【ガソリン高騰】名古屋市営地下鉄45号線【増発キボンヌ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
[公式サイト集]
■名古屋市交通局 ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社 ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構 ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン ttp://www.guideway.co.jp/

前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209814714

過去スレまとめ

名古屋市営地下鉄本スレ過去ログ保管庫
ttp://aichi2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/chikatetsu/index.html
2名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:20:14 ID:4O2wtGZf0
なんだとこのやろう
3336:2008/06/28(土) 00:06:52 ID:wh6kFzZg0
だからΩをつけなきゃダメだってば
4名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:16:01 ID:RWJZZywg0
>>1
乙ですー
5名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:46:40 ID:7q1i9kfR0
とりあえず4月の実績(速報値)
http://www.mlit.go.jp/chubu/kotsukankyo/ugoki/20_04.pdf
4月はガソリンの暫定税率がかからなかったが、それでも前年同月比1.8%増。
まずまず順調なスタートといえるだろう。
6名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:26:46 ID:9H9VRHJw0
>>5
ほんとはスレチだが、国際線の減り方がひどいな。
でも滑走路増やしちゃうんだろうなー
7名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:45:09 ID:gp/jkPipP
増発厨は新スレ立てるな。
車や自転車に乗るか、引っ越せ。嫌なら自分で交通局に寄付でもして増発を願うんだな。
8名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:09:25 ID:A1EjKvy1O
>>7は最近の土休日の混雑ぶりを知らない他所者か板違いのマイカー厨。
9名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:56:19 ID:1Uc7+MDS0
>>8
土曜休日も相当酷いが、平日夜も混雑が酷い事も忘れずに。
10名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:45:14 ID:YBN8Kpnm0
金曜夜ダイヤが必要でしょ。
11名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:32:28 ID:jR84CwFV0
>>5
地下鉄より市バスの方が増加率が大きいな
12名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:28:07 ID:7B/fyXdb0
682 :名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:50:40 ID:sxaggTGN0
つまり局の本音は
1.混むのが嫌なら自転車か自動車にでも乗れ
2.待つのが嫌なら自転車か自動車にでも乗れ
3.本数を増やしても利用客は増えない
4.エコきっぷ等の値下げをすれば貧乏人は混んでも喜んで乗る
5.交通弱者はどれだけ減便しても乗る
6.ガソリン高によるシフト者は原油バブル崩壊後また車に逃げる
7.金持ちは毎時数本増やしたり数百円お得にしても乗りゃしない
8.値上げによる利用者減少数>増便による利用者増加数

経営のためのマーケティングに関しては優秀
13エビフリャー:2008/06/29(日) 11:17:49 ID:iDupq4Zb0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
14名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:18:27 ID:Qr/epd5BO
チンチン
15名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:10:32 ID:0P3KtgEC0
本日のN1000
本山17:11 →高畑
16名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:33:11 ID:PkY322490
>>11
確かに、今どきバスが4%増ってはなかなかないな。
17名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:13:03 ID:9ZdF+yQ40
>>12
でも利用者へのサービス(利便性)は下がったまま。
18名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:23:17 ID:ttpgyyGJ0
地下鉄の通勤定期持ってる身からすると、土日エコきっぷの存在がちょっとうざい
19名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:57:31 ID:xs5/0PFRO
前スレ1000が現実にならないことを祈る
栄まで230→390円になってしまうじゃないか

>>15
栄・名城線ホームに伝わる振動がまるで違うからN1000がきたらすぐわかる
20名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:34:41 ID:IlT1VBR/O
N1000より2133F〜2136Fのほうがいい。
あの白い光もすぐわかる
N1000はHIDの省電力は無視したんだよな…
なにか問題あるのか?
JR313-5000もつけてるのに
まさかあの揺れも含めて先行車だから手n(ry
21名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:41:08 ID:x1aLqZe40
>>19
>栄・名城線ホームに伝わる振動がまるで違うからN1000がきたらすぐわかる

それ、よく分かる。何か重々しい音がするんだよね、N1000が近づくと。
22名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:52:26 ID:3pyvCI1f0
>>21
N1000は「弾性車輪ではない」 からと違いますか?
23名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:10:58 ID:G423Bus60
2008
24名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:14:27 ID:G423Bus60
今日久しぶりに、東山線のN1000に乗りました。しかし、先頭車両の顔つき印象的ですね。
今日は、前の電車をひとつ見送りホームでまってたらLEDの表示が見えたのでわかりやすかった。
車輪の音、ゴリゴリすごいね。
25名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:32:41 ID:xxbzRm7Z0
乗り心地はどうですか? やっぱりゴリゴリなの?
26名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:38:04 ID:lyTO1iwAO
ゴリゴリ夢中
27名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:42:04 ID:J8XRbflB0
今回の新車は、ほかの駅でも接近がわかります。名城線の栄駅以外でも例えば本山駅の西側改札
側トイレの前で立ってたら「ゴゴゴ!」っていう凄い音がしたからあわてて改札入って見に行ったら
N1000でした。5000系列の車両とは、走行音がかなり違うと思いました。
28名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:01:28 ID:geg0t6xE0
利用客が少ない事で有名な鶴舞線でも、朝ぎゅうぎゅう詰めなのに、
東山線の混雑とかどんなんだよと・・

今朝、たまたま鶴舞線乗ってそう思った。
29名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:18:48 ID:Sggj0eCW0
>>28
鶴舞線の利用客が少ないのは平日昼間。
東山線は小型車両かつ利用客が多い分、朝は2分間隔。
だから郊外部分はそんなに変わらないよ。

朝の都心部分の東山線は殺人的だけどな・・。
30名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:44:03 ID:id8DfEqm0
金山総合駅と桜通線開業前に、よく事故大量発生しなかったもんだ。
ホーム転落、階段将棋倒し、非冷房車内で意識混濁
31名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:44:10 ID:HXeyVg+40
弾性車輪の威力は凄いな。
32名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:57:44 ID:9puD4QC10
高畑||
八田|
亀島
名古||||||||||||||||||||||||||||||||
_栄||||||||||||||||||||
千種|||||
今池||||
覚王|
本山||
東山|
星丘|||||
藤丘|||||

一目盛り5000人。
33名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:58:04 ID:9puD4QC10
東京|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神田|||||||||||||||||||||
お茶|||||||||||||||||||||
四谷||||||||||||||||||
新宿||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中野||||||||||||||||||||||||
荻窪|||||||||||||||||
吉祥|||||||||||||||||||||||||||||
三鷹|||||||||||||||||
武境||||||||||||
34名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:58:55 ID:9puD4QC10
東小|||||
武小|||||||||||
国分|||||||||||||||||||||
国立|||||||||||
立川|||||||||||||||||||||||||||||||
高蔵|||||
春井|||
千種|||||||||||
金山|||||||||||
名古|||||||||||||||||||||||||||||||||||||

以上参考。東京〜御茶ノ水・新宿・立川・金山・名古屋は他線を含んだ数値。
35名無し野電車区 :2008/07/01(火) 22:00:40 ID:a63eGT590
あれだけ混むのに、東山線にはホームドアがまだ無いのには驚く。

あぁ、大阪の御堂筋線もそうだったな。
36名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:02:26 ID:9puD4QC10
あ、千種素で間違えた。
千種|||||
これくらい。
37名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:11:14 ID:YF3rhJwP0
新宿さすがは世界一w
38名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:20:24 ID:dXpG1/UnO
>>35
丸ノ内線はホーム柵から壁まで車椅子の通れる幅を確保したが、東山線や名城線は通れない駅があるから今のところは物理的に不可能。
局は東山線をワンマン化したいから、ワンマン化のために案外早くにホーム柵も実現してしまうかもね。
東山線みたいな混雑路線でワンマン自体無謀に思えるけど。丸ノ内線もやらないし。
39名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:24:57 ID:ZhE5xxBo0
>>29
東山線藤が丘側と鶴舞線東側でも輸送密度は倍以上違うよ。
そもそも鶴舞線には途中に星ヶ丘、本山、千種といった他線から大量流入する駅がない。
>>38
ワンマン化するなら鶴舞線が先だろ。
どういう基準で見てるんだか。
40名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:33:13 ID:dXpG1/UnO
>>39
鶴舞線は名鉄があるから下手にワンマンとか言えないんだろう。
名城線じゃなくて東山線の基準がわからないけど。
41名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:35:32 ID:ZhE5xxBo0
>>40
上飯田線はワンマンだが。

そもそも東山線ワンマン化のソースは?
>>38で明確に書いた以上、ソースあるんだろ。
42名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:41:56 ID:dXpG1/UnO
>>41
上飯田線は最初からワンマンで開始したから、別に関係無いじゃない。
局の東山線効率化計画にある。ここ5、6年間は知るかぎり公式に言及してないからソースは示せない。
43名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:49:27 ID:yAi+3tLSO
藤が丘のガード下で飲んでると本格的な電車の音に聞こえるな。
弾性のはポコッ ポコッポコッだから。
44名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:50:23 ID:rGACZ8eG0
>>40
三河線と同じことをすれば豊田線もワンマン化できるぞ。
鶴舞線が上小田井より北にいかなくていいから
新型車いれるついでにワンマン化しても問題ないだろ。
ホームドアはいらない。桜通にないんだから。
現在ワンマン化の条件がホームドアとかなら知らんが。
名鉄本線の遅延→犬山線の遅延→鶴舞線の遅延はいい迷惑。
どうせ、犬山線も鶴舞線車両が名鉄線内で故障しないのは都合いいだろ?
45目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:27:34 ID:1scufxO70
>>44
桜通線にはホームドアはないが、そのかわり駅は直線、
乗降は(進行方向に対して)右側に統一、運転席も
右側になっており、モニターTVも運転席に設置されて
います。そしてATOも備えられているのでワンマン運転が
可能になっています。
46名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:36:18 ID:eknUX65JO
中村公園や中村日赤て柱が邪魔で無理じゃない?
47おまえら来いよゴルァ関西関東人は味覚障害:2008/07/01(火) 23:38:40 ID:WzkVZcE60
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/other/top.html?nm=upupup31
名古屋最強・最高だがや
そーだがね
48名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:43:35 ID:g9tlxCnk0
>>44
1年半前に犬山線で3050形が故障して名鉄のダイヤが大パニックに
なったことを知らないのか?

49名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:48:19 ID:8H+q0oZCO
>>39
輸送密度は全くその通り
輸送密度と見かけの混み方は異なる
伏見方面行きの御器所での先頭車とか良い例
運転間隔も長めだし効率悪く混んでる
分散すれば余裕あり
50名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:02:19 ID:PGqhBEk70
鶴舞線は、7人がけ座席を6人で座ってるからじゃないのか?
51名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:48:47 ID:20Eveu2r0
>>50
ラッシュ時にそれはさすがに、仮にそうでも1両6人増えるだけだし。
御器所、上前津(栄方面)、伏見と、階段が前よりに集中しすぎ。
東山線ぐらいホームに人が溢れてりゃ、自主的に広く分かれてご乗車下さるが。
52名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:57:59 ID:2WLYkC+z0
>>48
44だが、最終行を3行目にして読んでください。
文章挿入場所間違えて最後に来てしまった・・。

53名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:51:22 ID:SoJ9CADq0
N1000に乗った学生の会話

A「最近、東山線の電車、綺麗になったんじゃない?」
B「そう?全然気付かなかったけど、言われてみると、ソウカモ。」

A「電車乗る時、銀色が光ってた。」
B「そういえば最近綺麗かも。大掃除したのかな。」
54名無し野電車区:2008/07/03(木) 02:51:19 ID:V60BY39A0
>>53
鉄道に興味がなけりゃそんなもんだって
55名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:29:46 ID:QB15t/bwO
>>53
やっぱり液晶だよ液晶。
56名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:56:21 ID:JVsZAefAO
DQNっぽい女子高生が「あ、新型車両だ」って言ってたし、気付く人は気付くよ
57名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:30:50 ID:csjzOkkT0
藤ヶ丘駅の放置自転車が減らないのは、駅まで1km圏内の住人が自転車に乗ってくるせいだ
おまえらは徒歩でこいや

だっておwwww
朝の数分がどれだけ貴重な時間だと思ってるんだよ
これだからお役所のやつらは・・・
58名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:01:02 ID:3NV888qC0
市役所から1Kmの地点に職員用駐車場を作って、そこから市役所までは自転車通勤するように伝えておいてくれ
59名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:32:29 ID:qL3KFI+0O
市は駐輪場不足を自転車利用者のせいにするんですか。
60名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:42:05 ID:QB15t/bwO
自転車は環境に優しい乗り物。「近距離の自転車利用は控えましょう。」ふざけるなよ…
61どいつ ◆germanyYwE :2008/07/03(木) 19:59:37 ID:tioVVZ+z0 BE:881020984-2BP(3962)
原油高なのに何やってんだか…今こそ利用者増やすチャンスなのに
62名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:10:24 ID:0Ys7WdsWO
伏見で急いで乗り換えたら女性専用車両だった。鬱だ、死のう。
63名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:56:25 ID:N++/RZ510
1両目、入れねー
2両目、入れねー
3両目、お、空いてる!乗るぞっ!
「ピピー!3両目は…」
ええ??あっそうか…2両目に押し入るぞ!
(乗車)
何で2両目に女がいるんだよ(怒)
64名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:00:56 ID:C62v4Y7m0
>>62
気にスンナ
あんな時間に女性専用なのが悪い
65名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:35:04 ID:hIR39wYC0
>>62
ドンマイ、泣かないで
でも酷い羞恥心だったな
66名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:04:23 ID:UZLPdW010
>>53-56
5000形をしつこくバッシングする助平汚物に汚染されてなければ綺麗なんだけどね>>新型車両
67名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:07:39 ID:DI1XfyEsO
♀専用車両の時間は元へ戻せ。帰宅時間帯は不要。
68名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:57:36 ID:uDCTPsD30
>>57
リニモ出入口前の違法駐輪はマジウザイ。
69名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:25:33 ID:hqMKlPF20
上飯田線を延長して

上飯田→平安通→森下→東区役所前→新栄町→丸田町交差点
→鶴舞→白金1交差点→高辻交差点→堀田通5交差点
→堀田→千亀(みたいな字。難読文字でおれにはなんて読むかわからなかった)通1
→笠寺

こんな感じにするのはどうよ?かなりいい感じじゃねえ?
70名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:34:12 ID:T74v3lNxO
世間はまだ夏休みじゃないよ。
71名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:35:12 ID:b4Way1Yk0
>>69
亀って言う字であってるが、難しいカメだ…
そして、ちかまどおりって読む。

さて、高速の下をどうやって掘っていくのか…

堀田だって交差点を横断する名城線を避けるように橋脚が縦断しているわけだし。
72名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:38:56 ID:juYyXjE2O
73名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:59:28 ID:XHvkIaQe0
>>69>>71
「千竈通」
74名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:44:09 ID:aQYPeHew0
堀田から名古屋本線に入ってしまえwww
75名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:55:25 ID:QbsPVE8z0
鶴舞線の豊田→伏見間についてお聞きしたいんですが、
夏休みでもお盆以外は朝7:00〜9:00の時間帯は通勤ラッシュで混みますよね?
普段8時前発の電車に乗って

(たくさん乗る)→八事で大量に降りる→(たくさん乗る)→上前津で大量に降りる

という感じで基本上前津まではずっと息苦しくて困ってます
少しでも空いているなら夏休みの間は7時前の電車に乗ろうと思っているのですが…
夏休み、7時前の早めの電車だったら少しは空いているんでしょうか…?
76名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:07:58 ID:VKrC5M1e0
>>75
乗る位置変えてみたら?
豊田寄り最後尾の車両は、八事乗換えの客で混雑。
伏見寄り先頭車は、御器所乗り換えの客で混雑。

3・4両目くらいが余裕があるけど、混んでる事は混んでるねぇ。
てか、豊田からなら座れるでしょ?
77名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:48:13 ID:qeVdOE0v0
>>75
学生が減る分、多少は空くけど大差は無い。
逆方向は学生の減少でずいぶん余裕出るけどね。
>>76や上の方の書き込みで出てるように、東山線は雌車以外ギュウギュウだが
鶴舞線は車両によってギュウギュウから普通の混雑まで差がある。
後ろの方に乗って八事まで我慢したら?
78名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:06:20 ID:3AfssMG7O
>>57 >>68
自転車の路上放置は他の人の迷惑になります 自転車置き場をご利用ください

また

自動車の路上放置は他県の人が驚きます 自動車置き場をご利用ください
79名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:23:16 ID:c+jv4hXy0
桜通線の6000型を雨の犬山線か豊田線走らせたら3050みたいに空転しまくる?
ATSが無いから走れないみたいな身も蓋もない答えはおいといて

MT比以外は基本的な構成同じみたいだけど、むしろMT比でいくと6000型の方が不利だよね?
80名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:12:43 ID:OVxhezZc0
>>76>>77レスありがとうございます
ごめんなさい、持ってる定期が豊田市-伏見なので書き間違えました
乗車駅は黒笹、夏休み間の降車駅は丸の内です
以前丸の内の乗り換えのために最後尾の車両に乗ったんですがキツキツで、
八事でなんとか席に座れた後もギュウギュウ詰めで気分が悪くなってしまいました;;
鶴舞線では先頭と最後尾が特別に混む車両だったんですね…
夏休みに入る前に最後尾から2,3番目の車両に乗って混雑具合をみてみます
相談に乗って頂いて本当にありがとうございました
81名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:10:22 ID:tAY5dijvO
雌車いらない。
生協新聞、牛尾、南瓜、デー三文明、雌車チラシ、犬作の本は地球の資源の無駄使い。

投票依頼ウザイ。

矢野氏や野党が頑張ってくれれば、臨時国会で集団ストーカーやP献金問題が追及されるかもね。
82安田:2008/07/05(土) 09:08:31 ID:f8ib/TnOO
>>79
6050なら大丈夫だぞ。
83名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:56:58 ID:b6bpG28EO
>>71
都市高速は車社会の元凶なので
破壊して建設すれば無問題
84名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:59:46 ID:F8izGsXoO
都市高速の上に作ったら?
85名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:17:57 ID:rCIBitos0
>>79
M比が高いという事は、同じ性能を出すためには1軸当たりはより低トルクに絞ってもよいので滑走に強くなる
86名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:59:09 ID:b6bpG28EO
>>85
6000は6300だけ出力調整してるよ
でもM比といっても名鉄100もすごい音で空転するよ
VVVFでGTOだから耳に障るだけかも
87名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:16:37 ID:6ocDREyL0
せっかく桜通線はフル規格で作ってるのにどこへも直通しない独立路線ってもったいなさ過ぎw
88名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:26:16 ID:8P5iO2kq0
>>87
回送列車が鶴舞線に直通
余裕のある日進工場を間借りでき整備工場を造らなくて良いのが最大のメリット
89名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:25:33 ID:b6bpG28EO
>>88
それも徳重に整備工場作るから
水の泡
90名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:35:34 ID:UNO/pVHb0
名城線の栄〜金山って朝ラッシュより、名港線直通がなくなる夜のほうが混むね。
20時・21時台だと、矢場町で積み残しが出る。
91名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:38:01 ID:LEaoqS+J0
矢場町で積み残しで
ヤバイっちょう
92名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:11:17 ID:Q/NGrWtt0
このスレの名言発見

亀って言う字であってるが、難しいカメだ…
そして、ちかまどおりって読む。
93名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:45:26 ID:fmMZ9X3t0
名城線東半分も、朝より夕方の方が混む
94名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:58:49 ID:rCIBitos0
>>86
4連時代に毎日利用していたが、あの頃は空転なんて無縁だった
モ160がひとりだけ頑張り過ぎてる&ボルスタレスで引張棒もない上に他より9トンも軽い
95名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:07:57 ID:Bfcxc7Au0
>>89
作らねーよ
96名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:12:51 ID:hgqQtauB0
>>89
日進工場は、文字通り「工場」だが、徳重に造るのはあくまでも「車庫」。
車庫では、洗車や簡単な検査、整備しかできないから、これからも日進工場を
利用することになるよ。

野並まで建設したときに、徳重方面に延長するときにはそのまま使えるように
トンネルを500mほど余分に掘って、そこに今は車両を留め置いている。

けど、暫定的な終点である野並と違い、徳重はほぼ恒久的な終点となる訳で、
延長するためのトンネルなどというものは想定できないことから、車両を留め
置くための場所として徳重に車庫を造る訳。

さすがに、毎晩、車両を留め置くために日進工場に回送する訳にはいかないも
んね。
97名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:07:28 ID:VIMcSseg0
車庫と工場を全て一箇所に集約できてるの鶴舞線だけだよな
日進工場のでかさがよく分かる
98名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:01:43 ID:hlCupbRoO
お盆らへんはどの線も混みそうだな、ああいやだ
99名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:01:27 ID:9Ta0I+Po0
>>96
じゃあ中村区役所にある中村検車場ってのは何なんだ?
100名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:06:29 ID:BPkzXOBN0
>>99
徳重車庫ができたらなくなるよ。
101名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:36:50 ID:bI2l60iz0
日進工場から歩いて10分くらいのところに住んでます。

日進工場の敷地の一部が土日はヤマダ電機の駐車場になるのですが、そこから
工場や豊田線の高架を眺めてます、たまに。
102名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:09:30 ID:a4LLtsjU0
>>101
レトロ電車館ができる前、車庫の近くの某高校に通ってたけど
ある日市電の保存車輌が車庫から出てきて陸橋から見えたのは
ビックリしたなぁ(公開日でも何でもない平日だった)

科学館にある奴だけしか市は保存してないと思ってたあの頃
103名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:23:08 ID:I3V7ABmOO
>>102
荒れ果てた藤ケ丘市電展示場を知らないのか
104名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:20:36 ID:9Vn1u3LA0
残っていた名車群を潰しちゃったのが持ったいない
105名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:11:10 ID:WF+2UqdA0
>>103-104
ホントに勿体無いよな・・・
106102:2008/07/07(月) 21:57:53 ID:Z/15mMfP0
>>103
その展示場が閉鎖された頃に生まれたもんで・・・
>>104
名車2000系なんて守山の幼稚園から引き取る始末だしね
107名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:50:58 ID:upIi1IZe0
1421号車はダイエー上飯田店から返還されたものですね。
108名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:50:19 ID:/vBvVrUG0
2700の入口に穴空けた奴がいて、
閉鎖前の頃は中に入って方向幕回すことも出来た。
今から思えば盗難騒ぎがなかったのが不思議なくらいだ。
109名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:45:37 ID:1WBJjWVj0
>>108
昔は良識あるヲタが多かったんだよ
110名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:27:08 ID:esNe0TJ60
市役所の名城公園よりのシーサス・クロッシングは、
4月頃から右回りのみ25kM/hの速度制限されている。
特に線形が改良されてはいないように見えるが、なぜこんなに
長期間規制をしているのかな?
111名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:57:05 ID:BZEF4AzDO
老朽化
112名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:05:29 ID:BZEF4AzDO
名古屋市内、マイカー規制実験…

実現化は何年後なんでしょうね?実現しない場合もあるね。
113名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:16:51 ID:Pp1ZTC9Z0
マイカー規制?

