寝台特急あけぼの2号

このエントリーをはてなブックマークに追加
699名無し野電車区:2005/11/11(金) 18:01:06 ID:RRfnTSiE
>>698
そうです。何故かB寝台扱いです。
でもちゃんと指定席特急券で発券されます。
はまなすカーペットも同様ですね。

因みに禁煙・喫煙の区分は喫煙に○
700名無し野電車区:2005/11/11(金) 18:08:18 ID:C3f7ejWo
>>698(1/6夢旅人)
駅のみどりの窓口で聞けばいいだろ?ホント・・・管理人も迷惑そうにしてるじゃないか。空気嫁。どうせ対したこと言わないんだからあの掲示板に来るのもやめて。
701名無し野電車区:2005/11/11(金) 19:35:54 ID:0wEBE3zE
駅員に提出するんだから、そんなにナーバスにならなくてもと思うこと小一時間。
>>700
来るのもやめてというが、そんなにあそこの掲示板は居心地がいいのか?
でも出会い系とかの書き込みがあってもすぐに削除しているし荒らしがあっても
すぐに風紀委員みたいのもいるから管理はしっかりしているとは思うがorz
スレ違いスマソ
そこの管理人もここを見ているのか。クワバラクワバラ
702名無し野電車区:2005/11/11(金) 22:26:37 ID:fjlzmL+9
1/6夢旅人
おまえのような厨房は掲示板来るなよ。空気読めないうざいやつらおおすぎる
お座敷せせらぎ上越とかいらん。東北系掲示板で毎回のように関東ネタ書くのは頭がおかしい。
703名無し野電車区:2005/11/11(金) 22:47:14 ID:qbIiYuod
>>699
ありがとうございますね。
ダメなようなら、旅行会社の人に指定席で打っておいてくださいと言っておきます。

>>700
じゃあ、やめる・・
しかし、屁理屈になるが緑の窓口の人に出すのではない。
旅行会社の人に出すんです。しかも、私はゴロンとで出していただいたことはありません。
ですから、こうして聞いているのです。

>>701
新幹線に乗るのが嫌なんですよね・・ですから、こうしてとことん馬鹿みたいに
聞いているんです。
俺のせいで、管理人さんがここを見ていると言うことが分かってしまいました。
大変申し訳ございません。

>>702
上記のとおりです。
704名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:24:47 ID:P0riVqNb
なんていうんだろ・・・

旅行会社の人だったら結構親身に調べてくれるんじゃないかしら・・・
705名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:32:54 ID:2T25eBIN
なんか小学生みたいなのが居るな
ここでグダグダ言ってる事を旅行代理店に電話1本入れりゃ済むだろ
706名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:35:38 ID:hEQ8ZuON
ヒッキーはその電話一本をかけるのが怖いんだとさ
707名無し野電車区:2005/11/12(土) 10:21:45 ID:tOz06IxI
おまいら来年3月改正であけぼのは臨時列車化でつよ。
708名無し野電車区:2005/11/12(土) 10:29:44 ID:HTmuEUeX
日食一味必死だなw
709名無し野電車区:2005/11/12(土) 12:02:48 ID:yFNrS5t3
えちご…秋田まで延長
きたぐに…秋田まで延長
日本海2・3号…新津以北でヒルネ開放
ふるさとゴロン…毎週末運転化
秋田いなほ…2時間毎に増発
青森いなほ…1日3本に増発
きらきらうえつ…越後湯沢-羽後本荘に延長
はまなす…秋田延長
スーパー白鳥…秋田乗入
夢空間あきた号…夏に復活



