【車両ウォッチ】高野線・泉北高速線K-24 【南海電鉄】
921 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 06:59:12 ID:FP+fw5bW
誰か7020のデビュ-日を教えて下さい
4月末とだけ言われていますな。
923 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 09:38:07 ID:BeLz9Mlm
今月最後の大安日は25日だけど、大型連休(GW)直前の27日の可能性もあるな。
果たして、どのスジに充てられるのかな?
7020のデビュ-日って出発式とかあるのかな?
あるとしたら難波駅?それとも和泉中央?
925 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 13:41:34 ID:BeLz9Mlm
和泉中央駅で花束贈呈くらいかな。
大がかりなイベントは行なわないと聞いたけど…
お披露目会くらいは実施するみたいだが
当面は決まった運用に入るみたいだね
tp://v3f.net/3000/3507-4.jpg
プレートを廃棄するなんてえらい勿体無い・・・
やはり3セクの泉北鉄道って南海と違うな。
南海なら確実にプレートはがしてヲタイベントで高値販売するのに
>925
情報サンクス。お披露目位階と花束贈呈くらいか
929 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 15:16:34 ID:mjoJNobf
お役所だし
930 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 15:38:20 ID:BeLz9Mlm
>>926 現行ダイヤでは、朝ラッシュ時には動かず、ラッシュが終わってから光明池を10時45分ごろに6連で出庫する運用があるので、おそらくそれに充当されるのかも。
ちなみにそのスジは、難波発の準急では11:42、13:06、14:29、15:53、17:18、22:42。
6517F 難波19:32発各停
6507F+6025F 難波19:35発準急→和泉中央20:20発準急→難波21:00発区急
6501F+6911F 難波19:40発急行
8701F 難波19:42発各停
6505F+6511F 難波19:45発準急
2038F+2040F+2045F 難波19:49発急行
6107F 難波19:51発各停
7509F+7551F 難波19:55発準急
6009F+6909F+6027F 難波20:00発区急
1001F 難波20:02発各停
5501F 難波20:05発準急
11001F+30001F 難波20:08発特急りんかん
6519F+6913F 難波20:10発区急
6515F 難波20:12発各停
7505F+7503F 難波20:15発準急
6023F+6003F 難波20:20発急行
6306F 難波20:22発各停
5509F 難波20:25発準急
6001F+6005F 難波20:30発急行
8705F 難波20:32発各停
5507F 難波20:35発準急
2033F+2021F+2044F 難波20:40発急行
1002F 難波20:42発各停
6311F+6031F 難波20:45発準急
6013F+6035F 難波20:49発急行
6302F 難波20:51発各停
5503F 難波20:55発準急
6513F 難波21:02発各停
6117F 難波21:06発準急
31001F+30003F 難波21:08発特急りんかん
6007F+6905F 難波21:12発区急
8703F 難波21:14発各停
932 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 21:25:00 ID:mjoJNobf
乙
933 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 21:31:44 ID:V91Kgbwu
キタキタ
>>931 乙
1032Fは夕方サボリを覚えたか。
935 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 21:46:28 ID:CgPKLR8N
朝はお盛んなこって
936 :
931:2007/04/18(水) 22:08:30 ID:ofJvUWs7
>>931 難波20:00発区急
6009F+6909F+6027F→6009F+6903F+6027F
に訂正します。
937 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:12:52 ID:V91Kgbwu
じゃあ6909はやはり汚(ry
938 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:31:33 ID:AZCWTj8L
本線はなかなか固定運用から離れない奴が多いのに高野線と来たら
940 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:34:30 ID:2OnvM7EM
942 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 10:04:40 ID:Qb/+q9fG
従来の7000系も、7020系との通り抜けができるように、プラグドアの撤去改造が行われるのでは。
>>942 答えは簡単。単独で走る・7523以降との併結。
7000系のプラグドア撤去はありえない。
もしかしたら3000系50番台と併結可能に改造するかも。
50番台運転台の右側に新たに機器を設置できるように棚が作ってあった。
944 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 17:05:28 ID:Qb/+q9fG
そもそも、5000系を8両固定で造ったり、7000系(従来型)の貫通扉をあのような構造にしたりしたのが、良くなかったのね。
それで、車両の運用効率も問題があるのと思う。
プラグドア付き扉そのものは悪くも何とも無いが
6117F 難波20:12発各停→河内長野21:27発区急→難波22:12発区急
5509F 難波20:15発準急→和泉中央20:57発準急→難波21:42発準急
1002F+1032F 難波20:20発急行
6517F 難波20:22発各停
5503F 難波20:25発準急→和泉中央21:09発準急→難波21:55発準急
6507F+6025F 難波20:30発急行
6305F 難波20:32発各停
5507F 難波20:35発準急→和泉中央21:23発準急→難波22:06発準急
2038F+2034F+2045F 難波20:40発急行
6029F+6335F 難波20:42発各停
6023F+6009F 難波20:45発準急
6505F+6511F 難波20:49発急行
6519F 難波20:51発各停
7505F+7503F 難波20:55発準急
6301F+6907F 難波21:00発区急
6503F 難波21:02発各停
6515F 難波21:06発準急
30001F+31001F 難波21:08発特急りんかん
6017F+6332F 難波21:12発区急
