【東横が】東急電鉄車両スレッド11【アツい!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
今年の夏は暑い!
今年の夏は東横だ!東横が熱い!

8039F離脱し8017F・8019F・9001Fに注目が!
まもなく9001Fは離脱か?


前スレ
【FOREVER】東急電鉄車両スレッド10【8039F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183297332/
2名無し野電車区:2007/07/28(土) 07:22:00 ID:MHMDe0Gl
3でびる☆ ◆un/N24oeCQ :2007/07/28(土) 08:40:05 ID:sgSRcP0w
スレ立て乙
東急マニアのでびる☆が一番乗り(・∀・)
4前スレ913:2007/07/28(土) 08:46:27 ID:JdPmXqGx
4まさ

そしてスレタイ採用トン
5名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:50:14 ID:wnU2aiTR
5反田と蒲田を結ぶ池上線もよろしく
6名無し野電車区:2007/07/28(土) 15:43:27 ID:nMpHv6sH
東横が熱い!






…夏の8000の車内はクソ暑いっ!!!
7名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:18:14 ID:lVOKpbs+
224 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:22:57 ID:BdKwsXXj
>>220
奴らは仮称が5000系、正式名称が6000/7000でおk
あとは9000のV更新&10連化作業を一部引き受けるかどうか?って話が出てる(基本的に東横で施工)
8500の最末期ロットもV化するらしいんだが・・・

228 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 16:54:28 ID:kAYjTF24
>>224
ん?来年度の話?

今年度は伊豆急改造、長電改造、1021、1024の2R化。しか聞いてないけど。

9000に関しては副都心乗り入れはドア位置関係で駄目だから線内用10R?


229 :224:2007/07/25(水) 17:10:09 ID:BdKwsXXj
来年度どころかその先っぽい。
あくまで機器更新と10連化をするという話だけ聞いてるけど、副都心入れるのかとかはわからない
5050は現在いるのは8連のままで、Y501は10連化するみたいだけど。
8名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:20:40 ID:lVOKpbs+
230 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 17:12:56 ID:BdKwsXXj
あと8090の新デモカー1Rっていつできるんだろ?

238 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:20:39 ID:D+AeW2Kv
>228
224は妄想の可能性が非常に高い
東急は9000も置き換え対象と発表済みだし。
5000系列の増備のほうが有効でしょ

239 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:34:53 ID:1iVfBlW2
いつの話だよ。いくら大本営発表とはいえ東急なんて酉なみに予定コロコロ変える会社じゃないか。
5000系列増備は有効だが、問題は9000をどの程度長く扱うか。
9000は延命対象として新造ペースを若干落とす選択肢は充分あり得る。

244 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:44:05 ID:gEaF8gvZ
>あと8090の新デモカー1Rっていつできるんだろ?

なんだこれ。すっげえ気になるw


245 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 14:22:26 ID:cnpmsmg2
デモカーは恩田の改修が終わるまで無理っしょ


246 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 16:27:01 ID:K1Mzjkdl
以前8000+8700の2連のデモカー作ったけど結局伊豆急に押しつけたわな。
単行用車両を作るなら最終的に持っていく宛が無いと作らないはず。

当初上田が単行の話があったが18mだからな。

9名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:23:09 ID:lVOKpbs+
252 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:24:20 ID:lstAhSmh
単純に7000・8000系列(8500は8536まで)を潰すんじゃね?
9000ベースの車両は1000の一部を除いて使い倒すなり足回り更新するなりして走らせそう>電鉄

253 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:07:48 ID:JYk4s4AX
>>252
8637F〜8642Fは残すの?


254 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:42:26 ID:sNgSOms+
>>253
残すとなると9000の行き先は大井町だけになってしまうね。たしかに9000を全編成5連化して急行運用は新車、というのなら編成数は辻褄が合うんだけど。
ただそれをすると38・39・40・41をどうするのか、ということになる。車齢も浅いしいくら電鉄でももう少し使うような…

あと京王の話はないのかな、3年以内に全車VVVF化達成が公約だったと思うんだけど3000とかどうするんだろ?

255 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:10:12 ID:c6rDwTDA
8090系と8000系は9000系を5連化の上で全部置き換え
8500系は残留
東横の抜けた9000系の分は5050系で補充

257 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 15:17:40 ID:YH+M1xx0
>>238
確かに副都心線までに東横線は5000ベースの車両で統一されるね。
Y500は10両化されるよ、5050は今のまま8両だけど。
9000は大井町と海外と聞いたが田都とは聞いてない。
田都は8590・2000がなくなると聞いた。
10名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:30:45 ID:xiAiLKG+
汚物スレより、

257 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 15:17:40 ID:YH+M1xx0
>>238
確かに副都心線までに東横線は5000ベースの車両で統一されるね。
Y500は10両化されるよ、5050は今のまま8両だけど。
9000は大井町と海外と聞いたが田都とは聞いてない。
田都は8590・2000がなくなると聞いた。

Y500:2両×6の中間車増備
5050:各停のみ
9000:田都に転属したところで、○Kだろうから、
     田都転属自体ナンセンス。
8590、2000:両方大井町か、2000は3編成とも東横転属?



11名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:48:41 ID:xiAiLKG+
追加で、また汚物スレより、

258 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 15:50:22 ID:H80Mm1ns
来年更に東横に5050が増えるのか…
大井町の8000や8090を置き換えるとなると9000は何編成くらい大井町に行くの??

5050って、5180Fまでが限界だから、来年度以降はせいぜい12編成までだよね。
9002F〜9015Fまで13編成あるけど、目黒線の日吉延長によって、
現在の最大35運用が多少減るだろうから、問題ないね。
まあ、個人的には、Y500が増備されたらいいなとは思うけど…。
12名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:04:22 ID:Xhoks7Di
くだらん話で盛り上がってるな。
おまえら一生そうやって将来構想に踊らされる気かっての
13名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:11:47 ID:Q5JyIDtb
            /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
14名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:20:17 ID:xiAiLKG+
>>12
将来のことを語り合って、何が悪い?
15888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/29(日) 01:44:36 ID:hg8xjLI5
>>1

>>12
夢がないなぁw

あと、月曜日が楽しみですな。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:46 ID:k913BGyC
>>1


月曜にまた8000が走らないかな。あのがんばって飛ばしています感がいい。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:27 ID:7BNyzZbu
8001F 101ゥ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:10:34 ID:zsVrFN3u
5166F…01ゥ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:21 ID:eJJqpVbK
9001Fは走ってる?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:05 ID:dMS+PrJD
去年8590系が去り、8000系は日中運用から撤退、Y500も運用減
なんか最近の東横は面白味がないな
21名無し野電車区:2007/07/29(日) 16:44:48 ID:WKqqIWXE
>>20
Y500は、ここ最近の土休日は、モトスミの海側車庫に1,2本眠っているね。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:58 ID:egxepRpE
>>15
夢って・・・ぷw
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:08 ID:1nT1gcmF
こんなところにいないで選挙行けよw
24名無し野電車区:2007/07/29(日) 17:30:08 ID:WKqqIWXE
>>22
君は、何が生き甲斐?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:04 ID:YYK87CEn
やべぇ
9001忘れてたぁ
いままでありがとう
by東横沿線民
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:49 ID:YYK87CEn
>>24
AVでオナヌーなんだからカワウソなこと菊名!
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:38 ID:8apVfaFs
103ゥ 9007F
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:22 ID:qXWzf1bo
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:00 ID:JMP6ASfg
>>28
準特急とかいう厨房はどっから情報仕入れてんだ???
30888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/29(日) 18:42:26 ID:hg8xjLI5
>>28>>29
っていうことは、明日は使われる可能性があるんかね?
35ゥとかその辺が怪しそうだ…。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:23 ID:pGgcvzLY
>>29
明日の運用情報まで入ってくるって、よっぽどだな。
電鉄よ、早く漏洩犯人捜し進めろよ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:16 ID:IrxxyvPm
>>29
お前こそどうでもいい個人サイトの話ばっかりするなよ
準特急準特急言うから京王の方で何かあったのかと思うじゃないか
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:20 ID:WGmgTyeL
準特急、あれだけ元住吉の中の人叩いておいてネタもらってるのか
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:20 ID:JMP6ASfg
あの厨は鉄道好きとして一番やってはいけない行動をした。
鉄をやめるべき
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:36 ID:qXWzf1bo
明日じゃないと撮れないのに・・・
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:21 ID:nDrMDwhn
で、9001疎開回送は結局いつなんだ?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:04 ID:qXWzf1bo
8月1日じゃないの??
38名無し野電車区:2007/07/29(日) 19:41:13 ID:WKqqIWXE
>>30
A35ウは、運用終了後、モトスミの海側車庫に入庫するね。
日吉で折り返して、恩田回送、なんてするかな・・・?
39名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:32:20 ID:bF8jcB+Y
誰かブログ炎上させないのか?
40名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:40:39 ID:oCb08++6
疎開は明日。
準特急の嘘に騙されるな。
41名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:59:21 ID:qXWzf1bo
>>40
準特急本人乙
お前には騙されないぞ
42名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:18:40 ID:X95U+hGu
>>39
コメント欄ない。
てか既に2、3回炎上してるしw
43名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:20:16 ID:unj6ZL4K
28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:22 ID:qXWzf1bo
マジで!!!
http://blog.livedoor.jp/a0120116116/archives/50290007.html

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:04 ID:qXWzf1bo
8月1日じゃないの??

41 :名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:59:21 ID:qXWzf1bo
>>40
準特急本人乙
お前には騙されないぞ


このカキコこそまさに準特急本人じゃまいか?厨房のカキコ独特の全角の「!」の連打、
三点リーダの無変換「・・・」、全角数字。

要するに煽りだな。
44名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:30:06 ID:VHOxg4d3
1000 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:11:01 ID:StUW4cRy
1000なら8039F延命
45名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:38:40 ID:X/ADte8S
おっしゃ、8039延命!




ホントだったらええな
46名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:09:19 ID:0KIwjCS90
ちょっと早いけど、9001Fの次に大井町線に転属するとしたら、
9009F〜9015Fのうちのどれかだろうな。
9002F〜9008Fは、去年から今年にかけて検査を行っているから、ちょっと考えにくい。

9009F(2005年12月重検)
9010F(2004年5月重検)→今年中に検査?
9011F(2004年10月重検)
9012F(2005年1月重検)
9013F(2005年2月重検)→仮にこれだとしたら、5050系初のTOQ BOX号誕生か!?
9014F(2005年6月重検)
9015F(2005年5月全検)
47名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:30:58 ID:X/ADte8S0
5050のTOQ-BOX

...イメージできんw
48現業 ◆VAN2exC4qc :2007/07/30(月) 00:14:36 ID:lP0YG2HQ
ちょっと待て。
検車から聞いたのだが、9001の大井逝きは暫定。
8005を正式に廃車にしたための処置。
大井車のATC改修での不足穴埋めだとのことだが。

聞いた話だからどこまで信じて良いのかはわからん。
49名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:20:50 ID:DDc2JO7X
>>48
以前にも、2003Fを暫定的に東横に転属させて、その後田都に戻すとか言ってた
香具師がいたな。
50名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:54:45 ID:q8nHt8ht
中の人から聞いた情報


東横線8000系引退記念 第2弾
8/25・26(土・日)

8000系歌舞伎編成仕様

詳細未定
51名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:55:31 ID:q8nHt8ht
>>50
ごめん
仕様→使用

信じるかはあなた次第
でも裏ではかなり有名なネタよ
52名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:58:41 ID:tVc6VEqA
>48
十分に納得いく説。
8005Fは営業につけなかったので、予備にもならんかったでしょ
まぁ、実質的廃車済みみたいな。

これからATC改修で1本余計に必要ということで、
実質的な1本増。なるほどね
しかし大井町は十分に予備あるような気が

>49
東横もある程度予備あったかと。
それに2003Fより5050増備のほうがよほど・・
53名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:01:35 ID:tVc6VEqA
夫、、
仮に8000系2本が離脱してしまうなら…他線からまわしてくるのも・・
それにしても5050をさっさと導入するほうがよほどあれだな
54名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:05:37 ID:Q+qOuCbb
9001は今日回送。
9000は全て大井町確定用になってしまうのか…

嘘であってほしい
55名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:44:32 ID:YrKKYbUa
>>48
計算してみた。検査入場1本、ATC改造1本、8005F使用不能で1本。
9001Fが大井町線に行かないと予備が0になるね。

で、5050系が2本来て、8000系が2本廃車。検査周期の短い東横線で入場1本、予備1本はどうだろう。
8000系を残すか、5050系の追加投入がなければ、ATC改造終了か急行用新車投入で9001Fが東横線に戻る可能性も考えられるな。
56名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:06:12 ID:DDc2JO7X
>>50>>51
おい、まだ5167Fが登場する時期とかが未定だぞ。
まして、9001Fの回送で、予備2本じゃん。

・8/25までに、5151Fが出場
・5152Fの入場を、5167Fの営業運転開始以後にまで延期

の2つの条件を満たさないと、8019F or 8017Fが離脱したら、
予備0になってしまうがな。




57名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:45:52 ID:lVFeV6Xw
>>51
裏事情を知らないから信じるが…

またこの前みたいに2日間限定か

今の日中運用が多い内に撮っておけって事か
58888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 02:47:52 ID:qlXidIMd
>>38
朝だけ運用に就くのかなと思ったワケなのですが…果たして…。

>>48
あら、廃車ですか。残念…。
59名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:51:36 ID:YaFGKEUZ
>>56
一時期予備1本になるって書き込みがあったろ。
お前みたいなのがレスするから混乱するんだよ。
60名無し野電車区:2007/07/30(月) 04:50:06 ID:KNVa2T3G
>>59
予備1本というのは、入場1本は除くのか、それとも含むのか、をはっきりして欲しいな。
ただでさえ、9001Fが回送された時点で、入場1本&予備1本になるんだぜ。
61名無し野電車区:2007/07/30(月) 06:41:00 ID:ppljm44a
9001Fの次は9003Fと友人に聞いたのだが
まだそういう情報出てない?
62名無し野電車区:2007/07/30(月) 06:57:12 ID:Cmx9YYAb
8001F A113ゥ
63名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:07:24 ID:PI3YEJqB
>>59
混乱するような書き方をする香具師が、一番悪い。
64名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:20:56 ID:jhlOqTB6
A31 8019
65名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:32:36 ID:BuCYAbM3
31 8019というのは準特急の行った通りだが9001Fに関しては果たして…?
66名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:35:53 ID:Cmx9YYAb
もし9001Fの大井町線転属が本当なら、明日から5151Fが検査出場するまでは
平日朝は8000系が必ず最低1編成走ることになるが?
67名無し野電車区:2007/07/30(月) 08:04:58 ID:PI3YEJqB
>>66
5151Fって、7月13日に恩田入りしたけど、出場まであとどれ位かな?
田都5000は、入場してから20日前後で出場していたような気がするが…。
68名無し野電車区:2007/07/30(月) 08:46:54 ID:F+WeWgtp
9101F新丸子通過
69名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:06:53 ID:QJoXZCeh
営業か?
ちなみに9001Fね。おつかれさま
70名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:11:43 ID:KNVa2T3G
>>68-69
何ウ?
71名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:21:19 ID:CfCBy/fB
新丸子・上り小杉方に香具師:準特急?発見。三脚立てている。
72名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:28:13 ID:BuCYAbM3
小杉方ってことは営業車上りか長津田行ってことだよなぁ…。
今日明日営業運転→明後日回送か?
73名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:03:58 ID:1chsDgEq
9001Fキター









と思ったら、9007Fの長津田回送だった。
74名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:07:50 ID:HZPzdIBP
ワロタw
75名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:37:48 ID:OgBbCw38
雨だからいくのやめた
76名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:45:44 ID:WXqgjZwZ

昨日フリーパスを買って9001を追い掛けてました。
しかし雨・雷・曇り・豪雨・雷雨・・・撮影は断念。
そこで、スタンプラリーを急遽開始!
18駅すべて回ったら三茶を残してタイムアップ!
ポケモンラリーより楽だけど、ナメて行動すると時間が足りない。
77名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:52:30 ID:wcp2lUno
外真っ暗だよ、日中運用だったら昼休みに撮りに行こうと思ってたけど
この天気じゃな
78名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:54:05 ID:OgBbCw38
>>77
ニッパチのレンズでも危うい感じだね
79名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:13:30 ID:BuCYAbM3
こうなったら昼間からバルブかな。
80名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:28:15 ID:3PtEXCZQ
9001Fさっき自由が丘を回送で二子玉川方面に向かったよ。
81名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:39:10 ID:bk/+OxXb
9001F

94運行回送で二子玉川方面に向かった。

大岡山1118発で確認。
82名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:45:40 ID:KNyjUcrR
たまプラ通過
そろそろあざみ野
83名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:13:15 ID:q8nHt8ht
今乗ってる8615F、かなり空転してる
乗り心地悪いわ

てか何気に8人掛け座席だし
84888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 12:15:13 ID:qlXidIMd
雨の中乙であります
85名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:28:34 ID:AXiYSl8X
9001回送マジ?
86名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:32:51 ID:OgBbCw38
マジ
87名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:38:29 ID:0Ao8gg9/
東武のだろ。
88名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:45:30 ID:OgBbCw38
今更ながら準特急とか言う厨の写真笑えるくらい下手だなw
89888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 13:46:37 ID:qlXidIMd
>>85
急遽私用が入って回送撮れなかったから、せめて留置中の様子でも確認しにいってみようかな〜。
90名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:51:33 ID:I87FqDc4
>>88
いちとれ投稿者に上手いのは殆ど居ない
>>89
いてら〜
91オレンチ:2007/07/30(月) 16:01:18 ID:IvmwvUY5
9001F無事恩田つきました。既に5両化済みです。これから非扱いなど改造に入ります。工場内が車両多くてやりくりが大変です。通常に入場の8089と改造の5151とか狭い。
92888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 16:08:22 ID:qlXidIMd
8001F:112ゥ
8614F:今長津田から中央林間方面に行った
8005F:長津田留置、5連のまま
93888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 17:04:00 ID:qlXidIMd
>>91
いつも乙です。
中間3両が放置されていましたね。バラの姿はバッチリ収めてきました。
5連の姿は工場内に入ったままのようで拝められませんでしたorz

放置車両は長津田方面から順に9701-9301-9801でした。
今日はこの辺で…。
94名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:18:36 ID:t2TMzuMT
9001Fが5連になって大井町…って三度目?(過去三回だっけ?)
95名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:42:17 ID:z5kYvGv2
過去に9002Fも走ったんだよね
96名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:23:00 ID:KNVa2T3G
>>93
これからは、9701-9301-9801の去就に注目だね。

それより、まだ2編成もあるのに、
8/25&26に8000系歌舞伎のサヨナラ運転というのは、
どう考えてもおかしくない?
97名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:29:10 ID:tJjDRuAV
>>96

>8/25&26に8000系歌舞伎のサヨナラ運転なんか

ガセ。
98名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:39:33 ID:12NqA7QR
8614Fって今頃、久喜にいるんじゃないのかな?
99名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:39:33 ID:T2NVFSas
5056はドアの化粧板化と、側面灯のLED化くらいなのかな。
100名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:25:58 ID:KNVa2T3G
>>97
去年あった、2003Fの東横転属説よりもつまらんな。あまりにも、ミエミエ過ぎ。
101名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:28:52 ID:eVx1l6Yu
9001を5連にしたら先頭車はどこから用意するの?
他の車両を抜いたとしたらその行き先も
102名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:46:34 ID:z5kYvGv2
1トレに掲載される前まではガセだと思ってた俺・・・
ちと反省w

http://1st-train.net/topic/200707/tokyu-9001.html
103名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:11:06 ID:2rTb39Zu
やっぱり本当だったんだあ。8039さよなら時に撮っといて良かった。やっぱ2Chは信憑性があることを改めて実感!(たまにガセはあるが)
104名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:12:59 ID:h1B8vGdy
準特急に騙された人もいるんじゃないの
105名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:13:42 ID:I87FqDc4
>>102
お前準特急だろ
1トレの宣伝に必死だな
106888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/30(月) 21:21:02 ID:qlXidIMd
>>94
三回だっけ??詳しくは分かないが…。

>>102
正直、私も恩田にいくまでは疑ってましたよw
恩田で9000系女性専用車両の
バラの姿をみたときのショックはそれはもう…w
107名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:25:58 ID:93gyYgEE
で、9001Fは二度と東横には帰ってこないのかな?
108名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:41:19 ID:oqkntyWL
準特急、ガセ情報流しても無駄だからwww





m9 (^Д^) 9m プギャー!!
109名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:41:57 ID:bbWFe0IF
>>107
中の人でもわからないような質問をする意味があるのかな?
110名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:52:36 ID:93gyYgEE
>>109
可能性の話さ。
正解なんてないんだし。
111でびる☆ ◆un/N24oeCQ :2007/07/30(月) 22:26:46 ID:q8nHt8ht
8/25〜の8000系引退記念イベントの事、俺の後輩も言ってたなぁ。

うーむ
信じるか信じないか…

どっちみち参加出来ないんだけどねぇ
112名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:39:51 ID:cQM+JTXj
>>107
2009年3月までには戻るんじゃない。
113名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:01:11 ID:Xj707x4k
>>112
何のために戻るの?例えば、副都心線で使うとか?
114名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:03:59 ID:cqWsnHwU
大井町急行用の新車が6編成入るからじゃね
115名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:11:47 ID:Ow2H/3V9
回送変更なんつーガセネタ流した準特急は徹底的に
叩くべきなんじゃないの?
どうしょうもない奴だ
116名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:19:52 ID:6m0iqxCz
ていうか、こんなに情報漏洩してて平気なの?
117名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:27:22 ID:Ow2H/3V9
昔は現業の友人関係程度でとまったから大目にみれただろうけど最近は
平気で情報ながしちゃうもんね。
フォトギャラみたいにちゃんと自制していれば大目にみてもらえたんだろうけど
ここまで来るとそろそろ厳しい緘口令が敷かれてもおかしくないかもね。
今までの流れ的には「みたままま」(←確信犯でも)では大目にみてくれてたわけ
だからそれ以上のことはやらないで欲しいよ。そうしないと本当に何もわからなく
なってしまう時代がくるかもね。
ぶっちゃけ回送ダイヤなんて全従業員で共有しなきゃいけない情報ではないし。
118名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:43:22 ID:9B6WI6iw
そもそも流すネタ、取っつくネタが車両回送とかイベント情報だけってのがね。
規制云々の前に、そういうことにしか興味を持てない風潮が悲しい。
いつから鉄道趣味ってこんな低レベルなものになったんだろう

