キハ58系について語るスレ 24D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
来年には定期運用も高山本線だけになってしまいまつな(つД`)
イベント好きも、ローカル好きも、原型好きも、改造車好きも勝手に楽しく盛り上がってください。

前スレ
キハ58系について語るスレ 23D
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224248668/


キハ58・28・65定期運用路線一覧表(10/16〜)
【JR九州】
豊肥本線(熊本〜宮地)、久大本線(大分〜由布院)

【JR西日本】
高山本線(富山〜越中八尾<〜猪谷>)、<大糸線>

【JR東日本】
米坂線(全線)、羽越本線(坂町〜新津)、磐越西線(新津〜馬下)
白新線(全線)、信越本線(新潟〜新津)


・JR北海道、JR東海、JR四国からは消滅
・JR東日本での運転は11月頃まで
・豊肥本線は観光列車「あそ1962」(58+28)のみ
・久大本線はトロッコ列車「TORO-Q」(58+トラ+トラ+トラ+65)のみ
・高山本線は今後約3年間は安泰?
2名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:12:27 ID:htCmuGAuO
種村直樹がわっさっさ〜
3名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:18:47 ID:666c/j/U0
推奨NGワード:サイボーグ
4名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:32:45 ID:raklQK5R0
JR四国からは消滅ですが、伊予西条駅併設の鉄道文化館へ貸し出しがされる予定です。
(日程については未定、雨ざらし云々で揉めているとの噂も)
5名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/11/03(月) 21:15:49 ID:TslFVxpz0
>>1
スレ立て乙
週末はみまさかスローライフ列車に参戦します
6名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:58:55 ID:H3QogSXu0
サイボーグはキハ58ではない。
7名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:09:47 ID:666c/j/U0

 推奨NGワード:サイボーグ
8名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:13:42 ID:ELpboTrtO
ゆふいんの森はサイボーグをも超えた最高の58!  …と言いたいところだが、やはり塗装はくたびれて便所はポットン、大して人気もなかった頃の58こそ最高の58と呼ぶに相応しいな。


9名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:21:23 ID:ELpboTrtO
とりあえず便所を撤去した四国会社には猛省を促しておく。
10名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:25:21 ID:666c/j/U0
ホントにロクなのがいないな・・・

980 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 14:23:13 ID:ELpboTrtO
58名物といえば臭い便所と洗面所の痰壼!これらを差し置いて他に何があんの?

984 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 16:58:33 ID:ELpboTrtO
トイレは他の車両にも付いてるけど、洗面所の痰壼は急行形ならではの装備でしょ?これがセットになってる、ってのが大事な訳よ。

994 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 20:29:54 ID:ELpboTrtO
昔は列車トイレの垂れ流しによる黄害が当たり前だったもんね。
当然58も派手に撒き散らした…それももう過去の話。
11名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:28:41 ID:iDoFins0O
>>10
これは酷い
12名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:46:45 ID:5vnWndA20
>>1乙がポニテでうんたらかんたら
13名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:50:50 ID:dGQFYs5n0
昔、四国の58の便所には
「高松〜屋島間では使用しないで下さい」と書いてあったな
14名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:20:51 ID:J6/syNOO0
可部北線に閉じこめられてるキハ58系ってあのまま朽ちていくのかねぇ…
安野にいるのは三段峡への紅葉狩りがてら見に行った事があるけど、
加計のは隠してあるの?津山に持っていけないのか難?
幡生のキハ23とかも←まだいる?
15名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:07:00 ID:78pWzbRyO
>>14
キハ28じゃ内閣府
16名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:21:52 ID:x48T0LUI0
ソーリー大臣
スレ違いだがキハ23、
いつでもふれあえるように保存してほしいなと思って、
加計・安野の広島色58つながりで思い出してしもぅた。スマソ
17名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:33:09 ID:1TcYc+9+0
>>14
ありゃ、保存用にわざわざ山口鉄道部から持ってきたんだから、津山にゃもってけないべさ。
加計のは駅構内の研修庫だかに入れてあるのかな?
18名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:23:45 ID:jMwaCVmZ0
四国はキハ58系列を追い出したら、次はキハ40系列も少しづつ追い出していくらしいね。
四国としてはゆくゆくは国鉄時代の鋼製気動車を全廃して、一部のSUS車と民営化後の数字だけの
形式車両だけにしたいみたいで。四国としては国鉄型気動車はもはや燃料を食うだけの旧型車両でしかないのかも。
19名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:27:50 ID:mO9u1y8i0
>>18
わざわざ書かなくても、常識的に考えて想像がつくだろw
20名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:29:27 ID:wBYvXb+v0
1500みたいな走ルンですは撮影する気がしないな
21名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:32:44 ID:zOe5RL4f0
>>20
30年くらい経てば撮影したくなるやつらがいっぱい出てくるよ。
綺麗なうちに撮っておけ。
22名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:44:10 ID:ccG80RZj0
それは絶対ない
キハ58は全国で走っていたから全国に懐かしむ奴がいた
一方1500は四国民とJR四国ファンしか用がない

あと鉄道がインフラとして全然重要じゃなくなってる
つまり鉄道と関わりなく生きる四国民も多いわけで、なくなっても何とも思われん
23名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:48:33 ID:g1SxzRz1O
24名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:53:55 ID:w2p1DW4O0
この視野の狭いアフォはどうにかならんものかね・・・
25名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:59:45 ID:g1SxzRz1O
26名無し野電車区:2008/11/04(火) 02:03:59 ID:shKH0AQ+0
四国にリバイバル撮影に行ったのはほとんど国鉄時代を知らないんじゃないか?
時代はいつも繰り返し、1500も四国にしかなかった車両として話題になるんだよ。
廃車(止)になる時は地方私鉄でも全国から来るだろうが。
27名無し野電車区:2008/11/04(火) 02:18:09 ID:ccG80RZj0
ならねえって、大してなw
鹿島鉄道のKR500を誰か必死に撮ってたか?
そのレベルだな
28名無し野電車区:2008/11/04(火) 03:32:09 ID:aEZpcpAO0
>>22
予言者じゃあるまいし、絶対にないとか断言するほどのもんでもなかろうに。

>>27
なんでKR500がここで出てくるんだ?
いくら廃線になったところでも、新しい車輌じゃ例になっとらん。

例ならキハ66,67あたりが妥当。
29名無し野電車区:2008/11/04(火) 06:37:43 ID:48UV/3uQO
今日の高山本線は国鉄色
30名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:16:45 ID:G0WHSFWWO
>>28
ヴァカに構うな
31名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:26:42 ID:g1SxzRz1O
2008.11.3 キハ58で久保田→鍋島の車窓
http://nicovideo.jp/watch/sm5142519
32名無し野電車区:2008/11/04(火) 11:18:58 ID:cgg32cPb0
サイボーグでさえなければ、さまざまな議論大いに結構!
33名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:28:04 ID:yrslnSzw0
鉄道が交通の優だった時代に全国を走り回ったキハ58系、
鉄道なんか学生と老人しか乗らない時代に四国にいるだけの1500、
それを同一視する方が明らかに愚かと言うしかない
34名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:44:17 ID:ohuD5opj0
愚かだって。まったく狂信者ってやつは・・・
35名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:57:06 ID:gmHAPAjaO
四国民だがバリバリ急行時代知っている。さすがにひげは知らない。
36名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:57:08 ID:cYjgQnqS0
>>33
これからの時代に四国に必要なのは、
環境に配慮した単行運転のできるワンマン車。
時代遅れの急行型なんぞ出る幕なし。
本来なら181共々廃車にするべきだった。
37名無し野電車区:2008/11/04(火) 13:03:27 ID:GDtgYBdWO
>>33
ははは
38名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:02:29 ID:hB1yro0RO
これからはキハ53ですね
39名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:04:41 ID:UkoQ9IDu0
>>33
ゆとりの俺が揚げ足取ってすみませんけど

それをいふなら
交通の雄じゃないっすか?
40名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:15:52 ID:ohuD5opj0
>>35
ひげを知ってる年頃は、ひげよりSLに夢中。
41名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:24:38 ID:shKH0AQ+0
>>35>>40
それだけにヒゲに懐かしさを感じている人は少ない。
ヒゲの事を何も知らない世代が鉄道雑誌などに、
「懐かしいヒゲ」とか言われても笑止。
特急DCのヒゲが3本だから、キハ58は2本にしたくらいは知っておけ。

そろそろヒゲも剥がしてくれんか・・。
42名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:27:21 ID:cgg32cPb0
またジジイが偉そうだな。
43名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:46:06 ID:i+Uz08b40
寧ろ爺よりも知識のあるゆとりと想像
44名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:17:07 ID:ohuD5opj0
>>43
鉄道好きと鉄道ヲタクの違い。
45名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:12:05 ID:+FO5PxVk0
とにかくジジイヲタで痛い奴ほど悲惨なものはない。
46名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/11/04(火) 18:59:46 ID:+/3W2+kG0
>>38
とりあえずキハ53の画像を
ttp://ameblo.jp/5828forever/entry-10159974120.html
47名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:21:04 ID:+Y/SPLiH0
ヒゲもミュージックホーンも知っている
パンパンパンパーーンだった気がする
48名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:52:55 ID:j0i0oaRr0
リバリバしか知らん俺だけど、それいつ鳴らすの?
49名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:06:08 ID:44AU8qIy0
KSB瀬戸内海放送スーパーJチャンネル
昭和の名列車 最後の勇姿 11月4日
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/ko08110401.asx
50名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:14:34 ID:bmGG9Y3s0
>>47
>パンパンパンパーーンだった気がする
はっ?ウソつくな
ミュージックホーンは小田急ロマンスカー調に田舎臭さを加味したものだ
ぱーぱーぱーぱー、ファふぁふぁふぁ〜〜

>>48
昔は4種踏切が多かったから事故多発場所やスピードを出す直線区間など
これは事故防止目的に装備された装置だ
51名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:44:46 ID:e1zdw0i20
>>49
GJ!泣けた。
52名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:52:46 ID:ahmBQVcc0
>>49
インタビュー吹いた
53名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:55:46 ID:j0i0oaRr0
スレの長老方乙です。
MH=ベートーベン編曲田舎?
54名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:44:33 ID:uEjUsww+0
>>49
改めてサイボーグではダメだと確信した。ありがとう。
55名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:25:16 ID:HnQOJwKb0
>>49
GJ! ヨカタ
56名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:58:28 ID:envIcapgO
俺たちは、松山に返されたキハ58が朽ちていくのを、固唾を呑んで見守っていなければならないのか……?
状況がよくわからないけれども、仮に鉄道文化館への保存が無理な方向に傾きつつあるのなら、
松山運転所のキハ58スペースに屋根を付ける等といった工事ができるように、キハ58ファンがカンパしてあげてもいいんじゃないか。
JR四国も、これだけ大挙して鉄道ファンが四国に渡る現象を巻き起こすくらい、JR史上に残りうる企画をよくぞ打ってくれたと思うが、
反面、その鉄道ファンからは、必ずしもお金をとれるとも限らなかったわけだから。
57名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:01:35 ID:NrL44oDN0
朽ちる前にあぼーん。
58名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:05:11 ID:5L7QywPp0
まあ、東日本のサイボーグの方が見かけ四国の5865より原型に
近いんだけど
サイボーグは撮るモチベーションが劣るな。
水タンクやベンチレターが無く近郊化改造されてても
DMH17系でないと
59キハ28 2386:2008/11/05(水) 00:06:27 ID:mOyxU1Kt0
先週、小樽のキハ56、27見てきたが三笠程ではないが、
朽ち果ててたな。キロ26は映写室みたいに改造されてて残念。
今週は7日にみまさか、夜に京都で、だんだん山陰撮影して
一旦帰宅、翌日はJEXで仙台へ飛び、風っこブースター乗車。
新潟車と小牛田車にまとめて乗れるという乗いヲタにはたまらん編成。
昔乗った新潟の58-1012はタイフォンが京都市営地下鉄10系、50系の
ような音をしてたが、今度の新潟車はどんな音を鳴らすのだろう?
60キハ28 2386:2008/11/05(水) 00:14:19 ID:mOyxU1Kt0
乗りだったorz.
春のように津山鉄道部撮影会あるのかな?
前回は皆さん色々なサボ持ってきて撮影してたな。
今回は予約なしで入れるようだが、58が
撮影用に留置されるとは限らないし。
砂丘HM付き撮影するとしたら、
今度は末期のタイプだと面白いのに。
61名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:29:20 ID:zE/klA9BO
DMH17が聞きたいだけなら、別に58じゃなくてもよくないか?
62名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:32:45 ID:BVYtrYJY0
DMH17Hとなると58以外で稼動車あるかな?
63名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:37:22 ID:zE/klA9BO
17Hに限ると糸魚川の52くらいになってしまうか…。17Cなら私鉄に行けば結構いるよね。
64名無し野電車区:2008/11/05(水) 06:27:12 ID:VhdUFS0+O
>>59
まあ小樽は補修は殆どボラティアだからなぁ
残ってるだけでもね
65名無し野電車区:2008/11/05(水) 06:43:42 ID:a3ASM07D0
お前ら、スピリッツにキハ53の漫画出てるから見とけよ。
66名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:25:28 ID:5WoAXL+z0

 サイボーグ嫌悪厨は徹底放置で
67名無し野電車区:2008/11/05(水) 08:25:40 ID:kR2oEzuS0
>>61
詭弁。「DMH17が聞きたいだけ」とはだーれも言っていない。
68名無し野電車区:2008/11/05(水) 09:41:27 ID:Q2rZ6t8lO
カラン〜カラン〜がいいのだよ。
69名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:35:34 ID:PlRUvUiGO
信号待ちで隣に並んだトラックが、「カランカラン〜」
とアイドリングしてたのにショックを受けた。
最近のだから、直噴のはずだけど・・・

走り出したらもちろん、変速機の音はしなかったけどw
70名無し野電車区:2008/11/05(水) 14:18:36 ID:bXkZXdeR0
それは、マフラーとか触媒とかマニホールドを固定しているネジが緩んで
共振しとるだけでは?
有り体に言えば整備不良車。
71名無し野電車区:2008/11/05(水) 17:05:34 ID:05nZAXNdO
>>47
簡易冷房のビゲのキハ58が居たと聞くが。
72名無し野電車区:2008/11/05(水) 17:35:12 ID:9aH2UwZd0
簡易冷房の電源はどうしてたのかが気になる。
73名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:02:46 ID:05nZAXNdO
>>72
キロ28の冷房の一部を停止させて、
その電力を簡易冷房のキハ58に回していたそうな。
74名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:03:40 ID:cLfogoXU0
機関直結冷房かな?
75名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:15:33 ID:9aH2UwZd0
>>73d
4DQ半減開放か、グリーン客から文句でそうだな
76名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:32:15 ID:FQLLQSj1O
なんか体調が悪い。
58の排ガスかいでないせいか
77名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:35:19 ID:qkACcKpH0
>>76
それはおまえのおなら。
78名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:11:18 ID:05nZAXNdO
>>75
ちなみに、簡易冷房のキハ58はクーラーが三台、設置してあった。
79名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:43:07 ID:eQ1V6pULO
>>33
ヒント
現役バリバリ時代のキハ58は何処でも走ってて鉄ヲタから走るんです汚物扱いだった。
よって必ず歴史は繰り返す。
80名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:46:20 ID:rOsFENrx0
>>67
胴衣。これだからサイボーガーは困る。あんなもんキハ58じゃない。
81名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:56:52 ID:T2epuEQ4O
>>14
津山は今のオカ車が引退後そのまま庫内保存が既定路線でしょ。

スローライフはもっと続けてほしいんだが、次回検査は通さない方向らしいからねぇ。
82名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:08:20 ID:5L7QywPp0
>>79

SL時代の人はディーゼルは嫌ったかも知れないが
その後の世代は汚物なんて言ってないと思うが。

せいぜいありふれすぎてて興味ない、ってくらいだろ
83名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:24:44 ID:wVezTkPX0
>>82
同感。ただ、稀少になりつつあった旧客などに比べて
なーんやキハ58かという考えはよく起こしたものだ。
84名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:31:14 ID:qkACcKpH0
団臨でも20年くらい前は、DD51+12系などなんだつまらんと思うくらいだったのに
今じゃヲタが目の色を変えて撮影してるからな。
85名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:33:48 ID:wVezTkPX0
確実に言えることは、20年前の俺は、今とまったく違い、
キハ58に対してチンコ立つことはなかったな。旅情は感じたが。
86名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:37:27 ID:5L7QywPp0
JRになってからの車両があまり写欲がわかない物が多いので
相対的に国鉄型に希少価値を覚えるようになったというのがあるだろうな。

ただ、今の走ルンですが無くなるからと言って追いかけるかというと
俺的にはないな。
京浜東北の209なんか完全スルーしてるしw
87名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:56:06 ID:et5+as1wO
俺は、通勤型電車なら201系、一般気動車ならキハ40系列で既に趣味の対象外。

国鉄型は昭和40年代後半に境目を感じる。
ちょうど急行型の製造を打ち切った時期と被る。
88名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:02:42 ID:fj/IoCR4O
  /\___/\
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
89名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:18:32 ID:qkACcKpH0
>>86
ちょっと違うんじゃないかな。
JRになってからたかだか20年余りだし、その時に新製された車輌もまだ多くが残ってる。
まだ走るだろうから別にいいやという感覚だろう。

でもEF210好きが意外に多くてよく画像掲示板にあがってるし、300系以降の新幹線車両も
同様によく写真を見かける。好きな人は個々でいろいろ活動してるさ。

209系はたった13年で馴染みも薄ければ首都圏にしか走ってないので俺みたいな田舎もん
にはなんの縁もない。東京へ行ったときに何回か乗って数枚写真が残ってるくらいかな。
90名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:32:48 ID:5WoAXL+z0
簡易冷房車は多度津で11両、後藤で4両が改造された
ミュージックサイレン取付車(ヒゲ付)は多度津で12両が改造された
音は「ドソミド・ドソミソド」の電子音が7.5秒間隔で流れるもの

ちなみに一部のヒゲ付キハ58は夏季輸送用としてヒゲ付のまま千葉へ貸出されたことがある

>>71
簡易冷房のビゲ付キハ58は576と577の2両があった

>>72
キロ28の冷房を2台停止させてキハ58の冷房3台へ供給できるようにキロ28を改造して対応
91名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:35:34 ID:gYMeJh/t0
簡易冷房=ヒゲ付=ミュージックサイレンと思いがちだが、違ったのか・・・
92名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:47:10 ID:5WoAXL+z0
>>91
全く別
93名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:50:26 ID:ubod7CcQO
キハ58の次は、北陸475あたりが騒がれるかな

スレちがいスマン
94名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:53:11 ID:6LW6pUrx0
国鉄時代は全国共通の車両で長く活躍したからその顔に人気があるんだろう
JR生まれの車両は各社ごとに顔が違ったりして共通性がない
性能は良くなったけどステンレス車とか変なデザインの車両が多いな

新幹線なんてJRになったころから新型ばっか投入して今わけわからん
はっきりいって0系以外顔の愛着はないなw
95名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:05:55 ID:05nZAXNdO
>>90
ご教示サンクス。
鉄ピクにそう書いて有ったのを思い出したよ。
96名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:43:15 ID:qkACcKpH0
>>94
国鉄車でも地域限定車とかステンレス車もわずかだけどあるじゃない。
北海道のキハ183系とか地域限定顔だし、キハ35-900とかEF81-300とかいろいろ。

キハ181系だって生涯の多くは山陰と四国に閉じ込められ、四国でもさっさと消えてしまった。
山陰の顔というにもかかわらず、全国的に人気は高かったね。国鉄色だったというのもあるが。

500系の人気は、いくら国鉄マニアでも認めざるを得ないだろう。
300系でも好きな人は好きだし、もう廃車が出てるから時間の問題だろう。

まあ好きなもんを好きなだけ撮ればいいさ。葬式罵声ヲタはごめんだけど。
97名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:37:04 ID:JSF2hT3C0
500系より格段に100系や0系のほうが人気あるに1票。
98名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:43:34 ID:g5zJ747u0
ガキの頃に100系がデビューした俺、0系ひかりはハズレでしかなかった。
やっぱり0系<500系<100系だな


でも新幹線自体に興味がわかないので駅撮り以外したこと無いけどwww

さてスローライフをどこで撮ろうかな
99名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:48:20 ID:5L7QywPp0
逆に言うとJR化以降の車両で積極的に撮りたいと思ったのは
500系のぞみ位か。
他は乗り鉄のついでに撮るくらいはあっても
わざわざ撮りには行かない
100名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:52:59 ID:JSF2hT3C0
500系はウンコ新幹線だと思ってるが、
JR車をわざわざ撮らないというのは同意だな。
チンコ立たない。
101名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:00:48 ID:ztNwFlpp0
いよいよ姫川発売
102名無し野電車区:2008/11/06(木) 02:56:28 ID:0oBAb8i70
>>97
俺は小学校の時100系ニュー新幹線に直撃された世代で100系好きだ。
同様に、500系に直撃された世代は500系好きだろ。
103名無し野電車区:2008/11/06(木) 04:42:37 ID:NeeGiH5E0
104名無し野電車区:2008/11/06(木) 08:01:27 ID:ovm2SscHO
姫川などのパックは事前申込みした人から、買えるような感じ。
105名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:00:08 ID:5O2H2aZD0
>>103
最後の運転さんの言葉「ファンの方が多くて緊張しました。」
言い換えると「ヲタウゼェェェ!!!」が本音。

映像見て改めて乗るのも撮るのも葬式イベントには近づきたくないと思ったわ・・・
車内も想像通りムサいし、鉄道は日常の姿で楽しみたい。

ヒゲを貼り付けるシーンまで・・・
106名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:02:20 ID:/uTM1oRzO
>>90
簡易冷房から正式な冷房車になったキハ58と
簡易冷房から一転して非冷房に逆戻りしたキハ58も居たらしいじゃないか。
107名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:56:10 ID:sxyscFVB0
そりゃそのまま廃車にはならないから冷房化か冷房撤去されるわ
簡易冷房から冷房化されたのは砂丘色7200番台にいた
簡易冷房を外したのは飯山色にいた
108名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:09:18 ID:/uTM1oRzO
>>107
簡易冷房車から砂丘色になった7200番台とは、どの7200番台だ?ミャンマーに行ったやつかな?
飯山色の元簡易冷房車は廃車後、長野県のとある民家に引き取られたと聞くが。
109名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:30:35 ID:I30D898z0
>>108
とある民家というのは初耳。
観光農園の休息室に使われていたものなら知っているが。解体されたと思っていたが、さらに引き取られたのか?
110名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:42:21 ID:UyuYsPak0
>>103
あらためて映像見てみると、鉄ヲタってホントに馬鹿面が多いんだな。
しかもどう見ても「昭和の名列車」には全く縁のない年齢のヤツばかり。
ただ、「廃車になる車両だから」というだけで集結してくるだけの
何の中味もない、付和雷同というか根無し草というか、それが鉄ヲタなんだな。
111名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:53:19 ID:lYi2Ubm30
>>110
自己紹介乙
112名無し野電車区:2008/11/06(木) 15:59:43 ID:f+UXgFxGO
車内インタビューの場面でさ。カメラマンというかキャスターというか、
まあ、よく典型的なキモ鉄ヲタ顔ばかり選んだもんだなw
車内販売の女の子は鉄ヲタにイタズラや猥褻行為されなかったのかな?
113名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:14:37 ID:/uTM1oRzO
>>109
観光農園引き取られたそれかもしれない。
解体されたのは、いつかな?
飯山色のキハ58も今や無いものなぁ(´・ω・`)
TOMIXのあれを眺めるかweb上の写真ぐらいしかお目にかからないものなぁ。
114名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:15:50 ID:W4kvQcTb0
>>112
俺もインタビューされたことあるので、擁護入るけど、
あれぐらいなら平均的なヲタ顔のレベルでしょw

あの場で一般人でいう平均的な顔を探すのは至難だし、
コメント取っても面白くないことが予想される。
たぶん、できるだけ「逝ってる」コメントを取りたいんだろうな。

で、あいつらに比べて>>110のほうが、たぶん会えばよっぽど気持ち悪い
ヲタだろね。
115名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:08:25 ID:lYi2Ubm30
>>112
差別発言だな。
116名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:08:25 ID:5O2H2aZD0
>>114
>できるだけ「逝ってる」コメント
ということも、ヲタの晒しあげではないかw

ヲタ4人がボックスシートにて拘束されるより、なんでもない普通の日に乗れば
女の子も座ってくるしもっと自然に乗り鉄してたほうがいいよ。
117名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:08:47 ID:yXPvyWOD0
>>114
以下同文。

