【ボックスモハで】E217系 Y-13【楽しい旅を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
立てました。やはりボックスのモハ好きな方が多いと見ましたので。
はげネタは既出ですから。
よろしくお願いします。
2名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:53:02 ID:8YNaWu6j0
3名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:57:48 ID:bZuhbNya0
前スレ
【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220949209/

過去スレ一覧
E217について語ろう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138608365/
【スカ色】E217系 F-02【湘南色】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145348156/
【スカ線の主】E217系 F-03【トカ線の異端児】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154213544/
【スカ線の帝王】E217系 F-04【トカ線の國賓】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161612345/
 【スカ線の大統領】 E217系 Y-5 【トカ線の首相】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167751582/
【エアポート成田】E217系 Y-6【アクティー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173869035/l50
【横須賀線】E217系 Y-7【総武線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180841501/
【東海道線】 E217系 Y-8 【120周年】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187606351/
【デビューから】E217系 Y-9【13周年】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196569677/
【更新】E217系 Y-10【改造】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203332153/
【GTOから】E217系 Y-11【IGBTへ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209792651/
4改良・改造状況:2008/12/30(火) 01:00:33 ID:bZuhbNya0
サロ更新車:Y-2,4〜26,28,31,39 F-01,03
連番LED化:Y-2,4〜8,10,12〜26,28,29,31,39 F-01,03(基本)
102,104〜112,128〜136,138〜142 F-51,53(付属)
ハゲ普通車:Y-9,10,42,128,129
ハゲサロ:Y-9,27
クハ窓開閉化:Y-2,19〜21,38〜51,138〜146,F-01 ※全車改造済み。
屋根再塗装:Y-2,4〜8,10〜26,28,29,31,39,102,104〜106,108〜112,128〜136,138〜142 F-01,03
自動放送搭載:全編成搭載済み。(2008.12.1より使用開始。現在使用停止中)
吊革交換済み:全編成交換済み。
更新工事施工:Y-2,22〜26,27,28,29,31,39,102,104〜105,107,110〜112,135,136,137,140
5E217系誕生:2008/12/30(火) 01:02:24 ID:bZuhbNya0
国鉄は、動力車と無動力車を連結して走らせたとき、
編成中のそれぞれの比率が変わると加速性能が変わってしまうことを発見した。
これでは運転士の感が狂って正確なダイヤを維持しにくい!
国鉄を引き継いだJR東日本の技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、
5年の歳月と400億円の開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、6M9Tでも4M7Tでも2M2Tでも、
どんなMT比でも加速のし方が一定になる電車「E217系」を開発した!!

一方、JR西日本は日勤教育を強化した。
6名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:03:30 ID:bZuhbNya0
【テイチク】展望ビデオ
JR東日本E217系展望 E217系エアポート成田1・2

■E217系エアポート成田による横須賀線の運転室展望。本作品では三浦半島の久里浜を出発し、東京地下駅到着までを収録。
■E217系エアポート成田による総武線快速・成田線の運転室展望。本作品では東京地下駅を出発し、空港直下の成田空港到着までを収録。

\3,990(税込)

はオススメ。

勿論ニセ自動放送も収録されていますw
7名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:15:43 ID:K2aCb3QiO
>>1乙!

>>6
あのDVDいいよね。東京から千葉までの車掌のやる気なさが何とも。。それはともかく新小岩で反対側のE217入線はカッコイイ。
8名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:44:42 ID:xBAGFjJGO
>>1
乙です!
スレタイ採用ありがとう!
>>3-6も乙です。

ボックスモハ好きさん多くて嬉しいね。
9名無し野電車区:2008/12/30(火) 02:38:54 ID:TFpx62ifO
9号車のことか。大学の帰りにいつも狙って乗ってるわ。
10名無し野電車区:2008/12/30(火) 03:30:01 ID:wNu1c8nb0
>>4をちょい修正

サロ更新車:Y-2,4〜29,31,39 F-01,03
連番LED化:Y-2,4〜8,10,12〜26,28,29,31,39 F-01,03(基本)
102,104〜112,128〜136,138〜142 F-51,53(付属)
ハゲ普通車:Y-9,10,42,128,129
ハゲサロ:Y-9
クハ窓開閉化:Y-2,19〜21,38〜51,138〜146,F-01 ※全車改造済み。
屋根再塗装:Y-2,4〜8,10〜26,28,29,31,39,102,104〜106,108〜112,128〜136,138〜142 F-01,03
自動放送搭載:全編成搭載済み。(2008.12.1より使用開始。現在使用停止中)
吊革交換済み:全編成交換済み。
更新工事施工:Y-2,22〜29,31,39,102,104,105,107,110〜112,135〜137,140
11名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:52:37 ID:saU92gcR0
15連久里浜方面行きのときボックスモハは13両目だからY-13スレに丁度いいね
12名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:31:10 ID:Rft9eCHcO
>>1乙!
13名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:45:56 ID:3nm34Cx/0
戸塚843の千葉行きにハゲY-10充当中
14名無し野電車区:2008/12/30(火) 10:04:14 ID:xBAGFjJGO
前スレ埋まりましたー。
15名無し野電車区:2008/12/30(火) 14:35:35 ID:bqVnmTWr0
>>9
あれ俺がいるのはなぜ???
16名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:33:59 ID:owD/jhaLO
始発なら
必ず狙う
H号車。
17名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:59:34 ID:WtssBaaW0
とりあえず9号車目指すのはあたりまえ
空きボックス無かったら4号車の3号車寄り狙い
18名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:11:11 ID:rVjEb3ET0
雨のとき空転しやすいのって水を踏む前寄り?それとも鉄粉を含んだレールを踏む後寄り?
あまり変わらない?
19名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:32:02 ID:xBAGFjJGO
9号車の魅力を知ってしまうと他の車両には乗れなくなりそうだw
モーターの音を楽しみながら景色も楽しむ、そして美味しいものを食べる。
トイレもすぐ近くにあるしね。
個人的にはグリーン車よりも9号車だね。
20名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:39:39 ID:qyN0VK170
小旅行なら4号車のモハ寄りのサロ平屋だろ。
21名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:16:36 ID:owD/jhaLO
グリーフ料金の要らないモハ
モーターの唸りを感じるサロ

どちらも捨てがたい
22名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:03:11 ID:DS1bTcg6O
オレは意外と1号車を先頭にして走行している時の1号車の中間付近も好き…
運転席から聞こえてくるATC車内信号音と2号車のモハから聞こえてくるモーター音が同時に聞けるのが良い。
減速時も先頭車のクハの空制音と2号車のモハから聞こえてくる回生音が聞こえるのが好き。
まぁ、混んでいない時に限るが…
23名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:05:05 ID:G32DIdI90
クラ217の幕回しが見られる駅ってある?
横須賀側は殆ど到着前に回してるような
それ故に下りエアポート成田なんてのも撮れるんだが
24名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:27:15 ID:Iq8VS24I0
>>22
> 運転席から聞こえてくるATC車内信号音

何年前の話だよ
25名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:44:53 ID:UsiRXh/30
9号車の他にも色んな楽しみ方があるのな。
あと過去スレにも出てたがこのCMはいつ見ても萌えるわ〜。
http://jp.youtube.com/watch?v=NpJARdChzjs
26名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:27:40 ID:4F+te+ru0
>>24
>>22はATS-Pのことを言ってると思われ。同じ音だから。
27名無し野電車区:2008/12/31(水) 06:57:25 ID:kNftSvIzO
今朝、東京駅で横須賀行の列車が女性の車掌さんだった!
総武快速線には、いないのでなんだか新鮮だね
28名無し野電車区:2008/12/31(水) 09:34:12 ID:8OepuQI9O
E217に乗るとついついかぶりつきしたくなる。
29名無し野電車区:2008/12/31(水) 11:38:32 ID:YDHm5W1p0
>>25
そういえば職人が帰ってきたらしいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SAGx9RyfCi0
http://jp.youtube.com/watch?v=X7mAHtQEYoM&feature=related
こういうのはお好き???
30名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:34:06 ID:8OepuQI9O
今年もE217にはたくさんお世話になりました。
ありがとうE217!
3125:2008/12/31(水) 20:33:32 ID:KjwwdAE80
>>29
うぉー、コレいいね!
かなりツボにはまったわwwこーいうの大好き。
わざわざありがとね。激しく萌えました!
32名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:11:12 ID:/TDWV02v0
今回こそ横浜幕を見られるだろうか…
去年一昨年は途中ですれ違って駄目だったが
33 【大吉】 【311円】 :2009/01/01(木) 00:28:57 ID:bwP1vbCyO
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。>E217&all
ところでE217の横浜行き見た人はいるのだろうか。
一度は見てみたい。
34名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:42:53 ID:rOqPx9Fh0
E217、今年もお世話になります
35 【小吉】 【431円】 ◆ex93E4uieI :2009/01/01(木) 00:59:19 ID:3Pbmm/AMO
あけおめ。
今年もトカ線23時台のE217に世話になるかな
36名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:00:51 ID:SzKy5JaB0
>>33
去年の終夜で見たよー
今日の横浜界隈は京急&横須賀の横浜に地下鉄の伊勢佐木長者町とレア幕尽くし
37名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:47:49 ID:+k2zvdbU0
戸塚2:41の横浜行きが幕車のY-35だった
43分の逗子は付属更新+基本未更新でLED車
38名無し野電車区:2009/01/01(木) 03:30:06 ID:DzNeZiE40
横浜3:25の逗子行きにハゲのY-9様がキターーーー
39名無し野電車区:2009/01/01(木) 03:35:21 ID:DzNeZiE40
横浜3:41のYー9後追いはY-8
40 【中吉】 【1574円】 :2009/01/01(木) 16:07:55 ID:bwP1vbCyO
>>36
ウラヤマシス。
E217って色んな行き先があって面白いね。
E217に乗って勝浦とか行ってみたかったなぁ。
41 【大凶】 【1692円】 :2009/01/01(木) 20:34:11 ID:rOqPx9Fh0
エアポート成田や通勤快速の幕が好きだ
42 【豚】 【650円】 :2009/01/01(木) 22:53:17 ID:9+Kh6rL00
アクティーの幕も良かった。
43名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:03:08 ID:C/0pNAQL0
ハゲの意味が分からないのだが・・
一体何があったの?
44 【大吉】 【1078円】 :2009/01/01(木) 23:14:53 ID:7JCg5Uce0
太東が大好きだ
45名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:43:49 ID:lmeMPIUWO
>>43
横クラの洗浄機が強すぎて、帯がハゲたって説が有力
他にも東京トンネルの地下水が原因だとか製造元の違いでハゲるとか諸説あるけど真相はわからん
46名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:45:33 ID:lmeMPIUWO
ちなみにYー9はこのスレのアイドル「ハゲサロ」を連結した崇高な存在のことを言う。

連投スマヌ
47名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:46:05 ID:Xzf9rjiA0
>43
強力洗剤による色帯退色がハゲてみえるたからだ、ハゲ。
48名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:49:38 ID:ojTgZlIb0
Y-10もハゲサロだった気がするけど、増毛しちゃったのね・・・
49名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:53:26 ID:bwP1vbCyO
前スレにはハゲロゴがうpされてたしね。
50名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:26:24 ID:NhnaX1L8O
>>46
良い事言った!
Y-9かわいいよY-9。
51名無し野電車区:2009/01/02(金) 18:25:12 ID:wRxG3VVRO
http://p.upup.be/?ZOCSdqqKdo
まだ、ご存じではない方のために…
Y-9ハゲサロ
52名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:37:29 ID:NhnaX1L8O
じゃあハゲロゴも。
http://imepita.jp/20090102/033600
53名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:39:57 ID:VW0kjK6lO
10年ちょっとで随分と色褪せたなぁ。E217の帯も俺の毛髪もさ…
54名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:38:38 ID:Uu8ak7XI0
>>51-52を超えるハゲ画像があったんだが膨大な写真の中から見つけるのが大変だ
というわけでとりあえず終夜のハゲサロ動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MustAYCFGyE
55名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:46:27 ID:lJM0gsV40
ハゲサロ時代のY-10画像発掘成功
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2009010221452743a6e.jpg
56名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:25:04 ID:Uu8ak7XI0
57名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:27:29 ID:lJM0gsV40
>>56
Y-5懐かしいな
柱の部分だけ特にハゲてたな
58名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:15:54 ID:Sbylo5hRO
今年も爆走age
59名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:45:06 ID:s6Tag6D40
E217って定速あったっけ?
60名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:08:32 ID:8aeWSmm0O
>>59
あるよー。
ノッチだけで減速制御ないけど。
61名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:10:50 ID:8aeWSmm0O
減速って言葉はマズいな。。。なんて言うんだ、231-500みたいに下り勾配で定速入れてもブレーキかかる機能はないってことです。
62名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:40:51 ID:rKt9AgWN0
>>60-61
『抑速』機能ね。
回生ブレーキを動作させるので減速っちゃ減速なんだけどね。
E217でもインバータを乗せ換えた更新車は付いている。

例えば「非更新車+更新車」で運転中に下り勾配で定速ボタンを押すと
運転台モニター上に「力行(水色)+抑速(黄色)」が点灯する。
63名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:04:36 ID:6avKiZQ/0
>>54-56
これは良いハゲサロ達だ。
萌え死んだw
64名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:18:42 ID:5842iE7BO
Y-9はハゲサロのままにすべきだと思う。
ラストハゲサロ。
65名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:20:42 ID:0/R1Bp3aO
全編成の更新が終わる頃には、初期更新車のハゲ帯車が出て来てもおかしくないな。
66名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:25:54 ID:tGUNuIHjO
>>65
それはありえるな。
更新しても「ハゲるんです」ってかw
67名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:45:05 ID:pEyKqQ/1O
禿げ禿げゆーなあ!!

><
68名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:57:16 ID:tGUNuIHjO
そういや自動放送はまだ復活してないの?
69名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:27:19 ID:AR5EM0H10
>>68
2日に総武快速で未更新車Y-45に乗ったけど、自動放送は流れてなかった。
70名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:59:17 ID:c7UqqSMm0
>>68
まだ
71名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:14:43 ID:tGUNuIHjO
>>69-70
ありがとう。最近E217に乗る機会が無くて分からなかった。
まだまだかかりそうだね。
72名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:49:18 ID:nOC+PCfUO
>>62
通達に抑速ついたなんてあったっけ?

まぁ今度やってみるわ。情報あり。
73名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:17:17 ID:BtzklbXpO
爆走age
74名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:11:31 ID:6yP4gsQzO
>>72
少し書き方が悪かったスマヌ。

定速時のみのいわゆるノッチが入った状態で抑速が立ち上がる訳で、惰行時の抑速のみの立ち上げは不可能。
75名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:34:36 ID:BtzklbXpO
もいっちょage
76名無し野電車区:2009/01/06(火) 15:13:15 ID:3JXTuzI40
Y-9かどうかは分からないけどさっき戸塚を出た上総一ノ宮行きがハゲサロでしたよ
77名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:44:38 ID:RqZTru750
E217系はハゲサロカワイイ。
78名無し野電車区:2009/01/06(火) 21:34:33 ID:JuN7sPy3O
我が家では煮込み鍋を食べる機会が増えてきたので
東トウのイベントでゲットしたE217のモケット柄鍋敷きが役に立ってる。
良いお買物をした。1枚100円は安い!
79特命係長 柴田良平:2009/01/06(火) 22:21:01 ID:z4XEO5vK0
お前らの脳内

新潟→新車
高崎→211系
長野→211系
千葉→209系

現実

新潟→211系
高崎→新車
長野→E217系
千葉→209系
80名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:27:19 ID:3BtPiLfi0
>>79
211系を新潟にもっていくよりは、新潟に新車を投入して高崎に211系を存置の方が可能性が高いと思うが。
81名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:20:01 ID:p0RrXueQ0
1015S:Y-10
82名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:31:11 ID:ElVWWofFO
エアポート成田 でググってたらこんなのが。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B001IVU80W
エアポート成田という名前の歌があるとは。
ジャケットはE217か?w
83名無し野電車区:2009/01/08(木) 13:56:51 ID:Pu96FsTKO
ニセ貫通扉に萌え。
84名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:20:31 ID:KmEmZmqU0
雨の日のE217の加速度0.2km/h/s
85名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:32:31 ID:+z4xOXTP0
ttp://gaagle.jp/gallery/596.jpg
こんな光景も後2ヶ月
欲を言うなら禿げてないF-03と車体ピッカピカのEF66-45の組合せが撮りたい
86名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:43:02 ID:HbmPNqfJ0
>>84
MONとTIMSの違いなんだろうか。209系やE217系とE231系ならびにE233系を比べると、
209系やE217系は格段に雨天に弱いよね。空転が激しい。
87名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:41:20 ID:5mGQg62jO
209は分かるが、217は空転はしないだろ。今まで、そんなのは乗った事が無いぞ。
217は滑走だろ。
88名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:53:09 ID:wDr+KcQy0
E217は加速より減速がなw
89名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:49:38 ID:xyAFv90wO
セミクロスシートの背もたれに寄り掛かるとギィギィと音がするのがあるね。
90名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:28:09 ID:/aWLwD9JO
>>87
加速度が低いから空転しないのかな?
91名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:51:18 ID:CdItE4NJ0
>>89
ロングシートでもあった
92名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:28:03 ID:xyAFv90wO
>>91
ロングもギィギィいうのか…。
何なんだろうね。老朽化かね。
そういや最近ロングに座ってないな。ずっとセミクロだ。
93名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:37:07 ID:FzjuRCXF0
>>92
E231系以降の車両ではギィギィ言わないから不思議。
94名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:23:39 ID:RF8Vs7ZH0
この電車は空転のため発車ができません。雨が止み、線路が乾くまで運転を見合わせます。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけします。申し訳ございません。
95名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:42:46 ID:FzjuRCXF0
>>94
223系は雨が降るとおそるおそる加速する・・・。
96名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:25:00 ID:LFfGQHsXO
>>95
赤い所の608も。
97名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:24:52 ID:6yC1rRjbO
爆走age
98名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:54:27 ID:MFOV67hEO
自動放送まだー?

byモハE217-2096
99名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:40:55 ID:w7hCAQlA0
ボックスモハ乗車age@モハ217-18
やっぱり未更新車の音はいいね
100名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:28:02 ID:A2Ne+yhlO
100げっと!
ボックス車のあの独特な雰囲気がいい。
101名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:53:32 ID:nbNExigxO
ハゲサロY-9とスライド
よく目立ってた@戸塚
102名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:11:03 ID:TSnGYFpB0
>>95
東武10000は空転しても強引に加速する。
103名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:37:07 ID:A2Ne+yhlO
さっきテレ東に更新E217が映ってた。
やっぱり格好良いなぁ。
104名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:49:42 ID:aJh9250L0
>>102
E231系やE531系といったTIMS制御の車両も強引に加速していく気がする。
105名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:50:31 ID:yerDooWW0
>>101
NEXおめ
106名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:05:06 ID:9qdO5NccO
Y-9、10の目撃レスがいくつかあるけど正直羨ましいw
107名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:58:48 ID:Ivj72OJw0
E217の貫通路の前面ステップが連続していないクハって、
Y141久里浜方・F01東京方・F51のみですか?
108名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:08:46 ID:6gKRrOOl0
非貫通のやつのこと?
それだったら、もっと居るんじゃないか?後期車は、ほとんどそうだし。
ただ付属編成は少なかったかな。
109名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:12:24 ID:RlmDtlpf0
なんちゃって貫通扉sage
110名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:48:51 ID:fqastnlOO
>>108
初期車のアゴ割れ先頭車のこと
111名無し野電車区:2009/01/13(火) 06:44:57 ID:1xo9BEaq0
>>102
浅草のホームでは車輪の空転ぶりをじっくり観察できる
112名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:28:07 ID:xe3AR2YhO
age
113名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:44:44 ID:lgeAZCwD0
夜の上りアクティー、F-01だったよ
114107:2009/01/13(火) 22:00:13 ID:CRcgOoSE0
>>110
それですそれ。
アゴ割れっていいですね、今度からそう呼びますw

