東京メトロ有楽町線・副都心線 Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区

東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

東京メトロ公式サイト http://www.tokyometro.jp/index.html

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242564906/
2名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:24:50 ID:XZgjGwR/0
削除依頼します・・・
3名無し野電車区:2009/06/18(木) 03:30:29 ID:S1UuOoVSO
>>1
乙!
4名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:05:15 ID:6dSWGOrq0
新スレ乙!
5名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:25:39 ID:fwzTX4h10
こんなスレ護国寺ネカマにくれてやれ
6名無し野電車区:2009/06/19(金) 05:34:07 ID:Kvc+8wETO
有楽町線の夜の時間の本数を増やしてくれ!
7名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:43:15 ID:B3kCH9zNO
護国寺バカ
8名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:46:20 ID:ioHioeltO
これは重複スレか。倉庫逝きかな。
それとも維持され、再利用か?
9名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:51:52 ID:p8xmf9Pg0
10名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:03:00 ID:/TZE561EO
これ、本スレじゃないの?
11名無し野電車区:2009/06/21(日) 01:18:25 ID:7m2i59kkO
【ゆとり】キャベツとレタスを買い間違える中学1年 44%
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
12名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:59:06 ID:N3wN3hlMO
間違えて書きこむのがいるから再利用か?
13名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:32:17 ID:RjR9Sd6rO
スレアゲ
14名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:39:20 ID:pqWj29LNO
早くホームドアを有楽町線に設置しろ
15名無し野電車区:2009/06/22(月) 14:22:45 ID:gIbhfFVp0
>>14
ホームドア設置すると、今朝みたいな激混みカオスになったら押し込みづらくなる。
16名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:28:46 ID:A9HVyvUEO
>>14
まだ時期早々
17名無し野電車区:2009/06/23(火) 02:23:53 ID:UBBtQyUVO
時期尚早って言うんだよ。
もっと勉学に励め!
18名無し野電車区:2009/06/23(火) 07:43:38 ID:d70FxmjmO
>>17
混雑路線のホームドアはもっと改良してから。今の副都心線レベルのホームドアならつけない方が乗客のため。
朝の混雑を激増させる単なる障害物だろ。
停車するのに時間かかる、ドア開閉に時間かかる、再開閉に時間かかる。
それより1時間30本走らせろよ。
19名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:17:34 ID:dC9y99dRO
せめて毎時5分に1本は走らせようぜ!
20名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:33:27 ID:qdANEsVjO
副都心のATO、どうにかならないだろうか。
停車が酷いね。

何段階制御か知らんが、止まる瞬間ブレーキ強める→停車してからブレーキ緩解。

立ちだとキツいわ!
21名無し野電車区:2009/06/24(水) 07:38:05 ID:OGhRZxrQ0
このスレは削除以来済みだろ
22名無し野電車区:2009/06/24(水) 10:40:57 ID:dC9y99dRO
ガックン停車は足腰強化にピッタリ
23名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:13:23 ID:LeJnTu/SO
>>18
人件費の大幅な節約に貢献し運賃値上げなどを避けることが出来る
24名無し野電車区:2009/06/25(木) 03:15:19 ID:KK/DXzkJO
23時台の和光方面行き、もっと本数増やそうぜ!
市ヶ谷、飯田橋辺りでかなりの人数乗ってるぜ?
和光と西武線方面を5分間隔で交互に運転して、小竹で副都心線と交互に待ち合わせすれば本数増出来るだろ。
俺、やっぱ頭いいな。
25名無し野電車区:2009/06/25(木) 04:40:02 ID:W1AK67sOO
ホームドアはワンマン運転に必要なものの一つとしか考えてないね。ドア閉時、運転席座ったまま小さいモニター見上げるんだろうが、左側なら窓からも目視したっていいんじゃね?あの閉まってから3〜5テンポ位の間は何?右側の窓から目視して車掌スイッチでドア閉めて席戻るとかなら解るが。
26名無し野電車区:2009/06/25(木) 13:27:10 ID:FTDGakJAO
このスレ、日本語弱い人が多すぎて読み解くのに苦労する
27名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:24:36 ID:KK/DXzkJO
今日は定刻通りで良かった。
28名無し野電車区:2009/06/25(木) 16:42:47 ID:0ZosG16F0
このスレは削除依頼済みです、本スレに移動してください
29名無し野電車区:2009/06/25(木) 20:19:31 ID:58aEsd6V0
本スレじゃないの?
30名無し野電車区:2009/06/26(金) 02:34:30 ID:bFFXPGMbO
昨晩もY線混んでたな。
夜も優等が欲しいな。
31名無し野電車区:2009/06/26(金) 07:05:16 ID:632Q/FbtP
たけのこの里ときのこの山どちらが美味しいかで口論、きのこ派の男性逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/

男性二人が22日23時45分頃、たけのこの里ときのこの山のお菓子のどちらが口論となり、たけのこ派の男性が軽傷を負うという事件が発生した。
その場にいた女性が警察に通報、きのこ派の男性(48)が現行犯逮捕された。
駆け付けた警察官は「お菓子の話で口論とは信じられない、馬鹿げている」とコメントしている。
32名無し野電車区:2009/06/26(金) 10:50:34 ID:TSF0rqbX0
Y線混みすぎ。F線空きすぎ。
33名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:56:35 ID:M4ctrhSBO
F線は10分に1本で十分だろ
空いた分をY線に回せば、こんなアホみたいな状況から解放される
34名無し野電車区:2009/06/26(金) 14:22:44 ID:AN2rJVULI
>>26
東武沿線なら東南アジアンとかも借りられるからな。
35名無し野電車区:2009/06/27(土) 01:11:05 ID:Oy/p1Qgj0
有楽町線はドル箱路線じゃね?
36名無し野電車区:2009/06/27(土) 04:17:53 ID:mEqgOWPuO
土日の鼠帰りの連中はウザいな。
車内で風船プカプカさせながら寝てるバカを遠くから見かけた。
割りたい。
37名無し野電車区:2009/06/27(土) 06:14:14 ID:3qbZ6Vif0
このスレは重複スレで削除以来済みです。
速やかに本スレに移動してください。
38名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:40:38 ID:mEqgOWPuO
電車来ねーよ…
39名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:00:35 ID:MFIIuqSH0
こっちのスレは荒れていないから、オレはこっちに書き込むよ。
40名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:22:25 ID:jLDPu0M1O
>>31

平和でいいねー
不況とか北朝鮮とかわすれられそうな位平和すぎだろ
41名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:41:21 ID:Wal2U5QNO
確かに土日はデズニー帰りが多いな。
みんな疲れきってるし。
42名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:47:58 ID:SU4xESKQO
東京駅で乗り換えるとめんどいからあえて有楽町線使うやつが多いんだよ
ちなみに東横線沿線のやつは八丁堀から日比谷線で中目黒なんてルートもあるみたい
43名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:28:56 ID:Wal2U5QNO
ネズミ取り
44名無し野電車区:2009/06/29(月) 10:29:01 ID:jvV8lScwO
多少の遅れは我慢しろよ!
45名無し野電車区:2009/06/29(月) 14:14:04 ID:xTRx8UFo0
遅延や混乱を楽しめない人には、(副都心線を使うのは)むずかしい。
46名無し野電車区:2009/06/29(月) 15:47:13 ID:l3lO64L6O
そんな変態的な趣向の輩のために他の路線に迷惑かけるな
池袋⇔渋谷間だけ走れ
47名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:15:33 ID:BOzxBuuVO
Y線準急に乗ったが、席が埋まってた。
利用者増えてきたのか?
48名無し野電車区:2009/06/30(火) 03:06:00 ID:7fU5BxA6O
>>42
がら空きりんかい線で大井町って手段もあるだろ?
東急が宣伝していたような。
49名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:11:57 ID:iYSqntN30
りんかい線は運賃高杉。
JRと統合してJR運賃で乗れるようにしてほしい。
50名無し野電車区:2009/06/30(火) 17:52:41 ID:FiVZI3U/O
>>44
まあ仕方ないよな
日本の地下鉄は遅延が当たり前なのをアピールするポスター張るしかないな
51名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:44:03 ID:XAiF/qcAO
東洋経済によると有楽町線は遅延率100%
ダイヤなんてあってないようなもの
52名無し野電車区:2009/07/01(水) 02:17:00 ID:2H2+qyVP0
>>50
全国の地下鉄巻き込むなよ
53名無し野電車区:2009/07/01(水) 08:02:32 ID:v2ChJZy+O
>>51
余りにお笑いだね。客多いのは確かだが信号装置が糞で容量減らしているのが本質的な理由だよ。
54名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:10:18 ID:xSnZNIHsO
批判厨はウザいな。
55名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:42:39 ID:IGCkDUULO
>>49
あるいは東京メトロにして負債は東京都と政府が負担すればいい
56名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:54:21 ID:7J+Roz1LO
あげ
57名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:51:34 ID:pTbGlvhW0
メトロ批判厨死ねよ
58名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:42:21 ID:528S1d2tO
今のってる新木場行きの車両内で、犬を膝に乗せてる老夫婦がいるんだけど、犬って出していいの?

犬嫌いだからすごく腹立つんだけど。

盲導犬や介助犬ならわかるけど、ただの飼い犬ですよ。

大人しいから出していいとかの問題ではない気がします。
59名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:55:12 ID:Bfq+LsKoO
只の飼い犬ならケージに入れる必要がある、と思ったが?
規則を思い出せない・・・
60名無し野電車区:2009/07/06(月) 00:17:12 ID:tgRu34wVO
急行出来るよ。
61名無し野電車区:2009/07/06(月) 00:35:16 ID:PcaMAKTV0
>>55
気に入らないなら、東京メトロの株買いまくって
株主総会で社長を落としたらどうかね?
62名無し野電車区:2009/07/06(月) 09:38:31 ID:mJwszqKn0
>>58
何時頃、何処から乗車した香具師か駅員に通報した方がいいよ
63名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:57:40 ID:Qo4pPOxeO
♀車の設定車両を真ん中周辺の車両にして欲しいんだがなぁ…。東
急線と相互直通開始と同時に、東急線の設定車両に合わせてくれる
のがベストだが…。
64名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:09:32 ID:F7IUwadP0
>長さ70cm以内、最小の立方体長さ・幅及び高さの和が90cm程度の容器に収納し、
>重量が10kg以内のもので、他の旅客に危害を及ぼしまたは、迷惑をかける恐れが無いものと認められるもの。

これが決まりらしい
65名無し野電車区:2009/07/08(水) 06:51:08 ID:hwUgXr4YO
本スレあげ
66名無し野電車区:2009/07/08(水) 11:37:35 ID:fkQ1J/QJO
まだこのスレあったのか?
クズ路線だからスレがよく伸びる。
67名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:35:54 ID:q6cG6g9q0
通勤時間をはずした真昼間でも遅延してるからな。
68名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:51:53 ID:hwUgXr4YO
>>67
お前が乗った電車だけたまたま遅れたんだろ。
69名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:11:40 ID:fkQ1J/QJO
>>68
メトロ工作員は黙りなさい。
余裕時分がないことと回復運転しないから一度遅延始めたら回復することはなくどんどん遅延する。
70名無し野電車区:2009/07/09(木) 04:14:02 ID:0ClnNdc9O
メトロ批判厨来んな。
何様のつもりで生きているんだ?アホ
71名無し野電車区:2009/07/09(木) 07:50:26 ID:ZBdsPcuYP
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
72名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:22:30 ID:+STo9sEP0
早くホームドアに有楽町線を設置しろ
73名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:27:18 ID:XjtGgzc4O
>>72
設置したら遅延拡大になるぞ
74名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:59:47 ID:TatTGNQdO
>>72日本語勉強しろ
75名無し野電車区:2009/07/09(木) 15:51:37 ID:0ClnNdc9O
遅れでグダグダ言う批判厨は死ねよ。
76名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:19:14 ID:AqP9k+hp0
だったら365日連続で遅延するな! ダメトロ野郎!!
77名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:46:35 ID:lcpJ9a0tO
遅れどころじゃねーよ
渋谷行き3本続けて馬鹿じゃねーのか
つか人身起こした奴地獄で100回死ね!!
78名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:27:07 ID:5OY3CxlfO
ホームドア設置して人件費削減しろ
上場なんて景気回復後だ
79名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:45:33 ID:NAdf+QQFO
>>75
通勤客を嘗めるな!メトロ工作員は氏ね。
80名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:47:54 ID:NAdf+QQFO
さておき
このスレッドは再利用でPART69です。
81名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:49:32 ID:6LWtmjDw0
こちらのスレを実質69で使うことになりました。

東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

東京メトロ公式サイト http://www.tokyometro.jp/index.html

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245081447/
82名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:50:48 ID:6LWtmjDw0
過去スレ
67 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242564906/
66 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240065744/
65 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237047506/
64 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234869196/
63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232336771/
62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230836949/
61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229781408/
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228132002/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226676575/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225081283/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222658019/
56 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220526500/
55 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219652592/
54 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218464327/
53 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217738970/
52 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217077943/
51 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
50 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
49 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215601104/
48 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215274294/
47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214999207/
46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949462/
44 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213939610/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213793295/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213745579/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663324/(重複再利用)
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663320/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213628157/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616215/
83名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:51:43 ID:6LWtmjDw0
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/
35 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/121354159/
34 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213508608/
33 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
32 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213384503/(重複再利用)
31 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213383262/
30 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213325260/
29 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212566675/
28 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211874052/
27 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210492277/
26 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208432941/
25 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206684141/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203088169/
23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197809959/
22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194404718/
21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189688610/
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183383119/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176731915/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170761926/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169635523/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161941039/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156999931/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153150751/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149059050/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144717395/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133088653/
9-2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123600906/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122118280/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115738396/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108603319/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101172904/
84名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:52:14 ID:KBHv35qZ0
>>2
ちゃんと削除依頼しろよクズ
85名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:52:23 ID:6LWtmjDw0
86名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:56:47 ID:6LWtmjDw0
関連スレ
【東武初橋上駅】(東武)東上線 Part89【上福岡】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246341525/
西武池袋線 Part47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246546948/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告9【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245502183/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド87
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243172630/
87名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:37:41 ID:LKLmb2A9O
前スレッドから
>>995
はメトロ工作員乙。
メトロ工作員は必死になってメトロの落ち度を隠蔽するために屁理屈並べて誤魔化す。
88名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:53:06 ID:LKLmb2A9O
ATS-Pが優れているのは、必要以上に叩かないから。
制限速度区間でも制限速度を1km/h超過したから危険なことは全くない。その位はオペレーターが判断しろということ。些細なことまで叩く装置は欠陥商品。

カーブ手前も同様でパターンを発生させ一定以上超過していない限りブレーキはかからない。
つまりフツーに運転するなら必要以上の過干渉はしない。
当然赤信号手前は別問題。ここだけは容赦なく叩く。
とにかくATSは法令が甘いから自由度が大きい。
89名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:59:45 ID:LKLmb2A9O
京急は専門の人に言わせたらATCに近いATSを使っている。
京急はなぜATSにしたかは金かけない以外にATCの法令の厳しさを避けたがら。
京急は現場がしっかりしているから制限速度一杯で通過して効率的な運転をしている。
制限50ならメトロみたいに40〜45でノロノロ走らずピッタリ50で走る。48〜51で調整する。
90名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:26:11 ID:tYhUDqY1O
こりゃ重傷だね。ヴァカ(笑)どころの話じゃない。

ATCは機械で制御を誘導し、ATSは速度違反をのぞいて運転士に全て依存するもの。
つまり、ATCは速度も箇所も指定の通りに動かせるし、ATSは運転士次第で動きがバラつく。
だから運転士が視認しにくい地下鉄線内では保安装置に原則を任せた方が効率的なんだよな。
ところが>>89の一番下はどうだ。
なぜ機械の制御で指定の速度から外れて不安定になり、人間が指定の速度に狂いもなく調整できる?
どう考えても逆じゃないか。ハチャメチャにも程がある。

この時点で君が言っているATSとATCの話は大きく間違っている訳。
専門の人(笑)とやらも、間違った知識を持ったにわかのようだね。
二人して1から勉強し直しなさい。

で、挙げ句に

自分の主観と感情丸出しの妄想が理詰めで論破されちゃった><
悔しいからメトロ社員呼ばわりしてごまかしてやる><

ですね。わかります。
または馬鹿すぎて話が理解できないか。
だいたい保安装置の話しかしていないのにメトロの隠蔽もあるかいw
何度も言ったが話をすり替えて現実逃避するな。
91名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:48:41 ID:XSVFqFOE0
92名無し野電車区:2009/07/10(金) 04:24:57 ID:V/3PqhtI0
毎日のように携帯で長文で「メトロ工作員乙」とか書くやつ
冗談抜きで自分で新たにスレ立てるかして、そっちでやってくれないか?

見てる側としては本当に毎日毎日目障りだし
それだけ熱い討論がしたければ、やっぱり自分のスレでも立ててくれよ。
まだこのスレで続けるならば荒らしとして規制議論板への報告も真面目に検討してる。

頼むから、いい加減にしてくれ。
93名無し野電車区:2009/07/10(金) 04:26:43 ID:oAKoJtPj0
>>92 のような書き込みも「メトロ工作員乙」と書かれる現実
何も言わずに規制議論板へGo!が正しい選択だと思う
94名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:22:15 ID:QFyANgQc0
工作員などいない。
ID:tYhUDqY1Oはただのメトロ擁護厨。
スルーで>all

メトロ擁護厨に言わせると、
メトロを批判する奴は全て“カクマル”だそうだw
じゃあ有楽町線の客は全員がカクマルということになるなww
95名無し野電車区:2009/07/10(金) 08:53:28 ID:LKLmb2A9O
>>90
ヴァカはあなただよ。
進化したATSはATCに近いかそれ以上の品質だよ。
ATCはもともと線形の良い高速新幹線対応なんだよ。
下手に地下鉄に持ち込んだら上手く行かなくなる。

> ATCは機械で制御を誘導し、ATSは速度違反をのぞいて運転士に全て依存するもの。

ATSは多少甘くしているが必ず押さえる場所は押さえている。
それで通常の運転を妨げないから非常にメリットは大きい。
> つまり、ATCは速度も箇所も指定の通りに動かせるし、ATSは運転士次第で動きがバラつく。


しかしATS区間をATC化すると前みたいには走れず必ず遅延する事実がある。
理由は最高速度が出せない。昔は出せたがATC化で出そうとしたらガックンブレーキwww
しかも車両によってバラつきがあり低い速度でATCが動作する車両がある。
カーブ手前では余りに早く自動減速になる。
無駄な低速走行区間が大杉。
機械が明らかな過剰な介入して結果遅延が蔓延する。
日比谷線がいい例。新ATCで昼間でも遅延が目立つ。
朝なんか定時運転全然出来ないwww
96名無し野電車区:2009/07/10(金) 09:10:12 ID:rzbp/mEKO
豊洲駅は空調ついてないの?
凄い熱気と湿気と暑さでサウナ状態で皆汗だくでした
あれ程乗降客数が多いのに空調がないなんて
4月から豊洲使ってるけど今後夏耐えられないかも
97名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:27:55 ID:QjGnw2keO
ATC現示の2キロ下で速度調節して走る機能、この線のATO装置には標準装備ですが何か?

つーか、実際に走っている速度ってどうやって調べているの?
もし被り付きで見ているなら、その角度から見える速度、かなりの誤差ですよ。
98名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:29:33 ID:DnWnHf5z0
「ID:〜はただのメトロ擁護厨。スルーで>all 」ってさ…
他の住人からしたらお前もスルー対象だアホ。
99名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:47:15 ID:FAYzQmsJ0
>ATSは法令が甘いから

>ATCの法令の厳しさを避けたがら

これ法令って言葉の意味分かってないのかな?
100名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:49:34 ID:tYhUDqY1O
>>94
つまり束利用者は全てメトロ擁護厨のニートですね。わかります。

>>95
お前は本当に知識がない。思考力がない。人の話を聞かない。人として終わってるな。

ATSとATCという全くの別物を、一部の機能と脳内補完だけで勝手に混同しているのか。
新幹線はともかく線形との関連など全くもって意味不明だし。
上辺だけ見て分かったようにものを言うな。にわか。

だからATCとATSの拘束力の違いを理解していないで、間違ったことばかり言うんだ。
ダイヤも運転士もATCを基準に動いているのに、ATCが干渉する側に回るわけがないだろうが。
だいたい、ATCが遅延に繋がるなら日比谷線以上に輸送力も車種も多い東西線や千代田線の立場は?
前から聞いているが、一度も答えていないよな?いい加減に現実逃避はやめろ。
101名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:11:53 ID:LKLmb2A9O
>>97
メトロ工作員よ。
よくとぼけた大嘘言うなあ。呆れたわ。ほんまメトロ腐っとるわwww

調整機能使ったの見たことない。
制限50なら40〜45、制限40なら30台前半で走っている。
制限速度の90%弱しか出していない。
他のATO路線は95%以上出している。
これだけで45秒は短縮可能なのに。

現示の-2〜-3キロ程度で速度調節して走る機能が働いていたら俺は文句言わないよ。

> つーか、実際に走っている速度ってどうやって調べているの?
> もし被り付きで見ているなら、その角度から見える速度、かなりの誤差ですよ。

運転士側はもともとシャッターが落ちて見えない。
最近は運転士側は全く見えないようになったよ。
しかし車掌側は開いているだろ。そちら側なら正確に見える訳だろ。
もっとと最近は車掌側も全く見えないようにしている。
つまり批判されてばかりだから証拠隠蔽工作さ。
102名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:15:37 ID:oAKoJtPj0
>>101
> つまり批判されてばかりだから証拠隠蔽工作さ。
アホかい
速度を見せないようにするためだけにそんな処置をするかよ
103名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:33:05 ID:DnWnHf5z0
話がYF線の範疇では収まらなくなってるんだから
もはやスレ違いだと言わざるを得ないわ。
「【ATC】東京メトロの保安装置について語るスレ【ATO】」でも立てて
そこでやるべきだな。
104名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:50:05 ID:sKV0OiFX0
互いに相手に理解してもらおうという意思がないから噛み合わない
ヴァカとかwwwとか使って説得できると思ってるのかな?
105名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:16:24 ID:IOrmXIarO
>>96
そもそも、有楽町線で涼しいと思えた駅がない俺はピザなのか。
全体的に耐えうる蒸し暑さ。
106名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:42:15 ID:/+DSM8530
護国寺使ってるんだが、いっぱい風出す奴があってなかなかいいぞ
ただし、便所の下に位置するホームがマジでウンコ臭orz

話変わるが、B線準急って小竹から8連で十分だよな。
副都心の8連各停を準急にして要町・千川止めればおk
107名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:40:33 ID:MNeOX3BZO
熊五郎地下鉄成増下車
108名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:49:37 ID:5OYLHqN70
106だが、平和台ですが何か?
109名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:21:13 ID:UC47RGbd0
今日、熊五郎がぶつかってきやがった
最悪・・・
110名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:00:38 ID:LKLmb2A9O
>>105
まあメトロにそこまで投資させるのは酷やろ。
俺でもそこまでは言わない。
冷房効率を上げるのはフルスクリーン式のホームドアや。
腰高式のホーム柵でも冷気は下に溜まるから効果はある。
ただし有楽町線のホームドアは今の状況が続くなら絶対にやってはならない。
111名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:02:31 ID:LKLmb2A9O
>>106
護国寺はメトロにとってやる気ゼロの駅や。だからウンコ臭になる。
もともと有楽町線はおしっこで副都心線はウンコだが。
112名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:04:37 ID:on2+RavcO
誰かサポセンに、【先発列車は終点まで…】みたいなわかりきった情報じゃなくて、もっと役に立つ情報流すようにメールしてよ。
小竹3番も、西武タイプだったなら練馬での接続やら、先着なのかとか流れるのに、メトロタイプ故に、ホント意味無し。
113名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:05:33 ID:BKO0ceMS0
「語尾に『〜や』とつく」「携帯からの書き込み」という条件で
NGワード指定できるブラウザがないものだろうか。
114名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:07:26 ID:jljV0FgK0
>>112
携帯からはできないの?

俺は、似たような無意味・不合理なことをメールで指摘・改善案を書いてるよ。
聞く耳もってくれてるかどうかは、まったく不明だけどね。
115名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:35:39 ID:tqxAxoA3O
>>101
機械は「〜から〜」「〜台」「〜程度」なんて曖昧な調整はできない。
まぁ、一定の範囲内からランダムで出すためのプログラムは組めるが、やる意味がない。
パーセンテージなどもってのほか。
>>97も言ってるが、お前、ちゃんと制限速度や走行速度を把握できてないだろ。
でなきゃ、もっと簡単にATCの減速を正確な数値で把握できているはずなんだが。
それで45秒とかプロセスも何もない数値をいきなり出されても、意味不明だから。
明らかにデタラメだね。

で、東西線や千代田線の存在はまた無視?
自分の脳内で都合の悪い事実はなかったことにするとか…あぁ、これが隠蔽工作ですか。
そんなんだからメトロも自分と同じことをしているように見えるのかね。

>>113
何年も前から粘着して荒らし回っている基地外なんだから、今更ウザいとは思わないだろ。
それとも新参さん?
116名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:43:17 ID:BKO0ceMS0
>>115
> 何年も前から粘着して荒らし回っている基地外なんだから、今更ウザいとは思わないだろ。

君が言っても、まったく説得力ないねw
117名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:45:28 ID:Wn7cS5vv0
>>116
ありゃ、アンチホームドア厨って知らない?
このスレでは有名だと思ったんだけどな、俺も
118名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:32:19 ID:z2qaqRWuO
>>115
副都心線開業時はサービスで前は開いていたな。
そこで区間ごとの制限速度とATOが出す速度等をデータベース化している。
1回では無理だから何回かに分けて補正もさ。それから動画投稿も補正させるためには役にたつ。
ストップウォッチも使っているし。
だからここまでうるさく言う訳だよ。
まあここであまり細かい事はいえないから概数で程度としているがはっきりした根拠があるからさ。
>>97
>でなきゃ、もっと簡単にATCの減速を正確な数値で把握できているはずなんだが。


詳しい人は意外に多いよ。こちらも一人でなく複数だからさ。
119名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:49:03 ID:z2qaqRWuO
>>115
まあ俺は荒らしなんかしていない。
メトロが素早く問題に対処すればこんなことは起こらない。
逆にあなたが荒らしているのでは?
毎日毎日遅延垂れ流しして何も解決せずに更に遅延増幅させる行為取ればクレームが増えるの当たり前でしょう。

小竹向原の駅見れば分かるでしょう。

ホーム進入から停止までやたら時間かかる
余りに動作が鈍いホームドアでドア開まで5秒かかる
表示板の内容がわかりにくい苦情
ダイヤも通勤時にガラガラの副都心線が3連続


全部は無理だけど
朝の副都心線急行なくして有楽町線にふりあてて列車混雑させないとか、鈍いホームドアどうにかならないのかな?
120名無し野電車区:2009/07/11(土) 01:56:19 ID:Wn7cS5vv0
>>119
> 朝の副都心線急行なくして有楽町線にふりあてて列車混雑させないとか、鈍いホームドアどうにかならないのかな?
これ以上有楽町線を増やしても遅延が拡大するだけだよ
121名無し野電車区:2009/07/11(土) 07:52:06 ID:gtayHxzLO
今日も西武池袋線でグモだとよ
2012年に東急東横と直通と西武からの地下特急(小田急MSEのようなやつ)があったらかなりgdgdになるに違いないな
去年の副都心線のターンが西武池袋線に飛び火したな
122名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:23:29 ID:hfI+lHHPO
今日って副都心線遅延した?
123名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:28:20 ID:awzB1ZItO
まさか今急行運転してないよね?
最近西武の事故が異常に多いな
124名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:30:47 ID:hfI+lHHPO
ごめん、西武池袋線が運行してないのか?
125名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:54:51 ID:2uHwRWo3O
直通が中止してるだけで、運転はしてるだろ?
126名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:01:39 ID:z2qaqRWuO
>>120
1時間23本が限界かい?
笑いが止まらないよ。他路線は30本でもそれなりに動いているよ。
たかが23本で限界なんてメトロの怠慢しかない。
127名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:37:15 ID:awzB1ZItO
おいおい今有楽町線池袋止まりに乗り池袋で振替輸送の券貰おうと思って改札行ったら 地下鉄で行けとか言われたよ
ふざけんな!いつ着くかわからん電車に乗れるかよ!今までに散々懲りてるんだから
この前なんて千川に10分も停車してさらに小竹向原手前でも5分以上停車してたんだから気がきじゃないよ
急いでるんだと逆切れしたら振替の券くれたけど 最悪の態度だったよ
それに振替輸送に東上線と書いてあるのにおかしくないかい?!
東上線と書いてなければわかるが書いてあるんだけど!
何様だよ! メトロ社員!
128名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:58:38 ID:CU/4gWJN0
>>107
熊五郎ってあの混雑した電車内歩いて雑誌集めてる背が高めのおっさん?
129名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:33:24 ID:rEoCVoO6O
>>127
たぶん、お前の顔がキモいか、お前の体臭が臭くて関わりたく無かったんじゃね?
自己責任。
130名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:37:23 ID:5ieKTYBhO

>>127
じゃあお前は何様だ?
逝ってヨシ
131名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:55:10 ID:JkUSZxncO
最後のメトロ新線ってホンマですかね……
だいたい大手で新線を作るとかもうないでしょう
枝線や相互乗り入れぐらいで
延伸も大江戸線だけのようだし、あとはオマイラの脳内妄想路線のみか
132名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:02:52 ID:dNzq0eZV0
有楽町線支線はどうなるの?ねぇねぇどうなるの?
133名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:23:14 ID:z2qaqRWuO
>>127
本社、指令所、現場との連絡が取れていないからさ。
メトロクォリティーという訳だな。
134名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:33:46 ID:z2qaqRWuO
フフフ
別のスレッドが倉庫逝きになったなw
メトロ工作員さん残念だったね。
135名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:57:28 ID:awzB1ZItO
メトロ社員による荒らしのスレだな
少しはまともなダイヤ作ってみろ
136名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:24:41 ID:tqxAxoA3O
>>118
本当に照査地点や車両ごとに何百回も調査していれば曖昧な表現にはならないって。
あとはエクセルか何かに叩き込んで計算させればしっかりとした数字が出てくるんだから。
そんなに言うならうpしてみたら?君のデータベース(笑)を。
大きくても100Mくらいで済むだろ?
口先だけのはっきりとした根拠(笑)はもう聞きあきました。

で、詳しい人(笑)が何人もいるのにどうして誰一人としてATSとATCの違いもわからないの?
東西線と千代田線はなぜ日比谷線より遅れないの?
137名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:49:33 ID:z2qaqRWuO
さて100億円の使い道がどうなるか見ものだな。
豊洲の中線復活、どこかに留置線作るのまでは確か。
問題はそこから先や。
新木場付近のATC更新、全駅にホームドア設置で終わりだろ。
MSEの話を引き合いに出す奴がいるが20m車だからどこか1箇所ホームドア開ければ済む話。
更に今後は複数ドア対応のホームドアも出てくる訳だし。確か京三製作所だっけ?


