【上野】あけぼの【青森】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
落ちたので立てました。
B寝台
ソロ
シングルデラックス
ゴロンとシート
レディースゴロンとシート

皆さんよろしくです。
2名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:28:19 ID:f3JIbLDS
3名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:57:19 ID:4hUqwH/I
これ、乗りたいんですよ〜
4名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:00:16 ID:jR3G/Nzd
とりあえず過去スレ集
5名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:00:34 ID:xL5QVfF5
>>3
同じく。ただ、自分は金の無い工房だから乗れずじまいかもorz
6名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:26:36 ID:vDoq/H3K
来年春長期休暇とってあけぼので上京予定。
ソロ使うどぉ〜
7名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:41:35 ID:zWl1Wv9n
Aの個室はやっぱり北斗星くらいの競争率??
絶対に乗るぞと思ってますが、朝7時前に秋田着いてどこ行けば・・・
って考えてると・・・青森まで行っちゃうと帰りがねえ。
車内1泊2日の旅ですから。
8名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:42:19 ID:u/tJ7rLy
やはり曙のAAを貼らないとだめか?
9名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:44:31 ID:vDoq/H3K
A個は全部で11室か…
大館で通過するのを眺めてるのだが大抵ドアが
閉まっているから満室なのかな…
開いてても1室か2室
10名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:46:28 ID:sFGoymAe
遅くなりましたが過去スレ

寝台特急あけぼの6号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160298758/l50

【北上線】寝台特急あけぼの5号【迂回中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153054564/l50

寝台特急あけぼの4号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142256327/l50

寝台特急あけぼの3号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132968416/l50

寝台特急あけぼの2号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112058970/l50

寝台特急あけぼの号
http://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1097/1097462425.html
11名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:47:44 ID:sFGoymAe
ごめん
寝台特急あけぼの号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097462425/l50
12名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:55:58 ID:sFGoymAe
俺は来週の金曜、ゴロンとで秋田まで行くぜ
13名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:08:16 ID:o5wgiAKi
>>12
おぉ 俺は同じ日にソロに乗車 青森まで行ってから函館まで足伸ばすyo 帰りもあけぼのだ。
スレ違いだけど青函フリーきっぷマンセー!青森や北海道 さむそーーーーだな。
14名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:10:48 ID:vDoq/H3K
>>13
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061116h

雪…
先日は青森で屋根が白くなるくらい積もった


今朝の2021レ先行列車遅れ?風規制?の影響で30分遅れ

金曜日風が強くならないことを祈る!
15名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:14:45 ID:u/tJ7rLy
こりゃ建て直しだな。
16名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:22:05 ID:sFGoymAe
>>13
ソロいいなぁ〜いつ取った?
俺は水曜日ソロの切符取ろうとしたが取れなかったぜ。
帰りは三連休パスで秋田→盛岡→八戸→東京。

>>15
やっぱり立て直した方がいいかな?ごめんよ。
17名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:45:36 ID:T286uE92
>>16
連休を考慮してたからちょうど一ヶ月前だよ 往復路であけぼのね。
これくらい前だと部屋も選び放題。
水曜日って昨日?来週って4連休の所もあるくらいだから少しアクション遅くね?
18名無し野電車区:2006/11/17(金) 16:54:00 ID:7KQIdGgc
本スレage
19名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:39:40 ID:HAWGK0YK
>>17
火曜に行けるって決まったんだよ。
やっぱり行けそうだなって思ったときに買っておいて、ダメならキャンセルしたほうがいいね。
でもゴロンとが取れただけよかったけどね。
20名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:18:20 ID:MscqAdyZ
明日の下りゴロンとを頼んだら満席だったorz

でも女性ってちゃんと女ゴロンとに乗ってるのだろうか?
雌専はガラガラなんですけどね、ってあんた…。
21名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:16:38 ID:pqOhns9n
>>20
禁煙車ゴロンとも女性専用者にしかないから、
タバコをす吸わない漏れにとってはつらい…
22名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:35:47 ID:CQOk1p4I
俺も
喫煙スペースつくって全車禁煙に汁
23名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:12:19 ID:Z4v5lv73
最近レディゴロを利用するようになって3回乗りましたが、3回ともレディゴロ混んでいましたよ(平日でもほとんど満席)。
また来月往復使いますが、土曜の下りは発売開始日の二日後で、下段がやっと取れた状態。
概して人気があるようですね。
東京往復にゴロンと利用OKの割引きっぷがあるのも、影響しているのでしょうか?
女性専用車があるお陰で、安く&気軽に開放B寝台の雰囲気が味わえるので、ありがたいです。
車掌さんに、どこかでタバコを吸えますか?と聞いている人がいましたが、車掌さんは「ずっと歩いていって、一番反対側の8号車(だったかな?)の通路に灰皿がありますので、通路の椅子を出してご利用ください。」と言っていました。
8号車ってゴロンとシートの車両ですよね(^^;
24名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:06:34 ID:P1srpZ8O
レディース使ってる人も結構いるんだね
25名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:52:40 ID:55tVjVZN
こんなスレがあるとは・・・

10年ほど前に友達の結婚式で上野から弘前に行く時乗ったな〜
その時は7月末あたりだったが16両編成での運行でした。
機関車も2両で2両とも流れ星マークが書かれていたのが非常に印象に残ってます

他に記憶に残っているのは哀愁のある車内放送オルゴールと
途中駅でホームが短いため後ろ5両は扉が開きませんということ
秋田から車内弁当売りが回ってきて1個1000円だったのが当時の私には高く感た

帰りは鳥海の個室Aに乗り
疲れて爆睡し、上野で車掌に起されたのが良い思い出です

また乗ってみたいな・・・
26名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:03:34 ID:vmgyT7Lo
10年前(97年3月22日まで。それ以降はほぼ現行と同じ)は、
鳥海
 上野〜羽越線〜青森(今のあけぼのルート)
 開放A寝台1両と開放Bの24系の編成
 機関車はひさしつきのEF81(今のあけぼのの機関車)

あけぼの(上野〜陸羽東線〜青森)
 A個室シングルDX、B個室ソロ2両、開放Bの編成(今のあけぼのと並び順が違うだけで同じ) 機関車は上野〜小牛田は星つきのEF81が1両、新庄までDE10重連、青森までED75-700

だった気がする。
編成が長かったのは田沢湖線が運休してたせい?
星つきの機関車ってEF81だよね、それが重連だったってことかな…?
EF81って長いコンテナやカシオペアでも重連してるとこ見かけないからかなり珍しそう。
非常に印象に残ってるってことだから、きっと間違いではないんだろうなぁ
ちなみにED75の方はしょっちゅう重連したと思うんだけど。
鳥海の個室ってのも増結されたのか勘違いなのか気になりますな
27名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:15:57 ID:vmgyT7Lo
ありゃ、改行が抜けちまた…
28名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:21:14 ID:dyVpcoSL
えきねっとでゴロンとが予約できなくなったのは残念だね
29名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:27:48 ID:CTmB2bO/
ソロが予約できない時点で残念だったから別にゴロンとが予約できなくなっても困らん。
30名無し野電車区:2006/11/20(月) 18:58:07 ID:obekVaio
age
31名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:26:35 ID:VdVE1MqN
早いうちに新型寝台電車化して、安心させてほしい・・・
客レ方式で情緒のあるブルトレは好きなのだが、今のままでは廃止が心配。
32名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:15:32 ID:obekVaio
>>31
CYBER STATIONの空席案内見ると上野→青森は
開放B寝台でも22・25日は△で26日は×だし、まだ廃止は無いんではないかい?
ゴロンともけっこう埋まってるようだし…
でも、休み前以外はB寝は○だから危ういのかな??
個人的にはB寝を減らして「ソロ」や「ゴロンと」を増車してほしいが…
33名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:33:34 ID:oI6MX26x
だから乗車率とは関係なしに廃止されそうだからいつまでもみんな不安なんだってばよ
34名無し野電車区:2006/11/21(火) 17:54:55 ID:zRWihy2t
                 _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
35名無し野電車区:2006/11/22(水) 03:27:25 ID:XQ5qtgpv
寝台乗ったことない…。
36名無し野電車区:2006/11/22(水) 13:05:21 ID:ve9IUguL
17日頃、ゴロンと4両あったってホント?
37名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:39:00 ID:Qvh/MZUo
hoshu
38名無し野電車区:2006/11/22(水) 23:08:46 ID:fxdxTsxk
>>36
17日については確認していないけど、ゴロンと車両増結は583系TDR団臨の代替かと。
39名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:36:00 ID:jSQxJISA
>>36
17日については確認していないけど、ゴロンと車両増結は583系TDN団臨の代替かとアッー!
40名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:45:16 ID:kFyb0+e8
18日の青森行き乗りましたが、団体用とかで増結されてて、
機関車と電源車入れると14両のえらい長い編成でした。
この団体用とかってのがゴロンとあつかいなのでは?
17日は多分この客の往路ではないかと。
41名無し野電車区:2006/11/25(土) 12:44:00 ID:+wfsTIMW
>>36あけぼのゴロンと利用のTDRへの旅(ゴロンと2両増結)で、まだ12/22、1/19、2/16青森発の設定あり。
42名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:26:04 ID:qhXVzZ11
本日青森発のあけぼの、日本海と重連!日本海の機関故障で回送の事。ヘッドマ‐クもある!
43名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:30:49 ID:qhXVzZ11
すまん北斗星だった 車掌さんがまず見られない!って。
44名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:21:19 ID:zUGySwQ3
うーん、全く意味がわからん。
頑張って読みとると、まゆげつながってるような顔のEF81の後ろに
流れ星つきのEF81が(パンsageで?)ぷらさがって
その後ろにあけぼのの客車がついてるのか?
45名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:09:55 ID:SxCBIgOL
>>44
そう読み取れますね。
で、2又は4レが青森の81だろうけど、上野に着いてからどうすんの?
46名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:36:24 ID:+wfsTIMW
>>45故障したEF81を補うため?EF81カシガマが北斗星のHM付きで、青森に送り込まれた模様。
47名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:25:15 ID:SxCBIgOL
>>46
送り込んだか。
じゃ青森の81は翌日の1か3レで帰るのか・・・
48名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:17:41 ID:4fewvXdP
今夜の下りゴロンと乗車します。ラスト1席を確保。
ハネも満席らしくあけぼの好調は束に一矢を報いた感ですな。
どうしてこのザマミロ乗ってやるぞという気持ちになるのかは不思議なところですが。
49名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:02:04 ID:SFvWP0hD
北陸って乗車率良いの?
新幹線開通でこれと上野〜長岡連結になりそうな予感
そうなると上野発が23時とかなるかもw
50名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:05:34 ID:BJ6FcQxQ
今朝の2021 EF81-80 ★
久しぶりにみた★ 
51名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:16:53 ID:fvc+5a5w
ついに虹釜登板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

記念にageますね。
52名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:41:23 ID:k0NwibTU
漏れも虹ミター(゚∀゚)ー
>>51氏に先越されOrz
53名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:48:32 ID:PwFpZCsJ
あぁ、虹ってあの真っ赤な車体に変な英数字が大書きされてる機関車か。





俺あれ大好きなんだよ。
54名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:52:14 ID:10pigaH/
田端担当だったとき以来?上越経由になってからは初かな。

2006年11月30日(木) 日の出 6:30

大宮出る頃が日の出。やってみっかな。
55名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:33:27 ID:FSBBkEo+
やっぱり週末のソロは厳しいなぁ。
まぁ、漏れ自身は開放でも別にいいんだが。
周りのお客さんのことを考えるとちょっとね。











漏れいびきすごいらしいから。
56名無し野電車区:2006/11/29(水) 14:21:09 ID:9zdBkSng
シンデラ取れ。ソロくらいじゃいびきの騒音は貫通してしまうのではないかと。
57名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:14:48 ID:IKF5VW2M
むしろシングルDXの方が筒抜けな気がする。
ソロは狭い部屋に空調音がうるさいから気にならないのかな
58名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:55:28 ID:Yd4uPpr/
何故か激混みの埼京線で爆睡できる
59名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:20:25 ID:q/N+el+n
182 :名無し野電車区 :2006/11/29(水) 10:24:21 ID:hnyrWpvi
ま、青森81牽引あけぼの撮ればいい。春になれば意味がわかるだろう。

183 :名無し野電車区 :2006/11/29(水) 12:45:58 ID:mWYZyRUr
まあ来年度から田端機があけぼのに使用されるわけだがw
☆ぼの、カシぼの、虹ぼの撮り放題www
糞青森釜さようならwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162048624/l50

ネタかどうかしらんけど、機関車が星つきのとか英数字大書きになるんなら大歓迎だよう。
秋田新幹線開業前は小牛田までこいつらだったよね。
というか今の機関車の顔が恐くて好きじゃないw
60名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:27:37 ID:q/N+el+n
でも「あけぼの」に星ガマって、なんとなく死亡フラグな気がするのは気のせい? だよな?
61名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:33:13 ID:GoIxL38+
>>60
列車自体に影響はなさそうだが、
青森の81は136と139しか存在できない世界になってしまいそうだわな
あくまで話がマジだったらだけど
62名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:14:55 ID:LeDjjYEI
今日の上りは8195牽引って…嘘だよな?
63名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:20:17 ID:fqa2iNIO
95釜キタ〜。
64名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:43:11 ID:6kUA8GH0
推回を例の踏切で撮った香具師はいませんか?
65名無し野電車区:2006/11/30(木) 11:30:19 ID:n9bmV7Ar
虹ぼのもGood!
66名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:06:47 ID:/fvL42+i
写真うpきぼん
67名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:42:01 ID:SKW60R2R
虹釜あけぼの 投稿日:11月30日(木)07時37分53秒 proxy156.docomo.ne.jp
尾久の入り手前で撮影された皆さんお疲れ様でした。
同業者は約10名でした


俺も画像見たいぉ
68名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:15:16 ID:quMX4I+E
16日の2022のゴロンと買おうとしたら下段満席orz
69名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:39:38 ID:nIWkrpvf
>>68
それがぼのクオリティ
70名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:40:40 ID:4cCrnB2f
この季節は日の出も遅いし、静粛性の高い上段も捨てたものではない。
下段は暖房効き杉なことも多いし。
71名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:13:19 ID:uDIM6BAk
駅ネットでゴロン買えないのが痛い
72名無し野電車区:2006/12/01(金) 03:48:47 ID:H71yR/KT
あけぼので年越しするため今からみどりの窓口行ってきます
73名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:18:39 ID:uABT5+zG
1/1の上りゴロンは即完売だったぞ
74名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:52:06 ID:mlxLFQXQ
今冬、ソロで日本海と雪景色を見ながら青森に行きたいんだが、窓ガラスって曇らない?
75名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:58:24 ID:KcQ0Zk1c
>>779
6000系は???
結局その時の良いデモノがあればって感じじゃないかい!?
76名無し野電車区:2006/12/01(金) 17:58:21 ID:dbp3jWNU
あけぼのに6000系か
77名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:01:40 ID:uFKfeF7B
779にならないとまだあけぼのかどうかは断定できないな。
78名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:34:03 ID:H71yR/KT
12.31の上りソロ取れた
5:30に窓口行ったかいがあったぜ
79名無し野電車区:2006/12/01(金) 21:55:07 ID:L1oCxJRd
>>78
オメ
年が変わるのは羽越の今川あたりかな?

ぼので年越しってのもオツなもんだなぁ
80名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:43:17 ID:LXcz2Xm3
>>74


馬鹿?
81名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:47:47 ID:ZkmsEeOF
ハァハァしなければ曇らないと思うが>>80の馬鹿って何?