Y141は更新される前に記録したほうが良さそうですね…
115名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:35:17 ID:eSa2oovv0
Y141
でももう列車番号がLEDになっているから厳密には‥です。
116名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:11:03 ID:Ws2UqMHw0
しかしE217もこうしてみると色々と差があるのね
マグサインとLED、未更新と更新が混在してる今が一番バラエティー豊かなんだろうか
117名無し野電車区:2009/01/14(水) 14:01:49 ID:twbbHwZdO
>>116
だろうね。
E217はそういう所もおもしろい車両だと思う。
乗っても楽しめる、見てても楽しめるみたいな。
118名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:42:33 ID:uOcdzFC50
Y-32入場したみたい
119名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:19:32 ID:cn6zB/W/0
>>118
セドグロと紛らわしいな
120名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:15:47 ID:v5ELwepnO
>>119
うちの仕事車にいまだにY30のセドバンがいるよw
121名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:55:10 ID:evCm/EpLO
771S逗子行がハゲサロだった
122名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:20:44 ID:shkX8UWXO
スーパーカッコイイ電車age
123名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:45:38 ID:l8x7a+nI0
F-01だいぶ禿げたね。
何が原因なんだろ・・・。
駄作age
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u32425.jpg
124名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:08:17 ID:shkX8UWXO
>>123
知らないうちにこんな風になってたのか…>F-01
125名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:15:57 ID:N4l0jQO60
>>123
これはよい平塚
何で禿げたんだろね
個人的には人身事故かなんかで汚損してその後処理の時に禿げたんだと思うけど
過去の画像漁ってみたら2007/09/05の時点では禿げてなかったけど11/07には禿げてた

噂のY-141支援
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11149869.jpg
126名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:18:35 ID:j2PtTB/MO
加減速中に連結部分からキィキィと酷い音がする車両に当たるとうるさくて敵わん。あれ何とかならないのか。E217以外であんなうるさいのに遭遇することは無い。
127107:2009/01/15(木) 22:21:17 ID:SyQWpx5N0
>>123
おぉ!Y141ありがとうございます
やっぱアゴ割れは独特ですねー

しかし、貫通扉部分にステップが無いとどのように扉が開くのでしょうか?
128名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:22:04 ID:p3AX9ypm0
>>126
Y112が個人的には酷いと思う。注油してやりたい。
ハゲリストもあるんだからキイキイリストも作るか?
129名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:47:11 ID:7PquhJzkO
キィキィいうのもあればギギィ…っていうのもあるね。
130名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:01:14 ID:+7WGlNzYO
毎日、乗ってるのに一週間も更新車に乗ってないw
131名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:50:01 ID:Mmaumc+F0
>>129
発車の瞬間に「キィッ!」と鳴くのが最高
132名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:05:26 ID:7PquhJzkO
>>131
おぉ、それ分かるわ。
キィッ!って音と発車の際のガクン!って音とモーターの起動音のハーモニーは最高すぎるw
でも一般の人からすればうるさくてたまらないんだろうね…。
133名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:40:49 ID:cvN0+4J0O
E217系は減速するときにガクガクするのが難点。
加速もガックンガックンする211系よりは遥かに乗り心地いいけど。
134名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:29:51 ID:MeEC2dMU0
>>133
仕事で乗ってるATのノンステップバスも、リターダかけて減速すると
「ウィーン↓ウィーン↓ウィーン↓キキキー」とシフトダウンしてガクガク停車するw
135名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:35:14 ID:vVnwgGPhO
>>133
キュービックですね?
136名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:36:49 ID:vVnwgGPhO
訂正です。
>>134でした。
137名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:16:24 ID:L2qPZX3rO
E217はよく揺れるけど何だかそれが心地よくてついうとうとしてしまう。
そして寝過ごしそうになるw
特にロングシートの端っこに座ると必ずうとうとする。
あと地下走行中の轟音も心地いいな。
138名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:20:58 ID:WiQVeawi0
キュービックと元からLEDの217は同期車…
139名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:48:43 ID:WP+Gwh3rO
>>134
うちのいすゞ全輪駆動車(特殊大型車)も6ATで
ガクン・ガクンとシフトアップしガクン・ガクンとシフトダウンし運転しずらい。
140名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:23:49 ID:CMYBMxy4O
早く自動放送が聞きたいなぁ。
復活祈願age
141名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:18:26 ID:CjOJ9bc30
GTOとIGBTって性能違う?
142名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:11:52 ID:8PZ/yJwqO
>>141
その質問は、GTOとIGBTの半導体素子としての特性の違いを聞いているのかね?
それとも、GTO制御器を搭載した未更新車と、IGBT制御器を搭載した更新車には
性能面で違いが有るかと聞いているのかね?
143名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:11:18 ID:CMYBMxy4O
GTOコピペの元ネタって何なんだろう
144名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:45:29 ID:Tf0l9O5F0
ttp://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
>>53

CG0qFzocのレスを追っかけると分かるが、
この書き込み自体ネタではないらしい。
145名無し野電車区:2009/01/19(月) 07:23:03 ID:gO/WSgiyO
>>143のGTOコピペって「プヒュー」のやつ?
146名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:16:23 ID:G+nn0bzrO
>>144
ありがとう。
こっから誕生したのね。確かにあの書き込みはネタではないみたいだ。
しかしあの改行もまた特徴的だなぁ。

>>145
E217のGTO乗ってる。鎌倉車両センターで見た瞬間即決した、みたいな内容のコピペ。
そういやGTO音のコピペもあったか。紛らわしくてスマソ。
147名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:28:22 ID:53B3bkb+0
>>142
後者
148名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:26:04 ID:v4bp3AWM0
でもE217のシートは人間工学を駆使云々は当板発祥のコピペだよね?
149名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:06:52 ID:+DTrgS1L0
Y-125 更新、営業再開。
150名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:08:50 ID:G+nn0bzrO
>>148
人間工学云々はE231のシートじゃなくてE217のシートなの?
151名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:29:05 ID:gO/WSgiyO
>>146
わかった。サンクス

元はクルマの話なんだよな。
しかも三菱からGTO出てたし
152名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:37:34 ID:LLVj0/UZ0
E217系のGTO乗ってる。先月免許取得して鎌倉センターに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコン引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも列車なのにワンハンドルだから操作も簡単で良い。4M7Tは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。4M6Tと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって川重も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ快速運転するとちょっと怖いね。走ルンですなのに加速しないし。
速度にかんしては多分GTOもIGBTも変わらないでしょ。IGBT乗ったことないから
知らないけどインバーターの違いでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGTOな
んて使わないでしょ。個人的にはGTOでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東海道線で100キロ位でマジで京浜東北E233系を
抜いた。つまりはE233系ですらE217系のGTOには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
153名無し野電車区:2009/01/20(火) 07:47:48 ID:kKx0dCJM0
人間工学はE231
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。

このスレから出たコピペだとやっぱりボールペンと鉛筆の改変じゃないか?
154名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:21:29 ID:AcAEbtX0O
一方ソ連は…か。
グリーフ車の文(画像)も好きなんだが
155名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:24:22 ID:maWYJ93CO
>>152
それだwサンクス!
156名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:44:49 ID:db4CJn98O
グリーン車の座席で秋田リレーから回した車両は何編成ですか?
157名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:54:07 ID:JKdG/QcC0
>>154
宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車導入反対!!
グリーフ車は、ないほうがいいと思います。
今では、グリーフ車が人気がなくなってきています。
最近では、グリーフ車を利用するお客さまがへってきています。
グリーフ車を利用する人がすくなくなっています。
それに、グリーフ車を利用するには、グリーフ券が必要となります。
グリーフ車を利用するのはぜいたくだといっている人が多くなっています。
グリーフ車は、今に必要なくなります。
グリーフ車を連結しないほうがいいと思います。
今では、グリーフ車を利用する人がいなくなってきています。
それで、グリーフ車を連結することに反対する人が多くなっています。
グリーフ車を連結することはぜいたくだと思います。
グリーフ車はぜいたくだと思います。
宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車は必要ありません。
グリーフ車を連結するのはばかばかしいと思います。
グリーフ車を連結することは実行しないほうがいいと思います。
グリーフ車は特別車両のため、グリーフ券をお買い上げにならないなんて、ばかばかしいと思います。
湘南新宿ラインと宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車を連結することに反対の人が多くなってきています。
グリーフ車も、今になくなる時がきています。
今にグリーフ車は廃止されます。
新しい東海道線と湘南新宿ラインと宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車は必要ないと思います。
グリーフ車は、ないほうがいいと思います。
158名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:41:07 ID:UGF8yJdY0
懐かしいなこのコピペ
159名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:15:10 ID:CqCEw/uxO
Y-9本日TK入場
160名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:32:10 ID:RtXve0qoO
>>159
うわあああああああ!!
最強ハゲ編成が消滅するのかorz
そしてハゲサロ絶滅か?
161名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:15:34 ID:bVoSt5FY0
さらば・・・ハゲサロ・・・・!!
162名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:34:43 ID:qBJ+GbQGO
>>157
グリーフキターwww

手書きの手紙の画像はグリーンが徐々にグリーフになっていくさまが面白いんだよな


>>159
合掌。またいつかハゲる日まで…
163名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:19:37 ID:GJKnVVPD0
>>159
現在、更新工事中はY-9,Y-30,Y-32か?
付属車はわからない。
164名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:42:56 ID:KGyyFlfzO
グリーフ車の貼り紙を直接みたオイラがやってきましたよ。糊でべっとりトイレに貼り付けたせいで、
トイレの壁紙が剥がれた。(剥いだのは駅員)これって器物破損だよな。
脱束は犯罪者。
165名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:43:07 ID:RtXve0qoO
しかしグリーフ車の文章は支離滅裂だなw

Y-9がまた最強のハゲ編成になりますように。
ハゲサロは永遠なり。
166名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:51:09 ID:KnU4Tbds0
Y129編成のクハE216−2010、微妙にはげていた。
167名無し野電車区:2009/01/22(木) 03:28:58 ID:pcrx6ik60
イメージ検索してみたら出てきたw
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/img/greehu.jpg
168名無し野電車区:2009/01/22(木) 08:03:07 ID:Io9HUD0V0
>>167
グロ貼んな
169名無し野電車区:2009/01/22(木) 16:02:45 ID:buu0CFXZ0
>>168
グロ画像じゃないんだけど…。
170名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:25:26 ID:08IY1sQRO
>>167
汚い字だなぁ。
171名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:24:07 ID:xl0HVJnJO
>>167
また懐かしい物をw

これってE217にも貼られていたのか?E231のトイレでは見たが…。
172名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:13:08 ID:aK4No+r9O
E217系には貼られていないかと。
貼り付けられたのはE231系と211系じゃなかったっけ。
173名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:09:05 ID:ioQ+nsqe0
そのビラの作者が
今まさに鉄総板や交通情報板で発狂している件について
タォーとかグョーとか
174名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:55:27 ID:4WnThxJkO
爆走age
175名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:05:12 ID:LqpwH1TdO
それにしても夕方の下り総武快速は速いな。
ほとんどの確率で110以上は出して、定速を使ってるみたいだし。
176名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:18:04 ID:oEb6OWQR0
付属4次車(125)の次は基本2次車(09)が更新か
3,8次車は未だに更新の足音が感じられない
2007年度に入場した編成が多いし。
177名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:46:13 ID:4WnThxJkO
うーん、残念だな>Y-9更新
178名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:17:26 ID:SWnp1YgeO
これで更新帯がいきなりハゲてたら大笑いだけどな
179名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:49:22 ID:uZ1RdV5K0
まだ、Y-10の普通車のハゲ帯が残ってるぞ。
特に海側の2号車、山側の6号車が凄まじい。
180名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:14:31 ID:hDrswUKGO
Y-9入場とは言ったが、更新するとは言ってない。指定保全だからな。
181名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:03:19 ID:cak71Rr9O
帯の貼り替えとかはするのかね
182名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:42:24 ID:hDrswUKGO
>>181

TKに聞け!
183名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:47:01 ID:IlUirIkE0
TKは今裁判中だから聞いても無駄だよ
184名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:23:50 ID:cak71Rr9O
>>183
誰かが言うと思ってたw

最近E217の事が可愛いと思えるようになった。
格好良いんだけど可愛くもある。
185名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:10:09 ID:FvpiPYUiO
キィキィage
186名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:06:40 ID:9UwUTnXDO
あれっ!自動放送が復活してるぞ!
久里浜18:04発のY-25
187名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:46:37 ID:fLUO4+jj0
>>186
今日816SのY-31(+Y-106)、1041SのY-43(+Y-136)に乗った時は自動放送じゃなかったが…
188名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:04:00 ID:9UwUTnXDO
>>187
昨日、夕方にY-33に乗ったときは使ってなかったが
今日、Y-25に乗ったら自動放送を使っていて驚いた。
http://n.upup.be/?t6GFBnKxLN
衣笠到着前にあわてて携帯で撮りますたw
189名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:21:44 ID:FvpiPYUiO
>>188
GJ!

とうとう復活きたか!!
早く生で聞きたいなぁ。
190名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:37:18 ID:si6Aaiax0
この自動放送って
千葉〜久里浜間 だけ?
成田空港や君津・上総一ノ宮・成東行きとかも終点まで自動放送なのかな
191名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:50:57 ID:1nQUNnh9O
調子がいい奴だけ自動放送使うんじゃね?
今乗ってる奴は女レチが放送してる。
もうすぐ久里浜着く電車ね。
192名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:58:47 ID:EYT7MozQ0
さっきY-50乗ったけど、使ってなかったなぁ
193名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:24:28 ID:9UwUTnXDO
>>189-192
おそらく>>191が言っているとおりだと思われ…
今日、目撃した自動放送を使用していたY-25も久里浜〜衣笠間で乗ったので
逗子で増結車を連結した後は自動放送を使っていたかどうかはわからないし…
194名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:04:39 ID:iVguxQEXO
今朝の643S(Y-43)では自動放送は使用していなかった。
対岸の久里浜07:03発の千葉行(Y-36)も使用していない。
195名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:03:07 ID:AjAGeB0KO
>>190
千葉以東も自動放送なんじゃないの。

エアポ成田のニセ放送がどうなったのか気になるね。
同じ内容を自動放送で流してほしいw
196名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:51:39 ID:uqAHNmaNO
車掌の気まぐれで自動放送使ってたのか?朝乗ったのは、今まで通りに車掌の放送だった。
197名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:19:53 ID:DHCIU+SWO
198名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:14:05 ID:iVguxQEXO
う〜む、昨日のY-25の自動放送の使用がわからん…
まぁ、久々に聞けたから運が良かったというべきか…
今日、通勤で乗ったのは自動放送使ってなかった。
199名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:46:31 ID:+CjbXKpm0
>>152
京浜東北は90までしかだせないんだけど
233本気だせば217なんてカスだよ

とつっこんでみる
200名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:04:59 ID:fKlm3dLrO
200
201名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:50:47 ID:pDaome22O
>>199
だから10年前に作られた電車と
最新型の電車の性能を比べてどーするんだと・・・。
むしろ233の性能が217に負けてたら大問題だろww
202名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:56:49 ID:wttGJXKI0
そもそもコピペにつっこみ入れる時点で野暮
203名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:03:30 ID:qaTfhmOtO
E217のデザインは最高すぎる。
204名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:32:11 ID:gwpJryx6O
錦糸町20時26分久里浜行き。8〜9号車側面LED故障で「千葉」表示。
205名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:03:11 ID:d3Vn2NcxO
なぁ、最近、LEDの故障による誤表示増えてないか?
しかも俺が遭遇するのはいつも更新+未更新。
単に更新その他で幕車が減ったから見る機会が増えただけならいいが…バグじゃないだろうな
206名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:06:27 ID:gwpJryx6O
>>205
付属は更新だった様な。
207名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:20:37 ID:E1+5t+pv0
確かに増えている。今年に入って初めて誤表示を見た。しかも二日連続でどちらも9号車。
確か蘇我駅で、一回目はでエアポート成田、二回目は君津(本来上総一ノ宮)だったような。
208名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:36:43 ID:gwpJryx6O
ちなみに、さっきの車両はY21未更新車
209名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:55:31 ID:qaTfhmOtO
E217のお兄さんの209系get!
210名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:27:21 ID:IZKdtZbv0
>>201
過去スレには211系や311系と比較したがる香具師が
ワンサカいましたが何か?
211名無し野電車区:2009/01/28(水) 07:30:50 ID:oTNO/W3nO
>>207
房総地区でエアポ見るとちとウレシイのは俺だけ?
212名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:39:26 ID:mPJR+LDgO
>>211
確かに。まぁ217の赤表示は房総じゃ見られないもんな。

ところで自動放送再開はどうなったのかな。。。
213名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:10:14 ID:7Ee57XbQO
ほぅろぉうがぁやぁ〜♪(保土ヶ谷)を早くE217で聞きたいのう。
214名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:11:17 ID:mPJR+LDgO
11分発のエアポに乗ってるが、偽自動だわ。。。
ってか故障手配票とともに8-9号車が締め切られてる。
215名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:00:34 ID:H/IbIhNQ0
千葉発16:51だったかな…
エアポだったんだが、車内のLED表示機に変化が!

次は○○、ツギハ○○、next○○の3種類だったのが、
停車駅のホームに入ると「まもなく○○」が表示されていました。
モハE217-47でした。もちろん9号車のボックスに乗車w
216名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:15:35 ID:55mYoktvO
モハE216
217名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:16:13 ID:55mYoktvO
モハE217
218名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:17:04 ID:Aqs3fxx90
そういや、昨日乗った更新車は
車内LEDが妙にピカピカだったな。

スクロール対応の新型に入れ替えたのだろうか?
219名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:35:14 ID:7Ee57XbQO
>>216-217
あー取られてしもた。
おめ!
220名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:56:46 ID:mPJR+LDgO
Y-47は確か未更新だよな?
明日気をつけてみてみるわ。
221名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:03:47 ID:7Ee57XbQO
行き先は○○ とは表示されてないのかな?
222名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:09:26 ID:CN/0+oBC0
>>215
俺もその列車の11号車に乗ってた。
運転台のMON画面の表示が横書きで3駅のみの表示で、
下に「次停車駅○○」(ホーム進入時に黄色く点滅)の表示になってたから、
これが関係していたんじゃないかな?

