東京★★★ 寝台急行銀河 11 ★★★大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京〜大阪間を夜行で結ぶ、名門急行「銀河」

前スレ
東京★★★ 寝台急行銀河 10 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161846505/

過去ログは>>2-5
2名無し野電車区:2006/12/15(金) 12:25:09 ID:f2Uxx2r+
過去ログ

東京★★★  寝台急行銀河  ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102561200/
東京★★★ 寝台急行銀河 2 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114574103/
東京★★★ 寝台急行銀河 3 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129039231/
東京★★★ 寝台急行銀河 4 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135738388/
東京★★★ 寝台急行銀河 5 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141785050/
東京★★★ 寝台急行銀河 6 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146909799/
東京★★★ 寝台急行銀河 7 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151497006/
東京★★★ 寝台急行銀河 8 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156945671/
東京★★★ 寝台急行銀河 9 ★★★大阪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159080878/
3名無し野電車区:2006/12/15(金) 12:26:16 ID:f2Uxx2r+
4名無し野電車区:2006/12/15(金) 12:34:48 ID:ceGGgstn
さて、どんな作り話が飛び出すのやら。
8時間睡眠健康配慮法並のネタに期待する。
5名無し野電車区:2006/12/15(金) 14:05:10 ID:KwhOppry
>>4と同じく若干期待w
6名無し野電車区:2006/12/15(金) 14:19:58 ID:EyWRCH8M
>1
ちょい早漏気味な気もするけど、乙。&dクス。

>4
やっぱそういう方向なんだww
7名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:15:26 ID:cxmX22Ts
この前、郡山から大阪まで出張した時のこと。
郡山から東京までは新幹線「やまびこ号」で。
東京から大阪まで、寝台急行「銀河」のB寝台に乗車した。
銀河の中で、いいことがあった。
私の座席(寝台)は、下段だった。その向かいの下段の寝台に、横浜から男前のスーツ姿のサラリーマン?が乗ってきた。
そして、男同士だから、着替えるのにカーテンなどせずにそのままの状態で寝巻きに着替え始めた。
その男前、上着を脱いだらワイシャツを素肌に着ているのが一目瞭然。
私は、興奮して、横目でその男前が着替えるところを見続けた。
まず、ネクタイを取り、(素肌)ワイシャツ姿でビールを飲み始めた。
そして、熱海?を過ぎた頃、ワイシャツを脱ぎ始めた。ワイシャツのボタンを上から一つ二つ三つと外していく姿を直視せずに横目でチラッと見ていた。
ものすごい筋肉隆々だった。乳首もいい形だった。
その男前、上半身裸のまましばらく過ごしていた。
私は思わず触りたくなったがそんなことしたら今までの人生がメチャクチャになる可能性があったから理性だけは持っていた。
そして、スラックスを今度は脱ぎ始めた。そのときとてもラッキーな出来事があった。
スラックスを脱いで、今度はビキニを脱ぎ始めたではないか。
全裸になったその男前のリーマン。
そのまま寝巻きを着ていた。
そしてカーテンをした。
私は興奮してなかなか寝付けなかった。
8名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:15:57 ID:cxmX22Ts
その男前、朝の5時40分に米原駅で降りることは分かっていた。
車掌の検札で。
私は、5時までベッドで過ごしてその男が今度はワイシャツに着替えるところを見たかったのだ。
5時になった。隣のベッドを見てみるとまだ眠っている気配。5時10分頃音がした。カーテンが開いた。
寝巻き姿の男前だ。私は予めカーテンを開いていた。そしてその男前が寝巻きを脱いでまた全裸姿になり、新しいビキニを穿き始めた。昨日の酔い姿はどこへやら。
大きくて太くて黒々しい立派なチソコだった。朝だから勃起していた。その男前は異性愛みたいで手は出せない。
そして、ビキニを穿いてパンツを穿き始め、上半身だけ裸状態。いい体。酔いそう。
そして、白いワイシャツを素肌に着始めた。ボタンを上からかけて、ネクタイ締めたらピシッとしたリーマン。それもイケメンで筋肉質の。
乳首が透けて、ワイシャツを突き破らんかの様な状態。
5時40分頃米原駅に到着。その男は降りて行った。
私はその男が着ていた寝巻きを終点大阪まで嗅いで嗅いで興奮状態になっていた。
そんな私も京都駅を過ぎたあたりでワイシャツを素肌に着始めた。
パンツは穿いても勃起持続状態でした。
9名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:53:56 ID:vpNmR2oL
ばあか
10名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:22:44 ID:882RCAaT
『すぐに出張してくれ。今すぐに大阪に向かってくれ』
と上司に言われた。ここは秋田。どうすれば一番早く行けるか悩んだ。
今は15時だ。悩んでいるうちに『特急いなほ』が行ってしまった。
すっごく悩んだ末、あけぼのに乗った。そして上野。早く着きすぎてしまった。
まだ銀河の発車まで大分ある。東京で食糧も買い込み
観光もした。そして銀河アッー。下段だった。そして向かいには
横浜から男前豆腐がアッー乗ってきアッー。冬なのにビキニ一枚だアッー。
鍛えあげられたブヨブヨの肉体に大興奮、理性を殺せずについに
抱き締めた。そして朝。気付いたらいなかった。あたしの彼氏は?と
車掌さんに聞くと、
11名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:33:34 ID:882RCAaT
静岡で降りたそうだ。しかぁーーし、銀河は静岡ノンストップOh-yey!
あたしは『静岡で降りたぁー?ゴラ車掌、なに作り話してんだコラ』
と怒鳴った。そうすると車掌はビキニ姿になり、こう教えてくれた
『お客さぁん、彼は静岡で恐らくドアを手動で開けて飛び降りたんだよ』
しばらくして大阪に着いた。車掌さんの話によると上り列車でも静岡から
強引にロープを使って乗る人がいるそうだ。朝の成田エスプレッソに乗車するためらしい
。大阪に着いた時、すでに同僚が用事をすべてこなして、もう帰ったらしい
この同僚は飛行機を使わなかったそうだ。いったいどうやって来たのだろうか。
あたいが大阪に来た意味はなかったわぁ〜ん☆
12名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:09:07 ID:EyWRCH8M
>10-11
ちょっと笑ってしまった。不覚だ。
13名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:23:24 ID:RldS7Hgt
>>4
前スレのネタベスト5うp
14名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:24:26 ID:RldS7Hgt
>>10-11
く、くだらねえがワロタ…w
15名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:23:31 ID:jvNlv9GT
>>1


>>7-8
乙です
16名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:46:17 ID:cMzSezfZ
>>10-11
乙です

>>15
死ね
17名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:27:57 ID:2FMZFVYO
>15-16
乙っス。
18名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:44:44 ID:TweudVFZ
ばかだらけ
19名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:42:19 ID:cMzSezfZ
>>10-11


>>18が馬鹿
20名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:48:33 ID:OX+F5uXN
★作り話出張★通過駅からカップル乗車★★★寝台急行銀河★★★上司の命令★8時間睡眠法★



このように作り代えまっか!?
21名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:51:51 ID:bqU7SaHr
こないだ人身事故があった時、新聞に乗客30人って載っちゃったからな・・・
22名無し野雷車区:2006/12/17(日) 12:28:10 ID:HZmz8iLP
23寝台急行銀河活性化計画:2006/12/17(日) 18:12:07 ID:usaiTdih
24名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:37:01 ID:q+sZq/Qv
>>23
痛々しいサイトだよな。
内容も2ちゃんで言われてる事と同レベルだし。
25名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:01:46 ID:RTdqdQ/w
26名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:02:42 ID:RTdqdQ/w
>>23
糞サイト。本気でこんな事を考えているなら
知的障害のレベルだろう。
27名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:33:05 ID:7OkHM5N4
>26
知的障害者に失礼。
28名無し野電車区:2006/12/18(月) 13:23:39 ID:k101R+BN
今の所、大阪に用事はないので乗るキッカケがない
29名無し野電車区:2006/12/18(月) 16:49:51 ID:ReY7qJsD
木曜か金曜に来春の廃止発表だね
30名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:18:26 ID:vt/RM+d8
通達来ましたね〜
葬式厨が沸いてくるな
31名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:40:18 ID:6a8QAl3S
来たね
32名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:48:26 ID:biaez2M4
ここが糞スレで評判の銀河スレですか?
33名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:01:47 ID:5yCbCfrD
おつ!
34名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:50:18 ID:s0LzaT9T
ヤパーリ廃止か
(´・ω・`) ショボーン
35名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:00:55 ID:7SQ7O9GR
本当に廃止なの?
36名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:09:52 ID:MhOl8ji8
>>20
貴様!8時間睡眠法とはどういうことだっ!!


「八時間睡眠厳守労働基準法」だっ!!二度と間違えるなっ!!
37名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:15:52 ID:MxnMybjQ
>>36
大して変わってないよバーカ
廃止キター
38名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:19:47 ID:ZHGEyl8z
やっぱ廃止だね。
3月のダイ改で。
39名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:46:39 ID:MhOl8ji8
>>37
お前よく「空気読めよ」って言われるだろ
40名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:47:33 ID:aDf0YqS+
>39
そんなの言われないだろ。誰も近寄らないから。
41名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:50:16 ID:MwqfVVyY
廃止間違いないね。
でも自分の管内では歓迎ムード。
個人的には、どうせなら全列車(貨物含)なくなってくれないと、あまり換わらないような。
42名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:35:20 ID:j1HDvMyo
正月に富士ブサは満席なのに銀河は席番まで指定できるほど空いているなんて…
43名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:55:10 ID:yboJeXPD
もう銀河はだめかもわからんね
44名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:56:02 ID:Vb6K8jfr
この時期になると廃止厨のウジ虫共がわいてきて気持ち悪いわ
45名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:17:23 ID:4BzHRLai
>>44
同意
46名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:00:23 ID:QuwRqOPz
>>42
それを寝台需要の妙という。

ヲタの脳では
東京⇔大阪の列車=流動が大きい=時間帯が良い・利用客が多い
東京⇔大分・熊本の列車=時間帯悪い=利用客が少ない

だと思う。たしかにこれはこれで一理ある。しかし、実際には富士ぶさなど、チリも積もれば何とやら、途中駅同士の乗降の積み重ねで成り立っている。一方の銀河は始発・終着駅での時間帯の良さが逆にアダとなり、両端を結ぶ客以外は滅多にいない。

結果、乗車数は富士ぶさ>>銀河な、が実態。

ヲタがブルトレに乗る時は9割がたご丁寧に始発⇔終着を乗り通すと思うが、一般客は必ずしもそうではない。

そこを理解できない輩の最たる例が、作り話出張や静岡・小田原ネタで自爆した作り話チェリー君である。
47名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:32:29 ID:aDf0YqS+
自爆とか、停まるか否かはともかく、静岡・小田原は「端」か?
48名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:02:16 ID:QuwRqOPz
>>47
端じゃないから滅多にいない、
まして停車しない(上りの静岡)、
しかも小田急の終電到着前に発車(下りの小田原)

だから作り話だと言ってるんだろ。
49名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:42:43 ID:SPM03dy7
どうしよ、廃止前に乗っておきたかったのに休みが取れそうにないorz

撮影だけでもしておくか…
50名無し野電車区:2006/12/20(水) 05:55:15 ID:leLkbHI7
>49は連休を取れないのだろうか
51名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:01:46 ID:jKEiOXL1
最初は今秋と聞いてたから夏にお名残乗車しちまったよ。もう乗車率云々関係なく寝台列車は
老朽化で早晩廃止だろうことは予想付いてるからね。能登・きたぐに・富士。新車導入の話が
いつまでも出ない以上は。あ〜あ。
52名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:27:19 ID:nrrPJj8Z
JR西の定例会見は22日。
53名無し野電車区:2006/12/20(水) 13:41:24 ID:2BbDFRqr
廃止。
54名無し野電車区:2006/12/20(水) 16:00:56 ID:605bBHwM
ついに廃止age
葬式厨は馬鹿
なくなる列車を写真で撮っても意味ないよ
55名無し野電車区:2006/12/20(水) 17:57:08 ID:CHoUJpX9
今度は間違いなく廃止のようだね。
臨時格下げでもなくガッツリ廃止。
56名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:00:22 ID:cIAYVejl
ながら、銀河 廃止まで あと●●●日
57名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:07:46 ID:muiQQ8jg
>>54-55
ソースは?
58名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:23:08 ID:TuFZL35V
>>57そんなウジ虫に釣られるなよ(笑)
ダイヤ改正発表の時期にわいてくるウジ虫なんだからさ。
59名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:22:21 ID:iC8lkfMp
ソースって何?
60名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:59:08 ID:0fJ0AkkN
>>59
キャベツや豚カツにかけるあれだよ
61名無し野電車区:2006/12/21(木) 05:43:09 ID:aRPRV3w1
高原野菜とカツの弁当のカツはマガイモノ
62名無し野電車区:2006/12/21(木) 10:24:30 ID:qAzTx1m9
 
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 銀河の廃止発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  しR束倒壊酉 |/
63名無し野電車区:2006/12/21(木) 14:20:58 ID:diuxUXcT
明日の5時まで待て。
64名無し野電車区:2006/12/21(木) 16:40:01 ID:9h6JivPq
廃止ウジ虫厨は銀河スレが一番多いな。明日には駆除されるだろ
65名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:44:44 ID:ujZgmyIX
525 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:45:26 ID:ZQ1fXQpH0
下りMLながらの全指区間が、東京〜小田原から
東京〜豊橋に変更されると聞いたが・・・。


66名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:17:28 ID:juM+H4sn
銀河廃止の影響か。。
67名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:20:50 ID:55UnWtm6
>>66
銀河廃止とは関係ないと思うよ。元々、地元の通勤客に使われていたのは豊橋からだったし、
豊橋までは18ヲタばっかりだったし、小田原からを熱海にしようが沼津にしようが最終少し前で
行って、並ぶには変わらないし。小田原より先で小田原より遅い時間にホームでたむろされるのは
迷惑なんだろう。だったら、豊橋まで全席指定にするというのは順当な選択だろう。

銀河が廃止されるかどうか。それは明日まで分からんが、されるなら残念だな。でも、今年は
2回もA寝台に乗って楽しんだから、もう思い残すことはないよ。銀河は急行ゆえ、走行時間が
早朝深夜ゆえ、注目度が低くかったから、昨春までの廃止祭りでも汚されることがなく良かった。
廃止になれば葬式ヲタ(というか葬式決定しないと見向きもしないサイテー鉄)が沸くんだろうが・・・。

それにしても、いつも思うのは葬式ヲタって、何で発表されてから撮りに行ったりするんだろう?
湘南電車のときにせよ、さくらにせよ、あかつきにせよ、出雲にせよ、もういい加減に危ないことは
分かっていただろうに、撮らないの?なんて言っても、そっちはどーでもいいんだよって。ヲタが
群がっている列車なんか撮ったって、いい写真なんか撮れないのにな。
68名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:31:55 ID:wUFi3tNr
>>67
あえて、葬式ヲタが廃止車両に群がっている図を撮りに行く俺は
少数派?
祭り好きっていうのもあるが。
69名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:51:57 ID:55UnWtm6
>>68
それ、私もwww

最近の祭りを見ていると
 「何をいまさら・・・」なんて思いますよ。

「まだ残ってるから」、その判断が命取りなんだけれど。
70名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:57:04 ID:i+yMX3BY
前スレで、大阪から銀河乗るときの銭湯を聞いたものです。

教えて頂いたJR環状線野田駅の「栄湯」行ってきました。マッタリしていて良かったです。
大阪から夜行乗る時はオススメの銭湯ですな〜。今後も使おうかと
71名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:32:24 ID:2Ft3MK7j
>>70
行きましたか!駅からすぐでなかなかいいでしょ。
私は週2回ほど会社帰りに寄ってまつ。
一月に2回くらい使うんなら、大阪府共通回数券買っておけばちょっとは安いよ。
府下の銭湯でたいがい使えます(スーパー銭湯とかはほとんどダメ)。
72名無し野電車区:2006/12/22(金) 09:22:20 ID:+0VktScT
今日発表だね。
73名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:25:33 ID:Fo/c3Yoz
>>65
指定券持たない強行乗車宙が増えそうな予感なんだが・・・
74名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:37:16 ID:ZzsCSbm0
銀河スレは毎年この時期にこの流れだな。
75名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:49:14 ID:ra7QvfJP
キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━ !!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165895884/301-400
76名無し野電車区:2006/12/22(金) 13:16:09 ID:FB9Ritca
(゚Д゚)ハァ?
77名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:08:18 ID:EF3nac8O
銀河存続キタ―――(゜∀゜)―――!!!
78名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:40:23 ID:Fo/c3Yoz
ながらの18キップ排除対策だけでしたね
79名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:42:09 ID:z9CRv1OJ
寝台廃止は今回は無しその代わり特急東海は廃止決定
80名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:57:22 ID:Gakikh3Y
ながらスレが盛りあがってまいりました
81名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:18:32 ID:ekZL4YSG
アスベスト車両の項目が気になるね。
82名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:55:47 ID:n6qvRFxq
銀河(とりあえず)存続ばんじゃーい
83名無し野電車区:2006/12/22(金) 17:07:10 ID:ZchDF4b2
嫌われものの廃止オタは消えてくれ。
84名無し野電車区:2006/12/22(金) 17:09:21 ID:qhZUYSq4
>>80
IDが餓鬼
85名無し野雷車区:2006/12/22(金) 17:46:05 ID:OeIob0eO
需要があるので廃止されません
86名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:21:31 ID:V0rNWAUM
銀河残ってよかった。また乗ります〜。

でもひっそりと東海が廃止になっとる…。
87名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:26:19 ID:Cufg+1dW
東海の次は、ながらが先に廃止だったりして。
88名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:35:42 ID:t6SRGoSn
東海廃止の書き方が寂しすぎるw
89名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:53:32 ID:tD3cQS/i
今後は積極的に夜行寝台に乗るようにしよう。
未婚だからカネはあるんだ。
末期の寂しい姿だが、消えた時の寂しさはもっと大きいだろうからな。
しかし、オレが最後に銀河に乗ったのは、20系時代だったのはここだけのナイショだ。
90名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:13:24 ID:GMjwDt1W
銀河存続∩(・ω・)∩ばんじゃーい
特急東海廃止(´・ω・`)ショボーン
91名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:56:34 ID:QT7W8i9p
銀河でこれからも快適に出張できるぞ。
やっぱあると安心感が違うし、いざの時ありがたいもんな。
92名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:06:00 ID:m98fGH7Q
どうせならサンライズ化しろ!
93名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:10:39 ID:GMjwDt1W
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   銀河に新車導入なんて無いだろ・・・
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    しЯ倒壊的に考えて・・・。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く             \
   |     \\         \
    |    |ヽ、二⌒)           \
94名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:25:10 ID:Xxb2fuOH
113を全部?追い出すんだね。
それに寝台を付けて、全検取って・・・いや、なんでもない。
95名無し野雷車区:2006/12/23(土) 00:37:28 ID:6ECHO89s
>>91
出張の時選択肢が多いのはありがたい。
バス好き、列車好きそれぞれだから。
96名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:24:55 ID:bVeLYbvr
>>95
選択肢として残ったとこで使う奴いないよ。
普段は20人くらいしか乗ってないし。
97urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/23(土) 01:55:43 ID:uG7UdZ9+
銀河存続かー
MLながらがああいう感じに変わったから、銀河も選択肢に入れよかな。料金はともかくとして、‥
98名無し野電車区:2006/12/23(土) 05:32:48 ID:KFegKOcB
先週小田原から下りに乗ったけど50人くらい乗る人がいて驚いた。
やはり小田急沿線からの利用が多いのかな?
翌朝は大津で降りる人が多かった。
新幹線が不便な駅の需要はまだまだ多いと思ったよ。
大船とかの利用も多そうだな。
99名無し野電車区:2006/12/23(土) 05:47:29 ID:q9KVSA2m
ぜひ銀河に乗って、これからも存続できるように協力してくれ。
100名無し野電車区:2006/12/23(土) 07:28:07 ID:rXbqoMWw
>98
そろそろ学習しれ。
101名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:12:50 ID:cfjo5HvC
【東京発着の寝台特急・急行・快速】
はやぶさ・富士 18:03発 大分11:18着 熊本11:48着
サンライズ瀬戸・出雲 22:00発 高松7:26着 出雲市10:04着
寝台急行銀河 23:00発 大阪7:18着
快速ム−ンライトながら 23:43発 大垣6:55着
102名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:18:35 ID:W9Lye67P
102レ
103名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:33:18 ID:fTNB2zQv
長期休暇時は7割くらい乗ってたが、平日があの有様ではな
104名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:12:30 ID:bVeLYbvr
「富士はやぶさ」と「銀河」ってどっちが乗客多いの?
客数がピークになる区間は違うと思うけど。
105名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:15:51 ID:hlM0RenZ
>>104
編成が長い分満席なら富士ぶさのほうが上ですが
106名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:32:56 ID:BzG+2wVs
>>98
小田原は近くに夜行バスが無いからだよ
107名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:51:47 ID:t6errNXn
>>105
それは定員だろ
バーーカ
108名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:54:39 ID:6iCn47d7
>>104
乗車人数は「富士ぶさ」の方が多い。
109名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:20:02 ID:6iCn47d7
>>100
いいから相手をするな
110名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:58:41 ID:GMKonVdJ
1/3に大阪から東京まで銀河に乗ります。
新幹線が1/3は全列車ほぼ満席なために
久しぶりに銀河に乗ります。しかしA寝台は満席なので
B寝台で東京に戻ります。
111名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:22:19 ID:7lqQOxz1
>>101
東京発着と書きながら、上りが書いていない件について。
112名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:30:11 ID:bVeLYbvr
>>108
thanks
銀河って九州ブルトレ以上に需要が少なく、使う人も少ないわけですな。
113名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:13:09 ID:06YxF2us
>>112
どっちもどっち、どんぐりの背比べじゃないか。
114名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:30:02 ID:YRIuBFgQ
小さいときに時刻表を見て気になっていた「銀河」に
ようやく乗る機会を得ました。
今月,金曜に2回,京都→東京と乗りました。
1回がA,1回がB。
でも,そんなに乗客少ないのですか?
両日とも,満席とは言いませんが,乗った車両はそこそこ乗客がいましたが。
115名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:53:22 ID:CB7lNgCc
週末はそれなりに乗ってるよ。
平日はそんなに多くない。
116名無し野電車区:2006/12/24(日) 02:06:39 ID:quNvrCzB
廃止されなくても減車されるのでは?
117名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:33:29 ID:rclOcd2b
>>116
これ以上減らすのか・・・Nゲージ入門セットみたいな編成だ
118名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:38:19 ID:pYrofBTe
週末のみ運行というのはありうるな。
119名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:51:18 ID:pYrofBTe
客車だから1両ずつ減らせるもんね。
いま6両だっけ?
4両化してもいいし、

毎日運行をやめて、余った車両を組み合わせてA寝台を増やすというアイデアも。

120名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:45:00 ID:2pvOO7gy
こっちはマターリしてるな。富士ぶさスレは冬厨に必死厨多くて困る。

>減車
Nゲージみたいな編成になると尚更電車化にしたほうがいいように感じるな。
西の583暇そうだから使ってやって欲しい。新車作るよりかは安いし。
121名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:34:12 ID:4v+v48SV
373系2編成をB寝台+半室A寝台に改造して

新銀河編成
←名古屋                                 東京→
クロハネ373+サハネ373+クモハネ373+クハ373+サハ373+クモハ373

となればいいんだけどな・・・頼むよとう海産
122名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:26:40 ID:OvRT2t7+
みんなで銀河の乗客を減らそう!
123名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:57:12 ID:qBjrl2Cx
銀河はサンライズ化が良い。
特急格上げ。
あの設備なら6300円もおkでは?
そうなれば何も最終のぞみとか考えなくてもいいんじゃないか。
124名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:29:16 ID:t+P0HwJx
>>117
>・・・Nゲージ入門セットみたいな編成だ

こんな風にか?

