を迎えても転換クロスばかり投入するとでも思うのか。
いつまでも糞田舎の論理にしがみつくんじゃねえよ。
>>455 > 211系の取り替え時期
さすがにそれはロングにするだろ。
そこまでクロスとか言い張るようなら、完全に精神異常だ。
>>455,456
20年先のことなんか分かるわけないだろ。
ロング、ロング謂うなら静岡へ逝け。
>>457 > 20年先
馬鹿か。5年先だ。
在来線車両の寿命は25〜30年であり、これを無理に延ばすことはない。
お前のお国自慢的願望はともかくとしてねw
459 :
遠州人:2010/08/29(日) 20:46:39 ID:O9DbGWjH0
>457
そのとおり
>>458 >在来線車両の寿命は25〜30年であり、
ふうん。法定は13年だ。
117系はお前の言うとおりだから、争うつもりはないが。
>>460 > ふうん。法定は13年だ。
減価償却の耐用年数は、「取り替えが必要」という意味とは違うぞ。
損金への振替処理が13年で終わるという経理上の扱いに過ぎない。
まあ保守にかかる費用や、部品の取り寄せを考えれば30年がだいたい限界なんだよね。
もちろん、車両の姿がその時点でのサービスにそぐわなくなるということもある。
たとえば、今や都市圏を走る電車は車内でのLED案内(もっと新しいところではLCD)の設置が常識になってきているが、211系にはない。
それを製造後25年経過する2013年になっても最大主力車両として走らせるのか、ということもあるな。
>>459 313-1100の大垣車両区配置おめでとうございます。
826 名前:遠州人[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 14:13:45 ID:F3qTWYEQO
私の書き込みは今後数年のうちに全て実現します。
一つでも実現しないものがあるとするなら、伊勢湾を泳いで横断します。
時には潔さも必要ですよね?
>>462 減価償却の耐用年数は、「取り替えが必要」という意味とは違うぞ。
減価償却の耐用年数は「取り替えが必要」となる時期おおよその時期として、税法等の法律で定められているのだが。
そんなことより、211系が最大主力車両として走らせる問題は、LCD未設置以外に何かあるのだろうか。
>>464 > 減価償却の耐用年数は「取り替えが必要」となる時期おおよその時期として、税法等の法律で定められているのだが。
「おおよその」だろ。
それを言い出したら取り壊さねばならない建物、橋、車両などいくらでもある。
>>464 大垣厨は極端な東海道線偏重主義で凝り固まってます。
まあまあ、この辺で。
事実は、神領に1300番台、大垣に1100番台と5000番台、5300番台が入ったこと、それだけだ。
将来のことは将来のこととして、今時点での話をしよう。
>>464 > 減価償却の耐用年数はおおよその時期として、税法等の法律で定められているのだが。
本来、耐用年数=「取り替えが必要」となる時期であるべきなんだけど、実務上はそうじゃないんですよね。
4年後にイファースが強制されれば、そうなるんですけどね。
>>455-456 211系取り替え時? そりゃ全部転クロにする訳がないだろ。
毎日中央線に乗ってたらそんな事ぐらいは分かる。
でも、211系と言うかロング車はこれまで造り過ぎた感がある。
今後の事を考えると、比率は今と変わっていくだろうね。
ほぼ全列車ロング車になった静岡とは全く事情が違うから。
>>471 >ほぼ全列車ロング車になった静岡とは全く事情が違うから。
どう事情が違うのか?
>>471 > 今後の事を考えると、比率は今と変わっていくだろうね。
変わるとすればロングが増える。長距離通勤の割合が減少しており、意味が薄れている。
あと、ラッシュ時の輸送量が限度一杯である中央線でクロスを増やすことは、
数字上はともかく実質は定員を減らす→混雑率を上げるのと同義語であり、
行われることはない。
> ほぼ全列車ロング車になった静岡とは全く事情が違うから。
中央線の方が駅間距離も短く、短距離利用(いわゆる地下鉄的利用)が多い。
あなたの主張は全く誤り。
静岡がロングになったのは編成両数を減らして合理化するため。要は束の701系当初投入時と同じ。
>>473 自己訂正
× ラッシュ時の輸送量が限度一杯である
↓
○ ラッシュ時の輸送力が限度一杯である
>>473 >変わるとすればロングが増える。長距離通勤の割合が減少しており、意味が薄れている。
長距離通勤の割合が減少しているのは本当か?根拠は?
>あと、ラッシュ時の輸送量が限度一杯である中央線でクロスを増やすことは、
>数字上はともかく実質は定員を減らす→混雑率を上げるのと同義語であり、
>行われることはない。
じゃ、なぜ転クロの1300番台が投入されたの?
>>475 >>473は以前、同じような質問した人がいて答えられなかったから、期待しないほうが良いよ。
>>475 > 長距離通勤の割合が減少しているのは本当か?根拠は?
中央線各駅の利用者数の毎年の推移を見れば一目瞭然。
増えているのは名古屋市内と、勝川、神領で、高蔵寺は横ばい、東濃に至っては最盛期の90年代と比較して20%近く減っている。
> じゃ、なぜ転クロの1300番台が投入されたの?
1300番台は基本的には関西線用であり、213系の代替。
2ドア転クロを3ドア転クロで置き替えるだけのこと。
>>472 中央線
名古屋市内相互(東海道・関西線からの乗換客も含む)と東濃・春日井市内〜名古屋市内という利用形態がメインで、それが両立している。
長距離客向けに快速が多数あり、着席需要向けには銭やホームライナーもある。
静岡地区
各主要都市への近距離輸送がメイン。(18切符客は除外)
各駅停車のみで快速はない。但し、中央線と同様、着席需要向けにホームライナーがある。
長距離客は新幹線に委ねられている。
これだけ違いがあるから、車両陣容も違って当然。
>>477 そうそう。
今後は神領に現存する313系転クロも大垣に移動することになる。
中央線には最新鋭の通勤型車両が投入され、しなの以外のすべての車両が統一される。。
>>477 >中央線各駅の利用者数の毎年の推移を見れば一目瞭然。
俺は根拠は?と聞いているのだから、その推移がどこに掲載されているのか明記しろよ。
>1300番台は基本的には関西線用であり、213系の代替。
ふうん。関西線のほうが近距離通勤者多いと思うが、なぜロングにしないのかね。
>>477 >東濃に至っては最盛期の90年代と比較して20%近く減っている。
その「%」というのが曲者だったりする。
全体の数で考えると、以前は春日井市内からの利用者がメインで、東濃は元々の比率が少ない。
だから、実はそれほど減っていない事になる。
数字に騙されないように。
毎日乗ってても、それほど東濃からの利用者が減った感覚は全くないのだが。
もうやだこの糞プロバイダ
>>477 >東濃に至っては最盛期の90年代と比較して20%近く減っている。
分母小さいから、減少数が小さくても、比率は大きく出るもんな。
車両定員は数で決まってるから、比率を出されたところで回答にはならんよ。
>>475 所詮、この程度の回答ですわ。
484 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:08:21 ID:1XMOHtyy0
中央リニア車両
名古屋〜品川40分なら普通車(普通席)は117みたいな
転クロ+オープンデッキ2ドアみたいな仕様で十分かもね
もちろんつり革もドア付近に設置
>>480 > 俺は根拠は?と聞いているのだから、その推移がどこに掲載されているのか明記しろよ。
名古屋市、愛知県、岐阜県の各統計年鑑を見ろよ。
全て各自治体のホームページにアップされているし、今は東海も情報公開している。
> ふうん。関西線のほうが近距離通勤者多いと思うが、なぜロングにしないのかね。
関西線利用者のメインは桑名であり、近距離利用者の割合が中央線より多いわけではない。
>>479 >中央線には最新鋭の通勤型車両が投入され、しなの以外のすべての車両が統一される。
最新鋭の通勤型車両313系1200番台、1800番台が投入されて、しなの以外のすべての車両が313系1000番台に統一されるんですね。
わかります。
>>484 そよ風リニアかよw
>>485 あと蟹江と春田を忘れてる。
関西線は近鉄の急行に相当するモノだから1000番台系列の転クロがいちばん。
ただ、単線で増発に限界がある現状ではピーク時の列車で四日市や桑名発着の列車のみ、
オールロングにした方がいいかも。
>>485 だから、俺みたいにURLぐらい貼れよ。見られたらまずいデータと看做すことにしても良いが。
>関西線利用者のメインは桑名であり、近距離利用者の割合が中央線より多いわけではない。
お前、関西線の現状をまったく知らないのだな。「百聞は一見に如かず」とはお前のためにある言葉だな。
>>483 お前の言ったとおりだったな。
>>483 > 分母小さいから、減少数が小さくても、比率は大きく出るもんな。
多治見が平成8年から18年までの10年間に17%、3000人減少しているのだが、それを小さいと?
普段高蔵寺始発で重役出勤している君がそもそもわかるのかね?
>>489 >普段高蔵寺始発で重役出勤している君がそもそもわかるのかね?
は?高蔵寺始発で重役出勤なんかしてないんですけど…。
新幹線出勤ならしますがね。
>>489 その3,000人という数字の元が全く見えてこないから、大きいのか小さいのか分からない。
そんな訳の分からん数字より、実際の現場を見た方がいいよ。
統計資料なんて路車板には過去嫌というほど貼られてきたし、昔ならURL貼れよとか書いたら半年(ryと返されるのがオチだ。
新参のヤツかな?
各線の基本コンセプトなどそう簡単には変わらんよ。
クロスとロングの割合だってそのままだろ。変えようがない。
ま、それを分かった上で願望を書いているだけならいいけど。
493 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:28:05 ID:1XMOHtyy0
オープンデッキって
デッキと車内に仕切りが無い車両のことを指してみたつもりですw
117とか373とか
>>489 >多治見が平成8年から18年までの10年間に17%、3000人減少しているのだが、それを小さいと?
なんだ、10年間での対比か。急減なのか微減なのか分からないよな。
17%は20%近くじゃなくて、15%強だろ。
そもそも、3,000人のparは何だ?
オールロングは乗客を荷物と思わせる仕様なので好きになれない
立っている人の荷物や手が顔の前に来たりする
傘で座っている人のパンツ・スカートの裾、靴等が濡れる、汚れる
事故時の横向きの力に座っている人は対応しきれない
乗客も乗客で、足投げ出したり、荷物をシートに置いたり、化粧したり、寝転がったり…でみっともない
オールロングは効率化を優先しただけのダメ仕様
ラッシュ時に8輛ロングはやむを得ない部分もあるが、30-40分を超える移動に本来ロングはありえない
車輌性能が良いか悪いかは別として、L/Cカーのような方法もひとつ
それと、なぜわざわざ銭ライナーにお金払わなくてはいけないの…って思うのが普通の感覚
どうしてもお金を取りたいなら、313系にクロでも導入してグリーン車として連結したらいい
>>495を見て、日の出乙とかエゴ云々って言うヤツが出てきそうだなぁ。
>>495 オールロング詰め込む空間を生み出すための車両だからな。
銭に310円がもったいないと思うのは同意だが、313にグリーン車連結は不要だな。
498 :
名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:43:36 ID:1XMOHtyy0
転クロだと一人当たりの占有面積がひろがって詰め込みしにくくなるから
立ち客ふくめて転クロ車両ばかり走る区間には
割増運賃を設定してもいいねw 大垣〜名古屋〜豊橋
>>498 亀にゃんの代わりに申し上げておきましょう。迷鉄汚物乙。
あとqZp7CyzB0はどうしたんだろう。
457 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 20:29:33 ID:spsDt4f90
>>455,456
20年先のことなんか分かるわけないだろ。
ロング、ロング謂うなら静岡へ逝け。
そもそもID:spsDt4f90が211系の取り替えを20年先だと書いたのはどういう根拠なのか?
これこそ全く根拠がないのだが。
>>498 >割増運賃を設定してもいいねw 大垣〜名古屋〜豊橋
なんかメリットあるのか。
むしろ転クロを標準にしてそれ以下(ロング、座席無し)なら運賃を割り引くべき。
>>493 そういう意味だったのね。
117、転クロ、オープンデッキという文言でつい「そよ風トレイン117」を想像しちゃった。
勘違いしてすまない。
>>495 俺もロングは嫌い。理由は同じだな。
まぁ、座席に関しては適材適所というのがあって、例えば地下鉄はロングが当たり前だし、
地上でも、短距離路線のあおなみ線や名鉄瀬戸線が全てロングなのも理解できる。
それと比べると、中央線の場合はロングが多すぎる。211系で造り過ぎたからなんだけど。
昼間の全列車や夕方の快速に転クロ車両があるのは当然のレベル。(勿論、現行の名古屋寄り3〜4両だけで構わないが)
その様な列車がオールロングで走る事自体、おかしいと思うのだが。
>>503 > 昼間の全列車や夕方の快速に転クロ車両があるのは当然のレベル。
別に当然とは思わないが。
この程度の距離でロングの運用など大都市圏なら当たり前にある。
別にクロスあってもいいけど、中津川行き快速だけで十分。
所詮は主観の問題なんだから、そこはわきまえなよ。
>>500 >>455,456
20年先のことなんか分かるわけないだろ。
>そもそもID:spsDt4f90が211系の取り替えを20年先だと書いたのはどういう根拠なのか?
「211系の取り替えを20年先」だとは一言も書いていないだろ。
俺が言いたいのは、20年先のことは誰も分からないだろうから、ロング車両を投入する必然性はないだろと言うことだ。
お前、日本語もまともに読めないのか。
その前に、俺が
>>494で書いた「そもそも、3,000人のparは何だ? 」の回答を聞きたいのだが。
>>505 >所詮は主観の問題
その答えとして、211+313系(or213系)が多くなったのが今の中央線。
>>503 > 昼間の全列車や夕方の快速に転クロ車両があるのは当然のレベル。
転クロはあっても良いけど、当然とは思わないなぁ。
>>505 >所詮は主観の問題なんだから、そこはわきまえなよ。
私もそう思います。転クロでもロングでも座れればラッキーと思う程度なので…。
>>506 >>500が「211系の取り替えを20年先」だと言っても仕方ないですよ。
私もそう思いました。
509 :
500:2010/08/30(月) 00:08:09 ID:i8z8Z6Zq0
>>506 誰が読んだって20年は今後の使用年数にしか読めないよ。
それなら減伽償却の話などせずすぐにそう書いてるはず。
苦しい言い訳だな。
あと俺はID:qZp7CyzB0とは別人だ。
511 :
名無し野電車区:2010/08/30(月) 00:48:37 ID:q8lut2Bp0
ロング、繰り返し掛かる横G
これが予想以上に体を披露させる…
あと、転クロなら隣に荷物置いている奴にも
ここいいですかと聞きやすいが、ロングだと
スゲー聞きずらい…
通常のロングクロス論争は双方に言い分がありなんともいえないが、
>>511のような18きっぱーは、悪いけどこういうスレには来ないでほしいんだが。
ロングかクロスかでもめるなら座席ぜんぶ取り払っちまえよ
515 :
九州博多鉄道:2010/08/30(月) 08:58:41 ID:d0en1GBR0
313系にこだわらないで新デザインの新車を作って欲しい会 発足!!