138名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:50:49 ID:dNzq0eZV0
>>137
廃止してないのになんで復活するんだよwww
139名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:02:20 ID:z2qaqRWuO
>>136
お前らの方がATO運転の品質低いこと位分かっているだろ。負けるのが悔しいから強がっているだけだろ。
セキュリティー上データうPする奴見たことないぜ。
まあメトロ工作員はどう言っても歪曲させることしかしないだろ。
黒を白とするのがメトロの出世条件だろ!
140名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:28:20 ID:z2qaqRWuO
>>136
いくつか例を挙げると。

池袋〜雑司ヶ谷間なんかいい例だろ。
池袋出発して最高速度に達するがすぐATC50に一発減速される。
問題はここからだ。減速が終了してからカーブにかかるまで何mあるか、減速中の平均速度は何km/hなのか、減速区間抜けたら直ぐに再加速するかだ。

事実だから文句の言いようがないが減速区間の150〜200m前から時速45km/hに減速してそのままカーブに入る。ATCガックンブレーキを避けるために運転士が緩衝ブレーキをかけて速度が低下し過ぎたらATO加速もあるが大部分の区間は45km/h以下だな。
雑司ヶ谷からも同じだ。
結果落とす区間が前後合わせて600mありこの区間の通過に50秒かかっている。
もし保安装置やATOがましで制限速度開始直前に50km/hジャストに落とせていたら減速区間は400mで済み29秒で通過できる。残り200mも時速80km/hだから9秒で可能だ。この区間だけで10秒は無駄になっているわけだ。

まあ安全係数入れて50m余裕取り時速47km/hを450m通過でも34秒で通過出来るから残り150mを7秒としても合計41秒で済み10秒弱は速くなる。
新宿三丁目〜北参もかなり酷いだろう。制限40を30〜35km/hでタラタラ走るし。
こういう箇所のATO改良で45秒は短縮可能や。

141名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:30:12 ID:DCYiRsZw0
>>ID:z2qaqRWuO
お前は今後コテを名乗れ
142名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:38:15 ID:z2qaqRWuO
>>136
それからメトロATCだが大きく減速する区間でなぜいきなり低速現示に一発低下するのか?
それから制限速度開始の200m前にわざわざ減速完了させて過剰な行き過ぎた安全を求めるのか?
東急みたいに多段階に減速させるのが無駄ないだろう。
あるいはJRや京急のパターン方式を採用しないのか?

そういう意味だからメトロのATCは50年遅れたものなんだよ。
JRのATS-Pや京急のATSでカーブ、ポイント通過で大きく減速する箇所でも開始数十m前で減速完了する極めてナチュラルな制御だろ。
メトロのATCは誰が見ても明らかに劣化した装置で遅延誘発装置なのは見え見えだろ。
メトロ工作員よ。弁明出来るかい?
143名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:44:32 ID:z2qaqRWuO
>>136
それから副都心線の駅の停車時間が短い。駅によっては10秒ないだろ。
客から見たら危ないわけだ。挟まれて再開閉することもしばしばある。
なら運転速度上げるかホームドアを機敏にして停車時間増やしたら?
お客様に対する安全サービスですよ。

144名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:52:48 ID:tqxAxoA3O
>>139
何がセキュリティ(笑)だ。
外部者が外から見た物なんだからそんなものありゃしない。

あぁ、データなんてないんだね。全部ハッタリだったのか。
負けるのが悔しいから強がっているのはどっちですかw
それを表しているのが>>140-141だ。

お前、「〜」を何回使った?
にもか関わらずどうって秒数だけ数値をたたき出せる?
ていうかATO区間でなぜ運転士が勝手にブレーキをいじる?
引き合いに出すのがなぜ本来パターン減速を用いず運転士が減速するATSなんだ?
事実だから文句の言いようがない(笑)どころか突っ込みどころ満載じゃないかww

ATS区間で停止位置調整以外全部パターンに引っかける運転士がどこにいる?
何度言ったらわかるんだ。ATSとATC、ATOは全くの別物だ。
だからお前は保安装置を1から勉強しろと言ってるのに。

で、東西線と千代田線が日比谷線より遅延が少ないのはどうして?
145名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:41:32 ID:1PiXcr0jO
>>140
メトロが糞なのは、数字なんか見るまでもなくみんな解ってるんだから、
だらだらと長文連発したり、>>143みたいな屑にマジレスしたりせんでよろしい。
146名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:47:33 ID:WjnOQDFH0
副都心ATOって、乗ってていらいらするよな

小竹接続B線準急の後の各停、あんなに各駅の停車時間短くするなら、もともとのダイヤにゆとりを持たせればいいのに。
おばあさんが降りれなかったじゃないか。
あのATOで、お年寄りに停車前にドアのところ行ってろと言うのは、ひどすぎる。

>>143
発車メロディじゃなくてブザーにしたほうがいいと思う
お客様ご案内とかの後にメロディ鳴らすと、メロディ分無駄に時間かかった後すぐにドア閉まるじゃん。


あと、土曜だからって西武直通を間引きするな
147名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:07:49 ID:z2qaqRWuO
面白かったのが副都心線開業前にメトロ工作員が立てたスレッドで副都心線のダイヤについて語るスレで
東大生が書いたモデルダイヤがあったな。小竹向原〜渋谷間だったが急行14分、普通19〜20分で結ぶダイヤだった。
俺がこれは絶対無理なダイヤだからスジ緩くしたらと言ったらメトロ工作員が激しく攻撃してきたからな。
同じ仲間の東大生をかばう為かな?
その工作員は副都心線高速化の秘訣と自慢設備は新CS-ATCとホームドアと言っていたな。俺はコイツ何考えているのかと思ったよ。
その頃から和光市に入る有楽町線が異常な位時間がかかるようになり1分超えもザラになった。
俺は副都心線は大混乱になるだろうと予想し見事な的中になったな。
そして副都心線遅さの秘訣が新CS-ATCと超鈍いホームドアである。
結果クズ路線と化し駅停車時間を削らないと定時運転出来ない路線になった。
148名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:17:17 ID:z2qaqRWuO
>>144
あなたの回答は答えになっていない。ファイルには見えない所で個人情報が書かれていたりする。
またウィルスなどの被害を出したりしてはならない。だから安易にアップなどはしないわけさ。
安易なアップでウィルスが乗って大変な騒ぎになったの経験しているから尚更だ。
149名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:22:39 ID:z2qaqRWuO
>>144
俺のデータはある。ただしメトロの方がより詳しいデータあるだろ。
どこのヴァカがプログラムしたのか酷いランカーブと不要な加減速の繰り返しだろ。
150名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:23:46 ID:z2qaqRWuO
> で、東西線と千代田線が日比谷線より遅延が少ないのはどうして?

有楽町線の話だ。話を反らすな。
151名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:44:37 ID:z2qaqRWuO
>>144

まず
>>140
>>142
の質問から答えていただきたい。

1:メトロATCはなぜ無駄の少ないパターン方式でないのか?
2:メトロATCはなぜ制限速度開始200m前に減速完了するような設計をするのか?
3:メトロATOはなぜ制限速度付近で速度維持することをしないのか?

4:メトロ副都心線は高齢者の乗降が困難なまでになぜあそこまで停車時間を短くするのか?


東大生のメトロ社員よ、まともな回答が欲しい。
間違っても他を引き合いに出さないこと。
152名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:04:39 ID:z2qaqRWuO
>>144
それから追加だ。

>「〜」を何回

列車の種類や混雑率で変わるから。

>ていうかATO区間でなぜ運転士が勝手にブレーキをいじる?

ヴァカメトロ幹部は現場見ていないからだろ。市ねよ。
ATCが下に落ちて自動ブレーキがかかるだろ。
ATCはかける時と緩める時ではただ最大ブレーキかけるかしかしない。それでは客がつんのめるだろ。だから手動使って緩衝ブレーキにしている。

東大生なら加加速度つまり加速度の微分を制御すること位わかるだろ。ジャーク制御だな。

メトロの現場はアホなATCの為に対応している訳さ。

君こそ保安装置の本質を勉強したら?
叩き過ぎる保安装置は現場と乗客を苦しめるだけだ。

> で、東西線と千代田線が日比谷線より遅延が少ないのはどうして?

追加だ。千代田線や東西線は利用していないからここでは的確な回答は出来ないな。
スレッド違いで俺が叩かれるし。
それより有楽町線と副都心線何とかしろよ。
153名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:06:41 ID:tqxAxoA3O
どこまでも妄想と言い逃れかw

>俺がこれは絶対無理なダイヤだからスジ緩くしたらと言ったらメトロ工作員が激しく攻撃してきたからな。
そりゃ小竹渋谷が急行22分、各停28分なんて言えば誰でも指摘するわw
現実はどうだ?東大生の方がまだ近いじゃないか。
ま、R200の直角カーブがあるなんて妄想繰り出しといて見事な的中(笑)はないわな。

>ファイルには見えない所で個人情報が書かれていたりする。
>またウィルスなどの被害を出したりしてはならない。
プロパティで消してウィルスチェックかければいいだろww
それでもなきゃエクセルでもSS撮ればいいだけだし。
ないものをいつまでも出し渋るなwwwww
そんなデータがない=自分の脳内妄想に頼った質問を他人にしても、

1:本当にパターン使ってない?
2:本当に200m手前?
3:本当に惰走している?
4:本当に短い?

まともじゃない質問にまともに回答できるわけないだろ、おバカwwwwwww
だいたい俺は東大生でもメトロ社員でもない。
ついでに言うと東大生とメトロ社員がどう結びつくww学生兼会社員とかwwwww
それにいきなり東大生を出す発想力が謎すぎるwww学歴コンプ?wwww
気に入らない者全てをメトロ社員扱いする頭も十分いかれているが、これも凄まじいな。

>有楽町線の話だ。話を反らすな。
先に日比谷線の話をしたのは誰だよwwwwwww
JRの西大井の件と言い、都合が悪くなったら話をすり替えて逃げるのいい加減にやめたら?
154名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:14:05 ID:z2qaqRWuO
>>146
>停車時間短くするなら、ダイヤにゆとり

動作機敏にしてそれを余裕時分にする。今より遅くしたら山手線に負けを認めることだから出来ない。16分台死守はメトロのボトムラインだから。

> おばあさんが降りれなかったじゃないか。

こういう事件が頻発する。そのうちにホームドアに挟まれて大怪我してマスゴミで叩かれるのでは。
>>143
> 発車メロディじゃなくてブザーにしたほうがいいと思う
同意する。安全の為にはブザー後にタイミング取ること。
メロディーならもっとショートにする。
155名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:18:05 ID:s1tq3l8u0
もう荒らし認定でよくね?
156名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:53:18 ID:yNKT4y1n0
南北線から有楽町線に乗り換えると、ほんとこの品のない路線にうんざりする。
もっと上品で落ち着きのある路線にならないものか。
副都心線の発車ベルももっと落ち着きのあるものに変えて欲しい(出来れば南北線のやつに)。
157名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:05:29 ID:AuPLUAzA0
>>153
もう相手するなよ…
無理しないでいいぞ
158名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:45:06 ID:2vd0GtjzO
熊五郎地下鉄赤塚下車
彼に休みはないのか
159名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:28:14 ID:tqxAxoA3O
毎日が休みじゃないのか。彼は。

>>157
俺もそろそろしんどくなってきたんだけどね…。
これを放っておくと、騙されて洗脳されちゃう一般人が出てきそうでまずいんじゃない?
内容は間違いだらけなのに声だけはデカいからな。こいつ。
160名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:56:08 ID:lY/9kEPU0
>>159
そう思うならなぜレスする?
荒らしに反応する奴も荒らし
十分お前もスレ汚しだよ

スルーすることを覚えような( ^ω^)
161名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:56:22 ID:z6RgZNbM0
>>156
茅場町タイプを復活させてほしい

それか、名古屋市営みたいにするか
162名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:02:17 ID:2CMBPETL0
西武池袋線はいつホームドア設置するの??
毎度毎度、マジ、ウザいんですけど。
地下鉄線内で人身事故ってほとんどないよね。
163名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:13:40 ID:7XlsYag10
>>162
ホームドアではなくホーム柵
164名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:34:14 ID:z2qaqRWuO
>>153
まともに答えられないのはメトロ工作員の負けだな。
ダウンフォールやな。
22分や28分を言った覚え等ない。俺は急行11.5分の普通16.5〜17分と言ったがな。歪曲するな!
メトロのダメダメATCやATOの性能から現実的な数字出して大当たりや!
でたらめ言うのもいい加減しろよ!

それから質問に早く答えたら?
メトロの恥だろ。
165名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:38:07 ID:z2qaqRWuO
>>153
言い忘れた!
質問EX:メトロのホームドアはなぜ開くのに5秒かかるのですか?
さらになぜメトロのホームドアは閉めてから発車まで5〜10秒もかかるのですか?

混雑路線では鈍い動作は即遅延垂れ流しになります。
遅延対策して下さいよw
166名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:38:29 ID:cj2jt//+0
メトロ耕作君のマケって去年から各停しているので
そろそろ、新桜台に電車がくるようにお祈りしてください
ませんか

毎日毎日やってられね〜よ。
今に、雨が降っただけでも風がふいただけでもインフルエンザが
流行しただけでも、中央線でグモがあっただけでも、新桜台は
陸の孤島になるのかよ... orz
167名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:47:53 ID:z2qaqRWuO
>>166
メトロ工作員よ。新桜台という駅にもお客様がいること忘れないようにね!
168名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:49:15 ID:Wn7cS5vv0
>>166
新桜台は要らない子だったからなぁ
西武の意向としては、事故時には西武有楽町線を打ち切りたいために自社路線とした
経緯があるので、本来は線内に駅があってはいけないんだよね

でも練馬の完成が遅れたから、仕方なく作ったという感じだから
169名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:51:02 ID:z2qaqRWuO
それより100億円の使い道や。遅延対策に使うか過剰安全装置導入して終わりか見ものだ。
170名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:19:57 ID:hCEfgHekO
>>160
やっぱ無理。
このまま調子づいて一般人が間違った方向に行くのは見てらんないわ。

>>164
はい?
負けっぱなしなのは君じゃないですか。
西大井の話や東西線千代田線の話から逃げ回って、肝心もデータも出さないなんて。
おまけにATSとATCの違いに関してもごまかしたまま。
スレの内容も歪曲しているのも君じゃん?ま、君の歪曲なんていつものことだけど。
質問する前に俺からの課題にせめて一つは答えてよ。

 デ ー タ ま だ ?

現実的な数字(笑)とか妄想の数値はいいから、統計をまとめたエクセルを提出すること。
でないと、質問する前提条件が間違っているので質問の答えすら存在しないというw
171名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:34:58 ID:Hf6YNSYc0
>>このまま調子づいて一般人が間違った方向に行くのは見てらんないわ。

本日の池沼
ID:z2qaqRWuO

これだけでよくね?
172名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:35:24 ID:N+Bq1b680
100億という額だけで、すべてが解決と信じていたアホな
メトロ耕作君がいたなぁ w
173名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:37:20 ID:N+Bq1b680
>171
どうせなら、日付変更線後に二つ(成りすましで三つか)のIDを
上げて下さい。

前日のでは、すでに...
174名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:45:44 ID:Hf6YNSYc0
こう?

本日の池沼
ID:z2qaqRWuO
ID:N+Bq1b680
175名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:40:57 ID:TyLX7zR30
>>170
安心しろ、最近の2chブラウザには、必死な奴ほど赤くなるいい機能がついている

あと、どんな奴でもそうだが、主張は3行までにしないと誰も読んでくれないよ?
176名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:19:24 ID:Wg5IVDghO
>>170

>このまま調子づいて一般人が間違った方向に行くのは見てらんないわ。

ハハハ、メトロ工作員必死だな。
質問に端的に答えろ。話題を反らすな!
177名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:21:19 ID:aiybPMHi0
>>176
じゃ、俺が聞くけど、ATOとATCとATSの違いって何?
遅延に与える影響を軸に答えてもらえると助かる
178名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:29:42 ID:Wg5IVDghO
>>170
早く回答しろ!
遅延垂れ流しの核心を付いているんだよ。
皆さんメトロはこうやって遅延垂れ流しの原因作っています!

1:メトロATCはなぜ無駄少ないパターン方式でないのか?
2:メトロATCはなぜ制限速度開始200m前に減速完了するような無駄な設計をするのか?
3:メトロATOはなぜ制限速度付近で速度維持することをしないのか?
質問4:メトロのホームドアはなぜ開くのに5秒かかるのですか?
質問5:メトロは駅停車時間が短か過ぎて弱点に迷惑かけていませんか?
質問6:無駄な優等列車で多くの乗降客から苦情が来ていることを認識していますか?
179名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:38:28 ID:Wg5IVDghO
>>177
間違っているのは君たち。
質問の答えだがまず俺の質問1、2、3に答えろ。
ATC、ATOだって上手く設計すれば無駄のない作り方は出来る。
法令や省令が厳しいならメトロ達から国土交通省に働きかけて解釈変更や緩和すればいい話や。
180名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:39:10 ID:TyLX7zR30
>>178
170がそれを答えたとして、貴方以外の誰の得に?
貴方の大好きな東京地下鉄株式会社の回答でなくてもいいの?

あと、質問5の「弱点」ってなに?
181名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:40:28 ID:aiybPMHi0
>>178
1.,2.,3. 地下鉄だからより安全性が求められる、ということでは?
地下路線は見通しも利かないし
それとも比較対象は都営?

4. 5秒かな?俺の見立てでは3秒程度なんだが
5. これはホームドアありの場合?なしの場合?それとも両方?

1.〜5. すべて 時間がかかったとしてもそれがダイヤに組み込まれている以上、
遅延の原因というのは違う気がする
それとも、こういう時間のかかる処理が現在のダイヤに組み込まれていないという意見?

6. 池袋以南に関しては優等の有効性は多くの利用者が認めていることだよね
池袋以北に関しては石神井公園待ちでしょ
石神井公園完成後にいきなり氷川台〜成増を大幅減便したらそれこそ大ブーイングが起きるのは
明白だし、それを避けるための処置ではないかと予想
182名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:41:33 ID:hCEfgHekO
>>171
>>176
うん、色々と妥協してみるわ。ありがと。

束工作員は速やかに調査データを提出し、私の質問に答えなさい。
でないと、あなたの質問は間違いとしか見なされません。
183名無し野電車区:2009/07/12(日) 03:12:27 ID:hCEfgHekO
>>177
人間の操作が中心で、その補助をするのがATS
機械が人間を拘束し、自ら主導するのがATC
つまり実際に減速を行うのは、ATSでは人間、ATCでは機械が基本と考えるといい。

では、人間と機械ではどう違うか。
これは簡単。人間は個人や状況によってハンドル裁きが変わるが、機械は常に一定。
それは遅延したときも変わらない。
人間は状況次第で遅れが若干回復できれば、さらに遅れる可能性もある。
機械は遅れようと何だろうと常に同じで、回復もしないし遅れも広げない。

とはいえ、結局はスジに余裕時分がどれほど取り込んであるかの問題が大半だけどね。
ATSでも列車の権限は全て指令にあるから、運転士独断の回復は意味がないし。
ぶっちゃけどっちも遅れるときには遅れますって話。

あと奴の質問に答えるな。こいつの質問は「なぜ」の内容自体が間違っている。
下手に回答をしても、自分の質問が受け入れられたと勘違いして更に暴走するだけだ。
丸め込まれておまいさんも基地外になるなよ…。
184名無し野電車区:2009/07/12(日) 04:56:51 ID:hXEK9W2JO
メトロを批判するバカはろくでなしだぜ?
185名無し野電車区:2009/07/12(日) 08:20:12 ID:7ozgZpneO
>>182
お前も馬鹿みたいに「束工作員」とか、関係ない会社の名前を出すな。
無意味にスレが荒れるだけ。
束はろくにパターンダイヤも作れない会社だが、
それと有楽町線や副都心線の遅れには何の関係もない。
186名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:48:50 ID:QTlfSLhZ0
もし石神井の完成後、西直が増発したら、
快速あたりは、新桜台通過になるのかな。
187名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:14:47 ID:rUZ85y5r0
>>161
大井町線と名古屋市営地下鉄は酷いな
188名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:42:47 ID:KVXy0DBJ0
その上、東急が東武との乗り入れを拒否した以上この路線の存在は厳しいな・・・
189名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:15:17 ID:Wg5IVDghO
>>181
> 1.,2.,3. 地下鉄だからより安全性が求められる、ということでは?

面白い回答だな。があそこまで過剰になるのは?
他の鉄道は地下でも制限速度開始ギリギリまで引っ張るよ。乗っててメトロはここまでかとウザイと思うぜ。

> 4. 5秒かな?俺の見立てでは3秒程度なんだが

列車によって差はあるが副都心線は3秒では開かない。
3.5秒位でホーム側のドアが開き列車のドアが開くのは4.5〜5秒だな。
こんな鈍いホームドア有楽町線に導入したら考えるだけで恐ろしい。

> 5. これはホームドアありの場合?なしの場合?それとも両方?

ホームドア無ければドア開の数秒が乗降時間に充てられる。ベルが鳴り終えて「ドアが閉まりますご注意下さい」と言ってドア閉。いきなり閉まるのは危ない。
> 1.〜5. すべて 時間がかかったとしても


ダイヤには組み込まれているのは当然だが。 JRとの対抗の為余裕時分が少なくドアの再開閉の小さなトラブルですぐに遅延する。
実際上手くいっても1分程度は遅延しているから。
190名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:25:59 ID:Wg5IVDghO
>>181
まとめると今のシステムのままなら副都心線は小さなトラブルで遅延し易く回復はまず無理な状態さ。
これで2012に客の多い東急様と繋げて混雑してまともに動くのかな?
だから列車の運転速度を上げる、ホームドアの動作速度向上させて余裕時分の増加や乗降時間を増やせと言うわけさ。
メトロは俺が示した方法で改善工夫すればいいのに屁理屈ばかり並べ立てるから始末に負えない。
191名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:27:15 ID:WBoZ/wm00
100億円って誰が言い出したんだ?
ソースあんならすぐだせ。さもなくばニちゃんネら総力を上げてつぶすが?
192名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:34:39 ID:IPZbn/Ig0
>>191
正しくは「マジなら」、な
193名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:35:38 ID:WBoZ/wm00
>>192
すまん、うろ覚えだったw
100億つかって改善します。てきな流れになったの??
194名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:39:52 ID:Wg5IVDghO
>>188
東武は東急車と違い液晶案内が無い。東急には社内の広告戦略がある。そういう話からかな?
又信号システムも異なり方式が違う。東武もATC化するがメトロや東急とは全く違う方式みたいだから。
まあメトロ方式のATC化なら東上線も終了だが。
195名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:42:22 ID:hCEfgHekO
>>191
工業新聞に記事があった。
有楽町線とか検索すれば出てくるんじゃない?

投資内容は引き上げ線の増強や車両新造が書かれていたはず。
ホームドアはバカの妄想だからスルーしとけ。

束工作員はまず総武横須賀線に乗って自社線の遅さを認識し、嘘をやめて保安装置を勉強すること。
196名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:44:00 ID:Wg5IVDghO
>>191
複数の新聞に掲載されている。留置線の設置等みたいだよ。だから劇的な改善は無理さ。
197名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:45:49 ID:IPZbn/Ig0
198名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:53:29 ID:Wg5IVDghO
>>195
メトロが本腰上げて改善するなら文句言わないよ。
しかしメトロがここ数年間は改悪ばかりして遅延垂れ流しばかりだろ。
ヴァカめ。
だからうるさく文句言うわけさ。
199名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:02:48 ID:ZrDGFBcsO
>>194
本来なら新CS-ATCなら東武にとって共通の物を入れるメリットがあるが

独自開発とかリスクが高い
200名無し野電車区:2009/07/12(日) 15:28:17 ID:RPx3AWFv0
>>188
どうしてそうやっていい加減な情報をさも当たり前のように垂れ流すんだ?
201名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:49:41 ID:Wg5IVDghO
>>200
別にいい加減な情報ではない。
メトロにとって不利な情報遮断するのは検閲行為だよ。
202名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:02:43 ID:aiybPMHi0
>>201
んじゃソースは?
100億は>>197のようにソースがあるぞ

ちなみに、>>197で言うところの留め置き線は豊洲でほぼ間違いないとして、
折り返し線はどこに作るんだろうな
203名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:03:26 ID:Wg5IVDghO
>>199
メトロ新CS-ATCはクズモノ。旧態依然の方式だし。
メトロ方式は一番低い性能に合わせないと駄目だろ。だから東武様にとってはメリットない。

>独自開発とかリスクが高い

メトロ側に主導権握られるよりはリスクは低いよ。
東武のATCはATC化しない箇所の8000系も通れるような設計があるかもね。
204名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:31:49 ID:K6SN13j80
ATCでなくても連続照査型ATSは、いったん速度制限区間に入れば、信号を通過するまで
制限速度を越える前に列車を停止させるので、速度超過は不可の仕組み。ATS-Pはその
連続照査型。私鉄では昔から採用してる社は多かった。旧型ATSは確認ボタンを押して解
除出来るようにしてあり、旧国鉄に多かった。ATSにせよATCにせよ基本的に信号と列車停
止または列車制御の自動装置は一重のひとつのシステムになってる。しかし西武ATSだけ
は、運転士が使う地上信号と閉塞区間の信号系統と、車上の独立したATS系統のふたつの
システムで構成されてるので投資コストはかさむが保安度は高い。またATS地上子がない
ので車上メンテだけで済み、外敵からの妨害リスクが低くなるメリットも。
205名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:16:41 ID:eyLPdY6b0
ダメトロでググるとリア消ブログがトップなんだな

もっと面白い展開を期待したんだが
206名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:03:24 ID:Hf6YNSYc0
いい大人が2ch外でそんな幼稚な悪口を言うか?
207名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:27:01 ID:RPx3AWFv0
>>201
いい加減な嘘情報だろ

>メトロにとって不利な情報遮断するのは検閲行為だよ。
検閲?
意味分かって言ってる?
208名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:42:27 ID:Wg5IVDghO
>>207
メトロ工作員は痛い所突かれると過剰に反応するな。

>やっぱ無理。
このまま調子づいて一般人が間違った方向に行くのは見てらんないわ。

笑うね。本当の事書いているだけなのに。

ではもう1回だ。文句を少し変える。

1:メトロATCはなぜ無駄少ないパターン方式でないのか?
2:メトロATCはなぜ制限開始200m前に減速完了する無駄をするのか?
3:メトロATOはなぜ制限速度付近で速度維持することをしないのか?
4:メトロのホームドアはなぜ開くのに5秒もかかるのですか?
5:メトロは駅停車時間が短か過ぎて弱者に迷惑かけていませんか?
6:無駄な優等列車で多くの乗降客から苦情が来ていますが考慮してますか?
209名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:43:02 ID:IrL0ir1v0
>>191>>193です。
みなさんソースとかありがとう。
増設の良し悪しはおいといて、工事とかいろいろ拡張されるのはわくわくするw

豊洲って「東の小竹向原」って感じになる予定だったんだよね?
210名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:46:51 ID:hCEfgHekO
>>207
そいつは頭が逝かれているからまともに話し合っても無駄らしい。

束工作員は速やかに調査データを提出し、私の質問に答えなさい。
でないと、あなたの質問は間違いとしか見なされません。
また保安装置を勉強し、屁理屈と妄想によるデマの流布をやめること。
211名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:26:06 ID:P3cP+AwG0
>>210
お前もたいがいにしとけ。
お前と敵対している奴が何者かは知らないが、
それを「束工作員」とか言ってるのはお前だけ!
和光市から永田町まで有楽町線で通っている人間に、
「束」がどう関係しているのかを説明できないなら、
お前の投稿こそ「屁理屈と妄想によるデマ」のスレ違い。
迷惑行為はやめろ!
212名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:09:41 ID:3YVXE7ga0
>>211
和光市〜永田町を利用しているのか?
和光市⇔新宿三丁目⇔赤坂見附に代えてみたら?それか渋谷で半蔵門線。
213名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:26:02 ID:N+Bq1b680
>210
ダメトロ交錯君、発狂は止めたまえ
小竹のgdgd訂正されるまで、黙っていた方がいい

毎回同じことばっかり、利用者は呆れている
214名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:32:34 ID:/5JfdETIP
スレってのは基地外が2人いるだけで簡単に崩壊するが、
どうやらこのスレには基地外が3人以上いるようだ・・・。
215名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:39:30 ID:8GC93D4b0
鉄ヲタは基地外ばかりだからなw
216名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:41:18 ID:fp9WYMj00
>>212
乗り換える手間考えたら、遅れても有楽町線乗り続けるだろ常考
217名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:49:24 ID:hCEfgHekO
>>211
話がよく読み込めないのだが…。
彼は和光市から永田町に通っているのか?

