総武線快速・総武線緩行 20番列車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
総武線快速、総武線緩行について語り合うスレッドです。
荒らし、厨は完全放置でお願いします。
ネタが無いときは防護無線受信とか風規制発令と書き込んでください。

前スレ
総武線快速・総武線緩行 19番列車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203754884/
2名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:16:10 ID:E8wdjrun0
あっ
3名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:16:13 ID:Cs7cl1mx0
782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。

>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。

783 :名無し野電車区 :04/02/25 10:56 ID:Nrkr66dK
>市川、新小岩なんて東京に近いんだから通過でいいじゃん。

>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな
4名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:30:06 ID:IKlJA7pz0
2ゲット
5名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:22:54 ID:Ieoj+slk0
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく3ゲット君
    \/\/\/\/
6名無し野電車区:2008/06/03(火) 04:56:55 ID:ldThGPCM0
>>1
田中甲 田中乙
7名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:43:24 ID:lG6WbRh20
市川の快速線ポイントをなんとか交換できんかなぁ。
せめて進入側だけでも緩くなれば、
ずいぶん違うと思うんだけど。
8名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:26:55 ID:Y9HEVarq0
通過線でなくて、2面4線の待避線にすれば良かったのにね。
9名無し野電車区:2008/06/03(火) 16:06:44 ID:4mrSBoG4O
>>8
それって、緩行含めて3面6線ってことかい?
10名無し野電車区:2008/06/03(火) 16:44:07 ID:a2mpOLDK0
錦糸町駅なんだけど、キセルで逮捕されるんですね。正直驚きました。
11名無し野電車区:2008/06/03(火) 17:42:12 ID:nFb7/6nnO
>>10
キセル乗車は誰が見ても立派な犯罪だと思うが。
キセルをして逮捕されないと思ってるヤツがいるって方が、正直驚きなんですけど。
12名無し野電車区:2008/06/03(火) 18:08:31 ID:kSACq5z40
悪質なヤツは逮捕されて当然だろ
13名無し野電車区:2008/06/03(火) 18:24:10 ID:Sglbwo8i0
>>10
当駅では喫煙所を除きまして終日禁煙となっております。
皆様のご協力をお願いいたします。
14名無し野電車区:2008/06/03(火) 18:43:14 ID:Y9HEVarq0
>>9
そうでつ。言葉足らずスマソ。
15名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:13:55 ID:c1mHRSzBO
ああー!>>6に先越された…orz
>>1田中乙!
16名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:27:01 ID:BYV1Jovj0
いつになったら完全復活になるのか・・・
>E231自動放送
17名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:29:11 ID:2TWweDOd0
E217自動放送開始マダー
18名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:23:44 ID:b1BvFa7z0
快速線は錦糸町〜千葉間ノンストップにしてください
19名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:09:39 ID:SgyOfsUK0
20名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:20:43 ID:1EUQPgTx0
>>6
あれ俺もめっちゃ気になる
21名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:25:30 ID:5RUjDQ9zO
>>20
確かにあれ気になるな。夜になるとライト点くし。
22名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:31:02 ID:SgyOfsUK0
23名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:43:18 ID:Wr34JWa40
そうそうワタミかせ入ってるビルだったね。
まあ毎日見てるが。
24名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:55:45 ID:1EUQPgTx0
田中丙はないのかな?
25名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:32:17 ID:977P8Pin0
田中甲 田中乙
の、甲だけライト切れてたぞww
26名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:36:27 ID:moD2lH4q0
中央線のように特快・通勤快速増やせないかな。
それ以前に本数が全然違うし増発しないかな。
27名無し野電車区:2008/06/04(水) 06:53:17 ID:LD+TCJEX0
>>26
もし15両じゃなくて10両だったら可能性はあったな
28名無し野電車区:2008/06/04(水) 08:12:52 ID:k6jES/tfO
>>18
船橋ぐらいとまれや
29名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:10:20 ID:DrS1qA5J0
>>19
どこの国?
30名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:13:46 ID:DrS1qA5J0
>>26
だからそこまでしても利用するやついねえっての。
むこうと違って各駅が千葉まで来てんだから。
31名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:26:59 ID:FBfqDjKg0
乗車人員が
新小岩≒小岩、市川≒本八幡、西船橋≒津田沼って状態だと
緩急の比率は当面変わりようがないね
常磐線は快速停車駅と通過駅の差がすさまじいからあの比率なんだろう
亀有金町新松戸住民には気の毒だが
32名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:38:01 ID:miIkojEf0
>>31
1日乗車数平均

新小岩 70,879人
小岩 64,249人

市川 58,338人
本八幡 58,105人

西船橋 108,717人
津田沼 103,414人

自動放送の音量が今度は小さすぎて聞こえねえよ
加減ってものを知らんのか
33名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:47:32 ID:GptCAj7U0
>>29
インドネシアじゃなかったかな
今出てる時刻表の巻頭でも特集されてた
34名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:51:00 ID:lwE9R7r/0
田中甲といえばアレだろ 政治家の
35名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:03:48 ID:GptCAj7U0
こうと言ったら田中甲

乙さんは弟だったかな、確か
36名無し野電車区:2008/06/05(木) 06:20:50 ID:rDw+7LKT0
はじめさんですねヽ(´ー`)ノ
37名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:15:44 ID:BwOFYmLe0
>>34-35
エドはるみ
38名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:08:35 ID:WmLQDGweO
田中乙っていう会社なのか?
39名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:57:01 ID:ToZeL5lLO
甲、乙、丙、丁
40名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:12:30 ID:+zkGwC2kO
>38
政治家の田中兄弟の名前
甲乙が名前なのは本当
あの駐車場ビルは田中家の所有
41名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:37:04 ID:npEXv5aCO
甲乙は今でも健在?
42名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:38:24 ID:yCNE79wqO
いま市川を華が通過したんだけど
何の団体だろうね
43名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:11:34 ID:YmOBU3Ir0
>>42
明日からの「さくらんぼEXP」の送り込み
44名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:19:15 ID:yCNE79wqO
>>43
おおそれでか
返答ありがとう
45名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:48:16 ID:C4RjzKqsO
総武線快速に乗車中〜
冷房が寒いよ
効きすぎだよ
46名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:43:31 ID:8z/bgnjI0
田中甲はなあ・・・

あの辺一帯は反自民の空気が強い地域だから、民主を離党しなければ今に至るまで地盤は盤石だったはずなのに。
47名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:08:12 ID:o6SvH1FVO
>>25
今見たら、確かに甲だけライトが消えてたわw
48名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:21:04 ID:vrlRmAtf0
今日総武線は混んでましたか?
49名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:50:55 ID:CyjANRKUO
秋葉原駅の封鎖とかなかったの?
50名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:00:21 ID:BFefPvin0
>>49
駅構内は支障がなかったからね。
51名無し野電車区:2008/06/09(月) 21:45:39 ID:l3g9P1780
>>49
逃げられないじゃない…
52名無し野電車区:2008/06/10(火) 17:24:28 ID:rnf21OubO
快速冷房効きすぎ
都内は暑いし勘弁してちょ
53名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:13:51 ID:BWTgkmU5O
錦糸町から快速に乗り換えるのに4分あれば余裕だろ、実際少し待ったし。
それなのに案内放送は「あまりお時間御座いません…」ってW
54名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:00:34 ID:1yoXE3RMO
各駅停車、お客さま混雑で10分遅れ。
ついてない。
55名無し野電車区:2008/06/11(水) 10:33:13 ID:qnd75HYR0
>>53
世界の基準はお前じゃない
56名無し野電車区:2008/06/11(水) 12:00:27 ID:dSsI4HOvO
そんなこと言ってねぇしわかってる。乗り換え客のほぼ全員余裕で間に合ってたし。
東京駅ならわかるが錦糸町だぞ。
57名無し野電車区:2008/06/11(水) 12:41:02 ID:yNHJOlXC0
あの放送は実際のところかなり余裕もって放送してるからな。
例えば両国→錦糸町で緩行線に乗っていたとして
すぐ後ろから快速線が来ている時や、あるいは横を併走している時、
錦糸町到着時に走って間に合うような状況では、その次の電車を案内される。

「あまりお時間ございません」と言われると、走る事に慣れている人間にとっては
走って乗り換えが間に合うような列車だと思ってしまう節がある。

走って間に合うような列車はJR側としては安全面から案内出来ないだろう。
58名無し野電車区:2008/06/11(水) 15:20:27 ID:1qiMaXOH0
毎日の楽しみは2086B→1981Fの乗り換えです。
59名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:06:38 ID:+C04GvvZO
錦糸町の乗り換え案内には確かルールがあるはず。

駅と車掌職場の中の取り決めにより乗り換え電車の案内には3分以上乗り換え時分のある電車を案内するよう指導されているはず。
60名無し野電車区:2008/06/12(木) 11:59:59 ID:h6IGvOI50
んあこたない
ちゃんと並走電車の案内もする車掌もいる。
ただし急げと言うが。
61名無し野電車区:2008/06/12(木) 12:13:44 ID:8x3d5XXs0
やぱり錦糸町のホーム方向別に直したほうがいいね
62名無し野電車区:2008/06/12(木) 16:29:18 ID:pLzJye7+O
運がよければ市川で錦糸町で同発だった電車に乗れる
63名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:20:29 ID:7Mk1Vwj2O
平日9時10分ぐらいに錦糸町で上り快速から上り各駅に乗り換えるつもりですが、各駅は激込みですか?  
友人から、各駅はいつも混んでると聞いたんですが本当なのでしょうか?
64名無し野電車区:2008/06/13(金) 08:34:58 ID:0M1wCj6DO
総武本線内で小動物に接触のため,快速遅延
65名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:05:15 ID:l1Z7Kdw4O
冷房が強すぎる、なんとかしてくれ。
66名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:06:50 ID:l1Z7Kdw4O
>>63激混みではない。混んでるけど、激、じゃない。
8時代は激。
67名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:10:12 ID:94rQ1CGRO
運転手がいないという理由で津田沼始発遅延
68名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:10:59 ID:oV3q+73DO
なんで緩行の231は自動放送使わなくなったんだ?
69名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:27:43 ID:thA8IuKGO
いつもと違う車両に乗ったらオヤジ臭がすごくてびっくりした
70名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:33:39 ID:uPPUGjbYO
>67
てきとーな奴に運転させちゃえよwww
キオスクのおばちゃんとか、グリーンアテンダントとかww
71名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:53:39 ID:lCM5itnsO
遅れたあげくに特急待ちとかムカつく。しかも車内放送とホームの放送を同時にしゃべんなよ。非常に聞き取りづらいんだが
72名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:22:45 ID:Tr+d+8cdO
今度は横須賀線で人立入(線路の上の鉄橋から人が落ちた?)で警察捜索中。
総武快速は全て東京止めになってる。
73名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:26:57 ID:7Mk1Vwj2O
>>66 
ありがとうございます
m(__)m
74名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:10:44 ID:0uhyEgII0
>>60
3年近く週5で乗っているが、併走電車の案内は一度も聞いたことがない
急いで乗り換えろ、という言い回しも聞かないな
お乗り換え時間が少ないので注意してくれ、というパターンだけ
75名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:21:48 ID:tN9ORmNT0
運転手がいないというのは
交代するはずの運転士が乗る電車が遅れてるって事か?
76名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:49:13 ID:l7B+6/I80
>>74
「隣を併走している電車は先ほど案内した1本前の何分発の何行きです
乗り換え時間が少ないのでお急ぎください」という。
何回も聞いたことがあるがひょっとして全部同一車掌かな?
77名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:01:30 ID:rcvLOnzMO
>>76
妙に詳しいな。







そいつセルフじゃないのか
78名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:05:21 ID:2k5gUg1B0
でも昔と違ってほとんどの人が乗り換えの案内するよね
79中の人:2008/06/14(土) 15:41:59 ID:03GVc+9Q0
6月16日(月)初電よりE231系自動放送再開!

乗換放送の件だけど、どなたが言ってたように最低3分以上ある列車を
案内するよ。但し千葉に関しては最低5分以上ある列車を案内。
中野車掌区・習志野運輸区で統一されてる。
80名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:30 ID:FnN67sG30
>>76
同じ車掌でしょう
併走電車は急いでも間に合わない可能性があるから
こういう言い方も変だが案内するリスクが高い
よほどこれはいける、と思って案内してるんだろう

>>78
逆に快速線への乗り換え案内をしない車掌に殆ど遭遇したことがない
朝、日中、夜と例外なく皆やってる
周知徹底されてるこの点は評価出来る
81名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:36:55 ID:ZJIDSMaf0
昨日の夜9時40分頃、小岩だったかな?
急病人発生でちょこっと遅延したよ。

ホームのベンチに寝かされていた人、
その後大丈夫だったのかな?
あれは何だったんだろう・・・?
82名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:23:38 ID:+UecSX/00
お客さまにお願いいたします。急病で倒れられるかたは、駅に到着後、電車から降りてホームにてお倒れ下さい。
電車内で倒れられますと、電車が遅延して他のお客さまに大変ご迷惑がかかります。ご協力をお願いいたします。
83名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:51:46 ID:+mQyGJs6O
この前各駅に乗っててどこまで先行するか案内する親切な車掌もいたな

てかみんなそれをやるべきだよな…
84名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:19:18 ID:+IlJq0060
>>83
たまに居るね
普段よく聞く快速電車への案内に加えて
「船橋まではこの電車が先に到着いたします。船橋までご利用のお客様は引き続きご乗車下さい」
「船橋より先、津田沼、稲毛、千葉方面へお急ぎのお客様は快速電車にお乗り換え下さい」
って感じで
85名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:29:50 ID:2OLLENU/0
今日の新宿わかしおと17:45快速が千葉同発だったなw
快速に乗ってたがずっとタラタラだったw
86名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:51:22 ID:yWEyCLu80
>>84
で、平井で追い抜かれてしまう、

と話をループさせてみる。
87名無し野電車区:2008/06/15(日) 05:19:30 ID:NbVyu2YR0
朝は知らんが夕方の西船行きで、
市川到着間際にも乗換え放送する車掌は皆無。
88名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:42:21 ID:EZczOH4c0
金曜に総武線乗ったら
ドアにゲ○が噴射されていて驚いた
床にはよく見るが
ドアのような側面に吐かれているのは
初めて見た。
89名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:07:16 ID:5f5TIvZS0
○リ?
90名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:25:05 ID:sqHb8BYv0
ゲ■
91名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:39:21 ID:jn9VNN4yO
ゲリかゲロか
92名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:40:39 ID:TEwxoKfs0
ゲリは「吐く」とは言わんだろ
93名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:55:18 ID:hPJ3Pt2k0
逆ラッシュってあります?
市川浦安から千葉へ通勤とか。
千葉から茂原とか。
94名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:32:01 ID:zSjMGWgA0
>>93
DQN工房みたいだな
95名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:40:09 ID:68XWihRu0
微妙にスレ違いだが、
京成高砂→佐倉へ通勤という人がいたなあ
まあ朝の下りでも空港行きは混むね
9688:2008/06/15(日) 22:38:18 ID:WpE2sbkTO
ゲロです
9717毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/15(日) 23:11:51 ID:2OLLENU/0
稲毛→内外房の両方停まる駅で通学してる俺が来ましたよw
直通ないのは辛い。
9817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/15(日) 23:12:29 ID:2OLLENU/0
>>97
朝の丁度いい時間帯の快速ってことねw
といってしまうと駅バレるなw
99名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:26:59 ID:5CabuEE+0
県立中央図書館そばの高校か
100名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:27:09 ID:3hfxoQJh0
安房鴨川ですね、わかります。
10117毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/15(日) 23:28:43 ID:2OLLENU/0
>>99
そこは快速停まらないじゃんw
俺が通ってるのは停まるほうの駅だよ。
102名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:00:43 ID:rFxQ5HVS0
どこでもえーわい。
103名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:25:04 ID:2MEL0eyb0
>>101
どっかで見たことあると思ったら補充券スレにいたな
104名無し野電車区:2008/06/16(月) 05:51:45 ID:JDadULfZO

>>79
再開するなら、音量位調整しとけや!!ボケ!!
煩くて煩くてイライラする!!
105名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:09:28 ID:TaHEqBpWO
>>104
音量調整されて復活してますがなにか>ミツ18
106名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:44:45 ID:qozbP8TsO
自動放送は今くらいの音量だとちょうどいいね。
107名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:30:54 ID:08X155rbO
>>98
バカ○月徳ですね、わかります
108名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:42:53 ID:Hy+3RSwuO
>>97
県千葉のエリート乙。
109名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:39:50 ID:rWeNac5x0
110名無し野電車区:2008/06/16(月) 15:06:00 ID:AZqP4zAp0
副都心線開業。
東北・常磐線も東海道線に乗り入れるというし、
総武快速線も、新宿・池袋や中央線方面にも行ってくれないかな
111名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:03:56 ID:pt+IC4Q2O
大昔の、東武亀戸線両国乗り入れを復活てのはどうだ
すごく便利になるかも
112名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:18:32 ID:EPpRghSsO
>>29
インドネシア
113名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:27:15 ID:kUyOkNK00
今度は音量小さすぎるぞ
聞き取れないし使い物にならないから早く直せや
114こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2008/06/16(月) 21:30:13 ID:C/UpiWyu0
今更ながら初めて聞いた
なかなかいいね
115名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:43:41 ID:hscaw0U4O
今乗った電車は車掌の肉声放送だった。
まだすべての車両完全復活ってわけじゃないのね。
116名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:50:59 ID:K1hFp7Mt0
>>115
今日再開したのは、既に工事が完了してる編成のみ。
未対応の編成は、まだ半分くらいはあるはず。
117名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:55:50 ID:3nUIK/0yO
なんか
千葉方面だけ放置プレーだな

118名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:33:19 ID:D3Jge7TV0
>>113
お前は結局どうなろうが文句を言うんだろ?
11917毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/16(月) 23:57:20 ID:ufFN9+pi0
ミツ20は対応してた。
600Cで確認
120名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:36:05 ID:8WWSXPI4O
乗車人員が更新された
総武線で大幅に伸びたのは秋葉原と西船橋か
秋葉原はわかるけど西船橋はなんでだろ
中間改札ができた影響?
121名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:02:03 ID:4o+aXVE20
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
これだな
西船橋がついに数字上でも柏抜かしそうだ
12217毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/17(火) 18:27:03 ID:BlpMFcLH0
ミツ14・22対応確認
123名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:47:16 ID:etN1kG2KO
8・26・28使用確認。
209-500(504:09C)でも使用確認。
ただ209は音量絞り過ぎな感じ。
今度は逆に放送が聞こえにくいと苦情来そう・・・
124名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:40:37 ID:QWX430zkO
中央線も総武線も本数増やせよ
トラブルばかりで全く使えん
125名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:52:34 ID:/rmtFRZQ0
トラブルだらけなら本数増やしても無駄だが
12617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/19(木) 00:21:31 ID:tVUSUsMq0
5・24使用確認。
快速はまだかな?
127名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:44:41 ID:N1TjpXzzO
いよいよ自動放送が復活したが緩行線にいた歌舞伎役者みたいな発声をする車掌の案内が聞けなくなるかと思うとちょっと残念
128名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:46:25 ID:+z6MxP050
209の自動放送の音量は確かに小さすぎるな
トンネルとか橋梁上というわけでもないのに
立っていればまだしも、座っているとかなり聞き取りづらい
12917毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/19(木) 19:48:51 ID:tVUSUsMq0
ミツ509はちょうどよかったような気がするけど。
本日確認
130名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:18:35 ID:p3uHoV0dO
慣行、いつの間に自動放送?

千葉支社は反発しないの?
ワンマン=人員削減の一里塚!
131名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:26:12 ID:1iE2qzrw0
>>130
例の連中は基本的に緩行線にはいない。千葉より先の房総各線が居場所。
132名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:28:30 ID:aI5x1zCO0
さすがにワンマンにはしないだろw
133名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:51:27 ID:1bV22Wm+0
駅員がホームの端に待機してドア開け閉めすれば済む話じゃないの?
走行中の車掌なんて何もしてないじゃん
134名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:20:11 ID:w7Be2OdiO
10連ワンマンはまともな会社なら基地外副都心を反面教師にしてやらないだろw
135名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:16:20 ID:qPpmK8vx0
231の音量はちょうど良いが、209は小さくなったな

以前231が大きかったのが下げられて、下げなくてもちょうど良かった209も一緒に下げられたのかね
136名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:27:51 ID:cN2/+czX0
当方、三鷹側の利用者だが、
最近急に女性車掌がいなくなった気がする。
137名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:46:35 ID:9Z0z5Y6q0
東側はそんなことないよ
138名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:27:01 ID:QXVWGZvp0
緩行線だが、中央快速線の信号機トラブルで終電間際にカオス。

俺の場合、秋葉原0:20頃着だったが、その時点で0:13津田沼行きが、
向かいの5番ホームに「いる」。信号とホーム混雑で動けないといわれる始末。
6扉が43番だったからミツ57編成?
0:30頃にようやく発車。

その間に6番ホームが人で埋まる埋まる。
40分ごろには、行先掲示の0:13の数字が消されていたよ。

結局、秋葉原を発車、と言ったのが0:48、しかし、混雑でドアが閉まらず、
50分過ぎてたよ。

疲れた。風呂入って寝る。
139名無し野電車区:2008/06/21(土) 06:50:52 ID:HBGfHmqg0
>>136
>>137
東側も以前より減った気がする。
自動放送開始で、京葉や武蔵野の車掌区に転勤したのかな?
140名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:03:37 ID:v3SaFHGw0
http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/all.pdf
の13ページ右下の車両が総武緩行線に見える件について
141名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:22:40 ID:qd518zYR0
>>140
E231のつぎの車両か?
142名無し野電車区:2008/06/22(日) 06:44:17 ID:rgZxCpNQ0
>>141
というよりE217の後継やね。色からして
143名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:39:12 ID:t5VzF3bv0
>>142
>>140さんはPDF右下に印字されたページ表記で13と言ってるみたい。
>>142さんは恐らくPDFの13枚目(25ページ)を見てるんじゃない?
144名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:44:54 ID:q5C8U4OP0
どうみてもただのイメージ画像です
145名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:20:09 ID:OwzaT4eo0
船橋駅快速ホームのNEWDAYSってスイカチャージ出来たっけ?
146名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:57:11 ID:v3SaFHGw0
>>141
17ページや19ページでは京葉線と山手線がE233になってるイメージ図があるからこれは何かを意味するもので・・・あってほしいw
うわさでは山手と京葉にE233がはいるっぽいし総武緩行にE235でもw
147名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:14:48 ID:8YU6147v0
なんかスマイルトレインの目つきが悪くなったような顔だな
148名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:17:08 ID:BDipNhFc0
ぜんぜんスマイルじゃねーじゃねーか
149名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:08:22 ID:78rCQ5Wo0
ニヤリって感じだな
ライト部分の黒帯が口に見えた
150名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:11:19 ID:L4myUQDcO
ニヤニヤトレインwww
151名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:45:37 ID:RnW9ZxeC0
まだE233のほうがいいわ
152名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:22:01 ID:YyoT68iaO
質問です!
総武線各駅なんだけど平常時でも電車が間引かれることって普通にあるの?
小岩駅時刻表には9時1分、4分、7分てあるのに4分がこなかった。運行情報確認してもなにも出てないし。
153名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:53:35 ID:XS3MmLhy0
単に3分遅れただけでわ
朝ラッシュ時でそれぐらいの遅れならいつものことだし
154名無し野電車区:2008/06/24(火) 04:33:38 ID:o5q71tnT0
最近ホームに警備員がいるね。
夜の人間なんで朝は知らんが、昼間と夜に見かけたから一日中警戒しているのかな。

