寝台特急カシオペアpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
立ってないようなので立てました。
【前スレ】
寝台特急カシオペア
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145771313/l50
2名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:24:52 ID:Rb0e1/PR
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/l50
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/l50
[lll♯北海道・フリーきっぷ18枚目♯lll]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154057565/l50
★☆JR北海道総合スレッドPART37☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/l50
3名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:33:45 ID:Rb0e1/PR
ミスりましたorz
こちらです。
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/101-200
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162657389/
寝台列車について語る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156341326/
[lll♯北海道・フリーきっぷ19枚目♯lll]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162375156/301-400
4元祖4番げったー ◆Zu1ylyFjLk :2007/01/08(月) 14:50:47 ID:kQZshC3U
4様

興味あるかいボケェ
5名無し野電車区:2007/01/08(月) 16:22:11 ID:wZN7Udrm
北斗星は乗ったことないがカシオペアスイートなら乗ったことがあるよ
6名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:04:07 ID:nhIosdoU
また荒れないことを祈ろう!
彼女いないヲタは寂しいとか、カシオペア乗れる俺は勝ち組、乗れないオマエら負け組とか、
貧乏人は出て来るな、とかとか。
乗れない羨望なのかやっかみなのか、やたら攻撃する気色悪いヲタが多かったからなぁ。
で、「カシオペア」は今日は走るのかな〜?
7名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:53:52 ID:Rb0e1/PR
>>6
昨日が運休だったから今日も運休みたい。
8名無し野電車区:2007/01/08(月) 19:41:56 ID:/bkvz0h+
今年もひとり券発売頼む
これで我々ヲタも堂々と乗れて楽しめる
9名無し野電車区:2007/01/08(月) 19:45:07 ID:EfrOlvEn
彼女かおホモだち作って2人で乗りなさい。
10名無し野電車区:2007/01/09(火) 03:26:09 ID:MkIEcgtV
別に、二人分の「寝台券・特急券」と一人分の「乗車券」があれば普通に乗れるよ。
漏れは旅行は大抵一人、なにしろ鉄道云々以前に旅行に行っても
ホテルで一日ゴロゴロしてるような出不精な人なんで連れていけない。
11名無し野電車区:2007/01/09(火) 12:29:25 ID:tFcxqzxa
上りだけだがひとり利用券が発売されてる
これでカシオペアがひとりで楽しめるぜ

JR北海道万歳!!
12名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:39:07 ID:DD8BDIyS
でもあれスイートやデラックスには乗れないんだよね。トワイライトや
北斗星のロイヤルで我慢します・・・・
13名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:08:28 ID:issEML7h
展望席って一般人でもゲット出来ますか?
14名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:06:42 ID:DD8BDIyS
>>13
シーズンや曜日よって難易度が変わるだろうけど10打ち+旅行会社5箇所くらい
に依頼しなきゃ取れないと思う。少なくとも北斗星のロイヤルとは比べ物に
ならないほどとりにくい。
1513:2007/01/09(火) 23:58:00 ID:issEML7h
>>14
ありがとうございます。
本当にプラチナチケットなのですね。
一度でいいから乗ってみたぃです。
どなたか経験者の方はいらっしゃらないのですか?
16名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:14:12 ID:vwvrp0O4
展望席は皆の憧れの的だからね。
よくツアーとかで押さえるとかいうことも言われるけど、部屋が1つしかないので、
それでは一般客が絶対に乗れないことになるというのが問題になり、この部屋は極力一般売りに
回していると聞いたことがあります。ですから、根気よく日を限定せずに「取れたら行く」という
つもりであちこちお願いしておけば、どこかで取れると思いますよ。実際に取れた人は「取れたから
出かけた」という人が多いようですし。
下りより上りの方が数段取り易いのですが、やはり上りだと展望室の魅力も半減でしょうし。
私も「カシオペア」は運転初列車には乗れましたが、未だに展望席には乗っていません。
まぁ、こういう列車にはやっぱり家族、奥さん、彼女と乗りたいですが、生憎上の方と
同じように出無精なもので…。お金はかからなくていいですけどね。
17名無し野電車区:2007/01/11(木) 08:40:15 ID:BYIyWXNl
スイートに乗るとカハフまであり得ないほど遠い

