【なはり】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)7.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
379214&622号友の会:2008/07/12(土) 16:22:42 ID:DvknL/0q0
本日の、高知駅<=>市内線は210号で運行中

土電広告電車情報
604号、青帯一周通常塗装に戻りました。
380名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:56:43 ID:zBC9ruqeO
そろそろ落ちそうなんで上げ
381名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:15:40 ID:Ezzt5InSO
どっこいしょ
382名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:25:12 ID:OS0JzxVF0
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-07-11/01.htm

よさこい期間中は、週末特急は毎日運転みたいですな。

個人的には、南風27号を須崎まで延長してほしいが…

383名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:21:13 ID:J/AV4HPzO
ですかage

ですか……

ネーミングセンス悪すぎ。
384名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:48:36 ID:XISVcxrd0
リンクぐらい張ってくれ

http://203.139.202.230/?&nwSrl=229173&nwIW=1&nwVt=knd
385名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:22:17 ID:HS33+V/sO
つーか「ですか」はまずいっしょ。

です か
DeathCa

なんて…ね。
386名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:05:47 ID:uZgztxz0O
土佐くろ中村線の女性車掌にかなりかわいい娘いないか?
萌えました・・
387名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:11:36 ID:vrU9uLEg0
先日、高知市内の交差点で右折しようとしていた県外ナンバーの車が、線路に少し出ていた。
後ろから電車が来てて、どうなるか見ていたけど、電車がずーっと警笛を鳴らし続けていた。

まぁ、直進電車が優先なのはわかるけど、線路にかかった体勢を直そうと車の運転手も動かしているのに、
警笛を鳴らし続けるのはおかしいだろうと思ったね。

388名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:05:44 ID:HS33+V/sO
>>387
それをおかしいとおもう貴方こそおかしい。
線路に引っかかるような停まりかたをしている時点でダメだろ。
389名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:30:25 ID:Fn7Xoxt80
>>387
鳴らしても退こうとしない図々しい車も居るからねー。
鳴らしてないときに接触事故にでもなったら、査定に響くし。
390名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:31:04 ID:vrU9uLEg0
>>387
その車が県外ナンバーだったし、移動させようとしているのに、鳴らし続けていた
って書いたんだけど。

線路に引っかかるような止まり方を肯定もしていませんけど。
391388:2008/07/18(金) 22:54:26 ID:HS33+V/sO
>>390
アンカーミスだろうから答えてやるよ。

>移動させようとしているのに、鳴らし続けていた
鳴らすのやめたら車も動くのやめるぞ。きっと。


> 線路に引っかかるような止まり方を肯定もしていませんけど。

そんなことには一切言及していませんが。
392名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:32:06 ID:vrU9uLEg0
>>391
安価ミスでした。
あなたの意見はわかりました。ありがとうございます。
393名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:02:22 ID:g/K76X0vO
DeathCa
394214&622号友の会:2008/07/20(日) 18:37:42 ID:+ufnFKbi0
本日の、高知駅<=>市内線は605号

土電車両情報
618号、検査完了で、桟橋線で走っていた。
最近591号がごめん線に入っている。
395名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:17:35 ID:R2hFe+rj0
ほしゅ
396名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:07:39 ID:ma/3Rzok0
>>378
車体長と曲線半径の関係で、通行できない車種があるかもしれない。
397名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:10:38 ID:5bvTnWU70
>>396
 はりまや橋の各ポイントは制限無かったと思う
 ただし高知駅と鏡川橋以西には車両制限がある
398名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:08:52 ID:w6iIk2qjO
>>396
あれって、半径全く同じじゃないの?
399名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:19:29 ID:d6fPXSp40 BE:385031737-2BP(50)
ドアの位置(前中か前後か)だかタブレット交換に支障があるだかで、
鏡川橋以西(いの方面)に入線できない車両がある、
という話は聞いたことがあるけど?
400名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:23:20 ID:d6fPXSp40 BE:733392285-2BP(50)
おわび:ドアの位置の関係で(ryというのは、長崎市電の話ですた。
(単線区間に片側だけホームのある停留所が存在)
401名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:03:04 ID:1sws+vPy0
[故障車]
[試運転]
[貸 切]
402名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:41:25 ID:bVJGxe9F0
ほしゅ
403名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:45:44 ID:JfpgTlWZO
age
404214&622号友の会:2008/07/27(日) 22:49:59 ID:XaRhhd5Q0
本日の、高知駅<=>市内線は202号
土電広告車両情報
212号、青帯一周通常塗装
405名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:38:37 ID:aPaJZUeW0
ほしゅ
406214&622号友の会:2008/07/31(木) 21:46:55 ID:IUZyjAV40
本日の、高知駅<=>市内線は202号