>>221
「行先は○○」とは表示されていなかったと思う。
223名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:10:41 ID:qchodJUj0
次は北長野
ツギハ キタナガノ
next kita-nagano

The next station is kita-nagano.
This train will terminate at kita-nagano and all cars will be destroyed by heavy equipment.
224名無し野電車区:2009/01/29(木) 07:37:48 ID:Z0MV2lWEO
確かツギハとは表示されない
次は東京
次はトウキョウ
NextTokyo
じゃないかと
225名無し野電車区:2009/01/29(木) 09:11:56 ID:+N6Gw4IpO
今上総一ノ宮行きのYー23+Yー125に乗ってるけどこれも自動放送じゃないね(-_-;)

うpされてた衣笠の放送以来目撃情報ないけどいったい、いつから復活するんだろうか?
226名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:06:20 ID:9/yze8YOO
衣笠の人は超ラッキーだったね。
227名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:18:07 ID:9Ko1y1C/0
>>224
順序が違う。
次は 東 京
Next Tokyo
次は ト ウ キ ョ ウ
228名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:52:40 ID:Jrum0vBhO
この間の自動放送は何だったんだろ?俺も毎日乗るが車掌の放送だよ。
車掌が面倒臭いから、勝手に使ってただけだったりして。それだったら、逆に問題だけど。
229名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:53:57 ID:lH3uAJnzO
Y30更新出場
230名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:42:09 ID:pVIhI2rVO
今日の帰り東京18時49分発の津田沼行き
確かに到着前のLEDが
「まもなく 錦糸町」
になってた。
でもそこからドアが開くまでずっとその表示だから
一段式のLEDだと何か違和感あるな。
ドア開中も日本語と英語の交互じゃなくて点滅表示だし。

ちなみにY-13
231衣笠の人:2009/01/29(木) 21:17:20 ID:KJjmQ2vYO
あれから後は自動放送を使ったE217に会わないなぁ〜
息子はあの日の列車で初めてE217の自動放送を聴いて目を丸くして驚いていたよ…
232名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:21:41 ID:9/yze8YOO
近いうちにE217系に乗る予定があるけどそれまでに復活してほしいなー。
233名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:59:00 ID:35Pbiz3DO
グリーンカウンターにでも、聞いてみるか。この間は使ってた様なんですけどって。
234名無し野電車区:2009/01/30(金) 02:19:19 ID:dQjB0OCD0
最終千葉行きの前の津田沼行き乗ったけどLEDに変化はなかったなー。
未更新車だったけど。
235名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:06:56 ID:XkwDGxOAO
やっぱ雨だと減速時の衝動がひどいな
236名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:11:13 ID:vjwVAO2UO
Y-10に乗ってるが、フラットがひどい。
ちなみに車内LEDは変化なしだった。
237名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:27:14 ID:vjwVAO2UO
あまりにもゴトゴトうるさかったので、前のY-115にうつったんだが、こちらは、「まもなく〜」表示になってた。
238名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:34:04 ID:vjwVAO2UO
239名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:48:30 ID:vjwVAO2UO
Y-12とY-42も「まもなく〜」表示になってた
240名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:12:18 ID:6EusA2qyO
>>239
GJ!成田空港みたいな長い駅名の時どうなるか気になるw
241名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:22:33 ID:qgLlQ9pqO
今日は空転がヒドスw
更新車で検知が早いから、小刻みにカクカクw
242名無し野電車区:2009/01/30(金) 15:38:39 ID:Jr7leTImO
>>236-239
レポ乙ー。
>>240
上総一ノ宮や空港第2ビルとかどうなっちゃうんだろうねw
243名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:00:14 ID:YGOOefknO
ミツのE231みたいにLEDが交換されたわけではなさそうだね
244名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:07:33 ID:Jr7leTImO
あのへろんへろんチャイムも何とかしてほしいところ。
E217でまともなドアチャイムを聞くことが少なくなったぞw
245名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:00:51 ID:exyXUFg20
>>244
同じ車両の中でもドア毎に音の高さも違ってるのがあるね
246名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:05:14 ID:aUR32nwY0
>>244-245
209にもいえる。
-500なんて231と同期な車両もドアチャイムが変
247名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:14:58 ID:7uACnvrt0
寝ていたから「まもなく」分からなかった。orz
248名無し野電車区:2009/01/31(土) 04:12:46 ID:YUSDA0Ym0
249名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:28:58 ID:OtIDYdtFO
自動放送を使ってた列車で、何か違和感を感じていたら、これか。
それにしても、今日は本当に空転が凄くてワロタww加速しないしwおかげで、良い音が録れたw
250名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:35:19 ID:1pI8x1VfO
Y-9オマエラの喜ぶ状態で出場したぞ。
251名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:49:43 ID:QjXJgGLx0
自動放送って、逗子で増解結すると(設定した運転台を使わなくなるので)
内部のプログラムがリセットされちゃって、
初日からトラブルが起きたから、その日の昼から使用中止になったんでしょ。
252名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:04:10 ID:n5y5hZQMO
スカ線ネタの中恐縮だが、コツの付属編成の放送装置変えた?
前は全然聞こえなかったのが、ハッキリと聞こえる。単に車掌の差かな?
253名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:07:53 ID:Tfme1QbeO
>>250
ハゲサロは健在って事だな!?
昨日Y-9の帯が張り替えられる夢を見たもんでw
254名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:55:58 ID:VDJh1LqpO
Y-9ハゲサロのまま未更新出場を確認!
車内LEDは『まもなく〜』表示
千葉17:00発東京行に入ります
255名無し野電車区:2009/01/31(土) 19:26:12 ID:Tfme1QbeO
>>254
おー、それは良かった。
やっぱY-9はこうじゃないとね!
256名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:15:19 ID:QWwzZQBOO
まもなくの表示を開始したってことは自動放送も復活かな。
257名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:36:21 ID:BWE3IHG2O
年度末までには復活してほしいな。
258名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:26:12 ID:156YYM3R0
さーて、帰りがけにE217でも乗るか
そう思い電光掲示板を見ると次の列車は湘南新宿ラインであったorz
259名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:44:58 ID:rid0Bj4R0
Y-28はまだ自動放送+「まもなく〜」なし。
ボックスモハ乗車した。
260名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:30:00 ID:v1MrVuaxO
昨日撮りのY-9。
上り新川崎
http://imepita.jp/20090201/627960
261名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:34:48 ID:heFiwXEk0
薄いなぁ……
262名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:19:46 ID:BWE3IHG2O
>>258
あるあるw
>>260
これはお見事!なハゲサロだね。
263名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:33:59 ID:vgv7zF8TO
>>242
二段表示になってた
http://img-up.com/f/2049588/
264名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:54:30 ID:rid0Bj4R0
>>263
PCもおkにしてくれ
265名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:33:08 ID:BWE3IHG2O
>>263
GJ!
266名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:46:38 ID:GNf1VJVL0
267名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:42:32 ID:ePf2dGTB0
今朝の俺は完璧なはずだった
駅でトイレをすますことにより東海道をあえて見逃し1分後の津田沼行きに乗る
しかし実際は東海道遅れにより東京行きと津田沼行きが同発、結局こうして今は211に乗っている
268名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:31:47 ID:we6JQ00GO
217はM車の方が揺れるよね。Tcとかに比べて重心が低いはずなのに、何でだろ。
269名無し野電車区:2009/02/02(月) 16:35:30 ID:3CMK8qyJO
1602F…Y-10
270名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:48:52 ID:9eKekHsIO
爆走age
271名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:02:23 ID:1jMVrMd/O
久里浜07:03発、千葉行きY-10
272名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:33:24 ID:NCkfmmQS0
行き先の案内もすればいいのにな。
行先は 津田沼
みたいなのでもいいからさw
273名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:39:20 ID:NCkfmmQS0
そういえば、若干スレチだがE217の同期の209-500とか後継のE231も「まもなく」には対応したのか?
274名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:50:26 ID:0Vb9Yj4oO
>>273
対応してないよ。
275名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:51:25 ID:oRZIcOlyO
そのうち列車運行情報とかも流れるようになるのかね>車内LED
276名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:34:53 ID:/WNqkJdv0
882M F-51+F-01
富士ぶさの少し後に横浜へ戻ってくる奴だけど今日はE217の並びくるかな?
277名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:45:29 ID:/WNqkJdv0
Y-140+Y-47のY-47側に乗車中
東戸塚でまもなく表示確認
更新とか関係ないのね
278名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:55:25 ID:vfXNAKGVO
1750S…Y-9
279名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:32:37 ID:DxdiieEDO
Yー112(更新車)乗車中
LEDは変化なし。更新だからってこともないのか。
戸じめチャイムがカランコロンって鳴るw
280名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:18:11 ID:c1/wFEexO
LEDは更新より自動放送の方が関係ありそうだな。
281名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:33:54 ID:xHNIsDG7O
まもなく表示は、基本編成だけか?
行きと帰りで基本付属両方乗ってるが、付属ではまだ見た事がない。
282名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:44:30 ID:oRZIcOlyO
>>281
過去レスに付属編成でまもなく表示されてたのがあったと書かれてたような。
283名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:07:15 ID:zI6HGTZ+0
>>237で付属報告出てるね
284名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:25:34 ID:Lx2vnHdw0
>>281
編成番号は失念したが四日前に付属で変化しているのを見た
285名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:29:00 ID:zFEASYDy0
>>282->>284
報告があったか。スマソ。
ただ、当らないだけか。基本だと、もう4回ぐらい見てるんだが・・・
286名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:15:31 ID:nuyD5QcKO
5分くらい前に西船橋を通過した逗子ゆきがY-9+更新車だった。
287名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:37:57 ID:pDE5ipUUO
いいなぁー。
最近全然ハゲ編成見てないよ。
288名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:30:14 ID:8X4tjxwEO
>>126
ユニット同士で釣り合ってないからうるさいんだと思う
注油すれば改善すると思うが
289名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:49:34 ID:zFSzag5o0
モハE217−38だったかな?
貫通扉に雨漏り注意って張り紙有ったぞ。
もうガタガタですか?
290名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:17:31 ID:qh8hoAzq0
E217も今年で15年目だからねぇ。。
出来る事なら内装も更新してほしかった。
291名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:18:29 ID:c12RMySb0
>>290
かといってそんなイジるところあるか?
普通車は座席にバネがないことを除けばE231と殆ど変わらないし
やっても2段LED化ぐらいでしょ
292名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:26:10 ID:c12RMySb0
Y-108+Y-20
Y-20に乗車中、保土ヶ谷にてまもなく確認
293名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:33:52 ID:3MSEq8MbO
だいぶ前にドアの上に蜘蛛の巣が張ってるのを見たことがあるぞ。
294名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:40:28 ID:Lh/tTzpq0
座席にバネ入れるだけでもかなり進歩すると思う
295名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:26:04 ID:mV7WTVL5O
全座席を転クロ改造しる

とまでは言わないが、吊り革くらい交換してほしいな。
296名無し野電車区:2009/02/06(金) 13:04:59 ID:Xab6IBn3O
爆走age
297名無し野電車区:2009/02/06(金) 13:46:00 ID:onDtsKH8O
ハゲサロYー9 57F?千葉から君津に向かってます
298名無し野電車区:2009/02/06(金) 13:54:11 ID:GDdsvyqoO
Y-5→まもなく表示あり

久里浜行で新小岩発車
299名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:26:25 ID:BbJ+SuT00
>>295
ミカミ‐何番に?
300名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:28:39 ID:A78EqSkhO
東京20時14分久里浜行きが、基本と付属共に幕車だった。
見る機会が大分減ったから得した気分。
301名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:56:42 ID:Xab6IBn3O
209やE231やE233のAAは見かけるけどE217のAAって見たことないな。
302名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:01:56 ID:Jcj9zK31O
下がってるのでage
303名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:16:47 ID:e+Kf6MgtO
東海道E217と横須賀E217の並走は熱くてかなり萌えるね。たまらん。

自動放送復活はまだかね。
304名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:04:07 ID:GVvoylx30
305名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:16:45 ID:uaF5TaC+O
E217系が総武E231系をぶち抜く姿に惚れた。
306名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:49:28 ID:uq4ivB1k0
正直西船で眺めるのが一番萌える
307名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:36:01 ID:425BUuOH0
>>305
でもぶち抜いたE231に、市川で逆にぶち抜かれるE217・・・と、お約束のオチを。
308名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:18:01 ID:9cxOFpwR0
>>307市川で3分なら許せる。また追いつけるから。
それよりも佐倉で5分以上のNEX待ちのとき3/4締め切りして欲しい。こういう日は寒くてたまらん。
自動放送は偽自動放送で十分だから。

Y131まもなく表示ようやく確認。
309名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:10:38 ID:uaF5TaC+O
>>307


ほんとLED幕増えたね。久々にエアポの幕見れてラッキーだった。
310名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:00:27 ID:WZH6hkQX0
>>309
基本編成でLED化されていないのはY-33〜Y-37の5編成のみだから、
今年中には消滅すると思う。
付属編成も残りはY-114〜Y-124,Y-126,Y-127しかない。
311名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:03:15 ID:itUvL7GfO
>>307
その昔、E217で初めて2階建てグリーンに乗って東京から帰った。
当時は黄色い103系も現役だったけど、まさか3回もバトルするとは思わなかった。

子供心に「各駅が快速と並んで走る粋な演出なんだ」と思った10年前の話
312名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:55:04 ID:QPZlZQsXO
E217のグリーン車はあの高級感と落ち着いた雰囲気がいいね。
特に座席交換する前(従来)の方がイイ!

普段全く電車に乗らない親がグリーン車見て「2階建て!?凄いね」って驚いてたw
313名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:00:38 ID:TaL9rHKN0
昨日の1589F Y114+Y36だった。貴重なわけだ
314名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:11:54 ID:hY1umMeK0
っていうかグリーン車のトイレには高感度スプリンクラーか喫煙者自動射殺装置を設置すべき。
315名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:58:22 ID:etzVpJ2E0
F-01、ハゲにハゲてついにスカ色の青まで出て来やがったwwwww
アクティーで横浜発車
316名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:05:43 ID:k7g9Blh/0
E217ハゲすぎワロタww
317名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:28:10 ID:DbkuGcsH0
コツ車もまもなく表示出るようになったの?
318名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:25:47 ID:JkJsGQTTO
>>314
トイレでの喫煙は迷惑だよね。
火気センサーとか付けるべき。

そういやグリーン車の防犯カメラって全編成に付いたの?
319名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:54:35 ID:R9iptkuK0
このスレのカキコと自分の目撃情報をまとめてみた。

〜「まもなく」が表示される編成〜
基本:Y-5,Y-9,Y-12,Y-13,Y-17,Y-20,Y-42,Y-47
付属:Y-115,Y-132,Y-142

どうやら、既に基本付属合わせて20編成程度確認されてるとか。
320名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:18:31 ID:+/74FkWDO
Y10とY14もなっていたと思う。
321名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:19:53 ID:ztvphAQuO
横須賀線スレに書いてしまった。
コツの217だけど、放送装置が変わったのか、ハッキリと聞こえる様になったね。
付属のF51。車内のLEDはそのままだ。
322名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:23:16 ID:f4k6aFW0O
トイレと間違えて車掌室のドアを何回開けたか
323名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:07:09 ID:YGOxWqQ40
>>319
Y131も。でも基本がY47だったから車掌室からの指令ってことも‥??
324名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:25:50 ID:uiSQ0Oxj0
>>319
Y-30追加

>>323
「まもなく」表示だけど、基本付属は独立して表示してるっぽい。
325名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:03:36 ID:SOxWlap0O
将来横須賀線に新型車を入れるときは外観は217系にしてほしいね
326名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:40:48 ID:RW5uWUyTO
まもなく表示は非更新の編成しか見たことがないな

更新車にはまだ設置されていないんだろうか
327名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:41:12 ID:GzGq03ujO
Y-18も確認。
328名無し野電車区:2009/02/12(木) 06:53:11 ID:37bLuIdXO
>>318
Y-4で確認済
329名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:02:00 ID:ETorge79O
Y-28はまだだった
330名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:39:46 ID:dqFxmiPGO
>>325
自分もそう思うよ。

E235(仮)はE217より性能や乗り心地はずっと良くなるんだろうけどちょっと面白みに欠けそうな予感。
E217はニセ放送とか面白いし色々試行錯誤してる部分があったから良く見えるのかもしれないけど。
E233とかは最初から完成された、ってイメージ。
まぁ順番的にそうなっちゃうのは仕方ないけどね。
331名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:56:44 ID:dqFxmiPGO
いつのまにかアンチスレ落ちたね。
332名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:58:51 ID:uiSQ0Oxj0
とりあえず、「まもなく」表示の今日までのまとめ。
情報提供してくれた方達、乙です。

基本:Y-4,Y-5,Y-9,Y-10,Y-12〜Y-14,Y-17,Y-18,Y-20,Y-30,Y-42,Y-47
(対象49編成中13編成)
付属:Y-115,Y-131,Y-132,Y-142
(対象44編成中4編成)
333名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:30:21 ID:8UsCGDhAO
「まもなく」表示がされるのはデジタル無線に対応したMONのロム更新がなされた車両。
ちなみに将来デジタル無線化されると、現在山手線で実施されているようにデジタル波を使用して運転台のモニターで各列車の在線や遅延状況などの確認ができるようになる。
334名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:17:10 ID:XLAhdUzhO
>>333
【遅延】横須賀線は品川駅の車両故障の影響で…
とか流れる日が来るの?
335名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:52:51 ID:7ZEx90wWO
>>334
来るよ
楽しみに待っててね!!!!!!!!
336名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:17:18 ID:Hl1wawdtO
運転台モニタに情報や通告が来るだけで客用LEDには流れないんじゃ?
337名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:02:25 ID:NAh0WVkk0
トンネル内の10,11号車
赤く浮かび上がる快速アクティーの幕がカッコいい
338名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:02:28 ID:c9NWAnU/O
千葉8:09発の通勤快速が今朝は普通の快速として運転されたけどなんでかな?
339名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:38:40 ID:z2jymSoc0
「まもなく」表示
基本:Y-4,Y-5,Y-9,Y-10,Y-12〜Y-14,Y-16〜Y-18,Y-20,Y-30,Y-34,Y-42,Y-43,Y-45,Y-47
(対象49編成中17編成)
付属:Y-115,Y-119〜Y-121,Y-131,Y-132,Y-141〜Y-145
(対象44編成中11編成)

午前中暇なので、ちょっと調査してきた。基本+4編成、付属+7編成を確認。
16編成見て、表示されなかったのは4編成だったので、
既にかなりの編成で交換されてるみたい。

Y-22,Y-23,Y-26,Y-27の表示はまだなのを確認。
340名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:17:18 ID:sP/wegrV0
>>311、113系がいたころは最高95km/hだったらしいし、
いい勝負だったんだろうなww
341名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:25:37 ID:ibBp7PXUO
>>339
乙ですー。
E231近郊もまもなく表示されてるのがあるようだ。
342名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:48:13 ID:3XLV7SPHO
>>336
流れるようにすると公式発表済みだよ。
各駅停車も同様。
343名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:04:30 ID:/98Rj+w3O
Y16の車内LED付いて無かったな。
344名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:30:27 ID:racoAiyO0
Y-50も「まもなく」表示してた
345名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:49:10 ID:z2jymSoc0
>>343
「まもなく」は表示されてなかった(調査ミス)or車内LEDが消えてた
どっちでしょうか?

前者だとしたら、急いでたから編成番号ミスったかも…orz
346名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:18:01 ID:w789ItlLO
>>345
書き方悪かった。LEDが終始消えていたが正しいよ。
347名無し野電車区:2009/02/14(土) 02:15:42 ID:f7UGoef90
Y-36も「まもなく」表示されてました。
348名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:58:55 ID:gRqmMc8GO
Y-122「まもなく」表示あり。

あと同編成で「急停車します。ご注意下さい。」の放送を確認しました。
349名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:17:41 ID:exEwIXD5O
今日のアド街はニセ放送でお馴染みの佐倉だね。
E217映らないかなー。
350名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:05:33 ID:ARn4349U0
京成佐倉周辺だったりして。
351名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:39:35 ID:VvXJJ3lDO
早く上越線に来てほしい。
352名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:54:48 ID:exEwIXD5O
>>350
どちらかといえば京成寄りだったね。
あとE217ではなく113が映ってた。

佐倉も結構面白そうだね。今度E217に乗って行ってみたい。
353名無し野電車区:2009/02/14(土) 23:31:27 ID:DSMr9se50
毎日通っている。
ここでネークス待ち6分停車。
寒い季節は地獄。
354名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:38:41 ID:z+QAdp++O
>>348
自動放送復帰したんですね。
355名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:32:45 ID:G++Ba55k0
>>354
自動放送使用してなくてもその放送は流れるよ、とマジレスしてみる
356名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:41:37 ID:7LNt/SFY0
「急停車します、ご注意ください」って自動放送の一部じゃないの?
357名無し野電車区:2009/02/15(日) 13:29:00 ID:BChUg8X00
前に逗子での分割時に自動放送の駅名が合わなくなるから使用見合わせになったって書いてなかったっけ?