やたら準特急を叩こうとしている奴が多いけど、
このスレ全体的にやってることが準特急と似たようなレベルじゃん。
119名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:44:20 ID:cEHeJLIR
準特急って、(゚∀゚)と互角かそれ以上にどうしょうもないクズだな。
(゚∀゚)は2000のことになるとうるさかったが、準特急はウソを平気でつく、
まさに悪質だな。

ところで、9001Fに追い出されるのって、8001F?
それとも、8005F?
それとも?
120名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:44:45 ID:Ow2H/3V9
本人か?
いくらなんでも奴と同類とは思いたくないけど・・・
121名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:45:10 ID:tVc6VEqA
>107
帰らないと予想される
122名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:51:57 ID:cEHeJLIR
>>121
帰ったところで、居場所があるのだろうか?
123名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:17:59 ID:2wANfez5
渋谷1番に保存してくれればそれで
124名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:09:53 ID:HJJcI3ap
>>118
他人をおちょくるんだったら、自分はこうしたらいいという提案でもしたらどう?
批判ばかりの人間は、嫌われるだけだぜ。
125名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:19:23 ID:v0OYIrZG
A31 8019
105 8001
126名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:23:53 ID:BHhcwjHx
A27 Y513
A29 8017
A31 8019
127名無しの電車区:2007/07/31(火) 08:56:33 ID:77+oBdb3
このところ8000系の日中運用てありますか?
128名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:34:09 ID:16njeDdy
>>127
低脳くん、少しスレを読んだらどうだい?
129名無し野電車区:2007/07/31(火) 11:07:49 ID:tGoKfGQI
>>128
キミって、相手に質問されると、いつもそんなレスをしてるの?
準特急や(゚∀゚)と、大して変わんないね。
130名無し野電車区:2007/07/31(火) 11:41:15 ID:uozmkwmj
>>127
ダイヤ乱れがない限りはないかと・・・・。
131名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:16:38 ID:lgnah0Hj
>>129
答えてあげてないキミもな

>>127はホームランクラスだから別にシカトでよくね
132名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:47:23 ID:tGoKfGQI
>>131
答えなんて、別にすぐじゃなくてもいいじゃん。
バカじゃねーのwww
133名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:00:10 ID:HT/ad+8z
おまえら全員厨房工房だろ
134名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:24:02 ID:85hpSpDa
溝の口(上り)13:15の次に回送表示。
これは定期回送?
用事があるので待てなかった。
それにしてもこの急行は運転が荒いな。
ただいま三茶到着!
135名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:51:49 ID:tGoKfGQI
7月ももう終わりだし、9001Fも恩田に回送されたし・・・。

8月は、

・86**F入場(**=13 or 20)・8005F恩田回送
・5113F甲種輸送
→8612F離脱(9月)
・5152F入場

位かな?
136名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:58:07 ID:0UO0y+Jv
8月は、5151F定出があるけど9月には青いMマークが定入するよ。
137名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:17:34 ID:Q3voGPr/
東横急行遅し
綱島は通過でよかと・・・。
138名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:19:42 ID:UdUgWYVH
仮面ライダー:02
東横線80年:都合で確認できずorz
横浜開港150年:04
139名無し野電車区:2007/07/31(火) 17:17:59 ID:hzGhfO7S
>>134
03-124Fの出場回送。
140名無し野電車区:2007/07/31(火) 17:51:37 ID:lgnah0Hj
>>132
ww←草むしりしちゃうぞ
141名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:03:07 ID:I+or3nRi
    _, ._
  ( ・ω・) 全く…面倒だな…
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ イライラ
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:07:04 ID:Y6GP1YEj
ぶいいいいいいいいいい

誰かワッ○ーの芝刈り機のAAを
143名無し野電車区:2007/07/31(火) 19:17:03 ID:tGoKfGQI
>>136
5153Fの出場明けに、Y511Fがいよいよ入場か。
あの固い座席を、何とかしてほすいよ。
144888 ◆lNe0/yR3ms :2007/07/31(火) 20:18:35 ID:aq/UNkmI
>>143
私も何だかなぁと思うのですか、
9000系みたいに大規模な車内再生をするまでは今の硬いシートのままじゃないかと…。
5101Fも昔の硬い形状のままで出てきたような気がするので…。未だに実車乗ってないから分からないですけどね。
145名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:16:56 ID:K4qFCkOd
>>138
80周年15で運用中15時過ぎ渋谷で5166と車交
09特急発車後42で実際の15運用の前を回送で走行
行き先は不明
以上渋谷で見たまま
146名無し野電車区:2007/08/01(水) 00:24:38 ID:uKcO/mgo
「9001Fは、大井町線のATC試験車として利用し、いずれは東横に戻る」
と友人から聞いたが、どうなんだろう?
もしそうなったら、他の9000は、引退までずっと東横のままだろうな。
147名無し野電車区:2007/08/01(水) 00:54:30 ID:NrFGuqIM
>>146
ATC試験なら今ある大井町の車両で十分だろ
田園都市走るためにATC積んでるし
148東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2007/08/01(水) 01:14:36 ID:xBY2WTS1
多賀城駅高架化で復帰した103系みたいに、
等々力駅地下化で増える運用の穴埋めということは…新車が入るからないか。
149名無し野電車区:2007/08/01(水) 07:23:46 ID:MDToTjd+
>>146-148
急行用の新車が入るのは分かるが、各停用の新車は無いよな…。
やはり、8000や8090を9000で置き換えるんだろうな。
150名無し野電車区:2007/08/01(水) 07:23:57 ID:kVinQ8+Q
A27 9004
A29 8017
A31 8019
151名無し野電車区:2007/08/01(水) 08:08:59 ID:rgxKtGEz
>>141
刈れてねーな
おもしろい
152名無し野電車区:2007/08/01(水) 08:44:32 ID:9Y8AEpvi
>>146
8005Fの代替じゃないの?
153オレンチ:2007/08/01(水) 09:15:19 ID:VboAO1BN
今月は
9001は今後長津田に移動し工事。
8093は延命。
8039は恩田回送。
5152:5153検査。
7913延命。
1549001:2007/08/01(水) 10:14:00 ID:p95zengZ
これから長津田に戻るお!体が軽いや♪
155名無し野電車区:2007/08/01(水) 11:56:39 ID:JR22mt/v
>>153
たのむから7700と7600は一本ずつでもいいから50年間使い通してほしい
156名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:45:32 ID:TcuFHzc6
>>153
9001Fは、8691F〜8693Fと違い、長津田で工事か・・・。
8039Fは、伊豆急用2両以外は解体か?

8005Fは、暫く長津田で保留?
157名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:52:11 ID:SpDuW1Aa
8039Fの回送は何時ごろ?
158名無し野電車区:2007/08/01(水) 14:10:25 ID:nFS8FFPP
>>157
まあそう焦らずに去年の8015Fみたいに当日あたり投下してくれる神を待ちましょうや
159名無し野電車区:2007/08/01(水) 14:36:59 ID:LTp37PCG
>>157おれもスジとか全くわからんけど誰かが投下してくれることを信じるよ
160オレンチ:2007/08/01(水) 14:53:05 ID:VboAO1BN
8039はオヤツギリギリには長津田にいます。
9001は長津田に着きました。
161名無し野電車区:2007/08/01(水) 15:33:37 ID:RKxQqhq/
9001が離脱したから朝8000歌舞伎が朝のみ運用に入る可能性は大ですかね?
162名無し野電車区:2007/08/01(水) 16:44:07 ID:SpDuW1Aa
てことは8039Fは14時10分過ぎくらいに長津田を出るのかな?
163名無し野電車区:2007/08/01(水) 16:47:34 ID:SpDuW1Aa
長津田→鷺沼
164名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:45:41 ID:QX4/m+KU
110 8001
165オレンチ:2007/08/01(水) 20:05:20 ID:VboAO1BN
書き方わるかったね。
15時までには鷺沼〜長津田へ回送されます。
恩田へは後日なのでしばらくは長津田保留。
166名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:18:38 ID:uwEePCrP
東急は、レールファンやってた頃は
相当ネタ提供してたのに、
なんでやめちゃったんだろう。

昔はスカート設置とか改造予定車とかの情報が
ここに来なくても得られて良かったんだけどなぁ。
167名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:24:19 ID:LTp37PCG
>>165氏クレクレで本当に悪いんですがヒントでもいいので日にちを教えてもらえませんか?
168名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:51:37 ID:KI3fSnEZ
なんか夏休みのせいかコテハンが沸いてきたな。
169名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:57:43 ID:Jjm5BjW7
オレンチさんってつまりオレンジの作業服の人なのか?w
170名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:09:23 ID:Z0p+fSdi
>>166
そんな情報ばかりに振り回された活動しても意味がないって
中の人もファン側も気づいたからでしょ
171名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:17:56 ID:Jjm5BjW7
ファン側もってのがいまいち理解に苦しむ点だが。
そもそもレールファンの言い出しっぺが東急だっただけに音楽館への移管ならびにRF東急の閉鎖は
ショックだったな。本業務に直接関わりのないことを切り捨てようという本社の方針が垣間見えた気がした。
もともと車庫の立地のせいでイベントが開けない分のサイトだったと捉えてるんだけどな。
172名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:04:45 ID:hjnp+fTj
9001Fは車内LED取っちゃうのかな?それとも、付けたままだけど、使用しないとかか?
173名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:26:46 ID:+GPZ/gTf
5166FってVF変えた???
174名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:18:36 ID:G/uz8Rlt
>>172
とりあえずは、後者かな?
9007Fも、いずれは車内LEDやスカートを設置するとは思うけど。
急行用新車は車内LEDとか付きそうな感じだから、いずれは9000の車内LEDも
使用すると思う。
まあ、8090・8500・8590は、設置自体期待していないけどね。
175名無し野電車区:2007/08/02(木) 05:02:39 ID:I2tbBcmC
>>169
確かに東急の作業服はオレンジだな

176名無し野電車区:2007/08/02(木) 06:59:10 ID:CSsn61k+
8001F 106ゥ
177名無し野電車区:2007/08/02(木) 07:23:25 ID:pSyGI8zG
A27 9009
A29 8017
A31 8019
178名無し野電車区:2007/08/02(木) 07:30:19 ID:gLKp26D8
A31 8019
土砂降りの中快走中。
179名無し野電車区:2007/08/02(木) 08:26:43 ID:AbvQOHAC
0712・0810・0716・0816って搬出?
8628Fに組み込んではいない?
180名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:30:59 ID:gANZruF+
昨日、9001F×5Rが恩田から長検に回送されて居たね。
8R回送は、厨房達が色々なサイトに投稿していたが、昨日の5Rは九品仏さんだけしかレポがない。
厨房達は、最後迄レポが出来ないのか?

サイトに投稿している厨房達は、ただの輩だけ。ホントの東急ファンじゃ無いなあ。
9001F東横最終運用の夜も居なかったし。
181名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:48:49 ID:8hfq7Tbh
>>179
0816-0716は、まだ恩田にあるのでは?、とどっかのサイトにあった気がする。
0810-0712は、恩田の見えない場所にあるか、既に搬出されたかだな。
4両とも恩田なら、ネシア行きの編成に組み込むのかも・・・。
182名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:06:16 ID:KRkVIIeu
>>173
乗れてないけど、変わったらしいね。ヒューズボックスの形も違うそうだ。
183名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:35:07 ID:B8bpL0gs
準特急のブログ見てきたが、酷いなありゃ
184名無し野電車区:2007/08/02(木) 16:10:27 ID:8hfq7Tbh
9001Fって、8005Fの部品を流用するの?
185名無し野電車区:2007/08/02(木) 18:00:38 ID:XJe5GT8y
>>182
今年度既に投入されている5111F、5112Fも違うんでしょうか?
いつも5000初期にしか当たらないので…orz
186名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:45:40 ID:+5i9ooz3
>>173
確かに低速域での唸り方がシャープになった希ガス。
187名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:46:42 ID:LL0dGVwK
66Fは、音の高さは同じだが笛みたいな音色
188173:2007/08/02(木) 20:05:12 ID:+GPZ/gTf
キーーンじゃなくてファーーーーーみたいな音でした。

不快てれベルじゃないぐらいな爆音でした
189名無し野電車区:2007/08/02(木) 20:11:13 ID:mSud/gOt
東武50000程じゃないが聞こえにくい音質になったよね
190名無し野電車区:2007/08/02(木) 21:00:39 ID:U6Y3S9EY
>>180
ホントの東急ファンはそもそもそんなもの追っかけないだろ
ところで単なる列車写真を並べただけのものを「レポ」と呼ぶのは、最近のはやりなのか?
191名無し野電車区:2007/08/02(木) 21:05:37 ID:omCChDsM
>>180
ネタをもらってるような人間が
一部の人間に限られてるってこと、わかりませんか?
192名無し野電車区:2007/08/02(木) 21:58:36 ID:wWGo5sCL
自分は「ホントの東急ファン」だ、と宣言しているつもりなのか?
ID:gANZruF+(>>180)は。
193名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:07:26 ID:DntSRZqe
8500系廃車にしろ
内装もボロいし時代遅れだ
194名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:09:23 ID:rQUUkx0O
あと2年間で大量廃車だが?
195名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:18:48 ID:DntSRZqe
2年も待ち切れない
せめて半年だ
196名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:22:04 ID:UnpBLwJt
みんな9001Fにかまけて、9000系全編成車外スピーカー設置完了は
触れていないのな。9015Fカワイソス
197名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:22:51 ID:+7iYL2Jw
>>193
IDが田都www
198名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:36:23 ID:yPiLzFx7
>>195
廃車は出来るけど田都が車両不足になって更なる遅延が発生するぞ
199名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:52:40 ID:wWGo5sCL
大量廃車するのはいいとして、もう引き取り先とかは決まっているのか?
まさか、全車解体とは思わんが…。
200名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:48:07 ID:DntSRZqe
>>198
そんなもんどうだっていい
さっさと8500系を廃車にすると同時に新車両をとっとと乗り入れするべきだ
東武50050系も何か知らんが製造が遅い
201名無し野電車区:2007/08/03(金) 00:09:02 ID:KPLCu5PQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【らき☆すた】柊つかさは神岸じゃナイデス可愛い15 [アニキャラ個別]

田園都市線に乗って東武線の某駅へいく奴がこのスレにもいるんだな(´・ω・`)
202名無し野電車区:2007/08/03(金) 00:26:47 ID:T2exZtGA
幸手?
203名無し野電車区:2007/08/03(金) 00:48:24 ID:jUHH7DkT
九品仏より
「午前中ロケへいったらすでに通電し工場外で作業中ですた。」
ワラタ
204名無し野電車区:2007/08/03(金) 02:32:43 ID:5/mAMc0c
9001Fの営業運転開始って、8691F〜8693Fよりは早めになりそうな感じだな。
205東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2007/08/03(金) 02:53:03 ID:46FdqupC
つい最近、洗足側トンネル入口付近の架線柱が本設に変わった。
>>201
ごめんそれ俺
206名無し野電車区:2007/08/03(金) 07:02:54 ID:NmkNyvUG
8001F 108ゥ
207名無し野電車区:2007/08/03(金) 07:03:55 ID:V2L1eXL2
5151Fって、そろそろ出場しそうだけど、何か改造とかはしたのかな?
208名無し野電車区:2007/08/03(金) 07:23:34 ID:OfiFVdvB
A27 9011
A29 8017
A31 8019
209888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/03(金) 07:54:05 ID:qYmNNYEx
>>196
教えてくれてありがとうw
210888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/03(金) 07:56:58 ID:qYmNNYEx
>>208
連投スマンが、乙。
9001F離脱後毎日動いているようだね。
平日はしばらくの間、この調子なのかな…。
211名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:40:32 ID:Pl3TYyY+
デヤが大井町線はしってるみたいよ
212名無し野電車区:2007/08/03(金) 11:35:15 ID:/U0ze6Gr
>>204
8590系とくらべればすごく速いペースだね。
8月中頃にはパンタを持ってくる編成が分かりそうかな。

>>201
ノシ
らき☆すたには12話で8614Fも出演してるしなw
213名無し野電車区:2007/08/03(金) 11:46:15 ID:aHhW9GBA
デヤ 雪が谷大塚着、入庫。
214名無し野電車区:2007/08/03(金) 12:46:04 ID:h+KvJZw+
>>212
パンタを持ってくる編成か・・・。
因みに、800*Fだけで足りるっけ?
215名無し野電車区:2007/08/03(金) 13:39:19 ID:2bXm2YpQ
>>214
足りない。9000系は1編成につき3台で8000系列は2台。
9001Fはせっかくだから急行運用対応をキボン。

一度で良いから8090と8500の混成とか見てみたかったなぁ。
デハ8400みたいなのじゃなくて、前後で先頭車が違うとかw
機構的には大丈夫だったはずだけど…。
216名無し野電車区:2007/08/03(金) 14:32:03 ID:h+KvJZw+
>>215
いずれにせよ、長津田の8005Fは、もうじきあぼーんかな?
217現業 ◆VAN2exC4qc :2007/08/03(金) 15:43:25 ID:i+TQikOV
>>216

順番待ち。今の恩田の混みぐらいはすごいからね。
東横車両工場建て替えの余波。
218名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:51:04 ID:aFeHxgp9
>>212
8001Fと8005Fから持ってくれば4で足りる。
一編成だけでは足りない。
しばらく菱形で池上多摩川線の7600からも
流用する可能性があるかも
219名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:30:45 ID:Xl8qH21H
別に菱形パンタでも問題はない件について。>9001
220名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:31:35 ID:h+KvJZw+
>>218
とにかく、12月までには、シンパ装備の9001Fが見られるだろう。
去年、◇パンタでスタートした8692F&8693Fも、12月位にはシンパになったからね。
221名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:51:47 ID:35c6jpEb
9007ってシンパだったっけ?
222名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:08:23 ID:znf+zMQ1
菱形のままなら東横復帰の可能性あり
223名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:14:13 ID:A+lr3Q9k
>>221
Yes.
>>220
そういやそうだったね。
224名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:31:55 ID:jUHH7DkT
>>222
安直杉
225名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:39:11 ID:AXaOK29F
>>215
おいおい、どこがどう大丈夫なんだ?
連結すらできんぞ。

両者とも固定棒連結器だから連結できるだろ、
とか言い出さないでくれよw
226TOQ-BOX:2007/08/03(金) 23:44:26 ID:7XdCBHB0
8/6 7913F入場 
雪が谷大塚1109(1121)−蒲田1119-1120(1131-1132)−多摩川1130(1142)
田園調布1250−大岡山1253-1319−二子玉川1331−江田1349-1353−長津田1401
長津田1458−恩田1552

8/7 5152F入場 5151F出場
武蔵小杉1046−大岡山1054-1119−二子玉川1131−江田1149-1153−長津田1201
長津田1328−恩田1332
恩田1306−長津田1310−試運転98−鷺沼−長津田
長津田1505−梶が谷1526-1531−二子玉川1537−大岡山1548-1558−武蔵小杉1608

8/14 8089F出場
恩田1306−長津田1310−試運転98−鷺沼−長津田

8/16 メトロ03-130F入場
中目黒1240−日吉1258-1315−大岡山1325−1336−二子玉川1347−梶が谷1352-1401−鷺沼1406

8/24 8093F入場
長津田1328−恩田1332

8/7 5153F入場 5152F出場
武蔵小杉1046−大岡山1054-1119−二子玉川1131−江田1149-1153−長津田1201
長津田1328−恩田1332
恩田1306−長津田1310−試運転98−鷺沼−長津田
長津田1505−梶が谷1526-1531−二子玉川1537−大岡山1548-1558−武蔵小杉1608
227名無し野電車区:2007/08/03(金) 23:48:32 ID:hZM52Sww
>>226神だwww
228名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:01:25 ID:NUbFVYjq
>>226
「8/7 5153F入場 5152F出場」とあるが、正しくは、
「8/27 5153F入場 5152F出場」じゃない?

8093F入場か…。
そういえば、同じく4年前に検査を受けた8095Fはどうなるんだろう?
あれって、まだATCも取り付けられていなかったような気がするが…。
229名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:07:24 ID:kUe94LPE
>228
ATC取り付けないと、田園都市線を回送できないw

ってかおい、問題にならないのか?大丈夫か?
今後情報でてこなくならないようにしてくれよ〜
230TOQ-BOX:2007/08/04(土) 00:44:13 ID:+RDDlC6m
訂正します。5153F入場 5152F出場 は8/29です。

夏休みなので久しぶりに情報提供しました。
撮影する方はマナーを守って、お互い譲り合って、節度ある行動をお願いします。
私は仕事が忙しく見に行く事もできませんので、皆様に撮影してもらえたらいいなと・・・

ちなみに、私は運転士でも車掌でも駅員でも検車でもありませんのであしからず。
231888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/04(土) 00:45:02 ID:NAelOs+z
>>226
あなたの凄すぎる勇気に乾杯です。
232名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:59:30 ID:6cJS+NEs
>>226さんありがとうございますm(__)m
233名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:24:18 ID:vIwV2+JQ
>>230
じゃあ何なの?
いちおう東急にメール入れておきました。
234名無し野電車区:2007/08/04(土) 06:13:08 ID:aPTuMAr8
鷺沼出庫の大井町114運行8095F
235名無し野電車区:2007/08/04(土) 06:16:33 ID:aPTuMAr8
続いて溝の口105運行8093
スレ浪費ゴメソ
236名無し野電車区:2007/08/04(土) 07:02:10 ID:2XYRxIb0
8001F A112ゥ?(自由が丘留置中)
237名無し野電車区:2007/08/04(土) 07:36:09 ID:1od6fuPB
>>230
ネ申降臨!!
238名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:09:53 ID:5+H6lkQr
226
あんた、社内の機密情報公開して平気なの?
239名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:10:58 ID:fFsF9hA5
ちょっと書きすぎ。
240名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:31:22 ID:aPTuMAr8
1005:みなとみらい号
仮面ライダー:07
東横80周年:16
開港150周年:20
TOQBOX:02
(広告はクリスタルクララ)
5166F:25
241名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:50:59 ID:640Pkd9g
>>180
九品仏 さん ってあいつのことだけ「さん」づけかwww
なに??知り合い??本人??
242道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/08/04(土) 11:05:36 ID:bWqv4ziD
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157959912/520

会社に通報してください・・・こういう情報知りうるのって、まず間違いなく「関係者」なうえ、削除ガイドライン的にはなんら問題ないんで
243名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:24:10 ID:i6hZcWM7
会社に損害を与えるような「機密情報」とは思わないけれど、
本当は「レールファン東急」を復活して、流して欲しい。
244名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:04:12 ID:XqOW10T+
>>241
むしろ知り合いでもない面識もない私人ならさん付けじゃない
245名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:11:26 ID:ldW19blH
TOQ-BOX氏(唯一ネ申)>>>>>>>>越えられない壁>>>>普通のヲタ>>>>越えられない壁>>>>九品仏>>>>
>>>>>>越えられない壁>>>>>>準 特 急
246名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:24:09 ID:tIBVc9k4
むしろ>>241のあいつ呼ばわりの方が勘ぐってしまうなw

今回の情報はかなり細かいね。まぁ機密機密だ騒がずに黙っておとなしく撮影すればいいのさ
是非は別としてな。
247名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:49:21 ID:4ZBfeDhR
唯一神で又吉を思い出した俺は負けだな

板違いすまん
248名無し野電車区:2007/08/04(土) 18:05:39 ID:a6PS3KAW
>>226
>>230
ネタ流しやがって氏ね
249名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:43:32 ID:V1R6kqSL
格付けにオレンチ忘れてない?
しかしあまり書きすぎない方がよいと思うよ。
本当に分からなくなるよ。ほどほどにしましょう。
関係者様も今ですらサービススタッフ対策で印刷禁止になってるでしょ。
250名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:04:16 ID:s9NVK3JA
>>249
漏れもこういう意見に同意。
もうここに出た情報は仕方ないけど、8039Fのリバイバル急行関連や9001Fの大井町線転属、検査入出場に絡む情報など、最近内部情報漏洩が多いような気がする。
情報を漏洩側もこれからはある程度のけじめをつけるべきだし、やっていることが絶対的によいことではないということを考えた方がいい。
実際にここにこういった書き込みが複数あるのだし・・・
251名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:06:05 ID:1od6fuPB
JRでは日常茶飯事なのだが・・・
252名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:22:05 ID:6cJS+NEs
JRわお召し試運転の情報とか漏れまくってますが?wwwwww
253名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:26:26 ID:7B7+9asa
48 :現業 ◆VAN2exC4qc :2007/07/30(月) 00:14:36 ID:lP0YG2HQ
ちょっと待て。
検車から聞いたのだが、9001の大井逝きは暫定。
8005を正式に廃車にしたための処置。
大井車のATC改修での不足穴埋めだとのことだが。

聞いた話だからどこまで信じて良いのかはわからん。

61 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 06:41:00 ID:ppljm44a
9001Fの次は9003Fと友人に聞いたのだが
まだそういう情報出てない?