会って分かったが、あいつは礼儀もわきまえている。
118名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:15:05 ID:vvGqWxofO
>>117
顔見知り出てた?
119名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:05:22 ID:MBFijphvO
>>106
なにその上から目線は
120名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:05:40 ID:Z+11a7EX0
>>110
>しかもどう見ても「昭和の名列車」には全く縁のない年齢のヤツばかり。
どうもわからないのがこれだ。鉄道ファンを自称するなら
そんな前世紀の遺物など追いかけてどうする?ってところ。
四国の気動車だったら1500形とか、気動車に限定しなければ8000形電車とかね。
そういうのを撮って自分のブログで「最新鋭の電車に乗ってきました」とかやれば
それを見た一般人、とくに女性にも「今はこんな綺麗な電車が走っているのね」
と鉄道の旅の魅力をアピールできるし、鉄ヲタも女性からキモ悪がられないだろ?
でなければ、あの年齢のお父さんならお子さんも5歳前後が多いんだろうから、
子供のためにアンパンマン電車でも撮ってきてやるとか。
それなら「子供思いのパパ」だし、奥さんだって亭主の趣味を理解する。
121名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:08:40 ID:p7iFq1HYO
一般人がそんなブログ見るのか?
122名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:17:58 ID:f+UXgFxGO
>>116
ていうか、このニュース映像、鉄ヲタの気持ち悪さをモロに前面に出してるよな。
実はそういう企画だったりしてw
撮ってるのもキモ鉄ヲタなら乗っているのも全部キモ鉄ヲタ。
本当に急行うわじまや急行土佐などに思い入れがあると思われる客は見当たらない。
それと車販のシーンで気になったのはけっこう空席が目立つこと。
2席厨、4席厨がどんだけいたんだ?
運転士が「鉄道ファンの方が多くて・・(ここでいったん言葉が切れる)・・緊張しました」
と言ったのには笑えた。あやうく「ウザかった」と言いそうになったんだろうねwwwwww
123名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:23:39 ID:5O2H2aZD0
>>121
見ない。>>120の思い上がり。

旅行の紀行文みたいな、ヲタくさくないブログなら女性でも見る人は多い。
その中に1500や8000系が「少し」写ってるなら興味を示すだろう。
124名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:25:53 ID:5O2H2aZD0
>>122
>>105に俺が書いたからもういいよ。
125名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:38:16 ID:Z+11a7EX0
>>123
>旅行の紀行文みたいな、ヲタくさくないブログなら女性でも見る人は多い。
もちろんだ。だから鉄ヲタのブログはそういう方向でやればいい、という意味で
言ったつもりだ。まずはトップ画像やタイトルバナーには列車は使わない。
できれば沿線の食べ物がいいが(鉄子ちゃん以外の一般の女性読者をつかみやすい)
そういう画像がなければ沿線の名所・旧跡でもいい。
それと文中に鉄道用語(車両の形式とか所属の運転所名、列車番号など)は書かない。
そういうのが多いと女性読者は引いてしまうから。
鉄ヲタがキモ悪がられないようにするためには、まず女性のハートをつかむことだ。
126名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:38:39 ID:5lMf5TJL0
またいつもの馬鹿が来てるみたいだけど
あの動画、映像の豊富さといい男性アナの
0系も無くなるという台詞といい、かなり
鉄に詳しいスタッフがいる上での企画と見た。
アシスタントの女子アナはついていけなさそうだったけどな
127名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:39:40 ID:5lMf5TJL0
透明あぼーんは便利だな
128名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:48:41 ID:Z+11a7EX0
>>122
>2席厨、4席厨がどんだけいたんだ?
やはり四国でも「みのり」の初日みたいなことが起こったんだな。
129名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:00:07 ID:BVIRwC8m0
車内販売って、どつぼの企画じゃないのか?
リバイバルの方もやってたの?
130名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:06:12 ID:qkkQ0gaW0
まあ、イベントに参加してる奴は常軌を逸しているように見えて、
ここで批判してる奴よりは何割かは実社会で勝ち組だったりするんだよ。
もちろん、本物のバカもいるけどな。
現場に行ってヲタと会話でもしてみろよ。

そういう会話ができない奴にかぎって、表面だけで判断して(話をしない
から表面や部分だけでしか判断できないのは当然)、
そして「自分だけがまとも」と思い上がる。

かわいそうだね。

「どうもわからん」とか言ってる奴は相当のジジイだろ。
20代過ぎてたら、キハ58に目を向けるのは別に自然なことだ。
幼いころの思い出というのも大きいからな。
131名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:15:14 ID:5O2H2aZD0
>現場に行ってヲタと会話でもしてみろよ。
したけど、うんちくたれるだけで会話も一方通行だからいいよ、べつに・・・
132名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:19:11 ID:qkkQ0gaW0
>>131
いるね、そういうのも。
俺もひどい目にあったことはあるわさ。
133名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:21:07 ID:5lMf5TJL0
相手にするな
13490:2008/11/06(木) 20:41:11 ID:Lkn0jF1c0
>>106
ああいたよ、非冷房に戻されたのは後藤で改造されたうちの1両、637だけな
冷房準備車の如く冷房取付部に四角の板で蓋をした形態のままJRになっても長野で使用されてたな
135名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:46:45 ID:Lkn0jF1c0
>>108
該当するのは7211(←669)の1両のみ
136名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:17:07 ID:JbpxYfsv0
どつぼの高校生車掌、いいなぁ〜
137名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:25:36 ID:1XNrWCcZ0
なんでこのスレの住人(の一部)は、ヲタ叩きをスルーできんのかね?
138名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:41:54 ID:wVPoOYkn0
>>137
つい最近までは平和なスレだったんだが
四国の58が終焉を迎えたあたりから荒れだしたな
139名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:12:04 ID:ek8m88GZ0
KSB見たけど、坪氏ってカメラの構え方カッコイイね
さすが鉄道カメラマンだ!

140名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:47:55 ID:RwZY058T0
>>139
本人乙w
141名無し野電車区:2008/11/07(金) 08:54:08 ID:znYtZej60
カッコいいかどうかはともかく
写真で食ってるのはホントらしいぞ。
142名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:33:34 ID:8a+OIeI80
>>120です

>>130
>「どうもわからん」とか言ってる奴は相当のジジイだろ。
20代のおまえさんから見れば来年で30の声をきく俺は相当なジジイ
ということになるんだろうけど。

>20代過ぎてたら、キハ58に目を向けるのは別に自然なことだ。
>幼いころの思い出というのも大きいからな。
で、その20代が子供の頃の思い出としてあるのが、
キハ58の列車に1ボックス1人でゆったりと旅したってことか?www
要するにローカルの普通列車用に格下げされてからのことしか知らないんだろ。
それがなぜ急行「うわじま」とか急行「いよ」だとか言っているんだ?ということ。
自分自身が経験もないのに「平和」とか「戦争」とか子供たちにおしえている
小中学校の教師と同じくらい不要、かつウザい存在だな、鉄ヲタというのは。
143名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:38:05 ID:uyLS7aAn0
「どうもわからん」といっているのは、頭の成長が厨のまま止まってしまったかわいそうな大人ということが判明しました。
144名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:39:35 ID:6+kuVqZjO
格下げ時代しか知らんけど愛着あって撮り乗りしてた。
別にリバイバルだから付き合ってるわけじゃなくて、
島内でまともに撮れる最後のチャンスじゃねーかよ

懐古厨にウダウダ言われる筋合いは無い
145名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:16:20 ID:MvG6BA4W0
無職ジジイが騒いでるようだな。同じ30代として恥ずかしい。
146名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:58:08 ID:I1AfARei0
30代って就職に苦労した(してる)奴が多いからな。おつかれさん120
147名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:52:10 ID:+IJwBOslO
写真で生活できるが凄い。
148名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:52:21 ID:7AalQ4/SO
>139
歯糞ガビガビでいつも同じボロボロスーツを着用しているので六師からは永遠に受け入れられない
149名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:04:19 ID:m0RwL4aoO
なんかアンチニワカが居るな。
暗黒時代を経験した阪神ファンが、1001が監督に就任して優勝した年以後のファンをバカにしている図式に似ている・・・
スレチスマソ
150名無し野電車区:2008/11/07(金) 15:09:47 ID:FaZboBD4O
もうすぐ無くなるのだから、黙って乗ってれ
151名無し野電車区:2008/11/07(金) 16:31:17 ID:ch0DI0vK0
>>148
四国人ってモルボルばっかりなの?
152名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:21:04 ID:uGxx3awk0
そんなことより四国は祭りが終わったんだし、ふざけるのはもういいだろ。
まじめに語るなら懐かし板に四国のキハ58スレでも立てればいい。


ちょうどいいのがあった。

国鉄四国総局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220771646/l50

四国急行黄金時代を語らないか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220281383/l50
153名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:56:49 ID:bNBwfXA1O
キハ58を廃車したい理由1.補修が大変だから 2.省エネに適してない 3.アスベストの問題 以下の理由で廃車したいのでは?と考えてた見たのだが
154名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:18:57 ID:NzNjajLn0
>>153
以下の理由を述べよw
155名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:21:30 ID:IzjGIDxZ0
>>153
馬鹿発見w
156名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:37:38 ID:DJ/e9wlp0
>>153



―――↑以上 ↓以下
157名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:55:37 ID:weS5zksUO
>>136
なんだ?期待して見たら男じゃねえかよw

>>137
それはね。鉄ヲタにとっては痛いところを突かれているからだよ♪

>>138
四国厨がこのスレをどう使ったのか見れば荒れた理由は一目瞭然w♪

>>153
やっと鉄道路車板らしい話題が出てきたね。付け加えれば、
4 車体も車内も古く汚くて、一般乗客(とくに女性客)から嫌われる
158名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:43:29 ID:bNBwfXA1O
>>154-156 理由 おしえないよ。どうせ馬鹿にされるのが、落ちだからな。
159名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:45:56 ID:Xl31AMwr0
153 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/11/07(金) 17:56:49 ID:bNBwfXA1O
キハ58を廃車したい理由1.補修が大変だから 2.省エネに適してない 3.アスベストの問題 以下の理由で廃車したいのでは?と考えてた見たのだが

158 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/11/07(金) 19:43:29 ID:bNBwfXA1O
>>154-156 理由 おしえないよ。どうせ馬鹿にされるのが、落ちだからな。
160名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:58:00 ID:IPakoEhh0
>>149
例えがマニアックすぎてわからん
161名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:46:28 ID:8a+OIeI80
>>144
>島内でまともに撮れる最後のチャンスじゃねーかよ
こんなこと言うバカがいるんだからなぁ。
やっぱり予告なしで新車に置き換え&旧型廃車、さよなら運転なし
という方法しか鉄ヲタ駆除、鉄道趣味撲滅の方法はないのかなぁ。
四国に限らないけどさ。
>>1の書き込みを見ると今度は高山本線が鉄ヲタ被害に遭いそうだな。
あそこはJR西日本だっけ?くだらないイベントなどやらないように頼むぜ。
162名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:08:19 ID:NKJuvl/80
>>161
おまいの人間としての器をデカくすりゃいいだけぢゃないのか?
163名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:18:35 ID:weS5zksUO
おまいの性器をデカくすりゃいいだけぢゃないのか?
164名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:18:45 ID:2wJyhpiT0
>>162
むりだろw
165名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:20:30 ID:uGxx3awk0
>>161
JR主催でやらなくても、旅行会社主催やヲタ主催で走らせてしまうと意味がなくなる。

各支社によるが、西日本はヲタ嫌いになってきてる。
EF58-150もなにもせずにひっこみ、解体するという話もある。
宮原に残っていたEF60は先日解体されたらしい。
166名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:44:40 ID:AQLh98cAO
米坂線のキハ58の運用わかりますか?
今日は米沢〜羽前椿の往復のみのようだったけど…。
167名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:47:44 ID:IzjGIDxZ0
>>166
運です
168名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:16:53 ID:gcBWpoFa0
>>166

米坂只見板で事後報告はあるわな。
運用の流れで今ここにいるから次は米坂の
〜Dに入ってくる!とかはわかる。
169名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:38:16 ID:IPakoEhh0
風っ子仙山もみじ号はリバイバルべにばなのようで良かった。
170名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:52:12 ID:EB013yjm0
>>165
>JR主催でやらなくても、旅行会社主催やヲタ主催で走らせてしまうと意味がなくなる。
>各支社によるが、西日本はヲタ嫌いになってきてる。
ということは、やっぱり「○○系が引退します」みたいなことは発表しないように、
また旅行会社は・・・JTBがやるのは断れないとしても(元々国鉄の系列の交通公社)
鉄道愛好家団体と称する者からの一個列車団体貸切申込みはすべて却下してもらうよう、
鉄ヲタ被害に遭った沿線住民団体としてJR西日本にお願いしておくのがいいのかな。

つい先日も八尾駅で(たぶんこのスレで話題になっている電車かな?)写真撮っていて、
降りてきた運転士に注意されていたヲタがいたよ。「危険だから」ということではなく、
「人にカメラ向けるのはやめてください」と運転士が言っていたのが聞こえた。
あの時刻の八尾駅はほとんど女子高生ばっかりだからね。
でもなぁ。「駅で撮るな」と言うと今度は人の家の敷地内や畑に勝手に三脚立てて
撮りだすからなぁ。ヲタが集まりそうな箇所は全部フェンスで覆ってもらえないものかな。
171名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:56:02 ID:dnzoVyK5O
俺以外全員撮影禁止にすりゃ万事解決。
172名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:06:26 ID:DS99ki/A0
米坂はなんとなくキハ47+キハ52の運用が多いのは気のせいか?

キハE120の投入で米坂線は全列車2両編成に減車させられたし…
173名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:07:14 ID:qQHIz43QO
>>171
あっぱれ
で、スローライフの報告は?
174名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:08:31 ID:IPakoEhh0
>>170
谷町線30系か
175名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:14:07 ID:gcBWpoFa0
>>174

レスするなよ
176名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:18:07 ID:uGxx3awk0
>>170
>ヲタが集まりそうな箇所は全部フェンスで覆ってもらえないものかな。
東海道線の山崎のカーブにフェンスを取り付けたのも、安全対策を口実にして
中の人が言うには実はヲタ対策だったらしい。住民から苦情があったそうだ。
177名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:38:19 ID:EB013yjm0
なーるほど。前例があるんだね。サンクスです。
実のところ>>170みたいなことを言ったところで、相手は所詮は国鉄を分割しただけのJR。
役人お定まりの「前例がない」という返答しか返ってこないんだろうな、と思っていたから。
しかし大阪でそういう例があるのなら、まずは町内会の役員で富山駅にでも言ってみるよ。

>>174
あっ、そうか。つい富山市民どうしの会話のつもりで書いてしまった。ごめん。
(富山の人間はわざわざ「越中八尾」とは言わないからさ)
178名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:57:33 ID:gcBWpoFa0
掲示版荒らしてるキモオタが住民代表?

ゲラ
179名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:08:27 ID:E4nRRhNN0
多分この板で話題になってる電車かな?とかいって
一般人を装ってるのが笑わせるよな

自分が一番キチガイだと早く自覚して病院逝け
180キハ28 2386:2008/11/08(土) 00:29:15 ID:MbapEYo60
スローライフ行ってきました。扇型機関車庫ではリクエストで砂丘号に
変身しました。JR職員の方にお願いして持参愛称板を差し込んでいただき
撮影できました。(美作加茂でも同様)
編成は今までと違い智頭側キハ28、津山側キハ58でした。
トイレは閉鎖、智頭行きはオルゴールが頻繁にかかった。
冷房は使えませんのアナウンスもあり。
ただ天気が悪かったからか、乗車率80%も無かった。
帰りはボックスを1人で使用出来た方も居ました。
帰りに京都で「だんだん山陰」を撮影してきましたが
久々に「あぼ氏」を見た。見たのは、急行あまるべ号以来でした。
だんだん山陰はHM付き(廃止時のイラストHMの下にだんだんと書いてあった)
乗車率は7割位で空席かなりありました。ドロントシートってやつですね。
3号車は簡リク、あとはフリーストップリクライニング。
明日は風っこブースターの新潟&修学旅行色乗って参ります。
181166:2008/11/08(土) 06:30:39 ID:CWCQqqgJ0
>>167,168

レスどうもです。って言うか、東横イン泊まってたので宿から観察してみます。
米沢0651発で運用が読めそうです。
182名無し野電車区:2008/11/08(土) 08:03:37 ID:9VBqSjXn0
米坂の全置き換えはいつって予想してるわけ?
183名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:26:26 ID:KvQuxtvX0
>>172
基本的に2エンジン車入れなきゃないし、52は必須。
あとは40系列を適当に入れるらしい。
184名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:35:48 ID:vl7DM+Pa0
キハ40系列の混在が無ければもっと通っただろうな、米坂・・・
185名無し野電車区:2008/11/08(土) 11:21:05 ID:h2gMvJYJ0
余談だがこの冬のDD14はENRが故障でもしなければなさそう
186名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:10:05 ID:gX2flv9p0
禄のサイトは強制アフィか。おいしいのうwwおいしいのうwwww
187名無し野電車区:2008/11/08(土) 17:25:00 ID:PJ5WLyzs0
米坂線って無駄に回送ダイヤがいくつかあるんだよな…まあどうでもいいが
188名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:08:52 ID:92pGSbmgO
また野壺戦闘員の悪あがきか
189名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:10:05 ID:m4/tetqj0
またロクデナシのシンパか
190名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:52:55 ID:/xjGvtuH0
少し流れを読めば四国をネタにスレ荒らしをしてた暇人が
北陸に話題をシフトしたことくらいわかるだろうに
191名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:14:27 ID:pkv5I1NB0
来週のだんだんさんべ撮影の参考に。

本日のだんだん山陰の米子地区〜松江・の撮影地においては
運転停車、通過駅含めて全駅に監視の職員を配置。
また有名撮影地でも職員が配置されていた。

鉄ヲタは回送終点までほぼ全駅で見られ、沿線には有名撮影地
でないいろんな場所にも撮り鉄が貼り付いていた。
有名撮影地はもちろんむちゃくちゃ。
撮影者はほとんど山陰以外のヲタで、関西ナンバーやレンタカーが目立つ。
追っかけしやすいダイヤだったので相対的にヲタが多くいるように見える。
最終出雲の時よりヲタの数は多いように思えた。

来週は血を見ることがあるかもしれんなw
192名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:35:25 ID:iPdCxip/O
ヲタ排除のためリバイバル急行はキハ120にすべし
193名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:45:17 ID:scF6ieNH0
ヲタ目当てのリバイバルなのに、意味が無いじゃないか。
194名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:52:33 ID:0wXKRt5B0
米坂の運用も、代替予定もググレカス
195名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:56:31 ID:Mdpk3QX+0
リバイバルは後で撮れるから当面は米坂だな。


サイボーグには目をつぶって

もうすぐ冬だし、雪景色と絡めて撮るにはここしかない
196名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:30:44 ID:NYTNAOKn0
>>191
有名撮影ってどこよ?
小田、田儀、波根?SLなら可能性あると思うが、今まで職員配置なんて聞いたこと無いぞ?
197名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:43:30 ID:5TN4vaCv0
だから相手にするな
198名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:47:05 ID:pkv5I1NB0
>>196
飯梨川とかね。
各駅にも実際に職員を配置していたのだから仕方ない。
小田、田儀、波根と言われても、だんだん山陰はそんなところを走っていない。
それだけアホなヲタが多いということだ。出雲で散々な目にあったしな。>米子支社
199名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:12:23 ID:Y9NmI0pt0
ID透明あぼーん、と。
200名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:15:58 ID:fK9bs3LO0
902 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 09:32:53 ID:vF/N7QF/O
ていうか保線員が寛大すぐる
2002Dに轢かれるやつ出るかと思ったほど
田舎ならではですねw

中間は道に溢れるくらいいたし
日野川も最終出雲と同数くらいいた
激パまでいかないけど予想外に混んでて焦った

カン付 [宮]1183
急行用サボの 山陰 松江⇔京都 に泣けた
テールは臨時に赤目が4つ(´・ω・`)
201名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:22:08 ID:JUHYu/G+0
>>198
来週のことだよ。補足。駅じゃなくて沿線の撮影地。説明不足スマソ。
明日行こうか迷っております。
202名無し野電車区:2008/11/09(日) 07:09:16 ID:r+HNo+OF0
米坂は、今年夏まではツートン+タラコが2編成入る
ような日もあったが、最近はさっぱりだな。
203名無し野電車区:2008/11/09(日) 08:32:45 ID:HeidhG8oO
最近はタラコが米坂にはいってないからな。
赤い47とか110のがマシだわ
204名無し野電車区:2008/11/09(日) 08:39:39 ID:iG4u+jjzO
去年の今頃は豪華な顔ぶれだったのにな…。
205名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:03:01 ID:qbMW4lTtO
この土日以外は米坂に国鉄急行色入らんしな。
あ、急行べにばなはあるけど。
206名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:43:35 ID:7FHNdBsCO
そうそう、去年の今頃は、急行色+ツートンとタラコ+ツートンが一緒に運用についてたね。
207名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:47:03 ID:hX+AvdTXO
姫新線高速化で不要となるキハ40転属であぼ〜んおめ
208名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:55:26 ID:HeidhG8oO
>>205
今週は入らないの?
209名無し野電車区:2008/11/09(日) 14:14:27 ID:ibnRMaMhO
>>202-206が自演に見える件について
210名無し野電車区:2008/11/09(日) 14:31:03 ID:FXtedFA4O
もう話題にもならないスローライフ
211名無し野電車区:2008/11/09(日) 15:05:48 ID:+cC/BqlY0
九州のひまわり号は予定通り走ってますか?
212名無し野電車区:2008/11/09(日) 15:37:29 ID:3HgW6ON5O
>>210
平和だお

マターリ追っ掛け
213名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:28:51 ID:ymcuwsWn0
>>210
天気が悪いからだろう。
俺は去年の春は四国車だからパスして、去年の秋と今年の春とほぼいい天気で撮れて、
今年の秋はどうしようかと思っていたのだが、天気が悪かったからパスした。
天気がよかったら、行こうと思っていたのだが・・・
214名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:59:18 ID:3HgW6ON5O
天気なんて行ってみるまで分からんもんさ
215名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:04:37 ID:Nk44t/Pj0
>>210
今週末はだんだん山陰号に集中していたからスローライフは平和だった。
山陰線各駅と沿線はDQNヲタでめちゃくちゃ。
216名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:36:44 ID:uFi2yXGw0
NGID:Nk44t/Pj0
217名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:09:32 ID:Nk44t/Pj0
>>216
ヲタ叩きヲタだと思って過敏に反応し過ぎ。
でもだんだん山陰号の撮影現場を見たらげんなりするよ・・・
来週のだんだんさんべ、小田〜田儀〜波根あたりはかなり集中しそうだ。
218名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:59:49 ID:U8YSJEzMO
試運転幕や修学旅行幕で写真を撮らせる、心の広い岡山支社
219名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:12:19 ID:PvUvAMCl0
220名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:14:31 ID:CfLnANJs0
>>218
で、そういうサービスを金曜・土曜にすると、日曜に「何で前日はしたのに今日はせんのや」とクレームが来る。
221名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:19:48 ID:ar5rM+wI0
>>219
あぶねーよWWW
222名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:28:10 ID:pbzCyjjf0
>>219
NHKアーカイブで古い鉄道ニュースなんかの中に出てくるマニアの映像を見ると本当にこんな感じだから困る
223名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:36:49 ID:OUO23xtJ0
>>219
影がない
224名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:43:19 ID:4EQ2UlLh0
こんだけ荒らしが暴れてるのに
オタネタを書く奴は問答無用で荒らし。
スレチだからほかへいけ
225名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:57:08 ID:zV3pieoo0
>>220
日曜も美作加茂で回していたぞ。久々に乗ったら撮り鉄の為か、
乗客の車窓サービスの為か 分からんが松ぼうき鉄橋上で一旦停止して驚いた。
226名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:06:32 ID:8HfyLUvL0
>>217
さんべ来週も天気悪いし・・・
227名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:18:17 ID:TROJ5Z1wO
>>225
松箒の白煙吹き上げかっこよかった
228名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:55:29 ID:ZSKnIKbo0
>>226
肝心の、海が背景になる小田田儀あたりの撮影は期待出来そうにないね。