[EF65][カニ24][オハネフ24]  ・・・orz
125名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:33:20 ID:2PvG1PZm
↑速そうだなw
126名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:38:31 ID:m8F4Kjin
オロネ25(まだあるっけ?)をかき集めてBソロ扱いにするとか。
127名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:04:32 ID:Vo8WeYXV
>>124
そんなんじゃ、燃料費すら出ません
128名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:22:11 ID:EGYcRJFM
>>119
それなんて彗星?
129名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:51:03 ID:2PvG1PZm
Bソロいいなあ。でも、廃止になった客車は、もうボロボロで新造か、サンライズのお古もらうしかないんだろうね。
130名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:25:49 ID:94EI1KtR
マジA寝台は2両あってもバチはあたらんだろ
131名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:06:26 ID:4VBBkOSr
全車A寝台、14両編成でいいよ。
132名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:49:57 ID:2qHnx3V1
妄想乙とか言われそうだが、まぁ確かにサンライズ化は悪くない。でもいくらなんでも特急化するまではどうかなと思う。
最終新幹線逃したリーマンやらなら急行券+乗車券でのびのびは嬉しいんジャマイカ?
133名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:15:38 ID:JSjM02n6
1/2
虹釜来いやー。
134名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:28:17 ID:SBAJy3Ja
何であさかぜのシンデラを持ってこなかったのかと思う。
東京大阪は高くても個室需要は絶対にある。
足りなかったら日本海あかつきから外して増結だ。
135名無し野電車区:2006/12/25(月) 02:12:28 ID:8e9AnJAU
急行銀河
クロネ285(個室)+サハネ284(開放)+サロ285(プレミアムレガート)+サハ284(レガート)+クハ285(レガート)+モハ285(4列)+クモハ284(4列)

昼急行東海号(間合運用)
クハ285(レガート指定)+モハ285(4列自由)+クモハ284(4列自由)
136名無し野電車区:2006/12/25(月) 05:05:28 ID:PWGPzKbO
>>127
EF66+スハネフ14(15)+スハネフ14(15)
なんてのはどーだっぺ?
137名無し野電車区:2006/12/25(月) 06:30:07 ID:C8aDA/yT
寝れねぇよ
138名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:28:46 ID:TUnTkubE
>>134
日本海のA個室は一ヶ月前瞬殺があるぐらいだからはずせねーよ。
あかつきは知らん。
139名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:38:45 ID:XCkNjh6s
富士ぶさなはつき+銀河=新富士ぶさサンライズならあるかも。ないか・・・
140名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:34:13 ID:/tDpVkQw
>>132
「急行券」はもう死語のようなもの。快速で良いよ。
141名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:59:25 ID:ert3LXmF
>>133
虹ガマはいま秋田車セ入場してるから入らないよ
142名無し野電車区:2006/12/25(月) 16:27:26 ID:A4v8+ZI9
快速だと18キッパーに荒らされるから却下
143名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:05:52 ID:0Rbxeg+O
富士・はやぶさ同様、客レのままではこの先生きのこれない。
144名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:19:00 ID:/hpJil4F
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  …
      |(ノ  |)  
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
145名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:43:17 ID:6h7lCpZQ
↑先生。
146名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:21:56 ID:fkdqvweN
>>115
なるほど,金曜,というのが大きかったのですね。
僕が金曜に乗ったのは仕事の都合で,
今後は,週の真ん中に乗る機会もありそうですが,
そうすると,がらがら,ということもありそうですね。
最終のぞみ出発以降に仕事が終わり,翌日東京で朝一の仕事,
ってパターンが時々あるので・・・。
銀河,悪くなかったですけどね。小さい頃乗った夜行とか思い出して。
147名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:43:41 ID:mb3zEfIN
ナハネフ22連結してくれないかな。
148名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:18:01 ID:cSRaz/Fj
>>127

つ[EF58ー150][スハフ12][マイテ49]
149名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:45:16 ID:w2PPAWkP
[E251改]
150名無し野電車区:2006/12/26(火) 15:22:40 ID:l1/zvavm
カミンズ製エンジン3基搭載
151名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:51:52 ID:LoOIMWmV
>>146
なんぼなんでも最終のぞみ出発後に仕事が終わって朝一番に東京で仕事開始なんてことはしないな。
一番便利に使わせてもらったのは、次の日朝一から冠婚葬祭の予定が入ってる前夜に上司と飲みに行き、家に帰れなくなったからそのまま銀河というパターン。
こういう形で何度か利用したことがある。
152名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:56:46 ID:+bPruqwx
単に寝台乗りたい時しか乗らない。
153名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:57:08 ID:UnjNbZTm
>>151
銀河もだけど上りはサンライズも関西で飲んでから東京に向かうってニッチな需要はあるみたいだね。
154名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:05:25 ID:LoOIMWmV
>>153
需要?まあ毎日一人か二人程度だとは思うけどね。
155名無し野雷車区:2006/12/26(火) 22:58:26 ID:/qsclqZR
>>154
夜大阪か三ノ宮で乗るときに周りを見てごらん。
もう少しはいるよ。
翌朝東京駅ではみんなスーツ姿で降りてくる。
156名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:20:16 ID:3wwZm9MF
>>151,>>154
その前に「何度か」ということだが、

1.大阪?にいて朝一から東京で冠婚葬祭があるなら飲みを断らないのか?
2・急遽家に帰らずということは服装はどうしたのか?
3.一緒に行く予定だった他のメンバーはどういう行程だったのか?
4.そもそも前夜東京入りする予定ではなかったのか?宿泊予定のホテルの予約はどうしたのか?

回答を待つ
157名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:27:09 ID:48l6GB+0
なんだかんだいっても使ってる奴の大半は
>>152のように乗りたいから乗ってるってとこだろうな
仕事だ飲みだっていうのも
むしろそれを銀河に乗るための理由にしてるだけだろ

乗りたい奴がそこそこいて、まだしばらくは運行されるんだから
それはそれでラッキーってことでいいじゃん
無理に需要がどうだのって話しにする必要はないと思うんだがなぁ
158名無し野雷車区:2006/12/26(火) 23:33:43 ID:/qsclqZR
確かに大阪へ行くときに「乗りたいから」乗る。
大阪で遅くまで遊んで飲んで、でも次の日仕事だから「サンライズで出勤」

そんな感じ
159名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:34:02 ID:gkJAG8ue
こんな天気で定時運行してんのかね
160名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:41:35 ID:3wwZm9MF
>>157
激しく同意
>>153>>155みたいなのがいるから荒れる
161151・154:2006/12/26(火) 23:53:36 ID:LoOIMWmV
>>156>>157
はい、回答できません。
鋭い指摘ありがとうございます。>>151はバリバリの作り話です。

こうして見ると作り話してでも需要が旺盛だと見せ掛けようとするアホは確実にいるね。
>>153とか>>155とか>>158とか。
162名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:55:48 ID:Gu8vWi4F
>>161も同類じゃないの?
163名無し野雷車区:2006/12/27(水) 00:15:25 ID:Ye8VniTR
>>162
161は銀河にいっぱい乗客がいると困るんだよ。
164名無し野電車区:2006/12/27(水) 01:55:46 ID:CZYYZYG4
>>163
例えば新大阪から東京まで新幹線移動してくれると乗車券と料金を独占できる倒壊の回し者とか?
165名無し野電車区:2006/12/27(水) 01:59:42 ID:kvFg6l86
まあ、客としても空いてたほうがいいけどね
166名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:41:11 ID:KLx16dET
またまた作り話銀河有用論チェリーボーイ君がテンパって取り繕ってますな。
167名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:21:31 ID:Lf/6YcmQ
これもあと1年か。
168名無し野電車区:2006/12/27(水) 12:27:56 ID:vY3wUxZu
>>153
仙山線時代の急行津軽がそんな感じで、快速仙山最終を兼ねていたよ。
169名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:13:33 ID:X1NDj4Yt
あげ
170名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:21:04 ID:KNqFMWVl
大阪からあさかぜ利用しましたが何か。
東京に用事があるとき、あの到着時刻は魅力的だったな。
尤も、末期に乗ったらホームは乗客よりも三脚建ててる撮り鉄の方が多かった。
それでも10人近く乗ったと思う。さすが特急だけあって銀河より速かった。
大阪0:33発で東京着が7:30頃。

上り銀河は東京よりも東京駅から乗り継いでその周辺(23区外)へ出るのに便利な気がする。
171名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:06:01 ID:BrpThCWj
なぜか銀河のほうが残った。
172名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:19:50 ID:6FTmjTKs
>>170
多摩地区の住人だが、上り銀河で東京に着いて23区外に行って何するの?
電車の写真でも撮るのに便利って意味か?
173名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:19:52 ID:C0KWAgXd
上り銀河はサンライズがあるからいらんなあ。
174名無し野雷車区:2006/12/28(木) 10:40:20 ID:z+kshaWQ
>>170
23区内の会社なら7時28分着のあさかぜは便利だったね。
朝、洗面台もすいていて便利だった。
銀河なら一旦家に帰ってから会社へいけるけど、ちょっとあわただしい。
175名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:54:11 ID:FUqd1Fwb
>>174
どこの田舎者だか知らないが、いいかげん作り話やめたら?
23区どころか山手線内に限ったとしてもメチャメチャ広いんだけど。
176名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:01:48 ID:COs759b9
名古屋人か・・・やれやれ。
177名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:10:58 ID:FUqd1Fwb
中野区民だが、銀河で着いて家に帰ってから出社したら遅刻ギリギリだわ。
178名無し野雷車区:2006/12/28(木) 11:45:25 ID:z+kshaWQ
179名無し野電車区:2006/12/28(木) 13:06:17 ID:8zg8FBFE
カツミのHO思い出した。押入れの中で潰れてるのかなあ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/bus_tour/JNR/EXP_GINGA.jpg
180名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:35:24 ID:+u44z4ju
>>170>>174
キんモ〜い
181名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:09:00 ID:E3XiI547
何故銀河には、カンが着かないのですか?
182名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:13:48 ID:lBA0Wmrz
面倒だからです。
183名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:48:07 ID:bW/Mwkt+
関西方面の旅行先から銀河で朝帰りして
そのまま会社に出る酔狂なヤツって実際いるの?
おれはそんなんじゃ仕事出来んし、
ラストが慌しい旅行は尻つぼみでつまらんからその日も休むが。
184名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:51:51 ID:bW/Mwkt+
あ、つぼみじゃなくてすぼみだねw
185名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:55:40 ID:kT9poYqn
これって本当?
もちろん銀河に併結だよね?

【寝台特急】サンライズ紀伊・北陸【新設】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167303005/
186名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:58:15 ID:pPx5ot95
スレ立てた奴の妄想だろ。
187名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:14:33 ID:t6kyInxg
101レ、稲沢西〜尾張一宮間の線路不具合により現在熱田で抑止中。
現時点では係員が点検中で終わって安全が確認されるまで下りは抑止扱い。
188名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:24:58 ID:t6kyInxg
どうやらレール接損らしい…もうしばらく時間かかるようです。
189名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:36:31 ID:t6kyInxg
現在、仮復旧に向けて作業中です。かなり遅れますね。
190名無し野電車区:2006/12/29(金) 05:54:41 ID:Q4WTRqNg
只今101レ、現在まだ熱田にて抑止中。新幹線への振り替えは決定されず。下の寝台の香具師がぶつぶつ文句言うてます。
191名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:00:56 ID:Q4WTRqNg
101レ新幹線振り替え決定。熱田から名古屋まで普通電車に振り替え、名古屋から新幹線。車内放送で指令無線垂れ流し状態ですゎ。半分近い客が乗り換えた。
192名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:07:21 ID:Q4WTRqNg
熱田でながらに追い付かれた。これで名古屋まで行けと言うのだが既にデッキまで寿司詰め。
193名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:21:42 ID:Q4WTRqNg
まだ車内にはしぶとく居座っている乗客がいる。漏れもその一人だけど。
194名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:34:21 ID:Q4WTRqNg
やっと信号復旧作業に着手。名鉄電車の振り替え輸送も実施。ただし案内は名古屋まで。何より熱田から神宮前まで歩くのがかなん。
195名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:49:59 ID:Q4WTRqNg
運転再開見込み来た。ただし、時刻は未定。
196名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:55:24 ID:Q4WTRqNg
運転再開。ただし名古屋まで動いて振り替え。その先はわからん。
197名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:09:11 ID:Q4WTRqNg
名古屋手前で停止現示により停止中。名古屋駅満線。鬼の倒壊指令、名古屋から先後続列車を優先させる疑いあり。輸送障害発生区間としては最悪でつ。
198名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:16:00 ID:Q4WTRqNg
名古屋停車後、わずか一分足らずで発車。買い物にも行けない。
199名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:38:20 ID:Q4WTRqNg
岐阜到着、すぐ発車。食糧調達もままならず、兵糧攻めでつ。
200名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:51:57 ID:Q4WTRqNg
大垣手前でまた止まった。
201名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:52:27 ID:vslzT70f
出張目的の人は災難だね。
いや、そんな奴ぁ一人もいないかw
202名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:00:47 ID:Q4WTRqNg
ようやく関ヶ原越えでつ。迂回線を新垂井に向かって走行中てす。
203名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:07:32 ID:Q4WTRqNg
>>201
明らかにビジネス利用の人、いました。二人組で、デッキで携帯電話でなんか間に合うの間に合わんのとやりとりしてました。当然名古屋から新幹線に振り替え。あの人らも災難やな。
204名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:24:05 ID:Q4WTRqNg
醒ヶ井でまた停止。雪、すごいです。
205名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:36:13 ID:Q4WTRqNg
米原170分延着。ここでも前に列車がつかえています。
206名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:19:53 ID:Q4WTRqNg
やっと草津まで来ますた。先行する普通を追い抜くこともせず、複々線区間に入ってようやくスピードがでてきました。
207名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:27:18 ID:Q4WTRqNg
大津到着でつ。雪が舞い散るなか上りホームで必死になってる撮り鉄がいまつ。
208名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:36:10 ID:uWWVPlkP
こんな日だから撮りたいのかねえ。。
昨日仕事納めで、そのまま帰省しようかと思ったけど、
止めて正解か?
今年は帰らず仕舞いかもしれんな。
209名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:37:11 ID:Q4WTRqNg
山科徐行通過でつ。下車駅が京都なので列車を最後まで見届けることはできません。遅延は180分近くに拡大。山科カーブを通過し、東山トンネルを抜けると京都です。
210名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:46:00 ID:Q4WTRqNg
京都180分延着です。気分は地球に帰ってきた時の宇宙戦艦ヤマトの沖田十三です
211名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:49:03 ID:uWWVPlkP
あ〜あああ〜(あの悲しげな曲)
212名無し野雷車区:2006/12/29(金) 09:49:43 ID:aVitbTz7
>>202
ををを
明るい時間に新垂井通過とは珍しい。
以前銀河83号で乗った事があるけど、珍しい景色が見れてラッキー。
銀河は新垂井が大雨で線路点検中のとき、垂井経由で運行されたこともあります。
213名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:54:42 ID:QoTrikkp
ながら乗って名古屋から関西本線→草津線経由という迂回ルートで新快速乗りましたが、先ほど京都で銀河をぶっちぎりました。がんばれ銀河!あとちょっとでゴールだ。
214名無し野雷車区:2006/12/29(金) 09:56:27 ID:aVitbTz7
東海は列車が遅れると他社(西九貨)の列車を引き込み線に入れてでも、自社の通勤列車を優先させるんだよね。
215名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:01:16 ID:uWWVPlkP
名古屋人だからね。
216名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:14:00 ID:tiSq1rNK
実況してた者です。
今はPCからの書いてまつ。

>>214
実際、稲沢には大量の貨物列車が留め置かれていました。
上りも、醒ヶ井でコンテナ車が停車しており、その何分か後にしらさぎの送り込みと思われる列車とすれ違いました。
あと、レチ氏が東海指令とミニバトル。
「2時間も抑止を食らってている101列車を優先して走らせろ、後続列車を先に通すのはまかり成らん」と食らいついていました。
何度も東海指令を呼び出して念押しする光景は乗客としては非常に頼もしい姿でありました。
217名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:02:57 ID:t6kyInxg
>>216 しつこかったから東海指令はいい加減にしろって感じだったけどね。
結構無線出してたけど状況が状況なんだから、あんなに無線使ったら他の列車と交信できないよ。
車掌が言いたい事も分かるが新幹線が運転開始前に新幹線振り替えしろってのも無理がある。
東海指令は名古屋までお急ぎのお客さんはMLながらに乗り換えと指示したのに、
車掌は勝手に新幹線振り替え案内してMLながらに乗り換え指示したから車掌もどうかと思う。
お客さんが熱田駅に降りてから新幹線振り替えは検討中で、MLながら出発する時にこだまへの振り替え決定したぞ。
218名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:19:55 ID:eJZ7VIm1
>>217
もう少し読みやすい文章書けよ
219名無し野電車区 :2006/12/29(金) 16:05:40 ID:h/AX5f9I
>>217
よくこんな支離滅裂な文章が書けるもんだな。
狙ってもなかなかこうは書けない。
感心する。
220名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:27:13 ID:tiSq1rNK
>>217が何を言いたいのかよくわからんが、
ある程度我を通さないと埒があかないことは銀河のレチ氏も初めからわかっていたはず。
それと新幹線運転開始前に振替輸送の手配をしないと混乱に拍車をかけるだけ。
できるだけスムーズに振替するには早めに手を打つことが肝要。
熱田抑止の時点で新幹線振替は東海の承認を待つだけの状態だったし。
東海指令にしろ101レチにしろどのみち新幹線振替を避けて通れないのはわかっていたはず。
もしもながらを先行させて銀河の客を熱田に缶詰にしたらそれこそ客が黙っていない。
あと、銀河の乗客の目的地は岐阜以西。名古屋まで行ってホームに降ろされたところでどうしようもない。
221名無し野雷車区:2006/12/29(金) 17:07:54 ID:Hnjyc4iU
>>218 >>219

せっかく>>217さんが書いてくれたんだからそこまでけなさないでください。
東海管内で抑止されたことのある人なら光景が眼に浮かびます。
旅にトラブルは付き物。とりあえずお疲れ様。
222名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:28:34 ID:Rgo6SNRq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000502-yom-soci
JR東海道線で信号誤作動、「銀河」などに遅れ…愛知
223名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:51:34 ID:vslzT70f
>>217は意味もなくただやみくもに東海の責任にしたいだけに見える。

こういうやらせ根性が世の中を(ry
224名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:11:34 ID:LnP94K/5
違うだろ
>>217は銀河の車掌が独断で事を進めたこととと身勝手さを責めてるんだろ
225名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:27:40 ID:Vi7oHZ34
指令(長含む)が若造で車掌がベテランだと、よくありますよ。
大卒の指令の若造と中卒高卒の車掌さんだと、もう絶対言うこときかない。
事故おきなきゃいいのよ。
これで事故になったら車掌に責任かぶせるんだから。
226名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:18:49 ID:upiGd7lF
>>217はいつもの作り話ってこと?
227名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:32:46 ID:eJZ7VIm1
作り話じゃないと思うが、何を言いたいのか論点が不明。
単に東海輸送指令と西日本の車掌を叩きたいだけじゃないかと思う。
・東海指令・・・無線で話しすぎ
・西日本車掌・・・指令がながら振替を指示してるのに、勝手に新幹線振替を案内して混乱させた
という内容を怒ってるようだが、異常時だから混乱するのは仕方ないと思う。

それに銀河の後続列車を優先して先行させたことに車掌共々腹を立ててるようだが、
優等列車とはいえ乗客が少ない銀河と、通勤時間帯で乗客が多いと見られる普通列車のどちらを優先するかは
正直微妙な選択だと思う。
それに名古屋から新幹線振替するなら、尚更銀河を先行させる必要性は薄いように思えるんだけど。
228名無し野電車区:2006/12/29(金) 20:01:41 ID:f+VsjKzb
>217
まず国語を勉強してくれ。話はそれからだ。
229名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:05:27 ID:LnP94K/5
>>217がいいたいことは恐らくこういうことじゃない?