どちらも、内部情報か!?
254名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:46:38 ID:SrdcTgLT
255名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:59:59 ID:VDWcf0Or
だからさあ、ネ申扱いされてる状況で氏ねとか通報しますたとか言っても話の収集が付かないの分かる?
例え相手が泥棒だろうが話し方ってもんがあるだろうよ
256名無し野電車区:2007/08/05(日) 01:03:12 ID:laeljZ8V
今ふと思ったのだが、

9001Fが東横線にカムバック
→東横9000の他線への転属は、しばらく梨
→5050の増備は、5168Fで終了
→2010年前後に、副都心線対応&優等専用の新車が登場し、ついに東横から
  9000が本格的に離脱開始

でよくね?
257名無し野電車区:2007/08/05(日) 02:39:28 ID:9tt+E2kI
9000系の転属は8000と8090の廃車目的だからそうもいかない。
これ以上8500を大井町線向けに改造する気もないようでな。
258名無し野電車区:2007/08/05(日) 03:14:28 ID:wqukQh5w
>>257
8590系は残るのかい? そんな訳無いわな。
259名無し野電車区:2007/08/05(日) 03:43:38 ID:laeljZ8V
>>257
8642Fが5両化されて大井町線転属、というのはどうなの?

>>258
8590系の先頭車は、昭和63年9月〜平成元年2月の製造だから、
9009F〜9013Fとほぼ同期なんだよな。
一応、自動放送付だし。
東急が、大井町線も近い将来、VF車に統一するのかどうかだろうけど…。

260名無し野電車区:2007/08/05(日) 04:03:26 ID:9tt+E2kI
とりあえず今年度で「8000系」は全廃のようだから
早めに乗るなり撮るなりしとくと良いよ。

8X90は譲渡先がどうなるかで今後が決まる。
今年は8500の時と同様にサンプル編成をこしらえる。
だが、もう何年も前から鋼体がやばいやばい言われてるのに
本当に譲渡する気なのかね、この会社。



8642Fについてはわからん。
261名無し野電車区:2007/08/05(日) 07:52:39 ID:bc8il1Hw
>>260
8005Fは9001Fに置き換えられるようだけど、8001Fを置き換えるのは?
東横8000×3→5166F〜5168F、というのは「言うに及ばず」だろうけど。
262現業 ◆VAN2exC4qc :2007/08/05(日) 10:18:43 ID:GzXzdgaa
Y500の10連化は聞いている。
9000は大井町。残は廃車。
8000系列は遅かれ早かれあと5〜10年。今の情報はこんな所
263名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:36:22 ID:wuzbOFe+
ところで、5113F&5114Fの導入に伴い、離脱が予想される8609F&8612Fだけど、
どっちもネシアに逝くのかな?
それとも、どちらかは長電逝き?
264名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:37:57 ID:M1NAWHn5
>>260
8642は、なんか改造して町線行くと言う話しがあったそうだが
8500の町線改造が無いとなると
ネシアしかなくないか?
265名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:11:17 ID:SaTq76yZ
2000が素敵です(゚∀゚ )
266名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:43:15 ID:M617omAQ
8039Fも8005Fも結局今月は動き無しって事なんだな。
267現業 ◆VAN2exC4qc :2007/08/05(日) 13:55:45 ID:GzXzdgaa
ん?
8005の扉非扱い機器を9001に移すから、
昨日辺り長検で作業初めてないか?
268オレンチ:2007/08/05(日) 13:59:04 ID:M1Bs6pGe
8039は今月中に恩田。
8005は既に移植に必要な機器は外してます。
269名無し野電車区:2007/08/05(日) 14:03:30 ID:JkubxVsr
Y500系は、東武、西武には乗り入れるの?
270名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:33:44 ID:jOjF9Jx2
>>260
8090で問題あるのは、最初の3編成だけではなかったの?
でも、ジャコタベックへは8500,9000,2000が譲渡予定だが、
8090,8590が入っていないのは、全車に問題あるからかな?
271名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:48:09 ID:ZgiXn8sw
8039Fの回送日っていつ?
272名無し野電車区:2007/08/05(日) 18:55:23 ID:wQvQqxJl
>>269
東武9000、50070、西武6000ともにMM線に入るからY500も10R化した上で東武や西武にも行くと思う
273名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:51:46 ID:3Isrf9hf
>>271
知ってるがお前に教える必要はない
274名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:17:45 ID:JkubxVsr
>>272
それらの車両が、渋谷折り返しになる可能性は?
275名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:27:43 ID:vS+Pc8my
>>274
東横線が現状の優等の本数を変えずに副都心線と直通する場合、
東武・西武に8両編成が直通せず、副都心線から東武・西武への直通電車の本数が
現状の有楽町線からの直通電車の本数と一致することを前提としたら
副都心線に直通する東武9000・50070・西武6000はすべて元町・中華街まで直通すると思われる
この場合、東横線の優等は東急車も含め全て10両編成であることも前提となる
276名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:14:37 ID:AoVZZZdT
10両編成化して、わざわざ片乗り入れかなんてしないだろうな。
噂では副都心線直通用の新型車両を造るって誰かが前に書いてなかったっけ?
277名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:19:54 ID:ExcdREBJ
今さらですが
8001F 109ゥ
278名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:29:23 ID:AmKD71C2
Y500系が8両のまま副都心線直通を迎えるのであれば、わざわざ、
Y52*-Y53*を空き番にせず、最初から5050系のように、
「Y51*-Y52*-Y53*-Y54*-Y55*-Y56*-Y57*-Y58*」にすると思うんだが…。
279名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:37:49 ID:zTMmTpIO
改番するのがマンドクサーだから、Y500系は将来の副都心線乗り入れ対応に10両対応へしたんじゃなかった?
280名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:40:44 ID:q9rV68ha
メトロN7000が8Rなのはなぜだろう?
281名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:53:38 ID:Y1GTbL45
>>241
九品仏と同レベルの幼稚園児から見れば、彼はさん付けに値するってだけだろ。
大丈夫、お前を含め大部分の人はやつのことちゃんと「分かって」いるから

>>245
ネタを知っているか、そしてそれを2chに流すどうかだけで、TOQ-BOXも九品仏も準特急も本質的には同じに思う
注目してることが似たようなもんだし(○○がいつ回送されるだとか、どこに所属が移るだとか)
アイドル追っかけてキャーキャーいってるのと変わらん。
282名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:03:53 ID:Ugk1PFSl
1日半経ってレスするほどの物か?
283名無し野電車区:2007/08/06(月) 02:15:02 ID:oQTvAHyH
It has gone to Roppongi Hills with a purposely hot inside and parents today.

The one wanting it seem to be, and when it wants me to guide it, : ..parents...


Is assumed to be good, and it has gone to Akihabara today.
The purpose … Buy not the animated cartoon but Memoste.
For PSP.

Were such about one hour pat that did not come in Akihabara?
And, it comes home.

Incidently, ""might fairly become popular.
Considerable notification .

It is a wonderful thing.
284名無し野電車区:2007/08/06(月) 02:40:48 ID:kLDVqb9k
日本語でおk
285名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:01:16 ID:bwHR3ReP
>>268
漏れは、8039Fの回送日よりも恩田到着後の去就が気になるのだが、
それは知ってる?
286名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:02:36 ID:9uhb0zBz
8001F A111ゥ
287名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:23:22 ID:n+Q+dZ7K
A27 9014
A29 9011
A31 8019
288名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:30:01 ID:XB2ZPRL2
>>285
2両だけ伊豆急行きでそれ以外は解体
289名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:43:02 ID:c9mhxoNH
>>288
は伊豆急行きは無くなったのをしらないの?
290名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:52:04 ID:9uhb0zBz
>>289
じゃあ伊豆急行きの車両数は変更なの?
それとも、噂で聞いた事があるが6連固定でも、出来るの?
話しは変わるが先週豊橋行ってきたら、豊鉄のク2809(元クハ7552)の台車が
PV台車→TS台車に交換されていた。
291名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:06:22 ID:bwHR3ReP
>>289
じゃあ、ネシア逝きか?
いずれにせよ、恩田も改造 or 保留車で一杯の状態だけど、
そろそろ搬出作業が再開かな?
因みに、8610F8両って、もう搬出された?
292名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:02:00 ID:rXwWeNJj
東横線で8000系と二回すれ違ったんですけど・・・
運行番号は見忘れた
293名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:10:11 ID:rXwWeNJj
8017F-09ウ?
294名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:38:09 ID:d6UMOzBD
何特急!
295名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:01:56 ID:Ly4y/kaD
8000終日運用キタな。
296名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:04:07 ID:+kobzrEO
8017F-11ウ


日中運用ですね
297名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:19:56 ID:r0uRnW7I
ということは各停&急行だな。
また昼ドラ運用じゃなければいいが…
298888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/06(月) 11:18:32 ID:hFRpUpJ4
7913F蓮沼通過
299名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:47:19 ID:4iL2qN4h
>>289
じゃあ残りの伊豆急200は何で置き換えるの?8500?
300888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/06(月) 11:50:48 ID:hFRpUpJ4
>>291
7/30現在恩田に絶賛留置中。

デヤ単行撮り忘れたorz
301名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:01:27 ID:YFaF6dy7
11ウ8017下り急行運転ちう
302名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:44:08 ID:ykrriFLE
>>299
0810-0712 or 0816-0716を使うんかいな?
303名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:16:28 ID:wFAYcLAJ
>>299
ネシア行く8500が無くなれば伊豆急行くやつもでるだろ
304名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:25:59 ID:F7XMFbwb
11ウ今自由が丘で見たけど5050になってた。
残念
305名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:27:54 ID:gEO3dyC+
さきほど8017回送、渋谷出発
306名無し野電車区:2007/08/06(月) 14:38:45 ID:oQTvAHyH
いま恩田行ってきた

ピカピカになった8006号や8156号?が中間先頭車になってた。

ちなみに8006号はワンマンシールが貫通ドア窓についてた
307名無し野電車区:2007/08/06(月) 14:45:41 ID:oQTvAHyH
>>306
8006号って元東急8014号ね
308名無し野電車区:2007/08/06(月) 15:31:43 ID:XO5HFi9l
ちょっと待てい!
東横のTOQ-BOXは9006Fの物なのに、なんで5161Fなんかにorz
あれは9006Fと8634Fじゃないと似合わん。

でもデザインが変わらなくてヨカタ
309名無し野電車区:2007/08/06(月) 15:33:06 ID:XO5HFi9l
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007080423564792bb4.jpg

でも、よく見るとかっこいいか。
310名無し野電車区:2007/08/06(月) 15:53:33 ID:haY7vy70
正面のラッパが鼻クソに見える
311名無し野電車区:2007/08/06(月) 16:26:24 ID:oQTvAHyH
9001Fって大井町線で走ってるの?
312名無し野電車区:2007/08/06(月) 16:47:30 ID:4uASQt82
>>311
その昔ね。
313名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:21:40 ID:mPH/nmjK
>>309
コラ上手いなww
欲を言うと、9001Fに仕立てるためには車番フォントを細くしなきゃいけなかったな
あの太いフォントは9007F特有だからな
314名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:06:00 ID:7rqp1KXd
315名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:06:39 ID:mzNquhHJ
>314
最初の映像、どこの配線跡かと思った・・
316名無し野電車区:2007/08/07(火) 07:06:21 ID:yG3LH15c
8001F 108ゥ
電王 A28ゥ
9009F 23ゥ(横浜開港)
317名無し野電車区:2007/08/07(火) 07:15:32 ID:+3vz4MTR
>>289
ある意味、その方が納得いくな。
来年度伊豆急に譲渡される予定の車両を、この時期に恩田というのは、
ちょっと腑に落ちない。
普通なら、鷺沼留置のまま or (2両なら)長検の小屋に留置じゃない?
318名無し野電車区:2007/08/07(火) 07:23:45 ID:9IbIL95h
A27 5158
A29 8017
A31 8019
319名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:09:24 ID:+3vz4MTR
そう言えば、>>226の言うことが本当なら、
今日は、5151F出場&5152F入場の日だね。
320名無し野電車区:2007/08/07(火) 09:59:03 ID:2KC8vipt
5103F一時離脱?
321名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:57:07 ID:zGoMX1eN
5152行った???
322名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:01:43 ID:2oYU8DGO
元町・中華街に行った
323名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:05:41 ID:QdFynZVj
そういえばダイヤ改正後もトトロ03の入場は日吉折り返しなのかな?
324名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:11:59 ID:EKymlg/R
大井町線に オレンジの5000系が走って欲しい
325888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/07(火) 11:34:34 ID:ycyv/cIL
5152F回送確認
326名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:04:03 ID:DwlgIfDZ
>>320
2週間後位に甲種輸送される、6ダァ車組み込みの為の準備だな。
来週は、お盆休みだし、そろそろいい時期かな?
327名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:10:10 ID:uPldQ30g
東急系掲示板で5152が目黒線を走行したそうだ
328名無し野電車区:2007/08/07(火) 15:27:25 ID:5cCr/lAc
5103離脱ってことはサークルKの準急が見られるって事だよね?
329名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:10:03 ID:skbQeEOy
見れないだろ。まだ6ドアではないし。
4扉運用じゃ。
330名無し野電車区:2007/08/07(火) 19:30:19 ID:skbQeEOy
9007にヘッドマーク
331名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:43:11 ID:NL10KPF8
大井町線開業80周年かな?
1927年7月6日 大井町〜大岡山開業みたいだけど。

てかそんな告知あったかな。
332名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:49:05 ID:Lcj2be23
>>331
そう。
先程、確認した。
333名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:00:58 ID:gqFuw7/g
        _________
      |韭___⊥___韭|
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |┌'"´  |□[特急]|        `"'┐|
  | | ○   |l二二二l| .稲荷山公園○| |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄ ̄ ̄  ̄.| |
  | |      ||      ||            .| |  
  | |      ||      || .   ヽ=@=ノ  | |  
  | |      ||      || ._.(´・∀・`)___.| | 
  | |___||___||__.l_____,l」 |
  | l_♪__|___|_ __ ♪5161_l.|   
  |_` ̄● ̄|TOQ ̄「 ̄ ̄ ̄○ ̄♪´_,.|
  |_l二ニュ._| .-BOX|_♪ _....r.ニ二l_|
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\.____,l
  ├──┴┐ l」_〔],》,___l」┌┴──┤ ヴァァァァ-ン!!
  |      |_  ̄_フ_, ̄_|      |
   \______________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
334名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:18:34 ID:eMQuGM0R
>>308といい、>>333といい、

「将来、5161Fが9006Fに代わるTOQ-BOX号に決定」

と言いたげだな。

335名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:03:08 ID:T84/pa73
今日の出場、準特急行かなかったみたいだね
1トレにも別の人が載ってたからさ
336名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:12:33 ID:NL10KPF8
こんなことかくと本人乙となるんだろうが厨の話題は管理人スレ行けよ。
337名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:21:18 ID:ZMBKGKQI
長津田車両工場に5152F確認。しかし、トレーラーのトの字も見られず、
ネシア向けの搬出はまだ先かと。

>>317>>289
しかし、伊豆急行きがなくなったとなると、やはりネシア行きなんかなぁ。

まぁ、仮に残りの付属編成1本を8500系中間車を使うなら片方の運転台
だけではなく両方になるからその分時間かかってしまうから早いうちから改造を
行う感じなのかな。某ページで0816-0716が搬出されたとあったけど、2両だけ搬出
して、残りのインフレ車の編成を残しておくって言うのも気になる。
338名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:24:06 ID:NL10KPF8
もしそんなことされたら伊豆急一怪しい編成になるだろうな
339名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:52:19 ID:rYY3QgfU
>>336
つうか鉄道関係の板で話題にして欲しくないのだが
別のところでやれ、ウザイ
340名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:54:08 ID:ZMBKGKQI
>>338
何気に伊豆急はぁゃιぃ編成がある件

8014F→8033F+8037Fのコラボ
8254F→8033Fの片割れ+デハ8122

まぁ、魔改造とまではいかなくても、怪しさ満点だろうねぇ。
341名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:32:55 ID:wVnm62Yv
東急公式HPより
「一部の車両では、目の不自由な方にドアの開閉状況やドアの端部を、黄色の標識シールで分かりやすくお知らせしています。
今後も設置をすすめてまいります。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9000長く使うつもりなら後付けするかもな。
342名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:55:10 ID:m526rrEO
結局、8005Fはどうなるんだっけ?ネシア行きなら何か3両組み込むんだろうけど。
343名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:09:23 ID:nJ6bbrDq
9001Fの中間車が余ってるな
344名無し野電車区:2007/08/08(水) 05:24:44 ID:O/rCQsM0
>>337
「某ページで0816-0716が搬出されたとあった」

マジ?
そのページ教えてよ。
345名無し野電車区:2007/08/08(水) 07:07:43 ID:cCCROlC9
8001F 101ゥ(自由が丘で出庫準備中)
346名無し野電車区:2007/08/08(水) 07:19:55 ID:wGSjJSB8
>>342
8039Fの3両(例えば、8218-8164-8249)を組み込んで、8両化してネシア行きじゃない?
8003Fみたいに。
8039Fよりは、8005Fの方がメンテが簡単そうだし。
347名無し野電車区:2007/08/08(水) 07:24:32 ID:T2OW1dIr
A27 9010
A29 8017
A31 8019
348名無し野電車区:2007/08/08(水) 08:17:30 ID:whmTohlS
9007F-114ウ
349名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:01:05 ID:+DZdF8JO
9001F

103ウ
350名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:27:16 ID:eDydCfJQ
>>349
マジ?
351名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:31:39 ID:Zu8yEhUc
>>349は嘘に決まってるだろ。9007の間違いじゃないのか?
こんな短期間で改造出来るわけがないだろ…
352名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:40:55 ID:eDydCfJQ
まあ釣られてみた感じ。103は8690でした。
9007は自由が丘保留。


イケタマ1023もヘッドマーク
353名無し野電車区:2007/08/08(水) 12:44:11 ID:ZPHtgtJ9
>>351
9001Fが営業運転を開始する頃には、8005Fの去就も判明するやろな。
354名無し野電車区:2007/08/08(水) 14:32:25 ID:FMITeaWI
>>350
ちなみに平日の103ウは前日の102ウが大井町停泊となり翌日の103ウに流れます。
車交がない限り入りません。
355名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:14:39 ID:hOQ0kkV3
他スレの情報だと1012Fにもステッカーが貼られていて、デザインは1023Fと別物の模様
356名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:07:12 ID:RcMgIrAW
さようなら1000N'系HMか
357名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:19:11 ID:DLfNAaI5
50 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:54:45 ID:q8nHt8ht
中の人から聞いた情報


東横線8000系引退記念 第2弾
8/25・26(土・日)

8000系歌舞伎編成仕様

詳細未定


51 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:55:31 ID:q8nHt8ht
>>50
ごめん
仕様→使用

信じるかはあなた次第
でも裏ではかなり有名なネタよ


9001Fの東横離脱以降、あまり大したネタがないが、↑のネタはどうなった?
358名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:23:55 ID:FwaS1MvM
A27 5164
A29 8017
A31 8019
359名無し野電車区:2007/08/09(木) 07:47:09 ID:wsDM8DOb
実際やるならボチボチ広告出てもおかしくない。
360名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:44:42 ID:acnulvGc
8039Fのときは1週間前くらいに発表だったなたしか
361名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:49:03 ID:oReHq9KX
第2弾ね。
こんなクソ暑い時期にやるなんて
ありえません。

ガセを信じちゃだめですよ。
362名無しの電車区:2007/08/09(木) 09:11:51 ID:aNhNiuzj
>>357


仮に引退したとすると車両が足りなくなるのでは?
363名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:45:22 ID:oL4plJQV
このネタを作った香具師は、何をきっかけにしたんだろうな?
364名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:22:46 ID:IOR4y5U1
そんなことより明日8039Fが長津田に回送だってよ。11時前後に鷺沼出庫で一旦梶が谷に行くらしいが工事してなかったっけ?
365名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:31:59 ID:mfF6CA0Z
11時前後って時点でガセだな。
隈なくスレ見たか?w
366名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:37:16 ID:llPp1LsZ
>>361
暑いからガセってw
むしろ暑くてろくに寄りつかないだろうからやるっちゅーのはありえる
367名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:06:46 ID:oReHq9KX
>>366
それは、無いでしょう。

本当だったらこの時点で
詳細がはっきりしているはず。
歌舞伎のうちのどの編成を使うのかだって
わかっていないのに、、、
準備だって39Fをやったばかりだし
そんなすぐに次のイベントが出来る訳無い。
368名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:46:11 ID:/FLQxtZM
ID:oReHq9KXは暑さで脳をやられているな
369名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:56:41 ID:wAfpYCg1
夏休みですもの
370名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:45:55 ID:qyfmIeGC
367の言ってることはそれなりに的を射てると思うけど。
371名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:11:25 ID:wAfpYCg1
369ですが、「夏休みですもの」なんて書いてしまいましたがorz
どこのイベントもそうだけど、イベントの構想って何ヶ月も
前から練るんですよね。使用する列車も交番の関係もあるだろうし
たった一ヶ月の間に決められるモンじゃないと思う。ダイヤだって
やたらに走る事出来ないし、色々調整していかなきゃならない。
それをたった一ヶ月ちょっとで出来るかと言ったら無理なんじゃないかなと
思うのは、俺だけかな
372オレンチ:2007/08/09(木) 21:17:44 ID:wsDM8DOb
俺は聞いてないですね。予定変更とは。急遽なら有りだが場所ないぞ。
ちなみに今回当初の回送は梶が谷は経由しませんので。ちなみに一般サラリーマンも含めロケできる日程で回送されます。
373名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:26:20 ID:mC0LcXAC
え、俺頭足りないから何の話か分からん。
8039Fの事かい?
374名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:29:19 ID:IhoPfKN+
今日9007Fって動いてた?
375名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:45:10 ID:lTg0+W4n
>>372リーマンでも撮れるってことは土日ってことか?
376名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:56:10 ID:kmG9Vxpb
ついに始めやがった
TOQまた無駄な金をつかったよ
緑ヶ丘改良工事やるらしいよ
あんな乗降客少ない駅に金かけんなよTOQ
377名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:59:16 ID:Qd8B6P/i
>>376
どうせ準特急のこの記事見たんだろ??
http://blog.livedoor.jp/a0120116116/archives/50300356.html
378名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:59:41 ID:OaryWEVU
>>374
107
379名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:06:23 ID:f97dAgRF
バリアフリーがらみで改良しなきゃならないんだろうな。
380名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:08:54 ID:llPp1LsZ
>>377
つか本人なんじゃね?
381名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:10:09 ID:n1mz06EE
荏原町・旗の台・北千束・大岡山、そして自由が丘と工事してるんだから
べつに緑が丘をいじる事に不思議はない。
382現業 ◆VAN2exC4qc :2007/08/09(木) 22:14:12 ID:k5zpNvd9
緑が丘は構造駆体が痛んでいるからね。以前公道上の鉄骨は補修したけどホーム本体はまだ。
ESCとELVの設置を兼ねて大改修だろう。
383名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:25:22 ID:mC0LcXAC
というか大岡山よりのホーム床板なんて仮設みたいなスノコ状だもんな。
大井町で撮り鉄するときには必ず降りる駅だから嬉しい。
384名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:32:49 ID:CpyTdASU
9001Fは単なる検査だったりして。
385名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:41:20 ID:IhoPfKN+
>>378
帰り際に見れたよサンクス!
386名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:50:35 ID:mC0LcXAC
515 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:55:15 ID:1JaEB7z0
東急5113F京急の車内から確認できるんだがドアレールらしきものが。気のせいか?

