京急旧1000形を見送るスレ 17H

このエントリーをはてなブックマークに追加
19C 1305
ついにお別れのときが来ました。
マナーを守って送り出してあげましょう。
2有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 23:03:40 ID:dloShTiW0
ではご親族の方からどうぞ
3名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:03:51 ID:WjgM1R2o0
4両編成(4M) 4両
*1305-1306-1307-1308 74.05 @15-10 19-9

6両編成(6MA)*ADL付 12両
*1345-1346-1295-1296-1347-1348 78.03 76.07 @19-4 19-4
計10両 (10/6/26現)
4名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:06:35 ID:JfkU9vrT0
ついに来た17H
5名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:08:54 ID:WjgM1R2o0
まだありましたね。
2両編成(2M)
*1351-1356
計12両(10/6/26現)
6名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:10:43 ID:BhrMYxqp0
>>1
7名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:14:39 ID:SDUHVFGG0
いちおつ
8名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:15:20 ID:TMFqEyDQ0
明日は文庫〜八景で撃つ予定だけど、30人くらいは来るかね・・・
9名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:19:00 ID:SDUHVFGG0
>>8 タイミング悪いと、エア急と被るんじゃね?
10名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:20:48 ID:TMFqEyDQ0
本当だ被るw アングル悪いけど陸橋のほうにしようかな・・・。
11名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:31:17 ID:bvGUeGE/0
前スレ
京急旧1000形を見送るスレ 16H
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275612640/
12名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:32:15 ID:EzLwXo2L0
遺影は是非これで、  ってまだ気が早いかw

ttp://diaros.net/up2/img/moeup2585.jpg
13名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:32:44 ID:hG+cjgsx0
明日のさよなら運転で三浦海岸に着いたら強制出場とかにならないのかな?
半分以上の人がそのまま折り返ししそう。
14名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:36:44 ID:zX6tKZ8+0
>>1

記念乗車券の裏見てたんだけど、スペックが後期型なのに製造初年は1959年。
おかしくね?
15名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:39:33 ID:hsPiSucU0
明日罵声とかあんのかな。
16名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:41:20 ID:BhrMYxqp0
>>15
京浜東北の時みたいなのは正直勘弁
17名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:47:26 ID:ViUtWtZh0
明日、無難に撮影なら逸見or堀内進入かな。新大津、八景は激パ確実&カブる
可能性大(八景)
18名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:48:58 ID:j+RYyJ+pO
三浦海岸は通路階段を仕切れば強制出場させることは可能だ。
厳戒体制を敷くだろうから、うまく人を配置すればやれるだろう。
19名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:49:32 ID:hk+r0uqhO
関西人なので家でTSR京急の快特ダイヤを旧1000形で運転しときます(._.)

120km/h区間を110km/hで走って定時はなかなか厳しい
20名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:49:44 ID:hsPiSucU0
ヽ(`д´)ノ「この車両は鉄ヲタ専用車両ドゥエース!」
(゚Д゚)「ハァ?」
21名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:54:30 ID:BhrMYxqp0
>>19
乙乙。
TSR京急の快特ダイヤって京急蒲田通過時代の奴だよね確か。
22名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:58:58 ID:hk+r0uqhO
>>21
いや蒲田止まりますよ〜

細かい違いは…
新1000形の音が今よりうるさい時のやつとかですね
23名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:11:37 ID:mT3G8Gz80
THE京急とTS京急、ごっちゃになってないか?
24名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:12:14 ID:jfAR7Fky0
>>22
なるほどサンクス。
25名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:13:23 ID:D2ONADBD0
日曜の運行って
金沢文庫→三浦海岸
の臨時下りとその帰りの回送上りだけ?
それ以外はずっと車庫でおねんねしてるの?

それと4連ももう一本あったはずだけどそっちは日曜はどうしてるの?

知っている人いたらおせ〜て
26名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:19:11 ID:cBMMAVug0
1305は81だと思うよ
27名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:28:20 ID:AEraCTWp0
1305が今日中に文庫来たら月曜に期待
28名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:31:13 ID:bu+KRd/KO
上りは回送じゃなくて、特急久里浜行だよ。
29名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:34:35 ID:j0UI3lS5O
月曜の最後は名車が華々しく散っていった、あの運用に入ると予想。
朝はB快の可能性高いな。幕の故障と称して、通勤快特表示なら最高だ。
30名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:41:28 ID:E8BpFXTj0
通勤快特まだ入ってたっけ?
31名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:45:33 ID:3ATNOPrfO
>>29
残り10両じゃもう入る余地が…
32名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:50:11 ID:R9QrSC0w0
>>30
行き先の省略幕は淘汰されたけど、種別幕は共通だから
多分こんな感じになってるはず。
ttp://diaros.net/up2/img/moeup2588.jpg
33名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:51:09 ID:j0UI3lS5O
>>31
2Mの1351
34名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:59:20 ID:G2+QLsI/0
三浦海岸の引き込み線か・・・ 洗車場からねらってみる

その後は、長沢の歩道橋いくわ
35名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:08:18 ID:vlN4p+6j0
>>32
旧1000以外はエア急対応で幕交換しちゃったけどね。
通勤快特→エア急に差し替えてるはず。
36名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:20:17 ID:j0UI3lS5O
快特 91A 久 里 浜
37名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:19:36 ID:NJPr0CAe0
>>35
通勤快特幕は、快速とエアポート快速が出来たときに、交換されたはず。
38名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:04:28 ID:xIRfL9MMO
おはようございます。
81 1305(HM無し)
また後で付くのでしょうか?
39名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:14:39 ID:ku9VSKpi0
折り返しまで無駄に時間が空くのはなんで?
三浦海岸のホームから撮影とか出来ないんでしょ?
40名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:17:47 ID:TFzMtca8O
まだ駅によっては記念乗車券売ってるのでしょうか?昨日,余裕で買えました。
ほぼ全駅発売で10000部も出してくれたから長蛇の列にもならず混乱も無かったよ
このやり方が正解だと思うJRとかは3000部限定とかにするから混乱するんだよさよならモノは出せば売れるんだから変に数を少なくしなくていい
鉄道会社だって多いほうが儲けになるのに…
41名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:29:11 ID:GRcVR9kx0
臨時下りってHPの時刻通り(停車とか無し)で走ったら単線区間で上りとぶつかるよな
上り列車の時間を調整してあるのかな
でも遅れたら上りに影響出るんじゃないのか?
42名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:38:16 ID:GRcVR9kx0
ごめん勘違いした
先行の快特が久里浜行き、車交無くても少し停車
後追いの1000は余裕がある上、文庫では2分差だが三浦海岸では4分差なので、
当然ながら臨時列車のほうを上手く調整してるね
勘違いすまん
43名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:53:45 ID:qKmHMV0WO
今1305に乗ってるけど確かにHM無しだな
44名無し野電車区:2010/06/27(日) 06:57:26 ID:A4F7O/ht0
京急久里浜

12:09着
12:11発
45名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:03:38 ID:oQhUTY8u0
おまいらおはよう

思ったんだけど、好みのアングルや位置さえ妥協すれば
どこで撮っても撮れないってことは無さそうだな
新大津や八景なら敢えて上りホームの後ろから撮るとか、
乗るのも中間車にして静かに録音とか、工夫でどうにでもなりそう
雨だし文庫以南だし、人大杉ってことは無いと思うが
46名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:04:29 ID:uucJQEktO
幌って…付けないよな。
47名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:11:52 ID:A4F7O/ht0
雨だし、久里浜以南でかなり混雑しそうな駅

・YRP野比
・津久井浜
・三浦海岸
48名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:23:31 ID:qZjqmLysO
とりあえず報告
7時20分時点で
文庫−八景間0名(東急車両前含む)
八景上りホーム2名
下りホーム2名
49名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:29:32 ID:I9L0iAJl0
エアポート特急て使ってたっけ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990523.jpg
50名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:33:18 ID:gm75E+z+O
65H車内より各駅状況

八景下2 上1
追浜0
追浜〜田浦15
汐入0
堀ノ内0
新大津4

新大津から先は誰か頼む
今はまた増えてるかも
51名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:43:15 ID:J9dF2pTA0
追浜〜田浦15って何www
新大津4人w
早起きだなおいw
52名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:45:08 ID:xIRfL9MMO
文庫に注意喚起のポスター有り
http://imepita.jp/20100627/276450
事故が起きないように注意しましょう。
53名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:57:41 ID:qZjqmLysO
北久里浜0
北久里浜−久里浜0
久里浜−野比0
野比−京急長沢0
京急長沢の三崎口寄り歩道橋10人
54名無し野電車区:2010/06/27(日) 07:59:40 ID:pgkb892k0
>>13
>>18
折り返しまで時間あるから、数百円ケチって降りないのは逆に罰ゲームだな。
反対ホームに移動するだけで強制出場は撮影し辛いから勘弁だが。
55名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:02:15 ID:Q6fZfFqLO
大師線81

1308
56名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:08:08 ID:qZjqmLysO
尚 場所取りする人達は雨は小雨に成っても風が有るので
レインコート
ポンチョ用意する事を激しく推奨する
57名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:20:27 ID:TleZ3mqsO
早朝から雨の中ご苦労様。オイラは仕事で行けないから風邪を引かないよう頑張ってくれ。健闘を祈る
58名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:21:14 ID:u4RskwtfI
横須賀、三浦は今、雨降ってますか?
59名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:22:33 ID:c4VdVAB7O
既にホーム端でスタンバイしてる連中は切符の時間制限を知ってるんだろうか
JR厨なんかだと無制限だと思い込んでいそうw
60名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:34:27 ID:cBMMAVug0
>>38
昨日、新町出庫のときに、ヘッドマークが入ってると思われる、紙袋みたいなものを持ってたよ。
61名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:36:23 ID:qZjqmLysO
>>58 雨は小雨に成ったりパラパラ降ったりしてる、
風が有るから傘は壊れるかも
62名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:36:33 ID:EJdG4Cu3Q
1713車内
運転席前で立ってるガキ共、スカ線と並走するところを見て興奮してるw
ニワカw
63名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:38:31 ID:NGYvibUk0
おまえらちゃんと実乗車区間の切符買ってから行けよw
64名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:40:29 ID:cBMMAVug0
強制退場になったら金足りなくて帰れない奴とか出るんだろうな。
65名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:42:11 ID:EJdG4Cu3Q
>>63
俺はフリー切符使ってるよ
帰りにマグロ丼でも食って帰るわw
66名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:42:57 ID:Hi6wUO+7O
金沢文庫30人 金沢八景40人くらいすでにスタンバってる!
67名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:44:33 ID:vTuVH1Em0
>>59
>>63-64
そうそう。
京急が特別な対策(強制出場とか)しなくても、自ら引っかかるバカな糞餓鬼いそうw
68名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:50:55 ID:u4RskwtfI
逸見、堀の内は人いますか?
69名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:53:02 ID:Hi6wUO+7O
追浜5人くらい 汐入3人
山の中を走るから電波悪い。
70名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:55:09 ID:EJdG4Cu3Q
文庫〜八景にいないのは被るから?
71名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:56:22 ID:Hi6wUO+7O
堀ノ内出てすぐの踏切すごすぎ(Тωヽ)
スペースどこれか一般人も通れないよ。

新大津も横浜寄りは20人以上
72名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:57:48 ID:ED5qIZoeO
>>65
マグロ切符は実質フリーじゃないから気を付けれ。
途中下車は出来るけど、逆乗りできないから
73名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:58:06 ID:Hi6wUO+7O
>>70
被るかはわからないけど、ちょうど文庫〜八景を下る時間に上りが3本あるから危ないね。
74名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:00:38 ID:qZjqmLysO
68 逸見はホームもトンネルの横須賀中央寄りも7時30分位には0人
堀ノ内もホームも本線と久里浜線の分離地点俯瞰も0人
京急長沢の三崎口寄りの歩道橋は20人
75名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:04:38 ID:IhhNmHZ90
>>72
>>65は、三浦半島1dayきっぷ使ってて、
マグロ丼は昼飯として、きっぷ云々とは別に食べるってことじゃないのかな?
76名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:09:51 ID:mT3G8Gz80
人身キタっぽい?ジョルダンライブに出てるんだけど。
77名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:11:17 ID:wDq6vEjDO
歩道橋みたいなところでも、そんな調子なのかorz....
78名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:17:41 ID:j0UI3lS5O
グモだな。運用に影響出る可能性もあるね。
79名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:17:49 ID:EJdG4Cu3Q
>>75
そうそう
久里浜行きを撮ったら三崎口に行ってバスで三崎港の方まで行ってくるわ
沿線見たけど、追浜〜田浦以外空いてるな

朝乗ったから一応
81 1305
これ明日も81になるから運用離脱出来ないじゃんw
80名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:22:58 ID:W0mU5wfb0
暴れたら中止かぁ。
そんな事になったら悲しいねえ。
81名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:24:27 ID:u4RskwtfI
堀の内と逸見だったら、どちらが編成写真撮りやすいですか?
82名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:24:36 ID:HYh5zHjQ0
グモで「今回中止となります」となったら、スタンばっている撮り鉄にとっは、どうなるのだろうね。
83名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:27:56 ID:S81Xx8iY0
>>70
撮影ポイントには雨対策バッチリの三脚オタが陣取ってる
84名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:28:34 ID:UqPBqMrtO
つうか脱線ぐらい派手じゃないと中止にならんだろう。
85名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:30:26 ID:j0UI3lS5O
>>82
定刻なら対向列車と被らないのに、被ったとかで騒ぐくらいじゃない?
86名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:34:23 ID:MhQ04Yl4O
八景文庫間の線路沿いがオヌヌメ
87名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:36:55 ID:u4RskwtfI
>>86
あそこはダイヤ上、エア急とかぶるのでは?
88名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:41:48 ID:JvsYofWu0
>>83
その中の2人が
快特のヘッドマークを付けて撮影してる検車区職員を見て
正門まで猛ダッシュ
職員に撮らせて下さいと交渉するもあえなく撃沈
恥ずかしいことするなよ
89名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:48:56 ID:09GLB/nhO
9時半現在で逸見はどんな感じ?
90名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:49:01 ID:Wnok+mWs0
人身事故はどうなった?
91名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:52:17 ID:31VQ+BxeO
写真撮る人へ臨時快特は文庫を入線後異常無ければ30秒後に出発だって係員が言ってた
@文庫現地
92名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:55:03 ID:ZBapCOBP0
>>88
跨線橋を駆け上って行くお子ちゃまが2人いたけどあいつらか
93名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:56:45 ID:mT3G8Gz80
>>90
ジョルダンに出てたんだが今になって消えてる。
公式も発表なし、つー事はグモ無しかな?
94名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:58:47 ID:j0UI3lS5O
>>93
ガセだったか。
95名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:01:11 ID:Wj1Rpd6F0
>>91
 ホームへ駆け込み乗車が多発しそうだが大丈夫か?
96名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:04:06 ID:ebYgwQuJO
文庫の塊は乗車列なのかね?

>>89
逸見は全然居ないな。
97名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:06:38 ID:gyO4fsNM0
件の津久井浜は家で寝てろ
来るんじゃねえぞ
98名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:07:04 ID:c4VdVAB7O
>>93
京王と京急間違えたんじゃねw
99名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:07:18 ID:Fe6yjLky0
もしかして文庫や八景の大群は乗車待ち?
撮るだけなら各駅割と空いてる?
100名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:07:29 ID:31VQ+BxeO
文庫の塊は多分乗るための列三崎よりの方が凄いが横浜よりまだ余裕
101名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:16:08 ID:IJvTXdkjO
寝坊したorz
今からじゃ、乗車は無理っぽいな。
どこかの駅で撮るとするか…。
102名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:18:35 ID:UqPBqMrtO
逸見にわらわら湧いてきたな
103名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:19:23 ID:W0mU5wfb0
無理に撮らずとも線路脇で静か見送るのもまたオツなもの
104名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:24:23 ID:Hi6wUO+7O
>>98
自爆乙


無理矢理崖にのぼって撮ってる奴も現れた。

久里浜、野比もスペースなし。
105名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:29:38 ID:ZWhYZbUfO
編成が撮れない負けポイントに落ち着いてしまった、三時前で久里浜周辺人大杉とは
106名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:32:59 ID:149NYFwkO
大師線の1305は、NM付き。同業者もチラホラいるが、激パにはなっていない。
107名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:34:46 ID:ik+081GKO
北久里第4、吉井共に数名居る
キャパ的に北久里第4は一杯、吉井は後一人二人って所
108名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:37:58 ID:tB6Td2/oO
>>104
> 久里浜、野比もスペースなし。
それってホーム?沿線?
109名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:38:31 ID:UqPBqMrtO
八景駅に30人ぐらいいるとは驚いた
110名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:42:18 ID:IJvTXdkjO
>>101だけど
各駅、沿線共に凄い状況みたいですね。
おとなしく大師線に向かった方が利口ですね。
111名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:45:49 ID:UqPBqMrtO
八景から先、結構な人出だぞ
112名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:50:14 ID:z156QfDoO
沿線にこんなに集まっているのはあまり見ないな…
113名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:52:06 ID:31VQ+BxeO
文庫もだいぶ増えましたホーム上
114名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:55:05 ID:KZC0FckWO
文庫にて、リリースにも載っていた注意事項10箇が書かれている紙を駅員氏が配布中
115名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:56:04 ID:qZjqmLysO
京急長沢の三崎口寄り歩道橋30〜40人
116名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:57:14 ID:09GLB/nhO
>>102
逸見も湧いてきたか……

久里浜/浦賀行き快特でようやく文庫に着いたけどこれ以上湧かないことを願うわ。
117名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:06:32 ID:bu+KRd/KO
堀ノ内の品川方も多いな。
118名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:07:57 ID:Hi6wUO+7O
警備にきた本社の人から、沿線住民や警察から苦情が数件ある模様。何か規制を考えてるのでと言われた。
119名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:08:22 ID:o8/f35yZ0
38 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/06/27(日) 11:07:26 ID:8JUePPmv0
文庫イベント列車の先頭車部分の乗車待ちは締め切り
4列目からに

京急本スレより
120名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:14:28 ID:irEiDFKc0
大師線でまったりやってる奴が一番利口ですね。
121名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:21:12 ID:wDq6vEjDO
京急長沢の品川寄りトンネルの上にも人がいるなぁ。人んちの畑の中に入っちゃダメだぞ。
122名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:23:50 ID:brqQ4xsN0
>>120
大師線は今日じゃなくてもOK!
123名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:24:46 ID:31VQ+BxeO
文庫駅撮るやつと乗るやつでホーム激混み中
124名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:26:36 ID:irEiDFKc0
おお祭り始まったのね・・・。みんな安全になぁ〜
125名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:26:43 ID:82NkvxznO
追浜駅はまったりムードですけど、でも10人くらい?
126名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:27:36 ID:YtZ+K35x0
大師線撮影者
川崎でもさっきは6人。

マターリしてる。
127名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:28:46 ID:ZWhYZbUfO
小学生が三脚もって久里浜方面に歩いていった、かわいそす(´・ω・`)
128名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:30:08 ID:irEiDFKc0
川崎乗りいこうかな・・・W
129名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:33:47 ID:31VQ+BxeO
一番前に続き一番後ろも乗車不可の案内有り
130名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:34:14 ID:WTYeF85lO

さて、快特待ちの間に大師線を撮りますかね。
131名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:36:52 ID:Qdd36+9k0
大師線いいよね、いつおどおりで
132名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:37:31 ID:x4QRxYDgO
月はじめに65で品川→横浜に乗ったのが最後だったな。同業らしきは誰もいなくてマターリだったのに、
やっぱり最期はそんなか… 窓から手や顔を出す馬鹿がいないことを祈る。
133名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:38:23 ID:qKmHMV0WO
大師線にずっといればよかった
ただいま金沢文庫で後悔中
134名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:39:19 ID:Qdd36+9k0
本線は、そんなにすごいの?
135名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:41:29 ID:irEiDFKc0
まぁ・・・高速運転を楽しむってメリットもなくはないが・・・

大師線でじっくりCP音を楽しんだ方が。。。
136名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:42:14 ID:16dnXosjO
文庫人大杉
八景上下で50人
137名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:43:35 ID:31VQ+BxeO
パタパタに快特三浦海岸案内出た
先行する快特と2分差
138名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:43:44 ID:149NYFwkO
7年前の301系のさよなら運転みたいに大混雑になりそうな予感?
139名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:44:34 ID:PIGnFtOC0
そうか・・・ じゃあ大師に行こうかな…
都営での思いでが多いから普通でもいいし
140名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:45:00 ID:Qdd36+9k0
その人々を見てみたい気もする
JR以外では、みかけない風景だね
141名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:45:23 ID:u8sfzEzF0
文庫以外からの下り乗車組っている?
142名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:45:44 ID:WTYeF85lO
さて、あんなにマターリしてたら、帰り道にも撮りますかね。

今日が、1日前とは思えないほど静かだった。撮っていられなくほど、悲しくなるのは今回が初めて。

本気でお別れしたいなら、大師に行くべき。
143名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:47:22 ID:Qdd36+9k0
乗る人もおらんしね
144名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:47:28 ID:irEiDFKc0
ゆっくり乗りたい・・・・愛好者ははじめから大師狙いでしょう・・・WW
145名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:49:54 ID:D2ONADBD0
京急富岡と杉田のちょうど中間地点付近にある鳥見塚交差点の歩道橋ってまだあいてる?

