【横須賀線直通】横浜線スレ22【廃止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
なんとなく、立ててみました。
横横直通が廃止になるも、昼の町田どまりが橋本まで延伸される横浜線について語りましょう。妄想はほどほどに
2名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:59:16 ID:SYjoSSLb0
前スレ
【八王子】横浜線スレ21【大 船】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197451973/l50


東神奈川と八王子を結ぶ横浜線についてを語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論は
スレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。

※NGワード推奨単語
井笠(平仮名、片仮名、IKASA含む) 多魔境 良い旅夢気分 名無し募集中。。。
横浜線廃止 ららぽーと 民度 大都会鴨居 横浜まで行かない横浜線 系統分離  
3名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:59:30 ID:wQhmHyBu0
ホームライナー淵野辺新設キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:02:40 ID:qKCU2fei0
NGワードのそれぞれが、どのようにしてNGなのかわかりません!
5名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:04:53 ID:mifzKublO
>>1 乙!
6名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:27:50 ID:mifzKublO
>>5、と思ったら重複だた。
7名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:59:43 ID:VHArOzPCO
いつ逗子乗り入れ廃止になるのよ?
8名無し野電車区:2008/01/24(木) 00:49:51 ID:gGcrCBECO
東神奈川止まりの桜木町延長もよろしくお願いします
「横浜駅に行かないのに横浜線」と言われるのはもううんざりなので
それとも東神奈川線に改名しますか?
9名無し野電車区:2008/01/24(木) 07:59:59 ID:nWaPkar30
ああ
また立っちゃったよ
10名無し野電車区:2008/01/24(木) 17:06:59 ID:aBTQ+hWXO
横浜線って揺れすぎじゃね?
11名無し野電車区:2008/01/24(木) 17:17:16 ID:PlS+N1BW0
鴨居ちゃん最強
12名無し野電車区:2008/01/26(土) 14:35:39 ID:Szs0R+KNO
今日の成瀬での人身事故は凄かったな〜胴体しかなかったもんな
13名無し野電車区:2008/01/26(土) 16:17:18 ID:TuB1GuHv0
横須賀線直通廃止の次は京浜東北・根岸線直通廃止だな。
大船への出入りだけは残さざるを得ないが。
14名無し野電車区:2008/01/26(土) 16:23:34 ID:BjjCk3aQO
>>12
頼む!頼むからうpしてください!
15名無し野電車区:2008/01/26(土) 17:47:49 ID:N6+QFF0aO
>>13
そんなことするなら、相模線の横浜線への乗り入れを止めて欲しい!八王子に4両の電車が停まってるのは違和感がある。
16名無し野電車区:2008/01/27(日) 10:25:09 ID:C3dyT2+C0
2008年9月、横浜線は開業100周年迎えます。
17名無し野電車区:2008/01/27(日) 10:41:24 ID:0K1uYamP0
書き込めない間に排他的なクソスレが残ってまともな方が削除されてんじゃん
18名無し野電車区:2008/01/27(日) 11:21:51 ID:nkf7xc5e0
スレ番間違ってないか?
19名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:22:19 ID:TXEl5ELv0
業務連絡!!八4ボロ
←東神奈川
     Mc+T+Mc+Mc+T+T+Mc
     Mc+T+Mc+Tc+M+T+Mc
     Tc+M+Mc+Mc+T+T+Mc 
     Tc+M+Mc+Tc+M+T+Mc 
      Mgc+Mc+T+T+Mc
      Mc+T+Tc+Mc 
串ダンゴ
       東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
       神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
特別快速 ●−−●−−−−●−●−−−−●−−−●
快   速 ●−−●−−−−●−●−−−−●●−●●
区間快速 ●−●●−●●−●−●−−−●●●●●●
普   通 ●●●●●●●−●−●−●●●●●−●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


20名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:31:13 ID:bjKimCew0
↑馬鹿
21名無し野電車区:2008/01/28(月) 07:46:00 ID:PKyX9aFH0
終電があと10分遅ければ…
22名無し野電車区:2008/01/28(月) 08:39:13 ID:Ky7gt5/60
東海道線乗り入れで沼津まで行くと便利ら〜
23名無し野電車区:2008/01/28(月) 09:12:37 ID:Un8blJ4w0
南武線って異常に静かだね、周りに住宅が少ないきがする
まだ横浜線のほうがにぎやかだな
24名無し野電車区:2008/01/28(月) 12:02:29 ID:bChYsYrj0
ららぽ隣接のティップネスは8月開業か。
グランデリアはどうなるだろうね。
25名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:55:37 ID:i4lSmlUT0
だから?
26名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:15:37 ID:PKyX9aFH0
始発が早ければ・・
27名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:27:13 ID:g5O2C/vB0
新横浜発展で混雑悪化が懸念されるわけだが
28名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:00:38 ID:XNoP0RrDO
中山で抜かされる各駅停車、もはや何の役にも立ってないからそのまま中山止でいいよ。
八王子行きの一部橋本短縮もセットで。浮いた人件費で夕方以降に毎時1本増発しろ。
29名無し野電車区:2008/01/29(火) 14:58:27 ID:0mtUVU3V0
確かに。
てか昼の電車を何本か間引いて、夜に走らせろよ
30名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:27:58 ID:4SG2Icqh0
車両編成数的に無理だろ。
タイムマシンで夜になったら昼間の車庫から電車持ってくるのか?
31名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:01:55 ID:lj6LletI0
>>28
ほんとあれはウンコだよな
たかだか先々の2駅通過のために各駅停車を5分待たせる
調整すれば逃げ切れそうなもんだが。
八王子方面から小机・大口への利用客が多いというわけでもなさそうだし。
昔みたいに町田待避に変更できないのか?
32名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:14:41 ID:a9gXyn150
グリーンライン開業は中山駅周辺住民だけのみならず、緑区役所に用事があった場合に
東急の駅からダイレクトに行けると言うのが大きい。
33名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:25:54 ID:OPDJqF2V0
>>32
次の川和から都筑区だし、田園都市線沿線は長津田以外は青葉区だし、緑区役所なんかに用がないわけだが。
34名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:51:58 ID:NDijQO4M0
快速廃止したほうが便利な路線である横浜線
相模線直通だけ快速運転すればいいよ
橋本〜八王子通過で
35名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:16:48 ID:T5R0oNg20
>>32
いくら前向きに評価しようとしてもMM地区とNTだけには血税垂れ流し放題の横浜市がNT住民のために造った路線としか思えないよ。
プラス中山住民だね。緑区や港北区(新横浜は副都心なので別格)なんかは役人にとってはどうでもいいんでしょ。
36名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:23:28 ID:67n99HD20
>>34
同意。なんかダイヤ改正の度に快速前後の普通列車の間隔が
開いていくような気がする。
37名無し野電車区:2008/01/30(水) 13:22:11 ID:Dd6rtSuyO
日中は各停のみで
八王子〜桜木町 4
橋本〜東神奈川 4
で良い

快速待避は町田でなければ意味がない
今回のダイヤ改正で細かい時間の変更はあるのか?
38有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/01/30(水) 20:55:42 ID:kMP5IQD10
そもそも一本の快速を待つのになぜ5分も停車してるのか。
国電区間としては長すぎるように思えるのだが。
39名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:37:43 ID:8i+mSjVv0
>>36
というか京浜東北・根岸線内で合計10分間隔になるように各停と快速を入れないといけないから
横浜線内がいびつになっちゃうんだよな。
直通は快速のみor各停のみにするか直通各停は東神奈川で時間調整してほしいな。
あと、昔みたいに快速は東神奈川で折り返し各停に接続、町田で緩急接続に戻して欲しい。
40有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/01/30(水) 21:43:37 ID:kMP5IQD10
>>39
それもあるな。
41名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:33:39 ID:DOXEfbkz0
快速いらね
どうせほとんど追い抜かないし
42名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:48:01 ID:E3Ht8Grx0
今の快速停車駅は十日市場 成瀬 古淵が出来る前の停車駅と比べると
大口 小机 淵野辺 矢部を通過するだけので、全然意味なし
昭和63年の快速停車駅に戻して各駅停車は当時と同様に中山退避にするべし
43名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:48:02 ID:S2061nue0
>>41
同感
快速廃止の方がダイヤが詰められるよ
44名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:52:22 ID:9S8FfG0BO
>>42
昭和63年?まだ快速は登場していなかったが?
45名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:11:42 ID:qc9U0rvo0
このスレでグダグダ快速について文句をいってる奴は横浜市民じゃない田舎者wwwww
悔しかったら都会に引っ越してみなwwwww
46名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:22:45 ID:waWBkXud0
ティムポビルが一本たっているだけの横浜のどこが都会なのwwwww
横浜なんて免許とパスポートの更新位しか用がないんだけどwwwww
47名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:40:36 ID:rPWVPwAV0
【緑・都筑区民】横浜線スレ【立入禁止】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200766131/l50

誘導
48名無し野電車区:2008/01/31(木) 02:05:25 ID:rME5CqgU0
>>44
は?
快速運転開始 昭和63年3月ダイヤ改正
49名無し野電車区:2008/01/31(木) 10:54:19 ID:myhm3I+CO
上りの快速と各駅の待ち合わせは、昔のように町田の方が良くないか?今の中山だと、あまり意味がない気がするので!3月のダイヤ改正で変わるかもしれないが。
50名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:30:00 ID:1Gp9YIEcO
ハマ線内の市の人口は町田<八王子<相模原<横浜だけど田舎さは横浜<八王子<相模原<町田だわな
てか350万都市と70万都市と55万都市と40万都市って全国的に見てもすごいと思う

快速は昼はいらないから通勤時間帯に通快が欲しい。東神奈川―菊名―新横浜―鴨居―中山―長津田―町田―淵野辺―相模原―橋本―みなみの―八王子で。
51名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:47:53 ID:9WTwtJV30
東神奈川駅に駅ビル建設計画
(仲木戸駅とも接続)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijan0801577/
52名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:14:13 ID:wBmnWnLPO
身障が二匹もいるよ…うるせー
53名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:35:14 ID:A5zxk4vA0
>>51
なんで鴨居じゃないんだよヽ(`Д´)ノ
54名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:40:56 ID:YWWikJxU0
駅ビル快速

東神奈川(駅ビルが完成したら停車)―新横浜(駅ビルが完成したら停車)―中山―町田―相模原―橋本―八王子
55:2008/01/31(木) 22:40:51 ID:9YCJj2710
池沼w
56名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:59:36 ID:9+G7ektn0
東武野田線を見習ってほしい。
57名無し野電車区:2008/02/01(金) 09:29:14 ID:wdYfMmgX0
鴨居も中山もどっちもブタじゃん
という俺は池辺町民なんだけどな
58名無し野電車区:2008/02/01(金) 10:56:13 ID:ZCP9ZkHt0
種別 快 普 普 普 快 普 普 普
八王 00 05 × 20 30 35 × 50
片倉 ↓ 08 × 23 ↓ 38 × 53
八南 ↓ 10 × 25 ↓ 40 × 55
相原 ↓ 13 × 28 ↓ 43 × 58
橋本 08 16 × 31 38 46 × 01
相模 11 19 × 34 41 49 × 04
矢部 ↓ 22 × 37 ↓ 52 × 07
淵野 ↓ 24 × 39 ↓ 54 × 09
古淵 ↓ 27 × 42 ↓ 57 × 12
町田 19 31 41 51 49 01 11 21
成瀬 ↓ 34 44 54 ↓ 04 14 24
長津 24 37 47 57 54 07 17 27
十市 ↓ 40 50 00 ↓ 10 20 30
中山 29 43 53 03 59 13 23 33
鴨居 ↓ 47 57 07 ↓ 17 27 37
小机 ↓ 50 00 10 ↓ 20 30 40
新横 36 52 02 12 06 22 32 42
菊名 39 55 05 15 09 25 35 45
大口 ↓ 58 08 18 ↓ 28 38 48
東神 44 01 11 21 14 31 41 51
59名無し野電車区:2008/02/01(金) 11:15:35 ID:wdYfMmgX0
そうだな、鴨居を快速通過駅にしてしまおう。
そのついでに快速運転もやめちまおう。
60名無し野電車区:2008/02/01(金) 13:08:21 ID:wQownLhK0
どう考えてもすべての点において鴨居>中山
61名無し野電車区:2008/02/01(金) 13:20:54 ID:EhSOPq7wO
鴨居厨発生の予感
62名無し野電車区:2008/02/01(金) 15:26:27 ID:Wr0fH+TiO
次のダイ改で、6:00発の新横浜始発のひかりが設定されるのは嬉しいが、それに乗ろうとすると、上りは新横5:38到着のに乗らないとダメなんだな・・。
その後だと20分も間隔あくから間に合わないし、その間に上り東神奈川行きをを増発して欲しいよ。
63名無し野電車区:2008/02/01(金) 21:40:07 ID:lXj2s1hz0
昔は上下とも中山で緩急結合をしていた件
64名無し野電車区:2008/02/01(金) 23:35:39 ID:yzOBwtpy0
原町田の貨物引き上げ線 長津田の上2
65名無し野電車区:2008/02/02(土) 00:28:47 ID:ioBeA2R30
横浜線を利用しない者ですが、仕事のエリア及びルートの関係で、横浜線の踏み切りで待つことがあります、
よーく見てると一両だけ窓ガラスが小さい気がするのですが理由はあるのですかね?
それとも自分の見間違えなのかな??前列で並んでる時しか見れないし必ず確認してる訳でもないもので・・
66名無し野電車区:2008/02/02(土) 01:27:52 ID:RU5RczgZ0
>>65
横浜線の205は全部職人の削りだしによる手作りだからな
換気設備が編成ごとに違う気がするし(205-73とかが変)

67名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:44:13 ID:lYsiR34b0
>>65
それって27番編成のことでは。山手線から来た。
山手線のはドア窓が小さく作られています。
68名無し野電車区:2008/02/02(土) 10:18:15 ID:H/ZPfrugO
鴨川に用があって快速逗子行き先頭車に八王子から乗ったんだが町田〜菊名までは混んでて横浜線内から乗ってた人は石川町までに全員降りた。
根岸線直通はせいぜい磯子行きで十分だな
でも大船を乗り通す人は結構いた。
69名無し野電車区:2008/02/02(土) 10:54:52 ID:Ujb7FVEI0
>>65
6ドア車?
70名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:13:21 ID:abqhRaBrO
>>68
休日は逗子行きってあるけど、あれで横浜線内から逗子(鎌倉)へ乗り通す人ってどれくらいいるのかな?はっきり言って普通なら、横浜で横須賀線に乗り換えると思うがね。
71名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:24:02 ID:nnRA+SWJ0
>>62
漏れと同じ考えが既に書かれていた(w
田園都市線中央林間方面からの場合、長津田での乗換時間が3分。
やっぱり増発がうれしい。5分繰り下げるとちょうどいいかなとも
思ったけど、そうすると初電との間が35分くらい空くからそれもまずいし・・・

新幹線のほうが本数が多くなる事態を何とか汁!!!
72名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:41:07 ID:XS/V9Dxy0
3月のダイヤ改正は、
・平日、日中の町田折り返しを4本全て橋本延長
・土日祝日、日中の町田折り返しを8本中7本橋本延長
・22時台に一本町田行き各停を増発
・快速逗子行き廃止
の4つ??
73名無し野電車区:2008/02/02(土) 13:25:13 ID:6QVBcfOK0
・鴨居にはまかいじ停車
74名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:31:53 ID:H/ZPfrugO
>>70 おれがみた範囲では横浜線内〜横須賀線内まで乗り通す人はいなかった。でも桜木町や新杉田から鎌倉や逗子まで乗る人は結構いた。
俺は逗子からさらに久里浜まで行ったんだが結局逗子で20分待ちだった(横須賀止まりはあったが)。結局横浜で横須賀線に乗り換えれば20分早く着いたんだな。。。
逗子行き廃止はやむを得ないかなと思った。

にしてもまだ廃止まで1ヶ月半あるのにあちこちでカメラ向けてる人居たよ。特に北鎌倉
75名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:16:08 ID:bheJ6sHQO
http://j.upup.be/?60KBupqETx

あれ?これって埼京線だったっけ?
76名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:25:22 ID:2KG1hGjQO
>>75
ラインカラーがビミョーに違うね
77名無し野電車区:2008/02/03(日) 00:57:34 ID:aOSfZ/vg0
桜木町直通をもっと増やせ
78名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:20:25 ID:ibbtA3BM0
却下
79名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:35:18 ID:ouzHPHyH0
当初計画どおり+新横浜としたら
東神奈川⇒新横浜⇒中山⇒町田⇒橋本⇒相原⇒片倉⇒八王子

串ダンゴ
           東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
           神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
計画時の快速 ●−−−−−●−−−●−−−−●●−●●
登場時の快速 ●−−●−●●−−−●−−−−●●−●●
現在の  快速 ●−●●−●●−●−●−−−●●●●●●
各 駅 停 車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
普      通 ●●●●●●●−●−●−●●●●●−●●
将来の  快速 ●−●●−−−−●−●−−−−●●−●●
80名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:48:39 ID:ouzHPHyH0
>>73
あっ! 鴨居信号場
昭和37年12月24日までは
 東神奈川⇒大口⇒菊名⇒新横浜⇒小机⇒鴨居信号場⇒中山⇒長津田⇒原町田⇒
 ⇒淵野辺⇒矢部⇒相模原⇒橋本⇒相原⇒片倉⇒八王子 だった。
81:2008/02/03(日) 12:39:17 ID:u+ytlTMk0
死ねよ池沼wwww
82名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:24:28 ID:TjUAiWoe0
>>79 なんだその普通は
大口と小机と矢部以外停車にしろ
>>74 貴重な逗子行き廃止は残念だ
83名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:28:25 ID:8HULEVDM0
乗り換え快速
東神奈川-菊名-新横浜-長津田-町田-橋本-八王子
84名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:42:28 ID:Ga5AcMvM0
総合的にみてこれで
東神奈川-新横浜-鴨居-町田-橋本-八王子
85名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:11:12 ID:RWuWD3WI0
>>83
おいおいグリーンラインを忘れてもらっちゃ困るな

乗り換え快速 (2008/3/18以降)
東神奈川-菊名-新横浜-長津田-町田-橋本-八王子
86名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:16:34 ID:9WE9+FLS0
逗子行き来週撮るか
87名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:33:52 ID:blAdP4T/0
逗子行きって何のために?
88名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:47:19 ID:jHJa5cp60
>>85
中山土民しか乗らないから乗換えじゃないしw
89名無し野電車区:2008/02/03(日) 15:05:41 ID:TjUAiWoe0
久里浜〜浜金谷の便が欲しい。横須賀線ー根岸線ー横浜線ー八高線ー川越線ー東武野田線ー総武線ー内房線経由で。
八王子、大宮、柏で3回スイッチバック。東武野田線をJRが買収して大宮と船橋を改良。
90名無し野電車区:2008/02/03(日) 15:08:29 ID:/5VCJO5i0
根岸線直通 快速逗子行き 
の白い方向幕も、もうすぐ見れなくなるのか。
91名無し野電車区:2008/02/03(日) 17:33:46 ID:puZUU57n0
>>88
お前のスレはこっち。

【緑・都筑区民】横浜線スレ【立入禁止】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200766131/
92名無し野電車区:2008/02/03(日) 17:59:39 ID:9WE9+FLS0
こっちのスレはまともな話題でいいな。
向こうは相変わらず・・・鴨居厨の溜り場
93名無し野電車区:2008/02/03(日) 18:34:01 ID:3lKCUnMJ0
>>92 バカの一つ覚えの快速論議ばかりのこっちのスレのほうが能無しのお前には向いてるねw
94名無し野電車区:2008/02/03(日) 19:22:12 ID:RWuWD3WI0
ていうか、あの鴨居厨は鴨居駅利用者じゃないと思うんだ
95名無し野電車区:2008/02/03(日) 19:24:32 ID:7SW3+n/A0
東京総合車両センターにいるよね。
96有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/03(日) 19:25:23 ID:5nyXLIbi0
東京車両卸売センター
97名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:28:34 ID:ouzHPHyH0
橋本車両センター
98名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:53:58 ID:blAdP4T/0
雪の影響で日中は20分間でいい迷惑だった
間引かなければならないほどの大雪だったか?
99名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:35:53 ID:CjXozCgz0
>>96
消え失せろドアホ
100名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:55:28 ID:ibbtA3BM0
100
101名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:51:31 ID:3lKCUnMJ0
102名無し野電車区:2008/02/04(月) 13:49:59 ID:JpV+RHGK0
>>93のID:3lKCUnMJ0
お帰り下さい

【緑・都筑区民】横浜線スレ【立入禁止】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200766131/
103名無し野電車区:2008/02/04(月) 18:34:18 ID:aMinjsOzO
>>98
確か雪とか台風とか来ると、電車を減らして運転するような規則があったはず。
104名無し野電車区:2008/02/04(月) 19:38:53 ID:7zIV/5A00
>>103
98年の大雪のときに通常の本数を運転して、
夕方からドカ雪になり東海道線が駅間で立ち往生。
この教訓から大雪時は運転本数を減らしてる。
105名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:21:29 ID:E9mO9K820
雪で止まること前提で間引いてやがるからな。
止まらないような対策しとけよと

JRのやる気のなさには閉口する。
106名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:54:17 ID:nU3/t8Z60
相模原市の政令市移行ポスター、小田急線各駅では貼ってるのに
横浜線各駅には一枚も張ってない・・・
相模原市ってあまり県都・横浜市のことを良く思ってないのか?
107名無し野電車区:2008/02/04(月) 23:59:30 ID:SPSZek3LO
間引くのはいい。
だが、間引いちゃいけない区間まで一緒に間引くからこの会社は大馬鹿なんだよ。

快速を運転しないなら各停区間を増発するなりして救済しろよと。
だから20分も開くことになる。
108名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:13:27 ID:8rWkjBXF0
「大丸 ららぽーと横浜店(フードガーデン)」が
「空気もおいしい飲食店」横浜・都筑区で認証100店目と
なりました。
おめでとうございます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080204-OYT8T00073.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/hukuho/kenkou/smokeless.html
109名無し野電車区:2008/02/05(火) 07:57:04 ID:8eQPr/mlO
相変わらず利用者多いのに
本数少ない黒字路線
110遭難:2008/02/05(火) 19:44:24 ID:/nOZ2Tv/0
ポイント故障 遭難新宿のとばちりを食らったスカ線
遭難新宿に足を引っ張られる
111名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:08:12 ID:hT6ETmanO
112名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:18:21 ID:dnOOkBZc0
>>82
>なんだその普通は

極めて自然ですがね・・・。
113有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/05(火) 22:32:49 ID:hqcjUMHf0
だいたいの年代が分かるな。
114名無し野電車区:2008/02/06(水) 09:22:06 ID:3o/KaHrfO
>>106
相模原は東京指向が強いし、文化的にも多摩地区に属する

あといい加減この重複スレに書き込むのはやめろ
115名無し野電車区:2008/02/06(水) 11:21:01 ID:452609uL0
>>106
>>114
お前らのスレはこっち。