年末年始はまたどうせ負けるからこまち取っとこ。

去年なんか切符購入で敗北→こまち購入→いなほ脱線で勝ち組(?)
→結局当日自分の乗るこまち運休で敗北→予定の2本前のこまちに乗る
→数本後のこまちからずっと運休で勝ち組(?)なんて振り回されたが…。
82名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:03:52 ID:bNvH1oCu
>>81
おまいさんの場合は、勝組というよりは、繰り上がり合格組だな。
83名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:49:41 ID:5mKSJbzM
あけぼの食べたい
84名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:23:03 ID:iR5q8rk7
1/2のあけぼの(σ・∀・)σget
ソロ上段が欲しかったが下段だった。
85名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:59:17 ID:CMN+tGYv
正確に言うとソロに上段・下段って区分は無いんだよな。

「上段で」とマルス叩いてもらうと窓口氏がアレ?って顔をする。
86名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:05:44 ID:4B7HG7wu
ソロの上段と下段ではどっちが、乗り心地がいいですか?
87名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:12:46 ID:CMN+tGYv
羽越線内で揺られるので「乗り心地」は下のほうが良い。
静粛性や眺望は上のほうが良い。
88名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:29:32 ID:4B7HG7wu
>>87
ありがとうございます。
それから、冬にソロの下段を利用すると雪が積もっていて
窓からは何も見えないことはあるんですか?
89名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:23:20 ID:BrmQVE6P
>>88
こんなかんじになるわい
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/fds/nm2226.jpg
90名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:06:09 ID:lIpXJ1WT
JR時刻表の田沢湖線・奥羽本線のページ、せっかく上野とか書いてあるのだから有効活用してほしい。

列 車 番 号       2021
              ''☆
              特急
  列            あ
  車            け
  名            ぼ
                の
前の掲載頁       XXX
東京   発        …
上野   〃       2145
大宮   〃       2209
仙台   発        ||
入 線 時 刻         ↓
発 車 番 線         ↓
盛岡   発        ||
(略)
四ツ小屋 〃        ||
秋田   着        647
       発        652
土崎   発        レ

理由:大宮から乗って秋田で降りる俺が便利だから。
91名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:05:43 ID:Ovnx0Nmi
さて今年はふるゴロ無事に走るだろうか
92名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:18:17 ID:gWRcre/g
年末年始勝てよ
大晦日は負けるだろうがw
93名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:53:23 ID:IrFu87GN
26日のソロ乗ろうと思うんだけどもう満席かな?
94名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:55:59 ID:ndjLUlTW
>>93
つかまず緑に池
95アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/05(火) 10:05:05 ID:o/LGmnhd
2007年乗車分大勝負結果
1月3日池袋朝4時50分に並んだ。新寺YES(6号室)☆WINNER☆
今日は川越で7時・・・整理券1番だと。11時にて結果待ち。審議待ち

1月3日は、ラクーアで前泊したのが作戦勝ちであった。ごろんとかは勘弁だったからな。
ところで、田端餅になるって誰が言った?
96アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/05(火) 13:40:34 ID:gyxzBbcf
>>95の続き・・

帰り分の新寺もYES連打。11名が整理券勝負(川越駅)中9名が○。△と敗退が
1名ずつである。その敗退は新幹線はやてまたはのぞみと思われ。いや、それ以外もあるかも。
以上、池袋と川越の勝敗報告まで。
97名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:55:45 ID:jOEok2nt
ageぼの
98名無し野電車区:2006/12/07(木) 13:27:49 ID:gjduSoRi
年末の29に、フリーキップを使って秋田に行こうとしています。

フリーキップ、あけぼのが使えると書いてあったのですが、事前予約無くして寝台は使えるのでしょうか?
そんなわけないですよね・・
99名無し野電車区:2006/12/07(木) 13:33:07 ID:hnbROKb4
そんなわけないですよ。
たぶんあけぼののA個室以外は使えると思うが…年末の29日じゃもう売り切れじゃね?
100名無し野電車区:2006/12/07(木) 14:53:55 ID:gjduSoRi
ありがとうございます。
こまちフリーキップなので、最悪朝一の新幹線でいきます。
101名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:59:38 ID:De1tsv8+
青森の雪はどうですか降りすぎ例年より少ない
102名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:25:32 ID:o0GDza2H
103名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:31:04 ID:oDYba/CL
>>100
キャンセル待ちすれば多分今からでも大丈夫
104名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:48:22 ID:QxxgBlvz
>>101
3日前くらいにドカっと降った。けど昨日今日の雨でほとんど解けたよ。
今年は去年より少なそう。
ただ集中的に積もる時期がある予感。
105名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:24:04 ID:6UldNTG4
ageもの
106名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:27:23 ID:OrPkA5WF
シルバと対戦キター
107名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:45:52 ID:YsnPD+BX
そろそろ冬眠の季節か?
108名無し野電車区:2006/12/10(日) 06:46:17 ID:ASNO/hn4
今日、上野着の上りに本務機次位に星釜がくっついて…
カメラ持ってたのに撮りのがし…orz

どっからくっついて来たのか教えてエロい人
109名無し野電車区:2006/12/10(日) 08:44:17 ID:5Lvt8S33
>>108
青森からジャマイカ?
110名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:14:59 ID:9xypOOUZ
>>43で車掌さんがまず見られない!って。
言ってた割にいきなりこれですかw
111名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:03:08 ID:eIltDRSO
EF 81 139
カニ24 23
オハネフ24 15
スロネ24 553
オハネ24 552
オハネ24 551
オハネフ25 205
オハネ25 38
オハネ25 220
オハネフ25 129
112108:2006/12/10(日) 20:35:21 ID:ASNO/hn4
>>109
レストンクスです。
後で友人に尋ねた所、おそらくそうではないか。とのことでした。

今日は東北系はグダグダでしたね。

>>111
これはいつの編成ですか?
113名無し野電車区:2006/12/11(月) 03:24:58 ID:Z8bxXkGW
大宮から青森までって、もう往復切符使えないんでしょうか?
114名無し野電車区:2006/12/11(月) 13:42:05 ID:JxUwyiNL
あけぼののA個室以外が使える大宮からの青森・函館のフリーきっぷがなかったか?
115名無し野電車区:2006/12/12(火) 03:07:30 ID:2zj3mbjH
>>114
廃止
116名無し野電車区:2006/12/12(火) 10:14:36 ID:NOrXW+f3
あるだろ
117名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:13:57 ID:bkp0/J3p
今現在廃止の発表がないということは、来春の廃止はないのかな?


118名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:46:21 ID:UrmbrsbF
>>117
後10日すれば廃止が発表されるからそれまで待ってなさい。
119名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:48:33 ID:oexSvqkS
いくらなんでもあけぼの廃止は当分無いでしょ。
120名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:41:03 ID:1Ai5q5gd
上野から乗ってソロで海側ってどの座席ですか?

24とかっすか?
121名無し野電車区:2006/12/13(水) 07:15:48 ID:BrN5dy8X
この季節、日本海はほとんど見えないんじゃないか?
122名無し野電車区:2006/12/13(水) 07:39:23 ID:7kVUxmar
見えるだろ
4の倍数が海側上段
123名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:20:02 ID:1Ai5q5gd
120です
ありがとうございます!
平日なので何とか海側上段取れました
124名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:45:05 ID:ijEiMtwf
あけぼのと言えば…
土日きっぷで乗ろうとすると
凄くさびしい時間を長時間過ごすことを強いられるんだよなw
俺が逝ったのは新発田と村上だけだが
まわりな〜んにもなくて(つーか商店街の店全部閉まってて…)
真っ暗闇だったなぁ…。今度酒田からごろんと使うつもりだが
あけぼのを待つ時間どう過そうw待ってる間は侘し寂しいが
後になるといい感じに蘇って来るのがまた良いんだがw
125名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:15:48 ID:7ZD/Vvlh
なにもないのがいいんじゃまいか
それがわからなければ旅は楽しくない

by松尾芭蕉
126111:2006/12/14(木) 17:53:06 ID:ThDAUqTS
>>112
10月24日
127名無し野電車区:2006/12/16(土) 10:24:44 ID:eTo8YaYt
age
128名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:07:48 ID:YFdeZc4M
この前上野→秋田乗ったけど朝日がきれいだったなぁ〜
129名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:12:33 ID:RTdqdQ/w
>>128
別に乗車しなくても朝日は綺麗に見えるけど…
130名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:33:24 ID:Z+MCbAOv
電車化したらサンライズあけぼのだな。
日本海から日が昇ればなおよいのに。
131名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:53:47 ID:JKIYyvTR
何回か乗ったけど止まる駅多すぎるよ。森岳とか客見たこと無いし。昔の列車の名残とかなんだろうけど
132名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:54:48 ID:nCazXg8r
                 _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
133名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:57:12 ID:ITkM9Jgo
>>130


電車化ったってサンライズ用285系は直流区間しか走れないが。


交直用の車両は出ないと思うが。
134名無し野電車区:2006/12/18(月) 09:00:13 ID:fAPzk+83
「あけぼの」の乗車率が今後も好調であれば、新型寝台電車が登場する可能性も無くは無いと思う。
だが、285系をベースにしたり「サンライズ」を名乗るということは無いだろう・・・

1.列車廃止
2.新型客車新造で存続
3.新型電車新造で存続
・・・のどれかだろう。
135名無し野電車区:2006/12/18(月) 14:02:41 ID:RPTqZFGY
昨日☆彡釜
136名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:16:24 ID:zFE0ONgl
今日、虹
137名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:05:31 ID:z7te/lgi
この所、田端機牽引多いな
この調子だと、3月のダイヤ改正を待たずに青森機の運用消えるかも
138名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:23:32 ID:ClAdaTmP
>>137
何故田端の機関車が牽引しているか知らない素人は書き込みしないほうが良い
論外。
139名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:43:53 ID:HzofIguf
>>137
双頭連結器付きがふくすまでアルバイトしてるのっす。
140名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:05:17 ID:xhP9HOKm
この前あけぼの乗ったけどさ、ホント止まる駅多いよね。
宇都宮はいらないと思うが。
141名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:07:00 ID:ulq5xMAU
たしかに宇都宮は停車駅にはいらないな。
142名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:21:13 ID:lbp1Qvrr
なかなか難しいな宇都宮停車は。
143名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:55:14 ID:ucEnTdEc
>>134
北陸は新幹線と同時あぼーんだろうから、北斗星と共通運用かな
まあイベント列車以外は電車or気動車にしたいだろうから、新造するなら電車だろうね
これからの乗車実績次第だけど
144名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:43:50 ID:/9DQTkU8
>>134
今度の改正で北斗星1往復減便で車両に余裕できるから、北斗星用の車両回して終わりでしょうね〜。
145名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 23:09:33 ID:Pck6sUVe
>>144 士ね
146名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:41:25 ID:w2ZmahOv
>>124
新発田は知らんが
村上はコンビニの向かいに喫茶店みたいなのがあって
深夜0時まで営業。定食もやっている。
事情を話せば時間潰しも問題なし。
ホームで待っていると鉄橋を渡る音が聞こえ、やがて
列車がやってくるのが何とも言えなくいい雰囲気。

酒田は意外と何もなくて苦労する。
駅を出て左側を歩いていくとコンビニがあるが
ちょっと離れている(徒歩2〜3分)ので
雨や雪だと荷物が多い場合はちょっときついかも。
おとなしく待合室で待つ事が多い。

一回、あつみ温泉で待った事があったが
まさに何もなく、参った!
ただ、星が綺麗に出ていたのは救いだった。
でも、星を見るには電灯が邪魔。
147名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:40:30 ID:lpGOa6gN
95まけぼの上っていったお@浦和近辺
148名無し野電車区:2006/12/20(水) 07:31:36 ID:/utjWUzB
そういえば前回入ったときも露出ゼロだったな今日も大曇天\(^o^)/
149名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:57:31 ID:tG7AoBL4
ake
150名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:37:33 ID:lpGOa6gN
bono
151名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:30:18 ID:A1ge7ZfF
make
152名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:36:51 ID:0wr1eoc6
あけぼのメイクのEF81
153名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:55:40 ID:nzxX5WvP
シャケ缶もどきのカマ側面塗装か。コラ職人ガンガレ
154名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:45:23 ID:/+MQUHmW
7号車ノ1番ハトイレノ音ガ気ニナリマスカ?
155名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:28:51 ID:vzS3Eyld
あけぼのに乗って帰省したいんだが、青森から大湊まで行くのに、
上手い具合いに時間が合わないんだよな。
156名無し野電車区:2006/12/22(金) 08:51:08 ID:SNoXPJ4m
その点「はくつる」は良かったな
長野・直江津経由で「日本海1」ではどう?
157名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:59:42 ID:qSVL1h3Z
とりあえず3月改正では変化無しのモヨン
158名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:36:26 ID:H0+gUCgT
利用が好調なのを考えると、新青森開業で廃止(もちろんそんなのは
言い訳にすらなってなくて実質は老朽化なだけ)か、新型寝台電車化しかないだろ。
新青森開業は時期がまだ数年先なのは分かってるし、
新型寝台電車はプレスリリースされてから運用につくまでしばらくかかるだろうから
3か月先くらいのダイヤ改正で変化があるなんてわけがない。
159157:2006/12/22(金) 19:16:19 ID:qSVL1h3Z
それは承知だけど。
どんなに利用が好調でも客レってだけで廃止の危険があるから。

age代わりに書いちゃ駄目だったですかね?
160名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:26:14 ID:tD3cQS/i
ジブリのアニメ映画に出ていたよね。
「おもひでぽろぽろ」だったか。
161名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:06:38 ID:H0+gUCgT
妙にリアルでよかった。
162名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:20:28 ID:xwuVlmGF
>>155
漏れも>>156の案を奨めるよ。
1号なんだかんだ言って関東人にも使えるんだよな。
163名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:44:49 ID:qSVL1h3Z
「はやて1号」「あけぼの」コースは、臨時快速「ふるさと下北」運転時だけ使えるな・・・
大湊着は12時前。

「日本海1号」コースだと青森の接続もさほど悪くなく、11時前には大湊に着ける。
長野経由という馬鹿馬鹿しさと高運賃が引っかかるが・・・
164名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:49:31 ID:Pus9+SjQ
はくつるが残ってりゃね…
青森からあけぼの使うにも微妙な時間だし。

あれも束の理論+3セク絡みで廃止されたようなもんだからな。
165名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:08:32 ID:lgrDt5SC
はくつる便利だったよな
朝盛岡着いて山田線や花輪線に乗り継げたし
166名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:18:18 ID:Lsdxjues
快速八甲田  583系 4M2Tで運行(全車ゴロンとシート)

上野23:00 盛岡5:30 八戸6:40 青森7:45
青森21:45 八戸22:50 盛岡0:00 上野6:30
167名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:56:57 ID:aW/FO1cb
ところで>>144は皆に額付いて詫びてもらわんと
168名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:11:08 ID:VexAGR+C
今度、あけぼので青森に行こうと思うのだが、この時期は雪で遅延が当たり前と聞いたが本当?
169名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:01:00 ID:JIcUWCtV
12月初めのほうに乗ったけど、下りは夜中ずっと徐行で秋田までで1時間半の遅れ(^^; 秋田から先は普通に走った。日本海側の強風が原因だったみたい。
次の晩の日本海2号は雪のため青森〜秋田で15分の遅れ。そこで降りたからその先は知らないが。
その次の晩のあけぼの上りは定時で走ったよ。
特に冬の北海道・東北長距離列車はとんでもなく遅れることはあるよね。
170名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:02:08 ID:kS7xyQRF
今年は雪スクナス
いまのところ遅延はなし
去年は… orz
171名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:31:25 ID:dVPVU2mu
ゴロンとはほとんどが16000円の切符利用者?
172名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:03:31 ID:6hRzxXwY
>>170
越後湯沢にもまだほとんど雪がないしな。
地球オワタ\(^o^)/
173名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:14:15 ID:mFGbqCyI
1月は積もるでしょ。1ヵ月後もこんな感じなら危機感持とw
174名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:05:08 ID:RtCpWO5Y
一昨年もこんな感じで、たしか12月30日か大晦日に大雪(かなりの量)降ったな。
175名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:03:13 ID:80FAMplm
>>174
どこに住んでるのよ?
176名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:07:27 ID:eTAiKUHx
昨年秋田は12/20あたりから大雪
たしか20日、日中すでにMR走った記憶が
177名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:43:49 ID:yaN/F7wz
4日、東京から念願のA寝台に乗ります。
楽しみだー。
寝台なんて高校以来w
A寝台は秋田大館フリーキップ使えないから43000くらいかかった…。
178名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:52:13 ID:0y3If+bA
去年の秋田は12月10日前後に本格的に雪が積もって以来しばらくの間降り続けて
29日あたりに珍しく降らなかった以外雪続き、特に1月4日から激しくて
5日にはこまちが開業以外初の終日運休。
その頃あけぼのは12月25日のいなほ脱線ではなから運休だったけどね。
179名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:17:35 ID:nzDCWLFt
>>177
まぁまぁもちつけ
あまり興奮するとせっかくの寝台で寝れないぞ
とわいえ夜眺める車窓もまたオツなもんだがね
お気をつけてノシ
180名無し野電車区:2006/12/26(火) 03:33:50 ID:PejQALe1
>>179
レスありがとう
乗り込んだら又書くよ
181名無し野電車区:2006/12/26(火) 03:36:36 ID:PejQALe1
>>179
連書きスマソ
去年の雪は尋常じゃなかった…。
おじゃさいね、なもかもね、とかこの事だと思った。
182名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:53:39 ID:EWSiTXHi
曙はまた大晦日に負けるんだろうな?
いつまでやってるんだ?
183名無し野電車区:2006/12/26(火) 15:49:22 ID:+gVXpbKj
あけぼので帰省する人いる〜?
184名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:34:30 ID:+X9sgMsO
>>177
楽しんできてくださいな。自分もいつか乗りたいなぁ・・・
185名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:33:15 ID:2V3Jb8A7
とりあえず、あけぼのが来春のダイヤ改正で廃止にならなくてよかったよ。