確認できたのは、津田沼・船橋・錦糸町。
155名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:54:02 ID:dxa2sOVpO
改札前に警官もいたな
156名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:49:31 ID:1z88mnaKO
>>154
洞爺湖サミットの影響
157名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:11:37 ID:WYuqCZisO
通勤快速ってあるの初めて知った。五年間通勤に使ってたが。

まもなく船橋に到着。
錦糸町からワープした気分。
158名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:29:55 ID:U9das3XH0
夕方ラッシュ後に自動放送の乗り換え案内が再開するのは19時半なんだな。
今日ちょうど乗っていてその境目に遭遇したよ。前駅まで乗り換え案内が無かったのが
19時半を回って、次駅では乗り換え案内がされるようになっていて知った。
159名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:15:20 ID:OaRuD2hK0
下り通快に乗れるような時間に帰れることの方が少ないからなー
160名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:57:29 ID:YKlNAfkn0
大して使いやすい時間に設けてないからな
161名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:53:49 ID:94gs5MMxO
総武線で一番影の薄い駅平井
162名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:22:35 ID:r4PUCKYP0
快速乗ってて影薄いのは新小岩。
163名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:24:01 ID:NgyL51GI0
ちんこ岩
164名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:25:05 ID:94gs5MMxO
>>160
つーか
千葉より先にいくやつは全部、通快で良い
165名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:21:35 ID:QQZuhjldO
>154
市川にもいますぞ
下総中山サミットでもやるのか?www

下り通快が東京始発なのがモッタイナイ
ってか新小岩は通過でよい。昼間とか土日だけとまってくれりゃ十分だよ。
さすがに市川には止めないと、待避の都合や緩行混雑に影響しそうだからな

市川に巨大マンションできたら快速も緩行も混むんだろうな…
166名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:23:47 ID:zB48C2iZ0
新検見川の乗車客は年々減少傾向だな。京葉線開通前は3万7千人台と記憶して
いるが2007年は2万4千人を切ってしまった。この数字はかつての内房線の木更
津や五井並だ。稲毛は微増で5万人回復したと思ったら京葉線の海浜幕張が5万
3千人台で抜かれてしまった。
167名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:42:08 ID:1vUbj3Dx0
京葉線沿線の整然と並んだ団地郡は圧巻だが、少々古くなりすぎたな。
地震がきたら潰れそうな薄っぺらな高層団地を取り壊し、新たにマンションにしたら住民も増えるのだろうが難しいだろうな。
168名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:59:43 ID:9G0vtHqM0
>>163
フイタ
169名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:18:29 ID:EkI8ImnN0
快速停車駅は終日、錦糸町・市川・津田沼・千葉で良い
170名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:28:40 ID:2o9xetbA0
>>166
新検見川はs20〜s30年代開発の営団団地駅が元々で、更に後背地に大団地が造られたが、
快速停車駅を稲毛に取られて団地バス路線がそちらに変わり、京葉線開通でその分の乗客がそちらに移動、
当初の営団団地住人はもう60歳代〜90歳代でとうに通勤してないもんねぇ。

元々高台で地盤はしっかりしているし町全体が区画整理されていて、買いたいやしは一杯いるのに、
物件が全然出て来ないんだとか。県営営団住宅が各人に払い下げられて1区画60坪以上の高級地。

新世代に変わると減少に歯止めが掛かるが、少子化で増えることはないだろう。
171名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:11:49 ID:dJqFaXwo0
>>163
なにボキャブってんだよ
17217毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/25(水) 21:18:21 ID:MDlYyW990
鼻毛
173名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:09:51 ID:vD+iQDfY0
総武線は津田沼まではほとんどの駅が前の年より
乗員が増えているのだね・・。
174名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:29:19 ID:R8sunD1g0
>>169
稲毛の快速停車は成田空港暫定燃料輸送及び千葉港から成田空港までの燃料
 輸送のパイプライン敷設の見返りとして千葉市が要求したもの。蘇我駅も
 同様である。快速停車決定時の乗車人員3万3千人程。西千葉が3万人だったな。
175名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:56:10 ID:xhXBCcLn0
総武線でぱっとしない駅トップクラスの下総中山は、
近くに2つある小学校が、それぞれ児童数1000人超えているんだって。
今時珍しいよね。
ガキと自転車おばちゃんが支配する町。そんな感じ。
176名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:31:16 ID:sMkTwaZC0
>>175
本中山はマンション率高い
177名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:43:10 ID:9mEruJRb0
下総中山の北口が整備されてから、もっと影薄くなった。
ロータリーのタクシーが邪魔だった北口が懐かしい。
178名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:59:23 ID:le1Su9L00
快速を西船橋に止めるとどうなるの?
179新検見川駅利用民:2008/06/26(木) 19:23:44 ID:l+YP7ZpYO
>>166>>170
昔の話は知らないけど、新検見と言えば今は花見川区役所の最寄り駅ぐらいの認識しかないような気がする。
かつては快速の停車駅の候補になってたらしいけど、当時を知らない身としては信じられないね。
18017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/26(木) 19:24:21 ID:PWpY+soU0
>>178
快速がもっと混む。
181名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:21:00 ID:ESehx+L+0
>>180
・総武快速から東西線へ多くの乗客が流れ、ただでさえ混んでる東西線がとんでもない事態になる
・緩行で移動していた人たちが快速へ押し寄せ、千葉〜西船橋間が大混雑
182名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:21:26 ID:ESehx+L+0

>>178だったスマソ
183名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:27:10 ID:lhQEO0us0
今日は早めに職場フケたので乗れなかったが・・・

最近21時台の快速佐倉行きの遅延は
2〜3分で落ち着いてきたね。

駅のアナウンスやレチ氏も謝らない頻度が
増えてきた。
184名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:04:11 ID:UxCOKM5z0
>>179
後背の団地のアクセス点=新検見川だった。
京葉線が無かったから、美浜区埋め立て地の団地、花見川団地、さつきが丘団地、西小仲台団地、一ノ谷湿地帯団地、
が新検見川に接続していたし、津田沼−千葉の中間は新検見川だから、東京方面とは遠くなる稲毛が快速停車駅になるとは思っていなかった。
異様な逆転は政治力で負けたと思われている。その結果、バス路線の多くが遠回りの稲毛接続主流に切り替わった。
隣町旭が丘の一ノ谷湿地帯団地まで稲毛アクセスになるとは思わなかった。バスの終車後は新検見川から徒歩の団地なのにだ。
後からの理由付けとしては、専売公社跡を駅前広場に出来たから稲毛にしたと言うが、現実にバスがつないでいて、
広場だって不可能じゃなかったから後付の言い訳。
185名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:13:03 ID:b+v1L2SA0
検見川民涙目wwwwwwwww
186名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:36:21 ID:thLMHXJ4O
秋葉原〜小岩って都内なのに津田沼まで走らせるせいで終電早いよな
市川の通過線撤去してホームを西船橋並みの狭さにして
なんとか鈍行ホームを2面3線に
終電を市川行きにしてさらに日中4分間隔に
これなら新小岩快速通過してくれていい幕張本郷〜西千葉は12分間隔になるが

てか物凄い大工事になるなw
187名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:48:21 ID:bJea+T7z0
新検見川 乗車客25,695人(2000年)→23,852人(2007年)JR東日本162位
下総中山 乗車客21,720人(2000年)→23,266人(2007年)JR東日本163位
188名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:10:15 ID:PWBU6r5V0
下総中山といえば、駅前の鳥居っていつごろ撤去されたの?
189名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:15:22 ID:l+YP7ZpYO
>>184
貴重な情報トンクスです。
一ノ谷湿地帯団地なんて初めて聞きましたww。
旭が丘=今の朝日ヶ丘ですか?
いやー、スゴイっすね。
新検見が快速停車駅だったら駅前とか賑やかな感じになってたかもしれないんですね。
複雑な気分…。
190名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:49:39 ID:gd6/wbbpO
>>186
南を通る東西線に比べたら津田沼始発着でも、始発は早いし最終も遅いだろ…
191名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:57:04 ID:5GuKlA+L0
首都を西の方にずらせば、
都内小岩の終電は遅くなるよ。
192名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:17:08 ID:Vcysuwr60
209のミツ502編成が東京総合車両センターから出てきたっぽいね。
これで209は全部自動放送がついたのかな?
193名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:18:54 ID:87id3Xkw0
複線時代の新倹見川は、今快速の線路あたりに対向式ホームがあって、
両側を斜面に挟まれる状態だったのね。
で、南側の山をざっくり削って今の状態になってるのさ。
その時代の目線で見れば、快速ホームなんて誰もが無理って考えるでしょ。
今の快速停車駅は、貨物用線路があったりした用地に余裕があった所だけ。
194名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:43:03 ID:graQ78JC0
>>186
秋葉原
終電0:46で早いって・・・w
195名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:00:17 ID:iVPxl24Z0
>>189
> 一ノ谷湿地帯団地なんて初めて聞きましたww。
胸まで浸かる泥田を埋め立てて「瑞穂」ってのもあり、液状化懸念地だがその上流側の「一ノ谷」の
田圃を全部埋め立てた団地があって、気の毒で団地実名を書けない。
土地を削ったとこは良いがその土で埋めたとこは、震災集中地帯だろうなぁ。きっと。
196こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2008/06/27(金) 09:38:54 ID:SBif8oZO0
その一ノ谷湿地帯団地の南側台地に住んでいたことのある俺が通りますよ
197名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:48:14 ID:87id3Xkw0
にれの○台
198名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:00:02 ID:87id3Xkw0
花見川と浜田川流域は幕張砂州と花園台地ー鉄砲塚台地で出口をキュッと絞られた、
大排水不良地帯で天然状態では湿地帯は広範囲に及ぶってこと。
199名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:30:22 ID:z19vywal0
検見川民涙目wwwwwwwwwwww
20017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/28(土) 01:21:05 ID:g/UGpd7r0
稲毛利用者の俺は勝ち組。
201名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:17:41 ID:9TXb/8uqO
ってかクーラー付け出したなら、自動放送の音量下げなくてもよかった気がするwww
202名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:21:35 ID:TZ7GUzA3O
そもそも音量調整できない作り込みにする意味がわからんね
203名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:17:35 ID:oLLnxvNk0
ホームと車内放送
同時にしゃべんな
なに言ってるかわかんね
204名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:23:52 ID:X8ONny+fO
鎌倉に遊びに行った帰りに横須賀線に思ったんだが、横浜や品川で降りて行く人たちは、
成東や上総一ノ宮がどんなところかなんて、きっと一生知らないんだろうな…
205名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:53:19 ID:ukU6Wbu80
津田沼も知らない人結構いる
206名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:06:48 ID:TEwTXkdP0
田浦や衣笠もどんなところだか知ってる奴はめったにいない罠。
207名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:25:27 ID:T+LSJ01O0
鉄ヲタなら田浦スイッチ知ってるよな?
208名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:33:06 ID:mLyW5/3I0
ドア故障を演出するための裏スイッチだなんて知りません。
209名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:19:12 ID:jMYNfZzo0
>>195-198
その土地の見分け方なんだが、東大総合運動場が地形をほとんどいじってないから、
その周辺道路から見て、運動場より高くなければ地山で大丈夫な土地だけど、
高いとこは湿地帯を埋め立てたとこ。1の谷、2の谷、3の谷まであったなぁ(w

道が邪魔で降雨が流れ出せずにしょっちゅう水没してたのが一ノ谷。
小学校の校外授業で午後いっぱい一ノ谷を回って季節の植物なんか調べたが、
それでは飽きたらず、トノサマガエルのオタマジャクシとか、ヒキガエルの卵とか、
蛇を捕まえてきては、担任の女のセンセに放り投げてた悪ガキももういい年(w
草木に掴まってやっと昇る急な崖地に囲まれてるのが○の谷。今、南側には階段道があるが、
ああいう急傾斜地をかき分けて上り下りしたものだ。ニレの○湿地帯団地(w
21017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/28(土) 23:06:23 ID:g/UGpd7r0
>>204
千葉県民は久里浜も知らないと思うよ。
211名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:12:30 ID:TEwTXkdP0
>>210
房総半島民なら知ってるだろう。フェリーの行先でだけどw
212名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:12:54 ID:z19vywal0
>>210
そうだろうね
そんな路線同士を直通させることに一体何の意味があるとゆうのか!!!
21317毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/28(土) 23:17:38 ID:g/UGpd7r0
>>211
内房あたりだとフェリーは知られているが千葉市内だと大して知られてないってのがオチ。
週末に久里浜行って来たよーというだけで、「え?どんなところだった?」って年齢問わず聞かれる。

>>212
実際に久里浜まで乗り通す奴なんていないんじゃないかな。
俺だって乗りとおしたことはないし、そもそも品川で京急に乗り換えたほうが速いし。
214名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:20:37 ID:P8ljRHOq0
八街行きの快速を毎時1本でも運転すれば
地域開発が一気に進むのにね
まあJRは糞だからやらないだろうけど
215名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:26:42 ID:TA85dzff0
学校の遠足で船橋から鎌倉まで快速電車で延々と行ったのはいい思い出・・・
最初の方座れんかったし、かなり疲れたのを覚えてるw
216名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:39:56 ID:vbDUW4ZTO
成東に留置線を作る話はどうなったんだよ?
217名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:21:59 ID:niwoVrt+0
週一回東京方面に仕事の都合で出ているが・・・

最近特急か二等車しか乗ることが出来なくなったorz
OSやブラウザは一度速いものを体験すると戻れなく
なるというが・・・

もうちょっとダイヤとか混雑率緩和とか対応出来ないか?
218名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:07:18 ID:kVv+aFcU0
>>212-213
あのね、何も千葉人が久里浜に行くために直通電車が運転されてるわけじゃないんだよ。
千葉方面から新橋・品川・せいぜい横浜へ行きたい人のために
わざわざ東京折り返しじゃなく横須賀線へ直通してるだけで、
その横須賀線がたまたま昔から久里浜まで運転されてるのを
そのまま直通に充てたってだけの話なんだが。
219名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:31:27 ID:WM4Os9de0
>>218
折り返し設備ってのは場所を取るんで、都心のターミナル駅はなるべく相互乗り入れで通過させてしまい、
折り返しを田舎にばらまくってのが基本的考え方。
東京発着ってのは困るんで、再び上野と繋ごうとか、総武を品川折り返し可能にしようとか、横須賀を津田沼まで行かそうとか
の発想になる。
で、外れるのが中央と新幹線(wと京葉。京葉はゆとりが大きいから問題にならないが、2線しかない中央は大変だね。
新幹線も三島−大宮は相互乗り入れの方が良いかも。雑作業は中央駅では避けた方が詰め込める。
………でもSKS品川始発なんて見かけないね。
220名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:49:01 ID:7GkkHdnp0
>>215
俺なんて成田から鎌倉まで延々といったよ。
もちろん座れたよ。でも席譲ってる人が多かった
221名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:49:13 ID:6jlcYUTU0
>>220
折れは姉ヶ崎から鎌倉まで行ったな >中学2年の遠足
ちなみに中1はディズニーランド、中3は京と奈良
222名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:32:24 ID:spvQId/i0
ノシ 新検見川から鎌倉まで行きました>小六
めちゃくちゃ混んでて貧血とか起こすやついた。
今は毎日あれに乗って通勤してる訳だけどね・・・
品川のホーム変更は最悪だ。

中学の修学旅行は稲毛から長野へ。
223名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:56:28 ID:VM3cZ4ng0
結論: 総武快速が久里浜まで直通しているのは、遠足需要のため
224名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:06:42 ID:1EbFFXLL0
津田沼509発の下り快速列車に乗って千葉で降りようとしたが寝過ごして逗子に連れて行かれた。泣いた。
225名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:22:42 ID:2TBX9CYe0
津田沼0509→上総一ノ宮0600・0616→逗子0844

どんだけ寝てたんだ
226名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:41:52 ID:KTcL77tA0
東海道の東京折り返しが設備の無駄ってなら、
横須賀線全部湘南新宿ライン、
東海道と総武快速直通にすれば神田の難工事をする必要ないと思うんだがね。
227名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:25:45 ID:WM4Os9de0
>>226
> 東海道の東京折り返しが設備の無駄ってなら、

そうじゃない。お客の多い駅ホームを、折り返し列車に占拠されたくない。客扱い容量が減るから。
そういう時間を周辺の駅に分散して、効率化を図りたい。
東京でNEXの解結をするには時間が必要だから、普通列車折り返しは品川や津田沼にして余裕を作りたいのだ。
22817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/29(日) 18:02:09 ID:jkVPZShP0
>>222
ナカーマw
229名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:05:41 ID:FWQqnSQI0
久しぶりに総武各停に乗ったけど自動放送になってた。
もう全編成自動放送なの?
総武快速は未だに自動放送じゃないけど。
23017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/29(日) 18:28:18 ID:jkVPZShP0
>>229
まだ全編成じゃないよ。
231名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:06:56 ID:BRxLBj/3O
E231げとー
232名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:07:50 ID:KTcL77tA0
自動放送入ってるのに、何か喋らないと気の済まないレチの多い事(笑
233名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:29:53 ID:nKU0E0jH0
>>232
そうそう。
やけにユルイ声の男性車掌なんかその典型だな
234名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:05:47 ID:WM4Os9de0
>>222,223
7/13は横須賀に集合!千葉から直通だ
ホリデーパスの方が安くなるかな?
原子力空母母港化反対で午後から集会&デモ
235名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:14:03 ID:KTcL77tA0
スレチだけど過密な東京湾に軍艦入れなくてもいいじゃん
と思うけどね。自衛隊もね。
236名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:01:09 ID:1YSM06f30
新小岩の各駅ホームの駅員に萌え
23717毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/30(月) 00:12:05 ID:CdGwZWt90
>>218
そんなの百も承知。

>>232
総武はまだいいほう。豊田運輸区なんかだと自動放送切る奴までいるから。
238名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:18:46 ID:AhIcc1DdO
総武遅延

平井で車両点検
239名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:12:21 ID:genb8hw1O
8時7分西船橋発の電車で飯田橋まで一時間近くかかったよ・・・
疲れた・・・
240名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:02:43 ID:cTxh1PKC0
>>232
いるね。総武に限った事じゃないけど、
自動放送の後まったくそれと同じ内容を喋る車掌とか。
241名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:16:44 ID:ck5zhHCl0
総武快速は前編成リニューアルするまで自動放送入れないのかな?
242名無し野電車区:2008/06/30(月) 13:18:48 ID:ck5zhHCl0
×前
○全
243名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:17:44 ID:lrPFqcJ60
>>193
快速は昭和47年、新検見川の高架駅舎は昭和54年でしたっけ?
にれの木団地内の朝日が丘中が昭和58年開校。もう25年。

稲毛はバスで行くと朝、駅付近で大渋滞なので
新検見川利用になった俺がカキコ
(快速は使わず緩行線利用の為、渋滞がうざったく
バス停からホームまで近い為)
244名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:15:05 ID:DlUOE5LXO
>>243
細かいことだが、新検見川は高架駅舎ではなく、橋上駅舎だな。
245名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:35:13 ID:kSIzWMeGO
今朝の船橋で踏みかけた人ノシ
24617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/06/30(月) 18:52:17 ID:CdGwZWt90
>>243
朝の稲毛の渋滞は酷いよなw
駅前にかかって僅か300メートルを15分かかったこともあるからなw
247名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:39:54 ID:2iVt96bFO
>>240
いるいる(笑)
248名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:44:34 ID:zF52O2R/0
俺は生ボイスの方が良いんだけどな〜。ロボットみたいな声は味が無い。
これも時代の流れか。
249名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:38:54 ID:yUlbS/Qq0
千葉行は、両国から先は右側がずっと出口だけど、
どの駅まで?少なくとも東船橋までは右だよね。
250名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:48:31 ID:yj2X8C7E0
基本的に東船橋(極く一部下総中山)まで。津田沼は左。
251名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:41:12 ID:IiYLtjgI0
小岩ー新小岩で「JRからのお知らせです」は、自動放送入っててもやるのね。
252名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:50:58 ID:4SWMHohm0
今日(昨日)の朝で一部早発してなかったか?
来るべき時間に電車来なくてまいったんだが。
253名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:03:39 ID:4YRktMdE0
今朝はカオスだったから何がなにやら
254名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:07:57 ID:rZGWXN5d0
>>243
新検見川の橋上駅舎完成は昭和53年。>>193の方が仰っていたが本当に両側
を斜面に挟まれた相対式ホームでよくこの橋上駅舎が完成し且つ南側の斜面
を削って複々線用地をよく確保できたものだと当時関心したものだ。その斜
面上に民家や商店もあった。余談だが昭和53年は当時で戦後最低の消費者物
価上昇率3.9%を記録した年だった。
255名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:23:47 ID:PRqKc6NG0
>>254
「複複線用地」については基本的に両側の切り通しの斜面を垂直に掘って確保。
最初のホーム自体が(跨線橋を除き)その切り通しスペースで作っていたとおも。
それまでは斜面から線路に降りられた緩い勾配で「勝手踏切」がいくつもあった。
プラットホ−ム幅だけ南側を拡げている。

その複々線化から橋上駅までの間の駅がどうなってたのか………?
256名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:18:36 ID:VaiDPlyv0
>>254
自販機のジュースが80円から90円になったのは昭和54年だと記憶している。
257名無しの電車区:2008/07/01(火) 08:44:13 ID:oSSLU/xD0
>>250
津田沼も津田沼折り返し中心に、ドアは右側が開くのが沢山ある。
(数えたことはないけれど、全体の40%位はあるのでは)
258名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:02:21 ID:lkZW7DabO
快速線も津田沼から品川までずっと片側だな
千葉方面行きは両端とも、もっと先まで
259名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:18:32 ID:ipLy3/jm0
>>257
元質問者が言ってるのは「千葉行き」だから、津田沼行きは考慮してない。
260名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:26:29 ID:DQ8I005V0
新倹見川の昔の姿は古い航空写真をみれば、その後に生まれた人たちも見る事ができるね。
今の跨線橋の南側真下あたりに旧駅舎があって、削られた山には銀行があった。
駅舎横の踏切寄りには男女兼用の公衆便所があった。
261名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:32:06 ID:Tzu63Y5l0
営業距離341.6kmの魅力

06:38 千葉発 あずさ3号
262名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:39:04 ID:iDBaqt9o0
快速線は最近室内温度管理がイマイチ。
季節柄、難しいのは判るんだが・・・

最近では、月曜日の千葉駅7時26分発の
上り快速が一番最悪だった。

千葉発車後すぐ目の前で女の子がダウン。
乗ってる方々も汗ダラダラ。車外の方が温度も
湿度も低かった。冷房も送風もなし。

当該の車掌は駅間でもマイクを離さず、つまらぬことを
しゃべりまくっていた。どうせ独演会をやるなら、

「窓のお近くのお客様は窓を開けて新鮮な空気を(ry」

くらいアナウンスしてほしかった。

火曜日にのった下りは、23時だというのに客が妙に
多かったが送風もなく、車内はサウナ状態。

今日乗った下りは東京18時42発は最混雑時間帯?だと
いうのに船橋手前でラインフローも冷房も止め、弱送風
だけに。御陰でまたサウナ。

もう少し客室のことを考えてくださいよレチさん。
263名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:47:16 ID:R/Notp4T0
っつーか、家庭用も車載用もエアコンは自動温度調整が当たり前なのに、
なぜ電車は手動なのか。車内各所に温度センサーや照度センサーを設置して自動制御しろよ。
264名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:25:04 ID:0g6ShBXS0
自動空調のE231以降も効きが悪いという形で意味をなしていない
265名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:27:31 ID:3keYFySfO
>>264
冷房の出力が従来形式と変わらないミツの0番台は微妙だが、出力向上型積んだ800番台は除湿がよく効く。
266名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:32:14 ID:kjUV74yW0
束の乗車人員みると、千葉県内だと
船橋>柏>西船>千葉>津田沼>松戸なんだね