横浜線の原町田⇔八王子を廃止せよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1167592172/
116名無し野電車区:2008/02/06(水) 11:29:39 ID:eKY9RlLgO
>>114
多摩なんかと一緒にするな。
随分違うだろ。
117名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:26:06 ID:8O3aZl8B0
>>116
多摩地区そのものというより、町田・八王子とセットという感じでは?
横浜市民の俺から見ると、相模原はちょっと異質な感じがする。
118名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:39:35 ID:wQQtI9xb0
仕事のエリアなどでも、町田・八王子・相模原はセットになってる事が多い、
橋本などは、八王子ナンバーの神奈中バスが走ってる。
119名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:32:15 ID:+R+Fz/Kr0
相模原(笑)は山梨県とセットだから
120名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:35:56 ID:Rzy7vTfs0
>>106
横浜なんて免許とパスポート以外に用ねえモン
>>118
電話番号も042だしなNTT相模原は西東京支店の配下だった事がある
121名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:38:02 ID:0azx3bddO
相模原は津久井郡と合併するより町田と合併すれば良かったのにな
122名無し野電車区:2008/02/07(木) 04:39:00 ID:ksC5dThh0
相模原と町田も違うと思うのだが。町田市の多くは多摩の山の中の印象がある。
買い物は原町田に行く相模原市民は多いようだけど。
123名無し野電車区:2008/02/07(木) 07:27:25 ID:Opai1V/a0
久々に来たんですが・・・本スレはこっちですか?
124名無し野電車区:2008/02/07(木) 08:08:27 ID:cLfZOJgUO
ここは鴨居厨隔離スレ
125名無し野電車区:2008/02/07(木) 13:34:13 ID:/ezV2UZR0
>>123
そう。こっちは平和。
126名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:32:20 ID:mKvZJePa0
相模原市民だけど、確かに横浜志向はない。
天気予報は八王子を見るし。
免許を取ってしまった今、横浜に行く用事などない。
127名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:38:00 ID:82fC7DOF0
別に来なくて良いよ。必要ないし
128名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:16:04 ID:wnYH2H+O0
主に遊びにいける場所
相模原・八王子市民→町田・八王子
町田〜東神奈川民→町田・横浜
129名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:26:23 ID:K9+TWOH90
主に遊びにいける場所
セレブ→鴨居
130名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:03:54 ID:FsB8vKY10
主に遊びにいける場所
セレブ(笑)→鴨居(爆笑)
131名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:31:59 ID:mKvZJePa0
>>127
大丈夫、呼ばれたって行かないから。
うちからは横浜なんかに行くより、
渋谷・新宿のほうが安くて乗換なしでいけるし。
132名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:39:50 ID:e8QxgxBA0
>>128
横浜市民は相模原貧民御用達の町田なんかに遊びに行かない。
133名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:45:02 ID:e8QxgxBA0
>>131
じゃあ切り離して良いね。
大船ー町田→横浜線(10両編成)
八王子ー町田→町田線(5両編成)で
134名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:35:47 ID:eIADmxD30
>>133
そうだよな
それがいいよな
135名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:01:25 ID:1XkuNLKXO
>>131
確かに相模原は京王線や小田急線や中央線があるからそっちの方が意外と時間がかからなかったりして
136名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:10:56 ID:XUXpU2O+0
相模原民が町田以南に来ないでくれた方が町田−東神奈川間も空くしな。
もう全電車町田分断でいいよな。
137名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:02:16 ID:9Bpxy1uq0
つーか来ないでくれって言われても普段から行ってねえってwwwwww
わかんねえかな相模原にとって横浜なんて不要なんだよ
県都面しているから役所の手続きが必要なときに渋々行くだけwwwww
138名無し野電車区:2008/02/08(金) 06:37:30 ID:4QKzaNmc0
松本まで行くはまかいじ
139名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:28:50 ID:kZRcnGjP0
だから来なくて良いよ。
かまってちゃんなの?
140名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:15:08 ID:tOXAaesq0
横浜支社に組み込まれてる相模原の田舎者が何か言ってるよwww
町田ー橋本間廃止でwwwww
141名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:20:59 ID:YM5NC3w5O
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
142名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:15:03 ID:nzqe3mIu0
横浜に行くくらいなら私鉄使って都心に行くだろ。
143名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:13:40 ID:w8Qf1yKQO
相原工房が一人で暴れているスレ発見
144名無し野電車区:2008/02/08(金) 14:53:14 ID:/GNke5Va0
>>141
なんでこの沿線に住んでるの?
145名無し野電車区:2008/02/08(金) 16:47:22 ID:5K15IP5A0
>>133
むしろ東神奈川で切り離せ
146名無し野電車区:2008/02/08(金) 19:45:16 ID:jCNzX60/0
>>141
特にダウニー(外国製衣類柔軟材)愛用者は公共交通に乗るな!
クッセエんだよ!
147名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:45:32 ID:faQgtCsQO
東神奈川で夕方現れる背中に大きな「整体」と書かれたモンペを着て
「整体どぇ〜す」
と連呼する池沼。 気持ち悪い
148名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:42:46 ID:4QKzaNmc0
よっこはま、よこはません
149名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:52:18 ID:WMG298By0
150名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:45:53 ID:/HvgNNlK0
横浜嫌いの人、コンプレックスの裏返しなのかなあ
151名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:02:22 ID:rKI0Gimy0
快速逗子行きとろうとしましたが
ledが横浜線で泣きそう
152名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:19:49 ID:tFZuGIJv0
逗子行きは今日を含めて、あと10回か
153名無し野電車区:2008/02/10(日) 09:24:00 ID:RCW6wtFqO
雪の中の逗子行きを今撮った。他にも同じ考えの人が結構いたよw
今日は行き先がLEDじゃなかった。
154名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:45:18 ID:PgcOX2waO
あげる
155名無し野電車区:2008/02/10(日) 11:24:01 ID:7R32KKDv0
他の車両に移動するとき、扉を閉めないアホ増えたな。
233系みたいな自動で閉まるタイプならいいんだが。
156名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:16:18 ID:+oQIlh3Y0
>>155
やっぱ閉めるのがマナーか?
俺は念のため閉めて移動するが
157名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:48:08 ID:wTfe+ADS0
まあ確かに相模原よりも厚木伊勢原秦野の方が横浜親密度は高いな。
相鉄を本厚木まで延伸しろって言ってるのは厚木市だし。
158名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:26:09 ID:68xlIZHY0
相模原って米軍基地の町だろ。
キャンプ座間とかいいながら実は大部分相模原市じゃん。
159名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:35:16 ID:Fz+6GADr0
座間姓も相模原市に多い
160名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:10:19 ID:NH+rgFM70
>>156
そりゃそうでしょ。
開けっ放しだと、加速・減速時に空気の移動で風が吹いて寒いし。
161名無し野電車区:2008/02/11(月) 10:19:59 ID:fp5Zx6A80
>>158
まあ重要な施設は座間市側に集中してるから間違ってはない
162名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:45:28 ID:5tsWN8ap0
快速って相模原と町田の間でしか意味無いよなwwwwwwwwwwww
163名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:22:26 ID:nhQuZI0rO
中山・鴨居を通過すれば結構変わると思うんだが
164名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:25:28 ID:fXVNwx5z0
>>163が死ねば結構変わると思うんだが
165名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:29:41 ID:POdr++080
東急接続駅と相模原を通過していた最初の快速に戻すべき。
スピードも速かったよな。
166名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:05:46 ID:NQeykAYS0
鴨居も中山も通過でいいよ
4月からグリーンラインに鞍替えするから
167名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:46:01 ID:azh1ajuQ0
快速廃止ということで
168名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:23:39 ID:FO3JaYHL0
グリーンラインに乗るらしいから中山駅廃止で
169名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:49:08 ID:hyAa84yJ0
なあ何人か勘違いしてないか?
都会さは横浜市>相模原市ってのは基本的には正しいけど、
横浜線沿線に限って言えば、
橋本〜古淵>長津田〜東神奈川、だろ。
横浜市内には中山〜小机というすばらしい農村地帯(山・畑・田)がある。
相模原市内は古淵付近と相原(県境)付近に畑が少々あるぐらいwww
170名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:20:31 ID:cP63G/D80
相模っ原は駅の周りと16号沿いだけであとは一面野原だろ。
171名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:54:50 ID:mIvC5LqA0
>>165
平成11年まで快速の通過駅制限速度は45km/hでした。
172名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:03:30 ID:VeMHy05OO
で、矢部駅は45km制限のまま
173名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:36:38 ID:hyAa84yJ0
旧相模原市地区で野原って表現が正しいのは相模川沿いの一部ぐらいであとは基本住宅街だね。
横浜線スレに関係している地区だけなら明らかに
相模原市>>>>>>>横浜市。横浜市民ドンマイ^^
ってか相模原市民を叩きまくる横浜市民、その理由は何?
相模原市は町田市と交流は多いけど別に横浜市とは何もないし。
だいたい相模っ原(原っぱ)って数十年前の話を持ち出す必要も無し。



174名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:33:21 ID:HiynKXYB0
横浜も山ばっかだけどね
175名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:15:34 ID:NQeykAYS0
ていうか自然を忌み嫌い、都会にあこがれる事自体が田舎者の証拠
176名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:54:33 ID:Ssx0WWyg0
相模原民が唯一勝ち誇れるスレッドだと聞いて飛んできました
177名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:59:25 ID:cP63G/D80
>>173
相模原:デパートの一軒も見当たらない政令指定都市の中心駅(笑)
橋本:3線を結ぶ相模原一のターミナルの割りにショボ過ぎ。

横浜はおろか、川崎の足元にも及ばないねwww
178名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:11:37 ID:cP63G/D80
相原・八王子みなみ野・片倉>古淵・淵野辺・矢部


m9(^Д^)プギャ―――ッ!!
179名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:48:48 ID:LShb0Poy0
>>173
相模原市民には町田があるので、さほど不便はしていないはず。

俺なんか相模湖だぜ〜。あ、そういえば俺も相模原市民だったわ・・・。
こっちは新宿行く以外は、八王子・立川・吉祥寺なんかで済ませるけどね。
>>177
別に足下に及ぶ必要性など感じてはいない。
180名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:51:29 ID:LShb0Poy0
>>173のレスアンカーは、「>>173他」と取ってくだはい。
181名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:44:28 ID:2iz10wbHO
町田の工事のおっさんども

終電前にペンキ塗るのはやめてくれ!
こっちは終電帰りで疲れてんだからシンナーの臭いなんぞ嗅ぎたくないわ
182名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:44:33 ID:moyBdpDJ0
>>177
だから横浜と相模原で共通している(比較できる)のは16号と横浜線ぐらいなんだよw
16号だって一部を除けば横浜市は山山山。山ばーっかりw
中山:駅周辺は田畑山ばっかだが緑区の中心駅
新横浜:新幹線がある。最近は港北区の中心駅だが周辺はオフィスが広がって都会に見える。と思いきや反対側は田畑山w
東神奈川:神奈川区の中心駅!?お隣り京浜東北線の横浜駅に全て持ってかれていて全然大したことはないw
長津田&菊名:乗り換え以外することないほどのド田舎wwwwwwww
相模原:北は補給廠だから発展のし様がない。デパートは確かに無いが駅ビルもあるし、別に不便なんてものはない!w
橋本:乗換駅。再開発の最中だから将来有望。既に店等は多いからこちらも不便はない!w
よって、横浜線沿線の横浜市は相模原市の足下にも及ばないw
これは信じがたいだろうが、事実だから仕方が無いんだよ??w
183横浜綱島村のもんだべ:2008/02/12(火) 10:16:08 ID:qFd27sPvO
相模原は北口なんもねーっぺ
おんまけに踏み切りまであって日中ホームガラガラだべ
橋本は南口なんもねーっぺ
しまいにゃパンチパーマの金ネックのおっさんとかいるしな

横浜はたしかになぁ
なんもねーっぺ

横浜アリーナとか日産スタジアムとかなぁ
あとプリンスホテルしかねーからなぁ
184名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:48:53 ID:sO9CLDzq0
>>182

175 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 20:15:34 ID:NQeykAYS0
ていうか自然を忌み嫌い、都会にあこがれる事自体が田舎者の証拠
185名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:15:04 ID:IwYRMbc2O
相模原市内の駅の田舎度
相武台下>下溝>藤野>番田>相模湖>矢部>南橋本>原当麻>東林間>淵野辺>小田急相模原>上溝>橋本>相模原>相模大野

まあ結局相模原も横浜も中心部は通ってないんだし争うのはやめろ。第一、相模原市は相模原、橋本、相模大野の3ヵ所に分散してて人口の割には田舎だぞ。しいて言えば中心は相模大野かな。結局町田に依存してる訳だ。まあリニアが開業すれば橋本はもっと栄えるだろうが。
186名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:46:08 ID:8hdeJ1Oi0
リニアが開通するころには、横浜線も本気出すかな
187名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:14:35 ID:9VfE4jJk0
とりあえず今のままなら快速イラネ
188名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:20:14 ID:GiPJu6Bj0
ハマ線沿線自体がローカルなんだから、少しは弁えてカキコしたら
189名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:26:46 ID:umTVsJUKO
夜の横浜線本数少なすぎ。
新幹線からの乗換マラソン大会に参加しちまったよ。
横浜駅なんて逝かなくていいから、線内増発汁!

相模原市民だが、町田や八王子、大和の図書館で本を借りられる。
横浜は在学在勤してないとダメ。しかも区に一つしか図書館がない。
チャリエリアにある公民館図書室が使えるし相模原の勝ちだな。
190名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:57:37 ID:8ejk/b7s0
リニアが開通すればって皮算用は恥ずかしいからやめろよw
向こうのスレでもバカにされてんじゃん。
人口と東海道新幹線との兼ね合いから普通に新横浜近辺のが有力じゃねーの。

>>182
古淵忘れてる
191名無し野電車区:2008/02/12(火) 13:03:26 ID:IQN+CHS00
橋本より鴨居にリニアが来る可能性の方が高いよ。



なにせ横浜市北部の代表だから。
192名無し野電車区:2008/02/12(火) 13:13:49 ID:moyBdpDJ0
新横浜は無理だろ。理由は自分が相模原市民というわけではなく、
空港は手続きとかで無駄に時間がかかるし、出発もよく遅れる。
そうすると横浜市民だって橋本経由リニアの方が羽田経由航空機よりも早くなるという人が多数現れるし。
それでも航空の方が早く大阪にいけるのは川崎周辺と横浜市の一部ぐらいでだったらわざわざ新横浜なんて遠回りする必要は無いわけ。
そこまでして新横浜ルート(遠回り)にしたらロスした額を取り戻すのは厳しいんじゃないのか?、、と真面目に書いてみる。
193名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:33:08 ID:QRiamStwO
そもそも横浜線と接続しないだろうな
194名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:55:35 ID:eizQkxUz0
リニアできてもメインは東京(新宿)〜名古屋ノンストップだろうから橋本に止まるのはせいぜい毎時1〜2本の各停だけだろ?
相模線よりひでえじゃん
195名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:02:55 ID:97kKZxEK0
やっぱりリニア駅は横浜に造るべきだよな。
新横浜や橋本じゃ不便すぎる
196名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:02:12 ID:rAf56Fio0
東京と品川に駅を造り、そのまま東海道線に平行して(土地は無いから地下)横浜に停まり、横浜からぐんと北西の方に行くことはできないのかな。
197名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:02:25 ID:o/wSI8ep0
町田接続のSuica定期券が買えるようになるけど、
依然として小田急・田園都市・東横線経由山手線の
Suica定期は買えない様だね。
見放されてるのは相変わらず。。。
ソースは東公式。
198名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:41:18 ID:CbAzLQUP0
>>173
自分たちに従わない相模原のことを良く思ってないからじゃないの?
町田はともかく、大和・藤沢・横須賀・逗子・鎌倉・座間・海老名は確実に手下と思ってそう。
海厚木・伊勢原・秦野もわざわざ相鉄延長してくれって言うぐらいだから、悪い気はしないはずだ。
良くも悪くも横浜ジャイアニズムに対抗出来る神奈川県内の都市は相模原しかない。
県庁所在地ってのは何かと有利だね。
199名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:04:02 ID:R+DcpyHh0
>>198
おまけに川崎にも相手にされていないよ
まあ県庁所在地は税金つかって集中投資してくれるからね
神奈川県民なのに存在すら知らないような県立公共施設わんさか・・・
県民ホールなんて入ったことねえしどこの県民のホールだよwwwww
200名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:42:15 ID:ha1mXIN10
150 :名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:45:53 ID:/HvgNNlK0
横浜嫌いの人、コンプレックスの裏返しなのかなあ
201名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:18:18 ID:ifZ/zGHp0
>>198
東京都で言えば八王子のような独自な存在感なわけか。
まあそこまでのキャラは今のところ示してはいないが、
いずれそうなってくるのかもな。
相模原・町田・八王子の広域ネットワークも、何だかうなずける気がする。
202名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:55:38 ID:8DM9BB++0
相模原に従うくらいなら横浜に従うだろ。
相模原に従うのは座間くらいだよ。
203名無し野電車区:2008/02/13(水) 03:50:16 ID:JwsHpxmH0
>>185
矢部に謝れ
204名無し野電車区:2008/02/13(水) 08:06:17 ID:K7TXaaX90
大和は相模原と一緒に東京都に編入したいと言い出した前歴がある。

相模原は東京都編入でよいよ
205名無し野電車区:2008/02/13(水) 09:30:34 ID:8Jux8pKkO
町田、相模原、大和合併で東京都さがみ市誕生か?
206名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:29:47 ID:2nV4V9QH0
港北、都筑、緑、青葉合併で神奈川県かもい市誕生か?
207名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:57:30 ID:fIVSoHpB0
横浜は有名観光地だからあぐらかいてる部分はあるよね。

そういえば、横浜市民は旅行中に「どこからおいでですか?」
と聞かれると「横浜」ってこたえるけど、相模原市民はテコでも
「横浜」とは言わない。たいてい「東京」とか答えてる。
「神奈川県」って答えるにも違和感あるし。
横浜が遠くて不便だからなぁ。
208名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:07:33 ID:v8yIe8AN0
東京に帰属意識があるんだろうよ。
209名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:48:52 ID:gLdG+be0O
両方だな。だが「横浜から来ました」とは言わないわな。
最近は堂々と「相模原からです」という奴も増えてはいる。
210名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:40:00 ID:w6y2k6Pq0
>>185
ちょww古淵www
211名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:02:50 ID:A6egFsF/0
19時台の長津田から下りの混雑激しいね。
なのに昼間より少なく、23時台と1本しか違わない横浜線ってアホ?
212名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:30:33 ID:w6y2k6Pq0
>>211
アホに失礼だぞw
213名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:38:21 ID:kwQUW0D80
>>209
そんで「相模原?埼玉か茨木ですか?」って返されるんだろ。


214名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:16:50 ID:So2gZ7DC0
>>213
旧国名でわかるだろ常考
215名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:23:52 ID:JjqBC+aI0
横浜線はブドウ色の国電がお似合い。

せめて旧い103系混色編成、正面に「横浜線」がいいかな。

216名無し野電車区:2008/02/14(木) 11:21:48 ID:f58vV6lc0
>>214
月曜日に、高知からゆうパック送るときに
「相模原市って何県ですか?」と聞かれた。
郵便番号書いたから県名省略したのが命取り(w
もっとも、「横浜市」と書いても「何県ですか?」
と聞かれるのがオチだと思うが。
(横浜は知ってるが、神奈川県であることを知らない人は多い)
217名無し野電車区:2008/02/14(木) 11:23:53 ID:QBq/XANJ0
そういえば田舎が大分の友達が「横浜県だと思ってた」とか言ってたな
218名無し野電車区:2008/02/14(木) 12:32:36 ID:LCUYi4Nb0
横浜市民は神奈川県民という意識は薄いよ。郵便でも横浜市から書くのに慣れてるし、
横浜市=神奈川だと思ってる。
219名無し野電車区:2008/02/14(木) 13:35:55 ID:TO76PJk60
横浜=横浜
神奈川県=横浜以外
220名無し野電車区:2008/02/14(木) 17:18:46 ID:bSBsYNfe0
八王子が似たような感じだな。

八王子市民という意識>都民であるという事実

が強い感じがするな。相模原もそれに似てきている感じは受ける。
それでも基本はまだまだ「神奈川県=横浜以外」。
しかしその間に挟まれた町田は「東京」にこだわるな。
221名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:11:27 ID:joGPSSO20
神奈川県町田市
東京都相模原市
222名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:16:40 ID:XXmAODAO0
この前「神奈川の生まれです」とか自己紹介したら「浜っこ?」と言われたんで
「俺は横浜生まれじゃねえし、横浜なんて人生で2、3回しか行った事ねえええ」と
激しく否定してしまった俺がいる
223名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:25:56 ID:Sku5fjDr0
町田に都バスないじゃん?神奈中だし。しかも夜行バスのハーバーライト号は
本厚木−町田−横浜と通っているから、京都、大阪の人は東京都を通ってる認識は
無いんじゃないか?
224名無し野電車区:2008/02/15(金) 02:10:15 ID:ud9gD9NE0
はとバスに対抗して鴨居にかもバスを走らせよう
225名無し野電車区:2008/02/15(金) 03:01:53 ID:WI8EIXl+O
相模原市が横浜市に勝っているこの事実!!!