無茶苦茶なこと書くなよ
114名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:28:21 ID:oVMD5IpmO
>>113
新聞ぐらい読めよ。
ま、あくまで実験だけどな。
115名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:56:58 ID:nhK5Fjpx0
アク禁解除記念
116名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:10:44 ID:Pp1ZTC9Z0
都心乗り入れの際に課金して、買い物するために駐車したら返金されるというやつだろ。

誰もマイカーを規制するとは言っていない。

まぁ厨日の見出しには"規制”と書いてあったがな。
117名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:33:01 ID:nf+46R5I0
ちなみに、桜通線は徳重開業時に新型車量を何編成導入するんだろう。前回の野並開業時は、依存車両
の13編成の中間13両と新車7編成で48両。じゃあ、今回は20編成の中間車20両と新車2編成くらいかな。仮説
だけど。形式は6000型?それとも全く新しい形式の車両かな。
118名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:15:25 ID:ufSQ9/bO0
>>117
中間車はない
119名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:19:45 ID:tXnZbehj0
もうすぐだな
120名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:30:53 ID:RTE/mq4n0
>>118
ソースきぼん。
121名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:52:23 ID:7pR2ZHyE0
栄の買い物渋滞を作ってる元凶は尾張小牧・三河・岐阜・三重ナンバー
ナディアパーク近くで駐車待ちのクルマ見れば一目瞭然
122名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:25:06 ID:yQRARF+i0
>>120
車両の経年が結構逝ってるから
123名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:26:54 ID:BZEF4AzDO
液晶つくかな?
124名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:08:19 ID:o4nSUubf0
125名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:18:07 ID:d7AIH0u70
>>124
オリバーソースなんて、名古屋での知名度はほぼゼロだぞ。
ブルドッグもかなり怪しいが、東京生活経験者ならまだわかるだろう。

まあオタフクは、ある程度この地方でも知名度あるが。
126名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:39:24 ID:FmVpHjRaO
>>121
当たり前だ
名古屋市内に住んでるなら市バス・地下鉄で栄に行けるし、近ければ自転車が使えるだろ
市外からだと電車の運賃もかさむし(私鉄+地下鉄)、
名古屋市内と違って駅の数が少ないから家から駅まで遠かったり、
電車の本数が少なくて時間がかかるってこともある
127名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:02:09 ID:/vBvVrUG0
>>125
>>124は「値段は高いがいい味です」を知らないのだろう。
128名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:14:25 ID:LYiPdsiB0
>>126
そういう市外の人間にも公共交通にシフトさせるべき策を採るのが
為政者の仕事だと思うが、マイカー規制だけではどうもならんよ
ガソリンがリッター300円くらいになったとしてもな
129名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:41:41 ID:1tLZqS0h0
郊外は廃止が続いていますから、車へシフトする事を奨励しているのでしょう。
まあ、赤字の機関を放置するのはそれはそれで問題ですから。
廃止は客が便利な方へ流れていった結果であって、
ガソリンがリッター200円や300円に上がって不自由になっても自業自得。
130名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:36:16 ID:xVh12pjB0
>>117
>徳重開業時に新型車量を何編成導入
4km伸びるから最低4編成必要でしょ。
中間20両プラス4編成ってところかね。
131名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:38:58 ID:rq/RAXyWO
>>125
俺名古屋人だけどブルドックのソースなら消防のとき給食で出たぞ
132名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:01:25 ID:LtfUafJ50
桜通が6両になるわけ無い
133名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:14:20 ID:vC4namBiO
矢場町にカーブミラーがあるけど、なんのため?
鉄道だと四角が標準だと思ってたけど、丸型だし。
134名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:47:34 ID:Sdf6tWyHO
名城線。
停電の為、全線で運行停止中
135名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:30:05 ID:Sdf6tWyHO
18時頃運転再開。

停電の瞬間、非常灯なのか、入り口側の2本だけが付いて、残りは切れましたが、結構明るくて、乗客はのんびりしたもんでした

栄を出たばかりでしたが、ウテシが普段と変わらない感じで矢場町に入れてくれました
上手いもんやね

いい経験させて頂きました
136名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:40:41 ID:Zbt+r3Be0
>>132
桜通線の輸送人員は鶴舞線と比べても大して変わらない。
十分6両にする価値はある。

平成15年度一日平均輸送人員

鶴舞線(20.4km)…279,644人/日
桜通線(14.9km)…241,690人/日

()内は営業キロ

http://www.pref.aichi.jp/0000008567.html

参考

福岡市営地下鉄空港線…279,000人/日
大阪市営地下鉄中央線…163,000人/日
札幌市営地下鉄南北線…237,000人/日

http://www.jametro.or.jp/nihon_t/menu.html
137名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:17:18 ID:rp+YLAoKO
8両になる日はやってくるのか?
138名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:29:53 ID:S9KhBPwHO
名城線、ダイヤ乱れまくり&電車詰まりすぎ

LED案内板も、発車表示なしで、放送は「電車がまいります」のみ
139名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:44:19 ID:zIFzbx0W0
このスレに名古屋版「汚物三兄弟」の大好きな話題が出てきてます。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1205504220/l50

140名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:38:27 ID:SLIwidgv0
>>136
1日で4万人近く違えば十分な差があると思うが、それよりも
大阪の堺筋線233000人から考えれば、6両でもおかしくないな。
向こうは19m級8両だし。
141名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:47:11 ID:X+XqWQiuO
桜通線が名古屋→栄のバイパスになってるのを忘れてないか?
朝ラッシュは桜通線のほうが鶴舞線より10%ぐらい高い。
附随車の増結ほど割安に輸送力上げる方法は無いぞ。
142名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:48:10 ID:X+XqWQiuO
10%高いのは混雑率ね。言葉足らずですまん。
143名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:52:00 ID:E1yZN3nhO
それでもガラガラのイメージがつきまとうのはなぜだろ?
144名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:56:37 ID:JECSia9s0
>>135
その電車に栄でタッチの差で乗れず回復待ち→再開後最初の電車はガラガラ
…駅間で止められたんだろうか

にしてもちっとも状況がわからず困った困った。
何が原因だったんだか
145名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:47:01 ID:NZIC53km0
名城線の乱れは人身じゃなかったのか
そういえば東山では人が落ちて間一髪だったらしいね
146名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:42:27 ID:GzquNwxCQ
味噌の都 名古屋
147名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:01:06 ID:FtyhX8QI0
味噌のことは純情きらりでお馴染の岡崎でどうぞ
148名無し野電車区:2008/07/10(木) 02:00:28 ID:8PnYpCHc0
藤が丘到着前、「乗換えのご案内をします」って車掌がアナウンスをするから、
てっきりリニモかと思ってたら、「市バス本地住宅行きは19時4分発です」だと・・・w
149名無し野電車区:2008/07/10(木) 06:35:35 ID:GSgsloch0
コマルの大阪市営地下鉄 33号線
187 :名無し野電車区[sage]:2008/07/10(木) 00:38:25 ID:GzquNwxCQ
水の都 大阪
下町の都 大阪

【ガソリン高騰】名古屋市営地下鉄45号線【増発キボンヌ】
146 :名無し野電車区[sage]:2008/07/10(木) 00:42:27 ID:GzquNwxCQ
味噌の都 名古屋


荒らしは関西人であることが明らかになりました。
150名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:37:06 ID:29DTwK0h0
>>148
まあその路線は市バスドル箱路線だからなぁ
151名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:50:02 ID:qtCAt1Zw0
>>143
数ヶ月前なんて桜通線はバスで十分とか言ってた香具師もいたぜw
152名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:31:22 ID:qgwLSQuM0
桜通線はATOだから6両にするとなるとそこんとこ調整面倒だろうね
153名無し野電車区:2008/07/11(金) 03:57:09 ID:/IOhsRs8O
雌車に反対の人は矢野氏や野党、特に民主党の石井を応援して犬作の証人喚問を実現させよう。
矢野氏がヤバイネタを握っているらしく犬作が怯えているらしい。
新潮ネタ
154名無し野電車区:2008/07/11(金) 04:04:32 ID:620KPWg+0
新規延伸+6両化+ホームドア導入+ATO

無事に定時営業運転できるか不安
東京に先月開業した某路線みたいになりませんように
155名無し野電車区:2008/07/11(金) 06:45:24 ID:zwDrOow/O
>>154
そんな過密ダイヤじゃないんだし…
156名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:19:03 ID:HGjT8zxJ0
>>136
参考
東京メトロ南北線(20m、6両)・・・43,3万人
東京メトロ銀座線(16m、6両)・・・107,3万人
157不可黒凸:2008/07/11(金) 13:28:18 ID:3/ISf9xP0
東京ヘドロなんてどうでもいいんだ
早くすべきことは残る汚物5000の全廃だ!
158名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:21:53 ID:tvjYhxHa0
16m、6両で100万人
地獄だなw
159名無し野電車区:2008/07/11(金) 15:17:59 ID:+Dmq4D0uO
>>158
銀座線は上野・浅草、日本橋、銀座、新橋、渋谷といった各拠点毎に需要が分散発生していて、全線利用する流れは少ない。
区間ごとの利用密度でみればもの凄く高いわけではない。
160名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:09:00 ID:HGjT8zxJ0
>>159
確かに平均利用距離は3.6キロと短い。
でも、もともと車体が小さいのでいつも混んでいる。
日中も3分ヘッドでやっと運んでる感じ。
161名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:12:57 ID:v38jDNcl0
>>156
東京は凄いね。
過半の地下鉄路線が御堂筋線レベルだからな。
162名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:09:14 ID:+K+ERX8E0
何か久しぶりに熱いのが湧いてきたなwww
163名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:24:15 ID:54ca3XkV0
東京人から見れば、名古屋の地下鉄はドア付近だけ混んでいて、中はスカスカと必ず言いそうだな。
まあ、まさにその通りなんだが・・。(名古屋ー伏見間を除く)
東京の方は駅人が何人かで、電車に詰め込んでいる(おしくら饅頭)のイメージがあるし。
164名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:54:24 ID:pbaMa6P+0
>>157
君の大好きな話題のスレ。
ここで5000全廃や5000の悪口について思う存分語れます。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1205504220/l50
165名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:55:00 ID:pbaMa6P+0
あと、お前この時間に書いて、さてはニートか?
>>157
166名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:00:49 ID:Gh2zp4S10
>>163
いや、東京の地下鉄はラッシュと昼間の落差が激しいのが特色。
銀座線や丸ノ内線は一日中込んでるけど、他の線はラッシュぎゅう詰め昼間スカスカなんだよね。
もちろん連結両数の違いはあるけど、これなら名古屋地下鉄の減便は一体何なんだと思ったりする。
167名無し野電車区:2008/07/12(土) 03:46:07 ID:gTVoImznO
結局のところ東京と名古屋の気質というところに集約されると思う。
一見便利そうなのが東京。案外不便じゃないのが名古屋。
いつもの通りだよ。
168名無し野電車区:2008/07/12(土) 03:49:06 ID:npZv6VAYO
実のところ、名古屋って自転車交通社会だと思う。
自由が丘に住んでるが、栄まで地下鉄よりケッタの方が早いし
169名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:05:26 ID:F3/GLuJpO
>>168
そうだよね。栄とか自転車いっぱいあるし、名古屋駅だって放置自転車ワースト上位だったし…
170名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:03:54 ID:b5pWiZNxO
>>168
帰りはどうするんだ?
171名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:15:06 ID:GFh4UGCp0
>>169
そういえば名古屋駅の太閤通口側の駐輪場が有料になってた
名古屋とて自転車で好き勝手できる時代じゃなくなってくると思うがな
172名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:25:26 ID:npZv6VAYO
太閤通どころか、ルーセント前から笹島まで有料化された。
ただ、絶対数が足りないので、路上駐車が相変わらず溢れてる
173名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:21:31 ID:F3/GLuJpO
名古屋市内にある100ヶ所ぐらいの市営無料駐輪場を有料化する事業中だからね。どんどん有料化だよ…
174名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:47:43 ID:S2YOKNEl0
広小路口のところの道路なんか一車線閉鎖して全部駐車場にしたもんなw
175名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:59:34 ID:F3/GLuJpO
伏見らへんで自転車用道路の工事かなんかやってたな。
176名無し野電車区:2008/07/12(土) 17:28:24 ID:z5J/5cH30
>>173

名駅周辺の駐輪施設はひどいぞ。
金はらわんと持っていかれるくせに、どこも一杯で止められない現状。
177名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:59:47 ID:9gggryhq0
>>173
更に、藤が丘工場を挟んで隣接する、長久手町側の駐輪場も有料化しようとしている。
178名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:52:09 ID:LL8wC5Mz0
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080712ddh041070004000c.html
何かと話題の毎日wだが、この記事は同意。
俺が女性専用車両にわだかまりを感じるのは、結局「生理的に受け付けない」男性を目の前から排除したいという女性の願望に同調している空気を感じるから。
これってある種の差別で、物凄い危険な発想だと思うし、それをマスコミが指摘しないのは不思議だ。
層化の件とかはどうでもいい。
179名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:17:52 ID:F3/GLuJpO
女性専用車両は海外では例がなく(宗教とかを除く)恥ずかしいこと。
しかし、現実には痴漢が絶えず警察も現行犯でないと捕まえられないし、人員も少ない。
そのため、女性は服装面に気をつけ自己防衛する自覚を持つべき。
また、冤罪や示談金目的犯罪が発生したりしているのも事実。

そもそも車内が混雑するのが1番の原因。朝は本数を増やすのは無理だが、夕方は本数が増やせる。本数を増やさずに混雑する状況を作る交通局が悪い。

と、勝手に思い込んでます。
180名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:21:43 ID:HhWNZUjH0
やるならアパルトヘイト並に徹底的にやってほしい

女性専用車以外に女が乗った場合は逮捕、その逆も逮捕 くらいやれば許す。
ただし両数は増やすなよ
181名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:25:22 ID:arCs+6Oi0
一般車より空いてる(=一般車よりニーズが少ない)んだもん
増やしようがないだろ
182名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:41:43 ID:rEA9kIo20
>>136
名古屋−丸の内−久屋大通−今池
の各相互間の短距離利用者が数値押し上げてるだけじゃん。


183名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:45:01 ID:2fNDrPWkO
最後の一行で>>179が途端に怪しくなるな。
毎日は草加の印刷所で西山事件で助けてもらったから草加と一蓮托生。
しかし、こんな記事を載せるとは雌車マンセー記事を書いたフェミナチ記者に反感を持つ奴がいるのか?

毎日変態報道で草加臭を消したいのかも知れないけど。

184名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:46:41 ID:2fNDrPWkO
>>178のことだった。スマソ
185名無し野電車区:2008/07/13(日) 06:51:36 ID:+v/dOma70
雌車があるにもかかわらずに、運賃が同じってのがおかしい。
雌車に乗るのに別料金取るなら俺はメス車の存在に賛成だが。
186名無し野電車区:2008/07/13(日) 09:54:11 ID:TbgvA9RO0
>>182
>名古屋−丸の内−久屋大通−今池
>の各相互間の短距離利用者が数値押し上げてるだけじゃん。

根拠は。
187名無し野電車区:2008/07/13(日) 09:58:08 ID:TbgvA9RO0
言っとくが桜通線で名古屋に次いで乗車人員が多いのは野並なんで。
188名無し野電車区:2008/07/13(日) 10:26:56 ID:2umK0lK50
j桜通線は名古屋−丸ノ内・久屋大通の流れが最大で、今池−御器所の流れがそれに次ぐ。
あとは段落ちする形で久屋大通−今池と御器所−桜山か。
野並が多いといっても、瑞穂運動場西、桜本町、鶴里の利用者が非常に少なく、流動客数は大きく落ち込む。
189名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:49:57 ID:foHPJ6vs0
>>185
痴漢がいるにもかかわらずに(ry



つまり防犯カメラつけまくった上で明らかに証拠が残った痴漢から罰金も徴収すればいいのではないか。
190名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:44:27 ID:zpQ+uVFjO
桜本町とか鶴里って、地下鉄だと時間がかかりすぎるから、名鉄に乗るのかもね。
延伸後は快速運転を考えてもいいかも。
191名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:51:17 ID:ljjCu7Sj0
抜くとこ無いから無理なんじゃね?
昼間時間帯だと超不便になる所が出るだろうし。
192名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:05:07 ID:T6dMZtqh0
>>190
名鉄はもっと少ない。
桜は妙音通より少ないし、呼続に至っては乗車人員1000人未満。
一応桜本町はそれでも3000人は超えている。
南区内に限れば、総利用者数は名鉄常滑線>JR東海道線>地下鉄桜通線>名鉄名古屋本線
193名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:10:11 ID:4Av5eKoV0
快速運転なんかできるわけないじゃないか
日頃の苦情対応で身に染みてるだろ

「快速列車乗客の利便性、各駅の乗降人員・施設で選定しました」
言えるわけねーー
194名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:18:33 ID:T6dMZtqh0
>>193
スピードより本数のほうが大事だからね。今の地下鉄は若干難があるがw
駅で待たされれば所要時間なんて相殺されてしまう。
195名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:21:21 ID:TNqeW6Hk0
おれさ
呼続から名駅まで通ってるワケよ
近所のおばちゃん達はなぜそっちに向かって歩くの? ってよく聞くから
呼続から乗って行くんですよって答えると
まぁ〜あの駅停まる電車あるの!ってマジ驚かれる
何年も住んでいるだろうに
前に試しに名鉄で行ったら無茶苦茶速かったってお礼言われた
電車の時間調べて行くんだったらこれはいいと回りに言いふらしてくれた
そんなおばちゃんも今では立派なシルバーパスで桜通線にのってる罠
196名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:08:54 ID:Hys6ZBKb0
桜通線も鶴舞線も急行運転なんかより各駅停車のままで
加速度4.0 減速度4.5ぐらいの車両入れたほうが良いんじゃないかと
地下だから雨でも空転しにくいメリット生かして
発車ベルも無しで車外スピーカーで「ダァ閉めます」でOK

つうか市交の車掌さんって、肉声放送しない人とJR東海っぽい放送の人と
名鉄っぽい放送の人と京急っぽい放送の人が混ざってる気がする。
「ドアから手を離してお待ちください」
「ご乗車の電車は〜」
「ドアを閉めます」
197名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:24:17 ID:MddT6ryQ0
>>196
「扉を閉めます」(扉は「と」にアクセント)っていう、近鉄風の人もいるよ。
198名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:37:49 ID:w/oWIc2PO
関東と関西がミックスされてるわけだ。さすが名古屋。
199名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:38:14 ID:3DL3HRmbO
>>196
ドアから手を離してはときたま聞く。関東・関西人が言うほど、JR東海独自ってわけでも無いよな。
結構前だが東山線で手挟んだ人が居たみたいな話があったな。
200名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:18:36 ID:H58vBBFF0
東海風と名鉄風は地元だから似てくるのは当然か、特に名鉄とは関連深いし。
近鉄風は近鉄は地元企業じゃないが、名古屋とは無関係でもないし。
中川区や海部郡から通勤の車掌だったら自然と似てくるのかも。
京急風の放送するのは、やっぱり車掌がマニア(ry
2000形の車外スピーカで駅構内に響く大きさで「ダァ閉めます!」と放送する人、まだ居るかな?
201名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:00:08 ID:LMBxExGQ0
小田急でも静岡出身のシャショーが「ドア空手を話して〜」って炒ってるし。・
202名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:20:09 ID:073gih+AO
>>195
桜本町?の(スミトモ跡)ショッピング計画は結局どこが入るのさ?イオン?
203名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:23:21 ID:MddT6ryQ0
>>202
新瑞橋(住所だと南区菊住)の環状線沿いだったらイオンでok
204名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:54:04 ID:NJzBlIeJ0
>>202
イオンでもマイカルらしい。
205名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:17:30 ID:aRdWHdvp0
>>196
鶴舞線や桜通線の運転間隔への不満は多いがなかなか簡単には改善しないだろう。
でも、せめて接続ぐらいは改善すべきかと思う。
206名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:24:08 ID:073gih+AO
>>203-204
dクス

ショッピングセンター出来たら人増えるかな。
207名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:02:17 ID:5YA4lYCj0
>接続

夜の東山線→鶴舞線では、接続がギリギリのがあって
ダッシュする光景が見られるけど、
その時は特に急いでいなかった為、のんびり歩いていった。
すると鶴舞線の名鉄電車が、いつもより余計に止まっていて間に合ってしまった。

そして、車掌が車内アナウンスで
「交通局をご利用いただき、ありがとうございます。
 東山線からお乗換えのお客様、お疲れ様でした。」

融通利かせて待っててくれた上、いい人だのぅ(名鉄乗務員なのに)と
先日は思わず感心した。(名鉄電車だったから名鉄の人だよね?)
208名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:11:23 ID:jFsfeTib0
>>207
乗務員交代で交通局の人になってる
それはその人がいい人だったおかげだと思う。

人によっては走ってるの見てわざわざ閉めるのもいる
発車後俺に向かってわざわざ指さししたり

10分待ちの鶴舞だと余計ムカツク
209名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:12:12 ID:DMPfYOa2O
>>207
伏見だろ?局員が乗務にきまっとるだろうが。
210209:2008/07/14(月) 00:13:12 ID:DMPfYOa2O
>>208
被ったすまん。
211名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:19:26 ID:O7YBQpGQ0
>>207
それあるある。
バイト帰りに金山から名城線で上前津まで行ってから、鶴舞線に乗り換えた時に、「名城線からお乗り換えのお客様、お疲れ様でした。」
と。相変わらず、ダイヤ通りの接続の悪さだったけど、ちょっと嬉しかったね。
212名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:28:03 ID:Kv86n42H0
勘違いすんなよ
走っているのをわざわざ閉めるんじゃなくて
「出発時刻だから」閉めるだけだろ

お前が既に乗車していて
一刻を争っているのに
チンタラ遅れる客を待たれたらどう思うんだ
少しは想像力を働かせろ
213名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:35:25 ID:Jr0VWoExO
でも名鉄は待ってくれたりするのにね
214名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:46:40 ID:waZdc1Dp0
>>208
おまいに指さしているんではなく軌道の後方確認をしているだけとおもわれ。

昔、発車後電車の部品が脱落して落ちたり、軌道内に侵入する奴がいたり
生首がころがっていたりすることもあるので後方を指差し確認している。

残念ながら、そのことを苦情にしてもただのクレーマーとしか扱われない。
215名無し野電車区:2008/07/14(月) 11:16:33 ID:SVVp5ge5O
>>208アホ丸出しだなww

それより昨日開業時以来久々に名城線の東側半分を乗り通したんだけど、線形が厳しいせいか結構ノロノロ運転なんだな。
まあ毎日乗ってる人から言わせれば何を今更だろうけど、急いでる時とかだとイライラして神経に悪そう。
216名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:35:07 ID:2WOvA7gOO
灯油の値上がりで…
北国の冬の生活を直撃(実際に北海道では生活保護の高齢単身世帯で灯油が買えずに凍死している人も出ている)。
マグロなど遠洋漁船が出せない。
物価も上がる。

ところで、燃やしたら炭素(C)が出るということは、人造の灯油やガソリンってつくれないのかな?
「バイオ燃料」などと言われるもので、トウモロコシが不足する現象が起きるくらいだから、あながち灯油やガソリンを化学的に製造することは不可能ではないと思う。
しかも技術が進んでいる時代だから、世界的に人工灯油や人工ガソリンを開発・挑戦すべきだね。

※この書き込みは、コピペです
217名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:50:34 ID:Z5RQlztq0
「赤池から乗務員代わりまして、運転士○○車掌○○が、上小田井までご案内致します」

毎朝この放送を聞くのがうざい。
安全、快適に電車を動かしてくれたらそれで良いんだよ。
何故こんな放送をするようになったのか・・・
しないと何か悪影響でもあるのか?
とにかく止めん?
218名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:07:25 ID:mXZD/utO0
>>217
急制動とか停車位置ズレがあったときに、誰がやらかしたか通報してほしいんだろ?


まぁ聞いても忘れるし、**分発の列車が〜 で十分伝わるけどw
219名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:12:42 ID:bsxNxjiQ0
>>217
平日の朝夕は不要だな。
でも昼間や土休日だと、良い印象をもたれることが多い。

名鉄名古屋の駅放送も、ラッシュ時は簡素でそれ以外は丁寧。
東京の電車も、ラッシュ時は駅名放送のみ。
要は時間帯を考えて実行すれば良い。
220名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:30:23 ID:QJzO1NMx0
ご乗車ありがとうございました、まもなく名古屋です。
今日も素敵な一日をお過ごしください。交通局をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
221名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:40:01 ID:s74JS5pX0
>>220
肉声放送入れるのはよしとしよう
外国語放送ぶったぎるのも許そう


でもさ、金貰ってる広告部分ぶったぎるのはまずいんじゃないの?
222名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:44:37 ID:rICQSp9v0
まずいかどうかは流す側が判断すること
聞く側がゴタゴタ言うことではない
223名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:56:29 ID:b81HLxew0
京阪や京王の特急(準特急)が10分毎なのに名城線は10分毎で十分だろ。
10分待てないなら大手私鉄の大半の駅は不便と言うことになる。
224名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:03:41 ID:n4q51Y4ZO
>>221

そんな事、気にしてる車掌なんかいないよ。考えているのは、どう放送すれば本庁職員からお褒めの言葉を貰えるかだけ。肉声放送だらけでうるさいだけなのに、どうも一般利用者と本庁職員との感覚はズレているw
225名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:04:29 ID:+YCer8yG0
>>217
始発駅でもあるし、会社が切り替わる駅でもあるんだから、しょうがないと思うけど。
226名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:33:30 ID:mO2tK4DI0
>>220
東山線に、終着の時のアナウンスで「お気をつけてお帰りください」って締めくくる車掌がいる。
227名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:16:49 ID:qNiM/dnj0
これじゃ客減るかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=TzJYW4tHYyY
228名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:03:50 ID:r1RM0e9j0
若年層の流入人口が想定されてないからね。
ヘルスで名古屋の子はほとんどいないでしょ。
キャバクラだって、全国から集まってくるし。
ほっといても若い人間は、各地から集まってくる
229名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:27:31 ID:wZ7rJ5ClO
さっき乗った車両
スピーカーは逝かれてるし蛍光灯が切れてるし…
N1000もっと作れよ…
230名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:49:21 ID:yidEOYQ30
>>229
N1000なんか作ったら本郷のエロ汚物による汚染はもっと進むぞ。
そもそもN1000自体汚物顔の激痛シートだが。
231不可黒凸:2008/07/16(水) 11:39:53 ID:/dWuCptYO
俺様が本物だ
なんだ?あのN1000は?
もういいからとっととN1050計画はじめろ!
当然汚物5000を追い出すため早急だ
232名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:26:54 ID:G/jNidwDO
>>231
新たな無い物ねだりかwww
そんなに5000追い出したいなら琴電から黄電取り返してこいよ
もちろん再改造の費用は自腹でな
233名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:12:16 ID:f+PbLTqNP
今日も元気に棚上げ我侭のダイヤ厨
234名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:42:26 ID:ejeZXeg30
>>225
数年前(それもつい最近まで)はそんな放送して無かったじゃん。
よって、あの放送は無くても問題ないと思うが、どうでしょう?
豊田線・鶴舞線利用者の大半が、ウザいと思っているだろう。
くだらん事を気にする俺も、どうかしてんだろうけど。
235名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:11:43 ID:DcG3apcdO
名鉄やJR、他の都市でも言ってる。今までが普通じゃなかった。
別に東山線も池下で代わると放送するようになったし、何が気に入らないのかわからん。
名乗らなかったり、はっきり言わないほうが、クレーム避けるために黙ってるのかって普通は叩かれるもんだが。
236名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:10:52 ID:4JgjfsAfO
あぁ、モンスターペアレンツって実在するんだな…と思った瞬間。
237名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:11:09 ID:X1C2c9RgO
今日、地下鉄の車内で力士を見た。着物姿で平気で乗っていた。
あいつら場所食うし臭いから公共交通の利用は控えて欲しい、なんでわざわざ地下鉄なんか使うんだよ!
タクシー使えよ!他の客の迷惑も考えろよ豚が!!
238名無し野電車区:2008/07/17(木) 18:28:55 ID:xEQjQFzjO
総武線でよく見たなー
239名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:27:05 ID:3WouNw1c0
今日、地下鉄の車内に >>237  ID:X1C2c9RgO というバカいた。
ウンコ臭くて、汗臭いから周りに誰も近寄らない。そのなことにも気がつかずに平気で乗っていた。
>>237  ID:X1C2c9RgO は臭いから公共交通の利用は控えて欲しい、
なんでわざわざ地下鉄なんか使うんだよ!
タクシー使えよ!他の客の迷惑も考えろよウンコが!!
240名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:31:26 ID:3r2Vi+0W0
↑力士なんですか?
241名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:51:39 ID:dqtptgp10
>>239
それはエロ汚物3兄弟「不可黒凸」「可能白凹」「安田」のいずれかに間違いない。
242名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:27:36 ID:4HPT2K1T0
>>234
鶴舞線利用者ってクレーマーが多いんですね・・・さすが、7人がけ座席に6人しか座らない(座らせない)沿線民ですねw
243名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:46:44 ID:ZgE6PI2C0
座席幅が420mmじゃあ流石に7人座れという方が無理だろ
244名無し野電車区:2008/07/18(金) 03:04:01 ID:TEbNHnHN0
黄電ってドア間8人掛けだった気がする。
2000と5050は7人掛けになってるから、着席幅拡大されてるんだろう。
N3000はE233みたいな座席にしてもらわないとな。
245名無し野電車区:2008/07/18(金) 03:10:25 ID:TEbNHnHN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%802000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_%28%E9%89%84%E9%81%93%29
>扉間の座席は8人掛けから7人掛けに減じたが、
>1人分の着席幅が拡大されたバケットシートで、
>モケットの色はライトグリーンである。

1000形が劇狭だったのか、2000形が他路線の車両より広めなのかは分からんが。
東山線は黄電時代と変わってないのかも。
246名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:40:35 ID:HEovZHiV0
>>242
俺は座ったら、ちゃんと7人座れるように詰めてやってんだ。
7人座れないからって、座ってる奴全員が悪いわけじゃねーだろ!
それに着席定員未満の着席なんて、他路線でも日常茶飯事じゃねーか。

貴方は何がそんなに偉いんですか?何がそんなに御立派なんですか?
そして鶴舞線の何がそんなに気に入らないのですか?

