【糞ダイヤ】名古屋市営地下鉄Ω47号線【改善されず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1758
[公式サイト集]
■名古屋市交通局  ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  ttp://www.guideway.co.jp/
過去スレまとめ
名古屋市営地下鉄本スレ過去ログ保管庫
ttp://aichi2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/chikatetsu/index.html
2ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/21(日) 20:26:14 ID:ckwGg0+k0
2?
3名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:07:22 ID:356h7Viw0
3?
4ヨン様:2008/12/22(月) 06:48:18 ID:MWDRY2TvO
ヨン様
5名無し野電車区:2008/12/22(月) 14:16:33 ID:BfVf/th30
本スレになるのかよくわからんけど前スレ

前スレ
【女性専用車】名古屋市営地下鉄Ω46号線【廃止セヨ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220749604/
6名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:03:35 ID:gx7C53oD0
age
7名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:45:53 ID:jJOIb7Qg0
明日、名港線・名城線は夕方から臨時ダイヤでOK?。
8名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:33:09 ID:xUIERS9oO
名古屋に地下鉄っていらなくね?
9名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:37:07 ID:xUIERS9oO
やっぱり必要か・・
10名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:43:02 ID:AX3dihq20
必要
11名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:43:38 ID:9cz9/niv0
名古屋市交通局は不要だが地下鉄は必要
12名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:44:41 ID:cIAq1D6B0
みんなパノラマカーのラストランへ行っているのか?。静かだ。
13名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:04:13 ID:C3NLWbkgO
とっくに引退したと思ってた。ラストランを何回もやってるのか?
14名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:32:17 ID:ksC2+jy20
誰かN1000の時刻表あげてくれないか?
ダチが乗りたいとうるさいんだ
15名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:37:53 ID:f6dI3AiH0
運用決まってないから、ひたすらホームで待つしか無いな
16名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:39:12 ID:ksC2+jy20
そういや昔ホームページで公開してたような気が・・・
17名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:04:35 ID:I/MdGGN00
>>16
運用開始後2週間の間だったような。
18名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:18:47 ID:u9Sv3/730
N1000は弾http://anchorage.2ch.net/rail/性車輪ではないので五月蝿い、錦通を歩いていても判る・・・
19名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:19:33 ID:QygrebPq0
とんでもない感覚で来る東山線でたった一本のN1000を見つけるのは大変だな
こりゃ俺にはお手上げだ
20名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:26:34 ID:DDuIxWtd0
昔、東山線で黄電がたくさん走る中から5101Fが来るまで待ったと言う話が
あったわ。
初の冷房車だったからな。

その5101Fももういないのか…。 (´・ω・)
21名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:06:24 ID:Dsbr9zR/O
>>19
1日乗車券を買う

最寄りの東山線の駅から乗る
(乗車駅から高畑or藤が丘を比べ距離の長い行き先のものに乗る)

※ひたすら対向列車を見る
(N1000は他社と明らかにちがうので解るはず)↓
終点まで行って出会わないなら折り返す

※部分くりかえす

もう片方の終点まで行って出会わないならその日は休みか運用終了
22名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:35:52 ID:4Uj+yA9K0
>>21
お昼寝とか、自分の1本前だった場合が悲惨だなw
23名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:16:18 ID:9SeTc60R0
N1102編成はいつ導入されるんだ??
2編成目が入ればN1000系に乗れる確率はぐーんと上がるんだけど・・。
24名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:19:27 ID:366EwU7h0
>>21
藤が丘まで行ったら車庫行ってみるがよろし。
しかしあんな広い所無償でもらえるなんてツイてたな。交通局。
25名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:42:44 ID:4Uj+yA9K0
>>23
桜通線の延伸関連が終わり、鶴舞線を全部新車にしてから
26名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:10:33 ID:ps+/qoWbO
東山線の乗務員にきくのがはやいじゃん。
27名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:06:16 ID:FtQFwT650
乗務員が車両運用知るわけ無い
28名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:46:04 ID:Bj4SbyIr0
明日は雪?
29名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:26:25 ID:j/o11lfLO
栄駅の後藤はまだいるの?
異動した?
内勤で引き込もった?
30名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:28:18 ID:kW31qZjb0
金山から栄まで乗るんだけど、19時台後半ってガラガラなのに、
20時後半ってぎゅうぎゅうだよね。
19時台後半はもう少し間引いてその分20時台後半から21時台に
運行してほしい。
31名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:36:37 ID:IAFNZVel0
>>30
つ客センへ
32名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:40:43 ID:tRX+p2vJO
アンケートでエコ切符当たって送られてきた。あれって倍率高いの?
33名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:47:02 ID:RMyZMbEc0
>>32
ウチは家族4人全員分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:02:18 ID:E+4WjxgH0
>>32
オイラも来た・・・当選50名らしいけど、もしかして応募者が少なかったとか?
35名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:30:10 ID:KAtiUKDx0
今年も、もうすぐ聞いてくるヤツがいるだろうから、中日新聞より。

名古屋の地下鉄、大みそか終夜運行

 名古屋市交通局は年末年始の地下鉄や市バスの臨時ダイヤを発表した。
初詣で客のため、地下鉄は大みそかの深夜から元日の早朝にかけ、
上飯田線を除く5路線(東山、名城、名港、鶴舞、桜通)で終夜運行する。

 終電後の午前零時半から始発までに臨時電車計127本を走らせる。
いずれも25分間隔で、前年は終夜運行を3万7000人が利用した。
 29日から31日まで各路線が土曜休日ダイヤとなる。
さらに東山線は乗客の減る31日午後8−11時の間、上下計13本を減らす。

 三が日は東山、名城、名港の3路線で、休日より本数がやや多い正月ダイヤで運行。
残る鶴舞、桜通、上飯田の3路線は土曜休日ダイヤのまま。

 市バスは29日から1月3日まで日曜休日ダイヤで運行。
深夜バスも同期間、運休する。熱田神宮の初詣で客が多い「幹神宮1」、「幹神宮2」、
「栄21」、「金山19」の4系統では、三が日に計225本増発する。

 ドニチエコきっぷは27日から1月4日の間、曜日にかかわらず利用できる。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081227/CK2008122702000047.html
36名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:59:53 ID:7c+bEJ3m0
>>25
1年に1編成ずつ導入
桜通線の工事が終わったら鶴舞線と東山線両方新車導入(予定)
37名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:29:49 ID:DWY/2y3d0
今回の名鉄のダイヤ改正で平安通での名城線と上飯田線の接続って
悪くなってない?
左回りとはいいんだが、右回りと上飯田。
昼間は同時間に発車って。。。
38名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:31:49 ID:UcMqH4aE0
>>37
丸の内(鶴舞・桜通)では日常のことですが何か?
39名無し野電車区:2008/12/28(日) 23:10:04 ID:ler3sEhSO
栄生で車両が脱線したから犬山まで行くのに鶴舞線や上飯田線使うしかないよね。
ダイヤ改正の翌日に脱線って
40名無し野電車区:2008/12/28(日) 23:24:30 ID:rKZiUafv0
上飯田線→小牧線しかないな。
41名無し野電車区:2008/12/29(月) 13:11:26 ID:+7Br1eQzO
12時40分頃
自由が丘駅構内でグモ
ダイヤ乱れ
42名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:47:44 ID:RghvDzH+O
いまは名城線ほぼ定刻運転。

2107Fの座席がすり減り限界で黒地になっている件について。
43名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:32:53 ID:HNzp5wFDO
>>42
破れなければ大丈夫。
破れたら当て布すれば大丈夫。
44名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:27:47 ID:b6w8owmj0
>>42
アレ、見た目が非常に汚らしい。
45名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:33:59 ID:Y64X80Zm0
直す金もない
46名無し野電車区 :2008/12/29(月) 23:55:19 ID:FVRI5SxD0
>>45
それは言えてる。
たまに乗るとそういうのに当たる…。

もうデフォなのかなぁ〜?
47名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:32:31 ID:NjRIo537O
表面をスプレーでもすればいいんじゃない。金がかからんぞ。
48名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:42:47 ID:xSqDg7iBO
座席をステンレスに変えるのはどうだろうか?
コストパフォーマンスや保守性には優れてると思うが
49名無し野電車区:2008/12/30(火) 03:31:01 ID:kSyXFGzX0
モケットの無い座席?
乗客を人間扱いしないのかよorz


ああ、ニューヨークの地下鉄があったな…。
50名無し野電車区:2008/12/30(火) 04:28:38 ID:o3PdOoI50
ベンチおけばいいじゃん
51名無し野電車区:2008/12/30(火) 12:59:45 ID:K/eQFZVLO
いっ椅子を無くしt(ry
52名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:29:07 ID:kSyXFGzX0
いっそ、サハ204仕様でいくかw
んで、畳みっぱなしでオケーイ。
53名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:34:25 ID:l61EUUKs0
貨車仕様車両。
そんでもって、文句が有るならマイカー使え!てかw
54名無し野電車区:2008/12/31(水) 04:21:28 ID:a/Mp8yFL0
全般検査の時に優先席シートの変更ついでに直すらしい
55名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:11:37 ID:fLJe3LblO
金山駅にて見た光景。
中国人三人組が土日エコきっぷで1人づつ入場して改札近くの公衆電話で待機していた奴にきっぷを渡す事を繰り返してたよ。
56名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:43:36 ID:aC0T/ZgrO
>>55
自動改札通る練習じゃね。まぁそんなもんさね。
57名無し野電車区:2008/12/31(水) 17:21:34 ID:blIDwJYs0
>>55
そういえばあの辺りに「防犯カメラ撮影中」って張り紙なかったっけ?
58名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:19:41 ID:Wwwuh034O
東山線栄駅 後藤
地下鉄に関する苦情はこちらまで
59名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:16:19 ID:5J9GwoLL0
よく考えれば3人でぐるぐる回っても意味無いなw
60名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:23:06 ID:cTUX+mA/O
熱田神宮周辺道路は駐車禁止です。

参拝へは公共交通機関をご利用下さい。
61名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:10:47 ID:ORRwU8GxO
>>60
それでも車で行くのが名古屋DQNクオリティー
62名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:34:03 ID:GUzeuXfwO
>>55
強行突破した方が早いだろ
63可能白凹:2009/01/01(木) 22:49:48 ID:E7luGWTQO
>>60
早速「今年こそ汚物3000廃車!!」と願かけて来たぜ!!
64名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:17:58 ID:Bx/AQVMC0
願掛けして来ないとな・・・
「鶴舞線のダイヤが改善されて、3000形が長生きしますように」
65名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:41:35 ID:ORRwU8GxO
増発希望ならボロでも使用可能な現有車両を廃車しろなんて言えないわな。
66名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:58:48 ID:XkXk1LqcP
増発希望ならまずはその下地となる使いやすい新車の導入は否定せんわな
67名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:01:05 ID:ORRwU8GxO
予算がないわな。
68名無し野電車区:2009/01/02(金) 09:37:37 ID:eUV/uAWeO
やる気がない罠。
69名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:06:44 ID:54qG6Tz/0
文句があるのならば、車に乗れ、名古屋の田舎者。
70名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:25:20 ID:/wtDG/FTO
> 文句があるのならば、車に乗れ、名古屋の田舎者。
と、どこかの田舎物が申しておりますわな。
71名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:38:34 ID:mmNEWnlG0
増発が無理なら、6両編成から8両編成にしてくれ
ホームは一応8両まで対応できるようになっているんだから
72名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:37:37 ID:qDJW5LEw0
>>69-70
免許が無き者も車に乗れと言うのだな?
>>69-70は道路交通法違反を犯せと言うのと同じことだ。

>>66
新車を導入する金があるなら本数を増やすのが先決。
新車でもポンコツでボロ同然の性能だったらどうする。

少なくとも3000形はボロとは呼べないぐらい安定した走り方だし、座り心地だし。
N1000のシートには幻滅した。
73名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:41:53 ID:/wtDG/FTO
>>72おいおい>>70の俺が車に乗れと言っていると受け取るとはなw
74名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:55:49 ID:54qG6Tz/0
>>72
名古屋人はDQNかw
免許を取得して、車に乗れよ。
75名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:18:56 ID:qDJW5LEw0
>>74
この言い方では高校生未満でも免許を取れ、と言うことなんだな。
免停でも乗れ、と言うことなんだな。
76名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:20:39 ID:qDJW5LEw0
>>74
おっと、>>74の言い方だと高校生でも取れ、と言うことなんだな。
道路交通法に反する行為を平気で行え、とはな・・・
>>74がDQNだろ。

77名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:18:06 ID:Rsk2BDhRO
>>73
IDが三菱のFTO
78名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:21:01 ID:Rsk2BDhRO
>>77
ついでに自分のIDは先代レガシィB4の2000ターボだわ。
79名無し野電車区:2009/01/03(土) 04:15:25 ID:r5SkJyciP
>>72
3000もよく故障してるし整備がなってない上に、
一見ステンレス風だが本当は鋼製、セミステンレスなので構体剥離が起きて車体はもう限界、無理は出来ない。
セミステンレス車体はメトロ、都営、東急では全滅し、泉北や京成や大阪市でも淘汰が始まる。
3000を諦め新車に置き換えることで早期の増発に繋げるか、
増発を諦め残り少ない余生をギリギリまで過ごさせるか、二つに一つしかない。
80名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:38:03 ID:PESvP/kH0
>>75 >>76
ID:qDJW5LEw0氏は
道路交通法に拘るお方ですね、違反しろとは一文も書いちゃおらん。
免許取るまでは親に運転してもらいなさい。

で、そこまで道路交通法云々のたまうならば、
スピード違反、違法駐車、飲酒運転等等絶対やるなよ!
81名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:44:18 ID:AjrO77RFO
>>80
必死過ぎwwwww
鉄道板でなんでそこまで車にこだわるんだ?
82名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:58:32 ID:bHEPVCvo0
>>79
現状を見れば鶴舞線のダイヤ改善が必要なのは一目瞭然。
3000形はそれからでも置き換えは間に合う。

>>80
飛ばしすぎ、違法駐車、運転中の携帯使用なんぞ、見ていてかなり多いぞ。駐車場の料金も高いし。
愛知県警も取締りをきちんとしてもらわんと。
そんなの見せられたらとても車使おうと言う気にはならん。

車にはそれなりの利点もあるが、欠点もかなりあることを忘れてはならない。
もちろん地下鉄を含めた鉄道にも利点・欠点はある。
あと、車使用は営業だけで、通勤には公共交通機関、という企業もかなり多い。
83名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:13:03 ID:FiU4/Vep0
>>82
IDチェックすると分かるが車乗れ厨は名鉄スレ住人。
要するにねたみだ。
それと、そもそも増発うんぬんと車両新製は無関係の話なのに、
なぜこのスレでは混同されているのか分からない。
チョッパ制御車なんていつまでも残せるわけないのに。

まあ鶴舞ユーザーjは「混雑は東山線以上」とか誇大なカキコを
繰り返してきたから、嫌われるのも分かるけどなw
84名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:19:44 ID:PESvP/kH0
>>83
地下鉄増発はしないでしょ。
で、貴方の仰る名鉄は編成減。

ですから敢て言う必要は無いのですが・・・
85名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:22:17 ID:r5SkJyciP
>>82
一目瞭然と言われてもそれは大いなる我が儘に過ぎません。
どちらかを選んでください。3000形では増便は出来ません。
86名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:39:43 ID:fA93fZaYO
スレ違い覚悟で書きます。
金山駅でJRから名港線に乗り換えるにはどのくらい時間要しますか?
地元ではないので全くわからないんですよ。
87名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:07:02 ID:bJlKQZDU0
3分ぐらいあれば余裕じゃね?
88名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:07:55 ID:PESvP/kH0
↑マヂレス
JR金山→地下鉄金山へ迷わず歩いて、
地下鉄切符買ってホームへ到着スムーズに行って10分くらい。
名港線ダイヤ10分ヘッド(ホームでの最大待ちが10分)
89名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:49:50 ID:fA93fZaYO
>>88
おっけーあり('-^*)/
東京METROもマジで複雑だからね。
名古屋も同じか…
90名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:18:53 ID:PESvP/kH0
>>89
(補)
名古屋金山は営団ほど複雑ではないです。
地元民なら>>87氏不可能ではないですが、
全く未踏でしたら、これくらいの余裕を。


91名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:44:42 ID:R/W/wIKW0
確かに、行ったことないならそれくらいの余裕があったほうがいいよな、スマソ
92名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:30:35 ID:bO9t8YZOO
名古屋で初めて駅員2人ががりで乗客押し込んでるの見たわw

16時台の東山線栄で。ただ、相変わらず通路はガラガラだったw
93名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:40:11 ID:bHEPVCvo0
>>85
我儘ではなく改善点を指摘しているのに、それが悪いとでも言うのか?
それに3000形では増便ができない、という根拠はどこから出るんだ?

>>85の論理は支離滅裂。

あえて選ぶなら、ダイヤの改善が最優先なのは言うまでもないんだけど。
3000形の老朽化など、ちっとも感じない。
低レベルの新車を入れるくらいなら従来車を使い続けてもらった方がありがたい。
94名無し野電車区:2009/01/03(土) 19:33:04 ID:PESvP/kH0
>>93
3000は外面ステンレスだが、中身鋼製でボロボロ。
制御のチョッパ(高価)も逝く寸前だし予備も無い。
増便すると人件費が掛かる。

だからこういう現状なのですって。
中の人かどうかは判りませんが、再三再四過去スレでも
コレ書き込まれていますよ。



だから、文句が有るのならば車にすれば良いと言っているのです。
95名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:30:16 ID:i/PTUKGq0
それならいっそ建設しない方がよかったということにはなるまいか。
ついでに>>94も環境コストに見合わなそうだから廃止すべき。
96名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:38:40 ID:PESvP/kH0
>>95
建設しない方がよかったという事にはならない。
土建屋儲かるし、今もって尚膨大な利息支払いで
潤うところは潤っているしw

環境コストと収益は相成らず・・・
97名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:45:08 ID:i/PTUKGq0
それと同じでポンコツから車にすればよいまでのつながりも意味不明なわけでね。
残念ながら>>94は詭弁にすら達してないわけですよ。
98名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:47:24 ID:r5SkJyciP
>>93
だから、ダイヤを改善するには新車が必要、3000では無理。
君の鈍い神経が3000の老朽化を感じないといっても、
3000は車体は鋼板剥離を起こしたり老朽化が深刻化しているし、チョッパ機器も老朽化が著しい。
にも関わらず個人的な好みでボロボロの老人の車両で便数を増やせと言うんだ、我侭以外の何者でも無い。
増便を望むこと自体は敢えて我侭とは言わぬ、それを3000でというのが我侭。
99名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:54:42 ID:AjrO77RFO
>>94は車製造業の派遣か?
車に対して必死すぎるぞ
増便出来ない理由はあってたとしても文句あるなら「鶴舞線」に乗ってからだろ?
車乗ってて鶴舞線にどう文句言えるんだよ
100名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:56:21 ID:PESvP/kH0
>>97
便数が少ないと文句をいうのなら、ポンコツが嫌なら
車を使いなさいという事。
マイカーなら待ち時間無しで近くのコンビニに行けますよww
それに、他人に侵されない空間も保てます。
シートも3000と比べて良いのでしょ、お宅の車。
ガソリン価格だって下がってきたしね。

マヂレス、鶴舞増便はしません。
101名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:02:42 ID:PESvP/kH0
>>100
>>99の方にもね。

漏れは、車製造とは全く関係ありませんので。
特に3号について述べると、便数以外に不満はない。
3000も漏れの頭の中では、ピカピカの新車(4両時代)ですよ。
102名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:12:15 ID:vtrTg61D0
まあ3000は早くとっかえた方が良さそうだな
ほぼ同じ年齢の北総7000は既に居ない訳だし

新車、どんなのになるんだろ
103名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:04:27 ID:eccrdz6d0
>>100
減便はあるけどね
104名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:12:06 ID:w8sYtRk50
>>103
今以上に減便されるの?鶴舞線。

じゃあ、桜通線も減便されるの?
名城線も減便?

これ以上減らされては冗談抜きでマイカーじゃないと
やって行けないですね。
・・・orz 名市交
105名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:40:54 ID:9XhI3E4v0
てか、前々から3000は限界だって言われ続けてるけど本当に限界ギリだったら新車入れてるだろ・・・
金が無いとはいっても地方の弱小私鉄とは違うよ。
車体の状態なんて2chのヲタどもよりも中の人の方が知ってるはずだし。
それか状態をウテシにでも直接聞いてみればいいんじゃね?

よって3000限界説をとなえてるヤツは妄想ヲタ認定でいいでしょ。
106名無し野電車区:2009/01/04(日) 12:00:07 ID:a2g2zRLI0
鉄ヲタって怖いな
107名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:09:11 ID:slHKtuDDP
>>105
妄想妄想と言うが、セミステンレス・チョッパの車両が全体的に寿命なのは事実。
各地で、同じ仕様の車両が次々と引退しているのも事実だし、名古屋市交通局の新車導入ペースは遅い。

だいたい、場合によっては、「だから運用減らしてる可能性もある」とも言えるわけだぞ?
仮に名古屋市交通局3000形が寿命に達していないと言うのであれば、それは運用を減らしているおかげかも知れない。
ということは、3000形を残して欲しいのなら減便を受け付けなくてはならない、 か も し れ な い (ここ強調)。
108名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:06:56 ID:PghM7vJR0
そのうち、桜通線の車両が鶴舞線で走ることになるのか?
今は回送で実際に走っているが。
赤いやつを青に塗りなおせばいいだろ(w
座席はさすがに無理だとは思うが。
109名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:32:22 ID:9XhI3E4v0
>>107
寿命だから置き換えってわけじゃないでしょ。
メンテナンスコストと新車価格を天秤にかけて優れてる方をとるのが普通。

そんなに”かも”とか”可能性”とか言わなくってもわかりますって。
あなたが妄想中毒ってことくらい。
減便は人件費対策だしな、ピントずれ過ぎじゃね?
110名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:30:52 ID:NOAUbg1/0
>>107
早く宿題終わらせろよ
111名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:39:38 ID:slHKtuDDP
>>109
>寿命だから置き換えってわけじゃないでしょ。
セミステンレスの場合はほぼ全て寿命によるものと見てよい。
一部にインドネシアに譲渡した車両がいるが、これもセミステンレス車のみ既に置き換えさせられている。
同年代の東急や103系が今後も増え続ける予定なのに対して、だ。
チョッパに関しても、寿命により不具合も多いことから置き換えられたものが殆ど。
もともと更新工事も得ないまま30年も経過しているし、そろそろ置き換えの話が出てきてもおかしくはない。

まあこれ以上はごちゃごちゃ言うつもりはないけど、
現状維持なまだしも、この状態から更に酷使するのは論外。本来言いたいのはここね。

>減便は人件費対策だしな、ピントずれ過ぎじゃね?
妄想妄想とうるさいから釣られてあげただけですよ、まさかここにマジレスするとは・・・
112名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:24:26 ID:7SQ9gJ7w0
そんなに3000形が老朽化しているというなら証拠を見せて欲しい。
現状では老朽化の証拠など1つも見当たらん。

それに、3000形が老朽化しているにしても、ダイヤ改善に関係ある話なのか?
新車だって導入費用や、廃車の解体費用だってかかるだろうが。

車の話でも、駐車場代や路駐して罰金取られるくらいなら、電車で行った方が良いにきまっとる。
個人で駐車場持てないことだってあるだろ。

支離滅裂な議論より、もっと現状を直視しましょうよ。
113名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:30:38 ID:9V+eXNKyO
セミステンレスという素材からして、老朽化早いのはわからないのかな。というか他社の例見ればわかるだろうに。いつまでも何をごちゃごちゃと。

にしても運行できないほど老朽化しているかのようにバレバレな嘘付き続けるのは、信用するやつが居るとでも思ってるのだろうか。
114名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:33:53 ID:w8sYtRk50
現状を直視・・・
健全化と称してバス・地下鉄の運行本数を減らした。
待ち時間・乗換時間が増えて不便になった。
料金も高いし、(土日エコはヒットしたみたいですが)
これなら車で行った方が早いし安い。
(DQN名古屋人は、あくまでもガソリン代のみと交通費との比較)
マイカーなら乗り換えの面倒もない。座ったまま快適に目的地へ。

マイカーにシフトした客は多い。

現状地下鉄利用者・・・お年よりとか学生さん
つまり車が運転できない人の利用が殆ど。
115名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:37:08 ID:EEW64o7b0
>>114
地下鉄利用者は前年比で増え続けていますが?
116名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:41:05 ID:oFtb6r510
>>115
ID:w8sYtRk50は名鉄系のスレでもいい加減なことを書いている

726 :名無し野電車区[]:2009/01/04(日) 11:24:13 ID:w8sYtRk50
>>720
今でも、別会社みたいなものだろ。
例えば本線から常滑線に乗り換えする際は、
初乗りを2回(本線・常滑線)取られているような運賃感覚だよ。

まあ要するに馬鹿なまま歳だけとったんでしょう。
117名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:46:26 ID:oFtb6r510
>>113
あとはチョッパ制御の部品調達の問題だけだね。
それ以外は、今すぐ廃車が必要とかいう話では全然ない。
118名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:36:17 ID:slHKtuDDP
>>113
何も今すぐ置き換えろなんてまで言わないさ。
3000をこれ以上使わせる=現車両体制での増便、が難しいということさ。