俺も京急沿線住みなので、八景は通るんだが↑と同じことを思った。
233ドアになってるのに今更ドアレールなんてつけるわけ無いよな?
387名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:00:05 ID:8Ek6ZryK
E331実用化のビッグマイナーかな
5115Fからではなかったのか。と言うか新形式はなしか
388名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:19:17 ID:8Ek6ZryK
まぁ妄想はそこそこにして、
さっき5166乗った。
ソフト変更されてるね。変調音も変わってるけど、かなり静かに。
7号車ってM車だよね?
で代わりにエアコンが爆音化?

もひとつ、加速度も上がってる?
中速域が半端ない感覚
389名無し野電車区:2007/08/10(金) 01:38:49 ID:VnPo+0tW
>>386
ドアレールって何?
390名無し野電車区:2007/08/10(金) 04:58:14 ID:tTi9SVDE
>>384
わざわざ5両化して検査ですか。そうですか。
391名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:23:17 ID:4wg7+Iwh
A27 5163
A29 Y513
A31 8019
392名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:27:59 ID:CLTsSdg2
>>357
>>50>>51の次は、大井町線スレにこんなネタが…。

383 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 14:37:09 ID:FMITeaWI
疑問
8039が大井町線に来ると言うのは本当か?
8039-8408-8218-8164-8040で
ガセだと思うが真相は如何に?


もうフォローしきれねーな。
マジ!、って言う気も起こらんよ…。
393名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:31:51 ID:4wg7+Iwh
日吉731発上り 14ウ? が8017
394名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:45:44 ID:WG2V3tme
14は8017。金曜の14は8000になる可能性高いね。
395名無し野電車区:2007/08/10(金) 07:50:50 ID:rTaG9pZ4
>>389
うーん、小田急や京王の鋼製車とか乗るとわかりやすいかな。東急8000系列にもあるけど
ドアの中ほどにあるピカピカした帯状の鉄板。あの阪急ですらつけなくなったものを今更…
396名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:20:24 ID:JINP67gN
397名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:25:33 ID:d4RzDQEf
まだ8017走ってる?
398名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:29:52 ID:0510rJtc
8590て全編成動ける状態ですか?

長津田区の一番端の工場に突っ込んでる8590が何時もいる気がするのですが
399名無し野電車区:2007/08/10(金) 13:49:53 ID:Z6IZR60m
>>398
廃車倉庫
400名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:38:18 ID:6S6d4SXO
準特急のブログに東武30000の梶が谷行きの写真載ってるけどなにあれ?
いつあんな表示した?
401名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:50:41 ID:R7SVgMHP
>>400
去年の事故の時のだろう。
402名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:20:19 ID:4VMNl6XU
8017F車両交換
403名無し野電車区:2007/08/10(金) 16:27:59 ID:Yxg4PA76
>>401
だとしたら不謹慎じゃないか?
404名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:23:02 ID:FBN+UWmS
>>396
サイレンサーではないよ。
ドアのちょうど腰ぐらいの高さに帯状に光るものってドアレールしかないような。
405しょこたん:2007/08/10(金) 21:22:59 ID:uFSdywOR
8039Fは日曜日に回送だお!
鷺沼1436発で直接下りますぅ。梶が谷に行ったりはしないお。
江田退避は無くって長津田到着は1451着らしいお。
みんな安全な場所で撮ってね☆
406名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:33:08 ID:6S6d4SXO
>>405
ガセ乙
東急が土日に回送するわけネーだろ!
407名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:15:01 ID:9NRX4gAX
8039F回送
8/19(日) 鷺沼2番(14:36発)〜長津田(14:51着)
408オレンチ:2007/08/11(土) 00:56:02 ID:hPq22iBN
出ちゃったんで書きます。
回送は12日日曜日です。
時間は記載通り。
とりあえず長津田までで後日恩田回送です。
409名無し野電車区:2007/08/11(土) 01:20:55 ID:hBhbt6b5
>>404
ドアレールといったら下のレールを連想してしまう
ドアローラーも変だしドアの金属帯か?
410名無し野電車区:2007/08/11(土) 01:27:41 ID:w+jchhyl
>>406を晒しあげ
411名無し野電車区:2007/08/11(土) 04:02:47 ID:Gn0W/xc+
まあ、どうであれ、恩田に回送された後どうなるのかが楽しみだね。
伊豆急に逝くのか?
ネシアに逝くのか?
それとも…?
412名無し野電車区:2007/08/11(土) 07:36:20 ID:a5XoQlcx
配給スレより

88:名無しでGO! :2007/08/11(土) 01:05:58 ID:+r9MxNIN0 [sage]
8/12(日)
東急8039F回送 鷺沼(14:36)→長津田(14:51) ※途中退避なし
413名無し野電車区:2007/08/11(土) 18:16:54 ID:Hy48jhZ9
>>412普電と同じペースですな。
414名無し野電車区:2007/08/11(土) 18:38:25 ID:z5jymTeT
本当に8000の伊豆急行きは無くなったのか?
今日恩田で8000の顔を新たにつけたと思われる8000が庫の中にいたが
あれはどこへもっていくのだ?
あと8610がバラされ8610に8号車の札おパンツマークにガムテープでマ
スキングされた4両がいたがあれはネシア行きかな?
415名無し野電車区:2007/08/11(土) 18:40:27 ID:D46pgjgo
8001F 109ゥ
416名無し野電車区:2007/08/11(土) 19:49:52 ID:xJje13OC
>>414
クエッションマークのバーゲンセールだな
417名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:14:30 ID:kxPz9ypd
で、明日の8039F回送は本当なの?
418名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:22:53 ID:GZGStr7O
信じる者は救わえる
419名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:35:29 ID:hBblA0pW
ここを見た厨房が大発生の悪寒
420名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:38:13 ID:khFcHo5y
配給スレに事実が書いてあるから見ろ
421名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:50:50 ID:RvzPAreV
夏風邪で行けない…
悔しいっビクビク
422名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:29:28 ID:+9y1Cw9F
しょこたん=>>405を信じてオレは行くよ!
以前そのスジで大井町線の車両が長津田に到着するのを見たし。
49運行だったかな?休日の不定期回送スジとして存在するみたいだし。

あざみ野、江田、青葉台、田奈に撮影者が集まりそうだね。
423名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:33:24 ID:kmM7MKoL
          .,r────‐、
           /    .||.   ヽ
   ,,、、--―┴'''''''''''''''''''''''''''''┴―--、、,
  ./         ..______.         ヽ
  |  . 回      .| 回  送 |.    . 回 .  |
  |             ̄ ̄ ̄ ̄   8039   |
  | .____ _  ____,  _ ____. |
  |│      │||│    │||│      │|    _________
  |│      │||│    │||..| ヽ=@=/. |..|  /
  |│      │||│    │||│(・∀・)│|<あまりパシャパシャするなよ。
  |│      │||│    │||│      │|  \_________
  │~ ̄ ̄ ̄ ~ .||.  ̄ ̄ ̄ .|| .~  ̄ ̄ ̄~.|
  | =========.||        ||========= .|
  |,  ◎    ||        ||     ◎  ..|
  |,  回    ||        ||,    回  .|
  |          ||        ||          |
  |_____二二二二二_____|
.   || .| ∪ | ∪  H_〔],》,_H  | |_|.| .||
.     |___| =||::|二二二二|::||:|__|
.      .目=」|::|____|::|「=目
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
424名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:43:58 ID:phgCTK4X
>>423
方向幕は さよなら8039F(だっけ?) だったりしてw
425名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:50:49 ID:DgjzBdKn
>>424
 さ よ な ら
 Final Run

だったような。
426名無し野電車区:2007/08/11(土) 23:00:21 ID:A5EZC1Sp
「さようなら」
427チラシの裏:2007/08/11(土) 23:18:59 ID:OLevPQEq
405
しょこたんへ
結婚してください
幸せにします
428名無し野電車区:2007/08/11(土) 23:43:29 ID:cxsENVeg
8089Fだったら笑う
429名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:18:28 ID:8oyvx5ou
291 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/08/05(日) 07:54:12 ID:i3oknYj9
その伊豆急8000系も編成ごとにテーマがあって面白いんだが、
オリジナル、トランバガテル、スケッチ、マリンとさらに期間限定でギャラリートレインも走るんだが
どんな列車か言うと講談社主催で人魚をテーマに全国から応募して集めた作品を車内に展示するもの。
今年も10両購入が決まったし、噂によれば幅広の8090系というらしい。
あと、伊豆急は平成21年にICカード導入が決まったことだし
とにかく話題がいつも絶えないね(^o^)


トカ線東京口スレより
430名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:41:14 ID:xYKKe/SD
幅広の8090系って何処の会社の車?
431名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:47:22 ID:niSuMfcI
>>429
8090ボロボロっぽいけど大丈夫なのか?
432名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:50:20 ID:C1qLHb7H
>>430
東急電鉄の車両ではない事だけは確かだな。
アレは塩害に耐えられる代物ではないというし。
433名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:35:05 ID:7UNpX2EA
おそらく伊豆休導入時に8090系という形式になるんだろうな
幅広ってくらいだから、青の209でもなさそうだしw

つーかさ、普通にE231やら233やら新規導入のほうが、
長い目で見たときのコストが安い気がするんだが
434名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:45:05 ID:C1qLHb7H
まじめなところ、床下大きくいじってるわけでもないので
さすがに最新型を買うよりは全然安いんだろうが。
長く使っても10〜15年っていうサイクルのつもりなんじゃないかな。

その頃には9000や2000が払い下げ可能な状態だろうが、
これらを足回り更新せずに使い続けるのは微妙か。

やはり寿命は構造が単純な、吊りかけ>抵抗>チョッパ>VVVFの順なんだろうか。
435名無し野電車区:2007/08/12(日) 07:21:17 ID:07G/dPBD
>>405>>407の書き込みの後に配給スレ(>>412)に書き込まれた事実に気付いてないのか?
436名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:00:03 ID:WpjPuqzJ
96 :名無しでGO!:2007/08/11(土) 10:40:29 ID:Iq/VBychO
>>93
廃車回送。
ちなみにガセね
お盆休みの土休日に東急が回送やるわけない。
はっきりいうと回送は9月上旬。
日にちもまだ決まってない

97 :東マト:2007/08/11(土) 10:50:00 ID:oc0RzohvO
ありがとう
437名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:00:39 ID:WpjPuqzJ
101 :名無しでGO!:2007/08/11(土) 19:19:39 ID:LIt92/zaO
みんなを熱中症にしたくないから本当のこと言う

明日の8039F回送はガセ
105 :名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:48:04 ID:ks+Ncr/90
>>101
そんなのわかってるから


106 :名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:54:03 ID:pBy8yntp0
>>101
やっぱり明日はそんなもんですよね・・・
438名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:45:14 ID:qsvHqnze
8001F A113ゥ
439名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:46:06 ID:adTp5ZV1
確かに東急は土日にそんな回送しないな・・・
大人しく家でごろごろしつよ
440名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:55:45 ID:mXSbrXLZ
回送ごときでガタガタ騒ぐあたりか厨房だな。ウゼーんだよ。
441名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:09:08 ID:7iWGKZpI
>>438
撮り行こうと思ってたのにorz あんがと
442名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:09:22 ID:07G/dPBD
>>439-440
そうだよな…
俺も家にいるか
443名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:24:59 ID:oM9ndwZA
お前ら撮影者を減らすために必死だなw
444名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:43:02 ID:WpjPuqzJ
4095レ EF66-16白帯新更新色っぽい。というわけで東急ネタ捨てます
445名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:46:59 ID:Qe9xOvfi
必死だなwwwwwwwwwwww
446名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:00:40 ID:Tcj5Nocy
撮るときは帽子と飲み物持って行けよ。
447名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:02:49 ID:42g0S+To
8039F
鷺沼電留線にて起動試験実施!!
448名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:04:12 ID:Qe9xOvfi
>>447
いくらなんでも早すぎるだろw
449名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:15:18 ID:uEFc8rpG
北側電留線から下り線へは直接、出庫できない
一度、鷺沼検側へ移動させる事を考慮すればありえる話しだな
450名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:16:21 ID:Qe9xOvfi
>>449
どっかで北側電留から直接下り線に出庫してる写真を見た気がするんだが…
451名無し野電車区::2007/08/12(日) 11:16:49 ID:xPu803e6
8000系は今日動きます。
452まさる:2007/08/12(日) 11:16:49 ID:uc1H0fco
キター!8000,40だあー!長津田
453名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:24:29 ID:uc1H0fco
来ましたか〜。
う〜ん、残念です。
454名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:29:30 ID:Q/bQrlGG
>>452-453
何だこの自演は? www
455名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:32:36 ID:Qe9xOvfi
>>452-453
酷すぎる自演を見た
厨房は半年ROMってろ
456名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:33:03 ID:42g0S+To
>>450
いっぺん構内の配線みてみな

8039F未だ北側留置中
457名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:34:31 ID:Qe9xOvfi
>>456
配線図探して見てきた
アッー!
458名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:44:16 ID:HIiSc5sy
>>439
>大人しく家でごろごろしつよ

つまらんヤツやのう。
汗かくことも必要だぜ。
459名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:47:58 ID:Qe9xOvfi
>>458
ヒント:空気
460名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:53:28 ID:Tcj5Nocy
>>458
ヒント:釣り
461名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:02:46 ID:9n6WuzXX
>>434
吊りかけ>抵抗>チョッパ>VVVF

吊りかけって抵抗制御だろ。
462名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:10:00 ID:Qe9xOvfi
463名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:21:15 ID:j4frLEt8
つーか比較しているものちがくね
20kg>10uといってるようなもんだろ
464オレンチ:2007/08/12(日) 12:25:52 ID:JlyBjHFW
その前に入れ替えがあります。3・4に出庫し宮前方面へ。回送折り返しのパターンで折り返し。長津田回送です。メトロ車庫には入りません。
465名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:00:04 ID:adTp5ZV1
あざみ野にウザい厨房がいる。
市ね
466名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:06:09 ID:07G/dPBD
鷺沼に同業者10名程


黄線から出るんじゃねーよwww
467名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:20:13 ID:AEynKJmc
8039Fが、鷺沼北側留置線から動き出した。
468名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:20:17 ID:VkvdQS7c
準特急いるかな?ww
469名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:22:38 ID:+ESgkJdk
出てきたね、8039。
やっぱりマジネタだったな。
現在たまプラに3人程度、あざみ野には10人以上。
470名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:24:47 ID:dLCS9f7e
なんだ。マジネタかよ…。行きたかった…。これで本線走行は最後かな?
471名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:33:55 ID:KyoGEh43
鷺沼に入線してきました。
472名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:35:43 ID:AEynKJmc
8039F、鷺沼2番線に入線。漏れは、メトロ8117Fに乗車して、長津田へ先回り。
473名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:43:38 ID:07G/dPBD
あざみ野さっき通過

駅先ひど過ぎ。黄線から出てるんじゃねえっつーのw
後から撮って正解だったわ
474888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/12(日) 14:47:14 ID:4SvGthgX
江田は至って平和ですたよ。
皆さんお疲れ様。
475名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:50:20 ID:7UNpX2EA
なに?最寄の駅にそんなウザイのが群がってるのか
ちょっと蹴散らして(ry
476名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:52:07 ID:y3QPk6oQ
>>473
私も、その、「あざみ野駅」先端撮影組の中の一人ですが、何か?
477名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:54:34 ID:07G/dPBD
>>475
ただ単に俺の過剰反応かもしれない。
つかいくら上り・下りが来てないからって撮影時に出るのはマナー違反だと俺は思うが
478名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:55:05 ID:Aa41qVM0
田奈モロ被りです。本当にありがとうございました
479名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:56:04 ID:dLCS9f7e
ありがと〜とか俺を忘れるなよ〜とか叫ぶ香具師は居なかったのか?リバ急の時は居たが。
480名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:00:14 ID:07G/dPBD
>>476
注意できなかったのかよorz

出ないと撮れない所は別にして、撮影時に出るのって
前の奴が出る→撮れないからって出る→
の悪循環だよな…
481名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:14:58 ID:VkvdQS7c
田園都市線グモ発生
482名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:17:57 ID:KyoGEh43
帰れね〜@たまプラーサ
483名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:20:18 ID:y3QPk6oQ
>>477
確かに、黄色い線より撮影するのは、いけない事。
但し、その線から出ないと撮影出来ない事も有る。
だから、駅の放送や、目視で対向車が来ていない事を確認した上で撮影すれば、致し方ないのでは?(無論、危ないと思ったら、素直に諦める勇気も必要だが…)
ま、取り敢えず、事故も無く撮影出来たので、皆さんお疲れ様でした!
484名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:22:47 ID:KyoGEh43
運転再開の見込み
485名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:28:42 ID:07G/dPBD
当該8629F
当該は何事もなかったかのように宮崎台通過して涙目ww
486名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:32:51 ID:KyoGEh43
なんか宮前平の駅で、警察がブルーシートで何か隠してたよ
487名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:34:41 ID:kKyXNOaz
マナー守らないと>>481にもなりかねないから気を付けようぜ。
488名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:46:46 ID:AEynKJmc
8039Fは、長検のK5線に留置。
ついでに、9001Fは、クハ9101が白幕表示。
489名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:00:09 ID:dLCS9f7e
>>488
9001Fは今長津田のどこらへんに居るの?
490名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:16:46 ID:vTMzRVvz
黄線ハミダシはJRでは当たり前なんだけど
なんで私鉄スレっていつもこんな敏感なわけ?
491名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:17:50 ID:dulDtZcT
田奈でてトトロ車ウテシに警笛ならされた椰子。
あれから場の雰囲気が変わった。平和に撮影していたのに。

観音の一眼持ってメガネかけてタオル巻いてたそこのデブ!
492名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:59:40 ID:Tcj5Nocy
>>491
てか注意されたあとも微妙に黄線から出てなかったか?
ガキにも注意されたなw
493名無し野電車区:2007/08/12(日) 17:11:19 ID:AEynKJmc
>>492
「自己チュー」とか「周りが見えない」、とか言われる香具師だな。
494名無し野電車区:2007/08/12(日) 17:14:35 ID:rpqYsVRf
>>492
つーか、田奈先端はみんな黄線外撮影w
あとマンション乱入撮影者w
495名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:16:57 ID:TDzd/raV
http://1-noriba.net/toukou/img/5492.jpg
田奈で糞暑い中撮影してた奴、残念だったねwww 






m9 (^Д^) 9m プギャー
496名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:19:22 ID:6HPjC4XY
そんな粗い画像見せられても・・・
497名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:19:45 ID:WpjPuqzJ
>>492
田奈駅は面白かったですね。マンションから2名、渋谷寄り8人ぐらい。長津田より3人。それで感情的にしか物事が言えず冷静に相手を諭せない
東急かトトロの会社所属の運転士が各停運用で走ってきて警笛を数回鳴らし、ちょうどその頃に8500が下り方面入線。それをその太ったおじさんが
撮影していて再び警笛。合計3回ぐらい鳴らしました。そしてその運転士はおじさんの方を向き睨み続け、ノッチをあげる時にやや後ろを向きながら
おじさんの方に向かって「おい!GびふRつふRぐぅいDR!ったっFJげRっTぎおえR!」と意味不明な日本語で小さくブツブツ言って渋谷へ消えていきました。
いつも貨物撮ってる私としては運転士の気が繊細で傷つきやすく物事に惑わされやすい人だと思いました。いくらマナー違反だからといって運転するときは
よそ見はいけないでしょうw
498名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:28:33 ID:17ooK2gb
>>495
くやしいのう
くやしいのう
499名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:32:04 ID:MVTEjO8W
>>497
太ったおじさん乙www
500名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:39:04 ID:WpjPuqzJ
>>497
その数分後、田奈駅員のおじさんが興奮して感情と衝動につき動かされた様子で
やってきました。そして「あの、申し訳ないんだけど、黄色い線の外に出ないでくれる?」
その時、その場にいた撮影者が小声で「いや、ムリムリ。」と言いました。下り列車が来てい
ないという理由でとりあえず途端に全員下がりました。駅員が後ろを向いて歩いていきました。
すると間もなくまだ駅員の姿が消えてもいないのにまた全員黄色い線の外に出ました。その時
トトロ8017Fが下り、何人かがでホームすれすれの位置でしゃがんで撮影w。8017が一回警笛。
同じ駅員がまたやってきました。そして、下り方面で一般客が黄色い線の外に出ていてそれに
ついて鳴らしたかもしれない可能性を考慮も確認もせずに感情に任せて言いました。
「ほらああああ〜〜〜〜。危ないから黄色い線の外に出ないでいただけますか)ry」
悪いですが上り来てませんからw鉄ヲタの起こす人身事故は一般客に比べてホコリに過ぎませんからw
ヲタは危険を見計らって撮影してますので大丈夫ですよwそもそも撮影地をこんな狭くした東急にも
問題があることを自覚も反省もできないのですかw
501名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:39:23 ID:17ooK2gb
ピザでぶオヤジ乙!
502名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:45:41 ID:6HPjC4XY
>そもそも撮影地をこんな狭くした東急にも
>問題があることを自覚も反省もできないのですかw