710名無し野電車区:2005/11/12(土) 12:04:09 ID:U07zu8p4
>>703
人に言われてやめるだとか、新幹線が嫌だとか、切符の買い方判らないとか…
小中学生の子供じゃないんだから
自分で判断するなり、然るべき所へ電話して聞くなり出来るでしょう?
711名無し野電車区:2005/11/12(土) 13:00:12 ID:Lem/dGLK
>>709
肝心の日本海1・4号を書いてない。
712名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:10:33 ID:yww3zyyj
>>709
それってダイヤ改正情報?
秋田ばっかり優遇されてるけど
713名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:18:36 ID:N8q/FU99
>>707
ソースキボンヌ。
714名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:22:24 ID:F9CDb7uW
>>694
確認したいが、そんな時間はオイラも夢の中…
715名無し野電車区:2005/11/12(土) 15:19:39 ID:atdt/hM+
>>712
なわけないじゃん。
716名無し野電車区:2005/11/12(土) 17:40:17 ID:BZ54Nhrx
>>707
大晦日あけぼのが負けたら臨時列車化したりして・・・。
717名無し野電車区:2005/11/12(土) 21:33:02 ID:VIugfVwj
これから乗ります。楽しみ。
718名無し野電車区:2005/11/12(土) 21:39:13 ID:IJXh//1k
日食一味の裏掲示板発見!!!!!
719名無し野電車区:2005/11/12(土) 22:26:30 ID:BZ54Nhrx
川川川 曙 ┃                            _) 曙   あ
 川川川 先 ┃        ___          ー/      _) ォ   ・
 川川川 生 ┃     ,. = ´― -― -`ヽ     /         _) |  ・
 川川川 の ┃     //            `ヽ     j           _) |  ・
 川川川 次 ┃   / / - ニ 、-  _  l}    レ三=、    _) |  ・
 川川川 回 ┃   { l/ ´    ヽ     `ヽ , j- ――ト、 ̄-_)  !!!
 川川川 作 ┃  / {/  _ ヽ , -,=:ー.、    y !    リjノ フヽ_)
 川川川 に ┃  イ  〉   ヽ j'/;;;;;;;;;;;ヽヽ j / ヽ!    | ̄ ̄ ̄ ⌒Y⌒Y⌒Y
 川川川 ご ┃ /! /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;リ //  /7   l     ハ、ヽ=/
 川川川 期 ┃.//、/     lーヘ;;;;;;;;;;;;;/_∠ -ー !    ハ ̄ 1 /  >'
 川川川 待 ┃{! ィう     トゞ、二フィ∠ゝ'-ァクj   /、 l l V  / ̄ `
 川川川 く ┃.j' 三!   ⌒ ー‐┬ヘヽ Y´ ´スイ   ,'_、_}_j, ヽ.. __
 川川川 だ ┃{_ ハ        j___LLjl__ フ l   /
 川川川 さ .┃     ̄ ̄ ̄ ̄     __,..  -! /
 川川川 い ┃             ヽ三 __ ヾ
 川川川 ! ! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川川             - 曙 の 無 謀 な 挑 戦 -   * お わ り *
720名無し野電車区:2005/11/12(土) 23:00:42 ID:x8KyCj6O
スーパーあけぼの

上野 23:40 6:40
大宮 0:02 6:15
高崎 0:52 5:15
水上 1:35 4:32
長岡 2:44 3:18
新津 3:19 2:44
村上 4:02 2:00
温泉 4:43 1:20
鶴岡 5:04 0:59
余目 5:15 0:48
酒田 5:26 0:40
遊佐 5:36 0:28
象潟 5:57 0:07
仁賀 6:05 23:59
本荘 6:17 23:47
秋田 6:55 23:15
八郎 7:17 22:50
森岳 7:30 22:37
東能 7:40 22:27
二ツ 7:52 22:15
鷹巣 8:02 22:05
大館 8:17 21:50
碇関 8:35 21:32
大鰐 8:42 21:25
弘前 8:52 21:15
青森 9:21 20:45
721名無し野電車区:2005/11/12(土) 23:26:18 ID:fxc25O0z
今からあけぼの作ろうとすると個室主体の交直流電車になるだろうから
ヒルネがどうなるのかが微妙だな。
722名無し野電車区:2005/11/12(土) 23:37:20 ID:5OEeTRND
座席車もつなげたら?
723名無し野電車区:2005/11/13(日) 02:33:01 ID:irJqcF3b
電車にしても日本海と共通化できないとメリットは薄いんで内科医?
そりゃ確かに2電源で済むし、特急街道の北陸本線でも遜色ない過酷な走りも求められないけど。
724名無し野電車区:2005/11/13(日) 07:03:05 ID:foLXp+f4
日本海となると団体利用があるだろうから、今の開放タイプの寝台も…
って、今のご時世に開放寝台はやっぱりないよなぁ
それこそザコ寝席みたいなのならまだあり得るけど。
ここらへんの兼ね合いがあるから、需要が確実にはあっても
電車化に踏み切れなかったりするんかな…。
いずれにしてもこのままじゃ釜や客車の関係で安楽死は時間の問題だな。
あけぼのと同じ上野発の北陸と能登だと生き残るのは能登の方だろな。
特急電車使ってりゃ車両の心配いらないしホームライナーだし。
725名無し野電車区:2005/11/13(日) 10:08:11 ID:RvYZc06G
もし電車化するとしたら、
基本編成=A1個*1+B1・2個*5+ゴロンとまたは指(末端部ヒルネ兼)*2 で8両
付属編成=ゴロンと*4
で、基本編成をあけぼの・北陸・日本海共用、付属編成はあけぼの・日本海多客期と583後継の団臨用として・・・