寿命を縮めるだけでなく経費が嵩めば置き換えも進まず火の車になってしまう。
119名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:39:20 ID:oFtb6r510
>>118
増便は当分無理でしょう。
まさかかつての6分毎に戻せとか言うのかね?
120名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:57:46 ID:slHKtuDDP
ま、無理だろうね。
121名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:10:27 ID:tJXnfotu0
>>116
こいつ馬鹿かもしれんが
名鉄運賃が高いのは、否めんだろ。
別会社線に乗り換えて、初乗り2回払う感覚。
(スレ違い)

あと、地下鉄減便されて不便を感じるのは間違いない。
おたく、地下鉄使ってるのかい?
122名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:16:16 ID:o4GuLYWK0
そういう意味で書いてるとは思えないんだが。
本線〜常滑線が2回だというなら常滑線内だけなら1回分なのかと。
そんな安くねえだろw

糾弾されてるのはこの馬鹿の論理の飛躍であって、
鶴舞線が不便だという話のせいではない。
123名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:45:41 ID:tJXnfotu0
>>122
まぁ、表現能力が欠如している馬鹿
というところかな。
(スレ違い)
124名無し野電車区:2009/01/05(月) 12:02:51 ID:XvfOyenz0
俺、鶴舞線ユーザーだけど、運賃値下げやIC定期の導入等、車両やダイヤよりも
優先してほしい事は結構あるんだけどな。
125名無し野電車区:2009/01/05(月) 12:11:34 ID:qUYDbeKl0
>>124
車両やダイヤよりも優先して欲しいものは何か?か。
俺も鶴舞線(赤池〜上前津)ユーザーだけど、まずは、行灯式の案内ではなく、東山線みたいなLED式発車案内装置を導入して欲しいことかな。
あと、鶴舞線は駅が全体的に汚れてるし、照明も暗い気がする。
126名無し野電車区:2009/01/05(月) 15:49:43 ID:EPCkUeka0
>>125
本当に鶴舞線の照明は暗い
むしろ最初は照明切れかと思った
127名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:13:56 ID:RsZTdSci0
地下鉄の車体をペイントするラッピング広告不調  スポンサー「停まってる時しか見れないだろバカか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231142055/
128名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:50:12 ID:2KDjLJgL0
リニモのトンネル区間で行われていた技術を応用して、
トンネルの壁にCMを放映する話は結局オジャンになったのか?
129名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:58:12 ID:Zgg4TO0K0
>>128
地上区間で室内灯消すようなご時世に、そんなことはやらないと思う。
130名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:54:03 ID:+KpaFizT0
>>121
> あと、地下鉄減便されて不便を感じるのは間違いない。
それは全くその通り。
でも、朝のラッシュ時は減便されてないよ。
あと昼間については、確かに10分毎は少ないと思うが、ではかつてのような6分毎が適正であったというと疑問。
むしろ巻き添えを食って本数を減らされた東山線や名城線の方がキツイ。

適正は、平日休日とも、昼間は東山線・名城線西側4分毎、鶴舞線・桜通線7分30秒毎、名城線東側・名港線8分毎か。
上飯田線は現行のままで問題ない。
131名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:07:34 ID:nXy0UJsmO
>>130
むしろ名港線直通を一部の出入庫列車のみにし、他は全て環状運転でいいと思う。
132名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:09:04 ID:Lv93YyK40
133名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:21:52 ID:XtzoL7RS0
>>131
名港線なんて昼間10分間隔で十分。
134名無し野電車区:2009/01/06(火) 02:18:04 ID:Ahiizb590
>>128
東京の銀座線ですらスポンサーがつかない状況なのでやらないほうが吉かと。
135名無し野電車区:2009/01/06(火) 06:09:06 ID:BQZOebX60
港区民と選出議員がわがままだから
136名無し野電車区:2009/01/06(火) 11:26:02 ID:gKhmmGp90
我がままな奴は車に乗っていろ!
137名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:20:26 ID:L5Hl9CuhO
>>136
センセーは意見だけを言って車でしょ。
138名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:03:33 ID:WNmojcT20
8分毎と10分毎って、そんなに差が出るものかねぇ?
長い事10分間隔の路線に慣れている人は、8分毎になったところで
そんなに喜ぶ程「便利になった」とは感じないと思うが。
139名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:13:39 ID:HnkaMgXF0
感じます。
140名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:21:50 ID:kBbi0Ht+O
駅やバス停で思うことなんだが、地下鉄やバスの時刻を調べて乗るってことをしないのか?てか、外出時に時計さえもっていない奴大杉。
そんな奴が本数増やせ!って言ってる気がする。
141名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:46:15 ID:iTM6efis0
そもそも電車やバスに生活が縛られるってのがナンセンスだからな。
名古屋では。
だから車に流れる。
142名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:34:04 ID:qMLx6TXD0
バスはともかく地下鉄は調べて乗るもんじゃないでしょ、名古屋じゃなくても。
143名無し野電車区:2009/01/07(水) 10:34:11 ID:VHqUuNTB0
というか、時刻表調べないと使えない地下鉄だから終わっとるわけで
144名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:06:23 ID:kBbi0Ht+O
ここは名古屋。大いなる田舎なんだから…。
145名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:49:33 ID:qMLx6TXD0
それももう半分過去の話でもあると思うのだが…
なぜ「大いなる」田舎かというと都会でもあるからでな、
電車が来なかったらただの田舎じゃないか。
146名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:36:21 ID:4i+rX+84O
鶴舞線こそが名古屋の中心みたいに語るやつが多いな。
147名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:23:06 ID:H6NH8Pce0
>>130
上飯田線なんか20分毎で十分
148名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:34:42 ID:wsmtWXrg0
>>147
そもそも上飯田線がいらない

いいかげんに名鉄小牧線が平安通まで来てることにしろよ
149名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:01:27 ID:OlA+BMWmO
>>148
延伸しないなら名鉄に譲渡しても良い気がする。
もちろん運賃は現状通りが条件って感じで
150名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:29:02 ID:vl+tjGT40
大曽根や千種あたりを経由させて、栄まで伸ばしたらいいんじゃないか?
それか、金山まで伸ばすか・・・
151名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:31:47 ID:qMLx6TXD0
>>146
まあ基本的に郊外路線ではあるが、都心の交通の一端を担ってる以上10分おきは少ないと思うぞ。
しない理由出来ない理由とかその有無は別にしてね。
152名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:51:09 ID:v/o8JXWrO
1月9日(金)TBS 18:55-20:48  私たちは天使だ!教えて浜ちゃん芸能界で当てて親孝行するぞSP!!
前田希美 和川未優 さくらまや 愛永(まなえ) 星☆美優 井上舞 片瀬桃 清水富美加 渡邊エリー
長島愛 甲地夏波 中村絵梨香 松尾薫 石川紗都美 反田有沙 仲谷みなみ 他総勢50人

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240991.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240992.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240993.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240994.jpg
153名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:07:49 ID:GU8eYqeL0
文句が有るのなら車を使え。

ここはマイカータウン名古屋だ。
154名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:58:41 ID:OnX/hzD20
黙れハゲ
155名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:03:30 ID:yo6cyr810
マイカーって響きが既に(ry
156名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:07:17 ID:8/qpu1rG0
自分中心で考えるな馬鹿
免許取れない奴の気持ちも少しは知れ!
毎回毎回ウザい
157名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:21:50 ID:W8baNPZ60
>>155
禿同。当方、名古屋出身都内在住だが、マイカーって言葉を使うのは今が初めてだ。
鶴舞線が不便なのは、
市交が「便利にして人をもっと乗せたい→収入増・渋滞減・環境対策」と考えているのではなく
「ライフラインとして最低限のサービスを提供したい」と考えているからなのでは?
158名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:27:40 ID:yo6cyr810
そりゃそうだ。赤字削減のために人件費を減らすっていうのが既定路線。
あんまりばっさり切りすぎてもあれだから手当の関係するところから減らすのはまあ妥当でしょう。
後先考えないならばっさりでもいいんだけどね。
159名無し野電車区:2009/01/08(木) 07:00:26 ID:AWR/fCWnO
鶴舞線って7.5分間隔じゃないのか?
160名無し野電車区:2009/01/08(木) 13:00:24 ID:OXJlEiCx0
>>159
休日ダイヤだと、9時台以降から10分毎だったと思う・・・。
あれのお陰で、乗換駅は人で一杯だ。
161名無し野電車区:2009/01/08(木) 13:34:56 ID:yxJpqe8O0
今日のN1000
11:06 栄 →高畑
162名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:46:56 ID:XIS9VyfOO
今日のN1000

今池1701 高畑行き
163名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:14:48 ID:PVa3/Fh80
>>156
このスレはそれを理解しない連中ばかりだ。
164名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:34:57 ID:73fcgNGn0
まあ、車に乗ってくれればガソリン税で地下鉄がつくれるってことじゃない?
165名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:51:12 ID:dVqX6OGR0

◇あなたは騙されている◇

166名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:51:45 ID:dVqX6OGR0

◇その声、本当に息子ですか??◇

167名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:52:25 ID:dVqX6OGR0

◇それは振り込め詐欺◇

168名無し野電車区:2009/01/09(金) 06:37:54 ID:hUE8qy5K0
>>146
一部のヤツがしつこく書いてるだけ。

>>156
これも上と同じだが、平日の真っ昼間にPCからカキコしたりしてるし、要はまともな生活送ってないヤツだろ。
どういう境遇かは知らないが。
169名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:22:07 ID:nmoREU7DO
地下鉄職員かも
170名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:32:43 ID:hvELu0UO0
3050形が岩倉駅で故障をしたそうですね。
あの方がここぞとばかりに叩きそうな予感w
171名無し野電車区:2009/01/10(土) 06:46:02 ID:rTjTDwCVO
>>170
3157Fが当該
172名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:14:18 ID:utpp483t0
>>114
>料金も高いし、(土日エコはヒットしたみたいですが)
札幌・仙台・横浜・京都・大阪・神戸・福岡市交通局よりは安い。
名古屋より安いと言えば東京だけ。
173名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:22:31 ID:utpp483t0
トヨタはゴミ。名古屋なんかに生まれて育って本当損した。
トヨタなんか派遣切りとか言ってないで会社ごと潰れろ。
今年東京に引っ越すが、二度と愛知には戻ってこない。他地方で「名古屋出身」などという恥さらしなことは死んでもいえない。
終生名古屋で移動手段はすべて車だ?吐き気がする。名古屋はマジでゴミ。
早く東京に行きたい。
174名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:30:30 ID:utpp483t0
トヨタ潰れろ!愛知人口減れ!愛知のドライバー全員事故って氏ね!ダイハツもスバルもいすずも日野もすべて潰れろ!
車社会とかありえねえ。バゴヤ人は真性のゴミクズ。トヨタ車とかきめえwwwwww死んでも乗りたくねえええええ。
俺はタクシーを待つときでもコンフォートが来たらスルーするしセドリックとかしか乗らねえ。だってそうだろゴミトヨタ車なんか誰が乗る?
トヨタ車は死んでも乗らねえ。当たり前だろ。八丁味噌とウンコの判別ができません。
トヨタ車なんか視界にも入れたくねえええええ。だっせええええええええええ。
175名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:37:11 ID:utpp483t0
平針で免許とったが愛知でだけは乗らねえ絶対乗らねえ死んでも乗らねええええええ!!!!!
つうか郵便局の横とかで駐車禁止の標識の直ぐ隣に堂々と駐車ってどういうことよ!!!!!!!
人間じゃねえええええええ!!!!!!愛知のドライバーゴミすぎるうううううう!!!!!!!!!!!!!
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!吐きそう!!!!!!!!!!!!!!!
176名無し野電車区:2009/01/10(土) 12:46:42 ID:OfYqx1He0
はいはいオツカレ。
177名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:47:54 ID:OfYqx1He0
交通局のサイト、いつの間にかアイコンがハッチーになってるw
178名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:15:31 ID:k4EHXtg/0
>>174
免許持ってないおれもゴミクズですかそーですか
179名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:52:51 ID:VE3uAnaF0
休日3・6号は10分ヘッドだし、1号ですら減便したんだ

車に乗れといっているようなものだろうね。
名古屋なんか狭い町だから、車で行った方が断然早いヨ。
180名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:11:08 ID:OfYqx1He0
上志段味から藤前へ行くのは・・・車のが早いか。
181名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:16:47 ID:uIzOz9szO
車乗れのループは飽きた。
182名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:00:34 ID:l8ATgbtn0
>>181
ループというか、名鉄スレの基地外ニートが連投しているだけですから。
183名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:18:55 ID:e6DTu0DX0
>>172
初乗り200円突入は、
大いなる田舎名古屋が一番乗りだった・・・
184名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:05:43 ID:4pCS69TE0
172-175=183?
185名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:09:28 ID:rDu8EzJhO
>>184
正解
今はID検索で他スレ追えるからすぐバレる
186名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:39:58 ID:e6DTu0DX0
>>184>>185
残念、漏れは日進の爺。
172‐175ではない。
187名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:45:23 ID:z+KIzFlQ0
3年間毎時1本の市バスで高校まで通った俺はネ申。免許取ったが移動はすべて自転車か徒歩。

見習えよゴミクズバゴヤ塵ども!!!!!
188名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:41:41 ID:3LklJbxS0
地下街を、とうやま線の入り口どこどこ?、と2人のギャルが騒いでた。
こんな読み方はじめて聞いた。
189名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:47:14 ID:pHGyJCT+0
「えい」って言うとこに行きたいんですけどー

は聞いたことある
190名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:47:19 ID:9ltfCquYO
東京はJRの運賃が高すぎる
191名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:54:14 ID:9ltfCquYO
東京メトロ東西線とか
東急とか
東武とか
京浜東北線とか

首都圏に住んでたら、「東」を「ひがし」とは読まない。
「とう」と読むのは自然。
192名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:20:35 ID:TWrj1UunO
東村山〜
193名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:49:36 ID:3LklJbxS0
本とキャスターバックもってたから、確かに旅行者風>>191
194名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:45:01 ID:dN8B9R4r0
>>190
私鉄が安いだけじゃないの?
中京圏は何故か逆転してるしね。
なぜ私鉄が異常に高いんだか・・・。
195名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:16:26 ID:ikKjk+oqO
最近は気にならないけどね…電子マネーは使った感覚がないから怖いな…
196名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:03:46 ID:ODbc8HWd0
197名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:04:57 ID:dRbngTni0
>>196
とにかくここが本スレ
そっちは板が違う
198名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:41:44 ID:iQiLU6Tu0
>>191
東あずまって駅があってだな。

あずまあずま・・・
199名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:02:32 ID:TZ0e1bPa0
豊鉄東田本線
200名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:15:20 ID:b6dpF6fX0
200
201名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:48:36 ID:hmYH9Tkk0
東山線の新栄町駅の藤が丘方面の改札口、工事中なんだけどあれってエレベーターとエスカレーター
の設置工事なのかな。東山線の駅では唯一、エレベーターとエスカレーターの設置されていない駅だ
からようやくバリアフリーの工事が始まったわけだ。でも、地下1階だからすぐホームだけどね。
202名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:23:53 ID:YguBEgSzO
>>198
東武亀戸線にあるね
母親の実家の近くだw
203名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:16:28 ID:uNA00RxC0
>>198
東吾妻(吾嬬?)でしょ?それって。
204名無し野電車区:2009/01/15(木) 03:35:37 ID:DMldHnq20
東京に住むのは馬鹿

マンションの平均家賃(駅周辺) 2009年1月13日更新
★ワンルーム
*品川* 12万2千円
*大崎* 8万8千円
五反田 10万0千円
*目黒* 11万5千円
恵比寿 13万2千円
*渋谷* 12万7千円
*原宿* 13万5千円
代々木 11万3千円

★3LDK〜
*品川* 41万0千円
*大崎* 43万5千円
五反田 37万5千円
*目黒* 50万3千円
恵比寿 50万2千円
*渋谷* 68万2千円
*原宿* 73万2千円
代々木 39万8千円
205名無し野電車区:2009/01/15(木) 03:37:01 ID:DMldHnq20
マンションの平均家賃(駅周辺) 2009年1月13日更新
★ワンルーム
名古屋 5万1千円
*伏見* 5万9千円
**栄** 7万6千円
新栄町 6万5千円
*千種* 5万3千円
*今池* 5万0千円
*池下* 5万8千円
覚王山 5万1千円
*本山* 5万9千円
東山公 5万1千円
★3LDK〜
*伏見* 17万1千円
新栄町 12万4千円

東山公 18万2千円
http://ime.nu/yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=91/t=ypc081009_1/
206名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:11:38 ID:uh12PwJf0
速報!名古屋市長選に河村たかし氏が出馬を検討
207名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:48:24 ID:h12kHgiV0
>206
どうでもいいが、現馬●市長の負の遺産の数々を何とかしてくれ。

スレ汚しスマソ。
208名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:41:50 ID:f9iQKiJa0
皆が選挙で選んだのだろうが、

赤字垂れ流し市長をな、バゴヤ塵どもは。
209名無し野電車区:2009/01/16(金) 03:15:12 ID:UmV7nIlR0

で?
210名無し野電車区:2009/01/16(金) 06:55:50 ID:vLNboFXg0
>>206
ということは与野党相乗りでない???

河村氏の資質は一定の評価できるが、やはり自民党推薦・公認候補者でないと。
211名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:32:32 ID:s+xE2pYS0
交通局は民営化の可能性があるかもね?
212名無し野電車区:2009/01/16(金) 08:49:24 ID:JFxNJlCAO
はいはい。民営化に必要な税金収めてね。文句言うなよ。夢にまで見た民営化なんだから。
213名無し野電車区:2009/01/16(金) 10:40:34 ID:rCtDm9Xm0
民営化に必要な税金って何?
むしろ株の売却収入があるんだが
214名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:07:34 ID:kK2T1d+BO
港区役所駅の改札に座ってる職員・・・暇そうだな(笑)
しかも、給料結構もらってそうなジジイ職員だし。
こういうのはさっさと切って、経費の節約に努めて欲しいものだ。
215名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:05:42 ID:YAMeJIuZ0
>>214
残念OBだ。
216名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:06:48 ID:YAMeJIuZ0
>>213
上場してないのに誰が株買うんだ?
217名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:55:15 ID:JFxNJlCAO
>>213

> 民営化に必要な税金って何?
> むしろ株の売却収入があるんだが       
JRの例を言っているのか?国鉄改革の明るい部分しか見てないな。
218名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:44:01 ID:qgWsd4+RO
さっき目の前を通過していった高畑行の車掌乙。
219名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:05:52 ID:aenuQ+OJ0
国鉄改革の暗い部分って?

220名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:11:19 ID:nP0FuBha0
>>218
最終?
221名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:24:17 ID:O8LMWcvx0
民営化で鶴舞線や桜通線が5分間隔になると信じてる
小泉脳に冒された方々のスレですか?
222名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:31:23 ID:E/x+wkSp0
>>221
詰め込んだ方が儲かるから15分に1本が現実的だなw

もしくは名鉄から客を奪うために 中村区役所ー渡り線ー上小田井 で営業するとかw
223名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:44:05 ID:nP0FuBha0
>>222
時間かかりすぎ
224名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:56:21 ID:R1jkLlsC0
>>218
なにかあった?通過ってまさか・・・
225名無し野電車区:2009/01/17(土) 09:51:30 ID:np2C3BwpO
>>222
民営化して鶴舞線をJRが運営したらありえそう
226名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:33:33 ID:O8LMWcvx0
貼っておくね。
前回市長選も市議団の不支持で撤退した経緯があったから。
386 :無党派さん:2009/01/16(金) 12:08:29 ID:M7foOsrc
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011600158
民主市議団が弁護士擁立へ=名古屋市長選

任期満了に伴う今春の名古屋市長選で、民主党市議団が
元愛知県弁護士会副会長の伊藤邦彦弁護士(55)の擁立を目指していることが16日、分かった。

同市長選には同党の河村たかし衆院議員(60)が出馬する方向で検討しているが、市議団はこれに反発した形だ。
伊藤氏は同日、取材に対し「前向きに考えたい」と出馬に意欲を示した。

同市長選には、共産党が支援する太田義郎愛知県商工団体連合会会長(64)が出馬を表明している。(了)
227名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:46:32 ID:s0paumfA0
どうせまた投票率は低くて、○民盗が勝つのだろ。

といってもオール与党のやりたい放題だもんね・・・バゴヤ市

しらけるわ。
228名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:54:46 ID:0QuzekRC0
いや、今求められているのは自民党一党独裁政権。
国会も野党のありえん仕草で空転ばかり。
今こそ自民一党独裁政権を。ただし加藤とかはイラン。
229名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:10:47 ID:nP0FuBha0
>>228
冗談じゃない。
230名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:19:09 ID:7YOE2nlxO
>>219
職員のリストラ。
地方切り捨て(不採算路線の撤退)。
負債への税金投入。(JRは全国広く薄くだったが、名古屋市なら名古屋市だけで負担)
231名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:23:06 ID:0QuzekRC0
>>229
「冗談じゃない」といったって始まらん。
自民党政権でこの国や自治体が致命的な、生命に関わる事態になったことはない。
よって自民党を支持しない正統的な理由は国民にはない。
一方、政権を担当したことない民主党を支持する理由もない。
だいたい民主党の最近の対応はなんだ?大事な雇用政策が遅れているじゃないか。


そもそも今は政策とかを語っている場合じゃない。
自民党「消費税を1000%にする」といえば俺は大賛成。自民党なら無条件で賛成する。
だが、民主党が同じことをいってもダメ。そもそもどういう政策を立案しようが支持できない。
社民や共産は論ずるに値しないのは自明なこと。
232名無し野電車区:2009/01/17(土) 18:15:15 ID:s0paumfA0
↑しっかり洗脳されとるなw
233名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:19:48 ID:0E6tz9gD0
>>230
どれも大したことない
リストラも切り捨ても税金投入も国鉄時代からやってたじゃん
234名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:04:01 ID:7YOE2nlxO
>>233
へー
市民税高くなっても文句言わないんだ。
あ、>>233は名古屋市民?
たいしたことないってコトはよほど裕福なんだろうな。うらやましす。
235名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:20:04 ID:DG7BFLz50
>>214
大須観音駅の改札のじじいなんか先週、間違って一日乗車券を買った客に怒られていたぞ(w
土日エコキップと間違って買わされたとかなんとかもめていた
ちなみに、いつもはふんぞり返っている。
236名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:36:38 ID:xt4GWr2l0
間違って買わされたw
237名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:42:48 ID:MsxetXKVO
某コンビニでバイトしてるけど、よく「一日乗車券下さい」とか「ドニチのやつ」とか「バス地下鉄の券」とか「ユリカ」とか色々言われる。

ちゃんとお客さんの話しを聞いてうらないとクレームになるからなー
238名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:43:00 ID:72xbrTi00
実際、民営化したとしても、負債を税金補填したとして
莫大な減価償却費があるから、名鉄程度の経営規模じゃ維持無理。
空港線の黒字も一気にぶっ飛んでしまう。

JR東海が、メトロ買収考えていたことも考慮すると、JR東海が
地下鉄お買い上げが一番妥当な気がする。
239名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:49:34 ID:YFFhCGyH0
なんでユリカは市バス地下鉄・名鉄に乗れてJRにのれねーんだっていうクレームがあったおw
240名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:34:49 ID:s0paumfA0
↑会社が違うし、バゴヤ圏は連携が悪いからな。
ご愁傷様です。
パスモなんてのは絶対ありえん。
241名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:47:49 ID:0E6tz9gD0
>>238
つ地下鉄は経常黒字
242名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:07:37 ID:nP0FuBha0
>>240
>バゴヤ圏は連携が悪いからな

コレに関しては激しく同意。
243名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:54:31 ID:+i6Ge/ky0
火災がメトロを標的していたというのは本当だったのか。

単なる妄想かデタラメだと思っていたが…
244名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:54:40 ID:oEFfKel+O
>>242
関東や関西もパスネットやスルッと関西の頃はJRとの連携は悪かったぞ。
245名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:26:19 ID:5Agp/uWC0
>>244
icカードになっても連携が悪い、バゴヤ圏だろ。
246名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:33:18 ID:oig1DW2eO
交通局職員の年収の平均が一千万円を越すと聞いたが、本当か?
まあ、黒字化のため、バスの営業所をまるごと名鉄に移管してるくらいだから、
所有=市、運行=名鉄がベストか。
247名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:37:05 ID:/w+yKfv0O
>>243
もちガセだろ。
248名無し野電車区:2009/01/18(日) 02:47:23 ID:RSXd6KzI0
頼むからSuicaとパスモと共通利用できるようにしてくれ・・・
249名無し野電車区:2009/01/18(日) 02:53:57 ID:qOQhnYlS0
名城線のLED案内、いつになったら発車時刻に切り替わるんだろう?
少なくとも今年度で更新するから3月末までかな?
250名無し野電車区:2009/01/18(日) 06:12:33 ID:3ioyNHlz0
昨日東山線に乗ったけど
名古屋〜栄は激混みだった。あとはわりかしすいていたけど
大阪で言うと御堂筋線の梅田〜難波みたいな感じかな
251名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:09:58 ID:A7+s2baNP BE:268698645-PLT(13000)
朝8時9時だと栄でドカドカ降りるが
10時過ぎだと栄過ぎてもまだ客がかなりいる