186名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:30:19 ID:tReJfeKv
今日の下りに乗る予定ですが、昨日青森発のあけぼのは、
無事に上野に着いたのでしょうか?
187名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:47:33 ID:MEd559Ab
>>186
冷やかしじゃないんなら上野駅とかに問い合わせたっていいんじゃないか?
188186:2006/12/27(水) 16:58:11 ID:tReJfeKv
とりあえず上野に向かいます。
運行状況がわかりしだい報告します。
189186:2006/12/27(水) 19:11:35 ID:tReJfeKv
本日の下りあけぼのですが、今のところ運休の予定はないとのことです。
190名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:25:54 ID:uS4+ZQdR
まぁ天気悪いからたぶん遅れるだろうな。
目的地で急ぎの用とかなけりゃいいけど
191名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:46:33 ID:Jy+tH+jx
186氏、今頃遅いでしょうが、
今朝の上りあけぼのは大宮の時点で1分遅れだそうですよ。
192186:2006/12/27(水) 22:13:12 ID:tReJfeKv
報告が遅れましてすいませんでした。
上野を定刻で発車しました。先程大宮を発車しました。
193名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:49:29 ID:lq0H9CWT
青森行きの車内放送って、上野を出ると秋田までやらない。せめて大宮発車後ぐらいはやってほしいなあ。
194名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:11:00 ID:cUlfXVUy
現在、上りあけぼの乗車中。
今は秋田過ぎたとこ
195北行:2006/12/28(木) 23:36:44 ID:tu3zN5wp
下りあけぼの定時運行
亡国のイージス観賞終了
八木原通過
196北行:2006/12/29(金) 00:20:48 ID:a+/kDV4E
下りあけぼの水上停車中
薄らと115系の屋根に雪が積もってる。
今年は暖冬のせいか雪が少ない
197名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:49:38 ID:TfAocMLU
上りあけぼの大幅遅れ。
高崎で新幹線に振替でみんな降りてったYO!
ほぼ貸しきり状態になった。
198名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:30:35 ID:wgvjQrRW
上りあけぼのは今どこら辺ですか?
199北行:2006/12/29(金) 07:58:08 ID:a+/kDV4E
下りあけぼのは羽越本線内の強風により
徐行運転した為ただ今34分遅れで運転中
200名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:37:02 ID:UEmsRM79
今日はウヤかねぇ
201北行:2006/12/29(金) 10:15:45 ID:a+/kDV4E
下りあけぼの青森駅には、10時30分到着予定
あけぼのに接続予定の列車はすべて接続待ちを、
しないで先に発車してしまった。
202名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:00:07 ID:l+uooCjG
今日の上りあけぼの、
上野は13番線に10時頃の到着でした。139号機。
203名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:01:44 ID:cnhWhhuG
上りは遅れてる?
204名無し野電車区:2006/12/30(土) 15:24:57 ID:rUWJqVPs
この時期じゃな・・・
205名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:57:10 ID:sfSdx5pm
あけぼの上り、定刻5分遅れで、あつみ温泉発車。
206名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:10:07 ID:68OXCLnD
陸羽東線・奥羽本線経由のあけぼの復活希望。
207名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:31:28 ID:nDr1ipcF
あけぼの上り、村上を定刻5分遅れで発車。順調だ。
208名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:38:21 ID:+Js80Kvk
大晦日〜元旦にかけての2021/2022が運行されるのは3年ぶりですね。
来年も頑張れ。
209名無し野電車区:2006/12/31(日) 14:12:32 ID:qPt3XyC2
下りあけぼの、尾久で休憩中
210名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:09:11 ID:iTsPY9WU
                 _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
211名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:10:26 ID:iTsPY9WU
     _ _,,___
       i ',,. ‐ ー-‐ー` .、
       /´        `;,           _,, .,、,,_
      li         ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、
      /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ   li
     ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、
    /;;/   .γ::⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ
   . iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i
   . l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ
    ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノ´  ` ;; ノ`'
     '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ
            ` ー 'ノノ
212名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:11:13 ID:iTsPY9WU
      _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ
213名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:29:23 ID:iTsPY9WU
今年こそ曙はK1初勝利できるか?まもなく試合が始まる!
214名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:14:28 ID:pspaBsXW
まけぼの発車!
215名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:27:12 ID:iTsPY9WU
また負けぼのなり・・・というわけで負けぼののAAを投下
              _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
216名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:30:17 ID:iTsPY9WU
今回の負けた姿を再現してみたが再現するのが難しい
              (つ'' )\
               /(⌒ \\
.              /   /  \ \∧_∧
             /  /\   \ \´Д` )
            /  /   ̄ ̄ ̄ \ \ (
           /             \  )
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、]
217名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:46:12 ID:44bVzE0h
勝ったら1日の上りに乗る予定でしたが、キャンセルします。
218名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:12:02 ID:iTsPY9WU
   /       \       ( ⊂ヽ
  /          ヽ      (つ'' )\
  /::|  ::::::::::::   :::::::::::\    /(⌒ \\
 /:::| :::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::/⌒\/  7\ \\
./::::::| :::::::::::::::::::ノ...ゝ::::::::::: /   /   /  \ \∧_∧
(::::::/    /;;;;;;;;;;;;;ヽ.  |  /   /\   \ \´Д` )
|::::/    /ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ  |  |  /   ̄ ̄ ̄ \ \ (
ミゝ    /| |;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シウバたん   \  )
ミ|  --∠二ヾ----ゞ─ヽ─────────── '
...ゝ      | ̄||::::  三ゞ
219名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:12:58 ID:iTsPY9WU
        _r',,-''ヽ (__))
        //   `''i〈
       //       `'         ,、
       `'  _,,,,,r-ー==、,_,、_   _,,,,.--t-' |
         (.;;;;ノ     i l ~ ̄,,;;、―'''' ̄
         ,cC}  __   /./ ,,;、,,__/ー'^i
        (_ヘ、' ノ-=-,,_Y_-''    ̄`''
           `〉-、   _j-ヽ
           i  .)ー-'、r ,ノ
.           `ヽヽ .ノ/
             ).! \)
220名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:17:18 ID:iTsPY9WU
                         ___,__,,.....,_
                _,., --―-‐ '"´        `丶、
             ,.-f: : : {l _        ,       ヽ,.ィF≧=、、
            //:.r=,ィ'":;:;:`丶、    ヾソ       ノ,ィfトトi火fj{i}ミ丶.
              /:/: : :ノ::{:;:i、:;:;:;:;:;:;:ftヽ  /      /´ 》6}Xi洲iltltiミtヽ
          /:/: : :/::::::',:t7;f):;:;:;:;:ゝ' i`''/     ,イノ,. =、{tjfリノノi/ノffトi川t、
          /:/: : :/:::::::::ト、;:;:;:;:;ッ'",. -'‐/ ,.     ノ、ヽ_fi}l,_,r-りンノノハj{((({S!
         f:/: : :/::::::::::::`>、'_', -'´  〈 ,'  、 〈三ミ、  ゙ーイtりオリヾろ{iし
         (ノ: :/:::::::::,:'´         ヽ、  '、,}、竺ヽ7^"´ ftj{ルf《ノリ川彡
      ,..ィ": :/::::::::::::/          '、丶  ,! ``'=ヘ   ハリしノンシミ'、
   ,. - ': : : :/:::::::::::::::/            ヽ   ヽ ' : .  '!  /ミjJノル'″
, -'": : : : : /::::::::::::::::/ Y       ':、     \  ,} .,_,. /_,,. l
く: : : : ,. -':::::::::::::::::// O'、      :、      ヾニ7 :  :/、 ノ
:::ヽ-‐':::::::::::::::::::/ /  K ゝ、       :、      r=!   /::::l /
-r':::::::::::::::::::::/tラ'" uzO,.イ{ \     ':、  ___,ィミーr≦_ノ{:〉
'^キ、::::::::::/丶、i_'_an_,ノ彡'  `>、     ':、ノ,=<:ヽヽヽイ:::::/‐'′
、_ィ:::`丶'、              ``'ー---―('ー-'::(:::~´::::ノ
三三三竺)                    ` ̄ ̄`  ̄´
221名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:36:22 ID:54QrLsZ2
ゴロンを発券してもらおうと思うんだけど西日本の駅でもスムーズに出せるのかな?
土曜日(2月)の青森発のゴロンは発売日の何時ごろまで残ってるか経験談があればお願いします。
222名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:08:04 ID:iTsPY9WU
 川川 曙 ┃                            _)
 川川 先 ┃                            _) 曙   あ
 川川 生 ┃                            _)  ォ   ・
 川川 の ┃                            _) |  ・
 川川 次 ┃                            _) |  ・
 川川 回 ┃                            _) |  ・
 川川 作 ┃                            _)  !!!
 川川 に ┃      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,       _) 
 川川 ご ┃   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \     ⌒Y⌒Y⌒Y
 川川 期 ┃  (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
 川川 待 ┃   `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 川川 く ┃      !       '、:::::::::::::::::::i
 川川 だ ┃     '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    
 川川 さ .┃      \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  
 川川 い ┃                   ``"      \>
 川川 ! ! ┃ 
 川川   .┃ 
 川川.   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川                -曙の無謀な挑戦-   * お わ り *
 川川_____________________________
223名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:19:44 ID:r/w0n2x6
弘前市民なのだが
数年前の東京出張で帰りにソロを利用した。

朝目が覚めたら雪でダイヤ乱れまくりで
本荘あたりで各駅停車していた。
そしてまた寝た。

弘前前には1時間50分遅れに回復していた。
さすが

ソロの2度寝ってなんか最高!現代人には贅沢ですね
224 【大吉】 【458円】 :2007/01/01(月) 00:12:51 ID:rIKyYHZu
 
225名無し野電車区:2007/01/01(月) 05:57:05 ID:Ch3gTNG/
新年まけましておめでとうございます
226 【大吉】 【839円】 :2007/01/01(月) 12:47:38 ID:KbA7L7iz
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061231-137225.html
おめーら、AAだけじゃなくて、記事もはっとけよな。
227 【吉】 【1262円】 :2007/01/01(月) 12:48:38 ID:KbA7L7iz
228名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:09:41 ID:oVS1ej1M
>>226

ちょww
229名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:38:02 ID:PZ6cDH//
正月パス帰京乗車してるやつはおらんかえ?
230名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:55:39 ID:/ncGnFAH
>>221
つ5489

この前は丁寧に寝台の種類の解説までしてくれたゾ
231名無し野電車区:2007/01/01(月) 22:32:50 ID:ei6Inx9n
     , - ー─ 、
   ,r '       `ヽ、
   /  r ' ~ヽ     ヽ、
  l  /   k'j    ヽ i  2007年も
  i  i    i l ヽ {     l  まけましておめでとうございます
  {   ヾ`'"~ソ  (     l
   i   k  ̄人  入    l
   l  人`- 'i  `~  `>  i
   i  ( ヽ-─ - ー'~ i  }
    ',  l__、    64  i
   (i  {  r' ̄⌒`ヽ l  l
    j二ヽ-'     j⌒ヽソ
    I_I_I_IIゝ    (ソソソノ

              マケボノ 太郎
232名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:44:37 ID:N+SkGCUs
正月パスで下りごろんと乗車中。空き多し。
233名無し野電車区:2007/01/02(火) 13:10:10 ID:kPa5aReY
>>232
俺は正月パスでソロ乗ったけど満席だった。
八郎潟から乗ってきた人もいたぞ。
解放もそれなりに人がいたな。
234名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:03:59 ID:8LVcVkd3
初歩的な質問なのですが、上野から青森へ行く場合と、
青森から上野へ行く場合、それぞれ進行方向へ向いた席を取りたいのですが、
部屋番号的にはどうなるでしょうか?ソロ希望です。
235名無し野電車区:2007/01/03(水) 10:17:32 ID:nwkCRL+X
>>230
ありがとう
5489で予約取れました、10時5分まで繋がらなくて焦ったけど
土日きっぷ併用だけど普通に購入した指定席特急券でも大丈夫だよね?
236名無し野電車区:2007/01/03(水) 10:18:47 ID:B6DyNhaO
大丈夫だよ。
237名無し野電車区:2007/01/03(水) 22:01:16 ID:YOGC0Gsc
>>234
あけぼのソロは進行方向はあまり関係無いような…
ベッドをセットしてしまえば、どこも一緒だと思われます。
238名無し野電車区:2007/01/04(木) 07:54:27 ID:SoVu0Ib+
                _,., --―-‐ '"´        `丶、
             ,.-f: : : {l _        ,       ヽ,.ィF≧=、、
            //:.r=,ィ'":;:;:`丶、    ヾソ       ノ,ィfトトi火fj{i}ミ丶.
              /:/: : :ノ::{:;:i、:;:;:;:;:;:;:ftヽ  /      /´ 》6}Xi洲iltltiミtヽ
          /:/: : :/::::::',:t7;f):;:;:;:;:ゝ' i`''/     ,イノ,. =、{tjfリノノi/ノffトi川t、
          /:/: : :/:::::::::ト、;:;:;:;:;ッ'",. -'‐/ ,.     ノ、ヽ_fi}l,_,r-りンノノハj{((({S!
         f:/: : :/::::::::::::`>、'_', -'´  〈 ,'  、 〈三ミ、  ゙ーイtりオリヾろ{iし
         (ノ: :/:::::::::,:'´         ヽ、  '、,}、竺ヽ7^"´ ftj{ルf《ノリ川彡
      ,..ィ": :/::::::::::::/          '、丶  ,! ``'=ヘ   ハリしノンシミ'、
   ,. - ': : : :/:::::::::::::::/            ヽ   ヽ ' : .  '!  /ミjJノル'″
, -'": : : : : /::::::::::::::::/ Y       ':、     \  ,} .,_,. /_,,. l
く: : : : ,. -':::::::::::::::::// O'、      :、      ヾニ7 :  :/、 ノ
:::ヽ-‐':::::::::::::::::::/ /  K ゝ、       :、      r=!   /::::l /
-r':::::::::::::::::::::/tラ'" uzO,.イ{ \     ':、  ___,ィミーr≦_ノ{:〉
'^キ、::::::::::/丶、i_'_an_,ノ彡'  `>、     ':、ノ,=<:ヽヽヽイ:::::/‐'′
、_ィ:::`丶'、              ``'ー---―('ー-'::(:::~´::::ノ
三三三竺)                    ` ̄ ̄`  ̄´
239177:2007/01/04(木) 23:43:05 ID:3lswuivj
あけぼの乗車ちう
240名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:18:55 ID:Z3CWhlaU
あげもの
241名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:44:57 ID:CB1m8rKV
非効率的な客レのままだと列車そのものが廃止されるのではないかと心配。
情緒のある客レは好きなのだが。

新型寝台電車が登場してくれると安心できる・・・
242名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:46:40 ID:aIcAxU2H
今夜はもしかして遅れですか?
243名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:20:49 ID:0tffU2QS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
曙 [AAサロン]

ワロタ
244名無し野電車区:2007/01/07(日) 08:38:44 ID:+BvY4+aH
東能代を定刻より約12分遅れで青森へ。
245名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:11:29 ID:DUNWDygD
本日の上下あけぼの運休
246名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:33:08 ID:2YWGJqtz
ゴロンとシートの指定券は土日切符でも取れましゅか?
247名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:49:49 ID:dBdhlFzx
>>246
上の−酒田間は取れます。
248名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:34:55 ID:DLP0DzD9
ゴロンと乗るなら上段か下段どっちがお勧め?
それぞれの特徴を教えて。
249名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:27:33 ID:N0v95z0l
ソロに乗るとしたら上段と下段のどちらがイイ?
いろんな面から見て(窓からの景色とか、出入りが便利かどうかとか)どうでしょうかね?
250名無し野電車区:2007/01/08(月) 04:18:56 ID:zUWcpo7e
ウヤに言及する奴無しかよ。
251名無し野電車区:2007/01/08(月) 09:34:53 ID:wZN7Udrm
>>249
上だな。立てるし星が見える。
あと部屋の入口が直接メイン廊下じゃなく、階段で奥まってるとこがいい。


>>250
>>245
252名無し野電車区:2007/01/08(月) 11:20:00 ID:nhIosdoU
>>250
もう“恒例行事”だしな。ちょっと雨、雪、風が強いと即運休が最近のJRのトレンドだしね。
無理して走らせて途中で立往生しようものなら、余計な手配をしなくちゃならないし、乗客の
ケアも大変だ。もちろん、車輌や乗務員の都合もある。更に、沿線のちょっとした駅でも最近は
夜間は無人になるから、そんなところで立往生してしまうと簡単には脱出できないし、情報の
伝達もうまくいかなくなって、結果的にマスコミなどにも批判される。
だったら、早いうちに周知させた方が得策と考えるのは仕方ない。夜行の旅客数などたかが知れている
んだし、それなら運休させちまえということだ。
今や夜行列車は夜行バスより信頼性が低下しているのは事実。昨夜も多くの夜行高速バスは
走っていたんじゃないのかな? こういう時ばかりは、何が何でも走らせた「国鉄時代」の意気込みが
懐かしいね。
253249:2007/01/08(月) 14:12:57 ID:NXJ+SegC
>>251
サンクス。参考になるよ。
254名無し野電車区:2007/01/08(月) 18:35:28 ID:gG/68Qg4
>>252
まぁ経営戦略では、「いつも運行」ではなく「安全な運行」を選んだだけのことだ。
255名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:30:29 ID:ghK/fQ4R
     _ _,,___
       i ',,. ‐ ー-‐ー` .、
       /´        `;,           _,, .,、,,_
      li         ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、
      /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ   li
     ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、
    /;;/   .γ::⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ
   . iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i
   . l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ
    ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノ´  ` ;; ノ`'
     '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ
            ` ー 'ノノ
256名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:12:37 ID:vvoEKLY4
只今乗車中。秋田定時出発
257名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:57:12 ID:ghK/fQ4R
             _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
258名無し野電車区:2007/01/09(火) 06:41:18 ID:81Gf2GSa
上り南浦和通過
釜のカンと下回りに雪付着
今年始めて見た〉雪
259名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:11:19 ID:ywqjPcY7
2月の3連休で、上野→青森だが、ソロとか即完売だったorz
開放B上で行きます。

あと、青森到着でS白鳥95に乗り換えってすぐできるでしょうか。
その短時間で自由席は厳しいでしょうか。


260名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:24:09 ID:zODCIMkZ
ゴロンと瞬殺
261名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:59:44 ID:m5t94jA+
>>259
あけぼの 到着5番線
S白鳥95 発車3番線

階段上り下りしないといけないなぁ…
乗り換え時間5分だからちと厳しす

しかも先に白鳥が到着しているからねぇ
自由席は厳しいかもね

1時間待ってS白鳥1号 って手が無難かも
262名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:40:49 ID:0lQCs9PL
三連休パス期間中のゴロンと取れた人いる?
263名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:51:43 ID:Rdr6jONZ
上りなら取れた。
264名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:19:00 ID:Iv+fhG1x
>>259
みんな青森着いたら走ってるよ。青森で結構入れかえがあるから着席のチャンスはある。
階段は一番上野寄りにあるから予め後ろのほうのドアにいたほうがいいかも。
265名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:36:59 ID:CJjzVpbT
下りの17番上段が取れた。
とれTELで、発売日一週間前事前予約開始ジャストTELで
昨日吉報入る。
本日も吉報待つ。
266259:2007/01/11(木) 10:53:03 ID:urJZzFlX
>>261
>>264
ありがとうございました。隣のホームではないんですね。
(日本海と白鳥3は隣で接続だったので大丈夫かと思いました)

やはり念のため指定取っておきました。

あと2/9のあけぼのって8号車が連結されないと
駅で教えてもらったのですが何かあるのでしょうか。
267名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:39:15 ID:bolXBwQW
明日から上野発偶数日は田端81よ。
268名無し野電車区:2007/01/13(土) 07:14:24 ID:D4wloeoU
本日下り強風の為41分遅れで運行中
まだ秋田ツカネ ハラヘッタ
269名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:02:57 ID:P+ppzkXa
2/9の三連休前の【あけぼの】の、B寝台の下段を取りました。
ソロやゴろんとは瞬殺だと思ったので、B寝台にしました。
今から楽しみです
270名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:06:22 ID:KGZ5suL/
>>269
いいねぇ〜。
開放Bも味があるし。
俺はスレ違いだがサンライズののびのび取った。
2月の3連休楽しみ。
271名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:01:51 ID:P+ppzkXa
270 同僚の詳しい人が言うに
「増結車だから、ボロいのが来ますよ〜」
って言われたけど、ボロも味があって良いでしょう。
スレ違いですけど、俺はサンライズに乗りたいですね。西には中々行かないので、乗る機会はないですが、乗ってみたい車両ですね。