だとしたら普通の次駅案内とかと違って走行区間の関係ない急停車放送だけは稼働させてるってことも考えられるんじゃない?
358名無し野電車区:2009/02/15(日) 13:54:11 ID:r5VOXI2B0
モハE217-25、扉が壊れてるのか閉まらない
そして車体の揺れに合わせて軋み音がうるさい
359名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:11:28 ID:lZ7eYyAsO
ギギィ…キィッ!キィキィカシャン!age
360名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:02:38 ID:hBI6/bzM0
ハゲサロを連結したY9と久里浜で遭遇
色褪せているもののそこがいい
361名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:59:55 ID:mtsGQneeO
Y-9の海側6号車も禿げてたよな?
昨日撮ったんだが、6号車だけ色が濃かった
362名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:08:38 ID:G++Ba55k0
>>357
いつだったかなあ、11月の雨の日だったかな
7時台の通勤快速乗ってたら馬喰町でオーバーランして非常ブレーキかけたんだ
当然自動放送は使用してなかったが、その放送は流れてかなり驚いた
ちなみに未更新車だった
363名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:27:41 ID:IIw5WtIt0
オーバーランなんかする?俺、総武線だと一回もないw丸の内だと、しょっちゅうだけどさw
ただ一回だけ新小岩に停車した通勤快速に乗ってたなwいつもの場所から減速するから、あれ?と思ったらwww
そのかわりだか知らんが、良く駅の非常停止ボタンが押される時に出くわすんだよね・・・発車直後に非常をかけて中の人が大変なことになってたw
364名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:50:11 ID:oxOIiPkXO
E217系って連結器のあたりからキィキィ音がするのが気になる。
365名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:11:10 ID:jsurFgjG0
366名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:28:31 ID:ZBT6qD1I0
>>364
加速時だろ?あれかなりうるさいよな?
寝れないわ
367名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:34:13 ID:B5KEYMe10
あのキイキイ音はE217に限らず初期走るんですの宿命だな
368名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:28:53 ID:XESZq/XL0
昨日Y-41でも確認しました
369名無し野電車区:2009/02/16(月) 17:30:27 ID:n1jnexDEO
Y-51 「まもなく」表示されてました
370名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:46:41 ID:nxGU6pVtO
>>365
(・∀・)いいね!
371名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:06:38 ID:pX1k3Iyq0
とりあえず、ここまでのまとめ。
皆さん情報提供乙です!

「まもなく」表示
基本:Y-4,Y-5,Y-9,Y-10,Y-12〜Y-14,Y-16〜Y-18,Y-20,Y-30,Y-34,Y-36,Y-41〜Y-43,Y-45,Y-47,Y-50,Y-51
(対象49編成中21編成)
付属:Y-115,Y-119〜Y-122,Y-131,Y-132,Y-141〜Y-145
(対象44編成中12編成)
372名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:36:48 ID:8tmJsSUtO
今日の鹿島神宮行はY-122!
幕車で「まもなく」表示にも対応
“まもなく 十二橋”なんて見てみたいので終点まで乗って行きたくなったよw
373名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:13:57 ID:nxGU6pVtO
鹿島神宮行きは萌えるね。
エアポと連結されてるのがいいねぇ。
でも数年後には運用が無くなってたりして…。
374名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:16:13 ID:EC5wIzQZ0
>>371
今日Y-30編成に乗ったが(6号車サハE217-2060)、「まもなく」は表示してなかったよ。
375名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:33:22 ID:3f21wusm0
>>373
鹿島神宮も昔は日中にポツポツあったんだけどね
大網も消えちゃったし鹿島神宮、佐倉、成東あたりはいつ消えるか分からないな
376名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:39:38 ID:Bh6YShU10
Y-15も「まもなく」表示されてました。
377名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:41:35 ID:1oLp1S6WO
もなく!
378名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:29:30 ID:Vu4qeK2k0
>>375
佐倉行は成田線との接続の兼ね合いもあるから残るんじゃない?
成田空港行が増えれば減るかもしれないが、昨今の経済情勢だと増えそうにないし。
鹿島神宮や成東は消えてもおかしくないね。
379名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:32:59 ID:RVfPog820
>>371
おとといY-12乗ったけど。まもなく表示されてなかったよ。
380名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:36:23 ID:atlEDDGU0
今日はE217の日ですね
381名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:09:44 ID:1Ob/4r8YO
>>380
そうだね。
2時17分に書き込みたかったけど眠気に負けてしまった…orz
382名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:07:30 ID:e+onCHDS0
>>371
昨日Y-19に乗ったら「まもなく」表示されていたよ。
383名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:09:49 ID:rD1iOVv80
Y-8もまだ未対応
384名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:26:31 ID:1Ob/4r8YO
E217の幕もだいぶ汚れて(?)きてるね。
209といい勝負だ。
385名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:59:26 ID:7DHtBlcq0
まもなくまもなく
聞いてると某脱束馬鹿を思い出すのは俺だけか?w
386名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:05:12 ID:hbATDKxc0
E217の日という事で♪にもE217のスレがあるね。
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=728050
387名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:43:10 ID:TY5TxSpI0
最近、乗ってないなぁ・・・
ネクスに抜かされないで暴走するやつに乗りたいわww
388名無し野電車区:2009/02/18(水) 12:29:04 ID:Ff7kySjDO
>>386
萌え死んだw

爆走といえば西大井ー新川崎が熱いね。
もちろん船橋ー市川も良いけど。
389名無し野電車区:2009/02/18(水) 12:40:19 ID:+eovxGyN0
Y-122って幕だっけ?
だったら横浜1238の久里浜行きはY-122+Y-35の幕コンビ
そして5番線にはハゲF-01+F-51
戸塚で同時入線くるかな?
390名無し野電車区:2009/02/18(水) 12:47:36 ID:+eovxGyN0
Y-35、ボックスモハにてまもなく確認
F-01+F-51には保土ヶ谷で抜かされ東戸塚で振り切られました
391名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:54:06 ID:nPBXNaq4O
Y9+Y128で大船を北上〜

Y128の増1号車は、Y9の元1号車だったり
392名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:45:20 ID:Ff7kySjDO
E217って間近で見ると本当にのっぺりしていて可愛い。
393名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:58:33 ID:L7UxBjyz0
Y-49、記憶違いでなければ対応済み
394名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:45:16 ID:B+BibLFW0
Y-44 サハE217-2087にて「まもなく」表示確認。
395名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:16:54 ID:lkZ+qGSD0
幕車基本
戸塚08で君津へ
396名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:57:55 ID:HlspdiPoO
Y-109も「まもなく表示」に対応してましたー
397名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:54:03 ID:3hxCWobK0
まもなく表示が出てるやつは運転台のモニターの表示が若干変わってる。
運行状況?とかの項目が増えてる。
なんに使うかはわからんけど。
398名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:08:39 ID:JQtqTBR7P
399名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:09:02 ID:ZpWZnkdSO
ついでに「○○行き」や、乗り換え案内表示もされたら完璧
400名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:21:57 ID:09d/nsxfO
400
401名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:22:15 ID:UTcHM/Zo0
横浜DC、また国府津のに軽めの装飾しないかな?
402名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:10:39 ID:O3tfI8B0O
今大崎にY-11が居たのだが、TK出場かな?台車の一部が綺麗になっていたが、全部では無かった
403名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:13:24 ID:Ts+wZOGzO
E217も、E231みたいなスカートに交換されるってさ。
404名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:46:09 ID:QpoKscJO0
Y-2もまもなく表示出てました
朝の快速で確認

>>399
行き先表示はやって欲しいな。
湘南新宿の1段の231でやってたからできるはず!
405名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:48:54 ID:MO8W7u+H0
>>403
ソースは?
406名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:56:53 ID:zSpxDcDFO
>>401
確か今年はスカ線も120周年じゃなかったけ?
もしそうなら記念HM付けてほしいな。
違ったらスマソ。
407名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:14:43 ID:gCNolHzQO
Y-21が「まもなく」表示有り。
408名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:02:45 ID:M7/sOC710
ここまでまとめー。
情報提供の方乙です!

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4,Y-5,Y-9,Y-10,Y-13〜Y-21,Y-34〜Y-36,Y-41〜Y-45,Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中26編成)
付属:Y-109,Y-115,Y-119〜Y-122,Y-131,Y-132,Y-140〜Y-145
(対象44編成中14編成)
409名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:47:23 ID:+GWHCOU90
>>405
聖教新聞を定期購読すればわかると思うよ。
410名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:13:51 ID:hqUZGBpv0
>>409
大勝利 Y-9ハゲサロ残存
411名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:29:53 ID:NokNvK8dO
付属Y-128も「まもなく」表示

今朝はダイヤ乱れで、津田沼で千葉発の快速が3番線に滑り込んでいる途中に2番線から津田沼始発の上り列車が発車するという面白いシーンが見れたよ〜
412名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:03:37 ID:Z/tRI+G10
♪にハゲサロが貼られてるぞ!
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200902191823345fd49.jpg
413名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:46:51 ID:WK8YazdOO
TKの状況を車内から見たが、もうすぐ出場と思われる基本編成(編成番号不明)が強化型タイプのスカートになってた…あれは違和感ありすぎだ…



昨日はY-11がTK出場で今日はY-114が入場
414名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:55:57 ID:hRgt3Mjf0
mjd?
E217はあの専用の一体感あるスカートが良いと思うのだが
415名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:58:21 ID:WK8YazdOO
>>414
確実に「そうだ」とは言えないんだが、見た目からしてE233の様なゴツイ感じのスカートだった。ちなみに、千葉寄りの先頭車。湘新の車内から見れると思う…
416名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:26:13 ID:ux59oV2pO
俺も見た。確かに強化型タイプだ…あれは定着するまで時間掛かりそう…
417名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:07:57 ID:fBXgRrru0
そういえば、今月更新出場する予定のY-126って、もう出場したんだろうか?
中旬頃の出場予定だったから、多分もう出てるとは思うけど。
418名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:08:21 ID:thKxjU+wO
Y-127、「まもなく」表示確認しました。
419名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:03:22 ID:pu7j6za/O
E217もスカート交換か…。
>>414に同意。
420名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:44:57 ID:VnBb7+ehO
何故Y-9だけサロの帯ハゲのままなんだ?
Y-4〜Y-8、Y-10〜Y-21はサロの帯張替えしてんのに
421名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:18:19 ID:7RE2RT7o0
>>420
機器更新近いからでネーノ?
422名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:19:59 ID:1zgqbLri0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235139566929.jpg
作ってみたんだが・・・
423名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:33:43 ID:ATQGbsLl0
E217系ってさらに倍の電流をモーターに流して
起動加速度3.8km/h/sとかにできないの?
E257系より低性能じゃん。
424名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:52:44 ID:mKLoLGZ3O
タモリ倶楽部に田浦駅と更新E217が映ってたね。
425名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:15:45 ID:LwvVmkhQ0
>>422
なんかE531の強化スカートがついたのを初めて見たときと同じ感覚になった
426名無し野電車区:2009/02/21(土) 07:07:11 ID:HgUvpC3iO
>>422
アゴ割れなら相応しい…かも

いや、ダサいよコレ
427422:2009/02/21(土) 11:08:55 ID:oOPIWRK70
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235182026574.jpg
アゴ割れのスカ線用が無かったから、国府津車で。
428名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:12:20 ID:OD6tigxCO
湘南新宿ラインの横浜方面行きから一番見やすい線にいる
強化スカートのE217

E231だと車体とスカートの板をつなぐ部分が
床下機器と同じ色だけど
E217は201のジャンパ管つなぐ受けがない側みたいになってる

改造前のイメージとそれ程変わらないかも
429名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:12:26 ID:9NFD3L750
Y-10のハゲサロって補修しちゃったんだよな
ただ今乗車中
430名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:42:18 ID:QoyUUKLh0
誰か強化スカートうp
431名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:14:35 ID:elxP2j4mO
>>430
今車内から撮ったんで帰ったらうpする
432名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:01:16 ID:aS1ndplm0
>>431
gkbr・・・じゃなくてwktkして待ってんよ
433名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:41:19 ID:WO9VZ6JOO
F51の14号車のドアチャイムまた壊れてやがる
熱海を発車してから今は真鶴だがずっとチャイムが鳴ったまま
434名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:01:21 ID:JoA5o2Cd0
>>433
わろすw
435名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:17:51 ID:aS1ndplm0
>>433
うるさそうだな
436名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:37:17 ID:dmRsy/lb0
437名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:46:32 ID:VvdAlDky0
>>436
あれ?意外と・・・
438名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:48:59 ID:aa4CL0Ll0
>>436
マリンライナーっぽい
439名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:11:10 ID:HgUvpC3iO
なんか昔のロボットアニメみたいだな
440名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:11:33 ID:o1AAWgZNO
>>436
び、微妙だ…

ともあれうpさんくす
441名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:12:15 ID:mKLoLGZ3O
>>436
乙ですー。思ってたより悪くないかも??あとは慣れかな。
>>422>>427も乙!これはこれで面白いね。
442名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:12:27 ID:HZeWrNMh0
>>439
今まさに同じことを思ったw
ごつい感じになったな
443名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:14:16 ID:iJo+L12Z0
>>436
これは無い。
そろそろ、217の原型が無くなるから写真を撮っておくか・・・
ラッシュ時に撮りに行くのが一番、楽なんだけどなww
顰蹙を買うなorz
444名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:27:44 ID:VvdAlDky0
さあますます多様性が増してきたわけだが
445名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:30:35 ID:qorSfiF1O
>>436
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!
446名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:40:27 ID:mKLoLGZ3O
改めて見なおしたらやっぱりコレは無いわ…。
なんだかE217がE217じゃなくなっちゃうみたいだ。
447名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:16:41 ID:sRpBp4it0
>>436
出っ歯の族車みてーだ
448名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:00:08 ID:+lTI0/fE0
>>438
俺もそう感じたw
449名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:08:16 ID:gjs1MGuo0
未更新マグサイン
未更新LED
未更新LEDアゴ割れ
更新
更新強化スカート New!

強化スカート
E231とかと違ってE217はデコが傾斜してるからスカートの傾きも目立つな
梅小路の路面電車とかに付いてるやつ思い出したわwwww
450名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:47:07 ID:1ug0qzxU0
踏切内で立ち往生する車に対して
「来いこのヤロー」と言ってる感じ
451名無し野電車区:2009/02/22(日) 02:34:39 ID:nlVMK6E/O
>>450
猪木www

しかし極力元のスカートの様に車体と一体感を出そうと努力したのは分かるが
それがかえって裏目に出たのでは…
452名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:43:32 ID:4PKMMWI9O
>>436
209-500は格好良くなったのにどうしてこうなるんだorz
453名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:56:43 ID:wlseuAe/0
>>450-451
お前らのせいで猪木にしか見えなくなったぞw
454名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:01:41 ID:qSterUOjO
つまり、空笛が「ダァー!」にw
455名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:30:58 ID:wlseuAe/0
電笛が「ダァーッ!!」で空笛が「バカヤローッ!!」です
456名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:53:30 ID:Dko188NVO
元気ですかー?!ダァーッ閉めまーす!
駆け込み乗車したらバカヤローッでビンタの嵐。

スカートごっついなぁ。
超イケメンE217がスカート交換しただけで猪木になるなんてショックすぎる…。
恐ろしいw
457名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:22:02 ID:nlVMK6E/O
E217ハジマタなwww
458名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:57:59 ID:RPTe9ABxO
正面から見るとまた違った印象・・・そんな訳無いか。

ここにいるって事は近いうちに出場だよな。
459名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:03:03 ID:5W4jHvUzO
次スレスレタイ案

【元気ですか!!】E217系 Y-14【ダァーッ!】
460名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:31:42 ID:Dko188NVO
>>459
ちょwやめてww

正面から見たらどんな感じなんだろう。
461名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:55:09 ID:JT08vejt0
おわた。
そういえば、Y141今日見たよ。
これも族車になるんだろうか。

スカートと車体の一体感が好きだったんだけどね
462名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:06:44 ID:9n9VqVcu0
>>422の予想は普通にカッコいいのに、実物画像見て噴いたw
463名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:20:55 ID:cvTpvsAY0
Y-22 まもなく表示
違ったらごめん。9号車の車番が-22だった
464名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:33:42 ID:zL48dX8Q0
Y-31、まもなく表示確認。
465名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:15:30 ID:z2vIICsq0
さらば、僕たちのE217系・・・
466名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:52:14 ID:Dko188NVO
E217の明日はどっちだ!?
467名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:10:50 ID:y0SZ3TT90
新しい強化スカートはフロントマスクと同じ銀色に塗装すれば
少しは一体感出てマシになると思うのだが
468名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:18:41 ID:mOEdIMBaO
要らない部分を黒塗りすれば…!
469名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:19:02 ID:CLtI8g5+0
オリジナル車の撮影はお早めに。
470名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:44:16 ID:v47PXAxR0
これで、E235系導入が待ち遠しくなりました。
471名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:25:43 ID:SagZE67N0
今までのE217を小猪木としよう
そしたら新しいE217は猪木だぜ
すげー進化だよ
472名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:03:02 ID:dRfAKKhJO
>>471
いらん進化だわw
473名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:51:14 ID:BvG+2A0eO
つか東はどんだけ強化型スカート気に入ってんだ
474名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:37:07 ID:EuyvdqZH0
Y-51ってまだサロ更新入ってないのね
さっき千葉行きで戸塚発車
475名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:52:15 ID:rb1kF8OqO
>>473
E531みたいな最初から貧弱そうなスカートならまだしも
E217のは旧型のデザインのままで強化型にできなかったのかと…
つかデザインも形式(番代)毎に変えないである程度統一しろよな。
476名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:53:34 ID:wNUMOqz+0
Y-126、いつのまにか更新出場済みだね。昨日、運用入りしてるのを確認。
出場は多分2月中旬だとは思うけど、一体いつだったのやら。
477名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:28:07 ID:jGLoIbKzO
478名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:59:51 ID:Kvvwh47M0
943Sにアゴ割れY-141キター
この後は逗子で基本を落として逗子〜久里浜往復運用だよ
479名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:05:59 ID:j69dA/8iO
爆走age
48017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/24(火) 19:22:59 ID:UOHOcQ4y0
快速に乗って同発の緩行に一旦抜かれ、その後追い抜くのはなかなか面白いよね。
最近は緩行ばっかり乗ってるけど。
481名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:47:01 ID:uFe0AdiT0
Q.「まもなく」表示はあなたの役に立ってますか?