完全にチラシの裏だな・・・

>>724
能登は素直に681/683化するかどうかが見ものかな。今JR世代の3電化式特急型はそれしかないし。
726名無し野電車区:2005/11/13(日) 11:34:34 ID:peBvKrrs
notoに3電源は必要だすか?
727名無し野電車区:2005/11/13(日) 12:45:32 ID:WkSyhY6S
>>720
上りをあと20分遅くしてくれたら最高だな
728名無し野電車区:2005/11/13(日) 21:28:26 ID:yF6HR6r2
今のあけぼののハイケンスって電子音?
729名無し野電車区:2005/11/13(日) 22:38:55 ID:rWQzdT/8
北陸線が直流電化すればいいのにね<あけぼの電車化
730名無し野電車区:2005/11/13(日) 22:44:52 ID:foLXp+f4
>>725-726
能登は60Hzと直流あればいいんでしょ?
んでついでにE653フレッシュひたちも60HzはOKじゃなかった?
731413系:2005/11/13(日) 22:47:50 ID:mYtYcX6Q

725さんに賛成です
724>やはり、583系のように681系などの新型を作ったほうがよいのでしょうか
732名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:35:44 ID:WSEgkSTZ
>>728
昨日の上りは電子音だった。
733名無し野電車区:2005/11/14(月) 10:43:13 ID:XII4t7BE
電車化で24系を青森から追放できたら保守の点でメリットもあるんだがね。
81も田端転属でいいだろうし。
青森常駐が要るかも知れないけど、北斗星を使えば取り込みに問題はないはず。
734名無し野電車区:2005/11/14(月) 10:52:06 ID:w4lZyDI3
全然関係ないけど、ブルトレの機関士になりたかった奴の場合、
今なら貨物に就職した方がブルトレの気分を味わい易いだろうな。
735名無し野電車区:2005/11/14(月) 11:21:38 ID:OpRS0G0o
今更旅客に入社してもカマまでたどり着けるか疑問だもんな
素直にEF210とか運転してる方がいいかもしれん
736名無し野電車区:2005/11/15(火) 20:47:01 ID:ch63CUyb
はやぶさの運転席に入れてもらったことのある俺が来ましたよ
737名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:02:03 ID:Vjpaaf1V
はやぶさの運転席って何だ?
EF66のことか?EF65のことか?
それともSLか?
738名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:12:23 ID:5hCMv156
バイクかも。
739名無し野電車区:2005/11/16(水) 17:49:12 ID:EsnBslW6
北斗星の運転席に入れてもらったことのある俺が来ましたが、
正直言ってEF81よりもED79に乗ってみたかったよ。もう10年も前の話。
740名無し野電車区:2005/11/16(水) 18:22:59 ID:wgIUxoIl
>>736
あれだろ?青森と函館を結ぶフェリーだろ
741762:2005/11/16(水) 19:52:55 ID:Qq3DV/z0
カシオペアの運転席に入った事あります(実話)
742名無し野電車区:2005/11/17(木) 06:53:58 ID:ibOq4hSN
EF63の運転席に乗った事があります(実話)
運転もしましたよ(実話)

何か?
743名無し野電車区:2005/11/17(木) 18:52:06 ID:ImrL54UU
今でも横川で
出来るってことねw
744名無し野電車区:2005/11/18(金) 09:15:55 ID:GcV7E5mj
横川だとノロノロ運転師か出来ないからな
745名無し野電車区:2005/11/19(土) 19:47:07 ID:Yif53+bZ
決定版 [図説]夜行列車ブルートレイン パーフェクトガイド 学研 P98

 寝台特急日本海の解説  by所澤秀樹
 
「 人なつこくしゃべり好きな大阪人と我慢強く口重い津軽人らが一夜を共にするわけだから、
  人に対する接し方の違いや言葉における動詞、形容詞法等の違い、意味合いの違いなどから発生するささいなトラブルも決して少なくないだろう。
  運が良ければ、態度の悪い津軽のヤンキーを車掌が大阪弁で諭すといった珍妙な光景にも遭遇する。 」

 津 軽 人 は 抗 議 し る !
746名無し野電車区:2005/11/20(日) 09:39:08 ID:fw3ATxO8
同人誌みたいなもんだから誰も気に留めないよ。
747名無し野電車区:2005/11/20(日) 20:36:10 ID:lQoosFkh
>>745
態度の悪い津軽のヤンキーを車掌が大阪弁で諭す…ワロタ
748名無し野電車区
正月に上野から青森まで乗る予定です。
今年の年末年始は12両のフル編成がみられるか楽しみです。
青森から上野まではふるさとゴロンと号で帰る予定です。