サンライズ瀬戸・出雲PART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
妄想無用。
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲をみんなで語ろう。
乗車レポ歓迎。質問の前に先ず検索。
前スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248321267/
2名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:02:11 ID:aZDgYvMD0
過去スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244381596/
サンライズ瀬戸・出雲PART21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238495233/
サンライズ瀬戸・出雲PART20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231595743/
サンライズ出雲・瀬戸PART19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227659377/
【285系】サンライズ出雲・瀬戸PART18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223652535/
【285系】サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215870277/
【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215478910/
サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART16【池沼負け組み】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208171682/
3名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:03:49 ID:aZDgYvMD0
サンライズ瀬戸関連
【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234421548/
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 65 ◇◇◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249666336/

サンライズ出雲関連
【山陰特急7】やくも・スーパーはくと・スーパーまつかぜ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244445124/
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part22凸凸
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250239585/
寝台特急出雲号スレ Part18【そして懐かし板へ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1227410559/
4名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:39:00 ID:twURorI90
前スレからの続きなんだけど
以前かみさんと乗ったら
かみさんは眠れなかったとさ
それ依頼移動は飛行機か新幹線
5名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:47:56 ID:bDMBPFvv0
1000 :名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:39:07 ID:DrX/rE7wO
1000ならサンライズきたぐにデビュー
6名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:29:27 ID:yXVAJnJsO
上りサンライズの出雲市入線って何時くらい?
7名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:33:02 ID:0XFZHs3sO
サンライズのシンツイには冗談にも窓がついている。トワイにはない。
8名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:36:00 ID:CPHxfRcO0
上りサンライズの出雲市ホーム入りは、15分前(18:40)ぐらいだった。
9名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:44:22 ID:yXVAJnJsO
Thx!
10名無し野電車区:2009/08/16(日) 17:02:17 ID:jZyssnSG0
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いするなよ!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
11名無し野電車区:2009/08/16(日) 18:43:52 ID:fpVwpYpI0
>4
慣れだよ。慣れ
うちも奥さんは飛行機派だったが、
早起きが苦手な事もあり、
2年かけてサンライズ派に
変えてやった。
夜景を眺めながら酒を呑むのが
楽しみらしい。
そんなこんなで年に5.6回
夫婦でサンライズ。
12名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:06:01 ID:twURorI90
>>11
いいなあ
うちはツインに一回だけ
とにかく眠れないと言ってた
お酒飲んでも無理だった
しかも俺ひとり寝だしたからムカついたらしい

夢はシンデラで独り松山・出雲市往復かな…
13名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:16:30 ID:yXVAJnJsO
サンライズツイン乗車中!シャワーも浴びたし後は寝るだけ…
14名無し野電車区:2009/08/16(日) 19:21:25 ID:b78WfrXVO
>>4
だからカミさんに乗ってやれば寝れるんじゃね?
15名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:18:03 ID:aZDgYvMD0
あー、コホン。
16名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:23:52 ID:OgFHGMQBO
>>4 >>14
自分がカミさんに乗ってもらうのはダメですか?
17名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:40:08 ID:awjjH7ZW0
>>1


「半ライズ」とは
志半ばにして運行が打ち切られるサンライズのことである
18名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:46:14 ID:twURorI90
今更ながらに>>1

>>14,16
シャワーが自由に使えないと
簡単に行為に及べないだろ
だいたい余計に眠れないだろうがw

>>15
すまぬ

>>17
同意
単独運転は「単ライズ」
19名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:28:00 ID:UHqQ7o6qO
しまったぁ(><)
上り松山サンライズだと高松駅の讃岐うどんに間に合わないのかぁ!
リサーチ不足ダターヨorz
20名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:33:44 ID:2h9Cf6CGO
今、ホームで、待ってるんだけど、
東京駅には、あきらかに、コミケ帰りの人が大量。
臭い人ももちろんいる
21名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:48:59 ID:9NrTGmXj0
シャワーカード争奪戦が始まりそうだな
22名無し野電車区:2009/08/16(日) 21:58:56 ID:1nQ9FdLFO
>>17-18
あけぼの号の、大幅遅延や途中打ち切りによる
「まけぼの」並みに上手いネーミングだ(笑)
23名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:07:29 ID:2h9Cf6CGO
サンライズは、ハイケンスのセレナーデじゃないんだね

家族連れが結構いるような気がする
アニメキャラの袋を提げたオタも結構いる
ノビノヒなのかな
24名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:07:58 ID:juYjpOcjO
>>17
8/10発の上りみたいな事態?
25名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:23:22 ID:2h9Cf6CGO
横浜定時

26名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:47:26 ID:zbE+1p2kO
下り乗車中。
シャワーカードゲット。
但し、タオルセットは完売。
なんでも岡山で積み込んだら東京では補充しないそうだ。
がっくり。
27名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:12:55 ID:2h9Cf6CGO
>>26

もしや、あなたはシングルのお客さん?
いやさっきタオル〜云々って聞こえたもんでw

思った点
コップがちゃちいですね
シングルは結構広く感じますね
シャワーの使用状況がわかるといいですね 
コンセントはやはり便利

なんだか色々書き込んでしまって、申し訳ないです
初めてなんで興奮しちゃってw
28名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:18:46 ID:OgFHGMQBO
下りのおやすみ放送で、かつての富士ぶさみたいに
「今夜は浜松までご乗車のお客さまがいらっしゃいます云々…」といった言葉が無かったが
29名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:22:26 ID:jZyssnSG0
>>28
全車個室だからねえ
サンライズに旅情を深く求めてもねえ・・・
30名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:41:31 ID:OgFHGMQBO
一両ずつノビノビ座席があるかとかすかな期待を抱いていたのだが。
あと、熱海での運転士交替も何か味気なかったなあ。
東海道山陽新幹線の新大阪駅や東海管内での交替みたいに敬礼もしていない感じだったし。
31名無し野電車区:2009/08/16(日) 23:50:42 ID:r7Qf9GdJO
>>23
電車ですから
32名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:00:59 ID:uwjWq4PkO
富士を出た。もうすぐ日付が変わる。とっと寝ようか。
それともせっかく乗ったサンライズだからしばらく夜空を眺めていようか。
つまらぬ戯れ言失礼
33名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:40:36 ID:GrYLK1MB0
今日の下り東京に瀬戸が高松幕で入ってきて急いでまわしてた。
それにしても「サンライズ瀬戸:出雲市」っていつ使うんだか
34名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:59:37 ID:zTiUSxJ00
サンライズの車内放送の音楽って、「サライ」に似てませんか。
歌いだしの、「遠い夢 捨てきれずに」の「遠い」の部分と、同じ音程のように
聞こえるのですが・・・・・・・・・関係ないですよね?
35名無し野電車区:2009/08/17(月) 03:20:50 ID:8TohMT4xO
上り乗車中です。シャワーを挟んで、彼女と
オマンコ2回戦@部屋はシングルを、先ほど無事に終えました。
これから終点東京までつかの間の仮眠です。
それでは皆の衆、ノシ
36名無し野電車区:2009/08/17(月) 05:18:44 ID:PPFFvTYW0
>>35
そうゆうのいらないから スレ汚すな、な
37名無し野電車区:2009/08/17(月) 06:45:33 ID:hM4lmTEGO
おはようございます。
定時運転中下りに乗車中…

前回は1人旅だったので酒は飲まず車内見回ったりしたけど今回は同級生との旅行なので飲んだら岡山手前まで爆睡。
案外岡山停車長いよなぁすぐ発車するイメージがあって
38名無し野電車区:2009/08/17(月) 06:57:29 ID:RGK0ELZqO
朝、シャワー使ったけど、死ぬかとオモタ

まず、タオル忘れる→前夜乗る前に、銭湯に行って着替えたから、妥協してTシャツwで拭いた

シャワーの表示が急に0に→車掌さんを呼びました・・・泡だらけの体にTシャツとズボンを履いてww
39名無し野電車区:2009/08/17(月) 08:30:05 ID:kYXQLjmi0
>>38
乙w

いい思い出になったな
40名無し野電車区:2009/08/17(月) 08:36:52 ID:Aspc7asjO
下り乗車中。
只今シャワーを浴びたところです。
シャワー室を出たら待ちの乗客が多数。
やはり予讃線内で済ませようと考える輩って結構いるんだなー。
41名無し野電車区:2009/08/17(月) 09:16:46 ID:Aspc7asjO
ヲタどもがサンライズ瀬戸徘徊中。
勝手に人の部屋覗き込むな!
迷惑も甚だしいぞ。
42名無し野電車区:2009/08/17(月) 09:33:48 ID:wUSuJD4DO
ビッグサイト帰りのヲタが多数なんだろうな。やっぱ紙袋にポスターだよな。

って青春時代の俺じゃねーかw
現役ヲタさん達よ、迷惑かけちゃいかんよ〜!

昨日は24時間仕事だったzzz
車内でおっ立ててたり、ビッグサイトでうろうろしたり…
あーみんなが羨ましいぞぉorz
43名無し野電車区:2009/08/17(月) 10:39:40 ID:RGK0ELZqO
>>39

生まれて初めて、非常ボタンを押しましたよw

今、琴平さんを登っております
皆様も良い旅を
44名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:12:41 ID:CWjFrY3fO
>>43
車掌「シャワー室でトラブルか。はいはいはいはいただいまっと、どうされましたか…チッ男か。」
45名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:30:34 ID:4z30klQW0
wwwwww
46名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:46:10 ID:RGK0ELZqO
>>44

いや・・・一応胸はあるのでwww
まあ車掌さんもなにも感じなかったと思いますがww
しかしなんで、4分50秒が、急に000になりますかね
シャワー室の鍵さえ開けなければ、大丈夫なんですよね?
47名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:52:42 ID:KJvi8K8Q0
>>46
で、車掌がどういう対応をしたのかkwsk
スイッチを操作するとまた6:00に戻ったとか?
48名無し野電車区:2009/08/17(月) 13:59:52 ID:RGK0ELZqO
>>47
YES

何処かを操作したあと、
どうぞお使いくださいと言われて、表示は、6:00になっていました
が、また000になったら怖いので、そさくさと洗って(タオルもないしw)出てきました

49名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:07:52 ID:mJszmUtj0
>>35
シングル2人使用って出来たっけ?
あのちっこいベッドに二人で寝たのか?
50名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:15:39 ID:VYVuy437i
9月の5連休松山延長とかないすかね
51名無し野電車区:2009/08/17(月) 17:54:04 ID:/hzfhEbB0
9月の5連休は有給つけて9連休
半ライズのリターンマッチだ
52名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:46:34 ID:8TohMT4xO
>>49
シングル2部屋(離ればなれ)おさえて、第1回戦は
検札終了後に漏れの部屋で一緒に弁当を食べた後にそのままの流れで
下だけ脱いで、シャワー後の第2回戦は気分を変えて
彼女の部屋でお互いマッパで。結果は2戦ともドロー。
それでは皆の衆、ノシ
53名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:56:25 ID:mJszmUtj0
まぁシングル2部屋取ってるならあまり煩く言われないだろうけれど、
本来は他の人の部屋に立ち入るのも規則上ダメだった気がする。
片方はノビノビとか、むしろ乗車券のみとかって感じで悪用できちゃうし。
54名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:38:31 ID:k4jqD2hB0
どうせヤるならシンデラ取れよw
55名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:39:13 ID:k4jqD2hB0
>>38
アッー!
56名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:42:54 ID:n8JnUghkO
ただいま上りサンライズ瀬戸に乗車中。そこそこの乗車率ですね。
ラウンジでは家族連れが飯を食っています。
57名無し野電車区:2009/08/17(月) 19:48:32 ID:DYoZr5ZZO
>>52
スマンが、ここでいうドローの意味を具体的に教えてくれ。
58名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:06:09 ID:8PpUOcF+O
出雲より素戔嗚尊や駱駝のほうが強いかな?
59名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:09:50 ID:CWjFrY3fO
>>57
ひぃっ、かんにんしてえぇ。
>>52がのたうち回ったのが第1ラウンド。

何よ、役たたず!と鼻であしらわれたのが、第2ラウンド。

>>52はそれでもドローだと主張し、またそこに幸せを感じているんだ。

サンライズだから良かったものの、トワイライトや新日本海フェリーなら、おそらく>>52は虚脱状態にまで責められて、命がけの恍惚をさまよっていたはずだ。
多幸をお祈りします、アーメン。
60名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:19:45 ID:mJszmUtj0
>>60
×アーメン
○ザーメン
61名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:24:01 ID:k4jqD2hB0
>>60
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
62名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:38:05 ID:3W+p96oP0
ドローっと出したって事じゃなくて?
63名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:46:06 ID:CWjFrY3fO
>>62
だから、ハーフタイムにシャワーしたのさ。
64名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:43:16 ID:n8JnUghkO
サンライズ瀬戸は高松を定時に出ました。
乗車率は半分以下ですね。来年は松山延長はあるかな…
65名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:44:05 ID:q52D1sUh0
高松で半分ってったら乗車率いいんじゃないかな
66名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:44:58 ID:QqTPg3s+0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/17(月) 21:12:15.90 ID:E52vW6oK0
http://cd125t.exblog.jp/10868083/
鉄ヲタを少し見直したぜ。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250511135/
67名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:12:14 ID:wjD/D8X7O
下りも定時に出た。
喫煙車なのが不安だったが、思った程煙草臭くないので安心した。
68名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:16:49 ID:3W+p96oP0
>>67
腰を落ち着けたあと、これからだよ。
特に深夜眠れなくて苛ついた奴がプカプカやるから。
6969:2009/08/17(月) 22:41:36 ID:q52D1sUh0
サンライズツインで69したい
70名無し野電車区:2009/08/17(月) 23:54:13 ID:GR58gPotO
今朝、通勤時に松山に向かうサンライズを見た。
休み明けでやる気なかったけどかなりテンション上がった。
また早く乗りたくなった。
71名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:46:42 ID:zSYVmav8O
来月のサンライズ瀬戸の寝台券だけ取ったんだが、四国までの往復乗車券安くなる切符って何だっけ?
指定券買えば岡山から帰り東京まで新幹線にも乗れたはず…
72名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:50:27 ID:AFuit3KL0
昼休みに9/18の瀬戸を買いに行ったら、もう売り切れだった・・・
1人用は全滅・・・

せっかく半休取る調整をしていたのに・・・
73名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:52:24 ID:aFODLGDJ0
18時以降にいけば、キャンセルが出ているかもしれない。
74名無し野電車区:2009/08/18(火) 14:19:53 ID:Jx8cnYt/0
今日のぼりにのる
75名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:43:51 ID:0FEHysaF0
>>72
マジで?

俺明日の昼休みに9/19シングル買いに行く
76名無し野電車区:2009/08/18(火) 17:53:39 ID:3l+1A4Cl0
JR西では9/18〜9/27の指定席事前申込みを主要駅で受け付けてたから、多少影響あるかもね。
77名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:33:28 ID:zzitsRyAO
事前受付当てにならないよ。かなり仕掛けて取れたの1駅だけ。

並んで10時発券が一番確率高い。

あくまで予約出きるが操作が10時丁度とは限らないらしい
78名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:04:39 ID:G6MOBKRP0
シンツイも厳しそう?
79名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:24:51 ID:hoiQdP040
>>72
全滅は一人用だけか。むしろ後まで二人用が開いてるほうが珍しい。
80名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:48:20 ID:XoSpljTH0
事前申し込みしたけどシングルツインとれなかった
ムカツク
81名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:03:15 ID:dP28Dx5V0
事前申し込みで取れるんだったら、みんな事前申し込みするわな。
あんなの気休めでしかないだろ。いつ打ち込んでるんだか分かったもんじゃない。
82名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:05:14 ID:tkW9iBXK0
お盆のシンデラも二股かけて1部屋取れた位だからな。
83名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:06:42 ID:zzitsRyAO
>>80 気持ちはわかります。
とりあえず本気で乗りたいならシングルを確保して予備の現金を持参しといて乗る直前に窓口で再度聞いてみたらどう?

自分は先日のサンライズ瀬戸発車直前に窓口聞いたらシングルツイン空いてたから変更したけど。
84名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:11:03 ID:dP28Dx5V0
何回も何回も窓口で聞き続けて、発車日の直前に第一希望の個室が取れたときのあの感動は異常。
85名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:26:55 ID:rXvfX9Zai
直前に変更するのは、別手数料とか取られるんですか。
86名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:27:23 ID:ywSKt9Cx0
並んで10時発券っていうが、10時ちょっと前に自分の番になるなんて
近くの駅じゃありえないんだが
87名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:37:34 ID:3l+1A4Cl0
>>85
一度だけなら乗変で手数料は取られないけど、差額は現金払いになったりするのでカード支払の人は要注意
88名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:39:41 ID:fAbAL/lA0
下り取ろうと思ったけどやっぱり5連休だから難しいか・・・
89名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:38:11 ID:nNzFlLd6O
岡山2糞遅発
90名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:01:13 ID:SH+G1skT0
8月14日の松山逝きに乗って、昨日の松山発で往復しました。
高松−松山の乗車率は気になるところですが、今後も運転してもらいたいと思います。
今回は初めて家族連れでサンライズに乗ったのですが、かなり評判よかったです。
(もっとも、サンライズ以外で家族で結構寝台には乗っていますが)。
サンライズツインは初めて使いましたが、いいですね。閑散期でもサンライズツインは結構埋まっているので、
もう少し多いといいのですが…(いまから改造は無理でしょうけど)。
サンライズ自体は20回以上乗っているのですが、なんか顧客層を見誤った気がします。
ビジネス客なんてほとんど見ませんね。そうすると2人部屋が多い方がよかったのかな?と思います。

>>19
松山発のサンライズが高松に到着するのは21時少し前。すぐにうどんやに逝くと食べられます。
私は食べました。
9119:2009/08/18(火) 23:19:48 ID:LE5Mti43O
>>90
そっかぁ、ついつい写真など撮ってモタモタしていたのが敗因とはorz
いつかリベンジします!!

サンライズ松山、来年も運転してほしいです(><)
92名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:20:03 ID:DEVmbj2s0
>>87
差額はクレジットカードになったことがある。
ただし、無手数料払い戻し、新規に買い直しで
乗変印おされるけど。
93名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:39:20 ID:3l+1A4Cl0
>>92
駅によって扱いが違うんだろうね。
ノビノビをクレカで購入→ソロに変更したら現金で追加払いになった
元券のクレカ払いの情報を細々書いてたから、新規に買い直しの方が楽だと思うんだが。
94名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:43:32 ID:DEVmbj2s0
>>93
ちなみにおいらの取り扱いをした駅は高松駅。
カードはJR西日本のやつ。
95名無し野電車区:2009/08/19(水) 03:34:15 ID:Ewjucue+0
>>94
駅によって、ではなくて、原券を発行した駅の所属会社と、
乗変した駅の所属会社の異同によるところが大きい。

>>92さんの例は、おそらくどちらも同一の会社での取扱い。
あなたのはJR西の駅で買ったきっぷを(讃)高松駅で変更
したんでしょ?
96名無し野電車区:2009/08/19(水) 06:19:13 ID:uKrxaPCnO
寝過ごしたら
岡山まできちゃったorz

急ぐ旅じゃないので
車掌さんに説明の上で
下で姫路まで戻ります
それではまた
97名無し野電車区:2009/08/19(水) 07:51:23 ID:kT8TNXgJi
ソロの寝台券を買っちゃったんだけど、シングルに変更してもらうのに、手数料かかりますか?
ちなみに明日の下りです。
98名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:45:50 ID:/mjL3W1B0
>>97
その券がまだ一回も変更されたことがないならば、差額の支払いのみで無手数料で変更できる。
もちろん空きがあることが前提です。
一回変更すると「乗変」と記入されて、それ以降は変更は出来ず、いったん払い戻し扱いになる。
99名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:56:30 ID:jLJWg3LBO
ソロそろ10時だな…
100名無し野電車区:2009/08/19(水) 10:06:53 ID:5nsSoBXni
取れますように
101名無し野電車区:2009/08/19(水) 10:20:06 ID:X6xfDa9/0
おい、待ってくれよ
俺12時過ぎないと出られないよー
102名無し野電車区:2009/08/19(水) 11:06:20 ID:fh4H1EgA0
>>95
いや違うぞ。
(讃)高松駅でJR西のカードを使って買ったのを
(讃)高松駅で当日乗変したんだけど。
103101:2009/08/19(水) 12:29:32 ID:ogYXXDS1O
9月19日シングル禁煙買えた
12時過ぎで30くらい空きあったよ
104名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:04:50 ID:sR8ypicj0
>>103
上りなんだね
ちなみに下りは10時10分過ぎで出雲・瀬戸とも
全滅...orz
105名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:07:40 ID:ogYXXDS1O
下りは瞬殺だったのか…
すまんかった
106名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:26:11 ID:LYaQHf5i0
>>95
JR西日本の駅で買ったノビノビ指定席をJR西日本の駅でソロに変更したら、現金精算になった。
JR四国とJR西日本で取扱が異なるのかね。自分もJR西のカード。
107名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:46:37 ID:J7lg7aJq0
>>98
同一列車なら乗変扱いにはならんよ。
乗変扱いにされてしまうこともあるけど。
108名無し野電車区:2009/08/19(水) 13:47:40 ID:diz8i2io0
上りと下りのサンライズの名古屋付近通過時間が知りたいんだけど、営業停車しない駅は時刻表に載らないから分らない
109名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:12:57 ID:X6xfDa9/0
俺、名古屋あたりはいつも爆睡しているな
誰かの乗車レポートを待つんだ
110名無し野電車区:2009/08/19(水) 14:31:27 ID:dUvkNOvPO
>>107
乗変にならないのは
同一日、同一列車、同一設備 ね
(同じ日の同じ列車の同じグレード(設備)の席(部屋)の中での移動)
料金が上下すれば同じ列車でも乗変つくし
サンライズにはないが、ソロ<=>開放B でも乗変はつくよ
111名無し野電車区:2009/08/19(水) 15:35:43 ID:NVl97XSQO
昨日の出雲下りに乗ったけど、駅に止まった時に目が覚めて
外見たら名古屋だった。
0220だったはず。
ちなみに国盗りしても名古屋とれないよ?
112名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:24:17 ID:h+1lOPGqO
今日朝最寄りの駅に行って1番手で事前予約をしました
友人と2人乗車で希望は下り出雲シングルで出してきましたが
結果はやはり厳しくソロにはなってしまったもののとるにはとれました
ソロってモーター音結構気になります?
出来ればシングルに変更したいものですが…
とれただけマシですね
仕方ないフィクサーでも見て寝るか
113名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:37:38 ID:GIZbE1Pg0
>>96
車掌によっては姫路で降りるノビノビの客はこそっと起こしてくれたりするけどね。
114名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:50:54 ID:rK22QQwx0
車内アナウンスを携帯にDLして目覚ましにすればいいw
115名無し野電車区:2009/08/19(水) 21:48:49 ID:sioVdeJa0
>>113
そうでなくても大変運転の荒い運転士さんが「ガックン」で起こしてくれるよ。
電車でも運転の荒い人だといきなり急ブレーキ掛けるからな。
116名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:11:04 ID:wp5i5uBiO
以前、ノビノビシートのことで質問させてもらった者です。
定刻に東京駅を発車しました。
かなりドキドキです。
117名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:34:21 ID:CGQ8r1qO0
>>115
通勤列車並みのブレーキを体験したことがある。
他の駅では滑らかな発着だったものでびびった。
118名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:18:11 ID:RaDPxjcG0
>>106
J-Westカードの場合、基本的に乗変はすべて他社扱いに
なるのかもしれないですね。そうなると、追払いは現金が
原則なので。カードの案内書を見てみてください。