お互い、良い旅が出来ますように…
272名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:28:54 ID:Wo5MkQ+M
いいなぁ、みんな…
楽しんでるきて下さいね

今日発下りは81-96
273名無し野電車区:2007/01/15(月) 01:08:47 ID:GR22ffmN
>>269
昨日、窓口で空席を見てもらった時には、ゴロンとの空きがありましたよ。
274名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:50:26 ID:DNw+O57Y
273 ゴロンとはまだ空席ありでしたか…。まぁ今回は同行者が、ゴロンととソロを嫌がり、B寝台を希望したので、B寝台にしたんですがね。
独り旅だったら、ソロにしてたでしょう
275名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:35:46 ID:3zJOIHsV
あさって秋田→青森乗るが、最近のまけぼのの、遅延状況はどんな感じ?S白鳥95号に接続できるか心配・・・。
276名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:50:00 ID:jjnrKWPm
遅延を前提に予定組んだほうが無難。
277名無し野電車区:2007/01/18(木) 06:35:34 ID:2muGBoLZ
>>252
あけぼのは即運休でいいんだよ。大型旅客機に新幹線に夜行バスがあるからさ。
日本海は困るよ。大型旅客機も新幹線も夜行バスも無い。
278名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:47:28 ID:E9e8GukO
何だか変なのがいますねww
279名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:33:02 ID:FUnj0epO
Nゲージで走らせたいが、要改造・・・・
280名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:35:45 ID:RurtAQrv
あけぼのあげ
281名無し野電車区:2007/01/19(金) 19:15:54 ID:bem0O5/E
279 そうですね〜。自分も模型であけぼのを再現したいのですが、要改造の車両やら、殆ど手に入らない白帯車やら…。
蟻がまた再販してくれたらと思いますが…
282名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:21:04 ID:gHBnMBbh
今度土日きっぷで酒田から上野まで乗ろうと思うけどゴロンと乗れる?
この前別件で富士ぶさ乗ったからどっちがボロか比較してみたい。
283名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:43:34 ID:ItUlRn79
乗れる
284名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:09:28 ID:V02UOG+k
本日 上り★ですた
285名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:24:08 ID:WQDceNRY
今のあけぼのって14系?
286名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:48:19 ID:0FbhOQBe
大館は青森県?
287名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:09:48 ID:/TSHLaja
>>286
矢立峠が県境といえば判るかな
288名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:12:19 ID:uxfdWNtc
>>286
大館は秋田県。陣場を過ぎてトンネルを出たら青森県。
289名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:33:31 ID:t6t5Qryc
>>285
20年以上前から今までずっと24系
290名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:58:53 ID:66kqwF9P
ソロは上と下どっちが良いか教えて下さい。
291名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:28:44 ID:MMRpTf99
断然下でしょ
292名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:49:42 ID:EmEtXs3C
>>291
なんで?
293名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:56:55 ID:Tl7cPwcn
俺は上。 足音が気にならないから。
294名無し野電車区:2007/01/22(月) 07:28:26 ID:PTt3HYHx
静かに寝たいならば上。
夜中にトイレに起きることが多いなら下。
295名無し野電車区:2007/01/22(月) 07:44:48 ID:wRjxng8X
今日は98☆でした。
296名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:25:49 ID:RA77vSkv
昨日の青森発は田端のカマだった。
297名無し野電車区:2007/01/22(月) 19:50:16 ID:yF5qP+dN
来週土日きっぷ使って酒田からゴロンとに乗りまつ。
実況しても良いでつか?
298名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:06:41 ID:RA77vSkv
>>297
どうぞ。
299名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:25:58 ID:K2XTw5pA
>>297
うむ 派手にやってくれ
300名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:29:08 ID:tTtXnd2m
ま、ここでもいいけどね。
実況専用の「今まさにどこで乗り鉄していますか」スレもあるよ。
301名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:38:48 ID:ORPpaPyl
何で最近田端の釜のことが多いの?
302名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:41:40 ID:LZSyfr0J
高二は石油輸送で忙殺されています
303トランス☆:2007/01/22(月) 23:42:22 ID:nLw1r25i
今日の上野発は「E F 8 1」
304名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:53:51 ID:Kkxy+nJh
>>301
過去のレスから想像するに、郡山の工場でE531系にグリーン車を組み込むんだが、
普段あけぼのを引いてる青森のEF81じゃないとE531を郡山まで引っ張っていけないみたい。
それであけぼのは代わりに田端のEF81っぽい。
305名無し野電車区:2007/01/23(火) 03:33:58 ID:vZQ41exi
>>297
楽しみにしてるぞ!
306名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:44:10 ID:fL2mPXf8
>>304
青森のEF81は密着連結器対応だったけか?
307名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:58:16 ID:2Jey/D2I
>>306
2・3台かな?両性具有のやつがいる。
308名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:25:11 ID:h40gHbLk
今日の青森発、虹です
309名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:30:37 ID:4h4imD3u
双頭は136と139の2台。

しかし雪が少ないとは言え、田端一般81を使われると、鳥海の時に上越改造したのが無駄
ってことになるな。せめて冬季くらい133限定とかすりゃいいのにw
310名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:22:43 ID:G1iYr9gI
>>308

釣りじゃないよな?
311名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:24:40 ID:anVG3bC7
>>310
まじです
今日の青森着2021も虹でしたから
312名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:29:27 ID:G1iYr9gI
>>311

情報ありがとう。
313名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:40:58 ID:6rfHF55e
上り虹釜で南浦和通過
いっつも天気悪い…
314名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:47:09 ID:SmGPfXVm
南浦和自体に意味があるのでもないなら大宮駅で止まってるの撮ればいいだろ。
315313:2007/01/24(水) 11:49:58 ID:6rfHF55e
>>314
別に撮るつもりは全く無かった。虹が入る事知らなかったし。
南浦和のホームで電車を待ってたら通過していっただけ。
316名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:55:18 ID:26DIS8N7
保守
317名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:14:51 ID:45y0u9rq
今夜も虹ぼの
318名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:35:19 ID:FqKFsgtS
2/17上野発のゴロンととか全部埋まってんのなんでよ。
どこのかのツアーでもあるんですか?
教えてエロい人
319名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:56:14 ID:kymaifZ4
虹ボノ厨乙。
320名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:41:08 ID:82E8qpQ8
>>318
たまたまじゃない?

ホームライナー代わりにゴロンとを使用している時があるんだね。
金曜夜に大声で会話して、高崎で下車した酔っ払いオヤジは氏ね。
321318:2007/01/28(日) 18:47:35 ID:BQZXN8vm
>>320 偶然ですか。
キャンセル出るかな?
これを頼りにプランニングしたからorz
322名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:11:46 ID:rzBh2shA
上野〜高崎は2日前にならないと出ないはず
323名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:33:09 ID:cyIJAPqp
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169107763/261-272

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/166-196
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
324名無し野電車区:2007/01/31(水) 10:14:34 ID:JO2CUtHQ
ageぼの
325名無し野電車区:2007/01/31(水) 19:46:52 ID:SSLOxLBc
今日の下りあけぼのは






電源車が切妻貫通型
326名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:48:55 ID:rGkbcFVv
>>321
まぁ30席しかないんだし、ツアーがなくたって埋まっていてもおかしくないでしょ。
B寝台使いな。
327名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:02:03 ID:cQLVg4SI
3連休早くコヒー!
328名無し野電車区:2007/02/02(金) 02:16:22 ID:B8nu4dKL
>>318
もう見てないかも知れないけど
17日は"ゴロンとで行くTDR"ツアーの復路になってます
確か募集人数は60名だったかな
329名無し野電車区:2007/02/02(金) 07:10:44 ID:lMtqx0Fi
>>328
でもそれ2両(60席分)増結されるから結局は変わらないよね。
330名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:51:42 ID:fyQq0HHQ
乗ってみたいにゃぁ…。
なかなか青森まで行く機会がないからねぇ…。
塚今の時期雪って多い?
331名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:13:11 ID:v3Uf7J5W
昨日今日でどかっと降った
例年よりはずいぶん少ないけどこれからまだ降るみたい
だから油断禁物
332名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:18:25 ID:jW1Pclpm
高崎線の遅延影響はあった?
来週だったら3連休パス遅延祭りだね
333名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:36:59 ID:QqNOSs1v
今度初めてB寝台に乗るのですが、内装はどんなふうなのでしょうか?
携帯を充電できますか?
334名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:38:17 ID:R2mCZyva
充電できない
電気使えるのは共用の洗面所でどうか、ってとこ
335名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:45:28 ID:QqNOSs1v
早っ
>>334
ありがとうございます。
そうですか、ついてないのですか。。
では、あるのは読書灯とふとんぐらいなんですね。
336名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:58:17 ID:QqNOSs1v
追加

なんどもすみません。
温泉付きの往復チケットを買ったのですが、個室ソロがもしあいていたら無料で変更してもらうことはできるんでしょうか?
337名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:00:12 ID:R2mCZyva
ふとんもない
シーツみたいなものに囲まれた毛布がある。
338名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:27:25 ID:QqNOSs1v
なるほど。本当に簡素なものなんですね。
エア枕でも持っていこうかな。
ありがとうございます。
339名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:28:38 ID:mtSS+WZ+
毛布のほかに枕とシーツと浴衣とハンガーくらいはあるよ。
340名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:05:10 ID:QqNOSs1v
あ、枕もあるんですか。よかった。
しかし寝台に女ひとりは少し怖いorz
341名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:45:06 ID:8ofezQi5
スリッパとハシゴもついていてお得ですよ。
342名無し野電車区:2007/02/03(土) 22:06:15 ID:28/JtXj+
今日の上り遅延確定?
羽越本線強風規制@公式
343名無し野電車区:2007/02/03(土) 22:54:54 ID:zh3ZOZyZ
いい経験になると思うよ
344名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:18:31 ID:iq2LGQLr
>>340
それだったら、個室か、シーツも枕も何も無いけどレディースごろんとにしたら?
車掌以外の男性が入ってくることも無いし。
345名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:31:20 ID:n8SYbzhG
>>340
女性の方なのね。。
携帯の充電は洗面所で可能

B寝台で不安なら
>>344さんの言う通りにした方がいいよ。。
でも、基本的にB寝台でも安心して乗って大丈夫ですよ♪
事件とかは、全く聞きませんし。。
枕・浴衣・シーツに包まれた毛布・ハンガー・スリッパがあるよ。。
枕は空気の奴。。
346名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:32:50 ID:sddk8JLq
>>340
ちなみになんていう切符?
それによって個室に変更できたりできなかったりすると思うけど。
347340:2007/02/03(土) 23:51:48 ID:QqNOSs1v
みなさんレスありがとうございます。
切符はあけぼのTYOという宿泊なし温泉付きのものです。
先にレディースの方を買おうとしたのですが、連休中ということもあり全部売れてしまっていて…

洗面所使うのもちょっと不安がありますが、まあ事件とか聞かないのなら大丈夫ですよね。。
348名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:10:57 ID:wTToQ8EU
>>347
痴漢とスリに気をつけな。
99%大丈夫だろうが極たまに変なのいるから。
349名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:11:27 ID:hgfwEh39
今日の下りは、虹釜。
350名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:12:44 ID:r4moV2wI
寝台特急 あけぼの号は、安い切符の設定等もあり
若い女性の乗客も結構居ますし。。安心してください、、
カーテンは、きちんと閉められますし。。
B寝台に期待はしない方がいいかもしれませんが
寝台は、いつなくなるかわからないので
いい経験になるといいですね。。
351名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:13:51 ID:U+H60djE
朝の陣場乞うご期待
何人くらいいるかな
352名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:27:27 ID:7Bug2Ecw
あけぼの来ない
上り列車2時間遅れで運転中
ここまできたら払戻のためにも遅れを維持して走ってほしい
353名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:35:22 ID:r4moV2wI
無理だね。。
新津で約15分の停車があるから
長岡で30分の運転停車
354名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:59:44 ID:yw2x8IAu
>>348
はい、気をつけます。
用心に越したことはないですね。

>>350
女性の方もいるんですね。ホッ
初寝台なので楽しみな気持ちもあります。いい経験になるといいな。

不安と言えば冬は遅れてもいいから払い戻しだけにはならないでほしいな。。
355891:2007/02/04(日) 02:16:57 ID:uA3OEejO
>>353
新津で日本海と交換するんだよね。
夜汽車って感じで、眺めてるのすきなんだ。
356名無し野電車区:2007/02/04(日) 02:20:29 ID:ipoM4e6X
>>354
善い旅を。
357名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:30:00 ID:5j/Gx/d+
みんな、女にはやさしいなw
358名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:54:01 ID:wTToQ8EU
>>357
女だろうがようじょだろうがネカマだろうが関係ない。
少しでも乗ってもらって寝台特急の旅情の良さを理解してもらえればね。

大体そういうのを破壊するのってDQNと重度の鉄ヲタなんだよなぁ…。
今年の始めに富士ぶさ乗ったときに遭遇しちまってさあ。
普通大人が小学生くらいの女の子突き飛ばすか?
359名無し野電車区:2007/02/04(日) 05:31:02 ID:hgfwEh39
下り強風のため、あつみ温泉で抑止中。
360名無し野電車区:2007/02/04(日) 05:33:55 ID:U+H60djE
まじですか?
公式には載ってないけど



虹釜撮りに行こうと思ってるのだが…
361名無し野電車区:2007/02/04(日) 05:56:58 ID:hgfwEh39
今、運転再開。
1時間45分遅れ。
徐行運転中なので、払い戻し確定かな。
362名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:22:54 ID:/FpMyVFb
2021レは、どこを走ってますか?もう酒田を出たかな?
363名無し野電車区:2007/02/04(日) 08:49:23 ID:q6GXQjhv
ここに「あけぼの」からカキコしてる人がいる。

http://news21.2ch.net/trafficinfo/index.html
364名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:39:31 ID:L5hPLUyx
>>358
>普通大人が小学生くらいの女の子突き飛ばすか?
kwsk
365名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:01:07 ID:U+H60djE
下り約4時間20分遅れ@大館
釜は虹ですた
366名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:59:12 ID:q6GXQjhv
碇ヶ関付近で下り青森行目撃、約4時間20分遅れ。
この後に、普通青森行-日本海1号-かもしか3号と続いた模様。
367名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:33:23 ID:wTToQ8EU
>>364
はやぶさと富士の門司駅での連結作業中。
乗客のおにゃのこが電車降りて連結作業を近くで見ようとしてたんだよ。
そしたらいかにも鉄ヲタですって言う感じのピザが「どけ!」って大声出したんだ。
で、いきなり言われてかたまっちゃったおにゃのこを突き飛ばして連結作業を激写。
写真をとり終えたらどっかに行っちゃった。
漏れたちもおにゃのこ自身もボーゼンとしたよ。
368名無し野電車区:2007/02/04(日) 19:59:35 ID:7Bug2Ecw
誰か今夜のあけぼのの遅れ状況しりませんか?
運行状況みたら、日本海は遅れて運転してるとありますが、あけぼのはないので定時と考えていいのでしょうか?
369名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:40:00 ID:XNfRXCLu
>>367
もし俺がそこにいたら、思わずそのオタを蹴り飛ばしてそうだw
口頭で注意ができないのも程度は低いが。
370名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:58:43 ID:wTToQ8EU
>>369
つかいきなりの遭遇で唖然としたんだよ。
え?今コイツ何やったの?みたいな。

珍獣を見た思いだった。なんか臭かったし。
やっぱりヲタってバンダナしてるんだね。
371名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:59:04 ID:E/JWNeiU
>>368
普通に考えれば、4002レと同じ理由でこれから遅れが発生するのでは?
どのくらいかはわからないけど…
372名無し野電車区:2007/02/05(月) 16:54:20 ID:8CeM37Df
そういや何であけぼのの列車番号は21でも2001でもなくて2021なんだ?
373名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:23:19 ID:3aS1cvzT
国鉄の頃、上野発上越経由秋田方面が2000番台。2001は出羽、2021が鳥海。
そのまま使ってるんじゃね?

