阪神電鉄車両・運用スレ  2F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
これまでの阪神・山陽に加えて3月以降は近鉄車も追加になるかな?

過去スレ
【ステンレス】阪神1000系スレッド【近鉄乗り入れ対応】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152624041/
【いよいよ搬入】阪神1000系スレッド2【試運転マダー?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159723555/
【春から】阪神1000系スレッド3【運行開始】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168698562/
【試運転】阪神1000系スレッド4【祭り開催】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180973000/
【お待たせ】阪神1000系スレッド5【デビュー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190814866/
【直特】阪神1000系スレッド6【開始】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202210216/

前スレ
阪神電鉄車両・運用スレ1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212414738/
2名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:56:24 ID:WbH/6QbpO
カニ村
3神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/01/20(火) 00:22:41 ID:WH/ZoKjh0
このスレでは阪神の車両に関するあらゆる情報の他、運用情報
などの報告をよろしくお願いします。近鉄・山陽の情報は乗り入れ
ている車両だけでお願いします。
4daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/01/20(火) 06:46:55 ID:akQjtML80
みなと鉄道Part75&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
5名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:03:06 ID:54HVzHi+0
1602+1609、昨日と同様
9201、須磨特 2207、2215、8523、急行
5143+5313、梅田10:01発、神戸11:30発
1603+1604→5505、1607+1608-5501、西大阪
6名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:00:53 ID:DFCD2B6BO
近鉄博物館に間もなく西九条は1番と2番で乗降分離とある、営業車がそのまま難波へ試運転なら一般車撤退かな。
7名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:45:22 ID:RYddl3z+0
>>6
分離は23日から2月23日までとのことなので、いったん撤退後、再び戻るかも知れませんね。
8名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:18:57 ID:sUkDADxPO
本日三宮駅上りホームにて19時頃9201を撮影する為待っていたら、
9201が到着する時に後から若者2人が来て、
そのうちの1人がもう1人に、
「こいつ邪魔やな!」と俺にも聞こえるように連呼していた。
先に来た者がベストポジションを確保し撮影するのは当然だと思う。
だったら俺より先に時間に余裕持ってきて撮ったらいいと思う。
マナーが悪いな。
9名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:24:03 ID:FcGS7x46O
>>8お前もその場で反論しろや。所詮2ちゃんでしか書けない小心者が。
10名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:34:28 ID:sUkDADxPO
さっきの人かな?
別に言いたいやつは勝手に言っとけと思ってたが。
もし文句あるなら会うが?
11名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:21:11 ID:54HVzHi+0
まあまあ落ち着け、もう一回、明日撮影すれば済むじゃないか。
幸い9201は、御影留置のスジなので、明日は9051〜の直特スジとなる。
12名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:29:57 ID:3jy3v92X0
撮り鉄キモい
13名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:10:40 ID:MkiwbKn+O
>>8
三宮駅のベストポジションってwwwww
14名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:58:23 ID:sUkDADxPO
優しい人もいますね。
ありがとうございます。
15名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:18:02 ID:1iNqGK4uO
>>10 ひょっとして私の事かい?今夜その三宮にいたものです。自分が言ったのは携帯で撮影していたアンタではない。車内から降りてきた挙動不審なオッサンだ。撮影しようとしたらわざとらしく入ろうとしたからね。僕はあなたの撮影行為には何の文句もありませんよ。
16名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:44:08 ID:sUkDADxPO
そうだったのかぁ。
こりゃ勝手な思い込みで失礼しました。

俺が撮り終えた後、すぐ前横切っちゃって、その後すぐシャッター音鳴ったから、もしかしたら俺が写ってしまって、俺こそ邪魔したかもしれません。
それなら本当にすいませんでした。
17名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:26:11 ID:zjJbzmgF0
クズ同士の慣れ合いなんかどうでもいいよ。

それに、ホームで写真撮るクズが偉そうに乗客に邪魔とか言ってんじゃねえよ。
普通の乗客や鉄道会社から見ればお前の方が邪魔なんだよ。
18名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:06:57 ID:fCnotqJV0
>>17
正論ツーカイッス
19名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:08:08 ID:fUx5vKWc0
>>17
まったくの正論に大きな拍手
なにが挙動不審なオッサンだよ
世間から見たらお前らキモオタの方がよっぽどキョドってるし
ちっとは立場をわきまえろ
20名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:43:24 ID:eQISzQfjO
一応ここは車両の運用を報告するスレなんだが。。。多少話が脱線するのはいいとは思うが程々にね♪
今日の各形式の運用は。。。すまんが知らない
21名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:48:43 ID:xfu9as4J0
明日で西大阪線からジェットカー引退か?
1000系6連で西大阪線内の試運転開始
22名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:54:18 ID:/9WD6UbmO
>>19 鉄ヲタというのは世間ではキモい人種扱いだからあんたも同類だ
23名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:14:01 ID:zjJbzmgF0
>>21
ダイヤ改正まで現行のままじゃないの?
24名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:23:13 ID:prQ5dUPN0
20日の朝、種別と行先が珍しいと思って9201の急行東須磨行撮ったけど
阪神ファンのみなさんとしては9201は注目編成なの?
25名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:32:39 ID:FWHHILwZ0
>>24
出張帰り間もないから。
26名無し野電車区:2009/01/22(木) 11:46:20 ID:8c3ae9yo0
直特:9501,9503他、須磨特:1204他
急行:2207,8523,2207他
5143+5313、梅田11:01発
西大阪:5131→5335,1603+1604,1607+1608
西大阪試運転:9205

「他」は8000系、これ以外は車庫とみられる
27名無し野電車区:2009/01/22(木) 12:39:06 ID:WxCDWyq/O
>>26 1204は梅田発何時ですか?
28名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:08:35 ID:8c3ae9yo0
>>27
これからだと、13:50梅田、14:48須磨公
それよりも、12時頃の確認だが、
1209に関係者が乗り込んで、動き出している、13〜14時に公試実施と思われ。
29名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:14:29 ID:4Poz6uPBO
1209試運転実施中
30名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:45:32 ID:ljhAwbZAO
9205F 1433難波方面より西九条着 すぐ発車
31名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:14:46 ID:prQ5dUPN0
>>25
了解です。
3230:2009/01/22(木) 20:34:59 ID:CIwRlayS0
動画ウプしたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5915658
33名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:44:50 ID:7KgpPNMb0
>>32
 おお、なんば線と言う感じがでて来たね

明日から、これが普通の光景になるのか。
34名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:59:22 ID:SOqaN7c/0
なんか構内放送が間違ってるな。
35名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:16:51 ID:CIwRlayS0
>>34
列車が入線すると、とりあえず同じ放送がかかってるみたい。
36名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:22:47 ID:SOqaN7c/0
これさあ、視覚障害の人がいるかもしれないから、ホーム監視はいつもより多めにしないといけないよね。

ウソ放送はさすがにあかんでしょ。
試運転期間中は肉声放送にするという選択もあるし。
37名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:34:39 ID:CIwRlayS0
>>36
「試運転列車です。ご乗車できません」
という車外放送は、その都度してる。
数ヶ月前からやってる訓練車でもマメに放送してるよ。
38名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:43:16 ID:SOqaN7c/0
>>37
なるほど。了解。
39名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:00:29 ID:cDe1Neex0
自分は水曜日に偶然遭遇したけど、
最初の「電車がまいります」の放送が流れたあと、柵の向こう側で1分くらい停車してた。
待ってる人からすると、放送が流れたのに何も来ないという不自然な状態。
40名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:02:47 ID:CIwRlayS0
>>39
今日もそんな感じだった。
でも明日以降は、放送と入線のタイミングも合うだろう。
41名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:04:36 ID:SOqaN7c/0
近鉄車の試運転もあるだろうけど、その場合はどうなるだろう。
あ、まさか、近鉄車が『西大阪線』で営業運転したりする?
42jtpgjmajt:2009/01/23(金) 00:48:54 ID:442O942QO
5314〜5143って、今日23日で引退って本当なのかな?
43名無し野電車区:2009/01/23(金) 06:29:48 ID:QWwjeQSP0
9000系9201F普通西九条キター
9000系での普通運用は初めてか?
44名無し野電車区:2009/01/23(金) 07:47:13 ID:vpe5PzoWO
9201F尼崎0750発
45名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:06:00 ID:vpe5PzoWO
西九条着いたが、まだ乗降分離はしていない。
上下共車止めささったまま、3本で運用。
6連は他に1201Fあり。
46名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:13:03 ID:vpe5PzoWO
訂正1202F
47名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:21:38 ID:vpe5PzoWO
コンコースの降車ホーム側の仮囲いは撤去されているので、
分離は朝ラッシュ後と予想。
48名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:34:01 ID:c4ubSfp10
ジェットは昨日で西大阪引退?
49名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:29:58 ID:vGwf9GEh0
マジで6連になったのか
50名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:05:31 ID:8EFbEaRx0
4連もいた。
51名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:01:48 ID:zwrgdBq10
5143-5314、今日は本線走ってますか
52名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:33:19 ID:g2z56zu2O
西大阪線
1202-1205-1206-1208-9201(順不同)
現在、全て新線絶賛突入中
53名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:45:32 ID:OnSiXsHZ0
>>52
そのうち試運転はどれ?
54名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:03:04 ID:vpe5PzoWO
>>53
>全て新線絶賛突入中

だから、全てだろ。
55名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:05:40 ID:g2z56zu2O
>>53
全て西九条の1番線で乗客降ろして、そのまま新線に向かってる。
56名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:09:34 ID:0S3pMaxSO
>>52
6連をここまで西大阪線や試運転区間に入れて本線に影響はないのですかね?またブツ6が出たりして。
57名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:28:35 ID:1vRFAg8sO
>>43 わざわざ正面から三脚立てて朝からご苦労様
58名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:36:35 ID:6rWacZml0
急行:1201,1207他、須磨特:9505他、他は8000系
5143+5313、梅田11:51発、2000は日中無し

西大阪は上記の通り。9時頃からの試運転、昨日と雰囲気違いますねぇ。
試運転が日中のみだと、夕方に2本分入庫してしまうことになるか。
但し、朝の時点で1607+1608も、代わりに1206が出庫だった、尼10:50発の車両交換は変わらず

他、御影に、出場ホヤホヤ綺麗な8237が、9501の奥に、明日出庫急行充当と思われ
59名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:25:28 ID:4RukHmQ00
9201F乗ったけどゆっくり走ってギーコギコ言ってて線形が辛いんだなあと思った
60名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:14:54 ID:fKIwC2EGO
5314尼入庫
61名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:57:47 ID:OnSiXsHZ0
1605-1606
尼にて増解結訓練中

1209
丘の上で留置
62名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:35:47 ID:1vRFAg8sO
5314は丘の上にいないの?
63名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:12:00 ID:fKIwC2EGO
5314は丘にいなかった。
果たして明日も走るのだろうか?

しかし、1000系も第9編成まで増えたのか。。。
64名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:43:16 ID:joW3QDC60
僅か数週間前に第7編成乗って「新しいのがきたぞー」って思ってたのにもう9編成目か。

通りでポンコツ2000を見ない筈。
65名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:45:03 ID:5kAx6naj0
なんば線開通後もさらに増備すれば、2000系完全引退だな
66名無し君:2009/01/23(金) 23:22:41 ID:RC9Axct80
なんば線絡みかはわからんけど、福島駅の発着メロディ・音声が一新されているようで。
今のところ福島駅でしか確認してません。
ほかの駅もひょっとしたら順次変わるかも?
ただ、「線路は続くよ〜」は踏襲されてて一安心(?)
67名無し君:2009/01/23(金) 23:30:23 ID:RC9Axct80
↑訂正

接近メロディ・音声ですね、失礼;
68名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:27:21 ID:bHDu7Y3j0
>>67
って言うか、ここは車両すれだから本スレに書いてね。
69名無し君:2009/01/24(土) 01:12:36 ID:V4OdR03+0
すいません。
70名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:03:50 ID:xB8o/kfwO
尼崎車庫
近鉄車組成変更?
1273+1275+尻で留置
尼崎8:05分発、西九条行1206F
71名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:21:48 ID:AjoRllaH0
5314もついに名誉の戦死か
72名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:39:43 ID:IBZqWfPPO
5143-5144もさようなら?
73名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:17:07 ID:ETohLZ4U0
>>72
名誉の戦死って…事故った訳じゃないのに。
勇退って言ってやれよ。
74名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:01:48 ID:CrmJ6SKx0
今日の西大阪線。
9000系はなしみたいだな、尼崎では今日も分併訓練中。
75名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:03:24 ID:+P68e56YO
山陽への疎開車増えてるのかな?

そろそろ2000系が余剰になるんだが…
76名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:05:26 ID:sSu3fRmmO
>>74
オール1000系は初めてかな?
77名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:30:32 ID:tXWlVJnJ0
尼崎4番線の訓練車、1503と1504が留置されています。ラッピングもそのまま。
78名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:38:04 ID:qFfSD5pS0
どこかに阪神の新しい駅メロディーうpされてないですか。
本スレに書くべきですがなんか荒らしがいますのでこちらに書きまうs。
79名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:51:49 ID:omjTBP+00
>>78
ココじゃお前がその荒しなんだよ。

本スレに戻って、528の書き込みを探せ。
そして、二度とココへは来るなよ。
80神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/01/27(火) 14:08:24 ID:hZi5sctX0
1000系また近鉄に行ったらしい。6両編成で、よねやま板より。
81名無し野電車区:2009/01/27(火) 14:48:00 ID:dX+CRCHu0
急行:2211-2205-9201他8000系
須磨特:9505他8000系
直特:1207(15:40梅田発見込)、9205(15:10梅田発見込)他8000系
西大阪:1205→1208-1203-1206-1202-9207
石屋川:1201、1209(今朝のK2〜運行開始)
近鉄改造9209、離脱中9203ですから、
どうやら、近鉄貸出の編成は1204が濃厚のようで。
82名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:52:33 ID:O59qlu1KO
5314
尼崎車庫にて7864と並んで留置中
83名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:17:47 ID:dX+CRCHu0
1209-S200〜出庫した
84名無し野電車区:2009/01/28(水) 06:28:13 ID:OXIpQqWc0
御影で信号故障の模様、列車に遅れが生じてきている。
85名無し野電車区:2009/01/28(水) 07:49:42 ID:0Bz+GvUQ0
>>84
今も遅れていますか?
86名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:50:45 ID:OXIpQqWc0
故障していたものの、現場では、助役さんの代用手信号という尽力のお陰で、
数分は遅れていたが、運用変更までは発生しなかった。助役さん一同に感謝。
須磨特:1201、急行:2215-9201-8523、直特:9505
御影21B:1207、1209はS102〜石屋川留置、いずれも他8000系
西大阪:9207→交換後未確認だが1202?-1206-1205-1208-1203
87名無し野電車区:2009/01/28(水) 16:28:40 ID:Etx8oXbY0
>>86
9207は、16時前の段階で走ってるが…
88名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:38:20 ID:rA/h66ykO
御影の信号機よく壊れるな。
89名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:51:45 ID:iwI6R6Am0
1000系が揃うまであとは1210Fのみだな
90名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:06:12 ID:lTKMAygw0
急行:2215,1209-9201
直特:9503,9205、他8000系
西大阪:1206-1208-1205-1203-9207
尚、2215は石屋川19B入庫の運用充当、明日は日中須磨特充当見込みなので、撮影等に注意
1209も飾磨留置、明日直特スジ充当見込み
91名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:12:51 ID:lTKMAygw0
スレ落ちそうなのであげときます
92名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:36:01 ID:MMYX05wd0
西大阪は1本9000その他1000の日が多いね。
93名無し野電車区:2009/01/30(金) 17:32:53 ID:lTKMAygw0
追加
8523、1626〜西宮1番、明日急行
2211、S200〜尼入庫 2205、S201〜
それと、まにあっく・阪神していた
94名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:53:20 ID:8avaBMLvO
5314おかえりなさい!!!!
(・∀・)ニヤニヤ
95名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:09:15 ID:usAgUaeQO
1210は来週納品!
96名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:14:47 ID:BLaJQEba0
5143+5313、767〜で、1週間ぶりに出庫した
2215も予定通り須磨特充当
97神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/01/31(土) 09:08:23 ID:kq6hOF/F0
>>94
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=yone5010&dd=14&re=13792
引退って言っていたのは嘘だったんだな。まぁこれで一安心。
98名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:37:08 ID:BNg69Bdk0
そろそろ新型車両に置き換えてくれよ。
同時期に製造された5261系は10年近く前に引退してるんだぞ。
99名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:45:34 ID:qKoTwsuFO
今日の5314は梅田18時51分発尼崎行きまで運用予定。
100名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:53:47 ID:vIPBJUOM0
100`ポスト
101名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:08:32 ID:BNg69Bdk0
5314はいつ廃車になるの?
102名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:37:30 ID:8avaBMLvO
>>97 まあまあさちかぜをイジメテやんなって。俺だって似たような情報は聞いてたんだ。それにホントに休車ならとっくに丘の上にあげてもおかしくないだろう?
103名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:05:43 ID:SZ3OpZ6x0
ところで、5314は今どこら辺を走っているんですか?
104名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:16:43 ID:gkvgu8MI0
只今、野田。
105名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:41:22 ID:0/Rg5ioYO
5314

先程、高速神戸発車
106名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:59:01 ID:Qr0hJH0GO
あずきの文章を見てなぜかニヤリとしてしまった
107名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:53:46 ID:0/Rg5ioYO
まあ、ガセ情報を流した上に逆切れしてたから、カッコ悪い事この上無し。

でも、5314の動いてるトコ見れたからもう、いいよ。
108名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:14:21 ID:OSgKjfzgO
>>106
最近mixiでも見かけないな
109名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:27:45 ID:8avaBMLvO
>>106 おまえは今すぐ5314と共に廃車されろ!
110名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:19:28 ID:SZ3OpZ6x0
>>104
遅くなりましたが、サンクス!
お陰で無事、遭遇出来ました。
111名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:34:59 ID:KdgRAPgs0
阪神なんば線3月20日開業
112名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:07:36 ID:frLTgypWO
>>109
先に廃車すべきなんは42だろw
113名無し野電車区:2009/02/01(日) 07:32:42 ID:EjuLIXpv0
5143+5313、回3761-670〜で出庫した
尼駅1番留置のスジ充当なので、明日の460〜の運行も確定
114名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:02:17 ID:AmB3onMuO
1209が急行で入ってるな。
115名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:04:48 ID:gRaikeL8O
>>113 インサイダーマスクマン乙
今日も撮影ガンガレ
116名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:43:35 ID:+UIIqYGf0
おいおい、今日も42が5143追いかけかい!西九条にも現れるぜ!それと確か三岐のイベントが昨日と今日だがどちらかにいたのか?
117名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:59:43 ID:wbj913j+O
御影14時55分発高速神戸行-5314

須磨特-1207
118名無し野電車区:2009/02/02(月) 10:05:03 ID:9CTy/XcVO
尼崎9:59発、普通・梅田行
5143-5314
119名無し野電車区:2009/02/02(月) 10:13:35 ID:pHkvLe2QO
須磨特-1201
120名無し野電車区:2009/02/02(月) 11:05:51 ID:Ss5DdAA90
1210F近車出荷開始
121神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/02(月) 11:43:46 ID:PhEFHlnCO
9201F直通特急で梅田行き現在芦屋あたり
122名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:55:58 ID:9CTy/XcVO
5143-5314
只今、千船上りで待避中
123名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:07:51 ID:+seWjlqAO
1209 三宮17:05着急行
124名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:36:39 ID:t8j6q0jG0
7964武庫川線で運行復帰
125名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:13:21 ID:8ZedIghjO
三宮721発区間特急1209。あと山陽5002だがいつの間にか側面幕がLED化されてる。逆に5000はこの前6連化の際に通常幕になってたが何か関係あるのか?
126神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/03(火) 12:49:01 ID:DIafWmVvO
5311は現在西宮
127jtpgjwtja:2009/02/03(火) 16:10:15 ID:r1WzF2VDO
5314今、ドコ走ってますか?
教えてください。
128名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:02:06 ID:dsVcoht60
>125
そのLEDは山側のみ、浜側は幕表示らしい
129名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:02:06 ID:L3y/NK0N0
5314 は 16時40分頃に尼崎行きで車庫に吸い込まれました。
130名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:02:50 ID:8ZedIghjO
>>128 なぜそんな奇怪な現象が!?
131名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:45:02 ID:67pIoAKKO
この前の京橋のフリマで3508の車内車号板が8000円で売りにでてたな。買うべきやった…
132名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:06:48 ID:5UFi+L4CO
>>130

新幕に交換してるからじゃない?


