【商業施設/東京】旧ぱ・る・るプラザ町田、6月開業予定なのに…テナント契約ゼロ 誘致難航[08/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
◇町田市購入、JR駅前の商業施設 公社の思惑外れ、誘致難航

町田市が昨年9月に約20億円かけて購入したJR町田駅前のビルで、市文化交流センターの
オープンに合わせて6月上旬開業を目指す商業施設のテナント誘致が難航し、契約にこぎ着けた
企業がまだ一社もないことが分かった。
賃貸部分の経営は市が約55%を出資する町田まちづくり公社(社長・石阪丈一市長)だが、
貸し出し面積などの交渉が折り合わないことが主な理由とみられる。「なんとか6月中には」
という公社に対し、市の担当者は「早く決めてもらわないと困る」と営業努力を求めている。

市によると、ビルは旧日本郵政公社の「ぱ・る・るプラザ町田」で、地下1階、地上7階建て。
会議室やホールを備えた市文化交流センター(5-7階)と商業施設(地下1階、2-4階)の
複合施設として利用する計画で、今年2月に商業施設部分を約10億円でまちづくり公社に
売却した。交流センターの指定管理者もまちづくり公社で、センターの開所は既に来月30日と
決定。1階部分は町田駅前郵便局が賃貸で引き続き利用している。

まちづくり公社は2月以降、交流センターと同時期の6月上旬の開業を目指し、物販や飲食店
数十社に入居を打診してきた。だが各階754-769平方メートルの1フロアをまとめて
1テナントに貸したい公社側と、分割を望むテナント側の意向が折り合わず、
契約に至っていないという。

隣接するビルには5月23日に31テナントが入る大型複合商業施設も開業するため、
公社の交渉相手が動向を見極めているという事情もあるとみられる。

まちづくり公社はビル購入費用に借り入れ金を充てており、賃貸料収入で今秋から返済する
計画。米増久樹常務は「交渉中のテナントもあり、詳細は明らかにできないが、1フロアを
分割で貸し出すなどしてできるだけ早く開業したい」と話している。

ソースは
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080423ddlk13020421000c.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:08:56 ID:tO+kpz69
町田(笑)
3名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:10:12 ID:F96DO0mD
朝鮮人のすくつ町田
4名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:10:28 ID:XkwAq6md
いずれパチンコ屋に
5名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:15:08 ID:Gkw0trNb
公社でも入れれば?
6名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:17:25 ID:IE36jBGh
層化に頼めば?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:17:48 ID:dJs6kq2r
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ胡錦濤をめったざしにして刺し殺せ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:18:00 ID:J0HAHL/0
>>4
神奈川県はパチンコ屋にタバコ規制が始まるかもしれないから、
東京都の町田に移ってくるかもな、相模原あたりから
9名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:26:06 ID:C8HA1wSa
借地代が安ければどこの企業だって泣いて喜び開業すると思うんだが。
もうこれで結論は出ただろ?
10名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:27:52 ID:zFcB4DNp
町田はJRに対して垂直に走る道路が出来て
終わった街になった。
あの道路と小田急踏切の間だけが栄え
それ以外は瀕死。

しかしテナント料たけーよな
新宿並みらしいよあそこらへん。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:33:00 ID:Px/OgZYZ
プラザ→おいしい箱物
公社→天下り先
市→ビジネス℃素人
12名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:34:04 ID:BGkApeXE
テナント料高いの?
場所的にも魅力ないよな、なんとなく端っこのほうだし。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:37:49 ID:hk8BjCoZ
また神奈川か
14名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:38:52 ID:2rAI7Jqk
そもそもこれが無理有りすぎ。
>だが各階754-769平方メートルの1フロアをまとめて1テナントに貸したい公社側と
それだけの規模の店を『町田』に開くなんていうリスク、賢い経営者なら絶対にしない。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:43:18 ID:jnet/rNZ
JR町田の駅内広告は東京・池袋などと同じAランク
(渋谷と新宿はSランク)なので、ある程度テナント料が
高いのはなんとなく想像がつくが、ぱるる自体かなり
ふっかけてるとみた
ttp://www.express-ad.co.jp/search.htm
16名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:43:43 ID:axPwBXHr
元ハンズの隣のバスターミナルビルにユニクロ入居させる予定だけど、
それだけであの辺に人は寄り付かないと思う。
端っこっていうのは感覚的な問題だけじゃなく、地元の人は先刻ご承知だろうが
あそこは町田街道沿い三塚の方から実際に導線が切れていて、駐車場の脇の
歩行者道路は理不尽に階上(横浜線入り口と同階)に上げられて人も通りに
くく自転車などは通れない不思議な構造になっている。よっぽどテナント料安く
しないとぱ・る・る跡地を借りたいなんて酔狂な顧客は出ないよ。
そんなとこに簡保の金つぎ込んで作った郵政省(当時)の小役人は万死に値する。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:43:51 ID:qK13XsGH
東京もうダメポ(>_<)
18名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:45:59 ID:C18cNnlH
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 私は資本主義を崩壊させた英雄である!
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ        
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
19名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:46:01 ID:jnet/rNZ
ビルのつくりからして、小分けに区切ってオフィスビルに
転用もできずらそうだしね・・・
20名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:46:12 ID:J0HAHL/0
>>14
それだけの規模だと家電屋くらいしか入りそうにないが、
町田には既に巨大なヨドバシがあるんだよな
21名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:49:41 ID:58sle1S4
どこの馬鹿がワンフロア200坪の店を、動線無視した設計のビルに開くと思うんだ?
22名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:50:40 ID:7QyZUmq5
新しい市庁舎の代わりに使えばいいだろ
23名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:51:12 ID:jnet/rNZ
>>21
確かに中の動線もむちゃくちゃだったよね・・・
便利なのは外にくっついてるエスカレーターのみ
24品川ソニーさんへ、田中美穂:2008/04/23(水) 14:51:16 ID:efj9ji9g
田中昭冶の娘です。日本が誇る、株式会社サン精密加工研究所の
雇われ社長の娘です。ソニーさん、どうもすみませんでした。
大変お騒がせいたしました。深く反省しています。