参加者返信願う!!
(・。・)「東海のケチケチやろう!!」(ツナサンドさん)
(・=・)「けちんぼ〜」(りんちゃんさん)
新しい車両はフル運用。古い車両はラッシュ屋が主。
これまでは117が最古参だったけど、これからは211が最古参になる。
新車の313も117の置換えだからと言って、昼間に遊ばせておくことはまずない。
これから察すると、J編成を昼間中央線で使い、211を寝かせておくのもありだと思うんだがなあ。
>>516 > これから察すると、J編成を昼間中央線で使い、211を寝かせておくのもありだと思うんだがなあ。
もうやめとけ。そういう話は。
寿命が近い211-0と311系を昼間寝かせればいいじゃん。
昼間は浜松から米原まで全車が313系になりそう。
別にロングでかまえねえよ。>中央線
転クロ転クロと粘着してる奴の気持ちがわからん。
520 :
ツナサンド:2010/08/30(月) 16:51:41 ID:d0en1GBR0
>>515 恥ずかしい。私の奴書いてもらうの。
うん。ほんと、けちんぼだよ東海は。
無駄に新幹線に手間暇かけて・・・おかげで、在来線は313でいっぱいらしいぞ!?
うん。ほんと無駄に313にこだわる。中尾○以上のこだわりっぷりは日本一だ。
>>518 昼寝するのは211-0と311ってことは誰も異論はないだろうな
豊橋〜浜松はおそらく現状どおりシス車主体だろうから211-5000が入ってくるんじゃないか?
313-1300は名古屋と静岡の折衷ってことで静岡地区直通運用に優先的に入れるのかな
それか0番台と共通運用を組む可能性も0ではないと思う
522 :
りんちゃん:2010/08/30(月) 16:54:55 ID:d0en1GBR0
ツナサンドさんも健在で・・・。
まあ、言い過ぎましたがあくまで愚痴や意見ですので安心を東海様。
>>518 117が足りんぞ。117が。
それにしても、私たちの会に新入部員来ないかな?
部員募集中!!。
みんなの参加待ってます〜(>。<)
523 :
521:2010/08/30(月) 16:59:19 ID:F0yVHsc00
間違えた
1300じゃなくて1100ね、J編成のことですスマソ
524 :
名無し野電車区:2010/08/30(月) 18:01:54 ID:fs6Y+x/I0
311が余るなら、関西線にくれ。
117でもいい。
313-5000の詰め込みは、もうまっぴらだ。
311はこのスペックを持て余すなら岡山や広島あたりに上げたいなあ。
>>524 関西線に313−5000入ってたっけ?
313-5000より117のほうが余裕無さそうだけど。
しかも関西線は最長6両じゃなかった?
>>526 多分213-5000の間違いだと思う。
529 :
名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:39:18 ID:73ciR51R0
313-3000も中央線からいなくなるのか
>>433 >中央線との共用
というか職員が言ってたからなあ。ごく一部現実を受け入れられなくて自論をゴリ押ししたいアホが1匹いるが。
>>434=440=450=455=458=466
出たwww日の出wwwwww
30後半の生き遅れオヤジのストーカー行為マジきめえwwww
>>451 いつまでも妄想お疲れ様^^ご愁傷さまですwww
>>473 そもそも転換クロスシートは長距離通勤のために導入するものではありません。
はい、論破。
いつまでも自論にしがみついてんじゃねえ、この春日井の老害ジジイが。
深夜の汚物、岐阜亀の独演会でした。
>>477 減っているからロングにして合理化なんてどこぞの貧乏な会社と一緒にしないで下さい。
じゃあ、なんで最終間際のホームライナー瑞浪が211系ロングの10両の快速に変更になって
最終電車が繰り下がったんですかね?
>>481 そもそもこいつらは、中央線の103系に憧れ(笑)て、自分たちの縄張りと余所者の癖に勝手に居座った連中。
多治見なんかは実際には利用者は増加に転じてるし、東濃からの利用者は全然減っていない。
>>489 はっはっはwwwwついにスレの住人からフルボッコのようだなwwwざあまみろwwww
さすが四川会でも誰にも相手にされなかった糞コテの瀬戸電君だけありますね。
たかが3000人くらいで30年も使う車両をお前のくだらない妄想のために変更はしません。諦めたまえ。
>>496 先読み上手いなwww
どうせ土曜に競馬負けてムシャクシャしてんじゃない?w
瀬戸から尾頭橋のウィンズまで重役出勤されてるみたいだしw
>>499 代行ありがとうございます。
>>504 ひきこもり乙
>>505 でも名鉄なら別に当たり前の光景ですが?
まぁ、どうせ私鉄はOKでJRは国鉄からの伝統があるから許せないとか、そんなんだろ。
>>512 スレ主でもないお前が勝手に我侭をぬかすな。
>>517 お前の理想からどんどんかけ離れていって発狂する様が手に取るように分かるw
多分、東海の中の人もお前みたいな鉄ヲタが大嫌いだから、意地でも転クロを入れる気がするよw
まあ嫌われ者のキモヲタの意見なんて誰も聞かないということだw
>>519 そもそも中央線は本数が第一の路線だからなあ。
どうも近距離路線だと主張している癖に、その辺りが抜け落ちてるんだよな。
「短距離で座るならロングの方がいい。座れないならロングにしろ」っていう本音が透けて見える。
結局座席厨は混雑がどうのこうのと言ってる割に、自分のスペースを確保することしか考えていないんだよ。
そんなに長距離輸送が減ってるなら、まず本数から間引きになるだろって話。
>>522 ウザいから消えて〜(^o^)/~
宿題終わった〜?w
>>529 うん。3000はドア付近のスペースに余裕がないしね。
>>531 ねえねえ、おじちゃんの出身地おせーてよwww最寄駅はどこ?www
こういう奴こそ、糞田舎出身の余所者だってことはお見通しなんだよねぇ。
ねえねえ、いつまでもそんなつまらない煽りしてて楽しい?www進歩ないねwww
まあ、出来の悪い人間に限って○○出身とか肩書きにすがって生きてますよね。
憧れの都会人(しかも名古屋程度で)になれても人間の中身は代わりませんねえ。
なんせ10年も2chに埋没してしまうような方ですしwww
さてさて、今日の亀にゃん先生の独演会は次期211系置換えを睨んでのお話です☆
211系はロングで置換えなどと抜かしているアホが何名もいらっしゃるようですが、
今の東海がそんなチンケなマネをするとは到底思えませんね。
今回119系を213系、そして3000番台を1300番台で置き換えるように、
313系の初期車をロング改造して、新型車両には転クロの1100番台を入れると思いますね。
代わり映えのない313系ですが、初期の車両と現在の車両とではかなり改良されている点がありますし、
そもそもサービスの劣る車両の方が新しいというのはマイカーとの競争が激しい名古屋地区ではあり得ないことです。
まあ、名古屋国民なのにマイカーすら持っていない非国民には分からないかもしれませんがねw
あと、大垣J編成が中央線と共用なのはほぼ確定事項と見ていいだろうね。
中央線の名古屋市内の利用者が増えた理由の1つが東海道線からの利用者が増えたからであって、
中央線の市内完結利用だけが増えるわけがない。
もしかすると、本当に中央線〜東海道線の直通快速なんてのができるかもしれんな。
117が廃車になると、熱田に停泊させるのは無駄だし、どうせ金山止まりなら中央線に流した方が市内への便がよくなる。
笠寺や大府なんて中途半端なところまで走らせても空気だからな。
中央線の春日井・東濃ユーザーが大曽根〜名古屋間が地下鉄との連携に便利な位置関係だとするならば、
それは東海道線の一宮・西濃ユーザーにとっても同じことだろうという。
特に鶴舞線は名古屋・伏見と乗り換えるよりも、鶴舞の方がベターだろう。
まあせっかく稲沢線もあるんだし、ラッシュ時に快速が2本併走するなんてことになればそりゃもう鉄ヲタ的にも面白くて仕方が無いだろうな。
これは真面目に稲沢への移住を検討してもいいレベル。
よくここまで無駄なエネルギーを消費できるよ。
ネット依存症の最たるものだな。
537 :
りんちゃん:2010/08/31(火) 14:03:47 ID:Mb8Gjb1K0
>>533 私にとってはおめえがうぜえよ(怒)
宿題〜?はあ〜?なめてんじゃねえ
ツナサンドさん。次の会合いつ?
538 :
ツナサンド:2010/08/31(火) 14:06:19 ID:Mb8Gjb1K0
あ〜、りんちゃん(^。^)次ね〜、・・・未定。
って勝手に私たちのスレみたいになっちゃって・・・。
>>533。オレらにとってはうぜえ。
もうやめてちょ!!
>>535 >笠寺や大府なんて中途半端なところまで走らせても空気だからな。
朝に限れば空気なんてことはない
>まあせっかく稲沢線もあるんだし
稲沢線は武蔵野線に貨物を流した山手貨物線と一緒にしないほうがいい
それに稲沢線経由だと名駅手前が単線な上に稲沢に停まれないが
と、釣られてみた
書き忘れた
かといって東海道(旅客)線上りから中央線に直通させると下りに支障をきたす
だからどっちみちダイヤ上のネックが発生する
541 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:08:21 ID:GC71WvwW0
524やけど、313-5000って、我ながら恥ずかしい。
313-3000の間違いでした、、、スマソ。
要は、2連の詰め込みはやめてくれ!と言いたいんですわ。
542 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:33:34 ID:cXDLPCWR0
稲沢貨物線
名古屋駅北側で本線に戻れないから複々線としては使えない
中央線に流せ!本線に戻らなくていいから稲沢線カッコイイとゲスパー
>>535 確かに、ラッシュ時の東海道線岐阜方面から中央線直通はやってみる価値は高いな。
鶴舞〜大曽根にダイレクトで行けるだけでなく、そこから地下鉄に乗り換えたらどこへ行くにも便利になる。
これは名鉄には真似できない、強力な武器ともいえる。
まずは金山発着の快速を延長する形で朝2本位、夕方5〜6本位を313系8両編成(0・1100番台限定)で高蔵寺または中津川まで直通運転。
上りは、下りに干渉しないよう稲沢貨物線経由で名駅7〜11番線着。
下りは中央線からそのまま東海道線に入り名駅6番線着。
これでいいだろう。
>>539-540 「〜だから出来ない」ではなく「〜すれば出来る」と少しでも前向きに考えた方がいいと思う。
現状の設備でも実現可能なのだから。東海道〜中央直通。
中央線直通はずっと前に関西線でやって失敗しなかった?
548 :
名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:39:54 ID:EVVFhq7k0
>>547 20年くらい前にあったな。
四日市〜名古屋〜高蔵寺を165系で一日数往復。
ほとんどの人が165系が中央線で高蔵寺までいくとは思っていなくて
名駅のホームに高蔵寺行きの165系がとまっていても、隣りホームの
後続の211系に高蔵寺より手前の駅で降りる客もほとんど乗車してた。
>>547 20年前の関西線と比べても意味が無い
>>545 豊橋と岐阜の本数是正に丁度よい。設定してみる価値はあるかもね
なんか車両スレなのに、他線直通列車の話に傾きつつあるなw
313系1000番台系列は名古屋地区のどの路線でも使える標準車両になりつつあるな。
だから東海道〜中央直通を8両編成で走らすためにわざわざ造ったのかもしれないね。
昼間は神領や中津川で寝かせてもいいが、昼間の中津川快速に入れて2〜3往復させる手もある。
ただ、さすがに大垣J編成の本格的な中央線出張運用はないと思う。
それくらいなら、神領に1100番台増投入した方がいい。
転クロだと思ったのに、代走の211系ロングが来た時の絶望感は計り知れないものがある。
>>547-548 失敗したのは昼間に2往復程度だったから、なかなか定着しないわな。
かといって、ラッシュ時は編成長に差があり過ぎるから無理だったのだが。
最初は
>>548が書いているとおり165系3両編成だったけど、1989年改正で211系3両編成に。
そして快速みえ号が登場した1990年3月改正で消滅してる。
>>550 基地外日之出のオナニーか。
神領の転クロ両数は増えませんから。
妄想は自分のブログでやってなさい。
>>551 211系置換え時に、同数のロング新車が入るとは限らないのだが。
103系も313系1000番台に置き換えられた訳だし、適正化というやつだな。
東海道中央直通厨がいるけど
どっちかでグモや降雨などでダイヤが乱れると悲惨なことになるんだぞ
乗り換えなし座ったままで別路線の目的地まで行きたいとか横着者めw
554 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 02:21:30 ID:lYS7UzKW0
>553
中央線の東濃での降雨による抑止なんて当たり前のことだからな
>>552 適正化だってさw
重役出勤の山猿が必死だな。
よほど1100番台の大垣投入がショックだったか。
>>553 一度論破されているのにまたしつこく出てきた。>直通厨
夏休みも終わりだから自由研究でもしたかったんじゃないの。
車両運用を一部共通にすることと、直通運転の拡大は別問題。
運用を一部供用にするなら、早朝か深夜に1〜2往復の直通があれば十分。
現在と変わらんよ。
558 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 10:42:46 ID:gGoengQ20
いくらここで必死に書き込んでも
カネは稼げないよ
>>551 >>555 亀にゃんがいないと元気だな。
しつこいようですが、代わりに申し上げましょう。迷鉄汚物乙!