1. 面積
2. 小田急
3. ダムがある
226名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:35:48 ID:e2MNWhiP0
面積に関しては相模原市民でも納得いかない
227名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:41:04 ID:MDlGa0wmO
なんで相模原が横浜に行かないか

理由は簡単だ







横浜線が不便で気が遠くなるからじゃい

228名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:49:47 ID:16xLTOBiO
橋本や町田で事足りる
229名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:57:11 ID:j1i9Vjjv0
菊名は始発にもかかわらず、
窓口に人がいないんだって
230名無し野電車区:2008/02/15(金) 09:56:47 ID:vamSodQ20
>かもバス

運賃 200円ポッキリ!!
231名無し野電車区:2008/02/15(金) 10:27:41 ID:2I/h+p9v0
菊名なんて駅の周りは個人商店が数軒あるだけで、基本的には狭い道路に囲まれた住宅地専用駅だからしょうがないよ。
東横と乗換えができるから妙なハクが付いてるけど、地方幹線や商業地に横付けしているほかの駅に比べてすごく見劣りがする。
232名無し野電車区:2008/02/15(金) 10:30:27 ID:2I/h+p9v0
あ、あとトドメにホームがタイルでもアスファルトでもなく、コンクリートを四角く固めただけ
233名無し野電車区:2008/02/15(金) 10:43:40 ID:PAAXsJrd0
さて、今日は仕事で横浜に出張だ。
考えてみたら関内周辺行くの20年振り(w
中華街でランチ食べるぞ。旅行気分でワクワク。
都内に行くときはこんな気持ちしないのにな。

>>225
面積では勝てないだろ。

>>227
うちは小田急&デント沿いだから新宿・渋谷には
簡単にいけるけど、横浜は乗換が必要。しかも高くつくし。
そりゃ普段は横浜なんか逝かないよ。
横浜駅ならまだしも、関内とか仕事でもなけりゃ行かない。
234名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:26:14 ID:2GBRmqvW0
確かに横浜に行く必要はないな。



鴨居で事足りる。
235名無し野電車区:2008/02/15(金) 16:10:56 ID:XrXJ7Ad8O
倒壊公式から新時刻表が見れる件について
236名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:10:41 ID:yCLTozby0
グモ居w
237名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:26:17 ID:j1i9Vjjv0
町田市は周りの市に工場や職場が多いので
鉄道を通して、自分のところは団地を多く作って
工場を作らなかっただから住民税が高い
238名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:54:46 ID:5OtlXcS5O
 多 魔 境 在住で京王厨の相原工房が暴れているようだな。
横浜に喧嘩売る奴は、こいつぐらいしかいない。

>>207
普通に神奈川県から来たって言うよ。
東京から来たなんて、間違っても言わない。大体そんな馬鹿者はいない。

>>208
東京に帰属意識なんてねぇよ。
239有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/15(金) 22:13:15 ID:8zRZKmzT0
>>225
しかし京急が無い。
サカパンチームも無い('A`)
240名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:34:27 ID:31mTH6S80
>>207
恥ずかしいね君。
241名無し野電車区:2008/02/16(土) 15:27:47 ID:8CUwfTJm0
>>203
やべっ 。
242名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:03:51 ID:0e9ZqYrQ0
>>238は古木
243名無し野電車区:2008/02/17(日) 14:14:18 ID:AivU5wU00
快速寿司行きお撮ったけどledが根岸線経由で俺涙目
244名無し野電車区:2008/02/17(日) 19:15:51 ID:uXVM8xqsO
俺の要望 快速意味ないから廃止しろ
245名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:02:12 ID:HzdP4CNk0
横浜と神奈川や相模原が同士感を持ちにくい理由は簡単だ。
横浜線のアクセスの悪さもあるだろうが、一番大きいのは、
旧国籍が違うこと。
横浜は武蔵で相模原や横浜川崎以外の神奈川県は相模国。
現代においても地域意識や風土において、旧国籍の影響は非常に大きい。
横浜人は同じ神奈川県だけど外国の相模原よりも、
県が違っても国内同士の東京都や埼玉県に同士感を抱くのだよ。
愛知県における尾張と三河がその代表例。
246有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/17(日) 20:03:00 ID:pizjcMaV0
>>241
ちFC
247増 澤 明 浩:2008/02/17(日) 21:08:40 ID:SAUwLDfY0
>>246
有馬は有馬温泉の青銅サビの湯へ
248名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:46:47 ID:rH8htg8z0
相模原って人口が多いだけで秀でたところは何もなくて地味だね
藤沢や厚木のほうが中心駅は都会っぽいな
横浜線というのが災いの元か
249名無し野電車区:2008/02/17(日) 22:27:29 ID:8OmFvS9q0
>>248
一極集中でないところが、相模原の長所でもあり短所でもある。
町田駅が中心駅的な役目を肩代わりしちゃっているようにも思える。
250名無し野電車区:2008/02/17(日) 23:11:37 ID:T/jijGHR0
相模原はほとんど米軍に占領されている街としかイメージがない
251名無し野電車区:2008/02/17(日) 23:58:40 ID:N2yxMZrZO
確かに相模原は中心街的役割を町田に奪われてる感じがする
相模原市自体は延々と住宅が続いているイメージがある
252名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:02:03 ID:T/jijGHR0
相模原はリニア・多摩線延伸妄想でオナニーして方が良いんじゃないのw
253名無し野電車区:2008/02/18(月) 03:16:15 ID:73cpllBQ0
相模原市の南部住民だが、変に多摩線に来られて小田原線が不便になるなら、
余計な金使ってまで来てもらいたくはない。
254名無し野電車区:2008/02/18(月) 03:25:24 ID:EavJsTP80
>>253
胴衣。
255名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:20:29 ID:430QHlbG0
町田市民は大野にはいかないからな
16号超えるのが面倒
256名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:42:42 ID:s67uxtB3O
7人がけの席を6人で座るのが横浜線の常識なのか?
オッサン達股開き過ぎで座れないオレ涙目
小田急線でこんなのやってたら喧嘩になるぞ
257名無し野電車区:2008/02/18(月) 09:33:12 ID:V9OW/phTO
>>256 座りたいなら優先席譲ってもらえばいいじゃん
258名無し野電車区:2008/02/18(月) 09:44:08 ID:1Q8KLyAXO
岩本
259名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:18:17 ID:r3UyQW7B0
昼間よりも夜の本数が少ないのが納得いかない
260名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:19:22 ID:rk/OGc8R0
基本的にはららぽ&新幹線用だからな
11時に走らせる理由は無い
(乗客の姿は見えていない)
261名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:40:14 ID:g36/cUQ00
262名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:40:15 ID:7CN5cbIo0
はいはいおもしろいねw
263名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:19:55 ID:j2xxAAn20
>>261
しばらく見てると画面奥から緑の205が突っ込んでくる精神的ブラクラ
264名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:55:46 ID:8VUQzcvw0
昨日の22時台の新横上りは朝よりひどかったぞ。
イベントがあったようでもないのに。
265名無し野電車区:2008/02/19(火) 13:19:32 ID:IKAHqSOgO
>>242
古木って誰?そいつが誰なのか知ってるんだろ?

ちなみに俺の苗字は古木ではありません。
266名無し野電車区:2008/02/19(火) 13:49:58 ID:+tvviJEV0
相模原には「古木」という苗字は多いぞ(「座間」「江成」も多いが)。
267名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:41:26 ID:e1YtNfWQ0
>>265
22本37打点の伝説の男だぜ?
268名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:38:53 ID:ZWYfUDrxO
下げ
269名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:45:50 ID:pIZ5KNIC0
鴨居の厨房は向こうのスレで暴れてろw
270名無し野電車区:2008/02/20(水) 21:05:01 ID:cPAFweQQO
http://i.upup.be/?ywPljKvGGV
プラレール同士でも仲が悪いとは…w
271名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:15:24 ID:2kfsyWAP0
まさにガキw
272名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:38:31 ID:xdZyXpZe0
>>265
小学校の時に古木という京王嫌いの鉄ヲタ池沼がいた。
273有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/21(木) 21:16:02 ID:ATJlWruV0
サッカー部に座間ってやつがいた。
あだ名がミロだった。
274名無し野電車区:2008/02/21(木) 21:44:51 ID:4gdqkzfZ0
俺の出身中学は1クラスに必ず何人かの「座間」姓がいた。
それも1組あたり1人2人でなく、5〜6人あるいはそれ以上レベルで。
みんな下の名前で呼ばれていたな。
275名無し野電車区:2008/02/22(金) 17:45:35 ID:oXJv1QSa0
大丸 ららぽーと横浜店からのお知らせ
2008年3月1日より大丸の土・日・祝日の営業時間を一時間延長いたします。
■土・日・祝  10:00〜21:00(1時間延長)
■平日     10:00〜20:00(今までと変わらず20:00までです)
276名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:16:11 ID:X+AD8krL0
うんこまん


















うんこまん
277名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:40:38 ID:x2nWEIOf0
>>275
そんなものよりイトーヨーカドーを延長して欲しい
278名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:05:37 ID:A/ms9OcR0
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
   |    三 (__人__)三  |
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   |.\ “  /__|  |
   | . \ /___ /
   |          |
   .|         ノ
    |        /
     |       (
  _/三≡  ≡三\_
 (_____/ ̄ ̄\___)
279名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:46:32 ID:uzvzaOj50
>>261
はいはい。夜の夫婦生活が恐ろしいね
280名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:49:43 ID:+UzNn0n90
何故に、東神奈川22時台に町田行が2本もあるのかなぁ…。
これじゃ、増発は橋本行じゃなくて町田行じゃん。
281名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:53:58 ID:Ae4KJPX00
乗務員が小田急で家に帰るため
282名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:46:21 ID:4yc+JDR+O
座間市出身といえば鈴木あみですよ
283名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:49:37 ID:rwUR1z7QO
>>282
座間市出身なの?

綾瀬市じゃなくて?

スレチスマソ
284名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:50:45 ID:SA3ppyIS0
直通逗子行が無くなる代わりに、京浜東北線から直通逗子行を作れ。
285名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:07:21 ID:nd2HoWub0
横須賀線と並走しているのに京浜東北に作っても利用者少なくない?
286名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:18:00 ID:K6ejx6hl0
>>284
デジタルATC付きだから横須賀線に入るにはATS-Pをまた付けないと駄目だな
287名無し野電車区:2008/02/26(火) 06:10:28 ID:FGbphMhg0
横浜線から2段表示が消えるとき
288名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:50:10 ID:sXaSyK570
横浜ウォーカー3/11号
沿線全制覇!「タウンランキング2008」

横浜線沿線人気ランキング
1位:新横浜 2位:鴨居

総合ランキング(100位中横浜線の駅)
1位:町田 2位:新横浜 3位:菊名 4位:鴨居 5位:相模原
6位:橋本 7位:長津田 8位:中山
289名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:33:00 ID:HUpj0Lp/0
>>285
根岸線から(桜木町以南から乗車)と横浜線から東神奈川で乗り換えだったら利用客あっても普通じゃん。
>>286
京浜東北線向けのE233系なら自走したのか何か。
290名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:59:36 ID:NH7aQHZ30
>>288
必死だな緑田舎者w

妄想ばかりでつまんねーなw浜線オタw
291名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:59:48 ID:FDWEMqzf0
あの逗子直通って意味あったのだろうか?

横浜で乗り換えれば鎌倉まで20分だから、乗りとおす意味はほとんどなかったような。
292有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/26(火) 19:23:04 ID:Lzl9tV0c0
せめて根岸線内でも快速運転してくれれば…
293名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:27:11 ID:9U3Q6GUGO
山手、洋光台、港南台、本郷台あたり通過して欲しいな
ただ、退避が出来ない
294有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/26(火) 19:35:05 ID:Lzl9tV0c0
港南台は通過しちゃ駄目だろ。
295名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:43:04 ID:is2ju/d90
根岸線内はどこもそこそこの乗客数がいるからねぇ。
山手のみ通過とかじゃ意味ねーしね。といって豪快に通過しまくって、前に追いついちゃってもしょうがないしね。
296名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:29:38 ID:Rn9h80+20
磯子か根岸を2面4線にすれば快速できるんじゃない?
297名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:36:41 ID:is2ju/d90
磯子なんかはやろうと思ったらできそうだけどね。根岸は貨物線が埋まっている場合もあるから。
ま、そこまでして快速走らせる意味ないだろうね。
298有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/02/26(火) 20:38:51 ID:Lzl9tV0c0
そだね。
朝はそんな流動じゃないし、日中は10連毎時6本で結構空いてるから。
マジでねぎ支線末端部より横浜線のほうが利用客多いんじゃ?
299名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:39:41 ID:W4Fkmj4I0
横浜walkerをコンビニに行ってみてきたよ。
東横線が1位で京浜東北/根岸線が2位、横浜線は東横線の半分以下の集票で、
市営地下鉄と相鉄線の次だったね。菊名は順位に不当にプレミアが付いちゃってるし、
町田は横浜線部門はおろか小田急線部門にも全く名前が出てきてない。橋本は京王相模原線部門にランクされてるね。
横浜線各駅の順位が去年より軒並み下がってる中で
鴨居だけが急上昇してた。
さすが鴨居。着々とセレブの街としての実力を蓄えてますな。
300名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:41:19 ID:Rn9h80+20
緑区藁農民は消えろ
301名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:51:13 ID:Rn9h80+20
205 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/02/26(火) 14:38:54 ID:h3Wj0jjk

横浜ウォーカー3/11号
沿線全制覇!「タウンランキング2008」

横浜線沿線人気ランキング
1位:新横浜 2位:鴨居

総合ランキング(100位中横浜線の駅)
1位:町田 2位:新横浜 3位:菊名 4位:鴨居 5位:相模原
6位:橋本 7位:長津田 8位:中山

まちBBSにも貼ってるww緑クソ区農民必死だなw
302名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:00:04 ID:jXZVOGg30
その本見てきたけど、
ここのスレでの禁句が横見氏の話として
出てたな。
303名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:09:34 ID:W4Fkmj4I0
>>300
スレ違いの根岸線の話なら根岸線スレでやれキモオタwww

296 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:29:38 ID:Rn9h80+20
磯子か根岸を2面4線にすれば快速できるんじゃない?
304名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:33:26 ID:Rn9h80+20
>>303
必死さがバレて悔しい?
305名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:46:41 ID:40I+9SVNO
タウンランキングのほうがスレ違いだろ。鉄道ネタでもないし。そんなもん貼って自慢したがる所が既に田舎っぷりが出てるよなw
306名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:48:37 ID:W4Fkmj4I0
>>304
なにが?それ貼ったの俺じゃないんだけどバカ?
307名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:27:46 ID:40I+9SVNO
緑区民は逆キレする馬鹿が多いようですw
308名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:39:40 ID:W4Fkmj4I0
頭の悪い奴は書き込まなくていいからw
305 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:46:41 ID:40I+9SVNO
タウンランキングのほうがスレ違いだろ。鉄道ネタでもないし。そんなもん貼って自慢したがる所が既に田舎っぷりが出てるよなw

307 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:27:46 ID:40I+9SVNO
緑区民は逆キレする馬鹿が多いようですw
309名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:46:23 ID:40I+9SVNO
コピペするほど悔しいんだなw馬鹿農民w
310名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:02:38 ID:W4Fkmj4I0
>>305
上で散々相模原市(笑)の話題ばかり出ててなにを言うかw
そう絡むなって
これが現実だよ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
311名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:54:07 ID:M+j531WG0
>>301
こんな下種なランキングに載らないおかげで
地元は静かに生活できるわけだが 成瀬としては
312名無し野電車区:2008/02/27(水) 08:31:27 ID:Ra1wXrBv0
つうかリアルで鴨居利用者の俺にとって、このランキング結果は非常に迷惑
さらに混雑するじゃんかよ
313名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:30:53 ID:yjkjJY9YO
成瀬って無難だよね
町田〜東神奈川の快速通過駅では一番好きだな。北口が特に好きだな。
コンビニ多いよね。セブンイレブン2つにローソン2つにスリーエフにSHOP99。ファミマは潰れたっけ。
利用客は古淵、十日市場のちょい下でギリギリ2万届かないくらいか。
あの駅の駅員っていつもみどりの窓口に居て改札は無人が多い気がする。

ところ変わって古淵は新駅なのに発展が目まぐるしいね。行く度に店が増えてる
314名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:55:13 ID:Ra1wXrBv0
まあ強力な需要があって設置される駅だからね
315名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:32:31 ID:l8KYGSIb0
ID:W4Fkmj4I0はただの馬鹿鴨居厨か。
316名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:46:34 ID:PNsWxg7s0
昨日がハマ線から103系が姿を消して19年目の命日だったのに、
誰も触れていないんだな・・・
317名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:32:07 ID:b72AGpEt0
>>316
103系最終日の、下り快速に乗ってたよ〜
当時の俺は、リアル消防だった。
318名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:49:12 ID:g/Vpa9AV0
アンケート結果に怒った相模原厨が狂ってるwwwww
319名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:37:10 ID:lshAOTwy0
東神奈川の時代が来るはず
320名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:39:35 ID:j0mtzuO30
電車よりバスの本数のが圧倒的に多い十日市場・・・
321名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:25:51 ID:amu2I2VH0
ここのスレも緑区厨は立入禁止だな
322名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:48:45 ID:g/Vpa9AV0
>>321
相模原(笑) 貧民はあっちへ行け
【駅員配置時間】相模線スレッド 横コツR8【縮小中】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190997122/
323名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:33:57 ID:YMGusHBX0
アホな鴨居の知的障害者は向こうのハマ線すれに逝っとけ。死ね

本題
小机行き増発しろ
324:2008/02/27(水) 22:51:47 ID:g/Vpa9AV0
てめえが死ねよ。低脳wwwww
325名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:14:30 ID:l6rf8Cne0
↑盲目緑区民必死ですねw
326名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:07:28 ID:7tbL/UgJ0

大口に住んでおりました くみ 2005年6月10日 23:31
駅周辺は、確かにここ数年治安が悪い気がします
若い子がたむろできるお店が増えたからでしょうか、夜になると雰囲気が一変しますね。

大口周辺で私が住んでいた地区は駅から徒歩15分前後の西寺尾で、こちらは住宅街なので夜でも静かでした(大通りに出ると飲食店やパチンコ屋さんがありますが)。

同じ横浜線でしたら、鴨居の方が、治安は良いかなと思います。

327名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:12:06 ID:s+QuB1qm0
大口と比較される時点で終了w
328名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:16:48 ID:0OUvW95v0
鴨居といえば、待合室が完成したね。白い建物。
工事中の囲いのようにも見えるけど、まあいいデザインだと思うよ。
329名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:34:18 ID:7tbL/UgJ0
>>328
俺も勘違いしてたけど、待合室って竹山手前のケアセンターの事?
330名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:42:13 ID:s+QuB1qm0
横浜線に待合室なんてイラネ。ホームが狭くなる
331名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:07:55 ID:zbXn+Swo0
鴨居には貴賓室だろ
332名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:31:53 ID:MD05PpTu0
つまらん、次
333名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:44:47 ID:aLpJJWAX0
相原には仮眠室だろ
334名無し野電車区:2008/02/28(木) 06:47:21 ID:CFw3vUrx0
中山行き
いる
335名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:48:54 ID:sLE9oCjP0
横浜線が横浜駅にくる汚れるから早く根岸線直通は消滅して欲しい
336名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:02:51 ID:pY59gwjY0
まあ、まじめな話、横浜線の京浜東北・根岸線直通は大船への出入り便だけでいい。
それで浮いた車両と人員の分だけ横浜線内本数増やせ
337名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:32:09 ID:n+cxRqOY0
>>335
日本語でおk
338名無し野電車区:2008/02/28(木) 22:37:36 ID:ZvqY5LPQ0
>>336
桜木町直通は必要だと思うぞ。

需要の大きい横浜〜桜木町の本数確保の意味もある。
339名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:59:59 ID:mZYLZ8YEO
>>335
横浜駅は元々汚い
340名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:32:25 ID:OFQMB0PQ0
>>336
19・20・21時台
横浜線の桜木町発着を設定してほしい。
341名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:02:41 ID:4nol969W0
>>335
横浜駅が一番狭くて汚い
342名無し野電車区:2008/02/29(金) 02:13:45 ID:S1OGqO8g0
横浜駅に「直通」でしか行けない故に、横浜駅に嫉妬する横浜線住民w
343名無し野電車区:2008/02/29(金) 08:59:50 ID:4nol969W0
いや本当に狭いし汚いし
俺は仲木戸で京急に乗るから関係ないけど。
344名無し野電車区:2008/02/29(金) 09:44:37 ID:8wOBqTau0
横浜駅っていつになったら工事終わるん?
345名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:42:34 ID:vN6+1vXq0
山手線のパクリ路線
346名無し野電車区:2008/02/29(金) 17:29:46 ID:Ni259ToiO
打越踏切に臨時制限かかってないか?
347名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:05:56 ID:gF76wNf30
南武は朝本数すごいのに昼6両で最近ようやく増発して10分毎だし、
横浜線も中山の人が大いに日吉行き地下鉄へ移って、
すると、昼10分間隔になると思う(普通列車のみの運行)。
348名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:08:48 ID:sMpqzMYo0
>>347
減らされるのかよ。ほとんど影響ないと思われ。
349名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:20:16 ID:naQyc2MYO
いつか本数減りそうで怖い
350名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:47:25 ID:9GhCib1F0
現状の日中の乗車率が高すぎる
351名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:51:06 ID:pDEsXMET0
もっと本数減らせwww
352名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:58:12 ID:Z6IK5rA50
>>338>>340
だったら京浜東北線を増やせばいいのでは。
むしろ京浜東北線の蒲田・鶴見止まりを桜木町まで延長して欲しい
353名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:07:33 ID:3f1/86IL0
新ダイヤ見てみたが、
相模原3駅(古淵、淵野辺、矢部)の20分間隔はなくなったが
下り・・10、11、15、16時台に16分間隔が残っている
上り・・最大でも12分間隔になり、おおむね問題ない

あと、改正パンフレットには
「ご利用の多い22時台に東神奈川→町田行を1本増発します」となっているが、
いままでの橋本行きを途中打ち切りにしただけのウソ書いてる。

「ご利用の多い22時台にも関わらず、橋本行きを町田止まりにいたします」の間違いだろ
354名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:59:21 ID:mXxEBlGh0
>>347
快速 いらね
>>353
嘘 乙

小机行き
いる
355名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:23:15 ID:mXxEBlGh0
小机行きいる
356名無し野電車区:2008/03/01(土) 01:06:41 ID:sl6pFJZJ0
新横浜行きいる
357名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:47:45 ID:VvIzeQcI0
菊名行きいる
358名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:16:03 ID:35skA5VL0
大口行きいる
359名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:48:10 ID:JITf35At0
東神奈川行きいる
360名無し野電車区:2008/03/01(土) 17:21:38 ID:SMaQpu320
だから、朝イチの新横浜始発のひかりへの接続をどうにかしる!!
特に東神奈川行きの6:00発とか嫌がらせにしかみえない。
確か逆方向は5:58だったよな?

>>353
昼間の横浜線は町田〜八王子のほうがよく乗ってるからなぁ。
361名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:10:48 ID:vGAB+BRMO
てか橋本〜八王子は過剰輸送だろ。
不快速は廃止して各停を毎時8本にしてくれ。半数は橋本折り返しで。これで古淵〜矢部は増発で橋本〜八王子は減便。今の快速はトロいくせに各停を5分止まらせやがって迷惑だろ。
362名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:45:57 ID:30LsyuawO
>>361
お前、絶対に古淵・淵野辺・矢部の利用者だろ!?
363名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:20:13 ID:nu+cCImqO
トロイ快速でもチンタラ各停よりはいい
364名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:24:26 ID:vGAB+BRMO
>>362 いや、つくし野だ
橋本〜町田を4本にしたら怒るかなって思ったからな。まあ町田始発があった方が待合室代わりになって良いけどな
訳わからん快速より各停が等間隔で来た方がいいだろ。
橋本
365名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:32:05 ID:dAoslnHo0
>>360
東神奈川5:46〜新横浜5:54では少し厳しいかな
乗り換え標準時分が5分だから、きっぷを前もって乗車駅で買っておけば問題ないのかな
逆方向は新横浜5:38の次が6:00だね。
366名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:05:53 ID:SMaQpu320
>>365
東神奈川方面からの電車の時刻は間違ってたか・・・
そっちは横浜線が遅れたときは新幹線を待たせればいいのか(w
絶対倒壊がキレると思うけど(w

>>361
だから横浜線は町田〜八王子のほうが乗ってると書いたのに。。。

ご利用状況に鑑み、田園都市線長津田〜中央林間の各駅停車を半減します。
特にご利用の多い中央林間駅のお客様に配慮し、急行電車への接続駅を
鷺沼駅に統一し、乗車チャンスを維持します。
なんて言われたらどんな気持ちになるんだ(w
367名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:12:44 ID:35skA5VL0
全線各停6本/時でいいよ

有効本数はむしろ増える
368名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:26:22 ID:vGAB+BRMO
町田〜橋本は利用客居るが橋本〜八王子は八王子の階段寄り以外ガラガラだけどな。まあ長津田〜中央林間の各停より利用客はいるけどな
369名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:28:03 ID:bQkUftd1O
逗子行きってなんで設定されてなんで廃止されんの?
横浜線は全列車が東神奈川の担当だっけ
大船から自区に戻らないといけないとすると
逗子行きは前後で回送が発生してたと思うからやっぱ効率化か
370名無し野電車区:2008/03/02(日) 02:59:19 ID:utgT7Piz0
単に湘南新宿ラインの増発だろ
371名無し野電車区:2008/03/02(日) 05:45:13 ID:niWErsdm0
>>368
ガラガラというほどのレベルではない。十分適正。
わざわざ階段から遠い6ドア車に乗る奴は少ないだろうけど。
372名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:58:30 ID:2zc9K9Dn0
むしろ快速3−各停6ぐらいにしてくれ。

東神奈川時点では
3八(始発) 7快八 15橋(始発) 23八(始発) 27快八 35橋(始発) 43八(始発) 47快速八 54橋(始発)

このぐらいにはできないものか。
373名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:04:11 ID:fP5e7wP6O
東神奈川
00 各停八王子(当駅始発)
07 各停橋本
15 各停八王子(当駅始発)
22 各停橋本
30 各停八王子(当駅始発)
37 各停橋本
45 各停八王子(当駅始発)
52 各停橋本

が良い。
橋本行きは町田行きでもok
374名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:18:36 ID:IO3X5NUM0
>>373にほぼ同意なのだが、
これで全電車が八王子まで行けば完璧。
問題は根岸線が10分サイクルだからそこに
どうやって入っていくかだな。
375名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:55:58 ID:ajvmfHwj0
橋本行きは町田止まりでもいいとか(橋本に引っ越したら、橋本まで延長しろとか言い出すんだろ)
快速増やせとか(快速停まらない駅に引っ越したら、各停増やせとか言い出すんだろ)