鷲尾政男さん、ありがとう。父をここまで、
引き上げてくださって。
でも、田中美穂は、サン精密さんに、
対して、悪いことをしたと思っています。
ネット上の掲示板で、
大変ご迷惑をおかけしました。深く反省します。

サン精密さんの社員さんのご家族まで、迷惑が及ぶことも考えず、
独りよがりなことを書き込んでしまったこと、
心から反省します。
サン精密は、本当に、田中昭冶にとって、
命より大事な会社です。学もなく、方言なまりで、標準語もしゃべれず、
上京してきて、さまざまな苦労を重ねて、
鷲尾さんにひろっていただき、田中昭冶を大きくしていただきましたが、

田中美穂は、ソニーさまに対して、大変な物言いをしてしまいました。
決して、ソニーさん自身を全否定するつもりはありませんでした。
あくまで、田中昭冶が、接待の中で、接待の仕方について、
苦しんでいるのではと、娘の私が、勝手に憶測で、ものをいっただけです。

なんといったらいいか、ソニーさん全体に、傷をつけてしまったのでは
と反省しています。


深く反省いたします。
もし、ソニーさんからの仕事が途切れてしまったら、

どうしようかと、心配です。ただ、わたしが、言いたかったことは、

父が、ソニーさんに対しての接待で、なんとなく、悩んでいるように
思えたので、ソニーさんとの接待のなかで、なんとなく、苦しんでいる
ように思えたので、憶測で、書き込んでしまいました。

つい、感情的になって、書き込んでしまいました。
父を思う娘の気持ちを、ストレートに書き込んでしまい、
なんといいますか、申し訳なくおもっています。

ここは、あくまでも日本なので、物言いに気をつければよかったと
反省しているしだいです。
どうか、ソニーさん、あくまでも、田中昭冶の娘、美穂個人の感情で、
書いたことですから、サン精密との仕事をストップするような
事は、どうかやめてください。
父、田中昭冶は、ほんとうに、
ソニーさんとの仕事をなによりも生きがいに、誇りにしています。
そして、サン精密をこころから、愛しています。だから、
ソニーさん、田中美穂が書いたこと許してください。

そして、サン精密の社員のみなさん、大変申し訳ありませんでした。
田中美穂は、ほんとうに極めて馬鹿な娘でした。
お詫びのことばもありませんが、とりあえず、
これで失礼いたします。申し訳ありませんでした。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:51:21 ID:Gkw0trNb
テナントを集めてくれるような所探してたんじゃね?w
まとめて貸すから分割は自分でやってね、みたいな。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:52:45 ID:+SwLl7jp
空いたフロアは畑か田んぼにしろよ
町田ならお似合いだろw
27名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:53:18 ID:FPEsvk6t
場所も魅力無いしテナント料ふっかけてるだろうしフロアの貸し方も
テナント側のニーズを無視した殿様商売。
まあ、税金だし誰もクビにならないしどうでもいいんだろうけど
約20億円かけて購入した時点でずさんな計画としか言いようがない
28名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:54:04 ID:v34+Bbb3
6月までには不法滞在チョンの巣窟になってるよ、町田なんだから
29名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:54:08 ID:EhJKDZmh
自治体は、まともに商業運営できないくせに、
不良不動産を買いあさって、適当に税金で補填。
自治体も政府も、単なる税金徴収詐欺団体。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:55:14 ID:J0HAHL/0
>>21
>>23
そんなに酷いの?
元々大量に人が出入りする商業用の建物じゃなかったとか
31名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:55:33 ID:h7w9TJLj
>>29
嫌なら日本に住まなくていいよ
半島へお引き取りください
32名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:57:43 ID:7Hm/dQX4
新潟駅南のプラーカ1・2・3みたいな感じだろうか?
新潟駅南口は、新潟駅前と道路でつながってないので、
でっかい商業ビル3棟が即廃墟になったぞ。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 14:59:30 ID:7XOSnTL/
>>32
新潟なんかに3階建て以上の建物おっ建てること自体、大間違いだろw 人間なんかいないのに…
34名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:00:43 ID:8qKBFbmt
あそこって、都会の中の死角というか、微妙な位置だったよね。
お金をおろすのに便利だったけど。

でも、近くにユニクロもブックオフもダイソーも全部揃ってるから、
めぼしいテナントもないのも事実。

ホテルとかにしちゃえば。。。

35名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:03:19 ID:dYlTK/F9
うむ
プラーカも田んぼにするべきだ。