直通したいなら、もういっそ
「ビジネスに便利!渋滞の無い
快適なJRのセントラルライナーで!」
停車駅は
大垣・穂積・西岐阜・岐阜・名古屋・金山・千種・高蔵寺・多治見(略
多治見から県庁に用があるなら使うかも
562 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 20:06:03 ID:u44s/bvr0
>>561 > 多治見から県庁に用があるなら使うかも
多分それが一番の無駄w
この直通ネタ、鶴舞だ大曽根だ言ってるが、ホントは岐阜の言うことを聞いてくれない東濃に無理矢理でも直通車入れたいという岐阜の連中の悲願なんやろなと思えるよ。
悪いけど、全く無意味だからさ。
563 :
遠州人:2010/09/01(水) 20:32:58 ID:kTqkNHaN0
朝の東海道中央線直通を歓迎するのは岐阜からNITに通う
学生さんだけでしょう。
>>553 直通と言っても数は知れてる。だから影響は少ないよ。
あくまでも金山発着の快速を延長運転するだけで、中央線での間合い運用も無いか最小限にすれば問題はない。
鉄ヲタにありがちな「〜だから出来ない」のではなく、「こうしたら手間をかけなくとも出来るのでは…」と前向きに考えなきゃ。
夕方ラッシュ時に金山から乗る人は始発が減る事になるが、どうせ名古屋駅で入れ替わるので問題はない。
>>555 本来、0番台入れる所を1100番台入れただけ。だから中央線は関係ない。
もちろん、213系置換えと予備車確保を兼ねて、1100番台を少数でも神領に入れて欲しいところだけど。
いつまで経っても転クロ4連の予備車ゼロ、これは異常としか思えない。
それでも転クロ車は増えないが、今後の211系置換え時に適正化を期待したい。
>>561-562 同じ岐阜県とは言え、多治見は岐阜の人にとって眼中にないと思う。
あくまでも名古屋市内各地への利便性が第一。
>>564 東濃の客が少なく短距離主体の中央線で適正なのはロングだよ。
いつまでも転クロに粘着するな田舎っぺよ。
566 :
遠州人:2010/09/01(水) 22:11:51 ID:kTqkNHaN0
>565
中央線は朝全員が名古屋へ向かい、夕方は全員が名古屋から出る。
よって高蔵寺ピストン以外は転クロがベストでしょう。
私鉄競合がないので全席転換の5000はサーヴィス過剰となる。
よって現行の1000で充分でしょう。
静岡は中規模都市が連続しているため乗り降りが頻繁にある
ためオールロングがベスト。誰がどう見ても自明。
>>564 >夕方ラッシュ時に金山から乗る人は始発が減る事になるが、どうせ名古屋駅で入れ替わるので問題はない。
だったら直通させなくていいじゃん
>>565 そうそう。今ある転クロもすべて大垣に譲渡して完全4ドアロング(座席収納付)で固めた方がいい。
中央直通なんて、単純に東海道岐阜方面の客以外は誰も喜ばない構想だろ。
「できるわけない」じゃなくて、「やってほしくない」んだよ。
>>567 意味不明。
>>568 絶対、中央線利用者ではないだろ。
>>569 これも意味不明。金山発着の快速を中央線へ延ばすだけなのに。
拒絶するということは、夕方ラッシュ時に金山から乗る人なのかな。
>>569 じゃ金山始発が刈谷始発になるのはOKかい?
572 :
567:2010/09/02(木) 00:42:36 ID:UTHPl2M00
名古屋で客が入れ替わる=直通客は少ない
ということ
直通、直通って言うけど、路線を横断しないと行けないのは分かってるのだろうか。
それを考えると大府始発のほうが作りやすい気もする。
需要があったらとっくに実現してるんじゃないの?
東海道線だけの利用者>>>∞>>>中央線に跨る利用者
だから、手間とか考えたら直通するメリットないでしょ
というかラッシュ時の金山駅見るとわかるけど明らかに東海道線刈谷方面⇔中央線高蔵寺方面の客が多い
>>575 たしかにそうだよね。
金山で中央→東海道の乗り換えするとき、逆流だもんねぇ。
岐阜方面→高蔵寺方面への客の乗り換えは名古屋駅と金山駅どっちが多いのだろう。
やっぱ名古屋駅?乗り換えの距離なら金山もありかなって思うけど。
>>539 アレで空気じゃないと言えるのが素晴らしい。
>>542 だから朝だけ岐阜→多治見くらいでいいんじゃね?
まあネタだからどうでもいいけど。
>>543 まともな反応すらできないお前がいうな。
>>544 日本語で
>>545 レスありがとうございます。中央線の金山―大曽根は地下鉄との接続に便利な路線ですからね。
これは東濃・春日井方面からの利用者だけに限ったことではないでしょうし、
交通局としても混雑する栄を迂回するルートは混雑解消にもなるでしょう。
>>546 夢のない人生終わりかけの独身中年男性(笑)
>>547 そもそも国鉄時代と比べても仕方が無い。
>>551 また瀬戸電汚物かw
転クロを剥奪された瀬戸土人の恨みがあるのが分かるが、ここで八つ当たりしないように。
>>553 そんなのいくらでも対応できる。お前の理論だと、相鉄直通は横着ものなのかね?w
おやおや、東京ですら直通化が盛んなのにねえ。田舎モノはプライドだけ無駄にデカイから困るねえw
>>555 土建崩れの保線工の深夜労働者必死だなあwww
>>556 勝手に論破したつもりでいる痛い中年オヤジ発見。
>>560 汚物祖父江DQN乙wwwww
>>562 大阪人は早く地元のスレにお帰り下さい。
それとも、中央線の8〜9時台の短編成のままがいいですかね?www
>>565 短距離利用者が多いならなんで最混雑区間が新守山→大曽根なんですかー?www
いつまでも103系に粘着するな自称都会人の糞名古屋人www
>>568 クズ岡三島DQNはおでんでも食ってろwww
>>569 そうだな、お前のようなキモヲタにとっては「やってほしくない」んだよな。
なんせ、これ以上自分の理想とかけ離れて行くのが許せないんだものな。
>>574 117系を中央線に入れるのは無理があるからだろw
>>562 なんでたかが電車ごときで言うこと聞く聞かないの議論になるんだい?w悲願とかw
全く、キミのような幼稚な鉄ヲタは困るねえwww
お前の幼稚な妄想を聞いてくれないからただ八つ当たりしてるだけだろw
>>569 >東海道岐阜方面の客以外は誰も喜ばない構想だろ。
そもそも東海道線岐阜方面からの直通だからそれ以外の客がどこにいるのかね?
ごく一部の利用者だけが恩恵を受けて効果がないという悪い印象を植え付けたくて仕方がないようだな。
つまりあれだ、お前にとって自分に恩恵の受けないものはどうでもいい、
更によりにもよって岐阜だけが優遇されるのが腹立たしいからやるな、と言いたいわけだなw
しかし岐阜方面の客が喜ぶと断言してしまった以上、直通の効果を認めてしまったわけだw
>>572 じゃあ新宿湘南ラインは全ての乗客が小田原から高崎に行くとでも言うのか。
岐阜方面⇔名古屋〜大曽根と名古屋〜大曽根⇔多治見方面ってこったろ。
>>574 ていうか、既に多治見と高蔵寺からの直通あるじゃん。それの反対を作るだけだろ。
>>575 運用の問題だろ。東海道線下りから中央線に直接入れるならそういう運用を考えるが、下りからしか入れないだろ。
誰も東海道線の上りと下りのどちらが多いかなんて言ってない。
>>577 中央線下りは始発の名古屋でしょ。でも帰りは座れるので金山だろう。
では、もう一度私が素晴らしい解説をして差し上げましょう。
自分が論破したと勘違いしている
>>556の中年オヤジはかつて中央線スレで
「東海道線と中央線は路線の性格も違うし、利用者数も違うので直通のメリットなんてない!」
と的外れなことを言っておりました。
しかし同時に中央線は大曽根〜金山間は地下鉄との乗り換え利用者が多いとも言っているんですねえ。
じゃあ東海道線からの利用者は全て名古屋で地下鉄に乗り換えるのでしょうかね?
それとも、東海道線は名古屋指向だから全員が名古屋で降りるとでも思っているのでしょうw
でもそれでは中央線の反対方向の利用者が増えている理由が説明できませんねえ。
名古屋駅周辺に住んでいる人間が急に中央線を使いたくなっちゃったとか?
まあこいつは中央線スレで散々威張り散らしていた癖に、定期券すら持たない余所者であり、
ろくに名古屋駅に来たことすらないというド素人だからな。
机上の空論で知ったかぶりしても、現実を見ていない馬鹿には中央線を語る資格はない。
まあ、毎日深夜に働いて早朝に戻ってくるような土建崩れの底辺深夜労働者だから仕方ない。
家族とすれ違ってろくに人と接する機会がないからこういう人格になるんだろうな。
こういうのは結婚しても嫁に金だけむしられた上に「あなたは私に何をしてくれたの!?」と言われて離婚するタイプだな。
せいぜい老後は一人寂しく若宮大通の下で暮らせばいいんじゃねwww
ところで、東海道と中央それぞれの利用者ではやっぱ「快速」に対する考え方は違うのかな
>>580-584 毎度の事ながらマルチ亀レス過ぎて読むに価しない。
流れに乗れないんだったらROMってなさい!
>>586 うるせー!!!お前が出来損ないの脳みそしかないだけだろボケ!
都合の悪いことは頭に入らない実に素晴らしい脳みそだもんなw
>>586 流れに乗れないとかw
さすが毎日仕事無くて2ちゃん漬けの方の言うことは違いますねえwww
誰もが都合よくリアルタイムで相手をしてくれるなんてね。
いつまママが相手をしてくれるからそんなワガママちゃんになっちゃうんだよね。
589 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 12:22:35 ID:QYXWRNTrO
313-1300のワンマン準備って313-3000の時以上に準備状態なんだな。運転台正面の自動・半自動切り替えレバーも無い状態だし。313-3000の神領車の時はワンマン運転前からレバーあった。313-1300は完全に後から付けるような状態。
>>589 313-1300はローカル以外での運用も視野においていることがよくわかるな。
特に前から言われているように、中央線の転クロ率UPで着席サービスの改善だな。
まあ、2ch初期から占拠する現実を受け入れられない大多数の汚物はまた発狂するだろうが、
階段の位置を調整して混雑区間にも対応できる今となってはもはや反論の余地なし。
しかも今度は岐阜方面からの乗継を否定するし、ここまで酷いダブルスタンダードは見たことが無いね。
>>586 おらおら、流れに乗ってるならさっさと反論してみろやwww
都合の悪いこと書かれてよっぽどプライドが傷ついちゃったみたいだね。
日曜の朝から幼児向けアニメ見てるキモヲタだから仕方ないよなwww
313系1300の登場で神領も2・4連がメインになるかもしれんな。
3連は関西線と飯田線用で使えたが、飯田線1700はともかく関西線は2・4連でいいだろう。
さらに、今までラッシュ屋だった213にかわって211の最も古い1次車が比較的運用から外れることになる。
つまり211の3連だ。211の3連は主に6連で短距離運用に使われていたが、これが差し変わるということは・・・
中央線のオールロング率が更に下がると見ていいだろうねwww
592 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:11:07 ID:t3p7PleU0
なんにしろ、関西線の増結を望みます。
最低3両、あわよくば117や311くださいw
快速みえは・・・。
593 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:15:43 ID:XZcIUQXR0
今月313系日車出場有るかな?
595 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:59:38 ID:BF/sP2Qn0
>>592 来年3月に大幅な改正があるみたいですよ。
でも先に大垣に1100番台が入ったので本当かどうかは・・・
関西線に一部大垣の車両が入ってくるかもしれませんねえ。
>>594 情報ありがとうございます。今月は早いんですね。
そういえば先ほどの1100番台は営業に入りましたか?
書き込みテスト
キハ25も来春入れてくるはずだが
どうもってくんだろ線内閉じ込めしか無いか
ありゃ?
このスレは携帯規制解除されている。
スレによってはまだ書けない所あるけど…。
600 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:59:37 ID:aiGNLnRI0
JR東海はつまらない。まだ地元の方がましだ。東海管内で在住しているファンの気持ちがわからない。
>>600 趣味でなくて交通機関としてなら
本州で一番だと思うんだがな
単線でも特急は極力パターン化させてるし
あと東海は貨物も見る場所あるし
変態運用とかは名鉄に行けばいい
603 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:37:03 ID:aiGNLnRI0
600ですが自分は長野在住で普段は115系や169系を撮ってます。313系みたいな新型は体に馴染めないです。貨物のお勧めポイントありますか?
>>603 ケンカ売っといて厚かましい奴だなあ。さすが長野人。高速道路ばかりで鉄道がボロボロなだけあるわ。
電車は1時間に1本くらいしかないし、鈍足だし、単線ばかりだし、ソースカツ丼は微妙だし、つまんない県だよなあw
高速バスの方が楽に移動できるわ。
で、これで教えてくれる人がいたらそいつは神だなw
貨物なら稲沢でも行ってろwww
>>599 なんか変わった規制方法を掛けたらしい。
専門板には規制が掛からないとか。
交通情報板(携帯からの書き込みが激減で使い物になってなかった)は規制対象外。
ニュース速報とかVIPとか実況のみ規制されてる。
>>603 長野はそりゃ209系や253系や旧あさまだったり、
長野電鉄行けばいくらでも写真撮れるが、
愛知から東和田に仕事で転勤してきた自分にとって
長野に公共交通機関は存在しないような街だ
車の運転もひどいもんだし
大通りへ右折するのに平気で車線塞いでるし
>>604 高速バスも県内移動はろくなもんじゃない
唯一のパターンダイヤは「しなの」だけ
長野も松本も東京行き高速バスだけ充実してる
貨物なら共和−南大高の国道23号高架下あたりから
撮れば良いんじゃない?
虫ばかり食べてるから頭の中にも涌いたんだろ
>>573 線路横断せずに直通する方法はあるのだが。
>>591 213系・313系3000番台の置換えで313系1100・1300番台を増備。
そうなると211系の一部が中央線・関西線のラッシュ専用になるだろうね。
数が多いから特定の編成を充てるのではなく、全体で調整して走行距離を減らして延命させると思う。
昼間は関西線だと全編成転クロ。中央線も大半の編成が転クロを含む形になれば理想的。
特急車両の間合いを除くと長野県で一番豪華な普通列車が東海の車両(特に飯田線)になったりして…。
610 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:52:04 ID:aiGNLnRI0
虫を食べるのは伊那地区だ、飯田線=JR東海だ、JR東日本は関係ないし 書く前に信州の事調べた方がいいよwww
>>600 ランダム糞ダイヤの趣味的解析は楽しいよね。
612 :
名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:55:39 ID:ssCdfpBv0
>>606 愛知県民が車の運転マナーで余所を批判するなよw
他社の電車では連結用の貫通ドアを新型ではつけない方向のようだが
何故か東海では残す方向のようですね
複数編成を使った列車は必ず貫通させるし
なにかこだわりみたいなのがあるのかな?
614 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:48:34 ID:5Sx3DBwT0
>>609 現状でも、飯田線の313−1700が一番豪華じゃね?
615 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:50:29 ID:+wf5ehMm0
>>614 妙高越えで189系を使った普通がなかったか?
616 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:51:27 ID:+wf5ehMm0
ちなみにその189系には特急運用はなかったはず。
よって「間合い」とは言えない。
苦しいか…
>>613 多分いい意味で国鉄思想が残っているんだと思う。
幕サボ時代はかなり国鉄ゴシックに近い書体を使っていたし、
車体の形式表記もJR七社の中でも一番国鉄タイプに近い。
618 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 01:44:22 ID:huw2Dw7o0
>613
えっ?
