キハ58系を語るスレ 16D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
今春のダイヤ改正で奥羽本線、花輪線、四国の殆どから撤退し
いよいよ終焉の見えてきた感のあるキハ58系列。
お別れは定期運用のある今のうちに。

運用線区は>>2
四国、高山線の定期運用(3月改正まで有効)は>>3
過去ログは>>4参照
2名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:14:19 ID:M9VjtoOI0
【JR九州】
豊肥本線(熊本〜宮地)、久大本線(大分〜由布院)

【JR四国】
予讃線(高松〜内子・新谷〜八幡浜・<〜宇和島/向井原〜伊予大洲>)、
内子線(全線)、土讃線(多度津〜伊野)、高徳線(高松〜引田)

【JR西日本】
高山本線(富山〜猪谷)、<大糸線>

【JR東日本】
米坂線(全線)、羽越本線(坂町〜新津)、磐越西線(新津〜馬下)、
白新線(全線)、信越本線(新潟〜新津)
奥羽本線(秋田〜大館)、花輪線(大館〜鹿角花輪)

・JR北海道とJR東海からは消滅
・豊肥本線は観光列車「あそ1962」(58+28)のみ
・久大本線はトロッコ列車「TORO-Q」(58+トラ7000+65)のみ
・<線名又は駅名>は、代走の場合のみ走ります
・上表の他にキハ65キト車を利用した「あまるべロマン」号も走ります
・各路線の詳しい運用は各自で調べるべし!!
3名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:14:46 ID:M9VjtoOI0
JR四国の定期運用
四マツ運用
511D(2)1,2、627D(3)1,2、632D(3)1,2、186D(2)1,2
303D(3)1,2、314D(3)2,3、255D(2)1,2、254D(4)3,4、185D(2)1,2
130D(2)1,2、253D(2)1,2、254D(4)1,2、175D(2)1,2

四コチ運用
733D(4)1,2,3、734D(4)2,3,4、270D(3)1,2,3
223D(3)1,2,3、258D(3)1,2,3

読み方:列車番号(編成両数)先頭からの位置

このほかにキハ185-3100の予備車として海線・八幡浜以南に入線します。

高山本線の定期運用 全4列車

840D 富山 603→猪谷 658 (到着ホームから一切移動せず、そのまま折り返し)
851D 猪谷 801→富山 853
872D 富山 1722→猪谷 1818 (到着ホームから一切移動せず、そのまま折り返し)
881D 猪谷 1837→富山 1924

備考1 平日、休日いずれのダイヤでも全列車運転
備考2 編成は全列車がキハ28+キハ58の2連、猪谷側が58
備考3 塗色はすべて高岡色
備考4 通常は富山滞泊、高岡に戻るのは検査の時だけ
4名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:45:49 ID:6+kj9LG7O
>>1-3 乙!
5名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:39:45 ID:C5fM8rLm0
前スレに報告汁
6名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:42:14 ID:M9VjtoOI0
過去ログ
キハ58系について語るスレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056725103/
【カニ】キハ58系について語るスレU【くまがわ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072870294/
キハ58系について語るスレ 第三号車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083501670/
キハ58系について語るスレ 第四編成
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096505278/
キハ58系について語るスレ キハ58 555
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112537489/
キハ58系について語るスレ 6D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125797632/
キハ58系について語るスレ 7D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133368493/
キハ58系について語るスレ 8D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145941883/
キハ58系について語るスレ 9D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156106437/
キハ58系について語るスレ 10D
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162827666/
キハ58系について語るスレ 11D
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173450626/
キハ58系について語るスレ 12D
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180098434/
キハ58系について語るスレ 13D
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185013478/
キハ58系を語るスレ 14D
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192242760/
キハ58系を語るスレ 15D
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197809674/
7名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:42:35 ID:M9VjtoOI0
◆さらに昔の過去スレ(降順)
キハ 58系気動車を語る (スレ立て20030315)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047699366/ ←鯖死の際にログあぼーん
  【参考】hobby3の記憶(有志によって保存された、あぼーん直前の鉄道総合板と路車板のログ)
  ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/
  あぼーん直前の246まで
  ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/rail/1047699366.lzh
新 キハ58/28/65を語るスレッド (スレ立て20030113)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042436978/
キハ 58/28/65を語ろう@新板 (スレ立て20020426)
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1019/10197/1019799782.html
【変→直】キハ58/28/65を語ろう Part2 (スレ立て20020316)
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10162/1016247801.html
キハ58/28/65を語ろう (スレ立て20011124)
http://curry.2ch.net/train/kako/1006/10066/1006600412.html
8名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:18:30 ID:M9VjtoOI0
関連スレ
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち【DIESELCAR】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199976447/l50
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 49 ◇◇◇◇
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201708868/l50
【165・455】国鉄急行形車両3M【12系・キハ58】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196686785/l50
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198935523/l50
【なはり】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)7.1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195501416/l50
9名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:14:00 ID:An0c0oHz0
ジャンボフェリーで303D乗りに逝くぞ!と張り切っていたが
船舶法定検査で運休だった_| ̄|○
宇野まで逝って四国フェリーで1往復半しようか、大阪から
バスで乗り込んでネカフェにしようか迷い中・・
つか、ネカフェ未経験だから勝手がよくワカンネ
ttp://www.ferry.co.jp/cancellation.html
10名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:52:23 ID:+9GRufhTO
よねしろから記念カキコ
今日の大館からの先頭はキハ58 23です
終焉間近で三連休なのにマターリで驚いた
四国の方がまだ時間があるのに盛り上がってるのはなぜだろう…
11名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:03:47 ID:BBfrmO0/O
前スレ>>999,>>10
まあ秋田駅には撮り鉄は割といたけど、鹿角花輪に近づけば近づくほど撮り鉄が減っていったのにはワロタ
実際花輪線がマターリしてるのは充当されるのが始発(東京からだと朝一の新幹線に乗っても間に合わない)と
花輪線の終電だからか・・・?
12名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:15:15 ID:YwoueOJd0
北チクのキハ58 716+キハ28 2444
どうやら今年いっぱいは生きながらえそうとのこと。
団臨中心の運用で。
13名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:20:29 ID:+9GRufhTO
>>11
東京からだと夜行バスが理想的に接続するんだけどねぇ…
大館から大量にヲタが乗り込んだのにワラタ
14名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:34:45 ID:ofLMl+NW0
>>10
原型エンジンを追求する人なら迷わず四国に向くだろう
日本のどこみても事実上の楽園は四国で最後
15名無し野電車区:2008/02/11(月) 09:01:46 ID:YnKXaIiHO
松山の塗り戻し編成、今日も185の代走中みたいよ。代走運用は狙い目だね。
16名無し野電車区:2008/02/11(月) 09:38:08 ID:jHmFqK+qO
マツ車の追っかけが多くなったのも07年の下半期ぐらいからかな。
国鉄色もいれば4連の快速運用(サンポート)もあるし昼間に乗り撮り(録り)も楽しめるからだろう。

まぁそんなのも高松地区ぐらいで松山以南は定期運用離脱前なにマターリと撮影できる。
17名無し野電車区:2008/02/11(月) 10:41:27 ID:ndli0SPgO
>>12
「今年度」の間違いだろ?
今頃博多駅にいる頃かな。
18名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:21:28 ID:N1e6ix4kO
昨日の残りのデータと前スレで貼ったデータ
混ざってるから何が何が分からんけど
昨日の池田サンポート
http://r.pic.to/naac2
快速区間の坂出〜高松 下は昨日貼ったデータ
http://h.pic.to/nbt7i

http://s.pic.to/neq4f

http://f.pic.to/nehlx
http://i.pic.to/pjo6d

結構オタが増えてたよ。坪尻にも何人か居たよ。
19名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:19:36 ID:GA2Ot4Jn0
この3連休、土讃線はゆったり。
みなさん予讃線代走に集中されたようで。
20名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:43:03 ID:cDKIZN4UO
>>19
掛け持ち組w
21名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:05:00 ID:kG+RF37z0
土崎工場の奥に盛岡の訓練車が留置されてた。
22名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:36:45 ID:rdHOWk230
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドルフィードリーム70 [お人形]

何なんだ一体wwwww
23名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:53:15 ID:2eV7Qqud0
>>22
ヒント:坪尻
24名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:32:55 ID:rdHOWk230
<坪尻>キハ58に乗って人形オフやろうぜ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201056943/


関連スレに入れてやればよかったwwwwww
25名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:46:29 ID:+6rVI8BIO
高松から帰る前にちょっと175Dに乗っておこうと、
キハ65に乗ったら、騒がしい野郎が居た。

・・・ツマミ食い散らしながら酒飲んでる鉄ヲタだった orz

酒飲むのは否定しないが、イパーン客の方が静か、ってのは何なんだよ。
26名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:13:39 ID:pgtjcRje0
高山線のキハ58/28は、4両ともセミクロス+デッキ有りで桶?
27名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:33:51 ID:uXfYsYP80
>>22
ドルフィードリーム略してDD、なんかディーゼル機関車っぽくねw


前スレでラストの方でエンジン音の良し悪志野話題になってたけど
最近乗った松山のキハ65 69の酷い異音には泣かされた(録音してた)
耐えかねて端岡で隣の58に逃げたわ。
28名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:42:29 ID:N1e6ix4kO
四国なんかでは58と65だったら58の方が好きだし乗るよ
エンジン音がはっきりして力強い感じがする
65の方が馬力が強いだろうが静かでなんか物足りない。
29名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:40:47 ID:3vP0+K0uO
>>27
そいつを高松から壬生川まで音鉄したわorz
30名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:44:09 ID:eJqkF14H0
>>27

キハ65 69ね。たしかにちょっと異音がしたね。アイドリング音はいたって普通。
発進するとファンか何かが車体に当たってズドドドと物凄い音がする。

カーブすると治まるのでどっか傾いているのか?

その割には連休中も普通に運用をこなしていたから運行上は問題ないんだろうな。
254Dで当たったヤシはご愁傷様…
31名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:17:45 ID:Cx2BRYpn0
>>30
一瞬、「ファンに当たる」ってのを見て58ファン(人)に当たるのかと思ったw
32名無し野電車区:2008/02/12(火) 05:51:07 ID:BDfq1xVLO
>>26
全車セミクロスだけど、581114だけ片側セミクロス。
33名無し野電車区:2008/02/12(火) 05:56:49 ID:epAhUqlWO
>>32
キハ58 1114は、元は福知山の配置車
福知山と亀山配置だったワンマン車は片側セミクロスだよね。
34名無し野電車区:2008/02/12(火) 07:51:17 ID:aJ6XfTsAO
>>30

何年も前からそーです。
寝起きの悪い子やら「個性」がハッキリしてるのが四国ロクゴです。

っと六代弁


>>28

オレもそうだったけど六に騙され「ロクゴが一番気動車らしい」に納得してるオレ
35名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:03:09 ID:iCwcoZk30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<坪尻>キハ58に乗って人形オフやろうぜ! [鉄道総合]
ドルフィードリーム70 [お人形]

ちょwwww
人形勢力強えwwwwww
次回からは関連スレに決定

ところでオレは四国なら何をとっても断然65>>>>>58だと思うがな
六氏とは殆ど関わり無いけれど
ま、本来58好きの人からは65って異端視されてたトコがあったからね…編成美とかで。
36名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:15:51 ID:GAeSZPH8O
65もノーマル58も、そして東の機関換装58も全て好きな私は浮気者ですか…?
37名無し野電車区:2008/02/12(火) 13:11:58 ID:y/n6ADqxO
255D 高松〜端岡乗ってきたが、始発時に車内チャイム鳴らしてた。端岡では撮ってた人もいた。
今は乗換えた121系サンポートに乗車中。
38名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:38:54 ID:BDfq1xVLO
>>37
漏れは253D乗ったけどチャイム鳴らなかったorz
39名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:48:49 ID:aJ6XfTsAO
40名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:55:45 ID:GAeSZPH8O
阿波池田行に乗車中。高松方先頭車は28-2002です。昨日から復活したみたい。
41名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:57:32 ID:GAeSZPH8O
しかし松山車の追っかけは沢山いるのに、高知車の追っかけは全然いないねw
42名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:21:19 ID:pzj48Y7UO
盛り上がるのは松山の車両と言うより 遠方からのオタは高松口に近い253D 254D 255Dは距離や時間的に都合がいいんじゃないか?
254Dは快速だから坂出〜高松はバンバン通過するから急行気分味わえるし。
43名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:24:45 ID:hRPNQhLr0
コチ車は前後の行程考えると258Dくらいしか...
MLの時期でもないと733D、223Dは通しで乗りにくいし。
...まぁ、地元民的には好都合だがなw
44名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:27:50 ID:BDfq1xVLO
>>40
さっきちらっと見たんだが、キハ282002+キハ58198+キハ58774であってる?
明日の223Dになるんだよね?
45名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:34:50 ID:lDLyWZdgO
>>40
d!今週いっぱい使って欲しいなぁ。
>>41
コチ車狙いで北海道から移動ちぅww
しかも鈍行でw
46名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:31:32 ID:JcfITOpx0
ゴッパが先頭になる254Dの音録りはまーよくて琴平か多度津まででしょ。

この先に快速区間が残されてるというのに人大杉で声入っていつも録音どころじゃない。
4月には冷房も声上げだすしなぁ…
47名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:28:18 ID:FO9SJyNrO
>>43
そんなあなたにジャンボフェリー
303Dと270Dも狙えます
48名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:29:23 ID:bzO2sJq40
>>44
774生きてましたか(;´Д`)
49名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:43:08 ID:hRPNQhLr0
>>47
再発見縛りだと270Dは豊永までのエリア住人なのでw
しかし、1014が目覚めることはあるんだろうか...
50名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:15:35 ID:UX4h3xry0
高知車と言えば、3・20−23までジャンボフェリー+再発見がらみで

行こうとすると、減車している可能性大。
5127:2008/02/12(火) 21:50:25 ID:F7sS38Sa0
数年前の過去ログ見てても、69は異音がする確立の高い問題児だって事が判った
去年3月に録った時は機嫌が良かったのになぁ・・・

>>35
次回から関連スレって、それはないわw
・・・つか次スレまで逝けるか微妙だけどな
52名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:58:56 ID:JrjgZn9E0
>>51
キハ65-69はツンデレだと思うんだ。
5344:2008/02/12(火) 22:15:13 ID:BDfq1xVLO
ごめん。キハ282002は明日は733Dだね。54がくっつくから顔が拝めないんだな。
223Dはキハ54+キハ58199+キハ282148の編成だ。
54名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:23:36 ID:pYwV1xFlO
>>36
イヤ、原型に拘らないアナタも真の58ファンです
55名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:03:49 ID:YALxQozC0
44がちらっとみたのはどこでかな?
270Dが翌朝223D、258Dが翌朝733Dのはずだが
56名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:44:22 ID:WZSygPWDO
>>53
キハ54は735Dの後の回送のときもついたままなの?
57名無し野電車区:2008/02/13(水) 08:04:03 ID:4OMXYlupO
28-2002ってこないだ多度津から出てきた時に向き変わったのかな?
秋に見た時は阿波池田側に頭向いてたから気になって。
高知側に方転されてたら54で隠れちゃうよねorz
58名無し野電車区:2008/02/13(水) 13:37:39 ID:EKG3g82H0
>>56
734Dの事か?
それなら回送も編成変わらず、一宮←(54)(28][58)[58)→伊野
キハ54差し替えの時は
一宮←(54)(28][58)(54)→伊野
>>57
キハ28は、上り方向きが基本
入出場の時方転
この前の2002出場は
253D:池田←(28](65][58)→高松〜(ヨ)〜243D:高知←(28](32)(32)→池田
入区後方転
59名無し野電車区:2008/02/13(水) 16:39:11 ID:XF6REYDmO
マツ58ホロなし
マツ65ホロあり
コチ28ホロなし
コチ58ホロあり
60名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:52:13 ID:/hdz/Xi0O
四国の58スレでも作ったら?
61名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:15:35 ID:xgKlFXv40
>>60
別スレ立てる程でもないと思う。
スレの趣旨に反してるわけでもないし。
62名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:17:30 ID:0lTvPRpdO
>>60 その必要性ないと思うよ >>61の通りだと思うよ。
それに西日本のオタは東北の58の事は遠いしたいして縁が無いから余り分からんし四国の話題も無いと話しについてけないし。だからバランスは丁度いいと思うよ。
63名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:28:03 ID:UFqQQj7fO
秋田のよねしろ車は、運用離脱したら
すぐに廃車なのかな?
64名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:38:35 ID:TA9CwBcc0
>>63
よねしろ車の1502、他の現役車に比べて若いが・・・。
出来れば風っこのブースターに使えればいいのだけども。
6557:2008/02/13(水) 20:14:55 ID:4OMXYlupO
>>58
向きは元通りになりましたか。
即レスありがとうございますm(__)m
隔日毎に258Dの車番が気になって仕方ありませんw
66名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:47:37 ID:0lTvPRpdO
ちなみに岡のコスプレ号は話題にも上がらないけど一体何処に居るんだろ?
岡山気動車センターにも居ないし津山か??
ボチボチ何らかのイベント話はないんだろうか??
67名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:03:18 ID:5VEC6prZO
スローライフまで3ヶ月を切りました
68名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:40:39 ID:iATxpRgS0
あっちこっちで国鉄色に戻っているキハ28・58が出ていますが、
何かしっくりこない、何かが違うな・・・・・と理由が判らず、暫くもんもんとしていましたが、最近やっとその理由が判りました。
運転室後部ドアにあった”タブレット防護柵”です。
キハ40にしてもそうですが、やはりあれがないと気動車じゃないって感じです。

そこでお聞きしたいのですが、最後までタブレット防護柵をつけていたキハ58はどこの車両でいつ頃まであったのでしょうか?
69名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:51:32 ID:LR/T2yFo0
>>68
キハ65はしっくりきてるの?
70名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:08:02 ID:EKG3g82H0
>>68
鳥取の砂丘用じゃないか?
71名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:41:44 ID:Y3NOqOon0
ピク誌みたら五十猛〜仁万の元ヒロ国鉄色あるけど石見ライナー懐かしいなぁ

72名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:52:14 ID:0lTvPRpdO
スローライフはGW頃かぁ?
それ以前には何かないんかな?
砂丘のリバイバルとかしてくれたらなぁ。
7368:2008/02/13(水) 23:00:51 ID:iATxpRgS0
>>69
あれはハナから別物で・・・


>>70
あ、そうかもしれませんね。ちょっと色違いでしたけど。
もしかしてキロ(ハ)連結の関しても最後の列車かも。
7427:2008/02/13(水) 23:28:47 ID:nBUaRNmr0
>>52
ツンデレってその発想は無かったわw
ツンツンモードの69をうぷしてみる

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/7325.mp3
75名無し野電車区:2008/02/14(木) 07:13:03 ID:a6GIJDGoO
ツンデレじゃなくてヤンデレじゃないのかこれわ?
76名無し野電車区:2008/02/14(木) 08:14:59 ID:sju6i/9V0
これはヤレンデ
77名無し野電車区:2008/02/14(木) 13:10:12 ID:0ockoSakO
255Dの58-203でDSLやってた人がいたw
78名無し野電車区:2008/02/14(木) 15:06:58 ID:B2BeiWTTO
DS lite?
79のら:2008/02/14(木) 15:12:09 ID:9lBHpwnOO
80みささ&みまさか:2008/02/14(木) 16:03:53 ID:TZbWwoebO
窓柵、排気ガスの匂い、汚れた車体、エンジン音、臭いトイレ、洗面所、車掌室、タブレット交換、エンジンからの熱風、車内メロディ、65の折り戸、ステップ、どれも懐かしい。
81名無し野電車区:2008/02/14(木) 17:52:25 ID:5YGNk+PF0
>>68
ふれあいSUN-INの車両についてなかったっけ?
82名無し野電車区:2008/02/14(木) 18:29:15 ID:/ksXr2RDO
確か3月1日から18切符が解禁だから改正前の四国の58に間に合ったな。
83名無し野電車区:2008/02/14(木) 19:46:54 ID:/L7K/Ty80
>>81
タブレットキャッチャーは付いてるが、防護柵は付いてないはず
84名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:00:03 ID:1remP2yl0
>>83
ちょwドア自体がないわw
85急行砂丘・上井行き:2008/02/14(木) 21:04:45 ID:8Jfnr9lr0
>>80

栓抜きとJNRマークの灰皿(?)もよろしくメカドック
86名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:00:02 ID:JkgZZaI00
>>85
栓抜きあるなら、窓下の小テーブルもあるんじゃまいか?
87名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:04:16 ID:cH4+M5SRO
今日258Dか270Dか186D乗られた方いらっしゃいますか?
車号カキコしていただけたら有り難いです…
88名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:26:03 ID:QYcNqiik0
つ今日の258D
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000292008.wmv
8.31M
座席見る限りじゃ(28 2002][58 ?)[58 774)
>>44の編成のまま組替えてないんじゃないか?
8987:2008/02/15(金) 02:04:03 ID:5PxDDvu0O
>>88
ありがとうございますm(__)m
携帯からなので動画見れませんでしたが車号書いて頂き助かりました。
土曜もこのまま28-2002が258Dに入って欲しいものです…
90名無し野電車区:2008/02/15(金) 04:27:57 ID:wj0szYrXO
現在 竹下留置には
28 2444回送、58 716臨時の行先幕だしてます
91名無し野電車区:2008/02/15(金) 06:28:19 ID:5PxDDvu0O
2/15-303D引田側から
65-69…orz
58-216
40-2108
ですた。

65-69のヤンデレぶりは想像以上というかどなたか書いてましたが、
エンジンか何かが当たって凄い音がしてますよね
生まれて初めての65がコレですた…
92名無し野電車区:2008/02/15(金) 07:42:59 ID:Rw5z+Hu1O
贅沢言ってる子が通りますよ。
93名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:08:05 ID:TGTyrrCjO
高知は
282002+58178+58774
282148+58199+54
の2編成
94名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:28:10 ID:X7YPVVadO
3月の湯けむりこがね1号の席取ったら、ガラガラですた。
ついでに、九州のトロッコは2号車が65。
95名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:35:13 ID:oXY3y+cy0
キハ58/65は高松に入る運用はなくなるんだよねorz
高知に2002も見に行かないといかんし、今年は忙しいな。
96名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:06:54 ID:RK1MmLk20
それでは、これからキャンセル出来なくなった鹿児島ツアーに出かけてくるであります! (`・ω・´)ゝ


新幹線乗って竹下にでも寄って行くかな・・・
97名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:25:01 ID:kvP8bbbXO
はぁ〜当分四国には遠征できそうにないなぁ。
行けても改正前の週だからギリギリだな
また週末ですが遠征する方気をつけて。
98名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:32:18 ID:YnETFQIT0
>>96
焦るな。
・はやとの風
・キハ47 5000番台(直噴改造による出力増強)
40系ネタだがこの二つは鹿児島の特権だ
あとは717-900とか
99名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:55:53 ID:mRLHgZhQ0
>>96-98
原型機関で九州名物座席撤去が一切行われていない(運賃箱の目の前にもロングシート)47も熱い
100名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:03:10 ID:axnobH1Y0
>>99
そんなのいたっけ?
原型車って東北にしかいなかった気がするが・・・
101名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:08:23 ID:axnobH1Y0
>>96
スレチ&連投スマソ
明日はキヤ141が6774Dのあとぐらいの時間で走るよ。
せめてもの慰みになってくれ。
102名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:09:23 ID:axnobH1Y0
6774D→6751Dだった
103名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:09:50 ID:k15mVW3a0
旧みよしの国鉄色は何してるんだろ?
修学旅行色は綺麗で鉄道模型みたいだけどサイドの白い幕が目立つね・・・。

東西で頑張ってほしい
104キハ28 2386:2008/02/16(土) 00:10:53 ID:qicdlT0h0
>>100
いました。キハ47−1078だったかな。運転席後ろに
ロングシートあった。
ただ、なかには運転席後ろにロングシートあるが、ドア横車内中央側
座席撤去車もいる。
ベンチレーターはありませんが。
105名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:19:24 ID:jHRS7cVYO
>>103 コスプレ号は先週土曜日、先々週土曜日は四国渡るついでに探したけど岡山には居なかった。
何処に遠征か津山の扇形車庫かも…
今回のダイヤ改正で58はいやはや何処まで減るのやら。
106名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:54:00 ID:1avfb5xj0
>>99
>運賃箱の目の前にロングシート
というのが全国的にも稀有な形態で熱いんだよな。
新津の世界遺産はそもそも原型炸裂過ぎて運賃箱?それおいしいの状態
北チクの座席原型車も都市型ワンマンだから運賃箱は無い
ということで鹿児島の特権になる
しかしまだ原型機関のままで残っていたとは…

>>103
ココの修学旅行色は毎週末に確実に乗れるようになるのが大きいな。
あと、陸羽東線での運用というのも
107名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:47:29 ID:TImv03xcO
>>103
岡山の国鉄色はリバイバル運行の噂があるとかないとか。
108名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:16:15 ID:HOdIpZTI0
鹿児島・宮崎は原型機関・原型座席配置の40 2000もまだ残ってるのでは?
109名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:22:32 ID:7VqvUOFU0
結局40系統は酉と倒壊以外はそんなに手つけてないんじゃない?
酉も下関周辺で走ってる47なんかは結構いいのがいるぞ
110名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:45:26 ID:veOAzQz5O
四国は熱いよね。58・28・65に40系列、全車が原型機関のままなんだものなぁw
111名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:52:20 ID:HOdIpZTI0
>>109
そうでもないだろう。
九州はエンジン改造車や換装車が多いし、47の大半は座席が減ってる。
四国はクーラの室外機が全車屋根上にあって、40はWCや水タンクがない。
束は八戸を除くと換装車が多いし、40はロングシート車も多い。
コヒは40 700の1700化が進行中だし300・330・350・400はエンジン等が違う。

あと酉は全車?コマツに換装されてるからな。
120が多くなった長門市〜益田なんかは、47なら当たりだが。
112名無し野電車区:2008/02/16(土) 03:59:03 ID:VMeuPz3d0
>>109
Qは結構改造車が多いよ。何かしらいじってる。

束も改造されたのもそこそこあるが、八戸は原型だらけだし(一部トイレ撤去済みだが・・・)
新津には緑の化粧板に青モケットのかなり古臭いのが残っていたりする。
113名無し野電車区:2008/02/16(土) 08:24:46 ID:jHRS7cVYO
西は40系列なら「急行つやま」が居るな。
かろうじてデッキ付き48系2連だが…ただいまいち急行らしくない。
やっぱり58の方が急行らしいな。
114名無し野電車区:2008/02/16(土) 08:39:59 ID:1wdp1P9FO
四国の58は改正で高松まで来なくなるそうですが新造車もいないのになにで置き換えるんですか?
115名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:07:47 ID:gXGgos/c0
日中に坂出以西で減便となって電車の運用に余裕が出る。
だから電車で置き換えだろう。
116名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:35:45 ID:S+OAsPlVO
>>98-102
色々ありがとう。
そういや鹿児島には58以外にも貴重な車両が結構ありますね。
それなりに楽しんで来ます。
117名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:07:41 ID:+XgOKdL9O
477おかえりぃ
118名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:12:22 ID:YKIyIMKT0
本日、高山線840D・851Dに乗車してきました。
編成は、
←富山 キハ28−2346+キハ58−1114 →猪谷