”しつこかった”のは>>216が書いてあるように銀河の車掌の無線
”いいかげんにしろ”ってのは東海の指令の気持ちを>>217が代弁
>>217が主観的にそう思ったのかあるいは指令の口ぶりや応対がそう感じさせるものだった)

”けっこう無線をだしていた”のは銀河の車掌で
”あんなに無線を使ったら他の列車と交信できないよ”はそれに対する>>217の感想

3行目以下は
指令の指示を待たずに車掌が勝手に新幹線振り替えを案内したこと
実際に乗客が熱田に降りた時点では新幹線振り替えは決定しておらず
ながらが出発した頃にやっと振り替えが決まった
で、それはマズいだろうと車掌を非難

つまり>>217
 銀河の車掌がしつこく無線で話していて指令もうんざりした感じだった
 銀河ばっかりあんなにしつこく無線をしてたら指令と他の列車との交信にも影響がでるだろう
 しかも、指令の指示が出ていないのに勝手に新幹線振り替えを案内
 実際に振り替えが決まったのは乗客が銀河を降りてしまってから
 独断でそういうことするのはマズいだろう
ってことだろうと推測

230名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:39:35 ID:f+VsjKzb
>229
そういう>217がもっとも独善的なワケだが。
231名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:10:52 ID:vslzT70f
ようするに車掌がどんな対応をしようと難癖をつけるタイプだろ>>217は。
世間から徹底的に叩かれる立場にでもならない限り、こういうクレーマー気質は治らないだろうから、
試しにこのスレが埋まるまで突っ込みまくってやれw
232名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:26:59 ID:AK1ja5mg
組合員張り切ってますなw
233名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:58:03 ID:tiSq1rNK
他スレを読んでわかったことだけど、結局熱田で101を足止めしておいて
9375Mと375Mをを先行させたあげくウヤにもせずに大垣まで走らせた東
海指令の対応は乗客として腹立たしいことこの上ない。
ならば、101を名古屋まで先行させてスムーズに新幹線へ振り替える方が
本来の対処の仕方のはず。
結局新幹線振替希望の乗客を大荷物抱えさせて熱田で降ろしたあげく、
デッキまで満員の375Mに無理矢理詰め込んで名古屋まで運ぶところに
東海指令の東海指令たる所以というものが理解できた。

ちなみに、急行券を払い戻そうとしたところ束の窓口でC制で購入したのが
仇になって後日束の窓口で払い戻してくれと京都駅の窓口氏に言われました。
234名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:06:06 ID:pqsaOL2l
糞スレたてるなカス
235名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:13:12 ID:nhKEvX0X
天候不良のたんびに疲れるし、
指令に携わる人間としては「銀河」「ながら」は廃止してほしいよ。
236名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:13:12 ID:YCoXTGyQ
質問ですが
昔、583系に銀河の幕が入っていたみたいですが
これって実際に走った?
237名無し野電車区:2006/12/30(土) 03:11:25 ID:eeVoK3iE
>>235
普通と普通の間を走らせとけばいいだろ
基外停車、数分ならしても、暴動おきないし
238名無し野電車区:2006/12/30(土) 04:13:38 ID:sc9V2igt
>>233
だから急ぐ銀河の乗客は375で名古屋に先行しろという案内だったんだろ?
立ち客で満員の375と銀河のどちらを優先するとなったら、当然375だろ。
375には名古屋で新幹線に乗り継ぐ人もいるだろうし。

それに対し銀河は大阪着7:18なんだから、名古屋発6:16発ののぞみに振り替えればほぼ遅れ無し。
書込み見ると熱田の銀河車内で振替の案内があったのが6時頃、すぐに後続の375が来てるから
これに乗れば名古屋で6:19ののぞみに間に合ったんじゃないの?
それに銀河の最高速度は110キロ、遅れてる時は電車を先行させるのは仕方がない。

あとC制が他社払い戻し不可なのは常識だし、購入時に渡される案内券にも記載されている。
京都で払い戻しを拒まれたのも不満そうだが、素人じゃないんだからグズグズ文句言うなよ。
239名無し野電車区 :2006/12/30(土) 04:23:02 ID:J4hsy8jX
どうでもいいだろそんな細けえこと
お前が迷惑したワケじゃなし

いいかげんにしろボケ
240名無し野雷車区:2006/12/30(土) 08:37:41 ID:Rqwevw3y
買った側の都合での払い戻しは不可。
ただし遅延、運休は規則では全国のみどりの窓口で可。
以前新長田でカードで購入したあさかぜの特急料金を名古屋から新幹線振り替えで、
東京駅日本橋口で払い戻したことがある。
さすがに見せたとたん駅員が奥に引っ込んで上司に確認してた。
241名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:52:03 ID:15OuEzLg
>>233
銀河みたいなろくに乗客のいない列車は舐められてるんだよ。
思い通りにいかなくてざまーみろ。
242名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:21:53 ID:vnXfhuEL
>>241
そんな言い方はないだろ?


倒壊も銀河無くしたい気満々だな…
243名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:52:54 ID:nXE6Wglb
>>216あたりの話を見て昔、こんなことがあった。
まだ、吸3車掌区が東京乗り入れしてた頃に東京行で同じくナコ近くで抑止され30分ちょいの遅延が二時間以上になった。
んで振り替えもなくタラタラ走る、刈谷でも止まったり。
さて以下、車掌さんのバトル風景
「おい!おまえらの糞司令のせいで自分の会社を優先させるとは何を考えとるとか!」
壊「そんなことはありません、輸送量を考え適性な判断です」
「二時間以上も遅れさせたんはおまえらに責任がある、新幹線へ振り替えさせろ」
壊「それはできません、そのまま乗るか別払いです」
「どれだけお客さんに迷惑かけとるかわからんとか!」
壊「旅客案内に努めてください」
ちなみにこの車掌さん客相手には腰が低く対応も嫌味の無い優しげな対応で抑止中も各寝台一人一人に詫びて回ってるくらいのいい人だった。
こんなこともあり車掌さんを責める乗客は居なかった。
そして車掌室の周りに何人か客が集まってたが倒壊側の糞返事に皆がキレた、そして車掌さんへマイクをONにし交信内容を全乗客へ聞かせるように乗客側からお願いした。
その後ものらりくらりな対応だったがこれを聞いた乗客が皆、怒り一斉に倒壊本社へ抗議電話。一部のヲタが司令の番号を知ってたので司令へも電話攻撃。

司令の背後が慌ただしくなりいったん交信が途切れる。
するといきなり
壊「早く乗客を黙らせろ!」など言いだす始末、これにほぼ全乗客が賛同し新幹線、静岡、関西など他支社へも一斉に攻撃した。
結果、新幹線振り替えをゲット
車掌さんはまた穏やかに各寝台を回ったが皆、拍手を送った。
もう10年以上前の話。
244名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:57:21 ID:4nSw/P8S
10年以上前だと、そんなに携帯電話は普及していないはずだが。
245名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:27:34 ID:15OuEzLg
>>242
いやーぃ、怒ってやんの。
もっと泣きベソかけよw

作り話を書いたり、すぐ怒り狂ったり、銀河ヲタはホントにキモイ。
246名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:38:15 ID:jJ2rcCwi
>>245
おまえもじゅうぶんキモイぞ
247名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:55:17 ID:044BpLPp
>>244
'90年代中盤('94以降〜)だったら、中小企業でも社員に持たせている会社は割と多かったよ。
248名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:17:14 ID:15OuEzLg
>>247
JRって中小企業かよ?
このスレあいかわらず作り話で溢れかえってますな。
249名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:40:40 ID:Gx2O7XJ7
携帯電話の買い切り制は確か平成6年か7年頃に開始したはず。
その頃なら多くの乗客が携帯電話を持っているはず。
それと車内公衆電話の存在も忘れてはならない。編成内に1カ所しかないけど。
今後のためにも他社の車掌さんにはどんどん東海指令とバトルして欲しい。
貨物機関士も同様。
東海指令は他社から乗り入れた長距離旅客や荷主のことなんか何も考えてない。
250名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:41:01 ID:2sNYVP0y
>>248
中小企業でさえ携帯電話を持たせている会社は割と多かった=巨大企業のJRなら言わずもがな

さて、コミケ需要はどんな感じだ?漏れならスラムーンライトながらを避けて銀河を選ぶな
251名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:06:41 ID:lquPsVR2
寝台車でなく、座席車にした方がよい。
373系を使用。
252名無し野電車区:2006/12/30(土) 13:09:26 ID:2inaPZKz
殿様商売の倒壊には何を言ってもダメポ。
新大阪に勤めてた連れの話じゃ幹線遅れたらくろしおとか待たせるくせに、
くろしおからの乗り継ぎ客が沢山居るときでも「定時運行が大事」とか言って
絶対に待ってくれないからね。どこぞの議員さんがくろしおから乗継ぎするとき
だけ待ってくれたとか言ってたけど。
で、実際寝台からの幹線振り替えは、倒壊が嫌がってるのは現場では百も承知。
幹線の駅でイチイチ対応せなあかんのが嫌なのも原因の一つらしいよ。

俺は幹線乗って検札きたら「今日も運転士は写メしてますか?」とか言って
やるけどwww

あ、脱線スマソ

>>244
もしかしてケータイには初めからメールとかインターネットとか出来る機能が
付いてたと思ってるんか?肩掛けのケータイとか衛星携帯とか知らん世代か?
253名無し野電車区:2006/12/30(土) 13:40:23 ID:llcV49m9
>>252
くろしおとのぞみじゃ本数が違うじゃん。
くろしお→のぞみなら後続がすぐあるけど、
のぞみ→くろしおだと次は1時間後だ。
それにのぞみを待たせたら影響が大きいだろ、そんなことも判らないのか・・・

>>「今日も運転士は写メしてますか?」

言えるモノなら言ってみろ、厨房。
254名無し野電車区:2006/12/30(土) 13:47:26 ID:YWmepJ1N
>>243がホントかウソかは知らんが
事実だとしたら司令の対応もいただけないが
それ以上に車掌は最悪だな
255名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:19:31 ID:rUWJqVPs
北斗星のスレは全然荒れていないのに、何で銀河のスレはこんなに荒れているんだろう?
256名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:23:23 ID:Ilkzwh1z
北斗星スレは少し前まで大荒れだったろ

作り話厨がアホなのと、現実を見ない「需要はある厨」がね・・・
257名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:36:12 ID:0Z4rgVCL
今晩の銀河のおかげで明日のわかしお1号に乗れます。
どの程度乗ってるのかみてこよーっと。
258名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:02:46 ID:sATEwG00
いまや銀河は「乗りたくてわざわざ乗る」マニアックな交通機関になった。
259名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:03:38 ID:15OuEzLg
>>257
2chやってる暇があるんだから、今日中に東京に行った方がいいんじゃね?
260名無し野雷車区:2006/12/30(土) 17:45:38 ID:6gzNo8QD
ID:15OuEzLg は、よっぽど銀河に乗る人が憎いんだね。
よかったら理由を話してごらんよ。
>>178 みたいな暗い過去でもあるんでしょ。
261名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:07:54 ID:n9kBbgek
銀河は閑散期は寝台料金2000円ぐらいにする。
262名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:18:43 ID:oJ2vvfB8
>>252
何で鉄オタはJR東海が嫌いなんだ?
東海道新幹線の安定運行ぶりはJR6社の中でもトップクラスだろ。
鉄オタは、オタしか喜ばない珍奇車両を走らせる会社=最高の会社とでも思ってるのかな。
263名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:19:38 ID:oJ2vvfB8
>>252
と思ったら
>俺は幹線乗って検札きたら「今日も運転士は写メしてますか?」とか言って
やるけどwww

なんだ、ただの気狂いかw
264名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:26:23 ID:yvBzusl7
殺される前に殺せ
265名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:48:43 ID:2inaPZKz
>>253
新大阪と天王寺で現実を知るんだな。
ちなみに俺は「写メ・・・」シラフの時でも言ってやってるぜ。
言われて悔しいことやる方が悪いんだよ。

>>262
妄想乙。
現業の人に倒壊のイメージ聞いてみるんだな。
いいイメージ持ってる人間なんてひとつまみもいねーぞ。
266名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:49:54 ID:oJ2vvfB8
ID:2inaPZKzってきちがいでしょ>ALL

>現業の人に倒壊のイメージ聞いてみるんだな。

プッ
267名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:07:00 ID:sc9V2igt
>>266
基地外というか
2ちゃん=世界
と思いこんでるような・・・

リア厨ならある意味安心だが、成人だったらイタ過ぎる
268名無し野電車区:2006/12/31(日) 05:40:08 ID:1HQQqRQy
なぁ、作り話厨>>260くーん、
>>178のリンクって、>>178を書き込んだ日から「削除されてます」ってなってるぞ。
269名無し野雷車区:2006/12/31(日) 09:15:43 ID:vptuX0bW
270名無し野電車区:2006/12/31(日) 09:25:18 ID:1HQQqRQy
>>260=>>265=>>269
それも作り話じゃん。
銀河ヲタって全てにおいて作り話しか書けないんだね。

バカじゃねーの、あはは!
271名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:26:04 ID:02D3KqWi
>>269
コピペを繰り返す、哀れな厨ですね。
272名無し野電車区:2006/12/31(日) 14:36:13 ID:RJxldiPc
2回利用して、どれも直前で2回とも上段しか取れなかったが、
下段の客最悪だな。荷物は勝手に大量に載せてるし、梯子に長い
手荷物巻きつけて使えなかったり、酒の飲み食いカス床やテーブ
ルに放置で靴を脱ぐのも難儀したし、ずっと雑談してるし。今回
は思いっきり本人たちに文句言ってやったけど。
273名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:42:23 ID:LzomLwKT
Bソロ欲しいよね。
274名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:46:27 ID:fWWxuYgt
>>273
同意。でもせめてAぐらいは個室にして欲しいよな。
275名無し野電車区:2006/12/31(日) 15:51:41 ID:LzomLwKT
他のブルトレが電車化かなにかで車両が余って、
銀河にまわってこないかな。
期待できるのは北陸新幹線が福井まで延伸したら、
北陸、能登が廃止になって車両が余るんじゃないかというあたりか。
あとは九州新幹線直通で、富士ぶさが廃止になって余るかも。これは2年ぐらいで分かるでしょ。



・・・・・・・・・・・・・・・・あ、











その前に銀河が廃止になるか・・・・。
276名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:22:44 ID:1HQQqRQy
>>265に代表されるキチガイ・作り話クン
>>272みたいなヤクザまがいの酔っ払ったガラの悪い客
レインボー塗装が牽引する姿を撮影したがるゲテモノ好き

銀河ヲタはホントに救いようがないわ。
277名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:39:10 ID:P8kB6aaX
>>275
下関あさかぜ廃止でA個が銀河に回されるかと期待したがなぁ・・・
278名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:24:04 ID:chgxhKK3
>>217
小学校の頃騎馬戦をやったのだが人数が合わなくて自分の騎馬だけ女子が上に乗ることになった
最初は上に乗る女子も恥ずかしかったらしく男子の腕にお尻をつけないようにして戦っていた
でも次第に騎馬の体勢が崩れてきて右側を支えていた奴がこけてしまったので
上に乗っていた女子は左側を支えていた自分の右腕にまたがるような格好になった
自分も右腕だけで支えるのはきつかったがなんとか崩れないように右腕で女子を上に押し上げていた
するとその女子は
「あっ・・・まって・・・ちょっと・・・あっ・・・あたってる・・・あたってる・・・あっ・・・」
と自分の右腕を挟みこむようにして腰を捻った。
小学生の自分に「あたってる」のが何なのか分かるはずもなく、
「今はまだがまんして!」
と訳も分からず励ましていた。
女子は「う、うん」と頷いたきり前を見据えてこちらを見ようともせず、力んだ顔をしている。
横から敵の騎馬が突進してきた。
旋回しようとするがバランスが崩れてしまい、右腕を思いっきりその子の股間に押し付けるように
突き上げてしまった。
「ひゃぅんッ」と声が漏れた。
なんだ?今の
見上げると真っ赤な顔とした女子と目が合った。
その喘ぎ声の理由を知る由もなく、「痛かった?」と尋ねると、
何も言わずにフルフルと首を振った。
「よし!このまま攻め込むぞ!」と隣の友人が叫んだ。
俺もそれに乗じて二人で前方へ疾走する。
が、当然それには上下運動を伴い、上に乗る女子の股間は何度も俺の右腕に押し付けられる。
「んっんっんっ・・・」
振動に合わせて彼女の鼻にかかった息が漏れる。
俺は


まで読んだ
279名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:04:43 ID:oy7E5klW
>>270
>バカじゃねーの、あはは!
とカキコしてる時点で同レベルだ
280名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:39:21 ID:uHZqeHxs
つーか一人で痛いオタと気違いアンチを自演してるように見えるんだが。
281名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:57:46 ID:1HQQqRQy
>>280
アホか?
以前から何かにつけてそう言い出す輩がいる(いつも君が言ってるのか?)が、そんなことして何か変わるのかよ?
そういう方向に思考回路が向く体質の君を「作り話2号くん」として定着させてやろうか?
282名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:57:35 ID:rAFarZbZ
>>277
俺はスハの方を期待してた。
283名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:11:02 ID:WOO97Qc3
初めて銀河に乗ることになりました、楽しみです!
しかし上段しか取れず・・・そんなもんですよね、あはは
284名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:38:55 ID:Q+aBoWSG
ばかばっか
285 【凶】 【1132円】 :2007/01/01(月) 01:13:20 ID:MTrupJ5Z
今、乗ってる人いる?
286名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:13:52 ID:ntGDrGrq
>>278
続きキボンヌw
287 【大吉】 【1628円】 !urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/01(月) 01:17:00 ID:vGBMGhSC
開けおめ

今年も銀河は走りつづけるぜ!
288名無し野電車区:2007/01/01(月) 04:34:46 ID:Ag+znjTY
>278
随分と引っ張ったなww
289名無し野電車区:2007/01/01(月) 06:21:27 ID:DfJmAfqx
なんだ、誰も乗ってないのか?
290名無し野電車区:2007/01/01(月) 06:53:59 ID:iA2R1rny
>>289
明後日乗るお(・ω・)ノ
すぐ寝ちまうだろうけど。
291名無し野電車区:2007/01/01(月) 07:01:24 ID:kso68/27
横浜〜東京を乗ろうとした強行野郎を駅員発見、強制収容した
292 【凶】 【1452円】 :2007/01/01(月) 09:55:24 ID:aMmTXgxF
寝台料金、急行料金を徴収して、運んでやれば良いのに。
293名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:26:23 ID:BYDvJuIo
いや。公安情報として登録するために連行するんだよ。
鉄警は刑事と公安兼ねてるから所轄の警察より怖い。
294名無し野電車区:2007/01/01(月) 20:28:38 ID:q/9Fhjjs
>>274
>>282
オロネはともかく、スハは整備するための教育をイチからせなあかんのと、
銀河だけのために特別な部品をいろいろ持っておくのが不経済なので持って
こなかったというのが現実だろう。あと、田端のカマにスハのパンタ下げ
遠隔操作スイッチがないのも一因。
必須のオハネフ300じゃ荷物容量不足とのこと。

オロネはあっても良かったと思うが、あえなく廃車されました。
295名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:04:57 ID:Po4gt1fW
上りの銀河に乗ってます
オロネ24-103です
296 【中吉】 【873円】 :2007/01/01(月) 23:27:50 ID:VFotCqJi
>>294
揚げ足取りスマソだが、田端の65にもスハ25対応車はあったはず(98年まで瀬戸牽引)。

ロネも開放と個室1両づつ連結なら面白かったがね…

国鉄末期の資料を漁ってたら、銀河は24系化の際特急格上げが検討されたそうな。
その際は列番を17レ・18レにする予定だったらしい。(わかる人にはわかる列番w)
297名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:53:59 ID:q/9Fhjjs
>>294
>田端の65にもスハ25対応車はあったはず(98年まで瀬戸牽引)。
瀬戸廃止時点である程度撤去もしくは廃車(貨物に売却したやつがそれ?)
あさかぜ廃止時点で入場次第撤去したんじゃないかな。
使用見込みあれば東も対応するだろうし、西もさっさと転属させてると思う。
オロネだけしか持ってこなかった(しかも日本海に)のは、スハの整備の問題だろうと。
オロネ25-300も5両配置で1両は予備として、定期でロネ2両つないでれば、真っ先に
ロネから埋まると思うけどね。

>>295
唯一残っている元オロネ14をご堪能ください。
298294:2007/01/01(月) 23:55:38 ID:q/9Fhjjs
>>297のは>>296へのレスでつ
299名無し野電車区:2007/01/02(火) 02:08:11 ID:jtICGFrU
銀河のヲタは特にキモイからオロネを持ってこなかっただけ。
300名無し野電車区:2007/01/02(火) 11:19:56 ID:EA766ISi
スハ25 300ラウンジカーage
301【中吉】【85101円】:2007/01/02(火) 11:21:21 ID:vlaikKzs
スハ25 300ラウンジカーage
302dama!:2007/01/02(火) 15:17:18 ID:ZqMQiEtD
今夜銀河に乗ります。
303名無し野電車区:2007/01/02(火) 16:12:34 ID:u7cqVOuc
暇だから大阪行こうと思ふ…
今夜は満席かなぁ
304名無し野電車区:2007/01/02(火) 16:24:49 ID:+9sgr6Cf
暇だから大阪に行くのに銀河に乗る、と言う発想は見習いたい。

サイババによるとA寝台、B寝台ともに○(空き有り)だ。
305名無し野電車区:2007/01/02(火) 16:44:03 ID:u7cqVOuc
ありがとうございます
いやぁ年末年始儲かったからごろ寝しててもつまらんからねぇ…
行っちゃおうかみたいな…緑の窓口に行こうかなぁ
306名無し野電車区:2007/01/02(火) 16:59:24 ID:oPBLgByH
迷わず行けよ、行けば分かるさ
307名無しでGO!:2007/01/02(火) 20:55:25 ID:lFEWfnqW
>303、304
内田百聞(正確には聞ではなく門構えの中に月)センセイみたいですな。
「なんにもすることはないけど、ちょっと大阪まで行こうと思う」といって
東京発12時30分の特急「はと」の展望車に乗った。
308名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:41:20 ID:w4S1jHb1
>>307
内田百閧チて「まぁだだよ」の人だっけ?
309名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:04:04 ID:bIZkjCsG
>>307
正解
ひゃつけん先生、佐和子パパ、俊翁この三人の世界を知るには是非とも銀河に乗るべし。
列車に乗るのに理由も理屈も要らない。
310名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:06:22 ID:bIZkjCsG
間違えた。>>308ね。
311名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:41:51 ID:CMhXnCZg
贋作我が輩は猫である
312名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:09:31 ID:ci9yW3/c
>>307
汽車旅は一等車でしかしないって宣ったお方でそ?しかもうろ覚えだが、金借りてでもという・・・
ふらっとA寝台乗ってみたいなぁ
313名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:14:06 ID:vX/ys4mL
借金頼みにハイヤーで回ったともいう。
314名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:59:00 ID:jUBRp00c
大阪から銀河に乗ろうと思っているんですが、B寝台って他人と同じ部屋になることもあるんですよね?嫌だな。B個室はないんですか?
A寝台は個室ですよね?いくらですか?
でもA寝台って高そう…。
315名無し野電車区:2007/01/03(水) 03:31:50 ID:DzvhgMIC
駅行って時刻表見てこい。
316名無し野電車区:2007/01/03(水) 04:55:43 ID:nmVI6PHS
>>314
頭も手も使わない割には注文の多いお前のような奴が乗ると
確実に後悔するから、仏心だ、やめとけ。
317名無し野電車区:2007/01/03(水) 08:09:56 ID:StuoNrZm
>315->316
皮肉だろ。こんなのに釣られるなよ。
318名無し野電車区:2007/01/03(水) 08:16:51 ID:ceC47q/J
>>314

「ながら」のC寝台よりマシ35
319名無し野電車区:2007/01/03(水) 11:02:36 ID:Eh2/bTgh
>>318
コストパフォーマンスは……
320名無し野電車区:2007/01/03(水) 11:17:34 ID:vFYr2Sol
>>319
ホームレスとニートの差くらいはあるな
321名無し野電車区:2007/01/03(水) 13:31:44 ID:KuWOo267
違いが、よく分からないんだが。
322名無し野電車区:2007/01/03(水) 15:55:48 ID:NCh97y0c
大阪からのA寝台はオロネ24103、下段は良かったよ。
構造的には583と一緒だが、高さが違うと随分変わる。
荷物置き場も有り難かったが、なぜかきちんと水平にならない。
大きい折り畳みテーブルもグッド。喫煙室のようなフリースペースも有り難い。
年末の上りにしては60%はまあまあの乗車率か。楽しかったなー。
323名無し野電車区:2007/01/03(水) 18:27:51 ID:ci9yW3/c
>>314
一応漏れも釣られておくが、






サンライズ乗れ。
324名無し野電車区:2007/01/03(水) 18:49:51 ID:MJ6h+d2/
銀河のA寝台利用者の8割は鉄ヲタって本当ですか?
325名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:01:53 ID:NCh97y0c
>>324
そうでもなかったよ。
大阪での入線待ち見ても、京都出ると寝静まった車内見ても
見た目には一般人ばかり。カメラやメモもってうろうろなんて奴いなかった。
ハネから喫煙室に進入してたのはオタだろう。
326名無しでGO!:2007/01/03(水) 20:46:29 ID:cOwR5xBy
>>324
ヲタは個室に乗る。
だから、この銀河は他の寝台列車と比べてヲタが少ない。
327名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:02:53 ID:MJ6h+d2/
>>325
釣られてやんのw
脊髄反射しての取り繕い乙!
8割は大袈裟だが実際、A寝台に懐古主義のヲタは多いよ。
作り話クン的には、大企業の役員の出張利用が多いとのことだったけどねw


>>326
作り話君はちょっと前にこのスレで大恥かかされた時に、
「これから毎週銀河に乗ってやる!」と言ってたけど、
ヲタにも見放されてるようでは銀河はやばいね。

さすがこの間、事故があった時に新聞に「8両編成乗客30人」と載っただけあるね。
2005年の一日あたりの平均乗客数が80人だったらしいけど、2006人は更にどれくらい減ったのか興味深い。
328名無し野電車区:2007/01/03(水) 22:05:58 ID:LqzB5fLu
これから銀河に乗るという佳き日に、

何で>>327みたいなキモいのが湧いてるんだ?