マナーの悪い奴は、何処行ってもマナーが悪い。
それは個人の問題であって、鶴舞線のせいではない。

よって「○○線の客はマナーが良くて、○○線の客はマナーが悪い」
こんな理論は成り立つはずがない。

いつも鶴舞線利用者を叩くのは、どうせ東山線か名城線利用者だろ?
マナーが良いだの、本数多くて便利だの、必死になってアピールしてるもんなw

もう一度言っておくが、マナーは個人の問題。
世間の評価は東山線も鶴舞線も、同じだと言う事。
間違っても、東山線>鶴舞線なんて事は有り得ないんだよ。
分かったかね?プライド高き東山線利用者よ
247名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:37:42 ID:9qrL5vS90
鶴舞線を執拗に叩くのは、何かしらコンプレックス感じてる証拠。
千種や東山に住むようなハイソな方々なら、格下の路線相手にそんなことしないわな。
>>242みたいな奴のお里が知れるというものだ。

ただ、鶴舞線利用者にはラッシュと逆方向利用の学生が多いなどの事情もあり、
大股広げて7人掛けを5人で座ってるなどマナーの悪い光景も見られるのは事実。
もちろん彼ら全員が沿線民とは考えにくい。
なぜなら夕方の北行列車だと、そういう連中含めて乗換駅で大量下車してる。
誤 鶴舞線沿線民はマナーが悪い
正 鶴舞線利用者にはマナーが悪い奴の割合が多く見受けられる
248名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:11:04 ID:PkFieb4S0
>>244
5000形も区分は8人掛け。

3050形や6000形の量産車はバケットの凹みで7人掛けにしようとしている。
実際凹みにフィットしないと膝や尻が激痛になるんだよね。
249名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:59:07 ID:AaSP6ExX0
鶴舞線・東山線と言えども・・・

所詮田舎名古屋人の内輪もめ。

目糞鼻糞をわらう・・・
250名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:00:05 ID:x0Q6tlZw0
>>247
だがな、地下鉄ごときのためにわざわざ書き込みしてる時点で(ry
251名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:08:12 ID:9/o8N3gR0
>>250
じゃあお前含めてみな同類だなw
252名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:22:43 ID:x0Q6tlZw0
そういうこった。
253名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:10:25 ID:UMJrz35gO
名古屋に住むまで鶴舞線を舞鶴線と間違えていたボクは逝ってよしですかね?
254名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:40:10 ID:nupcAf/10
>>248
サンクス
2000と5050は定員通り7人座ってるけど、5000で8人座ってるの見たこと無いな
確かに3050と6000の中途半端なバケットは止めて欲しいね
あれならあおなみ線の1000の方がまだいい
255名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:51:42 ID:7bqizArn0
文句があるのなら、マイカー使えよ!

名古屋人。
256名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:12:47 ID:im0a/dh6O
く草加に屈服した痴呆公務員乙。
強要行為の報告がった栄町を中心に雌車番の撮影を行う!
257名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:30:49 ID:J+M++IMG0
鶴舞線・・・プッ
258名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:31:39 ID:qbdA+uW40
>>255
ガソリンが高いんだからさぁ。駐車場だって高いんだし。
交通局もこれを機会にもっとアピールしたらどうなんだ?
259名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:29:12 ID:6TIskKnM0
>>255 >>258
木曜日の日経の「中部経済」面に書かれている(HPには掲載されてない)。

・久屋駐車場などの主要市営駐車場の4〜6月の入庫台数−前年同月比4.5%減
・名鉄協商駐車場の4〜6月入庫台数−名古屋都心地区で5%減

ちなみにt地下鉄は4月が前年同月比1.8%増、5月が同0.6%増と着実増加。
前年5月は今年よりも休日が1日少ないため、実際は平均して1%以上の増加となっていると思われ。
260名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:38:42 ID:iHf6vVoY0
こう言った声もあるけど
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080715_1.htm

「名古屋は道路網や駐車場が充実しており、東京や大阪ほどの車離れは見られない」
261名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:41:41 ID:6TIskKnM0
>>260
出すと思ったw
これも読んだけど、減り方の程度問題という話だね。
名古屋地区の場合、市外はバス路線が一部の地域を除いて不毛なので、車に乗らない=駅までの交通手段がないという意味にもある。
262名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:41:57 ID:HFxN7JKI0
750円も高速代払って、1時間300円の駐車場代払うって、
元々、バカ高いと思ってたけどね。
263名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:17:05 ID:3Zg6wNvF0
>>262
でも名古屋高速は速い。
750円払う価値はあると思うけどな。
264名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:40:09 ID:kbBSGzOC0
岐阜とか三重とか三河の連中はガマンして電車で来い
そしたら土日の中心部の渋滞も減るし空気も多少キレイになる
265名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:57:37 ID:+PGwMOYE0
環境都市名古屋とかなんとか言っておきながら、車を追い出さないのは
一体どういう事?
266名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:59:40 ID:volD+U8v0
クルマの売り上げで成り立ってる都市だから
267名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:06:21 ID:kOalSvTp0
>>266
それは流石に言いすぎ。
268名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:39:42 ID:fA4UdhKy0
トヨタは三河の企業なので名古屋とは無関係
269名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:48:54 ID:gDUhKmff0
>>268
無関係とは言えないぞ。
270名無し野電車区:2008/07/20(日) 03:51:12 ID:35Bva+XPO
トヨタがなければ、ミッドランドはなかっただろう
271名無し野電車区:2008/07/20(日) 08:25:50 ID:6vvnK0vD0
別にトヨタがどうとかじゃなくて
ガソリン税で道路やら地下鉄やら造ってる時点で分かるだろ
272名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:04:02 ID:YPvKdvlB0
>>268
無関係なわけないだろう。もし社会人ならあまりにも無知。
自動車産業が愛知県の産業に占める率は高い。
それが富をもたらしている最大の源泉なわけで。
確かに、名古屋には直接的な利益は少ないが。

ただ、この手の話がよく出るのは、2ちゃんだからということもいえる。
全体的にアンチトヨタの気風が強いからね。
愛知県に日本最大の企業があることが面白くないという心理もあるかな。
これがホンダや日産なら誰も何も言わない。
どちらも自動車作ってることに変わりはないのだが。
273名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:11:29 ID:YPvKdvlB0
>>262
俺はもともと栄や名駅等へはほとんど電車で、直接車で行くことはなかったが、
ガソリンが上がってからは、あんまり郊外SCへも行かなくなった。
明らかに行動スタイルは変わったよ。
274名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:10:12 ID:rUZNtnXH0
車を常用していると、くそ暑い中バスなんて待っていられないし、
スタンドで一度にン千円払うのは痛いけど、給油さえしてしまえば
あとはいつもどおりさ。 それが名古屋人。

市内運転すればわかることだが、実際車の数は減っていないよ。
275名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:06:35 ID:gOYmLmprO
>>274
自分の主張が客観的データで突き崩されてもなお固執する。
哀れですねあなたも。
276名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:27:25 ID:rUZNtnXH0
>>275
データを鵜呑みにする貴方も・・・
277名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:40:52 ID:7HRLubde0
データより偉いんだ!すごーい!惚れるね!
278名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:45:37 ID:RBJgfT6L0
>>259
自動車の保有台数も前年同比で増加してるから。
名古屋市や愛知県の人口増加も乗客増加に一因してると思う。
ttp://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/055/871/IA0250B.XLS
279名無し野電車区:2008/07/20(日) 15:21:00 ID:d3BlFdeTO
名古屋は3ナンバーと軽うれすぎだからな。
格差がよくわかる
280名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:02:15 ID:voBTiy+z0
>>277
>>259の前段の
>・久屋駐車場などの主要市営駐車場の4〜6月の入庫台数−前年同月比4.5%減
>・名鉄協商駐車場の4〜6月入庫台数−名古屋都心地区で5%減
必死になってるヤシは、この部分を黙殺して議論してるからピント外れなんだよな。
どうせその分路駐が増えたとか嘘を書くんだろうけど。
281名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:24:50 ID:RBJgfT6L0
>>259
地下鉄0.6%増加のソース
てかあれだけの路線長があるのに名鉄って地下鉄より乗客が少ないのかw
ttp://www.mlit.go.jp/chubu/kotsukankyo/ugoki/20_05.pdf
282名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:25:29 ID:JLtfmxyb0
たかが5%でそんなに変わる?
283名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:06:35 ID:309z5J8lO
>>281
そりゃ地下鉄利用者には、名鉄やJRの乗り換えがかなり含まれるから当然だぞ。
284名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:12:22 ID:BU7r2eNR0
>>281
働いたら?
285名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:18:08 ID:voBTiy+z0
>>281
マジレスすれば、愛知岐阜三重(伊賀は除く)の鉄道はほとんど名古屋への交通手段オンリーになっているのが現実。
286名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:01:28 ID:9QkQ002e0
>>283
いや、普通に各駅の利用者数は地下鉄が他社よりずっと多いよ。
地下鉄の駅では乗降客数が10000人未満の駅は少ないし。
他社を見ると、乗降客数が万単位の駅が並ぶのは中央線ぐらいで、あとは快速(特急急行)停車駅の一部のみ1万以上あとは1万未満という路線が大半。
287名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:27:29 ID:tPC/8zUL0

明日は 名城線  ウハウハだな

 1、名古屋みなと祭りの客
 2、ナゴヤドーム の客
 3、大相撲名古屋場所の客
 4、グランパス(瑞穂)の客
288名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:40:00 ID:9yqqE8OWO
>>288
1の金山⇔名古屋港間は痴漢が現れるから注意汁。漏れみたいなキモメンが一人でいたら要注意だ
289名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:49:17 ID:tPC/8zUL0
まあ明日の16時〜18時の金山駅付近は浴衣きたカップルだらけになるだろうな
帰りが毎年凄い混むんだよな

290名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:58:42 ID:9QkQ002e0
>>289
是非そういう人は西へ歩いてあおな(ry
291名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:08:14 ID:7Otd16m/0
名古屋の地下鉄は東京、大阪に比べて駅多過ぎじゃね?
292名無し野電車区:2008/07/21(月) 06:25:38 ID:eQuVS7Uf0
今日は築地口の競艇客が迷惑するな。
293名無し野電車区:2008/07/21(月) 06:56:48 ID:oaomS7Ax0
>>291
東京の方が多いだろ
しかも駅と駅が実質つながっている(徒歩でいける)ところもあるし。
皇居の周りは実質1分程度で次の駅に着くほど距離が短い
294名無し野電車区:2008/07/21(月) 08:26:21 ID:t0W0hqdM0
東京だったら名城線に久屋大通は造らず、栄と同一駅扱いにするだろうな。
その代わり、名古屋-伏見と栄-新栄町と大須観音-伏見にもう一駅造っていたかも知れない。
295名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:09:47 ID:4XMhzHB0O
>>290
地下鉄より断然空いてるし(笑)カップルによっては二人で少し歩きたい人もいるだろうから、
あおなみ使うのも案外いいかもね
296名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:25:23 ID:bg3dEjZ70
>>292
元々迷惑

>>293
夏だね〜
297名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:11:05 ID:Ab+/8uFS0
ワシは独りで花火見物。

298名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:35:10 ID:OwSgN21e0
>>287
センチュリーでのコンサートもお忘れなくw
299名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:53:09 ID:I/Li5OdD0
金山からナゴヤドームへ行くときJRと地下鉄どちらの利用客が多いかな?
地下鉄だと20分以上かかる。栄で混雑するし。一方JRなら10分もかからな
い。大曽根から15分程度かかる。三菱の工場が邪魔しなければ短縮できる
が。
300名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:18:21 ID:VoFrDncyO
名港線、金山折り返しの臨時ダイヤって何時から?
301名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:56:25 ID:Te3WRH0Y0
>>299
金をケチるならJR
歩く距離を減らしたいなら地下鉄
302名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:41:11 ID:OdEPXMPlO
名城線停電で運転見合せ中
303名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:45:35 ID:o1ZuF9GBO
>>302
だからか。
今金山だが、客が溢れて地上まで長蛇の列
304名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:52:48 ID:K2BWyJWvO
全線運転再開
305名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:01:42 ID:Ab+/8uFS0
大事な時にミスるなあ、市交。

だからマイカーにシフトするのさ。
306名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:14:16 ID:H0cViNDsO
停電で金山駅DQNだらけだな…
栄に行く予定だったが停電でバスにシフトしたら空いていた…
307名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:41:38 ID:B2UC1M4zO
みなと祭大パニック
308名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:09:45 ID:blP96Zo4O
そんなこと、わかりきったこと。
あおなみ線から見ると空いてていいかも
309名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:32:58 ID:o1ZuF9GBO
まあみなと祭りの時は、アクシデントがなくても大混雑になるんで。
今日ぐらいのことならどうってことないかも。
310名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:22:49 ID:+flBbGZC0
>>308
電車の中かなら花火は、よく見えるがホームは馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
311名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:21:37 ID:/ieesvhhO
名港線本数少なすぎだ。臨時くらい出せ。
312名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:33:01 ID:MAlXiH5e0
>>311
出してただろ?実際。
313名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:13:13 ID:tivTduOz0
>>311
どう考えても、出してるだろ。
俺も港祭に行ったが、2〜4分間隔で来てたぞ。
314名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:07:01 ID:SwgPgwa40
休日は通常なら、スペシャル10分ヘッドですものね。

大判振る舞いですね。
315名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:17:36 ID:R5oEFdK90
臨時は出たが>>311は家から出ない。

316名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:18:29 ID:LC00YNgIO
県警は駐車違反の取締はしたのかな?
317名無し野電車区:2008/07/22(火) 05:00:24 ID:MCnFyLkn0
>>316
20・21の両日瑞穂運動公園付近は
巡回と取締しまくり
318名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:11:38 ID:LC00YNgIO
>>317
署によってやる気が違うからなー
319名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:22:53 ID:rSbyFr3CO
名城線、車両点検のためダイヤに乱れ。

トラブル続きだねぇ…。
320名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:36:33 ID:hJS0M6ryO
まだ乱れてるようで全く電車が来ないorz
時間はかかるが市バスに乗るか。
321名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:29:58 ID:bcpUJbb3O
名城線…今年何回目だ?
322名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:52:31 ID:TEBvs+b/0
停電もそうだが名城線は設備が弱いという噂が・・・
1067mm組はトラブルは滅多に起きないし
323名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:56:53 ID:hJS0M6ryO
何度目だ名城線w

栄から 左回りに乗ったんだが原因が全くつかめない(案内不足)だな。
駅停車前に
「停車時間わずかです、お降り遅れのないようお早めにお支度お願いします」と放送入れるし。
おまえは倒壊静岡支社かと。
324名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:13:51 ID:HwtDejel0
交通局、民営化で火災帝国入りフラグか
325名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:20:35 ID:NjLYrZ7iO
>>323
すべてにおいて、ゆとりがないんじゃない。
帝国の植民地化も近い!?
326名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:31:55 ID:EA0y1J+5O
>>323
駅のLEDで流れっぱなしだろ。東山線でも流してる。
327名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:31:47 ID:0+MZQPcNO
大曽根で一つ後に乗った俺。
前の矢田行きが故障車とは知らずに、
大して変じゃ無かったと思ったが
328名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:05:34 ID:qflFqSZd0
>>323
やはり環境運転はゆとりがない場合が多いので名城線は東山線よりもリスクが高いな
都営大江戸線が環状運転したらクレーム続出だろうなぁ。(一応環状にはなっているが、運転はしていない)
やはり環状運転するなら部分的にも2駅以上並走する部分が必要だな。(山手線と京浜東北線のように)
329名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:28:57 ID:sxuQRqhC0
名城線の車両故障はモーターの制御系がどうたこうたらって中日新聞に載ってた。
どの年式の車両かわからんが、確率からいうと同じ年代の車両が多数あるわけで…
名城線の他の車両、もしくは他の路線の車両でも同じような故障が発生するかもな
330名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:09:03 ID:fj7pP4UI0
鶴舞線3000や東山線5000は壊れないのに名城線2000ときたら・・・
331名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:17:59 ID:O1KjreYj0
使用頻度で比べないとわかんないな

走行距離同じでも、連続使用だと疲れそうだし
332名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:39:15 ID:8mWwHCLv0
>>330
3000系・5000系→チョッパ制御
2000系→VVVF制御
3050・5050系もVVVF制御
333名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:20:36 ID:3fZlEkPa0
さぁて、そろそろ2000も、東武10080と同じ目にあって、VVVF交換かな?

壊れなかったとしても、もうそろそろ換装しようよ・・・
同年代の大阪市交旧20は、既に交換済みなんだしさぁ
334名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:21:37 ID:Cwn7N8Dh0
朝の8時半過ぎ、栄(左回り)で10分以上列車を待たされましたorz
最初のアナウンスは「次の列車は名城公園に到着」。
でも、次のアナウンスでは「次の列車は志賀本通を出たところ」・・・

まあ貴重な、地下鉄の遅延証明を見れたから・・・良くないか。
駅員が手書きで、分を書くとは思わなかった。
335名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:25:17 ID:Cwn7N8Dh0
話は変わるけど、名古屋の地下鉄で、自動精算機がない改札がまだあるとは思わなかった。
(今回使ったのは、中村日赤駅1番出入口)

もちろん、名鉄管理駅を除いて。
336名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:32:28 ID:neack97V0
>>335
旧型のでかくて「バチン」って印字するやつ(印字が濃い)すらないのか?

新型置き換えで旧型撤去されてるのに、本当にないんだったら置いてやれよ・・・
337名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:52:07 ID:Cwn7N8Dh0
>>336
インターホンを押して、事務室から係員を呼出。
(改札係員は常時配置されてないみたい)
338名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:05:05 ID:4L9gjjPf0
>>331
連続使用か…やっぱり、名城線がループしてることに一因があるのかな?
一応、名城線でも引き込み線に入っていくが、1周して終わりって言うわけじゃないよな…

あと、勾配かな?名大あたりの…
339名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:47:49 ID:jB0mWUNA0
昨日の名城本山のカオスっぷりはワロタ。
普段から朝は酷いが、なおひどい。

駅員総出で押してた。
340名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:49:36 ID:jB0mWUNA0
いつもと違って本山に着く前からギュウギュウ詰めで、本山で弾き出された。
いくら押さなければ乗れないからといって、茶屋ヶ坂か自由ヶ丘あたりから
体当たりで乗ってくんなよ。

車掌の案内も、車両故障ではなく終始、車両点検のため〜としか言ってないから、
普段から点検のときには定期的にダイヤが乱れるのかと思ってしまったw
341名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:46:41 ID:IIuib51YO
>>340
まぁ、一応点検したんだし…。ちなみに東日本の英語案内はAccidentとしか表示しない。
342名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:37:42 ID:RAo+iPWU0
オールVVVF化マダー?
343名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:39:07 ID:XZk3875h0
>>342
100系200番台は後10年以上は機器更新せず走るだろ
あの会社は2008年に直流モータの新車を開発してるんだぞ
344名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:56:51 ID:s+0vRbSXO
>>343
日本車両?名鉄?日立?

でもモーター開発には名鉄関係なくないか?
345名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:57:12 ID:u6euqjX4O
モーターそのものの開発の話など誰もしていない。
今話されていたのは『直流モーターを使用している車両』の開発の話。
346名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:36:55 ID:TWyR82t70
5000系のことかー
347名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:52:09 ID:iFiztZOp0
確かに昨日の名城線は凄まじかった。
八事駅で10分以上待って、来た列車はすし詰め状態だった。

八事駅でも例のF氏がしゃべりまくっていたし。
今日はF氏はお詫び放送をしてた。

名城線は1本遅れると全部狂うからね。
348名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:15:45 ID:hCJ9ln8IO
昨日の名城線はほんとやばかったな。
朝ラッシュにあんだけ間隔あいて(いつ来るかもわからない状態)ホームもカオスだし。
349名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:19:22 ID:Zmppbwmu0
>>343
台車が流用かどうかなんざ乗る人(特に一般人)にとってはどうでもいいことだ。

車体が新しければ新車だろ。何がおかしい。
350名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:40:08 ID:Ga1vIq1kO
>>340
そんな事でいちいち愚痴るなんて・・・。
朝の東山線や中央線の実態を知らない田舎根性丸出しww
351名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:48:17 ID:dckQ61fHO
>>350
高蔵寺より自由ヶ丘の方が田舎とは到底思えないが。
352名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:01:18 ID:XVzzbW69O
どっこい、どっこいでしょ。
自由が丘も人口はあるけどゴーストタウンみたいだし。
353名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:04:34 ID:WsgHTW+Q0
東山線沿線の一部以外はだいたい田舎気質だからな。
354名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:25:02 ID:Ibv0uzMGO
そういえば、東山線って何で名古屋西以降に延びたのかな?中村区民だからいいけど変な形で中途半端だよね。
伊勢湾台風がなかったら西側地区ももっと発展しただろうに…
355名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:28:03 ID:ostcptiz0
>>349
そうだよ、どうでもいいことだね。
車体が新品なら新車だ、全くその通り。

でも>>342のオールVVVF化マダー?に対して、
>>343でこういう財政状況だからそれは当分無理という意味で
レスしたことが理解できない程度の読解力しか無いのは、
あなたにとっても、周りにとっても、どうでもいいことじゃないよ。
356名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:34:59 ID:Yk/Z0ubvO
駅務員の募集始まったみたいだけど、一応受けてみようかな。
357名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:55:23 ID:MK11fjJR0
>>354
大治浄水場絡みで話があったとか?
名古屋市の為に場所を用意してるんだから我々の交通の便も〜、と。
何故か中村公園から市外に向けてバス伸びてるし。

>>355
>>349の読解力の無さなど、どうでもいいw
358名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:17:32 ID:QZOH4FUM0
なら地下鉄を大治まで延ばせばよかったのに
359340:2008/07/25(金) 04:27:35 ID:/HeBTCS/0
>>350
中央線朝ラッシュ最混時間帯ユーザーだが何か?
360名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:34:45 ID:uv/xkwwB0
>>355
むしろ、名市交のスレなのに100系200番台の話をしだす>>343のほうが読解力ないと思わないか。
361名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:35:57 ID:VFYFyt8p0
駅員募集、学歴問わないのね
中卒でもいいみたい
362名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:03:51 ID:qzJs5BS/O
>>279
名古屋は東京についで日本が誇る『格差都市』だと最近つくづく思う。
カネ持ってる人と持って無い人の差が激しい&決して安くない物価。
363名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:10:35 ID:JOFe5R5IO
>>356
嘱託→正規職員になれるのかな?
364名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:57:37 ID:4oZnar4wO
>>360
100系は鶴舞線に乗り入れるので、別に問題ないと思うが。
365名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:37:05 ID:9GMDEa6rP
乗り入れ車といっても所詮は他社の車両だろう。
名市交厨(特に鶴舞厨)は名鉄をダシにして交通局車のボロさを誤魔化す傾向にあるな。
366名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:50:18 ID:mQxpit4S0
>>363
よほどの事がない限り正規職員として採用されますよ!
367名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:03:30 ID:31OAw/u7O
乗り入れしている以上、オールVVVF化するなら名鉄の協力無しではできない
床暖房車だけなんとかしてもらえば十分だが
368名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:59:05 ID:SsdzgPMh0
鶴舞線を除いたVVVF車統一なら、それほど先じゃないかもな。
財政難の中で3000形と5000形の置き換えが決定した事情には、
電機子チョッパの保守部品入手が困難になり始めた事情もあると聞く。

よって、電気回路の超基本である抵抗器を使用する灼熱発電ブレーキ車は当面安泰。
369名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:17:37 ID:7iZyPtHr0
>>360
市交を走る非VVVF車で一番新しく、オールVVVF化の話ならば出てきて当然。