Viewカードの場合、Viewを取り扱っている窓口相互間で
あれば、>>92さんが受けたような取扱いを受けることができます。
119名無し野電車区:2009/08/20(木) 02:11:58 ID:mTm9gjIM0
>>116
起きたら感想よろ
120116:2009/08/20(木) 05:47:48 ID:7fN0/sC9O
>>119
ありがとう。
今さっき起きました。
どこ走っているのか分からない…兵庫〜って看板が見えたような。
枕を持ってくれば良かった。
意外と家族連れが多いような気がしました。1人でもあまり違和感がないようで良かったです。
121名無し野電車区:2009/08/20(木) 07:01:25 ID:aTWXKM3J0
その後>>116は二度寝してしまいました
皆様、応援ありがとうございました
122名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:52:18 ID:/29Fx7xBO
>>116
♪チャンランラン♪
まもなく終点、出雲市です。
♪チャンランラン♪
123116:2009/08/20(木) 10:07:06 ID:7fN0/sC9O
>>122

ありがとうw
ちゃんと起きました。
124名無し野電車区:2009/08/20(木) 11:14:37 ID:2g/RBjKH0
西日本の運転士は残圧停車を徹底的に叩き込まれてるようだが、
この前東海の運転士がやってた。運転の荒い西運転士よりはマシだった。
125名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:33:18 ID:Ai+L2rwPO
この前シングルDX乗れたんだがいつの間にか液晶テレビが変わってない?裏をみたらワンセグテレビとか書いてたが逆に今までより映りが悪くなった気がしたんだがみんなどうよ?
天気よかったのは同じなのだが全区間に渡り映りがひどかったんだが
12697:2009/08/20(木) 16:42:53 ID:/9UlkheXi
>>98,107,110
結局、シングルに空きがなく、変更できませんでした。
ご教示ありがとうございました。
127名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:46:21 ID:/29Fx7xBO
>>125
相変わらず衛星放送を受信している。
ワンセグ用ロッドアンテナは根本から無いし、
テープで隠されたボタンを押しても機能しないので、
ワンセグは殺してあるようだ。
128名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:14:02 ID:o9MOOf5h0
M車から離れてるT車がガックンするのは仕方ない
129名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:16:28 ID:qpIkRh4Z0
シンデラ最高!寝返りが打てるぜ!
130名無し野電車区:2009/08/20(木) 21:53:44 ID:GkQTZYK/0
ベッドの大きさはシングルと大して違わなくない?
131名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:15:44 ID:0Bi0u4Me0
>>113
そういや6月に上り出雲のノビノビに乗ったときは
岡山駅から入れ違いで客が乗るからだと思うが
車掌が倉敷すぎてから岡山で降りる客に声かけしてたな

>>116
無事出雲に着いたんだね
先週から突然夏らしい天気になったんで暑くて大変かもしれないが
出雲路の旅を楽しんで帰ってもらえたら出雲人としてはうれしく思う
アドバイスをしたエアコン対策はどうだった?
132名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:21:19 ID:whOXyARY0
明日上りのシングルに乗車します。
寝台列車なんて初めてなもので、wktkが止まらない。
133名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:36:28 ID:WA5LRBN/O
>>118
普通に購入して「C制」と印字された切符なら出来る。

カードに返金操作して、またカード通して買い直しが面倒臭いだけですな。
134名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:28:43 ID:guPqKfsq0
>>132
良い旅を!
どこからどこまでですか?



しかし、乗る事自体にwktkする列車も少なくなりましたねぇ…
135116:2009/08/20(木) 23:37:32 ID:7fN0/sC9O
>>131
今日の出雲すごく暑かった。

エアコン対策の際はアドバイスありがとうございました!
薄手のものとタオルを持っていったおかげで助かりました。
136名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:39:28 ID:IRUtQCJh0
>>130
ベッド幅
ソロ:70〜65cm
シングル、サンツイ:70cm
シンデラ:85cm
デビュー当時の鉄ファン新車紹介より

>>125
この間、瀬戸の高松〜松山ではほとんど映らなかった。
衛星追尾装置が逝かれているのかな?
137名無し野電車区:2009/08/20(木) 23:40:34 ID:4B5kGix7O
>>134
乗ることにwktkする列車かぁ…

おいらは「はまなす」「日本海」「能登」「サンライズ出雲&瀬戸」だけになったな…。
138名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:02:10 ID:+QL1iJxLO
>>137
マイナーだが浅草発会津田島ゆき快速とかw
139名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:12:39 ID:EYTykBIe0
>>134
岡山から乗って富士までです。
富士着が5時なので起きれるかどうか心配ですがw
140名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:58:35 ID:RDu3Z3lG0
>>139
壁のアラームと携帯のアラームをセットするとよろし。
141名無し野電車区:2009/08/21(金) 01:54:58 ID:vmEVjlLK0
>>134
俺が子供の頃の特急列車というものは運行時間が長く食堂車があったりしてまさに乗るだけで楽しくなるような列車だった。
今や昼行列車でわくわくする列車なんて皆無に等しいな。
まぁオーシャンアロー辺りはまだ楽しめるが。
142名無し野電車区:2009/08/21(金) 04:41:37 ID:1Y6RU0H60
ベッドサイズ 長さ×幅×ベッドから天井までの高さ(p)
シングル1F 196×70×144  2F 196×70×136
シングルDX 196×85×141  
ソロ1F 196×70×97  2F 196×70×100
サンライズツイン 196×75×144
シングルツイン 196×70×210 補助ベッド使用時高さ98
のびのび 208×85×97(フルフラット)

寝間着の上の説明書より
143名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:33:38 ID:t59jQa2TO
>>142
ノビノビが名前どおりにノビノビとした床面積なのに感心した。
144名無し野電車区:2009/08/21(金) 15:24:27 ID:nZ20etrnO
明日の下りに乗ります。
初めてなんでwktk
アドバイスよろ!
145名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:07:11 ID:y8aqXH/Y0
あの説明書は持ち帰っていいんですよね?
146名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:25:16 ID:26h1Lu8w0
いいですよー
147名無し野電車区:2009/08/21(金) 18:27:17 ID:IXOzhPTzO
イインダヨー
148名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:24:32 ID:RDu3Z3lG0
グリーンダヨ
149名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:38:24 ID:5ePzIey30
シンデラのアメニティも?
150名無し野電車区:2009/08/21(金) 20:51:08 ID:RDu3Z3lG0
JRマークが入った石鹸入れは家宝にします。
151名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:46:34 ID:7wQq8Qy3O
先程乗り込みました。
噂に違わぬ狭さっぷりで安心しましたw

こりゃ寝れないな・・・
152名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:48:52 ID:j3DU5LDj0
え?その狭さがいいんだろ?w
153名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:21:48 ID:mWP3BRMl0
移動ヒッキーにはたまらない空間だと思うぜw
154名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:40:37 ID:RDu3Z3lG0
のびのび・シングル・シンデラと乗り比べてみたけど、
押し入れの中が落ち着くのと同じでシングルが一番落ち着くわw
155名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:21:18 ID:z5rebvKO0
>>154
サンライズには20回以上乗っているけど、意外と種類は乗っていないだよな。
シンデラ、シングル、シンツイしかないんだよ。シングルはすべて2階席だし。
この間、初めてサンツイに乗ったけど一番よく寝れた。やっぱり下は揺れないから寝やすいのかな?
シンデラなんて乗ると寝付けない。閉所愛好癖だな。
ソロとノビノビはタバコが吸えないから乗ってないし(叩かれそうだな)。
今度はシングルの1階に乗ってみよう。
156名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:21:56 ID:jJH5fsTHO
上り定時。
三ノ宮から乗り込んだサラリーマンがいたわ。なかなかいいなぁ〜と見てたがさすがに遅れたらもう乗ってくれないだろうなとも思ったわ。
157名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:32:53 ID:hd/qGax70
8/13の上り、大阪駅で1時間近く待たされた時は参った。
空調付きの待合室あれば良いのにな。
158名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:34:44 ID:3UMFDK9h0
>>155
カシオペアに乗りなれた俺は全く逆です。
どうもシンデラが上級個室という実感が涌かへん
159名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:38:42 ID:5sRUcfTeO
>>155
おぉ、ナカーマ。俺も20回とまではいかんがかなり乗ってるぞ。
俺はタバコ吸わないからシングル、ソロ、ノビノビの3種だな。
ソロは上のみ、ノビノビは上下両方、シングルは上階と下階と平屋部すべて制覇した。
経験からして一番寝付けるのは…やはりシングルの下階かな。
160名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:39:03 ID:jJH5fsTHO
>>157 10番線の神戸方に待合室なかったっけ?
夜中は施錠もありえるが…
161名無し野電車区:2009/08/22(土) 01:20:08 ID:hd/qGax70
>>160
それがなんと無いんだわ。待合室かと思ってよく見ると夜間はやってない売店だった。
1Fのプロントが1:00位まで営業しててくれればな・・・
162名無し野電車区:2009/08/22(土) 04:36:08 ID:fI+KLeYMO
今 大阪駅を出ました(運転停車)
駅にはすでに乗客が
普通に停車には出来ないのかな〜?
163名無し野電車区:2009/08/22(土) 04:38:42 ID:nxWuVeQ6O
今起きました
なんだかんだいって普通に寝れた件

車掌さん見つからなかったからシャワー浴びれなかった・・・
164名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:39:00 ID:jOwoYcyU0
検札の時に買っておけよ
売り切れになる場合もあるんだし
165名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:15:28 ID:ORIdsC+KO
夏場はのびのびの客にシャワー利用を義務付けろという話だが、シャワー浴びてまた同じ服を着るのと、シャワー浴びてないが着替えはする、どちらがマシだろうか。

夏は汗臭いが冬は上着を洗濯しないで何日も着たりするから、案外冬でも臭いかも
166名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:16:39 ID:ORIdsC+KO
運転停車するくらいなら大阪に止めろよ
167名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:12:13 ID:ywIeW+iXO
>>165
自分が思っているより、案外お前の方が臭かったりして…

ってか、深夜時間にノビノビ車両を移動する用事あんの??
個室に入ったら基本的にトイレ、洗面以外うろうろする意味ないと思うが
168名無し野電車区:2009/08/22(土) 11:36:08 ID:HMHecU1U0
>>165
せめて下着ぐらいはかえなよ、コンビニとかで調達できるだろ

>>163
乗ったら直ぐに荷物置いて車掌を探してカードを購入、動き始める前にシャワーを浴び始める
169名無し野電車区:2009/08/22(土) 13:28:37 ID:z5rebvKO0
>>163
おれもそうだな。繁忙期に東京から乗るときは出発前に車掌室に逝って買うようにしている。
もっとも閑散期平日に乗ることも多いからそのときは検札時に買うけど。
170名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:34:23 ID:puM0vIlVO
一回しか使えないシャワー。使うなら夜?それとも朝?できれば理由も
171名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:43:14 ID:vpnHO+EL0
乗る前にシャワー浴びとけ
172名無し野電車区:2009/08/22(土) 15:22:38 ID:b/TkvjML0
>>166
お前が西日本の苦情ボックスに、サンライズ瀬戸・出雲を大阪駅に止めろって
書くんだな。

改札を開ける気になれば開けれるし(もちろん窓口は閉鎖で、駅員の応対なし)
特急券だって条件さえなけりゃみどりの券売機でも購入できるがな。
173名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:49:28 ID:U4xyhY+4O
上下大阪停車
上下大阪停車
上下大阪停車
174名無し野電車区:2009/08/22(土) 18:20:54 ID:+a6tk0q20
シンデラ、ダメ元で頼んだら取れた。
事前申し込みに窓口へお願いしに行ったらその方は取り方が分からなかったらしく
奥からおねーさんが来て、マルス操作して要領を得たみたいでした。
まあ、私の住む北国の小さな駅じゃサンライズ瀬戸買う人なんて中々いないと思います。
頑張って取ってくれた、あの時のおねーさんありがとう。
175名無し野電車区:2009/08/22(土) 18:41:42 ID:BJMs0XwC0
うむ
176名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:19:29 ID:puM0vIlVO
もう東京駅に着いてしまったよ。あと2時間何しよう?
177名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:21:25 ID:k0jgxkz80
>>176
あさかぜの出発時間前に東京駅ホームから一本も列車がなくなるのを
見てから夜行に乗り、目撃者を作ってアリバイ作り
178名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:31:02 ID:o+uCo2zv0
北斗星はもうでちまったから、あと小一時間位したらあけぼのでも見て来い。
179名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:36:45 ID:Uq2Ie5Z00
>>177
食堂車のお一人様のレシートから刑事におかしいと思われちゃうんだな
180名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:36:19 ID:puM0vIlVO
結局やることなくて、ホームでずっと電車みてましたwww
181名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:49:05 ID:puM0vIlVO
今放送で案内があった。サンライズ車両手当て中。発車遅れそう
182名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:00:50 ID:SS54kEa40
東京発13分ほど遅れる見込み
183名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:11:33 ID:puM0vIlVO
2210発車
184名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:52:22 ID:7W0Zr+Im0
>>168
俺は上り姫路から乗ることが多いから、あらかじめ車掌のいる車両から乗車して、
停車中か発車してホーム点検終わったらすぐに検札とシャワーカード購入してる。
荷物? 後々。
185名無し野電車区:2009/08/23(日) 04:21:11 ID:keQbD0fx0
姫路でもまだシャワーカード残ってるんだ
まあシャワーカードが買えること自体知らない人が結構いるんだろうな
俺が車掌から買ってたら、そんなんあるんですか的なおっさんがいたから
186名無し野電車区:2009/08/23(日) 05:50:56 ID:46gPmc000
>>181
カシオペアは運休だし・・・
昨日は厄日か?
187名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:31:19 ID:vaRGLk1qO
松江に到着。初サンライズもあと30分かあ。
なんかちょっとさみしい感じ。
188名無し野電車区:2009/08/23(日) 11:17:28 ID:jcsrkL+e0
ホームに下りて、去っていく列車を見送るときの寂寞感は異常
189名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:36:04 ID:0yllxn5o0
>>185
閑散期なら大阪乗車でも買えます。
当方メタボに付き、シャワーは必須ですわ。
190名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:43:38 ID:dGU+ibit0
シングルDXは利用者は少ない方か?
191名無し野電車区:2009/08/23(日) 15:06:46 ID:GWLLsiIT0
>>189
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000733-yom-sci
メタボ患者、新型インフル死亡率上昇の恐れ
192名無し野電車区:2009/08/24(月) 03:23:10 ID:gZvZrAl10
ノビノビ座席って枕がないのか・・・。
193名無し野電車区:2009/08/24(月) 08:50:05 ID:mpQiT7BDO
>>192
座席だから。
194名無し野電車区:2009/08/24(月) 11:31:47 ID:vIJfSHn00
のびのびに枕付けたら寝台券1,000円くらいになるんじゃないかwww
指定だけでサンライズ乗れるんだしいいじゃん
いやなら個室取れや
195名無し野電車区:2009/08/24(月) 12:32:36 ID:MIv4bNoHO
枕を車販すればいいんじゃね?
196名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:08:57 ID:aJ4IqXsk0
昔は枕とか入ってるセットが売ってた気がする。
今はないけど。
197名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:48:22 ID:AangWiN30
タオルセットみたいなサンライズロゴ入り空気枕なら旅先でも旅の思い出としても重宝するのにな
198名無し野電車区:2009/08/24(月) 16:00:02 ID:RFASgy9S0
前は空気枕売ってたよ。
てか上掛け(?)があるだけでもいいよ。
ゴロンとも、それくらいつけて欲しい。
199名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:30:13 ID:Mt/VbYZK0
空気枕はロゴどころか285系の車輌をかたどったものだったね。
200名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:14:47 ID:TOnRFdDmO
いや、空気枕はひざまくら+タイトミニスカのカタチにしてほしい。
201名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:40:43 ID:Mt/VbYZK0
202名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:26:54 ID:aDW53Yj+0
よくそんなの探し当てるなw
203名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:47:45 ID:kHHP88Dz0
いっそのことサンライズツインシングルユースで空気ヨ…

いや、何でもないw
204名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:52:36 ID:6GRK172H0
コミケの時期だと大型時刻表+冊子版カタログで枕になるなw
205名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:37:28 ID:8G8xL4I4O
おまいら空気嫁
206名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:47:02 ID:6GRK172H0
>>205
南極1号?
207名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:30:34 ID:AangWiN30
>>206
ジジイ乙wwwww
208名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:44:33 ID:6GRK172H0
>>207
じゃかましいわw
209名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:42:03 ID:vqQj6598O
>>200は冗談半分に言っただろうに
>>201のようにあるとはねぇ・・・(笑)
210名無し野電車区:2009/08/24(月) 23:52:53 ID:PmEQhztu0
>>205

×おまいら空気嫁

○おまいらの空気嫁
211名無し野電車区:2009/08/25(火) 00:26:40 ID:PqpvMycJ0
>>209
しかも、作ってるところのメーカー名に二度びっくりって奴だw
ttp://www.trane.org/iyashi.html
212名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:04:34 ID:Vbyyj9zlO
只今サンライズ出雲乗車中
客車派だったもんで恥ずかしながら初めての乗車だがまぁマターリした列車だねぇ
乗車レポが少ないのもこれでわかった気がする
やはり夜行は楽しいが乗車レポ書くほど話題がある訳でもないし
部屋もそれなりにくつろげるからおとなしく乗るのが吉だね
でもいい列車だね
213名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:13:34 ID:SBSkuFlE0
ミサワホームも一戸建てで「サンライズホーム」を売り出せ。
シンデラ・シングル・ソロ・サンツイ・シンツイ・のびのび・・・を完全再現!
214名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:22:37 ID:Vbyyj9zlO
>>213
ウケた(笑)
やはりシャワーは6分ですか?
215名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:51:10 ID:BEXo7cnQ0
>>214
環境にいいかもねw
216名無し野電車区:2009/08/25(火) 02:07:53 ID:PtjUjApT0
>>215
面倒くさがって風呂に入らへん人とか出てきそう。
そうなったらむしろ環境に悪いなぁWWW
217名無し野電車区:2009/08/25(火) 02:26:04 ID:Kzi/or/Q0

普段はシャワーで済ませてるが、それでも15分は出しっぱなしで使ってる
6分しかないのでこまめに止めて使っていたら、3分で十分だった

まあ、家のはガス給湯なんで、こまめに止めると冷たいのと熱いのしか出ないんで
出しっぱなしにしてるんだけどね
218名無し野電車区:2009/08/25(火) 02:46:39 ID:Vbyyj9zlO
>>217
俺も3分余ったwww
219名無し野電車区:2009/08/25(火) 03:05:32 ID:gYlfEhOUO
>>213 まずはじめに親と同居なので自分の部屋の照明を電球色蛍光灯にすることから始めてみた。
壁紙貼り替えたらいくらかかるやら…orz
220名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:23:56 ID:RTDCm0Vm0
>>217
自分は四分半余った。スポーツ刈りって楽で良いよ。
221名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:39:03 ID:i5z+PkPuO
シャンプー途中や石鹸で体洗ってる途中で止まったらどうするんだろ
222名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:39:37 ID:hxft/shg0
お前らは俺か


一度、6分使い切ってみたけどかえって疲れた
丸刈りってry
223名無し野電車区:2009/08/25(火) 08:53:37 ID:vVdI++gnO
>>220
ハゲや坊主に至っては体と共に頭も石鹸で洗えるから1分程度で良さそうだ。
224名無し野電車区:2009/08/25(火) 10:29:56 ID:2fHhajRVO
オレもスポーツ刈りだw
毛が空気枕に刺さりそうだぞ。まあ空気が抜けたら買い替えるけどな。>>201のヤツがいいな。
225名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:50:37 ID:LOZmi5viO
体洗っても2余る。
226名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:07:42 ID:NsTmOWIN0
アナルを丁寧に洗浄するようにw
227名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:18:54 ID:w/RVd+HyO
シャワー室に宿便ぶちまけんな
228名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:23:22 ID:X7drHpyi0
うんこはしないけど、しっこなら普通にする
229名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:28:38 ID:LOZmi5viO
シャワーの排水は濾過して(ry
230名無し野電車区:2009/08/25(火) 19:55:29 ID:i5z+PkPuO
サンライズ乗る人は周遊きっぷ使う?
それともフツーに買う?
231名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:04:32 ID:SBSkuFlE0
汚いスレだなぁ。
232名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:28:34 ID:StHJhrJYO
>>230
俺が今までサンライズ乗車したのは
全て九州への往路で、岡山までノビノビ利用でひかりレールスター乗り換え
乗車券相当部分は、福岡ゾーンか熊本ゾーンと組んだ行き券
関東から九州へ鉄道で行くのにサンライズ〜レールスターの組み合わせは
時間の有効利用という面を含めて便利だし
関東〜九州の旅程全てを新幹線で行くよりも、安くて楽しい