みんな、自分の駅だけたくさん列車が停まればいいだけの、我田引水根性ありすぎ。
376名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:37:17 ID:3CbQKHXL0
>>375
そりゃ全車が八王子−桜木町ならそれに越したことは無い
でも物理的限界があって、その限界のために高需要のエリアが不当な制約を受けるのは逆に差別だろ
377名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:12:20 ID:t7d13Dkz0
>>375
この手の掲示板なんてそんなもんだろ、

「俺は八王子から石川町に通勤してるので、片倉発 関内行きがほしい!!」

こんな書き込みがあったら、アホやで〜!!
378名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:10:12 ID:j2OK+mQQ0
>>375反抗期乙

八王子〜橋本間は8号車と真ん中は混むけど1号車はガラガラだね。相模線の4両編成なら均等な混み方だけど。
あの区間は過剰輸送とまでは言わないけど>>373みたいなダイヤが一番いいんじゃないかな。
379名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:12:29 ID:P4DAH3NJ0
八王子に引き上げ線がないためにこういうダイヤになってるんだよ
380名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:54:59 ID:/yFfhonj0
>>375
ハマ線厨は池沼の比率が高いから、仕方ないww

こう思えば無問題でしょww
381名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:10:02 ID:DtRicQtd0
12時〜14時は橋本〜八王子4本/hでいいと思う。
9時〜11時と15時〜で橋本〜八王子4本/hは少ないかと。
学生多いから以外とこの時間は乗ってる。
相模線を延ばすなら濱線方面4本/hでもいいと思うが。
382名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:23:49 ID:CqFFLwlM0
>>380
お前のような構ってちゃんの荒らしは池沼率が高いな
383名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:26:18 ID:OJ5uzGCB0
>>381
いくらなんでも毎時4本は少なすぎ。
利用客がさらに少ない南武線立川口より
乗車機会が少ないのはどうかとおもうけれど。
毎時3本の相模線とほとんど同じになってしまうよ。
384名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:18:12 ID:yS/z/nh8O
快速を20分間隔にして各停は全部橋本折り返しで。
橋本〜八王子は快速と相模線が走ればちょうど良い輸送量だ。
385名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:24:23 ID:KkZvviU70
快速20分間隔にすると、橋本〜横浜とかの有効本数が毎時3本になりそうな件
386名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:38:51 ID:svn7wsJ90
昭和20年の時刻表見たが、終電は東神奈川発0時16分だね。
387名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:05:16 ID:5BpNSRhO0
>>384
輸送力としてはそれで良いが
対面乗換とかじゃないから快速がorz

現状でも茅ヶ崎行きを挟んだ後が込むんだよな
(朝は知らないが)
388名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:37:30 ID:fJ30mcqw0
22時台もっと間隔修正するかと思ったけど、
増発の1本前を4分早めただけでやんの。
6分間隔のあと11分、また6分、12分。(菊名発で)
もっと考えろや。
389名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:18:18 ID:JA0WYv2TO
新横浜でたっぷり時間調整しますのでご安心下さい。
390名無し野電車区:2008/03/04(火) 16:58:29 ID:nH0FxvJ2O
皆様からのご要望の多かった成瀬駅に2009年3月14日より快速を停車いたします。
391名無し野電車区:2008/03/04(火) 18:28:57 ID:qlvCPKtkO
>>369
運転士は全行路東神奈川だが、車掌は東神奈川と八王子の担当だよ。逗子行きも今週末の運転で最後だから、記念に乗りに行くか。
392名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:26:01 ID:+VidFfAn0
むしろ桜木町ー横浜ー新横浜の区間運転だけで十分なのですが
393名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:44:10 ID:9yxA6xzw0
>>391
逗子行きの初列車は、普通・快速とも撮影したなぁ。今週末で最後か…。
394 :2008/03/05(水) 00:32:51 ID:BccG0NZu0
>>392
ブルーラインを使え
395名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:59:13 ID:AGyqxTiE0
横浜線の妄想・・・

日中と夕方は、快速6両+普通4両で桜木町〜東神奈川間併結運転とし、
全て桜木町〜八王子間運行。
快速は途中横浜・東神奈川・菊名・新横浜・鴨居・中山・長津田・町田・
淵野辺・相模原・橋本・八王子みなみ野に停車。
基本は6本/h運転、夕方混雑時は8本/h運転(内2本/hは入出庫を
兼ねて大船〜)。町田で快速と普通が待ち合わせ。

朝は10両編成で全て普通。
東神奈川基準で18本/h運転。内2番線折返が6本/h、3番線折返が
6本/h、根岸線直通が6本/h。
明方と深夜は現行通りだが桜木町始発(終電下りは町田行増発希望。)

私鉄に倣うならこの位はしてもらわないと・・・
396名無し野電車区:2008/03/05(水) 10:04:42 ID:DZA/AXoK0
前6両東神奈川行き、後ろ4両茅ヶ崎行きでいいよ
397名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:00:46 ID:6E7frXZU0
横浜線が私鉄で競合路線があったら・・・

特別快速 八王子〜大船 4(八王子、橋本、町田、長津田、新横浜、菊名、東神奈川より各停)
快速 八王子〜桜木町 4(現在の快速停車駅)
各停 八王子〜桜木町 4
各停 橋本〜東神奈川 4
くらいになってたかな。
398名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:14:35 ID:3wSeN2QB0
>>397
競合してたら多分桜井線見たいになるから安心して早く学校池
399名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:15:43 ID:5gsLBngC0
>>398
桜井線見たい
400名無し野電車区:2008/03/05(水) 12:43:13 ID:yqWg/3/PO
長津田に甲種輸送終えたDD51が、単機で止まっているのは萌えるな。
401名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:37:31 ID:mivATkUp0
新時刻表を見ての発見
・22時台下り不定期の橋本行きが定期町田行きに(格下げなんだか格上げなんだか。。)
・14時台後半に東神奈川を出ていた八王子行きが橋本行きに格下げ
・21時台に東神奈川を出ていた根岸線内からの直通電車八王子行き橋本行きに格下げ
などかな。
まあ橋本〜八王子は仕方ないだろうがな。
402名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:40:30 ID:mivATkUp0
訂正
21時台→×
20時台→○
っぽい
403名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:50:33 ID:3wSeN2QB0
>>401
・22時台下り不定期の橋本行きが定期町田行きに
→恐らく町田以降が空気輸送だった
・14時台後半に東神奈川を出ていた八王子行きが橋本行きに格下げ
→橋本始発の各停にするため(昼間各停折り返しを町田から橋本に延長したため)
最後は単純に空気輸送だろうな
404名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:51:16 ID:0D7l/D6mO
橋本〜八王子は快速止まるからいいだろ
405名無し野電車区:2008/03/05(水) 15:19:17 ID:2YB8WCNsO
>>391
今は車掌も全て東神奈川では?
406名無し野電車区:2008/03/05(水) 15:40:11 ID:R5ClBdE50
大本港洋新磯根山石関桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
船郷南光杉子岸手川内木浜神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
●━●━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━━━━━━━● 特別快速あずさかいじリレー号
__________●●●━━●━━━━━━●━━━━●━━━● 快速
____________●━━●━━━━━━●━━━━●●●●● 区間快速
____________●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
____________●●●●●●●●●●● 各停
各々30分毎
407名無し野電車区:2008/03/05(水) 17:11:43 ID:4NXauZz/0
団子厨=春厨
408名無し野電車区  :2008/03/05(水) 17:42:19 ID:5oKZEffU0
>>401= 暇人
   鉄オタ 
   キモオタ
   ニート
409名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:36:20 ID:R5ClBdE50
>>407=快速通過になりそうな鴨居or中山住人
410名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:45:15 ID:8RYAGUnE0
>>397
現状でも東急東横線という競合路線がありながら、全然やる気が無い件について
しかもその東急も対東白楽輸送をほぼ放棄してる件について


>>406=新横厨
411名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:07:24 ID:ZFXtZiCK0
>>410
あれ競合とは言わないだろ
なんかどっちもどうでもいいって感じ
412名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:35:51 ID:5EtiXdZV0
>>406
緑区厨
413名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:28:41 ID:8RYAGUnE0
>>411
いや、一応東神奈川・東白楽〜菊名間は横浜線内で唯一かつほぼ互角な
条件で他社と競合している区間な訳だが。どっちも放棄してるがw

いや、東横線に対抗するために東神奈川始発を無くさないという可能性もなくはないが
414名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:39:42 ID:TBk2/s2t0
横浜線は市バス36系統&39系統と競合してる
真のライバルはバス
415名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:53:35 ID:TBk2/s2t0
町田行きをメインにしてその分磯子まで行ってくれ。
町田から先は田舎だから1時間に1本で十分。
416名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:08:11 ID:Eth3sBrC0
町田行きをメインにしてその分大月まで行ってくれ。
町田から先は田舎だから1時間に1本で十分。
417名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:40:10 ID:fTtCCxYt0
田舎者を山梨県に追いやるのも一興かw
418名無し野電車区:2008/03/06(木) 02:33:04 ID:BD7W2WCn0
東神奈川・東白楽〜菊名間なんて競合と言って奪い合うほどのパイがないだろ。
419名無し野電車区:2008/03/06(木) 09:27:29 ID:gqlMsg5N0
で相変わらず無いことにされている市営地下鉄
420名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:19:50 ID:Z2fkkWJx0
東神奈川行きをメインにしてその分橋本・八王子まで行ってくれ。
東神奈川から先は京浜東北線で十分。
421名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:34:48 ID:/WTjfxpV0
いらね。田舎者は横浜に引っ越せ。
422名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:37:32 ID:WEptpG2v0
横浜線が他路線と競合してたら、共倒れでしょ
少ないパイを奪い合うわけだからww
423名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:39:14 ID:WEptpG2v0
>>380
ハマ線厨に池沼が多いことは同意。
だが、俺はマトモですww
424名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:39:43 ID:BTh+/F+T0
>>415
>>416
>>420
全列車が大船〜大月なら問題ないのね
425名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:46:52 ID:VglVH6ML0
>>423
横浜線に池沼が多いと言われるのに、直通している京浜東北線は民度が高いと言われるのは何故
>>424
実際に相模原市は八王子から中央線に横浜線を直通させることをJRに要望しているが
426名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:03:12 ID:fszQY26k0
>>423
池沼乙
427名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:04:41 ID:/WTjfxpV0
【テンプレ】横浜市の東神奈川に対する嫌がらせ一覧
・東神奈川を通る市バス路線はほとんど横浜まで直通
→東神奈川発着だった路線・便は廃止するか横浜まで直通にするかの二択を迫られている
・東神奈川駅徒歩15分のところにあるコットンハーバーと横浜駅の間に路線バスを新設
・東神奈川駅前歩道橋の横浜市保有部分は架け替えなかった
・ステーションタワー1階2階間を結ぶエレベーターの管理拒否
・東神奈川駅と仲木戸駅の間の超一等商業地にマンションを建てた(注:ステーションタワーは市住宅供給公社が売主)
・横浜線の東神奈川発着便を廃止させたがっている(そもそも東神奈川が横浜線の始発駅である事を否定してるようだ)

428名無し野電車区:2008/03/07(金) 08:28:23 ID:bKN0MoPu0
>>427
嫌がらせというか、巨大駅の隣ならそんなもんだろ
429名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:06:47 ID:fmMCy7NJ0
>>428
それでも>>427の半分ぐらいは巨大駅の隣云々関係なく嫌がらせだろ
430名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:23:29 ID:iNNs/9Oo0
東神奈川はあんな変なマンション建てないで、昭和30年代のレトロな町並みを残した
観光客誘致で町おこしすべきだった。
431名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:50:09 ID:EVYtP23J0
側面のラインカラーが傷だらけだったのってH21だっけ?
432金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/07(金) 21:39:29 ID:3QJfP2h+0
町田やその他横浜線沿線から、相模湖駅や上野原駅付近にある某大学へ通っている人、結構いるんだよねえ。
俺自身も月に何度か出張でその大学行くんだけど、上記の駅でハマ線から乗り継いできた顔をよく見るわ。
朝夕のうち何本か大月まで行ってくれると助かる人、結構いると思うんだけどなあ。
もっとも乗り継ぎの手間はそれほどでもないし、半自動機能ないから逆に反感かうかな?
433名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:23:43 ID:ZN7q3s8N0
>>427
横浜市が東神奈川に対する嫌がらせ…というより、
JRが横浜線沿線住民に対して嫌がらせをしている
としか思えない。
434名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:27:29 ID:K7cdTPc+0
新横浜の北口と篠原口の格差がますます広がっていく。
束よ、あれでいいのか?
435名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:28:21 ID:n3FetC3L0
新横浜?JR東海の駅でしょ。菊名の次は小机という見解なのであしからず by束日本
436名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:24:09 ID:zMSB9xNc0
>>431
H26だったはず
437名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:39:46 ID:n3FetC3L0
帯が薄くなっていた横須賀線の車両はどんどん全検で新カラーに変わるけど、横浜線だけ放置なんだなw
京浜東北線からの移籍車両は青帯が薄く見えていて逆に懐かしくなったけどw
438名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:05:52 ID:n3FetC3L0
今日で逗子行き終了だな。乗り納めしてくるかな
439名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:18:39 ID:n3FetC3L0
あ日曜日までだったな
440名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:42:06 ID:+gbWbywV0
>>437
車両のメンテナンスが意図的にされないのは廃車&新車投入の前兆



なんて事は横浜線に限ってはない
441名無し野電車区:2008/03/08(土) 06:55:55 ID:E0Y/A03UO
普通の路線はそうだが、横浜線には本当に投資しないからな。
新車なんて来るわけ無い。あと10年は205かな
442名無し野電車区:2008/03/08(土) 09:22:01 ID:qDo/7oCk0
今日の逗子行きもledだったな
443名無し野電車区:2008/03/08(土) 09:37:55 ID:6NIWvay30
>>435
菊名は東急電鉄の駅でしょ
東的には、小机と大口の間には何も無いんだよ
444名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:11:49 ID:nhi4ryzk0
逗子行きを残してはまかいじを廃止にすれば良いのに
445名無し野電車区:2008/03/08(土) 13:11:16 ID:LfcaM/Cr0
逗子行き乗ってたけどすげー数の撮りオタ
特に北鎌倉はすごかった
ホームに10人ぐらい踏切のところに20人ぐらい
446名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:40:33 ID:E0Y/A03UO
意外と有名なんだな、逗子行き
明日はもっとヤバくなりそう
447名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:22:38 ID:Qh669rdO0
日産スタジアムでJリーグあったね。その影響で臨時が出てたよ。東神奈川4番線に横浜線の電車が何本か入線してた。
448名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:07:24 ID:X+BSBJBu0
横浜線のラインカラーは茶色にしろよ
449名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:45:12 ID:kWklJ2nv0
今日で最後の逗子行き、今頃は最後の力走中だね。見ることはできなかったが。
450名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:20:09 ID:1hdXyTx/O
まだ下りが残ってる
451名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:41:17 ID:BL/f9Z/70
これから下りの撮影&音鉄行ってきます
452名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:26:48 ID:u26rP7a+0
今逗子駅停車中。
453クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ:2008/03/09(日) 16:30:05 ID:Ll8gXJjnO
北鎌倉、思ったより少ない。。。。

これからかな
454名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:32:15 ID:u26rP7a+0
あと3分で発車。行き先表示の「八王子」表示出るの最後だな
455クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ:2008/03/09(日) 16:46:55 ID:Ll8gXJjnO
北鎌倉を定刻に発車
456名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:52:43 ID:nP3u5GiM0
2名除いて大船駅で一斉に降車。
お前ら、薄情杉ですw
457クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ:2008/03/09(日) 17:56:42 ID:Ll8gXJjnO
当然だろ‥‥常識的に考えて‥‥
458名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:14:30 ID:4Fa2HwiK0
ここのスレって、何故こんなに池沼が多いの?

俺も含めた一般の横浜線利用者は賢いのにww
459名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:51:52 ID:g+lUi+Uk0
458だけじゃ、ちょっと燃料が薄いようだ
460名無し野電車区:2008/03/10(月) 03:48:52 ID:SFUbG36+0
賢い横浜線利用者は、横浜線の惨状にすでに諦めがついているので、
いまさら変な妄想書き込みはしません。
461名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:45:51 ID:ANtIoLnMO
>>456
葬式鉄なんて、そんなもんだよ。
462名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:46:49 ID:Z1pKMD/UO
関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
463名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:20:48 ID:g3h/geXZO
関東に越してきたとき、京急民度低いな〜
って感じたけど、ハマ線も十分ヤバいな。
車内も心も狭い気がする。一月で二回もイザコザになった。

そういう俺は緑区民www
464名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:02:24 ID:KAt32PVgO
賢い横浜線利用者は電車に極力神経まわさない為に車内では脳を殺してる
そして駅に降りたら脳を動かし始める
465名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:31:18 ID:V/f7qO/S0
>>463
民度の高い路線なんて思いつかないけど
どこがあるよ?
466名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:33:16 ID:V/f7qO/S0
>>464
俺はダメだな
上下に細かく震動する楕円車両とか
天井が空気の共振でベレベレ鳴り続ける車両とか
つい気になってしまう。
デスポも毎日探してしまう。
467名無し野電車区:2008/03/11(火) 06:50:39 ID:wXmRvOWOO
>>465
一段と低いと思った。
特に中年オヤジのガラの悪さが目立つ。席を詰めなかったり平気で割り込みするのが信じられない。東海道線ではそんなことないのに。

あと、これは民度関係ないけどケータイ見てる人が少ない気がする。
脳を殺してるせいか。
468名無し野電車区:2008/03/11(火) 08:16:38 ID:BkvwvWKFO
大口非常停止 救急車?
469名無し野電車区:2008/03/11(火) 09:21:51 ID:V/f7qO/S0
>>467
京急は脳を殺すとGに対応できないから、みんな必死
470名無し野電車区:2008/03/11(火) 09:23:54 ID:V/f7qO/S0
ところでここ数ヶ月、日中の横浜線の車掌アナウンスが妙に丁寧なんだけど、
おまえら何か通報とか陳情とかしてねえよな?
471名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:01:36 ID:IGIp2itzO
今小机でH19編成が試運転幕出して東神奈川方面に走って行ったが、あの編成は何かあったのか?
472名無し野電車区:2008/03/11(火) 18:24:05 ID:pvvtUw+8O
>>467
東海道線の席だと普通に足伸ばしたりしてる人居たし
473名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:10:35 ID:F2+HSLpH0
うんこーうんこーわーい
474まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2008/03/11(火) 20:19:00 ID:vWmCfquw0
>>471
さあ、日曜は平常に動いていたが。
475名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:31:26 ID:lhVX80wg0
>>471
そいつ、根岸線を下って行ったわ
クラにでも行くんじゃない?
476名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:13:27 ID:IGIp2itzO
>>474-475
しかし試運転幕は初めて見た。根岸線を通ったと言う事はやっぱクラに行った可能性あるな
477名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:59:12 ID:DtUyYJ0t0
菊名と新横と鴨居で駅時刻表のスタイルが異なるのはなんでだろう。
同じ所で作っていないのかな
478名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:24:33 ID:CrkABEZe0
新横浜新しくなるな。ハマ線除いてw
479名無し野電車区:2008/03/12(水) 00:00:26 ID:XfRMK2560
新新横浜だな
480名無し野電車区:2008/03/12(水) 00:11:34 ID:GYRmqy9W0
New Shin-Yokohama
481名無し野電車区:2008/03/13(木) 12:25:51 ID:rj27gJKbO
調べてもわからなかったので教えてください(><;

・鴨居〜横浜(notヒナ)〜東京の、JR東日本定期券。
・新横浜〜東京の、JR東海新幹線回数券。

この組み合わせで新幹線を利用できますか?
と言うか実際に利用している人っています?

・朝は忙しいから新幹線通勤したい。
・帰りは横浜駅始発の市バスでまったり帰りたい。少し歩くけど。

横浜駅経由の在来線定期券で新幹線を回数券利用できればこれが実現できるのですが。。。
482名無し野電車区:2008/03/13(木) 19:00:27 ID:Jmg1qPAq0
制服着てなかったらホームレスにしか見えないような車掌いるよな。
接客業なんだから、ああいう輩はどうにかするのがまともな会社なんだけどな。
483名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:15:30 ID:H5XqxGp70
>>481
たしか無理だったはず
484名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:17:14 ID:rj27gJKbO
>>483
そんな、ひどい。(>_<)
485名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:05:39 ID:iXeAQg+M0
>>481
定期は2区間(T字)ということ?
新幹線回数券ではなく新幹線自由席回数特急券では?
(新幹線回数券なら乗車券+特急券と同等なので定期とは関係なく乗れる)

ttp://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku_TsukinOtkKip006

2区間定期の切れ目を挟む区間で新幹線が使えるかは微妙だが
新幹線が使えるとしても○幹の証明が必要なので駅で聞いてみては?