そんな印象
252名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:37:18 ID:RPs7QCiV0
>>248
Suicaはともかく、PASMO側にその気が無いから無理。
253名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:51:22 ID:6BpxdC05O
>>248
pitapaの方が相互利用やりそう
pitapaが使えればICOCAが使えるから良いと思う。
254名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:59:32 ID:9348JZlT0
名古屋港・築地口が混雑してた!っていわれば、何で!って思うが、
名古屋・栄が混んでたっていわれても、そりゃそうだよ。としかいえない。
255名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:05:40 ID:H1jqHcUn0
今池あたりまで混んでるよ 東山線
256名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:35:40 ID:UXa2c2P90
>>253
SuicaとさえやらないあのPiTaPaがんなことやるわけないだろJK
257名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:44:20 ID:PxfyRdT10
>>254
築地口のガラの悪さは絶妙
258名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:40:37 ID:y4tOCe1B0
朝は東山線西部だと岩塚までなら座れる
中村公園でも座れるときが多いけどここで埋まる
259名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:44:05 ID:d/Ot5hE+O
>>258
だいたいそんな感じだね。
260名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:35:11 ID:tmwbMzHo0
余計な設備を考えずに、市交でもSuicaが使えればよい。
プレミアムが無くなる(今より額が下がる事も含めて)のであれば
そちらの方が恩恵が大きい。

利便性を考えてはくれないから絶対無いだろうけどね。
261名無し野電車区:2009/01/19(月) 16:44:56 ID:YBog00Gz0
てか一般客は大して不便を強いられてなさそうなので
無駄な投資をするくらいなら今まで通りユリカや磁気でいい
どうせ電車に乗る人少ないんだし
262名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:31:48 ID:ihAulEsrO
>>261
将来的な自動改札機のメンテナンス簡略化とか券売機の簡略化に繋がるからね。
263名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:07:07 ID:ooPBeNTO0
>>260
JR東の、全国展開のターゲットにはなってるみたいだよ、名鉄+市交のICカード。
264名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:35:01 ID:tmwbMzHo0
>>263
普通なら、名鉄+市交のICカードとtoicaが相互利用となるのだろうけど、
連携が非常に悪いバゴヤ圏だから、それは暫く無いのだろうね。

で、JR東とJR東海が仲が悪ければ、先にJR東に拾ってもらえた方が良いね。
その名鉄+市交のICカード。
265名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:47:50 ID:Q9yuNI8A0
>>261
市バスについては乗降時間の短縮に繋がるんじゃないかな。
ただ現行より損をするという印象が強いと、
一般客を逃がす恐れもあるかもしれない。

>>262
将来的には土日エコや敬老パスもIC化するのかねえ。
問題は、そのコスト削減効果が投資に見合う分を取り返せるかだが。
266名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:27:47 ID:86CmnrXU0
プレミアの代わりにマイレージポイントが付くことはここで何度でもガイシュツなわけだが。
スレを読まないヤツが多いな。
267名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:35:27 ID:Xz2DzvUe0
マイレージポイントといっても
現状より「率」は悪くなるのだろ?
268名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:12:18 ID:x4uMKlLe0
>>247
最近の交通局はJR寄りでちょっと気なる点はある。
自動放送も、名鉄→JRからJR→名鉄にに変更したし、
DO!にKIOSK系の店や、今度の駅管理委託が東海交通事業
になりそうだし…
やっぱ、環状線が欲しいのかねぇ…
269名無し野電車区:2009/01/20(火) 03:21:46 ID:6MYJd7WRO
>>268
単に入札で決まっただけじゃない?最近は何でも入札みたいだし。
放送の順序も規模がでかい順とかじゃないのかな。
まぁICカードはJRが先行導入してるけど、東京のパスモみたいにすればいいだけだと思うし。
民営化するメリットがすごくあるような気はしないんだけどなぁ。
270名無し野電車区:2009/01/20(火) 08:18:34 ID:ISoulxxP0
>>266,267

オレは、名鉄+名市交で、月に5000円カード(5600円分を)を
金券ショップで@4950円でかって、1枚半程度使っている。
ポイントが、1月単位で別々なら、還元額が減ってしまう。
271名無し野電車区:2009/01/20(火) 08:26:13 ID:lHQHaCQD0
大阪は大阪駅(梅田)に巨大な繁華街があるけど
名古屋も大阪(梅田)みたいに駅前が繁華街だったら
違う意味でよかったかも
妄想でスマソ
272名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:00:40 ID:xVkpakp90
最終的には磁気きっぷ廃止
273名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:13:11 ID:AnHOiAJdO
>>261-270
名市交+名鉄のICカードはまずPiTaPaとの乗車券機能の相互利用をするべき。
そうなった場合は携帯にモバイルSuicaを既にインストールしているので米原までICOCAを払い戻しに行く。
まあ名市交+名鉄ならTOICAよりもPiTaPaを優先するだろうな。
274名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:23:21 ID:4MX8V4qN0
まずPiTaPaってところで釣り針太すぎ。
275名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:10:06 ID:VNcXwG5G0
>>273
「名市交+名鉄のICカードはまずPiTaPaとの乗車券機能の相互利用をするべき。」
というのは、あくまでも君の主観に過ぎない。
だいたい、なんでPiTaPaが優先なの?
俺みたいにPASMOと相互利用可能にしてくれた方が良いって奴だって居るんだからな。
もし相互利用してくれたら、帰省した時に同じカードが東京で使えて楽だわw
276名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:12:57 ID:4MX8V4qN0
それよりもICOCA以外との相互利用、もっと言うなら連絡定期さえ出せてないPiTaPaってのがあり得ない。
277名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:31:36 ID:TWMYectq0
大阪の敬老パスはたしかICカード化してたな
278名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:48:09 ID:Ew2dTTI00
>>275
定期券や(自社利用にしか付かない)マイレージ機能のことを考えれば、相互利用OKにして名古屋側が損することは実は何もないんだよね。
他地域のICカードに需要が奪われるという発想はヲタの妄想に過ぎない。
まあでも、PASMOが関西ですら使えないことを考えると、ちょっとまだ難しいかもな(実はPASMOが他地域との連携に消極的なのが現実)。
2010年始動→翌年TOICAとの相互利用開始→他地域との乗り入れは、SuicaはともかくPASMOは、あちらがやる気になった時初めて実現するというところだろう。
>>277
敬老パスはIC化するだろう。
だからかどうか、あおなみがIC化される。
279名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:10:16 ID:Bc5e6rhl0
地下鉄金山駅の構内で、60〜70代位の乞食(敢えてそう呼ばせてもらう)のジジイが、
タバコを吸ってるのだが・・・・いいのか?
火事起こしたってアイツら、どうせ責任なんか取れないだろ?

駅員もちゃんと見回っておけよ。
280名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:14:22 ID:2VpzyZS60
>>279
構内 って改札内?

出入り口ならホームレスがたむろしてるな
281名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:28:10 ID:EobKZief0
世捨て人(敢えてそう呼ばせてもらう)が他人の言うことを聞く耳を持ってると思うか?

駅員時代に何回もめたことか・・・
282名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:42:32 ID:Bc5e6rhl0
>>280
改札外。アスナルに行く出入口の近く。
でも先週は、3・4番ホームの、公衆電話の辺りでタバコを吸ってるジジイ(70代?)がいた。

>>281
警察呼んでもダメ?
283名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:11:24 ID:lKHE/fON0
>>282
そんなことじゃ警察は動いてくれないよ。
注意したら乱闘騒ぎに・・・とかなら別だろうが。

284名無し野電車区:2009/01/23(金) 02:11:19 ID:57EVzZtSO
まぁ、近くに交番があるんだし言ってみたら?
○○出入口付近でいつもタバコを吸っているやつがいるから注意してほしい
とか言って。
285名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:47:57 ID:i+d5q+dq0
>>284
注意する理由がない
286名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:58:53 ID:AXUchTjXO
>>284
吸っても構わない場所にどうしたら注意出来るか
287名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:53:39 ID:T/f19Zoy0
>>286
>>282はモロに構内なんだが・・・。
288名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:57:08 ID:ShPUFgLN0
>>287
構内でたばこを吸ってはいけないという法律はない
289名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:10:41 ID:57EVzZtSO
まあ、場所がよくわからないが金山って路上喫煙禁止区域じゃないの?
290名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:41:59 ID:Jy8sQeny0
>>288
地下街、地下鉄駅構内の喫煙は火災予防条例により禁止されております
291名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:49:46 ID:erFo9jJQ0
スプレー噴射してやりゃいいじゃないか。
292名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:17:49 ID:gx++2piJO
派遣社員には席をお譲りください。
293名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:47:20 ID:LQdEYl9c0
↑投票に行かなかった「罰」です。
294名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:15:14 ID:gXQnf5VX0
あげ
295名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:40:24 ID:757Vshkl0
2000形って力行に入ると、なんか重低音のような音がするんだけど・・・
296名無し野電車区:2009/01/26(月) 01:01:07 ID:D6a2A7LaO
>>295
それソフト変更車じゃね?
297名無し野電車区:2009/01/26(月) 02:05:45 ID:RKlqovoy0
重低音を強調して音楽を聴くようなもんだろ。
お客様に良質な鉄サウンドを提供するというサービスさ。
298名無し野電車区:2009/01/26(月) 03:56:35 ID:UeOoadtS0
マジレスするとギアの音
299名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:59:14 ID:Btsmrh/iO
高松のIrucaみたいなICカード導入してほしい
300名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:02:03 ID:dKRK9+100
300
301名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:30:27 ID:757Vshkl0
>>298
なぜか、5050では聞こえない気がする・・・
302松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 02:44:08 ID:/lytDNT9O
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
303名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:59:05 ID:s4afQwY8O
ふと、疑問に思った事。



交通局の携帯HPに運行情報が無いのは何故?


304名無し野電車区:2009/01/27(火) 10:36:28 ID:gDwWxktU0
探せないだけじゃないの?
305名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:17:49 ID:Q1cwoF970
【愛知】鶴舞線でトラブル。閉まらない扉。ロープ張り走行…原因はアイスクリームの棒でした
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233042194/

1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 16:43:14 ID:???0

26日午後6時15分ごろ、名古屋市中区の地下鉄鶴舞線
丸の内駅で、赤池発上小田井行き列車(6両編成)の扉の一つが
閉まらず、約50センチ開いたまま板とロープを張って
約1時間10分走行した。速度を落としたため、他の列車も含め
最大約14分遅れ、約1500人に影響した。

名古屋市交通局によると、赤池駅で点検したところ、戸袋にアイスクリームの
棒状の木片(長さ10センチ、幅1センチ、厚さ2ミリ)がはさまっていたという。【中村かさね】

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090127ddlk23040289000c.html
306名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:35:49 ID:ffIqprCN0
交通局はダイヤ乱れの詫びとか、一切しないよな?
日進工場のトラブルの時も、名鉄はHPに詫び文載せてたのに、交通局は一言も詫びない。
天狗になりすぎ。
307名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:19:32 ID:xyRdt4F90
お役所だからな


異常時だってなかなか公式に出ないし
308名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:29:53 ID:CL8DeRIL0
悪いのはアイスの棒捨てた客であって、交通局は悪くないのだから謝る必要ない

309名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:38:11 ID:NpORlV5X0
しかも閉扉不能時の運輸規定通りの取り扱いだからトラブルとして取り上げるのはどうかと思うけど。
むしろ乗務員GJ!
310名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:00:24 ID:O1iQpriHO
東山線沿線のマンション買ったけど、地下鉄混みすぎだしドア閉まるの早くて降りれないし大後悔。
311中山あい子:2009/01/27(火) 23:06:18 ID:c0KLKZqgO
だったら桜通線沿線のマンションに引っ越しな。
312名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:14:09 ID:cvaArxLv0
そろそろN1102入る?
313名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:31:24 ID:1filfaaa0
>>310
閉まるの早いってわかってれば早めに用意しろよ
314名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:41:15 ID:24NxjQYvO
今日、原駅でグモあったんだね。
315名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:54:35 ID:hoJDfVds0
明日就活のイベントで地下鉄の駅で降ります。
定期持ってるから乗り越しするんだけど、その駅で降りてあの機械に並ぶと長蛇の列ができるので
降りてすぐ改札通れる方法ありませんか?
316名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:08:46 ID:EdFmjISU0
定期の端っこで降りてユリカで乗り直す。
317名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:13:48 ID:+ASv4tul0
>>315
変態毎日主催のあれか
318名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:20:53 ID:cwDbyPoe0
つーか、就活で合説なんかいく必要あるん?
俺は行ったことないぞ。

ちなみに今は資本金5000億以上、売上5兆以上の某会社(非金融、非商社)で大卒総合職として働いているよ。
319名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:39:35 ID:hoJDfVds0
>>316
どういう意味ですか?
ユリカも持ってないです。
320名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:56:13 ID:Sk8YaFdw0
>>319
定期の乗り越しは、一旦下車して乗り直すのと料金は同じ
(たとえば、定期の区間の隣の駅でさえ200円かかる

おまいの家  定期の有効区間   変態の巣
   ○=============○=============○
    \ここは定期/  \切符買う /

こういうことだ
321名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:06:01 ID:hoJDfVds0
>>320
ありがとう。
どっちみち降りて切符を買いなおす分タイムロスしますね。
乗り換えの時間的にそっちのが得そうならその方法でやってみます。
322名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:11:05 ID:IQ9m77QT0
>>307
ホームページを更新するときは、新サービスを始めるときか、新しいグッズを発売するときか、時刻表改正のときぐらいなもん。
本当に役人天国だよ
323名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:12:29 ID:IQ9m77QT0
>>310
東急田園都市線沿線にマンション買って、毎日通勤&遅延地獄に比べればはるかにまし。
そう思うんだ。
324名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:17:08 ID:hoJDfVds0
というか乗った駅で差額分の切符をあらかじめ買っといて
降りる駅で駅員に切符と定期を両方見せて通るやり方は他の学生に白い目で見られるからやめたほうがいいですか?
325名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:44:32 ID:8oZz15Pd0
>>324
乗車駅で乗車駅以外の区間の乗車券って買えるの?
326名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:46:18 ID:yfnmAlGr0
>>324
だったら普通に降りるときに定期を見せて現金を払えばいいと思うけど
327名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:50:25 ID:EdFmjISU0
>>324
微妙。ぐだぐだ言われたらその方が時間かかるじゃん。
有人通路が混んでたら時間読めないし、
そんなとこ無理矢理通り抜けようとしたらまるで不正乗車に見えて、
事情をお伺いされる率は相当高くなる。

そんなことするくらいだったらせいぜい行って120円でしょ?
自宅から会場まで定期を使わずきっぷ買っちゃえば。
328名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:30:36 ID:hoJDfVds0
>>326さんのやり方にします。
以前その方法でもできたのを思い出しました。
もし駅員にウザがられたらその人の怠慢ですね。

ほかの人もありがとう。
329名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:05:05 ID:4Tb3y/Rv0
これがゆとりというものか恐ろしい
330名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:09:00 ID:hoJDfVds0
ID:4Tb3y/Rv0
知障乙
331名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:52:36 ID:jsG4qrX10
怠慢だとか釣りキーワードすぎ。
332名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:24:02 ID:kyp0ofMb0
俺は>>315じゃないけど、実際怠慢だと思うよ。ただウザがっただけで怠慢とはどうかと・・・

下車駅は多分桜通線某駅だと思うけど、昼間は無配置駅だけど窓口で呼び出せば対応しないとおかしい。
そもそも窓口と直結した駅長室からモニターで監視業務という扱いになってるはずなので、
長蛇の列ができているならば誘導するくらいが普通では?

年金支給待ちのOB職員なのでやる気が無いのは確かだがね。
333名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:03:32 ID:hI36YkQ30
上飯田駅の名鉄駅員を見てたら、市交の駅員のがマシに見えてきた。
334名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:09:38 ID:OGgvr3360
日付変わって今日の藤が丘8:06高畑行にN1000来るぜ
335名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:26:52 ID:DQrMhBbi0
>>332
OBで無配置なんてあるか?
336名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:10:47 ID:yUxdHZW+0
久しぶりに豊田市まで行ったが、沿線の宅地開発すげぇな。
万博前まで森しか無かった駅前が、工事現場だらけ。
来年度には鶴舞線全体が増便されるだろう。


と思う、藤が丘駅利用客。4分に1本に早く直せ。
337名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:13:56 ID:MZNnsyILO
宅地開発だけしてこの不況で上モノが建たない悪寒が…
338名無し野電車区:2009/01/30(金) 04:58:13 ID:dMkaVM3i0
339名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:02:12 ID:cA7uoo/20
>>338
いい画像キタ
340名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:17:56 ID:omiLiMO20
>>338
ひでぇなw

駅員終着までそばで見張ってないと危ないぞこれ
くぐって飛び降りできるし、風吹き込んでくるし
341名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:50:57 ID:Dzk/CJbC0
運転取扱心得

乗降扉が故障の時20センチ以内ならば警戒員を配置してロープを張りドア間回送扱いにして運転することが出来る。
この場合、MC双方で海山両方の扉を一扉ずつ点検した上で非連動運転を行う。

称呼方「間口不良」
342名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:51:25 ID:DQrMhBbi0
>>341
それどこの会社?
343名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:16:47 ID:vRLGea3xO
最近、F駅員は、元気でつか?
344名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:25:48 ID:AcJZOckZ0
>>338
ウホッ!

香ばしいねぇ〜。
どこの電車? ( ´,_ゝ`) ぷっ
345名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:42:54 ID:hXtrflvC0
>>338

車内は寒かっただろうな
346名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:45:26 ID:g33ir3YM0
>>343
俺もFが気になる
347名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:49:13 ID:A5a8w4nuO
>>342
交通局だろうが、名鉄だろうが、取扱は同じでしょ。

348名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:08:52 ID:vkOJBXeFO
局ではないが、むかしむかしは扉を手動で開け閉めしてたもんだw
349名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:44:04 ID:+nDnNW8a0
ロープの場所が変な気が?
他社の画像?
350名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:36:29 ID:fXUB465f0
>>336
米野木あたりの開発がすさまじいからなぁ。
昔は山しかなかったのに。完全に宅地造成されている。
351名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:50:08 ID:IYt7QKfq0
>>350
浄水もここ数年で宅地開発されて完全に新しい街ができたな。
豊田線ができて30年経ったが実を結びそうだな。
352名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:46:14 ID:DhchxL/h0
米野木駅のボロさを何とかしてほしい。

駅前にある高層マンションもトヨタの寮だから、
ロータリーとか周辺の整備の仕方を見ても、
某役所のやってるささしまライブ駅前のちゃっちい区画整理なんかよりも
豪華だよな。
353名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:43:14 ID:CEn5kpzS0
>>343 >>346
F島駅員?相変わらず八事駅の本山・大曽根方面のホームで喋り捲ってるのを良く見かける。
354名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:51:18 ID:aHhSH9WtO
>>348
JRはいまだに手動の区間があるけどね(笑)
355名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:50:33 ID:P5p9Q76VO
>>353
Yes!
F島駅員でつ。
何時頃、良く見かけまつか?
356名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:28:27 ID:qYanBl0UO
>>355
F島駅員は平日の朝ラッシュ時に良く見かけまつ
357名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:40:01 ID:oVxOxNYi0
>>352
名鉄のやる気次第
358名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:33:18 ID:/7xKg5IK0
>>352
名鉄スレでやれ
359名無し野電車区:2009/02/01(日) 21:23:03 ID:CWMTcsXy0
>>358
その手の内容は名鉄スレでも相手されないのが現状。
三河線スレしか書く場所が無い。
360名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:16:19 ID:Wehm/6IE0
名鉄上小田井駅に防犯カメラ 西区の山田学区住民が設置
2月3日11時42分配信 中日新聞


 自転車盗やひったくりなど駅周辺に多い犯罪を減らそうと、
 西区の山田学区の住民が名鉄上小田井駅に防犯カメラを設置する。
 名鉄によると、住民に駅敷地内へ防犯カメラの設置を許可するのは初めて。JR東海にも前例はないという。
 設置するのは自治会長らでつくる山田学区連絡協議会。
 舩橋鼎会長(75)によると、一昨年の春から計画を練ってきた。
 西署によると、同学区では昨年、駅周辺を中心に自転車盗が156件、ひったくりが6件あった。
 いずれも前年より減少傾向だが「駅に設置されているカメラが映すのは敷地内だけ。
 犯罪を見逃すわけにはいかない」(舩橋会長)と、駅北口と南口に1台ずつ設置することを決めた。
 協議会の中ではプライバシー保護の観点から設置に慎重な意見があった。
 これには「われわれは映像を再生しない。事件発生時に警察に提供し、捜査に役立ててもらうだけ」と決めることで了解を得た。
 一昨年夏には住民に回覧板でカメラ導入の計画を告知。反対意見は寄せられなかったという。
 設備一式の見積額は約580万円。市によると、2007年9月に定めた
「公共的団体による防犯カメラの設置及び利用に関するガイドライン」に該当するため、費用の3分の2が補助される。
 2月に着工、3月にも稼働を始める方針。舩橋会長は「カメラがあるだけで犯罪の抑止効果はあるはず。
 隣接する他の自治会にも費用の協力を呼び掛けて維持していきたい」と話している。
 (藤野治英)
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000003-cnc-l23
361名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:06:24 ID:CHcOZzKR0
自転車泥棒・窃盗
犯罪者は見せしめのために死刑にしやれ。

そうすれば、犯罪は減る。
362名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:27:30 ID:tPJF743G0
平安通9:59発犬山行きは7000形
363名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:15:22 ID:AGU0PUJ4O
伏見駅中央改札横に掲示してあるご意見ボード

意見内容がヲタ臭満載すぎてw
364名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:16:52 ID:cPrCSbED0
だからやめておけってあれほど・・・
365不可黒凸:2009/02/05(木) 13:24:41 ID:L8pMndWpO
チクショウ!!今朝も汚物5000に当たってしまったじゃないかこの野郎!!
いつまでしぶとく居座るんだよこの汚物め!!
366名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:23:54 ID:7WA3Q/2A0
>>365
そんなに嫌なら、他線沿線に引っ越せよ。
367名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:14:02 ID:5V3OZbUX0
そういえば、つい最近本郷駅の掲示板に「5000マンセー 不可黒凸」って書いてあったな。

あと、たまに5050形やN1000に乗った時に変な臭いがするんだが、気のせいか?
368名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:46:21 ID:xPN0lFow0
いやなら車に乗れ
369名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:55:32 ID:OlAPVX8UO
名古屋に安田って駅員いたぜ。
370名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:04:50 ID:FKnetx5d0
ちょっと前の話だが、八事の男子トイレにAVのビデオテープ(ケースなし)が立てかけてあったな。
371名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:31:48 ID:5V3OZbUX0
>>370
エロ汚物3兄弟次男可能白凹だったりして。
372名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:45:41 ID:G1/i/N4e0
今日、藤が丘に新しいN1000が搬入されてたよー
373名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:46:11 ID:22LEC6NY0
>>372
kwsk
374名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:58:58 ID:AMULWFbQ0
375名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:10:55 ID:bk1zwfHU0
>>372
次に離脱する5000の編成は?
376名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:13:26 ID:EB48Qzim0
また東山線の汚染が進むのか・・・
377名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:25:07 ID:gtThqeczO
>>370
kwsk
378名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:05:08 ID:pMQynxjKP
>>376
おめえみたいなボロ厨も不可黒と同レベルだな、いや相手を批判してるだけ不可黒以下か
379名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:42:23 ID:1okG92rn0
ボロラマヲタと同レベル
380名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:28:10 ID:PV2cRHyb0
>>379
あれは名鉄の数少ない名作だからなぁ・・・。

はっきりいって6000とか3300とか5000は駄作すぎる
特に3300や5000
381名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:46:53 ID:pBddeESZO
名鉄の場合車両そのものより、それを出すタイミングが最悪。
100系200番台はあんなタイミングで作らざるを得なくなる前に通勤専用車の計画を立てるべきだったし、
3500系は20m4ドアにして収容力上げりゃよかったのに、結局狭いまま混用も出来ない車両が出来た。
5000系に至ってはなぜあの時期にあんな半端なものを出したのかと…。

あれに比べりゃ5123とか3159とか至極まっとうに見えてしまうのが悲しい。
382名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:51:49 ID:n0rUTaWp0
今更かもしれんが、よく考えてみると名古屋の鉄道網は糞だよな。
交通局→東山線以外は不便な糞ダイヤ。
名鉄→新車は糞。減車でサービスダウン。
近鉄→優等列車の本数少ない。並行する関西線はそれ以下で使い物にならない。
JR→?
383名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:00:00 ID:wG+Blq8O0
>>382
近鉄は急行が少なくて使いづらいだけだろ。
高くて名古屋-桑名で使う気の起きない特急は本数多い。
384名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:49:50 ID:hEr9lJ7q0
>>382
JR→新幹線の利用客だけじゃなく在来線の客も大切に汁。
在来線の客は荷物じゃないんだ、れっきとした人間だぞ。

あぁ、在来線がお荷物ってか!?
385名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:57:06 ID:Mj4LNod5O
今は東海の在来線はそんなに悪いとこもないだろ。
精々東海道線の普通が使いにくいくらいか。
386名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:58:35 ID:eZlGgCdY0
車にシフトさせる策略
387名無し野電車区:2009/02/08(日) 03:03:05 ID:5vItEVx70
近鉄以外は糞とは思ってないが。
近鉄は全体的に本数少ない。
388名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:48:31 ID:5czLBW0i0
全車指定特急なんて毎時2本ありゃ十分なのに。大阪行きと鳥羽行きを4+4で連結して中川で切り離せばいいのに。そのほうが人件費節約にもなる。
そのかわり急行は毎時5本はほしいね。
389名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:40:17 ID:lYzOHjRhO
今日、13時06分赤池発の岩倉行に乗っていたら、鶴舞線に乗ってたら池沼にからまれました。
勿論シカトしてましたが勝手に怒ってる模様。伏見で降りていったが、ムカついたので翻し
http://mbup.net/p.php?p=68553.jpg
390名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:57:45 ID:hwdGvROu0
地下鉄車内の鏡(付き広告)は名古屋だけか・・・。

>>389
消えとる
391名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:34:49 ID:/ULGQFy7O
>>390
消えて無いが
392名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:46:09 ID:7y1kk62H0
>>380
今更廃車になったものを語っても仕方あるまいに
しかし、3300は懐かしいな。
昔は、築港線や小牧線でよくみたな。
393名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:56:45 ID:4GBxMsuVO
>>390
各ドア横に路線名があるのも名古屋だけ?
394名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:41:53 ID:P/WprGUP0
>>389
鶴舞線のどのあたりよ

浄心に授産施設があるからそこまでなら遭遇する
市交車にはドアがないから、走行中に(おそらく)先頭から最後尾までダッシュしてる池沼とか、
丸の内鶴舞ホームでは運転士&車掌にホームから大声で話しかけてるやつとかいる
395名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:20:34 ID:lYzOHjRhO
>>394
赤池→伏見
伏見で仲間と思われる健常者に保護されてました
396名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:57:31 ID:SY/EeRDI0
>>393
日本では多分唯一では?
海外では「○号線」とか運転系統の番号が表示されたりするので、割とよくある。
マドリードで実際見た。
397名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:39:21 ID:NSB6FLMa0
交通局ニュースの12月版置いてるところってもう無いかな。

pdfでなくパンフレットが欲しかったんだけど、うっかりしてた。
398名無し野電車区:2009/02/10(火) 02:03:25 ID:+4c9vD4B0
>>397
名港線辺りに残ってないかな?
399名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:03:17 ID:RPNuef60O
あれは置かれて2、3日ですぐなくなるね。
400397:2009/02/11(水) 19:35:50 ID:X8t5HzJm0
>>398
今日行ったら、六番町に大量にありました。
ありがとう。
401名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:25:06 ID:NnbZAydj0
平成21年度予算の概要
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/064/249/21_yosan_gaiyou.pdf

高速度鉄道事業会計
車両の購入 1号線 6両(1編成)
402名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:50:50 ID:eNyJRuGA0
>>400
名港線の駅って、よくチラシが残ってるからね。
403名無し野電車区:2009/02/13(金) 01:47:33 ID:L5TO9ng70
>>401
95ページな…
404名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:12:36 ID:ae8TpM/t0
今日、上小田井に6000形いたよね?
405名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:12:59 ID:XvN9dLUm0
思ったんだけど名古屋って車がないと生活できないんだろ?