日本人はだれも騒がないが世界的な食糧危機だからな。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:03:51 ID:rKwxPRMh
あれ? どこの話??
元ハンズの隣から移ったの???
37名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:07:48 ID:h+TpJMvX
フロアをダンボールで仕切って、ホームレスやネット難民用の市営住宅にしちまえ
一坪に3匹くらいは放り込めるだろ
38名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:09:09 ID:P/5h7on7
町田駅近辺は構造が変。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:10:23 ID:axPwBXHr
死角ってぴったりな言葉だと思う。ターミナルビルの吹き抜けなんか夜になると
ダンサーの練習場と化してたもんな。ゴキブリと一緒で彼らが集まる場所にも
法則がある。@都会の中で不思議と閑散としている場所 A鏡やガラスなど
自分の踊りを確認できる場所 B警察の見回りが少ない場所。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:11:18 ID:dYlTK/F9
もう
つかさのレンタルオフィスしかない。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:11:23 ID:eaMcxYT4
公社破綻で決着!
42名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:12:55 ID:GPkYo6Pe
また町田か!
43名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:13:01 ID:ufmcR7Kz
あの辺は場所が悪すぎる・・・というか町田の駅周辺事態の造りが悪すぎる・・・無駄に歩かされる。
44名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:15:21 ID:8OBxp92v
ハンズってなくなったの?
45名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:16:25 ID:tnmba9sV
自分がテナント借りる立場だったらってことを考えないで箱だけさきに造るから
失敗すんだよ。行政主導はいつもこう。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:18:07 ID:8OBxp92v
↑ごめん、前のままなのね。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:18:46 ID:h7Jwlk+x
>>44
JR町田駅はす向かいに移動しました。
ちょっと狭くなった感があるけど、便利
48名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:19:30 ID:IUi3dQdk
これからの時代は多分相模大野
49名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:21:27 ID:2NZzmV8R
町田は神奈川のモダンな町かと思いきや、
道は整備されてないし、不良高校生は多いしとんでもないとこだったな。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:22:15 ID:hk8BjCoZ
町田市と相模原市を越境合併させればいい
そうすれば町田駅を中心とした、まともな都市になるはず
51名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:22:49 ID:f4SwLjrD
町田って東の大阪って感じでイメージ悪いよね
52名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:24:23 ID:yGwQ8I7c
地元の横浜から近いのでPCパーツ買いに良く逝きますが
PC屋にしか逝かないのでよくわかりません
ユニクロ町田撤退は驚いたけどね、ユニクロですら撤退する程のやばさって事なのかしら?
53名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:25:06 ID:ooen4IE2
>1テナントに貸したい公社側と、
>分割を望むテナント側の意向が折り合わず、

ニーズに対応できない役所の人間は無能と切り捨てるべき
柔軟な考えの担当者に変えたほうがいい
54名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:25:47 ID:J0HAHL/0
>>50
都と県どっちに所属するの?やっぱり神奈川県?
別に町田県相模原市とかでもいいけど
55名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:28:53 ID:+o1vn+mQ
リアルセカンドライフキタコレwwwwwwwwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:30:11 ID:BbDYY/eF
>>54
そりゃ、大チョン愚民国属町田極貧民国スラム村だろ
57名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:37:33 ID:8OBxp92v
>47
最近小田急しか行っていないから、移ったことも知らなかった。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:37:36 ID:hk8BjCoZ
>>54
単純に地理的に考えれば神奈川県のほうがいいかも
59名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:39:08 ID:9Q6NyHC8
丸ごと駐車場ビルにしちゃうのが一番儲かるんじゃないの?
60名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:39:57 ID:6xibJNBb
市文化交流センターってなんなんだ

町田市民フォーラム
ぽっぽ町田
まちだ中央公民館
とかあるのに似たようなのばかりいらんだろ
61名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:40:28 ID:a3BnHkI1
秦野→本厚木の順に駅前が寂れてきてる、次は町田だ
62名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:40:31 ID:OdC/BixX
場所が悪すぎる。
新宿でいえば高島屋のあたりにできたビルのようなものなんで。
63名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:45:54 ID:a3BnHkI1
ハンズは元々ビル丸々7〜8フロアくらいあってロングテールな良さが
レンタルビデオ屋ができたりして終いには移転して2フロアになっちまった
64名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:46:24 ID:J0HAHL/0
>>62
つまり空いていて快適だと、偶に上から人が降ってくるけれど
65名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:50:00 ID:JGoo3bT2
近隣にライバルが入れば土多摩沸騰して採算度外視で出店する、
ヤマダ電機LABIすら出店しないのか?
66名刺は切らしておりまして :2008/04/23(水) 15:54:08 ID:UZKqBBFA
ものすごい小分けにして、レンタルオフィスにすればいいじゃん。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:56:31 ID:yGwQ8I7c
げ、東急ハンズって東急百貨店内に移転してたのか
しかも東急ツインズってなんだよこれ、百貨店は潰れたのか?
68名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:59:52 ID:2NZzmV8R
金曜日の妻たちへ、の舞台だった気がする
69名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:10:21 ID:sIwYHi0C
やっぱ、せっかくだから町田らしさを出した方がいいんじゃない?
例えば、町田市営チョンの間とかさ
70名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:12:14 ID:cH9+wCXJ