って駅は撮影するためにあるわけじゃないんだけどね
503名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:51:58 ID:TDzd/raV
田奈駅端は撮影地として有名だけど被る事でも有名だから事前に通過時刻調べて被る心配が無いとき以外はリスクが高すぎる、バカみたいに有名な所で撮ろうとするから天罰が下ったんだよピザデブ君。
504名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:55:02 ID:niSuMfcI
>>500
ひかれろ
ひかれて氏ね
ひかれろ
馬鹿はひかれろ
ぐだぐだ言う前にひかれてしまえ三国人
505名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:05:38 ID:WpjPuqzJ
>>502
いや、一般客のためにありますが撮影するためにもあります。だから、撮影者に配慮した駅の構造にするのも鉄道会社に求められているわけです。
あの駅員のおじさん、8017が来た時に「ほら今鳴らされたでしょ。」ともいいました。しつこいですが反対側のホームも見ましたか?
…んで結局かぶり撃沈。駅員に注意されたり警笛の心配は必要ありませんでした。長津田よりの数名が撮影できた模様です。青葉台に行けば良かった
等と同業者が言っていました。その十数分後人身事故発生。被りやすいスジを設定し、感情に惑わされやすい駅員を雇った東急に天罰が下ったのです。
あざみ野は影が出ていて、青葉台は側面に光が回らず、江田は影が出ていて、田奈は被り、駅撮り編成写真は全てベストではなかった模様です。
ちなみに私はあのおじさんではありません。
506名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:27:44 ID:mSmFDVsU
はいはい、どれだけ自己中なんだか。
507名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:36:51 ID:17ooK2gb
>>505
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
508名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:58:34 ID:C1qLHb7H
>ID:WpjPuqzJ
存在が痛い。
509名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:03:33 ID:pkslamIr
そろそろスルーしような
510名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:10:42 ID:40CydYB9
あくまで撮影や参加させてもらっているということを忘れずに
511名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:29:05 ID:KNPN32Di
会社敵に回したら情報流れてこなくなるだろうに。
512名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:31:14 ID:kRq3AxBN
 アホ鉄ヲタが電車に撥ねられて死ぬのはどーでもいいけど、電車が止まって目的地への到着が遅れるのが迷惑。
513名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:37:12 ID:WpjPuqzJ
>>505など私の書き込みを理解できない人は多いと思います。私の書き込みを理解できない方々は
以下のWebを参考に。
http://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/contents/42/




実は8039Fは優等運用を撮影しているので別にどうでもいいですw
514名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:38:57 ID:GFxD2cZ9
しかもそのアホのせいで、情報が出なくなるのはもちろん
イベント列車が走らなくなってしまう可能性もある。
515名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:43:15 ID:WpjPuqzJ
>>512
今日のグモは一般人
516名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:45:01 ID:KNPN32Di
鉄ヲタだろうが一般客だろうがグモった時点で俺ら的にはおkでも鉄道会社的にアウト。
予期できない飛び込みならまだしも、撮影してて触車とかじゃ予期できるわけだから、
注意してないでいてそういうことが起こったらそれこそ責任問題だわな。
517名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:46:25 ID:6HPjC4XY
その十数分後人身事故発生。被りやすいスジを設定し、感情に惑わされやすい駅員を雇った東急に天罰が下ったのです。
518名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:47:51 ID:6HPjC4XY
その十数分後人身事故発生。被りやすいスジを設定し、感情に惑わされやすい駅員を雇った東急に天罰が下ったのです。
519名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:48:34 ID:6HPjC4XY
その十数分後人身事故発生。被りやすいスジを設定し、感情に惑わされやすい駅員を雇った東急に天罰が下ったのです。
520名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:49:01 ID:TDzd/raV
準特急みたいな自己中な人が居ますな、暑さで頭がイカれたかな?元々か?w
521(´-`)ノ田都線いいよね:2007/08/12(日) 20:50:30 ID:NTO2TH4J
(´-`)ノ「駅ホーム」は撮影地とは違う
522名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:08:59 ID:Tcj5Nocy
>>495
黄色いシャツ着て眼鏡かけてたガキだな。
なんか変なことを口走っててキモかったなw
523名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:38:49 ID:Hs2pOawS
ある掲示板を見ると、8039Fが17日に恩田回送とあった。
マジ?
524名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:14:26 ID:7UNpX2EA
だれかそのオヤジ晒してくれない?いやマジで

あと、関係者にもっと権限をつけるべきかと。
駅員が、この客は危険と判断したら、入場拒否できるとか。
強制退場ね。

事故が起こるとか、何か(テロなどの)事件が起こる前に対処するという名目で。

釣りなのかマジなのかは分からないけど、
こんなオタがうろついてたらたまらんよ

あと警笛数回鳴らされるって、短い周期で鳴らされなかった?
525オレンチ:2007/08/12(日) 22:20:48 ID:JlyBjHFW
皆様お疲れさまです。
人身は最悪の結果となりました。
回送とはまったく関係はないですが。このようなタイミングで事故が起こると色々な場面に影響が出ますのでみなさん!マナーは守り譲り合って撮影しましょうね。

17日回送は事実です。
入場ダイヤです。
しばらく回送系コメントについては控えさせて頂きます。あしからず。
状況を見てチョロチョロ書きます。
526名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:27:41 ID:dLCS9f7e
>>524
強制退去とかやらせる権限はあるでしょ。以前北千住で撮影していた時マナーの悪い馬鹿が居て駅員が次やったら絶対撮影させないって言ってたし。(東急はどうなのかわからないが)
527名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:31:09 ID:2wKJRLf3
切符なり入場券なりの金払ったら「お客様」と勘違いする馬鹿大杉
528名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:33:40 ID:M9QR0VLu
駅は撮影者のためのものではありません。
529名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:36:12 ID:Hs2pOawS
>>525
恩田回送後はどうなるんだろう?
伊豆急2両と搬出6両に分かれるのか?
それとも?
530名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:41:16 ID:WpjPuqzJ
>>524
いや、そのおじさん大して危なくなかったと思います。白線の内側でしたし。
むしろ駅員と運転士が異常。彼等は鉄ヲタを叱ることを楽しんでいるようでした。
531名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:42:30 ID:dLCS9f7e
この世に撮影用の場所なんて所は無い。
「場所を借りて撮影させてもらってる」ということを忘れないように。
532名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:48:10 ID:sTOAFXuw
今日はカメラ持ってるのがウロウロしてるなぁとは思ってたけど…
こういう祭があったとは知らんかった…。

人身の後、青葉台〜田名で「線路内人立入」があって、田名で抑止喰らたっり、その後も徐行とか大変な目に遭ったんだが…ひょっとして撮影者?
たぶん違うとは思うけど…。
533名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:50:00 ID:WpjPuqzJ
>>531
>この世に撮影用の場所なんて所は無い。

いや、ありますから。それがつまり撮影地ガイドの撮影地です。もっと定員が多い撮影地
がたくさんあるべきだと思います。近頃女性も鉄ヲタをするようになったそうですから、
鉄道会社は配慮してほしいですね。鉄道会社は鉄ヲタはマナーを破るために破っているわけ
ではないという事を自覚してほしいです。前に障害物があったり定員超過になるという外的要因
で破るのですよ。そういった配慮ができない無能な会社のままでありたいのなら次のことを守る
べきです。

1.車両のデザインを今後二度と変更しない。性能は変更していいです。
2.HM付きの列車を運行しない。
3.特別な幕を掲出しない。
534名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:55:09 ID:07G/dPBD
とりあえず>>533みたいな提案厨兼夏厨&自己中がいるから
東急オタが嫌われてるのかと思うのだが
素直に駅員に従えと、とマジレス
535名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:56:38 ID:mXSbrXLZ
531が言ってる内容の方が世間に受け入れられやすい正論だな。

533は長文ウダウダ、ヲタの戯言で受け入れられない。
536名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:06:18 ID:KNPN32Di
大体今日のはいわゆるヲタ向けイベント列車じゃない。
537名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:10:26 ID:ohsoR346
熱帯夜だなあ
538名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:21:24 ID:yNNZro7C
そもそも、今日沸いた鉄ヲタは全員が正規の料金払っているのか?
自宅最寄り駅から初乗り料金だけで乗ってきて、帰りは隣駅に
降りるというキセル野郎もいるのではないかと。
539名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:24:05 ID:Lqp5n3jo
馬鹿はスルーが吉
540名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:27:24 ID:C1qLHb7H
頼むから長期休暇限定の連中は、
車両スレッドまで荒らしに来ないでくれよ。
541名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:01:35 ID:Hj1OiR4F
ID:WpjPuqzJのような人間を一掃できる臨時グモ列車とかないのかね?
542名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:49:04 ID:P+rcoJGt
今日は熱いね。このスレ。
8039は伊豆に行ってほしいな。
543名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:01:55 ID:eAePf6OM
あざみ野で先にいた奴に喧嘩売った上にある厨房の胸倉つかんでたDQNオヤジがいやがった。
あとから来たくせに前の方に出やがって。
横で見ていたが、マジでうざかった。
ああいうのが平和を乱すんだよな。
544名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:34:46 ID:D+QQ1IvJ
いやにスレが伸びてると思ったらなんだよこれ('A`)

回送ダイヤが流れてなければこんなことにならなかったのかもしれないというのに……。
545名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:47:41 ID:KzEanMBH
8039Fに話題が集中してるけど、
機材はずした(9001F移植)後の8005F、
長津田に放置されたままだな。

>>543
スレの「平和」を乱してるのはお前だがな。
ここ、何の話をするスレだかわかってるよね?
546名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:49:46 ID:KzEanMBH
>>544
日付くらいならともかく
スジまで流したのがいけなかったんだろうな・・・。

これから何かネタ仕入れてもうかつに書き込めないね。
547名無し野電車区:2007/08/13(月) 02:31:33 ID:He/pKip3
【マナー】東急電鉄車両スレッド11【最悪】
548名無し野電車区:2007/08/13(月) 06:58:22 ID:M16SkVHs
8001F 103ゥ
549名無し野電車区:2007/08/13(月) 08:36:16 ID:DP8IC3rw
8019F 29ウ
550名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:03:40 ID:KLj4XEB0
>>545
シンパとかは、まだ外してないんじゃない?
551名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:24:09 ID:DP8IC3rw
8017F 31ウ
552名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:29:51 ID:P+rcoJGt
8001が大井町で壊れた?!
553名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:09:02 ID:lM2CbSjz
お前ら夏休みの宿題はやってんだろうな。あんまり調子にのってんじゃねーぞ。いい加減にしとけよ。
554名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:36:03 ID:DP8IC3rw
8001Fは103ウで動いてるよ。
555名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:47:36 ID:U+EqwZ24
>533
>533
はぁ?
お前マジで人として終わってるな
人生やり直せ

>533
ID:WpjPuqzJ
皿仕上げ
556名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:15:32 ID:ap/xuQ5J
>>555
>>555
>>555
痛い子ちゃん発見しました!
お前はPCの前に座る前に夏の友と昆虫採集でもやってなさい。

ただID:WpjPuqzJが糞と言う部分だけは認めてやる

さて8000と8090でも拝みに自由が丘へ散歩に行くか
557名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:17:18 ID:PpvwKSUl
>>533
高架区間が多い田園都市線で沿線撮りできる所が少なく
駅撮りが中心になってしまうのはある意味仕方ないと思うが
駅ホームは公共な場所であって、「撮影地」ではない
厳しい書き方になるが駅撮りに頼らない撮影地を捜すようにしな
558名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:42:54 ID:U+EqwZ24
>556
…??
559名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:04:14 ID:MImfdElN
なんで昨日ほとんど人が8039Fの回送に行ったの?
目黒線で試運転やってたのに・・・
560名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:32:25 ID:DP8IC3rw
何の試運転ですか?
561名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:33:59 ID:QwqefdWp
今なんて1日乗車券があるんだから、撮影地なんて探し放題だろうに。
562名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:44:38 ID:MImfdElN
行ってないから詳しくは知らない
運転区間は武蔵小杉〜目黒
1往復して武蔵小山は1・4番線を通過(たぶん徐行)
スジは
武蔵小杉1353-目黒1407-1408-武蔵小杉1423
563名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:45:49 ID:WOmRcWdO
>>561
ん?みなとみらいチケット以外にあったか?
564名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:54:21 ID:HoCrV2OP
女性警察学校生お手柄…38歳会社員、車内で開チン

神奈川県警金沢署は11日、電車内で下半身を露出したとして、公然わいせつの現行犯
で横浜市磯子区、会社員(38)を逮捕した。

調べでは、容疑者は11日午後3時40分ごろ、京浜急行線の京急富岡−金沢文庫間の
電車内で下半身を露出した疑い。夏休み中の県警警察学校生の女性巡査(24)が乗車
しており、金沢文庫駅で下車した容疑者を追跡して逮捕した。



東急じゃなくて京急だった。1文字違いだし まっ良いかw
565名無し野電車区:2007/08/13(月) 14:59:40 ID:U+EqwZ24
>564
2文字目は同じ急だしね
566名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:45:10 ID:UpOY7hbj
編成サイトに5111Fの甲種情報
14日に来る模様
567名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:56:37 ID:rsBuBW2r
ガイシュツ
568名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:56:53 ID:x8aaOKQS
>>566
5111Fは、とっくに甲種輸送されていますが・・・。
569名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:03:52 ID:UpOY7hbj
スマン逆だった。11→14 14→11
逝ってくる。
570名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:21:20 ID:x8aaOKQS
>>569
5113Fから3週間後か・・・。
この感じだと、5167Fは早くて10月頭だな。
571名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:41:20 ID:UpOY7hbj
4日には小田急の甲種もあるっぽいので東急車輌も大変そう。
572名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:00:10 ID:PC1aTGaR
>>557
>駅ホームは公共な場所であって、「撮影地」ではない

駅ホームは公共的な場所であるからこそ、撮影地である。公共のことを考えることは、
他人のことを考えること。よって公共のことを考えることは撮影者のことも考えるこ
と。しかし東急は撮影スペースを狭く作ることをしたので、公共の空間を創造する能力
を欠いている。よってもちろん557も他人のことをよく考えられない人である。そして
今のところ557のような人の迷惑を考えられない人が多いことは残念なことである。

8/17 8039F 恩田回送
長津田1325-28→恩田13:32
573名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:02:36 ID:uFEtJOcd
むしろ駅撮りヲタに配慮してる会社があるなら教えてほしい。
574名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:19:15 ID:U+EqwZ24
>572
なに、新手の釣り?
575名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:31:20 ID:l1rXbqax
伊豆急行のスレでこんなの見つけました。
ここのスレでも時々登場するチラシの裏さんの書き込みです。
157 :チラシの裏:2007/08/12(日) 22:30:18 ID:TKZIkNLd
祖母にチンチンの皮を剥いてもらっているのです。

576名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:38:52 ID:s+TX6qrr
夏ですねぇ…
577名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:48:41 ID:06CwDuKA
夏厨も夏厨だが、つられる方もつられる方。いい加減スルー汁。
578名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:12:59 ID:PpvwKSUl
>>572は「撮影地・○×駅」しか知らない厨房
579名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:14:25 ID:U+EqwZ24
>577
俺もこの暑さでどうにかなりそう
パァァァ...
580チラシの裏:2007/08/13(月) 20:56:36 ID:aluZKJo5
575
私は仮性包茎なのです
581チンコの裏:2007/08/13(月) 21:19:31 ID:9B7E4vax
私も仮性包茎なのです
582名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:26:53 ID:8/RmVtgC
今夜も熱帯夜
583名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:40:14 ID:IGW4XtdX
8039Fが恩田送りになる前に、試運転スジを利用したさよなら運転&撮影会がある件。
撮影会は検車区内だからヲタは撮れないけど、さよなら運転はフツーに撮れるな。
長電、元車で企画したそうな・・・中の人も結構好きなんだね。
試運転の臨時スジ利用で、不定期回送とかでもないからさすがに情報は出回ってないのね。

おめーらみたいなマナー最低な奴らには何も教えねーよwww
だからって運転士やお客さまセンターに聞くんじゃねーぞwww迷惑だから!!
584名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:49:41 ID:9IAhWfSc
>>583
 通過標識灯点灯とか「桜木町」表示とか禿しいことあるのかな?

 □ [快速|田園調布] □  何て言うのも見てみたいが。

585名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:59:30 ID:WK1Nu4Uc
長電→長野電鉄
元車は日車の間違い?




















と言ってみる
586名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:14:23 ID:QwqefdWp
>>561
「東急ワンデーオープンチケット」(東急全線1日乗車券)
発売・利用期間:2007年7月21日〜8月31日
値段:640円
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/07stamp-rally.html#onedayopenticket
587586:2007/08/13(月) 22:15:36 ID:QwqefdWp
間違えた…orz
>>561じゃなくて>>563
588名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:17:43 ID:PC1aTGaR
試運転?これを参考に。
恩田1306−長津田1310−試運転98−鷺沼−長津田
http://1st-train.net/topic/200706/9005.html
589名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:23:46 ID:ap/xuQ5J
94なんていう試運転スジもあるのう…
590名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:24:51 ID:U+EqwZ24
撮りたけりゃ前日から長津田に泊まるしかない
591名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:45:13 ID:WOmRcWdO
>>586
thx
スタンプラリーのか。
俺がやってた十数年前とは変わったもんだな。
592名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:52:44 ID:4W1RiEQP
20年くらい前、第2回と3回はやったけど、いまは全駅じゃないんだね。
593名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:55:14 ID:6M1Wft1W
>>590
それだ!!!

というわけで、>>572は人の邪魔にならないように、前日夜から
長津田に泊まり込めばいい。
どうせホームで撮るときはキセルなんだろ?www
594名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:11:23 ID:e7m6hyqg
>>572
自己中な鉄ヲタ乙。おまえ悪茶の関係者か?
595名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:12:18 ID:WOmRcWdO
駅員に弾き出されないか?
596名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:40:38 ID:TstcX8Zr
>>583
黙ってろよ。せっかく関係者オンリーでひっそりやろうとしてるのに。

なーんてなw ネタだよネタwww 恩田回送の日まで入換くらいでしか動きません。
597名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:39:02 ID:JCN8we5t
>>566-569
5113F&5114Fが営業運転しているであろう10月には、8609F&8612Fがいなくなっているんだろうな。
その頃には、9001Fも営業運転開始しているかもしれんし、
もっと言うと、8005Fや8039Fの去就もはっきりしているだろう。
598名無し野電車区:2007/08/14(火) 09:50:27 ID:irXQ+0ed
>>583
わざわざK5に入れておいて動かすとかあり得ないだろ常考
599名無し野電車区:2007/08/14(火) 10:19:08 ID:n/68jwFY
>>583
もしかして、8/25&26に「8000歌舞伎のさよなら運転」なんてネタ書き込んだの、
オマエ?
600名無し野電車区:2007/08/14(火) 10:50:08 ID:lWWtWuKx
情報が書き込まれると、必ずネタネタ〜って流れだな。
まぁネタだと思う奴はこなけりゃいいさ。こっちはマターリ撮影したいし。

もっとも運転日も時刻も明らかになってないから平気そうだが。
601名無し野電車区:2007/08/14(火) 11:43:55 ID:I7dWsahP
>>600
まあ、がんばれや。
602名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:16:03 ID:xVZQAfTR
でもさ。明らかなネタを除いで2ちゃんねる情報って結構当たるよね。

8039Fの回送もマジネタだったし。
>>226も本当っぽいし

結構救われてるんだよな(笑)

信じる者こそ報われる。
俺はそう思ってる。
603名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:56:03 ID:DpHOFHo+
目黒線の試運転もマジネタ?
604名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:57:09 ID:c5LLnGV3
605888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/14(火) 13:51:12 ID:SbkuKsyA
8089F試運転完了。
606名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:23:51 ID:Q+CgfUVz
そう言えば、トトロ08も午前中、新車スジで試運転やってた。撮影できなかった・・・orz
607名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:54:41 ID:1n3rrxUV
書かれているいる事は事実もあればネタもある。
切り分けが大切じゃん。
後は書き込む人かな。
TOQBOXとオレンチとか。
608名無し野電車区:2007/08/14(火) 18:19:19 ID:iLnFSvFJ
>>604
悪いけど、2000円以下の宿しか泊まる気ないんだなw
609名無し野電車区:2007/08/14(火) 18:59:08 ID:c5LLnGV3
>608
じゃぁ野宿でもどうぞ
2000円じゃ、野宿と大して変わらんでしょw

てゆかそういう宿があるような地域でもないし
610名無し野電車区:2007/08/14(火) 19:19:15 ID:ZFgqN6zs
スキップ準急って何だよw
ttp://1st-train.net/topic/200708/8089.html
611名無し野電車区:2007/08/14(火) 19:44:25 ID:ax2eud8b
スキップ準急を知らないんだ・・・




子ども?
612名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:10:38 ID:xVZQAfTR
準特急ね


てか出場試運転ってたいしたネタじゃない気がする
613名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:20:14 ID:FIa+ZpOo

準特急、8039Fの回送撃沈おめでとう!!

