【JR東海】東海道新幹線にファーストクラスを【グリーン車】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:11:32 ID:1p6TYvWY
多少高くてもサービスがよければ人は乗るとはおもうんですけどね
今のグリーン車のサービスはあんまり誉められたもんじゃないが
席がちょっといいだけに過ぎん
3 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:22:15 ID:HfrMBe5g
そんな金があったら一刻も早くリニアを造れ。
4 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:31:28 ID:DU6rm8R0
九州新幹線が開通するまで待て
5 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:33:57 ID:kE6GD7tD
『あの』東海がそんなもの作るとは思わない。
6 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:40:54 ID:eCDjmp/T
>>1 航空・船舶板で立てた者です。
このスレ、盗作なの?
7 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:42:06 ID:sgKRDpfn
>6
模写です。
8 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:47:36 ID:7w6cGdrQ
かつての100系グリーン一人用個室は、
まさにファーストクラスだったな。
あの設備を、
シートラジオ→衛星小型テレビ
電話→パソコン通信用ケーブルor無線LAN
パソコン電源・携帯電話充電に使えるAC100Vコンセント新設
なら最強の「走るプライベートオフィス」になるのだが…。
9 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:56:20 ID:7EvIr1YV
んなもん今のグリーンでいいから値下げ汁
10 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:56:45 ID:KKd+Is9g
ヒント:儲けにならない
乗車人数増やした方がいいから倒壊はやらんのだろう?
11 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:03:15 ID:7w6cGdrQ
>>9 東北・上越・長野新幹線なら、
グリーン料金安いよ。
12 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:04:15 ID:08KpDuU/
>>10 ビジネスでの個人情報漏洩防止の為にセミコンパってありかもよ
13 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:09:48 ID:Rkf0jpdC
>>11 東北の仙台からMAXやまびこでグリーン乗車経験あるお。
確かに5、6千円ぐらいだったっけなぁ。距離のわりに安いな。
あと乗り継ぎで東海道新幹線グリーンで新大阪まであるけど、高いなありゃ
まだ束のグリーン車内の方が面白くて乗ったかいあったな。
14 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:10:53 ID:VVvY3Ad1
>>12 スペーシア個室みたいな感じ?
政治家や財界人御用達になりそう。
15 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:25:57 ID:2VNTu6Ef
おしぼりの渡し方が消費者金融のティッシュ配るような感じ
16 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:25:59 ID:rrdoYlFn
でも、今のグリーン車の乗車率でも、そこまで儲かるとはいい難いからなあ
3両連結でも、せいぜい1両分以下、おおくて2両程度しか乗ってないんだし
むしろ、料金を今の3倍にしてでもくつろぎたい客のためにやってもいいんじゃないか?
17 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:29:01 ID:rrdoYlFn
3列独立シート+客室・廊下分離で静かな空間+車内食サービス+飲み物・酒無料+アテンダントサービス
ってのはどうだ?
18 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:30:15 ID:YEVhsZZh
これからの格差社会、鉄道が無関係でいられるわけがない。一等(ファーストクラス)復活もありだろうな。
しかし、2ちゃん的には特別車両スレって、全然人気ないよな。
19 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:31:03 ID:VVvY3Ad1
>>13 E4Maxのグリーン車は、
飛行機のスーパーシートみたいに、
レッグレストが付いているので、
現役新幹線グリーン車最得。
20 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:42:30 ID:VVvY3Ad1
>>16 東海道新幹線グリーン車が3両になったのは
100系カフェテリア編成・グランドひかり編成からだな。
まさにバブル真っ最中の頃。
だけど現在のこだまならグリーン3両は明らかに過剰。
21 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:54:23 ID:VVvY3Ad1
>>17 カシオペアスイートと
北斗星ロイヤルだっけ?
ウエルカムドリンクで
ウイスキーミニボトルと、
ワインハーフボトル付いて来るのは。
22 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:18:32 ID:4u/2EuZF
ANA、国際線ファーストクラスは1-1・1-1、国内線エコノミークラスは3-4-3だぞ。
ウン百万払えなければ詰め込みだろうな。
23 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:29:12 ID:s1wkUwOe
24 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:54:30 ID:08KpDuU/
>>20 東海道では編成の組み換えはしたがらないだろうな。
倒壊は・・・。
25 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:30:32 ID:rrdoYlFn
グリーン車3両のうちの1両を、ファーストクラスにしてもいいかもね
同じ空気輸送するなら、利益率高いものがいいのではないか?
こだま運用では閉鎖でいいさ
…そう考えるとアテンダントの人件費をケータリングの管理費用が最大の懸案、ってことになるよな
26 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:35:43 ID:rrdoYlFn
新幹線にも専用ラウンジとかあったら面白いな
28 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 07:16:26 ID:G2+Dm2Ex
1室2万ぐらいの個室作っても東海区間は客はいるだろうね・・・山陽区間は微妙
もう、東海区間専用ののぞみ車両とか作ったらどうよ>火災氏
自由席・・・6列シート
指定席・・・現状の5列シート
グリーン・・・現状の4列シート
個室・・・7号車半分二階建てにして、個室4室ぐらい作る
>>23 シートの写真、なにそれ?
おっさんがちんこもんでる写真じゃん・・・
29 :
23訂正:2006/06/06(火) 10:17:56 ID:s1wkUwOe
30 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 10:24:50 ID:UVd9tqMR
1等車復活
31 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 10:31:39 ID:UnRccH/n
アーバンライナー見たくグリーン車一両を特別席に改良する。
32 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 10:51:28 ID:0PMwblRx
>>11 そんなことしたらDQN利用者が増えて、環境悪化するわな。
33 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 11:13:23 ID:Rkf0jpdC
>>32 そもそもDQNみたいな馬鹿がグリーン使わないんじゃねーのか?
つーか金なくて使えないw
34 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 11:43:28 ID:rs12hNQC
特ロ
35 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:26:10 ID:VVvY3Ad1
>>32-33 東日本の新幹線グリーン平日利用者は
「のんびり小町」「めぐり姫」
東海道も「50+」が多いんじゃないの?
36 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:44:43 ID:YEVhsZZh
グリーン個室の後継車ができなかったのはやっぱり儲からなかったから?
37 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:45:14 ID:VVvY3Ad1
>>36 のぞみ登場後利用率が急落したらしい。
4人個室よりも開放グリーン席を向かい合わせにした方がゆったりしてたしね。
300系以降に個室が採用されなかったのは定員確保のため。
38 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:51:40 ID:yL3KM/+w
>>12 そういう人たちのために第二東名・名神の早期開通を!!
39 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:06:16 ID:VVvY3Ad1
そういえば東北新幹線にもグリーン個室あったな。
利用率がかなり悪くて、
一部をマッサージ室に改造されていたっけ。
成田エクスプレスのグリーン個室は利用率どうなの?
40 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:15:20 ID:i8tuwgbq
ってゆーか、一列車2席程度の個室だったら
需要あるんじゃない?
いまある多目的室みたいな感じの個室はあってもいいんじゃない?
41 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:36:05 ID:s1wkUwOe
>>8 グリーン個室でセックスするカップルが跡を絶たないから新幹線では廃止した
んだよね。
42 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:40:35 ID:Rkf0jpdC
43 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:44:08 ID:EQZvouKn
>>40 部屋が狭すぎて圧迫感が強すぎ。それでいて開放グリーンより高い。
いっそのこと、4人部屋にして食事ができるほどのテーブルでも付け
たらよい。特定の駅ではきっぷと同時購入で高級料亭の弁当を受け
付けるとかさ。高級感を押し出せば1人でも利用するヒトはいるだろう。
でも全列車併設だともてあますかなあ。
44 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:48:44 ID:s1wkUwOe
>>43 100系グリーン個室は、3人部屋もあった。
45 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:12:38 ID:6jPLK6B0
>>43 グリーン個室という発想が、
2階建て車両1階室の活用法だったからな。
グランドひかり・Maxで完全否定されたけど。
リレーつばめの「DXグリーン」的発想もあるな。
現在のグリーン席を16〜20席程潰して、
横3列で9席程の「特別席」を作る。
46 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:00:57 ID:p7CKS3jT
のぞみFクラスはいくらになるのだろう?
・ 東京−ホノルル間で格安航空券を買うと
最安で片道20,000円。Fクラス464,300円
・ 東京−新大阪間のぞみ利用の出張格安プランなら
最安で片道11,000円。FクラスXXX,XXX円
47 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:44:26 ID:10QZxFQc
個室最大の欠点は、最速列車でその形式が利用されなくなったときの乗車率の低さだろうな・・・
例えば、700系についてたとして「のぞみ」で使ってるときは利用客が多いだろうけどN700系がのぞみに充当、700系は「こだま」にってなったとき、使い道ないよね・・・
48 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 02:11:42 ID:mZnVJxh3
個室以前にグリーン車、ひいては列車そのものの利用客が(ry
49 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:44:28 ID:rH03x2jV
昔のクロ151パーラーカー、現在の価格に引き直すと東京−大阪で約50,000円
現行の「のぞみ」グリーンで約18,000円からしたら、価格的には納得できるかな?