供給過剰なのに建物を造りつづける愚行
造りつづければ、それを発展だと勘違いする愚者


71名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:12:18 ID:ePHJzgmv
昔は横浜線の駅があそこらへんだったから栄えてたんだけどねぇ
72名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:17:47 ID:ISTD1RbF
上の方でもあったけど、確かに町田のテナントビルの賃料はおかしい。
立地条件を考えると高過ぎ。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:21:59 ID:8OBxp92v
まだ頭がバブルのまま。
74粟野:2008/04/23(水) 16:23:31 ID:4m/o67PD
>>72
新宿以東から町田に行くのは小旅行だよね。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:23:55 ID:omI9HBDQ
町田はヨドバシ駐車場と猫カフェしか知らない
行った事ないけど
朴の魔法使いの舞台のイメージがある
76名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:26:53 ID:omI9HBDQ
今流行のエコを押し出して怪しげなNPOやエコ広告企業を誘致して
ヨドバシと怪しいエコの街にしたらどうだろうか
77名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:32:39 ID:oWghXxBV
東京は失敗続きだな
78名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:34:10 ID:omI9HBDQ
町田は東京なのか?
79名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:40:31 ID:hcALCa+3
これだけは言わせてもらう。
ぽっぽ町田で売っている玉こんにゃくの美味しさはガチ。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:48:33 ID:+hpAai58
いっその事ビートラ入れればいいよ
81名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:02:07 ID:O4rzvG72
あのビル、町田の人の流れからは基本的に離れたところにあるんだよな。
町田の人の流れは小田急〜JRが殆どを占めてる。
東急ハンズがダメになったのに、あの立地で人が集まると考える方がおかしい。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:04:52 ID:O4rzvG72
>>78
俺は町田在住なのだが、友人がふざけて「神奈川県町田市」と書いて出した手紙が届いた時はワロタ
83名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:06:42 ID:2Shenxlw
神奈川県町田市 の検索結果 約 756,000 件中 1 - 10 件目 (0.40
84名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:06:48 ID:rrR18Rtz
ぱるる町田のある旧原町田駅周囲は朝鮮人共に不法占拠された場所。

町田市や国鉄はこの場所を諦め、朝鮮人共を避けるようにして、
町田駅を西に150m移した。(当時は川岸の湿地帯)

昭和50年代前半の原町田駅移転の反対運動はそりゃ壮絶を極めたけれど、
今に思うと朝鮮人が喜び勇んで書いたようなキモイ看板がイパーイあった。
85名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:17:06 ID:omI9HBDQ
更地にしてエクストリームドックラン広場にすれば防衛本能で犬の足が速くなるかもしれん
86名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:27:38 ID:Oe4XSA8O
役人なんかはこういうマネジメント出来ないんだから止めて税金返せバカ
関わった役人全員ボーナスと退職金無しな
87名刺は切らしておりまして :2008/04/23(水) 17:45:58 ID:UZKqBBFA
はっきり言って、この場所に外食とか無理。
だってハンズの前の広場にある飲食店ですら、潰れているじゃない、
しかも横浜線でこっちの窓口から降りる人がどれぐらいいるのかと。
88名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 18:47:20 ID:1FwxEC1d
ぱるるプラザって、どこも凄いところにあるよな。
我が市のぱるるプラザも駅から直ぐの場所にあるのに、
車は通るが、人はまったく通らない道に接してて、駐車場がない。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 18:52:20 ID:YNGLVXeA
所詮、馬鹿なトンキン人のする事。
90名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:52:21 ID:3EHOwZSA
LABI町田にすればいい。ヤマダ電機なら一括借り上げして、出店するだろう。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:04:25 ID:DaMNLELN
>>84
へー。そんなことがあったんだ。
だから売春街があったのか。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:21:46 ID:rAWNa6P9

たしか。町田駅のソバだったよな。
バブルの時期に地価高騰で、相続争いで家族がバラバラになったとか。
93名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:40:50 ID:wbxDLhgV
メディアバレーがあったころはよく町田に行っていた
94名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:52:16 ID:u1h56WCB
再開発で町田の魅力はほぼ消えた。
うれしいのはマツキヨだけ。
ハンズが無くなった時点で、あそこまで人がいかなくなった。
天下り公社なんか潰せよ。

まぁ俺は神奈川県民なんで知ったこっちゃねーわw
95名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:00:43 ID:tCqYXWVm
賃料が高すぎるんだろう
96名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:05:38 ID:SBJmaicZ
>>94
ハンズは東急ツインズの中にあるけどな
客もかなりいるし
97名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:09:39 ID:2REuS1Qv
>>93
その時代に俺はキヤノン01ショップで働いてた
98名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:10:07 ID:vzhTL6Xv
>>82
神奈川県町田市以外にも
東京都野田市とか茨城県町田市とかあったけどね。でもちゃんと配達されてた。
町田に限らず全国各地どこでもある話。
静岡県湯河原町や滋賀県山科市とかも見たことある。

>>84
移転反対は商店街の人たちだけ。
いい加減なネタは書きなさんな。

ぱるるプラザもルミネもよくあの土地で建てたなというのが当時の心境。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:17:11 ID:wbxDLhgV
>>97
メディアバレーの目の前にあったやつか
100名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:19:14 ID:vzhTL6Xv
>>93
PCや家電店はヨドバシが出来てほとんど無くなっちまったね。
メディアバレーに上新(J&P)、キムラヤ2、パソコンクラブ(だっけ?小田急の線路沿いにあった店。今は予備校になってる)、

今はドスパラに九十九とv-club(ってまだ健在?)などが細々とあるけど。
16号沿いの夜遅くまでやってたノジマにはよく世話になったよ。
今ファミマな場所にJ&Pがあった頃はタケル目当てによく行ったなぁ。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:26:07 ID:J0HAHL/0
>>100
タケルって、ブラザー工業がやってたあのTAKERU?
102名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:35:00 ID:2REuS1Qv
>>99
そう、あの頃はメディアバレー・ハンズ・インベーダーハウス等
面白い施設が集まってた。
メディアバレーと01ショップは似たような時期に閉まったよね・・・
103名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:44:54 ID:axPwBXHr
メディアバレーは故中内の息子が社内の地歩固めのため、当時秋葉原のラオ
ックスパソコン館の成功を見てそこの社長を引き抜いて始めたのは良かった
が、オペレーションがダイエーのまま、店員もダイエー時代のPCを触った
こともないような店員が居座るという失敗を約束されたような業態だった。
確か千葉にもあったな。いまやラオックスパソコン館も廃墟だし(あそこの
地下に入ってるすし屋可哀想だよね)。
104名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 23:11:17 ID:omI9HBDQ
おされショップ誘致して作りかえれば?イメージを
若者的な発信地にさ
地道にやってってさ
楽しそうだよね
105名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 23:29:47 ID:lYE+EWft
相模原市の「相模総合補給廠」一部返還 小田急多摩線を上溝駅まで延伸
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208956710/