それ以前に、帰りはバスを使うというような場合は通勤定期で元が取れそうにない。
486名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:38:43 ID:rj27gJKbO
>>485
その通り、T字です。自由席特急回数券です。
元を取れるかどうかは一応計算してみましたが、
バスに鴨居から乗るか横浜から乗るかの違いだけで、
必ずしも毎日帰りに横浜から乗る訳ではないので大丈夫そうです。

取り敢えず駅で聞いてみて、難しそうなら素直に往復新幹線経由にします。。。
487名無し野電車区:2008/03/14(金) 08:13:13 ID:sgbSKoxq0
>>481
新幹線は定期券使用不可と明記されている
488名無し野電車区:2008/03/14(金) 08:14:41 ID:sgbSKoxq0
いやなんでもない
文字がちゃんと見えてなかった
489名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:03:49 ID:CXe88AqPO
グリーンラインが開業したら横浜線車内の停車駅案内は全取っ替えか?
490名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:37:54 ID:y/i3I2iU0
だろうな。って言っても中山に乗り換え案内が加わるだけだと思うけど
491名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:48:36 ID:QfddZLiX0
シール貼りだったりして
492名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:53:11 ID:8xvAswLt0
>>489-491
つい最近新しいのに変わったばっかりのような(ry
493485:2008/03/14(金) 22:12:31 ID:RcpBauKu0
補足
駅で聞くときには東海の社員に
聞いたほうが良いような希ガス。

横浜で降りる目的の2区間定期なら
鴨居〜東京・東神奈川〜横浜
にしては?(少し高くなるが確実に新幹線が使える)

>>491
だろうな。
494名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:17:36 ID:DDfVhVbCO
>>481
鴨居〜横浜・東神奈川〜東京の2区間では新幹線併用不可。以前東日本に問い合わせたのだが、新幹線と平行しないから、と正論を言われたよ。
鴨居〜東京・東神奈川〜横浜
なら新幹線併用可。でもこっちのほうが高くなると思うなあ。
495名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:19:02 ID:DDfVhVbCO
ああ、ほぼ同じこと答えてる人がすでにいた。すまん。
496名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:05:07 ID:pac9hFu1O
>>491 いや、マジックで手書きらしいな
497 ◆HOUSHI/vl2 :2008/03/15(土) 08:11:40 ID:RgDDwivL0 BE:371145762-PLT(21302)
快速 大船行きです。
終点大船終点大船横須賀線は逗子方面行きがあります。
498 ◆HOUSHI/vl2 :2008/03/15(土) 08:12:42 ID:RgDDwivL0 BE:309288825-PLT(21302) 株優プチ(rail)
品川行きは乗るな
499481:2008/03/15(土) 10:22:46 ID:RM9uqa+F0
>>493
>>494
らじゃ。一応、新横浜で海の中の人にも確認してみます。
ヒナ経由必須(横浜T字はダメ)だったらそれで買って、横浜は諦める(都度乗り越し精算する)かも。
500名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:51:50 ID:n0XSyblC0
500
501名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:33:12 ID:/35U41RhO
最近横浜線人身が多いなぁ
502名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:34:55 ID:MWDj3vKx0
しかもこんな時間帯ばっか
503名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:48:05 ID:6bTI6Rwr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000021-mai-soci
<JR横浜線>踏切で大学生ひかれて死亡、自殺か

3月17日10時22分配信 毎日新聞
 17日午前0時ごろ、横浜市緑区十日市場町のJR横浜線長津田−十日市場駅間の北門踏切(警報機、遮断機付き)で、緑区に住む私立大4年の男子学生(22)が、八王子発東神奈川行き上り普通列車(8両編成)にひかれ、約5時間後に出血性ショックで死亡した。

 神奈川県警緑署の調べでは、学生が線路に入りレールの上に横になるのを運転士が目撃しており、同署は自殺とみている。

 横浜線は上下4本が最大45分遅れ、約1100人に影響が出た。【中島和哉】



最終更新:3月17日10時22分
504名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:55:47 ID:L9OksB1b0
もしかして誰も使わなそうな踏み切りか?
505名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:57:36 ID:bgOcMq6r0
言ってる側から人身とはな
506名無し野電車区:2008/03/18(火) 00:16:03 ID:JhcC4jzC0
>約5時間後に出血性ショックで死亡した

一思いに死ねなかったのか
両足でも切断して散々苦しみのた打ち回ってからショック死したのか?
507名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:21:28 ID:Mla3sf2+0
>>506
>両足でも切断して散々苦しみのた打ち回ってからショック死したのか?
死刑の方法に採用したら古代中国並みに残虐だな
508名無し野電車区:2008/03/18(火) 19:35:32 ID:5knOhW7C0
22時台1本増発した次のやつガラガラじゃん。ここだけ間隔が
狭まって他が変わらないから増発の意味がない。
菊名で当てはめると22:36発だけと東横下りからの
急も通特も乗り継げない。
509名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:09:48 ID:16Mz6L6MO
>>508
「増発した次のやつガラガラじゃん」って事は増発の効果が出てるじゃん!アホか?
510名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:58:51 ID:wxwxGCuP0
お前は何もわかっていない
511名無し野電車区:2008/03/19(水) 09:37:42 ID:GDFv3/C70
>>509
JRと同じ脳みそだな
512名無し野電車区:2008/03/19(水) 10:31:25 ID:NYGlfFyPO
>>511 なんでも新しくしないと死んじゃう病か
513名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:24:17 ID:fCLIR6Nu0
そういえば町田で小田急に乗り換える場合
定期1つにできるようになったらしいが(・∀・)もれには関係ねえ
514名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:03:31 ID:p6t2mdUt0
久しぶりに矢部へ行ったが、EV+エスカレータ-設置工事してんのね
しかし駅入口の看板は変わらず…なのか。
日中10分間隔に近づいたのはありがたいね
515名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:01:58 ID:3AML3kVZO
足回りの入替って結構頻繁にやってる?
さっきモハ205-222に乗ったんだが、つい最近まで内扇だったのが外扇になってたもんで
516名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:30:38 ID:bKSaxaIA0
>>514
3/20時点では、EVのみ使用可能になっていた(エスカレータ・相模原側階段の使用開始は
まだだった)。
今日も、東急6000の甲種が昼頃に走っていたなぁ。インパクトあるわ。

あと、前面表示LED編成って、現時点では以下の編成でいいのかな?
H1〜H8、H15、H16、H20、H21、H23、H27
517名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:45:30 ID:sgo5hi6J0
保守
518名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:07:20 ID:7IMc4hdA0
保守
519名無し野電車区:2008/03/25(火) 15:51:38 ID:pFrrAW6s0
桜木町の信号故障の影響で遅れてたね。快速東神奈川行きが見れました
520名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:09:53 ID:EH9t899p0
>>519
んだ、んだ。京浜東北トラブル時の東神奈川切りだな。
期待していたけど、やっぱりあったのか。>快速東神奈川行
でも、東神奈川打ち切りをやられると、運用が目茶苦茶に。
521名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:39:39 ID:gIRnNKEZ0
>>520
だったら最初から全部東神奈川行きにしてしまえば解決
522名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:29:20 ID:kbur3POp0
新横の駅ビルオープン記念age
523名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:42:35 ID:75NmEvQDO
駅は貧弱なままだし
524名無し野電車区:2008/03/26(水) 10:30:34 ID:Bo/ZzyC90
「新横の駅ビル」に横浜線の駅舎は含まれません
あくまでガード下ですから
525名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:13:02 ID:mODzA/I00
今日新横浜に行ってみたけど、新幹線駅と在来線駅の差の凄まじさは想像以上だ。
新幹線駅から横浜線の連絡通路に入るととたんに気分が鬱になった。
526名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:04:22 ID:pLUehbPk0
横浜線ラッチ内(改札階)でビックカメラの人がチラシを配っていたね。
527名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:52:40 ID:28iKJfav0
>>525
ホームがコンクリート流してペンキ塗っただけの、古い小学校のプールみたいな出来だもんな
もっとも東隣はペンキすら塗られずコンクリ流しただけの悲惨な駅だけど
528名無し野電車区:2008/03/27(木) 02:00:55 ID:WrmK6m0t0
開業から改修工事していない駅は、大口、菊名、新横浜、淵野辺かな
529名無し野電車区:2008/03/27(木) 06:35:11 ID:2/kEx2yN0
>>528
淵野辺はエスカレーター付けてるぞ。駅舎の階段も拡幅してるし、桜美林絡みで
北口の改修もしている。
530名無し野電車区:2008/03/27(木) 08:41:15 ID:28iKJfav0
>>528
大口のホームは最近のゲタ上げ工事で、見違えるほど綺麗になってるじゃないか
531名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:24:29 ID:KWrGiqmi0
菊名は開業そのままではない。昔に設備の貧弱化改造を受けている。
532名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:38:39 ID:cGeWeuTo0
八王子みなみ野
533金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2008/03/27(木) 19:42:52 ID:ssBhKmqK0
外出かもしれないけど鴨居駅に空調付きの待合室が出来てたね。他の駅にも新設されるのかしら?
534名無し野電車区:2008/03/27(木) 20:02:58 ID:9Nlmz50oO
横浜線に乗ってる赤ラインセーラー服はどこ?白ラインと赤スカーフはどこ?
535名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:15:18 ID:zXiZP5epO
新横浜は在来線より新幹線の方が本数多い駅だから
536 ◆HOUSHI/vl2 :2008/03/29(土) 10:04:47 ID:lDj0yA4s0
随分幕車が減ったな・・・
537名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:29:53 ID:TD9DOVcWO
長津田に100周年の五角形の紙が張られてた
538名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:40:40 ID:BRMMNoHVO
橋本6時32分2番ホーム発東神奈川行きは扉を開けるのが遅い!
車庫から出てきてホームに停車してもなかなか扉を開けないうえ、暖房も効いてなく寒い!
横浜線は貨物列車か?
539名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:54:25 ID:FPJFIsCD0

頭が暖かいから、そう感じるのだよ。
陽気が緩んでからの発言ではないな。
540名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:16:25 ID:VeSqm/Pd0
>陽気が緩んでからの発言ではないな。

変な日本語だな  
541名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:26:03 ID:dX5VEcpp0
夕方の始発も似たような感じのがあるなw
542名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:07:23 ID:PkaHJfmS0
>>538
暖房はしかたないんじゃないかな。
車庫で起動直後から暖房入れても、すぐに温まるわけじゃないから。

ドアがなかなか開かないのは、2番線到着後、車掌が8両分移動しなきゃいけないからかな。
543名無し野電車区:2008/03/30(日) 21:53:47 ID:exsNbi/r0
>>536
日々の見たままでは、ついに半数を割り込んだ模様。
知っている限りで、H1〜H8、H15・16、H20・21・23(、H27)が
現時点での前面LED編成だし。

土曜は、始発・終電の両方に乗車…朝は記念Suica購入、夜は都心での飲みのためだったが。
橋本2番線発車の八王子行き、町田以北の町田行き、どちらも1日1回のはず…
544名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:58:49 ID:8U/y2X0R0
横浜線開業100周年記念は、やっぱりD51?
545名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:47:39 ID:1lyUIiMu0
>>544
まさかw
546名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:25:26 ID:4srz0G+i0
横浜線開業100周年記念は、やっぱり103系3色混合編成?
547名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:30:23 ID:1gtUN7Sb0
>>546
まさかw 酉から車両を借りるのか?束には、103系はほぼいないし…
548名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:35:45 ID:eSta8XKi0
チョコレート色の車両復活だな
549名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:51:39 ID:95oj03S7O
中山の横浜寄りの乗換階段って意味がないよな。
550名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:49:36 ID:KPQuZ4qw0
横浜線の塗装はなぜあんなにはがれてるわけ
551名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:13:29 ID:gdSLEjWjO
>>550
スカ線もひどくないかい?
…ってことは横クラ全てダメなんじゃない。
552名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:17:01 ID:HITfVIU00
>>551
スカ線はどんどんこれから新カラーに変わるからな。ハマ線は・・
553名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:27:21 ID:zwc4uOAo0
H26が特にひどい
554名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:45:37 ID:6vNmtp850
>>549
あれはな、エスカレータ「だけ」にしてはいけない、という規制があるから
ムダとわかっていても設置しなければいけないんだよ。
555名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:49:42 ID:PK+1+R8h0
>>547
中央の201を短縮して運用とか・・・無いかorz
556名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:04:44 ID:1gtUN7Sb0
>>553
今日も乗った…サハ2両を除いて、凄い色褪せ方だわ…
557名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:22:29 ID:r1fC2MJn0
>>555 今は、バスみたいにラッピングすれば、103もどきもOK!?
558名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:42:13 ID:ufqPGEGQ0
「木黄 シ兵 糸泉」
って下品な大HMをつけて走行して、
記念期間が終わったらオークションにかけてしまえ。
559名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:12:28 ID:aCxOglyY0
317 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:35:30 ID:qc5bSXjy0
中山駅臭いな
335 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:33:35 ID:5Uyf9vp60
>>317
凄く臭いよなwなんなんだよ?
337 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:03:41 ID:aCxOglyY0
中山は駅前田んぼだらけで肥やしでも撒いてんだろ。
それかホームレスが構内で漏らしてんじゃね?
338 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:07:01 ID:S48s+Qzu0
>>337
中山には超有名なホームレスがいたんだけど、
グリーンラインの開通前に保護されちゃったみたいね。
最近見ないし。
560名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:02:35 ID:HbazFblk0
2020年までに!!

A 横浜、大宮、千葉を軸に据えた輸送体系を新たに既存ネットワークに組み入れる
? 独立した都市圏を形成する横浜や新幹線の結節点である大宮を中心とした輸送体系の再構築、
千葉以東と東京都心との直通輸送、駅設備・生活サービスの改善等により、利便性のさらなる向上をめざします。

B 「JR東日本の沿線に住みたい」と思っていただけるような魅力ある路線づくりに取り組む
? 今後もご利用の増加が見込まれ、他の鉄道会社との結節点を多く持つ
東京圏の環状線群「東京メガループ」(武蔵野、京葉、南武、横浜各線)の利便性・快適性を、
輸送サービス、駅設備、生活サービスのそれぞれの面から向上させます。

http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/01.pdf
561名無し野電車区:2008/04/02(水) 02:53:46 ID:Q8gXAcI40
現状じゃあ仕事で電車移動したりしてにちょっと詳しいひとは
JRはダイヤがだめだから他の沿線に住みたいってのが
圧倒的多数だろからなぁ。
562名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:52:58 ID:PWiQdvni0
八片南相橋相矢淵古町成長日中鴨小新菊大神
王倉野原本模部辺渕田瀬津市山居机横名口奈
●━━━●━━━━●━●━━━━●●━●特快 2
●●●●●●━━━●━●━●━━●●━●快速 2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通 6 うち3本は橋本止まり

563名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:11:50 ID:eANakL4J0
八片南相橋相矢淵古町成長日鴨小新菊大神
王倉野原本模部辺渕田瀬津市居机横名口奈
●━━━●━━━━●━●━●━●━━●特快 2
●━━━●━━━━●━●━●━●●━●快速 2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通 6 うち3本は橋本止まり
564名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:21:12 ID:iiLWqJK80
>>559
言われてみれば、あのババア居なくなったなw
いつも夜、改札の周りでヘラヘラしてたんだが
565名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:39:59 ID:Dk8D0Bfv0
>中山駅臭いな
緑線じゃなくて?
緑線中山駅はザリガニを飼ってる匂いがする
566名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:59:57 ID:CwG7LNkGO
>564
つ人柱
567名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:02:47 ID:MlpeQfQNO
横浜線の終電の時刻なんて昭和40年代から変わってないしなあ
いまさら利便性を向上とか言われても期待できないよ
568名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:18:46 ID:Dk8D0Bfv0
>>567
「最終から始発までの短い時間帯に、保守・点検作業を行っており最終電車の時刻を変更する計画はございません」
だとさ。
569名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:48:06 ID:On0a/nPy0
最近になって逗子行き直通が廃止になって残念でならない。
俺は毎週週末になると、八王子から鎌倉の実家に帰るのに、片倉〜鎌倉間をよく利用していたんだが、先週は、大船止まりに変わっていた。
行きも帰りもこの電車で乗り換えなしで座って行けるから非常に便利だったのに残念だ。
570名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:28:57 ID:csZKAObQ0
根岸線住民ですが横浜線の電車は邪魔です
最初の計画通りみなとみらい線に直通していれば根岸線の邪魔にならなかったのに・・・

>>569
横浜駅から横須賀線をご利用ください。
571名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:17:29 ID:RsJd114k0
>>570
つっても横浜線の電車をカットしたところで、その分京浜東北線が増えるわけじゃないから、根岸民の丸損だぜ?
572名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:54:48 ID:ZbiUOWhI0
>>570
山手以南のゴミは黙ってろ
相模の糞田舎者め
573名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:11:09 ID:S++FIGkh0
根岸線の関内ー大船間は廃止しろ
574名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:00:12 ID:Fs0GobHRO
確かに根岸線の山手以南は田舎
ただ京浜東北線と直通してるから優遇されてるように見えるだけ
575名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:28:30 ID:nt0EkW1oO
桜木町―大船は単線非電化、3両で往復させてればいいんじゃないのか
それぞれのイメージ
横浜線→住宅街・長閑・甲州への玄関
京浜東北線→工業地帯・下町・半風俗街な中途半端都市・臭い・馬鹿・禿げる
根岸線→交通超不便地帯の数少ない移動手段・勾配が多い、鉄道空白地帯、住み心地が悪い、駅前でなくても土地が高い
576名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:52:16 ID:wc9XKAVJ0
みなとみらい線にお株を奪われ影の薄い根岸線(笑)
トンネルばかりの山奥を走る鉄道だな
577名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:21:47 ID:nQ0ayXvM0
単線でもいいから東神奈川ー横浜間に横浜線専用の線路を・・・・
578名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:44:14 ID:sAcaURr30
根岸線は本来根岸コンビナート向けの貨物線
武蔵野線・京葉線と同じで旅客輸送はオマケ
579名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:56:44 ID:OhRRs/mJ0
>>578 
そのオマケに両数、本数とも負けてるのが悔しいぞ
580名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:11:16 ID:zcgK0psB0
                  横浜782,370
    町田209,152 
                  大船179,254
  八王子162,806 
                桜木町126,974
                  関内115,390
    橋本112,570
  長津田109,520 
  新横浜99,998 
    菊名94,618 
  淵野辺73,492 
                石川町71,772
                新杉田70,520
    鴨居69,976 
                港南台69,756
    中山63,904 
東神奈川58,704 
  相模原55,318 
                洋光台44,122
十日市場42,064 
    古淵40,834 
                  根岸40,402
    成瀬38,684 
                  磯子38,240
                本郷台38,184
八王南野33,776 
                  山手33,754
    大口33,466 

以下、矢部21,956  相原20,554  小机18,998  片倉10,634

581名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:18:33 ID:zcgK0psB0
>>580
平成18年度1日平均乗降人員
http://www.train-media.net/report/0711/jr.pdf
582名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:35:33 ID:0XRjY78f0
2007年度のマダー?
583名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:19:23 ID:KX5gHtBm0
>>580
町田の多さに嫉妬www
橋本の倍近くかよ!
584名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:27:53 ID:8rQca3mu0
>>570
いや、MM線に直通しなくても全部東神奈川発着にすればいいだけの話かと。
というかどっちみち入出庫便だけは根岸線内を通らなきゃいけない訳だが。
585名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:16:57 ID:vUPvaiAGO
今菊名駅で喧嘩発生
586名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:17:31 ID:XwReTwUQ0
>>567
期待はできるかも。
江ノ島線南林間〜相模大野の初電は、開通の昭和4年から放置され、
つい先月やっと早くなった。
587名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:43:19 ID:SmIU4C2C0
「東京メガループ」だっけか。
経営ビジョンのお題目として掲げるくらいだから、と儚い期待をしてもいいのかどうか
588名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:45:06 ID:XPn+KMP60
東神奈川終点厨は鶴見・川崎出勤者か?
横浜に用がなくても横浜で東海道とか使えたほうが便利だろ?
589名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:11:45 ID:OO6/Al5C0
新横がすげー混雑していた。
アリーナでジャニーズ系のイベントでもあったのかな
590名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:20:13 ID:ChH9mUJ3O
横浜線の終点は子安で良いよ。それで京浜東北線と横須賀線に駅作って。東海道線と京急快特は通過で良いから。
横浜方面直通は快速のみで。
591名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:39:31 ID:Ev4a5s7n0
>>588
どう考えても東神奈川止まりの方が便利。
592名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:31:37 ID:9DBlo241O
根岸線とかいう糞路線の線路に接続してるのがそもそもの失敗。
なぜ横浜〜大船間を複々々線(東北線の赤羽〜大宮間みたく)にして横浜線通さなかったのか。
そうすれば確実に全列車横浜以遠まではいけるし、戸塚止まりでも大船止まりでも良かったと思う。
京急の良い対戦相手にもなったと思うのにな。
まぁその代わり根岸線が壊滅的になるかも試練がwあんな工業貨物線知らんわw
593名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:34:38 ID:Ru+z9EMwO
>>592
横浜線が同等の糞路線なんだから仕方ないさ
594名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:16:40 ID:Rfw3PcnO0
>>591
快特使わせてくれよ
せっかく東神奈川−横浜間は運賃0なんだからよ
595名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:09:49 ID:ky+2rj8a0
>>588
宿題は終わったのか?
厨もなにも、そもそも横浜線という路線の終点は東神奈川ですが何か?
強いて言えば横浜直通よりも東神奈川に東海道停めてくれた方がいい。

>>592
なんか根岸線に嫌な思いでもしたのか?

>>594
じゃあ仲木戸に快特停めればいいだけかと。
596名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:15:44 ID:i0ELh6Dj0
横浜線厨( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
鴨居厨が居ないのはいいんだが
ってか乗降客とかを見てもどう考えても根岸線>>>>>>>>>>MM21線(笑)
関内と桜木町で完全にMM21線に根岸線が勝ってるw
597名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:16:07 ID:SyfwkdT9O
クハ204*63の八王子側の車輪のブレーキ異常あるな。
598名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:16:59 ID:SyfwkdT9O
誤ブレーキ異常
正ブレーキに異常が
599名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:17:09 ID:i0ELh6Dj0
と、いうかこの発メロなんとかならないのか
ぴぽぴぽぴーぽーぴぽぴぽぴぽぴぽぴぽぴぽぴーぽーぴぽぴぽぴぽぴぽぴぽぴぽぴーぽーぴぽぴぽぴぽぴぽぽーーーー♪
町田で使われてるスプリングボックスが神曲に見えるだろ
氏ねよ
600名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:17:40 ID:IEz0WRza0
264 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/04/04(金) 12:48:58 ID:MJS4rejM

グリーンラインを取られて鴨居民が嫉妬してると勘違いしてるバカ山厨が集うスレはここですか?
あんなもんあっても無くても全く困らないし。

中山の山猿どもが騒ぐズーラシアはとても歩けない遠くにある「旭区」の施設
フォレオも「旭区」、四季の森も旭区にまたがってるね。

結論:しょせん中山は100年の歴史があるだけで何のとりえもない田んぼの広がるド田舎
行政にすがらなきゃ生きてゆけないザコw 他所の人をひきつけるものなんてありゃしない

たくさんの一流企業が集まり、ショッピングの都として栄える鴨居には足元にも及ばない
ビジネス客も鴨居>中山、買い物客も 鴨居>中山 人口も鴨居>中山で未来永劫かなわない事実に変わりなしw 

もうすぐ東部方面線もできて(目黒線で新横浜〜大手町が420円だって) グリーンラインなんて誰も乗らなくなるから中山終点で何も問題なし

いまのうちにセコい事を自慢してろwww 実に愉快愉快♪
265 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/04/04(金) 13:02:27 ID:MJS4rejM

>>262
うんうん、そうだね。出来てしまったものはしょうがないし、むしろ喜ぶべきだよね。
よっしゃ、俺も祝ってやろう。

オラが村にも春さ来たー、これで大都会の仲間入りだっぺー。
中山ばんじゃーい∩( ・ω・)∩



これでいいかな?( ´,_ゝ`)プッ
601名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:41:49 ID:1969GMQv0
馬鹿な役人にやらすといつもこういう結果になるな
民間に任せておけばよろしい
602名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:14:33 ID:JbPoARYA0
横浜線古い。ダッサ
603名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:30:05 ID:O5ZL59+r0
まちB厨は巣へお帰り下さい
604名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:31:22 ID:qrBHYj9C0
2020年までに横浜線は抜本的に改善されて生まれ変われるのか、
東部方面線に注目が集まり、このまま放置される運命になるのか、
多分後者なんだろうな
605名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:49:02 ID:kD/B36epO
東神奈川で折り返す電車の到着番線て実際駅で自分の目で確認するしかないんですかね?
606名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:21:11 ID:DuprbOFg0
>>605
駅の時刻表に書いてあるぞ。
607名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:04:20 ID:Kc37bisO0
中山駅のホーム、電車との段差と凸凹なんとか
ならんのかな。延伸部分はかさ上げしたけど、
全部同時に直せなかったのだろうか。
608名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:15:07 ID:IvLA7RYdO
夜の横浜線はキモイ
609名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:25:11 ID:fPoO7ZKR0
まるで朝昼の横浜線がキモくないみたいな言い方だな
610名無し野電車区:2008/04/05(土) 02:05:23 ID:Kzp63u7x0
なんで横浜線はクーラーいつも止まってるの?蒸し暑いぞ
611名無し野電車区:2008/04/05(土) 15:37:17 ID:uh5UnphG0
>>610
でんきを大切にね♪
612名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:07:44 ID:cIIyq7x/0
>>608は、いつでもキモイ
613名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:10:38 ID:loEMlVUB0
早朝からクーラーつけるなよボケ寒いだろーが
614名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:43:37 ID:fPoO7ZKR0
新横浜等でホームに出て涼む必要があるほど車内が暑い
615名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:20:59 ID:mIeVXaJj0
横浜線はがんばります。
616名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:57:46 ID:BH5YaH1cO
頑張って現状維持に努めます。
617名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:23:44 ID:bt/+D7uDO
横浜まで乗り入れないハマ線と東京に中途半端な位置に乗り入れる京葉線どっちがマシかな?
618名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:24:22 ID:loEMlVUB0
http://jr7yokohamasen.hp.infoseek.co.jp/news/2008/naya/IMG_3781.jpg

10連化フラグそれとも気まぐれなのか中山駅は・・・
619名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:17:37 ID:0jDE0ESW0
>>618
地下鉄との乗り換え口を造るためにホームを延ばして、
そこに階段とエスカレータとエレベータを設けてある。
10両化のためではない。