数年前の印象だと
柏>船橋>西船>津田沼>松戸>千葉
だったような気がするんだが

柏はTXの影響で↓
津田沼は東葉の影響で↓、西船は↑という結果なんだろうけど
267名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:36:21 ID:FXCGl0990
津田沼は東葉の影響と言うよりも新京成沿線の停滞が原因じゃないの
駅周辺の商業的地盤沈下も著しい
268名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:45:29 ID:FuU524P/0
貫通扉の横の妻面に付いてる温度センサーっぽい小箱って何?
E217にも付いてるけど
269名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:02:49 ID:iQe0iJlu0
津田沼駅近くの
中国人うざい!
オニーサンマッサージいかが?
って(♯()ω()♯) ダマレッ!!
270名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:30:48 ID:xD29B4gi0
やつら発車のベル鳴らすときにホーム降りてるのに
電車の窓が熱気で真っ白になっててもエアコン入れねえもんなあ
271名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:33:39 ID:+5uhHGpR0
津田沼没落の理由は、
海浜幕張、京葉線の開業も
影響しているのでは?
特に南側。
272名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:58:49 ID:WG3EUwqe0
まどあければOK
273名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:35:43 ID:cOfskSXM0
津田沼をJRの最寄り駅として乳飲み子から30年以上住んだ俺には言わせれば、
あまりにも感慨深い。落ちぶれた理由は多すぎて絞りきれないが、
他の街と違う条件としては、行政が駅前で分断されるところと、
メイン出口である北口駅前通を中心とした酷すぎる道路事情か。

パルコ、丸井、高島屋、ダイエー、ヨーカドー、西友、長崎屋…

大手百貨店・デパート・スーパーが怒涛のように押し寄せて
懐かしのサンポーが吹き飛ばされて恨んだことが懐かしい。
274名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:34:29 ID:iob8cZSDO
津田沼駅から10時29分発の中野行きに乗車したら、自動放送が『この電車は中央・総武各駅停車の千葉行きです。 次は幕張本郷、幕張本郷です。』

と流れていた
275名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:39:32 ID:T/rkfCT20
警報を無視して進入した踏切でバイクを電車に接触させたとして、千葉西署は2日、
過失往来危険の現行犯で、中国籍で千葉市花見川区幕張本郷の大学生、周偉容疑者(29)
を逮捕した。

調べでは、周容疑者は同日午後5時10分ごろ、同区幕張町のJR総武線踏切に警報機が
なっているのにバイクで横断しようと進入。
降りてきた遮断機に閉じこめられ、バイクを逗子発成田空港行き快速電車と接触させた。

周容疑者は遮断機を上げようとしたが上がらないためバイクを線路脇に置いて逃げ、
バイク後部が電車と接触した。電車の乗客1500人にけがはなかった。

産経新聞 2008/07/02 22:05
http://chiba.iza.ne.jp/blog/entry/629581/
276名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:06:35 ID:wgipFjr3O
NEX千葉F打ち切りでIのしおさいに振替
277名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:20:54 ID:XoQobo6s0
>>273
同じく30年以上の津田沼住民として禿げしく同意
278名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:32:29 ID:qlvcnr/u0
>>276
kwsk
279名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:41:19 ID:yhTpSRqp0
>>278
横須賀線内で人身事故と線路支障があったとか
280名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:58:55 ID:rEhbMIFmO
>>276
Iのしおさいに振り替えってどういう事っすか?
281名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:13:08 ID:QMIR3nPD0
横須賀線で3時間も止まるってどーゆーこんや
282名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:04:52 ID:1nG1Sbx80
>>281
家が線路に寄りかかってるみたい
283名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:37:54 ID:wgipFjr3O
7番線に253が空港から千葉止まりで来てその後しおさい(255)が10番線に来てNEXの客をしおさいに振替て10番線からしおさい東京行きが発車……その後9番線から快速東京行きが発車して7番線NEXが回送で発車
284名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:51:49 ID:/WVQWyWt0
>>261
おしいな。スーパーひたち、上野ー仙台(366km)にあと少しなのに。
成田始発にすれば抜けるんじゃないか。
285名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:36:42 ID:1546VbDuO
ちょwww
今新小岩を上りNEX通過したんだけどwwww
どんだけ遅れてんだよwwww
特急券払い戻し確定だな。
上り快速最終はまだ来ないようだ。
下り快速は0:30に行っちゃった。

こんな時は緩行が神だ。
286名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:35:33 ID:HyZ8rPpa0
>>271
新京成沿線の団塊が退職していってるから
287名無し野電車区:2008/07/04(金) 05:18:36 ID:wCK5Z7690
>>286
津田沼は逆ですな
東葉開通と新京成の建て替えが進んでいるのが大きい。
団地社会は竣工から建て替えまで同世代で硬直化するが
前原、高根台でURが積極的に建て替えを行い
人を流動させている津田沼経由地域は
東葉開通のおかげで大手町を近づけたため高根台と習志野台の
マンモス団地建て替えが担保されテコいれされている。
不動産は再開発の着工前は10年程度の衰退があるので
この点を留意しないと見方をあやまる

新京成の反対側の松戸は大きく乗降者を落としていないが
常盤平を中心とした沿線住民の高齢化を今後打開できないので
団塊退職10年後あたりから急激な商業的衰退と乗降客数の激減がはじまる。
今すぐ減らないのは体が元気なうちは鉄道利用をするから。
288名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:51:00 ID:gC/sJpATO
おい、下り千葉行きの車掌、津田沼過ぎで冷房止めんなよ!今日は朝からムシ暑いのに。
車掌から見える増結4両はスカスカだが、真ん中の方は結構乗ってるぞ!!
289名無し野電車区:2008/07/04(金) 09:48:45 ID:pFOZy1wN0
>>287
新京成の北習志野はここ数年減少傾向にありますが?
290名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:32:40 ID:wCK5Z7690
>>289
団地の建て替え前は入居の調整局面があります

募集調整  →人口減少局面

転居調整

取壊し

新規着工

入居
291名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:38:26 ID:J9jv1KrS0
>>284
成田始発でもショボイでしょ。終点が仙台と南小谷では天と地の差があるんだけど。
292名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:04:26 ID:eoXvGdF30
大糸北線を電化して(ry
293名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:22:54 ID:pFOZy1wN0
>>290
だからそれはこれからの話しじゃん。
新京成は北習志野は減り続けてたんだから
ここ数年、津田沼が減っていたのは東葉への移行が
原因じゃなくて団塊の退職が原因でしょ?
294名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:24:23 ID:wCK5Z7690
北習志野が減っているのは高根台団地と関係があります
あなたの視点は短路的ですよ
295名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:35:35 ID:YlOxJcK7O
296名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:54:15 ID:l+sT9mx/0
千葉支社の区間に入ると
冬は暖房を切り夏は冷房を切り
297名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:43:09 ID:pFOZy1wN0
>>294
なら根拠を説明してもらおうか。
結局団塊が減ったのが大きいんだろ?
298名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:47:08 ID:668RKwCo0
そもそも今後新京成沿線に住もうなんて若者がいるんだろうか・・・
299名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:49:04 ID:abmxqK/U0
>>262-264
感温センサーによる帰還制御では足らないということだろう。

一般家庭ならせいぜい数人で、主に壁やドアからの熱放散で冷房・暖房動作が規定されるが、
鉄道車両だと乗客一人で約100Wの発熱が200人になれば20kWの発熱量だから
それだけで17000kcalの発熱の違いになるわけで、この分は室温に依らず
捨てたり、暖房なら減らしたりの制御が要るのだと思う。
この分は応荷重制御で、予測制御だ。これがまだ取り入れられてないから
温度センサー制御だけでは乗車人員での調整が遅れてしまう。
300名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:37:33 ID:wwuXQynH0
末端区間でガラガラでも24度設定で寒いくらいの
京成の方が遙かにサービスがよろしい。

総武快速は夏暑く冬寒いのが酷くなってる。
113系時代の方がマシか?
301名無し野電車区:2008/07/05(土) 03:41:06 ID:q13aqtL50
土曜日の昼間、上りのグリーン車の混み具合はどのぐらいでしょうか?
千葉始発だと座れますか?
302名無し野電車区:2008/07/05(土) 06:39:07 ID:GADjRJuOO
昼間って幅広すぎるだろwもうちょい絞れよ。
ま、始発ならほぼ余裕で座れるよ。
つか、始発に絞るなら10分くらい並びゃいい。それで確実。
303名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:45:05 ID:t+gDfuYU0
>>301
余裕
普通車でも座れる
304113系原理主義者:2008/07/05(土) 09:06:52 ID:UVmBxV5Z0
>>300
次期総武快速線車両は3扉に汁!!
305名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:34:41 ID:mDUxLpYl0
そうなると暴走ローカルは無蓋車だな
306名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:17:48 ID:QOb2H9T40
混まないグリーンは東京ー千葉とか東京ー津田沼のような距離が短いやつ
307名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:48:12 ID:Pw6KuMOG0
JR東海道線の電車内でグリーン車専属の女性乗務員を相次いで暴行したとして、
川崎市川崎区桜本、飲食店店員今井卓哉被告(34)が強姦(ごうかん)と強姦致傷の疑いで
神奈川県警戸部署に逮捕され、両罪で起訴されていたことがわかった。

客がまばらな早朝の時間帯が狙われており、JR東日本は在来線車内にも監視カメラを増設、
車内を巡回する警備員増員などの措置を取った。

同署幹部や起訴状によると、今井被告は3月27日早朝、品川発の東海道線グリーン車近くの
トイレに20歳代の女性乗務員を押し込み、首を絞めるなどして「死にたくなければ言うことを聞け」
と脅し、強姦しようとして、首などにけがを負わせたとされる。
また、4月2日早朝にも、別の20歳代の女性乗務員をトイレに押し込め、強姦したとされる。

今井被告は東京・銀座や高田馬場のパブで明け方まで働いており、川崎の自宅に帰る際、東京駅から
電車を利用していた。
「グリーン車に女性乗務員がいるので狙った。客が少ないのでばれないと思った」と供述しているという。

同署は2件目の事件発生翌日の4月3日、同様に東海道線で帰宅した今井被告を逮捕した。
同署は被害女性の証言などをもとに捜査していた。

今井被告は3月中旬、川崎市内の駐車場で20歳代の女性を強姦したことも認めているという。

JR東日本では女性乗務員について、早朝、夜間の勤務を2人態勢にするなどの対策も始めた。


(2008年7月4日11時57分 読売新聞)2008/07/04(金) 12:26:20
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00325.htm
308名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:50:27 ID:eqXhMhka0
城西〜川崎地区は治安が悪いな
我が総武線沿線とは比べるのもはばかられる
309名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:08:26 ID:R+Q1PC4y0
東京から乗ってきたアテンダントは珍しく可愛かったが、
こういった事件があると辞めるだろうな。
なんでもかんでも女性にすれば良いと考えてるJR束は失敗したな。
310名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:21:49 ID:mow+L7MyO
>>309
女性なら華やかであたりがいいからとか、安易な考えなんだろうが
朝のラッュ時は、席取りとかで殺伐としてトラブル多いのにね。
見るからに相手が女性ってことで、ずいぶんと大きい態度で接してるオッサンとかいるよな。
この間もグリーン券が車内購入になって割増請求されたオヤジが、ホームで買おうとしたら
万札が使えなかった、そっちのサービスがなってないのを客に押しつけるのか!
って喚いて、アテンダント半べそにしてたな。
311名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:22:45 ID:KjUNQUHm0
4号車や5号車で『お客さまの社内トラブル』などで電車が発車しないときは
アテンダントが絡まれてると想像してるんだが。
312名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:43:53 ID:9VwN2z2k0
>>310
この料金制度になったとき、この呼称じゃ絶対トラブル起こるから
車内料金を正規料金ってことにして、事前購入を前売券・前売割引てしとけばよいのに、と思った。
それなら映画のチケットでなじみがあるでしょ。
313名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:09:11 ID:maq7kujS0
昔は車掌も警察のような威圧感があって
DQN客を抑え込めてたけどな。
314名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:59:10 ID:RZYC6kKlO
DQN客を封じ込めるためなら職員が横柄な態度を取っていたとしても
許せるような気がしてきた
315名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:29:26 ID:uTtKwimr0
グリーンアテンダントはゴリラのような車掌とペアで仕事させるべきだな
女性一人でやってたのが信じられんよ
316名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:04:06 ID:vaMxCG09O
結局、女性アテンダント制度を廃止しないところがJR束らしい対応だな。
ここで一歩引けば評価されたのに。アテンダント募集広告が見てて痛々しい。
317名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:20:15 ID:NpWLTreQ0
>>316
日常的に募集してるとこを見ると、やっぱきつくて離職率高いんだろうな。
事件を知って一気に離職が加速する上に、応募も減るだろうしね。
318名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:30:00 ID:cgrPFCMJ0
カレチの乗務を復活させるべき。GAじゃグリーン券以外に扱えないし。乗車変更とか
319名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:37:43 ID:x3P6QvFH0
金曜夜の酔っ払い券無し乗車のオヤジの相手なんて、俺でもやりたくないよw
320名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:13:54 ID:U6RU7yDL0
職パスくれるならやらんでもない
321名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:19:33 ID:A5C0IVuS0
893屋さんがやればいい。
322名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:42:21 ID:gabzAVDa0
オレも朝イチの電車に乗って、パスモでグリーン車のチェックが効かなかったので
アテンダントに聞きに行ったことがあるのだが、その時、これは危ないだろう、
襲おうと思えば襲えちゃうじゃん、と思ったことがある。
323名無し野電車区:2008/07/07(月) 13:42:30 ID:EuKOJns2O
いっそのこと、おネェMANにするか。
いざというときは男になる。
324名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:11:08 ID:RrUN8wFj0
本当に怖い時代になったねえ
乗務員のお姉さんをレイプしちゃうなんて
325名無し野電車区:2008/07/08(火) 02:51:02 ID:8pUEmEal0
快速上りの錦糸町〜東京って
グリーン車の検札ないの?
昨日の朝思いっきりタダ乗りしてた奴いたんだが…
326名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:01:54 ID:ZRITytEf0
>>325
常に見て回ってるわけじゃないしな
その辺だと交代の用意もあるだろうし、検札は難しいだろう
327名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:38:46 ID:ssoPf5bS0
>>325
紙のグリーン券を持っていたかもしれないじゃないか
まぁ、そーゆー不公平感を軽減するために、事前購入で安くなってるワケだけど
32817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/08(火) 13:05:21 ID:ju+0Tx550
そこでグリーン廃止。

津田沼から稲毛までグリーン乗ってる女子高生とかどう考えても無賃だよなw
329名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:15:51 ID:ssoPf5bS0
それは偏見
330名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:25:26 ID:P8UhFDUf0
>>327
だと、いいんだが…
平日朝、通勤通学ラッシュ時のあの区間で
わざわざ紙のグリーン券を買う(Suicaがない)
リーマンがどれだけいるかと考えると、ね…(´・ω・`)
331名無し野電車区:2008/07/08(火) 16:30:24 ID:hFKqHYMkO
>>328
この間、発車間際に女子中学生がグリーン乗ってきた。Suicaタッチしないので、駆け込み乗車で
とっさに間違って入り込んできて、検札でどかされると思いきや車内料金でアッサリ金払ってたw
332名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:03:02 ID:CMP807+MO
平日朝7時02分の千葉駅発快速久里浜行きの電車で毎朝、前から13両目の優先席見てみてよ。まじ図々しいババアが荷物で複数座席占領してるから。
333名無し野電車区:2008/07/09(水) 08:54:40 ID:mwMinGU90
じゃぁわざとそのババアの隣に座ってやれ
334名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:22:30 ID:6Jz2PPLX0
ババアって車内でレイプもされないだろうしいいなw
335名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:36:11 ID:CMP807+MO
>>333
その電車は上総一ノ宮始発で俺が千葉駅から乗るときはすでに、 三人掛けの優先席を一人で占領してるんだ。自分で座るのと、ババアの荷物で。
よく満員電車でも誰も文句言わないのが不思議
336名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:36:42 ID:XGBLDiWW0
もうGAは60以上のババァばっかにしたら?w
337名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:58:17 ID:5W7GlMlV0
誰も文句言わないから図に乗る
本人にしてみれば、他人の苦痛など関係ないからね
338名無し野電車区:2008/07/09(水) 15:43:01 ID:Xtkk6J0b0
>>332 >>335
知ってる知ってる。
3人掛けの優先席をラッシュ時にもかかわらず1人で占領して、残りの席を
荷物で占領している超迷惑。
だれか駅員さんにちくってくれ。
平日6時16分上総一ノ宮始発、快速久里浜行の上り側から見て13両目前方の優先席
にいることが多い。ちなみにこの電車は、
蘇我 6:53
千葉 7:02
船橋 7:18
錦糸町 7:36
東京 7:45
品川 7:54 発になってるから。

本当は俺自身が注意したいが、優先席なだけにね。
下手に相手にすると厄介だし
339名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:08:35 ID:vBLx/WDHO
似たようなので、千葉6:11発の各停で、前から二両目の優先席に座るブスがいる。
荷物を隣に置いて、稲毛から乗ってくる男の席取りだ。その男は眼鏡かけた背の高い見るからに半島の方で、車内でイチャイチャ。足をおっ広げるから、稲毛で隣に座る人はかわいそう。
亀戸で下りてるから、職場がそこか、東武に乗り換えか?
340名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:27:17 ID:QXFLAf4E0
>>338
平日6時16分上総一ノ宮始発、快速久里浜行の上り側から見て13両目前方の優先席に上総一ノ宮から座るオフ開催の予感
34117毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/09(水) 19:31:49 ID:r/KWxTP00
>>339
自分ではないとだけ言っておきます。

>>340
もしタゲが老年なら優先席なんだから上総一ノ宮から座ると途中で譲るハメになるぞw
無言で荷物を網棚にあげてやるのがいいんじゃないの?
342名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:47:39 ID:CMP807+MO
>>341
荷物なんだけど、農作物の絵が書かれている段ボール箱複数個だから、網棚はまず無理。
ちょっと情けないんだけど、駅員に苦情言うのが一番なんだが
34317毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/09(水) 19:53:47 ID:r/KWxTP00
>>342
そりゃ無理だなw
ただ駅員に言っても「一人でも多くのお客様が座れるよう…」って案内までしか出来ないからな…
宅急便の伝票でもくれてやれww
344名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:57:24 ID:QXFLAf4E0
>>341
一人だけ席を譲ればおk
345名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:08:32 ID:wyQBzwzuO
行商のおばちゃんじゃなくて?
京成ではわりとありふれた光景
346名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:26:18 ID:CsF1jch/0
>>345 そうそう、そんなかんじ。
よぼよぼで、農作業着風で、農作物の絵が描かれてる段ボール複数個

まぁ俺も、優先席には座らないかわりに、席に着いたときは絶対に譲らないことにしてるが・・・
347名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:32:34 ID:Dmrm5f7m0
網棚に乗らないくらいの荷物を
通路に置かれても邪魔になる、という可能性もあるが…

まぁ、車掌判断かな。
バスなら大きな荷物は一人分の料金とれるけど。
34817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/09(水) 20:37:07 ID:r/KWxTP00
>>345
パンダ様の鉄道の行商のおばちゃんの場合
・専用車両がある列車がある
・おばちゃんは基本的に普通にしか乗らない
昔は成田線我孫子口なんかでも行商のおばちゃんは乗ってたがあんまり人が乗ってない時間だったし、>>332の香具師は異常。

そういやいつから社会ではベビーカーでそのまま乗車って慣習が馴染み始めたんだ?
昼間のガラガラの緩行西端とかならともかく夕方の快速とかにベビーカーで乗ってくる母親の神経を疑う。
赤ちゃん騒ぎ出したらすぐ電車から降りろよな。
349名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:44:21 ID:LFqoh9by0
軽度の知的障害あるんだろうね
そういう人って。
35017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/09(水) 20:48:15 ID:r/KWxTP00
>>349
なんでもなんでも知的障害って言うのはどうかと思うが。
351名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:25:39 ID:EPeHBh1j0
>>349
それは頭が不自由なんだよ
352名無し野電車区:2008/07/10(木) 02:19:30 ID:bbc6IQF50
人一人分を占拠し得る物の持ち込みは一切不可が一番良い
そういったものが一つでもある場合は宅急便で送れと案内
さらにいうなら、二人分を占拠するくらいのピザに関しても二人分の料金を徴収すべき
赤ん坊は周りの迷惑になるからこれも禁止ならなお良い
353名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:28:26 ID:BvPkVzC70
俺は逆に2人分の運賃を払うから、荷物を置かせてもらいたいと思う時がある。
354名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:00:10 ID:TfJAHGwj0
つーか、折りたたみ自転車とかの持込は手荷物料金みたいの取ってるとこもあるんだから
でかすぎる荷物は追加料金必須にすべき。通常の1人分に収まらないピザも
355名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:02:12 ID:4YXTRFASO
11時40分頃津田沼で205の中間車が千葉方面に行くのを見たけど詳細知ってる人います?
35617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/10(木) 15:58:58 ID:j6NjsLpT0
>>355
クモヤも連結してたはず。今夜には1トレか1のりで出るだろ。

今日の緩行の車掌はカオスだったw

655 名無しでGO! New! 2008/07/10(木) 09:43:51 ID:rnfn+x1h0
千葉支社、出札・VP統合に伴う出札窓口営業時間見直し
錦糸町(南口。7/27〜)・亀戸(7/31〜)・稲毛(7/29〜)
 6:00〜22:00⇒7:00〜21:00
357名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:51:43 ID:u8UKaRGo0
>>352
> 赤ん坊は周りの迷惑になるからこれも禁止ならなお良い
お前は赤ん坊のころ鉄道にならなかったのか?
358名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:52:04 ID:u8UKaRGo0
× ならなかった
○ 乗らなかった
359名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:26:27 ID:TN/cRTRCO
>>300
冬は通路側座らないととても寒いよ
(´・ω・`)
360名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:33:08 ID:bU78K1VEO
1961F佐倉行き4分遅れ。
すっげぇ混んでるのね...
E217のタコな性能じゃ回復運転無理だべ?
Y43+Y119だったが、ラッシュの客重量を加味しても異様に加速が悪かった。
ダイヤにも無理がありそうな気がする。

混みすぎてウザいから、後続の上総一ノ宮行きに乗り換えたらY24!!
今船橋。
361名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:44:57 ID:dQOnYK6kO
>>352 赤ん坊は宅急便で送れ

まで読んだ
362名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:22:26 ID:k3Sn5loi0
頼むから野球ファンは乗車拒否にしてくれ
ウザくてたまらない
363名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:30:56 ID:ShpcyLy40
じゃぁリーマンもウザいので禁止。
あと、男子学生も。