おまいらヲタに重い機材担いで半駅も歩く体力はみじんも無いと踏んでいるんだが・・・
146名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:50:44 ID:llClDaaqO
>>145
おまいもここ見てるだけで十分ヲタだから心配すんな
147名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:50:57 ID:31VQ+BxeO
15Aで入線
で発車
148名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:52:05 ID:o8/f35yZ0
>>145
ていうか鳥見塚じゃ旧1000通らないだろ
149名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:52:33 ID:Qdd36+9k0
イベント列車が、そのまま運用についたら
みんなを川崎につれてくるのかな
150名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:52:47 ID:ebYgwQuJO
>>145
あいてるだろうな。
151名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:53:40 ID:O8vbXjcV0
帰りがけの駄賃で午後は大師も阿鼻叫喚になるとみた。
152名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:53:41 ID:UqPBqMrtO
逸見ざっと50
153名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:55:03 ID:Qdd36+9k0
ナリタのために大船に行けばよいとおもう
154名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:55:28 ID:GmeQOFOZO
結局何両編成なん?
155名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:56:54 ID:Qdd36+9k0
>>152
2週前は、私ひとり
にもかかわらず、ずいぶん注意アナウンスをうけたよ
ホームの真ん中のずっと内側だったのに
156名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:00:52 ID:8gUcWDniO
根岸に似た奴いるな。
157名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:04:29 ID:qZjqmLysO
乗車してるオタよ、
間違えてもタモリクラブみたいに床に着けるなよ、
一人位やりそうだからな〜
158名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:06:44 ID:31VQ+BxeO
これより普通区間突入
159名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:07:17 ID:irEiDFKc0
>>157
むしろやって欲しい・・・。間違いなく踏まれて・・
160名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:07:41 ID:tqN0satM0
追浜通過時
タイフォン一発
161名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:08:03 ID:9naXpC6YO
文庫2番浦賀方での撮影のみ参加
人大杉って言っても、能登北陸を覚悟していたから、そうでもなかった
さすがに入線してきた時は黄色い線の外側にヲタ殺到していたが、言うほど殺伐としていなかった
殺到ヲタがフレームインしてもそれを含めてのサヨナラ運転と思えば充分満足だった
皆様お疲れさまでした
162名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:13:13 ID:31VQ+BxeO
久里浜発車
163名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:14:56 ID:3ATNOPrfO
>>154
2M6M
幌付
164名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:20:05 ID:N06JPw+W0
あまり盛り上がってないみたいですね。
せっかくの本線ラストランなのに・・・
165名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:20:43 ID:irEiDFKc0
この程度で十分でしょう。・・
166名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:21:33 ID:FMOzPon70
>>164
それでいいんだよ。行った連中がまったり見送れる環境なら最高じゃないか。209系のように
醜態晒すよかよほどマシさね。
167名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:22:10 ID:09GLB/nhO
撮影のみんなお疲れ様。

無事に撮影出来た。

同業ヲタの数が意外に少なかったのには拍子抜けだった。
168名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:22:10 ID:31VQ+BxeO
まもなく終点三浦海岸
169名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:25:00 ID:wM5RnC9C0
ウンコ京急なんてだれがとるんだ?
170名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:25:24 ID:N06JPw+W0
>>166
まあ、そうなんですが。
それはそれで本当の葬式みたいで寂しいじゃないですか(´;ω;`)
171名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:28:50 ID:Wj1Rpd6F0
盛り上がらないのは引退予告が3日前というのもあるだろうな。
172名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:31:14 ID:FMOzPon70
>>170
だからと言って行った人たちが不快になるくらいだったらそのくらいで見送ってあげるべき
だろう。本当に好きだった人たちが見送れればそれでええねん。俺は快特から退いた時に
俺なりにお別れしたつもりだからもう満足したよ。

まぁ、確かに寂しいけどね。
173名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:34:38 ID:QPU7oI0ZO
>>19ですが
ゲーム上、上りしか収録されてないから
リアルタイムで三浦海岸から久里浜まで旧1000快特運転したいと思います

最後の雄姿生で見たかった(T-T)
174名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:39:23 ID:u6YhoR/0O
俺は行けないから旧1000の引退をみんな見守ってくれよ!
「旧1000ありがとう!」なんて叫ばず、心の中に留めとけよ?
175名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:40:07 ID:09GLB/nhO
津久井浜先端は既にカオスだな。

JRほどじゃないけど。
176名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:42:58 ID:MhQ04Yl4O
この速さならなら書ける。
今日、初めて三浦海岸に来た♪ ニワカ丸出しw正直泣いたww
177名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:43:15 ID:qZjqmLysO
京急長沢の三崎口寄り歩道橋既に100人近く、
歩道橋の耐久性が…
178名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:50:53 ID:VHm7MGKd0
(ヘタクソで)すまんな
http://twitpic.com/20bocx
179名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:51:10 ID:x0x0jE3SO
結局どこもカオスだからYRPにしたよ
被られるリスクはあるけど
下りは上手く撮れたよ
180名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:51:13 ID:O8vbXjcV0
その歩道橋なら自分が勤めている会社が施工しています。
像が載っても壊れません。
デブオタ200人でも大丈夫ですキリ
181名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:51:20 ID:c4VdVAB7O
長沢の歩道橋、通行不能w
もはや近隣住民から苦情になるレベル
182名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:52:11 ID:o8/f35yZ0
>>178
かつてのヘッドマーク復活か
183名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:53:43 ID:O8vbXjcV0
>>177
下に写っている禿親父のハゲは意図的w
184有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/27(日) 12:54:59 ID:cCtfwoWz0
>>178
乙!(*´з`)
黒幕に種別板ってのは何か新鮮だな。
185名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:57:24 ID:QPU7oI0ZO
野暮な質問ですが
下りの旧1000の三浦海岸発車は何時ですか?
186名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:58:32 ID:VHm7MGKd0
今から文庫出て上り特急に乗れるかな
間に合うなら撮りに戻るんだが
187名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:59:32 ID:QPU7oI0ZO
ミスった
上りは何時発ですか?
188名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:00:19 ID:N/0mO6AUO
まさか8連で来るとは…
望遠しか持ってなかったから…
189名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:01:25 ID:UqPBqMrtO
久里浜一号?も結構?
長沢歩道橋はヤバイと思ってパスした。
逸見が被らなければ…
190名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:01:27 ID:09GLB/nhO
>>185
まだ1時間以上も先。

復路の1000も車内カオスだな。
191名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:01:38 ID:wDq6vEjDO
14:04
192名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:02:14 ID:149NYFwkO
>>187
三浦海岸発14時4分だよ。
193名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:03:44 ID:QPU7oI0ZO
>>190-192
ありがとうございます(・∀・)
194名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:12:46 ID:XLkkF6U80
八景出た所の歩道橋で撮ってきたわ。
動画からの切り取りで画質は悪い。

http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto004984.jpg/l50
195名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:15:01 ID:wM5RnC9C0
ちゃんと金払って乗車してるのか?
196名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:21:14 ID:VHm7MGKd0
そらそうよ
197名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:22:19 ID:MhQ04Yl4O
当たり前じゃん
改札出たらいいことあるよ
198名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:23:11 ID:tqN0satM0
上りは久里浜止まりだよね。
199名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:24:28 ID:LR+LV3UhO
長沢の歩道橋、お巡り登場。おかげで通行可能になった。
200名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:24:49 ID:31VQ+BxeO
抽選会の事?
側面版の
201名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:30:28 ID:ZWhYZbUfO
YRP野比もぼちぼち人が、撮れそうな場所は人イパーイ
202名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:54:03 ID:By+OfhWtO
サボ当選は何番だた?
203名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:06:03 ID:gC7nvIdvO
最後はファインテックまで回送されてきますよね?
204名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:23:10 ID:ws445Ysf0
>>195-196

そんなもん、お前・・・
205名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:24:06 ID:ws445Ysf0
>>178
いけるやん!
206名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:24:38 ID:09GLB/nhO
両先頭車以外は車内はそれほどでも無かったな。

「皆様の心の中ではこれからも元気に走り続けることと思います」

久里浜到着前の惜別放送には泣けた。
207名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:27:44 ID:gyO4fsNM0
>>206
誰か録音してるだろうね
208名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:29:45 ID:wDq6vEjDO
30数年ぶりに車種表示板を見て泣けてきたよ。
ありがとう、1000形、そして整理にあたってくれた京急の人達!
209名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:33:46 ID:aTwr4gC0O
そいや、大師線の方ではまだ元気に走ってる?
210名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:34:55 ID:QPU7oI0ZO
>>173の者です

TSR京急で三浦海岸から京急久里浜まで1000形で走ってきました

必要ないかもしれませんが一応貼っときます

<a href="http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?articleId=10574808472&unm=tomorrow25tigers">京急1000形引退</a>

※ブログでの荒らしコメなどはご遠慮願います

211名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:35:28 ID:D2ONADBD0
>>209
そういや大師線用4連がまだあったね。
昨日は走ってなかったからてっきり6+2の8連に、さらに大師線4連を連結して12両快特運用する
布石では?と思っていたがあては外れたようだ。
212名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:35:39 ID:31VQ+BxeO
8両久里浜入れたのそれとも文庫?
213名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:36:50 ID:guRBbGlP0
>>212
多分久里浜。でそのまま解体かと。
214名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:36:55 ID:Wj1Rpd6F0
わざとやってるのか?それに404だし。荒らしてやるわ。
215名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:37:12 ID:guRBbGlP0
また明日も走るのかorz
216名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:37:16 ID:qZjqmLysO
久里浜に居た人に聞きたいが
ファインテックに回送される時にホームで「ありがとう」と叫んだ人は居なかったかい?
昨日か一昨日に雄叫び予告してた人が居たから気になったんだよ。
217名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:38:56 ID:aTwr4gC0O
久里浜

あっという間に奥の方に隠れちゃったよ。
218名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:39:13 ID:guRBbGlP0
>>216
1000形!1000形!
と1000形コールが、あったとか、なかったとか。
219名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:42:19 ID:XULTb4U8O
うむ
(´-`、)ノシ~
220名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:44:59 ID:IJvTXdkjO
そんなに同業者も多くなくて、大師線で1305をマターリと撮影出来たよ。
これで、私が旧1000に乗るのも本当に最後。
今まで、長い間ありがとうございました。
さようなら、京急の名車1000形。
お疲れ様でした…。
221名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:46:41 ID:2qm2uZU7O
>>216
往路、三浦海岸で車両が引き上げるとき
1000「系」ありがとう〜!って叫んでる奴ならいたw
222名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:49:23 ID:CjEIx5al0
>>213
明日も走るんじゃねえの
223名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:49:47 ID:D2ONADBD0
>>221
> 1000「系」

(´・ω・`)・・・
224名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:55:50 ID:qZjqmLysO
>>218>>221 やっぱり居たんだ
前スレに「ありがとう」コールする人を募ってた阿呆が、
否定されて顔を真っ赤にして負け犬の遠吠えを書き込みしてたよ。
225名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:58:03 ID:6pCgyaoK0
新大津人けっこういた?
226名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:59:22 ID:CjEIx5al0
>>225
いたよ
227名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:00:51 ID:6pCgyaoK0
やっぱりね〜、
なんにも知らない一般の人は驚いてたでしょう。
京急はあんまりネタないし。
撮鉄が殺到することなんてそうないから。
228名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:03:46 ID:MhQ04Yl4O
かなりファミリーが多くてしきいが低くなってて雰囲気が良かった。ありがとう1000コールもよかった。
久里浜工場でウテシさん記念撮影してました
いい最後だった。
229名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:04:50 ID:f63DpRXwQ
仕方ないかもしれんが文庫発でなく、八景発のほうが待機時間とれたんではないかな。いまさら仕方ないがサボも抽選ではなく、販売にすれば儲かるのに。
230名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:06:44 ID:x4QRxYDgO
>>221
ニワカはこれだから…
231名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:08:56 ID:0To4vpzg0
車掌さんの放送、泣けたね。ありがとう。
232名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:09:59 ID:MhQ04Yl4O
かと言って通になってもなw
233名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:11:04 ID:bM41uuF70
>>231
kwsk
234名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:16:40 ID:EJdG4Cu3Q
ところで下りの文庫〜八景は被ったの?
だれか今日のまとめを宜しくお願いしますm(._.)m
235名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:20:40 ID:MhQ04Yl4O
コメントは良かったけど 言葉が途切れ過ぎだったね
236名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:22:16 ID:bM41uuF70
>>235
感極まったのか?
237名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:23:02 ID:IYEHLl3vO
>>234
3分位遅れたおかげで晴れ&被りもなくVだった
238名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:28:02 ID:MhQ04Yl4O
>>236
原稿の読むところわからなくなったのかもw

録音しなかったから うpされたら判断してください
239名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:30:21 ID:x4QRxYDgO
ああいう特別列車の乗務ってどういう決め方をするんだろうね。
240名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:34:06 ID:AHbRBGPE0
今、会社から帰って来たんだぜ、無事で終わったようで何より。
明日はまた1345単独6連になって最期を飾るかな?
それとも………
241名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:39:08 ID:ZWhYZbUfO
快特 三浦海岸行き
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/41618813
特急 久里浜行き
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/41618973
ttp://photozou.jp/photo/show/113718/41619255

PCで見てみるとギュウギュウ状態で吹いたw
もう旧1000系で京急久里浜行きみれないのか、、、(´・ω・`)
242名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:39:48 ID:0To4vpzg0
>>233 あまり晒したくないが。。。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11203013
243名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:40:34 ID:CjEIx5al0
244名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:40:50 ID:C57zLImD0
大師線、朝はそれほどいなかったのに、
今はすごいたくさんいるよ、同業者。
245名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:41:50 ID:GIbpDshg0
下りに乗ったが、路線図以外は車内広告すべて取り払われていた。イベント列車ってそんなもの?明日があるようには見えなかったけど。
246名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:42:36 ID:o8/f35yZ0
1351編成はクト牽引用でまだ残ると思ってたがな
247名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:50:00 ID:R9QrSC0w0
今日はこれだけ撮って帰ってきたわ。
返しの特急撮る気力がなかった。

ttp://up.2chan.net/r/src/1277620792781.jpg
ttp://up.2chan.net/r/src/1277620882200.jpg
248名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:50:40 ID:LZSwA6ca0
鈴木町で撮った写真今見たら「快速特急」サボついてた
249名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:55:28 ID:09GLB/nhO
港町Sカーブ激パ!

なんじゃありゃ!!
250名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:00:36 ID:z156QfDoO
久里浜線からの流れで大師集まったね…
251名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:34:34 ID:aTwr4gC0O
>>249
マジか!?行かなくてよかった〜
自分は明日も撮影に行けるから今日は行かなくて正解だな。

ちなみに明日どれくらいの人が撮影しに来るんだろうか?
252名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:34:44 ID:O2TQv6MV0
1時半過ぎ京急川崎行ったら、それほど人はいなかったが、
3時過ぎ京急川崎に戻ってきたらかなり増えていた。
特にガキんちょが。
253報告:2010/06/27(日) 16:35:38 ID:iioZuNKF0
今日乗ってきたけどニワカと池沼が多くてワロタwwww
>>221の言うとおり往路三浦海岸引き上げの時に 
1000「系」ありがとう〜って言ってた小学生ぐらいの奴がいたな 
あとマナー守らない奴も多かった 三浦海岸で黄色い線から出る奴続出 特に小学生ぐらいの奴ら 
駅員が切れたのにも関わらず構えてたな そしてロープ登場 
もし守らないのだったら「最悪立ち入り禁止にする」と駅員が言ってた
復路京急久里浜到着時に「ありがとう〜」って叫んだ馬鹿が一人だけいた 車内がしらけた
久里浜工場へ回送の際も「ありがとう〜」と叫んだ小学生軍団とヲタ軍団がいた
254名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:39:19 ID:+ShqtfUN0
マイクロ模型化乙
255名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:45:57 ID:II8ZCqK/O
京急川崎なう
旧1000型見たいな〜っと思ってふらっと改札まで来てみたら直近の1646発が1305Fだった
衝動的に入場して乗車。ホームは写真撮ってるヲタ多いけど車内はまったりだね
俺は正直、写真よりも乗り納めが大事かな
256名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:47:50 ID:5I55hcg0O
車庫線に侵入したバカが捕まったってよ
257名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:48:41 ID:II8ZCqK/O
>>249
ホントだwww
258名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:50:57 ID:II8ZCqK/O
港町で乗ってきた京急社員に延々話し掛けるヲタきめぇw
259名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:53:18 ID:II8ZCqK/O
大師のホーム端で寝そべって写真撮ってるバカがいる
触車して怪我してしまえばいいのに
260名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:54:48 ID:WTYeF85lO
ヲタはヲタでも、小学生のガキンチョが一番怖い。

あいつら、何やっても許されると勘違いしてるからね。
261名無し野電車区:2010/06/27(日) 16:54:49 ID:I9L0iAJl0
朝ガラガラの小島新田行き乗っといてよかった
駅撮りは俺のみだったがw
262名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:06:03 ID:X2DDnfAw0
明日東京出張で泊まりだから,ついでに乗り納めしたいなあ〜。

てか明日は夜まで動いてるのかな???
263名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:09:03 ID:sw7IbE1S0
>>238
たしかに原稿らしき紙は持っていたが、なにも書いていない白紙だったぞ。
264名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:10:51 ID:D2ONADBD0
>>263
タモさん乙w
265名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:17:30 ID:QibneQHZ0
撮影組・乗車組共に乙

一番まともなカットを一つ。
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100627171633a8e2a.jpg
266名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:18:57 ID:WTYeF85lO
川崎、人多すぎワロタ。
一旦家帰って、出直す。

みんな、乗らないんだね。
267名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:22:35 ID:9yO/+TsKO
>>248
それ小島新田でヲタグループが記念撮影しようと私物をサボ受けに入れたら、どうやら外れなくなったらしく、
発車時刻になってあえなくそのままになったようで。
小島新田で一部始終見てました。
268名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:25:50 ID:D2ONADBD0
>>267
(´・ω・`)・・・
269名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:26:23 ID:QMNdo6s9O
>>267 ヲタグループの俺がいますが 何か?
270名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:30:59 ID:JQhHjiqO0
>>269
サボを勝手に入れたんだから自業自得。死ね。
271名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:38:18 ID:QhxxB+B/0
最後の最後に成人キモヲタが台無しにしたのかw
久里浜のサヨナラ1000ケイ小学生の方が遥かにまともじゃんww
272名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:44:20 ID:YtZ+K35x0
大師線朝行ったやつ、正解だなw
273名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:50:15 ID:YtZ+K35x0
ってかさよなら運転レポのあるサイト一切見つからんぞw
まだヲタども大師線かよ。気すんだだろ。
274名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:51:52 ID:jfAR7Fky0
三浦海岸駅改札外で物品販売で買い物した人に
旧1000形が登場した時の社内報??の復刻版を
付録でつけていたね
275名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:59:20 ID:09GLB/nhO
沿線一回りしてきたけど、港町Sカーブまだ10人前後いるな。

先頭車は動画撮影のヲタばっかだし……

あと30分は明るいからまだ賑わいそうだな。
276名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:59:29 ID:QhxxB+B/0
そろそろ記念乗車券のヤフオク転売ヤーを晒す季節w
277名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:01:14 ID:A4F7O/ht0
1345編成は先ほどパンタを下ろし運用離脱しました。
お疲れ様でした〜
278名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:02:17 ID:I9L0iAJl0
三浦海岸の物品販売て何売ってるんだ?プラレール?
279名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:05:40 ID:QhxxB+B/0
>>278
某サイトの売れ残り品っていう感じがした

プラレールは旧1000とブルースカイがあった

280名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:06:31 ID:I9L0iAJl0
>>279
そうなのか、ありがとう
281名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:06:59 ID:NGYvibUk0
あの1000形が写っているサボ、いくらで売られてたの?