620名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:24:54 ID:RBY63IDC0
10両化するとしても菊名が無理
東横線が廃止にでもならない限りホーム伸ばせない
621名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:28:35 ID:loEMlVUB0
つドアカット
622名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:57:14 ID:5ZCFY09t0
405 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:33:16 ID:XFqHSN+GO
>>400
御意
なんで中山駅あんなに臭いのか?
換気をケチってるのか。

あと、日吉ーセンター南間とセンター南−中山間で混み具合が全然違う。
623名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:27:09 ID:PhgStoQ50
>>618
なんか町田駅みたいな感じだな
624名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:43:25 ID:C4ULqkRQO
そういえば25年位前まで東横線の菊名はホームが短くて渋谷寄の2両がドア開かなかったよな…そしてハブル期に踏切つぶしてホーム延伸したんだよな。まぁあの駅は設計の段階でレイアウトミスだと思うが…
625名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:25:07 ID:BgrpP65x0
>>619
だったらホーム延伸じゃなくて通路でいいんじゃね?
626名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:53:21 ID:jbHqMSrQ0
>>618
中山地下から階段でそこに上がってしまい、一人いそいそと停車位置に向かって長津田側に歩く切なさといったら
ああ31日にやっちゃったさ
627名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:00:30 ID:H2oiiaU30
>>620
山があったら、「これ以上線路伸ばすのは無理」という結論になるのか?
トンネル掘るだろ。

それと同じように、いつらでも工法はある。
628名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:05:13 ID:H2oiiaU30
横浜線は、私鉄の乗り換えが便利な駅が1つもない。わざとそうしたとしか思えないくらい。
菊名・・・無駄な階段の上り下りが必要
長津田・・・100mくらい歩く
町田・・・300mくらい歩く
橋本・・・100mくらい歩く
629名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:35:50 ID:jbHqMSrQ0
>>628
>>菊名・・・無駄な階段の上り下りが必要
上り線路の跨線交差は不要と申すか
630名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:49:20 ID:jbHqMSrQ0
ああ自由が丘方式にしたら不要だな確かに
631名無し野電車区:2008/04/06(日) 11:32:37 ID:HK+DpkNV0
中山なら乗り換え便利ですが
632名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:13:24 ID:jj4KRra6O
長津田くらい歩く乗り換え駅は結構有ると思うが
633名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:40:31 ID:uHVweVzw0
私鉄の意味が分からない阿呆がいるな
634名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:19:24 ID:igVFusrA0
>>628
つ東神奈川〜仲木戸
635名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:30:47 ID:PfLNMau40
>>628
町田駅に限って言えば、わざとというのもあながち間違いではないよな
636名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:20:56 ID:VceAdDx20
>>628
お前に体力が無いからそう思うだけ
637名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:20:50 ID:G8MOy6oV0
町田は商店街が反対してあの位置になったんだろ
小田急線と交差するあたりに空き地が多いのは
あそこに駅を作るつもりだったとか
638名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:27:55 ID:jbHqMSrQ0
>>634
地図上だと、改札間100mぐらいかな
意外と短い
639名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:51:08 ID:Bv3IRiD00
「東京メガループ」のイメージ画は私鉄との結節強化を匂わせてるが
町田は今更無理としても菊名くらいはなんとかする気だろうか……
640名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:42:35 ID:jbHqMSrQ0
むしろ東急と相鉄が新横浜に来るようになった時点で用済み廃棄な気がする

641名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:56:50 ID:uHVweVzw0
新横浜に来る東急は目黒線だからね
642名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:06:49 ID:Ktsf1tQG0
土曜日はまかいじ乗車率高かったな。信玄公祭りの影響か?
643名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:05:30 ID:3fO1aExn0
山梨ディスティネーションキャンペーン期間中だからな
644名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:12:22 ID:Ktsf1tQG0
>>643
来年は横浜ディスティネーションキャンペーンだな。ていうか、土曜日中央線かなり遅れたのに運行したんだなw
645名無し野電車区:2008/04/08(火) 11:19:44 ID:IXqD4vlP0
菊名 委託してたくせにノーラッチやめるな。
646名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:26:52 ID:V67P/taYO
さっき甲種輸送されてた@町田
647名無し野電車区:2008/04/09(水) 19:20:41 ID:n63AFelsO
横浜205系も武蔵野205系みたいに
ドアの入口付近にプラ板つけてほしい

205系を置き換えるつもりがないなら
648名無し野電車区:2008/04/09(水) 19:21:13 ID:n63AFelsO
横浜205系も武蔵野205系みたいに
ドアの付近の座席の手すりにプラ板つけてほしい

205系を置き換えるつもりがないなら
649名無し野電車区:2008/04/09(水) 21:47:51 ID:rztd5Q6c0
 /\__/\
//  ヽ \ NO
|(●),、(●) :|THANK
| ノ(、,)ヽ :| YOU
|  -=-ヽ  :|
\ `ニニ´ /
/`ー---―´\
    nn   nn
   nf||   ||!n
    ||||∩ ∩||||
   |  !} {!  |
   ヽ イ  ヽ イ
650名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:53:02 ID:YYmx98Wn0
関 内 駅 の 発 メ ロ を ☆ ☆ ☆ 横 浜 ベ イ ス タ ー ズ ☆ ☆ ☆ の 応 援 歌 に し ろ 馬 鹿や ろ う !
651名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:53:24 ID:YYmx98Wn0
関 内 駅 の 発 メ ロ を ☆ ☆ ☆ 横 浜 ベ イ ス タ ー ズ ☆ ☆ ☆ の 応 援 歌 に し ろ 馬 鹿 や ろ う !
652名無し野電車区:2008/04/10(木) 19:48:13 ID:HLSFh/pn0
お ま い は 根 岸 線 ス レ へ 行 け 馬 鹿 や ろ う !
653名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:28:13 ID:YYmx98Wn0
行 っ た ぞ 馬 鹿 や ろ う !
18 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 22:26:47 ID:YYmx98Wn0
650 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 17:53:02 ID:YYmx98Wn0
関 内 駅 の 発 メ ロ を ☆ ☆ ☆ 横 浜 ベ イ ス タ ー ズ ☆ ☆ ☆ の 応 援 歌 に し ろ 馬 鹿や ろ う !

651 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 17:53:24 ID:YYmx98Wn0
関 内 駅 の 発 メ ロ を ☆ ☆ ☆ 横 浜 ベ イ ス タ ー ズ ☆ ☆ ☆ の 応 援 歌 に し ろ 馬 鹿 や ろ う !

652 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 19:48:13 ID:HLSFh/pn0
お ま い は 根 岸 線 ス レ へ 行 け 馬 鹿 や ろ う !



といわれたのできました
関 内 駅 の 発 メ ロ を ☆ ☆ ☆ 横 浜 ベ イ ス タ ー ズ ☆ ☆ ☆ の 応 援 歌 に し ろ 馬 鹿 や ろ う !

 んな
か  いー


 んな
   いです。
ぴろぴろぴーぽーぴろりろりろりろぴろぴろぴーぽーぴろりろぴろりろぴろぴろぴーぽーぴろりろぴろりろりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん♪


654名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:29:08 ID:YYmx98Wn0
ウォーウォーウォウォーウォウォッォオー♪
( ノ゚Д゚)ヨッ!こ浜ベイスターズ
ゆーめーをおーいかっけろおうおおおおおおー!
655名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:51:58 ID:aJYO4ll50
春休みってまだ続いていたっけ?
656名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:21:34 ID:Twf+kMDp0
上り2番電車、もう少し時間繰り下げて、
初電との間に1本増発キボンヌ。
ひかり393号に便利に乗り継げればなぁ・・・
657名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:34:10 ID:iKe6bOkZ0
>>656
橋本5:36発も、2分ほど発車が早くなれば、新横浜で99Aに何とか間に合うのに。
まぁ、今でも1Aには間に合ってるからいいのだが。
658名無し野電車区:2008/04/12(土) 12:06:36 ID:hNC/ZuCHO
横ハメゲイスターズ〜♪
659名無し野電車区:2008/04/12(土) 16:20:24 ID:CDfUxnzg0
下り増発橋本逝き乗車厨。
束もやっと腰上げた。
660名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:45:15 ID:Twf+kMDp0
>>659
騙されてはいけませんぞ。
そのスジはこっそり消したものを復活させただけだ。
661名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:43:21 ID:NOlyYcDJ0
横浜線沿線ラメン店希薄也
662名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:04:14 ID:O1Y/B0qI0
上り1番電車に乗って、新横のコンビニで朝飯買って393に乗ってます。
最初は空いた時間どうしようかと思ったけれど、これで結構潰せる。
663名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:56:15 ID:3lZZ85l90
上り1番って5:08着だよね。早くない?
664662:2008/04/14(月) 00:57:38 ID:eEJoDyOY0
>>663
スマソ、八王子始発の1番、新横5:38着のです。
その前に橋本始発があるのを忘れてました。お恥ずかしい。
回線切ってクビ...


って、IP固定だった...orz
665名無し野電車区:2008/04/14(月) 09:11:48 ID:kQ/ny3H/0
糞スレ
666名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:13:08 ID:hju+KaSLO
いつ東日本の横浜線新横浜駅は栄えるのか。
667名無し野電車区:2008/04/14(月) 19:13:05 ID:9U33RVrw0
今日もホーム混雑で菊名到着ドア開けられず。
しかも整理に警官が出動していた。
668名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:41:01 ID:OzCESP3B0
菊名ってすぐ滞留するよね。
ドア開けられないから電車発車できない→詰まる→遅れる→積み残し→さらに遅れる
の悪循環
新横から地下鉄乗り継いで日吉に出たのは正解だったかな。日吉も東横もカオスだったけど
669名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:03:54 ID:A0irSpOs0
今朝も菊名で地味に詰まってたな
670名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:08:09 ID:ne3Gi+470
在来線がダメなら新幹線で行けばいいじゃない。(まりー)
671名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:42:58 ID:2VgJ8xd30
エアコン付けろ。熱い。
672名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:57:01 ID:mdguYqgOO
菊名は改善不可能なのかやる気がないだけかどっちかな
673名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:08:16 ID:vZA+eGj2O
東神奈川から八王子乗り通した


長い!
674名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:27:14 ID:p8Sv6L7G0
浜線はすべてに対してやる気がない
675名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:49:41 ID:LFlZnrnW0
東神奈川7:49発橋本行き
車内放送がくどい
676名無し野電車区:2008/04/15(火) 18:36:50 ID:5y7rF96s0
今年度に入って以降上下ともにラッシュ時橋本-町田間の乗車率が異常に増えたと感じるのは俺だけだろうか?
下りなんて混雑限界に近くないか?ありゃ上り根岸線直通よりも混んでる気がする。
677名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:02:06 ID:y/oFuSBm0
いい加減ラッシュ時はエアコンつけてよ
678名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:07:49 ID:04ZGQytY0
>>677
俺は、ラッシュ時に暑くなってきたら、窓開けるけどね。
でも、窓が結露するくらいムンムンなのに、窓近くの人が窓開けてくれない場合が多い。
そういう場合は、一旦ホームに出て、外から開ける(でも、車両によって外側に取っ手がついてないものがあって困る)
679名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:37:02 ID:slpb6qUc0
菊名は駅員もやる気がない
夜遅いと乗り換え改札の有人窓口はシャッターが閉まっている
680名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:39:24 ID:1opd4Blb0
聞くな
681名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:35:24 ID:+hvl0mKn0
>>679
小机か大口の駅員だからかな
682名無し野電車区:2008/04/16(水) 08:25:48 ID:L2gCVTBeO
>>676
そうかもな。いつもより町田で待つ人の数が増えた。たまに上り始発電車まで並んでるし。
683名無し野電車区:2008/04/16(水) 13:10:30 ID:M03FUQ9W0
車内路線図の中山に緑線の乗換え案内がない。
東急はシール対応してるのに。
684名無し野電車区:2008/04/16(水) 13:48:32 ID:BSO3H25L0
>>683
乗り換え客なんざ居ないんだから当然だろ プププ
685名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:29:33 ID:6XSkAX5l0
683 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/04/16(水) 13:10:30 ID:M03FUQ9W0
車内路線図の中山に緑線の乗換え案内がない。
東急はシール対応してるのに。
684 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 13:48:32 ID:BSO3H25L0
>>683
乗り換え客なんざ居ないんだから当然だろ プププ

昼間から自演乙です。緑の田舎者w
686名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:30:33 ID:m8RVhqnp0
鴨居厨隔離スレの池沼が暴れてますよwwwwwwwwwww
687名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:31:29 ID:6XSkAX5l0
鴨居と中山廃駅にして街自体も燃えれば良い
688名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:33:24 ID:6XSkAX5l0
そんで、十日市場〜小机間は高速運転で時間短縮だな
689名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:34:05 ID:6XSkAX5l0
緑部落農民馬鹿は人力車で十分だwww
690名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:27:35 ID:ZzpZuKqJ0
町田と長津田で100周年の横断幕をみた。
結構、萌えた
691名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:06:46 ID:dtS7QMLF0
>>690
蒸気、クモハ73500、ウグイスの103初期、205だっけ。あれいいね。
知っている限り、橋本では小旗が飾られているが。
692名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:55:22 ID:Kw+NhY370
100周年のイベント何をやるのかな。
80周年で走ったクモハ40は剥製になっちゃったから、旧国の運転はムリか?

693名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:23:51 ID:gvGdwlL00
鴨居のスレ発見!
なんだか懐かしくて嬉しいので参加します!
鴨居には小学校5年から去年2月に結婚するまで住んでました。
駅から7分の所に両親、駅から1分の所に兄夫婦が住んでるので
今でもよく行くんですよ!
これからもちょくちょく遊びにきますね!
694名無し野電車区:2008/04/17(木) 15:36:26 ID:L0VxojZd0
>691
橋本は1番線の相模原寄りのとこにありましたよ。

横断幕をバーンと作って掲げたりして、お金かけているし、
イベント列車みたいなのも期待できるかな。
695名無し野電車区:2008/04/17(木) 16:57:56 ID:XjEh9jhrO
イベント列車でデゴイチ走ったら沿線はヲタと見物人とクレームでパニックだな。
でも何をやるのかな?
696名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:12:04 ID:qaGuhwIi0
踏み切りで寝転がって汽車を撮るローアングラーのオヤジ来るのか
697名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:35:54 ID:ibeBM4GN0
おながい!デゴイチ キテー(T人T)
C57でもオケー
698名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:53:40 ID:qQoROcqYO
D51なら町田におりますがな
699名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:08:21 ID:dVyV49N5O
普段は205系オンリーの横浜線に別の車両が入線するというだけでwktkする。
700名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:19:57 ID:I6wG/1k+O
何か鉄道マニアとかにも注目されず、ひっそりと開催されそうだな
下手に騒がれるよりマシか
701名無し野電車区:2008/04/18(金) 01:36:23 ID:dRQCCEqp0
崎陽軒も100周年らしいが、
そっちの影に隠れたりせんだろうな
悪い予感がするのう
702名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:52:15 ID:9cVP4qLeO
そういや京浜東北に崎陽軒のラッピングトレイン今あったよな…
703名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:07:38 ID:dRQCCEqp0
まあそれはともかく小机駅、気合入ってるな
IOSYSの横浜線mad思い出したよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bArsLkmPRY4
704名無し野電車区:2008/04/18(金) 11:40:35 ID:M4yW8Eet0
205系から6ドア抜いてデビュー時編成の再現でお茶を濁す感じでどうよ?
705名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:31:59 ID:kdDPQclS0
>>704
志村、方向幕、方向幕!
そう言えば、帯が汚いH26も前面LEDになったね。帯はそのままで(苦笑)
706名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:46:23 ID:Cbj+oZQiO
横浜線ではH26が一番新しい編成のはずなのに帯はおそらく一番汚い…
幕編成は早めに記録した方が良さそう。
707名無し野電車区:2008/04/18(金) 20:58:44 ID:07j88ylq0
708名無し野電車区:2008/04/18(金) 21:15:19 ID:YfvMX/7E0
どうせ当分の間は205なんだから、帯くらい更新すりゃいいのに
709名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:01:04 ID:To95iRor0
開業当初の横浜線の速さにワロタ
東神奈川ー小机ー中山ー長津田ー原町田ー渕野辺ー橋本ー相原
710名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:23:54 ID:9S/hOkBiO
速くない速くないwww
711名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:27:17 ID:VDvR9ji80
>>709
橋本-相原
ここだけ駅間が短いのは何故だろ?
712名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:13:45 ID:z0eFivwVO
早く新スレ立てて下さい!緑区民と一緒は嫌ですよ!
713名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:20:19 ID:X7dsyknJO
隔離スレ有っても無くても変わらない気がする
714名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:28:15 ID:RBUHYCsW0
>>712
川尻(城山)の住民がごねたから。
本来は相原で両方の需要を賄うつもりだったが、橋本界隈の住民が
駅設置をするなら用地を提供すると提案したら設置されたとかなんとか。
お陰で元の計画から予定されていた相原駅より広い敷地を確保できたらしい。
715名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:34:13 ID:A2wR2fAS0
>>712
お前、むこうのスレで緑愚民乙wwとか言ってた厨房だろ?www
自分でスレも建てられないんだな( ´,_ゝ`)プッ
キモイんだよ(笑)
マジで
716名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:35:29 ID:C/gn27Q2O
>>709
案外開業当時の駅にしか止まらない臨時快速とか走らせたりして…
717名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:47:10 ID:X7dsyknJO
面白そうだな、それ
718名無し野電車区:2008/04/19(土) 16:05:41 ID:awszghNe0
鹿沼公園の機関車を復活させて記念列車運行とか言ってみる
719名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:08:10 ID:lMcCIdyz0
6DOORSステッカーマダー?
720名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:26:49 ID:CHn6q+0C0
100周年記念は横浜線の線路使ってマラソン大会でもやれw
721名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:01:09 ID:gU1OnNfn0
>>719
6ドアの有無が混在してる路線じゃないとつかない筈だぞ
○CARSステッカーもそう
722名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:04:54 ID:Bd0B60qN0
ぴーぽーぴーぽーぴ♪
間もなく、一番線に、臨時列車が到着します。黄色い線の内側までお下がりください(女声)
一番線の電車は臨時快速東神奈川行きです。停車駅は橋本淵野辺町田長津田中山小机です。
723名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:19:11 ID:/L8nLeHL0
横浜線の車掌はやる気なし。ほとんど何言ってるか聴こえないし、日本語しゃべってるのw?
724根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/04/19(土) 20:38:04 ID:v2rU4/Py0
>>721
8carsステッカーなら8輌化するときに既存7輌と区別つけるために
やってたなあ。もっとも、完全8輌化したときに外しちゃったけど。

>>723
たしかに。是非とも聞き取りやすい女性車掌がほしいところだ。
時々八王子行くのに橋本行乗って、そこから相模線八王子へ
乗り継いでいくことあるけど、相模線は女性車掌も多くて放送に
新鮮味を感じてしまう。
725名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:58:55 ID:OIcb+Ubf0
横浜線に女性車掌とか運転士って存在するのか?
他の路線では結構みたり聞いたりするけど、横浜線では皆無なんだけど
726名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:23:43 ID:w/C07DmD0
>>725
横浜線=サーセン路線だから。まず女性は派遣されないだろ
727名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:44:01 ID:vVgTeJ7EO
乗換案内がやたら詳しい車掌がいるね
朝の長津田到着直前
「東急田園都市線中央林間・渋谷方面・横浜高速鉄道こどもの国線は乗換えです…」
を聞いたことがある。
728名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:17:56 ID:KGqTNRXN0
鴨居⇔小机間に駅ができる話も昔あったよね。


729名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:59:04 ID:qbFa//KN0
エレベーターのない駅ってどこかあったっけ?

把握しているのは
エレベーター○ 町田 八王子 新横浜 橋本 片倉 成瀬 小机 東神奈川
エレベーター× 長津田
730名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:07:09 ID:1iUmi9FH0
エレベーター○ 町田 八王子 新横浜 鴨居 橋本 片倉 成瀬 小机 東神奈川
731名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:52:50 ID:h4csQr3k0
鴨居駅で今エキコンやってるね
732名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:18:50 ID:MbkZHNS90
気になって駅情報を見てみたが
ttp://www.jreast.co.jp/estation/result.aspx?mode=2&rosen=68=1=横浜線

情報の新旧が入り乱れてるなw
733名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:45:07 ID:089RNI/M0
>>730
エレベーター○ 八王子 片倉 橋本 相模原 矢部 町田 成瀬 鴨居 小机 新横浜 東神奈川
エレベーター× 長津田 菊名 大口
相原、淵野辺、古淵、十日市場、中山は意識してないなぁ。
734名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:07:42 ID:l3/7+rvH0
















735名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:25:14 ID:hWcU39TD0
新横浜って、コンコース〜ホームはエレベーターが前からあった気がするけど、コンコース〜北口って最近だよね。
736名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:27:18 ID:lNpqyW0Y0
相原は駅舎が新しいからありそうだけどどうだろう
737名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:30:18 ID:+Iq/R0ds0
相原、淵野辺、古淵、十日市場、中山は全部エレベータある
(中山は最近できた地下改札方面のみ)
738名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:41:05 ID:MbkZHNS90
すっかり忘れられているみなみ野、涙目w






みんなあると分かってるんだろうけどさ
739名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:00:29 ID:089RNI/M0
ふと思ったら、菊名・大口だけはエスカレーターも×なのね。2駅涙目。
(他の駅は、最近改造が終了した矢部も含め、全ての駅であったはず)
740名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:19:34 ID:mLqdh5Xs0
やっぱ相模原って金持ってるよな
741名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:57:07 ID:NlSPgyro0
カモイネーゼが一番金持ってるよ
742名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:20:23 ID:jch9SK560
その金緑愚しか使えませんw
743名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:40:08 ID:XM4P0fv+0
マンソン業者に田畑売ってしこたま金持ってるからなあ鴨居土民は
744名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:18:41 ID:jch9SK560
部落紙幣
745名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:31:09 ID:zKibkWWmO
誰か緑区専用の新スレ立てろよ!
746名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:31:33 ID:qezwup1U0
>>703
小机駅、何かやったの?
747名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:59:50 ID:jch9SK560
>>745
うっせーよハゲ
748名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:47:32 ID:Zkuh8llt0
待合室○ 鴨居 小机
749名無し野電車区:2008/04/21(月) 07:53:00 ID:k0EJrq6+O
今日のハマせんは冷房効いててグッジョブだた
750名無し野電車区:2008/04/21(月) 08:15:16 ID:+zwJWPsM0
>>711
昔は橋本駅は出来ない予定だったけど、地元住民の嘆願で設置することになった。
…って小学校の社会の副読本(相模原の歴史)で見た記憶が。

それに関連した(と思われる)石碑が北口のこのへんにある。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/35/35.956&el=139/20/45.098&scl=25000&bid=Mlink
751名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:42:12 ID:3+sUXLuj0
>>748
普通にイラネ。ホーム狭くなるし。
752名無し野電車区:2008/04/21(月) 12:35:25 ID:7Rzc/ZNdO
待合室より駅の構造を改善しろ。
新横浜と菊名と町田の客で朝は慢性遅延じゃないか。詰まりすぎ。
753名無し野電車区:2008/04/21(月) 13:44:54 ID:r5E3Nf/RO
待合室は高齢者には優しいね。
ところで新横のホームはいつ改装っていうかきれいにするんだろう?
今手狭だしねー。