374名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:39:14 ID:/8Me+/S5
3日の上りを酒田で待ってたんだが、結局1時間55分遅れの午前1時40分頃到着。
翌日は約70分の接続で、秋葉原から新宿さざなみ〜SL南房総の予定だったんで
このままだとSLに間に合わない!!
新幹線で高崎乗換えでも、約1時間半遅れの到着が必須。
祈るような気分で寝て、本来の高崎到着予定時刻に起きたら、そこはまだ新潟県・・
しかしどこで回復したのか、高崎には約80分遅れで到着。
新幹線に乗り換えたのは2人だけで、無事SLに乗れやした。
375名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:40:29 ID:/8Me+/S5

酒田は、0時40分の間違い
376名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:42:45 ID:7HUySEla
そんな重要なもんがある日に冬のあけぼのとかありえんだろ・・・
377名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:01:15 ID:YR+Xg2CT
酒田って何県?
378名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:02:39 ID:KeggcTVR
山形県
379名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:58:30 ID:PWf3ItSy
鶴岡は何県?
380名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:03:37 ID:gRS8LsDT
東京都 上野 
埼玉県 大宮
群馬県 高崎
新潟県 新津 新発田 村上
山形県 あつみ温泉 鶴岡 余目 酒田 遊佐
秋田県 象潟 仁賀保 羽後本荘 秋田 八郎潟 森岳 東能代 二ツ井 鷹ノ巣 大館
青森県 碇ケ関 大鰐温泉 弘前 青森
381名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:42:23 ID:KeggcTVR
>>380
382名無し野電車区:2007/02/06(火) 09:59:52 ID:Dp82Zpvl
あけぼのはPFが似合ってると思う。
383名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:14:53 ID:+0+pzMxP
PF?(゚听)イラネ。EF210あたりの方がマシ
384名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:57:12 ID:DazwQDbl
青森であけぼのから10:00発のスーパー白鳥95号に乗り換えます。
もし、あけぼのが遅れて接続しなかった場合、スーパー白鳥95号の指定席券はどうなりますか?
全額払い戻し?
385名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:21:14 ID:gRS8LsDT
PFってEF65?
青い機関車に青い寝台列車ってなんだかなぁ
貫通型ならED75とかがいいよ。
EF71?とかもひいてたんだろうけど、さすがに生で見たことない。
386名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:25:10 ID:azkNaCLV
>青い機関車に青い寝台列車ってなんだかなぁ

世もまつだな…
387名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:31:32 ID:gRS8LsDT
なに今頃落胆してんだ?
2、30年くらい前からずっと見てたがだいたい赤い機関車がひいてたぞ。
ピンクとかもあったし。
388名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:45:49 ID:azkNaCLV
>2、30年くらい前からずっと見てたがだいたい赤い機関車がひいてたぞ。
平気で嘘つく奴だなwww
あけぼのは1990年くらいまで上野−黒磯はPFだぜ。
ピンクとか赤くなったのは山形新幹線の工事開始されてから。

ついでに東海道は全部、青い機関車に青い寝台列車な。
389名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:52:05 ID:gRS8LsDT
ごめ、ピンクはあけぼのの話じゃないぜ。別な寝台列車な。

でも俺が見てたあけぼのの機関車は必ず赤だった。
上野で乗る前って機関車まで見れないから上野のことは知らんが。
しかし人を嘘つき呼ばわりするとはひどいヤツだ。
見損なったよ。
390名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:56:16 ID:ELgoWTpI
あけぼのはEF71とかED75-700がやっぱしっくりくるな、、、

>>389
今から15年程度前までは

上野 PF 黒磯 ED75 福島 EF71(ED78) 山形 ED75-700 秋田・青森

がデフォ。

山形新幹線開業で

上野 EF81 小牛田 DE10 新庄 ED75-700 青森

となった。
391名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:53:37 ID:Dp82Zpvl
210に寝台引かせようなんて言ってるヤツがいるが、中学生か?
あけぼのは直流区間はPFの時代が一番長いんだが、知らねぇのか?
しまいに、サンライズにしろとかいいだしかねんなwww
そうなると、話すだけムダだな。
392名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:15:16 ID:gRS8LsDT
>>390
でしょでしょ?
やっぱ嘘じゃないじゃん。

>>391
コピペの元ネタとしては、まあまあですね。
393名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:29:56 ID:Dp82Zpvl
自分が見たことない…
自分が見てきたのは大体赤かピンク…

それは、結構ですが、自分の経験値だけで話を押し進めてばかりで友達いないだろwww
ブルトレの元祖は20系でな、わざわざ塗装を合わせた機関車に引かせたのが、正統な形なんだかな。
とは言え75 71 81に引かれた姿もなかなか良かったがな。

394名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:37:54 ID:gRS8LsDT
>とは言え75 71 81に引かれた姿もなかなか良かったがな。
あなたが本気でそう思ったのであれば、私も嬉しいです。

>それは、結構ですが、自分の経験値だけで話を押し進めてばかりで友達いないだろwww
あなたが本気でそう思ったのであれば、私は嬉しいです。
395名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:43:51 ID:azkNaCLV
>>392
こういうスレにくるくらいだから、俺はもう少しおまえに知識があるものと思ってレスした
んだが、ただの耄碌ジジイだったようだ。絡んだ俺が悪かった。
396名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:58:19 ID:Dp82Zpvl
俺も同感だね。
ここで、あけぼのについて話せる状態でなくしてますな。
俺もしばらく離れるョ。
話しにならんな。
397名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:18:38 ID:SHAW+ogU
>>384
こちらも同じ事情で不安です。
接続待ちはしてくれて、5分で乗換できるのか・・・。

特に3連休期間などは、逃すと次はS白鳥1号自由ってのは辛過ぎる。
398名無し野電車区:2007/02/07(水) 12:22:42 ID:eXxjNMx3
>>397
青森駅では5分あれば乗り換え可能だけど、
乗り換えの階段が一番後ろだけしか無いから、
先頭のほうから下車して、ちんたらしていたら、乗れないです。

>>384
遅延時のG車券と指定席券は戻るんだっけかな。
399名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:58:29 ID:tItCV+dO
>>398
海側にも跨線橋があったような気がするけど、閉鎖されてたっけ。
400名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:25:14 ID:tzvyQocm
>>399
懐かしき青函連絡船への跨線橋だが、さすがに閉鎖してる。
401名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:26:44 ID:V1YG/bs/
>>398-400
残念ながら取り壊されて、今は別の歩道橋が建ってます。
ただホームからの利用はできません。
402名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:49:40 ID:B5ibCIeH
俺は三連休期間のゴロンとを取ったが、遅延の可能性が高いからリバースした。
403名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:53:15 ID:V1YG/bs/
秋田・青森の三連休中の天気は雪らしいぞ。遅れは覚悟しておかないとな。
404名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:37:20 ID:U6+jdXJk
そういう場合って一般的に何時間ぐらい遅れるんですか?
405名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:43:27 ID:6OTNxguP
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 

彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。
406名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:56:36 ID:tzEBKWI6
>>404
定刻の24時間後じゃないと発車しないことも有る。
407名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:56:44 ID:U6+jdXJk
>>406
ま、まままマジですか?!!
あぁオワタ・・・・

人生オワタ\(^o^)/


オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
    ♪\(^o^) ♪
  キュッキュ __) >_
    /◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ) ) |    |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
       ノ ノ
 \(^o^)ノ ((< ̄< ))
   ) )
((( < ̄< )))


___
←樹海| オワタ
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
408名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:02:27 ID:2qtcBnQx
>>406
遠回しに言うなよwwwwwwwwwww
409名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:32:10 ID:xzvwqefy
今度の3連休、ソロかシンデラあるかな〜♪
410名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:05:23 ID:U6+jdXJk
普通の雪が降ってる程度だったら大丈夫ですよね?
411名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:08:52 ID:o89dnaiq
>>410
雪が降らなくても風が強ければ
特に西高東低だと日本海側は風が強いから
412名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:13:48 ID:saSOG1/w
1,2時間遅れるくらいで済みそうなら運行されるけど、
何時間も遅れが見込まれる場合は、冗談抜きに>>406だな。
特に最近は、あっさりそういう決断が下される傾向に有るようで。
413名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:14:26 ID:U6+jdXJk
あ、そういえばそうでしたね・・・事故もあったし・・
荒れないといいなぁ。
414名無し野電車区:2007/02/08(木) 07:29:30 ID:baJb39JL
3日の下りは約30分遅れ、4日の下りは青森到着が4時間20分遅れだったしね。
ちなみに4日は秋田からの「かもしか」も数分遅れの為 函館行きスーパー白鳥が接続待ちで数分遅れで出発でした。
この時期の奥羽線は遅れるものだと考えた方が無難かも。
415名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:39:00 ID:pF/YrTG0
24時間など遅れた場合、払い戻しはできるんでしょうか?
その日にどうしても用事がある貧乏学生です。
416名無し野電車区:2007/02/08(木) 18:16:30 ID:JbY2Xt8u
>>414
4日のかもしか3号は前に日本海1号(6時間50分遅れ)が先行していたから。
>>415
24時間遅れはありえない(というか上野・青森発24時間遅れは運休だから)と思うが、
完全な払い戻し対象。遅れが酷い時は途中駅で食料の支給があったりする。
417名無し野電車区:2007/02/08(木) 18:58:46 ID:pF/YrTG0
>>415
ありがとうございます。あぁそうか、運休だ…自分バカスorz
食料支給がある場合もあるんですね。初めて知った…
418名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:06:04 ID:8q1S6x8i
ここ見てて、ゴロンとに賭けるか高速バスにするか悩み中。
料金全く一緒なのがまた悩む。
寝台は体験した事が無いので一度は乗ってみたいのだけれど。


419名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:08:30 ID:hcNrEGIH
バスは滅多に運休しないよ。
420名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:25:22 ID:TCt1ESqM
来月頭の上りゴロンと取りました。
すげー楽しみ。
421名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:27:04 ID:wovSigAv
10〜12日の天気予報
全部雪しかも荒れ模様
422名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:08:14 ID:feMygY9C
>>421
そんなこと言うなお〜
423名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:22:28 ID:wovSigAv
以上週間予報@秋田放送
424名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:23:16 ID:9Zvm3ib3
本日上り虹カマ
425名無し野電車区:2007/02/09(金) 10:30:27 ID:4B8yK1DJ
ゴロンとは3連休パス持ってれば窓口でタダで指定もらえるの?
426名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:27:01 ID:kRIVMDrT
指定枠4回に限り桶。
427名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:09:54 ID:EBJtuJTo
たった今、秋田駅を出発したあけぼの見たけど、ゴロンと車両で4人で宴会してるっぽい方々がいた。


あの近くの席にはなりたくないな。
428340:2007/02/09(金) 22:17:48 ID:MyblP+wT
只今寝台あけぼのに乗ってます。狭いけどなんだか屋根裏部屋みたいで楽しいですね!
読書しながらまったりと過ごしてます。
その節は質問に答えてくださった方々ありがとうございました!
429名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:18:09 ID:kdQ4LluR
下りあけぼのに乗車chuー。今日の機関士さんは、かなり発進が巧いです。
430名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:04:37 ID:EBJtuJTo
あけぼのオフができそうな感じ

自分も22日上りに乗ります!どうか天候に恵まれますように!
431名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:05:52 ID:EBJtuJTo
下りだった。
432名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:27:34 ID:SBdye6bb
>>428
個室取れたの?
433名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:44:29 ID:BcLBRhUW
429 俺も下りのあけぼのに乗車中です。
上野を出る時は、相当ショックあったけど、大宮と高崎は別人の様に、静かに出ましたね。
では仮眠します。お互い旅を楽しみましょう
434名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:46:16 ID:MyblP+wT
個室は取れませんでしたよ。普通の寝台です。
435名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:47:21 ID:aXuOrDKF
下り、釜はなんだったのかキボンヌ
436名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:00:00 ID:O0T4sZNH
ほうほう。。 寝れそう?
寝ようと思ったら寝られないから
テキトーにすごすと良いよ
437433です:2007/02/10(土) 00:57:17 ID:tTq4qLhe
435 2/9の下りのカマは、田端のEF81-85です。
上野に行く前に尾久に行ったら、虹のカマは休んでました。
詳しい人からの連絡では、81の双頭はE531のグリーン車の回送輸送に、かり出されてるみたいですね
おやすみなさい
438名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:14:42 ID:kazl4J4j
>>437
d
Good Night!
439名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:16:44 ID:g6E6Dxxo
寝たり起きたりですね…寝過ごしたりしないかの心配もあり、緊張しながら眠るかんじです。
440名無し野電車区:2007/02/10(土) 02:26:05 ID:nZ9PsDhG
車掌にいえば起こしてくれるよ。あとは携帯の目覚ましをバイブにして握りながら寝る。
441名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:50:18 ID:g6E6Dxxo
>>440
ありがとう。無事に起きれました!
七分遅れの到着でした。東京は暖かいですね。
442名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:16:00 ID:OdOaEk/3
発車のウマイー運ちゃん最高!
でも東はカマが減っているので俗に言う機関士のベテランが減っているのだとか…
寝台車はいつの間にか走っているくらいがいいんですよね〜
昔は、東海道筋のブルトレと東北方面のブルトレでは、格差を感じだけど、
今じゃ東北方面の方が元気だねo(^-^)o
ヘッドマークも無い頃とにかく地味な存在だったあけぼのが、いまではそこそこな存在です。
443名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:45:39 ID:TRK3WsRF
昔のあけぼの、宇都宮の次の停車って湯沢だったよね?
444名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:02:42 ID:O0T4sZNH
>>442
5月に乗った(青森〜大館)?かなのウテシが
うますぎてびっくりした。
電車よりも揺れないからびっくりしたよ
445名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:46:52 ID:sialXZV0
http://www.kotsu.co.jp/book/train/16.html

>>443
上記の本に付いているCDに、20系「あけぼの1号」の上野停車中の車内放送が
収録されているけど、宇都宮の次は湯沢だったよ。
大宮・宇都宮・湯沢・横手・大曲・秋田・東能代・鷹ノ巣・大館・大鰐(現:大鰐温泉)
弘前・青森の順に停車。
当時は秋田止まりの「あけぼの3・2号」をはじめ、多数の夜行列車が運行されていたので
現在よりも停車駅が少ないですね。
446名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:53:17 ID:kazl4J4j
583使用の臨時あけぼの
なんてのもありましたね。
447名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:21:03 ID:m9AHModr
たった今本日の上りゴロンと放流しましたよ〜下段
448名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:31:39 ID:ydo56BmQ
じゃあ俺上段だから乗変してくる。
449名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:01:35 ID:iZDweJ0n
>>446
復活きぼん
450名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:26:25 ID:QAS2BI4I
今日の上りのカマは田端のEF81-85
451名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:31:37 ID:m9AHModr
>>448
乗変できたかい?
僕は下りのソロでマターリします。
452448:2007/02/10(土) 18:40:58 ID:ydo56BmQ
書き込んで10分くらいで窓口行ったけど、満席だったよ。釣られたか、先越されたか分からないけど、べ、別に上段でもいいんだからっ…!
453名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:30:26 ID:ydo56BmQ
上り、秋田に30分停車。暖房トラブルです。
454名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:06:26 ID:h7/cqzrc
下りは異常なく走行中。
455名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:50:45 ID:m9AHModr
>>452
釣りじゃないど。

>>454
同志よ、こちらはソロだがそちらは?
456名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:07:35 ID:h7/cqzrc
>>455
三パスなのでゴロンと。
457名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:58:34 ID:O0T4sZNH
上り30分遅れじゃ、回復できそうだね。。
明日の朝、定刻かな?
458名無し野電車区:2007/02/11(日) 05:16:39 ID:/gvJtmH1
長岡で結構運転停車するよね
隣には北陸が見えるよ
459名無し野電車区:2007/02/11(日) 06:57:18 ID:0kgGqrrP
下りは2分遅れ。
460名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:07:55 ID:tEhma+7t
今日の「あけぼの」B寝台 下り× 上り△

ゴロンとは当然満席だろうな。
461名無し野電車区:2007/02/11(日) 15:14:45 ID:QVLwmykh
上りが満席にならないなんて以外だな。
関東人にとっては今日は帰る日なのにな。
462名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:20:13 ID:3xKXwUZo
ゴロンの喫煙ってどんな感じですか。

嫌煙家なんだけど寝台に煙とかきますか?あと、やっぱり喫煙者なので
雰囲気は悪いですか?
463名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:46:51 ID:YRcnjRoZ
一晩煙を喰らわずにすむことを考えたら、たかが6000円けちるなよ。
464名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:08:34 ID:mGSolVq9
3月に絶対ゴロンと乗ってやる…。
465名無し野電車区:2007/02/12(月) 02:21:33 ID:2Bke/d2M
>>462
お前の雰囲気が悪いな
466名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:53:54 ID:TfqKSdhL
これから、あけぼのに乗るよ。
何年振りかの、寝台列車楽しみです。
467名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:20:04 ID:4lTv/dbe
上りに乗車中。こちらは異常なし。
468466:2007/02/12(月) 21:32:50 ID:TfqKSdhL
ソロ6号車乗車しました。
さっそくご飯食べてます。
469名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:40:50 ID:3Nm5Yu7w
先月乗った時は秋田までハンドル握ってたウテシが最悪だった。
ソロ上個室だったけど、テーブルに乗せといたビールの缶が吹っ飛んだ。
貨物列車並のガシャーン音を響かせて駅から引き出しやがるので全然寝られなかった。
でも秋田でハンドル変わったウテシが神の走りを披露してくれて、大館下車だったけど、危うく寝過ごしそうになったw
470名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:51:22 ID:fKaYOmES
若いウテシはちと乱暴、まぁなかにはうまいヤシもいるが

某運輸区の某さんはEL DC(52.52) EC(701)全てうまい人がいるよ
ベテランで愛想もよい。ブレーキのかけ方が特にうまい。
471名無し野電車区:2007/02/13(火) 19:14:18 ID:dj14NXnx
>>470
大館運輸区?
472名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:21:48 ID:R1IMuSg6
2/11秋田→青森までの運転士は、走行中の加減速、停止のショックが全然なくて、
発車のときもブレーキを緩めてから動き出してホントにうまかったなあ。
気の使い方がハンパじゃなかった。
473名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:10:05 ID:jj3w4ZaE
先月上りソロに乗った時の人は上手かった。
全然揺れなかった。

氏んだ祖父(国鉄の蒸気機関士。D51や9600運転)が
生前、「乗客がつんのめるような運転は絶対やっちゃいけない」と言っていたよ。
474名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:30:18 ID:RC6/WLIz
つんのめるの意味がよくわからないw
475名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:49:08 ID:VvZ3tDkb
476名無し野電車区:2007/02/14(水) 07:51:10 ID:hQbWZ7rU
>>474
冷蔵庫の匂い取り商品
477名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:03:35 ID:xtbpZGfa
本日信越本線強風の為下りあけぼの運休決定
478名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:15:44 ID:WzxSPT2L
>>477
今月初の黒星か?
479名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:23:03 ID:HaWTCZXq
連休中に下りソロに乗ったけど、
鉄ヲタ組が扉を開けて、下段で2人並んで座って(それすらキモいんだが)
真夜中まで鉄道談義していて迷惑だった。

秋田で弁当ダッシュは毎度なんでしょうか。
480名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:33:40 ID:phFfh2Ow
>>478
ウヤ決定。束のHPを見よ。初黒星。
481名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:32:16 ID:xtbpZGfa
北陸、東北、北海道方面の寝台すべて運休。
ちなみに日本海側のフェリーもね。

482名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:33:40 ID:jts569Mz
>>476
そうそう。それ。
この前売り場に行ったら、ノンスメルなんていうバッタもんを売っていて、
仰天しましたよ。







??
483名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:19:58 ID:KGTzYUX5
キムコ?
484名無し野電車区:2007/02/15(木) 08:14:21 ID:3g/C04DT
81スレ落ちたな
485名無し野電車区:2007/02/15(木) 14:41:23 ID:XYUSQVc6
今日もまけぼの。連敗。
486名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:39:54 ID:RklLwmI6
曙連敗!!!!