イベント後に小島新田へ行ったら停車中の1000形に取り付けようとして
ウテシに怒られている香具師がいた。
282名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:11:50 ID:QhxxB+B/0
ガキはまだしも、大きなお友達は扱いが困るw
283名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:14:31 ID:NGYvibUk0
八景、環4の歩道橋も結構人いたな。
あとは久里浜神明中前の歩道橋とか。

三浦では引き込み線に引っ込んだ旧1000を撮ろうと
無断でよそのアパートの階段上がって写真撮ってる香具師がいてワロタ。
284名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:16:43 ID:QhxxB+B/0
>>283
苦情は全てKQに来るんだよね
てか、それ立派な犯罪ですw
285名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:21:29 ID:4Y943Oso0
>>267
ワロタ
286名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:25:15 ID:G75UAMncO
>>256
kwsk
287名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:31:49 ID:8UzNktMW0
乗っていながら確認し損なったんだけど、1356と1345の連結面って行き来できるようになってたの?
288名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:33:53 ID:jfAR7Fky0
>>287
確か幌で繋がっていたはず
289名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:35:35 ID:+gS8zJoG0
>>256
kwsk
290名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:36:11 ID:rqLLor2X0
243 の動画を再生すると幌で繋がっているのは分かる(再生18秒ぐらい)
本当に渡れたかは>乗った人
291名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:38:42 ID:TYwusDiv0
>>281
あれは抽選で当たればロハ。
20枚出た。

当選番号に片寄りがあったな。
おいらは外れた。
292名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:41:37 ID:EJdG4Cu3Q
>>281
たしかプレゼントだよ
293名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:41:45 ID:RJf8jJfnO
>>291
現地でオークションで売ったらエライことになってたろうね。
とりあえず、ヤフオクに出てきたら全力で潰す!
294名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:45:51 ID:Hi6wUO+7O
小学生相手にキレる大人こそ、大人になれない大人。
295名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:48:24 ID:QPU7oI0ZO
すいません、「サボ」って何のことですか?
296名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:50:33 ID:QhxxB+B/0
自分でググった方がよろしい
一部、頭のおかしい人間がググレカスとかレス付けてくるから
297名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:50:34 ID:OT1zviwz0
>>290
久里浜で降りる時に、渡ってから降りようと思ったら、
写真を撮る人大杉で通れなかった…。
298名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:51:22 ID:YtZ+K35x0
サインボード
299名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:52:29 ID:CjEIx5al0
サボと聞いて某漫画の新キャラだと思ったが
わざわざサボと言う理由はあるのかね
300名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:53:17 ID:QPU7oI0ZO
>>296
優しいお方が( ̄ー ̄)

>>298
どうもです(・∀・)
301名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:54:07 ID:mT3G8Gz80
サイドボードじゃね?
302名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:54:23 ID:E8BpFXTj0
今時サボすら知らないなんて・・・
303有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/27(日) 18:54:54 ID:Eh0E0Xdt0
赤い電車のレッズサボ
304名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:55:29 ID:5I55hcg0O
>>286
>>289
某駅裏の車庫線の踏切から侵入した、あからさまな格好をした野郎を係員が発見

警察呼んで御用
305名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:55:33 ID:QhxxB+B/0































このようなレスには空白で換気するのが一番
306名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:56:01 ID:CjEIx5al0
こっちは表示板と精通していたぜ
307名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:02:10 ID:QPU7oI0ZO
>>301
どうもです(・o・)ノ
308286:2010/06/27(日) 19:09:53 ID:G75UAMncO
>>304
サンクス
309有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/27(日) 19:22:04 ID:Eh0E0Xdt0
>>305
もう釈放されたの?
310名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:23:19 ID:CjEIx5al0
>>309
その人の反省次第
311名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:23:20 ID:f63DpRXwQ
京急はもうネタ切れだな。
312名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:29:14 ID:cQEKZXeHP
文庫で朝一から並んでいた者だが
幌は繋がっていたものの鍵を掛けていたので通れないと社員が言っていたはず。

ずっとメガホンで説明していた社員さんも乗りたかっただろうに。お疲れ様です
313名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:31:43 ID:QhxxB+B/0
警察で厳重注意を受けただけで書類に指紋捺印とかは無かったんじゃないかな
罪の意識が無いある意味ビョーキな人なんだろうから
314名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:39:47 ID:j1NMoknO0
明日どの運用に入るか、だな・・・1305は大師線だと予想。
315名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:42:16 ID:N06JPw+W0
>>302
一般人は知らないのが当たり前なんだよ。
316名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:52:25 ID:ahfm71nT0
>>315
一般人って…ここへ来るのは鉄ヲタだけだろ。
317名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:54:29 ID:uucJQEktO
結局、何のために幌付けたんだ?
318名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:57:32 ID:qoezJ5bu0
>>314
今日のありがとう運転は線内のみの運転なのに、わざわざ幌を繋いだ(通り抜けは出来ないという情報もありますが)
ということは、明日は貫通幌が必要な運用に入る・・・?
319名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:07:43 ID:EJdG4Cu3Q
>>314
1305は81なので小島新田で運用終了
だから、多分明日は小島新田始発なので81に入りますよ

>>318
明日に期待…していいのかな?
320名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:16:20 ID:4Y943Oso0
>>318
確か乗務員室-客室間の扉は開いていたから、通り抜けできるはずだよ
321名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:25:02 ID:qZjqmLysO
幌を繋げれば6+2でも
扱い状は8連扱いだよ、
だから…
322名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:25:25 ID:j0UI3lS5O
>>318
91Aを忘れてないか?
323名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:26:53 ID:TNwZJMBk0
age
324名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:27:02 ID:ifl3V9Vc0
>>318

残念ながらもう離れたよ
325名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:36:13 ID:qoezJ5bu0
>>322
いまのダイヤだと90Aというのしか見つからなかったです
品川までは回送ですよね?
そのあたりの時間だと2000形ばっかりだと思ってましたが
326名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:39:27 ID:AHbRBGPE0
>>324
kwsk
327名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:42:19 ID:BG8xqYzn0
約356両に泣けた。
328名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:46:37 ID:jLcdIbEj0
第34鉄 さよなら「昭和顔」の1000形――京浜急行電鉄大師線
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/25/news082.html
329名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:50:27 ID:NGYvibUk0
「サボ」と聞くと「さぶ」を連想してしまいまふ(´・ω・`)
330名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:54:55 ID:j0UI3lS5O
>>325
品川までは回送。折り返し快特久里浜。8連だから入れる運用の一つ。
ただ、分割された?様だから叶わぬ夢かもね。。
331有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/27(日) 20:57:31 ID:Eh0E0Xdt0
今ならG-MENだな。
332名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:59:41 ID:eHjY/Jmm0
結局明日の旧千は大師線でOK?クレクレすまない。
333名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:05:20 ID:a0nTtRPqO
>>331
丹波哲郎と共に霊界へ逝け。
そしてそのまま帰ってくんな
334名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:13:25 ID:kWcuQDPFO
結局撮影に行けなかったなぁ
大好きな車両だったのに。

ところで700形引退の頃って、
大師線にもう1000形っていたんだっけ?
335名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:14:57 ID:FdDFpXPaO
そりゃいましたよ
336名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:16:56 ID:QhxxB+B/0
ところで、夕やけロンちゃんは1000形のお別れには来たの?
337名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:18:53 ID:EJdG4Cu3Q
>>334
居たよ
4+4だった子たちが分割されて送りこまれてた
1301
1305
1313
1317
1321
1325
1341
あたりだったはず
338名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:26:01 ID:A4F7O/ht0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iugDtdqXTBk

池沼のベタベタしたキモい声が収録されているね
339名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:27:14 ID:CjEIx5al0
>>338
ああさっき見たやつだわ
多分このスレでも写った奴いるんじゃねえか?www
340名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:34:29 ID:wM5RnC9C0
こまえらキモスギwwwwwwwwww
341名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:34:46 ID:AEraCTWp0
>>338 コメントが可哀想
342名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:37:22 ID:nrqT/CPB0
明日の大師はえらいことになるんだろうなあ
お前ら仕事・学校行けよ
343名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:38:59 ID:XULTb4U8O
344名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:42:42 ID:A4F7O/ht0
おい… これは酷すぎwww

http://www.youtube.com/watch?v=C5--KpqZoCk
345名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:47:12 ID:9naXpC6YO
うむ様=有馬様?
346名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:49:05 ID:G75UAMncO
>>342
特に夕方以降は凄そう。
一般乗客+お名残乗車客+撮影部隊で。
347名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:49:14 ID:nrqT/CPB0
>>344
ガキばっかりだ・・・沿線もそうだったけど平均年齢低くないか?
一緒にいて恥ずかしかったわ・・・同じ穴の狢なんだけどさ
348名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:52:25 ID:CjEIx5al0
近所に久工があるからそこで見るしかねえわ
349名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:53:00 ID:8XvBBANz0
>>344
見てみたが阿鼻叫喚だな…。
幼稚なお子様達の将来が不安。
350名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:53:40 ID:xuB1AKEo0
>>151
そんな感じになったな
まあ、JRよりもみんな紳士的だったが
しかし、グループできて、平気で割り込むとか
もう。15時30分から、空気が変わったね
351名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:54:05 ID:A4F7O/ht0
>>347
ですよね〜
会話の内容が幼稚すぎ、行動も最悪。せっかく京急がこういうイベントを企画してくれたのに、ここまで大混乱になると次回やってくれなくなってしまいそうで怖い。

ちなみに今日は、下り運行時だけで近隣住民からの苦情など3件ほど。
上りも警察が出動するくらいに事態は悪化…。


>>343
運転見合わせ中の某駅かと思ったよw
352名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:54:21 ID:bM41uuF70
沿線在住だが
今日はゴロゴロしてて正解だったようだな
353名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:57:01 ID:4Y943Oso0
>>344
こういう餓鬼が将来209のときみたいなことするんだろうな
354名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:57:23 ID:QhxxB+B/0
>>344を見て思いました。
鉄道スレで言いたくなかった言葉だけど敢えて言います。

全盛時を知らないニワカは逝きなさい!
355名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:57:56 ID:PSxTueKK0
むしろ子供の趣味の延長なのに
いいオッサンがでばってるほうが恥ずかしいだろ。
356名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:01:14 ID:AHbRBGPE0
>>354
昨日、文庫〜八景にいたが埼玉県から来ましたー^^とか抜かす奴も居てその一言だけなら良いんだが
『成田エクスプレスがさよなら運転やる』だの『カシオペアは機関車変わった?』だの抜かしやがって
沿線民からしたら、典型的な葬式野郎でマジでカチンと来たな〜…。
意味不な上、スレチスマソ
357名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:04:47 ID:sbtMdqyV0
あのさあ、最初はみんなニワカなんだよ
358有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/27(日) 22:04:59 ID:Eh0E0Xdt0
若い人が多いのは必ずしも悪いことばかりとは言えんでしょ。
今時の若者は鉄道なんかに興味有馬線よ〜なんて突き放されるよりはずっと。
359名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:08:25 ID:xuB1AKEo0
>>356
どちらも地元だが、成田は、誰もいないよ。
東京以東が、すごいのかね?
360名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:20:46 ID:jLcdIbEj0
>>344
フラッシュさえ焚かなければ公衆道徳は不問だと思ってるのだろうか
大宮とかもそうだけど
361名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:22:16 ID:+a/iGVkk0
京急沿線住民ながら、ん十年、ずっと1000けいって言ってました。
実は「がた」なんだと知ってからも、そう簡単に習慣は変えられず1000けいって言ってました。

懺悔しとこう。

青春時代いろいろな所に乗せてってくれてありがとう。
362名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:23:29 ID:kWcuQDPFO
>>335>>337
ありがとう。

当時、数枚だけ大師線の1000形が撮れてたかも知れない。
一枚でも残せてよかった。
363名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:26:00 ID:j1NMoknO0
葬式とか関係ないだろ。みんな撮りたいもの撮ってるんだ。
それに不快感を覚えるのは勝手だが、それは心のなかに押しとどめとけよ。
場所がなくなるとか、地元が荒らされるなんて考え方は自分勝手すぎる。
364名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:26:49 ID:0jOvK4RG0
形もけいって読めるし気にすんなww
細かいことに五月蠅いのはキモヲタだけだから
365名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:27:53 ID:sbtMdqyV0
>>361
たかが「形/系」とか「F」くらいで、ニワカ、葬式と決めつけ
罵倒してくるほうがおかしいので、まったく懺悔する必要はない。
366名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:29:05 ID:z156QfDoO
>>356
ただのネタ鉄に過ぎない
367名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:29:19 ID:4Y943Oso0
そもそも昔の京急スレではF使ってるやつ結構いたと思うが
368名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:32:48 ID:sbtMdqyV0
>>363
京急沿線外の他の地域の、気になる車両を撮ることだってある。
むやみに葬式だ俄だと、排除の論理を振りかざせば、
それは自分にもブーメランになる。
そこまで変に自己満の資格つくって、ぎすぎすしても何も得がない。
すぐ葬式がどうのこうのと言いたがる連中は何がしたいんだか。
369名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:38:34 ID:mT3G8Gz80
葬式厨だろうとネタ厨だろうが別に構わん。
最低限のマナーを守ってくれればな。
370名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:40:32 ID:A4F7O/ht0
長沢の橋、すごかったんだな。
警察も来るわけだ…。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/masahirotetsudou/25774536.html
371名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:41:08 ID:CjEIx5al0
>>361
禿同
372名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:41:07 ID:c4VdVAB7O
さて、葬式厨の見苦しい言い訳大会が始まりましたwww
373名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:42:20 ID:sbtMdqyV0
さて、葬式嫌いの荒らしがやってきました
374名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:46:24 ID:QhxxB+B/0
俺がニワカとか書いたから荒れてしまったんだな
このスレから俺も引退します。
375名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:48:12 ID:mT3G8Gz80
ありがとー!>>374系!
376名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:51:09 ID:4Y943Oso0
>>370
俺がいつも使っていた橋じゃん
377名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:55:08 ID:XULTb4U8O
>>345
うーむ
(´-`)




それは…有馬せん
378名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:03:35 ID:QibneQHZ0
>>370
なんか一人柵跨ってないか?

それにしても酷いなw
379名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:03:36 ID:FA8keST+0
380名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:05:29 ID:WTYeF85lO
みんな知ってると思うけど、本線を明日走る事は無いだろうね。

昨日の毎日新聞に、明日の大師線で引退すると書いてあった。
81運用だから、厳密には29日に被るのかね?
381名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:07:36 ID:09GLB/nhO
そういえば復路の前から2両目に乗ってたけど、津久井浜から横須賀FM局のお姉さん3人組と番組ディレクターらしき中年男性が乗ってきてホームや車内の雰囲気から「何かあったんですか?」と聞いてきたから簡単に説明したら「知ってたら取材してましたよ!」との事だった。

どうやら別な取材の帰りに偶然乗り合わせたみたい。

イロイロ聞いてきて、ヲタ丸出しになるのも……と思いつつ

「昭和34年に登場して昭和53年までに356両が製造されて約50年活躍してきた」
「明日で運行はおしまい」
「四国の琴電で仲間が頑張ってる」と話したら3人組のお姉さんのうちの1人が高松出身で、琴電の車両の大半が元京急の車両と知って驚いてた。
382名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:10:39 ID:D2ONADBD0
>>381
> 「四国の琴電で仲間が頑張ってる」と話したら3人組のお姉さんのうちの1人が高松出身で、琴電の車両の大半が元京急の車両と知って驚いてた。

旧600はまだ頑張ってるんだっけ(´・ω・`)?
383名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:24:52 ID:YEB+BEj+0
>>381
俺は写真撮ってたらイパーン人から結構質問されたw
今日何かあるんですか?とかこれそんなに珍しいんですか?とか。
384名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:30:54 ID:UfiTTBKU0
>>381
駅で見かけた。てっきりこの取材かと思ったよ。
385名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:32:11 ID:09GLB/nhO
>>382-383
稼働率減ったけど、確かまだ頑張ってるはず。

ちなみに「事後報告でこんなイベントありましたと番組で放送しては?」と伝えておいた。
386名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:37:36 ID:x4QRxYDgO
>>382
おととい乗ったよ。
朝のラッシュの増結がメインみたいだけど、瓦町で見てたら全然降車が進まない…
そういや後から行った集中冷房車って、CPはどうしたんだっけ?
387名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:43:50 ID:rqLLor2X0
>>380
明日の運用だけど、81だとすると最後の上り京急川崎(0:11着)まで働くのかな。
今日のイベントでは何もやらんと言っていた京急だけど、明日もやっぱりやらない?
地味に終電まで働いて消えるのかな。

それはそれで良いような、長年の功労を考えると寂しいような。
388名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:45:35 ID:G75UAMncO
>>380
29日の小島新田0:01発〜京急川崎0:11着が
1000形使用の最終営業列車だね。
途中で車交なければ。
389名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:49:56 ID:N4sENHWz0
>>344
「フラッシュ焚くな」はキチガイの決まり文句なんだなwww
390スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/27(日) 23:55:16 ID:QibneQHZ0
>>387
お隣りの113はさよならHMの掲出だけで殆ど何もなかったことを考えると……

まあ、最後まで黙々と日常をこなしてくれる方が個人的にはいいかなとも思う。
391名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:56:08 ID:KZ0YcGzm0
>>386
どっからか新品の改良型レシプロを調達してきたらしい。
C1000じゃエアサス車には容量不足だからな。
392名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:59:08 ID:qZjqmLysO
>>382 京急時代の高速運転が祟って、
状態が良くないとはたまに噂で聞くよ、

今日は京急長沢の三崎口寄りの歩道橋で撮影したけど、
確かに凄く混雑したが一般人が通る時には「歩行者が通るよ」とオタが注意して、
歩行者を通してたよ、
お巡りさんも駅員も来たけど「歩行者が来たら通しあげてネ」
「事故は起こさないで下さい」と注意を促してただけで
罵声や揉め事は無かった。
393名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:59:25 ID:j0UI3lS5O
結局、今日の8Mはバラされちゃったのか?
394名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:05:43 ID:mAcELWiCO
そうみたいよ。

明日、もし81でも途中で車交だろうね
395380:2010/06/28(月) 00:06:53 ID:JLn/OKYlO
出来たら、29日まで走ってほしい。

最期まで精一杯働いて、静かに消えていく・・・。そうなる事を祈る。
396名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:07:32 ID:/aETawJb0
>>382
俺が2007年5月に行った時は朝ラッシュのみ動いていた。
超ロングシートになっていたが色が京急時代と同じだったよ
※最終編成を除く
397名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:08:20 ID:WPIb+O5V0
三浦海岸に到着後すぐにサボを変えたが、その際ほんの僅かな間だけ通勤快特のサボさしてたな。
暫くそのままにしておいて欲しかったなぁ。
398名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:16:06 ID:JkBgejoB0
>>249の時刻のちょっと前ぐらいかな?
数えてみたら30人ぐらいいる。
でも、>>344のような小学生はいないみたいだから平和って感じだ。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004996.jpg
399名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:32:59 ID:H/1wQbQWO
8M消滅してから全車引退までは早かった気がするな
最終型の1243なんか8101と2カ月位しか登場時期変わらんらしいし…

今日は車内で録り鉄が隣の子供の喋り声がうざかったらしく、独り言で「うるせ〜静かにしろ」とボソボソ呟いてましたな

400名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:54:54 ID:6qAoKBmV0
明日って終日大師線で走ってる感じなの?
401名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:57:54 ID:SO3BZghA0
京急のファンっって、紳士で親切で感動しました。
1000系が来るまで楽しく談笑していましたし、
事前にみんなかぶらないように2〜3本前から立ち位置を仲良く決めたので、
好感が持てました。
東急は、ファンが多すぎてお祭り騒ぎになりすぎたり、サークル参加で固まっている傾向が多いし、
JR東は池沼とDQN駅員が毎回もめてあきれるのに対し、
京急社員ならびに京急ファンの紳士ぶりに驚きました。

八景下りホームの皆さんありがとう!
402名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:58:19 ID:4vhbxJtn0
>>390
> まあ、最後まで黙々と日常をこなしてくれる方が個人的にはいいかなとも思う。
同意。

当てにならないヤフーの天気だと明日の夜は雨になりそう。
お別れは雨かな、それともその前に車交があるか。
最後まで走って欲しいけど。
403名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:02:05 ID:SO3BZghA0
81Cって、終日運行ですか?
404名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:10:17 ID:Y3BAOlor0
他社沿線に住んでいたオイラがはじめて乗ったおけいきゅうが1000形だったよ。