ついでにDSと携帯も見つけたらボッシュートってことで。
364名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:53:12 ID:BLtgJ23t0
>>357
>>352の一覧は電車に乗る大人なら誰しも希望することを
挙げているもので、それに対してその問いは話題反らしも良いところだ
>>361
行間を読むのが上手いな
365名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:10:15 ID:ShpcyLy40
誰しもが望む?
馬鹿言うなよ餓鬼が
366名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:39:19 ID:c2I/lJD10
>>360
その列車いつも遅れるね。
今日、千葉で酔っぱらったリーマンの親父が遅れたことに怒って駅員を怒鳴りつけていた。
367名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:04:28 ID:1YpZcqRu0
>>360
俺もいつもその列車乗ってるけど、若干遅れているおかげで、
錦糸町の乗り換えダッシュが成功しているからなんともな…(苦笑)
3分以内の遅れなら津田沼で新京成の乗換えができるから、よしとしているよ。
368名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:43:32 ID:txu6AlFZ0
>>363
リーマンは紳士だからOK
369名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:09:50 ID:FrIJRidrO
いつの間に快速に英語放送が入るようになったの?
370名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:34:48 ID:QvSNTehPO
>>369
エアポート成田の事?
それなら大分前からだが。
それとも快速にもとうとう自動放送入ったか?
371名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:47:20 ID:FrIJRidrO
>>370
いや、普通の上り快速だった。
372名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:03:52 ID:hIVn5i/QO
>>371
上りでも成田空港発の列車は自動放送あるよ
373名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:24:33 ID:wKE4L3dR0
>>372
自動放送というか、英語のテープを車掌が再生してるだけだけどなw
だから手抜き車掌だと英語放送がない場合もある
374名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:52:45 ID:qJhq28MB0
GAのおねえさん夜のラッシュ時も2人体制だね
>>307対策かな
37517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/11(金) 23:05:17 ID:2xd4cNBF0
>>364
俺がスレチの話題を出したのが悪かった。すまない。

>>374
本文の最後の1行を読んでみよう。
376名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:10:39 ID:zHHHXH2UO
津田沼行き各停車内にゲロゲロ物質散乱中。
377名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:30:50 ID:Ou8YybIKO
金曜日だからね
378名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:52:25 ID:K8jxx9pm0
昨日初めて噂の佐倉行き(1961F)に乗ったぜ
錦糸町1分延、市川2分延、津田沼3分延だった。
混んでて停車時間も延びるからしょうがないね。
379名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:34:47 ID:QnmMunmV0
1961Fは品川から最後尾よく乗っているが錦糸町でもそれほど混んでないですにょ
380名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:05:35 ID:2MmBEHkv0
>>379
全体的に増結車って混んでるイメージないよ
381名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:44:19 ID:j+jv4lY70
ラララ・ライ体操を始めるよ!
The next station is
ひラ〜イ。
382名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:53:04 ID:40p1lpQ10
次のダイヤ改正で品川までいく電車をふやしてほしいな〜
というかライナーの始発を品川にするとか
383名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:10:55 ID:QcXKsBhO0
それは絶対嫌。

東京始発じゃないと嫌。
384名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:08:21 ID:HNDjS8K50
ライナーを品川始発にしてしまうと、品川で大半の席が埋まってしまうからダメ
385名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:13:04 ID:lDXhOgEg0
ライナーなんて全然乗らないナー
386名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:32:54 ID:HNDjS8K50
東京からだとグリーンでも座れないから、必ず座れるライナーは貴重
387名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:50:46 ID:4qzHGCrV0
G車と違ってライナーだからこそ座席管理が出来るじゃな〜い
品川始発なら品川と東京で定員の半分ずつ売ればいいじゃな〜い
中央ライナーだって東京と新宿で半分ずつにして売っているじゃな〜い
中央ライナー予約システムを流用して携帯から予約出来るようになれば便利じゃな〜い
あるいは乗車車両を指定して東京からの車両は締め切ればいいじゃな〜い
いまも品川から東京まで移動してライナーに乗ってる人もいるじゃな〜い
388名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:43:08 ID:J3CTOIXq0
>378

通常、佐倉でダァが開くのが2200くらい。

対面乗り換えの普通(393M)が発車するのが
2202くらい。普通は佐倉で8分も待たされるw

1961Fは週に3回くらい乗るが、遅れを謝るレチ氏と
謝らないレチ氏がいる。謝らないレチ氏は比較的
次の停車駅の駅名を間違える傾向がある。
389382:2008/07/13(日) 00:00:39 ID:IyjcBAgm0
東京から逗子に向かうライナーは座席数が駅ごとなんで、
技術的には可能かなと。
39017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/13(日) 01:40:05 ID:trPvk1tc0
>>388
最後の2行ww
391名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:09:24 ID:iUalGx220
あげ
392名無し野電車区:2008/07/14(月) 11:30:04 ID:RuXGhwPtO
市川駅11時22分発の千葉行き遅延。

29分にもなっても到着しない!今、新小岩駅を発車したとアナウンスが…

何が原因で遅延してるのか?
393名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:18:13 ID:MhDXAM/n0
誰か>>385に構ってやれよwww

394名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:20:58 ID:BSrSoSyeO
錦糸町でなんで止まってるのかと見たら
誰かに押されて負傷した人が居た。

さすが千葉県民を運ぶだけに治安悪いな
395名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:28:01 ID:3+6/VQd80
>>394
新小岩民かもしれんぞ
396名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:34:03 ID:mYPW3Ix50
千葉県民は穏やかだよ
錦糸町から江戸川を越えるまでは気が気じゃない
397名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:14:15 ID:odZmpmmf0
       ,r'" ̄`ヽ、
    ,r'" _.,,r@i, _,,,__
   l  i'r' ,二ニ彡二) " ̄) えー、本日の1961Fは・・・
    ヽ,,,,ト'"::゚::::゚::;フ└─- /
    ノ ̄".フ^y''"ノ /  | /   千葉発車時点で4分遅れ・・・
   ./  .,,/,ノ.\_/  . !/
   フ ̄ ̄ <´     。r'、    佐倉でダァ開いたのが22時01分30秒で
  l゙⌒ヽ,  .゙l °   。.i、    4分30秒遅れ・・・
  〉  |   .゙l、°    .゙l、
  )  ,|    ゙l, °   °|   接続する393Mは、普段なら快速が着いて
  |   |    ゙l 。    。.|    2分は待つのに、45秒ほどでダァを閉めて
  |   |r-'''コ  |       |   しまいましたぁ。
  |,r''ヽ ̄   .| 。    。i
  ゙|  i    ノ     ノ
  .l!!l_|''   / °─-゚(
  └--┬─'i^ .r.--r‐ー'"
     |  .l'. ,|  /
     ,i   |  | ___l
    」,ニミ,i  レ.-┴-、
    i´_ ) └-‐―┘
       ̄
398397:2008/07/14(月) 23:19:56 ID:odZmpmmf0
ちなみに、今日の1961Fの千葉からのレチ氏は石○サン。

千葉発車後に遅延を詫び、次の停車駅案内の間違いは
ありませんですた。
399名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:47:02 ID:bILtauRe0
>>395
その時の状況

非常警笛3回鳴らすも駅員来ない
3分後呼ばれてやっときた

しかし爺が助役?にイチャモンつけてキレる。
まあ助役の対応も悪いが何もしない見てただけの
爺も言える立場じゃないよな。


まあ一番悪いのは新宿にある束本社の人間たちだけどね。
人員削減を進めた結果がこれだよ!
40017毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/15(火) 17:32:54 ID:a2ZTbmO20
今日は総武の車両点検に横須賀のグモのダブルパンチをくらったぜwwww
401名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:44:18 ID:lvXmEtGtO
総武快速東京地下ホームの一階上にあるミキサージュース屋さんで売られてる
ハワイアンジュースは、程よい酸っぱさが激旨でもう15年以上のファンです。。
402名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:10:44 ID:Tq/uAROv0
>>401
そんなにうまいのか? いくら?
403名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:49:00 ID:lGbd4HxT0
300円くらいじゃね?
404名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:17:18 ID:8U5Z5GGE0
緩行線 自動放送ついていないのに当たらない。全部完了なのかね
405名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:30:22 ID:nwKjKcgd0
>>404
毎日乗ってるけど、折れも当たらない。
恐らく完了してると思う。
406名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:01:45 ID:LS2ClJTd0
901編成も自動放送だった。
ただ、音量がものすごく小さかったが。
407名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:32:36 ID:D4rIl2hm0
そういや大学の帰りよく稲毛からのってくる半島学校の学生がうざいんですが。
結構混んでる6ドア車の中で騒いで挙句の果てに地べたに座る。信じられん。
408名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:53:39 ID:uawhOAj50
>>407
稲毛?新検見川と違う?
409名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:27:42 ID:8pBsd2MU0
錦糸町駅の北口に、調整中と書いたモニターが出来てたのだが、
もしや、都心の主要駅にあるJRCMや運行情報を知らせるやつか!?
410名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:34:16 ID:p7WRu7sl0
そのモニター、本八幡にもあったな
乗車人員で本八幡より30位以上、上位にある駅でも
設置すらされていない駅があるのに基準が分からん
411名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:52:04 ID:YQH91fPS0
地下鉄とか、他路線との乗り換えがあるからだろ。
412名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:30:53 ID:EHa6LfP10
いちとれにミツ512がケヨへ行ったんだけど、京葉線内での訓練使用?
41317毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/16(水) 20:48:59 ID:3+yY0KXE0
>>409
ツヌにもあった。
414名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:43:03 ID:GrFm92nRO
佐倉行き
211020錦糸町着
211110発
211515新小岩着
211600発
212025市川着
212115発
212625船橋着
212735発
213045津田沼着
213120発

今日のこれならよいほう?
415名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:50:12 ID:Pk8QLut6O
416名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:11:21 ID:y4G27KJp0
>>409
船橋見当たらない。
それと何時になったら出来るのかな? 西船の指定席販売機。
417名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:13:17 ID:5GifjH6W0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216210323/
こういうのみるとエアポート成田乗るのためらうわw
418名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:25:59 ID:78HyxSG60
>>410
乗車人員5万人以上が基準じゃなかたかな。
なにぃ〜八幡の倍以上の乗車人員の中野駅がついていないのにぃ。。。
41917毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/16(水) 23:44:08 ID:3+yY0KXE0
>>417
そうするとエアポートの折り返し運用の逗子行とかにも乗らないのかw
>>417が総武快速に乗らなくなる日も近いなw

420名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:09:17 ID:EbubVwuU0
よく知らないけど東京始発の
成田空港行はエアポート成田じゃないんだな
421名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:18:26 ID:KdMzc192O
1967F本日新小岩2分遅れ。
422名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:28:18 ID:KdMzc192O
今、市川の上り快速本線をミツ512が通過してった。
423名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:28:55 ID:c8KpZ6jDO
明日 利用予定なんですが
秋葉原⇒千葉 もしくは東京⇒千葉間って8時台座れないくらい混みますかね?
424名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:30:34 ID:zVohq25h0
少し込むでしょうけど、先頭や付属にいけば座れるかな
425名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:33:05 ID:c8KpZ6jDO
早いレスどうも

先頭車両に乗りますね
426名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:16:21 ID:elPDjFPT0
基本的に成田空港行きは混んでる雰囲気
千葉行きを狙った方がいい
427名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:45:10 ID:NG46W6860
8時10分のエアポート成田と14分の千葉行きじゃ雲泥の差
エアポートの方は、津田沼でさえ一番後ろの方でも、たまに降りる人がいて運よく座れる程度。
すぐ後に来る千葉行きは、増結車両はスッカスカ
428名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:21:50 ID:WzwlsXf/0
総武快速って地理知らない人には不便だよね。
21時過ぎ、津田沼で都内へ向かおうとしている外人さんが、20分後、2番線折り返しの「東京」行きに乗ってた。

久里浜とか大船だとか、難しいよね。
429名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:16:55 ID:zOj5P9BvO
そんなもん大都市圏ならどこでも一緒だろ
京都に初めて行った人が、東海道線普通「新三田行き」を見て、どっちに向かう電車かなんて
すぐには分からん
430名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:24:31 ID:N1gG9MTX0
下に小さく「東京方面」て書いとけば
無問題。
431名無し野電車区:2008/07/18(金) 02:53:33 ID:xl0WXWXB0
This train is bound for Kurihama via Tokyo.
だけでいいのにね。
432名無し野電車区:2008/07/18(金) 06:27:12 ID:jyeYqESx0
会社帰りによく特急を錦糸町から千葉まで利用するのだが、
suicaで買うと購入前と後で残額差し引くと498円なんだな。
なんでなんだろ?
view-suicaの特典?
433名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:47:25 ID:H38VrYgBO
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、冷たい水で体を良く洗い、体を冷やし、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。
434名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:50:07 ID:Di5IoX2O0
>>411
中野に付いていないことについての反論は?

因みに本八幡、改札内外と二台も付いていた
435名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:54:10 ID:09xTYiJF0
付くなら三鷹だろ
43617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/18(金) 19:59:30 ID:62II4ZrH0
緩行の冷房のお漏らしが酷い。
今日は行きも帰りもおもらししてた。

津田沼の駅員に言ったんだけど「あーそうすか。一応確認とってみます。」で礼の一言もなかったよww
437名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:33:27 ID:z7gUrGsN0
>>433
毎回マルチでつまらんしウザイ
438名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:24:42 ID:g2IXV5h40
>>409
西船にもモニター出来たよ
439名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:42:40 ID:XpNyQ2I/0
>>434

単に施工しやすいところから付けているというだけのことだよ。
440陰毛ゲッター ◇chinge/ghJuI:2008/07/19(土) 21:02:52 ID:MwaS7GdMO
17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI←馬鹿www
441名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:09:51 ID:eiIgNaAV0
何を今更
442名無し野電車区:2008/07/20(日) 09:24:20 ID:gCEqnP+LO
錦糸町を方向別配線にしてくれ
443名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:17:25 ID:IPoDSA0g0
束「金くれたらやる」
444名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:58:31 ID:2fApbJWWO
亀戸の田中甲乙hage
445名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:44:56 ID:gCEqnP+LO
両国を方向別配線に汁
446名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:47:28 ID:Y+6JC6Zk0
てか、錦糸町・両国は地下鉄駅との連絡通路作ってやれよ。
新タワー目当てで来た観光客が二度と来ねぇになっちゃうぞ、今のままだと。
447名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:55:43 ID:CPQAIgSm0
JR両国〜都営両国の乗り換えは、都営・メトロ門前仲町〜JR越中島より遠いよな。
448名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:29:10 ID:Y+6JC6Zk0
>>447
さすがにそれは無いけどね。
JRで間違えて西口にでも出ない限り。
449名無し野電車区:2008/07/21(月) 04:25:55 ID:Ff9rPX3H0
営業距離341.6kmの魅力

06:38 千葉発 あずさ3号南小谷行き
450名無し野電車区:2008/07/21(月) 08:44:48 ID:7SwcUuxw0
いい加減11両車両なくしてくれよ…
451名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:24:08 ID:X3cE8KimO
>>436
あー仕様です!
452名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:27:12 ID:QhfgZiJzO
階段で将棋倒し事故でも起きない限りやらないだろ…>方向別
453名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:03:05 ID:aZcdTVrF0
>>446
錦糸町は連絡通路作る必要ないだろ。
北口から出れば、地下の飲み屋街抜けたらすぐ地下鉄だし
454名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:15:17 ID:R6vkQRom0
>>436
あれ、新検見川の駅員さんはお礼言ってくれたよ
455名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:23:22 ID:GIDsij2n0
>>454
あの駅は、口うるさい団地族の裏アクセス駅だから、承りは慣れててうまいけど
実際は放置だよ。何度云ってもダメの場合に地元の議員などを通じて押しかけると、
初めて担当セクションを紹介してそちらへの再交渉を誘導する。
 最初から繋ぐか、承るなら内部連絡をきちんとすれば良いものを……。
外から叩かないと通らない国鉄JR体質が有るのかも知れない
456名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:26:49 ID:ZAMg3yra0
457名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:27:34 ID:ZAMg3yra0
すまん誤爆した
458名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:30:05 ID:FQ916rXi0
早く八街方面の快速追加と
成田〜佐倉〜八千代〜船橋〜東京の路線作ってくれ
459名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:49:13 ID:X91pyLN90
東京オリンピック開催決定で
総武京葉接続新線着工は間違いない

問題は
新浦安→船橋ルート3000億↑と
南船橋→津田沼節約ルート300〜500億
どちらを採用するのかだ
460名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:26:16 ID:QvLaWwSd0
という、夢を語る>>459だった。 まで、読んだ。
461名無し野電車区:2008/07/22(火) 18:42:19 ID:DYLAfEsE0
小名木川線の電化&高架複線化ならもっと安いんじゃね
462名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:06:56 ID:3gNO+Qm00
>>449
営業距離366kmの魅力

8:00、13:00、16:00
上野発ー仙台行き  スーパーひたち

こっちには叶いません。
463名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:29:43 ID:Fg9ic0Ed0
>>458
つ京成(+東葉)
464名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:52:43 ID:0FUUXmXV0
       ___
      /     \     今日も1961Fは船橋で3分遅れ、
    /   ⌒  ⌒\    佐倉でダァ開いたのが22:00ですた。
   /  =⊂⊃=⊂⊃=\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i  千葉までの担当のレチさん、省力車内放送と
   ヽ、    `ー '   /   各駅でドア閉める前に「ダァ閉めます」の車内
     /     ┌─┐   アナウンスが良かったですよ。
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿  あと車内温度の制御もようございました。
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ   こういうレチさんの総武快速で通勤したい。
465名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:59:39 ID:0i2dnmhv0
>>461
葛西臨海公園より東側に繋ぐのが重要>総武・京葉連絡線
小名木川貨物線の活用だと、総武線から有楽町線・りんかい線へのエスケープルートとして役にたたなくなってしまう。

どうしても小名木川線を活用するなら、小名木川貨物線をそのままトレースする→越中島貨物駅→越中島のほかに、
→越中島貨物駅手前→潮見→辰巳→(東雲付近)→国際展示場の連絡線が欲しいところ。

スレ違いだが、小名木川貨物線は総武・京葉連絡線より
豊洲→枝川→潮見→日曹橋交差点付近→(貨物線活用)→西大島→亀戸のルートで
有楽町線の四つ木延長のネタに使った方が良さそうな気はする。
466名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:17:47 ID:VaqYsjMI0
南船橋〜津田沼は効果が薄い
船橋を通すことに価値がある
467名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:44:00 ID:MA0dr/cH0
妄想はよそでやれ、タコ
468名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:28:35 ID:KihF5aXZO
千葉1226発の217車両故障で点検すると言ったがしないまま折り返した……

千葉支社に
469名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:30:02 ID:KihF5aXZO
千葉1226発の217車両故障で点検すると言ったがしないまま折り返した……

千葉支社に問い合わせたら解答が『解りません…壊れたら壊れたで良いんです』だと…さすがは千葉クオリティー

客の命は荷物では有りません
470名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:38:16 ID:96o1cqyyO
>>469
俺はその該当にツヌから乗車したが大丈夫か?

相変わらず千葉支社は適当だな
471名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:53:29 ID:KihF5aXZO
押し間違えでの連投スマソ
472名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:00:15 ID:UOn6SJBe0
千葉駅構内工事のために8/23、9/6、9/27の下り最終、8/23、9/7、9/28の上り始発緩行が千葉-西千葉で運休だそうだが、何をするんだろう?
西口工事の関係か?まさか、配線を直して緩行の蘇我乗り入れをしやすいようにするのか?

cf. ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
473名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:19:05 ID:T5zlGH6K0
今朝の電車はファンタゼロレモンの広告で埋め尽くされてた(*´д`*)
474名無し野電車区:2008/07/24(木) 03:09:23 ID:zfoUbz7TO
いよいよ緩行の蘇我乗り入れか?
475名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:20:01 ID:xWRMEKdb0
蘇我乗り入れするほど線路のキャパないだろ
476名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:25:32 ID:NBs2QgnV0
てか西千葉で折り返せるの?
477名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:13:38 ID:9bP3UsiG0
幕張から単線運転じゃね?
478名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:05:32 ID:9/ab6kwg0
千葉〜西千葉間に、貨物の渡り線があったはず。
千葉駅1番線海側→快速線上り線への。
あれ使うんじゃね?
479名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:43:15 ID:9bP3UsiG0
>>478
その渡り線は緩行下りに移れないから意味ない
480名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:04:31 ID:CkDEdhUH0
ttp://42.195km.net/jogsim/

駅名入力(例・千葉駅)→場所検索
→+目一杯拡大にすると線路が出てくる。

なかなか使い勝手が良い。
(ジョギング、マラソン用の地図らしいが)
481名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:22:27 ID:NBs2QgnV0
Google Mapでええやん
482名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:17:54 ID:JmjQsvRR0
>>459
両方作ったらオモロい。
船橋〜新浦安を船橋〜新木場にかえて。
南船橋〜津田沼なんか安い安い!
483名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:00:42 ID:pU2LoeffO
>>472
まさか今更千葉駅に発車メロディーとかないよなw
484名無し野電車区:2008/07/25(金) 11:38:07 ID:Lt/pjIAJ0
>>483
それだったら列車止める必要はないだろ
485名無し野電車区:2008/07/25(金) 12:50:29 ID:WHe0p8qc0
>>483
緩行線ホームって既に発車メロディーじゃなかったっけ?
486名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:37:34 ID:Xi0cfesCO
>>485
『間もなく、○番線の電車が発車します』
っていう発車放送はあるよ

千葉にメロ導入は駅ビル建て替え時かな?
487名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:25:39 ID:dB/Lkr2dO
今総武快速に乗っているが、遅れを取り戻そうと爆走中!!萌えるなぁ。おかげで品川8分遅れで出発したのに、船橋では定刻どおり到着しそうだ!
488名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:45:11 ID:/ckErwXs0
普段からそれ位で走れと言いたい
489名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:57:08 ID:XMKr4Ib3O
総武線は急カーブがないからな。
490名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:13:42 ID:ZBgzJ3mM0
でも制限がかかるカーブが多いんだよな
491名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:33:30 ID:3LAH5+xr0
>>487
東京で普段は4〜5分停まる列車もあるからなw
492名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:23:32 ID:uAwuGuvn0
今夜も例の佐倉行きは絶賛遅延中だった

船橋ではドア開くなりホーム下に落っこちそうになる酔っ払いが出てまた遅延
493名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:46:44 ID:p2b9vOw30
また佐倉厨
49417毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/26(土) 00:50:46 ID:nQDE1akw0
銀木犀最高だよな。


あ、そっちの佐倉じゃないかwwww
495名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:36:15 ID:tNxvWp5y0
緩行線の工事はこのためではないか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/notbonito/53805791.html
496名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:37:20 ID:HHv7DCIUO
>>490
東京〜市川はカーブが多いから遅くなるんだよな
497名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:31:19 ID:LKnpB+/P0
両国から御茶ノ水の間って、隅田川、秋葉原、神田川のあたりと立派な橋が続くけど、
あれってみんな御茶ノ水延伸の時(昭和7年)につくられたまんまなんだな
80年近く経っても、あの輸送量を平気で支えてるってのは凄いな
498名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:55:46 ID:ZgbFcXH30
せっかく震災があったんだから複々線で作っておくべきだったな、本当に惜しい。
499名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:58:15 ID:CgKDTVgo0
>>497
国策として建設したんだから当然だわな
500名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:30:21 ID:ygdf9uIUO
つ山陽新幹線
501名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:52:22 ID:dKPKtFIA0
501
502名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:15:59 ID:OzsTsqmO0
>>497
鉄橋を持たせてるのも凄いけど、
コンクリの高架は大丈夫なんだろうか。
こっちの方が中性化でモロそうだけど。
503名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:18:10 ID:ZgbFcXH30
両国−錦糸町は日本で一番最初に作られた高架線だが、これも
架け替えられたという話は聞かない
504名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:41:23 ID:f0Uga8ea0
>>502
浅草橋秋葉原間は下の道通るとわかるが
ここ1,2年高架下店舗あぼーそしまくって
ずっと補強工事が続いてる。
50517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/27(日) 00:43:10 ID:GSLQXn4f0
>>488
結構キツめのスジもあるよ
506名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:59:40 ID:JgkhNgxs0
>>503
> 架け替えられたという話は聞かない