840D越中八尾を出発した時点で、乗客は私のみ・・・
まったりと雪景色の車窓とエンジン音を堪能出来ました。

松任にいる国鉄色の4両は、動きは無さそうです。
119名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:48:50 ID:1avfb5xj0
477高岡色のまま検査クリア復帰超おめでとう
心より祝福
120名無し野電車区:2008/02/17(日) 01:14:42 ID:ZYYZHFlx0
>>119
ということは、58 477と28 2360は2両ともピカピカの編成になったと言うわけ?
28 2346もピカピカなので58 1114だけがカサカサの高岡色ということか?
121名無し野電車区:2008/02/17(日) 02:02:19 ID:ZMpnEgviO
標記は金タオから金トヤになってる?
122名無し野電車区:2008/02/17(日) 04:49:59 ID:oEoj2d7CO
age
123名無し野電車区:2008/02/17(日) 07:16:06 ID:2WX04MYV0
>>114-115
徳島の47だったら面白いけど、スジが引きにくいだろうな・・・・
それに高徳線のほうも困るし。
124名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:00:51 ID:kW5CEysSO
>>121

@
125名無し野電車区:2008/02/17(日) 12:43:53 ID:lgux6Ud40
>>119
今のご時世で検査クリアはほんと祝福してやらんとね
でも気は抜けんな

鳥沢の部品なにか移植したかな?
126名無し野電車区:2008/02/17(日) 14:38:22 ID:aUnMZ9aX0
四国松山の58+65は3月改正で3本離脱
松山〜八幡浜間のみになるでおK?
127名無し野電車区:2008/02/17(日) 14:44:24 ID:yl8fj3Q80
>>126
松山〜宇和島の185代走もある
128名無し野電車区:2008/02/17(日) 14:54:06 ID:2WX04MYV0
もう時刻表出たのか・・・・
129名無し野電車区:2008/02/17(日) 16:08:11 ID:vywi8oQy0
>>126-127
185代走は結構あるよな。
3本離脱するのは松山の転車台付近にいるやつね。
国鉄色は最後まで残すらし。

八幡浜かぁ、遠いなぁ。
130名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:53:54 ID:2sFNkOJfO
>>126 時刻表もう出たの?? 発売日確か2月25日(月)だったはず。
四コチはどうなるの??
どちらにしても松山の西の山奥とは…遠いなぁ。簡単に行ける場所じゃ無くなったね。
131名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:00:53 ID:ZMpnEgviO
なあに、かえって良い絵も撮れる
132名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:09:35 ID:h3YphyfN0
金沢で現役って聞いたんですが走ってるんですか?国鉄急行色
133名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:15:17 ID:D9mACc8D0
>>126
完全に地元な俺は勝ち組
134三津検車区☆L5:2008/02/17(日) 19:25:25 ID:DdoHbohMO
私も勝ち組かな。
135名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:38:57 ID:ZYYZHFlx0
>>132
一応生きてはいる。ただ、松任で処刑待ち。恩赦があってほしいものだが
望みは薄い。
136名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:47:42 ID:Qg2QGC+Q0
>>132
たぶんそれは475
137名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:34:40 ID:vq5qrMY10
>>136
wwww
138名無し野電車区:2008/02/18(月) 07:58:02 ID:Cl7Z33z80
この状況だと来年の3月ごろにはマジで絶滅になるかもしれんな

定期の金トヤはしぶとく生き残るような気もするけど、どうかな
139名無し野電車区:2008/02/18(月) 10:31:44 ID:i0av2AAY0
エーデルならまだ残っていそうな予感
140名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:32:08 ID:8Tp5qGg00
松山の国鉄色ってどこかぶつけた?
141名無し野電車区:2008/02/18(月) 14:40:14 ID:XibnCXcjO
>>140
いやぶつけてない。

今日は4727Dで宇和島に下ったらしい。
142名無し野電車区:2008/02/18(月) 16:40:34 ID:nzrm8Tff0
>>138 もうすぐ姫新線にキハ126系入るらしいから、余ったキハ40を高山線にまわすと思われ。
143名無し野電車区:2008/02/18(月) 17:24:35 ID:w+DFjSBb0
>>142
姫新線の40は豊岡に予備車として回してやって欲しいと本心で思ってる俺ガイル
144名無し野電車区:2008/02/18(月) 17:52:59 ID:ZK6uqcHjO
姫新線は40は残るよ











あれ、誰か来たみたいだ…
うっ、やめろ、やめてくれ!
あwせふじこなあか
145名無し野電車区:2008/02/18(月) 17:56:22 ID:EJO7oz6o0
>>143
  同意。47系でいいから。あの色は風景に映えるので、是非山陰線でも活躍してほすい。
146名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:54:10 ID:rIhyHj+ZO
昨日、四国の270Dに乗ったら、大杉あたりで乗客は漏れ一人になった。

先頭は28 2002だったが、地元鉄らしき人が土佐山田で降りた後は同業者は見当たらず。
3月に入ったら賑やかになるかな?

小歩危で撮影しようとしたら雪がかなり降ってきて、
慣れてないからうまく撮れなかった・・・orz
147名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:00:39 ID:giGKTb3RO
>>146
2002で録音してたらしいな
148名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:37:49 ID:pbsrYOij0
>>90
ついさっき(18時)、そこの横通ったら
車内灯がついて、アイドリング中だった。
149名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:04:58 ID:a6XQ1AYGO
4月20日
四国の毎年恒例団臨
65國+47タ
150名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:30:07 ID:m48zxLvkO
>>149
寝言は寝て言え
151名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:03:54 ID:TC7TnL6K0
>>141
え! 4727Dってコトは、キハ54の代走だったの?
152名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:55:14 ID:h35nTiHrO
>>151
代走だったみたい
情報元はメルマガ
153名無し野電車区:2008/02/19(火) 01:29:00 ID:45E7Q3N40
高松周辺は改正以降乗れなくなるのか・・・

秋田に行きたいと思ってたけど一度は186Dに乗っておくべきだろうか。
154名無し野電車区:2008/02/19(火) 01:43:44 ID:9UKGOYg/0
>>149
・そこそこ希少な組み合わせの編成
・塗り戻したての47
そしてなにより
・ト イ レ 確 保 ←これが実現するのは大きい
155名無し野電車区:2008/02/19(火) 07:26:17 ID:Afkg75XtO
>>149
65+47か…これはちょっと乗ってみたい編成だねぇ!
156名無し野電車区:2008/02/19(火) 08:12:02 ID:KDDalsL60
キハ47たらこ回送、22日の130DぶらさがりでOK?
157名無し野電車区:2008/02/19(火) 08:59:43 ID:glSjAHgUO
>>156

こっちは、21日の130Dで高松、翌日に高松所で報道関係公開って聞いてるけど…
158名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:30:18 ID:UWkjidFU0
たらこなんぞ、山陰に行けば当たり前・・・
159名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:41:49 ID:s/oxXsKs0
>>158
でも更新車が増えて...
いまでも233Dは非更新5Bで見られるのかね?
160名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:12:35 ID:qCi89Zb+0
今さらだけど、どうして58トイレ撤去したのかな?
俺、乗り鉄オンリーなんだけど腹弱くてw
内子でギブした時は特急乗ったが
立間の時は、宇和島バス乗った
47はあるのに、なんで?
161名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:29:37 ID:ENN9S7nYO
ドアとトイレ位置の関係じゃないの?
162名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:03:27 ID:PIqgYRaeO
祝☆急行きたかみ運転☆
国58って、どこのを使うのだろか?
163名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:06:04 ID:ZwmNdC3F0
なに?「きたかみ」って。
釣りか?
164名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:52:48 ID:N7GeJ95l0
>>160
客が多い時間帯に使ってもあの車体構造でさばけるように、通路を広く取ることに重点を置いたからだろう。
47はもともとそういう設計だから、手を加える必要はなかった、と
165名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:53:01 ID:W59cwWqi0
303Dって65+58+40ってどこかの運用を調べているサイトに載ってたんだけど
40の代わりに47が就く事ってないの??
40より47の方が好きな俺としては、そうなって貰った方が楽しみは増えるんだけど・・・
166名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:40:10 ID:CKxgt4Tr0
>>165
折り返しの314Dのさらに折り返しが40の単行だから47にはならない。
167名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:04:46 ID:ZTvLMRHmO
>>159
まず見られないね。
まぁ贅沢は言ってられないが…

スレ違いスマソ
168名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:57:58 ID:8Ty/cgIPO
314Dの折り返し40は4335Dで牟岐だったはず。
169名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:07:10 ID:IhIWfMkG0
189 名無し野電車区 sage 2008/02/19(火) 20:51:43 ID:0UZ+VdE30
今日の香椎線
キハ58がきた,ロングシート全くなし
中にはJNRの灰皿が付いていた
古〜ぃ,でも好き
81×関係でなくスマン
170名無し野電車区:2008/02/20(水) 03:10:28 ID:Umt6Bj2d0
マヤ34 投稿日:2008年 2月19日(火)14時50分1秒
現在、博多運転区の西門前にマヤ34と検査上がりたてで塗装も美しいDE10−1206がアイドリング待機中です。
キハ58−716+28−2444は転車台付近へ移動していました。

2月18日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
753D:キハ47 78+キハ47 1041
758D:キハ47 130+キハ47 75(乗)
755D:キハ47 74+キハ47 9051
6731D:キハ47 71+キハ47 1076
757D:キハ47 79+キハ47 156(乗)
6732D:キハ47 8055+キハ47 89

・香椎留置(15:40)
8#:キハ47 160+キハ47 1047

・博多運転区(17:00)
#転車台付近
キハ40 2053
キハ47 133+キハ47 1074]+[キハ47 127+キハ47 9048]+[キハ47 8072+キハ47 1099
#南側
キハ28 2444+キハ58 716
171名無し野電車区:2008/02/20(水) 12:31:40 ID:YcndfhnrO
>>168
牟岐じゃない。阿南から板野だ。
172名無し野電車区:2008/02/20(水) 12:42:59 ID:GIHoxVpOO
303D ←[65][58][40]三
314D 三[65][58][40]→
高松 ←[65][58]、[40]
4335D ←[40]〜
徳島 →[47][47]+[40]
←[47][47][40]〜
阿南 ←[47][47]三 〜[40]→
173名無し野電車区:2008/02/20(水) 13:59:09 ID:uKFxKVnk0
>>170
それ18日の報告だろ?
19日には走ってたんじゃね?
174名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:54:26 ID:fjCwfVR+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
臨時列車総合スレ9039M [鉄道総合]
女子高生の制服通学2007年秋〜 [鉄道総合]
JR北海道に言いたいこと 4号車 [鉄道総合]
愛媛のバス事情について語る★3 [バス・バス路線]
★四国発着の高速バス★9号車 [バス・バス路線]

お人形勢力が消えたと思ったらまた中二つに変なのがw
175名無し野電車区:2008/02/21(木) 15:48:00 ID:dlc8onzR0
愛媛のバス事情について語る★3 [バス・バス路線]
★四国発着の高速バス★9号車 [バス・バス路線]
176名無し野電車区:2008/02/21(木) 20:04:37 ID:NGBJ2hSgO
明日ジャンボフェリー乗って、高松駅の四国再発見切符常備券買うぞ。
177名無し野電車区:2008/02/22(金) 08:15:28 ID:PnNWmok9O
高山本線富山発猪谷行の58運用の列車番号教えて下さいエロい人
178名無し野電車区:2008/02/22(金) 08:23:51 ID:mVvXU2ZAO
>>177
>>3に書いてある
179名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:01:22 ID:g8bwxN7Z0
118氏に続いて、本日高山線851D乗車してきました。
高山線担当?の運転士氏に話を伺いましたが、氏はなぜ自分たちが
乗務する列車に鉄ヲタが集まるのか、あまりご存じない様子。
851Dは折り返し猪谷行き854Dに。本日だけですかねぇ?
その後運用がどうなったかは不明です。
180名無し野電車区:2008/02/22(金) 13:56:48 ID:vI639wYq0
>>179
だから、片掛のバス停のそばで撮っていたら思いっきり警笛鳴らされたわけだ。
雪の中の第4種踏切?とはいえ、それなりに離れて撮っていたつもりだが、鳴らされまくった。
181名無し野電車区:2008/02/22(金) 16:32:49 ID:nDjXjumsO
そりゃ乗務員さんらは自分に思うところがあってもそう簡単には話したがらないでしょう。
ちょっとでも「ヲタはクソッタレだ」なんて言おうものなら2chに速攻書き込まれるんだし。
沿線にゴキブリの様に現れる撮影ヲタも相当鬱陶しいのは間違いないだろう。
乗務員が知らないはずなんて無いよ、見ず知らずのヲタとは
極力関わるなという指令が飛んでても不思議じゃない。
182名無し野電車区:2008/02/22(金) 18:18:06 ID:y+czWw0KO
前に話題になってたキハ65 69に端岡から高松まで乗ったけど、確かにすごい異音だった。
おまけに高松到着放送が聞こえなかったし…

こいつをこの後今治まで収録してきますorz
183名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:32:14 ID:4po+F5Pd0
>>182
収録乙
よかったらうpしてくれまいか?
184名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:48:27 ID:dhwJDUhFO
>>182乙。ってジャンボフェリーが遅れて坂出から今治まで乗ってまつ。
確かに加速音が変。65の台車はもっと荒れていたのもいたけど…
ちなみに、高松駅で18と四国再発見の常備券ゲット。
185179:2008/02/22(金) 21:25:50 ID:8L/TBg410
>>181
次の乗務はあるんですか?と聞いたら、今日はこれでアガリということなので
いろいろ話を伺いました。かつての急行しらゆき運転の話題など、短い時間
でしたがマターリと話ができましたですよ。
氏によると彼女連れでやってくる同業者も多いとか。彼女いない俺orz

クソッタレな話は何一つ無かったのですが、俺がここに長居すると氏に
迷惑かかりそうなんで消えます。
186182:2008/02/22(金) 21:43:38 ID:y+czWw0KO
>>183
いいですよ。
明後日まで滞在する予定なので、それ以降になりますが。
>>184
乙です。
ひょっとして11A席に座っておられる方ですかね?
ちなみに自分も高松で再発見の常備手に入れますたw
187名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:13:09 ID:3wG0Vhs0O
>>186さん
そうでした。って明日もこの運用追っかけですか?
以前追っかけたら松山から国鉄色と言う事がありました。
188名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:22:49 ID:6zFqF34p0
女子高生の制服通学にお似合いだもんな、キハ58は。
189182:2008/02/23(土) 00:46:59 ID:B2MNqxneO
無事に今治まで収録できたんで、後日うpします。
そういえば伊予三芳発車後にエンジンから「ガリガリガリ」という嫌な音が聞こえてきました。
大丈夫かなぁ、69(´・ω・`)

>>187
そのつもりです。
ちなみに65 34はフラットがあるんでこいつも収録にはあまり向いてなかったりorz
190名無し野電車区:2008/02/23(土) 01:09:43 ID:dFB5Qh2WO
18切符と新幹線使って四国の58や65に今年も乗りにいこうと思う

47が塗り替えられた後に行く予定だが、まぁ路線的に会えないかな…

みんなは58や65はどう録音してる?
俺の録音方法はデジカメの録音機能しかないので、これで車体中央ほどで座りデジカメの内蔵マイクを椅子の下に向け録音してる

窓を開けようか迷ったがマナーに反するかなと思い毎回上の方法で録ってる
191名無し野電車区:2008/02/23(土) 01:20:40 ID:1V0k5yAA0
そう。窓開けるのは3月下旬以降にしてくれ。マジうざいから。

あの下から1段開けて聴く、車内と車外のブレンドサウンドが
一番素晴らしいのはわかるけどな。
192名無し野電車区:2008/02/23(土) 02:50:11 ID:EabOS2AM0
時刻表早買いした方、四国の現キハ58使用列車がどういうかんじに変更されているか
高山本線富山口の変更点など
詳細宜しくお願いしますね
193名無し野電車区:2008/02/23(土) 08:14:26 ID:A5RtKcVEO
>>192
四国スレみろ
194名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:00:07 ID:3wG0Vhs0O
186でし。
松山には国鉄色含め3本止まってましたね。代走も無さそうなので、何のために宇和島に行くのやら…。
69で無いことを祈る。
ダイヤ改正も見たけど、今絶望するよりは乗ることが大事。
195名無し野電車区:2008/02/23(土) 13:06:10 ID:NvwamGSU0
>>190
人それぞれ録音方法あるけど、エンジン直上の席を選ぶのは音録りの常識
ボックス席でテーブルがあればそこを利用するのも手法

窓空けは人がいない時か4月以降が好ましい
冬季にやると鋭い目線を感じる事になるからな
196名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:17:10 ID:vT9TmO2K0
>>195
エンジンの位置が分からないから台車付近で録っている俺涙目w
キハ58・65の図解ってどこかにないのかな??
あれば欲しいな・・・
197名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:28:46 ID:3wG0Vhs0O
58は簡単。台車間を4等分した1・3番目。
28は運転台寄り。65は中心よりやや前。
198名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:34:47 ID:BGtzk8LB0
録り鉄の人ありがとうございます。
僕はめんどくさいし、乗って味わうことに集中するので、
録音しません。もともと几帳面なところがあるので、
うまく録れた録れないで神経質になれば、旅行自体が面白くない。
でも、キハ58の音は大好きです。子守唄がわりに聴いて寝たいです。
CDにして発売して下さいね。買いますから。
199名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:47:55 ID:65RqzuobO
200名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:39:50 ID:3wG0Vhs0O
今日も58216と6569。
201名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:57:47 ID:3wG0Vhs0O
連投スマソ。
録り鉄の窓もそうだが、松山駅でホームにゲバ(三脚)立てている奴もいた。

ちなみに改正までに、松山駅エレベータ設置のため2番から出ている。
202名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:01:06 ID:A5RtKcVEO
風が強くて駅バルブしづらい
203名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:26:58 ID:PYcSOyxDO
四国スレの情報だが…今日の186D国鉄色キター♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪らしいよ
明日の254Dは国鉄色かも
204名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:39:51 ID:3wG0Vhs0O
今、186D@キハ6569の変速機上だが、一層おかしい。
松山で閉鎖した、餃子屋で物食ってガセ流したくなったかw
205名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:52:14 ID:nfeBuxhL0
今気づいたんだが、高知のキハ282148はテールライトのネジが4つしかないんだな。
あのタイプのテールライトって他にも装備してる車両があるのかな?
206名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:10:09 ID:ioEv7zN50
四国は普通でもチャイム鳴らすんだね。 

キハ58・65・28でも容赦なく四国チャイムなのは正直ガッカリ。アルプスの牧場は残っていないのかな?
207名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:12:04 ID:Qefidv9k0
残ってないよ
四国チャイムでも鳴っているだけありがたいと思えば
208名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:23:30 ID:C+jiJzThO
>>203
ホントに?
209名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:23:34 ID:3wG0Vhs0O
チャイムなんて、受話器の脇のボタン押すかどうかでしょ。
210名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:25:53 ID:AM+iopYQ0
>>206-207
国鉄色を臨時列車で使う時は受話器をオルゴール付のに交換する
211名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:28:42 ID:Qefidv9k0
昨年のスローライフもそうしてたしな
212名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:41:37 ID:NvwamGSU0
定期58でアルプスの牧場なんてやってるとこもうねーだろ

わざわざ交換したりなんてヲタのためとしか言いようがない・・・
213名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:43:57 ID:AnnJLe79O
今国鉄色が岡山気動車センターにいるよ
214名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:45:59 ID:PYcSOyxDO
>>208 203です。そうらしいけど四国スレに載ってた。
けど>>204の投稿では違うみたいだった。
俺も一瞬考えたよ。けど他の情報も収集して。
俺も実物見てないから判断つかないよ。
215名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:54:56 ID:C+jiJzThO
>>214
208です。レスありがとう。明日出撃するかどうか悩んだもんで。どなたか情報キボンヌ。
216名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:56:09 ID:Qefidv9k0
>>212
ついこないだの6751Dは宮崎発車時流してたなあ
217名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:57:15 ID:3wG0Vhs0O
四国スレにも書くけど、今日の175Dにはヲタらしき人も、47も付いてないぞ。
218名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/02/23(土) 23:24:56 ID:bFDvBcwY0
>>205
58-1026と58-1114が4ヶ所のようです
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000214.jpg
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000215.jpg
28-2360は左右非対称であるのを今知りました
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000216.jpg
219名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:37:04 ID:vT9TmO2K0
>>197
d
ちなみに、木曜・金曜の185Dの乗車率ってどんな感じなの??
220名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:45:37 ID:ED/zsxua0
>>216
鹿児島に鳴らすレチさんいるね。
40でも鳴ってたわw
221名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:46:01 ID:A5RtKcVEO
まとめレス

175D41301
185D26203
186D69216

金曜の185Dは酔っ払い多いし多度津まで相席状態(録ったがいびきやらビンボーゆすり入り)

タラコはまだ工場

国鉄色しか狙わないヲタは最低でもメルマガ登録しとけ
222名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:50:41 ID:oBYxGqT20
国鉄時代のキハ58でアルプスをよく聴いてるが、
四国のはJR以降に乗ったので、
「土佐」「いよ」などの往年を偲ぶには四国チャイムじゃないと
萌えない俺。
四国チャイムいいね、特急のとも少し違うし。
223名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:51:23 ID:WYxfZXfvO
>>218
キハ282360は小浜時代、勢浜のトンネル上から落ちてきたトラックに激突して、左側のテールライトを破損した。そのため小浜での晩年は運転席部分の塗装が綺麗だった。
224名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:56:53 ID:DJQGuKoiO
今度のダイ改で新潟支社のキハ58が一部置き換えってガチ!?
225205:2008/02/24(日) 00:03:23 ID:zSd8K9tz0
>>218
スマソ。俺の書き方が悪かった。
俺が言いたかったのは内バメ式のライト周りのネジのことだ。
普通は8個なんだが、キハ282148は4個なんだよな。

ちなみに現役で左右非対称はキハ282360だけじゃないかな?
以前は高岡にキハ282351とかキハ531003なんかもいたな。
226名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:12:47 ID:Ft/s9gYxO
関西でやれなはつきだ、銀河だ島原だの言っている奴。

悪いことは言わん。木曜の深夜からジャンボフェリーで四国に来い。2往復しても5300円だ。

そして高松駅で四国再発見切符を買い、金曜日は引田、多度津往復後、レンタサイクルでうどん屋に行って阿波池田往復後、今治だ。
土曜日は八幡浜から松山に入り、高松まで乗れ。
日曜日も引田、多度津、阿波池田のあとジャンボフェリーで24時には三宮に着く。

あと2回しかチャンスはない。それと言い忘れたが、ジャンボフェリーはボロだから30分遅れることもある。
衣裳は遍路グッズなら、野宿も大丈夫。あと、松山駅前にネトカフェがあるから、そこを上手く使え。
227名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:12:58 ID:EiFiIabe0
>>224
束のサイボーグには興味ないな。
228名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:20:36 ID:wgeyomjO0
いつだったた俺がビデオ回してるときは、1回もチャイム鳴らしてくれなかったよ。
俺が再発見切符使ったのが悪かったのか・・・orz
229名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:26:00 ID:EiFiIabe0
>>228
いや、鳴るのは五分五分なので、気にすんな

無駄なアナウンスはするくせに「音(楽)」はカットするこの国の傾向。
困ったもんだ。
230名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:42:59 ID:rpW1PInr0
大袈裟な奴だなww
231名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:47:15 ID:EiFiIabe0
大げさですみません。

整理するけど、阿波池田行きの松山車、高徳線、松山〜多度津
が全滅ということでOK?
232訂正:2008/02/24(日) 00:48:16 ID:EiFiIabe0
あ、松山〜高松だ。スマソ。今治〜高松が正しいかな。
233名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:52:45 ID:xW2Xm5EGO
マツ車は松山以南
234名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:54:09 ID:EiFiIabe0
のみが残るということですね。ありがとう。
235名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:55:41 ID:xW2Xm5EGO
サイボーグ云々言う前に、もっと早くから調べとけよ
3年前のプレスに出てたんだからいまさら騒ぐな
236名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:57:12 ID:EiFiIabe0
サイボーグはサイボーグだしな。
3年前にサイボーグが何?
意味不明。
237名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:58:27 ID:EiFiIabe0
サイボーグはサイボーグだしな。
3年前に今回の改正の話出てた?
意味不明。

それに3年以上前からずっと通ってるぞ。
238名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:59:20 ID:EiFiIabe0
重複ミス。スマソ
239名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:00:17 ID:95bVpG5X0
今日の今治行なんて、見た感じヲタは1〜2人位。今のうちだ。
240名無し野電車区:2008/02/24(日) 02:12:02 ID:OXPt7fbaO
高山線の120の代走は金曜日だけだったの?
241名無し野電車区:2008/02/24(日) 08:48:15 ID:cGvf+CXk0
阿波池田に安いアパートないですか?
来年までの期限付きで移住したい。
242名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:11:16 ID:zamgD4VG0
>>239
列車によって全然人気度が違うよね。
冬頃乗った58のサンポートにはかなりヲタがいて、
讃岐財田では大撮影会、琴平からは立ち客が出るくらいだったのに、
その前に乗った733Dでは俺とおばちゃん1人w
243名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:38:46 ID:jk3SvSIDO
今朝の高山本線富山→猪谷に乗車したキモヲタは俺一人\(^O^)/
244名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:43:42 ID:Fr4xMXJ00
18シーズンでも高知15:39は池田の時点で3人ぐらいだったな。3両で。
245名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:44:12 ID:95bVpG5X0
>>241
冬から何をするんだ?
246名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:46:10 ID:Fr4xMXJ00
>>245
冬までにコチ車全滅?
247名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:01:54 ID:gbZw9XROO
もうエンジンも冷房も取っ払っていいから客車化してでも残してくれ
248名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:05:45 ID:S3qX5igl0
>>229
10年ぐらい前だったか、チャイムを鳴らさなかったと言って車掌を殴った
鉄オタの事が新聞記事に出ていた。
あれ、鳴らさないんだと思うぐらいはいいが、鳴らさないから困ったモンだと
思ってると、既に普通と考えが違うと思った方がいいぞ。
249名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:18:18 ID:zamgD4VG0
>>246
20年秋頃までに定期列車から引退と公式発表されてるよ
250名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:46:30 ID:Z/GncCIX0
高山線は初っ端いきなり鉄橋(神通川)でワンマンテープが聞きつらいね
「西富山」が「・・富山」に聞こえたりするw
251名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:47:21 ID:ErgVAdvNO
>247
つタイ
252229:2008/02/24(日) 11:48:03 ID:p5UCRXbu0
>>247
唐揚げ入れなくていいから、唐揚げ弁当を残してほしいと
いうのと変わらんのでは(藁

>>248
チャイムごときでそこまでムカついたりはしないが、一般論として、
特急列車を筆頭に車内放送も凝ったサービスがあってもいいと思うんだよね。
音楽的なものだったら、はじめと終わりにやればそううるさがる客も
いるまい。(船の出航などと同じノリで、音楽というのは十分に
お客への歓迎のメッセージになりうる)
253名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:26:48 ID:Ft/s9gYxO
フィリピンあたりに池。
254名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:27:21 ID:8px1NGZWO
>>248 かもしかが秋田駅に到着した時に車掌にキレたやつだったなw
255名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:44:50 ID:9p/Uq9lD0
チャイムの話題が出ているけど、自分は四国チャイムに萌え
四国らしさが出ていいじゃない
こないだ初めて303Dで四国チャイムを聴いたけど鳥肌が立った
256名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:23:17 ID:Ft/s9gYxO
>>221
昨日はどうもでした。今日は爆睡して、キハ58216に乗っています。車内は一昨日の175にいたご夫婦位かな?6569は相変わらず変速系の悲鳴が聞こえます。
58216は加速時もいいっす。
坂出着。
257名無し野電車区:2008/02/24(日) 14:02:15 ID:g0JYv6EJ0
>>255
そう。あのチャイムはなぜか鳥肌が立つ。四国にわざわざ来てよかったと
思わせる瞬間。
258名無し野電車区:2008/02/24(日) 15:19:56 ID:bujqeai40
旧よねしろ車の今後についてどなたかご存知な方はいませんか?
初期型キハ58が気になる・・・改正即廃車回送かな?
259名無し野電車区:2008/02/24(日) 15:23:43 ID:ErgVAdvNO
四国チャイムは8000・2000・185など車両によって音色が違うしな
260名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:02:57 ID:Ft/s9gYxO
今日のコチ。二本目が
282152+58199+58774、2002は1本目。
54込みの3連は無くなってます。
261名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:20:23 ID:xW2Xm5EGO
774復活おめ
262名無し野電車区:2008/02/24(日) 20:36:20 ID:mrMFNBCW0
>>247 >>252
エンジン無くても独特の乗り心地は健在かな?
ベニヤ板の浮き床をやめない限りは変わらないのか、車体重量で変わるのか・・・
263名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:09:14 ID:80k9UCYVO
俺九州旅行してたけど結局、185の四国チャイムしか聞けなかったよ
264名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:15:41 ID:nH9TOaVyO
今日は高松方面の同業者が多かったな。
来週あたりからマターリできなくなるんだろうな・・・

まあ、今日はイオンのキハ65 69も堪能?できて良かったw
265名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:39:15 ID:QZp1pkPY0
快速サンポートの国鉄色、見たことないんだけどどれぐらいの頻度で走ってる?
いつも58-301か58-216ばかりでorz それでもキハ58に出会えている段階で
十分満足だけどね。
266名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:48:21 ID:zSd8K9tz0
>>260
58774は先週は282002+58178+58774の組み合わせだったのに組み替えたのか。
ところで2002のヘセは282002と58178ともう1両は58199か?