だんだんさんべはヲタネタがこっちで、普通の書き込みが山陰本線スレになる気がする。
山陰号は沿線、各駅が無法地帯になっていた。
DD51はピーピー鳴らしまくり。
229名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:24:15 ID:bfrIUMBzO
このスレにあったネタを、投下しても荒らしのせいで書く気もうせるわな。
230名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:39:51 ID:bfrIUMBzO
高山線の58の話してもいい。 富山市の社会実験の為に残ったんだけど、ちょっとやばいかもしれない。姫新線の高速化で120が転属して来る可能性は大だしな。223もどきの新型車を何両いれるかにも、よるけど
231名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:58:16 ID:ZSKnIKbo0
>>230
姫新線のキハ47/40を全部キハ127/122の19両に置き換え。
余ったキハ47/40がどこかへ転属することになるが、そのキハ120はなに?
高山本線にキハ47を入れて、そこのキハ120を大糸線に入れる可能性はあるかもしれないけど。
232名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:18:41 ID:CmbThavT0
>>230
キハ120は姫新線の高速化対象外区間でそのまま使うんじゃないの?
233名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:32:47 ID:swZZaLn/O
JR西日本様

>>230-231
これをぜひ予告なしでやっていただきたい。
もちろんさよなら運転などという精神年齢5歳時のキモ鉄ヲタ向けのイベントもなしで。
234名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:36:39 ID:swZZaLn/O
×精神年齢5歳時
○精神年齢5歳児
235キハ28 2386:2008/11/10(月) 10:05:03 ID:xonPeQnl0
土曜に風っこ仙山もみじ号乗りましたが、仙台からの先行の快速が
強風で運休した為、そちらの客も拾って車内は自由席は立ち客も出て
混雑してました。山寺を出て車内はマニアばかりになりましたが。
ただ、皆さんマナーを守って撮影されてて、金曜の夜のだんだん山陰の時の
パニック見てると、マターリしてて良かったです。
前日は原型エンジン、当日は換装エンジンと2つの音が楽しめ、新潟車が
入ってたから、近郊化車内、グレードUP車内、前日の原型車内と色々な
内装と車体カラーが楽しめ満足出来ました。
みまさかは連日砂丘に変身したようですね。検査通したら1500万かかる
らしいから検査切れるまでの間、また運転してほしいものです。
236名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:18:45 ID:cHsmvEY5O
明日の東北・磐西線沿線の天気予報はいずれも晴れやな。よしよし
237名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:23:03 ID:ogHou3lm0
>>233
あのさ。キミしょっちゅう同じこと書き込んでいるからどの辺に住んでいるか
だいたい見当がつくんだけど。高山本線の越中八尾駅近辺のどこかだね。
で、お願いがあるんだけど、今度キミの言う「このスレで話題になっている電車」を
撮っているやつがいたら、ケータイのカメラでいいから後ろ姿を撮影してアップしてよ。
できるだけ何人くらい来ているのかがわかるようにね。アップロードできる掲示板なら
↓こういうところがあるから。(レンタル掲示板のサンプルなのでアカウント取得不要)
http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/bbs.php?account=test
http://bbs.bookstudio.com/ap2/sample/bbs.php
接続元情報残すのが嫌ならこれらの掲示板はマン喫からでもアップロードできるし
富山市内には会員登録なしのマン喫もあるからね。足はつかないよ。

いやね。キミの話きいていると高山本線沿線には相当数の迷惑鉄が押しかけているらしいけど
「このスレで話題になっている電車」は平日朝の3往復(回送も入れたとして)だけ、
しかも今の季節では撮影可能なのは8時〜10時半、朝一番の一往復はまだ暗くて無理なんだけど
それにも関わらず個人宅敷地内や農地にまで鉄ヲタが入り込んで三脚立てている、というわけだね。
僕は毎日「このスレで話題になっている電車」で越中八尾〜富山を通勤しているけど
駅でも沿線でもカメラ構えている鉄ヲタなんて見たことないからさ。一度見てみたくてね。
238名無し野電車区:2008/11/10(月) 13:30:07 ID:TROJ5Z1wO
>>237
相手すんなバカ
239名無し野電車区:2008/11/10(月) 15:45:18 ID:ttI854rs0
>>238
オマエモナー
240名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:56:33 ID:rAigXE5SO
>>237
dottofun乙
241名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:11:33 ID:eOxT4LdO0
四国のゆかいな仲間たちは今後何を楽しみに
鉄やるんだろう。。
島内に残るめぼしい被写体っていってもなあ。。
40のタラコだけじゃ今ひとつだな
242名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:34:04 ID:KBNSTQ3b0
>>241
EF65あたりじゃね?
243名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:35:45 ID:ZSKnIKbo0
>>241
四国のゆかいな仲間達の多くは四国民じゃないような。
今週末はまた山陰に襲来するだろう。
244名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:39:51 ID:eOxT4LdO0
>>243

うどん通あたりは地元の人が大半でしょ
245名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:54:51 ID:KBNSTQ3b0
島内うどんの人たちは、6558ほど熱くならないだろうけど、地味に32544047記録するんじゃね?
で、ネタが来た時活性化。
...いつもの四国だなw
246名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:57:49 ID:pgPw/xM/0
>四国のゆかいな仲間達

有志達よ、奴らの面子を晒そうではないか
247名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:03:39 ID:5Zs/GMNaO
どうせ自分の撮った写真を自慢げに貼っていくんだろ。

同業者がいない自分だけの場所ですとかみたいに
248名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:35:55 ID:++iUR4MC0
また携帯か
249名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:10:16 ID:GIUoxikA0
四国のゆかいな仲間たちで

島民なのはひ○よし、池○町民、大○佐々木、青シ○、藍○くらいか?
雑巾○、R○KU、D○JIらは関西在住だから今週末は四国ではなく山陰だな
250名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:19:25 ID:rSAgk+jvO
>>248
また携帯叩き厨か
251名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:46:18 ID:zCKAIPUH0
>>236
新潟色58+修学旅行色58の回送ですね。
252名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:51:26 ID:DF0PmTRC0
新潟色58歯医者?
253名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:53:01 ID:59w9Ntwd0
>>240
オマエガナー

>>241
アンパンマン列車と坊ちゃん列車に決まってんじゃんか〜w
254名無し野電車区:2008/11/11(火) 01:09:12 ID:DF0PmTRC0
俺はトラム好きなんで松山や高知の路面電車も撮るが同好の士にお目にかかった
試しがない
255名無し野電車区:2008/11/11(火) 01:23:51 ID:6DeUBT2O0
徳島に住んでますが、関西私鉄を見て育ったので、
数が減りつつある旧い丸っこい私鉄電車を追っかけてまつ。
愛媛や高知に行くより近いw

もちろん、新しい車両や路線、40系も楽しみつつ。
スレ違い須磨そ
256名無し野電車区:2008/11/11(火) 03:02:34 ID:LYIeBvhE0
今度山陰に走るんだね〜
米子発とか益田着で聞いたアルプスのオルゴールが懐かしいな♪
乗れる人いいなぁ〜

田儀あたりは一時的に人口が増えそうだね
257名無し野電車区:2008/11/11(火) 08:26:50 ID:NTpfFw22O
本日の高山線、久々の高岡色
@婦中鵜坂
258名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:02:02 ID:7xrjrzdNO
>249

六師の脳内
ロクゴ>>女>>>>>>その他気動車>>仕事>>[どうでもいいという壁]>>>>エレベーター・エスカレーター≒その他鉄道車両

なので、エーデルを差し置いて58は有り得ないと思われる
259名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:26:13 ID:WCqo5rFN0
>>1
>・高山本線は今後約3年間は安泰?
この話は2ちゃんねる以外では全くきかないけれど、ソースは確かなの?
地元民として考えられるのは、長くてもあと2年じゃないかな?
3年計画の高山本線富山〜越中八尾の増発実験開始からちょうど1年、
それで車両が足りなくなるので高岡のキハ58を富山にもってきたわけだけど
3年経過後に高山本線が現在の本数を保てるかどうかは今のところ不明。
もし実験終了後には以前のように通勤時間も片道1時間に1本に戻ってしまえば
キハ58は完全に不要になってしまう。(それ以前に40/47に置き換わる可能性もあり)
この社会実験も現市長の「鉄軌道を軸としたまちづくり」(いわゆる"串とお団子")
という考えのもとに行われているんだけど、次の市長選で「道路網とバスネットワーク
を中心としたまちづくり」を掲げる候補が当選してしまえば、キハ58どころか
高山本線の猪谷〜富山は確実に廃線に追い込まれる。
(新幹線開業後の並行在来線3セク化で同区間は宙に浮いてしまう状態になるので、
JR西日本は待ってましたとばかりに廃線にするだろう)

半分以上スレチ話題でスマソ
260名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:03:39 ID:c6lXurBs0
>>258


ロクゴ>>女>>58系パノ窓車>>>>その他気動車>>仕事>>[どうでもいいという壁]>>>>エレベーター・エスカレーター≒その他鉄道車両
261名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:12:23 ID:RpgYp8Ql0
>>259
四国・新津引退を報じた朝日の記事で、JR金沢支社の話として
あと3年ぐらいは使っていくとコメントが出ていた。それがソース。

そりゃ、3年じゃなくて2年になる可能性は別に否定できないし、
姫新で余った40・47を持ってきてさよならになる可能性も高いと思うよ。
しかし一応オフィシャルに出た発言として「3年」があるということ。
他の危惧は発言すら出てないわけだから、今のところは「3年」を信じることになる。

ところで
>「道路網とバスネットワークを中心としたまちづくり」を掲げる候補
これって何か話出てるのか?
262名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:18:59 ID:zncIgHzy0
>>260

ロクゴ>>「少女」>>58系パノ窓車>>>>その他気動車>>仕事>>[どうでもいいという壁]>>>>三菱エレベーター・エスカレーター≒その他鉄道車両
263名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:31:56 ID:zncIgHzy0
六に遭いたければ
ココ逝け

http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/business/place/mita/
ただし鉄ネタ無い日に限るwwwwwwwwwww
264名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:37:54 ID:ZzEVkFViO
なんだかんだ云っても勝ち組だなw
265名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:53:26 ID:WCqo5rFN0
>>261
回答サンクス。なるほどね。金沢支社としてはそう考えているわけなんだ。
それなら3年はないかもしれないけど、あと2年くらいはキハ58でなくても
40/47を含めて国鉄型を使ってゆく可能性は充分あるね。

>>「道路網とバスネットワークを中心としたまちづくり」を掲げる候補
>これって何か話出てるのか?
いや。具体的にどうこうというわけではないけれど、市長は選挙で決まるのだから
そういう可能性だって無きにしも非ず、という意味で出したまで。
ただなぁ。現富山市長のこの方針がどれだけ支持を得ているのかを考えると
正直不安な材料はいっぱいある。
これ以上はどんどんスレチになるので、詳細は富山ライトレールのスレでも読んでくれ。
266名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:59:25 ID:WCqo5rFN0
>>262
連投スマン。俺ならこうだ。
蒸機=少女>>>キハ58(パノかどうかは問わず)>>その他の鉄道車両=18過ぎた女>[どうでもいいという壁]>>>仕事=25過ぎた女
267名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:03:02 ID:J2OFMcUU0
>>264
本人乙。

268名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:14:29 ID:ZzEVkFViO
希望日に休める仕事
ヲタ活動できる収入

両立できねぇwww
269名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:55:43 ID:oAK/AjKC0
小牛田の修学旅行色のさよなら運転が12月に2回あるらしい
JR職員限定が11日?
びゅうが未定
270名無し野電車区:2008/11/11(火) 18:26:51 ID:axsC4/Cp0
>>249
○に当てはまる単語を入れなさい。各2点。
271名無し野電車区:2008/11/11(火) 18:58:10 ID:zncIgHzy0
>>270
で・田・木・ビ・住・猫・O・E
272名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:38:47 ID:zZEd+5ceO
上の方で出てた、ニツ+ココの回送を撮影してきましたよ。
いつもどおり、新津16時40分頃到着の磐越西線下りスジです。
273名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:39:27 ID:ARdtN3pj0
>>272
Duckn氏、乙
274名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:58:52 ID:NTpfFw22O
昨日から誰か書き込む度に
dottofun乙とか本人乙とかDuckn氏乙とか
書き込んでいるのはどこの馬鹿?
餌もつけずに釣り糸垂れているようなもんだな。
それともスレが荒れることを期待しているのか?
>>259
心配いらない。高山本線は順調に利用が伸びている。
18時以後の上りなんてサラリーマンとOLでいっぱい。
昨年までは高校生の帰宅時間帯が過ぎたら空気輸送状態だった。
275名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:08:26 ID:rC30nj7Z0
定期運用がなくなると一気に撮影意欲がなくなるな

まあ、富山にまだあるけど
276名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:09:20 ID:u1fbMiys0
基地外みたいな投稿するやついるんだね。

そんなやつを相手にするからなめられるんだよ
277名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:20:21 ID:PMK0OnLT0
今年まではか○ちゃん
(いい年したおっさんが自分のHNにちゃん付けするのもおかしいが)
の助けなどもあって四国で貸し切り出来たが来年以降はなくなるかもね
エーデル借りるのは高いみたいだし
278名無し野電車区:2008/11/12(水) 10:30:27 ID:HxBhk+ZL0
>>277
できなくなって結構
どこに全区間で乗車率80〜90%もの列車がはしっているのかね?
クソ車両を借りてくれるだけでも有り難く思わなければならんのに
糞会社の分際で貸さない気か?
もっとも、鉄道車両を高額な値段で貸し切る香具師んも気がしれんw
279名無し野電車区:2008/11/12(水) 11:16:41 ID:4ANR8JIhO
誰も騒いで無いが、九州色のキハ58が12月で検査切れする件について。12月13日ぐらいの団体が最後らしい。
280名無し野電車区:2008/11/12(水) 12:48:17 ID:xK+/dfdLO
13日くらいの団臨って、またあの記念館のさよなら?
281名無し野電車区:2008/11/12(水) 16:12:32 ID:dCPIu22yO
敦賀港線が次の改正で廃止だってさ。
最後にキハ58のさよなら運転やってくれないかな・・・花火臨で乗り入れてた事だし・・・
282名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:13:56 ID:oqomRwhbO
>>277

エーデルって高いの?借りる車両によって値段が違うなんて考えてなかった。
エーデルで臨時やる予定なんだけど、ちと迷うな…
283名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:19:25 ID:xDG764Z0O
>>275
あと1ヶ月
284名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:19:33 ID:N48/EvOT0
四国のキハ58だと普通運賃で借りられるだろうけどエーデル辺りだと急行料金が
別途かかるんじゃない?まぁその辺もツテがあったりすると快速扱いになったり
するみたいだけど。
285名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:29:24 ID:2P/gDUGR0
参考になるのかわからんけど、
アイランド(客車だけど)は急行料金かかった。
ほのぼの山陰も急行料金かかった。
8年以上も前の話だから今はわからんけど...。
その時基準で特急車は特急料金取ると聞いた。
286名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:37:45 ID:9G1xFv7b0
>>283 kwsk
287名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:21:55 ID:FD+uC8F60
>>285
気動車のアイランドIIは、中間2両分のG車指定+運賃でOKだったと記憶している。
代償としてスジは団臨用や試運転のスジに限定されたと思う。
288名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:37:59 ID:SqrAJgwr0
>>279
狼少年
289名無し野電車区:2008/11/13(木) 04:46:15 ID:lWAk5j6EO
急行・特急運転をしない列車に、団体だからって付随料金がかかるって話は聞いたことない。

ほのぼのや客車JTだって普通運賃(G車はG料金が付随)だぞ。
290名無し野電車区:2008/11/13(木) 07:00:32 ID:V7/vunjU0
>>289
中の人の次第ですよね?ここを見てる匹の営業さん。
291名無し野電車区:2008/11/13(木) 09:04:30 ID:LOIAX17b0
>>289
定期列車並結ならわかりやすいが、単独の場合の快速と急行の線引きはどこにあるの?
292名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:02:00 ID:/GtV0KXu0
昔は使用する車両で決まったんだけどね。急行型は急行料金て。
293名無し野電車区:2008/11/13(木) 12:49:33 ID:Ujps+csFO
山陰地方の来週天気おわっとる
294名無し野電車区:2008/11/13(木) 13:43:54 ID:lWAk5j6EO
>>290
匹の営業の話は知らんが、担当してくれた人の要領で費用が変化するのは確かだろうな。

以前、団体をスジの問題で急行に併結する話があったが、急行料金の追加は言われなかった。
結局、その話はポシャったが。


担当者と仲良くなってたら、団体割引率が変化する場合もあるみたいだ。
295名無し野電車区:2008/11/13(木) 14:10:48 ID:Up4oL2qCO
回答ありがとう。
エーデルは元特急だが、今は快速扱いが主流…

借りる車両の主に運用する種別で値段が変わるのだろうか。

確かにほのぼのはグリーン車だから、その分の料金はかかるのだろうが…

真面目に団臨を計画してるから、かなり気になる。わかる方、ぜひ教えていただきたいです。その辺はやっぱ過去に経験ある人が詳しいかな?
296名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:01:28 ID:PLx8msc1O
じゃあ、ここの住人で58貸し切ろうぜ。↓頼む
297名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:13:06 ID:bGTS6wpYO
っ 言い出しっぺが主催者
298名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:25:58 ID:9L3wb1p0O
貸し切って昼寝するんですねわかります
299名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:31:54 ID:Ujps+csFO
列車がグリーンの場合(普通運賃+グリーン料金)−団体割引。回送料金は含まれず
300名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:09:45 ID:3Ic1yDFO0
結局、小牛田の58は撮れそうにないなあ…
301名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:23:40 ID:B4aAUJEP0
もちろん土足厳禁とかではないですよね?
302名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:12:47 ID:AfFQW0Cg0
>>279
kwsk
303名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:22:46 ID:vCSCTPTQ0
来年の春に残ってるのは富山だけかな?
九州のあそ1962は立派に改造されたことだし長生きして欲しいな
304名無し野電車区:2008/11/14(金) 03:18:55 ID:qjwQTT6WO
九州色は12月まで
あそ1962とトロQはあと2年
らしい
305名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:30:09 ID:ls8GpP3rO
糸魚川にコスプレちゃん到着
306名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:17:13 ID:XdfE79hn0
>>291-299
匹アントロ(トロッコ+ゆうゆう)の団臨は急行料金も徴収されまする
マジボッタクリやのう割引率も最低やし
307名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:33:40 ID:trEIADXv0
>>293
今日の島根は良い天気。

明日も良さそうだが日曜はダメだな。
明日の小田田儀のヲタ臭さは見ものだろう。
308名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:27:02 ID:V0vqBbOeO
>>304
今竹下だが一週間ぶりに戻ってるな
716と2444
どこに行ってたのだろう?
309名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:14:08 ID:BXwfFBQ1O
さんべ日曜しか行けない。小田田儀天気終了。
310名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:03:36 ID:qjwQTT6WO
長崎でシーサイドライナーの代走してた
311名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:57:26 ID:Chz9fGg2O
代走終了?
312名無し野電車区:2008/11/14(金) 17:13:06 ID:EVlJrgupO
べにばなは皆スルーですか
そうですか
313名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:31:37 ID:1IaA95F/0
さんべはせめて浜田まで行って欲しかった
かつてのライナーやら知る人はそう思ってる人いるでしょうな

あしたの小田、田儀、羽根は撮影大会かな
はっきりいってここしかないもんな
314名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:38:21 ID:qjwQTT6WO
代走終了
315名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:17:31 ID:Vfw8AvP60
>>313
俺はここしかないところじゃないところで撮ります。
そんなところ石見ライナーを何度もマターリと撮れたから
わざわざ密集地へ飛び込むこともあるまい。
316名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:59:47 ID:WuMFNRJLO
明日、べにばな乗りますよ〜。でも、翌週の姫川のほうが人多そう。
317名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:40:06 ID:1urJmaktO
漢字じゃないだろ
318名無し野電車区:2008/11/15(土) 07:35:26 ID:e5Vo/Svd0
>309
予報通り、土曜朝の島根は晴天なり。雲の感じも良い。
319名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:35:25 ID:sMEiTV32O
幡生方は「だんだんさんべ」
京都方は「山陰〜100周年」
ヘッドマーク違うので撮る人は参考にドゾー
320名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:29:16 ID:SbcxAQ2KO
小田田儀の人出はどうでしか?現地レポよろしくお願いします。
321名無し野電車区:2008/11/15(土) 11:19:11 ID:SvXK71B3O
ふと思ったんだが、四国の5865ってどうなったんだ?
322名無し野電車区:2008/11/15(土) 11:50:16 ID:UHZ/b7AJ0
DJ見てみたら、今月下旬〜12月中旬にかけて、
津山のキハ58が1週間に1回智頭〜津山間を1往復する模様。
323名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:11:18 ID:DAnGqBEzO
田儀盛況。
概ねマターリしてるんだが人んちの庭先で
撮影してるアフォオタ約3名
324名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:16:30 ID:79Nx3yDn0
>>320
電化区間でもかなり多かったので、あっちは相当な数と思われる。
325名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:23:34 ID:SbcxAQ2KO
サンクスです。明日は雨のち雲ですが、一応出撃します。
326名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:44:21 ID:1ntE4j9JO
>>322
スローライフの貸切ね。公式出てたよ。
327名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/11/15(土) 18:38:30 ID:Dz+vXg4EO
なつかしの急行べにばな号
ttp://ameblo.jp/5828forever/
自分宣伝乙
328名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:07:49 ID:FoDN5yaa0
>>321
急行色編成は松山留置中
松山に残っている四国色3両はもうすぐ多度津送り
高知にはすでにおらず
329名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:25:58 ID:wlbzXywL0
>>320
激← ちどり > DD山陰 > DDさんべ →マタリ
330名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:00:27 ID:DAnGqBEzO
だんだんってひょっとして
島根方言のだんだん?
331名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:07:09 ID:/CLLWyxj0
自民党の細田も国会での質問の締めくくりにだんだんと言っていたような。
332名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:22:43 ID:SbcxAQ2KO
連休に松山→多度津の回送は本当?
333名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:25:37 ID:2GMbUYuW0
越後線への気動車乗り入れなんていつ以来になるんだ?
本番前に試運転しないんかね
334名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:11:22 ID:hYpI7oTm0

           _   _                        ._  _      
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
335名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:55:13 ID:1YoeOF5qO
ニコニコに1997年3月20日収録の「急行さんべ」車内音をうpします。
とりあえず朝までにVol.1が出きると思います。

全部でVol.9まで時間がある時に順次あげてく予定なので気長におまちくださいね
336名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:54:37 ID:sg/ZTlwK0
>>330
そうだよ。

でも若いもんはNHKのドラマみたいに使わない。
337名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:55:44 ID:GSqr1HDj0
>>335
わざわざ乙。
ちょっとした楽しみにしておくよ。
338名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:37:31 ID:yWVZ9OfGO
>>337

1997.03.20 急行さんべ 全線録音してみた Vol.1 松崎→赤崎
http://nicovideo.jp/watch/sm5258215
339名無し野電車区:2008/11/16(日) 05:31:54 ID:gOkcYsvvO
出雲市は結構雨が降っています。9時頃からは雲予報
340名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:48:54 ID:zNbSjqsEO
こちらスネーク
羽前沼沢への侵入に成功した
天気が悪い
これでは潜入写真を撮ってオタコンに渡すことができなそうだ

何の音だ?