50 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 10:03:24 ID:Z2bLb0yh
昔は乗車時間長かったじゃん
51 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 10:27:40 ID:p7CKS3jT
>>49 大卒の初任給が1万円の時代に
わずか18席のパーラーカーに乗るには、特別座席券1,800円に1等の特別急行券、1等
運賃が必要で、しめて6100円だった。
現在、大卒の初任給は20万円。今の貨幣価値にしてパーラーカーは12万円か!?
52 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:09:44 ID:SwRoDrNA
まあさ、階級社会の名残があり、かつ日本より格差社会のヨーロッパの
ユーロスターのプレミアムファーストでさえも、利用が芳しくなく廃止に
なったのだから、平等社会マンセーの日本じゃ、毎度の需要を期待しても
無理だろ。東阪なら5日に1回くらいの利用はあるかもしれないけどな。
53 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:16:18 ID:SwRoDrNA
54 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:20:07 ID:SwRoDrNA
お前らの希望をまとめると、ICE1等の部分個室のようなものがいいんだな?
2等にも個室があるが、ここはほとんど家族ルーム化しているんだろうな。
55 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:25:19 ID:z7hF1uot
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000085-kyodo-soci N700系の走行試験公開 カーブ減速せず5分短縮
JR東海、西日本は7日、
東海道・山陽新幹線に来年夏から投入する
次世代車両「N700系」(16両編成)の
試験走行を報道関係者に公開した。
ワシが翼を広げたような鼻先の長い先頭形状が特徴。
関係者約150人を乗せた試験車両は午前10時ごろ東京駅を出発。
カーブで車体を傾ける新幹線初の「車体傾斜システム」と、
最新型の列車自動制御装置(ATC)を組み合わせ、
静岡−掛川(静岡)間などのカーブを減速せず、
東海道区間の最高速度270キロのまま走行した。
現行より20キロ早く、東京−新大阪間は約5分短縮される。
グリーン車にリクライニング機能を向上させた新型シートを導入し、
普通車の座席幅も約1センチ拡大。
全座席禁煙で、デッキに喫煙室を設けた。
56 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:58:52 ID:p7CKS3jT
57 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 13:13:07 ID:/um4VqlM
>>51 つばめの一等展望車もこれぐらいの料金なんだろうか?
58 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 13:38:03 ID:UdahxP5M
>>39 マッサージ室になったのは4人掛けの普通個室
グリーン個室は100系のやつより部屋は広く、
進行方向に腰掛けるタイプだったが
リクライニングはない普通のソファータイプだった。
ビデオが設置してあり持参のテープがかけられた。
オーディオサービスは機器は取り付けられていたが
ラジオしか入らなかった。
全体としては100系のほうがよかったかなあ
59 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:27:54 ID:rb8tRMJ4
座席がほぼフルフラットになり、かつプライバシーが保てる半個室みたいなの。
セックルバカップル以外にもエクゼクティブに人気が出そうだが。
60 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/07(水) 20:43:13 ID:Dipps7gL
>>52 AVEのクルブクラスが無くなるのも時間の問題かな。
61 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:57:45 ID:o7CqgZ26
62 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:03:34 ID:42S/930r
>>57 パーラーカーは2等車。
でも1等廃止後だっけか?料金はどうなったんだろ?
展望車は1等だから、もっと高かったんじゃないか?
戦前に比べたら、戦後の方が安かったみたいだが。
63 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:51:38 ID:6jPLK6B0
東京〜博多間の所要時間を考えると、
韓国・中国・東南アジア路線向けビジネスクラスの座席(clubANA ASIA等)程度のグレードで充分かな。
料金は運賃・自由席特急料金プラス(乗車距離に拘わらず)13000円程度。
毛布・100Vコンセント・パーソナル衛星テレビ・フリードリンク付きで。
だけど軽食・茶菓子類は本当に必要なサービスかな?
駅弁派としては。
ビジネスクラスだと羽田〜金浦・成田〜仁川間でも軽食付くけど。
64 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 12:47:27 ID:wwKEe69a
65 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 13:11:12 ID:P8cRt8g8
東海道の場合、16両でグリーン3両だが、200人分もいらんだろ。
グリーン席の座席間隔が各社共通の1160mmってのがオカシイと
思うので、1300mmくらいに広げてくんねーかな?
定員減ってもいいだろ別に。
66 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:16:02 ID:ML9IGo04
>>65 旅行会社とJR東海・西日本がタイアップして、
「新幹線グリーン車で行く旅」とかあるので、
現在のグリーン席はある程度必要。
東京・新横浜〜名古屋間なら、
こだまのグリーン車に乗せるのが、
いかにも倒壊クオリティー。
67 :
ようつべ:2006/06/09(金) 00:26:59 ID:W2VXcrEF
68 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:44:52 ID:XC3Q/0dq
高級感でいうなら、今のグリーンの暖色系の内装てどうなんだろ?
皮シートとは言わないが、普通高級車の内装と言えば黒系ベースなんじゃないか?
今のグリーンははっきり言ってチープで古い。
69 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:51:38 ID:J6pWzQ9j
個室つくるんなら、護送車も欲しいね。
品川〜名古屋の普通車で2回も護送に遭遇してしまったよ。
やめてほしいんだけどな。
70 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 05:50:42 ID:lrDh2fyv
>>69 つ【東名・名神高速+アノレファード護送車仕様特装車】
いや、護送車ならハイエースか?
71 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 12:25:39 ID:+Jxat8Lj
>>69 普通車11号車に
定員外の「多目的室」を
増設すれば解決。
72 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:48:09 ID:nlY9UVkQ
現在のグリーン車の稼働率を考えると、時間の良い最混雑列車は
満席が多いし、他の時間帯の空席はグリーンプログラムの無料
提供用に当てれば良いので、あえてファーストクラスを設定する
必要は無いだろうな。東阪間で2時間半だし。
73 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:02:11 ID:3ef/h7g6
74 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 20:18:02 ID:XC3Q/0dq
ダメじゃないけどそんなにやりたいのか?
75 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:10:31 ID:dknyjrbQ
有名人の利用とか一定のニーズはありそうだが
個室はテロが怖いからやらんだろな。
でもレールスターでやってるからグリーンの一部だけでも
やってもいいかも
76 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:07:50 ID:2bed0wPo
77 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 05:17:09 ID:3jv6I30R
>普通高級車の内装と言えば黒系ベース
日差しが当たると暑くなるからやだな・・・ってか、肘掛に布巻けよ・・・
78 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 09:29:23 ID:bCWfnmIe
足元は未だにフットレストだけかよ!
E4グリーンみたいにレッグレストのほうが楽。
79 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:16:58 ID:GgE4rA7E
>>71 >普通車11号車に 定員外の「多目的室」を 増設すれば解決。
今は、多目的室って連結されていないの?
80 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:21:53 ID:4EJVDsnR
81 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 12:59:25 ID:DQCIrfmn
新幹線に飛行機のファーストクラスと同等のシートを導入すると何席になるんだ?
82 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:11:58 ID:kEs0oGKA
83 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:20:46 ID:DQCIrfmn
84 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:38:35 ID:VRvhtaZi
むしろビジネスクラスが欲しくねー。
座席の前後は狭くていいから、4列にしてさ。
料金は東のグリーン程度でいいから。
85 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:39:03 ID:4EJVDsnR
86 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:56:10 ID:gEu/olKl
>>85 当時の「のぞみ」のパンフにも載っていました。
(どうあげて良いかわかりません)
そう言えば当時の駅弁で「スーパー新幹線グルメ」とかありましたな。
87 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:25:11 ID:bCWfnmIe
>>85 普通車の座席間隔は年々向上しているのに、
グリーン車の座席間隔はかつての
「特別2等車」から向上していないのか?
国際線ビジネスクラスとは言わないが、
国内線スーパーシート・クラスJ並にはしてほしい。
88 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:44:12 ID:+OQa35jQ
座席から見る、1・2・3等制から1・2等制に変わったときの日・英・独・仏の違い
(括弧内は座席の列数)
日本:1等車(2〜3)の廃止、2等(4)→1等、3等(4)→2等。
イギリス:2等車が事実上無かったが、1等プルマン(2)→1等プルマン(2〜3)
3等プルマン(3)→2等プルマン、1等(3)→1等3等(4)→2等
(西)ドイツ:1等(2)の廃止、2等(3)→1等、3等(4)→2等
フランス:1等プルマン(2)→特別1等プルマン、2等プルマン(3)は不明
1等(3)→1等、2等(4)→2等、3等(4)→3等
※料金の面では今ひとつ資料が無いのでわからん。
一時的に日本も欧州の1等並になったのですがねえ・・・
ビジネスクラスって、エコノミー正規運賃支払者に対して作られた特別普通座席という
感じでだったと思うが、新幹線で正規運賃で乗っている割合はどれぐらいいるのだろう。
89 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:47:30 ID:cgZSbEcf
飛行機の座席表示のFCYだけど、Fは分かるにしてもCYの由来って
なんだろう?