じゃあ夕張に住むも名古屋に住むも一緒ってことか。
所詮電車の使えない街はどれだけ人口があろうがビルがあろうが、利便性ではド田舎なんだよね。
トヨタなんかなかったほうがよかった。
406名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:52:19 ID:wMKtlGaT0
>>405
アメリカの都市は田舎ばかりか・・・。
407名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:12:55 ID:jtrJ594w0
今日6815の運転台見たら「制動」とかのランプが変わってた。
恐らくホームドア関連だろうな
408名無し野電車区:2009/02/14(土) 07:08:08 ID:IkGzqZNg0
>>405
東京・大阪では車が使えないと言った方が正しい。
京都に至っては車すら(ry

いわゆる名古屋と思われてる地域が広すぎるから、
名古屋は電車が使えない、と思われてるのもあると思うけどね。
他の地方の人にとっての東京の果てはせいぜい吉祥寺とかディズニーランドくらいの感じで、
実質的に東京の一部である地域より明らかに狭い。
関西も同じで、多分実際の大阪市域よりも狭い範囲しか大阪と思われてないだろう。
だから東京・大阪はどこでも都会で電車がないとだめと思われがちなのだ。

一方で名古屋市民にとって名古屋の果ては緑区とか上小田井なんだけど、
外から来た人にとっては岡崎とか豊橋とか、下手したら岐阜くらいまで含まれる場合もある。
そこまで行かないにしても、名古屋市外まで名古屋と思われてるのは確か。
千種区中区から出ない市外転入者の家庭に育ったので、高校くらいになってやっとその事が分かったよ…。
409名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:24:56 ID:4rLmldDm0
名古屋は大駐車場完備のイオンの数が多い。
けどイオンなんてどこ行っても同じものしかないがな。
自分の家の近くに1つありゃ十分。

やっぱり、夕張に住むも同じことだな。中途半端に田舎な名古屋なんかより、長野とか山梨の山奥にでも住みたいね。
どうせ車がないと生活できないのは同じことだし。
410名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:46:18 ID:jZnfsh680
>>409
お前みたいなのが勝手に田舎に憧れ、そして打ちひしがれながら都会に帰って行くわけだが。
第一東山線沿線なら車なんかなくたって暮らせるだろ。
下手な都下のしょぼい街よりよっぽどいいぞ。
411名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:01:36 ID:YRg/Ry+80
東京都心まで3時間以内で行ける田舎なんかあるのか?
というか、そんな山の中じゃ名古屋クラスの都市に出るのだってどれだけかかるんだよ。
412名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:10:42 ID:ONqLl/lN0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233792343/581
いつもの名鉄ヲタ君ですよ。
落ち着きましょう。
413名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:36:21 ID:Q7cc2tVX0
たしかに名鉄沿線は駅前が壊滅してるからな。悲観的になるのは分かる。
が、本当の田舎の鉄道はあんなもんじゃ済まされんぞ
414名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:34:02 ID:7IJSHK/b0
駅のホームに字が流れていく電光掲示板あるよな?
今日なにげにその電光掲示板見てたら
『架空請求にご注意ください。使った覚えのないアダルトサイトなどから利用料などを請求してくる悪質な
電車がまいります』
と文字が書かれていた。こわくなってその電車には乗らなかった・・・。
415名無し野電車区:2009/02/14(土) 23:49:29 ID:TgUHfbAX0
>>414
ワロタw
てか、名市交の電光掲示板って、スクロール遅いし、性能が悪いのか分からんけど画面切り替わるの遅いし・・・。
416名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:24:50 ID:mzPSoyRh0
>>411
山梨
417名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:34:16 ID:VkqZ5zlM0
>>415
 日電製の掲示板だっけ?
 
418名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:45:39 ID:GGq5Nd8K0
>>414
www
419名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:47:56 ID:xuo9+3JW0
東武はもっとスクロール遅い上に動きがカクカク

西武のLEDにしる!
420名無し野電車区:2009/02/15(日) 01:54:24 ID:GHf+bQ3T0
経営健全化検討委員会の開催結果
第3回
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/keiei_committee/data3.pdf

名鉄がぼったくりかと思いきや、輸送密度低すぎて泣けてきた。
421名無し野電車区:2009/02/15(日) 03:38:59 ID:RxTENvutO
東海はスクロールが早過ぎるから名鉄ぐらいの早さがいいな。
ところで、名城・名港線のLEDに発車時刻は表示されるようになった?
422名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:31:45 ID:tD1Ub1BK0
>>421
全然
あれじゃ意味無いわ
423名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:30:58 ID:8vYw35JHO
最近導入された京急のLEDが一番見やすいな(青物横丁とかにある)

同じく京急で、LEDではないが、改札上にあるプラズマディスプレイみたいなやつも良い
424名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:57:44 ID:RxTENvutO
>>422
まだか…

もう名鉄のLEDでいいのに…
425名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:12:04 ID:DvKv1HOhO
名鉄のLEDだとこんな感じか?(基本オレンジしか使わない)

13:06 普通 上小田井

13:06 Local For Kami Otai

停車駅は、丸の内・浅間町・浄心・庄内通・庄内緑地公園・上小田井の順に止まります(スクロール)


426名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:50:42 ID:+ZyHNqTq0
ディスプレイに金掛けるくらいなら

本数増やせ
427名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:55:45 ID:ZWS/Yly20
JR東のLEDパクりで解決
428リニモ1号 ◆9EfT/ivRlg :2009/02/15(日) 23:58:04 ID:KZvjc7XlO
今日長久手町の山野田で地下鉄東山線の走行音(藤が丘〜本郷)が聞こえてきたな。風向きの加減だけどね。
直線で3km以上離れてるのにね。

ちなみにリニモの高架からはわずか200mだけど全くリニモの音は聞こえず。
429名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:17:56 ID:xZ+FnSue0
>428
リニモが、客がある程度乗ったら随時運行になったとか・・・
430名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:08:40 ID:hPey+W6k0
>>428
浮いているからね
431名無し野電車区:2009/02/16(月) 02:52:45 ID:xUkHfzhL0
名鉄名古屋から岐阜経由岩倉ってSFパノラマカードで乗ってから、
地下鉄直通で上前津まで行った時、土日エコで地下鉄分精算しようとしたら、
窓口で料金確認できなかった。

名駅から上小田井までの金額を自己申告したら入場記録の破棄と精算やってくれたけど、
これでいいのかトランパス!
432名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:09:32 ID:3Yfmi5zRO
>>431
いまいちよくわからんのだが…
ドニチエコとトランパスの併せ業をやったってこと?
地下鉄線内はドニチエコ使ってるなら精算する必要はない。
名鉄線内は岐阜まわりで上小田井まで行ったってことがわからない。(トランパスには名古屋の入場記録しかない→乗換連絡改札がないから経由地がわからない)
結果として名古屋→上小田井の最短ルートで運賃精算でも可能ってことが言いたいってこと?
ってことはキセルしたのか?
433名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:10:11 ID:+Wzno6vAO
>>427
東のホームにあるやつは東海と同じじゃね?
434名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:12:02 ID:+Wzno6vAO
すいません東海と同じなのは1つ前の形式でした
435名無し野電車区:2009/02/16(月) 05:25:43 ID:xUkHfzhL0
>>432
SFパノラマカードで名鉄線内分だけの運賃が払いたかったのに、
上小田井までの運賃を参照してもらえなかったことが言いたかった。

あと、名鉄は大回り可能だから、名古屋から上小田井まで直行しても、
改札出ないで鶴舞線入ったら同じことが起きる。

赤池・上小田井・上飯田の各駅から名鉄全駅の運賃ぐらい
表にして窓口に置いてあってもいいと思ったから、ついね。
436名無し野電車区:2009/02/16(月) 06:04:48 ID:KijjOW7y0
名古屋〜上小田井〜地下鉄なんて乗り方する奴はたいしていないからじゃないの。
どうせ大回りする奴なんてオタくらいしかいないし、とりっぱぐれだってたかが知れてるでしょ。
437名無し野電車区:2009/02/16(月) 06:30:10 ID:XP6Zyp8rO
そもそも改札でずにそんな大回りするやつも普通、いない。
438名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:38:30 ID:npLcmG/Q0
>>431
それ、名鉄乗る必要あったのか?
いくら糞ダイヤでも名古屋→久屋大通→上前津 の方が早いだろw

あと、自社の一日乗車券類は他社に乗り出すことや、他社から乗り入れることはできない(機械が理解できない)って言われたことがある
(そりゃそうだよな。 切符1区で入場して入場記録のない一日乗車券使われたらたまらんし)

念のため聞いたら土日エコで名鉄線に乗り出しはできないからって、上飯田で一旦下車して切符買ったことある(小牧方面行き)
439名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:41:15 ID:KijjOW7y0
それ建前上はNOってやつでしょ。
ルール通りだからトランパスで乗り潰される分には黙認、
普通の人が乗り越してきても黙認、
オタが質問してきたら裏をかかれないようにNOってとこだろう。
440名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:24:48 ID:3Yfmi5zRO
>>435
なるほど。把握した。しかしすごいレアケースだなぁ。
地下鉄各駅の有人改札には名鉄との連絡運賃表はあると思うが、最短ルートで計算されてるはずだよ。
今回のケースなら名鉄線内の大回り分はあらかじめ券売機で切符買ってから旅行スタートがベストかと。
ドニチエコ使用ならトランパスの乗り継ぎ割引の対象にならないし、地下鉄にしてみれば名鉄線内の経路は知ったこっちゃないって感じなんだと思うよ。
441名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:16:03 ID:2tJErbvaO
露骨な値上げが当分できなりならSFカード乗車券からICカード乗車券に切り替えるしかない。サービス向上といっておいて割引をカットする訳だから実質的な運賃値上げはそれしかない。
442名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:26:07 ID:JBigpikA0
またエスカレータートラブル
443名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:56:08 ID:TzKxIoxcO
N1102〜N1602はまだ走らんのかな
444名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:08:36 ID:Ob0I85ph0
>>443
明日でも藤が丘で待ってたらいるかもよ
445名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:16:34 ID:4zXUg0ew0
>>442
何のために、時間を掛けて金山で整備してたんだか・・・
446名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:20:50 ID:Nj2nYk820
>>443
だいたい1週間ほど試運転してからだと思うのだが・・・。
447名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:39:11 ID:qQD26B6+O
3000の置換え車は名鉄が主設計になるか?
816:名無し野電車区 :2009/02/18(水) 13:07:56 ID:Jbryi+R20 [sage]
さっきピクトリアル立ち読みしてきた。

副社長の発言
空港線の利用客は2008年下半期前年比4〜5%減少
特急の車内は2+1クロスとロングが今後の標準
6000系は単線区間で発電ブレーキ車は貴重、更新修繕をして
使っていきたい。
100系の更新車は名市交と共通化を図りたい。
瀬戸線は将来的にワンマン化検討
ファンからは小田急のような次世代のパノラマカーの声を頂くが、当社の需要に合っているか疑問。
448名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:41:01 ID:sdQech3tO
100系の代替品は上飯田線の300系と7000形の関係みたいなもんじゃない?
449名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:04:11 ID:fVZJGVzA0
>>448
そうなったら、鶴舞線乗りたくなるな。

意外と鶴舞線を長距離で乗る人っているんだよね。
そういう人にこそクロスシート…
450名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:17:47 ID:F/QjrSR+0
クロスシートよりも

本数増!
451名無し野電車区:2009/02/19(木) 06:55:16 ID:MQHL38Vh0
>>444
昨日の午後に、藤が丘車庫内で数回往復しているのをみかけたけど。
今日の午後あたりに営業線で試運転するかもな。
452名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:53:35 ID:1dDBmIC+O
N2FKage
453名無し野電車区:2009/02/19(木) 15:07:14 ID:xVqeUHbjO
一社を1400頃藤が丘に向かいました。
454名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:58:59 ID:2/naQPRT0
これであの汚物5000を見る回数が減ると思うと嬉しいな。
455名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:16:07 ID:hrx209iK0
まあN3000、名鉄車やN1000のような悲惨なデザインをやめて、車内に液晶がつけば共通でも何でも構わんw
456名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:01:35 ID:UYI8YlEjO
これでまた東山線の汚染が拡大するのか…
457名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:11:44 ID:MUS6ipxGO
液晶はなしですか?
458名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:29:14 ID:O9oxBHeq0
地下鉄駅員が転売口座開設 振り込め詐欺に使われる

名古屋市営地下鉄の駅助役の男など2人が転売目的で銀行口座を開設した疑いで逮捕されました。
口座は、振り込め詐欺に使われたということです。
逮捕されたのは、地下鉄東山公園駅の助役、鈴木光秀容疑者(36)と中川郵便局の契約社員、
対木栄二容疑者(51)です。
警察の調べによりますと、鈴木容疑者など2人は去年7月、中川区の銀行で転売目的の口座を開設し、
銀行から通帳とキャッシュカードをだまし取った疑いです。
調べに対し鈴木容疑者は、「通帳を転売した」と容疑を認めています。
この口座は振り込め詐欺に使われたとされていて、警察は他にも転売した口座があるとみて余罪を
調べる方針です。
逮捕を受けて名古屋市は「まじめに勤務していた職員の逮捕に驚いている。再発防止に努めたい」と話しています。
−−−中京テレビより


転売目的で銀行の通帳とキャッシュカードの交付を受けた、名古屋市営地下鉄の助役と非常勤の郵便配達員の男2人が、
詐欺の疑いで逮捕された。
2人が以前交付した通帳は振り込め詐欺の入金先の口座として使用されていた。
逮捕されたのは、名古屋市営地下鉄・東山公園駅の助役・鈴木光秀容疑者(36)と、中川郵便局の非常勤職員・対木栄二容疑者(51)の2人。
警察の調べによると、2人は昨年7月、中川区内の銀行支店で、転売目的で対木容疑者名義の口座を開設し、通帳とキャッシュカードを
不正に受け取った詐欺の疑いが持たれている。
鈴木容疑者は対木容疑者に対し、「通帳1枚につき4万円で買ってやるぞ」と犯行を持ちかけ、受け取った通帳とカードを、
さらに別の第三者の男に転売していた。
今回転売された口座は、融資保障金詐欺の入金先として使用されていたことから、銀行が昨年7月に警察に通報し、
事件が発覚した。
警察の調べに対し、2人は「借金の返済で金が欲しかった」と容疑を認めている。
警察では、以前2人が交付した別の銀行口座も、昨年7月に千葉県で発生した振り込め詐欺事件の振り込み先として
使用されていたということで、転売先の解明を進める方針。
ーーーーメーテレより

で、ニュースの中で運転課長らが頭下げてた訳か。
459名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:07:54 ID:lAcDoN640
N1101F結構汚れが目立ってきたけど、ちゃんと清掃してるの?
外装の帯から下に汚れが目立つ
460名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:19:57 ID:cS1/v5bc0
>>459
それが市交クヲリティ
461名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:55:23 ID:P6YYzw660
462名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:58:14 ID:cS1/v5bc0
>>461
トンクス。

しかし、台車はどうにかならんのか・・・。
463名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:54:58 ID:lbNKxDRK0
>>462
弾性車輪はないけど、女性車両はあるということだな。。。
464名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:25:01 ID:k+FTpDLYO
>>463誰がうま(ry
栄で名城線待ってると伝わる振動でN1000が来たとすぐわかるな。
465名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:55:55 ID:n2LfQgQLO
>>458
今朝、中央線快速のトレインビジョンでそのニュース流れてたわw
466名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:06:03 ID:eL+Z4LKc0
>>465
なぜ東京で流すwwwwww
てかお前東京人だろww
467名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:46:45 ID:dUWeSCVEO
>>414
の伏線だったのか?
468名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:54:52 ID:M1ZalHia0
>414 >467
あらためて、wwww
469名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:26:37 ID:qqd0f2NI0
小牧線人身事故発生していた
ttp://www.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
470名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:27:12 ID:dZwfXZuf0
>>466
13:23  高 畑
蔵小金井駅付近の切り替えに失敗し、不通とな


単なるニュースなんだから地域外のことだって流れるわ。
そして名古屋と東京の流動は意外と多い。
加えて京都〜名古屋で週5で通勤してる奴は1万人近くいるらしいw
471名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:17:05 ID:egNDw8wmO
>>470
13:23  高 畑
蔵小金井駅付近の
電車がまいります

そして、オレンジ色の…
472名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:52:50 ID:JoAkeV9y0
その方が良いわw
473名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:25:39 ID:NcV9MHpNO
名古屋駅19:12発の藤が丘行きに乗っているが、
来た車輌がN1302だった^^
珍しくN1001に乗れたなって思って車輌番号を見たらN1302だったので、
もう実際に営業運転をしているんだなって思った。
474名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:52:01 ID:crKOCwbf0
>>473
つ今日から
475名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:32:51 ID:NcV9MHpNO
>>474
そうだったのか、ありがとう^^
476名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:19:54 ID:d5N8PCB+O
>>474
使い方微妙
477名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:47:07 ID:/ZGAdaIM0
つまり汚物5000がその分、今日から減ったと言う事ですな。
あの汚物が全部無くなる日もそう遠くないのかも。
478名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:52:08 ID:S0DLjryC0
液晶はついてましたか?
479名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:22:12 ID:dZwfXZuf0
いっそ自分でiPod用のトレインビジョンもどきでも作って妄想しる
480名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:59:12 ID:8ZlHmbZ60
汚物N1102登場・・・ますます東山線の汚染が加速するのか・・・
481名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:02:04 ID:6gTcQ+uy0
5000もN1000も要らん
482名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:13:29 ID:crKOCwbf0
>>478
運転台についています。
483名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:51:49 ID:T0haRIDJ0
液晶なんぞ要らん。
デザインをどうにかしてくれ。
484名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:02:33 ID:+oNuYCDU0
N1102に置き換えられる5000はどれでつか?
485名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:09:50 ID:TpNVVd6C0
5103は金曜に走ってたし・・・
486名無し野電車区:2009/02/22(日) 06:30:50 ID:n404HC9c0
液晶なんぞ要らん。
本数をどうにかしてくれ。(東山以外のな)
487名無し野電車区 :2009/02/22(日) 09:30:38 ID:OeMRkH4S0
つ検査切れ
488名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:37:07 ID:8f3TLBZd0
こうして>>486の期待とは裏腹に、液晶付きが10分おきでしかこない鶴舞線が出来上がるのであった。
489名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:09:09 ID:9lq9PS7h0
>>486
東山線も本数を何とかして欲しい。
それでも鶴舞線なんか現状に全然合っとらんのやけど。

平日の昼間なら10分間隔でも、まだ納得はできるが・・・
休日は利用者が多いのに10分間隔にするとは、おかしいんとちゃうか?

名城線なんか他の路線との接続が悪すぎるし、桜通線も瑞穂区民や野並駅利用者には重要な足だし。
490名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:10:14 ID:n404HC9c0
つまり、車を使えという事だな。w
491名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:05:15 ID:GaCgu1USO
東海TVで地下鉄がやるよ
492美樹:2009/02/22(日) 12:34:09 ID:Rh56ea7vO
だれか私を犯してくれないかしらー(^ー^)
493名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:30:54 ID:8KH30ugO0
JR名古屋駅から東山線への乗り換えには何分ぐらいかかりますか?
494名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:41:42 ID:f8FaJf8gO
どの改札から出るかでだいぶ違う。桜通口なら2、3分。
495名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:42:44 ID:9lq9PS7h0
車を使っても都心では不便だし、駐車場所にも困ってしまう。
それにマナーの悪いドライバーがかなり多い。
運転中に平気で携帯使ってるし、スピードは出しまくるし、割り込みも平気。
高速料金だって高いし。
それに電車なら自分が運転しなくても良いので神経を使わなくて済む。

なのにこの本数とはね。今後もますます車には不便なところも出てくるのに。
郊外は車が有利だろうが・・・都心となると車で行くのは不都合。

496名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:12:03 ID:TpNVVd6C0
>>491
レールの洗浄なんてやってるとは思わなかった・・・
497名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:07:21 ID:jHe3UPEcO
挙句の果ては駐輪場の有料化
車を使えと言っているようなもの
環境配慮と言うのなら市民一人につき一台は、どこの駐輪場でも使えるようにすべきだと思う
住民税を払ってるんだし
498名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:15:50 ID:n404HC9c0
住民税は

役人の宴会代と化し・・・
499名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:02:33 ID:y8kAlWp+O
駐輪場を単に有料化したわけじゃなくて鍵も付けたんでしょ。
保険だと思えばいいんじゃない。
500名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:13:09 ID:n404HC9c0
お金払えば、開錠。

お金払ってまで盗む奴はおらんだろうけど。
501http://p1193-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp.2ch.net/:2009/02/22(日) 20:49:02 ID:Xo59BoH+0
guest guest
502http://p1193-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp.2ch.net/:2009/02/22(日) 20:49:54 ID:Xo59BoH+0
guest guest
503名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:13:18 ID:fNcjjIaA0
SAPICAとはやかけんのポイント取り扱いまとめ。
はやかけんは不便そうなので、トランパスICはSAPICA方式になってほしい

<SAPICA>
◆ポイント付与
改札機を通過する際にSAPICAポイントが自動的にたまる。
(SAPICA 残ポイントが乗車料金未満の場合)
カード残額を利用して、きっぷを購入するか乗り越したきっぷ、磁気定期券を精算する際
ご利用金額の10%がSAPICAポイントになる

◆ポイントの利用
降車駅の改札機を通過する際に乗車料金以上のポイントがある場合は、
ポイントが自動的に乗車料金に支払われる。(1ポイント=1円換算)
(乗車券の購入や精算などには利用できない)

---
<はやかけん>
◆ポイント付与
1か月間の乗車料金額(100円未満を切り捨て)に応じて翌月の10日に
基本ポイント(金額の2%)とボーナスポイントがつく。
改札機を利用して入出場した場合のみポイントの対象となる。
各月に獲得するポイントは乗車料金額12,000円に付与されるポイント(740ポイント)が上限。
ポイントの有効期限はポイントが付与された月から1年後の月末まで。

●ポイントの利用
ポイントは、各駅の券売機・精算機及び定期券うりばでSF(カード内入金額)に
交換した後に地下鉄料金として利用できる。(1ポイント=1円換算)
504名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:55:58 ID:q3X8/h/b0
よくわからん。
505名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:04:18 ID:n404HC9c0
今のユリカで良いよ。
506名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:06:18 ID:8f3TLBZd0
要するに随時たまって勝手に使われるか、
月1で集計されて自分でチャージするかだろ。

こんなキャッシュバックみたいな馬鹿馬鹿しいことするくらいなら
最初から割り引いてくれた方が楽なんじゃないの?
507名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:08:41 ID:lh4U/BYv0
>>506
> こんなキャッシュバックみたいな馬鹿馬鹿しいことするくらいなら
> 最初から割り引いてくれた方が楽なんじゃないの?
それだと他の事業者との連携ができないし、電子マネー機能も付けられない。
後者はともかく、前者を無視すると日本の中で完全に孤立したカードになってしまう。
508名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:47:07 ID:8f3TLBZd0
出来るでしょ。
今もワイワイカードでやってることだし。
509名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:41:16 ID:ASSWNppC0
市交『ユリカって安くしすぎちゃったよなー。でも今更割り引き減らしたら改悪だって言われちゃうし・・・
      そうだ!ICチップに移行するのに併せて利用分だけのプレミアにしたら、
      実質1か月分だけでペイできるから今のユリカよりも遥かに儲かるんじゃね?』
510名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:23:07 ID:Tufbq9cMO
名城線ホームの電光案内板
ナゴヤドーム矢田行き・大曽根行き
とかの情報大して必要無いだろ
左回り、右回りとしてくれたほうがよっぽどいい
511名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:48:19 ID:AUncpGFnO
>>510
環状運転するのか、どの駅で終点になるのかは重要。金山〜栄のみとかの利用してれば必要じゃないかもしれないけどね。
512名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:39:18 ID:NvpjeYQWO
>>510
その前に発車時刻が欲しいな。
発車時刻いつから開始するんだ?
513名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:21:42 ID:k53x1aJP0
490 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:10:14 ID:n404HC9c0
つまり、車を使えという事だな。w


↑この類のレス一体何京回見たことか・・・
514名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:25:42 ID:9M6nLwcg0
>>512
確か今年度の予定じゃなかったっけ・・・・?
515名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:49:31 ID:Qjip+TwY0
>>513
>つまり、車を使えという事だな。

名古屋の愚策を鑑みるとそのように言っていると思うよ。
516名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:08:57 ID:2UR7OW+H0
文句あるなら車を使えと言うのは・・・

・18歳未満・無免許でも車を使えと言うのか?
・飲酒や疲労時でも車を使えと言うのか?
・眠たい時でも車を使えと言うのか?
・どこでも車を停めれば良いのか?