>>361
市交の職員になるには、工業高校卒→市交就職の道が一番確率高そう。

>>362
土地や住環境に関しては東京は劇高だけれど、それ以外は物価変わらないと感じる。
アド街ック天国とか見ると、名古屋より物価安いじゃんと驚くことするある。
でも他所から見ると名古屋は景気良くて裕福に見られてるよ、タクシー乗ると
名古屋なら職があると聞いて名古屋に来たと言うドライバーがよく居る。
他地方に行くと、名古屋は好景気なんでしょと言われたりするし。
とても良いとは思えんが。
370名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:21:41 ID:SerQzVwQ0
>>369
> でも他所から見ると名古屋は景気良くて裕福に見られてるよ、タクシー乗ると
> 名古屋なら職があると聞いて名古屋に来たと言うドライバーがよく居る。
> 他地方に行くと、名古屋は好景気なんでしょと言われたりするし。
> とても良いとは思えんが。
正直言うと、よそよりはやはり良いよ。
今景況感低下が言われてるけど、今までが良過ぎただけ。
第一、失業率が全然違うし。
タクシーの例でいうと、他の都市のタクシー運転手はまともな生活ができない。

このスレの特徴かもしれないが、過度な自虐カキコはかえって嫌味だよ。
371名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:26:31 ID:1xpMsM3g0
>>370
景気がいいのは一部だけだ。
それがあたかも全体が盛況しているような・・・
末端は何処も同じ。

サービス残業・サービス出勤・賃下げ・・・
ボーナスも出ん。
372名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:37:17 ID:4oZnar4wO
>>371
公務員板でやれ。うざい。
373名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:37:55 ID:8CFzTlBq0
名駅前が日本一、放置自転車が多いという現実。地下鉄にも乗らない人が多いんだよね。
374名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:38:22 ID:GhgAYPSg0
>>371
なんという負け組み
375名無し野電車区:2008/07/26(土) 07:57:59 ID:6e4rjohX0
上飯田線はどこに延伸されるの?
376名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:28:23 ID:fHlmRSrgO
>>373
中村・中川区民が乗ってくるからね。
377名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:20:19 ID:cRk/eQXq0
バスだけど、浄心営業所が三重交通に移管されるんだってね。
そのうち岐阜バスとか、富士急とかも名古屋に進出してくるかも。
378名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:56:26 ID:VG3jXlY/0
>>377
移管じゃなくて業務委託
大森営業所を名鉄バスに委託しているのに続くもの
既存の職員を地下鉄に配転するための措置だ
京都や横浜なんかが結構広範囲にやっている。

岐阜バスは名古屋市内に一般路線バスを持っておらず、初めから候補にも入っていないだろう。
379名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:50:00 ID:y9F2qZ9C0
>>368
置き換え理由の‘ほとんど‘がチョッパの保守部品入手が困難になり始めたからだよ。

ちなみに黄電の置き換え理由は保守部品ではなく冷房搭載不可だったこと。
搭載スペースと屋根強度が不足していたらしい。
380名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:31:48 ID:Pf47jhgcO
>>366
ないない。契約社員として使い捨てでおしまい。
381名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:32:46 ID:9JAKtN570
>>377-378
応募条件に名古屋市内にバス路線・停留所を持っていること(高速バス除く)。とあったからな。
これに当てはまるのがそもそも、名鉄バスと三重交通、あおい交通、JR東海バスに限られてるわな。
382名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:49:41 ID:HKy/g8Of0
>>379
古いクルマや家電製品みたいだなw

もう部品ありません→じゃあ、買い換えるかw
383名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:26:08 ID:HOeUKbEE0
>>381
JR東海バスはない
たぶん、ゆとりーとを勘違いしていると思うんだろうが…

ゆとりーとはバスではなく鉄道(軌道)扱い
384名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:42:51 ID:8cr2sC120
>>383
地上区間、小幡緑地〜瀬戸みずの坂系統の、名古屋市内区間のことでは?
ただ、アレをJR東海バスの路線とするのかは微妙な感じだが・・・
385名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:49:49 ID:0scK0fpw0
>>382
チョッパ出たころの部品作るなんて面倒なことするメーカーが居ないんだろうな

>>378
むしろ鶴舞線あたりを名鉄に運営委託したらどうだと・・・
386名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:01:43 ID:crr2V9Zf0
鶴舞線って別に名鉄がやってるわけでもないのに妙に名鉄っぽいんだよな…
387名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:09:12 ID:1tujar7O0
どうせ委託するなら黒字の鶴舞線より赤字の市バス
388名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:14:16 ID:qvTpmsg6O
>>387
市バス事業は単年度でも黒字出してるよ。
赤字といったら、地下鉄の方が累積は桁違い。
民間ならとっくに倒産してる。
389名無し野電車区:2008/07/27(日) 06:26:09 ID:PU52uyVS0
>>388
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/latestnews_pdf/news173-2.pdf
市バスの黒字支えてるのは、名古屋市一般会計補助金が大きい。
浄心営業所が主担当な路線の営業係数は、基幹2が96、名駅15が99を除き
営業赤字路線ばかり。名駅26は191、栄27はなんと293。
運営委託であって設備譲渡するわけじゃないんだから、累積はあまり関係ない。
390名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:04:41 ID:QgSJ8SgR0
市バスの場合、赤字路線の損失額なんてたかがしれている。
本数も少ない、車両も小さい、本数が少ないから人間も少しで良い
人件費があまりかからない。


黒字路線でカバーできてる。
391366:2008/07/27(日) 13:06:31 ID:6NvEmOKq0
>>380

ほんとよっぽど酷ければ別ですが、
使い捨てという事はありませんよ!

市バスのほうは厳しい面も多々あるみたいですが・・・

スレ違いっぽくてすみません。
392名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:07:05 ID:PU52uyVS0
>黒字路線でカバーできてる。
>>389に貼られてる交通局ニュースちゃんと読んでるの?
市バス運輸収入は163億円に対し、人件費156億円で経費が57億円。
名古屋市一般会計補助59億円が無いだけで赤字転落ですが何か?
393名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:24:36 ID:qvTpmsg6O
重箱の隅の突きあいになってきてないか?
394名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:34:28 ID:PU52uyVS0
>>393
スマソ、バスは板違いだしこの辺で止めとくよ。
赤字路線の損失額なんてたかがしれているけど、黒字路線は路線数も利益もたかが知れている、
とても穴埋めなんか仕切れていないという事が言いたかった。
395名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:37:31 ID:7nbmWUgD0
>>393
もともと補助金を無視して「市バスは黒字」とか書いたキミが元凶。
それを言い出したら、減価償却費を除けば地下鉄だってずっと黒字なのだが。
もちろん桜通線の膨大な建設費がその最大の原因。
396名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:42:28 ID:qvTpmsg6O
>>395
すまそ。
補助金については周知の上での話と思ってました。
失礼しました。
397名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:01:52 ID:2ehY+Th+0
しかし桜通線の徳重延伸が終わったら、もう地下鉄延伸の意味はなくなるんじゃないか?
名古屋だって、そろそろ人口のピークがやってくるだろう。地下鉄はそれを見据えて建設
しないと。
バスについては、タクシーウテシで中型限定解除した人に、繁忙時間帯はマイクロ走らせて
もらえば、ある種増便も可能なんじゃないかな? 利便性も高まるだろうし。
398名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 22:22:18 ID:jGCrLTYr0
>>397
マイクロは無理。車椅子乗れない
ポンチョかリエッセがいい線だろうな

あとは、南陽巡回とか言う、空気の宅急便を廃止する事だなw
399名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:07:13 ID:IwGLkRhhO
>>398
宅急便…。クロネコとバスを合体させたら…
400名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:40:51 ID:KQev0I1GO
ネコバス
401名無し野電車区:2008/07/28(月) 08:43:12 ID:5YZTuMHi0
吹いたw
402名無し野電車区:2008/07/28(月) 09:04:46 ID:w0uD0kGi0
名古屋市地域巡回バス「ネコバス」
403名無し野電車区:2008/07/28(月) 09:17:33 ID:62RhGb80O
>>402
大人はご乗車になれません。
404名無し野電車区:2008/07/28(月) 11:01:53 ID:1x8lQQBY0
>>403
(´・ω・`)ショボン
405名無し野電車区:2008/07/28(月) 12:29:12 ID:w0uD0kGi0
それより時間2本化をきぼんぬ
406名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:26:41 ID:AhuAExgM0
地下鉄スレなのにバススレになっているKen♪
407名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:36:16 ID:w0uD0kGi0
名古屋はバス社会です。
408名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:50:59 ID:HJFjxKXx0
>>403
ていうか見えないし存在に気がつかない罠w
409名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:51:29 ID:vDZpS3RT0
名古屋はマイカー社会だろ。

バスの本数少ない。

リニモもあおなみもピーチの二の舞・・・
410名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:57:56 ID:j09NS3YcO
名城線がやたらブレーキをきつくかける理由は何?
わりかし高速だから制動に時間がかかるから?
411340:2008/07/29(火) 00:45:59 ID:LrbXuSvK0
ブレーキといえば、非常ブレーキかなんかがかかると、
車内に男声の自動アナウンスが発せられるよな。
412名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:46:52 ID:LrbXuSvK0
ミス。
413名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:07:35 ID:Ok4t3C6q0
>>410
桜通線はもっと高速だよ。ATOだから制動が安定はしてるけど。
最高速度は名城線、東山線65km/h 桜通線、鶴舞線75km/h
414名無し野電車区:2008/07/29(火) 17:36:45 ID:09gdOOuuO
>>406
ホモの名前出すなよ。
415名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:08:03 ID:Y29UhMEN0
>>409
だったらもっと使ってやれよ。
416名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:57:38 ID:jwo4WEWd0
【愛知】乗客増えても→赤字危機 名古屋市交通局、利用促進訴え
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080729/CK2008072902000043.html
417名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:17:07 ID:P1uULwwm0
じゃ利便性向上しろ

本数増やせ
雌車廃止しろ
不愛想な駅員リストラしろ
418名無し野電車区:2008/07/30(水) 02:00:14 ID:FC8OJy950
>>417
一番最後は、人件費の抑制にも役立ちそうだな。
419名無し野電車区:2008/07/30(水) 02:45:49 ID:rKHjhe+20
本数増やすのは無理そうだけど真ん中は是非やってもらいたい。
420名無し野電車区:2008/07/30(水) 07:44:51 ID:qlB8+CC30
車社会とか言っておきながら地下鉄や大手私鉄もあるんだな。しかも黒字路線もあるんだな。
421名無し野電車区:2008/07/30(水) 07:45:52 ID:qlB8+CC30
>>418
駅員が無愛想とかそれくらい我慢しろよ田舎者名古屋人め。
422名無し野電車区:2008/07/30(水) 07:49:39 ID:QVpZBhJN0
その手の文句は東京人もよく言う事だが
423名無し野電車区:2008/07/30(水) 08:01:21 ID:iPRYEt4L0
425 名無しでGO! 2008/07/29(火) 17:40:34 ID:5e7IARAvO


新宿新南口のS木って駅員、Suica払い戻しした時黙って金返されてムカついた。

普通は(今まで使って頂いた客に)ありがとうございましたと言うのが筋だろ

俺の言ってることおかしいか?
424名無し野電車区:2008/07/30(水) 08:17:28 ID:2Zle7iw30
東京みたいに 駅員は無愛想だが本数は多い ならまだいいよ

店員は(ry だと東京の量販店が進出して大変みたいだが
425名無し野電車区:2008/07/30(水) 09:53:42 ID:cFEFSibPO
まぁ、人間なんだしね。
426名無し野電車区:2008/07/30(水) 11:07:34 ID:NELkz1Jr0
まあ東山線はこれ以上本数増やさなくていいだろw
普通に有楽町線なんかより本数多いんだしw
427名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:44:45 ID:+snPmEnCO
すいません
質問なんですが友達の定期を見たら茶屋ヶ坂−桜山で経由地が名古屋、栄、金山となっていたんですが通学定期でこんなことありなんですか?
一筆書きができればどんな経路でもいいんですかね?
またこの場合途中下車するなら経由地以外でどこで降りれるんですか?
428名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:12:07 ID:NCs9oFUhO
バス?地下鉄?
きちんと書けカス
バスなら全線定期だカス
429名無し野電車区:2008/07/30(水) 19:10:37 ID:N9rX7Wxb0
>>427
書き方的に地下鉄だと思うが、
通勤定期ならできるはず。経由しない駅では降りれるわけがない。
茶屋ヶ坂〜桜山なら普通名城線右回りに乗るだろうが、切符がそっち経由ではないので
途中の本山や八事で降りることは不可。
430名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:11:08 ID:cFEFSibPO
ガソリンまた高くなるんだね。明日までにいれなくちゃ!
431名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:13:38 ID:/K+rBZ2y0
432名無し野電車区:2008/07/31(木) 07:47:57 ID:wcpYcB4E0
>>429
いや、この場合、桜山−茶屋ヶ坂で、経由地が名古屋、栄、金山ということじゃないかな?
もともとの書き方が悪いが。

という前提で考えると、桜山から北方向に乗りずーっと名古屋まで行って、そこで東山線に
乗り換えて栄まで行き、そこから名城線の南方向(金山方面)、ようするに名城線左回り
に乗り換えて、あとはずーっと茶屋ヶ坂までという経路だと思う。

そうなると、本山、八事で降りることは可能。
433名無し野電車区:2008/07/31(木) 14:37:51 ID:wJqrFEXb0
>>432
あーなるほど
そうか、俺の考えてたルートだと久屋大通二回通っちゃうもんな
434名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:35:37 ID:8uKEfZuW0
>>429>>432
回答ありがとうございます
なるほど、そのような経路になるんですか
迂回定期って降りたい駅を指定すれば作ってもらえるんですかね?
でも通学定期の場合は不正ですよね
注意されなかったのかな
435名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:22:01 ID:feU9u1wa0
上飯田線は金山まで伸ばして名港線と一体化する。
名城線とややこしいので上飯田線とする。
436名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:13:10 ID:3Q1o7Z6g0
名城線と上飯田線とでは規格が異なるから無理だしやるだけ無駄だよ
437名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:02:50 ID:feU9u1wa0
なに軌間でも違うのか?上飯田線栄延伸の方があるのかな。
438名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:36:24 ID:R13dVarJ0
軌間も違うし架線も違う。
はっきり言って、素人でも無理だとわかるレベルだと思う。
439名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:02:38 ID:msNczEbd0
>>438
鉄道に関して関心が無い人であれば、分からないんじゃない?
軌間やら架線やら考えないと思う。
440名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:21:59 ID:NZK+5+pH0
そうそう、
非鉄ではサードレールから集電している事なんて知らない。
架線から集電している事も知らない。

軌間って何?ときたものだ。

電車と気動車の違いすら知らない。
441名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:26:52 ID:6Rhf7fbp0
まあ落ち着け。
ここに居るのは鉄オタであって『玄人』ではないだろ?

まあ中には本職の方も混じってるのかもしれんが
442名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:14:11 ID:LFOofVrH0
>>440
昔うちの世界史の先生が電車の電気は線路から取ってるとかガチで言ってて吹いたw
踏切渡った人死ぬつーのw

ちなみに機関車と電車の違いもわからんそうで
443名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:00:49 ID:t/avZsGRO
>>442
そんな細かいことを普通の人は気にしない
普通の人にとってはただの移動手段でしかないんだから
444名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:05:26 ID:5Jm/6D0N0
>>442
教師って時々変な人いるからね

脈略忘れたけど、平成10年ころに「中国・四国地方では今でも500円札が流通してる」って言ってた教師もいたw
445名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:40:53 ID:1luXelzWO
>>444
別にいまでも使えるんだから流通しててもおかしくはない。
昔、昭和56年頃郷里の鹿児島にいったら100円札見たぞ。
446名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:05:49 ID:WSJRlma60
何れにしても一応間違っている訳ではないからある意味タチが悪いよね
447名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:11:43 ID:TCcSIfPk0
435 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/31(木) 17:22:01 ID:feU9u1wa0
上飯田線は金山まで伸ばして名港線と一体化する。
名城線とややこしいので上飯田線とする。
448名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:51:47 ID:Vn4C0HEB0
>>442
> >>440
> 昔うちの世界史の先生が電車の電気は線路から取ってるとかガチで言ってて吹いたw
> 踏切渡った人死ぬつーのw

え?半分あってるんじゃないんですか?
違うの?
449名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:57:01 ID:vQ3ABQac0
電車は架線や第三軌条から電気を取り込んでモーターを回し、車輪を経由してレールへ電気を戻しているからね
450名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:58:36 ID:4RPoJzCU0
無駄な延伸なんかするんじゃねーよ。
そんな金あるなら、鶴舞線〜豊田線に新快速でも走らせろ!
451名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:28:55 ID:HZDpijJ20
踏切信号の説明をしていて、もう愛知県にはないとほざいた車校講師を思い出した。専門外なら兎も角、そこは専門だし…
当時まだ西港線が生きてたし、今でも名臨にはある
452名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:31:55 ID:x//1Y6kK0
>>448-449
架線とかサードレールとかいう概念はなかったみたいw
453名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:45:51 ID:vQ3ABQac0
現役の踏切信号なら日車専用線にもあるね
454名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:20:39 ID:S5UWIyKq0
電気はレールへ帰っているけど
電子はレールから来ているんだよ。

このなかでTASCの精度上げる方法について議論できるやついる?
455名無し野電車区:2008/08/02(土) 03:58:21 ID:gjryY/Bd0
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/aioiyama/aioi2007-2.jpg
相生山駅のB3(ホーム階)の状況だがもうこんなにできてるんだね。
もう工期も半分終わるわけだ。
456名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:02:36 ID:ImXlsEy30
>>450
名鉄線内を走るんだから新快速ではなく急行だけどな。
妄想に近いが考えてみると、幸か不幸か鶴舞線のダイヤに
今空きがあるので、ここは追い抜きなしで逃げ切れるが、
豊田線には退避可能駅を作らないとダメだな。

丸ノ内or伏見を起点に、途中停車駅は他線との乗りかえ駅に
限定し、上前津、鶴舞、御器所、八事、もちろん運転士交代の
ため赤池に停車後豊田市までノンストップでいいだろう。
457名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:58:30 ID:CsUYfw9ZO
>>448
釣竿持って渡ったら危険らしいね。
458名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:15:22 ID:ePsvMdNk0
常磐線で留置車両の屋根に上がった馬鹿が感電したらしい
そういえば名市交は第三軌条の絶縁木や道床に注意書き無いよね
「感電注意」とか「危険600V」とか
それ以前に線路に下りるのが危険だから書かないのかもしれないけれど
弓道具やら持ってふざけあってる集団とか見るとちょっと不安
459名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:09:08 ID:AO4w1c3DO
第三軌条の地下鉄で線路にむかって立ち小便して逝った。刑事ドラマ?をみたことある。

陰部丸出しって言ってた。
460名無し野電車区:2008/08/03(日) 07:42:37 ID:emyhwxPM0
>>450

そもそも快速すら存在していないのに何でいきなり新快速なんだよw
ゆとり乙
461名無し野電車区:2008/08/03(日) 11:53:27 ID:9jWPYw190
JRしか乗ったことないんだろきっと。

それより来年は桜通線開通20周年だね。
462名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:14:02 ID:5Pd2qMnU0
>>460
急行が走ってない路線に特別急行が走るぐらいだから、
そこを揚げ足取る必要は無いと思うんだけど。
463名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:17:39 ID:VXh/WLVR0
3日午前10時ごろ、東京都江東区有明の「東京ビッグサイト」西ホールで、エスカレーターが突然停止した。
警視庁東京湾岸署と東京消防庁によると、約50人が転倒し、10人前後がけがをしているという。
西ホールでは、午前9時からフィギュアの展示会「ワンダーフェスティバル2008夏」が開催されている。

産経新聞 2008.8.3 11:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080803/dst0808031110005-n1.htm
Gigazine 動画有り
【速報】ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音ともに
    4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_wf2008_open/


名古屋市交通局の見解を聞きたいですね
単なる整備不良を上を歩いた利用者のせいにしましたっけw
464名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:30:11 ID:43olVcUN0
>>463
歩くから金属疲労を起こす気もするが
誰も使わないなら、金属疲労は起きないだろう。
465名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:15:55 ID:mwsNZWYQ0
>>463
一つのステップに3人も乗ったらしいから重量オーバーでは?
466名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:42:14 ID:+FbNLv2T0
>>465
たしか、久屋大通駅のやつもOTIS(オーチス)製の同型機種なんだよね。
もともとこの機種の構造的な欠陥なのか、外資系(一応松下の資本が30%入っているが)なのでメンテに難しい面があるのか・・・。

一時期のシンドラエレベータみたいな状態になってるな。ただマスコミでは松下の資本が入っているためか、メーカー名は口に出して言っていない。映像には出ているが。
467名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:59:01 ID:h2C1I7Oa0
>>466
正確には「National OTIS」ブランド
その当時の松下がどれだけ製造に関わったのが不明だが
468名無し野電車区:2008/08/04(月) 07:37:34 ID:iwK5gbFz0
★渋谷区には44個あるのに目黒区にはひとつも無いもの。それは・・・★

ガソリン価格の高騰で、維持費の安いバイクに注目が集まっている。
なんと、燃料代が車の5分の1で済むという。
環境にも家計にもやさしいバイク。

しかし、車からバイクへと移行を考えている層が、
バイク購入に踏み切れない決定的な事情がある。

それは、バイクを停められる駐車場が皆無に等しいということだ。

停められる駐車場はないのにもかかわらず、放置駐車違反の取り締まりは容赦なく行われる。
これが、車からバイクへ移行する際の大きな障害となっている。

環境にも配慮しなければならないこの大切な時期に、
行政は一体何をやっているのだろうか。
金目当てでこの問題を放置していると言われても仕方がないのではないだろうか。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216347952/1-5
469名無し野電車区:2008/08/04(月) 08:29:22 ID:kMTB7nNX0
鶴舞線に快速(急行)が走り始めたら、土日の快速通過駅利用者はどうしたら…?
毎時3本とかか?
470名無し野電車区:2008/08/04(月) 10:13:06 ID:2eP0mPW60
追い抜き施設もないのに、快速や急行を導入する意味があるのか?
いや、名鉄瀬戸線という例はあるが・・・
471名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:23:46 ID:7c8lWN87O
>>470
つ浅草線
472名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:22:34 ID:kMTB7nNX0
鶴舞線は快速運転とかの前に増便のが先だろ、常識的に考えて。
473名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:50:28 ID:/2kOqNix0
469 名無し野電車区 [sage] 2008/08/04(月) 08:29:22 ID:kMTB7nNX0
鶴舞線に快速(急行)が走り始めたら、土日の快速通過駅利用者はどうしたら…?
毎時3本とかか?

472 名無し野電車区 [sage] 2008/08/04(月) 13:22:34 ID:kMTB7nNX0
鶴舞線は快速運転とかの前に増便のが先だろ、常識的に考えて。
474名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:21:01 ID:VMNyuczq0
急行運転したとしても、豊田市方面は赤池まで各停、犬山方面は上小田井までは各停だろうな
475469=472:2008/08/04(月) 15:55:44 ID:kMTB7nNX0
>>473
だから快速運転するなら増便してくれなきゃ、話にならないってこと。
現状で半数が快速とかになったら、快速通過駅は20分間隔になるだろ。
476名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:49:48 ID:95GZW30F0
鶴舞線内で毎時3本で捌ける駅なんてないよ。
少ない荒畑や川名ですら乗車人員4,000人/日以上(名鉄急行停車駅並み)なのに。

そもそも速達性を重視すべき路線なのか。競合路線もないのに。
待避線なしの平行ダイヤでは所要時間大して変わらんだろうし。
477名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:15:18 ID:fdWGkQXW0
>>476
もちろん鶴舞線内は各停で良い。
競合の有無に関係なく、目的地まで如何に速く行けるようにするのが、鉄道会社
の義務だろ?
僅かな短縮でも新快速のスピードupやN700系による時間短縮は無駄じゃないだろ?

豊田線利用者は、長距離各停のウザさを改善してほしいだけかもな。
鶴舞線の赤池〜伏見が豊田線並みに、駅が少なかったらこんな要望(妄想)は
出なかっただろうな。
478名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:19:53 ID:+rCjTJVg0
やっぱり豊田線と鶴舞線では遠近分離が必要。
鶴舞線内折り返しの各停を毎時8本、豊田線直通は全て急行にして毎時4本。
停車駅は赤池・八事・伏見・上小田井のみ。
479名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:40:35 ID:Wist5Xfg0
ここは地下鉄スレで、名鉄スレじゃない
480名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:02:10 ID:kMTB7nNX0
>>478
そんだけ増便してくれるんなら、急行あってもいいけどね。
でも最低でも上前津と鶴舞は停めろw
481名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:24:58 ID:AY9qIwVn0
>>478
御器所にも止めてやれ
482名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:23:26 ID:Zh0ExNYA0
むしろ鶴舞線内の最高速度を75kmから85kmに上げればいいんじゃね?
東急田園都市線の地下区間(三軒茶屋付近)みたいに時速90kmくらいでも出来ると思う。
一応3050系は名鉄線内だと時速100kmまで出るようだし。
483名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:42:58 ID:s1UmcSFC0
川名-御器所なんか100キロぐらい出せるよな
八事-塩釜口も90キロぐらい出せそう
あとは3.0しかない加速度を上げて鶴舞線内は各駅停車でOK
人の居ない犬山線の北の方や愛知池の東側はじゃんじゃん通過すればいい
484名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:48:19 ID:5jpgr+QZ0
鶴舞線じゃないが、名城線の自由ヶ丘・本山間も駅間が長い分、
異常に遅く感じるんだが。。。原付のほうが早い感じ。
485名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:57:30 ID:s1UmcSFC0
>>484
右回りは重力加速が付きすぎてブレーキで調整してる状態だから、
最高速度(鶴舞線と違って65キロだけど)近くまで出てると思うよ
左回りも再加速繰り返してるから原付よりは出ているかと
486名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:57:55 ID:DkZQjC4h0
そうだ!!阪神からジェットカー買えばいいんじゃね?
487名無し野電車区:2008/08/05(火) 02:21:31 ID:YsWKV7JU0
>>486
もっと駅間距離短い路線に使えよ・・
488名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:51:55 ID:oNnT2ZmA0
>>477
スピードうpするはいいが、ATC動作しまくりで老人が転ぶ悪寒
営業速度は上がっても所要時分が増える悪寒

>>478
そんな停車駅だと全車特別車になって310円余分に取られる悪寒

どっちにしろ、急行化しても議員様に停まらない駅が不便になると言われて
反対されてあぼんになる気がする。
そもそも、妄想の鶴舞線急行、待避線なければ絶対追いつくだろ、これ
それとも、妄想停車駅で5〜10分くらい停車するのか?
489名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:54:17 ID:azDzMYCJO
490名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:55:17 ID:azDzMYCJO
>>488
車掌「時間調整のため少々停車します。」

が多くなったりしてw
491名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:40:39 ID:XLyOqzRS0
>>482>>483
>川名-御器所なんか100キロぐらい出せるよな
多分80km/hくらい出したところでブレーキかけないと御器所はオーバーランだよ?
実際に出せるとしたら浄心-庄内通、八事-塩釜口-植田あたりだろ

そもそも何で地下線内が最高75km/hか知ってる?