座布団が舞っております。(狩谷アナ)
487名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:24:03 ID:e9HZxJRr
★★
488名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:07:39 ID:+cH9+piL
>>486
刈谷アナな。今はLK(福岡放送局)所属でスポーツがあれば出張だね。
489名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:45:30 ID:BlE4fpzL
大相撲中継はこの間首都圏深夜の10分間ニュースで罰ゲームみたいな似合わん眼鏡かけてた藤井アナが一番だな
まったくのスレ違いsage
490名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:58:13 ID:ldN1h1jp
★★☆
491名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:48:28 ID:s2uLVFU+
仕様検査
492名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:34:17 ID:YswrMoTf
今日の乗車率はどんなもんだろう?
久しぶりの寝台だ
493名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:15:23 ID:tPvQXOak
乗りたいけど雪がなー。
土日きっぷじゃ保証してくれないし…。
494名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:16:12 ID:gGMvYeBi
正規に乗ればいいじゃん。
495名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:23:17 ID:Z8Z8EiMJ
>>494
ごもっとも。
496名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:57:00 ID:YswrMoTf
今日の下りのカマはEF81−95です
497名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:12:25 ID:YswrMoTf
↑訂正EF8185
498名無し野電車区:2007/02/18(日) 02:04:19 ID:Tk/6DFcR
青森からあけぼのゴロンとに乗ります。
初歩的な質問ですが、発車当初からゴロンとシート状態なのですか?
それともボックスシート状態になってるんでしょうか?
499名無し野電車区:2007/02/18(日) 02:07:31 ID:nz9atbLh
ゴロンと
寝台車との違い
毛布・シーツ・浴衣・スリッパ等のリネンサービスがない
それだけだ




と釣られてみる
500名無し野電車区:2007/02/18(日) 10:28:26 ID:TmercMcv
オハネフ24-500
501名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:03:01 ID:YCYbi3k4
ゴロンとって凄い乗り得だと思う。
しっかり寝台特急の雰囲気味わえるし。
502名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:57:17 ID:7L95N2Qw
あけぼのにシャワーがあればいいんだけどな。
日本海1号は出発時刻が早いし。('A`)
503名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:39:35 ID:Oq/Ns3NM
>>501
あけぼのの場合はソロがあるからゴロンとが引き立ってるよな。

>>502
あとは電車化されるか廃止されるかだからなぁ。
それまでは完全放置だろう。
電車化されればシャワーは付くでしょうね。
504名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:15:35 ID:Qo8zgkXr
電車化されても、寝台が付くとは限らないわけで・・・
505名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:24:59 ID:Rwv6qtTL
それ何てムーンライトむつ?
506名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:55:51 ID:sezrYAo/
ムーンライトあけぼの
ムーンライトみちのく
ムーンライトあおもり
ムーンライトとうほぐ
507名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:10:27 ID:GvXmqE/q
>>502-503
北陸のシャワーをあけぼのに回してほしい。 北陸は短時間だからいいだろ。
508あいうえお:2007/02/21(水) 20:03:34 ID:UJcn/GSn
ゴロンと往復きっぷ(16,000円)利用で、あけぼのが運休になったらこまちやムーンライトえちごなどにのってもよくなるかなあ?
経験のあるかたいらっしゃいますか?
509名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:57:27 ID:r4eQzZ6S
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_285.html
ソロとシングルの違いはここを見てくれ。

あとは、ほどちゃんか。
510名無し野電車区:2007/02/22(木) 03:11:32 ID:zga6RCMN
>>508
自分、何度もそんな目にあってる…
行きが運休になれば全額払い戻し。
帰りが運休になれば、片道分返金。13000円くらい戻ってきた。
ただし、東北限定の割引切符のため、都内では返金してくれない。
運行したけどすごーーく遅れたって場合は振替になったけど、運休になったら残念ながら払い戻しだよ。
511名無し野電車区:2007/02/22(木) 15:28:43 ID:oHIp2adK
>>510
オレ便宜乗車扱いで往復新幹線に振り替えだたよ。16000ではやて+つがる=ウマー
512名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:23:15 ID:3nTY0PGU
来週末に酒田から上野まで乗りたい。
今からゴロンと取れるかな?
その前に運休大丈夫かな?
513名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:51:38 ID:yjDieWA1
初!ゴロンと体験中。
514名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:08:49 ID:r5rDfmoZ
>>513
いいね〜。いま、どのへん?
515名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:34:45 ID:yjDieWA1
もうすこしで酒田らしい。
二段目なんだけど、下にすれば良かったかな。
516名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:46:55 ID:BIDA/LKo
>>513
カマ番分かる?分かったらクレクレスマソm(__)m
517名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:05:31 ID:VMmgzoPl
今日乗りに逝くぞ
518名無し野電車区:2007/02/24(土) 13:36:27 ID:f6gjQ/4+
あけぼのゴロソと って喫煙車だよね。改正後も同じかな
519名無し野電車区:2007/02/24(土) 14:18:18 ID:QePUwVAL
>>518
同じ
今回の禁煙対象に夜行列車や他社乗り入れ列車は含まれない
520名無し野電車区:2007/02/24(土) 17:52:25 ID:pcUhfQM/
ゴロンと車両の通路の灰皿はそのまま?
521名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:27:03 ID:pcUhfQM/
鹿角花輪快速の電車化決定だそうですな。
例によって普通列車化?スレ違いで失礼。奥羽本線スレがだめみたいで。
522名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:08:33 ID:VMmgzoPl
>>521
キハ58もあぼーんか('A`)
523名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:16:24 ID:pcUhfQM/
>>522
そうです。花輪線は全部110系化。
524名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:17:20 ID:pcUhfQM/
よねしろ車、あれで快適に通院通勤通学する連中は楽しみがへるね。
525名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:22:10 ID:QePUwVAL
でも秋田では早く並ばないと座れないのが難点



スレチガイスマソ
526名無し野電車区:2007/02/24(土) 20:43:31 ID:o6e6dAkv
3月3日の上りゴロンと開いてるかな?
527名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:26:42 ID:VMmgzoPl
下り定刻通りに高崎を発車
528名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:29:19 ID:3SqfuNF8
下り順調に走行中。
今日は2両増結してるね、釜は138。
車内よりこのスレ初カキコ♪
529名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:41:00 ID:vVSR92VA
上り順調に走行中
トンネル大杉
いや日帰り(車中泊)旅行がこんなに快適にできるとわ
530名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:59:32 ID:VMmgzoPl
今年は上越線沿線雪が少ないな、去年の3月に乗った時はかなり残っていたのに
531名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:40:58 ID:P7R1ccxT
>>530
でもトンネル私が悪かった抜けるとそこはやっぱり雪国だったね。まあ例年に比べると相当少ないんだろうけど。
532名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:44:33 ID:P7R1ccxT
↑うわwwなんだこの文章
「トンネルを抜けると」
533名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:46:31 ID:P7R1ccxT
↑うわwwなんだこの文章
「トンネルを抜けると」
534名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:48:33 ID:P7R1ccxT
うわwwww今度は二重orz

もう逝きます
535名無し野電車区:2007/02/25(日) 07:16:54 ID:a+SLRfPX
八郎潟に到着、雪は全くなひ
536名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:06:40 ID:i6u7M2ql
今日上野から乗る香具師はいないのかね
537名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:17:33 ID:i6u7M2ql
538名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:26:58 ID:KJHZ8cDl
>>537
もうオレは撮影してきた。
時代に取り残されないようにな
539名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:29:01 ID:KJHZ8cDl
ゴメン
キツカッタナ 言い方が。。 今月の鉄道ファン見てみ
540名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:56:46 ID:i6u7M2ql
ちょ、マジですか!?
定期で毎日乗っている者ですが、
明日東能代のみどりの窓口で詳しく聞いてみます。
541名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:23:30 ID:M3cjwYhN
>>540 >>537
鉄道ファンによると、701系102番が仙台から戻ってきて、それが今の鹿角花輪・大館←→秋田の快速になるらしいけど。

何だか>>537の証言も気になってきた。
542名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:56:58 ID:oL6dzm72
上りは知らんが下りのごろんとは秋田から喫煙所。車掌が禁煙車の客でタバコ吸いたいやつはごろんとの通路で吸え!と繰り返し放送する。地獄だぞ。サンライズを作った際の禁煙・喫煙の考えかた(夜行・長距離だからこそ禁煙が必要)とはまったく別の視点ですな。

543名無し野電車区:2007/02/25(日) 23:32:38 ID:SLxOcGEk
タバコ吸う奴は禁煙使うな
544名無し野電車区:2007/02/26(月) 02:05:42 ID:UNsrx+Ai
というか一晩くらい、煙草なんかガマンしろよ。
一晩息止めてろって言ってるんじゃないんだからさ。
545名無し野電車区:2007/02/26(月) 02:48:12 ID:xUKrQ8q8
>>541
とりあえず3月改正では残るが次の改正でアボーン
19年度内の置き換えは確定してるようだ
546名無し野電車区:2007/02/26(月) 08:59:21 ID:ne8gNoTI
>>542
言うね(笑
8号車でおタバコはお吸い下さって・・
まあ、安い金で乗ってるからしょうがないと思うけど
547名無し野電車区:2007/02/26(月) 10:09:24 ID:0AaqTeHZ
>タバコ吸う奴は禁煙使うな
タバコ吸わない奴は喫煙使うな

>というか一晩くらい、煙草なんかガマンしろよ。
そうだね、我慢したら?喫煙車なんだから。


ほんと勝手な奴らだな。タバコ嫌なら禁煙乗れよwww
548名無し野電車区:2007/02/26(月) 11:00:41 ID:s+zEy+Yk
ごろんとに禁煙ないだろ。やすくのりたいからごろんとにのって修羅場。来月からも修羅場。
549名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:25:22 ID:TMs8h1Zd
レディースゴロソとは需要あるのかね?

女性スモーカーだっているわけで、ゴロソとのうち「女性専用区画」(隣接4席が女性のみ)を設定して禁煙喫煙各1両がいいな、と思う。

自分は吸わない・煙も気にしないだが、呼吸器系が弱い人は辛いだろうし。
550名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:33:53 ID:qB5lZOK5
質問。なぜあけぼのは、高崎上越経由なの?東北線で素直に北上して行った方が、早く着かないかい?高崎回りの日本海経由の駅で、途中乗車または途中下車が、東北経由より多いの?
551名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:38:27 ID:qB5lZOK5
あ、もしかして、秋田への需要を考えて?
552名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:38:28 ID:P2iJ7AEI
>>550

ヒント:はくつる。こまち。はやて。
553名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:43:30 ID:qB5lZOK5
そりゃ、早く着きたいなら新幹線使うでしょうけど。あけぼのが、北斗星カシオペア、トワイライトEXのように時間よりくつろぎを。っていうな、そういうコンセプトでもないでしょ?
554名無し野電車区:2007/02/26(月) 13:20:54 ID:HSTjnlsR
>>553
もうひとつヒント:IGR、青い森
555名無し野電車区:2007/02/26(月) 13:40:18 ID:qB5lZOK5
だったら奥羽、羽越経由は?
556名無し野電車区:2007/02/26(月) 13:51:03 ID:dzD+nJzb
>>555
ヒント:福島-新庄間は標準軌
557名無し野電車区:2007/02/26(月) 14:06:31 ID:qB5lZOK5
じゃー消去法でルート決めたら、日本海経由しかないの?
558名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:02:17 ID:0uqo1JjM
ゴロンとシートって、寝具類は何か置いてあるの?
559名無し野電車区:2007/02/26(月) 16:53:34 ID:bsq2FBO5
>>558
何も無いよ。
だからリネン代の分安い。
560名無し野電車区:2007/02/26(月) 16:54:48 ID:R4eItbU6
>>557
秋田新幹線開業前は陸羽東線経由だったし(この路線は秋田新幹線開業時に廃止され、
現あけぼのルートの鳥海号に統合された)、近年の迂回運転時には北上線経由だった。
要するに、鶴岡・酒田、秋田、大館・能代に需要があってそこをカバーするように走ってるのだ。
561名無し野電車区:2007/02/26(月) 17:14:30 ID:2Xtjly1l
本日上野からゴロンと乗ります。
562558:2007/02/26(月) 18:28:06 ID:0uqo1JjM
>>559 ありがとうございます。それじゃあ、枕と毛布持参で乗ろうっと。

>>561 羨ましい!乗り心地はどうですか?
563名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:35:29 ID:bsq2FBO5
>>562
上野発21:45だってば・・・。
564名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:59:13 ID:2Xtjly1l
>>563の突っ込みにワロタ

乗り心地は自分は酔わないし個室だから気疲れしないし、いいと思う。
今回は行き帰り共に上段にしたので機会があったら次は下段にしたい。
565名無し野電車区:2007/02/26(月) 19:27:44 ID:bsq2FBO5
>>564
喜んで頂けて何より(藁
上段・下段の好みって人によるよね。

漏れはあけぼののゴロンとなら下段が良いな。
ソロなら間違いなく上段にするがね。
566名無し野電車区:2007/02/26(月) 21:33:59 ID:2RD9mmA+
>>565
理由は?
567名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:00:10 ID:2Xtjly1l
今日あけぼの乗車のねらーが他にもいないかな。
568名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:03:22 ID:0uqo1JjM
>>567 今度は発車してますよね。乗り心地はどうですか?
569名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:14:33 ID:2Xtjly1l
>>568
貴方も面白いですね。

今日はなんだか発進の揺れが激しいかもです。でもなかなか楽しいものですよ。
ではみなさんも良い旅を。
570名無し野電車区:2007/02/27(火) 09:10:21 ID:2YX/vxa0
噂?通り、ごろんとは秋田から喫煙スペースになりました。しっかり車掌が放送するおかげで、いれかわりたちかわり・・
時代錯誤というかなんというか・・別車両に避難します。来月からは禁煙になるんだろ、ここ?
571名無し野電車区:2007/02/27(火) 09:48:15 ID:e0d+pAwG
客車がだめになったのなら583系で二段にして一部をゴロンとにすれば?
572名無し野電車区:2007/02/27(火) 10:40:38 ID:KRWUEnMn
>>570
寝台を除く
573名無し野電車区:2007/02/27(火) 12:23:39 ID:DDPtB8UM
>>571
車齢   583>>24
574名無し野電車区:2007/02/27(火) 13:09:22 ID:AViLl6Xt
3月下旬の下りのソロに乗ろうと思うけど
もう切符とか準備したほうが吉?
575名無し野電車区:2007/02/27(火) 15:35:52 ID:kGwyaVd9
>>574
うん
576名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:17:13 ID:AViLl6Xt
>>575
情報サンクス
577名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:42:29 ID:opgR6/GE
近々あけぼので「津軽海峡冬景色」ごっこがしたいのですが、
まだ青森駅は雪の中でしょうか?
578名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:26:27 ID:jyK9yc6Z
青森駅は太陽の下です。暖冬で雪有りません。
北へ向かう人の群れは以外にごちゃごちゃとうるさいです。
最近は移動性高気圧の影響で海鳴りはなく穏やかです。
連絡船は廃止されました。津軽線、青函トンネルをご利用下さい。
以上、今年はまだ津軽海峡冬景色ごっこをやるには
天気が穏やか過ぎる模様です。@秋田県北部
579名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:39:28 ID:7pQoPux+
>>578
凍えそうなカモメも居ないんでしょうか?
580名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:07:43 ID:K9sf8Que
>>578
泣いていますか?
581名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:07:58 ID:jyK9yc6Z
気温は結構低いのでカモメも凍えてますが
笑っちゃうくらい暖かい日が続いております。
県庁では1月に桜が狂い咲きしております。
582名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:25:48 ID:mtu/OmdG
再び8181牽引のあけぼのは見ることは出来ず…
8181引退sage
583名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:18:06 ID:ZlmY7Udc
俺も津軽海峡冬景色ごっこしたいです。ご覧、あれが竜飛岬、北の外れだぉ!ってガイドされて、アハーン。ってうなずいて、旅人っぽく気取ってみたいです。
584577:2007/02/28(水) 14:28:30 ID:rucagaYU
>>578-581
色々とありがとうございます。
雪が無いなら、まんま浸るのは無理っぽいかな…
>>583
そんなワケで俺は予定コースはそのままに「函館の女」ごっこに切り替えますw
585名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:43:52 ID:ZlmY7Udc
>>574 良い旅を!はぁーーーーるばる来た(ry
586名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:45:19 ID:ZlmY7Udc
失礼 >>584さん良い旅を!
587名無し野電車区:2007/02/28(水) 17:37:57 ID:B/CPiRzv
3月に初めてあけぼのに乗ります。
上野発のソロ26番(車端部上段)なんですが、地雷ですかね。
発売日から日数が経過していたのに残ってました。
上野駅は発車間際の時間帯でも駅弁残っているのかなあ。
588名無し野電車区:2007/02/28(水) 18:12:39 ID:qs/AOB4x
来週の土曜に上野まで乗りまつ。
アホ宗教の電波君とかいないことを祈る。
589名無し野電車区:2007/02/28(水) 18:13:08 ID:I548ONCh
俺この前26番のったお
590名無し野電車区:2007/02/28(水) 19:32:57 ID:cFJKKWFL
このスレの住人けっこうぼの乗る人いるんだね
俺も乗りてぇ〜

>>587
ンロならどこでも一緒じゃね?
駅弁は無い可能性もあるから思うが事前に購入しておいたほうが無難かな
朝は鶏めしウマー
591590:2007/02/28(水) 19:35:12 ID:cFJKKWFL
激しくすまん文章がおかしくなった