まったく縁起でもない。
329名無し野雷車区:2007/01/03(水) 23:06:43 ID:krQQ/ioa
>>328
327には、いろいろかわいそうな事情があって、銀河に乗る人がいると困るんだよ。
330名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:16:34 ID:YwjC6f/c
要は>>327は邪道なんだろ?アンチしたいならここ来るなよ
331名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:27:32 ID:MJ6h+d2/
茶化されて動揺を隠せない作り話クン

哀れw
332328:2007/01/03(水) 23:29:31 ID:LqzB5fLu
さすがに今日はUターン需要の余禄でほぼ満席状態。
っても乗車率調べとかキモい事はせんけど。俺ゃ横になりたいから乗るのよ。

向かいの客が鉄臭プンプンなんで早々にカーテン閉めて寝る。
…鼻息うるせー
333名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:47:21 ID:NCh97y0c
>>327
釣りとか取り繕うとか何か楽しそうだね。
車掌さんと話ししてて聞いたけど120人ほどの入りだった
年末の大阪>東京としては多いのか少ないのか?
ちなみに6両編成だったよ。
334名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:20:58 ID:T1m/N8u+
>>333
俺が平日乗った時もA寝台に鉄分の濃い兄貴達は見掛けなかったな。
乗車率は目見当で30〜40%位だったけど、殆どが年配の会社員風だった。
335名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:39:32 ID:x9udLXOq
>>334
ハイハイ、取り繕い目的の作り話乙!
そんな書き込みしてもダメポ。

鉄ヲタが少ないんじゃなくて、客がいないんでしょ?

それにしても最近の平日の銀河は寒々しいもんだね。
こないだ事故があった時は新聞に乗客30人と書かれちゃったし、
前スレで乗車レポがあった時も2回とも乗客20人程度だったし・・・
336名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:47:42 ID:T1m/N8u+
>>335
だから「A寝台車の乗車率は30〜40%位だった」って書いてるじゃん。
それとも君の住んでいる地域だと、↑の乗車率位で混雑扱いなのかい?
337名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:48:19 ID:8ZaI87s3
はい、新年早々何がなんでも廃止厨の火病が始まりましたよwww
338名無し野電車区:2007/01/04(木) 01:16:17 ID:x9udLXOq
>>336
君の話しはわかった。
それはそれで置いといて、最近の銀河は客が極端に少ないと言ってるだけ。

なにをそんなにカリカリしてるんだ・・・
339名無し野電車区:2007/01/04(木) 01:32:57 ID:T1m/N8u+
>>338
喧嘩腰でレスした事は謝るが、自分が実際に乗って見聞きした事をのっけから
「作り話」呼ばわりされて、愉快に思う人はそうはいないという事は理解して
もらいたい。
340328:2007/01/04(木) 03:36:03 ID:GLDtOXhm
本当に作り話なら、今日も混雑無く快適に乗れたのに
上は鼾が酷いし隣はずっとゴソゴソやってて気味悪いし、
話が違うじゃねえか腐れ廃止厨
341名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:30:24 ID:Dr8PIUss
久々に来てみたらほんとにこのスレは欲求不満なやつばっか
342名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:56:53 ID:sxBDvU+h
おまえら、うちの妻かよ。
343名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:07:02 ID:F14bFOUk
今の季節に乗ると喉が乾いて目が覚めるんだよな。
事前にペットボトル買っておいてもその時間にはぬるくなってるし。
344名無し野電車区:2007/01/04(木) 13:39:09 ID:x9udLXOq
>>328
年始の流動の多い昨日が乗客20人や30人だったら大変だろ。
カラガラ=快適という発想で乗ってみたいなら、週の真ん中の平日に乗ればいいやん。
345名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:42:03 ID:VPS0//rr
7/28に乗ったときは7割近く埋まってたぞ。
長期休暇はそれなりに乗ってると思うんだが。
346名無し野電車区:2007/01/04(木) 18:54:50 ID:x9udLXOq
>>345
だから年末年始や長期休暇まで乗客20人とか30人のスッカラカン状態でどうするんだよ?
新聞に乗客30人っていう恥ずかしい実態が載っちゃったのも12月の上旬頃だろうが。

ガラガラ状態を指摘された途端に客の多い時期の事を持ち出して取り繕っても、2005年の一日平均利用者80人という実態も変わらないし、平日がサッパリなのも変わらないんだよ。

やらせ・作り話銀河有用論者くんバカじゃねーの、あはは!
347名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:37:46 ID:UNXWNIg0
まだ続くの?
348名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:39:44 ID:ST9FN0sK
いい加減飽きてきた。もうつまんねぇな。
349名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:42:29 ID:0sePPEgK
カリカリすんなよ
350名無し野雷車区:2007/01/04(木) 20:17:08 ID:nVlTY+EF
たった数十人のために毎日運行している銀河。
東京−大阪間を毎日多数の人が移動している。
その中で一体何人の人が銀河に乗ることが出来るのだろう。
景気回復といわれるが、多くの人々は安いバスや早朝の航空機、
パックツアーに頼っているのが現状だ。
我々このスレの住人はそんな社会の中の、そのほんの一握りだ。
当然社会の底辺で引きこもっている、ID:x9udLXOqから >>335 のような
僻みや妬みを受けるのは仕方ない。

でも、銀河に乗って東京発車後品川や横浜で、窓辺にエビスの缶を並べて貧しい
通勤客たちを眺めてくつろぐのはやっぱりいい気分だ。

ID:x9udLXOq 今日も一日中引きこもりながらの書き込みご苦労。
たまには銀河に乗って出かけてごらん。
351名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:20:17 ID:cQb62g9/
何年か前に大阪→東京乗りましたが、今は廃止騒動になってるんですね。B寝台に乗りました、確かガラガラでした。自分はあまり鉄道に詳しくないですが、なんで今まで【急行】なんですかね?
今はどこかでスーパーレールカーゴに抜かれるんですよね?SRCも見てみたいのでもう一度乗ってみたいです。
頑張れ、銀河
352名無し野雷車区:2007/01/04(木) 20:26:34 ID:nVlTY+EF
>>351

>>22 のリンク先を参照してください。
貨物の通過待ちは途中数本あります。
353名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:32:20 ID:cQb62g9/
>>352
ありがとう!
上りのSRC通過は何駅ですか?ホームで見れますか?
354名無し野雷車区:2007/01/04(木) 20:37:59 ID:nVlTY+EF
>>353
申し訳ありませんが、貨物マニアではないのでSRC退避がどこか分かりません。
貨物系のスレかサイトで探してみてください。
静岡など10分程度止まる駅では必ず貨物を退避しています。
深夜は運転停車ですのでドアは開きません。
なお、くれぐれもお休み中のほかのお客さんを起こさないようにお願いします。
355名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:40:38 ID:pyOtIjDv
SRCは浜松駅でカっ飛んで通過していきます。
ちなみに銀河は中ほど2番線、SRCは外側1番線です。
ホーム挟んで見れますよ。
356名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:44:52 ID:cQb62g9/
>>354
>>355
ありがとうございました!携帯から見れる貨物列車のサイトあったら教えてください。
357名無し野電車区:2007/01/04(木) 21:03:27 ID:J9XN0ttj
作り話だと一方的に決めてかかるやつは、何を根拠にしてるのかさっぱりわからん。
一日の平均乗車人数80人を言う数字と異常なまでに崇めているが、一体何が楽しいんだ?
乗車率10%でも健気に走っている列車がそんなに憎いのか?
前スレからROMってるが、そのへん納得いくように説明してくれ。
あえて>>335を指名しておく。


358名無し野電車区:2007/01/04(木) 21:56:36 ID:PT6bHW94
>>357
ボロボロの車体で“幽霊列車”などと怖がられる事もあり
洗面の水が流れないだの冷暖房が故障だの個室の鍵がかからないとか(これは富士ぶさか)
とんでもない不衛生なサービスの列車のどこが「健気に走っている」なんだ?
359名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:01:39 ID:rXOIx1x1
まぁ倒壊的には長良の方が廃止優先度高いから気にすんな。
360名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:29:28 ID:x9udLXOq
>>350
君がたまには富士はやぶさとか、なはあかつきに乗って出掛けてごらん。
あ、東京⇔九州を年に何度も往復する金が無いのかな?
銀河の窓際に缶ビール並べるのが趣味の銀河ヲタ君。

言うに事欠いて、二言目には「ニートだ、引きこもりだ、社会の底辺だ」と作り話してるようでは苦労するよ。
361名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:30:43 ID:GLDtOXhm
>>360
鸚鵡返しの屁理屈はいいからさっさと>>357の問いに答えろ。
銀河叩きたさで立ち位置コロコロ変えてんじゃねえよ。
362名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:02:48 ID:RimTTtnC
お取り込み中申し訳ないですが、一つ質問があります。

大阪着の銀河は、大阪着いたらすぐに回送列車として発車しますか?
363名無し野電車区:2007/01/05(金) 01:09:27 ID:bkVFjzm9
>>362
すぐじゃなくて、日本海・快速が出てからだから、10分近くは止まってる
364名無し野電車区:2007/01/05(金) 01:17:54 ID:RimTTtnC
ありがとうございます。

日本海ってまだ走ってるんですか?時刻表に載ってませんが…。
365名無し野電車区:2007/01/05(金) 03:39:22 ID:EcdIF5um
2往復走ってるが・・・たぶん見てるページが違う。
雷鳥やサンダバもそのページには載ってねーべ?
366名無し野雷車区:2007/01/05(金) 12:42:28 ID:OWXBrXaU
>>360
350だが、九州ブルトレについてはそっちのスレで書いたので、そっちを見てくれ。
九州にも時々出かけている。
367名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:10:59 ID:YFV7MeyE
この前銀河乗ったんですが、メチャクチャ静かでしたよ!
普通の電車みたいにモーター音がうるさいと思ってたけど、全然聞こえなかった。
車体が防音の素材でできてるの?
368名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:39:27 ID:1TtIUtoy
>>366
取り繕い乙!
369名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:14:35 ID:Ebb6Cb9X
>>360
取り繕い銀河無用論者クン乙!
370名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:17:58 ID:jfL4xq14
車内に忘れ物をして、宮原まで取りに行ったことがある。
当日は宮原保管で、翌日にならないと忘れ物センターに届かない。
新大阪駅から正門まで遠いこと遠いこと。
警備のおっちゃんに聞いたら新大阪と阪急十三と距離的にはどっこいどっこいらしい。
371名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:59:44 ID:l1Fnu1VI
以前大阪から東京へ行く時に、ちょっとわけあって銀河号に乗りました。
乗車当日に急遽買うことになったのですが、普通に買うことができました。
たしか8両目か7両目だったと思います。
サンライズ号には乗ったことがありましたが、寝台列車に乗るのは初めてで、
良い年してわくわくしてしまいました。

ブルートレインというのは素敵ですね!サンライズ号も良かったですが、
機関車に青い車体っていうのが何ともノスタルジックで夜汽車の雰囲気満点です。
名古屋かどっかで一度思いっ切り揺れた時はびっくりしましたが…。
機関車が引っ張る時はこんなもんだって聞いていましたが、流石に驚きです。
その後は疲れていたせいもあって眠ってしまい、翌朝放送があるまで爆睡していました。
初めての寝台列車でしたが、素敵な経験ができたのでこれからも残っていて欲しいですね。
372名無し野電車区:2007/01/06(土) 02:46:59 ID:lT9Nfu7w
>>367
車体にモーターついてないの。
373名無し野電車区:2007/01/06(土) 02:57:36 ID:uErYMoCl
MLながらは客単価が安く(特に18きっぷ期間は酉や束で18きっぷを購入さ
れると東海に運賃があまり入らないらしい)、銀河は料金が高く利用率が
低いのでそれぞれ赤字らしい。
そこで、ながらを廃止して、373系を銀河に使う方が利用率上がりそうだ
な。大阪と東京を0時に発車して、東京と大阪に6時30分か7時に到着すれ
ば利用しやすい。表定速度は現在高速バス並みの67.0Km/hなので電車化
して7時間で走れば79.4Km/hだから充分プレミアムドリームのプレミア
ムシート9910円に対抗できる。

>>370
改札口から正門までは阪急三国駅が1キロで一番近い、次は阪急十三駅の
1.1キロ、一番遠いJR新大阪駅だと1.9キロある。
374名無し野電車区:2007/01/06(土) 08:30:34 ID:sVKh0laC
>>372
貫通ドアも手動ですもんね・・・
375名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:07:51 ID:UH3pcPXp
>372
電車も車体には付いてないだろ。車体には。
376名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:02:22 ID:4RB4JIWo
>>366
どんな用事でちょこちょこ九州まで出掛けるの?
377名無し野雷車区:2007/01/06(土) 11:29:14 ID:0Jl0ol2j
>>376
SEXをしにいくんだよ。
378名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:44:29 ID:UH3pcPXp
>377
脳ミソの代わりに精子がつまってるだろ。
379名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:23:02 ID:3mKmcyRL
鼻から射精か。
380名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:58:48 ID:spFOra/w
上りで米原に到着。
6号車のドアから機関士交代を眺めてると
向こうに富士ぶさが停車中。
雪がちらついてきた。
381名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:42:29 ID:vifZlwAG
富士ぶさ、もう米原まで行ったのか。と思ったら下りか…
382名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:47:03 ID:JrrFMJVH
上り銀河に乗車中。
寝台列車初めて乗ったんだけど、思ったより快適で良かった!
乗り心地最高!!
383名無し野雷車区:2007/01/07(日) 00:03:03 ID:aD+ssgdv
>>380
米原到着の時間が違うだろ。
384名無し野電車区:2007/01/07(日) 04:33:31 ID:9ZnHHex6
>383
鼻から射精君は黙ってろ。
385名無し野電車区 :2007/01/07(日) 12:19:56 ID:suwPknJ8
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

DQN撮り鉄・関西編10 [鉄道総合]
【サワ座】臨時列車総合スレ 9021レ【引退間近】 [鉄道総合]
MBS)こんちわコンちゃんお昼ですよ!22吠え目 [ラジオ番組]
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その11 [鉄道総合]
【NS三昧】やっぱ熊本でしょ 19【満足放出】

>【NS三昧】やっぱ熊本でしょ 19【満足放出】

う〜む。。。
386376:2007/01/07(日) 14:25:51 ID:u8wc98f0
作り話銀河有用論者クンの次は鼻から射精くんか・・・
このスレ恥キャラ多過ぎw
387名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:28:59 ID:4Ge5sclE
>>386
オマエモナー
388名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:45:01 ID:F2gj98kT
下り銀河は使えるけど、上りはサンライズあるからなあ。
389名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:02:59 ID:2YWGJqtz
銀河は急行だから安いじゃん

サンライズは特急だから高い。だから乗らない
390名無し野雷車区:2007/01/07(日) 22:40:07 ID:4akuzmN5
>>389
翌朝の仕事のことを考えると多少高くてもサンライズのシングルを利用する価値はある。
391名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:44:14 ID:F2gj98kT
別に高くてもよくね?自分の金だし。
392名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:47:38 ID:K8CdOS/d
今、上り(オロネ24103)に乗ってるんだが、開放A寝台って荷物置き場もろくにないのか。
これならB寝台の下段の方がまだましだな。
393名無し野雷車区:2007/01/07(日) 23:21:16 ID:pCQzAUNm
>>392
今日も架空乗車記乙
394名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:41:47 ID:u8wc98f0
>>389
はっきりいって大差ないやろ。
それに、サンライズのノビノビなら銀河より安いし。

銀河必要論はフトンの中だけで唱えてろよ。
395名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:00:55 ID:qJY4byQt
三重の近鉄線から東京の寝台列車てある?
やっぱ大阪か名古屋まで出ないと寝台列車てないかな?
396名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:03:43 ID:fnFr/aY5
三重の近鉄線から東京までの寝台列車て出てない?
やっぱ大阪か名古屋駅まで行かないとないかな..
397名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:43:50 ID:Wto961vv
近鉄が東京まで行ってるのか?
398名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:58:11 ID:tcraH3iV
>>396
さすがに近鉄の駅から東京まで直接は無理ですが、
近鉄沿線で国鉄とクロスするところといえば、たとえば松阪ですね。

紀伊勝浦発の寝台特急「紀伊」が松阪を通りますが、
ただ時間帯が乗車可能かどうか不明です。

問い合わされてはいかがでしょう?
399名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:12:36 ID:x0CIbrdA
近鉄も寝台作って なんば−名古屋 走らせて欲しい
400はしのえみを@上野車掌区ヲナニー車掌:2007/01/08(月) 01:56:07 ID:EUWFQ7Pq
余裕の>>100get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きてる価値のない可哀相な愚民どもよ喪舞ら漏れの半井小絵タソでヲナってイカ臭いザーメン発射させるなよ!
文句のある奴は鉄道路線板のトカ線スレに来い、相手になるぜ。それではごきげんよう。
401名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:34:48 ID:HLM7eEQp
蟲。
402名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:17:03 ID:UgQGsnYz
紀伊って俺が生まれる前に廃止になっていますが。
403名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:37:14 ID:qwIAykWh
ガキは黙ってろ
404392:2007/01/08(月) 14:21:26 ID:gxZg36Iw
>>393
感じ悪いやつだな。別に架空ではなかったのだが。
405名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:37:33 ID:4LIgqjco
>>403>>402に言ってるんだ・・・
感じ悪いおっちゃんだな・・・
406名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:04:43 ID:Mldo38Uv
>405
2チャンに感じの良さを求めるなよ。
407名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:26:48 ID:4LIgqjco
>>406
ハァ?>>404のパクリをやっただけだろ。
おまえアホちゃうか・・
408名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:51:41 ID:qwIAykWh
大阪民国人は感じ悪いね
409名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:07:32 ID:53ycLtZC
作り話銀河有用論者も大阪人だったしな。
410名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:40:00 ID:Mldo38Uv
>407
2チャンでムキになるなよ。
411名無し野電車区:2007/01/09(火) 01:26:58 ID:vduXrG8X
コラ>>396
ちょっと古い情報かも知らんが丁寧に教えてくれた
>>398に礼くらい言わんかいボケが
きょうびのガキは腐っとるの
412名無し野電車区:2007/01/09(火) 02:39:10 ID:Z7OMU/by
>>398
ありがとう。お前ウザいよ〜
偏差値超低いでしょお前
o(^-^)oぐぅぐぅ
しねしね
413名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:58:12 ID:lCU9VA+G

急行銀河スレっていつもこんな荒れてるの?
414名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:50:28 ID:k3EtWfUj
作り話出張で銀河の有用性を貫こうとした人が登場した8月下旬以来(3スレくらい前)、ずっとこんなんです(T_T)
415名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:25:26 ID:5UEpvYAi
>>413
銀河の乗車記をすべて「作り話」と叫ぶ厨房のおかげで荒れっぱなしです。
乗車記はここでしないほうが無難です。すべて「作り話」にされてしまいますので。
416名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:39:14 ID:k3EtWfUj
>>415
乗車記全部が作り話にされてるようには見えないけどな?
痛いのは、物理的に無理、あるいは社会人だったら簡単に見抜けるような作り話なのに、
書いてる当人(+銀河信者)は「本当だよォ…」と主張しているケース。