492名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:18:35 ID:VQ/dWk4u0
100だすには架線が硬すぎる。
あの形の架線は90が限界
493名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:08:56 ID:MmTyUepF0
>>488
停車駅とかどうでもいい
494名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:30:37 ID:uGR69pnl0
既に60kmで走行してるところを70km/hにしたってそんなに意味ないだろ。
やるなら上前津−大須観音や鶴舞−荒畑間をせめて50km/hくらいで飛ばすようにしないと。
495名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:35:38 ID:NtZJf6a90
タクシーの乱暴運転のせいで市バスが事故った件について。
496名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:37:05 ID:MmTyUepF0
待避線無しで平行ダイヤ組むとしたら停車駅多すぎて所要時間からない。
瀬戸線の場合、小幡〜栄町は6駅も通過して普通とは5分しか変わらない。
497名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:50:49 ID:F6gvZvQN0
>>491
マジレスすると、川名-御器所と塩釜口-植田の駅間距離は1.2キロで一緒。
八事-塩釜口は1.4キロだが、八事寄りでATC55制限がかかる上に
75キロ区間もカーブが続いているので高速運転には不向き。

ほぼ直線なら高加減速車でTASC入れれば90キロはいける。
75キロは剛体架線の追従性と地下駅での風圧対策だろ?
ホームドアと高性能パンタでどうにでもなる。
もちろん、急行運転派の意見も含めて全て妄想の話だがな。
現実的には所要時間を2分短縮するのは大変だが、駅での無駄な待ち時間を2分短縮すれば
事実上の2分短縮にもなる(10分毎運転→7.5分毎運転)
N3000を高加減速仕様にしても、全体での性能統一ができないので効果は薄いし。
498名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:26:28 ID:QxFuSCp00
急行運転したって短縮時間は数分だろ、
だったら時間10本ダイヤにしてもらえば、
実質利用者全てが4分短縮の恩恵を得られるわけだ。

499名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:38:58 ID:kLmbaCCw0
豊田線に急行運転を望む人は、時間短縮ではなく、停車駅減により通勤を楽に
してほしいと思っている。
500名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:49:40 ID:DkZQjC4h0
>>498
確かにそれが1番ありがたい。
名鉄の都合があるにしても、せめて7分半ヘッドにならないものか。
501名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:13:01 ID:RmYvGDYE0
最悪待ち時間で比べるなよ
期待値で比べろ

…ま、なんとやらの法則で3分半くらいかな
502名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:29:28 ID:j6TOvsa50
バスの営業所みたいに、鶴舞線を名鉄に運行委託。
浮いた費用で増発っていうのも、いいかも。
赤池や上小田井で乗務員の交代もなくなるし。
503名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:00:42 ID:Po0M1nFK0
客の少ない豊田線沿線民が随分エラソウな口をきいてるな。
504名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:01:13 ID:6Yu1FvvW0
急行は客の居ない山の方で勝手にやってくれれば良い
鶴舞線内では人が居ない川名ですら上豊田の2倍の客が居る
505名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:08:40 ID:6Yu1FvvW0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%B1%8A%E7%94%B0%E9%A7%85
上豊田 約3100人(乗車客+降車客)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%90%8D%E9%A7%85
川名  約4800人(乗車客のみ)
506名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:24:59 ID:+1/AQ8EX0
>>504-505
川名乗車4800人のうち半分が降車もしているとして7200人。
何割が降車していると読むかにもよるが、住宅地で半分未満は考えられんので
2倍どころか2.3倍だぞ。
507名無し野電車区:2008/08/06(水) 03:40:21 ID:ek4BDb0m0
普通、1日平均とかだと乗車客数と降車客数はほぼイコールですよw
乗車客と降車客が極端に違う駅なんて殆どないです。
ましてや住宅地とか関係ないです。
ですから川名は上豊田の3倍以上です。
508名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:02:07 ID:vy10FoF30
>>507
降車客のソースが無いので少なめに見積もって半分としてみた。
確かに半分は減らしすぎた、8割計算で良かったな。
御器所やいりなかの方が繁華街だから、帰りはそっちで降りる人も多いかなと。
いや、自分は行きは運動場東で帰りは新瑞橋下車で買い物して帰るんでw
509名無し野電車区:2008/08/06(水) 10:09:19 ID:972eDaj40
>>507
近鉄名古屋は乗車が6万なのに乗降は10万だよ。帰りはJRか新幹線を使うのだろう。
510名無し野電車区:2008/08/06(水) 10:16:43 ID:972eDaj40
ところで2003年の桜通線の輸送密度は66,534。

全線単線でツーマン運転の豊鉄渥美線が輸送密度6,000で黒字出してるんだから
桜通線は建設費償却分を除けば間違いなく大黒字です。
511名無し野電車区:2008/08/06(水) 11:01:30 ID:TZszgR1g0
>>497
勾配も頭に入れとけよ、カス
512名無し野電車区:2008/08/06(水) 11:54:29 ID:eu72OovU0
>>509
近鉄の乗降人員は、ある日改札を通過する人紙渡して数えてるだけだからな。
その日の天候で変動するような代物。紙受け取らない人もいるだろうし。

乗車は年間通して計算してるんじゃんかったっけ?
乗車×2=乗降って考えはあってると思うよ。
513名無し野電車区:2008/08/06(水) 12:02:56 ID:jgrb8+xK0
>>510
地下鉄ってみんなそんなもんさ
514名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:02:04 ID:OKTNcWv30
>>510
残念ながら最新の単年営業収支でもマイナス。
地下鉄だから、設備維持費とか管理費とかいろいろかさむんだろう。
東山線のバイパス的性格もあるから、収支だけで責めるのは言いすぎだけど。
それに、第一期区間の建設をバブル崩壊まで待つ余裕すら東山線には無かった。

>>511
随分偉そうなので詳しいんだよね?
鶴舞線の駅間勾配きつい区間と何‰か解説頼む。

>>512
人員数を把握する紙なら、名鉄で調査してたときに金山で渡されたそばから大量に捨てられてたw
中小駅で下車する人間なら、ちゃんと下車時に渡さないと自分の首絞めるようなもんだが。
そこまで理解できないか、あの紙の意味が最初から分かってないんだろう。
515名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:44:38 ID:xY4Zeq/H0
赤池を出た先は名鉄なんだからそっから先勝手に急行やってればいいんじゃないの?
516名無し野電車区:2008/08/06(水) 16:00:09 ID:ZqzNci120
急行運転するなら豊田線より鶴舞線内でやったほうが効果的だと思う。
517名無し野電車区:2008/08/06(水) 17:32:15 ID:GfjkDRxA0
そもそも御堂筋線と同じ規格で作っておいた方が(ry
518名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:20:34 ID:HMCg0wtP0
>>516
まあ、豊田線がもっと客が多ければともかく、現状では全くの妄想だな。諦めろ。
519名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:43:29 ID:AK6yj4xf0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I

名古屋にこういう客いる?

まぁ最後一言はべつとして
520名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:27:17 ID:7WLJIyXr0
>>519
それは関西人特有の行為
521名無し野電車区:2008/08/07(木) 10:32:54 ID:2C435S9C0
駅員揃って謝罪セヨって言ってるのかな?
それとも語尾は謝罪シルって言ってた?
522名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:15:14 ID:YdS5QRCO0
>>502
名鉄乗務員のハンドル時分が伸びる。どちらにせよ乗務交代は必要。
たしか、連続乗務は何分までで、休息は何分取らなければいけないと
法律で決まっていた気がする。

民間の社員だからと言って法を犯して酷使して良い理由にならない。
523名無し野電車区:2008/08/07(木) 15:32:31 ID:z55LyuZMO
>>522

> たしか、連続乗務は何分までで、休息は何分取らなければいけないと
> 法律で決まっていた気がする。

トラックやバスの場合はね。
JRだったら一回の乗務時間が1時間越えるのザラだぞ。
524名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:47:54 ID:JWW4HjB20
>>523
1時間なんて短い方。
というか、そんなのまず無い。
525名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:26:24 ID:uM3k4DAK0
>>522
わざわざ蒸し返すな。
526名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:59:27 ID:vy8yEMvA0
8月に休日ダイヤ特別運航日の日ってないですか?
527名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:09:07 ID:6UG4iOVj0
>>523

ワイドビューしなの、ひだ、南紀のウテシはかなり長時間らしいね。
528名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:29:40 ID:8Bg7ZzTT0
>>527
「ひだ」は岐阜でスイッチ・バックするから、ここで交代してるね。
529名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:38:21 ID:3PB2Dc530
>522他
スレチスマソ
東海道本線貨物列車のばやい
昔 稲沢―吹田  2人乗務で往復
その後  稲沢―米原 1人乗務で2往復
更にその後  稲沢―吹田 1人乗務で往復
530名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:58:58 ID:yLGZbW1b0
地下鉄乗務員のハンドルは一日約400分。

531名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:27:11 ID:OP3WdGUz0
学生の夏休みが終わった頃に値上げしそうな気ガスるな?
532名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:46:23 ID:JYNgXPde0
急行運転しろだの、増便しろだの・・・

文句が有るのなら、今まで通りマイカーに乗れよ。
ガソリン代増だからって地下鉄にシフトされても、
ワシ等もともとの地下鉄常連がおマイら要因の混雑でいい迷惑だよ。

おマイらが普段地下鉄使わないから、減便されたんだて。
今更、使わんでいいよ。

533名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:48:26 ID:9Io0MwJ90
ガソリン高で乗客増えてんの?
534名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:49:31 ID:Da033UhJ0
違うよ。
乗客増えてるけど、帳尻あわせで黒字化するために減便されたんだよ。
535名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:24:29 ID:hgt2CdkK0
最近、右回りの大曽根駅と平安通駅の運転士側にカーブミラーが
付いているのに気が付いた。
536名無し野電車区:2008/08/08(金) 08:27:56 ID:UWBdQr4x0
名城線、利用予測の48%、1日69,000人

これ、どこからどこまでの区間のこと?
537名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:30:11 ID:nSF5TSn/O
桜通線名古屋駅・国際センター寄りの改札口でDQN一人が駅員三人に絡み中。
ホームまで聞こえてきます。
538名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:48:17 ID:u8tdQNmj0
何があったの?
539名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:56:27 ID:Zif2dqSI0
>>532
よくわからんけど、増便したら混雑はマシになるんじゃねーの?
540名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:10:11 ID:nSF5TSn/O
>>538
よくわからんけど、オサーンが駅員に叫んどった。
電車来たのでその後は分かりません。
541名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:54:01 ID:u8tdQNmj0
>>540
わざわざサンクス
542名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:26:16 ID:zDKS92wJO
強要行為を行った雌車番の面・名前・所属は晒し上げよう!
特に栄の駅員・警備員には容赦する必要ない。
543名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:43:22 ID:wK4RMr+Y0
はっきり言ってそんなことやるより、
みんなで大量に「ユダヤ人専用車・黒人専用車も導入してください」って意見した方がよっぽど効果ある気がするのだが。
544名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:45:25 ID:zDKS92wJO
雌車に反対の人に朗報!
野党は臨時国会で矢野氏を参考人招致してP献金や集団ストーカーや朝木事件について尋ねる模様です。
豚作の証人喚問も間近だね。
逝け駄先生は
ハローマハローバカヤローや
ウーマンポ、キンマンコや
クリントンのように口をうまく使って札に捕まんないように
など様々な迷言を残しています。
こうなってくると豚作の話を国会で聞けるのも楽しみじゃない?
545名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:47:04 ID:zDKS92wJO
>>543葬禍婦人部が妨害工作をするので無駄です。
546名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:12:09 ID:CDypNQYD0
今日東山線の2両目に乗ったんっだけど、女(ry にオサーンが5人も乗ってたぞw
547名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:58:52 ID:q88tp/zM0
682 :名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:50:40 ID:sxaggTGN0
つまり局の本音は
1.混むのが嫌なら自転車か自動車にでも乗れ
2.待つのが嫌なら自転車か自動車にでも乗れ
3.本数を増やしても利用客は増えない
4.エコきっぷ等の値下げをすれば貧乏人は混んでも喜んで乗る
5.交通弱者はどれだけ減便しても乗る
6.ガソリン高によるシフト者は原油バブル崩壊後また車に逃げる
7.金持ちは毎時数本増やしたり数百円お得にしても乗りゃしない
8.値上げによる利用者減少数>増便による利用者増加数

経営のためのマーケティングに関しては優秀
548名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:04:56 ID:QhauqBkC0
>>511
なんだかレスないな。小学館の全線全駅鉄道の旅に鶴舞線の一部と豊田線全線の勾配曲線図がある
豊田線の激しさはご存知だと思うが、鶴舞線は35‰が頻発する
549名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:27:33 ID:SgD9xWyf0
鶴舞線って意外と勾配激しいんだね、上小田井の急勾配はかなり実感できるけど
豊田線は34‰筆頭に30オーバーがいくつもあり

>>511は勢いでカスと言ったものの勾配を知らなかった訳かw
550名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:16:59 ID:JSFOiWDP0
>>547
交通局は俺の会社の社長のマネージメント以下だな・・・。
俺の会社の社長も経営力は相当低いけどね。


551名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:45:13 ID:/bRnfY6X0
東山線のねーちゃん専用車止めて。
止めないのなら放送で
『只今の時間帯は男女差別している為、専用車以外にご乗車された場合、
痴漢されたと言いがかりを付けるのはご遠慮ください』
と言ってほしい。
552名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:52:36 ID:ST5MvQHF0
他都市の市営地下鉄もどこも大赤字だけど、減便なんてしてないよなぁ。
本数は札幌・仙台・京都・福岡クラスの都市でも6〜7分間隔。
10分間隔なんて、大阪市営谷町線の郊外部分(本数が半分になる区間)くらいしかない。

それに比べて名古屋のリストラは行き過ぎてると思うけど、赤字減らしが
他都市より求められている理由でもあるのか?
553名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:25:53 ID:pYQTdJ120
そら民営化論まで出ていたんだから当然だろ。
554名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:45:37 ID:+0/4dMAh0
>>552
自治体の会計基準が変更になって、
役所本体に加えて公営企業(交通局や水道局)の会計も含まれるようになったんじゃない?
555名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:55:21 ID:Zif2dqSI0
夢かもめを忘れるな。
アレは10分ヘッドでもガラガラだがw
556名無し野電車区:2008/08/09(土) 02:42:59 ID:66rPzRl/0
本数少な過ぎ、
電車の乗り方知らな過ぎ、
足を投げ出して座るな、
リュック背負ったまま乗るな、
入口付近にダンゴ状態、
一旦降りる気配りがない。
東京に行って通勤電車の乗り方勉強してきたら。。
557名無し野電車区:2008/08/09(土) 03:11:52 ID:YOs7Nxj30
>>556
車両設備と運転方式もな
558名無し野電車区:2008/08/09(土) 05:15:28 ID:sMilh500O
少しは市営地下鉄の雄,大阪を見習え。特に案内表示。東山線だけでもいいからホームの列車接近表示を大阪各線のようにしろ!
559名無し野電車区:2008/08/09(土) 08:21:53 ID:1sZf7M9t0
「Googleマップ」のストリートビューを見てみました。
以前、新聞などに載っていた「Googleマップ ストリートビュー」。
「Googleマップ ストリートビュー」とは、車に搭載したカメラで、
車を走行させながら撮影した写真を見ることができる、新サービス。

まずは、
札幌・小樽・函館・仙台・東京・埼玉・千葉・横浜・鎌倉・
京都・大阪・神戸の12都市でスタートし、
主要道路からの風景や主な観光スポットとその周辺の風景などが楽しめます。



あれれれ、


「名古屋」は?????


明らかに名古屋飛ばしでね。
抗議しないの名古屋人さん????
560名無し野電車区:2008/08/09(土) 10:00:52 ID:U55UKJbO0
バス停の地下鉄○○とかナゴヤドーム前矢田とかは明らかに大阪の影響。
561名無し野電車区:2008/08/09(土) 10:08:06 ID:z7lCBovh0
意味もなく大阪自慢に必死なヤツがいるようですね。
562名無し野電車区:2008/08/09(土) 10:22:32 ID:LNHPmdgA0
瑞穂競技場西、東は、どこの影響?
563名無し野電車区:2008/08/09(土) 11:24:35 ID:72bSpJ+B0
>>562
×競技場
○運動場
564名無し野電車区:2008/08/09(土) 12:52:05 ID:mK4kCOf00
『紙屋町(西)の次は、紙屋町(東)です。』
565名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:biDu+/W30
>>558
待たずに乗れる東山線にそんなもんいらん。現時点でも時刻表付いてるし。
休日ダイヤで10分待たないと来ない路線なら価値はあるが。

ケチなのに公費無駄使いが大好きな大阪の影響があったなら、東山線なんて
8両以上対応ホームだったろうしあんな天井の低い地下駅になってないよ。
明らかに御堂筋線なんかより銀座線の方の影響が出てる。
566名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:55:49 ID:JQIXcMbr0
だな。次列車の時刻表示が必要なのは
すぐ来る東山線じゃなくて待たされる桜通線。
567名無し野電車区:2008/08/09(土) 15:05:19 ID:3c88HWLl0
>>566
名城・名港線・・・
568名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:19:23 ID:biDu+/W30
>>567
改修で時刻表示付きになるよ。
桜通線も新規区間には付く、そして既存区間と鶴舞線は当面冷遇放置プレイ。
569名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:25:26 ID:A1zIFDEU0
>>559
お国厨は巣に帰れバカ
570名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:50:09 ID:tNDxIQXe0
首都圏→大阪圏→名古屋、で撮るつもりが名古屋が梅雨に入ったからやめたんだよ。
7月下旬ごろ名古屋も回ってたぞ、Googleロゴ付けた車。
571名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:39:22 ID:X5lO1UkV0
>>568

鶴舞線こそなんとかしてほしい。
豊田線ユーザーからすると、赤池行きの発車後に電子表示板が豊田市に変わるのかと思いきや
そのまま赤池の表示が変わらずで、次の列車も赤池行きだったときは萎える。

豊田市行きは何時くるのやら・・・
572名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:47:25 ID:9TklUO120
本数で経済的にしたいなら東山線なら名古屋で、
鶴舞線なら丸の内で段落ちさせるように折り返し設備作ればいいのに。
ここを境に乗降客数が明らかに変わるだろ。
573名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:08:44 ID:jYPrH9iZ0
ディズニーのスタンプラリー、μ鉄ポケモンよりは地味だけど、
どこでも若い女性がスタンプを押しているのを見かけた。

当方、鉄子のパパ。
クソ熱い外よりマシ。
んで、無事クリップをget。
574名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:13:25 ID:zCKG12880
>>572
名古屋の場合、本数を半分にすると決して使い勝手はよくない。
名城線が典型的な例。
それに、東山線は名古屋以東が異常な利用者数なだけで、以西も10分毎にするほど少ないわけではない。

要は、鶴舞線や桜通線の休日の本数を平日の昼間と同じにすれば済むことでしょ?
徳重延長の際にダイヤ改正するので、そこで要求出してみたら?
575名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:14:22 ID:U55UKJbO0
日本ひっぱる愛知県人への禁句
【愛知県】地味だからこそ、日本経済を牽引[おもしろ県民性データ]
http://news.goo.ne.jp/topstories/region/20080809/21f12674d3983855f314b0fc73b5cb1d.html?fr=RSS

>他県人が愛知県人に対して、「自分たちは時代の最先端を行っている」などと自慢しても逆効果である。
>逆に、「あなたたちは腰が軽すぎるのでは」と疑念をもたれる恐れすらある。

この記事面白いなw特に県外人の反応がよく分かるわ。
576名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:40:48 ID:uiPbawEB0
それでも、朝2分毎は日本でほかに例をみない過剰運転だと思う。
577名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:46:34 ID:3c88HWLl0
>>576
車両が小さいからね。
578名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:46:43 ID:zCKG12880
>>576
丸ノ内線は1分50秒毎ですが。

過剰というのは多過ぎるという意味?そんなことはないでしょ。
現状でも混雑度182%なのに、たとえば2分30秒毎にしたら一気に230%になってしまうぞ。
579名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:47:54 ID:uiPbawEB0
名駅以西の話だよ。
以東はそれでも需要に追いついてないが
580名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:30:11 ID:zCKG12880
>>380
超亀レス

地下鉄に募集の広告があったが、>>366が正しいな。
そもそも一応駅務員の募集ではあるが、将来運転士・車掌への転身を前提にしたものだからな。
中卒でもとか書いてるヤシもいたが、実際は高卒以上でないと受からないだろう。
581名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:48:48 ID:mnQLY3uQ0
桜通線は徳重延伸時に6両にして減便するそうだが、
5両のまま、現状ダイヤを維持して欲しい。

582名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:09:12 ID:SwTdqGVH0
>>581
えーまだ減らすの?いい加減にしてよ。
583名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:18:06 ID:mK4kCOf00
>>575
それでも海外から見たら
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/b/5b4fa4c3.jpg
くらいのもんだぜ、多分
584名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:23:24 ID:72bSpJ+B0
>>574
むしろ逆に鶴舞・桜通の平日昼間が10分毎になりそうな悪寒
585名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:42:56 ID:/LqGwH0DP
ギャーギャーうるさい奴らだな。
延伸費用は新車費用と違い(正確には減価償却などによる分割払いとか色々あるが)、
乗務員費用は常に毎月新たな出費が増えてラクに運用出来ねーんだよ。
それともお前らが毎月の乗務員の給料払ってくれるのか?
586名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:59:30 ID:95HIY0yO0
>>581
はいはい、根拠のないネタは名鉄スレでやってねw
587名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:36:15 ID:McNKJ9Hz0
なんで藤が丘を延伸しないんだ
本地住宅までの伸ばして欲しい
588名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:37:49 ID:y3Enp9BO0
6両化についてはソースがあったけど(公式にあったけど消えた)
本数減るなんてどこにも書いてないわけだが
589名無し野電車区:2008/08/10(日) 02:48:14 ID:x4z33CcuO
>>579
名古屋始発があると始発待ちをする奴が出てホームが混雑するよ。
590名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:12:36 ID:JVF34nSg0
>>560
地下鉄○○っつうと、メトロ有楽町線に「地下鉄成増」ってのがあるが。

ナゴヤドーム前矢田が大阪の影響というと、「四天王寺前夕陽丘の総理大臣」駅が元ってことかな
591名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:41:22 ID:PWBT7FGN0
一方で
『○○カ』『〜〜ライン』の元祖は名古屋だったりする。
592名無し野電車区:2008/08/10(日) 17:46:14 ID:Ky4bec+k0
帝都高速度交通営団から東京地下鉄になったので
営団成増(昭和58年6月24日開業)→地下鉄成増(平成16年4月1日改称)
営団赤塚→地下鉄赤塚も同様
593名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:28:28 ID:ApE/qvL30
増発厨は正直うざいよな?
自分の言ってる事は正しいと思い込んでて、自信過剰もいいとこ。
べつに増発だけが、サービス向上ではないはずだ。
594名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:01:49 ID:heYKrwls0
>>593
そうか?
増発はサービスだけでなく、駆け込み乗車の減少にもつながる。
利用者の待ち時間を縮めることで目的地への速達化も可能になる。

ガソリンの値上げで、車利用を控える人も増えてるし、何しろ渋滞や駐車場所を心配する必要が無い。

増発で視覚的に利用促進を訴えることができるだろ。


595名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:25:01 ID:Wx4dStKz0
>>581
お前そんなこと書くと守秘義務違反だぞ。
その情報に触れることができるやつはかなり限られてるから、
お前は特定されてしまうぜよ。
596名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:56:35 ID:Cdf2+Lnm0
597名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:01:51 ID:G28FbWMT0
>>594
>>593は豊田線ユーザーだろ。
ここでくだらない煽りをやっているのはいつも奴ら。
598名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:33:37 ID:ApE/qvL30
>>597
鶴舞線・豊田線利用者というだけで何故叩かれなきゃならない?
利用者には何の責任もないはず。
それから車利用を控えるから、電車を増発しろと言うのは、マイカー厨のエゴ
じゃないのかね?
599名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:35:54 ID:G28FbWMT0
>>598
鶴舞線と豊田線は違う。
豊田線は本数が減ってない。
600名無し野電車区:2008/08/11(月) 08:52:09 ID:RfSiKfGc0
>>597
増発厨って赤池利用者じゃなかったか?
始発が減ってゆったり座れないから文句を言ってるのだろう。
豊田線利用者なら逆に休日は毎時6本に増やせっていうだろうし。
601名無し野電車区:2008/08/11(月) 16:36:41 ID:k+OoXdWY0
3458の上小田井側がやたらキィキィうるさいんだけどなんかあったのか?
602名無し野電車区:2008/08/11(月) 16:39:29 ID:6UFaVpim0
>>595

守秘義務違反=隠蔽体質=名古屋市交通局
603名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:14:32 ID:AYsCQaTQ0
>600
だって名古屋市の市民の税金も投入されている施設が鶴舞線なんだ.
それがその座席を全部豊田だ日進だの猿共に占領されるのはおかしいだろ。
基本赤池は当然の要求。
604511:2008/08/11(月) 20:29:35 ID:Lg4ORZEW0
>>548
>>549
スマン、スマン
鶴舞線全線の勾配曲線図が押入れに入ってるもんでな。
探してたんだよ。

でももう548が答えだしてるから要らないでしょ?