しまった見っかった!また書き込む
341名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:47:05 ID:vfe/lg+k0
>>339
雲どころか、現在松江市内はしとしとと雨が降っています。
342名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:53:46 ID:gOkcYsvvO
性欲をもてあます〜
343名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:10:30 ID:jV347PSr0
そんなあなたに捧げるスレ

ミニスカートの足をいやらしく見てしまいます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1200497717/l50

もっとも今日は日曜日だから通学のミニスカJKを拝むのは無理か?w
344名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:49:11 ID:gOkcYsvvO
出雲JKを撮影しようと思ったが雨なのでやめ。小田田儀は急激に天候回復。
345名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:27:07 ID:yWVZ9OfGO
1997.03.20 急行さんべ 全線録音してみた Vol.2 赤崎→米子
http://nicovideo.jp/watch/sm5260595


今日はココまでにしときます
346名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:32:29 ID:yWVZ9OfGO
美濃太田の野ざらし車両のカバー全部なし
キハ82やキロ28、キハ30などを拝みたい放題
347名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:59:47 ID:7X5shnZu0
ついに解体か・・・あの車両群
せめてキロだけでも助けてくれよ・・・西さんよ
1席1万のツアー50回ぐらいやってもヲタで満席になるだろうから
348名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:40:24 ID:AMlP+LT4O
JR東海博物館向けの調査か補修でカバー取ってるんじゃないの?
349名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:52:45 ID:zNcY+pqj0
>>347
西が他社の車輌を引き取ることは絶対にない。
せっかく宮原に残っていたEF60とオハフ33は最近解体されてしまった。
その前にキロのエンジンが腐ってて動かないだろ。
350名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:10:38 ID:fzsYsZTh0
しまねライナー風HMだったのか
351名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:01:33 ID:jbVcGhj9O
ちなみに 富山の国鉄色の28.58は糸魚川地域鉄道へ貸し出しとの こと
352名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:09:43 ID:v716ykFy0
>>344
上りの頃はどうでした??
自分の立ち位置では外にカメラ出すのを躊躇うぐらいの降りでしたが。
353名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:41:23 ID:FWxXgsFvO
しかしここみてるとつくづく思うんだが
サイボーグって人気無いな
354:2008/11/16(日) 20:18:01 ID:BPRXGvUQ0
どうにかして話をサイボーグを不人気に持って行きたいこの基地外は徹底放置で
355名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:40:39 ID:gOkcYsvvO
大田市行き雲。米子行きは霧で真っ暗でした。
356名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:45:23 ID:FWxXgsFvO
実際イベントがあっても反響少ないじゃん
357名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:58:12 ID:m8+dm9vN0
東の58は、ここで騒がれなくても、好きな人はそれなりに乗ったり
撮ったりしている。
358名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:01:45 ID:MxZ+doSU0
てかサイボーグ基準がわからんw
ちょっとでも手を加えちゃだめなら、デジ無線改造した205系ですらサイボーグじゃんwww
359名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:40:37 ID:yWVZ9OfGO
>>サイボーグ

JR九州の2軸駆動キハ47が相応しい
360名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:48:41 ID:fzsYsZTh0
透明大杉だろw

353 名前: [ ] 投稿日:

新着レス 2008/11/16(日) 21:47
354 名前: [ ] 投稿日:

355 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/11/16(日) 20:40:39 ID:gOkcYsvvO
大田市行き雲。米子行きは霧で真っ暗でした。
356 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/11/16(日) 20:45:23 ID:FWxXgsFvO
実際イベントがあっても反響少ないじゃん
357 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/11/16(日) 20:58:12 ID:m8+dm9vN0
東の58は、ここで騒がれなくても、好きな人はそれなりに乗ったり
撮ったりしている。
358 名前: [ ] 投稿日:

359 名前: [ ] 投稿日:
361名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:25:41 ID:RLfHr59o0
さあ、今日の14時から。
仙台方面がんがれ。
362名無し野電車区:2008/11/17(月) 07:28:53 ID:dzVUvvgoO
>>360
元凶は>>356=>>353の池沼
363名無し野電車区:2008/11/17(月) 10:26:59 ID:OyktyVMwO
たぶん、あがの、ページェント共にパック瞬殺だろう。しかし、仙台地区はパック作るの遅すぎ。
364名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:15:39 ID:KXRU4mL3O
>>362
NGワードなんか個人の勝手だろう
そんなことまで責任
とれんよw
キモオタ仕切り厨さんw
365名無し野電車区:2008/11/17(月) 14:20:16 ID:hxBDaCEX0
52も辛うじて残っているんだから「いなわしろ」も付けてやって欲しいなぁ。
もちろん、会津田島行きで。
366名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:00:37 ID:DAbITtr50
24日四マツキハ58+58+65徘徊 試××××
367名無し野電車区:2008/11/17(月) 15:34:40 ID:dzVUvvgoO
>>364
>キモオタ仕切り厨さんw

それはサイボーグ嫌悪厨のことですね、わかります
368名無し野電車区:2008/11/17(月) 17:39:21 ID:/tQmDyBT0
ところで東の58+28っていつまで残るの?
せめて国鉄色だけでも残してほしいが・・・あと一年ぐらい
369名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:29:10 ID:KXRU4mL3O
367=無職wwww
370名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:52:36 ID:ifRLCzH00
はいはいわろすわろす
371名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:53:45 ID:Pd2zu6LxO
東海や山陰の58の引退が大きな節目だった。少し前まではそこら中で走ってたから、いくらでも乗り・撮りすることができた。   最近ここも荒れることが多くなったが、にわか厨が増えたってことか…

372名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:00:22 ID:ZoKPAw5m0
毎回思うが末期ほど話題になるのって悲しいよな
芸術家みたい
373名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:01:46 ID:f59FJ6Tn0
>>371
ほとんどにわか厨だと思うよ。
だって腐るほど走ってた頃は撮影者なんてほとんどいなかったもん。
374名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:12:09 ID:dzVUvvgoO
>>369
言い返せないから人格攻撃してるんですね、わかります
375名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:20:09 ID:7mwIUNYi0
>>371
四国で新旧HMたらふく撮った。
376名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:25:22 ID:3DHvU8Cn0
07:28:53 ID:dzVUvvgoO
15:34:40 ID:dzVUvvgoO
20:12:09 ID:dzVUvvgoO
377名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:25:53 ID:boyRkwqQ0
小浜線電化
378山陰人:2008/11/17(月) 21:02:22 ID:b7GHJvFT0
>>373
ほとんどの中の一人・・・
まあ地元のばかりで他の地域の58は駅撮りばかりだったけど。
379名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:04:03 ID:dzVUvvgoO
>>376
寂しいんですね、わかります
380名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:08:34 ID:dzVUvvgoO
>>378
そういう何気ない時に撮った写真の方が思い出深いよね
381名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:42:19 ID:kQJN68ZF0
>>380
隣にどう考えてもレアすぎる車両が普通に止まってたりするよな。
顔が写ってなくてサイドだけ、とかでw
382名無し野電車区:2008/11/18(火) 01:40:38 ID:3tkUtaUf0
JR山陰線のさんべ号復活
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811170095.html
【写真説明】鉄道ファンらを乗せて大田市駅に到着した「だんだんさんべ号」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20081117009501.jpg

 山陰と九州を結んだJR山陰線の急行さんべ号(1997年に廃止)が15、16日の2日間、復活し、米子
―大田市間を走った。国鉄急行色と呼ばれるクリーム色と赤の車体で再現され、鉄道ファンらが懐か
しんだ。
 山陰線安来―松江間開業100周年を記念し、JR米子支社が臨時急行「だんだんさんべ号」として企
画。列車名の由来となった三瓶山最寄りの大田市まで両日1往復ずつした。
 全国でも希少な国鉄色の「キハ58系」車両とあって、指定券が発売直後に売り切れる人気ぶり。大
田市駅で折り返す間も乗客や敷地外で待ち構えたファンが熱心に撮影していた。


急行「さんべ号」が復活運転
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=507862006
カメラを構えた鉄道ファンたちに見送られ、出発する急行「だんだんさんべ号」
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1116/5078620061.jpg

 かつて山陰と九州を結んだ急行「さんべ号」が十五、十六の両日、記念電車「だんだんさんべ号」と
してJR山陰線米子−大田市間で運行された。一九九七年に廃止された当時の車体を使っての復活
運行に、多くの鉄道ファンが喜んだ。
 JR山陰線安来−松江間の開業百周年の記念事業として、JR米子支社が企画。列車名の由来と
なった三瓶山の最寄り駅の大田市駅と米子駅の間で、一日一往復便を運行した。二日間の限定と
あって、乗車券は前売り発売と同時に売り切れるほどの人気ぶりだった。
 列車は「国鉄色」と呼ばれた赤とクリーム色で、二両編成。安来、揖屋、松江の各駅では到着を待っ
て、歓迎の記念イベントも実施された。
 松江駅では、記念の駅弁の販売や、国鉄時代に使われた「硬券」と呼ばれる厚紙製の乗車券の発
行も。ホームは、写真やビデオを撮影する鉄道ファンでにぎわった。
383名無し野電車区:2008/11/18(火) 03:01:33 ID:DXr8lnvS0
電車…
さすがに気動車では通じにくいだろうと思うけど、せめて列車と書いておけば間違いないのに
384名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:52:43 ID:ZiYtudqqO
倒壊の十数年ぶりに袋からでたキロ28
ttp://dc65.net/salon/deji081116.jpg
385名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:56:34 ID:ZiYtudqqO
>>急行さんべ
今晩からカセットテープ2本目(米子〜宍道〜温泉津)をニコニコにうp予定
386名無し野電車区:2008/11/18(火) 08:47:48 ID:nu1M8kn50
>>384
レストア大変そうだな。
387名無し野電車区:2008/11/18(火) 11:44:14 ID:WrDE/Xtv0
キロ状態やばーい
388名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:39:25 ID:E+iQEtUEO
>>384
サンクス!

痛みが激しい…
389名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:44:19 ID:qdKQwj5j0
>>384
ライム色の細帯が無い件に関して
390名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:51:14 ID:a2Jeeg/h0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ9 [鉄道総合]
【冬は】臨時列車総合スレ9052レ【0系EF55】 [鉄道総合]
高島駅南口ができるぞゴルァ! 岡山支社&私鉄スレ D25 [鉄道総合]
ミニスカートの足をいやらしく見てしまいます [女性]
芸能人の身長を推察するスレ part60 [芸能]

最後の2つは何なんだよ?www
391名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:55:42 ID:ZiYtudqqO
>>389
ゆとりだな
392名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:14:39 ID:WYi3Q99t0
JR全線からキハ 58が2009年度中に
全廃になるそうです。
393名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:40:42 ID:PkMBzX5wO
質問ですが、以前にキハ80系から流用したDT27台車を履いたキハ58の車番がわかる人、教えて下さい。
394名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:51:55 ID:ZiYtudqqO
5001 5002 5101
395名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:52:57 ID:aKG3dqeIO
>>384
車内にダニやゴキブリが大量にいそうな予感
396名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:56:52 ID:U0ufVEI0O
>>395
本気で復元するなら座席は西キロ180かなんかから移植だな
397名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:27:20 ID:OQuoQ2m00
>>393
大昔のスレッディングより

18 :キハ28 2426 :02/07/30 23:51 ID:???
>>1が答えてくれないから、止まっちゃたようなので…自分で調べた(w
ぴくによるとキハ81系と台車交換した車で、番号が載っているのは以下
のとおり。
キハ28=2426(がいしゅつ)
キロ26=101(ただしのち元に戻る)
キハ58=87,269
キロ28=2112,2125,2128
…だそうです。1969年〜70年施工だって。
398名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:33:41 ID:UYDsfhjv0
また東海道本線を爆走しないかな?
399名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:04:08 ID:5JPtwAI80
キロはもう成仏させてやるしかないんじゃないの?
400名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:47:30 ID:FJpCfxqWO
>>389
のりくら末期はグリーン帯などとっくになくなってた時期だから当然だろ。
401名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:51:20 ID:fNGA/Eij0
表面錆びているだけだから修復するのに問題は無いだろ、この程度なら。
屋根に大穴開くような状態じゃあどうしようもないけど。
402名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:03:50 ID:3Hu17hvB0
サイボーグ命名者です。こんばんは。
四国のキハ58あぼーん後、久々にここに来ました。

混乱があるようなので、定義しておきます。
サイボーグというのはJR東日本に在籍するキハ58系を名乗ってる車両
のみを指します。

こんなもんキハ58系じゃねえ。

んじゃ!
403名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:06:44 ID:apXTLVFDO
>>401
カバー掛けてたなら、雨直撃じゃないだろうしねぇ。
国鉄気動車なら、鉄板も厚いんでしょう。もちろん手間は掛かるでしょうが。
10系客車とかならヤバいかもしれないけど。

以前、全検に入った40系の錆取り見たけど、
ドデカいハンマーでどついてたのは笑った。
404名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:08:59 ID:5JPtwAI80
鉄板厚いと言っても近代化以後の車両だけどね。
スハ43あたりとは訳が違う

つってもNDCなんかよりはずっとマシだろう
405名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:15:48 ID:Ym1rVICJO
キハ58含め東海の美濃太田保存車両郡は今後、どうする気だろう?東や西が
保存車を解体する異例事態になっている中、順番に整備されると信じたい・・
406名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:29:01 ID:qdKQwj5j0
>>400
グリーン車は帯が無ければ認められん
407名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:37:43 ID:3tkUtaUf0
402 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
408名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:44:17 ID:9cI+q/I40
サ●ボー●を●イ●●グと見抜けずに透明あぼーん措置で現実逃避するとは
情けない。
409名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:45:22 ID:5JPtwAI80
いい加減サイボーグネタ叩きをしてる方が荒らしっぽいけど
410名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:53:05 ID:3tkUtaUf0
>>408
>現実逃避するとは情けない。

それは反サイ ボーグ厨のことですね、わかります
411名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:16:25 ID:suAlzPKUO
そらーかつて大絶賛をされた倒壊の撮影会シリーズで美濃太田も公開されたが
キロ28のカバーが外されたことは無かった
当時でさえ「カバー取ったら塗装も剥がれるし近づくのも危険だから」と言われたぐらい


【業務連絡】うpしましたよ

1997.03.20 急行さんべ 全線録音してみた Vol.3 米子→宍道
http://nicovideo.jp/watch/sm5285895
412名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:18:03 ID:0eg4M1Cg0
まるでミイラの包帯はがし
413名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:33:52 ID:THSMOyPw0
来年の引退後も米坂でイベントやんねーかな・・・キハ58
これがなくなるとやっぱさびしい
414名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:37:36 ID:8L141VznO
ほのぼのSUN-INと、‥‥
あと何か生き残ってたっけ
415名無し野電車区:2008/11/19(水) 02:58:34 ID:gRbP4D5+O
だんだんさんべ、大田市側がキハ58だったみたいだけど、どこを回送した?
416名無し野電車区:2008/11/19(水) 06:37:00 ID:rF07eyp/O
>>402
東海の「みえ」用や九州の「ゆふ森」はいったい何なのかと…
個人的な好みでいい加減な定義付けをされても困る。
417名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:02:31 ID:IMRCbVa0O
>>41 美濃太田の留置車両は 須田相談役のコレクションと言われているから、さすがに火災も手は出せなかったらしい。倒壊の鉄道博物館は須田相談役の肝いりらしいしなあ
418名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:12:47 ID:suAlzPKUO
今こそ須田コレの時代なんですがねぇ…

1997.03.20 急行さんべ 全線録音してみた Vol.4 宍道→温泉津
http://nicovideo.jp/watch/sm5288493
419名無し野電車区:2008/11/19(水) 08:18:46 ID:FMMyqFbFO
>>415
津山・伯備経由。
420402:2008/11/19(水) 08:48:11 ID:T2CwHcLW0
いい加減じゃないよ。
「サイ●ーグはJR東日本のキハ58系のみ」という明確な定義。
421名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:10:36 ID:bUxeldz0O
美濃太田のキロ28-2303見てきたけど、1-3位側の窓下の塗装がほとんど剥がれてるね。
キロ80とは雲泥の差だった。

日本に残ってる最後のキロ28だから、レストアして保存してくれるといいけど・・・
422名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:19:17 ID:tEhxEXGy0
>>390
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ9 [鉄道総合]
【冬は】臨時列車総合スレ9052レ【0系EF55】 [鉄道総合]
ミニスカートの足をいやらしく見てしまいます [女性]
芸能人の身長を推察するスレ part60 [芸能]
平均身長 高校3年 男171cm 女158cm  [美容]

3つになったようだ。女性板、芸能板、美容板からも飛んでくるとは、
鉄道がそれだけ幅広い層に関心を持ってもらえている、ということで
鉄ヲタ君たちにとってはとーーーっても嬉しいことじゃあーりませんかw
423名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:38:48 ID:IRqmAxmqO
話題を潰すみたいなけど、フリーペーパーのホージャ!に四国鉄道文化館への車両搬入について記事があった!
しかし、記事にはキハ65のみ展示。
キハ58はやはり展示はないのだろうか。

フリーペーパーに掲載されていたことに一番驚いた!
一応11月23日から展示らしい
424名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:03:15 ID:bUxeldz0O
今撮った画像見てて気付いたけど、キロ28-2303の1位側ドア窓が無い。
425名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:03:40 ID:+E7SjKFx0
>>414
金沢のがあと3年残るって新聞に載ってたが、ほんとに残るのか?
姫新線のあまりでいくらでもぽいできちゃうだろ・・・
426名無し野電車区:2008/11/19(水) 18:31:28 ID:lv1bqcbo0
>>423
また六がくる
どうせ22日の夜からうろつくから
またウザイ連休になるわい
糞六=ひめかわ乗るか、九州逝け

>>424
窓ガラス打ち壊されてた
下降窓がやられなかっただけマシか
ミオの動車で気動車急行「糞六」を名古屋〜金沢に運転したらいいぞ
427名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:20:45 ID:UKhU2lNvO
キロ復活で四国の65も使い砂丘復活だ
428名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:41:40 ID:8prF3Iho0
各社がまとまるとは思えん。
429名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:51:30 ID:xjG9aNueO
>>426
沿線警備してこいよ糞社員
430名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:42:27 ID:bREFKsQyO
>>416
同感。

エンジン喚装車をサイボーグというのなら、エンジン喚装&内装変更&台車振替の「みえ」や、
エンジン喚装&車体振替の「ゆふいんの森」はいったいなんなのかと言いたくなるよな。

>>420みたいなのは単に東が嫌いなのを無理矢理こじつけてる幼稚な奴だろ。

こんな奴マトモに相手する必要など全くないよ。
431名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:57:46 ID:/7LXjOni0
美濃太田の車両が博物館展示前にリバイバル”のりくら”として走らないかな?
その前に完全レストアが前提だけど・・・”キロ”の状態にはショックやね。
どっちにしろ東海はイベント嫌いだからなぁ・・・・・
432名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:15:17 ID:D78ewY+Q0
>>430
東がDMH17Hを全廃した理由を知らないんじゃない?

東のキハ58といえば、平窓車の乗務員扉がパノラミ車と同じタイプになってるのがいるね。
ここ数年残ってる車だと新津車と秋田車全車と小牛田のキハ28 2392以外の全車がこのタイプになってる。
433名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:23:55 ID:0eg4M1Cg0
>>430

ゆふいんは改造による別形式だし、みえに使っていたのも
原型からはかなり遠いという意味では同じようなものだろ。


いずれにしてもDMH17がついてないと魅力半減だな個人的には。
雪景色とセットで撮れるのは束くらいだから撮ることは撮るけどね。
434名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:24:21 ID:NvmPFRcz0
誰にも歓迎されてないのに、よくもまぁサイボーグの名づけ親とか自慢できるよな。
あいつのおかげでここが荒れてきたんだよな確か。

435名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:24:43 ID:0eg4M1Cg0
束がDMH17を全廃した理由=造船屋の思いつき
436402:2008/11/19(水) 21:50:51 ID:07Ny/llN0
>>433
うん。俺もそう思う。ゆふいんは別形式というのがポイント。
なぜゆふいんの例を出すかさっぱりだな。
みえは、快速みえの専用車(間合い除いて)というのがポイント。
みえ専用車限定で改装車が存在するなんて、かっこいいね。

ローカル線のサイ●ーグと一緒にすんな。
437名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:53:12 ID:8BYz29/60
>>435
冬の上越線で燃えたからだろ?
あの有名な撮影地のカーブで
438402:2008/11/19(水) 21:55:49 ID:07Ny/llN0
アルカディアとか言ったな。
まるでサイ●ーグの出現を予期するような名前だw
439名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:00:08 ID:0eg4M1Cg0
>>437

しかしその後も西の新形式気動車で火事が起きたりして
440名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:00:48 ID:bREFKsQyO
ホントにガキだなID:07Ny/llN0って。自己矛盾も甚だしいのすらわかってないよ。
441事故は起こるさ♪:2008/11/19(水) 22:07:08 ID:4E5L6d3mO
>>416>>430
いや、サイボーグ・マ〇オの愛車のことだろwww
442名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:22:01 ID:vt8Uw+1sO
快速「みえ」なんて、ネーミングセンスゼロだろ(笑)。
それ専用だからカッコイイとかアホっぽい。
443名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:27:00 ID:8L141VznO
ゆとりが暴れてるなw
444名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:51:01 ID:O+G63/Tq0
>>411
97-99年のどれかの公開時に、望遠レンズで撮影できた事がある。
当時から塗装剥げまくりだったので、現在の写真を見て全然悪化していないのに驚いた。
445名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:09:05 ID:bREFKsQyO
やっぱりアフォだなコイツ。

参宮線はどう見ても完全にローカル線です。
446名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:14:13 ID:D78ewY+Q0
>>445
紀勢線もどう見てもローカルだよな。

紀伊勝浦行きのみえ復活してくれないかなぁ
447402:2008/11/19(水) 23:16:02 ID:uwhvX2pp0
>>440
自己矛盾してませんが。数両だけが例外的に換装車の倒壊に対して
まるごとロボットの束の一群。魅力なし。
それを強いてサイボーグと揶揄して何が矛盾だ。言葉を杓子定規にしか
解釈できないあほが。
>>442
おまえごときにネーミングセンスを問う力などあるのか。
おま、あほじゃね?
448402:2008/11/19(水) 23:18:04 ID:uwhvX2pp0
>>445
ヴぁーか。参宮線だけをチョロチョロ走るキハ11と一緒にするな。
449名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:37:45 ID:wes1RglM0
>>448
反論になってないよボク
450名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:44:49 ID:vt8Uw+1sO
まるごとロボットいうなら、DMH積んだキハ58系なんで1800両以上大量生産されたロボットそのものやね(笑)
451名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:47:38 ID:8L141VznO
>>450
おっと、103系の悪口はそこまでだ
452名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:48:40 ID:bREFKsQyO
>>436
>みえ専用車限定で改装車が存在するなんて、かっこいいね。

だったら「月山」・「よねしろ」用改装車もお前にとっては同様にかっこいいということだよな。
453402:2008/11/19(水) 23:53:34 ID:uwhvX2pp0
>>449
読解力ない小学生が何を言ってやがる。
「反論」なんて言葉は大学生になってから使えパガが。

日本全国、田舎を目指して走らない列車を探す方が至難。
参宮線も田舎だ。しかし、みえは名古屋〜鳥羽だろ。

「参宮線は田舎」とこの路線だけを揶揄するのは、
話の流れの中で全く無意味なんだよ。見当違い。マトはずれ。

ちなみに、「名古屋は田舎だろ」というはぐらかしの屁理屈はナシなww
454名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:55:36 ID:8L141VznO
砂丘・たかやま・ミッドナイト・キハ58-7301・かすが
455402:2008/11/19(水) 23:58:47 ID:uwhvX2pp0
>>454
どれも懐かしいね。もう一回乗ってみたい(^^)
456名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:59:46 ID:vt8Uw+1sO
>>448
おっと、言い忘れた。
おまえごときに東キハ58を揶揄する力なんぞあるのか(笑)
あと、東が機関換えたのは、アルカディアの火災を教訓としているとされるが、
こんな事故ひとつとっても、社内では真剣に調査し、大勢の社員を交えて議論し、
対策を考えたわけだ。
安全は輸送業務の最大の使命だからこそ、一生懸命、故障対策に取り組んでる人
がいることを忘れんな、バカヤロ。
457名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:01:00 ID:0eg4M1Cg0
造船屋の思いつきの一喝で決まったんだろ

で、何の意味もなかったわけだしw
458402:2008/11/20(木) 00:03:59 ID:uwhvX2pp0
>>456
また出た。どっちがバカだ。
趣味上の嗜好と無関係だろ。偽善者が。
459名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:16:28 ID:p7RVbqjgO
「パガ」という言葉は大学生になって初めて習うという、はぐらかしの屁理屈はなしな(プ)
460402:2008/11/20(木) 00:18:21 ID:n/G2Vell0
>>459
おまえおもろい。いい感じ。
461名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:35:53 ID:A6rI0XWh0
>>458
おまえ頭いいな。もっと言ってくれ。
462名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:38:44 ID:UbXAbLZxO
>>426->>460
お前ら友だちいないの?
社会生活できてんの?
463:2008/11/20(木) 00:38:51 ID:m7DDWoPk0
もう完全スルーでイイだろコイツ
464名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:40:36 ID:5cWrOTRF0
鉄道パーツが産業保護の目的で作り変えられたり
使われたりするのはよくあるハナシ
軸箱のローラーベアリング化はベアリングメーカーの保護も
目的だった
465名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:41:19 ID:m7DDWoPk0
安全投資より趣味の嗜好を優先するアフォは放置で
466名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:45:14 ID:UbXAbLZxO
まともな奴らはまともなところに集まってる っか
まぁがんばってくれキモヲタ諸君
467402:2008/11/20(木) 00:47:36 ID:n/G2Vell0
ぉい、アホ。誰が「優先論」の話を持ち出したというんだ。
468名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:48:54 ID:7H2irTHA0
別にサイボーグ騒いでる402の肩持ってる訳じゃないぞ。

束の対応が何か事件が起きたら
ヒステリックに

「すべて使用中止」

みたいな単なるアリバイづくり、責任逃れのいかにも日本人的な対応をして、
しかもそれが何の意味も無かったって話してるだけだからな。

事実直噴の新型車両が火災起こしてるし、
他社のDMH車両が火災頻発で問題起こしたわけでもないわけだから
469名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:52:33 ID:m7DDWoPk0
都合の悪いところはスルーしては適当にかいつまんでスレを掻きまわしておもしろがってる
バカは完全スルーで
470名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:54:13 ID:m7DDWoPk0
安全投資に何の意味も無かったと言い切る馬鹿も完全スルーで
471402:2008/11/20(木) 01:03:38 ID:n/G2Vell0
厨な意見全部にレスするのは疲れるんだよ、バカタレが。

