☆★東急目黒線スレ4 〜ムサコからムサコへ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小杉の再開発に相鉄方面延長か?など、地味だけど話題が増えそうです
マターリ語りましょう。

前スレ
☆★東急目黒線スレッド その4☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136886363/l50

過去スレ
☆★目黒線スレその3〜急行運転は来年度?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113498349/
☆★目黒線スレその2〜新横浜延伸?〜☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094653564/
☆★☆目黒線〜日吉延伸〜☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076548578/
2名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:45:05 ID:D35FcoDX
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
3名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:47:49 ID:8rg6sD0E
5スレ目ですね。

× ☆★東急目黒線スレ4 〜ムサコからムサコへ☆★
○ ☆★東急目黒線スレ5 〜ムサコからムサコへ☆★
44番げったー:2006/06/09(金) 21:53:56 ID:Ohp16hUk
4様
5本当は5スレ目です:2006/06/10(土) 00:31:41 ID:SbyqAlcT
ああっ!罰として↑このコテハンにいたします(´・ω・`)
6名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:42:01 ID:wqIdETTm
sechs
7名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:44:46 ID:+jpgM45p
三田線スレー・・・・・
8名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:58:09 ID:/c5O/XJt
やっぱ三田線は目黒線と合同スレにすりゃいいんじゃないの。
単独じゃ厳しいよ、あそこは。
9名無し野電車区:2006/06/10(土) 02:01:32 ID:+jpgM45p
うーんどうなんでしょ、6ヶ月で860というのは厳しいのかな・・・・
10名無し野電車区:2006/06/10(土) 07:16:39 ID:YZlwtfHz
三田線は、たまたま書き込みが途絶えていたときに
運悪く圧縮が来てしまっただけだと思う…
それまでは殆ど毎日何かしら書き込みがあったから
11名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:22:47 ID:NZvgYEg6
南北線はどうする? 特別扱いで独立?

埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-09]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/
12名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:43:30 ID:/c5O/XJt
>>11
特別も何も、そっちはそっちで既に合同だし。
13名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:54:15 ID:xM4K786U
南北線にはしばらく乗っていなかったので、ガラガラだろうとなめていたら
8号車だけは、休日でもけっこう混んでいるのね
14名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:01:36 ID:qh/fT1da
日吉まで延びるのは2007年5月なのでしょうか?
またその際、目黒線に特急・急行ができるというのは本当ですか?
15名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:09:27 ID:DKSqUiUz
>>14
前スレ読めよボケ

☆★東急目黒線スレッド その4☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136886363/
16名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:27:00 ID:6dG+mHRl
>>13
8号車?
17名無し野電車区:2006/06/11(日) 07:55:23 ID:WuBCvYX3
前スレは過去ログ逝きで見れないかも試練が、そのくらいは東急HPでも見れ。
8号車っていうのも意味不だな・・・ 釣りか?8両化はまだ先だぞ。
18名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:32:46 ID:75qwZCcg
+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-05-2+++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149996450/l50
19名無し野電車区:2006/06/11(日) 14:48:16 ID:YJe8R/fI
既出かもしれんが・・・

7月に地下化された後って、急行開始の改正までは、ずっとノロノロなのかなあ?
20本当は5スレ目です:2006/06/11(日) 17:29:48 ID:QAEfvEPa
地下駅のホームダァが新品か地上からの移設かどっちだろ
21名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:02:49 ID:WuBCvYX3
分からないけど、地上からの移設なら、不動前みたいに「ホームドアを一時撤去します」ってかも。
22名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:05:12 ID:k9NVGW4K
地上ホームのホームドアかなり汚いし、新しいホームに日焼けしたホームドアはミスマッチでしょ。。。

以外と今使われてるのは、将来の元住と日吉の分だったりしてねw
23名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:12:12 ID:Lwvy6fg/
>>22
"日焼けしてミスマッチ"程度の事で、経費の無駄遣いなんかしたりはしないだろうが
24名無し野電車区:2006/06/12(月) 02:32:58 ID:UADwj69W
>>21
不動前は、武蔵小山・西小山の地下化に伴い、ホームの武蔵小山方が下がるため一時撤去。
武蔵小山方は、本設ホームの上に木製の仮ホームが乗っている状態。
25名無し野電車区:2006/06/12(月) 16:25:07 ID:fkGjSFxh
タモリ倶楽部の時は、ホームドア無かったよなぁ・・・
26名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:59:33 ID:4HLYxdg5
洗足の新線部分の開口部がだいぶはっきり見えるようになってきたけど、
正式な切り替えの期日ってまだ発表されてないんだっけ?
27名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:57:50 ID:GcFuVxdI
28名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:56:35 ID:+YG8ITza
日吉まで延伸されるころには8連化されるって本当?
29名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:20:24 ID:XhoaP6KD
>>27 ありがトン
30名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:24:15 ID:LaWhooID
またタモリ倶楽部で取り上げられたりして。
線路移すところ。
でも今回はマニアが大量に来そうだから撮影できないか。
31名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:38:22 ID:UTJ3onsO
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | しげきてきな3かげつがはじまるね
..                ヽ.        ヾニ二ン"  / うわーぁん
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
32名無し野電車区:2006/06/13(火) 09:52:46 ID:eZsXqCYj
ムサコからムサコってどういういみ?
33名無し野電車区:2006/06/13(火) 13:31:13 ID:hTo58qwC
ムサコと言えば武蔵小金井だろ。
34名無し野電車区 :2006/06/13(火) 20:03:13 ID:yiXyrfm9
コムサコムサとか?
ブランドショップでしょ?
35名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:36:03 ID:XDqat6Yl
僕の感覚だと、付近住民は、武蔵小杉を「ムサコ」ではなく「小杉」と呼ぶかな。
36名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:05:58 ID:RtRrAcMX
武蔵小山と武蔵小杉のことじゃないの
37名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:42:51 ID:pBJAxFWO
ムサコ=武蔵小金井ですた(´・ω・`)
二校から工学部にあがった香具師は
二つのムサコを知ることになるんですかね?
38名無し野電車区:2006/06/14(水) 05:00:51 ID:as4aupnM
荻窪から不動前に通っていて、今は武蔵小金井に通っている友達は
「ムサコと言えば武蔵小杉だろ」と言ってた。
39名無し野電車区:2006/06/14(水) 15:54:24 ID:u+mo5Hz+
私を含めた武蔵小山周辺の土地っ子も「コヤマの駅」とか「コヤマの商店街」とか言って「ムサコ」とは、言わないです。
感覚的には、ここ十年前ちょっと位かな?武蔵小山を「ムサコ」と呼ぶのを散見する様になったのは…。
私としては、武蔵小山を「ムサコ」と呼ぶのは、「E電」並の違和感がアリアリでやめて欲しい。
ちなみに武蔵小杉は、やはり「コスギ」で、これを指して「ムサコ」とは、言いません。
40名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:40:30 ID:7hTzxOrB
だよな
41名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:40:32 ID:AT4ndbkM
あとは武蔵小金井だけか。宇都宮線の小金井と混同しそうだけどな。
42名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:24:30 ID:9oXD4uSz
という訳で、スレを立てた>>1は逝ってよし

不動前周辺、巨大なジャッキが並んでいるな。
43本当は5スレ目です:2006/06/14(水) 22:28:19 ID:HZZ6SnjM
>>42
べつに無意味に付けたわけじゃないんだけどな
軽〜い皮肉をこめてw

ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000606070004
44名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:20:13 ID:sjEQaHJj
age
45名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:57:15 ID:8hrukBoY
7/2の初電はヤパーリ大混雑かのう。
それとも例によって先頭車のみ大混雑かね。
46本当は5スレ目です:2006/06/15(木) 23:29:39 ID:CxO+SPNH
ところで地下化工事っていつ始まったんだっけ?
47名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:44:30 ID:Db+I3CU5
目黒、大岡山、田園調布〜日吉の工事が始まった頃からだろ。
15年くらい前か?
48名無し野電車区:2006/06/16(金) 02:53:13 ID:9Ko+oyTQ
>>46-47
昭和63年
49名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:55:28 ID:gYnD5eLB
東戸塚駅周辺は勝ち組ビジネスマンファミリーが住むところであり
横浜市内屈指の文教地区である。住民の所得レベルや民度も首都圏有数である。
東戸塚こそ日本で最も優秀なベッドタウンの一つである。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149896262/l50


50名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:27:21 ID:aO1jS42f
598番目まで下がってたぞ。
51名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:35:22 ID:rpv9qTSt
一位何処?
田園調布、川越、大宮、秩父、熊谷、越谷、高崎、浦和美園?
5250:2006/06/18(日) 00:42:49 ID:m3CFVGE6
>>50のときは高崎スレだった。
53名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:24:15 ID:jSXsO7Gg
ダイヤ改正の知らせはそろそろ?
54名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:09:56 ID:LQDMnzSJ
>>53
まだ早くないか?
改正は急行開始の9月下旬でしょ?
55名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:55:24 ID:rlUQZuic
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/060619_1.htm
出たよ。朝の直通先の振り分けが気になる。。。
56名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:13:22 ID:zZy+7MAv
急行日中30分間隔とか使えなさ杉

急行のせいで間隔が一部乱れること考えたら、日中はいらないんじゃない?
57名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:26:30 ID:SaxewJS0
やっぱり停車駅が多すぎ。武蔵小山と田園調布は…
多摩川は目蒲線をぶったぎったから仕方ないとして。
この毎時2本の急行は半分づつ地下鉄に分けるのかな?
58名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:24:31 ID:7PTBgiU6
日中30分てことは、
6分ヘッド各停10本/時→急行30分ヘッド2本+各停7.5分ヘッド8本/時
になって時間あたりの本数に変動なしってことになるのかな?
もしそうなら武蔵小山離合は朝夕だけだったりして

>>57
日中30分ヘッドで、目黒〜白金高輪地下鉄線内のパターンから想像するに
どっちか一方だけに直通するのでは?
59名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:43:25 ID:xp9mrL2A
>57
そうだと思う。1時間に1本の電車なんて狙わなきゃ乗れない。

普通に急行は使えない。日吉延伸のときに4本くらいにならなきゃ乙。
おそらく、毎時4本にすると地下鉄で15分ヘッド(5分間隔)
になるから、地下鉄やSRが反対したんだろうな。
60名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:48:30 ID:ivsOEduh
急行は平日朝を除き三田線にしか直通しません
61名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:50:03 ID:rDgg0taM
>>59
半蔵門線〜田園都市線とまったく同じ道をたどってるな。
62名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:58:41 ID:v/8sq2eL
急行通過駅の住民だが、急行の本数が少なくて助かった。
目黒線は短距離路線だから急行なんていらない!
63名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:15:46 ID:AKJ7wsUn
4本/hと妄想してたけど、地下鉄のダイヤがいじれないことを考えたら仕方がないかもな。
田都みたいにそのうち15分間隔になると期待だけはしているが。
64名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:19:25 ID:rDgg0taM
早くて日吉延伸時、最悪東部方面線開業時…

しかし武蔵小山停車のみならずこの本数では踏んだりけったりだな。
65名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:21:51 ID:xp9mrL2A
>63に同じ。
日吉まで延伸すればさすがに短距離ではなくなると思う。急行が増えても
各停はこれ以上減ることはないのでは?はかない期待をしてみる…
66名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:45:24 ID:SaxewJS0
今回の改正は試験的とかで、日吉延長時に日中武蔵小山通過とかだったりしないかなぁ…
あと都心方面に三田線急行に乗ったら、武蔵小山と白金高輪で南北線に接続するの?イラネ
67名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:24:57 ID:rDgg0taM
>>65
各停の本数が減るのは8連化と引き換えまでおあずけかもしれないね。
68名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:33:30 ID:euwPXhLO
>>60
もうダイヤ決まっているの?
69名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:38:11 ID:vSWQEVUN
>>66
リリースレターによると急行と各停の差は4分だから、日中はムサコでの退避はなしで
2分差でムサコまで逃げ切ると見た。
70名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:41:56 ID:AKJ7wsUn
>>69
言いたいことは理解したがややこしい!wwww
71名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:08:38 ID:SaxewJS0
>69
じゃぁ日中は退避なしの急行?もっとイラネ
72名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:42:18 ID:ivsOEduh
>>68
決まってます
73名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:43:32 ID:ySTxAQe7
日吉まで開通したら、日中、

急行(美園〜日吉) ×2
各停(美園〜日吉) ×2
各停(鳩谷〜日吉) ×2
各停(美園〜白高) ×2
各停(鳩谷〜白高) ×2

急行(西高〜日吉) ×2
各停(西高〜日吉) ×4
各停(西高〜白高) ×4

にしてほしい...。
15分パターン×2は、6分ヘッドと親和性が高いことを利用する。
こうすればあまりメトロ・都側の負担増も抑えられる。

白金台は急行通過が望ましいけれども、地下鉄内ここ以外通過駅無しという急行は、かえって運用上面倒だろうから、停車でも良し。
そして、東横線の日中急行は特急に格上げ。(急行の補完を目黒線で行わせる。日比谷線直通は廃止。)
74名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:54:12 ID:CaYhs69p
>>61
半蔵門線が6分間隔の時代は、急行2、各停8だったもんなぁ
5分間隔になれば東急側にとって都合が良くなるけど、
南北線と13号線のどっちが早く実現するかな?
75名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:01:39 ID:0fiQ/gd9
>>74
その前の半蔵門線7分30秒間隔の時代は快速2、各停6だったから
急行2、各停8でも改善だったんだけどね。
76名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:03:40 ID:G0AbRJL5
>>73
都営側はその本数で丁度いいと思いますが、
SRが毎時10本(鳩ヶ谷まで)は少し過剰のような気がします。
急行2本・各停4本の計6本で十分ではないでょうか。
その他は赤羽岩淵で折り返しをしたいところですが、
もし出来そうになければ王子神谷でも仕方ないと。

東横急行がノロマに感じてしまうのは、やはり3連続停車に原因がありますが、
無くしてしまうと多摩川線各駅・学芸大学・日吉・綱島ユーザーの非難を受けてしまうので、
急行の日中廃止には中々踏み切れないでしょう。
そこで、急行を多摩川通過にする代わりに田園調布で必ず目黒線に接続し、
多摩川駅での東横目黒各停・多摩川線の接続を改善、
更に日吉では目黒急行と東横急行を接続させれば、
多少の不満は解消されるかもしれません。

日比谷線直通廃止は激しく同意します。
東急の都合で18m車にしたものを厄介者扱いするのは申し訳ないようにも思いますが・・・。
それか、小田急の多摩急行みたいに、毎時2本の菊名発着「日比谷急行」として急行を残し、
MM方面への現急行をそれこそ特急格上げしてもいいと思います。
77名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:35:02 ID:qfSqmv24
東横の急行は毎時二本を日比直に、あとの二本を渋谷行きにする。
逆側は渋谷からの急行は元町に直通。日比直からは日吉止まりに。
その分、目黒線からの急行を元町に直通させる。まぁ日吉で乗り継ぎになる分不便だが・・・・・
あくまで日吉開通後の妄想
78名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:49:44 ID:rRBxrPcM
>>69
小杉で急行前は10分空くってことか。
通過駅は最大12分待ち?
79名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:54:25 ID:AKJ7wsUn
最悪の場合は時間調整せずに12分待ちもあるかもしれないな。
ところで、田都急行が2本/hの時代って、渋谷での時間調整はどうなってた?
80名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:30:18 ID:7QEeAOZ+
>>66
そうなってほしいのはやまやまだが、地元商店街が金を出したらしいし無理だと思う

>>69-71>>78-79
日中は白金高輪接続のみで小杉(日吉)まで逃げ切り、各停は6分ヘッド原則維持ということじゃないのかい?
俺はその案なら賛成だな、運行間隔の狭いラッシュ時のみ接続をとって昼間は現状の6分ヘッドの間にねじこめば十分(実質白金高輪発着の延伸)、ていうか昼間に武蔵小山で接続をとったら白金高輪の地下鉄接続が改悪される
81名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:22:25 ID:4OR8HBTD
ローカル目黒線に急行なんかつくんなよ。ぼけ東急
82名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:25:53 ID:DCRGJpWb
もうさ、三田線だけ直通すればいいと思う。急行。
83名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:58:55 ID:xN4csMt5
>>79
渋谷発で各停が6-6-6-7-11分間隔くらいだったかな。
桜新町から先は6-6-6-9-9分間隔くらいになって少しはましになってた気がする。
8483:2006/06/20(火) 02:00:58 ID:xN4csMt5
間違えた。
6-6-7-11分間隔と6-6-9-9分間隔。
85名無し野電車区:2006/06/20(火) 04:26:55 ID:+62ZYr25
蒲田への直通開始はマダ?
86名無し野電車区:2006/06/20(火) 06:08:17 ID:yB+UtQX4
>>85
未来永劫ありません。
87名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:52:46 ID:AbNpR9jp
多摩川通過はキヤノン社員、ANA社員、空港関係者が困るお
88名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:53:13 ID:V2jiGUdO
>>76
日吉で東横急行と目黒急行を連絡したら、東横急行が田園調布に着く1分後に目黒急行が着いてしまうんですが。
急行と各駅が、逆じゃないか?
89名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:59:53 ID:PkfpitBT
正直なところ、南北線と直通しないで三田線だけ直通していれば、5分間隔か8連化のどちらかが容易にできたかも。
今思ったんだが、目黒線って車両運用が路線別で限定されているだろうから、6両と8両を両方走らせるってできないのかね。技術的にも可能かと。
三田線からの8両車は東横線直通で。
90名無し野電車区:2006/06/20(火) 09:03:04 ID:9sVB1VNa
南北線も駒込行きとか作ればいいのに。
91名無し野電車区:2006/06/20(火) 13:26:26 ID:LpNecICl
みなとみらい号
7/15(土) 三田線高島平発着
7/16(日) 三田・南北・日比谷線から往路のみ
8/05(土) 南北線浦和美園発着
8/19(土) 日比谷線北千住発着
8/26(土) 三田線高島平発着


みなとみらい号は今回も三田線からのが1本多い
もう三田線からだけの直通にすればいいのに
92名無し野電車区:2006/06/20(火) 15:54:53 ID:PkfpitBT
>>91
三田線が8連だったら、土日祝定期列車になったかもしれない。
93名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:08:45 ID:TdqVZlHq
三田線8両。


南北線も8両でいいとおもうんだけど、
SRがガンだね
94名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:51:27 ID:kLo08GeM
どちらにしても、奥沢はまだ6両分しかホームがないはずですが…?
95名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:56:13 ID:PkfpitBT
>>94
っ8両車は通過
96名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:58:54 ID:VhxSyrLX
>>94
ヒント:急行運転
97名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:56:28 ID:kLo08GeM
急行だけ8両ってこと?中途半端な気が…
98名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:02:08 ID:7iFF3c/g
他社じゃ普通にやってるし
99名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:28:45 ID:I4xjRGto
目黒線急行だけの為に8両組換え、
さらに6/8両編成混合運用なんて、他社は付き合いきれないだろ。
ましてその急行運転も大した規模でやるわけじゃあるまいし。
100名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:36:44 ID:7iFF3c/g
三田線をかつてのように8両化(全編成)して、
三田直は急行、南北直は各停、1:1、って話じゃないの?

#とよく読まずにカキコ
101名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:49:52 ID:PkfpitBT
>>100
三田線って過去に8両なんてあった?
102名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:55:40 ID:7iFF3c/g
…ごめん嘘。どんな勘違いだ。
103名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:40:44 ID:oNBjjc+T
相鉄直通開始後

東横線
急行は廃止、特急を7.5分ヘッドで運転・相鉄とMMに交互直通。

日々直
多摩川線全列車が直通・池上線も改良して池上線も白金高輪まで延伸、
蒲田からは京急羽田空港・横浜方面へと直通。
ただし日々直15分に1本は急行・相鉄に直通。

目黒線
急行は15分ヘッド、全て相鉄に直通。

全ての東横特急・日々直急行目黒急行は、武蔵小杉で相互接続。
これで、日吉・綱島ユーザーは救われる。
多摩川・田園調布は・・各停使えw
104名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:53:43 ID:2sLzHJN2
日々直て 日比谷線直通のこと?
『々』がどこに出てくるのか
105名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:02:39 ID:oNBjjc+T
日比直
かw
106名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:04:54 ID:I4xjRGto
妄想ウザス
107名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:46:52 ID:K3HdA2+i
>>87
多摩川線大鳥居延伸説が流れる理由が分かったような気がする。
108名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:50:58 ID:GNUplx9T
急行だけ8両にしても、ホームドアは対応できるか?
109名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:58:38 ID:PkfpitBT
>>108
技術的には可能じゃない?
ホームドアと何かと通信してるだろうから、それに6両か8両か判別させるようにすれば。
110名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:08:29 ID:8kdRGaLg
そして6両編成が来たのに全部のドアが開く事故が起こる。

シン○ラー。
111本当は5スレ目です:2006/06/20(火) 23:12:50 ID:GI8yld01
なんでもいいけど奥沢発着の急行に期待
112名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:30:18 ID:S/vhi1Gh
7がつ2にちぼくわまてません
         γ⌒/^^/^-
      ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
     〈(_|  | |~  |~  /^ )
     (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
 へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
|::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
|::: "   __    ::::     <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
| | ̄..          :::::::          |
ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
 \\/.                   |
  \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..    ヽ.        ヾニ二ン"  / しゅっぱつしんこーちんちーんわーい
     \               /
     |              |
     |              /
    ヽ\             /  
    l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
113名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:15:16 ID:6tgsNAkc
昼間の運転本数は
各停毎時10本 急行毎時2本だよ
114名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:23:56 ID:pQCr6Pw7
三田直 急2 普4
南北直 普6
115名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:34:03 ID:t1XDAs6/
鉄道板削除人が暴走モードに突入しましたよ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1142048923/160-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1143116816/88-

176 :東横線使用者 :2006/06/20(火) 23:55:51 HOST:218.231.203.249.eo.eaccess.ne.jp
削除人様。
>>160の依頼した
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150184355/
が削除になった理由をお答えください。
そしてそれより後に立った同名スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/
が残る理由も教えてください。
なお、このスレは東横線女性専用車とは直接関係の無い、女性専用車に賛同する女性の
ブログを直貼りして荒らし誘導をしているスレですが。
116名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:18:46 ID:RCePK62U
ところで、ダイヤ改正後、小杉の引上線はどうなるかね。
東横線下り、目黒線引上線終端位置(現状S字カーブしているところ)に暫定的に新線と分けるポイントを挟めばしばらくは温存しながら工事続行も可能だけれども。

>>113
だとしたら、余計に急行4・各停8にしてほしい。
117名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:39:13 ID:ukf0bp38
>>116
東横線の線路が変わるだけで、目黒線は変わる訳ではないじゃない?
118名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:18:02 ID:Il41fZ94
>>117
元住吉が高架なると、目黒線の線路経由で入出庫するから
今の引き上げ線は使えなくなると思う。
119名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:39:22 ID:0fKHXtvZ
田園調布とか通過でいいよ。接続は武蔵小杉でやればいいだろ
120名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:41:12 ID:MyLOu+YO
2本ある線路を片方は入出庫用、もう片方を折り返し線にするんでね?
121名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:14:15 ID:hgKvELPU
ラッシュ時だけで良いのにね、急行。
昼は各停が等間隔に来たほうが便利だよ。
前後の各停が白高で鬼のように時間調整するんすかね…。
122名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:33:06 ID:4vxJdKlQ
>>119
理想は小杉―大岡山―目黒かもしれないが、田園調布は分岐駅だし仕方ない
それよりも多摩川と武蔵小山は断じて不要(武蔵小山は当初の予定通り通過線でよかった)

>>121
昼間に関しては、
@急行も武蔵小山で接続をとり、白金高輪の地下鉄接続改悪
A各停は小杉〜白金高輪逃げ切りで接続は白金高輪のみ(白金高輪発着の一部を急行として延伸)B予定変更で急行はラッシュ時のみ、昼間は各停のみ

どれになるかは分からないが、個人的に@はやめてほしいな…
123名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:28:52 ID:pncEKp9q
こういうダイヤ改正って、改正のどれくらい前に新ダイヤ発表されるの?
124名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:28:54 ID:DpCEs2EO
>>113-114
三田直 急2 普4
南北直 普6