夕方、おきゃく電車(607号)が運行していた。

土電車両情報
208.613号、検査中 625号1ヶ月前から入院中の模様。
407名無し野電車区:2008/08/03(日) 03:15:08 ID:C9P/dwKg0
up
408名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:29:53 ID:tTaJgUjRO
以前から気になってるが土電1001・1002号が朝倉・伊野系統に入らないは何故だ?
409名無し野電車区:2008/08/04(月) 08:26:27 ID:jqM25DKL0
>>408
以前「揺れが酷いから」という話を運転士から聞いたことがある。
たぶん咥内坂を通るときのことだと思う。
410214&622号友の会:2008/08/06(水) 21:54:37 ID:JP9PMnzb0
土電広告車両情報
619号、花.ひとであい号

>>409
いの町内も揺れがひどい。
411名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:04:32 ID:PGqd/5T20
朝倉駅前〜咥内の線路を道路から見ると・・・・・な気分になる
412214&622号友の会:2008/08/07(木) 18:51:05 ID:uYl/bMSD0
本日の、高知駅<=>市内線は605号

土電車両情報
625号、修理が終わって昼間に「試運転」で出てきていた。

各電停によさこい期間中.花火大会の臨時ダイヤが貼られています。
413214&622号友の会:2008/08/09(土) 14:14:13 ID:A86vBUZh0
本日の、高知駅<=>市内線は205号で運行中

土電広告.車両情報
618号、クロネコヤマトの宅急便
631号、側面青帯なしの塗装
625号、桟橋線で運行中(現在601号に付いている側板広告はどうなるか...また戻すか?)

*補足、臨時ダイヤは土佐電気鉄道のHPからでも見られます。説明不足ですみません。
414名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:45:43 ID:1+8GcHqC0
1000の乗り心地がわからないけれど
実際んところ、単線区間て
他の車でも つり革が バタンバタンぶつかるほどじゃん
あれ以上に揺れるってなんぞ? て思うよw
415名無し野電車区:2008/08/10(日) 17:22:29 ID:8J3ua81j0
高知県の女が、始めたスレらしい。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1204472714/l50
416854:2008/08/12(火) 00:22:40 ID:voYZlv5K0
だからどうした て感じで保守

さすが、祭りの間は乗車率が半端ない。
417名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:45:28 ID:bxzNHuqJ0
土電、伊野の待合所、今日の昼から改装のために閉鎖になって、隣に仮設の待合所ができていたが、取り壊し?
418名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:15:17 ID:ngWac9ns0
ついに駅ビル建設か?既に駐車場もあるし

駅ビルに何が入るか、入って欲しいかキボンヌしてみよう
419名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:34:32 ID:lXhY2zSn0
>>418
んなもんできるかーーー
んな金あるかーーーーーーーー
420名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:14:40 ID:iYWBllDG0
とでん百貨店いの本店
421名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:21:17 ID:W0dxmixC0
スナックさつき
422名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:53:00 ID:X/ewESIB0
伊野は、レストパークのところ、あれだけ開発しちゃった後だからなぁ。
妙な箱物こさえて不良債権抱え込むより、P&Rにしちゃったら?

高知市の花火が天候的にorzだったので、夜須の方へ行こうかと思うけれど
なはり線は 見物客を積みきれてますかの?
423名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:05:06 ID:sOFZmW210
>>421
 さ●きにまかいちょき?
424214&622号友の会:2008/08/14(木) 22:40:56 ID:IuSKzAqX0
本日の、高知駅<=>市内線は207号

土電車両情報
613号、検査完了で桟橋線で走っていた

>>417 昔の資料等があったら、本社に展示したらどうでしょうか?
>>418 箱物作るより、コインパーキングでも作った方がいいじゃないか
425名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:31:07 ID:Hm5WMW4r0
伊野といえば車庫があったのを1線だけ残して
パーク&ライド用の駐車場にしたはずなんだけど
利用のほどはどうなんだろう?
426名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:36:10 ID:/Wj+97pGO
あそこの待合所、場所的にも駐車場は無理じゃない?
壊すんなら、ごめんみたいな電停になりそう。

427名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:31:52 ID:pzNWipOA0
高知駅北口ロータリー、駐車違反を良くやってるな
きょうも数台、黄色い札貼られて、お巡りに絡んでいる奴が居た

100円パーキングか競争率高いが南口なら20分タダ(もすぐアボソ)なのに。。。
428名無し野電車区
>>422
>>425
P&R既にあるよ。
利用者はかなり少ないけどね。
引き込み線は非常時(台風とか)の入庫用だとか。
普通に新しい待合所になるだけだよ。

でもあの待合所も風情があって良かったんだけどな。
天井の扇風機、駅長がいた頃の窓口、建て直しには惜しい。
変えるのは便所だけでいいw あの便所は酷過ぎw