ありがとう運転は行けんかったけど,さようなら…

車交がなければ,明日の夜,最後の勇姿を拝みに行きます。
405名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:12:01 ID:JLn/OKYlO
>>403
81はそうだけど、どっかで車両交換があるかもしれない。
どうなるかは分からんね。
406名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:55:09 ID:ctODkGmKO
うむ
(´-`)
407sage:2010/06/28(月) 03:23:18 ID:AbvIbg4+O
唐突ですみません。
昨日の使用車両(編成)、教えて下さい。m(__)m
←三浦海岸 金沢文庫→
1351-13〇〇+1345-1346-1295-1296-1347-1348
408名無し野電車区:2010/06/28(月) 03:40:42 ID:wQ2+xKcEO
>>407
1351-1356+1345-1346-1295-1296-1347-1348
409名無し野電車区:2010/06/28(月) 05:06:09 ID:3OcAg0Z+0
あれ?
港町、俺一人しか居ないわ
410名無し野電車区:2010/06/28(月) 05:54:56 ID:8KEHXio9O
大師線ではもう走ってる?
411名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:08:16 ID:t2rykXr10
81で走ってるよ
HM無し
412名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:15:11 ID:uEW3HM0a0
>>389
結局、他人のフラッシュが写真に写りこむと写真がダメになるからだろうな。
「あぶないから下がれ」も邪魔で撮れないからどけという意味だろう。
413名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:17:21 ID:I/NLcFhoO
今日終電後、新町回送→明日デトスジで久里工送りだろうね。

昨日はいいイベントだったんじゃないの?京急社員も1000形に対する思い入れは半端じゃないと思う。
最近の209辺りとは違ったし…

やっぱり2両で保存…無理かな。
414ここで一句:2010/06/28(月) 06:21:08 ID:EEiggLv0O
横須賀に1000形の来ない朝が来た。
415名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:22:45 ID:dX3srTIeO
>>413
琴電へGO!
416名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:25:15 ID:61p183NcO
きょうが最期か(´・ω・`)
417名無し野電車区:2010/06/28(月) 06:38:17 ID:6L2W8Al70
港町5人
平和だ・・・
418名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:00:42 ID:ZUMVP+1CO
もうじき出番?
419名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:05:01 ID:hm6QqTJB0
>>399
ごめんそれ俺かも
ボソッと何回かうるさいとか言ってたから
420名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:06:48 ID:hm6QqTJB0
あ、そうだ。朝日新聞に載ってるぞ(文庫で撮った写真)
421名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:13:22 ID:Kztn4a/X0
港町10人に
雨も落ちてきたので撤収しよう

さよなら1000
422名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:24:48 ID:8KEHXio9O
京急川崎で見納めしてきた
涙雨になってきたねぇ
423名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:27:15 ID:hm6QqTJB0
>>422
「引退を惜しむかのように」by久里浜行車掌
424名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:28:26 ID:w2L7PXeEO
>>423
昨日の久里浜行きの車掌の言葉は泣けた
425sage:2010/06/28(月) 07:29:30 ID:AbvIbg4+O
>>408
サンクス!m(__)m
426名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:46:53 ID:PXDwmUydO
大師の1305にHM付けたよ。

427名無し野電車区:2010/06/28(月) 07:54:06 ID:5ybPN/CiO
昨日の大師線の側面板取り付けキモヲタって今日も来るのかな?
428名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:08:12 ID:WPIb+O5V0
今日本当に丸一日走るのかね。朝だけで車両交換とかなし?
429名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:11:19 ID:fqLdAKKN0
1000形のおかげでさわやかギャラリーの車内に掲出されました。
1000形ありがとう。
三浦海岸辺りを特急として走るイメージの絵だったが、昨日のイベントを最後に
その姿を見ることはもうないのですね。
今日は川崎へ行って乗り納めてきます。
430名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:24:49 ID:ljEVkR140
旅行の時とか良くお世話になったので見てきます
431名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:36:37 ID:CUxFiO0WO
87だった1505が81表示になり留置線に引き上げて行った

やはり車交か?
432名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:36:46 ID:i+QqcPlZ0
惜別

北総沿線より
433名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:39:05 ID:ctODkGmKO
うむうむ
(´-`)
434名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:41:15 ID:UjPmmEFF0
>>431
某SNSには15時くらいの運用で完全終了するらしいと…。
まだ確定情報かはわからんが…
435名無し野電車区:2010/06/28(月) 08:52:48 ID:H+d4GKyj0
こっちにもよく来てたどころか在籍してた車だからいなくなると何となく寂しいやね。
ポカリスエット色とかシルバーが懐かしい…。

今日の雨は1000形の涙雨かねえ。
最後の日が平穏無事である事を穴向こうより祈ってるよ。
436名無し野電車区:2010/06/28(月) 09:07:08 ID:XIVTaB4IO
ありがとう1000形
さようなら1000形
君の雄姿は一生忘れません
437名無し野電車区:2010/06/28(月) 09:32:52 ID:ctODkGmKO
うむうむ
(´-`、)
438名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:25:27 ID:a+HIU6zj0
他社直通が無くなった時点で明らかに一線を退いた感があったからいまさら寂しくはないかな…
個人的には完全引退より、SH撤退と直通撤退のほうが寂しかった。

とは言っても当たり前のようにあれだけ居た車両がもう居ないなんて
やっぱり実感がわかないのだけど。
439名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:42:50 ID:+XoiE8+ZO
先ほど、久里工に幕表示無しの状態でいるのを確認しました
上り車内より、右側の線です
6連単独か6+2だったかは確認出来ませんでした

しかし、あの幕表示無しの顔は…悲しすぎる
440名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:56:11 ID:iYeHwdSK0
>>439
全て黒幕、特に1000形は本当に悲しい顔だよな…。

今日の大師線、ヲタが暴走しないと良いが…。
441名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:57:31 ID:IWkFLPuSO
幼稚園児の頃
よく妻側のシートに座って
(昔は妻側の窓が少し開いた)
流れるバラストと揺れるジャンパ線を眺めるのが好きだったのが俺の鉄オタ人生の始まりでした、
当時浦賀駅の直ぐ近くのアパートに住んで居て、
京急ストアーの線路を挟んだ反対側の空き地に出勤する父親を母と手を繋いで見送りに行きました、
当たり前のように走っていた車両が明日からはもう走らないなんて今でも信じられない、
ありがとう1000型
442名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:19:53 ID:zM3u1Xbu0
>>434
それなら回23〜回5Cの線が強いな

>>435
ピーカンですよ!
443名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:21:10 ID:0bqXdecxO
そうそう、妻面の窓から下を見て、ポイントを通過するときの線路の動き、上を見れば架線の動き、横を見れば揺れる隣の車両の人と飽きなかった。
冬場の始発なんかは寒さが伝わってきて死ぬる。
444名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:37:17 ID:ctODkGmKO
445名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:18:22 ID:I9QP7VuyO
川崎駅大師線ホーム

ヲの字、30人ほど
446名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:32:26 ID:ar3ibxssO
これからヲタを冷やかしに行くかな……
447名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:57:46 ID:zM3u1Xbu0
>>445
ヲサーンばかりだったりwww
448名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:59:33 ID:1RTfz0QQ0
京成ファンだが、押上線に1000形が頻繁に来てたころが懐かしい
449名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:59:54 ID:Haz/O+ny0
旧1000昼までと某ブログに書いてあった
今も動いているのかな?
450名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:01:08 ID:jwgsMyKz0
入庫しちゃった
451名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:03:59 ID:WaYEImCzO
って事は、もう動かないのかな?
ラストラン終了?
452名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:11:14 ID:I9QP7VuyO
つ「大師線81」
453名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:13:53 ID:cNhzR0YeO
祝!旧1000あぼん
454名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:16:08 ID:I/NLcFhoO
羽田空港からの京急久里浜行きで、グモ修理後の1351に驚いた事を思い出しました。

さようなら&ありがとう、1000形。
455名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:31:10 ID:8KEHXio9O
いつもみたいに夕方復帰するんじゃないの!?
456名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:42:06 ID:eIX+cL5MO
いや今目の前走っていったぞ@川崎大師
457名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:45:41 ID:3GXTS9DcO
>>450
ガセ
458名無し野電車区:2010/06/28(月) 13:58:12 ID:ar3ibxssO
少なくともあと1時間は走るな。
459名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:09:25 ID:+XoiE8+ZO
いまのところ車内、駅ホーム、駅外とも混乱等は無い感じです
大師線をいろいろ移動して、自分は最後の別れをしてきました
これから1000形に会いに行く方々、曇ってますが気温が高いのでお気をつけて
460名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:09:56 ID:SyvAt1Gg0
>>344
会話聞いてると209系の時に「この車両は鉄ヲタ専用」とか言ってた奴らじゃないの?
461名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:13:40 ID:5ybPN/CiO
普通に考えればラッシュアワーの前にサヨナラだろうな。お前らの数が多すぎるとダブルパンチで駅員サンが大変だからなw
まあ、川崎は帰宅路なんで仕事終わって19時頃行ってみっか。
462名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:21:21 ID:ar3ibxssO
1505編成が81表示で寝てるな。

やはり車両交換か?
463名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:24:36 ID:WaYEImCzO
大師線の留置線に81表示をした1500形が停まっていたが、車両交換の可能性高い? それとも明日の?んなわけないか…
464名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:34:17 ID:A65b9UYfO
15時代に車交
465名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:52:27 ID:mM2Yp4Bh0
>>439-440
京急は行き先でものを語るからなあ。
もっとも知られる幕は「三 崎」だね
466名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:02:27 ID:oZtvQQJ60
昨日の津久井浜の白髪の駅員さん、1000形最後の特急京急久里浜行きが発車する時、仕事こなしつつも本当に寂しそうに見送ってたな。
467名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:06:01 ID:FMnWBtV6O
なんつーか、小島新田の折り返し時間あんなに短いのに
行きも帰りも同じ面子が車内にたくさんいるんだけど何故?
468名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:06:27 ID:BrUI+f2D0
15H
産業道路発射時に幕回しktkr
469名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:08:41 ID:BrUI+f2D0
要するに最終運行でする
京急真理教幹部は京急川崎に集合しなさい!「笑」
470名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:11:15 ID:HodphQFAQ
>>469
89で再出庫しないかな?
471名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:11:17 ID:8KEHXio9O
いよいよか…
472名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:12:33 ID:wQ2+xKcEO
営業最終列車乗車中
只今大師発車
473名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:13:20 ID:sHnxYV4nO
15:26の小島新田行きから1500に変わるっぽいな。
474名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:13:24 ID:SyvAt1Gg0
ホントに終わるのか
明日何事もなかったかのように走ってそうだ
475名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:14:20 ID:lmy3YDNY0
だれかUSTで生中継して
476名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:17:48 ID:CVFTKj1yO
昨日の昼からの仕事が今終わった。これから撮影に行きます
477名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:20:46 ID:6Wef8QYv0
昨日、でかい声でキセルを明確にしてた工房軍団最低だったわ。
「こんな列車で検札なんかねーし」とか「降りた駅で適当にごまかせばいい」とか
ほくそえみながら喋ってた。
478名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:21:40 ID:zpcf5Yfm0
そういう輩の写真を撮らなきゃ
479名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:22:52 ID:eIX+cL5MO
しばらくおやすみ
480名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:24:23 ID:PXDwmUydO
1305は89表示で車庫へ入りました。
481名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:25:29 ID:HodphQFAQ
>>480
夕方ラッシュから入らないか?
482名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:25:31 ID:ar3ibxssO
89京急川崎⇔小島新田で留置線にて待機中。
483名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:26:43 ID:koDNxBjsO
じゃあ夕方も走るんですね。
484名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:27:07 ID:0l3Q+iCYO
89運用って何時に出発でしたっけ?
485480です:2010/06/28(月) 15:28:22 ID:PXDwmUydO
ごめん、暑さで留置線って言葉が出てこなかった m(_ _)m
486名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:29:19 ID:YDbbG10MO
マーク外された。終わりですね。お疲れ様でした。
487名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:40:25 ID:I4d0S/HaO
電留線に群がる同志約10本名
488名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:43:16 ID:VpA6p1Dw0
>>486
板は外したが幕が89 川崎ー小島神殿になったんだからまた出てくるだろ?
89運用っていつ出てくるの? 
489名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:44:21 ID:JLn/OKYlO
>>488
約1.5時間後
490名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:45:23 ID:mFbkprLZ0
>>481
中の人による悪質な釣りかもw


これから大師線は15nlyか
491名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:46:15 ID:ar3ibxssO
あと1時間ちょい休憩だね。
492名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:51:21 ID:gVUK4wiL0
運行再開まで時間があるので
ちょっと堀ノ内行ってくる!
493名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:52:30 ID:Te1IQihp0
なぜ堀ノ内?
494名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:53:13 ID:zpcf5Yfm0
いや〜んH
495名無し野電車区:2010/06/28(月) 15:59:38 ID:ZUMVP+1CO
ノの字が間違ってるぞ。
496名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:05:56 ID:5ybPN/CiO
マークを外した理由は昨日現れた側面板取り付けキモヲタのせいだろw

うかつにそのままにすると持っていかれると判断したんだろ

俺も早く現地に行きてえよ
497名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:07:09 ID:WPIb+O5V0
>>477
昨日の三浦海岸の改札窓口に長い列が出来てたよなw
時間制限で引っかかってる奴と「切符なくしました」申告する奴多すぎてワロタ
498名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:14:37 ID:ar3ibxssO
89運行はこのままマーク無しで走りそうだな。
499名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:16:38 ID:0l3Q+iCYO
87運行の1500形が留置線に入りました。
500名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:20:42 ID:8KEHXio9O
HMは出庫時にまた付けるよ
先週の金曜日もそうだったから
501名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:30:02 ID:w1+R1kBI0
>>498
現地に居ない人乙!
板は外したが枠はそのまま。
これじゃぁ無様なので板は再び付けるんだろうけど
まさかの最終運行バージョン板のフラグかもよ?
502名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:36:13 ID:J0bMj50I0
皆さーん!ちゃんと正規運賃払ってノッてるかーい ?
503名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:38:39 ID:tdpsu7ekO
>>502

ガキ房は無賃だな。
抜き打ちチェックしなきゃ。
504名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:41:44 ID:I4d0S/HaO
川崎夕立になってきたな…1000の涙か。
505名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:45:36 ID:0l3Q+iCYO
>>501
おいおい、そんなことされちゃせっかく家に着いたのにまた行くハメになるじゃねーか!
506名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:45:59 ID:SO3BZghA0
昨日にしても今日にしても1000系の柄の1日乗車券売れば、不正乗車減るのにな。
507名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:47:56 ID:SO3BZghA0
私は土曜日に出勤し今日は代休にしたので、
日中の天気がよくて人も少ない時間に撮影も乗車もできたけど、
今日仕事をしている京急を愛している人たちのためにも、
なんとか再出庫して欲しい。
508えーりん811:2010/06/28(月) 16:52:23 ID:MpakUFax0
鶴見市場で見張りましたが
通過していません
今日きますかね
509名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:52:49 ID:3MxRRURB0
川崎降雨

でも弱くなった
510名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:53:46 ID:ar3ibxssO
飯食って再び川崎駅入場。

出庫を待ちますかな……
511えーりん811:2010/06/28(月) 16:57:52 ID:MpakUFax0
出庫何分でしたっけ
勉強不足
OTZ
512名無し野電車区:2010/06/28(月) 16:58:35 ID:mFbkprLZ0
雨病んだ?
513えーりん811:2010/06/28(月) 16:59:41 ID:MpakUFax0
鶴見は小雨
ときどき雷

514名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:00:27 ID:WPIb+O5V0
わざわざ車両交換したのにまた走るの?
板外した時点で「おわり」って意味では・・・
515えーりん811:2010/06/28(月) 17:02:53 ID:MpakUFax0
川崎へ逝きます
どーしよ
いく
516名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:05:26 ID:SO3BZghA0
昨日、小島新田で勝手に横サボ入れて抜けなくなってタイムアウトになったバカの気持ちもわからなくないな。

オレも家にある東急7000の「急行/日比谷線直通」サボを蒲田駅で7700につけてみたい気もするが、
ぐっと気持ちを抑えているけどな。
東急7000の場合、十和田か弘南あたりで許可とればつけさせてくれそうだけどwww
517名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:05:28 ID:mAcELWiCO
今入線した。
81の時よりかなり人多い。
さらに雨も結構降ってる。
乗りに徹するわ。
518名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:05:39 ID:ctODkGmKO
うむ
(´-`)
519名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:10:43 ID:Qx4GWQ3I0
>>514
だーかーらー。
京急川崎幕で1番線に入って車両交換になったのにわざわざ川崎ー小島新田幕にして留置場へ入った
板は外したが枠はそのまんま

この辺で察しろ!

さて、雨宿りでアゼリアに入ったのだが中央広場に展示してあるアゼリア造成前の川崎駅前の俯瞰写真が
なにげに逆ギレハリーさんの偉業(イチローにアッサリ抜かれた)達成記念写真だったのにはワロタ。
520名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:15:34 ID:0l3Q+iCYO
出場したそうだがHM、特別バージョンになってたりする?
521名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:17:25 ID:mFbkprLZ0
雷鳴…
522名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:23:44 ID:ljEVkR140
今日は痛い出費だったけど楽しかった。
ありがとう1000形。
523名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:29:09 ID:I4d0S/HaO
いや 昼とおんなじ
524名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:33:35 ID:wRGwJU770
再び雷鳴・・・怖いお
525520:2010/06/28(月) 17:35:52 ID:0l3Q+iCYO
>>523
ありがとです(^0^)/
526名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:41:00 ID:JLn/OKYlO
見るのが目的で川崎駅に行ったけど、みんな怖いね。
ぶつかってきても謝らず、酷い奴だと舌打ち。
見た感じ、そいつらは元から京急ファンでは無いようだけどね。
京急ファンに見える人は、謝ってたし。


昨日のうちに、満足行くまで撮っておいて良かった。と本気で思った。
527名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:42:32 ID:cNo3dn6M0
雨キターー@新宿
528名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:48:11 ID:Hs97NG8W0
この運用は夕ラッシュ終了で入庫?
529名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:56:46 ID:uPz9pA/CO
京急川崎1756発
530名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:57:29 ID:tdpsu7ekO
何時入庫?
531名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:00:59 ID:vqCZjl+EO
そんなあなたに京急メモリアル
532名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:02:12 ID:HodphQFAQ
>>530
2210
533名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:02:28 ID:mFbkprLZ0
24:0?だったような…
534名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:31:43 ID:VVAGq0TE0
>>533
川崎22:10着で合ってるよ。
535名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:51:22 ID:7bTJyJw10
川崎に大雨・洪水警報発令
536名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:53:09 ID:ZLumLknmO
さっき川崎に入線したときに来た来た来たとか叫びながら走り回ってるゴミキチガイがいたけど周りがドン引きしてんのわからないのかね。
537えーりん811:2010/06/28(月) 19:00:38 ID:MpakUFax0
1000形 小島新田方面はかなりすいてました
まあラッシュもあるのですかね
1000形 1000Q
538名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:40:27 ID:Iun6CS0O0
昨日のさよなら運転で車掌さんがお別れの案内放送した区間はどのあたりでしたか?
乗りにいかれた方教えてください。
539名無しの電車区:2010/06/28(月) 19:45:09 ID:fxaNpw1u0
どっかからきた葬式糞鉄死ね
ぶつかって舌打ちとか論外
だから鉄道好き=オタク=きもいになるんだよ
4Mがかわいそう・・・
平和に終わってほしかった
540名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:47:35 ID:mFbkprLZ0
>>538
八景出てからと三浦着く前
そして返しは野比出てから
541名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:49:10 ID:6Wef8QYv0
>>539
俺は厨房鉄を軽く蹴飛ばしましたが、何か?
何度もぶつかっといてにらみ付けるとかあまりにも酷いんで。
しかも、こいつら誰もフラッシュなんか使ってないのに
「フラッシュ炊くな〜」「貴重な電車なんで一般人は寄らないで下さい〜」