90 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:49:27 ID:Gp1h8yrV
91 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:57:08 ID:qSamUD+x
>>87 スーパーシートもクラスJも、新幹線普通車よりシートピッチは狭いよ。
92 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 18:46:25 ID:yJZSzma4
まず不思議なのは、100系の個室を300系に反映されなかった理由…。
300系以降の車両は、グリーン車だけで200名もの定員を持っていますが、
あれが中途半端だったような気がしてならないのですが…。
もし開放座席がよいというのであれば、飛行機のファーストクラスに習えば1-1座席にするのがいいのでは。
B747クラスで、エコノミーの3-4-3配置に対してファーストクラスが1-1,1-1配置だとすれば、
新幹線の場合は普通車の3-2配置に対して、1-1配置は計算上も成り立つ…。
1-1配置は、かつてのパーラーカーことクロ151を髣髴させるような座席配置ですね。
シートピッチも1,500mm程度に広げ、横幅は700mmくらいとり、サイドテーブルも設置し…。
もちろん座席の向きや角度、座り具合の調整など自由自在…。
AC100V電源はパソコン用と携帯電話充電用ということで二口。
更には、ランケーブルのモジュラージャックなどもつけるなど…。
ただ、このくらいの配置になると、座席定員は恐らく30人程度か、もっと少なくなると思いますので、
運賃+特急料金+グリーン料金で東京〜大阪間を現行普通車の3倍、40,000円くらいにしないと割が合わないと思いますが、
これだけゆったりとした配置となれば、お金のある人ならば繰り返して利用する可能性もありますね。
まあ、実際今の段階でJR東海がこのような設計の車両を出すかといえば…。
300系で決めた号車単位、編成単位の定員を徹底的に守り続けている同社にとって、
今までにないイレギュラーな車両を用意する考えがあるとは…。
(本来なら300系の時点でそのくらいの車両を用意する気はなかったのかと思ったりします。)
93 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/10(土) 18:57:41 ID:yZkApBGy
>>92 1−1の座席配置はごく最近だとN'exで採用してたね。
94 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:13:23 ID:Tb1xYdT+
たしかにネクースグリーンはこれまでの国鉄デザインとかけ離れたモダンリビング方面の内装で参考になる。
しかも座席配置などはかつての国鉄つばめパーラーカーの流れをくんでるから、国鉄一等車の系譜にあてはまるわけで。
新幹線でやるとすれば1ー1の配置でパーティションをつけてセミコンパートメントみたくしたらいいんじゃまいか。
95 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:09:57 ID:yJZSzma4
96 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:31:37 ID:gaSVKHRL
>>91 飛行機は座席を回転させる必要が無いというのは大きい。
欧州の1等でも980mm〜1170mm程度。
97 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:34:51 ID:mp6nDW9o
ピーク時ののぞみは3両のG車が満席になるというのも
前提として議論してくれ。
98 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:53:41 ID:yJZSzma4
こんなのでどうでしょう。
ハイグレードグリーン車:1両(9号車)
グリーン車:3両(7,8,10号車)
普通車:12両(1〜6、11〜16号車)
ハイグレードグリーン車の定員
・9号車…1-1座席の15列で30名
一般グリーン車の定員
・7号車は現在の9号車より8名少ない56名(車販準備室のため)
・8号車は現在のとおり68名
・10号車は現在の68名より8名少ない60名(車販準備室のため)
・合計184名(△16名)
普通車の定員
・シートピッチを980mmにして基本的に各車両とも1列ずつ定員増を計る。
・微気圧波対策と定員減対策の妥協点として先頭車両の長さを30mに…先頭にボギー台車の補輪をつけてバランスを取る。
・車内販売準備室は7号車博多寄りと10号車東京寄りに設置。
・喫煙コーナーは4号車博多寄りと14号車博多寄りに設置
・これにより、現行の1123名を確保。
99 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:53:43 ID:Q3UfseiH
【海陽学園の実態】
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け
・端末はPHSになっているが、予め指定された数件にのみ電話できる。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人と保護者が連名で管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
100 :
名無し野検車区:2006/06/11(日) 02:26:25 ID:dYfaNq5l
まずは現行車定員と同数の定員確保でしょ。E4と同型のモデルで16両。
で現行定員より多い分をファーストクラスなり、多目的室に振り分ける。
両端2両を平屋、中間14両を2階建てとしても定員は確保できると思うよ。
空力はこれでクリアできんかな。
多目的室とファーストクラスは両端に振り分けて寄せ集めればればいいんじゃない。
重いと保線が大変かなぁ
101 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:39:04 ID:AMXCKqPA
逆に両端を二階建てにして1階を普通席、2階をファーストにするのはどう?
102 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:53:23 ID:NdRcIH2K
103 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:55:32 ID:wf4imgBh
せいぜい3時間の乗車なのにそんなもんいるか!
航空機だって韓国・中国線はファーストクラスなんてないぞ!
>>100 2Fは倒壊が嫌がるわけだが…
それを言い出したら妄想の余地もないか。
107 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:25:56 ID:yTs//eJM
>>103 東京〜博多通しなら5時間超になることも想定してくれ。
ビジネスクラス程度の座席は
少数(10席くらい)ならあってもいい。
108 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:32:45 ID:JbIEZVRp
今のグリーン車三両も必要ないような。
109 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:02:55 ID:5w+eq0yO
G車個室復活(2階建てN700系)を願う。
>>27の掲示板より
スレッドを読みましたが、経営的な話はさておき趣味的には「狭い部屋」が好きなもので、むしろ3クラス制復活(1等電動車の車内とかデザインしてみたたいですが)よりもかつての外洋船のように無茶苦茶な多段階等級の方が面白そうですね。
1等貴賓室:定員2
1等スイート:定員4×7
以下、準1等開放、特別2等コンパート、特別2等プルマン、特別2等ツーリスト、普通2等開放(ここまで冷房あり)、準2等開放、3等指定(座席、軽便枕サービス有)、3等自由(座敷、別途貸し枕有)、準3等(椅子はFRP、修学旅行等に)。
食堂にも凝りたい所ですね。
例のコテが見てたとはな・・・
111 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:03:04 ID:qxX/r0U3
112 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:05:30 ID:tFnGoEwE
グリーン3両、ピーク時は満席とはいうが、普段はそんなに乗ってない事の方が圧倒的に多い気がする。
半車削るくらいなら大して影響ないんじゃない?
113 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:12:09 ID:qxX/r0U3
ってか、最近、3/18〜6/30限定で、東京〜博多の往復のぞみ利用で
福岡宿泊付パックのビラを見たが、何と最高でも25000円くらいという
のがあった。
また、航空との競争に挑む名古屋〜博多(福岡)では早得利用で、往復
25000円というのがあるように、‘殿様東海’区間を含んでいても、
時代は安価・安価な方向に向かっているのは確か。この間のようなバブル
復活したらどうなるか分からん値段設定だけど、山陽直通便でこのように
客集めを必死で行っている(つまり座席を埋めたい)昨今、需要はある
のは確かだが、毎度毎度は使われなさそうな座席等級を導入しても、
空気輸送で馬鹿を見るのは鉄道事業者の方でして。
114 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:14:45 ID:qxX/r0U3
>>107 だから、航空に対して時間的に圧倒的に不利な5時間乗車を、値段で
補っているような企画が存在しているんだから、所要時間を気にする
のなら、とっくに航空に流れるってことでしょ。
115 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:18:32 ID:tFnGoEwE
だから、金余り成金が食い付くのは階級、ステータスなんだってば。
2ちゃんやってる人々には考えられない思考のヒトがいるのよ。
116 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:38:22 ID:qxX/r0U3
>>115 もちろん、某月某日、Fクラス10席のうちの1席しか座ってなかった・・・
なんてのは、それは利用者から見た贅沢なわけで、運営側からしたらムダ以外の
ものでない。
ネックス個室は4人分払えば一人でも利用可能だが、そんなの見たことないし。
そういう階級マンせーは成田までセンチュリー型ハイヤーだろうし、お抱え
運ちゃんだろうし。
くっだらないことに大枚叩くのが成金の真骨頂なんだろうけど、たかが東京〜
大阪の移動(一番の利用人数なので出した)に、‘鉄道会社もペイ’させる
ほどの代金を出す、ホンモノの成金が日本にどれだけるか。しかも毎日に渡って。
117 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:42:05 ID:qxX/r0U3
ってか、関西人が存在する限り、アラブ級とは言わないもまでも、
自分のステータスを満足させるためだけに、東阪片道4万も出す
1個人って、出てこないんでは?
118 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:43:34 ID:qxX/r0U3
あとは、博多・小倉に存在する‘エクセレントルーム’の利用状況ってのが、
どんな塩梅なのか興味あるところだな。
119 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 14:13:15 ID:p3DA4nMG
「満足」にどこまでお金をだせるかかな
4万くらいまでならかんがえんではないよなあ。特にVIPとか接待とか招待とかなら。
いままで最高でもグリーンまでしかなかったのがもう1つ上のクラスができるってことだし
120 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 14:20:36 ID:YqGpr8fE
>>119 ただ、それが全列車に設置ということなら、おそらく供給過剰で
空間のムダなんてことになってしまうのだろうな。
今の東海の全編成均一化施策ならそうなってしまう。
>>72 > 現在のグリーン車の稼働率を考えると、時間の良い最混雑列車は
> 満席が多いし、
確かに。
週末関西に行ってたんだが、帰りのひかり(京都16時台)がほぼ満席だった。
静岡まで相席だったよ。
122 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/12(月) 15:31:23 ID:7ZMKEAtR
123 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:32:02 ID:p3DA4nMG
>>120 余ってるならそれはそれでいいんでないの?