私は「立ってない」に一票。
482名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:05:55 ID:j69dA/8iO
せっかくなんだから行き先表示も出来ればいいのにねー。
483名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:28:22 ID:VCfIxeKN0
>>481
出てくるタイミングが微妙だよね
484名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:19:45 ID:DUnwqkRJ0
>>481
少し考えるまで、
立ってない=座っている だと思ってた
485名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:45:46 ID:B/O0iLz/0
無用の用ってとこだろう
486名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:01:03 ID:dq6OfvY90
まもなく表示を出すくらいなら
まもなくとドア方向を交互に出せるようにすればよかったのに
487名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:05:13 ID:fdKrgoFxO
久里浜19:58発、成田行きY-9
5分ほど遅れてる
488名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:58:44 ID:ITQdK7qlO
Y-9かわいいよY-9

が、なかなかお目にかかれない。。
489名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:35:44 ID:BPLPrC/4O
猪木編成はまだ出場しないの?
490名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:48:38 ID:ITQdK7qlO
すっかりあだ名が猪木になっちゃったなwE217カワイソス。
スカ線スレより。
742:名無し野電車区 :2009/02/25(水) 01:45:27 ID:Aa7t2/Jy0
大型スカートのついたY-32編成って19日出場でOK?
491名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:00:00 ID:fdKrgoFxO
5分遅れていたY-9に久里浜〜衣笠間で乗ったが
ウテシ氏はこの区間でも可能な限りの回復運転をしており感動した。
少しでも速度が落ちれば力行を繰り返し衣笠進入もいつもより早いかなと感じる速度を維持しながらの進入!そしてやや急目な停止!
いつもこの区間を通勤するがこれほど熱い運転を体験したのは初めてだった。
492名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:24:33 ID:uQwNpqft0
>>491
時々、そういう運転士が居るんだよね。
ホームに90km/h以上で入ったときは焦ったw
制限が近くても加速して減速してたり、定速をずっと使ったり。
そういう運転を見てると、面白いし感心するんだけど
疲れるんだよねw
493名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:44:26 ID:tol2ukOe0
今日久しぶりにF01見てきた。まだ前面にクリームが見えているんだね。
今後はげて、さらによく見えることを期待
494名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:01:57 ID:711/nHxJ0
>>493
紺も見えかけているよ
495名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:47:41 ID:YwnyFzp60
>>492
たまに総武上りで亀戸駅付近から110キロぐらいまで加速することがある。
遅れてるわけでもないのに。
496名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:13:16 ID:Ain0IEAZO
http://v.upup.be/?wEcBX2F25r
これが出っ歯という奴か?
久里浜07:33発、津田沼行きになるようだが…
497名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:26:32 ID:ulVMD2InO
>>491 492
そういう運転がもっと過激になると尼崎事故の再来となります。
498名無し野電車区:2009/02/26(木) 09:52:18 ID:Bo80Djnw0
>>496
>>これが出っ歯という奴か?

いいえ、猪木です
499名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:13:52 ID:Ain0IEAZO
オレが今朝見たのは猪木だったのか…
500名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:21:33 ID:mrWeAwdSO
500!
501名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:26:03 ID:iVDHg66A0
え、もう猪木仕様って運用復帰してんの?
502名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:36:38 ID:bHgrqxWB0
>>481
特急みたいに、あと何km の方がいいな
503名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:03:51 ID:3rpn1PCQ0
>>502
100系を思い出した
504名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:45:16 ID:Thq3kvEO0
Y-6、対応確認
505名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:27:14 ID:E9qPiW0a0
まとめ。
情報提供の方乙!

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-6,Y-9,Y-10,Y-13〜Y-22,Y-31,Y-34〜Y-36,Y-41〜Y-45,Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中29編成)
付属:Y-109,Y-115,Y-119〜Y-122,Y-127,Y-128,Y-131,Y-132,Y-140〜Y-145
(対象44編成中16編成)
506名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:39:00 ID:SgLDFhoJ0
>>504
猪木を確認したのか?
507名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:58:22 ID:mrWeAwdSO
自動放送復活まだー?
508名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:31:06 ID:pPu5GXHC0
次は バ ク ロ チ ョ ウ
509名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:38:06 ID:sM8AlLVA0
>>505
毎度乙です
>>506
「まもなく」表示の方

猪木早く生で見たいわw
510名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:01:43 ID:rt2TZrdXO
そうですか…子供にもあれは猪木だと教えておきます
511名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:32:56 ID:hUk6Hkb/O
E217は本当にスーパーダサい電車になってしまったな>猪木仕様。
512名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:55:15 ID:6Q/uK9rm0
Y125まもなく確認
513名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:05:32 ID:4LCpAeUVO
Y-30 まもなく確認
更新車で見たのは初めてだなぁ
514名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:11:46 ID:tMFy7BrB0
Y-130も「まもなく」表示対応
515名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:22:24 ID:WcSG4H5wO
雪が降ってるせいか、珍しく新小岩で勾配起動を使ってたよ。
空転凄いw
516名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:31:36 ID:4YenM5t50
今北
新スカートひどいな…
517名無し野電車区:2009/02/27(金) 17:59:33 ID:USHhu+pB0
ん?
結局新しいスカートの車両は営業に入ってるのか
518名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:33:12 ID:R10QqA940
Y-37・Y-138で、まもなく表示を確認。
Y-107はまだでした。
519名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:52:27 ID:S7L5PqZW0
やはり次スレは>>459
520名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:02:57 ID:hUk6Hkb/O
久々に乗ったが相変わらず良い爆走っぷり。
E217はぶっ飛ばしてなんぼでしょ。
521名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:25:17 ID:pPu5GXHC0
市川〜船橋間
津田沼〜稲毛間はいい爆走ポイントだ
522名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:01:54 ID:sM8AlLVA0
Y-29で「まもなく」確認
523名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:46:31 ID:hUk6Hkb/O
>>521
西大井ー新川崎もかなり熱いぞ。
轟音と激しい横揺れに興奮するんだぜw
524名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:59:52 ID:R10QqA940
まとめ。みなさん乙です。

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-6,Y-9,Y-10,Y-13〜Y-22,Y-29〜Y-31,Y-34〜Y-37,Y-41〜Y-45,Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中32編成)
付属:Y-109,Y-115,Y-119〜Y-122,Y-125,Y-127,Y-128,Y-130〜Y-132,Y-138,Y-140〜Y-145
(対象44編成中19編成)
525名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:49:28 ID:N7cqlbQl0
闘魂快速
526名無し野電車区:2009/02/28(土) 07:40:03 ID:wm9Tkp5BO
エアポート成田から
ボンバイエ猪木へ…
527名無し野電車区:2009/02/28(土) 09:27:36 ID:7gXyyYtG0
猪木編成(スカート交換車)のまとめは運行開始後に作ったほうがいいのかな?
528名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:38:46 ID:nJL7Ed1e0
猪木って呼び方が定着しはじめてるな・・・。
529名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:11:14 ID:/VlupljB0
211とか215まで猪木になったらいやだ・・・でもそういう夢見てしまった。
530名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:22:04 ID:mxThjgETO
Y7 まもなく対応に。
531名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:27:26 ID:m5oLKrcU0
通勤快速が闘魂快速に聞こえた昨日。
ついついこんなタイトルが出てきた。
【アンタッチャブル山崎】E217系 Y-14【アントニオ猪木】
532名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:56:00 ID:1IOuDKSzO
おまえらあんまり猪木猪木言うなよ…。
E217が泣くぞ。
533名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:00:07 ID:cuIH8GYP0
元気ですかぁ!?
534名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:34:40 ID:VFd5el5g0
元気があれば爆走も出来る!
535名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:12:27 ID:u07yM4IdP
2、1、7、ダァーッ!
536名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:43:52 ID:s4XieWd6O
開くとき:元気ですかぁー!!!
閉るとき:ダァッーー!!!!!
537名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:55:28 ID:oQm2uayT0
段々不憫になってきたからやめてくれ
538名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:10:31 ID:1IOuDKSzO
>>537
はげど。

どうせならドアチャイムも直してくれよなー。
へろんへろんチャイムばかりだぞ。
539名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:46:24 ID:etQ20gnZ0
シューマッハならカッコイイと思うんだ
540名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:15:13 ID:FBaRtTDLO
あかい
橙い跳ね馬 E217系東海道線
あおい
蒼い跳ね馬 E217系横須賀線
541名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:25:30 ID:S6VtdLVP0
Y-26昨日の11:16久里浜でまもなく確認
542名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:35:37 ID:8QgZq03lO
座席のブルーのストライプ柄に萌え。
E217って本当にブルーが似合うね。クールだ!
543名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:17:59 ID:47dXOjwb0
そうですかこのヤロー
544名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:34:10 ID:fdcTzvDt0
今日TKから基本出場の回送が設定されてるが猪木か?
545名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:44:22 ID:GqqMTOBdO
回送にてY-32強化スカート、東戸塚下りました
546名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:47:52 ID:XMeAI0pQ0
猪木出場age
547名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:48:11 ID:YllCct7R0
生猪木見てきた
微妙…
548名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:46:56 ID:+yKDe77A0
Y-32が今日出場って事は、今月の基本編成の更新出場は2本になりそうだな。

Y-39・Y-107・Y-116でまもなく表示を確認
549名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:53:46 ID:uxh2bo090
1とれプレミアムにY-32が上がってるな。
電連側はE231の電連付が支柱まで伸びている感じ?V字も若干広い感じ。

アカウントない人は記事になるまでお待ちを。
550名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:00:13 ID:XMeAI0pQ0
>>549
要はE531系似と言う事ですねわかります。
551名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:44:42 ID:uAEH+Hdu0
552名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:51:02 ID:+yKDe77A0
正面から見ると意外と悪くはない…かも
553名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:26:18 ID:a61JVU3zO
正面から見ると猪木には見えないね。良かった。
何か笑ってるみたいで可愛いじゃないか。
554名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:14:21 ID:YlDE7kXyO
555名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:29:49 ID:+3g528B/0
案外NEWスカートいいかも(-_-;)
556名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:32:16 ID:YlDE7kXyO
ttp://imepita.jp/20090302/809580

電連なし側の画像。ただ、見慣れるまで暫くかかりそう…
557名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:32:55 ID:+yKDe77A0
いつものまとめ。提供の方乙です。
気分で+α

スカート交換
基本:Y-32
(対象49編成中1編成)
付属:なし
(対象44編成中0編成)


「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-7,Y-9,Y-10,Y-13〜Y-22,Y-26,Y-29〜Y-31,Y-34〜Y-37,Y-39,Y-41〜Y-45,Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中35編成)
付属:Y-107,Y-109,Y-115,Y-116,Y-119〜Y-122,Y-125,Y-127,Y-128,Y-130〜Y-132,Y-138,Y-140〜Y-145
(対象44編成中21編成)


〜更新工事施工済み〜
基本:Y-2,Y-22〜Y-32,Y-39
(対象49編成中13編成)
付属:Y-102,Y-104,Y-105,Y-107,Y-110〜Y-112,Y-125,Y-126,Y-135〜Y-137,Y-140
(対象44編成中13編成)
558名無し野電車区:2009/03/03(火) 01:17:37 ID:eiRJJ78bO
なんだよこいつキメェwww→あ・・・あれ?意外とかっこいいんじゃね・・・?


それが東の新スカートシリーズ
559名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:08:59 ID:BzzpY5+oO
今日出場のY-124はスカート未交換
560名無し野電車区:2009/03/03(火) 15:46:56 ID:aaSyO3LxO
Y32がどうしても猪木に見えてしまい笑いが止まらない。こいつが上総一ノ宮や君津まで乗り入れて113系と並んだらマジ笑える
561名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:16:26 ID:IuqPqxJNO
猪木ネタはもういいよ
562名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:09:37 ID:4V5xKhiR0
>>557
Y-110,Y-129も「まもなく」表示あり。
563名無し野電車区:2009/03/04(水) 11:11:17 ID:DOE8b9iVO
Y-27まもなく表示確認

更新車にも着々と…
564名無し野電車区:2009/03/04(水) 13:31:38 ID:QeuZq06QO
Y-12、まもなく表示確認。
565名無し野電車区:2009/03/04(水) 16:21:34 ID:1logbC400
モハE216-2080のドアチャイムがイカれてる
走行中もドアチャイムが延々と鳴るわプツプツと途切れたりするわ・・・
566名無し野電車区:2009/03/04(水) 17:56:10 ID:nR2W5pKE0
Y-28もまもなく表示してた
567名無し野電車区:2009/03/04(水) 18:11:09 ID:sOM+XQIq0
Y-46でまもなく表示確認
568名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:00:12 ID:M7Z4rajfO
>>565
ドアチャイムの不具合多いねぇ。。
569名無し野電車区:2009/03/05(木) 04:18:27 ID:BlbMs1zMO
ドアチャイムが ミードーミードーミドミドミードー♪になったとか
570名無し野電車区:2009/03/05(木) 11:00:28 ID:fPTiwvznO
同型のケヨ209も、なんだかんだでチャイム異常が結構あるな。
571名無し野電車区:2009/03/05(木) 11:21:12 ID:MyQeaFiW0
猪木の運用復帰マダー?
572名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:58:55 ID:yc5V33uEO
昨日まで東海道側にいたけど今見たら、いなかったな
運用入りしてるみたい
573名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:01:06 ID:FAHhSoku0
>>571-572
黄緑板に4388F充当の報告あり
ただ気になるのがこの運用、君津出庫なんだよな、大船で車交でもしたのかな
以下港南ターミナルより本日の運用

3688F 688F 689S 君 津 630→久里浜 927 15両 逗子で前4両切り離し
3989F 989F 988S      944→成田空1242 15両 逗子で後に4両増結
4388F 1388F 1389S    1300→逗 子1534 15両
4589F 1589F 1588S    1542→成田空1812 15両
4888F 1888F 1889S    1829→横須賀2120 15両 逗子で前4両切り離し
          2188S    2132→大 船2156 15両 逗子で後に4両増結
574名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:53:17 ID:V5CY3/840
F-01たん入場age
575名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:59:06 ID:UuPpSea00
F-01も猪木化してしまうのか・・・?
576名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:17:35 ID:/xkL6pLU0
1589Fで猪木確認。
577名無し野電車区:2009/03/05(木) 18:04:42 ID:UuPpSea00
♪より
htp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200903051741113a86f.jpg
578名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:34:05 ID:eY7uo7OqO
>>573
サンクスです
1888Fで猪木編成見れました〜♪
579名無し野電車区:2009/03/05(木) 20:49:06 ID:FKprXLBCO
なんで前面塗装部とスカートで微妙に色が違うんだろ>猪木
580名無し野電車区:2009/03/05(木) 21:25:19 ID:r3haOQYi0
下手糞&画像引用で申し訳ないが
こんな感じにはできなかったのだろうか(左側)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_107256.jpg
581名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:15:43 ID:Epd+ApDn0
今朝はひどい目にあった…。

3/03出場のY-124がもう運用復帰してる。1883Fにて確認。
それと、Y-11・Y-124でまもなく表示を確認。
582名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:35:03 ID:m524FWQU0
>>275
亀レススマソ。
編成番号失念したが、運行情報も表示できる編成があるみたい。

MP4形式で動画撮ったのでどうぞ。
画質は容量の関係で最悪です。
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu8868.zip.html
キーは217
583名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:39:28 ID:r3haOQYi0
>>582
GJ!!!!!!!!!
すげええええええええええええええ
584582:2009/03/05(木) 22:42:36 ID:m524FWQU0
ちなみにこのスクロールは錦糸町〜市川間でのみ流れていました。

昨日録画です。
585名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:56:50 ID:Epd+ApDn0
>>584
GJ!

贅沢を言えば、運行情報流すなら横幅がもうちょっと欲しいな。
586名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:01:33 ID:o7QKcyNV0
E・2・1・7 ダァーッ!
動力は電気ですかー!
587名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:06:27 ID:taJT+BEB0
今、E217が熱いですな
588名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:08:17 ID:r3haOQYi0
1年経った今更新E217もなかなか良い車なのではないかと思えるようになってきた
あのVVVF音が聞けなくなるのは寂しいけど
589名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:25:12 ID:AT2o9MNlO
>573
今日横須賀線逗子以東の某所で列車見張をやってた者です。
猪木、最初は681Sで入ってたと思う。そして横須賀で988Sとして折返し、以降の運用に。編成番号記したメモが無いのでソース立証が出来ないけれど多分間違いない。
ちょうど京浜東北線鶴見人身の影響が出た時間で、689Sが次の久里浜行681Sのスジに走り、その猪木681Sはさらに次の久里浜行749Sとの間に割って入ってきた。
単純にこのままだと実質間引かれた689Sの折返しである988Sは来ないのに、きちんと某所を定時で走ってきて、次の1080Sも定時できた。
上りの定時運転確保の為、交換の都合上調整困難な横須賀〜久里浜間を運休し、遅れで同一列番折返し不可の689Sを1080Sとして、横須賀頭端ホームに逃がした猪木を988Sとして差し替えたと思う。
>573の引用ダイヤ見て合点。長文失礼いたしました。
590名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:36:26 ID:Epd+ApDn0
今日は朝方のダイヤが目茶苦茶だったからなぁ…。
朝大船を出区したはずのY-124が、夕方には83F(前日成田停泊の運用)に入ってたりしたし。


で、いつものまとめ。情報提供の方乙です。

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-7,Y-9〜Y-22,Y-26〜Y-31,Y-34〜Y-37,Y-39,Y-41〜Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中40編成)
付属:Y-107,Y-109,Y-110,Y-115,Y-116,Y-119〜Y-122,Y-124,Y-125,Y-127〜Y-132,Y-138,Y-140〜Y-145
(対象44編成中24編成)
591名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:46:06 ID:WnfA0y2F0
Y-8もまもなくを表示してた(昨日確認)
592名無し野電車区:2009/03/06(金) 11:04:54 ID:OHGXSUuv0
Y-105も「まもなく」表示確認
593名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:01:29 ID:WnfA0y2F0
Y-32(スカート交換編成)は1033Fで幕張入庫らしい。
今日はもう出てきません。
594名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:36:43 ID:I6vZHNW3O
幕&マグサイン列番のY-123入場age
595名無し野電車区:2009/03/06(金) 14:41:19 ID:2d1S6JehO
>>594
更新入場?
596275:2009/03/06(金) 18:12:11 ID:nKzr67+dO
>>582
PCで見てみた。
ありがとう。コレは凄いな。ちょっと感動w
597名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:06:30 ID:qT59rRlj0
>>582
すげー!!感動した!!
1段表示だけど、駅間が長いところが多いからこれでも大丈夫そうだな。


598名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:17:39 ID:gGXRupiO0
>>582が403orz
599名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:59:36 ID:ts2tQWBm0
>>598
来週の土曜日あたりに乗れば
【久留里線 運休】
が見られるんじゃないか?w
600名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:08:05 ID:nKzr67+dO
600げっと。
601名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:18:12 ID:i44MD/Nv0
で、サロをモロに変えたりクハをクモハに変えたりして
少しでも低性能を上げようとしようとかする企業努力はないのかね?
602名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:19:16 ID:h1ShGyVb0
>>599
そこですかw
603名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:19:55 ID:B3vMmfeM0
>>601
平屋グリーンに逆戻りする気ですか
604名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:11:52 ID:CjkZy//30
>>601
付随車を電動車化するのはコスト・工期両面から現実的ではない。
しかも全編成に適用して初めて効果が出るわけで、費用対効果を考えたら最悪の選択。

要するにおまいさんの提案は無理無駄無意味ってことだよ。
605名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:54:08 ID:HTkNn5VP0
今日乗ったけど「外房線 遅延」とは出なかったなぁ。まもなく対応だったけど。
せめて>>582が何に乗ったかわかれば・・・。
606名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:45:36 ID:tD8FZubAO
コツのトップナンバーが出場して来たら、自動放送対応になってるのかな?
607名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:49:07 ID:QtQWR+68O
猪木になってると予想
608名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:54:14 ID:8mE21b6SO
IGBT化になると予想。
609名無し野電車区:2009/03/07(土) 09:53:18 ID:lFLZnQX8O
湘南色の帯が斜めカットになると予想。
610名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:57:40 ID:dOV73IC9O
今、1034FでY-32に乗車中。
撮影の方は参考にどうぞ。

まもなくも表示してる。
611名無し野電車区:2009/03/07(土) 13:15:41 ID:AkcnNsWVO
さっき、Y-32が戸塚を上りましたよん
612名無し野電車区:2009/03/07(土) 15:59:13 ID:bf+GKjDsO
>>610 サンクスです!
ただいま猪木編成、久里浜15:42発の1534Sエアポです
613名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:28:49 ID:1DvPJWUuO
猪木が来ると聞いて至近の大船まで駆け付けたら見つけました!
614名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:46:43 ID:fajAYP5RO
相変わらず猪木フィーバーだなこのスレはw
E217に思いっきりビンタされたいぜ。
615名無し野電車区:2009/03/07(土) 18:08:02 ID:QVuCOTlK0
Y-38・Y-134でまもなく表示を確認。
616名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:24:27 ID:QVuCOTlK0
まとめ。目撃情報提供の方乙です。