四国か山陰の旅行でシングルにフル区間乗車してみたいものだが
なかなか自分が組んだ旅程に合わない
233名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:35:12 ID:SBSkuFlE0
シンデラにトイレがあれば景色を見ながら脱○出来て最高なんだがw
234名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:39:00 ID:X7drHpyi0
流しがあるだろ。ウンコはしないが、しっこは普通にする。
235名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:43:01 ID:q5txebBS0
>>230
松山延長運転時に四万十・宇和海ゾーン使ってみたいんだけど
お盆と年末年始だけだと中々難しいねえ・・・・
236名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:43:36 ID:aK8YTYgn0
おまいら、うんこだのしっこだの小学生か?!
237名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:48:27 ID:SBSkuFlE0
>>234
走行中の列車内でウンコした事無いんだわw
だからどうせなら綺麗な景色見ながら力みたいんだ。
238名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:54:26 ID:w/RVd+HyO
脱糞厨乙
239名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:55:31 ID:2fHhajRVO
女の子はどうなんだろう?
240名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:58:21 ID:BfQ50BMY0
>>237
北斗星・トワイライトのロイヤルかカシオペアに乗れ。
241名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:06:52 ID:SBSkuFlE0
>>240
高いけど一度試してみるわw
242名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:02:47 ID:EU5On2Bf0
>>230
この間、松山まで乗ったときは宇和島まで逝ったので四万十・宇和海周遊きっぷにした。
高松までの利用は大阪への出張のついでに使うことが多いので、高松までの往復割引。

大体こんなところかな。
243名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:57:16 ID:WUk4barG0
>>214
そして5分使ったところで水しか出なくなる、と。
244名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:25:53 ID:pJBcbR170
>>237
>綺麗な景色見ながら力みたい
なんか共感できる。列車に限らず絶景見ながらトイレってのも経験してみたいな。
245名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:27:21 ID:TyGgv/TS0
>>243
そんな所まで再現するかw
246名無し野電車区:2009/08/26(水) 01:33:26 ID:c9GJoP3F0
>179におっさん発見
247名無し野電車区:2009/08/26(水) 02:25:09 ID:cLIEa0sF0
>>244
男性の小便限定になるが、シンガポールの空港のトイレと
札幌のJRタワーの展望台のトイレはおすすめ。
248名無し野電車区:2009/08/26(水) 05:44:53 ID:9KW77r6jO
いま 眼が覚めた 出雲まで
249名無し野電車区:2009/08/26(水) 07:23:06 ID:SRm5fzjM0
>>248
まだ岡山にも着いてないのにww
250名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:39:18 ID:9frNKrKxO
カプセルホテルサンライズ

・ベースはノビノビ座席
・全室禁煙
・シャワーはございますが、一人6分です(シャンプー、リンス、ドライヤーあり)
・BGMはサンライズのVVVFと車内放送(東京〜高松間録音、車窓映像はありません)
・チェックアウトは実際にサンライズが定刻到着した時間に合わせて行います(チェックインは随時)
・料金は一泊3150円です
・ご歓談は当ホテル自慢のミニロビーでどうぞ
251名無し野電車区:2009/08/26(水) 14:05:17 ID:yxOGcNZ3O
かなり収容人数がとれそうだな…
シャワー室2つにする必要があったり…

でも特急料金だけじゃ無理でしょ
せめて電車3段式上段(\5250)位は取らないと採算あわないんじゃね?
252名無し野電車区:2009/08/26(水) 18:01:54 ID:cj+ngYNVO
朝はヤクルトが1本サービスな。
253名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:51:01 ID:ZnLKwcEH0
シンデラで排尿しているオサンって多いんだなw
びっくりだぜ
254名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:52:53 ID:sLl6eYybO
個室だと遠慮なく屁が出せるのがいい。
255名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:32:52 ID:iKwlkSrt0
へーーーー
256名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:39:56 ID:1VJDqBs00
プッε= ( ´,_ゝ`)
257名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:51:26 ID:TyGgv/TS0
車内での放屁はマナーモードでお願いします。
258名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:54:02 ID:1VJDqBs00
スッε= ( ´_ゝ`)
259名無し野電車区:2009/08/27(木) 07:29:47 ID:q0tbr6yF0
>>257
冗談抜きでやってるんだけど駄目?
260名無し野電車区:2009/08/27(木) 08:35:33 ID:ggffAerZO
駄目
後に利用する人に迷惑
乗ってる間は我慢しる
261名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:11:10 ID:1xbjJ12v0
マナーモードでやっても香りは残るよなw
262名無し野電車区:2009/08/27(木) 13:13:46 ID:1xbjJ12v0
この前、和式のトイレに入ろうとしたら糞がOBしてあったので、
洋式の方に入ろうと扉を開けたらガキが鍵かけずに糞してて焦ったw
何でみんな朝っぱらから糞が出るんだ。
263名無し野電車区:2009/08/27(木) 16:05:30 ID:0NVSF41B0
>>261
貴殿の右手になw
264名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:00:28 ID:Nl1wPVvjO
まさしく糞スレ
265名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:04:50 ID:b9GOGiUd0
>>264
いや、スレ自体は良スレなんだ。
問題は良スレに糞を撒く人々・・・
266名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:41:55 ID:eY292zso0
糞とか屁とか、お尻周りの話題はやめよう


ところで、シャワー浴びると放尿したくなるのって、俺だけじゃないよね?
女性でも結構いるらしいんだけど
267名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:15:39 ID:3wOo7nFX0
>>266
喪前だけやろ
268名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:24:10 ID:1xbjJ12v0
家の風呂(浴槽の外)ではいつもシャワー浴びながらションベンタイムですw
当たり前ですが外ではやりませんよw
269名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:25:35 ID:kPZSYQoz0
>>253
うわー、来月初めて乗るのに、嫌だなあ
個室内って小便臭いのだろうか 乗る気が失せてきたなあ
270名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:45:59 ID:eY292zso0
>>269
先日、シングル内でコーヒーこぼしてしまったので、
少なくともその部屋は消臭されている、、、と思う
271名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:02:30 ID:0eZqtqWT0
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
272名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:14:13 ID:1xbjJ12v0
♪チャンランラン♪
放尿はトイレでお願いします。
♪チャンランラン♪
273名無し野電車区:2009/08/27(木) 23:45:48 ID:s1KfsrVCO
風呂オシならぬシャワオシマンセーな輩
274名無し野電車区:2009/08/28(金) 01:36:04 ID:K5l855j2O
サンライズで出雲市まで行って、そこから小倉は遠いわ!
275名無し野電車区:2009/08/28(金) 02:35:53 ID:gB/jgvlZ0
山陰本線経由?
276名無し野電車区:2009/08/28(金) 04:14:13 ID:Am2FQtQQ0
>>274
今は特急いそかぜがなくなってもうたからな。
277名無し野電車区:2009/08/28(金) 05:25:33 ID:JxakpMCeO
今日定時?
278名無し野電車区:2009/08/28(金) 06:14:38 ID:JxakpMCeO
来ないから帰る
279名無し野電車区:2009/08/28(金) 07:48:23 ID:oqRnGGAjO
田町に止まっていないぞ
280名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:10:12 ID:JxakpMCeO
小田原通過してない…
281名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:40:50 ID:Rllc3lsHO
>>232
今度、関西から九州へ行くのに新幹線で上京してすぐにサンライズ瀬戸に乗り、
高松に行き岡山へ戻って新幹線で九州入りする。
サンライズ〜レールスターの組み合わせは便利だよな。
(´・ω・`)
282名無し野電車区:2009/08/28(金) 09:48:54 ID:Hc+7uWi7O
>>281
普通にレールスターで逝けよ
283名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:08:51 ID:HNdaTerZO
京都でグモあったみたいだな。それで遅延か?
284名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:57:52 ID:jp7OHn4J0
>>281-282
ワロタ
285名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:17:02 ID:tc3ZCBPh0
>>281
そういうのに「便利」という言葉は使わない。
ただ乗り鉄したいだけなんだろ?
286名無し野電車区:2009/08/28(金) 11:55:34 ID:Am2FQtQQ0
>>281-282
もうお前ら付き合ってまえよ。
287名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:31:49 ID:AyUrw0by0
今朝の新聞にて
なんだかなぁw

http://imepita.jp:80/20090828/449970
288名無し野電車区:2009/08/28(金) 12:59:25 ID:1kukXojsO
>>281-282
アッー!
289名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:07:24 ID:VWBzAh2+0
>>287
サンライズ瀬戸・瀬戸となった訳ですね、分かります。
290名無し野電車区:2009/08/28(金) 17:25:38 ID:KPa6dTRMO
ゆめ亡き今瀬戸の松山延長廃止も時間の問題…
291名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:25:09 ID:gB/jgvlZ0
今晩岡山から上りに乗りますwktk
292名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:28:20 ID:jytiK2wDO
↑それが案外乗ってたぞ。
ソロはかなり高松で降りたがね
293名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:53:03 ID:1IFKHK5i0
今夏は姫路抑止が多かったな・・・。
294名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:02:02 ID:M2RUgTlG0
>>290
廃止にならないよう、この前松山まで乗車した。
「〜ゆめ」の二の舞にならない様....。

だって、予告も無しに.....されたら.....orz
295名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:41:04 ID:g/dQLtH90
大阪から東京に行く時、

新大阪→(新幹線)→岡山→(マリンライナー)→高松→(サンライズ瀬戸)→東京

のルートでいつも乗っているが乗り鉄で悪かったなw
296名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:46:32 ID:jhTNJ0L20
>>281,295
愛すべき馬鹿だ

時間とお金があれば、俺だって似たようなことしたいね
297名無し野電車区:2009/08/28(金) 20:46:37 ID:Aefo76l90
>>295
ナカーマ
おれは東京発でそれをやるが。
細菌は名古屋出張でも東京−(瀬戸)−高松−(マリンライナー)−岡山−(新幹線)−名古屋
と逝くぞ。これだと、名古屋での午後からの会議に余裕なんだよね。
298名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:12:22 ID:LxOpphdi0
ただでさえ岡山以南ガラガラの瀬戸を
さらにスイッチバックで松山延伸なんて
正気の沙汰とは思えない。
299名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:21:57 ID:AyUrw0by0
松山延伸は在来線との離合待ちとかで、
寝台特急とはお世辞にも言えないw
高松まででいいよ
300名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:28:37 ID:g/dQLtH90
>>297
全額経費?な訳無いわなw
301291:2009/08/28(金) 23:50:40 ID:cXE7yDLK0
姫路でてから三ノ宮過ぎて大阪につくのかな
在来線で赤穂以東を行ったことないから分からんけどとっても新鮮
302名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:00:07 ID:BFCTCxQ60
>>298
では児島から直接宇多津(ry
303名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:03:00 ID:KcIOzXPK0
>>301
定刻ならぼちぼち三ノ宮停車か。
304名無し野電車区:2009/08/29(土) 04:34:08 ID:8qNJEFw1O
下り大阪通過
305名無し野電車区:2009/08/29(土) 06:53:30 ID:YwOUYD9cO
下り大阪停車希望。
306名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:10:16 ID:feVLk+caO
この前久々にサンライズに乗ったらパンフレットが新しくなってた
たまに更新してるわけね
307名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:15:26 ID:AtBQPnOZO
いい加減小田原通過するなよ
308名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:48:16 ID:NNLLzH85O
初サンライズ。
出雲市から少し遅れて運転。
やっぱり古いブルトレよりきれいな車両だ。
309名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:33:50 ID:82PLoolk0
サンライズ瀬戸 出雲 下りも運転停車するなら大阪停めてほしい。
310名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:43:22 ID:1igSRR2MO
>>307
小田原はブルトレ全盛期から冷遇されてたからな。
なんせあれだけあったブルトレ特急が一つも停まらなかったんだから。
静岡県のハンパな駅には停まるのに。
政治力が弱いのかな?
311名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:50:36 ID:rhUNXjnq0
>>310
小田原って高崎線の熊谷とか東北線の小山とかと同レベルだろ
昔の基準で言えば急行停車駅
312名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:00:52 ID:MFDK6cgN0
サンライズの下り、今より1時間早く出発してくれ
313名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:17:58 ID:WpLOeYdv0
>>312
たまに下りの発車時刻をあと1時間遅らせろっつー奴も来る。
つまり間を取って今ぐらいがちょうどいいってこった
314名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:26:02 ID:KcIOzXPK0
宝くじ当たったらサロハネ285でも買おうか。
315名無し野電車区:2009/08/29(土) 21:35:41 ID:YwOUYD9cO
>>314
トラストトレインだな。
316名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:04:38 ID:rose5WbP0
>>313
関西エリアで下りも大阪停車を実現し、利便性のよい時間に
発着するためには下りの発車を繰り下げるのが得策だな。
瀬戸内海の向こうの離れ小島? 韓国よりの裏日本? そんな過疎地知らんよ。
317名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:06:57 ID:n8ozdteP0
はいはい。大阪にも止まるようになるといいねw
318名無し野電車区:2009/08/29(土) 22:30:23 ID:mribZM19P
大阪が3編成買って維持費も出せば停まると思うよ。
319名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:09:55 ID:NNLLzH85O
大阪停めたいなら銀河復活のほうがいいと思うけど。
320名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:40:09 ID:cPzFSViW0
>>316
裏日本とやらよりも大阪の方がキムチ臭いくせにw
321名無し野電車区:2009/08/30(日) 01:50:50 ID:PhM+kVJI0
>>320
オサンのアナルがなwwwww
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:35 ID:bEdfYb52O
大阪はキムチ臭いんじゃない。
ホルモン焼きの香りが香ばしいんだ。
だが、それがいい。
おかげで大阪人はスタミナ抜群さ。寿命短いけどな。
一度大阪駅で降りて迷路のような地下街をさまよってごらん。いい香りだぜ。
本場は鶴橋。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:45:14 ID:YEnYzQBO0
同じ日本人同士が日本の一地域を馬鹿にするな。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:33 ID:2eVbeJrz0
日本海や能登ならもう直江津駅に4時にとまるし実現できそうだなと思いJRにサンライズの下り大阪停車要望してみたがそのような予定はございませんと言われた。
停車すれば少なからず利用する人いるだろうし良いと思いましたが無理でした。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:39:21 ID:i1v3PUnnO
自分は桜や紅葉の時期、京都に行くのにいつも銀河を利用していた。
銀河亡き後はサンライズで姫路から折り返しているが、それでも5時半前には降りねばならん。
大阪に停車しても乗車時間6時間半しかないし、ちょっとキツいかなぁ。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:53 ID:YEnYzQBO0
>>325
需要少なき今の時代、夜行列車はどんどん減っていくからのぉ。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:38 ID:448kPJIq0
大阪とまらないのは、JRに全くメリット無いからだろ
朝早く駅開ければ、その分金が余分にかかるだろうし、
大阪までしか乗らない客で埋まっちゃうと、出雲や高松まで
乗る客のせられなくて、その分損だし

大阪とめて欲しいってひとは、なんかJRにメリットがあることを提案できる?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:08 ID:acT11YOwO
今でも上り大阪から発売制限してるくせに・・・
329名無し野電車区:2009/08/30(日) 14:54:36 ID:5hDAv3Oi0
また大阪上下停車のループかよ…

距離が短く移動手段がたくさんあり、超大動脈の中の一握りの需要は切り捨てられたわけだ。
どうしても夜行移動したいならバス。
それが嫌で朝早く用事があるなら、その日の内に移動してホテルに泊まれってことだ。
最近のビジホは安くてもサービスはそこそこ充実してるだろうが。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:38 ID:giJNmYiX0
>>328
ソース頂戴!
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:53 ID:3fD+InlN0
332名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:29:05 ID:O2Q0/f5w0
>>330
つ「おたふく」
333名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:31:20 ID:O2Q0/f5w0
サイババで上りのびのびの空席照会したら、
岡山からは○とか△なのに、大阪からだと×になってる事がある。
334名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:32:34 ID:9qHFIHQKO
石破大臣、当確おめでとうございます!
335名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:14:17 ID:O2Q0/f5w0
サンライズ増備来るか?
336名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:42:02 ID:ehsZor4hO
広島からレールスターで岡山に向かってます。ゆめの無い話しだ。
337名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:57:58 ID:i8+IoRIH0
それでうまいこといったつもりか
338名無し野電車区:2009/08/30(日) 21:58:52 ID:giJNmYiX0
>>331-332
全く、お前らの「やさしさ」には






吐き気を催す
339名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:16:06 ID:YEnYzQBO0
民主政権になって高速が無料化されたらサンライズにもかなりの影響だよな。
民主政権の時代に入りこれから鉄道はどんどん衰退するだろうな。
340名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:17:59 ID:i8+IoRIH0
日本そのものが衰退期に入るというのに、鉄道が発展するわけねーだろ。

もちろん道路もイラネ
341名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:21:24 ID:YEnYzQBO0
>>340
ガキはとっとと寝な!
何にも知らんくせに口だけ偉そうに!
342名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:12:23 ID:QVcgU3y9O
>>341
お前も早く寝ろよ
343名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:55:58 ID:F0fppdd9O
>>341
さすが党首と同じ。
自分の事を他人の事のように話すアホ。
そんな頭だからいつまでも負け組なんだよ。
今後確実に経済は疲弊する。
鳩が目指すのは高福祉高負担。
一般人は生活するだけで精一杯。
344名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:59:43 ID:6LzQoCvf0
サンライズ出雲・サンライズリレー存続決定・・・かな。自民ヤバいし。
345名無し野電車区:2009/08/31(月) 00:45:32 ID:2ruVXYejO
明日東京から乗るけど台風で運休の心配が……
346名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:23:39 ID:xNoBdGp30
>>343
パソコン使ってるお前が何を言ってんだよ。
347名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:59:08 ID:MJhGPQ3u0
>>346
別にそいつを擁護するつもりは無いが、
無知を晒すのは恥をかくだけだぞ。
348名無し野電車区:2009/08/31(月) 05:35:49 ID:JSOZh80pO
三島−函南 定通
349名無し野電車区:2009/08/31(月) 08:41:54 ID:qlKvrhKw0
>>347
ネタにマ(ry

と書いている俺がマ(ry
350名無し野電車区:2009/08/31(月) 09:20:35 ID:5YIkiq0b0
JR東日本のあけぼのなんか3時代でも客扱いするし日本海や能登だって4時に直江津客扱いあるのにJR西のサンライズだって大阪停める気があったらできると思ったが
航空機や格安ホテルの影響により夜行列車は年々削減方向にあります。今後臨時化された電車の復活および三ノ宮や大阪にサンライズ(下り)を停車する予定はございません。お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。と言われた。
東なら朝早くから客扱いしてるから可能かなとサンライズの三ノ宮や大阪の(下り)停車は西はできないのは残念です。
351名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:55:57 ID:8xLtzlyJO
関空イラネ。
伊丹だけでよい。
352名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:32:54 ID:bQ2XBDmT0
>>350
そりゃ大物政治家が言わないとダメだよ。
大物政治家がここに特急停めろって言ったらハイハイと停めるよ。
君も頑張って大物政治家になるんだね。
353名無し野電車区:2009/08/31(月) 16:45:38 ID:egH9dQgD0
石破茂当選GJ!
354名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:32:39 ID:8xLtzlyJO
オールノビノビ座席+シャワーのビジネスサンライズを、東海道と山陽に。

路線各駅のうどんモーニングセット付き。
民主ならやってくれるよな。字幕は例の赤丸を2つくっつけたヤツを使用して、スポンサーになってもらおう。
我田引鉄よりマシでしょう、田中角栄の愛弟子のヲザワさんならやってくれるでしょう。
355名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:51:30 ID:wNSIlWpW0
もうスポンサー募集して、車体に全面広告入れちゃえよ
356名無し野電車区:2009/08/31(月) 19:58:05 ID:xLgeHpKi0
>>355
京都が通れないので不可
357名無し野電車区:2009/08/31(月) 20:20:50 ID:8xLtzlyJO
>>356
そこで前原ですよ。
358名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:27:22 ID:bQ2XBDmT0
>>357
前原だったら寧ろ京都に停めかねん。
359そこで〜ですよ撲滅委員会:2009/08/31(月) 22:31:18 ID:0u8LLEzkO
>357 氏ね。
360名無し野電車区:2009/09/01(火) 08:30:47 ID:2nRih7bb0
初めて乗車したけど空調ききすぎで寒かった
あ、ブラインド?は下げておいたほうがいいよ
ホームから一階部分に寝てた人の半ケツが見えてビビった
361名無し野電車区:2009/09/01(火) 09:23:56 ID:OoX/SR3WO
>>360
そこで、そのマヌケな半ケツは>>359ですよ。
362名無し野電車区:2009/09/01(火) 11:09:43 ID:wLby9wL0O
使い方おかしいだろww
363名無し野電車区:2009/09/01(火) 14:13:14 ID:4LsiKr9k0
サンライズ銀河
364名無し野電車区:2009/09/01(火) 16:55:53 ID:h3MCKNCP0
パラダイス銀河
365名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:21:28 ID:M36tmH7QO
>>364
オッサン発見
366名無し野電車区:2009/09/01(火) 17:38:19 ID:4qdiyA5+O
そうか…
僕もオッサンなんだなぁ…orz
367名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:16:16 ID:2o/DtewL0
♪よ〜おこ〜そ〜ここ〜へ〜♪
の次に、

♪クッククック〜〜♪

と続ける俺は、ジジイ認定だな
368名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:42:08 ID:OoX/SR3WO
そんなオッサンの哀愁を乗せて、今日もサンライズは走る。
オッサンのボヤキ「下りも大阪に停まらんかな…」
369名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:58:54 ID:vhH2bWIPO
サンライズが大阪停まらないから北陸と雷鳥乗り継がなきゃならなくて大変だよね
370名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:26:20 ID:BwoU2xnR0
素直に姫路で折り返ししろー!そんなおまいにこの歌を捧ぐ