同じスペースのグリーンが余ってると考えれば同じことだし
>>121 今のグリーンってそんなに乗ってるのか…
シラナンダ
其の辺の詳細をどなたか解説していただければ。。。
124 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:34:58 ID:p3DA4nMG
>>72,121
今、グリーン車が満席になるようなことがあるなら、
東海がG車のサービス向上とかに目が向かないのもワカル気はする
そして航空ではANAががスーパーシートのサービスで新幹線、JALと差別化を図ろうとするのも。
>>124 確かに。
JALのClass Jなんてレギュラーより先に満席になるから、少々座席の
幅が広かろうと、全然ゆったりしない。
(せっかちな人が早く降りられるための席って感じ)
新幹線のグリーンだけど、漏れは今のサービスのままで別に構わないかなぁ。
変にフリードリンクとかフードとか付けられても、それに群がる
「今日だけ無理して乗ってる系の人」
が現れたりして、あまりいただけない感じになりそう。
「上着お預かりします」とか、荷物の上げ下ろし、スリッパとかは
あってもいいかな。
物でつる系より、気配り系サービスが欲しいかも。
126 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:42:28 ID:qxX/r0U3
禁ガキ グリーン車は必須だろう。
静粛を求めてグリーンに乗るんだから。
127 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/12(月) 19:53:42 ID:Y2vfPu2v
>>126 グリーン席は全車サイレントカーでもいい気がするけどね。
乳児が騒ぎ出しても良いように、車端部の多目的室をもっと
オープンにして、使い易くするとか
128 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:32:06 ID:qxX/r0U3
ウチの近くにフランス料理のレストランがあって、玄関横に
「中学生以下のお子様のご来店は遠慮を」趣旨の張り紙がして
あったが、仕事をするようになって10年経過した今と、大学生時代
に同じ張り紙を読んだら、違う‘感想’を持つんだろうなぁ。
と思うようになったこのごろ。
なんかグリーン車・特別車両への思いと通じるものがあると思うのだが、
かといって、鉄道は公共機関だし・・・。
129 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:32:59 ID:p3DA4nMG
130 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:36:39 ID:G8n/1gnv
>>129 椅子の方向転換ができないぞ、そのコンフィギュじゃ。
131 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:41:05 ID:p3DA4nMG
68人入るところに45人しか入らないから、その分倍の料金とらないと割はあわないでしょうね
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo.html で、G料金込みの電車賃が
東京〜大阪間で8,510+5,540+5,150=19,200
東京〜広島間で11,340+7,210+7,440=25990
東京〜博多間で13,440+8,880+7,440=29760
それぞれ2倍の料金としたらどうだろうか?
座席の占有率とサービス料金を考えるとその辺りが妥当ですかね
・・・これで採算厳しい、ってんならファーストクラスを半室にする、ってかんじで行くべきでしょうな
・・・けど、こう考えるとグリーン料金ってちょっと安すぎるような感じはしますな
>>130 1列減らしてもう少し増やしますか…でもそこまでやっちゃうさすがに過剰サービスな気はします
シートピッチ116cm
>>140cm程度が一番妥当なんじゃないですかね。
その分幅を広げる、と
デモ実際こんなのが出来たら、航空機のスーパーシートプレミアムなんて吹っ飛びますな
面積辺りの利益率も価格競争率も航空機では敵わないですし
新横浜〜名古屋辺りで弁当なり茶菓でも配るといいですな
航空機と違って途中停車駅がけっこうあるんで、お弁当とかのコントロールもかなり容易ですしね
135 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:28:40 ID:p3DA4nMG
136 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:42:58 ID:pZWm+fmF
鉄道の場合、座席の方向転換の必要が設計上のネックになるな。
それを考えると飛行機に例えるとアジア線のビジネスクラス程度
が限界だな。
>>129 バスだと3列シートでも比較的窓が大きいので閉鎖感が少ないですが・・・
むしろルーメット個室にした方が良いのでは思うのですが、割の合わない
話ですしね。
>>139 飛行機のファーストってなかなか豪華ですね。
エコノミーより新幹線の普通席の方が広いですから
ファーストもこれより豪華にして欲しいな。
141 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:12:47 ID:2ZXj7/hA
問題は、東京〜大阪の3時間弱でどれくらいのサービスができるか、なんですよね
車内食サービスも茶菓サービスも、京都〜名古屋や名古屋〜新横浜といったまとまった時間的余裕があるから
44人ていどならサービス提供するのにはそんなに問題ではないんですが。
只…グリーン車完全乗車180人、ってのはボーイング767並の収容数ですから
1〜2人でサービスするのは無理がありますな
142 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:56:42 ID:urN+N5sL
問題は何をカウンターパートに捉えるかだと思われ。
せいぜい3〜4時間の乗車時間の新幹線なら
クラス割、各クラスの設備、サービス内容も、
近距離国際線のそれを参考にした方がよいのでは?
飛行時間が10時間を超える欧州、米州線の
航空機の設備、サービスをそのまま東海道山陽
新幹線にコンバートしようと思うから破綻する。
例えば東海道、山陽新幹線では、長距離国際線と
比較して乗車中に眠らなくてはならない必然性は
遙かに少ない。したがって、本来睡眠時の快適性を
担保するためのパーテーションやフルフラットシートは
あまり必要のない装備と言うことになる。つまり、
東海道新幹線では、こうしたゴツい設備を整えても
必ずしも旅客のニーズを満たすことにはならない。
結局の所、現行の新幹線グリーン車は、特にソフト面で
若干の改良の余地はあるとはいえ、その乗車時間も
考慮すれば、上級クラスとしてかなり良い線を
行っているのではないかと思う。
>>142 それは同意だけど、今のG車ってなんとなく少し狭い感じはするんだよね
座席幅あと10センチはほしいというか
あと、サービス面がダメダメなのは要注意
今のG車って単に椅子が広くて比較的落ち着ける「だけ」だしなあ
専用ロビーとか、アテンダントなどのサービスが壊滅的なのはなあ
>>143 たまに相席すると、感じるね>座席幅
今の幅でも隣の人に当たる事はまずあり得ないけどw、肘掛けがね。
サービス面は…日常的に使うにはやっぱりあれ位でちょうどいいよ。
「せっかく乗ったんだから」な人には物足りないだろうけど、その
せいで頻繁に人が通路を通る方が落ち着かないしね。
145 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 11:32:19 ID:PK6V5gao
>>144 座席の前後ピッチを広げることには大賛成。
新在関係なしに、どの優等列車でもずっと1160mmが続いていたもんね。
そろそろ1300mm近いピッチのが登場して欲しいよね。
あとは、2席のひじ掛けを独立化して欲しいね。
JR九州のかもめのようなのがいいと思う。
146 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 11:37:52 ID:PK6V5gao
>>142 全部まとめてくれたようだね。
そうそう、全て航空のサル真似の必要はないですよね。
45席程度のICE1等でも、そういったゴツい系は
無いし。ただ、向こうは食堂車(ビストロ)有りの、
デポジット式ロッカー有りの、車内からのホテル手配
サービス有りの、やぱ、かゆい所に手が届く系のソフト面
サービスってのがあるから。
でもまあ、これ以上シート幅を広げるなら、3列にするしかないし
3列にするなら、もう航空機ファーストクラス並の広さや長距離ビジネス並みのスペースベッドを実現可能なわけで。
長距離ビジネスクラスが大体140cmだしなあ
個人的にサービスとして、ドリンクサービス、到着駅案内サービス、車内食提供くらいかなあ
車掌室には常にマルスから乗客データ通信で把握、
車内食は東京、名古屋、大阪、岡山、博多で乗車予約数にあわせて積み込み
って感じで充分無駄なく対応可能。
あと、ギャレー(飲食スポット)は車掌室に付属くらいでも対応できるでしょ、44人しかいないんだし
149 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 12:46:07 ID:2ZXj7/hA
あと、コンコースからエレベーターで一直線に結ばれてて屋外に一切でる必要の無い
ファーストクラス専用のホーム上ラウンジとか、
ファーストクラス専用改札とか面白いんじゃないかね?
ごみごみしたところを嫌う人って意外といるから
150 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 12:55:26 ID:2ZXj7/hA
重要なのは、普通車とは明らかに違う、是非使ってみたいサービスを提供することだと思う
今のグリーン車って、そういう意味では普通車の延長線上ってのが強すぎて魅力に欠ける。
単に人が少ない普通車程度でしかない。
もっとこう、プレミアムな空間、G車運賃の倍出しても乗りたい空間って演出がほしいよね
そういうところは航空機のビジネスクラスの立ち位置は上手いと思う
151 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 13:04:48 ID:JWMKHekS
ネックス開業前の計画段階では、東京駅にラウンジを設ける予定だったが、ポシャ。
理由はだいたい分かるだろ? 日本では馴染まないサービス。
152 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 13:29:26 ID:JWMKHekS
>>150 でも、新幹線乗車時間に相当する近距離国際線のCクラスも、そんなに
魅力的でもないぞ。ソウルは言うまでもなく上海・台北・香港・マニラ
の3〜4時間圏の便のCは、長距離便とくらべると「倍出しても・・・」
なんて気は起こらないけどな。
153 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 14:41:32 ID:UGX6bEok
>>150 航空機は折角作ったプレミアムな空間を正規運賃を払ってない客にも使わせて
台無しにしている気がする。
>>153 まぁ許容範囲内じゃない?