614しょこたん:2007/08/14(火) 20:22:25 ID:TstcX8Zr
長年に渡り活躍し、引退かと思ったら奇跡の復活を果たし、リバイバル編成となって
東横線で最期の花道を飾った8039Fの廃車、ギザカナシス・・・
車番の通り、8000、サンキュー☆って感じだと思う。木曜日はお見送りだね。

>>583さんの言ってる撮影会は午後かなぁ?明番のウテシさんも参加したいって言ってたし。
日当たりのいい時間に、バリバリ順光でステンレス輝く8039Fギザカッコヨス♪
さよなら運転は長津田駅を1217分に発車して中央林間に4分くらい止まるお!
1239分に戻ってきて、本線走行も見納めだお、、、万一中止になったらゴメンね。
ダイヤ乱れで出庫できなかったりするかもだし。
みんなキセルはダメだお!敷地外からでも撮れるから、長津田から歩いてきてね☆
電車が来たら、警笛鳴らされたら、黄色い線まで下がる、それが鉄ヲタのマナー!!
615名無しでGO:2007/08/14(火) 20:45:38 ID:CX/Ms2VS
 
616名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:59:59 ID:443jGJnj
>>612
じゃあんたの思うたいしたネタって何よ
どうせ似たり寄ったりなんじゃねえの?
617名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:24:39 ID:xVZQAfTR
>>616
出場回送なんて月に一度か二度はあるだろーが
618名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:40:02 ID:2az6hd9t
291:名無しでGO! :2007/08/14(火) 20:32:48 ID:rK5ND/ng0
2007/08/16
98運行 8039F (電車区及び車掌区企画のお別れ運転)
98-121 長津田1217−中央林間1227
98-122 中央林間1231−長津田1239
1330頃から検車区内で8000系、8001F、8606Fなどと並べて撮影会を行ないます。
リバイバル運転用方向幕、急行板、東横特急HM、さよならHMなどを装着します。
(*関係部署以外への情報開示はしていません。厳重に管理してください。)


98ゥって長津田←→鷺沼じゃなかった?
619名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:21:08 ID:DpHOFHo+
>>618
ガセ乙
つまらない書き込みするな
620名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:27:48 ID:ngV4rMbh
>>619
ガセじゃないでしょ。>>614の「しょこたん」って8/12の回送スジの詳細を流した椰子が同様のこと書き込んでいるんだし。
621名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:49:39 ID:443jGJnj
>>617
だから、あんたにとってはどういうネタがたいしたネタなの?
というかそういう書き方するくらいだから、
ともかく珍しいこと、一度きりしかないことがネタ度高いと思ってるんだろうね。
622名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:50:24 ID:jrM8HRk6
618
従兄弟が東急の車掌なんだがそんな話聞いてないよ。
623名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:13:10 ID:sFjKrmvO
>>622
特定されるような書き込みは避けたほうがいいぞ。
そうゆうことに厳しい会社なんだし。

624名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:17:23 ID:XPI93F4G
でも現にあの会社の人間が平気で内部情報ばらすでしょ?この板で
625名無し野電車区:2007/08/15(水) 01:50:19 ID:mOyS4ju7
>>624
とりあえず、東急はクソ会社である、ってのは改めてわかった
626名無し野電車区:2007/08/15(水) 02:37:40 ID:qfpEi1le
>>618
この空気で投下するとはお前度胸あるな





マジで空気嫁

つか、ここに情報開示するなよ。
自分だけの秘密にしておいて自分だけウマーってことになるだろうが。少し悔しいが
627名無し野電車区:2007/08/15(水) 07:23:31 ID:qymUpRp0
A27 9009
A29 8019
A31 8017
628名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:18:39 ID:0tUEnepz
>>614のメル欄を見て落胆・・・
629名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:37:54 ID:WpPReV9y
>>628
おっこれは気付かなかった。
630名無し野電車区:2007/08/15(水) 09:39:53 ID:Vb6UCBe4
>>628
どれどれ…

アッー!
631名無し野電車区:2007/08/15(水) 10:00:44 ID:7JuV3++t
分かるようで、分かりづらい書き方しないと。

5101Fデビューの時みたいに(w
632名無し野電車区:2007/08/15(水) 10:14:09 ID:+czKqoBZ
それより8001撮影しようぜ慌てて。
8039階層の時終日運用はいったら帰りがけに中延でやろうぜ!
633名無し野電車区:2007/08/15(水) 11:16:43 ID:wFe2xfbg
>614
お前うまいな
線ブラ使いの俺には分からなかったよ

さようなら幕は明日のためだね
634名無し野電車区:2007/08/15(水) 11:34:33 ID:hXsiqqAZ
多摩川駅にオタさんが集まってるけど、何かあった?
635名無し野電車区:2007/08/15(水) 11:53:22 ID:Vb6UCBe4
目黒線の試運転かなんかじゃないの?
636名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:01:22 ID:GYo84WDA
>>635
今日はないよ
637名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:08:14 ID:JfrVrLTa
ダイヤ情報買って来たが…
8月21日は5000系で、9月11日も5000系でFA?


にしてもなぜ5000系シリーズって表記なんだ?
638虚しい撮影者:2007/08/15(水) 12:29:18 ID:ISabW8Lw
オレも、踊らされて居るけど、電鉄社員が撮影するのは当たり前だけど、オレ等が撮影したって価値無いし。ネットに写真あげて自己満足だけじゃ、オナニーしていると同然。虚しい。

自分が撮影して、雑誌に掲載されて金になるなら、価値があるし。
ましてや、名が無いオレ等が撮影しても、電鉄が認めないし。
所詮、電鉄が認めている某友の会に入って趣味活動しないと所詮、カス扱い。
東急ピク特集の写真・記事:焼田健・金子智治・高橋英樹とか、名が無とね。

オレは、みんなに踊らされた。
東急でこんなに騒いで何が魅力?
今までの時間が勿体ない。
639名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:38:07 ID:sDcoJqNj
伝説の高畑義人さんも忘れずに
640名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:57:56 ID:+O07bWyM
高橋英樹さんて社員の人?
641名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:08:21 ID:AFxkUwxI
>>640
漏れは、俳優か元広島の投手かと思った。
642名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:28:17 ID:nz/95gwV
>>637
恐らく、東横線などの編成を甲種輸送するからではないのか?
643名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:50:45 ID:lSgvL6vQ
8001Fの運用次第では>>614>>618の記事の真偽がわかるかもな。今日102、103、108とかに入っていたらガセの可能性大かも。
644名無し野電車区:2007/08/15(水) 16:18:17 ID:nhgulDKe
>>643
102:8001
645名無し野電車区:2007/08/15(水) 16:35:05 ID:fvPMs3wQ
102 8001

113 8640

103 8692

10:30頃 ニコタマにて。
646名無し野電車区:2007/08/15(水) 17:07:32 ID:WpPReV9y
並べるのは8005Fだったりして。
明日一応行ってみるかな。田園都市は滅多に行かないし8500も撮れるしね。
647名無し野電車区:2007/08/15(水) 17:22:58 ID:qUNcXB6l
23日からの東横線新ダイヤ平日朝35運用、日中25運用は変わらず
648名無し野電車区:2007/08/15(水) 17:51:18 ID:aX0amgNH
>>647
日吉発着が菊名発着になることと、各停の日吉待避が元住吉待避になることを
除けば、基本的に大きな変化は無いはず。

[平日]
08ウ、A26ウ、82K:日吉発→菊名発
15ウ、19ウ:日吉着→武蔵小杉着、翌日の運用繋がりは梨

[休日]
01ウ、13ウ、81K、A82K:日吉発→菊名発
16ウ:日吉停泊廃止、翌日の運用繋がりは梨
12ウ:日吉着→武蔵小杉着、翌日の運用繋がりは梨

じゃない?
649名無し野電車区:2007/08/15(水) 19:10:42 ID:ou0P454Q
大罠で自由が丘下り待避線留置ってのはないよな?
[出庫]小杉(回送)渋谷(回送)自由が丘(ヨ)自由が丘(回送)小杉(営業)元・中.....とかって感じで
#元検って増線工事してたっけ?
650名無し野電車区:2007/08/15(水) 19:28:46 ID:Vb6UCBe4
>>649
過去には元住吉出庫→回送で元住吉まで1往復後営業ってやつはあったけど
651名無し野電車区:2007/08/15(水) 20:57:59 ID:AfuXoeV0
>>650
懐かしーい あったね
あれは元住吉発の朝ラッシュ前の下り出庫が上りをまたぐため早い時間に渋谷方面へ回送出庫し、
元住吉まで回送で急行になるパターンだったよね。(朝5時台から6時台にかけて数本あったと思う)
急行と各停(あの頃は普通かな)とが運用が分離していたことも一因だったと思う。
652チラシの裏:2007/08/15(水) 21:27:54 ID:1HWFVTKf
651
各停と普通は違うのですか。


今回のダイヤ改正により、再び日比谷線直通が終日菊名まで乗り入れることになりました。
653名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:11:05 ID:AFxkUwxI
>>649
みなとみらい線開業直後のダイヤで、
本来渋谷停泊の23ウが、自由が丘3番線に留置という時期があった。
そのかわり、06ウが元住吉で運用終了後に渋谷まで回送されて、
そのまま渋谷留置になっていた。

>>650
平日の16ウと土休日の14ウだったね。
後者は、去年3月〜9月24日までのダイヤでも同じだったはず。
654名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:11:59 ID:sF2NZn98
>>652
東横線の日比谷線直通は武蔵小杉行きも
存知されるのです。
終日とは全列車のことです!
決して揚げ足とりでは
ありません。
ガセは困ります。
北千住発2026の81K注目。
655名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:24:55 ID:qfpEi1le
>>654の言いたいことは今の僕には理解できない
656名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:37:22 ID:OzwtCKsK
ほう、じゃ「終日に渡って急行運転が…」などという表現は、
全列車が急行ということになるわけだw
657名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:05:14 ID:Vb6UCBe4
>>656
お前頭良いなwwwwwww
658名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:25:16 ID:m76wx98g
>>618、もう少し本物らしく書いてあればなぁ・・・

精々スタッフが夏休みの課題そっちのけで頑張った、くらいにしか思えん
659現業 ◆VAN2exC4qc :2007/08/16(木) 01:12:18 ID:rh9QLVZ4
>>649

元住吉の線増は東側に1線増やしてます。今後は10両対応で尻手黒川線側にstop位置をずらします。
西側も順次stop位置を道路ギリギリまでずらすと聞いています。
660名無し野電車区:2007/08/16(木) 04:16:02 ID:hhCAqskM

地震だ
661名無し野電車区:2007/08/16(木) 04:28:37 ID:GjGBw0h5
>>660
おい、ばあさんも気づいとったか?
662名無し野電車区:2007/08/16(木) 07:04:09 ID:tr1ucs14
8001F 103ゥ
663名無し野電車区:2007/08/16(木) 07:23:44 ID:L8Dj9hcr
A27 9009
A29 8019
A31 8017
664名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:08:01 ID:DqAP1Va6
>660
気づかなかったぞ @あざみ野
665名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:14:40 ID:u8EVCo/A
>>659
まだ目蒲線があったころは東側留置線に東横4本と日々直1本が寝てたから、
高架化がほぼ終結して東側留置線泊の本数が元通りになるのだろう
あと1本は予備車減で西側留置線が1線余剰のはずだから西側留置線留置
666名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:29:52 ID:rDK6QPs9
>>614>>618を信じて行く香具師は居るのかな?
667名無し野電車区:2007/08/16(木) 10:54:43 ID:5WfNTnfw
K5から居なくなった!!

一体どこへ
668名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:04:40 ID:rDK6QPs9
二子玉とか溝の口でカメラ構えてる香具師居るけどこいつらは何が撮りたいんだ?8039走ったとしてもそっちまで行かないだろ。
669名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:47:14 ID:1a9v0Xfp
今日走らないだろ
デヤと同じ線で縦列留置してるぞ
でも外からは見えるところにいる
670名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:19:14 ID:yacn2upE
てか走ってたらもっとレスあるだろ
671名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:23:08 ID:1a9v0Xfp
つきみ野外多数
駅にも多数

逆に走るのではと心配したぞw
672名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:46:45 ID:yTkkfGVT
8039F長検に留置されてるぉ。パンタもあげてないし
673888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/16(木) 12:54:45 ID:34PmMmA4
田園都市線にいるみんなへ!!
もうちょっと待っているといいことあるかもよ?
674名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:02:04 ID:3W0dBtMl
暑すぎるので退散
急行押上で8590がきたw
675名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:11:07 ID:25ZYFJ0X
673、何が東横線を走ったんだ?
676名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:14:25 ID:B9ZCywJU
>>675
目欄見ろ
677名無し野電車区:2007/08/16(木) 14:00:30 ID:yacn2upE
03か…
確かにいいネタだが8039F狙いの香具師はガックリだろうな
678888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/16(木) 14:06:46 ID:34PmMmA4
今頃鷺沼に着いたかな?
お疲れ様です。
それにしても一昨日から暑すぎだ…。
679888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/16(木) 14:08:19 ID:34PmMmA4
お疲れ様です

撮影された皆様、暑い中お疲れ様です
680名無し野電車区:2007/08/16(木) 14:08:53 ID:z/1sQo5u
03なら30Fだな。
二子玉川、梶が谷、宮崎台、鷺沼だか忘れたが、三脚マソもいた。
681名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:27:19 ID:DqAP1Va6
今日やったのって、>618の撮影会だけじゃなくて?
682名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:33:53 ID:rDK6QPs9
撮影会はやったっぽいね。8005Fも移動してたし綺麗に車両が並べられてたしね。
今日は準特急も沿線に出てたとか。
683名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:56:16 ID:uaQEVbAO
もう準急の話はええがな
684名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:06:14 ID:QFTnnX/q
今度から準特急の話題出すときは奴の顔写真や
問題行動動画をうpするようにしないか?
じゃないと、あれの宣伝と見分けがつかない。
奴本人が電波なだけに電波行動を自慢したりするしなw
685名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:09:57 ID:DqAP1Va6
>683
いや誰も準急の話なんかしてないしw

>684
目の部分に3ドット分くらいの太さの線入れれば肖像権も守られるし

うpきぼ
686名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:25:42 ID:JuJeKLVT
そういうのはこのスレでやるな。こっちでやれ。
東急サイトで一番馬鹿な管理人を決めよう【DQN】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180366818/
687名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:59:57 ID:YKtKsLDl
9001Fの東横離脱以来、たいしたネタがないから、
こういうどうでもいい話題ばっかりになるな。
688名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:46:23 ID:DOnDfgdU
スレタイとの温度差がでている
689名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:38:44 ID:Y5pG8zD4
9001Fの正面の赤帯がなくなっていました。サンライナー帯になるかただの貼り替えか気になる。
690名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:47:18 ID:+O0+ePeC
>>689
ソースは?

行っておくがブルドックソースとか張ったらフルボッコだからなw
691名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:49:10 ID:EAg4ChzL
>>690

[3520] 追加 投稿者:急行北山田【携帯】 投稿日:2007/08/16(Thu) 14:27


こんにちは
以下の運用を追加します。

05K:5101 23K:8631
58T:615+415

長津田の9001Fの帯に編成番号がついていませんでした。
グランテーション帯になる可能性があります。

以上です。


デントウヨ掲示板からそのままコピペ
692名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:10:18 ID:YPyMBVI9
>>691
あそこの情報は信頼がもてるが、画像ソースはあるのか?
693名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:26:48 ID:ffDhVgq0
そうか?厨房ばっかの板じゃん。
ここに似て
694名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:32:01 ID:+4UDuR6D
俺はちゃんと写真とってきたよ

結局今日の8039に関するネタはどうだったの?
695名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:32:32 ID:NLrudl7A
インドネシア最新画像
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page065.html
696名無し野電車区:2007/08/17(金) 01:50:35 ID:mbUPqxqX
>690
689じゃないが、ソース厨うざい
そんなもんどこに発表されるんだよ
しかもわざわざブルドックソースとかだめとか断りいれてるし。うざ
697名無し野電車区:2007/08/17(金) 07:23:38 ID:9Ud59h+0
A27 9011
A29 8017
A31 8019
698名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:46:14 ID:1UNCgkGG
8039Fは今日恩田逝きだろ
699名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:47:54 ID:EISZ95c1
>>689-692
単なる帯の取替えだったりして。
もし、サンライナー帯に取り替えるんだったら、何で9007Fは赤帯のままなんだ
と言いたくなる。
700名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:48:40 ID:japEwX8o
今日は8039はウヤです。ご注意下さい
701名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:07:03 ID:2I8Cqdef
やっぱり昨日帯剥がし作業してたの9001Fだったのね。
剥がし作業は撮影したけどその後何の帯になったかまでは分からない。
702名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:14:42 ID:REtcfxyA
>>694>>701
撮影報告は書き込むのに、写真はアップしないの?
703名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:23:01 ID:2I8Cqdef
>>702
今デジカメじゃないから無理。
704名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:10:07 ID:QSHklQ9J
長津田橋の上にいっぱいたまっているみたいだが報告ないの?
705名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:49:06 ID:fmBUhN7m
みんなガセにはまってる。
9101は赤帯のまま。長検裏より
706名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:08:31 ID:hIpVp2QT
ガセではないね。振り替えは実際に行われた様です。
帯が真っ赤になりました。
707名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:34:56 ID:mbUPqxqX
>705
グラデってはいないのね
708名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:48:09 ID:wvFO2Um+
昨日、長津田の車庫通ったらキモヲタが沢山いたよ。ガキばっかりだったけど…
709名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:57:00 ID:2I8Cqdef
>>708
昨日は沿線も駅先端も厨房か工房がほとんどだったぞ、大人は一人か二人くらい。
でもあんなに信じたやついたんだ。

俺が工場見てたときは誰もいなかったがガセと分かってから少しずつ車庫に移動したようだ。
710名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:00:34 ID:mbUPqxqX
観察行こうかなw

信じたのが厨房工房だけだったんだろな・・
711名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:00:38 ID:dMGNjC/1
明日は雨だぁ〜〜!
712名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:07:29 ID:yQBCuNbq
>>707
9007F同様、各停オンリーか・・・。
713名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:42:28 ID:pDKDKlCZ
8001F 105ゥ
714名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:03:29 ID:6vvjm9Xl
おい準特急の野郎が塾サボって恩田に来てるぞ!
715名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:04:14 ID:oPZIGkLo
今日は予定通り、8039Fの長津田→恩田への回送、走りましたよ。(^^)v
716名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:30:15 ID:CKfUCvuM
>>714準特急って顔がアトピーみたいな香具師でしょ?
717名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:32:47 ID:6vvjm9Xl
そうそう、今日は緑の帽子を被ってた
718名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:55:05 ID:s5IWzBw3
>>716
みたいじゃなくてまんまアトピーだなwww
あと、キツネみたいな細い目してる。

カメラはLUMIX
719名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:20:09 ID:CKfUCvuM
やっぱそうかwww何回か見たことあるけど本当きもいよなwww
720名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:39:53 ID:rvLAJHcZ
準特急はどうでもいいが今日の恩田の踏み切りにいた奴等マジキモかった
721名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:48:50 ID:OXeYiD4/
9001Fの前面の帯はかなり前から退色してたから
2年前の入場時に変えられるのを期待してたんだが今になってようやく変えられたようだな
722名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:35:56 ID:oPZIGkLo
>>720
撮影行けなかったからって、僻むな。大人げ無いゾ。
723名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:37:10 ID:EISZ95c1
8039Fが恩田送りか…。
さて、どうなるのやら…。
724名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:58:04 ID:Zt8a09Ja
>>716
>>718
ヲタを叩くのは自由だか病気のこととかを書き込むのはやめとけ
725名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:59:18 ID:twnCeOtG
あと一脚使ってるね
726名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:00:08 ID:9shVZfSp
とりあえず小田急雑談スレのように別スレ立てたら?
727名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:15:33 ID:OMOc6N9u
準急アトピー号
728名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:10:13 ID:S3wqYSYK
>>726
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180366818/l50
↑が実質上での東急雑談スレのようなもののような希ガス。
729名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:30:26 ID:i2jJ4S37
【AAA落書き】横浜市「桜木町の壁に描かれているのは"芸術"。所有者の許可無く描かれる"落書き"とは違う」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187352594/l50
730名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:36:42 ID:4+ZwVMLM
長津田車両工場をのぞいたところ、8039Fらしき車両がさっそく工場内に入れられていた。
7700系の陰になっていたけど、先頭車のアンテナの位置からほぼそれとわかる感じ。
パンツマークにガムテープが貼られてたから、インドネシア確定フラグが立ってまつ。
問題は未だに8610Fが搬出されていないから工場内に計16両の搬出待ちがあって、
工場内にそこまでのキャパがあるかどうか。

16両もあると、1日2両として少なくとも一週間近くは搬出オンパレードになりそう。
731名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:40:45 ID:0VmQ1ajI
>>730

ネシアですか。そうですかガッカリ。。。
732名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:59:08 ID:mbUPqxqX
あえてアンカつけないが、上記の一部の書き込み。
傍から見ててその書き込みが本当に痛々しいぞ
どんなに人格の貧しい奴らなんだろ

きもいという書き込みがあるが、どちらの心がきもいのか。
ここが2chという板だということを考えても、、、
どういう言葉書けばいいのか分からん。ほんと…
哀れと書けばいいのかな。。
このスレ見てる人間は、みんな同じ事思ってると思う。

上記を書き込んだ人が「煽りか」と思ったなら、まぁ、、
あんたらにとっては、それまでの話だ。
スルーしようかと思ったけどね。。それはできなかったな

この人が、学ぶ人であってほしい・・
733名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:00:32 ID:yQBCuNbq
>>730>>731
もし、本当にネシアに搬出となると、
来年の伊豆急行2両は何が該当されるのだろうか?
734名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:02:53 ID:N0yHhPfJ
8001-8102だったりしないよな?
>伊豆急送り
735名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:10:35 ID:gyD/RsvZ
http://jp.youtube.com/watch?v=5eKMeDMEP5U&mode=related&search=

これって本当に存在するの?
736720:2007/08/17(金) 23:16:17 ID:rvLAJHcZ
>>732
720だが自分でもあんな書き込みをして恥ずかしいと思い反省している。。
そもそも鉄道車両の話をするスレであんな書き込みをすること自体間違っているよな。

1年間ROMってきますorz
737名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:21:16 ID:4+ZwVMLM
>>733
今、長津田車両工場にある8500系を2両口に使うとか。
デハ0816+デハ0716、デハ0713+0813が廃車搬出されて、8610Fの中間車も
搬出される中で、このデハ0810+デハ0712だけが残されてる
事情も今ひとつ解せない。