西だって最近のやつは、貫通ドアを逆に付けて来てるじゃん
東だって、仙台地区とか見れば、みんな貫通タイプだし…
おまえ首都圏だけ見て、みんなとか言ってる小学生みたいなやつか?
>>617 東海って国鉄フォントそのままじゃなかったっけ?
西は国鉄車(未更新)は国鉄フォント使ったりよくわからんw
620 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 02:55:28 ID:iiCfiC2oO
東海は号車案内も差し込み式だしね
貫通戸ってお国がつけろよって言ってるんじゃなかったっけ
>>621 それは一定以上の長さの地下線を通る場合。
623 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 15:05:50 ID:0OSgG+ZE0
車掌がよく言う「ドアから手を離してお待ち下さい」・・寒々した感じに聞こえて嫌いだよ
LEDの種別表示がかっこいい。
なんで「普通」だけ普通なんだろう
>>606 南大高は夏に行くと草ボーボーでやばいwこの前除草したみたいだけどね。
でも駅ができて随分楽にはなったね。それまでは市バスを乗り継いで行くのが大変だった。
>>610 ソースカツ丼マジ微妙
果物以外有名なものないよなw
>>615 あんなオンボロのどこが豪華だよ…
じゃあムーンライトながらの方が新快速より豪華なのか?w
>>618 えっ?
名古屋地区の新車で貫通扉があるのは東海とμスカイと近鉄くらいですが。
あと仙台の205系っていつから貫通タイプになったんですか?w
>>623 手で開けなくても勝手に開くってことだろ、言わせんなよ恥ずかしい。
626 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:16:36 ID:0OSgG+ZE0
>>625 もしかしてあまり長野に来た事ないでしょ、長野近辺は、おやきが一番有名
だし、信州そばとか長野県限定のラーメンとか善光寺目指せばそこそこグルメ
はあるぞ。さすがに名古屋に負けるが・・・
>>625 貫通扉…東海とミューと近鉄で十分に多数なわけだが?
>>626 もしかしなくても普通に長野県民以外ではそこまで有名じゃないし、
ここにズケズケと上がりこんで来た上にお国自慢の自己アピールされてもただ迷惑なだけw
貨物のことが聞きたいなら貨物のスレにでも行って来な。
そっちの方が詳しい人間が多いんだし。
>>627 ミューだけで多数ておまwミュー以外の特急も幌繋いでやれよw
ブツ2の6両とか、車掌も大変だろ。
文脈見て不自由な子だと思ったが、やっぱりそうか…可哀想に
>>608 線路は横断しなくてもいいし、そもそも今の213+211の回送も4番線発だから
数本程度だったら跨いでも平気だと思う。お隣の会社の枇杷島と比べたら屁みたいなものだw
それに、一応稲沢線は旅客実績があるもんね。
2連の1300が入るとなると、中央線では5両は早朝の例外を除いて存在しないので4連との運用になるだろうね。
そして3連はトイレもないしラッシュ以外使いづらい。
高蔵寺までならOKと言ってもダイヤの関係上、名古屋での折り返し運用が高蔵寺行きに固定できないし、
昼間も3連単体での運用も無い。もちろん関西線も。となると、昼間はお昼寝決定ですね。
逆に、夕ラッシュ時は転クロが4両もあるのはちょっと多いので、2+3+3の運用に変わるかも。
朝は単純に今まで通りという感じですかね。
むしろ名鉄の2両×3編成の6連で編成間で貫通してない方が異常なのかな?
東海も近鉄もこの場合貫通しているし。
もちろん名鉄の場合貫通ドアが無いor使えないからどうしようも無いけどね。
634 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:42:06 ID:6wddhOby0
近鉄の場合、長大トンネルでの非常時を想定して、1列車の編成間は必ず貫通させる規定がある。
東海の場合は民営化直後は国鉄の近郊型を入れていたから、
後続形式もそれらと共通で併結運用することを想定してたからじゃないのかな?
>>633 これこれ、あまり目くじら立てないように。
>>634 あった方が便利だし、乗ってる方も気分的に楽だしね。
スペースも若干広くなるし、むしろこういうのは東日本が都心部でも積極的にやることなんじゃないかと思うわ。
東日本の場合分割編成自体がぎりぎりの本数だね。
西は貫通扉あるが貫通させてないのもあるね
223系なんかは大きな設計変更せずにJR東西線運用に投入できたからやっぱ共通化理念かな
>>625 >手で開けなくても勝手に開くってことだろ
釣りか?釣りなのか?
>>635後半
確かに貫通なしの2両は変な圧迫感みたいなのがするかも
逆に言えば首都圏の6+4とか10+5だとかはそういうのをあまり感じないのかも
>>633 名古屋自体が田舎なんだからそれを言ったらスレの存在意義がなくなる。
639 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 06:05:28 ID:U2gfiBv+0
>>637 そういう意味じゃなくて一つ一つの駅につく度にわざわざ
言うもんだからうっとうしく感じるだけ、ドアの開け閉めの事じゃなく車掌
の案内の声のトーンが寒々聞こえると言ったの。特に女性車掌の場合・・・
東日本じゃそういう案内ないからさ・・・
>そういう意味じゃなくて一つ一つの駅につく度にわざわざ
>言うもんだからうっとうしく感じるだけ
釣り?
あんたのための車内アナウンスじゃないんだけど
あんたは「何度も言わなくても解ってるよ!」と言いたいだろうけど
あと乗客は降りるとき以外はアナウンス聴いてないから、その駅で降りる客に対して言ってるんだし
過去自動ドアに手をかけてトラブッた経緯あるからじゃないの?
>>639 実際、扉は閉まるときより、開くときの方が危ない。
子供が戸袋に手を吸い込まれたのを見たことがあるけど、あれは悲惨だぞ。
世の中、自分目線じゃないという事だね
子供には子供の目線、女性には女性の目線、老人には老人の目線
どれだけ使う側に不注意があっても、事故になれば業務上過失致傷(致死)で問われる
というよりも、事故になる事自体がイヤな事だよ
>>637 東も2〜4両の編成は貫通扉を対応するところが多いね。
あと、東海は213と211の3連にトイレがないから、編成間を移動できた方が便利だね。
一応313は全ての編成にトイレがあるけど、6+2だと反対まで行くのが遠かったりするし。
>>639 東でも聞いた覚えがあるけどw
>>641 安全装置も閉まる時にしか働かないよね。
扉閉め支障はランプが点滅するが、開扉時の支障は車掌の位置からは確認できない。
ATS-PT搭載車は、定位で機能停止になってるものだとばかり思ってたけど、
313系8500番台は機能停止じゃなくて、解放にしてあるね。
645 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 01:08:02 ID:6pKEgMXRO
313は日車でしか作らないの?
近畿車輛とかでも製造実績がありますが。
>645
313系の製造実績があるのは、日本車両、近畿車輛、東急車輛の3社。
もっとも、連結子会社(日車)での製造が優先されるでしょうね、今後は。
>>645 一気に増車しないとダメなとき以外は日車だろう。
ただ、日車は子会社とはいえ東海向けの車両だけじゃないからその辺の折り合いもあるんじゃない?
649 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 02:51:05 ID:6pKEgMXRO
京成とか名鉄とか一段落したんじゃない?近畿車両なんか西日本向けが忙しそうな感じがするけど。
650 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 03:17:59 ID:UwJaBciR0
今年度中に東海道のATS-PT化が完了するということは、
371のライナー運行もまもなく終了かな。
>>644 昨日乗った117系(S3だったかな?)もATS-P開放で走ってた
運転台には「ATS-P開放確認」のテープも張ってあった
>>650 噂で371は日車でPT工事施工と聞いたけどどうなるのかね
>>644,651
年内は解放のまま走るのかな?
ATS-PTは解放にすると、操作盤のカバーが閉じない構造になっている。
つまり、カバーが半開きになっていることで、異常な状況だとわかるようにしてあるわけだ。
しかし、解放しっぱなしで運転し続けると、カバー半開きが日常的になってしまい、
PTの運用開始しても解放に気付かなくなりそうだ。
653 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:12:03 ID:IAPLU2/dO
311が大垣の北西の隅にパンタなし!?で留置させてるように見えたんだが、廃車になるのか?
ただのパン下げ留置じゃね?
それかただ見えなかっただけか
J編成運用開始の前触れ?
事故ったならともかく、廃車は117だけじゃないかと。
朝の浜松行きの117が置き換わるかな?比較的距離の長い運用だし。
>>653 117系も北側に留置されていたりいなかったりするし、大垣車両区はほんとよくわからないよな
変わってないのはJ編成の留置位置ぐらいか
今日はダイヤが乱れてたしその影響もあるんじゃないのか?と思うのだが
おまけに今日は311系の運用2本313系に変わってたしな
0番台1本と300番台4連1本で代走されてた
そういや今日J3試運転出場してたな
J編成はいつ運用に入るんかねぇ
658 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:47:05 ID:6pKEgMXRO
もう日車だけしか作らないのでは?
日車だけだとキャパが足りんだろう
近車にも作らせるんじゃね
660 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:18:40 ID:c7PgNZuu0
今さらの質問
何で2500番台と2600番台が存在するんだ?
勾配が対応できないらしい2500番台を甲府駅で見た記憶があるんだが?
661 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:22:47 ID:c7PgNZuu0
× が存在するんだ?
○ とで分けてんだ?
発電ブレーキと砂箱(撒く装置も含む)の有無なのは知ってるけど、じゃあ2500番台を甲府で見たのは何でなのか?
ちなみにT7編成。ハッキリと覚えてる。
ダイヤが乱れた時なんかには1100番台8両の特快が走るのかな?
663 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:48:53 ID:d8QFt6Pn0
>>660>>661 同意。2500番台も普通に御殿場線で使われているし。
それに、2600番台の東海道内運用も結構見かけるからね。
一方で、1500/1600番台が飯田線を走ったという話は聞かないぞ。
>>657 え?マジですか。今まで8両ずつだったので、少しペースが変わりましたね。
>>662 ラッシュ時は0or1100番台の快速で定員確保、5000番台は普通と豊橋からの一部の快速のみ。
昼間は1100番台が普通で5000が快速じゃないかな。
>>664 >今まで8両ずつ
計7本なら、半端でるわな。J3
>>661 たまになら、313-2500でも身延線で使って大丈夫なんじゃね?
ただ、冬季やしょっちゅう走るのは、足回りの負担が大きいから無理なんだと思う
667 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 01:26:57 ID:X1pi5VNk0
>>663 >>666 冬を除けば走れる訳か。
なるほど。
1500番台と1600番台の飯田線入線・・。
まあ1700番台と装備がいろいろと異なるからな・・と言っちゃと300番台は・・になるね。
単なる予備車が無いだけかも。
668 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:18:01 ID:1osp6dR9O
>>666-667 ブレーキ抵抗器とかセラジェットはなくとも抑速ブレーキとか半自動扉は付いてるからしょっちゅうじゃなけりゃ大丈夫。
1700番台は3編成あるからね。
飯田線で使っているのって1運用だっけ?
670 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 15:17:16 ID:1osp6dR9O
>>670 一本予備のやつって神領でただ放置(留置)されてる場合と他の運用に混じる場合もあるよな
672 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:30:15 ID:sVhp++D+O
1500と1600の予備車である211系の予備車が不足した場合に、1700の予備車が走る。
だから、神領で寝ている場合もあれば、1500や1600の代走として運用に入る場合もある。
673 :
名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:48:19 ID:2PeEWJoH0
最近では1600が検査でもないのに留置されて1700が代走している。
1600,1700の走行距離を合わせる為らしい。
基本的には1500,1600の定検代走。
東海道線の313-1100は311の運用に入れて311で117を置き換え?
それとも直接117を置き換えて次回ダイヤ改正で311と入れ替え?
>>674 5000番台投入時は後者に近い方法だったな
>>674 暫定運用は予想不可。
そもそも今年入るJ編成ってどれぐらいの数量があるのかね。
中途半端な数で置き換えると、117と313の併結になりかねないよ。
代走時の行き先表示はどうなっていたんだろう、共通化されていれば無問題だが。
>>676 > 中途半端な数で置き換えると、117と313の併結になりかねないよ。
それ不可能だからw
>>677 大垣と神領は行先表示の内容が違うので、互いに入れない路線もある。
今日2303FにG14が入ってた
1106FにJ編成くるかと期待したんだが、G14がそのまま入ってた
>>678 >それ不可能だからw
不可能だからありえんと言うとるんだ。阿呆。
中央線名古屋口用313の種別は211に合わせてあるから「普通」が異常に多いんだよなw
313-1300の暫定運用って終了したのか?
岡崎駅留置が311だった。
683 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:47:53 ID:HUwmq+lj0
>>681 211の前面幕が313の種別幕だからね
684 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:20:07 ID:9t9EQvM0O
瀬戸口ゆき211系
以前は前面「普通」だったのに、「瀬戸口」になってるのね
>>682 暫定運用の使用車両は元々313/311ってなってたはず
まだなんともいえないね
>>682 313-1300なら20:00頃大垣の車庫で停まってた
687 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 06:17:48 ID:a+hSFEhKO
J1、金山6時7分の大垣行きの豊橋寄りの4両で運用を確認。
311系の運用に入ったようだ。
688 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 06:19:29 ID:a+hSFEhKO
間違えた。
6時3分くらいの大垣行き。
浜松720頃の菊川発岐阜行昨日まで311だったが、今朝は313ー300になってた。
>>687 J編成が一通り揃えば、1300は神領返却でいよいよ関西線か?
313系の転クロ、東限が掛川から静岡まで延びたのか。
3153FはJ3
新車の座面に汚い足を投げ出すジジィ、不愉快だ!
訂正
J1だった
696 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:24:28 ID:MbnpPsp70
313−5000番台
クロスシートを転換中、途中(ほぼ真上の位置)で
止まっちゃう座席がたまにある 座るに座れない
通りかかった車掌も直そうと力ずくで押してるけど、どうにも動かない
なにか挟まってる?
>>689 昨日時点で311系の運用に313系2本入っているよ
Y7とY39Y32
311系は211-0(C1)の代走にG3、何故か昨日600Fの運用に入ったG14
そして今朝311系の運用に突っ込まれたJ1…
どういう運用してんだ大垣は
698 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:56:39 ID:h6KKyRBLI
>>684 何を今更。
だいぶ前に幕交換されたよ。
699 :
名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:02:36 ID:3qYL7Sw8O
やっぱり玉突きで117置き換えか。
>>674 多分それが正解っぽい。
平日の運用は多分朝ラッシュ時の普通に入ると予想。
そして捻出した311で117の浜松運用か岡崎で折り返す新快速の運用を置き換えるような。
(117の運用は
>>88をご覧下さい)
バラして使うのであれば上り125F129F131Fあたりかな?