>>265
最近は203と216と301の編成ばかり使ってるからな。
一旦運用に入れば3分の2の確率で入るよ。
267名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:55:13 ID:T3w3rcb90
すれちがいかもしれんが
多客期に千歳線の札幌-千歳空港にて
キハ56の6両位の臨時列車走っていたなぁ・・・
268名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:03:39 ID:QZp1pkPY0
>>266
サンクス、国鉄色のサンポートみれたらええなぁ。
269名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:15:18 ID:Ft/s9gYxO
>>266
199でした。阿波池田では既に2002が54につながれてスタンバイ中。
270名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:43:57 ID:WWJlHPt20
>>191
だよな、窓開けなくてよかった。

>>195-197
メモした、サンクス。
271名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:38:06 ID:ufkQLIET0
>>233サンポート運用は?
272名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:56:02 ID:gXVduwMx0
>>258
塗装変更してもいいから正式な風っ子の一員にしてもらえないかしら。
273名無し野電車区:2008/02/25(月) 06:54:24 ID:18yjSYctO
そうだ!俺の現場通勤用の キャラバンを国鉄カラーに塗装しよう!
274のら:2008/02/25(月) 07:40:19 ID:GDlWNRASO
>>267

ヘルシーウォーキングだな
運転初年度は使用車種がウヤにもネットにも一切あらず56しかハコ無いだろう!
と見切って大垣夜行と始発飛行機使って夕張1〜4号(4Bの2本)撮影しに行きました。
http://norari.ruby.rm.st/img/yubari/
翌々週には同ルートで倶知安・ニセコ号(6B)にも行ったなぁ
275名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:43:26 ID:GDlWNRASO
>>274
空港線まで入るならゆうばり映画祭臨かな?
276名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:54:04 ID:HHZ5gIuO0
>>271
多度津乗り換えで電車化。
坂出〜高松では前を行く普通に邪魔されて、
端岡だけ停車で21分かかる。
つまり、今より遅くなる。
277名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:42:23 ID:XvRgbjIQO
今日の130Dに出撃したヤシはおられますか?
278名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:20:47 ID:bTIxcuMG0
>>276
電車化か。
改悪に向けて乗り収めヲタが増えるだろうな
高松〜香西、鬼無あたりの市街を行く普通列車五八もなかなかいい思い出
279名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:25:53 ID:4IRJJe4aO
さりげなく高松〜松山でキハ28、キハ32、キハ54、キハ40、キハ47にも乗れなくなるんだわ。
185サンポートも終了してしまうし高知通いと海線山線八幡浜以南か、効率悪〜
280名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:53:18 ID:NIO4onfmO
>>273
タラコ一色なら楽だぞw
281名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:06:01 ID:GDlWNRASO
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


860D キハ58 1114+キハ28 2346
282名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:13:38 ID:tzZ1/Y2K0
さようなら土讃線のキハ58。
283名無し野電車区:2008/02/25(月) 14:10:21 ID:hela+Va9O
今日の185は69216。50前くらい嫁。
284名無し野電車区:2008/02/25(月) 14:18:59 ID:GDlWNRASO
高山線ダイソーはもう一往復しますので、西富山で28+58の交換します。

あと本日キハ120の試運転が行われていますので明日から代走は解消されると思います。
285名無し野電車区:2008/02/25(月) 15:20:52 ID:mLa/yciT0
今すぐにでも四国に行きたいのに18きっぷ解禁まで我慢して2ちゃんねるしてる奴の数→
286名無し野電車区:2008/02/25(月) 15:55:32 ID:kzcz7QDcO
土崎車セに留置中のキハ58って解体されたの?
解体しないとよねしろ色の58の解体に対応出来ない気がする。
287名無し野電車区:2008/02/25(月) 17:22:46 ID:hela+Va9O
携帯から見たままカキコすまん。

改正後高山は朝だけ?夕方のが消えた気が…
288名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:27:36 ID:m6R0+2RP0
>>285
ノシ

耐えれなくて先日、朝いきなり思い立って、愛知から254Dだけ乗りに行った。
春の18きっぷ解禁になったら高知運用と松山車の高松口を堪能してくる。
289名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:43:01 ID:GDlWNRASO
今日の高山線のまとめ
定期 840D 58+28
定期 851D 58+28
代走 854D 58+28
代走 861D 58+28
代走 860D 58+28
代走 867D 58+28
代走 866D 58+28
代走 873D 58+28
代走 872D 120+120
代走 881D 120+120
290名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:53:06 ID:Gmf8fd/M0
291名無し野電車区:2008/02/25(月) 19:10:43 ID:m6R0+2RP0
>>290
何wwwだwwwこwwwwれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:05:18 ID:+onH0YrU0
186Dに国鉄色キター
293名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:29:01 ID:ta2NcvH8O
時刻表3月号見た
高山本線運用落ちそうだな
楡原→猪谷10分で走り切らないよね…
294名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:48:50 ID:HMpL7UAE0
>>293
現872Dは楡原1809→猪谷1818だが?
295名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:08:54 ID:J1F71zl90
高松界隈が落ち、富山も落ちるとするとマジでダブルパンチだわなw
高知も余命宣告されてるしなぁ

原型心臓車はこれが最後だな
296名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:16:41 ID:HMpL7UAE0
あそ1962やトロQがあるがな
297名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:33:35 ID:J1F71zl90
鼓動が原型でもJTのような改造車はまた別物だろ
298名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:35:42 ID:P/tVDpS00
俺もそう思う。もう本当の終焉だと思ってる。

あとは原型エンジン中心にキハ47のほうに
興味の対象を完全に移すよ。485系とかもな。
299名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:38:17 ID:P/tVDpS00
あと、キハ181系も注目だな。来年あたり本当に動きあるんじゃないか?
300名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:48:41 ID:HMpL7UAE0
>>297
あそ1962なんて、言うほど「改造車」じゃないんだがな
301名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:51:25 ID:m6R0+2RP0
>>297
トロQって内装にも手を入れてるのか?
302名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:58:16 ID:P/tVDpS00
使われ方の問題だ。キハ58はもう終わりだ。
303名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:59:22 ID:cjVwyCLL0
>>88
亀レスですいません
今回も綺麗な動画ありがとうございます!
88さんが撮った数日後に28-2002に乗ってきましたが
ホント四国っていいですよねぇ
続編期待してます!
原型エンジンのモーターみたいな音って遠くからでも響きますよね
304名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:01:34 ID:P/tVDpS00
あらためてあそ1962の絵を見てみたけど、内装的にももう別物じゃん。

>>303
ほんとに四国はいいよな。
コチは遠いとか言ってるレスがあったけど、
マジでそんなこと言ってる場合じゃないと思うが。
305名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:07:28 ID:cjVwyCLL0
>>304
同感です。あのマターリした空気にすっかりハマりました
車両のみならず景色もセットであの味が出るんだと・・
そんな自分は北海道から乗りに逝きますたw
東北のゴハチは原型エンジンじゃないので興味がありません
306300:2008/02/25(月) 22:16:15 ID:HMpL7UAE0
>>304
上っ面しか見えないのなら、わからなくていいよ

説得したりするものじゃない品
307名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:18:46 ID:P/tVDpS00
>>305
乙。

いまや高知は一ローカルではなく、そこに行けば各々の長年のキハ58の
思い出を呼び起こせるまさに「58のメッカ」だと思う。

景色的にも本当に日本のゴハチの舞台の典型みたいなロケーションだしな。
すべてのゴハチファンが思い出を偲ぶために集うべき場所だ!
(あんまり集結してもそれはそれで困るがw)
308名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:20:25 ID:nqXWb+nhO
松山の5865と
高知の5828で
3月改正で真っ先に逝きそうな車は?
教えてエロイ人。
309名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:23:21 ID:P/tVDpS00
>>308
ヘンな音を出すロクゴの編成
310高知県民:2008/02/25(月) 22:26:00 ID:r3soaPyO0
今日の270D(旧高知駅最後のキハ58系列車)は対向の4265Dが遅れて、10分ほど遅れて発車していきました。
阿波池田方の先頭はキハ282002。栄田踏切では民生用では最高級タイプと思われるビデオカメラ回してる人もいました。

>>307
皆さんウエルカムですよ(笑)
311名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:33:46 ID:tect8b6W0
昨日四国に乗りに行ったのに、国鉄色一日違いで今日の186Dってひどいじゃないか・・ 。ところでコチの運用はダイ改後も秋まで>>3のまま残るの?
312名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:33:56 ID:P/tVDpS00
>>310
つい最近までマターリしてたのに、だんだん勢いづいてきましたね。
今年のML高知は取りにくいやろなw
313182:2008/02/25(月) 22:36:55 ID:fEN1Ktd10
>>305
23日の186D車中にて同席させていただいたものです。
当日は乙でした。
今週末はバイトがあるんで出撃できませんが、再来週末に
また訪れるつもりですので、もしお会いしましたら
よろしくお願いします。

>>183
これから収録してきた音源の編集作業にかかりますんで、
もうしばらくお待ち下さい。
代わりに少し前にうpしておいた高山線ゴハチと
大糸線ゴーニの走行音でもドゾー

↓高山本線840D 富山→猪谷 キハ58 1114 Pass:1114
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1203526435.zip

↓大糸線428D 糸魚川→南小谷 キハ52 115 Pass:115
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1203530335.zip
314名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:52:10 ID:cjVwyCLL0
>>307
そう!そうです!四国のロケーションってゴハチが活躍した
日本の景色を凝縮したものなんですよね
沿線の川も緑も綺麗ですし、平坦路で思い切り加速する場面が
あれば一方で喘ぐような勾配区間もあるので乗っていて飽きません
>>313
それは別の御仁かと・・186Dは乗れずに終わりました
早朝の阿波池田でお会いした方は何と沖縄から来られたとのこと
ゴハチ狙いで最北と最南の人間が出会うという・・ゴハチは偉大です
313氏ともどこかでお会いしたいものです
315名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:17:37 ID:XvRgbjIQO
今日の130Dはタラコのおまけ付きだったのに…。
ところで、今日の186Dが国鉄色だったりすると、
やっぱり明日のタラコ47報道公開で国鉄色の並びでもするんだろうか?
316名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:37:25 ID:rxlZtTv90
>>314
自分が会った御方も北海道からいらっしゃっていて
原型エンジン派ということだったので勘違いしていましたorz
大変失礼いたしました。
先ほどのレスは>>256氏宛に訂正させてください。
また四国でゴハチに乗車された際に、でかいマイク持って録音してる奴が
いたら自分かもしれませんw

>>270
亀レスだけど、俺は58・65で収録する場合はよっぽどの事が無い限り
窓開け録音してるよ。ただ冬季の場合は>>191氏のご指摘通り、周りの乗客に
すごい迷惑がかかるし、何より録音してる当人が一番辛い目にあう。
だから開けてもせいぜい2cm程度にして、隙間をタオルなりガムテで塞いだりしたらおk。
先日65録ってる時もそうやってたら車内はぽかぽかだった。

ちなみに58のエンジン直上席は第1エンジンが7・8番で第2エンジンが15・16番で、
65は15・16番だったと思う。
まぁ65の方はエンジン直上で窓開け録音するとコンバータ音が聞こえにくいから
いつも17・18番席で録ってるけど。

長文スマソ
317名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:47:12 ID:vEGE9JUP0
ということは、録音しない俺などがその席に座るとすごい顰蹙なわけか。
なんかやりにくいな。
318名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:59:59 ID:I3zPEPr5O
>>316氏、皆様。どうもです。
北海道から行って2日も6569に乗って来ましたが、本当に辛い音がしました。
変速機が何かに当たっているような…。
来週も神戸空港→ジャンボフェリー→175Dしますが、254Dはかなり人がいますよね。個人的にはすぐ長時間停まる186D(今回は宇和島から738Dで、超またーりが良かったです。
乗り鉄派は、186や270は本当に空いていて乗りでがあっていいよ、ってもう泣いても笑っても2週間か。
319名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:15:43 ID:oCkNIIok0
なんだか昨今は58スレ史上最大の盛り上がり方だな
320名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:19:35 ID:vEGE9JUP0
紀勢や山陰や九州や芸備がなくなったときとは
事の重大性が違うから。
四国の58撤退は58の終焉を意味する大事件だからな。
あと半年だが、その予兆となる今回の動きは大きい。
321名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:38:39 ID:DPIYFMKa0
>>313
自分も近々高山線のゴハチを録音しに行かねばと思っていたが、貴殿のおかげでその必要がなくなった。
今までこのスレでいろいろな走行音を拾わせてもらったが、(高山線のに関して言えば)貴方のが最高です。
フル区間でこんなに音質のいいのは初めてですわ。
322名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:40:31 ID:t8B1d6CP0
>>286
まだじゃないかな、57とか置いてるまんまのはず。EF81もこの前ナンバー外されて放置状態だったし。

つかよねしろ用、解体すんのか・・・
323キハ282371:2008/02/26(火) 02:27:10 ID:/zBVBkoB0
>>313
サンクス!!音質よくてかなり感動した!!
今聞いてるけどまじで高山に乗りに行ったみたい。
おれも撮り鉄するがこんな音質よく撮れない…
素材がいいのもあるが機材もよくて腕もいいんだろな〜
324葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/02/26(火) 06:21:40 ID:m6s4Nbko0
>>321
そんな事言わずに行ってらっしゃいよ
ここでもらえるのはデジタル化されたもの、DLしとけばいつだって聞けるじゃんよ
たとえ現地で乗車して自分自身の耳で聞く(体感する)アナログ音は最高だよ
それさえもうすぐ出来なくなるのだから。。。

録音厨の漏れより
325名無し野電車区:2008/02/26(火) 08:35:35 ID:CCtnRGDpO
>322
あの様子を見ていたら土崎には入れる余裕がないかもな。
解体やるペース遅いし、下手すりゃ南秋田運転所に放置ってことはないか?
大穴でミャンマー譲渡がありそうな予感だがどうよ?
東北人の漏れとしては気がかりだ。
326名無し野電車区:2008/02/26(火) 09:04:27 ID:CCtnRGDpO
あと、秋田車セって操配用はキハ58以外にあるのか?
327名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:52:42 ID:7vcAnnki0
高知くらい、首都圏に住んでいる奴なら羽田から飛行機で1時間30分で行けるじゃないか。
空港から高知駅まで30分くらいだし・・・

ところで、9日の185D、186Dに乗る人っている??
328名無し野電車区:2008/02/26(火) 11:05:34 ID:61l7tNR80
タラコ、屋島の鉄橋何人くらいいた?
329名無し野電車区:2008/02/26(火) 11:45:09 ID:szUXPqI70
>>327
金が無い貧乏学生なんです・・・・
青春18で行こうかと思ってるけど、いくらなんでも遠すぎるな・・・・
330名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:09:26 ID:Oa+1eFu1O
>>329
18切符で動くのなら14日間しか会う事ができない。悩んでいる暇は無いぞ!!
後で後悔するより、まず動いてみよう。
目的地に行くまでの道中も楽しいものだよ。
331名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:14:30 ID:C/87W0bo0
>>329
都内からなら一日中普通に揺られ続け、琴平から南風を使えば、
高知まで1日で行けないこともなかった気がする。(高松なら1日だし)
そして漫画喫茶か東横インみたいなホテルで夜を明かせばかなり安くいけないか?

それでも苦しいなら一日か二日か、気合入れて短期のバイトをやれば?
58への愛があればできるだろ?出来ないなら所詮それまでの愛だ。
332名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:17:34 ID:Oa+1eFu1O
>14日間
スマン、高松口のことね。
333名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:38:44 ID:szUXPqI70
皆さんの愛に感激しました
やっぱいくしかないですね
334名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:40:04 ID:vS6gXSeU0
たんまにコツコツと乗り撮りしとくのがベスト

高松口終焉間際の18期間突入だから冬眠から覚めたヲタがますます騒ぐだろうし

まー原型エンジン搭載車は今年いっぱいで幕引きなんだな・・・
33588:2008/02/26(火) 13:23:48 ID:XlYA82FV0
>>310
それ、多分俺w
ハイビーム喰らって轟沈気味だがな...誰だよダイヤ乱したの

改正で、733Dor223Dのどっちが置き換えになるか気になるこの頃
336名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:31:24 ID:w5VSezN7O
>308
>309

65HP見ろ新参
337名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:31:42 ID:cUTkI9f00
こまめに分割併合して稼働率を上げるにも226Dと243Dしか手がないんだよね
338名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:27:35 ID:/AmgyyTnO
今日は本来は休みだったが、病欠の人と代わって仕事している。
明日、その人が出てきたら、漏れは休める。
頼む、出てきてくれェ!

254Dは四国色4連がキレイだと思うが、ここまで来たら、
国鉄色先頭の4連も撮りたい・・・
339名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:53:36 ID:f3l2arMY0
秋に控えたキハ58絶滅の前夜祭だな。

あと2週間。もう会えなくなるんだよ。
340名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:29:47 ID:rDpQPRjlO
迷うなら行った方がいい。俺はこの前高知に行ったばかりなのにこんどは秋田w
341名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:45:54 ID:I3zPEPr5O
東京なら18とジャンボフェリーで引田行き。
あと、松山駅前にネトカフェあるし、再発見や学生用割引あり。
342名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:50:36 ID:f3l2arMY0
58ヲタに占拠されたネットカフェ
343名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:51:32 ID:aJIf0YqwO
松山以東の予讃線、15日からは気動車列車がなくなるんよな。

松山以西だけで細々と。
344名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:07:06 ID:7vcAnnki0
>>313
亀だけど、聴かせて頂きました。
漏れも録り鉄やってるけど、ここまで高音質で質がいいのは録れないよorz
早速、CDに焼いて保存しますたw
本当に良い物を有難うm(_ _)m
345名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:12:05 ID:6FCxBAVKO
>>341
ネットカフェって使ったことないけど、シャワーとかあるん?あとは0時を過ぎてからでも入れるん?
346名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:34:59 ID:f3l2arMY0
でも、この時期窓開けるのは迷惑なので、
皆はその場その場で車内の空気読みましょうねえ。

車内で聴くエンジンや走行音を録音するのも十分萌えるんだし。
(むしろ乗り手としてはそっちのほうに愛着がある)
347名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:36:45 ID:f3l2arMY0
>>345
そのへんは問題なし。0時からは入れないって、スーパーホテルじゃ
ないんだし(藁
348名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:56:35 ID:f3l2arMY0
349名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:11:22 ID:6FCxBAVKO
サンクス
使ってみるわ
350名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:59:07 ID:8TijfQCsO
今、69に乗ってるけどコレは酷いな
351名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:04:56 ID:CCtnRGDpO
今年の長崎発の有田陶器市号は大丈夫か?
352名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:43:24 ID:3/EUduhA0
復活した筑豊車はどうなったんだ?
353名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:07:09 ID:w5VSezN7O
>343

2000系を忘れるなアホ
354名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:26:26 ID:qH/seSrO0
>>343 >>353
年末年始にはキハ185も走るし。
でも気動車らしい気動車っていうとキハ58なんだなあ、これが。
355名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:46:24 ID:t6fNp/FE0
>>222
その頃はキハ181系も四国チャイムだったのかな?

>>317
超ガラガラだった頃の「あまるべロマン」で、
自分以外で唯一の乗客だったオッサンが最高の音の席に座ってしまい涙目だった事があるorz
356名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:18:55 ID:a/HANpYa0
>>355
四国チャイムは一斉取替えだったはず。
357予讃線沿線の住人から:2008/02/26(火) 21:39:37 ID:UqwglAIz0

3/15の、ダイヤ改正で、

予讃線 松山〜高松 の区間から、

キハ58・65 が、撤退します。

ソースは、 JR時刻表3月号 から


358名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:47:39 ID:v86T2JVK0
高徳線と阿波池田〜多度津は?
359名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:58:38 ID:F0LN8jiW0
>>357
そのソースから読み取れる情報としては

・予讃線 高松〜松山で特急を除く気動車列車がなくなる

だけだと思うが、時刻表の枠の間も読めるのか?
360名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:12:04 ID:I3zPEPr5O
松山駅前のネットカフェ
ブース席3時間で1100円、9時間ナイトパックで1700円より、フルフラット席もある。なお入会申込書はダウンロードすれば入会金無料。
シャワーもあるが、昼間6時間空くから道後温泉まで行ってこい。
361名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:18:35 ID:t6fNp/FE0
>>313
頂きました
今回のは猪谷終着放送が肉声になっているのが個人的に残念

>>356
当時の特急・急行車内の様子を想像しただけで鳥肌立つわ。
四国色に塗り替えられ、内装も改良し最後の輝きを見せていたあの頃。
特急・急行らしい賑やかな車内で原型機関の音と共に流れる四国チャイム・・・
362名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:37:31 ID:F0LN8jiW0
松山に泊まる人って511D乗らないの?
勿体ない今治のメディアボムに泊まればいいのに
363のら:2008/02/26(火) 22:48:34 ID:oyvRVHw9O
先日の高山線昼代走

http://imepita.jp/20080226/819820
364名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:54:11 ID:9iRW+6pi0
>>345
耳栓は用意したほうがいいかと
意外と隣席のイビキが五月蝿かったり・・
あとフルフラットシートでもビニール生地だったりするので
薄手のタオルか何かかけてその上に寝ないと寝汗が凄いことに
なったりするので参考まで
365名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:59:31 ID:6wInQCxA0
そうそう、イビキ。これは結構あなどれない。

あと、あんまり寝れると思わないほうがいいよ。
(寝不足でキハで寝てしまう可能性も大)
むしろパソコン・ドリンク付きの避難場所と考えたほうがいい。
366名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:00:15 ID:5E+63sJN0
岡山のネカフェで鼾で一晩ダメにした苦い記憶あるわ
確か四国で伊予寒川ターン決めて最終マリンで岡山まで出たものの
どう粘ってもML九州の指定が取れず、強行なんざしたくないから
仕方なく岡山駅前のネカフェで泊まったな。
まー翌日の普通乗り継ぎで新山口まで寝まくったけど
367名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:31:37 ID:ZcCdmz2Z0
北海道から四国行って驚いたのが夜間滞泊でエンジン停止すること
阿波池田でも留置線に移動してからすぐ停止
氷点下近くまで冷えた翌朝の733Dではバラつくアイドリング音に萌えましたw
368名無し野電車区:2008/02/27(水) 02:31:16 ID:5E+63sJN0
夜間エンジンをかけっぱなしにするか、律儀に停止するかはかなり地域差があるな


概して寒冷地は夜かけっぱなしにしないとつらいようだし
新型エンジンならかけっぱなしにする必要は無いし 原型エンジンは逆にかけっぱなしにする傾向があるし…etc
369名無し野電車区:2008/02/27(水) 02:56:55 ID:nG0UvDDNO
高知58はダイヤ改正後もそのままなんでしょうか?
370名無し野電車区:2008/02/27(水) 03:35:21 ID:jzCU9Ksv0
ダイ改前最終日の過渡運用はどうなるんだか
186Dは最終日は電車になりそうな悪寒
371313:2008/02/27(水) 04:17:28 ID:LJ/Omzze0
>>317
そんなことないよ。
音を録ろうが録るまいが、そこは早い者勝ちでしょ。

>>321,>>323,>>324
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
予想外の反応だったんで、驚いた反面嬉しかったです。

>>321
>>324氏と意見が被るけど、いくら最高の機材で綺麗に音が録れていたとしても
実際に自分が生で体感して聞く音には絶対に勝てないし、まずは現地で自分の心の中に
記録しておくことが一番大切だと思う。

>>361
どうもです。
肉声放送の件、言われてから気付きましたorz
ちゃんとテープ放送が流れてる音源もうpしておいたんで落としてってください。

↓高山本線840D 富山→猪谷 キハ28-2346
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204051160.zip

ちなみに前回(58 1114)との相違点は、初っ端に能登の入線音が入ってたりコンバータ音やCP音が
はっきり聞こえたり…という感じです。


ところで先日出場した477って1114とキハ120の代走が終わってもう運用から外れたんかね。
あいつの第1エンジンが良い音するそうなんで録りに行こうと思ってたんだがなぁ。
まぁどっちみち来月は四国で手一杯だろうけど。
372313:2008/02/27(水) 04:50:24 ID:LJ/Omzze0
↑ アンカーミスorz
>>324×→>>344

さて、少し遅くなりましたが65 69の175D運用をうpしときます。
長いんで3つに分けてます。別に無理して全区間にしなくてもよかったわけだけども…

↓予讃線175D 高松→今治 キハ65 69 Pass:6569(3つとも)
高松→高瀬 ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204036632.zip
高瀬→多喜浜 ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204044494.zip
多喜浜→今治 ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204048116.zip

↓こちらは参考程度に、普通のロクゴの走行音です。
http://rail.moe.hm/up2/data/049.mp3

問題の異音なんですが、ノッチ3ぐらいから>>30氏の言っているとおり「何かが車体に当たる様な音」
で面白いのが、国分発車時はカーブで車体が南に傾いていたせいか異音はあまり聞こえなかったのが、
讃岐府中に停車して今度は北側に傾くとアイドリング時から異音が伝わってくるという感じでしたw

それと一番気にかかったのが、三芳〜今治のデータで5分4秒くらいから聞こえてくる
「ガラガラガラ」という音…これなんなんだろうなぁ。
373葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/02/27(水) 07:43:38 ID:EmjxLN+nO
・乗車経験なし
"へぇ〜こんな音なんだ…?"
・乗車経験あり
"そうそうこれっ!"
例えその路線未踏でも自分の思い出色々よみがえって来ますよね

で、現地で録音されてる方でよく見掛ける風景ですが
不思議に思うのは何でイヤホンモニタリングしながら乗車してるんだろ?
せっかくの生の音聞けるのにもったいないと思うのは私だけかな?
374名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:45:03 ID:/LouW9hVO
>370

65HP見ろ新参
六氏の予想はことごとく当たる
375名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:36:34 ID:VMz4DSxl0
>>373
胴衣なんだが、たぶん何回も通っていて、そのときは録音に
命かけてますモードの日なんだろう(藁

他人の心配をしてる場合じゃないしw
376名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:36:44 ID:+XOQz1nm0
>>372
今ありがたく拝聴させて頂いてます。。
やっぱりキハ65の音はいいな・・・なんか心が和むよ・・・
でも香西を発車する時に聞こえる話し声が、俺の兄貴にかなり酷似しているのに吹いたww

前レスのキハ28の走行音も、有り難く頂きました。。
本当に、言い音源を有難うございますm(_ _)m
377名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:32:56 ID:Xs/HTK/z0
>>365
耳栓は必須。少し高めのやつでOK。
カップル席でエチーやパソコンでエロDVDみて寝れなかった。
378名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:59:33 ID:g8ZKAwB7O
今日の土讃線祭りに参加してます。
18期間の前だけに沿線はマターリだけど、寒風が激しく今は雪降ってます…。
でも四国の58詣では多分これで最後になると思うんで、存分に見納めときます。
沿線の皆様、ガンガレ。
379名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:45:17 ID:nVu8V4OzO
>>378
今日の坪尻は253Dは4名255Dも4名です。雪も舞って寒かった
69のモッサリイオンに揺られて次は佃
380名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:47:45 ID:KxZXoL9r0
高山本線の高岡色は、
3月改正以降も走るのでしょうか?
381名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:49:44 ID:48JtxE9W0
>>380
走ると思う
何せ、58を使用しないと車が足りないからね
382名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:25:10 ID:EEC5YEQJO
高山線は今日も昼代走してるらしい
383名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:17:53 ID:EEC5YEQJO
高山線


改正後の新駅開業にむけてウテシのハンドルやってるらしい
120や58もやってるから改正後も安泰確定。



よって改正までのしばらくは昼代走が有るかも
384三津検車区☆L5:2008/02/27(水) 19:34:44 ID:/bbBxPg4O
>>381-383
いいなぁ〜(´・ω・`)
385名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:40:23 ID:Ao7Z05pV0
高山 四国で終焉になるとはエライ事態だな
改正後には快速扱いもなくなるんだろ?