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-22,Y-26〜Y-32,Y-34〜Y-39,Y-41〜Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中43編成)
付属:Y-105,Y-107,Y-109,Y-110,Y-115,Y-116,Y-119〜Y-122,Y-124,Y-125,Y-127〜Y-132,Y-134,Y-138,Y-140〜Y-145
(対象44編成中26編成)

基本編成は残り6編成になりました。
617名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:50:42 ID:ffatLXWh0
Y-133でまもなく表示確認
618名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:35:05 ID:aeBx/UXU0
まもなく表示が出来る車両って自動放送のトラブルも改善されてるのかな?
4月1日ごろから自動放送再開だったりして
619名無し野電車区:2009/03/08(日) 06:44:40 ID:+MlkhIuU0
戸塚641の千葉行き、Y-10だった
620名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:12:05 ID:ffVMQWBuO
自動放送復活希望age
621名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:16:04 ID:6CxzlfIXO
>>614
実際にやったらグモになるがw



東海道の217がTK入場したみたいだけど、もう運用就いてる。
622名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:48:05 ID:MnqX2nLG0
Y-113でまもなく表示を確認。

Y-104はまだ表示されていなかった。未表示の編成は久しぶりに見た気がする。
623名無し野電車区:2009/03/09(月) 15:24:14 ID:QAhsVR8Q0
Y138でまもなく表示確認。
基本はy27
624名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:28:05 ID:lEfrHnXIO
1616S成田行きにY-9
625名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:35:28 ID:OrRhW7JFO
爆走age
626名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:21:01 ID:bYLR8Azp0
841S、Y-32でした。
627名無し野電車区:2009/03/10(火) 16:03:17 ID:/f+xakFwO
>>626
みたままサンクス。
運用調べたらちょっと待てば見れるから猪木とやらをみてみるわw
628名無し野電車区:2009/03/10(火) 19:31:43 ID:WIk7O51qO
猪木編成Y-32はただいま成田・成東行
付属はY-122幕車〜♪
629名無し野電車区:2009/03/10(火) 20:49:13 ID:y7OeJTy0O
エアポ幕萌えー。
630名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:10:07 ID:8sgyB7v00
暗闇の猪木をすれちがいざま目撃。
ちょっとかっこよかった
631名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:35:20 ID:ZwQnFnb10
632名無し野電車区:2009/03/11(水) 16:46:50 ID:UupN+Oc/O
Y-117でまもなく表示確認。
633名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:13:15 ID:DPCwnBdxO
Y-146で「まもなく」表示確認

ダイヤ改正で「成田・成東行」は「成田空港・成東行」になるんだね…
634名無し野電車区:2009/03/12(木) 14:46:31 ID:jd6qMwybO
F-01出たよ。機器更新、猪木化はされてない。帯の張り替え、台車の軸の部分?が交換されてた。
635名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:44:06 ID:K2Lpxc7S0
Y144もまもry)
今朝の通勤快速Y144+Y39にて

636名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:11:06 ID:DPCwnBdxO
Y-106で「まもなく」表示確認
表示しない編成になかなかお目にかかれなくなりましたね〜
637名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:12:32 ID:nHXeCxXWO
今日もE217はキィキィage
638名無し野電車区:2009/03/12(木) 20:32:43 ID:JZmAE++20
トカ線F01、猪木化しないで東総出場

ソースはいちとれ
639名無し野電車区:2009/03/12(木) 21:06:23 ID:JZmAE++20
ガイシュツ(なぜk)だったな、すまんかった
640名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:30:43 ID:JaXZo0L70
>>633
それも元をたどれば成東行き(前より11両佐倉止まり)
佐倉→成田→成田空港とどんどん伸びてるな

ちなみにカシスタ行きの臨時があったらしい。日中の鹿島線走行は貴重だね
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?startno=80&id=734732
641名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:51:38 ID:OikkfQnI0
いつものまとめ。
情報提供の方いつもサンクスです。

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-22,Y-26〜Y-32,Y-34〜Y-39,Y-41〜Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中43編成)
付属:Y-105〜Y-107,Y-109,Y-110,Y-113,Y-115〜Y-117,Y-119〜Y-122,Y-124,Y-125,Y-127〜Y-134,Y-138,Y-140〜Y-146
(対象44編成中31編成)
642名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:06:57 ID:rQMt8n2d0
E217の姉ヶ崎行きって無くなった?
佐原、通快各種の幕を見たいが神奈川からだと厳しいものがある…
あと鎌倉幕使ってw
643名無し野電車区:2009/03/13(金) 08:13:52 ID:fdLHHAmb0
>>641
Y-126、Y-135も「まもなく」表示確認。
644名無し野電車区:2009/03/13(金) 09:22:03 ID:FjMcYKwIO
Y-111でも「まもなく」表示確認

>>640
昼間の十二橋を行くE217見てみたいな!
千マリで寝ている付属編成が充当されてるのかな?
645名無し野電車区:2009/03/13(金) 09:46:08 ID:TsJNkc0NO
今、品川に来た千葉行きが猪木。
646名無し野電車区:2009/03/13(金) 14:22:40 ID:rQMt8n2d0
ググってもなかなか公式の増発状況は出てこないな>カシスタ

つかW杯臨の「カシマスタジアム3号」混みすぎ吹いたww
ttp://www.geocities.jp/tsubasa131/gallery14.htm
647名無し野電車区:2009/03/13(金) 17:43:15 ID:A9U4XXBQO
E217が茨城や静岡を走ってるのが不思議な感じに思えるw
どうしても千葉と神奈川のイメージが強いからかもしれんね。
でも初めて鹿島神宮行きを見たときは何だかわくわくしたなぁ。
648名無し野電車区:2009/03/13(金) 17:48:52 ID:JAGuIRMR0
静岡はともかく鹿島神宮は茨城って感じがあんましないなあ
649名無し野電車区:2009/03/14(土) 16:54:03 ID:lOU0c2Q4O
一度でいいから鹿島神宮行き乗ってみたいなー。
まったりしてそう。
650名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:30:12 ID:iEapeGIlO
久里浜17:12発が猪木。見た瞬間に子供がおもしろい顔をした。
次発の17:29千葉行きはY-12だが7・8号車海側の表示が狂って久里浜と表示されている
651名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:11:39 ID:HPinNDXh0
>>650
まさかその子供って・・・
VVVFの擬音をよくやってた子じゃ
652名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:14:45 ID:iEapeGIlO
そうです…
子供は猪木を知りません。ですが一生懸命、アゴをのばしてスカートを再現していました。
さらに電連側は口をヘンな形にしてアゴをのばしていました。
653名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:32:57 ID:XiglzpZS0
ジュニキョウ
654名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:25:17 ID:ICHwOFbY0
ダイヤ改正で浜野停車になったんだね
655名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:36:00 ID:rm6T7LNT0
本千葉と巖根涙目
656名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:35:44 ID:pAYUGzjyO
浜野・Nagaura・ソデガウラの人には申し訳ないですが…通過の方が良かったです(´・ω・`)
657名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:25:33 ID:EozTbC0EO
浜野 長浦 袖ヶ浦の快速通過早期実現!

という看板を掲げよう
658名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:05:40 ID:NW9ZN91J0
もはや「快」でも「速」でもないw
659名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:22:30 ID:E2EvZPw4O
F-01とF-51では「まもなく」表示無し

トカ線E217ダイ改で運用変わったかな?
本日のみたままを参考までに
872M F03
886M F01
3765M E01(←これだけ改正前と同じ運用でした)
660名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:30:45 ID:ICHwOFbY0
>>659
上り富士ぶさ前後の運用が無くなってたような
あとは865Mかな?小田原1805の上りに乗って茅ヶ崎〜藤沢のどこかですれ違った熱海行きがE217だった
661名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:54:38 ID:5sgVkh4xO
>>651
VVVFの擬音をやってた子は米原で見たことある
ふぃ〜ふぃ〜 とかいってた
662名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:14:29 ID:u1kuBpMl0
Y-23編成、クハE216-2025の山側LEDの故障
ttp://q.upup.be/?yaK9tWixBS
663名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:28:41 ID:E2EvZPw4O
>>660
865Mじゃなくて、872Mの折り返し859M熱海行だね
去年の改正の時は運用に大きな変化はなかったけど、この改正では変わったのか?それとも一時的なものなのかな?
664名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:41:27 ID:AW+5TT6yO
更新車のカラーにも大分慣れてきたな。
665名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:59:35 ID:0obY2d9n0
悪くはないよ色は
ただE217ロゴは残して欲しかったな
666名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:15:59 ID:74hq8uGAO
東海道線の通勤快速運用に入って欲しいな。
667名無し野電車区:2009/03/16(月) 10:49:38 ID:AU4nsZis0
>>666
昨日は3773M快速アクティーにE217が入ってたから、
平日は3873M東京2150発の通勤快速に入ると思う。
668名無し野電車区:2009/03/16(月) 13:22:58 ID:foz6eyz20
>>661
幼稚園時代、ツリカケ音を口真似していたことを思い出して少し感傷に浸った
669名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:32:57 ID:t8DUthx+O
スカ線総武線にも特別快速を!
670名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:43:41 ID:7/I+ZLD2O
そういや今日
一両だけ
エアポート成田 成田空港表示があった。

そしてエアポート成田 成田空港行が
成田空港表示だった。
671名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:58:34 ID:j2etnm9J0
そういや113系の頃から思ってたけど、
どうせエアポート成田って幕に書くなら英語表記にすればいいのにって思った。
成田空港って書いてある横にわざわざ日本語でエアポート成田って書く意味が、
子供心に理解できなかったな。
672名無し野電車区:2009/03/17(火) 01:39:35 ID:s0Qyt0mD0
あくまでエアポート成田という名前の列車だからなあ
当然わかってると思うけど
673名無し野電車区:2009/03/17(火) 02:04:02 ID:Gg6FUNCg0
成田空港まで行く総武快速線・成田線経由の各駅停車のことか。
674名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:03:04 ID:0vwlIJjYO
>>661>>668
最近では隣の銀1000の8両編成の奴と4両編成の音の違いをよく真似しているw
大人では決して真似ることができない高い波長の声をだしながら
675名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:20:14 ID:IDldF6kjO
電気ですかぁ〜!!
津田沼出れば稲毛に止まる
行きますよぉ〜!!
E・2・1・7ダァ〜!!

676名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:44:41 ID:45mj1oalO
スカート交換が滞ってるな。
その内全て猪木になるとは思うが、全編成が更新工事終わったら交換開始なのかな。
677名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:29:27 ID:8FaOXrNG0
Y-139で「まもなく」確認
678名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:54:47 ID:IgU68hZDO
今朝、Y-102でまもなく表示を確認。
乗ったまま。
679名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:32:55 ID:kV16ZXQ5O
ホームライナー逗子の一本前。横須賀行きのLEDが、「エアポート成田」だったり、「横須賀」とバラバラだった。
幕よりもLEDの不具合多くないか?ちなみに未更新車。
680名無し野電車区:2009/03/18(水) 04:40:42 ID:euogGBk7O
TKにいるY-33のスカートが強化タイプになっていました。
681名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:29:11 ID:V9yqIKFNO
昨日Y-2+Y-102を見たな
682名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:12:53 ID:Ke1QS8ZX0
683名無し野電車区:2009/03/18(水) 19:37:47 ID:S37Td46eO
成田空港・成東行き乗車中。
千葉発車後から自動放送使用開始。


基本はY-36だが付属は不明。

録音機材の持ち合わせが無いのが残念。
お役に立てず申し訳ないです…
684名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:41:41 ID:1WeHCmOJO
自動放送完全再開も近いかね。
685名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:11:01 ID:Kn/HXQ7iO
>>684
4月頃には再開しそうだね。
686名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:21:37 ID:ACUFIU1R0
お、自動放送ついに来たか
687名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:52:41 ID:UO7xdl6NO
Y-112でまもなく表示を確認。

ちなみに、今乗ってるY-10+Y-112は肉声放送。
688名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:25:25 ID:METz+tZM0
689名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:44:41 ID:EVC3mEWz0
まとめ。皆様乙です。

「まもなく」表示
基本:Y-2,Y-4〜Y-22,Y-26〜Y-32,Y-34〜Y-39,Y-41〜Y-47,Y-49〜Y-51
(対象49編成中43編成)
付属:Y-102,Y-105〜Y-107,Y-109〜Y-113,Y-115〜Y-117,Y-119〜Y-122,Y-124〜Y-135,Y-138〜Y-146
(対象44編成中37編成)
690名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:50:18 ID:YcUztVtuO
Y41逗子行きだが一部に成田空港表示が混ざってる
691名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:02:55 ID:YcUztVtuO
ちなみに10号車のサハが成田空港www
692名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:29:27 ID:Il4MxQZm0
Y37逗子行で7号車だけ津田沼行きだったw
693名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:57:16 ID:jXjiiWxoO
今日自動放送を聞いた人っている?

昼過ぎに乗ったY-29は肉声放送だった。
694名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:59:04 ID:jXjiiWxoO
Y-136でまもなく表示を確認。

ちなみに、今乗ってるY-51+Y-136は肉声放送。
695名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:20:09 ID:0RZyGF9e0
今日、帰りに1639Sで初めてまもなく表示を見た。
まもなくが出ると表示が変わらなくなるのね。
肉声放送だったから>>694と同じ列車かも。
696名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:43:47 ID:MAXhcMcw0
>>688
横須賀線の記念ヘッドマークは当然E217だとして東海道はどうだろう?
去年だか一昨年はE217だったけど今回もそれ+E233かな?
697名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:56:21 ID:ZQPIKMBoO
スカとトカのが両方ヘッドマーク編成になるといいね。
698名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:56:41 ID:EVC3mEWz0
今回の自動放送も、1/25(>>188)と同じで限定的な使用だったみたいだねぇ…。
今日ここまで聞いたって報告もないし、他での報告も見あたらない。

全体での再開は4/1あたりかな?
699名無し野電車区:2009/03/20(金) 13:30:50 ID:tqrDQL+eO
運転台のMON19の下に[自動放送使用開始までは「540」自動放送装置伝送不良が表示されます]っていうシールが貼ってあります。4月から使用開始まで試験で使うらしい。
700名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:01:28 ID:GAaMVDjxO
700S
701名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:00:10 ID:GdmjvsERO
Y-23「まもなく」表示確認
702名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:08:47 ID:PhbehXWmO
次は市川ですか〜!!
703名無し野電車区:2009/03/21(土) 06:27:35 ID:b00bKX9CO
Y25千葉にて車両不具合
32分発に変更
しかし古い113が壊れず何故217は故障が多いんだ?
704名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:36:46 ID:ZkwVKrqt0
複雑な電子制御だからだろ。多分。

直流モーターの抵抗制御。コイル バネ台車。抵抗器から吹き出す灼熱の風。
これぞ男の電車。
705名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:18:59 ID:9wwuDwZR0
113も結構壊れるぞ
706名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:03:15 ID:dHHHaJsxO
最近は更新車ばかりになってしまったが、
いま横浜駅で久しぶりのハゲをみた。(一般車)ここ迄くると圧巻ですな。Y-10でした。
横浜を鎌倉方面に下る列車でした。当方はトカ線で東京へ向かっていたので、行先は見ませんでした。
帯の禿っぷりに見とれていましたから。
707名無し野電車区:2009/03/22(日) 06:38:52 ID:8X6TMMfp0
>>705
113系は四半世紀走ってる車両。故障しても当たり前。
登場してたかだか十余年のE217が壊れる方がおかしい。さすがJR東の寿命半分コンセプトの車両だな。
更新工事して故障も少なくなればいいが。
708名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:41:21 ID:nKYdx9hy0
>>707
E217系は209系の寿命半分コンセプトには当てはまらない
709名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:12:26 ID:aCi2IVSE0
>>708>>708
新系列はE233系まで含めて「寿命半分コンセプト」。
間違えてはいけないのは、寿命半分コンセプト≠車体寿命半分。

機器更新すればもう13年走れるって事だ。
当然ながら、車体寿命が15年ほどしか持たない鋼体を新造するのは困難。
710名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:58:08 ID:QVUkaNN8O
爆走age
711名無し野電車区:2009/03/23(月) 20:54:39 ID:QVUkaNN8O
NHKにE217が映ってたね。
最近何かとトラブル多いなー。大丈夫か?
712名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:00:33 ID:bYf6a278O
北鎌倉駅に萌えた
713名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:46:52 ID:eeZ9dfwgO
E217系と223系1000番台が同時期に登場した車両とは思えない。
片や起動加速度2.5km/h/s、最高速度130km/hで片や起動加速度1.8km/h/s程度、最高速度120km/hと
E217系は223系1000番台にまったく敵わない。


でも乗り心地は223系1000番台よりE217系の方が優れていると思えたり。
223系、乗ると大した車両じゃないよね。
714名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:32:43 ID:m2YY6y2j0
荒れるからそういうこと書くなよ
715名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:40:06 ID:lHkeBH6QO
反応したらそこで試合終了ですよ
716名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:48:39 ID:VUBzdFhp0
223系は速くて静かなのが当たり前なので
爆音で悲鳴を上げながら2分以上かかって
ようやく120Km/hに到達するE217系と
比較すること自体が誤っている。
717名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:01:57 ID:pngEwgSZ0
こないだ、乗ったが加速についてはE217が良いと思うよ。
車内についてはまぁ絶対的に223が良いと思う。
どっちもどっちなんだよねw良いとも悪いとも言えないww
ただ、233と223だったら233だと思う。
718名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:15:09 ID:JsSHJ/uO0
223は高速域で粘れない
719名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:22:33 ID:jVm7htNC0
E217は同時発車の各駅停車に次の駅まで抜かれる
720名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:41:24 ID:p5QYgDBD0
東海道のE217は大井町っていう桜と絡めるポイントがあるが横須賀でそういうのってあんま無いよな
721名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:34:26 ID:Y5+4coUL0
快速線内は高架ばっかだし
撮れても神奈川と千葉のローカルだけだからなぁ
722名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:40:27 ID:VyuGxszi0
ちょうど乗り込んだ1157Sが幕&マグサインのYー127+Yー36だった
ちなみに戸塚同時進入の可能性がある767MはE233
723名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:52:45 ID:GT8PS6iL0
>>722
E217系湘南色のときもあるでしょ
724名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:12:57 ID:+QpW8gppO
>>716
223系が速くて静か?
WN継手から騒音が出ているし、130km/hに到達するまで2分以上掛るのに。
725名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:46:49 ID:swtyqbMh0
設定をちょろっといじれば、通勤用並みの性能にできるというのは、E231系の話だっけ。
更新工事の際に加速度上げなかったのは、やっぱり未更新車との併結を見込んでの事だったのかな。

同時発車で、緩行線が次の停車駅で減速しだすまで追いつけないE217系……。
常磐快速を見習ってくれ。
726名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:50:38 ID:O26Z3S1Q0
Y-9、久里浜行きで戸塚着いたよ
山側なのでハゲサロは拝めず
727名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:13:17 ID:Apg8JhvCO
幕車&マグサインのY-37は今日は17運用に充当。
現在エアポート成田で東戸塚〜保土ヶ谷走行中。
728名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:00:51 ID:kpn86k590
729名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:40:02 ID:TLXfF+AVO
加速低い方が立ってる方としては楽
730名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:01:57 ID:RdZnx5zAO
>>725
つまり全車更新が終ったら、設定いじって加速度上げてくる可能性もあり?
731名無し野電車区:2009/03/27(金) 12:37:49 ID:3RKzbK63O
>>730
あるかもね。