車に乗れない状況だから公共交通機関を使わねばならない状況だってあるだろ。
それを考えて物を言ってるのか?>>490 >>515
517名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:13:04 ID:99gyu5o00
いつもの頭からっぽで煽る名鉄沿線の人だと思われる。
名鉄はやたら通勤定期の比率が高いんだよなあ…。
518名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:59:06 ID:1cDP/T1G0
>>516
>・18歳未満・無免許でも車を使えと言うのか?
親や免許取得者に送迎してもらうのが良い。
あるいは自転車だ、これも車(軽車両)。

・飲酒や疲労時でも車を使えと言うのか?
それは奇麗事、今でも飲酒運転で悲惨な目に遭う
被害者が後を絶たない・・・
疲れている時に仕事以外で出掛けたりはしないでしょう。

・眠たい時でも車を使えと言うのか?
その場合は仮眠を取ってくれ。
眠たい時に仕事以外で出掛けたりはしないでしょう。

・どこでも車を停めれば良いのか?
ここは名古屋でしょ、暗黙の了解ww

>車に乗れない状況だから公共交通機関を使わねばならない状況・・・
ですから学生や年寄りが多いね。公共交通は。
519名無し野電車区:2009/02/24(火) 01:18:44 ID:zYR1c94D0
>>517
前に西尾線スレでも書き込んでいたであっちの方の人間だと思われる。
520名無し野電車区:2009/02/24(火) 01:53:29 ID:NYNZOq4IO
ま、あれだ、環境(地球じゃないぞ)や身分相応(金持ち貧乏じゃないぞ)な移動手段を選べってことさ。
521名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:55:56 ID:2D1/M4iT0
>>518
「人にやって貰えば良い」という精神は如何なものかと
522名無し野電車区:2009/02/24(火) 05:53:47 ID:o4Y7cqxc0
タクシーとかw
523名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:32:33 ID:LZCU2noq0
今良い事思いついた
栄駅と久屋大通駅間のホームをつなげれば素敵な気がする
524名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:35:04 ID:AenDugI80
だったら地下街を歩け
525名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:05:19 ID:Ct/YQBAyO
ところで今、名城線て運転士の研修してるの? たまに2人乗務の列車を見る。
526名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:20:09 ID:Od8d+8yb0
田舎の名古屋人は

ミャアミャア言いながら車を運転してなさいw

クラクションも ミャ ミャ でしょww
527名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:30:59 ID:2UtV5rBZO
名古屋弁は「みゃあ」ではなく「みぁ」ですよおバカちん
528名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:44:04 ID:0/H2DelN0
>>526
はいはい田舎人乙
529名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:54:28 ID:gMF0MTv30
>>525
便乗じゃねーの?
530名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:14:13 ID:kyWpNsDD0
N1102乗れた(^◇^)
531名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:05:45 ID:aww9SbQ80
今良い事思いついた
栄駅と久屋大通駅間をすべてホームにして一駅にすれば素敵な気がする
532名無し野電車区:2009/02/26(木) 03:30:06 ID:GzL+Ih6GO
>>531
だったら矢場町まで…
533名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:31:21 ID:mZOg3C8l0
いっそトンネル全部解放してしまえ

徒歩か自転車か自転車タクシーで移動
(台車・リヤカーも可。原付不可)
534名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:43:35 ID:tG205QKu0
>>531
それ前のスレでも・・・
 ._____      _
 | 栄大通 |――――|千|――┐
 |  | ̄ ̄ ̄      .|種道|  .|
 |  |―――――――|_|―| ̄ ̄ ̄|
 |  |             . | 今池 |
 |_|               ̄| ̄ ̄
  |               |吹上|
  |                 |
. | ̄|     _|_       |__
| ̄上  ̄|――|鶴舞|―|荒畑|―|御器所|
 ̄|前| ̄     ̄| ̄         ̄ ̄ ̄
  |津|
  . ̄
535名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:53:42 ID:eMNmS06E0
上前津と矢場町もつなげて上町にすればいい。
536名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:59:58 ID:HgOvU5MEO
新種、金蔵、亀陣とかなると、なんかやらしい。
537名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:15:00 ID:pO/VYYJd0
N1102Fっていつ営業運転するの?
あと、丸の内かどっかにある交通局のなんかのシュミレーターデッドマンついてるの?
てか3050の右側についてる画面何?
538名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:16:09 ID:csr7d0fG0
>>530
今朝藤が丘で見た。
(8:00頃に藤が丘に着いた列車。多分、折り返し8:04発高畑行きに運用?)
539名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:31:55 ID:UfgqHlgZ0
>>537
運転室?
540名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:12:41 ID:511mQGWw0
>>538
今朝その列車見たよ。
確かにその時間に走ってたね。
541名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:16:50 ID:ZVs5lwPHO
そろそろ名港線は金山名古屋港のピストン運転にすべきだ。そして名城線を増発すべきだ。
542名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:33:24 ID:csr7d0fG0
>>540
藤が丘8:02発の列車に乗ったんだけど、
池下でもう1本のN1000(つまりN1101)とすれ違った。

もしかしたら、覚王山でN1000同士が並んでたかも。
543名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:40:45 ID:NmFB2zF20
>>541
禿同
せっかくの環状線のメリットが生かされてない
544名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:47:16 ID:N3snbuhg0
今日8時15分頃、本山駅で高畑行として運用されるN1102を見た。

俺的にはN1000を見るとあまり気分が宜しくないんだよね。
545名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:52:44 ID:ZVs5lwPHO
せめてまず増便して、それから名城線と名港線の比率を2対1にしてほしい。
546名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:02:36 ID:UfgqHlgZ0
>>545
名城線東側半分はそんなに乗ってない気がする。
ま、10分毎という好かすかダイヤは、客離れの原因の一つじゃないかな・・・?
その前に、名城線と鶴舞線の接続を少しはまともにして欲しい。
ただでさえ本数が少ない土日祝日に限って最悪だったりする。


だったら車乗れとか言うなよ。
547名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:20:34 ID:NmFB2zF20
>>546
平日でも鶴舞絡むと糞化するから

休日はダメダメ
乗り換え含めて名古屋まで25分のところ、マジで40分かかったりするから
548名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:20:53 ID:ZVs5lwPHO
>>546
名古屋出身だが転勤組なんで車通勤なんて発想は全くなくなった。でもメトロの2〜5分間隔に慣れてしまったため名城線で10分待つのは苦痛です。
549名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:27:18 ID:VBYCvQp20
東山線が日中5分間隔だからそれに合わせてるんだよね・・・。
せめて4分間隔だったら名城線・鶴舞線ももう少しまともな運転間隔に
できるんだけど。

やはり日中は8分以内の間隔で走ってほしいかな。
550名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:34:14 ID:IbpLS+Us0
赤池の発車ブザーって、いつからベルっぽいのに変わった?
今日、たまたま乗ってて気づいたけど。
551名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:47:46 ID:IlVTiIhA0
名城線の発車時刻表示っていつからやるよ?
552名無し野電車区:2009/02/27(金) 01:00:52 ID:UZhhsRcQ0
高岳の駅で改札の更新工事されてるが、
なんか、IC対応型のような感じっぽい。
553名無し野電車区:2009/02/27(金) 03:03:07 ID:0Mn7HZowO
>>551
今年度中らしいけど…車内液晶案内みたいに中止にならなければいいが…
554名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:57:22 ID:IgnbRBB80
>>552
今までに交換されてきたのも全部IC対応。
あとは読み取り部分付けるだけ。
555名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:36:33 ID:r8/fCe9fO
おい!お前ら!
ICのキャラクター想像しようぜ!
東はペンギン
倒壊はヒヨコ
西はカモノハシ
名市交は??
556名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:39:15 ID:G5S4LU5EO
>>555

名古屋は、ネコ
557名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:40:32 ID:FyipRPW4O
>>555
もちろんハッチーで
558名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:17:46 ID:X6NVy3jJ0
>>549

だから名古屋では車を使えと・・・
559名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:36:01 ID:3Y2jFoZr0
>>551
3月の半ばからよ。
鶴舞線の新型車両もいよいよ21年度に発注だそうだ。
こりゃどうも桜通線の新型と同じような内外装になりそうだな。。。
560397:2009/02/28(土) 02:49:10 ID:+Bjuu/Ag0
桜通線の新車って6000の増備と違うの?
561名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:49:47 ID:+Bjuu/Ag0

397はミス
562名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:16:48 ID:hCpq3x/oO
車使ったって渋滞するし、駐車料金高いし
563名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:57:27 ID:MNdcUZAk0
>>555
どうせ金シャチキャラでしょw
564名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:59:49 ID:X6NVy3jJ0
>>562
名古屋人の車は動く応接間だヨ。
渋滞したって、カーステ・カーナビ・テレビ・DVD・・・
全然きになりませんよ。

名城・鶴舞・桜通の、あの待ちくたびれるダイヤより数段マシだよね。

駐車料金が高いとお嘆き・・・

道路が公共の無料駐車場ですよ名古屋は。
565名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:14:14 ID:B+XeCeU+0
>>564
名古屋市外民乙
566名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:45:04 ID:tD7YWcGdO
>>555
名前もどうなるか予想してみよう。
名古屋弁だとかがきゃにかるから難しいな
どですかとか良さそうだな
567名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:11:47 ID:MNdcUZAk0
yurICa
568名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:47:32 ID:yUm/MWfS0
PASMOはロボット。
名古屋はコアラで>>566の「どですか」でいいかw
569名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:21:10 ID:TSCpzOl8O
17:58 星ヶ丘で藤が丘ゆき02目撃
570名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:09:06 ID:dxPwmyyi0
思い切ってドアラ!
571名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:43:39 ID:dNAGPnWGO
>>566
百合関係じゃない?
572名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:22:37 ID:h9clVCk7O
名城線は鶴舞線、桜通線よりも本数が少ない。
朝の通勤時間帯でも6分間隔。本当に悲しくなる。
昼間にいたっては・・・
573名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:43:27 ID:X6NVy3jJ0
>>572

だから名古屋では車を使えと・・・
574名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:50:23 ID:WPZP/CbZ0
東京人だが、名古屋の地下鉄やっと完乗した。
たしかに地下鉄本数少ないね。
名城線なんて、環状線なんだから、もっと多いほうがいいだろうなあ。
あと、なんで環状線なのに名古屋駅通さなかったかのが疑問。
575名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:53:50 ID:h9clVCk7O
>>573
車ないし、別に乗りたくもないから
576名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:59:00 ID:9VoZoqpEO
>>537
シュミレーターなんて装置はないよ
中学生になったらちゃんと英語勉強しなよ
577名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:11:52 ID:4rm0f0GmO
東京から地下鉄完乗とは…
578名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:13:14 ID:+qyqgT8x0
>>574
お役所の都合で作った環状線だから

それと環状運転とは言っても、環状部分は経由みたいなもんだから
大曽根→名古屋港、名古屋港→大曽根の間に1周経由してみるか みたいなノリだからあんなおかしいことになる
579名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:17:56 ID:HVLoYCQX0
お前らの環状線に対する思い入れは何だ?w
580名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:19:23 ID:MNdcUZAk0
>>574
計画された当時は、名駅よりも栄の比重が大きかったし、
この路線の最初の区間は、栄から市役所を結ぶ役割だったから。
更に、市の東を発展させるって意味合いもあったのでは。
581名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:25:21 ID:X6NVy3jJ0
>>579
東京・大阪に遅れるな
じゃないのかw
582名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:28:12 ID:+Bjuu/Ag0
>>569
それに俺乗ってたw
583名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:18:53 ID:QJgfNT2o0
>>564
それなのに駐車違反で切符を貼られるのは何故だ?
矛盾しとるで。

584名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:27:27 ID:4rm0f0GmO
駐車監視員がいながら、なぜ、いまだに栄の交差点で路上駐車があるのか!
585名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:49:38 ID:h9clVCk7O
交通マナーの悪い名古屋の人は5年くらい23区内に住むことを勧めたい。
警官がおおすぎて名古屋走りは出来なくなるし、経費かかるしで、もう車に乗りたくなくなるからだ。
586名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:53:07 ID:4rm0f0GmO
きっとどっかに、お目こぼし・揉み消しシンジゲートがある気さえする。
名古屋の奥は深い。
587名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:02:10 ID:K5tZWxREO
>>574
昔名古屋駅はあくまで名古屋の玄関でしかなく、栄が名古屋の中心であった。今は逆転状態。
名城線の環状運転は玄関から便利に名古屋市内に移動することは想定していなくて、栄に便利に行けることを想定しているのだと思う。普通は玄関重視なんだろうけどね。
今となっては時代遅れみたいな路線計画だよ。
588名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:19:31 ID:yw+vNgIG0
>>578,580,587
なるほど。
まあ、大江戸線も(正確には環状じゃないが)、西側以外使えない環状線だし、
地下鉄の環状線っていまひとつだね。

589名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:23:55 ID:X/LCd5nXO
わたしゃ自由が丘の住人だが伏見まで自転車で行ってるよ。
環状運転って時間的ロス、ばかにならない。
590名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:31:07 ID:K5tZWxREO
>>588
青写真は高度経済成長期の計画だから現代にあってないんでしょ。

いまいち名城線の「右回り・左回り」がしっくりこない。名古屋港線が絡むから仕方ないと思うけど、やはり環状線は「内回り・外回り」がしっくりくると思う。
591名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:35:28 ID:yw+vNgIG0
>>590
名古屋駅、栄、上飯田、大曽根、金山、くらいをまわる感じで作れなかったかな?
そうすれば、東山線と並ぶくらいの便利な路線だったかもしれないな、と思いました。

しかし、名古屋地下鉄でも環状には一日かかった。疲れた。

592名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:41:11 ID:X/LCd5nXO
個人的には、環状線でなく、名駅・市役所・基幹バスルートの路線があればよかったと思う。
593名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:49:29 ID:18BbAFbx0
「右回り・左回り」
路線図にもっと大きく書いて欲しいね。
デザイン重視か、字が小さすぎるわ。

車内の路線図にも欲しいね「右回り・左回り」
あと終点がある運行のときは銀座線のように、終点駅が
光っているとわかり易いね。
594名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:51:14 ID:K5tZWxREO
>>591
だね。
高度経済成長期の計画だからと書いたけど、青写真のチラウラ的なものは戦前にさかのぼったりするはず。
名古屋駅→栄→金山→鶴舞→千種→大曽根→上飯田→黒川→市役所→名古屋駅なんて環状線が出来ていたら最強だったんだろうね。
595名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:54:17 ID:K5tZWxREO
>>593
同意。申し訳なさそうに表記するならあってもなくても変わらないよね。
結局○○方面○○行きでもわかるんだよね。
596名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:55:03 ID:zX7qE71IO
名城線の行き先案内の電光掲示
砂田橋の右回りホームで大曽根行きとか
紛らわしすぎ。役者仕事にも程がないか?
597名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:03:19 ID:mREkoEbOO
>>589
大回りだからなぁ名城線
598名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:59:25 ID:GA0UhjjTO
>>596
つちゅーにち新聞夕刊のコーナーへ
599名無し野電車区:2009/03/01(日) 08:49:57 ID:li7e24rR0
>>594
完全にJRと競合する路線だな(w
600名無し野電車区:2009/03/01(日) 08:56:15 ID:X/LCd5nXO
それなら、大曽根から楠、小田井、名駅を結ぶ環状線をJRが作ればよかった。

あっ…
601名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:16:31 ID:1+zA9LS/O
名城線金山駅は丸の内線の中野坂上駅のようにして、名港線は方南支線のように折り返し運転すればよい。
602名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:01:51 ID:dIZutBIh0
>>601
名城線→5分間隔
名港線→10分間隔
603名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:52:46 ID:1+zA9LS/O
>>602
そうですね。
名城線はラッシュ時3分間隔、昼間5分間隔で完全環状運転。
名港線はラッシュ時5分間隔、昼間10分間隔で折り返し運転(完全支線化)。
604名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:59:31 ID:80krp6mj0
きっとできない理由があるんだよ
605名無し野電車区:2009/03/01(日) 15:43:01 ID:kbxVGCcI0
金山の配線がおかしいよな

東別院から見て、直進するのが名港線
名城線は転線して外れる形で走ってる

最初は環状化する気なかったんだろうな
環状化するなら本線(東別院→金山→西高蔵)を直進にするはずだし
606名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:11:52 ID:K5tZWxREO
>>600
それ城北線じゃんwでも線形は環状じゃ…
607名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:40:27 ID:knVhhGuY0
今日のN1002は?
608名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:32:11 ID:dGE/6Jc90
>>605
つ2号線と4号線
609名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:33:01 ID:gHYC9YnR0
>>605
東別院→金山は名城線が直進。
金山→東別院は名港線が直進。

610名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:35:22 ID:q+xZrxvy0
環状化計画はずっとあったし、名古屋港〜金山が完成した時に既に新瑞橋まで掘り始めてる。
なにも環状だからって全線通しばかりじゃなくたって別にいいんじゃないの?
山手線でさえ昔は実質東側の方が運転本数が多い状態だったし。
611名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:00:12 ID:X88X4g800
>>596
役者仕事?
612名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:14:47 ID:X88X4g800
環状線だったら
名古屋〜明道町〜名古屋城正門〜市役所〜清水口〜新出来〜千種〜
鶴舞〜東別院〜山王〜笹島〜名古屋

なんかいいと思うがなあ
613名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:35:32 ID:jZLs3FLh0
>>612
大昔の市電3号系統みたいだね
614名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:16:55 ID:TpzzfdlDO
まあ正直なところ名駅は市外のやつらが乗り換えるところだし、どうでも良い。
高島屋が出来てから多少行く機会は増えたけど、栄の乗り換えは楽だからそんなに気にならない。

栄以外の駅の乗り換えは不便だけど。
615名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:45:39 ID:b/QbmnNe0
城北線をもっと便利にしろよ。
名古屋市

あおなみと乗り入れせよ






しても誰も使わないか・・・orz
616名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:01:28 ID:eqk3fTEaO
城北線は楠に駅はありません。
617名無し野電車区:2009/03/02(月) 07:19:01 ID:4Ox5VZAuO
>>615
火災帝国に直訴。
618名無し野電車区:2009/03/02(月) 08:59:21 ID:On7BE47mO
伏見でN1000形連続目撃
7:44か7:45の藤が丘行きが01編成
7:46の高畑行きが02編成

ってか、いつの間に02編成入ったの?
619名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:43:44 ID:wXiLoxFMO
都営大江戸線・日利用者数

2006年:68万人
2007年:72万人
2008年:78万人

伸び率が半端無い
620名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:50:04 ID:lG/5i7F70
金山線とやらはいつできるんでつか?
621名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:03:48 ID:3Wi07hpwO
>>619
すごいな・・・
622名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:27:37 ID:ZATX3nqsO
>>620
さぁ?

建設費を抑える為に計画を南にずらして、国道1号線の改修(電柱地中化)と同時に建設すればよかったのに…

金山線が予定されてる道路は古いし電柱も地中化されてない。

国道と県道だから?
623名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:01:52 ID:I/+bUfTF0
金山線の計画は半世紀前
624守山区民 ◆CdLYkywJus :2009/03/02(月) 18:05:59 ID:lRGsfeWEO
【名古屋市の】緑区工作員を晒し上げるスレ【癌】

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1235969672/
625名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:05:57 ID:XQBI9ELxO
昭和62年頃の100形119-120の編成の中間に入っていた車輌の番号をご存知の方いますでしょうか?

確か700形の前期・後期で組成されていたかと思うのですが…
626名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:38:56 ID:yX4JruJT0
>>625
藤が丘       高畑
A−B−C−D−E−F とする。

A−F=−1
B−C=−1
D−E=−2
B−E=180
E−A=420
C−F=B−A だ。簡単だろ。
627名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:13:27 ID:yX4JruJT0
626は昭和57年頃だった。
昭和62年頃は、
D⇒D’、E⇒E’としてくれ。

626の続き、
D’−E’=−1
B+E’=C+D’
B−D’=16 だ。
628625:2009/03/02(月) 22:20:00 ID:XQBI9ELxO
>>626さん
ありがとうございます。
ただ手元の写真では
高畑寄の中間車2両はボディマウントではないので
700形の前期形だと判断できるのですが…

度々申し訳ありませんが組成変更後の編成はご存知ないでしょうか?
629625:2009/03/02(月) 22:25:10 ID:XQBI9ELxO
あらら、、、書き込んでる内に訂正版が。

>>626-627
ありがとうございました!
書籍など探しても資料が見つからず困っていたので大変助かりました。
630名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:07:14 ID:4VF8ix2r0
>>625-626
つい計算しまったぢゃ内科www

D’E’はA・Fとも−10の中に居た車両じゃないか?
あんまり長いとウザガラレるのでこれ位で。
631名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:32:40 ID:4Wi4gbxP0
>>625
119-719-720-537-539-120

719と720は後期型両開き扉(800形と見た目同じ)
537と539は片開き扉ボディーマウント(100形と見た目おなじ)

500形と700形が混在するので注意。
しかし今頃どうしてこんな事を知りたがるのか・・・
632名無し野電車区:2009/03/03(火) 11:40:41 ID:/It/iocVO
鶴舞線の丸の内駅ってなにがしたいんだ?
改札を増やしたのは良いよ。だけど一通じゃ意味ねーよ
一時は双方から行けたけど、結局一通でまた工事やってる
双方から行けるような改札にしてくれよな…
633名無し野電車区:2009/03/03(火) 15:56:06 ID:4sJ+iRdj0
今朝千種で見た始発の藤が丘行きがN1000系の第2編成だった。
いつのまに増えたの?