605名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:44:11 ID:5NPA8DIyO
鶴舞線に乗って驚いた事
車掌が中間車に来てドアの開閉をしてた事
東京や首都圏では見なれない光景だったので驚いた
606名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:49:11 ID:AYsCQaTQ0
>>605
俺もけっこう驚いた。最初は。
607名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:49:42 ID:RfSiKfGc0
>>605
それは鶴舞線ではなく名鉄豊田線内の出来事ではないかと
608名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:54:37 ID:3ZlsBQ/mO
ここで豊田線利用者の漏れ(学生)が登場

まわりの友達は本数自体には文句いってないんだけどね。ただもう少し速くならんかってのはたまに聞く

結論;概ね今の状態で満足してる。

文句いう人は相対的に赤池で止まる奴の方が多いからだと思う。
609名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:54:39 ID:TvgnvJR20
>>605
お前にとって常磐線は千代田線なんだよな
610名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:57:37 ID:Mvrm7DFa0
>>603
そこまで言うなら御堂筋線のプロ市民並みに、平針始発要求で。
赤池も名古屋じゃないしな。

>>605-607
豊田線だと思う、鶴舞線内じゃ車内温度と放送音量確かめるために
乗務員室から1歩出る程度だよ。
豊田線も最近はめっきり巡回しなくなった。
611名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:59:55 ID:aAxceQKq0
>>608
一番苦情が多いのは丸ノ内〜御器所だろ。
都心部で10分待たされるのはきついぞ。
俺は鶴舞行く時は今は中央線しか使わない。
612名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:50:17 ID:m+/2m+mr0
赤池ユーザー(俺も含む)が、最強の負け組だわ。
少なくとも豊田線の方が、駅が綺麗なだけマシだ。
本数も毎時4本ありゃ十分。

赤池はほんと地下鉄の駅とは思えない。
ボロで有名な近鉄でも、あそこまで酷くはない。
613名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:07:22 ID:+wnCTlm00
>>612
IDのごとくMだなあなた。
日進とかは立派かも知れんが、上豊田やら梅坪やらボロボロだぞ。
妙音通や伝馬町や亀島に比べてもマシ。
614名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:10:20 ID:3ZlsBQ/mO
>>611鶴舞の方の大学行ってる人たちからはそう言ったことは聞かないけどな

ただ荒畑鶴舞と上前津大須が長いね
615名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:16:00 ID:sNSH9dYu0
>>612>>613
地味に地下鉄のディズニースタンプラリーで、名城線と鶴舞線に
乗ったが、確かに駅によっては時代に取り残されている観がある。
乗換えや過去のイベント(デザイン博など)に関係の駅はリニュ
ーアルされているな。

東山線の亀島駅は最後に廻されるのだろうか?
616名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:39:36 ID:AYsCQaTQ0
ノリタケの森ぐらいだもんね。あとはラブホと風俗店へのアクセスだよね。
617名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:41:32 ID:iAcWksIv0
そんな亀島駅前の結婚式場で、式を挙げる人って奇特だよ。
618名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:05:40 ID:hksJYnZd0
>>612
そんな赤池でも平日朝の利用者はかなり多いんだが。

日進の方が相当汚いぞ。
619名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:17:21 ID:KlyTmxHe0
>>612etc.
つ[東大手]
620名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:21:09 ID:NWmlGWoC0
鶴舞線の駅は未改装でも、あの壁タイルが古さをなんとか食い止めてる気がする
これが名城線等の、青みたいな水色みたいな紫みたいなくすんだタイルだと、
古さの印象がさらに進行する感じ
桜通線の丸の内なんか新しいのに、なんかレトロ感が漂う
621名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:43:25 ID:IFObWIUXO
ちゅーにち新聞(名古屋市内のみ?)20面にエスカレーターの記事。
いつ直るの?の落書きにワロタw
622名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:43:44 ID:topdgK3N0
赤池の外にある市交通博物館?ってどんなもん?
行く価値あり?
623名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:41:34 ID:9TQ7NO1i0
>>610
赤池は名古屋市交通局だからいいの
624名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:49:42 ID:IFObWIUXO
>>622
人気らしいね。黄電・市電があって東山・名城・鶴舞・桜通線のシミュレーションがあった。最近はジオラマができたんだっけ?
625名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:52:35 ID:rmqZ0pjQ0
>>613
梅坪と上豊田は三河線時代からあるからじゃ
626名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:33:37 ID:topdgK3N0
そういえばこの前市バスに乗ったときに
13日から15日のお盆期間は休日ダイヤで運行 ってアナウンスしてたけど
交通局のサイトには全くその記述がない。
地下鉄は休日扱いなのかな。
627名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:52:00 ID:8qXW6bpOO
>>626
休日みたい。
エコキップも使えるってよ。
628612:2008/08/12(火) 20:32:19 ID:qNvuXBnj0
>>618
バスの影響だろ?
各方面の名鉄バスが、殆ど赤池発着だからな。
自宅からの最寄駅は日進でも、バスの都合上、赤池を利用してる人も多いはず。
629名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:50:53 ID:CyKiINDnO
>>620大阪の谷町線みたいにハッキリ分かる濃い紫にしろ。今の色は東京の東西線と都営三田線の中間みたいで腑におちない。
630名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:48:14 ID:LVTjLeFX0
>>620
伝馬町とかがそうだな。
ただ、東京行ったとき、千代田線の国会議事堂前駅のひどさにびっくりした。
漏水しまくりのため、雨漏り対策(東京メトロで一番深い駅のため)と、壁の補修工事してた。(壁がなく鉄骨だけだったが・・・。)
いくら名古屋市交通局でもあそこまでひどい駅はないだろうと思う。
631可能白凹:2008/08/12(火) 21:56:21 ID:Qi76uScS0
>>620
鶴舞線で優先すべきなのは駅の改装じゃねえだろ!
汚物3000の取り換えだ!
632名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:05:06 ID:akVwjlKu0
>>629
昔の案内(25年くらい前)は、もろに紫だったが・・・
デザイン博のころから、あの中途半端な色になった。
他の都道府県人が鶴舞線と区別が付かないといっていた。

あの3000形の禿げたような水色ラインと区別が付かない。
633名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:50:13 ID:d6tFIxaC0
鶴舞:赤(名鉄に揃える)
桜通:桃(桜色)
上飯:適当に(どーせ一駅だし)
東山:緑(両端がそんなイメージ)
名城:金または黄(金シャチ)
名城:青(ドラゴンズブルー)

ここまで大改造してほしい
色と沿線のイメージがつながる
634名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:50:30 ID:mbm/R13s0
>>623>>603は赤池利用者の予感

>>625
上豊田は三河線時代開業じゃないし、梅坪も高架化は豊田線開業後です

>>626
市バス車内で、地下鉄全線も休日ダイヤと放送してたよ

>>630
このスレ一番人気の亀島より酷い状態だな
銀座線なんか地下降りた瞬間異臭がすることも多いが、名古屋の場合
東山線でもそこまで変には感じないな、慣れてるだけなのかもしれないけれど
635名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:02:42 ID:uS7pQ1Rc0
>>633
確かにイメージ一新は必要かもしれないが、
定着している色をわざわざ…という感じもするが。

特に、東山線と名城・名港線は、故杉本画伯の選色から
あまり変えてほしくない。
636名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:10:54 ID:SrNzcvoq0
>>633
東山はイエロー以外(ry
あとドラゴンズブルーでグランパスサポの俺涙目

亀島って使う人いr(ry
637名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:15:46 ID:4hLD/VGY0
>>633
名鉄ヲタか?
豊田線が鶴舞線に合わせるべき。

ラインカラーなんて簡単に変えるもんじゃねえよ。
638名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:20:16 ID:osb6D9O1P
鶴舞線にそこまでの価値無し
639名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:21:48 ID:4hLD/VGY0
>>638
豊田線に価値があるとでも?
沿線で利用者最大の日進ですら荒畑並みしか利用がないのに。
640名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:05:12 ID:kYqeBF0PO
つか名鉄ヲタは自重しろ。
641名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:13:24 ID:/BImGnSj0
>>633
名城が二つあるぞw
642名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:14:27 ID:E5U6e3UP0
>>641
名港線がスルーされたようだw
643名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:22:02 ID:iDlhjTuP0
>>633
>鶴舞:赤(名鉄に揃える)

犬山線内で名鉄銀電等とラインカラーが重なって誤乗の可能性があるから
赤一色は無理だろうとマジレス
644名無し野電車区:2008/08/13(水) 06:58:37 ID:9uKYBEqO0
>>643
名鉄100は誤乗の可能性ないのですか、ああそうですか。
645名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:46:59 ID:vktybHDJ0
名鉄100系は原則として地下鉄との直通運転の運用だけだから青帯を巻いてもいいと思うのだが
646名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:04:43 ID:/BImGnSj0
新車はそうなるだろ
647名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:47:22 ID:lOb9ZdOw0
300系が赤とピンクの帯だから、
100系置き換え車は赤と青の帯では?
648名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:07:25 ID:Se3VZK0U0
地下鉄と、乗り入れ先のJR私鉄で色を合わせてるケースって少ないと思うが。
東京なんて各社の車両が入り乱れて何がなにやらさっぱりわからなくなってる線もあるし。
649名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:20:03 ID:u/vJxWtD0
つーかさ、利用客が多い駅は立派で、少ない駅(路線)はヘボっていう風潮
どうにかならんのか?
多かろうが少なかろうが、沿線には鉄道を必要としている人がいるんだから
べつにいいだろ。
650名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:51:37 ID:XQtS5nPe0
こういうわがまま言う奴が多いから、減便されるんだ。
651名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:00:48 ID:FXdtI0sR0
鶴舞線で優先せねばならないのは、駅の改装でも車両の置換えでもなく、ダイヤの改善だ。
混雑が激しく、駆け込み乗車の絶えない現状を見れば一目瞭然。

車を運転できない利用者もいることを忘れてはならない。
マネージメントも大事だが、それ以上に利用者へのサービスは企業として最も求められる事。
652名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:51:31 ID:mYW64WTk0
お盆なのは分かるけど、休日ダイヤで朝ラッシュはひどくないか
653名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:12:21 ID:DNvU5EgRO
昔、鶴舞線が表示が劣化して緑ぽくなって千代田線みたいなのがあったな〜
654名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:34:31 ID:XXyjzcfl0
東山線地上区間は昼間消灯してるんだね。駅に進入すると、結構暗い
655名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:39:35 ID:XXyjzcfl0
>>648
中央総武線各停(三鷹〜)は、東京メトロ東西線に合わせて水色帯のE231系が走ってますね。
656名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:42:13 ID:nR7L/wtq0
301系時代(205系登場前)は黄帯だったんだけどね
657名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:43:59 ID:eHTsOpSK0
>>654
朝ラッシュなんか、車掌によってまちまちっぽい。
658名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:48:21 ID:GuGWVfEI0
>>652
観光客が意外と多いのは交通局の誤算
659名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:52:32 ID:pDv9KEIV0
>>649
ヘボくてなんか問題あるの?
660名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:52:43 ID:043RdO4/0
そうなんだよな。矢場とんに行列ができてるんだもん。
あの騒動で、全国から観光客が集まってるな
661名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:12:48 ID:fOuEjPBy0
昔は名古屋なんて観る場所無いって酷評されてたのに
万博以降認められてきたのかな
金山駅で某手羽先店の世界の〜へ行く道聞いてる人がいたよ
市交がお盆は名古屋から人が激減すると読んだんなら誤算かも
662名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:35:18 ID:p+iRuzgLO
少ない本数で高密度輸送。局のねらいかもよ。
663名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:44:08 ID:fOuEjPBy0
>>662
確かにそうかもしれん
観光客は自家用車に逃げられないし
664名無し野電車区:2008/08/14(木) 05:05:06 ID:NiO5thDB0
>>661
つドアラ
つマウンテン

どうみてもネットの影響です。本当にry
665名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:59:32 ID:InOjhjTR0
>>661
金山周辺だけで6店舗ぐらいあるw
しかもいつも全部満席
666キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2008/08/14(木) 10:45:01 ID:8uz9ERgo0
666げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
667名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:40:48 ID:SfkF3TnB0
>>665
そうなん?
伏見とかにある系列の若干価格高め設定の店は空いてるけどな。
668名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:59:45 ID:XXyjzcfl0
>>665
手羽先世界の山ちゃん

【新宿】西武新宿店、新宿靖国通り店、新宿花園店、西武新宿2号店(新大久保店、新大久保2号店)
【池袋】池袋北口店、南池袋店、南池袋3丁目店

新宿区も6店舗あるねw
669名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:41:31 ID:tL98N9zHO
東山線はエリート職員の集まりなのか?
670名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:53:34 ID:dwCoLYKKO
現場にいる時点でエリートじゃないだろ。
市役所西庁舎にいないと
671名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:11:29 ID:eHTsOpSK0
今日の中日新聞市民版の連載読んだか?

「車掌に緊張感が無い」みたいなことが、冒頭に書かれていたが・・・
672511:2008/08/14(木) 16:24:08 ID:kKJmHC5Y0
>>669
ただの地区割り当て
673名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:23:34 ID:A6pUHINo0
別に世間話ぐらいいいじゃないかと思うがな。ブザー鳴ってないときなんか
確認するものもないし
674名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:47:46 ID:eVwNdhkF0
元記事読んでないけどさ

浄心なんか交代+時間調整 だと延々しゃべってるぞ
丸の内ダッシュに備えて先頭に乗ってると確かにむかつくけど
675名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:00:28 ID:YBcrkjiT0
10分毎が不便不便言うけど大半の大手私鉄の各停・急行は10〜12分毎なわけだが。
東京でもJRでは山手・京浜東北・総武線各停・中央線以外はほとんど12分毎とか15分毎だし。
676名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:23:54 ID:F3rrVEPVO
>>675
そういう子供騙しはもうやめろよ。
677名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:36:21 ID:YBcrkjiT0
>>649
>つーかさ、利用客が多い駅は立派で、少ない駅(路線)はヘボっていう風潮

そうとも限らない
678名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:22:16 ID:+M1sE/730
>>661
名古屋飯を目的にしたグルメ旅行組が増えたみたいだね。

>>652
朝の混み方見るとお盆休み取っていない会社結構あるような気がする。
679名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:44:19 ID:1WBeUzKh0
役所や銀行は盆休みは無いね。
中小企業も盆休みどころではないだろうなぁ・・・
680名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:06:40 ID:lDOuSR/u0
厨日って最寄は市役所か丸の内だよな?
俺が使ってる名城線に限って言うと悪質な駆け込みが多い気がするんだよなぁ、市役所
つまりいつも車掌と無言のバトルを繰り広げてる訳で、そうなると自己中な鬱憤も溜まるわなぁ

とりあえず駆け込みは氏ね
681名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:29:36 ID:36gvIaoA0
便数が増えれば駆け込みは減る。駆け込みやめろだけでは片手落ち。
682名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:41:52 ID:9n9WmN1eO
ヒント:マナーとモラル
683名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:47:28 ID:u7oeZzC+O
毎時何分発車のパターンダイヤならわかりやすいから、時間に合わせて駅に来ればいいだけだと思うけどね。
枠にはまりたくないっていうのが大杉ないか。
684名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:47:56 ID:36gvIaoA0
だからさー例えば
自殺しちゃダメだ!って自殺志望者を監視してもしかたないってのと同じ。
自殺志望者じゃなくすることが重要であって、そんなのはモラルとかじゃないのよ。
みんないそがしーんだよ。無為にホームで十分街とかやれない。乗れるなら乗る。


685名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:53:32 ID:u7oeZzC+O
ついでに言えば、待てないなら車か原付でいいじゃん。
駆け込みは事故の原因にもなる。他人の迷惑かえりみない身勝手な行動だよ。
686名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:18:22 ID:wGq+9BXd0
>>683
乗り換え全駅の時間を覚えろってか?
687名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:31:02 ID:u7oeZzC+O
>>686
おいらはそうしてた。何のための時刻表。携帯でもメモ帳でもメモすれば済むことだとおいらは思ってる。
名鉄やJRみたいに各駅の時刻表配ってくれると一番楽だけどね。
688名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:50:10 ID:36gvIaoA0
>>687
正論とは思うがね。
以前PalmユーザだったころにNextTrainだったかな、次の列車までの時間をカウントダウン式で表示してくれる
ソフトがあって大好きだったけど、アレさ、データを作るのが大変で。
ネットで時刻表が見られるようになってそれはそれでいいんだけど、瞬間的にチラ見するにはネットで検索できるから
ではだめなんだよね。手元にないと。Nexttrainにすぐ使える形のデータを各社局が出してくれればいいのに。
689名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:10:16 ID:GXpZs14u0
>>675
実際、各駅利用者数を見てみても首都圏大手の各駅停車駅レベルだしな。10分毎で十分。
690名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:21:34 ID:kXXNNC/M0
>>689
j自演しなくていいから。
同じことを名古屋以外の地下鉄スレでは言えないくせに。
691名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:18:24 ID:thWPZVGJ0
地下鉄で10分毎って、夢かもめ以外に他にある?

あといちいち時刻表で検索するのが、当たり前みたいに言われても…。
692名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:36:12 ID:ji+3wLjC0
>>681
それは嘘。朝ラッシュでも平気で駆け込む。
693名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:43:33 ID:u7oeZzC+O
電車はダイヤグラムによって運行してるじゃん。首都圏みたいに待たないのがいいなぁ〜って言ったって、赤字膨らませるダイヤ組んだら本末転倒だと思うけどね。
694名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:55:26 ID:thWPZVGJ0
別に赤字が膨らもうと知らん。
増発に人件費がネックなら給与カットすればいい。
695名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:20:04 ID:3GvGoBmHO
役割の違う路線を一緒くたにして減便を正当化するヴァカがいるな。
そもそも連結両数も違うのに。

どうやらIDチェックしてみたら名鉄ヲタのようだな。
だからあいつらうざいんだ。
696名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:58:44 ID:R6mQtd7qO
たったいまN1000系を降りた(高畑行き、伏見下車)とこだが
冷房が効いてないしフラットしまくりで最悪だったorz
697名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:06:52 ID:LpuhJAig0
>>696
もうフラットしてるのかorz
走行も車輪が喧しいし・・・まだ5050のがマシな気がする。
698名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:10:50 ID:rerBmT4z0
日頃から、市バス・地下鉄をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
本市地下鉄東山線の女性専用車両につきましては、
車内における「痴漢被害等迷惑防止」の観点から、
最も痴漢被害の届出件数の多い東山線の朝間ラッシュ時間帯に、
やむを得ない手段として男性のお客さまのご協力をいただき、
平成14年9月から運行しております。
女性専用車両につきましては、携帯電話の使用の自粛のお願い等と同様、
ポスターの掲出や車内放送、ホーム放送などにより、
お客さまに広くご協力をお願いしているものであり、
また、痴漢被害の届出件数等を勘案し、限定的に導入しているものでもあり、
男女平等に反していないと考えております。
今後も、女性専用車両のあり方につきましては、状況を把握することに努めるともに、
痴漢被害の届出件数、お客さまのご意見、さらには、
大学等集客施設の立地動向などを総合的に検討したうえで判断してまいります。

平成20年5月29日
女性専用車両に関するお問い合わせ先交通局電車部運輸課駅務係電話 052−972−3853
電子メールによるご意見の窓口交通局総務部広報広聴室お客さまご意見係電話 052−972−3839
電子メール [email protected]

勝手に男女平等に反していないと言われてもね。
699名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:11:10 ID:1wTtQRfNO
運転手の腕が悪いってこと?
700名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:12:21 ID:rerBmT4z0
日頃から、市バス・地下鉄をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
本市地下鉄東山線の女性専用車両につきましては、
車内における「痴漢被害等迷惑防止」の観点から、
最も痴漢被害の届出件数の多い東山線の朝間ラッシュ時間帯に、
やむを得ない手段として男性のお客さまのご協力をいただき、
平成14年9月から運行しております。
女性専用車両につきましては、携帯電話の使用の自粛のお願い等と同様、
ポスターの掲出や車内放送、ホーム放送などにより、
お客さまに広くご協力をお願いしているものであり、
また、痴漢被害の届出件数等を勘案し、限定的に導入しているものでもあり、
男女平等に反していないと考えております。
今後も、女性専用車両のあり方につきましては、状況を把握することに努めるともに、
痴漢被害の届出件数、お客さまのご意見、さらには、
大学等集客施設の立地動向などを総合的に検討したうえで判断してまいります。

平成20年5月29日
女性専用車両に関するお問い合わせ先交通局電車部運輸課駅務係電話 052−972−3853
電子メールによるご意見の窓口交通局総務部広報広聴室お客さまご意見係電話 052−972−3839
電子メール [email protected]

勝手に男女平等に反していないと言われてもね。
701名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:41:38 ID:/M/X+9Yt0
そのうちN1000も汚物扱いされる日が来るな。
702名無し野電車区:2008/08/15(金) 19:27:55 ID:rd5Ay9NA0
>>691
つ 谷町線

あと反則気味だけど北神とか長野とか
703名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:30:58 ID:thWPZVGJ0
>>702
それ郊外部だけで、都島〜文の里は5分間隔じゃん。
704名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:40:11 ID:dvL43IazP
鶴舞線なんて所詮は郊外線だよ。
705名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:40:39 ID:VH/JD0me0
駅職員の募集してるね
706名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:39:04 ID:u7oeZzC+O
>>694

> 別に赤字が膨らもうと知らん。
> 増発に人件費がネックなら給与カットすればいい。

知ったこっちゃ無いなら、人件費どうこう言わなくてもいいのに…
707名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:48:24 ID:u7oeZzC+O
赤字が膨らめば10分毎が、12分毎になるかも?
なんて思うのはおいらだけかな…。
708名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:53:22 ID:3+Z84YLZ0
>>703
つまり名城線
709名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:50:01 ID:RedWBK/cO
>>707
現状維持を本数減らした時に公言してるからそれはない。
高給高齢職員が引退し、若い安い職員が増えてるから、減らす方向にはならんだろ。
710名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:01:45 ID:vJQDzSnB0
>>707
はいはい名鉄厨は来なくていいから。
大体そんなダイヤなら地下鉄作る意味ないし。
711名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:31:17 ID:zVymx8t1O
>>710

>>707
> はいはい名鉄厨は来なくていいから。
> 大体そんなダイヤなら地下鉄作る意味ないし。
名鉄厨やないんですけど。
712名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:35:16 ID:zVymx8t1O
>>709
団塊の世代の退職で高給取りの皆様が減れば人件費が抑制されますね。
713名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:36:21 ID:SaKUJgeF0
714名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:40:00 ID:2hfeRVCl0
んでもさ関西なんかは同和の関係で働かない幽霊社員とかが大量にいるというが
それでも成り立ってるのに、なんで名古屋だけ普通の社員抱えてるだけで
そんなに人件費が高いんだい?
715名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:09:04 ID:KBCJuVCn0
>>714
公務員の本俸=基本給はどこも大して変わらない。
各種手当ての差が各交通局人件費の差になる。
716名無し野電車区:2008/08/16(土) 02:36:42 ID:wj8ALZfK0
一人称がおいらとかいうやつヤツきめぇw

>おいらだけかな…。
ってお前だけじゃ粕。
現状の10分ヘッドで鶴舞は黒字だろw
なんでさらに減便されるんだよ。
717名無し野電車区:2008/08/16(土) 03:25:13 ID:UnBaPghX0
おいらくらいは許してやれよw俺もたまに使うし…

でも市交って変だよな。地下鉄は経費削りまくってるのに
市バスは新車ばっかだし、バス停もなんでこんな本数も少なくて
誰も乗らないような…ってところまで新しいバス停にしてるし。
他の民間バスなんてバス停の更新ほとんどしてないだろ。
718名無し野電車区:2008/08/16(土) 06:59:06 ID:hoiULd8D0
そういえば、ここも日本車輌の車両がほとんどだな。
鶴舞線新型車両は作ってもらえるのか?JR東海様にお願いしないと作ってもらえなくなりそうだ。
まあ、JR東海は鉄道界のトヨタだから、ぼったくり価格で作ってもらえるだろうけど(w。その分を運賃に転嫁するなよ
719名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:10:52 ID:UnBaPghX0
また低脳アンチ東海厨かよ。
何が鉄道界のトヨタなんだ?
720名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:18:23 ID:x0TqaapPO
世界を席巻してないし、比較のしようがない。
政治力は東海の方が上だろうな。国内限定で
721名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:27:34 ID:qyPeTMsy0
HITACHIも多いぞ
722名無し野電車区:2008/08/16(土) 07:27:59 ID:UnBaPghX0
アホか。政治も糞も元国鉄だろうが。

結局はいつものヲタに優しいか優しくないかでのヲタのイメージ上での感情論ってことだろ。
相変わらず豊田線ユーザーはたちが悪いね。
723名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:08:10 ID:zVymx8t1O
●●厨●●ユーザーと決め付けて排除にかかるのはよくないと思う。
公開のスレ。いろんな意見や考えがある。
724名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:12:21 ID:HdJ0zT5S0
名鉄ヲタ、東海ヲタどちらもウザイ
他行ってくれ
725名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:18:43 ID:2hfeRVCl0
>>717
それ自分も思ってた。
過疎りまくったバス停がしゃべったりするんだよな。
あれはなんか将来、無線LANを展開したりするとか深い思惑でのインフラ整備なのかな?と思いつつ。
ないよなー。


最近はエコがイメージとして売り物なのでバスは燃費を抑えてその実績も売り物にするつもりで更新してるとか。
地下鉄はそういう即効性ないよな。基本CO2出ないし、車両更新しても大して変わらんし。
726名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:19:31 ID:qqdglDgz0
>>718
http://www.asahi.com/business/update/0815/NGY200808150004.html
鉄道会社系列の車両メーカーなんていくらでもある。
>>723
あんたは度が過ぎる。
つうか、わざわざケータイ使う内容でもあるまいに。
727名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:22:21 ID:OvYIucgR0
>>678
企業によっては、お盆をずらして7月末や8月初めを夏休みにしてる所も多いです。
そういう所は当然お盆は出勤。


728名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:11:42 ID:xXxbXW8jO
>>717
バスは新車導入で国からの補助金があるんじゃなかったか?
729名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:28:23 ID:C1bEOyh/0
>>719
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218807476/57
> 57 名前:名無し野電車区:2008/08/16(土) 06:54:38 ID:hoiULd8D0
> 日車の本社が名鉄神宮前が最寄り駅なのも名鉄に配慮してあそこなんだろ

こんな頭の悪いことを平気で書いてるヤツだから無視してOK
730名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:16:14 ID:UnBaPghX0
>>723
お前みたいに鶴舞線が減便とか下手なことを言うから叩かれるだけ。
公開のスレ。まともな意見や見識を持つこともマナー。

>>725 >>728
でも確かにそれもあるかも。
国土交通省に行った時、渡されたパンフに名古屋の市バスが出てたよ。
バス接近情報システムの先駆者が名古屋みたいね。
基幹バスやゆとりーとといい、名古屋は色々とバスで目立ちたいのかも。
まあ補助金については地下鉄も降りるからわからないけど。

>>729
把握した。
最近の名鉄ヲタは東海を叩くことしかできない程に落ちたんだなって。
買収以前に新車もその場しのぎの安物しか造ってないし、
このままじゃ数年後は東海以下のつまらない会社になりそう。
早めに見限っておいてよかったわと思う。
731名無し野電車区:2008/08/16(土) 17:18:43 ID:wj8ALZfK0
ID:zVymx8t1O=u7oeZzC+Oは、

>いろんな意見や考えがある。
とか言っておきながら、
時刻表見て電車に合わせて家出るのが当たり前というマイルールを他人に押し付けている点について。
732名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:34:19 ID:zVymx8t1O
>>731
おいらはそうしてた。は、押しつけなのか?
>>724
自分達の意見と合わないとすぐ●●厨として排除しようとするあたり、このスレの住人は井のなかの蛙?