133名無し野電車区:2009/02/04(水) 10:44:58 ID:Y8A2ln5m0
8002の神戸側室内番号板が無いんだけどパクられたの?
134名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:21:42 ID:TY0oUgB9O
>>133何故に8002www
135名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:42:30 ID:+fs4MPloO
5314昨日も走ってたんなら、結局運用離脱したんじゃなくてまだまだ走るんじゃね?。
136名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:04:30 ID:MO86SbTSO
連結器の交換をしてないから、離脱は近いんじゃない?
137名無し野電車区:2009/02/05(木) 03:44:08 ID:3XfRsPsw0
車番プレート、車番忘れたが、他にもあったはず、武庫川車両のそれも。
なので最近、プレートを固定するネジ穴を、接着剤のようなもので潰している車両があった。
138名無し野電車区:2009/02/05(木) 05:48:55 ID:bkHpnGs50
>>137
日本語を練習しましょう
139神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/05(木) 13:41:34 ID:731WUN9pO
近鉄車甲子園停車中。大阪側からEE32-VE73-VE75
140名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:00:10 ID:13BOssS5O
1000系って全部で何両いるんかね?
141名無し野電車区:2009/02/06(金) 03:35:52 ID:RI1tiuc/0
>>140
78両
142名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:43:28 ID:C8H5DN0sO
今朝は5143が梅田東須磨の看板を掲げて走っていた。
143jgpmtjdajg:2009/02/06(金) 12:00:44 ID:ol2JDWV+O
5143は、10時半過ぎに尼崎車両交換で車庫に吸い込まれました。

また尼崎10時22位発で、なんば方面に2+2の1000系、ペイント車が、走っていきました。
144名無し野電車区:2009/02/06(金) 15:48:46 ID:5iGpD38IO
5314
西宮退避中
145名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:31:22 ID:0I9C4UieO
>>137
誰にレスしてんだよ、お前は。アンカーくらい付けんかい!
146名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:50:02 ID:Pktrh9Jy0
1210Fってまだ陸送で来てるの?
147名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:39:17 ID:p2RMUTWL0
>>146
そうらしい。
148名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:59:57 ID:BVGidIC00
須磨特:1207-2215-8247-8229−−2215須磨特充当、梅田11:20発
急行:1209-2205-8215-8245-8235
西大阪:1208→9205-1205-1203-1202-1201
↑新たに、1201,9205が追加(1206,9207に代わり)
直特:9201→梅田9:40発

5143+5313:高速神戸10:49発 尼、5503の神戸方2両(※昨日時点)

>>145
>>137>>133の琴だろうと思われ
149名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:38:22 ID:7XCDDmt00
車番プレートは、ブルトレみたいに
事務用ラベルテープにすればいいのに。
150名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:54:48 ID:7XCDDmt00
また2000系が特急に入ってますな。
151名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:02:27 ID:Asn9v+Hl0
やっぱり西大阪は9000が1本で残り1000なんだな。
152名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:09:21 ID:iWthkfqOO
おはようございます。
1209F、急行運用です。
153名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:24:08 ID:iWthkfqOO
5314ー5143、西宮駅1番線に停車中。
154名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:30:47 ID:iWthkfqOO
追加
尼崎車庫で1503ー1504、パン上げ。西大阪線充当かは不明です。
155名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:30:45 ID:iWthkfqOO
須磨で確認
1205F、9201F。直特運用
156名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:22:40 ID:5fBWxnabO
9201 梅田発は次何時かきぼん
157名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:02:35 ID:iWthkfqOO
西大阪線

1202、1203、1208、9207、9205で運用です。
158名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:52:40 ID:DMq1WnJ/0
尼駅4番に近鉄車留置、9132-9032+1373-1273だったと思う
明日からは近鉄車の連解訓練?
159名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:07:49 ID:KRc0/SEu0
>>158
お昼は1506-1505で連結・解放訓練でした。ついに近鉄の出番ですね。
160名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:52:04 ID:7ll5PFMm0
1210、これから出庫、公試のような気配
(9:20頃、尼で関係者乗り込み確認)
161jgpmtjd:2009/02/09(月) 09:52:33 ID:CTmYMvV+O
1210本日試運転

先程、尼崎を出発!
石屋川へ!!
162名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:20:24 ID:2Sn39Ue10
おおっ
ついに1000系は全て揃ったか
163名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:43:42 ID:/8rGilV7O
>>161 ハイハイ
164名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:22:36 ID:awIJ7L6Z0
けっきょく改良は床色の変更ぐらいかぁ。
165名無し野電車区:2009/02/10(火) 03:31:00 ID:6aCO/07L0
戸閉め確認ランプとな
166名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:17:33 ID:nMo8hhj00
9201〜9204、先ほど試運転出庫 最近見ないなあと思っていたら、検査だったのね
他、2211急行スジ、13:03梅田発、明日須磨特充当の模様
167名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:55:32 ID:/arfsdu1O
8901は?
168名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:47:21 ID:c/c7z/VQ0
未だ東二見でお休み中
169名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:38:33 ID:6DBfl2Js0
>>158-159
今日の14時前に行ったら、訓練は終わってた。
意外と早く終わるんだな。
170名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:53:49 ID:uEsYJEzg0
東二見の2000系はよく動いてるようだが、8901はいつも定位置にいるな。
どうするんだろうねえ。
171名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:37:24 ID:wPHfPGW20
>>170
東二見で2000系というと真っ先にアルミの3両編成が思い浮かんだ。
が、ここは阪神スレだった。
172名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:31:28 ID:+zN+sngPO
5314
杭瀬発車
173名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:22:34 ID:C1rkY5EZO
今日も相変わらず尼崎は池沼地獄やな
174名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:54:28 ID:LWDDLfqIO
阪神って池沼率が他路線に比べて高い気がするw
175daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2009/02/11(水) 14:06:02 ID:gkJlTamE0
みな鉄さまのことかぁぁっぁぁぁぁあぁぁああぁあああぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
176名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:51:26 ID:+nzFZop20
>>174
名鉄のが多いよ
177神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/11(水) 16:34:08 ID:rG5ULfdwO
今日の西大阪線

9205と9207以外は1000系。9000系は連続です。
178名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:04:54 ID:WoWsQYHrO
5314
千船にて退避中
179名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:28:00 ID:81YWqNwnO
>>171
それだ!
180名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:41:31 ID:52MpgQpDO
今日9000がもし直特入ってたら目撃情報きぼん
181名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:38:32 ID:NFW9D5T10
おはようございます。
今日の5314編成を見かけた方、ぜひお時間と場所をご教授お願い
申し上げます。よろしくお願いいたします。
182名無し野電車区:2009/02/13(金) 10:32:55 ID:GBiJw5Mr0
13日朝の確認
須磨特:9201-9503-9235-8245
急行:8239-1202-8231-8247-2207
西大阪:1205(10時頃まで)-9207-9205-1208-1203
直特:1207-梅田9:00、8233-梅田9:40、他未確認
8215-御影21A、8249-御影21B

>>181
5143+5313=梅田9:08発だったので、神戸10:30発になるはず
但し、梅田14:41発で、尼崎止車両交換で入庫する

2207は梅田9:43発→石屋川19B入庫、明日、またまた須磨特(707〜)充当の模様
最近よく2000系充当するなぁ。
183名無し野電車区:2009/02/13(金) 13:18:18 ID:8sbrlPoG0
>>181
人に聞く前に自分で足運べや。教えてもらっても礼も言わんのか。
184名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:06:57 ID:4yxA81sk0
>>183

まあ、礼を言えとまでは言わんが何らかのリアクションは欲しいわな。
でも、お前の物言いもアカンと思う。
185183:2009/02/13(金) 15:06:16 ID:8sbrlPoG0
>>184
すまん

最近、教えてもらって当たり前という人が多くなったんでね…
186名無し野電車区:2009/02/13(金) 15:10:33 ID:o4iKqvUj0
新在家に特急が止まるのは何時になるか教えてください
187名無し野電車区:2009/02/13(金) 15:52:26 ID:4yxA81sk0
>>184
まあ、実社会でもそういうヤツ多いしな…がんばれ。

>>182
俺は181じゃないが、お陰様でさっき尼崎で5314を撮れたよ。
ありがとう。

入庫するする際、5143は行先板を外してたが5314の方は付いたままだった。
看板無しを期待してたんだが、いつもそうなん?
188名無し野電車区:2009/02/13(金) 15:55:08 ID:4yxA81sk0

アンカー、ミスった&誤字った…スマソw

×:>>184
○:>>185
189名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:44:15 ID:52MpgQpDO
>>182 9201は梅田何時発でした?もし奇数20発なら今夜飾磨入庫だが。
190名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:08:24 ID:GBiJw5Mr0
>>189
飾磨入庫でOK、梅田9:06発急行は確認。
ただ、明日飾磨で終日留置する場合もあり、もう一方の飾磨入庫は1202。
191名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:59:40 ID:aM+9uZmv0
182 さま お返事が遅くなり大変失礼しました。
情報を教えていただきまことにありがとうございました。
181の者です。
192宮脇勝彦:2009/02/14(土) 07:48:13 ID:v8jzsFAN0
>>191
気にすること無いよ。
平日の真昼間から、パソコンにかじりついている香具師が常識云々はどうだろね。
193名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:51:55 ID:JhrJdxq0O
5311 神戸11時49分発 普通梅田
194名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:42:55 ID:JYI9vpko0
沿線在住なんだけど、5143を今日初めてマトモに撮ったよ。
パンドンのままなんだね。
195名無し野電車区:2009/02/14(土) 13:29:10 ID:dZz+IYVmO
9201、飾磨
196名無し野電車区:2009/02/15(日) 07:39:42 ID:SSKN3Xa3O
5314
千船到着
197名無し野電車区:2009/02/15(日) 08:37:18 ID:KbMM36xaO
9201 このあとの飾磨出庫に期待
198名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:51:06 ID:7FoCLp9DO
9201 須磨9:45発直特梅田
199名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:16:04 ID:HoG6fw6dO
今日の西大阪線はどうだい?
200名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:32:08 ID:ZFNHL+FYO
西大阪線

9207→9205、1208、1201、1205、1203で運用中。
201名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:04:18 ID:reL5ORCeO
5314
西宮退避中
202名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:40:16 ID:e9yppmHO0
201様 もしよろしければ、5314の方向 梅田方面か神戸方面かご教授いただけませんでしょうか?
203名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:45:47 ID:reL5ORCeO
下りでした。
遅レス申し訳ありません。
204名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:22:55 ID:e9yppmHO0
203 様 感謝いたします。
ということは 朝新開地運用→ 尼崎午後入庫の運用の様ですね。
ありがとうございました。
205名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:55:08 ID:e9yppmHO0
失礼いたしました、こちらの運用は上りですね。
ということは、梅田10:21発西宮10:59〜11:06の
最終尼崎0:17の運用ですね。
早とちりしました。
206名無し野電車区:2009/02/17(火) 16:21:48 ID:nbNUWfQk0
いつも投げ捨てる様に書く人いるけど
目撃時刻、目撃箇所、行先だけも最低書いてくれるとうれしい
207名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:50:42 ID:e9yppmHO0
間違いました。 下りですので梅田発 10:21 西宮発 11:06で
最終尼崎 0:17分の運用だと思います。
失礼いたしました。
203 様ありがとうございました。
208名無し野電車区:2009/02/17(火) 18:28:10 ID:ylpy9fh/0
>>206
まあ、書いてくれるだけ感謝しとけ…でも、上りか下りくらいは欲しいけどな。
209名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:17:41 ID:ZpZywGW50
今までこっちのスレには書かれてなかったみたいだけど

8901お疲れ様
210名無し野電車区:2009/02/18(水) 02:05:03 ID:xPc81W4t0
>>209
3連に分割されたようだが死亡確定?
211名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:44:29 ID:JUsGh4920
朝7:30の段階で 西大阪線は、9205編成 9207編成 2つ運用に入ってます。
5314編成は車庫にまだいたように見えましたが、見間違いでなければ次は10時半出庫かあるいは午後の2時台3時台に出庫
があるので、もし見かけた方がいらっしゃいましたら教えてください。
212神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/18(水) 13:51:51 ID:3DHjY8qsO
今日の5311は現在芦屋で高速神戸行きです
213名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:39:48 ID:JUsGh4920
神戸電車区 様 情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
211の者です。




214名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:35:58 ID:aIpeVmDF0
>>210
恐らく確定でしょう。

復活したら復活したでうれしいんですけどね・・・
215名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:51:11 ID:NK+EJvT3O
>>209 俺も8901の解体の件が全然書かれてないからてっきり祭りスレになるかと思ったが案外盛り上がらんかったな。くだらん。
(・ω・)
216名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:57:19 ID:nluCVfpk0
解体線にいるみたい
217名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:59:45 ID:rkq1JE8q0
>>215
じゃあ、お前が盛り上げてみせろや。
他力本願で何がくだらんじゃ、ボケ。
218名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:05:05 ID:Ur4OVAUd0
3両固定に改造して山電に売却はないか?
219名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:44:57 ID:+PVNvO+60
8901
窓下と扉を養生しているようですが、解体前にそんなことするのかな。
220名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:31:48 ID:GtDEYOlc0
>>219
アスベスト対策?
221名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:55:34 ID:W0MCKK9v0
1210F、近鉄へ貸出だとか。
222名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:19:02 ID:qDYECD8D0
5314まだ走ってたよ
223名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:44:50 ID:+PVNvO+60
>>220
なるほど、アスベスト対策でしょうね。
よく見るとシートは窓下ではなくて窓全体ですし、でかい集塵機?も車内に突っ込まれてます。
224名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:59:46 ID:g98kPccn0
ついに8901は壮烈なる最期か。
225名無し野電車区:2009/02/19(木) 07:10:49 ID:T6zzYn38O
>>222 嘘をつくな!!昨夜の5314は御影2045頃に止まってたからそのあと梅田2157発で運用終わりだ。まぁその後の返却回送を見たとかいう意味なら納得するが。ところで1210が近鉄行ったんだから1204ももう帰ってくるはずだよな?
226名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:51:49 ID:Y5f8p4WxO
さよなら運転もないとは水くさいな
227名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:33:13 ID:ZREVEVcuO
今朝、5314は石屋川車庫にいました。
パンタは下げていたとおもう
228名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:45:12 ID:TJH5fd+j0
梅田10:03〜
急行:9503-2207-2215-8221-8229
須磨特:1206-8239-8249-8219
西大阪:1208→9207-9205-1205-9201-1201(尼10:05〜)
御影21A:8235、21B:8243(9:40頃回送尼出)
5143+5313:神戸10:00→梅田11:21発

他、8523-8502だが、月曜日から、S102-石屋川-S200〜のスジで固定充当。
理由は不明。今朝も同じなので、午後も同様かも。
229名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:39:33 ID:KFJmGVDYO
5314 甲子園13:36で梅田行き、その後9204が直特続行試運転で上る模様。
230名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:45:43 ID:MN4ORYoiO
5313二連が武庫川線に逝くのはアクロバットか
231名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:58:03 ID:sKFrd+020
R車と共に武庫川線に封じ込められる5314か…
個人的には大賛成なんだが、現実は1000系増結編成が入るんじゃない?
232名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:40:07 ID:zaQsIKPC0
2211-梅田13:03急行、石屋川19B入庫スジ、今週末も、翌土曜日707〜の須磨特充当確定
1209-梅田12:43急行
1207-梅田13:20須磨特
1206-梅田12:10直特
1202-梅田13:10直特
西大阪:9201→1201-1205-9207-9205-1208
尼留置:1203
近鉄:1204、1210(昨日時点)
233名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:05:34 ID:/Ej63s3F0
最高速度45キロかつ本線以上に短い駅間にジェットカー、アクロバットだ・・・
234名無し野電車区:2009/02/21(土) 08:32:41 ID:J3N9bWcoO
1209西大阪線充当キタ!!おそらく史上初!?
235名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:37:01 ID:7aAv0BNGO
5314 高速神戸9:39発梅田行き
236名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:07:42 ID:J3N9bWcoO
1209尼崎入庫。オワタ・・・。
(ToT)
237名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:15:58 ID:VxVTecY/0
山陽で何かあったみたい、詳細よろ。
238名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:52:45 ID:J3N9bWcoO
枕木炎上ワロタwwwww
239名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:22:02 ID:lIHqaaCq0
枕木炎上wwww
一体何したんだww
240名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:36:52 ID:J3N9bWcoO
加古川河川敷に消防車やお巡りさんがいっぱい
241名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:44:28 ID:R4oallpg0
山陽はやる事がアクロバティックだな
242名無し野電車区:2009/02/22(日) 06:59:49 ID:7UAUS2QqO
5314今梅田へ向けて尼崎を出発
243名無し野電車区:2009/02/22(日) 07:56:39 ID:veGx5ukUO
5314 香櫨園753発神戸神戸行き
244名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:01:09 ID:4edLdyM3O
訓練中の近鉄9132号、乗務員室北側扉の鍵が破損した模様。扉に張り紙張ってる。誰が壊したwww
245名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:57:29 ID:hk0d1k/80
ちょwwwww

こんな調子で本当に大丈夫なのかwww
246名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:12:24 ID:o7kTbooHO
なんでそんなところが壊れるんだろう
247名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:18:29 ID:QwYCs0kM0
梅田13:10直特:9501
急行:8523-2215-2205-9505、他本線急行系は8000系
西大阪:1203-9201-1206-1205-9205(13時頃)
予定通り、今日で西九条1番の客扱いが終わるのか?
248名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:58:54 ID:rV/g1e6b0
明日からジェット復活はないか・・
249名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:30:03 ID:MJReAsxBO
最近このスレに勢いが無くなって残念。現在の富士はやぶさスレみたいにもっとココも盛り上がろうぜおまいら!!!
(´A`;)
あ、ちなみに石屋川一番北側車庫線に9207ね。
250名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:36:50 ID:W50vdh5NO
今日の5314の目撃情報ないですか?
251名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:36:21 ID:rV/g1e6b0
>>250
石屋川6:54-尼崎14:00入庫でした
252名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:22:23 ID:W50vdh5NO
251
情報ありがとうございます
253名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:28:49 ID:GZwbdKwR0
>>249
あまりの不便(と見える)ダイヤに意気消沈ってとこかな

(既存)阪神ユーザは。



254名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:23:49 ID:X6gxfwNy0
>>251
運用予定はその通りだったが、実際は17時前に西宮で車両交換→尼崎回送入庫。
何らかの理由で車両交換が行われなかったみたい。
255名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:42:10 ID:rBqYyH9ZO
試運転期間終わったけど今日もやはり6連3本回しか??
256名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:25:43 ID:TyQ4QhTi0
>>254
そんなこともあるんですね。ありがとうございます。
本日の5314は尼崎9:34出庫だった模様。
西大阪線は6連1000系3本でした。
257名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:43:56 ID:ae4NGzdKO
5314、西宮下り待避線停車中。
258名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:27:46 ID:lbuhrJQ60
8901の相棒ユニットもそろそろ重機かな。
259名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:40:34 ID:DABtHcwIO
5314、現在下りでまもなく魚崎到着。
260名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:49:45 ID:UfNAbZ89O
8502 急行新開地運用
あと9000が石屋川19Bにいる。やはり延伸線訓練終わったから本線に一部回されてるね。
261神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/25(水) 15:42:11 ID:uNISgcgNO
5314西灘ですれ違った。梅田行きです。
262名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:02:40 ID:48wylMKGO
西九条15時50分過ぎ、新線区間から試運転が尼崎に向かって発車していった。
編成は1203F+1606F+1605Fの10連。