として三田線直通急行は白金台通過の可能性はないかな?
白金台は一応メトロの駅+普通毎時10本(6分間隔)が維持されるので
三田線直通は通過してもメトロ側も承諾する可能性はある

急行が白金台通過すれば、武蔵小山退避として
各停の白金高輪での時間調整も少しは削減できるんでないかなと
125名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:31:22 ID:O89/7iKb
やはり白金台がどうなるかが見ものだな。
126本当は5スレ目です:2006/06/21(水) 17:40:17 ID:JhmeqfhX
たった1駅通過のためにATOの設定変更とか面倒なことやらないでしょ >白金台
127名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:46:06 ID:DpCEs2EO
>>126
やるときはやると思うよ。
もしかしたら最初から将来の通過運転を考慮して変更が容易なシステムを組んでる可能性もあるし

メトロ側としても対JRとの競合上も白金高輪の時間調整が頻発するのは好ましくはないだろう
また都営は浅草線と新宿線で既に通過運転をやっていて通過運転を嫌っているわけではなさそう。
場合によっては将来は白金高輪以遠でも何らかの通過運転を行う可能性も否定できないかと
(追い越し設備の問題があるので、そう派手には通過できんだろうが・・)
128名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:53:36 ID:O89/7iKb
>>167
白金高輪以北でもやろうと思えばできそうじゃない?
例えば三田線の場合、急行が御成門を発車した直後に御成門始発を。
そして先行の各停を新板橋行きにし、先行の各停が新板橋の留置線に入ったら急行が到着。
新板橋以北は各停。
急行運転まがいの事はなんとか可能か。
129128:2006/06/21(水) 17:54:51 ID:O89/7iKb
すみません
>>127です
130名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:31:24 ID:0fVWtwpJ
もし急行運転が開始されたらみなとみらい号も目黒線内急行運転をするだろうか?
131名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:33:37 ID:DpiaMRfJ
>>124>>127>>128
おまえら、普通に地下鉄線内各駅停車だから、無駄な期待はスンナ。
132名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:51:35 ID:ukf0bp38
つかなんでみんな白金台通過させたいんだ?
133名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:52:39 ID:4FQxAfrL
>>115
鉄板の削除人なんてもともと糞。
134名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:53:40 ID:GE2NpWIN
オタの妄想
135名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:00:35 ID:O89/7iKb
>>132
ヒント:乗降客数
136名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:09:02 ID:Q+3JyrY/
何で地下鉄内優等運転議論になっているんだ?
まずは>>122にあるように急行がどういう運用になるかということの方が重要だろ

それに、浅草線のように長距離利用を想定しているわけでも新宿線のように対抗路線があるわけでもないのに優等運転しても逆効果だと思うぞ
137名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:18:26 ID:O89/7iKb
>>136
確かにそうなんだけど、何せ路線が長いから優等があったらいいなって。
138名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:23:33 ID:cwCqDRsq
逆に言うと、目黒線内だけ急行でも区間が短くてありがたみがないから、かな。
139名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:34:34 ID:+ELP2loC
朝は8分半間隔ってことは、2、3本に1本が急行か?
なんか、詰まりそう…
140名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:17:13 ID:Im7K9Qki
だからそもそも急行運転なんかするんじゃねぇよ
糞東急
141名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:44:17 ID:aG1BvsjH
>>132
白金台は通過運転を見越して相対式ホームにしたのでは?と
勘ぐってしまうから。
142名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:53:18 ID:np/bO0sO
>>141
あそこは単純にそういう工法の方がベストだったんじゃないかね。
地下駅を作ると決まった時から、上にある自然教育園の生育環境に影響を与えるとかで
随分と揉めたようだし。
143名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:15:19 ID:jRlfPJ8Q
てか6分間隔の交互運転に急行を30分間隔で入れると、
急南北ー各三田ー各南北ー各三田ー各南北ー急三田…
の順になるから急行は三田のみになるなんてことはないでしょう。
144名無し野電車区:2006/06/22(木) 03:01:56 ID:Dnz9odpt
>>143
こうすれば片方のみが可能(時刻は適当)
高輪
急三 00 普接
普南 02 急接
普三 08
普南 14
普三 20
普南 26 小待
急三 30 普接
普南 32 急説
普三 38
普南 44
普三 50
普南 56 小待

5080って三田線/急行の幕あるけど、南北線・埼玉線/急行の幕ってあったけ?
南北線/急行の幕はあったはずだけど
145名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:55:15 ID:/HpbI2bi
144
146名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:57:09 ID:/HpbI2bi
>>144
三田線/急行幕なんてあった?別々じゃなかったっけ?
とりあえず南北線・埼玉線 急行 浦和美園は一度には表示できないだろうな。
147名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:15:49 ID:/HpbI2bi
連投スマソ

>>144
これって目黒方面だよね?
それだと30発の急行が26発の各停に追いつけるのか微妙じゃない?
追いつかせるとしたなら、各停の小山停車時間長そう…
通過駅が不動前しかないから…やはり白金台を(ry
148名無し野電車区:2006/06/22(木) 09:54:22 ID:Q3pB0wJV
つか急行三田線限定厨ウザ
149名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:07:42 ID:H7Xc7o9f
つか使えない急行うざ
金かけて改悪してんじゃねーよ
改悪後は各停のみ6分間隔の便利さを痛感しそうだな
150名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:15:48 ID:np/bO0sO
>>149
おまえも毎日しつこいね。
どうせ通過駅の厨房だろ。
151名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:44:31 ID:A2bOgNeI
鉄道地下化切替工事

日付:平成18年7月1日
時間:20時00分〜翌日8時00分
*悪天候等にろる予備日は7月8日、7月15日の同時間に実施します。

区道閉鎖

閉鎖箇所:目黒区洗足2丁目3番から22番先
日付:平成18年7月1日(予備日:7月8日、7月15日)
*車両については、6月28日より通行止めとなります。
*歩行者は鉄道地下化切替工事翌日より通行可能となる予定です。

以上、チラシの表
152名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:26:31 ID:AmBDOQnU
>>151
そんな早くに始まって遅くに終わるの?
終電とか初電とかは大丈夫なのかな?
153名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:36:47 ID:mcan6bux
白金高輪駅・目黒方面、時刻は目黒を0分に急行発車できるようにした。.5は30秒ってこと。

着=>種発

55=>急55.0急行先発
55=>各58.0各停後発
01=>各03.5
07=>各09.0
13=>各14.5
19=>各20.0

25=>急25.0急行先発
25=>各28.0各停後発
31=>各33.5
37=>各39.0
43=>各44.5
49=>各50.0

これなら急行と各停は同着だから、三田のみ・南北のみも可能だな。
各停間隔は、基本は5.5分・急行はさむと8分だから、通過駅にもそれほど影響なさそう。
154名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:37:47 ID:hmaTT7F+
上に出てたような6分間隔に退避なしで毎時2本ねじこむ
ダイヤなら改悪にはならんのかな?
本数少なすぎだし隔駅停車だし何のための急行だかわからんが

東横線の混雑緩和が目的なら昼間は不要
155名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:52:53 ID:6e8pXLGN
もともと三田線方面は通勤需要が圧倒的だろうからな。
156名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:53:27 ID:4RLmDAK3
白金高輪住民だけど、武蔵小山駅地下化完成記念と銘打って
小山パルムサマーカーニバルのチラシがポストに入ってた。
157名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:55:06 ID:Ff5ePs56
内部情報だが、急行は全便三田線直通だとさ。
158名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:20:47 ID:6e8pXLGN
妥当だ。
159名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:23:08 ID:nmvd1eOt
つか急行三田線限定厨ウザ
160名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:35:53 ID:6e8pXLGN
南北線に入るんだったらそのまま浦和美園まで急行運転しない限り価値なし。
161名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:38:37 ID:v6RCUjsW
とりあえず、急行は朝夕のみの運用(もしくは昼間は各停6分ヘッドの間にぶちこんで各停逃げ切り)で多摩川と武蔵小山通過なのが理想
今回、武蔵小山の停車要望を飲んだことで東急=のろまというイメージが一層強くなってしまうだろうな
162名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:38:57 ID:KxSeyEoL
7がつ2にちもうすぐですねれません
         γ⌒/^^/^-
      ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
     〈(_|  | |~  |~  /^ )
     (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
 へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
|::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
|::: "   __    ::::     <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
| | ̄..          :::::::          |
ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
 \\/.                   |
  \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 

                           う わ ー んうわわわわーん
..    ヽ.        ヾニ二ン"  / 
     \               /
     |              |
     |              /
    ヽ\             /  
    l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|

163名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:40:04 ID:QAvBmyhs
じゃぁ、通過駅のことを考えて、「普通」は現状の1時間当たり10本維持
30分毎の急行2本は、直通させると地下鉄側が1本増えて迷惑なので
白金高輪で目黒へ折り返し。
これで急行の優位性もあまりなくなり、不公平感も均一化。

164名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:46:18 ID:A2bOgNeI
>>152
それは工事自体の時間で、当日の準備工事などにも時間がかかると思われ。

駅前も含め、線路の見える道路は歩行者も通行止めになるみたいなので、当日見に行く人は注意が必要。
俺は自宅から見とく。
165名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:16:32 ID:hmaTT7F+
よくわかんないけど退避なしでねじこむとしたらこんな感じか

     各三 各南 各三 各南  急三 各南

小杉発  00   06   12   16.5   22   24
目黒着  17   23   29   33.5   35   41
   発  18   24   30   34    36   42
白高着  22   28   34   38    40   46
   発  23   29   35   41    41   47
166名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:09:21 ID:DrP7sWm1
>>140
今だからそう言えるな。ムサコ通過だったら大井町急行開始時に田都ユーザーが流れてくることに
大いに期待できたがムサコ停車で一気にその期待が消えたな。
167名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:21:33 ID:DAjoXgRJ
将来特急を作ればいいだけじゃないか?
168名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:51:42 ID:9Ozw583o
経緯は違えど、中央線の杉並3駅みたく後々まで文句を言われ続けるんだろうな。
169名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:56:35 ID:E5twpf9P
そんなに武蔵小山を通過させたいなら
今からでも商店街にお金を返してあげなさい
170名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:39:09 ID:ZxoWyryv
将来特急を作るからこそ日中の本数があの程度しかない。
171名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:53:29 ID:Om3Ad545

ここは南武線スレじゃないよ
172名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:01:06 ID:uS1Jb19V
ラッシュ時8.5分毎ということは7本か
各停が12,3本で合計20本ぐらい?
173名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:20:02 ID:e2PaIXQh
奥沢在住だけど、
武蔵小山は「むさしこやま」
武蔵小杉は「むさしこすぎ」って言うよ。

地名や駅名を略すのって地元の人はやらないよね。

自由が丘を「がおか」とか恥ずかしくて言えないし、
二子玉川も普通に「ふたこたまがわ」だよね?

下北沢は「しもきた」って言うかね?
吉祥寺を「ジョージ」っていうのは恥ずかしすぎ。(/ω\)
174名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:24:32 ID:YO3uDbEb
深沢在住です。

こやま
こすぎ
じゅーがおか
ふたこ
しもきた

・・・かな。
175名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:25:38 ID:e2PaIXQh
>>164

2000円やるから、おまえんちからみしてくんね?

タバコ吸わないし、体臭もそれほど臭くないし、
ちょとだけ体重重たいけど、愛想はいいよw
176名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:54:44 ID:e2PaIXQh
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/060619_1.pdf
目黒・武蔵小杉間は、日中 急行13分 各駅 17分だから、その差は4分。

6−6−6−6−・・・の各駅ダイヤに
6a−(4)急(2)ー6b−6b−6b・・・って急行をぶちこんだら目黒で追いつくため、
日中、武蔵小山で追い抜きかけそうな悪寒。;;


武蔵小山で追い抜かれる6aの各駅があぶれものになって白金高輪で時間調整、
急行は武蔵小山で6a各駅と入れ替わりになって、目黒からは6b各駅と平行ダイヤ。
だったら最初から毎時4本の急行を走らせりゃいいんだろうけど、「過剰」。

目黒線の場合は、大井町線、多摩川線、池上線と併せて、
都区内エリアの6分ヘッドは守るべきだと思うけど、
東横線のバイパス路線としての機能も持たせないといけないから大変だよな。

朝ラッシュ時の8分30秒間隔、夕刻の12分を見ると 
・ラッシュ時は東横線とのバイパス機能強化
・日中は都区内のローカル線扱い

自分としては夕刻の急行12分ダイヤに期待。
白金高輪で三田線・南北線方面から同着、一気に急行へ人が流れ、目黒で阿鼻叫喚。



177名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:56:42 ID:e2PaIXQh
>>174

じゅーがおか、
ふたこがまがー
しもきたざー
さんげんぢゃー
おーかやま


なにゆうてんじ

かな?
178名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:49:26 ID:trGc51yj
関西暮らしの経験があるせいか何なのか、

にこたま
しもきた
さんちゃ

はかなり普通に使うなあ
ちなみに むさこ は使わないで

こすぎ
こやま

でなんとかなってる
179名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:53:19 ID:goLCNtTp
>>176
6分ヘッドを守るも何も6分ヘッドになったのはごく最近じゃん。

逆に将来急行運転すると分かりきっていたのに
なぜ6分ヘッドの導入に踏み切ったかが謎だ。
180名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:06:10 ID:a9BGkc8d
>>173
奥沢…ウププ
181名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:43:05 ID:goLCNtTp
てんろく
がちゃ
182名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:33:43 ID:ZeBir11l
>>179
そりゃ白金高輪の接続が禿げしく不便だったからだ罠。
白金高輪発で、急-2-各-4-各-6-各-6-各-6-各-6-急
のパターンになるだろうと言ってみる
183名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:58:00 ID:XGQ2NGQT
7.5分間隔の頃の白金高輪での接続の悪さは
ある意味神業に近いものがあった。
184名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:52:24 ID:MJJOrStp
ホームに入った瞬間、目の前でドアが閉まって、走り去って行ったからな
もうチョイ待てやと、何度思ったことか
185名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:10:04 ID:Qo5spgPf
地下鉄との運転間隔のすりあわせがうまくいかないのは毎度のことだな…
186名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:14:12 ID:p7oDs7+I
>>183
かつての神戸高速ほどではないが。
187名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:31:16 ID:pfQODjwD
小山停車すると朝小山からの急行ぎゅうぎゅう各駅がらがらが極端になるな。
188本当は5スレ目です:2006/06/24(土) 00:42:11 ID:uIkyvPkm
>>173
今でも多摩川えn(ry
さておき自由が丘を「おかじゅー」って言ってたのもかつていた
189HOTほっとTOKYU NO.311:2006/06/24(土) 00:52:42 ID:2etKuBX1
7/2(日)から武蔵小山駅・西小山駅が地下駅になります
武蔵小山駅地下化
ホームは地下2階となり、急行の追い抜きが可能な2面4線になります。
ホーム階と改札階の間にエスカレーター・エレベーターを設置し、待合室を新設します。
切り替え時には出入口は1ヶ所になります。
引き続き、新しいパルム商店街側出入口の建設、エレベーターの増設工事などを行い、
9月末までにバリアフリー化されます。
駅の工事の完成は2008年度の予定です。   


速報 目黒線に急行を新設も記載してあります
190名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:58:57 ID:rweTqy2I
191名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:03:33 ID:A8b0kcjh
いよいよ一週間前age

さっき補助26号を走って来た。
武蔵小山周辺は工事のおっちゃんが忙しく走り回っていました。
192名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:47:55 ID:92+6f6N7
武蔵小山は商店街側出入り口ができるまでは
小山台高側にしかでられないのか?
西小山は今と同じコンコース内に地下への階段ができるようだけど。
193名無し野電車区:2006/06/24(土) 04:33:33 ID:akVmiIRx
西小山も、地上に改札口を設置するなら、地下2階まで乗り換え無しのエスカレーターがいいのになぁ。
194名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:53:02 ID:IZh9K1nd
>>183 禿同。東急が従来の本数維持にこだわったせいで白金高輪と目黒で時間調整の嵐。
こいつら新ルートの不便さを訴えたいのかと思ったよ。
ダイヤは>>182 の形を支持。日吉延長の際には急行4+普通8を希望。
ってか、後で急行2普通10→急行4普通8って変更すると通過駅の反発コワス。
新玉川線って快速2普通8→急行2普通8を敢行したんだっけか?
195名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:53:24 ID:Sm6+ySkQ
>>194
しますた。
196名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:01:37 ID:IZh9K1nd
>195前例があるなら、将来の目黒線急行増発も期待できるかも。

散々既出の15分サイクル妄想ダイヤがなぜ採用されないのか、車両運用を追求したら分かるかと思いスジ引いてみた。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tokyu/toqmeg2.html 15分サイクルでも運用は破綻しないみたい。
となると、15分サイクル非採用の理由は「白金高輪での三田線南北線同時発着へのコダワリ」なのかな?
197名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:09:27 ID:HXTPlCjA
今日の読売の朝刊に相鉄線と東急との延伸2019年
って書いてあった。
やはり東横線と書いてあったが。
目黒線がMM線との直通になるということは考えられない?
198名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:48:43 ID:Ef3kSlpm
>>197
東横・目黒線両方に振り分けじゃない?
全部東横直通だったらダイヤがきつくなるだろうから、元町方面が減便ともなりかねないような気がする。
199名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:18:23 ID:PNMY3w9f
>>196
同時発着へのコダワリ、に尽きるでしょう。

南北線と三田線合わせ技で、はじめて地下鉄直通のメリットが生きる
という判断ではないですかね。同時発着が基本というベースがある
おかけで、「三田線直通なんてつかえねー」という声の顕在化を
防いでいるのだから。
200反抗する十代の教祖:2006/06/24(土) 20:19:54 ID:EqxLIhMd
200GET!!
201名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:53:15 ID:2UKkBFw/
5080系追加投入マダー
202本当は5スレ目です:2006/06/24(土) 22:14:57 ID:23HFsxcg
>>196
南北線・三田線の昼間5分間隔は明らかに供給過剰だし
いっそ地下鉄を東急に合わせて7.5分間隔にしとけば解決するんだけどね

なんでか知らんけど地下鉄って昼間6分、終電は0時半って変なこだわりがあるような気が汁
203名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:34:34 ID:acT75R5y
>>202
こだわりと言うより、長年の慣習じゃないのかね。
一律化されがちな終電時刻も乗務員の拘束時間の兼ね合いかもね。
204名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:51:11 ID:QsqkY6ON
いよいよ切り替え来週だね。地上を走る様子記憶に納めておかなければ…
205名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:00:07 ID:PNMY3w9f
田園都市線の急行と目黒線の急行を対比させる人がいるけど、
仮に新玉川線区間だけを考えたら、急行4本は過剰でしょう。
田園都市線として、全線で30キロ以上あるからこそ急行4本は適正。

日吉まで伸びても11キロちょいの目黒線で急行毎時4本運転する
必要性は薄いのでは? 朝ラッシュ時に東横線、田園都市線の
複々線的機能を担えさえすればそれで十分。急行運転の主眼はそこに
あり、日中の急行は、東横線の日比谷線直通と同様の位置付け
(一応やってます)程度のものだと思う。
206名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:06:18 ID:a3LT0qTg
>>202
地下鉄が6分間隔なのは、営団時代の顧客アンケートの統計で、「これ以上待たされるとイライラする」という平均値からはじき出された数値らしい。
いつ頃のか忘れたけど、RJか何かに載ってた話。
207名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:07:47 ID:4EAIWwl/
いっそ日吉(武蔵小杉)〜目黒方面の急行30分ヘッドにプラスして
大井町線の急行運転開始にあわせて
梶ヶ谷〜大岡山〜目黒の急行も30分ヘッドだ
梶ヶ谷〜大井町の急行も30分ヘッドにすれば

大井町線(大岡山まで)と目黒線(大岡山から)は急行15分ヘッドだ
208名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:17:45 ID:myAofYTt
現在は白金高輪下りが、
05三田、11南北、17三田、23南北、29三田、
35南北、41三田、47南北、53三田、59南北
だよね。

これを、
05三田急行、06南北、11南北、17三田、23南北、29三田、
35南北急行、36三田、41三田、47南北、53三田、59南北
05三田急行と06南北、35南北急行と36三田は相互接続
他は従来どおり折り返し電車と接続
みたいにすればいんじゃない?

急行の前の各停は小杉まで逃げ切れる。
田都と違って2線直通だから可能。

参考:似たような例として、新百合、大野、泉岳寺、調布、高砂などがある。
209名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:26:38 ID:FqAuGREC
>>208 既出だけどその形が良さそう(>>165 ほか)。

どちらが便利なダイヤかを見るため、永田町⇔大岡山の移動で考えてみる。
急行毎時4往復のダイヤ >>196 では南北線毎時10本のうち2本が使えず2本が白金で3分待たされる。
急行毎時2往復でも>>165 の形なら全10本が有効に使える。
急行毎時2往復かつ武蔵小山待避ありのダイヤだったら糞という罠。

目黒線の急行が30分毎となれば、将来の大井町線急行も30分毎かもね。
210名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:27:35 ID:FqAuGREC
相鉄直通スレで、昼間は相鉄直通が4・新横浜直通が2と提示されてるけど、
目黒線急行が毎時2本となれば、これを新横浜折り返しとして、
東横直通優等が毎時4本って考えられるね。あっちは15分サイクルだし。
211名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:12:31 ID:anD6DkCu
>>208
急行の1分後に各停が出てるけど、これだと目黒まで詰まらない?
急行が白金台通過だと確定したわけじゃないし、厳しいと思うのだが。
212名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:34:06 ID:s9jkSa2z
>>211
確かに詰まりそう。詰まる上に白金高輪〜目黒間が一時的ではあるが過剰になる。
やはり白金台か…
213名無し野電車区:2006/06/25(日) 12:32:49 ID:Ro1eIK36
地下化前の記念写真うpプリーズ。
あと>>196のリンク先から急行30分毎の場合の図が新しくリンクされてるお
214名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:27:20 ID:+dVjP+Ee
215名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:47:03 ID:expI8CrG
>>211
東横下りの自由が丘が似てる鴨。
急行が発車後、すぐに待避線の各停も発車。
しかし、先行の急行は次の田園調布・その次の多摩川も停車するので、後続の各停が詰まる
216名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:45:17 ID:mD1MTxjh
やっぱり停車駅の多さのせいだな。
8両化になるときは今のままでは使えない奥沢も工事するだろうから、退避可能駅にならないかなぁ。
停車駅は目黒・大岡山・多摩川・武蔵小杉・日吉くらいで。
217名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:43:30 ID:sUxsA5vW
わかった。1時間が100分あればいいんだ!
218名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:53:34 ID:BKh2oHLh
>>217
おまえ頭悪いな。
219名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:04:17 ID:tumMtGA3
昼間は目黒線に誘導する必要もないし、むしろ渋谷まで乗ってもらった
方が運賃収入多くなるから将来的にも毎時2本のままかもな
220名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:27:01 ID:ZWJLamwo
>>206
そうかもしれないけど、平均値をそのまま運転間隔にするという考えがおかしい。
もし平均が6分43秒だったら6分43秒間隔になっていたのか?

千代田線、有楽町線もそうだが、6分間隔というのは中途半端だし、
5分間隔を前提に編成長とか調整すればよかったはず。
東京都心で1時間に12本が乗務員運用として多すぎるわけでもないだろうし。

>>217
100÷15、100÷6、どっちも割り切れないじゃんw
221名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:32:49 ID:ZWJLamwo
目黒−武蔵小杉がスピードアップして急行13分、各停17分とか
言っているけど、それにしても遅くね?