  ♪片手に〜ピーマン〜♪

    ♪心に〜鼻糞〜♪
371名無し野電車区:2009/09/01(火) 19:35:21 ID:9UpcaeGGO
寝台、北陸でタオルをひとりで何枚も買う人はいたが、北陸やサンライズ、シャワーカードもひとり複数枚買える?
朝シャワーもする場合や、あるいは長い時間かけてシャワーを出したいなら二枚以上必要になるが…
372名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:50:15 ID:ux+tkOxI0
>>367
なんという青い鳥
373名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:40:53 ID:/bEuq0d80
この前MVで三ノ宮〜大阪ノビノビ満席だった。しかし岡山〜大阪ならあいていた。こんなの意味分からない。
なんで? それなら三ノ宮 大阪でなぜ客扱いするの?と思った。Jrに大阪や三ノ宮(下り)停車の要望しても夜行列車は航空機や新幹線におされて削減傾向にあり停車する予定はございませんとの事
374名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:42:31 ID:/bEuq0d80
すみません三ノ宮〜東京と間違えました。
375名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:47:45 ID:F+9nGrc1O
おっさんしかいねー
376名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:06:23 ID:AfWw/mzz0
>>372
青い鳥っつーと、バビラトラリラーバビルーラしか知らん。
377名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:16:23 ID:lS6E3yzc0
>>373
大阪から乗る客の席が大阪まで空いていたから
378名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:33:53 ID:IfRmQuxi0
>>373
関西在住だが、この夏山陰方面へ行ったら、出雲市駅などで、「サンライズ出雲で東京へ!!」
というパンフレットを見つけて、感激した。
少なくとも山陰地区では、まだサンライズを売ろうという気があるようだ。
翻って関西では、サンライズなど完全に無視されているような状態。
それなのに、「奥出雲おろち」だの、「みすず潮彩」だのといった文字を見ることがある。
そんな列車より前に、なぜ、サンライズや、いまはなき「なは・あかつき」のパンフレット1枚
置こうと考えないのか?
飛行機や高速バスより、敵は内にある。この態度は、寝台・夜行列車だけを(悪い意味で)特別
扱いにして、確信犯的にいじめているとしか思えない。
379名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:45:22 ID:XZbg49930
>>378
大阪から乗るの、ヲタばかりじゃん。
新幹線の方が安いから、サンライズなんて勧めたら何て言われるか。
380名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:48:33 ID:XZbg49930
>>379 自己訂正
ノビノビは新幹線より安かったね。
大阪〜東京とか中途の座席数を絞ってるのは、短距離だけ指定席を取るバカが現れたのでその対策。
東京〜横浜とかな(指定席がいくらでも取れた時代の東日本パスで取るバカもいた)。
381名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:10:39 ID:ZjsKqq3w0
新幹線で何時間も隣に赤の他人が座ってるとか耐えられない。
前の座席に座る奴はほぼ100%、断りも無くフルリクライニングするし・・・
382名無し野電車区:2009/09/02(水) 01:43:18 ID:36xEs/JwO
下りは豊橋駅で運転停車するのか。
383名無し野電車区:2009/09/02(水) 04:48:48 ID:Gvx5ZaDJP
トワイライトスレにも大阪停車厨が来てたw
384名無し野電車区:2009/09/02(水) 05:24:49 ID:mnYkbYPf0
>>376
鉄ヲタだったら、野沢尚脚本のドラマも忘れちゃならん
後半にはブルトレも出てくる
385名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:15:19 ID:9XkJ7RA10
大阪人は品がないから乗せないでほしい
な?
386名無し野電車区:2009/09/02(水) 09:05:40 ID:PXYpbvREO
>>385
故横山ノック先生への批判は、もうそのくらいで…。
387名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:14:45 ID:PXYpbvREO
>>369
サンダー・ヨンダーでなく、あえて雷鳥というところが深みを感じますなあ。

9月末までにA01からA10まですべて撮るために毎週湖西線に行ってますよ。
今のウチですよ。

「私はこの列車で初めて金沢に行きました。さようなら…」NHK
388名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:15:38 ID:ptrb3H6I0
五連休、休みなしで
26日から一週間、急に休み貰った
下り出雲行き…連休からずれたから
空いていればいいけど…
9連休取る人とかいるだろうしなぁ
急だとどうにも困るw
389名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:09:29 ID:wUbPZ9u10
無理やり9連休だ
盆休みサンライズ銀河のリターンマッチをするぞ
390名無し野電車区:2009/09/02(水) 20:39:18 ID:ZjsKqq3w0
♪チャンランラン♪
本日は車両故障の為、新大阪止まりとさせて頂きますw
♪チャンランラン♪
391名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:38:13 ID:FTVX+xuUO
只今サンライズ乗車中、ちなみに発です!!

瀬戸に乗ってるんだが岡山駅で反対の9番ホームに行って撮影、そして戻ることできるかなぁ?
時間は4分…どう!?
392名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:57:47 ID:/ywJJuV60
>>385
現府知事への文句はそれぐらいに・・・
393名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:26:31 ID:e9/Suxhg0
>>391
ちょいときついのでは?
接近には時間がかかるけど、連結したら幌は既に出しているからつないで、終わり。
で、すぐ発車…

いまさら言ってもおそいか
394名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:52:08 ID:+7JX6HzeO
来年の改正で上下1本増発かもな
出雲市+高松 出雲市+松山

そうなると下りの1本が大阪停車するな
395名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:10:02 ID:kSPH4bYeO
>>そんな車がないのに何を言う…でもサンライズいいよなぁ、もう少しシングルDXの部屋を増やして欲しい気もするが
396名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:11:36 ID:pLZKP+CgO
>>390
遅延のたびに新大阪止めは面倒くさいから、毎日新大阪に停めることにしよう。
397名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:53:57 ID:+JFZIOqf0
飽きもせずに、大阪上下停車厨って輩は…
398名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:32:25 ID:5Ar+Q7nW0
そんなに大阪から乗りたいなら体はって電車止めればいいのに
399名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:57:43 ID:pLZKP+CgO
>>398
下りの話ししているんだよ。
大阪から乗るのは上りがあるだろ。
大阪で降りるサンライズがないんだよ。
まあ、そのあたりは実際に往復乗車して見れば解ると思うけどね。
400名無し野電車区:2009/09/03(木) 15:14:52 ID:xVfkDaKu0
急患を装っておろしてもらうとか。。。
401名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:47:01 ID:SdirNqLl0
>>399
なくていいよ。

>>400
すぐバレて逮捕されます。
402名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:50:09 ID:eMJwjVEj0
>>400-401
車体が白一色か半分黒になるかどちらかはさておき、
赤い回転灯付きのお迎えの車が用意されるのには違いなさそうだよな。
403名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:19:09 ID:pLZKP+CgO
JAFですね。わかります。
404名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:25:34 ID:B3D9kTPI0
複乗分の運賃はタダならまだ許せるが・・・
405名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:27:28 ID:LZ7yQqJb0
>>403
JAFは黄色だろ?
406名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:16:33 ID:pLZKP+CgO
>>404
サンライズ瀬戸・出雲号で大阪〜東京を往復で乗車券、特急券をお求めのお客様に限り、下りサンライズ瀬戸・出雲号の姫路駅での降車、大阪までの引き返しを特例といたします。
途中下車はできません。
お2人以上での同一行程でなおかつ、乗車日の1週間以前にお求めください。

JR西日本
407名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:41:50 ID:fB3/M86YO
そんなことするなら、普通に大阪止めるだろ。
どうせ、4:30なら駅員も始発に合わせて準備しだす時間だしね。
408名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:26:30 ID:BM8XDCvY0
日曜日発の切符(ソロ)は取れやすいですか?
来月4日の上りに乗ろうかと思うんですが明日10時ジャストに
窓口に行けないもんで。
409名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:27:25 ID:AMTSgCAo0
始発に合わせて4:30ぐらいから準備するんなら、4:30に合わせるにはもっと早くから準備
しなければならないわけだが
410名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:31:42 ID:7GctA3T+0
>>405
昔は黄色い救急車と言えば・・・・・
411名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:33:34 ID:kQ//AhL+0
>>408
悪いことはイワンの馬鹿、あと1050円追加してシングルにしておきなさい。
黄身がメタボなら尚更だ。階段に体を挟んで「もうダメポ」ってならないためにも。
412名無し野電車区:2009/09/03(木) 23:18:35 ID:PulQcTN+O
>>408
ソロ乗るくらいなら、ノビノビの方が格段にマシ
ケチるなら、たかだか\1000といわず徹底してケチれ!

ソロとシングルを比較すると
ソロは猛烈に割高、シングルは割安
413名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:21:37 ID:7M6HmXbi0
>>408
比較しにくいがサンライズのソロはあけぼののソロより狭いぞ。着替えがおぼつかない。
でも、乗ってみるとソロって結構埋まっているんだよな…
414名無し野電車区:2009/09/04(金) 03:14:54 ID:23jvzuWq0
ソロは押し入れで寝ている感じ
体験しておいても損はない
メタボは無理だろうがw
415名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:08:22 ID:896AuDTlO
583系三段部分の中段
サンライズのソロ
空席がたまたまそこしか無かったようなやむを得ない理由とか
体験乗車や指定券収集といった理由が無い限り
わざわざ乗るものじゃない
416名無し野電車区:2009/09/04(金) 07:57:50 ID:f7DI/F4WO
ソロが埋まってるのは出雲〜東京の往復割引切符がソロ利用なんじゃなかつたっけ?
417名無し野電車区:2009/09/04(金) 08:13:32 ID:896AuDTlO
>>416
切符利用上の利用制限だから、やむを得ない理由
利用者だって、可能ならシングルにしたいだろうに
418名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:26:07 ID:fHViQ4/20
瀬戸もソロはけっこう乗車している。
419名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:45:31 ID:6eO47ZiBO
ソロソロ別の話題に行こうか
420名無し野電車区:2009/09/04(金) 13:11:33 ID:HIJbLXigO
>>409
大阪の始発は、確か大阪環状線で4:56だったはず。
421名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:12:17 ID:yN1CqA500
シンデラのチケットって結構取りづらいんですね
422名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:58:41 ID:yN5vwhbp0
>>421
そら部屋数が少ないからな
423名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:36:53 ID:33GBrJps0
北斗星のロイヤルよりシンデラの方が快適に感じる俺を力一杯罵倒してくれ!
424名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:53:58 ID:fHViQ4/20
>>423 乗車回数が多ければ部屋にシャワー・トイレなしの点、
ルームサービスがない点を除き、サンライズシンデラの方が
部屋が機能的で広く、内装もシンプルで快適だと思う。

ただ掛け布団がくたびれて来ているので、
寝具を改善してほしいのとTVが交換されて
ほとんど用無しになってしまった…。
425名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:44:37 ID:eP0DqAC0O
>>424
シンデラ個室内での仮シャワー、セルフトイレはこのスレで発表されていたような…
426名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:12:07 ID:p6FFcKk6O
>>424 昨年末に乗ったときの部屋を写した写真をみたらやはりテレビ交換されてるね。映らないテレビは勘弁してほしいが…

故障ってわけではないよね
427名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:13:23 ID:4jwFiOlVO
>>421
時期によるんじゃない?
繁忙期以外の平日なんて当日でも取れるよ。

サンライズのシンデラがロイヤルよりもいいというのは同意だが、問題は乗車時間が短いことだな。
428名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:14:29 ID:2eyhsyvq0
CS/BSからワンセグになったんだっけ。
429名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:55:55 ID:NVQcFW6P0
シンデラ、お湯は出るからポータブルシャワーにしこたま溜め込めば、頭だけは洗えるな。

>>428
ワンセグは映らないよ。相変わらずBSアナログ放送(NHK BS1・BS2&WOWOW)
430名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:41:44 ID:BCGlJIO40
昨日初めて乗ったよ。

銀河、北斗星、日本海、あけぼのは乗ったことあったけどサンライズは初めて。当たり前だけど全然違うね。
照明全部消してビール飲みながら車窓を眺めて、いい体験だったね。

癒されたと言ったら言い過ぎかな。長距離の出張の用事ができたら無理矢理旅程にあてはめてに考えるこ
とにするよ。
431名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:01:04 ID:d4SZJHTaO
本日は紀行作家の鴫州先生(代表作:阿呆列車)が瀬戸編成にご乗車中!
A寝台に、阪神タイガースの帽子と迷彩柄のリュックの方がいらっしゃったら先生です。
432名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:05:47 ID:sjzu5NwXO
只今、瀬戸に乗車中〜♪
433名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:18:58 ID:aYcmRebv0
>>423
同意。
シャワーもトイレも、綺麗でそれなりの広さがあれば共用で良いと思った。

下り出雲で、弁当を買うのに15分くらい何も見えない廊下で並んだのが惨めだった。
並ばないと売り切れてしまいそうだったから我慢したけど、部屋で過ごすはずの時間が・・・
434名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:24:20 ID:sjzu5NwXO
熱海出発!
435名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:35:06 ID:eOmXbHVqO
いいなーおい!!
明日も仕事なんだぜ俺
436名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:36:46 ID:sjzu5NwXO
>>433
たしかにミニロビーは小さすぎるし、個室ばかりで窮屈さを感じる。
丸々1両シャワーとロビー、それに車販スペースの車両って
やっぱり必要だと思う。
437名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:40:17 ID:sjzu5NwXO
沼津〜
438名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:54:15 ID:sjzu5NwXO
富士
439名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:21:01 ID:MOHMKuTbO
静岡発車〜♪
440名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:23:40 ID:ollD9K7jO
タイガース帽子発見!

あれがかの有名な鴫州先生ですか・・
夢にまで見た鴫州先生と同じ列車に乗れた私は東洋一の幸せ者です。
441名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:14:50 ID:MOHMKuTbO
浜松発車(´・ω・`)
442名無し野電車区:2009/09/05(土) 01:22:05 ID:MOHMKuTbO
タオルが売り切れとかあり得んわ
443名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:21:37 ID:MOHMKuTbO
名古屋(´・ω・`)
444名無し野電車区:2009/09/05(土) 02:58:49 ID:MOHMKuTbO
シャワーを浴びてさっぱり。
大きめのタオルハンカチとドライヤーでなんとか体を乾かした。
タオルの案内ってどこにも無いのな。
(´・ω・`)
445名無し野電車区:2009/09/05(土) 04:32:02 ID:MOHMKuTbO
大阪
446名無し野電車区:2009/09/05(土) 05:24:58 ID:MOHMKuTbO
姫路〜
447名無し野電車区:2009/09/05(土) 06:51:56 ID:MOHMKuTbO
児島
448名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:08:52 ID:MOHMKuTbO
坂出到着
瀬戸大橋に感動
日本人はよくあんなの造ったな
449名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:16:55 ID:x8Zld4jIO
おいおい、乗り組は(´・ω・`)じゃなくて楽しそうにしろよ〜。
おいらは今日も明日も仕事だyo!(´・ω・`)
450名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:31:01 ID:D5DU8T8XO
乙!
っておまいさん寝てたか?w
451名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:44:00 ID:MOHMKuTbO
一応寝ましたw
高松到着
ことでんに乗る前にうどん食べるか城跡見るか
452名無し野電車区:2009/09/05(土) 07:45:03 ID:MOHMKuTbO
>>449
タオルが売り切れでちょっと凹んだw
453名無し野電車区:2009/09/05(土) 08:30:04 ID:MOHMKuTbO
さて、ことでんに乗り込み金比羅参りへ出発です。
これ以上はスレ違いになるので

ノシ
454名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:47:21 ID:tJcKs6tE0
今度、サンライズ出雲のサンライズツインに乗車する者です。
初めてなのでちょっと質問させてください。
僕はカシオペアのカシオペアツインによく乗るのですが、サンライズツインはカシオペアツインと比べてどうですか?
室内の広さや設備などの快適度に違いはありますか?
車内設備全般についてはどうですか?
455名無し野電車区:2009/09/05(土) 11:10:51 ID:IkxdAXv7O
タオルはハンドタオル位ならよほど遅い時間にシャワーを使わなければ
換気扇とかで空気の流れを作って
堅く絞って部屋に干しておけば乾くよ
できるだけ表面積を広く取ってな
456名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:02:48 ID:6fewXed50
>>454
基本
サンライズツイン:B寝台
カシオペアツイン:A寝台
比較するのは無理(まさかA寝台とB寝台の違いがわからないとか言わないでくれ)。

カシオペアツインだけについているのは
1)トイレ
2)洗面台
3)モニタ
4)ベッドをたたんでつくるソファ

やっぱり比較することに無理がある。値段が倍近く差があるので当然だよ。
その他、設備もカシオペアとは比較にならないよ。食堂車もないし、車内販売は下りの岡山−新見だけ。
唯一のアドバンテージは共有シャワーが広いことかな。

ただし部屋の広さは正直あんまり変わらない。
ただ寝るだけならサンライズの方がいいかもしれない。

って、鉄ヲタがこんな初歩的な事を聞くことが信じられない。
非鉄だったらスマソ。

って、俺、釣られた?
457名無し野電車区:2009/09/05(土) 14:36:37 ID:tJcKs6tE0
>>456
お察しの通り、非鉄です。単なる旅行好きです。
なんか半分怒られているような・・・
なんか良くわからんけど非鉄ですんません。
教えてくれてありがとうございます。
458名無し野電車区:2009/09/05(土) 16:48:02 ID:f/ZNGDTI0
確かに、すんごい上から目線ですね。
まぁ、あまり気にしないことです。
459名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:03:52 ID:JGhkIR3j0
俺も旅行が好きで、飛行機よりは鉄道に乗って移動するのが好きなんだけど
ああいう言われ方をすると悲しくなるよね。

鉄ヲタってこういう人ばかりだとは思いたくないけど。
460名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:23:33 ID:Zcw/q/xSO
>>457-459
鉄ヲタは>>456みたいなのばかりではないです
>>454
たぶん同じツイン繋がりで聞かれたと思います
まあカシオペアとは全く違う列車なので、その違いをお楽しみ下さい
細かい事はどうだっていいんです。とにかく乗って残す事が一番大事なんです。
皆さん、サンライズ瀬戸・出雲に是非乗って下さい
m(_ _)m
461名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:35:39 ID:x8Zld4jIO
まぁでも>>456は詳細に解説したし、非鉄ならスマソと謝っているから大目に見ようや(´ー`)ノ

つい先日サンライズで松山往復したが、本当にいい列車だと思うよ。夜行廃止の流れにめげずに頑張ってほしい!
462名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:12:14 ID:XHO4Wmt9O
頑張るのは俺らかもな。
お金を貯めてこまめに乗ってやる、と。
463名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:16:30 ID:O6eYbKm5O
今度東京〜横浜までサンライズに乗ってみたいのですが乗れますか?またいくらかかりますか??
464名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:22:34 ID:pMfTg9qKO
>>463
寝台特急批判にも程があるぞwww
465名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:44:53 ID:7zBuTl220
運賃+特急料金+寝台料金or指定席料金
466名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:50:44 ID:D5DU8T8XO
大阪ー新大阪って新大阪止まんねーw
467名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:02:31 ID:ozAhelFv0
>>463
逝ってヨシ!
468名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:21:59 ID:7zBuTl220
>>463
親切だから教えてやるよ
一番安いノビノビで4110円
469名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:33:25 ID:O6eYbKm5O
>>468
高い!成田エクスプレスにしときます…
470名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:36:24 ID:BihACE7l0
以前あかつきのレガートに乗った時京都〜新大阪間乗車の人が居たなあ。
ガラガラだったから発券したんだろうけど。
471名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:42:47 ID:O6eYbKm5O
>>468
ありがとうございます。
それは乗車券+特急券+指定席券の合計ですね。
472名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:33:45 ID:qeq4o6JV0
>>469
というか、東京〜横浜なら成田エクスプレスと同料金じゃね?
473名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:22:17 ID:oCLBF5rB0
>>465です。
すいません。失礼しました。正直、非鉄のひとがこのスレにくるとは思わなかったもので…

サンライズの旅をぜひ楽しんで頂きたいと思います。
474名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:01:12 ID:3sWzdLTv0
当日に空いてたのなら短距離利用も良いだろうけど、
前売りで席取ると本来の利用者に迷惑だろうが。
475名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:23:28 ID:a2NcT7cf0
短距離利用客だってちゃんと席を予約して乗ったのなら本来の利用客には違いないじゃん。
476名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:30:13 ID:ydCJJwXM0
>>475
途中でリネン交換しないんだから横浜から終点まで他の客を入れられないじゃん。
477名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:33:51 ID:QH08n+n50
>>475
本来の長距離客が乗れないから、短距離利用客は制限されてるんだよ。
だから、岡山以遠なら空席ありになってても東京→横浜だと×になったりする。
サイバーステーションに下りの空席情報が載らないのも近距離利用対策。
478名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:54:32 ID:oCLBF5rB0
>>473です。レスアンカーミスった。
私は>>456です。重ねてお詫び申し上げます。
>>457氏には失礼致しました。これに懲りずにまたこのスレに遊びに来てください。
非鉄の方の見方は勉強になりますのでご教示いただければなおありがたいです。
参考までに…超有名なサイトです
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/sleeper/index.htm

479名無し野電車区:2009/09/06(日) 05:23:59 ID:/7x3kDOs0
短距離は座ることの許されない立ち席で十分
席なんてもってのほか
480名無し野電車区:2009/09/06(日) 06:02:58 ID:IKxmKl+HO
下り定時かな?
尼崎あたりで早朝から踏切事故らしく気になったんだが
481名無し野電車区:2009/09/06(日) 08:59:56 ID:vYSo1L+ZO
>>480
>>398がついに強行を…
482名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:25:57 ID:zTQn7wgc0
>>398が強行したんじゃないだろ
>>398は教唆しただけだ
483名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:08:31 ID:15+L8zQo0
保土ケ谷駅で人身事故だそうだ。
484名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:31:19 ID:P43B36z6O
横浜を約5分延で発車させる模様
俺は横浜で待避させられている東海道本線普通列車乗車中

あ、サンライズは今発車しました
485名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:56:57 ID:8rCria5J0
10月6日東京着な瀬戸を取れた
のびのびだがなぁーw
486名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:15:36 ID:mGytOqqc0
この時期、上りで富士山って見える?暗くて見えない?
今回はじめて山側にのります。
487名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:26:47 ID:X1WnGVtmO
>>486
8月27日の時点では見えたけどなぁ・・・
今はどうだろね
9月入ってからみるみるうちに陽が短くなってるからねぇ
まぁせっかく乗るんだからかろうじてでも見れればいいな
488名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:48:38 ID:mGytOqqc0
>>487
ありがとう。
見えたらいいなと思いながら乗ってきます。
489名無し野電車区:2009/09/07(月) 05:03:04 ID:9X8yU5d9O
>>486
東海道本線って新幹線と違ってどちら側でも富士山見えなかった?
490名無し野電車区:2009/09/07(月) 05:42:23 ID:rL7U9P0q0
朝風呂&目覚めのコーヒー兼ねて、ロビーで見てるなぁ
491名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:14:13 ID:Gj3ekpQH0
>>489
上り新幹線も静岡手前で右前方に富士山見えますが・・・
492名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:05:13 ID:c8y8091EO
スレチだが、以前あかつきのレガートを長崎→博多で利用したが、
博多からは誰も使わない(使えない)んだろうか?
493名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:10:22 ID:fKqSSzrz0
>>492
あかつきは知らないが、なはのレガートも山陽区間はガラガラだった。
鹿児島本線内はつばめの補完で少し増えるが、ガラガラには変わりない。
494名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:11:08 ID:idmFTj6l0
>>493
492の質問に答えてやれよ
495名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:59:56 ID:EK0QEsSDO
>>490
イイナ-…
496名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:29:19 ID:z9HXEuhZO
10月1日から、下りサンライズ出雲の車内販売(岡山〜新見間)中止だってよ。
497名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:16:20 ID:6HLIzBem0
いよいよ廃止の日も秒読みか?w
498名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:01:58 ID:Lbgw+eRN0
>>494
知らないって書いてあるし、煽るくらいならおまえが答えてやれよ。

俺も知らんw
499名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:02:15 ID:9X8yU5d9O
>>496
ソースは?
瀬戸でなく出雲にしとけばよかった。
(´・ω・`)
500名無し野電車区:2009/09/07(月) 16:03:35 ID:idmFTj6l0
>>498
あおり扱いするなよ
501名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:22:00 ID:FemRB5a50
スレの中心でぬるぽを叫ぶ
502名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:41:28 ID:5up3o+n5O
>>501
来週の今日サンライズ内でガッと叫ぶ
503名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:44:30 ID:CP1/v5SW0
>>492
上りあかつきのレガートは、週末は博多からホームライナー代わりに
使うリーマソが結構いた。
定期券+特急券の人も結構いたかと。
504名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:45:48 ID:CP1/v5SW0
補足
人が多かったのは小倉までね。
新幹線に間に合わなかった人の、新山口あたりまでの
区間利用もあったみたい
505名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:12:14 ID:JBQowhk2O
>>500
だったらてめーが答えろ馬鹿が
506492:2009/09/07(月) 21:30:01 ID:c8y8091EO
>>503
サンクス
シートに毛布が備え付けてあったのでリネン同様に
一運行で一席一人かと思ってました。
507名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:52:23 ID:9X8yU5d9O
>>503
寝過ごすと起きたら京都か(´・ω・`)
508名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:57:47 ID:rHe2PYYf0
いや、下関とかで起きるだろ
509名無し野電車区:2009/09/08(火) 02:24:15 ID:3wsTbX1pO
上り大阪→東京で乗る俺は謝罪の意を込めて死ぬべき
510名無し野電車区:2009/09/08(火) 09:35:06 ID:4RWXIPVdO
>>509
だったらムダ氏にせずに、体を張って下りサンライズも大阪で停めてクレ。
オイラがありがたく下車させていただく。
511名無し野電車区:2009/09/08(火) 13:43:26 ID:3wsTbX1pO
>>510
俺がどうこうするより君が非常調理師を操作すればいいんじゃないの?
512名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:57:29 ID:S4H8wtegO
>>511
何のことだか30秒考えちまったよw
513名無し野電車区:2009/09/08(火) 17:04:29 ID:4qayTep40
女性誌で言うところの男の一物のことだな。
514名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:38:41 ID:ZgFP36iH0
>>511
ずっと非常肝だと思ってたぜ・・・orz
515名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:02:29 ID:4RWXIPVdO
>>509
スレ住民のおかげで氏なずに済みそうだな。
516名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:28:41 ID:x1SSo7L90
>>511
非常シェフ?