近鉄奈良線では1204が試運転、1210が東花園。
263名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:37:19 ID:48wylMKGO
先程の1000系10連、再び新線区間へ突入。西九条16時35分頃入線。
264名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:36:52 ID:KhzyPa+i0
安治川橋梁上で、その10両が停車していたのを、環状線から確認できた(14時) 恐らく、橋梁の確認だろうか。
今日は西大阪のみ、午後以降
西大阪:1205-1209-1206
265 ◆ipzoyv3zoo :2009/02/25(水) 22:55:18 ID:fnVgWz1fO
新在家を2251頃に通過した新開地逝き特急が山陽車(車番失念)
側面の方向幕は赤地に白抜き文字で『特急』のみ
266名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:03:41 ID:5oQ7ce4NO
どうやら「特急|新開地」の幕がなくなったみたいだね。
267神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/02/26(木) 14:02:44 ID:jbXoSstNO
今日の西大阪線普通
1206 1202 1209
268名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:14:31 ID:n41BceTWO
近鉄奈良に、試運転1210F停車中
269名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:43:21 ID:n41BceTWO
東生駒で快速急行待避
270名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:58:33 ID:a3RN8L0y0
今日の5314編成は尼崎入庫か石屋川入庫かおわかりになる方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

271名無し野電車区:2009/02/27(金) 02:17:27 ID:lt0OW66qO
>>270
東須磨普通の一本目だったから、石屋川に入庫してると思うよ。
272名無し野電車区:2009/02/27(金) 05:05:21 ID:A1MsU65p0
271 様 教えていただきまことにありがとうございます。
273名無し野電車区:2009/02/27(金) 06:53:48 ID:dsp8TlvmO
2000系はまだ運用入っている?
須磨特には入る予定あります?
274名無し野電車区:2009/02/27(金) 09:21:16 ID:Yz0Jnf0mO

>>273

まだ運用入ってるし、改正後も須磨特で残るよ。


275名無し野電車区:2009/02/27(金) 09:32:04 ID:O2L4r3bf0
ありがとうございます。
ということは、近鉄車との並びも期待できるということですな。
今後の楽しみ2倍に膨らみました。
276名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:06:07 ID:dsp8TlvmO
今日の5314編成はいずこへ?
277名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:53:22 ID:VnUB0+59O
先週シーサイドチケットで初めて1000系に乗ったが思ったよりも良い車両だと思った。確かに椅子がちと硬かったが気にはならなかった。個人的にはいつも座る場所に荷物置き的な場所があるからその点でも良いと思った。
278名無し野電車区:2009/02/28(土) 03:09:37 ID:1olOpE4L0
それ改9000系の間違いだろ。

>>荷物置き
乗務員室部分に無理に機器類置かないといけないから、その分客室にせり出しただけ。
279名無し野電車区:2009/02/28(土) 07:48:10 ID:2so5HANfO
5314
打出7時40分発下り各停
280名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:30:33 ID:GT/p7fvOO
石屋川の9203は特急用に今朝出庫したのかな??見た奴レポきぼん。
281名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:03:26 ID:2EEaXE2N0
>>280
終日留置、代わりに1208が出たが、明日は飾磨留置
282名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:02:12 ID:LGyCN51pO
9201 尼崎1047発直特姫路行き
283名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:36:19 ID:qy71H1b/O

西大阪線は今日もALL1000系かな?


284名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:58:35 ID:LGyCN51pO
5314 御影1200発普通梅田行き
285名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:29:56 ID:cL4bb6qJ0
ところで、近鉄車の阪神線での習熟試運転をあまり見かけないんだが・・・?
286名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:54:42 ID:WBroIboVO
   ___
  /__))ノ丶
  |ミ _ _」)
  (^ミ´・〈・ リ
  ヒi  r_)|
  | `== /
  ノ `ー―<
本日は西大阪線を育成中や
287名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:50:50 ID:n/YXqBAnO
>>286 その顔の意味がよく分からん
288名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:58:51 ID:WBroIboVO
>>287
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
ずれましたわ。
289名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:30:59 ID:n/YXqBAnO
ますます分からんがなwww あ、そういえば丘の上にいた近鉄車やけどついさっき尼崎に格納される所見たよ。今日は本線で良いのって言ったら9201くらししかないなぁ〜〜。
(-_-)さっきも甲子園でガキが親(?)と撮影してた。
290名無し野電車区:2009/03/02(月) 07:38:43 ID:ZTZfoIteO
御影735発普通 5314
291海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/03/02(月) 08:26:46 ID:osOsnLGpO
9203Fのモケットが
ジャイアンツ号の座席とと同じ色に交換
292名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:03:12 ID:IYxpfzCQO
緑色にならんのかいな。
293名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:29:19 ID:ZTZfoIteO
1208はたしか今日直特のはずだが見たやついる?
294名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:35:07 ID:vsnXQGg6O

昨日(3/1)の西大阪線の運用に入った車両1206と1207とあと一つ分かる方おられますか?


295名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:52:16 ID:ZTZfoIteO
>>294 1202F ただし車交で入庫したかも。
296名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:56:26 ID:b8Fp8Ux9O
>>291
9000系は、9300系タイプのモケットが似合うな。
297名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:03:28 ID:vsnXQGg6O
>>295
ありがとうございます。
朝の7時台だから、多分1202Fだと思います。


298名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:38:43 ID:IYxpfzCQO
1208Fなら急行でさっき乗ったよ。
299名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:49:28 ID:KW2NRQ6XO
現在千船駅2番線に6両編成の1000系(車番不明)が停車中。
幕は「試運転」だと思う。
300名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:54:01 ID:KW2NRQ6XO
>>299 続き

0時51分
尼崎方面へ進行


301名無し野電車区:2009/03/04(水) 08:05:08 ID:ojCzWIoE0
53114、西宮0756東須磨行き
302神戸電車区 ◆W54SAoX8Mk :2009/03/04(水) 10:15:58 ID:my0vkxAAO
近鉄試運転中。大阪側からVE73-EE33-VE75で大石から三宮へ。
303名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:50:14 ID:Xy0oKkYjO
5314
下りで尼崎に到着
304名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:00:02 ID:RFBHQI/+O
さっき2209F回送が打出上った
305名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:26:44 ID:wDzxuZaEO
おかえりー(´ω`)
2209ー
306名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:45:46 ID:06ZEfVyF0
急行:9203-8215-2215-9501-1208
須磨特:8211-8247-8229-9205
西大阪:1202-1209-1207(午後)
2209、上記の通り、3ヶ月ぶりに尼戻り、お勤めご苦労様。
307名無し野電車区:2009/03/04(水) 17:14:39 ID:06ZEfVyF0
上記訂正
西大阪:1201-1209-1207(午後) 1202は午前で入庫
308名無し野電車区:2009/03/04(水) 17:44:22 ID:+RS5xHpnO
8902がバラされたタイミングで帰還か…
309名無し野電車区:2009/03/04(水) 19:49:49 ID:iLpDXs6mO
これで2000形のスクラップは4本目やね。2209乙彼様でした。
(ToT)
310名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:07:55 ID:sefv8ltD0
>>309
連結器改造までしといて廃車ってのが納得いかないな。
8901はバンドンのままだから余計に。
311名無し野電車区:2009/03/05(木) 08:02:36 ID:HaRQmGZQ0
5314、0800甲子園発、高速神戸行き
312名無し野電車区:2009/03/06(金) 07:47:46 ID:QQjn/Rqy0
1210:甲子園7:36発区急のK4-S109〜運行開始
甲子園7:46発梅田急行742:2205、石屋川19B入庫、明日須磨特見込み
313名無し野電車区:2009/03/06(金) 08:53:37 ID:s+FiUmlrO
>>309-310
2209Fって確か化粧板つきドアに交換してるし、モーターも新製ものだったよね?
せめてドアとモーター位は再利用しないともったいないよなぁ…
314名無し野電車区:2009/03/06(金) 12:08:31 ID:XUOOKpYKO
2209って歯医者確定なの?
315名無し野電車区:2009/03/06(金) 12:36:39 ID:47+Ak+OmO
1210動いたのか!?夕方出庫に期待
316名無し野電車区:2009/03/06(金) 13:12:04 ID:ZrqvZh3b0
2209の3両が東の修繕庫?の中
2210の3両は車庫東端に留置のようですが
どうなるのか・・
317名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:09:00 ID:TPttbwHRO
この後、重機が美味しく頂きます
318名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:42:38 ID:47+Ak+OmO
>>316 分割してんならどう見てもこのあとの状況くらい想像つくだろ。あ、夕方1210石屋川出庫確認した方もしいたら教えて下さい。
m(__)m
319名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:39:53 ID:47+Ak+OmO
>>318 自問自答だが結局夕方出庫は無かった模様
320阪神版木:2009/03/06(金) 21:41:51 ID:KJbHgmGV0
2000系好きだったし
エーー!って感じがする
9000や1000が梅田方面から外れるから
梅田方面(急行や準急その他諸々)に2000系が必要だと思うが
321名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:31:22 ID:XUOOKpYKO

突っ込みどころ満載だなw

…いかん、釣られちまった
322名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:51:31 ID:8QcmySG0O
5314 西宮始発普通〜運用開始
323名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:45:15 ID:yIFvCyh90
急行:8211-8249-8233-1205-1206
須磨特:8215-8231-8235-8221
直特:8243(同8:40)、9201(梅田9:00)、8241(同9:40)
西大阪:1208-1207-1202(朝)
5143+5313:7:54梅田発
5020のあかしラッピングは予定通り、梅田7:45発
尼崎9:19発梅田行:5135、椅子で横になっている客が全く起きず、乗務員お手上げ状態
324名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:49:58 ID:8CNaF2kR0
起きない客ってデブ女? 土曜か日曜の朝にいつもいるよね。
325名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:21:37 ID:vAsNvT4NO
おまいら!今夜5314は普通三宮行きや!!
326名無し野電車区:2009/03/08(日) 14:46:03 ID:0D+uaUf+O
今三宮で5314高速神戸行発見。
327名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:50:11 ID:ENEMubTzO
>>313
ドア交換は2211F〜な。
328名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:50:33 ID:zrfP4VNzO
貸出の近鉄車、おうちに帰った模様
329名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:58:48 ID:MZT9OJEn0
5314、西宮0756発、東須磨行き
330名無し野電車区:2009/03/09(月) 16:07:05 ID:zjm5ZZNa0
今日の5314 東須磨→梅田運行時 なぜか 神戸方はすでに
看板は 高速神戸−梅田 になっておりました。
残念☆
331名無し野電車区:2009/03/09(月) 19:43:16 ID:AkaZOr4/0
>>328
昨日の深夜、8両で組成したので、また試運転かと思いきや、
お勤め帰りだったのね…。ご苦労様でした。
332神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/03/09(月) 20:02:16 ID:CaPl3C/l0
>>331
近鉄にいた1204Fと9207Fも帰ってきたからな。
333名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:09:10 ID:drC4Bqsw0
2210の神戸側3両、解体準備に入ったようだね。
334名無し野電車区:2009/03/10(火) 07:43:07 ID:s75l7mkdO
9201上り準急
1210下り準急
335名無し野電車区:2009/03/10(火) 13:09:41 ID:Gc+i5WDj0
9209-9206、先ほど試運転尼出庫
最後の編成も相直完了
336名無し野電車区:2009/03/10(火) 14:37:59 ID:s75l7mkdO
5314アボーンマダーーー?
337海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/03/10(火) 19:26:42 ID:PQyfwcS0O
リアルはにわっく
梅田1906発快速急行
338神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/11(水) 13:00:44 ID:J4VoV17UO
今日は9300系3本とも石屋川でお休み
339名無し野電車区:2009/03/11(水) 14:48:21 ID:JYrmIjq4O
5314御影で停車中(上り)
340名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:37:09 ID:vaI0lTJF0
直特の8000系が殆ど赤胴だった。こんな日もあるんだな。
341名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:40:29 ID:u/93oSN1O
1210運用きぼん
342名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:10:13 ID:LmTVJEVM0
9209-9210、フル編成で先ほど尼出庫、試運転
これで相直改造は全部完了、開業待つのみ
343名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:15:00 ID:w7PkRyxP0
なんとか間に合ったな
344名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:35:56 ID:NhEfmCHNO
尼崎4番線に1000系10連って今止まってる??
345名無しでGO!:2009/03/13(金) 23:09:43 ID:kXj1epVVO
おとといも昨日も今日もおったよ

おとといは色んな幕をテストで出しとったみたいやけど、昨日は試運転表示、今日は何の表示もなかった………
346名無し:2009/03/13(金) 23:10:23 ID:kXj1epVVO
おとといも昨日も今日もおったよ

おとといは色んな幕をテストで出しとったみたいやけど、昨日は試運転表示、今日は何の表示もなかった………
347名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:36:41 ID:WyDhHzgT0
>>346
あれは車庫が溢れて留置中なのかと想像。
348名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:39:24 ID:c96yHRE/O
5314
下り尼崎停車中
349名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:20:29 ID:khegZadSO
今日の西大阪線
1201
1204
1205
1207
1208
で運転しています。
350名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:39:09 ID:hGSPrEszO
>>349 1207Fと1208Fは既に家の中
351名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:02:03 ID:khegZadSO
今日、5本走ったのは試乗会でした。
352名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:46:15 ID:6zCOAUOc0
5500系の車内路線図どうなるんだろうね。
なんば線の部分はLEDは使わないから西宮東口の時みたいに上からシール貼るのかな?
353神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/15(日) 13:45:58 ID:V2oC+81NO
5313御影停車中高速神戸行き
354名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:47:56 ID:3BgxrObnO
1000系10連が尼崎4番線からいなくなってる
355名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:56:49 ID:ml03eKMY0
昨日、丘に5017Fが6連になって止まっているのを見ましたが、詳細をご存知の方いますか?
早朝あるいは深夜のなんば線普通に運用されるのでしょうか?
356名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:37:52 ID:iIt2dqgsO
>>352
とりあえず西大阪線はシールで隠すだろうけど、いずれ保全工事で、
9000系みたいにLEDマップ図つぶしそうな悪寒…
357神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/03/15(日) 22:00:57 ID:5LhwX3U60
358名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:19:53 ID:y1X17efg0
>>355
なってないよ。2両と4両が近づいて止まってるだけ。
そもそも中間はバンドンのままなので、中間車と先頭車は連結できない。
359名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:04:29 ID:ml03eKMY0
>>358
そっか
見間違いだったんだな。サンクス
360名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:31:43 ID:2kFumCTz0
>>357
やっぱ壮大かつ新鮮だなぁ。

深夜の試運転とか車庫上ではあったけど、阪神線内(事実上)に10連とは。
近鉄の21m車はもっと壮大なんだろうけど。
361名無し野電車区:2009/03/16(月) 07:34:03 ID:pwkc0TKmO

5314F
甲子園7:32
高速神戸行


362名無し野電車区:2009/03/16(月) 07:40:40 ID:ty6nSpJNO
阪神の行先サボの付いている車両を撮りに19日に関西に旅行に行くのですが、運用等は決まっているのでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、形式・車両番号も教えていただけますか?

よろしくお願いします
363名無し野電車区:2009/03/16(月) 07:58:07 ID:wgUHudXHO
ジャビットカラーの8000系の普通西九条行き実現しないかなぁ?新線開通までに
364名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:07:59 ID:pwkc0TKmO
>>362


↑の5314Fが運行板使用車です。
神戸方先頭車は運行板のみ、梅田方は行先幕併用です。

運用は決まってないから、ここを参考にすると良いと思います。

前日の運用が分かれば、翌日の運用が分かる場合があります。


365名無し野電車区:2009/03/16(月) 10:36:18 ID:ty6nSpJNO
>>364さん
丁寧にありがとうございます。
高速神戸行などでも走るのですね。
前日や当日にまたここを見させていただき参考にさせていただきます。
366名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:42:33 ID:aPvZ3PC70
お昼
急行:2207-8211-8229-1207-8249
須磨特:9505-8239-8247-1206
直特:9207(梅田11:40)、9205(同12:10)、9201(同12:30)、1209(同13:10-飾磨)
西大阪:1210→1204-1208-1205

5143+5313:梅田12:41、神戸14:10発→今日は尼車庫入庫
5005:梅田12:51、神戸14:20発……検査明け綺麗な車体→明日尼駅6番465〜石屋川入庫
御影21A:8215、御影21B:8237
367名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:49:41 ID:9Ah75iBJO
明日なんか9209がデビューしそうなよか〜〜〜ん
368名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:45:32 ID:ikhbw6To0
よね板にコピペすんな!