>>691 多分まだだと思うが、どうだろうね。
>>694 それくらい注意しろよ
703 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 03:40:41 ID:PLxAaeGV0
>>693 311の代走で313−0が静岡まで行ったことは、これまでも時々
あったと思うが。
キハ40系59両を全てキハ75系に置き換えるならば
性能をあわせる必要があるよね。
211系2M2Tのうちサハ211系22両を抜いて2M1T化して他線区転用
うち11両を客室電源用発々機取り付けキサハ改造
他社のサハ211系の余剰車が出たらこつこつ買い漁る
キハ75+キサハ211+サハ211+キハ75
3両編成20本では60両で帳尻が合うが原動機1基故障でも4両編成同等
かなりの燃費喰いで25‰勾配均衡65km/hだとひだ退避用スジが組み難くなり
50km/h弱程度の能力が妥当である。
高山本線キハ40各停4両編成ならではの運用が確保出来そうだな。
>>704 ツマンネ
どうせ高山線とかどんどん客減ってくし、性能が上がった分は運用減らして効率化するだけ。
706 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:09:10 ID:cfpOCiFx0
飯田線の119系、西に譲渡したら?
桜井線、和歌山線、紀勢線の105系置き換えに!
707 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:21:16 ID:69Klo8QS0
105系と言っても
新製車と103系からの改造車が有るが、
改造車の置き換えにか?
まあ東海の119系は譲渡される可能性ないだろうな。
119系の両ウンは美濃赤坂線に使えそうだが
313-300より電気を食うといわれてるし
709 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:45:37 ID:PG1vkCuO0
今日、日車豊川を踏み切りのところから覗いて来たけど、間もなく出場と思われる
313系(たぶん1100番台)が2編成程度と、これもたぶんだけどクハ210が妻面を手前に
単車で留置されていた。3ドアだったので転用改造中の213系ではなさそう。
710 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 17:36:14 ID:ZShM9n4z0
>>709 >313系(たぶん1100番台)が2編成程度
J4とJ5でしょうな。
>>706 前どこかのスレでその話で盛り上がってたが
結構性能が違うから厳しいという結論だった。
>>711 105系と119系は、どちらも103系を1M化しただけで、基本性能は同じだよ。
119系にはノッチ戻しと抑速ブレーキが付加されているだけ。
もっとも、いまさら119を西がほしがるとも思えないけどね。
713 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 23:43:44 ID:Zo18C80vO
119系は國鐵廣島鐵道管理局が有り難く頂戴致します
但し束から103系高運を譲って頂いた価格と同じでお願い致します
714 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 23:58:39 ID:NWryMiLwO
1両1万円で譲ってつかあさい。整備はこっちで勝手にやりますきに。
P外してもいい?
716 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:18:42 ID:VMdYN1nd0
つうか119を西に譲渡するなら、その前に117を譲渡しろよ。
717 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 00:23:28 ID:3Pyno8QAO
2ダァの117系はいりません
ラッシュ時に2ダァの運用は遅延の原因です
キハ40は東南アジア方面に行ったりして。
全然東海管内在住じゃない者ですけど
8/17の名古屋5時台の大垣車8連の多治見行きが
311+313-0だったんだけどこれって珍しいことだったのか
帰宅して四川で調べたら311+311が所定なようで
313は下位互換があるから311の運用群に入るのかぐらいに思ってたが
720 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 18:45:16 ID:a8047M7o0
>>719 313-0だった?1100じゃなくて?
721 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 20:43:57 ID:MNHnVM3u0
J編成が313のスジに入ったというから早朝の多治見行きに
入るかもしれんな。
今は大垣区に余裕があるので大垣区に311系予備車?がいるにもかかわらず313系を311系の運用に入れているみたいだからな
他にはY0の代わりにY30Y30が連結されていることもある
J編成も今は311系の運用に入っているらしいから、311系との併結で中央線入る可能性はあるね
>719
J編成は8/25にJ1J2が日車出場なのにどうやったら8/17の運用に入れるんだよww
723 :
722:2010/09/13(月) 21:01:33 ID:ZbBprlti0
313系1300番台の運用はどうなった?
あの車両は神領なのに消火器のシールが大垣になってる。
725 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 00:26:40 ID:BAeGDaz8O
連休にナイスホリデー木曽路で運用か!?
>>725 トイレ3か所のナイスホリデーか。さわウオ号のほうが良いな。
727 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 18:00:48 ID:pFhtTBJR0
211系の話になって悪いが現在の211系の定期運用で、長野県の南木曽までいく
運用はまだ残っているの?ネットで調べたがよく分からない。もし走ってるなら
木曽を行く211系を撮りたいんだけどね、211系に詳しい人教えてくれ。
>>728 それは南木曽から来る車が211なのかって話じゃないの?
730 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 18:43:31 ID:BAeGDaz8O
連休のナイスホリデー木曽路は313-1300+313-300か!?
731 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 18:57:06 ID:ihpdw73lI
>>727 休日の3851M〜3854Mが211の4両
732 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 19:08:27 ID:pFhtTBJR0
親切に教えてくれてどうもありがとう。
夏中、規制で書き込めなかったけど
中央線601Mは運用が311→311/313に変わった模様
今夏はダイヤ乱れが多かったせいか
601Mは、211-0+311-0や211-0+313-0のようなイレギュラーもあった
>>733 中央線で211系0番台は貴重だな。定期運用も1988年頃に名古屋→高蔵寺の下り1本あっただけだし。(あと臨時の運用変更で当時117系だった中津川快速に代走したのを見た事がある)
313系0番台も貴重だけど、車端部でない限り、乗ってる分は1000番台系列と変わらんからそれ程違和感はなかったりする。
992M静岡行が313系J編成だった
家族迎えに行ったついでに駅の外から見ただけだから編成番号は分からんかった
>>735 報告乙!311の運用は分かりやすいから、狙って乗ることができそうですね。
737 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:07:23 ID:Og7s7CttO
規制で書けなかったが、313-5013編成は7月24日の夜9時過岐阜で見ました。確か豊橋行だった。
信号故障の影響で24日の夜が初運用か?
738 :
名無し野電車区:2010/09/14(火) 23:48:34 ID:ztXAQVtTO
117のスレが落ちたが、倒壊車の事ならここでいいのか?
373 落書きで現場検証を行い、昼すぎに品川から静岡を回送で下ってた。
今日B403+B404が神領車両区にいたぞ
場所は今は亡き381系がよく留置されていた辺り
つうことは、いよいよ213の大垣行き→飯田線転用も間近か。
米原〜大垣の117系代走は313系B400の2+2から313系4両または311系に変わったようで
やはり1300の米原運用は短命だったな。この前写真撮りに行って正解だった。
>>742 もう一波乱あったりしてねw
そういえば、日車の中には既に大垣所属に塗り替えられたのが居るって話から何ヶ月も経ってるけど
あれどうなったんだろうなw
495 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 07:15:36 ID:508T2KbD0
亀の独演会が続いたが、数カ月後に事実がわかったらこいつどう言い訳するつもりかねえ。
既に豊川で所属が塗り替えられた213が奥に留置されているのに。
うーん、さすが保線工先生のご指導だ。
で、今まで豊川に入ったままの213なんてあったっけ?
ないんじゃないかな
確かATS-PT改造での日車入場は6月に出場したH14編成で全編成終了してる
ATS-PT改造と転属改造を混同した輩によるデマだろう
飯田線は次の5つのパターンを考えてみた。
1→全部313-1300の新製。
2→313-3000と213-5000の転入。
3→313-1300を新製、213-5000を転入。
4→313-1300を新製、313-3000を転入。
5→その他。
1は今のままだと確実に車両が足りない、2は1300の準備工事が無駄、2、3は213の改造が必要だけど動きなし、4だと213が中央関西線に残る。
どれも一長一短あるな。
>>747 >2、3は213の改造が必要だけど動きなし、
今年終わらさなきゃいけないもんじゃないし、まだ313-1300が213の置き換え運用に入ってるわけでもない。
何かあるとしても、これからの話じゃないかな。
豊豊シャトル限定運用で無改造213
>>747 中央西線名古屋口で現在3運用ある313-3000の増結運用と1運用ある213-5000の増結運用
(いずれも関西線への送り込み運用とは別に設定されているもの)を既に投入済みの
ワンマン準備の313-1300×4本で置き換え、313-1300の今後の投入分はワンマン対応で
落成させて関西線の313-3000や213-5000の運用を置き換え・・・とか妄想してみる
>>749 新城や本長篠折り返しも無改造の213-5000でいいんじゃね?
751 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 05:32:43 ID:ouSPKUrt0
>>750 大体そうなると思うよ。ツーマン区間ならドアボタンは不要だし。
313-3000の飯田線転洋=大垣転属になることを嫌がっている連中?がいるのは、
検査絡みでわずかとはいえ、ボックス車の運用が東海道で増えるからだろうね。
今でも211-0があるんだけどな。
752 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 05:49:10 ID:1qzEjI7H0
213系が飯田線へ行くって
今でも疑問なんだが、ソースないよな?
飯田線はオール313系化だと思ってるが・・・・。
753 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 06:05:37 ID:7mmVldOd0
>>750 ほぼ同意見。
ただ運用面からみると、その3つある3000番台の運用のうち、2運用は前日木曽地区の運用に入り神領に帰ってくる運用。
残りの1運用も夕方に中津川から木曽に入る運用。
ワンマン運転している木曽地区に、準備段階とはいえワンマン対応していないB401〜B404が入るのは難しいと思う。
木曽地区に入るなら、最初からワンマン対応にすると思うし。
1300番台の4編成については、ワンマン運転していない213系の置換えと見たほうが自然だと思う。
>>752 ここまでの流れ
213系って中途半端だな〜。次の廃車はこれだろう
↓
でも、20年そこらで廃車はもったいないから、よそに押し付けるんじゃね
↓
神領にも新車が入るから、大垣に転属で飯田線に押し付ければいい!!
↓
213系転属は事実だから。嘘とかいう奴は基地外。
213系は、地鉄にあげよう。
>>750 本長篠までなら改造しなくても問題ないけど、所要数はせいぜい6本くらいなんだよね
余った分は、東海道浜松〜豊橋とかでも使うか?
>>751 今の119がそうだけど、大垣への出入りは回送なんじゃないの?
あと、313-3000の転用は119R編成と同数の7本だけなんじゃないかと
そうじゃないと、ワンマン装備が無駄になってしまう
757 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 17:08:44 ID:q6zZfpjN0
>>756 119が回送なのは性能的に無理があるからで、
313-3000なら、ドア周りが狭いこと以外は他の313と同じように使える。
検査が頻繁にあるわけではないから、311や211-0の運用と時々差し替える程度かな。
758 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 18:36:52 ID:r9DROZyaO
>>757 一時期静シス115系の飯田線送り込み運用の普通列車が設定されていたから313系送り込みの普通列車(あるいは快速列車)もあるような気がする。
排泄器付きの313-1300の投入予定も気になる。
これ木曽用だよね。
760 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:02:52 ID:9O9BO7Ew0
今年度中の313系出場予定は、あとJ編成が2本で終わりでしたっけ?
>>754 213-5000は大垣〜米原と大垣〜美濃赤坂、掛川〜豊橋で使えばいいかと
762 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:14:23 ID:FGrjVM1ZO
>>756 213は大垣に転属しても、専らラッシュ用だろうね。
763 :
遠州人:2010/09/16(木) 21:37:14 ID:fsqS6u/p0
213は米原大垣ピストンか豊橋浜松ピストンがベストですね。
764 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:48:43 ID:6dYhYPeo0
結局、飯田線は何が来るんだ?313系?213系か、どの道119を記録しておいた
方がよさげだな。
ふと思ったんだが大垣のJ編成って213系の関西線運用の置き換えがメインなんでね?
こう考えると先の5000番代との仕様の差やら残り4本分の空き番やら、置き換え本命と
思われた1300番代の続きが登場しない事やらの謎がすっきりするんだけど。
766 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:25:09 ID:Y+ZBdgCT0
213系にトイレ設置改造しないなら、飯田線へ14編成も要らないよね。
なら、米原ー大垣間とかにまわした方が良い。
案外神領の1300番台は4本で打ち止めだったりして。
213の飯田線転用は豊川折り返し用なら4本あれば充分だし予備を使って美濃赤坂行きにも使える。
768 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:38:38 ID:gMk8EtSf0
静岡の車両不足解消のために、掛豊・浜豊シャトルを極力大垣持ちにして
213を押し込むのでは?
更に言えば、213系は電磁ブレーキやセラミック噴射装置が不要な飯田線の豊橋〜本長篠間、
東海道線の豊橋〜浜松間の区間列車に使用されるなんてのもありかな。
他の飯田線用車両みたく、豊橋常駐で大垣には検査の時にしか戻らないと言う風にして。
>>768 > 静岡の車両不足解消のために、
これ笑うとこですか?
771 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 23:00:41 ID:gMk8EtSf0
どうぞお笑い下さい
>>771 wwwwwwww
よくこんな空しい妄想いつまでもできるもんだと。
773 :
亀にゃん市民:2010/09/16(木) 23:30:30 ID:tsgfrJFC0
>>750 恐らくその通りだと思われます。
>>751,757
誰も嫌がってはいないのだが。大垣転属になると車両数のバランスが崩れるのではって話。
大垣までは313になっても回送だろうしね。1700だって回送だし。
他にも名古屋止まりの快速が大垣まで回送するケースもある。中途半端にスジを確保するのは面倒じゃない?
>>760 あと4本です。
>>765 というか、トイレ無しの運用を無くすためだと思う。
>>768 その前に静岡は旅客不足です(笑)
774 :
遠州人:2010/09/16(木) 23:49:23 ID:fsqS6u/p0
最後に大垣に5000型座席配置の4連が配備されますね。
これで今回の増備は終わり。
しかし313って新製なのに番台区分が多すぎるな。
これからも増えるのかな?
213は大垣転属で飯田線本長篠以南と大垣米原間と赤坂支線
というのが俺の妄想
予備も兼ねて昼寝のクルマもそこまで多くはならないかなと思って
>>769 電磁ブレーキってww
電磁直通ブレーキ車もあと少し
>>776 発電ブレーキの書き間違いだった。
スマソorz
119系はM編成から廃車してくのかな?
>>777 117・119全廃になったら大垣や豊橋の運輸区は電磁直通車を扱う行路なくなるけど
新人教育は電気指令式だけにするのかね?
機関車の次は電磁直通ブレーキ車入線不可になりそうだな
>780
つ臨時ムーンライトながら
つ長野〜関西方面の団臨
東の485系(やまなみ)や183系(MLながら、天理臨)は、電磁直通B?
>>769 213は、豊橋集約が予備も共有できるから一番効率よさそうだね
117の後継的な運用なら2ドアでも問題ないし、211があるからトイレなしでも問題ない
ただ、飯田線本長篠までは、トイレが無いとちょっときついかもしれない
>>784 つか、それだと飯田線の車両どうすんのよ?