そんなことはない。
現在は複々線化工事でコンクリートのラーメン橋だが、
その前はプレートガーダーですさまじい音で走っていた。
理由は荒川の氾濫流を堰き止めないためだそうで、
酷い洪水がなかなか引かなかったためと聞いている。
ということは、そのプレートガーダーの前には盛土時代があった可能性があるのだが、
>両国−錦糸町間
507名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:18:08 ID:vHhRyKvo0
>>504
アキハバラデパート跡も、今は補強工事の真っ最中だな。
508名無し野電車区:2008/07/27(日) 09:15:58 ID:Ktfb0XS00
そういえば、秋葉原の駅舎内に橋の一部が貫通してる場所があるな
あれはいい
509名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:33:46 ID:Ti9Efq/Y0
浅草橋から秋葉原にかけて走ってるときに高い音がするのはなんで?
510名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:21:45 ID:/9/pgEeaO
新宿わかしお&さざなみが、中央線大雨運転見合わせの影響(?)で東京発着になるとか
んー、俺には理由がわからん
511名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:31:28 ID:52LESku30
>>510
運転見合わせ

新宿駅満線

入れない

東京発着なんじゃね?
512名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:00:34 ID:/9/pgEeaO
あーなるほど
thx!
513名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:06:42 ID:r4ISxETX0
今日は暇だったので、亀戸〜御茶ノ水を自転車で辿ってみた。
残念ながら、日本初の高架線の跡はどこにもなかったよ(´・ω・`)
両国の手前の架道橋は鉄桁造りで歴史を感じるけど、これも昭和初期のものだろうね。

浅草橋〜秋葉原は、高さが上がるにつれて桁の形が二本柱からアーチ型に変わっていって、
なかなか面白かった。
最後は昌平橋から、松住町架道橋を見上げてみた。
遺構となってもおかしくない年月経てもなお、ひっきりなしに通る電車を支え続ける橋の姿には
感動すらおぼえたよ。
餘部まで行かなくても、いい橋がこんな近くにあったんだな。
514名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:32:30 ID:R/tofe0y0
そろそろ発メロ変わらないかな?
何年間もずーっと何駅も連続して同じやつで飽きてくる…


東船橋だって音量下げなくても、耳ざわりじゃないメロディに変えればよかったんじゃない?
515名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:56:03 ID:BidIgciG0
俺は新宿の総武緩行東行きホームの曲が好きだ
これが稲毛の総武快速上りの曲になったら、朝の憂鬱も少しは軽減されるんだが・・・

ttp://hassya.net/bell/jr051.mid
516名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:58:25 ID:BF9We+RW0
メロディーか
517名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:02:35 ID:wa9ERiY60
新宿は昔のYAMAHAが一番良い
緩行の単純な鐘の音は良かった
518名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:34:51 ID:BF9We+RW0
素朴な鐘の音な
519名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:43:35 ID:aETqdlzgO
津田沼のムクドリの数は異常
520たまにはage:2008/07/29(火) 22:31:14 ID:fWZAk5eE0
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  1961F佐倉行は船橋で4分遅れ。
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |  佐倉着22:01:30で4分30秒遅れ。 
      \     \_|   /
521名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:36:43 ID:0cuYGv8v0
券売機改札機スレにも書いたがこっちにも。
JR小岩、業務用ラチんとこに簡易改札を設置してた。
自動改札と並べて。なんのため?
522名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:37:28 ID:0cuYGv8v0
あぁ、あげちまった orz
523名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:40:22 ID:9H8Whn8t0
市川駅はどうだった?
花火用かなと思ったのだけど。
524521:2008/07/30(水) 00:36:51 ID:gXposDZ00
なるほど花火対応か。
確かにハチャメチャな事になるもんな。
小岩在住なのに思いつかなかったわ。
一年に一日なのに、なんと豪儀なことで。
市川については不明。誰かレポよろ。

525名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:52:01 ID:o+837kn90
今までは簡易発行機による精算や、乗車券発売だったが、
スイカの普及により仮設の簡易スイカ改札機に切り替えたみたいだね。

千葉みなとの花火でも簡易スイカ改札機だったようだ。
526名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:52:47 ID:o+837kn90
間違えた、、、

今度の千葉みなとの花火で簡易スイカかもしれない。
527名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:14:47 ID:AUjIi0d10
総武線沿線民はじめて三十ウン年で昨夜、初めて「しおさい」に乗ったよ。
千葉−錦糸町だけだが。
52817毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/07/30(水) 01:15:27 ID:gLec9I+R0
>>527
もったいないw
529521:2008/07/30(水) 01:29:24 ID:gXposDZ00
>525
見た感じ、仮設ではないっぽい。
簡易改札機を、ちゃんと設置してあるように見えた。
530名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:52:11 ID:4Dz2m1jj0
>525-526
京葉線スレより

520 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/07/30(水) 18:17:25 ID:Z6h0bOKb0
千葉みなと
の改札口、ND側に「簡易Suicaリーダー(青梅線とかにあるやつ?)」みたいなの付いてた。
何の工事してるんですか?
通路が増える?
531名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:25:05 ID:L14q7F7m0
>>514
緩行線なんて千葉支社区間は全部
「JR-SH2」「Gota del Vient」「Verde Rayo」のどれかで統一されてるもんな。
錦糸町は快速に「Cielo Estrellado」復活させろよ。
532名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:16:47 ID:2fPHrrgyO
エアポート成田 東京行運行中。
533名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:17:21 ID:w+OBn1Ii0
東戸塚で人身事故?
534名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:20:48 ID:SM3c50W70
>>514
水道橋の不快なメロディーは一刻も早く正常化するべきですよね。
535名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:55:55 ID:pr6nVBLB0
でも車両はタイガーズカラー。
阪神ファンの車掌は即切りがデフォなんだろうか。
536名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:29:38 ID:q866v3Rw0
537名無し野電車区:2008/08/01(金) 02:12:44 ID:pk6IiQgC0
>>534
ちょっとスレ違いだが、水道橋のは時々叩かれるのに
某海浜幕張のはちっとも叩かれないのはなぜなんだろうな。
538名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:17:25 ID:mRsYbVIK0
>>537
某蘇我なんか、その出自を誰も知らんから誰も叩かないw
539名無し野電車区:2008/08/01(金) 09:14:37 ID:K40sXCwi0
幕張に停まってるドルフィン、あれは何者?
540名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:34:06 ID:Yd/qxKGZ0
>>537
そりゃあ水道橋のは叩かれて当然の存在だから
541名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:31:38 ID:XndyE7Fn0
>>535
阪神9300に乗務してるタイガースファン車掌は苦痛だろうなw
542名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:37:40 ID:gDoD+yO+O
>>540
芸人ですねわかります。
543名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:08:03 ID:Aw7O22Be0
自動放送をダーリンハニーの吉川正広にやらせたらどうだろう?
544名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:16:44 ID:gW4qJ3+p0
【首都圏大都市 路線別一覧表】 
◎:政令指定都市  ○:中核市  △:特例市  ▽:保健所政令市  ※彩の国中核都市・権限委譲都市

1.東海道線(東京〜熱海) [グリーン車付き]
 ☆東京−◎川崎市−◎横浜市−▽藤沢市−△茅ヶ崎市−△平塚市−△小田原市
2.高崎線(上野〜高崎) [グリーン車付き]
 ☆東京−△川口市−◎さいたま市−※上尾市−※北本市−(△熊谷市)−△高崎市
3.宇都宮線(上野〜黒磯) [フリーン車付き]
 ☆東京−△川口市−◎さいたま市−※久喜市−○宇都宮市
4.常磐線(上野〜高萩) [グリーン車付き]
 ☆東京−○柏市−△水戸市
5.総武快速線(東京〜千葉) [グリーン車付き]
 ☆東京−○船橋市−◎千葉市
6.中央線(東京〜大月) 【グリーン車無し】
 ☆東京−▽八王子市−○相模原市
7.横須賀線(東京〜久里浜)[グリーン車付き]
 ☆東京−◎川崎市−◎横浜市−○横須賀市
545名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:45:25 ID:Cp3EjQxD0
で?
546名無し野電車区:2008/08/02(土) 10:28:12 ID:Ah0jRAZv0
っていう
547名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:32:16 ID:O3eG5L0l0
▽:保健所政令市
なにそれ?
548名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:35:48 ID:O3eG5L0l0
ところで
千葉駅西口って
新しくなるんだな
工事が始まっていた。
549名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:05:19 ID:5w6dtwQ6O
江戸川渡るとこ、微妙に徐行してる

花火サービスかいのぅ
550名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:33:34 ID:p24oXARCO
花火終了。市川付近で徐行あり。
市川と本八幡は大混雑必至注意@現在乗車
551名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:33:39 ID:Ptr6r00dO
緩行は運転士次第で徐行します
今回は7割くらいしてた
552名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:45:11 ID:4702IYdt0
千葉みなと付近の花火はまだ続行中
そろそろ締めかな
553名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:56:12 ID:0XzWv7HX0
快速は市川通過で。花火の日だけ臨時停車にすりゃあいいのに。
554名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:32:09 ID:YdzQuM/50
もう花火客で埋まってないよな
555名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:42:07 ID:4Q8X9RvI0
総武線乗っていたら広告を見たんだがお姉ちゃんが10人ぐらい写っている10なんとかってサイトあったんだけど
どの企業か分かる方いますか?
556名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:46:09 ID:57kAQD3Y0
557名無し野電車区:2008/08/03(日) 08:35:47 ID:lUysDJ7e0
中央快速線にもあるよ。
都心を走る路線の車両広告って大体は統一されてるもんじゃないの?
にしても2番目の姉ちゃん、早見優かと思った。
558名無し野電車区:2008/08/03(日) 09:45:24 ID:Cbcudigr0
>>556サンクス まじでありがとう。
559名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:22:32 ID:KBw1cOBa0
>>540
答えになってないだろ
560名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:34:16 ID:kJZyax8x0
落雷かよ
561名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:48:56 ID:oG/VZR6N0
中央・総武各駅停車は、18時03分頃 
津田沼駅付近での落雷による信号トラブルの影響で、
上下線で運転を見合わせています。

東西線への直通も中止だ。
終日ダイヤ混乱になりそう。
562名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:52:44 ID:aiNwMIfa0
2008年8月4日18時25分 配信
中央・総武各駅停車は、18時03分頃 津田沼駅付近での落雷による信号トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせています。
563名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:57:25 ID:SQauELkfO
飯田橋を19時20分に出て今西船橋だわ。
564名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:02:16 ID:oB9yqOEu0
>>563
それって定刻じゃねw?
565名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:14:03 ID:SQauELkfO
>>564
船橋に20時着いたんけど、
もともと15分早く飯田橋を出る電車だったみたい。
船橋の発車標が19時45分千葉行きだった。
566名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:31:01 ID:dl6nKTI/0
8/4の上り通勤快速に乗ったら、どっかで
話題に出ていたマイク野郎みたいだった。

マイクより車内温度を気にしてくれよ。
567名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:44:55 ID:tCyRl2zjO
また架線ストッピング〜
568名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:22:40 ID:lBoG+q440
いやな予感はしてたが案の定って一日だったな
569名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:23:36 ID:dl6nKTI/0
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  1961F佐倉行は船橋で2分30秒遅れ。
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |  佐倉着22:00:30で4分30秒遅れ。 
      \     \_|   /
570名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:42:36 ID:dvpcs0x70
ダイヤ乱れの影響だろうけど、21時半頃、西行きのホームLEDが
JRって表示になってた。いつもなら遅れても行き先くらいは出すのに...
改札傍のLEDは三鷹行きだったが、来る電車は中野行き。

わけわからん@下総中山
571名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:14:53 ID:a2U+34WM0
ミステリー列車かw
572名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:53:49 ID:UxhNqWKqO
最終千葉行に乗ってますが、遅れの影響かあまりのがら空きっぷりに、声がでない。空席がちらほら見れるなんて。
573名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:57:27 ID:MA+cXU8M0
新宿からのホームライナーを設定してくれ
574名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:00:08 ID:ff4D4ozI0
>>573
無かったっけ?
575名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:17:35 ID:GsY2cFlq0
>>574
ホームライナー千葉3号な。しおさい14号の折返し。
かつてはホームライナー津田沼が土休日に運転されていたが、需要が無かったのか今年3月のダイヤ改正で消滅。
576名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:57:12 ID:k4aho4bO0
>>575
千葉方面に行くのにホームライナー津田沼乗っても、津田沼でたっぷり待たされたからな

廃止ではなく千葉まで延長してくれれば使い勝手が良かったのにもったいないわ
577名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:47:12 ID:bG6mFglJ0
ライナーの品川始発だと席が品川で大半が埋まるとの事だけどそれなら、
10両編成のものをあてるのはどう?
578名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:32:33 ID:NWDlxsDm0
>>577
別に、普通に、東京発中央ライナーみたいに、
新宿から乗車する人向けの席を別途用意すればよいだけだが。
579名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:27:43 ID:BbdPfSWn0
>>573-576
今ある千葉ライナーは、元々は津田沼ライナーで、新宿着特急の幕張区回送を有料開放した
もので、津田沼で放り出された後東京発津田沼ライナーが到着してから各駅停車が接続する
トンデモないダイヤだった。

そのうちライナー用列車を回送するようになったり、おかしくなって………車庫回送運用に戻った。

ライナーとしてはもう2駅、千葉まで行ってから幕張車庫に折り返すべきだろな。500円払っても座りたいほどバテてる。
580名無し野電車区:2008/08/07(木) 13:45:51 ID:lRMvMtcG0
今朝の電車は久しぶりに涼しかった。また涼しい電車に乗りたいです。
581名無し野電車区:2008/08/08(金) 10:33:18 ID:aKUpq/fk0
昨日、このスレで話題になっている1961Fに稲毛から千葉まで乗ってみた。
稲毛で定刻を過ぎても来なくて、「おおっ、本当だあ」と思いつつ、
しばらくすると4分遅れているとのお詫びのアナウンスがあり、4分遅れで到着。
そして5分遅れで発車し、西千葉の分岐ポイントまで大爆走。千葉到着前に遅れの
お詫びの車内アナウンスがあって4分遅れて千葉に到着した。
次のダイヤ改正ではさすがに修正するのではないか。
582名無し野電車区:2008/08/08(金) 10:48:43 ID:cJvCx75bO
>>572
トンネルのこっち側はこんな感じ

http://imepita.jp/20080808/384850
583名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:50:01 ID:Bdxh1dtk0
昨日の1961Fは船橋3分遅れ、千葉と佐倉で4分
遅れでした。

今日はサビ残1時間で還ってきたので判りません。

来週はお盆で利用客が減るけど、どうなるか。
584名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:00:24 ID:AASvKpTr0
1961Fって何でそんなに遅れんの?
その前走る1975Fの方が、前の電車との間隔は空いてんのに。
585名無し野電車区:2008/08/09(土) 08:30:24 ID:c3VBGsnwO
急に
千葉駅周辺に
高層建築が建ちはじめたな
586名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:18:18 ID:im8jXBXXO
最近、雌車番の野郎が調子ぶっこいてんのか?
稲毛や船橋には挑戦邪教のエセ平和会館からな。
まあ、強要行為を行った雌車番は面・名前・所属を晒し者にしよう!
雌車に反対の人は池田の証人喚問を実現させよう。
国民新党の亀井氏や民主党の石井氏はまず矢野氏を参考人招致します。
P献金、集団ストーカー、朝木事件などが話題になると思われます。
朝木事件については実行犯が3人いることが分かったらしいです。
札幌や名古屋を見れば分かるように雌車は痴呆の公害党が引き継いでいます。
目立たずに陰で悪事を働くという葬禍の戦略に騙されないで!
587名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:26:35 ID:ssIAvx4R0
千葉の配線を改良すべき。
588名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:50:46 ID:+NR2C+lT0
>>586
ヲイ、でっちあげでも抗弁できない地雷達を隔離してくれてる有り難〜い車両なんだぞ。
あんたなんか一旦疑われたらもう絶対抗弁できない風貌だろが。
それをせっかく守ってやろうって思し召しなのに、むやみに噛みついちゃいけねぇよ。

むしろ、専用車は両端じゃなく中央にしろとか、前面展望を楽しみたいヲタらしい素直な物言いにした方が良いんでないの?
589名無し野電車区:2008/08/11(月) 06:20:07 ID:72t9rZc80
>>588
全然隔離してくれてないじゃん。
別に、女性様が女性様専用車以外に乗ることを禁止してないんだから。
悪意を持って電車に乗る糞地雷が、隔離車両に乗ってくれるわけねえ。
590名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:34:02 ID:8jq2a/mGO
>>588エセ平和会館から池田の色欲道の弟子が書き込んでるみたいだな。w
テメーんとこの糞ベッキーが雌車に乗るわけねぇだろーが。

以下は葬禍工作員の特徴的な発言

雌車があれば冤罪はなくなるよ。
この位置なら妥協できるよ。
591名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:54:29 ID:+NR2C+lT0
>>589
> 悪意を持って電車に乗る糞地雷が、隔離車両に乗ってくれるわけねえ。

悪意の地雷はその通りだが、多くは自意識過剰の勘違い。
その過剰層は専用に逝ってくれるから間違われる確率が劇的に減るのよ。

大昔の中央線快速に「幼老優先車」とかの白看板を掲げた車両が連結されてたのを知ってる?
あれの復活とほぼ同じでジジイを乗せないだけ。最近のジジイは元気になってアブナイからなぁ(w
592名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:54:48 ID:QS8fhduNO
稲毛駅周辺が高架化し快速停車が決定した当時から月日が経ったものだな。
593名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:56:17 ID:dvZTxfNR0
千葉市は千葉市営地下鉄にすればよかった。16号と126号をトレースするルート
八千代台ー花見川ー柏井橋ーこてはし台ー千葉北ー長沼ー県運動場ー穴川ー作草部ー
千葉ー広小路ー鶴沢ー都町ー加曾利ー千城台ー御殿ー中田ー古泉ー中野
594名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:48:15 ID:t425bNyH0
>>593
つチラシの裏
595名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:53:17 ID:4HsfbUI10
>>593
昔の鉄道連隊の線路とかなりだぶるような…
596名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:36:57 ID:tf4nyB5kO
>>591葬禍必死だな。葬禍ってほんと頭悪いね。
大多数がいっても一人でも残ったら意味ないだろうが。
ベッキーだけでなく大阪のでっち上げ女も葬禍何だろ?

臨時国会で池田の面が拝めるといいですね。
597名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:55:06 ID:ustbXtm+0
天台があるから現在のようなモノレールのルートになった。
市街地を盛り上げるなら千葉中心部を通る>>593のようなのは有り。
598名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:20:14 ID:rBxiyfq20
穴川から千葉に戻らずに稲毛〜稲毛海岸に抜けてくれていれば
個人的に便利だったんだけどなw
まあ千葉駅〜千葉みなとは新木場乗換えでお台場にいきたいときに
微妙に便利だから今のルートに不満があるわけでもないけど
599名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:48:22 ID:2Sj36+vZO
総武快速線
錦糸町〜新小岩
BGM:Meteor‐ミーティア‐

市川〜船橋
BGM:君は僕に似ている

津田沼〜稲毛
BGM:対象a
600名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:08:13 ID:B4vzkBKMO
>>584
・横須賀線内で前の電車と15分空いている
・総武快速線がb速(昼間と同じ運転時分)
この2点だと思う。ちなみに1本前の1975Fはc速(夕方ラッシュの運転時分)。
601名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:36:34 ID:ustbXtm+0
県大会とかだと北西部の人間は稲毛から天台まで歩くからな。
たしかにモノレールのルートでもいいかも。
602名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:50:34 ID:QFgFQrvUO
国道14号線や美浜区の埋め立て地に地下鉄は無理っしょ。
市営地下鉄は魅力的だけど千葉市の財政からして結局モノレールが正解かも。
603名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:41:07 ID:y0zC36hwO
23時38分ごろ
総武快速線は、船橋駅での人身事故の影響で、下り線で運転を見合わせています。運転再開は0時00分頃を見込んでいます。上り線は運転を再開しました。
604名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:06:14 ID:6DXLnzfEO
快速線・運転再開。
605名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:16:31 ID:TthevtfA0
>>600
サンクス。
1961F以降はすべてb速なの?
速くていいなあ、中央快速線と大違いだ。
606名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:27:05 ID:mbblIbZF0
>>596
女性専用車ってのは草加が言い出しっぺなの?どうも疑問なんだが。

あそこはオリジナルな政策を出すことはほとんど無く、
誰かの言ったことのただ乗りで、どうしようもない迷案ばっかり出してくる。
尼崎事故のトキには、「曲線速照設置」ではなく「ATS-P化を運転再開の条件」とやってしまって、乗客皆に迷惑を掛けたし、
ATS-P設置義務化を打ち上げながら、国会答弁では「ATS-S国鉄型も私鉄型ATSも安全性には変わりない」とデタラメ答弁して
自らATS-P義務化路線指定を爆破するし、
孔明票、金で買い取る商品券なんてのもあったし、
半永久だった定率減税をやめると言い出して貧乏人だけ増税させたのも孔明だし、
常に浮き草のように短慮で誰かの愚案を実現してきたわけで、
そこそこ支持者のある女性専用車が、孔明の発案だなんて思いがたいんだがね。
607名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:38:18 ID:TthevtfA0
>>606
http://www.komei.or.jp/news/2005/0329/2963.html

草加というより公明党ね。
608名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:55:15 ID:bK1Uaicp0
以前エジプトツアーに行ったときに、旅行社から「エジプトのミネラルウォーターは硬水なので(お腹をこわしやすい)、
対策としてスポーツドリンクの粉末などを混ぜて飲むようにしてください」といわれました。
エジプトに限らずヨーロッパなどの水は硬水が多いと聞いています、本当に効果があるのでしょうか?
スポーツドリンクの粉末などの成分はミネラル分が中心で、硬水を一層「硬く?」するような気もします。
609名無し野電車区:2008/08/13(水) 05:51:36 ID:npzjo7wjO
雌車を熱烈に支持しているのは葬禍婦人部と性犯罪者を多数輩出しているので婦人部に頭の上がらない男子部と
庶民の王者=コジキの王者に雌車を与えられて溜飲を下げている低脳女。
610名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:20:16 ID:/yl+t8re0
意味不明
611名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:48:32 ID:pyg4K6Ua0
千葉市は若葉区を開発する気があるのか?
612名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:54:48 ID:FJ3yus1y0
総武快速線にはじめて乗った

横浜〜津田沼間で1時間かかるのか・・・。
613名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:02:57 ID:IRCQ8jwW0
>>612
58.4kmあるからそんなもんだろ
614名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:38:04 ID:Lo8o4uMZO
確かに、都賀は蘇我に次ぐ副都心的整備をすべき余地があるな
615名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:37:23 ID:V09uDGVs0
>>602
>埋め立て地に地下鉄は無理
りんかい線は?
616名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:00:03 ID:DZroSQeD0
むかし埋立地には高層ビルは建てられないと聞いたことがあったがボンボン建ってるな。
617名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:31:35 ID:6NekoCiXO
ディスカバリーチャンネルから出てるアメリカの地下鉄を題材にしたDVDでは
サンフランシスコの金門橋の下の海底に地下鉄通した時に
最初から地下鉄用の筒を何分割して、海中で結合して
その上に砂利とか敷き詰めたそうだ。
618名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:42:24 ID:uFJcqgW10
>>617
そいつは「沈埋函工法」といって、水底に四角いトンネル分の溝を掘ってそこに
地上で作ったトンネルを沈めて繋ぎ水を抜いてトンネルにする工法で
総武快速線両国駅傍の隅田川下トンネルとか、東京港のトンネルなどに多く採用されているはず
619名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:10:58 ID:mz59wEA50
鉄オタは土木工学に行く傾向があるな。
私も理科系だったが土木にするか迷ったものだ。
620名無し野電車区:2008/08/15(金) 04:12:52 ID:sW5Bpj080
確かに土木系だな。
学生時代に鉄ヲタというよりは地図・都市ヲタだということに気づいたw
621名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:06:16 ID:dOTrxEtn0
機械学科や電気学科に進む香具師はおらんのか?
622名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:18:02 ID:mAMfqMcJ0
私は電気工学科を出た後でこの道に入りますた
623名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:21:00 ID:zdz8cgS00
土木と言っても広いからなぁ

>>620
そうやって鉄道が遠ざかっていくわけですね
わかります

自分もいつのまにか道路の仕事ばかりw
624名無し野電車区:2008/08/15(金) 18:02:40 ID:9QS/3mua0
土木工学科では鉄道工学だったが、
電気工学科では電気鉄道工学という授業名だったな。非電化には興味ないのかw
625名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:02:56 ID:eLqrfxqMO
>>605
遅くなりました。c速の時間帯調べてきた。
総武上りは千葉6:40 682F〜9:06 944Fまで。総武下りは東京16:45 1621F〜20:52 1975Fまで。

横須賀上りは大船6:35 618S〜8:51 816Sまで。横須賀下りは東京16:54 1637S〜18:54 1835Sまで。

他の時間と土日はb速。特急、湘新、○○Mは対象外。
626名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:59:35 ID:DZhmbEj20
昨日、船橋から千葉まで1961Fに乗車。
船橋定刻発車も、津田沼、稲毛では1分遅れで発車。
そしてそのまま1分遅れで千葉到着。
お盆で空いてても結局遅れるのね。
627名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:22:30 ID:vP0JM5mp0
お主の時計が遅れているのだよ
628名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:58:46 ID:YIoHIxV8O
b速とかc速は分かったけど、その1961Fってのは時間帯的に無茶なダイヤだから毎日遅れる訳?