14443.Re: 阪神5000系が・・・

名前:キヤ141 日付:3月16日(月) 12時5分
なってないよ。2両と4両が近づいて止まってるだけ。
そもそも中間はバンドンのままなので、中間車と先頭車は連結できない。
369名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:42:04 ID:pXTKGOeyO
>>368 最低だな。このゴミが。
370神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/17(火) 08:51:39 ID:c/hPNw26O
5313は新在家で高速神戸行き

9209今石屋川車庫に入庫
371名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:40:32 ID:MGSBzYw20
急行:2205-2215-8225-8227-8523
須磨特:8241-1207-8233-8245
西大阪:1204→1210-1208-9205
直特:9203(梅田6:14)、1209(同7:24)
9209:K4〜運行開始、石屋川留置、>>367>>370の通り
5143+5313:(梅田7:45、神戸12:10とみられる)-尼16:40止
372名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:46:09 ID:pXTKGOeyO
あれ?久々西大阪線に9000入ったんや
373名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:30:37 ID:ih/+H66t0
あと2000系1編成が廃車になるらしい
その次は5313の編成か7890の編成だろう
1000と9000で2000と3000と西大阪線の赤胴を
置き換えた形になった
374名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:14:25 ID:wmlpzNqp0
もう3本増備して2000を全廃すればいいのに、そんな余裕すら無いのかw
375名無し野電車区:2009/03/18(水) 06:33:04 ID:15O9XtyXO
些細な話かもしれんが・・・さっき上り列車車内から高速長田の下り案内表示器に通過が出ていた。こんな時間に神戸高速線で回送か何かあったっけ?結局正体は掴めず。ちなみに三宮B番線に1207。
376名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:56:21 ID:nqE7P3pl0
今日から、なんば線開業に向けてなんらかの動きがあるかもな
なんば線スレでも書いた事だが
377名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:35:59 ID:5DtVWjrOO
まさかwww 5314が今夜石屋川入庫のスジで今走ってる!!!つまり、なんば線開通後もこいつの残留が決定的。
378名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:49:15 ID:5DtVWjrOO
連投すまんが本日最後の西九条行きラインナップ誰かマジきぼん
379名無し野電車区:2009/03/19(木) 08:29:58 ID:xbW65v3/O
魚崎0825通過区特、8523
380名無し:2009/03/19(木) 09:09:22 ID:+fY4JPG2O
でもまぁいずれは5314撤退するでしょ………
バンドンのままやし

一編成だけ普通車がバンドンのままっていうのもおかしな話や

なんらかの事情があるんやろう。
381名無し野電車区:2009/03/19(木) 09:42:59 ID:Hy38D4UbO
>>377さん
もしよければ何時に梅田に来るか教えていただけませんか?
382名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:39:08 ID:5DtVWjrOO
>>381 梅田1506-11 今夜梅田2351発石屋川行きがラスト(のはず)
383名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:48:16 ID:lOPwkBin0
5314今日が最終なんですか?
今日は昼の運用なしなんでしょうか?
384名無し野電車区:2009/03/19(木) 14:40:08 ID:O8kB9RV50
現行ダイヤ最終日、阪神車全運用を、先ほどまで確認。
時刻は、括弧内は全部梅田発、阪神車スレなので山陽車は略

急行:9201-1206-8523-8225-2215(13:33)
須磨特:1204-8239-8241-8229(13:20)
直特:8243(11:00)-8221(11:40)-9209(12:10)-8231(12:30)-8237(13:10)

区特:8227-8211-8247-1207-8215-<8523>
区急:2211-9501-8233-9505-8245-<8211>-<8247>-2207
三宮8:27発急行:8235、梅田8:37発急行:2205
御影7:06発準急:8249、石屋川7:32-46発準急:9503-9205、西宮7:08発準急:8245

西大阪:1202→1205-9207-1208
本線普通:
梅田10時台:5013→5131(1061尼で車両交換)-5025(1063/1073通常車両交換無し)-5331-5515-5001-5029→5025(1369尼車両交換)
梅田11時台:5511-5005-5507-5513-5509
梅田12時台:5009-5021-5143+5313-5135-5505-5131

5143+5313:既報の通りですが、時刻を調べると…、梅田15:11-18:09-21:09-23:51(石屋川行)、神戸13:50-16:42-19:39-22:36

武庫川線:7968(昼武庫川留置)-7966

予備車とみられる車:8219-1201-1203-1209-1210、1000系2両編成全部、5017-5139-5501-5025→5013
検査中:5503-8213

山陽線で入庫する車(ダイヤ通りの場合):8228-8229(以上飾磨)-8227(姫路)
回送関連:8227(11時頃尼出庫下り)

間違いがあればスマソ、折れは夕方や夜は確認無理、改正による、近鉄や山陽方面の回送列車が確認出来ず。これと、夕方運用をフォロー出来る方願いたい。
385名無し野電車区:2009/03/19(木) 16:35:57 ID:qOPg0p6eO
2210解体開始。寄り目玉のレンズ無し。側面方向幕のガラスも撤去してる。あとは早いよ。
386名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:25:35 ID:5DtVWjrOO
いつも帰りに乗ってる直特がいつもの山陽車から阪神車になっていた。明日の準備やろうな。
387名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:05:38 ID:l4VYc7F3O
2400御影特急も阪神車だ いつも週末山陽車だと激込み
388名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:42:26 ID:oWQQSoTZO
5143が今さっき尼崎から三宮方面に出発
389名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:14:02 ID:vRvGnx67O
御影下りに5314
発車しました
390名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:36:00 ID:PPSKoAz+O
5314梅田に向けて芦屋発車
391名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:03:59 ID:GJ9jcSE2O
三宮7:43発快急って貫通戸に記念のマーク付けてる?、あと難波755発も。
392名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:14:28 ID:surP/Gl3O
三ノ宮発はついてるよ
1206Fでした。
次のやつはついてなかった
393名無し野電車区:2009/03/20(金) 08:27:26 ID:GJ9jcSE2O
サンクス 今のところは03と06の2本がマーク付きのようですね。
394名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:15:17 ID:+vN5kI2iO
5314、今千船にて神戸方面行きで確認。
395名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:17:31 ID:8I7GVch10
普通車:5131,5501,5517と、入場中の5503以外運行確認、間違いあるかもしれんが。
急行車:旧ダイヤ以上に車両が動いている。石屋川留置車は数えるほどだったが、車番確認できず。8523がいたような…?

尚、阪神線内、数分以上の遅れが発生していますので、
ダイヤ乱れによる運用整理に注意、尼崎は、乗客(Bトレ&撮影)も乗務員(客対応、連解作業)も必死な状態。
396名無し野電車区:2009/03/20(金) 09:49:45 ID:G1lFEW0yO
直特:1204
397名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:01:57 ID:surP/Gl3O
青木にて阪神5314Fを近鉄1024Fが抜いていきました
398名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:33:08 ID:OH/8YWwiO
せんとくんがさっき阪神線に現れてました
399名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:56:18 ID:XDokalXzO
明日から、選抜高校野球やな!
400名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:02:02 ID:OH/8YWwiO
1503-1504が次上るの目撃した奴レポきぼん
401名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:03:14 ID:wbXJre8h0
結局、1000系は直特にも入ってるんだ?
402名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:21:50 ID:V3JHIRMo0
>>401
そうだな。

今日から1000系と9000系は近鉄直通車を区別する意味で「赤胴車」というより「銀胴車」と呼ぶ人が多くなったな。
ステンレス車両と言う意味もあるが…。

これで、阪神は赤胴(1000と改造9000を除く)、青胴(5000番台のジェットカー)、銀胴(改造9000と1000)の3種類に増えたな。
403神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/20(金) 13:38:18 ID:GUKuz3Z4O
阪神車で奈良から大和西大寺行きの普通運用あり。
12:48(120)と13:07(130)で、13:14の快速急行(4330)に乗ると西大寺で
阪神同士が並んでいた。
404神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/20(金) 13:43:56 ID:GUKuz3Z4O
奈良120西大寺行きは西大寺から7352になります。
405名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:29:42 ID:aX/eyEZwO
阪神9008Fの車内扉上の路線図
新しいのに取り替えろ
406名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:36:59 ID:nIngL7jZO

マークの付いた車両の現在地わかりますか?


407名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:52:55 ID:OH/8YWwiO
>>406 分かります。
408名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:05:06 ID:y7UAdV/JO
1000、京都まで足を延ばしたらしいな

ソースはなんば線スレ
409名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:07:15 ID:nIngL7jZO

>>407
どの辺ですか?


410名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:38:48 ID:NWRsxMlwO
>>408
西大寺で車両交換ですよ
でも行き先表示は京都にも行く気まんまん
411名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:28:42 ID:lmPpW08uO
5314
尼崎から梅田方向に向かって行った
412名無し野電車区:2009/03/20(金) 17:39:16 ID:oWQQSoTZO
5314梅田着。41分発の高速神戸行。
413名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:18:35 ID:IusRUIdXO
夕方の須磨公特急に2200が入ってたな
珍しい?
414名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:41:18 ID:wbXJre8h0
東須磨の車庫に9300系が入ってたが、運用ができたのかな?
415名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:28:59 ID:cKOHZxuY0
>>413
今では珍しい。とりそこねた。(仕事だったけど)

今日も5314動いているのかな。午後まで動けば嬉しい。
416神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/21(土) 12:45:42 ID:cbTzf6BPO
>>415
5314は動いています。現在御影から住吉へ。
417名無し野電車区:2009/03/21(土) 12:46:05 ID:hlNrR+v/O
5314は12:11頃三宮で高速神戸行に入ってた。少し遅れてるみたいだけど。
418神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/21(土) 12:46:55 ID:cbTzf6BPO
快速急行今日も西宮始発あり
419名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:06:40 ID:mPKAmu/rO

なんば線開業のマークは剥がされたのかな?

須磨浦特急は選抜のマーク付かな?


420名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:31:48 ID:dkAL73mqO
剥がされてない。
センバツ特急健在。
421名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:33:11 ID:dkAL73mqO
上り臨時特急は尼崎に停車。
422名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:48:15 ID:ctufcwjYO
5314下り魚崎発車
423名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:53:41 ID:eJQgXOQtO
三宮14時49発の快速急行は9206Fを回送で三宮までもってきてほぼ定時で発車
424名無し野電車区:2009/03/21(土) 15:06:50 ID:dkAL73mqO
今日のシール付きは、どちらも本線。
うち一つは臨時特急。
425名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:37:30 ID:cKOHZxuY0
>>424
センバツ札となんば線シール付きの臨特いたね。1000系10F
426名無し野電車区:2009/03/21(土) 18:48:31 ID:KcYmUhEjO
>>424
1203はなんば線だったよ〜
427名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:12:45 ID:MFpxBito0
1203、昼は区間準急にも入ってたね。
あのシールいつまで付けるんだ?
428名無し野電車区:2009/03/21(土) 21:25:11 ID:wMKhJjKZO
乗り入れ残る壁 乗車位置ズレなど… なんば線開通
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200903200058.html
429名無し野電車区:2009/03/22(日) 07:47:58 ID:KnZcTER+O

さて今日の1203Fと1206Fはどこかな?


430名無し野電車区:2009/03/22(日) 08:07:00 ID:KnZcTER+O

1203F
マーク付きで石屋川南側の留置線で発見。
回送出庫?


431名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:38:25 ID:RO+RocPBO
>>427 1週間
432名無し野電車区:2009/03/22(日) 10:57:20 ID:RqlgjE+CO
シール付き
1203 尼崎1053発快急三宮
1210 尼崎1047発普通東花園
433名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:27:44 ID:RO+RocPBO
2000形特急の梅田発きぼん
434名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:31:02 ID:qGYYV8xRO
5314F〜


今、芦屋下りました。
435名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:38:38 ID:O/TwwJvrO
5143F御影停車中
436名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:19:38 ID:cbTqT9bqO
上り甲子園5314
437名無し野電車区:2009/03/23(月) 06:55:35 ID:Gw1573jzO

三宮717
快急奈良行き 9208F


438名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:02:15 ID:BwiFgTHSO
昨日03/22にみた分です。乗り鉄しながらなので地域がバラバラです。すいません。

新開地09:09 特急須磨浦公園 9501
三宮11:38 快急奈良 1203
三宮11:36頃 特急須磨浦公園 9501
学園前13:36 区準西大寺 1205
学園前13:45 快急奈良 1208
439名無し野電車区:2009/03/23(月) 16:25:56 ID:c3zs/8qA0
今のところ、1000系や9000系は朝に近鉄直通だったら終電まで近鉄直通って運用なんかな?
440神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/23(月) 16:50:09 ID:OfPKcQkWO
今日も5314動いています。現在三宮で高速神戸行き。
441名無し野電車区:2009/03/24(火) 07:47:49 ID:N4seITdRO
青木4番線での普通車待避が定期で復活してるね。快急の通過待ちみたい。
442名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:06:12 ID:NaGYGcys0
定期で青木待避はないよ。また今日も祭りか・・・
443名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:53:37 ID:N4seITdRO
>>442 じゃあいっぺん青木に行って自分の目で確かめてこい
444名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:16:24 ID:Ji8bw+ilO
>>443
定期での各停の退避はないよ。回送なら平日2本あるけど。
もし見たんなら、今朝の車両故障かなんかでダイヤ乱れてたんじゃないかな。
445名無し野電車区:2009/03/24(火) 16:29:50 ID:T5Cy1kbhO
446名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:03:21 ID:AdjyJerx0
阪神車が京都に行ったのは1回だけ? どの編成だろう。
つか、ホントに行ったん?
このまま勢いで、橿原神宮前とか天理にも行って欲しいな。
447名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:21:55 ID:00rfHy4F0
京都行き急行にはなったけど、西大寺で車両交換になったらしい
だから京都どころか京都線にさえ入っていないはずだよ
448名無し野電車区:2009/03/25(水) 06:51:27 ID:o68oAEFzO
新田辺列車区で訓練をしない限り絶対に京都線での運用は有り得ん。
ちなみに今朝は↓
石屋川車庫1205F
石屋川19C1209F
石屋川19B1207F
449名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:39:30 ID:K5DOgJMo0
LEDはやっぱり無表示だったんだろうか?
1000系の快速急行西宮でさえ無表示だったみたいだからなぁ
450名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:52:56 ID:C+3KAVGa0
これも乱れたときにそなえて用意しとけばよかったのに
451海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/03/25(水) 20:01:34 ID:CwGnRU4qO
甲子園1944発梅田行き急行にリアルはにわっく
近鉄車になるけど1954発三宮行き快急にせんとくん
452名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:25:12 ID:TKfFDZcUO
5314本日も運転中、この後甲子園に到着する梅田行きで運用。
453名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:30:46 ID:UPizQ7fRO
>>443
自分の目で確かめてきたぁ〜?
454名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:28:50 ID:0FWNqROIO
1609は走ってるの
455名無し野電車区:2009/03/27(金) 07:42:13 ID:nnX8w70vO
1205Fヘッドマーク付き、下り快急で確認。俺の調査からすると今夜は石屋川19B→明日三宮2発目の快急充当(予定)
だがあのヘッドマークもそろそろ外されるのでは・・・?
(¬_¬)
456名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:37:30 ID:N0+SAZfVO

1210Fのマークは剥がされてたな。


457神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/03/28(土) 07:22:35 ID:nhieX6AlO
>>456
その通りです。その1210F今日は直通特急で運用中。
458名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:03:55 ID:fwseTvAgO
1205F まだ張ってる。
459名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:08:26 ID:dIvri0I+O
鶴橋で目撃
近鉄列番ですまぬが

4731 1205F+1509F+1508F
18時半前に三宮に向けて戻って行くのを確認。
460名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:32:44 ID:7/NtItcH0
1000系の2連は10連の時、いつも連続の番号でペア組んでる気がする。
1501F+1502Fとか。

461名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:51:02 ID:dIvri0I+O
>>460
最初目を疑ったが、やけに綺麗な2連が1205の次にいて1509を間違いなく確認したよ。
462名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:39:04 ID:hVdhNncwO
1609-1509の運用って今日が初めてですよね。
463名無し野電車区:2009/03/29(日) 05:24:49 ID:nHVdraZBO
>>462 せや。5314、只今新開地。
464名無し野電車区:2009/03/29(日) 13:32:05 ID:+zXJoj4h0
近鉄線内の阪神車両運用はこちらでは調査されていないんですか?
465名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:58:58 ID:+BWz5zOuO
>>464
してないみたいやね。
1608-1508+1609-1509の奈良行 快速急行は今日もありました。
466名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:35:51 ID:rBaJVoZHO
下り5314 只今住吉到着
467名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:17:28 ID:/vwQIIKTO

尼崎755発の快急三宮行きは後貫通扉を開いたまま発車して行きました。


468名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:24:25 ID:/vwQIIKTO

先ほどの列車は、尼崎で後ろ4両解放後、前編成の貫通扉を閉められなくなったようです。このため、車掌室運転台側に入れないため、魚崎で取消し→石屋川入庫。

折り返しの三宮発の快急は、三宮〜尼崎間運休。


私のメモによると、該当車両は近鉄1127Fのようです。



現在、下り列車に5分程度の遅れが発生しています。


469名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:33:22 ID:rBaJVoZHO
ワロタwwwwwww
470名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:49:54 ID:yjAXOKOlO
1205まだマーク有り。
471トラッキー:2009/03/30(月) 20:32:27 ID:P9ez3yjRO
>>468
その車両五位堂で検査受けたばかりだぞ。
472名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:03:31 ID:RHPaKYkB0
その検査で鍵を新型に交換したから阪神の社員が開けられなかったんだよ。
473名無し野電車区:2009/03/31(火) 06:01:23 ID:OpmPB0/AO
>>472
鍵が新型だからって言い訳にならないジャン…。
ちゃんと鍵は持ってるんやし…


相変わらず阪神はダメダメジャン
474名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:44:40 ID:8TkjkFIR0
>>473
新型の鍵を渡さなかった近鉄が悪いのに、
なんで阪神がダメダメなんだよアフォかw
475名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:31:44 ID:LmjS+Q4rO
なんば線が開業してから、1000系のブツ6ってありました?
476名無し野電車区:2009/03/31(火) 12:34:52 ID:XkaAveXlO
>>475 そんな事したら阪神車の増結運用で車両足らなくなるやろ。そういえば鍵で思い出したがあの近鉄9033の乗務員扉の件はどうなった?w
477名無し野電車区:2009/03/31(火) 17:10:37 ID:m6wbDzrt0
>>475
しょっちゅうあるみたいだ。
ニコ動に尼崎の引き上げ線動にでてた
478名無し野電車区:2009/03/31(火) 17:11:12 ID:m6wbDzrt0
引き下げ線動画がでてただ
479名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:07:30 ID:XkaAveXlO
>>477 嘘つけw
480名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:24:37 ID:1RGbS0c4O

ブツ6にしたら、2連が足りないだろ…


481名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:56:51 ID:WaePeEciO
俺もブツ6は見た事あるにはあるが、でもあれは なんば線開業前だったしな
482名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:35:55 ID:gF4zEEpE0
誰だよ2連は武庫川線にも入るからR車は廃車とか言ってた奴
483名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:19:52 ID:WEkIvELJ0
>>479
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552469
見れるかどうかしらんがこれだその動画だ
484名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:35:08 ID:avQjjFBaO
>>474
シリーズ21は元々全部新型の鍵ですよ〜
だから阪神職員は当然新旧両方持ってるよ。





なので、阪神がダメダメ確定やな。
485名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:39:13 ID:XBWWBA2h0
>>483
1000系のブツ6なんて映ってたっけ?
486名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:01:28 ID:RYHR34Sb0
>>483
ちょwwwそれなんば線スレテンプレにほしいな

>>485
1000系ぶつ6うつってたね
487名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:59:42 ID:Zdk39ip80
>>483
動画より オマリーの六甲卸の方印象に残ったwwwwww
488名無し野電車区:2009/04/01(水) 02:27:16 ID:FeLSnE+RO
まにあっく阪神なくなったね。
489名無し野電車区:2009/04/01(水) 02:42:52 ID:D/TIClwv0
>>488
そうか、今日は4月1日だったな
490名無し野電車区:2009/04/01(水) 07:56:09 ID:+XEngffz0
>>486
さっそく張ってあったな
今日の話題には合わなかったが
アレ張っとけば、尼崎止めを主張するのも減るだろう
491名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:38:16 ID:L5jNkD4PO
5314
西宮上り退避中
492名無し野電車区:2009/04/01(水) 14:00:07 ID:3riHXrzS0
>>484
しつこい奴やな。新型か旧型かしらんが阪神社員には一種類しか貸与されていない。
その場に助役なども大勢居たのにどの鍵でも開かなかったんだよ。
493名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:22:11 ID:t5zfoK4vO
>>484
しつこいwww
鍵が合わなかったらしいやん。当該編成は検査出場直後やったから検査で鍵を間違って取り替えたんと違うか?よって阪神無罪。
494名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:37:43 ID:a45lV4bD0
>>493
> 検査で鍵を間違って取り替えたんと違うか?
そらないわwww

車両故障てなアナウンスしよってからに  よって阪神有罪。
495名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:41:30 ID:MHzhalDQ0
以下鍵の話題禁止
496名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:27:19 ID:kfsvKJoq0
武庫川線の入出庫の時間ってわかりますか?
日の出が早くなってきたんで尼崎からの送り込みが撮影できそう?
497名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:44:14 ID:pD5nvYuc0
>>496
6:30までには尼出庫する。15分頃だったか。
土休日ダイヤは7:00前後と、遅い出庫だったと思うので、狙い目は週末かな。
498名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:57:38 ID:5Wd3WFwRO
上り尼崎行最終が5314
499名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:54:37 ID:xwtMhaGSO
さよなら2215F。
5314Fさっき回送看板掲げて尼スタンバイしてた。
500名無し野電車区:2009/04/04(土) 11:29:55 ID:TSmx9a730
500
501名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:33:04 ID:fCsDhbTt0
501
502名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:41:43 ID:52gYIXqGO
>>499
2215って廃車なの?
503名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:59:28 ID:xwtMhaGSO
>>502 尼崎車庫南側解体線で2両が解体待ち。5314只今尼崎下り発車。
504名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:39:43 ID:Wc5mJ6gl0
>>496
入庫は19:30ぐらいだっけか。
魔の急曲線急勾配の連絡線を渡って本線上に2連のボロ車が停止。
尼崎に向けて駆け抜けるのはちょっとした見もの。
505名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:20:16 ID:/h1/z8oP0
ここ最近、1509-1609が毎日運用に入っているとか。昨日は1508-1608と組んで近鉄線内運用もありました。
506名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:30:41 ID:vvmKRchnO
さっき武庫川線送り込みと5314回送が続いて下っていったよ。
507名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:13:46 ID:UGjlnJhpO
>>503
ありがとう。予想もしないくらい2000が廃車になってるね(´・ω・`)ショボーン
508名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:29:05 ID:Zh4N4YLe0
経年30年強でもう廃車なんだから阪神は車両数がすくないな