が、>>452だけはまともな指摘に見えた。レス遅れてすまん。
確かに、サイ●ーグの中では例外的にその存在がカッコイイ。それは認める。
「みえ」のエンジン改装車に通じるものがあるかもね。
472名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:04:39 ID:7H2irTHA0
実際意味無いだろ
単なるアリバイづくりなんだから
趣味云々の話してるんじゃないよ
スルースルーうるさいお前が荒らしに見えるな
473名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:10:12 ID:YVMv9DM5O
↓以下、キハ65の話題
474402:2008/11/20(木) 01:12:35 ID:n/G2Vell0
相対的にキハ58のほうが好きだけど、キハ65もまた違った意味で
ナイスですね。
まあ、四国では、上り坂メインのルートだと、だいたいキハ58に乗ってきたけど。
475名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:14:04 ID:m7DDWoPk0
程度が知れるな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ9 [鉄道総合]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225624176/
【冬は】臨時列車総合スレ9052レ【0系EF55】 [鉄道総合]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1226153223/
ミニスカートの足をいやらしく見てしまいます [女性]
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1200497717/
芸能人の身長を推察するスレ part60 [芸能]
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1225534190/
餘部駅 余部鉄橋 12 [鉄道総合]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218417993/
476402:2008/11/20(木) 01:17:47 ID:n/G2Vell0
動物にたとえると、

キハ58=パンダ
キハ65=レッサーパンダ

こんなイメージかな。
両方とも魅力があるのは変わらない。
フツーに多くに注目されるパンダは、58。
しかし、65は稀少というものあって、
イメージ的に亜流な感じのするレッサーパンダと
なんとなく重なる。
477名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:53:03 ID:68egsEUaO
いや、名前は似てても、
大きさも種も全然違うしw
478名無し野電車区:2008/11/20(木) 01:57:33 ID:5J3TwHOs0
>>468
じゃあ「あけぼの」で火事起こしたらヒステリックにアスベスト詰め込みまくった国鉄も非難しろやヴォケが

結局お前らモノを知らねえんだよ
何も知らねえ
そのくせ自分の好みが基準で絶対だみたいな言い方しやがる
それがキニイラネエんだよクソが
479名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:15:40 ID:n/G2Vell0
>>477
402です。大きさは確かにそうだねえ。
ただ、「種が全然違う」というのは、少し58と65の関係と
かぶってると思ってる。乗ってて感じる雰囲気が全然違うしね。
別モノに思えるし。
480名無し野電車区:2008/11/20(木) 06:02:50 ID:3P8ADloVO
>>393からです。遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
481名無し野電車区:2008/11/20(木) 07:32:57 ID:FTv+gny30
>>478

仕事してるか?w
482名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:17:42 ID:cDSNstW40
このスレで価値のある書き込みは>>1だけのような気がする…
483名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:25:08 ID:R7JqYjD10
その程度の価値でいいのなら、うきぺでいあでも読んどけ。時間の無駄だ。
484名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:47:21 ID:cDSNstW40
じゃあ、他に価値のあるレスがあるかい?
wikipedia以下の価値しか無いようだが?
485名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:07:03 ID:O4/vg8Ai0
平成20年11月23日(日)に、四国鉄道文化館(愛媛県西条市)において、旧国鉄色のキハ65形式車両の貸与式を行います。
  四国鉄道文化館は、11月26日で会館1周年を迎え、これを記念するイベントとして平成21年1月3日(土)まで、キハ65形式車両を同館で展示・公開するものです。
486名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:07:56 ID:O4/vg8Ai0
487名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:33:56 ID:KYwEgdNTO
>>484のような価値観の押し付けがましい奴は実社会で苦労してそうだww
488名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:40:28 ID:UbXAbLZxO
ここには知恵遅れの幼稚園児しかいないな
489名無し野電車区:2008/11/20(木) 14:15:30 ID:RdIwClfp0
>>484
とりあえず、ここは「2ちゃんねる」だということを忘れないでほしい。
490名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:49:56 ID:EBvvhqrx0
>>484はアホやな。自分で墓穴掘ってる。

484で書いてることは、
「ここは価値のないスレなのに、俺はわざわざ書きにきたぞ。
どうだ、俺はバカだろ?」
と言ってるのと等価。
忠告しとくよ。そんなにくだらないと思ったんなら、ここに参加するのは
時間の無駄だ。

出ていけ。
491名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:53:35 ID:4I6jb2I50
松山58廃車回送は24日って本当ですか?
神教えて!
492名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:09:28 ID:YVMv9DM5O
↓以下、キハ651601の話題
493名無し野電車区:2008/11/20(木) 21:50:38 ID:so1TXRUv0
↑振り方おもんない。
494名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:26:16 ID:m7DDWoPk0
>>481
自己紹介は他でやれ
495名無し野電車区:2008/11/21(金) 11:41:41 ID:1gm8VpX4O
乱れたスレを一瞬で黙らせる魔法の言葉↓
496ぼろキハぶぅ:2008/11/21(金) 11:42:49 ID:1gm8VpX4O
ぼろキハぶぅ
497:2008/11/21(金) 11:44:57 ID:1gm8VpX4O
唖然として言葉も出ないだろ

以下キハ40・47・48について語ってくれ。改造形式もおkだ!!
498名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:28:33 ID:7eO/N19R0
40系のスレは他にちゃんとある。
499名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:41:37 ID:Aspd9/jhO
ではキハ53-1000を
500名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:17:22 ID:uEBRxSwLO
エーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデルエーデル
501名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:21:19 ID:KN5xLSj80
キハ58系で10両近くの長大編成にまた乗りたいねえ
502名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:28:28 ID:LGcJcci40
>>501
あまり長いとトルコンの動力伝達に遅延やエラーが発生するんじゃなかったっけ?
503名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:38:13 ID:1gm8VpX4O
つ58 400番台
つ28 300番台

てか70年代早々に全車が長大編成対応されたんじゃなかったっけ?
504名無し野電車区:2008/11/22(土) 00:02:37 ID:ezK8TxYYO
従来車も長編成対応改造は受けてるよね
505名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:58:56 ID:UaOVKguBO
1997.03.20 急行さんべ 全線録音してみた Vol.5 温泉津→三保三隅
http://nicovideo.jp/watch/sm5315328
506名無し野電車区:2008/11/22(土) 02:04:00 ID:UaOVKguBO
507名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:27:20 ID:GBXeSTtD0
>>505
誰も聴く気ないからわざわざカキコしなくてもいいよ
508名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:05:00 ID:2oLjgWW70
>>507
大人気ないな。
509名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:06:00 ID:OTH0bu5c0
>>506

武豊?キト?
510名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:30:10 ID:UaOVKguBO
>>507
あーい
511名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:38:48 ID:TLwo1t/dO
東北地区の複雑な運用の全貌がわかる資料があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
512名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:58:37 ID:j8cTYKqz0
>>511
専用スレが立ちましたので、そっちでお願いします。
513名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/11/22(土) 13:58:51 ID:HqQ+PxfCO
なつかしの急行ひめかわ号終わっちゃった…
実況したのでどうぞ
ttp://ameblo.jp/5828forever/
514名無し野電車区:2008/11/22(土) 14:00:56 ID:b1g39eJs0
>>512
勝手にしきるなボケ
515名無し野電車区:2008/11/22(土) 14:11:35 ID:wHb1NxnsO
何で越前大野から廃車じゃなく転属させたんだ?
516名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:26:21 ID:5vB0GeHeO
>>515
元鳥取車?元高岡車?どっちの事かな?
517名無し野電車区:2008/11/23(日) 06:25:40 ID:O51hGY8vO
>>515 元高岡車の方だろう。越美北線が不通の時にたまたま 高岡車が加古川からの47.40の置き換えの時期にあったていたのと、キハ28-2360が 元小浜車だったからな?越前大野からの転属は 予備車的意味合いが あるらしい。
518名無し野電車区:2008/11/23(日) 07:14:31 ID:lp4xnQ4dO
>>517
ちなみにキハ58 1114は、かつて福知山に居た車両。
まあこの時には高岡所属だったが。
519名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:16:01 ID:5LEYMAho0
西日本の車両は味があっておいしいね。
520名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:22:02 ID:BDVxN3C70
新潟車を使って東日本全体で急行のリバイバル運転してくれないものだろうか・・・
521名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:22:58 ID:FcEJah/80
>>513
実況なんていいから
ゆっくり乗り鉄したら?

デジカメが普及してから、駅に到着する度に
人の流動が多くて写真撮りまくったり
ケータイカメラで車内撮りまくってうるさい
522名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:23:52 ID:JsGMBLPT0
写真なんて数枚撮ってればもう十分だよね。
独自の視点のカッコイイ写真をリバイバル乗車の時に撮るなんて無理だし。
もうね、おまえ写真撮りに行ってるのかよ、って思ってしまう。
まあ、本人が幸せならいいが。
523名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:31:33 ID:7auj3js70
ケータイ厨がホント邪魔
いっぱいに線路に身を乗り出してとるから
邪魔だし危ない。
お前らケータイに収めるためにわざわざ
乗りに来たのかといいたくなる
524名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:42:58 ID:q8PI52AEO
>>519
> 西日本の車両は味があっておいしいね。
日本海産の昆布で充分だしを取ったつゆで2時間かけて煮込んでますからねw
525名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:04:33 ID:lbJtt+bc0
>>523
普通のカメラより操作に時間かかるのでなかなか退かないし
526名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:33:09 ID:qTTTAQYk0
>>521-522
激しく同意。
折角乗ってるんだからゆっくり味わえと。

駅に着くたびに飛び出していくくせに走行中は寝てたり携帯ずっといじってる香具師みると
何の為に乗ってるの?と思うわ
527名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:13:38 ID:F3YsRcTI0
まあ、人間は本能的に自分の足跡を残しておきたくなるんだろうな。
この場合は写真という記録の形で。

そもそも、金を払って空間と時間を買うような趣味なので(車内では
食うか寝るか・・・という単純な行為だけだし)、
後に目に見える形で残るものが少ない。オナニーに近い。
(はたからみたら、ただの空費だ。)

となれば、せめて写真ぐらい撮りたくなるのだろう。
528名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:01:38 ID:/ftVwxdu0
話が飛ぶが、
考えてみたら、「キハ58が活躍した証として記録を残しておくんだ」
という使命感で撮ってる奴って、ほんの一握りで、もしこういうことを
軽々しく口にしたとしたら、偽善者のような気がする。要するにウソっぱち。
で、時々そういう撮り鉄に遭遇するよな。

すなおに「自分がキハ58と過ごした時間の証」と言えばいい。
529名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:21:13 ID:PskQf3pJ0
>>527
言ってる事はよく分かるよ。
乗り鉄はほとんどが思い出だけの脳内保管になるけど撮り鉄は形として残るからね。
乗りの人もやっぱり何かを目に見える形で残したいから駅ごとに降りて撮影するんだろう。

というか駅でネタ車撮る場合は携帯写厨が邪魔になるって事は事前に分かるようなもんだが。
530名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:08:15 ID:FcEJah/80
>>529
デジカメになって撮りまくっても金がかからなくなった
この数年でひどくなってきた。

何でも撮る。駅ごとに撮る。車内備え付けのゴミ箱も
小物類も撮りまくる。

コンデジや一眼はまだ許せるが、携帯だと撮る度に
音がなるから耳障り。

走行中もうろついて撮るからせわしない。

撮影が記憶の補完という意味では理解できるが、
クロスシートに落ち着いている時間より、撮り回ってる
時間の方が長いような希ガス。

まぁ、リバイバルに乗ってる時点でこれらは覚悟せんと
いかんのだけれども・・
531名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:16:54 ID:FeVlPf0s0
目くそ鼻くそ。
532名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:26:30 ID:rsdvnkJQ0
そういう意味では、上りのだんだん山陰は良かったよ。
鳥取から京都まで7時間、ドア扱いゼロだったし。
各停に近いぐらい運停した区間もあったのに、全く降りれないw
ウロ厨ざまあという感じだった。
おかげで、本当に静粛で、不気味なぐらいお行儀のよい車中だった。

でも、エコロジー症候群になって体がおかしくなりそうなので、
ああいうのは二度と乗りたくないというのも本音だが。
533名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:29:54 ID:ti5m18k+O
環境に良い症候群www
534名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:28:09 ID:FeVlPf0s0
↑釣り針だろwwww
535532:2008/11/23(日) 20:32:06 ID:n6/IUM4g0
ものは言い様というからな。
536名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:41:27 ID:V6Zcidq+0
537名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:56:10 ID:dZkxWJhF0
渡り板くらい塗装し直してよ〜
538名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:05:13 ID:MKUf9W/v0
>>536
65をどこからどこに貸与したのか教えてくれ
539名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:11:42 ID:vfGZs/Ri0
松山から新潟
540名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:31:58 ID:MKUf9W/v0
>>539
新潟?
米坂線にでも投入する気か?
541名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:49:04 ID:+87HnF4Y0
じゃあ今夜あたり北陸本線を回送するのか
542名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:54:58 ID:en7tsdyL0
>>537
色褪せ、色剥げ、錆び、煤汚れ雨垂れ跡があるほうが急行らしい。

四国のを国鉄色に塗り直した時は、キレイ過ぎて気味が悪かったなw

引退時は若干汚れてたけど、国鉄の時に比べれば
まだまだキレイな状態だなぁ。
543名無し野電車区:2008/11/24(月) 02:57:43 ID:/5rBJJn20
2ちゃんは見るのに自分では調べられない奴は多いな。
検索システムくらいうまく使え。
544名無し野電車区:2008/11/24(月) 06:23:03 ID:0w+dHylOO
禄氏、この3連休はまた四国に来やがってるのか

もう二度と来なくていいのに
雨雲連れて、さっさと帰ってくれ
545名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:57:31 ID:78aCKUlx0
ものは言いようですなあw

532 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/11/23(日) 19:26:30 ID:rsdvnkJQ0
そういう意味では、上りのだんだん山陰は良かったよ。
鳥取から京都まで7時間、ドア扱いゼロだったし。
各停に近いぐらい運停した区間もあったのに、全く降りれないw
ウロ厨ざまあという感じだった。
おかげで、本当に静粛で、不気味なぐらいお行儀のよい車中だった。

でも、 【 エコロジー症候群 】 になって体がおかしくなりそうなので、
ああいうのは二度と乗りたくないというのも本音だが。

535 名前:532[] 投稿日:2008/11/23(日) 20:32:06 ID:n6/IUM4g0
ものは言い様というからな。
546名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:14:33 ID:CaWVi1BHO
四面楚歌だということに気付いていない哀れな>>544
547名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:18:09 ID:f1IoN3uEO
>>544
俺も同意(´∀`)
548名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:39:48 ID:303XmWYCO
>>544 俺も同意する(´・ω・`)
549名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:42:29 ID:iXsPCBDO0
>>538
JR四国から西条市

これキハ65を記念館に挿れるんだよな?
DF50は松山か多度津に避難してんのか?
550名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:39:21 ID:Vkk/IowU0
淹れてはない。
屋外で期間限定で展示だって。

そのあとはどうするんだろか?
551名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:47:39 ID:78aCKUlx0
JR米子支社のお座敷車「ほのぼのSUN―IN」は老朽化で来秋に引退予定だとよ

即席お座敷列車で行楽気分
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811240038.html

 JR浜田鉄道部は、専用のお座敷列車の引退を控え、通常使うディーゼル車の車内通路に畳を
敷いた「簡易お座敷車」を今秋から三江線の団体列車に導入し、好評を得ている。
 同線を走る120系車両の通路に団体利用の時だけ畳8枚を敷き詰め、長机も置いて即席のお座
敷に。ボックス席の足元にも畳を敷き、靴を脱いでくつろげるようにした。
 23日にあった三江線乗車と島根県美郷町の銀山街道の散策を楽しむJR主催ツアーにも使われ
た。JR米子支社のお座敷車「ほのぼのSUN―IN」は老朽化で来秋に引退予定で、今後もお座敷
ニーズはあるとみた浜田鉄道部が簡易式を独自に考案し今秋、主催ツアーでデビューさせた。
 2両編成でグリーン料金も要る「ほのぼの」と違い、1両の簡易式はカラオケこそないが比較的、
少人数で安く乗れる。同鉄道部は「一般の団体利用の相談にも応じたい」と話している。電話085
5(22)0388。

【写真説明】車内通路に畳を敷いた即席のお座敷でくつろぐ乗客たち
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20081124003801.jpg
552名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:12:52 ID:UJqZRB3T0
ものは使いようっていうけど、ぴったりだね
553名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:01:25 ID:D1/Buafj0
>>549
2ちゃんに出入りするより検索しろ。
554名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:10:48 ID:Y0F7f0mk0
>>553
死ね
555名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:15:08 ID:D1/Buafj0
>>554
2ちゃん依存症。
お前はその程度。
556名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:20:13 ID:Y0F7f0mk0
>>555
早く死ね
557名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:24:05 ID:D1/Buafj0
>>556
残念だったな、俺は不死身。
558名無し野電車区:2008/11/25(火) 05:43:59 ID:MGdst7wb0
>>557
人間の致死率は100%
これだけは覚えとけ
559名無し野電車区:2008/11/25(火) 07:48:48 ID:TRT6vFccO
何この流れw
560名無し野電車区:2008/11/25(火) 14:25:55 ID:CmAjmFXlO
ゴハチの致死率は100%
これだけは覚えとけ
561名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:48:01 ID:M8XmY8oEO
29,30の九州の団体の時間わかる方教えて下さいm(_ _)m
562名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:49:02 ID:DccbFh+I0
鉄道ファンとかに載ってないのか?
563名無し野電車区:2008/11/25(火) 18:41:17 ID:QWBX98ITO
団体専用列車の時刻など公表する必要なし。
ついでに旧型の最後の運転日も公表する必要なし。
「あと3年は使います」と言っておいて、明日新型に変わったとしても
騒ぐのは鉄ヲタだけ。一般乗客にしてみれば、むしろ嬉しい。
何も問題なし。
564名無し野電車区:2008/11/25(火) 18:55:20 ID:xeOisbgI0
四面楚歌は>546だった…
565名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:37:20 ID:KUxIA1U20
>>561
行程表が来たけど「m(_ _)m」が気に入らないから教えない
566名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:57:54 ID:+s4snWxf0
構ってちゃんw
567名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:09:09 ID:cxVWj2Z9O
来月の「急行いなわしろ」について詳細キボン…
568名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:53:00 ID:Fh2mh7s70
>>528
>「自分がキハ58と過ごした時間の証」
それなら写真に撮るのではなく、そのキハ58とかいう電車に轢かれることだろうが。
鉄ヲタって全員キモデブなんだからさ。昔の子供がよくデブの子をいじめる時にやったけど
「でーぶ、でーぶ、百貫でーぶ、電車に轢かれてぺっちゃんこ」w

というわけで、そんなにそのボロ電車が好きなら早く轢かれろよwww
569名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:56:00 ID:YT8DykSD0
野壷が借金苦で気が変になって首吊ったって本当?
570名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:02:08 ID:1Ruib1lM0
また犯罪犯しそうな奴が意味不明なカキコしてるみたいだな。
571名無し野電車区:2008/11/26(水) 00:52:52 ID:9KpYcXXF0
>>570
●○£$¥キセルの奥義・其の七拾参¥$£●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225965913/ のこんなスレを見てますより

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明日の日経平均を予想するスレッド〜1999 [株式] http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1226932941/
キハ58系について語るスレ 24D [鉄道路線・車両] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225710658/
【千葉ロッテ】Mポイント 3【マリーンズ】 [ポイント・マイル] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1221009263/
日商簿記3級 Part109 [資格全般] http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226774524/
572名無し野電車区:2008/11/26(水) 03:41:07 ID:Y1b07OIrO
11/29
〈回送〉
竹下926→博多929-930→吉塚933
吉塚941→博多946

〈急行弓張〉
博多948→原田1022-1030→鳥栖1048-1050→佐賀1111-1112→肥前山口1126-1127→早岐1234-1242→佐世保1256

〈急行九十九島〉
佐世保1513→早岐1528-1535→諫早1720-1721→長与1745-1758→長崎1810

11/30
〈急行出島〉
長崎1002→長与1015-1026→諫早1053-1057→湯江1110→肥前山口1244-1246→佐賀1300-1302→鳥栖1339-1340→博多1430
573名無し野電車区:2008/11/26(水) 08:18:08 ID:9SZbyCD/O
>>569
そんなこと言ってると自分の身に返ってくるよ、まじで
574名無し野電車区:2008/11/26(水) 10:29:45 ID:gchbYm2q0
>>572
これって、竹下の58使うの?
まさか66・67じゃないよね?
575574:2008/11/26(水) 10:35:39 ID:gchbYm2q0
ググったら自己解決しました^^;
576名無し野電車区:2008/11/26(水) 10:50:01 ID:OcZaPdAA0
>>573
最近見ないと思ったら本当だったのか!
それで助かったの?
577名無し野電車区:2008/11/26(水) 11:30:05 ID:0RsiNC1EO
>>574竹下の58 716+28 2444。
578名無し野電車区:2008/11/26(水) 12:46:56 ID:NrMZabWT0
>>575
首ククったらすべて自己解決するよ^^<to all 鉄ヲタ
579名無し野電車区:2008/11/26(水) 15:08:38 ID:yzRN6lyRO
は?
580名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:26:16 ID:tP1NQPSbO
自分がやれや。
581名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:45:34 ID:GElZ7hySO
国鉄現役時代のSLを追いかけていた世代はたしかに鉄道ファンといえるだろうけど
今の時代に中途半端にキハ58なんて乗ったり撮ったりしているのは
どう考えてもキモ鉄ヲタだろ。新型車両の試乗レポートとかやるんなら話は別だが。
582名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:09:52 ID:6gQCyG6r0
>>581
本格派?と中途半端とニワカの線引きを教えてください!
583名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:13:27 ID:nnqp2sqV0
>>582
ほっとけほっとけ。
581みたいな見方に縛られてる奴って、本当にかわいそうだと思う。
584名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:25:34 ID:/UKQaGrA0
コピペか釣りだろ。本気で書いた文章には見えん。
本気だとしたら単なるキチガイだから相手にしない方がいい。
585名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:42:59 ID:lmOOvQJk0
>>581
すみません、今後NG登録したいので、酉つけてくださいね(´∀`*)
586名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:05:06 ID:maLmh/Yt0
鉄道が好きならそれだけで鉄道ファン。
キハ58が好きならそれだけでゴハチファン。それでいいと思うけどね。
SLマニアの爺さんの事言われても、ハァ?としか思わんよ。
587名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:43:01 ID:yklbxkWv0
10年後位には
「58マニアの爺さんの事言われても、ハァ?としか思わんよ。」
とか言われちゃうのかなぁ
588名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:02:38 ID:tCVYck0oO
58じゃ無理だろ
SL、ブルトレ、新幹線が王道だな

そっち系は興味ないけど
589名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:22:33 ID:jKTOfYdz0
ゴテゴテとしたものが好きな漏れにとっては、ブルトレも新幹線も
シンプル過ぎて興味がわかなかったな。

大体、漏れが新幹線に乗った頃は、来る列車0系ばっかで、
100系が出たのは知ってたけど、ほとんど見なかった。

0系がラストってんで、出かけようと思ったけど、なんか凄いことに
なってるようなので、メンドクサくてやめたw
590名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:26:54 ID:uEbUa/Z60
0系なんて58以上に全盛期は誰も見向きもしなかったどころか
新幹線なんか
「在来線をつまらなくする糞」の扱いだったんだがなあ。
たとえは悪いが芸能界における森三中みたいなもんだったろw

いまじゃ一般人までトチ狂ってるw

591名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:22:22 ID:0o8WcEZ10
>>589
6日の0系ひかりの指定席を譲ってもらえることになったけど、あえて「あがの」を撮りに行くことにした。
理由は同じ。
592名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:08:37 ID:IRXjttRm0
オレの脳内では
0系は食堂車に隣接営業するビュフェ車が外された時点で終了している。
おまえら6両のショボイ編成に熱くなって脳ミソおかしいとちゃいまっか?
                  !WWW!
593名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:08:47 ID:5CiK7eSL0
うーん。
俺はローカル線封じ込めでへろへろ走ってるキハ58系2連が大好きなわけだが、
多層建て急行がなくなった時点で終了していると思う香具師もいるだろう。
それはどっちでもいいんじゃないのけ。
594名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:26:58 ID:Uu0t0UbV0
漏れの想い出の中の急行は、昔から短編成だったw

