【DIESELCAR】JR九州の気動車たち【DIESELCAR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:59:08 ID:m/4ddFQZ0
業務放送。この放送は、大分発、豊後竹田行き、昼用ワンマン放送です。

♪ピンポンパ-ン!
この列車は、中判田・三重町方面、豊後竹田行きワンマン列車です。
お客様にお願いいたします。この車両には、優先席を設けております。
お年寄りや体のご不自由な方などには席をお譲りください。
次は、滝尾に止まります。滝尾ではホーム側の全部のドアが開きます。

業務連絡。この放送は、大分発、幸崎行き昼用ワンマン放送です。
♪ピンポーン
本日もJR九州をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この列車は、高城・鶴崎方面、各駅に止まります、幸崎行きワンマン列車です。
お客様にお願いいたします。この車両には、優先席を設けております。
お年寄りや体のご不自由なお客様などには席をお譲りください。
また、席に置かれているお荷物は棚の上に、小さなお子様はお膝の上に抱いていただき、
1人でも多くのお客様が座れますよう、ご協力をお願いいたします。
車内に不審な荷物などを発見された場合は、速やかに駅係員、または運転士までお知らせ
いただきますようお願いいたします。
次は、牧に止まります。牧では左側の全部のドアが開きます。
953名無し野電車区:2008/06/13(金) 06:38:52 ID:r8uTWiMZO
うわ・・・。
放送鉄ですね、分かります。
954名無し野電車区:2008/06/13(金) 07:01:28 ID:wnTbtC+XO
>>953
isn't it
分かります。
955名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:24:23 ID:zC6xYLp6O
最近ボチボチ登場している香椎線のアクアライナー塗装車だけど、まさか香椎線に快速でも導入するのかな
956名無し野電車区:2008/06/13(金) 12:15:52 ID:kZyC2m0FO
>>955
快速は関係無い。
もう少ししたら、九州色が消滅するだけ。
957名無し野電車区:2008/06/13(金) 13:39:02 ID:1brYlje8O
アクアライナー、その後、増殖してるの?
958名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:19:43 ID:Zkmome64O
あのフロントフェイスはダサいぞ。九州色かタラコ色に汁。
959名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:44:39 ID:2WFW4kjJ0
香椎線は今の設備じゃ増発も時間短縮も無理だから、快速はないだろうな
960名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:55:15 ID:cU0zPUWE0
>>957-958
そもそもアクアライナーが登場するキッカケって何だったの?
961名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:28:37 ID:itT/OM6OO
>>960
今まで通り、客の鉄道利用意欲の向上かと
962名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:29:33 ID:itT/OM6OO
↑目的が、という意味
963名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:23:51 ID:QpG4mHTp0
>>957
1両だけ。
964名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:25:40 ID:wjX8xr1PO
>>960
くまがわ用58の塗料が余ってたから。
965名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:11:52 ID:TIRSaJc10
>>952
超地元だからちょっとだだけ笑えた。
966名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:04:28 ID:8E2Wueh8O
もう一度200が近郊区間を走ってる雄姿を見たいものだ…
せめて6連。
あと、220…いらね〜
大分は125で充分。
長崎は66,67で充分。
熊本、鹿児島はまぁ200でも仕方ねーか…

残りは香椎線に200を戻せ
967名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:11:56 ID:Ccy05zr50
質問なんですが、先日原田線に乗ったんですけど
ドアを通過した時に「フィーフィー」って高い音がするのは何ですか?
968名無し野電車区:2008/06/14(土) 02:40:35 ID://EwWtiw0
>>967

あれは、折戸内側付近に赤外線センサがあって、折戸が開いてる時に人や物が介在すると、ブザーが鳴るようになってる。





…などと、知ったかぶりな知識を披露してみる。
969名無し野電車区:2008/06/14(土) 02:42:31 ID:At1cx4wc0
>>966
香椎線にキハ200は宝の持ち腐れといわざるを得ない。
投入するなら若松線か日田彦山線だろうな。
970名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:32:00 ID:PsJJzQ2YO
日田彦は購買から分かるが、若松と香椎の差はなによ?
971名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:47:24 ID:KzqGXufl0
若松線=ゆたか線乗り入れか?
博多〜若松直通で100km/h運転が復活できる。
972名無し野電車区:2008/06/14(土) 08:29:53 ID:LD332k690
>>966
始点から終点まで125での通勤はきついです。
973名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:08:21 ID:6ttBMfbk0
>>969
香椎線を全部キハ200にしたら、今の20分間隔運転を
18分間隔とか17分間隔にするかたちでの時間短縮は可能だが、
20分間隔を維持すればOKなので200は性能過剰。