やっぱ7200番代とか福知山山陰のが忘れられん思い出だ
爆走は急行丹後、急行みよしよりも鳥取ライナーが忘れられんよ
倉吉〜浦安あたりの直線平坦地は大爆走だった記憶が多く残る
かなりのスピード出てたはずだよ
386名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:44:03 ID:5E+63sJN0
高山は終焉にならんとすぐ↑に…

7200番台、懐かしいな。
387名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:50:49 ID:cDf3+GvfO
>>384
今日は名無しじゃないんですか?
煽らないときはコテなんですね!
388384:2008/02/27(水) 19:52:55 ID:/bbBxPg4O
松山以西では秋までは残りますが、いよいよ乗りにくくなります。

今ガ〜ガ〜いいながら走っとる186Dは、来月半ばで無くなりますが。
389名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:00:10 ID:WWeJTVKn0
丹後8号の敦賀編成が西舞鶴で転線するのが好きだったな。
390名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:10:48 ID:3Ae/339T0
YOUTUBE
キハ58で検索すると四国の5865と坪尻の映像大杉w
なんか萎えてきた・・・・
高知へ逃げようかな。w

391名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:15:53 ID:UkmRodCr0
新改の映像をうぷしまくってやる
392名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:37:14 ID:qcUVHrAtO
>>390
よねしろ車のもあるべ
DCとは思えない加速w
束車を実際に見たことない人は必見だよ。
393名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:39:49 ID:Pk+d50tw0
>>391
そんな事されたら心外やわ
394390:2008/02/27(水) 21:55:13 ID:3Ae/339T0
みんなレス早っw

>>391頼むべ
新改上げて

>>392
見たよ。
見た目は58なのに加速速え〜
見た目とのギャップが面白かったw

高知駅の映像懐かしかった。
少し前は苦労しなかったのになぁ・・・
395名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:10:37 ID:qcUVHrAtO
>>394
見たかw
でも28が1両入ってるから、58か52だけの編成だと更に速いんだよな。
まだ58に興味がなかった頃、松尾八幡平の好摩寄りの踏切に差し掛かったら
停車中の上り列車が見えた。58だからちんたら加速するんだろうと思って
コーヒー飲もうとリアシート覗いてたら、あっと言う間に加速して去って行ったw
普通、発車して45制限のポイントに達するまでに40キロ出ないと思ってたからw
目の前の踏切でウォーンと再加速するとは思わなかったw
396名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:29:44 ID:QgMU1obl0
>>392
実際乗ってみてもあの加速には驚くなぁ
ちなみに担当運転士は大館運輸区
けたたましい音を響かせ走るよねしろ車も
残り半月か…
397名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:41:51 ID:ZcCdmz2Z0
漏れはロクゴと無縁な北海道の人間なので>>91にも書いた通り今回が初乗車
過去、大阪などで乗る機会があったのに今思えば勿体なかった・・
DML30HSDの印象は身近なキハ40原型のDMF15HSAが2つ合体したような感じ(当たり前ですかw)
ただ183-0のDML30HSIと比べてもロクゴが荒々しい音で興奮
直結に入ってからの上の加速がゴハチのみの編成よりいいようにも思えますた
あとトルコンの音にも萌え。ゴハチと共にハマってます
398名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:40:10 ID:5E+63sJN0
>>397
58+28と58+65では明らかに加速が違う。勾配なんかだと差は歴然としてるな

ところでそちらのNN183も65に負けず劣らずの迫力じゃないか
やっぱりDML30だわ
399名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:55:04 ID:qcUVHrAtO
>>398
>>397じゃないがNNはそんなに迫力ないよw
遮音がしっかりしてるからか、知らぬ間にえらいスピードが出てる感じ。
400名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:59:53 ID:WzVq7Ozp0
http://jp.youtube.com/watch?v=1Rl-E5zkepw

きてるよなぁ・・・
401名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:19:15 ID:QPCOOq830
>>400
うわっ漏れの地元鷹ノ巣駅じゃんw
402名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:37:15 ID:aNBEFywq0
>>398
やはりロクゴの加速は気のせいじゃなかったですか^^;
NN183は110馬力の差ですがN183とは次元の違う感じがします
キハ82から183に替わった時も加速の違いに驚きましたが
どちらかと言えば音に比例しないマターリとした82の方が好きでしたw
コチの270Dに乗ると82のおおぞらを思い出すんですよね・・ややスレチスマソ
403名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:44:31 ID:IAZ7rR1T0
http://1st-train.net/k-phototopic/380.html
これって何時ぐらいなのかな?
404名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:57:09 ID:nuJ2es3zO
昨日秋田の58に乗ってきました。いい走りでした!四国と違ってヲタ全然いねぇw
405名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:44:07 ID:CYhfiThuO
この時期の東北は運休がこわい
406321:2008/02/28(木) 02:51:59 ID:G9nPqUaa0
>>371
録りに行かなくていいと思ったのは、逆によく行っているからなんです。
いままでいろいろな人がうpされたのを聞いてきましたが、どれもこれも実際乗ったときとは
微妙に違うんです。しかし、貴方の録音されたのをヘッドホンで聴いて目を瞑ると、家に居ながら
にして高山線の沿線風景が目に浮かぶんですわ、いやこれホンマに。
長丁場なので、大糸線のもあれから聴かせていただいたんですけど、これも情景がまざまざと蘇って
来ますねん。
いつもは撮り鉄なんで、録音するということは今まで一度もしたことないんですけど、この時期になって
あの迫力ある走行音を乗ったときとおなじようにリアルに再現できないものかと、ずっと思ってたという
わけなんです。
407名無し野電車区:2008/02/28(木) 06:03:58 ID:CYhfiThuO
秋田の58は改正後さよなら運転とかしないのかね
408のら:2008/02/28(木) 07:37:37 ID:3JIwSg52O
>>389
イメージ「丹後+わかさ」
http://imepita.jp/20080228/271170


>>397
キハ54にハマってみませんか?


http://imepita.jp/20080228/270530

おまけ「ヘルシーウォーキング倶知安・ニセコ」
http://imepita.jp/20080228/270860
409名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:33:46 ID:v+RdQAj/O
次の改正で、本当にコチ運用一本無くなるの?
高知周辺は本数変わらなさそうだけど、減車になるのかな?
410名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:18:46 ID:OR3DY/MK0
キハ65 69の異音、聴きに行ってきました。
機関直上の窓側に座ると、遮音性の悪い窓から回り込む機関音が
聴感上支配的となるのが通常です。
ところが例の異音は明らかに固体伝播音で、しかも車体の持つ
固有振動数と相性が良いのか、床はもちろん、車体全体が鳴って
いるようにさえ聞こえました。

私は少し萌えましたが、DMLの稼動音を聴きたい人には邪魔でしょうね。
411名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:13:21 ID:lTgrYvuA0
なくなるなら、高知18時のやつにしてほしいな。
412名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:19:04 ID:ChKRyFP90
ムーンライト高知から乗り継げる阿波池田発のやつが残れば
夏に一度行ってみるけどどうなるだろうか。
413名無し野電車区:2008/02/28(木) 13:05:57 ID:qSFM+ayy0
>>412
朝のは1番か2番かどっちかは残るだろうから、大丈夫では。
俺は冷房エンジンが掛からない春のうちに行くよ。
41488:2008/02/28(木) 14:49:14 ID:27uvaS5h0
つ回270D〜270D@高知駅地上を数カット繋げただけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0RbMJYNbi2c
大きいサイズ44.66M(856x480)
ttp://onishibata.ddo.jp/50/download.php?id=08402
ぱす:270D
もっと早くから始めるべきだった...orz
415名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:26:53 ID:rwPy65WbO
>>412>>413
54が付かない223Dが残ってほしいな。
416名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:50:07 ID:GK7kA1cXO
>>407
ここまで頑張ったんだから、何かお別れイベントはやって欲しいね。
ただ秋田の車は限界が来てる感じがする。
元は同僚だった小牛田の28はまだまだ走れそうな感じなのに。
583といい秋田は整備が悪いのかな。
そういえば小牛田の2318と2380は前と横の幕を毎日回してるようだ。
鶴岡とか大石田とか志津川なんて表示してるw
417名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:58:09 ID:xrSau4ck0
女の子が首から下をうっpして体重を当てる part18
418名無し野電車区:2008/02/28(木) 18:08:49 ID:fqvEueyP0
3/15で米坂の58が110に置換えってないよね(公式ソースないし)
110は1両しか転属してきてないし、確か投入するのはE120だとか
677乗ったことないんだよな〜
そういえば小牛田にまだ2両くらい昼寝しているのがいたね
419名無し野電車区:2008/02/28(木) 22:21:25 ID:rQWjglpV0
>>416
逆に終焉間際になっても殆どヲタが寄り付かず、コスプレの対象にもならず
さいごまで優等列車(快速だけど)として役目を終えるところに本来の58らしさを感じる
今まで58が役目を終えるときは、どこもこんな感じだったんだよ
ここ数年の盛り上がり方が異常だけど

>>417
wwwwwwwww

>>418
ないよ。677は夏に乗って窓を開けたい車だね。
420390:2008/02/28(木) 22:26:37 ID:wu98AnTp0
>>414
なかなかよかったよ。
橋の上で排気ガス直撃じゃんw
服まで58臭さが染み付いてるんじゃ?w

421名無し野電車区:2008/02/28(木) 22:38:12 ID:GK7kA1cXO
>>419
んだな〜
58にとっちゃそれが幸せなのかもしれん。
本人は40過ぎるまで本線を疾駆するとは思わなかっただろうけどw
422名無し野電車区:2008/02/28(木) 22:51:15 ID:zSThEZb90
>>408
ゴーヨンは正直面白味が欠けるというか^^;;
それで趣味の対象からは外れております、ハイ
ヘルシーウォーキング号といえば富良野を思い出しますが
ニセコ方面にも走っていたんですね
>>414
拝見しますた(・∀・)
最初と最後のカットはローソンの踏切ですか?
結構な望遠っぷりだと思いますが綺麗に撮れてますね
楽しませてもらいました〜。旅番組より楽しめます!
423名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:05:57 ID:2XUGlkxpO
>>422
キハ56とかミッドナイトの話はないんですか?
なぜその話が出てこないのか不思議で…
424名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:20:12 ID:OR3DY/MK0
異音ヲタの私には4VKとかの話題が無いのも不思議で。
こればっかりは今、馳せ参じても聞けない。
やはり走行に無関係な定常音は嫌われる運命なのかな、とも。

・・・あ、聞き流して下さい。
425名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:40:11 ID:SwOtznF40
>>414
426名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:41:30 ID:Z3G1Agno0
>>424
4VK大好きだよ。盛夏で海水浴輸送に精を出している
「丹後」「きのくに」「はまゆう」など黄金時代の諸々の列車を
思い出す。「鉄道夏の音」を象徴するものの3本指に入るんじゃない?

ただ、まだまだ命が長ければ4VKも大歓迎なのだが、
あと半年で絶滅ということになると、できるだけ本来の動物的な
キハ58の走行音の展開を心に焼き付けたい。
427名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:49:30 ID:6fJrVU0W0
>>412>>413>>415
某板によると223Dと258Dが改正後も58らしい
428名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:52:32 ID:t1Sn9UyP0
>>421
そういえば昭和36年のほぼ同時期に生まれてる
名鉄パノラマカーももうすぐ終わりだそうですね。
7001Fと7003Fと7005Fと7035Fの中間の計14両がいるけど
全車解体だそうで>_<
429名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:04:50 ID:zSThEZb90
>>423
北の都芦別号や大沼観光号もでつか?w
56なら急行狩勝が好きでよく乗りに行きましたが何故か写真は撮らず
ソニーの8_ビデオには撮った筈なんですがタイマーが作動して再生できずorz
>>427
有力情報キター。改正後も現行のままであって欲しいです
430名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:06:21 ID:Ac4IAnAN0
>>426
そう、おっしゃる通りで当時は4VKの音イコール快適な車内でした。
車内で聞くよりホームで聞くのが好きでした。
私はDML30HS派ですが、「動物的なキハ58の走行音の展開」と言う
すばらしい表現に感動です。
431名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:10:10 ID:SWhHquZ00
>>414
いいな〜
見ていると今すぐ乗りに行きたくなるね。
432名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:19:26 ID:x3RKuNTl0
今回の改正で松山の運用が減るのはわかったが
高知車はそのまま?

無知でスマソorz
433名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:53:46 ID:xrD/mbmQ0
>>432
ちょっと上のレスぐらい読んどけ、損するぞ
434名無し野電車区:2008/02/29(金) 05:41:05 ID:8qUqLxpw0
>>362
亀だが今治から徒歩で行ける範囲内にネカフェあったのね…
今まで駅前で野宿してた俺乙orz
>>373
俺も収録中は大体モニタリングしてる。
自分の耳では聞こえて無くてもマイクがちゃっかり拾っちゃってるノイズって
結構あるからさ。過去にそれで痛い思いしたことあるし。
余裕のある時は外してるけど、これまた生の音って心地良いから眠くなるんだわorz
>>406
そういうことでしたか。
自分の拙い音源がお役に立てたようで何よりです。
>>426
ゴハチではありませんが、4VKが稼動している音源もうpしておいたんで
よろしかったらドゾー
↓予讃線253D 高松→端岡 キハ65 28 Pass:6528 ※ヘッドフォン推奨 
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204229813.zip
435名無し野電車区:2008/02/29(金) 05:48:27 ID:xA7AKDq7O
本日ジャンボ50分遅れ
436名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/02/29(金) 06:58:44 ID:fI0mCmK70
ふと思ったんだが
ダイヤ改正後高山本線富山5:49発猪谷行きに58系が充当されたら
婦中鵜坂駅停車一番列車となるんだね
これに合わせてテープは新調されるんですかね?
それともこの駅だけ運転士の肉声案内となるのかな?

>>434
モニタリングの件
同じ音鉄仲間としてそのこだわりにはちょっと感動
私は生活音はともかく窓ガラスや車体のギシリ音までもお構いなく録ってますw
急行みよしの時取り捲りましたよ
今も携帯に入れて通勤時に聞いてます
キモイですかwww
437名無し野電車区:2008/02/29(金) 11:39:21 ID:FlKqxuWBO
俺よりいいマイク持ってる人がいた。
438LIVE:2008/02/29(金) 12:17:48 ID:IdlJDhq5O
竹下のいつもの留置線に28 2444+58 716がいない!?

と思ったら洗浄線近くにいた

43988:2008/02/29(金) 13:41:21 ID:Uz8BRxPj0
258D@新改どぞー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fGey5hY6uZ0
大きいサイズ28.29M(856x480)
ttp://onishibata.ddo.jp/50/download.php?id=08423
ぱす:258D

撮影場所がどうこうという苦情はお断り

>>390=420
家に帰って風呂入るだけなので多少の匂いは気にしない、ってか花粉症でわからんw
>>422
移動してないので
ローソンの所(相生町踏切)→陸橋北側→陸橋南側(270Dはその逆)の順です
440名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:20:20 ID:kKKLUHQy0
音撮りの人が多い感じですが、これは車内で会話してたら録音してる人に
「喋るな!」とか言われるんでしょうか?
近々四国の58に乗りに行く予定ですが、音撮りの人が近くにいると正直怖
いんですよ。列車内で一切会話禁止というのも刑務所みたいだし。。。
441名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:30:52 ID:mW+ZOBjk0
3年ぐらい前の事思い出した。
253Dで坪尻降りて255Dが来るまでの間、ひまで駅周辺をぶらぶらしてた。
線路付近を歩いてたらクラクション鳴らされて
びっくりして振り向いたら南風がすぐ近くを通過。

保線作業員が列車にはねられたニュースを聞くと
馬鹿な奴だ、音で分かるやろと思ってたが
自分が馬鹿だった、全然分かんなかった。

自分は乗り鉄専門なんだけど、もう線路付近を歩くのはやめようと思った。
442名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:50:58 ID:FlKqxuWBO
>>440
俺は仕方がないと思ってる
ただそういう人もいそうだよね
443名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:07:35 ID:4Ax7a6zT0
>>440
今頃録りに来るほうが悪い。
普段はオタも一般客も少ない好条件だったわけだからな。
キモイ録りヲタに一番の打撃はビニール袋の音だから、
それだけは持参しとけ。

しかし、紳士的な録りヲタには頑張ってほしいと思ってる。
音の保存は写真記録に比べて稀少だからね。
444名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:21:12 ID:OuMuFEM/0
186Dとか175Dで録音すればいいのに
445名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:21:43 ID:FlKqxuWBO
むしろ270Dだろ
446名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/02/29(金) 16:21:52 ID:wdKy6/5x0
>>440
気にせず行ってらっしゃい

>>443
この時期は花粉が舞うのでどこからでもくしゃみが聞こえるから
ビニル袋持参しなくても生活音は入りますねw
447名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:22:27 ID:+v2unYnfO
むふふ、大館を5分延発して狂ったように飛ばす八幡平で録音した俺は勝ち組w
あと小牛田を3分延発したが、仙台に2分早着した南三陸も録ったな。
どうも北のほうのウテシは飛ばし屋が多いようだw
あれに慣れるとサンポートなんか生温くてダメ。
俺はいろんな音が入ってたほうがいいな。
地元のおばあちゃん達の訛りや、車掌が歩く音とか。
448名無し野電車区:2008/02/29(金) 17:30:52 ID:PmDfq1LG0
いつもは普通に利用してるだけの俺だが
そろそろ撮っとかないとヤバイ、と思って撮ってきた。
サンポートはミスったな・・・ボケすぎorz

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149810.jpg
2/29 255D キハ65-26 坂出にて
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149813.jpg
2/27 254Dサンポート 宇多津にて
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149814.jpg
2/27 254Dサンポート国鉄色 宇多津にて

おまけ?高松駅地下駐車場の防火扉にこんな物がw
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149816.jpg
449名無し野電車区:2008/02/29(金) 17:34:49 ID:WkN8XGDZ0
確かにビニール袋のクシャクシャは録音時の最大の敵だな
あとは止まないおやじの独り言とか糞ガキの止まない咳き込みと物音
気動車そのものの窓の老朽化から発生する音も若干気になる
普通の乗客の話し声は仕方がない

あと>>447氏の言うように地元の方言が自然と収録されるのはなかなか良いもの
またチャイム、オルゴールとか車掌の切符の拝見が入ればかなり嬉しい収穫だな
45088:2008/02/29(金) 17:39:26 ID:Uz8BRxPj0
つ733D@高知-円行寺口を数カットつないだだけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fGey5hY6uZ0
大きいサイズ52.8M(856x480)
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1204273010.wmv
ぱす:733D

>>440
離れて座ればいいんじゃない?
録音の人は動画以上に大変だろうけど、今更来られても...

>>445
270Dは土佐山田まで結構混雑するよ
451名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:17:47 ID:3Cr9YiC5O
>>448
国鉄色いいなぁ・・・ダイヤ改悪までに254Dでまた走るかな?
452名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:31:56 ID:+BT3z76R0
なんかお祭りだけど、こんな時期にもキハ185が入ったりするの?
今まで乗ったことないので、一回ぐらい遭遇したいな。というのはうそ。
453名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:57:23 ID:5SN2Ht2cO
>>448
俺、その日の254Dの6569(2枚目の写真)のS1A席に座ってたwww
しかしこの日は沿線各所に撮り鉄がいっぱいだったが、まさか宇多津に居た撮り鉄がこのスレの>>448氏とはビックリ
454名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:35:45 ID:PmDfq1LG0
>>453
おおw乗客の方がこのスレに居たとはw
意外に他の住人とも遭遇してたりしてw

>>452
2月5日に185代走あったよ。そのとき255D・キハ185-24に乗ったな。
その日はマリンライナーが坂出に着くとき「よし、58に乗れるな〜」と思ってたら
銀色のステンレスボディが見えて一瞬121系か?と思ったが185系でびっくりした。
多分、この時が最後でもう代走は無いと思うがな。
455424ですが:2008/02/29(金) 20:30:07 ID:Ac4IAnAN0
>>434
4VKの音、いただきました。去年最後に聴いた4VKが11月3日の254Dの
キハ65 28で、こんな季節に・・・と感激した瞬間を思い出しました。
お礼が遅れましたが65−69も昨日いただいており、本日聴くことが
できました。特殊な状況の記録に本当に感謝してます。

>>453
発車前に漫画を読んでらした方ですか?
2/27の254D、65 69の15番BOXが私です。
456名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:32:24 ID:CeJyAQNtO
隣のボックスに女子中高生のグループでもきたらそりゃあもう…
訛りに萌え〜
457名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:47:41 ID:lQYPylfB0
YOU TUBEに高知車の映像が少なかったから
苦し紛れに3年前に駅撮りした映像つなげただけの物です↓
http://jp.youtube.com/watch?v=T29tvhjH-w8

88さんに感謝します。

458初トワ:2008/02/29(金) 21:21:58 ID:IH0pi27m0
>>428 7000はネ申
459鳴海:2008/02/29(金) 21:29:25 ID:8pl/3JP/O
>>428>>458

名鉄7000系の一次車と
高知の28-2000って同い年なんですよね。

同じ時期に引退とは何かの縁を感じる。
460名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:29:29 ID:2+vF6x0H0
>>436
やばいなー
越美北線は全線復旧に合わせて音声合成装置化された。
高山本線でも、新駅開業に合わせてキハ120は音声合成装置化されるかもしれない。
キハ120で8トラ使ってるのはは高山本線のが最後だと思うので、
録音される方はキハ120でも録音してうpして〜(←他力本願)

ゴハチは今更音声合成装置にするとは思えないので、テープ新調の予感。
461鳴海:2008/02/29(金) 21:42:56 ID:lQYPylfB0
>>459
間違えた
キハ28-2002のことね(^^;)
462名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:58:16 ID:oswu35UFO
現高山線運用

富山→定期→猪谷
猪谷→定期→富山
富山→試運転→速星
速星→試運転→富山
富山→代走→猪谷
猪谷→代走→富山
富山→代走→猪谷
猪谷→代走→富山
463名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:12:33 ID:FlKqxuWBO
186D…6569と58216
464458@μ鉄エリア住人:2008/02/29(金) 22:30:45 ID:IH0pi27m0
今週末は、国鉄色が運用(特に254D)に入りますでしょうか?
どなたか、ご教示ください m(_ _)m
465名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:35:45 ID:6K7DLimkO
一つ上のレスぐらい嫁

3/1 254D 69+216+26+203
3/2 254D 41+301+69+216 (順当なら)
466464:2008/02/29(金) 22:39:45 ID:IH0pi27m0
>>465 dクス
467名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:49:54 ID:pSLS10Ow0
明日の65+58運用予定を教えていただけませんか?
明日1日だけ四国滞在可能なんで。。。よろしくお願いします。
468名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:03:07 ID:D86QPTvy0
マターリ味わう派は阿波池田行、長編成にハアハアは高松行
がいいな。行きはとことん味わえるし、帰りは無駄がなく時には
物足りなさを感じることもある。
前レスにあったように、意外と坂出〜高松は迫力出ない。
もちろん、通過しまくることに迫力を見出すことはできるが。

俺の連れは、行きだけでも十分楽しめたと言うし。
行きか帰りかさあ一つ・・といわれれば、行きを選ぶかな。
469名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:13:27 ID:8pl/3JP/O
254Dは運転士の当たり外れがあるね。
遅れてても変速で引っ張ってダラダラ走っていたこともあるかと思えば
坂出〜端岡間10回再ノッチ投入音を聞けたこともあったりで
こればっかしは運ですね。
470名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:20:00 ID:rhUbvE4nO
3/15の高徳303D,314Dにキハ58・65が入るのではないかと
wktkしてるのは俺だけでいい
471名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:22:56 ID:oswu35UFO
>>3
472名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:23:33 ID:oswu35UFO
>>3
473422:2008/02/29(金) 23:40:35 ID:nmZAIjlM0
>>88
貴方は神です!動画頂いてますが>>450のほうはDLのセッション数が
制限値に達したそうでまだ落とせてませんが先にお礼をば・・
>>439の新改出発した時のアイドル音は垂涎モノでした!
また力行時の音もたまりません^^ 永久保存版ですねっ
音も映像も楽しめて最高です!
474名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:48:19 ID:cfyU3wG10
わざわざトウホグから撮りに行って、まさに>>454の代走にブチ当たった俺が通りますよ
475名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:58:48 ID:5SN2Ht2cO
>>455
そうです!それ自分ですw

>>455氏はもしかして、ちょっと白髪混じりの御方でしょうか?
地元鉄の人と会話していた財田付近走行中以外は、車窓に夢中であまり室内を見渡さなかったので記憶が曖昧です。申し訳ないorz

しかし27日の254Dの6569に乗ってたのは貴方と自分と一般の方3名でそれ以外のヲタは
34293の方に乗って居たので終始非常にマターリできましたねw
476455:2008/03/01(土) 00:29:41 ID:Ba7mJzGJ0
>>475
異音を聴いてみようと65 69に乗ったのですが、「マターリ」という
おまけが付いてうれしかったです。
私は携帯端末でスナップを取る程度で、一切機材を持たないので
印象が薄いのも当然ですよ。
たいてい65の15番に座っているので「ひょっとして」という視線で
見られることもありますが。

改正までに再訪できないのが残念です。
みなさま、残り2週間ラストスパートで楽しんできて下さい。
477名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:44:40 ID:pMmaW7f70
254Dに国鉄色が入るのは次はいつ頃だろうか・・・?