だとしたら変な列車だよな。
629名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:15:38 ID:cSVT8/Sj0
E217系の絶対的な性能不足。
630名無し野電車区:2008/08/17(日) 03:27:39 ID:CLsJPHjlO
>>629
性能以前にb速に変える時間が問題だろ。

快速は113時代よりスジ立てて昼間でも余裕が減った感じだが、緩行も103時代よりスジ立てた割に朝ラッシュ時以外まだかなり余裕がある気がする。
631名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:49:04 ID:u146Of8V0
>>629
更新車だとE231余裕で抜いたぜ?
横須賀線内でな
632名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:46:15 ID:CLsJPHjlO
>>631
E231は800番台でも高速域の性能は良くない。
てか209・E217・E231の、95kwの主電動機で4M6T(4M7T・6M9T)では性能的にそんなに余裕無いでしょ。
E233では考え方変えて来たようだが。
633名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:52:58 ID:2AENcAPv0
中速域〜高速域にかけての加速はE231と同等かそれ以上だろ
ただ、快速線内でその性能を活かせないのが問題じゃないか?
634名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:00:41 ID:8FRrKH3NO
今千葉方面行きに乗ってた車椅子のおやじどうにかならんの? 前にも足蹴ったとか言って子供を怒鳴り何度も謝らせて今日も誰かにやってた 自分は車椅子の上でパン食ったり足組んだりありえん
どうにかして
635名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:33:46 ID:pGwkAfa6O
他人に頼らずにお前が一言言ってやれ。
636名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:10:13 ID:ARkdXHmL0
>>634
目に余る様なら、客センか警察へ。
637名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:54:59 ID:fgig0GO2O
634
馬喰町の外壁から湧き出てる地下水をジュースとしてプレゼントしてやれ。
立会川にボラが大量発生したくらいだから飲んでも大丈夫ねぇ?
まぁ腹壊しても責任取れないけどねw

お盆明けの今日は1967Fなんぼ遅れるんだろう...
638名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:13:22 ID:bbN2DEhE0
俺は、217のあのまったりとした加速度が大好きだ
クロス窓際で進行方向とか向いたら、まるで前世代の汽車に乗っているかのような感覚。
正直、加速度の強い観光船の233とかもう乗れない。
217、他線にももっと普及しないかなぁ
639名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:47:34 ID:ZHaDcTfKO
総武線の駅にやたらとカメラもったオタたちが集まってるけど
今日何か走るの??
640名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:53:46 ID:0UAOFvko0
>>639
房総ローカル113・211系を語る マリ13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212126147/

このスレの590から600あたりに書かれていることか。
廃車回送だとか。
641名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:18:27 ID:dRko14woO
>639
>640に加えて、East-Dの回送。
642名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:17:06 ID:PuaUdu6Z0
廃車回送をわざわざ見に行く人たちって何なの!?信じられない
643名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:46:42 ID:eGJQB0r3O
車両ヲタはほんとキモイよな
644名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:51:08 ID:d0vzlEne0
夜の通勤快速の接続時間がよくなってるきがする。

東京で千葉より遠くに行きたい人と千葉より手前に行きたい人でうまくわけられてるし。

特快が1時間に1本くらい走ればいいんだけどなぁと NEXが…
645名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:01:15 ID:GGykDbiw0
NEX しおさい あやめ あずさ

特急いっぱい走ってるねー
646名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:31:35 ID:BOjRc4o+0
B特急の本数がもう少し多ければ快速グリーンなんて使わないのにね
647名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:18:12 ID:j4DKdQ+r0
臨時しおさいのスジは定期便にすべし
648名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:25:21 ID:Xpihc54X0
正直Nexは減便すべき
空港輸送の役割はスカイライナーに譲れ。通勤はjrがほぼ独占してるんだから。
成田高速鉄道もできるしね。
その分通勤快速とライナーを増便すべき。
特に、9時台のおわりに一本ライナーが欲しい。
あと、これでライナー券が300円の時代に戻ってくれれば言うことはないんだが・・・
649名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:29:07 ID:26rquCgx0
なんで空港輸送の主役が法外な料金をボッタくるNexなんだろうか。
常識的に考えて、東京-成田間に特別快速を運行すれば事足りるのに。
停車駅は東京-船橋-千葉-佐倉-成田くらい。

成田空港の建設が、総武線沿線民にはプラスどころかマイナス要素になってる現状を
なんとかすべきだね。
650名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:36:28 ID:79xQN81F0
>>648
そのまえに「わかしお」と「さざなみ」を総武線経由に戻せ
651名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:19:57 ID:26rquCgx0
ふ ざ け る な
652名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:21:35 ID:snzgEbt50
確かに空港輸送を京成スカイライナーに移譲してNEX減らせば
市川での快速退避も減って不満解消だなw
653名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:59:00 ID:1H9dbkLuO
>>649
どの時間帯でも客乗ってるのはリムジンバスと京成の一般特急だけ。
654名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:18:27 ID:LAFbPlAZ0
10月5日、115系(恐らく豊田車)6連が両国〜石和温泉間を走るらしい。
折返しの関係上、少なくとも西船橋あたりまで入線するものと思われる。
655名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:41:38 ID:nnPKkjDdO
むしろ時間ではスカイライナーに勝てなくなるんだから
錦糸町〜千葉間は快速と同じ停車駅にするべき

これで待避もなくなり一石二鳥
656名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:51:09 ID:bRHJpvl40
>>654
錦糸町の電留線が使えるんじゃないの
115系って…
657名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:56:11 ID:NLCKspdJO
数年前に乗った臨時あやめが四街道でNexに追い抜かれました
658名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:37:27 ID:26rquCgx0
NexってEUの外人とかしか乗ってないんじゃねぇのか
料金高すぎなんだよ
659名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:09:10 ID:li2TvWBA0
EUとか覚えたての言葉無理して使わなくていいのに
660名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:17:06 ID:QlOElqz/0
OPECの大富豪とかしか乗ってないんじゃないのか
661名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:29:12 ID:gD6NONxI0
ASEANの偉い人とかしか乗ってないんじゃないのか
662名無し野電車区:2008/08/21(木) 03:10:45 ID:xcUOvKki0
八王子の会社員の息子も乗ってるよ
663名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:05:12 ID:o8Z8s2oq0
ユーロ圏の人だと、Nexの料金ですら高く感じないらしい。
地下鉄の初乗りが1000円の国だからね。
664名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:33:49 ID:/KGAwSoQ0
地下鉄の初乗りが1000円の国でユーロ使えたっけ?
665名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:53:08 ID:/Zfrb6mpO
市川駅で人身事故発生
666名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:21:41 ID:5QlbxLLdO
はぁ、まさか自分が乗ってた電車で人身事故が起きるとは…
667名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:00:20 ID:xEpH35BlO
>>666
乗っていた列車は何でしたか?
668名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:07:08 ID:0/iqZGiw0
>>666
それはレス番に表れている。
669名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:13:40 ID:5QlbxLLdO
>>667
市川駅で人身事故起こした千葉行きの快速
670名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:24:22 ID:lGqtJMGJO
お客様へお願い申し上げます。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。
671名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:36:33 ID:tTupDm4b0
頼む…全部15両にしてくれ……
672名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:41:12 ID:lGqtJMGJO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
車内温度上昇防止の為。
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
673名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:24:40 ID:CaP+TgDSO
冷たい食べ物食べれば冷房はいりませんとな!?
674名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:51:17 ID:lGqtJMGJO
今日は、暑くないが、真夏日に、暑い食べものを食べているのを見て、不快を感じる。
675名無し野電車区:2008/08/23(土) 09:48:26 ID:Xygt8WoT0
足けがしてるからって優先席3人分全部独り占めして
他の客は座らせない糞ジジィってどうなの?
俺はけがしてるんだから優先席を全部使うのは当たり前だ!
みたいなヤシ!
676名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:41:51 ID:FCzD40z9O
>>672
お前も車内マナー守れよ
677名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:06:33 ID:OWXZZus10
>>675
足を曲げられなければ、足置きとしてはあり得る。

若いヤシは立ってるもんだ。
昔は、学校によってはそういう不文律が先輩後輩と引き継がれてたんだけどね。
678名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:12:35 ID:MUG+D1xe0
優先席って普段は健康な人でも、貧血とか高熱とかで立ってられないような時は
譲ってもらって座ってもいいもんなの?
679名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:18:52 ID:jjDq3JnN0
今日も線路内立ち入りで電車止めてたのがいたな
680名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:22:00 ID:eALkE4LLO
ここ詳しい人いそうなので質問。
幕張本郷の操車場?に小豆色一色でドア付近に「宴」って
マークが入った車両が止まっているんだけど、珍しい?
681名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:52:28 ID:L1LOelz6O
快速下り遅れてるね。

線路入ったDQNはマジでがっつりしょっぴけよ。
そんな奴お客様でもなんでもねぇよ。
JRはそこんとこ甘いな。
DQNなんか破産してもどーでも構わないから、金取れるだけ取ってやれよ。
682名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:00:02 ID:MkoJ/wPtO
>>680
まあまあ珍しいかな
恐らく房総方面への団体客輸送して、また帰るまでマリに止めておいたんだろ
683名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:18:30 ID:lnvRmgjL0
よく臨時で走ってるけどね 大宮らへんとかで
684名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:24:02 ID:TeX14X0p0
11両の時の錦糸町駅の停車位置・・・階段より手前に止まるなんて・・・
685名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:24:46 ID:OSggEM7z0
確か昨晩遅く、客を乗せずに下り快速線を走ってたのを市川で見た。
686名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:26:08 ID:Qnj/3QSs0
>>684
G車位置統一のため
687名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:34:05 ID:TeX14X0p0
錦糸町のエレベーターは無理矢理作ったな。
おかげで階段狭くなった
688名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:36:54 ID:hyOBE9wnO
いま快速線を183系6両が快速表示で下っていった。
689名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:07:52 ID:o0HyWAL7O
ムーンライト房総の送り込みだろ
690名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:29:28 ID:rQU3Fpvx0
おくたま・みたけ探訪号とかいうやつだろ
名前違うかも
691名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:26:33 ID:lnvRmgjL0
183じゃねーだろ
692名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:58:41 ID:bOvcmaGs0
西船橋は、中央がエスカレータだけの通路があり、
とてもいけていない。
693名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:25:31 ID:tS+q6nZ70
本日の最終西千葉行きは「西千葉」と表示するのだろうか?
西千葉に着いた車両は、翌日の西千葉始発までどうするのだろうか?
興味津々。
694名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:05:37 ID:mHUHaNKO0
西千葉行きなんてどこにあるんだ
695名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:06:45 ID:mHUHaNKO0
今調べてわかった
千葉駅で工事やるのね。すまんこ
696名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:13:32 ID:LofXXb3b0
雨じゃなきゃ見に行ったのに
697名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:13:44 ID:f5KH5vHA0
新宿方から緩行乗ってても錦糸町で快速乗り換えて千葉まで行くの面倒だよな
698名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:20:03 ID:NxUgOd6qO
西千葉行きなのに表示は千葉w
699名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:26:56 ID:mHUHaNKO0
なんだ、西千葉表示できないのか(´・ω・`)
700名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:27:05 ID:4b1pc55R0
つまんねーな
しゃれっ気のない千葉支社
701名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:04:19 ID:+GRiAmzwO
紙に「西」て書いて千葉の横に貼るよろし
702名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:13:49 ID:mHUHaNKO0
だったら潔く幕張どまりにしておけばよかったのに
703名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:50:28 ID:K+FSJn+yO
>>693
おそらく、
西千葉に着いたら
下り線を上り、幕張2番線で折り返し、上り線を下って西千葉1番線に入ると見た。
704名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:58:21 ID:84AiEWCl0
>>693
残念ながら「千葉」行き表示でした。
臨時快速千葉行きも普通に「千葉」行き表示。でも増結車両に私一人だけと言う優越感には浸れたw

確かに西千葉止まりでどうするんだろうと思う。私は稲毛で降りたので西千葉の情報キボンヌ。
多分>>703さんの言うとおりになりそう。
705名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:16:55 ID:Hx5GpSacO
今日は終電一本前の車両が千葉到着後すぐに西千葉上り線に回送させ終電は西千葉到着後そのまま帯泊
翌朝上りの初電は西千葉が始発になり二本目は西千葉から千葉まで回送し通常運転になる
706名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:17:52 ID:GfxVAK+z0
西千葉止まりはそのまま西千葉留置、線閉解除後に千葉まで回送し467Bに
朝の西千葉始発は線閉前に2464Bを千葉から西千葉まで回送後留置だと思った。
707名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:33:29 ID:84AiEWCl0
>>705-706
詳細thx!
708名無し野電車区:2008/08/24(日) 05:06:18 ID:hu6Ad6abO
千葉〜西千葉間運休,西千葉始発の9169B御茶ノ水行きは42編成下りで西千葉で回送表示停車中の9466Bは35編成でした。代行輸送は不明。人数少ないからタクシーか?。
709名無し野電車区:2008/08/24(日) 05:17:09 ID:1j+jsgph0
西千葉滞泊の列車は4:39に回送で千葉へ。
千葉→西千葉の代行輸送は構内タクシー。
710名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:37:43 ID:8/CSHEiOO
183系でヘッドマークが赤字で「快速」ってのをさっき船橋で見たが、何あれ
711名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:46:33 ID:S+VtJW0yO
>>710
みたけ・おくたま探訪号
712名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:56:23 ID:Yc0quIk70
幕張でのあまり見かけない車両は
週末に千葉から中央線方向に向かう
臨時列車のようだ。

八王子支社
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/top.html
臨時列車
PDFファイルなので注意!
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/rinji/pdf/080701/yamanashi_tama_rinji_summer.pdf
713名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:11:41 ID:AV+Sp9y90
ホリデー快速のビュー山梨って、自由席なら普通乗車券はもちろん、定期券で利用しても大丈夫だよね。
714名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:32:52 ID:KiEXjT/k0
おk
715名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:08:04 ID:AV+Sp9y90
サンクス
716名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:47:53 ID:YuiEp1vU0
今回はたまたま天候不順で涼しかったけど、8月のクソ暑い時期に
奥多摩や御岳山なんて普通、誰も行かんよ。
717名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:14:27 ID:nSgGhG1x0
ところで千葉駅の工事って何やったんだ?
どこか変わった?
718名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:46:21 ID:Xcmxyru70
西千葉って表示出した?って聞いてるやつは馬鹿なのか?
719名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:00:54 ID:eHh84w0f0
>>717
緩行線の分岐器を次世代型に交換。
720名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:01:52 ID:negzPJ500
市川の分岐横に置いてあるやつもその次世代型なのか?
721名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:24:03 ID:nSgGhG1x0
722名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:34:53 ID:Xcmxyru70
次世代型ってかっこわるい名前だな
723名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:10:37 ID:XTtpAtM20
じゃあお前がかっこいい名前考えてやれ
724名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:45:33 ID:gIEnolaM0
超世代型
725名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:02:04 ID:HlH85SVF0
先週の1961Fだが、佐倉到着時点で

モクヨウ  21:59:30

キンヨウ  22:00:00

さて今週はどうかな。
726名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:28:04 ID:iy6VyAE2O
総武快速の11両編成はなくしてほしい。
上りは昼間でも11両編成だと最悪。
727名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:23:47 ID:4p9rBroN0
そこでグリーン車ですよ
728名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:49:19 ID:bOgRjZcD0
あ〜あ京葉線はいいなぁ
週末ともなれば鼠臨で長距離夜行が押し寄せ、普段は普段でバラエティに富んだ車種と
頻繁な更新を楽しみにできる
もうじき赤くなった209-500がデビューするようだし

それに引き換え総武快速・緩行ときたら・・・
729名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:19:09 ID:HVspaxUm0
>>728
快速は富んでいる路線に入ると思うが?w
普通に113・E217・183・253・255・E257とか走ってるのに
730名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:06:26 ID:prVtmTx6O
ケヨはあの廃墟みたいな雰囲気さえなければ・・・
731名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:48:30 ID:t0RKGKoNO
ボンネット489とか、国鉄色583とか、希少価値が出てきた車の乗り入れは
多いな >ケヨ
732名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:04:25 ID:fCDrbywGO
>>731
ATS-P搭載である程度輸送力もあって、更に臨時にも回せる車両となると自ずと限られてくるからな。
733名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:10:09 ID:R/Jw76qnO
幕張本郷で人身。絶賛抑止中

津田沼で快速が回送になったり運転再開したりgdgd

緩行線津田沼折り返しで運転したらいいのに

当然東西直通も運転中止
734名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:59:15 ID:nEQgCkLxO
幕張本郷で人身事故の為快速にも影響。人体の一部が快速線にも飛び散った為…って、ガクガクブルブル(>_<)
735名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:32:50 ID:Ry9i/eLfO
船橋の快速ホームの野田線付近って臭くない?
ソラマメの腐ったようなニオイがする
ちなみに腐ったソラマメのニオイは知らない
736名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:48:13 ID:GnKE+EN1O
>>735
ラーメン屋からのにおいじゃん?豚骨とか。
737名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:28:53 ID:zgbFhhEX0
ってか野田線のホームがそら豆くせえ
野田線車内はもっと酷い
738名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:41:31 ID:JjR411cRO
1967F今日は2分延。

市川〜船橋間は熱い走りだったよ。
739名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:49:01 ID:rDSWzjd2O
>>735六角家だろ。今日食べた。
キャベチャが一番旨い。
次に豚骨スープのしみた海苔で包んだライス。
740名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:49:50 ID:JjR411cRO
ちなみに、67FのG車の車販の放送が普通車に流れて噴いたわ。
普通車で、「冷たいお飲み物やコーヒーを是非どうぞ。」って流れた時の虚しさと違和感は何とも言えない感じ。

ちゃんとマイクのスイッチ確認しとけ、アテンダントさんよ。
ちなみに車両はY11。
741名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:02:04 ID:rDSWzjd2O
あ、今日の夕方の下り快速の車内放送で、
「ヘッドフォンで音楽などをお聞きのお客様にお願いです。音漏れは他のお客様の迷惑となりますので、音量を絞ってくださいますようお願いします。」
って言ってた。



聞いて欲しいヤツには聞こえてねえよ、絶対。
742名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:09:27 ID:WCacEBdj0
>>737
東武東上線もそうだった。
なんか車内が臭ってるの
743名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:30:18 ID:LieHBHBY0
>>742
東武亀戸線もそうですね。
なんか昔のにおいがする
744名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:24:15 ID:zBWpyN910
俗に言う「東武臭い」ってやつじゃないの?
機械油のにおい?
745名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:43:55 ID:Ry9i/eLfO
別の言い方をすると
足の親指の端に詰まったカスのニオイw

原因は東武百貨店の排気口か?
東武臭には違いないw
746名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:30:20 ID:Ms7uHDTE0
総武線って通勤快速あったんだな。今日初めて知った・・・
錦糸町出て「次は船橋」ってアナウンスにハァ?ってなった。。。
ウィキで調べたら夜は一本だけ運行してるみたいだな
その一本に偶然乗る俺ってすげーw
747名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:51:26 ID:7tyY7YoN0
おかしいな
通快はあの悲惨な事故をきっかけに廃止されて久しいが・・・
周りの客、普通の人間の目してたか?
748名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:51:11 ID:V2T7weUnO
ホームライナーじゃなくて?
749名無し野電車区:2008/08/29(金) 04:57:06 ID:se4Wn9li0
>>747
からかうな(w
昔からあるよ
750名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:54:09 ID:1l4LYi0Y0
痛快ロックンロールストリート
751名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:52:55 ID:qROEd1PB0
今日17時過ぎ、東京駅地下と地上を結ぶエスカレーター2機と階段の
隣接側から中央線乗り場入り口付近にかけて非常線が張られ立ち入り
禁止に、現場検証で警察官・消防士が多数臨場していました。消火栓
からホースも伸びていました。
まだニュースになっていないけど、中央線の不通で暴動でも起きたの?
752名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:19:16 ID:rZIuevXEO
稲毛駅のサティ側にタワーマンション建設中のようだな。
753名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:34:46 ID:0ryOh8jZ0
>>751 これ?