>>213
データも何もないで工作呼ばわりするだけのおバカちゃんは黙ってな。
住民は涙目で怒り狂っている君に呆れていますよ。
218名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:57:08 ID:Hf6YNSYc0
ID:hCEfgHekO

お前全然おとなしくなってねぇwwww
俺の説得は何だったんだ
219名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:58:30 ID:Tsw6ELBe0
擁護or批判どっちに肩入れする気もないが
保安装置に関する基礎的な知識すら持たん奴が
ATO・ATCについてしたり顔で語ってるのは見てて失笑モノだがね。
F線失敗スレの池沼がバカの一つ覚えのように
輸送人員実数で路線の価値を語ってるのと同等のマヌケさ加減だ。
220名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:03:39 ID:Xzt8WXXe0
>>204
西武ってATSは優秀だけど、ATCが最悪。

新桜台の進入速度がやたら遅いし、ちょっとダイヤが乱れると
先行列車は遠くにいるのにホーム中程で信号待ちで止まってしまう。

まあ、旧営団が設計したから、OM-ATS並に非効率なのはしょうがないけど。
221名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:07:56 ID:jue1AoZsO
俺は批判厨死ね派。
有楽町線はいつも遅れが少なく利用しやすい。
嘘を言っている批判厨死ね。
222名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:15:02 ID:YNF54wsD0
>>221
はいはい、そんなわざわざageてまで必死にならなくてもw
223名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:15:47 ID:uSfqQancP
いつもわめいてるカスに肩入れするつもりは毛頭ないが
いつも混雑が半端ない埼京線に比べても遅延は激しく多いと思う

田園都市線と比べてどうかは知らんが
224名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:07:36 ID:fexETp1A0
>>223
田園都市線はそりゃひどいよ…
10分以上の遅延はザラだからね

埼京線は本数がそれほどでもないからというのもあるが
湘新のあおりを食うことは多い
まぁ、埼京と湘新とどっちのせいかは分からないけど…
225名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:12:11 ID:Xzt8WXXe0
メトロが悪い悪いと批判してもしょうがない。

今のダイヤに満足している人は少ないだろうし
一般の雑誌にも載るくらい慢性的に遅れているのは事実だけど
メトロも重い腰を上げて(効果はともかく)中長期的な遅延対策に乗り出したのも、また事実。

だったら、メトロを感情的に叩くのではなく
この状況をどうすれば改善できるのか建設的に議論するべきじゃないのかね?
もちろん、現実的な範囲内で。

あっ、〜工作員云々はスルーで。
226名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:12:48 ID:jue1AoZsO
批判厨、早く死ねばいいのに。
227山脇ヒデキ:2009/07/13(月) 01:22:19 ID:AzxRWnl/O
228名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:27:47 ID:CLoOGH7NO
>>219
じゃお前が相手したれw

>>224
昇進がどっかしらから遅れを引っ張ってくること多数。
加えて何かと昇進を優先して走らせたがるのでいつも割を食うのは埼京線。

メトロでも同じかな。副都心線を優先しがちなところは。
229名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:41:59 ID:fexETp1A0
>>228
事故ったらF線は池袋折り返しになるから、優先されているのはY線だと思うが
230名無し野電車区:2009/07/13(月) 03:50:21 ID:LKKsq3qW0
>>220
新桜台までの部分開業が長くなることがわかってたから営団規格にあわせたのでないか。
7000系しか入らなかったから。新桜台と桜台の間に徒歩連絡通路設置の計画まであった
ようだし。西武ATSは車両性能がそろった段階でATC化可能みたいなことも旧いピク誌に
あったから池袋線、新宿線、国分寺線はどうするのだろうかしら。
近鉄青山トンネル事故の原因はATS地上設備回路接触不良による誤作動停車で空気ブレ
ーキ圧を抜いたことになってるようだから地上メンテナンスフリーはあなどれないかも。ついで
にいわせてもらうと衝突車両は貫通幌をパネル内に収納する当時新タイプの12200とかい
ったかで、連結解放の作業時間はかわらずで手間が増えたのでないか、よくわからんが
231名無し野電車区:2009/07/13(月) 04:47:44 ID:K0jLs2iJO
>>220
6両程度進入で止まることあるよね。
入りきればいいのに…と思う。
232名無し野電車区:2009/07/13(月) 13:57:04 ID:cIJ9JgeuO
今年度の万系絞首マダー

今年度は万系を6編成は投入貴盆濡
233名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:15:00 ID:wNAllW2cO
>>231
メトロのやる気ゼロの証拠。
まあATCは過剰安全装置ということ。
JR埼京線のATCもかなりのクズモノだからさ。
大宮駅は副本線側進入になるとメトロと同じ200m前減速完了でタラタラ走る。当然遅延になる。
上り方面は南与野、戸田公園のポイント通過が実質60で駅進入すぐにATC25でタラタラ走行や。
しかもATC特有のガックンブレーキだから。
まあ都営新宿や山手線D-ATCは埼京線に比べたらかなりましだが
メトロのATCは新型でも変わらずのクズモノwww
234名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:20:10 ID:AVe09Wmp0
>>220
新桜台って、必ず停止してから許容停止現示になるよね。
どうも西武ATCの構造がわからない

てか、なんで西武線内だと後方の乗務員室でもATCの現示ベルが聞こえるの?
235名無し野電車区:2009/07/13(月) 14:51:10 ID:k13nzJQl0
新桜台って半日くらい休業してる日あるよね。(w
236名無し野電車区:2009/07/13(月) 15:04:11 ID:EUmKNcHM0
本日の池沼

ID:wNAllW2cO

絶対にレスをしないように
237名無し野電車区:2009/07/13(月) 15:50:11 ID:k0ApGM6F0
>236
何故?
238名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:15:10 ID:1xnAjpHp0
荒らしにはレスしない
レスは荒らしへの餌

こんなのこのスレに限った話じゃない
239名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:29:06 ID:yeuQs2Pj0
>>236

ID:jue1AoZsO

の方が対象だと思うけど
書き込み内容、携帯、age
条件が揃いすぎてる
240名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:18:05 ID:CLoOGH7NO
ID:yeuQs2Pj0=ID:wNAllW2cOさん、顔真っ赤ですよ。
241名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:21:34 ID:yeuQs2Pj0
俺はPHSしか持ってないのよ
242名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:01:56 ID:zDT9OFGuO
前に書いてあるか知らんが、小竹向原の冷房設備は暑さが和らぐ今年の9月だからね。

あとあの4段表示に待避情報が流れないんだね。
待避は放送でカバーなのか…。
243名無し野電車区:2009/07/13(月) 22:06:24 ID:51nz2XAsO
最近通勤を副都心に代えたものです ホームを急行が通過するたびに電車上部と線路の線?が接触してバチバチっと激しい閃光が走るんだがこれってやばくないんだろか
244名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:01:01 ID:/CPHnxWb0
>>243
まったく問題なし   
245名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:17:06 ID:RrCdcbhy0
>>243
スパークは見ていて楽しい
246名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:17:14 ID:fX0TVCpH0
>>243
夜、新幹線の通過を見ると、きれいだったもんだ。
247名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:17:54 ID:fX0TVCpH0
>>243
あ、「接触して」じゃなくて、「離れてしまって」スパークするのよ。
248名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:31:03 ID:t0gtnUJx0
>>242
あの4段表示の2段目の情報って、
当該列車の接続情報じゃないんだよね。
全く役に立ってない。

それと、地下鉄成増とかの2段表示に、
通過列車とかがある時に、無駄な案内情報を流すのもやめてほしい。

  通 過
内線は全線でワンマ

とか表示されたら、次の電車がいつ来るかすらわからん。
こういうことをするから、メトロは必要以上に叩かれるんだよ。
249名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:42:32 ID:fexETp1A0
>>248
それって次列車表示と交互に入れ替わるようにとかすればいいんだよね
250名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:53:48 ID:mMG0D1CE0
>>243
それはアークといってだな…まぁ、あっちっちなんだよ!
251名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:07:40 ID:EqKRKbSP0
電磁スパーク
252名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:23:23 ID:o8/kqpWL0
862 :名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:42:06 ID:Icy7Iuvg0
半惣門線より遠回りでは、3番目の都心ルートとしては使えない。
それに豊洲の分岐線ホームの有効長は7両分しかない。

7両分ってホント?
253名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:33:38 ID:7xte7m6mP
ん〜ちゃんと10両分あった気がするんだけど・・・
明日朝にでも見ていくか
254名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:43:41 ID:evqkObOp0
俺小竹向原に住んでて
先日池袋に行こうと思ったんだけどさ
渋谷行きの急行と各停が待ち合わせするとかいうので
発車時刻とか見ずに
無条件に急行で待っていたのね。
そしたら信じられないことに、急行が先に駅に到着しているにもかかわらず
各停の方が先に発車したんだよね。
おそらく東新宿で追い越すんだろうけど、これ仕様なの?

ちょっと違うだろ、と思ったんだが。
255名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:50:24 ID:evqkObOp0
あ、今の話は勿論
遅延がない通常時の話ね。

しかも、ある程度各停に先に行かせる必要があるためか、
少し時間調整してから発車したんだよ(苦笑
いくら東武西武両方から入線するからってなぁ
256名無し野電車区:2009/07/14(火) 09:23:33 ID:faKZu37VO
今日は珍しく有楽町線時間通りと思ってのったが すぐ次駅から時間調整 結局小竹向原で接続に乗れず 次の電車に乗った
次待ってればよかった
本当にいらつく電車だよ
副都心線廃業して!
257名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:30:18 ID:rZl8ghnj0
小竹向原にて

「この電車は、急行渋谷行です。」
「池袋までお急ぎの方は各駅停車にお乗り換え下さい。」
「新宿三丁目、渋谷へお急ぎの方は引き続きこの電車をご利用ください。」
258名無し野電車区:2009/07/14(火) 11:34:15 ID:UhI8Hej6O
小竹向原の発車標がいつの間にか変わってたのか…
259名無し野電車区:2009/07/14(火) 11:42:35 ID:UydDuKJhO
243です みんなありがとう 無知なもので1週間くらい不安な毎日を過ごしてしまったw 副都心はホームに駅員がいないから聞くに聞けなくて、わざわざ改札に聞きに行ってなんでもなかったらカコワルイとか思ってしまってorz 助かりました
260名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:07:17 ID:Y7kuk6/j0
>>234
車内電話が常に繋がってるから音が聞えるんだよ

たまに車内放送してるときも、運転士の歓呼が聞えてくる時あるだろ
261名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:38:28 ID:mrE526so0
>252
ホームとしては10両分あるが、
増設したエレベータが支障して
3両分使えないのではないかと。
262名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:46:19 ID:HvVKyN9GO
今和光市行きに乗ってるんだけど、東武練馬と下赤塚がどうとか
大声で独り言言ってる人がいる。
何回も言ってて怖いんだけど・・・
263名無し野電車区:2009/07/14(火) 13:58:02 ID:7xte7m6mP
鶴瀬で降りる奴なら特定した
264名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:19:37 ID:m1gYmRwVO
>>254
メトロの糞ダイヤさ。そんなに東新宿で待避させたいのかな?
朝の時間帯は急行、通勤急行は廃止だよ。
こんな糞ダイヤだから副都心線が3連発になり有楽町線利用者を苦しめる。
265名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:22:55 ID:m1gYmRwVO
>>262
そんなのよく居るよ。
知的障害者が吠えているだけだよ。
ナイフ振りかざしたら怖いが彼らは其処までやる考えがないはずさ。
だから基本はスルーでOKさ。
266名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:56:35 ID:9TbyK7N30
>>262
その池沼を「教育」してやれ
体罰という名の「愛の鞭」をくれてやれ
池沼をボコボコにすれば車内マナー向上に一役買えるぞ
267名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:51:38 ID:EqKRKbSP0
>>255
遅延があったらもっとひどいことが 各駅が先に2本逝ったりな
268名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:23:19 ID:I4ccvB5S0
本日の池沼

ID:m1gYmRwVO
269名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:46:00 ID:FKyvI6x60
NGワード

本日の池沼
270名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:09:31 ID:Al3H48u60
>>260
あれって、どこの会社もみんなそうなの?
確かJRは電鈴が鳴ってから電話に出るんだよね?
271名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:18:42 ID:Al3H48u60
>>267
せめて小竹向原だけでも信号係を復活させて、発車順序を柔軟に変更できないものかな?
272名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:13:31 ID:JgLmxe8VO
NGワード(笑)
273名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:29:35 ID:bBB9E0Gq0
>>270
西武くらいしか知らないけど・・・
普通はブザーで呼ぶか、直接呼ぶとかでしょ
274名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:01:55 ID:bSCKiBom0
今日夜の飯能行き

池袋で駆け込み、つーか物挟んでむりやり乗車??
車内放送「ドアにものを挟むのはおやめください」

発車後
「時刻表どおりですと、小竹向原で和光市行きに接続しますが
 駆け込み乗車がありますと、ドアをもう一度開けることになり
 発車が遅れてしまうため、接続できなくなる場合があります」

すっげー嫌みったらしい車内放送、GJ!
駆け込み乗車、市ね!
275名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:33:17 ID:m1gYmRwVO
>>268
メトロ工作員乙。
市ね。
276名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:38:16 ID:m1gYmRwVO
>>274
メトロが上手く対処すればいい。
ドアを再度全て開けるから余計遅延する。大体から客は駆け込みするのが前提と考えろ。
それから数駅の間回復運転しろ!
一生懸命回復運転したら20秒位は軽く戻るはずさ。
接続しないことを客の責任にするな。
277名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:43:02 ID:8tkY1+Q00
>>276
だからイヤミで言ったって書いてあるじゃねーか
お前駆け込みの常習だろ、氏ねよ
278名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:43:28 ID:npZ3okzd0
279名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:58:18 ID:Al3H48u60
>>274
副都心線開業時に比べて、最近は乗務員が機転の利いた放送ができるようになった気がする。

ウテシやレチはgood でもダイヤはgdgd
280名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:59:46 ID:Zy0NgpmbO
池袋駅でアメフト部員雇って駆け込み乗車する奴ブロックすれば解決。
281名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:07:32 ID:PShcFoWOO
ホモられるから却下
282名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:09:11 ID:3t/uWJSj0
ホモアメフト部員はヤメテ!
アッーーーーー!
283名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:11:42 ID:Y3jtcTEU0
アメフト部員のチンチンをしゃぶしゃぶしたい
284名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:02:43 ID:FsWGhd/r0
|
| ̄ ` 、 
|┬-‐、i
|   _,{|
| {"゚`lリ  護国寺嬢も一緒に、ウホッ !
|__''_ /
|ー .イ|、
| ̄ / | |`
|  ト-` 、 ヽ.
285有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/07/15(水) 00:39:42 ID:8HotE7B10
ホモスレ発見。
286名無し野電車区:2009/07/15(水) 03:05:16 ID:68rBWTvlO
新木場は発展場
287名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:30:59 ID:n0ZNSTEW0
>>280-286
キモいからホモネタとかやめろ馬鹿ども!
それともダメトロはホモの巣窟なのか?
望月翔太の件もあったしな。
288名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:47:40 ID:Y9ukp/E6O
昨日乗った電車の自動放送で「遅延防止のため、お降りのさいは…」
というアナウンスが流れていたが
年中遅延垂れ流している会社が良く言うよ
とオモタ。

昨日の朝もめずらしく定刻に来たなと思いきや時間調整しやがったし…
289名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:15:22 ID:Rc4DZ2Iw0
>>288
アナウンスしなかったらメトロは何もしてないって文句言うくせにw

どうせメトロにはこれ以上改善することができないんだから
はじめから所要時間を倍にしとけば問題ないんじゃね?
290名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:37:42 ID:syuUwTATP
>>287
kwsk
291名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:49:28 ID:egGT6WGG0
>>261
なるほど。とりあえずは留置線としてしか使えないてことか
292名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:52:51 ID:DAg1dW/WO
副都心線ストラップキャンペーンってまだやっての?
293名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:08:28 ID:1yu0PXnGO
>>254
ウテシによって放送する人としない人いるよね。

特に年輩の人はしないね…。

だからうちらが困る訳で。
294名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:21:12 ID:DTvzJJ6A0
>>260
そうなんかー
たしかに、以前車内放送の背後から『場内進行〜ッ!』とか警笛音とか聞こえてきたことあったな。
せめて放送する時くらい切ればいいのにw
295名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:23:34 ID:egGT6WGG0
>>294
そういうのたまには聞こえた方が臨場感があっていいじゃんw
296名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:52:52 ID:/i4mr1I/0
混乱してるときは指令の声を垂れ流しにしておいてほしいわ。
297名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:40:30 ID:k2OzIwvoO
YFカラーは3色カラー
黄色に茶色に白色
黄色はオシッコ(有楽町線)
茶色はウンチ(副都心線)
白はオヤジのパンツ色
298名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:26:18 ID:ibhHFH5e0
299名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:12:49 ID:/ZSz17z10
ドアが閉まって発車直前、車内放送で以下のようなやりとりが聞こえてきてワロタことがある。

指令「時間調整して」
車掌「えー、もうドア閉めちゃいましたよ」

ドア開く

車掌「当駅で時間調整を行います」
300名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:30:32 ID:FsWGhd/r0
西武線のグモで朝から小竹ルーレットw
301名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:05:46 ID:DOgW8zyR0
まだ乱れてるのかよ・・・
302名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:30:47 ID:d+w/NmTo0
>292
副都心線トラップキャンペーンなら毎日やってます
303名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:04:48 ID:jQXnuY9I0
>>300
西武線での人身事故多いね
気の毒なのは新桜台駅利用者
不景気の影響か?
304名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:17:20 ID:ABMiOVE6O
小竹向原
すでにシャレにならない暑さ
どうして空調9月なんだよ?
意味ないだろ〜
305名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:34:23 ID:v+Du+yHp0
新桜台利用者少ないのは人身で真っ先に切られる駅だからだなw
306名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:35:18 ID:xHcbB4Z50
練馬まで有楽町線ならよかったのに。
なんで西武に譲っちゃったんだ?
307名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:49:32 ID:/BSdOMeD0
>>306
西武が「乗客流出ヤダヤダ」ってごねたから。
営団に責任はない(あっさり受け渡した意味では責任はあるがw)
308名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:50:51 ID:t82x6DvL0
無意味な時間調整を頻発させる指令がいる。
こいつが担当の日は始発駅から遅延している。
仕事の仕方がまちがっている。
309名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:23:28 ID:1YaYHEoV0
>>299
もっとひどいのあったわ。
池袋で、
指令『A線池袋のなんとかかんとかS、担当運転士応答せよ』
ウテシ〜応答〜
指令『池袋で2分調整してください』
ここで車掌からの合図ブザー
ウテシ『いや、もう発車するところなんですけど』
指令『だから2分調整』
ウテシ『いやあの発車なんです、もうドア閉まっ(ry』
指令『え?何?』
ウテシ『あー、わかりました。はい、2分ですね。はい。プップー あ、運転士です。2分調整なんでドア開けて下さい』

お急ぎのところご迷惑をおかけします。時間調整のため一旦ドアを開けます。恐れ入りますが・・・・
310名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:24:03 ID:GOlHGYth0
>>308
なんて名前の指令?
311名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:46:12 ID:jQXnuY9I0
>>307
8号線(有楽町線)は練馬〜新木場
13号線(副都心線)は和光市〜渋谷
免許取得→建設→開業
世の中も変わりましたな
あ゛、わたしゃ営団じじぃではありません
312名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:53:44 ID:YUMVREaO0
和光市〜新木場を有楽町線として長年営業してた実績があるからな
313名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:01:08 ID:jQXnuY9I0
東武の初代のステンレス車の帯が茶色っぽかった理由が判りました
314名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:05:01 ID:FRypa8b+0
産直野菜の農家とか、裁判所みたいに、
「今日の運転指令は[遅延 増夫]が担当しております」
とか、各駅の電光掲示板に表示すればいいんだよ。
「終点まで各駅に止まります」みたいな表示より、
余程役に立つと思うんだが。
315名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:10:36 ID:+KDJhC5c0
>>311
×号線という表記は、しばしば混乱を生むな。
答申によって変化しているし、公文書でも混乱が見られるらしいね。
13号線は志木-渋谷、8号線は西武のどっか-新木場及び枝線?
316名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:13:02 ID:jQXnuY9I0
>>314
東急では「運転手はキミダ車掌はボクダ」って放送します。
司令(東急)とか指令(メトロ)は放送しませんね
317名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:18:40 ID:jQXnuY9I0
>>315
311の通り
318名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:43:45 ID:rPRvwqh10
>>307
デマブッ扱くなボケ。
運輸省と確執があった西武が押しつけられたんだよ。

>>315
当初予定だと保谷。
今じゃ石神井公園。
319名無し野電車区:2009/07/16(木) 06:19:25 ID:5QBvGUAS0
>>315 >>318
反対側の終点は「海浜ニュータウン方面」と書かれていた頃もあったw
320名無し野電車区:2009/07/16(木) 09:47:53 ID:MmUZN2QD0
仮駅名が採用されてたら、

先発 湾 岸
    通 過

とかになってたりしたのかなw
321名無し野電車区:2009/07/16(木) 14:18:37 ID:iu1k3YCoO
豊洲 小竹向原は今日 灼熱地獄だ〜(*_*)
早く空調を
322名無し野電車区:2009/07/16(木) 15:16:31 ID:1T6UK4hBO
>>321
皆様のために東京ヘドロは夏は暖房サービス、冬は冷房サービスを実施しております。
323名無し野電車区:2009/07/16(木) 15:53:42 ID:tAq5o4tnO
10000系左側の液晶広告
10126Fにて

TOKYO HEART
ようこそ 東京へ
渋谷/表参道/新宿/築地

東京水

ANAカードかリムジンパスか一日乗車券のどれか

住友不動産 すみふ豊洲

東京日和 有楽町 後楽園

UQ WiMAX

跡見学園女子大学

Tokyo Metro To Me Card

BIGLOBE

HONDA FAZE

His証券

Echika池袋/表参道

三菱エアコン

編成によっては選挙の投票率について流れる編成もあったね
324名無し野電車区:2009/07/16(木) 17:00:35 ID:2asuccx2O
小竹名物
どれに乗っていいか分からないで色々見渡してる客
325名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:32:44 ID:B0pwJ2Q70
>>324
昨日の朝も西武がグモった影響で小竹ルーレットw

成増から渋谷行きに乗り、6時57分過ぎに小竹に到着
    ↓
電光掲示板には【2番線】6:58 各停 新木場 って出てたから、それ信じて2番線で待機
    ↓
ところが7時00分になっても2番線に新木場行きが来やしない
改めて電光掲示板を見ると【1番線】7:01 各停 新木場 なので、1番線に並び直し
    ↓
7時01分ちょっと過ぎ、1番線に新木場行きが到着
ホームに並んでた人が一斉に冷房の効いた車内に雪崩れ込み・・・・・・でも発車せず
    ↓
しばらくして
『この電車は2番線の電車が出た後に発車します、新木場方面にお急ぎの方は2番線を御利用ください』
の糞アナウンス
    ↓
間髪入れずにグモで遅れてた6:58発予定だった新木場行きが2番線に到着
いつも通り、また1番線→2番線への民族大移動の光景
(この時、結構アチコチで舌打ちする音や溜息が多く聞かれた)
    ↓
2番線から7時03分ごろ、西武線からの新木場行きが発車
このとき初めて『今朝ほど西武線内で発生いたしました人身事故の影響で・・・』のお詫びアナウンスあり
(小竹駅では人身事故遅延に関するアナウンスは一切無し!!!)

四段式の電光掲示板をいくら増設したって小竹ルーレットは解決しねーよ!糞ダメトロ!!
326名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:37:49 ID:fWBczo8q0
>>318
東京都の都市計画の問題だし
別に西武と運輸省間で確執なんてなかった
327名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:43:03 ID:cfQPb+Gs0
ルーレットが嫌なら通急でない限り小竹でなく千川、要町で乗り換えろや練板4駅Y線客。
328名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:52:25 ID:B0pwJ2Q70
>>327
朝は混み過ぎてて千川/要町じゃ各停になんか乗り込めねーよ!!!
329名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:06:22 ID:7/IOoq6E0
>>328
ダイヤ乱れ時のそんな光景を引き合いに出されても、だな。

それ以前にお前の場合は「マルチ氏ね」の一言で終わるが。
330名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:32:14 ID:ukZd0tRV0
ダイヤ乱れ時こそ、小竹ルーレットの本領発揮だろ。
笑い飛ばせるように・・・ならんか。

氷川台利用者だが。
「小竹で新木場行きに接続しない渋谷行き(結局次の新木場行きに乗り換えることになる)」に
乗ってきた客が、小竹でなくて氷川台で次の列車に乗り換える光景をよく見る。
331名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:51:19 ID:q5rwMe5RP
ルーレットをギャンブルと割り切れる人でないと(Y線を使うのは)難しい
332名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:26:39 ID:iilEmvAz0
>329
ダイヤの乱れがほとんど無いなら、藻前のカキコも説得力が
あるけれどな w
333名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:48:36 ID:cfQPb+Gs0
>>331
そうだな、特に東武Y直客。
朝の和光市口のY線は全部和光市発にしようぜ。

《Y線を利用する際の御注意

ルーレットを使いこなせる自信のある方のみ和光市経由の御利用をお薦めします。自信のない方は東武池袋経由をお薦めします。》


とでもしようか。

東武の客が池袋まで乗ってこなければ4駅も少しは落ち着いてY線に乗れるだろ。
334名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:02:20 ID:Z1jJSglj0
三田線は平和でいいぞ
335名無し野電車区:2009/07/16(木) 23:18:26 ID:eR4hWk2h0
>>333
お願いですから、これ以上池袋に人をよこさないで下さい
336名無し野電車区:2009/07/17(金) 00:34:12 ID:Yxzh3gjM0
何にしても、大して客もいない副都心線の電車ばかり来て、
肝心の有楽町線は、いつ電車が来てどれが先発なのか、
駅員や運転手車掌にもわからないってことだな。
何という糞線区!
有楽町線はオワタ
337名無し野電車区:2009/07/17(金) 01:39:31 ID:NpWOkcJA0
信号開通で初めて先発が、しかしダンパで足止め。
338名無し野電車区:2009/07/17(金) 02:07:29 ID:XYBVGOR+O
池袋の丸ノ内線連絡通路に発車案内が付いたのは既出?
三色で二段だけど
西武方面/東武方面/時計/渋谷方面

みたいな感じで3つに分かれてた。
339名無し野電車区:2009/07/17(金) 02:47:25 ID:EXktenvh0
昨日の昼ごろはまだ稼動してなかったな
何故か3基あって、
6番線練馬方面、6番線和光市方面、5番線に分かれていた気がする
乗り換えの時間無かったから、もしかしたら間違ってるかも
340名無し野電車区:2009/07/17(金) 05:37:45 ID:jQpbHLUB0
小竹の掲示やアナウンスに対しての苦情はメトロ側や駅直接に言ってるが、こいつらは聞く気がない。というか、メトロは有楽町線や副都心線の対応を軽視していること間違いなし。別会社にしろ。
341名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:00:34 ID:5wYFr4br0
遅延や混乱を楽しめないようでは、(副都心線を使うのは)難しい。
342名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:14:05 ID:4Kivc5EuO
次の改正まで待つしかないのかな>元準急の変則運転
343名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:30:43 ID:PSEuN7YYO
遅延時間1分サバ読みの法則
時間調整などで遅延すると必ずおよそと言う言葉を交えながら1分サバ読んだ時間でごまかす有楽町線車掌のテクニック
ほぼ例外なくあてはまる
344名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:41:16 ID:3GkMv/ka0
こないだ初めて要町で降りてみたが、改札口上に有楽町と副都心の発車案内がそれぞれ2つずつ、合計4つも付いててワロタ

わかりにくいなー
せめて色分けするとか、そういう頭の使い方できないのかね
345名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:01:43 ID:st5deWJjO
>>344
ダメトロは馬鹿だから、そんな気遣いはできない。
346名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:17:26 ID:SLS2RRNJO
早く今年度分の万系を入れろ馬鹿野郎
347名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:50:56 ID:wnjviXtkO
メトロ批判する輩は頭悪いな。
348名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:04:34 ID:zyV14WqlO
いや、批判されるようなダイヤ・対応してるから無理もない。
349名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:53:32 ID:M1plEzMlO
批判するのが頭悪いんじゃなくて批判している奴が頭悪いのばっかなんだろ。
つか、批判ってレベルじゃないし。
ダメトロは馬鹿とかただの悪口じゃねーか。
350名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:57:13 ID:JjZhXrIH0
要はダメトロはいわゆる役所だから、客商売みたいな気がきいたことはできないって事だな。
351名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:09:31 ID:CXpCdxRG0
>>349 が言ってるそばから…これだから批判側は頭悪いとか言われるんだよ
352名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:55:59 ID:ioosAuCm0
準急に関しては30分に1本でよかったのに
無理やり変則15分でやってgdgdになったのが大失敗。
353名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:44:07 ID:ucpq2a4HO
ダメトロはどうやっても駄目さ。
幹部が腐っているから。
結局表示器システムも駄目駄目。
使えない急行が走るわ。
小竹向原は副都心線連発。
糞鈍いホームドア。糞保安装置で遅延遅延垂れ流し
354名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:05:44 ID:CXpCdxRG0
また頭の悪そうなのが…
てか、全部同一人物だろうな
355名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:11:47 ID:PSEuN7YYO
メトロ擁護の人ってある意味病的信者だね
あれが本当に良いダイヤだと思えるんだから
何度見ても最低の中の最低なダイヤだよ
和光市からだってかなり使いにくい
356名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:36:10 ID:st5deWJjO
>>355
明らかに前代未聞・空前絶後の、
日本鉄道史に轟く糞ダイヤだと思います。
357名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:27:53 ID:ZGmMlO0I0
・・・なるほどね。
じゃあ、東武と乗り入れを拒否した東急は賢明な選択をしたって事か。
358名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:32:43 ID:jEYTuguZ0
お前らあの程度で糞ダイヤだったら束なんて乗れないぞwww

あ、あれはそもそも鉄道として認められないかwwwwwww
359名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:47:25 ID:N5w0zNEC0
メトロ擁護しているヤツがアホすぎて会話もできないってことでok

何しろ1年間アホが湧き続けているからな
360名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:52:45 ID:5qeyFN8KO
内房・京葉・有楽町線で通勤してる俺にとってはどれも空前絶後の改悪をされたからな…
しRもメトロも目糞鼻糞にしか思えん。
361名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:06:31 ID:hvlljyTCO
役所仕事って意味では同じだろ
362名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:08:22 ID:P8GXDLh/0
>>358
拒否なんかしてないだろ
ソース出せよ
363名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:13:52 ID:jEYTuguZ0
>>359
アホって鉄道ですらない束をマンセーしている携帯長文キチガイのこと?

奴はかれこれ2年以上活動しているぞ
364名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:08:48 ID:5lnQgbho0
もうええやん。束マンセーはいつものように今日のキ○ガイで地道にみんなで無視すりゃいい
365名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:19:02 ID:T4ntKE6EO
やはり副都心線は
運転開始
優等開始
の日付を分けるべきだった

東急目黒線を見習っていれば・・・
366名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:23:43 ID:nrOBALGa0
>>338
二段ってことは、小竹のお下がりか。
367名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:23:45 ID:Yz4bZo9p0
>>365
優等開始を後にしたところで、今みたいな惨状になるのでは?