高徳・牟岐線の話。
595名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:27:27 ID:ofgD08cZ0
しかし58はローカル運用も似合うが新幹線はさすがにショボイなw
まあでも残ってるだけで貴重と思う奴はいるだろう。

俺は新幹線=論外という感覚が捨てきれないが。

むしろ100系登場以降で車両のバリエーションが出て少しは
撮る気になったって感じだ。


しかし最近は鉄道写真を一般写真誌でも扱っていて、
さらば0系みたいな特集まで組んでる。。
時代は変わったw
596名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:27:31 ID:g4xtDt3GO
>>593
そういうことだね。
急行形として華やかな存在だった過去、ローカル用として静かに余生を過ごす現在、それぞれに趣があると思うよ。
597名無し野電車区:2008/11/28(金) 10:05:25 ID:+xkhHL8y0
>>593
多層立てもだけど、急行さんべの美祢線経由と山陰線経由でいったん
別れてまたくっつくというアクロバットな運用も懐かしい。

>>595
新幹線の形式数は今が過渡期で、東海道山陽新幹線は5年も経たないうちに
500系、700系、N700系の半分に減ってしまうぞ。東海道は500系来ないし。
300系が全廃になっても騒がれないと思うがね。
598名無し野電車区:2008/11/28(金) 10:22:49 ID:YuR7z07g0
これからの新幹線は700系、N700系だけでいいんじゃね?
300系、500系イラネ。

ローカル線は早期にバス転換することでキハ58を含む国鉄型は全廃可能。
できるだけ早くステンレスボディの新型に置き換えてもらわないと
沿線民としては鉄ヲタがウザくてかなわん。
599名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:04:54 ID:iwyXvSpG0
またヲタ叩きか
600名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:24:46 ID:+xkhHL8y0
沿線民が新型に置き換えてくれとかバス転換するとか
いったいどっちにしたいのかわけがわからない文。
沿線民だなんて嘘だとすぐわかる。
601名無し野電車区:2008/11/28(金) 12:37:46 ID:YuR7z07g0
ああ、ごめんごめん。いくらなんでも話省略し過ぎだな。
たとえばJR西エリアなら三江線、木次線などすでに鉄道として終わっている路線をバス転換、
余剰となったキハ120は山陰本線、高山本線などにもって来られる。
これで西日本のキハ58はすべて駆逐できるだろうし
だんだんさんべなどもまたやりたければ綺麗で快適な新型のキハ120でやれるだろう。
俺自身は高山本線の富山〜飛騨古川間も廃線でいいと思うけどね。
並行路線バスはあるし、富山市郊外のSCに行くのに鉄道使うのはジジババくらいのもんだし。
602名無し野電車区:2008/11/28(金) 13:17:36 ID:+xkhHL8y0
>>601
なんだ、いつぞや暴れていた富山の人かw
別に廃線しなくてもキハ58はいずれ消えてしまうから。

俺は山陰の者だけど木次線も三江線も意外にしぶといからキハ120は
なかなか捻出できないし、木次線はトロッコおろち号でずいぶん
賑わっているから風前の灯火というわけでもない。

だんだんさんべにこだわらなくても、旅行が好きな人ならいつも走っている
キハ47やキハ120でいつでも旅情にふけることができる。


603名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:10:40 ID:DdSOmnEq0
相手にすんなよ。優しいなぁ。
604名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:28:28 ID:k7QWscJI0
荒らしても透明な存在にするだけだから無駄なのに
605名無し野電車区:2008/11/29(土) 15:08:27 ID:D0XBcAA6O
安心しろ。北陸新幹線開業で、ほくほく、北陸、高山各線は廃止予定。
高山線廃止ははさかの話だが、まぁまだ確定ではない。
606名無し野電車区:2008/11/29(土) 15:52:56 ID:XwCd06vPO
>>597
俺の中では、宮津線の急行「丹後」だったなぁ。
長い編成になると、ホームからはみ出るのが、なんとも言えなかった。
JRになっても、KTRになっても国鉄の急行列車だったからなぁ。
607名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:13:42 ID:X+RyKMaeO
>>606

北海道行ったら単行でもはみ出すよ
608名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:25:45 ID:S58q8cni0
>>607
あんな板きれみたいな駅なんて(´・ω・`)

真冬に板きれを探して停車できるウテンシは神だと思う( ´・ω・)
609名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:27:29 ID:5wOFOdQT0
よく誤通過あるけどなw
610名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:29:18 ID:axDBRGQdO
>>606
>JRになっても国鉄の急行列車
あー、なんかいい表現だわ…
611名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:29:37 ID:GzFlIW430
乗りたいところで板きれ組み立てたら止まってくれそう。
612名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:51:16 ID:2rAIbgV30
1960年代の製造の国鉄車両には顔にやさしさがあったね
JRになってからは性能はいいものの新型ばっか投入して顔に親しみがわかないw

新幹線の0系やキハ58は長く活躍したから人の目に焼きついてるんだろう
キハ58は故郷が地方の人なら一度は乗っているだろう
首都圏しかしらない35歳未満の人はキハ58なんざ縁もゆかりもないだろう
613名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:07:28 ID:XwCd06vPO
>>607
富良野線で体験したよ。
ちなみに宮津線の急行「丹後」停車駅で長い編成がホームからはみ出る代表的な駅が、岩滝口だった。
614名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:12:55 ID:axDBRGQdO
>>613
宮津線とかのそういうケースではドアカット?
でもドアカットスイッチなんてないよね
それとも無視して開けるんだろうかw
615名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:42:35 ID:OTVDNfgmO
弓張九十九島が走ったって之に話題無しかよ。
616名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:06:05 ID:XwCd06vPO
>>614
ドアカットは、しなかったよ。
すんなり、ドアを開けてたし、そこから降りる乗客もいたし。
ただ、ホームからはみ出ます放送はしてたよ。
617名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:20:17 ID:+hr4VTE4O
あぁ国鉄時代…
618名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:30:20 ID:4lCdandl0
>>615
乗ってきた。
いい走りだったね。明日も期待。以上。
619名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:24:42 ID:6S5BA9a40
>>616
そもそも同時代に手動ドアの列車が現役だったから、
その辺の扱いはあんま五月蝿くなかったしねぇ。
620名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:26:24 ID:9JNkeTxC0
新津の58がずっと動いていないのだが・・・
まさかひめかわを最後に運用離脱??
621名無し野電車区:2008/11/30(日) 00:05:35 ID:PKbUIhhn0
>>611
それが昔は冗談じゃなかった
本当に地元の人が自分の集落の近くに板きれ組み立ててた
622名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:23:09 ID:aJjtTy120
「○○⇔×× 乗降フリー区間  この区間は音楽を流しております」
623名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:44:18 ID:QwKjDdit0
>>622
それなんて自由乗降バスw
624名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:46:46 ID:98aBO3E0O
>>620
残念ながら、休車。
雪の米坂との絡みはない。
休車をかけて検査を伸ばし、イベント時に使用すること以外期待できないと思う。
625名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:51:28 ID:En3J38CZO
つまりそれらの路線はバスで充分、というか
鉄道からバスに転換した方が地域住民にとってきめ細かいサービスが可能ということだ。
626名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:54:25 ID:En3J38CZO
627名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:13:52 ID:9lVIEnZ0O
はいはいキミはまともな一般人でつね
628名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:50:43 ID:En3J38CZO
すると鉄ヲタはまともじゃない異常者ということでOK?
629名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:05:04 ID:h+2n/vLEO
>>628は性格的に>>402と仲良くなれそうだな。主張は噛み合わなさそうだが…
630名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:41:54 ID:QQMWs1yCO
>>618
途中で約20名が降りて新幹線乗りに行ったらしい

クダラネ
631名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:04:09 ID:UBGQKiOdQ
出島号原田に停車中。
>>630
途中でそんなに降りたの気付かなかった。
最初から新幹線乗りに逝けばいいのにねぇ。馬鹿か
632名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:08:44 ID:ioWbUh3U0
>>631
馬鹿が20人減ってよかったんじゃね?
633名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:39:17 ID:En3J38CZO
>>624
> 雪の米坂との絡みはない。
米坂線にもやっと新型が入るんだな。沿線の一般乗客には嬉しいわな。

> 休車をかけて検査を伸ばし、イベント時に使用すること以外期待できないと思う。
最後のイベントとして重機でグワシャッとやるところを公開すればいいのにな。
これで鉄ヲタ共もあきらめがつくだろうw
634名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:39:30 ID:0Qmm+hgFO
JR加古川のキハ58
両荘急行達が懐かしいなぁみとろ  平荘  志方  ごんげん  の写真をおもちの方ヨロシク
635名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:05:50 ID:RuwWLY+8O
>>634
加古川線のキハ58というのは、
震災の時の応援のやつか。
636名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:13:14 ID:Dd1bl/KQ0
>>633
>米坂線にもやっと新型が入るんだな。

えっと・・・お前はなにを言っているんだ?
637名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:18:54 ID:557wY6PlO
しかし将来的に58が全廃になったら何を応援しよう。
国鉄型ならキハ181かキハ40系列か…

キハ181って確かキハ65と同じようなエンジンが使われてた様な気がするけど…
638名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:24:09 ID:+5SErSOn0
「今度は何を応援しよう」とかいう発想ってヤバイような気がする。
639名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:03:57 ID:+XMrX6ARO
エーデルだろ常考
昔から追いかけてるけど
640名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:05:12 ID:Zdl4uN6u0
今日は、リゾート2両+エーデル(鳥取)2両の団体が走ってました。
両端展望じゃなかった。
641名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:23:33 ID:pQ7sfeid0
>>637
DML30HSEとDML30HSDとかの違いはあるけど詳しいことが
知りたかったら該当スレで聞いてください。

キハ搭載のディーゼルエンジンを語るスッレド 4気筒
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213106241/l50


>>638
それが「葬式鉄の始まり」だね。
642名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:36:58 ID:9lVIEnZ0O
>>641
そのスレはソースも十分に示さずに
偏ったしったかするキモオタに
占拠されてるからお勧め出来ない
wikiでも大暴れしてる
643名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:49:50 ID:En3J38CZO
>>637
> しかし将来的に58が全廃になったら何を応援しよう。
ひゃーはっはっ!
所詮鉄ヲタなんてのはそんなもんなんだなw
ジャニーズのタレント追いかけ回しているそこらのくだらん娘と同じだ。
キハE120とか電車なら209系とか、いくらでも材料はあるんでないかい?wwww
644名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:07:53 ID:557wY6PlO
>>641 642 サンクス。
特にエンジンにはそこまで細かい事は興味無いので…
何となく181と65のエンジン音が似てると思ったもんで…けど58の定期運用がこれだけ少なくなると乗れる機会も減りますね。
645名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:30:38 ID:yv4IHXkn0
キハ58で思い出すのは、むか〜し京都ー鳥羽間を走っていた急行「志摩」
かな。
それと、青森ー金沢の「しらゆき」、上野ー新潟(東北、磐越西線経由)の
「いいで」あたりも。まあ、思い出の列車をあげればきりないな。

あの独特のエンジン音が今でも大好きだ。
YMOの「マッドピエロ」をよく聞きながら乗っていたあのころが懐かしい。
646名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:47:14 ID:557wY6PlO
>>645 俺は「丹後」が懐かしいよ。
小さい頃に何回か乗ったけど良い思い出だよ。
最近の定期急行ならやっぱり「みよし」だよ。
647名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:52:43 ID:SO9FfxMB0
>>643
物心ついたときからイケメンが好きで
「○○くんってジャニーズの誰々に似てるよね」と
同級生までアイドル気分で好きになるがいつも片思いで
金を稼ぎそこそこ購買力がついてくるとグッズを買い漁り
「私がたくさん買ってあの人を人気者にするんだあ」と夢見るも
あっさりアイドルとの熱愛がスクープされて逆上するが
「あいつなんて最低。これからは××ね」と反省するどころか
傷を癒すためにますます別のジャニに熱中しふと気づけば行き遅れ。
おばさんになって残るのはジャニを追っかけていたときのしょうもない思い出だけ。
「でもよかった私の人生。あの人のことを思ってるときは幸せだもん」
と自分を励ますが、当のジャニはファンのことなんか少しも考えることなく
刹那的にアイドルとセックスをしまくり、ほどほどのところで金づる見つけてゴールイン。

そうやってどうしようもないブサージョたちのくだらない人生は終わっていくんだろうな。
648名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:10:56 ID:U/xiOwRw0
>>637
俺は、鉄ヲタをやめるよ。
まあ58系だけじゃなく、しな鉄の169系や北陸の475系もすべてなくなったらの話だけれど。
今までいろんなところへ行ってきたが、大概58系を撮るためだけだった。
うまいものも食わず、名所にもいかず、山があっても登山もスキーもせず。
急行型がなくなったら、車両を追っかけるのではなく、「旅行」というものをしてみたい。
正直「旅行」をしたのはキハ56亡き後の北海道だけだな。
あそこへ行けば、まず列車の写真は撮らない。それ以上に魅力のある自然がいっぱいだから。
ベタといわれればそれまでだが、旭山動物園にも行った。網走湖やサロマ湖にも行ったし、
抜海駅から2kmほど歩いてアザラシも見に行った。
増毛で撮ったのはキハ54ではなく、かなり古めかしい街並みだった。
もちろん五稜郭で朽ち果てているキハ56の廃車体も撮ったが、とにかく鉄道メインではない旅行
を満喫することができたと思う。
649名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:23:01 ID:557wY6PlO
>>648 そっかぁ 本当に急行型が好きなんだなぁ。
でも俺も特急や快速とかより急行が好きなんだよなぁ。
やっぱり58が最高だよね。
俺は58が全廃になれば181を追っかけするよ。まぁその頃まで181の「はまかぜ」が健在かどうか分からんけどね。
650名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:23:33 ID:557wY6PlO
>>648 そっかぁ 本当に急行型が好きなんだなぁ。
でも俺も特急や快速とかより急行が好きなんだよなぁ。
やっぱり58が最高だよね。
俺は58が全廃になれば181を追っかけするよ。まぁその頃まで181の「はまかぜ」が廃止にならないかどうか分からんけどね。
651名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:25:12 ID:9lVIEnZ0O
俺は近い将来撮るものが無くなるの見越して
新しい機材は買わないことにしてる
652名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:25:30 ID:557wY6PlO
スマン。>>650 は修正したのをダブって書きこんだ。
653名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:57:00 ID:jbzo/lFy0
>>647
あえて言うけど、俺はそのおばさんと同じ心境かな?
キハ58ではないけれど、昔々国鉄蒸機現役時代には夏休みになるといつも追い回していた。
中学生だったあの頃がいちばん(鉄として)幸せだった時期だったね。
おばさんと違うのは、若い娘と張り合うつもりはない(年寄りの冷や水で若い鉄道ファンと
張り合うつもりはない)ということ。まもなく50になるけど正直いって
追っかけ撮影はもう怖くてできない。(ああいう車の運転が出来たのは45歳までだった)

>>643はなぜ若きキハ58ファンたちを叩くのか理由がわからないが、
人それぞれの「キハ58」があっていいじゃないか。それは俺にたとえれば、
若い鉄道ファンがSLばんえつ物語号を撮っているのをみて
「こんなテカテカな塗装でニセモノのかもめマークを付けて12系客車を牽いているのなんか撮って
バッカじゃねぇ?」というのと同じ。(余計なことかもしれないが、
こういうこと言っているのに限って本当に国鉄現役時代のC57を見たことがあるわけじゃないのだ
というのが今までの俺の経験からわかってきたこと)
若い鉄道ファンが「昭和を語る鉄道車両」に興味をもってくれること自体が
俺たち老齢な鉄道ファンには嬉しいことではないかい?
654名無し野電車区:2008/12/01(月) 00:13:28 ID:38W0e52Q0
俺も鉄ヲタ引退だな。
九州の片田舎に産まれて、物心ついた時から「汽車(=キハ58/28)が好き」だったが
九州の6両がいなくなったら完全に終わり。
今日の出島のような走りはもう二度と体験出来ないんだろうな。
…と陶器市で乗った時も、九州鉄道記念館号で乗った時も思った訳だがw

毎回降りる時に「またお前らに乗せてくれよな」と心の中で声をかけて降りるんだが
果たして次回乗る機会があるかどうか。
年末ジャンボ当たらないかなぁ。当たったら本当に好きな香具師だけ集めて
九州一周ツアーやりたい。

>>653
キハ58が好きに老いも若きも関係ないと俺も思うが、今日の出島で0系に乗りたいが為に
ゴネて途中で離団するようなニワカは俺も好かん。
655名無し野電車区:2008/12/01(月) 00:47:49 ID:1Vq1zdAQO
>>646
あなたとはいい酒が飲めそうだ。
西舞鶴での、連結と切り離しが懐かしい。
656名無し野電車区:2008/12/01(月) 00:57:20 ID:B/y+b/eRO
58ってもう風前の灯なんだね、年配の人たちはやっぱり感慨もひとしおなのかな

砂丘には帰省でよく乗ったが、
数年前、快速「石見ライナー」に乗ったのが最後だなぁ…

電車でGO!嵯峨野線「丹後」のエンジン音にガッカリしたのも良い(?)思い出
657653:2008/12/01(月) 01:42:38 ID:NFL1vPYA0
>>654
>今日の出島で0系に乗りたいが為に
>ゴネて途中で離団するようなニワカは俺も好かん。
まあ、それも暖かく見守ってやろうじゃないか。俺たちの時代は
0系、キハ58、蒸機牽引の客車列車と、1回の鉄旅で出来たけど、
今の若い鉄道ファンにとってはこうでもしない限り、歴史を感じる乗り鉄の旅
なんていうのはできないんだから。

東京(大垣夜行)名古屋(湊町行普通、キハ20が1両入っていた)亀山
(キハ58急行かすが/平安)貴生川(信楽線C58貨物・草津線D51旅客撮影)
貴生川(柘植行普通、D51牽引)柘植(キハ35普通)加太(加太越D51撮影)
加太(キハ35普通)亀山(キハ58急行紀州)名古屋(新幹線0系)東京

これだけの撮り鉄・乗り鉄が夜行日帰りで出来た。(昭和47年〜48年頃)
もっとも中学2〜3年の体力だからできたんだよなぁ。今だったら
同じスジで同じ列車が走ったとしても絶対ムリだ(^ ^;
658名無し野電車区:2008/12/01(月) 02:09:00 ID:nI6MveArO
>>657
> 今の若い鉄道ファンにとってはこうでもしない限り、歴史を感じる乗り鉄の旅
> なんていうのはできないんだから。
その結果、一般乗客や沿線住民にどのような迷惑をかけているかは全く無視かい?
659名無し野電車区:2008/12/01(月) 02:09:06 ID:roqEYo/10
若いのに対象が58だけとは可哀想だ。

漏れはガキの頃、関西に居たから、58と同年代の関西私鉄車輌も懐かしいし、
新しいのもちっとは興味あるから、それらを対象にしてるけどね。

とりあえず、地元に58が居なくなったので、今は暇な時に40系を
ちょっとづつ撮ってる。タラコ色を待ちつつ、地域色も撮ってる。

58追いかけてる間に京阪1900系の引退を忘れてたのは痛かったが orz
660名無し野電車区:2008/12/01(月) 04:29:37 ID:Tm8g+7IFO
>>655 19歳の頃 名古屋に住んでいて、急行のりくらに乗ったことを、思い出すよ。特に朝一番のは、富山駅1番線で、富山〜泊間のローカル運用を終えた28.58を連結してたのを思い出す。 後ろの52が引き上げて行くのが萌えだったな。たらこだったし。
661名無し野電車区:2008/12/01(月) 08:04:26 ID:oXsZk0TlO
662名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:45:45 ID:5IuiIq0H0
287 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:43:18 ID:rzvzMjeS0
キハ120のは バスとか路面電車のと全く同じだな


288 :名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:26:48 ID:PIBoOTAaO
58や23を駆逐した憎き汚物のハズだが、
なんか憎めないなw
エンジンの音も好きだ。
変→直1の切替が、イィ!


289 :名無しの電車区:2008/11/24(月) 18:40:56 ID:OdyL6vFO0
>288
確かにキハ120系はいい音してるよな・・。
変速時の音も結構いい!
まあ>288氏には失礼なんだが個人的にキハ58・28系が汚物だと思う・・・
加速は悪いわ、急行型のくせして最高速度低いわって感じで・・。
663名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:03:42 ID:XEYwgeag0
ふそうの路線バスにアイドリング音がカランカラン言うのがある
664名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:38:54 ID:1TdJ6k700
>>663
エアロスターかな?
地元でよく聞いてますよw
665名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:36:19 ID:366E7HexO
>>662
俺のレスがあるw
666名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:46:45 ID:oqf26rFzO
小牛田58のさよなら運転、ようやく発表されたね。
最後はあっけなかったな。
667名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:53:03 ID:Quwh1kPn0
>666
どこのサイト?セン支社のHPには書かれていないよ。
668名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:48:38 ID:e1qp/IMeO
ところで九州の6両はどうなってるの?最近は9月末に肥薩線越えをやったのを雑誌で見たんだが。
669名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:04:30 ID:81w7u/UsO
時刻表は最新のものをご利用ください
670名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:27:38 ID:lFG8ckSCO
九州色は今月も団体で走ってる。
あそ1962とトロQは運転期間外でしばらく走らない。
671名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:34:21 ID:yDyoqN7pO
1962は1月末に福間に来るよ。トロQは九大で予備だけど定期運用に入る見込み。
九州色は14日の団体が最後らしい。
672名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:42:32 ID:e1qp/IMeO
>>671
九州色は14日で最後って、もしかしたら廃車?
673名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:29:23 ID:6nqjgMOY0
俺の身近にも追っかけばかりやってる奴がいる。
そいつ、もう30代半ばなんだが、脳みそが国鉄型で
90年代以降の新車とか全然関心ないらしい。

そりゃ、58などは旅の楽しさを倍増してくれるが、
本来は旅の楽しさって、車両と関係ない部分も多いだけに、
かわいそうだなーと思ったりする。
58が消えたら鉄ヲタやめるなんて言う奴は、よっぽど何か幸せな出会いが
あったか、それとも、手に負えないキッショイ人間か、どっちか両極だな。

そういう奴って、58とか乗ってても一面的でオナニーに近い狭い楽しみ方
しかできないんだろうなあ。
674名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:46:22 ID:lEOq0B7yQ
>>673
俺は鉄道しか趣味がない
まで読んだ。
675名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:46:38 ID:Yt2CLh9U0
>脳みそが国鉄型で

脳内が国鉄型のことでいっぱい、ということなんでしょうけど、
国鉄型脳みそを想像してワロタ
676名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:59:20 ID:q/U/mSKs0
富山は無視しろ
677名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:19:31 ID:hofUUuKd0
>>671-672
最後最後と言われ続けてイソップ童話化した九州色
678名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:31:36 ID:4sG0NnlY0
しまった677取られた
679名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:39:15 ID:jt75RHx00
>>675
きっと脳ミソにJNRのマークが付いているんですよw

>>676
なんで?そりゃ平日の朝しか走らないから乗り鉄・撮り鉄するのは困難だけど
今となってはDMH17H未換装の貴重なキハ58じゃなかったっけ?急行色に戻したのもあるし。
それともセミクロス化された急行型車両はお嫌いですか?
680名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:48:59 ID:quyZ/JLJO
>>679
富山の話をするといつものアラシちゃんが来るからじゃないか?
681名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:50:12 ID:T1VPf6+60
>>679

富山=富山在住の一般人を装い
「高山本線でオタが大暴れ。撮影禁止をJRに要望する」
とかほざいてた手変え品変えこのスレを荒らしてるキチガイ
>>673
ことをいった
682名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:09:30 ID:ibW5Xhs40
>>673
趣味の世界なんだし、どうでもいいじゃん。
折れも国鉄型しか興味ないし。おまいから見てキショくて結構。
683名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:36:35 ID:QNCTh38MO
色マニア逝ってよし
684名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:18:21 ID:BaoxXOE70
>>671
TORO-Qは、九大入るの?
トロッコ期間以外は休車かけて検査期間を延ばすってきいたけど。
685名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:33:21 ID:8WCLq+Rd0
SLファンが、SLが廃止になって減っていったように、>>682のような国鉄型ファンも
国鉄型が無くなれば趣味をやめる人も出てくるだろう。
SLもニワカファンは多かったし、時代は繰り返すのさ。

鉄道趣味とか国鉄型が好きとか問わずに、日本全体にモラルがない自己中の人間が
増えてるのでどこでもそういうやつらが目立っているだけだよ。
686名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:53:37 ID:wrNJhlDhQ
>>684
いざとなれば入るでしょ
カコも40系がドアのアレで落ちてるし、いよいよ車両が足りなくなるな。
またチク5828の奇跡の復活を期待。
687名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:01:38 ID:tvcVoWmJ0
ゆとり世代に58の貴重さがわかってたまるか。