>>785 飯田線用車両は伊那松島にも常駐してるから、心配はいらないんじゃないかな。
788 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 09:53:16 ID:r98V+yMj0
関西線は313-1300に総とっかえだろう。座席は減るが、ドア周りは広くなる。
中央線や東海道線より短編成だし、飯田線より路線長が短いから、手を加えやすい。
増発が難しいから、車両そのものでアピールするしかないし。
783だが、782に13秒差で負けていたかorz
>>784 >211があるからトイレなしでも問題ない
静岡のにはない。313とペアを組めば無問題
>>786 トン
>>785 豊橋集約と言うより、豊橋・浜松を拠点に、と言った方が正しかったかな
つまり大垣所属だけど、1日のほとんどをこの近辺で走るってこと
あと、213を飯田線北部に走らせる場合は、東に乗り入れることを忘れてはならない
多分VVVF化するくらいしなきゃダメなんじゃないか?
もっとも、あちらは115の置き換えの目処すら立っていないけどねw
他社乗り入れだから、VVVF化って意味わからん。東日本で整備するわけじゃなかろう。
213系はVVVF車と運転操作もノッチ特性も大差ないし、ブレーキも電気指令式。
何の意味があるんだ。
VVVF化?
効果としたら省エネとパワーアップ(山線の勾配対策)
一部鉄道ではエネルギー効率の悪い車輌が乗り入れると電気代を払う必要が出てくるそうだ
JR同士はどうだか知らない
>効果としたら省エネとパワーアップ(山線の勾配対策)
213系はベースが抵抗制御だから、多少は損失もあるだろうけど、
近郊車だからさほど影響はないよ。車体も軽いし、回生ブレーキもあるしね。
それに誘導モーターは効率が低いから、213系と比べて一概に省エネだとは言い難い。
粘着性能はたしかにVVVFの方が優れているが、パワーは基本的に十分だろう。
スピードアップを考えているなら別だが。
213系の中間ににトイレつきの0.5M車入れたら万事解決
するわけないわな。
>>788 > 中央線や東海道線より短編成だし、
おいおい・・・・。
少しは地元を知ってから書けよ。
796 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:29:44 ID:4gB+hYcK0
213系ってそんなに邪魔なのか?
4連組んで、関西線に置いておけばいいじゃん。
313−3000よりも優秀な車両だし。
元々、サハを組み込むこともできたのになぁ。
797 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:34:50 ID:esBOZc+3O
371系の今後は??
798 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:43:44 ID:6UeLTwm/0
799 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 18:54:11 ID:ZbtvscEw0
>>796 >213系ってそんなに邪魔なのか?
2扉車
トイレなし等で
使い難い車という事でしょう。
213は、静岡のように313とペアで運用すればトイレの問題は解決するんだけどね…
やっぱ定期列車で、1編成に2ドアと3ドアが混じるのはダメってことか?
801 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 19:21:07 ID:f5E8PN15O
>>796 少なくとも朝の中央線には入ってほしくない
ドア付近に固まるせいで、遅れや積み残しの元凶
B403+B404が留置されている場所にB402が増えてた
連結はされていなかったけど
313-1300は案外関西線の輸送力増強用だったりして。
ラッシュ時間帯の211や313の3両編成を1300+213の4両編成にして3両編成は中央線に回すとか。
804 :
名無し野電車区:2010/09/17(金) 20:35:26 ID:quL1TOZ70
313-1300は213系の運用に入り213系8両分が他に転用。
中央線では211-5000とペア分と朝の213単独が日によって313-1300に
なるんだろう。
>>787,790
いや、数は足りるのかという話で。
飯田線の車両は現在55両だが、213を飯田線以外にも回すとなると数は足りるのか疑問。
あと、昼間は飯田線の車両は余裕があるが、東海道線も余裕がある。
豊橋―浜松なんて朝の増結要因の300や311が大量に余ることになるが。
とりあえず213が走れそうってだけなら別にここに拘る必要はないでしょ。
あと、東の115は東海が代わりに新車を入れるって噂もあるねw
>>795 いつから関西線が中央線より編成が長くなったんですか?あ。大阪の方ですか。そうですか。
>>801 へえ、早朝の岐阜行きってそんなに混んでいたんですねw
>>803 案外も何もそこしか入れるところがないだろう。
東海道線の117置き換えが何両入るかも気になるな。
117は72両だけど予備の共通化や運用の見直し(例えば117の8両編成を313の6両編成にする)である程度減らせるはず。
ちなみに東海道線向けを60両として関西線向けを8両とすれば残り52両。
この52両に若干の転用や応援を加えれば119の置き換えは出来ると思うが117の置き換えが60両は流石に減らし過ぎか…。
>>806 だから313-5000が5本、5300が5本、1100が7本の68両だっつの。
311は昼寝運用?
>>802 昨日もあったよ<B402
B401はちょっと離れたところに置いてあったけど、今日の夕方にはいなくなってたな。
1300X3本で朝の大垣運用になったりして
>>808 昼間は米原〜大垣、豊橋〜浜松だと思う。
>>809 B401だけパンタ上げてたから、今日からどっかの運用に入ったんじゃないかな。
最近夕方の運用から入るのが多くなってきたし。
>>805 >朝の増結要因の300や
最近は新幹線も増結するようになったのか・・・
>>812 313系に300番台ってのがあるんだよ^^
>>313 >>805 >朝の増結要因の300や311が
そうか311番台っていうのもあるんだ・・・
>>315 創価お前は単位もそろえられない馬鹿なのか・・・
レス安価もまともにつけられない馬鹿のようです
>>818 ちょっと頭のおかしな方がいらっしゃったようですので、気にしないで下さい
東海関連のスレでで必死なID:3TOv89BG0
ありがとうございます
そんなに注目してもらえるなんて、照れるなぁ〜
そして次に「こんなにレスしてるなんて、こいつ重度の依存症だなw」というレスをつければ完璧。
おそらく23時50分頃に書き込まれるでしょう。
>>805 積み残しは出ないにしても、けっこう混んでますよ。
>>825 なので、213の置換えなんでしょうね。
まあ、
>>801の書き込みはガセってことが良く分かりました。
それ以外の運用には入ってませんからね。
しかし1300番台が入ると朝ラッシュにも使えるようになりますね。
これで念願の全ての列車に転換クロスを!という中央線ユーザーの理想にまた一歩近づきます。
逆に4両の1000-1100番台は関西線に行き、中央線の朝ラッシュの転クロは2〜3両に減ると予想。
混雑率の平均化が図れてよろしいかと思います。さて何人発狂するやらw
>>827 あらら、再び東の方にいっちゃいましたか。
でも運用に就くのは時間の問題でしょうね。
>これで念願の全ての列車に転換クロスを!という中央線ユーザーの理想
>これで念願の全ての列車に転換クロスを!という中央線ユーザーの理想
>これで念願の全ての列車に転換クロスを!という中央線ユーザーの理想
>>833 ID:6MqT5bWY0 = ID:OBefSiRC0
>>833 自分の悪行は棚に上げて正義のヒーロー気取りの知恵遅れクン。
3時間の間アニメでも見てオナニーやってたんだろ?w
早く誤爆した方に謝っておこうね。まあ、お前みたいな反省できない人間には無理だろうけどw
これだから実務学級のクズは。
838 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 06:09:58 ID:v+pr4dKv0
朝に車両運用がピークになるのだから、昼寝があるのは当然として、
まずは名古屋口各線のドア数を揃えたいということかな。
ホームドアまではいかなくとも柵をつけたいのかもしれないし。
>>838 そりゃないっしょ
特急やHLもあるんだし
今思えば、セントラルライナーには313系8000番台の新製投入ではなく、
213系5000番台を改装転用しておけばよかったのでは?
日中、2ドアを恒常的に使っているんだし。
841 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 07:35:58 ID:5SxdbWMeI
>>839 いや、ホームドア説は一理あるよ。国の指導が入ったらどんな理不尽なことでも通さないといけない。
エレベーターがド田舎の駅までご丁寧に設置されているようにね。
東海だったら特急もドアの位置が合うようにするかもしれない。
ただ、313は先頭車のドア位置が若干異なる問題がある。
>>840 いくらなんでも中古車転用はないっしょ。
>>841 それが改装ってことじゃない?
>いくらなんでも中古車転用はないっしょ。
といいつつ飯田線には中古車転用させたがってる中央関西厨
飯田線こそ新車313系が全車入るんだよ
中古は静岡線区左遷でいいよ。
>>843 飯田線ユーザーに成りすましているのは汚物迷鉄ユーザーだもんな。
個人サイトを巡ると一目瞭然。
普段は田舎に新車を入れるなといいつつ、飯田線だけは何故か持ち上げる。
結局こいつらは色々理由をつけて自分の乗りたい路線だけ便利になればいいと思ってるからな。
まさにエゴの押し付け。静岡にロングの新車が入ったことがよほど悔しくてたまらないようです。
>>843 どうやったら今年度製造された5000番台や1100番台が飯田線で運用されるんだ?
今じゃないよ
2013年度までに在籍55両を313系に置き換え、ソースは中日新聞
JR東海 117系と119系引退 313系置き換え でぐぐればトップに記事のキャッシュがあるよ
>>846 中日新聞は鉄道専門紙だったんですね、分かります。
一般紙なんだから大雑把な書き方になることくらい分かるだろ。
313系新造によって玉突き玉突k(ry置き換え、ということだな
>>846 そうじゃなくて、5000番台と1100番台は飯田線で運用されるのか聞いてるんだろうが!話をすり替えるな。
>>848 そんなもんでしょ。
850 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 13:11:51 ID:jHjBEcwo0
関西線と木曽ワンマンに313-1300を投入で、
飯田線はワンマン区間は313-3000、ツーマン区間は213-5000でほぼ確定でしょ。
木曽ワンマンは座席数減で少し割を食うかな。
851 :
850:2010/09/18(土) 13:14:23 ID:jHjBEcwo0
飯田線ワンマンの現行所要本数からは3000番台は多すぎるが、
ツーマン区間でも213に混じって運用されるだろうな。
313−300は静岡逝きでいいよ
5000番台2連があるし
854 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:17:57 ID:QrhsZHTMO
>>850-851 213が中部天竜以南、313-3000は全線だが主に北部といったとこか。
ついでに北部のワンマンを拡大してきそうだな。
855 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:23:19 ID:8kzntS7K0
>>800 広島の115−3500とかは1編成中に2ドアと3ドアが混ざってるよな
東海道線が68両で中央関西線が8両なら残りは44両だからどう考えても飯田線に転入車両が発生するのは避けられない。
>>852 静岡は211系置き換え時期までは動きはない
それ以前にZ編成はまだ1本しかないだろうが
飯田線は神領の213系全編成、313-3000の一部を大垣へ転属、豊橋口で313-300を補完的に使うと予想
>>857 なんで一部だけ残すんだよw
それに313-300はラッシュ時は東海道線でフル活用。昼間は213だって余るだろ。
>>858 朝晩に311か313-0の4連を使った運用はあるんじゃないか?豊橋〜豊川・新城の区間運用で。
>>858 それは今の車両構成ならだろ。
Z編成が更に入れば少なくともその分は回せるし、Y編成6連が入れば4+2の運用分もなくなる
飯田線のワンマン車両必要数や中央線木曽地区は3000番台の方が向いてる事考えれば全編成転属の必要なないだろ
>>859 311はあるかもしれないね。
>>860 ワンマン設備の数で転属数決めてどうすんの。
しかもワンマン設備なんて取り外すことも簡単だし。
>>860 1300のワンマン機器設置編成が今後登場したらどうするんだ?
>>861 3000のワンマン機器を外さなくてもいいのでは?編成を増やすと運用がややこしくなるし、ダイヤが乱れた時の運用変更が紛らわしくなる。
>>862 外す必要はないだろうね。そもそもワンマン設備なんて大してお金かかってないし。
数が多いのは問題ないと思う。
864 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 21:36:26 ID:iKRMv+jT0
ちょっと質問ですが、仮に213系+313系の編成で運転すれば、回生失効の問題って
解消できるのですか?メカ的な知識に全く乏しいもので・・
参考までに、飯田線で4連運転すればいいと言う意味ではないので念のため。
865 :
名無し野電車区:2010/09/18(土) 21:44:21 ID:R5idylAZ0
313-3000を嫌っている人間も多いね。他所へ押し付け合い。
ボックスシートも211-0のように2編成ならレアだけど、313-3000はシンだけで16編成あるからかな。
個人的にはシートよりもドア周りが狭いことがうざい。座席定員の多さとトレードオフか。
>>864 併結しても213系は回生失効してしまうが、併結相手の313系が回生・発電併用の編成
(1700・2600・3000番台等)なら回生失効しても発電ブレーキに移行して電気ブレーキの
使用が継続でき、少なくとも抑速ブレーキに関しては313系のほうだけで編成全体の
ブレーキ力を負担できるので、事実上回生失効の問題は解消できる
御殿場線では211系の運用のほとんどが313系との併結になってるな
1000番台は大垣行きか
中央線はロング派の「クロス車追放汁」という要望とクロス派の「我慢して乗れ」という要望を汲んで減車されるようだな
そもそも飯田線には回生ブレーキが有効となる中高速域で走れる区間が少ないので無問題。
仮に回生失効したところで、すぐに空制が増圧されるので止まれないという事は無い。
313-3000を転属させるなら、運用の効率化からまとめてでしょう
>>863 飯田線では、ワンマン装備の119がツーマンで運用しているのはザラだからね
ただ、313-1300や313-2300がワンマン準備にとどめている中、
ワンマン装備車を余らせるのは、道理に合わないと思うんだよね
B401トイレのところの側面ベコベコじゃない?
名鉄だとワンマン対応車の本数がぎりぎりな為かよくワンマン非対応車が代走して車掌が乗務する事があるけどJRもそんなケース多いのかな?
>>871 飯田線は北部しかワンマン運転が出来ないからワンマンからあぶれた編成はツーマンになって当たり前。
それに汚物抜き取りの為、何日かに一回は豊橋区に来るから回送を兼ねた南部での営業運転は
必然とツーマン運転になる。
875 :
sage:2010/09/19(日) 06:00:15 ID:f5Soyeoj0
3000番台の全転属をムキになって否定したい人間がいるなw
シートがもう少し寝ていれば、頭が収まって首が長い人でもなんとかなるんだが。
今のままでは中高年女性向け(猫背で座ることが多い)仕様だもんなあ。
西の223-0が枕折れ機構付きだった新製当初はすごいと思ったが、
実際に乗ってみると背もたれの異様な低さにガックリした覚えがある。
今でも固定部はあの形状なんだっけ。
ゴメン、sageを間違えた
ただいまー!亀にゃん120周年面白かったなあー!