近鉄なんて8000系列など経年40年が結構あるのに
…経年50年がぼちぼち、一気に出そうな阪急はいったいどうするつもりなんだろう
509名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:53:31 ID:vvmKRchnO
尼崎833頃発上り快急(阪神車)はたしか8連だったはず。なんば線ラッピング増結みたい。
510名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:34:37 ID:V0U/p/2XO
大開932頃通過の梅赤か特急にスズメバチが入ってるよ
511名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:38:27 ID:V0U/p/2XO
続いて西代936梅特にリアルはにわっく
って事で大開で見たのは赤直。
スズメバチ一匹姫路へ逝きます。
512神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/04/05(日) 10:49:21 ID:pyfbeLko0
>>510-511
スズメバチは直通特急に日曜・休日はいつも入っているみたいですよ。
513神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/04/05(日) 11:15:17 ID:pyfbeLko0
その1000系・9000系の直通特急運行時刻

三宮6:02 800 梅田6:34 (または回送かも)
梅田6:45 9067 姫路8:21 A
姫路8:36 9084 梅田10:12 A
梅田10:20 9403 姫路12:00 B
姫路12:08 9420 梅田13:47 B
梅田13:55 9137 姫路15:30 A
姫路15:38 9154 梅田17:12 A
梅田17:20 9473 姫路19:03 B
姫路19:19 9192 梅田20:55 A
梅田21:12 9211 姫路22:48 A
姫路23:01 9230 御影0:08 A
514名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:35:54 ID:RJgitGvKO
質問します。

スズメバチって何ですか?
515名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:51:15 ID:TMrSCvH90
>>514  近鉄 22600系
516名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:29:50 ID:D2dyelheO
1528普通梅田行5314F
517名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:32:27 ID:D2dyelheO
↑高速神戸
518名無し野電車区:2009/04/05(日) 17:13:15 ID:LaEysGrOO
5314高速神戸行き、ただいま尼崎
519名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:32:26 ID:vvmKRchnO
>>513 それは間違いです。最後は梅田2100発特急新開地行きで終わりですよ。っていうか誰やねん!今日スズメバチ山陽乗り入れたとかアホぬかした池沼は。
520名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:26:44 ID:VFoOUTSf0
2215Fって3連サッシの綺麗な編成だったのになあ
なんかしら使い道は無かったのか
521名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:34:37 ID:UA/rwqmVO
>>520 ことでん希望
522名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:41:08 ID:x5zTkLh1O
1000系の面見てみ。
523名無し野電車区:2009/04/07(火) 14:27:46 ID:cLLsc70e0
まにあっくの編成表更新しないのかなあ…。

2000が無くなるぐらいまで放置されたら、
思い切り単純な表になっていそうで怖いよ。
524名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:51:37 ID:Tee28HNQ0
先ほど石屋川出庫、8523、2207
今季初開幕戦、甲子園でのTC戦による、下り臨特充当とみられます。
525名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:10:21 ID:UA/rwqmVO
ダイヤ変わってから石屋川もスカスカが目立つようになったがそれにプラス臨時の出庫という事は・・・まさか今石屋川電車空っぽ?w
526名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:19:11 ID:Tee28HNQ0
>>525
石屋川、平日は2編成しか昼間留置していないから、出庫後は、もぬけの殻状態になった。
震災後の復旧工事完成時以来かな。
527名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:32:47 ID:Sjr30tr9O
5314 昨日は西宮14:51発梅田行でみかけました
528名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:22:05 ID:qBPxhvyYO
誰かこのスレ盛り上げろ
529名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:42:54 ID:2S63r8EF0
武庫川線の回送時間わかる人いたら教えてほしいです。
530名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:20:52 ID:VZXrJTPb0
>>529
このスレの少し上に載っている
531名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:56:25 ID:QoLy43OK0
伊賀鉄道にあげろ。
阪神の車両を。
伊賀鉄道が今譲渡車両募集しているし。
532名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:28:09 ID:uqV9FquWO
>>531
こないだ名羽線に送っちまったところなんですけどw
533名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:49:38 ID:inJc04wg0
阪神の本線で走っている一番古い電車ってなんでしょうか。
調べてみてもいまいち解らず。
あと、古めの赤胴車ってラッシュ時にしか走っていないのか教えて欲しいです
534名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:41:19 ID:3AzP1x1eO
>>529 しね
535名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:46:48 ID:uqV9FquWO
>>533
5313-5314でいいんでねーの。R車は原則本線の営業列車に入らないし。

そういへば5314の編成、側窓のステッカーがスターシアwのままで、とらつきーに張り替えられてないんだな。
536名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:23:19 ID:/Mgq2KlX0
>>533
赤胴はもう2000系とか7801系くらいしかのこってなかったんじゃなかったっけ
しかも廃止秒読み段階。バンドン連結器改造してないし、今年も1000系増備するからね…
R車も1000系ワンマン車がでてきたらいつ飛んでもおかしくない

そうなると最古参が8000系になるよね
537名無し野電車区:2009/04/12(日) 02:15:24 ID:Ru7VHBrm0
武庫川団地行きの車輌はヘッドマーク付きでいつも運転してるんでしょうか?
538名無し野電車区:2009/04/12(日) 07:10:59 ID:1rx6IWJJO
クレクレ消えろ
539名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:50:55 ID:5UejMNoiO
1007上り直特で魚崎発車。
540名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:40:59 ID:kEEsq6wpO
>>537 さては関西の人じゃないね?阪神好きならとても有り難い話。ちなみに余談だがさっき近鉄のせんとくんを魚崎で見た。快急。
541名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:31:09 ID:zgid74OU0
>>536
8000系にもまだ赤胴が残っているし(古めの赤胴では無いけど)、
2000系の残存車は既に連結器交換しているし。
まぁ、2000系は連結器交換編成でも廃車されちまっているけど。
542名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:13:19 ID:Wpnj90u50
>>536
>R車も1000系ワンマン車がでてきたらいつ飛んでもおかしくない

1000系ジェットカーが出てきたら5131・5331形が消えるぐらい荒唐無稽な話やなw
543名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:27:24 ID:eqr0yjBCO
西宮12:00発奈良行き快速急行はせんとくんラッピング車でした。
544名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:44:41 ID:x9aa8UdIO
>>542 1000系ジェットカ―という訳ではないが、似たような車両が今秋に登場します。侯ご期待。
545猫轍守衛:2009/04/13(月) 19:02:03 ID:yt1utqySO
>>544
中の人か?www

ついにシルバージェット2nd登場……。
546名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:18:56 ID:42dwJYhlO
>>544は話し半分で聞くとして、新青胴は
@近鉄線乗り入れは?
A従来通り19M車?それとも阪神初の21M車?
B4連専用?+2連で6連運用?
C置き換え対象は?
とかが気になる。
547名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:10:25 ID:Nrdxtpwa0
阪神って関西の私鉄にしては車両の更新は早いほうだから
5001形の置き換えとかありそう、、、
548名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:57:48 ID:Z5DGYvGx0
たしか今の5500系も真ん中にT車2両繋いで歯車比かえれば、
まんま9000系と同一に鳴ったり
549名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:07:05 ID:+EhZotYu0
青胴の近鉄乗り入れは必要ないって。
緩急分離の平行のろのろぐだぐだダイヤには必要ない。それに近鉄がもてあますだろうよ。

青胴は阪神本線のみの至宝。それでいいジャマイカ。
550名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:19:06 ID:0k1rbw3N0
>>546
@無い
A19mじゃないと住吉とか淀川はどうする?よって19m車
B上と同じ理由で4両のみ。武庫川線は1000系2連にワンマン機器積めばいいでしょ。1M車だし。
C5131・5331・5311形。車体はともかく台車や機器って5001形より劣化してんじゃないの?

などと部外者が勝手に予想してみた。
551549:2009/04/13(月) 22:39:42 ID:+EhZotYu0
でもさ、
1,まあないな。あり得ん。
2,住吉と淀川は伸ばすスペースあるでしょ?やる気にさえなれば些細な問題。
3,5131・5331・5311のどれかを2連に組み替えて1両を電装解除の上、付随車化しては?
  昔の赤胴みたいに45キロしか出せないようにして。

どっかのカキコでみたんだけど、5001形って50年を寿命として製作されていたんじゃなかったっけ?

しかし、阪神はつぶすペース早いね。ほかの私鉄だったら2000にしても8901にしてももう少し長く使っていると思う。
552名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:11:08 ID:7ooRxtnq0
>>546
@近鉄がジェットカー互換車を導入すると言わない限り無い。
 というか変電所の容量とか運用面(車両の貸借、区間限定)で難しい。
 けど、導入されたらされたで尼崎〜瓢箪山間ではその威力を発揮しそう。
A尼崎工場の保守・整備施設を改修する必要があるので、試験的な導入や少数量の導入は無い?
B19b6連運用は否定できない。問題になる住吉・久寿川・淀川は若干無理すれば何とかいけるしw、
 けど21b6連は梅田4番と・元町駅の有効長に問題があるのと、全駅を21b車対応に改修しなければ
 ならない。また21b車4連でも岩屋駅の安全柵を考えると無い。
 (無論改修すれば話は別だが)
 あと純粋に車両が増えるなら留置するスペースも必要かも
C5500系以外全てが対象?かな
553名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:10:58 ID:lWJprvRF0
1000系をジェットカー改造して、新系列を21m急行運用車にしてはどうよとか考えてみた
554名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:12:39 ID:koi0x55p0
>>544-545
ソースは?
本当としたらついに阪神初の6000番台の番号使用開始か?
555名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:29:20 ID:WdwJOmqH0
デザインは1000系のドア部分を5500系色にしたものになるのか
556名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:42:50 ID:1lkV4OmdO
1000系って臭い
557名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:48:08 ID:fDv1/gM50
もう武庫川線では行き先看板は見られないのでしょうか?
どなたか親切な方教えて頂けませんか?
558名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:24:01 ID:NibkRpDeO
>>557
つ画像検索
559名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:28:08 ID:S06KM8iUO
>>557 くどいよおまえ。そもそもここは運用スレなんだが最近全然話が脱線してるではないか!只今プロ野球中止の関係で下りが約5分ほど遅れてる。
560名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:47:56 ID:NHhzQ+Kk0
>>552
Bの「21b6連は梅田4番と・元町駅の有効長に問題があるのと、全駅を21b車対応に改修しなければ
 ならない。また21b車4連でも岩屋駅の安全柵を考えると無い。」はこの他にもあとは甲子園のの引上が近6に対応していないので無理。
561名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:25:08 ID:V6Sx/6yg0
>>559
ここは 阪神電鉄車両・運用スレ  2F
阪神電車の「車両」の話題も守備範囲なんじゃないかね
前身は1000系スレだし
562名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:01:05 ID:sYqqdxQ80
557って友達いない寂しい奴だな
563名無し野電車区:2009/04/15(水) 06:49:19 ID:TVQ4juEGO
5314今 住吉ですれ違ったよ
564名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:18:06 ID:4UjbTM9a0
>>551
ワンマン対応してるとはいえ片扉車残して2000系潰した方が驚いたけどな
てっきり先頭車だけ使って7892〜とかを新造するんだとばかり
565名無し野電車区:2009/04/16(木) 06:43:04 ID:E2onTSEsO
>>564
その片扉車も余命長くないとすれば、納得できる。
改造するだけ手間だ。
566名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:36:57 ID:etRujhdXO
阪神の福島駅は昔、地上駅だったけど今は地下駅やんね?

いつからかな?教えて下さい。
567名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:41:57 ID:pfCIDOmVO
なんば線開業してから、9000系が直通特急運用入ってるとこ見たことある方、いらっしゃいますかね?
568名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:07:32 ID:Kwn5kqIL0
>>566
スレ違いだから、帰んなさい。
569名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:41:38 ID:L1GEN1Fj0
>>566
1993年の9月5日から福島駅は地下化されたけど、一応ここは運用スレだからなここで聞きなさい

【恵まれぬ】阪神電車を語ろう次は桜川【汐見橋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238504074/
570名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:05:40 ID:LyFmvROGO
>>567
1000系の直特なら見たから、そのうち9000も入るでしょ。
571名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:17:19 ID:oYhH9ssI0
>>551
2000は製造から約20年で更新・それから約15年で廃車ってことで
東京の電車のように短命すぎず、かといってJR西や阪急ほどの長すぎずって感じでちょうど良いぐらいの人生だと思うよ
572名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:53:00 ID:oTAUKnP40
>>567
見ましたけど
573名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:59:16 ID:NcaDdrDq0
>>567
3/22に、途中から9201充当された以外は、全部1000系
しかし、明日の三宮出庫600〜の直特スジに、9203充当の模様
5143+5313は月曜日まで充当確定、今日は1164確認(11:23神戸発)
574名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:37:18 ID:CrGWAI8QO
そもそも9000が快急に入る事自体が本数的に少な過ぎる。最大でも1日2編成かな。あとずっと疑問に思ってたんだが尼崎1523発(休日ダイヤ)快急はなぜか9000ばかり。
575名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:01:48 ID:/9MuL63tO
昨日20時頃上本町で9000の快急立て続けに2本見たで。
三宮行きが9209のピン、奈良行きが1000系2×2と9205の組合せやった。
三宮直通最終も9000のピンやった気がする。
576名無し野電車区:2009/04/18(土) 06:28:47 ID:U+50KYsTO
>>573
今日の三宮始発の特急、確かに9203だ。
つか乗車中。
577名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:47:37 ID:OTDFBxdeO
難波駅と桜川駅でみたまま
3733 9205+1504+1503
775 1209
871 1205
3732 1206+1502+1501
774 1203
776 9201
3837 1210

何れも左が近鉄列番です。
578名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:27:30 ID:aGhy13DKO
>>577
579名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:06:40 ID:ZSBUiRuxO
昨日夜9207が急行前の出庫回送に入ってるのを見たのでおそらく今日は直特。
580名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:25:35 ID:mJ0uqoJS0
平日と休日
どちらが回送列車が多いの?
581名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:45:49 ID:ZSBUiRuxO
知るかwwwww
582名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:48:07 ID:K1bs0Uza0
ラッシュのある平日じゃないの
583名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:56:15 ID:x8GUz3HlO
バケットシート硬い
584名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:10:53 ID:6GhGxiFkO
>>579の通り新開地1306上り黄直に9207
585神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/04/19(日) 13:43:28 ID:dbNhO7PrO
5313は西宮駅停車中。高速神戸行きです。
586神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/04/19(日) 13:45:30 ID:dbNhO7PrO
8523は甲子園駅。西宮行き急行です。
587名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:09:27 ID:/9RnFMgvO
御影上りに5314
588名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:22:33 ID:H8R4M/X/0
次期ジェットカーについてオレの予想
@近鉄およびなんば線入線は無い。
A従来と同じ19M車でドアも1000系と同様の1.3M仕様
B武庫川線ワンマン運用、さらに区間急行など優等運用も行うならありかも
但し、ギア比率の違いから、優等運用時に1000系2両との併結はなし
C5500系以外全て(1000系の増備も合わせて)
589名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:55:55 ID:ptWPDBS9O
焦るな。秋には分かる。
590名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:49:17 ID:fsU9N+h5O
15:00頃 甲子園で
特急梅田逝きが9505F
急行西宮逝きが9501F
で9300系同士が並んでますたよ
5314Fも元気に走ってますたな
591名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:07:35 ID:uyrlb41H0
>>589
とりあえず今は1000系増備で急行系淘汰になるんでね

…これは妄想だが、急行系に近鉄と共通の21m車導入して、
1000系をソフト変更+1000系6+2連を4連2本に組み替え手ジェットカー代替に充てる
って悪寒をしてみた
592名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:44:24 ID:Q4fnQzv40
5500系と同性能の青帯1000系を入れて5331系とか旧青銅車を廃車
20m級拡幅車体の1000系を投入して従来版1000系の本線運用を増やして2000系を廃車
これでスッキリする
593名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:41:29 ID:BtjSvd3n0
>>592
19m車&21車が混在する今でも鬱陶しいのに、更に20m車を入れるってか?
594名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:58:05 ID:nQGxef4gO
おまいら・・・ここは運用スレだと言ってるだろ。それともなんば線開業して1000や9000の運用も固定されたから面白みが尽きたのかな・・・?
595名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:04:13 ID:Fmvw+PYq0
596名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:35:16 ID:I8h2IjOtO
>>595 黙れ!
597名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:22:22 ID:2+6rGiaHO
難波から奈快5031 9203+1506+1505 ※9203:茶色椅子
598名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:58:35 ID:RC/bZI2C0
山陽線内車両故障の為運用グシャグシャ。翌朝に影響出そう。
599名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:15:58 ID:I0FLXghkO
〜TOKYO METRO NEWS 2009年04月号より〜
東京メトロではすべての車両がアルミニウム車体となっています。

1000系も次の増備車からは?
600名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:59:53 ID:I0U56gD4O
>>598 バグったのはどの車両?
601名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:25:43 ID:IPlpkh5l0
>>600
山陽5632F。修理済みで運用に復帰してる。
602名無し野電車区:2009/04/25(土) 10:11:37 ID:wo/E3QkN0
山陽ェ・・・
603名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:51:20 ID:XAOgLWKwO
そういえば5017Fが営業復帰後、先週また丘の上に戻されていたが何かあったのだろうか?誰かkwsk。
604名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:16:50 ID:ctijJx5UO
>>499>>502-503
先月19日に2215F撮影してたんやけど、間ー無しに廃車されたんやな。
605名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:12:28 ID:kr2v5n9qO
5314
まもなく梅田に到着
606名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:25:42 ID:XAOgLWKwO
近鉄ブツ6、難波発車。尼崎行き普通。
607名無し野電車区:2009/04/26(日) 07:42:12 ID:oKaqbg2WO
原因不明だが阪神下りに最大で約7分の遅れが出ている。神戸高速の駅案内表示器も【調整中】になっていた。
608名無し野電車区:2009/04/26(日) 08:49:56 ID:SfS84ai+0
>>607
強風のせい?
609名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:25:49 ID:nA1+Zjcp0
風強かったからねぇ。

なんば線の淀川橋梁とか、本線の淀川橋梁と違ってトレスじゃないから今日みたいな強風時は怖そう。
610名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:22:58 ID:Lyd2iau20
ドボンとはまるって事?
そりゃ怖すぎ。100人単位で死人が出るよ
611名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:05:52 ID:3/cnT/jTO
そんな程度で倒れてたら
世界中の鉄道から
上路橋が消えてるわ
612名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:39:25 ID:Z+SBWlEa0
餘部
613名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:04:59 ID:KJ7tGWVXO
臨時、運転時間が遅すぎる!!
614名無し野電車区:2009/05/01(金) 11:43:58 ID:6hWI6+Tu0
5314F目撃された方おられませんか?
元気なんでしょうか、、、

少し心配ですね。
615名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:30:44 ID:PqgzhkzrO
心配するな。しばらく本線には来ないから。
616名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:18:06 ID:finAhZi80
>>615
どういう事?
617名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:03:20 ID:uCTrq0XBO
>>616
西大さ(略
618jgpmtjad:2009/05/02(土) 09:23:38 ID:+dk/ZOyhO
心配せんでも大丈夫!
5314は連休アケまで、出て来ないから!