有楽町線、副都心線、東武、西武が交錯するあの中で
急行運転するって無理すぎだよw
368名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:58:28 ID:PSEuN7YYO
早い話が急行全く意味なし
その内有料特急でも作る気だろ
明治神宮前に行く時急行のおかげで余計時間かかるんだよ
369名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:19:05 ID:9RlcBafc0
すべて東急の思惑通り・・・
埼玉県民怒るわナァ
370名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:43:20 ID:hhyZo89l0
>>364
賛成だな。
束がいかに糞だろうと、
有楽町線だけで通勤している人間にとっては関係ない。
奴には一度警告したが、聞く耳を持っていない。
このスレでは束を引き合いに出してメトロを擁護する奴は、
荒らしとみなして無視するのが一番だな。
371名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:45:47 ID:w0doqdK70
>>370
はい、第一号
ID:hhyZo89l0 ね
372名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:55:34 ID:9RlcBafc0
>>371
IDは当日ランダムに割る振られたナンバーだぉ

六本木ヒルズに住もう! 路線変えれば人生変わる・・・ イッテミタダケ
373名無し野電車区:2009/07/18(土) 01:04:50 ID:hhyZo89l0
>>372
無視、無視で頼みます m(._.)m
374名無し野電車区:2009/07/18(土) 01:11:12 ID:8mQAGL7t0
>>372
シッタカ乙!
もう夏休みなんだなぁ
375名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:00:35 ID:1PMUVzrHO
>>338
あの表示の仕方だと、端から小竹向原乗り換え(接続)は想定しないってことでしょ?二段目に小竹で乗り換えとか出たら神だけど。

ほんと意味なし、無駄なコストの垂れ流しだよ。
376名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:02:52 ID:1PMUVzrHO
>>340
ちなみにどういうリアクション?
377名無し野電車区:2009/07/18(土) 08:05:52 ID:oH/jfcFQP
>>374
嘘でもないと思う。
うちは寝る時はモデムの電源を落とすから毎日ID変わる。
378名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:50:25 ID:ytb6KJVk0
>>313

東武9000系って最初のイラスト図だと8000系旧全面に
茶色い線だったような気がする
勿論鋼鉄製なんだっただろうけど

おそらく2000系の打撃があって変更したんだと思う
379名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:15:39 ID:so5Qxcfb0
地下徹成増に、丸ノ内線なんとかをタレ流すお知らせ表示機ついた

これで2段表示に丸ノ内ネタが出なくなるのか?と普通の人は考えるが、そこはメトロのこと。きっと

      渋 谷
 丸ノ内線は、マンマン

とか表示しつづけるんだろうな
380名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:52:10 ID:jQ5e9R2h0
>>379
ああいう表示器に、客がどんな情報を望むのか、
客目線でちょっと考えれば、中学生でもわかると思うのだが、
それすらできないからメトロは叩かれる。
その上、ちょっとダイヤが乱れると、
時間を隠して「先発 次発」にしてしまうから、
客はますます次の電車の時刻がわからないというわけだ。
呆れてものも言えないな。
381名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:02:38 ID:fQGmiLYN0
担当者は併走する東上線の池袋あたり見に行けよ

光る路線図まで付いてるでっかい表示機に、接続列車までちゃんと出るんだぜ
この設備が必要なのは勿論今の有楽町線各駅

>>380
たまに先発次発すら出ないよなw
   Shibuya
     Pass
とかホント喧嘩売ってるとしか思えない。
アーバンネットワーク並にならんかね。
各停 志 木 8両 遅れ約2分(仕様)とか日常茶飯事になること間違いなしだが。
382名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:27:36 ID:RL7bq9S/0
>>381
東武だけでなく、西武や京急も見習って欲しいところ。
とくに京急蒲田の発車案内はよくできている。
383名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:46:20 ID:g/91LUfz0
>>382
偉そうに、何様のつもりで「見習って欲しい」だ。アホ。
お前こそ、批判的なことを思っていても口にしない「普通の乗客」を見習えよ。
384名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:36:49 ID:4AE+hZfT0
>>380
おっと、西武の悪口はそこまでだ
385名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:51:05 ID:RL7bq9S/0
>>383
メトロを批判して何が悪い?
改善されつつあるとはいえ、どう考えたってダイヤにしろ案内にしろ
使い勝手が悪い。

思っているだけじゃ何もはじまらない。

>>384
西武はダイヤが乱れると発車時刻が消えるだけ。
駅によっては先発・次発は発車案内の別の欄に出る。
まあ、基本的に放送でカバーするから、そんなに困らないけど。
386名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:52:53 ID:4AE+hZfT0
>>385
メトロも放送でカバーしているけどなぁ
387名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:59:38 ID:jQ5e9R2h0
>>385
放送でカバーって、>>325みたいなこと??
他社では見られない、独特のカバーの仕方ですねw
388名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:01:52 ID:4AE+hZfT0
>>387
>>325 は掲示板で対応しきれない部分を放送でカバーされたから逆ギレしました、
という報告にしか見えないんだけど
389名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:45:30 ID:iaqJXOiU0
>>388にはまともな読解力がないことは誰もが解るな。
まあメトロ擁護に必死になると、ここまで判断力が落ちるとね。
390名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:47:53 ID:643/yiCX0
本日の(ry
ID:iaqJXOiU0
391名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:49:37 ID:/PmvnuCG0
>>387
違う。
>>325の例でいえば、1番線に新木場行きが来る前に
2番がY線先発であることを繰り返し放送するのが、西武を含む他社民鉄の常識。

京急なんか逝っとけダイヤのときは発車案内があてにならない。
だから駅員や乗務員がしっかり放送して対応している。
メトロにはそういう人海戦術的なところが足りない。
392名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:49:50 ID:pusz/fbnO
ID:4AE+hZfT0は>>371を見て少し落ち着こう。
何を言っても通じない荒らし相手に無駄なことをする必要はない。

で、今日のNG対象。
ID:iaqJXOiU0
393392:2009/07/19(日) 00:50:55 ID:pusz/fbnO
かぶった。ごめん。
394名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:53:27 ID:643/yiCX0
>>393
気にするな
そう考えてる人が多いというのは役に立つさ
395名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:18:59 ID:OumMligN0
なにこの自演
396名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:19:54 ID:iaqJXOiU0
ID:pusz/fbnO =>>392 はケータイ
ID:643/yiCX0 =>>390 =>>394 はパソコン
これは >>371 の脊髄反射無駄荒らしにつながる特徴だね。
ひとりでパソコンとケータイで自作自演する虚しさはどれほどのものか・・・w
397名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:28:50 ID:1KzPfXhp0
名鉄名古屋駅みたいなカオス駅でもスムーズに裁いてるのに
(一面で5路線)
398名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:30:13 ID:1KzPfXhp0
朝の名鉄名古屋駅‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3084058
399名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:42:16 ID:J+TirKL40
豊洲駅に月島側の改札できないだろうか。
出口はあるのに改札が辰巳側にしかないから、ボトルネックなんだよね。
IHIとかららぽーと行く人はかなり無駄な動線を強いられてる希ガス
400名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:01:27 ID:9qlnFHpSO
お台場合衆国スタートで豊洲が混みはじめる?新橋から乗っても料金同じだけど。
401名無し野電車区:2009/07/19(日) 06:36:22 ID:AX47JtaLO
豊洲からゆりかもめ は最近かなり混む様になったね
402名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:19:42 ID:rqDqz7KA0
池袋の副都心線⇔丸ノ内線の通路に新設された列車案内だけど、
どうしてもっと丸ノ内線ホーム寄りの位置にしないのだろう?
乗り換え先の出発時刻は早めにわかっていた方が便利だと思うんだが・・・
こういう、ちょっとした気づかいができず、詰めが甘いんだよなあ。
403名無し野電車区:2009/07/19(日) 09:27:53 ID:/OUFrTTr0
>>381
東武では発車案内表示機自体が壊れてることが多々…。
伊勢崎線では表示が一列車分ズレてることも。
404名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:45:53 ID:XBXmcHDB0
>396


だメトロマンセー厨が嫌がらせに走ったとしか思えないこの頃...
405名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:01:31 ID:hNSiQcqqO
小竹向原と似た
近鉄の大和西大寺?
JR西の尼崎?
はヤパーリルーレット発生するの?
関西方面全然知らないです
406名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:24:43 ID:CcSe5k8S0
>>404
>>370 を読めば分かるよ
束マンセーは無視されることを極端に恐れている
束マンセーは自分が荒らしだと認識してるからだよ
407名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:28:28 ID:rDaQLix50
>>405
ルーレットって何?
408名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:25:22 ID:MaclsdTU0
ID:OumMligN0=ID:iaqJXOiU0=ID:XBXmcHDB0

一人で必死ですねw
そろそろ携帯から頭の悪そうなATCの話と束マンセーが書き込まれる頃かな?
409名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:05:04 ID:hsBu26ZR0
小竹での接続も案内できないようじゃあ、公共交通として失格だな

和光から渋谷行くのに、新木場行きが来たが小竹で急行に乗り換えられるかわからず、車掌に聞いたところでどーせこいつもわかんねーんだろーなと思い結局後続の始発各停渋谷にした。
410名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:27:47 ID:CcSe5k8S0
>>409
自分で「案内できない」と思い込んでるだけやん
411名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:35:10 ID:ua8MfmHsO
案内表示器の増設と
LEDからLCDに交換しろ
412名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:27:28 ID:XBXmcHDB0
>408
単発ID連発で、とにかく他人を貶めるってだメトロマンセー厨の
末期症状とみた。

自分が気に入らない・自分が否定されそう・メトロに批判がありそう
そのにおいをかいだ途端にIDを書き出し、さも嵐のように勝手に認定

毎度迷惑なんだよ!! ダメトロの小竹ルーレットと同様に迷惑なんだよ!!!
413名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:45:31 ID:MaclsdTU0
>>412
おっと、

自分が気に入らない・自分が否定されそう・メトロ批判(笑)に批判がありそう
そのにおいをかいだ途端にIDを書き出し、さも嵐のように勝手に認定

>>396の悪口はそこまでだ。
414名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:51:19 ID:XBXmcHDB0
>413
少しでも混乱がると予定時刻さえ表示されない。

それが公共交通機関として許されるとはとうてい思えない、乗客のことを
考える姿勢がないからたたかれ、だメトロと言われる。当然だろ
415407だけど:2009/07/19(日) 18:55:00 ID:rDaQLix50
これだけgdgdなレスがついているのに誰も漏れの問いに答えてくれない…
416名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:57:34 ID:OumMligN0
まあ、開通当時よりは、苦情がかなり多かったと言われる準急も減ったし、
やっと小竹の電光掲示板も、「相対的には」改善している。
レベルの低い次元での話だけどね。

最初の頃のメトロマンセーは、電光掲示板に両数が書いていない件について、
アナウンス聞けばいいだろとか言っていたわけで。
もし、メトロが本当にそう思っていたら、その後も放置しただろう。

苦情が届いた結果少しずつ改善していくわけだから。
個人的には最初から気付けって言いたいんだけどww

だから、マンセーする人は、メトロの改善を望んでいない人たちだと思う。
417名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:05:32 ID:MaclsdTU0
>>414
やっぱり束マンセーか。
さんざん持ち上げるだけ持ち上げた束の欠点は全て無視ですか?
418名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:54:05 ID:AX47JtaLO
小竹ルーレットって言うけど俺もよくわからん
私的には小竹向原パチンコだと思える
玉が電車
玉打ちのバネが小竹向原駅
玉打ちされるのを待ってつかえている様子がまるで小竹向原駅そのもの
419名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:56:45 ID:3RBEhACD0
>>417
「今日のNGID」を挙げて、後はひたすら無視するよろし
反応すると荒らしは喜ぶだけ
420名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:08:22 ID:MVPSsc5DP
>>401
それは実物大ガンダムを見に行く人が増えたため。
421名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:18:37 ID:oL992O21O
小竹ルーレットのおかげで、朝たまたま座れることがあるんだよなww
目の前の座ってた人が、後から来た先発列車に移動する場合があるから。
422名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:30:04 ID:XBXmcHDB0
>417
>やっぱり束マンセーか。

全く別人だ。
そうまでしてレッテルを貼りダメトロの所業を誤魔化したいということか。こ
こまでgdgdになっている現実をお前の脳内は理解もできない現実逃避メトロ
桃源郷花畑牧場自称従業員の一人とみた w
423名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:35:42 ID:XBXmcHDB0
>419
無関係なのに束一派に勝手に認定されNGIDとはねぇ

そういえば、だメトロマンセー厨変態認定厨毒っていう哀しい単発IDの
連発もあったな w

束がどうのこうの、なんて一言も触れていなし、何かとダメの実態をかくと
すぐ束認定するって自分のダメさを隠すためのダメトロすぎるな
424名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:52:21 ID:MaclsdTU0
>>422-423
本物のバカだねこりゃ


無関係なのにメトロに勝手に認定され単発ID扱いとはねぇ

メトロがどうのこうの、なんて一言も触れていなし、何かと束の実態をかくと
すぐメトロ認定するって自分のダメさを隠すためのバカ束すぎるな


俺はお前がやってきた事を同じようにやっただけだよw
現実逃避はどっちですか?
この墓穴の堀り方といい明らかに束マンセーじゃんw
こんな所で他社叩くより誰も誉めてくれない批判ばかりな自社路線のスレで火消しやってきたら?
425名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:55:31 ID:XBXmcHDB0
>424
本物のバカはすぐ束をだすお前さんさ
426名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:22:03 ID:HJGLDYDD0
醜い。どっちもNGIDだよ
427名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:43:13 ID:MWf5X71F0
目糞鼻糞、鉄同士の水掛け論w
428407だけど:2009/07/19(日) 22:46:40 ID:Un3tCJCH0
メトロだの束だのとえらそうに他人叩きばかりやってるアホどもめ、
さっさとルーレットについての解説をしやがれ。
429名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:59:53 ID:oO/91gW80
ID:MaclsdTU0=>>408 =>>413 =>>417

関係のない「束」を持ち出すのはやめろと再三言われてるのに、
みんなに嫌がられてるのにしつこい馬鹿。
メトロのファンはメトロ並みの迷惑な存在だな。
430名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:02:39 ID:HJGLDYDD0
比較論すらできずに、ただただ叩くだけの輩は去ってくれ
スレが荒れるだけだ

もちろん、そんな輩で遊んでる束工作員認定厨も同罪だ
去ってくれ
431名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:08:22 ID:MaclsdTU0
>>425
本物のバカはすぐダメトロをだすお前さんさ

だから自分がやってることに気付っちゅーの
432名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:18:55 ID:hNSiQcqqO
副都心線有楽町線利用者は自分の乗車駅と小竹向原の時刻表が必要
駅員に尋ねても無駄です、ダイヤ乱れで運休や行き先変更がない限り
多少遅延しようが時刻表どおりで運行するから
小竹へ行けば自分の乗りたい方面の電車が待っていてくれる?
何アホなこと考えてる?
糞ダイヤだろうと利用するのにその糞ダイヤを見ることぐらいできるでしょう?
433名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:33:20 ID:pusz/fbnO
だから荒らしに何をいったって通じないぞと…。
434名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:45:22 ID:MaclsdTU0
>>433
何も言わないより意味あるよ

で、ID:OumMligN0=ID:iaqJXOiU0=ID:XBXmcHDB0=ID:oO/91gW80こと束マンセーさんは
また新しいIDで来るの?
携帯で束マンセー始めるの?

関係のない「束」を持ち出すのはやめろと再三言われてるのに、
みんなに嫌がられてるのにしつこい馬鹿。
束のファンは束並みの迷惑な存在だな。
435名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:59:45 ID:/OUFrTTr0
地下鉄成増〜氷川台間の発車案内表示機も、最低3段にしていただきたい。

1段目[先発・発車時刻][種別][行き先][両数]
2段目[情報スクロール]
3段目[次発・発車時刻][種別][行き先][両数]
436名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:08:11 ID:mprYDpaQ0
>>434
鸚鵡返ししかできないようだね、メトロマンセー君はw
437名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:09:33 ID:ztOzu/U60
>>435
賛成。ぜひとも練板4駅の発車標を多段化してください、メトロ様ぁ!
438名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:13:34 ID:lrvtPg6e0
>434
低脳がオウムの繰り返し不愉快ダメトロ
439名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:23:45 ID:lJayzm1/0
>>436
>>438
核心突かれて自演すかwwwwバカ束マンセーさんマジパネェっすwwwwww
440名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:08:34 ID:lV54eCTa0
このスレは

夏休みの学生(笑)
メトロ社員(笑)

の提供でお送りしています。
441名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:15:32 ID:Ud9fBenb0
ID:mprYDpaQ0
ID:lJayzm1/0
ID:lV54eCTa0

全員NGで
442名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:22:40 ID:Ud9fBenb0
すまんID:lV54eCTa0は無関係だった

ID:lrvtPg6e0
ID:mprYDpaQ0
ID:lJayzm1/0

正しいNGはこちら
443名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:23:08 ID:NbC5m1i6O
ID:lrvtPg6e0もだろ。
444名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:25:59 ID:YcsGGpOCO
実際に不満が続出しているのが和光市〜氷川台利用者です
一見和光市は急行が止まり良さそうですが和光市でも副都心線が4本続いたり目的地までの時間が読めないのは他の駅と変わりません
特に急行の前後の副都心線ダイヤは近接し過ぎてほとんど人が乗っていませんしとりあえず来た電車に乗らないと小竹向原での接続は駅員ですらもわからない現状
変則的ないわゆるここで言う糞ダイヤです
タイヤを考えた人の技量が疑われのは当たり前だと思います
有楽町線は新木場〜小竹向原の6分間隔運転も崩れて電車による混雑の状況に差が激しくなっています
特に昼間の有楽町線は少し空くと時として朝より混雑が酷い事が多々あります
445名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:30:59 ID:r1uTR7Jp0
>>444
ネカマ、もう寝ろよw
446名無し野電車区:2009/07/20(月) 01:37:15 ID:AYrijjyF0
小竹向原の発車案内表示器、練馬みたいにホームごとに分かれてるからわかりにくいんだと思う
相模大野みたいに5段くらいのヤツを1番・2番ホーム、3番・4番ホームで共通にするだけでだいぶわかりやすくなると思うんだが
447名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:12:50 ID:GaPtVSu+O
>>446
そうそう。
例えばこんな感じで良かったのでは?



←10:15 各停 渋谷 8両
新宿三丁目には後から発車の急行が先着
10:18 各停 新木場 10両→
10:21 急行 渋谷 10両→

←10:24 各停 新木場 10両
448名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:19:17 ID:C2ZzeJF70
推奨NGワード

ダメトロ
メトロマンセー
束マンセー
449名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:22:15 ID:sMLE1S1EO
茶帯の新木場行
紛らわしい
450名無し野電車区:2009/07/20(月) 02:38:49 ID:1kRHKkst0
>>444
とりあえず来た電車に乗って小竹向原へ行けば分かるじゃん
それだけの話

電光表示は千葉駅みたいにすればいいかもね
451名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:18:05 ID:k2+KYraF0
>>444
>ダイヤを考えた人の技量が疑われのは当たり前だと思います
と図星を突いたのが、>>445の機嫌を損ねたみたい。
>>445は、「ダイヤを考えた人」本人または関係者なのかな?w
452名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:55:39 ID:oJbGs7NwO
自分が乗る駅と小竹向原の時刻表があれば
メトロの案内表示なんていらないだろう
オマイラ鉄だったらそのくらい判れよ
一般人のオイラは小竹で乗り換えたことなんてよっぽど急ぎの時しかないけど
時刻表なんて携帯で見られるし
453名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:22:11 ID:qc50nGCz0
>>452
時刻表通りに走ってないときはどうすんだ。
先発・後発としか書いてないから、どれがどの電車だかすぐに判別できねーよ。
だいいち、たいがいの時刻表には何両編成かなんて書いてないんだから。
「時刻表持てばいいだろ」っていう理屈が通用するなら、
すべての鉄道会社はわざわざ高い金かけて電光掲示板作らないはず。
454名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:39:25 ID:oJbGs7NwO
オイラはライトな鉄です…というより一般利用者ですけど、副都心線有楽町線を利用する時は携帯で乗る駅と小竹の時刻表は確認している
ダイヤ乱れで遅延していても運休や行き先変更がない限り時刻表どおりの順番で運行されない?
遅延具合を考えりゃいいだけの話
455名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:45:26 ID:yxrd36lcO
遅延具合(笑)
456名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:46:31 ID:oJbGs7NwO
編成両数
そんなの先頭か最後尾の利用者しか関係ない
オイラはいつも真ん中辺のモーターのうるさくない車両を利用
一般の利用者は8両だろうが10両だろうが気にかけていない
457名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:17:04 ID:GxVcSk6H0
将来的に小竹向原の池袋方面は

←10:15 和光市発 各停 中華街 8両
新宿三丁目・渋谷より先へは後から発車の急行が先着
◇10:15 飯_能発 快速 新木場 10両→
停車駅は池袋・飯田橋〜有楽町・豊洲から先の各駅
←10:18 川越市発 急行 中華街 10両
停車駅は新宿三丁目・渋谷、渋谷より先特急。
◇10:18 清_瀬発 各停 新木場 10両→
豊洲で押上・東陽町方面に接続
←10:21 和光市発 各停 中華街 8両
新宿三丁目・渋谷より先へは後から発車の急行が先着
←10:24 志_木発 各停 東陽町 10両
飯田橋〜有楽町・豊洲から先は後から発車の快速が先着
◇10:24 飯_能発 急行 中華街 10両→
停車駅は新宿三丁目・渋谷、渋谷より先特急。
←10:28 川越市発 快速 南栗橋 10両
停車駅は池袋・飯田橋〜有楽町・豊洲〜曳舟、曳舟より先急行。
◇10:28 清_瀬発 各停 中華街 8両→

だな。
458名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:24:38 ID:qc50nGCz0
どうやら、その「オイラ」の状況は特殊だから、それを「一般人」として議論を進めるのはまずいぞ。
朝のラッシュ時などを見ていれば分かるが、小竹向原で乗り換える人は相当数いるぞ。
それとも、この人たちは一般人ではないとでも?

小竹では1・2番線とも「先発」に新木場行きがあったりするので、どっちが先に出るのか分からない。
これを防ぐにはメトロが列車の時刻を隠す行為をやめるか、>>447のような電光掲示板が必要。
それに「遅延具合」(笑)を判断するのに、案内表示は必要なのでは?

「先頭か最後尾の利用者しか関係ない」って、10両編成で単純計算しても全体の20%だぞw
20%の乗客を無視してどうする。
それとも、最初から10両しか停まらないところで待たなければいいと言うのか?
そんなことしたら、乗客が中央部に偏って、ただでさえ時間に余裕がないメトロのダイヤだと
さらに遅延するけどそれでもいいのかね?

まあ、携帯からageてるやつに反論してもしょうがないか。
459名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:39:54 ID:wU74/3R6O
一般人は常識を考えろ
http://c.2ch.net/test/-/tubo/1219560726/n
460名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:46:00 ID:sGbswbrjO
さて、またgdgdになりそうな件について
461名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:50:39 ID:oJbGs7NwO
一般利用者はほとんど毎日同じ時間に利用しているわけで、
小竹で上手く接続できるかできないか、
判っているわけだが…
わざわざ朝通勤時にギャンブルする必要はない
10両から8両の乗り換えだっていつも利用している時間なら判る
だいたいオイラは小竹で乗り換えたことないんだけど
乗る前に時刻表を見るから
462名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:16:50 ID:5/FhsFYxP
俺の意見=一般論

と言いたいわけですね、分かります
463名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:19:51 ID:CepIieY6O
この板での客セの返信カキコやら池袋の新設案内表示見る限り、メトロの考えは、

小竹向原の接続乗り換えは考えていない。
案内見て目的地行きの列車が来るまで待って乗ってくれ。
小竹向原で一本前の列車に乗り換えようと言う考えは捨てよ。

って感じなんでしょうな。
感情的にならずに、接続乗り換えの重要性を何度も意見していくしか無いでしょうな。
464名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:29:44 ID:oJbGs7NwO
普通人間って学習するもの
副都心線開通した頃、小竹へ行けば自分の行きたい方面の電車に乗り換えがすぐに(ここ重要)できる
なんて考えは大甘だってすぐに判った
自分の乗ったのより後発を小竹で乗り換えたことを自己嫌悪したことオマイラはないの?
465名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:48:16 ID:k2+KYraF0
ID:oJbGs7NwOの自称「オイラ」は
投稿初心者のビギナーを装っているものの、
ダイヤ乱れに遭遇して右往左往したことがないと主張している。
普段、有楽町線・副都心線を使っていない人じゃないかな!?
466名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:51:32 ID:yxrd36lcO
異端者であるほど、「一般」とか「普通」とか使いたがる法則
467名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:57:02 ID:5/FhsFYxP
池袋線でグモった件に着いてはこっちに影響でてるか?
468異端児:2009/07/20(月) 12:04:57 ID:oJbGs7NwO
小竹で接続?
そんなの期待しません
上手く接続できると思って、何度後続に乗り換えたことか
469名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:34:28 ID:GaPtVSu+O
>>457
ホーム床に付きそうな段数だなww
470名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:42:09 ID:Ooorj/7qO
gdgdになってるよ。
準急運転中止でウマー。
471名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:11:04 ID:1kRHKkst0
>>458
東横線の渋谷駅には
横浜に一番早く着く電車ってのが表示されるし
JR千葉駅にも、一番最初に横須賀線直通が来るホームが表示される

小竹にも同じような表示を付ければいいのでは?
472名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:29:03 ID:GxVcSk6H0
将来の小竹向原

池袋方面
←10:15 和光市発 各停 中華街 _8両
新宿三丁目・渋谷より先へは後から発車の急行が先着。
◇10:15 飯_能発 快速 新木場 10両→
停車駅は池袋・飯田橋〜有楽町・豊洲から先の各駅、豊洲で押上・東陽町方面に接続。
←10:18 川越市発 急行 中華街 10両
停車駅は新宿三丁目・渋谷、渋谷より先特急。
◇10:18 清_瀬発 各停 新木場 10両→
護国寺・江戸川橋へはこの電車をご利用下さい。豊洲で押上・東陽町方面に接続。

練馬・和光市方面
←10:15 新木場発 快速 飯_能 10両
停車駅は練馬・石神井公園・ひばりヶ丘から各駅。
◇10:15 中華街発 各停 和光市 _8両→
和光市より先へは急行が先着。
◇10:18 中華街発 急行 川越市 10両→
停車駅は和光市・朝霞台・志木・ふじみ野・川越。
←10:18 新木場発 各停 清_瀬 10両
新桜台へはこの電車をご利用下さい。

でどう?
473名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:36:51 ID:lrvtPg6e0
メトロのグダグダは夜中の1時過ぎにID認定する
メトロマンセー厨毒が暴れることで、よく分かる。

この認定厨毒が乗客の正常な判断を迷わす。小竹ルーレットと同様だ
去年の6/14より前の「遅延していても目の前に来た電車に乗ればよい」
という状態に戻るのはいつになることやら....
474名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:18:37 ID:C2ZzeJF70
NGID:lrvtPg6e0
>>448 参照
475名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:15:13 ID:lrvtPg6e0
>474
認定厨毒症状発症中 ID:C2ZzeJF70, ID:Ud9fBenb0
無関係なのに認定されて迷惑なんだよ
476名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:18:27 ID:C2ZzeJF70
認定厨じゃない。両方去れと言ってるだけだ。スレの邪魔。うざい。
477名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:28:59 ID:lrvtPg6e0
>476
偉そうに書くな。一般乗客なのに認定されているオレの気分にも
なってみろ。

お前の行為は認定厨毒なんだよ!! 小竹ルーレットと同じだ
478名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:30:25 ID:lrvtPg6e0
>476
毎度、無関係なのに書かれる身にすればID:C2ZzeJF70の無関係装いが
ウザイのだ。お前がまずスレで同じ事を騒ぐのを止めて手本にしてみろよ。

止められないのならお前もアラシ
479名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:31:06 ID:C2ZzeJF70
認定って、何に認定されてると思ってるんだ?
一般乗客だからスレを荒らしていいと思ってるのか?
480名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:32:19 ID:C2ZzeJF70
>>478
…お前の言うとおりだ。こうして反応してる時点で俺も同類だな
>>474 だけ書いて後は無視するべきだった。以後そうするよ
481名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:34:34 ID:lrvtPg6e0
>479
反応時間からいえば、ID:C2ZzeJF70は自治厨もどきだな

とはいえ、ようやく分かってくれたようだ
482名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:13:22 ID:5/FhsFYxP
きさまらいい加減にしろ
電車でGOでもやって頭冷やしてこい
483名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:13:41 ID:NbC5m1i6O
ID:C2ZzeJF70はわざわざ飯能するな。
ID:lrvtPg6e0がNG対象だなんて既に出てるから。
マジキチに何言っても聞かないし余計荒れるだけだ。
484名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:16:29 ID:yxrd36lcO
これ以上ごちゃごちゃうるさい奴と荒らしに反応する奴には
西武線直通飯能送りの刑でおk
485名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:22:33 ID:YcsGGpOCO
メトロはコンピュータまかせのダイヤだし訳がわかってないから無理でしょ
他の会社みたいにまともなダイヤ屋がいないんだよ
もしいても無能だから良いプログラマーが必要

>>471

>>458
> 東横線の渋谷駅には
> 横浜に一番早く着く電車ってのが表示されるし
> JR千葉駅にも、一番最初に横須賀線直通が来るホームが表示される

> 小竹にも同じような表示を付ければいいのでは?
486名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:39:57 ID:lrvtPg6e0
>483
ID:NbC5m1i6O、お前が理由もなくNGにオレを仕立て上げておいて
よく言うよ w

お前も認定厨毒症をわずらっている。なのに偉そうにするな!!
487名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:41:29 ID:lrvtPg6e0
>484
> 西武線直通

これが、今日も犠牲になっているんだよ。面白くも何ともない
488異端児:2009/07/20(月) 19:01:14 ID:oJbGs7NwO
オイラは小竹で乗り換えることしませんからどうでもいいんで…
普段小竹接続を利用している人にとってはいいですね
489名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:15:26 ID:lJayzm1/0
>>486
何の根拠もなく人をダメトロ呼ばわりするID:lrvtPg6e0は認定厨毒症なの?死ぬの?