町田涙目www
106名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 23:32:12 ID:axPwBXHr
>>104
出来なくはないと思う。今の町田を肯定的に見れば「若者の街、活気のある街」
だし、否定的に見れば「DQNの街、治安の悪い街」だ。
清濁併せ持たないと魅力的な街にはならないがそういった意味で町田には
ポテンシャルがある。これが八王子や厚木、大和じゃ暗っぽい否定的な面が
多すぎるが現在のところバランスは取れてる。
107名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 00:19:23 ID:1P+OJ0zX
昔の人気が異常だった。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 00:36:11 ID:RM5UaPbq
>>91
作り話だよ。よく千葉駅移転もネタにされる。
109名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 00:39:50 ID:G/4OMdh7
>>52
ユニクロ(ファーストリテイリング)は元ハンズの所のビルを買った。
来月ユニクロミーナ町田店としてオープン。大型店らしい。
110名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 00:59:01 ID:IW4mJJGL
>>96
よく読め
あそこまで人が行かなくなったと書いたの
111名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 01:04:39 ID:G/4OMdh7
>>110
どうなるんでしょうかね〜

mina ミーナ町田
ttp://www.mina-machida.com/
112名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 01:15:37 ID:6uGbguE4
だからあれほど 身の程を知れと…
(´・ω・`)まちだぁ?知らないなぁ〜
113名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 01:20:03 ID:xMj4O4eK
東京ですらそうなのなら、
地方ではどんどんビルががらがらになって行ってるのは仕方ないね。
114名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:19:44 ID:Uy1KQxsY
町田がどんなところかよく知らんのだけど、
ダイソーだったら1フロアどころか2〜4階全部借りるんじゃないのか?
115名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:30:25 ID:qztEYnby
>>100
J&Pにタケルってw


どんだけ懐かしい気分にさせてくれるんだよ(´・ω・`)
116名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:33:19 ID:a7EEfdPz
>>114
斜め前のビルが1階から5階まで全部ダイソー(日本一デカイ)だ。
っていうかホントは分かって書いてるだろw
117名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:45:55 ID:ITZTIOzH
国土交通省関東地方整備局
http://www.road.ktr.mlit.go.jp/info/yotei/pref/14.html
> 神奈川県町田市鶴間1643
> 神奈川県町田市鶴間1490

財団法人日本鳥類保護連盟
http://www.jspb.org/wakake/w-joho.pdf
> 神奈川県 町田市 森野個人宅
118名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:53:50 ID:Jo3DgnmD
>>117
w
もう相模大野とつなげるようにして発展していけばいいんだよ。
大野にはラーメン二郎もあるしな。
119名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 03:56:04 ID:Uy1KQxsY
>>116
そうなのか。
すまんかった。

てかマジで町田を知らないんだよ。
単にある程度の規模の町で、
テナントが集まらないスーパーの2階とか複合商業施設に、
ダイソーがどっかーんと入るのをよく見るから、
ダイソーなら…と思ったんだ。

あとは無印とか、ユニクロとか、ドンキとか、マツモトキヨシとか…
たぶん全部近くにあるんだろうけど。
120名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 07:50:41 ID:WQIzwvE+
>>116
ユニクロはこのあいだまでジョルナにあったが撤退した
他はみなあります
121名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 07:58:04 ID:veju/rJG
114 かわいいやつだな
122名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:39:25 ID:nqyDoYWO
123名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:41:37 ID:nqyDoYWO
>>120
mina ミーナ町田
ttp://www.mina-machida.com/

5月23日に2フロアーでオープン
124名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:35:18 ID:0CObSVGw
>>119
駅から徒歩5分圏内に全部ある。
無印は2店舗、ユニクロは>>109
ドンキは5階建てビル丸1棟、マツキヨは2店舗。

町田中心部にはほとんどのものが揃っている。
特に、美容院・本屋・ドラッグストア・オタ系ショップは日本有数の激戦区だ。
そんな町田にたった一つ欠けているものがある。
それは、大規模な映画館だ。
でも、ぱるるは細長くてちっこいからシネコン誘致は無理なんだよねえ。
125名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:44:54 ID:CRcvB9FF
道路はさんで向かいのゲーセン跡地も潰れたまま放置されてるよな。
ぱるるビル・ハンズビルも、もぬけの殻だしもう町田はダメだな。
109や商店街を潰して造った道路のせいですっかり中身の無い街になってしまった。
126名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:45:38 ID:m7lS8cjr
>>124
無印は西友・ルミネ・ブックオフのお向かいにもあるから3店よ。

映画は新百合か海老名かつきみ野だね。
127名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:50:56 ID:XrmdrqDK
また東京の廃墟か
128名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:15:48 ID:TmbqiwwQ
小田急町田駅からダイソーまで続く商店街は109超えても結構人がいるんだけどね
なぜかハンズの周りだけが寂れている
129名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:28:42 ID:qM31yvsu
>>113
町田は東京都だけど、世間一般で言う東京とは色合いがちょっと違う。
地方の県庁所在地位に考えてもらえば分かりやすい(町田市民の皆さんすいません)。
130名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:30:20 ID:RZWNRoCm
町田の集客圏ってどのくらいのエリアなんだろ
131名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:32:27 ID:sdOJ/d9p
東急ハンズがあったところか?
132名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:46:30 ID:i1u16zAC
バカな役人が何やっても無駄
133名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:47:41 ID:2W3TKv8a
>>131
東急ハンズがあったところはユニクロが買ったよ。
周辺地域最大店舗らしい。