回3605楽しみだ!
619名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:22:33 ID:sFl6oaxrO
しゃべりすぎやがな
(´・ω・`)
620名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:49:09 ID:4nHjedY5O
アウト
621名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:47:05 ID:P/9jyHPJO
あの予定は未定だからね。せいぜいガセネタ流したと叩かれたらいいよ。
622名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:07:39 ID:pyiCL2Ln0
1509ってずっと留置されたままだけど、不具合でもあるのかな。
623jtpgjtma:2009/05/02(土) 17:56:24 ID:+dk/ZOyhO
621
誰も3605に運用するなんぞ言っとらん。

楽しみだな。と、入れば良いなぁ。と言う意味で書いてるだけだ。
日本語をよく理解しましょう。
624名無し野電車区:2009/05/02(土) 20:15:58 ID:4nHjedY5O
>>623
言い訳乙
625名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:12:23 ID:gHUa0mox0
ていうか、、、3605って???
626名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:58:35 ID:i46rcukkO
まさか、
土曜日
東須磨
東二見
なのか?
627名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:40:34 ID:7OWgZjeoO
ワロタwwwwwwwしね
628jptjmtja:2009/05/04(月) 08:39:47 ID:QLGCAY6+O
3605と言うのは、回送電車の列番だ!

知らなくても別に影響は無い!

乗れないんだから!

629名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:32:51 ID:YHoJEaHCO
>>628
もう痛々しいからやめておけ。
630名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:31:32 ID:D0WkHBjGO
ここは運用スレ
631名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:20:45 ID:NjudHEVi0
山陽線内で久しぶりに9000系と遭遇
632名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:32:43 ID:XIwEqliJ0
>>630
車両もな
633名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:42:05 ID:DVFbaexJO
9209の直特って未だに休日見た事がない・・・
634名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:08:30 ID:DVFbaexJO
一つ思った事。近鉄博物館にはなんば線開業記念ステッカー付きの1000系が5編成いたとあるが4編成の間違いじゃね??
1203・1205・1206・1210だったかと。
635bjtm:2009/05/05(火) 21:10:35 ID:wGW4VzSFO
ココは運用スレです!
636名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:01:53 ID:vQNs6WK+0
車両スレでそ?
637名無し野電車区:2009/05/06(水) 04:25:46 ID:vRPP0g6Q0
>>635
>>561

なんか最近「ここは運用スレだ」としきりに叫ぶ携帯の人が湧いてるな
「車両・運用」の間の点が見えないのかね

>>634
今総合掲示板が期間限定開放中だから突っ込んでみたら?
638名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:55:01 ID:6eyiGX+7O
5314 尼崎で絶賛放置中
639名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:20:56 ID:zozu2083O
>>638
遺品が日比谷で出そうですか?
640名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:54:24 ID:6eyiGX+7O
まだ引退せえへんし。まもなく近鉄ブツ6尼崎到着。
641名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:34:05 ID:UukCuYvM0
>>618
の通り、回3605-1664〜で、5143+5313出庫した。
642jgpmtjad:2009/05/07(木) 19:30:43 ID:k6cLy7GMO
な!
だから言っただろ!
連休明けに回3605だって!

まぁ、雨だったから撮影には最悪な天候だったから、どうでも良いが!

明日からの1週間毎日走るから、安心しろ!
643名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:32:53 ID:ajcisdcIO
>>642
君はここに来なくて良いよ。
644名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:19:49 ID:oTVxG32iO
>>642 運輸部長がこのスレ見たらたぶんタダごとじゃなくなるよ君。大先生みたいにインサイダ―行為をするのはよそのサイトでやってもらいたい。
645名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:10:12 ID:LSgvam5a0
そうか、阪神も馬鹿なヤツを雇っているんだな…
646名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:57:04 ID:HMPpu7Pv0
643−645
情報くれてるんだからいいじゃないか

こ こ は  2 ち ゃ ん ね る だ よ

嫌ならおまいらが消えればいいことWWW
647名無し野電車区:2009/05/08(金) 02:03:02 ID:qW0wBlWi0
>>646
アンカーもまともに打てない奴に「ここは2ちゃん〜云々」って言われてもな…
ホント、全角英数で書き込む奴は痛いの多いな。

誰もお前の情報など要らんからROMって空気読めるようになれや。
648名無し野電車区:2009/05/08(金) 07:11:12 ID:4md0+Z9lO
>>646
君も来なくて良いよ
649名無し野電車区:2009/05/08(金) 07:46:37 ID:MHSKFc/d0
いやー中の人の流入を許すと中の人だらけになって
最終的に中の人のスレになっちゃうんだよね
前に某市バスの情報見ようとバス板にいったら内部抗争みたいなのをやっててびっくりした
650名無し野電車区:2009/05/08(金) 10:31:21 ID:J9B901s4O
651名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:20:47 ID:HMPpu7Pv0
アンカー打つことぐらいしか
自慢できることないんか カス
652名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:52:48 ID:5BiQhF4CO
捨てゼリフ乙
653名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:38:32 ID:2Gk1Ng9yO
おそらく情報を漏らしたのは●●ツキ氏かそやつの親衛隊の誰か。回****ってそこまで言うくらいなら時間も教えてくれよな。あの書き込みを見てどう見ても内部の人だと思った。
654名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:52:06 ID:Xiro037kO
>>653
その親衛隊にはどうすれば入隊できるんでしょうか?
655名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:03:37 ID:2Gk1Ng9yO
知るかwwwww
656名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:52:58 ID:wSSHaBF2O
>>654

まずは願書出せ
657名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:10:54 ID:iCtnCVkCO
1208F 水曜日に引き続きまたしても直特。御影到着。
6585314FAN:2009/05/09(土) 19:06:55 ID:TFlEQJIRO
本日も順調に運用。
只今1961で運用中!

明日は、また回3605かな?
平日ダイヤと全然時間は違うけど・・・
659名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:37:33 ID:QP/6hECdO
尼20:32発準急 西大寺逝きが ブツ6(近鉄車 尻21)ですた
660名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:52:36 ID:PE/YxSvDO
>>654
米穀通帳、戸籍謄本を持って3番窓口へ
661名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:45:30 ID:NB9dhqfL0
<<651
3000系の運用をキボンヌ。
662名無し野電車区:2009/05/10(日) 08:30:16 ID:GsP6FyN0O
只今5143+5313到着@尼
663名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:44:12 ID:lx8e5pP+O
今日の1000・9000直特スジは何番入ってるか見た方いらっしゃる?
664名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:11:46 ID:veT/zcSU0
9000系が入ってるのは見た。
665海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/05/10(日) 20:39:26 ID:yw3dE5xB0
>>663-664
9201F
6665314FAN:2009/05/11(月) 00:58:13 ID:Fk4ya5HCO
5314は石屋川に入庫
おそらく明日は、昼間に尼崎で入庫。
そして夕方は再び出てくるような・・・

あくまでも、予想だが、明日も例の回送列車かと・・・
667名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:32:03 ID:AmH4PMVF0
きょうの甲子園の臨時列車は何がつかわれたの?
668名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:24:36 ID:Bkdl8kIY0
このまえ尻21の機器箱の扉が開いてたんだが大丈夫なのか?
阪神の社員ちゃんと閉めろよww
669名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:25:50 ID:BL26z2hsO
今後の8000改系は
・車体更新
・内装総長席更新
プラス
・近鉄対応
・3+3連化
もキボン
670名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:10:25 ID:yRas1caJO
梅田 13:21特急 須磨浦公園逝きが2000系ですた
671名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:25:56 ID:r6iNIYOg0
>>668
俺も開いてるのに遭遇した、というか
連結部分の"個室"にいたら勝手に開いてきて焦ったw
6725314FAN:2009/05/15(金) 19:45:13 ID:v8oMUroIO
5314は順調!

今晩は、2462まで運用。

明日は3609〜出庫かな?
673名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:24:29 ID:CBRmZPcmO
>>672 黙れ
674名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:57:11 ID:RU9GC3Y1O
>>672
お帰りください
675名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:50:26 ID:G/HHJ7Fb0
>>671
開いてるのを、別の会社の社員が閉めてるのを見たんだが...
676名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:15:02 ID:xOZAuK0xO
3732 [1605+1606]+9207 []は尼まで
列番は近鉄線内
677名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:02:45 ID:q+iFzqyI0
673も674も必死だな

心狭いんだよ

嫌ならお前らがこなかったらいいんだよ

別に来てくれって誰も思ってないから
678名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:29:49 ID:77JrcP3/0
【インフルエンザ感染者に伴う電車運行中止のお知らせ】
JR 塚本以西の兵庫県全て(その他特急類は大阪→岡山間ノンストップ) はくとは大阪→大原間ノンストップ
阪神電車 本線 尼崎以降以西
       出来島駅以西
阪急電車 神戸線 神崎川以西 
       宝塚線全線(十三→梅田でおりかえし運転)
       あとなんかいろいろショボい線があったけど全部運休
山陽電車 全線
神戸高速 全線
神戸登山鉄道 全線
ポートライナー・六甲ライナー 全線

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
679名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:09:14 ID:debtqdWBO
>>678 しね
680名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:16:24 ID:8X/lzsv6O
>>678
取り敢えず問い合わせの上、関係各所に通報いたしますので悪しからず
681名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:30:35 ID:GnXUtQcS0
>>678
風説の流布
682名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:15:20 ID:TZ2lA6Ej0
>>678
偽計業務妨害
683名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:49:34 ID:2/l43UBA0
>>680
脳内通報は秋田から、早く阪神の話題に戻せ。
684名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:45:18 ID:/xcZRjG2O
>>683 阪神の話題↓
乗務員全員マスク着用www
685名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:07:41 ID:Nfpuqfop0
9203が直特スジ充当中
日曜の山陽人身事故が阪神車だった模様(8249?)で、その補充の模様
これからは、回3006〜姫路17:31-梅田19:21-姫路21:13-梅田23:00-飾磨

明日:9064-9085(梅田8:27)--9166-1809(梅田18:41)-2012-御影21A
明後日:16区特-K49区急(梅田8:19)-K56-943急-948-1043〜尼
686名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:27:36 ID:PEPfukSi0
9203の直特スジ充当、今日、上記の通り充当
近鉄の相直ラッピングは解除、阪神のそれ(1603-1604)はまだ継続されている
8211の神戸方3両、8219の大阪方3両と組み、昼過ぎのいつものスジで、検査後試運転実施
他、8229入場中
687名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:43:08 ID:8NaGwfoMO
5314 魚崎上り発射
688名無し野電車区:2009/05/23(土) 07:36:37 ID:9Tt6CIVoO
石屋川19B 1206F(出庫済み)
石屋川19C 1209F

特急600〜、1000系だったが何番なのか番号失念orz

5314行方不明
689名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:44:08 ID:9jhyep/3O
直特 1208F
690名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:59:58 ID:9jhyep/3O
5314 西宮10:00発梅田行き
691名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:40:50 ID:9Tt6CIVoO
>>689
692名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:17:10 ID:9jhyep/3O
梅田17:00発の特急須磨浦公園行きに9201
693名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:34:09 ID:9Tt6CIVoO
5314 御影4番線停車中
694名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:36:06 ID:fgFdXDT20
>>692
9201はその後梅田2005の甲子園止め急行に入ってたっぽい。
折返しの特急で梅田に戻った後甲子園止め急行に流れるのかいな?
695名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:41:06 ID:Hl9PIpBt0
>>694
かもしれないね。
いつも銀胴が甲子園行きで走ってるし。
696名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:13:46 ID:yBQmM14/O
8249尼セン通過。・・・あれ?たしかこいつは前事故ったやつと思ったが生き返ったのか??
697名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:43:59 ID:h5JYjLc1O
さっき板宿をでた下り直特が9000だった
698名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:23:13 ID:DbgwUTOJO
只今5314が魚崎上り発射
699名無し野電車区:2009/05/26(火) 07:40:37 ID:fttkB24zO
9201 まだ石屋川車庫。限定スジでは走らない模様。
700名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:12:38 ID:QrTgxOJH0
>>695
銀胴って言うのか?
銀も赤胴だぞ。
701名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:03:10 ID:fttkB24zO
この時間に石屋川留置ってたしか1本だけだよな?のはずなのに今見たら留置車が2本いた。どちらも2000。
702名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:53:21 ID:8nTMk9y4O
>>700
そういう言い方を広めようとしてる奴がいるだけ
703名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:23:50 ID:4OP/YGwUO
誰かこのスレ盛り上げろ
704名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:22:29 ID:g4M7HQUZO
5000系列って扉横の手すり
2種類くらいあるよね?
705名無し野電車区:2009/05/29(金) 06:00:38 ID:vPRuDoH/0
昨日の上り臨特1本目に、1609-1603-1604が充当された程度か
706名無し野電車区:2009/05/29(金) 07:01:03 ID:OtHZj8AbO
1609-1603-1604 今日も走るかな〜〜
707名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:25:22 ID:r8s7+rYYO
>>706
車庫で未だ留置です。
708名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:16:42 ID:AWRsYBvu0
2+2+2走ってるのか。見たいな。
709名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:55:29 ID:OtHZj8AbO
訓練に使ってるのかな??
710名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:47:54 ID:RQBTij6A0
↑ 営業です。
明日以降の運用予定をご存知の方、ぜひ教えてください。
711名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:44:34 ID:od6stWCqO
営業?明日まで在検扱いですが何か?明後日ばらされます。疑うなら今尼崎車庫見てみ。
712名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:48:47 ID:wnhlWQQD0
大阪城の松よりも〜栄は尽きぬ大阪市〜巡る〜電車を乗り換えて〜出で立つ梅田の停留所〜
713名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:08:59 ID:od6stWCqO
>>712 しねwww
714東急ファン:2009/05/31(日) 00:38:49 ID:84bUW17N0
漏れはバリバリの東急のファン(関東人)だけど、東急以外の車両では阪神の車両に興味があるので書かせて欲しい。

阪神9300系のクロスシートにこの前乗ったけど、個人的にはJR223系よりも数倍いいシートだったので
結構印象に残っているね。
ただ9300系の増備が打ち切りとなったのは残念だが…。

東急も東横特急に阪神9300系の20m4扉車版を2両入れて(5050系の10連化用増結に)
クロスシートを提供して欲しいと思うよ。
715名無し野電車区:2009/05/31(日) 07:26:21 ID:EYB/UF1a0
>>712
阪神電車唱歌のCDを発売して欲しいものだ。
716名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:26:45 ID:Te4GfePmO
しょうかしょうか。
717名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:07:08 ID:Ggo5oAKGO
明石8時の下りに9205。異常時以外で平日は初か?
718名無し野電車区:2009/06/01(月) 09:45:11 ID:yPxElcpK0
>>717
確か、5/25-26に9201が、非相直に入ってる、朝のみだが
今日の9205は直特スジ、石屋川入りなので、明日も非相直充当はある
8211,8229検査入場のため
719名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:25:37 ID:w7P46jEiO
>>718 あともう1本8000が離脱してる
7205314FAN:2009/06/01(月) 18:41:02 ID:NeaYr+pnO
みんな、銀色大好きだな。
あんな新しいのは、まだ何十年も活躍するんやから、直特入ったからって騒ぐ必要無いと思うが・・・
1503+04+09も今日でバラされるし、結局運用に入ったのは、臨時だけだったな。

5314は、昨日1961で尼崎に入庫。
今日も元気に運用中!
2462で石屋川入庫!
721名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:45:21 ID:w7P46jEiO
>>720 ・・・・・。
722名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:49:18 ID:dr9QCuw+0
俺は銀色より9300系の方がダントツで好きだがなw
723名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:16:28 ID:v6Z+BqIM0
汚れすぎてアイボリーが黄土色になってるけどなw
724名無し野電車区:2009/06/02(火) 07:31:41 ID:h6STD3zzO
5314 まもなく青木
725名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:33:03 ID:RyCoWduM0
8211、フル編成で検査後試運転が13時台に実施
726名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:47:37 ID:tcVzvZNkO
5313の車掌台、埃だらけやがな。拭き掃除くらいしたらんかいw
んでJR-321と1000系の足回りって、もしか同じ?VVVFの変調音が似すぎてんねんけど
727名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:13:09 ID:4nqyjeAB0
321は足回りが3種類あって
そのうち一つは1000系に似てるな
728名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:04:29 ID:OH/8YWwiO
魚崎の発車案内バグ早く直せ
729名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:16:00 ID:E8Oxcxfk0
8000系リニューアル再開?
8029だったか8129が工事してるみたい。少し引き残したドアはオレンジと白になってた。
730名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:23:43 ID:FXqZlrrwO
>>727
へぇ、足まわり3種類あんねや、知らんかったでorz
ドアの開閉予告ブザーも同じなら完璧www
731名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:24:41 ID:qBXWk0WGO
>>729 なんば線直通仕様改造です。
732名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:58:22 ID:1T3a5ABHO
>>731すると1000系と併結運転できるように各種改造か?

と釣られてやる
733名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:23:53 ID:U1+4tvWi0
どうせなら潰した8901Fを乗り入れ改造したら…
734名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:16:38 ID:nE5CJkfH0
全く鉄道に知識がない者ですが教えてください
ユーチューブで阪神の5000系加速しすぎて空転てのを見たのですが
速度計の左側にあり直径は同じぐらいのアナログメーター 12時から3時の位置ぐらいに針が動いている
ちょっと古めの5000系という感じなのかなぁ
このメーターは何を示しているのですか?
735名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:41:20 ID:qBXWk0WGO
圧力計?
736名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:59:23 ID:2MXr6Tqd0
>>734
電流計
737名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:41:02 ID:UOAotNp30
738名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:54:41 ID:DLoL56XsO
どうせなら赤胴車を相直に
739名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:57:04 ID:I+0raAu70
>>729
>>731-732
8000系リニューアル工事は13次車8233-8234編成からメニュー変更。
12次車までは従来通りだよ。
740名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:59:34 ID:rzHA1p5j0
8000系改造車のうち初期分とか、9300系とか、クロスシート部に吊革を追加できんのかねぇ…
現メニューでは吊革があるということは、必要性を感じてるんでしよ。
だったら、今までの分にも追加して欲しい。

混雑時に、シート向かい合わせ部の通路に立つ羽目になると、何も掴まるところがなくて怖いんだよ。
741名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:20:29 ID:P8X5zllAO
今日は豪華に臨時が5本も!
742名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:19:36 ID:Fpv+pVtDO
743名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:30:59 ID:weOFRqOWO
>>741
関西パリーグ一番の人気球団、南海ホークスが相手だからな。
744名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:55:07 ID:P8X5zllAO
>>743 イヤ、別に関係ないやんw 馬原が弱すぎただけ
745名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:25:31 ID:Fu7uB2He0
今リニューアルしたら1000系とか一部5000系のガチガチシートになる
746名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:40:05 ID:fvxtUU5lO
1645尼崎発奈良行き普通、阪神車ブツ6。
747746:2009/06/08(月) 16:48:19 ID:fvxtUU5lO
難波← 1507F+1508F+1509F
748名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:54:53 ID:kTErXwIXO
>>746 なに!!??
749名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:39:56 ID:SuzbbJOv0
ちょっと、当分の間なんば線を使えなくなった初日からいきなり・・・OTL
750名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:41:14 ID:/2QoYCeFO
なんば線に試験入線した8000系
http://www.youtube.com/watch?v=TseBDNSc7nE&feature=channel_page
751名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:41:22 ID:kTErXwIXO
>>750 冗談やろ?ガセネタはよそで流せ
752名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:07:07 ID:SuzbbJOv0
>>750もう飽きた
URLがすでに紫
753名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:34:34 ID:dA0sVBSJ0
>>750
せめてSATISにしてくれ
754神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/06/09(火) 06:33:50 ID:mxWmRdUmO
>>748
http://www.k-m.jp/
ここに写真来ているよ。