目蒲線時代は目黒−田園調布を旧3000で12分で走っていたから
それとほぼ同等じゃん。
222名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:37:13 ID:quAEeTIi
東急沿線住民なら蔑視発言し放題!カナロコ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150560555/

おさらい

http://www.kanalog.jp/news/local/entry_17012.html
から抜粋

これでは東急東横のステータスが下落してしまう。
田都線が東武線と相互乗り入れする事によってイメージダウンしたのと
同様の現象が起こりそうですね。
相鉄沿線の街ってどこも印象良くないからなぁ。
Posted by えっ? at 2006/01/02 22:00:30

東急沿線と相鉄沿線では住民の質が違うよ。正直なところ、見下している。
ただでさえ混雑すると言うのに余計電車に座れなくなるよ。
田園都市線って、電車に座れるのは沿線住民ではなくて
小田急から乗換え組ばかり。東横線も座れるのは沿線住民ではなくて
相鉄沿線の貧乏人だけになるだろう。
Posted by コンセイサス at 2006/01/06 22:34:56
223名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:13:49 ID:gQ+19K07
>>222
まあ、確かにそれが東急沿線住民の正直なココロなりよ。

特に横浜・川崎あたりのwww
224名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:22:45 ID:Zfy+ObDt
>>221
実は工事でスピードダウンしたのが元に戻っただけだったりするのか。

駅間が短いとはいえ路線自体の高規格化で各停も少しはスピードアップするか?
と期待したけど、高編成化の分で打ち消されたかな。

新地下区間でも40km/hでトロトロ走ってるかもしれん。
225名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:35:21 ID:quAEeTIi
東急沿線住民の地域蔑視に加担する神奈川新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1151229383/
226名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:48:07 ID:myAofYTt
>>209
外出でしたね。

>>215
田都の下り鷺沼も同様だね。
227名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:27:25 ID:TIkqEkc6
むしろ急行は12分間隔で良かったのでは?
南北・三田線内から急行を狙う時がちょっと面倒そうだけど。
(24分間隔だから発着分が偶数時,奇数時で異なる。)
228名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:30:09 ID:Esq5B554
>>227
・各停+急行の線内運行本数は極力増やしたくない
・各停の本数はなるべく確保したい
・せっかく追い越し可になるから急行は作りたい
229名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:52:09 ID:tumMtGA3
でも昼間は待避ないんでしょ
そうじゃないと糞ダイヤ必至だし
しかし待避なしなら各停だけでいいよなあ
230名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:08:19 ID:bF6mb1TS
結局、工事見物に最良なトコってドコなのかな?
231名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:13:32 ID:FWjzRGS9
>>230
>>164の自宅
232名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:32:44 ID:mnmiKG42

東急厨って差別好きだね

223 :名無し野電車区 :2006/06/25(日) 19:13:49 ID:gQ+19K07
>>222
まあ、確かにそれが東急沿線住民の正直なココロなりよ。

特に横浜・川崎あたりのwww
233名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:19:46 ID:JeHQo4vj
目蒲線の頃を思い出すと、地上から離れるのは悲しいな…。
234名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:26:54 ID:RjseYal9
それが沿線住民の選択です。
235名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:29:23 ID:AKOYhnCN
このスレは女性専用です。
236名無し野電車区:2006/06/26(月) 05:27:22 ID:Cfh8M6g+
>>234
等々力DQNとは大違いだな
237名無し野電車区:2006/06/26(月) 06:35:06 ID:g6SeeQIQ
武蔵小山のホームドアついてね?
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/hot/0607/keikaku.html
238名無し野電車区:2006/06/26(月) 07:09:31 ID:J6JdKX93
ついてるね。古いのの使いまわしだと東急クオリティの格が下がってしまうからか。
239名無し野電車区:2006/06/26(月) 10:00:18 ID:nqV1XBfT
今週末の工事、雨で延期かな?
240名無し野電車区:2006/06/26(月) 10:01:47 ID:nqV1XBfT
>>237
2番線、3番線だけについているような。
1番線、4番線は古いものをつかいまわし?
241名無し野電車区:2006/06/26(月) 10:05:33 ID:GvLmALBn
>>237-238
全部のホームには着いていないようなので、
単純にホームが増えて新たに追加される分じゃないの?
242名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:44:22 ID:cr9Aujlf
そういえば、西小山でホームドアをフキフキしてる兄ちゃんを見かけたが
西小山のホームドアはそのまま地下ほーむに持っていくのかな
243名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:59:38 ID:VUqBjYRG
そんなケチなことはしないよw
244名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:06:58 ID:J6JdKX93
ホームドアってそんな値段張るもんなの?
245名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:13:31 ID:+GqUQVOF
>>244
都営三田線での費用は、確か全部で20億円あまり、
1駅あたりにすると1億円位かかっていたような。
246名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:07:41 ID:Lttb31f9
でも、使えるものだったら、リサイクルというかリユースして使ったほうがよくない?

他に使い道が無いものだし。
247名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:38:46 ID:z2PKrsIv
不動前のドアが撤去されたのは、工事の邪魔だからだろう。
武蔵小山は本線側には新しいドア、通過線は現在のを使いまわすだろう。
西小山は、当分の間ドア無し? あるいは、元住吉や日吉で再利用?
248名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:02:24 ID:8cyERaKw
>>219
目黒線経由も案外距離がある
たとえば横浜からは大井町・目黒・五反田・渋谷とも運賃は同じ
渋谷だろうが目黒だろうがあんまり運賃収入は変わらないかと
249名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:28:44 ID:y2sy6mFV
>>248
綱島からだと結構違ったりする
250名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:38:40 ID:ESeEbu4V
>>249
日吉と大倉山は同じだけどな
251名無し:2006/06/27(火) 13:46:25 ID:KaNIwBRr
>>246
俺ん家の門柱にするからくれw
252名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:01:58 ID:oi63tayu
つーかこの路線にホームドアいらねー
253名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:41:38 ID:k/vi6J0Z
そもそも、目黒線以上に不要と思われる南北線がきっかけだからなー
余計なことをしてくれたと思う。目黒線も三田線もいい迷惑だ。
254名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:02:14 ID:kZWiUKP2
8連化される際に
3000系は、目黒線から撤退するのか?
255名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:36:04 ID:xZD6BJDn
>>254
どうだろう。
5000系増やしてるのにわざわざ3000系の中間車を新造するとも思えない。やはり大井町線転属?
でもそれを言ったら都営6300形の中間車はどうするんだろ。
三田線1次車製造から13年経ってるし。南北線1次車も製造から15年か。
256名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:38:58 ID:aLedvauv
>>255
おそらく一部の編成をバラして中間車を電装or電装解除して6連に2両組み込み
余った先頭車用の中間車は新製するっていう方法がとられるだろう。
実際南北線の延長時に4連から6連に組み替える時この方法がとられたんじゃなかったっけ?
257名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:49:27 ID:bvY15NFz
>>255
南北線は10000系相当の中間車を一部仕様変えて新製差し込みでしょう。
8000系に9000系相当の中間車(かつて「08系」と呼ばれてたやつ)を入れたように。

三田線の増結車は10-300のように一部新津製になるかもね
258名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:51:16 ID:bvY15NFz
>>256
連投スマソ
9000系で組み替えやったのはインバータの種類を編成毎に揃えるため
259名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:13:29 ID:GyMo9uhQ
>>253
都営は経費が将来的に節減できたと
感謝こそすれ、憎んでなどない。

ホームドアが関係ない路線にも広がっているのは
将来的なことを考えてだな・・・
260本当は5スレ目です:2006/06/27(火) 23:38:12 ID:08J53fxS
武蔵小山で買った地下化記念地ビール「武蔵小山」
開栓したら爆発した ○| ̄|_

でもメーカーが大阪の箕面って???
261名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:23:37 ID:eH2gHgxe
音楽館スタッフがいろいろ撮ってきたらしいのは既出?

ttp://ongakukanblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_5854.html
262名無し野電車区:2006/06/28(水) 09:08:46 ID:Ybte1uTN
都営地下鉄は、公企業だから新車に置き換えも簡単だろ

問題は東京地下鉄だが

目黒線の3000系は、大井町線に転属すればウマーなんだが
263名無し野電車区:2006/06/28(水) 11:37:23 ID:HFpNBJuD
地下化とか急行とか話題が目白押しなのに1は何を「地味」とか言ってんの?
知識もないのにスレッドを立てたがるから人間のクズって言われるんだ。
264名無し野電車区:2006/06/28(水) 12:37:51 ID:kfQ4gTT9
東横線や田園都市線のような華やかさがあまり無いっていう観点から地味っていってるんじゃないかと
考えられない>>263は知識偏重主義野郎
265名無し野電車区:2006/06/28(水) 17:43:05 ID:fzyHO9WN
>>263みたいな釣りにしか見えない書き込みが
真性の基地外のものだったりするから、鉄板は侮れないな
266名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:22:49 ID:axpGBYnA
ぼくわいま7がつ2にちがはやくこないかとそればっかしかんがえてます。
7がつ2にちしんやぼくわおかあさんにぱんぱーすおはかせてもらいかめらお
もってとうきゅうめぐろせんのちかかされたようすおとりにでかけます。
7がつ2にちむさしこやまでかめらおもっていたらそれわぼくです。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |   う わ −  ぁ ん
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
267名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:49:33 ID:0f0SFHZ7
みさの
 なま足

  東急目黒線っ♥                   きゃはっ♪
268名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:58:53 ID:kh6iymuj
今週末の天気予報は雨なんだが、工事は実施されるのかな?
269名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:06:19 ID:tr2Dwmrp
東急厨がまたsage煽りしてます
270名無し野電車区:2006/06/29(木) 17:04:24 ID:gPQAGF7E
事実判明 投稿者:sa 投稿日:2006/06/29(木) 06:38:18 i [削除]

今日の朝、東急の関係者に目黒線地下未対応車シールは何で貼っているんですか?聞いたところ。
地下切り替え後、武蔵小山駅のドア開方向のプログラムが対応していないから、シールを貼ったそうです。
地下の切り替え後、未対応車は不動前から洗足まで自動放送を行わず肉声放送で行う予定です。
地下の切り替え後の7月3日からの終電後の深夜の試運転が実施します。
詳しくは目黒駅改札口のポスターを御覧ください
proxy163.docomo.ne.jp DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)

ttp://bbs1.on.kidd.jp/?0002/arcn
271名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:53:21 ID:VjpI9iSf
洗足の目黒方1両ぶんのホームドアがなくなってた
272名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:55:17 ID:mf/Djqew
>>271
それ、洗足の下りホーム大岡山よりのはじっこに山積みされてたな。
273名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:43:31 ID:M2EPSoHw
>>272
うp
274名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:59:53 ID:RP8+voHV
いよいよあさってで地下化か
明日は撮影するか?
275本当は5スレ目です:2006/06/30(金) 18:44:28 ID:3KbNi+aF
線路脇の焼き鳥屋で電車の音を聞きながら食べてこよっかな
276本当は5スレ目です:2006/06/30(金) 18:45:56 ID:3KbNi+aF
↑ごめん、武蔵小山でってことね
277名無し野電車区:2006/06/30(金) 18:47:48 ID:/UbVouwR
線路脇の焼き鳥屋で音を聞きながら電車を食べてこよっかな
278名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:08:14 ID:9mL56jGY
>>277
北館林から出動ですか?
279名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:15:27 ID:D8GwHmM7
明日雨だぞ。工事延期だ。
280名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:24:26 ID:/UbVouwR
>>278
つ□ 座布団
281名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:04:33 ID:RP8+voHV
>>279
ソースは?
282名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:07:19 ID:GEgbXO7y
それよりたかが普通の雨ごときで延期になどならない。
283東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/06/30(金) 20:54:23 ID:4pXLt8CX
今日3005Fが29Kで試運転してた。
284名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:13:03 ID:FCpeVjwK
>>283
三田線スレにあったけど、三田線⇔目黒線で試運転しているのか。
何が目的なんだろう?
285名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:14:24 ID:7/hlpq1Q
286名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:17:31 ID:aCccDpS5
3000って初期のころは急行灯あったけど、なんで撤去しちゃったんだろう。
目黒線急行運転って想定していなかったのかな?
287名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:16:30 ID:mck6o7Cq
今週
月曜:目黒線内
火水:南北線内
木金:三田線内

いずれも3005F使用で試運転をしてる
前回これだけの試運転をしたのは一昨年にインバータが逝った3013F以来じゃないかと
288名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:29:41 ID:IiZ8Rm+k
>>285
今のところの予報だと、明日は午前中小雨、午後〜夜〜明後日午前は曇りの模様

だから、やっちゃうんじゃないかと。
289名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:36:59 ID:iI51a23P
早く地下になって、トロトロ運転解消してホスイ
290名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:42:19 ID:oJKbAqyZ
>>289
地下化しても、ダイヤ改正はまだなので、
結局ノロノロ運転or駅停車時間長杉状態が続くかと。
291名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:46:12 ID:QHrG+wdv
だったら下りは目黒発の時間を遅らせて、
上りは目黒着の時間を早くしてほしいよ。
4駅だけだったらダイヤ改正ぐらい簡単だろ〜

東急的には少しでもデントの客が目黒線に流れてくれればうれしいわけで、、、、
例の車両の問題もあるし
292名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:50:42 ID:e889utov
>>291
うん、9月になったらやるからね。
293名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:06:07 ID:iI51a23P
とりあえず、目黒線はトロトロ運転によるイライラを早急に解消して欲しい
294名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:13:13 ID:aFkw9yO7
うん、9月になったら以下略
295名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:58:05 ID:bh9XFmPB
9月になったら多摩川線との相互(ry
296名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:41:53 ID:1ok2VmCd
蒲蒲線が開通しry
297名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:22:41 ID:6+OwSo+X
何十年後の9月ですか?
298名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:45:28 ID:s49Z3GV8
踏み切りが一切なくなるのはいつどろう?
299名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:01:00 ID:em/xcuVy
いつどろう?
300名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:10:02 ID:mrrD+a4l
じゃ、これからムサコに行って
大通りを横断するメトロ9000撮りに行くかぁ…
301名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:15:16 ID:f1DOKB/N
不動前の西で、東急バスが踏切を渡るのも最後ですね。
仕事なので見に行けないのが残念。
302名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:54:18 ID:Y9tJzlbq
じゃあちょっくら乗りに行って来るか。
303名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:42:25 ID:bh9XFmPB
工事は予定どおり実施?
304名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:44:09 ID:Kotrm4Zk
急行には♀車両は導入されそうな感じ?

ってゆーか、西小山〜芝公園間の利用なので、急行なんかできても
あまり意味がないんだけど。
305名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:47:47 ID:lOr3PNPS


東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149896262/l50


306名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:35:27 ID:quxVXrw7
5181Fは奥沢で寝てる。運用変更でもない限り出てこない。
元住に5182Fがいたら禿げしくorzなんだが
307名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:37:46 ID:sZbwsjtr
桜木町以来の祭りか
308名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:06:04 ID:Y9tJzlbq
ちょっと乗ってきた。
不動前は攻●社のおこちゃまが盛んにカメラを向けておられました。
洗足はホームから工事現場を撮るのは至難の業だ。素直に駅を出た方が吉。

>>306
5182Fは14:00頃大岡山を元気に稼働しておられた。
309名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:09:09 ID:bh9XFmPB
>>304
100%ない。
310名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:45:57 ID:YDllA4QP
>>304
不吉なこと言わんでくれ・・・。
311名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:46:58 ID:uMV1EBkx
前面展望撮ってたらウテシに怒られた・・
312名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:10:12 ID:Y9tJzlbq
>>311
しRみたいに撮禁の要因作るなっつーの。

まあ祭りの本番は終電後だろーからそれまでゆっくりすれ。
313名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:12:29 ID:nJOceogD
助手席側で撮っていればよかったのに
314名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:19:58 ID:2gNBavHT
>>311
kwsk.... 腰ポジションでデジカメで撮っている人見たけど君か?
315名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:28:15 ID:eSzX33/Z
>>311
短気な人だったんじゃない?ヲレは怒られなかった。知り合いの
ウテシなんかも当たり前のことと割り切ってる
316名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:48:30 ID:jeGB/Ewy
おいらも全面展望撮ったよ。
今日は添乗多かったから何本も見送ったり大変だったけど。
317名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:17:34 ID:OCWZNXwG
今日はへらへらしてるヲタが異様に多かったな
不動前とかあきからに運行の邪魔な位置で撮ってるバカとかいたし
318名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:28:32 ID:a1IqPRoV
流れ切ってスマヌ
3006Fの目黒方の先頭部だけフルカラーLEDになったというのは外出?
319名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:35:39 ID:mYPqcV65
>>304
西小山なら一応、
武蔵小山で急行の待ち合わせができるメリットが無くは無い。
320318:2006/07/01(土) 17:40:27 ID:a1IqPRoV
スマン、よく見てみたら試運転のステッカーみたいなのが
先頭の行き先表示のところに貼ってあるだけだった…。
3006Fが切替工事完了後の試運転列車になるのかな?
321名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:47:50 ID:pcMb5Xcz
今、大井町線に乗っていまふ。これから大岡山乗り換えで武蔵小山へ参戦w
322名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:48:09 ID:2gNBavHT
ところで現地からの実況は有るの?
323322:2006/07/01(土) 17:58:58 ID:2gNBavHT


あ、行く人いるのか。スマヌ  でも地下切換え地点の不動前か洗足のほうが良いんでないかい?
324名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:00:28 ID:Ezhmu1cR
>>320
前にも3000の行き先表示部に試運転で白地に赤文字のステッカーってのがあったな。
325311:2006/07/01(土) 18:20:19 ID:uMV1EBkx
助手席側で撮ったんだが・・。
撮られて何か不都合な事でもあるの?
326名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:21:50 ID:nJOceogD
>>325
それはおかしいな。

 東 武 だって文句言わないぞ。
327311:2006/07/01(土) 18:26:21 ID:uMV1EBkx
今日は展望撮ってる人が多かったんだが、他に注意された人いる?
328名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:46:17 ID:BGQg1e7G
単にイライラしてたんじゃないの。
人によってはそういうイヤな人間がいるのも事実でしょ。
329名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:49:50 ID:PsZWHTeF
側面展望は撮った。

でも鉄的には美味しくないかも。
330名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:51:40 ID:LHjm/WhW
いま武蔵小山にいる 二号車だ。誰かいないか?
331東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/07/01(土) 18:55:49 ID:SqLHrwNN
一時間くらい前の話だが、奥沢の車庫で3番線側から2本目の線にいた5182Fが
一番奥の線に転線していた。その隣では3000系2編成が全ドアを開けた状態で
並んで停まってた。電灯も点いてたから、試運転用かな。
332名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:59:15 ID:Y9tJzlbq
にわかに慌しくなってきたな。
333164:2006/07/01(土) 19:07:01 ID:JmVNPGfT
10年以上工事の騒音に耐えてきた俺としては、感慨も大きいんだが、仕事でここ何日か家に帰れないorz
>>324
不動前は分からないけど、洗足側のビューポイントは難しいなあ。
強いて言えば、ウイークリーマンションのとこの踏み切りくらいか。
334名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:07:21 ID:uMV1EBkx
ムサコ2号踏切近くで約10分おきにバイクの盗難?警報音が鳴ってる。
結構大きいので音を録る人は困るかも。
335名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:11:08 ID:bh9XFmPB
只今、武蔵小山で張り込み中の者です。宜しかったらお会いしませんか?
336名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:16:24 ID:Tov3mZSP
出会い系かいw
337名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:26:18 ID:bh9XFmPB
踏み切り近くにいますよwww。
338名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:32:35 ID:3WaZqHPM
いつもののように不動前から乗ったんだけど・・・



ホームの真下から工事のおっちゃんが覗いてきて、でっかい声で反対ホームの人と話し始めた・・・
なんか微妙な気分だった・・w
339名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:33:09 ID:nJOceogD
>>338
今すぐスカートに履き替えるんだ!
340334:2006/07/01(土) 19:35:08 ID:PjPs8XbB
>>337
バッテリー切れて一旦家戻ってます。スマソ

9時頃から再び向かうので・・・。
341名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:36:17 ID:eSzX33/Z
そこで立ちション・ペットボトルの水落とす・グモ ですよ。


と言ってみる。
342名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:38:53 ID:nJOceogD
>>341
立ちションでは作業員が萌えてしまいます。
343164:2006/07/01(土) 19:51:48 ID:IICYdTet
>>335
おひめにドゾ
>>341
グモと言えば、工事のオッチャンの目の前で電車に飛込んだオバチャンがいたよ。
344名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:58:11 ID:nL36LQ4m
しかし、鉄ヲタよ。
小さい子どもが前面展望を見たがっているときには、
大人の義務として一歩引いてやれよ。
345名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:59:30 ID:OCWZNXwG
>>331
5181だろ、車番くらいきちんと確認しなさいな
346名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:26:43 ID:9W8+JN/l
>>344
そんな心の広いヲタがいるわけないだろう。
347名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:32:46 ID:pPCp+BZL
幅の広いヲタなら…
348名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:33:40 ID:BIkFaUyv
さぁ〜て
今から切り替え作業行ってくるか。

見にじゃないよ
349名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:34:01 ID:9W8+JN/l
>>347
いるいる。いくらでもw
350名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:37:35 ID:anuvw4WS
>>347

つ[座布団]
351名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:00:49 ID:6tarl9Wq
>>347
ワロ
352名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:05:54 ID:rD0QoFFe
俺の知ってる鉄道系のオタは細い人や極端に細い人のが多いな
353名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:12:41 ID:3UGTSxH8
元々、目蒲線洗足〜不動前はもっと目黒区のほうを走る予定でした。
しかし、その目黒区の民たちが反対運動をしたために渋沢栄一が頭を抱えていたところ
それを聞きつけた東京市議会議員石井良太郎が地元品川の民に呼びかけ、
誘致をして今の場所を走っているとのことです。
地元(もちろん品川区側でね)で語り継がれているお話でした。。。
鉄オタでも知らないっしょ??
354名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:14:51 ID:wVBJ49CN
>>353
Kま台高校の正門がかつて反対側にあったってのもそれが理由だし
355名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:16:33 ID:3UGTSxH8
ちなみに、地元では武蔵小山をムサコなんて呼ばないですよ
地元でムサコと呼んでいるのは、地方から出てきた新参者くらいです。

二子玉川はニコタマとかフタコとかみんなで呼んでますけどね。。。
356目黒在住:2006/07/01(土) 21:17:57 ID:PjPs8XbB
>>355
目黒区では呼んでるが。
357名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:18:47 ID:bh9XFmPB
>>343
おひめって何?
358名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:22:25 ID:wVBJ49CN
>>357
閉店したのはオンナじゃなかったっけ?
359品川区在住353:2006/07/01(土) 21:24:19 ID:3UGTSxH8
>>354
その正門は今でもたまに使われていますよね。

>>356
こちらではムサコなんて呼んだら笑われてしまいます。。。

武蔵小山は小山3丁目の再開発ビルが数年後完成します。現在工事中です。
360名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:26:53 ID:uYtBXWRS
>>357
サロンおひめ。自由が丘のサロン踊り子は姉妹店。
361名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:36:39 ID:eeT7uVW7
ぶっちゃけ、不動前〜専属は景色が単調過ぎるから地下でいい
今日も予想通りおまいらみたいなのが沢山いたが、何がそんなに嬉しいんだ?
とオモタ
362名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:40:23 ID:NUllsrvT
サロ踊り子…
363名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:44:09 ID:gZvrRAF+
不動前に半ズボン3号がいる。
364名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:49:35 ID:L57ST1sX
不動前の歩道橋でロケできるのかな?
365名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:49:48 ID:+pSS0vb4
ムサコとは言わないが、言われたら武蔵小山じゃなくて
武蔵小杉のことかなと思う。
武蔵小杉を小杉とはまず言わないし。当方目黒区。
366名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:50:21 ID:Y9tJzlbq
漏れは洗足に行ってみる事にする。
367名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:04:58 ID:bh9XFmPB
各駅の人員はいかがですか?
また、今後も細胞分裂する見込みはありますか?
368名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:07:21 ID:/KeNouBK
半ズボソが細胞分裂
369名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:11:50 ID:Tx0ix5hF
さっき、不動前近くの山手通りを、100人くらいの作業員が横断していた。
370名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:12:54 ID:/KeNouBK
>>369
イケメンいた?(;´Д`)
371名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:17:31 ID:xBwjWE5S
半ズボーンの写真撮りに行こっと
372名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:19:32 ID:CUxP7yVh
現地組は、終電までスッキリしてこいw

なぞのサロン武蔵小山「おひめ」ってどうよ
http://vip.bbspink.com/club/kako/1015/10159/1015950016.html
373名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:23:48 ID:Tx0ix5hF
目黒から西小山まで車窓で見たところ、
山手通りで作業員100人
不動前駅近くで作業員30人ほど
途中の踏み切りでヲタ1名写真撮ってた
西小山は改札から地下への通路ができていた。
374名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:23:57 ID:/KeNouBK
375名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:23:57 ID:v+CqDx8O
武蔵小杉は皆「コスギ」と言ってる。当方中原区。
376名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:23:59 ID:EdKz7YHs
>>359
武蔵小山在住30年だけど「ムサコ」って呼んでるよ。回りも。
つーか今夜地下鉄切り替え工事だねー鉄オタじゃないけど楽しみだわ。
377名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:26:34 ID:eSzX33/Z
新幹線品川駅開業時に半ズボンを動画に収めたヲレは神!?
378名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:32:23 ID:BGQg1e7G
祭開始2時間前
379名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:32:51 ID:P6dSi41d
>>377
つ【優秀な生物学者】
380名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:36:44 ID:DXzGu6Rm
普通はコヤマだな