COMICS JUNKUDO(コミックス ジュンクドウ) コミックス
ボークス町田ショールーム ホビーショップ
ユニクロ ファッション
FOOT PARK (フットパーク) 靴
ユニクロ ファッション
ライトオン ジーンズ&カジュアル
ORIHICA(オリヒカ) メンズ・レディスファッション
オーダーメイド・ボディーケアサロン「ソンノ」 リラクゼーションサロン
マジックミシン 洋服のお直し
AOKI(アオキ) メンズ・レディスファッション
Opt LABEL (オプト レーベル) メガネ
KINJI(キンジ) メンズ・レディス古着ファッション
流儀圧搾 ユニセックスカジュアル
drygoods comfort(ドライグッズ コンフォート) メンズファッション
rendez-vous(ランデブー) レディスファッション
fabienne(ファビエンヌ) レディスファッション・服飾雑貨
ネイルサロン レディフィンガー サービス
暮らしっく堂 和雑貨
ホリデーアパートメント インテリア・ファッション雑貨
L.CHANCE×DZZL(エルチャンス バイ ダズル) アクセサリー
デデ 世界のお守り・パワーストーンアイテム
スパッソ レディスレッグファッション
TGM for girls(ティージーエム フォー ガールズ) ファッショングッズ
ZAZIE(ザジ) レディスファッション
natuRAL vintage(ナチュラルヴィンテージ) レディスファッション
トモズ ドラッグストア
PANTS LAB PACER(パンツ ラボ ぺーサー) レディスファッション
ディレッタント レディスカジュアル
パナシュ プラス アクセサリー
Cafe CROISSANT(カフェ クロワッサン) ベーカリーカフェ
ルガ アジアン雑貨・カフェ
島村楽器 楽器販売、音楽教室、練習スタジオ


134名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:05:03 ID:SdbG2Jst
>>129
いや、たしかにその通り
都心から離れている上に人口が多いから一通り何でもある
都心に出るのがめんどうだから地元の店に行っちゃうんだね
地方の県庁所在地は「ミニ東京」と言われる事があるが町田もそんなかんじ
135名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:25:55 ID:GYe48FB8
>>133
切れた導線を繋ぎ直せるほどのインパクトはないな

それはそうと、モノレールはまだ来ないのか
136名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:34:14 ID:dl57cL4x
来るわけ無いだろヴォケ
137名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:22:25 ID:b4Ywopfg
風俗産業を誘致しよう!
138名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:14:04 ID:IoJJp2Xn

マッドシティ町田
139名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:19:43 ID:b4AXfsd9
大昔、2年ほど相模原にすんでて、買い物は町田に行ってたわ
あの辺遠いんだよな
昔はハンズの前に寂れたトポスがあって、よく買い物した

駅の隣の西友もかなり廃れてて、そこもよく使ってた
商店街の中にある長崎屋も、程よく廃れててよく行った
古くてボロいスーパー好きにはたまらない町だったな
140名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:51:16 ID:Yvzyg/J/
>>133
どこも一緒やね。
町田は飲食店があまり充実していない印象だなぁ。
141名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:56:42 ID:b4Ywopfg
町田の中心部には安い駐車場が必要なんだよ!

JR町田駅は地下化してもいいな。
142名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:02:17 ID:ACybSB4q
あちこちに散らばっているラーメン屋を集めてくれ。
駐車場とは言わんから駐輪場付きで。
143名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:21:28 ID:ZdUWRbxC
>>142
相模原なんとか横丁みたいな施設を
町田にも作れと……。
144名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:36:08 ID:fKJXqoFo
お姉さん鍛えられてるな
145名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:59:12 ID:OP/h6NOE
町田はJRと小田急の接続が悪すぎだな。
改札口から改札口まで3〜4分かかるもんな。
溝の口とか武蔵小杉とかもJRとの接続悪すぎ
146名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:14:52 ID:1rvVCu5w
携帯からなので箇条書きレス
・町田で「田んぼ」と言うと別の意味
・LABIヤマダはキムラヤ1のところにできる
・ぱるるに映画館があった
147名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 15:11:25 ID:DkgwO9hj
田んぼ=従軍慰安婦共の赤線地帯
朝鮮戦争やベトナム戦争で売春していた婆さんの巣窟
148名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 15:21:05 ID:dTyNMZwc
ビックカメラでいいよ
149名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:25:52 ID:/G49VFTR
>>137
浄化後にそんな事言われてもなぁ・・・・。
150名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:36:48 ID:WZ1XBTJR
町田に赤線なんかあったのか?
151名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:39:34 ID:u4SYiA6v
>>150
首都圏域では屈指の外人立ちんぼ地帯でしたが何か?
もちろん昔は赤線街でしたし。
152名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:03:32 ID:Yvzyg/J/
今も数人いつものメンバーが立ってるよ
153名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:49:08 ID:ItxQ+hT+
>>152
一人釣り目だが美人がいるね。病気その他もろもろ怖くて遠巻きに通り過ぎる
だけだが。

>>150
知らんのかw っていうか東京最後の「ちょんの間」があるところってアングラ系
ではあまりにも有名だったんだが。
154名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 21:10:05 ID:nVMJTlVr
最近町田に帰ってないんでよう解らんのだが、
ぱ・る・るに隣接する大型複合商業施設って
ハンズが以前入ってたビルのこと?
155名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 02:02:26 ID:zCIzdTSS
>>143
もっとクオリティの高いのをw
156名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 02:03:31 ID:Mm0YaDKZ
>>155
横浜線に乗って新横浜のラー博に行くとか
157名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 14:26:42 ID:lEv6XRiE
三鷹にしろ
158名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 11:38:27 ID:CgEbdpn/
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、鴨居 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 横浜  /
    | 川崎 | |新横浜 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
ラゾーナ川崎 キュービックプラザ新横浜 ららぽーと横浜 横浜高島屋
159名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 13:07:20 ID:1tkQNTpt
町田は郊外に大型SCが乱立しているな。
ミスターマックスやコストコ、カインズホームなど。