偉そうにしてるのはお前だろ
490名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:38:42 ID:vGU3anVj0
いっそのこと表示機一切無し

時刻表で御確認下さい
491名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:56:28 ID:17ELvuZu0
まあ、今は案内無しみたいな状態だからねw

メトロが駄目なのは客観的事実として明らかだろが。
492名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:06:40 ID:5/FhsFYxP
18時頃F線の急行川越市行に乗ったら
「午前中の西武線内の人身事故の影響でただいまこの電車4分遅れで〜」
ってアナウンスがあった
493名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:39:48 ID:lrvtPg6e0
>489
2009/07/20(月) 00:23:45 ID:lJayzm1/0
2009/07/20(月) 20:15:26 ID:lJayzm1/0
2009/07/20(月) 01:15:32 ID:Ud9fBenb0
2009/07/20(月) 01:22:40 ID:Ud9fBenb0
2009/07/20(月) 01:23:08 ID:NbC5m1i6O
2009/07/20(月) 01:23:08 ID:NbC5m1i6O
2009/07/20(月) 02:19:17 ID:C2ZzeJF70
2009/07/20(月) 14:18:37 ID:C2ZzeJF70
2009/07/20(月) 15:18:27 ID:C2ZzeJF70
2009/07/20(月) 15:31:06 ID:C2ZzeJF70
2009/07/20(月) 15:32:19 ID:C2ZzeJF70

lJayzm1/0が始めた認定運動参加者。自分のことを棚に上げて他人を
上目視線からたたく
メトロマンセー厨がさんざんとやっていたことと同類
494名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:52:30 ID:RnU3geXr0
ID:lrvtPg6e0
もうやめないか?
叩き合った先に何があるの?
凄くスレが不毛になってるんだけど。
gdgdなのは有楽町線・副都心線だけでお腹イパーイ。
495名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:59:37 ID:xIWaHAcv0
で、さ、結局、どうすればいいの?

急行・準急は全廃?

東武⇔副都心、西武⇔有楽町、で直通は固定?

編成は全て10連固定で、将来、東横線も全駅を10連化?

一体スレ民が臨むところが何で、現状は何が足りないのかさっぱり判らん。
メトロだの束だの、厨房がウジ虫同然に沸いているだけではないか。
496名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:59:56 ID:5/FhsFYxP
 だ か ら 
スルー汁
497名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:12:06 ID:GxVcSk6H0
>>495
・豊洲〜住吉早期建設開通
・急行はそのまま(但し東武直通は東武内も急行)
・豊洲〜住吉開通により準急を快速に格上げ
・有楽町快速は西武直通:全線快速、東武直通:東武内急行・メトロ内快速
・副都心は東武・西武⇔東急、
・有楽町は西武⇔新木場、東武東上⇔東陽町・住吉・押上・東武伊勢崎で直通は固定
・護国寺・氷川台に通過線新設
・東池袋に新都心線の駅新設
・西武は快速=副都心急行・有楽町快速、各停=各停で統一
498名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:40:02 ID:0/jTbKqhO
西武直通を廃止し、東武直通のみでおk
499名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:40:26 ID:1kRHKkst0
>>485
そうなのか
でも難しくてもなんとか実現して欲しいものだな
理論的に絶対に不可能なら諦めるけど
500名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:45:13 ID:lJayzm1/0
>>493
運動とかバカじゃない?
それだけお前が多くの人間に煙たがれてるだけだろwww
認定運動なんてやってるのも上から目線なのもお前一人だけだよ

それで誰がメトロマンセーなんだい?
え?言ってみろよ認定厨毒症さん
501名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:47:46 ID:NbC5m1i60
副都心線開業当時、西落合婆に記念乗車券を譲ってくれとせがまれた

西落合自体副都心線とは無縁な場所なのにw
502名無し野電車区:2009/07/20(月) 22:51:51 ID:RnU3geXr0
>>500
お前も蒸し返すな
503名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:14:24 ID:z/rOC6pT0
小竹の4段LED電光表示器見てきた。
2段目まったく無意味。
各停:終点まですべての駅に停まります。とか、
新木場行:渋谷にはまいりません。とか、
当たり前だ!

肝心の東新宿で待避するかしないかの情報が無い。
時刻表にも無い。

メトロの本社って馬鹿だなぁ。

504名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:59:29 ID:hmq48inY0
毎日毎日、新桜台駅は開店休業状態だね。
西武で人身があるたびに休業。
505名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:23:03 ID:mKhtt+Ni0
>>504
トンネル作り始めてから西武鉄道がその線路ウチがやるって言ったからいまさら小竹向原で折り返しが出来ない。
営業がメトロだったら本数を減らしてでも練馬まで運転していると思う。(どうせクソダイヤ)
それ以前に西武線の自殺者大杉!
506名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:32:35 ID:mKhtt+Ni0
>>503
関西の電光掲示板見たの?
凄いけどぜんぜんワカンナカッタ・・・
地名が??? プニョ
507名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:42:07 ID:ZobKARGZO
>>503
既出。
今頃気づいたの?
508名無し野電車区:2009/07/21(火) 08:11:09 ID:OK4X2Adg0
暑い小竹で待つ必要は無い。
とりあえず乗って待避があれば池袋で乗り換えすれば?
509名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:40:34 ID:17XSgwVA0
今日は静かですなぁ
ネカマはとうとうアク禁になったかw
510名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:55:58 ID:Ts0GyvOK0
この季節に小竹で3分以上停車する列車は、
エアコン効率を上げるために、
ドアカットすれば、いいと思う。
暑くて仕方がない。
511名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:23:58 ID:ju66HyRa0
この夏までの辛抱だ
512名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:17:03 ID:WK02Je8e0
誰か、『東京メトロの季節風』に小竹の暑さを描いた詩を送れよw

7月の昼下がり
心なしか駅が暑い
誰も乗っていない準急電車が
私をおいて走り去る

ああこの駅は
ルーレットができる駅
表示が、まわる、まわる、まわる
乗客が、動く、動く、動く

まだ電車は来ない
ホームには淀んだ温み
小竹向原の駅は
今日もカオスなジャンクション
513名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:21:35 ID:uu16Fsws0
>>512
落書き禁止 死になさい

そうよ私は護国寺嬢〜
514名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:58:19 ID:/59HcK2SP
運命の小竹ルーレット廻して


運命のルーレット廻して
ずっと時刻見ていた

何故なのこんなに遅れてるのに
渋谷行を見ると哀しくなる
あの頃の東武を遠くで見ている そんな感じ

運命のルーレット廻して
遅延を深く考えるのは Mystery
ほら 運命の電車は次に来る
ずっと時刻見ていた
515名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:37:42 ID:vmlrtouh0
10000系、最近車体清掃した編成多いね。
特に側面の社番まわりが。
516名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:55:12 ID:0chobDwc0
副都心線ってなんでいつも小竹向原で停車するんですか?
早く出発してほしいんですけど
517名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:09:50 ID:Phvnl1/nO
有楽町線の方が停車時間長い
518名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:18:24 ID:0+P9q+GaO
練馬高野台
519異端児:2009/07/22(水) 00:31:20 ID:1R9oXzKGO
このスレ住人に尋きたい
メトロのダイヤは使い物にならないのは判りきったこと
オマイラはどんな工夫…というかどんな対策を立ててF線Y線を利用しているのか?
520名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:39:34 ID:98WsBFbY0
>>519
東京時刻表を常時持ち歩き、
絶対に途中で乗り換えなくて済むようにする。
小竹の接続なんて機能しないからね。
それから、異常時にはすぐに振替券をゲットして、
東武西武JR都営を利用する。
異常時は全くあてにならないからね。
521名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:42:51 ID:g3PYB3DY0
新スレできてた。

メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248105938/
522名無し野電車区:2009/07/22(水) 09:07:57 ID:HTwO/Qx50
有楽町線池袋駅西改札が結構変わったね
トイレが新しくなったし
523名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:11:17 ID:tFYsCC0E0
複数の駅で冷房機工事のため停止中の貼り紙してるけど
期間が5月〜8月末ってどういうことよ?ふざけてんの?
冷房工事なら秋〜春の間に済ませとけよ。
電気代節約するためにわざと停止してるとしか思えないわ
524名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:35:08 ID:9g461f6K0
>>523
ケチメトロならやりかねんな。(w
525名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:31:15 ID:4WlHAmGiP
民間のメトロより公営の都営地下鉄の方が優良ってどういうことだよ
営団の頃はよかったのに
526普通の一般的異端児:2009/07/22(水) 17:36:05 ID:1R9oXzKGO
オマイラは鉄じゃねーのか?
普通の一般人のオイラに副都心線有楽町線の有効利用方法を教えてください
オイラは毎日乗る時間違う人で乗車駅と小竹の時刻表を見て、小竹の接続は期待しません…というか乗り換えしません
何回でもカキコする…小竹へ行けば自分の行きたい方面の電車が待っていてくれる
小竹で接続?たまたま上手く接続したのが忘れられないんだね…
527名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:39:11 ID:gpo1JJkzO
>>526
日本語でおk
528名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:46:21 ID:neFR8yhj0
>526
行き先だけみて、電車に乗ればokという方ならばそれでいいのでしょ
違う行き先だったら、ホームで見送って次を待つ。次も方面が違うなら
見送る。

ということでいいのかな
529名無し野電車区:2009/07/22(水) 18:48:50 ID:1R9oXzKGO

オマイの利用方法を教えてください
gdgdメトロの副都心線有楽町線の利用方法を教えてください
530異端児:2009/07/22(水) 19:04:52 ID:1R9oXzKGO
自分自身で納得できる利用方法がないの?
小竹で乗り換え必須?
小竹へ行けば自分の行きたい方面の電車が待っていてくれる…
ってF線渋谷連発とかY線新木場連発とかわざわざそんなタイミングを選んで利用しているンだね…
531名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:06:53 ID:PaZ+sIoLO
>>516
小竹向原で車掌が乗り込む、又は降りるからでしょ。何で中途半端にワンマンなんだか。
ホームドアないから各停は仕方ないけど、急行なら小竹向原和光市間も車掌要らないんじゃない?
532名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:06:25 ID:dl6uW8Ro0
日中ダイヤなら、どの電車が接続するか接続しないかはもう記憶しちまった。
問題は夕ラッシュ時なんだよな。
YもFも遅延するから、接続の見当がまったくつかなくなる。
533名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:28:35 ID:NfgS/AzS0
>>531
和光市にホームドアがないからダメです
534名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:29:12 ID:0aI8Oyj80
>>525
都営は浅草線で鍛えられてるからね
メトロの場合こんな複雑なのは初体験だからな
問題はこれから改善していけるかどうかだろう
535名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:34:09 ID:ZsLfrGPYO
対策1
グモったら和光市・池袋から東上線に振替

対策2
渋谷・新木場から帰る際、ぜったいに西武直通だけには乗らない。



新・糞小竹のキャッチコピー↓

“小竹をあてにしてはダメ、ぜったいに”
536名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:51:53 ID:cNKmdgr40
>>535
対策1について
西武がグモった時にはY線に見切りをつけて東上線振替は有効だけど

逆に東武がグモった時はどうにもならん・・・
今年のいつ頃だったか、東武がグモった影響でY線、F線、西武の三線もgdgdになったヤツ体験した


「小竹をあてにしてはダメ」のキャッチコピーには大いに賛成w
あの小竹の“糞ルーレット”にゃ賭けられんwww
4段式の発車標やら文字案内標やら増設しまくっても根本的解決になってないしwwwww
537名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:44:48 ID:fdkBCiEzO
東京アホメトロはモー娘。、ハロプロとUFAと体質が似てますなww(金儲け主義な意味で)
金の亡者ですから>東京アホメトロ
東京アホメトロがモー娘。やハロプロ起用してたらどうなってたんだろ…
絶対損してたはず
538名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:48:26 ID:kLOTECNT0
スイーツ(笑)丸出しだったりおフランスっぽいやつワッショイだったり
首都の地下鉄会社っていうプライドと自負がなさ過ぎる
539名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:50:33 ID:2MJzn0ySO
「小竹ルーレット」
この単語をもっと広めるべき
540名無し野電車区:2009/07/22(水) 23:05:44 ID:o5RZH/WTO
スイーツからも首都からも見放されたダメ東武厨が何か喚いているようですw
541名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:46:12 ID:NiuO549bO
けいおんOP+東京メトロのMADあったらいいかも
直通する池線、東上もあるからそろそろメトロ版も製造したらどうなんだろ>メトロの組曲の(ry
542名無し野電車区:2009/07/23(木) 08:59:26 ID:s/5VigMQ0
ダイヤを組み替えなきゃ改善にはならんよな。
もしくはATOの改良とか、ホームドアの開閉高速化とか。
543名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:32:28 ID:ULE8IBrJ0
ギロチンホームドアか・・・
544名無し野電車区:2009/07/23(木) 10:33:56 ID:3iSvlVbQO
いずれにしろ 今の糞ダイヤと優等は根本から組み直さないとダメだ
副都心線使うがまず優等を中止しろ
余計時間かかり 着く時間がわからない
極めて邪魔な存在
545名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:03:40 ID:aY4bVhz60
>>544
そんなあなたに、このスレをお勧めします。

副都心線・有楽町線の優等廃止を求める署名運動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240045271/
546名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:31:49 ID:WYAmynai0
8月21日〜23日 メトロ10000系 (10128F) 甲種輸送
547名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:42:34 ID:CGkXap64O
もっとマスゴミがメトロの闇部分を報じなきゃダメ
548名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:46:47 ID:DYRK1QO/0
束の闇ですら報じることができないマスゴミがそんなことできるわけない
福知山線の事故ぐらいのことがおきれば、酉みたいに袋叩きにできるんだがな
549名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:27:02 ID:Y6kS66+kO
>>547
何かの事故があればメトロはますます過剰安全に走る。
メトロ職員と利用者を苦しめるだけ。
そもそも福知山線事故はレベルが全然違うよ。
550名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:41:36 ID:Y6kS66+kO
>>542-544
茶色のウンコシンボルの副都心線はマジでクズ路線だな。
先日また停止位置直しているから。
ちょっと進めて非常ブレーキの繰り返し。最悪。
副都心線の急行は今のままなら要らない。普通列車を余りに犠牲にし過ぎているから。
東新宿待避で半分の列車は池袋〜渋谷が20分だから。
2012考えたら渋谷と小竹向原の緩急接続がベスト。
ホームドアもギロチンドアにする必要はない。停車したら直ぐに開けばいい。
客にしては停車して5秒も待たされるホームドアなどウザイ障害物に過ぎない。安全求めるのでも余りに円滑化が犠牲になるなら考えもの。
551名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:41:54 ID:DYRK1QO/0
>>549
過剰安全が悪いのか?そもそも、過剰かどうかなんて事故がおきない限り分かりっこないものだが
日比谷線のようなことを再現されても利用者はもっと苦しむだけ
552名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:52:22 ID:Y6kS66+kO
>>542
メトロの努力で普通列車は小竹向原〜渋谷は20分ジャストで結べ東新宿の待避は要らないはず。
ホームドア改良、東新宿本線側開通、ATC、ATO改良で数分は短縮可能だから。
メトロ工作員はいちゃもんばかりいうがやる気ないだけ。腐っているから。
553名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:19:25 ID:DYRK1QO/0
なんだ、工作員認定厨か。相手して時間無駄にした

本日のNGID:Y6kS66+kO
554名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:02:15 ID:24VhSA4r0
思ったんだが、A線各停渋谷接近放送の『新宿三丁目から先へお急ぎの方は後から参ります通勤急行をお待ち下さい』っておかしくないか?

新宿三丁目より先の北参道とかに行きたい場合、通急乗っても新宿三で乗り換えな訳で、結局同じ電車じゃないかww

10000LCDに出てる宮崎のメトロ広告がウザすぎる件
こんなダイヤにしといてよく『東京メトロが便利!』とかほざけるよなぁ。
555名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:01:03 ID:c6hjmb4mO
池袋小変化したな。
副都心線と丸ノ内線の間の通路で副都心線の発車案内が出るようになった。ただこれ、発車1分前には消えるので意外に使えない。
だけど丸ノ内線のも付いたら完璧だな。
あと、発メロの後で乗り換え案内が流れるようになった。
556名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:19:00 ID:YDQagTH50
そこからホームに降りるまでに1分ぐらいかかるのだから
それで丁度いいんじゃね?
あまり発車間際まで表示すると、走る奴が出てきて危ないし。
557名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:23:59 ID:8t57ojid0
東京メトロ、ホームに大型広告映像 丸ノ内線6駅で
 東京メトロは10月から、東京駅など丸ノ内線6駅のホームに大型の映像装置を
設置し、音声付きの動画広告を配信する。ビジネスマン向けの商品の広告などを
集める予定で、他の路線への拡大も検討する。年間4億円程度の売り上げを見込む。
 設置するのは東京、銀座、赤坂見附、新宿、新宿三丁目、中野坂上の計6駅。
ホームの線路を挟んだ壁側に65インチの大画面を1駅につき12カ所設置する。駅
のホームは乗降客が確実に立ち止まるため、広告効果は高いとみている。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090721c3b2104821.html
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-34.html

558名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:24:07 ID:lsGCsatJ0
>>551
そもそも安全に「過剰」など存在しない。
過剰安全なんて言葉を見て分からんようじゃ、おまいもまだまだだなw
559名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:20:13 ID:qzyznFit0
>>551
日比谷線事故は「過剰安全」とは関係ない。
異常な輪重比の狂いを放置した事
護輪軌条を設置していなかった事
おかしな設計のボルスタレス台車を使っていた事
の3つが原因で、全て営団(当時)の怠慢が原因。
→「やるべきことをやっていなかった」

今このスレで問題になっているのは、
→「やらなくてもいいことをやって無駄な遅れを出している」事
「メトロ流の過剰安全」をいくら追求しても、
いずれ事故は起きると思う。

ついでだが、俺は遅れの主原因=ホームドア論には与しない。
遅れ原因は無理なダイヤと運転整理の稚拙さによるものであって、
いわばメトロの従業員の「質の低さと知見の貧しさ」が根本にある。
「小竹ルーレット」を見れば、運転整理の駄目さは一目瞭然だ。
560名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:25:10 ID:SZXvF6/20
では、どのようなやり方が稚拙でないのか?

がいつまで経っても提示されない件。
561名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:36:37 ID:J7wwZMvl0
>>559
今の施策が「やらなくてもいいこと」だという証明なんて誰もできない
それこそ、メトロが方針転換した後に事故が起きてから初めて証明されるわけで
そんな事故がおきてからでは遅すぎるうえ、「何で方針転換したんだ。利益優先だろ」と
袋叩きにされることは目に見えている
562名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:50:59 ID:zLijOlvX0
明らかに「やらなくていいこと」
というか、やられると困ること。

自動運転で走る速度が、制限速度よりはるかに低い。
それにもかかわらず、ダイヤは今まで通りであること。

少なくとも制限速度というのは、その速度で走れば十分に安全だ
という水準で設定していると思うのだが、特にYF共用区間でわかりやすいのが
手動で運転していた頃より明らかに速度が遅い。
それでいてダイヤ(所要時間)を変えないっていうのはいかがなもんでしょう。

つまり、ここで「やるべきこと」は、自動運転プログラムの改善。
それができないなら、所要時間を今までより延ばす。
それをやらないうちは、間違っても遅延を客のせいにはされたくない。
563名無し野電車区:2009/07/24(金) 00:58:22 ID:J7wwZMvl0
>>562
えーと、遅延の原因は明らかにY線の方なんですが?
これがF線が原因なら自動運転プログラムのせいだと言えるが、現実はその逆

じゃぁ遅延の原因は何か
Y線にあって、F線にないもの…といえば混雑しかないでしょう
俺はそれを「乗客のせい」だと言う気もないし、混雑増加を読みきれなかったメトロにも
ある程度の責任はあるだろう
それゆえ豊洲内側線の留め置き化などの施策があるわけだし

「お客様混雑のため」が「客のせいにしてる!」と過剰反応するのもどうかと思うがね
564名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:07:48 ID:STgcy1cR0
>>557
本業そっちのけで、
不動産業と広告業の不労所得の獲得にうつつを抜かす、
ブラック企業。
565名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:08:50 ID:J7wwZMvl0
>>564
おっと、阪急の悪口はそこまでだ
566名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:21:58 ID:phkBXhLkO
いやいや、東急のことだろ
567名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:22:21 ID:zLijOlvX0
まあ、たしかにねぇ。Yのほうが問題あるけど。

それなら、所要時間を現実的なものになるように書き換えて、
それをもとにダイヤを組んでほしい。

とにかく頼むから、全然混んでないような時間帯なのに、
前の電車が定刻ぴったりに出て行った後、次の電車が2分くらい遅れてくる
っていうのはやめてほしいんだ。ものすごく裏切られた気がする。

開通当初の頃、明らかに現場の人が不慣れだったから遅れていたのに、
遅延証明書のところに「お客様混雑のため」って書かれて以来、
あれを見るとそれを思い出して腹が立つ。
568名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:29:51 ID:J7wwZMvl0
>>567
> 前の電車が定刻ぴったりに出て行った後、次の電車が2分くらい遅れてくる
別に6分間隔が8分になったところで不便を感じる生活はしてないからなー
そこまで目くじら立てる理由が分からんというのが正直なところ

> 開通当初の頃、明らかに現場の人が不慣れだったから遅れていたのに、
> 遅延証明書のところに「お客様混雑のため」って書かれて以来、
「不慣れなため」というフォーマットがなかったんだろうな
まぁ、1年前の話をいつまでもぐちぐち言ってると半島人と間違われるぞ
未来志向で行こうや
豊洲留め置き化は確定として、他にどういう施策がなされるか(もちろんY線の方だぞ)
興味深いところだと思うぞ
569名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:39:45 ID:ZPi4bazlO
ID:zLijOlvX0の相手しちゃダメ。
例の彼が携帯からPCに変えただけだから。
570名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:52:27 ID:zLijOlvX0
その2分のせいで、小竹向原で接続できず、予定よりどんどん遅れる。
挙げ句の果てに、あの暑い駅で待たされるはめになる。
もう、こうなると乗換案内とか使ってる人は役に立たないだろうね。
ここまで平常時に平気で遅れる路線は珍しいと思う。

それに、現段階でこういう平常時の遅延を放置していたら、東横直通時に
どうするつもりだ? 第二の田都・半蔵門線になるのか?

フォーマットがなかったからという理由で、事実を曲げていいんですか??
1年前のことを棚に上げているから、いつまでたっても改善しないんだと思うが。
571名無し野電車区:2009/07/24(金) 01:57:37 ID:J7wwZMvl0
>>570
> その2分のせいで、小竹向原で接続できず、予定よりどんどん遅れる。
混雑していない時間帯なら小竹の接続はある程度考慮されてるよ
ラッシュ時ならほっとかれるけどw

> フォーマットがなかったからという理由で、事実を曲げていいんですか??
今更「あの時の遅延理由は間違ってました、ごめんなさい」とか言われても俺は
うれしくないけどなぁ
(ちなみに俺もあの時の被害者の一人だ)
572名無し野電車区:2009/07/24(金) 03:06:13 ID:phkBXhLkO
そんなに言うなら池袋で乗り換えるか、東上線か西武で池袋に出ればいいだけの話
573名無し野電車区:2009/07/24(金) 06:43:54 ID:g/4wlP4bO
それが正確
俺も最近そうしてる
おかげで最近池袋が混むけどな

>>572

> そんなに言うなら池袋で乗り換えるか、東上線か西武で池袋に出ればいいだけの話
574名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:12:30 ID:qzyznFit0
異常な輪重比の狂いを放置した事
護輪軌条を設置していなかった事
おかしな設計のボルスタレス台車を使っていた事

誰も責任を取っていない恥知らずの犯罪者=営団=メトロ
日比谷線の話は二度とこのスレに持ち込むな。
575名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:22:22 ID:ZPi4bazlO
スルー対象追加

ID:qzyznFit0

川島信者注意
576名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:37:18 ID:CaOoKejx0
運行中はいつでも最低10分の遅延証明を発行してくれれればいいのに
箱に大量においといてくれればいいよ、全駅
どうせ遅れてないことなんてないんだから
577名無し野電車区:2009/07/24(金) 11:20:57 ID:47lLWU5h0
>>568
> >>567
> > 前の電車が定刻ぴったりに出て行った後、次の電車が2分くらい遅れてくる

前の電車が2分早く(←これに乗るつもりだったが間に合わなかった)、
14分後の次の電車が4分遅れて20分待ったことがある。

悲しかった・・・
578名無し野電車区:2009/07/24(金) 11:41:25 ID:Zi/ILTqs0
>>563
Y線の混雑は、F線のせいで変則的なダイヤになって、
特定のY線に乗客が集中するようになったからだろ。

小竹向原で観察してればわかるよ。
F線を連続させて、小竹向原のホームにY線待ち客を溢れさせてから、
後からやってきた混雑してるY線に詰め込む。
そして今度はY線の連続。Y線直後すぐにやってくるY線は比較的混雑が少ない。
その後はまたF線の連続ってことの繰り返し。
579名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:01:56 ID:DqfknccbO
>>568
メトロ工作員は市ね。遅延垂れ流しするな!
豊洲をいじった位では解決しない。
まず朝の副都心線急行運転止めろ。
それから小竹向原何とかしろよ。
何で駅に入ってから止まるまで45秒もかかるんだよ!
最後の10mで15秒もかけてタラタラ走るな!
ホームドアも開くまでに6秒もかかるし。
小竹向原たった1駅で異常な位列車が滞留して後の列車がどんどんつかえる。
豊洲作っても何にもならない!
580名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:10:57 ID:dei5xRrG0
>>579
それがホームドア仕様だとあきらめろ
大丈夫 いやでも全駅ホームドアになるから
1駅で異常な位列車が滞留して後の列車がどんどんつかえることはなくなる
全駅で停滞するから
581名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:13:27 ID:ZPi4bazlO
本日の主役が降臨いたしました。

ID:DqfknccbO

みんなスルーな
582名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:13:50 ID:J7wwZMvl0
今日のNGID:DqfknccbO
583名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:14:32 ID:DqfknccbO
>>558
メトロ工作員乙
氏ね。
過剰安全はあるよ。日本だけで流行る行き過ぎた安全ということや。
安全を追求し過ぎて円滑性を大きく犠牲にする。
海外からは馬鹿にされて相手にされない。
日本は完全撲滅を目指した絶対安全。実際は100%無理だが。
世界標準は機能安全や。絶対安全はないが許容出来る範囲を計算してきめる。

はっきり言うが小竹向原や和光市の異常な減速は誤った絶対安全を目指した設計ミスや。
だから過剰安全になり円滑性を殺す。結果接続しない、遅延垂れ流しばかりや。
まあメトロ職員に高度な計算は出来ないだろうがねwww
584名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:00:28 ID:udLqHPtz0
本日のNGはこちら
ID:DqfknccbO
ID:qzyznFit0
ID:zLijOlvX0
ID:J7wwZMvl0
585名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:02:09 ID:9mdf54Zi0
>>583
毎週のようにTGVやICEが脱線している海外が日本の鉄道を過剰安全だとバカにしている?