733名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:37:25 ID:zVymx8t1O
>>730
>>723
> お前みたいに鶴舞線が減便とか下手なことを言うから叩かれるだけ。
> 公開のスレ。まともな意見や見識を持つこともマナー。

まともな意見じゃなくてサーセンw
思ったことを口に出来ないほどの統制されたスレなんですね。
734名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:45:45 ID:zVymx8t1O
首都圏と名古屋を同じには出来ないと思うけどな。
人口、公共交通の利用率、どれも違いすぎ。
んで、最後にはおいらは荒らし扱いされておわりなんだろうな。
735名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:59:18 ID:MXrrNO9c0
あれ?ここ名鉄スレじゃなくて市交スレだったんだ
736名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:08:03 ID:wj8ALZfK0
>何のための時刻表。携帯でもメモ帳でもメモすれば済むことだとおいらは思ってる。
どうみても自分の考え押し付けてます。
本当にありがとうございました。

首都圏と比べてるヤツがどこにいるんだよw
ウザがられてるんわかってるんだったら、さっさと消えたら?
737名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:31:11 ID:17zClmHV0
10分間隔、5分間隔は憶えやすいのは間違いない
昔の、8分間隔、4分間隔より好きよ
738名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:50:04 ID:N0WE/mCT0
地下鉄通勤してる人に聞きたいんだが、土日エコきっぷってムカつかん?
定期で何度も乗り越し精算するより、エコきっぷ買った方が安いもんな。
毎日利用する人より、休日にしか乗らない人に対しての方が、サービス良くなってるじゃん!
739名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:08:14 ID:2hfeRVCl0
>>738
じゃ精算しないでエコきっぷ買えばいいんじゃないの??
買ったら負けとか思ってるのか?
740名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:18:14 ID:zVymx8t1O
>>736
〜と思ってる=押しつけと判断。
了解。
741名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:19:31 ID:aXtsO8FN0
>>738
精算額が600円以上になる予定ならエコきっぷを買いますが何か?
742名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:20:39 ID:zVymx8t1O
連投失礼。
待たなくていい=首都圏並の運転間隔と捉えてました。
では失礼。
743名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:29:32 ID:N0WE/mCT0
>>739
べつに買うのはいいけど、正直、敗北感はあります。
744名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:09:35 ID:D9dBS7NTO
上飯田7000系に一度乗ってみたいお
745名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:17:55 ID:XxpYH0VG0
俺も( ^ω^)
746名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:33:48 ID:Yn9q8pnu0
たまーに上飯田線のる機会があっても決まって名鉄300系だもんなw
747名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:04:36 ID:LHw1ScHv0
>>746
どうせ売却されるのがオチだしw
748名無し野電車区:2008/08/17(日) 01:26:09 ID:e0GiSs6/O
上飯田7000形ってポールがないからちゃんと座らないって聞いた気がする。
749名無し野電車区:2008/08/17(日) 01:30:38 ID:euUjFlpMO
7000は午前中と終電の固定運用だから、沿線住民じゃないならそう見掛けないだろうね。

小牧線自体あれだから、ポールとか関係なく座り方はひどい。
750名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:52:06 ID:u71v6/ID0
着席率8割の平安通発車待ち中の車内でDQN中学生がカード飛ばして遊んでたな

外見がアレだったので誰も注意できなかったが
751名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:16:20 ID:o4FVqxwlO
乗せてくれなかった車掌に指さされた。腹立つ。
752名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:32:57 ID:x9ANN0Sp0
>>751
おまえは軌道へ降りたの?
過去レスに車掌が指さしているのは列車発車後の
後方の軌道を確認しているって書いてあるんだけど。

鉄道営業法違反(列車妨害)ですね、通報しました。
753名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:14:54 ID:ls5wULon0
>>5
>>259
6月も対前年比地下鉄0.7%、市バス2.9%それぞれ増加
ttp://www.mlit.go.jp/chubu/kotsukankyo/ugoki/20_06.pdf
754名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:05:41 ID:G4/Xq6g80
首都圏と人くくりに言うけど実際本当に便利なのって山手線と中央線くらいしかない件。
755名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:54:44 ID:aMkBaD170
>>718
車両メーカーがぼったくれば、入札に負けるだけ
756名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:40:47 ID:3OqtDEay0
しかしN1000の時に東急車両は降りた件
757名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:20:08 ID:x9ANN0Sp0
>>756
きっと民営化でJR東海に吸収されるんだよ。
758名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:31:09 ID:rFWNrdEV0
指差し呼称
駆け込み排除ヨシッ!
759名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:27:52 ID:yYBw7rCP0
職務上知りえた秘密を漏らした件で>>756が懲戒処分される件
760名無し野電車区:2008/08/18(月) 06:10:56 ID:BcxTIP9pO
>>721
>>718

N1000、5050、3050、7000は全部日車だよね。
日立、A-trainに注力するみたいだから今後(現時点では2003年の名城線2000形が最後)車両の発注はなくなり日車に一本化されるのでは?
761名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:33:35 ID:iE1ewAOt0
>>759
職務上でもなんでもない。
実際公開されてるものにそう書いてあるしw
マジレスすると今は公開入札だからそういうのもすぐ分かるよ。
762名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:28:35 ID:1Bihc5Rt0
この際、Aトレのアルミ車体にしてしまえば(ry
日車のボコボコボロクソダサステンレスなんかよりよっぽどカッコイイ
763名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:47:21 ID:NtpnDBvx0
過去に発注実績のある所じゃないとダメなわけでもない
764名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:30:05 ID:34FJY0Hy0
鶴舞線や桜通線より、基幹バスのほうが本数多いよなw
765名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:51:43 ID:wJxaGCpY0
名鉄も合わせれば昼間でも15本くらいあるからなw
(久屋大通〜茶屋ヶ坂間)
766名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:35:36 ID:SKarE0aZ0
>>764-765
しかもバスのほうが安いしなw
767名無し野電車区:2008/08/19(火) 13:54:47 ID:bnCJFsTSO
>>766
人件費は上がりそうだなwww
768名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:22:55 ID:qP7Siz2g0
>>767
はぁ?
意味ワカラン
769名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:40:43 ID:m+32+NT20
地下鉄もバスも千種区・名東区方面だけはやたら便がいいんだよな。
770名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:20:14 ID:7sYUkFTj0
中村公園方面もかなり良いよ
瑞穂区・昭和区方面は比較的不便
東区方面も微妙
771名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:35:14 ID:C31//k/g0
>>769
公務員住宅がある方面だな
772名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:47:24 ID:YOo/yMTn0
客が多いから本数が減らなかっただけだろ。

あと東区は便利だと思うぞ。
本数が少ないと感じても少し歩けば幹線のバスや地下鉄、JRの駅があるし。
773名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:39:27 ID:hbdLwLwQ0
基幹は良くも悪くも中途半端
774名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:41:32 ID:kA4jrmO+0
あれだけ、長距離乗って200円とは、国内でも例を見ない低運賃だと思う。
775名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:47:32 ID:mutW4NMf0
>>772
あーたのイメージしてる東区は東区のハズレの方のことなんだよね。
国道41だの19だのという東区地元民方面はかなり不便。
776名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:56:25 ID:YOo/yMTn0
>>775
「少し歩けば」というとこがポイント。
東区のように路線が他の区よりきめ細かく設定されているところじゃ、全て便利にはならんだろ。
基幹バスなり幹名駅1なりを使う選択肢もあるだろうに。
777名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:03:56 ID:h2wQ7CMG0
>>774
飛騨市営バスは130km乗っても100円。
778名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:14:28 ID:FlvRUE7G0
>>775
確かに北東のハズレ(ナゴヤドーム付近)と、南西のハズレ
(オアシス21付近)は便利だ。
779名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:17:51 ID:eBf0SLuF0
>>769
利用者が多いからでしょ?
本数多いし、黒字路線もあのあたり多いし。
780名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:20:27 ID:oP1qForMO
>>765

大森はウテシが名鉄バスじゃん。
781名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:38:31 ID:kA4jrmO+0
基幹バスって、猪高車庫のイメージだが
782名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:20:18 ID:VGZgD+b2O
基幹バスは那古野じゃないかw
783名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:10:19 ID:TFYrualN0
>>781
今は名古屋駅−光ヶ丘方面が猪高・浄心
栄−引山方面が大森・浄心では?
784名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:57:26 ID:rP+KWow80
>>754
そうだな。山手線、京浜東北、中央線以外は本数少ないから。

785名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:00:18 ID:EVsIBLO00
>>778
そうなんだ。
でもナゴヤドーム近辺は白壁とかの「上町」の人間は下賤な場所だと思ってるし
一方オアシス21は栄の一部と認識されてるからねえ。
清水口あたりが抜け落ちてるのはなんなんだろうな。
名鉄の東大手の駅は元被差別民のバラックの跡地だし。
786名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:06:17 ID:3mii6H2y0
清水口なら基幹バスあるんじゃ
787名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:41:47 ID:2qbh7q6X0
>>765だが、どうでもいいけど久屋大通じゃなくて大津通だった
なんで沿線住民なのに間違えたんだろうorz
788名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:03:02 ID:igDJ2NFl0
>>785
清水口なら坂降りて瀬戸線あるし
789名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:08:40 ID:q7+Vie+DO
東区って、高級感あるの白壁の一部だけじゃん。
その白壁にある寿司屋もかっぱ寿司だし。
790名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:21:33 ID:63OuereT0
深夜バスってどこの営業所が担当しているの?
791名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:46:11 ID:2uxycDZt0
>>790
深夜1=大森、深夜2=中川

バスネタに脱線しすぎでワロタ
792名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:08:35 ID:fIw6ny360
ココ地下鉄スレだったんだ。

で、最近■■■■■■の話題がないのだが。
793名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:07:32 ID:UhrkkgcV0
>>792
新幹線経由ですね、分かります。
794名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:27:31 ID:HI/URHi/O
>>792
まあ色々と5050より劣ってる感はあるが、5000の置き換えだし、極端に悪いわけじゃない。話題にもならん中途半端さ。
可も無し不可も無し。通勤に使うには、別に悪くはない。
795名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:39:54 ID:TCsE8K7g0
いまだに営業列車乗ったことない俺涙目w
796名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:40:42 ID:OAvQp7Tx0
>>789
それはねー町名変更後の「白壁」の話な。
町名変更以前の「白壁町」はお屋敷と金城高校。
いまの白壁には東二葉町やら長塀町やら上竪杉町やら含まれているんで
いろいろ雑然としたモノもかなり含まれております。
まあ地元民にしかわからないだろうが。
797名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:50:15 ID:neHR4t/W0
>>795
別にたいした車両じゃないから乗る必要は無いと思う。
798名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:55:40 ID:TCsE8K7g0
>>797
まあイベントで乗ってるから大体のイメージはわかるんだけどさ、
せっかく動いてるんだから乗って乗り心地とか音を自分の耳で確かめてみたいんだよね
799名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:35:14 ID:P0p5Ggj50
【愛知】第1号はラーメン特集 名古屋市交通局ニュース中身刷新
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080821/CK2008082102000042.html
800名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:42:42 ID:BLF0Q9VtO
>>799 名鉄で配ってる奴みたいになるわけか
監修が中京テレビなら最強だがw
801名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:00:49 ID:+FwJDSuV0
>>800
店舗最寄り駅までの使用済み切符or一日乗車券・トランパス提示で割り引き とかやらない限り改悪だな
802名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:22:53 ID:cBpExWa10
一時期発行されていた“アクセスなごや”みたいなものに戻るのか。
この頃はA4サイズの交通局ニュースも同時に発行されていたような気もするけど…

2002年5月にアクセスなごやが“交通局ニュース グッドウェイ”になり、
内容はアクセスなごやと似たようなもので、ページ数は削減された。
でもこれはすぐに廃刊になったね。

結局またA4サイズの交通局ニュースのみの発行に戻った。
803名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:04:49 ID:yujlYqYR0
>>798
N1000>>5050なのは、言うまでもないけどな。
まあ名古屋の鉄オタは倒壊の313-5000以外は認めない、自己中ばかりだけど。
804名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:10:46 ID:GjLvsJpc0
>>803
○まあ名古屋の鉄オタは
×まあ名古屋の東海道線ヲタは

そもそも313-5000なんて名古屋市民が普段から慣れ親しむ車両じゃない。
805名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:13:44 ID:cDTnzxnh0
>>804
そうだよな
あれは豊橋や岡崎市民、岐阜臣民が慣れ親しむ車両だ
名古屋市民が親しむのは地下鉄・市バスだ
806名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:19:30 ID:HI/URHi/O
JRは使うとしても、中央線で短絡出来る時に使うぐらい。
狭い313系は来るとむしろ不愉快だ。
なんで東海道線はあんなに313系だらけで、しかも人気か不可解だわ。
807名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:40:43 ID:yujlYqYR0
>>806
不可解なのは、中央線の増結じゃね?
ロングとクロスをごちゃ混ぜに繋いだり、適当じゃん?
たまにセミクロスとか、2ドアクロスも連結されてたり・・・
近鉄の急行みたいに、法則的とは考えられんしな。
808名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:14:01 ID:V2ggeTn90
>>799
ようやく出たかこの話題・・・駅には先週から置いてあったよ。

>>800
そんなにデカいサイズじゃないよ。
都営地下鉄の「ふれあいの窓」みたいな感じ。
809名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:00:10 ID:ZxpWhtjl0
>>807
混結の場合は名古屋寄りにクロス使ってることが多いよ。
金山・千種・大曽根・新守山で混む乗車位置からはなるべく遠ざけてある。
ただ鶴舞だけは逆に混む位置に・・

中央線の名古屋市内は意外と便利、大曽根-金山なんか名城線の急行みたいだし
中央線のもう一回り外周に、地下鉄と接続するJRがあれば便利なのに
勝川-小幡-星ヶ丘-平針-徳重-鳴海-大高新駅みたいな感じで
810名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:01:43 ID:zQ2lV3aq0
>>807
基本的には211単独、もしくは混雑しない名古屋側に313か213を増結している。
単独の場合は4両、そうでない場合は適当ということにはなる。
まあ例外もあるがこんな感じ。
811名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:03:58 ID:c5iy2qxQ0
まあJRである必要性は無いな
ただ地下鉄や名鉄で建設すると駅多数で時間かかりそう
812名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:07:00 ID:R9CsKhAV0
環状2号にバスを走らせればOKじゃん。
813名無し野電車区:2008/08/22(金) 06:50:21 ID:RMLTVGg+0
なんで市交スレで堂々とスレチのJRの話題が横行するのか疑問。
>>798に対して>>803がJRを槍玉(しかも313系)に上げてきたのか。
313-5000しか認めない事故中ばかりってどういう言いがかりなんだ?
そもそもJRなんて中電なんだから市民に縁が無くて当然だろ。
そこまで敵視しないと行けない位、気になってしょうがないみたいだけどねw


中央線スレ住民はさっさと自分の巣穴に戻るように。
814名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:01:15 ID:mfptDDbMO
N1000がこれだけ人気無いのに、なんで名古屋の代表かのように313系ばかりマンセーされてるのかって話だろ。流れ読めよ。
815名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:08:01 ID:Ez6aMlv3O
毎朝、金山の栄方面行きホームってなんであんなに駅員出てきてるんだ?wちょっと大杉じゃね?
それと扉にご注意下さいって放送流れた時だけ「はぃ、発車しまーす」って叫んでる人がいるが市バス上がりの人?
816名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:55:07 ID:RMLTVGg+0
>>814
流れとかw
どこで313-5000がマンセーされる流れが出てきたんだよ。
少なくともこのスレじゃ勝手に言い出したのは>>803だろ。
お前らが勝手に嫉妬して叩いてるだけじゃねーかw
それに名古屋の代表は名鉄だろ。東海なんて地味すぎて人気ねーだろーが。

自分達は交通局ニュースの流れを勝手にぶった切って事故中し放題なのに
他人のマナーは鬼の首を取ったかのように顔を真っ赤にしてやってくる。
マンセーとか嫉妬とか本当東春の在日はキムチ臭いよなw
817名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:14:26 ID:EiaX7S810
>>816
>名古屋の代表は名鉄

www
「ご出身は?」「名古屋です」と答える実は知立とか常滑住民の発想。
818名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:17:56 ID:P6sO21v70
>>817
ID:RMLTVGg+0は瀬戸線沿線住民
819名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:25:46 ID:RMLTVGg+0
在日発狂中www

日本人じゃねーくせに日本人です!って言ってる連中がほざいてもねw
820名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:08:01 ID:N3DqjGLS0
「名古屋の代表」とか言い出しちゃうと引くよね
821名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:51:05 ID:MiHNYgJhO
上飯田7000系キタ――(゚∀゚)――!!
822名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:28:06 ID:XAow27DT0
福岡の七隈線や大阪千日前・長鶴線は明らかに桜通線や鶴舞線より客少ないくせにどれも毎時8本も走らせてやがる。実に贅沢だ。
823名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:50:23 ID:VpIO2WtuO
加奈ざまあみろ
824名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:56:23 ID:GEFGRCPuO
>>822
大阪市の場合、良くも悪くも御堂筋線だな。
このドル箱路線があるから交通局の経営は安定してる。
しかし、これがあるから交通局の放漫経営の温床になってる。
825名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:15:26 ID:qfYwlHX00
福岡市の場合は・・・・
826名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:26:41 ID:KCYT+5IZ0
827名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:34:37 ID:wslpGEGBO
扉閉まる前にプルルップルルッって鳴らないかな。
828名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:16:17 ID:aj5/CXks0
接点がないはずなのにどこのよりもニセ231系みたいな車両だな
829名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:21:39 ID:l2OAaTQQ0
>>828
今は国交省が通勤型車両についてユニバーサルデザインにするよう指導しているので、どこが作ろうが似てくる。
片持ち式ロングだって束のオリジナルというわけでもなく、もともと欧州の地下鉄車両にあったもの。
ただ、関西は握り棒がないことが多いのでちょっと印象が違うが。
830名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:10:41 ID:RMLTVGg+0
おいおい今度は瀬戸線スレ化かよw
普段名鉄をコケにしまくってるくせに話題がないとコレかよ。
そんなに暇なんだったら名鉄系スレに遊びにいったら?
名鉄スレはどっかの基地外スレ住人みたいに閉鎖的で
盲目的によそ者叩き出して荒れたりしないしなw
831名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:35:57 ID:C84KYMyD0
誘導します
もうすぐ埋まるけどw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209034776/
832名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:37:06 ID:aj5/CXks0
>>829
その例は223系と313系がいろいろ似てるのと同じだろ。
今の名鉄車はそういうおおまかに似てる感じじゃなく、悪く言えばコピー品くさいのだ…。
無論部品なんかはいくらでも合法的にコピーできるんだろうけどね。
833名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:54:45 ID:TaRGzMG0O
>>826
名鉄に先をこされちゃったね。液晶
834名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:29:21 ID:QJjE0New0
しかも瀬戸電だもんな。
835名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:53:44 ID:Qo4bLDaMO
だけど片面だね。
836名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:28:20 ID:gDyf9ROm0
だが千鳥配置よりはいい。
837名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:10:49 ID:Qo4bLDaMO
>>836
各ドア上なん?
838名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:27:37 ID:1jLPT5sqO
日本車両が火災ていこく下に入るからこれから
期待するな
839名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:30:17 ID:SoPH/G+c0
しゅくだいはおわったか?
840名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:15:43 ID:ChZPkrpl0
交通局ニュースのリニューアル1号で大門ソープ街を取り上げるとはさすが交通局!
841名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:56:36 ID:xvyYnPkw0
液晶なんて見辛いだけじゃん。
つーか誰も見ないし、文字表示器で十分。
842名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:46:20 ID:HhFQCDkQ0
age
843名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:20:57 ID:BSQMig830
昨日発売のにっぽんど真ん中祭りのドニチエコきっぷが残っている駅はまだある?
844名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:01:56 ID:8TDhd7ub0
ドケチエコきっぷかとおもたw
845名無し野電車区:2008/08/25(月) 05:19:42 ID:ZrkRutwkO
>>844
真のドケチなら金券ショップでドニチエコ切符購入
846名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:09:20 ID:6L1K1B8KO
金山、なんで毎朝毎朝あんなに駅員出てるんだ?
態度は素晴らしいが、あんなに人はいらないだろ

今日なんか1両目・2両目だけで合わせて3人もいたぞw
847名無し野電車区:2008/08/25(月) 09:30:18 ID:e+ObojehO
848名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:11:27 ID:HxMACDYq0
>>846
つ「階段付近」?
849名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:35:55 ID:JXFlIRfN0
金山の外回り(栄方面)って、比較的空いている乗車位置ってどこ?
850名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:00:54 ID:U0aWQghS0
>>849
外回りはない。
851名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:13:16 ID:D70cDbsy0
>>849
山手線にいつの間に新駅が出来たの?
852名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:17:46 ID:qVZDN7Qk0
>>849
マジレスすると右回り
853名無し野電車区:2008/08/26(火) 02:14:19 ID:MIYLFyjt0
実際山手線や大阪環状線の内回り外回りは乗客に優しくない名称だから
名古屋が右・左回りを名称に採用したことは高く評価してる。
854名無し野電車区:2008/08/26(火) 06:03:57 ID:SUbd+yyb0
内回り外回りの表記だと、出身国によっては逆にとってしまう人もいるしなw
855名無し野電車区:2008/08/26(火) 06:14:54 ID:IZR6dvlCO
葬禍臭い基地害雌車番はどんどん晒者にしよう。

野党が作を証人喚問する準備をしているようですね。
856名無し野電車区:2008/08/26(火) 09:27:52 ID:U0aWQghS0
>>855
民主党石井議員な。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2024871

857名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:26:42 ID:Icz7bdgV0
>>846
あれってお偉いさんかなんかのラッシュの対応じゃないの?
帽子に線入ってる人もいたし。駅長とかかも?
858名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:34:46 ID:ckmjkHjN0
八田駅のジジイ駅員はダラダラグダグダだな。
859名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:06:44 ID:d6GIa2/CO
金山の整理駅員、はい発車しまーす!って叫んでるw
860名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:11:07 ID:LFyNMFSt0
金山クラスの駅なら叫ぶときもありそう…
861名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:22:15 ID:3wWFRl0t0
八事の駅員も朝からやる気100%だぞ。
1文字違いの八田はグダグダなのか。
862名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:02:30 ID:1hJ04bkK0
>>861
左回りのホームにいる駅員は特に元気。
863名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:33:00 ID:gTc4Yfpi0
>>853-854
山手線は回り方よりも、○○方面に重点を置いてるからそれは良いと思う。
大阪環状線は優しくないね。
名古屋は左右もそうだが、それより英語案内の時計回り反時計回りが外国人にも親切。

>>862
その人は特に元気だな。
他の人も改札出るときに挨拶されたりとやる気高めだけど。
864名無し野電車区:2008/08/28(木) 06:47:31 ID:EIeM0pdaO
>>862
「扉にご注意下さい」って放送流れたら

はぃ発車しまぁーす!

って言うオッサンのこと?
あのオッサン、あの一言しか言わず全然仕事していないようなw

あと矢場町、たま〜に金山にいるマニアっぽい駅員もよく見るが
ヲタ特有の高い声で「ご乗車、ありがとうございました〜」って笑顔で言ってて、よく噴きそうになるw
865名無し野電車区:2008/08/28(木) 07:44:15 ID:u5hm4pRp0
>>863
山手線の「方面」表示になってるのは現場ではそれでいいんだ。
ただ土地勘のないときに事前に調べるときなんかは困るんだよ。
駅探で「外回り」って出てきても北に行くんだか南に行くんだかイメージがわかない。
さらに言えば正確には山手線は環状線ではないから....