8005Fと8001Fも気になる。中間の1M取っ払って、残り4両をこれから
出るであろう残りの伊豆急向け8000系から使えば、インドネシア行き
には無駄なく(゚Д゚)ウマーかも。

あと、工場覗き込んだとき、特修場の内部が少しだけ見えたけど、
クモハ8256の屋根が完璧に整備されてたから、伊豆急改造工程も
いよいよ終盤に差し掛かってきたかも。
738名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:02:33 ID:aAigKv4O
http://www.imgup.org/iup443875.jpg
コレ伊豆急行きじゃねーの?横の9000中間車があるから
最近の恩田だとわかってもらえるかと
739名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:08:06 ID:lMvNzBAi
>>732
本人乙。
740名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:18:21 ID:aAigKv4O
>>732
カメラはLUMIX顔がキツネみたいな細い目まんまアトピーだなw

まとめると硬化?
741名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:25:04 ID:figg0nYf
>>695
かつて虎氏のところでも見たけど、103系が新潟の旧国みたいだな
742名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:26:48 ID:eX0EedUB
>>737
デハ0816+デハ0716も廃車搬出されまつたか…。

>残り4両をこれから出るであろう残りの伊豆急向け8000系から使えば、
今一つ、意味不明。

8039Fが8両のまま恩田に回送されたということは、伊豆急逝きでなくても
不思議ではないな。
伊豆急逝きだったら、2両になるだろうから、2両分だけ長検の小屋に留置して、
残り6両だけ恩田回送という流れになるだろうし。
743名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:23:33 ID:Q+pgNbAl
>>742
737だけど、言いたかったのは伊豆急向けは4両口に関しては残り2本だから、順当に行けば
東横線の残りの編成が充てられる可能性がある。で、その中にある中間車4両を捻出して、
8005Fや8001Fに充てれば、無駄がないと言いたかったんだけど、よく考えたら、M2が3両でM1
が1両と気付いて、これでは組成できないと今気付いたorz
この件は無視してくだちい…。

ちなみに最近は騒音問題とかで検車区でバラせなくなったから、編成ごと工場に持っていって
そこから廃車対象はトレーラーでGOになってまつ。

ちなみに0816の件は某ブログのレスのところに書いてあったものでつ。
うちのおかんも見たというし、高い確率でFA的かと。
744名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:36:31 ID:4NfmYzFf
準特急は今日、田園都市線の花火臨を撮るだろうな
745名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:20:09 ID:iYHlUJWq
つか今日できるのか?
746名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:51:45 ID:5PbUJYB5
>>732
同意
書くのと思うのでは違うな。あとここでそんなやつの話を聞いても全然役に立たないからどうしても書くなら管理人スレでやってほしい
747名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:56:05 ID:4NfmYzFf
>>744
あいつはどこで撮るかな
748名無し野電車区:2007/08/18(土) 15:07:22 ID:m9VcFPyA
花火臨っておもしろいの走るの?
749名無し野電車区:2007/08/18(土) 15:09:37 ID:v/vfHW24
>>748
二子玉川行きと渋谷行き
750名無し野電車区:2007/08/18(土) 16:04:20 ID:ASLpZT9R
仮面ライダー電王車両の何両目がモモタロスだか分かる方いますか?
751マト71:2007/08/18(土) 16:54:36 ID:Qy6AXrL+
8039Fってインドネシアに搬出なんですか?
752名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:07:01 ID:yqcG/01s
昨日、青葉台で2台に別れて2両分のTS台車輸送トラックを目撃

めっちゃ重そうに坂登ってたよ
753マト71:2007/08/18(土) 17:15:45 ID:Qy6AXrL+
そうなの?
754名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:18:58 ID:otiBU0We
>>750
両先頭車
755名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:39:53 ID:tgPuhtn+
どうせ東マト=マト71なんだろ。
756まー坊:2007/08/18(土) 18:00:46 ID:aOJCheYH
8039Fは、インドネシア行き。

昨日、速攻・パンツマークにガムテープで目隠し。

これは、確定でしょう?
757名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:33:09 ID:U8DGF4oL
>>756
そうか。
伊豆急行きだったら、社紋をガムテープで貼って隠さず、
取り外すわな。
758名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:42:52 ID:O8mjPfhR
今回の花火臨はどんな感じでした?
759名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:12:42 ID:rWwnAATr
>>756
8039Fはインドネシアに行かないはず
当初の予定では8248-8158-8218-8164-8249を廃車
8039-8159は伊豆急
760名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:21:19 ID:Q+pgNbAl
761名無しの電車区:2007/08/18(土) 22:22:50 ID:GXHGeGzK
>>750
仮面ライダートレインのモモタロスは確か1号車と9号車だったはずです。
762名無しの電車区:2007/08/18(土) 22:23:36 ID:GXHGeGzK
↑失礼致しました。9号車ではなく8号車です。訂正してお詫びいたします。
763名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:27:12 ID:V+ucPSGl
>>758
半直運用スレによれば、ニコタマ行に8695Fらしい

花火そのものは何年も見てきた中で一番キレイだったと思う。
764名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:40:10 ID:iYHlUJWq
>>763
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20070818223543a459e.jpg

左から行き先、車両、運行番号
二子玉川行き一本目 東急8590系8695F         38K
二子玉川行き二本目 メトロ8000系8109F        75S
渋谷行き一本目    東急5000系5110F        39K
渋谷行き二本目    東武50000系50059F       19K
渋谷行き三本目    東急8500系8630F        34K
渋谷行き四本目    メトロ8000系8102F        27K
渋谷行き五本目    東急8500系8634F(TOQ-BOX) 16K
渋谷行き六本目    東急8500系8626F        29K
渋谷行き七本目    東急8500系8623F         49K?
765名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:54:02 ID:ROCKpCLw
>>764
でんしゃのしゃしんははじめてとったのかな?
こんどはパパとがんばってみてね!
766名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:54:06 ID:ASLpZT9R
>>754>>761
ありがとう!じゃあ明日は10:30頃から菊名駅でとまるの待っているよ!
朝でも1車両くらいなら撮影している暇あるかな?
767名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:54:58 ID:iYHlUJWq
768名無し野電車区:2007/08/18(土) 23:29:55 ID:yqcG/01s
>764
おつ

いきなりレアなもん来ましたなぁ
東部車もK運用で動員されたんだな・・不思議だ。。

39Fはネシア確定ですね
じゃぁ俺が見たのは39Fの台車だったのかな。。
769名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:39:30 ID:6B3K63kk
>>764
渋谷行き七本目は46K。

>>768
たぶん半蔵門線内のダイヤ乱れが関係している。
770764:2007/08/19(日) 00:42:06 ID:myl/aRoS
>>769
補填d
写真から判別したから見間違えたっぽい

半蔵門のダイヤ乱れはアルミ風船「浮遊」だったよな?
あとは溝の口で19:53頃になんかあったっぽかったが
771 ◆VAN2exC4qc :2007/08/19(日) 01:31:15 ID:90sSgqvK
>>770

喧嘩。
大量出血でホームは血の海でした。

警察まで来てました。
772名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:33:14 ID:myl/aRoS
>>771
悲鳴が聞こえたと思ったらそんなことがあったんかいな
773名無し野電車区:2007/08/19(日) 02:11:37 ID:91NYftWD
>>760
>>289が言っていることが本当だという証拠はあるのか?
774チラシの裏:2007/08/19(日) 08:20:39 ID:1RDki3CE
やっぱり8500系は「渋谷」行きが似合います。
東横線を走っておった頃から数えて20年ぶりくらいに見ました
775名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:05:31 ID:2uTbdb1x
今週も114ヽ(`Д´)ノ 8001F
776名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:53:52 ID:qygDUrT6
なにやら車両故障でもあったのかな?
777名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:17:34 ID:HjyEyr4X
8039Fが5連化された!!

まさか大井町??
778名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:20:26 ID:myl/aRoS
>>777
絶対ねーよwwwwwwwwwwwwwww


と、釣られてみる
779名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:27:46 ID:f1dmAWWw
ほんとだ!ぶいぶいえふ化もしてる!
780名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:55:22 ID:8e7KUtf3
ぶいが一つたりねぇwww
781名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:27:35 ID:UonH3ogz
>>767
もちつけ。
どうせ、夜の撮影状況も知らない馬鹿だから。
782名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:49:42 ID:a9mxVRTv
>>779
「ぶーぶーえふ」にして欲しかった
783名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:08:11 ID:s/MtzwpF
準特急、バスしか撮ってないな
784名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:55:11 ID:JS7Qde2v
ここのスレに書くなよ。
専用スレがあるわけだし。

8609F・8612Fはそれぞれいつ頃離脱するのかな?
785名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:35:46 ID:pIdwoXBu
>>777
それって、「エイプリルフール」か?
もう4ヶ月以上前だけどな…。

>>784
5113F営業運転開始→8612F離脱
5114F営業運転開始→8609F離脱

と思われ。
8612Fの方が、前回検査入場したのが早いし。
譲渡先も気になるな。
786名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:19:08 ID:coGYa1St
>>785
なるほど。
サンクス!
787名無し野電車区:2007/08/20(月) 07:22:47 ID:g9fLErjY
A27 9014
A29 8019
A31 8017
788名無し野電車区:2007/08/20(月) 08:09:39 ID:t3IpdIBB
>>784
5103Fが営業運転再開し、5113Fが営業運転開始するのが9月10日(月)
あたりだと思われるから、これ以後にどちらかが離脱するでしょう。
その頃には、8610Fはいなくなっているでしょうし、ひょっとすると、
8039Fもいなくなっているかもしれませんね。

さて、今度はどの運用に6ダア車が充てられるのか…?
789オレンチ:2007/08/20(月) 08:24:34 ID:xu2oYRuz
書かないと言いましたがちょっとだけ。
>>785
次の離脱編成はサークルK車ではありません。

今週末から試運転の嵐になりますね。
9001も早ければ月末迄に営業に入ります。

あと問題の8039ですがインドネシアです。
790名無し野電車区:2007/08/20(月) 08:26:41 ID:DKm9EV4k
>>779
スリー ブイエフ インバータ
791名無し野電車区:2007/08/20(月) 08:33:15 ID:m8ToVAUC
>789
5101Fか…
792名無し野電車区:2007/08/20(月) 08:57:55 ID:efpWMS9J
9001Fが営業に入ったら、8001Fが離脱になってしまうんですか?
793東マト:2007/08/20(月) 09:27:27 ID:zKa2419x
9001Fって営業入ってなかった?この前大井町線で見かけた
794名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:28:20 ID:z7jDXzMG
>>789
>>791の言う5101Fだとしたら、5101Fはどうなるんだろう?
製造から5年余りで廃車!?
でも、昨年検査受けたじゃん。

それとも、8613Fが離脱か?

>>792
機器を移植した8005Fが、そのまま入れ代わりで廃車じゃないの?
795名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:34:19 ID:jZO3Ff+D
>>791>>794
5001Fが離脱する理由は6ドアを付ける以外にあり得ない。
離脱するのは8513F〜37Fのどれかじゃないのか?
サークルKの確率も捨てがたいが
>>792
8005Fから部品取ってるから離脱編成は8005Fのみ…のはず
>>793
9007Fとの見間違いかと
796名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:41:31 ID:m6TcL7lJ
8005F→9001F機器移植
8001F→8039F機器移植

8000系リバイバル運転第2弾
只今、企画中
797名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:42:14 ID:XCPzMW70
5101Fって6ドア組み込めないと前に書いてあったような記憶がある。
車体の幅が違うんだっけ?
798名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:56:56 ID:XBP1+ncL
>>797
だからオリジナルの6ドア車造るかも
ってのを前見た気がする
799名無し野電車区:2007/08/20(月) 11:22:43 ID:z7jDXzMG
>>796
8000を8000で置き換えるのか・・・。
800名無し野電車区:2007/08/20(月) 11:55:23 ID:IPHdl8x/
祝800get
ふと思ったが、東急東横線を走る車両って副都心線開通後8両編成と10両編成が混在する状態になりますね。
いつまで続くのかなぁ?
801名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:56:21 ID:Y1zN/Fi1
>>797
前面FRPを再度交換して5050と同じものに変更したらそのままY500に編入できそうな気がするんだけど
そんな簡単じゃないかな。でも増備する必要がないんだけどね
802名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:30:40 ID:Lzb2iC1l
>>800東横線の10両編成化は無理があるような気がする。8両編成のまま東横線
を池袋延長させてJRや副都心線と利用者を三分させるのがベターだと思う。
803名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:52:39 ID:GLyn/D+W
只今、8039Fの下り方3両 長津田工場のアントにより建屋に収容。
804名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:08:03 ID:z7jDXzMG
>>789
8609Fと8612Fって、どちらかは今年中に離脱するの?
それとも、まさかどちらも残留?
805名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:10:42 ID:1rv5JR93
>>802
なぜプレスリリース済みのことを否定するのかわからん。
806名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:35:15 ID:IvCFi7gk
日吉に地下鉄が開業したら特急は停まるのかな?
いやだな〜
807名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:26:59 ID:iixyBezi
>>806日吉に特急止める必要無し
808名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:29:52 ID:jZO3Ff+D
>>807
確かに必要ないが、地下鉄連絡を考えて止めようとしてるんだと思う。
809名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:30:48 ID:bCnlsfZI
>>805
各停を含めた完全な10両化が無理って意味だろ。

今月号のほっと東急に載ってる大井町新車、貫通扉が追加されてる。
810名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:38:53 ID:iiNrkmfV
流れぶったぎってスマソ

9004Fって原型シートをいまだ使用しているけどさ、あれは東急の遊びごころなのかな
811名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:43:15 ID:07LrTVQ3
>>809
形式は5000系列のままなのかそれとも新形式になるのか。そろそろ真相が明らかになりそうですね。
812名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:47:48 ID:PYjnNGEH
某アニメに8614Fが登場
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu16444.png
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu16445.png
制作陣の中に絶対鉄ヲタ居るはずw
813名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:14:32 ID:DKm9EV4k
急行中央林間、
キタWwwww
814名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:14:38 ID:JRetqiyy
ウヤ情に載ってる5000系シリーズは大井町&池多摩車でおk?
815名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:31:53 ID:OB1PwRVy
>>814
その可能性が高い。ただし今回の甲種回送は、5両+6両です。
5両の方は、大井町線の新車で確定ですが、6両の方は、目黒線の新車(5080系)の可能性もあります。
その答えは、明日になってみないと分からない。
816名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:42:47 ID:8nrlnovn
まぁ確かに
5B+3B+3Bで大井町池多摩かもしれんが…
5+6って書いてあるのは八王子から先別けて輸送するからじゃないの?
817名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:43:15 ID:dHpwbZsB
たしかに大井暫定5連+目黒延伸増備6連だと思われるが、
このまえ八景で見た5000(田都用ぽい)は何だったんだろうか。
種別無表示久喜行きだったからてっきり緑だと思ったんだが紺の見間違いなのかな。

橙はまだ目撃情報無いよな。
818名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:45:29 ID:dHpwbZsB
あ、でもやっぱり分割輸送の表記だな。
新製9両+組み込みサハ2両を5+6で輸送。

でも9月分はなんて書いてあったっけ?5+3だったかちょっと謎な表記だった。
819名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:09:49 ID:zymrf5eW
>>814-818
9月から6ドアが3本増えるって発表されてるのに何で田都用だってわからないのかな・・・
しかも5103Fは6ドア組み込み準備してるし。

明日のは5113Fサハ1欠+5103Fの6ドア
9/11のは5114Fサハ1欠
820名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:58:05 ID:C9mwTkFh
既出ネタ

936 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/08/19(日) 00:47:46 ID:HeARKDTo
http://www.geocities.jp/number_of_formation/index.html
937 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/08/19(日) 00:48:37 ID:HeARKDTo
※ 07/09/11 東急. . . 5000/. 9  [未:5114F]
※ 07/08/21 東急. . . 5000/11  [未:5113F+51--F(6door)]
821名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:01:48 ID:dHpwbZsB
ダイヤ情報の表記が変わったんだな。シリーズって表記もあるしくだらん憶測をしてしまった。
大井用が登場ともなればとっくに汚物工場スレが盛り上がっているだろうし。
9月分は3+6ってことだな。前面の意匠に変更は見受けられなかったからやはりマイナーチェンジは15F〜だな。
そして第一編成はともかく5102Fへのサハ組み込みもないということか。
あとは噂されていたマイナーチェンジの内容が気になるところだな。組み替えが無くなるとすればドア窓のRも角張ったものになるかも。
内装は9000リニュに準じたものにして欲しい…切望
822名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:05:17 ID:C9mwTkFh
>ID:dHpwbZsB
子供たちが混乱するから少し落ち着いて欲しい。
823名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:07:20 ID:dHpwbZsB
申し訳ないw
頭悪いのまる出しだな
824名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:19:05 ID:MGMJdavq
>>812
ゆたかかわいいよゆたか。

…はおいといて11話でもこなたが8614F乗ってたし、さすが京アニだな。
825名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:41:30 ID:85xO5Af5
仮に5101Fに車体幅を合わせた6ドアを突っ込んだとして、抜いたサハをどうする。
というか実際そんなにたいした差ではないんでしょ?
826名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:53:17 ID:bN4xHlEz
某サイトの管理人が資料持ってると思う。
個人的に頼めば見せてくれるんじゃない?
827東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2007/08/21(火) 01:55:57 ID:66O3dH/1
>>825
抜いたサハは東急が購入して5000系新造編成に編入すればいい
828名無し野電車区:2007/08/21(火) 02:28:33 ID:WWPW88Ue
長検で8642観察してきたんだが、8979に東芝インバータ積んでるんだな。
T車として有名だが使ってないってこと?
829名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:23:39 ID:O1U/xVxr
A27 5157
A29 8019
A31 8017
830名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:59:33 ID:9kqcg0Sl
>>828
静止型インバータじゃない?
831名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:02:42 ID:awuadhrw
>>789
9001Fって、後は幕の交換と試運転ぐらいかな?
832434:2007/08/21(火) 08:08:06 ID:bvOnrudO
京アニクオ高いなww
833名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:46:43 ID:LbcXaHvo
京急のシーメンスVVVFインバーター音まで再現した
スカイガールズの方がクオリティ高い
834828:2007/08/21(火) 10:45:17 ID:WWPW88Ue
>>830
なるほど。
SIVじゃなくて「インバータ装置」って書いてあったからてっきり制御装置かとオモタ。
835名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:11:33 ID:n/fJN/1Y
ごめん全然東急詳しくないんだが
5000系3Bって何?池上用?
836名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:23:54 ID:Ri4NbjzL
>>828
それINV018系のSIVwww
8000,9000,1000,2000で使われてる
837名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:52:38 ID:13W2c6OS
渋谷東横ホームでセーラー服着た50くらいのオッサンを時々見る
838名無し野電車区:2007/08/21(火) 13:26:07 ID:TLVhS+g5
ワールドポーターズのゲーセンでも見たことあるな
839名無し野電車区:2007/08/21(火) 17:26:27 ID:0WdZPeFY
>>837
京王渋谷でみたことある
840名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:18:50 ID:K3xp5xCE
>>837
新宿のJR1・2番線ホームで見たことある
841名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:39:18 ID:dYx33TD5
>>836
何勘違いしてやがるんだ、この蟲野郎!