>>871 2300はともかく、1300はまだ登場したばかりだから良く分からないかな。
神領に戻って来たと思ったら、全く運用から外れてしまった。しばらくは様子見ってことでスマソ。
>>875 やはり3000は少し出来が悪いかな。座席もさることながら、ドア付近も狭いし。
中途半端に神領に残してもいいことはないだろうね。
879 :
名無し野電車区:2010/09/20(月) 00:41:22 ID:fbYROiHh0
昨日亀山まで入線を果たした117系だけど、こうなったら辰野や熱海、御殿場経由で
国府津まで臨時列車を運転してほしい。
御殿場線だと乗務員訓練しなきゃいけないから無理じゃね?
浜松まで訓練してない231が来たんだから
運転に慣れた人に任せればできるんじゃね?
>>880 国鉄時代の抵抗制御車だから115系が運転出来ればぶっつけ本番でも問題無し。
国鉄時代の新製電車の回送は自力走行が基本だったから交流専用車以外の
車両はみなぶっつけ本番で東海道を爆走してたよ。
883 :
名無し野電車区:2010/09/20(月) 03:53:10 ID:2sjb8cCk0
>>866 1両で4両分のブレーキを負担できるのか?313-3000などの発電ブレーキ対応車。基本1M3Tみたいな状態になるが
まあ抑速だけでも対応可能ならなかなか重宝というか設計など考えて投入した奴はえらいな
御殿場線の運用に難ありとされた211や213などを安定して運用できるからな…
飯田線にも同じ仕組みが適用できそうだけれども、さすがに313+213の4連は飯田線には過剰な気が…
4連が過剰だから、2連でも座席定員が多めの313-3000を飯田線に入れるんでしょ。
>>881 浜松運輸区って熱海まで行路の範囲だけどE231の行路ってあったっけ?
飯田線は南部折り返しの朝ラッシュ専用として211や313の3両編成を数本入れるかな?
(関西線の運用が置き換えなら余りそうだけど)
どうでもいいから早く走る公害車たる
117、119、211、213
全て廃車しろ
>>866,883
抑速ブレーキで、回生失効なんてあんまり聞かないよ。
回生ブレーキはかける速度と減速度で、発生する電力が全然違う。
常用ブレーキと抑速ブレーキは分けて考えた方がよい。
それから、313系はT車遅れ込め制御を持っているけど、併結編成の分までは負担しない。
213系は回生ブレーキの能力が低下すると、不足分を空気ブレーキで補う。
また、213系にT車遅れ込めはないから、クハは抑速ブレーキ以外は常時空気ブレーキを使用する。
だから即危険ってわけじゃないよ。
たしか113系全廃前の2004年にE231は浜松まで入線してる。
(性能の問題上、御殿場線は山北まで)
ちなみに223系(221系性能車)も名古屋まで入線してるので
それぞれが入線経験のある区間まで入るのは、問題ない。
891 :
名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:14:17 ID:w53GXGGO0
>>890 性能の問題上って、御殿場線の勾配を上り下りするのに支障があるってことですか?
892 :
名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:21:18 ID:t7Q1KEY00
山線仕様でないと雨天時に豪快に空転
MTの関係でパワー足らず
粘着不足で停車時に不具合
などは想像できるが他にもあるの?
>>880 御殿場線担当の沼津運輸区は117系運転しない
神領を通り掛かったら313-1300と213-5000が連結されていた。
やっぱり313-1300投入の目的は置き換えよりは関西線のトイレ無し解消なのかな?
(他の1300番台は2編成が連結、1編成が単独で置かれていた)
>>890 E231は数年前、F1関連の臨時普通で御殿場まで入った
>>891 その通り。
東は基本的にMT比が低めでE231近郊形だとM:T=2:3。
とはいっても実際問題、御殿場(函嶺)越えは可能。
だが、非常時の問題や山北以遠では5両もいらないので、入線の予定はない。
(性能ってのは、走行性能だけじゃなく輸送力の大きさも指したつもり)
898 :
894:2010/09/20(月) 23:01:41 ID:Tko2svWt0
>>893 パワーはあんまり関係ない。
むしろJR西みたいに、大出力モーターにMT比を抑えた組合せの方が危険。
空転を抑えるには、
(1)MT比を上げること
(2)加速度を抑えること
(3)粘着係数を上げること
この3つが有効。
>>895 そうなると213は、残留の可能性があるってこと?
むしろ313-3000が入れ替え対象だったりするのか?
>>900 たまたま連結されていた過渡期の編成というだけだろ。
ここの住人って過去ログをホント読まないよね。
1300番台にセラミック噴射装置付の編成が製造されるとか、
東海の車両製造の責任者が雑誌で書いていることが過去のスレに
ちゃんと出てるのに完全スルーで持論を展開する奴ばかり。
数年前の静岡地区もダイヤ改正までは211と313完全に共通運用してたからな
313と213のごちゃまぜ運用になってもなんらおかしくはない
2ドアと3ドアで混乱起きそうだけど
313-3000を飯田線に転出させて関西線の転換クロス車を増やすとか(213に比べればまだ改造の手間は少ないかな?)。
あるいはラッシュ時の3両編成の列車を4両化して余った313-1500か211-5000を飯田線に転用させて南部のラッシュ用にするとか(211はかつて新城まで定期列車があった)。
904 :
893:2010/09/21(火) 00:30:08 ID:jvrcITNi0
>>899 なるほどね
一部車輌は雨天時豪快に空転しますからね
905 :
895:2010/09/21(火) 00:42:33 ID:gaSY4qb8O
>>901 自分は元々飯田線は新車投入がメインと考えているけどこのスレ見てたらなんか自信が無くなって来た(苦笑)。
一応
>>903の案も飯田線に313-1300をメインに入れた上でサブを転用で賄えないかと考えたけど…。
>>903 関西線から何か玉突きで出すなら213系だろう
飯田線豊橋口運用と浜松〜豊橋の117系運用の置き換えだけでも12〜14本程度必要となるので
充分使い切れる
117よりも使い勝手が良くなるわけだから、米原〜大垣でも走らせていい気がする>213
そうなれば問題の飯田線運用も更に減らせますな
908 :
名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:30:19 ID:N0mqeGC60
>>889 回生失効が多発しやすい御殿場線などローカル線、山岳路線での211の運用は、出た当初は多く設定されたが、すぐになくなった
それが、最近313の導入とともに313-3000+211-6000とか、313-2600+211-5000みたいな形で多く設定されるようになった
つまり発電ブレーキが併用できる車両と1:1で組めば、回生失効対策などもあまり問題にしなくて良いって事かと
211でも空気ブレーキがあるわけで、回生失効がすぐに危険ということでないことは承知している
ただし、発電ブレーキがない列車をローカル路線、山岳路線に常用すると、空気ブレーキばかりを頼ることになり、
ブレーキシューの摩耗やフェード問題など何かと問題が多くなるって事かと
これは束の215系などでも同じこと
今のところ臨時列車くらいならOKとしているところがほとんどでは?
地上側で対策するのなら回生電力を吸収する設備をつけるしかないが、
これがあるのは近鉄線と北陸線の新疋田変電所くらいで、あとは車両側で対応するしかないって事かと
東海も試験的にどこかに入れてみればよい気がするが、適切なのは御殿場線か?
>>895、
>>900、
>>901、
>>903 213-5000の処遇についてだが、
4両の需要が見込めるのは飯田線よりも関西線の方だろうから、
313の2連(発電ブレーキ搭載車)+213の組み合わせが残るかもな…
ドア問題とのトレードオフでもあるが
5連の運用もそこそこある御殿場線にある程度回すのもよいかもしれない
>>906 東海道のラッシュ時用に213を封じ込める手もあるが、先頭車を大量に中間に封じ込めるのが勿体ないとなると話は変わってくるかも
>>901 飯田線に213-5000を入れることを考えているとした場合、御殿場線の過去の211-6000の事例のように、
実際に使ってみて数年で具合が悪いって事で見直しされる可能性もまんざら否定できないんでは?
>>907 おまえは馬鹿か
そんなことしたらトイレ行けなくて死亡だろ
しかも、大垣ダッシュや米原ダッシュと被ると最悪なんだが
市ね
>>909 じゃあ、311系はどうだろうか?
トイレも付いてて、かつドア数も多いから、大垣・米原ダッシュにも対応できる。
>>909 もろに18きっぱーらしい意見だなw
もう通用期間過ぎたんだから、少しはそういうネタは自重しろよ。
ここはどっちかというと名古屋側のスレだから、静岡スレと違ってそういう話は完全アウェーだぞ。
117の代替は311と211-0だよ。
>>901 >ここの住人って過去ログをホント読まないよね。
ウソも大量に混ざってるから仕方ないよ。
過去ログを漁れば漁るほど矛盾だらけになるからね。
信用できるソースだけ抽出して、まとめサイトでも作ってけろ。
今の運用変更から推測するしか無いよ。
いくつかまとめているブログやサイトがあるでしょ。
飯田線への中央関西線中古車押し付け厨うっとうしい
飯田線には313系新製で置き換えって雑誌や新聞記事にもなってるのに
そっちは現行でいいの、213系も3扉改造で使えばいい、改造してから飯田押し付けなんて無駄
119系みたいに飯田専用仕様で新製して使い倒す。
飯田線が中古車処分線は国鉄時代の話
>>915 213系を関西線や中央線名古屋口で使い続ける方が無駄。ダイヤに制約が出るだけ。
飯田線は最高速度85Km/h、南部区間はワンマン化も諸事情から困難。
運転士がドア扱いでドアボタンは不要。中部天竜以南はトイレさえあれば十分。
213系14編成と313-3000の16編成で、単行運転も解消。
これだけでも119系よりどれだけレベルアップするか。
1300番台も飯田線で少しは使われるだろうが、それはあくまでも共通の予備車両。
>>915 同意。213系押し付けなんて、2chのしかもこのスレでしか言われてない話。
そもそもはただの妄想なのに、
関西線スレや飯田線スレまで出張して工作するなんて馬鹿の極み。
車両配置が必ずしも示されてる理由で行われるわけでないことを分かってない奴が大杉。
>>915 単に予想してるだけじゃないの?
状況から予想してるだけだから、予想を書いてる本人だって自分の希望とは違う場合もあるだろう。
別にこのスレで何書いたって、それが実現するわけじゃなし。もっと力抜こうや。
力が入ってるのは213系追い出し厨だろ?
こっちは冷静だよw
書き込みの割合は利用者数からいえば
中央:東海道:関西:飯田で10:7:3:2ぐらいになるはずなのだが。
利用者数と口うるささは比例しないという。
>>916 飯田線への転属は313-3000メインで、あとは新車だろ
地平区間の東海道や関西線で、山岳対応の313-2300や313-3000が走っている中、山岳路線の飯田線に地平用の213を走らせたり、
ましてや新車で山岳対応車を入れているのに、既存車を山岳用に改造してまで走らせるなんて、どう考えてもおかしいし
改造不要な本長篠までの運用じゃ14編成も使いきれないし、行っても数本だろ
>>921 いや、213は豊橋常駐にして、山岳対応不要な飯田線の新城以南や、
東海道線浜松〜豊橋間限定で使うのが良いって予想してるだけなんだが。
923 :
美樹:2010/09/21(火) 17:15:12 ID:Eq8shu3mO
>>915 飯田厨は消えろ。313-1700が入った事を感謝しろ。
925 :
美樹:2010/09/21(火) 17:28:37 ID:Eq8shu3mO
>>917 いつになったら飯田線向けの新車が入るの(笑)
飯田線には天空のパクリでじゅうぶんです(笑)
飯田線専用313系の仕様とやらを聞かせてほしいな。
105系や119系は国鉄の苦しい財政だからこそ出てきたクルマ。
1700番代ベース・ワンマン対応の2両編成とか?
928 :
名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:53:59 ID:nXYmbUQY0
>>927 それは1300番台ですよ。
車両課長のコメントで躍起になっている人間が結構いるが、
セラジェット装備がたとえ1編成でも「装備編成あり」と書けるからね。
飯田線向けの313系は3000(3100)番代で充分なんだが。
1700番代は積雪&連続勾配のある篠ノ井線乗り入れに特化したモデルで有って
飯田線内用としてはオーバースペック。119系にはスノープラウなんて付いてないでしょ。
>>921 飯田線がローカル線であり、かつては旧国の牙城だったことをわかってないな。
そもそも置き替え対象車両の存在しない神領に、なぜ1300番台、それも半自動装置が準備段階の車両が投入されたかを考えてみればよい。
以上の2点から見て、キミはちょっと甘いよ。
今の所の結論として
南部:1300番台(新製)
北部:3000・3100番台(新製/転属)
ってことでおk?
>>931 飯田線の神領受け持ち化?
>>931 だから何?
例を挙げている割に、身延線や中央線木曽地区が山岳対応車になっている事は完全無視なんだな
それとも都合良く、ローカル線な飯田線だけは例外なんですか?w
311は暖房を強化してくれないと
特に冬場の出庫運用は激寒
南部は213ですよ。
1300番台ワンマンは関西&木曽メインで飯田線北部には検査やイレギュラーの代走で入る程度。
>>935 但し、発電ブレーキとセラミック噴射装置が付いてないから、使うとしても新城、長くても本長篠までね。
10月中には今年度増備がほぼ終わるだろうから、その時に社長会見があると思うよ。
業務ニュース名古へのアクセスが急増しそう。
>>895 わーい、俺の予想が当たったー!
>>901 先輩レス番真っ赤っ赤ですよw何必死になってるんスか?w
まあ、213飯田転属&トイレ増設がガセとするなら、3000転属と1300増備で納得するけどね。
>>910 311は昼余るからそうなるだろうね。
>>915,917
ド田舎の三河厨乙。迷鉄ユーザーの癖に勝手に東海スレに入ってこないように。
お前らは大人しくワンマンの豊川線にでも乗ってろ。
>>920 飯田線なんてキモヲタの聖地だからな。18きっぷで乗り潰すために新車の転クロの獲得に必死なんだろうね。
そんなにセラジェットが欲しいなら3000番台を改造すればいいだけのこと。
>>921 >山岳路線の飯田線に地平用の213を走らせたり
毎日中津川―南木曽走ってますが。211も大垣―米原走ってましたが。
>>931 さすが見事な考察ですな。御見それしました。
飯田厨は田舎の癖に人気が高い路線と調子に乗ってプライドだけは高いですからね。
>>931 1300番台を1700番台と同様に豊橋常駐で使うのかもしれないし、1300番台を
中央西線や関西線(ワンマン準備車は中央西線名古屋口の増結運用に充当)で使用して
捻出した3000番台を豊橋常駐車とするのかもしれない
単に神領に1300番台が配置されたという事実だけだとどうなるかはまだわからんね
>>939 自分でも不自然な予想だと思ってるだろw
飯田線転クロ厨は飯田線ユーザーではないと思う。
彼らの正体は実際に運用が変わった時の反応ではっきりするだろう。
942 :
名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:38:59 ID:CrrCan4N0
飯田線に新車は入りません。
>>933 つか、313-1300の準備工事ってのは、将来ローカルに転属ができるようにってことだろ。2両で輸送力小さいし。
それが10年後か20年後かは分からないが、新車は入れたまま最後までは使わないのが今の東海の方針。
特に、競合路線の東海道と関西はころころと車両の運用が変わるので、当初の目的なんて既に無いものも多い。
213なんてちゃっかり中央線の増結要因になったし、313-0や311は転クロなのに普通運用。
まあ、他の人が言うように飯田以外の区間でも使えるし、豊橋常駐になるのでは?