何じゃこりゃ??
517名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:18:14 ID:S4H8wtegO
>>516
もう一つ呼び方あるでしょ
518名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:21:20 ID:JUu8JqGw0
9月22日のサンライズ瀬戸で高松→東京ソロ寝台は
もう取れないですかね('A`)
サイバーステーションで検索しましたが、予約できないみたいで。
ほかに空席状況が分かるところはありませんでしょうか?
519名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:30:14 ID:S4H8wtegO
し尺各社のテレホンセンターに問合わせればいいんでない?
520名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:41:23 ID:GicD4AtHO
>>518
普通にみどりの窓口じゃいかんの?
521名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:48:05 ID:+c/LyCKe0
>>518
みどりの窓口だな。
もし空きがないのであれば、キャンセル待ちで。
522名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:45:01 ID:+VoX7iLKO
>>518
みどりの窓口で聞いてみたらどうか
523名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:10:27 ID:3wsTbX1pO
>>509だけど高速バスにしたから死なずに住んだ

風俗行くんで交通費節約ですわ

乗車機会が出来たらシンデラ乗るぞコラ
524名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:12:29 ID:d3mPfsUNO
>>523二泊三日で吉原ソープ二回戦ですね、
わかります。
525名無し野電車区:2009/09/10(木) 04:01:34 ID:QdavMRs60
>>517

志村〜メ欄、メ欄w
526名無し野電車区:2009/09/10(木) 04:28:52 ID:QbfvZmuoO
517の初心者っぷりに少しイラッとしたww
527名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:20:38 ID:0FeZwD0+O
>>526
っカルシウム増量牛乳
528名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:04:43 ID:FzL8zPBdO
民主党前原入閣内定キター!
国交相のセンが濃いらしい。
下りサンライズは京都停車のうえ適時ダイヤにしてクレ。
529名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:12:35 ID:kp3UftftO
>>528
賛成。京都停車。
530名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:54:36 ID:5on2VDAI0
でもあの日と基本的にSLマニアだろ?
山陰からの特急にはトラウマもあるだろうし
531名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:53:33 ID:FzL8zPBdO
んじゃ、奥出雲おろち号をC56160牽引にして、その上サンライズ出雲と連絡を取ってクレ。
地方活性化だ。おろち号は大阪からでも大変不便でまだ乗ってないぞ。
532名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:16:41 ID:iZ75Mb1RO
第二の黒い霧事件にしたいのか
533名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:40:15 ID:9n4sTNoW0
西鉄がどうしたって?
534名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:57:14 ID:M0nIembxO
じゃあ出雲は廃止ってことで。
535名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:13:22 ID:2qNbkJov0
サンライズあ(ry
536名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:22:07 ID:GI4c7I4x0
>>535
あき?
537名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:23:01 ID:xr93t5mFP
あけぼの
538名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:00:24 ID:LWykJ0KR0
待てww
軍事板では前原は防衛大臣なんだがwww


人気者だな
539名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:07:49 ID:KtHpc/Dj0
米軍にくれてやるような無駄金をサンライズの増備に使えや。
540名無し野電車区:2009/09/11(金) 05:59:46 ID:+KWwxk1QO
定時?
541名無し野電車区:2009/09/11(金) 11:59:54 ID:pozrF6JpO
シングルツインとサンライズツイン、
ずばりオススメなのはドッチ?
542名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:47:34 ID:tQXlYOfRO
>>534
○サンライズゆめの設定は今後ありません。
○サンライズ瀬戸の松山延長運転は今年限りです。
○サンライズ瀬戸・出雲は来春ダイ改で臨時列車となります。

聞くゾウの回答らしい。
トワスレより抜粋。原文が長すぎてコピぺできなかった。
543名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:02:39 ID:iAXQ4ive0
>>542
1人ならシングルツイン
2人ならサンライズツイン
544名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:34:14 ID:zFvXKZTc0
>>542
そういうときはリンク張るのだ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/351-
545名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:36:52 ID:tQXlYOfRO
>>544
おお、スマソ。
キク象にキッパリと言い切られたようだね。
瀬戸・出雲は案件の段階みたいだけど。
546名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:40:57 ID:NBrvWey/0
じゃあサンライズ出雲・瀬戸を廃止してサンライズあさかぜで。(´・ω・`)
547名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:51:19 ID:2VXvAKqc0
出雲・瀬戸よりもあさかぜのほうがいいな九州ブルトレなくなってしまったから下関まででもうれしい
548名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:01:23 ID:Vf0hWO7g0
まぁ門司まで引っ張って行ってもらったら門司駅のホームで対面乗り換えのリレー特急がお出迎えでもいい訳だしな。
出雲や瀬戸も岡山乗換えでいいし。
549名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:08:20 ID:dKJ7MBhW0
正直、岡山〜高松なんてすぐだし、瀬戸のほうはむしろ岡山から高松行きと
松山行きの特急を出したほうがいいんじゃないか?

サンライズあさかぜ・サンライズ出雲のが良いと思うんだが。
550名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:05:49 ID:tQXlYOfRO
0時を過ぎた駅から、大阪までノンストップにして、ワンマンカーで缶詰めにしたら貨物と手間が変わらんでしょう。
551名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:30:41 ID:jXRluh3d0
>>549
岡山〜広島の方がすぐだぞ
山陽新幹線平行の特急を走らせるわけ無い
第一、サンライズゆめはもう走らないんだし
552名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:00:13 ID:C8pMDpahO
北陸の運行主体って束じゃないの?
車掌は酉だけど…
能登はわかるけど何で北陸の事を酉がさも自前の列車のように言っているんだろ?
553名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:00:39 ID:UmfwImOU0
>>545
「一説によると」以降もキク象から聞いた話なのかなあ?
そんな不確かなこと言わないと思うけど
554名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:03:15 ID:9vdEEkUB0
>>542
予感がしたんで、夏に松山延長乗っといて良かった
そーいえば松山延長初日、普段あんなサイズの列車が入らないからか、
バキバキと木の枝に当たりながら進んでたw
555名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:03:38 ID:UmfwImOU0
>>552
でも西管内を走っているのも事実だからな
西が止めましょうと言えば東は廃止にするか直江津までの自社内にするしか無いでしょう
でまさか直江津発着で走らせるわけ無いし
556名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:37:36 ID:9vdEEkUB0
>>549
サンライズあさかぜ、門司の直流区間脇にホーム作って九州入りして欲しいね。
で、門司でリレーつばめか快速に連絡してくれればなお嬉しい。
557名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:59:07 ID:tQXlYOfRO
>>552
北陸と能登は東日本と西日本が車両をバーターして、賃貸料を相殺している関係で、2列車ワンセットの関係のようだ。
よって片方が廃止になると、ワンセットで両方になりそうだ。wikiで得た薄識だけどなw

>>553
ガセだと願いたいもんだ。11月を待とう。ただ平日サンライズの現状を見ると、臨時化を否定しにくいわな。山陽新幹線が乗車率2割減の現実を見ると、新幹線に乗客を誘導したがっても不思議ではないな。
558名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:20:46 ID:cmDA/CMj0
>>542
○サンライズゆめの設定は今後ありません。
→ 今年は設定が無かったから仕方ないか…。

○サンライズ瀬戸の松山延長運転は今年限りです。
→ 今年乗ったが、乗降客があまりに少なかったから気にはしていたのですが…。

○サンライズ瀬戸・出雲は来春ダイ改で臨時列車となります。
→ 絶対に反対!仕事でも重宝しているのに何考えてんだ!
559名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:27:24 ID:623qHB96O
今回は初めてのびのびに乗るのですが、どんな感じですか?窮屈ですか?
いつも乗ってからラウンジで一杯飲むのが楽しみです。

560名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:37:35 ID:tQXlYOfRO
>>558
仕事で…
それって旧銀河がまるまる当てはまりますってw
そゆうことを平気でやらかすのが西日本クオリティ。
561名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:48:43 ID:2J9DKHNu0
>>559
逆に開放感はあるよ。
ミニラウンジは大概2〜3人連れ2組程度に占拠されてしまわない?
562名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:58:07 ID:GVDPDCKYO
サンライズ銀河

6両ノビノビ座席、全席指定席
1両B寝台
563名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:48:49 ID:p9SDgBhm0
サンライズは人気列車じゃなかったっけ?
利用率もそこそこって感じで、運転したら赤字なんてことはないだろ?
564名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:50:46 ID:XZbIqS6RO
もし臨時になったら
車両はどうすんだろ?
使わない時は放置プレー?
565名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:53:32 ID:deCixaz9O
>>562
ソレダ(・∀・)!


…うーん、格下げ厨がわきそうな予感
566名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:54:23 ID:OyI+LJ0q0
サンライズは大丈夫だろ。石破経由で前原がなんとかしてくれるw
567名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:10:43 ID:rIgBZ8RN0
しかし、サンライズはJR各社にここまでやっても駄目だったという
前例を見せつけ、夜行列車衰退へ導いた張本人だからな。
568名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:23:51 ID:KtHpc/Dj0
放置する位なら宮原で列車ホテルしてくれw
569名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:43:17 ID:deCixaz9O
>>568
禿同
570名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:16:38 ID:n6ovuy2d0
>>562
6M1T か・・・・。





デルタ線が必要やね?
571名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:38:01 ID:JcNPvaiy0
6M1Tでほくほく線で160km/h走行してくれw
572名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:39:06 ID:QRPLCusI0
>>570
中間車の先頭化はお手のものだろ。
573名無し野電車区:2009/09/12(土) 04:36:44 ID:p81tegoXO
5032M約20分遅延。浜松にて
574名無し野電車区:2009/09/12(土) 05:34:38 ID:+HypMNWnO
>>572
食パンのことだね。
575名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:20:58 ID:NuBXxnU/0
>>547
下関まででも走ってくれたら御の字だ
先日の夜行富士に乗るため門司港まで行くとき、
試しに岡山までサンライズ、残りは普通列車で乗ったけど、まあかったるい。
576名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:24:52 ID:n6ovuy2d0
>>554
> バキバキと木の枝に当たりながら進んでたw

剪定?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1252718363.jpg
577名無し野電車区:2009/09/12(土) 11:41:59 ID:F7jD1zKPO
寝台料金を距離別に差をつけるニダ!
同じ寝台を複数人で使えるようにするニダ!
よって、シーツ換えのオバちゃんを乗車させて1晩中働かせるニダ!
578名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:06:20 ID:+HypMNWnO
>>577
シーツ換えのオバちゃん
「もう、汚しちゃって…フフフ。」
579名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:48:51 ID:ak1bo2WsO
しかし寝台料金が高すぎる。

3千円〜4千円でトイレ&バス付のホテルがたくさんあるのに、6千円とか出して狭い部屋なんて誰も乗らないだろうな。
寝台料金半額にすれば、連日満席も夢じゃないかもな…
580名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:52:13 ID:TnAx3Dc2O
問題はなぜ寝台料金を高く設定しないと元が取れないかだ
581名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:53:18 ID:M6a8piaT0
そういう人は寝台には向かない
3人は座れるスペースに1人しかのせないんだから、3倍の運賃とられてもしかたない
のにあの値段だから、価値の分かる奴、必要な奴は乗る
582名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:13:25 ID:n6ovuy2d0
>>579
確かに。今では、こんなのもあるくらいやし。
ttp://www.asahi.com/business/update/0907/OSK200909070059.html

>>581
同意見。
583名無し野電車区:2009/09/12(土) 19:13:44 ID:cVqAnHSh0
>>581
そうそう。寝台列車が高いなんて言うやつは、算数ができてないんだよな。
584名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:55:16 ID:z/HRcoZaO
>>579
寝台料金分は半額どころか無料の
ゴロンとやノビノビですら
満席になるのは多客期や週末絡み程度
座席車だが
運賃と指定券のみで、特急料金・急行料金すら不要の
夜行快速ムーンライトながらやムーンライトえちごですら
閑散期平日は空気輸送で臨時格下げ

鉄道夜行の需要そのものが著しく低下している
585名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:11:22 ID:0HIs4VXmO
そもそも乗車券が高い

高速バスに負けて値下げしろ
586名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:24:07 ID:iBZzHJLF0
高速バスと寝台列車を比較すんな。

飛行機の旅と自転車の旅くらい、目的が違う。
587名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:20:38 ID:TnAx3Dc2O
>>585
線路の保守管理に関する費用や
車両製造や保守にかかる費用がバス並なら値下げできるだろうな
588名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:25:14 ID:E0hX1hX/0
値段は今のままでいいからもっと色んなところにサンライズ運転してほしいよ。

サンライズ紀伊は無理ですねそうですね。。。
589名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:26:40 ID:M6a8piaT0
>>582
カプセルホテルにしては高いが、写真のおねーさんも付いてくるのか?
590名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:27:24 ID:aqvkCqFZ0
人を寝かせたまま移送できるのは鉄道と船舶だけに与えられた
特権なのにねえ
高速無料化で騒ぎ立てる鉄道会社やフェリー会社を見ると
それをなぜ生かさないのか?と思う
591名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:56:34 ID:ZZNPEd+G0
>>583
他にどういうのを運行してほしいの?
俺がええと思うのは和歌山回りのサンライズ紀伊とか。いや、サンライズきのくにってとこかな?
他には近畿〜日豊線〜大分〜宮崎とかも有りなのではないかと
592名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:03:02 ID:MKW/64z10
>>588
サンライズ和田岬
593名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:09:06 ID:kgOSVno10
>>590
それが売りになるどころか、そんな物が必要なほど時間がかかるということで
足かせになるという自覚があるのでしょう。
594名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:37:10 ID:AzONaM2g0
>>591
関西〜大分・宮崎はフェリーがあるので、需要ほとんど無し
高速バスすら撤退した不毛の地
595名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:45:30 ID:kgOSVno10
関西〜宮崎は、そのフェリーも危なくないか?
596名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:56:52 ID:45sUMUoZ0
京都・大阪・神戸〜宮崎には、夜行高速バスもありますよ。
フェリーは、つい最近乗ってきましたが、値段が安いので、それなりに需要はあるようです。
まだまだ大丈夫なのでは?

サンライズと関係ない話でしたが、もし、九州方面への、サンライズタイプの新型寝台電車の
復活が奇跡的にあるとしたら、宮崎「彗星」よりは、長崎「あかつき」の可能性が高いかと。
597名無し野電車区:2009/09/13(日) 02:13:26 ID:j/h0XSAQ0
サンライズは列車の中でヒッキー出来るからいいんだよ
おっさんのいびきがフゴフゴ五月蠅いバスなんか乗れるか

ってことで俺はこれからも高くても乗るし
料金分の価値はあると思う
598名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:25:12 ID:xF+O8HLMO
寝台じゃなくて、リクライニング座席で個室みたいなのはできないのかな?
座席だから毛布だけ用意するとか……

そしたらリネンとかの手間もなく値段も下げれると思う。
599名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:26:47 ID:NBcpJDa+0
占有スペースはほぼ同じなのに客単価が下がる→アボーン
600名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:41:30 ID:BtDrvKMb0
密度上げたいなら、シングルやめてソロ3段w
601名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:44:47 ID:dMA810c8O
>>598
それなんてネットカフェ?
602名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:50:22 ID:BG+Tp6ty0
ゴロントの3階建てだな。
通路は端の方に用意して各階にはハシゴでアクセス。
シート内は中腰で移動
603名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:51:56 ID:rmiYR8FVO
>>596
高速バスは近鉄だったかな?一度無くなり最近復活したはず。
宮崎カーフェリーも一度ダメになってるね。
604名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:25:15 ID:0VBU8rJl0
ノビノビにカーテンが装備される日は来るの?
605名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:44:58 ID:NxUnbIOT0
606名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:10:40 ID:YyND79K+0
>>600
むしろ、カプセル3段。
607名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:25:57 ID:imc9HAhkO
>>598
そんなんいらんわ。
横になれることに意味があるのに。
リクライニングじゃ足が浮腫む。
バスでも乗ってれば?
608名無し野電車区:2009/09/13(日) 15:54:46 ID:kYzvFR4+0
>>579-583
移動しながら寝られるというのに価値を見いださないとダメだよね。

車輌製造費、保守費、車輌寿命だけを考えても普通のホテルより
コストが高いだろうなという想像ができないとな。
609名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:14:48 ID:M8oZeayM0
寝台列車全盛期と違ってビジネスでも旅行でも寝たまま移動出来るということの価値が
下がってるからね・・・生き残りのためには他の部分のアピールも欲しい
610名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:18:53 ID:u9lh4BER0
>>609
そもそも生き残る必要性すら怪しいが
611名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:54:20 ID:YyND79K+0
オレ様が現実逃避するために、いつまでも生き残って欲しい。
612名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:32:34 ID:zwI2Z/X00
>>606
だったら今のサンライズみたいに2階建てで2段+2段でしょ
ノビノビ座席の上下を少し圧縮した配置で壁と扉があれば、かなり快適だと思う
613名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:19:31 ID:cBszxdHS0
いままさに乗車中@三島 あたり
614名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:21:05 ID:cBszxdHS0
久々の寝台なので、結局興奮してなかなか寝付けないw
615名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:25:00 ID:I3lS8riA0
部屋真っ暗にして流れる景色楽しんでればいいっしょ
前回乗った時は自分も寝付けず、気付けば名古屋当たりまで車窓を見てたw

携帯のワンセグでローカルCMも楽しかった
616名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:26:31 ID:Yq32wiGv0
名古屋過ぎると真っ暗なところが多くて寝ちゃうんだよなw
自分は大阪で目覚めた。
617名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:27:21 ID:Yq32wiGv0
あ、名古屋近辺では金山あたりから名鉄の車輌を見れるよ。
618名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:28:25 ID:cBszxdHS0
さっき静岡を出た
いくつになっても大人になれんw
619名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:29:12 ID:Yq32wiGv0
自分は浜松でもホームに出てみたりしたw
620名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:29:24 ID:cBszxdHS0
ワンセグなんて、ほとんと入らないよ〜
621名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:31:25 ID:cBszxdHS0
浜松で2分停車か、、、って1時半ゴロじゃん。寝なきゃなぁ
622名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:35:52 ID:cBszxdHS0
どっか駅に着いた。何駅だろう…
623名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:36:37 ID:cBszxdHS0
焼津駅だった
624名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:39:40 ID:qZRskG2U0
なんか異成るいなぁ〜
こっちは明日からまた一週間、仕事があってうんざりしているというのに。
自分はのんびりと楽しそうよのぉ。
一回、乗ろうとして乗り損ねたことがあるだけになお、お前が異成るいよ。
625名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:40:44 ID:cBszxdHS0
いや、出張で移動中だよw
飛行機がいやで寝台にしたのさ
626名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:44:00 ID:cBszxdHS0
285系って14系に比べたら静かなもんだな
627名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:46:56 ID:9y+4LZ6v0
WillcomだかモバイルPCだか知らんけど、
そんなもん弄ってたらますます寝れんのじゃないか?
眠れるかはさておき、取り敢えず目をつぶって横になれ。明日のために。
628名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:47:27 ID:cBszxdHS0
それにしても芋の入り具合が悪いなぁ
629名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:53:38 ID:msPOxTy80
気が済むまで起きてればいいさ
630名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:05:12 ID:LkLil4a5O
>>624
腹でも壊したか?w
631名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:07:05 ID:qZRskG2U0
>>625
出張で寝台特急だなんて、ますます異成るいがな。
>>626
発車時の衝撃がなくてええもんだよな。
>>630
いや、台風に線路壊されたw
632名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:15:51 ID:cBszxdHS0
>>631
飛行機よりもB寝台で行った方がやすいからな
633名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:20:58 ID:cBszxdHS0
浜松についたがや
634名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:46:30 ID:bizzEtw30
豊橋についたがや
635名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:53:23 ID:kBFwHAiHO
>>631
異成るい← これ何て読むの?
636名無し野電車区:2009/09/14(月) 06:26:21 ID:qZRskG2U0
>>635
けなるい
637名無し野電車区:2009/09/14(月) 07:10:57 ID:eeya3GkEO
方言みたいよ。
638名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:25:25 ID:N8PCgrLN0
>>613あたりから読み続けたら余計に気だるくなった。
639名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:01:10 ID:lkjull/70
>>637
方言で当て字だと流石に手に負えん
640名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:53:21 ID:qZRskG2U0
>>637
「異成るい」って方言だったのか。
俺の知り合いでは豊橋の人から米子の人まで使っていたから、方言とは思わなんだ。
>>639
当て字ではないだろ。
641名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:55:21 ID:VBDuK2dK0
お国自慢はこれまでw

さぁ乗ろうぜ
642名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:06:33 ID:/dIYiDBxO
女性連れでノビノビ座席利用はキツいですかね?