サンポート板と国鉄色の組み合わせの写真を撮りたいよ。
478名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:49:14 ID:psyEPd2lO
69のギョリギョリ音は継ぎ目や踏み切りで車体が沈み込んだときに鳴ってた
プロペラシャフトのジョイントか軸の受け側が発生源かな
479422:2008/03/01(土) 00:52:21 ID:cDhdzlow0
>>478
そそ。上の方のレスでもどなたかが書いてましたが車体の揺れと
一緒に音が出るんですよね、アレ。
ヘタレな漏れは2駅で58-216に逃げますた・・
480名無し野電車区:2008/03/01(土) 01:16:50 ID:ht22NR23O
>>467
216+69:303〜314〜255〜254後〜185
203+26:130〜253〜254前〜175
301+41:松山付近〜186
481名無し野電車区:2008/03/01(土) 01:56:04 ID:I74Ed+HR0
問題のキハ65、爆発しないかな。
482名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:16:17 ID:AUE108aXO
徳島はつまらんのう
483名無し野電車区:2008/03/01(土) 05:05:08 ID:XccF1g19O
高徳線
キハ58 216-69
キハ40 2147
484名無し野電車区:2008/03/01(土) 06:10:45 ID:mcfMMmle0
ウホッ!
今日から3月、バースデーきっぷで58と2000乗りまくる。
485名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:26:16 ID:FfoHzU5nO
>>484

棺桶にまた一つ近くなりましたね

おめでとうございやす
486名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:35:38 ID:paPCuO+sO
>>480
thx

国鉄色の運用はご存知ありませんか?
487名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:56:10 ID:x+twwP70O
んな甘くねえよ。
松山から出てくりゃそりゃ報告があるだろうよ。
488名無し野電車区:2008/03/01(土) 10:27:21 ID:/TP65/YNO
そうか、今日から18期間なんだ。高松口を目指す人多そうだな。
一年ほど前までは毎週末回ってきてた国鉄色だけど、残りの二週間果たして入ってくれるかな?
現業の方々に期待。
489名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:13:51 ID:z2WM49AP0
再発見を使わない奴は負け組。
490名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:44:29 ID:9Kxadkf50
〔Misson impossible(第二段)“さよならキハ58&28〜FOREVER号〜”運転の御知らせ〕
当社では、前回の“木次線開業90周年記念号”に引続き、この度山口鉄道部に残る最後のキハ
58&28を使用して、“さよならキハ58&28〜FOREVER号〜”を運転する事となりました。
イベントの詳細や申込み方法等に付きましては、下記のMisson impossibleを御覧下さい。
皆様と春の山陽路で御会い出来ます事を、心より御待ちしております。

ソースはここ。
ttp://www2.odn.ne.jp/~japare/
491名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:53:17 ID:psyEPd2lO
高松駅テツ大杉ワロタ
492名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:55:36 ID:FCwyy4xFO
18きっぷ解禁後最初の土日だからな
493名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:56:21 ID:XccF1g19O
高松11:51発
26-207
494名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:04:01 ID:Ln3NYNIT0
新山口→下関で1万ってどんだけボッってんだよwwwwwwww
495名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:11:25 ID:/YTqT515O
こちら高松口
直前になってフラフラ現れて
他人の邪魔をする
ランクスに乗った厨に注意しろ!
496名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:15:42 ID:/YTqT515O
スマン
注意せよ! でした。
497名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:25:25 ID:a2DtVHB80
18突入でヲタもるんるんだろうな
今日からの高松口には録音キラーがいそうだな
498名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:33:53 ID:psyEPd2lO
天気が良いから車組が多い感じ
ただ撮影マナー以前の痛いこうぐし(←なぜか携帯で変換できない)
八十場で8000に警笛喰らったオサーン反省汁
499名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:42:04 ID:FCwyy4xFO
しかしアレだな
今まであまり見向きもされなかった四国車の人気ぶりに違和感を覚える
500μ鉄エリア住人:2008/03/01(土) 12:44:12 ID:shEFmre1O
名古屋から来ました。
253D 65 26+58 203で58で坪尻まで行き、放置プレーされます。
501名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:57:08 ID:psyEPd2lO
>>499
はしゃいでるのは葬式鉄、持ち回りの当番制だ諦めろ
去年のこの時期は東北のネタ満開だったじゃないか
四国ネタを振ってもスルーがデフォだったろ
502郵便番号省略:2008/03/01(土) 13:44:11 ID:kpFraXZSO
そんなおいらも来月バースデーきっぷでノレンノレン出来るかな?
503名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:34:00 ID:M7IHF4+e0
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
504名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:56:15 ID:ht22NR23O
>>498
「やし」で変換してみろ
505名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:06:52 ID:rj5BuFCPO
>>501
そんなに東北ネタばっかりだったっけ?
あんなの58じゃない!って人がいたのは覚えてるw
506名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:08:50 ID:IVaSgdHk0
>>499
ギャップがすごいよな。
四国に遠いイメージがあるのと、四国自体が持つ見えにくさ、地味さに
よって、食指が動く層が限られてたというのはあるかもしれない。
見かけはあれだが、実際はかなり国鉄モードを味わえるのが四国。
何より、列車が空いてる。
>>500
あそこでの放置プレーは勇気がないのでやったことない。
>>501
そう。東北に加熱すること自体違和感があるのだが、
昨年四国がスルーされている様は違和感を通り越して、
このままでいいよ、ヲタ来ないでねwと思ってた。
507名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:10:58 ID:IVaSgdHk0
>>505
いや、東北と北陸が圧倒的だった。それに乗じて
あれは58じゃないという展開もあったが、
だからといって四国ネタが多かったわけではない。

キハ65や原型エンジンがいて、ロケーション、列車としての味も
格別なわりに四国はスルーが多かった。
508名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:27:45 ID:YI2HnvHB0
今日の高松〜池田間はどれぐらいの人でうか?
また各列車満席ですか?誰か実況ヨロ!。
509名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:29:00 ID:IVaSgdHk0
池田まで満席の253Dとか、いややなあw
510名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:30:12 ID:kzS4yJkZO
だからこそ3月改正以降は臨時が走ったりするたびに大騒ぎだ。
去年も今も254は凄いけど、後は…258みたいなのしか激ヲタ臭はしない。
738〜186の9時間は凄い乗りでがある。
511名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:46:04 ID:s25BJspE0
四国はまだ大丈夫だろうと希望的観測でそう思い込み、去年は夏に東北の52・58に乗ってきた。
今更全然行かなかった四国へと行こうとしている俺は大分出遅れてるよな・・・

東北のやつは個人的に好きでこれはこれで楽しめたから良かったんだけどね。
512名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:04:57 ID:VTzN+ArE0
>>504
ネタにマジレスw
513名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:10:46 ID:PhyvNwrz0
四国のほうが先が危ぶまれてたと思うけどな。

1500という驚異的な新車が投入されてる時点で十分な危機的材料だったしな。
514名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:41:07 ID:X/NEZJWP0
四国は人間性に問題ある連中が多いから
さすがの鉄ヲタも避けていたのだろうね
八幡浜の俺が言うのもあれだが
四国の鉄ヲタは自分が基地害だと気づいていないから性質が悪い
話してて疲れるよ
515名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:51:18 ID:kzS4yJkZO
エンジン換装、52の1枚窓…どうも東北はイカンかった。

ジャンボフェリーなら姫路岡山の喧騒も関係なし、なによりのんびりしているのがいい。

まあ、54だの32が来たら諦めるしかないが…。
516422:2008/03/01(土) 17:18:55 ID:cDhdzlow0
>>483
早朝から趣味活動お疲れ様です
>>500
>>506
四国2回目にして坪尻&新改で下車しますた
坪尻で携帯電話が普通に使えるのに驚いた次第で・・
平日だったせいもあり253Dから下車したのは漏れだけ
土曜の733Dも漏れだけ・・録音と撮影には最高でしたが
今は18期間に入ったので殺伐としてるんでしょうかね?
坪尻は国道から降りられるようですが獣道具合がどの程度か気になります
517名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:07:26 ID:x+twwP70O
今日の254Dは混んでた?
518名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:20:24 ID:Cd7IKGJsO
ランクスってロクゴの偉い人が乗ってたぞw
命知らずな香具師がいるなw
519LIVE:2008/03/01(土) 18:31:41 ID:O21RdYotO
竹下留置線
17:55現在 28 2444と58 716

http://imepita.jp/20080301/653050

http://imepita.jp/20080301/652470
車内では作業員が消毒作業中
520名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:46:27 ID:XccF1g19O
松山18:54発(入線済)
41-301

今日は全部四国色でした。
521名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:53:18 ID:FNEJI+jVO
四国色で上等。

塗装変更では四国色がベストでしょう。
522名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:12:54 ID:psyEPd2lO
さっきまでの喧騒が嘘のような高松駅
ヒマなのでタラコ待ち

254Dで塩入の直線(小屋のとこ)で耕したたんぼの中から撮ってた黒い軽
農家に謝れ、せめてあぜで撮れ

253D人大杉な撮影会場
高松・端岡・鴨川・塩入・坪尻

坪尻20人程降りた、どっちかというと車内に残ったの人間が放置プレー
523422:2008/03/01(土) 19:33:31 ID:cDhdzlow0
>>522
うゎ・・坪尻20人下車ですかw
それにしても各所殺伐としているようで
524名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:58:56 ID:kzS4yJkZO
今治行きは6526+58203。
今回はジャンボフェリー連絡バスがちゃんと接続しました。26はいい音出してます。
525名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:15:22 ID:tGQrPYKM0
サンポートを黒川近辺で撮影しようと思うのですが、
まだ日没も早いし光量足りないですかね?
526名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:22:20 ID:8qkl7jKc0
折り畳み式無料時刻表は、もう駅に置いてある?
527名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:33:23 ID:xeQXzBE50
>>525
SSがどれだけ欲しいのかは分からないけど、1月末のF4開放で普通に撮れた。
今なら結構余裕で撮れるんじゃないかな?
528名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:35:45 ID:kzS4yJkZO
175D鴨川発車直後、前のDQNが窓開けた…
てめーは音が楽しいんだろうが、風は後ろに来るんだよorz
529名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/03/01(土) 20:35:49 ID:52CYRgkw0
>>490
情報サンクス!!
早速申し込みました
席取れるかな
530名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:44:16 ID:xeQXzBE50
>>528
閉めてやれwww
葬式鉄のマイクが壊れてもおkwwwww
531名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:46:17 ID:9ahxEK4m0
俺、車内で聴く音のほうが重厚で迫力あって好きだけどな。
それぞれだとは思うが、なんで寒いのに窓開け厨多いんだろ。
532名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:46:43 ID:kzS4yJkZO
勿論、窓開け厨は即注意しました。
533名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:48:38 ID:xeQXzBE50
>>531
俺も車内に響く音の方が好きだ。
窓開け厨は今更慌てて来た葬式だろ
534名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:49:07 ID:zAdwvg2J0
ボートおやじがいたら「寒いやろ、何しよんなコラぁ#」と丸めた新聞で叩かれる。。。。。
535名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:49:26 ID:tGQrPYKM0
>>527

レスありがとうございます、銀塩使っていて
デジタルみたいに感度調整できないから不安でして(汗)

その時SSはいくらで切れました?
ISO400で500切れるといいんですが…。
53688:2008/03/01(土) 20:54:50 ID:/v5e0pak0
"外|車体"という画撮るために窓開ける
まぁ、最後尾の窓か、他に客が居る時は助手側の乗務員窓使うけど...
今254D@坪尻通過でやると袋たたきにあいそうだなw
537名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:00:52 ID:xeQXzBE50
>>535
当方デジだから全く参考にならんかもしれんけど、一応exifから
Tv1/320
AvF4
ISO1250

黒川って西側が山だからISO400だときついかも・・・
538名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:10:15 ID:Tm7UXRPk0
>>478-491
あの音自体はカーブでよく鳴るものなので珍しくない。頻度の問題。
539名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:37:12 ID:tGQrPYKM0
>>535

そうですか、厳しそうですね(汗)
周りの風景がすごく気に入っているので
なんとか工夫して頑張って見ます!
540名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:43:20 ID:Gjeqb3i70
今日の254D乗りに行ったのだが、最後部車両に乗っていて最初から最後まで延々と大声でヲタ話ばかりダベリ続けた関西系のDQN鉄ヲタ、非常にウザかった。
近くでDAT+高級マイクで生録されてる方が非常に気の毒に見えてならなかった。
541名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:49:31 ID:kzS4yJkZO
窓開けは17番だったので、今治まで行くのかと思ったら、坂出で下りやんの。

車内は鉄10人位だけど、65の乗り音
好きならここいらがいいんだけど…但し明日の175のここは変速機の真上だから
止めとけ。
542μ鉄エリア住人:2008/03/01(土) 22:26:51 ID:shEFmre1O
川之江 22:23 186D高松・普通 前キハ58 301+キハ65 41
543名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:36:34 ID:kzS4yJkZO
>>542
>>524

しかし、何度も言うけど175/186のまたーり感がいいんだよな。
明日は土讃線行きまつが、2002情報誰か無い?
544名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:37:15 ID:Tm7UXRPk0
>>543
さっき池田着いた編成が2002
545名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:44:16 ID:CI8pC5PxO
キハ58の仲間ということで今日Kenji使ったひな祭り号連れと乗ってきたんだが、少しうたた寝してたらシャッター音聞こえたんで一ノ関から乗ってきた見たらキモヲタがカメラテーブルに置くふりしてこっちにレンズ向けて盗撮してるようだった
ウザかったんでシカトしたがマジで迷惑だな
546名無し野電車区 ◆M6qSgpszMc :2008/03/01(土) 23:32:05 ID:52CYRgkw0
山口車廃車...とライブラリをあさった結果録音ファイルが出てきました
みよしスレで以前公開したモノですがよろしければ...

2007.5.31 急行みよし4号[広島→三次] キハ58-1026 7A席にて
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1204379821.zip
※約70MB mp3形式をzipで PASS:yamakuti

エアコン音バリバリで録音当時はイマイチだなと思ってたけど
今振り返るとエアコン音込みではもう二度と聞けないんですね...ある意味で貴重な記録だったりして
547名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:47:40 ID:xeQXzBE50
>>545
山口の波動用が廃車になるソースって何かあるの?
548名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:57:11 ID:rj5BuFCPO
>>545
Kenjiも長くないようだからな。。。
そういえば、あの前面形状で生き残ってるのはKenjiだけか?
549名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:57:25 ID:rgH92fao0
550名無し野電車区:2008/03/02(日) 03:11:04 ID:3V3NYurN0
>>549
それ書いてあることあんまりあてにあらない
木次線開業90周年記念号そこの会社が企画したようなこと書いてあるけどデタラメだし
そもそも木次線のはJR西が企画したことだったし
旅行会社もかかわっていなかった
JR西のプレスリリースにも掲載された
振込先もJR西木次鉄道部名義だった
551名無し野電車区:2008/03/02(日) 03:18:02 ID:IpDTAGbT0
山口車が廃車になるって噂も無いところで、いきなりさよならとか書かれたんで混乱してるんだけど
>>490のリンク先の廃車回送って何処かに情報出てた?

もしかして俺が知らないだけで、結構広まってたりするのか?
552μ鉄エリア住人:2008/03/02(日) 05:02:56 ID:fUaUNE73O
おはよう(^^)
高松 5:15 303D引田・普通 前キハ65 41+キハ58 301+キハ40 2144

高松駅前の野宿した俺
アホス
553名無し野電車区:2008/03/02(日) 06:29:24 ID:N3CwUpQ8O
>>548

お兄さん(アルコン)なら千歳の農場に
554名無し野電車区:2008/03/02(日) 06:50:57 ID:tOE6PsyjO
高松ならネットカフェあるのに
555名無し野電車区:2008/03/02(日) 06:57:39 ID:/FWYBvZg0
8時のいしづちで出撃!

>>516
夏に肝試しで深夜に坪尻逝った事ある。
懐中電灯の光でも、なんとか道分かったから
昼間なら楽勝w
>>552
漢だw
松山来たときは、俺の家泊めてやる
556μ鉄エリア住人:2008/03/02(日) 07:27:42 ID:fUaUNE73O
>>554 知らなかったよ〜orz
>>555 アーッ、逆に名古屋来たらドゾー
来週、58にもっと濃い年下の友人が行くので変わりにw
557名無し野電車区:2008/03/02(日) 08:05:27 ID:SRuXbvMw0
>>556
宇高フェリ-往復700円で仮眠の手もあったのにな。
558名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:07:08 ID:SJHqTuwnO
肝試しは八十場駅前の高照院で。
今治でまたーりしすぎて7015に。
559名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:43:55 ID:/VpK8s1hO
18きっぷで旅人や遠征組が増えるのはある程度予想して坪尻に降りたんだけど
勘違いな人間が居て浮いてたわ

乗り合わせた(…降り合わせただな)おばちゃんに鉄道論議
この人達(ホームの20人くらい)を指しこの人達は撮鉄、自分は乗鉄だから違うとか秘境駅巡りやら延々255D入線まで喋ってた
ビデオ回してる人が可哀相

白いジャージで長身のクッキングパパ顔だから居合わせたら移動するなり早めの対処plz
560名無し野電車区:2008/03/02(日) 11:48:43 ID:6DmJGxRfO
253D高松停車中だが鉄ヲタ大集結w
561名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:20:15 ID:bqz5DokL0
こりゃ、木曜日も253Dはだめっぽいなw
いつも須崎の実家に帰るときに58にはお世話になってたし、
この際だから録音できればと思ってたけど・・・orz
562名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:24:53 ID:5L+vP3A50
高松〜阿波池田は下りも上りも本当にいまどき珍しい
マターリ列車だった。しかもつい最近まで。
採算とか燃費の悪さとか心配したぐらい。
でも、何度も堪能できて、俺は幸せ者だったなあ。

今はもうそれが味わえない。
ありがとう阿波池田行。
563名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:25:15 ID:SJHqTuwnO
市坪ー松山だけキハ58216に。高校生が無くなるんだと騒いでいたが、ヲタはいなそう。
暇つぶしに再発見きっぷで落出まで往復します。
そう言えば、去年は余部も凄かった。みよしや四国はまたーりしていたけど…
前回乗ったときに見せてもらった余部は、今はまたーりしているらしいです。
564名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:19:37 ID:6DmJGxRfO
253Dは塩入で停車中。
団体ヲタが丸亀で降りたので、それからはマターリ。
単独ヲタはちらほら。
しばらく撮影タイム。
565名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:47:16 ID:rzKbv3pE0
四国はお祭りムードですなw
池田の結合はお手軽だし人絶えることはなさそうだね
566名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:13:22 ID:f1Lskze/0
俺が関心あるのは、池田で大量のヲタがどうやって時間を過ごすかだ。
競争率高いので、16時ごろには駅に戻ればいいわけだが。
567名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:25:40 ID:SJHqTuwnO
だったら15時半の高知行きに乗れ。
土佐北川で2002で折り返せ。
568名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:43:54 ID:R0uTfeNEO
>>380
【おわら】タンもあるしな…
569名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:55:01 ID:SJHqTuwnO
今頃思い出したが、去年春のカコ475もヲタがいなかった。
570名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:21:16 ID:t1FeQ1Q20
土佐北川でキハ32だかと交換するときって、結構優越感あるよな。
向こうのほうが人間乗ってたりするのだがw
571名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:44:47 ID:/VpK8s1hO
253D 着後 上り引上
255D 着後 下り引上、連結作業
16:00頃 剣山入線後に下り引上
南風発車後の1番のりば入線

最近は連結後と点検時の空ぶかしがなく残念

適当に書いてみた
572名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:44:54 ID:0vUU+hhpO
ちょうどスレも過疎ってるし暇だから2月27日のサンポのノッチ試験の画像を投下してみる。

http://imepita.jp/20080302/257460

この日の坪尻は253D、255Dともに鉄は自分を含め4名しかおらず。
今の坪尻その他沿線の状況を聞くとやはり早めに行ってよかったw
573名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:57:47 ID:Aous8tLR0
29日の夜、東京から往復ジャンボフェリーで303D-314D-253D〜186Dと乗り継いで今帰宅。
最後の186Dが遅れて死に掛けましたw
まったくこんなアホな行程組んだのは学生以来です。
それにしても58は何時間乗っても疲れませんね。

昨日の状況ですが、
303D-314Dは鉄数名でマターリ
253Dは観光客と合わせて混雑(自分は途中下車)
186Dは伊予北条以東はヲタの貸切状態でした

303Dでは車掌も分かっていたのか、
「引田から折り返しでご利用のお客様は一度ホームへお降り下さい」との放送がw
574422:2008/03/02(日) 16:07:07 ID:dMhmtBzJ0
>>555
情報どうもです
夜に肝試しで坪尻とはw
>>556
ネカフェも宇高フェリーも徒歩10分程度でし
もしかしてバス待合室で仮眠ですか?
>>572
生き物らしくてイイ(・∀・)!!
漏れも4VKが稼動する前にもう一度逝きたかったですが
状況報告から撃沈しそうな雰囲気なので悩みちぅ・・
575名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:09:54 ID:+RkneohC0
>>573
ジャンボフェリーって東京からもでてるんですか?
576名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:19:23 ID:/VpK8s1hO
>>572
保存した

>>574
IDがDMH
577名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:27:04 ID:7jPy/aP20
今月の四国オレカは国鉄色58+65と四国色47
乗ったついでによかったら買ってってちょ
578名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:05:49 ID:N3CwUpQ8O
579名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:34:12 ID:SJHqTuwnO
風が声を運ぶジャンボフェリー♪
あのボロ船には早着はないw
580名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:36:10 ID:qi4HQcP90
坪尻はいい所なのだが、ヲタクの聖地みたいにぞろぞろ揃って降りるな!!
坪尻に行ってきましたといいたいだけとちゃうか。
581名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:37:34 ID:qi4HQcP90
>>575
おまえおもしろいヤツだな。
582名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:21:16 ID:iLP0vsP50
しかし四国の58はえらい工事してしまったもんだなw
デッキは電気のこぎりを使って切断したんだろうか?
大胆な改造工事だったんだろうな
583名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:36:59 ID:SJHqTuwnO
もし、改正後に松山→八幡浜→松山→落出→佐川→高知→阿波池田でマツ/コチ両方乗れたらいいな。
584名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:55:24 ID:/VpK8s1hO
627D松山627八幡浜834
632D八幡浜952松山1151
(前便は1150、ボチャーン団子喰ってマテ)
ハズ松山駅1420落出1604
ハズ落出\(^O^)/オワタ

落出発は725、1400
落出着は710、1350

あきらめて二日かけろよ
585名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:56:27 ID:SJHqTuwnO
今日も26203。ヲタは一番多いが、松山駅でゲバホームぎりぎりに立てる奴がいて、さすがに注意した。
586名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:02:39 ID:6DmJGxRfO
270D@新改
前から282152,58199,58774
乗客少ない
全部で10人くらい
587名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:40:51 ID:Aous8tLR0
>>575
あ、新神戸まで新幹線です。
帰りは鈍行。

>>579
往復とも遅れてましたw
303Dに間に合うかとハラハラ
588名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:54:56 ID:iP25tdaQ0
>>556

今日乗ってきたが、池田駅前の商店街の土産物屋(?)で
地パンを買い込み、小歩危まで往復乗車
駅にある軽食喫茶店か商店街の食堂で名物「揖屋そば」を食うもよし
同じく多度津→高松・高松→阿波池田の高松インターバルも
駅前か片原町商店街あたりの「うどん屋」に行くのは基本だが
今日は片原町駅近くの甘味処で隠れた讃岐名物「餡餅雑煮」を食べた
589名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:58:13 ID:iP25tdaQ0
>>556→>566
590名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:00:03 ID:eNyR6Wpu0
>>584
どうしても1日で、なら
内子から特急ワープか、タクシーで追っかけるかだな
まぁ、7便は駅前の信号で引っかかってそうだが
591名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:28:38 ID:SJHqTuwnO
松山1200→高知1430のなんごくエクスプレス5号にしときます。

ちなみに今日の186で、松山から乗り、大西と波方で下りる人が1人ずついて、伊予亀岡のバカ停が可哀相だった。
592名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:45:02 ID:egot9Cd80
乞食きっぷの威力は凄まじいな。
あ〜、キモオタだらけの車内で我慢できる自信がない。
いつもは琴平過ぎたらガラーンと空いてるのに息が詰まりそう。
お風呂はちゃんと入ってきてね、乗り鉄さんたち。頼むよ。
593名無し野電車区:2008/03/02(日) 21:26:32 ID:5ejFIsb10
>>592
同情はするけど、「おたがいさま」だ。 あきらめろ、 ego 野郎w
594名無し野電車区:2008/03/02(日) 22:37:02 ID:BJc9Dns30
>>460

四国ネタで盛り上がっている所ぶったぎってスマソ。

遅レスだが昨日高山線の58も音声合成化されているのを確認。
(58477+282360)

機械はおそらくレゾナンド(旧ネプチューン)製と思われる。
発車前放送も最新の物になった。

これで改正以降も残る事は確定かと。
595名無し野電車区:2008/03/02(日) 22:53:09 ID:SJHqTuwnO
高山線のはテープ延びきってたもんなぁ。


186Dは5分遅れです。ジャンボフェリーで明日から会社って人は大変。
596名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:10:54 ID:tOE6PsyjO
定刻でジャンボフェリー出たら間に合わなくね?