最近のガキはモラルもそうだが、謝るっていうのを知らないのかね。
542名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:51:21 ID:hm6QqTJB0
京急職員が知り合いだけにこっそり教えて運行
543名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:52:27 ID:Iun6CS0O0
>>540
ありがとうございました。
544名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:58:20 ID:0IlhqsKf0
>「貴重な電車なんで一般人は寄らないで下さい〜」
これかなり問題発言だろ
545名無しの電車区:2010/06/28(月) 20:00:27 ID:fxaNpw1u0
京急は大田区民の踏切待ちとかを無くすために高架化したんじゃないの!?
しかも大田区からの金は200億だけとか・・
反対してる人に言いたいけど京急に文句言う筋合いはないとおもわれ
エア快が通過しても10分待てば品川、羽田どっちにでも行けるし
546名無しの電車区:2010/06/28(月) 20:01:29 ID:fxaNpw1u0
あっスレ間違えた
スイマセン
547名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:02:34 ID:vqCZjl+EO
>>541
躾(しつけ)という名目で説教垂れればいいと思う
548名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:02:57 ID:iYeHwdSK0
>>544
お隣のプレハブ最終日と同じような発言だな。

午前中だけ時間が空いたのでまったり撮影出来て本当によかった、午後が厨房等で大荒れのようだし。
549名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:10:23 ID:TGh/z8D1O
まだ川崎にヲタ殺到してるの??
550名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:12:09 ID:5ybPN/CiO
ただいま現地に到着
やあチゴイネ
とりあえず最終便に乗るためネットカフェで一時待避しとこ
551名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:12:52 ID:ZtaXnYKtO
口で分からない厨房は、鉄拳制裁も辞さず。
552名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:14:17 ID:/aETawJb0
>>551
賛同!!  そういう奴は言っても判らんよきっとwww
553名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:16:01 ID:x1onNRoCO
あ、大師線に700形と1000形が走ってる……… Simutransで…w
明日以降も構わず走らせるぞぉw

今日昼過ぎに行ったがまだマターリだったな…。同業と少し話したくらい。
無事に最後まで頑張れぇ!
554名無しの電車区:2010/06/28(月) 20:20:45 ID:fxaNpw1u0
廃回のスジ教えてくださいとか言われた時は吹いたww
知りませんじゃなくて丁寧に教えませんと言ってあげましたよ
てかグリーにはクレクレが多いですね自分で調べろ粕w
555名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:21:32 ID:SyvAt1Gg0
あーあ…やっぱりヘンなガキ来やがったか
その場に居たら間違いなくキレてたわ

昼間に行って正解だった
556名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:23:08 ID:iLcbuMz4O
葬式フーリガンは、鉄ヲタの主軸を占める40歳児とか、
不正乗車上等の津久井浜幼稚園児みたいな、毎度おなじみの世代層が大半を占めるかと思いきや
蓋を開けてみれば、意外にも小中学生の暴走ぶりが目についた。
文庫出発と同時に、興奮を抑えきれなくて声にならない叫び声を上げていた小学校高学年くらいのクソガキ、もはや唸り声だった。
557名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:27:04 ID:HodphQFAQ
最終列車に乗れない…(泣
558有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/28(月) 20:28:44 ID:RfO+mH5K0
どうして最終列車に乗ろうとするのじゃ?
559名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:36:31 ID:i8bI6V6u0
>>556
鉄ヲタの主軸を占める40歳児の真似をしているだけ。

今日も12時30分過ぎに港町に40歳過ぎの不法侵入ジジィがいたよw
560名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:37:24 ID:fqLdAKKN0
横須賀住んでた頃は横須賀中央と汐入で利用駅を使い分けていたなぁ。
中央からなら2000形(2ドア)の快速特急、汐入からなら1000形特急。
んで、衣笠からも徒歩で行けることもあって113系にもよく乗っていた。

子供の頃は2000形と1000形と113系スカ色の3種類がお気に入りだった。
そのスカ色の113系も・・・
561名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:38:41 ID:I/NLcFhoO
>>558
ホモじゃないから。
その後に2300から堀ノ内で予約入れたらしい。
562名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:40:54 ID:/aETawJb0
>>560
東京湾挟んで対岸にならスカ色はまだ居るよ
だいぶ少なくなったけどね
563有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/28(月) 20:42:24 ID:mGIdIWkE0
豊田区のスカ色もそろそろやばそうだぬ。
むさしの号に205系の噂もあるし。
564名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:44:43 ID:fqLdAKKN0
>>562
いや、徐々に209系に置き換えられている現状から
「次はあれの番かぁ」としみじみ思っただけ
565名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:51:36 ID:M1kYw9ui0
>>541
やっぱ最終的にこうなったか・・・
これじゃあ209とまったく変わらんな。
一般のお客さんに迷惑を掛けてることぐらいわからんのか?
これでは京急の職員さんも1000形も悲しむだろうに・・・






              クソガキ共は死んでしまえ(ボソ
566名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:53:50 ID:ZujaVuKkO
スカなら>>390にいるだろ
567名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:57:33 ID:MlXRN+t30
>>566
そっちは○○トロだから
568名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:58:41 ID:5ybPN/CiO
ただいま卑弥呼の裏ビデオで抜いた
569名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:59:12 ID:/aETawJb0
>>563
だいぶ減りましたよ

>>564
激バになる前にこっち(千葉)においでww
570名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:02:27 ID:CkKQm9AX0
よく209系が引き合いに出されるけど
103系の時はどうだった?
571名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:05:48 ID:ctODkGmKO
うむ
http://imepita.jp/20100628/758190
(´-`、)ノシ~
572名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:08:32 ID:0uX7rCjSO
今仕事オワタ
京急で川崎方面に帰るけど
もう本線での1000形の営業は終了?
昨日腐るほど撮ったんだけど1000形信者としては最後の活躍を拝みたい
573名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:13:38 ID:ZujaVuKkO
>>567
〇〇トロなら有馬だろ
574名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:13:41 ID:X3nlJo2dO
ただ「クソガキ氏ね」っと言っている方々へお願いです。
悪事をはたらいている奴らのことを言う分には全然かまいませんが、
何もしていない人をそういった目で見るのはやめて下さいね。
決してクソガキ共をかばっているわけではないので悪しからず。
自分は前それで傷ついたことがあったもので…
長々と失礼しました。



by 家でTSKTKでエアポート快特を1000形で運転して引退を見送る中学生
575名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:17:16 ID:9TPirkWD0
>>568
???
576名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:17:20 ID:QIEhmIhpO
小島新田行で発車。

まさか帰りも乗れるとは…偶然過ぎる。
577名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:18:45 ID:ZujaVuKkO
>>203 不審者乙
神奈川県警に通報しといてあげるね
578名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:20:17 ID:ZujaVuKkO
誤爆したorz
579名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:20:39 ID:9TPirkWD0
>>577
本スレと間違えてますよ

有馬と間違えられた>>203カワイソス
580名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:26:15 ID:vu2A25RbO
>>574
自分は良くても周りがそうなら同じ扱いなんだよ。今では鉄道マニア全体が世間の敵だからな。
581名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:26:52 ID:lmiVaQR80
>>441
>>443
まさか妻面好きな人が他にもいたとは
自分も幼稚園児の時、そこが定位置でした
当時は金沢文庫が最寄で、祖母の家の最寄が屏風ヶ浦だったので
普通車で見てました、文庫の待避線から出発して本線に合流する時の線路
そして小さな川と踏み切りを渡る所が好きでした

でも一番よくみてたのは、幌がうねうねと動く所ですね〜
1000形が4+4で幌を繋いで「特急 青 砥」幕を出してるのを外から見るのも好きでした
582名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:27:00 ID:iLcbuMz4O
>>559>>574
40歳児でも津久井浜幼稚園児世代でも小中学生でも、
普通の鉄ヲタもいるし違法行為上等の気違いもいる。
弊スレに集う住民ならそれくらい分かっていると思うよ。
少なくとも、奇声ヲタの報告は、奇声を叫んだ現場を目撃した結果から発生しているものなので。
583名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:28:39 ID:bUk0Y6m20
今日乗りに行けた奴羨ましいな・・・
俺は忙しくて乗りにいけないorz

おうちで大人しく1000形の方向幕で遊ぶよ
584名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:28:45 ID:XExgj7z4O
昼頃に港町付近で撮りましたが、終始まったりで良かったです
皆さんお疲れ様でした。

並走する横須賀線を走る赤い電車のことも忘れんでおいて下さいな。
何気に30日で第一線を退く予定ですからね…
585名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:30:00 ID:V7cU3lri0
>>574
君に心当たりがなければ、近くにいた「バカ」のことだと思って流してりゃいいのさ。
586名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:33:25 ID:ar3ibxssO
みんなお疲れ様。

89運行2往復目が終了したとこで引き上げたけど、やっぱりフーリガンの糞餓鬼が暴れたか……
587名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:41:45 ID:ewnDJRtt0
90年代中頃、当時最新鋭だった600のH特急に乗りたくて待っていた所に
旧1000のH特急なんかが来た時はすごくうざったく感じたもんだ。
当然のようにスルーしてまた20分待って次に来たH特急が1700あたりで
こいつならまあ良いかなと乗り込んだりして…そんなことをやっていた中高生時代。
今では良い思い出ですがね。
588名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:45:30 ID:ZtaXnYKtO
旧1000の想い出って言ったら、2+6の休日H特急だな。真夏でも、よく非冷房車が連結されていたなぁ〜。
周りから見れば外れだったけど、俺は好きだった。平日も非冷房車で幌付きの2+2の普通によく乗ったなぁ〜。
そんな旧1000形の活躍もあと僅かの時間。
最後、乗りに行けなかったのが心残りだか、「長い間ありがとう!旧1000形お疲れさん」と、1人で盃を傾けます。
589445.452:2010/06/28(月) 21:47:09 ID:V7cU3lri0
昼過ぎに川崎〜小島新田を1往復。
仕事明けの大荷物が嫌で、デジ一を持って行かなかったのは大失敗だった。

小島新田で記乗を買おうとしたが売り切れ。
駅員氏が親切で、品川に在庫があると教えてくれたので大助かり。

自分が乗った時間帯には、あまり「変」なのは見なかったな。
罵声も無かったし・・・
ヤボ用のこともあり早々と引き上げたけど、これでよかったのかも・・・

お疲れさん、◯ロ1000!
最後まで無事故で勤め上げてくれよ。
590名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:50:59 ID:HodphQFAQ
最終下り乗車中
まもなく川崎大師
591名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:51:59 ID:JLn/OKYlO
>>541
大人にも、ぶつかって謝らない人が多くいる。
躾も大事だけど、大人自身もマナーを守らなければ、どうしようもない。
592名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:54:41 ID:rtV2QdgfO
まだ運用入ってる?
593名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:57:23 ID:/aETawJb0
>>588
俺も1回だけある。
川崎から横浜へ乗った特急が2+6で
デハ1095に乗れた。
594名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:59:13 ID:wRGwJU770
このスレも今日で終わりなのか?
それともスクラップになるまで見送るの?
>>561堀之内
595名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:59:15 ID:V9Kg98Bn0
>>541
ttp://ameblo.jp/seibuline/
このブログの管理者のように知恵が遅れてるんだろう。
ここも高校生のくせにガキ丸出しの文章と顔文字。
596名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:02:13 ID:ZEKHz5by0
この際、躾やマナーも守れはどうでもいい。現在の状況を教えてくれ。
597名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:04:51 ID:ar3ibxssO
そろそろ川崎に着く頃だね。
598名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:05:42 ID:rtV2QdgfO
>>595

このブログのどこが変なの?








もしかしたら単なる妬み?
599名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:06:17 ID:A65b9UYfO
あと5分で京急川崎到着で営業運転終了
600港町:2010/06/28(月) 22:06:48 ID:GfAnwBP7O
なかなかの混み具合で(同業的な意味で)、まったりと川崎へ。
601名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:07:41 ID:tdpsu7ekO
京急さん
ガキ房の強制検札を是非

川崎駅は阿鼻叫換状態。
602名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:11:11 ID:ar3ibxssO
>>601
川崎駅の状況うpして!
603名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:11:47 ID:AxWg9pHk0
部落民なら、川崎区民≒西成区民並鴨。
604名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:13:25 ID:WPIb+O5V0
>>602
今は撮影に必死でそれどころじゃないだろwww
605名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:17:11 ID:ljEVkR140
ついに営業終了か・・・
さよなら・・・
606名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:22:33 ID:HodphQFAQ
1306の渡り板あげた工房帰れw
607名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:23:14 ID:CkKQm9AX0
津久井浜か?
608名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:24:28 ID:JLn/OKYlO
>>1が、どの場合においても、ちょうどいいレスで最近笑いそうになる。
609名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:24:49 ID:HodphQFAQ
ちがうっぽい

制服が私立みたい
610名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:26:33 ID:wQ2+xKcEO
本当に最後の最後なのに…
一部のDQNのせいでぶち壊し。
1305可哀想すぎる。
611名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:27:07 ID:TGh/z8D1O
なんか静かに終わったな。

まぁ両端部はイパーン人含めてごった返してたがwww

自分はサッカー見たいし明日朝早いから最期を見送ることは出来なかったが、このまま久里工直行かな??

最後に妻面風景楽しめたしよかった。

ありがとうなんて言わないよ
612名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:27:09 ID:nQv6xB1aO
渡り板上げたは良いけど下ろし方知らない攻防乙
613名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:27:42 ID:ZtaXnYKtO
とうとう終わったか…。
酒飲んでて、涙が出てきた。
行かれた皆様、お疲れ様でした。
614名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:29:25 ID:9zBaD50l0
クソガキガーと吠えてるオッサンへ。
文句はこんなところで言わないで本人に直接言ってください。
その度胸が無いのなら動画なり画像なりに撮ってネットで晒せばいいんです。
ここで愚痴っても奴らは聞く耳を持ってないんだから自分で潰しに行かなきゃ。

逃げちゃダメだ。逃げちゃ。
615名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:31:32 ID:y/upmMDtO
今日は、仕事終わった後乗り納め行ってきました。このスレに車交されたと出てましたが、
運番が89と書き込みがあったので、一か八かで行ったら乗れたのでよかったです。
機会があれば琴電に譲渡された車両に乗りに行きたいなと思います。
616名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:31:39 ID:ZEKHz5by0
>>614
何を言ってるんだお前。頭大丈夫か?
617スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/28(月) 22:32:36 ID:oSpLhFtC0
あんなもの蹴り飛ばせば下りますよw>渡り板。

明日晴れたら久里浜行ってみよう。
618名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:33:37 ID:9zBaD50l0
今日はいい年して携帯で撮影している鉄ヲタが結構居たけど恥ずかしく無いのかな?
あとで残されたピンボケを見て空しくなるだけなのに。
619名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:33:54 ID:qNG4d74C0
画像うpしてくれよ
620名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:35:39 ID:9zBaD50l0
>>616
文句はこんなところで言わないで本人に直接言ってください。
その度胸が無いのなら動画なり画像なりに撮ってネットで晒せばいいんです。
ここで愚痴っても奴らは聞く耳を持ってないんだから自分で潰しに行かなきゃ。

逃げちゃダメだ。逃げちゃ。
621名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:37:14 ID:hu6mQppm0
さっき川崎で最後の雄姿を見てきた
もう見れないんだな・・・
・゚・(つД`)・゚・
622名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:38:45 ID:0IlhqsKf0
>>618
鉄ヲタだったら携帯で撮影したら恥ずかしいとか馬鹿なの?
そんなの人それぞれだろ
623名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:45:12 ID:6sIgeuwcO
>>618
手軽に携帯
普通にコンデジ
本格的に一眼レフ

どれでもその人の好みじゃん
624名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:45:31 ID:dlth/A1lO
横レスだけど携帯使うぐらいなら写るんですの方がよく撮れる。
625名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:46:55 ID:qNG4d74C0
>>618
そんな人のこだわりをはずかいしいとか言ってる
お前が恥ずかしい
626名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:48:17 ID:KrX9nGK+0
録音がメインな俺からすれば写真は旅の記念くらいに撮れればいい、かな。

しかしこんな気分はいつ以来だろう…。東海道線から113系が消えたくらいの喪失感がある。
ある種日常の一つ、飛行機乗って羽田からこれに乗ると「帰ってきた」気分にさせてくれる車両
の一つだった。今日は行けなかったけど、絶対忘れないよ。さようなら…。
627名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:49:37 ID:dlth/A1lO
>>624は薄暮限定で…
日中なら遜色ないし、本人の好き好きでいいんじゃないの。
628名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:49:47 ID:9zBaD50l0
>>623
その「手軽に携帯」の人に限って妙に広角なおかげか電車にメチャメチャ近づいて
あーでもないこーでもないって何度も構え直してなかなかどかないわ
無駄にフラッシュたくわでじゃましまくってるんだよ。

全然気軽じゃ無いじゃんw
629スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/28(月) 22:54:40 ID:oSpLhFtC0
待ち受け用とかに一枚バシッと決めて撮るなら何も文句は言わないけどな>携帯。
さすがに延々と動かずに居座るのは正直どうかと。

いや、それは携帯に限らないんだけどね。
630名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:54:43 ID:2S7xHgha0
カメラの人ってサッと撮って退くけど、携帯は撮って見て保存してと時間かかるし。 
631名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:56:35 ID:XKFXLaIg0
物心付いた時から走ってた1000形。
空気のように当たり前だったのに、今日ついに無くなってしまったか。

最後が定期運用というのが泣かせるな。つーか、本当に涙が出てきた。
さて、これからしみじみと飲むか....
632名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:56:55 ID:nZyz5v7gO
鉄オタの資格は、キャノソの白レンズ、これ持ってないと電車に失礼だろ、あっ?
633トゥーリオ:2010/06/28(月) 23:01:18 ID:9zBaD50l0
いやぁ、釣れる釣れるwwww
634名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:02:52 ID:AyJl7oAS0
考えてみれば側面の社名表示が、KHKなのは、これが最後なのかな?
今回引退の集中冷房車は、2000形が出揃うまでは、8連で日中はA特専門
みたいな感じだったので、最後を大師線で終えるとは何ともらしくないなあ。
大師線でノンビリ走る姿は何とも言えない感じだったよ。
105km時代にまだゆとりのある低いモーター音でかっ飛んでいた姿が忘れられない。
しかし1000の抵抗器で焼きイモ焼けるかなんて冗談もあったような。本当に焼けるんだろうか
なんてふと思い出した。
635名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:04:00 ID:ZEKHz5by0
定期運用で終わるなんて、なんか京急らしくていいなぁ。
636名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:12:25 ID:AxWg9pHk0
113が走ルンですに駆逐されるんだもんなぁ。

そうそう、昭和60年頃の夏ダイヤの思い出。
急行が川崎分断から逗子海岸まで都営車になって、走行距離調整で
1000形が泉岳寺=西馬込で走ってた。

「浅草線から逗子海岸まで非冷房車で乗り通すのか?」
…あれは意味不明なダイヤだった。

その分、西馬込行きは得してたはず…なんだが。

637名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:14:19 ID:5ybPN/CiO
終わった。昭和が終わった。この間、彼女に この電車どう思う? って1000形の画像見せたら 正面ライトが かわいあね って言ってた。 センスあるかな?
638名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:16:01 ID:ctODkGmKO
>>611
妻面の日除けを降ろしたかったけど、まわりが気になっておろせなかった…

639名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:19:56 ID:rBqehDXR0
10年ほど前に京急で通学していた埼玉人が、遠くからひっそりと1000形を偲んでいます。

800形の引退時は、絶対に乗りに行きます。
640名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:26:25 ID:KrX9nGK+0
まあ113系引退時に得た教訓はしっかり活かせたし、よしとしよう。今回は余裕を持って確保しておい
たからな。取りあえず次は600形と新1000形(アルミ車全般)、2100形(GTO)引退までに走行音をしっか
り確保するとしよう。600形はアクセス特急をぜひ録りたいねぇ…。

800と1500、それと2000はもう済ませてあるから、時間はゆっくりかけていけばいい。やっぱり最後は
乗ることに専念したい。音や写真はいつでも聴けるし見れるけど、体感は絶対出来なくなるからな。
641名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:27:09 ID:8P9TSiF/0
普段は臨港バス乗車川崎駅ユーザーですが、今日がラストランということで通勤ルートは京急大師線を利用して乗り納めも含めました。
行きも帰りも偶然、旧1000形に遭遇することができました。

幼年時代に旧1000形に乗車して、三浦海岸へ海水浴へ行ったのも懐かしい思い出です。
そして小学校の観音埼遠足、就職活動での採用選考など、人生の4分の1世紀は旧1000形とともにしました。

長い間本当におつかれさまでした。
642名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:27:45 ID:8S5JeWZy0
>>628
> あーでもないこーでもないって何度も構え直してなかなかどかないわ

お前にとって邪魔なやつを叩いているだけかよ
ヲタの同属叩きに加え賛同してくれる人がいないからってあと釣り宣言見苦しいよ
643名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:31:09 ID:ar3ibxssO
90年代前半、1000形は8両でB・H特急か4両で普通というイメージが強かったから半ば800の専売特許同然だった川崎〜新逗子の6両D急行で1000形に当たるとラッキーだった……
644名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:31:23 ID:oFK5wOQK0
ttp://yokoku.in/detail?num=19527
札幌市駅員殺人予告

未だに犯人逮捕されていません
皆さんのご協力お願いします
645名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:36:21 ID:caSEGMD00
京急史上、最大の勢力だった1000形、
動態保存してほしい。
久里浜あたりに京急博物館を!