ちなみにE233系だと、中央線京浜東北線ともに、E233系統一後に加速度を上げる予定。
732名無し野電車区:2009/03/27(金) 13:57:48 ID:39PeuBUl0
EH500 クハE217 サハE217 モハE217 モハE216 サハE217 サハE217 モロE217 モロE217 モハE217 モハE216 クハE216 EH500 クハE217 モハE217 モハE216 クハE216 EH500
733名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:08:02 ID:7mV9UNKA0
>>731
モーターを変えない限りは有りえないだろ。
いくら過負荷で使うとは言え、MT68、MT73の95kwじゃきついだろ。233はMT75の120kwなんだだから。
加速度を上げるなら、更新時にモーターも一緒に変えてると思うよ。
734名無し野電車区:2009/03/27(金) 15:03:01 ID:NxQ2ozlT0
>>733
本当に変えるんじゃないか?
MT68・MT73を京浜東北の209系と順繰り回しながら使ってるってのをこのスレで見た覚えがあるんだが、
もしそうなら、E233系に全部置き換わったらE217系もMT75になるとは考えられないだろうか?
735名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:04:07 ID:J+nKORN4O
初めて更新車が出てきた時は「何か加速度あがった気がする」ってレスがいくつかあったけど
あれは何だったんだろう。
736名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:55:53 ID:6SfXfQep0
>>734
MT68やMT73と互換性ないから台車ごと交換になるはず。
でも台車設計はE231と同じだから、加速上げるつもりだったら歯数比弄った方が早い気がする。

>>735
ベクトル制御化で粘着性能は上がったって聞いたから、それじゃない?
737名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:59:32 ID:6SfXfQep0
>>725
その通勤車並の基準がわからんけど、
関東私鉄標準の3.3km/h/sをたたき出すには6M4Tしか方法はないぞ。

まあ、MT半々構成でも3.0出せるから(相鉄)、元のポテンシャルは以外に高い。
738名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:25:57 ID:39PeuBUl0
歯車比を倍にしてモーターを2倍回せばいいじゃない。
そうすれば15両編成でも3.8km/h/s出るんじゃね?
739名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:08:41 ID:pxFUJLLN0
いつの間にかレベルの低いスレになったな・・・春だからか・・・
740名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:09:48 ID:7mV9UNKA0
>>738
おいおい・・・なんてことを・・・
なんのためにギア比が低いのか分かってる?
741名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:57:02 ID:kpn86k590
だからモーターを2倍の回転数で回せば120Km/h出るお( ^ω^)ノ
742名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:59:40 ID:sK8njXu10
ここまで「ゆとり」な奴は初めて見た。。。
743名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:51:49 ID:QOgq9lkA0
歯数比12.14か・・・
乗ってみたい
744名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:40:35 ID:lv1R86HNO
いま東京方面から千葉に着いた更新同士の快速が猪木だったw

初めて現物見たけど良いじゃん
745名無し野電車区:2009/03/28(土) 12:06:47 ID:PDa4c8hi0
>12.14
算数もできませんか?w
746名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:16:24 ID:h+efitDE0
モーター2倍で回したら
寿命が半分になるな。
747名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:12:52 ID:UVrP2a440
今君津行きでY-9、戸塚発車した
山側もハゲてきたな
ちなみに相方はY-102
748名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:59:56 ID:AajIIwUc0
>>745
計算お願い。よくわかんね。
749名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:53:03 ID:OvZ6scT4O
いまさっき、品川〜新橋間にて輸送障害のスクロールが流れたんだが。
前にも報告があったみたいだけど、そのときって編成番号ってわかっていたっけ?
750名無し野電車区:2009/03/28(土) 18:22:42 ID:BNBfVXIT0
「まもなく」表示 Y-104、Y-108で確認。
751名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:56:02 ID:2WW1Vlfw0
Y-24、「まもなく」表示確認。
752名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:49:41 ID:NVqsNzRM0
E217系って209系と歯車比を同じにした方が良かったんじゃない?
209系の走行性能はバランスが取れていて、起動加速度は2.5km/h/sある上に
最高速度も110km/h出せる。一方で現状は120km/h出せる代わりに起動加速度
は1.8km/h/sと極めて低い。E217系の運用では最高速度である120km/h出せる
区間が限られている反面、加速性能は必要とされているので、209系と走行
性能を揃えた方が結果的には良かったんじゃないかと思う。
753名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:52:12 ID:HBv8a3Y70
>>752
「E217系なんか作らずに209系の幅広版を作っておけばよかった」

こうですね、わかります
754名無し野電車区:2009/03/29(日) 03:04:40 ID:zmD8Ixye0
>>753
それ、何て209系500番台?
755名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:33:46 ID:pzYJ05t2O
Y-10、1051S
海側幕板のハゲっぷりが素晴らしいなw
756名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:31:42 ID:lRJNhjNGO
強化スカート編成が幕張で寝てた。生では初めて見た。
757名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:09:04 ID:7PGAZ5jI0
自動放送まもなく始まる
758名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:24:31 ID:a8kkR+Uf0
>>757
………(笑)
まもなく表示もって事か?(笑)
759名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:46:37 ID:Q32UC0jd0
4M7Tの非力なMT比。12.12の歯車比。倍の回転数で悲鳴を上げつつ回るモーター。
甲高いIGBT磁励音。空転しまくる電動車。それでも強引に粘着制御して加速。
回生ブレーキも効き過ぎて滑走しまくり。停車中はVVVF制御器から立ち上る熱気。
あまりの乗り心地の悪さに車内は阿鼻叫喚。
そんなE217系に一度は乗ってみたい・・・。
760名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:10:28 ID:tzB0Yp6iO
age
761名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:26:07 ID:ZkjA6HBm0
>>756
また横転事故ですね。分かります。
762名無し野電車区:2009/03/31(火) 01:39:03 ID:GUhywFxmO
さて、今日から自動放送使われるかな。

ちょっと楽しみ。
763名無し野電車区:2009/03/31(火) 03:17:18 ID:JP9Ja0gXO
更新車のったら 車内はちょっと暗めの231系という感じだった
764名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:02:19 ID:M/10Z4w40
逗子駅での乗り換え面倒くさい。
久里浜行き乗り換える際に階段上り下りさせるって
同じホームで接続しろよ・・・。
765名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:35:57 ID:wwvy12Yi0
まもなく表示+スカート交換まとめ。

スカート交換
基本:Y-32,Y-33
付属:なし

「まもなく」表示、未確認編成
基本:Y-25,Y-33,Y-40,Y-48 (残り4編成)
付属:Y-114,Y-118,Y-123.Y-137 (残り4編成)


Y-33がいつの間にか更新工事&スカート交換を終えて運用復帰してるね。
766名無し野電車区:2009/03/31(火) 20:11:01 ID:88MT+QpPO
>>765
いつも乙です。
767名無し野電車区:2009/03/31(火) 20:29:01 ID:88MT+QpPO
連投スマソ
>>765
今、逗子にてあたかもY-25に乗っているがまもなく表示がされているのを確認した。
768名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:43:47 ID:3h1Q74XJO
>>756,765
俺も幕張で見た。
しかもY32とY33が並んでて違和感あったよ。 >強化スカート
769名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:02:04 ID:hHudiMSm0
今日乗ったE217系は
車両番号も行き先案内も非LEDだったけど
まもなく表示

でも上総一ノ宮だけは駅到着まで「次は上総一ノ宮」だったな
770名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:33:55 ID:+UUzQFkU0
[まもなく 中央・総武線 に追い越されます。]
771名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:36:23 ID:CGz0VSPFO
>>769サン
運転士がICカード抜いちゃうとダメポ。

772名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:06:25 ID:YNPbnmkdO
自動放送きたー!!!
773名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:36:03 ID:+sHzvFdJO
俺乗ったのはこなかたよ
774名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:21:19 ID:sRdfvSRXO
>>772
俺も来なかった。
775名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:06:50 ID:FyHgBPlc0
>>773-774
今日は何の日か良く考えるんだ・・・。
776名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:19:22 ID:qrJQOMdq0
4月1日 エイプリルフール
777名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:21:06 ID:Iiod0iU8O
777!
778名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:41:50 ID:vjQvulFLO
自動放送の不具合の原因って結局何?
再開は一体いつ頃になるの?
779名無し野電車区:2009/04/01(水) 13:29:47 ID:4GghZ+OOO
結局、自動放送再開はまだっぽいね…。
今乗ってる列車も肉声放送。
780名無し野電車区:2009/04/01(水) 17:56:14 ID:Q7rW4VFY0
859M F-01+F-51
スカ線遅延してるらしいな
781名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:55:32 ID:6S2GrEOs0
連投スマソ
E-01,E-51にHMがついたがF-01,F-51、F-03,F-53はまだ
いつ頃着くかな

それともヘッドマークは他形式か?
782名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:26:34 ID:ClxPfEve0
顎割れY-141、今大船行きで戸塚出た
おはようライナー逗子撮りに来てたら不意打ちorz
783名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:38:36 ID:afkt7vu50
>>759
E217系、意外と223系あたりと比較すると乗り心地が良いように感じる。
走行性能ではまったく及ばないが・・・。
784名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:22:55 ID:SFlAvag50
そりゃー走行性能がまったく及ばなければ乗り心地も相対的に良く感じるんじゃね?
785名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:00:30 ID:FPxUvBwE0
786名無し野電車区 ◆MRgFHNa74w :2009/04/03(金) 19:28:32 ID:6svYy3jI0
おまえはストビューか
787名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:52:11 ID:MA4SHnsKO
223系1000番台の起動加速度は2.5km/h/sで最高速度は130km/h、いっぽうでE217系の起動加速度は
1.8km/h/sで最高速度は120km/h・・・同時期の車両だけれど223系1000番台の方がE217系より
圧倒的に高性能。しかも223系1000番台もE217系も車両製造コストに大きな差がなかったらしい。
788名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:40:52 ID:/u+n4NueO
コツ車の通勤快速小田原表示のLEDを初めて見たが、なんかカッコイイな。
当然ながら、幕には敵わないけど。
789名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:42:39 ID:HkFiPBU40
>>787
E217系専用スレです。

西厨 ウザイ 消えろ

790名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:53:25 ID:HkFiPBU40
>>787
それでも、断然E217系だろ。
791名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:19:05 ID:mQdZjm330
モーターへの「超」過負荷で起動加速度 4km/h/s にできないのか?
雨の日の空転は脱線寸前まで強引に加速。
792名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:40:53 ID:NVpdsL7P0
>>787
223-2000ならわかるけど223-1000だったらE217のほぼ倍だぞ(1両2億程度)

知ったかで話すなよw
793名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:48:20 ID:cbeuKTjXO
雨天時に制動を掛けると、一定の速度で滑走する。
なんであんなに滑走するのだろう。
車輪にフラットは起きていないのか、またレールが摩耗していないのか知りたい。
794名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:11:33 ID:EUwbD1plO
Y-9津田沼行きで戸塚上った。
素晴らしい禿げ具合wwwwwwww
795名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:14:45 ID:+7SiXagCO
今津田沼を出発した佐倉行き、10号車だけ表示が上総一ノ宮だった
796名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:35:22 ID:i11tc2oD0
10号車だけ千葉で切り離して機関車で牽引して上総一ノ宮まで行くつもりだったんだろう。
797名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:06:57 ID:C6gIQqpB0
それ千葉駅9番線停車中の逗子行きでもあった。
あろうことか1両だけ成田空港。
次に9番線に入るのが成田空港行きだったので紛らわしい故障だと思った。

798名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:59:11 ID:7BDekefC0
自動放送聞きたいよ〜

「この電車は総武快速線外房線直通上総一ノ宮行きです 停車駅は
新日本橋 馬喰町 錦糸町 新小岩 市川 船橋 津田沼 稲毛 千葉
千葉から外房線に入りまして 蘇我 鎌取 誉田 土気 大網 茂原 上総一ノ宮 です
4号車と5号車はグリーン車です (以下略

次は新日本橋 新日本橋 お出口は右側です

英語は略
799名無し野電車区:2009/04/06(月) 05:51:45 ID:9bfc0id4O
不具合の解決策が見つからないから、使用断念かもしれないね?
800名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:26:00 ID:GjmaokFzO
最近行先幕の不具合多いね

幕車だけじゃなくLED車も不具合が出てるのが甚だ疑問だが
801名無し野電車区:2009/04/06(月) 09:10:10 ID:aO6AlLne0
>>800
LEDは設定し間違えじゃね?
802名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:12:55 ID:QHH67Dr8O
自動放送復活するといいね。
原因は何なんだか。
初めて使用されてからもう4ヶ月ぐらい経つんだなぁ。
803名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:53:41 ID:biCBOfD20
付属編成初の猪木、Y-114出場
804名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:11:23 ID:3Bu7EaYS0
あれか?付属の新スカートは・・・
小猪木?
805名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:50:47 ID:p+g/LG8PO
>>797
もしかしてのどかが来た日の朝?
806名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:41:43 ID:9bfc0id4O
自動放送は不具合の原因が特定出来ないから、
もう復活しない。
807名無し野電車区:2009/04/07(火) 10:48:25 ID:X3CeTs/CO
現在ボックスモハの9号車に乗車中

人少ないから独占状態
808名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:24:21 ID:9zqLn6oPO
新スカートへの換装、今からでもやめにしてもらいたい…。
造型美が台無しだ。。。
曲線ラインでの構成が醍醐味なのに、あんなカクカクなスカートなんて…。。
アンバラすぎる。。
809名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:41:48 ID:8IAGJYz4O
>>808
他系列の換装されたスカートよりはデザインに考慮して造られてるじゃないかなぁ
実際に見るとけっこうカッコイいよ〜
ただ色が車体と微妙に違うのだけが残念だ…
810名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:49:46 ID:vT7hGopv0
俺も色は思ったな
だから違和感を感じるんだろうな
811名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:08:12 ID:EOr0F/W60
鉄道会社は鉄オタのために(ry
812名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:36:18 ID:ybh8tJBtO
新スカートも更新車のように慣れるまで時間掛かりそうだね。
猪木呼ばわりされてるE217も可哀想だが。
813名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:46:33 ID:UphZL2tp0
いつものまとめ。
規制食らってしばらく書けなかった…orz


スカート交換
基本:Y-32,Y-33
付属:Y-114

「まもなく」表示、未確認編成
基本:Y-33,Y-40,Y-48 (残り3編成)
付属:Y-114,Y-118,Y-123.Y-137 (残り4編成)

〜更新工事施工済み〜
基本:Y-2,Y-22〜Y-33,Y-39
付属:Y-102,Y-104,Y-105,Y-107,Y-110〜Y-112,Y-114,Y-124〜Y-126,Y-135〜Y-137,Y-140
814名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:10:32 ID:iqgRf3yGO
アゴワレハゲサロの組み合わせは結構萌える
815名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:09:41 ID:4+be5DMn0
まさか不具合の影響でなんちゃって自動放送がまだ残るとはな
一度聞いてみたいものだ
816名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:05:45 ID:CvH6XnegO
>>813
乙ー。
更新車もだいぶ増えてきたね。
817名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:19:58 ID:kiWaoKBqO
>>815
テイチクの展望DVD買えば、いつでも聞けるよ。
東京〜成田空港間。
818名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:28:15 ID:ljMbNa2B0
モノーイ サクーラ
819名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:49:47 ID:CvH6XnegO
エアポートターミナルトゥー♪

>>29にある動画でも聞けるね>ニセ自動放送
820名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:10:01 ID:dWWbIh50O
駅のホームでスッポンポンはフラッシュ版をお勧めする
821名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:59:09 ID:aqMU53OwO
20時か21時代の君津行きは新橋入線時に手形が窓ガラスに付くんだが…
822名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:06:37 ID:X3Q3F/0y0
車触は事故です!
823名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:07:06 ID:JJFZ1NkzO
>>809
実際に見て思っているワケなんだが ね。
824名無し野電車区:2009/04/10(金) 08:21:17 ID:5i9QKcU20
Y-19にヘッドマークだってね

ソースはスカ線スレ
825名無し野電車区:2009/04/10(金) 09:51:43 ID:S/KRKxLGO
Y-110にもHM付いてた
826名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:54:40 ID:is47WdfzO
錦糸町で、Y-4編成の下り千葉・上総一ノ宮・君津・成田空港側先頭車にもHMが付いていたよ

Y-19はさっき幕張車両センターへ入庫、Y-4は久里浜行で下って行った。

因みに現時点で錦糸町留置線にいる車両(Y-120+Y-49,Y-109、Y-127、Y-144?)には付いていない
827名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:31:03 ID:ngiUSpD70
Y-4、1044Fか?
828名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:39:17 ID:is47WdfzO
Y-16編成 120周年HM取付を新小岩で確認
03運行で、正午ぐらいの快速エアポート成田に入ってた。
829名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:42:16 ID:S/KRKxLGO
F-03、F-53にHM取付確認。
830名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:46:49 ID:i4rUlBIS0
A51は231代走だったからF-01とF-51にも取り付けてんのかな。
831名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:00:48 ID:Fq3qqHRsO
一昨年の例
832名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:03:03 ID:Fq3qqHRsO
途中送信orz

ステッカーかと思ったらちゃんと鉄板なんだな
833名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:04:18 ID:4JlHgxh20
>>831
あん時は暇だったからHMフルコンプしたわwwww
F-01,03に関しては10号車にも貼ってるのかな?
834名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:50:03 ID:gj4jk8Du0
今日Y-33を初めて見たが、横須賀方と横浜方とではスカートの形状が違うのかな?
あと、HMは付いてませんでした。
835名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:03:51 ID:OTh3q1ey0
>>834
俺は未だに見たことないから確信もって言える訳じゃないが、
おそらく電連の有無で形状が変わってるんだとオモ
836名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:20:06 ID:/ur9ge5Q0
03運行がHM付きということは、明日のHM付きは05運行確定だな
837名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:23:56 ID:JLH37isS0
>>834-835
電連の有無による差で合ってるよ
838名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:40:37 ID:j3/dtCSyO
>>836
ダイヤが乱れれば確定ではありませんが何か
839名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:46:59 ID:Y4K4LzcEO
自動放送は復活するの?
それに関する詳しく情報が入って来ない所をみると、最悪の事態考えないといかないかも。
840名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:14:03 ID:2BEbcVtz0
付属猪木、戸塚1013の君津行きに充当中
841名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:48:20 ID:0ZYkvN2C0
842名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:05:37 ID:/MDNScl30
自動放送ってどこが不具合なの?
843名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:50:00 ID:psf/pHi70
844名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:17:20 ID:0D4joUq0O
もう全区間ニセ放送みたいにテープレコーダー方式にすればいいんじゃね?
なんて下らない発想をしてみた。
自動放送は幻になってしまうのか。。
845名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:27:06 ID:/MDNScl30
>>843
自動放送の内容がおかしいの?それともROMのバグかい?
846名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:41:38 ID:p66ZnyJzO
東京1543発君津行きY-16がHM付き
847名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:29:23 ID:R3p8TOYWO
848名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:33:31 ID:OTh3q1ey0
Y-33でまもなく表示確認
スカート、あれも悪くないと思ったw
849名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:27:41 ID:OnvLL6InO
F-01とF-51に缶付いてない・・・だと?
850名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:16:07 ID:981wrkFp0
今来た戸塚下りの久里浜行き付属がマーク付きだった
東京方はマーク無しなので4連単独時の撮影は注意
851名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:25:19 ID:zo1O9DIE0
現時点での横須賀線開業120周年HM付き

○11両編成[成田空港側の先頭車のみ取付]
Y-4、Y-7、Y-16、Y-19

●4両編成[久里浜側の先頭車のみ取付]
Y-110
852名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:30:12 ID:SoMtZfXhP
Y-19の3号車に乗ったが、走行音が凄過ぎ。
吊り掛け車みたいに唸ってたなw
853名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:23:51 ID:zokwkAvKO
Y-115にHM確認

HM付きY-19、1954Fで8号車の山側の一番後ろのドアが故障で閉切り扱いだった…
854名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:43:45 ID:E982WSYU0
○11両編成[成田空港側の先頭車のみ取付]
Y-4、Y-7、Y-16、Y-19、Y-36