×駅弁は無い可能性もあるから思うが事前に購入しておいたほうが無難かな
○駅弁は無い可能性もあるから事前に購入しておいたほうが無難かな
592名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:06:23 ID:q31xQUhW
あけぼのは九州ブルトレなんかに比べたら結構乗る人が多い。
593名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:22:05 ID:rucagaYU
>>587
夜9時台なら、上野駅改札外のアトレに弁当も酒もつまみも揃ってる。
3割引きの万かつサンドが俺の旅の友だぜw
594名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:54:51 ID:jedNlZre
いいねいいいいねぇ
595名無し野電車区:2007/03/01(木) 08:45:00 ID:v1QocD3k
浅虫の親戚に妹と行くんだけど、シンデラに二人だと狭いかな?
やっぱしソロを二部屋取ったほうがいいかな?
シンデラに乗ってみたいんだけど、流石に二部屋取る金がないので・・・
前回、開放に乗ったんで今回は個室にしたいんだけど・・・どーだろ?
596名無し野電車区:2007/03/01(木) 09:04:45 ID:9xgh4eL0
A個室は2人部屋だから2人で乗っても狭くないと思うよ。
2段ベッドになってる。

しかし妹と寝るなんてテラウラヤマシス
597名無し野電車区:2007/03/01(木) 09:46:11 ID:v1QocD3k
>>596
レスThanks!
妹って言っても、生意気なクソガキです!
大学が休みになったんで「一緒に連れていけ」ってウルサイんで、しょうがなく連れていくんですよ
彼氏と行けばいいと思いませんか?
598名無し野電車区:2007/03/01(木) 10:41:23 ID:9xgh4eL0
要するに、なんとかフラグってやつだな。
599名無し野電車区:2007/03/01(木) 13:35:58 ID:NxNY39Kl
VIPPERの俺としては応援したいwwww
600名無し野電車区:2007/03/01(木) 15:54:41 ID:8qtg9vUz
wktk
601名無し野電車区:2007/03/01(木) 16:53:40 ID:wT9cmpNR
(´・ω・`)みんなイイナ〜
ウラヤマシス

毎朝見る度にあけぼので遠くへ行きたいと思う。
602名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:23:09 ID:8qtg9vUz
機関車と客車の関係の列車は少なくなったね
603名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:26:11 ID:lp9l++PL
ヒルネで「あけぼの」に乗れる俺は勝ち組or負け組?
604名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:28:11 ID:AYgdsyWB
>>595
くれ
605名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:34:59 ID:tQAmGYvM
24日の上りゴロンと乗りたいんだけど…空いてるかな?
606名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:57:55 ID:tI58fAZg
>>605
早めに(できれば今日中)みどりの窓口行ったほうがいいんじゃないかな。
607名無し野電車区:2007/03/01(木) 19:31:48 ID:v1QocD3k
>>598
只今残業休憩中!
なんとかフラグって何ですか?
608名無し野電車区:2007/03/01(木) 19:51:13 ID:tQAmGYvM
>605
ありがとうございます!でも買いに行けるのが日曜日なんですよね(汗)大丈夫かな?
609名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:00:38 ID:W5TBLi3y
>>598,>>607
パソコンのハードディスクのファイル再配置をするやつ。
610名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:09:12 ID:Z2ISBqWi
>>609

    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
。すつののやるをァィイクコスソデドハパフルンー再置配
611名無し野電車区:2007/03/02(金) 02:07:42 ID:ON/ABxZX
>>595は男の人なの?
612名無し野電車区:2007/03/02(金) 02:51:59 ID:gnT6QygJ
姉妹丼
613名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:49:14 ID:MwO+UyjG
ゴロンとの週末の切符はどれくらい前に買えばいいんだろうね。

一ヶ月前に買いに行っても空いてなかった事があったよ。
614名無し野電車区:2007/03/02(金) 16:11:06 ID:SKOy/9C0
ヒマそうな駅に事前に頼み込んで、1ヶ月前10時の売り出しと同時にマルス叩いてもらえば・・・
615名無し野電車区:2007/03/02(金) 18:47:02 ID:KMlIsn4n
>>611
ここの住民ってことだから・・・
616名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:41:02 ID:MwO+UyjG
女の子(26だけど)もいるよ、なにげに。
617名無し野電車区:2007/03/02(金) 22:02:49 ID:cJUSUUWT
20日上りゴロソと満席だったorz
せっかく久々に乗れるかと思ってたのに
618名無し野電車区:2007/03/03(土) 06:28:21 ID:lj1vuYyy
毎年3月の終わり〜4月初めは乗車率滅茶苦茶高いんだよな。
619名無し野電車区:2007/03/03(土) 11:48:22 ID:0sAVjWjE
あけぼのに就職列車は想像出来るかな?
620名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:46:41 ID:JoGF1YIj
>>618
そんな乗車率でも、ほとんどが増結していない数字なんだな。

JR北海道みたいな思い切った増結がうらやましいよ。
621名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:42:37 ID:sb1MPmhz
>>620
このスレ既出であけぼのはゴロンと含めて増結することあるようだが。
北陸が14系老朽化の理由で満席でも増結できない。こちらの方を何とかしてほしい。
622名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:58:44 ID:UtdOkg4k
>>620
夏休みとかは、金・土曜は2両増結だったきがするが。。
623!omikuji!dama:2007/03/03(土) 21:05:01 ID:gaitl0rD
285の束版、E657系で解決。
上野-長岡間併結。
多客臨として山形・盛岡・白馬方面へ運転。
624名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:47:54 ID:VSkBJZCT
>>593
いま上野駅改札外にいるけど万かつ三割引ってどこにあるんだろう?
見当たらない
625名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:17:40 ID:eQ78R0Q6
>>624
ザ・ガーデン自由が丘じゃないの?
626名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:25:48 ID:MozG7ZAr
>>623
まだ新年気分かよww
627名無し野電車区:2007/03/05(月) 00:35:24 ID:lddMZmff
東海道ブルートレインがかなり廃止されて、捻出された分があけぼのに回されるっていう話はないかなあ。
628名無し野電車区:2007/03/05(月) 01:15:00 ID:Fn79q71X
普通のB寝台ならとっくの昔から来てたりしてないか?
629名無し野電車区:2007/03/05(月) 01:26:55 ID:xm47vMVj
>>627
はくつる廃止で回された車両は元博多あさかぜ用だったが。
630名無し野電車区:2007/03/05(月) 07:05:26 ID:wuhiRnDg
>>621
「ゴロンと」の増結車ってすべて団体枠(TDRツアー客)分だったかと。
631名無し野電車区:2007/03/05(月) 19:00:02 ID:lddMZmff
>>629
いや、この間廃止になった分の話しさ。
632名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:54:01 ID:IEUo0B1n
花輪の52系らが置き換えとなるが、弘前〜鷹ノ巣のキハも701系化?
633名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:55:01 ID:doF3MyQE
>>632
110系
634名無し野電車区:2007/03/07(水) 16:07:39 ID:Jaa0Q4xY
来週末のソロ 取れなかった orz
635名無し野電車区:2007/03/07(水) 16:21:04 ID:j4O7+kX+
>>634
キャンセル待ちかければ取れると思うよ。
636634:2007/03/08(木) 13:04:40 ID:4mz10Xsl
夕べ再挑戦。
「キャンセル待ちは最繁忙期しか扱ってないぉ」
って言われたっす orz






でも 窓口のおねーさん いがいと別嬪さんでした。
637名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:26:35 ID:AlZRyNNl
>>636
「おねいさんのキャンセル待ちは出ませんか?アヘアヘウヒハ」とか言って立ち去ってくるとGJだったのに
638名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:34:02 ID:z80IqbWQ
寝台にあるゆかたって持って帰って良いの?
639名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:37:21 ID:j9rHf0YV
だめだがな
640名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:50:53 ID:UjaXaMTY
たぶんあけぼので持って帰れるのは、
A個室のカードキーと洗面用具セット(あけぼのロゴ入り)くらいだろうな
641名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:38:58 ID:VkMECPzS
あけぼのA個室ってカードキーだったっけ?
642名無し野電車区:2007/03/08(木) 22:16:12 ID:PCsvKPuj
残念ながら今は違いますね。
643名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:33:41 ID:uhOubQx8
ああ、そういえば変わってた
いつ変わったの?
644名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:45:10 ID:K/Mxhr3m
485系が脱線して長期運休した頃じゃなかったか?
645名無し野電車区:2007/03/09(金) 00:15:26 ID:4+TTnl0b
今はテンキー式でしょ。

そういえばあけぼののソロってオハネ24-550だっけ?
646名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:06:27 ID:w/EhuOo3
>>645
そうですよ。
647名無し野電車区:2007/03/11(日) 00:43:45 ID:xRsUr5iO
ほしゅ
648名無し野電車区:2007/03/11(日) 00:47:14 ID:eKyvjjrh
マケボノ
649名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:36:02 ID:RrrHw4vM
金曜に乗ろうと思ったら全種別満席だったorz

ブルトレって空気運ぶ列車じゃなかったのか?
新幹線や夜行バスに乗れなかった香具師の救済のための
列車じゃなかったのか?

仕方がないから翌朝のこまちorz
650名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:48:02 ID:Ws5OAsW1
あけぼののソロに初めて乗った。
あまりの狭さに・・・。
まぁ寝るだけなら十分か?
秋田から乗り込んだ車販のお姉ちゃん?は熱心に何回も売りに来たなぁ。歩合制か?
651_:2007/03/12(月) 01:13:48 ID:sCQtjZbd
20日に弘前から上りに乗る予定です(ソロ)。
時間が早いんで車内で夕食食べたいが、車販って駅弁とかの食べ物売って
るんですか?車販は青森→秋田までだけでしたよね。
652名無し野電車区:2007/03/12(月) 01:31:14 ID:jrqLoEC1
>>651
>車販って駅弁とかの食べ物売ってるんですか?
売ってる。ボリュームを求めるなら駅弁よりコンビニ弁当。
車内が乾燥してるので飲料水は余るぐらい買っとけ。

>車販は青森→秋田までだけでしたよね。
多分そうだと思う。



653651:2007/03/12(月) 01:55:14 ID:sCQtjZbd
>652
 ありがとうございます。後は、20日に予定どおり出張先を出れるか
どうかだけだな・・・18時台に寝台に乗るなんて初めてです。
654名無し野電車区:2007/03/12(月) 01:55:46 ID:ov6IyuFM
上りあけぼのってまだ秋田にいる??
655名無し野電車区:2007/03/12(月) 02:19:42 ID:iEny7OO9
秋田〜酒田間は強風のため運天見合わせしております
656名無し野電車区:2007/03/12(月) 02:20:20 ID:iEny7OO9
運天→運転 OTL
657名無し野電車区:2007/03/12(月) 07:23:08 ID:/EsyvY0Q
あけぼのの方向幕って

(1)行き先+奥羽線経由入り
(2)奥羽線経由のスペースだけあって行き先が小さいタイプ
(3)普通サイズの行き先だけ

の他にもあるの?白帯とか金帯とか関係ないみたいだけど。
個室車は(3)に統一されてるかな?
658名無し野電車区:2007/03/12(月) 12:16:17 ID:2wCR3v7/
昨夜からの上りあけぼの現在も秋田駅で抑止中…釜にウテシいたので動く?
659名無し野電車区:2007/03/12(月) 13:12:08 ID:/bN9sl5F
>>649
たぶん前日ぐらいにキャンセルが出る
あけぼのは空気を運ぶものじゃない 普通に固定客が沢山いる
660名無し野電車区:2007/03/12(月) 13:43:54 ID:p7+XqZ+N
>>651
亀レスだが、大館鶏めしなら前日予約すれば駅で確実に手に入る。
661名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:31:02 ID:2m+c2lzF
>>649
この地区への主要な割引きっぷであけぼの可だから人気高いよ。
特に金曜日はねー。月曜日とかでも6割くらい乗ってたりするし。
662名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:40:51 ID:X5665oB8
土日キップであけぼののゴロンとシート乗れるよね?
指定券とれば。
663名無し野電車区:2007/03/12(月) 19:20:16 ID:7CC1Rg4j
>>662
もちろん。
ただし下りは酒田までしか逝けないし上りは酒田からじゃないと乗れない。
ゴロンと指定は早めに取るのが吉。
664名無し野電車区:2007/03/12(月) 20:54:46 ID:xVpH9CSo
ゴロンと来週からも喫煙車のまま?もしそうだとしたらJRの常識をうたがう
665名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:36:55 ID:8Izoqtor
すぐに常識とか言う奴って、常識ってないよね。
666名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:57:06 ID:w7xgHkRC
もうゴロン2両(雌ゴロは別ね)にして片方禁煙にするべ
最近混杉
667名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:01:16 ID:iEny7OO9
秋田支社ではゴロンと増車する予定はまったくなし
668名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:05:44 ID:VBg0wiLk
まけぼの。

本日(12日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、強風の影響で、上下列車で運休となります。
669名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:11:39 ID:XzXbdVqe
天気予報でほぼ間違いなく運休すると読めるのは寝台特急。
徐行でいいから運転しくれればいいんだけど。
670名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:18:38 ID:vfhNgL0F
664は18日から特急全面禁煙というチラシでもみて飛んできた方かと・・
以前、俺はあけぼのゴロンとの非「常識」な煙害に嫌気がさし、それ以来秋田方面は飛行機メインにした。
都会では公的な場では禁煙が「常識」なわけで・・
671名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:44:10 ID:pP9WyptH
>>669
90年頃までは今のように醜くなかったけどね。北斗星も常磐線や奥羽線、羽越線などに迂回させて運転してたが、今では安易に運休。あけぼのにしても然り。
恐らく新在直通や、並行在来線三セク化で迂回経路が取れなくなったことや、阪神大震災で寝台特急を長期運休してもクレームが少なかったから、JR各社は何が何でも寝台特急を運転する意欲がなくなったと思う。
672名無し野電車区:2007/03/13(火) 02:07:54 ID:6UYuGe7Q
あと強風の恐怖もあるんじゃない?
いなほ事故の時の「風の息吹を感じていれば」みたいな事にはなりたくないだろうよ。
673名無し野電車区:2007/03/13(火) 03:06:21 ID:t/rkTYP+
人が死んでんねんでw
674名無し野電車区:2007/03/13(火) 14:26:00 ID:eBtC7wEn
今日もまけぼの。

本日(13日)発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、強風の影響で、運休となります。
675名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:32:28 ID:ObZbhisL
漏れも2連敗でつ…。やむなく「北斗星3号」乗車中
676名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:49:51 ID:Ey6S2IuQ
東北本線(一部3セク)ルートは割りと天候に左右されにくいんだけどなぁ
白鶴を返せ
677名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:53:41 ID:b2/ZiMzE
>>676
大雨には弱いがね。
あと奥中山を上りきれないこともまれに発生するが。
678名無し野電車区:2007/03/13(火) 20:06:05 ID:g34fRFCZ
北上でも陸東でも良いから羽越より悪天候に強そうなルートを走らせてホスイ。。。

2月にまけぼのでorzした時、夜の秋田駅を北上経由の貨物が発車する見て恨めしく思った次第。
679名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:21:42 ID:kHJdqJJz
今日上りだけ走ってんの?
680名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:16:28 ID:is4ivwcS
来週末に、下り+上りでゴロンとに乗る予定ですが、天候次第では取りやめになるかも・・・
東北本線系統がダイヤ乱れで大変ななか、そんなの関係ないとばかりに走ってくれた
あけぼの。今回も期待しています。
681名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:16:39 ID:fnO9xPO8
>>679
そうだよ。
駅に問合せたらそう言ってた。

下り運休のため夜行バスに乗車中。
あけぼのに振られたのは何回目だろう…
ある意味当たりよすぎだ。
682名無し野電車区:2007/03/14(水) 08:48:44 ID:cP3j+837
>>678
昔は非常時にそれらの経路で走らせていた。671スレでも示すとおり。

>>672
確かにいなほの転覆事故も要因にはなってるが、それ以前から天候不順他で運休が多かったような。
新潟中越地震では上越線復旧後も貨物列車優先などの理由で長期運休していた。名目上の理由であれ、夜行列車運転の消極さを露わに感じた。671にあるように新在直通や横軽分断で代替ルートが無くなった影響もあるけど。
683名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:24:43 ID:fnJ0kogA
>>682
中越地震前は結構迂回やったけどな…
最近のあけぼのは信頼性が低杉。てかそれを狙ってる?
684名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:47:09 ID:W0cxqdb+
>>683
狙っていそうだな。
685名無し野電車区:2007/03/14(水) 14:49:28 ID:xrsM/p6Z
3/17のあけぼのゴロンと、往復とも上段だった…
686名無し野電車区:2007/03/14(水) 15:13:44 ID:HaXtj5gR
しかし利用者にとっては、夜行列車の運休は他の列車が運休するのと比べて
「宿泊地の確保」という壮絶な問題があるので、容易に運休という選択をとらないで欲しい。

ここ最近の迂回運転は、連休直前に災害等が発生した場合の、
連休期間中の運転がほとんどだったはず。
これは連休中ゆえに宿泊場所に余裕がないための最低限の措置なのだろう。
最低限すぎるよ。
687名無し野電車区:2007/03/14(水) 15:54:08 ID:52q2Vvas
>>686
確かにそうだが、昔よりも利用者がどの夜行列車でも相当減ってるのもありそう。
運休しても空席があれば夜行高速バスに乗れなくもないし、アパや東横などのリーズナブルなビジネスホテルも充実してきている。
あと究極はインターネットカフェ。これは夜行列車全盛期にはなかったもので疲れるかもしれないが安い。
それらに比べ寝台列車の高さとはwww の価値観もある。
688名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:10:25 ID:WFwwoGqu
あけぼのが運休になって、ほかの列車にも乗れないとなると、ビジネスホテルがいいですかね。
たとえば東京だと、秋田だと、それぞれ安いところがありますかね。
689名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:20:48 ID:ZW6HYvSD
あけぼのウヤでなくても対庄内地方バスは人気高いよ
690名無し野電車区:2007/03/14(水) 22:13:06 ID:uOmJjHnQ
ウヤったら尾久で寝かせてほしいよなw
691名無し野電車区:2007/03/14(水) 22:23:34 ID:guADwyYk
つホテルメッツ田端
692名無し野電車区:2007/03/14(水) 22:39:54 ID:Pr6QN40I
>>691
そこはJR貨物。
693名無し野電車区:2007/03/15(木) 12:45:27 ID:rGNEGE2K
ナインドリームまけぼの