ムサコって武蔵小金井もあるからな
各々でムサコとは言わんだろ

池尻大橋をイケオーとは言わんだろw
381名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:36:48 ID:6tarl9Wq
バス停は、
武蔵小山
小杉駅
382名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:42:38 ID:bh9XFmPB
>>380
シリイケでいいよ。
383名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:47:12 ID:EdKz7YHs
>>380
コヤマじゃ西小山との区別がつかねぇ

目黒と品川では

武蔵小山「ムサコ」
西小山「ニシコヤマ」
二子玉川「フタコ」「ニコタマ」
池尻大橋「シリバシ」
じゃね?
384名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:49:05 ID:CjvTMcXs
武蔵小山駅終電0:44奥沢行き
385名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:52:08 ID:Tx0ix5hF
明朝始発前の試運転用車両を目黒と大岡山に待機させているんだろうな・・・
386名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:56:25 ID:FXvPl04X
とりあえず、武蔵小杉は道路標識にも「小杉」って書かれることが
あるくらいだから、小杉と呼ぶのに問題はないだろうし、特に他に
紛らわしい地名もないので小杉と呼ぶのがいいだろう。

>>380
>池尻大橋をイケオーとは言わんだろw
それは全く関係ないだろ。それはそれ、これはこれ。個別の問題だ。
387名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:02:22 ID:dHa5Ne84
今日は賑やかだな。

オレのまわりは「ムサコヤ」って呼んでる>武蔵小山
渋谷区民だけどw
388名無しの電車区:2006/07/01(土) 23:08:55 ID:bm66lj6X
つうか地元民だが普通にみんなムサコっつてるぞ。
笑われたことなどないしな。
389名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:12:53 ID:jB1FbiAY
少なくとも、多摩川の南側では小杉は小杉以外の何物でもないな。
そんな港北区民。

武蔵小山は…行かないからワカンネw
路線の変化が、武蔵小山を自由が丘のような地位に移したりするんだろーか。
390名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:14:56 ID:dHa5Ne84
>>386
まあオレとかは東横沿線民で、武蔵小杉=ムサコで通っているから、あんま使わない武蔵小山はどうしても「ムサコヤ」になっちまう。

昔は三田線沿線に住んでいたり南北線をよく使ったり知り合いに目黒線沿線民多かったから許しとくれ。
391パスネット裏の印字は、「武山」:2006/07/01(土) 23:15:09 ID:TX/cLaFZ
武蔵小山も武蔵小杉、武蔵小金井…ご承知の通り、どれも鉄道会社の都合で従来ある同名の駅との重複を避ける為、「旧国名+地名」とした駅名です。
この様な駅名を略していう時は、どこの地元の方も旧国名を外し単に地名で呼ぶ事が多いと思います。
「ムサコ」の略称は、旧国名と固有の地名の略し方のバランスが悪くて略した時に特定しづらい点に難が有ると思います。
(地元の人は、怒るかも知れませんが)「ニコタマ」といえば「二子玉川」、「サンチャ」といえば「三軒茶屋」という風にイメージしやすいのであれば、率先して私も使うかも知れませんが…。
尚、パトリオットな地元民(小山も小杉も)は、「ムサコ」なんて言いません。
どこにでもある様な地名でも、ソレなりに愛着を持っていますので。
392名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:15:28 ID:bvHA66b5
洗足・不動前はどうや?あつまってるか?
393名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:17:53 ID:5OxBTa1g
駅名を言う時はムサコ。
地区を言う時は、コヤマや小山台、平塚橋や後地って言うなあ。
394名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:20:08 ID:EdKz7YHs
駅が地下に成った後地上部どうなんですか?
ムサコには低層でも良いから駅ビル建ててツタヤ入れてほしい・・・
あれだけ人口増えてて現在ムサコにレンタル屋ゼロってどーいう事よw

元線路部は緑道公園?道路?駐輪場?どーなんのかな?
395名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:20:37 ID:9W8+JN/l
なに、>>391は武蔵小山の代表気取り?w
396名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:20:57 ID:dHa5Ne84
>>388
そんなことで笑わんだろw
397名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:21:13 ID:Y9tJzlbq
うちの家族(品川区在住)はコヤマ呼称だな。駅はコヤマの駅と呼んでる。

ちょっくら洗足に顔出してくるか。既に何人か居そうだな。
398名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:21:31 ID:DXzGu6Rm
>>383
コヤマとニシコヤマで区別つくだろw
399名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:22:07 ID:lbnaQjCj
>>383
スレ違いだからsageるけど、絶対「シリバシ」じゃねーwwww
大橋側住民だが、それでも周りは皆「イケジリ」って言うな。
400名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:22:30 ID:bvHA66b5
53T車内に半ズボンくんさんじょう
401名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:23:22 ID:EdKz7YHs
>>399
シリバシなんて、俺もイワネwww
適当に書いたw
402名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:23:32 ID:+0GjdIhB
今日このスレ1000まで行ったら俺の珍個うP
403名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:23:39 ID:NBrjzCBz
>>311
リアルタイムで書いてます?
もしかしたら、目黒から同じ電車に乗ってたかも。
かなり年配の運転手っぽいのが、ドア越しにやめてくれって言ってたね。
ヤバイのかな?と思って、次のに乗って動画撮ったら、なんともなかったよ。
特に問題あるような撮り方してたわけじゃなさそうだから、気にしないでいいと思うよ。
404名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:24:54 ID:Y9tJzlbq
>>394
今すき屋になってる所な>レンタル屋
品揃えが微妙にマニアックだったんで良く憶えてる。
そう言えば線路撤去後の利用方法て全然聞かないな。
405名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:28:47 ID:dHa5Ne84
>>397
明日、武蔵小山の商店街ぶらぶらしながら、街の人に、
「ムサコの駅どこですか?」
「コヤマの駅どこですか?」
の質問して、反応見てみるよwww

オレ&オレのまわりは、
池尻大橋=「イケジリ」「イケハシ」
三軒茶屋=「サンチャ」
桜新町=「シンマチ」
西小山=「ニシコヤ」
だな。
406名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:29:01 ID:AvuZo4oM
略して何と呼ぶかは、難しい問題だよな。年代、地区によっても違うから。
二子玉川を「フタコ」って呼ぶようになったのは、最近の若者だからなぁ。オレの年代は子供の頃から「ニコタマ」だし。
川崎市民のオレとしては、二子が川崎側の地名(高津区二子)にあり、世田谷側には無いので、紛らわしい
から、やめて欲しいのだが...
ちなみに武蔵小杉は>>375氏のとおり「コスギ」。
あと通ってた高校では、南武支線(通称浜川崎線)を「ハマセン」って呼んでた。「ハマセン」って言ったら
普通は横浜線だけど。
407名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:32:28 ID:I6jUF0Ia
歴史的な日なのに、なんでこんな話題で盛り上がってんだ・・・
408名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:33:03 ID:FRUXsdnj
自分の子供に一生懸命鉄道知識を教えてるんだけど
全然子供が興味無さそうなおっさんパパ鉄オタが居てワロタ
409名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:33:50 ID:FRUXsdnj
歴史的な日?
いや、地下になるだけでしょ。
駅間が短いから所要時間が変わるわけでもないし
歴史的な日は急行の初日でしょう。
410名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:35:58 ID:dHa5Ne84
>>407
見直そうコアラとタマうさぎで荒れまくってる上に東武厨が沸いてる田都スレよりマシかと。
411名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:38:52 ID:b4J0LLr4
埼玉高速鉄道線はまだ人工すくないしな
412名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:38:56 ID:/wnd0Viy
コアラと兎が氏ねば東武厨も来ないって。
413名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:41:52 ID:3+vyfRrY
そういえば埼玉高速の2806Fに東急地下区間入線禁止って貼ってあった気ガス
414名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:46:23 ID:uYtBXWRS
試運転ってやるのかな?目黒〜不動前間を切り替えたときはぶっつけ本番で
朝5時の始発を徐行運転で通してたぞ。
415名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:50:02 ID:EdKz7YHs
>>405
因みに自由が丘は「オカジュウ」?目黒区民だけどそー呼んでました。
416名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:53:21 ID:wWculkl9
自由が丘はガオカじゃないの
417名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:54:08 ID:TX/cLaFZ
始発電車で試運転を兼ねてホームに擦る…これが本当の「ぶっつけ本番」ってか?


大事な日に不謹慎でした。
そんな事は、無いと思う。
418名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:54:13 ID:NnBtPbPQ
洗足着いたけど…これ見れんのかな?
道路封鎖されてるんだけど
419名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:55:20 ID:lC4UBT14
>>414
工事によっぽどの自信があるんだな。




…まぁ無きゃ困るが。
420名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:56:18 ID:bvHA66b5
不動前の歩道橋も立ち止まり禁止
421名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:58:00 ID:Tov3mZSP
何年か前の練馬駅付近での、西武池袋線と目白通りとの交差上下入れ替えのときは
マスコミとかも大きく報道してたけど、今回はどうなんでしょう?>現場の人
422名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:58:04 ID:dHa5Ne84
>>416
だな。

>>419
付け替えだけで初電の時刻ギリギリまでかかると見た。
423名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:58:06 ID:+jKCdv8g
そろそろ出かけないと最終列車間に合わないよ
http://ekikara.jp/newdata/detail/13070021/10.htm
424名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:00:44 ID:iURmbOUp
洗足着いた。警備員の数スゴス。環七にも配備されてる。
425名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:02:17 ID:EdKz7YHs
写真うp隊って居るのですか?地元だけど明日模擬試験で見れません>_<
426名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:02:48 ID:+jKCdv8g
おいおい環七にまで警備員配備してどうする・・・
東急のヲタ対策はすさまじいな
427名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:03:48 ID:T07qdIgU
とりあえず始発あたりに乗るかな
428名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:03:57 ID:k54NHGMG
>>311さん
オイラも怒られました。
ちなみに白金高輪1535発のメトロ車で目黒で交代したウテシに。
>>403さん
もしかしたら同じ電車かも・・・(^^;
確かに他の電車では怒られることも無かったですね。

不動前駅上の歩道橋に
「工事からのお願い」
危険なので立ち止まらないようにして下さい。
フェンスや手摺に寄り掛からない様にお願いします。
って看板が取り付けられていた。
今回も不動前高架切替のときみたいに徹夜で見学しようと考えていたが、
規制が厳しそうなのでやめました。
429名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:04:31 ID:y4AGC3GP
どうせグループ企業の警備会社ですから、安上がりというか、どうでも良いんです。
430名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:06:25 ID:pfEd58XO
>>429
そうそう東急警備の宣伝の為にも多めにに配置してるって聞いたよ。
431名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:07:05 ID:i0hFma5j
しかし、こういうときに現実問題として、
ハメを外しすぎる鉄ヲタのクズが必ずいるからなあ。
鉄道を趣味にしている人全体のイメージダウンにつながらんよう、
そういうヤツを見つけたら厳しく注意してくれたまへ。
432名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:08:20 ID:OL2yT3vU
えー、なんで全面展望撮ってて怒られるんだよ・・・
特に誰の権利の侵害もしてないんじゃ。
というか例の脱線事故の時にヲタが撮った全面展望ビデオが
どれだけ役立ったことか
433名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:09:06 ID:yeIwtWj1
>>432
肖像権
434名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:10:40 ID:i0hFma5j
前面展望を撮ってて怒られる妥当な理由として考えれるのは・・・・・・・・・・・・
どうぞ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
435名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:11:07 ID:dZFL2qNz
皆、オイラは行けないが、非常識だと思われる行動は絶対しないよ
うにな。今日の工事はまだ序章。本番は急行運転開始日だというこ
とを忘れず。


東急の関係者の方、夜遅くまでお仕事お疲れさまです。
436名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:13:14 ID:d70NE07N
>>433
誰の?
437名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:13:18 ID:pfEd58XO
いま妹が帰宅したんだけど「武蔵小山にカメラ持ったオタクが凄い!怖かった」ってw
438名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:13:42 ID:i0hFma5j
ところで、今回の地下への切り替え日は、
橋本元首相の命日となった訳だが・・・・・・いや、なんでもない。
439名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:14:20 ID:i0hFma5j
ゴメン、命日は昨日になるんだな。
440名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:15:03 ID:pfEd58XO
>>438
橋りゅーは1日が命日。切り替えは二日だね
441名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:16:01 ID:cJdv6zPk
自宅が港区だと焼き場は桐ヶ谷か?
442名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:16:24 ID:oY1ZHd5+
鉄と関係者含めると漢密度が
443名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:17:16 ID:UwdqagoB
たぶん、展望ビデオが商品化されているからではないかと。
商標権・商品化許諾権
444名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:18:17 ID:O7Sv4+Io
日曜か。早速新しいホームが風呂入ってないヲタどもに汚染されるのか
445名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:19:54 ID:dZFL2qNz
>>443
東急から発売されてるね。往復バージョンも制作してほしかった。
446名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:21:20 ID:dZFL2qNz
>>444
しかも今は夏。汗をかいたキモヲタどもがホームに(ry
447164:2006/07/02(日) 00:21:52 ID:8pwxZ0Rx
>>418
この踏み切り辺りはどうよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/36/32.997&el=139/41/56.898&scl=10000&bid=Mlink
規制外で線路を見渡せるのは、ここしかないと思う。

行き方は、駅出て左(目黒区側)に行って、最初の右に曲がる薄暗い道を入っていくと工事基地がある。
更に線路沿いに行って、右に2階建ての茶色のマンションを越した小道の踏み切り。
448名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:21:56 ID:mhkiDflG
>>441
不動前〜目黒間の車窓から桐ヶ谷斎場の案内標識が見えましたね
449名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:23:42 ID:qcRidgs/
雨が強いんで帰宅。
とりあえず写真を撮れる状況ではなさそうだな。
450403:2006/07/02(日) 00:24:39 ID:SQQLM0Mx
>>428
二人組で乗ってた方ですか?
もしかしたら、そのメトロ車に乗ろうとして、一部終始を見て次のにしたかもです。
肖像権の侵害にも当たらない行為だと思うんですがね…。
運が悪かった、という事でしょうか…。
お互い、お疲れ様でした。
明日はなるべく早くから、また出陣しようと思ってます。
451名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:25:10 ID:dS54QCsC
>>449
切り替え作業自体は大丈夫かな
452名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:25:17 ID:UwdqagoB
さっき風呂入ったばかりですが何か?
どうせダメなら不動前から3駅で始発多数発車駅近くの自宅に戻ります。
453名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:27:20 ID:i52tAvxl
ヲタ叩き大好き東急厨

444 名前:名無し野電車区 :2006/07/02(日) 00:18:17 ID:O7Sv4+Io
日曜か。早速新しいホームが風呂入ってないヲタどもに汚染されるのか

446 名前:名無し野電車区 :2006/07/02(日) 00:21:20 ID:dZFL2qNz
>>444
しかも今は夏。汗をかいたキモヲタどもがホームに(ry
454名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:28:09 ID:dZFL2qNz
>>449
工事が中止になったらどうするんだ…。
455名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:30:41 ID:N7mzvv8J
456名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:31:08 ID:pfEd58XO
>>454
駅に予備日(9日って)が書いて有ったから余程の雨なら延長では?
457名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:32:08 ID:Jos86wYn
>>447
跨道橋?のすぐ東にある踏切かな?
とりあえず行ってみる。小道は封鎖されてたっぽいけどw
まーおれもだめだったら歩いて武蔵小山帰るわww
458名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:34:16 ID:dZFL2qNz
1000人近くの動員を出してるって、昨日の1日(土)に聴いた。
459名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:34:54 ID:UwdqagoB
撮影班として教育映画鰍ニいうところが来るらしいよ。
さっき警備員から聞いた。
460名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:39:50 ID:EeDslKY0
ヲタうじゃうじゃマジできんもーっ☆
461名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:46:48 ID:pz+ZgXTK
>>460
自己紹介乙。
462名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:47:28 ID:oY1ZHd5+
タモリは何処ダー
463名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:48:04 ID:N7mzvv8J
田森は一足先にホームにいます。
464名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:52:02 ID:UwdqagoB
不動前工事着手。見物人より圧倒的に多い作業員に驚き!
465名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:55:01 ID:whOBh2Pa
今北

洗足付近の状況よろ
466名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:58:57 ID:2ZCXok1i
泣いてる鉄ヲタいるか?
467名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:00:48 ID:hs7MuBZx
>>464
うp!
468名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:02:10 ID:dZFL2qNz
>>466
桜木町祭りじゃあるまいし…。
469名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:05:05 ID:dS54QCsC
大雨で切り替え中止になったら泣くだろうな。
しかし雨と涙の区別が付かない。
470名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:06:34 ID:pfEd58XO
武蔵小山

終電で汽笛3回「プォーン プォーン プォーン」
拍手喝采「ありがと!ありりがとぉー!」

との事ですw
471名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:10:09 ID:+3qlIwfi
迷惑なオタが進路妨害デモしたのかw
472名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:10:11 ID:UwdqagoB
不動前線路外しちまっているから中止は不可能
473名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:12:39 ID:pfEd58XO
ぼくの名前は東急目蒲線
父さんは東急東横線 母さんは東急田園都市線
そしてぼくに弟が出来た 東急新玉川線
父さん母さんにそっくりのシルバーメタリックの
綺麗な電車だ
それに比べてこのぼくは 草色の醜い3両編成

ぼくの名前は目蒲線 さみしい電車だ目蒲線
あっても無くてもどうでもいい目蒲線

だけどプライドはあるんだよ 田園調布を走ってる
けど 田園調布の人はみんな東横線を使う
東急から見放され 今時クーラーも付いてない
夏は暑くてサウナ風呂 そのくせ冬は冷蔵庫

ぼくだって赤坂走ってみたいよ
自由が丘だって 祐天寺だって走ってみたいよ
なに言う天寺
誰なの くだらないこと言うのは
おまえの兄貴 東急池上線だ
おまえはまだいいぞ 目黒から出ている
俺なんかおまえ 五反田だ五反田
兄さん どうして新玉川線ばっかり可愛がるの
綺麗な服を着させてもらって どうしてぼくたち
こんなにボロボロの電車なの
そうか ぼくたちはきっと捨て子なんだ〜い
馬鹿なことを言うな 実はそうなんだ
俺たちの父さんはな 東横線なんかじゃない
俺たちの本当の父さんは 聞いて驚くなよ
あの池袋から出ている 東武東上線なんだ
474名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:16:11 ID:dZFL2qNz
>>472
ヒント:区間運転
475名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:19:03 ID:i52tAvxl
ヲタ叩き大好き東急厨

460 :名無し野電車区 :2006/07/02(日) 00:39:50 ID:EeDslKY0
ヲタうじゃうじゃマジできんもーっ☆

471 :名無し野電車区 :2006/07/02(日) 01:10:09 ID:+3qlIwfi
迷惑なオタが進路妨害デモしたのかw



【宣伝】
東急沿線住民なら蔑視発言し放題!カナロコ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150560555/l50


476名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:21:04 ID:Jos86wYn
洗足跨道橋のあたりすごいぞwwww
477名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:25:59 ID:kZHaEMz/
武蔵小山、ヲタ意外にも近隣住民が相当居たね
朝まで待つ気満々のおばちゃんとかもかなり。
最終の運転士、警笛鳴らしすぎww
なんか、下がれ下がれ仕切りたがりの変なヲタが1人いたけど
穏便にお見送りができました。合掌。

その前に3000系が一本試運転で入ってるので
多分工事終了後試運転があるね。
478名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:26:35 ID:whOBh2Pa
>>476
洗足架道橋か?

あそこは切替と同時に道路はなくなるからな
479名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:27:06 ID:vAN36fUl
>>473
何で東武東上線なの?続きが気になる。
480名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:28:16 ID:dS54QCsC
>>479
有名な歌ですよ。
以下は東急厨の始祖みたいな内容。
さすがのうp主も自粛したんでしょう。

誰かが続きをうpしそうだけどw
481名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:29:02 ID:i52tAvxl
鉄道ファンをストーカーする東急厨

477 名前:名無し野電車区 :2006/07/02(日) 01:25:59 ID:kZHaEMz/
武蔵小山、ヲタ意外にも近隣住民が相当居たね
朝まで待つ気満々のおばちゃんとかもかなり。
最終の運転士、警笛鳴らしすぎww
なんか、下がれ下がれ仕切りたがりの変なヲタが1人いたけど
穏便にお見送りができました。合掌。

その前に3000系が一本試運転で入ってるので
多分工事終了後試運転があるね。
482名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:34:06 ID:UwdqagoB
不動前歩道橋は以外とまったりしている。まだまだ並ぶ余地あり。
というより人が減り始めたので狙い目。

【現況】
仮設ホームほぼ撤去。ジャッキダウンの準備中でホーム下で火花が散ってる。
483名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:36:40 ID:vKVk7z95
>>473
じゃすらっくにツーホーしますた。

と言いつつ、
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kato526/osuso21.htm
484名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:37:11 ID:pfEd58XO
>>482
仮設ホームって?不動前だとスラブ高さ調整の為に、床のベニア外す程度じゃ
ないんですか??
485名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:39:31 ID:dS54QCsC
ジャスラッ糞は糞。
486名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:41:54 ID:dS54QCsC
ジャスラッ糞は本当に糞。
実態はただの守銭奴。
487名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:44:14 ID:d70NE07N
>>484
ホーム側はそれでよいが、線路側は仮設桁毎下げなければならないでしょ。
488428:2006/07/02(日) 01:50:29 ID:k54NHGMG
>>403さん
当たりですf(^^;;ども、乙でした。
その後も何となくもやっと感が抜けず、
いまいちな結果が続いてしまい少しヘコんでの帰宅でした。
いい絵が撮れましたか?

工事日が決定してから徹夜で見学するのを楽しみにしていたのに
天候不順も相まってか、ちょっち熱が冷めてしもたです。
始発で出向こうかとも考えましたが、このあと横になったら
昼まで寝ていそうで・・・orz

池上線旗の台での切替が東急の工事では初めての徹夜見学だったんですが
現場の作業員さんたちと始発の通過を見守って一緒になって拍手したのが
懐かしいっす。
489名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:57:49 ID:O7Sv4+Io
早速新しいホームが徹夜で風呂入ってないヲタどもに汚染されるのか
490不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 01:58:28 ID:UwdqagoB
【現況】
トンネル入り口付近の撤去線路、上げ始める。2m近く上がっている。

仮設ホームというのはベニヤのこと。ただ外すだけでも小一時間は掛かったよ
491名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:08:41 ID:X8TKoJ04
>>473
でも、東横と田都が夫婦で、その間に生まれたって・・・・・・
東急の元祖こそ目蒲線じゃないかなあと言ってみるテスト。
492名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:20:03 ID:hs7MuBZx
ネタ(曲)にマジレs(ry
493名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:29:18 ID:jZybV1cC
>>490
不動前歩道橋の上から見物可能なんですか??
494403:2006/07/02(日) 02:31:46 ID:SQQLM0Mx
>>428(488)さん

おお、やっぱり!お疲れでした。
自分は、携帯でしか動画を撮れるツールが無いので、
初めから画質は期待してなかったですが、
充電が危い中、なんとか頑張ってくれて、
こんなだったな〜ぐらいに見れるものはなんとか撮れました。
(勿論、ケータイなので、厳しい人から見れば、見れたもんじゃないかもですが)

あの状況だと、確かにもやもやしてしまう気持ちが分かります…。
その前後の列車でも、普通に撮ってる人居たみたい(で、諦めて数本待ちましたが)だったし。
運転士氏に物言いされるって、自分は聞いたことがなかったんで…
ただ単に、精神的にすぐ差し障ってしまうタイプの運転士氏だったのかもですね。

以前、他の鉄道ですが、その車両が翌日で引退してしまうときに、
粋な計らいで、終点での折り返しの合間に、運転席に入らせてくれたこともあったりで、
いい人は本当にファンの気持ちを分かってくれるんですよね!
(しかも、この話は某大手私鉄の話です!)