調べたものの防犯とかよくわからなかったので誰か教えて頂けると助かります。
643名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:14:02 ID:qZRskG2U0
>>642
何かあっても周りには仰山の人が居るから大丈夫だろ。
644名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:23:04 ID:hSxkUyY90
>>642
貴重品さえ気をつけていたら、あと肌の露出が多い服を着ないとか、
大事そうな荷物を放置しないとか、犯罪を誘発しないように気をつけていたら別に問題ないと思うけど。

でも極論を言うとさ、
あの特急雷鳥での強姦事件は、ほぼ座席が埋まっているにもかかわらず、
泣きながらトイレに押し込まれる女性を、全員、見て見ぬふりをしていたんだよね。

犯人は完全に頭のいかれた奴だったから、皆も関わり合いになりたくなかったんだろうけど、
変な奴が乗っていたら、同じような状況になるのは想像に難しくない。
だからもう、頼れるのは自分しかないよ。

別に女性だけが注意って事でもなくて、
たとえば、刃物を振り回すために乗り込んでくる奴もそのうち出てくるよ。きっとね。

で、まぁ、そんな事は気にしても仕方ないから気にせず乗るんだけれどね〜。
まぁ、大抵は何事もなく、楽しい旅になるんだし。
645名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:30:19 ID:/dIYiDBxO
>>643
>>644
ありがとうございます。
そうですよね、個人的にバスが利用したくないので今回はサンライズ号を利用したいと思います。

最後は自分だけが頼りだと肝に銘じておきます。

ご回答ありがとうございました。
646名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:33:16 ID:hSxkUyY90
あぁ、二人連れ以上なら、なおさら何事もなく楽しめると思う。
脅すような事を書いて、正直すまなかった。

万が一、変な奴が乗ってきても二人なら何とかなるさ。
647名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:43:14 ID:+QXdDbBH0
>>631
衝撃あるって皆言ってるけどそんなにあるか?
それで起きたこと無いんだけど・・・
648名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:53:24 ID:I3lS8riA0
>>647
客車寝台の話でしょ?
JRになって数年してから、車体の老朽化とブレーキ技術持った機関士の定年で一気に酷くなった希ガス。
あと、客車寝台は線路に直角だから余計に感じやすかったんだと思う。
サンライズに始めて乗った時は、スムーズな停車と発車に感動したもんなぁ。
649名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:29:56 ID:1Y9Jj+S5O
17日下り瀬戸シンツイ都合つかなくなってリリースしました
650名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:45:06 ID:0MlEmv9UO
今日これから瀬戸に乗ります。
651名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:47:25 ID:8aPvbmq70
そろそろ入線?
652名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:47:31 ID:xNfU4dag0
>>650
いってら
時間帯からすると坂出から乗ったのか?
653名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:54:23 ID:0MlEmv9UO
>>651 >>652
岡山から乗りました。
車窓を眺めながらビール飲んでます。
654名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:57:55 ID:NdU3czp2O
奇遇ですね、自分も岡山から出雲に乗りました。ノビノビですが。

ところでノビノビに毛布とは別にあるペラペラの布は何に使うんですかね。
655名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:05:23 ID:J1/Milof0
>>654
持ってきた空気枕でも包んでください・・・かな

自分は使わなかったけど
656名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:12:10 ID:/gu9g1wx0
> 持ってきた空気嫁でも包んでください

かなり疲れているな。 orz
もう休もう。
657名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:46:26 ID:OoYovjnQ0
シーツじゃね?
658名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:53:00 ID:0MlEmv9UO
>>654
自分はツインです。
寝台列車の旅、楽しみましょう!
659名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:53:43 ID:qZRskG2U0
> 持ってきた空気嫁でも包んでください
笑かしおってwww

ところでいろいろと調べてもよくわからないことがあるので教えてくれ。
それはサンライズツインの構造だ。
サンライズツインっていうのは通路から階段を下ったら左右に二つの扉がある
これで合ってますよね?
その扉をバーンと開けるともうそこには二つのベットが平行に並んでいる。
これも合ってますかね?
そして扉の内側には鏡がついている。
こんな感じですか?
やっぱしサンライズツインだとシングルデラックスと違ってベット以外には大した設備はありませんか?
まぁB寝台なんだから多少は劣るのが普通か。
660名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:15:08 ID:KreJTUfSO
>>659
全部合ってます。
最初入口が分からなくて一瞬焦りました…。

まあシンデラと比べたら必要最低限のものしかないって感じだけど、シングル二部屋分よりは広く感じますよ。
661名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:21:26 ID:z108YZdq0
>>660
ありがとうございます。
何べん調べても、どんな構造なのかわからんかって、気になってました。
俺みたいなおっさん世代の人間からしたらサンライズツインでB寝台というのが信じられんのですわ。
B寝台と言ったら開放式以外には考えられん世代です。
本当、贅沢な時代になりました。
662名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:23:21 ID:z108YZdq0
>>661
なんか所々、日本語がおかしいとこがww
まぁ酒が入ってますのでそこは堪忍を。
663名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:36:53 ID:dfXvq9Gt0
おっさん、もっと呑めよw
664名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:29:13 ID:ElYGb+XB0
>>648
いや、富士ぶさでトイレ以外起きたことないから・・・
665名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:50:56 ID:KZa3lrkFO
銀河でもゆさゆさ揺れてたが、逆にそれが気持ち良かった。
666名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:32:04 ID:vVODTSG7O
ことぶき号でもゆさゆさ揺れているベッドがあったとのことで、なにやら気持ち良さそうだったらしい。
そういえばオイラの親は新婚旅行が九州だったと聞いたが、オイラの夜行列車好きはもしかしてその時の?

オイラ子供だからわかんないやw
667名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:41:05 ID:30zFHyPL0
>>664
東京から西鹿児島なんて、寝過ぎでしょw
668名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:14:13 ID:r5dkNZ3XO
早く出雲を廃止しようぜ!
669名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:18:45 ID:hC+mmnbr0
>>667
いや、流石にそこまで寝ぼすけじゃねーよ!ww
いつも広島で降りてた。
670名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:34:30 ID:GGjVJelUO
>>668
京都、新大阪停車、大阪行きに別列車にいたします。

前原誠司
671名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:23:03 ID:DywlkFtX0
サンライズ長門

京都・新山口間
672名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:12:02 ID:2XgjXjFr0
>>671
各駅に乗ってろw
673名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:31:01 ID:Jn5XW4gp0
>>672
もちろんその各駅は山陰本線と山口線のほうだろw
674名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:01:56 ID:GCQg3s9UO
>>671-673
おまいらwwwww
675名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:54:31 ID:IKZj8y8PO
>>671
架線がないので走れません><
676名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:05:53 ID:kliDnfrk0
>>675
牽引
677名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:53:37 ID:2848QF6rO
>>676
カニ
(山陰と言う意味じゃないぞ)
678名無し野電車区:2009/09/17(木) 16:45:23 ID:F9jqsDBtO
>>671
長門は俺の嫁!
679名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:20:29 ID:QE1sdcc40
盛り上がってる所失礼しますよ
今さっきノビノビ座席を東の某田舎駅に買いにいってきたんですが
何やらマルスに列車が出ないと駅員2人がかりで大騒ぎ
30分以上かかってようやく発券してもらう事ができました
他にお客さんが居ない時間帯だったからよかったけど
混んでたら大顰蹙になるところだったよ…
680名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:30:50 ID:gf+gmqRw0
>>677
誰がうまいことを言えとw
681名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:33:56 ID:1Xw42Dvb0
>>678
んじゃ陸奥は貰っていく!
そして一緒に海のもずくとなって・・・
682名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:09:13 ID:Z+a2jryM0
>>679
寝台列車って大抵、列車名に席種まで入ってるからなぁ
もしくは字が汚すぎて変な名前で検索してたとかw
683名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:52:22 ID:5Jux3I0l0
>>681
恐ろしく交通の便がよろしくない記念館が建つわけですな。
684名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:07:05 ID:1Xw42Dvb0
もずくってなんだもずくって・・・orz
685名無し野電車区:2009/09/17(木) 21:52:15 ID:Sa349TuO0
>>682
マルスにノビノビ座席、って書いてあるから下手に指定席とか言うよりも
ノビノビ座席って言ったほうが話しが早いな。

でもマルスに全寝台列車と席種が埋められるぐらい少なくなっちゃったんだよなぁ。
686名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:41:18 ID:lFTvkeqm0
>>681
それ戦艦w
藻屑...
687名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:48:41 ID:bj+8Gw+O0
いや、もずくになるんだろ?スーパーで売ってるよ。
688名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:27:04 ID:tQlKHZUvO
もずくワロタwwwww
689名無し野電車区:2009/09/18(金) 09:09:59 ID:NER2LuXRO
サンライズもずく
690名無し野電車区:2009/09/18(金) 11:24:17 ID:jTJdHCbEO
サンライズ門司区ならぜひデビューしてほしいが、サンライズもずくってどこ行きなんだよ
691名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:50:03 ID:wlAuuZqI0
>>690
沖縄
692名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:04:50 ID:NER2LuXRO
>>691
オタの期待を背負って出発。
しかし二度と…

うっうっ。
693名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:24:32 ID:BfIuuv9N0
片道分のリネンしか積んでいかなかったんですね・・・・・・
694名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:19:02 ID:8wocWWotO
エンジンの音〜♪轟々と〜♪
695名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:35:02 ID:jTJdHCbEO
あーサンライズ楽しかったなー
ツインに四人集結してトランプしてたら寝る時間なくなったけども…

あ、騒いではいないつもりですが、もしうるさかったら周りの人ごめんなさいm(._.)m
696名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:49:15 ID:GDi/FougO
絶対許さないよ
697名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:22:47 ID:uovx7HBjO
あたしゃ許さないよ
698名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:15:06 ID:UVEhYXh60
ああ許さない
699名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:59:49 ID:ERwnte5M0
あァ、そうだな・・・
700名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:16:36 ID:S3lBLFoT0
700

許すまじ!
701名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:38:19 ID:aTHM1LNFO
>>696-700
本当にすみません…
お土産あげるから許して下さい

つ旅の思い出
702名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:53:09 ID:HKUhtA200
本日のサンライズ、満席?
703名無し野電車区:2009/09/19(土) 03:03:40 ID:25NuQRqYO
一行短文書いてるオレたちは、連休にサンライズに乗れない、個室取れない、で世間に取り残された負け組さ。
あぁ、心が乾いてくる…
704名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:07:15 ID:25jr40dDO
下り人身事故発生の模様
705名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:15:20 ID:ha4OBT0cO
下りサンライズ乗車中です.4:15現在,駅でないところで15分以上停車中です.
706名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:21:08 ID:0gQyycKti
GPSによると、野洲にいる見たい。
707名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:27:14 ID:8l08UM30O
まだ動かんなあ…
708名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:29:30 ID:25jr40dDO
野洲ちょっと手前の矢萩川踏切付近?らしい

発車するみたい
709名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:31:27 ID:25jr40dDO
あと少しで50分ぐらいになりそうです。急停止してから
710名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:31:52 ID:0gQyycKti
平日だったら、朝ラッシュへの影響を防ぐために、遅れに遅れるところだけど、今日は大丈夫かな?
711名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:33:51 ID:25jr40dDO
あぁ現場検証し始めちゃった。

当分動かんわ
712名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:43:50 ID:neCjv1RVO
>>711
ご愁傷さま
まさか、自分の車両の所に・・・
713名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:50:18 ID:8l08UM30O
動きだした
714名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:50:41 ID:2oETVIyPO
まだ現地停車中?
715名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:54:49 ID:0gQyycKti
最終的な遅れは、2時間ぐらいになるでしようか?
まあ、高松に着くのか早すぎるので、ちょうどいいか。
716名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:56:45 ID:25jr40dDO
>>714
一時間ぐらい停止して、8分前ぐらいに動きだした
717名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:00:55 ID:25jr40dDO
>>715
2ちゃんねる情報によると京都〜大阪間運転見合せ中らしい………

貨物の人身事故で
718名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:09:04 ID:2oETVIyPO
岸辺で人身なら再び抑止かな
719名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:34:34 ID:2oETVIyPO
サンライズ順調?
720名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:36:03 ID:8l08UM30O
千里丘‐茨木間で一旦止まったが、また動きだした
721名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:45:06 ID:25jr40dDO
本来なら、そろそろ上郡に着く時間なので、悠々一時間半は遅れてる。で、また大阪駅手前で抑止
722名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:48:16 ID:2oETVIyPO
もうかなり明るいので須磨海岸から明石海峡大橋が見えるからプラス思考をもって旅を楽しんでくださいね。
723名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:17:38 ID:2oETVIyPO
今どのあたりでしょうか?また姫路から新幹線振替実施でしょうか
724名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:21:24 ID:ha4OBT0cO
6:20舞子通過
725名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:21:39 ID:8l08UM30O
ただいま82分遅れで舞子通過。広島方面と松山行く人は姫路から振替実施。
726名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:30:43 ID:2oETVIyPO
ホームで見てたがかなりの人が起きてた気がしたんだがこの先ご苦労様です
727名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:33:07 ID:ha4OBT0cO
野洲の件について.車掌アナウンスによると,直前無謀横断があり,警察と消防が出動して,線路と車両の点検を行ったとのこと.6:31土山通過.1時間22分遅れ.
728名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:43:10 ID:ha4OBT0cO
車掌アナウンスによると,8:23に岡山着,その先時刻未定とのこと.
729名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:43:40 ID:25jr40dDO
岡山から新幹線乗継だったけれど、姫路で乗り継ぎしても寸でのところで間に合わないので、このまま乗るわ
730名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:52:12 ID:ha4OBT0cO
6:48に姫路駅発車しました.
731名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:58:59 ID:RR21KFk60
上りでは「熱海から新幹線振替(普通車自由席限定)、寝台料金はもちろん、特急料金払い戻しなし」
ただし、そのまま終着駅までサンライズに乗っていてもよい。
というパターンだが
下りの場合、新幹線振替時の扱いは?
732名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:14:56 ID:HsG4+hdYO
>>706
GPS見れるの?
733名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:17:10 ID:ha4OBT0cO
7:13に上郡発車しました
734名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:41:35 ID:8l08UM30O
高徳線・牟岐線と乗り継いで室戸岬に行く計画がパーだよ…
735名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:48:25 ID:ha4OBT0cO
7:35〜55和気で運転停車中です.貨物列車に抜かれました.
736名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:51:16 ID:25jr40dDO
二時間枠ギリギリまで使って貨物列車待避ですね。道理で上郡から異常に時間掛かることになってたわけだ。

本当にありがとうございました
737名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:52:45 ID:25jr40dDO
姫路で乗り継ぎさせるぐらいなら、新大阪臨時停車して乗り換えさせて欲しかったな
738名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:57:37 ID:25jr40dDO
岡山到着8時26分(´ェ゜)・;'.

予定到着時間より1時間59分遅れ(´ェ゜)・;'.
739名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:36:15 ID:dXNgGC5z0
>>738
JR、神業だなw
740名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:52:55 ID:HwBoHZfb0
ワロス
741名無し野電車区:2009/09/19(土) 08:54:28 ID:25jr40dDO
>>739
結局2時間ピッタリ遅れたので払い戻しになりました。

おまけに私はその先新幹線・一部在来線乗り継ぎで九州入りだったのですが、それで九州まで行ってOKということで僅かな差額で済みました
742名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:23:54 ID:dXNgGC5z0
>>741
不幸中の幸いでしたね。運転士が気を利かしてくれたとか。
743名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:36:24 ID:neCjv1RVO
>>742
会社に対して経済的損害を与えてしまったので
運転手、並びに担当した指令を日勤教育します

by 酉幹部www
744名無し野電車区:2009/09/19(土) 10:39:45 ID:oxjPv3O6P
急遽、岡山から今日の上りに乗らなきゃならんようになったけど空いてなさそうだな…
745名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:00:27 ID:5STXtmoB0
>>744
シングルに僅かに空きあるっぽい。
本当に乗るならすぐ駅へ走るべし。
746名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:01:52 ID:afDTzw4e0
119分遅れにてサンライズ号到着です。
特急券・寝台券・指定席券は払い戻しは致しませんのでご了承ください。
747名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:06:54 ID:hHuh0O9N0
どっかの車掌が書いた本か何かに、昔特急が1時間59分遅れ(?)になって払い戻しにならなかったという事例がおもしろおかしく書かれていたが、まさにそれだな。
748名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:45:04 ID:ha4OBT0cO
18日発サンライズ瀬戸下り乗車していましたが,当方も特急料金の払い戻しを受けました
749名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:42:01 ID:rZyO03nei
120分遅れなら、払い戻しだろう?

運転手も司令部からの連絡を受け、必死にがんばって払い戻ししないようにしたんだろうな。
750名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:07:21 ID:Cs+YlzwXO
たまたまだよ。ウテシはそんなに営業のこと考えてないし、指令が「120分ギリギリだからガンガレ」とか言う訳ないだろ
751名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:15:43 ID:7TcvhVln0
>>747
特急じゃなくて新幹線じゃなかった?
752744:2009/09/19(土) 15:45:28 ID:oxjPv3O6P
>>745
トンクス
2時ぐらいに5489電話で予約。
ソロも空きが有ったけどシングルにしました。

時間通り仕事終わってくれよ〜。
753事故列変:2009/09/19(土) 18:14:52 ID:uZzCRnie0
岡山から601A乗継ぎ予定だったので、543Aで小倉に着いて、
半額払い戻しを受けました。

ちなみに、業務連絡書によれば、自転車接触だそうです。
姫路駅発行の業務連絡書は、4/17についで今年2枚目。
754名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:36:25 ID:0zogbFbkO
日付変わったあたりで上りサンライズに乗るお!
7時間しか滞在できない…
755名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:19:07 ID:25NuQRqYO
>>754
大阪だな。

上下大阪停車
上下大阪停車
上下大阪停車
756名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:24:48 ID:8uB2D4TG0
上下停車
上下停車
上下停車
757名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:31:53 ID:cIMmWHnrO
>>755
三ノ宮かもしれぬぞ。
758744:2009/09/19(土) 22:44:01 ID:oxjPv3O6P
岡山から無事乗車。
検札も終わってビール二本目。上りの一階室は初めてだわ。
残念ながら後ろの方なので三ノ宮の絶景は無理そうw
759名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:18:45 ID:WOwHpz3yO
大阪から「瀬戸」乗車。シンデラ(・∀・)イイ!!
草津手前でノロノロ運転中…
760名無し野電車区:2009/09/20(日) 05:01:28 ID:WOwHpz3yO
おはようございます。米原、名古屋の運転停車を見届け就寝。
静岡停車まで2時間寝て現在由比付近。白々と明けていく空が幻想的です。
761名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:18:10 ID:oCkYTGrPi
朝日が綺麗すぎる・・・
まさに
762744:2009/09/20(日) 06:19:41 ID:ABOYpnndP
おはようございます。
先ほど平塚通過。
どうやら大きな遅れは無さそうですね。
静岡行き普通とすれ違いました。
763名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:50:54 ID:vZDKFKdp0
>>732
携帯についてるよ
764名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:57:14 ID:2fDplcgKO
浜松なんでサンライズに乗車できる時間帯に列車走らせないんだろう。1本前で行っても2時間近く待たされるなんて酷いな。それとこれから朝食が調達出来ないとか酷いし。でも名古屋からは浜松に行ったら島根まで1本だから乗るけど。
765名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:04:38 ID:Ebz3rsTy0
>>764
日本語でおk
766名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:20:40 ID:sbXC2p8p0
>>764
上り最終:1時間22分の待ち合わせ
下り最終:50分の待ち合わせ
2時間も待たないよ。あと地方都市の駅売店が23時過ぎまで開いてるわけなかろう。
つーか夜行乗るんだったらそれ相応の準備ぐらいしろ。
767名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:00:23 ID:Ss0sRxK5O
>>764
浜松駅から南口にファミマとセブンがあるので、それを使えはおK。

俺も愛知県人だが、浜松最終に乗り、折り返し浜松駅から今夜のサンライズ出雲に乗ります。
768名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:52:44 ID:hLq/ULh2O
下りの米原の時間ってわかる人いますか?
769名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:53:08 ID:2Lmzq48b0
シングル1Fって景色悪い?
770名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:14:44 ID:qnWcsrvsO
パンチラ
771名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:28:16 ID:tR8s6r1/0
>>768
6月に乗った時は3:18〜3:21だったよ
772名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:31:26 ID:tnWsed04P
>>769
目的による。
773名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:05:47 ID:lt2CkzdiO
車掌が捕まらんw
774名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:19:16 ID:W1OghGsf0
車掌逃走中
775名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:55:05 ID:4tEDfTAI0
>>773
>>774
どういうこと?
776名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:04:23 ID:XJopJyxT0
>775
今こんな顔した奴がこなかったか?ばかもーんそいつが車掌だ!