「いつもいつもいつも、狭苦しいシートでご苦労さんw」
ていう範疇かと。
155 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/13(火) 17:55:29 ID:Img37SHy
>>151 いや、N'exグリーン客用のラウンジ、昔東京駅にあったよ。
総武線地下北改札口とメトロ東西線連絡通路の間にあったけど、
いつの間にか無くなって、跡地にお客様相談センターみたいなのに
変わっちゃったけど。
156 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/13(火) 17:56:27 ID:Img37SHy
>>153 だって航空機のビジネスクラスはもともと、エコノミークラス
普通運賃客用の席から発達したものなんだもん。
157 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:00:56 ID:ZuhSvmLn
これでいいだろ
自由席3-3シート(観光バス仕様)
指定席2-3シート
グリーン 2-2シート
ファストクラス 独立3列シート
158 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:03:19 ID:FmQE8DrB
シートテレビも新幹線はなぜか導入しないね。東京〜大阪なら映画一本+αな時間なわけだけど。
>>157 2-1の方がいいよ。
独りで乗る客ばかりじゃないんだからさ。
それに真ん中の席に当たったら最悪じゃんw
東京発10時ちょい過ぎのひかりが最後まで100系で残ったのは、VIP移動用だったからだしな。
今は9号車貸し切りで移動するしかないから不便だろうな。
2-1にできるなら、相当横幅広げられるしね
隣が気になるなら可変パーティションでわけてしまえばいい
162 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/13(火) 20:16:12 ID:Img37SHy
>>158 昔は2階建て100系にあったんだよ。でも外されちゃった。JR北海道の
グリーン車やリゾート特急のシートテレビサービスも、いつの間にか
全部無くなったし、短時間乗車の鉄道でシートテレビは、あんまり
流行らないね。
163 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:41:10 ID:2ZXj7/hA
3時間程度なら飯食って車窓見て寝てればいいからな
ついでにいえば、飯は人類最強の娯楽
>>162 グランドひかりのTVは本当に倒壊の言いがかりだったな。
165 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:29:29 ID:N6kwp7bL
>>160 VIPなら撮影クルーだの付き人だの付けて、経費で落とせるだろうから
無問題だと思われ。
166 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:20:07 ID:Onor3gKK
スーパーひたちにもTVあったっけ? あさぎりには今もあるっけ?
日本の列車にあったシートTVってインアーム式ばかりだから、壊されるのが
イヤなんじゃないかな? 見た目、いかにも外部のチカラに弱そうだもん。
それじゃあと、背面ウラに埋め込み式のTVにしないところに何か、シート
TVはイラナイ理由があるんだろうな。
かといって、AVEやKTXみたいに天井からミニ画面をブラ下げるのも、
なんかヤボったいしね。
167 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:30:44 ID:r9qlsNtr
>>166 651系スーパーひたちのグリーン車シートテレビは、
座席リニューアル時に撤去されています。
なんでもP社製だったから、
沿線を象徴する大企業の重役が
誰も使用しなかったからとか?
168 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/14(水) 00:53:48 ID:UwdPbyqz
まー平均乗車時間が2〜3時間なら、シートテレビは要らないか。
169 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:15:00 ID:Onor3gKK
JR北が最近、DVDプレーヤーを貸し出し始めたよね。
映像関係はあれでいいんじゃないの?
グリーンに乗る連中なら、盗むこなんてしないだろうし。
AVEでは映画上映しているみたいだが、興味のない映像
見せられるより、お気にを2〜3枚持ち込んだ方がいいし。
映画の途中で下車なんていう中途半端にもなりたくないし。
どーせ、ヲタはシートテレビで前面展望上映しろや、なんて
ことしか思ってないんだろし。
飛行機でやってる外部映像なんて、航空ヲタ向けのもの
なんだし。
170 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:22:03 ID:Onor3gKK
とにかく今後、G車で改善を考えるなら、1160mmの座席間隔を
広げることと、G車内への普通車客の無用な立ち入りを制限すること
だろうな。有人の‘関所’を設けるとか、専用カードをドアにかざさねば
入れないとか。これをやればドリンク関係だって、セルフ式のを導入
できるしね。ネックスやラピートは無関係の奴がセルフドリンクを
勝手に持っていき過ぎたから廃止になったし。
大まかなレイアウトは現状でもいいと思うよ。
171 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:25:16 ID:Onor3gKK
G車の室内照明や壁パネルなんかは、もう運営会社の力量に
任せるしかないだろうな。
ミトーカのような人物が各社にいるかどうか。
172 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/14(水) 01:36:51 ID:UwdPbyqz
>>170 在来線とか一部の新在直通の新幹線では、普通車の乗客の通り抜け防止に
編成の端っこの先頭車にグリーン車を置いてあるけど、16両もある東海道
山陽新幹線にそれを望むのは辛いよなあ。E2はやてとかTGV、KTXは編成の
なるべく端にグリーン車を置いてるけど、それでも車端部や旅客編成の端は、
普通車とか2等車だもんな。
173 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:53:14 ID:TBRbInZU
方法論としては、一般人向け通路をつけるってのがある
>セルフドリンク方式
44人しかいないなら車掌にやらせばいいんじゃないか?
人に持ってこさせるのも立派なサービスですよ
174 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 04:26:16 ID:8QO9uidX
100系が出た当初X0編成の10号車に個室があったの覚えている?
9号車の個室は枕木に対して横向きに座るから横Gが体にかかってどうも
好きじゃなかった。
確かに仕事をしたり仮眠を取ったりするには最高なのだが通路を走り抜ける
音と例の横Gが体にかかって、、、、、。
量産車(X1以降)は10号車の個室は廃止されたよね。
10号車にあった2室の1人用個室と1室の2人用個室は最高だっただろうね。
残念ながら1回しか10号車の1人用個室は乗ったこと無いのだが、、。
>>173 もっというと「検札時に配る」のが一番手っとり早い。
今のおしぼりと同じ感覚。
177 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:23:01 ID:Onor3gKK
ドイツでは車掌がコーヒーを持ってきてくれていたっけ。
こうなったら、車内でのモノ配りは女で っていう発想は捨てるべきだな。
飛行機で自分の座席の区画担当が、スチュワーデスではなくスチュワードだったら、
一番「チェ!」と舌打ちするのが日本人オヤジだっていうし。
178 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:28:55 ID:Onor3gKK
しかし、
>>176の飛行機でもそうだけど、何でヲタには一番縁遠い
最上級クラスの必要性について、あっても使いそうもない2ちゃんねらー
鉄ヲタが、こんなに熱く語れるのかな?
179 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:52:49 ID:r9qlsNtr
>>178 鉄ヲタの中にはGヲタもいるから。
新幹線だけでも100系個室・200系個室・100系2階・200系一般(リニューアル前・後)・200系2階・300系・500系・700系・E1系・E2系・E4系乗ってる。
>>178 あと藻前、レス番間違えてないか?
一度ログ再取得してみれ。
Gにしか乗らない非オタもここにいる
182 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:57:45 ID:TBRbInZU
東京〜大阪・岡山・広島辺りまでで、サービスがいいなら4〜5万くらい出してもイイ人って意外とおおいよ
今のグリーン車って客層が若干いい程度(それでもガキやら酔っ払い、DQNが騒ぐこと多し)
の魅力しかないからなあ
企業やらの来賓接待用としての魅力は結構あるんじゃないかね?
あと個人のたまの贅沢として。
183 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:18:26 ID:3iLTGnIK
時間のいい列車は満席だろうが、他の時間帯は空気を運ぶことになるぞ。
184 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/14(水) 19:27:51 ID:UwdPbyqz
>>178 今のグリーン車がちょっと贅沢すれば手の届くものだから。
185 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:30:08 ID:TBRbInZU
>>183 それは今のG車だって似たようなもんだしねえ
G車も時間によっては1両の半分程度しか乗ってないし
186 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:52:30 ID:t8/gfNBn
今の東海道新幹線ならば、静かに仮眠が取れるというのがかなりの価値になりそう。
禁煙G車の一両にカーテン取り付けるというのはどうかな。
大してコストもかからない割にプライベート確保を高めれる。
188 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:08:13 ID:DsF4PCqO
>>187 その案は、G車を先頭車(or最後尾)にした場合に成り立つと思う。
しかも500系のように先頭に乗降のドアがないことも条件となるだろう。
おそらく飛行機の発想なんだろうけど、中間車だと鉄道は車両貫通が基本
だからなぁ。
189 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:09:33 ID:DsF4PCqO
つか、俺の言っているのって、まんま787系のトップキャビン 転じて
DXグリーンのことじゃねーか・・・
190 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:17:35 ID:DsF4PCqO
>>182 ウラ返せば、そういう設備が無いから新幹線乗車を諦めるor眼中にしない、
という客が、東海道の経営屋台骨を揺るがすほど存在すんのか? って
ことだろうさ。
やっぱさ、ウチらは一度も上級な身分になったことがの無いんだから、
‘多分いる’という見当だけで言っても始まらないよ。
いや、本当に確かに存在はするのかもしれないが、そこは、最初の段落に
戻るわけで。
191 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:21:46 ID:DsF4PCqO
いうなれば、東海道は‘見栄を張らなく、平民にも、ある程度の身分の
人間にも、平等に席をくれる’っていう、いかにも日本的でソツのない
座席提供体制を敷いているんじゃないか?