世間知らずもいいとこだわ
586名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:12:11 ID:47lLWU5h0
>>578
Y線利用者の実感だよなw
そんなことの繰り返しだから、実際の遅れ時間以上に悪い印象になってしまう。

>>568
> 別に6分間隔が8分になったところで不便を感じる生活はしてないからなー
> そこまで目くじら立てる理由が分からんというのが正直なところ

6分→8分ならいいんだよ。
でも、6分→12分〜14分、というのが1時間に3回あるの。
和光市方面→Y線には。
587名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:11:03 ID:ZPi4bazlO
>>585
相手をしてはいけません
588名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:27:26 ID:T/nSY+cc0
護国寺ネカマ、また自演してやがるw
589名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:40:16 ID:nr5sFFGb0
                  ∧
                  | |       
     .          ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
     .         / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
     .        //      \    ト、
     .        |/  護国寺   \   l 
     ..       {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ
     .        l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
     ..        l             リ )ソ
     .         l.   ‘・-・’     ノー'
     .        ヘ. ヽェ三ェェ='   ノ
     .         \  ー‐   /  
     .            ヽ、___/
                 ~ ~| |
                ;  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   ゴルァ! 護国寺ネカマっ!! いい加減にしろやァ!!!
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |   分裂病のリハビリ用に本スレを使うんじゃねーよ!!!www  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|  メ ト ロ  | .|人(_(ニ、ノノ  
590名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:03:27 ID:YaiMSSve0
>>583
同意する

しかも安全性に相反するベクトルの議論はやりにくく、意見が封殺されやすい
老若男女障害者妊婦等々が安全に乗降できるのは大変喜ばしいことだがやりすぎは良くない
過ぎたるは及ばざるが如しだね
591名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:10:04 ID:J7wwZMvl0
まだ餌をやる奴がいるのか…
592名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:18:56 ID:ZPi4bazlO
はいはい自演工作員もう一人追加

ID:YaiMSSve0

>>591
お前が言うなw
593名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:22:03 ID:RAiqwS9u0
>>514
ZARDか、懐かしいなぁ。

メトロも京急みたいに接近メロディを導入して
小竹で「運命のルーレット廻して」を流したら
面白いかもw

西武線直通はライオンズの応援歌にすれば誤乗防止になって一石二鳥。

亀レス、スマソ
594名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:25:14 ID:RAiqwS9u0
あっ、ってか発車メロディを変えればいいのか。
595異端児:2009/07/24(金) 20:55:28 ID:lPliQuPJO
Y線F線のダイヤは糞であることは十分に判っている
そのダイヤで毎日利用しなければならない
ここにカキコするオマイラはその糞ダイヤを貶すことはあっても利用してやろうと思うことはないのか?
596名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:56:23 ID:FHY3drBlO
>>595
日本語でおK?
597名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:57:15 ID:WK5YKQu20
>>595
そろそろうざいよ
598名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:02:20 ID:jSd2aUREO
今のメトロは便利じゃねーかよ。
メトロ最高!
599名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:17:19 ID:jv5tlwKG0
>>593
それいいなw

>>594
上りは今でも発メロ違うよ。
600名無し野電車区:2009/07/25(土) 05:29:07 ID:NnD0wrv/0
>>595
貶すことでストレスを(多少でも)発散してるわけだから、いくら言っても無駄
そういう奴らはたとえ改善されようとも新たな粗を探すだけ

中にはわざとスレを荒らそうとしてる奴もいるしな
601名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:55:27 ID:XpZupfOiO
氷川台〜地下鉄成増利用者にとってはイジメダイヤだけどね
確か土曜の18時頃新木場方面に行った時は まず通過電車だらけ
やっと来た各駅渋谷行に乗るが小竹向原で二列掲示板に新木場行が無くて焦り34番線へ走り回ったっけ
掲示板の全てが渋谷行だった事はしばしばあった
駅員に聞き待つこと10分ちょっと やっと来た準急新木場行に乗るが定刻で5分停車で車内は超満員
さすがに皆 キレてた
少しは改善されたがまだまだまだですよ
602異端児:2009/07/25(土) 09:59:51 ID:Ti3FjmnXO
分離厨になってやる!
小竹和光市間は有楽町線で固定
東横線が延伸(笑)してくるから
8両編成を受け入れやすい西武がFで固定
平面交差問題解消するのに小竹の二層構造化
西武の有料特急も通ることですし
603名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:14:20 ID:8lra4UdpO
またも意味不明ダイヤ。
35分に小竹に着いた各停渋谷行き、
2分後に追いかけてくる各停新木場行きに追い越され、
さらに1分待ってようやく発車。
こんな糞ダイヤで、恥ずかしくもなく金取れる神経がわからん。
604名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:28:55 ID:mSv362Ia0
平和台を緩急接続可能な2面4線にしてエイトライナー開通させて乗換駅化すればベストだが…。
605名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:26:07 ID:7VYcwHkaO
>>601
来春3月10日に有楽町線準急停車駅増加で便利になる。
通過駅は護国寺だけに。
606名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:52:32 ID:NnD0wrv/0
変なもん召還するな、ボケ
607名無し野電車区:2009/07/25(土) 16:38:22 ID:CtvzneGx0
タムラ製作所のクーニュはちょっとキモイ。
おばあちゃん元気?
608名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:38:23 ID:g/lHuCHg0
>>586
8分ならまだ我慢できる
12分はありえない

各停の直前に急行入れるようにして小竹で先行の各停に接続させれば、ギリギリ6分間隔維持できると思うんだが
つーか、12分も電車が来ないようなダイヤにしといて『ゆとりあるご乗車を』とかどのツラ下げて言えてんだてめぇと表示機割りたくなる。

>>607
それ東武車両ネタじゃないのか?w
609名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:53:34 ID:5cY5dx5yO
>>602
「異端」と名乗るからには、「正統」から外れたんだろうな。
では、ここでいう「正統」とはいったいどういうものか分かっているかい?
610名無し野電車区:2009/07/26(日) 00:11:12 ID:2+RhXokXO
>>608
壊したくなるだけだろ?
バーカw
611名無し野電車区:2009/07/26(日) 04:07:35 ID:xqomDq2Y0
>>601
練板4駅のダイヤホールは最悪

8分待ちぼうけさせられた後、
やっと来た各停の渋谷行きに乗っても・・・
小竹の2番線で西武線からの新木場行きが来ないこと度々
練板区間での待ちぼうけ時間+小竹での接続ロス=正味12〜15分のダイヤホール

屑メロトじゃなきゃ出来ねえクオリティのgdgdダイヤw
612異端児:2009/07/26(日) 04:19:08 ID:Ps8JLz07O
609ちゃんへ
途中からのご乗車誠にありがとうございます
オイラは2ch初心者で普段の一般人です
ここの住人が異端と名付けていただき……
もうちょっと前からレスを読んでくださいね
ああ、夏休みがはじまりましたねぇ
613名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:59:02 ID:2tEVPyTA0
>>601
しかも、ダイヤだけじゃないからなー
例えば地下鉄成増から渋谷に行きたい時でも
掲示板は改札前
    通  過
15:13 新木場 10両

ホームは
       通  過
 丸ノ内線は全線ワン

のクオリティだからなぁ

614名無し野電車区:2009/07/26(日) 10:14:41 ID:xu34OiW20
>>612
そんなに悔しいならレス読めとか言ってないで正統派にわかるように説明してごらん。

>>613
改札のやつ切り替わり早すぎ
615異端児:2009/07/26(日) 11:28:07 ID:Ps8JLz07O
正統正統って言ってるんだけどオイラは普通の一般人で
ここの住人(正統派?)に異端と言われただけ
悔しくもないしかなり気に入ったネーミングだ
ああ、夏休みですねぇ
616名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:22:10 ID:BkaeGuFLO
あと副都心渋谷の電光掲示板も見にくくで情報が伝わりにくくて仕方ない。

3番・4番に停まってる電車が東新宿での退避、抜かれずにいくか等の情報をまったく表示しない。そんなん小竹で東武・和光市方面行くヤツは乗り換えろとメトロが暗示してそうだが当然糞暑い糞接続の糞小竹はあてにならないんで行かない。


結局和光市行きが渋谷に来るまで西武直通二連続を見送らなきゃならない。糞ダイヤ最悪だな。
617名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:40:55 ID:2+RhXokXO
要町か千川で乗り換えろよ。ハゲ。
お前の頭の中は糞だな。
618異端児:2009/07/26(日) 12:43:56 ID:Ps8JLz07O
正統派?君
反応ナシですね
小竹ルーレットで負けてしまったのかな
ルーレットは博奕……博奕は親が勝つようになっている
親のダメトロに(ry
619名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:52:18 ID:b6hDuWIX0
本日のNGID:Ps8JLz07O
620名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:12:51 ID:KItum6Zg0
>>616
東横線の渋谷駅は
一番横浜に早く着く電車を表示してるし
退避、接続情報も全ての電車について表示してるのにな
621異端児:2009/07/26(日) 13:20:04 ID:Ps8JLz07O
副都心線渋谷駅って東急管轄の駅じゃないの?
電光掲示板に期待するな、ってことです
622名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:29:40 ID:IDfpBMwLO
糞ダイヤを改正汁!
623名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:32:52 ID:aB7JhXoQP
【千葉】盗んだパンダで走り出す
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
624名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:34:07 ID:jZbbRvfPO
新宿三丁目の女駅員よく喋るなぁ。
625名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:11:25 ID:AOVz5qEt0
>>624
異端児よりマシじゃね?ww
626名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:26:29 ID:6oWpfan5O
早い話が特に板橋練馬の四駅はメトロのパフォーマンスの犠牲になったんだよ
どんどんお客さまセンターに電話かメールするしかない
実際は等間隔運転が崩れて他の有楽町線の駅も迷惑してるんだけどね
627名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:33:28 ID:b6hDuWIX0
犠牲っちゅーか、今までが恵まれすぎてただけだよ
やっと駅周辺の発展度に適正なダイヤになっただけ
628名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:47:54 ID:ljh8Vae30
千川 要町の人は日中 有楽町線を使うと思うと12分と11分空くスポットが1時間に2箇所もありかわいそう
629名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:59:54 ID:ljh8Vae30
千川 要町の人は日中 有楽町線を使うと思うと12分と11分空くスポットが1時間に2箇所もありかわいそう
630名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:02:40 ID:KItum6Zg0
小竹始発できないの?
なんか工事して
631名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:08:26 ID:b6hDuWIX0
>>630
今更そんないくらかかるか分からない工事に期待するより、すでに半分近く進んでいる
石神井公園に期待した方が精神衛生上良いと思うよ
632名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:37:09 ID:w8kKEEVI0
>>631
で、西武が早朝にグモると、東横線も終日麻痺するようになるんですねw
今までの実績から言って、メトロの運転整理能力には全く信頼がおけない!
633名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:46:06 ID:b6hDuWIX0
>>632
そんなのは湘新でも一緒
利便性を取るか、非常時の脆弱さを嫌うか、だけの話
634名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:53:49 ID:PZvm/xK90
西武と湘新じゃグモ量が全く違うだろ・・・
635名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:06:32 ID:STIdu0HP0
「利便性」とか言って、いかにも客のためだ、みたいな綺麗事を言っているが、
結局メトロ線内でろくに折り返す場所がないから直通しているだけだろ。

利用者数を見る限り、副都心開通以来西武直通が増えた割に、
地下鉄に人が転移したわけではなかったみたいだし。
まあ、つまりは鉄道会社の都合によるところが大きいというわけだ。
636名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:12:14 ID:DVyAmyxjO
メトロは検車区ありきで路線作ってるからな
千代田線がいい例
検車区の場所が取れなきゃ無理矢理直通させるまで
営団時代から何も変わってない
637名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:16:18 ID:bgpPnkIy0
異端児は、護国寺=営団爺が演じる新キャラ
638名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:25:24 ID:cPXdw5zf0
東横線と副都心線は、渋谷で同一ホーム乗換えで十分です。
ダイヤ乱れるから直通反対!
by東横沿線
639名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:29:07 ID:53MvmdYF0
>>638
2面4線で同一ホーム乗り換えなんてダイヤ乱れの要因でしかないんですが
640異端児:2009/07/27(月) 01:23:08 ID:lLpDyDnjO
これだけ問題点のある副都心線に8両編成で乗り入れする東急
勝算はあるんだろうなあ
オマイラはヲタなんだからkwsk説明してくれ
641名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:14:35 ID:sIU+DMW2O
>>634
最近の池線のグモ量は異常。

>>635
逆だ。直通を前提にしていたから折り返し設備を用意しなかったんだろうが。
直通前提の新線建設なんだから、逆に直通を考えていなければ設備を作ろうと思うと作れた。
もっとも、西武直通が最初からなければ13号は存在しなかったが。

だいたい、西武は昔から8号への熱意は強いし、今でも飯能まで快速を走らせるほど。
たかが昼間毎時8本で多いなどとは思わんだろうに。
転移が少ないのは、練馬付近の工事の遅れで早期に開業できず直通が定着していないから。
西武線内での本数が少ないのは、石神井公園の工事の遅れで増発と折り返しが難しいから。
どれも当初から想定外の出来事だ。

後付けで理由を憶測するな。アホ。
642名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:35:29 ID:FImyFboU0
最近の新桜台の休業頻度は異常。
643名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:42:31 ID:mHD5vysc0
>>635
東横直通もメトロの都合で切望したのだろう。
渋谷終点にしてしまうと西武や東武からの乗客の転移がそんなに見込めないことを予測して。

東横線が直通するようになれば、東横線利用客を強制的に転移させられるからな。
渋谷−新宿三丁目間は副都心線の方が便利だし、新宿西口方面に行く人は丸ノ内線に乗り換える
という手段もあることを考えると、東横線利用客で新宿周辺に用事のある人は90%以上転移する
ことになるだろう。

東横線沿線から池袋に用事がある人にとっては微妙だが。
644名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:13:58 ID:WlZo64Kt0
>>643
希望したのは東急の方でしょ
直通が決まってから新宿三丁目の引き上げ線追加の変更があったぐらいだからな
645名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:06:29 ID:T79GR6YiO
>>643
副都心渋谷を東急管轄にしたのも
電車をワンハンドルにしたのも東急からの要請でしょw
646名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:39:45 ID:vv/iMLYx0
>>629
要町の人は池袋まで自転車で良く行くよ。近いし
647名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:46:01 ID:bgpPnkIy0
>>629
氷川台〜成増は、1時間に3回あります。

>>646
自転車止める場所がないのよ。
駐輪場は高いし遠いし。
648名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:26:18 ID:m1RGMEcs0
>>643
>渋谷終点にしてしまうと西武や東武からの乗客の転移がそんなに見込めないことを予測して
渋谷終点じゃないと西武や東武からの乗客の転移が進むような物言いだな
649名無し野電車区:2009/07/27(月) 13:44:57 ID:RUcHszub0
>>646
帰りはいいが行きは上り坂
650名無し野電車区:2009/07/27(月) 14:00:57 ID:STIdu0HP0
>>641
結局見通しが甘いんだな。直通前提だから折り返し施設を作らないなんて。

西武の熱意が強いことくらい知ってるよ。でも、やっぱりそれも鉄道会社の
希望でしかないんだよね。鉄道会社が熱望したところで利用者がいなければ無駄。
全く利用者本位でない。特に池線の池袋ユーザーは迷惑。

「想定外」とかwwそれこそ後付けの理由ww
自分たちに都合の悪いことは、たいがい事前に想定できないから当然か。

石神井公園の工事が完成して直通増やしたら、いったいどれくらい転移するかね。
不便な場所にある池袋・新宿(三丁目(笑))・渋谷で、移ってくれるかな?
651名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:25:27 ID:aLmeMVxW0
小竹で折り返しできない以上は和光1:西武1:有楽1:副都1でないとまともなダイヤが組めないからねえ
複々線化の純増だから西武の池袋はどうにでもなるが
652名無し野電車区:2009/07/27(月) 15:57:28 ID:sIU+DMW2O
>>650
つまり、当時先行き不明の13号が2008年に今の形で開業し、石神井の完成が2012年になることを見込み、
その5年間のためだけに、西武ではなく営団が手間と金をかけて設備を用意すべきだったと?
素晴らしい見通し(笑)ですね。凄すぎて真似できません><

>西武の熱意が強いことくらい知ってるよ。
ウソ付けwwだったら>>635みたいな話が出るかwwww

>「想定外」とかwwそれこそ後付けの理由ww
顔真っ赤だからって同じ言葉で返しても日本語でおkですよ。
653名無し野電車区:2009/07/27(月) 16:03:18 ID:0XYaaUZcO
有楽町線は新木場〜千葉間を延伸させるべき
654名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:04:58 ID:WAzrctH70
>>652
だから相手をするなと…
655名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:36:33 ID:STIdu0HP0
>>652
5年間だけのためにではない。今のままだと、完成後も西武内で人身事故があれば
西武有楽町線の運転を打ち切る可能性はある。
緊急時や運用の柔軟性のために、例えば小竹向原に留置線などを設けても
良かったのではないか。小竹向原での折り返し能力が低いことが
西武有楽町線の復旧が遅れる大きな要因であることは間違いない。

ウソなんかついてねーよ、アホ。>>635は、仮にメトロが直通を嫌がっていたとしても、
折り返し施設の少なさから否応なしに直通を迫られることになるということを
言いたかっただけ。実際にメトロが西武直通をどう思っているのかは俺は知らないが。
どっちにしたって、利用者本位ではない。直通利用客が少なすぎる。

「想定外」なんて、後付けだったらいくらだって言えますねっていう意味だ。
最近は「想定外」と言って逃げるのが多いからな。
656名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:05:04 ID:RKsZjj8N0
今から練板4駅のダイヤに関して客セにメールを送りまつ

さて、ブチギレ文体で行くかやんわり文体で行くか・・・
657名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:10:15 ID:Tl35R7WfO
この時間副都心線で池袋から要町に行くだけなのに、11分待ちってなんだよ
658名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:17:30 ID:sIU+DMW2O
>>655
そもそも小竹は折り返し用の駅ではないし、設備があっても多少柔軟になる程度。
練馬ならともかく小竹で折り返しても、どっちにしろ西武有楽町線は泣く羽目になる。
少し考えればわかるはずなんだが。

>仮にメトロが直通を嫌がっていたとしても、
混雑緩和目的で他社からの転移が必要な路線なのに、客を運んでくる直通を嫌がるだと?
無茶苦茶な言い訳してないで素直に自分が無知でしたと認めろよ。
後付けでポンポン言ってるのはお前だろうが。
工期の遅れによる想定外の事象は後付けでも何でもない。
659名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:45:59 ID:WlZo64Kt0
杉並のプロ市民の外環妨害工作→石神井公園付近の都市計画の遅れ→石神井公園工事の遅れ、
なんてことまでメトロが予見しなければいけないとすれば、必要な能力はどちらかというと占い師の
能力になってしまうね
660名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:17:04 ID:mObpdLpgP
杉並のプロ市民どもは東八道路の道路計画で玉川上水を潰すルートに変更させました
自然がどうのこうの言うのに矛盾してますね
661名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:30:25 ID:m1RGMEcs0
>>658
>少し考えればわかるはずなんだが。

>無茶苦茶な言い訳してないで素直に自分が無知でしたと認めろよ。
>後付けでポンポン言ってるのはお前だろうが。
こういうことは言わない方がいい
議論とは関係ないから
662名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:32:40 ID:s95YfeREP
>>660
玉川上水なんて人造の用水路だ。自然もへったくれもない。
663名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:41:03 ID:mObpdLpgP
>>662
えっ
664名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:57:41 ID:m1RGMEcs0
>>663
人工水路の周りには水路があるために生まれた自然があるのにな
665名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:03:42 ID:STIdu0HP0
>>658
西武有楽町線の復旧が遅れるために、有楽町線・副都心線に迷惑がかかると
いちいち言わなければわからないんだね。本当に頭が弱い。
そういうことを言おうとしているって、少し考えればわか(ry ww

特に打ち切りになると、扱いがひどいからね。YF線のB線は急に池袋止まりになるから。
この池袋止まりは小竹向原まで回送するのに、折り返し設備がないから「小竹向原行き」が
設定できない。これが復旧を遅れさせる要因となっているのは間違いない。
まあ、設備作っても指令が馬鹿だから結局上手く使えないかもしれないけどね。

だいたい>>641の練馬付近の工事の遅れで直通が定着していないって、いったい何年前の話だよ。
あまりにもばかげている。
それとも最近練馬付近で直通が定着する要因になりそうな工事でもあったのか?
666名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:11:10 ID:m1RGMEcs0
>>665
どうして相手の人格攻撃するかな?
内容だけで議論しようぜ
667名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:11:22 ID:IT9H2OzLO
プロ奴隷は都会の中の自然が、昔住んでた田舎を思い出すので、
どうやら嫌な人が多いようですな。
668名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:28:34 ID:717BBnlh0
小竹って、千川寄りに6線もあるくせに西武逝っても折り返しできないのな。
ほんとつかえねー

つーか、小竹折り返しにしないのって単に面倒だからじゃね?
669名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:30:10 ID:oqluHifD0
西武は本線が正常に戻らない限り直通を再開しないんだからしょうがない。
メトロの指令だけが悪いわけじゃない。
670名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:36:54 ID:sIU+DMW2O
>>658
お前はいったい何を言ってるんだ?
冗談抜きで頭は大丈夫か?

池袋行きだろうと小竹行きだろうと、小竹で折り返すという事実は変わらない。
運行の観点からすれば、降車と引き上げの手間が増え、かえって折り返しに手間取るだけ。
これが小竹まで営業運転したところで復旧が速まるわけでもなし。
肝心の西武有楽町線は地下鉄と分断されたままで、復旧には繋がらない。
なぜなら西武が上り列車を全て池袋方面へと振っているから。

結局、西武有楽町線の復旧が遅いのはメトロと何も関係ありゃしません。
おわかり?
671名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:38:02 ID:STIdu0HP0
>>670
自己レス乙
672名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:40:37 ID:BwHTMdb4P
相変わらずひどい流れだと思ったらここにきて自爆しやがった
673名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:42:19 ID:Lkd2vybY0
>>669
車両のやりくりとかもあるでしょうから、即時の西武有楽町の復旧はむずかしいかもしれないけど、
「西武線との直通は中止してますが西武池袋線は運転再開してますので、池袋で乗り換えてください」とかの
アナウンスを聞くと、やりきれない思いが残る。
674名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:44:58 ID:FlAhkBsE0
西武ユーザーだけど今のダイヤなら直通にシフトできない人が多数いて当然
終電とかの問題もあるし
卵が先か鶏が先かじゃないけど、乗客が増えるのが先か本数増やすのが先かってことだな
今のままでは悪循環だわ
もう少し本数を増やして1:1の本数比にして
小竹で双方向完全接続してくれるようなダイヤにならないと本格的なシフトは進まないだろう
675669:2009/07/27(月) 20:45:20 ID:oqluHifD0
おいおい、670は別人ですよ。

小竹まで営業する必要はないけど要町か千川止まりにはしてほしい。
そっから回送で小竹折り返しじゃないですか。
小竹までだと乗り換えが階段使わないとだめってことでしょ。
676名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:48:27 ID:FlAhkBsE0
ってか開業当初、西武で事故があったときは西武直通分を小竹や和光市まで走らせてたんだけど
それでかえってGDGDになって上手くいかなかったから池袋折り返しにするようになったってどこかで見たな
池袋で切らないと案内しても乗客がなかなか降りてくれないと
677名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:50:04 ID:sIU+DMW2O
あぁ、アンカーミスしてしもた。
>>658じゃなくて>>665だ。

俺までバカになっちゃった。
678669:2009/07/27(月) 20:55:12 ID:oqluHifD0
あっ、その自己レスか。

俺までバカになっちゃった。
ごめん。
679名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:01:53 ID:cPXdw5zf0
東横は、副都心線より日比谷線を20m対応化改良工事を呼びかけるべきだったな。

計画段階は、
・都庁移転などで新宿にオフィスが集中したが、今は汐留・六本木・神谷町・品川などの港区や丸の内にオフィスが回帰
・山手線の東側が山手・京浜東北・東海道・都営浅草線があったのに、西側は山手線だけだったが、埼京線・湘南新宿ライナーが開通
となって、時代遅れの産物になった。
結局、東急としてはグループの東急建設救済だけしか意味を持たない。

東横線の副都心線直通よりも、
・田玉線の副都心線直通
・バス都01を地下鉄化して東横線と直通
の方が意義があるな。
680名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:05:45 ID:54iFpnrA0
でも、当の西武池袋線が走っているのに、西武有楽町線が打ち切られたままで、地下鉄線もダイヤ乱れがずっと続いているとなると、復旧遅いよって批判されてもしょうがないよなぁ。
681名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:45:28 ID:BI3F3oTSO
有楽町線10本副都心線16本でも、池袋の1〜2分停車と30分に1本の準急(氷川台〜成増停車)を組み合わせれば良いダイヤは組める。
682名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:47:32 ID:53MvmdYF0
東横直通のうち4本は新宿三丁目折り返しでしょ
683名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:58:38 ID:BwHTMdb4P
他線からの被害を最小限に抑えるにはそれが現実的かね
684名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:17:18 ID:gKWfhM/d0
東急が東武との乗り入れを拒否したから、副都心線は成り立つんですね、わかります
685名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:24:32 ID:clM1T1Qs0
要町の池袋寄りって分岐作れそうなスペースあるよね

あそこに分岐作って西武あぼん時に要町折り返しにすれば、副都乗り換えでもう少し楽になるんだが・・・
つーか、新線池袋の場所が悪かった。小竹と同一構造ならこんな風にならなかったのに。
686名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:29:56 ID:7Izy+5n40
>>685
あの場所になったのは、

1、丸線との乗り換え
2、池袋西口再開発

のためだと思う。
だからエチカはいつも混雑して大盛況。
有楽町線の下だったら何の意味もない。
でもその内ダイヤ乱れ時には苦情が多いから、
漏れの予想ではF線池袋停まりで無く、2層構造の駅まで伸ばすだろうな。
687異端児:2009/07/27(月) 22:32:59 ID:lLpDyDnjO
分離厨の意見を聞きたい
西武直通カットした時どうなる?
688名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:42:55 ID:oU/qEojG0
>>686
今の場所に造る方が建設費が圧縮できるからだと聞いたぞ。

新桜台の亘線を復活させて、コケタまで営業運転した後、新桜台で折り返しさせればいいだろ。
689名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:17:47 ID:kmO4iS9s0
>>688
乗務員の手配は出来るのか?
690名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:57:02 ID:DVyAmyxjO
>>674
どんなことしても、西武池袋への需要は落ちないだろうな
運賃も東武ほど高くないし
691名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:22:47 ID:cQbnIBbY0
>>690
西武は急行が速いからね
練馬の通過線をカッ飛ばすのは気持ちがいい
692名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:37:43 ID:Piks+Doe0
新桜台は、もともと駅設置の予定はなかったが、
池袋線への接続が遅れたためにできた。
いわば、銀座線の万世橋仮駅みたいなもの。
既存の池袋線の駅にも近いため、異常時に電車が来なくても
西武本社はあまり気にしてはいない
693名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:47:39 ID:xtsURhJh0
何でもいいんだが、
西武でグモがあっても、
和光市東武側には影響ないようにしてほしいんですよ。
望む事はただそれだけ。

東武がグモったら?
武蔵野線に世話になります。
694名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:49:11 ID:cQbnIBbY0
>>693
無理じゃよ
湘新見りゃ分かるだろ
695名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:46:11 ID:Tp8vf3vE0
>>690
しかし去年の小竹の乗降客は大幅に増えているんだよね
和光市よりも増加率が多い

>>691
優等は全部西武に回した方がいいな
696名無し野電車区:2009/07/28(火) 05:34:27 ID:kCHZvDSOO
>>691
メトロの遅延のせいで
練馬の通過線で停車しそうな
ノロノロの下り急行ですか?
697名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:20:58 ID:qjTwdkOA0
>>695
>優等は全部西武に回した方がいいな
それはこのスレでは禁句。
全優等西武直通論と、全優等通勤急行化は、
いずれも全否定されている。
698名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:23:49 ID:Tp8vf3vE0
>>697
そうなら氷川台〜地下鉄成増間の通過運転に文句を言うべきではないな
この4駅の利用者の不満も無視するべき
699名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:24:49 ID:Tp8vf3vE0
ってか全否定って一人が何回もそう繰り返してるだけでしょ
このスレの総意ではないだろ
700名無し野電車区:2009/07/28(火) 06:55:56 ID:Sv56G/6QO
どうでもいいが、今朝の渋谷駅でカナキリ声で怒鳴り散らしてる駅員、うざいっつーか消えろ。
701名無し野電車区:2009/07/28(火) 07:48:52 ID:PBQbW0aeO
有楽町線の練馬区内はもうすぐ準急停車になる。
東横乗り入れ後は、副都心急行も練馬区内停車になる。
702名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:54:12 ID:IwkXJ4vJ0
なりません
703名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:01:55 ID:0k7ULh3X0
>>686
要町の池袋側分岐スペースはそのためか?
片渡りだけど。
704名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:34:18 ID:3gpY4cof0
>>697
全優等西武直通or全優等通勤急行化いいね!
ぜひやってほしい。
便利になる人多いと思うんだけどな。
705名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:49:39 ID:pV5i5SZ9O
>>704
>>697はそれに反対してるとしか読めないんだが。
しかも、両方を同時にはできないしw

夏休みの宿題は、早めにやっておけよ。
706名無し野電車区:2009/07/28(火) 13:39:10 ID:PGHygsB8O
>>701
妄想乙。相当悔しいんだなw
707名無し野電車区:2009/07/28(火) 16:42:43 ID:Gr6IpKGd0
西武線内だって将来的にはフォームドアなのだろう、
そうなれば乱れも減るでしょうね。4door,3door,2doorか
西武2000と6000でdoor位置合ってるのかしら
708名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:17:30 ID:3mFvH0OWO
踏切でやらかしてるのでホームドア付けても意味茄子。
709名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:10:09 ID:PBQbW0aeO
>>706
有楽町線準急が5分の1になって気分爽快ですかぁ?
今度は廃止間違いなし。
拝み屋が公約してるから間違いなし。
何しろ雌車を作った実績もあるし。
710名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:14:45 ID:4PFZkBS20
>>709
準急は、直通先グモでストップした時にだけ復活。
711名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:03:02 ID:/ITPFOt30
>>710
いやヲタが和光の車両基地を見学するときに、
準急イベント列車として復活汁。
通過ヲタを慰めるメトロの粋な配慮。
712名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:12:11 ID:emsBJ1+I0
>>711
激しくワロタ
そのままノンストップで埼玉の奥地まで運んでいけばいいんじゃね?
713名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:43:07 ID:IwkXJ4vJ0
熊五郎久々の復活
714熊五郎:2009/07/28(火) 20:44:48 ID:dx7eQqpD0
有楽町線準急停車駅

新木場〜豊洲〜銀座1丁目〜有楽町〜永田町〜飯田橋〜池袋〜小竹〜和光市

これ決定ね。
715名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:54:52 ID:YYieS4m00
準急は熊五郎が新聞集める時だけ復活。
途中で乗ってくる客が邪魔だから。
716名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:23:11 ID:ZoH/dwjC0
渋谷行き削減汁
新木場行き増便汁

まじ渋谷行き過剰すぎるよー
和光市始発だって渋谷行きが占めてるしさー
担当者まじ死ねよー

朝の通勤急行、和光の次小竹でおk

717名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:31:39 ID:cQbnIBbY0
>>716
小竹の平面交差があるから、和光市方面からはF線を多くせざるをえない
718名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:37:20 ID:kCHZvDSOO
問題点の有りすぎな副都心線ではあるのに、私も含めこのスレの皆様も毎日?利用されている。
皆様はそれぞれ自分だけの利用方法…というか裏技ですかね…を持っていると思います。
副都心線やメトロのダメなことはもう判りきったこと…そんなことを語ってもキリがない…
私が2chで影響されたことに一つのことについて多くの見方主張があり、こんな考えもあるのか、自分と正反対なのに納得できるな、とか十人十色の解釈があるという発見でした。
副都心線やメトロを否定してもいい、でも俺だけはお前等と違って上手く利用してる……こんなレスを待ってます。
長文大変申し訳ありません。
719名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:03:03 ID:EYEx71Bj0
でも7〜8時で
始発で新牙16:始発で渋谷9
だから十分多いと思うが
720名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:24:47 ID:yQXQEzMT0
毎日乗る人は経験則から比較的便利な有効電車を選んで乗るようになるだろ。
だから特定の電車だけがやたら混むんだが。
721名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:30:29 ID:1VuXz6bI0
そうそう、乗り継ぎが上手く行く電車だけが激込みになる
傾向があるから、俺は帰宅時は小竹で一本見送って、一本後の
電車に乗ることも多いな。
そうすると、混雑度が全然違って比較的空いてて楽に乗れるけど、
みんな1分1秒でも早く帰りたいのか、混んでる接続電車に
わざわざ乗るよな。
722名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:55:01 ID:qROBKr4b0
F線本数多そうに見えるが(12本/h)緩行の有効本数は8本/h
池袋<=>新三の快速停車駅間でも有効本数8本/h
これ以上減らしたら束と戦えない罠
723名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:03:55 ID:19n65WG60
急行の設定がある以上仕方の無いことだが、各停が続いて3分後、その後12分後というパターンがあるのも使いにくい
特に渋谷方面は客が急行へ流れることもあって人がほとんど乗ってない
724名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:04:29 ID:+9Xo9ytk0
>>676
それ、新聞に載ってたけど、いまいちよくわからない。
だって、客が小竹で降りなくて混乱に拍車を掛けたってことになってるけど
ホームでそのまま折返す(入換や回送しない)場合は降車確認しなくて良いわけでしょ?

丸ノ内線の池袋みたいに、降りなきゃ降りないでほっとけばいいんじゃないの?
725名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:08:47 ID:TI7DpOMk0
>>723
それはダイヤの組み方が悪いだけ。
上手く組めば、和光市〜小竹間の急行通過駅は最大8分以下
小竹〜渋谷間は最大9分以下にできる。

しかも、有楽町線の昼の本数10本/h(6分間隔)を変えずに
小竹の副都心線の接続を改善することも可能。
726名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:13:53 ID:IAnPLDC/0
>>724
行き先変更告げても伝わらないから小竹出たら氷川台でトラブルに
聞こえなかったり聞いちゃいなかったり

だから池袋で打ち切って西武の始発に
727名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:35:57 ID:fivqSti90
池袋で打ち切っても降りてないやつはいたし、駅員に若干キレてる客もいた。

このあいだなんか池袋到着直前に「この電車は池袋止まりになります」と
突然アナウンスして無理矢理打ち切ってたしね。
これじゃ、降りてくれなくたってしょうがないわww

だいたい、西武直通に乗っている客の半分以上は和光市方面利用者といっても
いいくらいだろうから、池袋で打ち切ると大量に客が待ち合わせするんだよな。
それでいて優等運転は中止しないんだから、通過駅利用者へのいじめと
思われても仕方がない。
728名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:37:22 ID:TI7DpOMk0
>>726
トラブルってメトロの駅員や乗務員に文句を言うとか?