185Dを見かけたけど、窓を全開?にしてた香具師がいるみたいだね。
597郵便番号省略:2008/03/02(日) 23:12:56 ID:njkSY1L0O
>>595
多度津からの遅れ回収運転をお楽しみにw
598名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:51:11 ID:SJHqTuwnO
186にもゲバ馬鹿がいる。
多度津でいしづちに抜かれる間に185Dが着くが、松山駅でゲバ振り回していた椰子が、また振り回して、いしづちが来るホームぎりぎりでゲバ立てていた。
しかもこいつ、写真撮らない時までゲバ振り回してやんの。
注意し甲斐のないアフォか、はたまたゲバ接触でグモれ。
599郵便番号省略:2008/03/03(月) 00:12:35 ID:kiYUMDaGO
もうすぐ高松着だがレポキボン。
600名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:21:19 ID:2ksJu3FY0
ゲバって何ぞや?ハード業界板?
601郵便番号省略:2008/03/03(月) 00:44:11 ID:kiYUMDaGO
>>600
カメラ用の三脚。
602名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:48:08 ID:jz+snWc30
定刻着。結構な走りでしたが、鬼無の反対側ホームにもゲバ野郎がいた。

大半が駅泊の模様

風が恋を運ぶ 海を遠く渡り 二人を結ぶ ジャンボフェリー♪は
いしづちで安全策かな?
603名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:50:35 ID:2ksJu3FY0
>>601
d。三脚なのか。
確かに時々三脚を危険なところに設置してる奴いるね。
604名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:53:26 ID:U6+uD9soO
逮捕してほしいね。それか誰か注できる輩はいないの?
俺はまだそんなバカなやつらにあったことがないんだが、もし見かけたら文句言うよ
605名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:57:06 ID:0PjKtiMLO
ほんまもう勘弁して…。
マターリと乗るのは、もはや不可能なのか?
606名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:40:45 ID:NQT4anhBO
結局、好き勝手やる奴らによって、俺たちが現業社員や一般人から白眼視されるんだよな。
明日は池田に行くけど、〒前に15時に開く池田温泉があるから、気になる奴は行ってこい。
607422:2008/03/03(月) 01:41:58 ID:MkeDZlHX0
>>576
アーーーーーーーーッ!! 日付変わってしもうたorz
>>585>>598>>604
ビデオなら兎も角、趣味の写真で三脚立てるのはどうかと思いますね
特に昼間なら要らないでしょう 場所取りとしか思えませぬ
608名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:00:33 ID:YYSXVOzm0
三脚建てるにしても安全な位置に置けよな。あと人が多いときは三脚は控えて欲しい。
609名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:27:12 ID:q3kMGjQi0
話聞いてると、なんかありえんなーと思う。
そんな殺伐さとはおよそ無縁な列車だったのにねえ。残念だ。
610名無し野電車区:2008/03/03(月) 03:07:58 ID:AahFBXkZ0
というか四国ってこれまで58以外は名車といえる車両もなかったから、四国って場所自体に鉄ヲタはあまり行かなかった。せっかく四国が国鉄色の使ったリバイバル急行やってもガラガラ。
それが今になってそんな状態とは・・・。
611郵便番号省略:2008/03/03(月) 04:54:59 ID:kiYUMDaGO
JR化以降も生き残ったキハ57も忘れないでね。

バルブ撮影には三脚必須だけど、昼間はイラネー。現像出すのもマンドイのでケータイでどこまでやれるか挑戦ちう。
612名無し野電車区:2008/03/03(月) 06:43:01 ID:W48aA+6y0
>606
土日、254D乗ったけど、車掌すごく迷惑そうな顔して通ってたw
>610
乗り鉄の俺に言わしたら、あんなの急行じゃない。
国鉄色残すんだったら、内装も復元して欲しい、特に58のデッキ・トイレ。
自分は65ばっかり乗ってる。
613名無し野電車区:2008/03/03(月) 07:42:24 ID:Z2xzMpjLO
先日186Dを乗り通した際に伊予寒川で離合した175Dの58車内にゲバ立ててた香具師が居た。
会社の同志に話すと1月にも見たらしい。
614名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:15:18 ID:vykAwGG50
>>610
キハ181を忘れないでくれよ。。。
キハ58なんて当時は名車だとは思わなかったし。
個人的に気動車の名車はキハ80系がダントツだと思ふ。

国鉄時代の世代からすればキハ58って本当につまらない車両だと感じてた。
だって基本的に全国どこの非電化区間にイヤと言うほど走ってたから。
まさかキハ58がこれほど人気の高い車両になるとはな。。。。。
615名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:27:08 ID:00hp+JypO
秋田は四国と違い話題にもならないな。
小坂鉄道休止とセットで少しは祭になるかとも思ったけど。
61688:2008/03/03(月) 08:33:05 ID:nN8leNUc0
四国でオタになったので、個人的には181が...
まぁ、全国的には82の二番煎じと酷評され見向きもされず、
82がなくなっても四国色はひどいと相手にされず、
181専用スレはすぐ落ちるし、不人気な子だよな

マッタリ乗ろうと思えば、18期間終わらないと無理なのかな〜
ダイヤ改正でどれくらい人が減るか...
617名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:46:17 ID:NQT4anhBO
いくらまたーり乗りたくても、鉄ヲタ臭が濃くて敬遠されている奴もいる。
朝の引田発車内より。
618名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:04:45 ID:NQT4anhBO
多度津発のキハ6541乗車中。恐ろしい程乗りヲタがいない。
但し、台車がややおかしい。
619名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:11:03 ID:IHegWb610
>>614
四国キハ181の引退のときに、JR四の中の人が鉄雑誌に寄せたコメントは痺れたな
620名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:14:48 ID:5ia48ge50
>>614
何かの雑誌の記事だったと思うが、キハ58を鯨の肉に例えていてなるほどと思った。

かつてどこにでもあった時代には、特に良いとも思わなかったし、
むしろめぐり合うと「またか」とがっかりしたものだ。

これが一旦数を減らしてしまうと急に貴重に思えてくる。
621名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:19:54 ID:BWBDukeIO
>>620
103系でさえ、名車とか言い出す奴が出て来たもんな
622名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:22:33 ID:/RAw0zPuO
>>618
たしかに微妙に変になってた
623名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:23:07 ID:EhFDhjM60
>>618
やっぱり平日はみんな仕事を入れてるんだな・・・
木曜・金曜に四国へ行くつもりだけど平日で正解だったわ。
624名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:34:58 ID:EIz6WCNv0
当たり前にあったものがなくなるのって、衝撃大きいからな。
昔何とも思ってなかったことの裏返しだろう、今回のお祭りは。

わからんでもない。
625名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:35:45 ID:EIz6WCNv0

  いつまでも あると思うな 親とキハ58

ということだな。
626名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:57:20 ID:xJyFbT9RO
255D香西発。ヲタはいないっぽい?
627名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:03:45 ID:vykAwGG50
そうだな〜。
昔は見るのもうんざりするほど大量に走ってたから珍しくはないんだけど
少なくなると妙に気になってくるね。
でも今中学生とか高校生の10代の鉄たちからすれば珍しいんだろうね。

>>619
それってどんなコメントだったの?

>>620
うまい例え方だね。鯨肉って事は君は漏れと同世代かな〜。
628名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:19:36 ID:NQT4anhBO
253で暴言による被害者となり、坂出で警察がきて3分延
629名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:30:29 ID:M+u61fMDO
630名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:01:32 ID:NQT4anhBO
高松駅からhttp://bbs1.xiz.cx/?i=lenみたいな関西弁の三人組がで一人酒飲みがいたので
周りの人に迷惑になるし、自分等が白眼視されるんだよなと注意。
ところが逆ギレして、「窓開けて何が悪いんじゃ、ゥボケ!」やら
「話をしていたら何が悪いんだ、しばいて殺すぞ」と暴言を吐かれる。たまらず車掌に注意を
してもラチが開かないので、「鉄警にきてもらうぞ」と110番。奴らは鉄警を鉄拳か鉄研と間違う位の知恵しかなく、
坂出で警察が来るとは思ってなかったらしい。
631名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:07:29 ID:NQT4anhBO
で結局、加害者が下りる意思がなく、車内でごねまくり3分延。
こちらは警察と駅で事情聴取を受け、255にいます。
正直者が罵られ、バカが人数差で勝ったのには虚しい気持ちだけ残る。しかも高松下りたら覚悟しとけとか。
632名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:12:32 ID:qsz9+1XU0
>>620
坪尻ですか?
人形はいませんねww
>>630
お疲れ様です。気持ち分からなくはありませんが
たとえ警察を呼んでも相手が暴行されなければ酒飲み、窓開け、駄弁りがいけない法律がないので裁けないんですよね
あと了解したので早い内画像削除しとくのが賢明です
633名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:22:56 ID:fVgHjBtHO
>>615
こんな糞四国なんかにわざわざ行くなら、秋田でまたーりしたほうがいいわなw
634名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:28:03 ID:NQT4anhBO
写真はデリましたが、マナー違反を取り締まる法律もないし、坪尻からまた乗ってきやがった。
写真撮られたけど、阿波池田では徳島線ローカルに隠れました。
今日のコチ2002は高知か後免からだな…シバカレたくないんじゃなくて、
元々の予定。
635名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:30:55 ID:0PjKtiMLO
>>632
「殺すぞ」まで言ってるから
何も無くはないでしょ。
636名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:37:58 ID:tYATg5a9O
これから254Dに乗るのだが、そんな出来事があったとは。
確かに昨日の253Dも四国外からの遠征組と思われる団体ヲタもいたな。
車内で騒ぐ、窓を開けたままで降りる、とかね。
637名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:48:07 ID:46EIgoxL0
あとは伊予寒川だけだな
638名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:49:43 ID:/RAw0zPuO
四国再遠征も考えたけどもういいや
ダイヤ改正後だな
639名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:49:54 ID:14F1j9pnO
常識の無い奴に常識は通用しないのがよく分かるな。
640名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:07:12 ID:NQT4anhBO
>>635さん、皆さんどうもです。
小歩危10分停車中に「殺すぞボケ」と言われたと香川県警には言っておきました。
さあ、嫌な事は置いて、キハ282002だ。
641名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:22:01 ID:ofXilOh50
>>640
大変だったね。
シバくったって本当にシバくと傷害罪で捕まるし相手も脅してるだけだと思うよ。
本当に暴力振るったら刑事事件だから・・・。

まぁしばしクソヤローの事は忘れて旅を楽しんでね。
642名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:23:03 ID:PbAlHPqo0
何でも普段からこまめに乗り・撮り(録りも?)しておくのが良いな。
廃止・引退決定してから集まってくるのにロクな奴は居らん。

「最後のお別れに」と、無理して出掛けて嫌な思い出だけが残るなんて最悪。
643名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:27:13 ID:tYATg5a9O
254D@阿波池田停車中。
今のところ乗客は15人程度だが、ほとんどがヲタに見えるw
不穏な輩は見当たらない。
644名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:55:27 ID:NQT4anhBO
土佐北川は2192+199+774。見ていたのは車掌とあと一人。
645名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:10:55 ID:FJ21v/TzO
>>640

ヲタクキモー
646名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:23:07 ID:NQT4anhBO
サンポートにオレンジのパーカー着た奴含めて3人の関西人がいるはず。パーカー野郎が殺すぞ、ヴォケと言った張本人。
647名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:42:54 ID:bsY3rCtm0
韓西人w
648名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:43:19 ID:xtKmkA6N0
秋田はさみしくなるのう。
649葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/03(月) 18:01:08 ID:3SVN3WeJO
>>630
ご愁傷様です
悔しいのはわかりますが646みたく中継するのはやめましょうよ
相手もこのスレ見てるかもしれないからここは是非穏便に済ましましょ

それにしても四国ではいろんな変わった人(ヲタ)いますね
急行みよしの時毎週通ったけど個人的にDQNと認定したのは4人にとどまったけど
やっぱり急行と18きっぷで乗れる普通列車とではヲタ層違うのかな?
650名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:01:49 ID:YYSXVOzm0
秋田も無くなるというのに四国ばかり注目されてるなw
原型エンジンじゃないのが大きいのか?
651名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:30:30 ID:W6C7hWaE0
さてと・・・、次は伊予寒川に行こうっと
652名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:36:20 ID:fVgHjBtHO
>>650
保守的な御方が多いからね。
俺は秋田の車のほうが好きだよ。内装いいし走る区間が好きだ。
そして何より、あの熱い走りがいいw
653282372:2008/03/03(月) 18:39:04 ID:FjxbHSwPO
今夜の松山→高松は国鉄っぽい!@松山
654名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:52:30 ID:xtKmkA6N0
#秋田車

いいよなあの熱い走り。なくなる前にちょっと乗りに行きたいところだが・・・
655名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:54:25 ID:lUpKR6Va0
>>579
爺ちゃん運転の無料バスも遅いしw

>>594
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
九州以外でゴハチに音声合成は初だろうな
656名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:56:57 ID:NQT4anhBO
皆さんご心配や助言、ありがとうございます。今土佐山田を出た2002は、もう自分は二度と聞けないDMH17の唸りを上げています。勿論、車内はウテシさんと自分一人で、もやもやもすっきりしました。
ちなみにttp://data1.xiz.cx/img/len/200803037321.jpg?t=1204536995
と後免発車時の車内ttp://data1.xiz.cx/img/len/200803037323.jpg?t=1204537282をageときます
ただやはり、「殺すぞボケ」言うほどモラルの下がった列車には
乗りたくなかったですし、自分を含め鉄ヲタが悪く言われるのは自ら直さないと…。
657名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:59:53 ID:dhYXJ5Cf0
>>653
ま〜じ〜で〜?。明日仕事ボイコットして行こうかなw。
658名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:04:02 ID:AVQIcnAiO
186D
国鉄色確認!
でも、天気悪いぞ。
659名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:11:28 ID:FJ21v/TzO
警察呼ぶとかマジキモイからやめろって
殺すぞ言われてもしゃーないわ
社会はおまいを全く必要としていない
660名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:13:42 ID:VYytYhz0O
>>632
十分迷惑防止条例、威力業務妨害、恐喝罪に出来ると思うよ
10日間ぐらい勾留させて頭冷やさせればよかったのにw
661名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:14:29 ID:lUpKR6Va0
>>656
ウホッ いい高校生
662名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:16:17 ID:VYytYhz0O
>>659
ここでご本人登場!?www
顔が真っ赤でつよwww
663名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:17:35 ID:RghKaWjB0
>>658
さてとバルブの準備するかな?
664名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:21:44 ID:AVQIcnAiO
鉄道の話題ではないが、>>656の貼った写真の右側。何かの反射だと思ってたら、よく見ると…。





おっちゃんだった…。
665名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:33:42 ID:9b8SBwqF0
高松発今治行旧国鉄色クリーム+朱色
http://bbs7.aimix-z.com/photovw.cgi?room=0789&image=75.jpg&btp=a16
666名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:35:57 ID:Ia/pZ6y80
そうか、国鉄色じゃない日に行けばまだマシなのかも。
667名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:36:44 ID:lUpKR6Va0
>>665
フラッシュ厨乙
668名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:38:47 ID:ky6gGmtyO
フラッシュ厨の人数が葬式人気のバロメータ、か

氏ねよ馬路で
669名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:19:12 ID:GSnJeCeK0
>>659
本人乙wwwwwww
マナーも守れん奴は58に乗る資格はねぇよ。
キハ54にでも乗ってろ!な!!
670名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:22:56 ID:/RAw0zPuO
54だって国鉄型だぞ!!
671名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:24:41 ID:VYytYhz0O
今からでも遅くないから被害届出しといたら?
逮捕されて48時間+10日間でダイヤ改正まで勾留されてれば少しは平和になると思うしw
672名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:38:58 ID:UvF4evil0
とりあえず挑発しまくって殴られろ!
話はそれからだ、俺も行ってやる。って遅いか
673名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:49:26 ID:NQT4anhBO
キハ282002の消毒票
http://data1.xiz.cx/img/len/200803037324.jpg?t=1204544638
やはり今年の1〜2月は休車かかっていた。
674名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:51:55 ID:7SbGEL6r0
>>645 >>659 こいつが張本人か(笑)

        ィ彡从从) 〉                 ,、、、
       川⊥リ/ ._〈                    ,ィ川川ミk(
       j li しハ  ` \                  ノrリ//////ル′
       レ1^ヘ ヽ寸¨´<この糞蛆虫ども!! 〉 "ソ/////リ
       へ、.__トr-┘                r┴ニュく川 l l/
     ∠     ̄三ニ=ーz--- rー――‐‐-イ 三ヲく竺リ´
     ,イr┘ミ、        |___辷ー___二ニァ¨´      ヽ
    { | !   =ニニ二 _ノ   __      /   / ┌ l |7 }
    |r) )     弋ヽ、    〈ヽ \.「)/   ∠彡 コ ー'`7
    |レ′  ⊆二`  ヽー―‐nー-丈 \ /⌒      /
   〈 lj        ̄r=ー…-ニ二 ..___>く´      //⊂/
.   Y/      |               |  ヾ    //⊂/
    〉彡       |           ∧       //⊂/
   √ミ辷三ミゞ、ノ            /        /
   /      `Y′             /       〃|
  i        |             〈       // |
  |        ∧             / \ __      |



675名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:20:48 ID:NQT4anhBO
と言う事で、私の58巡業も終わりに近づきましたが、今回の暴言やゲバ、ストロボって、厨房じゃない「いい大人」だし、赤信号みんなで渡れば…の感覚だと思う。
「殺すぞヴォケ」は3対1だったし、勝てる訳ないんだよね。彼らの論理で法律でノーでなければ何も言われる筋合いが無い、
と言うのはおかしいと、やはり思いますけどね。
676名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:46:02 ID:YYSXVOzm0
いろいろ言いたいのは分かるがこんな話題を延々と続けるのもどうかと。
取り敢えず適当そうなスレを貼っておく。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204540377/
677名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:49:36 ID:6UiuF1ny0
こういう馬鹿を見て子は育つんだよな
ああやだやだ
678名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:12:31 ID:IHiFkUYG0
>>630
乙です。

10日から久しぶりに土讃線で58に浸りに行くけど、こんなDQNが出てきたら嫌だなぁ・・・
679630:2008/03/03(月) 22:17:40 ID:NQT4anhBO
すんまそん。

この件は警察やJRが動いているので、以後の発言は控えます。
680名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:53:51 ID:yrpNsLME0
次の週末に岡山行く用事が出来たので
序に四国のキハ58を撮ろうと思っているが・・・大丈夫なんかな
とりあえず253Dと255Dでも撮鉄&乗鉄しようとと思っている
681名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:12:34 ID:zc/7zwD+0
おい!
今日バカヲタを乗せたゴハチは、こんな時間も健気に予讃線を走ってるんだぞ。
マターリ見守ろうじゃないか!
682名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:41:09 ID:jz+snWc30
683名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:53:18 ID:tIVL+fTP0
またストロボか…
684名無し野電車区:2008/03/04(火) 01:02:25 ID:H32jRerGO
四国が過熱気味の中、もう一度秋田車に乗ってマターリしてこようかな…age
685名無し野電車区:2008/03/04(火) 02:02:24 ID:MRr/L0Lr0
>>642
酉の山陰本線下関口や岩徳線で走っているキハ47あたりも今のうち撮っておいた
方がいいかもな。いつキハ120やキハ126に置き換えられるか分からないから。

まぁ当分安泰でしょうけどw
686名無し野電車区:2008/03/04(火) 02:49:23 ID:qBObZBXf0
【鉄道】鉄道友の会四国支部「土讃線キハ58撮影会」開催 最後の勇姿をカメラに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204556114/
687名無し野電車区:2008/03/04(火) 05:59:08 ID:Jb3aaGBA0
>>682
何気に630がマルチしてることを暴いてるなww
688名無し野電車区:2008/03/04(火) 07:02:14 ID:kn0AOkx30
>630
警察とか、膿を出したとか言ってて
何の事?って聞いてみたかったんだがw
そう言う事情があったのねw

その三人組、254Dで一緒になった
4両目の最後尾の席
話したけど、そんな暴言吐くような人には見えなかった
630の書き込み見たら、売り言葉に買い言葉
注意するのも言い方があったんじゃないかと思うが。
普通に「寒いから閉めてください」って言えば、揉めずに済んだのでは?

まあ、オタにも色々な人が居て
冬の湿原号でずーっと車掌車?のデッキでがんばってた俺からしたら
「窓開くんだから、空けたらいい」(楽しんだらいい)
って言う、3人組の意見は同意なんだが。
煙・音・匂い、気動車はこれがいいのよ(自分の意見)
689名無し野電車区:2008/03/04(火) 07:40:16 ID:u7bZepyfO
現場見てないので両者のど言い分も理解しかねるが
TPOに合わせて行動できないと損だぞ
690名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:21:00 ID:I2//jIMMO
結論:

一般人からみたら目糞鼻糞。むしろ糞同士。

691名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:22:42 ID:tIVL+fTP0
>>688
自己弁護乙。被害者を坂出で引きずり下ろしたんだし、
自分たちは勝ったと誤解していると思われ。
692名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:28:57 ID:9UElv/QZ0
先月20日の写真
ttp://upload.jpn.ph/img/u12057.jpg
これでも見て、次もありそうだからマッタリしろ

よねしろがあるのに、※の話がほとんど無い件について
ワンマンミラーとか、そろそろの予感がする。
693名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:50:35 ID:u7bZepyfO
次もあるが、次で最後じゃないの?
694名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:35:35 ID:ic6MTltoO
北チクはもうイベントはやらんのかな…
695名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:47:48 ID:QGvch4Kh0
キハの匂いいいねえ、車内のな。

車内の匂いが逃げるから、窓開けるなよキモヲタ。
696名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:49:46 ID:QGvch4Kh0
音も同様だ。車内の音を楽しんでるのに窓全開だとシラケルよねえ。
それに寒いし。
697630:2008/03/04(火) 10:55:25 ID:yQzuL144O
スレ汚しすみませんでした。

今朝は6534番と多度津から、6526に乗ってきました。もうマリンライナーで四国を離れますが、
最後の車掌さんが女性でした。
差別って意味じゃなく、最後に違和感があっただけで…録鉄さんはがっかりだろうな。
さようなら、四国の65。
698名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:57:12 ID:rE0ejAS5O
松任の58はどうなった?
音沙汰ないが
699名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:09:48 ID:Kkqyb7Qk0
>>697
いや、フツーに萎えるね。
お昼のタモリがピンチヒッターでNHKの現役アナに変わるぐらい萎える。
差別というより、適材適所という問題かと。
まあ、もう数十年先の社会ではそんなことも言ってられないだろうが。
700名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:12:10 ID:54m9aln50
キハ58 700
701名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:18:28 ID:Nq+D+eNJO
ダイヤ改悪後は、キハ58,28,65をすべて高知と松山に配置し、キハ32を香川圏内に…
鈍重な車両は、香川には要らんでしょ(笑)
702名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:22:07 ID:GPf5s8+Q0
キハ58,28,65は今もすべて高知と松山に配置ですが何か
703名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:14:41 ID:Nq+D+eNJO
すまぬ…初心者なもんで。

車両配置じゃなく、列車設定ならOK?

土讃線各停はすべて琴平乗り換えに。
704名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:24:26 ID:u7bZepyfO
>>697 >>699
違和感も何も女性車掌さんがよく入る列車なんだが
ぎりぎりに来て文句垂れてもつまらんよ

>>701
お国自慢は四国スレでやってくれ
705名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:29:10 ID:KG7x1heLO
>>701 >>703
JR四国スレと間違ってないかい?
706名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:35:20 ID:yQzuL144O
旧よねしろは、配色も車内も好きなんだが…ボックスでないのに2回方転がなぁ。
707名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:50:37 ID:suN6pO0V0
しかし狂った鉄ヲタって自分しか見えないんだろうなw

以前に夜の大阪駅へキハ58を撮影にいったときフラッシュなんて元から使わないのに
タムロしてた関西弁の鉄ヲタに指指されて大声で釘刺されたことがあった

あれはいったい何様?
708名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:56:42 ID:9UElv/QZ0
驚くことじゃない
大阪駅のネタ列車は流血の騒ぎになる
最近は武闘派が減って平和になっている気がする
709名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:57:15 ID:qGzTOG/i0
大宮よりひどいんだなw
710名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:01:10 ID:KgwIsxIGO
255D国鉄色乗車中。65系側にいるんだが車番プレートが無くなってる・・・
誰か盗んだか?元からなかったのか?
711699:2008/03/04(火) 13:25:21 ID:db9DdX5r0
常連がギリギリの時期に来てはいけないらしいぞw

>>708
大阪駅はひどいな。
フラッシュ焚くなと怒号とばす奴の9割は自分の撮影に不都合
だからだと思う。マナーの問題を盾にしてるだけ。
712名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:05:15 ID:7R95956A0
帰りに国鉄色に乗ったので撮ってきた。
今日はそれなりに撮っている人いたな。
坂出や端岡は高校生が多すぎで撮れなかった・・・

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152281.jpg
255Dと2000系うずしお 高松4番ホーム
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152283.jpg
255D 宇多津1番ホーム
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152285.jpg
おまけ 113系岡山行き
713名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:23:49 ID:UfiWj3wUO
関西方面から松山へ行った帰り、サンポート高松行きに乗ってたら、偶然多度津で阿波池田行きの国鉄色に出会った
時間があれば阿波池田まで乗ってみたかったな…
714名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:29:14 ID:rZKKtp3mO
今、佃―箸蔵間で255Dの通過待ちだが雨と風がヤバい(´・ω・`)
もぅ3月だよ?3月
寒いよー
早くおうちにかえりたいよー
沿線で撮影されてる方、撮影した方お互い様だが乙
715名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:36:18 ID:yQzuL144O
まあ、尾根遺産車掌でもいいし、国鉄色も去年松山から2日かけてサンポートまで乗り、
「最後に来る時はサンポートだけは注目されるからやめよう」と思ったさ。
あと心残りは宇和島までだけ。ただ先週八幡浜ー双岩間を185で上ったとき、
代走でも33パーミル30キロ均衡は、性能をナめているダイヤと思ったさ。それだけは体感したい。
716名無し野電車区:2008/03/04(火) 15:37:21 ID:ba/wgrHI0
>>712
CMOS乙
717名無し野電車区:2008/03/04(火) 15:48:25 ID:oHC/db5D0
誰か2日の255Dの車番記録してる香具師いない?