…ちょっとスレ違いなんでこのへんにしておかなくてはですが、
せっかく楽しみにしてたのに、残念ですよね…。
池上線の徹夜は、いい話なのに…。
現場は今かなり盛り上がってそうで、可能なら夜中張り込んでみたかったです。
当方東京に程近い埼玉なので、出直そうと帰りましたが…。

一眠りしたら、お互い気を取り直しで、楽しみに出かけましょう!
せっかくの記念日ですから!!

それでは、長々失礼致しました。
現場で張ってるみなさん、お疲れ様です!情報だけで楽しませてもらってます!
くれぐれも、天候が悪そうなんで、お気をつけて!!
495名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:41:42 ID:UwdqagoB
>>493
可能。踏み切りに近いほうは地元民でぎっしり。

【現況】
トンネル入り口完全に開口。駅部〜トンネル入り口。一部でsage開始か?
496名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:51:33 ID:jZybV1cC
>>495
なんだ、見に行けばよかったなぁ。
歩道橋にあった注意書きを真に受けて損したわい。
497名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:57:01 ID:Uy/GiXic
奥沢行き最終の車内から窓開けてビデオまわしてたけど、
武蔵小山駅の踏み切りで『お疲れ様でした!』っていう
絶叫が入ってた。
明日も走るよ(笑)地下だけど・・・
498名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:59:42 ID:pfEd58XO
>>497
ちょwwww
うちのかーちゃんが携帯に納めた写真にビデオ持ってる人が写ってたけど
あんたかいw
499不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 03:07:27 ID:UwdqagoB
【現況】
線路降下中。しかしな。始発まで後二時間切ってる。間に合うんかいな?
現場がかなり慌ただしくなってきている。遅れ気味らしい。
500名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:11:20 ID:nOXQIfs6
武蔵小山駅周辺の各々の「元踏切」は、線路方向に仮囲いを設置中。
横断する車は、未だに一時停止するのが大半。
(私もやりそう…。しかも、数日経っても。)
その光景を見て妙な気分に囚われる。
501名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:11:56 ID:2ZCXok1i
>>499
中央線の悲劇再び?
502名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:16:51 ID:pfEd58XO
>>499
お疲れ様です。近所なんだけど見にいけなくて・・・
送電線やら切り替え終わってもう繋がってるんですか?
503名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:21:19 ID:QFzt5PXq
鉄道各誌は、やっぱり取材に来てるのかいなあ。
504洗足駅近くより:2006/07/02(日) 03:24:42 ID:jhB03nIQ
洗足側はレールの搬出は約1時間前に終了した模様。
工事に使用したクレーン車も二台目が撤収し至って順調に工事が進んでいる模様
505名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:26:53 ID:rniVvSTo
>>499
今朝の始発に影響が出ない範囲で送電を止めるのは、
多く見積もってもあと30分くらいだぞ。それまでに完了する見込みありそう?
506名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:30:35 ID:pfEd58XO
別に始発が遅れても日曜だし然程混乱は生まないだろーけど、現場の人たちの
プロ根性が許さないだろうな・・・って東急建設の下請けさん達は遅れれば損害
取られるのかな。何故か西小山駅周辺のみ大成建設ってのも疑問。
507名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:33:13 ID:t422AgP1
不動前がわ
架線の電柱を降下させるのに三十分ほど手間取る。

原因はボルトの緩めわすれの模様
508名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:37:16 ID:4d6ecYSC
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060702033331048ac.jpg
しょうもない画像ですまそ
1:15撮影
509名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:38:49 ID:whOBh2Pa
>>499>>504
乙です。

随時工事進捗情報希望
510不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 03:42:20 ID:UwdqagoB
駅部は降下終了。レールと枕木の締結を開始。駅部〜トンネル入り口付近の
線路も降下は終了して締結中?。架線は今やっている真っ最中。
あと30分は掛かる
511名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:42:45 ID:pfEd58XO
>>508
うぉーありがとです!やっと写真見れた。で、この写真はどの辺りですか?
512名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:43:01 ID:SQQLM0Mx
>>508
GJ!!
しかし、これってどのへんがどうなってるの図です?
513名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:43:29 ID:4d6ecYSC
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060702034235ab111.jpg
もう一枚
1:35撮影
どちらも洗足
514名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:45:32 ID:pfEd58XO
>>513
写真うp凄くありがたいです!目黒九中付近っすね
515名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:46:50 ID:4d6ecYSC
>>511-512
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060702034621aad59.jpg
火曜日にこんなかんじだったとこ
516名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:47:05 ID:34ZHKxXx
>>447 亀レス
そこの細い踏み切りは、廃止される洗足架道橋の代替道路になる
517洗足駅近くより:2006/07/02(日) 03:48:27 ID:jhB03nIQ
消防&救急が来て現場は騒然としてます。
ホントに間に合うのか
518名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:48:58 ID:4d6ecYSC
ちなみにおれは >>418=457=476 でした。
>>447 ありがとう。結局小道は通れましたw
519名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:52:05 ID:whOBh2Pa
>>517
アクシデント?
520名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:55:37 ID:4d6ecYSC
521名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:56:09 ID:34ZHKxXx
半ズボンが倒れたか?
522512:2006/07/02(日) 03:57:06 ID:SQQLM0Mx
>>515
おお〜!素早い詳細の対応、ありがとうです!!
一晩張ってるようですね!お疲れ様です!!
523名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:03:03 ID:ODW6P9AW
>>517
kwsk

つーか、単なる通常の消防車と救急車が来ているということでOKでつか?
まさかとは思うけど、オレンジ色の制服を着たガタイの良い人々は来ていないよね?
524不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 04:03:43 ID:UwdqagoB
【現況】
駅部。架線工事は「ほぼ」終了。しかし切り替え部は…。
駅部は線路の溶接・締結・計測中。夜も白み始め、ハラハラしてきた。
525名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:05:50 ID:Jos86wYn
規制にひっかかった?ので携帯から…
>>522
やたら蒸し暑かったのでおれは早々に引き上げてしまいましたw
非鉄の友達もいたんで…
526洗足駅近くより:2006/07/02(日) 04:06:31 ID:jhB03nIQ
詳細不明ですが、一人(?)救急車で搬送されました。
最後のクレーン車が搬出完了
527名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:07:29 ID:pfEd58XO
>>515
丁寧にありがとうございます。

>>524
間に合っても突貫工事で事故とか無ければ良いけど・・・
面倒かと思いますが今後も現況報告お願いします!
528522:2006/07/02(日) 04:07:55 ID:SQQLM0Mx
>>525
おや、今もずっと張ってるのかと思って、勘違いしてしまいました!
すいません(汗。写真、ありがとうでした!!
529名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:08:46 ID:pfEd58XO
>>526
まじっすか・・・大事に至らなければ良いけど。
530名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:10:06 ID:whOBh2Pa
>>526
心配だ…
531名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:13:49 ID:HjmatjHr
始発まで、後50分ぐらい。間に合うか!
532名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:14:48 ID:UU0e6Ahi
乗客を乗せる始発前に、試運転で走らせるよね?
ATOには対応しているのだろうか?
533名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:16:25 ID:ODW6P9AW
つーか試運転走らせる時間あんのかよ?
534名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:17:21 ID:4d6ecYSC
そろそろ再出撃してくるwwww
535名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:18:33 ID:UU0e6Ahi
始発乗客のためにバスやタクシーを用意しているかもな
536名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:18:50 ID:pfEd58XO
ぶっつけ本番の悪寒
537名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:19:49 ID:gJCv+nwA
ATOはないだろ。東急は使わない。不動前間に合うか?
538名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:19:57 ID:ODW6P9AW
始発はこれか。
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/13070021/4.htm

不動前05:01発なんで。

点検しーの、試運転しーの、ということを考えると、もう工事終了していなければならない時間なのだが。
539名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:20:21 ID:SQQLM0Mx
>>534
行ってらっしゃいまし!可能であれば、また実況お願いします!!
540名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:20:35 ID:6YFNPjWf
あとはボルト締めたらいいのかな、いけそう
541不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 04:24:26 ID:UwdqagoB
【現況】架線工事は終了の模様。レールと枕木の締結真っ最中。
ホーム壁面衝立て設置終了。でも床面は未だ工事中。
関係者さん。どうか頑張って!
542名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:29:35 ID:n/t65PcS
大岡山〜奥沢の踏切に警備員が2人いる。なぜ??
543名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:32:55 ID:Jos86wYn
武蔵小山は踏切が閉鎖された以外は特に変化なし…
このまま始発まで待ち
544名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:33:23 ID:ODW6P9AW
残り30分切ったけど、もう工事終わっているよね?
545名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:39:07 ID:gJCv+nwA
まだいま問題の車両限界修正中。始発は遅延で確定かな。
546名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:41:03 ID:Jos86wYn
武蔵小山開鎖!
547名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:43:24 ID:pfEd58XO
>>546
おぉー中みてぇー
地元の叔父さん叔母さん達は先日町内でムサコと西小山共に見学したらしいけど
西小山は桜をイメージしたピンクのグラデーションらしい。ムサコはパッとしなかったとかw
548不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 04:43:29 ID:UwdqagoB
ホーム床まだ工事中。レールも一部で工事中。厳しいです
549名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:45:32 ID:whOBh2Pa
乙です

洗足付近情報希望
550名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:45:58 ID:ODW6P9AW
事前の点検・試運転を考えると、まあ始発の遅延は不可避となったかな?
551名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:47:40 ID:Jos86wYn
552名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:47:42 ID:QAng0yWx
なんかまだだめぽなふいんきだけど、
とりあえず小杉から出撃してくる
553名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:48:35 ID:Jos86wYn
下り試運転が一本くるぞ!
554名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:49:57 ID:pfEd58XO
>>551
乙!です!
やっぱムサコださいなorz
555不動前歩道橋付近より:2006/07/02(日) 04:54:41 ID:UwdqagoB
下り回送一番通過!
556名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:54:47 ID:n/t65PcS
たった今奥沢から試運転発車しますた
557名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:56:04 ID:ODW6P9AW
うわー、これで始発間に合ったら、、、

                        !llllii,_
                     : lllllllli
       ,,,,,,,,,,,,,,,:              llllllllll:
       :゙!llllllllllliiiii,,,:         .lllllllll|:
        : ゙l!!!!lllllllll・           lllllllll|:
           : ゙゙゙゙′        llllllllll: : ,,.,,,:
                     : lllllllllliiilllllllllllli,:
        : ,,,,,、       : :,,,,iiilllllllllllllll!!!lllllllllll:
      : ,,,,iiilllllllllll:       .:゙!!!!!!!!lllllllll|: : ,lllllllll|:
    : _,,iiilllllllllllllll!l’          : lllllllll|...,llllllllll「
  : ,,,,iillllllll!lllllllllll!″        .,,,iiiillllllllllllilllllllllll°
 .:゙゙l!!!゙゙゙゙",iilllllllllll    : ll,    ::ll!!゙゙゚llllllllllllllllllll!″
     : ,lllllll!lllllll:    ::lll:       :,llllllllllllllllll!:
    ,,,lllllll゙`lllllll,,,,,i!:  .:llli,:     .,,,illlllllllllllllllll゛
    ,,lllllll゙: ._llllllll!゙°  .llllll|、  .:lllllllllllllllllllllll!:
   ..,lllllllll,iiiiillllllll:     .:llllll,,   .:llllllllllllllll!゙゙:
  : illllllllllllllllllllllll:     :llllll!   :  ̄^lllllll::
  .,lllllllllll!!゙.,lllllllll:      .゙゙′     ;lllllll:
  .゙lllllll!゙` ::lllllllll|:            :;llllll|
   ゙゙゜  : illllllllll:            : llllll′
      .:lllllllllll_               :llllll:
      .llllllllllll゙            : lllll|
      .:lllllllll!″           : llll|:
       ゚゙゙゙゙°               lll゙
558名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:57:05 ID:Jos86wYn
武蔵小山下り限界測定完了!
559名無し野電車区:2006/07/02(日) 04:59:23 ID:ODW6P9AW
目黒駅の下り始発列車組、レポよろしく。
560名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:02:34 ID:pfEd58XO
ごくり・・
561名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:04:00 ID:ODW6P9AW
始発列車の定刻では、ムサコあたりのはずだが。
562名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:04:03 ID:N7mzvv8J
もう不動前を下り一番電車が出発していなきゃいけないはずだ…
563名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:05:37 ID:UU0e6Ahi
試運転車が地下から出てこない!!!!
564名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:06:26 ID:N7mzvv8J
だめだったか…
orz
565名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:08:01 ID:QAng0yWx
今小杉からの列車に乗ってるが、特に放送などはなし
566名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:08:42 ID:UwdqagoB
下り一番列車。定刻より2分遅れて発車。
上り試運転列車通過済み。まもなく上り一番列車が
キター―(・∀・)――!!
567名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:08:45 ID:pfEd58XO
>>565
こわぁ・・・生きて帰って下さい
568名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:08:52 ID:nOXQIfs6
西小山の状況は?
569名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:09:10 ID:ODW6P9AW
>>563
kwsk
570名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:09:18 ID:whOBh2Pa
kwsk!!
571名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:10:16 ID:SQQLM0Mx
遅れてしまったようだけど
キタ----------(・∀・)----------!!
572名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:11:44 ID:pfEd58XO
しっかし遅れたとは言え、許容範囲もいい所だよね。流石は日本の土木だね。
大したもんだよ。でも怪我人が心配っす。
573名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:13:42 ID:SQQLM0Mx
確かに。大した事ないといいですけど…。
574名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:14:18 ID:ODW6P9AW
無理しないでどこぞの高架架替工事みたいに始発から何本か運休にすれば良かったよーな。。。
575名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:14:29 ID:QAng0yWx
30Sにおまいらいたー(・∀・)
576名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:23:02 ID:o35oKK5I
そして、また普段と変わらない一日が始まる…

http://www.tokyu.co.jp/untenfram2.html
577名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:24:42 ID:o35oKK5I
しかし連投規制がうざい…
ルータ使ってる人はログインして回線切断&接続をすると良いですよ。
578名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:25:09 ID:Jos86wYn
やっと書けた

下り始発西小山で停止位置修正w
まーしかたないか…
579名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:25:17 ID:vKVk7z95
実害はたいした事ないだろうが、遅れた事実は重大に受け止める必要があるのでは?
田都の傷を含め、熟練者がいなくなってきているのではないか?
状況不明だが怪我人が出た事も。

「燻銀の技」は死語か?
580名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:38:07 ID:UwdqagoB
一つだけ言わして下さい。今回は余りにもスペースがなさすぎました。
特に不動前は過去の直上直下立体化と比べても極端に用地も資材置場も
不足していました。だから本当に凄いです。
581名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:38:27 ID:ODW6P9AW
>>578
考えてみたら、みなとみらい線の時と違って今回はぶっつけ本番だからな。>停止位置
いきなり客乗せて走ったこともないところでピタリと合わせろってのも至難の業かと。

>>579
数分程度なら誤差の範囲だよ。いつぞやの中央線のような大規模障害ならばともかく。
なんでもかんでも事大主義に騒ぎ立てるようなガキはマスでもかいてさっさと寝ろ。
582名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:43:37 ID:o35oKK5I
始発の運転士は、車の教習所で初めて車に乗るような気分なんじゃなかろうか。
緊張したんだろうなぁw
583名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:54:49 ID:pfEd58XO
>>579
普段建築監理してるんですが
今回の工事は凄いと思います。とにかく制約が多すぎるあの地域で・・・
わずか4時間でアレだけの事成し遂げたんだから恐れ入りました。

いかに入念な打ち合わせと、シュミレーションが有ったかと。但し怪我人は心配です。
584名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:00:19 ID:noOz4g0y
大倉山の時といい東白楽の時といい、毎回毎回やってくれるよなぁ。
585名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:03:20 ID:Jos86wYn
武蔵小山に片渡りが復活してない?
586名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:07:07 ID:o9apMMlN
とにかくすばらしいの一言。
不動前駅そばの歩道橋上から視察。
新しい線路が出現し、ぽっかりと空いた地下への入り口。
まさに神業でした。

旧線路と新線路の高低差を目の当たりにすると感動がこみ上げてきました。
日本の技術も捨てたもんじゃないですね。
587名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:12:02 ID:OMa5mB9A
JRはコレできないんだぜー
588名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:19:15 ID:gJCv+nwA
みなとはぶっつけじゃないよ。車両搬入したし。
ムサコはかたわたり復活。
589名無し野電車区:2006/07/02(日) 06:52:02 ID:OMa5mB9A
しかし、これで複々線以外で駅撮りできるのは奥沢だけに
590名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:08:17 ID:W18jVLhi
駅名を略して言うのはあんまかっこよくないですよ。
自由が丘を「がおか」とか「おかじゅう」とか、
武蔵小山や武蔵小杉を「むさこ」とか、
田園調布を「でんちょー」とか、
二子玉川を「ふたこ」とか「にこたま」とか、
カナーリさっぶい。
フルネームで呼ぶのが一番餡シ。ん


池尻大橋は「いけじり」と「おおはし」は別なんで、
溜池山王も「ためいけ」と「さんのう」で別なんで、
どっちで呼んでいいかわからないんで、
こう言う駅名の着け方はやめて!!


でも、三軒茶屋は言いにくいから「さんちゃ」でしょ。
591名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:15:04 ID:W18jVLhi
>>589
不動前は?
592名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:18:40 ID:Y6TXQGr1
不動前のホーム延長する部分が線路側にはみ出てたみたいで始発出した後でもガンガン削ってたねw
あとでまとめて作ればそんなオチ無かったのに
けが人はたぶん架線関係が原因じゃないかな?
洗足上り側の取り付けられた架線が一度たるんでそのあと担架持った人が走っていったから
救急車に乗せられてその場でしばらく警察にいろいろ聞かれていたみたいなので大けがでは無さそう
いろいろあったせいか洗足下りの線路ホームからやや離しぎみにセッティングしたっぽい
593名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:37:21 ID:ODbN6eKN
>>590
たかが呼称でそこまで熱くなってるオマエが一番お寒い
594名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:42:15 ID:M6ASakQ+
>592
当たり
595名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:10:36 ID:4uD5CopP
電車はもう来ない
http://amesiki.hp.infoseek.co.jp/zuruzurutyan/zuruzuruchyan0668.jpg

>>593
590は全然寒くないよ。むしろあなたのほうが性格悪そう。
596名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:17:07 ID:hs7MuBZx
さっき帰ってきた。

ところで西小山駅でこんなの見つけたけど、
「横浜方面」の定期列車もありえる!?
(まぁ日吉駅は「横浜」だけどさw)
ttp://amesiki.hp.infoseek.co.jp/zuruzurutyan/zuruzuruchyan0669.jpg
597名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:22:22 ID:Dm7BEiS2
>>592
みたいだね。それを直前までやってた模様。

ヲレも今帰ってきたところ。疲れた。
598名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:43:17 ID:vKVk7z95
>>581
現実を直視出来ない=ヲタ丸出しだな。
藻前の感情論はイラネ。
599東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/07/02(日) 08:49:49 ID:ARjxmv+3
先程帰宅。
不動前で発車直前の閉まりかけたドアから飛び出たのが今日唯一の心残り。
ここで懺悔。
600名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:19:24 ID:QiKTGyLw
今目黒まで乗った。
9月まではしかたないんだろうけど、相変わらずのんびりだね。
あと、ホームダァのチャイムが違うんだね。
601名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:45:00 ID:E2H6Riwi
TASCの精度確認とかに時間的な余裕が必要なんじゃないかな

これで9月までこのスレもまたマターリかな
602名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:13:55 ID:sFS/iXUX
ヲタ叩き大好き東急厨

598 :名無し野電車区 :2006/07/02(日) 08:43:17 ID:vKVk7z95
>>581
現実を直視出来ない=ヲタ丸出しだな。
藻前の感情論はイラネ。
603名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:11:37 ID:5SfOsvf/
5080系増備マダー
3000系大井町線転属マダー
604名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:13:58 ID:d+LT6Kvr
新ダイヤ発表マダー
605名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:27:54 ID:O7Sv4+Io
何か慌しかったみたいだね。始発から1時間は運休の方がよかったみたいだね。日曜の5時代なんて鉄ヲタしかいないんだし。
慌しい工事の後に乗るのが一番心配だからさ。
606名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:28:17 ID:2egjf9vB
大井町は9000が行くんじゃね?
スレ違いスマソ
607名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:46:20 ID:gJCv+nwA
>>605
確かに怖い。余裕がほしい。
608名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:56:05 ID:d70NE07N
>>603
5080はダイ改までに2本入るよ。東横に5165Fまで入ったあとかと。3000は大井町には行かない。

ところで、明日7/3(月)の終電後、急行運転に備えて、武蔵小杉〜目黒間で試験運転を行うって
張り紙があったけど、急行の運転時分で走らすのかな?
609名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:16:18 ID:SCZtSMzq
8月のみなとみらい号で試しに急行を走らせてみればいいのに
610名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:49:49 ID:ar74QeNa
切換え後の写真まだ〜?
611名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:06:56 ID:jvLTehLi
うわすげぇ祭りだ!
612名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:14:06 ID:W18jVLhi
>>611

「後の祭り」なんだがw
613名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:16:25 ID:xcrNRdYZ
>>610
MISONO-WEBが早いよ
614名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:18:13 ID:W18jVLhi
朝方、武蔵小山で下車してみた。

「萌え  秋葉原」とか書いてあるTシャツ着ているヲタがいて
おばさんが目をしかめていた。(おばさんにまで 萌え と秋葉原が浸透しているってことか?w)


しかしすごいよな。
一目で分かるんだもの。

Tシャツの上に半袖を着て、前を開けるのは分かる。
だが、Tシャツを「ズボン」の中に入れるな!!

半袖もオタストライプかヲタチェック・・・

チノパンはわかる。
だが、ブランドもわかんないような白い(元々白くうすよごれてる)スニーカーと組み合わせるな。 
615名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:26:38 ID:cfNF12Km
>>614
あんまり、そういうこと言うなよ。
俺は鉄道のことよく知らんけど、ファッションにあまり気を遣わない点では一緒かな。
さすがに「萌え 秋葉原」のTシャツってか・・・文字が入ってるようなTシャツは着ないが、
スーパーのワゴンセール様様だよ。

鉄ヲタが嫌われるのは、一部の逸脱した行動をとるヤツが原因だな。
マナーがなっちょらん。
方向性は違うが、バイク・車好きにとっての珍走団みたいなもんだ。
616名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:26:47 ID:wMHfIYYn
>>614 まあ、昨年の電車男が社会現象になったぐらいだからなあ。日本代表のにわかサポーターみたいなもんだw
617名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:41:58 ID:dZFL2qNz
皆さん、本日の大祭への参加、本当にお疲れさまでした。一息つい
たところで、お茶の間にこちらはいかがですか?