>>750
何でINAXやねん!いい加減にしなさい!
755名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:34:18 ID:NjblgfeRO
今日ブツ6見た奴 目撃時刻きぼん
756神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/06/09(火) 12:32:16 ID:mxWmRdUmO
>>755
残念ですが、ブツ6は車庫の奥に眠っています。
757神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/06/09(火) 12:34:29 ID:mxWmRdUmO
ただ、ブツ6は近鉄車だったら快速急行で運用中です。
758名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:16:27 ID:NjblgfeRO
一応組んでる事は組んでるんやね
759名無し野電車区:2009/06/10(水) 16:54:02 ID:kv9I/1dIO
1653尼崎発奈良行き快速急行、
増結4連、尼崎入線まで女性運転士。
760名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:55:20 ID:aPk5rfRQO
例の眼鏡っ子ね
761名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:41:05 ID:3OPThaB/0
列番の類は全て近鉄線内
奈快4933(方向は近鉄線内難波方から) 1204+[1603+1604] [ ]内は尼から
東生普1971 1207
三宮直通最終(4934) 9209
762名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:59:42 ID:b71M+InWO
質問です。
山陽車の阪神特急のダイヤをご教示いただけませんか?
梅田発で。
763名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:06:56 ID:/oJeDhT2O
>>762 では教えてやろう。全滅したよwwwwwwwww
764名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:24:27 ID:q2e6DaSOO
なくなってたのか。
梅田発高速神戸ゆき特急とかの山陽車。
765名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:55:59 ID:N1Eoggrt0
>>764
いやいや、須磨行きとか残ってるよ。
766名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:48:07 ID:/oJeDhT2O
誤報失礼!明日の限定直特は9207です。今夜急行で確認。
767名無し野電車区:2009/06/14(日) 00:23:46 ID:XDTOso8q0
休日ダイヤ夕方の阪神特急自体も全滅傾向にあるもんな
以前は高速神戸始発の阪神特急も結構あったが
768名無し野電車区:2009/06/14(日) 09:21:32 ID:jVI0XOO3O
1208F 近鉄スジ代走で普通西大寺行き充当していたな。たぶん今西大寺着いた頃かな?
769名無し野電車区:2009/06/14(日) 09:25:30 ID:+dRw6QG7O
近鉄車なにかトラブルありましたか
770名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:55:36 ID:p8d54xTF0
>>769
早朝に車両故障で運休が出てる。それの影響かもしれん。
771名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:46:38 ID:YXTxGKYvi
2208Fが須磨浦公園行き特急に。
772名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:26:53 ID:OH/8YWwiO
このスレもうオワタ………。
773名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:04:19 ID:8/UuVYeD0
現在離脱している車両(予備車を除く)とみられるもの

8229−リニューアル中
5025,8243−検査中、5025の梅田方2両は検査後試運転完了
5139−理由は不明だが、1ヶ月以上離脱中

1609−動きなし(単なる予備車)
8241もしばらく動きないが、予備車状態?
774名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:57:29 ID:+M1vpfRkO
5314 今日も元気に疾走中
775名無し野電車区:2009/06/19(金) 07:51:39 ID:QMoaKiBLO
>>740
遅レスだが、同意。
8000の場合、元々吊り革はあったわけだから、強度的な問題はないはずだ。やろうと思えばすぐにできるだろうに。
776名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:20:34 ID:E7/awb0c0
阪急車両スレより
531 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/06/18(木) 22:20:52 ID:NJzXZbtF0
http://www.ullet.com/edinet/S0003AJ4.pdf
43ページより

会社名・設備の内容  投資予定額(百万円)  資金     工事     完成予定
                総額 既支払額  調達方法  着手年月     年月
阪急電鉄(株)
・ICカード対応設備導入  11,550  9,835   自己資金 平成15年2月 平成23年3月
                            及び借入金
・鉄道車両 40両新造   5,827   857    自己資金 平成20年7月 平成22年2月
                            及び借入金
阪神電気鉄道(株)
・住吉〜芦屋間高架化  10,786  3,556   自己資金  平成4年4月 平成28年3月
                            及び借入金
・鳴尾駅付近高架化    2,770   444    自己資金 平成15年9月 平成31年3月
                            及び借入金
・鉄道車両 10両新造   1,520     -    自己資金 平成21年4月 平成22年6月
                            及び借入金

6両は1000系6連として残り4両はなんだろ?
5314Fの置き換えに5500系を増備するのか?
それとも武庫川線用1000系2連ワンマンなのか?
777名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:35:59 ID:rCJVgeOK0
6+2+2で1000系の10連だろ
778名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:30:04 ID:xbXOwKmFO
5314 まもなく石屋川出庫
779名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:16:32 ID:xbXOwKmFO
なんば線ラッピングは今月いっぱいまでらしいよ。代わりに●●のラッピングが…。
780名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:42:04 ID:F5kWNm0TO
今日の限定直特は1203…のはずですが。
781名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:24:44 ID:1J8E/vm10
ジェットカー1本と1000系の2+2+2と見た。

それなら1509も常時使えるし、いざとなればブツロクも出せる。
782名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:30:33 ID:3YNInIeVO
2205F、2207F急行運用
8523〜8502、須磨浦公園特急運用
783名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:03:56 ID:3YNInIeVO
5314F高速神戸行き、西宮停車中
784名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:07:02 ID:3YNInIeVO
2211F、石屋川出庫で大阪方面へ回送
785名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:08:54 ID:fRgpyCJm0
今更5500の増備(それも1編成)はありえないだろ。
武庫川線用でしょ。
786名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:59:36 ID:3YNInIeVO
2211F、甲子園行き臨特充当。
787名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:12:48 ID:3YNInIeVO
>>781
1509F、丘でパン下げです。
788名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:00:24 ID:8jBlXtjpO
青木1番線に2211F停車中
789名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:57:31 ID:F5kWNm0TO
8241F 復路だけで臨特2回充当。今日は5本運転です。只今をもって全ての臨時が甲子園出ますた。
790神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/06/22(月) 14:06:42 ID:mSVpYCg6O
5025Fが試運転。石屋川を出ました。
791名無し野電車区:2009/06/22(月) 18:30:16 ID:LXwbEKpRO
おまいら、1000系ブツ6が先週辺り習熟試運転してたらしいんだが誰か見た奴いる?
792名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:33:26 ID:4QroT6Z70
近鉄5305、山陽5632、夕方頃に上り回送
近鉄車は1209で代走
793名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:39:43 ID:vjzbnUubO
訓練の絡みやね。
794海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/06/23(火) 23:15:55 ID:3ubNQ34l0
>>792
その山陽車が石屋川車庫に入ってた(19時前ごろ)
795名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:30:10 ID:6fju+FerO
万が一本線にブツロクが運用されるようなことがあれば、難波線増結でブツ10か。
パンタグラフ10個はかなり凄いかもしれん。
796名無し野電車区:2009/06/24(水) 07:00:11 ID:c0LuyXQwO
>>794 それも近鉄訓練の影響か?それが事実なら当時の直特訓練以来、11年振りの山陽車石屋川入庫やな。見てみたかった…orz
なお阪神車訓練は今週も引き続き不定期で行われます。
797名無し野電車区:2009/06/24(水) 13:28:04 ID:dsbHrNIa0
>>795
定期運用ではないものの、実際に近鉄は今までブツ10を何回もやってるから
もしかしたら1000系・9000系のブツ10(通称:史上最強のパンタ磨き車)あるかもなw
798名無し野電車区:2009/06/24(水) 17:40:38 ID:JWbUPqV8O
9000系は6連しかないよ。
799名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:03:57 ID:hLCVb3GkO
この場合の9000系は近鉄車両のことではないだろうか。
800名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:06:18 ID:ldj+ad3E0
>>795
それって押し上げ力過剰じゃないの?
いくつかパンタ下ろして運転するのかしら。
801名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:05:15 ID:hLCVb3GkO
阪神1000系の2両×3はないな、多分。
増結用編成が足りなくなるし、三宮や大塩のドアカットが対応してないと思う。
802名無し野電車区:2009/06/25(木) 02:14:27 ID:hCEeRmb00
昼の尼崎行き急行で大活躍とかはあり得るんじゃね
803名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:00:18 ID:CFF+rXUaO
>>799 普通に誤爆と思われ
804名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:10:56 ID:2DFUK7mLO
>>799
このスレで、何の特記もなしで阪神以外の会社の車両の話を持ち出すとは。
これだから近鉄厨(略
805名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:01:27 ID:OqMe0l5/O
>>801
恥かくから書き込む前に調べてこいよ。阪神1000系2連にも三宮・大塩対応のドアカットを装備。2+2+2は過去に何度も走ってます。平日ダイヤだとやりくり次第で2連を3ペア運用から外すことができます。
806名無し野電車区:2009/06/25(木) 12:18:50 ID:CFF+rXUaO
1000・9000系の8連を増やせば、今の増結3列車をもっと増やして効率よく運用が回せるかと。
807名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:56:09 ID:HcOMZICm0
>>805
装備してるのはまあいいとして、ドアカット使ったことあるのか?
山陽の乗務員が講習受けてないから直特はまず無理だろうが……。
808名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:50:31 ID:CFF+rXUaO
>>807 6Rも2Rも機能は一緒やないか
809名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:54:55 ID:OqMe0l5/O
>>807
ドアカットの操作なんて車型関係なしに全て共通。阪神9000系を近鉄対応にしたときも山陽側の乗務訓練はいっさいなし。それでも直特運用に使用するぐらいだから阪神1000系2+2+2をいきなり直特運用に入れる可能性も高いのとちゃうかな?
810名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:58:40 ID:dVeGsYkB0
5022は解体されるの?
1両だけで留置されてて、窓はビニールで覆われているけど。
811名無し野電車区:2009/06/25(木) 23:44:26 ID:yZBQsxiO0
1000系2両×3の直特はないな。
812神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/06/26(金) 15:58:34 ID:w3KXNQF/O
車両故障で現在ダイヤがかなり乱れています。
813名無し野電車区:2009/06/26(金) 16:01:32 ID:4jKEOs+w0
>>808-809
そうだっけ? 機器配置が違うから教育が必要な気もするんだが。
814名無し野電車区:2009/06/26(金) 16:56:00 ID:8BLNlsyt0
さっき、御影だったか、止まっていたのはその故障車? 車番確認できなかった。
815名無し野電車区:2009/06/26(金) 17:19:09 ID:z+z9xN1wO
>>814S9144時に上り元町で車両故障の模様。山陽5010F
816名無し野電車区:2009/06/26(金) 17:38:58 ID:4jKEOs+w0
5010って昼前に板宿で見かけたな……。あの後故障したのか。
817名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:17:14 ID:OdaOqHmOO
さっき高速神戸ー西元町間で9000上り臨時回送とすれ違い、続いて8227の特急三宮が2分遅れて行った。8227はおそらく今夜上り3か4のE車。8249は臨急確定。
818名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:12:19 ID:LYvVWj79O
今日は珍運用がありましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=TseBDNSc7nE&feature=channel_page
819名無し野電車区:2009/06/27(土) 05:40:56 ID:bVI2e3ZlO
>>818 踏み入ってみたがどこにそんな動画があんねん!言葉で現せ。
820名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:15:16 ID:DO9JckKTO
5314 尼崎810発梅田行き
821名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:10:47 ID:zgeDCDvE0
>>818
BB2cではサムネイル表示で余裕でした
822名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:35:56 ID:bVI2e3ZlO
2207 今夜臨急確定
823名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:00:48 ID:BtEZmxfF0
さっき前面表示幕付きのジェットカーが板も付けてるの見たんだけど何アレ
と聞こうとしてスレに来たらあっさり解決した
話題になりすぎだろw
824名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:19:18 ID:bVI2e3ZlO
>>823 関西以外の人?
825名無し野電車区:2009/06/28(日) 08:40:48 ID:ZrjOALZp0
武庫川線車両故障発生
826名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:45:57 ID:fgYBAR02O
編成kwsk
827名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:10:25 ID:3qgK5OBFO
また武庫川線か!
828名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:55:55 ID:X+QE5FGl0
早急に1000系に置き換えだな
829名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:50:38 ID:HohPChoa0
もったいないだろ。フツーに考えて
830名無し野電車区:2009/07/02(木) 12:35:08 ID:2hQqT/Ob0
本線上りが高架になるまで現状維持しかない
831名無し野電車区:2009/07/03(金) 07:58:41 ID:F1eCCBAJ0
昨日、8239-8244(姫路方3両検査明け)
の試運転が、昼過ぎのいつものスジで実施
他、5021検査、8229リニューアル
832名無し野電車区:2009/07/05(日) 03:21:29 ID:usNmgGSUO
落ちそうなので、上げておきます。
833名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:25:16 ID:QOq/KPdmO
なら誰かスレタイ通り見たまま書け
834名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:40:20 ID:QOq/KPdmO
近鉄ブツ6快急走ってるみたいだけど今どこらへんにいるんやろか?
835名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:37:09 ID:usNmgGSUO
5314は今日も動いてる?
836名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:11:32 ID:WZOtZ9XwO
走ってますよ。
837名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:29:01 ID:QOq/KPdmO
>>836 おまえみたいに冷やかす奴が増えたからこのスレは盛り上がらなくなったんだよ池沼!!!
838名無し野電車区:2009/07/05(日) 15:37:20 ID:WZOtZ9XwO
レス違いじゃないか?
839名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:02:36 ID:usNmgGSUO
>>838

変な奴はほっときw
どこの駅に何時来た?
840名無し野電車区:2009/07/05(日) 17:36:38 ID:GEqbSf/s0
>>835
1523に大物を下っていったけど、その後17時過ぎまで戻ってこなかったから
尼崎で吸い込まれたのかも。
841名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:26:24 ID:WZOtZ9XwO
リアルはにわっくが今、甲子園の4番線に。
今晩の上り臨特に充当かな?
842名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:31:50 ID:usNmgGSUO
>>840

そのスジやったら
車両故障でもない限り、24時過ぎまで走るはずやで
843名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:16:54 ID:iouO0qFK0
下り臨特:2211,8241
昨日の終了後の臨特は4本だったが、臨急がいつもの2本ではなく、3本だった。
どうやら今日もその見込み。
844名無し野電車区:2009/07/05(日) 22:01:35 ID:QOq/KPdmO
そんなの実際に見てみないと分からんだろ
845名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:52:54 ID:iouO0qFK0
で、実際にみてきたので書いておきます。
臨特:1203,9205,8233,2207(21:15〜)
臨急:8247,8241,2211(21:10〜)
846名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:30:29 ID:jAEoLpmoO
>>839 「走ってますよ」って事は見たんやからその時の目撃場所と時間を書くのが常識だろ。質問に対しても「走ってますか?」なんて表現ではなくて「目撃情報お願いします」って言った方がより自然だ。
847名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:31:10 ID:tUGn1tDY0
先ほど、近鉄の9326-9726試運転列車、尼出庫。
848名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:36:01 ID:zXr/gMZbO
>>846

言葉遣いが悪いテメェなんかに言われたくはない
おんどれ頭いかれとるんとちゃうか
849名無し野電車区:2009/07/06(月) 15:24:48 ID:neI+CjB50
喧嘩なら他所でして
今日の主な運用は阪神には乗って無いから分かんねすまん
850名無し野電車区:2009/07/06(月) 18:28:13 ID:jAEoLpmoO
>>848 お主の方がモロ言葉遣い荒いかと。
851名無し野電車区:2009/07/07(火) 07:33:02 ID:VBngX8tTO
新ラッピング運用開始マダ---?
852840:2009/07/07(火) 07:57:59 ID:qmOb9cb+0
>>842
2000系の甲子園特急撮影後に撤収したから、その後に来たのかも。
853名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:51:36 ID:I0CxG5ExO
丘の上に尻21X6連パン下げて留置中
854名無し野電車区:2009/07/08(水) 12:30:46 ID:9HDjBOyiO
>>853
EH26、甲子園の梅田方面待避線にいました。
855名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:33:42 ID:YkUeDwnB0
あれって新人用?
856名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:51:18 ID:sTB5eFdf0
5313いよいよ廃車?
857名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:52:41 ID:5W5QLyOwO
>>855
日中、試運転幕を掲げて西宮折り返しで何やらなってたな。
858名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:53:36 ID:HKA4j3DQO
どうして?
運用入ってない?
859名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:08:24 ID:GY83zPUfO
誰か近鉄試運転の理由をkwsk
860名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:55:16 ID:dIyrEuNu0
昨日今日とその試運転、結構頻繁にやっている。
教習か、ブレーキ関係のテストか???
今日午後の場合、武庫川14:54上り通過だった、確認できる方ヨロ。
861神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/09(木) 16:54:16 ID:wTxbP5H6O
862名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:22:12 ID:/u3nVBhLO
近鉄から来ていたEH26は昨日に帰って本来の運用に復帰しています。
863名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:09:34 ID:bwW0VCqy0
9203,9207のどちらかがラッピング編成になりそう。
864名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:46:59 ID:eWwgKjQ90
>>856
5313-5314だけで尼崎車庫に留置されてて、編成を組んでた5144は仮台車を履いてたね。
865名無し野電車区:2009/07/10(金) 16:44:53 ID:HeOXRy4R0
5139が4ヶ月ぶりに、1371尼崎から運行再開した。(休車から解けた?)
このため、>>856>>864の報告のように、5143+5313に変化か?
866名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:37:14 ID:hEUoNvVgO
5314が廃車だと?まだ今年いっぱいは走りますが何か?
867名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:39:57 ID:nfdJhig50
>>866
じゃあ、検査か?
868名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:43:58 ID:XYUu8o2oO
今日の往路臨時特急の車番分かる?
869名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:14:57 ID:18DlMDj+0
>>868
上り:8211,1203(以降臨急、23:20頃〜),8247,8225
下り:2207,8237
奈良行最終早過ぎ。(というか、試合長杉で虎負)
870名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:07:23 ID:OH/8YWwiO
5314 尼崎車庫で夏バテしてた
871名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:10:07 ID:nzdA6w8UO
夏バテ?
ただの運休ってこと?
872名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:04:55 ID:OH/8YWwiO
そんなとこ。あと2207が特急。
873名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:50:31 ID:I/CdKBRp0
質問です。7/11 21:43頃
新開地駅の2番のりばに、阪神1000系が大開方面から
回送電車としてやってきて、すぐに発車しました
普段は阪急が折り返しで使ってるのに・・・
この車両がどのように運用されるのでしょうか?
画像→http://ameblo.jp/okujun711/image-10298127081-10211850343.html
874名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:53:11 ID:535bC0Gv0
>>865
5139の故障した部分を5143から流用して復帰させたような気がする。
875名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:01:13 ID:bUADSXIC0
>>873
運番2101の特急到着時、2番線に阪急車が止まっているので、3番線で降車させる。
阪急車が21:43発車後、次の21:48到着まで、2番が空くので、回送(石屋川)がここで出発。
この入れ換え、阪神車だけではなく、阪急車でも一部ある。
876名無し野電車区:2009/07/13(月) 06:42:01 ID:Hk/MD/7DO
5314は今日も動く気配無し?
877名無し野電車区:2009/07/13(月) 08:26:24 ID:Hk/MD/7DO
┏━┯┯━┓
┃ ││高┃
┃梅 ⇔ 速┃
┃田││神┃
┃ ││戸┃
┗━┷┷━┛
878名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:37:44 ID:gWtpAWl5O
>>877 座布団1枚
879名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:51:19 ID:gWtpAWl5O
いよいよ明日新しいラッピング登場やね!
三宮の式典会場は3/20の時みたいに阿鼻叫喚!?
880神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/07/14(火) 10:31:38 ID:1bHVnR/o0
今日の9000系ラッピング車運用

近鉄奈良10:47→(快急)→阪神三宮12:10
阪神三宮12:24→(快急)→近鉄奈良13:49
大和西大寺16:13→(普通)→阪神尼崎17:30
阪神尼崎17:36→(普通)→大和西大寺18:57
大和西大寺22:57→(普通)→阪神尼崎24:06

881神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/07/14(火) 10:34:37 ID:1bHVnR/o0
>>880
本来この運用は7:17に三宮を出発する運用ですが、朝三宮で見た編成は
これではなかったのでどこかで運用の差し替えがあるようです。
882名無し野電車区:2009/07/14(火) 11:15:14 ID:PRohejU7O
>>881

ラッピングは尼でお昼寝中やし、三宮で差し替え違うか?三宮の場合は12:10着が2番到着でその後、臨時回送。確か公式では、ラッピングが三宮12:06着になってるし。尼差し替えも考えられるが、それだと、三宮12:06には間に合わんはず。

それに出発式の前に運用入ったらやる意味ないん違うか?
883神戸電車区 ◆SHY01/fVeM :2009/07/14(火) 12:22:30 ID:EBiXJFFLO
三宮で差し替えになりました。2番線到着後高速神戸方面に回送されました。
884名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:42:20 ID:rGMlJEtEO
明日のラッピングは朝尼崎発普通奈良〜朝のみ運用。ただし日中の車両交換でまた出てくるかも。
885名無しさん:2009/07/14(火) 16:00:12 ID:rq/RvqkvO
ラッピング車、近鉄奈良線で待ち構えてますが、まだ来ません。
886名無し野電車区:2009/07/14(火) 17:09:01 ID:93iXtAZ30
>>884
晩尼崎入庫になった場合の翌日の流れがイマイチ読めんのだが
2389レ入庫→ヨ682レ出庫は所定なのかい?