茶化すような突っ込みが絶えないのは、この構図が引き起こしてる。
417名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:47:53 ID:5UEpvYAi
>>416
最初にあまりにも惨いのがあったからな。
ただそのおかげで以降のものが頭ごなしに「作り話」とされてるケースが目出つ。
特にそこそこ乗ってる系の報告があると、他を読まずに速攻「作り話」行きになってる。
418名無し野雷車区:2007/01/10(水) 18:50:04 ID:8cDRfS/n
どうしても銀河のような贅沢をする人を許せない人が一人いるからね。
419名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:21:53 ID:NzE5Vq1P
>>418
銀河は汚い拘置所みたいだよ。
贅沢?お前頭おかしいんじゃね?
シーツみたいなのが布団と監獄にあるベッドが贅沢なの?
新幹線のが比べ物にならないほど快適で贅沢です。
420名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:31:23 ID:Tx24WHPt
ま、そのうち分かるようになるさ。
421名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:41:57 ID:k3EtWfUj
>>419
まあ、>>418みたいな浮世離れしたのを銀河信者というわけで。
銀河信者に共通するのは針小棒大であること。

世の中に4〜5人いれば「充分な需要」
大阪到着時の他路線乗換放送で「はるか」の案内があれば、「強調してた」「銀河利用から関空で海外行きの需要あり」

イチ・ニ・サン・たくさーん (^0^)/ としか数字を数えられないのかもな。
422名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:46:14 ID:ap0F+GOT
今回は見送りみたいだけど、検査切れの車両があると、また何か廃止されるぞ。
新車のはいっていない列車は危ない。
銀河以外にも、
富士ぶさとか、なはつきとか。
423名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:01:12 ID:Sh9Bkldl
>>421みたいな書き込みばっかだね。すべて同一人物?
424名無し野雷車区:2007/01/10(水) 23:13:49 ID:2xuHVIRF
>>423
ID見れば分かるとおり、同一人物。
銀河に乗る人がどうしても許せなくて、毎日朝から晩まで、銀河ユーザーを叩いている。
でも本当は彼も銀河に乗って旅行や出張がしたかったんですよ。
425名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:23:54 ID:YdK/OlZI
作り話と叩くことに関しては天才的な才能を持つ方たちが沢山いらっしゃるようですが、
>>357の質問には未だに誰も答えていない件についてそろそろ討議した方がよろしいかと。
426名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:02:05 ID:bru57tts
>>425
・出張前夜は嫌いな上司に酒席に付き合わされるから、銀河でしか出張できない
・(通過駅である)静岡からカップルが乗車、NEXに乗り換えて海外に行った
・静岡県から乗って東北上越ひたちに乗り換える客がいるという書き込み
・車内で見たディズニーランドに行く女性4人組に聞いたら、一人の時はプレミアドリーム利用
・郡山と大阪の行き来だから銀河でないと困る
・小田原から上り銀河で品川、NEXで海外へ行く層がかなりいる
・本厚木から小田原行き最終電車に乗り、小田原から銀河利用で大阪出張が定番
・出張先で遅い時間になり、得意先の人に自分の会社へ銀河で帰社するよう電話してもらった
・大阪南部から君津近辺のへ頻繁に出張する会社員、ただし官庁規定が適用?
・悔し紛れの「これから毎週銀河に乗る!」発言
・領収書問題に関する作り話


などなど無数。ソース?今度PCからペーストするわぁ。
そもそも作り話くんは当初、「銀河しか移動の手段がない」のスタンスだったんだよな。
誰も「そんな奴、絶対一人もいない」とは指摘してないんだから、作り話は作り話だと素直に認めればいいのに。
427名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:08:33 ID:QEyrQU7E
なんでネタ相手にムキになるかなぁ〜
428名無し野電車区:2007/01/11(木) 05:33:55 ID:EHEx1w3m
作り話と認めたわけだなw
429urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/11(木) 06:23:20 ID:3gOcu0pN
久しぶり朝の上り銀河みたな。機関車は1111号機

まだ夜が明けてないけど‥
430名無し野電車区:2007/01/11(木) 08:02:41 ID:/pJqIxvG
作り話とあははなんて、結局のところ同じ穴の狢。
431名無し野電車区:2007/01/11(木) 09:18:13 ID:wcnWifyB
俺は9時間以上寝ないと機嫌が悪いので、このような列車は必要ない。
432名無し野電車区:2007/01/11(木) 10:25:50 ID:mn+FW4yA
>>430
日本語間違ってるよ。

>>431
こんな列車無くて困る奴なんて居ないよね。
禿同です。
433名無し野雷車区:2007/01/11(木) 12:18:04 ID:NTjAg6i1
>>425
357の質問に答えるのは彼には辛すぎる。
銀河が走って、いくらかでも乗る客がいる限り、彼(あはは)の心の苦しみは続く。
434430:2007/01/11(木) 15:06:53 ID:/pJqIxvG
>>432
どっちも「荒らし」って意味なら合ってると思うが
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%90%8C%E3%81%98%E7%A9%B4%E3%81%AE%E7%8B%A2&stype=0&dtype=2
435名無し野雷車区:2007/01/11(木) 19:32:26 ID:97m1KYzr
>>426
郡山の人は出張の時は銀河に乗るんだよ。
これは理屈じゃない。郡山の人の気質だ。
恋に破れた女が能登半島へ行くように、理屈じゃないんだよ。
郡山では出張で銀河に乗るといいことがある、という有名な伝説があるんだよ。
だから郡山の人は銀河で出張に行くんだよ。
436名無し野電車区:2007/01/11(木) 19:37:44 ID:1gNnpn1P
>>435
釣り?ジエン?
437名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:38:07 ID:bru57tts
>>436
つまり>>435の作り話。
438名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:27:01 ID:7uNzfY8B
ということで>>426のイタさが赤裸々になるスレに改称したほうが良さそうですな。
小田原の件はよほど心に沁みているようで、このネタ振ったときの食い付きと
きたら撒き餌に群がるボラ以上の速さだったもんなぁ。
作り話と見つめる云々と言うより、勝手に決めてかかったほうの勢いでそういう
流れになったんだろ。誰も作り話だと言ったことはないんだし。
439名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:31:19 ID:bru57tts
>>438
物理的に無理なのは小田原だけどころの話じゃないな。
君、同時に複数人数の尾行とかもできるんだ?
440名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:05:48 ID:uzdfi4Td
坊やは、たくさん寝ないと機嫌悪いからねw
441名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:12:43 ID:CSxWi2iw
富士ぶさのほうが先だろうけど、
検査ぎれまでの命なのは間違いない。
442名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:35:56 ID:bru57tts
>>438
君は他人に物を語る時、失恋して能登半島へ・・・という俗に言う「謂われ」を、無意識の内に

「恋に破れたら能登へ行く人がいっぱいいる」というスタンスで語っちゃってるタイプかもね。
そういう習性が明らかな作り話が笑われてる時に、「100%作り話とは限らないだろ!」とか、トンチンカンな抵抗をしちゃうんだろう。
さぞかし歯痒い思いをしてるんだろうね・・・
443名無し野雷車区:2007/01/11(木) 23:27:09 ID:AG/psvmA
>>435でネタを振ったらやっぱり ID:bru57ttsが釣れた。
今日も1日ネタへの反応乙。
444名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:52:30 ID:bru57tts
>>443
はい、自演作り話乙!
445名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:23:28 ID:BBPaGIk7
>>440
まぁ、ヒッキーやニートは一日寝てても文句言われないからねw
446名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:26:43 ID:BBPaGIk7
悔しいと すぐ釣れたとかでごまかしているが・・・
>>443がモニターの前で顔を真っ赤にして書き込んでる姿が目に浮かぶよw
447名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:20:22 ID:AxkOZXlO
>>435は反応を楽しむ釣り師か、自分を正当化しようとしてるbru57ttsのジエンのどっちかとしか考えられんな。
過去スレの流れからきてここまで露骨なのはありえないし。
448名無し野電車区:2007/01/12(金) 14:23:23 ID:DKWAjixJ
>446
俺は頭ん中に精子満載の>435が大嫌いなワケだが、>446みたいなのを見てると、>435の気持ちも分かる気がするな。
449名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:56:28 ID:P8gAFIcV
いろいろ揉めてるけど、

・恋に破れたら能登へ→恋に破れて能登へ行く人がいっぱいいる
・銀河はビジネスに使える運転時間帯→ビジネスで銀河を使う人がいっぱい


作り話銀河有用論者の思考回路は所詮こんなもんじゃないかな?
万事がその程度の短絡的発想だから、何が言われりゃ二言目には「ニート」「引きこもり」みたいな言葉を発するしかできないんだろう。
作り話したって現実が変わるわけじゃないし、自演したって事実は何も変わらない。
第一発見者が実は犯人だった、みたいなお間抜け芝居そっくりだわ。
450名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:40:19 ID:F62fIZ1i
>>449
そんな感じで>>426みたくニートとか言われても仕方ない程度のことしか出来なかったり、
>>442みたく自分そのまま妄想したことをあたかも他人が思ってるようにしか対応できないんだよ。
いずれにせよイタさの度合いは同レベル。


451名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:54:15 ID:q6OqxJkG
まさか銀河より先に2chが廃止になるとは...
どっちにしろこの下らない煽り合いが終わるのだから良い事なのか。
452名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:17:06 ID:P8gAFIcV
>>435=>>450=作り話くん
はいはいワロス。痛いとこ突かれて速攻反応しちゃってやんの。
あちこちからこき下ろされたからって、顔を引き攣らせて同レベル化を図っても、雑誌の丸写しと作り話で銀河の有用論を主張したアホっぷりはリセットできないんだよ。
453名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:16:41 ID:JH7ow3Ri
明らかに>452の方が必死に見えるな。ま、>435なんかに釣られてるようじゃその程度か。
作り話と釣りの区別も付かないんだもんな。
454名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:40:18 ID:TwLtWmHd
失恋女は基本的に京都の大原か嵯峨野へ行く。
能登に行く者もいるがそれは少数派である。

能登半島と失恋といえば石川さゆりの有名な歌があるが
彼女の歌は「越前竹舞い」「風の盆恋歌」など明白に北陸志向であり
その意味でそもそも偏向しており代表例とはいえない。

なれば

あきらかに例外に属する少数の事象を針小棒大に称揚し立論の前提としている。
これを詭弁といわずして何というか。
455名無し野電車区:2007/01/13(土) 04:52:28 ID:GXErilVK
>>453
はいはい、無限ループ♪
はいはい、作り話擁護乙!
456名無し野電車区:2007/01/13(土) 09:22:38 ID:JH7ow3Ri
>455
はいはい、無限ループ♪
はいはい、負け惜しみ乙!
457名無し野電車区:2007/01/13(土) 09:52:31 ID:iCTfmR7R
>>455-456
小学生レベルだなwwww
458名無し野電車区:2007/01/13(土) 09:55:19 ID:GXErilVK
>>453=>>456
おーい、顔を引き攣らせて文章パクるのが精一杯の作り話クン、
そろそろ新しい作り話で笑いを取れよ。
毎週銀河に乗るって宣言して以降、珍しい利用目的の客の報告がないじゃん。

あはは!!!!!
459名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:17:48 ID:gapWojE7
別に作り話したってもう2ちゃんも消滅するんだから好きにやらせりゃいい。
460名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:47:43 ID:GXErilVK
>>459
だからこそ作り話珍目的利用話募集!
461名無し野電車区:2007/01/13(土) 13:01:32 ID:JH7ow3Ri
>458
ごめん。>448にも書いた通り、俺は作り話君が大嫌いなんだ。
作り話と釣りの区別もできないヤツはもっと嫌いなんだけどな。
462名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:24:18 ID:Ye4wQzVA
作り話本人だか、消滅記念の恥はかき捨てだか知らんが、
>>453>>456>>461 JH7ow3Riは何をそんなにムキになってるんだ?

心に余裕持って作り話を提供してやれよw
463名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:26:55 ID:JH7ow3Ri
>262
心に余裕を持って人の区別くらいつけられるようになろうな。
464名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:35:26 ID:Ye4wQzVA
>>463
あん?>262がどう関係あるんだ?もち俺のレスでもない。
その文意からすると>>455>>458>>460 GXErilVKと俺を同一人物視してるな。

心に余裕を持って人の区別くらいつけられるようになろうなwwwww
465名無し野雷車区:2007/01/13(土) 20:42:24 ID:+b4P2lGL
262と462の書き間違いだね
466名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:58:32 ID:Ye4wQzVA
>>465
だよな。JH7ow3Riは興奮しすぎだな。
467名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:39:27 ID:GXErilVK
おぅおぅ、超大爆笑の展開♪

テンパって墓穴を掘った>>435=>>438=>>443=>>450=>>453=>>456=>>461=>>463に、
テンパり君と名付けてあげよう。

あはは!!!!!
468名無し野雷車区:2007/01/13(土) 23:00:43 ID:+b4P2lGL
435は自分だが他は違うぞ。
分かる人は分かると思うが。
469名無し野雷車区:2007/01/13(土) 23:01:38 ID:+b4P2lGL
おっと失礼443も自分だ。
470名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:20:12 ID:GXErilVK
ほ〜らほら、作り話した奴がテンパってゾロゾロ。
471名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:29:21 ID:NWSysh80
結局人格破綻者が作り話君を創作して、自分で叩いて喜んでいるだけか?
うっとうしいからよそ行ってくれ。
472名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:01:47 ID:q488qHFt
さて誰が最初にこの話題から卒業できるやら・・・
473名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:36:45 ID:ONozPfG2
B寝台個室があれば喜んでのります
474名無し野電車区:2007/01/14(日) 09:34:27 ID:7t/MhkgM
銀河より富士ぶさが先になくなる。
475名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:48:16 ID:UanG8Nej
銀河は失恋女のために能登に延長しろ
そうすれば関東方面の失恋女は乗り換え無しで能登にゆけるし、
失恋女で銀河の乗車率もアップする

これぞ一石二鳥
476名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:39:51 ID:ITbBPEti
JH7ow3Ri=>>471などと下世話なことを言ってみる
477名無し野電車区 :2007/01/14(日) 21:02:09 ID:mRkzwRE2
ネタスレなんだろ?ここ。
478名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:20:32 ID:i8NG6tkG
寝台列車なんかもはやネタで走らせてるとしか思えん
479名無し野雷車区:2007/01/14(日) 21:31:35 ID:8oM15XZj
そのネタ列車を高い金払ってあえて利用するのが最高の贅沢。
480名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:11:17 ID:fLOyDB35
>>467みたいなまっとうな認識も出来ないようなやつはよそに行って頂きたく存じます。
481名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:23:50 ID:2J7qaT9o
かなり経費かかるから、無しになりますよ。
482名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:26:55 ID:xbIUs/BF
カス同士の罵り合いワロス
483名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:14:16 ID:ITbBPEti
自分を正義だと思ってるかのような>>480の粘着さはハズカシス
484名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:09:34 ID:rYaUeLJZ
>>477
「こんな急行銀河はいやだ」スレの方がよっぽどまともだ・・・。
485名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:29:22 ID:+7G9v/sH
最近本屋に出回っている「夜行列車」という雑誌の下り「富士はやぶさ」の乗車レポ。
「若い男が大阪で降りた。目的は知る良しもないが、こういう東京〜大阪の移動もあり」
みたいに書かれてるが、これは実話なのかね?正直、追跡隊による作り話の可能性があると感じる。

「富士はやなはつき」スレで車掌のまぎらわしい放送として取り上げられる
「本日は大阪までお乗りになるお客様がいます」のフレーズ、これを

「今夜最後の停車駅・大阪までは、乗ってくるお客様がいます」
ではなく
「大阪で降りるお客様がいます」

と勘違い解釈した記者が、勝手に降車客がいたと書いてるんじゃなかろうか?
この記者は本当に大阪で下車した若い男性を見たのか?
その男性は東京から乗ったことになってるが、本当に東京で乗ったのを確認したのか?

う〜ん、甚だ疑問だ。
486名無し野電車区:2007/01/16(火) 04:55:03 ID:q3J/vm0y
>>485
そんなことよりお前の将来の心配しろよ。
487名無し野電車区:2007/01/16(火) 09:11:33 ID:sH6kAKPD
大阪までなら、ただの鉄だろ。
普通は、新幹線で行くよ。

わざわざ大金はたいて遅い列車では移動せんだろ
488名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:05:27 ID:hRXmG5Uj
ま、ヲタか作り話のどっちかだろう。
489名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:14:30 ID:750tLAjZ
ゲッパが土崎から出たから後は品川まで行けばまた入るかもね。
490名無し野電車区:2007/01/17(水) 07:10:38 ID:fblC7fQu
>>487
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 5号車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1159711424/475-
新幹線ばかりがビジネスでもないみたいだよw
491名無し野電車区:2007/01/17(水) 07:40:27 ID:1W9WLx1G
銀河の高速化をしてほしいぜ
下りはそのままでいいが上りを大阪23時発にし、
名古屋1時15分までに発車。つまり大阪〜名古屋だけ
スピードアップするのだ。そうすれば使い易い
492名無し野電車区:2007/01/17(水) 11:08:44 ID:rEgvSZFB
>>490
でもボコボコに叩かれてるがな。
昼特急をビジネスで使うようなとこはろくなことがない。
つかそんな時間があるんだったらもっとやることあるだろうし。
493名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:47:43 ID:OGBBvlsY
世の中全ての出張の内、東京⇔大阪みたいな長距離出張って何%くらいなんだろ?
普通は都内から他の都内の事業所に行くのも出張だろうし、
東京⇔大阪を毎週みたいに頻繁に行き来するのは余程の仕事に追われてるお偉方か著名人くらいじゃないか?

そんな人が2ちゃんに常駐して「出張前夜は嫌いな上司の酒について行かなきゃいけないから、銀河しか移動する選択肢がない」
「通過駅・静岡からカップルが乗り込んで成田から出国する需要がある」なんて書き込んでたらアホ過ぎるもんな。





・・・作り話君にそんな事を言っても無駄だろうけどね。
494名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:00:09 ID:oEjYy8T/
東京〜大阪の出張が長距離と思ってる時点で負け組決定
495名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:45:36 ID:+DGJfejG
>>493
東京〜大阪が長距離以前に、何で都内のみ移動で出張なのか・・・・
そんなもん外出簿での精算でしょ。都内の行き来で出張手当出すの?
人の揚げ足を取って作り話とか言う前に、社会人であるならもう少
しちゃんと出張と外出の区別くらい付けたら?

とは言え・・・・
うちの会社の出張規程には寝台車の利用規則も記載されているのだが、
東京〜大阪の移動で自分を含め寝台車を使った人を見たことは無いし、
国内の他の地域に夜行列車で出張したという人も聞いたことは無い。

しかし制度と実際の利用手段の両面で取ることの出来る選択肢が残っ
ているいうのは有用なこととは思う。どれだけそれを利用する機会が
どれだけの人にあるのかはなんとも言えないが。
かく言う自分も海外を含め出張での夜行列車の利用経験は無い。
496名無し野電車区 :2007/01/17(水) 23:45:43 ID:4h2S2HBH
デュッセルドルフには銀河では行けぬ
497名無し野電車区:2007/01/18(木) 02:59:59 ID:qaTCbT4J
東横インみたいのが銀河を存亡の危機に立たす原因。
498名無し野電車区:2007/01/18(木) 08:22:15 ID:Z5I7+epf
>>495
公務員だと出張扱いになるらしいぞ
499名無し野電車区:2007/01/18(木) 08:56:01 ID:frqf4s6k
漏れ都内だがビックサイトのイベ見学でも手当て出るぞw

自分の会社がそうだからって他社も同じと思わないほうが良いかと・・・
500urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/18(木) 10:57:25 ID:RdOkJAJh
500系

デュッセだかシンボリだか知らんが銀河でいけんのかW
501名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:21:16 ID:WXvvw9a4
>>497
逆。銀河がいつまでも旧態依然となっているからだろ。
502名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:50:57 ID:rt8npZ/W
つか宿泊費が高い東横インよりさらに高いのが問題。
503名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:54:32 ID:W6sxg9Rn
60年前に銀河はウルシーまで行ってるので
現在ならデュッセルドルフくらい行けるだろう

断じて行えば鬼神これを避くというからな
504名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:29:19 ID:qk+iLZyS
>>499
出張というのは普段固定された場所で仕事している人が他の場所に出向いて
仕事すること。営業でも自分の担当エリアから離れれば出張になる。
遠かろうが近かろうが関係ないよ。普通に仕事してる人間ならそんなの当たり前。
手当が出るかでないかはその会社次第。自社から一定の距離以上行かないと
日当が出ないとかそういう会社はザラにある。交通費は出て当たり前だが。

ただ、寝台料金は微妙なラインにある会社が多いんじゃねーの?
505名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:13:25 ID:7ZnBRU0M
>>498
23区内とかなら出張にならない
506名無し野雷車区:2007/01/18(木) 23:19:02 ID:pkfz0LlK
鶯谷なら駅前すぐでも出張
507名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:42:31 ID:Ahw6TIeT
>506
出張違いだろ。あんさん好きねぇ。
508名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:46:48 ID:kCJeza0o
のぞみ指定席の値段で使えれば開放Bでも文句はないんだがな。
509名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:21:17 ID:5UQJu6s/
>508
そこまで下げるくらいなら廃止にするわな。当然。
510名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:57:52 ID:zGJNJyJu
>>508
じゃぁ、のぞみ使えばいいやん。
511名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:18:59 ID:2kXl1+Vr
半分ぐらいを座席車にすればかなり乗車率が上がりそうだが…
18切符シーズンでも、大垣駅を優雅に通過。
512名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:30:13 ID:gHBnMBbh
>>502
どんな貧乏人だよ…。

>>511
レガーシートみたいな?
513名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:35:31 ID:o/tgiIAY
東横インなら、カード作れば一泊4000円で泊まれる。

東京→新大阪なら、のぞみ指定+東横インでも約18000円。

B寝でも16000円かかる銀河に勝ち目は無いな。
514名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:42:16 ID:N38yoHpN
もうちょい安けりゃ、乗車率あがるかねぇ。
515名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:15:26 ID:r9WFcwER
>511
座席車(普通席)で試算すると、運賃8,510円、急行料金1,260円
指定席券510円で、合計10,280円
ドリーム号が東京〜大阪で8,610円
値段では負けますね。
グリーン車並みに3列シートにでもしないと無理かな。
でも、両端の区間では、終電や始発代わりに利用する人がいそう。
516名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:54:26 ID:541u6weh
俺なんかだと、ビジネスホテルでも大抵デークラの出張を頼むので
25,000 円は余計にかかる。だから

のぞみ+東横イン+デークラ: 約33,000円

銀河 A 寝台:         約20,000円

となり、それなら A 寝台を使おうか、ということになる。
517名無し野電車区:2007/01/20(土) 06:57:42 ID:U/5BgdCe
>>516
計算おかしくね?
518名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:43:45 ID:kaGgLuWO
>516
んなもん呼ぶからじゃないか。地方のは性病持ちばっかだから気ぃつけた方がいいぞ。
519名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:03:38 ID:Kf5pf2mD
>>516
計算間違ってるぞ。

のぞみ+東横イン+デークラ: 13,000円+4,000円+25,000円=約42,000円

銀河 A 寝台:         約20,000円

A寝台2回乗っておつりが来るな。

あと何回かに1回はクラミジア性尿道炎とかになると思うので
医者代・薬代が1回当たり2,000円くらいか?