1001F 難波21:14発各停
6001F+6005F 難波21:18発準急
6321F+6334F+6336F 難波21:24発急行
8705F 難波21:26発各停
7509F+7551F 難波21:30発準急
6003F+6033F+6333F 難波21:36発区急
6107F 難波21:38発各停
6013F+6035F 難波21:48発急行
6306F 難波21:50発各停
6513F+6019F 難波22:00発区急
6113F 難波22:02発各停
11001F+30003F 難波22:08発特急りんかん
8701F 難波22:14発各停
947 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:54:30 ID:0Q9OzR9M
乙
948 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:55:40 ID:0Q9OzR9M
ところで、そろそろ次スレだ
950 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:06:42 ID:reN6xsRg
952 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:15:00 ID:wvFTG/Sj
新スレは、明日くらいで十分かと。
スマン。ホスト規制にかかったorz
少し改造したテンプレを貼っとくから誰か立てて。
難波〜岸里玉出までは南海線と並行(ホントは乗り入れ)。
隠れ区間、汐見橋線と合流する事はもう無い つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
堺東まではラッシュ時の列車渋滞を見せてくれる。中百舌鳥では泉北高速線と乗り入れ。
そして、河内長野を過ぎると準山岳郊外路線へ、橋本からはズームカーのみ運用。
高野下からは難波では想像も出来ない絶景を見せられ、
弘法大師空海に開かれた真言密教の総本山、世界遺産の霊山高野山に着く。
車両も不死身の車体6000系、快適な1000系、ズームカー、
特急車両、静粛王泉北7000系、双子の6200系&泉北3000系兄弟ととにかく多彩。
そんな高野線・泉北高速線のスレッドです。
前スレ
【車両ウォッチ】高野線・泉北高速線K-24【南海電鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170121964/
車両についての説明1
1001F…なんばパークスの特別塗装を身に纏った1000系。
1002F…minapitaの特別塗装を身に纏った1000系。
1032F…高野線1000系唯一の2連車・完全通常塗装で一般車。2003年に南海線に転属、2005年に戻ってくる。
2001F…初期型2000系だが、シートがグレー色になっている。休車中。
2002F・2003F…ビードが3本、座席が赤色・非バケット・オールロングのいわゆる初期型2000系。休車中。
2031F〜2034F…バケットシートだが車端部ボックス席の無いグループ。支線転用?
2022F…なぜか難波11:00発快急によく用いられ、2300系と併結することが多い編成。
2301F…新型車両2300系の「さくら」編成。
2302F…新型車両2300系の「はなみずき」編成。
2303F…新型車両2300系の「しゃくなげ」編成。
2304F…新型車両2300系の「コスモス」編成。
6001F…貫通扉の窓が大きく、運転室の窓が小さい6000系。高野線の長老。
6003F〜6007F…貫通扉の窓が大きい6000系初期グループ。
6107F・6113F…高野線の希少種、パイオニア台車の6連車。2連車は台車履き替えし消滅。
6117F…MT配置の違う6100系。
6501F…床の違う6200系。余り多くを語るのはよそう。
6513F…当初4連で登場、昭和60年に6200系最終増備車2両を組み込み6連に。
6521F…元8000系の6200系。床面に違いがあり、スカート設置済み。
8701F・8703F…ノーマルな8200系。車種自体希少種である。
8705F…前の2編成よりさらに9000系に近い仕様の8200系。
車両についての説明
1001F…なんばパークスの特別塗装を身に纏った1000系。
1002F…minapitaの特別塗装を身に纏った1000系。
1032F…高野線1000系唯一の2連車・完全通常塗装で一般車。2003年に南海線に転属、2005年に戻ってくる。
2001F…初期型2000系だが、シートがグレー色になっている。休車中。
2002F・2003F…ビードが3本、座席が赤色・非バケット・オールロングのいわゆる初期型2000系。休車中。
2031F〜2034F…バケットシートだが車端部ボックス席の無いグループ。支線転用?
2022F…なぜか難波11:00発快急によく用いられ、2300系と併結することが多い編成。
2301F…新型車両2300系の「さくら」編成。
2302F…新型車両2300系の「はなみずき」編成。
2303F…新型車両2300系の「しゃくなげ」編成。
2304F…新型車両2300系の「コスモス」編成。
6001F…貫通扉の窓が大きく、運転室の窓が小さい6000系。高野線の長老。
6003F〜6007F…貫通扉の窓が大きい6000系初期グループ。
6107F・6113F…高野線の希少種、パイオニア台車の6連車。2連車は台車履き替えし消滅。
6117F…MT配置の違う6100系。
6501F…床の違う6200系。余り多くを語るのはよそう。
6513F…当初4連で登場、昭和60年に6200系最終増備車2両を組み込み6連に。
6521F…元8000系の6200系。床面に違いがあり、スカート設置済み。
8701F・8703F…ノーマルな8200系。車種自体希少種である。
8705F…前の2編成よりさらに9000系に近い仕様の8200系。
3519F・3521F・3523F…泉北3000系の化粧板扉3兄弟。
3551F・3553F・3555F…泉北3000系の元6連中間車を、先頭車改造し2連となった3兄弟。
5501F…泉北5000系で唯一車椅子スペースがない編成。
5505F…「ビッグバン」の特別塗装を施した泉北5000系。 通称クマ電。
7501F…泉北7000系6兄弟唯一の純正6連車。
7509F…2005年に改造され6連となった。
7551F…元のナンバーは7511F。2005年に改造・改番され2連となった。
7521F…2007年製造の泉北の最新車両。車内案内装置が従来のLEDから液晶となった。
長期的に特定の編成同士が組むことが多くなったな。
960 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:29:05 ID:47el7e6Z
行数制限にかからずとも、リンク制限に引っかかった気がする。
962 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:44:17 ID:wigfsC2k
964 :
名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:33:41 ID:qPN1yt6Z
今日は来ないのか
向こうのスッドレで
埋め
埋め
埋め
埋め
光速観覧車