646名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:38:00 ID:Ua9w8WlT0
>>645
つ[高松]
647名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:40:59 ID:ar3ibxssO
90年代末期、京急からちょいと遠ざかっていたけど、浅草線内で北総の片開きドア7150系共々、元気に頑張ってる1000形の姿を見て安心したもんだったな……
648名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:42:11 ID:quS5OvXm0
>>595
宣伝乙ブログ主乙
649名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:42:34 ID:wRGwJU770
今も昔も・・・・
http://imepita.jp/20100628/843450
650名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:01:04 ID:qNG4d74C0
>>649
右側はJR横須賀?
651名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:03:05 ID:Lh0Hgbc20
上野駅って書いてあるだろうが。横須賀に20番線まであるかよ?

しかし、今は三脚はともかく流石に線路に降りるアホは居ないなw
652名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:03:59 ID:F+GzukE+0
懐かしいな
鉄道ファン誌の上野駅特集号だっけ
653名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:11:57 ID:tWgwtF9hO
>>637
800や2000もおもいっきり昭和臭のする電車ですけど・・・
800の伝統の1灯ライトと片引扉と1980年代テイストとの融合。
2000の額縁顔にスクエアなライトケース。
まあ「昭和」のイメージは世代で違いますけどね。
654名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:13:55 ID:uLQ+L7Sm0
>>652正解
この少年たちは今40代半ば位だろうか?
655名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:24:25 ID:w9RC24EEO
>>615

オマイ106と同じやろ!

オマイやろ川崎駅で罵声上げたの
656名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:24:48 ID:BpBoIqxJ0
657名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:27:39 ID:F+GzukE+0
>>654
これだね
ttp://www.train-books.net/fr/htm/fr0196.htm
30年以上経ってるから
柵の所に腰かけてる子供達も40越えたオッサンだ
658名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:32:21 ID:f9QivdCQ0
>>618
悪かったな。
職場に撮影機材など持っていけるか!
遊びで仕事に行くんじゃねえんだよ。
659名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:36:57 ID:X3o1OEIT0
でも確かに携帯で撮ってる奴の法がマナー悪いの多い気がする。
基地外DQNで一眼ってあんまり見ないお
660名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:38:54 ID:DWef6lzm0
厨房+一眼の組み合わせはヤバイ、色々ヤバイ。
661名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:40:22 ID:X3o1OEIT0
×法
○方
ミスったw
662名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:40:26 ID:Nje20f8qO
663名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:52:57 ID:+uCLfnfSO
京浜路の赤いスプリンター1000形。
乗ることが疎ましい時期もありました。
旧600形を待っても待っても1000形しか来ない時もありました。
しかし、新しい車輌が増えていく一方で、徐々に仲間を減らしていく1000形。
そんな1000形が貴重な存在になってきました。
そして、2010年6月28日…
ありがとう…
最後まで1000形に乗れた事に、感謝しています。
京急沿線に住めたことを誇りに思います。
1000形が俺の中で一番の名車です。
本当にお疲れ様でした。
ありがとう、1000形。
永遠なれ、京急1000形。
664名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:07:43 ID:bzjPJm840
東急8000の引退時同じ位の寂しさですね。
東急8000のときも東横で引退運転があって、数日後、大井町線でひっそり引退。。。

関東に残る昭和の名車は、あとは小田急5000/5200ぐらいですかね。
きっと小田急の引退時も騒ぎになるでしょうね。

東武8000はとっとと消えてもらいたいですが(笑)
665名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:09:47 ID:Zshb3rTF0
>>649
リアル厨房時代に時々行ったなぁぁぁぁ懐かしいぃぃぃ!

しかしうむ氏(?)が意外と和むな。
666名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:16:56 ID:Nje20f8qO
うむ
(´ー`)
667名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:18:25 ID:CS0/3MlX0
落ち着いた車内が昭和を感じさせました。
ワンハンドルではない車両も大手では少なくなりました。
戸袋窓も含め京浜急行伝統の広い窓、薄い屋根と砲弾型のヘッドライトが個性的でした。
もう時間の問題と思っていましたが、予想以上の早さで駆け抜けていってしまいました。
さようなら、京急1000形。
668名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:19:14 ID:CzAxVTYt0
電車の引退で涙が出そうになったは1000が初めてだな。
何か明日も普通に動いていそうだけど
もう廃回しかないんだよな。
669名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:21:06 ID:bzjPJm840
あえていうなら、さよなら運転が金沢文庫以南と大師線であったことかな。

品川からは無理でも、京浜川崎からのさよなら運転にして、最後にJRの走るんですを抜いてもらいたかった。

670名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:22:16 ID:WfVT6VGu0
間近で見て当たり前に走っていたものがなくなったからな
700は見なくても1000は結構見て利用していた
それが今引退となると涙腺が緩む
電車の引退でこう感じるのはお初だ
671名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:24:56 ID:Nje20f8qO
……
(´⌒`、)
672名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:25:10 ID:X3o1OEIT0
>>664
西武101系はダメ?
爆音・3ドア・前パンなど昭和の香りがする車両だと思う
673ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2010/06/29(火) 01:27:21 ID:FcOPyQDs0
京成の3300形や3500形もいたよね。
674名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:30:24 ID:bzjPJm84I
あの1000系のウイーンというやや甲高い唸り音が聴けなくなるのは寂しい。

ドレミファインバータより京急を感じる音だった。

特に都営線内のトンネルに響く1000系の音は良かった。
675名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:36:32 ID:CS0/3MlX0
記念切符在庫情報 6/29 夜〜深夜

・京急川崎・・・夜の時点ですでになし
・鈴木町・・・夜の時点で売り切れ張り紙
・産業道路・・・同上
・小島新田・・・ここは乗降が多く厳しいと思ったが、売り切れ張り紙がない。
       沢山売れると思って大量在庫?と思って聞いたがやはり売り切れ。
       駅員さんは、品川と横浜には多分あるよとのこと。

大師線沿線軒並み売り切れ、思ったより難儀。
帰りは仲木戸で下車、ここは穴場では?と思ったら売り切れ張り紙がない!
しかし何処でも見かけた記念切符自体のポスターがない!
駅員氏に聞いたら売り切れとのこと。

何処にあるのかと聞いたらA4の紙で説明してくれて(数時間ごとに在庫情報を集めて作成?)、川崎周辺は軒並み売り切れとのこと。
ふと見ると隣の神奈川に56枚ほどあると書いてあるが、印刷して時間が経っているのか横浜なら確実にありそうとのこと。
既に夜11時を回り、今から横浜往復する元気はなかったが親切に「電話で聞いてあげようか?」という親切はありがたかったので確認して貰いました。

6/28夜11時過ぎの時点で、横浜駅には100枚以上在庫があるそうです。
こうなるのなら仲木戸で改札出る前に聞けば良かったのですが、私は断念しました。
以上、参考までに。
676名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:37:51 ID:WfVT6VGu0
>>675
三浦半島方面にはねえのか
677名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:39:19 ID:bzjPJm84I
28日朝時点では、蒲田は記念乗車券あったけどな。

羽田空港とか穴場そうな気がする。
678名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:39:19 ID:CS0/3MlX0
訂正

誤>記念切符在庫情報 6/29 夜〜深夜

正>記念切符在庫情報 6/28 夜〜深夜

失礼しました。
まだの人急げ!(私はエネルギー尽きましたが)
679名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:41:28 ID:CS0/3MlX0
>>676
ごめん、自分の都合でみていません。
あると思う。

東京側では品川が有力だけど、どんどん減っているので保証はないです。
明日の朝一番横浜だけは確実。
680名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:46:30 ID:A1MtN+YpO
大師線沿線民だが、さすがに営業運転を最後の列車に乗車して京急川崎に1000形が到着した時は、正直涙があふれて来たよ。色々な思い出を沢山運んでくれてありがとう
>>664
今年度中に引退が大手私鉄車両で葬式鉄の餌食になるのは、京王6000(20両) 京王3000(10両) 西武旧101(8両)
小田急5000 5200は、まだまとまった数両が残ってるし引退の段階ではないので撮影者も少ない
681名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:50:10 ID:Nje20f8qO
>>674
うむ…
(⊃○`、)
682674:2010/06/29(火) 01:56:45 ID:bzjPJm84I
>>681
私は文系大で、電機系詳しくないので、
あのウイーンという音は何の音?
683名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:05:04 ID:FYl+PgB00
>>682
ロータリーコンプレッサーの音
略してロリコン
684名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:05:54 ID:EjboFFqx0
>>682
コンプレッサの音だよ。ブレーキには圧縮空気使ってるからね
685名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:15:22 ID:piOwpFJ3O
>>649
今なら駅員やお巡りがすっ飛んで来て大騒ぎモンだけど、あの当時は危険な行為では無く日曜日や祝日の日常的な光景だった。
686名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:21:08 ID:bzjPJm84I
日曜日、小島新田で持ち込みの横サボ入れたものの、
抜けなくなって時間切れになったやつらどうなったの!
687名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:29:43 ID:aX7iey6xO
コンプレッサーのウィーンって音は2400でも聞けるけどね。
688名無し野電車区:2010/06/29(火) 06:17:58 ID:Nje20f8qO
>>682ー687
うむうむ
(´ー`)
689名無し野電車区:2010/06/29(火) 06:24:32 ID:OptpXq4WO
横浜で記念乗車券ゲト出来ました。
情報さんくすです!
当たり前ですが、まだまだ在庫あるそうですよ。
690名無し野電車区:2010/06/29(火) 06:53:27 ID:RsGnlgv9O
生まれてから今までずーっとお世話になったなあ
八景のホームを八両快特がものすごいスピードで駆け抜けるのを見て育った
何か子供の頃からかわいがってもらったおじさんかおばさんが亡くなった気分
691名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:19:33 ID:Nje20f8qO
うむ
(´ー`)
692名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:32:18 ID:ZI8LvvtPO
スレ一気に閑散としたな
やっぱりニワカに荒らされてたかw

さてKC1030でも見送りに行きますかね
693名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:48:37 ID:GlXvxAqG0
もう京急線で旧1000形電車に乗ることはできなくなったな…。
694名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:53:37 ID:mKhBWm1y0
>>675
空港線はアルポ
695名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:53:56 ID:bNXY/s2OO
>>692

いかにもニワカくせー視点

大爆笑♪
696名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:56:31 ID:ylFpeQykQ
今日どっかの新聞に1000形載ってる?

土曜日は神奈川新聞に確かあったけど…
697名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:57:14 ID:/VwQ64y2O
多分、1049〜が出た頃に2ちゃんがあったら、「貫通型なんかにするな、ヴォケ!」とか言われていたと思う。
でも、1000形顔は1131〜で完成したと思う。
「小田急顔」や「西武顔」は数形式でできたけど、京王5000や3000(更新前)と同様に、オンリーワンでできたから、思い入れが違う。神奈川新聞のサイトで、ウテシが「1001から1382までの車の癖は全部知っていた」と言うのに、乗務員も愛情込めて走らせていた誇りを感じた。

琴電では、元京急1000+元京王5000なんてのが普通に走っているからなぁ。
今度行ってみたい。
698名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:59:06 ID:V+l4OFNN0
琴電は良いぞ旧600や700と普通に併結しているから
699名無し野電車区:2010/06/29(火) 08:07:44 ID:KZ3z5cpS0
>>696
神奈川新聞に載ってる。
産業道路駅の駅名改称懇願記事で、撮り鉄と一緒に写ってる。
そう言えば昨日、あの歩道橋の上から撮っていた人いたけど、新聞社の人?
700名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:25:39 ID:QJZRgpw/O
品川はまだ300枚以上あるらしいよ。
701名無し野電車区:2010/06/29(火) 09:29:59 ID:0OrhkhGJ0
デハ 701
702名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:42:09 ID:xTQuXw3L0
いま品川寄りにデト連結して、ひっぱりだしてきた@新町
703名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:42:20 ID:tSh40P6NO
704名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:53:19 ID:piOwpFJ3O
http://www.youtube.com/watch?v=4Eal_XqnJZo&sns=em

これで余韻に浸ってくれ。1000形も出てくる。
705名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:57:51 ID:NEzy67Ep0
>>697
戦後の京急顔の変遷
・〜420 戦前からの丸妻非貫通3枚窓
・500、460、600、1000初期 鼻筋の通ってない湘南フェイス
・1000、700 貫通扉付一灯前照灯
・800、2000、1500 形式毎にバラエティ
・新600〜 赤い風船
80年代だけが異質、強いて言えば額縁顔と角型ライト(800初期除く)か。
2000が800と同じ顔でデビューしたら相当萎えただろうな。
706名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:04:46 ID:WINup7Q/O
でた時の800形の塗装にはもえたなぁ。
久里浜工場脇の川で釣りをしていて初めて見たときは、とてもかっこよく見えた。

昔の京急の車両の文法を残しているのは800形になっちゃったね。
707名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:10:55 ID:+t8mVap00
>>703
今更だが、ワイパーって手動だったの?
708京急川崎駅:2010/06/29(火) 11:13:58 ID:w9RC24EEO
ヲタが消え、平静さを取り戻したよ。
ようやくホッとできる。
709名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:18:12 ID:6UUPVyeHO
ヲタは沿線に散らばっているのだろうね
新町からの廃車回送の為
710名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:29:47 ID:0OrhkhGJ0
>>707
空気式。手でも動かせる。
711名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:30:32 ID:GlXvxAqG0
あまり情報書かなくていいよ
葬式増えても困るから
712名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:33:56 ID:Z5sCmzIW0
新町にいるの
713名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:55:38 ID:+t8mVap00
>>710
トンです。707
714名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:58:28 ID:QNd0+jkZO
もう久里工にいるよ
715名無し野電車区:2010/06/29(火) 11:59:17 ID:c2TMgmjsO
>>700
1000形にちなんだ金額なのはいいけどあの2枚だけでは高く感じるよ。
京急の歴史を背負った車両なのに何の説明もないし。
乗車券が4枚なら歴史を振り返るような構成で4枚組にして欲しかったな。
登場と乗り入れ開始の2枚を足して裏に年表を添えるとかね。
716名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:15:37 ID:V+l4OFNN0
>>715
俺もそう思ったよ。
登場時から現在までを写真で紹介するとか
せめて2枚窓と分散クーラー車の写真は使ってほしかった
717名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:17:40 ID:bbZaEoIKO
今後しばらくは久里工裏の無架線地帯が
にぎやかになるのかな〜
漏れも自宅からあそこまで3qぐらいなので
休みの時はちょくちょく見に行きます。
718名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:26:26 ID:/VwQ64y2O
800もリバイバルカラーやらないかなぁ。811か812なら神認定なんだが。
719名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:33:36 ID:Qmh0r6RCO
確かに800のリバイバルをやって欲しいね。白のラッピングでいいんだから。
720名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:35:21 ID:xTQuXw3L0
新町動きなし
721718:2010/06/29(火) 12:41:04 ID:/VwQ64y2O
800のリバイバル、間違いまつた。813〜で品川乗入用に6連化したグループですな。
中間改造車はいらん。
722名無し野電車区:2010/06/29(火) 12:48:28 ID:BZLB9fXSO
もう行ったの?能見〜文庫撮影者ZERO
723名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:15:54 ID:Qmh0r6RCO
そりゃ0だろ。
724名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:18:13 ID:rA1sqsgLO
さっき久里浜の工場を車内から見てきたが、1305らしき1000形や黄色い貨車がたくさん並んでた。
725名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:22:25 ID:WfVT6VGu0
>>724
そりゃあ並んでいるわなあ
726名無し野電車区:2010/06/29(火) 13:58:28 ID:/VwQ64y2O
1000形だけで、本一冊できないかなぁ。

ちなみに、撤退の歴史を整理してるんだけど、2008年11月に快特、他社線および12連廃止で桶?
727名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:00:24 ID:bzjPJm840
>>715
京急エージェンシーのデザイナーのレベルの低さがわかるな。
728名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:01:20 ID:V+l4OFNN0
>>726
同人誌ならコピー本1冊から出来るぞ
729名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:10:25 ID:qHNtRogM0
>>726
12連の最後は2008年10月31日の806B(回送)
730名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:28:45 ID:7VIVp1waO
さよなら1305

そしてクト1
731名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:41:09 ID:s4AGv53K0
ん?クトもいなくなるん?
732名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:57:09 ID:4/pZ5CpQO
黄金町、人大杉なんだけど。
733名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:17:52 ID:piOwpFJ3O
>>726
他社線乗り入れの最後は2008年12/31〜2009年1/1の終夜運転。

定期の直通運用末期は最遠で押上までだったが、毎年終夜運転では高砂まで走ってた。
734名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:30:15 ID:oHHzO4yO0
新町移動開始、子安より引上げ線へ
735名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:34:28 ID:WfVT6VGu0
新町から久工にくるのか?
736名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:38:14 ID:bNXY/s2OO
まだ追っかけてんのか(笑)暇人すぎだろポマイラ
737名無し野電車区:2010/06/29(火) 16:43:14 ID:oHHzO4yO0
新町、いま出発しました。さようなら・・・
738名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:00:31 ID:Qmh0r6RCO
KC1627でよい?
739名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:05:58 ID:yQGQ+EkwO
>>731
ヒント:デト15-16に載ってるコンテナ

>>738
上ってどうするwww
740名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:08:31 ID:4Nn0vihaO
文庫に行ってからの深夜で久工か
741名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:11:34 ID:Z5sCmzIW0
17:02 能見台通過 (/_;)/~~~
742ん・・・:2010/06/29(火) 17:12:13 ID:jeXQQhxVO
点検のめんどくさい車両がようやく亡くなったな

よかった。
鉄オタ御苦労様
仕事が楽なるよ

文句&上等何時でも
どうぞ


キモ鉄ども
by中の人より
743名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:15:42 ID:IXa9NtXt0
いま文庫にいるの?
744名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:15:53 ID:iKTI+TQ8O
追浜通過しました。
745名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:16:37 ID:WfVT6VGu0
行くの辞めた
746名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:22:21 ID:Qmh0r6RCO
>>739
しっ、失礼。KC1628でよい? それとも1630?