520名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:05:45 ID:myyN/Z9O
>>504
会社の規程上の「出張」と、会話の中で使う「出張」の違いもあるのかもな。
ウチの会社(東京都内)では規程上、出張は100キロ以上離れた場所に行って仕事をしたケースに限られるけど、
本社勤務の人間が都内の別の事業所(研究所・工場など)に行った場合、会話の中で「○○さんは今日は工場出張だよ」と言っているケースはよくある。

手当てで言えば・・・ウチの会社、寝台車利用は半額しか清算されまへん。
てか、出張で寝台車を利用した人を見たことがない。
521名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:10:48 ID:HfBkJmmn
>>516
デートクラブはどこがおすすめですか?
522名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:59:13 ID:mid1wwS0
>>485
おいおい、東京から京都まではやぶさの個室に乗りましたよ。
新幹線にかつての個室があればいいのだが。
酒とつまみを買い込んで、飲んで喰ってタバコ吸って
寝転がって仮眠しての6時間移動、なかなか乙でした。
523名無し野電車区:2007/01/20(土) 14:31:40 ID:8M/bjRAk
>>522
そんな系統の変わり者が運良くあの雑誌の取材日に当たったとも考えにくいし、そんな系統の変わり者乗客が現れる度に車掌がわざわざ「大阪で降りるお客様がいます」と放送する理由もない。

あれは

「大阪駅までは、この列車ほ乗ってくるお客様がいます」
という解釈に至らず
「大阪でこの列車を降りるお客様がいます」

だと勘違いした取材者が、「大阪で降りた人がいた」と作り話したか、取材班2人のうち1人を下車させる自作自演かのどっちかだろう。
524名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:47:38 ID:Uvl7Oqhw
銀河にデリヘル呼んだらきますか?
もちろん帰りの新幹線代もちで
525名無し野雷車区:2007/01/20(土) 20:28:43 ID:eonTVVmn
>>524
いきなりは無理だ。
何回もかよって「このお客さんは危ない人ではない」と信頼を得てから交渉しろ。
もちろん嬢によっては不可だ。
是非下り山科並走区間のプレーをやってくれ。
526名無し野電車区 :2007/01/21(日) 00:28:53 ID:9r/PDHXg
>>521
大塚。東横インもあるぞ。熟女系NSで2.5kだ。
527名無し野雷車区:2007/01/21(日) 10:05:13 ID:FuJgbuRX
関西だと京都駅前の新都ホテルのまわりにいっぱい出張クラブのピンクビラが張ってあったけど、今はないよね。
528名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:44:10 ID:BBtkfHVM
>>526
2.5k=2500円でつか?w
529名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:37:49 ID:c1TO2Fi5
age
530名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:09:23 ID:jm2I6wOs
塾序の趣味無

20ぐらいがいい
531名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:31:32 ID:WUYbSVnY
>>530
鶯谷。整形・豊胸韓国美人NSで2.5kだ。
532名無し野電車区:2007/01/22(月) 10:14:38 ID:rB3bG43E
東横イン
デー蔵断られるぞ
533名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:09:10 ID:AMAll98e
>>523
たぶん降りた人がいたのは本当だが、あくまでも「偶然」であって、書き方に問題あるだけと思われ。
そんなミエミエのウソかいてJRに睨まれたら意味ないし。

ただ京都→大阪で、終電に乗り遅れてはやぶさ利用ならばやったことある。
深夜タクシーで帰るより安いからというアホな理由だからだが、鉄ヲタ以外でそんな帰り方してるヤツはいるのかなw;
534名無し野雷車区:2007/01/22(月) 12:35:50 ID:+sKn/JCZ
何年か前の秋の台風シーズン、仕事帰りにちょっと福岡へいく用事があったのでみどりの窓口へ行った。
「今夜のさくらB寝台福岡1枚」と言うと、駅員びっくり。
私は仕事をしていて気付かなかったが昼間に台風が紀伊半島から北陸へ抜けた影響で新幹線が不通だと、駅員が教えてくれた。
駅員が端末をたたくと、「あ、動いている」と言って発券してくれたが、売店に近い長崎編成の下段が満席で佐世保編成なら下がある、
というので仕方なく、佐世保行きに乗った。
東京駅に着いてびっくり。客がいっぱい。どうやらマルスが代替ルートとして「さくら」を指示して大阪方面の客が大量に乗ってきたようだ。
そして東京駅で飛び乗った客は非営業の佐世保行きのオシに座っていた。
しかし、名古屋−大阪が不通のまま見込みで大量に貨物とブルトレが東京を発車したため、名古屋から静岡まで列車が渋滞。
「さくら」は浜松の手前の駅で引き込み線へ入れられ、2時間後米原まで復旧したため動き出した。
翌朝目が覚めたら5時間遅れでまだ姫路。まわりの大部分の客は大阪で降りたらしく客はほとんどいなかった。
広島からひかりへ振替だったが、それでは用事に間に合わないので特急券を買ってのぞみで博多へ向かった。
535名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:40:08 ID:Ae3BBXjt
>>533
@放送の意味を勘違いしたことによる作り話
A記者のうち1人が降りただけの演出
B偶然ホントにいた

のか知らんが、東京から乗った若い男性と断定してあるあたり、個人的に@かAのどちらかの気がする。
今週発売になった某誌の追跡レポでは、あの放送をきちんと解釈してたみたいだね。
当日は大阪からの乗客はいなかったみたいだけど。
536名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:54:01 ID:QZfSXtKD
ひとつ確実にいえるのは、大阪で下り富士はやを下車する珍客がいたところで
「大阪で下車するお客様がいます」という趣旨の放送を入れるわけがない、入れる理由がないということ。

たぶん重度のブルトレヲタの脳では理解できないだろうけど。
537名無し野電車区:2007/01/23(火) 09:28:36 ID:Sg8iWL8L
大阪までご乗車するお客様がおられます
↑この放送を実際にやってるのを聞いたことがある。

これを間違えて聞いたうえに、マジで下車客がいたから、確信して記事にしてしまったと思われ。
確かに「降りる」放送はありえない罠。
538名無し野電車区:2007/01/23(火) 09:36:46 ID:Uphcg7FA
下り銀河で静岡で降りる客を見たことあるよ。
539名無し野電車区:2007/01/23(火) 10:39:40 ID:yBl7ylkr
あっ俺だ。
強行乗車です。(;´Д`)
もちろん、乗車券しか買ってなかったですがね。
540名無し野電車区:2007/01/23(火) 12:37:47 ID:5+rMnjIF
>>533
大阪駅からはどうしたの?
541名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:51:44 ID:Sg8iWL8L
>>540
大阪駅からタクシーで2000円ぐらいのところに住んでるんで、
そこからは普通にタクシーに乗ったよ。
542名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:17:20 ID:KYVBKeT5
26日の金曜日、出張帰りに大阪から横浜まで利用します。
A寝台、久しぶり。
543名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:41:47 ID:9+n7721O
>>542
いいなぁ〜
三月場所見に行く時は俺も乗ろう。
544名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:22:38 ID:maIK+xG2
来週強引に仕事の予定を組んで上りAに乗車予定。
どうしても興奮して寝れない。
545名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:07:59 ID:tDzCM0E6
今夜の101レはEF651100だった!
546名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:36:50 ID:b3EwBprh
超ど級のイレギュラー事態以外乗ってないね。
547名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:54:08 ID:2sBkJYpp
久しぶりに馬鹿が出たww
548名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:21:25 ID:at2JB+Ek
1両でいいからレガートシート車を連結してくれねえかな。
549名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:39:17 ID:q0q9IRfY
「銀河友の会」みたいな愛好者団体はないの?
このスレのみんなで、出張や旅行で積極的に使うようにするだけでも
乗車率向上に貢献できるのではないか
550名無し野電車区:2007/01/26(金) 03:12:19 ID:AM35fqwz
あったとしても写真撮るだけだろ
551名無し野電車区:2007/01/26(金) 11:56:17 ID:5zVCYyhZ
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka-ana-blog/040/1617.html#more

こんなところにもいるんだね。


552名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:37:50 ID:ytYkMs/b
>>549
妄想活性化案と作り話乗車談を交わし合って終わりやろ。
553名無し野電車区:2007/01/27(土) 14:35:23 ID:lIDPhzr7
実車同様過疎ってるな。
もう単独スレ不要。
554名無し野電車区:2007/01/27(土) 14:37:40 ID:cS2tMBUw
銀河は4回乗った。全部A寝台。使い捨てスリッパを
毎回使わず持って帰る俺はやっぱり貧乏性でしょうか。
555名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:27:10 ID:jPq4qoge
貧乏性です。

そういう私も持って帰った訳ですが。
556名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:29:56 ID:xXjGpVfQ
浴衣と枕も持って帰りますよ
557名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:03:03 ID:loqX5ykQ
それは窃盗
558名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:33:30 ID:Bh1Fb+aW
昨夜乗車しました。
新地でしこたま飲んで食べてから乗ったんで
京都あたりから熟睡・・・・・・・。
小田原近辺で目が覚めました。
のぞみであっさり帰るよりいいもんですね。
559名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:51:55 ID:GAJelqeF
>>549
北斗星ならあるんだけどね。
560名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:25:49 ID:R9BkPvGE
>>555
洗ってなんどでも使えるらしいでつよ
561名無し野雷車区:2007/01/28(日) 17:02:48 ID:7EykemY7
京浜東北の窓から見えたんだが、今田町にレインボーがいるね。
562名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:16:52 ID:6hu9nMQP
>>561
つまんね
563名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:00:34 ID:JQZr9hrH
age
564名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:33:47 ID:TuJQgPGZ
去年の12/29大阪発の編成、カニ-オロネ-オハネフ-・・・・ってなってたけど、アレって日常茶飯事?
後ろ6両切り離したらNゲージのスタートセットに見えてしまう様な編成だったwww
565名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:06:12 ID:M89zdJcL
>>564
オハネフの後に6両もつながってるのは、相当非日常的なことだな。
普段はロネとハネ合わせて6両くらいしかない。
566名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:14:01 ID:zOi8pN7h
帰宅が遅くなったとき、大森あたりの踏切で銀河を見送る。
レールの響く音が違うよね。
今頃通過してるハズ。
567564:2007/01/29(月) 23:32:34 ID:TuJQgPGZ
>>565
昨年秋、EF651118牽引時の画像を見たところ、
カニ-オロネ-オハネフ-オハネ-オハネ-オハネ-オハネフ-カマ
となってました。
2両増結時にオハネフが2両はさまれるのが珍しい、ってこと?
568名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:40:12 ID:rLFBsqwB
26日の下りに乗りました。
ハネ5号車でしたが、金曜の夜にも係わらず、6両編成に減車されていて下段にも少し空席があった。
客層は、観光客とスーツを着たビジネス客が、半々位の感じでした。
感想としては、大阪で8時の待ち合わせが出来るダイヤは、やはり貴重。
しかし、かつてのニューブルートレインの車両も、特に便所・洗面所は古さを隠せない。
二つある便所も、両方とも古風な和式なのには驚いた。
これでは、とても友人に薦めることは出来ないと思った。
大阪駅に着いて、JR直営のホテルに入って、トイレを借りてほっとしました。
今や、ウオッシュレットが当たり前なのが、列車では通用しないどころか、古い和式のみとは・・・。

569名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:06:38 ID:PKWACURL
>>564
いつのまにか、2号車がオハネフになった。
カニ+基本6両+多客期2両になってから、長らくオハネだったと思ったが。
570名無し野電車区:2007/01/30(火) 10:48:48 ID:O2CnSn6g
>>569
たまが無くなって来たんじゃね??
571名無し野電車区:2007/01/30(火) 12:15:28 ID:BFcBiZaj
>>568
洋式便所ならロネに付いてるよ
572名無し野電車区:2007/01/30(火) 12:30:58 ID:stttxwqD
どうせガラガラだから、オハネだろうと17番上下寝台の無いオハネフだろうと困らないんでしょ。
573名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:29:53 ID:1K+G9Ugs
>古い和式のみとは・・・
日本人なら和式も使えよw
574名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:36:12 ID:gB5Yhmuo
どうせガラガラなんだから、
空いている寝台の隅とかで用を足せばいいんじゃないか?
575名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:17:37 ID:J0iTMrqE
>>573
しかし、腰に爆弾抱えてる奴には和式は危険だ罠。
俺は和式でピリッときちゃったことが数回ある。
576名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:12:24 ID:BlzM3Iti
女の人は不特定多数が使う洋式は嫌うからな。特に男と共用じゃさらにいやだろう。
まあ両方設置しておけってこった。
577名無し野電車区 :2007/01/31(水) 00:37:55 ID:oZrguoDT
>>574
そこまでガラガラではないので・・・
とりあえず

>>568の好みが洋式/ウオシュレットであることは判った
578名無し野電車区:2007/01/31(水) 08:53:48 ID:cSeVT/nG
>>577
平日に逝って実車覗いてみろってw
サイババでも桶
579名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:20:21 ID:ityLhTca
>>515
プレミアムドリームと比べたほうがいいと思う。
それでもわずかに負けているがな。
580名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:06:25 ID:8nT2I0vc
>>579
銀河とかプレミアドリームって言うやつ?そんなの知ってるのは国民の何%だろ?

東京⇔大阪の移動手段と言えば、九州や東北・北海道の人間でも新幹線と飛行機は思い付くだろうが、
その次は・・・高速バスもあるのかな?程度だろうな。

流動の多いだから大衆的な移動手段は思い切った施策を打ち出しやすい半面、
マイナーな移動手段は存在すら知られてなく、運行側とすれば「ダメなら撤退」の断を下しやすい環境かもな。

昨年12月に事故があった時の新聞記事「寝台急行銀河(乗客30人)」には思わず絶句したよ。
徹夜ジャーナルに載ってた「JRによると一日平均乗客数わずか80人」報道にも愕然とさせられたが・・・
581名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:09:48 ID:8nT2I0vc
多い(区間)だから
徹夜(鉄道)ジャーナル

誤字脱字スマソ
582名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:16:50 ID:4ZNam5ox
>>573
禿同

てか、駅とか電車内の洋式便所なんかよく使えると思う
誰のちんこが便器についてるかもわかんねーのに
583名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:52:40 ID:RuiOU1gc
>>575
漏れも腰痛持ちだが、漏れの場合はしゃがむ方が負担が少ない。
人によるんかねぇ。
584名無し野電車区:2007/01/31(水) 21:02:38 ID:Jq7sbsN1
585名無し野電車区:2007/01/31(水) 21:05:13 ID:sOSG/YFj
最近だと飛行機で行く人も増えてるんじゃないの。
朝一の羽田発だと前日でも買える特割で10600円だからな。
586名無し野電車区:2007/01/31(水) 22:59:58 ID:NTnWmZeM
まあ、あれだ。
今の銀河は貧すれば鈍す。
587名無し野雷車区:2007/01/31(水) 23:56:11 ID:U70iWFmW
手動お尻洗いホース付き14系
ttp://4travel.jp/e/aol/traveler/nekomask/album/10109773/
588名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:35:54 ID:Wx5WMz5M
教えてください。
B寝台の車端部の寝台が向かい合わせになっていない
1つのブロックに上下の2寝台しかないのは、何番ですか?
589名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:41:11 ID:MYYrhGYM
17番
大きい時刻表の赤いページに載ってるよ
590名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:55:20 ID:W0EpMWsr
タイに渡った客車には方向幕が残されたままだと雑誌にも書いてあったが、その通りなんだな…。
その方向幕を譲ってはもらえないのだろうか…。
591名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:53:28 ID:NTwYR3k6
大阪駅の近くに住んでる俺は、月に一度は神奈川県大船市へ出張に行く。
新大阪まで行くのと新横浜から大船へ向かうのはかなりきついので銀河を愛用している。

トイレがウォシュレットならもっと需要が大きくなるはず。
592名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:14:40 ID:3/2d1eqo
>>591
大船市なんてねえよ。バリバリの横浜市だろ。
関西人には大船と横浜や新横浜が遠距離に思えるのかな?
593名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:32:43 ID:s/jZf1jh
俺、昔横浜駅から徒歩7分に住んでたけど、遠いよ。新横浜は。
ましてや大船なんて・・・それは、解るが、

大阪〜新大阪、たった4分じぇないいか!! 頭大丈夫??

594urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/01(木) 23:45:27 ID:0ov3LEtw
大船駅は
確か鎌倉市と横浜市栄区の境に横たわるホームの駅だたなw
595名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:52:37 ID:z6S0A13Q
これまでの意見のうちでは建設的な部類に入るな<ウォシュレット
596名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:57:56 ID:3/2d1eqo
>>593
大船〜横浜が15分強(直線距離で10数`)だよな。
大船〜新横浜にしても然り。

新幹線が不便だから銀河が至便だと言い張るほどの距離かよw
597名無し野電車区:2007/02/02(金) 02:58:08 ID:rSsvpHtl
>>592
根岸線スレにかかればこんな具合だが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169040743/85
598名無し野電車区:2007/02/02(金) 09:50:15 ID:xMTA3BP/
>>588
五月蝿すぎて眠れんよ。
まぁ夜通しwkwkしてれば関係ないけどねw
599名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:39:11 ID:KKU5ACZv
へぇ〜、大船が横浜の地名だと知らない奴っているの?
まあ、品川駅が品川区ではなく港区にあるのを知らない人なら結構いるだろうけどな・・・
600名無し野電車区:2007/02/02(金) 13:43:50 ID:VpZHVXQx
里帰りの季節だけの運行でええやん
601名無し野雷車区:2007/02/02(金) 17:23:05 ID:eD2YZ9wL
>>600
それでは出張の客が困る。
602名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:29:06 ID:2iTInowB
>>591
俺もそう思う。ウォッシュレットは集客に貢献するよ。

>>599
横浜ではなく鎌倉だろ。
603名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:05:06 ID:LcmMPdLa
和式のウォシュレット!?
604名無し野電車区:2007/02/03(土) 05:59:53 ID:MfiYzjFz
>>602
大船と聞いて鎌倉を連想する奴なんていねぇよ。
横浜市栄区(根岸線沿線や京急上大岡付近)の総称 だよ。
605名無し野電車区:2007/02/03(土) 08:33:38 ID:qFrSPG1R
>604
釣りか?素か?
大船がどこの市か本気で知らんのか?大船駅のすぐ近くには「鎌倉踏切」もあるワケだが。
606名無し野雷車区:2007/02/03(土) 09:23:31 ID:6kYteyY/
607名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:41:25 ID:MfiYzjFz
>>605
おまえ首都圏の人間じゃないだろ?w
>>597のリンク先の誤報(大船市栄区)じゃないが、首都圏では大船といえば横浜市(栄区)の事だよ。
踏切の名前なんて地元民ですら知らねえってw

京急の上大岡や根岸線の洋光台・新杉田近辺の人(横浜市栄区)が都内近郊で「家どこ?」と聞かれれば「大船の方」と答えたりするが、
鎌倉市に入ってる人間なら、「鎌倉」「北鎌」と言うんだよ。

お前ばかじゃねーの!
608名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:53:02 ID:EsKYrIdW
(ry
609名無し野雷車区:2007/02/03(土) 10:59:04 ID:6kYteyY/
国鉄時代の大船駅の駅名標には(神奈川県鎌倉市)と書かれていただろ。
JRの長距離の乗車券で横浜市内発着の中に大船は含まれていないだろ。
610名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:37:06 ID:UzJ/KHil
>>607
君が首都圏の人間だったらそれこそバカはお前だ。
横浜市栄区に「鎌倉」という地名や字があったらわかるが、
実際には鎌倉市大船なんだから鎌倉なの。
611名無し野電車区:2007/02/03(土) 13:08:49 ID:qFrSPG1R
>607
本物のバカがいた(笑)
大船を首都圏ではないというならば、確に俺は首都圏の人間じゃないな。

鉄ヲタの普段の生活での利点って「ちょっと地理に強い」くらいしかないのに、>607にはそれすらないらしい。

247-0056って郵便番号検索してみ。
612名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:17:15 ID:MfiYzjFz
>>611
>大船を首都圏ではないというならば

大船を首都圏じゃないと言ってるのはお前じゃん。論外ですな。
国鉄時代の駅標が鎌倉市になってたりしたとこで、大船は横浜市栄区方面の俗称だろ。
住所上における地名と実態が捻れてゴチャゴチャの例なんていくらでもあるだろう。

例えば東品川や南品川は品川区の地名だが、駅が港区にあるからと言って、品川という地名を港区と認識してるやつがどこにいる?
駅標なんてたいした基準じゃないんだよ。よそに住む鉄ちゃんには駅標が全てなのかも知れないがな。
613597:2007/02/03(土) 14:52:10 ID:WkIBb/ZV
ネタでこんなに熱くなれるなんて、おまいらすげえな。

>>607
>鎌倉市に入ってる人間なら、「鎌倉」「北鎌」と言うんだよ。
大船駅に近ければ大船って言うよ。たとえ鎌倉市でも。
614名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:45:16 ID:qFrSPG1R
>612
うわw
地理どころか国語も苦手らしいww

615名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:15:15 ID:LPa/3aDA
大船が横浜か鎌倉かなんてどうだっていいじゃん
駅の所在地は鎌倉市という事になっているんだから
616名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:39:57 ID:2ZmNDXMh
俺は京都市民だがこういうイナカの話はどうでもいい
617名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:31:56 ID:MfiYzjFz
>>597のリンク先「大船市栄区」なんて表現や、
>>613の「たとえ鎌倉市でも」

という表現が象徴的だよ。
大船というのは日常では横浜市(栄区)を想定して指す名称。
鎌倉は横浜とは別の意味で確立された街だから、「大船」という代名詞は普通は使わない。
618名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:47:14 ID:qFrSPG1R
>617
もうわかった。俺が悪かった。謝る。



だから国語を勉強してくれ。頼む。
619名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:48:38 ID:XFWI6rmX
学生時代に同じクラスの川崎市民が、俺の友人(埼玉県民)に「川崎駅は横浜市にあるんだよな?」と切り出されて驚いてたのを思い出した。
たしかに川崎駅は横浜市特定区間内だけどネ・・・
620名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:50:35 ID:mzik2wuP
銀河スレですが?大船ネタは他でやってくれ。
621名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:11:13 ID:vvlwTlLZ
銀河の話がでないスレはここでつか?
622名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:51:17 ID:UzJ/KHil
銀河以外の寝台列車に大船停車してくれんかのう・・・
特にサンライズ。結構な客が乗ると思うのだが。
623597:2007/02/03(土) 22:46:50 ID:WkIBb/ZV
>>617
静岡県大船市栄区という表現は、あのスレだけで通用する半自虐的なネタ。
一般的表現ではない。

>鎌倉は横浜とは別の意味で確立された街だから、「大船」という代名詞は普通は使わない
何が言いたいんだかサパーリ。国語を勉強してくれ。頼む。
624名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:45:59 ID:SbcSMfiW
>>623
なあ、617も壊れてるけどお前も相当壊れてるな。
根岸線のどこにスレに静岡県大船市栄区なんて書いてあるんだ?