開業当初は案内が未熟だったから(今もそうだが)わからなくもないけど
しっかり放送や発車案内などで案内すれば客だってそれなりに行動するんじゃない?

実際、京急の逝っとけダイヤは上手くいっているみたいだし
何度放送しても聞かない客はほっといて、そのまま折返しても良いと思う。
729名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:43:50 ID:DydLCes00
>>724-728
という事は、「小竹まで行くと階段の上り下りで大変だから、
要町か千川で乗り換えて下さい」と放送した上で、
いま非常時に池袋止まりになってるスジを、小竹まで走らせてイイって事だよね。
それが実現すれば、非常時の対応もだいぶましになると思うんだが。
730名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:07:07 ID:3VqsmccTO
小竹のホームが混み合ってまずくなるんじゃ…と思ったがホームドアあるから平気か。

>>725
いや、無理だろ。
どっちにしろ新三や小竹でバカ停だろ、そのパターン。
731名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:15:05 ID:7an6wNbq0
東横線のダイヤと合わせてあるから副都心線部分のダイヤを変えるのは無理
732名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:58:37 ID:TI7DpOMk0
>>730-731
副都心線のダイヤはそれほど大きく変えない。
各停の運転間隔を6分・9分の交互にするだけだから、東横線のダイヤにも対応できる。

新宿3丁目や小竹向原での時間調整は東新宿での待避時間による。
時刻表を見る限り、現行ダイヤより停車時間が増えることはないはず。

たぶん、一番問題なのは西武・東武とのダイヤのすり合わせ。
現行ダイヤに私案を西武基準でそのまま当てはめると
西武直通は時間調整がほとんどなくなるけど、東武直通は各停になる。
急行は全て和光市行で東上線との接続は悪化する。

これは西武か東武がダイヤ改正すれば解消されるから
西武の石神井までの複々線に期待するしかないかな。
733名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:19:03 ID:OJvrdPZq0
去年の和光市駅篭城事件を知らない奴が多いな
このスレで顔写真まで晒されたのにな
734名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:29:41 ID:osed6dJdO
今ですら有り得ないはちゃめちゃダイヤで これ以上メトロは改善しようともしないのに 東横線と繋がったらどうなっちゃうんでしょ
とにかく副都心線と有楽町線は完全分離して欲しい
副都心線は西武 有楽町線は東上線で固定すれば全てが上手くいく
735名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:34:36 ID:vhfXZu880
だからそれは配線の関係で不可能だと散々言われてるでしょ
東武・副都心/西武・有楽町で作ってあるんだからさ
無駄に話をループさせるのはやめよう

736名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:43:33 ID:osed6dJdO
工事すりゃいいんだゆよ
737名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:01:55 ID:vhfXZu880
そんなことするくらいなら方向別複々線の工事をする方がよっぽど前向きだよ
738名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:09:10 ID:CAEx/aFO0
そんな需要ねーよ
おとなしく石神井公園の完成まで待て
739名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:39:35 ID:TI7DpOMk0
>>733
ああ、あれね。思い出した。

和光市は引き上げ線折り返しだから降車確認が必要だけど、
小竹はホームで折り返せるから、面倒な客がいてもほっとくことができるはず。
キセルを容認するようだけど、篭城されるよりマシ。

ってか、そもそも営業運転で小竹で折返したことあったっけ?
740名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:18:21 ID:jw5PjTzx0
数年前までラッシュ時の小竹始発なかったっけ?
あれはどうやってたの?
741名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:23:49 ID:wgFhYhAE0
>>739
事故があったときに和光市発の小竹行きは見たことがある
どうやって折り返してるのかは不明
742名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:37:15 ID:pMdwCIhBO
>>722
小竹向原〜渋谷まで全ての普通列車が急行に抜かれないダイヤにすれば有効本数は最大12本/hになる。
しかも普通列車は東新宿待避なしになるからより使いやすいはず。
全ての普通列車が池袋〜渋谷まで15分で行かないとJRには対抗出来ない。

>>725

そこまで速くは出来ない。カーブが大杉で無理。
和光市〜小竹向原8分は可能だが和光市〜小竹向原はホームドアが必要になる。それからATC、ATO改良して機敏な制御がいるが過剰安全メトロはやる気ないから話にならない。
それから最低でも小竹向原〜池袋は4分、池袋〜渋谷は10分は必要。
余裕がなければ駄目。
そもそも急行これ以上速くしたら普通列車の通過待ちがますます増えて駄目だろ。むしろ機敏に走る分東新宿や明治神宮前に停めたら?
JRが提供出来ない中間的なサービスで需要喚起した方が差別化出来るだろ。
743名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:47:16 ID:e2HYgD2+0
また来やがった。

今日のNGID ID:pMdwCIhBO

皆様、徹底スルーで御願いいたします。
744名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:50:12 ID:pMdwCIhBO
とにかく今のままなら副都心線はクズ路線でおしまい。
誰も乗らないガラガラ路線で終わりさ。
まず有効列車を増やすこと、東新宿の待避は極力やらない。池袋〜渋谷が20分かかる列車なんか利用しないよ。ウザイとしか思われない。
客は全列車15分以内で行けて乗換接続駅は停車するのが利用条件や。
メトロもサービス向上考えたら?
だからホームドア改良で高速開閉、東新宿本線側にホームドア付ける、ATC、ATO改良すれば出来る話さ。
745名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:51:32 ID:pMdwCIhBO
>>743
> また来やがった。
メトロ工作員だろ。氏ねよ。
余りにサービスが悪いから言っているだけだろ。

746名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:01:13 ID:pMdwCIhBO
>>743
皆さ、今のgdgd問題メトロが設備改善したらかなりましになるぜ。
ホームドア高速開閉、東新宿本線側ホームドア設置、過剰安全ATCATO改良すれば3分はスジ立つぜ。
それだけで不可能が可能になること沢山あるぜ。
時間短縮可能な本質的な話題でメトロを批判して改良しないと話にならないぜ。
747名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:12:01 ID:3VqsmccTO
また長時間停車ノロマ運転ランダムクソダイヤ論理破綻妄想嘘つき束工作員かよ…。

>>732
東新宿の待避時間は固定なんだから調整できないんじゃないか?
ましてやその15分パターンを有楽町線の6分間隔ダイヤに合わせるとなると至難の業。

有楽町線を増発して副都心線が小竹の時点で5分間隔にできれば楽なんだろうな。
西武と東武でまたこんがらがりそうだけど。
748名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:21:53 ID:dhgxIsGO0
>>744
確かに、この儘ではF線はクズ路線だね。

とにかくダメトロは
ホームドア設置なりATC/ATO改良なり
出来うる限りの努力を尽くした後じゃなけりゃ言い訳しちゃダメだよ。
749名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:29:24 ID:EpNAJkZg0
新宿三丁目を無理矢理でも平面の2面4線に出来たらな。
750名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:36:57 ID:NMjwMxUr0
なんで馬鹿っていつでも自分の考えが正しいと思いこんで
社会や他人を見下すことしかできないんだろう…
751名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:41:00 ID:MAR8VRqW0
>>742
池袋〜渋谷間10分も難しいと思うな。

線路がほぼ直線で、かなりカッ飛ばしてる埼京線ですら11分かかってるのに。
752名無し野電車区:2009/07/29(水) 14:54:39 ID:5+3U8wsA0
埼京線の馬場辺りのぶっ飛ばし方は半端じゃないな。
隣の西武線が駅間長いのにチンタラ走ってるのが情けないこと。
753名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:29:49 ID:raXvq6KeO
有楽町線の
豊洲〜東陽町〜住吉〜押上〜亀有を建設汁!

学者先生も混雑緩和や南北縦断の地下鉄を建設するべきとおっしゃっていたぞ
754名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:32:07 ID:TI7DpOMk0
>>751
>>725>>732です。
書き方が悪かったかもしれないけど
「和光市〜小竹間の急行通過駅は最大8分以下、小竹〜渋谷間は最大9分以下」
っていうのは所要時間じゃなくて、各停の運転間隔の話ね。

>>747
>東新宿の待避時間は固定なんだから調整できないんじゃないか?
調整というより不確定要素。
素人には情報が少なくて待避時間を何分何秒に設定しているのかがわからないんだよね。

東新宿で急行を待避する各停と待避しない各停があるのを利用して
西早稲田〜新宿三丁目間の各停の所要時間を基に考えると
待避時間のロスは2〜3分程度と推測される。

各停の運転間隔を6分・9分にするには待避のロスを3分取ればいいから
現行ダイヤより停車時間が増えることはないはず。
755名無し野電車区:2009/07/29(水) 15:33:50 ID:TI7DpOMk0
>15分パターンを有楽町線の6分間隔ダイヤに合わせるとなると至難の業
30分パターンと考えると小竹での接続は比較的容易。

副都心線の各停の運転間隔を6分・9分の交互として、ある列車を基準に運転間隔を考えると
各停は0分(基準)、6分後、15分後、21分後、30分後(=0分、基準)に来ることになる。

副都心線の急行は各停の9分間隔の間に入るから
基準の各停の10分後、25分後に来ることになる。

有楽町線は運転間隔を6分間隔とすると、ある列車を基準に
0分(基準)、6分後、12分後、18分後、24分後、30分後(=0分、基準)に来る。

小竹向原で0分(基準)の列車が接続すると
6分後の列車も接続することになり、1時間に4本が接続することになる。
この4本は副都心線〜和光市方面、有楽町線〜西武直通とすることで、同時発着が可能となる。

さらに、24分の有楽町線と25分の副都心線急行の緩急接続が実現できるから
副都心線の急行の10分は西武線直通、25分は和光市方面と自ずと決まる。

こうやって考えていってスジを引けば、今よりマシなダイヤが組める。
756名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:04:45 ID:ojoM6xj70
で、東横線のダイヤはどうするの?
今の渋谷の発車時間って、東横線のスジに極力合わせてあるようになっているって訊いた事あるが。
757名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:19:42 ID:wgFhYhAE0
東横は特急:急行:各停が4:4:8
各停4を新宿三丁目折り返しにして、急行をメトロ内各停に格下げすれば
本数だけは強引に合わせることができる
758名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:26:43 ID:EpNAJkZg0
>>757
明治神宮前、北参道通過で。
759名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:39:56 ID:VJtq4he/0
ID:TI7DpOMk0
3行でまとめろ
760名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:49:46 ID:5+3U8wsA0
>>759
急行廃止
準急廃止
各停のみ
761名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:51:32 ID:jw5PjTzx0
>>760
つY線F線の運転間隔と本数そろえる
762名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:09:39 ID:TI7DpOMk0
>>756
東横線ダイヤは基本的に各停の運転間隔が6分・9分間隔になっている。

渋谷の発車時刻をキリのいい時刻(0分発、15分発など)に揃えるとか
F線急行は必ず東横急行にするとか、そういう拘りがなければ簡単に合わせられる。

>>759
現行ダイヤの本数を変えず急行運転を維持したままでも
運転間隔を見直すことで、今よりよっぽどマシなダイヤが素人でも簡単に組める。
メトロのスジ屋はダイヤ作成能力に欠けると言わざるを得ない。
763名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:55:10 ID:VMY9acY5O
>>762
メトロにスジ屋などいない。
ド素人がパソコンに頼って引いただけのダイヤ。
764名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:10:11 ID:wULbsRK10
小竹の配線が頭悪かったな
昔から練板某駅使ってるんだが、渋谷行きばっかになって超迷惑
765名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:51:05 ID:7an6wNbq0
>>762
ダイヤってのは乗客の利便性だけを重視するわけにはいかないからな
乗務員の手配とか他線との接続、折り返し時間の確保とか
そういう面も合わせて考えないと
素人にはそういうところはわからないでしょ
766名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:04:33 ID:ejgt/CFp0
>乗務員の手配とか他線との接続、折り返し時間の確保とか

ダイヤをくむ前の戦略として数十年先を考えて設計しておくもの
また、年月が過ぎたときに手直しをする余裕をとった路線・駅の
設計も戦略に含まれる。

メトロにはその戦略がないから、結果として小竹ルーレット等のかたちで
利用者に迷惑をかけているのですな。戦略を決定するのはトップの仕事
天下りのトップにはムリだったのでしょう。

では、戦略がまずければ戦術で改善するしかない。でも、どこかで山の手
に対抗するという基本線をムリにつくりその歪みが戦術面でも尾を引いている
と解釈してるんだけど。
767名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:12:32 ID:23jd+AIDi
副都心線直通で東横は特急を毎時6本にするらしいよ。
だいぶパターン変わりそうだね。
768名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:53:13 ID:MtBA6xNI0
>>765
>乗務員の手配とか他線との接続、折り返し時間の確保とか
>そういう面も合わせて考えないと

今のダイヤは他線との接続が取れているとでも?www
769名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:10:07 ID:OD6wlRjk0
>>695
しかし、西武池袋がその分減ったわけでもないんだよね。
西武池袋の減少分より小竹向原の増加分の方が多い。
副都心線目当てで西武線沿線に集まった人が多かったんじゃないかと。

一方で東武池袋は50万台切ったようだけど。
770名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:17:29 ID:EpNAJkZg0
>>767
わざわざ東急がパターンを変えるとは考え難いが。
771名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:24:14 ID:23jd+AIDi
>>770
俺もそう思うんだが、どうも減量改正したいらしい。
目黒線も日吉まで伸びたことだし、ちょっと過剰輸送だもんなあ。
772名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:27:41 ID:Pmd7Pw1lO
>>769
単に家賃の安さで上京人が増えただけじゃないのか?
地下直も以前ほど空いてないし
ほとんどが練馬で乗り換えて西武池袋に行くけどな
773名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:05:16 ID:BQ9GouSm0
>>771
各駅停車が減らないならいいけどな
中目黒で優等乗換えできる日比谷線直通が大幅減便で困ってるから
774名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:31:16 ID:71QDWGEL0
>>769
東武池袋の19年度の乗降人員が519,271人で、
20年度の乗降人員は前年比▲4.6だから計算すると、だいたい495,000人あたりだな。

今思ったが、
成増は地下鉄・東武を足すと10万人は超えてるんだな。
775名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:47:54 ID:PJYDGiKg0
市ヶ谷駅8月いっぱい冷房工事中って・・・アホ?
776名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:26:54 ID:0a+9ELi30
>>774
東上線成増はメトロができる前は10万人超えてました とられただけ
777名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:30:50 ID:0d9LJmEqO
有楽町で会いましょう
778名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:32:50 ID:VJtq4he/0
有楽町線なのに有楽町行が少ないです。
779名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:00:59 ID:0QEU4P5P0
少ないというか1本もない。
780名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:05:29 ID:IAnPLDC/0
有楽町線死す
781名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:07:18 ID:yDLNvoRK0
>>778
銀座線も銀座行きはないし
782名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:19:36 ID:3VqsmccTO
丸ノ内という駅すらなかったり。
783名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:33:17 ID:XitGntvj0
>>740
ラッシュ時に新木場発池袋行き運転。
池袋から小竹まで回送で、小竹2番線に入線し新木場行きで客扱い開始。

当時は西武からの乗り入れ、まだまだ少なかった時だから余裕だった。
784名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:39:34 ID:SgHRHc4g0
小竹向原の4段表示の2段目は糞だな。
「先行列車の停車駅は 和光市です」
だって。準急和光市行きだから当たり前じゃないかw
こういう場合、常識的な日本語なら、
「次の列車は終点の和光市まで止まりません」
と書いた方がよほどわかりやすい。
メトロは日本語も満足に使えないのかww
785名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:42:31 ID:i2SsI1NR0
>>784
どっちでもいいと思うが…
そんなとこにまで噛み付くなんて、無駄なエネルギーが余ってるな
786名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:14:41 ID:nATXMG/4O
いつもの基地外発言したらNG食らうから当たり障りのない所をちまちま叩いてるんでそ。
邪魔くさいと思ったらNG放り込んどけ。
787名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:20:51 ID:SgHRHc4g0
>>785-786
俺を誰かさんと勘違いしていないか?
おかしなことをおかしいと書いたら荒らし呼ばわりとは、
そちらこそ『工作員』と呼ばれるおかしな擁護厨じゃないか。

小竹の4段表示の2段目が真に親切で有用な表示をしているか、
そのへんを真面目に論ずる気もないのか?
あのブログでも叩かれてるのに・・・・
788名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:23:05 ID:5GUTd6Fq0
小竹は、池袋方の階段(の裏)とエレベーターの間にある「メトロからのお知らせ」1段表示器も困った子だよ。
階段もエレベーターも太いから、表示器が見えない。
ここにも表示器ほしいわ。
どうせメトロのお知らせは「丸ノ内線は・・・」だし。
789名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:28:34 ID:i2SsI1NR0
>>787
おかしくないことをおかしいと言ってるから、暇な奴だなと言ってるだけだ

そんなこと言ったら西武の表示器なんて、延々と西武バスの宣伝流してるぞ
790名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:28:58 ID:mm7gNydJ0
上り線と下り線の表示器で仲良く情報をスクロールさせている無駄もどうにかならんのか
英文までチンタラ流しているから肝心な次の電車の表示まで数分待つ事も
客の求める情報というものを理解していないとしか思えない
791名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:45:03 ID:SgHRHc4g0
ID:i2SsI1NR0
>おかしくないことをおかしいと言ってるから
>>788 >>790 も参照した上で、
俺の >>787

小竹の4段表示の2段目が真に親切で有用な表示をしているか

にキチンと答えてもらえないだろうか?
まあ、スレを荒らすだけが目的のID:i2SsI1NR0は、
まともな答えを返す事はないだろうがねw

792名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:48:43 ID:i2SsI1NR0
>>791
メトロは関連バス会社とかがない分、広告がないから親切な方だと思うけどね
ちなみに >>790 なんてどこの鉄道会社でも似たようなもの

俺は西武と東急と阪神ぐらいしか知らないが、どこの表示器も広告の嵐だぞ
他鉄道の情報もぜひ知りたいね>他線利用者の方々
793名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:49:52 ID:i2SsI1NR0
>>792
> メトロは関連バス会社とかがない分、広告がないから親切な方だと思うけどね
ここ、広告が少ないから、に訂正
まったくないわけではないから
794名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:51:03 ID:nATXMG/4O
ダメだこりゃ。

本日のNGID:SgHRHc4g0

ID:i2SsI1NR0もこれ以上反応したらNGな。

>>788
丸ノ内線ワンマンはどこの線区でも見るものだが、何が言いたいか未だにわからんな。
列車に何かあっても車掌はいないから注意しろとか?
795名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:53:06 ID:VpCkoDz80
ID:SgHRHc4g0
いつもの誰かさんで合ってるようだなw
796名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:56:27 ID:SgHRHc4g0
>>792-793
= ID:i2SsI1NR0

小竹の4段表示の2段目が真に親切で有用な表示をしているか

どんな表記がなされ、それがどう乗客にとって真に親切で有用な表示をしているか
実際に表示されている文例を引用した上で、
誰にでもわかる形で掲出して下さい。このスレで。
797名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:57:05 ID:i2SsI1NR0
>>794
了解。すまんかった
798名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:07:32 ID:SgHRHc4g0
>>794 >>797
自演じゃないと言いたいなら、
ケータイとPCを分けないで同時出演してください。
「答えろ」と言われると逃げる演出は無しでw
799名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:07:36 ID:ek/thjSV0
ID:i2SsI1NR0
ID:nATXMG/4O

いつものID書き上げ嫌がらせか。それも成りすましみたいな臭い
800名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:13:51 ID:nATXMG/4O
>>799
ID:VpCkoDz80は無視?
801名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:44:24 ID:euCueXGCO
今年度の万系投入マダー
802名無し野電車区:2009/07/30(木) 06:49:06 ID:tiHx8k8hO
渋谷駅で大声でしゃべりまくる駅員、うぜー。マイク握り締めてガーガー言ってるが、さながらパチンコ屋のようで下品で低能なかんじだ。世界一喧しくて不快な日本の鉄道。
803名無し野電車区:2009/07/30(木) 08:44:15 ID:iyezWM/4O
有楽町線から千代田線に乗り換えるときに、
一番早いのは何駅ですか?
804名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:10:21 ID:vtuWM+JL0
毎日誰かがNGID判定されてるみたいだけど理由て何なの?
読んでてもよくわからなかったもんで

>>802
元パチバイトだったのかもね
805名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:18:23 ID:uHWGaLBq0
>>804
メトロ批判が過ぎるとNGIDに指定されるみたいだよ
とは言えどうやら毎日同じ人みたいだけど
それからそいつを擁護すると一発で指定されるみたい。俺も以前にNG指定された
806名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:21:08 ID:0bZkCagq0
つまり、東武との乗り入れを拒否した東急は断腸の思いながらも正解だった訳だ
807名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:01:54 ID:i2/EfYHTO
>>803
有楽町…日比谷くらいしか思い付かないな。目的地によっては他路線を介した方が速い。
表参道―(半蔵門線)―永田町とか。コレはオススメ。

しかし夏だな〜。スレがまともに機能しとらん。
808名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:44:25 ID:y/6k211F0
>>805
批判がすぎるんじゃなくて、批判が的外れだからでしょ
理由になってない理由とか、ほとんど言いがかりに近いものとかね
809名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:04:34 ID:nATXMG/4O
下手すればただの悪口とか批判ですらなかったりするから。
何か言うとダメトロ工作員扱いだし。
810名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:19:38 ID:n6oFDlL80
その点に関しては束工作員とか持ち出して必死に長文かます奴も同罪
811名無し野電車区:2009/07/30(木) 14:30:45 ID:3m9eRT370
マジレスすると「○○まで止まりません」よりも
「次の停車駅は○○です」の方が日本語として理解しやすいから、だとさ。
ソースは前回(前々回?)ダイ改から同様の案内に切り替えた西武。

あと、重要な情報をスクロール表示している最中に
急に別の情報に切り替わってウキーなんてことはメトロ以外でもナンボでも体験してる。
この件に限ったことじゃないが、他社でも普通に起こりえて
なおかつ別段批判の声はないことに関してこのスレの住人は簡単にアタマに血を上らせ過ぎ。
812名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:53:10 ID:vtuWM+JL0
>>811
確かに「次の停車駅」なら意味は通るし問題ないな
813名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:15:38 ID:lGe3aNMF0
>>811
ダイヤがマトモならスルーするレベルなんだろな。遅延もいっしょ。
ダイヤへの不満を話題にするとループになるから、別のことが気になり出す。
814名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:20:21 ID:qUI09KMw0
>この件に限ったことじゃないが、他社でも普通に起こりえて
>なおかつ別段批判の声はないことに関してこのスレの住人は簡単にアタマに血を上らせ過ぎ。
度合いの問題じゃないか?

対面接続一切なし、ランダムダイヤで有効列車15分開きなんて束じゃ日常茶飯事だぜ!
なんて言われたって簡単に納得できないでしょ?たとえば。
あっちの利用者は飼い慣らされてるかな何も言わんけど。
815名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:28:57 ID:nATXMG/4O
>>814
そりゃそうだ。
ここの住民は山手線周辺以外のJR使ったことがないだろうから。
816名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:48:31 ID:Qp/q4ebA0
西武とか止まったとき、A線の一段表示は運行状況しか出なくなって困る
ケチらないで二段にしときゃあよかったのによ

F池袋の丸ノ内乗り換え通路に新設されたやつ、最初見たときなんで3つも付いてるのかわかんなかったぜw
もうちょっと文面考えればいいのに。
つーかだな、あんな物よりな、小竹での接続をびしっと案内できるハイテクバージョンを導入すれば解決するのによ。
817名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:21:07 ID:fZFca/K/0
表示について言えば、気がきいてないというのはあるよね。
渋谷行各停なら、東新宿の追い越しがあるかないかが知りたいんだが、
そういう情報は表示されないし。
818名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:51:35 ID:E5JQb64/0
東新宿の追い越しがあるかないか。
これが一番重要なのに時刻表にもないよね。
アナウンスのみ。
不便。新三とか池袋でいつも迷う
819名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:19:09 ID:jjapZ5iu0
同様に、成増〜氷川台では「定刻なら」直近の渋谷行きが
小竹で新木場行きに接続するか、も知りたいところ。
そうでないなら1本見送る。

820名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:20:20 ID:jjapZ5iu0
そういや今日の午後6時ころ。
銀座一丁目1818発の列車が4分遅れで入線。
その直前の1814発は定刻に出て行った。
新木場から数駅なのに、もう遅れてる。
乗ったら「お客様混雑のため・・・」。

実際は100%乗っていない(立ち客は30人/両くらい)。
この人数なら、「お客様混雑」にはまずなりえない。

で、池袋までに、ドア再開扉3回。
これは車掌の見切りがヘタクソなんじゃないか?
821名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:39:53 ID:1Y0lvPhs0
>>820
> この人数なら、「お客様混雑」にはまずなりえない。
新木場行きが混雑で遅れてそれを引きずったんだろう
822名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:40:19 ID:wEcJ4Eyg0
京葉線の振り替えでJRのお客さま混雑です
823名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:04:22 ID:zikBhbrw0
有楽町線を舞浜まで延伸するべきだよ。
京葉線は何度混乱させてるんだ・・。
824名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:30:33 ID:vpGW4hk6O
>>823
そこには越すに越されぬ壁……いや河があるのさ
825名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:26:42 ID:+W1t+GIyO
>>823
馬鹿野郎西船橋経由で千葉延伸だろ
西船橋から東葉高速鉄道線
千葉でJR線に直通すればいい
826名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:30:15 ID:GAdsyTX30
勘弁してくれ。
これ以上直通増やされちゃ、まともに運行できるわけないだろ。
827名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:45:02 ID:0KzR6rOn0
>>820
駅員の合図でドアを閉めてる駅もあるから
車掌の見切りだけの問題じゃないのでは?
828名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:14:53 ID:2w//3ICWP
「でんのうせんしポリゴン」リメイク決定 今年冬に放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
829名無し野電車区:2009/07/31(金) 14:12:23 ID:RGDlCu1H0
小竹958発の新木場行き(A914M)、これが必ず小竹手前で信号待ちで停止するのよ。

このときの小竹の状況は

1番線:(和光市→渋谷【各停】A906M) 955着→957発 (この後に入線するはず)
2番線:(飯能→渋谷【快速】A943S) 956着→1002発

で、必ず1番線が塞がっている。
2番線の快速は小竹で「通過のための」時間調整をしているわけだが、
それさえなければ(例えば練馬や新桜台で時間調整してくれれば)
ちゃんとできるのにな。

注)このせいで遅延して云々、というつもりはありません。空いてるから嬉しいしw
830名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:00:28 ID:ATf14zdn0
>>820
× 車掌の見切りが下手
○ 利用者の民度が低い
831名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:54:04 ID:djDErQAy0
>>829
A943SからA914Mの乗り換え客は無視ですかい
832名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:02:25 ID:vpGW4hk6O
東急乗り入れ白紙撤回になってくれ
今の渋谷から楽に着席してガラガラの通勤電車なんて考えられないショ
後3年しか楽ができないなんて
833名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:44:42 ID:WyXTp8TLO
>>830
「民度」って言葉を使う人って、
どこのスレでも鼻つまみ者だよ。
スレによってはスルー必須だったりもする。
やめておいた方がいい。
834名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:57:11 ID:FAy70D8/O
有楽町線を舞浜まで伸ばせば京葉がコケてもだいぶ助かるのだが…。
舞浜が千葉県でもひと駅ならOKだよね!?
835名無し野電車区:2009/08/01(土) 04:16:52 ID:7w9fGv2vP
和光市とか余裕で埼玉だし今更東京にこだわることもあるまい
836名無し野電車区:2009/08/01(土) 04:19:02 ID:iR0zPVPtO
有楽町線で需要ある“降りる”駅って考えたら・・・


◆和光市〜要町=住宅街
◆池袋、銀座一丁目、有楽町、豊洲




新木場って降りてもなーーんも無いよね。かといって舞浜をメトロ区間にしても一日乗車券もってる奴が降りる用もないが・・・
837名無し野電車区:2009/08/01(土) 06:14:56 ID:49ojdKMGO
有楽町線は千葉まで延伸するべし
838名無し野電車区:2009/08/01(土) 06:45:07 ID:Ry5FOKwD0
>>834
TDRの客なんかどーでもいい(笑
839名無し野電車区:2009/08/01(土) 06:57:15 ID:XxVm39X6O
鼠園できた時オイラは東西線門仲中野の利用者だった
楽に着席していたのにできたら絶対に着席できなくなっちゃった
今でも有楽町線混雑するのに延伸したらどうなっちゃうの
840名無し野電車区:2009/08/01(土) 07:47:15 ID:Wzk8FT/80
>>839
遅延が増えるだけです。w

…小田急のベイリゾートが大増発したり、西武も負けずに乗り入れ特急車両を新設したりとか妄想が膨らむ徹夜明け…もう寝ます
841名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:45:00 ID:g/V/J8yGO
やっと「丸ノ内線はワンマン運転」から解放されましたね。

新富町駅の両ホームにある送風機のような大きな機械は何でしょうか。
きのうから出現しましたが、ご存じの方、いらっしゃいますか?
842名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:42:12 ID:POB5Ea270
ぶっちゃけ、束が舞浜に折り返し設備作ってハイブリッド気動車を待機させればいいんじゃないか?