東部方面線ついでのときかな。
あと神奈川の要望書にある中央線に乗り入れとかどうなんだろう
754名無し野電車区:2008/04/21(月) 13:49:22 ID:r5E3Nf/RO
はまあゆ線の工房のガキ共はマナーがあんまよくないよね。
大勢でかばん床に占領させたり。そんなかたまるなといいたいw
荷物はでかいのは仕方ないけど。
厨房みたいにはしゃいでたり。
女もいいとはいえないが。
755名無し野電車区:2008/04/21(月) 14:18:19 ID:phBS4O4N0
>>753
中央線より京浜東北線への乗り入れ希望
八高線とかに乗り入れたら面白いなー
756名無し野電車区:2008/04/21(月) 16:29:08 ID:4rLPik6S0
菊名-新横浜(下り) 置き石被害で急停車。
8分遅れで運転再開。
757名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:28:18 ID:1tAoiFJsO
>>753
俺としては、直通してみてほしいな
相模原市がもっと成長したらになるのかな
758名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:39:05 ID:Hh27xH/T0
>>755
京浜東北線には乗り入れているじゃないか。東神奈川−横浜間で。
八高線は箱根ヶ崎に車庫が出来たら横浜線の車両も入れさせてくれとか、
片倉−北八王子の短絡線を作ってくれとか、昔このスレで話題になったな。
759名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:50:04 ID:FUA32fM+0
横浜線みたいなクソ路線に待合室とか作るな。その分東海道線に回せ
760名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:59:43 ID:OQtsni3c0
相模原駅の謎
相模原駅って監視カメラついてる意味あるのか?
ホームにモニターがあるわけじゃないし、改札口にあるカメラ、ホーム上のカメラ共にほとんど意味が無いんじゃないのか・・・。もう少し意味のあるようなところに設置すべきでは・・

それと
橋本行
なら
ボツ!   って何だ?w
761名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:09:42 ID:OQtsni3c0
いや監視カメラなんてどこもそんなもんだよな。
つまらんレスしてごめん。 下段に書いたやつに関してはわかる人はわかってるんじゃないかと思うけど一体なんだ?
762名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:15:22 ID:HqR3Fp2yO
置き石って何が楽しくてするのかねぇ?
763名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:15:46 ID:j9ODeeoEO
しかしこれだけ混んでいるのに8分おきとかふざけてるだろ
764名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:30:40 ID:aSpfogqB0
ハマ線だけJR東海管轄にすればいいw
765名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:56:10 ID:IRTUIFXFO
朝の町田と中山と小机は交互発着にすればいいのに

んで町田行はすべて橋本行に変更
766名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:13:42 ID:H6qBEDJd0
菊名は乗換駅なのに、階段しかないのかよ!
バリアフリー計画は無いの?
767名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:34:16 ID:AOJ1fF5E0
長津田駅は一応エレベータは設置予定だそうだ。

JR東に階段増やせや(゚Д゚)ゴルァ!!と苦情出したら、
「階段は設置場所がこれ以上ありませんが、エレベータは設置予定です。」
との回答。

いつになるかは分からんけどね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

つか、バリアフリー法関係でこれからは全駅対応せなアカンから、
菊名駅とかも設置されるんでね?
768名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:42:16 ID:3lRYe1Sq0
菊名ってエレベーター設置する場所ないんじゃね?
769名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:09:33 ID:WFx3Q3g10
無理矢理にでも作るんじゃない?
例えばホームの2両目あたりから地下掘ってでも。
770根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/04/21(月) 23:34:24 ID:7+4vK4gi0
>>764
んー東日本持ちとはいえ実質いまでさえ東海の旅客会社が管轄してるような
状態にしか見えないんだけよなぁ、ハマ線は…(ワラ
771名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:51:34 ID:1tAoiFJsO
>>767
どこにエレベーター作るんだろう
772名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:53:58 ID:hQPCSebj0
4月に入ってからは下りも朝混むようになった。

あの本数はさすがにないな・・・。
淵野辺での停車時間が酷い。
773有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/22(火) 00:21:53 ID:NSyVeEy90
>>762
最近はカラスの仕業ってのもありますぜい。
774名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:53:01 ID:CScVwHo/0
>>771
町田のヘンな配置を考えたらどうにでもなりそうな気もします
十日市場よりのエスカレーター脇から通路延ばして売店付近とか
775名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:53:56 ID:yaBeVApD0
IDが「矢部」?
776名無し野電車区:2008/04/22(火) 01:32:59 ID:xtOIB1YC0
置石の実験場にされるハマ線w
777パチンカー:2008/04/22(火) 02:06:06 ID:lIwr5WLmO
777取れました
\(^o^)/
778名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:08:52 ID:xtOIB1YC0
玉なんてでねーよ
779名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:43:06 ID:Awvasod40
壮健更新

> ・総武中央緩行が優先順位の上位だったが、山手への新形式車の投入が浮上(ホームドアの絡みもあり?)
>  →転配は101系を思わせるものに!!??


ハマ線へ転属希望
ってことでE233は無しの方向か?
780名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:11:25 ID:30yKcfoCO
どちらにせよ、今の205系を置き換えるなら新古車でも良いよ…。
早く幅広車を。

ただ、広告モニターは使うのか?
781名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:51:50 ID:YoAGvbWbO
201でもいいから増発を
782名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:30:52 ID:VS7kdTvDO
理由は知らんが、4分ぐらい遅れたのに何の案内も無し。氏ね横浜線。
783名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:33:54 ID:VS7kdTvDO
今やっと連絡あったが何言ってるかわからず。ほんとやる気あんのかよ。客をなめんな。
784名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:30:45 ID:yaBeVApD0
お陰で、通常間に合うはずの相模線に間に合わなかったぞorz
次の電車まで25分待ち…
785名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:13:41 ID:CScVwHo/0
この前もホームではまともにアナウンスされてなかったな
786名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:10:19 ID:rcBmGZmL0
ダイヤ乱れまくってた成瀬で飛び込んだ糞DQNは死んで詫びろ!
787名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:19:40 ID:0KXpJtnZO
山手線の車両が2010年ころから移籍って本当かい?
788名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:46:31 ID:Gp2QZI+LO
>>787
国電総研で、山手線に新車を導入する噂があると発表された事で、騒がれてるだけ。
所詮嘘かもしれないし、本当でも横浜線に来る確率は低い
789名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:13:22 ID:wTMf72zj0
>>787
糞山手ばかり新車食い散らかしやがって
いい加減にハマ線に最新車両入れろ
790チラシの裏を崇拝するもの:2008/04/22(火) 19:15:39 ID:YNWVXHDy0
山手>>>>>>>>>>>>>>ハマ線
だと思うのです
791名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:30:26 ID:rcBmGZmL0
11連化クルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
792名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:26:37 ID:8qe93muh0
2連+2連のJR東海方式くるーーーーーーーーーーー
793名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:20:18 ID:Pjb+yujj0
313系じゃなくて、ポニーとか言われてる郵便車を突貫工事した
ヤツが来たりして・・・。
794名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:14:19 ID:2x3U2fVq0
横浜の根岸公園ベトナム戦争で戦死した米兵の死体置き場だろ。
相模大野の伊勢丹がある場所もそうだったはずだよな。
ぐちゃぐちゃになった遺体を修復したりなんてことしてたらしいな。

今でも篠原の一部から新横浜駅にかけて殺伐とした風景もあることにはあるが、あの近辺の由緒正しい被差別部落といえば、やっぱり小机だろ。

横浜市内の古い地名
◆暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm
◆小机(処刑場) =新横浜の隣駅 http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm
◆戸塚(首洗いの井戸) http://ime.st/ime.nu/kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm

795名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:27:52 ID:J3TI4JLI0
ご丁寧にも全部リンクが切れとる
796名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:08:47 ID:kxUVJnUY0
リンク切れワロタw
797sage:2008/04/23(水) 00:43:29 ID:BpzUFm8w0
>>771
淵野辺方式で階段&エレベーター設置可能ですね
798仲裁人 ◆HXMyAjEUzM :2008/04/23(水) 00:58:57 ID:LC3rRFZb0
>795
すみません。

799仲裁人 ◆HXMyAjEUzM :2008/04/23(水) 01:02:35 ID:LC3rRFZb0
>794
お暇な時で結構ですので、
別のソースを準備していただくことは出来ますでしょうか?
大変申し訳ありません。
800名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:05:18 ID:hcRAPeEi0
801名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:20:06 ID:30xXJBjl0
なぜかK駅から幼女がずーっと俺の方を見ていた
なんとなく恥ずかしかったし、誤って目が合ったら母親に通報されそうだったので目をそらしていたが、
児ポ法改正されたら、見られただけで俺逮捕されるんかな

802名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:46:18 ID:kxUVJnUY0
キモ
803名無し野電車区:2008/04/23(水) 04:29:18 ID:StFDwxOe0
>>801
漏れなんか可愛い子供見掛けたら相手しちゃうけど・・・
804名無し野電車区:2008/04/23(水) 05:48:42 ID:vY+kYP8TO
昔は新横浜駅周辺は、人の住む所ではないくらいひどかったよね?
805名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:16:12 ID:30xXJBjl0
>>802-803
イケメンだったら相手にしても世間が許してくれるんだろうけど、
俺キモくてしかもムキムキだから
806名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:12:06 ID:q8mnJcku0
【商業施設/東京】旧ぱ・る・るプラザ町田、6月開業予定なのに…テナント契約ゼロ 誘致難航[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208927264/
807名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:56:01 ID:JEVC5dRA0
Cランク以上の駅だけ快速停めればいいんじゃね
http://www.express-ad.co.jp/search.htm
該当駅は下記の通りです。駅名をお選びいただきますと、その駅の情報を表示いたします。
路線名 駅名 駅等級 B0掲載料 B1掲載料 B2掲載料
横浜線  東神奈川  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  大口  D
 18,800円  9,400円  4,700円
横浜線  菊名  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  新横浜  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  小机  E
 15,200円  7,600円  3,800円
横浜線  鴨居  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  中山  D
 18,800円  9,400円  4,700円
横浜線  十日市場  D
 18,800円  9,400円  4,700円
横浜線  長津田  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  成瀬  D
 18,800円  9,400円  4,700円
横浜線  町田  A
 76,000円  38,000円  19,000円
横浜線  古淵  E
 15,200円  7,600円  3,800円
横浜線  淵野辺  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  矢部  E
 15,200円  7,600円  3,800円
808名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:56:36 ID:JEVC5dRA0
横浜線  相模原  D
 18,800円  9,400円  4,700円
横浜線  橋本  C
 36,000円  18,000円  9,000円
横浜線  相原  E
 15,200円  7,600円  3,800円
横浜線  八王子みなみ野  F
 9,200円  4,600円  2,300円
横浜線  片倉  F
 9,200円  4,600円  2,300円
横浜線  八王子  A
 76,000円  38,000円  19,000円



--------------------------------------------------------------------------------

809名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:57:17 ID:d1L8F1yS0
隔離スレはまだか
810名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:00:55 ID:pXDCsAlR0
菊名はジョナ潰してそこに上りホーム作って、現在の券売機付近に階段設置すればホーム分離で混雑緩和になると思うんだがなぁ。

連絡改札の渋滞、何とかしてくれよ
811名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:01:38 ID:EChHGhZu0
中山のホームかさ上げ一日数メートルずつ出来上がってる
812名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:27:31 ID:c6Y5iGKp0
>>807
淵野辺厨乙。
813名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:40:40 ID:nNU58USB0
山手の中古が来るのかねw
814名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:24:46 ID:TWM/cax80
>>813
それはケーヨーセンみたい
あっちは大分発展するのか?
やっぱ東京いってるとちがうの
815名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:26:39 ID:G7drfGcnO
埼京線・総武緩行線で山分けして総武緩行線の209を京葉線へ転属が最有力候補
816名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:37:00 ID:nNU58USB0
>>815
京葉車は6M4T 総武車は4M6T
817名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:40:07 ID:LRfKgpJKO
別スレを建てようよ!鴨居とそれ以外の。
818名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:03:46 ID:c6Y5iGKp0
相模原市の「相模総合補給廠」一部返還 小田急多摩線を上溝駅まで延伸
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208956710/
819名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:12:08 ID:fLKSTUot0
横浜線に新車はいつくるんだろうか・・・
820名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:15:14 ID:aSZ8ciy/0
相模原(笑)
821名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:51:34 ID:nNU58USB0
横浜線の中古率低いよw

埼京線京葉線南武線武蔵野との比較だけど
822名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:05:26 ID:aG2KzFenO
菊名は現存と地下の2刀流乗り換え通路にすれば混雑緩和よ
823名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:20:06 ID:221B/9C70
ハマ線利用者から完全にスルーされてる田舎山www
824名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:24:44 ID:221B/9C70
町田が小田急乗客数ナンバー2の座を明け渡すのも時間の問題
825鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/24(木) 00:26:57 ID:zEIEe5eU0
長津田の100周年幕が裏返しになってるんだけど・・・・
826名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:33:44 ID:ytJPqRo/0
>>823
誰も聞いてねーのww緑部落愚民wwwwwwwwwww
827名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:36:57 ID:ZnHjQENYO
>>823
ダサ居民深夜も乙w
828名無し野電車区:2008/04/24(木) 06:02:48 ID:plh0x5CfO
>>824
確かに。年々減っていってるんだろうな
829名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:26:53 ID:c2lpRkRX0
上り新横浜→菊名の1&2号車が超激込みで嫌になってきたんだが(まあ結構前から利用しているんだが)、
3号車って菊名で楽に乗降できる?
いつも1or2号車しか乗ってないから3号車以遠は俺にとってまだ未知の世界・・w
830名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:27:43 ID:c2lpRkRX0
訂正
乗降 じゃなくて 降車。
831名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:50:55 ID:OFzxe/quO
こう毎日遅れるなら電光掲示板オフにしてくれ
832名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:07:15 ID:GjwXGnS6O
踏み切りの非常停止押した馬鹿はだれだよ
833名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:07:19 ID:PJLA6CMaO
>>801
それだけで通報なんてどんだけの世の中、過保護だとおもうぞw
834名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:05:36 ID:hKRnL6TF0
横浜線は遅れるのが普通だろ。正常運転なのが奇跡だな
835名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:35:33 ID:Nrv70l6VO
横浜線で唯一好きなところは、東神奈川〜大口間の
京急を見下しながらカーブするところだ
836根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/04/24(木) 20:40:32 ID:JnYq+3RR0
横浜線で唯一好きなところは、山手〜根岸間の
新日石専用線を見下しながらカーブするところだ
837名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:41:28 ID:hKRnL6TF0
横浜線で唯一好きなところは、片倉〜八王子間の京王線を見下しながらカーブするところだ
838有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/24(木) 20:44:41 ID:iDNlHFDr0
横浜線で唯一好きなところは、成瀬〜長津田間の東急長津田検車区を見下しながらカーブするところだ
839鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/24(木) 20:45:13 ID:zEIEe5eU0 BE:274062825-PLT(22800)
横浜線で唯一好きなところは、小机〜十日市場間の
都筑の縁鉄を横目にしながらカーブするところだ
840名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:47:56 ID:hKRnL6TF0
横浜線で唯一好きなところは新横浜〜菊名の
東横線を交差しながら見下すところだ
841チラシの裏を崇拝するもの ◆HOUSHI/vl2 :2008/04/24(木) 20:48:32 ID:n9AhBzxu0
横浜線で唯一好きなところは、長津田〜十日市場間の田園都市線と併走しつつカーブするところだ
842名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:50:59 ID:hKRnL6TF0
横浜線で唯一好きなところは、橋本〜相模原の
相模線と併走しつつそのまま直進していくところだ
843有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/24(木) 20:56:49 ID:iDNlHFDr0
横浜線で唯一好きなところは、東神奈川〜海神奈川間の京急線をくぐりつつカーブするところだ
844名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:58:52 ID:3798X0dlO
>>841 お前は巣に帰れ!
845チラシの裏を崇拝するもの:2008/04/24(木) 21:02:44 ID:n9AhBzxu0
ですから、東急ネタを出したのであります
不愉快です、蛙であります
846有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/24(木) 21:03:33 ID:iDNlHFDr0
蛙=河津=磯ファイト!('A`)
847名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:34:32 ID:ZSO4m3si0
菊名9:30着って10回のうち2、3回は遅れる。東横線特急に乗れない被害を被る。
これに限らず特定の列車はいつも遅れるんだよな。乗り換え路線より本数少ないので
客を捌き切れないが原因。

848名無し野電車区:2008/04/25(金) 01:40:55 ID:TBYkkJyb0
南行接続願いまーす
東横線接続待ちのため、10分停車しまーす
849名無し野電車区:2008/04/25(金) 01:42:53 ID:SafKTQsV0
>>847
先頭に乗ってると足が床についてないんじゃないか、って思うときがあるなw

でも、後方の車両が比較的空いているのが救いか...
850名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:53:29 ID:CRmpN1lg0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /           \
  /             \
 /               \
 | _________    |
 ||      |      |    |
 ||  ⊂⊃ | ⊂⊃  |   |
 ||      |       |    |
 ||      |      |   |   _________
 \       |      | /   /
   \     |      /   < コーホー
    \   |      /     \_________
     \  |    /
851名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:10:58 ID:QXkWmBfA0
お尋ねします。町田方面から横浜線にのって新横で新幹線に乗り換える場合は
何両目のどの付近に乗るのがベストですか?
852名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:19:04 ID:rWV2sl520
>>851
真ん中くらい
853名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:23:47 ID:39WGyuRDO
先頭には乗らない方がいい
大きい荷物を持っているなら東神奈川方面から7両目あたり
854名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:30:02 ID:r17dhDUe0
6ドア車が無難。
855名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:41:04 ID:ox/aiuNK0
856名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:06:34 ID:ZSO4m3si0
>>854
それは横浜方面から2両目。だが2両目と3両目の境目をお勧めする。
新横で降りた所が階段と昇りのエスカレーターがある所。ラッシュ時は
少しでも遅れると、すぐ人が溢れてなかなか上がれない。

857チラシの裏を崇拝するもの:2008/04/26(土) 09:09:42 ID:QEvj1Qby0
頑張れば長津田行きも不可能ではないと思います
858名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:54:06 ID:buVo7qv40
                     ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ
859名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:28:20 ID:embOQsIGO
8号車で東神奈川から菊名に帰ったとき

階段まで歩いてるうちに反対に電車がきて人があぶれかえって『うわー』

経験ある人?
860名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:54:39 ID:9yr7ck6OO
>>859
むしろ帰宅時なら東神奈川(南行ホーム喫煙所付近)でハマ線並んで待っていると『うわー』というか『ヒヤリ!!』とするかな。
861名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:18:25 ID:wQKIPOnL0
  ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ

862名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:03:24 ID:dW0xO7jFO
新横浜なんとかしろ
863名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:53:52 ID:jBBuj+Yx0
【イベント/山梨】第43回甲州市ふるさと武田勝頼公まつり[2008/04/27]
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1208920780/
864名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:55:27 ID:XCNf4VTk0
中央線と直通とかいう噂はどうなったの?
865名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:15:16 ID:WQqJ6fXG0
  ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ
866名無し野電車区:2008/04/28(月) 08:22:55 ID:XkJmPPxJO
>>864
相模原市だか八王子市だかが、構造または要望しているだけで、特に決定ではない
867名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:24:25 ID:ihdxI85w0
八王子か橋本始発で長津田から田園都市線に乱入の方が需要あるな
田園都市に浜線受け入れる余裕無いだろうがw
868名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:57:13 ID:BzMjwfNf0
>>867
つくし野駅の時刻表を見ると
長津田からの乱入は
不可能とは思えない気がするが…
869名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:13:37 ID:7pNxOxOl0
田都の長津田始発を横浜線からの直通にすればいい

両線の利用者が暴動起こしかねないが
870鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/28(月) 23:22:24 ID:Baj9XCHE0 BE:438499182-PLT(23060)
というか昔はそんな計画だったんだよな
871名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:22:31 ID:gNF9OxM30
>>867
わざわざ非人間的な混雑で名高い田都と渋谷を経由して東京の都心に向かう必要性が無い。
872名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:39:37 ID:znOzDEb60
田園都市からも中央林間から東神奈川、磯子行きも出せば・・・
873名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:07:53 ID:TeqPkaQc0
中央輪姦なんか用がないよ
874名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:49:18 ID:SjZe86Bi0
  ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ

875名無し野電車区:2008/04/29(火) 09:57:55 ID:LeT0CPmjO
大月発押上行き
見てみたい気もする
876チラシの裏を崇拝するもの:2008/04/29(火) 09:58:23 ID:NFv7uHjW0
もともとは町田まで乗り入れる予定でしたが東急が拒否ったそうです。
877名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:02:13 ID:BTbEUS2M0
うそつき。
東急はやる気満々だったから町田に百貨店もハンズも出店した。
拒否ったのは当時の国鉄。
878チラシの裏を崇拝するもの:2008/04/29(火) 10:05:01 ID:NFv7uHjW0
すみませんでした
だから田園都市線が横浜線とつながって東急から乗り入れできるようになるのは当時の名残ではないですね
879名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:55:38 ID:XMJMnNn/O
何か緊急停止信号とか言って止まってるんだが何かあったのか?
880名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:56:54 ID:BTbEUS2M0
もともと横浜線と田奈弾薬庫線を連絡していた間に東急の駅が出来た。
当時は菊名に横浜線〜東横線の連絡線があって東急車輛からの新車回送は
そこを使ってたが、長津田開業を期に新車回送を長津田経由に変更。
東横線菊名は路盤が低く雨天冠水が多発してたので連絡線を廃止して
路盤をかさ上げ。
881名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:03:01 ID:XMJMnNn/O
線路に立ち往生してた奴がいたのか、迷惑な話しだな
882名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:41:41 ID:JAGvjbp+0
      東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
      神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
新 快 速●−−●−−−−●−●−−−−●−−−●
快   速●−−●−−●−●−●−−−●●●●●●
普   通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
883名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:08:05 ID:GVS5JgE00
   東大菊新小鴨十長成町古淵矢相橋相八片八
   神口名横机居日津瀬田淵野部模本原み倉王
特快 ●−−●−●−●−●−−−−●−−−●
 快速●−●●−●−●−●−●−●●−●−●
普 通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
884名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:10:20 ID:hSeBCOoN0
>>883は鴨居厨
885名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:20:19 ID:gugsLKv00
                     ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ

886名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:20:10 ID:wln9BEFd0
  ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                    |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                   (>);(<)==r─、| . ひ〜ん
       ,.-<二二ニ=ー     { (__..::   / ノ
    /        \      ', ==一   ノ
   /            l       !___/
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,---ゞ
    \        ノラ '      _/
     ` ァ-―''7"(      _,. -''
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─ノ

887名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:21:14 ID:wln9BEFd0
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' <横浜線イラネ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ

888名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:22:22 ID:wln9BEFd0
★自民が閣議決定した「道路整備費財源特例法改正案」は国民騙し法案だった★
★またまた,嘘つき不自由非民主党,息を吸うように嘘をつく!★
これは「一般財源化への目くらまし案。ごまかし案であることが明らかになった」
と自民党議員からさえ指摘されている.
2/5の参議院予算委員会で、民主党の福山哲朗氏の質問に,額賀財務大臣は
●「一般財源化して余った分は、次の(翌年度の)道路財源の一部になる」と答弁●
この答弁には野党だけでなくて自民党内からもどよめきの声がおきた.