大船市栄区と別の段落に静岡県警って単語が入ってるだけじゃないかよ。
お前の書き込みは胡散臭いから消えろやボケ!
625名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:55:00 ID:Oeeq7046
普通に鎌倉市大船だよ。カス同士の醜い言い争いはやめれ
626名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:57:55 ID:MfiYzjFz
>>623
鎌倉は観光都市という独自のキャラが確立されてるだろ。
627名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:59:37 ID:k6QwUD7y
それよりも辻堂駅は藤沢市か、それとも茅ヶ崎市か?
628名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:04:07 ID:LAnMkmgG
いい加減に汁
629名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:07:42 ID:LAnMkmgG
茅ヶ崎かな
630名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:08:50 ID:i+RGAfgN
・おまえ首都圏の人間じゃないだろ?w ⇒大船は首都圏ではない発言として解釈
・597のリンク先の誤報(大船市栄区)⇒静岡県大船市栄区発言

こういう捏造解釈するバカがいるから余計に荒れる。
おい、>>597>>613>>623>>605>>611>>614>>618、貴様のことだ。
わかってるかボケ!
631名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:25:54 ID:1Gobb28U
そんなことより銀河の話しよーぜ
632名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:31:49 ID:0zaO0uiF
>630
そういう解釈をしちゃってるから「国語を勉強してくれ」って頼んでるワケだが。

日本語と言わずにワザワザ国語と言った意図も理解できないとは…。しかも人物の区別もつかないなんて…。
ま、2chだからしょーがないか。
633名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:37:02 ID:VveBRsgB
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l  
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 大船厨 ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

634名無し野電車区:2007/02/04(日) 01:13:09 ID:GLEERSMg
>>632
横レスだが、おまえさんは横浜より存在感が薄いことにコンプレックス持ってる鎌倉市民か?
駅の登記住所やらと地名から連想される自治体が違うのはよくあること。

かく言う自分も大船の駅名は横浜の一部のつもりで使ってるけどな。
635名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:21:13 ID:5j/Gx/d+
銀河の話をしないクズカスは消えろ! 迷惑だ!
636名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:35:23 ID:ipoM4e6X

ええっと、このスレって銀河の話をしても良いスレですか?
637名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:48:33 ID:+bF4FwEf
戸塚駅に踊り子・銀河・ながらの停車希望
638名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:18:42 ID:BARneAsM
>>607
上大岡の住民が住所を聞かれて「大船」なんていわないぜ、普通は。
十中八九、「横浜」って言うべ。
呆れて物も言えない。
639名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:38:57 ID:Ix3yfGH1
作り話厨の次は大船厨かよ。いい加減にしろ
640名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:23:21 ID:4Z86LFTi
>>639
作り話+作り話叩き厨でそ。
641名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:43:40 ID:c3yTBeYS
大船に停車するのをやめて藤沢に停車させていたら、
こんな厨房レベルのレスが続くことはなかったであろう。
642名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:57:41 ID:WE2Cy/nv
去年の夏に大阪から銀河のA寝台に乗ったが
車掌はA寝台車の車掌室使わずに
隣のオハネフに陣取ってたようだ
643名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:10:50 ID:ipoM4e6X
>>642
それって、腰掛けてるレベル?
それとも、ガッツリ寝そべって仮眠してるよこれ、という話すか?
644名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:43:01 ID:1Gobb28U
>>642
そういや2号車がオハネフになって以降、車掌は2号車と6号車になってるな。
オハネフ化はそれが目的か。

>>643
車掌室だろ
645名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:19:13 ID:W0QZSDUQ
大阪駅と阪急梅田駅を連絡する歩道橋を歩いている時、
大阪駅を発車し加速中の上り銀河がすぐそばを通ると
思わず足を止めて見送ってしまう。
しかし、歩道橋を家路へ急ぐ群集はこの青い列車に無関心である。
この列車がこれから夜通し東海道を走りぬき、
翌朝「東京」に到着することを知る人はほとんどいない。
646名無し野電車区:2007/02/04(日) 21:42:35 ID:3dooCqv4
>>645
こういう文章好きだな、俺は
647名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:50:55 ID:VAcD3UBk
そうそう、長距離列車を見ると一瞬行き先の遠くの土地に思いを馳せることがある。
周りの人間が無関心でも、自分だけはこの列車のことを気にとめている。
そして、いつしか乗客に対する羨望の眼差しに変わる。
648名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:55:51 ID:K7xg/pwp
この時期平日下りA寝台って空いてる?
649名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:01:10 ID:1O5HsDxb
銀河って今、EF65に客車たった6両だよね?
何かしょぼくなって情けないけど、
EF65もパワーもてあましてるだろうから、
激走すれば東京−大阪6時間30分は軽そうだね。
650名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:10:31 ID:VAcD3UBk
銀河は特急じゃありませんので、悪しからず。
651名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:12:44 ID:1O5HsDxb
>>650
んじゃ、快速急行ってことでOK
652名無し野雷車区:2007/02/04(日) 23:14:44 ID:lhPAau7Z
>>648
出張客の利用で、乗車率はBよりいい。
でも急に乗る客が多いから、夕方までにきっぷを買っておいたほうがいい。
653名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:21:15 ID:3dooCqv4
>>647
そうおもう
住んでる土地の関係で自分の場合は北斗星だが
通勤途中の踏み切りで見送ることがあるよ
沢山の目的の人々を乗せて重連で力強く過ぎ去る姿を見ると
長躯千キロ、十七時間の旅路を応援してしまう
明日の午前には大都会、がんばれよ

老朽化は確かに隠せない、でも今を頑張ってる列車はけなしたくないな
あの車体で走る将来は解り切ってるんだし

年に一度、上りにのるがまた今年も来年も乗れたらなと思いながら
見送る毎日でした。

乱文によるスレ汚し失礼しました
654名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:39:27 ID:M/nMSesA
あげ
655名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:39:56 ID:1O5HsDxb
普段通勤電車を降りるホームの、
日常の空間からフラッと旅立てるのがいい。
しかも明日の朝には非日常の世界にいるって言うのがまたいい。

656名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:07:50 ID:T90EmEQz
>>642-644
車掌が間接喫煙で健康被害に遭うための防止策じゃないかな
657名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:49:40 ID:5ZCeVvDO
残業帰りの利用駅で電車待っていると
銀河が通過していく。
EFとカニの轟音がうらめしくも羨ましくもあり…
658名無し野電車区:2007/02/05(月) 11:53:34 ID:aZaWM0Il
>>607
洋光台も新杉田も磯子区ですぜ
何処をどう間違えれば、市境の区になるんでしょうか??

あと、上大岡は港南区という事も付け加えておくよw
659名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:28:45 ID:5gLcii3k
まだやってるバカがいる。
よっぽど口惜しい目に遭わされたのかね。
660名無し野電車区:2007/02/05(月) 13:47:58 ID:7PSLxmeQ
間違いは間違いとして、もう放っとけよ。
661名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:37:01 ID:xQgvhp9N
今日もあいつは駆け出していったぞ
力強く誇らしげに

昨日の今日だから来てみました
ROMに戻ります
662名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:26:37 ID:Qi5c+Z8X
>>617(地域名こだわり派) VS >>658(住所こだわり派)
アンタらはお互いの土俵で論じようとしてるから永遠に噛み合わないだろう。
自分は栄区民だが、都内の人から「横浜のどの辺に住んでんの?」と言われれれば普通に「大船の方」って答えてるよ。

地元民以外には駅名で答えた方がわかりやすいだろうけど、マイナーな駅名をあげてもわからんだろうから。
大船ならJRの都内近郊路線図でも黒い四角で囲ってあるからわかり易いだろうという了見でね。
663名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:42:54 ID:HR3fxkpu
ナンダカンダで最後まで残りそうなブルトレ。
北斗星より寿命長そう。
664名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:00:19 ID:wVFTZqZ6
鎌倉ってイメージ的に東海道線と結び付かない。
鎌倉市民や神奈川方面から反論もあろうが、これ結構核心突いてると思う。

東京都・川崎市・横浜市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市、
あとは二宮・大磯・小田原・真鶴・湯河原・熱海・・・みたいな
665名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:02:03 ID:Uye8Cp52
まあ街道としての鎌倉街道ないし鎌倉海道は東海道なんぞよりよほど起源が古いからな。
鎌倉を起点とする京・鎌倉往還がのちの東海道に発展する。

あんたの感覚は正しいよ。
666名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:08:14 ID:LucRGKOL
>>663
それは言えてる
毎日銀河の倍近い距離を特急運用してるし
海底トンネルの多湿区間や道内での海風の吹き付ける
過酷な状態は間違いないからね
今時期は凍結解凍の繰り返しだしなぁ

長く生き残れよ、急行銀河
667名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:40:09 ID:Dvg2J/yA
そして今日も銀河は走る。
668名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:32:32 ID:Vl7M3FBv
>665他
いつまで引っ張るの?
669名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:45:06 ID:6VcyVXA+
銀河は、東日本への西日本の少ない乗り込みなので西日本にはがんばってほしい
なぁと思う。今は6両編成だと思うと悲しい気分だけど。定期age
670名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:20:57 ID:mZ4Ax+mT
>>669
> がんばってほしい
お願いだから、乗って応援してくれ。
671名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:36:14 ID:ld6CamoN
応援ねぇ・・・客車自体がが何をどう頑張るんだか。

作り話くん並にアホだね。このスレ、空虚な話に走る奴多すぎ。
672名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:40:13 ID:Vl7M3FBv
>671
2chに空虚じゃない話などなかろうに。
673名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:03:58 ID:4aUCFiM/
限界まで車体を使って廃止されるのならば
車体に頑張ってって気持ちを持つ事ぐらいは不思議なかろう
限界に達するのが遅くなればなるほど延命と捕らえるならば
674名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:46:44 ID:ld6CamoN
>>673
乗りもせずにそういう応援か・・・
その一方で2CHでは作り話ですか、そうですか。
675名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:07:06 ID:XvSsimpP
銀河を応援する一心で作り話する奴はこのスレにたくさんいる。
676名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:14:50 ID:iJJCVHPc
応援するなら「客がいないから乗ってくれ」って言った方が応援になるんじゃないの?
出張客がいるから安泰ですなんて言ってたら、廃止へ突き進むだけ。
677名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:30:37 ID:txVGrC6Q
銀河51号を復活して欲しいのは自分だけか

14系ハザ自体がもうないか…
678名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:52:48 ID:ld6CamoN
>>676
作り話するようなアホにそんな計算高い事を要求するのは無駄。
平日は20〜30人しか客がいないことや、年間通しての一日平均乗客数が80人であることを隠すのに必死だからね。

A寝台は出張利用で人気だなんて意見は、回顧主義の開放A寝台ヲタ。
679名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:37:23 ID:hnN+0AYy
ガラガラなら空いてていいんじゃないの。
どうせ廃止は時間の問題だろうから快適に乗れた方がいいよ。
680名無し野電車区:2007/02/07(水) 07:37:53 ID:RE+TgqCX
作り話やあははのネタはもう飽きた。つまんねぇな。
681名無し野電車区:2007/02/07(水) 08:57:43 ID:AlFvhvX1
>680他
…ってか、なんで誘発するようなコト言うの?荒し?
682名無し野電車区:2007/02/07(水) 09:24:59 ID:C21QEgkX
平日だとバスに比べてコスト高。土日祝運行でいいだろ。車体の寿命も長くなるだろうし。
683名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:13:07 ID:WBnH9xMS
>>680=作り話本人などと下世話なことを書いてみる。
684名無しでGO:2007/02/07(水) 12:09:41 ID:DLQuYgjr
急行銀河か…
小学校のときまだ20系だった頃に乗ったことある。
それ以来だな…

あ、変な昔話ですまん。
685680:2007/02/07(水) 12:18:41 ID:vTY/mfHM
>>683
まぁお前の好きな様に思っててくれ
686名無し野電車区:2007/02/07(水) 12:55:51 ID:Rtc/rr1y
テーマパーク客にもっとアピールするように、
上りはバズライトイヤー、下りはE.T.をモチーフにすべきなんだよ。

あとトイレはウォシュレット。
687名無し野雷車区:2007/02/07(水) 19:44:43 ID:QaiqHU26
初めて銀河に乗ったとき、まだ長野新幹線の工事が始まる前で、東京駅入線は10時半のライナー発車直後だった。
機関車から一番後まで見てまわって自分の車へ。乗ったのはオハネ25−44。
自分の寝台に変な小包が置いてある。
小包に「舞鶴市〜 、動燃、もんじゅ 様」と宛名がある。
向かいの寝台のじじいが俺のところに荷物を置いてベッドメイクしていたのだった。
どうやら東京の町工場の社長か何かで、完成したばかりの原子炉の部品を届けに行くのだろう。
じじいはとっとと寝てしまったが、自分はわくわくしながら横浜発車まで外を見ていた。
自分も床についたのだが、向かいのじじいが一晩中クチャクチャ変な音を立てている。
その時は何の音か分からなかったが、後日気づいた。

あの音は入れ歯をはずして歯軋りをしていたに違いない。

じじいは米原で北陸線に乗り換えていった。
688名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:11:43 ID:Rtc/rr1y
銀河って、空いているからプルトニウム輸送にも使えるんだね。
いい話だね。
689名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:44:11 ID:2b3a/8UX
687が禿げている件
690名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:23:06 ID:2BAUU54F
プルトニウムから現ナマまで
銀河はなんでも運びます。
691名無し野雷車区:2007/02/07(水) 23:30:36 ID:QaiqHU26
燃料じゃなくて部品だっつうの
692名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:16:34 ID:A1s89pvO
もんじゅの所在地は敦賀市。
693名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:30:24 ID:0ZZkxN0o
ま た 作 り 話 か … 
694名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:41:01 ID:YMRneyFo
新幹線で2時間30分で移動できるのに、
「夜行だ!ウォシュレットだ!」って宣伝を見たら吹き出しそうだ。
乗客は30人しかいないのに、ウォシュレット人気でトイレは一晩中満室ならもっと笑える。
695名無し野電車区:2007/02/08(木) 13:14:29 ID:Jvbw3eI+
のぞみグリーン車にもウォッシュレットは付いていないからな。
大きなアドバンテージだと言える。

プルトニウムと一夜を過ごすことができる
選ばれた列車であるというのも得難い体験だ。
696名無し野電車区:2007/02/08(木) 14:01:39 ID:iy1Vt3jW
>>695
そもそも銀河にアドバンテージなどない。
バーカ
697名無し野電車区:2007/02/08(木) 15:47:29 ID:35UEiLBl
新幹線で2時間30分?
東京駅23:00発の「のぞみ」って何号のこと?
698名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:59:49 ID:YMRneyFo
>>697
何そのレス。
新幹線という乗り物の存在自体を知らないんだね。
さすが銀河信者。
699名無し野雷車区:2007/02/08(木) 20:06:20 ID:yKbWrkIE
>>692

687だが、昔のことだったんで記憶が不完全だった。ごめんね。
700名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:12:19 ID:vFbygG8E
>>700
死ね
701名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:21:13 ID:SUZwySac
>>700
自殺かい?

( ´,_ゝ`)プッ
702名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:22:37 ID:1drowvrv
そんなに700系が憎いのか…
さすが銀河信者

703名無し野電車区 :2007/02/09(金) 00:28:44 ID:W+vjd1Nl
それはともかくじじいの変な音というのはいったい何なんだろう。
深読みすると、銀河再生の鍵となるものだろうか。
704名無し野電車区:2007/02/09(金) 07:54:35 ID:khJ9YXzO
ぎゃらんどぅ〜age
705名無し野電車区:2007/02/09(金) 08:07:25 ID:M8mjEe+O
>703
歯抜けの歯ギシリで解決したんじゃなかったのか?
706名無し野電車区:2007/02/09(金) 17:15:51 ID:tf5a3tOV
記念に乗ってみたいけど乗る用事がないなあ…。
707名無し野電車区:2007/02/09(金) 17:55:36 ID:BmHFDo5J
もう銀河は終わりです。
快適に夜行移動したい方はハイグレードな夜行バスをご利用ください。
http://www.asahi.com/life/update/0208/009.html
708名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:09:17 ID:WY6bPUnB
539 :名無し野電車区 :2007/02/09(金) 14:38:12 ID:Gi78PlRT
1118何処行った?


540 :名無し野電車区 :2007/02/09(金) 15:16:05 ID:jQo8j0sX
今頃品川に着いたかな、今晩の101と聞いてるけど、詳細知ってる人レポヨロ
ただ回1は別なカマ
機関車不具合によるカマ不足。回1にゴハチが入ればウマーだが


541 :名無し野電車区 :2007/02/09(金) 17:10:16 ID:wKjgmoRg
銀河か?
709urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/09(金) 23:52:08 ID:s28zeJ8r
2/9下り銀河
EF65 1112 カニ24 104 …

ttp://p.pita.st/?m=i35xz1gh
暗いorz
710名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:58:13 ID:+823S4yg
天地逆だし
711名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:06:37 ID:fPLv5AUX
>>709
712名無し野電車区:2007/02/10(土) 03:53:04 ID:+7K6Dyvl
マジで空いてるの?
春休みの週末、大阪から乗りたいんです。
ウチの電車狂いの子を満員のBには無理かと諦め半分だけど
廃止前に乗せてやりたい。
でも女には敷居が高そうだし。
713名無し野電車区:2007/02/10(土) 06:36:30 ID:1gRCWADU
いま下りに乗ってる。間もなく京都。
当日でもとれたが、今日は8両プラス
下段はアウトでした。

よく寝た。きょうはのんびり寺巡り。
714名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:11:42 ID:rdIRvnY8
>>707
椅子は椅子だしなー
横になれるっていう利点はまだまだあるとは思うのだが…
715名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:08:21 ID:RMS5VsNN
>>707
キングオブ深夜バスが居ない今やバスだって話題には苦労してるだろうに


アンカーとは関係無いけど
銀河にもバスにも新幹線にも航空機にもそれぞれ利点欠点はあるんだよなぁ
利害が一致する乗り物に乗れば良いと思う私はブルトレファンだが
ほかの乗り物も認めてるよ
716名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:28:25 ID:REA0ZgGO
>>714
銀河の走る区間を横になるのが利点になるような時間帯に移動する人自体が、
何十万人のうちの何人かしかいないんだから、論じるだけ哀れ。
717名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:37:17 ID:Jq7VSvxe
寝台料金値下げした上で、ハザ連結して需要さぐってみればいいのに。
と、言ったとこで14座席車がない・・
718名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:51:58 ID:RMS5VsNN
>>717
コヒにあるよー
719名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:08:05 ID:eDRGeaa7
>717
需要のあるなしに関わらず、そこまでして銀河を存続したいという意思は、少なくとも倒壊にはない。
720名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:18:53 ID:YjyKIuqG
721名無し野電車区:2007/02/10(土) 16:41:23 ID:3GUtrWEo
↑こういう数字だけ書く奴ってなんなの?
わけわかんねんだよ
722名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:04:22 ID:0QeC/3RY
安価の先を見ろってことだよ糞
723名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:11:47 ID:cm/Bk8pU
何が言いたいのか一言ぐらい書けよなって感じ
724名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:15:36 ID:eDRGeaa7
分からない奴はレスすんなよなって感じ
725名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:52:15 ID:eiRGo7N8
>>717
いっそのこと「ながら」を急行にして合併しちゃえ!
726名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:34:00 ID:G3da7PGw
イッソのこと向日町までノンストップでスッとんで行って、ズーッと停車。そんでもって朝になったら頃合いをみて大阪に向かう。東京をでたら大阪まで途中の乗降客は完全無視!
そんなわけには・・・


いかねーよなぁ
727716:2007/02/10(土) 21:01:54 ID:REA0ZgGO
>>720
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ。
そんなんで他人とコミュニケーション取れるんかいな?

>>722
変換文字って面白いの?
気色悪い奴っちゃなあ・・・


銀河信者ってほんとに社会のはみ出し者ばっかり。
728名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:31:27 ID:3X+cdm1v
>>727
あのね、そういうのは2ちゃんねるの"文化"なの。
一々2ちゃんねる特有の変換文字とか略字を見ては突っ込むお積もりですか?
それに、銀河信者だけじゃなくて2ちゃんねる全体的にはみ出し者が多いわけ。
そういう下調べをせずに、文化を理解しないで利用して、
はみ出し者に成り下がるぐらいなら来ない方がいいですよ?
729名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:48:27 ID:Ag/rAo+c
そうそう。俺ぁ「文化」とまでは言わないが、それでも「2chってのはこんなもん」ってのを理解できてない奴が多スギ。気に入らないなら来なきゃイイだけなのに。
730名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:55:00 ID:dBepawqo
>>728>>729
図星突かれてそんなにフテ腐れるなら、アンタらが消えた方がいいと思う。
「いかにも2ch」的な奴がバカにされるのは良い事なんだから。
731名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:11:51 ID:dBepawqo
このスレの上に表示されてる

“キーワード【 車掌 出張 銀河 寝台 廃止 乗客 大船 】“




思わず笑った
732名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:18:20 ID:S5RTVrpG
>>717
宮原にも14系座席車あるぞ
でも・・・4列シートじゃ駄目だろうな
733名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:31:50 ID:3X+cdm1v
>>730
??
図星どころか、ちゃんと自分は「はみ出し者」の一員であると認めてますよ?
まあこれ以上話し続けても板違いになるだけだから、この辺にしときます。
後は>>730の好きなように思っていてください。
734名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:01:16 ID:EUV5ERPb
>>721>>723
馬鹿丸出しw

>>730>>733
>>700>>701
735名無し野電車区:2007/02/11(日) 04:09:36 ID:Ag/rAo+c
>730
うわ。コルテスとかピサロみたいなヤツが来た。
736名無し野電車区:2007/02/11(日) 07:06:16 ID:DkqZXI7i
>>730
NGのために、酉をつけてくれんかのう?