ガキや酔っ払いは個人個人の問題であって、乗務員が凛とした態度を
保てばいいわけで。
まあ、JR東海や西日本にとっても増収になるなら考えるわけで
193 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 01:41:48 ID:DsF4PCqO
今のグリーン程度なら、普通席満席で泣く泣くグリーン取得っていうのも、
1日では結構な人数いるんでは?
また、そういうのが可能なギリギリの価格設定なのでは?
>>190 > ウラ返せば、そういう設備が無いから新幹線乗車を諦めるor眼中にしない、
> という客が、東海道の経営屋台骨を揺るがすほど存在すんのか?
まずいないね。182の最初の段落も単なる脳内ソースだろ。
>>193-194 新幹線回数券20用のグリーン変更券とか、出せばいいのに。
(昔の"のぞみ変更券"みたいなやつ)
しょうがないから会社からもらった回数券を金券ショップで売って、
グリーン回数券を買うなんて事をする羽目になる。
196 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 10:45:19 ID:dIq0omPE
197 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 11:05:19 ID:TaNy/Vpk
>>189 スーパー白鳥のGも近くないです?ありゃいいわホントに。
ただ新幹線だと16両編成だからな〜
198 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 11:29:39 ID:eJ2MgT/X
今はないかも知れないけど、飛行機でチケットの発行ミスでファーストクラスに乗せられたという話ってマジ?
>>198 オーバーブッキングで、ていうのならしょっちゅう聞くけど。
200 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:00:46 ID:43JKuHie
>>198 結構あるみたいだよ。
俺も格安エコノミーがビジネスになったことある。
たぶんファーストになるのは元々ビジネスの人だと思うけど、
エコノミーからファーストも稀にあるらしい。
帰宅したら東海から手紙が来てた。
エクスプレス予約博多拡充のお知らせだった。
202 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:56:20 ID:nQFJKOIK
ファーストクラスの検討が遡上にあがるとすれば、新幹線全席禁煙化になったときだろうな
そうなると喫煙1両、禁煙2両ってする必要性が薄れるから、グリーン車の余剰席を別の空間に回しやすくなる
203 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:59:25 ID:nQFJKOIK
一度でいいからANAのスーパーか500系のG車に乗りたい。
205 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 20:29:35 ID:dIq0omPE
>>204 500系より東日本E4系のグリーン車のほうが高級感あるよ。
やっぱり100系の個室が良かったな。
うつ伏せに寝れたのは寝台以外で最初で最後。
カーペットは座席の様であれは床。
カーペットと言えば快速海峡が有った頃、他の車両に目もくれず、
狙って乗ったのを思い出すね。あれも良かった。
快速の自由席というのもポイント高いよね。
209 :
名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:53:20 ID:k9mdOg+z
つ 寝台あけぼののゴロン
途中ノンストップな設定じゃないとサービスが難しいっていうか
なにより、座席定員命の東海さんだから無理でしょね。
>>204 つSSP特割or超割+当日切替
つEXPカード1000P
EXPカードなんて死んでも持ちたくねーよ。
東北・上越(こっちのほうが良く乗る)で全く使い物にならないし
213 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:15:22 ID:gHg6vCAT
>>212 そりゃ、チミの勝手。
東海道は誰もが認めるビジネス路線なんだから。
ってか、チミはANAのカウンターにJALカードを
提示すんのか?
214 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:18:18 ID:gHg6vCAT
因みに、先週末の東阪往復により、めでたく1000ポイント超え >漏れ
ポイント失効の来年2月までに2000ポイントにするために、知り合い
には、東阪を往復するなら漏れに頼め、と誘いをかけるつもり。
215 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/17(土) 01:14:08 ID:bu9PF+is
>>213 別にねえ、ANAカウンターでJALカード提示して、航空券買ったってええやん。
所詮クレジットカードなんだし。高島屋で三越カード出して買い物してる様な
もんだよ。
216 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:28:26 ID:lmwgzA4U
>>212さんは
ビューカードがお勧めだな。
>>215 高島屋のカードはクレディセゾン発行なので、
西武・そごうで買い物してもおK。
217 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 03:01:31 ID:yYMYf1bN
ファーストクラスを求めるならたどり着く先は個室か1席ずつの独立シートありません
個室は1人用・2人用と用意して・・。
独立シートは独立2列又は3列配置か
218 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 05:36:17 ID:SSNg3iSg
社用の際にオーバーブッキングでビジネスからファーストになった
経験あるよ。(CDS-NRT)
それ以降、ビジネスで十分ってのが解かった。
219 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 05:52:26 ID:My/+llYt
座席がマッサージチェア仕様ならいいな。
220 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:01:28 ID:bnHLzQdr
現在、東阪間なら100万円くらいは出すという層はかなりいると思われる。
彼らは、東海道新幹線の新幹線のフリークェンシーサービスや
トータルでの速達性に惹かれてはいるけど、現在の新幹線G車の
サービス内容が低いのと、客層が悪いことから、新幹線を使いたくても
使えずに、仕方なしにプライベートジェットやリムジンを使っている。
なぜなら、彼らにとっては一般客と共用の新幹線に乗ることは一つの
屈辱であり、新幹線に乗ったという噂が立つだけで実業界、社交界から
さげすまれ、爪弾きにされ、敗者の烙印を押されてしまうからである。
そこで、こうした層を対象に特別なサービスを開始する時期だと思う。
現行ののぞみを毎時4本削減して、途中駅無停車を前提に東阪、東名便を
毎時2本ずつ、合計4本設定する。編成は12両編成程度のものを新製し
1両をラゲージ専用車、1両をギャレー、10両を客室にする。1両の定員を
5名程度に抑え、編成定員は最大50人程度が妥当だろう。
そして、ここが肝心だが、発券に当たっては1両1グループという原則を
徹底する。つまり、1件の乗車申込みに対して1両を充当し、他の客と同じ
車両に乗り合わせることがないようにする。乗客にしてみれば、他の客と
顔を合わせることなく、完全なプライベート空間が確保されるわけだ。
乗務員は各車両5名、ギャレー要員等を含めると編成で70名前後となろうか。
当然専属とし、選抜、養成は他の乗務員とは一線を画す。
221 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:02:12 ID:bnHLzQdr
(続き)
あと、東京駅や新大阪駅の雑踏やホームにセレブリティをお迎えするわけには
行かないので、専用のターミナルを建設し、これらの列車はそこを発着する
ことにする。これも地下駅では失礼に当たるから、ターミナルは地上もしくは
高架にすることが必須だろう。エントランスから乗降場所までは閑静な庭園が
続き、リムジンを降りるとその前にドアがある。もちろん乗降場は屋内式として
乗客は外気に触れることなく乗車することができる。
なお、完全予約制とするので、出札改札などないのは言うまでもない。
大切なのはただ豪華な車両を投入することではなく、ターミナルの建設、
一流の要員、予約発券システムと、乗車申込みから到着までの全てにおいて
今までの一般庶民向けのシステムと一線を画すことにある。
日本が格差社会になってきているといわれて久しいが、新幹線をはじめとして
鉄道のインフラやサービスはお世辞にも時代に追いついているは言い難い。
もちろん、公共交通機関としての使命はあろうが、一方で社会的に価値のある人
ステイタスにふさわしいもてなしを受けて然るべき人に対して、それに見合う
サービスをすることも社会インフラとしての当然の使命ではないだろうか。
現に、現在の新幹線のサービスレベル、そして社会的ステイタスが致命的に
低すぎるという原因から、新幹線が有意ではあるが、ステイタス故に使いたくても
使えないという層がかなり存在する以上、これに対するサービスを構築するのは
企業としての当然の社会的使命である。
222 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:14:47 ID:boIZY0CX
>>220 そういう裕福層は鉄道使わん。
仕方なしにプライベートジェットやリムジンを使っているのでなく、
鉄道が庶民の乗り物だから使わない。
>彼らは、東海道新幹線の新幹線のフリークェンシーサービスや
トータルでの速達性に惹かれてはいるけど、現在の新幹線G車の
サービス内容が低いのと、客層が悪いことから、新幹線を使いたくても
使えずに、仕方なしにプライベートジェットやリムジンを使っている。
そういう極端な輩はプライベートジェットやリムジンを使わせておけばいい。w
224 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:23:30 ID:bnHLzQdr
>>222 現に東阪間をリムジンやPJで移動する層がかなり存在するのだから
これを取り込むビジネスモデルは成り立つだろう。それに新幹線の持つ
定時性や安全性は富裕層にとっても魅力的だし、イメージや体面を
重視する彼らにとっては新幹線の環境負荷の少なさは十分にアピール
ポイント足りうる。(トヨタがレクサスLSのハイブリッドバージョンを
ラインナップに加えたことからもあきらかだろう。)
つまり、専用車両に、専用ターミナル、そして一線を画したサービスと、
彼らを乗せるに足る受け皿さえ整えれば、彼らはこぞって新幹線を
利用するようになるだろう。
>>220 いっそ思い切って利益無視でそのくらいのことしたら、倒壊をネ申と崇め奉るよw
227 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:37:38 ID:bnHLzQdr
>>225 十分利益は出るだろう。料金は東阪間が100万円、東名間が75万円とする。
それで、編成定員50名の列車が毎時各2往復ずつ運行されるのだから
75%程度の利用率でも1時間あたり約2億5000万円の売上げが入ってくる。
つまり、売上げベースで行けば1日運行しただけで大雑把に見積もっても
25億円以上の売上げが見込めるし、1ヶ月で約750億円の売上げになる。
大雑把な計算でもその位の売上げが見込めるのだから、ビジネスとしては
十分成り立つ。
228 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:40:23 ID:bnHLzQdr
>>227に補足しておくと、もちろん一般の新幹線事業は
そのまま継続する。つまり、現在ののぞみ4本が高級列車4本に
置き換わるだけなのだから、採算が取れないなんてことは
あり得ない。
> 75%程度の利用率
馬鹿ですか?