つ旦~~

つ ここだけ1年遅れの東横・MM線スレ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151798622/
618名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:47:31 ID:11s0v70n
しっかし危なっかしい工事だな
よっぽど工事に自身があるんだろうな。
常識的には2時間ぐらい運休して
何本か試運転通すだろ・・・
どうせ待ってるのはヲタと地元民なんだからさ
619名無し募集中。。。:2006/07/02(日) 14:58:56 ID:hIRl+NdH
武蔵小山にて半ズボソ氏
http://t.pic.to/1gff8
620名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:01:46 ID:f3dlbTrh
>>618
営業運転を一定時間以上止めると
代替交通手段を用意しなきゃならないから
結局手間も経費も余計にかかるんだよ。
621名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:06:10 ID:oY1ZHd5+
試運転の速度が速かった件
622名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:07:03 ID:d70NE07N
ホームドア
不動前:無し(撤去中)
武蔵小山:2,3番線のみ設置、旧ホームには残ったまま
西小山:設置、旧ホームには残ったまま
なんだが、
@不動前のものはどこかに置いてある、武蔵小山と西小山の旧ホームのものは、
 武蔵小山の1,4番線と元住吉に移動
A不動前から外したものを武蔵小山か西小山に流用し、武蔵小山と西小山の旧ホームのものは
 武蔵小山の1,4番線と不動前に移動
のどっち?
不動前の撤去期間が長いのでAではないかと思うが。
623名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:09:19 ID:11s0v70n
そういえば地上駅のホームドアってどうするの?
もったいないじゃん。
624名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:10:57 ID:dZFL2qNz
不動前付近での前面展望は出来なくなったのかな?
625名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:11:53 ID:dZFL2qNz
>>623
イベントで落札販売。
626名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:15:36 ID:CpBoZgbf
>>619
きもい
627名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:21:23 ID:Dm7BEiS2
>>620
あそこを止めると南北線と三田線のダイヤを大々的に変更しなくちゃならんから、
あまり止めたくないよな。試運転を何本か走らせるなら目黒のホームと武蔵小山方に
何本か留置しなくちゃならんから、目黒での折り返しができなくなるから、南北線も
三田線も麻布十番とか御成門折り返しになっちまうよ。

終わったんだから、今更ぐだぐだ言うな。作業員の方々、終わったあとヘトヘトで
脇にある小学校の敷地内でへたり込んでた。ホント、ご苦労さんという感じ。

ヲレもヘトヘトでさっきまで寝てたから武蔵小山商店街の地下化完成記念パレード
見られなかった。
628名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:53:22 ID:qcRidgs/
撮ってきた&乗ってきた。
ちゃりんこ駆使して移動しようとしたら雨に降られた(ノД`)

25年近く武蔵小山とは縁があるが
補助26号を電車が横断しないってのは違和感アリアリだな。
629名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:11:14 ID:pfEd58XO
>>590
多分「さんちゃ」も含めたカナーリさっぶい他の呼称も言いにくい、面倒だからいつの間にか
出来たんだと思うよw
630名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:20:10 ID:9l1H09ff
>>623
日吉延伸時に元住吉・日吉に転用とかw
631名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:35:53 ID:JZVujcf8
632名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:47:21 ID:wM6ZZ7hq
大岡山の時みたいに駅舎は仮設のやつなの?ちょっと前にあの辺
行った時、入り口らしきものは見つけられなかったけど。
633名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:47:31 ID:JZVujcf8
634名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:48:21 ID:Y1jHYPyD
半ズボン氏西小山にいるよ。
635名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:54:37 ID:4d6ecYSC
へぼい写真ばっかだけどうpしたお
http://xenopusq.hp.infoseek.co.jp/log/goingunderground.html
切り替え工事〜は2ページ目
636西小山:2006/07/02(日) 17:01:49 ID:cgL3e6W2
いま、半ズボンが西小山改札にいます。
637名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:02:34 ID:nyG7IrwR
>>624
始発〜数本乗ったときは遮光幕閉められててがっかりしたけど、
帰り(7時台)に小杉から乗ったときは目黒までフルオープンだった。
遮光幕閉めてたのは開通直後のぶっつけ本番だから
慎重になってのことだと思いたい。
638名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:08:35 ID:o35oKK5I
>>635
鉄板クウォンティティGJ!
639名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:10:34 ID:CKt3h8Dh
>>627
夏に首都高の車線規制工事(待機・準備・撤収含め20時間連続)を
やったら、もう頭がぼーっとしたよ。ヘルメットは夏にはきつい。
これをやりとげたのはさすが東急建設だという感じ。
ノウハウがどんどん蓄積されてく。
こつこつやってるうちにどんどんインフラが整っていくよ。

京王の調布駅あたりなんて何も進んでないから。
あれは住民かわいそうだw
640名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:21:16 ID:VZyoSkdQ
今日昼頃の03Kで
A「おっしゃ5080だ」
B「前面展望できるな」
A「お前前見てろよ、不動前にテツが何人いるか数えとけ」
B「ああ、まかせろ」
A「まぁ俺が確認すればいいだけか」
〜〜
A「おい、なんか地下になってるぞ」
B「まじかよ、今日までじゃないのかよ」
A「ああ、もうぬるぽぬるぽ」
B「まじかよ、もうぬるぽ」

誰が見てるかわからんのだからバカみたいにぬるぽぬるぽ連呼するのは恥ずかしいwwwww
641名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:27:20 ID:DKmCuHZx
何で「ガッ!」って言ってやらないのだ(w
642名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:27:43 ID:1+Suaao7
>>635
GJ! 
643名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:53:09 ID:W18jVLhi
うおおおおおおお。

こんな身近にはんづぼんがいたのかああああ!!!
644名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:13:19 ID:W18jVLhi
>>640
今日だけは「ガッ!」されてもしょうがないだろw
645名無し募集中。。。:2006/07/02(日) 18:20:18 ID:hIRl+NdH
まだいるのかよ半ズボソ氏wwww
646名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:21:48 ID:9N5US3tu
武蔵小山上り一両目一番前のホーム柵がずれてるとかずれてないとか
647名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:13:05 ID:00HXTIvv
次の祭りは元住吉
648名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:19:03 ID:9l1H09ff
元住吉って9月から地下化だっけ?
だいぶ前にネットのニュースか何かで見たと思う。(うろ覚えだったらごめん)
649名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:20:49 ID:hs7MuBZx
>>648
尻手黒川の逆立体交差
つーか尻手黒川線はしばらく通行止め?
650名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:34:48 ID:OMa5mB9A
>>648
アホ発見
651名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:35:59 ID:/bHvIOoT
>>648
何も知らないなら黙っていてくれ。みんな知ってることだから。
652名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:42:53 ID:txAKHArJ
653名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:43:15 ID:KXtivvLu
>>649
前に東急スレで、迂回ルートを作るとか言ってたような・・・
地元民じゃないのでわからぬ。
654653:2006/07/02(日) 19:43:56 ID:KXtivvLu
東横スレ、のいい間違い。
655名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:48:35 ID:gJ9iEEAH
>>648
まず、自分で東急公式HPのニュースリリースを確認したまえ。
656名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:50:14 ID:ml4OKlgB
>>648の人気に嫉妬
657名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:54:56 ID:hs7MuBZx
>>653
元住吉住人だが詳細を知らないww
658名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:21:40 ID:FTXFOmyk
16時半過ぎの小杉行の杉野車に乗ったら
不動前でドアが開かなかった。
1分位してようやく開いた。
その中に半ズボン氏がいた。
小杉よりの一番前の扉はヲタ共の
家畜車化していた。その中に半ズボン氏もいた。
659名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:23:32 ID:OMa5mB9A
開かない扉の中から半ズボソが出てきたんですね。
660名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:34:55 ID:IaTEkabV
>>635
壁埋め込み式の電光案内板始めて見た
面白いなこれ
661名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:57:39 ID:cJdv6zPk
山岳路線だった不動前〜武蔵小山がきれいな水平になってるのにビクーリした
不動前の開口部を埼玉車からケータイで撮影
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006070220530834720.jpg
662名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:03:55 ID:O7Sv4+Io
今日先頭車両にうわぁーぁぁぁんって鳴いてばっかりいる生き物が乗ってました
663名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:07:54 ID:bHhAmcrq
664名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:10:15 ID:ar74QeNa
>>661
それより目黒〜不動前が高架になった?けど良く分からない。(降りた事ないし)
665名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:13:15 ID:naWtNQW/
夕方、西小山駅の改札付近に半ズボン氏、5年前の世田谷線旧型車両引退時も、
最終電車に下高井戸から乗ってたw
9月25日は、武蔵小杉で急行運転の出発式でもやるのかな?記念パスネも。
666名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:28:40 ID:00HXTIvv
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   ぬるぽ    (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
667名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:42:53 ID:+3qlIwfi
今日乗ってきたけど、結構徐行してるね。

明日は試験だから、はやめにいっとこ
668名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:43:38 ID:+SaRiZek
新武蔵小山駅見て、田園調布や大岡山の初期を思い出した。
でも両駅とも地下化当時はまだ地上に電車走ってたんだよね。
669名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:44:04 ID:Dm7BEiS2
>>661
全然水平じゃないぞ。不動前はトンネルへ向かって少し下り坂になったし、
トンネルはいると上り坂になっているし、西小山も地下駅なのに洗足側に
向かって上り坂になっているから、手動で止めるのは難しいみたい。

今日も三田線車両で停止位置修正を何回かやってた。
670名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:57:39 ID:O7Sv4+Io
>>667
試運転もしないでいきなり飛ばせないだろ。何か起きても乗客が死なない程度の速度で運転している。
671名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:48:22 ID:b7fBb+W+
半ズボン氏来たんだwwwww
672名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:54:58 ID:SQQLM0Mx
半ズボン氏もかなりオゾマシイが、
せっかく5080(5182F)初乗車で、全面展望(?)映像残そうと思ってたら、
赤い服着た、厨ぐらいの無茶苦茶声でかい声のセルフに邪魔された…。
思いっきり睨みつけたら、視線は逸らすのに、でかい声は止めないときた…。
一般人も相当ウザがってたし、ああいうのが鉄のイメージを大幅に下げると思うと、
かなり許せないな…。
…と、私情でスマソ。

そういや、自動放送が地下化駅未対応の車両は、
目黒からレチ氏っぽいのが乗って、西小山で降りてったが、
あれってどの列車も未対応車はそうなんかな?
673名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:09:55 ID:VZyoSkdQ
>>672
うざい厨はたしかに逝って欲しいが
撮影するのなんて人にいない時間にすりゃいいじゃん
わざわざ混雑する初日じゃなくてもいいだろ?
どうせこのあとは急行運転開始までの1月弱はまた静かになるんだし
674名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:10:44 ID:O7Sv4+Io
>>672
お前も運転席の窓にへばり付いてた時点で同種なんだが
675名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:15:15 ID:5C7fHLUH
半ズボン氏・・・、あぼぼの方は今日は何をしてたのやらw
676名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:15:23 ID:SQQLM0Mx
>>673
確かに、最初はそう思った。しかし、ふと思ったのが、
まだこれから整備していくであろう、トンネル入口付近の車窓は、
今でしか撮影出来ないと。なので急いだ。

>>674
オレは誰にも迷惑はかけてないよ。ちゃんと心得てるから。
同種扱いはやめてくれ。
677名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:20:19 ID:nt9ISlRT
あぼぼは、しR専門じゃまいか?
678名無しの電車区:2006/07/02(日) 23:34:49 ID:FMEuSpye
洗足〜トンネル入口ってフタして一体のトンネルにしちゃうのかね?
679名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:40:01 ID:jvLTehLi
いつの魔に東急3000の行き先表示はは白色LEDになったんだ?

にしても関係者乙!
2年近く前まで目黒線使ってたんだけど、入口付近の景色ががらりと変わってるねー
680名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:45:20 ID:qcRidgs/
西小山→洗足なんて切替前の不動前→武蔵小山よりも勾配きつくなってないか?
681名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:53:51 ID:K21JZDF2
今日目黒線で何かあったの?
どこかが地下になったとか?
682名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:55:06 ID:XjOtYjGF
>>681
え・・・・・・・・え・・・・・・ええ〜・・・・・・・・il|li●| ̄|_l|li
683有馬:2006/07/02(日) 23:59:48 ID:45uHWpMP
>>616
元日本代表スタッフと知り合いの漏れが来ますたよ。
>>619
ものすごく近くにいたような氣瓦斯るがたぶん気のせいだな。
684名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:00:57 ID:K21JZDF2
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いつものように目黒線に乗ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        洗足〜不動前間が地下になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    都営13号線だとか三田日吉間直通だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい東急の片鱗を味わったぜ…


こんなレスを見かけたから詳細が気になった
685名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:18:47 ID:tyMiF1nY
東急厨ってヲタ叩き好きだね

【広告】
東急沿線住民なら蔑視発言し放題!カナロコ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150560555/l50
686名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:40:47 ID:2QQC7v0O
地下化という大イベントがあるのに、それを言及しない>>1は人間のくず
687名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:48:21 ID:xbYJo1w6
>635
乙。漏れが写ってますたw
688名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:51:52 ID:k5IRSXMr
>>635
ヲレも写ってたorz
689名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:53:07 ID:1u6V8D/V
tokyu_kuhonnbutu@yahoo.co.jp


「@」は大文字で書かせていただいております半角へ戻して送信をお願い致します。
690名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:05:48 ID:zZeN322r
急行が出来て、目黒以遠から新丸子へ逝く場合、武蔵小山で各停に乗り換えるよりも、
多摩川で東横各停に乗り換えた方が早いのかな?
691名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:12:10 ID:4oMCueoV
今日武蔵小山降りて急行止まる理由が分かった。ありゃ中野クラスの商店街だな。
こんな所にあるとは驚いた。
692有馬:2006/07/03(月) 01:14:03 ID:aJhkzkrH
>>691
漏れ漏れも。この工事の件がなければ見過ごしていたと思う。
事業を妨害するでもなく、金まで払って商店街の存在を世間に知らしめた商店会に天晴れ。
693名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:21:20 ID:k5IRSXMr
http://www.t3.rim.or.jp/~palm/

24時間対応の駐車場やポイントカード、果てはクレジットカードも
発行しているんだから、ホント凄いもんだよ。
694有馬:2006/07/03(月) 01:22:24 ID:aJhkzkrH
きょうは時間の都合で食っていられなかったが
次回立ち寄る機会があったら是非牧場ソフトを食してみたいと思う。
695名無し募集中。。。:2006/07/03(月) 01:24:39 ID:YPJBlKmB
武蔵小山の商店街も知らんのかこいつら!?
日本一のアーケード商店街で有名やろうが!!
696有馬:2006/07/03(月) 01:31:11 ID:aJhkzkrH
>>695
知らなくても責められるべき物ではない。
そんな物言いをすると食指が動きかけた人間も離れていくよ…
697名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:33:32 ID:+//OlcU4
日本一ってw
確かに近辺ではそこそこ有名だけどね。

それにしても、せっかく商店街の存在を知って誉めてくれているのに、
それを台無しにして街の印象を悪くするようなことをなぜ言うのか…。
698名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:36:45 ID:4oMCueoV
日本一のアーケードは心斎橋じゃないの?東京の大繁華街にはアーケードって無いんだよね。
699名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:41:46 ID:oKvSSryY
目黒蒲田電鉄時代に敷かれた線路ってもう存在しない?
700名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:42:12 ID:tGwixZoR
武蔵小山に美味しいラーメン屋があるらしいが、なんてお店?
701名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:01:44 ID:FPy2l0SZ
>>700
うーんあんまり聞かないですねぇ。若しかしたらまさきちかな?
http://masakichi0701.hp.infoseek.co.jp/shoukai/index.html
まぁ色々B級グルメあるんで遊び着てくださいね。

俺はチェーン店だけど平塚の花月嵐までチャリで行っております。
702名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:10:17 ID:FPy2l0SZ
>>697
うん。最近まで屋内アーケド(屋根開閉可能型)日本一のだったんですよね。
都市計画家の皆さんが見学に来て武蔵小山をモデルにした商店街が増えました。

テレビCMやらアンケート取材も未だに多いので知名度はまぁまぁでしょうかね。
地元民としては、草刈正雄、小林ネンジw、スターにしきの等の永遠の
自称一流タレントレに時々会えます。

また武蔵小山の鯛焼きやではかのAV女優桜木ルイが引退後バイトしてて
フライデーされたりと、あくまでB級まっしぐらですwwwwwwwww
703700:2006/07/03(月) 02:18:10 ID:tGwixZoR
>>701
おおー、資料まで提供して下さってどうもm(__)m。早速、今週末に
時間が取れたら行ってみるぜ!

>>699 奥沢周辺だけかもしれない。洗足は微妙。
704名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:41:35 ID:+//OlcU4
日本一のアーケードといっても、長さが日本一、来客数が日本一、幅が日本一、
果ては直線距離が日本一などいろいろあるが、武蔵小山はどれも当てはまらないだろうね。
まぁ、そもそもそういう点で誇る必要も他と張り合う必要など何もないと思うのだが。
705名無し野電車区:2006/07/03(月) 03:54:06 ID:ZjsRf61x
ムサコと呼ばれる事に抵抗したり、アーケード日本一と威張ってみたり
なんか人間小さいよね、小山住民て。
田舎者の安いプライドの寄せ集めを見ている印象。
所詮は目黒線の中に閉じこもってる井の中の蛙って感じ。
706名無し野電車区:2006/07/03(月) 03:59:35 ID:+//OlcU4
たった一人か二人の書き込みを見て、周辺住人をまとめて馬鹿にするお前も
可哀想なお馬鹿さんだけどな。
707名無し野電車区:2006/07/03(月) 04:12:38 ID:o8D+PV5P
でもちょっと住宅街入って行くと10年や20年時間止まってる感じがする
ここが品川区かよって地方の人は驚くと思う
708名無し野電車区:2006/07/03(月) 04:14:06 ID:V9qmcFPI
>>700
有名なのは地雷屋だっけな。
あと、自慢亭もかな。

西小山になるが、大ちゃんって店は、スープが海老風味で変わってる。
709700:2006/07/03(月) 04:27:01 ID:tGwixZoR
>>708
皆、親切にm(__)m。
ラーメン大好き人間なんで、教えてくれた全部の店制覇するぜ。
710名無し野電車区:2006/07/03(月) 04:34:30 ID:cnojGgTD
709
西小山の大ちゃんは、近日中に新橋の方へ移転らしいのでお早めに!
711名無し野電車区:2006/07/03(月) 05:10:31 ID:xzXgJioi
目黒線の地下化ってテレビニュースでも新聞記事でもどこにも記事になってないね。
みんな関心ないのかなあ。
712名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:01:33 ID:NrvvVtmp
洗足架道橋の切替後の写真ってある?
713名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:14:09 ID:vKZ43eBc
切り替えの時事故があったみたいだけど
どんな事故か知ってる?
714名無し野電車区:2006/07/03(月) 08:41:35 ID:1CCYh/3i
あー、武蔵小山駅のもう一つの改札早く出来ないかなぁ。
今までより三分くらい余計に時間掛かってしまふ。
715名無し野電車区:2006/07/03(月) 08:59:16 ID:vGEJZ0lA
>>680
ムサコ〜不動前ってどのくらいの勾配だった?
716名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:26:36 ID:o8D+PV5P
埋めたあとの地上部分はどうするんだろ?
717名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:05:41 ID:cBDg0MLS
>>716
俺もそれ気になって調べてるんだが、何も情報なくないか?
718名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:55:25 ID:vZ+OBArN
地下区間の駅って携帯使えないんだなorz
719名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:55:29 ID:Yz/T7wkm
>>716-717
駐車場とか倉庫とかじゃないの?
駅近くは駐輪場。駅の上は商業施設。
720名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:55:47 ID:cnojGgTD
不動前〜武蔵小山間の勾配
下り線方向で言うと
不動前駅ホーム(地上時代)→不動前一号踏切付近:約40‰
不動前一号踏切〜四号踏切手前付近:約33.3‰
でした。
旧3000番台の釣掛け車は、助走区間も無いので大儀そうに登っていました。
721名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:00:14 ID:cnojGgTD
720の訂正
正:不動前駅ホーム蒲田方先端付近から
でした。
スマソ
722名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:01:35 ID:tw1wurXQ
>>711
>>1が書かないくらいだしw

>>708
地雷屋は店主が変わったのかな?最近入ってないけど、先月覗いたら違う人だった
723名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:09:04 ID:VTvFuR/J
>>718
まぁそのうち使えるようになるんだろうが、
何で最初からできないのかね?
これは携帯電話会社の問題だろうけど。
724名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:27:43 ID:pulGRWnm
FOMAはつかえたな。
725名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:33:51 ID:z8sAS4TU
>>723
電話工事するには、鉄道会社の意向もあるからなあ。
駅が完成したら、また基地局工事しないといけないから、纏めてやるって事なのかも知れん。

FOMAは基地局小さいし非同期基地局だから、工事が簡単なので付けたのかも知れない。
726名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:34:41 ID:4mjKVDVp
地上部分は緑道になるとか聞いた気がする。
品川区のサイトかなんかに書いてなかったっけ?
727名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:09:53 ID:6EejHPEY
なんか間違った方向に進みそうな気がする。品川区

>道路、広場及びショッピングモール(歩道状空地)等の整備方針を定める。
ttp://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/05/mm_s_50.htm
ttp://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/05/mm_s_50.files/musashi2.jpg
728名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:43:56 ID:P7jCOzf8
あんなところに高僧マンションたてないでほしいな。
下町っぽい雰囲気が売りなのに
729名無し野電車区:2006/07/03(月) 14:21:33 ID:k5IRSXMr
品川区で下町ねぇ・・・

江東区育ちのヲレからすると
すごい違和感が・・・
730名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:04:31 ID:TZyxaGJM
>>728
空海とか最澄とかが住んでるのか? 徳が高そうだな>高僧マンション
731名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:09:18 ID:GDme/1w7
とりあえず不動前に改札1つ増やして
坂下まで下がるの面倒な桐ヶ谷通り住民より
732名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:43:56 ID:vrd+Tn/Y
>>729
品川駅や品川ナンバーのせいで高級なイメージがあるが、実際はバリバリ下町やな。
733名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:06:28 ID:ssJ0QZKv
しかも品川駅は港区だしね
734名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:21:05 ID:2dgi90wn
今夜の試運転は行く?
735名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:25:50 ID:sDiYLlxC
>>732
品川区が下町なら都会は千代田と港と中央・新宿・渋谷だけしかないって事?
どちらにお住まいですか?
736名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:27:39 ID:kf+71sJz
大岡山駅下りに列車種別表示が作動してた。
昨日は気がつかなかったよ。

目黒線祭りはひとまず終わったけど・・等々力祭りはいつかなw
737名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:38:05 ID:4oMCueoV
西小山の駅前には流石の俺もあきれ返った
738有馬:2006/07/03(月) 18:43:03 ID:I3BWyZOG
>>711
たかだかあの程度でいちいちニュースにするほうが異常。
739732:2006/07/03(月) 18:46:12 ID:iwrTrM4r
>>735
戸越だよ

品川区内の東急線の駅近辺を歩けば下町って分かるだろw
災害危険度の地図見ても分かるかな。
740名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:56:28 ID:9jlCqT4m
町には都会と下町と郊外と田舎ぐらいの区別があると思う
741名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:12:48 ID:4A3SfjM/
今itscom TVのローカルニュースで3分くらいキター!
742名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:18:47 ID:5uOp7OOp
奥沢駅前後の線路は、まだ目蒲線の名残りがありそう
743名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:18:48 ID:JSAD+9DM
レールファン音楽館にupされたよ。
すげえ数。
744名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:34:53 ID:+//OlcU4
>>735
そんな小学生みたいな言い方するなよw
都会←→下町、なんて表現はしない(山の手←→下町が一般的)し、
みんなの言う下町っていうのは単に雰囲気の問題で、高級住宅街か庶民的な街か、
というだけの問題でしょ。
江戸時代からの定義、つまり山の手=都内の一部の高台部分(文京区の一部など)
下町=神田や日本橋、浅草というような厳密な定義じゃない。

前述した通り、厳密な定義をすれば千代田区にも神田のような下町はあるし、
中央区なら日本橋や月島、台東区の浅草などは下町で、逆に言えば「下町」は
この三区にしかないとも言える。沿岸の低地の部分のことを指すし、そもそも
江戸時代は江戸と呼ばれる範囲は狭かったからね。だって江戸城から出発して、
最初の宿場は品川だし、新宿も宿場だったほどだ。今の世田谷区や目黒区は
郊外もいいとこ、ど田舎だった。

しかし、みんなの使う「下町」の定義はそうじゃなく、単に庶民的な街というだけ。
その意味では品川の大部分は下町的だと言える。
一部には東五反田5丁目(池田山)や東五反田3丁目(島津山)、北品川(御殿山)
といったお屋敷街もあるけどね。どの区でも高級な部分とそうでない部分は
あるものだよ。無理やり区で区切っても仕方ないよ。
745名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:36:21 ID:SUzEaxJc BE:654426959-#
>>741
>itscom TVのローカルニュース
iTscom は東急系だから自社のニュースなら他のテレビがやってなくてもやるみたいだな。
さすが「東 京 急 行 ク オ リ テ ィ ー」
746名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:42:46 ID:+//OlcU4
>>745
ケーブルテレビというのは地域性の強いもので、実際iTSCOMは東急沿線の
ケーブルテレビなんだから、別に普通じゃん。無理矢理東急を貶めるようと
するのもどうかと思うが。東急系の会社であるというだけで、東急線に
全然関係ない地域で無理矢理放送してるのならともかく。

,っていうかiTscomってwwwiTunesみたいな書き方だなw
747有馬:2006/07/03(月) 20:47:17 ID:r/kgLxNG
>>746に胴衣。
漏れの家なんか毎日清水の選手が太股ちらつかせて(;´Д`)
748東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/07/03(月) 20:58:46 ID:ZxeVt3gl
>>726
初日に不動前で電車待ってたら作業員が話しかけてきて、会話の中でそう言ってた。
749名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:04:47 ID:E67t5FyB
急行運転の試運転やるの今日の夜中だっけ?
750名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:07:15 ID:cqzGgoKL
つーか、地下化後の動画ないの?
751名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:20:10 ID:NrvvVtmp
オールアバウトの記事
商店街で有名、品川の下町『武蔵小山』
ttp://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20060627A/index.htm?FM=rss

ここでは跡地は緑道なるって書いてあるな。
752名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:32:00 ID:k5IRSXMr
>>735
江東区から見たら、戸越や中延でも商店街や
路地裏入っても「流石は山の手」と思っちゃうし、
川崎や北区に住んでる知り合いから言わせると
江東区でも大都会呼ばわりされるがな。
753名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:28:14 ID:epKaqqAp
754名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:43:09 ID:sBhNL3Ik
武蔵小山駅。ホームに信号扱い所置いてるところからして
8両化はやる気ないな。
755名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:43:33 ID:Yb0puDD1
>>751
東芝病院の脇みたいな感じになるのかな?
ムサコ駅前は西大井にタワーマンションみたいな違和感全開の方向なんだろね
ニシコ大暴落…
756名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:50:46 ID:soo3FMEp
急行運転に向けた試運転の詳細きぼん
757名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:59:42 ID:EaLeubwN
>>754
6両のままってことはないんじゃない?
758名無し野電車区:2006/07/04(火) 08:20:51 ID:2CXBF6ee
今更なんだけど
三田線って前から1号車・2号車の順で、一番うしろが8号車だと思ったけど

東急車の方はどうだか知らないけど


で、三田線は2両欠番があるから(ry
759名無し野電車区:2006/07/04(火) 10:53:16 ID:WFdxXvda
>>707
小山のあたりは、ばりばり品川区だよな。
まさに品川区の風景じゃん。
760名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:01:21 ID:Dyvw8ECx
>>754
だから13年後まで時間有りすぎだからそこに置いた
761名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:14:59 ID:vCAzlRob
少子化が止まらないかぎり13年後に増える可能性なし
762東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/07/04(火) 14:23:56 ID:vQdfBEDX
なんか30分くらい前に03系の回送が小杉方面に走り去ったんですが。
LED装着編成だったけど、車番確認できなかった。
763名無し野電車区:2006/07/04(火) 16:45:07 ID:zrpYwDRs
いまさらだが、おい東急!!
なる事は知ってたが、前触れもなくいきなり地下化にするな!!
びっくりするじゃないか。
764名無し野電車区:2006/07/04(火) 16:54:44 ID:Pt/LZk4W
>>763
4月下旬に7月1日に切り替えって発表されてたし駅にもポスター貼ってあっただろ
765名無し野電車区:2006/07/04(火) 17:20:57 ID:Qh9lsLtB
でもビビってるオサーンとか結構いたよ。
意識してないと発表も知らないまま、ポスターも見ない(視界に入らない)ものなんだよね。
766名無し野電車区:2006/07/04(火) 18:29:27 ID:ll5zLTOo
★若い夫婦の反応
ウソー! すごーい! キレイっ!!!!