型式はINV008で、使われている車種は8500系のみ。
9000系、1000系に至っては容量すら違う全くの別形式。
842名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:43:24 ID:baJOEVhj
>>841
ニコ厨乙
843名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:01:19 ID:uu2egn+B
乗務員室の前にメイド服着た男が居て、車掌さんが目のやり場に困っている光景なら見たことがある。
混んでいる列車だったのにそこだけ空いていたw
844名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:07:41 ID:Pq0z5Ylm
みなさん、ハヤテのごとく!を見てください。
電車でDを買ってください。
彼方の優しさがハヤテのごとく!と電車でDを救います。
どうか救ってください。
ハヤテのごとく!→http://hayatenogotoku.com/
電車でD→http://m-ex.jp/
845名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:28:21 ID:Q/0pCou5
アキバならそんな爺さんそこらじゅうに群れてる
見ちゃいかん、生命力吸い取られるぞ
846名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:07:56 ID:hNqPM8M5
>>839
サッカー日本代表のユニフォームを着て青いヘルメットかぶって
リュック背負ってるおっさん見たことある?
井の頭線渋谷駅でしょっちゅう見るんだけど。
847名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:17:13 ID:R8dTOWFP
なんかこのスレ脱線してない?
東急電鉄車両スレでしょ。
東マトとかオサーン話は他でやってくれよっ!
848流れをぶったぎって:2007/08/22(水) 07:22:34 ID:HH1QEGXK
A27 9005
A29 8019
A31 8017
849名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:33:38 ID:+TagP8KI
>>847
9001Fが東横を離脱してから、うわっと盛り上がるネタがないからな…。
>>789の言う、5113Fの代わりに離脱する編成についてとか、
9001Fがいつ大井町線で営業運転を開始するとかを予想するしかないんじゃない?
850名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:03:47 ID:DBnSCH8h
>>846
サッカーおじさんだ!
祐天寺に住んでるよ
毎日、渋谷駅周辺をウォーキングしてるよ
851名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:22:01 ID:n70Br92l
8001F 104
9007F 105
852名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:43:38 ID:5CFrtuxa
昨日発売のRJだかRMに「目黒線・大井町線用5080系」とあったんだがkwsk
853名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:46:38 ID:9as78tRH
最近2000系の稼働率が悪くなってきている件
854(゚∀゚ ):2007/08/22(水) 12:57:20 ID:yUCxCg+U
>>852
俺も気づいた。

これは暗に大井用5000は目黒用の連番だと言う意味か。

東急が意図的に情報をリークしたのかな。
855名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:26:25 ID:o9EQTpR8
RJだな
俺も気になったんだがこれはどうなんだろうな。
6連だから続番も考えられないではないが現にパースでは全然顔が違うし
ワンマン機器を乗せる計画も今のところ無い。要するに別物になると思うんだが。
856名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:10:33 ID:DBnSCH8h
なんで東横線沿線にヲタがいっぱいいるの?
857へっへっへっ〜:2007/08/22(水) 14:39:08 ID:BBzdnpYZ
東横線ダイヤ改正

現急行→名称変更、新『準急』→日比直準急。
現通勤特急→名称変更、新『急行』。
現特急→中目黒通過『特急』復活。

以上の様に改正しまーす!
よろぴくぅん!
858名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:34:21 ID:Ttl8B5d1
>>857
アホくさ・・・。
「ソースは?」という気も起こらん。
859名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:07:15 ID:TYrQk50y
結局日吉行撮らなかった…orz
860名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:20:34 ID:5CFrtuxa
あと目黒線8連化の話もちらほら出てきて良さそうだが

3000とかどうするんだろうか
861名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:33:10 ID:SNIOH2QX
3000系は8連急行が本来の姿
862名無し野電車区:2007/08/22(水) 18:54:18 ID:Ttl8B5d1
>>859
夜の11時過ぎから、15ゥ or 19ゥの列車を待っていれば、撮れるよ。
因みに、前者は下り、後者は上りだけどね。
863でーなな@曳舟駅前 ◆D7SdbU2xes :2007/08/22(水) 19:02:36 ID:Q0xbos4s
 デハ8542号。 スピーカー不良(音が出ない)のため、渋谷駅を
清澄白河へ向け発車後、メトロの女性車掌「お待たせ致しました」
を5連発。

 故障について何も知らされなかったメトロ女性車掌(´・ω・)カワイソス 
最後部車両(8542)以外は、正常に聞こえる旨を教えてあげました。
864でーなな@曳舟駅前 ◆D7SdbU2xes :2007/08/22(水) 19:03:20 ID:Q0xbos4s
 デハ8542号。 スピーカー不良(音が出ない)のため、渋谷駅を
清澄白河へ向け発車後、メトロの女性車掌「お待たせ致しました」
を5連発。

 故障について何も知らされなかったメトロ女性車掌(´・ω・)カワイソス 
最後部車両(8542)以外は、正常に聞こえる旨を教えてあげました。
865名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:45:52 ID:GBalw4dU
863さんも2連発(´・ω・)
866名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:48:13 ID:0r/i1k3b
>>863-864
とりあえずガッ
867888 ◆lNe0/yR3ms :2007/08/22(水) 21:15:18 ID:FdJAoVMn
>>856
日比直日吉行きじゃね?
868名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:31:21 ID:yJTC9Z54
>>857
いつのダイヤ改正でござる?
869名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:35:09 ID:o9EQTpR8
改正は明日、日吉発着・待避の列車に変更発生。
これ以上はスレチ、自分で調べれ。
870名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:39:10 ID:X922PxW6
明日に八王子から長津田までの甲種ってありましたっけ?
DJ誌をよく見てなかったから
871hageta:2007/08/22(水) 21:54:35 ID:pnRBAnxO
8039FはVVVF化改造してあと40年は走ります
それでは失礼します!!
872名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:02:04 ID:rCAU+2LF
8606Fが長検の解体線にいたらしいがどうなるんだ?
873名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:16:13 ID:NT8vF9zF
>>870
明日もあり(同時刻)

>>872
長津田に解体線はなくなりましたよ。
拡張工事です。
874名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:58:48 ID:o9EQTpR8
5113Fに差異は?
875名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:22:03 ID:nC2DRBN8
某サイトを見てみると、幕表示が「二子玉川」の9001Fがあった。
前面幕は漢字に大小混在の英文字、側面幕は漢字のみであり、
9007Fと同じ旧幕だった。
恐らく、前面幕は8638F〜8641F、側面幕は8081F〜8089Fのどれかで使用していたものを
再利用したんだろうな。

それにしても、旧9001Fの中間車3両はどうなっちゃんだろう?
876名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:57:31 ID:AqbsYNIO
側面幕は8081F〜8089Fのどれかで使用していたものを
側面幕は8081F〜8089Fのどれかで使用していたものを
側面幕は8081F〜8089Fのどれかで使用していたものを

ほほ〜ぅ
877名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:57:48 ID:9as78tRH
大井町転用時に、前面の回送幕の英字がDead Headになってた車両があったな
確かデハ8640だっけ?
878名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:04:32 ID:V0vJV66y
>>875は大井町にでも行って、幕が回転する様子を観察してくるといい
いくつかの車種を比較してみると面白いことが分かるよ
879名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:07:29 ID:HtiovtVR
2002F、最近休んでばっかだけどぶっ壊れたか?
8802000系:2007/08/23(木) 00:13:41 ID:LiIlwOcn
ちょっと引きこもりなんです。
881名無しの電車区:2007/08/23(木) 00:13:51 ID:VzG55jlB
>>879
機器の変更してなかったっけか?
882名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:14:42 ID:2EgdNg4q
2000系糞だから
883名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:17:01 ID:QmCLUTJN
>>882が見えない
884名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:38:15 ID:C4UIuEra
東武対応化?
885名無し野電車区:2007/08/23(木) 03:12:52 ID:YENM4rMh
>>875
元9001Fの中間車はもうすぐ搬出されるよ
886名無し野電車区:2007/08/23(木) 03:29:21 ID:5auf+1jM
来年の計画は
田都100両(くらい)に加えて東横用もあるようなんで
9000系の大井町転属は続くっぽいが

抜かれたVVVF車(3両中1両だが)が解体とかありえなくないか?
いまだに抵抗車を改造してる東武とか涙目。
887名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:14:57 ID:Cbv4/oFA
>>872
8606Fは21日のP34Kで走ってたよ。
>>875
その方向幕は、9000系がみなとみらい線開業前に使用してた幕
と思うが?見てみないと何とも言えないが・・・・・
888名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:17:56 ID:G5bPkpr8
>>879
(゚∀゚)のせいだろう。

>>885
8両に戻して東横復帰、は梨?
889名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:23:05 ID:0cFFP7hi
A27 8019
A29 8017
A31 5151
890名無し野電車区:2007/08/23(木) 08:35:39 ID:i+m8x43V
>>889
A27に8000は久々だな。
891名無し野電車区:2007/08/23(木) 09:29:26 ID:KUzonCef
9000はinverterの冷却にフロン使っているから処分にまた一苦労だな。
892名無し野電車区:2007/08/23(木) 09:57:22 ID:2HcGoV5H
>888
復帰もなにも最初から10両固定の田都専属だよ
893名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:07:00 ID:pZTaiznG
8017Fが22ゥで走ってるようです。
894名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:07:59 ID:0VhwORG2
22ゥ 8017
さて今日は何時迄走るか?
895名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:16:14 ID:JSMdm4dd
9001の中間車って3ヶ月のために車外スピーカーつけたの?
もったいなすぎ…
設置した頃には転属決まってたのにね。
去年から9000の大井転属は話にあった。
もしかして何編成かは田園都市にでもいくのかな?
まぁ東急のことだから金に物言わせてあっさり廃車(譲渡)もあるかな。
896名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:41:59 ID:WChY4Lon
>>892
いつから、田都に転属するの?

>>893
ダイ改初日から、遅延による運番変更かな?
897名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:02:20 ID:HtiovtVR
>>895
9007にも車外スピーカーはついてるんだが…
898名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:03:08 ID:HtiovtVR
って思ったら中間車って書いてあった。失礼しますた
899名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:04:37 ID:gYRvUvTa
あついなw
900名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:34:15 ID:2luSUCeD
41ゥY513F
車交のようです
901名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:47:32 ID:idzvWwz9
901系
902名無し野電車区:2007/08/23(木) 14:36:19 ID:JSMdm4dd
あっ
今日ダイ改か
忘れてたよ...
903名無し野電車区:2007/08/23(木) 15:48:11 ID:FSfBHgHk
来年は田都100両に加えて東横の5050も更に増備か。
最近の東急は新車の製造両が多いな。
904名無し野電車区:2007/08/23(木) 16:07:04 ID:1M94jW5q
8017Fまもなく渋谷発車
905名無し野電車区:2007/08/23(木) 16:08:15 ID:wj++AZz2
クーラ出始めのころ、クーラーの箱が載った8000系がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
と思ったら箱の中は空っぽだったてのがけっこうあったなぁ
いま風に言うとがっかりクーラー
906名無し野電車区:2007/08/23(木) 16:30:33 ID:09wHK+yp
いわゆる空ラー車ですな。
907名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:24:48 ID:UOQdGk5O
そう言えば皆忘れたかも知れないけど春辺りに8000or8500がJR吸収だかに譲渡って話、あれガセネタだったのかな?。
908名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:52:01 ID:lsBO320i
水戸岡にかかると8000や8500がどう変わるか見てみたい鴨。つかQで使い道って筑肥線か北九州近郊の415置き換えとか?
909名無し野電車区:2007/08/23(木) 18:18:31 ID:TncMIDdj
とりあえず前面は103のアレそっくりだからほとんど違和感ないんだろうな。
でも九がお古?ちょっと考えられない。
910名無し野電車区:2007/08/23(木) 18:28:31 ID:VvlKmsNf
>>875
秩父に譲渡してほしい
911名無し野電車区:2007/08/23(木) 19:56:01 ID:Sp7GqZpn
そこで貴志川線に譲渡
912名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:16:24 ID:rTBkwtAQ
>>908
筑肥線以外は交流電化だから直流専用電車である8000系をはじめ東急電鉄の全ての車両が走ることが出来ないので415系の置き換えで鹿児島本線に走らすのは無理
913名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:38:10 ID:0nE6cN3y
昼メロなんで木曜ばっかなんだ(´・ω・`)
914名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:51:08 ID:iYbsnqgi
Rail Magazine10月号の『大手私鉄に見る「国電世代」の電車たち 東京急行電鉄編』に、
8月に9001Fが長津田検車区に配置されたと書かれていた。
過去の転用では配置は変わらなかったから、向こう2年くらい東横線に戻ることはなさそうだな。
この記事には「9001Fの大井町線用長津田配置は暫定的なものと推定される」とも書かれていたけど…
915名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:58:13 ID:MneiCDKj
8500より新しい103-1500が置き換えられるわけが無い・・・
まあ走行性能や車体材質を勘案したらありえない話でもないのかな。
自分が経営者ならそんな事はしないだろうけど。
916名無し野電車区:2007/08/23(木) 21:29:39 ID:TncMIDdj
むしろ買うなら酉じゃね?

>>914
何の根拠があってそんな推定が出来るんだろう。
言われているようにATC対応やらの変則的な予備対応ってことかな。
917名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:35:27 ID:NvBLh9Lf
>>903
ということは、東横の9000も更に大井町へ転属か...。
918名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:46:36 ID:Cbv4/oFA
自分も9001Fは、東横線には戻らないと思う。
噂されてるように暫定使用なら、何もわざわざ9001Fを
使わなくても廃車予定の、8000系か8500系を組み替えて
使用すると思うが?
919チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/23(木) 23:01:52 ID:DagwYCiL
株主の私の機嫌を伺うために
9000系は今後東横線から脱落します。
最終的には田園都市線を中心に大井町線にも一部使用。
クーラーが効かないので、下窓を開けられるようにしてほしいのです
920名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:18:02 ID:SFRMuYr8
最近の車輌動向が激しくてついていけなくなったorz

田都のサークルKの8500系は
8606F
8609F
8612F
8642F
でおk?


なんか知らんうちに日吉行き消滅してた 1枚も撮ってないorz
921名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:25:14 ID:IFU67m+Y
>>917
>>886
少し前のレスくらい見ようよ。

>>920
聞く前に九品仏とか編成中とか見るといい。

なんでこんな連中ばっかなんだ・・・・・・・・・・
922名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:51:44 ID:V0vJV66y
お勧めに九品仏と編成厨を挙げる方もどうかと思うがな。
923名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:13:33 ID:vhq8VzHf
>>922
悲しいかな、東急ってホントにそれぐらいしかないよ。最近はY氏のが一番使えるかな。

9000は確かに東横には戻さないだろうな。
924名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:10:57 ID:nHzsynJ9
編成中の人はプロなんだし、更新もしてるからあてにしてるけど。
925名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:27:33 ID:vhq8VzHf
編成中久しぶりに行ったらトップが東急1000になってるね
なんかの暗示だろうかと勘ぐってしまうw
926名無し野電車区:2007/08/24(金) 03:22:54 ID:nHzsynJ9
日吉行きが消滅したからでは?
ところで直リン禁止の某サイトで9701が
927名無し野電車区:2007/08/24(金) 06:59:20 ID:zaxkZUBG
8001F 106ゥ
928名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:06:22 ID:bJCOON4i
5159F 22ゥ
9007F 116ゥ
929名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:13:09 ID:heeuf7/g
編成中の管理人は死ね。
930名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:23:38 ID:h5tnmDXn
A27 8019
A29 8017
A31 5153
931名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:27:12 ID:PeCvjUKK
>>920
5113Fの導入によって離脱するのは、8612Fが本命かと思っていたが、
今回はそうではないらしいな。
5114Fの場合は知らんけど。

>>921
人には厳しく、自分には甘い香具師のようだな。
932名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:13:51 ID:vhq8VzHf
>>926
日吉消滅か。そうだったな

直リン禁止って何処だっけ?ヒントくれ
933名無し野電車区:2007/08/24(金) 09:12:49 ID:V/hMiHrX
>>926
確か、上り側1体のクーラーキセが外されていたな。
搬出準備なのか?
それとも、単なる交換なのか?

>>932
ヒント:九品仏
934名無し野電車区:2007/08/24(金) 09:18:23 ID:piRSeeY1
>>933
今回は九品仏やないやろ。リペールでしょ。
935女性専用車を強要する日本の鉄道会社:2007/08/24(金) 09:19:46 ID:iw3A/B6F



女性専用車は違法です。


東武鉄道の車掌は女性専用車というそもそも違法なものに乗車した男性に立ち去るように強要し、
それに対して憲法違反である旨を抗議した男性に対し「キサマの顔をよく覚えていくよ!!」とやくざまがいの脅迫をし、
さらに「くるくるパー」などのジェスチャーをしました。


このような不法行為が許されてよいのでしょうか。
936名無し野電車区:2007/08/24(金) 09:48:36 ID:mK4eRTx9
昨日の22運行の8017Fはいつ車交したの?
夜には5050に変わっていたから。
937名無し野電車区:2007/08/24(金) 10:10:16 ID:i6WmHqUg
>>936
16時台だったかと・
938名無し野電車区:2007/08/24(金) 11:04:48 ID:0NOsqW7X
>>935
車掌の対応になんかおかしいところあるか?
939名無し野電車区:2007/08/24(金) 11:05:02 ID:q/QSDfYI
9001Fは今、どんな感じ?
940名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:38:00 ID:sZPtQ6zL
いい感じ
941名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:46:27 ID:V/hMiHrX
>>934
九品仏(のリンク集?)から探せば見つかるかも、のつもりで言ったんだが・・・。

>>935
憲法違反などと、自分勝手なことをほざく香具師の人格をまず疑うべし。
942名無し野電車区:2007/08/24(金) 14:48:59 ID:yss3o4Uk
編成中の管理人は何の本の編集なの?
943名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:27:02 ID:voh1Pv/3
以前畑違いと書いてたことがあったから鉄道とは関係ないんでしょ
944名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:34:57 ID:wptd55QG
長津田車庫に6ドア新規に組み込んだのがあるね。めっちゃ屋根の色に違和感がある。
945名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:39:55 ID:XBeXAo9T
>>941
創価乙
946名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:04:04 ID:blEOiPwT
>>908>>912>>915
確かに九州エリアは筑肥線以外直流路線ないからね、塩害対策なのかな。まあ103-1500抱えてるから今の段階無理ポだけど実現したら福岡市交のステン車と肩並べて西唐津止まってるのを想像するね。
947しょこたん:2007/08/24(金) 19:33:59 ID:bHLua6Od
みんな、この前はごめんお。8039は走らなくてギザカナシス。。。

明日はみんなTOTOへ行くべし。ぁ、トイレの便器じゃないおwwww
午前中は混むから、お昼過ぎに行くが吉。もちろん大井町線でね☆
お昼過ぎだよ!!お昼過ぎ!!停車時間は一分だから見逃すな〜!!!
横浜で転んでから早20年。活躍の場を移して頑張るお!
948名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:49:05 ID:gkMvTQgM
>>947
ついに、あの編成が営業運転開始か!?

話が飛んじゃうけど、最近2002Fが長検に引きこもっているのはなぜ?
先日、某サイトで、洗浄線にいるのは分かったけど…。
949名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:53:07 ID:q/QSDfYI
>>947
死ね
950名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:25:57 ID:0OOZSunQ
2002は車両故障
9001は鷺沼へ
8039は5連化
951名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:59:05 ID:d16rzYgq
8039は大井町ってこと?
952名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:00:35 ID:gkMvTQgM
>>950
8039Fは、少なくとも4両は社紋がガムテープで塞がれていたんだけど、
これらも含めて5連化されるんか?
大井町逝き?
953チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/24(金) 21:18:57 ID:f8s73lK5
947
本当に、しょこたんですか
954名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:26:00 ID:YBqVhzbJ
もし8039Fが大井町線で復活したらこの前の「ありがとー!はっせんさんじゅきゅー!」は一体なんだったんだろ?
955しょこたん:2007/08/24(金) 21:31:04 ID:bHLua6Od
ほんものだおー
実は電車だいすきなんだお! 楽屋でタモさんとおしゃべりしたし。

パパが運転士さんだから、色々知ってるんだー
とにかく明日は多い町千田!!!!!!!!!!!
956名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:36:41 ID:F9YR71v4
8039Fはインドネシア 
9001Fは明日試運転
957名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:50:42 ID:piRSeeY1
しょこたんお前さぁ現場の事考えろや。
お前みたいな奴のおかげで現場サイドがどれだけピリピリするかわかるか?
お前には関係なしか?
皆様も無理しない様に安全第一にお願いします。
958名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:58:47 ID:dk9WcXXQ
しょこたんマジで詩ね
この世からうせろ
959名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:13:37 ID:vhq8VzHf
>>954
おきまりの枕詞「東横線から」
しかし2度も奇跡が起こるかねぇ
960名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:42:57 ID:UxzmzIWB
950を超え明日盛り上がりそうな予感。

次スレ
【今度は】東急電鉄車両スレッド12【大井町!?】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187966149/
961名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:44:14 ID:gkMvTQgM
9001Fは、なんで旧タイプの幕を使用することになったんだろうね?
962名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:48:19 ID:+n/Z75KS
元住検車の東側留置線で滞泊する運用ってどうなったんだろ?
1000系の東側留置線滞泊はあった?
963名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:03:26 ID:cd2TIwM1
>>935
それ女性専用車うんぬんでなかったとしても車掌の接客態度に問題があると思うが。
まあ東武は客に対する態度がなってないカスばっかだからしょーがないけど。
964名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:14:44 ID:WBf4iXnS
965名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:25:30 ID:rLa/SZlO
昨夜、9001Fが鷺沼に回送されたそうだね。
となると、9001Fの前にいた8005Fはどうしたのやら…?
966名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:15:39 ID:0FhNHPWD
9000系の冷房関係で気になっているんだが

東横の弱冷房=6号車=94--(冷房未更新)
大井町の弱冷房=2号車?=92--?(全車冷房未更新)

であってる?
正しいなら

9701の冷房撤去

9401への移植

9701廃車

残り2両(9301と9801)を他の8連に組み込んで10両化

田都転属

他の編成も同様の作業が行われる(冷房未更新の編成もあるけど)

という妄想が・・・・
967名無し野電車区:2007/08/25(土) 07:55:28 ID:Gjf/CKUg
すごい馬鹿を>>964に見た。

直リンクは禁止されてるだろ。
968名無し野電車区:2007/08/25(土) 09:04:42 ID:QdnF29TN
8001F:101ウ
969名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:27:27 ID:hMMRZY39
すごい馬鹿を>>967に見た。
970名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:36:45 ID:hnoxRkaS
>>967のほうが馬鹿だろ
971チ☆ラ☆シ☆の裏:2007/08/25(土) 12:21:25 ID:Pnz4vSSo
しょこたん、ホンモノか
文体からして本物だろうとは思っていたのですが。
プログで鉄ヲタまんせーしてください
972名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:34:44 ID:7VqIcz2b
>>971
・・・・・・
973名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:43:08 ID:00eXW1+N
9001F・大井町線内試運転パーフェクト!

厨房共に邪魔されず、撮影出来た。

オタ共は、東トウに大集合か?
974名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:43:57 ID:BNfoRq/U
>>970
真性包茎
厨房
祖母が東急の株主
975名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:44:31 ID:EbvaVCwa
これで試運転終わり?
976名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:55:01 ID:OGLQAR4G
大井町でいただきましたw
977名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:04:39 ID:OGLQAR4G
連投スマン
回送だから当たり前だけど、車内表示器は動いてなかったな。
978名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:08:38 ID:6m27ZgxJ
今日、9001Fの試運転あったのねorzすっかり忘れてた。これで大井町線もにぎやかになるな。
979名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:20:38 ID:sTceO4eS
>>978
8005Fはどうなったんだろう?
980名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:36:07 ID:AVOinCee
もう引き上げた?
981名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:16:09 ID:frY1b9wu
8005Fは倉の中にいたよ。
982名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:18:40 ID:rutQrqJQ
>>981
オレの今晩の夜食さ!
983名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:25:36 ID:Tpx69GWu
>>981
恩田への廃車回送も時間の問題でつかね?
984名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:33:12 ID:CO2nH5Mi
結構、ヲタ居たよ。
985名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:50:11 ID:BTMRIM2c
>>974
(;´・`)?
なんなのぉ〜?
意味おしえてぇ〜
(´Д`)?
986名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:09:56 ID:WBf4iXnS
>>966
ありそう
987名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:06:26 ID:BNfoRq/U
>>985
チラシの裏の実態。
988名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:18:43 ID:3xon0+B0
>>975
もう2回もやったから終わり
989名無し野電車区:2007/08/26(日) 01:01:01 ID://qy7fq0
>>955
マジレスすると、本物の中川の父親は役者。しかも故人。
990名無し野電車区:2007/08/26(日) 02:08:47 ID:XAv+hT4Q
>>789
5113Fの導入に伴い離脱するのは、○K車じゃないと書いてあるけど、
非○K車の中で最も検査期限の近い(と思われる)8613Fが離脱か?
5114Fと入れ替わりで離脱するのは、流石に8609F or 8612Fだと思うけど…。
991名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:00:48 ID:9vbuybB6
ちょっと話がそれるけどすると8614Fの引退もそう遠くないって事だな。
992名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:21:13 ID:SJ1OSODI
検査期限の近い8人掛けの非更新車を先に廃車にしてくれ
993名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:58:39 ID:WaRJ2Bb4
今日も、大井町線9001Fの試運転はありますか?
994名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:07:54 ID:jBC/B73N
いい加減宿題やれよ。
995名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:17:16 ID:x6ORMfWu
>>994
はい。宿題取り組み中です。
996名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:13:40 ID:x6ORMfWu
さん
997名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:14:59 ID:x6ORMfWu
にい
998名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:15:58 ID:x6ORMfWu
いち
999名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:17:01 ID:x6ORMfWu
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:18:00 ID:x6ORMfWu
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。