もし所定なら、2081レ、区準8250レから回3801レ、2387レ、2481レが
それぞれ翌朝どう繋がってるのか判りませんか?
887885:2009/07/14(火) 17:30:19 ID:8ECI1WpQ0
4672レ 9007F
888名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:51:58 ID:rGMlJEtEO
>>886 そこらへんまでは分からん。
あ、追記だけど明日は昼からももう一回動くよ!
889名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:08:40 ID:Mwi6FcMBO
9207の画像うpキボン
890神戸電車区 ◆VE75aCh4Bg :2009/07/14(火) 19:49:36 ID:1bHVnR/o0
891名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:53:24 ID:Mwi6FcMBO
>>890
トンクス!前面にもシール貼ってあるんだね!
892名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:30:31 ID:CmAVHNCR0
>>891
あの前面のシールはヘッドマークのほうがいいと思う
893名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:46:13 ID:/K8xBlgMO
>>892

いくらかこの前の【祝・なんば線】のヘッドマークのほうが
かっこよかったと思う。
あれみたいに長方形で囲んでたら、引き立つのにちょっと残念だね。

今日の臨時特急は2000系あったのかな〜?
894名無し野電車区:2009/07/15(水) 19:25:17 ID:OX9kDd7h0
>>893
一本目が2000系使用だった。
二本目は確か8502Fだったような…

てか看板車復活したんですな。大物で見かけてびっくりしたわ。
895名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:26:09 ID:faUsfQKRO
5143か5144か忘れたけど、モーターが変な唸り音出してる。ろくな整備されてないのな。廃車確定か?
896名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:11:28 ID:VJxTsiAi0
元よりそんなもんだったでしょ
897名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:40:18 ID:vlB2Jhnr0
5314フッカシしてたね
898海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2009/07/16(木) 21:48:15 ID:XnmsMiXQO
>>897
三宮2140発の高速神戸行きに入ってました
899神戸電車区 ◆W62CA/MeoE :2009/07/17(金) 06:24:44 ID:lWqH/EH5O
9000系ラッピング7:17三宮発快速急行奈良行きに。
900名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:32:36 ID:oc84sCIcO
9207 今夜は尼崎入庫。明日は不明です。
901名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:11:33 ID:oc84sCIcO
せんとくんラッピング、三宮1903発快急奈良。
902名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:17:03 ID:0YG/RlXd0
今更ながら上本町11:20辺りに出る快急三宮逝きで9000系ラッピング編成見たで
903名無し野電車区:2009/07/18(土) 06:24:30 ID:URYEGKfCO
石屋川19B 1203
石屋川19C 1206
石屋川車庫内 920?
904名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:19:15 ID:c8m99T20O
尼崎15:27発東花園行きが9207
905名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:12:59 ID:nRI/ib2u0
9207-尼入庫
尼1-5135,3-1208,6-5331,10-5335
武庫川線-7990
西宮1-8225,4-8241,6-2205
御影21A-8211,21B-8239,1-9503
石屋川19A-5009,19B-1201,19C-9209,車庫-1207
三宮3-1205
東二見-8219,(8245 明日充当なし)
飾磨-8249,(8227 明日充当なし)

近鉄奈良-1607+1609+1209
西大寺車庫-1605+1606+1203,1603+1604+1204

※入庫は見込みも含む
906名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:18:11 ID:weBY1bW20
1608は今はお休みかな?
907名無し野電車区:2009/07/19(日) 06:32:44 ID:Ngo2sS9BO
昨日のおさらい書こうと今思ってたが>>905氏が全て書いてくれたからもうええわwwwでも9207については尼崎入庫やったから今日はどこから運用に入るかは分からんわな…。少なくとも9000が1本昨日から在検みたいやから今日も9207は動くはず。
908名無し野電車区:2009/07/19(日) 07:56:30 ID:yu5sei5O0
9207、今朝の尼出庫スジでは充当なし
909名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:31:50 ID:Ngo2sS9BO
可能性があるとすれば尼崎1515発区間準急か最悪は尼崎1814発普通って所か。
910名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:01:38 ID:lzyILoOwO
恐れ入りますが質問させて下さい。
7864Fはもう運用に入ってますでしょうか?

あと、今日の限定直特スジは1205Fでした。
911名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:41:53 ID:PzWf4NgAO
誰も興味ないだろうが今日の武庫川線は7864
912名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:12:39 ID:yu5sei5O0
9207-尼入庫
尼1-5017,3-1209,6-5009,10-5515
武庫川線-7964
西宮1-8239,4-8249,6-8213
御影21A-9503,21B-8219,1-8233
石屋川19A-5335,19B-1205,19C-1207,車庫-1202
三宮3-1208
東二見-8245,(8237 明日充当なし)
飾磨-8227,(8211 明日充当なし)

近鉄奈良-1605+1606+1204
西大寺車庫-1607+1609+1201,1603+1604+9201

ちなみに1603+1604は、運番820-1021(尼8:34-10:30)で1603,
運番822-1023(尼8:54-10:50)で1604の単独で連結見込み
ラッピング撤去後の単独連結の撮影が可(この土日と同様の充当)

※入庫は見込みも含む
913名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:44:58 ID:hkGCebJRO
今日の往路臨時は2207と8241
914名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:06:47 ID:hkGCebJRO
山陽線車両故障発生
915名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:49:35 ID:hkGCebJRO
神戸トレイン区間準急キタァ―――
916名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:20:46 ID:L286oKiPO
どのスジでキタ?
917名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:01:56 ID:hkGCebJRO
奈良1054発射の快急。残念ながら三宮到着後石屋川でお寝んねです。
918名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:28:19 ID:XYtesln5O
>>913

何が2207や
ただの8000やないか
俺は何でも知ってるぞみたいにしてデマ流すな
919名無し野電車区:2009/07/20(月) 19:00:25 ID:uX0negEK0
5314は尼崎で休んでたね。
920名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:21:57 ID:qshqatTiO
さっき試運転幕の5000が2本連続で打出を下っていった。何の試運転だろ?
921名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:34:06 ID:hEECOfZVO
こんな時間に?
びっくりやね。
5143Fではなかった?
922名無し野電車区:2009/07/21(火) 02:54:10 ID:+j5ZtprgO
>>921
俺もみたよ。5134Fだけ確認した。たぶんATSの試験でしょうね。たまーにやってますので。
923名無し野電車区:2009/07/21(火) 02:56:15 ID:+j5ZtprgO
すまん。5131Fね。
924名無し野電車区:2009/07/21(火) 02:56:38 ID:qshqatTiO
折り返しが打出を上っていきました。先行が5331Fで、その2分続行が5135Fでした。
925名無し野電車区:2009/07/21(火) 03:01:39 ID:qshqatTiO
あれ、>>922さんと食い違ってますね…
自分は暗いところで必死で見ただけなので間違ってたらすみません…
926名無し野電車区:2009/07/21(火) 07:48:10 ID:1oGeEHB0O
あの甲子園始発快急三宮という訳の分からん便はとっとと廃止にしなさい!
927名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:42:08 ID:1oGeEHB0O
>>920 もしかしてあなたはあのハンドルネ―ム阪神打出さん?
928920:2009/07/21(火) 22:41:45 ID:qshqatTiO
>>927
違います。打出の近くに住んでいるだけです。
929名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:42:37 ID:bSCHuGh90
>>926
須磨浦公園発三宮行き特急の各駅停車も訳わからん
930名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:04:03 ID:oWDjOxFrO
>>929 石屋川に回送する都合があるしそうしないと野球開催時の復路臨時で待機車が確保できない
931名無し野電車区:2009/07/22(水) 07:09:44 ID:QtpV6dTmO
8243×6Rの片割れが8245×6Rの片割れと組んで運用されてる(らしい)な。
932名無し野電車区:2009/07/22(水) 11:19:57 ID:qbCevm8RO
奈良 11:16 発 急行 難波逝きが9207F (ラッピング車)ですた
933名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:30:45 ID:oWDjOxFrO
934名無し野電車区:2009/07/23(木) 00:38:30 ID:Oo0eKG+/0
>>931
今日から元に戻っていた。
935名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:16:00 ID:IOlrqzVgO
ところで5314Fはいつ頃から動くの?
検査明けて2日動いてまた検査中?
936名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:19:39 ID:IOlrqzVgO
【梅田⇔尼崎】
【梅田⇔西宮】
【梅田⇔石屋川】
【梅田⇔三宮】
【梅田⇔元町】
【梅田⇔新開地】
今年5月から集めだしたけど、何とかここまで撮れて良かったよ。
937名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:02:18 ID:lf3Ddr94O
>>936
三月から始めてたら、
梅田⇔東須磨
が撮れてたのに。
938名無し野電車区:2009/07/23(木) 07:48:28 ID:b0srNCdvO
>>936 一番難しい組み合わせは何だと思う?俺の個人意見としては、【元町―石屋川】。さすがに【尼崎―石屋川】は無いわなぁ〜〜。
(≧Ψ≦;;)
939名無し野電車区:2009/07/23(木) 09:50:27 ID:SjMv6fpP0
>>938
まあ確実に見られないであろう【西九条−尼崎】。
他の赤胴車と同じ1枚ものだったけど…
940bjtmjga:2009/07/23(木) 10:03:21 ID:bhkrrbAvO
936〜939

尼崎〜新開地・尼崎〜高速神戸・御影〜高速神戸・石屋川〜新開地・この4つは、難しいが、なかなかレアだと思うよ!

ちなみに俺は、御影〜高速神戸と石屋川〜新開地を撮ったら、全部揃うから、もぅ少し・・・
941名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:31:13 ID:b0srNCdvO
御影―高速神戸だと?そんなもん不発弾事件の時に撮ったわwwwちなみに尼崎―新開地を見れるのは車掌の気まぐれ度によると思う。だって尼崎出庫した地点で既に梅田―新開地になってる場合多いし。
942名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:29:47 ID:lf3Ddr94O
2000系が須磨公特急に入ってるな。
943名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:46:17 ID:d4BUvviSO
石屋川にいる1000系は試運転?車番は1509に見えたが
944ajmtjga:2009/07/23(木) 17:03:00 ID:bhkrrbAvO
941
不発弾処理のようなイレギュラーな時に撮影したからって喜ぶな。

どれだけ暇人なんか知らんが、もっと大きな事で自慢しろ。
945名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:16:25 ID:b0srNCdvO
誰が喜んでる↑なんて言ったんだこのボケカスが。ただ俺はこのスレを盛り上げるために過去の撮影記録を喋っただけ。それに何も知らん癖に暇人だなんておまえに言われる覚えはない!!荒らすなら別スレへ逝け。
以上
946名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:24:04 ID:sS0On6nj0
どっちもどっち

まあ、不発弾で撮れてうめえwwとか言わない限り不謹慎ではないと思うが
947dmwtjg:2009/07/23(木) 19:09:56 ID:bhkrrbAvO
945
まるで子供みたいだね。
クソだとか、ボケだとか。
まぁ、仕方無いな。

前途の書き込みを読んだ限りでは、始めに書いた書き方が悪いな。
だから、暇人とか、後の奴に書かれるんだよ。

5314は、28日まで走らないし。
廃車だとか言ってる奴も、何の根拠が有って言ってるんだか。

948名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:04:36 ID:gC2ijEPb0
>>944
べつにいいじゃん。
949名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:37:43 ID:+50g8mBvO
>>947 おまえこそ何の根拠も無いのに5314が28日復活だなんてよく言えるよな?たとえそれが事実だとしても、それはインサイダ―にあたります。これより運輸部長に通報!!
950名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:49:49 ID:cX7GJT/pO
赤直特に9000系が入ってるけど、平日にこんな運用あったっけ?
951名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:30:57 ID:+50g8mBvO
梅田発kwsk
952名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:33:50 ID:cX7GJT/pO
>>951
>>950の段階で上り西宮発車でした。
953名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:39:54 ID:+50g8mBvO
>>952
954名無し野電車区:2009/07/25(土) 09:18:50 ID:f+lmgSRqO
9207今どこ?
955名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:30:40 ID:inwcYEvs0
今朝
1607+1609+9207--723
↑9207は運番723-820,1285-1380-1523-1624-1825-1924-2221-2222-西大寺
9205--642-9071〜(木曜日の人身事故による乗り換え)
↑梅田7:03-10:41-14:11-17:41-石屋川
956名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:08:07 ID:dch4/lVQO
明石8時の下り直特に9000が入ってたが9205かな?
957名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:11:29 ID:kFBhTg+H0
青胴車4両新造?
958名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:37:19 ID:zAN4Cpm90
>>955
昨日5033(近鉄)に入ってたわ>神戸PR車
[1603+1604]+9207 [ ]=尼から
この組合せで西大寺に入っとるんちゃうか。
959名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:08:40 ID:T1lJ9EZ80
5143+5313
866〜出庫、1061(梅田10:01発)〜
9605314FAN:2009/07/28(火) 11:26:14 ID:oOzb7fVdO
949

947の予言していた通り、今日から運用に出て来たぞ!

素直に、ありがとう。って言えば良いものを、ひがんでどうするんだか・・・
今日は2465列車の最終まで運用だな。

って事は明日は、465列車か?
961名無し野電車区:2009/07/28(火) 16:05:20 ID:CjWAHnCd0
>>949が言ってるのはその情報が正しいか間違ってるか、そういう問題ではない。
そこまで言うなら、旧いジェットカーのことなんかよりも、今度できる新しいジェットカーの概要を全部書け。
962名無し野電車区:2009/07/28(火) 18:49:51 ID:XTwL2CKBO
>>961 イヤ、それこそおかしい話やろwww そんなに次世代ジェットカ―の概要知りたかったらあいつにでも聞け!………おっと!そういえばここは運用スレだったな。失礼!
963名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:32:42 ID:BX+aXL4u0
今度できる4連は6000系らしいよ。
964名無し野電車区:2009/07/29(水) 04:10:03 ID:z836096mO
5314の新開地サボ、撮りに行く人いる?
965名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:45:40 ID:YLpfBEbq0
>>963
たぶんとりあえず4連で作って、高架工事とか終ってから6連に組み替えかと
966名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:51:32 ID:3jIvaLQpO
新しいジェットカーは日車かも。

声の大きなおっさんが以前、日車がどうのこうの言ってた。
1000系製造より前の話だが。
967名無し野電車区:2009/07/29(水) 12:41:18 ID:lKgxB9cD0
>>966
今更メーカー変えるとは思えないから、近畿車両じゃないの?

>>960
どうせ東部のコヒ島かO月だろ?ええ加減にせい。
968名無し野電車区:2009/07/29(水) 12:51:56 ID:0ih17YTH0
5314 予定どおりの 尼崎6番線スタートの
新開地運用でした。
情報ありがとうございます。
969名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:21:03 ID:tmwWgJwp0
>>966
その声の大きなおっさんのスレがこの板にあるので、よかったら探してみてね
まあ近車だろうけど、変わったとしても川重か日立だと思う
970名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:48:24 ID:xg7TFLos0
>>969
どうせ近車やろ。
革銃はあっても目立は無いと思われ。
971名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:56:28 ID:lKOdGpRvO
>>967 ○月はたまに見るがもう一人のコエ島って誰だ?
まぁそれはともかくとして、次のスレタイは何がいいだろ?やっぱり【次世代ジェットカ―】阪神電鉄車両運用スレッド3【その名は5700系】って感じかな?
972名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:55:29 ID:exOOtTIX0
>>971
【】なんかいらんでしょ
単純に 阪神電鉄車両・運用スレッド 3 でよろし
973名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:31:56 ID:Bn1aa3HPO
8523×6Rが石屋川より出撃待機中やったな
どのスジで走るんだ?
974名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:24:45 ID:pE0BYFHt0
>>973
下り臨特1本目充当
975名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:32:15 ID:SkZkspEg0
阪神電鉄車両・運用スレッド 3でいいよね? 次立てとくわ
976名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:37:39 ID:SkZkspEg0
多分重複は大丈夫だと思うがしてたらごめん

阪神電鉄車両・運用スレッド 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248961015/
977名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:53:29 ID:9dK7m5XqO
おもんね
978名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:37:46 ID:mMvSrPLk0
重んね
979名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:12:30 ID:PP711/PoO
5314 見かけた人時間plz
980名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:37:23 ID:iAYff/Nl0
>>979
5143+5313
神戸9:59-12:49-15:39-18:37
梅田11:26-14:16-17:03-19:59(尼崎止)
981名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:43:31 ID:PP711/PoO
>>980

thxです
982名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:29:35 ID:dGog/XORO
このスレが埋まる前に5314電撃引退しちゃったりしてw
983名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:44:31 ID:dsd1uGrAO
難波から5031 1603+1604+9207
今日はどこでアガり?

#前4両のデコ剥がされたのが惜しまれる
984名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:21:15 ID:yw4tPOBRO
9000ッピング今西大寺を難波方面に快急で
985名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:30:13 ID:Ph2Iqude0
<丶`∀´> <ウェーハッハッハ!犯珍チョパーリの1000系は大地下30000系のガワと同じニダ。
        今からまた1000系も造るニダ。但し6両だけニダ…
986名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:56:54 ID:dGog/XORO
>>985 しょうもない事言うな
987名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:20:10 ID:iAYff/Nl0
>>983
10両とも同じ組成で西大寺車庫、明日は71-3732-721(尼8:10着)のはず。
988名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:18:24 ID:GkLyjguX0
>>985
在日の企業だから仕方ないニダ!
989名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:38:00 ID:r98IuZdi0
>>963
漏れは5700系になると思う
阪神大震災より前次に登場する普通用の新型車は
6000系になると思っていたが
見事に裏切られて5500系になった。
990名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:45:20 ID:vjNS+pDY0
そんな半端なのはないやろ。
991名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:33:07 ID:qVrxW4rDO
福島(ラクザ大阪・ホテル阪神前)
992名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:44:57 ID:wE7gbCRuO
>>989 だから俺が言ったやろ!次世代ジェットカ―その名は5700系やって。ちなみに昨夜の上り臨急は1000 9300 リアルはにわっくですた。
993名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:06:54 ID:ORa1op6o0
>>990
それを言ったら近鉄はどうなるんだろう
5820系とか9820系とか平気で付けている
994名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:08:58 ID:zyswmbKR0
番号ギリギリでやってる近鉄と一緒にされても・・・
995名無し野電車区:2009/08/02(日) 23:24:09 ID:3kmgo5GcO
近鉄の車番の割り振りを阪神と比べるなんてナンセンスだな
996名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:52:46 ID:GwqHWuIkO
997名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:53:33 ID:GwqHWuIkO
998名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:55:44 ID:GwqHWuIkO
999名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:57:41 ID:GwqHWuIkO
1000名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:59:26 ID:GwqHWuIkO
ファイト!!!

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。