★おじいちゃんとおばあちゃんの反応
ここもエスカレーターで昇り降りしないといけなくなったんだね…。
767名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:06:29 ID:joq1fqpG
俺がガキのころ釣りかけ電車がモーター唸らせて登っていた
不動前→武蔵小山の40パーミルもとうとう無くなっちまった・・・
768名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:10:45 ID:2Bc+Xb+N
>>763
もっと注意を払え
769名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:12:52 ID:6qrTkTSC
>>758
号車は普通に6号車まで。
車両番号に欠番がありそれが5、6。
770名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:18:15 ID:cszs9aWW
★小学生低学年と思われる少女達
えっなになに?なんで〜?
★リーマン
あっ、知らないんだね。
今度から地下化になったんだよ〜。

その後、リーマンは彼女達が降りるまで彼女達と嬉しそうに話してた。
★俺
こういうやつをロリコンっていうのか。
771名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:24:49 ID:2Bc+Xb+N
危ないリーマンだな
772名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:25:55 ID:pRtflZOT
前貼られたやつのミラー版だってさ 表示が早くなってる
ttp://setagaku.web.fc2.com/megurosen.html
773名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:53:07 ID:tuk5GyY4
>770
微笑ましい光景、という感想を持てない悲しき世情
774名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:15:26 ID:Yb0puDD1
もこみちリーマンならそうかもしれんが
鉄ヲタリーマンなら…
775有馬:2006/07/04(火) 20:21:22 ID:1eDEB/CN
俺だけのもこみち
776名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:40:33 ID:0oJcw+PY
>>763
>>770
「地下化にする」「地下化になる」って何?どこの言葉?
777有馬:2006/07/04(火) 20:46:45 ID:1eDEB/CN
最近「〜化」の使い方を公然と間違えてる香具師が多いよな。
778名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:29:47 ID:rv9XFAC0
>>777

スルメイ化
779有馬:2006/07/04(火) 21:33:48 ID:1eDEB/CN
い化くせえ(;´Д`)
780名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:42:06 ID:p8EBpydF
池上とか多摩川線のフツーの客は目黒線地下化なんて全く知らないんじゃね?
大井町線急行運転は中吊りも下がってるし認知されてるだろうけど
781名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:50:44 ID:zNhQlDKW
今日、通勤の往復の際、自転車で目黒線の踏み切りを渡った。
線路側には黄色いフェンスが据えられて、通れるのは猫ばかりって感じだったよ。
これまで、踏み切りでつかまる度に「ちっ!」と思いながら、
沢山の乗客を乗せた電車の通過を待っていたんだけど、
この踏み切り・・・・線路には2度と電車が通ることもないんだな〜って思ったら寂しくなった。
何年も、何年も、「完成まで、まだまだだな〜。」と思っていたのに、
いざ今日の日を迎えたら「あっ!」という間だったように感じられる。
こうして、「いつもの風景」が変わっていくんだなあ。
そして、自分も歳をとっていく・・・・と・・・・・
782速報!シャラポワめがけて全裸男乱入!:2006/07/04(火) 21:55:18 ID:1eDEB/CN
>>781
どこかで見たことある文章だな
783名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:10:16 ID:Dyvw8ECx
>>781
>いざ今日の日を迎えたら「あっ!」という間だったように感じられる。

すげー長かったけど。おかしいんじゃない?
784名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:34:39 ID:grA7k9yd
そういうお子ちゃま反応はやめいっ!
785名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:06:18 ID:5sx7twAb
94年の鉄ピク増刊を読んだら目黒〜洗足の立体化は平成14年度完成予定

って、おい!(゚Д゚)
786名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:20:57 ID:yVXi2U6y
洗足で信号故障
787名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:53:57 ID:TvPSN8Vd
>766
>★おじいちゃんとおばあちゃんの反応
>ここもエスカレーターで昇り降りしないといけなくなったんだね…。

西小山も武蔵小山も島ホームだから元々エスカレータ移動前提だったよね?
進む方向が変わるだけで移動距離と手間は変わってないんじゃない?
788名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:50:55 ID:w3SP43Bj
【ある六ヵ国協議の風景】
日本 「スマソ。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国  「日本を本気で怒らせてみたいが、潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
アメリカ 「小泉を洗脳して、うちの言う通りに動いて貰っても全く怒らない」
米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる5ヵ国)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
米・露  「ふーむ…」
北朝鮮  「・・・そういえばさっきテポドン打ち込んだら、日本国民が激怒したな‥」
米露韓中 「ちょwwwwそれはww、おまww怒るよwwww」
789名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:35:00 ID:Vc5cFIwJ
目黒線が珍しく止まってたな。
やっと帰ってこれたよ・・・。
790名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:42:17 ID:w3SP43Bj
テポドンで変電所が爆撃された?
791名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:06:00 ID:LozYOfPT
>>788
なにせ「遺憾の意」じゃないからな。
「"極めて"遺憾の意」だからな。
ただ事じゃない。
792名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:40:00 ID:1UXNIibl BE:87257423-#
>>785
>94年の鉄ピク増刊を読んだら目黒〜洗足の立体化は平成14年度完成予定
ものすごい遅れだ。
>>790
>テポドンで変電所が爆撃された?
北○鮮w
793名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:51:33 ID:WiJvVAMj
工期遅れはムサコ住民がゴネて2面4線にしたから。
794名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:48:09 ID:za0zMFTT
先行工区の目黒駅の地下化の時点で2年ぐらい遅れてたけどな〜
795名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:08:01 ID:ygvVqdmB
なんで武蔵小山と西小山にはトイレがないんだ?
新駅になったのなら作ってくれよ。

あと目黒駅!あれだけ利用者が多いのにトイレの数が少なすぎる!!!
796名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:21:05 ID:za0zMFTT
>武蔵小山と西小山にはトイレがない

駅施設が全部仮設だから
エスカレーターや出入口も満足に揃ってない
あと2年マテ
797名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:47:13 ID:orB9XIeo
どこの東急の駅もトイレが足りてない
二子玉川なんか個室少なすぎて、腹痛起こしてトイレに駆け込んでも待たなきゃいけない
798名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:06:41 ID:w3SP43Bj
>>796

乗客「すみません、トイレどこですか?」
駅員「えっとですね・・・」(なにやら引き出しを開けて資料をあさる)
  「お待たせしました。トイレは平成20年度完成予定となっておりますので
   もうしばらくお待ちください」
799名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:22:14 ID:Zvwo1UGn
>>797
スレ違いだけど
二子玉のトイレ
何故か音を流すボタンが無くなった
800名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:24:14 ID:l4ow0X7D
地上時代の東急横浜駅もひどいもんだったぜ・・・
>トイレ
801名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:25:38 ID:kDr6F8HH
不動前ぐらいじゃないの?
トイレがまともなのは。
802名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:35:22 ID:fcXTW9L4
>>787
年寄りの言うことまともに聞いてたらダメだよね
803名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:58:02 ID:3/srdCB8
駅のトイレは1回500円ぐらいで有料にすればいいんだよ
車いす用は設備が高度なので1回3000円ぐらいで
804名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:11:31 ID:ttdsJ9XC
バリアフリーを謳っておいて、障害者から高い金を取るなんてこと
できるわけないだろ。っていうか謳ってなくてもできねぇよ。
トイレの混雑防止という意味で有料にすべきと言っているのなら、
車椅子用の金額を高くする理由などないだろ。
805名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:57:47 ID:zocHtAc6
東横反町駅・・・個室が2つとも埋まっているのを一度も見たことがない。(男子用トイレ)
横浜駅で切羽詰まってるときは利用してみたらいかが? ・・・ここは目黒線スレか。
806名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:55:01 ID:zwMgpQ8G
>>748
作業員から話かけるはずがない。現場に入ったらそういう周知をする。わざわざ、問題行動起こさない。確実に、藻前から話かけたんだろが。
807名無し野電車区:2006/07/06(木) 11:56:14 ID:tmSVf1dt
ヲレは>>748とは別人だが、切り替え後の初日早朝に
電車が通らない踏切を物珍しそうに見てたら、警備員が
ニヤニヤしながら話しかけてきたよ。

作業員ではないがな。
808名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:10:34 ID:DJhvOJBM
>>801
不動前のトイレはちょいと空気が篭ってる
809本当は5スレ目です:2006/07/06(木) 13:32:43 ID:m97SbOII
>>795
改札外に自治体管理のがあるから、そっちを使えってことでしょ
掃除に紙代水道代が浮いてウマーなんじゃない?
810名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:49:21 ID:3/srdCB8
東急の各駅の設備一覧表見ると、目黒線の場合はムサコとニシコの両駅以外は
だいたい不動前レベルで揃ってるので、工事がちゃんと終わったら設備のレベルは統一されるでしょ。
されなかったら、この御時勢にあまりに勇者過ぎる >東急

ちなみに個人的に駅の便所って改札の中にあるべきだと思うんだが、三田線とか改札外多くね?
811名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:12:03 ID:DJhvOJBM
改札外だと、ただ乗りしててトイレ行きたくなったヤツを精算させられるからじゃない?
812名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:27:03 ID:zwMgpQ8G
>>807
あー、大京警備本体かもしれんな。応援連中もたくさんいたが。ちなみに、漏れが行ってた現場は不動踏切2〜7号間だから、他の現場のハゲ作業員は事はシラネ。
813名無し野電車区:2006/07/06(木) 17:50:44 ID:BNu7lSdg
目黒線の駅ってなんでみんな地下にもぐるの?
高架のほうが、景色がみえるからいいんだけど。
やっぱり、線路沿いに住宅が密集してるからかな?
814名無し募集中。。。:2006/07/06(木) 17:57:03 ID:76BByA5s
何で地下に携帯電波繋がないの?
815名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:08:52 ID:jmG1wcz7
816名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:24:03 ID:iNOKVBrp
西小山駅前にバス停とタクシープールができるって話はどうなったの?
817名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:28:48 ID:niZ6UGFK
西小山にバス?
818名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:27:53 ID:PR+xBFmL
>>817
駅前に風呂釜屋ならあるんだが…
819有馬:2006/07/06(木) 20:31:23 ID:NV+88tBl
カマ!?
820名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:50:06 ID:3OSO4aAf
>>819
そう、風呂釜屋w
ホームから見えてたよ。
821名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:55:32 ID:zocHtAc6
>>820
宇宙人が駅まで来るのに通勤するのに使ってるのかな。
822名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:27:59 ID:0gzhCV9c
エンデバーで来るわけだ
823名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:23:30 ID:Mf0dtfsZ
パチンコのエンデバーは出るんか?
824名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:28:55 ID:MKqG0kVu
今東急のHP見てきたけど、急行は日中30分毎かよ。かつてのデントの二の舞じゃん。
あの距離で30分待ちじゃ使えん。
825名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:34:51 ID:6hvG7CyB
そのうち武蔵小山通過の特急が出来そうだな
826名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:36:36 ID:kgPwxN95
通勤急行とかね。
北総とかも急行は新柴又・矢切に止まるしな。
827名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:41:04 ID:YJw+gvGh
>>824
急行を30分待つのかよ・・・微妙になんかおかしいぞ
828名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:43:10 ID:6hvG7CyB
俺なら待つの嫌だから車で行くぞ
829名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:53:52 ID:5UyrpXz6
>>813
高架だと土地が有効活用できないでつ
830名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:12:36 ID:liujoSZJ
>>827
急行に乗りたいヲタなら待つぞ。
831名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:00:40 ID:TsutB3Vx
つ 慶応特急・三田−日吉−相鉄湘南台(SFC)

なんか本来の計画通りに大岡山で大井町線の大岡山止まりと
目黒線奥沢始発が接続するのが出来るような気がする。

東急も相互乗り入れにこだわるのも車庫不足を解消するためとか?
奥沢に大井町線の車両が停泊してもおかしくないないような?
832名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:06:30 ID:lDj7eN8Y
>>824うわっ、かつての最長距離山陰旧客鈍行・・・乗りたかった。
初日は小杉と目黒共に7時台が始発だから、有休取らなくてもいいか。
ただ記念パスネが10時発売とか言ったらw
833名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:12:15 ID:PmXI51Q4
埼玉高速と、三田線(巣鴨より先)も急行になるのだから時間短縮にはなるだろ。
834名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:48:55 ID:ueZU4i7s
最近やっと折角のパターンダイヤなのに
急行で崩れて絶対に不便になるのは明白
結論として、たかだか10駅10kmの路線に急行作る東急が白痴
835名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:49:40 ID:thrD1PS1
>>833
そのはなしkwsk

南北線側は埼玉高速線内よりも、後楽園〜赤羽岩淵間で急行運転をした方がよいような・・・
赤羽岩淵以遠と王子・駒込・都心部への速達化になって埼玉高速線の増客対策になるような
836名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:07:08 ID:Q2G34ET7
>>833
お漏らし?
837名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:15:52 ID:s245j/Jk
>>833
あえて釣られてみた。
もし巣鴨より先だったらどこが通過か微妙だな
西巣鴨・・・都電乗換
新板橋・・・埼京線板橋駅
板橋区役所前・・・お役所
でもこれをまさか全部止まるわけにもいけないし
838名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:57:17 ID:5MrFTi4r
>>833

埼玉高額鉄道にだけ急行が出来るのは不自然じゃないか?
停車駅どこよ?赤羽岩淵・鳩ヶ谷・東川口・浦和美園?
只でさえ沿線人口を増やしたいときなのに、不便な駅を増やすだけな気がする。
南北線に待避設備作ってセットで急行にするなら分かるが。
悪いけど少し眉唾だ。

一応スレ違いw、スマソ。
839名無し野電車区:2006/07/07(金) 03:08:39 ID:ueZU4i7s
実は車掌がドア扱いすれば、各駅15秒以上短縮できる気がするんだよな
急行運転なんかより効果的じゃね?
840名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:08:38 ID:F06Xe4+L
ホームドアがなくなればおk
停止位置調整もなくなるし
841名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:14:42 ID:kGxQVAiu
通勤で毎朝乗ってる三田線武蔵小杉行きが南北線と白金高輪同着
ダイヤなんだが、南北線が必ず1〜2分遅れて待たされる。
そのおかげで田園調布での東横線乗り継ぎが間に合わなくなる。
もちっと安定したダイヤにしてほしい。
842名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:20:04 ID:3oR3xgTB
>>827
試験的に急行30分感覚なんじゃない?
日吉延伸時に次のダイヤ改正があるだろうし。
843名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:48:34 ID:urw154AK
日吉延伸と8両化、どっちが先だろ?
急行だけ8両にして、横浜乗り入れとか。
844名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:12:55 ID:UcKtZkZb
>>838
それは一応、社長が検討中と公式に発言したんだよ。
845名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:33:12 ID:dxloPPgO
>>843
8両化は早くて13年後でしょ
急行だけ8両にするため4社で車輌配分や運用調整なんてバカラシ
朝ラッシュ2.5分間隔にしても逼迫するようになったら考えるかもね
846名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:55:44 ID:VpEFUItb
>>843
8両は羽沢延伸時のためだぞ
847名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:58:28 ID:VpEFUItb
>>839
ワンマンの方がずっと効果的だから
848名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:16:28 ID:WxXswaaI
>>844
杉野かよwwwwwムリムリww

>>847
「ワンマン」が速達化に「効果的」って、どういう意味?
849名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:14:38 ID:oFn3O7zJ
撮り鉄へ
今日07Kに5181が入ってるから明日は03K、日曜も03Kの可能性大
850名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:26:59 ID:TWjwr0An
昨日おとといで、気づいたこと。
電車が5分とか遅れたとき、電光掲示板で次の発車時刻が書き換わるんですね。
そんな仕組み今までありましたっけ??
目黒駅では駅員は謝らないし、自動放送も謝らないし。うまく動いてるみたい。
9時に武蔵小杉行きと奥沢行きがどっちも出ることになってました。無理だけど。
ほかの東急線でもそんなシステムあるんでしょうかね。
851名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:21:17 ID:Dsb/TEWD
>>847
ヒント:KQは採用するそぶりすら見せない
852名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:59:39 ID:T/9ZcfT8
逝っとけ〜は、あれはあれで機能してるw
853名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:26:15 ID:+0Fh0WUn
>850
それ、田都や東横ではデフォルトですよ。
ラッシュ終わり頃は毎日のように時刻表示消えてます。
ちなみに発車順序や接続駅が変わったりしたときもちゃんと案内は変わります。

あと、5分程度の遅れは最近の東急では遅れとは認識してないでしょう。
田都なんか日中ですらその程度の遅れは普通にありますから…
854名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:36:01 ID:gg+UxHNe
日吉まで伸びるのはいつなんだっけ。来年?
地下鉄グリーンラインと同時なんでしょうかね。
855名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:28:41 ID:zAo++bKb
来年2007年問題とかで鉄道業界は戦々恐々としているのに
13年後といえば2020年なのだから、6両でもガラガラになるだろ。
856名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:08:14 ID:F06Xe4+L
>>853
最近はラッシュ半ばでもフツーに時刻表示消えてるよん
時間かいてある方が異常と思えるくらいだww
857名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:28:19 ID:X9tZcAoJ
西小山のあたり、架線が撤去されてたみたい。
858名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:35:00 ID:ahH6IEW1
目黒駅に10人くらい作業員がいた
859名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:59:08 ID:uZ48m08e
しかし、線路って電車が通らなくなったら、途端に錆び付くのな。
あんなに急激にサビが出てくるとは思わなかった。
860名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:26:49 ID:vMPrvLG4
さすがにトイレをつけるのは常識だと思うけどね。
ワケのわからんバリアフリーの施設なんか後回しでいいんだよ。
一部の人しか使わないんだから。
でもトイレは違う。誰だって1年に数回はお腹が痛くなったりするだろ
人間なんだから
平成20年まで? 待てないって。
861名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:38:37 ID:DNs1lwlA
ぜっとたけっけっぜっとたけっけっけけっけけっけっけっ!
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′バリアフリーが先に決まってるのさ〜
.        ', ==一   ノ    逆らう奴は差別なのさ〜
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
           、‖
         ●●● ブチュッ
     ●● ●● ● ●● ブリュブリュッドゥクドゥーン!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
862名無し野電車区:2006/07/08(土) 07:56:41 ID:S3XFltM6
>>853 >>856
けっこう頻繁に消したり変えたりするんですね。
発車順序変えてるとは気づきませんでした。
863名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:11:13 ID:mPmoXg6x
バリアフリー、ほんとむかつくよな。

奥沢駅は、改札からホームまで全部スロープ。
階段とスロープを併設しないのか?