253Dは 58216+6569だったけど
718μ鉄エリア住人:2008/03/04(火) 16:25:52 ID:TO4h1zDlO
>>717 っ3/2(日)255D 前キハ65 41+キハ58 301
719名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:18:21 ID:xBo+rg59O
明日、サンポート他を撮りに行くけど、黒川辺りは混んでるんだろな・・・

伊予寒川も行きたいが、まともに撮れるんかいな。
720名無しでGO!:2008/03/04(火) 17:59:08 ID:1/z0JabF0
>>490
>>547
>>550
>>551
今日、仕事さぼって山鉄に問い合わせてみたが、4月で検査が切れるので
廃回を使ったイベントを、ジャパレが企画したんだと。
ついに広島からも、ゴッパが消えるのか…。
721名無しでGO!:2008/03/04(火) 18:54:13 ID:SHTgszYc0
>>688
亀レス失礼。
そもそも窓開ける事自体間違うとるんじゃて。寒いのに。
こういうクソボッコがおるけん鉄ヲタのイメージが悪くなるんよ。

よそから四国へ来る鉄さん、常識ある態度でもっておいでまぁせ〜。
722名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:08:56 ID:KgwIsxIGO
>>719
今日はわりと平和だった。平日は地元鉄しか来られないからね。

休日に国鉄色快速が走ったら凄い事になりそうだ・・・
723名無し野電車区:2008/03/04(火) 20:02:39 ID:rgTpOzRt0
伊予寒川マジで行きてぇーなぁ・・・
724LIVE:2008/03/04(火) 20:26:07 ID:0W5Wt/WIO
竹下キハ28 2444 58 716
屋根にたっぷり積雪……
ポイントにはカンテラの炎がゆらめいてる
725名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:08:06 ID:+0VqnywP0
>>685
下関口の58は最高に地味だったな。
726名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:16:43 ID:BG1ruWZF0
>>725
俺は下関のホームで半ズボン氏を見ながらキハ58を鑑賞してたので、
結構ハデな思い出になってるがw

最近、目撃報告ないよなあ、彼。
727名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:24:21 ID:+0VqnywP0
>>726


長ズボン氏は、ありがとうアストル以来見ていないわ。
728名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:29:14 ID:WdCwp/ti0
>>697

あの列車はいつも尾根遺産だよ、まぁ今の時期は怖じ酸の方がいいかも試練が
729名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:17:20 ID:GU4T62Bs0
>>711
その通り。
列車のケツにストロボ焚いて何が悪いんだ。
730名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:25:43 ID:TBRe01fF0
>>726
こっそり閑散時期狙いの「鉄」なんだけど、
どうしても、さよならグランドひかりを見たくて博多駅に
行った時に見たのが唯一の、半ズボン氏直接目撃w
目撃写真どおりのカレで、人込みの中で笑いを押し殺すのが大変だったというw
731422:2008/03/04(火) 23:46:35 ID:gVEUhlL+0
土日の高松近辺は殺伐としてたようですね・・
皆さんが平和に楽しめることを祈念します

>>726>>727>>730
漏れの今年の目標は半ズボソ氏を目撃することw
732名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:03:49 ID:Z0qsnAlS0
音ネタに乗り遅れたが、4VKも残りわずかとはいえ、
それ以前に、自車給電の4DQ11Pってどんな音だったん?

実は聞いたことなくって、文献で型式だけ散々見るので微妙に気になる。
そりゃ発電用エンジンだから定速高回転なんだろうけどさ。

キロ26あたりが実車の最後だったのかな?
キロ27やキロ28の非2000番台/キハ28 5000台/5301(5200台除く)も
早々に消えたのであればなおのこと。
733BS:2008/03/05(水) 00:13:10 ID:DiqcXTpO0
今週末の仙台の団臨ってRFでは国鉄色ってなってたけど、
小牛田の修学旅行色だよね?
734名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:26:20 ID:vCEdlOzl0
>>732
ミト座、マニ30、マヤ34(近年はデンヨー等の汎用品に換装)も同種の発電?
735名無し野電車区:2008/03/05(水) 01:14:55 ID:Z0qsnAlS0
>>734
ちょいぐぐったが、ミト座(スロ81←スロ62)とかは、
4PKという発電機関らしく、別物かも。
他はよく分からん。

実際の音はやっぱ過去帳ものだろうなあ。
736名無し野電車区:2008/03/05(水) 01:26:46 ID:kevDkBwMO
某サイトで、こがねのキハ29の写真を見ていたら
4VKのルーバーが無かった。一般的には当初は窓下、異端車の1505〜1510は窓間だから
気になった。最近やっとパーツをじっくり見るようになった。
737名無し野電車区:2008/03/05(水) 02:46:57 ID:8S8M4rFv0
>>715
冷房の要らない季節に、65が全検とかで、58+58の編成があったのを見たような。
スジを寝かせているのはたぶんそのため。
738名無し野電車区:2008/03/05(水) 03:16:32 ID:lOI0e6dJ0
>>736
山口のキハ282492とか鳥取のキハ282483も無かったが東北にも無いのが居たのか。

あれって4VKの吸気口らしいが床下にでも移設しているのかな?
739名無し野電車区:2008/03/05(水) 03:38:34 ID:yxCBbnIz0
>>737
なるほどぉ。
あと、58or65+47とか58or65+32等の可能性も考慮してるのかもね。
54単行のスジは1〜2分早着だが、
32の回送をぶら下げる4668Dは、
185のダイヤと同じ所要時間だったりもするし。
740名無し野電車区:2008/03/05(水) 06:17:36 ID:znA6eFRCO
いきなりでごめんなさい。

予讃線632Dは65+58の二両なんですか?
741名無し野電車区:2008/03/05(水) 06:47:18 ID:VdoVHUi9O
>>740
627Dの大洲→八幡浜のみ2連で632Dは八幡浜で宇和島から来た54を最後部に増結

松山地区6558の2連は
175D 高松→今治
511D 今治→松山
627D 大洲→八幡浜
186D 松山→高松

ちなみに185-3100の代走に入れば2連で運用に就きます。
742名無し野電車区:2008/03/05(水) 06:47:38 ID:ajGyWUBg0
511D 今治〜松山 65+58
627D 松山〜伊予大洲 65+58+32、伊予大洲〜八幡浜 65+58
632D 宇和島〜八幡浜 54、八幡浜〜松山 54+65+58
743名無し野電車区:2008/03/05(水) 07:20:28 ID:gvYtFPL60
>>725
黄色のはローカル専門で地味で隠れて走ってる感じあったな
音鉄、撮鉄一度も見たことがないほど人気がなかったんだろうけどあれは萌えたよ

色はあれだけどちょい前の下関口は58、28、40、47、48、53と国鉄型の宝庫でしたな
744740 松山市在住:2008/03/05(水) 07:22:29 ID:znA6eFRCO
>>741-742
どうも、ありがとうございます。

今度の週末、乗りに行こうかな…627D〜632Dで。
25xDと違い、マタリしてそうだし(笑)
745名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:01:04 ID:kevDkBwMO
>>744
改正後も残るから、15日の627〜632が宜しい。あとは地元だから、マメに代走情報を探せば宇和島まで行く。
束、うらやますい。
746744:2008/03/05(水) 13:36:13 ID:znA6eFRCO
>>745
ありがとうございます。

Dの700番台は47とか185-3x00台でしたね。
747名無し野電車区:2008/03/05(水) 15:28:29 ID:VdoVHUi9O
携帯から失礼します
画質最悪ですが暇潰しに現在の阿波池田駅を

http://imepita.jp/20080305/555000


ヲタ10数名程ですが非常にマッタリしてます
748名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:02:44 ID:daP2/xFNO
四国改正後はどの列車が58になるのっすか??
627D 632Dとかですか?
いまいち厳密にはよく分からないので教えて下さいませm(_ _)m
749名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:10:32 ID:znA6eFRCO
松山以西はおそらく、現状のまま残りそう…
私もここの皆さんに教えて戴きましたが。
キハ65はこの地区専用かも。

高知周辺部でも残るでしょう。

あとは全滅だと思います(笑)
750名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:16:34 ID:daP2/xFNO
>>749 サンクスm(_ _)m
>>748です。そうっすか。ダイヤ改正でガラッと変わるからどうなるかと思ってました。ありがとうです
751749:2008/03/05(水) 21:49:48 ID:znA6eFRCO
高知周辺は不確定ですスマン…
JR香川は次に、高知に1500形を入れて来そうだからね。
752名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:15:10 ID:XtdWqkZK0
ダイヤ改正って3.15ダイヤのこと?
753名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:33:19 ID:gIcry5TnO
下関キハ58 車内が近郊化されずに
原型に近くて感動した記憶がある。
754名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:33:46 ID:myO4bm6c0
この寒い季節に開けるのはもちろんいかんが春とかそういった季節なら乗客少なかったりすれば別にいいんでわ?
窓を開く車両なんかそのうちなくなるだろうし・・・これ以上書くと叩かれるのでやめときます・・・。
755名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:52:00 ID:Fhg5DP3B0
花粉症には辛いぜ・・・w
756名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:44:40 ID:d31mJIBM0
大杉とか、聞いただけで辛い駅名だな。
757名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:47:43 ID:d31mJIBM0
>>754
高知のほうは3月下旬でも温かい日があったりするので、
そういうときは少しぐらい開けても実際問題ない場合もあるよ。

でも、周囲の状況見ないとね。
みんなが全然開けてないようだったら、そこは我慢のラインを指してる
と思うが。
758名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:52:05 ID:daP2/xFNO
そうなんすよ 3月のダイヤ改正で四国の58運用がどうなるかと思って…
まぁ関西からだから高松口は近いから今までワリと簡単に行けてたけど…ぶっちゃけ松山や高知は遠くなりますね。
759名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:08:23 ID:KYjHz8FE0
>>697,>>728
高松に10:35に着く列車のこと?
5日は男性だったよ。
760名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:11:38 ID:3zgzdtJIO
まだムーンライト高知がある。
761名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:15:51 ID:OcrVz083O
>>760 ムーンライト高知かぁ…なるほどそういう手もあるか
762名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:37:48 ID:46UkC75gO
でも今までのジャンボでいつでもから
ムーンライトの走る時だけになるな〜。
763名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:43:28 ID:nXbFuAPp0
レベル1・・・高知は遠いから、もう58はいい

レベル2・・・朝の便はハナからあきらめる

レベル3・・・ムーンライトシーズンだけ往復乗れるので行く

レベル4・・・阿波池田の宿に泊まる

レベル5・・・阿波池田にアパート借りて住む
764名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:45:03 ID:r2M9G4amO
もしかして…コチ車は伊野行き運用も地味に消滅??
765名無し野電車区:2008/03/06(木) 01:00:41 ID:vKxLqXkh0
>>763
俺はレベル3とレベル4で迷ってる
指定が取れればLv3だし、駄目ならLv4かな
766名無し野電車区:2008/03/06(木) 01:19:17 ID:vT+aIwWA0
>>763
最初から阿波池田の宿に止まって乗りに言っている
漏れはLv4だな
さすがにLv5はいないと思うが
767名無し野電車区:2008/03/06(木) 01:45:04 ID:KYjHz8FE0
阿波池田駅近くの池田温泉、3月から営業時間が午後4時からになっていることを
知りorz
768名無し野電車区:2008/03/06(木) 02:47:51 ID:M8b0+idU0
四国は秋で終わりだから今から全精力投入して燃え尽きるヲタも必ずいるだろうな

これ終わったら高山線が奇跡的に生き残ってるか岡山がいつ動くかだけの話なるだろうな
ジョイフルとか別物エンジンのは知らんけど
769名無し野電車区:2008/03/06(木) 06:58:17 ID:n5IaJ4VG0
>>751
>JR香川は次に、高知に1500形を入れて来そうだからね。

それはないだろう。コチの1000はくろ鉄の9640との併結運用やくろ鉄ごめん・なはり線乗り入れ運用があるので
トクに1500増備→コチに1000が転属 が妥当なところだろう。

コチのキハ58に関しては、土讃線の普通列車のみわざわざ秋にダイヤ修正を行うところから見ても3.15ですぐに
落ちることはないだろうが、マツのキハ58系運用の置き換え関連で高知方からの送り込みが必要になりそうなので
ひょっとすると3.15改正後は1本のみになるかもしれないね。
770名無し野電車区:2008/03/06(木) 07:33:45 ID:7rZRVXkzO
>>763
拘束バス

>>768
でも厄介なダイヤ
771名無し野電車区:2008/03/06(木) 10:21:46 ID:3zgzdtJIO
塩入ー箸蔵カサ上げで徳島持ち、32の池田ー土佐山田運用に変更で、54は松山とか。
772名無しでGO!:2008/03/06(木) 11:04:06 ID:xa+RGZUA0
>>490
>>720
今日の交通新聞2面に、この企画の掲載があった。
という事は…、58の廃車はマジレスでしたか…orz
誰か、保存してくれないかな。
773名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:23:28 ID:46UkC75gO
185代走来た〜?。松山11:32宇和島行に27が入る模様。
774名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:53:19 ID:nyVfm+J1O
キハ58 774
775名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:57:33 ID:J/6YkiR0O
>>550
木次もジャパレ。
木次駅前で部品販売やってたし、運営側として列車に同乗してたし。

ジャパレは西に太いパイプがあるみたいだからな。
776名無し野電車区:2008/03/06(木) 15:09:34 ID:I0KYuPVq0
そいつも国鉄色に塗り替えて岡山のと2両で組めばいいのに。
なんか最終的に2両しか残らなそうだな。
777名無し野電車区:2008/03/06(木) 15:48:22 ID:I0KYuPVq0
×2両で
○4両で
778名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:47:52 ID:h7erAcbvO
ろくに下調べもせず、フラッシュ君の画像を見て伊予寒川に行ったが、
上下で停車位置がかなりズレるのね・・・

苦労して行ったのに結局、並びが撮れなかった orz
779名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:52:39 ID:nyVfm+J1O
本日は186D、58293+6534
780名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:29:10 ID:KSSm1RZC0
池田は駅の近くって宿無いよな。

吉野川畔のビジネスホテル阿波池田だっけ?に泊まったっけか。
朝58で高知へ出勤して夕方58で寄宿なんてやって遊んだよw
781名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:31:05 ID:5YpUHm3cO
行く行く詐欺の多い伊予寒川まで30で乙

漢なら175Dに乗って再挑戦だ
居合わせたら屍は拾ってやる
782葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/06(木) 19:46:08 ID:bb05VKUD0
Forever号残席91もあるよorz
最小催行人数が108人か...ツアー成立するかな?
783名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:00:44 ID:aQY7OPiU0
>>782
そういう事気にせずレンタカー予約してしまった俺は負け組
784名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:13:20 ID:poidLD5bO
>>782
何日にどこで運転かな?
携帯からだと分からない。スマン。
785名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:25:47 ID:5rWda0JN0
というか、岡オカのも今年で検査切れるじゃなかった?
塗り戻し→使う→検査切れ→廃車or静態保存。
現にサワ車は松任で放置されているし修学旅行色も今年だけじゃなかった?

ところで国鉄色ってクリーム→朱色か朱色→クリームのどっちの順番で塗っているの?
よねしろの色剥げを見ると緑→クリームで塗っているみたいだけど。
786葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/06(木) 20:29:39 ID:bb05VKUD0
>>783
同区間の普通列車とほぼ同じ所要時間ですね
レンタカーでの追っかけも撮影場所限られるんじゃないんでしょうか?

>>784
3月30日に小郡→下関の片道運行です
キハ58-1026+キハ28-2137の廃車回送のついでに乗車できるツアーです
往年ヘッドマークの撮影会が非公開になってるけど
もしかしたら乗車したまま幡生工場の中まで連れてってくれるかもと
大甘な予想を立てている私は...やっぱり葬式厨だすww
787名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:33:51 ID:azGlynkEO
>>780
駅から徒歩3分のところにビジネスホテルがある。確か5500円で泊まれた。
788名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:39:26 ID:8+gcCALbO
>>785
ココの修学旅行色は仙台DCの間くらいまでだろ?
789名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:43:15 ID:/dmmJ5TOO
岡オカ車は引退→津山コレクション行きが既定路線かと
790名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:19:15 ID:pm3gz9CIO
今まで松山車しか乗ったことないから高知方面調べてみたら…
ダイヤ不便過ぎワロタwwwたった2往復かよwww
イブニングはサンポートにするか高知3連にするか…それが問題だ
791名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:24:23 ID:dx6VzFNM0
>>786
下関行きの廃回ツアーはマジで妖しい運転になりそうだなw
駅での時間停車とか頻繁にありそうだしな
乗車したまま幡生の門に吸い込まれていったらまさに幽霊列車の旅ですなw
792名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:37:12 ID:DJXiVrwDO
幡生に行くくらいなら、三次(芸備線)へ保存回送してくれよ…
今更残してくれと言うのも手遅れだろうが
793葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/06(木) 21:52:57 ID:bb05VKUD0
うわっIDが5VKだww

>>791
>まさに幽霊列車の旅ですなw
誰がうまいことをww

>>792
芸備線沿線走るならもう一度あの高台で撮りたいです
794名無し野電車区:2008/03/06(木) 22:13:08 ID:qpy2tdGD0
新山口→益田→下関→幡生だったりして。
795名無し野電車区:2008/03/06(木) 22:31:05 ID:HOGP249CO
ヲタごと廃車かも
796緊急速報!:2008/03/06(木) 22:32:25 ID:y5XkVssk0
 ジャパレ 広島地区キハ58、28のさよなら運転を実施
 鉄道関係の部品販売やイベントを手掛けるジャパレは近畿日本ツーリスト奈良支店
と共同で、広島地区に残る最後のキハ58、28形気動車の「さよなら運転」を今月
30日、山陽線新山口〜下関間で実施することになり参加者を募集中。
797名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:26:34 ID:uSoKq7Fo0
参加費が高すぎる〜 (@@
798名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:29:02 ID:QpEgS3lW0
12系客車で2003年にやった京都〜出雲市〜下関〜広島〜新大阪

みたいな2泊3日くらいの強烈なやつをしてくれるなら参加するが。
799名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:57:05 ID:X9aq5V5MO
65HPトップの寒川交換スゲー!!
800名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:58:10 ID:DTfZXPQV0
>>798
あったねぇ。
確かカネさえ出せば1ボックス独占出来たんだよな。
58でやるならなにがなんでも参加するわw
801名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:11:36 ID:POkjZFmE0
四国の改正は確か松山地区の運用は無いみたい!予備車で9月頃まで置いとくんじゃないの
高知〜阿波池田は、1往復あると思う。キハ28 2002はどうなんだろう?
802名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:32:13 ID:UQFBoz/P0
254Dの車掌って多度津の人のときもあれば、高松の人のときもあるようですね。
803名無し野電車区:2008/03/07(金) 02:00:44 ID:M8AiXBiSO
明日の303Dに備えて、みんなはどこに泊まってるの??

金欠の漏れはフェリーで時間潰しorz
804郵便番号省略:2008/03/07(金) 05:09:50 ID:/BSin3LJO
>>803
おやおや。おいらは夜勤明け休日の強行軍w
南彦根発車w
805名無し野電車区:2008/03/07(金) 05:21:45 ID:M8AiXBiSO
高松発車
良い感じに鉄ヲタホイホイな状態になってますww
806422:2008/03/07(金) 06:24:35 ID:wIERTWfq0
皆様おはようございます
303D&840D乗りの方々、早朝から乙でございまする
>>763
Lv4ですた
>>780
787氏の通り駅前のアーケードを3分ほど進むと2軒ありますね
但し食事処に苦労すると思うので事前にパンか何か用意する事をオヌヌメします
もし無理な場合は至近にある「つくし」という店のお好み焼きがよいかと
何もトッピングしなければ500円で空腹が満たされます

さて、部屋で65-28の音を聴きながら朝食っと・・・
807名無し野電車区:2008/03/07(金) 06:34:22 ID:TDzoMCCOO
しばらく安泰な627Dに、ただいま乗車中。
キハ6541+キハ58301+?

乗客は二両とも30人ほど。
ヲタ不在でマタ〜リ
808名無し野電車区:2008/03/07(金) 06:49:13 ID:M8AiXBiSO
オレンジタウン辺りから気を失って、さっき起こされてきますたorz
音を撮っていたので、どんな結果になったかwktk物です。。

折り返しの314Dですが、私の他に2人います。
特にトラブルもなくマターリと過ごしていますね。。
809807:2008/03/07(金) 06:58:35 ID:TDzoMCCOO
松山で見送ったが、海周りの723Dもキハ185なんやな。

折り返しの632Dでは、相方のキハ58301にのる予定。
810名無し野電車区:2008/03/07(金) 07:52:04 ID:M8AiXBiSO
314Dですが、見事にスクールトレインになっちゃってますw

というか、外でキハ47を撮っているヲタが、学生達に盗撮者よばわりされていて吹いたww
811名無し野電車区:2008/03/07(金) 08:20:12 ID:9hR5qSllO
>>810
タラコ来てた?
812809:2008/03/07(金) 08:23:06 ID:TDzoMCCOO
いいなぁ…
南予のコはいつも、58,65や185で通学しとんやな(*´з`)

八幡浜まであと十分。
813郵便番号省略:2008/03/07(金) 08:35:32 ID:/BSin3LJO
>>812
太多線で多治見方面に通っていた連中の朝はキハ58だったのをうらやましそうに見ていた漏れを思い出した。

美濃太田17時くらいのがキハ58と分かって自動車学校ないときはこれで帰っていた。μはもちろんいもむしww

武豊線のキハ58とミオの40系を交換したのが91年か92年あたりかと。

美濃太田のキハ58末期は40系と共通運用だったから木曽路と救済臨の165系に走ったおいら。
814名無し野電車区:2008/03/07(金) 08:52:35 ID:QL8AlqCi0
>>812
伊予大洲での内子からの下りと内子経由上りと伊予長浜からの下りの7:48-49の一瞬のランデブ-は
圧巻だと思う。
815名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:25:49 ID:Jb9wlvue0
軽トラに高い脚立乗って58、65追っかけ回ってる兄ちゃん、車内からよく
目撃するが、秒単位の追っかけには脱毛です。明日あたりは財田カーブあ
たり出現か?
816812:2008/03/07(金) 09:28:31 ID:TDzoMCCOO
>>814
大洲で627DはL停したが、別にキハ185二両が上下各1編成停まっとるけんホームが埋まったな。

こっちの高校生は、列車が着いてもしばらく車内におったな…時間早めだし、そとは冷えとるし。
817名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:37:40 ID:QL8AlqCi0
>>816
625dに乗り遅れた工房がたまに627d→723dと急ぐんだよな。
定期と代走が重なったらここで集まってたんだよな。
818p1093-ipad202matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2008/03/07(金) 10:09:55 ID:KU8rwLGB0

3/15の、ダイヤ改正で、

予讃線 松山〜高松 の区間から、

キハ58・65 が、撤退します。

ソースは、 JR時刻表3月号 から


819予讃線沿線の住人から:2008/03/07(金) 10:12:41 ID:KU8rwLGB0

さらに、今年の秋には、四国から、消えます。

みなさま、お急ぎください。


http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/07-12-20/03.htm
ソース
820名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:15:23 ID:TDzoMCCOO
松山の65は残るとも聞いたが…?
821名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:26:02 ID:TDzoMCCOO
>>817
松山で見送った723Dに、大洲・八幡浜と二度も出逢うダイヤっていったい(・д・)…
822名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:36:51 ID:QL8AlqCi0
>>821
-3/14のスジ
723d-松山6:06発-伊予市6:30発-伊予長浜7:18発-伊予大洲7:44着/7:50発-八幡浜8:09着8:35発-宇和島9:42着
627d-松山6:27発-伊予市6:44着/7:01発-内子7:33発-伊予大洲7:48着/8:11発-八幡浜8:32着
823313:2008/03/07(金) 12:11:18 ID:Rfts0QY8O
ただ今253D収録ちぅ。
高松口運用の終了まで残り一週間程となりましたが、平日なんで非常にマターリしてます。

車内には自分の他にもう一人音鉄氏がいらっしゃったんで少し嬉しかったり。
今まで四国で音録ってる人なんてほとんど見なかったからなぁ。

>>763
今晩Lv4試してきまつ。
と言っても金の無い貧乏学生だから野宿だけどorz
824名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:24:35 ID:M8AiXBiSO
>>823
それはたぶん漏れのことかとw
こちらは充電地の調子が悪くていつ録音が止まるかも分からないMDと、某家電量販店で買った安物マイクで収録してますorz
みんな凄い機材ばっかり持ってて裏山鹿
825郵便番号省略:2008/03/07(金) 12:26:42 ID:/BSin3LJO
つーかケータイで音鉄やってるおいらは。
826名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:40:37 ID:M8AiXBiSO
おwおとなりさんだったんですかww
こりゃ驚きましたm(_ _)m
827名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:44:56 ID:9hR5qSllO
流れにワロタwww

携帯のプツプツ音を入れんなよ!
828郵便番号省略:2008/03/07(金) 12:51:21 ID:/BSin3LJO
会社には100%バック不可能と言ってある。しかもオフラインモードぢゃ。圏外だと電池喰いまくるw
829名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:58:37 ID:rsxY1fupO
予讃線沿線厨ウザ
830:2008/03/07(金) 13:04:47 ID:OU88y4wo0
気に入らない頃何でも《厨》呼ばわりする馬鹿発見!
831名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:18:42 ID:M8AiXBiSO
>>829
横浜から遠征してきてますが何か??
832821:2008/03/07(金) 13:21:34 ID:TDzoMCCOO
>>822
どうりで…
ありがとうございます。

折り返しの632は、先に54が着いて前に二両をひっつけるんやね。
復路は58 301…扇風機もそのまんま。
58に二時間乗ったんは、小学校のとき以来20年ぶりでした。
833824:2008/03/07(金) 13:24:45 ID:M8AiXBiSO
ちょww823氏の機材豪華すぎて吹いたww
是非後でうpきぼんぬww
834郵便番号省略:2008/03/07(金) 13:25:14 ID:/BSin3LJO
>>829
夜勤明け強行軍@ミオですが何か?
835824:2008/03/07(金) 13:47:25 ID:M8AiXBiSO
>834さん

坪尻下車乙ですm(_ _)m
この先もどうぞお気をつけて・・・
836名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:48:00 ID:wHhhPt9m0
阿波池田ユースホステルなら2993円で宿泊できるな
837313:2008/03/07(金) 13:48:51 ID:Rfts0QY8O
坪尻発車〜

>>833
構わないですが、ダイヤ改正施行まではほとんど家に帰らないんで上げれるのは再来週くらいになると思います(^^;
なんだったら阿波池田到着後に聴いてみます?
838郵便番号省略:2008/03/07(金) 13:55:02 ID:/BSin3LJO
にはは〜w
禿げたフォン入るゾヌ。
次ので池田にイクYO。
839名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:58:01 ID:ViLDCC5HO
坪尻、鉄大杉www