あと15-16のコンテナは17-18ので、11-12待ちだよね。
747名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:28:15 ID:K/1TJPuK0
金沢区南部の丘の上で見送ってたけど煙ってて一灯の光しか見えんかった…。
748名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:30:03 ID:iKTI+TQ8O
>>746
残念、列番はどっちも違う。
749名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:34:22 ID:uubkzV7v0
>>733
その年の終夜運転から京急車は泉岳寺折り返し
750名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:38:31 ID:V+l4OFNN0
>>747
ドンマイ。
それもいつの日か良い思い出になるぞきっと。
751名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:40:07 ID:ylFpeQykQ
大師線が全部1500か…

当たり前だけど、待ったら1000形がいつでも来そうな気がする。

昨日最終列車にも乗ったけど、まだ実感が湧かないなぁS
752名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:43:47 ID:WfVT6VGu0
1500は糞とかそこらへんにいるとかけなしてるが
いざ引退となるとまたこんな感じになるんだな
753名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:47:08 ID:bNXY/s2OO
700と1500はダサい
1500は早く逝ってヨシ!!
754名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:52:00 ID:oNBz3Td20
>>726 ここに頼むしか無いか。
【京急電鉄 1000形引退】 「ありがとう、あこがれの”赤い電車”」
ttp://railroad.kanaloco.jp/2010/06/27/feature/2823/

特急・快特引退は2008年11月7日で桶?
755名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:53:38 ID:K/1TJPuK0
>>750
サンクスです。最後の想い出として心に留めておきます。
最後か…。
756名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:54:06 ID:jf3LhROB0
辛いのはこれからだな・・・
本当に旧1000形いないんだもんな
800、2000、1500が消えたらと思うと鬱になる
もうそろそろ別形式投入してくれ頼む・・・
757名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:55:43 ID:1biRRUnP0
次に落ちるのは2000の8コテか?800よりも新しいけど相当距離行ってるだろ
758名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:56:27 ID:oNBz3Td20
>>754
自己レス。「8連の最終」でね。快特や特急は
945Aか909C等があったから、今年5月まではあった(可能性がある)
759名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:09:40 ID:VxNTalcAO
京急線内で乗った以上に、京成線や浅草線内でさんざん乗ったな。京急からの乗り入れ車は1000形ばかりだった時代もあったし…。

トンネルの向こう側の住民なので最近の過熱ぶりとは無縁だったが、もう乗れないとなると寂しいものがあるな。今までご苦労様でした。

760名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:11:06 ID:V+l4OFNN0
>>755
いえいえ^^

俺にとっての最後の想い出は日曜日の快特に乗って
三浦海岸で特急を見送った事かな。
761ん・・・:2010/06/29(火) 18:20:05 ID:jeXQQhxVO
3日に一回はかならず
○○○○区に必ず
ボロ1000は来るよ

点検又は清掃入庫
だけどね。
762名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:28:55 ID:bNXY/s2OO
800は中途半端なので全車輌逝ってヨシ!!
2000は3編成程度でいいから、完全クロスシートに戻せやハゲ!!
763名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:29:09 ID:ZaqgHO020
味の素の貨車と同じ線路を走った電車も1000が最後。
28日行ってみたが、跡形も無かった様に見えた。
764名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:36:53 ID:ZsYgU97uO
2009年元旦の終夜臨を京成線で撮って正解だったな。
成田スカイアクセス開業記念として
パシフィック号か招運号か成田山号のヘッドマーク着けた成田空港行きで最後の花道をトンネルの向こう側でやって欲しかった。無理だろうけど
旧1000形は京成成田までは臨時で行ったけど成田空港まで行った実績ってあるっけ?
765名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:40:46 ID:WfVT6VGu0
>>764
多分あると思う
新京成以外は全線制覇かな?
766名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:40:55 ID:R4FG8YuQ0
もう栗工?
767名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:42:51 ID:vzRXXPPi0
>>748
回1626番
768名無し野電車区:2010/06/29(火) 18:44:58 ID:ylFpeQykQ
この間のは「ありがとう運転」だから今度は「さよなら運転」が…無いか
769名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:02:02 ID:ycSbH+gOO
京成1000形としては確実に成田空港も行ってる
770名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:03:52 ID:B1ebpSX20
>>764
京成リース車に成田空港(現・東成田)から乗った事はあるけど。
771名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:07:54 ID:11tOdAsw0
ダイヤが乱れたときにエア快を1283編成かなんかが代走した気がする。

しかし今日京急に乗ってもなんか普通に来そうな気がするよ。でももういないんだよなぁ…。
恐らく京急車としては230形以来の名車であることに疑いはないだろう。お疲れ様でした。
772名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:09:26 ID:ZsYgU97uO
>>765
上野と千葉線は…と思ったら京成と千葉急リリース車で散々通ったね。
過去に撮った北総の大町や印西牧の原での8連とか

4年前の西馬込のイベントでの北総7000形と浅草線5200形との並びとか
今写真を見直すとじわじわこみあげるものがある。
773名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:14:35 ID:WfVT6VGu0
>>772
そう考えるとすごいな
京急都営京成北総芝山の列車の中で
制覇したのは1000くらいじゃねえか
774名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:16:19 ID:4Nn0vihaO
旧1000形の状態保存はあるのか
775名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:16:51 ID:rA1sqsgLO
このスレ、もう800達しそうな勢いだな。立てて正解だったね。

で、今後はどうするんだ?1000形も残り2両になってしまったし…。次期廃車対象が2000だから「京急2000形を見守るスレ」か!?

それとも車両総合スレに統合?
776名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:23:15 ID:0OrhkhGJ0
車両スレに統合でいいだろ
777名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:28:24 ID:zP61FzA0O
夕方品川で記念切符ゲット。
こういう類はいつもゲット出来ないから良かった。たくさん刷ってくれてありがとう。

つーか、まだ実感湧かないな。
待ってたら「新町」とか急行灯光らせて「羽田空港」なんて幕掲げて走ってきそう。

初東京旅行、入試、大学進学…いつも羽田で真っ赤な車体で迎えてくれたっけ。
地下ホームにCPとブレーキ試験するエアの音響いてたなぁ。

遠恋の彼女を見送るときは無口になって、特に天空橋出るとTDK815(だっけ)の唸りが妙に耳に響いてたな。

1000自体も記憶の中へ消えるのか…。
お疲れさまでした。
778名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:30:22 ID:Nje20f8qO
うむ
(´ー`)
779名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:46:41 ID:V+l4OFNN0
>>777
記念乗車券ゲット&ラッキーセブンおめ!!

旧1000形が見たくなった時は是非、京急琴平線へ行ってきてください。
旧600形・700形共にお待ちしておりますwww
780名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:57:51 ID:ycSbH+gOO
京急琴平線なんかねーよ
781名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:06:40 ID:EUMo8++kO
>>778 藻前って、そんなカキコばかりしてて楽しい?
782名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:22:07 ID:qHNtRogM0
>>771
>1283編成
1243編成じやない?
783名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:23:19 ID:Zduv4eRn0
>>781
その言葉そっくりお返しします。

334:名無し野電車区 :2010/06/29(火) 19:58:08 ID:EUMo8++kO
根死輪麻痢亜胃多屁茂保位藻鬼血絵付
784名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:25:37 ID:piOwpFJ3O
>>780
琴電は別名京急琴平線とも呼ばれるぐらい元京急車だらけ。琴平本線と長尾線は元京王5000系8両以外はすべて京急車じゃなかったけ?
785名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:31:50 ID:yQGQ+EkwO
>>779
琴電ファンは京急アレルギー持ってるからあまり京急京急騒がない方がいい
30形も最後に京急カラーに戻す話しがあったが琴電ファンが大反対して実現しなかった
786名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:49:50 ID:bNXY/s2OO
琴電ファン(笑)
恥ずかしくないの?
787名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:50:49 ID:ddZbf+dt0
もしかしてこれで京急から営業車両から抵抗制御(非回生ブレーキ)車全廃?
788名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:54:07 ID:WfVT6VGu0
琴電ファンとかうぜえな
789有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/29(火) 20:57:46 ID:YRAM5agb0
琴の字を見るとどうしても相模の不祥事を連想してしまう…
790名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:07:49 ID:ihyFi1GM0
785に同意。
京急琴平線なんてあまりウエから発言をしない方が良いと思うぞ。
ことでんファンに対して失礼だ。
791名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:16:15 ID:ycSbH+gOO
786みたいな奴が一番恥ずかしい
792名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:18:44 ID:ycSbH+gOO
京急琴平線なんて言ってるのは、気違い京急バカだけ
琴電は琴電の歴史がある車両は京急が多いが
793名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:22:10 ID:8jdEj5Sj0
琴平電気鉄道スレのほうでは、京急1000形引退とか話題になってるのかな?
と思って見にいったら・・・あちらはとても殺伐としているんですね
地方をのんびり走るローカル線だと思ってたのですが
スレの内容はとてものんびりしてない感じで・・・
794名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:23:02 ID:Ah0wLWkZ0
>>792
父さんの歴史なwwwwwwwww
795名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:23:12 ID:4Nn0vihaO
琴電ファン乙
796名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:29:15 ID:ycSbH+gOO
まあ、あと10年すりゃ1500形が四国行くんだろうが

そこまで会社あるかどうかですが
797名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:35:25 ID:RJfnTmpD0
>>742
1000形は最後の最後まで、いつ乗ってもピカピカでしたね。
横浜駅で横に並んだ209系のほうがはるかにボロく見えて苦笑したのがついこの間のように思えます。
中の人、本当に乙でした。
798名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:52:32 ID:a1qlwuAu0
興味持ち始めた時には白幕1000(OK車だっけ)が残りわずかな時だったけど
通学する時に割と当たることが多くてよく縦横に揺られたなぁ
白幕最後の2両1071-1072?に初めて乗った時ブレーキの解除音が
他の1000と違ってびっくりした

コンプレッサーのウィーンは2000の4両でまだ聞こえるけど
ブレーキを解除する時のピシャーや終着駅に着いた時のブヴァンという音は
もう聞けないんだよね。あの音好きだったなぁ 乙でした。
799名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:57:07 ID:Nje20f8qO
>>783
うむうむ
(´ー`)
800名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:10:01 ID:RCVTOzZq0
廃車回送も終わったようで、長い間本当に乙でした。
旧1000のことは忘れない。

BGM:夏祭り
♪好きだってことが 言えなかった〜
801名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:15:30 ID:FDapl8gx0
802名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:16:51 ID:bNXY/s2OO
旧600と入れ替えで旧1000を展示しろや!
803名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:19:52 ID:00zCr/tG0
>>801
鳥見塚?
804スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/29(火) 22:22:32 ID:ChpiRhJh0
>>802
延々放置され朽ち果てていく姿を見たいのか?
それはお断りしたい。

1000形は思い入れのある中の人も多だろうし何かしらの手段を講じてでも保存するんじゃないかと
805名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:32:39 ID:RJfnTmpD0
栃木のほうで個人所有の先頭車を見たことがある。カットモデルだが、白幕とOK台車も付いていた。
今もあるのだろうか。
806名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:33:32 ID:RJfnTmpD0
IDが鉄道ジャーナルと鉄道ファンだw
807名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:33:48 ID:iKTI+TQ8O
よし、230形と同じく某鉄道模型メーカーに・・・っても、場所無いし昔とは違って不況だから出来ないだろうなぁ。

栃木県内の「赤い電車」にあるけど、やっぱりカットじゃなぁ
808名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:47:12 ID:GlXvxAqG0
>>800が、みどり嬢みたいなノリw
809名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:09:38 ID:iXKLACC/0
>>763
> 味の素の貨車と同じ線路を走った電車も1000が最後。

そうそう、かつて小島新田駅付近で味の素線路が分岐していたらしいんだが
分岐後その線路はどこにつながっていたんだ?

>>807
最後まで残った2両編成。
あれを京急オリジナルの塗装のままという条件で無償で琴電に譲渡するのはどうだ?
810名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:17:02 ID:ElYf6O4cO
AR2もいい音出してたよな
811名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:22:18 ID:+uCLfnfSO
>>809
あの線路は小島新田駅前に広がる川崎貨物駅に繋がっていましたよ。
812名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:30:14 ID:iXKLACC/0
>>811
もったいない
なぜ廃線にしてしまったんだ(´・ω・`)
813名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:31:44 ID:Ya5pxY4F0
小島新田駅って、連絡線跡をどうして2線化したの?
814名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:42:26 ID:CSm+/Nq50
京急1000形引退を悲観してNY市場が暴落していますね。
815名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:49:30 ID:ihyFi1GM0
>>809
京急オリジナル塗装の件...
そういうマニアからの希望案はずーーっと出ているよ。
ことでんはラインカラーを採用しているから不採用だ。

ことでんは京急琴平線ではないから。
816名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:58:16 ID:VxNTalcAO
1000は600の代わりに成田空港や京成上野に入線した実績あるよ。実際に空港発上野行きで乗ったことがある。
普段成田方ではなかなか見られないだけに嬉しかったな。
817名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:59:32 ID:ycSbH+gOO
琴平線に突っ込むには大改造が必要だし、、
長尾線にはいらねーし

まぁ、なんとか車内で保存して欲しいですね

同世代の名車は結構保存されてますよね。
京成3000東急7000京王5000
小田急2000辺りは社内で手厚く保存されてますからね。
ただ京急1000形でしかも後期車だと、保存する価値が、、
818名無し野電車区:2010/06/30(水) 00:22:23 ID:1NDah8gU0
>>815
ヒント:条件付き無償譲渡
819名無し野電車区:2010/06/30(水) 01:57:19 ID:0B9qUODJ0
無償譲渡...
ことでん仕様への改造費、四国への輸送費などなど
818が出してくれるの?
京急が出してくれるとは思えないし。

やはり現実を受け止めようよ。
ありがとう運転の車掌さんが言ったことを思いながら。
820名無し野電車区:2010/06/30(水) 07:07:47 ID:ElkRpnpRO
ピクの京急特集がそろそろ出るはず。

1000特集やってくれる事に期待。
821名無し野電車区:2010/06/30(水) 07:15:31 ID:vCtAaVVDQ
さて、1351は次はいつ動くのだろうか…
822名無し野電車区:2010/06/30(水) 07:49:42 ID:U487FLUxO
おとといの最終運転乗車の後、日ノ出町で降りて独り酒バカ飲み。昨日は会社休んで今日は出勤。さて、平成時代が始まったぜw
823名無し野電車区:2010/06/30(水) 07:52:42 ID:LSoZ5sdWO
久々に日ノ出町駅下の養老乃瀧に行くか。もう、上の線路を1000形は走ってないけど…
824名無し野電車区:2010/06/30(水) 07:53:44 ID:QBui7EDAO
>>817 車内で保存って車両がそっくり入る程大きな車両ってあるのかよw
オレは京急で保存してほしいとは思うけど
825名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:00:17 ID:djvxP02PO
>>818
何のヒントにもなってねーし、、

琴平線対応させる改造費あるなら、静態保存するための費用位でますよ
826名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:16:01 ID:CRvpr0170
tvk「ニュース縦横ななめ」18時10分すぎ
京浜急行の1000形車両とJRの253系成田エクスプレスが6月末、
相次いで営業運行を終了。
名車といわれた両電車についてリポートする。
827名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:29:06 ID:0dEZ7aEAO
デトの機器更新が完了したあと、2Mは保存、クトは解体だそうです。昨日の5両は解体。
828名無し野電車区:2010/06/30(水) 08:36:29 ID:Y+lCMNph0
やっとボロから解放される
829名無し野電車区:2010/06/30(水) 09:49:29 ID:W0Q70oso0
琴電は230型転入で結構貴重な車両つぶされたからな
もと阪神の喫茶店とか
830名無し野電車区:2010/06/30(水) 10:10:20 ID:djvxP02PO
で、700形と1000形の大量投入で旧型等趣味的な車両を一掃。琴電マニアは京急なんて大嫌いだろね。
京急オタが銀をこき下ろすのと一緒
831名無し野電車区:2010/06/30(水) 10:54:44 ID:nvxozfoH0
琴電マニアはボロ車と一緒に完全淘汰してしまえばいいよ
電車を茶色くしたところで採算取れるほど金は落とさん
832名無し野電車区:2010/06/30(水) 11:05:15 ID:ySz0gpGPP
>>827
人身で凹んでた1351が保存かよ。
833名無し野電車区:2010/06/30(水) 11:14:48 ID:W0Q70oso0
>>831
そういう態度が琴電ヲタを過激にするんだw
834名無し野電車区:2010/06/30(水) 11:21:41 ID:Ofyoq+hd0
>>827
>2Mは保存
そうか社内で保存か。
そうなると久工のデ1の列に並ぶのかな。
835名無し野電車区:2010/06/30(水) 12:29:42 ID:PHogYL75O
それで来年のフェスタには
きれいにお色直しされた
1351-1356がお披露目となると予想。
836名無し野電車区:2010/06/30(水) 14:18:42 ID:mC9ySGDKO
うむ
(´-`)
837名無し野電車区:2010/06/30(水) 14:22:38 ID:djvxP02PO
2Mはクト用に当面は籍を残す。
その後、1両だけ保存かね?、、どんなもんかね
838名無し野電車区:2010/06/30(水) 15:15:54 ID:aVck16oIO
すいません、質問ですが、
北総線を8連で乗り入れてたのはいつまでだったんですか?
839名無し野電車区:2010/06/30(水) 15:23:21 ID:DOqTS5Sa0
8M 2008年6月頃 27H(1)
840名無し野電車区:2010/06/30(水) 15:26:56 ID:aVck16oIO
>>839
超速!
レスありがとうございます。
841名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:11:25 ID:okbN7F3z0
保存するなら純粋な2連固定がよかったな・・・

1079-1080(1381-1382)
842名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:17:34 ID:RHSgv0DgO
>831
香川の県民性最悪だからな。
元京急230ですらバカモノ扱いしていた時代があったのよ。
843名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:18:05 ID:/AOJhLY60
>>838
2007年10月4日 
27H 1351
8Mの3本体制はこの日まで
844名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:23:19 ID:3m4rwqMsO
>>832>>835>>841
1375-1380がいい
845名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:38:45 ID:vCtAaVVDQ
このスレの次って懐かし板に移動?

ところで、来週土曜に久里浜で鉄道友の会の撮影会があるみたいだね
行く人いたらレポを頼む
846名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:43:20 ID:JRxPwM+K0
>>845
移動?じゃなくてさ、常識的に考えて分かるでしょ
脳みそ古いんだから懐かしスレに行きなよ
あと板じゃなくてスレだ馬鹿

あとさ、人任せはやめようよ
さりげなく気を使ってるように見せかけて図々しすぎ
あと予定を確定みたいに言うのやめろ
頼むじゃなくてお願いします
感謝の気持ち忘れるな
847名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:52:41 ID:aVck16oIO
>>843
どもです^^)
848名無し野電車区:2010/06/30(水) 16:53:56 ID:JWhL6n1N0
>>844
無架線地帯で部品外されてるように見えたが・・・
849名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:11:02 ID:U487FLUxO
その編成は確か最後の略幕編成だったね。去年の11月の日曜日、某国家試験を蒲田で受けた後、帰りの電車がそれだったので急いで携帯パチリしたw
850名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:44:17 ID:PHogYL75O
>>843
> 2007年10月4日

この日は、1275に組み込まれた
1263-1264中間ユニットの最終日でもあったなあ。
最後は67A運用に就いて、引退の花道を飾ったな。
851名無し野電車区:2010/06/30(水) 18:58:33 ID:oRxhm6ieO
一時的ながら2007年春に
4M4Mが復活し
昼間のSHに入ってたよな
852名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:06:44 ID:zAEQE8PA0
tvk見たけど、日曜日のイベントに取材来てたんだな。
853名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:39:48 ID:3m4rwqMsO
>>848ありがとうございます。
そうなんだ。それはがっかりだな。
854名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:22:03 ID:XQ01zQig0
昨日、最後の本線回送↓をたまたま近所で見たんだけど、
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/2010/06/29/
1000形がそこに走ってるのがあまりに普通の風景で
一瞬それが最後だと認識できなかった。まるで夢の中のようで
回送の方向幕と後ろに付いてたクトで現実を取り戻した。
そういえば、これで最後か・・・・と

自分にとって1000形はデザインは好きだったけれど、
乗るのは夏の通勤通学の超満員の暑苦しい思い出の方が大きい。
鞄が宙に浮いた状態でつま先立ちで数十分の姿勢は、もういいや・・・

>>826>>852
tvkの今日の映像は>>656 の絵と似てるような気がした。
外注先が同じで編集だけ変えたような。

スタジオでプラレールの1000形が走ってたんですが暴走気味で
いかにも京急ぽかったけど、せめてNゲージにして欲しかった。
253系NEXにも触れてたけどやはり盛り上がりにかけるかな。

何れにしても1000形も253系もどこかに末永く保存してほしいな。

855名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:26:20 ID:I0x1Ug6g0
NEXはまあ長野電鉄でそのまま走るしww
856名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:45:09 ID:ElkRpnpRO
タダでも貰い手が無かったんだぞ。
857名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:19:35 ID:PUyLrnDmO
最後に1000形に乗ったのは今年の3月頃。
そのとき美奈子に乗れたんだな。
もういなくなってしまったとは実感できないな〜

最後にありがとう1000形!
858名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:44:36 ID:HkVSfhQFO
かぶり付き席に三人座ると大変なことになるのも、良き思い出だな。
最後は6月3日に1243に乗って、新町で撮影したのが最後だ。
859名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:53:40 ID:feGe8VA10
乗れないけど1351の事を忘れちゃダメよ
走る姿を見る機会は皆無じゃないから
860名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:35:03 ID:D4BvsIPM0
861名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:40:59 ID:JWhL6n1N0
>>860
11円www
862名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:02:08 ID:uUoUA1wv0
だいたい、まだ売ってるしな

始発前に並んだ漏れってorz
863名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:08:03 ID:GiUPUh800
>>860
そんなクソ写真1円でも売れねえよw
864名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:23:39 ID:Lbw8EYLd0
>>859
でも中に精通した人じゃないと
検査の日程は分からないよ
865名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:27:04 ID:Ofyoq+hd0
>>862
ドンマイ。
でもいいじゃんか。確実に入手できたんだし。
俺なんかアクアライン経由の高速バスを使って買いに逝ったしw
866名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:31:01 ID:mC9ySGDKO
うむ
(´-`)
867スカ ◆L1A.31eU7E :2010/06/30(水) 23:31:30 ID:yvpSPUZ70
>>864
列車検査:6日以内に1回、月検査:3ヶ月以内に1回
だったはずだから一週間張り込んでれば動くはず。
おすすめは出来ない方法だけど。
868名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:31:57 ID:bjo4jqLT0
余韻に浸りたい方は、この写真でも見ながら
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3561.jpg
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3560.jpg

この走行音でも聞いてみてください。
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3512.mp3

往年の力走です。
869名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:20:30 ID:oHEAJ04d0
あの騒ぎが嘘のようなこの静けさww
870名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:47:28 ID:ACvuO+qb0
>>868
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3562.mp3
せっかくなので快特で爆走してる走行音でもあげてみましょう。本当ならもっと音質いいのも
あるんだがこっちはこの区間の話し声がひどくてね。
871名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:47:14 ID:dYKFk3rR0
>>869
そりゃ葬式厨ばっかりだったからな
1000形スレとしては異常な早さだったし
872名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:09:16 ID:LINQOcVnO
昨年頃は黙々と番号が書かれてただけだったが

今は(T_T)
873名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:22:33 ID:5VRfA5qKO
さて、このあとの流れはどうすべか?
874名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:37:14 ID:PGLttxP20
栗工の廃車状況を
875名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:37:51 ID:oHEAJ04d0
>>871
2〜3日でスレが半分埋まるのは凄いよねwww

>>873
懐かし板へ移動でしょ?