230 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:03:05 ID:syDic+xN
231 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:09:32 ID:lFmKx0mm
国内ではプライベートジェットよりヘリだろうが。フツー。
ここは、鬱病のニートに、治療を施すためのスレです。
異常な妄想を自由に書かせているのも、経過観察のひとつですので、ご了承ください。
233 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:20:50 ID:nkAd8Pc4
>>229 1500人近い定員の700系での75%と
定員50人の75%では意味が違う。
それにその位の需要は絶対にある。
定員1500人換算にすれば乗車率3%でも
おつりが来る計算。
>>232 妄想と思っている方が実は現実が何も
見えていなかったりして。現実は君の
妄想を超えたところで進んでいるのだよ。
何事も中卒DQNの物差しで見るのは
よくない。
234 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:34:48 ID:lFmKx0mm
根本的に間違ってるよ。そういう富裕層がプライベートジェットだかリムジンを使うのは、
新幹線が庶民の乗り物だからじゃない。
行きたい場所にダイレクトに運航時刻に縛られずに行くためだ。
そういうオーダーメードな人たちのために豪華車両を毎日頻繁運転しておく?笑える妄想だな。
グリーン車の上のクラスが出来るとしたら、
求めるものはこんなところでしょうか?
2+1で、ピッチを今夜広くしたシート。
(3列独立だと、使用人や秘書を連れているときに、不便。)
セミコンパートメントまで入らないです。
中学生以下の学童、児童、乳幼児の利用禁止。
(やかましいし、目障りなので)
携帯の電波遮断。
(静粛性のため。2〜3時間の間に緊急連絡が必要な人種はお引き取り願いたい。)
パソコンの使用禁止。
(同じく静粛性のため。移動の時間を割いてまで仕事をする必要のある人は、別のクラスへ)
グループ利用、企画券での利用禁止。
(分不相応の人が乗ってくる可能性があるから。)
女性アテンダントのサービスや、まずい駅弁は要りません。
これらを満たしていたら、東京〜新大阪なら¥50000位が適正価格かと思われます。
三行目の「今夜」はタイプミスです。すみません。
237 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:53:56 ID:nkAd8Pc4
>>234 だから、リムジンで列車のドア前まで行って、下車後はドア前にリムジンが待っている。
乗車したら完全なプライベート車両で、他の客との同席もない。新幹線でありながら
PJやリムジンに近いオーダーメイド性をもって、かつ、新幹線と同様の安全性、安定性を
享受できる。そういう使い方が前提なんよ。
>>235 それはファーストクラスというより変人クラスというべきだね。真のファーストクラスで
あるならば、セレブが家族で利用するときや気の置けないグループで利用するときなど
あらゆるシチュエーションに対応しなければならない。セレブとて家族はいるし仲間はいる。
全てが孤高の金持ちというわけではないし、むしろそういう孤高の者は少数。
そして、重要人物だからこそ、緊急連絡は必要だし、移動時も限りなく日常生活との
シームレスさが要求される。もちろん世間と隔絶されることを所望するならそれも限りなく
実現されなくてはならない。つまり、
>>235は世間と隔絶されたいという需要の一類型のみに
特化したサービスを、それに適さない形(=他の旅客と同一車両に乗り合う開放室)で
実現しようとしているからフィレキシビリティのない硬直した結果になってしまう。
結局の所、真のセレブ向けサービスに必要とされるのは、やたら制約の多い開放室ではなく
一旅客一両の完全プライベートクラスと専用ターミナルなど乗車から降車まで一貫して
プライバシーを守る新機軸のサービスとぃうことになるだろう。
238 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:04:01 ID:lFmKx0mm
だからプライベートジェット、リムジンを全然理解していないバカだな。
もし満席だったらどうするのかな。断るわけかい?
239 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:20:52 ID:nkAd8Pc4
>>238 それは全く問題ない。というか。
>>238が従来の鉄道の概念に囚われすぎ。
満席の問題は少し忘れていたが、対策はある。所定の編成が10両だから
増結用の6連と人員を常備しておけばいい。6連は編成の中間に挟む形で増結
内訳は5両が客室で1両がギャレー兼ラゲージ。他にも臨時用の予備編成を
何本か用意する。
あと、ひかり・こだまはグリーン車も含めて全車自由席にすれば問題ないだろう。
こうして、ファーストクラススレは滅んだ。
241 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:22:06 ID:62YEtZQp
グリーン個室の復活を望む
242 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:29:39 ID:lFmKx0mm
>満席の問題は少し忘れていたが、
ワロタ。どこのガキだかしらんがそんなプレゼンテーション仕事でしたら0点です。
243 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:35:58 ID:nkAd8Pc4
>>242 >>220-221で書き忘れていたと言うことだ。
見れば判るとおり、本文長杉でカキコをはねられたので、大幅に削って
分割して再投稿した。その時に、書こうと思いつつ落としていたという
ことだ。そのくらい勘弁してくれ。というか、揚げ足取るな。みっともない。
244 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:58:45 ID:kQ6oByvz
あう使いじゃないけど
なんでG厨は基地外ばっかりなの?
なんで世間知らずばっかりなの?
W編成やB編成のグリーン車で十分満足だ
245 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:04:56 ID:nkAd8Pc4
>>244 分かってないな。セレブリティの世界を。
一家族で億単位の金を毎日使う世界を。
もう少しまともな議論スレかと思っていたが、
プレゼンも満足に出来ない餓鬼の妄想スレに用はないな。
>>220は【セレブ新幹線】というスレを立ててそっちでやれ。
ここは「ふつうの」ファーストクラススレだ。
249 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:29:20 ID:YY3cxKNL
3等制復活なあ〜…。
250 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:43:21 ID:YTsVGSGI
ほんとの金持ちは、目立つのをすごく嫌がる。ましてや、特権階級丸出しで、公衆の面前で、特別待遇を庶民に見せびらかすような
既知外クラスには、絶対乗らない。
そう言うのに好んで乗るのは、金もないくせに見栄だけ張りたがる落ち目の芸能人、あぶく銭の臨時収入のあった貧乏人、
田舎の土地成金、IT成金企業の役員、ブラック企業の幹部社員、来たの将軍様、それにbnHLzQdrなどだろう。
252 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:04:04 ID:ggamJTMT
セレブという文字を書きたかっただけだろ?
>>245 それなら、そういう場面がある際に1編成のチャーターでいいはず。
来週のトム・クルーズ列車と同様に。
ってか、ロクな資源のない日本にそんな家族はいないよ。
TVでアラブ石油王の暮らしをを見て感化されたか、最近のファンド関係の
記事でも読んで、それをあたかも自分のカネを動かしていると思っちゃって
いるだけだろ?
253 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:10:30 ID:ggamJTMT
>>245 それか、映画エアフォースワンや、B級の極道関係のVシネマでも
見過ぎちゃったか?
まあいいよ、キミが‘存在する’と言えば、そうなんだろうから。
でも、新幹線は公共交通機関ということを忘れてはいけないよ。
254 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:11:06 ID:EKy5W1fj
>>251 そういう連中は一般の新幹線のグリーン車に乗って貰えばいいだろう。
真のセレブ専用に漏れが
>>220に書いた構想はあるわけで。
都心にひっそり佇む森のような専用ターミナル、一般人はそこに
立ち入ることは絶対できないし、そもそもそれが何なのかさえ
気が付かない。そんなターミナルに人知れずリムジンで
乗り付けて、終着のターミナルまで列車で移動し、そこから再び
誰にも気付かれないように出ていく。
まるで禁酒法下のSpeakEasyのような人目を避けた秘密空間を
提供する、これこそ真のセレブ向けサービスだろう。
>>252 実際、いるよ。ただ、彼らは目立たないようにしているだけ。
この国に一般市民からは完全に隔絶された雲上界があることは
公然の秘密。
255 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:15:45 ID:EKy5W1fj
>>253 公共交通機関というなら社会的にも重要な人物の移動に
対応していない現状の方が問題大ありだと思いますが?