ざっと数えて10人はいる。
ま、俺もその中の1人だがなw
840824:2008/03/07(金) 14:01:23 ID:M8AiXBiSO
>>837
そうなんですか・・・
あ、でもうpられるのをwktkしながら待つのも楽しいので、上がるのを気長に待たせて頂きます。。
お心遣いに厚く御礼申し上げますm(_ _)m
841郵便番号省略:2008/03/07(金) 14:40:34 ID:/BSin3LJO
坪尻撤収。
国鉄色です。
842名無し野電車区:2008/03/07(金) 14:50:34 ID:Npa84nW5O
お前ら、カメラに注ぎ込む無駄金をもっと有効に使えないのか?
どうせみんな金太郎飴みたいな構図でヘッタクソな写真しか撮れないくせに。
写真は雑誌などのプロのカメラマンに任せとけ。
843名無し野電車区:2008/03/07(金) 14:59:47 ID:M8AiXBiSO
255Dで来た方、長旅乙でした。。
駅前のスーパーサンライズで、お惣菜の半額セールをやってました。
弁当もあったかと思うので行ってみては如何でしょうか?
844名無し野電車区:2008/03/07(金) 15:36:32 ID:F3WHJum5O
>>833

MDがかなり復旧して衰退時期のDAT購入して使ってたオレ
衰退し過ぎてテープの入手困難でヒーヒーしてた時に
昨年、大手の家電量販店に10本入り箱買いした欲月本体紛失したオレ
まだ未録7本と録済テープをどーしたら良いのかと...
845名無し野電車区:2008/03/07(金) 16:19:24 ID:ACVfoWmB0
>>844
用済みDAT本体がゴミ捨て場にあるかもよ。
まだ使えるVHSやLDが捨てられてるように・・・
846郵便番号省略:2008/03/07(金) 16:21:40 ID:/BSin3LJO
高山線いつまで持ってくれるかなぁ。
久しぶりの彼女は外観は錆が浮いて。松山で見たときよりくすんだ感じ。

ノッチテストはありませんでした。
もう1回会えてヨカータ。
847名無し野電車区:2008/03/07(金) 16:33:23 ID:rsxY1fupO
1134D キハ58677。
そりゃヲタなんかいる訳ない。
848名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:17:59 ID:M8AiXBiSO
254D琴平出発

佃駅でのハプニングによる遅れを取り戻すべく、結構スピードを出しているように見受けられます。

ガンガレ、キハたち・・・
849313:2008/03/07(金) 17:20:54 ID:Rfts0QY8O
254D、佃でエアーがダダ漏れして普段聞けない音が存分に録れましたw
おまけに坪尻通過後のトンネル内では最高時速98kmの大爆走っぷりww

今日来て良かったぁ(;´Д')
850824:2008/03/07(金) 17:35:13 ID:M8AiXBiSO
なんだかんだで、郵便番号省略さんと313さんと漏れでプチヲフをやってみた訳ですが。。
聞いたことがないような貴重な話が聞けて楽しかったです。。
お二人のキハへの愛情が、短い時間だったにも関わらず痛いほど伝わってきました。。

この先の旅路でも、お二人の18紀行が、思い出に残る楽しい物でありますように、心からお祈り致しておりますm(_ _)m
851名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:58:10 ID:9hR5qSllO
さて高松駅で俺が待ってるわけだが
852名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:26:02 ID:MqxfRz8eO
今日は254D国鉄色だったの?? 明日は??
853名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:28:03 ID:QfgXOXtU0
本日松山へ帰ります
854名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:29:23 ID:qRSSsYc+0
>>849
>最高時速98km
原形でその速度はマジでうらやましい
是非とも音うp!!
855名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:32:07 ID:9hR5qSllO
たくさん乗ってたなぁ
47を録る人間が居ないのは寂しいw
856名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:44:25 ID:gj1YaY7MO
さて、明日は阿鼻叫喚かな・・・

漏れは仕事だ。
857名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:21:41 ID:DdcioD9l0
明日253Dと255Dを撮りに行くが、人多いのか?
てか国鉄色は入らないよな・・・
858名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:27:41 ID:rsxY1fupO
ニツの国鉄色は米沢で休んでた。
明日は1142〜1127〜1126D〜後は調べて。
米沢は雪。
859名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:29:17 ID:E8EZJfF40
ここに来る新参はメルマガの存在を知らないんだろうな。

今日の予定
175D キハ65 26 + キハ58 203
185D キハ65 34 + キハ58 293
186D キハ65 41 + キハ58 301
860名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:29:25 ID:M8AiXBiSO
>>852
明日はかなり現場が殺伐とすると思われるから覚悟した方が良い。
861名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:30:12 ID:M8AiXBiSO
スマソorz
>>857へのレスだった。。
862名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:34:46 ID:r/GuFfiIO
>>185
新参だったが知ってたYo
863名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:35:30 ID:r/GuFfiIO
185?
寝ぼけてた
>>859
864名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:50:42 ID:E8EZJfF40
>>862
知ってるのならそれでいいじゃん
クレクレがループして鬱
865名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:52:00 ID:F3WHJum5O
ちょっとごめん

駅に置いてあるマンガ見てたら…
前のクルマ何でしょ?
http://imepita.jp/20080306/530810
866名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:56:38 ID:E8EZJfF40
http://rail.hobidas.com/photo/archives/2006/03/28.html
キユニ28じゃないよな47顔だし
867名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:01:29 ID:rsxY1fupO
クレクレですまそ。
旧よねしろって、58-28-58が標準ですよね。確か28がトイレ撤去
だったはずだし…明日秋田駅で並ぶときに参考にしたいので…
868名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:15:21 ID:GlO3eq210
よかったね、日本晴れになって

そーいえば、ほのぼの引退の噂はどうなったの?
869名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:16:02 ID:o72wybwY0
国鉄色某掲示版コピペ
3/8 130D 253D 254D前 175D
3/9 511D 627D 632D
870名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:25:25 ID:MVNxcyqh0
現在、キハの聖地の伊予寒川に向かってます
まさにメッカ巡礼ですなぁ・・・
ちと大げさ^^;スマソ
871名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:32:02 ID:OW9+G5CCO
四国ネタで盛り上がる中、わざわざ急行幕をだした状態で留置されてるにも関わらず、完全スルーの岡山車カワイソス
872名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:33:28 ID:qRSSsYc+0
>>865
感じとしては23っぽいな。
873名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:40:49 ID:wPMV6rJLO
>>865
キハ53じゃね?
87488:2008/03/07(金) 21:10:30 ID:WmoS1CSV0
今日、佃の高速道路のところで254D待ってたんだが、
音はすれどもなかなか来ないと思ったらトラブルだったのね。

阿波池田は
監視が手薄なのをいいことに運転区の電柱の影で三脚立ててたり
踏み切りから堂々と中にはいって撮ってるオヤジがおったなー
875名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:18:34 ID:rsxY1fupO
>>869
わざわざコピペしなくても普通の奴はわかる。
876名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:22:01 ID:DdcioD9l0
>>860
d
気を付けますわ

因みに>>869って国鉄色の運用?
877名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:25:34 ID:XF0jSfoA0
>>865

キハ23と後ろはキハ55じゃね??
878名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:03:48 ID:sZMIHH990
>>866
どーみてもキユニ28ですが何か?
879名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:13:30 ID:c1sIoAPoO
明日高松と池田に特攻します
880名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:16:02 ID:Q7Z/cyNJ0
>最高時速98km

今は亡き58とっとりライナーだと当たり前のように出てたよなw
100近くまで引っ張らないとスジに乗れないのかも

まぁ遅れを回復できないと恐怖の日勤(ry
881キハ28 2386:2008/03/07(金) 23:51:15 ID:4NnWJ5H30
今日254D乗ってきたけど、国鉄色65の車板が1月乗った時、
一枚は残ってたのに、今日乗ったら残りの一枚も盗られてた。
さらに58側も一枚盗られてた。
今日は車両の調子も悪かったのに必死に走ってる65や58を
傷めつけないでほしい。
882422:2008/03/08(土) 00:20:36 ID:7jChpKS30
>>881
マジスカ・・orz
先月半ば58-199に乗った時に見たプレートは盗まれかけたのか
中途半端にヒビが入っていて心配してたところです
どうしても欲しいなら特注すればいいのに
883名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:34:44 ID:bHMEVlauO
席番プレートもだんだん少なくなってきてるような気がする…。
ほんま、オマエラえーかげんにせえよ!と言いたくなるな。
884名無し野電車区:2008/03/08(土) 01:07:58 ID:YSKlm+kc0
てかそんなん盗んで何が面白いの?
鉄オタってホント気持ち悪いな
885名無し野電車区:2008/03/08(土) 01:11:46 ID:xauq6he9O
>>884
犯罪者の心理などしらんが面白いのか?
886313:2008/03/08(土) 01:15:26 ID:ICZi7F2hO
今日の四コチ運用見たまま
733D ←伊野 キハ58 774+58 199+28 2152+54 12 阿波池田→
223D ←高知 58 198+58 178 +28 2002 阿波池田→

>>850氏、郵便番号省略氏
本日は遠方からお疲れ様でした。
また、車中では非常に有意義な時間を過ごさせていただきありがとうございました。
またどこかでお会いしましたらよろしくです。

今日の阿波池田のノッチ試験があまりにも呆気無かったんで、以前収録した時の物を。作業用BGMにでもお使いくださいw

http://rail.moe.hm/up2/upload.php?filelink=061.mp3
887422:2008/03/08(土) 01:45:52 ID:7jChpKS30
>>313
横レススマソ
28-2002がまだ運用に入っていて安心しました〜
このまま秋まで稼動してくれればいいのですがね
あとmp3ファイル板抱きますた(・∀・)
DMH17Hも然る事ながら微かにDML30HSDのアイドル音が入ってて萌えまくりです!
学者さんの手で音を解析して癒しの効果を科学的に解析して欲しいものですねw
888名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:54:33 ID:Mxj7+kK+O
キハ58のプレート盗ったところで近郊化改造した時についたヤツだし、大して価値ないぞ

889μ鉄エリア住人:2008/03/08(土) 05:05:05 ID:ccOz/eWa0
今から出庫して四国へ向かいます。
先乗りたい隊の人、よろしくです ノシ
890名無し野電車区:2008/03/08(土) 05:19:47 ID:JxIQqS9xO
きょうあした、土讃はカオスやな…
昼間は温かいし。
891鳴海:2008/03/08(土) 05:50:54 ID:WxyMoMj7O
ボロフェリー40分遅れで引田行き逃す…
いきなりで気分悪(^-^;
後続の徳島行きで引田まで追いかけ中。

μ鉄エリアさん後ほど。
892名無し野電車区:2008/03/08(土) 07:01:26 ID:JxIQqS9xO
きょう175D〜あした511D〜627D〜632D〜186D
国鉄色なら予讃線はカオス。

だがおそらく、ダイヤ改悪後もふつうに松山圏内でローテーションに入るだろうね♪
893313:2008/03/08(土) 07:30:39 ID:ICZi7F2hO
>>854
原型エンジンというか、昨日はロクゴで録ってたんだけどね。
まぁゴハチでも同じような音源(ただし風切り音がひどい)があるからそれと一緒にうpしとくわ。

>>892
今高松口で慌ててんのは大半がにわかだから改正後は落ち着くでしょ。
ちなみに今223D乗ってるけど1両目には自分一人しかいないからC寝台でマターリしてまつ。

新改着〜
894名無し野電車区:2008/03/08(土) 08:17:38 ID:5OD16LGeO
今、こがねで新庄にむかっているが、本当にヲタは俺だけ。
但し、換装車だJTだと言っても、4VKは生きている。
895名無し野電車区:2008/03/08(土) 08:32:44 ID:pl7zmhOdO
>>888
ニワカにそんなこと分かるわけないじゃん
896824:2008/03/08(土) 09:10:47 ID:cHxFqBtLO
>>886
こちらこそ、でしたm(_ _)m
mp3ファイルを是非聴きたいのに、まだ嵯峨野線2206Mで撮り鉄中なので聴けずorz

明日までは残ってるといいなぁ。。

遠征組のみなさん、本日も遠くから乙です。
皆様の旅の無事を、遠くからお祈り致します。。
897名無し野電車区:2008/03/08(土) 09:52:15 ID:+SiksM2OO
高松にて
314Dに58301が入ってた
898名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:26:59 ID:3Mb3B/cYO
今晩、寒川で175D&186Dを撮ろうと予定している椰子へ

ホームから撮れないからといって、ホーム端から線路に降りるなよ
899名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:44:49 ID:UGsM1b0i0
寒川が聖地化しててビックリw
あの駅は付近に何もないし、停車位置もずれるから、
なかなか撮りづらいと思うんだけど・・・
900名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:57:21 ID:JxIQqS9xO
>>897
きのう乗ったなぁ…627Dと632D
901名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:19:47 ID:5OD16LGeO
代走は終わり?
902名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:27:02 ID:xauq6he9O
>>898
後打ちフラッシュもすんなよ
903名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:41:52 ID:5za30p+pO
>>888
売値で1000円くらいだし
904名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:04:11 ID:5OD16LGeO
253@高松は?
905名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:14:54 ID:T8dNJbMkO
>>858
おかげで1131Dで国鉄色に乗れました。ありがとうございました。
906鳴海:2008/03/08(土) 12:29:33 ID:WxyMoMj7O
253D国鉄色

比較的マッタリしてる。
@八十場
907名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:33:36 ID:q0sX2APr0
夕方から、3969D→942D まったり乗ってきまつ
(返し:明朝 923D→3936D)
908253D:2008/03/08(土) 13:02:40 ID:IDzc1o7vO
キハ58国鉄色の優先座席に座っている香具師が、善通寺でJKを撮影しているよ。







キモイ氏ね
909名無し野電車区:2008/03/08(土) 13:44:38 ID:cHxFqBtLO
通報してやればいいさ
910μ鉄エリア住人:2008/03/08(土) 14:02:57 ID:+WCODRbmO
2週連続の坪尻放置プレー中。
先週よりマターリしてます。
911名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:26:25 ID:eRUKoC1GO
JKだけ撮影していたらあぶないかも。
912名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:31:10 ID:5OD16LGeO
国鉄色も、出すぎるとなんだかね〜と思う。今残っているのは四国、
よねしろ、九州一般、広島急行、高山、新潟旧くらいかなぁ。
結局変なのがつまはじきになり、残るべくして残った気がする。
どうせなくなるんだから今のまま、と言うのは変かなぁ。
岡山や小牛田のは見せ物じゃねいか、と思ったり。
913名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:37:20 ID:IO7pqulzO
今日254Dは、前からキハ58 293+キハ65 34+キハ58 301+キハ65 41で前2両は国鉄色です。
車内は乗り鉄がほとんどです。今箸蔵に着きました。
914名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:55:47 ID:meRdNozrO
254Dに折れも乗ってるよ。乗り鉄だらけで、こりゃあすごいや。
915892 三津検車区☆L5:2008/03/08(土) 17:01:39 ID:JxIQqS9xO
あしたの627D〜632D、どうか平穏でありますように(-人-)ナムナム

by 松山市民
916名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:28:38 ID:RiNUkL5p0
今日明日が高松近郊引退前の最後の休日だからね。
そりゃ人多いわな。
917名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:38:59 ID:FCOzXW+EO
高山線と秋田は完全に放置プレイだな。
918名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:42:35 ID:cHxFqBtLO
MLえちご→3921Mと乗り継いで村上〜酒田間のキハ58って新潟の車が入ることってある?
919名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:47:06 ID:czPEu5/QO
58スレの皆さん 明日も254Dは国鉄色なんでしょうか?
今日は行けなくて明日なら行けそうで…情報キボンヌ
920名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:51:38 ID:wEb5lPkDO
>>918
>>2
まあ1%くらい可能性はあるかもなw
921名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:54:48 ID:pl7zmhOdO
>>914
秋田車涙目すぎるよな
松山車の土讃線運用と同時に消えるのに。
922名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:56:58 ID:Xag5S7Xr0
>>899
ふじい食堂と丸常食堂がある
923μ鉄エリア住人:2008/03/08(土) 18:00:21 ID:+WCODRbmO
58+65の国鉄色は明日は松山に戻るので、254Dに入らないと思います。

254Dは端岡を出て、まもなく終点の高松。
924名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:00:31 ID:cyPRNWyIO
>>921
何事もなかったかのような静かな幕引きもまたよし…
925名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:17:49 ID:5OD16LGeO
鹿角花輪行きは、さすがに女性や夫婦まで含み、ヲタばかり。
ちなみに編成は5854+282157+5823。
しかも他の2両はともかく、ttp://data1.xiz.cx/img/len/200803087380.jpg?t=1204967070には泣

ちなみに、坂町以北の58通常運転はないが、昨日の新潟行
べにばなは52+40だったぞ。こっちの原色ペアを期待汁。
926名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:18:37 ID:czPEu5/QO
>>919です そっか明日は254Dは国鉄色無いのか(;O;),
927名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:18:54 ID:xDjoPgsYO
よねしろ かなりの乗車率でつ
928名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:23:00 ID:8MSDTZWCO
>>925
こりゃひどい。。。
いつも思うが秋田は手入れが悪いよな。
最期ぐらい美しく去って欲しいもんだが。
929名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:42:12 ID:5OD16LGeO
八郎潟発射。秋田発車時に比べ、10分前に八郎潟行き出せば2連でいいだろうと
言うくらいの下りっぷり。勿論爆走していまつ。
930名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:58:30 ID:SvnB63ul0
四国58の引退直前の13・14日に254Dに乗ろうと思うのですが、
どのくらいの人出が予想されるでしょうか?
931名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:37:32 ID:xauq6he9O
254D高松到着後40人弱のHM撮影者
932名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:44:42 ID:+tZnXY28O
>>930
5日に撮った写真を見たら、
ほとんどの窓に人が写ってた。

去年なんか琴平までガラガラだったのにね。
933名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:03:30 ID:1qH1hAK4O
>>932
いや、あおはる解禁まではマターリしてたぞ。
934名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:08:40 ID:IO7pqulzO
今日の175Dは、キハ65 34+キハ58 293の国鉄色2両で
後ろにアンパンマントロッコの2両を回送扱いで連結しています。
高松駅には撮り鉄が沢山いました。
935名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:10:16 ID:5OD16LGeO
花輪線の同士、最低でも10人いる。
鹿角花輪のネット付きアウトバスビジホの
風呂場で一緒か?
936名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:24:06 ID:wEb5lPkDO
>>935
ちょうど去年の今くらいの時期、鹿角花輪行に乗って鹿角花輪で降りた後
氷点下10℃近いなか、2つ隣の
八幡平駅まで歩いて駅寝したら死にそうになったのが
まるで昨日の事のように思えるなw
937名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:32:38 ID:5OD16LGeO
大滝温泉で対向28分延待ち。
ちなみに漏れは、去年の今頃、アンパンマントロッコが海線走った後、
伊予大洲にいた事を思い出した。
ちなみに回送扱いですよね?
938名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:37:16 ID:xauq6he9O
コイン精米男?
939名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:37:43 ID:PqimTafZ0
岡オカはしばらく動いてないのかな?
それならしばらく休車にしといてほしい。
そうすれば若干でも長く走ることが出来る。
940名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:38:49 ID:tlyExnZi0
花輪線は強風の影響で...

春一番、これから暖かくなっていくなぁ...
最終日あたりは日中10度まであがりそう
941名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:42:20 ID:5OD16LGeO
大学入試センター試験の悪夢。
雪崩も心配ですなぁ。

…これがトロッコも無く、遅れも無ければ普通の土曜日。
942名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:47:39 ID:5kFJWqhw0
ようつべで拾った・・・
トロじゃなくてトラだけど。
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=SUUiRJ3ySvk
943名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:51:39 ID:cetiMvxO0
>>936
当時実況してたなwww
944名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:03:25 ID:7BFCZhTs0
今日黒川駅で254D撮られていた2人組のニコン&キャノンの方
善良な方であれば、駅か交番へ届けていただけませんか?
よろしくお願い致します。
945名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:12:38 ID:vWA3E2Sy0
>>944
盗難現場を目撃したのか?
946名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:28:38 ID:UZ+D8nnP0
>>944氏が何か落し物したんじゃない?
947名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:36:01 ID:0/Vs4Mnn0
黒川って棒線駅だろ。なんかやったんじゃないか?

…このホテルで兄弟になりそうなのは3人…
948名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:39:01 ID:3Mb3B/cYO
伊予寒川、人少なさ杉

175Dのケツにトロッコが付くからって、ワガママやなぁ〜

回送の併結なんてめったにないから、いくら地元鉄でもそうそう
撮れないし、これがラストでほぼ確定やのに…
949名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:40:35 ID:xDjoPgsYO
よねしろ 延しましたが到着。アナウンスでは、オルゴール入りました
950名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:54:25 ID:0/Vs4Mnn0
鳴海さんにジャンボフェリースレからプレゼント。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2448968
鹿角花輪で爆笑中。
951名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:59:35 ID:QvjOEmDd0
>>948
フラッシュたきまくって撮影の邪魔したれ!
それで殺人事件おきたらおもろいのに・・・
952936:2008/03/08(土) 22:21:29 ID:wEb5lPkDO
>>938
そっちじゃないです
でもコイン精米男とか懐かしいなw


>>943
覚えていてくれてて嬉しかですw
953名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:21:56 ID:cetiMvxO0
>>952
あの鹿角花輪実況はインパクトあったからなwww
コイン精米男も懐かしい

ところで、朝の土讃線高知口223Dって新改何分ほど停車か判る方いませんか?
954名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:26:11 ID:xDjoPgsYO
鹿角花輪 空気が澄んで星空がきれいです。
明朝のおだやかな天候を祈って眠りにつきますます zzz・・
955名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:29:34 ID:xauq6he9O
>>953

いま175D車内だから調べれないが
えきから使えば携帯でも見れる

キハ65 34のフラットorz
956名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:38:45 ID:cetiMvxO0
>>955
サンクス。解決しました。

安全策とって223Dはホームから撮るか。
957名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:44:51 ID:I/AeskKy0
国鉄色はトロッコぶら下げ511Dで差し替えの予感
627Dから四国色?
958名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:50:38 ID:N49GdSi40
>>944
@キャノンの方です。
どうやって告知しようか帰りの車中で悩んでたところでした。
警察に届けましたので受領よろしくです。

ちなみに担当警官が新人?なのか事務処理が不慣れな上に
駅住所の調査に手間取った結果、
届出書類の作成に30分もかかりますたorz

それにしても今日の人出は凄かった。。。
乗った方も撮った方も皆さん乙でした。
959名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:45:03 ID:02uvUcsL0
スレが立って一月たたないのに950レス越えか・・・


休みごとに寒風に吹かれながら撮り鉄してたせいか、風邪ひいちまった orz
でも今日もまた出掛けるぜ。
960名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:50:07 ID:XMiKk+laO
age
961名無し野電車区:2008/03/09(日) 05:17:38 ID:TaOam1FcO
303D乗車中。
車内は20人ほどでまったりしてます。

6527ー58773ー402147
962名無し野電車区:2008/03/09(日) 05:32:34 ID:9nfyIVVN0
今日は日曜なので18きっぷ温存しといて
四国再発見きっぷでキハ鉄しよう^^;
963名無し野電車区:2008/03/09(日) 05:54:25 ID:XMiKk+laO
ダイヤ改訂〜

高知の58と28に余剰が出る〜

1500形増備〜徳島の1000形が高知へ〜

余剰の58と28が松山へ〜

松山の汚物キハ32あぼーん♪〜ウマー
964名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:18:52 ID:zwUUd0L+O
蛇ツアー誰か行く人いる?
行きたいがちょっと高いよな…
965名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:41:14 ID:wVkg/2Hj0
>>958
お手数取らせました。感謝の気持ちでいっぱいです。
自宅到着後、忘れたのに気づき2時間かけて夜21時過ぎ黒川駅に
探しに行きましたが見つからず愕然としておりました。
今日、早速交番へ問いあわせしてみます。
心よりお礼申し上げます。残り少ないキハ58良い写真撮って下さいね。
966名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:48:05 ID:ONqP3TVfO
226D乗車中だが先ほど土佐北川ですれ違った733D、キハ282002の乗車率が高かったな。キハ54は回送状態でした。
967名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:58:43 ID:w4p/6aTMO
>>965
良かったね
968966:2008/03/09(日) 06:59:48 ID:ONqP3TVfO
223Dはがらがらですた
キハ282002の威力おそるべし
969名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:06:25 ID:vppHqV3W0
キハ48-1533
970名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:10:42 ID:shfiBqsCO
キハ5823も、再度集まった者が多いが、講釈たれるオヤジと、小学生が心配?
971名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:25:07 ID:XMiKk+laO
>>957 残念でした
972名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:34:49 ID:pKLGUNh2O
よねしろ秋田車 まったり乗車中。
昨夜の同車に乗ってきた人多数
973名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:11:59 ID:shfiBqsCO
阿波池田駅前に、ふく屋旅館だかが楽天で検索できた。
撮り鉄さん達は小坂かな?
974名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:14:08 ID:F4/pJ5ZJ0
いましがた東大館方面から走行音が聞こえてた。

あと6日...
975キハ282371:2008/03/09(日) 09:51:45 ID:+88XNaMNO
本日の高山線はキハ581114+キハ282346ですた。

富山の車庫を通り掛かりに覗いたけどもう一編成の方は幕が抜かれてるようだった…保留車??
976632D:2008/03/09(日) 10:07:54 ID:XMiKk+laO
鉄が二両に十数人おるだけで、いたってマタァリ…

キハ54はイパァン人も無視(笑)
977名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:18:05 ID:8C7YoiQFO
「きたかみ」撮りに行く人いる?
978632D:2008/03/09(日) 10:48:09 ID:XMiKk+laO
客数は各両40人ほど
979名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:54:49 ID:C1OPaQXEO
>>977

どーせ今日か来週かその辺でしょ行かん


オレは今晩のあかしあ乗るかジャンボ乗るか迷ってる


あー高山線のは改正後の山登りはしないらしいからな
980名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:02:04 ID:pKLGUNh2O
秋田駅のホーム端近くで、注意よびかけにきてくれた駅員と口論してた鉄ヲタ
逝ってよし
981名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:03:37 ID:2QyAgaixO
高松駅前で右翼のバスが何台も停まっててなんかわからんけどおらびよる
982名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:15:32 ID:/nsIDGZF0
俺は車内に落し物して、乗務員に「どうして入ったんだ」と言われただけだぞ
>秋田駅。清掃のおじちゃんに話しただけだもん…
983名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:06:47 ID:9LHKvojl0
思ったけど、山鉄のリクライニング車は座席と窓の位置が一致しない個所もあるんだったな

よく研究しておかないと惜別乗車の車窓が内装の壁になる可能性あったなw
984名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:21:57 ID:BlxmG6jH0
>>965
よかったね
やっぱり同志だからモノを想う気持ちは一緒なんだよなw

20日に謝恩きっぷ使って遠征行く予定だけど
四マツ車の香川県内運用はダイ改後も残るのだろうか・・。
985名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:25:01 ID:pcKruoCW0
次スレ立てました。

キハ58系について語るスレ 17号車
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205032999/
986名無し野電車区
今日は185の代走走ってますか?。