鼠園とかわざわざ行くようなモンでも無いと思うが。まぁ地方の人から見れば憧れなんだろうけど。

>>841
明日からは『南北線はワンマン〜』に切替
二ヶ月経ったら『千代田線 綾瀬〜北綾瀬間はワンマン〜』になる予定
843名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:29:25 ID:H8e3UIaV0
夕方の帰宅時間帯に、ほとんどの席が鼠園帰りの親子で埋まってると非常に疎ましい。

にしても、鼠帰りの親子はなぜか降りない。
俺は練馬区内で下車するが、それ以前に降りる親子は皆無な印象。
みんなどう?
844名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:38:45 ID:I+9tsI0sO
今日、沿線で花火あった?
浴衣女ばっかり。

てか、花火って、そんな面白い?
845名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:05:45 ID:GnGH4uxJ0
朝霞で人が一杯降りてたよ
846名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:22:08 ID:6znxCR0l0
>>844
板橋で花火大会…だったはず
847名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:23:54 ID:NgaoXovJO
地下鉄沿線は運賃安いのはやっぱ大きいですよね。
848名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:35:26 ID:Gd7avGmE0
昔湾岸(現新木場)〜千葉の海浜ニュータウンまで延伸計画があったな
京葉線旅客化で立ち消えになったけど
849名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:26:26 ID:dyg7bpTV0
ごめん。このスレのここ数日の書き込み。
めっちゃ男臭いんですけど。
850名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:51:04 ID:KpbY0EV+O
>>849
そりゃ、ネカマが来ないからな。平和な証拠。
851名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:34:49 ID:SPD2vkGbO
オカマならよく和光市でみますが
852名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:36:53 ID:a7l88aKc0
ネカマは護国寺在住です
853名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:59:32 ID:ifY/qej/O
>>841
モイチャーミストMM12-FSでした。
「暑い夏をちょっと涼しく」by 東京メトロ

ということは、今夏の新富町駅への猛暑対策は無しということか。
854853:2009/08/03(月) 00:06:15 ID:n4fnQbTPO
>>853
モイチャーミスト⇒モイスチャーミスト
でした。失礼致しました。
855名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:23:22 ID:ureUo4XV0
東急が東武との直通運転を拒否した今、副都心線に限った話をすれば

@(東横・みなとみらい線)−渋谷−池袋−小竹向原−和光市まで
A(東横・みなとみらい線)−渋谷−池袋−小竹向原−西武線へ

で桶?
856名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:26:18 ID:tjEPWdw80
@(東横・みなとみらい線)−渋谷−池袋−小竹向原−和光市
A新木場−市ヶ谷−池袋−小竹向原−西武線
857名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:57:26 ID:aAP21bGo0
拒否したというソースなんか出ていませんが
858名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:15:46 ID:NyxDZ2ouO
でも東上利用者にしてみれば乗り入れ拒否してもらえば変に遅延の影響を受けなくなるからいい。横浜へはJRを使いますので。
859名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:07:54 ID:cB5nqL4+O
>>844
儚い美しさがわからないとは、お前日本人じゃないな
860名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:18:07 ID:1JKnjYvyO
日本人どうこうと言うより、1人もんには浴衣を来てる奴が嫉ましい
それだけだ
861名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:35:12 ID:7+yYndPoO
>>841 小竹向原で"ToMeCARDのおしらせ…"に変わったな。先週までは"丸ノ内線ワンマン運転を実施中です"だった
862名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:48:05 ID:a/cIOBUe0
どうせなら「急行廃止のおしらせ・・・」流して欲しいわw
863名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:23:27 ID:+AbOjl7X0
まずは準急廃止のお知らせからだな。
864名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:05:19 ID:nLVs573sO
準急は来年廃止されるから心配するな。
865名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:35:27 ID:fy+eaFjF0
今日は静かだな・・・
例の人物はアク禁かなw
866名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:42:54 ID:PdqLSakGO
駅員のアナウンスが喧しくて不快すぎる。いい加減にしろ。
867名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:11:46 ID:Gaynj+Kq0
>>865
準急大好き熊五郎はアク禁になった模様。
868名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:29:29 ID:7+yYndPoO
熊五郎はケータイ買い替えとかすりゃまた襲撃するから安心しない方がいい。板違いだが(ちくり)板で某バイク店の店長に強姦されたとかって半年近くケータイ買い替え繰り返して騒いでた女がいるぐらいだから。板汚してスマヌ
869名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:26:19 ID:y80/GDu0O
熊五郎・・・ラーメン屋みたいな名前だな。
870名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:34:13 ID:tQyMXiDZ0
>>864
来年じゃ遅いんだよ!

ニュース速報
東京の地下鉄にて乗客が指令所を占拠しダイヤ改変、利用客からは歓迎の声
871名無し野電車区:2009/08/03(月) 22:21:40 ID:KX+sFwN60
犯罪です
872名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:46:00 ID:jmEqw99c0
準急が中途半端なのがいけない
せめて東池袋から江戸川橋も通過
欲を言えば桜田門も通過

副都心線準急の停車駅は和光市、小竹向原、池袋から渋谷の各駅
873名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:56:56 ID:vw1ZqijbP
東原亜希「押尾学さん夫妻と食事しに行きました」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
874市民:2009/08/04(火) 02:21:52 ID:HSrC6/wr0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E

<抗議先>
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

痴漢なんてどうでもいい。
痴漢冤罪が無くならなければ意味がない。
875名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:18:53 ID:XOckE68wO
>>872
準急大好き熊五郎復活。
876名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:59:36 ID:eFzHKNaUO
地下鉄成増のA線電光掲示板がやっと4段になった
877名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:03:49 ID:zvp3DYhgO
直通しない準急なんて
東上線と通過駅利用者から見ても迷惑
準急は森林公園行きだけでいいのに

それより万系まだかよ
今年度から計画変更で7000系を追加で5編成置き換えをしないといけないんだから
878名無し野電車区:2009/08/04(火) 10:15:32 ID:bN8kpat90
とりあえず、新富町のミスト発生器を小竹向原にも設置セヨ
879名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:58:44 ID:Pd8ZYW3x0
ミストサウナにするつもりか?
880名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:58:39 ID:uEcVgJT20
オイオイ、肝心な護国寺の通過を忘れてるぞw
881名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:47:15 ID:Bepu2CpZ0
地下鉄成増、B線の電光掲示板は3段に変更されていた。

A線の4段の種別の部分は、
どうせケチメトロのことだし3色LEDだろうと思っていたら、フルカラーだった。
882名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:07:49 ID:QjnmIGRDO
>>881 何で駅の電光板はフルカラーにするのに7000と万系は3色LEDにしたのやら一部の7000系のLED劣化して来てて汚らしい表示になってるぞ。
883名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:08:41 ID:Bax0+CvZO
冷房の効きが、東上線直通は西武直通よりも悪いです。
884名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:19:03 ID:GuCogA0c0
新木場の車庫って海風バンバン当たるな
車体にダメージないのか
885名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:49:12 ID:JnuX6IRC0
>>876
>>881
地下鉄赤塚も既存2段式の横の天井材を取っ払って
近々3段式か4段式を取り付ける準備がしてあったよ
886名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:21:28 ID:Bepu2CpZ0
>>882
7104F、7105Fあたりが汚かったような気が。

>>885
ということは、地下鉄成増〜氷川台間は全部変わるのかな。
887名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:26:00 ID:Vf94N6Cd0
>>881
成増の新4段、種別フルカラーになってるけど各停表示されてない件。相変わらず2段目の表示は謎。
まぁ、やっと両数表示出るようになったから、それだけでも大きな進歩。次の目標はホームドア取り付けで、8両であることに気付かず乗ろうとした目の不自由な人が転落なんてことにならないようにしないとね。

練板4駅は今週中に全機取替な予感。
順当に行けば、今夜終電後に赤塚だろうな。
888名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:09:26 ID:bWQzRhmpO
【芸能】行方不明中の酒井法子、今日午前の便でNYに向け出国していたことが判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/l50
889名無し野電車区:2009/08/04(火) 23:48:20 ID:gv1XejTA0
万系はあれだけインテリアといい、エクステリアといい、こだわっていて、
これでフルカラーLEDだったら圧倒的に未来的でオシャレな通勤車両に
仕上がっていたのに、なんであと一歩というところで手を抜くかね。
890名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:44:42 ID:k410V9ymO
完璧なの作ったら次が辛くなるからだろ
891名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:10:24 ID:Md8BkrfO0
>>881
東急みたいに一行の情報量を増やせばいいのにね
種別、行き先、発車時刻、接続 が全て一行で表示される


http://www.youtube.com/watch?v=f7ZPJVFMI4c
http://homepage2.nifty.com/m-wonder/station/tokyu/yokohama-t2.JPG
http://1st-train.net/topicphoto/200906/611P1080301.jpg
892名無し野電車区:2009/08/05(水) 03:09:12 ID:N65KFz+HO
>>884
そうカモね
>>888
23年前の事件があるから、相沢さんきがきじゃないね
893名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:21:48 ID:K1Xh80t90
>>887
2段目は「終点渋谷まで先着します。」とか「新宿三丁目と渋谷へお急ぎの方は、途中小竹向原で急行にお乗り換えください。」とか流して欲しいね。
894名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:25:09 ID:FWrtrWPw0
赤塚4段になってた。
朝急いでちょこっと見ただけだから3色かフルカラーかまでは確認できてない。

あと、池袋の副線⇔丸線の連絡通路に表示機があった。(これ既出?)
渋谷方面用と小竹方面の和光市方面と西武線方面の3台。
895名無し野電車区:2009/08/05(水) 15:26:42 ID:qmYd60e00
896名無し野電車区:2009/08/05(水) 16:58:57 ID:FhctMtOUO
いややっぱ渋谷駅員うるさいわこれw
なんでマイク持ってわめいてるの?死ぬの?
897名無し野電車区:2009/08/05(水) 17:40:22 ID:TsVVOPjS0
東急社員なのに自社の案内できないから自棄になってるんだろw

>>893
『短い8両で参ります。ホーム前方には止まりません』とかもキボン
898名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:48:10 ID:SaGW6aLQO
東急って電光掲示板の表示がスバラシイ……
って副都心線渋谷駅は東急管理駅だし……
乗り入れて来ないで!
後から来るンだからそれなりのものは用意してあるのかね
8両編成なんてそれなりのものかな?
899名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:27:49 ID:8rvSt1yQ0
新桜台で人身事故ktkr
900名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:39:08 ID:F8g2r1/2P
はい直通あぼん
しかし今日は大泉学園だと思ったんだがなぁ
901名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:45:14 ID:LZc4o85h0
あんな利用客の少ない駅でもグモるんだな。
902名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:30:05 ID:EFT6vWgJO
有楽町線全然来ないんだけど
有楽町線は本数半分になってるの?
副都心線はいっぱい来てるのに
酷いよ

小竹向原にて
903名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:33:51 ID:EFT6vWgJO
有楽町線全然来ないのに 副都心は時間通りで急行もしっかり走ってる
何なんだよこの差別は!
マジムカついてムカついて仕方ない!
904名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:48:08 ID:OCjjVVWw0
そもそも8両のハナシの発端が東急なわけだし・・・
東横線スレに殴りこむ香具師いるか?
東急クオリティーワロス

で、なんで東武を嫌うのさ? > 東急さん
905名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:51:53 ID:cotSVGCC0
だから東急が拒否って、ソースも出さずに延々と続けるのはどうして?
906名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:36:25 ID:xGW2RWb70
そういえば最近、小竹向原のホームに冷房機のような物が設置されましたね。
あのスポットクーラーみたいなタイプだとあまり冷えないんだよな。
907名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:42:10 ID:FWrtrWPw0
>>906
四角い箱があったな。
あれで涼しくなるとは思えないが・・・

そう言えば、いつの間にか小竹の案内機が増えたなw
前はA線3機、B線2機しかなかったのに、今日久々によく見たら4機くらい?になってた。
908名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:48:57 ID:XgxNkV5G0
俺も今日の帰りに小竹に冷房機が設置されてるのを見たな。
以前に、小竹が冷房化されるって話が出てたから、実際に工事が始まったんだな。
でも、確か稼働開始は9月ごろとかって言ってなかったっけ?
だと、暑い盛りの時期には冷房が使えなくて、
もうしばらく灼熱地獄に耐えなければならないってことか。
しかしメトロは他の駅でもちょうど夏の盛りのこの時期に冷房設備の点検だとかで
空調を止めてる駅があったりと、
タイミングの悪い時期にばかり工事や点検をする傾向は相変わらずだよな。
909名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:34:25 ID:iCtiP8I/0
>>908
9月「稼働開始」ではなく、9月「工事開始(予定)」だよ。
910名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:11:37 ID:QrrFPtpJ0
>>909
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-26.html
の 冷房開始時期 の欄に
ハッキリと 9月から順次開始(予定) と書いてある。

>>906-908
今ホームにある小さな箱を2〜3コ稼働させて
「冷房化完了」とか言いそうだよなw
特に>>908の言うような、季節感のまるで無いような様子を見ると。
911名無し野電車区:2009/08/06(木) 07:16:13 ID:L0OzYI4Y0
江戸川橋がそれだな。
あれは冷房じゃなくて冷風機。
912名無し野電車区:2009/08/06(木) 13:50:23 ID:fOCH+hwVO
副都心から8連を減らす方法

相鉄は全駅10連対応なんだから、目黒線中心から東横乗り入れ中心にスイッチすればOK。

代わりに、目黒線を元町まで乗り入れればOK。


そうすれば、東横から来る電車は10連が多くなる。
913名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:09:06 ID:OfEQ9Ly30
早い話、東横との直通は優等のみにすればいいんじゃね?
914名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:28:37 ID:zLQuOfqc0
>>913
東急は新宿までは全列車直通させたいはず。そのための折り返し設備もメトロに作らせた
と言うか新宿より北側はどうでもいいってスタンスじゃないのか?
915名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:11:55 ID:CESe3RHs0
8連は全部東横⇔新宿三の各停に入れるべし

新桜台でグモって・・・
あんなに進入速度遅いのにな

>>902
ただでさえ和光方面からの本数が少ない上、本来の西武直通が全部池袋折り返しになってるから半減
ダイヤ担当者は副都と有楽の池袋駅の位置関係をわかっていない模様
916名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:33:15 ID:GBeyjEA20
東横線と直通すると、朝ラッシュ時は最大で26本/hが副都心線に流れ込むことになるよね?

新宿三丁目止まりを設定しても、有楽町線と合わせると小竹向原では
和光市・練馬方面の方が新木場・渋谷方面より本数が多くなると思うんだけど
ちゃんと捌けるのかな?
917名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:41:00 ID:9/M8HmXv0
>>916
優等が10両になったという理由で、東急側の本数を減らすような気がする。
どっちにしても捌くのはかなり難しいと思うけどね。
918名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:35:43 ID:O9W/T1s9O
小竹暑い




919名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:46:45 ID:/5THXU3rO
今年度は万系を6編成導入しろ
920名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:12:54 ID:LMG25fcE0
>>915
東武浅草ですら人身事故あるんだぞ。
921名無し野電車区:2009/08/06(木) 20:07:36 ID:FjDsfQZE0
副都心→有線乗り換え。

小竹は暑いからと、千川で乗り換えてみようと思い降りてみた。

千川も暑かったorz
922名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:51:58 ID:aZuZ/nWN0
ねぇ知ってる〜?

有楽町線に準急が走っているのは、風圧で小竹を涼しくするためなんだよ〜
923名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:28:16 ID:pz/lKtQW0
>>922
エコですね、わかります・・・・・・何て言えねーよw

>>918>>921
市ヶ谷、冷房工事してないのに暑かった・・・・・・何か人為的に冷房切ってる感じ
924名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:29:29 ID:msdZVI6o0
市谷は工事中だったきがするが
925名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:33:06 ID:um6oWkAm0
東急は渋谷にある自分のテリトリーで買い物させたいから、
特急は渋谷止まりにするだろうな。
926名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:04:04 ID:LHpu/DLJ0
んなこたーない
927名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:07:42 ID:nfTRxGZyO
東急は新宿乗り入れが悲願だからね
928名無し野電車区:2009/08/06(木) 23:10:30 ID:dFrD8sAAO
市ヶ谷は訳があってクーリングタワーが使えなくなったらしい。
929名無し野電車区:2009/08/07(金) 01:25:29 ID:LyR5Ysa70
いずれにせよ夏に冷房止めるなんて基地外
ダメトロは本当に客をなめている
正に「東京を怒らせる力」だなw
930名無し野電車区:2009/08/07(金) 07:33:13 ID:NnwoHd6g0
>>921
俺は要町で乗り換えてる。
タイミングによっては、小竹で接続しなかった有線が時間調整で止まってたりする。w
931副都心線:2009/08/07(金) 09:02:00 ID:4aUa/8RKO
西武線内遅延のため10分以上の遅れ。

新宿三丁目8:44定時の急行渋谷行きは10分延

東武からの直通も含めて概ね5〜10分延

新宿三丁目8:50定時の急行(西武準急)小手指行きも11分延
932副都心線:2009/08/07(金) 09:04:59 ID:4aUa/8RKO
交通情報板と誤爆した。
失敬
933名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:08:50 ID:TADvTLpDO
明治神宮前駅
完全に遅れているお詫びの放送も無し
さすが東京ヘドロ
934名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:25:06 ID:6mX+1bOhP
T上線和光市池袋間で振替輸送やってる
935名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:28:14 ID:tayTKAXx0
副都心線渋谷駅のベンチはどうなっとるんだ
副都心線渋谷駅のベンチはどうなっとるんだ
怒り心頭に発す
怒り心頭に発す
乗客を第一に考えよ
乗客を第一に考えよ
10分以上待たされるときがあるのだ
朝礼ヨロシク10分以上立って待っておれというのか
何を考えておるんだ
一体何を考えておるんだ
ベンチをどんどん設置せよ
副都心線渋谷駅にベンチをどんどん設置せよ
数百万円でできること
数百万円でできること
怒り心頭に発す
怒り心頭に発す
936名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:17:32 ID:tArjmGlt0
↑奴が現れました。
937名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:47:36 ID:/EW8HG1vO
営団爺シネ
938名無し野電車区:2009/08/07(金) 12:09:31 ID:i3rVwnT7O
7023Fは現在6〜10号車で冷房故障中。
1〜5号車への乗車を奨めます。
12:09準急和光市行き@豊洲
939名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:26:07 ID:ydYvhkldO
>>917
東横の減らした分を、相鉄からの10連でカバーするんじゃね?
それに、東横が混み出すのは菊名(横浜線からの乗り換え客が大多数)からだし。
さらに、新横浜が出来れば殆ど新横浜乗り換えにスイッチしそう。
940名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:41:08 ID:PiCKMPvX0
東上グモらしいけど、有線はどう?
上板橋だからそんなに影響はないと思うけど。
941名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:01:59 ID:xxgA41Iu0
>>940
他スレでは直通は影響なしらしい
942名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:16:32 ID:kucqaLBj0
10000系で副都心線内走行中に継ぎ目がないのにゴトンゴドンとやな音がします。それも10号車の池袋方面に走行中にかぎって、不安です
943名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:18:08 ID:kucqaLBj0
渋谷から池袋方面にかぎって
944名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:27:27 ID:11/dX6bDI
>>916
そのうち各停は渋谷止まりと新宿三止まりが交互に、
新宿三以北へ行くのは優等のみだと思う。
945名無し野電車区:2009/08/07(金) 17:42:46 ID:MTyrGN9RO
東急側からは16本のうち8本が西武・東武直通。残り8本が新宿三丁目止まりだと思われる。
946名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:21:00 ID:0cI39A8OO
ダイヤ乱れたら
西武車を東武に直通させて
東武池袋〜小川町の運用に使えるようにしろ

東武車も西武に直通して小竹向原〜飯能
西武池袋〜飯能の運用に回せ

和光市で西武車見たとき腹が立ったわ(怒)
947名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:45:40 ID:NUZICPWM0
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                                 >
             <  嫌なら乗るな! 嫌なら乗るな! 護国寺から出てくるな ! >
             <                                 >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ`Y´`Y´`Y´`Y´`

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
948名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:11:13 ID:tArjmGlt0
>>942
10号車をよく利用するけど、確かにガガガガ五月蝿いわ。なんでだろ。

あと西武6000の発進もガクンとなるよな、まぁこれは停止位置修正ばっかだからだろうけど。
西武にメンテナンスの費用を払った方がいいかもな。
949名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:15:18 ID:TDQYIN/LO
どんなに遅れようとも急行 だけは運転するんだね
何か間違ってないかい?
現実は有楽町線も副都心線も全ては副都心線急行を中心に回っているんだよ
at小竹向原
950名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:31:34 ID:+dEbfytCO
行先表示が消え、案内放送も無い。
蒸し暑い駅構内に人、人、人…
今日も名物の祭りだ…
951名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:23:04 ID:nRngHGJV0
>>948
常磐からの千代田直通が103だった時代に超過分電気料金払わせた営団だぞ
『西武車の乗り心地の悪さに苦情が来てる』って西武に逆ギレするのがオチだろ
952名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:01:45 ID:p2ottIZy0
しかし小竹向原駅構内は、ありゃサウナだな。

以前、何かの本で
「営業開始当初の銀座線は、蒸し風呂のような暑さ」とか
そんなことを読んだ記憶があるが、
そのような懐古気分を味わえるなんて東京メトロは気が利く会社だよね。
953名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:45:51 ID:RngkWTHB0
>>946
西武「お断りします( ゚ω゚ )」
954名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:52:48 ID:uUfBlhn30
>>951
国営同士のくせに馬鹿やってたよな。
955名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:58:53 ID:Se/bcWyCP
帝都高速度交通営団は国営じゃなくて特殊法人なんだが
帝都高速度交通営団以外の営団はGHQが全部解体した
956名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:04:58 ID:VqWNVbHGO
ホームドア非連動車についてなんだけど車両側のドアを閉めると同時にホームドアも閉めて欲しいね
出発が遅すぎる
957名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:15:08 ID:Se/bcWyCP
>>956
危ないだろ
もし人が間に挟まったらどうする
あとホームドアと可動式ホーム柵は違います
958名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:30:30 ID:Q/onxWJ+0
>>955
営団は「〇営〇団」なんだけど、答えてみてぇ〜
959名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:30:57 ID:8lntF6EY0
>>957
挟んだら再開扉すりゃいいじゃん。
なんで連動と非連動でここまで差が出るのやら。
960名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:12:59 ID:B4127jtoO
挟むとうるさいんですよ、今の時代。
即、苦情があがってくる。
961名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:29:19 ID:p45DlNRgO
ホームドアに挟まれた

ケガしたOR痛かった

ホームドアを設置した鉄道会社に苦情が殺到

これの対応が大変だから、ホームドアの方がやや遅く閉まる
962名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:43:58 ID:TowGqGOC0
>>955
tokyometro.go.jpだったから実質国営だな。
963名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:15:42 ID:MUKZAdyt0
株式会社だけど株主が政府と東京都
964名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:49:10 ID:AqelVpxV0
>>963
政府といっても国鉄会計なんだよね
965名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:04:10 ID:MUKZAdyt0
>>958
「国営軍団」国鉄スワローズ?
今は、ヤクルト美味い!
966名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:08:14 ID:MUKZAdyt0

西武ファンに怒られるの、必死・・・
967名無し野電車区:2009/08/08(土) 03:05:45 ID:I/7uPT+PO
>>935
池袋寄りで待ってるお前がバカだよクソジジイw
そんなに座りたきゃ終端側に行けやドアホwww
968名無し野電車区:2009/08/08(土) 19:38:22 ID:crIntDci0
昼間誰も書き込んでいない・・・
ネカマも連休でどっか行ったのかw
969名無し野電車区:2009/08/08(土) 21:24:18 ID:7lxsY5WwO
>>956
そんなこと今頃気づいたのかい?
Y専用車は小竹だけで滞留時間が長くなり遅延遅延遅延垂れ流しになる!
如何にダメトロがやる気ないかが伺える。
そもそも副都心線のホームドアは開閉の時間が長すぎる。
平均5秒や。
ドア締め後もなかなか発車しないし。
だから遅いし回復出来ない。
970名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:38:28 ID:nMa6UufFO
花火大会はスルーか。
みんな2ちゃんばっかりやってないで、外行けよw
971名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:53:30 ID:pL/XILXn0
大学が大学だから帰りにちょこっと見てきたけど
混みすぎてそれどころじゃなかった
972名無し野電車区:2009/08/08(土) 23:43:42 ID:YzzfZdqD0
>>970
花火行ってきたよ。西武園のだけどな。
973名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:08:55 ID:RYe08r1iO
花火なんて1人で見ても仕方ない
974名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:11:13 ID:rr9N9fbt0
花火撮影主体の俺はむしろ1人じゃないとやりにくい。
975名無し野電車区:2009/08/09(日) 07:50:40 ID:MYbQZX9B0
…ここは「昔は臨時直通列車が走ってて面白かった」と懐古する所では?w
976名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:24:41 ID:h7mi42kA0
小竹向原ホームの冷房とやらを見たけど、あんな小さい箱数台で涼しくなるとはおもえんww
977名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:38:12 ID:hBVPvv1w0
>>928
土台にヒビでも入ったのかな。
(クーリングタワーメチャ重い。)
何にせよ狂気のエコ設定でないだけ、マシだった罠w
車掌によってはこの時期に、
混むまで弱冷or送風に平気でしてる香具師は居るし、
マジでエコ切やりかねんwww
上層部の指示ならば、腐り切ってるね。頭ん中。
ちゃんと冷房効かす都営の方がマシってなあ、どういう事だと。

978名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:46:39 ID:gLgLnNPH0
明日は8/10(ハートの日)ですよー
TOKYO HEARTを謳うメトロは何かやんのかね?
979名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:02:34 ID:8tAAG7eX0
>>978
エチカに特売ワゴン林立させて通行妨害?
980名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:17:34 ID:ZEvtIxE30
>>979
本末転倒にも程がある。
981名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:59:55 ID:oUtZhD9DO
小竹向原の大規模修繕工事を貴盆濡
982名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:43:37 ID:3fIL3zkEP
次スレ誰か頼む。立てようとしたけど立てられなかった。
983名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:47:22 ID:lY3s3Pbd0
じゃあ俺が立ててみる。
984名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:49:32 ID:lY3s3Pbd0
スマソ、無理だった・・・
↓で頼む。

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part70


東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

東京メトロ公式サイト http://www.tokyometro.jp/index.html

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part68(実質69)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245255683/
985名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:15:33 ID:MnUbXiFu0
んでは私めが挑戦
986名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:17:37 ID:MnUbXiFu0
スレ建て成功!

次スレ

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249809400/
987名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:49:52 ID:K+3LvvS00
988982:2009/08/09(日) 19:33:47 ID:3fIL3zkEP
>>986
989名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:52:05 ID:QcWwSHHL0
  .      +       :.  ,;;.:.:.::;__'  ; :. .    "  ゙:. . : : :.:.: : :. :.. .
   。             +`:.l|, ‐-、 |||! .:: ;:    +   . : .:.:  : : : : ::: :.: .: . +
         .      ゜       i{{r、uj}l|||!  ::.          ::.   : :.: :
            「 iii::.     __ j`ニニ´ !!!!.._        「 ト、      ::  +  ::
    +      ト|‐r;i‐‐t=‐ ´ ̄` - 'ー-、=ヽ丶ーk--i│ ' ,.__
            !_`ヽ:i´i=ァ'/ ´_____   ` 、.=ィ'`rーi 」:  │;;|!_____     :
 +     .  (゚ン);iil / //  l!C 6250 i!     Y;:.、 lii:(゚ン)   |i ̄`'ー、 ̄  ̄:|i.、
           |ニ|i:;ij..,{ ,' ,'.   ̄ ̄ ̄ ̄     iョii::'iiii |ニ!  |i ;:゙::::゙、`ヽ   !!: :..
    十    l__ji::! ij f {‐、   (X))      }}.iiソ ;ヒ_」  ..|i ;:li::::li:::i::i ,__ !!: :.    また会おう!
         l:l  i 丶', .   /`i!´丶     iョii  i.  |:l   |i ;:li::.::l!::!::|││|i: :.  
         l:l  i   ヽ' ,             、 ″ :!.. |:l   「ΤT冖¬└┘|!: .
+           l:l  :     丶.,........ .... 、、 -´"   :  l:l   | f已ヱ,rァ| == !!:.:
    +    l;|  L     /::::::::::::::::::\、      i   l:l   |===ー-:┘  :ii: .
  ゚       | !     ___ ./:匸!l::匸!l:匸!l:ヽ: ___  ̄  |:!  :| .:   .:  .:!   .ii.:.
        ii1il____||_!__.{:::__j.|:::__j.|::__j.|:::}}___i_||_____|i1!ii 匸宀ーtz爿   :ii:
      .+  `lii!______||_!_ ヽ:::::::::::::::::::::::::/,' __.j_||:______.j!|:'´ | ̄亡f亡t==-‐ ii:
         kZニ\ ̄  ̄li ̄ ̄  ̄ ̄l「  ̄  ̄/ニヱ! 亅二:.    .: .: .!:.:   . : .
   ゜      彑一`ー==jjl==jjl==‐ ‐一´---彑 ` ;.:: : .: .:´.:.:.: ,,:.: .: . :
     +          {;;{ii__:.゚j_j_ノ     {;;{iii゚__:,ハ:ハ:、ノ ソ "  ` ゙'' .:": :.:.:'': :: ::
990名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:57:44 ID:QcWwSHHL0
地震だ! なが〜い!
991名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:12:32 ID:lY3s3Pbd0
>>986
乙です。
なんかさっきやたらと揺れたな。
992名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:16:01 ID:D8tMFT8MO
23区・埼玉・千葉・神奈川が震度4だったらしい。今回はかなり広い範囲だったぞ
993名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:11:20 ID:h7mi42kA0
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))   ななかなかたのののじじしんだだだった
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
994名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:13:09 ID:h7mi42kA0
     日本                        世界

震度1  気付かない                   震度1  敏感な人なら気付く
震度2  敏感な人なら気付く              震度2  ほとんどの人が気付く
震度3  ほとんどの人が気付く             震度3  全員が気付き、パニックを起こす
震度4  お〜揺れとる揺れとると笑う         震度4  家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る       震度5弱 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める
震度5強 コンビニの陳列がひどいことに       震度5強 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める
震度6弱 ブロック塀が倒れ、死傷者が出る      震度6弱 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを   震度6強 国家消滅
      確認して安心して2ちゃんする        震度7  国民の数割が負傷・死亡
震度7  さすがにやばいかなと思い          震度8  地球の自転がずれる
      そろそろ避難を始める
震度8  いくら日本だからって限度がある
995名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:34:53 ID:K+3LvvS00
震度8ってあったけ?
996名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:46:44 ID:QcWwSHHL0
>>994
このスレ1番の大ヒット! クソワロタ!!!
997名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:53:34 ID:QcWwSHHL0
小竹向原駅の5番線と6番線はどこに出来るの?(ry
998名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:54:19 ID:h7mi42kA0
     中国                       朝鮮

震度1  国民全員が気づく              震度1  気づかない
震度2  貧困地域の家が倒壊する         震度2  殆どの人が気づく
震度3  避難所が倒壊                震度3  戦後に建った建造物の一部が倒壊
震度4  ダムが決壊                  震度4  戦後の建造物全部倒壊
震度5弱 首都大混乱。貧困地域消滅       震度5弱 戦前に立てられた建造物が倒壊し始める
震度5強 募金されない                震度5強 全ての建造物が倒壊
震度6弱 国家消滅                  震度6弱 建造物が崩れたのは日帝時代の建築法が悪い
震度6強 地図上から消滅                     謝罪と賠償を〜(ry
震度7  国民全滅                   震度6強 国民全員が火病る
                              震度7  もはや誰も止められない
999名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:59:40 ID:5Vs73FCNO
>>995
8まであったはず。
9は物理的に地球がもたない。
1000名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:00:11 ID:e1uijdpvO
>>1000なら明日の通急に多部ちゃん!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。