右回り左回りを知的に選んだ市交通局は偉いと思う。英語表記もしかり。
まあ後発の優位ということなんだがね。
866名無し野電車区:2008/08/28(木) 08:18:04 ID:EIeM0pdaO
今日の金山駅右回り、相変わらず発車しますオッサンいたなw
いつもより元気がなかったが唯一のセリフ健在で何より

それと矢場町駅右回りで見たことないオッサンがホームに出てた。
発車しまぁーーーーすって金山より叫んでてワロタ
あと指差確認が超カッコヨスだったなw永遠に指差確認してるしw


どこぞの八田のクソジジィとは大違い
867名無し野電車区:2008/08/28(木) 08:51:00 ID:NsrSH/+MO
ちゅーにち新聞の夕刊に投稿したら?
昨日も投稿されてたし…
868不可黒凸:2008/08/28(木) 13:12:49 ID:dcYS+K5y0
駅員云々よりも車両を何とかしろよ!
最近頻繁に汚物5000に当たるぞ!
早くN1000増備しろよ!
869名無し野電車区:2008/08/28(木) 15:37:42 ID:cV7YVOsN0
手を抜きまくりのグロ顔N1
000イラネ
浜の3000Rを小型化して持ってこい
870名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:07:54 ID:MRmn6Vc+0
>>868-869
君らのらなくていいよ。
マイカー使いな。
871名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:10:29 ID:gc1jDJ1tO
>>869
マイナーな横浜地下鉄厨はお帰りください
>>870
ワンパターン日進市民は自宅でオナってろ。
872名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:21:16 ID:MRmn6Vc+0
>>871
正直、N1000だろうが、5000だろうが黄電だろうが乗れれば何でもいいんだけど。
>>871=不可黒・可能白みたいのが騒ぐから減便されたりするんだろ?
873名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:45:56 ID:kofYMBY70
>>872
そんな事言うなら、東山線は混雑緩和の為に、座席無し車両を運行しても問題ないよな?
874名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:49:06 ID:GSQ+iqFv0
>>868-871
テメーらがギャーギャーわめくから天の神様が怒っているではないか。
875名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:51:27 ID:NsrSH/+MO
>>874
道路が川になりました…
876名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:56:59 ID:q9vRMeW60
何かさっきから雨が激しいのだが
まさか地下鉄冠水しないよね?
877名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:27:53 ID:hT4qKfp40
>>876
終電終わっちゃえば防水扉使ってシャッター閉めて終わり。
ただ鶴舞線は…直通列車があるからね。もう少し時間かかるかも。
犬山に取り残されてる市交車がいそうだ。
878名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:01:31 ID:OjZLm8Ha0
>>873
健常者はいいんじゃない?
爺と障害者(車椅子除く)はなんていうか知らないけど。
879名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:18:24 ID:8yp36sa7O
栄が浸水中
880名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:24:05 ID:RKK6ETlkO
>>879
駅ホームに浸水してないよな・・・
881名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:25:57 ID:IdcsR8GY0
サードレール冠水したら修理大変そうだな・・・
882名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:26:20 ID:I+fbicJ90
駅の入り口から階段を水が駆け下りていたが大丈夫か?

日銀前交差点は完全に水没したみたいだが。
883名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:32:50 ID:Y84Rx+vfO
岩塚から中村公園方面。

ttp://imepita.jp/20080829/090750

2時現在。
884豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/29(金) 03:10:38 ID:kiVA+2DjO
水ひいてるじゃん
885名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:43:52 ID:Y84Rx+vfO
近鉄名古屋駅が水没してるらしいよ
886名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:41:17 ID:wm81Jjhi0
その後どう?
887名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:18:51 ID:uPQJod8q0
>>886
今日の米野木(豊田線)8:49発の犬山行きが赤池到着してから、
「上前津・伏見方面にお越しの方は、3番線停車中の電車にお乗り下さい」って駅員が誘導してた。
さっきまで乗ってた4番線の電車は引き返していったような・・・
888名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:54:00 ID:Ae8G/zuB0
東山線の予告アナウンスって変わった?
今は、「女性専用車両のステッカーがはってある〜」だけど
前まで 「女性専用センターなどのある車両は〜」とか意味が分からなかった
889名無し野電車区:2008/08/30(土) 11:44:29 ID:bQJjHEbM0
>>887
運行記号と編成番号は?
市交車と名鉄車で差し替えなら運用乱れてたのを直しただけだし
市交車どうしなら車両故障やね
890名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:44:30 ID:TFUhHmm60
10:50大曽根発本山方面行き(3458)

扉__扉__扉    ←列車
  ↑   ↑
  乗車位置    ←ホーム

どう狙えばこんな位置で停車できるんだ?
しかも2駅続けて

運転士の隣で座ってた人半笑いだったし
891名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:53:38 ID:bQJjHEbM0
>>890
半笑いというか苦笑いでは?
この時期は運転士養成期間中です、気にしないでおいてあげましょう。

>どう狙えば
お前は狙ったことがあるのかと・・・運転は難しいのだよ
892名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:39:46 ID:4eDyc+RpO
回生が不安定だから見習い生はゆるしてあげて。
二週間位たったら安定してくるかと。
893名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:57:54 ID:hknrtvuc0
>>889
そこまで見てなかった・・・分かるのは両方名市交3050系で、
4番線の電車は犬山行き、3番線の電車は上小田井行きだった。
894名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:04:18 ID:zquJltnR0
>>890

運_ダァ__ダァ__ダァ__ダァ_||_ダァ(ry ←列車800形

|←壁@六郷橋

と言うのでもおkな京急
895名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:06:08 ID:zquJltnR0
橋じゃなくて土手だったll|l▄█▀█●ガックシl|ll||
896雌車に反対の人はこれくらいはやろう。:2008/08/30(土) 18:53:43 ID:InQ1ITO5O
雌車に反対の人は野党を応援して絶対に池田の証人喚問を実現させよう。
国民新党の綿貫が票欲しさに寝返ったようだ。
綿貫には抗議の電凸をしよう。
雌車番の晒しあげはガンガン行おう。
※学会工作員がいます。注意しましょう。
この位置なら妥協できる。
♂車がそのうち入るから賛成。
897名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:30:07 ID:o4onSvl80
>>894
京急800形みたいにアグレッシブな走りなら良いけれど、
大抵養成期間の運転士は手前から余裕持ちまくってブレーキングしてるな。
新人が過走するのは当然だし批判すべきことではないけど、派手に遅れるのは勘弁。
「列車大変遅れております、停車時間わずかとなりますお早めにお降りください。」
と倒壊みたいに車掌が肉声放送入れてた列車が一番凄かった。
指導運転士は、遅れよりも過走に対して厳しいのかな。
新人なんだから、過走ぐらい気にせず勘と経験を付けていって欲しいもんだ。
898名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:02:49 ID:RTeMV8lOO
>「列車大変遅れております、停車時間わずかとなりますお早めにお降りください。」
>と倒壊みたいに

これって酉じゃないかったっけ?倒壊じゃ聞いたことないし、遅れても良いって感覚だし。

最近全国各地の特徴的な言い方持ってきてるよな。ダァ閉まりますとかわざわざ言ったり。
ヲタの車掌が多いのか?
899名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:17:22 ID:kwrv5HVI0
>>897
>新人なんだから、過走ぐらい気にせず勘と経験を付けていって欲しいもんだ。
昔はそうだった。

けど、福知山の一件以来国土交通省や一般人の目が厳しくなったらしい
ウワサでは扉1枚超えたら・・・
900名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:10:11 ID:bpZof5Ds0
>>898
倒壊静岡支社の名物放送(名古屋地区では聞かない)
最近は「お支度をしてお待ちください。」に変わった。

交通局には京急と倒壊と名鉄と近鉄のそれぞれに似た放送する車掌が居る。
901名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:33:43 ID:/XTI6si50
>>900
最近は酉各線で「ドアから手を離してお待ちください」って言ってる。
902名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:42:43 ID:FMLI2BKS0
>「停車時間わずかとなります」

これは倒壊でも言うセリフ
903名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:43:49 ID:FMLI2BKS0
×これは倒壊でも言うセリフ
○これは倒壊(名古屋地区)でも言うセリフ
904名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:51:08 ID:b82zPbHaO
たわけ。電車の車掌なら笛を使え。
名古屋地下鉄みたいな三流電車じゃピロピロで精一杯か。
905 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/31(日) 19:07:12 ID:HIqQM0Gc0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ピロピロで精一杯か
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
906名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:31:30 ID:TedQoZPwO
名古屋の駅員より、東京の駅員の方が親切だよ

案内放送も同じく
907名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:53:04 ID:ZKECqQtF0
駅員じゃないけど都営とかメトロみたいに、
階段やエスカレータの最寄りが何号車か分るようにして欲しい。

こういうのは、ちゃんとクレームを言わないと改善しないのかな。
908名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:08:46 ID:UEAVQkv20
>>904
じゃあ笛を吹かない、JR東京近郊も東京メトロも都営も京急も三流か?
笛吹いてる方がよっぽど三流だ。

>>907
自ら情報を得ようとする奴には分かるようになってる。
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/sa_map/sakae_map.html
909名無し野電車区:2008/09/01(月) 07:47:53 ID:Yd6hBD150
東京メトロの女性アナウンスが可愛い。
910名無し野電車区:2008/09/01(月) 08:25:44 ID:It173XBw0
>>908
同じ駅しか乗り降りしない社畜は調べてあれば済むことだろうけど
あちこち行くひともいるわけですよ。
911名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:14:26 ID:MuDGfIvg0
だから行く前に調べるんだろ出先ならNAVITIMEなんかもあるし
向こうから進んで教えないのを不親切だと思うなら実際にクレーム入れれば良いんじゃない?
912名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:38:37 ID:SbdRgiKQ0
あちこち行くうちに、何度か使った駅と都心部と乗換駅は把握しちゃったな。
メトロみたいに柱に貼ってあれば便利だし、6両編成なら無きゃ無いで困らない。
本当は車内液晶で次駅構造を教えてくれると、到着に合わせて移動できて良い。
913名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:09:32 ID:80SLCwrH0
最寄り駅の出口前の車両が女性専用車両な俺涙目、特に夕ラッシュも始まってから
914名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:13:41 ID:f2JNxi6L0
>>904
名鉄もピロピロがある件について
915名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:15:38 ID:pQq2urEh0
交通局のホームページ
終わったばかりなのに
「9月1日 第10回にっぽんど真ん中祭りドニチエコきっぷの発売について」かよ。
916名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:55:14 ID:9bbfaCYcO
>>914
3100と1600(現1700)だっけ?
あれは1600しか使ってたの見た事ない。
スレ違いにつきsage
917名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:47:26 ID:p9jCqigB0
>916
100
918名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:22:36 ID:JThpiy9y0
>>917
3100だか3700にも付いてるよ。
919名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:23:49 ID:LWDhCAXM0
>>912
>本当は車内液晶で次駅構造を教えてくれると、到着に合わせて移動できて良い。

狭い地下鉄車内を歩き回らないでください。邪魔じゃ!!
920名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:45:42 ID:Y5WjvYoV0
交通局のサイトで降りる駅を調べておけば済むのだろうけどね
一枚がベストだなー

http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/sa_map/sakae_map.html

http://www.tokyometro.jp/rosen/norikae/ginza/index.html

921名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:56:35 ID:FSQwwpfN0
>>907
参考までに言うと、東山線の星ヶ丘〜池下の各駅では駅員手作りの乗りかえ階段ガイドが貼ってあるよ。
922名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:32:04 ID:OEn8hHOR0
>>919
じゃあN3000とN6000にのみ液晶設置で良いよw
923名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:57:32 ID:GF8v5QQ5O
貫通扉が少ないから車両間の移動が楽だよね。
924名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:07:27 ID:4tgzgR2N0
>>923
N3000の乗ったこと無いんだが、車両間の扉って全部に付いてないの?
法令で決まったはずじゃなかったけ?
925名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:47:58 ID:GF8v5QQ5O
>>924
Nシリーズはついてるんじゃない?乗ったことないけど…。

まだ大半が貫通扉がないからね。名鉄車はあるけど。
926名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:52:49 ID:QAUBl74k0
Nシリーズって、まだN1000しかないじゃん。
927名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:58:04 ID:7/sQ4t9J0
>>922
エコ路線まっしぐらな名市交が液晶をつけるかな…
928名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:36:12 ID:gD8yVcLj0
>>927
正直期待はしていない
E233は無理でも名鉄4000みたいな車両が入ると良いが
929名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:02:14 ID:R/6fUDOIO
でも、新車にLEDで千鳥式だからなー
930名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:11:49 ID:XLZY9ouy0
都営三田線や小田急など、首都圏でもLED千鳥式多いですよ
931名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:37:27 ID:R/6fUDOIO
>>930
そうなんだ。
932名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:32:18 ID:m5pFAIwaO
>>930
つ投入時期
933名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:37:26 ID:vt+UyUBc0
>>924
火災対策で、全ての車両間に貫通扉が必要。
ここで、メトロ10000西武30000横浜10000みたいな重い重いガラスドアにされたらやだなぁ・・・

>>928
俺は三田線6300みたいなデザインの車両が妥当だと思うな。
もちろん全ドア上にLCD設置。
袖仕切りも、袖仕切りに腰掛けてくる若者対策の為に大型化してくれw
934名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:23:01 ID:i70PJmGy0
LCDにこだわらなくてもオーロラビジョンRという表示装置がありますよ。
935名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:36:25 ID:pNXwYoyl0
>>934
もう作ってないよ
936名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:10:01 ID:9VgmyMe70
何故そんなに液晶が良いの?
なんでLEDじゃダメなの?

♂車導入
吊革増設&三角形の吊革に交換。
これだけでも、快適性は一気に上がる。
液晶なんて入れても、誰も見ないから。金の無駄
937名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:30:05 ID:vt+UyUBc0
>>934
あまりの売れなさに生産中止になったよw

>>936
>液晶なんて入れても、誰も見ないから。金の無駄
じゃあLEDだって誰も見ないから、金の無駄だね∀
938名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:03:10 ID:KIjstd7nO
はぃ発車しまーす
939名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:19:12 ID:Uz0u5FEj0
座れなかったときのトレインビジョンは暇つぶしに最適

そんなもん付かずに紙の広告でしたね瀬戸線orz
名城線の駅のLEDも最近ニュースが流れてない気がする
940名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:49:36 ID:tmo/i9bl0
名鉄がトレインビジョン付けたって、どうせ自社の広告ばっかりだろw
941名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:55:26 ID:2dn50GCE0
JR東日本・トレインチャンネル

・時事通信スポーツニュース
・日テレNEWS24
・TBSニュースバード
・時事通信市況情報
・ウェザーニューズ提供沿線の天気
・ダーリンは外国人
・あいだみつを詩集
・任天堂大人の60秒講座
・血液型占い
CM
・潤工社
・拓殖大学
・ベルリッツ
・アビバ
・カゴメ

これくらいコンテンツがあれば暇潰しになるが、
名古屋の鉄道に導入しても、すぐに一巡するくらいスポンサーつかなそう
942名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:03:00 ID:2dn50GCE0
>>941は9月現在

過去のCM
東京新聞、テレビ東京、TBS、東京電力、日本航空、ア二マックス、JCB、ナビタイム
JR西日本、西武鉄道、東急グループ、シンガポール航空、三菱重工、三菱電機、東芝、NEC
松下電器、佐川急便、キャノン、日本電光、富士フィルム、ダイキン工業、アップルコンピュータ
マイクロソフト、シーテック、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、ダンロップ、工学院大学
早稲田塾、四谷学院、ケイコトマナブ、ユーキャン、家庭教師のトライ、マイナビ、エンジャパン
アクサ生命、三井住友海上、バンダイ、セガ、コナミ、カプコン、武田薬品、久陸奥製薬、ロート製薬
ライオン、花王、資生堂、ダリア、伊東ハム、マクドナルド、不二家、ローソン、セブンイレブン
ほっかほっか亭、すかいらーく、伊藤園、明治乳業、キリンフーズ、サントリー、カルピス、西松屋
三越、伊勢丹、劇団四季、三井不動産、東京労務局、宇宙航空開発機構、農林水産省、茨城県、岡山県、青梅市
943名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:07:02 ID:SdceRrqvO
名鉄→パチンコ→名古屋市→葬儀場→名鉄

みたいな感じになりそうで恐い…
944名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:54:45 ID:frDBck5dO
・名古屋市からのお知らせ
・名古屋市交通局からのお知らせ
・中日新聞ニュース
・京楽グループCM(パチンコ)
・愛昇殿CM(葬儀屋)
・美宝堂CM(宝石屋)


結論:液晶イラネ
945名無し野電車区:2008/09/04(木) 03:04:16 ID:6DQcuIAY0
ずっと「MEITETSU」表示のままだったら笑える
946名無し野電車区:2008/09/04(木) 08:52:51 ID:hYqpBROiO
いってらっしゃい→明治村→リトルワールド→モンパ→ビーチランド→ハイキングのくりかえしか
947名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:51:29 ID:SdceRrqvO
地震を想定した訓練が実施されたんだね。
948名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:47:36 ID:dzhKJopPO
>>944
どうせ愛昇殿だったらCM曲を(ry
949名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:27:04 ID:nGf2jKzYO
どうせなら
名鉄CM→ウコンの力→キューピーコーワ→名鉄CM→バーモントカレー→バンテリン→愛昇殿→(はじめ)くらいにしてくれ
950名無し野電車区:2008/09/05(金) 11:42:50 ID:DUw3Z/DXO
名鉄→トヨタ→パチンコ→コメヒョウ→ウェザーニュース→資生堂位でやってくれ
951名無し野電車区:2008/09/05(金) 12:27:38 ID:a5ACC/nM0
ウンコの力
952名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:40:28 ID:ukBPMGpLO
愛知小型エレベーター→JR東日本→俺の股間は痒い→名鉄→ユニー→アイフル→イーモバイル
953名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:26:27 ID:2ZcPdH0YO
ストイコビッチもよろこびっちネ(^.^)b
954名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:12:25 ID:nrDK3nWK0
名鉄→争議会館ティア→美宝堂→美宝堂→美宝堂→永田屋
955名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:30:58 ID:i19WRaVm0
名城線の停電の原因がわかったようだが、とんだ茶番だな。
原因がわからない(運転手か車掌かエキム員がイタズラでSW押したから)のを
マスコミから原因について問い合わせがあったりしてわからないまま放置しておけなくて
結局、栄基地局の装置の誤作動などと、悪くもない装置のせいにされたにすぎない。
電車部と施設車両部で話し合って決めたんだろうな。今回は装置のせいにしてくれと。
現に、原因が装置と発表したにもかかわらず、SWには封印が貼られたからねw
956名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:46:52 ID:RTTBjtWnO
昔、けいよーせんで乗務員による防護無線テロがあったけどそんなもん?
957名無し野電車区:2008/09/06(土) 04:49:25 ID:6rolmLYc0
SWって何?
958名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:50:11 ID:ijhJXws+0
>>957
すごい 割れ目
959名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:44:18 ID:wYpO1v4B0
>>957
スイッチ…の略かな。多分。
960名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:48:05 ID:hVFc7V3p0
スイッチで正解
961名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:56:51 ID:5sAXfBZZ0
スウィッチ
962名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:20:43 ID:X09dvcA+0
ATS-SW
963名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:42:57 ID:CXo9rKDw0
SouthWest
964名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:53:02 ID:N4hnp4nz0
sauce wine
965名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:18:11 ID:/pkvfd4e0
>>955
ところで本当の原因はなんだったの?
966名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:27:35 ID:N4hnp4nz0
つノイズ障害
967名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:15:22 ID:GE373HFCO
このスレが埋まるまでに徳重延伸工事が完成したら




968名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:34:10 ID:F07hyosyO
>>967が徳重のバスターミナルを作ってくれるそうだ
969名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:04:58 ID:CXo9rKDw0
ついでに上飯田線延伸はじめ計画されてた路線全部作ってくれるんだって
赤字になったら補修もしてくれる
970名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:19:31 ID:4Gq/0Mt70
>>969
じゃあ赤字じゃなかったら線路保守は怠るという事いうことですね。わかります。

ついでに、>>967がバス路線の拡張もしてくれるそうだ
971名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:08:51 ID:enoUgWKO0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220749604/l50

次スレだが、女性からの反感は間違いなく買うだろうな・・・
ただレスの流れから言えば反対派が多いので、思い切ってこのタイトルにした。
972744:2008/09/07(日) 11:34:44 ID:4NfZBfTPO
念願が叶ったお
973名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:24:40 ID:XuiXw5JB0
>>965
だからイタズラだとry
974名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:52:48 ID:FrybxF100
>>909
たしかに落ち着いた女性アナウンスだよな。ただあのまま乗り過ごしそうでもある。
地下鉄の女性アナウンスも変えるべき。予算がないなら、市バスで使っているやつでもいいよ。
975名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:11:06 ID:p/zPjnU80
>>974
声というより、音質が悪くて何て言ってるか分からない時がある。
ま、N1000形と7000形は新しい方だからハッキリしてるが。
976名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:15:08 ID:4Gq/0Mt70
>>974
副都心線で、口調と音量が変わったせいで、乗り過ごす事は無くなったと思う。
副都心線のは喋り方が可愛いな

>>975
だいたいどこの地下鉄も無名声優だもんな。
音質が一番の問題だよ。
メトロでも音質悪いのは悪いし
977名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:39:13 ID:mu4Ey/KM0
>>975
車内スピーカーだけ交換して音質を改善することって可能?
行きに5000形乗って、帰りに偶然N1000形に当って音質がクリアーで驚いたw
978名無し野電車区:2008/09/07(日) 20:35:34 ID:4Gq/0Mt70
>>977
5000形はテープ放送だから音質悪いんだよ。
自動放送装置ごと取り替えないと直らない
979名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:01:21 ID:wl+Cs7s60
地震速報誤発信 地下鉄止まる。

ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/02.html
今日こんなことがあったんだ。
980名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:13:29 ID:FaHqnzi20
>>171
新スレ乙。
GJ!よく言ってくれた!
981名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:30:39 ID:KwcsbFmZO
>>979
ちょうど名城線乗ってる時(名鉄公園かどっか)に遭遇したよ

5分くらい止まったけど皆大人しく座ってた
「どうせ誤報だろ早く出せや」って気持ちと
「あーそろそろ死ぬんだな俺達」って気持ちで
半々になってた
982名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:37:55 ID:KwcsbFmZO
>>981
×名鉄公園
○名城公園
安全が確認できたとかで発車した後は普段通り
度々アナウンスで遅延のお詫び放送してたな

あーいう時、何かあったら何もできないもんだなーと思った
983名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:39:31 ID:zB+4MGjQO
>>978
5000でも自動音声装置(5050と同じもの?)がある車もあり
俺的には名鉄バス(名古屋営業所)、岐阜バス、近江鉄道のおばさん声がいいわ
984名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:42:57 ID:p/zPjnU80
>>983
リニモとか山手線とかの自動放送の声はいい気がする。
N1000形とそれ以外の名市交車の自動放送は同じ筈なのに、あんなに違うとは驚き。
985名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:17:34 ID:FhKitefZ0
>>982
しっかり何かにつかまれ
986名無し野電車区:2008/09/08(月) 03:24:14 ID:EActISyV0
>>983>>984
俺的には、日本語は加藤純子(ミュースカイとかTXとか東葉高速鉄道の人)で、
英語は、クリスタル・チアリ(メトロ東武西武などでお馴染みの人)が良いと思うな。
加藤純子は、上飯田線で採用されてるし・・・。


それかいっそのこと、森谷真弓なんかでもいいんじゃない(笑
ちなみに、10代の俺は森谷派




ってか、お前ら相鉄10000の自動放送の音質の悪さを知らないのかw
テープ放送に毛が生えたくらいの音質だぞw
987名無し野電車区:2008/09/08(月) 03:32:28 ID:UNywX2uv0
チアリの英語なんかやだよ。団塊だってあんな発音変な人いないっていう。
今の名古屋市営の放送けっこう好きなんだけどな。
988名無し野電車区:2008/09/08(月) 12:24:10 ID:WLK6+q+AO
京王や京急の駅で使われてる大原さやかを激しくキボンヌ
メトロのは可愛いけど素人っぽいんだよ
989名無し野電車区:2008/09/08(月) 13:58:30 ID:7UBP9Y3pO
誰か今N1000がどこを走っているか教えて。
990名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:30:02 ID:Prjso3lg0
レールの上
991名無し野電車区:2008/09/08(月) 17:17:08 ID:hqvglE/S0
>>983
名鉄バスのLEDのほうのアナウンスはいいんだけどLCDは一年半くらい経った今でもあまり好きになれない
992名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:28:02 ID:EActISyV0
>>991
喋ってるのコンピューターだしな
993名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:10:49 ID:SDgVEeWD0
自動音声の不思議
・原が下がってる
・Nagoya Dome-mae YadaのYadaの部分を(ry
994名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:55:34 ID:WFJZQDgwO
東山線の車掌さんで変な声の人いるよね?
995名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:13:06 ID:V6rDVIWHO
>>991
名鉄バスの最近のは合成丸出しで、中国人みたいだな
>>993
原はいつのまにか差し替えられた。前のは「はーはー」しか聴こえなかった。

ナゴヤドムマエ や だ ぁっ!!
996名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:16:46 ID:2Chb/uUW0
名古屋港
997名無し野電車区:2008/09/09(火) 06:26:44 ID:eRFgjFs+O
築地口
998名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:05:06 ID:2Chb/uUW0
港区役所
999名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:05:54 ID:2Chb/uUW0
東海通
1000名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:06:40 ID:2Chb/uUW0
金山
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。