>>932 前スレの深夜保線工によると、もう既に日車の中には大垣に所属を代えた213がいるらしいw
>>745参照
>>941 941=飯田線転クロ厨?
少なくとも今日のレスでは、飯田線に213系以外の転クロ車を入れる話はないのだが・・
>>943 もしかして後半に突っ込んだら負け?
自称売れっ子作家(大失笑)はスルーするのが賢明な対応
と嫌われ者のニートがスルーできずにわめいております。
武豊・関西→垣
飯田→神
になるんじゃないのか
>>935-937 >>940-942 情報ありがとうございます。
やはり流れ的にそうなりますよね。
>>944 さりげなく結論とか言って飯田線新車説を確定しないようにw
いいじゃん、1700が既に入ってるんだし。
>>947 飯田→神
武豊・中央(中津川快速)→垣
とかだったらウケルw
関西は1300が入るから神領じゃね?朝夕は知らないけど。
しかしここに来て飯田線神領移管説が再燃してきたな。
一時は飯田線は大垣だからそんなことを言う奴は気違いとレッテルを貼られたが、
また分からなくなってきたな。
6月下旬に出てきた
>>745の続報もダンマリだし、疑わしくなってきたぞ。
(前スレより)
698 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 21:23:49 ID:gutQFT730 [1/3]
3000番台を飯田線に転用し、1300番台は関西線に入る。
飯田線に転クロを持って行くと、座席の固定溶接の必要が出る。
ちなみに、今年度は大垣にJ編成7本(1100番台)が投入され、
117系6本が廃車となるらしい。
2両編成はZ編成で、5300番台らしい。
703 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:26:44 ID:gutQFT730 [2/3]
3次車導入のときも、静岡に311系が転出しなかったのは、
静岡のような地区では、転クロが不要で固定溶接が必要なため。
大垣両区にはJ編成(1100番台)、C編成(211)、Z編成(5300番台)
と新幹線みたいな編成記号が揃う。
ちなみに、1300番台で置き換えられる213は、近畿車輛で
ワンマン改造+トイレ設置+固定溶接の上、飯田線に転用されるらしい。
705 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:40:15 ID:gutQFT730 [3/3]
>>704 1300番台(神領B400編成)2両×4本
1100番台(大垣J編成)4両×7本
5000番台(大垣Y100編成)6両×1本
5300番台(大垣Z編成)2両×1本 (ここまで引用)
固定溶接などと書いて胡散臭かったけど、結局この通りになりそうだねえ。これが本当だと近畿車輛に213がいるのかな?
117が6本廃車と具体的な数字が出たのはこの書き込みだけだったし、だいたいあってる。
しかし119の廃車が0となると、213の転出はまだ先ということなのだろうか?
日車に213系が置いてあるのは先行改造工事をして改造方法を検討。
そしてすべての項目において結果良しと出れば、残りの213系の転用改造は
一気にまとめてやると想像してみた。
951 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 00:30:01 ID:xEJzUxR00
飯田線は何がイヤなの?
・213?
・ボックス313-3000?
・名古屋のお古?
>>951 飯田線厨はすべてにおいて東海のお古がイヤみたいだね。
>>950 なるほど。その考え方だと納得できますね。
トイレをつけるにも、窓を塞がないといけないし、前の座席はクロス化しないといけない。
ついでに補助椅子を普通の椅子に変更して座席数を確保したり。
まさか固定溶接って、211-0みたいな固定クロス化か?w
>>951 蚊帳の外だから、じゃね?
213の改造はトイレ付きにするのなら、
施工直前に定例会見で「バリアフリー対応トイレ設置」と発表すると思う。その時に転用先を明らかにするだろう。
トイレは電動車いす対応で、対面の座席は撤去かな。トイレ側は戸袋窓部分だけは残るかも。
>>951 213と名古屋のお古拒否派はあきらめてほしい。
ボックス拒否派は飯田線がシンに移管なら途端におとなしくなると思う。
カキ転属ならファビョ(単発レス連投?) ると思う。
1300番台はカキB1〜B5の予備も兼ねると思う。
2本つなげはクロス定員は160人で1000番台より3人少ないだけ、1100番台と同じだから。
ロングはさらに16人減だし運転台が邪魔だから、ロング派や立ち客には少々つらい代走だが。
編成中のトイレを増やすために、休日ダイヤは意図的にこの組成にする運用があるかも。
313+211+313の7連だと均等になるけど、そこまではやらないだろうな。
956 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 06:24:34 ID:jUGekts+0
というか313系ってどこがどう違うかあまりわかんない、全部同じ車両だし
1300番台も0番台も同じ顔じゃないか?飯田線に0番台いれたら面白そうだな。
こんな事いったら叩かれそうね、
>>956 0番台は発電ブレーキとセラミック噴射装置が付いてないから、本長篠以北では使えん。
958 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 07:05:47 ID:tr2Kp6wy0
>>956-957 発電ブレーキなどは
簡単に後からつけられるシステムになっているのかどうか気になるな
それなら後々の運用の柔軟性が増すだろうが
>>947 武豊線は大垣だろうけど、関西線、飯田線は変わらんよ。
この両線の担当替えはそもそも配線上あり得ない。
セラジェットはトイレよりも後付がずっと楽だよ。他社で先例がある。
B4編成のキャパシタは次の系列で採用かな?
>>958 373系は砂箱を後付してる。台車にちょこんと乗せるだけだからどうにでもなるよ。
ただ、発電ブレーキは難しいかな。床下の模様替えをしないと機器のスペースがあるか微妙。
313系はブレンディング制御するから、制御器にブレーキチョッパも必要で
インバータごと総取り替えしなきゃいけないかも。
962 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 09:53:14 ID:lSurnu640
同じような電車でも結構違うもんですね
ロングか転クロかボックスの違いしか分かりません
963 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 10:29:20 ID:2lv3nvmQ0
豊橋、豊川間に313系単行車両を製造するのかな?
>>963 東海は京福事故の自社対策から、今後単行車両を新製する予定は無い。
単行車はキハ11-300で打ち止め。
>>955 213を飯田線で使うにしても本長篠までで、運用数はせいぜい5本くらいだろ?
全編成の半分も使わないのに、転属と言っていいのか?
>>958 発電ブレーキを後付けするには、
>>961が言うようにかなり難しい
それこそ台車総取り換えレベルで「新車にした方が話早くね?」となってしまう
そういや今回導入分の313は、みんな発電ブレーキ搭載しているよね
大垣のJ編成も搭載されるとは思わなかった
966 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 11:26:21 ID:ORrVUlQG0
神領に1300番台、静岡に2300番台を新製投入して飯田線は神領or静岡から来た
3000(3100)番台で統一。
つまり名古屋地区は0番台系列、静岡地区は2000番台系列、飯田線は3000番台系列と
スッキリ整理される。
>>965 付ける付けないを作り分けるぐらいだったらいっそ全車に付けちゃえ!ということなんだろうな。
>>967 そういう方針なんだろうかね
そうなると今回導入分の313は、全車発電ブレーキ搭載ってことになるのか
これで名実ともに、東海の電化在来線全区間で使える車両ってとこになるけどね
ただ前回、静岡に同じ内装なのに発電ブレーキ搭載車と非搭載車を明確に分けて導入しているのに、
今回は全車っていうのがちょっと違和感あるんだよな…
970 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:13:30 ID:tr2Kp6wy0
>>961、
>>965、
>>967、
>>969 少数しか出ないVVVFなどの機器を、発電ブレーキ対応用と発電ブレーキ非対応用で作り分けているとも考えにくいんじゃないか?
つまり、どちらにも使える共通の機材をつけてあって、発電ブレーキ搭載タイプには、
さらに必要な機械を取り付けてあるだけなんて事もあるんじゃないかと思うのだが…これなら後付は比較的簡単にできるよな
東海道でも大垣〜米原間では発電ブレーキが必要じゃないか?
あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな
静岡地区は、一見バラバラに発電ブレーキ搭載車と非搭載車があったが、見事に御殿場線、身延線で使い分けられているのを見ると、
案外東海のことだからきれいに運用を使い分ける自信があるのかな…とも思う
>>970 確かにE351系の量産先行車みたいに後から抵抗器が追設された車両もあるしね…。
972 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:21:25 ID:ogpRI2UZO
なんか名古屋のことだけだからつまらない。
静岡を冷遇するのはどうかと思う。
実は5000番台が余分に製造されるのを見て名古屋快速系以外にも
運用するのではとも思った。
とにかくY113製造後のZ1との空白の4本に関心がある。
快速系の浜松直通が増えて、浜豊シャトルは213の余りを使って、
シスとカキの運用を浜松で分けるのかな。
>>974 213は飯田線へすべていくから浜豊には入らない。
あと5000番台の運用増で1本くらいは静岡へ遠征するかもしれん。
976 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:51:42 ID:5v1liYRF0
ところで、313-1300(+213-5000)の中央or関西線での運用開始の情報は
まだ挙がっていませんか?
>>973 予備編成確保だと思えばわかりやすい。
仮に今と同じ運用本数だとしても、1本入場しても予備編成を投入すればおkになるし。
>>970 大垣〜米原は313-0が走っているくらいだし、発電ブレーキ非搭載車でも問題ないんじゃない?
閑散区間と言っても毎時2本あるんだし、回生失効も大丈夫だろう
>>975 地平路線用の213全車をどうやって飯田線で使い切るか、説明してくれないか?
>>972 あれだけ新車が入ってて冷遇も何もないだろ。
人口も少ないくせに。
他の会社なら支社なんてお古だらけが常識だ。
静岡は自らの立場が分かってない。
次に静岡に新車が入るのは211の置き換えだから後10年以上先か。
その際は静岡に名古屋も巻き込んだ大移動がありそう。
982 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:07:57 ID:bLBkP9tN0
>>970 >あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな
5000番台を御殿場線の定期列車で使えば、関東人の313系に対する評判も少しは上がるだろうなあ。
313系は東のEシリーズなんかよりもはるかに優れた車両なのに首都圏へはロングの2000番台とワンマンの3000番台しか
来ないから関東での313系の評判はイマイチよろしくない。
飯田・身延に5000番代を突っ込むには有効長が足りないんじゃ…
なにより変電所が死ぬ。
ID:tr2Kp6wy0は静岡出身関東在住の18きっぱーで、前々からいい加減なことばかり書いている。
静岡は静鉄対策が大事とかさ。
一度くぎを刺しておこうと思ってた。あんまり相手にするな。
中央線でも回生失効は頻繁に起きてるよ。
電空協調で上手に不足分だけを空気ブレーキにしてるから、電圧計と圧力計を注意して見てないとわからないけどね。
986 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:40:08 ID:5v1liYRF0
119系、ましてやクモハ51+クハ68にこなせた仕業が213系に出来ないはずがないと思うのは
素人考えですか?
987 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:47:28 ID:tr2Kp6wy0
>>983 御殿場線は371が7連で入るし、臨時でも6連は結構なかったっけ?
変電所がどうなるかまでの確証はないが
身延線は165の時代には5連までは入っていたな
>>984 誰かと勘違いしてないか?
それとも何かいい加減な内容でもあるか?
それとも他スレでいい加減な事書いて論破された仕返し?
213を飯田線に定期で入れると変電所が死ぬ可能性が高いな
今年の初めに豊橋口の変電所の設備更新を行ってるが容量は変わってない
今までは低性能の119だったおかげで設備も低性能で良かったが、213が入るとギリギリっぽい
>>987 本当に地元の事情を知っているなら、
> あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな
こんなこと間違っても書かない。
>>988 213系に小浜線の125系みたいに低性能(リミッタ?)モードをつけるのはダメ?
>>988 そんなこと言ってたら新車なんか入らねえぞ。
>>986 213が走るのに、旧国のことを引き合いに出してるけど、身延線や御殿場線の山岳区間で
211や発電ブレーキ非搭載の313が、単独で運用していないってことを普通に考えれば、
これが今の東海の方針だってわかるのに、なんで何十年も前の例ばかり気にするんだか
993 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:46:52 ID:c7AMqPCI0
>>982 長野県では西線から来る313-3000の評判はいいですよ。問題は短編成
>>992 所定313-2600のところ313-2500代走で
国府津まで単独で走ってるのを2回見たことがありますが、、、
発電ブレーキ非搭載でも走れないことはないけど、保守が面倒なんだろう、たぶん。
>>992 だから飯田線は新車オンリーになるとでも?
君は静岡目線でしかものを書けないからピントが外れてるのさ。
今回の車両異動は本社直轄管内のみの話だぞ。
996 :
名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:57:21 ID:4pxwyZxh0
飯田線が静岡管轄っていつの話だよ
いまさらだが
213が無改造で転属するなら、
・平坦線区
・車掌乗務線区
・そこそこの本数(回生失効対策)
・短編成運用あり
・短距離運用あり
・高い加減速性能や高速性能が必須ではない
が条件、ないし望ましい点かな?
>>995 本社とか静岡とか、何を的外れなこと言ってんの?w
じゃ、身延線や御殿場線はJR東海の路線じゃないんですか?
それとも本社直轄の飯田線なら、213とか山岳非対応車でも走れるんのか?
飯田線に新車が入るかどうか別にして、この点について説明してみろよ
つーか、飯田線に213を転属させると主張してる奴って、213を走らせるのに困難な点に関して、
ローカルだからとか管轄がどうとか意味無いことばかり言って、筋の通った説明が全くできてないな
>>998 > つーか、飯田線に213を転属させると主張してる奴って、213を走らせるのに困難な点に関して、
> ローカルだからとか管轄がどうとか意味無いことばかり言って、筋の通った説明が全くできてないな
ローカルだからは十分筋が通っているぞ。
では聞くが、輸送量の少ないローカル線の車両置換えが新車だけでやられるとでも本気で思っているのか?
だとしたら随分おめでたいぞ。
田舎っぺよ恥を知れと言っておく。
本来置換え対象のない神領に新車が投入されれば、そこから捻出される車両は当然出るわけだ。
その行き場はどこなのか?
計算上も明らかだろうが。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。