634名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:45:45 ID:g+1tPb8H0
      ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
635名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:52:20 ID:zbgZPY2y0
6806の運転台も改造確認
636名無し野電車区:2009/03/04(水) 09:00:36 ID:hBIvV0hBO
ドーム前矢田での停車時間うぜー
637名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:17:12 ID:285pyyjV0
10分ヘッド うぜー
638名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:24:03 ID:OAFr4UWH0
>>637
地下鉄とは思えない運転間隔だよね。
せめて8分毎くらいにはして欲しい。
639名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:30:36 ID:EYR/YvYRO
名古屋の地下鉄に期待しすぎだ。輸送量に対しての適正ダイヤだと思うがな。
東京や大阪と比較しちゃダメ。
640名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:34:06 ID:pQBh3s520
車に乗れ ww
641名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:44:59 ID:UeIATewFO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:08:14 ID:2XAXmWc+O
名古屋より格下の都市でも10分毎以上の本数があるところだってあるが。
せめて8分毎というのがそんなに度の過ぎた要求なのだろうか?
ちなみに交通局の人間に言わせると、最大のライバルは自転車らしいw
643名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:28:02 ID:Op7hVz+O0
加減速考えるとそんなに早くないだろうしw

待ち時間があったら徒歩でも勝てるかもしれんなw
基準が1分60mだから、10分で600m行ける
644名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:36:24 ID:1Kka9ZcjO
>>642
で、無料駐輪場の有料化をして嫌がらせをしたと。

自転車はエコなのにね。
645名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:05:54 ID:pQBh3s520
だーかーらー

車に乗れ と、あれほど・・・
646名無し野電車区:2009/03/05(木) 07:23:37 ID:Hoq+hrBtO
車に乗ったって渋滞するし、駐車料金高いし、みんな運転荒いし!
排出ガスの量も事故の多さも車の多さが原因なんだ
647名無し野電車区:2009/03/05(木) 07:28:05 ID:Tu0YeeqHO
まあ、名古屋は車乗ってくださいって言ってるぐらい車道広いからな
車道って地名を作るぐらいに
648名無し野電車区:2009/03/05(木) 08:09:04 ID:qKBYetOwO
>>645
いつもの名鉄厨乙
649名無し野電車区:2009/03/05(木) 08:22:02 ID:XO6zqVTJ0
>>642
つまり地下鉄乗るにも、自転車で駅に来るやつは
客で無い、市バスで来いということか・・・
650名無し野電車区:2009/03/05(木) 09:15:12 ID:3vW1xwIW0
名古屋は車道も広いが歩道も広いから
自転車も走りやすいな。坂も少ない。停めるとこにも困らない
651名無し野電車区:2009/03/05(木) 09:22:24 ID:Mrb3pqxp0
名古屋も西部は平地だけど、名城線の平成開業区間など東部は結構起伏激しい。
652名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:56:33 ID:e4YmsVmm0
そもそも東山線が激しく登坂路線。
653名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:24:19 ID:fWx2FVHc0
>>650
普通に くるまみち って読んじゃうんだよなぁw
654名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:25:23 ID:fmBIagjT0
まあ、名古屋は車乗ってくださいって言ってるぐらい
地下鉄もバスも本数少ないからなぁ・・・
655名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:29:22 ID:B4R7cWpLO
本数が少なく不便だから使わないのか、
使わないから本数が増えず不便になるのか…
656名無し野電車区:2009/03/06(金) 03:13:50 ID:B7wZxXj2O
昨日から携帯HPでウンコ情報出るようになったんだな。
657名無し野電車区:2009/03/06(金) 11:34:57 ID:0FrCIjNXO
名城線の増便はラッシュ時以外は市役所からでいいよ
大曽根〜市役所は朝夕以外は大して混まない
市役所〜名古屋港の折り返し運転
658名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:12:41 ID:uecDn+ihO
野球のある時に面倒なので却下
659名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:31:36 ID:arYNcX180
>>640 >>645
「車に乗れ」はここの連中に言えよ。

現役史上最低最悪鉄道車両決定戦 第25回戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234698342
現役最低最悪鉄道路線決定戦 第2回戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213867810

660名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:53:47 ID:Y0KPg5/ZO
まあ落ち着け。
仮にも車に乗り換えてみろ。それこそトヨタの思う壷だぞ。スレ違いも悪いけど、「高速千円」ってのもトヨタをはじめとした車業界からの圧力(=献金)があったのは明白だぞ。

これは邪推だけど、トヨタとかって地下鉄の減便を裏で笑ってんじゃないの?
661名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:28:09 ID:fmBIagjT0
いや別に、車にシフトする10人が10人全てトヨタに乗るわけではないので・・・

三菱かもしれんし
いすゞかもしれんし
日産かもしれんし
スズキかもしれんし

現代かもしれんし
フォードかもしれんし
ボルボかもしれんし
・・・
662名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:41:59 ID:jc7z2djpP
>>659
そうだね。そこで3050形がどーのダイヤがどーのとほざいてる馬鹿はさっさと車に乗れよと思う
663名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:43:31 ID:YjEa2ZHCO
>>658野球開催日だけ今まで通りナゴヤドーム前矢田発着で
名古屋は都会とも田舎とも言えない中途半端なとこ
10分も待てないのか?時間に余裕持って動けよ
664名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:48:06 ID:bu8EfMpDO
まぁ、地上駅ならいいけど、周りの動きが少ない地下駅だとなー
665名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:04:45 ID:8oSOerEc0
動きが少ないのもさることながら、照明ケチった薄暗い地下駅で待つのは激しく鬱。
666名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:06:01 ID:bu8EfMpDO
>>665
蛍光灯を差し込む場所があるのに蛍光灯がないのを見ると悲しくなる…
667名無し野電車区:2009/03/07(土) 06:17:55 ID:CFk9ZIRvO
上前津のLED
マナーのお願いのところ、語遠慮になっててワロタ
多分他の駅でも見れるかも
668名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:27:00 ID:CFk9ZIRvO
〉〉665
鶴舞線のほとんどの駅が・・・
669名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:36:14 ID:hg8ghZ7rO
名港線某駅からすぐの歯医者でレントゲン撮りに行ったら、レントゲン撮る機械にドレミファインバーター搭載されてました。
670名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:42:04 ID:CFk9ZIRvO
>>669
ワロタwwww
671名無し野電車区:2009/03/07(土) 11:48:55 ID:YJYslFU+0
ドレミファなら騒音と受け取られないからかな
672名無し野電車区:2009/03/08(日) 02:44:16 ID:miFLO//Y0
文句が有るのなら、車に乗れ

一票
673名無し野電車区:2009/03/08(日) 08:27:25 ID:1D1INnA0O
赤池駅の発車ブザーがまた変な音になってる。
674名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:59:28 ID:mnrol4RA0
>>21を実行してN1kに乗ってきたけど、1回乗ったらもういいやって感じだな。
ていうか席少なっ
675名無し野電車区:2009/03/08(日) 14:43:17 ID:DJ32pzb6O
マラソン毎週やらないかなー
676名無し野電車区:2009/03/08(日) 15:04:53 ID:deAHbD2J0
>>673
どんなの?
677名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:24:57 ID:vU1r8nak0
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2009/h-2009-2kokukoushou.html
●強制的な鉄道事業者には指導を・・・

会員:女性専用車は任意協力ということで、国交省の方からも、「強制的に降車させる行為は不適切であり、(鉄道事業者に)
行き過ぎた行為があった場合は指導してまいりたい」 との回答を頂いているのだが、今でも半ば強制的に男性を降車させようとするようなことが
次々起きている。

会員:これは名古屋在住の当会会員が、名古屋の地下鉄東山線で自主的に非協力乗車をしていた時のことなんですが、
ある駅で駅員が車内まで乗り込んできて、女性専用車だから移るように言ってきたんだそうです。
(ここで、その名古屋の会員が送って来た、非協力乗車の報告のメールをプリントアウトした紙を出す。)
その会員は「任意でしょう?」と言ったにもかかわらず、駅員は、「任意とかじゃなくて移るように」・「周りの乗客の迷惑になりますから」と、
執拗に降車要請をした挙句、「私は何もしていないのに、なぜ座っているだけで迷惑なのですか?」という会員の言葉にも、
「何もしないとかではなくて、何かあってからでは困るんです」と答えたそうです。
さらに、電車が発車してもその駅員は電車に乗ったまま、さらに執拗に「女性専用ですから移動してください」と言い続け、
結局、その会員が降りる駅までついて来て、会員が「私はもうここで降りますんで」と降りた駅のホームで、その会員に
「今回はこうして降りていただきましたけど、次からは隣の車両に乗ってください」と言ったそうです。
678名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:25:29 ID:vU1r8nak0
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2009/h-2009-2kokukoushou.html
●強制的な鉄道事業者には指導を・・・

会員:女性専用車は任意協力ということで、国交省の方からも、「強制的に降車させる行為は不適切であり、(鉄道事業者に)
行き過ぎた行為があった場合は指導してまいりたい」 との回答を頂いているのだが、今でも半ば強制的に男性を降車させようとするようなことが
次々起きている。

会員:これは名古屋在住の当会会員が、名古屋の地下鉄東山線で自主的に非協力乗車をしていた時のことなんですが、
ある駅で駅員が車内まで乗り込んできて、女性専用車だから移るように言ってきたんだそうです。
(ここで、その名古屋の会員が送って来た、非協力乗車の報告のメールをプリントアウトした紙を出す。)
その会員は「任意でしょう?」と言ったにもかかわらず、駅員は、「任意とかじゃなくて移るように」・「周りの乗客の迷惑になりますから」と、
執拗に降車要請をした挙句、「私は何もしていないのに、なぜ座っているだけで迷惑なのですか?」という会員の言葉にも、
「何もしないとかではなくて、何かあってからでは困るんです」と答えたそうです。
さらに、電車が発車してもその駅員は電車に乗ったまま、さらに執拗に「女性専用ですから移動してください」と言い続け、
結局、その会員が降りる駅までついて来て、会員が「私はもうここで降りますんで」と降りた駅のホームで、その会員に
「今回はこうして降りていただきましたけど、次からは隣の車両に乗ってください」と言ったそうです。
679名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:26:17 ID:vU1r8nak0
国交省:そんなことがあったんですか。

会員:はい。他にもこれは別の会員なんですが、仕事で名古屋に出張に行った際、やはり東山線で非協力乗車を行ったのですが、
ホームにいた駅員に国交省の回答文(任意協力であり、強制的に降車させる行為は不適切)を見せ、「協力する意思が無いので
乗車させていただく」と伝えたところ、「いえダメです」と答え、さらにその会員が、「ダメだと言うなら法的根拠を示せ」と言っても、
「皆に協力してもらっているのだから・・・」・「意見があるなら駅長に言ってください」・「ルールですから」などと言って、
(国交省の回答文を見せたにもかかわらず)徹底して乗車拒否してきたそうです。
それでその会員が、「ふざけるな!」とその駅員に一喝して電車に乗り込もうとしたら、その会員の腕をつかんで制止しようとしたそうです。

会員:大体、乗客の身体に触れること自体まずいですよね?
会員:もっとも、力づくで引きずり降ろそうとしたのではなく、服の袖を少しつかんだだけのようですが。(と言って、自分の服の袖をつかむ)
680名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:16:21 ID:woRSn9GTO
法的根拠がないからとか(笑)
ルールも守れない大人が電車に乗るなよ
681名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:23:16 ID:miFLO//Y0
↑そうそう、車に乗っていろw
バゴヤ塵
682名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:43:06 ID:OR9QAf+lO
↑名鉄クンの発作が今日も始まりました。
683名無し野電車区:2009/03/08(日) 18:48:29 ID:Mv+UHiyt0
捏造アンケートで導入した雌車は廃止しろ
684名無し野電車区:2009/03/08(日) 19:38:14 ID:Ck+E+FMlO
女性に「専用車あるからあっちいけよ」って言ってもいいのか?
685名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:33:03 ID:3bbcx6XGO
雌車ごときでゴタゴタ言うなよ。
そんなにミニスカ女子高生触りたいのか?
686名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:07:21 ID:CLkcBUfZ0
冤罪こわいからな…。
687名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:27:01 ID:iBck1vq00
女性専用車は却って女性差別だと思う。
バランスを取るためには、男性専用車を作った方が良いとは思うけど・・・乗りたい?

っつーか、東山線が混みすぎなのが一番の原因のような希ガス。
東山線って、これ以上増発も増結もできないのかな?
688名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:28:43 ID:A8ByA1cI0
>>684
朝の専用車隣接ドアは実施してもいいと思うけどね。
689名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:32:23 ID:GFqysXaY0
>>687
> 女性専用車は却って女性差別だと思う。
つうか、あれは痴漢対策だといわれるけど、あれを望む女性の本心は
好みでない男性を自分の傍らから遠ざけたいという生理的嫌悪だと思うんだよね。
一種の選民思想というか。非常に危険だと思う。
690名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:34:17 ID:A8ByA1cI0
ここまで来ると一度徹底的に女が馬鹿にされる時代が再来しないと無理でしょ。
まあいずれそういう時代はこのままじゃ来てしまうけど…。
691名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:35:10 ID:DJ32pzb6O
>>688
5000や5050って貫通扉は片方しかなくない?
692名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:53:29 ID:DJ32pzb6O
35chで名駅特集?
693名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:56:28 ID:qQ3eUstgO
女性専用車両廃止して、特定時間帯だけ6本に1本女性専用列車にすれば良い希ガス
694名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:12:19 ID:TNgDyck9O
女性専用車に乗らない女は痴漢被害を訴えられないように法改正すべき
695名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:05:18 ID:413OlcQKO
公共交通だというだけで独自にルールを作ることも許されないのかねぇ
「法的根拠がないから」とか言い出す市民団体の方々は、
公立小学校の校庭に侵入しても同じこと言って言い訳するのかしら
696名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:07:25 ID:KyKqhxvP0
公共交通にマイルールっすかwwwwwww
マジババァパねえっすwwwwww
697名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:13:01 ID:413OlcQKO
公営の鉄道だったらまだわかるが、
私鉄だったらどんな決まりを作ろうが自由なはずだよな
698名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:16:18 ID:Kgddpb4Z0
フェミニストの自演イラネ
>>689に答えてみろよ。
699名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:32:58 ID:413OlcQKO
女性の考えとか差別とか今は関係ない
鉄道会社が取り決めたことを守るのか守らないのかって話だ
法的根拠があろうがなかろうが、
運営側が定めてることなら利用者は守るべきだと俺は主張してるわけ
例えば遊園地の身長制限だって、
遊園地側が勝手に決めてるだけで守らなくたって法には触れないよ
そういうのは広く一般的に認められてるのに主体が鉄道会社だと認められないのはおかしい
700名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:35:24 ID:KyKqhxvP0
とんでもないバカっすねwwwwwww
じゃあ>>699は白線の外側でお待ちくださいって言ったら守って死ぬんすかwwww
鉄道会社が決めたら守るんすかwwww法的根拠がなかろうがwwwwww
701名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:38:58 ID:413OlcQKO
>>700
現実にそんなことを言ってる鉄道会社はないのにそんな例を出されても
702名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:38:58 ID:hq6HV3K8O
糞フェミスイーツは今すぐ失せろ。
703名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:42:41 ID:Kgddpb4Z0
>>699
今あるルールとして遵守はするが、未来永劫このルールを続けるべきとは思わない。
こういう話は世間的に反対を言いづらい雰囲気が出来上がっているが、絶えず意見を聞きなおすべきだ。
704名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:43:22 ID:KyKqhxvP0
じゃあ男だけ禁止って遊園地もないからこの話は終了っすねwwwwww
705名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:45:25 ID:413OlcQKO
>>704とは論を交えることは不可能のようだ
706名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:47:56 ID:QL1P9rW2O
IDが……
707名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:52:17 ID:413OlcQKO
>>703
>今あるルールとして遵守はする

>絶えず意見を聞きなおすべきだ

そういう考えならいいと思うんだよ
でも中には今あるルールを守らない強行派が存在するんだよね
反対意見を持つのも言うのも自由なんだけど、
ルールが変わるまでは今あるルールを守らなきゃいけないと思うんだ
708名無し野電車区:2009/03/09(月) 00:55:51 ID:KyKqhxvP0
んだからその「今あるルール」を守ってないって指摘があるわけじゃん、女性専用車の存在自体。
709名無し野電車区:2009/03/09(月) 01:18:56 ID:Oqd25l+t0
ところでおまいらエスカレーターの歩行禁止は守ってるのか?
710名無し野電車区:2009/03/09(月) 01:21:21 ID:aAzgN1lD0
エスカレーターの右側に立っていた爺さん、
後ろから若い女に文句言われていたぞ。
711名無し野電車区:2009/03/09(月) 11:20:06 ID:XV9aaGkvO
おまいら、QPは買ったか?
712名無し野電車区:2009/03/09(月) 11:55:37 ID:8ye7lpcxO
東山線は確かに増結してほしい
713名無し野電車区:2009/03/09(月) 13:46:25 ID:mnwHT+3lO
よし、過去に戻って助言してこい。
714名無し野電車区:2009/03/09(月) 15:29:37 ID:EsB2t6xjO
私は女だけど、女性専用車がガラガラなのに
混雑している普通車に乗り込む女性の気持ちがよく理解できない
「触られたいの?触られても文句言いづらくなるよ」っていつも思う
乗り込むのは、決まってあまり見た目の映えない人が多いけどw
715名無し野電車区:2009/03/09(月) 16:42:29 ID:dJp1tQqBO
>>714
ニューハーフの方でつか?
716名無し野電車区:2009/03/09(月) 16:43:26 ID:nQhsrFKd0
【社会】札幌市がルール変更 地下鉄車内でメールOK 車内で電源を切る人は2割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236569896/

名古屋市交通局大人気だなw
717名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:24:04 ID:zHjkn9qc0
>710
朝平安通でわざと右側で立ち止まってるおばはんがいる。
横を通り抜けようとすると「歩かないで」と喚いている。
あんなことしてたら文句いわれるぞ。
718名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:04:24 ID:hn4H87h10
>>717
上飯田の長い単線エスカレーターでやられたら怒鳴りたくなるな
719名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:26:55 ID:eBid08tc0
一人幅のエスカレーターこそ立ち止まって乗るもんだろ
少しは足の悪い人に気を配れよ
720名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:08:07 ID:EEC41oduO
>>707-708で急に静かになってワロタ
721名無し野電車区:2009/03/10(火) 00:44:18 ID:0qqbE/7L0
歩きたければ、階段を使え

文句が有るなら、車を使え
722名無し野電車区:2009/03/10(火) 03:42:53 ID:xA//+rBZO
>>717
最近は物騒だからね…事件にならないか心配だね。
723名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:14:43 ID:wBCan6QTO
東山線の利用者なんてメトロ丸の内線の半分じゃん。増結なんてまだまだ難しいね。
724名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:30:51 ID:if0EU1vwO
距離が短いからでは?
あれの二倍の過密など物理的に不可能だと思う。
725名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:41:21 ID:NSv1H+/W0
>>724
正解
このスレで大江戸線の利用者が78万人だぞすごいだろという自慢話を書くヤツがたまにいるけど、大江戸線が総延長40キロ超であることみは決して触れない。
ちなみに、主要区間の断面輸送量は、東山線と丸ノ内線は実はあまり変わらない。
ただ、丸ノ内線には東山線の名古屋以西のような段落ち区間はないけど。
726725:2009/03/10(火) 21:43:16 ID:NSv1H+/W0
訂正
×  大江戸線が総延長40キロ超であることみは
○  大江戸線が総延長40キロ超であることには
727名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:47:37 ID:PZA1vLgq0
丸ノ内線はみんなが荻窪まで行きたがるから数字が大きくなるけど、池袋〜御茶の水とか楽なもんだぞ。
728名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:11:42 ID:jDJuvC9S0
東京と背比べしたって、勝ち目があるわけ無いだろうww

バゴヤ塵どもよ。
729名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:13:21 ID:H50y2RIsO
>>728
名鉄厨乙
730名無し野電車区:2009/03/11(水) 06:33:27 ID:tsw8hj0WO
東山線の増結なんてまだまだ無理だね。1日輸送数100万人越えたら主張してね。

東山線 15m6両 営業20.6キロ 1日利用者約50万人
銀座線 15m6両 営業14.3キロ 1日利用者約100万人以上
731名無し野電車区:2009/03/11(水) 09:59:36 ID:EzWfoeby0
>>730
名古屋〜栄間に乗ってから言えカス
732名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:37:46 ID:vs7ZHdFb0
無理っていうなら、乗客数うんぬんより設備を改築することの方が問題だろうけど。
733名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:14:15 ID:YXjDOKbw0
銀座線は全区間が名古屋〜栄状態で入れ替わりつつずっと混んでるからな。
千代田線や有楽町線は昼間は6両でも全員座れる程度しか乗ってないし、
三田線なんて実際6両が時間20本が最大だが混雑率は140%を切っている。
「東京」とひとまとめにしてしたり顔で語るのはアホ。
734名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:41:23 ID:7Gs7Bns10
名古屋で折り返しってできないのかな?
735名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:09:08 ID:1ZmSfqYRO
>>734
できる。
中村公園がボヤの時名古屋で折り返してたから。
736名無し野電車区:2009/03/11(水) 13:25:37 ID:8fGslK37O
>>734
やったらやったで名古屋始発を待つ人がいて、ホームが混雑するんじゃない?
737名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:13:05 ID:TgD0wFhF0
>>736
だったら亀島折り返しにすればいい。
738名無し野電車区:2009/03/11(水) 23:08:55 ID:EzWfoeby0
名古屋で折り返したところで、朝ラッシュ時の増発は無理ぽ
739名無し野電車区:2009/03/12(木) 03:38:45 ID:PIScM3dRO
桜通線の利用を促さないと…

車道とJR千種の連絡通路とか…
740名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:54:14 ID:vjzt+XrG0
交通局ニュースvol.177、「桜と花の名所巡り」って、発行された?。
741名無し野電車区:2009/03/12(木) 12:39:54 ID:8yLnDajK0
地下鉄を使う名古屋市民です。

優先と専用は違うと思います。。

女性専用のとこにわざわざ男姓がのって来たら私ら女性からしたら嫌がらせですよ。混雑してる時間帯に痴漢が目的かと思いますよ。女子トイレに男性が入ってくるようなものではないですか。あまりひどいと、迷惑防止条例に触れるんぢゃないですか?

協力とか非協力とかの問題じゃなくてただの屁理屈。
頑張って仕事している駅員さんたちの揚げ足をとるなんて最低。一般の人に指摘されたりしてもここまで抵抗しないくせに。

国交省の役人もよく屁理屈に時間を割いて話聞くなぁって思います。


スーパーでお一人様1個限りの商品を「店の勝手でしょう、だから私らは従うことはない。お金払うからいいでしょう」ってごねるおばさんと発想が一緒ではないですか。
742名無し野電車区:2009/03/12(木) 12:58:25 ID:NSAdu9Mc0
問題は男子トイレには女が入り放題ってところだ。
743名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:08:17 ID:QeekJJIJ0
>>741
デカイ釣り針だなw
744名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:34:30 ID:mAKz25fi0
>>739
桜通線=本数少ない→使わない という悪循環

実際、名古屋→丸の内→浅間町 より 名古屋→伏見→浅間町 の方が鶴舞線1本分早く到着する事がある
745名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:48:26 ID:mDG6TKVX0
たかし当選で交通局廃止になるね
民間委託だね
746名無し野電車区:2009/03/12(木) 14:08:49 ID:JfQuG7xSO
>>745

まだわからんよ。西松献金問題で、代表選になったらそっちに出るんじゃない?たかしはいつも、立候補するが推薦人が集まらず断念してるけど。
747名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:57:54 ID:w9qcMAT8O
そもそも、郵政選挙直前の4年前と今とでは、全く状況が変わってるからね。
今「民営化」というフレーズが支持されるような状況じゃないでしょ。
748名無し野電車区:2009/03/12(木) 16:03:31 ID:Ygsh0+sxO
>>745
相手にしてもらえてよかったね
749名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:35:19 ID:mDG6TKVX0
たかしの公約に交通局廃止が入ってるんだけどw
750名無し野電車区:2009/03/12(木) 17:53:34 ID:n6NfpsOPO
交通局が再び 名鉄になったら

困る

1日乗車券が不便になるだろう

751名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:02:27 ID:+Uys3rCX0
>>745
交通局廃止の条例を決めるのは
市長より市議会だからね。
民営化したら印籠を取り上げるなんて吹き込まれたら
ジジババの反乱は間違いなし。
752名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:08:15 ID:2eqY40Uq0
ジジバパは○○だから、結局自民党だろ。
印籠の一部有料化も容認したしな。
753名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:19:38 ID:VZrjfttL0
というか自治体も国も政権は自民でないといけないだろ。

今日、職場で「民主があんなことになって、これでまた自民なんだろうな。どうせ流れで自民になるんだろうね。
小沢疑惑なんか自民の陰謀なのに」と言っていたが、誰でも自民が大なり小なり後ろにいることは想像がつく。


だが、今回の疑惑は民主だからこそ許されないのであって、自民で起こっても問題はないし、それを問うこと自体がナンセンス。
政府高官の「この問題は自民にはこない」という発言は、それを国民に親切に説明してくれているのにね。

今後、名古屋市民、いや日本国民の最大の義務は自民党単独政権を築かせること。
そのために、政治信条に関する他人同士の連携を深め、お互いが正しい投票活動を行えるようにしましょう。
754名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:22:06 ID:2eqY40Uq0
↑だいぶ洗脳されてるww
755名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:24:54 ID:Ygsh0+sxO
>>749
よ!人気者!
756名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:56:51 ID:RaJ0mCH/0
地下鉄なんて採算が取れない物を民営化したら赤字を補うために今より
ケチくさくなるだろ常識的に考えて。
今度は名城の本数半減が早くなったりしたら嫌だ。
757名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:57:57 ID:JpoOumJ50
鶴舞・上飯田・桜通は名鉄に売却すればよし
(線路つながりで。)

東山・名城・名港は中日グループに面倒見てもらえw
758名無し野電車区:2009/03/12(木) 20:02:09 ID:Ygsh0+sxO
さ、わけがわからなくなってまいりました。
759名無し野電車区:2009/03/12(木) 22:58:19 ID:hFGb2AH50
交通局廃止にしてもメリットあるのか?
名鉄がやっても本線同様運賃バカ高いだろw
てか一日乗車券どうなる?
760名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:12:59 ID:BahrQiV70
>>743
だって迷惑じゃん(笑)
何人かで徒党を組んで制度をなし崩しにしようとしてるし。

女性専用車両を廃止とか言う前に、痴漢対策考えてよ。それが根本じゃないの?