そのくせ大岡山の駅はエスカレータは片側だけ。
両側つけろyp!!!
864名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:28:30 ID:ttpjhpKp
>>863
エスカレーター両側付いて階段が激狭or消滅の駅は、
それはそれで人の流れが悪くて不便だよ…。
865名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:09:28 ID:7H5Cn5Q/
>>841>>850>>853>>856
朝ラッシュ終盤での遅延例
目黒駅9:12発の三田線直通(65T)。正規では白金高輪で50Sに接続
目黒到着までは滅多に遅れないんだが、

・50Sが遅れ、接続のない目黒9:17発(71T)が接続する
・65Tが遅れ、50Sが逃げてしまい、目黒9:20発の南北直通(62S)まで待たされる。

悪質なのは、50Sと62Sの間に回送があること。
866名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:08:25 ID:pebR3s8N
なんか判りにくいな・・・
867名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:02:04 ID:NwcXWdN9
とにかく南北はもっと余裕のあるダイヤに汁
868名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:28:27 ID:gGP21ECf
>>862
3分以上送れると消えるようになっているみたい
869名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:55:35 ID:4RaKKdPW
>>868
現在時刻が次のつぎ(2本目)の電車の発車時刻になってもきえるっぽい。
870名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:15:22 ID:CNAGzBoC
5080系
03Kです。
871名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:28:35 ID:qE37yRMM
872名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:12:22 ID:+CLPtCpn
東急目黒線停車駅のご案内


●─●──●─●────●通急
●─●─●●─●──●─●急行
●●●●●●●●●●●●●各停
日元小新多田奥大洗西小不目
吉住杉丸摩園沢岡足小山動黒
873名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:08:41 ID:aQg+C2vT
>>872
奥沢が待避可能にでもならないと、
都心方面は洗足辺りから確実に詰まるわな。
874名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:09:48 ID:7bmY+BRm
東横だと朝の下りは日比直が必ず遅れるから、発車順や接続駅、行き先はコロコロかわるね。
LED案内に出てるからてっきり定期列車かと思ったら、時刻表には載ってなかった、とかあるし。
目黒線も遅延が慢性化しなければいいけど…
875名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:11:38 ID:oLUUO78n
ムサコでしか抜けないって、そもそもダイヤとしてどうなのよ?
東モノ並みの無意味優等列車になりそうだなあ
876名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:33:54 ID:8vFhEtU+
ほんと、誰がどういう意図で小山に待避線を造ろうと言い出したの?
急行停車を前提とした計画なら小山しかないのも頷けるけど、
通過追い抜きなら西小山、洗足、奥沢あたりの方が効率的なはず。

やっぱ本当は田園調布以西では東横線と緩急分離したかったのかなぁ?
877名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:55:39 ID:oLUUO78n
東横線で考えると中目黒でのみ緩急接続して
武蔵小杉や日吉まで追い越し禁止ってことだから
やっぱり優等列車の意味がまるで無いように思う
878名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:25:07 ID:TtNyZiE+
目黒線の高速化は東横線の混雑緩和だけじゃなく田都線の混雑緩和も目指してるから、
後者に役立つ大岡山〜目黒間の所要時間短縮が最も重要で、
この観点から待避設備設置駅として武蔵小山または西小山が最適解だと思う。

大岡山以西で各駅停車の足が遅くて邪魔ならば、多摩川線に流してしまえw
879名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:26:56 ID:zbHIIoc0
>>878
それでは不十分。
グリーンラインから日吉乗換えで流入する客を増やすためにも
日吉までの速達化は必須。
880名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:28:31 ID:KGtuVJhK
もう各駅停車は大岡山から大井町線か、田園調布から多摩川線に流そうよ。
881名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:42:06 ID:rg9lNQo5
>>880
目蒲線復活計画委員長ですか?
882名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:45:42 ID:k8j6ILB2
東急に速達もクソもないだろ…
多摩川と武蔵小山に急行停める時点でカスだということはたとえヲタでなくても分かる

前にも書いたが、本当に糞急行の設置意義が分からない
883名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:47:21 ID:ZSOu4gbp
>>880
それを考えると、大井町の大岡山〜大井町間を全て6両対応に
する必要が出てくる。ホームを踏切に挟まれている戸越公園と
荏原町は高架化が必要かと。戸越公園はあのままだと3両しか
ドア開かないぞ。

多摩川線って、18m車4両編成ってかww
884名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:59:07 ID:TGlWIF6I
東武VS東急 徹底比較

#1.民度
東武>東急
#2.車両・車両性能
東武>東急
#3.サービス
東武>東急
#4.駅、駅周辺の整備
東武>東急
#5.ダイヤ
東武>東急
#6.世間のイメージ
東武>東急

よって、6対0で、東武の圧勝
東急は倒産せよ
885名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:08:42 ID:4RaKKdPW
>>883
目黒からの各停を二子玉川に流すんじゃなかったんだ・・

ちょっとショック
886名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:41:38 ID:aaQR/hic
>>884
ハア?
お前東上線に乗ったことあるか?
あんな汚い電車ないぞ。

混雑度・トイレの数以外は、東急の方が正直上だよ
東武は首都圏の私鉄では最悪だよ
もともと糞尿を運んでいた路線だから。
887名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:50:07 ID:vt0exVJF
>>886
×束式
○酉式

888名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:57:17 ID:YF3ARABw
KQの普通駅は時間表示しないんだよな
賢い方法だ罠
889名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:21:15 ID:cMSQ9UP5
来週のみなとみらい号美園発の
車内で酒盛りをする予定です。
ヲタの行動を観察しながら。
電車男に出てきた泉谷しげるバージョンです。
890名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:41:04 ID:miHtI7YD
東横民のエゴと東武厨で荒らされたんじゃたまらん罠
891名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:02:42 ID:pwgKS7Jj
目黒厨ってあまり見ないなw
892名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:17:04 ID:kqeu/X5d
目黒線なんか東急の中じゃ所詮3番手
渋谷に乗り入れる両路線には永遠に勝てません
893名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:59:51 ID:oZ0uaEMs
沿線がどこも下町じみてるから嫉妬もされんのだろうw
894名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:31:04 ID:f5W4x54w
>>865
原因はもっと前にあります。
8:23(65T)白金高輪発車時刻に、前(8:21)発予定の南北からの10Kがまだ
到着しておらず、65Tの発車が8:26すぎになることがしばしば。
この10Kがくせもので、小杉到着後奥沢回送になり、後続の65Tが折返し
時間が5分となっているので、回復ができず、そのまま、遅れが残るのです。
10Kの前に65Tを出してくれるとこんなことはないのだが..
結局は南北の遅延がまいた種だから接続できなくても仕方がないんじぁない!?
895名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:50:58 ID:bFW2DkW+
目黒線所属車両は5080系に統一して3000系は大井町線に転属するべき
896名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:04:59 ID:SJIQfWRu
>>895
今から3000系を8両編成にするのは面倒なので、
大井町線転属には賛成。
TASC等は撤去でもして、新造する5080系にでも載せればいい。
ただ、そうなると3000系に合わせてしまった車内扉上の案内装置が悔まれる。
5000や5050みたいに液晶にすればよかった。
今や埼玉高速の2000系ですら液晶がついてるし・・・
897名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:33:07 ID:3CFkpmC5
>>893
洗足や奥沢を知らないの?田園調布も通ってるよ。
どっちにしろ東急以外の沿線民が煽れる路線じゃないけど?
898名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:34:54 ID:gzctxTnn
>>895
そうなる可能性もありそうだが。
899名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:44:04 ID:lq2XXRs7
>>882
「急行」とはこういうもの、というオタ特有の固定概念に囚われてる。
停まり過ぎの分、メリットを受ける人の数も増える訳で、総合的に見て
東急の沿線立地に即した施策といってもいい。
900名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:53:19 ID:3CFkpmC5
大井町急行開始時に通勤急行とか出すんじゃねーの?
901名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:38:07 ID:z7NVEFST
>>884

#1.民度
東急>東武
#2.車両
東武>東急
#2-1.車両性能
東急>東武
#3.サービス
東武>東急
#4.駅、駅周辺の整備
東急>東武
#5.ダイヤ
東武>東急
#6.世間のイメージ
東急>東武
#7.乗り心地・スピード
東急>東武
#8.運賃
東急<東武
#9.混雑度
東武<東急

まあ、多分釣りなんだろうけど
902865:2006/07/09(日) 03:07:24 ID:V5B0CTHZ
>>894
なるほど。こんな時間に遅れる南北線は本当に糞だな。

白金高輪の折返しと直通が平面交差なのが、
三田/南北の順序変更を難しくしている。
直通順序を変更できるようにすると、折返しにしわ寄せが。

小杉折返し奥沢入庫の順序はいじれそうだが。

急行投入時の引き直しもあるし、
これ以上、現行ダイヤを愚痴っても仕方ないが。
903名無し野電車区:2006/07/09(日) 04:05:58 ID:7oUL5WTV
昔から東横線の急行だって隔駅停車と言われているわけで
あれはもう今や特急と各駅だけでいいと思うんだけどね。

というか目黒線って総延長70kmのY字の運用で、末端の9kmだけ
無理して急行運転するって、そんなに必死になることかね?
東横線も渋谷が折り返しでなくなったら、優等列車のバランスが
悪くなるのが見え見えだし。
904名無し野電車区:2006/07/09(日) 05:11:04 ID:m74xX4DT
南北線内も急行運転すればいいのだが
905名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:27:23 ID:rqk4E9qU
906名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:37:24 ID:KDBkr6I2
>>903
新木場発西武線直通の準急飯能行き(まだある?)に比べりゃ、まだマシですぜ、親方!!
907名無し野電車区:2006/07/09(日) 07:03:28 ID:7oUL5WTV
>906
あれって千代田線〜小田急線と同じで、10両だとホームからはみ出るから準急じゃなかったの?
908本当は5スレ目です:2006/07/09(日) 09:38:07 ID:AwIKF00Y
急行は最高時速110`って、あれだけカーブとか制限だらけの路線でどこで出すんだ?
909名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:50:50 ID:lq2XXRs7
>>903
東横線の急行は停まる駅が多いから、その分恩恵を受ける人が多くて
便利だと思うのだが。特急と各停の2本立ての方がいいという根拠が
わからない。いまの特急停車駅で毎時8本じゃ、本数のわりに
利用できる人が少なすぎて特急の輸送密度は相当下がる。

速達性を目的としつつも、それをとことん追究するというより、
メリット享受者を増やすことも視野に入れるというコンセプトは
都心に比較的近いという地域特性(速達のメリットが相対的に小さい)
からみて妥当なんじゃない。
910名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:10:19 ID:KDBkr6I2
>>907
各駅停車も乗り入れてるからそれはない。
911名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:25:58 ID:MM4XEvfM
●─●────●────●特急
●─●─●●─●──●─●急行
●─●─●─●─●─●─●隔停
●●●●●●●●●●●●●各停
日元小新多田奥大洗西小不目
吉住杉丸摩園沢岡足小山動黒
912名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:30:42 ID:MM4XEvfM
目黒線乗降客数ベスト5

目黒 191,340
武蔵小山 39,376
不動前 30,367
武蔵小杉 28,752
西小山 27,845

不動前や西小山にも急行を停車させるべき。
そうすれば、武蔵小山追い抜きも意味がある。
913名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:47:28 ID:LXrwhdx6
東横線見てると、急行は混んでて各停はガラガラっていうのがあって
なんだか等価交換の法則が成り立ってて、乗客の満足度は急行によって
ちっとも向上してない気がするんだよね

なんとなく一部の満足の上限を引っ張りあげるよりも
全体を底上げするような施策を目指すべきなんじゃないかと…
914名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:52:17 ID:5YYHL1gM
>>902
白金高輪での待ち時間を長くして、かつ都心部〜鳩ヶ谷で
所要時間延ばすしかないな>南北線&SR
915名無し野電車区電車区 :2006/07/09(日) 11:55:40 ID:r6lPcXOS
緩急接続駅が武蔵小山だけっておかしいと思わない?
916名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:10:16 ID:IWTvJwGi
奥沢の3番線を待避線に改造
917名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:23:34 ID:p3cNHmo5
奥沢が全部地下化したらなぁ。新幹線のような中2本通過線の2面4線で。
あと今の留置線ってすごく使いにくそうなんだが。大岡山始発だったならともかく。
918名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:42:31 ID:vXnSDzFO
数多い急行停車駅と今の列車密度を考えれば、当面は武蔵小山だけで追い越しできれば十分。
利用が増えてきた頃に、列車密度の高い朝ラッシュ時に使用する目的で、奥沢3番線を待避線にすればよし。
他の箇所待避設備を作らんでよし。
大井町線の自由が丘⇔二子多摩川間で追い越しできる設備を設けるほうが急務。
919名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:24:07 ID:HBzV5xGu
>>913
でも特急運転開始前の急行も各停も混み混み。よりは今の方がいいかと
急行が混んでるといっても一頃に比べれば・・・・

東横線、逆に特急を急行に格下げしたらどうなるんだろうかね?
920名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:32:09 ID:5cz4YP83
東急はチンタラ走ってればいいんだよ
急行とか意味わかんね
921名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:54:13 ID:49cEyiYD
>>911
羽沢延伸までは特急は運転しません。
なぜなら、特急は日吉を通過するから、それ以前に特急を走らせてしまうと13年後に日吉駅が格下げになってしまうからです。
特急停車駅、二俣川、新横浜、武蔵小杉、大岡山、目黒のみで、東横特急並みのスピードを実現。
922名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:03:10 ID:kS0yUnbD
乗降客数+のりかえ利用客がその駅の利用者数なのだよ。
ただでさえ分離されていい迷惑の多摩川に急行くらい止めておくれ。
田園調布はどうでもいいが。かつて東急が開発した住宅地ってなら洗足もそうだしな。
923名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:21:30 ID:NhxMyElg
最近、東急沿線に引っ越して着たモンで、既出だったらゴメン。
なんで、どことも接続がないのに、学芸大学に急行が止まるんだ?
あれって、すげー無駄じゃん。
924速報:2006/07/09(日) 14:31:12 ID:3WYPBPoB
925名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:38:17 ID:gzctxTnn
>>924
926名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:42:16 ID:rq1PgOsj
>>923
乗降者数が東横線の中で上位だから。各駅停車だけでは不足だと判断されたから。
乗り換え駅かどうかが関係あるのは急行ではなく特急。
927名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:04:57 ID:7wMXFmd0
急行が止まるのは昔碑文谷に工場があったからだった希ガス
(今はゴルフ練習場になってるとこね)
928名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:16:34 ID:QmJz3QKr
先週、西小山駅にいた半ズボソ氏が今日、東京ビッグサイトの国際ブックフェアで、交通新聞社のブースにいたぞwスレ違いでスマソ。
929名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:55:04 ID:NXz3UphL
>>921
坊や、もういいから黙ってナ。
930名無しの電車区:2006/07/09(日) 18:50:00 ID:Uxvg1rer
3001Fが今日の昼頃に長津田送り。
931名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:01:20 ID:mDkdV79Z
池上線以外、東急は全線3分ヘッドの各停だけにするよろし
932名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:29:02 ID:49cEyiYD
世田谷線もですか?
933名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:29:47 ID:f0dWzGdm
逆に急行のある路線(田都の地下区間を除く)は、日中の各停は6本/hで十分。
っていうかさっさと10分サイクルダイヤに汁
934名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:58:07 ID:IWTvJwGi
>>933
まさかの東横は急行6本/h、特急6本/h
935名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:01:26 ID:3zah34HL
来週、所要にて羽越線の鶴岡へ行きます。
笹川流れ付近で良い撮影地があったら教えてくださいませんか?
936名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:17:53 ID:49cEyiYD
>>934
それなんて相鉄?優等通過駅が不便この上ないんですが。相鉄みたいに乗り通し客が多いならまだしも。
937名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:57:23 ID:8nc3NEIA
南北線の遅れはホームゲートで無くホームドアを採用した事の
ような気がする。
モニターに死角が多くセンサーが主体になってるからでない?

>>935
懐かしいな、C57が急行きたぐにを牽引するところを撮りに行ったよ。
938名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:31:50 ID:cJUH/Zyf
東急厨ってほんと優等列車嫌いだね
939名無し野電車区:2006/07/10(月) 02:26:11 ID:nQvZi319
大して便利でもないのに、通過駅にはそれ以上に不便になるダイヤ組むからだよ
940841:2006/07/10(月) 12:29:09 ID:n52ksSzz
朝の南北線上りってどのあたりで遅れるの?
埼玉→都内か、都心部なのか、縁が無いからぜんぜん知らない
んだけど、遅延の少ない三田線ユーザーとしては何とかしてもらいたい。
941名無し野電車区:2006/07/10(月) 13:00:01 ID:Jpx5K/3T
>>940
遅れるのは、南北線の溜池山王くらいまでかな
始まりは・・シラネ
942名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:06:36 ID:agpxgDsg
東武は文句なしの世界一の日本が誇るすばらしい鉄道会社

もちろん、今日の田園都市線故障は東急の扱いが悪いから
東武はなにも悪くない
東急よ、東武車を壊すな
メトロよ、マスコンをもっと丁寧に入れろ
東武様、東急8500系をどうぞ破壊してください
943名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:09:21 ID:gIL32QED
今度の日曜日のみなとみらい号
一番前の車両にデブヲタが沢山乗るのだろうか。
沢山乗っているようだったら、家畜車もしくは、養豚車と
紙に貼って行きます。一般のお客が乗り降りできなるのを
阻止するため。
944名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:16:26 ID:3Ev5kTGQ
東急厨ってほんとヲタ叩き大好きだね
945名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:00:00 ID:+ztJ3jO3
>>944
>ヲタ叩き大好き
それが東急厨クオリティー
946反抗する十代の教祖:2006/07/10(月) 23:08:46 ID:OS1JCToY
不動前の高校
武蔵小山の高校
大岡山の大学
全部潰れろ!!
947名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:29:01 ID:C0j1RQmN
マジレスしても東急厨って意味が分からん。
ここはあくまで鉄ヲタの板なんだから、ダイヤや車両でものを語れよ。
百歩譲って運賃とか、いつもの利用時の苦情とか。
民度やら地価やらで喧嘩売るならお国板辺りへでも行ってくれ。
948名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:49:58 ID:S4Nwrj0J
>>943
どうせ半ズボソ氏(あぼじゃないよ)が陣取るだろw
949名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:01:25 ID:SwA3YtMX
sageでしか物を言えないチキン東急厨

947 :名無し野電車区 :2006/07/10(月) 23:29:01 ID:C0j1RQmN
マジレスしても東急厨って意味が分からん。
ここはあくまで鉄ヲタの板なんだから、ダイヤや車両でものを語れよ。
百歩譲って運賃とか、いつもの利用時の苦情とか。
民度やら地価やらで喧嘩売るならお国板辺りへでも行ってくれ。

ヲタ叩き大好き東急厨

948 :名無し野電車区 :2006/07/11(火) 00:49:58 ID:S4Nwrj0J
>>943
どうせ半ズボソ氏(あぼじゃないよ)が陣取るだろw
950名無し野電車区:2006/07/11(火) 10:10:34 ID:yYXJPwsU
949 つまんない、死んでね。グモ以外で。
951名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:49:03 ID:BEF0e34K
次スレのタイトルに「東急」は入れない方針で。
952名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:50:12 ID:BEF0e34K
次スレのタイトルに「東急」は入れない方針で
953名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:17:15 ID:UV9jCH26
にゃんで?
954名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:25:50 ID:2t1cHuZI
そんなことより、次回は6スレ目だからなー。
955はい、6スレ目です:2006/07/11(火) 13:33:59 ID:R3TdPMIU
956名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:23:16 ID:NsVaxY2B
三田線直通各駅停車高島平行き

次は新丸子
Next Shin-Maruko
957名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:25:11 ID:NsVaxY2B
三田線直通各駅停車高島平行き

新丸子 Shin-Maruko

次は 多摩川
Next Shin-Maruko
東急多摩川線は乗換
Change for Tokyu Tamagawa Line
958名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:27:47 ID:NsVaxY2B
三田線直通各駅停車高島平行き

多摩川 Tamagawa

次は 田園調布
Next Den-en-chofu
東横線・日比谷線は乗換
Change for Toyoko Line and Hibiya Line
959名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:30:25 ID:NsVaxY2B
日比谷線直通各駅停車南千住行き

田園調布 Den-en-chofu

次は 自由が丘
Next Jiyugaoka
大井町線は乗換
Change for Oimachi Line
960名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:33:28 ID:NsVaxY2B
日比谷線直通各駅停車南千住行き

自由が丘 Jiyugaoka

次は 都立大学
Next Toritsudaigaku
961名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:10:50 ID:TdBJ0X6Z
人を殺そうとする殺人鬼東急厨

950 :名無し野電車区 :2006/07/11(火) 10:10:34 ID:yYXJPwsU
949 つまんない、死んでね。グモ以外で。
962名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:40:25 ID:NsVaxY2B
日比谷線直通各駅停車南千住行き

都立大学 Toritsudaigaku

次は 学芸大学
Next Gakugeidaigaku
963名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:28:11 ID:NsVaxY2B
日比谷線直通各駅停車南千住行き

学芸大学 Gakugeidaigaku

次は 祐天寺
Next Yutenji
964名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:45:30 ID:NsVaxY2B
日比谷線直通各駅停車南千住行き

祐天寺 Yutenji

次は 中目黒
Next Nakameguro
Change for Shibuya.

東急東横線をご利用くださいましてありがとうございました。
この電車は日比谷線直通南千住行きです。
965名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:56:52 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

中目黒 Nakameguro

東京メトロ日比谷線をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は霞ヶ関・銀座方面南千住行きです。
次は 恵比寿
Next Ebisu
JR線はお乗換です。
Change for JR Lines.
966名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:23:08 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

恵比寿 Ebisu

次は 広尾
Next Hiro-o
967名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:25:17 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

広尾 Hiro-o

次は 六本木
Next Roppongi
都営大江戸線は乗換。
Change for Oedo Line
968名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:27:27 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

六本木 Roppongi

次は 神谷町
Next Kamiya-cho
969名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:31:30 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

神谷町 Kamiya-cho

次は 霞ヶ関
Next Kasumigaseki
丸ノ内線・千代田線は乗換。
Change for Marunouchi Line and Chiyoda Line.
970名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:34:02 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

霞ヶ関 Kasumigaseki

次は 日比谷
Next Hibiya
千代田線・有楽町線・都営三田線は乗換。
Change for Chiyoda Line, Yurakucho Line and Mita Line.
971名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:42:23 ID:WKTEXgRw
暇だね
972名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:15:33 ID:F+i6q0CM
>971
それがこのスレの醍醐味
地下化だ急行だで俄か住民は来るし変なのは湧くしで荒れただけ
973名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:26:37 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

日比谷 Hibiya

次は 銀座
Next Ginza
銀座線・丸ノ内線は乗換。
Change for Ginza Line and Marunouchi Line.
974名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:28:17 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

銀座 Ginza

次は 東銀座
Next Higashi-Ginza
都営浅草線は乗換。
Change for Asakusa Line.
975名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:29:22 ID:NsVaxY2B
日比谷線南千住行き

東銀座 Higashi-Ginza

次は 築地
Next Tsukiji
976名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:43:35 ID:0dZYaCIp
ネカマ線はなんで廃止になったの?
977名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:22:02 ID:TdBJ0X6Z
俄かと言って閉鎖的になる東急厨

972 :名無し野電車区 :2006/07/11(火) 18:15:33 ID:F+i6q0CM
>971
それがこのスレの醍醐味
地下化だ急行だで俄か住民は来るし変なのは湧くしで荒れただけ
978名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:37:16 ID:2hU8Gs3P BE:698055168-#
5080キター!
今年新造のやつは液晶ディスプレイ搭載らしいから楽しみだ。
待ちきれない!
979名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:38:20 ID:2hU8Gs3P BE:145428252-#
上の投稿のソース:東急車両スレッド。
980名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:57:00 ID:9hZLGMZw
東急厨という言葉を使いたいだけのコピペ厨は、次スレからスルーの方向で。
東急が好きだの嫌いだの、どうでもいいんだけど迷惑なんだよね。
って、釣られたか? まあいいか。
981名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:29:13 ID:bfLWPvKo
急 行 日 吉 ゆき
EXP for HIYOSI
┏━━━━┓
次は|目 黒|
┗━━━━┛です
本日も東京メトロ南北線を
ご利用くださいまして
ありがとうございました。

目黒の次は
不 動 前
に停まります
982名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:01:38 ID:gdTnn4s+
>>981
急行なのに不動前とまるのかよw
983名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:03:02 ID:tqQIeW7L
↑急行なのに不動前に停まるのか?
984名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:03:50 ID:tqQIeW7L
書き込む前にリロードしとけばよかった。
恥ずかちぃ。。。。
985名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:28:05 ID:igcs9t2x
目黒から先の停車駅は、不動前、西小山、洗足、奥沢、新丸子、元住吉、日吉です。
986名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:30:26 ID:WJTLdtWa
ま、目黒線急行日吉行きの停車駅が
目黒、不動前、武蔵小山、西小山、洗足、大岡山、奥沢、田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉からの各駅
とならない保証は今のとこどこにもないわけで
987東山電鉄 ◆qup6c1fOko :2006/07/11(火) 21:34:22 ID:QNIIk3/a
本日3004Fが56Sで代走
988名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:28:10 ID:Bd8wRkP/
目黒線急行列車に女性専用車を導入します。
989名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:57:54 ID:UZXhMrhc
>>980
つーか、このスレってほとんど沿線民じゃね?
多摩川・武蔵小山通過厨は東横民だろうし

で、NG推奨「東急厨」
990名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:00:51 ID:pjlfW09s
3004Fはメトロに貸し出ししてる
かわりに9111Fを借りてる
991名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:02:33 ID:5P5yl1ca
>>988
コロス
992名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:09:33 ID:o6eNpKWe
まあ時間の問題だな。新横浜方面延伸したら確実
993名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:39:47 ID:UZXhMrhc
4号車なら弱冷だし、構わんがね
994名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:01:20 ID:8Tt+ltHG
>>988
創価乙
995名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:10:31 ID:hKx/3Oy7
駅名羅列以外に埋め立てのネタない?
996名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:15:15 ID:1VkuAgkp
この電車はワンマン運転です。
997名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:18:04 ID:1VkuAgkp
僕は目蒲線
お兄さんはきれいな銀色の新車
僕は緑色のおんぼろ電車だったけど

今は目黒線
ボタンひとつではい発車。
998名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:19:08 ID:1VkuAgkp
まあるい緑の目蒲線♪ なんて歌は・・・ないよね?
999名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:19:20 ID:hKx/3Oy7
ATOじゃないはず
1000名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:20:29 ID:1VkuAgkp
埋め立て完了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。