18名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:44:43 ID:v0yEs33f
それでカハフじゃなくてカヤだったりしたら・・・・・・orz

まぁカヤもカヤでレアだけどね。後、トワイライトが一般色だったり、
銀河がトワイライト色の電源車ってのも好き。
19名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:51:38 ID:VMJJTI44
カシオペアにカヤ電源車は今年いつ連結される?
20名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:39:54 ID:of2Lwpwf
展望スイート(一般客:ツアー)上り3:1 下り1:3位と聞いた事あるが真偽は不明。
21名無し野電車区:2007/01/12(金) 19:00:49 ID:1lpgchBB
展望じゃなくてメゾネットならとれるでしょうか?
22名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:18:12 ID:ik8aVbBx
普通のスイートなら余裕でしょ。
特にこの時期なら。
お酒とかもついてくるし、シャワーも部屋にあるからオススメ。
23名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:20:14 ID:gy7nYrMx
スイートのシャワーには時間制限ありますか?
それとも使い放題なのでしょうか?
24名無し野電車区:2007/01/13(土) 03:12:48 ID:3ePCtKLD
12分くらいだったと思う。
25名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:04:16 ID:vq48HPxW
>>23
12分のタイマーがついてるが、それ以上使えるという噂(30分程度)。
ただし、シャワーが出なくなるまで使うと洗面台の水も出なくなるので注意。
26名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:32:01 ID:uz+I+7QS
昔の話だけれど、「北斗星」ロイヤルで、通常6分の制限時間をリセットボタンを押すことで
倍の12分(デジタル表示は0からスタート)使えたことがある。多分2人使用を想定しての
処置なんだろうが、「カシオペア」にもそういうのあるのかな? 場合によっては、子供など
と3人、4人と使用する可能性もある訳で、その場合に12分では短すぎるから多少幅を持たせ
た使用は考慮されているとは思うのだが。
もちろん、水には限りがある訳だから、使い過ぎて後で大騒ぎになっても関知しないが…。
27名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:37:50 ID:PjW0BFLx
まぁ10分程度で止めといた方が良いね
28名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:46:31 ID:1A6alxQ+
豪華列車の割に、シャワーの時間制限とはせこいですね。
でも、水タンクは1両に一つ?1部屋に一つ?
途中で給水ポイントがあると面白いですね(笑)
29名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:49:08 ID:UaLnoBHK
デラックスやスイートならリセットできるんじゃない?
二人用とはいえ、三人での乗車も考慮してるからそれなりの量がタンクには
あると思う。
30名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:59:08 ID:pa+Lp+0X
>>24
18分。シャワー室でシャワーを浴びるときは一人当たりの水の使用は6分。
デラックスやスイートは最大三人泊まれるから6分×三人=18分だそうだ。
31名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:07:50 ID:htFJJD8V
さすがに朝までは考慮していないんだね。
32名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:27:44 ID:IRsQqG4f
朝でも残り時間があれば使えますよ。だから「北斗星」のロイヤル使った時にリセットボタン押して
再度使ったんですが…。
33名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:16:10 ID:+N5+PIHB
シャワーのお湯はカハフで発電した電気で温めているか?
34名無し野電車区:2007/01/17(水) 05:08:05 ID:Jpe8ac84
展望室が悪徳旅行代理店に不当に抑えられ、
空きでも取れない、乗れない、とかの経緯
ってどこ詳しく載ってますか?
35名無し野電車区:2007/01/18(木) 15:55:42 ID:RSERG9dH
部屋などは当然トワイライトよりいいけど料理は断然トワイライトのほうが
いいね。
36名無し野電車区:2007/01/19(金) 17:38:36 ID:Efg1+akK
カシオペアのシャワーの使用後の水はタンクに貯められ、車庫で処理

北斗星の水は線路に垂れ流し
37名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:50:03 ID:5cISo2pL
>>34ヤフオク見てみればいいよ。JOYが転売してるから
38名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:11:02 ID:Ttx0utPF
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/joyjoy1108