じゃなくて
タオルとシャワーカードを欲しているんだろ
777777:2009/09/21(月) 23:14:33 ID:ovj5MCzl0
シャワーカードなんて、最近売り切れたの見たこと無い
778名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:59:25 ID:iHGtWx0V0
おいおい何だよ、あの味気ねぇ〜チャイム。
「♪チャンランラン」って、たったこれだけかよ。
779名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:00:20 ID:WbZsb7W40
夏場は売り切れ易いわな。
冬場はどないやろ。
乗ったことないからわからんな。
780名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:12:05 ID:S8kL4N3c0
>>778
関空特急はるかと同じチャイムなのさ・・・
781名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:45:47 ID:DPD/Pb7nO
高松→東京間をサンライズ瀬戸で一番安く行くといくらかわかる方教えてください
11010円とノビノビの600円ぐらいだけで行けますか?
特急指定席も必要ですか?
782名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:50:03 ID:6E3BFrTEO
11010円と3150円
783名無し野電車区:2009/09/22(火) 06:00:36 ID:cwzChtCQ0
>>781
ここで聞く前にまず自分で時刻表を調べるという癖をつけましょう。
そのくらいなら全部正解が書いてあるんだから。
>>782のとおり、運賃とのびのびの指定席特急券の組み合わせが安い。
3150円じゃなくて指定料金510円加えた3660円なのだが。
784名無し野電車区:2009/09/22(火) 07:02:24 ID:CIcNI7hw0
品川定通
785名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:35:33 ID:iHGtWx0V0
>>780

くぐってみて聞いてみたけどホントだ。しかし味気ねえなぁ。
まだ新幹線の4打点チャイム(古っ)のほうが1打点多いじゃんよ〜。
786名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:40:58 ID:JbHjIjhO0
短いチャイムより長いチャイム使えばいいのにさ
787名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:39:14 ID:bs3SP+CBO
>>777
タオルは売り切れる。(´・ω・`)
788名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:49:45 ID:70s+IUZM0
18日は、サンライズ姫路だったんですね、お疲れ様でした

当方は、夏休み時期にサンライズ銀河となってしまったものですが、西の振り替えは「?」な
ことがあるわけで・・・
789名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:09:38 ID:rDJtyQ5QO
のびのびは、東京→熱海の利用でも可能?
790名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:14:29 ID:mREAbvVR0
現在のサンライズ出雲・サンライズ瀬戸の熱海〜米原間で運転停車する駅
って下り・上り、それぞれどこですか?
どこかにそれが載っているサイトはありますか?
791名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:18:29 ID:iHGtWx0V0
>>789

鉄道関係の他スレでもよく例に出されるのが「土日きっぷで利用可能か」という質問。
つまり、東京⇔横浜or熱海でノビノビ座席を利用してもいいか?という問題。
あえて直接のレスはしないけど、なんだかんだでスレ人同士が喧嘩になるケースが多い。
792名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:35:15 ID:WbZsb7W40
>>778
やっぱし寝台特急といったらハイケンスのセレナーデに限るな
http://www.youtube.com/watch?v=glEiLZIe3I8&feature=related
793名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:36:44 ID:bOA8al+PO
>>789
無問題。
昔レガートで京都→三ノ宮や博多→熊本ってのを売っていた事もある。

寝台は売らないだろが。
794名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:09:04 ID:0r1o/uhLO
>>793
のびのびにもリネンがあったはずだから
短距離利用は顰蹙もんだろうな

レガートはただの座席車だったよな?
これなら短距離利用でも空いたら入れられるから問題はないが…
795名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:14:43 ID:O2HqFCCz0
>>789
上りだと出雲市−岡山間のノビノビ利用はよくあることだよ
自分が乗ったときは岡山で降りた人と入れ替わるようにその座席に人が来て
誰かが使った後のリネン状態を見て驚いてた
796名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:45:33 ID:ky7gdE9lO
>>794
レガートにも毛布(膝かけ)がなかったっけ?
なははわからないけど、あかつきにはあったはず。
797名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:20:55 ID:Solg6cWd0
入線前ですが今日の東京発のサンライズ瀬戸・出雲のタオルセット
の販売は行いませんのでご注意ください。
798名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:24:39 ID:i+apsbzFi
SWに、はまなすサン瀬戸ドリにち乗ったのはいい思いで。。。
799名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:56:12 ID:SQKvXehZ0
>>797
上りで売切れたって事か。
800名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:56:46 ID:QDfbluBV0
>>797
工エェエ工×100
801名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:58:17 ID:QDfbluBV0
>>778
車内放送を目覚まし音兼着うたにしてる俺様への宣戦布告かw
802名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:19:00 ID:weKPTNMtO
チャイムはメールの着信音には最適な長さかと。
他にチャイム搭載してるんだっけ?
803名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:48:10 ID:iHGtWx0V0
あれれ・・・オレ>>778だけど、まじぃ?
チャイムは数多く聞いてる(というか実際に乗ってる)けど、あの「♪チャンランラン」には吹いたぜ。
あまりにも味気ないんで思わず苦笑した。もうちょっと気の利いたメロディあるだろうに。あれだけかよ(笑)
804名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:41:30 ID:lGloAyfv0
「気の利いたメロディ」にするとしたら、どんなのがいいかな。

オーソドックスなところで、山陽新幹線にも使われている「いい日旅立ち・西へ」とか。
「スーパーはくと」で聞いたことがある「ふるさと」は、なんだか良かった。
JR九州の「かもめ」で、博多駅到着直前に、「浪漫鉄道」が数分流れたのを聞いて、とても
興奮した。初めてのときは、浪漫鉄道という曲を知らなかったけれど、いい曲だなと思った。

いっそのこと、「サンライズエクスプレスのテーマ」でも作曲して、流してみるとか?
805モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/23(水) 01:09:08 ID:oiKbsFyl0
>>790
上りだと、米原と名古屋、浜松だったはず。下りは知らないや。
806名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:41:40 ID:2hie2boz0
>>804
鉄道唱歌とかも悪くはないやろ。
それか>>792も悪くないわな。
807名無し野電車区:2009/09/23(水) 07:08:41 ID:i5z9pJ2T0
>>805
今年3月のダイヤ改正以降、下り・上り、ともに豊橋に運転停車
するようになったのでは?
808名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:24:12 ID:hq3HbTAM0
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19233.mp3
おはよう放送は↑がいい
809名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:28:36 ID:akvDeHPz0
たいてい終点まで乗る俺に、個室のおはよう放送はマジ勘弁
わくわくして寝付くのも夜明け前だしw
810名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:14:18 ID:YEowakaz0
>>804
新幹線の「いい日旅立ち・西へ」の中途半端さがイラッとくるので
せめて「私を待ってる人がいる〜」まではメロディーを流してもらいたい

>>806
やくも号と一緒になるがなw
811名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:59:31 ID:i0aamac4O
四国各県から岡山に行く特急の岡山到着前のアナウンスはアソパソマソのCVの戸田恵子が担当してるぜ
812名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:44:41 ID:dm4usmnO0
>>810
なげーよ。


ゆったりはもう鉄道唄歌じゃないよ。
813名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:14:12 ID:Mqs3YMVE0
>>808
なぜか電波少年思い出したw
814名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:10:16 ID:AtbMKkDD0
>>813
自分は鉄腕ダッシュw
815名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:19:45 ID:W/xzc5BU0
おまいらそろそろスレタイ嫁
816名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:04:54 ID:wAmLrJdO0
♪チャンランラン♪
当スレはまもなく通常運転となります。
♪チャンランラン♪
817名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:14:14 ID:tyJ6ZBoD0
>>810
>>812
どうせ長くするなら、いっそトワイライトエクスプレスと同じ長さとかw
818名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:34:48 ID:wAmLrJdO0
jrsupermix.midで良いよw
819名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:11:08 ID:vvhL1o1y0
>>778です。
スレ見て正直びっくりした。778で何気に書いたつもりの♪チャンランランが意外にも反響あったので。
いや、これは鉄道マニアとしては(全員そっか)うれしい限りだ。
一般人にとってはどーでもいいような話だもんね。仮に会社でそんな話してもだ〜れも相手にしてくれん。

話は違うけど、「サンライズ」って神戸ではある食べ物の名称みたいです。わかります?
最後に・・・♪チャンランラン(これだけかよ!)を画像とともに↓。
http://pyonta.web.infoseek.co.jp/sound%20sunrise%20izumo.html

820名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:45:10 ID:S+pxoi4J0
>>819
URL削ったら、なんか怖いページだったw
821名無し野電車区:2009/09/24(木) 04:49:31 ID:1TvVQ83PO
>>819 さっき夜中に腹へったから朝の分で買ってたサンライズ食べましたよ。

四国でもサンライズがある食べ物の名称ですね
822名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:25:06 ID:I6Eg2Dp50
>>819
コッペパンの別名か。
関東はメロンパンだっけ?
823名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:33:40 ID:GEOMKoMC0
あなたは騙され搾取されている。教師・マスコミ・売国政治家・官僚や、中国や朝鮮(韓国・北朝鮮)から搾取され続けている。日本に生きる若者たちの未来のために自ら学ぶことをはじめよう。真実を取り戻そう。

ウソをついて人をだますことは悪いことです。

今、学校では先生からウソ(捏造された歴史)が平然と教えられ、子供たちに贖罪意識を刷り込んでいます。


なんだこりゃ
824名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:17:53 ID:8O24BipnO
今どこ?
825名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:56:24 ID:1+sOyu570
>>822
コッペパンとメロンパン(サンライズ)は別のものです
コッペパン
http://www.asiapan.co.jp/list/img/coupe.jpg

メロンパン
http://img01.ti-da.net/usr/kisecc/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%EF%BC%88%E5%90%8D%E7%84%A1%E3%81%97).jpg

ちなみにメロンにもサンライズと言う品種があるから注意
http://www.nogyoya.com/html/upload/save_image/5102679_1.jpg
826825:2009/09/24(木) 10:05:58 ID:1+sOyu570
そういえば一部地域でメロンパンのことをコッペパンと言うな
http://ogiro.livedoor.biz/archives/cat_50019284.html
広島とか愛媛とかこのスレ的に微妙な地域だな
822はゆめ厨だったりして
827名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:45:16 ID:tICVN7DLO
さっき西の某駅で10/10上りシングル発券して貰った。
出雲ガラガラ瀬戸すし詰め
妙に早いと思ったらワンタッチに登録してあった。停車駅じゃないのに。
828名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:26:44 ID:M2N1t0irO
>>790
下りは豊橋、名古屋、米原、上りは、米原、名古屋、豊橋、浜松
で正しいですか?
829名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:30:20 ID:1RWRLEs7O
ウヤ情報のいつかの最終ページに寝台列車の停車時間まで買いてあった気がすやる
830名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:25:36 ID:5X3pWgQWO
下り東京定時発車

入線時に旅行客から歓声が上がるのを見て、やっぱり良いなと思った。

もっと欲しいな、サンライズみたいな列車。
831名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:47:25 ID:f7hn6V/y0
>>825
あれは給食のパンであってコッペパンではない!何故なら小学校の献立にそう書いてあるからだ!by呉
でもこれでクッキングパパのコッペの回がやっと納得できた・・・

あ、ゆめは「走って欲しいな・・・」とは思ってますけど厨というほどではないです。
832名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:56:24 ID:osOzaG+yO
なぜだか、何度乗っても疲れる。
個室を中心とした車両(車内)、そのための狭い通路に
夜行バスに近い閉塞感を覚えるからだろうか。
いつも「シングル」利用だが、A個室(まだ未乗)にでも乗れば
またちがうのだろうが。
833名無し野電車区:2009/09/25(金) 10:12:16 ID:vIFnrjRx0
>>832
シングルDXに乗れば違うと思うよ。
机や椅子も洗面台も室内にあるし。
シャワーも6人だけしか使わないから空いてるし。
834名無し野電車区:2009/09/25(金) 11:05:00 ID:Uco71gtkO
家建てる時、書斎はシンデラにしるわw
835名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:48:54 ID:z7rleVIs0
>>834
ぜひミサワホームでお建てくださいw
836名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:23:54 ID:s+a4PL5v0
>>833
こう言うと批判されるのは百も承知だけど、それにしても乗車券・特急券以外に13000円も払って乗るなんて、
よほどの富裕層以外に通常は考えられないんだけど・・・。ちょっとありえない料金だと声を大にして言える。
当然無理してでも乗る人や、それなりの価値を見出して乗る人を否定しているのではないので念のため。
837名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:24:27 ID:AxNpOBqW0
>>832
シングルなら無問題
つか、俺「きたぐに」B寝台中段でもそんなもんだと割り切って乗ったら
疲れなかった
人間、狭いところの方がかえって落ち着くもんらしい
838名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:52:18 ID:4OsjXMMHO
狭さじゃなくて、深夜の高速運転のせいかも>疲れ

あと、朝早く目的地に着く寝台列車は叩き起こされる感じで疲れる。
839名無し野電車区:2009/09/25(金) 20:53:51 ID:vYnPv1gdO
今度、ありがとうぼのぼの山陰乗車のために浜松からソロかシングルのどちらかを取ろうと思うけど、どちらがいい?両方乗車経験の方々一長一短を教えてくだされm(__)m
840名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:14:44 ID:XQCfbs840
サンライズで疲れるのなら寝台不適合だなw
841名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:51:33 ID:a/e7wsgbO
まったくだw
あれほど熟睡できる寝台は他にない(´Д`)
842名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:14:56 ID:HVK27ropi
俺は、興奮しすぎて、熟睡できない。

今、上り瀬戸に乗っているが、だんだん目が冴えてきた。
843名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:44:26 ID:AfIIJwtM0
俺は寝台利用した次の日は普通のベッドじゃ逆に寝付けない
844名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:49:07 ID:tkRa3Xf00
シンデラのベッドが妙に快適だと思ったら羽毛布団だったのか。
845名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:57:25 ID:JixQ860T0
シンデラの寝巻きはなぜあんなに油臭いのだろうか
洗濯していないのかね
846名無し野電車区:2009/09/26(土) 01:08:16 ID:eGLanvdM0
>839
シングル一択
847名無し野電車区:2009/09/26(土) 06:13:49 ID:/VRjeifnO
>>836
確かに、\13,000あればそこそこいいホテルに泊まれるしね。
ただ、そのホテルは現地まで移動してくれないからなw
だから通常のホテルよりはるかに高いけど、
そこに寝台列車の価値がある。
848名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:02:49 ID:gtJk0jTV0
>>832
ノビノビでも大丈夫な自分は若いと思うw

>>836
飛行機ではエコノミーでコストをファーストで儲けを出すらしい。
だからサンライズもそういうことじゃない?
849名無し野電車区:2009/09/26(土) 16:34:29 ID:pzwyV1ZB0
>>847
でもその動くって方は運賃と特急料金に入っているわけだからな
850名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:01:58 ID:EqOqJJtt0
>>849
そういうストレートな意味じゃないと思うんだけどな。
851名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:03:54 ID:FKmW214I0
>>836
自分もシンデラの\13,350は高すぎると思う。
今はビジネスホテルよりもグレードの高い、
(シティ・ホテルほどではない)ホテルはネット割で
B寝台以下の価格で宿泊できるし、ホテルメトロポリタンくらいの
それ相応のホテルなら飯田橋くらいなら¥10,000を切って
宿泊できるもんなぁ。

でもサンライズに乗車すると、シンデラの快適さから
高いのは承知でシンデラを選択してしまうけど。

個人的主観だが、お気に入りのアーティストの
コンサートに何回も行くとか、そんなアーティストの
コンサートグッズを(値段が高いのは承知しながらも)
納得して購入してしまうような、そんな感じではないのかなぁと思っているけど。
852名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:34:07 ID:mIY6I+sC0
もう広いところで寝たければ瀬戸内航路の一等船室を使えばいいと思うよ
853名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:21:24 ID:n8FzcyZr0
動く列車の中であれだけのスペースを占有できることの意味が分かる人にとっちゃ
シンデラの¥13,350は格安だよ
まあ価値観の違いだね
高いと思う奴は利用しなきゃ良い

854名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:25:07 ID:ztm9vevy0
競争率は低いほうがありがたいよな。
855名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:32:34 ID:Ath2blRaO
個人的には「北斗星」のロイヤルよりも気に入っているよ。
トイレやシャワーは共用で構わないし、綺麗で広めなほうが良い。
856名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:44:31 ID:C+JireJNO
サンライズのシンデラ、あの設定は安いね。
ホテルの居住性と比べて云々の奴は、グリーン車の座席とネカフェの椅子を比べ出しかねないな。

まあうっかりホテルと比べてしまう程のレベルではあるが。
857名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:47:34 ID:vc4Xrzbx0
♪チャンランラン♪
貧乏人向けにのびのび座席もございます。
どうぞご利用下さい。
♪チャンランラン♪
858名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:01:35 ID:118ikxmcO
>>857
鈍行乗り継ぎや駅寝する漏れには、のびのびでもゴロンとであっても、
『寝台特急に乗る!』
というステータスは、やはりかっこいい。ゆるぎない真実だし。


こんな漏れなので、車はアウディに乗ってるけど、20年前のボロ車だったりする。
859名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:01:48 ID:XnezybhQ0
【大富豪】シングルデラックスで夜空を見ながら片手にワイングラス。
【富豪:】ノビノビ座席でまったりと。うらやましいねぇ。 
【平民:】高速バス利用なんか考えたりしてます。
【貧民:】18きっぷで大垣ダッシュ。乙。
【大貧民】ぷらっとこだま。ちょっと人には言えません(笑)。
860名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:11:12 ID:14qZfS7y0
常識的には、
ぷらっとこだま→高速バス→18きっぷ
の順だと思うんだけど。大垣ダッシュよりこだま利用が下とは・・・・?
861名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:16:54 ID:faGx8L7Si
>>859
富豪から上はチャータージェットで優雅にフライト。
862名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:26:00 ID:m3dThTsI0
趣味の世界なんだからあえてソロ利用とかあっていいと思うんだ。
863名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:49:30 ID:vc4Xrzbx0
ソロソロ、シンデラでもいいんじゃない?w
864名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:13:14 ID:BZ4Ni+xhO
来月末の平日にサンライズに乗りますが、ノビノビ座席って平日はどうなんでしょうか?
平日でも満席ですか?それとも余裕ありますか?
865名無し野電車区:2009/09/27(日) 04:12:28 ID:gdlhNWe20
>>864
よくそういう質問見かけるけど、心配なら1ヶ月前に指定とればいいのに。
2〜3週間前になると満席になってることがよくある。
866名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:07:11 ID:NOtTbYO30
オレにも西村京太郎シリーズの作品ができたぞ。(タイトルと内容はそれぞれ1行のみ)

 タイトル:「シングルデラックス殺人事件」
 内容 :「このお客さん、シンデラで死んでら!」

♪チャンランラン

867832:2009/09/27(日) 09:59:39 ID:SK6hTafhO
いわゆる従来からの寝台車(JR化後の改造車含む)は疲れないんだよ。
俺が言ってる疲労は「寝台列車に乗った翌朝の疲れ方」とは別物の何か。

自分は3段寝台でも大丈夫(20系がある時代から乗ってきた)。
でも「きたぐに」は、少しだけだが件の疲労に似た感覚がある・・
狭い通路やパブリックスペースに乏しい車内という点に加えて
>838の言うところや、あるいは客車と電車の加減速のちがいも
少しは関係してると思う。サンライズはかなり高速で走行してるもんね。
勿論、それらに対する先入観や思い込みも多分に影響してるだろうけどね。
868名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:57:02 ID:kUeYqZoh0
>>865
まぁまぁ初めての人間からしたらそういうことが気になって仕様がないのだよ。
ベテランとしてやさしく教えてあげなさいよ。
869名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:25:09 ID:3oIJTtDlO
>>867
やっぱり個室は多いけど広い開放的な空間の無さが
なんとなくリラックマできない原因になってるんじゃないかな。
870名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:45:06 ID:Zo5gSZLKO
俺はあけぼに乗る時は、あえて開放にしてるw
871名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:30:45 ID:kUeYqZoh0
>>869
昔の寝台は食堂車なんかがあったりして寛げたんだけどな。

ちなみに俺は完全に密閉された自分だけの空間があった方が落ち着くので、あえて個室寝台をとってます。
狭くてもしゃあない。
872名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:34:18 ID:yFVMmR0y0
寝台特急は、どっかのホテルとコラボ事業にすればいいと思うのだが。
昔は、ただ乗せて寝そべらせれば良かったのだが、日本人一億皆贅沢に
なっちまってホテル並みの雰囲気とサービスを要求しやがる。
もともと鉄道員からすればそんなのかったるいことで、やりたくないはず。
なら、運転士だけやって車内のことは、どっかのホテルにまかせれば
いんじゃない。

873名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:59:12 ID:DP/HvDKrO
山陰旅行の往復でサンライズ利用したけど、やはり関西エリアの130キロ運転で少し目が覚めた。
客車列車みたいな「ガクン」「ドカン」よりはマシだけと。
874名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:18:15 ID:3oIJTtDlO
>>872
VSOEとかそんな感じだもんな。
貨物に引かせてJTBなんかの旅行会社がホテルと契約して走らせるとか
出来そうだけどな。
875名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:22:27 ID:c5j6OZiU0
>>872
それいいアイデアだ

さっそく「現代の駅前旅館」東横インと提携して

「数分おきに常にどっかの駅前(中?)」
走る東横インで

朝飯は、ミニロビーに置いて(放置)してあるおにぎりをだべやがってくださいです
876名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:05:02 ID:NOtTbYO30
>>872

自分もコレと似たようなことは考えたことある。車内業務の全てはいわゆる「派遣」に任せるわけね。
寝台もグッとカジュアルにして3段式を復活(工夫次第では、高さのみ犠牲にして他は改善も可能)
一番の問題の料金は、せめて新幹線を利用した場合と同額程度までに抑える。
877名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:10:14 ID:kUeYqZoh0
>>873
サンライズが130km運転をするのは近畿圏内だけですか?
878名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:26:19 ID:CxjVzWax0
今日の下りサンライズには、超特殊な鉄分イベントが用意されています。

乞うご期待。     内容はお楽しみ!! 日付が変わる時ぐらいにこのスレで、
           ネタばれの公開をするかも…     あと7時間…
879名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:52:07 ID:PzvHSGdz0
>>875
メッツホテルチェーンの立場がw
880名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:56:35 ID:S+q/EHJI0
>>877
近畿圏の他に130km/h出せる区間は無い。
881名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:06:16 ID:LFL+XFpfO
交直改造して北越急行を160km/h走行しる
882名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:17:14 ID:FrblEyPw0
>>877
国分〜端岡〜鬼無は?
(端岡のポイント制限100除く)
883名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:59:20 ID:6OL+uZK20
>>875
おまい、かな入力だろ>だべやがってください
884名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:08:41 ID:UKjMqZDw0
ダディャーナザァーン
885名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:50:40 ID:kUeYqZoh0
>>880
サンクス。
東日本はともかく中国や四国、東海の方は最高速度130kmに引き上げた方が良いと思うんだけどな。
特に伯備〜山陰線区間の高速化は可能だし需要もあるかと。
ところで>>878が気になってしょうがないのは俺だけ?
886名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:10:40 ID:AZ+EJcpt0
>>885
伯備線の高速化は案外難しいんじゃないかと思う
特に鳥取側なんて、最後尾車両の窓から先頭が見えるカーブがあるし
>>878は自分も気になる
887名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:47:50 ID:oQd0LKm00
案外たいしたことないんだよな
888名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:52:08 ID:CqCAGWcGO
オレ、今、下りのサンライズ乗ってるけど、何かわからん
889878:2009/09/27(日) 23:54:14 ID:ACsztO0O0
今日はこのスレにサンライズ乗車組は居ないのか… orz

もし、乗車組がいたら、それなりに自慢できる思い出になるのだけどな…
890名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:55:30 ID:6OL+uZK20
>>886
カーブは曲線半径で書こうな
891名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:55:46 ID:iXzCw4PPO
>>878
>>886
19:30から7時間後といえば、深夜帯だな。
工事に伴う吹田貨物線通過じゃないのか?