【事件】東京駅階段に不審な保冷バッグ…煙出し燃える 中から液体が入ったペットボトル等発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220009167/
754名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:09:53 ID:XsetRFMu0
>>753
ありがd。
2-30分後に通ってたんだ…。
実は俺、8月3日の東京ビッグサイト・エスカレーターずり下がり
イベントにも行ってるんだよ.トホホ…orz。
その時間帯はオレまだ行列中だったんで巻き込まれなかったんだけ
ど、いつもは下からエスカーレーターで4階に上るのに、なぜ外階
段使用?アレ、エスカレーターに非常線。
報道陣がワラワラやってきて、
「すいませんフ○テレビですが」「読○新聞ですが」
「いえ、今ここ来たばっかりで…。」

つぎ東京行くときは、なにかに巻きこまれそう…。ガクガクブルブル…。
755名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:07:06 ID:Q4QW/5z80
>>754
自由研究でやりましたっていえばb
756名無し野電車区:2008/08/31(日) 10:32:19 ID:N/W0NNEUO
>>754
次は冬コミ(ry
757名無し野電車区:2008/09/01(月) 15:45:32 ID:C3knr18MO
今チハ@にイースト菌+マヤ?が停車中
758名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:03:16 ID:XIcxyHncO
東京から千葉までだけど
しおさいに乗ったけど

なんか偉くぶっ飛ばしてるのには
マジびびった
(´・ω・`)
759名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:40:56 ID:2fwN3+CqO
両国の発車メロディー変わった?
760名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:31:45 ID:yyV1q7s9O
聴いたことない発メロになったな
761名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:55:06 ID:B1ElLHfUO
錦糸町も
いま知ってここに飛んできた
762名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:53:36 ID:LCfncB8K0
東京の9・10番もベルからメロディーになった。
763名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:00:23 ID:2fwN3+CqO
>>761
緩行はそのままだったから
快速かな?
764名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:04:03 ID:qOPRQK5N0
なってこった
寝てて気づかなかったwww
765名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:04:38 ID:2fwN3+CqO
後もう一つ。
両国では新型のスピーカーから音が出てた
766名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:48:54 ID:L1WKXpPK0
なんでいきなり変わったんだよw
767名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:51:11 ID:elAPw/WF0
そういえば、いろんな駅で新型スピーカの準備がされてるな。
768名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:13:59 ID:c8WbZ7BdP
単一メロで面白みに欠けた総武線にも
発メロ更新の嵐がやってくるのかね
769名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:23:14 ID:qOPRQK5N0
両国の聞いてみたけど、いまいちパッとしないメロディーだな
今までのほうがよかった気がする
770名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:34:08 ID:2fwN3+CqO
>>768
更新しても統一されるかも
771名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:51:59 ID:idE+17r40
稲毛駅快速上り線に近郊51番もしくはそれに匹敵する軽快な名曲を!!
ttp://hassya.net/bell/jr051.mid
772名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:07:45 ID:L1WKXpPK0
お気に入りメロディは秋葉原駅5番線
うちの駅にも春New Ver.の導入キボンヌ!
773名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:09:29 ID:wyDWaTUkO
更新スピーカーって、平べったいやつでしょ?
最初、なんだこりゃって思ったよ。
音は篭っててあんま良くない感じ。

ところで、新メロってSF製?
orioriの更新を気長に待つか...
個人的には、SFよりテイチクメロがいいなぁ。
あと、統一メロは味気ないな。
774名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:46:33 ID:+glRXXrj0
船橋に「木々の目覚め」と「秋桜」復活きぼん
775名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:34:26 ID:G43wYuvS0
総武緩行にE233の導入予定は無いの?
776名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:18:25 ID:74OidH96O
あえて中野3・4番に導入して欲しいな。

>>775
入るんじゃない?
快速はE235?くらいで入るらしいけど。
777名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:53:44 ID:WtfFIggI0
>>758
錦糸町〜千葉間のしおさいさんは、千葉では珍しく神レベルだと思います
それでも佐倉を過ぎるとgdgdになると思いますが
778名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:32:10 ID:hSZ73Hvk0
いいね。特急らしいスピード。それだよ。
779名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:44:57 ID:ozzTvTvLO
>>775
山手の中古で統一予定
780総武線沿線は千葉のヨハネスブルグ:2008/09/03(水) 18:55:38 ID:fv1U+FH50
船橋、市川、習志野は県内でもかなりの犯罪多発都市

総武線沿線は千葉県内でも、また全国的に見てもかなり犯罪率が高く、大変治安の悪い都市です。
また市川駅前、船橋駅前、千葉駅前、錦糸町駅前は朝鮮スラムが構築され
駅前の治安が大変劣悪な状況になっております。
死にたくなければ総武線沿線に足を踏み入れる事はしないほうがいいかもしれませんね^^

千人あたり認知件数(犯罪率)では、全国第8位で、全国平均(14.9件)以上の市町村が28市町あります。
犯罪率の高い順に東金市、千葉市、習志野市、印西市、木更津市となります。
http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/public_space/statistics/pdfs/content2_02.pdf
781名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:30:00 ID:ief1D3WOP
東金とか何にも無いのにどうしようもねぇな
782名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:14:21 ID:D68o4BJ6O
JRって、他社からの電車買い入れとか逆に売却とかはないのかな?
E217が古くなったら、広島支社あたりで余生を過ごして欲しい
783名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:19:07 ID:WtfFIggI0
東金、千人当たり認知件数で目立ってるなw

千葉も福岡県に比べたら平和すぎるだろ、福岡は大阪も超えたと感じる
784名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:12:33 ID:k/9lo09E0
福岡って怪しげな通信販売やマルチ商法の本部が多いよね・・・
本社所在地を見て福岡だったら信用度ガタ落ち
785名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:32:15 ID:TquPt2do0
総武線は各駅の発車メロディに「四季」(旧松戸4番線)をかけてほしい
786名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:12:47 ID:nqHoOVNp0
>>782
最近では7万系
787名無し野電車区:2008/09/04(木) 06:34:24 ID:UXJp/Xyb0
ってか千葉県って首都圏じゃ一番栄えてない場所なのに
一人当たりの犯罪件数は埼玉や神奈川よりもだいぶ上。
788名無し野電車区:2008/09/04(木) 07:00:19 ID:U5WXqlHH0
外国人の出入りがあるからね
いわゆる挑戦ブラックも多い
789名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:38:20 ID:qa7vyfcTO
ふ〜ん
790名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:10:36 ID:W9dGJkK+P
まぁ千葉に住んでるのは日本人を含めて
精神異常者か土人しかいないからなぁ
791名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:29:21 ID:ra9Dye0/O
まあ、>>790が本気でそう思って総武線に乗らないでくれたら、
総武線の精神異常者がその分減ってくれてうれしいわけだが。
792名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:49:18 ID:j/9LwggaO
本当の精神異常者が多いのは
総武線じゃなくて京葉線だよね
793名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:58:09 ID:Bgx7M7fi0
柏・七つの大罪

1、高校生のガラが悪い。特に柏の葉キャンパスのDQNは乗客から苦情が出るほど悪い。

2、ろくな実力もないくせに船橋や所沢を見下す。身の程知らずとはまさにこのこと。

3、周りに何もなかったから発展できたくせに、自分の努力の成果だと勘違いしている

4、東北縦貫線にダイヤ上常磐線は特急以外は東京駅に行けないのに、
  高崎、宇都宮線を押し退けて直通させるという知性のない書き込みで顰蹙を買っている。

5、柏に対する批判は全て荒らし扱い。高校生のマナーが悪いと言われても「おおたか虫乙」

6、ミニ戸建て規制、16号にラブホ、風俗の看板をほったらかしにするほどの都市計画の緩さ。なにがキャンパスタウンだw

7、柏駅前のガラの悪さ。散々TXビジネススレで語られてるから今さら説明は要らないよな。
794名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:12:01 ID:c7DGP7Tg0
>>793
常磐スレとTXスレからわざわざ出張ご苦労さん
精神異常者が多くて民度が低いのは常磐線の方だろうがwwwwww

東葛飾の住人って頭オカシイ奴が多くない?
柏とか松戸とか
795名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:13:24 ID:c7DGP7Tg0

>>793じゃなくて>>792
796名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:46:55 ID:j/9LwggaO
訳の解らないレッテルを貼り出して
いきなり発狂するID:c7DGP7Tg0が精神異常者なのは解ったからw
797名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:54:23 ID:c7DGP7Tg0
>>796
図星乙w

常磐線利用者って本当に民度が低いな
地価も低いし貧民しかすんでいないんだろうね
特に柏とか
798名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:05:32 ID:c7DGP7Tg0
>>780>>790>>792>>796
●アンチ総武厨(仮) [地域比較誘発厨] ★★★
なぜか関係のない総武線を叩く。ニュー速柏スレ終盤で登場。
何の脈絡もなく総武線を叩き始めるなどとにかく総武線を叩くことに余念がない。
ニュー速柏スレを見る限りでは常磐線沿線の柏市民であると思われる。

特徴:頻出語句→総武線沿線は〜
・句読点を打たない(コピペ改文除く)
・コピペ引用が多い
(例:「船橋、市川、習志野は県内でもかなりの犯罪多発都市」)
799名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:05:54 ID:bXTadQ+8O
市川で線路内人立入。現在抑止中
800名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:06:08 ID:j/9LwggaO
なんで総武線なのに常磐線の話をしたがるんだろ?
一番遠い存在と言っても過言では無いのに
801名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:09:26 ID:W9dGJkK+P
>>800
スルーすればよろし

ってか今抑止中
最近千葉方面でこんなの多いな
中央京王方面は減っているのに・・・
802名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:10:14 ID:c7DGP7Tg0
>>800
常磐線スレ見ろ
803名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:14:12 ID:j/9LwggaO
>>801
東武とか西武とかも多くなってるよ
その代わりに小田急が以前よりは減っている印象

グモスレを見るかぎりでは
804名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:33:40 ID:c7DGP7Tg0
TXスレで総武線の罵倒がヒドイ件
805名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:13:47 ID:rCrkyUKY0
TX沿線の者です。TXスレで誹謗中傷が繰り返されていて申し訳ありません。
なぜこうなっているのかはお手数ですが
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219141964/595
ご参照ください。
いろいろな地域から人が集まり、街づくりを進めているTX沿線は千葉の主力である
湾岸地域にも関心があり、新浦安や海浜幕張と言った近代的なベイエリアなどは
お手本として一目置いています。
東船橋のような閑静な住宅街から海神、ららぽーとまで多彩な魅力の船橋、
歴史ある高級住宅街の市川、5分おきに電車がくる総武線はTX沿線住民にとっても
目指したいものとして魅力に感じています。(さすがに市川のような歴史は作れないですが)

それとこのスレの>>804ですが

591 :名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:30:55 ID:c7DGP7Tg0
>>589
湾岸地区の人間の方が幼稚だと思うよwwwww
幼稚な柏厨以下の船橋厨wwwwwwwww

と、張本人です。TXスレ住人としてお詫びいたします。
程度が酷い場合は通報等致しますので、よろしくお願いいたします。
失礼致しました。
806名無し野電車区:2008/09/04(木) 20:52:09 ID:lo3yeI980
常磐TXは総武線と全く関係ないので以下スルーでおながいします
京葉線はまぁいいかもしれないけど
807名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:35:33 ID:GbwZ26lbO
今乗ってる上り快速が、稲毛発車して速攻防護無線受信で急停車。

原因は京葉線の海浜幕張で線路DQN立ち入り。

ノロノロ運転で動き出した。

遅延回復の爆走期待!!
808名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:22:59 ID:LPv4ko/3O
あれから軽く爆走してくれた。
当該は4分遅れ。
MT73搭載のY47ヘセだから、E231っぽい音は楽しめたけど、唸りはいまいちだった。

新小岩で、工事屋が放送アンプを台車に乗っけて動かしてたから、終電行った後に交換かな?
最近流行りの平べったいスピーカー、新小岩でも使い始めるみたいね。

もし、メロ変更もするならテイチクかSF入れてくれ。
両国のメロだったらマジ萎える。
809名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:24:41 ID:LPv4ko/3O
ありゃ、俺のID LPレコードだ。
良いことありますように。
810名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:30:17 ID:Rt+dk4A60
>>808
残念ながら新小岩は既に交換済み。
見かけたのは古い装置のほうかと。
811名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:00:16 ID:X/PPclVMO
津田沼に設置されてた運行情報モニタが使用開始されてた

沿線各駅も使用開始?
812名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:10:31 ID:V4+/fvR70
>>811
錦糸町は相変わらず調整中。
北口だけでなく南口にもできとる。
813名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:34:18 ID:/SHV5o3nO
今乗っている千葉行き各駅停車、女性専用車でもないのに20〜30の女性でほぼ満員。
女性率95%て感じ。
千駄ヶ谷からこの状態なんだが、何かあったの?
会話はコンサート帰り風だが、普段着っぽい人多い。

間もなく水道橋。
814名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:37:53 ID:/SHV5o3nO
>>813
自己レス
「嵐」のコンサートだったみたい。
815名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:48:57 ID:TX6oClzgO
嵐?あぁ、あの大麻のグループか
816名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:01:59 ID:Ynhz5dEb0
>>813
車内いい匂いしてそうだな
817名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:09:11 ID:+O9biS1Z0
ジャニオタと鉄オタは相性最悪
818名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:21:20 ID:ckNmShWE0
>816
むれむれ満州
819名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:17:06 ID:YkEBFTSS0
総武各駅って数年前に夕ラッシュ時の所要時間が5分程度
短縮したって聞いたけど、毎日のっていて今でも十分
遅いぞ。
 その前はしぬほど鈍足だったんですね。
820名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:41:17 ID:9Q2ZDAfR0
>>819
ああ、特に市川以遠の真っ直ぐな高架区間でノロノロ運転をやられた日にゃ、
イライラで狂い死にそうになったぞ。

ただ、夕方ラッシュ時のスピードアップだったかなあ?
朝ラッシュ時の逆輸送の列車の停車時間見直しによる所要時間短縮なら記憶があるが…
821名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:39:01 ID:lYn4bRixO
八幡に今建ててるマンション?かっこいいな
本八幡はさらに再開発でオフィスビル(京成本社?)とマンション建てるんだよね?
市川市2箇所同時に再開発とは金持ちだな


ただ市川には川口化してほしくないな…
822名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:11:47 ID:88VDHPvcP
現京成本社は酷いからな・・・
村役場そのものだし
823名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:49:25 ID:qMDj56eTO
緩行は昼間でもかなりスジが寝てる印象が…
824名無し野電車区:2008/09/06(土) 04:36:38 ID:ytct4EhU0
>>821
市川のは鉄筋が足らないのが発覚して、コンクリ崩して鉄筋たしますとか
言ってる物件だぞ?
そんなもんがうらやましいのか?
825名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:19:24 ID:XtjJ1x+D0
今夜の下り終電は西千葉行きかーwktk
826名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:14:37 ID:UZ9PP0gv0
千葉駅で工事らしいけど
なにがどうなるの?
827名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:09:05 ID:7kSrJt5t0


  □市□ ■市■
  市川市 市川市
  □市□ ■市■

828名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:36:39 ID:O6dOpoh50
秋葉原ー御茶ノ水の103系のパワフルな走りが懐かしい。
829名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:12:06 ID:E90LhWdL0
市川高架下(シャポー)のレストラン街がいきなりすべて撤退したってのはここの方はご存知?
「閉店のお知らせ」はすべて同じ書式のもの。連絡先も同じ。
これってなんか黒いものがうごめいているように感じるんですが。
830名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:14:44 ID:oOH3pWNz0
たとえば耐震工事だと、いっぺんにやらないととても非効率だよね。
831名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:48:01 ID:+oVzXcn00
市川駅周辺の高架は鉄筋コンクリートではなく鉄骨構造のラーメンだけど
そこにも耐震補強が必要なのか?
832名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:30:59 ID:BZ4kB87y0
>>831の言ってることが理解できない

ttp://www.jreast.co.jp/newtech/tech10_main.html
ここに出ている橋脚は、まぎれもなくラーメン構造の橋脚部だが。
833名無し野電車区:2008/09/07(日) 00:29:18 ID:ffThhsZX0
>>832
そこのページの書かれているのはラーメン構造ではあるけど、図にも書かれているとおりRC(鉄筋コンクリート)高架のこと
834名無し野電車区:2008/09/07(日) 04:48:48 ID:EaVKxJUmO
おい…、千葉4時46分発の電車乗ろうと思ったんだけど、快速に乗り換えさせられたぞ。

始発が西千葉発なのは知ってたが、工事が長引いたためとかナメてるだろ…。
835名無し野電車区:2008/09/07(日) 05:13:31 ID:sLBq365ZO
今、津田沼駅にいます。

そしたら千葉駅でポイント故障で千葉〜幕張で運転見合わせ中。

津田沼駅の表示がすべて幕張行きと表示が出てます!

5時29分発と41分発が幕張行きです。
836名無し野電車区:2008/09/07(日) 05:57:32 ID:CAlgH16OO
いま船橋で見た下りも幕張行でした。
837名無し野電車区:2008/09/07(日) 06:04:32 ID:6a4Ybyb5O
ダイヤ自体は平常通り?
838名無し野電車区:2008/09/07(日) 06:20:45 ID:e5gc3T/OO
06時13分、運転再開。
839名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:47:57 ID:VLHnB4DQ0
快速線が独立する前は、急行や快速(成田・木去らず)は、どこで追い抜きをしてたの?
840名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:29:26 ID:jfCl7H7QO
二面三線だった駅じゃね?
どこが二面三線だったかは忘れた
市川や小岩、船橋がそうだったかな?
841名無し野電車区:2008/09/08(月) 07:12:43 ID:+QrQDSEh0
追い抜きには関係ないけど、西千葉も対向式ホームで中線あったね。
842名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:10:18 ID:+Lk97oz/0
>>839
小岩、市川、下総中山、船橋、津田沼、幕張、稲毛の各駅で追い抜き。
夏季臨時はいつも遅れまくりで、何処で抜かれるか全く見当が付かなかった。
本八幡はどうだったかなぁ?2面3線で追い抜き可能だった気もするが……。

>>841
あの西千葉駅の中線は千葉気動車区への回送線。
843名無し野電車区:2008/09/08(月) 12:52:49 ID:B79juBgTO
そういや昔の稲毛は2面3線だったな
海側の改札入ると上りホームだから、朝は楽だったなあ
844名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:20:12 ID:DAWehm9TO
包茎豚(学名Sus phimosae kukizakiae)と法華豚(学名Sus hokkei culti)はTエッ糞スレに帰れ!
845名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:26:44 ID:WntMkVPOO
総武横須賀線通勤快速に乗ってると次の到着駅のアナウンスで、千葉を「次はテュエヴァ、テュエヴァです」って言う車掌がいるな。
846名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:55:58 ID:vEGzebM90
毎朝7時代の久里浜行きに巧妙な手口の痴漢がいるんですが・・・


847名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:39:37 ID:anJbAcPM0
>>846
さあ詳しく聞かせてもらおうか
表彰されるかもしれんよ
848名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:38:56 ID:vEGzebM90
マジレスです(´・ω・`)

普通、男性って満員電車で手にカバンもっててもつり革につかまったり
手すりにつかまったり自己防衛策をとってる人が多いじゃないですか。
ですが、ヤツはカバンを下の方で手に持ったままなんです。
その手がたまたま触れちゃいましたよって感じでさりげなく触ってきます。
こっちが騒いだら自意識過剰なのかなってすごい微妙なんですけど
あきらかに触ってる場所がおかしいし、手をどけない。

見てるともちろんしてこないし・・・・現行犯に出来ない(´-ω-`)
849名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:33:21 ID:anJbAcPM0
>>848
ならばマジレスするけど、乗る位置とか車両を変えよう。
決定的証拠を出せない以上仕方ない。
腑に落ちないかもしれんがやられっぱなしイクナイよ。行為を助長するだけ
850名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:01:51 ID:HOpf/pVkO
お尋ねします。平日、朝稲毛から東京で7時56分の快速に乗るつもりです。 

乗車時に吊り革を掴めないほど混んでいますか? 

851名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:16:19 ID:5eEf+XSF0
>>850
稲毛なら、列の先頭に並んでおけば吊り革確保は可能
千葉以遠から直通してくる快速は混んでるよ
852名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:27:20 ID:xGiN5+Xq0
稲毛なら一回戻って千葉で始発で座って行くのがお勧め。











あ、定期は千葉からですよw
853名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:32:05 ID:R1o9alXd0
>>850
少し前の7時50分発の方が、千葉始発なのでいくぶん空いてる
ドア近辺であればつり革もつかめる
増結車であれば、ドア付近は人がいないぐらいのこともある

これは俺だけの秘密にしておきたかったが教えてやる、特別だぞ
854名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:00:36 ID:wlI4INpU0
>>853
結局混んでるっていっても
人気のない号車は空いてるんだな
855名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:23:22 ID:1fIqwLXV0
>>848
それは確信犯の可能性大ですな

856名無し野電車区:2008/09/09(火) 03:07:39 ID:bzOviz4hO
>>850です
皆さん情報ありがとうございます。  
頑張って通勤しますm(__)m
857名無し野電車区:2008/09/09(火) 05:04:30 ID:FdYyXV1sO
朝の七時半から八時くらいの時間に船橋から乗る上りのグリーン車って座れますか?
858648:2008/09/09(火) 06:19:59 ID:pVBf9Kw9O
聞いてくれてありがとうございます。
一本早い電車に乗るようにしてるし、最近は私が気付いてることに気付いてるようなので(`Д´)

品川のホーム変更さえなければあの車両に乗ることはなかったのもムカつく。
859名無し野電車区:2008/09/09(火) 06:29:26 ID:FHy4oQWTO
まだ居たのか
860名無し野電車区:2008/09/09(火) 06:57:38 ID:6JVXvvudO
>>857
津田沼始発を狙え
それ以外は絶対に無理
861名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:04:04 ID:4fZ32f9A0
千葉始発でも座席無いよな
862名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:09:19 ID:FdYyXV1sO
>>860>>861 thanks
時間あるんで一回津田沼に行きます。今日は横浜直行なんで。
863名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:33:31 ID:FdYyXV1sO
津田沼来たけど、東京行きばっかりだ。あと20分も待ちだorz
864名無し野電車区:2008/09/09(火) 08:31:25 ID:f6YPO+5A0
>>858 私が気付いてることに気付いてる
さわられてもOKと勘違いしてる可能性大。
列車を変えるとかしたほうがいいかも。
865名無し野電車区:2008/09/09(火) 08:55:59 ID:LmWqjk1t0
犯人がここにいる
866名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:33:17 ID:xnCTp4fj0
>>858
警察に言って、一緒に乗ってもらう。これが一番。
867名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:18:48 ID:7fQ9P5Rs0
他線から引っ越してきましたが、総武線の印象
各駅停車:
 きびきびしてそうだが、止まりすぎるので結局遅い
快速:
 特急待ち合わせ、快速の割りに停車駅多いので
各駅よりも遅く感じる。しかも西船橋止まらない
ので不便。
 新小岩通過してでも西船橋止めるべき。
868名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:43:28 ID:gAtfVb9b0
ちんこいわ止めない様にする動きがあったら、
東京の一部との自負がある葛飾と江戸川が全力で阻止しそうだな。
実態は千葉の一部なのに。
869名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:52:09 ID:Iart/3qz0
こうなったら、新小岩操の第二期再開発と言って工事を始め、そのまま一晩で
快速線ホームを撤去してしまうという作戦はどうだ?