どんだけ抑えてんだよ!!!!
通報よろ
39名無し野電車区:2007/01/20(土) 02:49:01 ID:HCKA1DUM
糞JOYがいなけりゃ一般の人にもスイート取れるんだよ。とれないのはこいつらのせい
40名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:55:35 ID:eJ0QdlXj
ってかいい加減やめさせろよ。普通ありえないだろトワイラの展望スイート
とカシオペアのメゾネットスイート、北斗星のロイヤルを三連休初日で同時入手とか。
41名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:23:38 ID:I5a9cWdK
テレビの列車旅番組でもカシオペアの展望室
乗ったパターンみた事ない。トワイライトの
スイート乗ったやつとかは結構見るのに…
テレビ局でも抑えられないのか?
42名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:32:57 ID:kvHFM7Yf
最近発売の雑誌ではA個室も押さえられてなかったが・・・
43名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:38:48 ID:FZ9xjlsY
カシオペアスイート展望室タイプは皆の憧れだからね。
テレビとはいえども簡単には抑えられないんじゃない?
44名無し野電車区:2007/01/22(月) 05:57:53 ID:jSGAoAOA
つうか、いつ頃から展望室事実上一般人入手
不可能状態になってるの?
45名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:28:12 ID:Kkxy+nJh
逆に考えると、金次第で一般人も入手可能状態、なのか?
46名無し野電車区:2007/01/22(月) 19:34:30 ID:A3/wbsLx
トワイライトも一緒だがこういう糞旅行会社の悪行ってどうにかできないのか?
なんらかの対策とれよ
47age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/22(月) 19:55:25 ID:6x3mW0Vp
>>46
>何らかの対策

旅行会社によるパック売りのみの販売経路にするとか。
つまりマルス売りからは完全撤退による販売方法。
48名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:00:45 ID:zdgQuWEz
オークションの締切日か翌日を狙えばいいんでない?買い手がいなければさすがに手放すでしょ?
49名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:28:40 ID:hF6DVu11
そんな都合のいいことはないに等しいだろ。
それならそのまま買い取ってしまうほうがまだマシ。
50名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:44:16 ID:o+NuNGWg
カヤ電源車連結いつだー!
51名無し野電車区:2007/01/23(火) 13:16:25 ID:oELHj9nM
カハフがぶっ壊れたとき。

乗る立場からすればお目にかかりたくない。
52名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:38:51 ID:lsQb47Wt
カヤが連結された日に展望スイートと乗ってたら最高だな。
53名無し野電車区:2007/01/24(水) 14:37:25 ID:vetcGeXL
素朴な疑問
大阪から札幌まで走るのに諸経費はいくらかかってるんだろう??
54名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:08:07 ID:YCStDEuO
>>53 東日本の出費?
電気
食材
水(シャワーの)
第三セクター区間走行
JR北海道区間走行
ガス(厨房で使う火)
人件費
税金

思いついたのはこれくらい。
55名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:32:29 ID:iyA98krb
北海道の走行区間は決算時に総括計算だし車両の調整をするからほぼかからない。
しかも車両貸し出しに当たるから。
あとはシーツ類のクリーニング代込みの貸出料もかかる。
56名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:33:57 ID:iyA98krb
補足。厨房ってガス使わなくね?電気調理だと思うのだが違うのか?
57名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:07:14 ID:7nZMf/Y3
トワのロイヤルを2階建てで製造するとなると一両イクラくらいかかるかな?

58名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:08:59 ID:+z0nfvIk
車両製造費
固定資産償却費
修繕費
59名無し野電車区:2007/01/25(木) 10:42:41 ID:Gr+a0eL+
>>56
そうだな。専門的なことはわからんが、ふつうにガスは使わないだろ。「ガス爆発事故」など
シャレにもならん。
今は食材もほぼ調理済みの状態で積み込み、その場では特別な料理はしないそうだから、
鉄道には取扱いに厳しい制限をされる火を使っての調理は必要無いと思った。
60名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:08:52 ID:AnUH14h4
前に本で見たトワイライトの厨房の写真では火があがってましたが?
あとカシオペアの厨房にもコンロらしきものを発見。
61名無し野電車区:2007/01/26(金) 06:16:33 ID:12IakknR
電磁調理器と電子レンジで調理済みのを暖めるだけ。火は使えない
62名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:02:31 ID:K4RFK+k+
昨日虹ガマがカシオペア引いたって書き込みあったけど、営業で牽引するのダメじゃなかった?
63名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:00:59 ID:GzPUA4w2
22日 上野
     ↓あけぼの
23日 青森
     ↓あけぼの
24日 上野

25日 ?