若松線は複線で交換待ちもないし、
あの距離を時間短縮してサービスアップする必要もないんでないの?
974名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:18:47 ID:hDMyPT4eO
昔、日田彦山線ってキハ200走ってなかったか?うちに写真が有るが…。
975名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:31:03 ID:PsJJzQ2YO
ふと思う
なぜ日田彦山線という名称なのか?
彦山線じゃだめだったのか?
976名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:03:17 ID:MyrN0deI0
走行性能が必要ないから40系でいいというのは短絡的すぎる。
旅客の多い福岡近郊に40系は明らかに居住性能が不足している。
977名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:48:38 ID:4/ptOF/fO
>>976
・西戸崎〜宇美を通しで乗る客ほとんどいない→乗車時間短い
・乗客も学生が多い→詰め込み効く47で十分
・パターンダイヤ維持、メンテナンスの関係で同じ車種で揃える必要あり→200じゃ足りない

他の200が使われてる線区を見たら
・大分→勾配多数
・長崎→快速あり
・鹿児島→快速あり、乗客多数
まあQは、アクアライナー塗装にしたり、エンジン載せ換えしてるから、当分の間は香椎線は47を使うんだろう。
978名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:14:26 ID:0qMKyPKOO
香椎線の場合本来はキハ35がいいのにな。
979名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:15:30 ID:RWGuWH//0
大分塵氏ね
980名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:23:45 ID:8E2Wueh8O
もはや200や220は2扉で充分
981 ◆XHyper04FY :2008/06/14(土) 23:29:39 ID:PH/PLPj80
982名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:11:15 ID:RjThReHJ0
>>977
DQN工房多すぎで新車を入れるのが勿体無い、も追加で。
983967:2008/06/15(日) 03:08:42 ID:pz4YY4Ab0
>>968 なるほど、ありがとうございました
「挟んだまま走ったりしないように」って訳ですね。
984名無し野電車区:2008/06/15(日) 03:19:11 ID:8xGiTUMp0
 
985名無し野電車区:2008/06/15(日) 09:06:52 ID:97J4ZUFK0
キハ125
986名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:17:07 ID:EXxsHM8iO
キハ58
987名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:18:19 ID:EXxsHM8iO
キハ28
988名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:19:47 ID:EXxsHM8iO
キハ65
989名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:21:02 ID:EXxsHM8iO
キハ66
990名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:21:45 ID:EXxsHM8iO
キハ67
991名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:24:26 ID:SF3VJQplO
キハ68。211系をベースにしたステンレスの近郊&急行型気動者。国鉄末期にみよし用に2連×5本が製造されたにとどまる。
992名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:27:12 ID:SF3VJQplO
キサハ69
キハ66-67の中間車。余剰となったサロ165の車体を流用し昭和61年に4両が改造され、篠栗線の混雑緩和に生かされる。
993名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:27:42 ID:bkBmzR2l0
キハ993
994名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:51:44 ID:/3o5zoY10
黄色いディーゼルカー
995名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:42:27 ID:8i94sLHm0
閉まるドアにご注意下さい(゚∀゚)。
996名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:46:54 ID:RjThReHJ0
47のエンジン音は騒音。

181のエンジン音は旋律(絶滅危惧種だが。)
997名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:00:42 ID:fmpz1I5IO
997
998名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:09:48 ID:EXxsHM8iO
キロ58







乗ったことある奴海豚?
999名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:12:56 ID:SF3VJQplO
1000なら新型登場
1000名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:13:03 ID:KhgOUWkP0
キモイシネ
気動車でモハのハイブリットで一等車で食堂車で寝台車
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。