江戸川民は、一夜にして消えたホームを見てさぞかし驚くであろうな。
870名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:31:28 ID:95uOrg3zP
江戸川区は東京の癌
成田新幹線反対したのもこいつら
871葛飾江戸川より西の者ですが:2008/09/10(水) 00:33:25 ID:B7CFBb4e0
>>867-870
千葉県民ってこんな頭の悪いのしかいないの?
872名無し野電車区:2008/09/10(水) 00:41:27 ID:95uOrg3zP
あっなんか西側住民にコンプレックスのある江戸川区民が
西側住民を装って千葉県民を叩こうと即レスしているみたいw
873名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:10:22 ID:76+sPMEM0
素直に江戸川区民ですが、って書けばいいのにね。
バレバレ乙
874名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:14:43 ID:B7CFBb4e0
江戸川なんて住んだこともないな
事実から目を背ける見にくい連中は川の東に引っ込んでろ
875名無し野電車区:2008/09/10(水) 03:18:05 ID:QinWHO8lO
みなさん、たまには京成にも乗ってあげてください。
混んでなくて楽チンですよ。あ、ただ快特とかのくせにやけにスピードが遅いのは気のせいです。たぶん。
876名無し野電車区:2008/09/10(水) 03:21:14 ID:95uOrg3zP
>>874
貴方も江戸川区の粗暴さに対して目を背けていませんか?
877名無し野電車区:2008/09/10(水) 08:51:14 ID:h7B8OH3TO
両国橋から東は下総国だからね
江戸川区も下総
878名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:19:12 ID:qkZAdIk+O
江戸川区バッシングしてる馬鹿は、全員死ねばいいのに。
879名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:01:49 ID:bnDHlkWs0
↑江戸川区民が必死に泣きついてきましたとさw
880名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:38:34 ID:CoBf4fzZ0
平日の朝に市川駅6:53発か7:05発あたりの上り快速に乗る予定なのですが、どのくらい混んでいますでしょうか?
普通車で座れますか?それともグリーン車じゃないと座れないでしょうか?
881名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:52:29 ID:3idE31Lw0
>>880
かなり混んでる。市川からじゃ吊り革確保すら無理
グリーンでも座れない
882名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:07:02 ID:izaxMWIR0
>>880
われらが京成線でしたら(ry
883名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:23:38 ID:Od/4jV8I0
>>882
床に大の字で寝れるでしょw
884名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:12:45 ID:rzQC+a2qO
津田沼民なんだが京成そんなすいてるならくら替えしようかな
885名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:52:41 ID:SgqyvvWi0
>>884
普通なら上記の通り床に大の字で寝れるよ
でも環境維持のため新規ユーザーはお断りします(゚ω゚)
886名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:55:26 ID:QinWHO8lO
>>882市川真間からならまず座れると思います。
各停のみなんで。京成だし。
887名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:06:07 ID:a9JcOOBqO
江戸川区というと
公明区議の松本芳秀が児童買春で逮捕されたところ。
浦安公明市議の金子喜一がセクハラで辞職したのを誤魔化すために
江戸川区公明が東西線に雌車導入の圧力をかけた場所です。
新銀行東京の口利きでは品川都議以外の現職22人中21人を含む70人あまりの公明関係者が関わっている。
これは異常だ!
888名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:22:06 ID:MA0UA5Ea0
小岩の風俗にどれだけお世話になったことか
今はすっかり寂れたみたいだね
889名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:03:40 ID:SgqyvvWi0
>>888
東京パレス?あなた何歳ですか?
890名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:27:46 ID:1y4Ebhat0
江戸川区って重篤な急病人が出ると、
都心方面に搬送受け入れ要請→断られる
葛飾、足立に受け入れ要請→断られる
そうなると泣きながら市川、浦安に運んで来るんだって。
891名無し野電車区:2008/09/11(木) 04:56:50 ID:K8ba55v0O
どうでもいいけど新小岩って葛飾区じゃなかったっけ?
892名無し野電車区:2008/09/11(木) 07:56:35 ID:FApDqg5W0
そうだよ、小岩は江戸川区だけどね
893新小岩住民:2008/09/11(木) 10:42:18 ID:2i9XVPDy0
>>892
しかし江戸川区役所の最寄駅は新小岩だったりする。

新小岩の設置時の仮称は「下総小松」、立派な千葉ですw
今でも小松中学校、上小松図書館、小松橋など、「小松」の地名が生きている所がある。
小松といえば、小松菜の区市町村別の生産高は確か江戸川区が全国2位。さすが発祥の地w
894名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:16:29 ID:O7rLKCp+0
小松川を忘れてないか?
895名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:40:21 ID:wqb5Ydqm0
小松川しか知らない江東区民です
896名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:55:03 ID:AAK0D2T40
快速はチンコ岩通過でいいよ
各駅でも十分都心に近いだろ
まともな学校も会社もないから千葉方面から用ある奴なんていないんだし
チンコ岩や稲毛みたいなガラの悪すぎる駅に快速停めると他の地域まで汚染される
あと新日本橋と馬喰町は片方ずつ交互に停車でいいだろ
897名無し野電車区:2008/09/11(木) 16:55:06 ID:EQrGUxvBO
>>893
つ7号小松川線
898名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:16:08 ID:R+PfSLJo0
>>891
新小岩から亀有駅行きのバスが出てるんだよな
899名無し野電車区:2008/09/11(木) 19:26:07 ID:+NIknCTCP
チンコ岩なんかより下総小松の方がカッコイイ!
900名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:18:03 ID:UEngbL1PO
1967F
新小岩1分半遅れで発車。
901名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:30:14 ID:pmCgdRh40
1967F基地害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
902893:2008/09/11(木) 22:50:15 ID:2i9XVPDy0
>>894-897
現在の新小岩にあたる「小松」と、江戸川区の「小松川」は隣接しているがあくまで別の地域。
今、地名や高速道路の路線名で残ってるのは「小松川」の方。
歴史的には現在葛飾区になっている「小松」の方が古く、「小松」を通っていた用水路「小松川」
(今は小松川境川緑道になってる)の下流域に江戸期以降新田開発された地域が「小松川」になる。
小松菜は江戸川区の「小松川」から取られた名前。

「新小岩」の名前は鉄道省が総武線と新金貨物線の分岐点に「新小岩信号場」と付けてしまったのが始まりらしい。
(新小岩駅の設置は信号場より後)

以前は貨物の操車場もあり、少なくとも複々線化以前は運転上の要衝だったんだろうが、今はそれほど重要度の高い駅ではないね。
ただ、今は環七や平和橋通りを走るバスの発着店になってしまっているので、少なくとも朝は新小岩に快速止めないと、緩行がパンクするぞ。

まちBBSじゃないのでこれぐらいで。
903名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:54:28 ID:ziJ2vKEa0
小松は新小岩駅東側一帯で葛飾区の地名だが、
古くから有名な地名を残せなかった葛飾区はアホだな。
市川なら確実に現存地名だと思われ。
904名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:01:19 ID:clS5diy70
車乗らない人は、首都高小松川線って言っても分からないだろうな
905名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:30:13 ID:qXxzDHNC0
ウチに来た妹が部屋から見える首都高小松川線を指差して、
あれ、京葉道路?と聞いたことがあったなw
船橋市出身者にとって、あれは京葉道路だw
906名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:55:55 ID:EzWxy4II0
自分より目下だと信じているものを叩くことしかできない人たちが集まるスレはここですか?
907名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:13:26 ID:AksaeMr40
篠崎より東の京葉道路が国道14号線(バイパス)
西の首都高7号線は東京都道だから格が違うってのはあるが。
908名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:34:53 ID:Uy4EesFs0
京葉道路は日本初の自動車専用道路
909名無し野電車区:2008/09/12(金) 00:38:20 ID:mruJjunx0
>>905だが、俺だって未だにR14を京葉道路と呼ぶのには抵抗があるぜ
910名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:34:48 ID:x8SBKVWeO
俺は市川から篠崎方面行くのに市川インターから乗って篠崎インターで降りる
高速代はかからないし江戸川橋渡より早い
911名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:59:43 ID:kkWEzaHhO
>>910
それ普通。
改めて書く話とも思えず。
912名無し野電車区:2008/09/12(金) 08:12:54 ID:ebzmGBfAO
いつから地名・道路スレになったん?
913名無し野電車区:2008/09/12(金) 08:27:51 ID:ykb2vWUw0
>>910
いつの時代だよ
914名無し野電車区:2008/09/12(金) 18:54:36 ID:kkWEzaHhO
新橋にて線路人侵入。
横須賀・総武に遅れ発生中。
915名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:18:15 ID:AksaeMr40
なんだかんだ逝って千葉圏人はみんな、ちんこいわが大好きってことでOK?
916名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:19:36 ID:ORjDTkoV0
>>915
ちんこいや!!!!!
917名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:10:23 ID:n5YXj7X50
総武快速の市川〜品川間って激混み?
今TXと京浜東北使って三郷から通ってるんだけど・・・
918名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:03:28 ID:GxBTT8aXO
>>917
激混みです。積み残しが出るし、新小岩から更に多数乗ってくる

錦糸町を過ぎれば楽になるが、品川までは混んでる
919名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:53:39 ID:KVaK2PFK0
ちんこいわはムーンリバーが良かったなー。
朝あれを聴くと殺伐とした車内でも心が和んだよ。
920名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:08:11 ID:8GjSiSZn0
>>917
武蔵野線、東浦和〜南浦和と同じくらい混んでる
921名無し野電車区:2008/09/13(土) 14:29:52 ID:kktr3T9BO
久しぶりに乗ったんだけど両国の発メロっていつのまにかかわったのかい?
1ヶ月ぶりくらいに乗ったんで驚いた。
922名無し野電車区:2008/09/14(日) 20:48:19 ID:tIXtnWT90
>>868 から下のレス見てて、アンサイクロペディアのちんこいわ思い出したw

ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B0%8F%E5%B2%A9
923名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:18:01 ID:GpCpISWc0
駅員に新小岩の電略ってなんですかと尋ねてみた。

俺  「なんですか?」
駅員「知らないけど、たぶん『チハシコ』?」
924名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:24:13 ID:ywRCjkI90
>>923
チハシワだろ・・
925名無し野電車区:2008/09/15(月) 00:54:59 ID:xc+HEFoO0
電略知らなくても駅員が通信できるようになった
今日この頃
926名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:17:41 ID:H96LYfNX0
今は電報っていっても、ワードやエクセルで作った文章を
印刷して、FAXで関係各箇所へ送信しているだけだからねぇ…
事務連絡とかはメールだし。
予め雛形を作ってあるから無理して電略つかわなくてもいいわけで。

また、マルスで乗車券類を発券する際も電略で入力している人はもう少ないかと。
927名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:50:21 ID:5fD6xFqP0
「カレチ」なんて語も今も使われているのかね。
928名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:38:41 ID:LbA/1Xz50
津田沼の丸井があったとこって今どうなってる?
929名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:44:26 ID:C2Tkra8q0
10ヶ月以上前の話だなぁ。
http://www.mina-tsudanuma.com/
930名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:32:42 ID:fLlApfrn0
津田沼の丸井って新京成に追い出されたんだよな
931名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:13:26 ID:0XzHH/n1O
両国〜浅草線間、隅田川上から見える時刻と気温が交互に変わる看板撤去されたね。

何気に寂しい。
932名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:03:39 ID:+abiSzvz0
皆が忘れた頃にこっそりと・・・・・
つ「黒歴史の蔵電」
933名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:16:18 ID:s0FFxJwkO
>932
あんなきもい電車は黒歴史にすら残してはなりません
千葉を走っていたことは恥です
秋葉原と中野の間を行ったりきたりしてるきもい電車があったな、
ぐらいが限界です
934名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:36:36 ID:Z0i+Hokl0
>>932
定期的に話題にする方が、よっぽど興味を持ってるようにしか見えない件w
935名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:20:48 ID:FQvKhKmw0
ちんこは鉄道敷地は広いが、駅から出ると浮間舟渡並みだな。
936名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:33:39 ID:wmCBu4qPP
>>935
浮間舟渡に失礼
937名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:16:32 ID:za4Q6ts7O
今日って津田沼で何かあるの
カメラ構えた奴と機関車が停まってたけど
938名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:08:08 ID:xLcYGCBOO
さっき
津田沼四番線の回送電車に一人乗ったままドア閉まって、 引き上げ線に運ばれていったのを見た。ちょっと気になる…
939名無し野電車区:2008/09/18(木) 15:56:07 ID:zhIElAayO
市川の快速下りの発メロが変わったな
940名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:57:49 ID:a0D2UL/XO
>>939
詳細キボンヌ
941名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:23:14 ID:930ddNjH0
>>940
てろてろりーんてろりろりろりろりーん って感じになったよ。
942名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:11:54 ID:S7CIuF1Z0
まじビビった
今日の三鷹行(1859B)に乗ってたら18:18頃に先頭車両でオヤジ2人が喧嘩し始めた

オヤジA「電車中で電話してんじゃねーよ!」
オヤジAがオヤジBに缶ビールをぶっかける。
オヤジBがオヤジAに掴みかかり、
オヤジB「クリーニング代ぐらい出すんだろうなあ!」
オヤジBが運転手のいる窓を激しくドンドン叩き出す
電車はちょうど幕張駅に着く所でクラクションをファンファン鳴らしながら停車
その間も怒鳴り合いで、周りは触らぬ神に祟りなし状態で微動だにせず

運転手ダッシュで増援呼びに行く
アナウンス「ただ今社内点検を行っております。しばらくお待ちください」
運転手が3、4人ぐらい増援を連れて戻ってくる
オヤジ達が駅事務室へ連れて行かれる

4分遅れで発車
たぶん、後続列車に影響はないと思うけど、先頭車両はビール臭かった
943名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:20:36 ID:bE9KZIF70
緩行の浅草橋〜本八幡も全部変えちゃえばいいのに。
上下線とも音程違いの同じメロディ(新小岩、両国除く)なんて、
「まぎわらしい」とか苦情が殺到してもよさそうなもんだが。
944名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:24:19 ID:c1ApGEIRO
>>943
一般人はそこまで意識して聞かないと思うんだが
945名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:29:00 ID:S7CIuF1Z0
>>943
じゃ、
東京に向かうときは舞浜の「イッツ・ア・スモール・ワールド」
千葉に帰るときは蒲田の「蒲田行進曲1」で
946名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:37:57 ID:vbYwHSivO
>>942
今朝も車内放送で「後続車両でお客様同士のトラブル発生中」と流れたよ。
09:00くらいに秋葉原に到着した上り緩行に乗っていて聞いた。
947名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:41:32 ID:xijVsc1j0
津田沼は奥華子だな。
時おかける少女ので。
948名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:43:57 ID:a0D2UL/XO
今市川の発メロ聞いたがなかなかいい感じかな
でもなんで市川だけなんだ?
少しずつかえてくのかな
949名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:46:31 ID:xijVsc1j0
快速に原田知世の方でも可。
950名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:04:03 ID:AkREOi0N0
>>942
缶ビールをぶっかけたのは、電話をしていた香具師じゃなくて、注意した香具師?
951名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:06:14 ID:bxEhpji70
市川の3番線は佐倉の3番線と同じ曲。4番線は新曲?
952名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:06:16 ID:LAgpmWxFO
両国のは大相撲中継の最後のあの太鼓がよかったなぁ…
♪タンタンタン タンタタンタタン…
953名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:06:26 ID:hayUWQN30
電話する方もするほうだけど
缶ビールぶつけるとこまでやるか普通
954名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:07:59 ID:oOJLF1hI0
両国駅の放送用マイクを奪い取り、無実を主張する露鵬とか
955名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:08:21 ID:zBIb6O010
市川は緩行も変わってた。 >発メロ
956名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:18:47 ID:S7CIuF1Z0
>>950
そう
電話していたのにキレてぶっかけたみたい

>>953
酔っ払ってたんじゃね?
957名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:42:56 ID:AkREOi0N0
>>956
そうか、d。最近は、皆イライラしているからねぇ…。
漏れも、別線だけど、後から乗ってきた奴に押されて、降りる時に押し返して
降りたら「何で押すんだ、この野郎!」だって。呆れて喧嘩にもならなかった。
スレチスマソ。
958名無し野電車区:2008/09/18(木) 21:47:02 ID:Rm4XAdwZ0
市川駅3番線の発車メロディーは、佐倉駅3番線と全く同じなのなw
959名無し野電車区:2008/09/19(金) 06:47:15 ID:1krXC+5MO
見知らぬ他人にビールかけるとか、
夏が終わってもまだまだDQN多いねw
どうせ常識もルールもマナーも何も知らないダンカン世代なんだろうなwww
960名無し野電車区:2008/09/19(金) 08:56:57 ID:vUy1jIaY0
車内で長電話も迷惑だが
立ったまま缶ビール飲まれるのも迷惑

結論:このオヤジどもは似たもの同士
961名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:32:46 ID:1krXC+5MO
電車の中で酒飲んでる時点で異常者
962名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:16:19 ID:CQi+jKNtO
市川快速上りも発メロが変わったみたい。
前のやつの方が良かったと思う。
963名無し野電車区:2008/09/19(金) 15:25:37 ID:FaRq0/Z60
JR千葉駅建て替えへ
10年度までに着工 橋上化で歩きやすく
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1221789037
964名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:37:08 ID:mB2vHBLRO
市川快速ホームで、マイクを延ばして発メロを録音している工房がいたよ。

965名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:27:38 ID:ypL1aCrn0
近くで大げさにくしゃみしてやれ
966名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:09:31 ID:6tSG7UBbO
>>963
手前の茶色い建物がサンシティホテル?
967名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:45:31 ID:Ra7mlRrq0
>>963
読めたで…
施工期間中はホームを順番に一線ずつ閉め切る。
そのままでは列車が捌けないので、東京直通を主体に改める。

東京直通増強計画は駅ビル開発ありきだったんだよ。
968名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:57:37 ID:+H4VJskD0
新小岩は本当に快速通過でいい。
少ない乗降客、北口のしょぼさ、停まる意味がわからない。
馬喰町と新日本橋も正直いらない。地下鉄あるじゃん。
969 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:18:47 ID:8OJdijMBP
馬喰町と新日本橋はともかくとして
新小岩は本当に通過でいいと思う






沿線の癌 新小岩
970名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:42:28 ID:Ca55rMREO
新小岩ってそもそも、操車場職員のための駅だったんだろ?
もう歴史的役割は終えてるだろ
百歩譲って朝夕だけ快速通過でいいよ
971名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:15:07 ID:5T10Zodo0
ラッシュ時に快速に陳小岩から乗って錦糸町で降りるやつ結構いるが、
昼間はあまり居ない。昼間は本数無いが、朝は本数多いからだと思う。
朝晩は2本に一本通勤快速にしちゃえばいいんじゃないか?
972名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:48:44 ID:zRv7v38F0
市川市民に怒られるぞ。

前が詰まって渋滞するんだったら、
換気のためにドアを開けてくれたほうがいいような気もするが。
973名無し野電車区:2008/09/20(土) 02:04:45 ID:/D3CADo70
市川市民だが、秋葉原まで20分で行けるし気にしないんだけどね。
新小岩以上に市川は錆びれてる。
974名無し野電車区:2008/09/20(土) 02:11:45 ID:P3dCLYW10
市川は最初っから新小岩みたいな繁華街は持ってないんだからw
975名無し野電車区:2008/09/20(土) 06:43:21 ID:5RNLkk7KO
珍濃い話で盛り上がってるところすまんが

そろそろ次を考えようか諸君
976名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:54:21 ID:wQ2eVDgu0
「次」スレ早いと思うけど立ててみた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221868424/
977名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:10:47 ID:ZW8FMdlf0
>>976

上りで緩行→快速に乗り換える場合は、待たないで乗り換えられたとしても
津田沼乗り換えは市川で同着、市川乗り換えは錦糸町で同着だが、
乗り換えで5分以上待ったら緩行の方が早いことになる。
自分は市川乗り換え組だか、錦糸町乗り換えでも不自由はない。
978名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:30:02 ID:nUzrdwi10
市川止めるんなら本八幡だったよなぁ・・・
979名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:06:52 ID:bJ1wgtubO
今日の撮鉄は何狙いだ?

快速下り線を狙っているが。
980名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:37:36 ID:2HOOX8Xb0
E217狙いじゃないか?
981名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:16:32 ID:30p5vWwn0
>>978
本八幡で止めたら都営に人が流れてしまうって考えてるじゃね?
それよりも西船橋で止めてくれって願いはそろそろ諦めた方がいいのか?
982名無し野電車区:2008/09/20(土) 18:44:49 ID:3NLCr3evO
西船橋、船橋、津田沼と連続して止まったら快速として意味がないだろ。ただでさえ停車駅多いといわれてるのに
そんなことよりNEX減便して特快導入してほしい
983名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:56:57 ID:bHBDwcQSO
【社会】千葉駅、駅ビル建て替えへ JRが基本設計着手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221735568/

千葉のくせに贅沢だと思う。DQNしか利用しない施設なのに。
駅ナカで撒きあ出た金をこんなことに使うなんて認められないだろうね。
984名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:22:32 ID:VhVrk2UD0
新小岩は快速いらないよなぁ
この駅から乗ってくるのって日本人じゃない人多いし
日本人でも不審者っぽいのばっかりだし
そんなのは緩行で十分
985名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:31:30 ID:77KJeba2O
新小岩を通過して西船橋に停まるべきだった
986名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:36:25 ID:FC0qQc4A0
>>983
千葉にはまだ成長する余地があるからな
長津田には絶対出来ない規模の再開発だから羨ましいのだろうw
987名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:37:12 ID:lU3ZUAOSP
新小岩快速ホーム廃止
馬喰町、新日本橋の連続停車廃止
市川快速ホームを廃止し、本八幡に快速ホームを設置
稲毛快速ホーム廃止
988名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:40:12 ID:P3dCLYW10
津田沼以東は単行ローカル線でいいよ
989名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:55:34 ID:/5APXwzBO
本八幡のどこにホームを設置するんだかw
市川、稲毛のホーム撤去は有り得ない
990名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:57:20 ID:fe6zb5Jn0
スペース的な問題だったら3階建てにでもしないと無理だなあ>本八幡
馬喰町・新日本橋は終日全列車停車の必要はないような。
991名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:38:04 ID:VhVrk2UD0
(総武線・総武本線沿線で)東の八街、西の新小岩
992名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:45:41 ID:PbE584JcO
梅がてら戯言を…

京成電鉄救済の為に船橋の快速ホームを廃止しる
993J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/09/20(土) 21:47:34 ID:S6xeThxhP
新小岩のホーム端に警備員が居たが
こんな時間に何か走るのか?
994名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:14:45 ID:2HOOX8Xb0
車掌にからむ酔っ払い対策じゃないの
最近遅い時間はホームに警備員がいる
995名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:48:53 ID:43t3z1dI0
----------$---------$$$-------------------------------$$$--$$$$$$
-$$$$$$$$$$$--------$$$-------------------------------$8$---$$$$$
-------$$$$---------$$+--------$-----$$$$$$$--$$$-----$8$$-------
------$$$$----------$$+------$$$$----$$$$$$$--$$$-----$$$$$$$$$--
---$$$$$$$$$--------$$+----$$$$$------$$-----$$$------$8$-$$$$$--
$$$$$$---$$$$$-$----$$$$$$$$$$--$$--------$$$$$-------$8$--------
$$$$$$$$$$-$$$$----$$$$$$$$-----$$-----$$$$$$---------$$$--$=----
-$$-$$$$$$-----$$--$$-----------$$------$$-----------------$-----
-$$-$+$$-$-----$$--$$-----------$$------------$$$$$--------$-----
-$$-$+$$-$-----$$--$$-------$$$$$$$$$$---$$$$$$$8$$----$$$$$$$$$-
$$$$$$$$$$-----$$$$$$$------$88888888$---$$8$$$$$$-----$8888$88$-
$88$$$$$$$-----$$$$$$$$-----$$$$$$$$$$---$$$$$$$-------$$$$$$$$$-
$$$$$$$$-$-----$$$$$-$$$------$---$$---------$$--------$=--$---$-
-$$-$+$$-$-----$$$$$--$$-----$$---$$--------$$$--------$=--$---$-
-$$-$$$$$$----$$$$$$--$$-----$$$--$$--------$$---------$=--$---$-
-$$-$$$$$$----$$$$$$--$$------$$--$$--------$$---------$=--$---$-
-$$-$+$$-$----$$$$$=--$$------$$--$$--------$$---------$$$$$$$$$-
-$$---$$------$$$$$---$$------$$-$$$--------$$---------$8888888$-
-$$$$$$$$$----$$-$$---$$------$$-$$=--------$$---------$$$$$$$$$-
$$$$$$$$$$----$$$$$$--$$------$$-$$---------$$$--------$---$-----
$$$---$$------$$$$$$-$$$------$--$$----------$$------------$-----
$-----$$------$$$$$-$$$$---$$$$$$$$$$$-------$$$$$---------$-----
---$$$$$$$$---$$$---$$$----$888888888$--------$$8$---------$-----
---$888888$---------$$-----$$$$$$$$$$$---------$$$---------$-----
---$$$$$$$$------------------------------------------------$-----
996名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:07:55 ID:xfG5Md1tO
市川の発車メロディが変わってる
997J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/09/20(土) 23:14:44 ID:S6xeThxhP
>>996
あれいつから変わったんだろ。
998名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:22:23 ID:bzA/8Eav0
1番線のやつ気に入った。
999名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:00:01 ID:sSEEp2ZP0
総武鉄道999
1000名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:01:05 ID:66FBGKLt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。