ちなみに今住んでいる家からミスターマックスに行く途中、
ウエストのうどんで腹ごしらえをして、
ミスターマックスで買い物した後、近くにあるジョイフルで一休み。
これが自分の定番コース。
こんなことができるのも町田ならでは。
160名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 13:08:39 ID:tGk4GCrT
また東京の箱物行政の失敗か
161名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:47:42 ID:b0GgXG8A
>>159 こんなことができるって・・・知らんがな
162名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 14:02:50 ID:Jl05WDdO
南西のだだっぴろい自転車置き場開発しないの?
小田急の線路と併走する太い陸橋も作ってくれ
163名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 15:21:33 ID:BHf5OZnp
相模原あわせれば実質100万都市の商業中心地だけあって
とらのあなとかアニメイト、ソフマップもあってかなり便利。ダイソーとかブックオフもでかい店舗だし。
小田急と横浜線の乗り換えを除けば、いい街だと思う。
164名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 16:42:48 ID:lifuaEfW
>>163
ダイソーは3店舗あるし元ハンズ前のところのダイソーは日本最大らしいね
165名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 18:11:27 ID:zyg/7pVY
>>159
> ミスターマックスやコストコ、カインズホームなど。

その辺り、いちおうは町田だけどさ……。
166名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 18:30:41 ID:nvIu7WQL
またバカな役人が
167名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 05:52:21 ID:HtjxqCqt
>>142-143
ワロタ
168名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 13:27:42 ID:zoXK8xOl
>>70
いや、既存施設だから
169名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 13:34:47 ID:zoXK8xOl
ドスパラとツクモとか、あからさまに同業者が向かい合わせなのが気になる
170名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 15:41:28 ID:EL0laC6P
171名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 14:54:34 ID:CmH5OxiC
>>170
まぁそうだろうね。
実際、'60〜'80年代に開発した様な住宅地だと、子供の姿をあまり見ないしな。
小田急や田園都市線、京成線沿線の街って何処もこんな感じだ。
172名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:20:57 ID:4bzvOPtx
>142
同意しかけたが、藻前はラーメン屋のはしごでもするのか?
一軒いけば終わりなんだから纏める必要ないだろ。
173名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:54:37 ID:V5eZLR2f
計画性ゼロだな
174名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:09:28 ID:MXParJ7H
>>172
俺142じゃないけど、相模原拉麺横丁の二の舞の可能性も確かにあるが
テーマパーク化して客を呼ぶと言うのは基本的には悪い考えではないと思う。
ただラーメンはいかにもありきたり。せっかく町田なんだから柿島屋を軸に
馬肉・桜・牡丹・鯨肉と言ったB級肉グルメ店で集めるとか工夫が欲しいw

175名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:12:16 ID:MXParJ7H
馬肉・桜は一緒だ、すまん<(_ _)>
176名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:12:54 ID:B4nTQ7fg
>>171
俺が小学6年のとき、うちの学年は4クラスあったが、
その年入ってきた1年は2クラスしかなかったコトを思い出した。
177名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:24:02 ID:W+wU24CS
いまどき桜肉
178名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 06:02:59 ID:+Qh7DTFe
解体して駐車場に
179名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 06:26:39 ID:vbIZ+Ahj
いまどき広いワンフロアー借りて高い家賃払って商売する飲食店があるのか?開業日決まってて店子一軒も決まってないなんて呆れる。
180名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 06:32:17 ID:b/iZnWWC
まんだらけとかメロンブックスとかとらのあなを誘致してオタビルにしちゃえよ
181名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:46:55 ID:CWEwBBx5
西の歌舞伎町から西の秋葉原へ…
でもアニメイトもとらのあなもまんがの森もゲーマーズもイエローサブマリンも
既に町田にあるのな。集中してないってだけで。
182名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 17:35:50 ID:4Ur4Or1o
あのゴタゴタ感は西の秋葉原というより東の大須という感じになってきている。
183名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 20:41:30 ID:i5tpPFNo
結局町田は大阪郊外吹田市の江坂には都会度で勝てない訳ね

北大阪急行 江坂〜千里中央
http://www.youtube.com/watch?v=kFl-4R8GOhA
高架が幾重に交差する江坂
http://www.youtube.com/watch?v=XLjufQysDk0
184名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:39:06 ID:CWEwBBx5
江坂っていう街がどういうとこだか知らんが町田はもともと都会度で勝負する
ような街ではない(昼間人口集積度は高いが)。
けんか売る相手が間違ってるぞ(笑
185名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:41:03 ID:dy8imHky
建物を作ればテナントが入ると思ってたのか?