懐かしの京急旧1000形を語るスレ 18H

とかw
876名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:38:33 ID:lYUXr/+BO
うんこ
877名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:56:50 ID:94oXM1RV0
>>870-871

黒幕の最終型しか乗ったことない輩が騒いでいるだけでしょ。
1001〜1242が一番趣があって愉しかったよ。
878名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:20:13 ID:lYUXr/+BO

ちんこ
879名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:35:25 ID:Tv7sgPly0
>>875
別スレ立てなくても懐かしの京浜急行スレが過疎ってるからそこで語ればいい。
880名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:39:27 ID:LINQOcVnO
確かに1000形の後期型は趣味的には面白くないですね。
音も普通だし、、
881名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:42:26 ID:lMdnMiACO
鋼体が金沢工業団地にあるよ。
882名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:08:34 ID:HguJMIdY0
>>874
>栗工
なんとなく可愛くて笑えたw

by 栗木工業高校卒
883名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:38:42 ID:vF7/yead0
>>862
これ使って乗る時って自動改札は通れないよね?
わざわざ駅員がいる改札を通らないといけないの?
884名無し野電車区:2010/07/01(木) 15:44:01 ID:lYUXr/+BO


シラネーヨ キモヲタ
885名無し野電車区:2010/07/01(木) 16:27:28 ID:C79JCz7WO
886名無し野電車区:2010/07/01(木) 17:06:13 ID:HguJMIdY0
876 :名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:38:33 ID:lYUXr/+BO
うんこ

878 :名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:20:13 ID:lYUXr/+BO

ちんこ

884 :名無し野電車区:2010/07/01(木) 15:44:01 ID:lYUXr/+BO


シラネーヨ キモヲタ
887名無し野電車区:2010/07/01(木) 18:34:44 ID:lYUXr/+BO

まんこ
888名無し野電車区:2010/07/01(木) 18:37:40 ID:XCzSkrz2O
>>869
葬式の運用クレクレばかりだったからね。これが、本来の流れでしょ。
OK車8M末期の写真とか見てると、懐かしさを感じるね。
889名無し野電車区:2010/07/01(木) 19:14:54 ID:94oXM1RV0
>>888
分散冷房の8Mが登場した時は、驚いたというか感激したというか・・・。
夜間のA特(当時は8M+MT)でよく乗っていたけど、
車端のシートが特等席で、あの音と揺れを堪能して帰宅していたよ。
890名無し野電車区:2010/07/01(木) 19:18:04 ID:oHEAJ04d0
>>888
ふむふむ。
初期車って言うと俺的にはやっぱり旧800に乗れた事位か。
それだけは鮮烈に覚えている。
891名無し野電車区:2010/07/01(木) 19:50:11 ID:lYUXr/+BO

ニワカスレ
892名無し野電車区:2010/07/01(木) 19:59:33 ID:zXnGFc37O
1000と言えばこの音だなあ。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6314647
893名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:28:36 ID:4QqFi7QvO
何だか、まだ本線やら大師線にいるような感覚。
それだけ、自分にとって身近な車輌だったんだな。
改めて旧1000形の偉大さを痛感。
894名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:05:51 ID:kSxEHuWe0
ID:lYUXr/+BO
この馬鹿1000の変わりに久里工で解体しちまえば?
895名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:19:22 ID:oHEAJ04d0
>>894
どうせ構ってチャンだからスルーの方向でwwww
896名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:41:18 ID:XCzSkrz2O
>>889
OK車の揺れは凄かったよね。バウンドする感じでさ。
メンテナンスの問題か、OK車の終演が早かったのは残念だった。
あの音色は録音しておいて良かった。D急行、北総ローカルと。
897名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:20:20 ID:lYUXr/+BO

懐古オヤジスレ
898名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:27:18 ID:sVKBRqvW0
土曜日は久里浜工場で1000形を並べて、鉄道友の会だけで撮影会するみたいだな。
金払うから参加させろよ
899名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:29:37 ID:lYUXr/+BO

クヨクヨ未練タラタラ親父
900名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:31:27 ID:XHoHhBdp0
なんで1000形に分散式冷房車があるの?
最初から集中式にしておけばよかったじゃん
901名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:40:27 ID:jzpRmoQQ0
>>898
そうやって上から目線だから友達いねーんだろ?w
金払って友の会入れよw このヒッキーがwww
902名無し野電車区:2010/07/01(木) 22:49:34 ID:ATFotSCz0
>>900
非冷車を冷改する時に、集中式だと重量に耐えられないから。
新製車は耐えられるように作った。
2代目600形は2扉だから構造が違うのだろう。
903名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:00:06 ID:XHoHhBdp0
>>902
> 非冷車を冷改する時に、集中式だと重量に耐えられないから。

そんなに電車の屋根ってもろいの(´・ω・`)?
904名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:08:47 ID:i0mgNDLU0
>>903
電車の屋根が脆いというか、昔のクーラーはとても重かったから、それを想定した設計をしておかなければ耐えられなかった。
床下には大型MGを設置するスペースも必要だった。

90年頃に小型軽量のインバータ式クーラーが普及し始めて、大きな構造変更をしなくても冷房が取り付けられるようになった。
905名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:18:50 ID:lYUXr/+BO

ハゲオヤジの知ったかぶり披露スレ
906名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:34:00 ID:lYWDmGLKO
>>903
JRでも101系や103系のAU75型冷房改造は車体をかなり補強してる。
907名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:43:56 ID:8Ff5vsa00
>>906
だったら1000形も補強してやればよかったのにね
908名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:50:03 ID:PGLttxP20
状態保存フラグが立ちまくり
909名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:20:19 ID:JrCf07GLO
うむ

今TVKで聞いたが、キリンジの「夏の光」は旧1000に似合う曲だと思った…
(´ー`)
910名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:26:42 ID:TyYMeMJa0
>>909
俺的には荻野目洋子の「Dancebeatは夜明けまで」・
「湾岸太陽族」・「湘南ハートブレイク」が似合うと思う。
911名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:30:48 ID:JrCf07GLO
うむうむ!
(´ー`)
912名無し野電車区:2010/07/02(金) 05:23:22 ID:CWf8g/pyO




















913名無し野電車区:2010/07/02(金) 07:42:10 ID:DITRCwaW0
>>901
全然面白くないのに「w」付けすぎだろ。
914名無し野電車区:2010/07/02(金) 08:09:34 ID:OjIr755z0
都交へ乗り入れの際に重すぎて、波打車輪に交換して1tばかり軽量化していたな。
それで本当に1tも削減できるのか?と思ったけど・・・。
915名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:01:49 ID:/oGPXfdYO
記念乗車券余りまくり@黄金町
916名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:16:29 ID:TyYMeMJa0
まだ残っているんだ  >記念切符
917名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:06:13 ID:slSbF+V6O
不人気車両の切符を1万も刷れば残るさ
918名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:34:40 ID:CWf8g/pyO


















,
919名無し野電車区:2010/07/02(金) 14:09:06 ID:EVfNGfPj0
京急旧1000の前面デザインって東武1700に似てるなぁ。DRCじゃない貫通型のほうね。
920名無し野電車区:2010/07/02(金) 14:18:20 ID:FwnkBcQRO
(´-`)イイカゲンウゼ- シネ
921名無し野電車区:2010/07/02(金) 15:50:40 ID:jLj5tmkkO
>>917
どこの何の車両が不人気だってんだ、あぁ!?
922ん・・・:2010/07/02(金) 16:02:38 ID:yjs1oUkDO
点検めんどくさいし
予備の部品がないから。

by中の人より
923名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:13:53 ID:CWf8g/pyO













請け売り
924名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:35:57 ID:iyKjXkRJ0
上の方でさよなら運転時のフラッシュヤメロについて、いいスレあるじゃん

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265822859/
925名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:46:25 ID:slSbF+V6O
不人気だろ。

今までの人生で1000形が来て、ハズレが来たって一回とも思わなかった沿線民いるか?

好き嫌いは別として
926名無し野電車区:2010/07/02(金) 17:07:09 ID:rvsVH5Hi0
スレ埋めようと必死な奴がいるな
927名無し野電車区:2010/07/02(金) 17:24:51 ID:TyYMeMJa0
>>926
若干1名ほどいますwwww
928名無し野電車区:2010/07/02(金) 17:58:07 ID:oJz1qf8D0
静かに去り行く京王6000系とは対照的だな。
929名無し野電車区:2010/07/02(金) 20:47:27 ID:tQufpWy2O
>>928
比べたら失礼。5000ならわかるが、東急8000クラスじゃないか?

レギュレーション変更って共通点もあるし。

>>919
漏れも同意。但し、東武はリファインしながら30000まで続けたのに対し、京急は800も2000も「脱1000」を目指したからなぁ。
930名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:44:33 ID:1FZ/21TMO
青い1000に銀色の1000も有りました、
銀色の1000は京急川崎に乗り入れで来てて運転士が知り合いの運転士に「何だよこれ元ウチの車両じゃん(笑)」と言ってたな
931名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:32:49 ID:fXmdhtnZ0
嫁入りしたはずの娘がなぜか戻ってきたという落ちですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
932名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:38:06 ID:ohW+sOu/0
リストラされた元従業員が派遣社員になって、派遣先から逆出向してきている、といった感じかな。
933名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:21:05 ID:kZbX8Rbl0
今日の1305編成
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3565.jpg
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_3566.jpg

明日は撮影会なの?
934名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:24:24 ID:EL/5F3o60
記念乗車券まだ売っているなら買いに行こうかなぁ
935名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:44:07 ID:NbrzhjT30
936名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:53:22 ID:xv3VBWp/0
>>933
金検(上屋の裏)にもさっきいたよ。
2両編成、暗くて番号判読不能
937名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:57:23 ID:VL7GbHY/0
>>933
まだ解体されていなかったんだね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
938名無し野電車区:2010/07/03(土) 01:53:01 ID:J1LZsZHEQ
>>936
多分1351だと思われ
明日夜に動くかな?
939名無し野電車区:2010/07/03(土) 02:16:40 ID:KE2oEocj0
>>933
画像ありがとう。
3日は貸切撮影会だから部外者は撮れないと思う。
940名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:34:30 ID:DvjJYRor0
>>936>>938
祭り状態
941名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:43:43 ID:7H/9SoO00
それで三脚オタがたくさんいたのか
942名無し野電車区:2010/07/03(土) 09:58:56 ID:WUDg9EWq0
待ってろよ
今から行くぜよ!
943名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:20:57 ID:sEmZEXRvO











葬 式 中 年 ジジー ども












キモいので逝ってよし!!
944名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:36:07 ID:O5m3eGFZO
どうでも良いことだけど
最近快特の車掌って通過駅読み上げ(弘明寺、井土ヶ谷、南太田…(ryってやってる?

ニコ動の新しめの走行音聞いてたら言ってるやつがなくて
自分京急ユーザーじゃないけど教えてください
945名無し野電車区:2010/07/03(土) 11:03:54 ID:4ANqIp8O0
>>943
鉄ヲタ全員がキモいんだよ
946名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:52:10 ID:VL7GbHY/0
旧1000の集中クーラーってさ、結構分厚くない?
他の鉄道会社の集中クーラーに比べると。
947名無し野電車区:2010/07/03(土) 15:45:08 ID:Uvo18LA30
>>946
JRなどの20M車に比べると車体が短いから、相対的にクーラーが大きく見えるんじゃないかな。
京王5000系の集中型も相当でかく見えた記憶がある。
948名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:50:05 ID:LnPLrrWX0
>>946-947
ケチ王5000や6000の真四角の奴よりはマシかと。
949名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:34:04 ID:zn8nDdMV0
葬式鉄の京急厨ってなんだかテンションやたら高いなw
韓流スター自殺ごときで号泣するオバちゃん達みたいだ
950名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:52:20 ID:sEmZEXRvO



























クソスレ終了
951名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:10:59 ID:0sSA2KhC0
今日の構ってチャンは ID:sEmZEXRvO  ですwwww
952名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:13:25 ID:7v1lzFlI0
>>934
南太田駅に有り
953名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:25:35 ID:uBmMhnjOO
>>950
いちいち行開けてんじゃねぇ!バカ。
954名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:45:27 ID:uA49DAZs0
で、次スレあるの?

「京急旧1000形を懐かしむスレ 18H」
955名無し野電車区:2010/07/03(土) 21:24:05 ID:J1LZsZHEQ
>>954
一応1351が残ってるから…

ところで1351って1回/週ぐらいで動いてるの?
956名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:24:05 ID:sEmZEXRvO





















シラネーヨ
957名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:45:42 ID:nRI5PeaHO
京急からは旧1000形は、全廃したけど、高松の琴電では健在だぞ!
しかも昭和35年製の分散冷房車も走ってるよ。
やはり東急系鉄サイトの某管理人は、元京急車が走ってる、
という理由だけで琴電にも拒絶反応起こすのかな?
958名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:53:10 ID:STZSPqHL0
久里浜は賑わってるのかな
誰か外から偵察してる?
959名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:03:37 ID:t8CdqcMRO
京急ヲタはやっぱり攻撃的
なんでだろ?
960名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:39:47 ID:k0i6kBvuO







シルカボケ
961名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:42:03 ID:hcHGllytO
>>936>>938はガセ。
久里浜でおいしく頂いてきました。
962名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:58:23 ID:F9qC+RBF0
>>952
ありがとう。
とりあえず、自転車で行ける六郷土手駅へ行ったら完売だったが、
蒲田駅にまだあると駅員の方が教えてくださったので、蒲田駅でゲットできました。
963名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:11:06 ID:4ADnPK94Q
|特急|2|5|H| |金沢文庫|
964名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:16:15 ID:ExSbsQzCO
|普通|5|9|H| |小  岩|
965名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:02:20 ID:k0i6kBvuO



漢字 アラビア数字 ローマ字



966名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:06:38 ID:+DX3Pv+X0
次スレは車両スレに統合の方向でいいのか?
967名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:48:05 ID:IrePBCXn0
いや、別々がいいよ
968名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:17:50 ID:rpUiI4/50
でも過疎るのが目に見えてるだろう
969名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:19:45 ID:NpDmpKb20
このスレッドも、1000形の引退とともに、終わってしまうのですね…。


京急1000形よ、青春時代をありがとう。R.I.P
970名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:04:46 ID:Z1VFjQlAO
小さい頃親と一緒に三浦海岸に海水浴行ったり、通学で毎日のように乗ったりしたな…
ゆうべ1305が車と事故おこした夢見ちゃったけど、まだ信じられない…
でも心の中で走り続けまつ…
うむ
(´ー`)
971名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:08:57 ID:odoyTLZ20
>>966
むしろ懐かし板のほうに立てたほうが。
972名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:19:38 ID:k0i6kBvuO


懐古 引っ越し クズ親父
973名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:29:39 ID:UyLREBAqO
京急800形が京急最古の車両になりますた。
974名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:36:46 ID:WPsKIPjPO
>>964
小岩止まり、懐かしいね。もう一度見てみたかったなぁ。

なんか今でも「印旛日本医大」あたりの幕を出してやって来そうな、そんな気がしてしまうよ・・・
975名無し野電車区:2010/07/05(月) 07:53:27 ID:93C2io+L0
>>973
デト、クトを
まぁ営業車なら800だが…
976名無し野電車区:2010/07/05(月) 08:50:14 ID:ipXLRXTB0
>>964
急行 97TH 小  岩

よく利用していた。
懐かしいな。
977こいわ:2010/07/05(月) 13:50:08 ID:GuTbc5Ow0
978名無し野電車区:2010/07/05(月) 13:52:09 ID:dRPdsPAW0
>>977
ニコ厨死ね
979:2010/07/05(月) 14:33:19 ID:Lt0VHP0GO




















980名無し野電車区:2010/07/05(月) 14:41:15 ID:PIAVDLD20
>>977
何が面白いのかよく分からない
981名無し野電車区:2010/07/05(月) 14:48:28 ID:xRdcEFwaO
>>975
1000形の最後の1両が製造されてすぐに開発されたから、モデルチェンジが凄まじかったな。
982名無しの電車区:2010/07/05(月) 15:03:20 ID:feYGSYTi0
|特急|2|5|H| |文  庫|
983名無しの電車区:2010/07/05(月) 15:04:57 ID:feYGSYTi0
|普通|6|7| | |浦  賀|
984名無し野電車区:2010/07/05(月) 15:48:27 ID:xgX6/sLn0
はかたみなみ
985名無し野電車区:2010/07/05(月) 16:43:59 ID:Nuebid6JO
|普通|1|1| | |文  庫|






───────────
───────────
   ■
     1375
986名無し野電車区:2010/07/05(月) 16:51:53 ID:ELW1g4/KO
|普通|1|9|H| |横浜|
987名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:01:48 ID:VDy/32qpO
うめ
(´ー`、)
988名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:03:32 ID:jP2rMdH2Q
|快特|1|5|B| |品 川|
989名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:05:04 ID:jP2rMdH2Q
|普通|8|1| | |川崎⇔小島新田|
990名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:37:06 ID:TBCO+eka0
次スレ…
991名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:50:28 ID:S/g/WKLR0
もう見送った次スレを立てるまでもない
あとは感動レスでもするのか?
992名無し野電車区:2010/07/05(月) 17:58:52 ID:rNTPTmsA0
うんこ
993名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:14:54 ID:uUwQ8PALO
|普通|B|6|1| |千葉中央|
994名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:21:30 ID:ELW1g4/KO
|普通| | | | |滝 宮|
995名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:27:40 ID:qczWdPWlO
996名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:29:01 ID:UHiB0fQeO
京急ヲタは攻撃的で排他的
997名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:33:57 ID:TgSnV2MQP
次スレ

路車板は・・・
///京急車輌総合スレ 5号車 ///
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278300956/

鉄道懐かし板なら・・・
≡≡≡懐かしの京浜急行 2号ダイヤ≡≡≡
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1248505442/
998名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:35:31 ID:TgSnV2MQP
快特87H ○ 押  上
999名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:36:31 ID:TgSnV2MQP
特急 5C ○ 品  川
1000Thanks Keikyu 1000:2010/07/05(月) 18:36:38 ID:MZWo3vhx0
.          ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
         /.    ┼     ヽ
.    ,,...-‐''''''''''''~~~~~◎~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.  /~                     ~ゝ
  |   ____           ____  |
  | 〔特急.1H 〕 r======:i  〔押   上〕 |
  | i ̄ ̄ ̄ ̄i ||      || i ̄ ̄ ̄ ̄i |    ________________________________
  | |        | ||      || |        | |  /
  | |        | l:||      ||:l |        | |<皆、ありがとう。記憶の中でいいから俺のことをちゃんと覚えておいておくれよ…
  | l____| l:||___||:l |____| |  \________________________________
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  |  lニl  1301. |.       |.       lニl  |
  |.           |.____|    OOOO|
  l. 二三三三ニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ニニ三三三二 |
   |;;;;|--|;;~;;;;;;|0|;;;;;|lXlロl|;;;;;;;|0|;;;;;;;;;|;;|;;|;;|;||
   l;└┘;;;;;;;;lニニニニニニニニニニl=∠∠// .||
    l_====|_|.===└─┘===.|_|====! ̄
     ―//――――――\\―
    ―//――――――――\\―
 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) ありがとう〜
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ       (´;ω;`)忘れないぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。