廃止前の上りふじぶさ乗った時は、吹田に行った。
テールに立ってたけど、誰も来なかったな。
大阪のホーム工事によるものだっけか。
892名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:56:26 ID:UKjMqZDw0
>>889
>888が名乗りを上げたぞ
893名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:04:35 ID:qpkLwF/BO
自分も下り瀬戸に乗車中
気になるんだけどライブ帰りだからもう眠い
894878:2009/09/28(月) 00:18:13 ID:sy43b3rO0
>>891
すごいニアピン。

答え:名古屋〜稲沢間 貨物線走行 (通称・稲沢線)

稲沢線への一般人を乗せた営業列車の走行は、1年に1度有るか無いかの
超レア物。 ちなみに定期列車では117系や683系の回送列車の走行がある程度。

レア度ととしては、稲沢線(愛知)≧北方貨物線(大阪)>>>(越えられない壁)>>東海道貨物線(神奈川)

今夜、乗車している人が羨ましい…。
895名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:52:54 ID:M2/uSTGP0
サンライズのシングルって3種類あるみたいだけど、全部利用したことのある人はいないよね。
自分は一度も・・・。画像で見る限り「平屋」がなんとなくよさそうに見えるんだけど、
こればかりは完全な個人の好みだろうね。ところで鉄以外の一般人は、そういう指定はしないものなのか。
896名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:59:55 ID:nnl2hCxj0
>>895
動かなければ平屋がいいかもな。
多少天井は高いけど揺れがひどいし煩いから、個人的には遠慮したい部屋だ。
騒音と翌朝のことを考えたら上、揺れを感じにくいのは下。
どれも一長一短だけど、デメリットは平屋が一番大きいと思ってる。
897名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:23:23 ID:aqy39rGdO
連結部の平屋は去年の9月に乗ったけど何度も「ガタンッ」て衝撃で目が覚める。
また瀬戸・出雲の一番前の平屋は130km/h出してる区間では脱線しそうで怖い。
平屋で一番いいのは最後尾かもしれない。
898名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:44:14 ID:X6Bl7t4g0
階下シングルって「運が良ければ」パンチラが拝める位しかメリット無いよなw
899名無し野電車区:2009/09/28(月) 02:28:27 ID:DG/VDeyuO
>>894
そうなの

気にせずさっさと寝たんだが、ちょっと前に目が覚めた

今がまさにその時間だが、そういえば名古屋の運転停車がなかったような
900名無し野電車区:2009/09/28(月) 02:29:03 ID:qpkLwF/BO
今上りとすれ違った
と、思う。
901名無し野電車区:2009/09/28(月) 02:34:01 ID:DG/VDeyuO
たしかに東海道線とは思えないところを走ってる感じだ
902名無し野電車区:2009/09/28(月) 03:55:09 ID:BCUo/gjY0
>>898
うちの近所の喫茶店レベルのメリットしかないのか
903名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:25:20 ID:zSi4ovph0
サンライズ
いつまで走るんやろか
ゆめも松山延長も廃止なったし・・・・・・
904名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:35:15 ID:wlziMXjSO
とにかく今のうちにみんなで乗るしかないよ。
廃止が決まってからどんなに大勢乗っても手遅れだし。

琴電や一畑の元京王車に会いに行くときは、少し高くてもサンライズを
使うようにしている。
905名無し野電車区:2009/09/28(月) 10:44:43 ID:DyjlxMx/0
>>898
酔いにくいはそれだけでかなりの長所だ!
906名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:06:59 ID:3iqb987o0
きょうの下り乗車予定。よろしこ
907名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:07:50 ID:nf2UgNt60
>>906
楽しんでおいで。
908名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:30:28 ID:Sul11GtW0
10月26日三ノ宮からソロ個室取った、ライブ会場は大阪だけど
睡眠時間20分の差はでかいから三ノ宮にした
909名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:05:23 ID:s2AlGNrp0
きょうの下り、シンデレ初乗車!
みんなよろしく、ぬるぽ!
910名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:58:13 ID:mR9XNrXC0
>895
ノビノビ以外乗ったよ
シンデラぴか一

ワクワクしてのるならやはり1階シングル→2階シングル→(シンツイ→)シンデラと乗るべし

シンツイは天井は高いけど幅は狭いから微妙だ
下の窓の位置が普通の特急の位置、上の窓のシェードが電動開閉なのは良い
911名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:22:30 ID:JqjAbxiwO
>>909
ガッ!
912名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:39:59 ID:aP9BBZor0
>>904
ナカーマ
なくなったものを懐かしむよりも、今あるものを残す方が良いね
913名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:00:07 ID:ty4hbsXS0
シンデラは広くていいのだが
サンライズの乗車時間だと使いこなせなかったな
シャワーカードも未使用のが何枚か残ってる
914名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:04:39 ID:wlziMXjSO
シンデラは「瀬戸」だとちょっと勿体無いかな。
「出雲」、特に下りだとシンデラにして良かったと感じる。
915名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:27:51 ID:qxymfOQVO
>>914
出雲のシンデラは宍道湖側に個室があれば最高なんだけどな〜
916名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:44:55 ID:iN0lswDQ0
松山延長ってもうやらないの?公式で出たの?
917名無し野電車区:2009/09/28(月) 21:51:33 ID:9pONXMCi0
>>916
出雲を切るなら285系を高松か広島において松山行定期化実現するよ
918名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:27:59 ID:M2/uSTGP0
このスレ住人ってみんなお金持ちなのかい?レベル違いすぎるわ。
そもそもこの列車を利用すること自体、(少なくとも)中流以上の証明。まあ出張で会社持ちなら別だけど。
な、なぬ〜、「シ・ン・デ・ラ」? ひぇ〜!マジであのお金払って乗るのかよ。
オレ、東京から山陰も四国も行くけど、途中毎回必ず乗り換える駅があるんだ。それは・・・↓。

『大垣』(笑)。トホホ・・・orz。
919名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:29:40 ID:X6Bl7t4g0
>>918
♪チャンランラン♪
ムーンライトながら愛好者乙
♪チャンランラン♪
920名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:35:04 ID:M2/uSTGP0
>>919
くっそ〜ぉ!「♪チャンランラン」を生で聞いてみてぇ〜。Webサイトでしか聞いたことないんだ。
921名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:40:17 ID:maT4f6rs0
>>920
全区間で乗れないんだったら、一部区間でノビノビに乗ってみたら?
下り出雲の岡山より先だったら、何回も「♪チャンランラン」が聞けますよ。
922名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:47:03 ID:T0P0qMzG0
きっぱだろ?
SRは小田原に停まらないしMLは熱海に停まらないから
沼津あたりまで乗って、乗り換えればいいじゃん。
923名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:57:09 ID:X6Bl7t4g0
俺なんか携帯に入れてあるからいつでも聞き放題だぜw
924名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:02:57 ID:Sul11GtW0
サンライズの「♪チャンランラン」って
西日本内の他の特急でも聞ける気がするんだがどうだろ
925名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:09:51 ID:Sul11GtW0
あ、思い出した「はるか」でも同じ放送聴けるんじゃないか?
926名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:14:36 ID:X6Bl7t4g0
>>925
左様でございます。
927名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:17:28 ID:aP9BBZor0
>>918
安心汁。中流っつーのは、中産階級。
会社役員クラスや土地や資産だけで生活できる人のこと。
ごくわずかな人口なのでオレもおまいも庶民だお
928名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:30:19 ID:X6Bl7t4g0
大阪から新潟に行くのに「きたぐに」ではなく、
サンライズ+上越新幹線で行く俺は変人かな。
929名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:14:11 ID:nPnU6q0L0
会社も行先方向も全く異なるけど、「サンライズ」よりやっぱり「北斗星」の方がいいや。
 ・ 乗車時間が長いので、乗ったーって気になれる。
 ・ 例え利用しないとしても、食堂車があるのと無いのは天地の差。
 ・ 車内販売も、夜3回朝3回各車両まわってくるのも○。
 ・ ロビーカーはやはり欲しい。気分転換に移動するのも楽しい。
 ・(そしてこれが言いたいのだが)割引きっぷで乗れる。ソロもok。
サンライズは自分の中では2番目かな。
930名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:50:36 ID:qHCB+MxS0
サンライズは朝早いのが不満だったんだけど、出雲市からシンデラ乗ったらまんまと2時間遅れて品川終着だったけど長時間満喫出来た良い思い出が。
931名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:54:05 ID:kRG8cP+O0
「普通列車退避で暫く止まります」って出れば良いのにねw
932名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:07:54 ID:HNPa3mCn0
>>924
ドア開閉チャイムは223系。
933名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:11:12 ID:9iQ2kehe0
>>918
その大垣行きは臨時列車になったから困るな。
934名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:41:05 ID:Xm0CQcb8O
鈍行列車の利便性や居住性が低下した今の時代、18切符で旅をする人のほうがよほど凄いよ。
その忍耐力に尊敬してしまう。

特に、混雑した短編成のロングシート車で何時間も乗り継ぎなんて、金積まれても俺には無理(笑)
935名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:39:29 ID:J/ZZtQF10
>>929

> ・(そしてこれが言いたいのだが)割引きっぷで乗れる。ソロもok。
936名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:46:49 ID:WQtED6G00
>>929
造った目的が違う。
てか割引無かったっけ?
937名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:27:53 ID:dPIJcSZGO
周遊きっぷなら
938名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:50:07 ID:MrDqRvhv0
>>853・856
うーん、それを言われると何も言えないけど。

一般的な利用客はそこまで考えるかなぁ?
やっぱりホテルを基準に列車内という特殊要因を考慮して、
10,000円てところが妥当と思うけど。

A個を利用する人は新幹線のグリーン(僕は新幹線のグリーンは
高いし、別世界の気がするので利用しないけど。ちなみに所得は300万円台です。
A個に乗る所得ではないことは理解している。)と同じで
値段は高いと思いつつも、機能性等の理由で選択しているような気がする。

そもそも在来線のグリーンも(安い料金設定の東と北・九州の787等は別として)
私鉄特急や航空機のプレミアムシート(?というのかな?)と比較しても、
やや割高感を感じている人が大多数という気がするけど。

それと出雲と瀬戸の延長区間でのシンデラは利用したことがないけど、
坂出〜東京を中心にシンデラを利用していると乗車時間が短いのも、
割高感を感じる要因かもしれない。

939名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:11:17 ID:nPnU6q0L0
シングルDXが高いか安いにか関しては、こうゆー考え方もあるぞ。

「高い派」
 東横インのかなり高いランクのホテルでも6500円出せば宿泊可能。しかもこちらは全て朝食付き。
 あれだけの空間でその2倍以上の料金設定なんてありえない。シングルDXと言えども水一杯サービスなし。

「安い派」
 単純に寝台料金を比較するから高いと思うだけ。船なんかの場合を例に取ると、一等客室は三等客室の
 3倍くらいするのが普通。一晩あのせまいソロを利用するのと、シングルDXを利用するのとでは、
 払った料金(ここでは運賃等との総額を意味するものとして)以上の価値がある。



940名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:23:23 ID:PV4yPhSw0
ホテル基準じゃなくて、新幹線との差額基準で値段考えてる俺は少数派?
941名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:49:04 ID:/Q5wGBH8O
>>938-939
俺は、やっぱり寝てる間に目的地に着くのが価値があると思っているよ。
東横で泊まって、朝起きてから飛行機に乗るんだったら、寝台がいい。
942名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:41:55 ID:MNDcVAds0
>>908
あなたもしかしてハロヲタですか?
俺もこの日サンライズのシングルに大阪から乗車予定です
943名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:49:00 ID:2D5QX+gUP
新幹線グリーン車使うよりいいと思う。
腰の悪い時は寝ながら行けるのはいい。
944名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:03:24 ID:HZTXyh1U0
昨日初めて下り出雲乗ったが結構な空席。垂井短絡線分岐まで起きてたが
貨物通りすぎ。1:30に1本すれ違ったら1:31にまたすれちがった
945名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:13:44 ID:7AaqR4HL0
今度、四国からサンライズで
高松→東京→出雲やってみようと計画中
底辺DQNなためまとまった連休が取れるかがカギだ
正月休みにするかなー
946名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:26:14 ID:wEDPPJVl0
大阪駅入線時のけたたましい繰り返しメロディは無くなったのかな?
今月3回ほどサンライズに乗ったが気づかなかった。

130km/h運転と垂井線の定尺レールの音に気づいた瞬間はあったような気がする。
947名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:19:49 ID:soMTrFYI0
>>894さん
そういった情報は、ヲタ的にはどこで知るんですか?
(もし関係者の末端だったら濁してくれていい)
948名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:32:11 ID:omdwPgoTO
上り定時かい?
949名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:47:59 ID:eXareb4T0
>>940
俺も新幹線との比較派
実際、ノビノビなら新幹線より安いから
価格的にも十分対抗できるはずなんだけどね
950名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:51:14 ID:9O8Eae00O
どのあたりで130km運転するんですかい旦那?
951名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:10:31 ID:VNIEHKpPO
>>950
西日本管内
952名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:27:38 ID:unRNKyEL0
シングルでも新幹線G車より安いんじゃないか?
953名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:31:22 ID:unRNKyEL0
♪チャンランラン♪
只今、時速130km/hで走行中です。
♪チャンランラン♪
954名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:34:14 ID:/hrgIBo+O
日付変わって今日の下りをもって下り出雲の車販終了だなorz
955名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:52:11 ID:Kwp/cw4gO
いまサンライズ乗車中〜すごい飛ばしてる!!!

タオル買おうか迷う〜デザインは良い?
956名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:45:33 ID:fmodCKQ50
>955
そんなに期待したらがっかりするよ
年始のあいさつ回りで頂く商店街の名前入りタオルを想像していくべし
957名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:13:52 ID:zQqDCXRSO
>>956
かさばらずに、乾きも早くていいな
テヌグイ。
958名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:44:15 ID:7uiDdPIN0
>>935-936

鳥取エリア発の東京往復
姫路〜京都でスーはく&のぞみ乗継の普通車指定席利用可だが、
客車出雲廃止の時、上郡のリレーでソロが可になった。

ちなみに
出雲エリア発のは、のびのびだけ。
959名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:15:09 ID:lOeKkCJI0
>849
運賃と特急料金じゃ本人と普通座席しか運べないってことだと思われ。
960名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:06:12 ID:C0NKKy7b0
サンライズ瀬戸乗車中。
いやー、快適。いくつになっても寝台車なのに興奮して眠れんわw
961名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:17:21 ID:rt/6Yi4I0
>>960
興奮して眠れない寝台の旅を楽しんでくれ!
962名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:29:04 ID:18wRJQxJ0
>>961
ありがとう。

もうそろそろ熱海到着
963名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:29:39 ID:1aODPF3O0
瀬戸で眠れないと・・・眠りについた頃に終点ではw
964名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:05:19 ID:4g97lX3r0
>>962
羨ましい〜 朝までチャットしようよ〜
965名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:46:01 ID:HAVGAEWK0
なんとなくヤフオクみたら
サンライズの部屋に置いてある
屏風折りのちびこい案内が
500円で出てる
買う人いるかなぁwww
966名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:49:49 ID:zE9ug3WR0
転売厨は死ねばいい
967名無し野電車区:2009/10/01(木) 02:03:24 ID:fZsMb/n40
寝台車は寝ずにwktkする為に有るw
968名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:30:48 ID:WHkAn9ol0
>>967
なんの為の寝台だよw
969名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:01:04 ID:xlFIDLkPO
オナニーの為だ(・ω・)
970名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:47:46 ID:UD1+cU8FO
本番ならともかく、オナニーするためにわざわざ寝台料金払うとか…
971名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:20:27 ID:UydjTFKJ0
ということは、寝台列車存続のために嬢を車内販売すればいいのか?
972名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:52:42 ID:N/kSoKt80
イラネ
商売女はすっこんでろ
973名無し野電車区:2009/10/01(木) 15:25:16 ID:zaQEiwlt0
>>972
40歳童貞おつ
974名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:34:02 ID:N/kSoKt80
おっさんには間違いない
何を以て童貞確定かはわからんがw

性欲衰えるおっさんにとって女は性欲対象とはならない
ただの人だw
975名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:39:31 ID:aMEnzoPX0
彼女シンデラ俺ノビノビ。
検札終えたら即部屋へGO!
シャワーカード俺も買ったから2枚あるし。
二人で見上げる夜空はサイコーですよだ。
976名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:47:56 ID:H13FWoZLO
>>968
俺なんか寝台列車を乗る前は、よく寝てから乗るようにしてるぞw

去年富士ぶさのシンデラに乗った時、
疲ていたうえに大分で飯と酒を飲んで寝たら、
朝起きたら熱海だったことがあったからな。
あれが最後の富士ぶさ乗車だったんだよな・・・
977名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:56:15 ID:QV04V1wB0
気がついたらタイ国鉄
978名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:16:13 ID:L2dGrOnW0
シャワールーム de 立ちバック
979名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:15:13 ID:KmRt6TJ70
一度乗ってみたいけど帰りが困る
理想は 東京or横浜[サンライズ瀬戸]→高松でうどん&観光→関西or岡山観光→大垣[ムーンライトながら]→横浜だが
ながらは当然走ってないし往復寝台は金が厳しい

どうしたもんか・・
980名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:24:47 ID:Hums8O+e0
普通に飛行機で帰って来いよ。
981名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:32:59 ID:T1ggV55F0
次スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254400248/
982名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:39:21 ID:iCVwyifoO
>>981
乙です
気をつけて
http://www.2ch.net/accuse2.html
983名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:25:16 ID:y9ciYqKfO
>>982
基本的に埋めは無しの方向で、ということだな。
984名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:37:59 ID:nIpVDn1t0
>>974
商売女すら相手にできないキモオタかもしれん。
985名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:34:25 ID:XorRVbM+0
あげ
986名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:43:44 ID:AiGjD5sn0
>>984
ムスコが元気になるのは虹限定ですか?w
987名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:47:26 ID:WG7mdY540
長門は俺の嫁な。
988名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:25:43 ID:LzYH660AO
埋めついでに、

これから松江よりサンライズ出雲に乗ります!

M台車上シングルでワクテカしてます!
989名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:55:50 ID:WG7mdY540
VVVFサウンド聞き放題か。うまやらしい。
990名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:39:19 ID:2wBrHkce0
>>988
雨はどうだ?
昼間の雨は結構ひどかったからな、たいした遅れがないといいけど
991988:2009/10/02(金) 20:59:06 ID:LzYH660AO
>>989
俺もそう思ってたのよところがどっこい,

床下からの防音はしっかりしているのか思ってたほどモーター音は大きく聞こえないのよ、雨も降ってるし2M5Tなんて比率の編成だから派手に空転、滑走するかと思ったらほとんどしないし…

で、なにより走行音より連結面のホロか連結器周りかのギーコーギーコーときしむ音がデカイのなんの!
でも伯備線内派手に揺れまくってまさに列車に乗ってるって感じはたまらんですwでも普通の人がここに当たったら寝れないと思う…

この場所のシングル2部屋ってやっぱり最後に売る場所なのかな?


29日から北斗星、トワイライト、そしてこのサンライズと夜行列車ハシゴ乗りしてきましたが、いよいよ最後の夜、東京着いたら家に帰るだけだから時間以上の遅延しね〜かななんて思っておりますw
992988:2009/10/02(金) 21:21:06 ID:LzYH660AO
追伸

若干スレ違いな気もしますが、交換待ちで止まってるんですが信号所かと思ったら1両分位のホームがあり駅名が書いてあってびっくり!

時刻表みたら布原って駅はあるけど普通も全部レになってる…こんな駅があるなんてってかこの駅までの切符って買えるのかな?

帰ったらMVで試してみようかな、でもこの駅?なんなんでしょう昔は止まったのかな?
993名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:29:27 ID:AiGjD5sn0
>>992
そこは、芸備線の列車だけが停まる駅だよ。
994名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:32:39 ID:UYiCKhJxO
>>979
行き飛行機で行って、帰りをサンライズにすればいいのに。
995名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:36:23 ID:tsFpBpgSO
>>992
布原と言えば、70年代の鉄道マニアのメッカ、当時なら知らない奴はモグリだったんだと思う。
さすがに30年経つと夢の跡だな
996988:2009/10/02(金) 23:07:53 ID:LzYH660AO
布原の件どうもです、芸備線の駅でもあったんですなでも止まる列車ないんだから伯備線の時刻表に記載する必要がないような気が

70年代マニアの整地って 現役SL末期とかですかね?自分70年代生まれのオッサンだけどさすが小学校に入った前後の頃のことは…

まあ東京の小学生が布原知ってたら凄いですけどw

岡山での瀬戸との連結5号車でもちょっと衝撃がキツメでしたが無事終了

雨もとりあえずあがったようで、残念ながら定時でw運行中のようです。
997名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:10:19 ID:xIu8qY6a0
>>988の車両が半ライズになりますように…なむなむ
998名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:02:02 ID:Oiy5oUSR0
ラブプラスやってないでおまいら夜景見れ
999名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:06:52 ID:R1+PGl2M0
♪チャンランラン♪
ご乗車お疲れ様でした。まもなく終点1000です。
♪チャンランラン♪
1000名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:06:56 ID:Y1G+BjWq0
1000ならサンライズ3編成増備
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。