凄くアフォらしい安易な考え。

予算に見合ったところに戦略的に誘致する。
価格が高ければテナントは入らない。
186名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:42:10 ID:lGw29ck2
パチンコ屋だなww
187名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:48:03 ID:lEaa/uXm

>テナント契約ゼロ 

あれ? 東京ってwwwwwwwwww笑い死にさせる気ですか?
188名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 00:05:16 ID:jncEJxM5
オタビルにって書き込みもあるがトライソフトは撤退してるんだがな…
189名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 00:40:09 ID:oEBDEd9J
>>188
撤退じゃなく潰れたんでそ。町田発祥のショップが消えたのは惜しいけど。
20年以上前の創業のころよくシャープX1用のソフトを仮にきったない貸し
ビルにいったなあ(当時はレンタルパソコンソフトショップだった^^; 今
じゃありえない業態だ)w
190名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 20:27:18 ID:NJ5g2d6x
191名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 20:42:58 ID:8moUqBd0
町田市が日本郵政にハメられたのか
192名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 20:48:28 ID:andQQLdK
ドムドムバーガー カムバーーーック
193名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 20:49:37 ID:DXm0ClaZ
町田ってどんな町?
ターミナル相応に栄えてそうだが。

吹っかけすぎと、ビル内部の設計が最悪が重なったのか。
一括じゃなくて、ファッションビルみたいに少しずつなら何とか貸し手があったかな。
194名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 20:58:08 ID:andQQLdK
線路の反対側はラブホ密集地帯
最近までは都内に残る数少ない赤線エリアだった
そのラブホ側の近くのコンビニで
ヤクザがヤクザを射殺した挙げ句に、
近くの自宅の公団アパートに籠城
結果SAT隊員が一人殉職

それが町田クオリティ
195名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 21:00:19 ID:xhe6sVIa
>>193
多摩センターをちょっとハッテンさせた感じ。
少し歩くと田舎
196名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 21:01:28 ID:7+Hw4Ohs
>>194
×結果SAT隊員が一人殉職

これは愛知
197名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 21:09:53 ID:andQQLdK
>>196
訂正ありがd
198名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 21:11:25 ID:BBGbpCxd
>>194
二つの事件がごっちゃになってるよw
199名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 21:25:03 ID:andQQLdK
>>198
まぁ似たような土地柄ってことで

ちなみに赤線は今は壊滅して、
ラブホ前にいる立ちんぼとデリヘルだけになった
200名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 00:29:41 ID:5Ogn0Eoa
このビルって微妙に人通りの少ない位置にあるんだよな
201名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:04:43 ID:tlBrTmFY
×赤線
○青線
202名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 03:29:36 ID:5cvJQYEl
町田市や旧相模原市へは頻繁に行くし
町田街道や国道16号を通って横浜方面へ行くことも多いが
町田駅前には、かれこれ10年以上足を運んでいないな。
電車で行くならともかく、車だと町田駅周辺は陸の孤島のように思える。
203名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 03:37:03 ID:XZrK9eLu
>>202
同意だな。あそこら辺りは車社会だよね。駅前は不便。
204名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 03:39:25 ID:0I9Pl2P2
>>194
その直ぐ近くのマンションに住んでた...至る所にチンピラがいる街。
過去に絡まれボコにされたことあり。警察も見て見ぬふり。住んでた
マンションの隣の部屋が893の事務所だった。

何でもありの街。それが町田クオリティ
205名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 03:55:08 ID:UEM2YBCf
東京って都合が悪い話になると、
「まぁ〜は〜だから」と切るよな。
206名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 04:01:20 ID:2ME/Vnm4
東京なんて全部似たようなもんだろ
朝鮮人とかやくざが住み着いて大きくなった街だもの
207名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 04:08:13 ID:PZ/7pbRu
>>205
俺は町田住民だが都民の自覚は殆どない。仕事で都心には出るが。
「まあ町田は東京じゃないから」っていうのは東京側が都合が悪いからじゃなく
町田市民が自虐的なんだと思うがねw
京都府で言うと京丹後市民が俺京都人っていったら京都市民は違和感バリバリ
っしょ。
208名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 04:09:30 ID:KsY+BBqv
ばるるばるるばるうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwwwwww
ばるるばるるばるうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwwスピーク!
209名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 06:27:41 ID:mOFBwKy0
道混みすぎだよ。
このまえなんか駅から16号まで2時間かかるもん
210名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 08:22:30 ID:4e0FqQq4
もっと苦しめばいいよ。
地方は快適にスーイスイ。
211名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 10:04:45 ID:A98poPvW
町田って家賃高いんだろうか。
ぱるるの向かいあたりにあった大きな古着屋も半年もたずに閉店しちゃったよね。
212名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 10:35:37 ID:6dKtsf5c
>>211
あそこは単純に売れなかっただけでしょ。

量はやたらあったけど品揃えいまいちで、店内もオサレ古着屋というよりスーパーの売り場みたいだったし。
213名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:09:03 ID:REchtNsX
新宿にある専門校に通いながらも、町田でとぐろを巻いてたあたしが通りますよ…と
四半世紀も前の事だけれども…な
なぁんか好きだったンだよな、町田
とは言え、小田急線の踏み切りの辺りをウロウロしていただけだった様な気もするな
レッ○ゴーとかQピッドとかwww
ふらっと足伸ばしてジョルナとかwww
214名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:21:09 ID:kUEPSZDJ
・|・
215名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:30:13 ID:elFuNgSz
なんだよ。「ぱるる」って郵便貯金みたいなネーミング
216名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 16:49:50 ID:3XakJzey
>>215
1を読むといいよ^^
217名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 22:01:51 ID:BchKjf4E
> 一応、太い黒線が県境です。
http://wiki.chakuriki.net/images/8/8d/Tokyo_Machida_2.gif
218名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 22:49:02 ID:pYTPyZJb
新宿のハンズを知っちゃうと町田のしょぼいハンズには満足出来なくなる
219名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 22:57:06 ID:GLIDKjar
地方都市でしか無い町田をアジア最大の繁華街と比べないであげてください
220名刺は切らしておりまして
こうなったら、契約ゼロ更新続けて人気者になるしかない。
哀れに思った人が借りてくれるよ。