●この直後の福田首相の答弁「私も、いま、知りました」←こいつは本当のバカだ●
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/06/060123_.html

★国交省にキンタマを握られている.本音では暫定税率延長に反対!?★
★「全首長署名は誤り」冬柴国交相が平謝り 道路特定財源★
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008020501360.html
しかし,ここにも国交省のまやかしがないか?
10人の首長に電話で確認した.
「名前でませんよね?ええ,署名しました.そんなのあたりまえでしょう.
● こっちは国交省にキンタマ握られているんですよ ●
そこで首長全員が署名した. 6人が欠けているうんぬんなんてどうでもいい話なんですよ.
●道路財源をにぎっている国交省のパワーたるやすごいものです.●
かっての 郵政の特定郵便局の数段上ですよ.
そんなことも.わからずに記者やっているんじゃないですよ」
残りの9人も「署名した」しかし,本当に賛成がどうかでいうと
●「個人的には反対.しかし,首長としては署名せざるをえない」が6人●
「うちは道路財源が命綱なんですよ。道路整備はまったく遅れている.
この問題を全国一律で語ることがまちがっています」という人が1人.
「国交省にさからうには、相当の覚悟と根性がいる。今はその状況にない」という人が1人
なるほど、国交省は強い!
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50529885.html
889名無し野電車区:2008/04/30(水) 03:07:35 ID:wln9BEFd0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,     
    彡        ミ;;;i         道路って素敵ですよね、そう思いません?
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!         立派な立体交差点や首都高の陸橋なんかは最高ですよね。
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,         私はね、みなさん。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'        道路は芸術だと思うんですよ。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ         ですからねぇ、車なんて走んなくていいんですよ、極論ですけどね。
     't ←―→ )/イ          アクアラインだって、そりゃ素晴らしい芸術ですよ。
       ヽ、  _,/ λ、         そんな素晴らしい芸術がみたくてね、海ほたるにやってくる人もたくさんいますよね。
    _,,ノ|、  ̄//// \、       でもね、芸術は、とってもお金が掛かるんですよね。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー    だからねぇ、みなさん。私はどんな批判を受けても、
      |  /\  /           後世にこの芸術のすばらしさを知ってもらうためにもね、
      |/)::::/\/            私はどんな批判を受けても立派な道路を造ってもらうために
      | ,r":::ヽ /            私はがんばりますよ。期待してください。      (某後援会にて)
      |i´:::::::::| /

890名無し野電車区:2008/04/30(水) 04:12:43 ID:Iq9Lz95+O
民主党の工作員が必死すぎてワロタ
891名無し野電車区:2008/04/30(水) 06:32:45 ID:mEM76OixO
山手から幅広車来ないかな…
892名無し野電車区:2008/04/30(水) 11:56:39 ID:TVaJr7Im0
新型以外認めん
893名無し野電車区:2008/04/30(水) 13:06:30 ID:cwVTCYar0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,     
    彡        ミ;;;i         道路って素敵ですよね、そう思いません?
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!         立派な立体交差点や首都高の陸橋なんかは最高ですよね。
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,         私はね、みなさん。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'        道路は芸術だと思うんですよ。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ         ですからねぇ、車なんて走んなくていいんですよ、極論ですけどね。
     't ←―→ )/イ          アクアラインだって、そりゃ素晴らしい芸術ですよ。
       ヽ、  _,/ λ、         そんな素晴らしい芸術がみたくてね、海ほたるにやってくる人もたくさんいますよね。
    _,,ノ|、  ̄//// \、       でもね、芸術は、とってもお金が掛かるんですよね。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー    だからねぇ、みなさん。私はどんな批判を受けても、
      |  /\  /           後世にこの芸術のすばらしさを知ってもらうためにもね、
      |/)::::/\/            私はどんな批判を受けても立派な道路を造ってもらうために
      | ,r":::ヽ /            私はがんばりますよ。期待してください。      (某後援会にて)
      |i´:::::::::| /
894名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:21:54 ID:7g0r9bKDO
一時間あたり
朝ラッシュ時
各停 東神奈川〜八王子行き、橋本行き、町田行きを1:1:1の割合で3分毎で。

日中
各停 東神奈川〜橋本 4
各停 桜木町〜八王子 4

夕方・夜
各停 東神奈川〜八王子 8

深夜
各停 東神奈川〜八王子 4
895名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:23:53 ID:VtsBXwtA0
八王子に東急の新車が止まってたな
896根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/04/30(水) 18:33:06 ID:F5GINUe70
>>895
今日DE10-1594(新)牽引で甲種輸送あったから。
明日もやる予定。
897名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:55:25 ID:BdkOPo4A0
   東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
   神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
特快 ●−●●−−●−●−●−−−−●−−−●
快速 ●−●●−●●−●−●−−−●●●●●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
898名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:18:00 ID:53VWO0nO0
団子厨いらね
899名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:36:40 ID:GdUYQ94k0
                      ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                      ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                      l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                      ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                     ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |            ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     . l  ,:'   _ ヽ       .l;;;;;;;//-'ノ.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         ', i、-----.、       `''"i`'''l              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .    ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,            ┗━┛
                        ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
                         ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                         ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                          ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                         ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
900名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:30:59 ID:DzXo+RPq0
・福田総理大臣は、税制関連法が成立したのを受けて記者会見し、5月1日からガソリン税
 などの暫定税率を復活させることについて、このまま国や地方の歳入欠陥が続くと教育や
 福祉などの住民サービスに支障が出てしまうとして理解を求めました。

 「参議院に税制関連法案が送られてから2か月がたったが、賛否を決することもなく、
 法案の修正の表明もなく本日を迎えたのは、まことに残念だ。ガソリン税などの暫定税率が
 切れて、この1か月間で1800億円もの歳入が失われたが、この状態が続けば、毎日
 60億円もの歳
 ガソリン価格の値上げに反対が多いのは十分承知しているが、一方で社会福祉の充実を
 求める切実な声もあるなかで、歳入不足を放置していいのか。国全体の財政を預かる

 保険料の天引きが行われるが、それまでに今回の制度の運用でどのような問題が生じて
 いるのか、集中的に点検する。そこで浮き彫りになった問題点には、きめ細かな手当てを
 講じたい。財源は道路整備などの行政のムダを排除するなかでねん出する」と述べました。(一部略)
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014323781000.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209557719/
901名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:37:00 ID:B0oE7IwH0
次は 東 京

Next  Tokyo

次は ト ウ キ ョ ウ
902名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:54:31 ID:to8c4DiJ0
民主党工作員が必死だな
903名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:31:25 ID:Tl5lDFWoO
現在横浜線緊急停止中
誰か情報くれー
こちら八王子行き普通列車中山付近にて
904名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:39:38 ID:G+jjTDI0O
JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この電車は、横浜線、快速八王子行きです。
停車駅は、菊名、新横浜、鴨居、中山、長津田、町田、相模原から八王子までの各駅です。
次は、菊名、菊名。お出口は右側です。
お客様にお願いいたします(ry
905名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:20:49 ID:f4fmNfN10
・福田総理大臣は、税制関連法が成立したのを受けて記者会見し、5月1日からガソリン税
 などの暫定税率を復活させることについて、このまま国や地方の歳入欠陥が続くと教育や
 福祉などの住民サービスに支障が出てしまうとして理解を求めました。

 「参議院に税制関連法案が送られてから2か月がたったが、賛否を決することもなく、
 法案の修正の表明もなく本日を迎えたのは、まことに残念だ。ガソリン税などの暫定税率が
 切れて、この1か月間で1800億円もの歳入が失われたが、この状態が続けば、毎日
 60億円もの歳
 ガソリン価格の値上げに反対が多いのは十分承知しているが、一方で社会福祉の充実を
 求める切実な声もあるなかで、歳入不足を放置していいのか。国全体の財政を預かる

 保険料の天引きが行われるが、それまでに今回の制度の運用でどのような問題が生じて
 いるのか、集中的に点検する。そこで浮き彫りになった問題点には、きめ細かな手当てを
 講じたい。財源は道路整備などの行政のムダを排除するなかでねん出する」と述べました。(一部略)
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014323781000.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209557719/
906名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:01:05 ID:mShYf70WO
>>903
なんだった?
907名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:07:45 ID:TAsKKUjf0
・「突然、死の恐怖にさらされた。後遺症はないのか」。今年2月、硫化水素自殺に巻き込まれた
 東京都渋谷区の女性会社員は今も、不安が頭から離れない。
 3階建てマンションの1階に住む無職男性(27)が自殺を図った。3階に住む女性会社員は
 強い硫黄のにおいで目覚めた。激しい頭痛や吐き気に襲われ、2人の子も泣きやまない。
 駆けつけた警察官とともに1階の部屋のドアを開けると、ジャージー姿の若者がソファに倒れ、

 報道機関に▽詳しい方法を紹介しない−−などの配慮を求める緊急アピールを出した。

 高知県香南市の市営住宅で23日に自殺した中学3年の女子生徒(14)は、硫化水素による
 自殺方法を「テレビで見て知った」と書き残していた。県警香南署によると、生徒の自宅には
 パソコンなどの機器はなく、ニュースなどから知識を得たとみられるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000020-maiall-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209636650/
908名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:13:10 ID:kYMuo1Xw0
なんで朝の時間帯は快速がないの?
909名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:13:36 ID:TAsKKUjf0
・「突然、死の恐怖にさらされた。後遺症はないのか」。今年2月、硫化水素自殺に巻き込まれた
 東京都渋谷区の女性会社員は今も、不安が頭から離れない。
 3階建てマンションの1階に住む無職男性(27)が自殺を図った。3階に住む女性会社員は
 強い硫黄のにおいで目覚めた。激しい頭痛や吐き気に襲われ、2人の子も泣きやまない。
 駆けつけた警察官とともに1階の部屋のドアを開けると、ジャージー姿の若者がソファに倒れ、

 報道機関に▽詳しい方法を紹介しない−−などの配慮を求める緊急アピールを出した。

 高知県香南市の市営住宅で23日に自殺した中学3年の女子生徒(14)は、硫化水素による
 自殺方法を「テレビで見て知った」と書き残していた。県警香南署によると、生徒の自宅には
 パソコンなどの機器はなく、ニュースなどから知識を得たとみられるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000020-maiall-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209636650/
910名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:13:44 ID:Nw/QNVt10
東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八
神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通6本
911名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:15:36 ID:1iFX/ow10
・「突然、死の恐怖にさらされた。後遺症はないのか」。今年2月、硫化水素自殺に巻き込まれた
 東京都渋谷区の女性会社員は今も、不安が頭から離れない。
 3階建てマンションの1階に住む無職男性(27)が自殺を図った。3階に住む女性会社員は
 強い硫黄のにおいで目覚めた。激しい頭痛や吐き気に襲われ、2人の子も泣きやまない。
 駆けつけた警察官とともに1階の部屋のドアを開けると、ジャージー姿の若者がソファに倒れ、

 報道機関に▽詳しい方法を紹介しない−−などの配慮を求める緊急アピールを出した。

 高知県香南市の市営住宅で23日に自殺した中学3年の女子生徒(14)は、硫化水素による
 自殺方法を「テレビで見て知った」と書き残していた。県警香南署によると、生徒の自宅には
 パソコンなどの機器はなく、ニュースなどから知識を得たとみられるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000020-maiall-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209636650/
912名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:51:40 ID:p/PnYED00
913名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:26:18 ID:YPDEtjz80
ATOSが無い路線って首都圏だと武蔵野線・京葉線・横浜線くらいだから横浜線の放送聴くと懐かしくなる
914名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:46:01 ID:EhdgRB2r0
915名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:22:53 ID:Y9cgbijM0
    桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八西高
    木浜神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原み倉王八尾
新快 ●●●−−●−−●−●−●−−−−●−−−●−●
快速 ●●●−●●−●●−●−●−−−●●●●●●●●(一部直通)
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
916名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:23:54 ID:EhdgRB2r0
917名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:35:46 ID:9hK1Ou2r0
4月から通勤で使用するが、なんであんなに揺れるんでしょうか?
運転が下手?車両の問題?それとも別の理由?
918名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:39:33 ID:2NRkRKNh0
車両の古さとカーブが多いからじゃない?
919鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/02(金) 23:46:19 ID:1U/fJlJv0
ハマ線の場合 車両整備と保線の問題かね フラット音すごいし
920名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:33:03 ID:z5MYvGLB0
長津田って昔通過線なんてあったんだね
921名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:21:26 ID:0Qk/qxf40
モーター車一両死んだときは物凄く乗り心地がよかったな
加速、最高速度遅いから当然だけど
922名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:22:30 ID:JwZ2pj6T0
>>921
俺もそれ乗ったことアル。東神奈川で打ち切られて回送になったけどw
923名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:40:20 ID:UYbhTybn0
根岸線と相模線を貨物船で結んで

大船→茅ヶ崎→橋本→東神奈川→大船

の神奈川環状線作ればいいのに。
924名無し野電車区:2008/05/03(土) 02:36:16 ID:TEZOQgv10
需要ないだろ
925名無し野電車区:2008/05/03(土) 08:29:05 ID:5HEnon5d0
貨物船に載せるんじゃあなぁ
926根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/03(土) 09:56:07 ID:OkyxOOo80
そういえば今日アリーナでHey! Say! JUMPのコンサートあるらしい。
混まなきゃいいが・・・。
927名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:49:54 ID:0pzf5PVk0
>>917
線形はいいのに、ロクに保線してないし、車両メンテも必要最低限しかやってないから。
928名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:44:03 ID:zvE4gQycO
>>926 今、京浜北行にそれらしきお嬢が乗っているよ…ハマ線はどうだい?
今日は千葉の実家に帰省します。次は新橋
929名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:45:30 ID:RYImuSQxO
205って加速悪いから横浜線には向いてないと思う
930名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:05:23 ID:zvE4gQycO
>>928だけど、乗り換えた常磐線にも居るよ…














スマン…スレ違いだったな。
次は日暮里。
931名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:06:58 ID:dVT2plZZ0
205はそろそろ20年になるけど改修の計画でないのか?
932名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:56:58 ID:pIJl9auZ0
E233系4000番台8両編成を作って横浜線に入れれば。
933名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:59:17 ID:S9nVAj07O
噂だと山手線のお下がりが来るとか神奈川県がJRに新車を入れるように要請してるとか…
神奈川県も横浜線関連について結構JRに言ってるみたい(八王子からの中央線直通等)
934名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:26:00 ID:A7yF3vYd0
乗り心地が悪いのは下回り(台車)の問題
例を挙げれば、武蔵野だって大きく揺れる。
が、同じ4M4Tの8両でも加速が大違い・・・

まだ20年だから、下回りを何とかできないものか
935鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/03(土) 22:50:55 ID:Hr2SnD0j0
中央線へ直通する前に増発してあげれば
デントなんて昼間は空気輸送なのに7分待ってれば来るんだから
936根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/03(土) 22:56:50 ID:OkyxOOo80
新横から130円とJR線きっぷで渋谷まで買った消厨房が
菊名の東横線乗り換え改札でかなり引っ掛かって、脇の
精算機が超カオスになっとったw

平成ジャンプはやっぱ切符の買い方・電車の乗り方知らな
い消厨房のヲタが多いわ…。しかもいまは普段電車乗ら
ない黄金厨が湧く時期だし。
937名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:46:27 ID:L0HqB2ZZ0
国電総研更新。

一応ハマ線にもE233らしいということなので安心
(肝心な順番はかなり先というのがなんとも)
938名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:35:39 ID:F94/Athw0
横浜線にE233とか・・・想像するだけで何故か笑えるな
939名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:08:50 ID:BvUxmseX0
今更のくせになんで山手の次にE235じゃね〜んだヽ(`Д´)ノ
940鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 12:27:52 ID:VY4zUz9P0
相模線・八高線にE231なんてもったいない
941名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:36:33 ID:J5GN1Olm0
209が廻されなくてよかったなお前ら。

まだ予想段階だが。
942名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:04:42 ID:PqiJdVF/0
一応新車なのか
国電を見た感じ導入されるのは4年後くらいになるだろうね
943名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:47:38 ID:gXhbuWh70
ステンレスのギラギラやめてちゃんと塗装してくれよ茶色で
944根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/04(日) 19:14:19 ID:4e1e/c9n0
>>943
国電ですかそうですかw
945名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:16:07 ID:N7jD3Sk60
>>943
4年後ならもう233は陳腐化しててお前らは不平を鳴らしてるだろうなw

たった20〜24年ぐらいで置き換えとかmottainai
946鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 21:35:01 ID:VY4zUz9P0
まったくだ
広島支社の爪の垢を飲ませてやりたい
947名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:27:45 ID:slSSZ6ScO
横浜線にテレビつきの車両が走るのか…すげえな
948名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:07:47 ID:YfakWpk/0
まあ、東北縦貫線開業後の話だからな。もうその頃ハマ線とおさらばしてるよw
949名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:55:35 ID:GCl5GS290
231の導入が2000年からだろ?でもって233が2006年から。
4年で陳腐化とかないだろ。
わざわざ横浜線のために古い系列の製造ラインを残すとかないから
その時の最新のタイプが導入されるだけ。
950名無し野電車区:2008/05/05(月) 02:04:00 ID:ycj1jjpL0
E233もE231もいらねぇから青梅・五日市のお古の201を下さい。
951名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:16:34 ID:/5M0mjlb0
>>948
俺もだ、残念だけど・・・
952名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:24:17 ID:KPbB6c1I0
なにがmottainaiだ。物によるだろ?
あれだって偏った政治思想の産物だ。

おまえらは10年前のパソコンを使おうと思いますか?
953名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:42:45 ID:K+kz/bOJO
昨日鎌倉へ行ってきたんだけど、帰りの東京行きの電車が新川崎をかなりオーバーランして急停止したのよ。


どこにもニュースないんだけど新川崎を20時50分ぐらいに通過した。俺は大体車両の真ん中ぐらいにいたのに止まったところからホームが全然見なく、かなりの距離をバックしたんだがこれってかなり問題じゃ・・・。
954名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:15:14 ID:mLsoa6yi0
なぜか大船に横浜線100周年のチラシ?が
こちらの方がなかなかよかった。

>>938
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008050500581976abc.jpg

>>953
スレチなんだけど一応レスすると
なんでもあkんでも問題にしたがるチミがかなり問題かと思う。
955名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:29:31 ID:GK3zJwCc0
>954
やっぱ横浜線にE233は似合わねぇwwww
こんなのがホームに進入してきたら絶対笑うわ
956名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:39:19 ID:+V6LaB9NO
>>954
大船のは、チラシと言うか小さいポスターだね。昔のヘッドマークっぽいのがいいね。
957名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:42:56 ID:DjimH9Ho0
>>954
よし!今度は車体全体を茶色に塗るんだ
958名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:14:34 ID:VlUZsqGBO
>>955
同意ww
せめてE231がギリギリ許せそうだなwww
959名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:34:07 ID:slSSZ6ScO
まあ入ったら入ったで馴染むんだろうな
960鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/05(月) 21:23:44 ID:KZ0zezov0
違和感あるけど、似合わないってことも無い
961チラシの裏を崇拝するもの:2008/05/05(月) 22:01:55 ID:BmP9fH9Z0
昔、横浜線にE235系導入運動というスレッドがありました
あの名スレを保存している人は今でもいるのでしょうか
962名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:58:08 ID:jBQ53xK60
そもそも国電サイトの情報源が正確なのかもわからん
963名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:56:53 ID:ebhqIj3UO
そろそろ次スレの時期?
964名無し野電車区:2008/05/06(火) 16:24:21 ID:6FR7oaIl0
そもそもおまいら横浜線にステンレス者が似合うと思ってるのか??
965名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:41:15 ID:tzlzaGdG0
205だってステンレスじゃない
966名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:51:44 ID:6FR7oaIl0
205ですら横浜線には身分不相応
967鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/06(火) 19:10:18 ID:Iox2zRkB0
103入れたら数日で文句言うくせに
968名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:28:50 ID:6FR7oaIl0
72なら許す
969名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:32:52 ID:5uTEJOVP0
サッカー、コンサート、Uターンラッシュ
今日の横浜線はいつにも増して混雑していた。
こういう日くらいは増発して欲しい
970名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:50:33 ID:BY08uXAo0
イベント名 Hey! Say! JUMP Spring Concert 2008
スケジュール 2008/05/03?2008/05/06

横アリは今日はジャニのライブだったのか。やけにJKやらJCが多いと思ったら
971根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/06(火) 23:01:22 ID:8Tg2Z/JS0
まあ、103系でも増発に使えるんなら貴重なモンだ。
972名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:24:35 ID:UmGA3rbZ0
>>969
いつも新横浜階段上のアリーナイベント情報を
確認してから新幹線を利用してる漏れとしては
激しく同意。
昨年は水樹奈々とかぶったから悲惨だった。

環状線の103系に「横浜線」の看板つけて走らせりゃいい。
同じ8両編成だし(w
973名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:44:28 ID:FPJME2Iu0
974名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:04:49 ID:z6kGv/PZ0
うんこ
975名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:10:13 ID:mXvByVoP0
>>954
イモムシ
976根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/07(水) 22:35:55 ID:XTU5uXqQ0
>>972
嗚呼、平成ジャンプで消厨腐女子が集まるのはまだまだレベル低いほうだったのか・・・。
水樹奈々のライヴとか想像しただけでその日はハマ線使えねぇーわorz

あとモー娘。とか平野綾とかが使うのも勘弁な…。モー娘。はもう使っちゃってるけど。
977名無し野電車区:2008/05/08(木) 01:07:14 ID:Ta/kIJV90
真面目な話、冬はいいけど夏はやめて。 
床下からの熱の放出で梅雨から夏にかけて暑苦しい。 >103系
978名無し野電車区:2008/05/08(木) 02:29:41 ID:p9nTY1Zs0
もういいよキハ120で
979名無し野電車区:2008/05/08(木) 13:40:14 ID:RVoGTa580
タキで十分。
980名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:25:26 ID:pkZTs7XzO
クハ204-67(H7)の編成札がH19のものに紙を貼付けたものになってる
981名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:30:02 ID:SGmyM2dNO
客車復活age
982名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:43:44 ID:1XR/wX830
●━━●━━━━●━●━━━━●━━━●━●新快速
●━━●━●●━●━●━━━●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八西高
神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原野倉王八尾
983名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:19:17 ID:BGMLj0PzO
>>976
水樹奈々ライブやってたよこの前
984名無し野電車区:2008/05/10(土) 01:55:36 ID:vL2d30L60
>>977
冬は隙間風がビュービュー吹いて凍えるよ('A`)
985名無し野電車区:2008/05/10(土) 02:33:07 ID:hWL26xFR0
最近、夜の八王子口もカオスってきた。
986名無し野電車区:2008/05/10(土) 08:46:18 ID:xzvqrjJUO
H24の八王子方先頭車両の行き先LEDが、消灯のまま運行中。
故障にしても、そのまま運行するなよ…
987根岸 ◆CY/umZOScQ :2008/05/10(土) 10:27:20 ID:3+X4XTTl0
>>986
そこで前面に『横浜線』サボ掲出ですよ。
988名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:15:25 ID:DDV9krwl0
>>982
終点近いし乗降客少なくないから西八王子も止めちゃえば?
989名無し野電車区:2008/05/10(土) 15:11:15 ID:sLujwOSE0
>>988
そういえば八王子高校の生徒って相模原市民がダントツに多かったな。
だから停めても問題なさそうだな。
990鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/10(土) 16:39:26 ID:zj9F7urX0
991名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:45:45 ID:0QfNPGK20
●━━━●●●●━━●━━━━●━●━━━━●━━━●━●新快速
●●●●●●●●━━●━●●━●━●━━━●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
磯根山石関桜横東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相八片八西高
子岸手川内木浜神口名横机居山日津瀬田淵野部模本原野倉王八尾
新快速(上野原、大月、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、甲府、韮崎、
小淵沢、富士見、茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻、松本に停車)
992名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:51:41 ID:TAFjAxG3O
このスレで1000をゲットしたあなたはエイズになり、のたうち回って死ぬことでしょう。
993名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:39:48 ID:qqhccmgwO
994名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:48:55 ID:u3qFkr8cO
995名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:38:51 ID:LadXflMU0
996名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:39:13 ID:LadXflMU0
997名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:39:45 ID:LadXflMU0
998名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:40:11 ID:LadXflMU0
999名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:52:33 ID:1LO3Kz19O
おまんこ舐めたい
1000名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:53:07 ID:1LO3Kz19O
ペロペロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。