●4両編成[久里浜側の先頭車のみ取付]
Y-110、Y-115

昨日見たY-36と報告あったY-115も追加しておく。
855名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:20:36 ID:6lP9qqSs0
8編成付くはず
856名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:04:03 ID:2r1/H3BfO
Y-9は普通車もハゲ帯になっていた。
857名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:11:48 ID:2r1/H3BfO
Y-130にヘッドマーク設置を確認しました。
858名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:15:52 ID:UKvB6qPj0
Y-150編成があれば絶対DCの主役だったのに
859名無し野電車区:2009/04/12(日) 15:33:24 ID:FsAzyd8m0
Y-36、エアポート成田で東戸塚発車
860名無し野電車区:2009/04/12(日) 15:59:57 ID:bi2DXnxm0
1447SにY-4確認
次は大船
861名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:10:13 ID:CDwx3jRG0
1447Sの2本後(戸塚1608)はY-32
E01との同時進入ならず
862名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:32:29 ID:BM9v26fG0
1554S Y-7
東戸塚発車
863名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:57:11 ID:pVwL6Q8TO
千葉8:55発東京行、猪木Y-33+あご割れY-141の素晴らしいコラボ(笑)
864名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:45:48 ID:W/JwABM60
>>851
▼ [021]04/13 16:42
安部礼司リスナー[削除]
872MでF-53、F-03
1534SでY108
に装着を確認
865名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:46:38 ID:W/JwABM60
やべぇ、コピペミスって黄緑板でのハンネ晒したwww
866名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:53:27 ID:W/JwABM60
アゴ割れY-141、東戸塚を千葉行きで発車
列番は反射して見えなかった
867名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:02:13 ID:kBWfFPl1O
新子安を通過した千葉行きのY-37+Y-116(ヘッドマークつき)の幕車同士と横浜にてE-01+E-51とF-03+F-53のヘッドマーク同士の並びはレアですか?
868名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:22:19 ID:OjzfTDNNO
F-03とF-53「まもなく」表示確認しました。
869名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:40:45 ID:k1FpOm050
>>867
幕車+幕車はまだ見かけるけど近い将来消える
横浜のE217/233並びはこの前の改正までは19時前に見られたけど今は見られない
たぶんレア
870名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:49:18 ID:WRHLUi0y0
幕車と車内LED更新車も定期的にまとめますか
871名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:46:36 ID:hJfu4K450
"Cielo Est(ryの編成表からまとめてみた
幕編成 Y-34〜37,Y-113,Y-115〜Y-123
マグサイン編成 Y-9,Y-11,Y-34〜38,Y-40〜Y-51,Y-113,Y-115〜Y-123,Y-127,Y-143〜Y-146
未更新グリーン Y-34〜38,Y-40〜Y-51
872名無し野電車区:2009/04/14(火) 02:56:58 ID:hFuuwJJqO
>>869
たまたまE217が5分遅れで入ってきたのがレアの証拠になったんです。人身事故の乱れによるもの。
873名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:30:13 ID:IilPp0Nf0
>>872
日本語でおk
874名無し野電車区:2009/04/14(火) 08:34:34 ID:qUwZ/VW/0
>>868
昨日の朝に俺も見た
875名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:51:08 ID:AO8gkjiN0
1659S Y-33
876名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:00:21 ID:AO8gkjiN0
1751S Y-4
877名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:05:40 ID:AO8gkjiN0
1814S Y-37
878名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:11:16 ID:AO8gkjiN0
1725S Y-138+Y-35
879名無し野電車区:2009/04/15(水) 14:51:04 ID:24tSVHBhO
元気ですかぁー!
880名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:17:15 ID:LIkgjYuYO
>>868のIDがTDNだアッー!

E217の爆走萌え。
GWはホリパ使ってE217に乗りまくりたい。
881名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:59:05 ID:p6u6cEz/O
217たんハァハァ
882名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:52:42 ID:yT3DToAJO
Y-118にHM確認しました
883名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:57:00 ID:pe8+oS4yO
自動放送は結局どうなるの?
884名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:22:17 ID:LIkgjYuYO
復活するかしないか分からんが気長に待つ事にした。
885名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:09:47 ID:itSmKi160
1739Y Y-110+Y-47
マーク付きktkr
886名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:18:13 ID:9Bz/jzC1O
Y-12にヘッドマーク確認。
887名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:24:49 ID:9Bz/jzC1O
1130F→1131S
Y-115+Y-20で双方先頭にヘッドマーク付き
888名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:58:17 ID:f90hpVcC0
1565F
←成田空港 Y-49?+Y-110

モノーイ サクーラの放送は健在でした
889名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:10:59 ID:O0SGxHVy0
Y-20にHM取り付け
890名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:01:44 ID:iyLTN3gJ0
今朝はY-140、
帰りはY-20でどっちもHM付きだったぜw
891名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:57:24 ID:vfeIi5x+O
957F Y-4(HM付き)+付属
892名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:45:49 ID:Fb4S+2eFO
TKにY-10が居たけど、出場準備中?に見えた。
禿帯のまま出場ですか…。
893名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:49:34 ID:siM+kRuC0
>>892
特別保全工事だっけ
Y-9と同じ内容でしょ
894名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:08:29 ID:8wv3KB3XO
F-01、F-51「まもなく」表示確認
895名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:19:57 ID:fkVGjvhG0
ハゲサロ半端じゃないですね。
前後の普通車がふつうなのに
896名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:12:19 ID:z00sIU4/0
>>892
指定保全のための入場だから機器更新・帯張り替えはなし。
>>893の通り。
897名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:30:55 ID:GPVIcwD/O
ガイシュツかもしれんがYー130にHMが

てかHM付は何本あるんだ?
俺はかなりの頻度で見るぞ
898名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:20:19 ID:xI3n5zA90
1466S Y-33+Y-135
付属は一瞬見えた程度なので自身なし。
899名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:06:16 ID:OS0hfgZ10
自動放送は動労の凄まじい抵抗により断念しました
900名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:11:48 ID:lrlYHgsa0
なんで検修と運転士の組合が自動放送に抵抗するんだ?w
901名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:43:39 ID:WwHWyY2kO
ガイシュツならすまん


F01 F51

でまもなく表示確認
902名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:16:34 ID:cxxygZrE0
903名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:46:28 ID:/JWJFojGO
Y-5
Y-50

グリーン車防犯カメラ搭載
904名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:58:26 ID:JGd5GRS00
幕車のY-107
千葉行きで戸塚発車
905名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:12:51 ID:o/5Trp590
幕車Y-116
東京行きで戸塚発車
906名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:32:24 ID:IovSjiR50
Y-4+Y-110
エアポート成田で戸塚発車
907名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:35:27 ID:IovSjiR50
Y-36
横須賀行きで戸(ry
908名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:48:47 ID:HSvKVORHO
自動放送は使用出来るのか出来ないのか、もういい加減はっきりさせて欲しいよな。
ダメならダメでしょうがないと思ってます。
909名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:50:12 ID:uc4YTptU0
駄目だから使ってないんだろ
910名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:07:47 ID:4iXXGi5xO
復活するように願ってあとは気長に待とうぜ。
911名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:27:37 ID:SUcmX+O30
Y-2の成田空港方正面帯がハゲてきてる件
912名無し野電車区:2009/04/20(月) 06:46:08 ID:lmjQnUs/O
>>908
プレスリリース出してる以上、簡単に引き下がれない罠
913名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:09:57 ID:oiNzF0NQO
今都賀で降りたんだが、車内の表示がまもなく空港第2ビルから到着後は東千葉に
故障だとは思うが東千葉の表示があるのは停車予定あるのかな。
914名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:17:05 ID:b3HbEZGgO
相模線の終電から下りに乗り継ぐと2日連続217系トップナンバーだった
決まってるのかな?
915名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:28:10 ID:AJ3F9zhK0
>>914
A51運用は確か国府津車せ出入庫だからループする事があるはず
916名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:04:27 ID:T3RWnQEL0
>>913
予定じゃなくて既に定期列車での停車は実現してる
その昔付属4両による普通運用があった
917名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:52:35 ID:oiNzF0NQO
>>916
それは知らなかった。てっきり千葉分断をやめるときに一緒に停車する予定なのかと。
918名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:01:47 ID:RqmQklvs0
>>913 >>917
駅名のデータは運転士が持ってる仕業票ICカードから抜いてるので、表示しようと思えば
通過駅も含めて全部表示できたりする

確か215系だったと思うが、いろいろとバグって「御幸」(新鶴見の北側の入口にあたる信号場)を
表示したという目撃談があったはず
919名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:16:36 ID:9DSyr1DDO
>>915
そうか ボックス席が231系と反対だから困った
インバーターが起動時にズッコける感じで面白かった
920名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:17:52 ID:6sK+VZoZ0
だいぶ前だが、215系で蛇窪とか♪にうpされてたな…
921名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:07:37 ID:H0YZT99rO
ハゲサロY-9編成
今日はA13運用
1012Sにてフナ入区
922名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:49:31 ID:dNLc9snkO
>>908
じゃあしょうがないコトにしようじゃないか…
な そんなプリプリ怒るなよ。
そんなんじゃ童貞脱出出来ないぞ。
923名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:39:48 ID:siUZIOEiO
1720S? Y-9千葉行で、大船発車〜
924名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:45:37 ID:GbbfW3Z40
215の蛇窪は俺も実際に見た。同じ時に新鶴見も出てた。
925名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:23:15 ID:KwwsdKIqO
横須賀線開業120周年HM付き
○基本編成 Y-4,Y-7,Y-12,Y-16,Y-19,Y-20,Y-36
●付属 Y-108,Y-110,Y-115,Y-116,Y-118,Y-130,Y-138,Y-140

東海道線全通120周年HM付き
F-03+F-53

8編成付くそうなので基本の残り1編成は?
926名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:50:57 ID:cCi7WhNF0
Y-118
ツヌ行きで横浜到着
927名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:28:55 ID:UZEWPqvD0
今戸塚出たエアポート成田、4号車のLEDが死んでた

付属はマグサインHM編成だった
928名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:15:25 ID:YPhzqZAP0
戸塚人気だなw
929名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:38:55 ID:UWEh0an80
今日快速アクティを撮ったんだが、等倍で確認したら帯が薄くて褪せていて、
ゴミがいっぱい付着してた。

それにスカなのにどうして東海道走っているのか不思議になった。
なぜなの?
930名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:58:38 ID:OApTNJzV0
>>928
そりゃあ大概戸塚目撃は俺が書き込んでるしwwww

今日は僚友N'exの新車がでてくるな
931名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:17:02 ID:Gpi/ezhsO
Y-48の機器に
黄色いステッカーが貼ってあった
932名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:18:16 ID:Gpi/ezhsO
連投スマン

床下機器ね
感電注意みたいな感じのやつ
933名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:10:26 ID:4rFnEoRvO
>>930
新型Nex、格好良いと評判良いみたいだね。
空港アクセス組はE217、253、E259でイケメントリオって事かw
934名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:36:48 ID:CDVdGywp0
1457S Y-141+Y-35
1654S Y-16+?
顎割れに完全原型、HM付きと役者が揃った@戸塚
あと次スレタイどうする?
935名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:39:59 ID:RY9o4+lx0
猪木とか、顎とかは入れてみたいな>次スレタイ
936名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:47:36 ID:4rFnEoRvO
>>935
猪木だけは勘弁してくれw
あとIDがY9オメ。

スレの流れ的に
【スカ線開業】E217系 Y-14【120周年】
かな。
937新型N'ex待ち:2009/04/23(木) 16:58:51 ID:CDVdGywp0
>>933の付属はY-118だった

スレタイ候補
【HM】【掲出中】
【祝】【ハゲサロ生存】
【横浜支社が】【熱い】
【通快】【小田原】
ざっと思いつくのをあげてみた
938名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:01:46 ID:RY9o4+lx0
お、IDY-9だったのか、最近乗ってないな

そうだな、今話題なのはなんといってもHMだし・・・

939名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:03:56 ID:CDVdGywp0
1605S Y-108(HM)+Y-29
940名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:37:13 ID:K5FpHN5J0
>>925
Y-136
941名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:52:24 ID:/5kFQiFm0
859M F-03+F-53
1603S Y-4
1712S Y-9
それなりにはげてました
942名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:42:20 ID:EL3fuVm/O
【ハゲサロ】E217系 Yー14【120周年】

まぜたよー
943名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:45:13 ID:m2F0EHt60
>>942
ちょwwww
走る化石じゃん
944名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:03:13 ID:m30Q+QHT0
>>933
ついでに1往復の113を追加してあげてw
945名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:16:02 ID:LXx2rnS50
113系特別快速エアポート成田
946名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:29:26 ID:54llXEUOO
>>942
【祝!猪木化】E217系 Y-14 【元気ですか〜!】

これでいいよ
947名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:36:38 ID:hXafFgenO
【まもなく】E217系 Y-14【スカート交換】
【スカ線&トカ線】E217系 Y-14【120周年記念HM】
【ラスト】E217系 Y-14【ハゲサロ】
【自動放送】E217系 Y-14【復活祈願】
948このスレを立てた住民Sさん:2009/04/24(金) 01:55:35 ID:+CWUWNMh0
【スカート交換】E217系 Y-14【120周年記念HM】 あたりでTRYしたがだめでした。

他の人どうぞ
949名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:33:24 ID:RKzwOBcS0
【走り続けて】E217系 Y-14【120周年】
【大船 - 横須賀】E217系 Y-14【祝120周年】

やっぱり横須賀線開業120周年を
アピールしたいな
950名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:00:54 ID:m5BY88QfO
>>940
情報サンクスです
これでHM付き16車両になったが、基本と付属セットで8編成分じゃないんだね…
951名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:33:23 ID:8W4DN9Al0
立ててくる
952名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:40:41 ID:8W4DN9Al0
駄目でした。どなたかヨロシク

【祝120周年】E217系 Y-14【燃える闘魂E217】

元気ですかぁーッ!?元気があれば爆走も出来る!
駆け込み乗車すんな!バカヤローッ!!
ダァ閉まりまーす!行くぞーッ!!

2・1・7 ダァーッ!!

横須賀・総武快速線、東海道線で活躍するE217系
について語るスレです。マターリいきましょう。

前スレ
【ボックスモハで】E217系 Y-13【楽しい旅を】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230565726/
953名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:41:42 ID:7VbHMQ44O
逝ってみます
954名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:43:44 ID:7VbHMQ44O
立てました。テンプレ支援願います。
955名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:45:53 ID:7VbHMQ44O
失礼しました


【祝120周年】E217系 Y-14【燃える闘魂E217】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240562552/
956名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:53:12 ID:hXafFgenO
あれ?
>>948のスレタイじゃないのか
957名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:00:32 ID:7VbHMQ44O
>>956
申し訳ない
958名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:39:06 ID:hXafFgenO
>>957
乙。猪木の文字が入ってなくて良かったw

ところで記念HMってみんな同じデザインなのかな?
最近E217見てないから分からん。
959名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:51:55 ID:VePg8PaF0
>>958
見た目は同じ
960名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:05:48 ID:hXafFgenO
>>959
サンクスー。
GWあたりにE217撮りにいこうかな。
961名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:27:04 ID:kNmHq1p0O
爆走萌えage
962名無し野電車区:2009/04/25(土) 15:40:33 ID:g5xLvgI8O
>>958-959
全て同じだよ
掲出期間はおよそ1年間とのこと。
963名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:47:26 ID:5l7DyVbW0
自動放送不具合の原因って何だったんだっけ?
964名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:54:50 ID:rWyAEbjUO
>>963
単に音量でかすぎただけじゃなかったっけ?
965名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:15:01 ID:nmOrXaKjO
それは、総武慣行の方、それだけなら、こんなに時間かかる訳ない。
今だに原因不明なのか、使える様になるのに、相当な大がかりな工事が必要なのかな?
966名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:19:40 ID:kNmHq1p0O
増解結の際に不具合が出たんじゃなかったけ?>自動放送
967名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:03:36 ID:YPRUo6fBO
バッチコーイバッチコイベイベー
968名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:40:42 ID:yYKf2PHD0
>>967
デブは帰れ
969名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:42:41 ID:VBDBYXw4O
E217って銚子・安房鴨川・千倉・館山・小金井・宇都宮の幕はあるのか?
970名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:47:27 ID:Odf5ZInL0
E217系と同時期に登場した223系1000番台と比較すると、E217系はどうしても
見劣りしてしまう。223系1000番台の起動加速度は2.5km/h/sで最高速度は130km/h
E217系の起動加速度は1.9km/h/sで最高速度は120km/h・・・走行性能ではまったく
及ばない。

エクステリアはE217系の方が魅力的だけどね。乗り心地もE217系の方が良いように
思える。
971名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:49:20 ID:6gzp3F5QO
E217系もエクステリアは良くてもコストを優先したから
性能低いよな

本来なら京浜東北線みたいにE233系に置き換えが理想的だが更新も中途半端だしな
972名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:23:38 ID:kNmHq1p0O
でもE217って走るんですシリーズの中では値段高めな方じゃなかったっけ?
973名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:36:40 ID:7jnIF9KYO
やっぱりあのイケメンを考えるのにそうとうな金を使ったのだろう
将来的には外観が217系、メカと車内が233系なのを作るべし
974名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:00:41 ID:NaK6H8moO
CLANNADのアニメが終わっちゃった
975名無し野電車区:2009/04/26(日) 15:33:12 ID:G3Gu/9ACO
>>973
だな。ハゲしく同意。
E217のデザインは素晴らしい。
GKさん凄いわ。
976名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:29:11 ID:kcvpT+2l0
>>970
使用目的の違う車両で比較してもしょうがない
当初223系は新快速用 E217系は113系の置き換え目的で導入されたから
977名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:32:33 ID:HOIgLObb0
117・221系を置き換えるためと考えれば(ry
まあそこまで高性能にしても生かしきれないだろうけどな
978名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:28:03 ID:bcOHb5zc0
>>969
銚子・安房鴨川・千倉・館山はある
979名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:48:48 ID:G3Gu/9ACO
E217も将来暴走ローカルを走るのかね。
980名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:57:46 ID:6+NCDFHdO
こっちもage。
そろそろ埋めていきますかね。
981名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:55:47 ID:XpL6+HJBO
埋め
982名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:34:58 ID:XpL6+HJBO
983名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:04:17 ID:6+NCDFHdO
埋め埋めエアポート成田、出発進行!

久里浜
984名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:10:49 ID:6+NCDFHdO
衣笠
985名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:17:30 ID:XpL6+HJBO
横須賀ダァーッ!
986名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:23:06 ID:6+NCDFHdO
田浦トンネル
987名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:07:58 ID:6+NCDFHdO
東逗子
988名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:40:32 ID:VfqxM//B0
この車両のドアは田浦駅では開きません
989名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:35:18 ID:6+NCDFHdO
逗子にてあとより4両連結致します。少々お待ちください。
990名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:48:15 ID:Uep9xr/SO
市川に到着です。特急の通過待ち合わせを致します。
991名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:50:44 ID:l6Up7uVpO
戸塚でグモ!
992名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:58:27 ID:6+NCDFHdO
まもなく3番線に津田沼英治が15両で参ります。
危ないですから(ry
993名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:58:36 ID:RPagEWkhO
>>991
いい加減な事を言っちゃいけない。
931Mにて急病人。
994名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:26:40 ID:981hXIL10
y40スカート更新梅
995名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:42:59 ID:FTUmZ8QM0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 低性能! 低加速! 平成の63系!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
996名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:54:38 ID:S1jIBxqKO
津田沼でござる
997名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:32:00 ID:rqLp+nWp0
inage
998名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:34:31 ID:68usu7+NO
モノーイ サクーラ
999名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:35:55 ID:68usu7+NO
エアポートターミナルトゥー
1000名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:36:23 ID:bDuoE+t6O
羽田空港
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。