漏れらは、周遊券で特急に乗れない時、
急行しかない線に乗った時、
ローカルで28の4VKが1両だけぶんぶん鳴っているのが来た時
…散々お世話になった。

全国津々浦々、普通に走っていたんだよ。
こいつらの車番は覚えてないが、思い入れは人一倍あるのさ。
688名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:31:59 ID:6Kv5eMhuO
>>680
期末テストダイソーちう
689名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:02:10 ID:8WCLq+Rd0
>>687
うわ また出た。

あんたの人一倍の思い入れとやらは、それがどうしたである。
俺も58世代で、地元にもたくさん走っていて馴染みはあるし思い出もある。
だが58に対する執着愛みたいなものはないね。

職員や他の一般客、沿線の地元の住民に迷惑がかからないように
活動すればいい。それが出来ないのがいるのも事実だが・・・。
だがヲタvsヲタは知らん。勝手にやってろってな。
690名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:27:15 ID:xQCcxYs6O
おまえも勝手にやってろ
691名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:03:24 ID:dQzvLo+k0
58は夜の長距離に乗るのがよかったな
特に冬。
客もまばらになり暖房とエンジンの演奏に誘われて心地よい眠気がくる
ビールでもあれば最高だな

急行丹後、石見ライナーは思い出深い
692名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:55:25 ID:lRJqi09f0
九州色をマターリ鉄道記念館から観察。
門司港で寂しげに出番待ちしてた… コラ←[28-2444]+[58-716]→モコ
693名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:10:55 ID:N5028dvb0
>>689
>職員や他の一般客、沿線の地元の住民に迷惑がかからないように
>活動すればいい。それが出来ないのがいるのも事実だが・・・。
だから予告無しの新形式への置き換え&さよなら運転なしだってばw
保存するなら前面カットのみでOK。
694名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:52:43 ID:E0S1/BGYO
14日の団体ってさよなら運転?
695名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:57:19 ID:N5028dvb0
>>694
廃車回送。鉄ヲタ団体を乗せたまま重機でグシャw
696名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:05:22 ID:F235QCRGO
そのままミャンマーへ輸出したほうが
697名無し野電車区:2008/12/03(水) 18:25:12 ID:F235QCRGO
自分(31)が小学生の頃宇部線でたま〜に58が定期列車で走ってた気がするんだけど
その列車は小郡方面へ向かう列車で夜(6時〜8時?)琴芝発車後塩田川を渡る辺りで何故か一旦停車タイフォン鳴らして再出発する
いつもは105系のプア―ていうタイフォンが聞こえるのにたま〜にフヨ〜ンていう聞きなれないタイフォンが聞こえてきた
小学生の頃から鉄道ファンだった自分はもちろんダッシュで玄関を飛び出すと唸りを上げて塩田川を渡る58が…
あれは代走だと思うが誰か知ってる人います?
698名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:19:14 ID:jrV1HUng0
>>687
×漏れらは
○私は

第三者を巻き添えにするな
699名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:56:59 ID:NZ5XvGkUO
>>695
小倉工場で重機の餌食になるより、小倉工場で保管してもらいたいな。
700名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:10:59 ID:NZ5XvGkUO
ついでに700get
キハ58 700サウンドひのくに→ハウステンボスで廃車。
701名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:55:18 ID:lRJqi09f0
>>699
小倉工場は下手するとカットモデルになっちまうぜぃ。
門司港は無理だから、津山のマネして玖珠町の力添えで豊後森の機関庫を整備。
そこでDD51とともに保存しちゃえばいい。九州鉄道記念館・豊後森別館!なんてね。
702名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:44:32 ID:HeZZm37Q0
>>663

MP618の6D22エンジンはアイドリング時にそれっぽい音がするな。
703名無し野電車区:2008/12/04(木) 06:33:22 ID:dUEAUKXTO
>>701それいいねぇ…機関庫に蒸気、DL、58を入れるとまさに昭和40年代にタイムスリップ。俺ならすぐ見に行くけどな。あと余談だけど志布志駅付近で蒸気とヨと共に保存してるキハ52 130を旧国鉄ツートーン色に塗り替えてあった。あれを持ってくれば問題なし。
704名無し野電車区:2008/12/04(木) 06:55:49 ID:/EZZqh/oQ
>>703
志布志の52は紆余曲折あってようやく塗り戻したから手放さないだろ
52を捨てて代わりに58を持ってくる話もあった。
705名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:24:29 ID:QuzBzNoO0
しかし、豊後森は集客が問題なんだよな。
トロQの運転区間変更で由布院の客をかき集めてくるくらいの意気込みも必要だ。
ただしどれもこれも玖珠町の考え方次第orz
706名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:13:34 ID:eDLGwuuZO
鉄道ファン1月号の58に関する記述がひどいw
707名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:31:55 ID:sIkyqEnF0
>>706
何年か前の高岡での写真の山陰からの転入車をリバイバルとか書いてたあの記事?
708名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:24:41 ID:oVAfLVynO
富山に8両とか
709名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:28:04 ID:U2hoU+JoO
一応、北陸の58はまだ8両いるけどねw
710名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:58:59 ID:HvBeDdO8O
>>709 北陸の58は、全部で4両です。
711名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:09:50 ID:HczjS97+0
>>709
「一応」なw

>>710
マジレス乙
712名無し野電車区:2008/12/05(金) 07:05:22 ID:dWHG+7LpO
その8両の58が、あたかも全車高山線で運用されてるみたいに読めるし
713名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:19:52 ID:JtSYxInFO
>>712の意見に同意。 >>709の書き込みは、あたかも、北陸で58が8両現役でしかも、高山線で走っているかの様な誤解を与えるからな。言っとくけど、高岡鉄道部で58の清掃している者ですけど、何かご不満でもありますか?
714名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:32:20 ID:BgZKMXU40
>>709からそんなこと読み取れるなんて、おまえらすごいなw
715名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:24:05 ID:88jw1vh2O
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / >>712
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  きーっ!黙れ小僧!
   f|.-=H-=~iー6)リ   <  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ ∈皿∋  ノ ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/ ̄ ̄\/
716706,712:2008/12/05(金) 19:49:08 ID:dWHG+7LpO
>>714
>>709から読みとったんじゃなくて、
鉄道ファン1月号にそんな感じで書いてあるんだってばw
717名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:00:02 ID:CynuIzAd0
>>716
>>713をよく読んでみ。「>>709の書き込みは」って書いてあるからw
718名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:36:39 ID:OGrP8A7hO
>>684
>>671だけど、落ち葉とかで空転多発するときと大分の大学受験臨に走るよ。
空転の代走はキハ47の運用に入る。
719名無し野電車区:2008/12/06(土) 05:59:45 ID:Lht4X3dx0
>>718
大学受験臨か…
滑ったらマズイもんな
720名無し野電車区:2008/12/06(土) 06:36:30 ID:9z5Q8muC0
>>718
エンジン換装車の中には、3段6要素のトルコンを積んでいるキハ40もいるからね。
この変速機設定と高トルクのエンジンの設定と一軸駆動が災いし、登坂時には
キハ40系の加重よりもエンジントルクとコンバータのトルクの方が勝ちすぎて
空転を起こしやすいと言える。
721名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:49:19 ID:HbCiTYlYO
おもいであがのは乗客の女性率0%
722名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:59:09 ID:1efbpRRR0
最防具は女性にもオタにも人気無し
723名無し野電車区:2008/12/06(土) 11:41:42 ID:i7Nx2z3e0
相手にされないから隠語化かよ
完全に末期症状だな
724名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:41:38 ID:2X8pAxfxO
>>722は富山の荒らしと討論するといい。58が好きで好きで堪らないんだろ?
725名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:52:25 ID:1efbpRRR0
リモホが透視できる奇特な人がいるらしい
726名無し野電車区:2008/12/06(土) 14:36:10 ID:TGYA1vgfO
ボランティアさんが混じってるんじゃないの?
なんせ2ちゃんねるだからね。それくらいのことあったって・・・
727名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:13:15 ID:mFzuZMYPO
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / >>1-726
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  きーっ!黙れ小僧!
   f|.-=H-=~iー6)リ   <  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-Uー、_  ` ノ       \  
    ヽ 《》  ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
728名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:00:01 ID:fotE0sasO
昨日九州色が小倉から新飯塚まで運転されたが、58の方は「修学旅行」幕でありました。
幕の通り多数の修学旅行生が載ってた。
729名無し野電車区:2008/12/06(土) 17:58:35 ID:VWFigl+EO
>>728
です、ます、を統一してくれ
730名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:42:51 ID:i0oCuqDOO
今もしツアで尾道やってんだが、ほのぼのSUN-INが出てたw
731名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:31:57 ID:483d3NfH0
鉄道ファンみてつくづくおもったけど九州の真っ黒なのはかわいそうだね
無理に急行色にならなくてもいいけど
732名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:49:20 ID:Ylzn5GGI0
ブルネル賞受賞作品に失礼な
733名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:34:33 ID:FDKSFufb0
14日の九州人、0系vs58系 さあどっちの撮影にお出かけ?
漏れ無難に両方を模索。
734名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:06:13 ID:hHLjT2nvO
昼寝
735名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:38:37 ID:wJcY3j/nO
>>733
キハ58はヘッドマーク付きなら、キハ58かな。
736名無し野電車区:2008/12/07(日) 15:21:44 ID:bmalYi4kO
>>728
> 修学旅行生が載ってた。

荷物みたいに書くなよ。可哀想だから。
737竹下気動車区:2008/12/07(日) 16:50:46 ID:vqZPFPv70
>>735
> >>733
> キハ58はヘッドマーク付きなら、キハ58かな。
ツアー自体がお流れかもよ。 最少人数が足りないから募集締切できず。 
738名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:52:02 ID:Xu2WbWlp0
>>737
何のツアーなの?
739モコ コラ セキ:2008/12/07(日) 17:19:26 ID:d/CBIP190
>>737
やっぱりツアーなん?
ウヤ情掲載のルートがヲタ列車っぽいけさぁ
どっかに募集が出とらんやろかーっち思ぉて探しよったんやけど、よぉ分からんちゃ。
日田彦山線は十分撮っとるけ、久大線で撮りたい。
740名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:21:46 ID:vqZPFPv70
>>738
> >>737
> 何のツアーなの?
四国の「どつぼ列車」 「渡らん会」みたいなやつ。
九州の「キハ58九州色の保存署名をした団体」?
741名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:50:21 ID:QKyxHYoVO
14日はツアーじゃなくて個人によるさよなら団体らしいぞ
742モコ コラ セキ:2008/12/07(日) 22:00:14 ID:d/CBIP190
>>741
そうなんやね。情報ありがd
>>737
催行人数が集まらんとしたら悲しいな…最後の花道なのに(ToT)

といいつつウヤ情が発売されたら日程入ってたりして…
743竹下気動車区:2008/12/07(日) 22:54:13 ID:vqZPFPv70
>>741
免許を持つ旅行業社でなく、個人がツアー募集すると違反になるらしい。
だから格安バスツアーと同じで、会員による団体旅行としているみたいだ。
744名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:55:15 ID:0O5N/qYc0
それにしても、あの

クォォォーーーン

という警笛をまた聴きたくなってきた。
745名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:43:21 ID:0s67zR/G0
つかこの中で14日の北チク58の団体に乗ってみたい人って居ったりする?
漏れは乗ってみたいのだが、この運転を最後に廃車の噂がある故なんともならないだろうか。。
746名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:22:19 ID:wDHzextdO
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=●H-=●~iー6)リ   <  知らんがな キハ58やがな
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  
    f' __,-Uー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
747名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:45:01 ID:in3NTTxf0
>>745
ノシ
748名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:54:06 ID:SaEg5OEH0
>>737
>最少人数が足りないから募集締切できず。
どこに出てた?
俺も>>739と同じく探してみたけどどこで募集してるのかわからなかった
URLあったらタノム
749名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:04:59 ID:n+Fnf+CTO
いつものヲタ列車叩きの人が来ないね
四の社員だから九の事情に詳しくないのかな
750名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:26:50 ID:O/ajBMuCO
>>749
ヲタ列車といえるほどのことでもないからだろ?
つーか荒らしや鉄ヲタ叩きに来てほしいの?
751名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:05:03 ID:6zd5wFbQO
>>740
リバイバル・夢の準急ひかり号
752名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:14:13 ID:DWMSxJHp0
やっぱり見つからんわ。
吸収から撮り鉄への粋な計らい列車だったりして…
753名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:29:32 ID:B+du7BkOO
でも雨じゃん
754名無し野電車区:2008/12/08(月) 20:28:28 ID:0s67zR/G0
募集してるとこみっけたぞ
http://kokumin.sakura.ne.jp/thanks_5828/
IDが「kitachiku」でパスワードが「58716」。
パスワードとIDかかってるから注意。
755名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:10:46 ID:2WG6DkYHQ
>>754
これって勝手に突破しても不正アクセス防止法に引っ掛からないのか?
突撃したいのは山々だが親ディレクトリには何の告知もないからなぁ。。
756名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:16:20 ID:X8jRLH1IO
俺は14日の九州車に乗り行くよ。今現在、全国で生き残った原型の車内を残す最後2両だから記憶に残しておきたいし。まだ空席があるから乗りたいなら>>754で申し込めばいいよ。
757名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:29:13 ID:5OzElals0
>>752
トラベルプランニングオフィスでは取り扱ってないのかなぁ?
758名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:43:12 ID:oST1oS1B0
不正アクセス防止法には抵触しないけど、申し込んでも受理されないんじゃない?
まぁ、>>756がここに晒される以前からの客なのか、>>754の書き込みを見て突撃したのかはわからないけど
759名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:44:46 ID:poEwaaN90
いや、破れるパスじゃないから、関係者が晒してんでしょ?w
さすがに2chで宣伝するわけにも行かないから他人のふりして。
760名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:01:39 ID:oST1oS1B0
>>759
ってことは、内部からの流出ってことか。
個人情報載ってるし、ここに晒したヤツやばくね?w
761名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:27:21 ID:yDIvGQzO0
意外とURL晒したの本人かもよ。
壺みたいに人が集まらなくて焦ってw

2ちゃんねらでもキモヲタでもどなた様でもウエルカムって最初から書いとけば行くが
パスかけられたりしてたら気持ち悪くて踏めないわ
762名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:03:02 ID:EnrSwqnw0
293廃車なんだ・・・。
ならシールじゃなくて塗装でよかったんじゃね?
763名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:21:36 ID:aT2FWTT00
>>762
マスキングしてヒゲだけ塗装しても、結局色調は合わないと思う。
自動車でも角ぶつけて板金したら、周囲全塗装になるでしょ。
764名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:01:52 ID:E3DZCmq6O
今夜のぴったんこカンカンで一瞬だがアドベンチャーワールドの58が出てた
765名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:44:40 ID:vPV+eUiN0
>>754の中の人

一昨年ごろ九州で貸切を企画して参加人数が集まらずにこけた時の人だと思う
766名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:09:06 ID:qTVUrtG20
野壺ヒゲは敢無く廃車。
最後に笑ったのは六語か。
767名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:11:52 ID:PFvGsr0i0
保存はどうなった
768名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:15:34 ID:qTVUrtG20
2002がある。
2両もイラン。
769名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:02:00 ID:5aOmDByd0
どうせ保存するなら四国色のほうを希望w
770竹下気動車区:2008/12/09(火) 23:05:38 ID:eFxrF0TU0
>>754
募集延長も締切時刻到来
満員御礼になりましたか
14日どのくらい乗ってるか楽しみです

771名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:20:51 ID:RuE1AjLS0
28と65を保存するのかw
ま、もう二度と走るわけじゃないし、それでもいいのか。
772名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:22:58 ID:PEqKkj7DO
13・14日のおもいでページェントはおまいらどうする?首都圏民はムーミンに流れそうだが、多分おもいでラストランだよね?
773名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:29:52 ID:TDZR8Dn60
らすとじゃないよん
774名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:52:43 ID:PEqKkj7DO
12月で引退と雑誌(文藝春秋)に書いてあったけど、14日以降も運用あったり?
775名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:53:50 ID:dPhTk26uO
四国の58はパッと見28に見える
776名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:18:25 ID:7c0uem9E0
>772
12/23の惜別キハ58「おもいで号」日帰りの旅というびゅうのツアーが
ラストランだよ。仙台→女川→気仙沼→仙台とまわる。
777名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:36:13 ID:fbR4Ls6z0
細胞愚は歯医者になろうが重機に潰されようが知った事じゃないが
四国の293は残すといったんだからなんとかしろ
778名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:52:36 ID:lBeXIu4bO
65 34や28 2002が残るだけでもありがたいだろ。本来なら一両残らず潰されてもおかしくないし。
779名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:00:00 ID:O+5zG4L5O
2002は今の塗装のまま保存なんかな?
780名無し野電車区:2008/12/10(水) 04:25:28 ID:8iWFzLEh0
・゜・(ノД`)・゜・
781名無し野電車区:2008/12/10(水) 07:43:10 ID:fbR4Ls6z0
本来なら。。。て別に恩に着てるわけじゃなし
782名無し野電車区:2008/12/10(水) 15:55:12 ID:vFd6fAXuO
実は293以外の状態の良いキハ58が保管されるというオチじゃないのか?
293が解体なら、そうであって欲しいが。
他に四国のキハ58で状態の良い車両ってあるのか?
783名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:27:05 ID:qpMCUuYcO
216
ただ、個人的には301を保存してほしかった・・・
784名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:33:49 ID:3LAYtAAj0
だから2002
785名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:01:52 ID:VdhLw4Tz0
>>783
同じくスカート付の方が良い。
786名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:13:25 ID:vFd6fAXuO
せめて、保管されるなら、ベンチレータと屋根の水タンクは、
ダミーでも良いから、復元して欲しいが
787名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:18:18 ID:xvxTGn9Y0
高松運転所には今、58 216+203と185系に挟まれている65(車番不明)が居るけど
いつまで居るんだろうか?しばらくは残って欲しいが。

それに58とは関係ないがクロ212ゆめじも廃車らしい・・・
なんか今年は重要車両が多く廃止されたような気がするね
788名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:10:14 ID:fbR4Ls6z0
293は買い手を捜してるって話はどうなったのか
789名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:44:37 ID:W59IJPC50
ほのぼの山陰、走るかな?
790名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:51:50 ID:BfMQVx510
194もスカート付だったね
791名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:10:46 ID:2e0bREDO0
おもいでのキハはふだん小牛田で留置してるの?
792名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:20:55 ID:ll/Uh1xY0
198と言ったら賛同者ゼロだろな…
793名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:38:06 ID:bUt2Aon40
>>787
6541
売却される
794名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:26:22 ID:LDFuHbg50
795名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:28:05 ID:J3oKes5T0
>>794
見たけど意味不明の糞画像ばっか
何を表現したいのかね〜
だが、姉ちゃんの裸はよかったw
796名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:50:11 ID:fLXbI94G0
>>794
ぶっとびネットやん…
797名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:00:13 ID:0+YRLp+o0
ぶっとびネットはトップページ以外のリンクを禁じてるから、使い図来子とこの上ない。
798名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:25:44 ID:UawI/zNP0
おまいら今どき専ブラも使わずに文句かよ…
何の問題もなくキハ58の写真が出るぞ
799名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:32:22 ID:ON1X24G40
Jane Doe StyleだがBinary DataとかDecode Errorとか出るな
800名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:41:11 ID:fLXbI94G0
>>799
( ^ω^ )「対象をブラウザで開く」だよ。
800げと!
801名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:42:37 ID:LDFuHbg50
何で見れないの?
802名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:48:29 ID:fLXbI94G0
右クリックしてから、「対象をブラウザで開く」を選択

コスモスきれいだよコスモス

803名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:52:24 ID:LDFuHbg50
804名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:03:11 ID:LDFuHbg50
805名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:04:12 ID:LDFuHbg50
806名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:04:50 ID:LDFuHbg50
807名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:05:02 ID:IZT/ZmcL0
>>803
赤ホキも来年あたりが怪しいから貴重な並びだね〜
808名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:14:15 ID:LDFuHbg50
809名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:22:47 ID:ArUXUG9S0
普通にリンクをクリックだけで出る>Doe
810名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:04:56 ID:ooa1GZ4LO
ファイルシークで、見れた。
811名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:02:48 ID:pKd6zAq50
さて14日の九州色は…
812名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:06:19 ID:NNuzMNIXO
スローライフはウヤか
813名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:57:12 ID:WuiMBSf20
去年の九州色引退騒動時は西日本新聞に記事が出たと聞いたが今年は…?
今日は修学旅行臨か?バルブしに逝くかどうしようか悩む。
これが最後だったりして。
814名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:34:24 ID:9tOE3xQh0
>>794
ヘッドライトが赤く見える・・・
815名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/12/13(土) 19:29:03 ID:i0o1k3AtO
おもいでページェント号乗ってきました
ttp://ameblo.jp/5828forever/
816名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:32:47 ID:d6hjZaeJ0
実物電車脱線させJRなど救助訓練
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20081212-OYT8T00806.htm

決してスレ違いではありませんw
817名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:43:09 ID:6z/t+cnl0
>>815
つまんねーブログ
818名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:49:46 ID:Lupg/zAXO
窓ガラスが綺麗に無くなってる…w
819名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:52:52 ID:lGKFJ8a/0
で、明日九州の団臨は結局走るの?
820名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:01:32 ID:8dE2DBKQ0
>>815
オナニーブログの典型。
悪い見本としては非常にいいな。
821名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:40:29 ID:kcgzms+OO
>>815
撮った写真を全て掲載する「ベタ焼き」ブログは見てるほうはツマランものなんだよ。
よその家の赤ちゃんが寝てるだけのビデオを見せられてどう思う?

まず、自分の掲載基準を持ち失敗作や自身がないものは貼らないこと!

効果的な組み写真を考えて無駄カットを省きストレートにメッセージを伝えること!

そして、わざわざ書かなくても伝わる想いは脳内補完してもらうこと!

リア厨で無いのなら、このくらいは実践しよーぜ
822竹下気動車区:2008/12/13(土) 21:56:10 ID:Gk7uk+Dq0
>>819
> で、明日九州の団臨は結局走るの?
乗車可能通知は来ました
参加人数は乗るまで不明
823名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:13:44 ID:cLLkCBwQ0
>>816
衝突試験に使うと聞いたような気がしたが
824名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:32:07 ID:WuiMBSf20
>822 タケさんありがとう。

ウヤ情の区切りを見ると日田とか彦山はたっぷり止まるんでせうか?
ウヤ情には頭と尻しか時間が出てからお手上げでござる。
男なら思いを込めて一発勝負!といきたいが雨だし。
825824:2008/12/13(土) 23:15:04 ID:WuiMBSf20
予定修正、ふじぶさPFを収める!
826名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:50:08 ID:mNlOpB1e0
所詮その程度か
827名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:54:45 ID:B8zbCRI2O
今から筑豊篠栗車を撮りにいくところ。

久しぶりの飛行機だ
828名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:56:31 ID:B8zbCRI2O
団臨を有明で追ってます。天気も悪くないし、愛知から来てよかった
829名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:57:17 ID:JwBc4TL50
下関でPFの一部始を終目撃。今から遅ればせながら日田彦山線方面に出撃。
今晩もPF!
830名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:02:58 ID:/ZemSz7o0
>>828
大宰府で道を譲ります
さらに、抜かれます
831名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:07:00 ID:B8zbCRI2O
>>830
確認しました。

原田ホーム端一名
832名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:42:22 ID:u0zmhRhi0
いつものスジかw
三回乗った香具師は飽きるなww
833名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:10:43 ID:B8zbCRI2O
種別急行になってるwww

あと、窓に貼ってあったなはのHMに吹いた
834名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:44:44 ID:4EN+qkPeO
現在の状況教えてけろ。
835名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:45:22 ID:2wf7jzIH0
カレー撮影、乗車に仙台地区行った香具師はいないのか?
836名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:04:09 ID:68OOXrH9O
本日下り「おもいでページェント」、車両点検の影響で仙台着約20分遅れ。
予定してた乗り継ぎがgdgdに…。
837名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:14:38 ID:xxMhtRdF0
それはそれで貴重な体験だ
838名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:20:08 ID:21IZusVEO
>>835

六氏
キロハにレポが上がってる
839名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:47:47 ID:XZAFdizxO
ニツ急行色、今夜のA6から運用復帰らしい。
840名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:59:17 ID:h9gX++KZ0
>>838
六氏って、「DC65大応援団」のROKUだよね?
65だけ追っかけるんじゃないの?