と、社会のはみ出しものの私がお願いします
737名無し野電車区:2007/02/11(日) 07:44:39 ID:VYxAd8G3
>>732
はまなすのドリームカーも四列ですが人気上々ですよー
738名無し野電車区:2007/02/12(月) 07:34:59 ID:NyddC79u
>>737
いや、あそこは選択肢皆無に近いしww
739名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:03:37 ID:G9yfpiKd
>>727

郷に入れば郷に従え
740名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:22:45 ID:pGHueOwX
>>739
それってみんな作り話厨になれってこと?
741名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:24:50 ID:FKd+LgsX
それもまた一興

銀河廃止は時間の問題
なれば楽しんだものが勝ちよ
742名無し野電車区:2007/02/12(月) 12:19:44 ID:pGHueOwX
>>741
だから大多数の日がガラガラの利用実態を隠すための作り話・捏造に
限界まで挑戦してた人もいるんですよね?
743名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:50:02 ID:FKd+LgsX
たかが匿名掲示板の書き込みに捏造とか大げさなんだよ
どうも鉄ヲタは神経質な奴が多くて困る
744名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:50:47 ID:3VdxeqHk

嘘を嘘と(ry

745名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:49:15 ID:0YtUujYZ
746名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:07:17 ID:3VdxeqHk
↑何が言いたいんだろう…
747名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:49:07 ID:3Q9Jqv2W
>>746
要は首吊って氏ねって事さ
748名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:56:27 ID:wsaqI/fI
>>701も含めるから意味が分からなくなる
749名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:33:02 ID:pGHueOwX
>>745
なにその象形文字みたいなレス
750名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:37:05 ID:CFPI9KHY
今夜の銀河にゲッパが入るとか入らないとか。
入るとすれば出場後初運用になるのかな。
751名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:45:25 ID:ic0cb2Ta
9時28分ごろ田町で単機でいた。
東京行きの新幹線から見た。
752名無し野電車区:2007/02/12(月) 23:06:10 ID:bwNiaZDp
東京の人は虹釜見慣れているけど、
関西人は見慣れてないから、
すぐにパニくるんだよね。
753名無し野電車区:2007/02/12(月) 23:18:46 ID:1S0thjT+
>749は象形文字の意味がわかってないようでつ。
754名無し野電車区:2007/02/12(月) 23:51:53 ID:WOln1Cqq
ゲッパ銀河も久々やな また何度も入りそう
755urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/13(火) 00:22:52 ID:IFg/10tu
>>754 そうですね。
画像ry またいつか……
756名無し野電車区:2007/02/13(火) 07:03:11 ID:uR6HwJXv
>>750>>751
情報dクス
757名無し野電車区:2007/02/13(火) 19:03:12 ID:ZIUSH5GC
今夜の102レで大阪駅はまた混雑かな?
758名無し野電車区:2007/02/13(火) 19:58:15 ID:O797O6iF
>757
だいぶ落ち着いたんじゃないの?
759名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:14:44 ID:bDj+LlKp
マジレス希望。
生まれて初めての寝台列車として銀河に乗ります。
東京から岐阜まで乗るわけですが、岐阜到着が朝の5時です。

皆さんはどうやってこの時間に目を覚ましますか?
携帯のアラームとか目覚し時計って他の人に迷惑ですよね。
かといってバイブにしておくと寝坊する恐れもあるし。
気になって寝れないような気が…。
760名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:16:06 ID:6Fsimw+K
>>759
携帯のバイブしかない希ガス。
761名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:17:19 ID:O797O6iF
>759
「なんとなく起床」できない人は、ずっと起きとくしかないんじゃないかと…。
762名無し野雷車区:2007/02/13(火) 20:21:23 ID:xaiCFmg9
>>759
名古屋発車直後に車掌さんが耳元で優しくささやいてくれる。
763名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:32:34 ID:XDuLjPis
>>762 糞ワロタw さぁ久々の大阪駅魔のJ番線の死闘の、は・じ・ま・り・だ。
764名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:44:31 ID:bDj+LlKp
やっぱり携帯のバイブぐらいしか無いのか…
765名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:35:49 ID:XW0/8FA1
振動目覚まし腕時計なるものもあるみたい。
ググってみると怪しげなネットショップばかり出てくるが…。
766名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:44:32 ID:sH8Xg4Le
京都ぐらいまで行って折り返して来たら

5時に駅で放り出されても困るだろうし
767名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:53:21 ID:A0qVi7ut
>>759
漏れが岐阜で降りたときには、車掌さんが声かけてくれたが。
消灯+案内放送中止時間帯だからなぁ。
768名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:24:33 ID:pV1Cqrn4
>>759
車掌に起こしてくれと頼むのが一番
769名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:30:13 ID:CWUlrLb7
上り銀河が東京から回送されるとき、田町は7時何分に通過ですか?
770名無し野電車区:2007/02/14(水) 04:41:23 ID:ZmfvEUiN
遅かった〜
横浜はすでに悪態軍団含め15人以上
久々に50人コースかな
771名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:10:34 ID:7QyLBQsQ
>>759
マジレスだよ。
検札の時に車掌に頼め。
772759:2007/02/14(水) 16:30:20 ID:H6Z1MlZ7
皆さんありがとう。とりあえず車掌に言ってみます。
ダメならケータイのバイブアラームを設定します。
773名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:28:19 ID:zEMwwq/r
上りに乗ったときは小田原下車前に
車掌さんが声かけに来てくれたよ。
774名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:28:55 ID:FWZN/EKt
>>759
ながら乗るときは東京着5時前だけど、小田原付近で30分くらいうつらうららかする以外はおきてます。
翌日死なないように出発当日は昼まで寝てますがw
775名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:11:01 ID:KGTzYUX5
>>774
にょろーん
776名無し野電車区:2007/02/15(木) 18:10:44 ID:vLk2xGFW
age
777名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:06:22 ID:OTEZnZtZ
>>759
いつ乗るの?
778759:2007/02/15(木) 21:27:15 ID:AtZL/CQ1
>>777
3月上旬です。これ以上は恥ずかしくて教えられん・・・
779名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:02:20 ID:OTEZnZtZ
(゚д゚)ポカーン
780名無し野電車区 :2007/02/16(金) 01:57:08 ID:54I/yT4+
また作り話か・・・
781名無し野電車区:2007/02/16(金) 12:12:57 ID:QY0eceXi
上りを小田原で降りる奴は、ほぼ100%根府川付近で撮りをやるヲタ。
782名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:15:35 ID:l5MJXZXP
虹釜スレによると今夜の101レもゲッパだそうだ。
783名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:01:14 ID:St7zBKqa
>>782
1111ですが!1118ではありません!ガセですよ!
784名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:43:44 ID:QY0eceXi
相変わらず作り話が横行してるようだな・・・
これでどっちも作り話だった日にゃ・・・
785名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:51:30 ID:wa/CvPI8
>>781
小田急に乗り換えて家に帰る者ですが、何か?
786名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:10:14 ID:Hcb2a+BR
金曜日の夜は無理だと思いますが、
木曜だと22時頃に東京駅に着いてもB寝台ならとれますかね?
787名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:35:40 ID:Unqi4tKR
銀河という列車は本当に存在しているのだろうか。
788名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:30:00 ID:QY0eceXi
>>785
なにもそんな時間から小田急に乗り換えて家に帰らんでもいいやん。
789urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/16(金) 23:35:21 ID:0dukKADZ
2/16 下り銀河
EF651118 カニ24 103?……
今度はこそ撮影‥
790名無し野電車区:2007/02/17(土) 08:16:08 ID:hdyGSdt0
>778
おれと同じ目的で乗るのか、ひょっとして・・・

で、ゲッパ、遅れてたけど大阪に下ってきたね。
791名無し野電車区:2007/02/17(土) 16:25:42 ID:q4aGrNSt
質問ですが、銀河83号ってなぜ83なのか教えてください。
80じゃなくてもいいと思うのですが。
792名無し野電車区:2007/02/17(土) 16:40:18 ID:5s5qFiZ+
銀河999だと、某マンガ描きからクレームがくるから。
793名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:37:50 ID:Xy05DZ9B
ゲッパ、通過時の大阪近辺は薄曇で結構明るくて良かった!
794名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:14:36 ID:ZhwvmgCv
>>786
平日乗った経験だと、多分大丈夫でしょ。
ただ、学生はそろそろ春休みに入る頃だから、保証は出来ないよ。
795名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:22:15 ID:J/yX98rw
今日の上り銀河は東日本のEF何とかって大書きのやつが引っ張ってるよ
さっき大阪駅で確認
796名無し野雷車区:2007/02/17(土) 22:32:04 ID:jg43hglo
平日でも鼠の団体か何かでたまに満員の時がある。
でも当日の昼休みにでも買っておけばだいたいは買える。
797名無し野電車区:2007/02/18(日) 08:26:12 ID:MKuYTPC8
ゲッパって何ですか?
798名無し野電車区:2007/02/18(日) 08:48:03 ID:BXNBVWya
>>797
クグレ。
799名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:04:51 ID:Zzf+q2LV
3月21日に初めて銀河乗りますが
心得はありますか?
女の一人旅なんで安全ですか?
800名無し野雷車区:2007/02/18(日) 18:12:50 ID:4eympg8D
>>799
まわりのお客さんはみんな寝ていますので音を立てないようにお互いに配慮しましょう。
朝は洗面台が混みあいますので、譲り合って使いましょう。
意外と到着間際はすいています。
防犯上心配なら、柔道や空手の月刊誌などを持ち歩きましょう。
801名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:42:22 ID:AQSOEa7i
>>799
俺も乗るよ
802名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:26:30 ID:kaEQmY3y
>>801
一緒に>>799のツラ拝みに逝こうぜ。
803名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:17:55 ID:z3XAfDn+
804名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:30:59 ID:nsX1Iscn
>>803
てめぇ、あちこち出没してるな。アンカー厨のくそったれが。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162017029/913
805799:2007/02/18(日) 21:44:38 ID:Zzf+q2LV
>>800さん
ありがとうございます
>>801さん
橋本真也に似てます
806名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:58:23 ID:1YlA6zwC
>>799=805
女性ならスウェットなどの、寝る時に着るのがあれば便利と思うけどね
翌日に着る服で、横になって寝るのも大変&嫌でしょ
もっともA寝台でなければ着替えるのが大変だけど

あと、夜行だと車内が乾燥しやすい&風邪をうつされ易いので、
俺はコバヤシ製薬のぬれマスクを着用して寝る
翌朝の喉の調子がぜんぜん違う(と思って利用している)

>橋本真也に似てます
ストライクゾーンです
807名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:43:13 ID:DLSodAKI
トワカニキタ
808名無し野電車区:2007/02/19(月) 00:51:51 ID:JIw2h5Sf
809799:2007/02/19(月) 01:35:26 ID:76SllbfU
>>806
ありがとうございます
810名無し野電車区:2007/02/19(月) 05:57:32 ID:DfAnSRh0
もう一度聞く
ゲッパって何ですか?
811名無し野電車区:2007/02/19(月) 06:35:58 ID:2U+2mt8N
>810
EF65-1118
812名無し野電車区:2007/02/19(月) 07:03:29 ID:5f97SNbq
>>811
何で「ゲッパ」って言うんですか、ってことじゃね?
813名無し野電車区:2007/02/19(月) 11:03:05 ID:tSQG+SSE
>>810は人に聞くことば使いでないからスルーで
814名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:45:27 ID:WIH79K5I
>>813
IDがロマンスカー
815名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:48:49 ID:PoSahGdI
先代あさぎりか
816名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:28:01 ID:C5VfG/M5
>>810
ゲッパの「ゲ」は「1」、「パ」は「8」のこと
よってEF65-1118の「1118」の部分に適用すると、「ゲゲゲパ」、
そこから「ゲッパ」となった。

ゲ=1の由来(2ちゃんねる鉄道板用語辞典より)

「1」を表す鉄ちゃん用語。
語源として、一説には、EF58現役末期、160号機があまりのボロさに、ゲロマルと呼ばれ、そこから、1をゲと言われるやうになった。
用例

135?レンズ→ゲサゴ
165系電車→ゲロゴ
817名無し野電車区:2007/02/20(火) 03:50:43 ID:QcGFzvaM
3月のダイ改以降に多客期だけだけど銀河の機関車にヘッドマークが付くよ。どんなデザインか楽しみだけど、最初はゴールデンウィークからだよ。ガセと思ってていいから、いざ付いたのを見たらここを思い出してね。ちなみにマークの持ちは束で予備なしの2個製作。
818名無し野電車区:2007/02/20(火) 06:04:22 ID:7CBInYCY
http://www.katomodels.com/product/nmi/ho_ef651118_rainbow.shtml
↑いよいよ発売です!付属に銀河マ−クが付いています。
819名無し野電車区:2007/02/20(火) 08:26:07 ID:kn5us4MC
>>817
何げに廃止ケテーイのプレイベントか?
820名無し野電車区:2007/02/20(火) 08:36:09 ID:3eYbrrtw
>>817
いよいよ銀河の時代が到来だな

現銀河は中興の祖と呼ばれるようになるのだろう
821名無し野電車区:2007/02/20(火) 08:45:18 ID:vnBgtbvs
>>805
もしかして、某スレに出没する人?
822名無し野電車区:2007/02/20(火) 10:36:03 ID:qqB/9Kcr
>>817
大丈夫。誰も信用してないから。
823799:2007/02/20(火) 11:46:56 ID:z+SXwtCW
無事銀河のチケット買いますた
>>821
たぶん
824名無し野電車区:2007/02/20(火) 12:34:12 ID:HyKCzWk8
また作り話か・・・
825名無し野電車区:2007/02/20(火) 12:47:10 ID:L9SGLLgU
名前も「ニュー銀河」とかに変えるとなんかハイカラで新時代的でよさそうだ。
826名無し野電車区:2007/02/20(火) 15:43:11 ID:6cdTJQVs
>>825
80年代の洗濯機みたいな名前だ。
827名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:16:19 ID:oS3IZBH3
>>826
むしろ'70年代前半の雰囲気だな。
828名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:19:04 ID:SLC3Xdj9
>827
しかも場末のバーな。
829名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:55:44 ID:wPIqAVq/
銀河アネックス
830名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:39:22 ID:BbsUlj+c
あのー、現在も東芝の洗濯機は銀河なのですが。
831名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:10:37 ID:vnBgtbvs
>>823
関口?
832名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:15:17 ID:z+SXwtCW
>>831
そう
833名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:21:24 ID:0AzUu6wG
また1118らしい
834名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:45:32 ID:O/HIOnJM
>>833
てっきり秋田に移ったもんかと…
835名無し野電車区:2007/02/21(水) 03:04:44 ID:Qi5FRy0B
あえて
寝台特急運河
でおk
836名無し野電車区:2007/02/21(水) 05:57:08 ID:4mZQImNg
カニって何日くらいで差し換えるの?
トワカニの時は差し換え早い?
837名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:16:40 ID:qkMfto0Y
ゲッパでした。
838名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:25:43 ID:yJ5x3FnK
>>818
こっちの方がカコイイと思うんだが…(値段は高いが)

ttp://www.ktm-models.co.jp/topics_ef65_new.html
839名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:40:12 ID:u9oF3y05
>>836
青カニの検査がらみなので、3往復が平均かと思われ。
840名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:00:06 ID:L474jDKp
>835
それ、見たいなぁ。
ちょ〜ヘボいヘッドマークが付きそう。
841名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:38:59 ID:2vfAZ38z
465 :LIVEの名無しさん [sage] :2007/02/21(水) 10:12:53.33 ID:LoxlpOZb
>>458
で、銀河に乗るの楽しみ?

489 :橋ちゃん ◆GgWedgytXA :2007/02/21(水) 10:16:03.99 ID:v1cohkT9
>>465
うん

530 :LIVEの名無しさん [sage] :2007/02/21(水) 10:19:01.34 ID:LoxlpOZb
>>489
寝台の幅は70cmですが、大丈夫?
2段ベッドでどちらも同じ幅。
荷物を置くところは、下段にはない。

551 :橋ちゃん ◆GgWedgytXA :2007/02/21(水) 10:21:39.27 ID:v1cohkT9
>>530
A頼んだよ
上やったらうち高所恐怖症やから怖い
842名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:42:27 ID:G5jYhAYf
サンライズののびのびベッドは東京から大阪までいくらでつか?
843名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:49:32 ID:gyU6ebKs
>>842
下りのサンライズは大阪には停まらないよ
844名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:16:14 ID:24uwVCh+
俺も仕事の関係で銀河にはようお世話になった(今も)
関西人としては銀河は姫路行にして欲しい
便利になったっていう人多いと思う
845名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:19:06 ID:pRI5be7q
>>844
姫路人乙。
そんな田舎まで走らせる必要ない。




と軽く釣られてみたw
846名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:43:09 ID:C5v4UUOR
>>844
そんなことしたって「便利になった!」と実感する人間は1週間に1人だよ。














作り話銀河有用論チェリーボーイ君。
847名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:10:56 ID:AGc/eRfx
今日の大阪発の銀河は虹釜?
848名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:33:06 ID:qkMfto0Y
ゲッパでした。
849名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:38:43 ID:NIxms2LZ
今夜の東京行きに乗車中
大阪駅で三脚付きカメラ持ちがやたら多いと思ったら
虹釜がやってきたよ
11番線に止まってた単機の65PFと共に写してた。
この時間っていつも11番線に単機の65PF来るの?
850名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:56:49 ID:2vfAZ38z
>>844
北陸特急の神戸発着がなくなったというのに
それよりさらに需要の低い銀河が姫路行って狂気の沙汰。
むしろ逆方向を品川発着にしたほうがよいのでは?
乗換駅としては東京駅よりも機能すると思うし、
臨時ホーム使えば入線時刻や引き上げ時刻もゆったりできて、
そのうえそのまま田町に移動できるから経費節減。
851名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:04:57 ID:LeEDIoe4
俺は埼玉県民なので西川口発着にしてもらえると有難い。
852名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:38:53 ID:UhSiTkiw
だったら俺も和歌山に来て欲すい。
853名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:57:40 ID:Auwz/ndE
備中呉妹まで来てくれたら上京のたびに絶対使う
854名無し野電車区 :2007/02/22(木) 00:27:45 ID:Z77TE2Gf
銀河人気だな!!
855名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:40:30 ID:r4eQzZ6S
是非、秩父まできてほしい!
856名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:48:32 ID:UzYtVhoP
>>851
関西の人間にしたら違う意味で西川口発着は興味があるw
西川口利用者は到着後早朝料金で風呂に入れるようにしてもらって・・・
857名無し野電車区:2007/02/22(木) 06:24:25 ID:wAcPDTg9
次の虹は明後日
858名無し野電車区:2007/02/22(木) 06:29:36 ID:omElnaQN
俺は、東京〜博多にしてほしい
859名無し野電車区:2007/02/22(木) 07:07:15 ID:HQypUmG7
今のまんまで構わないし、
下りしか乗らないから東京駅の入線時刻を22時にしてほしい。

その時間には東京駅に戻ってるから、
寝る準備&検札も終えてマターリしたい。
860名無し野電車区:2007/02/22(木) 07:47:20 ID:sMoPNhLV
>>858
それ「あさかぜ」だし
861名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:37:39 ID:UzYtVhoP
>>859
そこで>>850なの。
ホームの少ない東京駅では入線時刻の繰上げと引上時刻の繰下げが難しい。
862名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:54:08 ID:LeJZUSky
だったら2両編成電車にして、全部併結分割。
クロハネ(A+B)+クモハネ(B+のびのび)
関西は、城崎+白浜+奈良+残り3編成が大阪止まり京都で分割。
関東は、東京+新宿各3編成か大宮+新宿+舞浜経由東京行きの各2編成。品川か新鶴見で分割なんてどう?
当然、特急化。
863名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:57:09 ID:Z77TE2Gf
急行料金で特急の設備というのが銀河の西川口流サービスじゃないのか。
864名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:19:04 ID:srVdJLwM
俺は今でも年数回銀河を利用しています。もちろん仕事の都合上です。

銀河に対してなんら不満はありませんが、だだ1つ、あと1時間大阪駅に早く着いて欲しい。

ラッシュ時に重なるのです。大阪からがしんどいねん。

その代わり東京を30分現状より早く出発してもらっても可です。
865名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:22:04 ID:fIZWUdfa
東京発が繰り上がる時点で却下。
866名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:48:11 ID:+P0PcA4z
>863
それじゃヌケないぢゃん。
867名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:01:48 ID:A8Y63jrF
>>859>>864
だったら駅にあと30〜40分早く着いて新幹線で移動しろよw
868名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:55:28 ID:fD8LdGcr
>>864
30分早く発車の代わりに1時間早く着けとはまたぜいたくな。

>>850>>859
それって出張時8時間睡眠健康配慮労働法遵守のため?wwwww
869名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:10:24 ID:3pArV10Q
870名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:26:22 ID:GBdVByVt
サンライズと統合したら?と思う
下りのダイヤは変更して
安いの”だけ"を求めるなら、ノビノビを使うか、高速バスに乗るか...(他限りなし)
871名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:31:34 ID:jer+ZvAK

ID:3pArV10Q

872名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:54:26 ID:gD34bcwY
ID:3pArV10Q
873名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:30:57 ID:hWZxGy/p
>>867=>>871=>>872
こいつキモすぎ。回線切って必死w
874867:2007/02/23(金) 06:44:38 ID:4pMxn+83
>>873
はぁ?また捏造作り話かよw
捏造作り話銀河有用論チェリー君ダメ過ぎ。
875名無し野電車区
>>874
あんたもいちいちマメだな…