上野21:45〜尾久21:50(マルヨ)5:55〜6:00上野 くらいで列車ホテルを。
694名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:34:41 ID:YAsdiwR5
明日のあけぼの運休にならないで欲しいな。
せっかく土日キップ使ってゴロンと乗るので
695名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:11:14 ID:4zx8jBQO
大館で見つけたチラシに
「あけぼの号ゴロンとシートで行く東京ディズニーリゾートへの旅」
出発日:3月16日・24日、募集人数:60人(最低催行人員45人)

あけぼのゴロンとの定員って何名だったっけ?
募集人数見る限り相当数が団体枠で抑えられているように感じるわけだが。

ちなみに「わくわくドリーム号で行く東京ディズニーリゾートへの旅」は
4月20日出発だとか。
696名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:31:52 ID:GPdaJrvh
>>695
増結します。
697名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:37:33 ID:4zx8jBQO
>>696
んでソースは?
698名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:38:15 ID:ksLu20lN
>>695
ってことは4月中旬までには583出場かな 枠どり
699名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:39:51 ID:GPdaJrvh
>>697
毎度のこと。このスレをTDRで検索。
700名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:51:10 ID:4zx8jBQO
>>698
そのチラシには「わくわくドリーム号がリニューアルして登場」と書いているから
多分そうなるのかな。
>>699
ふ〜ん。
701名無し野電車区:2007/03/16(金) 20:21:55 ID:qshqwW+3
>>700
自分から質問してるのに態度悪いぞ
702名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:10:50 ID:5+7JAfJv
4zx8jBQO
他人とのコミュニケーションが下手のようだ。
社会に適応できるよう頑張れよw
703名無し野電車区:2007/03/17(土) 21:42:08 ID:KimUmYQV
今日のあけぼのは一般ゴロンとシートが3両付いてる。
8、11、12号車?
704名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:56:43 ID:g7LUzQCY
TDR団体用の増結だな。
705名無し野電車区:2007/03/18(日) 21:13:14 ID:z+1vVNVh
ゴロンとってキャンセルで空き出ることどの程度あるかわかるネ申いる?
706名無し野電車区:2007/03/19(月) 07:19:39 ID:Uppnlhgg
キャンセルが出るかどうか、と言うよりキャンセル待ちに引っ掛かるかどうかは運次第。
乗る予定が決まったらすぐに駅へ行き、×だったらキャンセル待ちをかける。
サイババでは空席確認ができないorz
キャン待ちをやってくれる駅を探し、こまめに駅へ通え
707名無し野電車区:2007/03/19(月) 21:03:03 ID:+XCMhhJd
>>706
サンクスです。かなり参考になりまつた!
708名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:41:24 ID:rAY06e3f
ゴロンと、サイババで見れないのは残念だね。
709名無し野電車区:2007/03/20(火) 11:46:56 ID:BpQoFzS5
昔見られなかったっけ? ゴロンと
710名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:29:28 ID:WdtzkxtG
最寄駅がつくばエクスプレスでみどりの窓口が無かったりする・・・。
711名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:01:44 ID:dSnRGdWV
>>710
つくば市ならJRバス乗り場にあるだろう。
712名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:45:48 ID:NVS45m8h
TXができる前は何駅が最寄り駅だったんだ?
713名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:56:23 ID:sLZCD4aH
>>711
TX開業前にすでに閉店。
>>712
土浦・荒川沖・ひたち野うしく
714651:2007/03/23(金) 00:26:01 ID:FhO5L/Fw
予定どうり20日の弘前→上野で乗車しますた。Bソロしか見ていないが、
弘前で2〜3割、秋田発車後では8割くらいが埋まった様子。まずまずの乗車率
と見るべきなのか、春休み中で祝日着なのに全部埋まらず淋しいと見るのか
どうなのかなあ?
715名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:41:10 ID:q1C5hSZH
>>714
開放B寝台が分からんとなんともいえんなぁ。
716名無し野電車区:2007/03/23(金) 09:59:34 ID:Vz6bgYfC
まぁあけぼのが廃止されるときは乗車率関係ないっすからwwwwww


orz
717名無し野電車区:2007/03/23(金) 16:07:19 ID:MSPKEOsu
>>714
Bソロはそれなりに乗車率あるからな。開放式はどうしてもなあ…。
秋田支社のびゅうプラザで往復あけぼの開放B寝台で秋田発着18,800円で売っているがどうなんだろうね。
718名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:05:51 ID:Wlg2bpVy
今日の下りあけぼのはなかなかの乗車率です。
上野を定刻で発車しました。
719名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:36:29 ID:bn5X36B0
下りソロ上段乗車中です。長身の俺でも何とかなるね。
720名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:50:35 ID:Nn6CPO+T
なんか、さっき上りのあけぼのを秋田で見かけたんだけど、ゴロンと3両くらい付いてたな。
春休みだから増結してるのかな?
721名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:32:15 ID:kgqtuGCz
TDRツアー客用の増結車両。
722名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:08:18 ID:ueakYGBE
TDNアッー客用の増ケツ車両。
723名無し野電車区:2007/03/24(土) 06:44:02 ID:XWiOGf7x
下りあけぼのは秋田に定刻で着きました。
724名無し野電車区:2007/03/24(土) 09:35:25 ID:6Xtx8K4O
>>721>>722
TDR、TDN って何ですか?
725名無し野電車区:2007/03/24(土) 09:59:16 ID:Mfw54GKn
空気読まずにおせっかいマジレス
・東京ディズニーリゾート
・多田野
詳細はググって
726名無し野電車区:2007/03/24(土) 18:58:25 ID:C+ObuYyw
>>724
(ノ∀`)アチャー  釣られてやろう
この子はUFJとUFOとUSJの区別つかないんだろうなー
727名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:32:04 ID:jOb4PwAq
あげ
728名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:30:48 ID:zVcykBs6
今夜は当然「まけぼの」ですよね?
729名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:47:38 ID:JGASxmFD
上り大館定発
公式にもウヤ情報なし
730名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:37:01 ID:Dr5lv3F9
今日の上野発下り、満席だそうです。
731名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:35:28 ID:zYm6ZwzH
教えていただきたいんですが、土日きっぷの指定枠での購入も含めて、あけゴロって“立席(特急)券”を発券してくれるんでしょうか?
732名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:39:56 ID:H7JLP0wE
>>731
質問の意味がよく分からん
733名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:29:17 ID:lKjIIsB/
>>731
ゴロントシート取れなかったら、寝台券を別途買うしかない。 取れなかった場合は乗車券のみの効力。
特急券だけ買ってもだめ。寝台券も買わなくてはならない。 土日切符エリア内の立席扱はやっていません。
734名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:41:08 ID:o1QX/PsO
>>731
できる。 ただ、立席特急券じゃないんだな〜・・
735名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:09:44 ID:rAi+JUgI
勝手な言い分と前置きしたうえで。
仕事の関係で何回も利用したが、遊佐は停まらなくてもいいと思う。
実際、乗り降りした客見たことないし、ドアも開いたと思うとすぐ閉まる。
停車駅が多いと、どうしても眠りが浅くなるんだよね。
その点では、下りのあつみ温泉も微妙かな。
736名無し野電車区:2007/03/26(月) 07:07:00 ID:zsbvfWnA
途中打ち切りは後からの客との対応が面倒なのだ、だから発車前に運休にするとか。
もし無理して運転して朝6:01にムリポ…となったら寝台料金は払い戻しにならんからモメるんさ。それを避けたいそうな。
737名無し野電車区:2007/03/26(月) 07:37:01 ID:MKkJ9GKh
>>735
遊佐は秋田支社管轄だから仕方ないんじゃない?
738名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:39:00 ID:+pUWUwP2
>>735
だめだよ、仕事の関係とか絶対書いちゃ。。
銀河・富士ぶさ なはつき スレ同様になってしまうぞ。
739名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:39:01 ID:aO3O2wqd
もう何年もあけぼのに乗って無いなぁ・・・
通路の高さが低いあのB寝台の雰囲気、
何ともいえない車内に満ちた芳香のにおい、
決していいにおいで無いけど悪くないあの独特なにおい
ビール片手に通路の折りたたみ椅子おこして
窓に映った自分の奥に流れていく夜景を見ながら
今日の旅路と明日の旅路を思い起こす、

懐かしいな。また乗りたいよ
740名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:37:21 ID:6/QWJnBH
>>739
まずは乗ってくれ。

郷愁の想いだけじゃ廃止になってしまう。
そうなってから騒ぐのが739みたいな人なんだよなぁ。残念だけど。
キツくてすまん。
741名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:55:18 ID:3YOCDHb+
すみません、いま運行されているあけぼのって、羽越線経由ですよね?
こないだの週末、なぜか奥羽線経由って書いてあるあけぼの号を見たんですが、
これって単なる表示ミスですかね?
742名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:57:11 ID:OVKDAExY
>>741
確かに奥羽線は通ってるがなw
743名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:00:31 ID:3YOCDHb+
どこで通っているんでしょうか。
インターネットで経由駅を探しているのですが、見つからなくて。。。
744名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:02:10 ID:EKBsC8tW
もしかして、秋田駅以北の路線のことを言っているのですか?
745名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:22:29 ID:BoLsfkT+
>>744
>>742が言っている奥羽線というのは秋田以北のことだがその幕は秋田以南の奥羽線のこと。
よって表示ミス。
746名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:43:16 ID:EKBsC8tW
そうなのか
福島以北奥羽線のあけぼの号が限定復活したのかと思ったのにな。
羽越線より、内陸山間部や田園地帯を走るあけぼのが好きだったんだが。
747名無し野電車区:2007/03/28(水) 01:10:28 ID:unXNxg/r
>>740
乗りたくても乗れないの・・。
社員は指定なるべく取らないように
って言われてるの・・・
748名無し野電車区:2007/03/28(水) 05:44:25 ID:XmUjvt+p
>>745
奥羽線入りの幕と無印の幕と2コマあるってこと?
前乗ったときは奥羽線入りとなしが混在してたから
てっきり車両に入ってる幕の新しい古いで違うと思ってたよ。
749名無し野電車区:2007/03/28(水) 10:44:05 ID:LqudSzg3
>>747
フリー切符があるじゃないか
750名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:16:28 ID:+JCMlTtF
保守
751名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:30:22 ID:SigxETkn
2両目のエンジンの爆音は、走行中は止まっているのでしょうか。
もし、爆音が出続けているなら3両目の寝台車両は最悪ですよね。
752名無し野電車区:2007/03/30(金) 17:00:33 ID:Hva5sS8M
電源者の音?
あんま聞こえないよ。
753名無し野電車区:2007/03/30(金) 19:56:53 ID:c2clEeY/
国鉄型特急車の防音はかなりのもの。
特に20系や151系の静粛性は半端じゃなかったとか。
754名無し野電車区:2007/03/31(土) 22:42:39 ID:f0ModU8U
春から田端のEF81になるってデマ?
本当ならいつから?
もうなってる?
最近あけぼのを見てないからよくわからん。
いつもあと10分くらい待てばあけぼのが見れる、
って時間に大宮から列車乗っちゃうんだよな。
愛が足りなくてすまん。

本当はもっと乗りたいんだけど
乗るチャンスある繁忙期は瞬殺で切符が取れんし
755名無し野電車区:2007/03/31(土) 23:08:30 ID:EFIzRh6/
青森行きのヒルネって車内検札しっかりやっているの
756名無し野電車区:2007/04/02(月) 01:19:02 ID:bGC2TmQ7
>>748
見てきました。
奥羽線入りの幕があるのは10号車(先頭から3両目)だけでした。
757名無し野電車区:2007/04/02(月) 13:44:05 ID:wLNOHPsQ
なんで女性専用ゴロンとは禁煙なのに、普通のゴロンとは喫煙可なんだよ。
そのせいでゴロンとに乗れないジャマイカ。
758名無し野電車区:2007/04/02(月) 14:03:40 ID:BCze4HCX
女性用ゴロンは廃止すべきだな。
759名無し野電車区:2007/04/02(月) 15:04:52 ID:M1TmczDj
女性とゴロント、にしてくれ
760名無し野電車区:2007/04/02(月) 19:37:17 ID:Fw0r1XJo
つかこの前のダイヤ改正であけぼのも禁煙にすべきだった。
761名無し野電車区:2007/04/02(月) 20:35:07 ID:lxPEvQ+V
>>759
それ賛成

しかしレディースゴロンと乗ってるのはだいたいオバちゃんばっかな罠
762名無し野電車区:2007/04/02(月) 21:32:04 ID:3TT1gc+2
ねーちゃんも結構乗ってるよ!
でも潜入しちゃだめだよw
763名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:09:40 ID:NPYk+pAe
今日も21:45分上野に間に合わなかったorz
764名無し野電車区:2007/04/04(水) 11:24:42 ID:C5FuNuK7
保守
765名無し野電車区:2007/04/04(水) 11:29:15 ID:1440Kh/E
ソロもゴロンとも喫煙車というのはまるでヲタ除け・・・
766名無し野電車区:2007/04/04(水) 11:42:02 ID:OhjDa7ko
喫煙車なくなると、乗車率下がるかな?上がるかな??
新幹線→タバコ×(喫煙ルームみたいのあるの??)オレ新幹線乗らないからわからない・・・
飛行機→タバコ×
バ ス→タバコ×
あけぼの→タバコ○
767名無し野電車区:2007/04/04(水) 13:20:21 ID:2a6NXDKV
今の新幹線には喫煙スペースはないよ
今後はできるのかな?

バスはもしトイレ休憩とかがあるならその時に吸えるね。
768名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:05:34 ID:vWIz9B+i
>>767
今後もないと思う>新幹線の喫煙スペース
はやてでも3時間強ガマンすればいいだけなんだし。

俺自身は喫煙者だが、
これも時代の趨勢だと思っておとなしくガマンすることにした。
769名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:08:11 ID:FjvQsxHU
一回乗車すれば結構禁煙に慣れるもんだよ。
770名無し野電車区:2007/04/05(木) 14:33:28 ID:hMZMkSkZ
東の新幹線だと一番長いのこまちか。4時間くらい。
771名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:03:09 ID:d2LXUEZF
ソロの居住性に「巧」
772名無し野電車区:2007/04/07(土) 11:54:16 ID:1lnGGw4d
今月、青森・函館フリーキップを活用して上野から乗ります。このキップのフリーエリアは弘前からになっていますが、大鰐でも降りられるのでしょうか?ご存知の方お教えください。
773名無し野電車区:2007/04/07(土) 12:06:11 ID:SsLL06Ib
>>772
降りられない。降りたら切符を丸々回収されることになる。
もし、大鰐を往復することが目的なら秋田・大館フリーきっぷを使用した方がいい。
774名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:49:34 ID:z1xf569D
>>773
行き券回収だけじゃないの?
775名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:53:35 ID:FesFLvUQ
>>774
途中下車不可の企画券だから、途中で降りたら規約違反だかで全部回収されてしまうんだったと思う。
776名無し野電車区:2007/04/07(土) 15:00:12 ID:z1xf569D
>>775
この場合”途中下車前途無効”になるんじゃないかな?
ぐるりでも行き券回収のみだったよ(@青森)
777名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:23:54 ID:srZMcECJ
ご返答ありがとうございます。 行き券回収だけで許されないですかねぇ。その夜は青森で泊まるんですが、大鰐は朝風呂入るのに丁度良い時間なんですよね。
778名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:36:58 ID:JWQPU7qO
>>777
あけぼので、弘前まで入って折り返せばいいじゃん
779名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:41:40 ID:mJX17IVx
弘前・大鰐温泉間230円
あけぼの弘前着後から大鰐方面への接続列車
10:27特急
11:19普通
780名無し野電車区:2007/04/08(日) 10:35:34 ID:/+Hi608p
ちょっと散歩がてら中央弘前へ。
10:00発なかった?
きっぷの扱いをシャショさんに聞いて判断するよろし。
781名無し野電車区:2007/04/08(日) 18:45:12 ID:Q37VhRok
あまりややっこしいことしないで浅虫でガマンしたら?
782名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:16:40 ID:Uc2lHHLx
久々にゴロソとで青森〜上野往復してきたわ

上りで俺と同じ区画の対面上下にいた2人がタバコ吸い始めたんだが
クセーなとおもってたら2人とも秋田で降りたよ
4号車が禁煙だからゴロンにしたんかな?

下りで大宮発射してすぐ急停車したんだがなんだったんだろ?
ホームにいた人も「なにがあったんだ?」みたいなかんじだったな
5分ぐらいで発射したのでたいした事故じゃなかったみたいだが
その後の高崎線内ではいつもではマタ〜リ走るのにけっこう飛ばしてたね
このゴロンとの車両の上段に転落防止?の黄色いベルトみたいの付いてたがなんだこれ?
始めて見たのだが誰か落ちたんか?
>>741が言ってた「奥羽線経由」入りの幕の車両があったな
783名無し野電車区:2007/04/09(月) 00:44:41 ID:PgbbOMq+
とっとと禁煙にしろごろんと
784名無し野電車区:2007/04/09(月) 06:57:48 ID:tWuN1KAs
>>748

二コマもない。
幕の製造年次によって奥羽線入りと無印がある。
無印も普通の無印と「奥羽線経由」が入るスペースがある
変な無印がある。
785名無し野電車区:2007/04/10(火) 00:29:29 ID:pdc+cobP
発車する時、警笛鳴らしたりする?
786名無し野電車区:2007/04/10(火) 02:16:42 ID:OgCQrzT2
>>785
下りの水上駅では鳴らす。
787名無し野電車区:2007/04/10(火) 02:18:22 ID:OgCQrzT2
>>782
レディースゴロンとには、転落防止でそんなのがついてた希ガス。
788名無し野電車区:2007/04/11(水) 15:11:45 ID:tYb4WIVL
ノートPCとかの電源ってB寝台とかでも取れますかね
789名無し野電車区
たぶん無理。
洗面所に行けばコンセントあるけど…