58・28も追っかけるなんて、おかしくね?
841竹下気動車区:2008/12/14(日) 18:59:23 ID:/ZemSz7o0
>>838
> >>835
>
> 六氏
> キロハにレポが上がってる
六氏が竹下車には乗るはずがない
終わった
842名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:15:03 ID:2wf7jzIH0
【お知らせ】
新商品『鉄道ダイヤ情報オリジナルカレンダー2009』が好評発売中です。
詳しくは<http://www.kotsu.co.jp/calendar/calendar11.html>をご覧ください。

■臨時列車運転情報 変更情報

【設定取消し】〈2008年12月10日更新〉
2008年12月号…123ページ
「キハ58系」
輸送番号「大3012」は取消しとなりました。
843名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:20:15 ID:hZXbzQEn0
>>840
今後はDC全般に移行するんじゃねぇ?
生きがいなくなっちゃうよ。
844名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:30:25 ID:+DqqkJUW0
>>836
出区時に逆転機入らなかったんじゃね?w
845名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:43:12 ID:v5ndxRYF0
関西のゴハチファンにクリスマスプレゼント!
12/20〜22 岡山車急行色が来阪!
スジはウヤ情参照

ただ、新快速の邪魔にはならないのだろうか?
まあ、急行たかやまがあったから大丈夫か…。
846名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:46:38 ID:3267Pwwg0
>>840
そんなこと言ったらコチの58もダメになっちゃうよw

65・58が消滅したら今後は47辺りじゃないですかね。
自分もそうするつもりです。
847名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:52:40 ID:+DqqkJUW0
>>845
>>842は?
848名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:11:03 ID:KDKS+z0hO
>>840
>>843
>>846

禄氏にとって、まともな65がなくなれば死活問題になるから、
58や47など他の車へ移るのは、正しいと言えば正しいよ。

ただ、HPはタイトルだけでも変えた方がいいだろうな、たぶん。
849名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:13:26 ID:v5ndxRYF0
>>847
ちなみにソースはウヤ情1月号
スジは以下の通り

12/20 輸送番号:臨回1203 編成:キハ28・58 岡山車国鉄急行色2両
岡山 回9320D 上郡1934 姫路2003-05 東加古川2028-37 神戸2109 大阪2136-42 向日町操2219

12/21 輸送番号:京420 編成:キハ28・58 岡山車国鉄急行色2両
向日町操746 回9910D 京都756-58 草津819-48 9321D 京都917-19 高槻937 大阪959-1002
三ノ宮1026-28 土山1059-1119 姫路1139-47 有年1211-20 上郡1227 倉敷1340
倉敷 回9736D 岡山 回9740D 瀬戸 回9741D 倉敷
倉敷1649 9332D 上郡1750 姫路1820-22 大久保1857-1901 三ノ宮1924-26 大阪1950-54
高槻2014-24 京都2048-51 草津2111-44 回9913D 京都2219-21 向日町操2330

12/22 輸送番号:臨回1204 編成:キハ28・58 岡山車国鉄急行色2両
向日町操 回9931D 大阪956-1002 上郡1153 岡山

漏れは20学校、21陸東、22も三パス買ったから東北行くから、関西方面の皆さん頑張って下さい。
ちなみに23はおもいでのさよなら運転を撮りに行きます。
850名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:03:29 ID:n/Wjfi5w0
58も残り火みたいなイベント用のぞくとほとんど残ってないからな。
スレも進まなくなり、俺の鉄オタ人生も残りわずかだ。
851名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:31:36 ID:h9mXQyzEO
>>850
イ`
852名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:40:38 ID:ayEXXcer0
元々ツリカケがほぼ全滅したときに一度辞めた鉄オタ人生だからな。

国鉄型ディーゼルは子供の時は好きだったが
タラコが増殖したときに撮る気がなくなり、
ローカル線の乗り鉄ついでに撮るくらいになった。
DMH17の音は好きだったけどね
鹿島鉄道にはまったことや最近の国鉄色リバイバルで
久々に鉄に復活したがそれもあとわずか。

まあ、鉄以外にも趣味あるからそっちへいくさ
853名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:45:39 ID:ayEXXcer0
あとDMH残ってるのが
ひたちなかに小湊に水島に大糸に高山に。。
竜ヶ崎は興味ないし
ほかにあったっけ?
大穴では津軽のキハ22も錆びまくりで廃車かと思ったけど
一応予備車で動かないわけではないとか。

いずれにせよもうほとんど無い
島原もう少しいっておけばよかったな
854名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:02:14 ID:HtfWCxjL0
DMH17CとDMH17Hを一緒にするバカ
855名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:21:18 ID:ayEXXcer0
別形式だとは知ってるが同じDMH17系だろw
縦置きの方がエンジン音が大きいから好きだなw
856名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:15:42 ID:S1A3FpNV0
高松運転所のDE10+58+58+65って、いつ多度津へ
回送されるの?
857名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:03:00 ID:FqYT8osS0
>>855
高山線の高岡色は本当にあと3年(もうすでに2年半か?)使うかどうか疑問。
駅に停車中に近寄って車体見ればわかるがボディは傷みまくり塗装は剥げまくり。
あれはもう潰しちゃう車両だから何も手入れしていない、という感じだね。
DMH17Hのエンジン音がそんなに好きなら乗る(録る)のは今のうちと思っておいた方が
あとで泣きをみなくてすむと思う。
858名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:44:07 ID:FTB4wmYVO
1114は松任入場しましたが
859名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:06:29 ID:HtfWCxjL0
塗装の状態だけで車両の寿命を判断するバカ
860名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:46:13 ID:WEo42zORO
みんなバカ
861名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:52:39 ID:bVjzolRcO
しかし58や0系のイベントに人が集まる時代になったとは…
昭和39年生まれの俺にとっちゃ、信じがたい。
862名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:56:17 ID:cNVhV4MsO
40代も半ばでそんなことしか書けないのも信じがたい
863名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:01:40 ID:zZGTcKlFO
ここはご長寿自慢スレですか?
864名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:06:36 ID:VWgm5T7w0
ID:HtfWCxjL0は無職
865名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:59:30 ID:ZYdeokjsO
ここはバカが集うスレになりました。
866名無し野電車区:2008/12/16(火) 12:06:00 ID:M197xO4C0
オカ車来阪はトケになったもようです

ソース:ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html

【設定取消し】〈2008年12月10日更新〉
2008年12月号…123ページ
「キハ58系」
輸送番号「大3012」は取消しとなりました。
867名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:49:42 ID:cgP7bpuRO
今高松運転所にいる58の編成が変わってた。
<58][58>[65> <65][DE> →高松駅方面

65、どっかに回送するんかな?
868名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:30:55 ID:YPmlgIxI0
>>867
運転台向きがさっぱり判らん。
もっとわかりやすく書いとくれ。
869名無し野電車区:2008/12/16(火) 17:12:06 ID:14P8MP5NO
どこから65が増えたんだ?
870名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:46:43 ID:lJzGfycF0
>>866
それ先月号の訂正分だよ。12/21分とは輸送番号も違う。
871名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:48:28 ID:UxLoY3BV0
>>868
>が運転台じゃないの?DEにまでついてるのが意味わかんないけど
872名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:11:39 ID:viHbBuM4O
DEだと運転台は横向きに付いてるはずだな(笑)。
Vとか
873名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:23:11 ID:14P8MP5NO
まあ、今朝はDEが外れて3連だったんだがな
会社帰りに見てみるわ
874名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:06:43 ID:14P8MP5NO
(58+58)+65)
朝からかわらずだな
あの糞マンションが無ければ朝日を浴びれるのに
875名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:14:51 ID:R5EsSeag0
DMH17系も好きだがDML30のいかにも
無理してるって感じのエキセントリックなエンジン音もいい
876名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:09:04 ID:H5Fu7sZd0
>>849
倉敷〜瀬戸〜倉敷の時刻頼む
877名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:29:11 ID:3trgM18X0
>>876
安心しろ.
ウヤだから
878名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:41:19 ID:30oaC6Yf0
>>877
ソースは?
>>866は美作スローライフ団臨分のウヤだよ。
879名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:41:00 ID:SSbzFO9r0
ところで九州色の2両は現状どうなってるの?
880名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:09:39 ID:X1ic8W4QO
>>858
> 1114は松任入場しましたが
近くにお住まいならぜひ重機の餌食になる瞬間を撮ってうpしてちょ。
あれを見ると泣き叫ぶ少女のマムコにぶすりと一突きする時と同じくらい興奮しますw
881名無し野電車区:2008/12/17(水) 09:13:29 ID:1useYhQ80
九州色は香椎線でアルバイト。どうなってるのやら…
昨日も今日も運用に入ったみたいだ。
882名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:12:31 ID:spe7ljYjO
>>880
2月まで冷凍保存
883名無し野電車区:2008/12/17(水) 15:19:01 ID:keaFvIJ6O
58を見にはるばる富山まできてみたんだが、姿が見当らない。
時刻表上の「土休日運休」の列車がそう?
884名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:13:41 ID:X1ic8W4QO
>>857>>858>>882を読め。
天寿を全うして松任へ送られたのだw
解体の儀は2月に決定したらしいな。これで沿線にウザイ鉄ヲタが来なくなる。
万歳!
885名無し野電車区:2008/12/17(水) 16:32:29 ID:keaFvIJ6O
ウザい鉄オタでさーせん
886名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:44:25 ID:A9zVMtgx0
また富山のキチガイ?
887名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:29:52 ID:VEw17D++0
キハ28−552て六氏のとこにも写真ないのね・・・
888名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:30:34 ID:VEw17D++0
スマソ、キハ× キロ○
889竹下気動車区:2008/12/18(木) 07:10:07 ID:dtN23rNk0
>>879
> ところで九州色の2両は現状どうなってるの?
香椎線で代走
890名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:24:18 ID:syi7gO4rO
九州色キハ58の香椎線代走乗ってきました。上りの土井→香椎間は超満員
途中で乗ってきたJKが普段見慣れない58の車内に乗ってくると「何これ、すご-い」と言っていたのが印象的でした
さすが急行型ですね


まだまだ頑張れそうだけどこの先どうなるのかな(´・ω・`)
891名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:07:31 ID:3QcM9jZ2O
先ほどの香椎から竹下までの集団回送では、キハ28が先頭でビックリ!!
多々良川に行けば良かった〜 (TT)
892名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:59:07 ID:ZbKOvPF10
>>890

できれば週明けにでも乗りに行きたいけど、それまで持つかどうかorz
893名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:21:48 ID:4ihCQ6eu0
どういうスジで走ってるの?
894名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:28:28 ID:X8H6X+cAO
マンスジ
895名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:35:34 ID:Yxfd7Bko0
DE10と5865って関係ないだろ?>高松運転所
896名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:10:46 ID:cfpY9wTPO
>>895
本線を自走させるために検査をしないといけないから、DE10で回送とか?
897名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:30:35 ID:Yxfd7Bko0
>>896
松山から自力で来たんだから大丈夫なんじゃね?
898名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:39:06 ID:qzDwFCIt0
でも松山から来て日も経つし、回送される日だと検査が必要になるとか?
それが燃料がもったいないからとかw

まぁでも単に運転所での入替でつけられただけかもね
899名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:10:25 ID:abJ3PYsJO
今日も香椎線バイト運用入ってたね。
900名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:42:07 ID:PjtmZb110
900
901名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:58:45 ID:XkFUT1ip0
さて、今夜は京都来るのかな?

輸送番号付きでウヤウヤ言ってるやついるけど、何回それは違うといえば(ry
902名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:35:10 ID:XGNypc9q0
21日に、キハ58の岡山車のを撮りに行くヤシは居る?
903名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:40:16 ID:seRExNFI0
晩にムコならもうすでにオカをでてる時間だが果たして??
904名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:14:39 ID:zqXk2EKB0
オカ車って、遠出は無理なんじゃないか?
つトイレ
905名無しさん:2008/12/20(土) 20:17:04 ID:6dtr6kqq0
オカ車予定通り向日町に向かっているよ
906名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:19:25 ID:DktPPyGfO
キロハチャットで六氏の行動見てりゃわかるだろwww
907名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:21:09 ID:pJzYPnxwO
さっき御着で待避してたよ
908名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:36:52 ID:XkFUT1ip0
回9320Dって大阪何番だっけ?
909名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:40:45 ID:2inuqX3t0
マジで走ったんだなw
しかし明日は天気が・・
910名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:10:29 ID:XGNypc9q0
今頃、神戸駅を出発したかな?
911名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:13:08 ID:JnR5iwnKO
明日は天気がちょっと悪くても行こうかな。
912名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:13:32 ID:7OfP7yYwO
今さっき神戸駅を通過していきますた
913名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:24:04 ID:seRExNFI0
キハ58の国鉄色
東海道線ではマジで見納めになるかも
914名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:32:41 ID:Qr9tutUTO
東加古川約20名。
停車位置不明で結局かなり引いて止まり民族大移動。
915名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:51:51 ID:CaJHecEr0
米坂のやつ暖房故障だって
明日からウヤ
916矢口 ◆NFjKG3qHEg :2008/12/21(日) 00:40:53 ID:VJk69KM10
(〜^◇^)y-~~<キハ58はアルファロメオみたいな気動車だ
917名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:23:26 ID:hHjAi4mbO
>>916
どんな意味だよ。
音はイイけどとびきり速くはない、とか、錆びやすい、って事か!
918名無し野電車区:2008/12/21(日) 06:57:02 ID:Qsk8Rkj80
さて、そろそろ京都駅は賑わってきたころかな?
919名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:12:32 ID:RwLf88g20
高校駅伝の応援臨か宗教臨なんだろうか
大急ぎで撤収おきまりの車で追っかけもみたよ
920名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:09:29 ID:EV5+ZszYO
キト至って平和でした。
発車1分前くらいにT電にカブられたけど一応4枚撮影。
921名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:18:05 ID:vlSeikCb0
雨だから、ってんで行かなかったけど、降らなかったじゃないか!

クソ気象庁め・・・
922名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:46:08 ID:9x3w1MFs0
>>921
本当に撮りたいんなら雨でも行くと思うが…
923名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:06:00 ID:F1vNv4mKO
58妃殿下でないといまいち。
924名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:32:48 ID:U4naELjGO
九州のキハ58は明日小倉に旅立ちます。
925名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:52:46 ID:HnUCEQKl0
>>924
 その前に岡山でやらなければならないことがあるやろ、国鉄色に戻して。
926竹下気動車区:2008/12/23(火) 10:16:18 ID:emVxTgBw0
運命の時が来た
927竹下気動車区:2008/12/23(火) 10:20:14 ID:emVxTgBw0
反射板を装着
自力で移動後、エンジン停止
もうカランカランカランは聞こえんのか
香椎が最後だと駆けつけて乗った奴は偉い
928名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:32:15 ID:MykKzAYS0
いつもの入場スジでつか?
929名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:14:45 ID:k02VY3hn0
反射板付きって事は、自力では動かないって事?
930竹下気動車区:2008/12/23(火) 14:18:10 ID:emVxTgBw0
最後尾28 2444の反射板が光ります
旅立ちました
その運命は?
廃車/全検の2通りの意見が飛び交っています
931名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:20:49 ID:emVxTgBw0
>>928
試5152レ
932名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:17:51 ID:S1P/793wO
全検なら俺は九州に抱かれてもいい
933名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:27:38 ID:j96FLtsUO
>>932
あぁ、俺もだ……
934928:2008/12/23(火) 20:34:39 ID:MykKzAYS0
>>931 実況&情報ありがとう。
おかげでモコとコラにてお見送りできますた。
小倉ではひととおり眺めたが詳細不明。
行程の途中で、だれか何か情報をハケーンした人おるんかな?

しかし廃車ならかつての僚友同様、急がんでもよかろぅとも思う…
寝台客車の入場?と併せて回送しただけか、年内いっぱいに手とつけないけん計画なのか?
去年のイベント→翌日即、廃車回送って経緯もあるからなんとも言えませぬな。
全検ならうれしいけどねぇ…
935名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:48:01 ID:frNufA2j0
>>932-933
アッ!
936名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:30:15 ID:kXhPtjbS0
>>932
俺も仲間に入れてくれ……
手に持ってるのはSunQパスだが気にするな…
#島原も入れたら今年何枚使ったことかw
937名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:26:20 ID:dR5/iC29O
来年からの臨時波動とビール列車どうなるん。
938名無し野電車区:2008/12/25(木) 05:33:13 ID:f4EX8a9hP
岡山駅に国鉄色が居たがなんだろ?
939名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:13:25 ID:TGpP60Y+O
940名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:18:39 ID:Tvd5ma4a0
あの盛り上がらなさで廃回なのか……
941名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:11:09 ID:9fISnoZmO
九の58は代走の需要が結構あったのに廃回されたみたいだけど
車両は足りるのかね?
942名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:10:54 ID:wXrIvqy/0
一緒に連れてかれたスハネフ14-11は検査らしい
ってなると58も検査を期待したくなるのだが
943名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:44:58 ID:laK0a4L6O
そろそろテンプレ考えよーぜ
944名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:16:58 ID:gL73gwcn0
まず何処に何が生存しているか以下に記してください
    ↓
945名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:46:58 ID:ackzf/6RO
>>944
そんなこと書かなくても、このスレのみんななら
残存車の配置と車番くらい頭に入ってるよな!!w
946名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:20:48 ID:SbhD0e3D0
>>945
山陰と芸備線から消えた時点で俺の中で58は終わってるから、
まだ亡霊のように残ってる津山のやつとほのぼのしか番号知らんw
947名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:42:17 ID:+y6/d5RqO
富トヤ
948名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:56:43 ID:SX97lbVjO
58は種村直樹専用車
949名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:50:15 ID:9fIFsYFjO
950名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/12/28(日) 09:31:19 ID:x1VAEOiH0
年末年始で高山本線の58系動く可能性があるのは
明日しかないみたいですね
問い合わせ窓口に電話したら12/30〜1/4までが休日ダイヤだって
951名無し野電車区:2008/12/28(日) 10:10:12 ID:3Gg5BFXU0
西条の65
エンジンの定期起動は明日だったかな?
952名無し野電車区:2008/12/28(日) 12:40:12 ID:3y1uIfm8O
米坂今日のA1から国鉄色入りで、3両とも運用入り。
953名無し野電車区:2008/12/28(日) 16:28:50 ID:cM/gKvjp0
>>951
2ちゃんに没頭するよりググレ。
954名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:36:56 ID:kdG1Gges0
>>951
明日の10時30分から
955名無し野電車区:2008/12/29(月) 07:54:05 ID:0pW9qnV7O
477+2346
956名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:45:03 ID:0pW9qnV7O
おはよ
ヾ(”‖キハ150 13
957名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:46:35 ID:0pW9qnV7O
958名無し野電車区:2008/12/29(月) 12:26:37 ID:bXIhSqNoO
小倉工場に国鉄色の58がいる件
959名無し野電車区:2008/12/29(月) 15:14:08 ID:xQy26FGN0
塗り替えたのか?
960名無し野電車区:2008/12/29(月) 15:39:58 ID:jJ2hHiHe0
>>958
キハ66,67だったってオチじゃないだろうな?www。
961名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:18:23 ID:kYfEzFFYO
昨日から入ったニツの国鉄色、2日まで新津に入庫しない。

最後の年越しは米沢になりまつた。
962名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:18:25 ID:AKwQDa960
>>958
塗り変えたにしても早くネ?
本当なら敷地外見学に逝く。
963名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:54:43 ID:bXIhSqNoO
>>959
国鉄と言っても昭和61年ぐらいから採用された白地に青帯の奴だよ。
964名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:00:05 ID:Rgq3Zabe0
国鉄時代に塗装した=国鉄色と思っているバカw
965名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:15:55 ID:AcoG4T9oO
ガキが釣りで規定色と地域色か
覚えたばかりで誰かに言いたかったんだろw
966名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:40:19 ID:xQy26FGN0
>>963
ちょw
それ23日に回送された九州色だ
概出も概出
967名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:03:43 ID:Lice5kXt0
968名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:49:29 ID:qMtBA+VVO
先程、小牛田を通ったけど、修学旅行色が東北色と4連
を組んで良い位置に留置中に見えた。
年明けたら廃車回送らしいが、4両まとめてやるんかな。
969名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:33:08 ID:wNu1c8nb0
>>968
4両まとめてかと。

にしても準備早いな。年明け早々に郡山送りになりそうな予感。
970名無し野電車区:2008/12/30(火) 05:09:27 ID:m1BaX+WAO
誰も国鉄急行色とは言ってないじゃん
971名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:49:40 ID:paGUnm1EO
九州の白に青帯はなんと呼べばいいのやら?
国鉄九州色?
972名無し野電車区:2008/12/30(火) 08:52:15 ID:aBjNmwm/O
>>964
思い込みの激しいバカw
973名無し野電車区:2008/12/30(火) 12:16:39 ID:tHE36f4f0
荒らしかガキか知らんが、九州急行色も知らんのか
974名無し野電車区:2008/12/30(火) 12:21:38 ID:9XdP6JMK0
>>970
鉄ヲタの中での一般論では、58の国鉄色といえばクリーム4号と赤11号のことだろ。
いちいちまぎらわしい言い方しなくてもいい。

>>971
普通に九州色って言えばいいじゃないか。

>>972
ひねくれ者。
975名無し野電車区:2008/12/30(火) 12:29:17 ID:9XdP6JMK0
>>973
九州急行色はもう現存しないし。
くまがわの真っ青なやつと、その前のクリームとベージュのやつ。
976名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:05:00 ID:rm9OS0KT0
KATOが限定品で出してたヤツと言われてピンと来る漏れって…
977名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:10:52 ID:P5cPpQL3O
九州急行色は、もう一度見てみたい気がする。あれは格好よかったよ。
978名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:09:14 ID:ihJnkuL2O
アクアエクスプレス(´Д`;)
979名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:05:56 ID:HLhl0+m4O
>>971
その色は九州色というのだがな。
JR西日本広島支社管内いたキハ58には、広島一般色と広島急行色が居たが
980名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:23:20 ID:9XdP6JMK0
>>979
みよしの白と緑のやつと、キハ47とかと同じ白と黄色だね。
一般色の58って数年前まで残っていたけど、にわかヲタはほとんど撮影記録してないんじゃないか?w
前の広島急行色は赤と白、緑もあったね。
981名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:37:31 ID:HLhl0+m4O
>>980
広島一般色のキハ58なら、保存車があるが。
みよしで使ってた、踊り子風味の白と緑のキハ58は、だいせんの代走増結を福知山で見たのと、広島一般色と一緒に居たのを宮原で見たっきりだが。
982名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:41:43 ID:S3B7blBt0
>>981
保存車は街中のペンキ屋さんの塗装だから窓下灰色帯の色が淡すぎる
983名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:10:14 ID:P5cPpQL3O
>>980
国鉄急行色にしか目が向かないヲタもいるから、そういうのは結構多そうだね…
984名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:16:18 ID:ihJnkuL2O
色マニア逝ってよし
985名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:40:16 ID:HLhl0+m4O
>>982
その事なんだが、模型でも、似たことがあってだなぁ。
同じ広島一般色でも
TOMIXのキハ58広島一般色とマイクロエースのキハ47広島一般色更新車なら
TOMIXのキハ58広島一般色の方が発色が明るい訳だが。
986名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:12:12 ID:paGUnm1EO
国鉄色=急行色
九州色=白に青帯
九州急行色=ベージュ
ですかね
987名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:02:19 ID:YkmYvHYo0
>>317
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
988名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:28:08 ID:pdSRTbDf0
>>975
クリームとベージュ??
989名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:48:03 ID:T9Zix7xJO
>>988
九州急行色はクリームと青色の細帯オレンジ色の帯とベージュじゃなかったかな。
990名無し野電車区:2008/12/31(水) 02:00:40 ID:5cG+aZI1O
つ操配色
991名無しの電車区:2008/12/31(水) 23:12:53 ID:9lJ4AN2J0
何と言っても盛岡色
992名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:25:28 ID:6r3iWqMV0
次スレ建てました!
キハ58系について語るスレ 25D
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230733401/

それでは良いお年を。
993名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:13:38 ID:R/peFc1KO
俺としては、小浜色かな。
994名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:53:06 ID:reEfbhS4O
あけおめ
おれは四国色だな
995 【大吉】 【1951円】 :2009/01/01(木) 04:49:35 ID:EelT0LEUO
今年もゴハチのろー!
996名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:50:37 ID:EelT0LEUO
懐かしの急行丹後
やってくれないかなー!
997名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:53:03 ID:EelT0LEUO
消え行くものは…
998名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:54:31 ID:EelT0LEUO
みな美しい。切ないです。高校
の時はこれで通学しました。
999名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:56:35 ID:EelT0LEUO
山陰に丹後を!!
1000名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:58:33 ID:m77zvn1j0
1000なら九州色のコは復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。