26日 上野
     ↓あけぼの
27日 青森
64名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:36:20 ID:Dzb5ScEs
>>61
カシオペアのダイニングカー厨房にはフライヤーもある訳だが
65名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:03:26 ID:+zsw0/M9
ヒント:北陸トンネル火災事故
66名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:50:35 ID:dofNf9a/
カシオペアのマシ厨房は北斗星スシと比べて狭いような気がするがどうなん?
67名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:44:24 ID:LSyPlfNt
揺れる客車にフライヤーなんてあるのかよ。危ないな。ガス積み込みは危険だから加温も電気じゃないか?
68名無し野電車区:2007/01/30(火) 13:51:13 ID:DXavMNSc
フライヤーと聞いて各個室にチラシでも入れるのかと思った漏れはクラバー
69名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:38:22 ID:PwBrF55m
>>60
火があがってたって、肉焼いてるコックがフランベした時の写真じゃねぇの?
70名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:11:39 ID:lnAIZRQe
電磁調理器でどうやってフランベ?まさかチャッカマン・・・
71名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:31:53 ID:LQyz2M2z
72名無し野電車区:2007/02/01(木) 18:54:06 ID:vZRixxTo
>>70フランベの意味知らんのか?
73名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:02:01 ID:bqVbN+jU
フランベってブランデーかけて火柱ができるやつだろ?あれ格好いいよな。
それはさておき、トワイライトやカシオペアの画像は火を使ってるんじゃなくてフランベをやってるようだね。
74名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:58:18 ID:R02+tdzj
age
75名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:45:50 ID:WE2Cy/nv
2人用個室寝台券の特急券部分の値段は子供連れの場合は
大人の特急券+子供の特急券になるのでしょうか。

スレ違いだけどトワみたいに新幹線乗り継ぎが可能な場合は
2人用個室寝台の特急券部分は乗り継ぎ割引になりますか。
76名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:01:54 ID:S8LgTY4j
>>75
二人用寝台個室は乗りづき割引は除外。ソースは時刻表の料金ページ。
77名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:56:34 ID:o+QnUesk
>>75
大人1人こども1人の場合の特急券部分はわからんな。
時刻表では大人1人子供1人だったら1つの寝台を使って桶だが
サンライズのソロとかで親父と小6のでっかいガキが一緒にというのは
どういったものかと思う。考えてみれば開放B寝台で大人と子供の
一体券というのもある事になるよな。どこかに券面の画像落ちてないかな。
78名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:42:05 ID:vyPN/g7m
保守
79名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:43:47 ID:oGKxeK4b
からあげ
80名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:52:14 ID:HornjlWP
先日、風呂上がりに手に取ったバスタオルをふと見たら…。「カシオペア」の文字が!
運転初日に頂いて来た(かっぱらった訳じゃないよ!)カシオペアのタオルだった。
使わないでしまっておいたはずなのに…。なんで?
そういえば、数日前にも中日本航空の「フォッカー50」の就航記念初便の記念品として
配られたイラスト付きの記念タオルがバスタオルに使われていた。
もしや…!と思って点検したら、たまたまオカンが掃除をしていた時に、箱からタオルがいくつか出て来たので、
何の疑いもなくバスタオル用に流用したのだという。orz...
>>77
子供を添い寝させる時には一般の特急券+寝台券に同じ列車のネームの入った子供料金の自由席特急券を付けます。
例えば、「北斗星1号」で上野→札幌を添い寝の子供(小学生)を付けて発券する場合は次のようになります。
まずふつうの「北斗星1号」の上野→札幌の特急券+寝台券を発券します。これが大人用ですね。
これに同日の「北斗星1号」とネームの入った子供料金の「自由席特急券」を発券します。これが子供用となる訳です。
これに乗車券をプラスすれば大人1名+子供1名の正規の運賃+料金となりますね。
もちろん、幼児、乳児は無料ですから(単独使用の場合を除く)子供の券はいりません。
また、例え大の大人と小学6年生の「子供」を添い寝させようと、ルールはルールですから、
何の問題もありません。まぁ「サンライズ」クラスのシングル程度なら、寝れないことはないかも知れませんが。
81名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:19:29 ID:f7kxRuog
>>80
列車名の入った自由席特急券ですか。ありがとうございます。
2人用個室の券はどうなるのでしょうか。こどもおとな同額?
82名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:42:40 ID:nha56PDN
83名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:08:18 ID:jhNWU9LE
本日上り運休だが、どーせ回送で尾久まで動かすんだろ?
だったら客扱いしろや!!
84名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:18:52 ID:UkJbkr+r
カシオペアデラックスとスィートを売り出しでゲットする方法はありますか?トワイライトのロイヤルの売り出しゲットの確率はどうでしょうか?
85名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:52:34 ID:gN04LpzC
>>83
ふつうは翌日の下りも運休。明日の上野発はもともと設定がないから金曜日の上野発が運休かもな。
明日上野まで回送なんかしないだろうな…。そんな無駄なことするとは思えない。それだったら、
今夜出すだろう。たとえ途中駅で足留め喰らっても。
86名無し野電車区:2007/02/14(水) 13:10:45 ID:jhNWU9LE
明日の送り込みはないよ。運休と言って今日回送するのがJRクオリティー