こんなとこで論じてすいませんm(_ _)m

761名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:24:20 ID:LJZw7fZe0
>>759
磁気券で残るんじゃないの?
762名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:26:45 ID:IqYOVbDP0
>>759
つうか、そもそも先走り杉
そろそろ落ち着け
763名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:41:09 ID:Y5y7TxiXO
>>760
他力本願すぎね?
どうせ他力本願なら国が金出して本数倍にしろくらい言ってみたら?
764名無し野電車区:2009/03/13(金) 00:27:30 ID:Do/2Qoai0
文句が有るのなら

車に乗れ!
765名無し野電車区:2009/03/13(金) 00:39:58 ID:C9VZgj/90
>>760
女性専用車と同時に、お前の人生の廃止も希望しとく
766名無し野電車区:2009/03/13(金) 02:08:56 ID:yLboF0cHO
>>765
あーあ。
767名無し野電車区:2009/03/13(金) 02:26:31 ID:bjmowNJn0
あと数年で終わりだね
嘱託可哀想
768名無し野電車区:2009/03/13(金) 03:39:55 ID:l98rTvVgO
>>765
なぜ女性専用車両を廃止にこだわるのかわからんよ。
グダグタいうなら車を使え。
769名無し野電車区:2009/03/13(金) 03:46:14 ID:yLboF0cHO
>>767
数年あれば正職になってますけど。
770名無し野電車区:2009/03/13(金) 08:04:43 ID:N1p4dvgA0
何でもかんでも、赤字がダメで民営化が正義って訳じゃないよ。
本来、こういった交通機関は、都市計画のビジョンの元に作られ維持されるべきで、
単純な赤字黒字より、沿線の開発や地価向上・利便性向上などを含めて総合的に判断するべきだと思う。
ドニチエコきっぷなんて、すごく便利だけど、こんなの、民間じゃあ絶対にできない。
771名無し野電車区:2009/03/13(金) 11:57:50 ID:I5AVD8PQO
女性専用車両に乗りたいか男性向けに、土日エロきっぷみたいなのを(ry
772名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:04:28 ID:YCn8mncPO
頭のなかエロばっかりだなまったくこれだから名古屋人はなあw。
773名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:06:55 ID:L/dH168nO
>>768
ト○タ工作員乙
774名無し野電車区:2009/03/13(金) 16:18:45 ID:2EpwaOEbO
>>771
ちょっとスレ違いだが、この前通勤時間に市バス乗ったらミニスカ女子高生ばっかりのバス乗ったぞ
775名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:42:43 ID:fiwXE7f40
>>774
これからもバスにのってください
お支払いはもちろん現金で!
776名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:37:03 ID:fo7mDoLlO
>>770
最後の一文がなあ…
乗り放題の切符なんてどこでもあるし、それより初乗り運賃だろ。日曜しか乗らない人間ばかりじゃないし。
運賃に敬老パスその他の税金がぶちこまれてるってことは、市内の人間と市外とでは間接的にだが運賃に格差があるってことだよな?
まぁ、気にならないならいいけど。
777名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:01:42 ID:nJ8MNKFb0
あと少しで民営化するね!
若嘱可哀想w
河村が当選しますように!!
778名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:03:18 ID:Geuourl+O
>>777
は?
779名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:49:29 ID:OAGN8ZSXO
利用者数横ばい〜微増で収支が劇的に改善したのは、いかに効率的な経営ができていなかったかということだ。

交通局が公営に固持するのは、経営責任を逃れ市長に丸投げするための策略。
780名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:53:38 ID:Geuourl+O
>>779
単純に給料が高かっただけじゃね?
781名無し野電車区:2009/03/14(土) 02:41:51 ID:nJ8MNKFb0
河村は市職員給与2割カット、交通局全民間委託を公約にしてるから
河村ガンガレガンガレ!!
782名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:52:27 ID:Geuourl+O
>>781
へ〜
783名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:35:03 ID:LIzq2HY5O
河村は民主党代表選だよ。代表になれば、夢の総理に一歩近づく。悲願だよ。
784名無し野電車区:2009/03/14(土) 09:35:49 ID:0D/Lisc+0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
785名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:18:07 ID:f8dFU62s0
>>777
河村市長になったからといって
嘱託がクビになることは120%ありません!
786名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:39:23 ID:LIzq2HY5O
>>785

クビにはならないだろうが委託先に出向とか委託先の社員になったりするんだろな。

でも、この先どうなるか誰にもわからんよ。

ただ、3年間また、本務になっても給料を安く叩かれてまで、嘱託になる魅力がわからん。鉄道系が好きならわかるけどね。
景気回復までのつなぎか。
787名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:08:58 ID:f8dFU62s0
>>785

まぁ委託とかありそうですけどね・・、

働く者からしたら”委託”ってのが一番最悪ですね、
そんなんだったらいっそ民営化した方がいい気がします。

もし委託って話が詰まってきたとしても
少なくともいま入ってる嘱託が”委託先の社員”とかはないと思います。

やるとするなら”委託先の社員”として新たに募集をかけるやり方かと・・。

魅力はありますよ、
感じ方は人それぞれですから何ともいえませんが・・、
788名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:10:51 ID:f8dFU62s0
>>786でしたすいません、
789名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:29:43 ID:nJ8MNKFb0
嘱託は簡単に切られるよ
横浜も以前嘱託員全員解雇したし岐阜市交通局が民間委託になったとき
ほとんどの人が免責になったし・・・
若嘱涙目w
790名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:56:52 ID:f8dFU62s0
>>789
横浜と岐阜の嘱託員がどういう条件で働いてて、どういった理由で切られたのか
分かりませんが、名古屋の場合それはないですよ。

民営化はいいとしても、もし嘱託クビだなんて事をやるとしたら、
後先を考えない超ド級のスペシャル大馬鹿野郎ですよ。

791名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:00:58 ID:8Ew+F8KI0
マニフェストをちゃんと読まずに書いてるヤツ大杉
河村の民営化案は効率化の手段の一つに過ぎず、民間委託など他の案と並列して出しているだけなのだが。

ただ、相乗りのマイカーをバスレーン通行可にしろとか、交通に関しては荒唐無稽な提案が多いのも事実。
名古屋でそんなことしたら、普通のマイカー走り放題になるだけなのにね。
792名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:21:29 ID:f8dFU62s0
>>791
そうなんですか、
市民・利用者にとって素晴らしくなるのはもちろん、
働く者にも希望の持てる交通局(組織)にしていってくれたらありがたいです。

バスレーンの提案はちょっとキツイ感じしますね、

バスの定時性を悪化させる事態にもなりかねないかと・・。
793名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:28:30 ID:LIzq2HY5O
どっちにしろあんな簿給でよく頑張れると思う。
最近入った若嘱で、30歳近い人いるけど、将来の生活設計たてられなくない?
794名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:33:15 ID:LIzq2HY5O
どっちにしろあんな簿給でよく頑張れるなぁって感心する。
最近入った若嘱で、30歳近い人いるけど、将来の生活設計たてられなくない?
プロパーで同じくらいの歳でも今の給料で四苦八苦してる聞くのに、若嘱はもっと給料おさえられてるから。

魅力があってやる気ならとやかく言わんけど福利厚生もとられる一方だし、応戦するので手一杯って感じだけどね。
795名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:35:07 ID:LIzq2HY5O
>>793
>>794
一部二重投稿してしまったすいません。
796名無し野電車区:2009/03/14(土) 16:35:06 ID:f8dFU62s0
>>794

どうなんですかね〜、
入る前に嘱託期間中どれくらいの給料かってのはある程度分かってみえたと思うんですよ、
それでも選んで入局されたってことは、色々何か思うとこがあるのかなと。

一般職員にさえなれば生活設計がたてられないということはないと思いますけどね〜、
これもまた感じ方に個人差ありますんであれですが・・。

福利厚生は確かにとられる一方ですね・・、

でもそうまでしても、守ろうとしているもの、
”公営維持”というのがあるんだと思います。


797名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:37:57 ID:yYj7zYHX0
低賃金で働いているということはそれだけ社会に貢献しているということ。
誇りを持ってやっているということだ。
下手な高収入よりよほど仕事熱心。
798名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:39:15 ID:SoEe7UEW0
そうだな
うちも低賃金の下っ端のほうがよっぽど仕事してるし・・・
それに生き生きしている。
地下鉄・バスの乗務員にも言えるな。
ベテランになっても厚顔無恥にならんで欲しいな。

役がついて上に上がっていくほど、考えが腹黒くなっていくな。
社会がそうさせるのだろうな。
政治が悪いな。
799名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:06:58 ID:GqcgzUu10
>>716
むしろ、つくばエクスプレスの地下区間みたいに、圏外にならずにメールできるようにしてほしい。
800名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:10:48 ID:2ewXLFuU0
エスカレーターの利用法を徹底させて

右側は歩くべきなの、それとも止まっていいの?

制限速度を守っていて後ろから煽られる心境。
真面目に道交法を守っている者が、馬鹿を見る世の中と同じ?
801名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:19:24 ID:fGjMmXEo0
迷うくらいなら、左側行けばよかろう。
搭乗口で左側だけ列になってるのは安心して立ち止まって乗ろうと言う人が多いということだから、
右側へ搭乗するのはそれなりの覚悟が必要と言うこと。
まあ、たいてい右側へ搭乗する人は前が詰まるまで歩くけど。
802名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:32:45 ID:2ewXLFuU0
>>801
ならば、エスカレーターは立ち止まって利用を

という啓蒙は意味が無い。
803名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:03:58 ID:HGJYL3E50
名古屋市交通局はキチガイ


これだけ覚えておけば十分
804名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:20:25 ID:bMLCZM0U0
もういっそ、一人乗り用の幅の狭いやつにしてしまえばいいんじゃね?
805名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:36:00 ID:rjktvpQl0
>>804
昔の八事 鶴舞線ホーム塩釜方が一人用だった。

が、俺は人をかきわけて昇っていた。
たとえ一人用になっても漏れは考慮しないよ。
806名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:55:45 ID:il/oprxuO
今後の建設予定はあるんですか?予定が決まってないんでしょうか。
名古屋ではこれまでずっと建設予定があり、どこかしこで地下鉄工事ずっとやってた気がします。
807名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:07:50 ID:bMLCZM0U0
>>806
ヒント:桜通線談合事件
808名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:31:05 ID:DOfEvVWeO
>>805
痛い子ですね。わかります。
809名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:35:32 ID:DOfEvVWeO
>>789
ここにも痛い子が。免責て…。
810名無し野電車区:2009/03/15(日) 11:58:59 ID:SH+TCsae0
鉄オタはなぜか>>805のような痛い子が定期的に出る
811名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:11:34 ID:il/oprxuO
いろいろ見てみたら、桜通線の徳重までで地下鉄建設は当分無いようですね。交通局の財政難もすごいみたいで今後30年は建設難しそうですね。とても残念です。
812名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:23:17 ID:N9jc9jpS0
>>805は煽りだから無視するとしても(一人分の幅しかないエスカレータで
追い抜きなど普通想定しないだろ)、そもそも片方を空ける利用法が世界中で
定着しているのに、名古屋だけは両側に立てというルールを守らせようというのは無理。
もともと無理のあるルールを賛否を問うことなしに決めてしまったことが問題だ。
813名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:55:39 ID:TpmqETGx0
どこまで守らせるかも含めて管理者が決める話
814名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:26:41 ID:zoSauX8l0
女性専用車と理屈は一緒
協力願いたいが強制力はない


815名無し野電車区:2009/03/15(日) 13:31:33 ID:DOfEvVWeO
歩いてエスカレーター利用して転んで怪我して「エスカレーター管理者と製造会社訴えてやる!」っていきまく痛い子がいるんだろうな。きっと。
816名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:00:25 ID:54DE+YggO
金山にて軌道内落下物。名港・名城線全列車停止中。
817名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:51:16 ID:Uispy6ibO
局ホムペは平常だって。再開したんだろうね。
818名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:45:35 ID:Lw/4G1/zO
>>817
30分以上遅れたときだから、ほとんどは正常で案内。
その前に遅れの案内見たことねぇ。
819名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:34:22 ID:l1DJYBNUO
ニュース来た
820名無し野電車区:2009/03/16(月) 18:47:49 ID:Bqh4Fl+E0
>>815
痛い子が転ぶよりも痛い子と接触した年寄りや障害者が転落→将棋倒し事故
の方が可能性が高そう。当然痛い子は逃走するだろうけどね。


いっそ、全部ES止めちゃって階段みたくすれば?と思う。
ほとんどの駅がエレベータ実装してるし、駅名の照明落とすくらいだし。
821名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:55:25 ID:1F3qLcEgO
痴漢に興味のない男にとって、女性専用車両はあろうがなかろうが、どうでもいい。
ただ女性車がすいているのに、暑くなるくらい混んでいる両性車に
女がわざわざ乗り込んでくるのが、何よりも腹立たしい
822名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:06:21 ID:OQqkM1hXO
夜の東山線暑い。クーラー入れよ。
823名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:49:28 ID:cBkq8MJBO
>>822
ナニ!?シャツ一枚でも暑いのか!?
東山線ってすごいな!
824名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:53:39 ID:6prRrlB6O
明日から名城線時刻案内やっと始まります。

ソース、厨日市民版
825名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:51:53 ID:mLBAHUbp0
10分ヘッド(本数少ないスカスカダイヤ)で非常に分かりやすいのだが w

時刻表示案内が必要なのか
826名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:16:26 ID:YxCpciUv0
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200903/CK2009031702000208.html

この書き方だとLEDを新たに設置するかのような表現だけど、
今あるLEDの表示内容を改良するんじゃないの?
827名無し野電車区:2009/03/17(火) 15:49:44 ID:j4CChJpb0
というか、時刻表示がなくて全く利用価値のない情報だったよな。
特に日中。
828名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:31:07 ID:6YkNflVc0
>>827
大曽根から先に行くかどうか重要
829名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:19:54 ID:ivR60P25O
>>827

>>414
みたいに遊ぶ
830名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:34:22 ID:j4CChJpb0
おれ、本山−八事しか使わないから行先なんて、ホントどうでもいいんだよ。
西側は行先いろいろあるみたいだから、必要性あったかも。
>>828大曽根止まりはそんな重要?むしろ、左回りと名港行きの乗り間違えの方が(略)
831名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:57:59 ID:KjIAr17O0
>>830
金山や栄から名古屋大学方面へ行く時に便利。
832名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:05:58 ID:/RRDt1fd0
今日本山の東山線藤が丘方面の線路に猫がいた
高畑行のホームにいた客は何人か気づいてたと思うけど誰も何も言わず

駅員に言ったほうが良かったかな?
急いでたから電車止まってほしくなかったからさ
・・・猫で電車停めるかしらんけど
833名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:12:02 ID:uvH7fXDW0
鶴舞線でネズミ見たことはあるけどな


まさかネズミを追いかけて来たかw
834名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:26:11 ID:LCUACI310
>>822
 伏見駅のホームの便所の落書きみたいだな。
835名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:44:51 ID:Gw0CxWu50
今日で名城と名港の先発・次発の案内も見納めか
あと、鶴舞と桜通にもLED発車表つけろ
836名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:56:02 ID:uvH7fXDW0
>>835
鶴舞・桜通は、通路に「あと×××秒」っていうデジタル表示が欲しい

1本乗り遅れると凄いことになる
837名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:39:05 ID:p2fKMnTw0
>>836
東京の鉄道ダイヤ感覚でのご利用はお控えください。

名古屋の鉄道は時間に余裕を持ってご利用ください。、

838名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:45:19 ID:1sL90W0oO
なんでこうも東京に憧れちゃうかねぇ。
東京も少し郊外に出れば10分以上の間隔が空くダイヤなんてごろごろしてる。
名古屋は東京の郊外くらいの利用規模だと思うよ。
839名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:52:57 ID:E/0EZ4HQ0
>>838
いつも登場する名鉄厨ですよ。
二言目には「車乗れ」と続きますw
840名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:57:59 ID:1sL90W0oO
うはww名鉄厨にされちまったwww
841名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:07:47 ID:dcw6SPoh0
武蔵野線は昼間12分間隔。南武線でも10分間隔。
京浜東北線の南浦和以遠も10分間隔。


そんなに恵まれてるわけでもない。
842名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:17:47 ID:1sL90W0oO
ゆとりをもって待つことが出来ないゆとりが多いんだな。きっと。
843名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:28:41 ID:LmKQZMzR0
>>841
だけどさ、一度乗って中心部に近づけば、乗り換える電車がバンバン走ってるし、
乗り換えなくても、中心部に乗りつけできるがや…

それに比べて、名市交は…w
わざとのように、乗換えのためにホームを移動したら、
今発車したとか、今扉が閉まったとか、階段の目の前の車両が♀専用とかねw
844名無し野電車区:2009/03/18(水) 09:50:11 ID:u9P/o0nX0
ツキのない人生を歩んでるなw
845名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:11:10 ID:3RUL8JhEO
電光掲示板に発車時刻が表示されてる!@本山名城線ホーム
846名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:22:05 ID:2sLHTUxlO
発車時刻表示キター!@平安
847名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:23:24 ID:2BJDqqtdO
ってか、東山線と名城・名港線しか優遇されとらんね
鶴舞線の扱いの酷さと言ったら…
848名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:27:35 ID:ntTS9oy/O
鶴舞線と桜通線の乗り継ぎ悪すぎ

ダイヤ組む奴のオツムのラベルが…。
849名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:56:08 ID:R84QSCK60
>>843
京急の都内優等通過駅をよく使うが、10分間隔でも10分待てば座れる電車が来る上に、
数駅乗れば緩急接続で速い電車に乗り換え可能。
他の郊外線区も8両や10両と休日の郊外区間だと車内に余裕がある所が多い。
郊外線区は優等列車有りや複々線だから、10分待たされる駅に来る列車は
比較的空いてるんだよね、基本的に名市交の路線とは性格が違う。

比べるなら、常磐緩行線の亀有・金町だな。
南武線は6両10分毎と、冷遇具合は鶴舞線に良く似てるかもw
850名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:53:22 ID:rFBvJBO60
>>845
東山線より、文字は大きいけど見にくい。
851名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:20:30 ID:zxUhskAY0
金山駅の、改札階にある電光掲示板には、時刻は表示されないのね・・・。
852名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:21:47 ID:Lme2t0dO0
>>851
ということはいまだに先発とか出てる?
853名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:43:48 ID:I+bUc1z50
経営検討委員会が減便キボンヌしているらしい。
6号・3号、平日昼間も10分間隔フラグか。
854名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:00:15 ID:E5BMn7rH0
HPには今のところ、名城線の電光掲示板の発車時刻表示開始の
案内は特に書かれていませんね。テスト表示なのかな?
855名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:03:03 ID:FXH492TW0
>>848
鶴舞線と名城線の接続も最悪。

上前津では上小田井方面から名古屋港行にダッシュしないと乗れないように仕組んでるし、
八事では右回りから上小田井方面への乗り継ぎはかなり待たされる。

鶴舞線は車に乗れない利用者もかなり多いと言うのに。
856名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:05:11 ID:p2fKMnTw0
>>839
リクエストにお答えして

文句が有るのなら、車に乗れ w
857名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:25:04 ID:rFBvJBO60
>>855
東山線と名城線の乗り換え優先ダイヤなのかな?
858名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:28:32 ID:khT5rb02P
>>847
鶴舞線の扱いなんて所詮その程度だと、いい加減弁えたほうがいい
利用者が言い訳しかしない、他の価値観を徹底的に叩く、
こんな馬鹿ばっかで客数もたかが知れてる路線なんて冷遇されこそすれ優遇なんてされない
859名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:49:22 ID:QK14VROf0
>>847
そりゃお客の数を考えたら自然にそうなるでしょ。
>>849
常磐緩行線は東京メトロの都合に左右されてるんだろう。
>>853
議事録が公開されてるような話で創作をしない方がいいよ。
860名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:40:37 ID:+mCF0TJ50
>>855
>鶴舞線は車に乗れない利用者もかなり多いと言うのに。

だからこそ冷遇するんでしょ、逃げられないから。
JRで言う中央線や静岡地区が豊橋-岐阜より冷遇されるのと似たようなもの。
自分も減便後の休日は地下鉄利用が減ったが、新幹線で遠出する時とかは
不便とは思いながらも駐車料金考えると地下鉄利用の一択になるし。
増発したって経費分の利用客は増えるとも思えない。
861名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:41:37 ID:mXQGQZUyO
>>839
名鉄厨というよりかはト○タ工作員やろ。

>>856
ト○タ工作員乙。
862名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:25:52 ID:Prvdw1CI0
>>860
倒壊の話をここでしたくはないが、静岡が冷遇されてるとは全く思わないが。
あの程度の都市規模で10分ヘッドというのはむしろ大杉なくらいだ。
18ヲタの価値観で語るなよ。

それはともかく、鶴舞線は今後のことを考えると、利用者が増えるとは思えないんだな。
天白区内の駅は桜通線延伸後は緑区北部の客が大幅に抜けるので利用が減少する、はずだしな。
それがもし軽微なら、不快な状態が続くことになるけどね。
ある程度運転要員の平均年齢が下がって人件費の負担が減れば、また新たな方向性も考えるかも。
全体的に本数少なめなのは認める。

>>861
キミも単純だね。
煽りカキコをマジでとるとは。
863名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:48:24 ID:2PlV8s9dO
864名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:07:13 ID:aKqzl2qfO
なんか今日植田駅でチカンつかまってたけど
865名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:07:38 ID:HWKLYnQg0
名城線時刻案内

これはホント助かる。
いちいちホームの時刻表探して、今何時だからあと何分…なんてやってられないからな。
866名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:07:28 ID:aKqzl2qfO
植田駅からのる8時36分発のメガネのおっさんに要注意
まぁつかまってたけどw
867名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:20:57 ID:OO84y5c/0
>>865
確かに。
ただ、なぜ時刻部分を黄緑色にしたか小一時間問い詰めたい。
行き先と同じオレンジ色にすればいいのにww
868名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:24:47 ID:meKs8xY50
>>862
18ヲタの価値観で見るとそういう本数や両数の違いにしか目が行かないんだろうけど、
新駅設置や特定料金設定や割引切符等、競合相手が居る故の優遇措置はたくさんあるよ。
名古屋-豊橋なんてダンピング一歩手前。
交通局に話を戻すと、ドニチエコきっぷも自家用車というライバルが居てこその商品。

徳重延伸で客が移動するのは間違いないだろう、桜通線なら座れて久屋大通と名駅直通だしな。
植田はともかく原は結構減るだろうし、平針は平針住宅-徳重のバスができれば大打撃の予感。
869名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:31:43 ID:+2NqHAH2O
チカンだったの?あのオッサン
若いリーマンに捕まってたけど
まあスレチだけどな
870名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:56:07 ID:AATYiEHoO
>>852
時刻出てた。
871名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:13:03 ID:60O3dU9M0
>>867
緑色は見にくいよね
872名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:10:05 ID:bBcgtMHn0
10分ヘッドで時刻など必要ない。
873名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:35:17 ID:zLChiEyq0
見なきゃいいじゃん、としか言えんわな。
874名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:40:38 ID:/x/YKefU0
>>864 >>866
植田は痴漢でっち上げをしようとして非難された張本人です。
875名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:15:30 ID:1M9adB760
>>859
馬鹿だな、ちゃんと読んだか?

ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/keiei_committee/minute3rd.pdf

P5 C委員
運転キロあたりの乗車人員は、他の8都市に比べて低く、収益性が低くなっています。
このことについては、需要に応じたきめ細やかな運行の見直しを検討するといったことで
さらに、経費の見直しも行うことは可能ではないかと思います。
876名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:40:59 ID:MOn7i/cV0
>>875
委員のうちの一人の発言を「総意」ととる馬鹿ハケーン。
他の委員は必ずしも同調していないわけで。
877名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:50:42 ID:Dg4dJf52O
増えることはないんじゃない?少子高齢化だもん。
バスも赤字巡回廃止すればいいのに。
878名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:49:01 ID:h50rlnxz0
 定期の指定経路以外の方法で目的の駅に行っても問題ないかな?
879名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:00:17 ID:YAwD0/kl0
>>878
制度上は、経路以外には乗れないことになっているが、
検札がある訳じゃないし、途中下車しなければ無問題。
880名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:18:19 ID:P3avV/Rz0
途中下車しなければ、っていうか、清算しないとできないよな

あーでもぐちゃぐちゃの定期の人ならいける場合もあるか
881名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:25:32 ID:6aCXdbb10
>>876
実は連結両数を減らせば車両運転キロは減る。
キロ当り輸送人員が多いのに運転キロ当りが少ないのは、両数が多いことが一つの理由。
たとえば鶴舞線、桜通線を4両にすれば運転キロは減るw
加えて、鶴舞線のワンマン化ももし実施できれば、相当な収支改善になる。

ま、実際には鶴舞線の4連化が無茶なのはわかっているが、ワンマン化は本当に考えていいと思う。
もちろんすぐにというのではなく、次期車両はそれを前提にしたものを作るべきだ。
882名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:36:21 ID:ino7W4ZgO
>>881

それいいねぇ。そうすれば余った人員を他の線や駅におろせばいいわけで、新規に若属をしばらくさいようしなくても済むね。

まあ、車両はすでに発注済みだろうけど。いざとなったら名鉄に売るか?
883名無し野電車区:2009/03/21(土) 08:06:40 ID:Rg0jpgIF0
鶴舞線の車両は幅がでかいので名鉄線内は限定運用となるため、いやです
7000形なら喜んで
884名無し野電車区:2009/03/21(土) 08:36:04 ID:qxHo9fRIO
関係ないけど3月28日から丸の内線がワンマン化されるようだね
100万人路線でワンマン化とはたいしたもんだねぇ
885名無し野電車区:2009/03/21(土) 08:59:10 ID:hY66195GO
>>884
いや、大いに参考になるんじゃないか。

最短1分50秒間隔で100万人を運ぶところでワンマンが出来るなら、東山・名城線でも出来ることになるし。
886名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:11:57 ID:oYlVzrkp0
>>885
丸ノ内線がワンマン化できたのは、実は混雑度が低いというのも一つの理由。
意外に思うかもしれないが、丸ノ内線は最混雑区間でも150%前後、終日乗車率は50%台でしかない。
あなたは大江戸線の例といい、利用総数で威張ろうとし過ぎ。
887名無し野電車区:2009/03/21(土) 09:19:37 ID:qxHo9fRIO
威張る?
卑屈な発想だねぇ
こういうのが名古屋クオリティなんだろうな
888名無し野電車区:2009/03/21(土) 10:56:20 ID:tsurgO+x0
>>884>>887
スレ違いだよアホ
889名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:16:11 ID:qxHo9fRIO
>>888
名古屋クオリティ
890名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:35:40 ID:Co12XkxPO
車掌なんてドアの開け閉めしかやる事ないんだから、おらんでも問題ないだろ。
891名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:52:43 ID:LqeJS4yNO
いよいよ嘱託の勤務が始まる。三年後には正規職員らしいし、wkwk
892名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:51:58 ID:ino7W4ZgO
>>891
3年後には名古屋地下鉄鰍ノなってたりして(笑)
893名無し野電車区:2009/03/21(土) 15:40:59 ID:aiTjxUIA0
もうちょっとさらっと名古屋を褒められないもんかしらん。
卑下してばかりだと、無意識下で学習してしまって危険だぞ。
発した言葉はボディブローのように効いてくるからな。
>>891にはがんばってほしいもんだ。

丸ノ内線の混雑率だが、名古屋→高畑のような区間がないだけで、
全体でも区間ピークでもそれほど混んでない。
夕方でさえ東山線より空いてる事も多々あるくらいなんだが、
にもかかわらず日中でも謎の遅れがしばしばというのが実情。

メトロは時々果敢なのか無謀なのかわからない事をするが、
丸ノ内線もご多分には漏れず。
なので現状ではまだ「導入は可能」ではなく未知数としか言えない面もある。
正直ここでコケれば当分東山線・名城線のワンマン化は無理だろう。
三田線が出来てるから鶴舞線は十分出来るとは思うがね。
初期トラブルはおそらくメトロのことだから起こってくるとは思うので、
6〜7月くらいに収まってるかが見物かな。
894名無し野電車区:2009/03/21(土) 17:33:02 ID:yjMgoIThO
ワンマン化して扉扱いが不安ならホーム監視係員を終日配置すればいい。
車掌の人数よりかはるかに少ない人数で済む。
895名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:12:24 ID:ino7W4ZgO
>>894
客あまり乗らんから暇。
896名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:44:28 ID:aiTjxUIA0
副都心線ですら大忙しなわけだが
897名無し野電車区:2009/03/21(土) 19:52:08 ID:rO44HXvs0
>>883
幅が大きい?冗談だろw
898名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:44:17 ID:Yj6KczRY0
最近交通局の民間委託の話が盛り上がってないな
>>892
もしかしてナゴヤメトロになるかもな
899名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:48:24 ID:eiO3o/lcO
東山線ってホームの柱が邪魔じゃない?名古屋とか。
900名無し野電車区:2009/03/21(土) 20:50:06 ID:oMq3QPOJO
>>898
メ〜トロ?
901名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:19:52 ID:B8fmGOSN0
除籍された5000はどれでつか?
902名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:21:59 ID:M8CCzeJh0
>>898
JR東海になってたりしてな。
903名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:20:50 ID:DSF1ELCo0
JR東海は、上場する東京メトロを買収か、って記事がビジネス雑誌に出てるもんな。
いっそ、東日本に買収してもらって、スイカを使えるようになったら便利かも。
904名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:21:49 ID:kmlBQFvnO
>>902
じゃあ、今度のICカードはトイカだね。その方が便利いいけどね。
905名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:24:25 ID:U49yD44V0
名古屋市民にとってどういう方向が便利なのかという視点の全くないカキコだなw
906名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:25:16 ID:kmlBQFvnO
>>903
JR東海は新幹線で儲けてるからね。金持ちだよ。
リニアも自分たちでやるって言ってるんだからさ。

まっ、どうでもいいけど。
仕事に就けてるだけありがたいや。
907名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:26:49 ID:xAWd74k80
>>900
その名称、採用です。
908名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:27:22 ID:kmlBQFvnO
>>905
そんなことは、お偉いさん方が考えること。我々、従業員は、文句を言いながらも上のいう通りやらなきゃしゃあない。
909名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:30:23 ID:RdkjJHt70
>>900
メ〜グルとかメ〜テレに倣ったのか?
910名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:31:23 ID:U49yD44V0
>>908
レスの方向がイマイチずれてるんだが、まあいいや。

仕事する前からその態度じゃ心配だな。
仮にも希望して選んだ職種だろ?
911名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:38:29 ID:kmlBQFvnO
>>910
景気回復までのつなぎ。仕事ないからとりあえず嘱託で。
狙うは市職。まだ、数年は、受けれる。
912名無し野電車区:2009/03/22(日) 10:21:48 ID:k51aDB88O
>>909
名古屋の地下鉄の略で、メ〜テツってどうよ?
斬新じゃね?
913名無し野電車区:2009/03/22(日) 10:27:08 ID:qcty6b1s0
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2009/h-2009-2nagoya.html

◆今後は強制排除のないように・・・


会員:名古屋市さんの方に、何でこういう風にして今、お話させていただいているかと言いますと、
他の鉄道事業者の中にも、ひどいやり方で男性を排除しているところもありますが、「公営」の鉄道事業者で(乗客の)手を引っぱったとか、
駅員が乗車してついてきたりとかいうのは名古屋だけです。

助役:そういうことをやるのが、ですか?

会員:はい。ですから失礼ですけども、名古屋市交さんは本当に任意の協力と言う意識があるのかどうか、そして、
職員さんにそういう対応の仕方を周知徹底されているのか非常に疑問に思いますので、大変ご迷惑かとは思いますが、
こうしてお話させてもらっています。


助役:確かに私も正直、導入された時はそういった風にやったこともあります。まあそれは私の認識不足・勉強不足もありますし、
私も勤めている人間ですので、会社(交通局)の方針で決まりましたと言われますと、私も一組織の中の人間ですので、
そういったことをやらなけりゃならないのかな、という判断になりまして・・・

会員:他の事業者でも導入当初は無理やり降ろしたりということもあったようですが、最近は任意協力に基づくものだと言うことも
周知されてきています。ご存知なかったかもしれませんけれども・・・
それから国交省の方が、「鉄道営業法34条は憲法に反するので適用は無理だろう」という見解も示してますし・・・

助役:逆に暴力を振るったように思われても仕方ないなあと・・・。僕もお話を聞いて勉強になりますし・・・
確かにこういうことまでお客様に言われたこともなかったんですよ・・・
914名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:25:11 ID:lPcuZsAy0
>>976
増便意見には難色を示すけど、減便意見には尻尾振って飛びつくのが
交通局です。

新しい局長は経費削減大好きらしいから、バス地下鉄大減便はあると思う。
野並車庫廃所もヲタの戯言かと思ったら、どうやらマジらしいしね。
・野並車庫廃所
・6号平日日中減便
この二つは延長開業後、既定路線じゃないかな。
3号減便は難しいと思う。減便して6本全部豊田市行き・6本中2本岩倉行き
にするならわかるんだけど。3号のダイヤは名鉄に絡んでくるから、迂闊に減らせないと思う。
逆に増やすのも難しそう。
915名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:36:49 ID:u2rzRArL0
>>914
> 減便して6本全部豊田市行き
それが一番あり得ない。
豊田線の今の利用者数でどうやって毎時6本にするのかと。
このスレで煽ってるヤツはほとんど市外の名鉄厨だろうが、
こういうところで図らずも本音がばれてしまうね。
名鉄ヲタは名鉄スレで妄想してくれっての。

野並閉所は当然でしょ。
そもそも緑営業所が近くにあるし、あそこを車庫のままに
しておくと、鳴子北駅のバスのりばが確保できない。
916名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:42:04 ID:jvDXflX9O
N1000がN1101F→N1102Fの順で2本続いて走ってるな
917名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:44:14 ID:jvDXflX9O
編成の順番が逆だったorz
918名無し野電車区:2009/03/22(日) 12:47:38 ID:Qpr5bILEO
>>898
名古屋市交通局の民間委託を一歩進んで名鉄に委譲は?便利になるし運賃安くなる。
919名無し野電車区:2009/03/22(日) 13:57:54 ID:0x6i+HdZO
名鉄厨がなぜだか必死
920名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:06:16 ID:kmlBQFvnO
>>918
安くなって減便。無人駅増加。


駅もフランチャイズ化すればいいのに。
駅員さんの給料や人数は管理する会社が決めて交通局には売り上げの数%をロイヤリティとして払う。ついでに停車料も払う。

直営の駅(大駅)にだけ正規職員。
921名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:19:38 ID:BB+lVGRm0
>>897
ちーとは調べろよ
数ミリでかい上に裾絞ってないから、吉良吉田は当然のこと、笠松とか新鵜沼2番とか、それこそ名古屋とかに無理がある
922名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:26:00 ID:kmlBQFvnO
<<913
ウゼ。小駅で文句言えよ。小駅なら1日相手してもらえるぞ。

正義の味方ヅラして自分たちは正しいことをしてるみたいな顔しとるけど、アンチ某政党の圧力団体やん。
組織の末端の人間いびってんと、本庁や、市議会の某政党事務所へ行って抗議刷りゃいいのに。
対応した助役もかわいそう。組織の人間として言われたことを職務としてやってるのに、ボロカスに言われてさ。交通局の体質がどうのこうのって対応した助役に関係ないやん。言ったところで局の給与カット、減便体質なんか変わらんわ。
こんな苦情マニアがいるなんてショック。風紀を乱してるのに注意もできないなんて。変な会社入ってもたわ。うちらはただの飾りか!
923名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:48:09 ID:99sBWc5V0
名鉄はかなり高コスト体質だからな。正直微妙。
けどそのうち駅員の籍だけ京王とかあってもおかしくはないんだけどね。
駅業務受託する側は地域に限らず規模を拡大したいだろうし、
名鉄や名古屋市も含め、ある程度小規模/高コストにならざるを得ないところは
委託したほうがマシってこともある。
まあ京王は一例としても。

ちなみに野並の閉所は桜通線が着工する前からほぼ決まってたよ。
6号の減便も結構前にも話はあったようだけど。12分おきだっけか。
924名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:45:17 ID:s/yl8MmXO
委託の意味わかってないだろ。譲渡とは違うのだよ。ダイヤも運賃もそのまんま。人が入れ替わるだけだぞ。
925名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:59:07 ID:99sBWc5V0
うん、分かってるよ。そこで安く上げるノウハウが名鉄にどれくらいあるかでしょ。
926名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:06:57 ID:s/yl8MmXO
委託料でいかに儲けるかってコトか?そんなん知ったこっちゃないことだな。
927名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:20:51 ID:lPcuZsAy0
>>920
地下鉄の駅を無理やり無人にすると、消防法で処罰されて、
うまくいけば、営業停止処分を受けることができます。
運行本数0です。
東海交通事業か定期券売場と同じような身内の会社への駅の管理委託が
一番現実的な見方と。

>>918
名鉄移譲だと、鶴舞線以外の路線から乗車した場合は運賃値上げと変わらない。
不便極まりないことこの上ない。
(地下鉄料金(最低200円)+名鉄料金)
例えば、金山から大須観音へ行くとしたら、200円+160円で360円位になる。
連絡割引を考慮しても、数十円程度の誤差。
しかも、ドニチエコきっぷやら一日乗車券・昼間割引ユリカで乗車できなくなる。

簡単に鶴舞線を売却というけど利用者のデメリットの方が大きい。
928名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:38:31 ID:kmlBQFvnO
>>927
なるほど。じゃあ、助役のみの配置で。

どうでもいいけど、委譲とか委託とか民営化とかの噂が絶えないけど、将来に向かって安心して働ける職場にしてほしいものです。
なんだかんだ言ってもこの仕事好きだし。
929名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:49:16 ID:s/yl8MmXO
なんだ。現役職員がまるで他人事のように委託やら委譲やらを論じているのか。
930名無し野電車区:2009/03/22(日) 18:51:17 ID:GgWnG4bt0
>914
一番嫌な展開だお。自称コストカッターいらね。だいたいは、そいつが一番いらね。
バス減便したら地下鉄に人が来ない&地下鉄減らしてもバスに人が流れない

バス&地下鉄で都心部へ運びますって路線延長してるのに、減便なんてトンでも理論すぎるわ

鶴舞線は、上小田井延伸のときに、「急行犬山」(地下鉄ダラ)が投入出来なかったインパクトが響いてる
昔と違って、犬山線も高いんだから、もう一回比較広告出す&犬山行投入だね。
名鉄の方が準急増便で実質ダラみたいなものになった。なら市交直通でもいいんじゃね?それこそ
931名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:07:26 ID:VgXKt9ns0
いまさらだが名城の発車時刻が上飯田線と一緒に見えるんだが
いや一緒かもしれない
932名無し野電車区:2009/03/22(日) 19:30:06 ID:YcQZ081tO
エムケーあたりにバス事業委託すれば、コストは大幅削減かな。
労働条件がどうなるかビミョーだが
933名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:06:33 ID:lPcuZsAy0
>>932
エムケーは委託できないです。
路線バス事業を名古屋市内にも展開する必要があります。
934名無し野電車区:2009/03/22(日) 20:10:08 ID:lPcuZsAy0
>>928
一人も微妙。
避難誘導できる必要最低人数が確保されていることが条件だったと思う。
運転士と車掌もできるだろうと思っているかもしれないけど、列車防護
の事も忘れないでほしい。
935名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:10:52 ID:Am9Xetfd0
>>933
東急あたりに委託するのが一番かもしれんな。
名古屋に会社の支店はあるんだし。
名鉄にとっては脅威になるかもしれないが、かえって刺激にはなる。
936名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:22:54 ID:9qNsMnei0
>>929
大半は脳内職員だろ。
鉄板でわざわざ内部事情を大っぴらに語るヤツなんていない。
937名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:40:42 ID:s/yl8MmXO
>>936
そうかなぁ。意外と本物かもよ。ゆとり職員もいるだろうから。
938名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:20:49 ID:vMrehLn/0
それこそ、駅務は「市内」で「鉄道路線」を「営業」している東海交通事業に委託して…
IC互換利用にもマイナスの要素にはなるまい。
939名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:24:34 ID:9qNsMnei0
>>938
非利用者だからってテキトーなこと書くのもほどがある。
940名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:32:14 ID:s/yl8MmXO
東京メトロが東海に買収されるかも?に、かなり感化されてる人が多い様で。
941名無し野電車区:2009/03/22(日) 22:42:00 ID:9qNsMnei0
>>940
経済誌の鉄道記事ははっきり言っていい加減。
束がコヒを、酉がQを買収し、残った倒壊は四国を買うのでは、なんていうのをマジメに書いてる記事が東洋経済とかに出るくらいでw
東京メトロって資本的には東京都の関与する部分の大きい会社なので、倒壊の出る幕はないよ。
942名無し野電車区:2009/03/23(月) 11:23:35 ID:i3gcu8r60
>>921
走行区間が限られるのは車体幅よりも車体長の問題。
名古屋が無理と言ってるが市交7000形は名古屋を通過して舞木まで行ってるわけだが・・・
943名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:11:15 ID:Voa1NfJkO
矢場町駅で人身事故発生。
名城線運転見合わせ中。
944名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:13:43 ID:95qWYekq0
それってチョ〜ヤバ!


・・・ごめん、言ってみたかっただけだw
945名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:29:30 ID:SxtrOmZ4O
氏ねおw
946名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:39:02 ID:93+93JmP0
金山駅めちゃ混んでるかな?
947名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:41:55 ID:yQvA4q+D0
矢場町

車両とホームの間に人が挟まれている模様
948名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:44:27 ID:Voa1NfJkO
金山駅はすいてるよ。
名古屋港からの電車は金山で運転打ち切り。
大曽根〜新瑞橋の部分運転はしてるみたい。
949名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:47:28 ID:yQvA4q+D0
「市役所行」が運転されている。
市役所〜本山〜新瑞橋 運転中
950名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:49:24 ID:PwpSwEdqO
どうやったら挟まるんだよ
死にたかったのか?
これから帰宅する奴ご愁傷様
951名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:51:01 ID:93+93JmP0
>>948

名城線全線ダメですか?
952名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:00:00 ID:G3SzigEwO
栄〜市役所は瀬戸線で振替か?
953名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:03:56 ID:jcoeQl0AO
栄〜市役所は基幹バスだろ。
名城線は市役所〜八事〜新瑞橋の区間折り返し。名港線は線内折り返し。
954名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:08:32 ID:fY2a639iO
栄地区の百貨店惣菜売場涙目だな
955名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:12:40 ID:BDtqMx+dO
矢場町で事故ってるのになんで栄を通り越して市役所まで…
956名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:13:10 ID:yoC5ujf30
>>955
ヒント:折り返し設備
957名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:13:48 ID:cqtwaDP4O
復旧のメドは?
958名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:17:33 ID:jcoeQl0AO
なんで新瑞橋止まりなんだろ。市役所〜八事〜新瑞橋〜金山まで運転できないものかねぇ。
栄は渡り線がないから折り返し出来ないのはわかるが、金山は名港線の入れ替え線があるから出来そうなものだけどね。
959名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:18:24 ID:yoC5ujf30
メ〜テレ映像来た

男性が右回りの電車とホームの間に挟まれた
救出されたものの現場で死亡確認

まもなく運転再開の予定
960名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:31:48 ID:fAFEFkP0O
>>958
お前金山の配線知った上でモノ言えや。
961名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:37:50 ID:jcoeQl0AO
>>960
あれ?まったく渡らせること出来なかったっけ?
こりゃ失礼でした。
962名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:43:15 ID:yoC5ujf30
http://wv21.com/nct/subwaytanken/12meijo.html

無理矢理やろうと思えば
上前津(右)→本線進み、逆走→渡り線→上前津(左)
だが、閉塞踏んでるとできないな
963名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:44:41 ID:TC3rb+uEO
名城線運転再開のアナウンスが
市バス全車に無線で入った

17時30分再開と誤報したが…

その後、18時30分と訂正が入った
964名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:19:29 ID:irT90m/t0
おかげで栄から名駅まで歩いたぜ。
大した距離じゃないけど
965名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:45:26 ID:jcoeQl0AO
>>962
なるほど。無理がきかないから高頻度の運用は出来ないですね。情報サンクスです。
966名無し野電車区:2009/03/23(月) 20:59:49 ID:lpxCw/q90
平安通の2番ホーム 18時頃

先発 名古屋港行き
次発 大曽根 行き

そして、来た電車は新瑞橋行きというカオス
967名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:04:28 ID:Az3iPvsWO
名古屋の地下鉄に限らず公営交通は民営化したら?公営だと運賃高いし無駄大きい。給与高いから京急みたいに駅員の半分をバイトに担えばコスト下げられる。待遇下がるの嫌な職員は役所の別の部署に異動させればいい。
968名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:15:38 ID:lh5IN7qf0
名古屋の過疎な地下鉄ホームは
ひっそりとして暗いな
いかにも公営な雰囲気だ
969名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:16:51 ID:sjNXLzbF0
>>967
そうやって低待遇化とバイト戦力化に走った外食産業がどういうザマを見せているのかわかっているのかな?
だいたいバイトなんか人を一番必要とする他客期はお休みするんだよ。
だって、金ためて人様がお休みのときに、自分たちも行っちゃうもんね。
970名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:21:30 ID:jcoeQl0AO
>>967
とりあえずバスは儲からない路線ほど均一200円からキロ制に移行だろうね。
>>968
それは公営が理由じゃないでしょ。
971名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:34:58 ID:8Q4DmQzz0
次スレ
【糞ダイヤ】名古屋市営地下鉄Ω48号線【改善されず】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237811627/
972名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:02:45 ID:k3fkhQhp0
>>968
終点だった頃の鶴舞線伏見駅は半分以上照明点けてなくて怪しかった思い出があるな
東山線ホームが割りと明るかったから余計そう感じたんだろうけど
973名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:37:58 ID:Fk5KR1A9O
>>967
役所勤務になれば、これで本物の公務員だぜ!
974名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:52:55 ID:NFDGILFg0
てか、>>967もわざわざ関西から何を書きに来たのかねえ。
975名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:54:11 ID:Fk5KR1A9O
>>966
あの時間は市役所〜名大〜新瑞橋で部分運転してたから、発車案内は事故発生当時のものだったのかも。
ダイヤが乱れると時刻が消える。
976名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:30:01 ID:RxRHrs8N0
緊急時に、JRと名鉄との振替輸送を考えたほうがいいのでは?
金山で待たされ、東山線沿線へ帰る俺はつくづく思った。
977名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:33:10 ID:zgs8qysa0
>>976
市バスに乗れ と言いたいんだろうな交通局は

名古屋市内なら(時間さえかければば)交通局で行けるから
978名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:37:23 ID:byocECt30
とりあえず全車両にスカートをつけろ
バラバラ死体とか見たくないから、スカートつけたら少しはマシになる
979名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:39:52 ID:89txd/EiO
人身のせいで今日バイトとに遅れた…しかも鶴舞からJRに乗ったから余分に金かかるし最悪だった
980名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:48:45 ID:m2tye3/j0
>>978
そして全車両雌車化ですね わかります
981名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:51:04 ID:gRT7wrpr0
料金が高い
本数が少ない
etc・・・

文句が有るのなら、車に乗れ。
おまいら、名古屋人だろ。
982名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:53:33 ID:lIY6s5LZO
>>981
それ三河人だから。
983名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:04:00 ID:0aUsa9eR0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236934791/404
> 404 名前:名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:13:39 ID:gRT7wrpr0
> 不正乗車やキセルをする犯罪人の被害分を
> ワシ等正規の客が負担しているようなもんだな・・・
> だから名鉄高いんだよ。

また名鉄厨か
984名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:34:02 ID:TrNrms6T0
↑張り付き房 w
985名無し野電車区:2009/03/24(火) 04:17:14 ID:s7rPxtU10
983が張り付こうと張り付くまいと、車に頼りきりなのは市外の人間
986名無し野電車区:2009/03/24(火) 07:47:36 ID:9FDeTQFMO
大阪の地下鉄の駅員年収1000万円だって。半分で良い。給与を私鉄並に引き下げるべき。コスト下げ運賃を下げるべき。公営地下鉄の運賃高い。好待遇にドップリ違う?京急はバイトもやる気有るで?
987名無し野電車区:2009/03/24(火) 08:59:29 ID:8m0lna/C0
市営の公共交通網は、短期間の赤字黒字じゃなくて、
100年単位の都市計画ビジョンの元に計画・評価されるべきだよ。
で、そういう交通インフラの整備は、市営じゃないとできない。
民間なんか、都市計画云々以前に、ただ儲ける事しか考えないんだから。
988名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:42:03 ID:9FDeTQFMO
名古屋地下鉄の間引きダイヤは赤字を減らすのは方策としては間違ってると思う。職員の採用抑えたり待遇下げコスト抑える努力が足りないかも。
989名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:58:05 ID:knMzRfJ6O
>>988
職員の採用はかなり押さえられてますよ。毎年欠員解消って言われてるのに全然。しかもプロパーも給料はカット若属も安い賃金で働かされてます。
地下鉄の建設費が高いのと運輸外収入の多くは景気に左右される広告費。
990名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:25:36 ID:9FDeTQFMO
ちなみに地下鉄現場職員の年収て幾ら位ですか?大阪市バスは運転士年収1000万円とか名古屋はもっと低水準ですか?
991名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:27:20 ID:QeiXksIs0
>>990
あなたの日本語力って幾ら位ですか?
992名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:59:50 ID:knMzRfJ6O
>>990
250万円くらい。正直、マックのバイトしてた頃の方がもっともらえた。
大阪はよろしゅおすなぁ〜。
993名無し野電車区:2009/03/24(火) 16:22:25 ID:9FDeTQFMO
>>992
そりゃ可哀相。大阪や神戸の地下鉄職員の高待遇と同じに考えてました。大阪なんか駅員無駄に多いので。ゴメンなさい。
994名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:16:12 ID:wliPFh+XO
>>993
ここに橋下が手をつけようとしてるんじゃないか?
995名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:45:15 ID:aiaY3K/Q0
橋下は知事やでぇ。
996名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:59:05 ID:aiaY3K/Q0
23日の事故による運休・ダイヤの乱れのお詫びが、
局長名でホームページに掲載されたけど、
これって"最初で最後"で終わるか?、それとも方針転換?。
997名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:12:13 ID:IfWkJPqJ0
非がないから
載せられるんだろうなあ・・・
998名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:13:50 ID:+wUo2ZIt0
>>996

ISOとかの絡みもあるんじゃないの?
999名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:47:33 ID:LtpnfPkU0
>>986
いろいろと問題があるからね・・・関西方面は。
1000名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:53:24 ID:ejz6JQu90
1000はドアホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。