‥だと思うw
87名無し野電車区:2007/02/14(水) 13:22:23 ID:xtbpZGfa
>>84カシのスイートとトワのロイヤル取れる確率はかなり低い。特にカシのスイートは糞JOYのダフ屋行為が横行してるからな。ヤフオク見てごらん。普通じゃ有り得ない程出品してるから。
88名無し野電車区:2007/02/14(水) 13:52:57 ID:Cf8Lk0XN
カシオペアのスイートは展望席でもなけりゃ普通に取れるだろ。
特にこの時期だったら。
89名無し野電車区:2007/02/14(水) 15:15:27 ID:UkJbkr+r
トワイライトのシングルツインの狭さに気持ち悪くなりました。カシオペアデラックスは1室しかないから無料ですね
90名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:43:49 ID:MgjbiZwc
運休になった時って、客はどうされるんだろ。
新幹線+特急をJRが手配してくれるのかな。
自力で飛行機で行くしかないとか?

91名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:51:31 ID:5tkD/E4I
>>90
そう、自力で何とかするしかない。
こんな事だから飛行機に客を持っていかれるんだよな。
航空会社なら、こう言う場合は代替の宿泊場所と
翌日の代替交通手段を用意してくれるから。
92名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:19:01 ID:pS4H/gqb
>86
んで、回送カシオペアはいまどこに?
93名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:45:43 ID:GtRYIwUu
カシは北にいるだろ。つまり明日の上りも運休になる。北斗星の二日間に渡る運休で臨時に走らせないだろうからな
94名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:51:16 ID:TXmo+oH+
95名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:09:28 ID:J4HsDkvl
明日はおかしなことが起こらない限り、動きそうだね。
96名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:05:37 ID:eAKHweCh
カシは尾久にいるみたいだね。今日の下りが運行になってた。北からひっぱってきたみたいだ。
97名無し野電車区:2007/02/16(金) 13:18:58 ID:9uT7+ftC
やっぱ回送したじゃん。
だから動かすなら(ry

もうええわ。JRには何も期待せん・・・
そのまま自己中運営で信用なくしてください!
98名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:00:31 ID:BlE4fpzL
只今白河LC前を5日ぶりに8009通過
99名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:49:14 ID:fZpyrIi4
>>97
それが目的じゃね?
北海道新幹線開業を前にして寝台列車の信用をがた落ちにして置けば、
廃止させるときは恨まれずに済む。
100名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:37:26 ID:QdmvAddR
>>99
かと言って北海道新幹線もまだ間がある。目先では北斗星1往復廃止の布石か?
101名無し野電車区
1往復廃止にして、ロイヤルやソロといった個室車を増やしたほうが、客足は伸びそうな予感。
ソロが満席だった時でない限り、北斗星で開放Bははっきり言って場違いだしな。
北斗星を1往復廃止する気でいるなら、>>99>>100のような見方も一理ある。