(´-`).。oO(いったいどんな薬を呑んでんだろう)
257 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:18:22 ID:ggamJTMT
公共という言葉をもっとかみ締めましょうね。
妄想は自由なので大いにどうぞ。
258 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:21:25 ID:ggamJTMT
259 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:21:55 ID:EKy5W1fj
>>257 東海道新幹線を全て高級列車化して一般利用客を締め出すのなら公共性に反するが、
ごく一部の列車を高級列車化して今まで利用を躊躇していたセレブ層に利用チャンスを
提供するのはむしろ公益的じゃないのか?
>>259 > く一部の列車を高級列車化して今まで利用を躊躇していたセレブ層に利用チャンスを
>提供する
そういうことは葛西氏は嫌がるのでは?
セレブとやらに新幹線を使わせるのはいいけど、見えるところではやるな。
ネコバスみたいにこっそりやってくれ。
262 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:38:34 ID:EKy5W1fj
>>260 いやがる、いやがらないの問題ではなく、そうしなければ新幹線という
世界に類を見ない鉄道インフラを運営する会社として恥ずかしい。
世界の要人が来ても胸を張って乗せられないような現状では。
263 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:40:52 ID:EKy5W1fj
>>261 漏れのカキコをよく読め。東京駅や新大阪駅に豪華車両を乗り入れるわけじゃない。
一般人の目から徹底的に隠すこともコンセプトだからな。そのための専用ターミナルだろう。
いちいち厨房妄想のログなんて読むか阿呆
265 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:50:07 ID:EKy5W1fj
>>264 読んでないなら書くな!こっちは真面目に議論してるんだぞ。
>>262 なるほどな
しかし、セレブ層に利用チャンスを提供するならば
車輌の管理・運営は鉄道会社側が行うとはいえ(名義上は)鉄道会社が所有するのではなく、
最低でも利用するであろうセレブリティの共同所有にした方が良いんじゃないの?
理想はセレブリティ個々の自己所有だろうけど、その場合の保管場所はどうするんだろう?
川本以上の池沼がいると聞いて、
セクースやめて、飛んできましたよ。
269 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:10:11 ID:pVhG/K6U
>>267 究極にはそうなんだけど、鉄道というインフラ自体の特殊性からすれば
私有というのは少し難しい気もする。そこで、考えたのが
>>220だ。
漏れの案はプライベートな交通手段の持つアドバンテージと
鉄道というパブリックな交通機関の持つアドバンテージを見事に調和
させた革新的な提言だと評価できる。
セレブが
リムジン乗り捨てて
駅で乗り換え
アホス
271 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:00:56 ID:pVhG/K6U
>>270 だから、駅じゃないっつーの。よく読めよ。専用ターミナルを作って
車を列車のドア前に横付けできるようにするんだよ。
それも屋内式で。だから、乗客は、車から降りれば改札も階段もなく
外気に触れずに列車のドアが目の前にあるわけ。車はそのまま
出ていけばいい。到着駅でも目の前に迎えの車が来ている。
そういう利用形態が前提。出発地と到着地でそれぞれ運転手付の車を
手配できない層は最初から利用対象外。
俺が何千億も資産持つようになれば、鉄道で移動なら
在来線で良いからプライベート車を作って、目的地に
近い駅まで乗りつけるな。
でもダイヤの制限が多いだろうから、急ぎの時はやっぱ
プライベートジェット+リムジン移動になる。
新幹線は中途半端だから使わないだろう。
273 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 05:14:06 ID:69LQB2F8
昔のTEEがまさにそういうコンセプトだったけど、
結局全車1等車やめて2等合造になったところをみると、
欧州でもやはり全1等ではもうからないんだろうね
儲かるならユーロスターやタリスで全1等でやる
274 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 05:16:26 ID:69LQB2F8
ただ、今のグリーン車のサービスが「少し高い普通車」程度で、移動にゆとりや癒しが欲しい層には
相当不満がでるレベルではあるのは、まぎれもない事実なんだよね…
最近じゃ新幹線Gの客層もあんまり良くないし
専用ターミナルはいくらなんでも・・・だが、ファースト専用乗降口・改札はあってもいいかも
そんな場所があるわけねぇだろ
276 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:00:47 ID:pfTISTVZ
セレブ新幹線厨、なんでチャーター便という発想がないんだろう。
>>274 そうだね。ただ叩くだけじゃ現状容認してるのと一緒だし、そんならこんなスレに来るなってことだから。
G車専用待合室くらいはあっても良いと思うけどね。
要するに原宿にある宮邸ホームとか、東京駅にある要人専用の控え室を使いたいと言う事なのかな。
279 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:35:50 ID:YaPCXU5z
280 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:31:03 ID:r/irxIL3
>現在、東阪間なら100万円くらいは出すという層はかなりいると思われる。
ここで既に破状。
>>280 でも、ここ自体妄想ネタスレみたいなもんだから、もうどうでもいいんじゃねぇの?
妄想ネタと基地外の治療は別物でしょ
283 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 17:44:41 ID:3U63Ka+f
まさか「破綻」の間違い?
284 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:23:09 ID:r/irxIL3
>>283 わははは、一発変換でコレが出たので、そのまま書き込み。
285 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:25:07 ID:r/irxIL3
んでも、人間、どこまで現実一切無視で妄想を進められるか、いい実験場と
なるんじゃないの?
俗に、人間は頭に浮かぶことで実現できないこと無い、っていうし(w
286 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:25:56 ID:r/irxIL3
厨房くらいまでなら、まだ頭は柔らかいだろうし。
>>280=
>>283 さすが億単位の金を湯水のごとく使うセレブ様。
破綻なんて下々の民の下賎な言葉はご存じでは
あらせられないのかw
289 :
このお話はフィクションですよ。:2006/06/18(日) 19:32:13 ID:zzeNhDrR
ある日、東海地震が発生し、静岡県内を走行中の新幹線が高架から転落する。死者と生存者はほぼ半々。
夫と息子の3人でディズニーへ行ってきた帰りに乗車していた山本花子さんは助かるが、夫と息子は帰らぬ人に。
山本花子さんは未成年のとき、飛行機事故に遭い、彼女は助かったが、両親らは亡くなっている。
飛行機事故と新幹線事故の両方に遭遇するのは、世界でも山本花子さん1人だけである。
山本花子さんの職業は看護師。被災者の看護にあたる。
被災者が元気を取り戻す姿を見て、彼女自身も元気を取り戻していくのである。
東海地震から1年以上が経過して、喪が明けてから、山本花子さんは再婚する。
再婚相手は新幹線事故の現場から彼女を救出した消防士。
彼の境遇と彼女の境遇はよく似ている。
東海地震で彼の自宅が倒壊し、妻と娘が亡くなる。
彼が未成年のときには、当時住んでいた家で火事に遭い、彼は救出されたが、両親らは亡くなってしまったのである。
お互い2度も天涯孤独になって再婚したカップルではあるが、1男1女をもうけて、幸せな暮らしをおくるのさ。
めでたしめでたし。
290 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:52:06 ID:vTKeMRSD
N700は百害あって一利無しの喫煙コーナーなんか作らないで
グリーン個室を作った方が客にも旅客会社にも健康にも良い。
グリーン個室をファーストクラスにすれば良い。1人用2人用だけでいい。
291 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:08:45 ID:5RwhIdYU
やっと鎮静化したな。
学校始まったからなw
293 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:16:26 ID:bzPVtDDO
そんなに顔を晒したくないならいっそのことリムジンごと車両に乗り込めば?
妄想が出尽くした所で現実的なラインに戻すと、
グリーンから喫煙OK車がなくなる時点で、10号車を改造する際に
スペーシアみたいな個室車を造るって所か。
それくらいならマルスいじるのも最小限で済むな。
>>293 本当のセレブは虚栄心の固まりみたいなもので、
顔をさらしてこそステータスだとおもわれ。
自家用機や専用機を乗り回している連中を見てみれば、
マスコミを集めるのが大好きだろ。
296 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:50:08 ID:2D5bJYYX
グリーン車9号車は、スーパーグリーン車で車両半分は喫煙でグリーン車料金
プラス1500円也。・・JR東海新幹線事業部
297 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:52:56 ID:GxnLEM92
298 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/20(火) 19:30:51 ID:cO5qeT7V
>>297 航空機と一緒に考えない方がいいよ。航空機は着陸料や燃料費等、鉄道とは違う負担を持っている。
比較するなら同じ土俵の3等制を採用してる国の鉄道を探し、さらにその国の所得差と物価差を
勘案した方が良いね。
299 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:56:31 ID:YJDnnY8H
今、名目的にも三等級制があるのはタイ・ケニア・イランあたりか?
300 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:14:38 ID:4HLxPwUj
ド田舎人め、高速道路で リ ム ジ ン を ヒ ッ チ ハ イ ク しろ!!
301 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 01:47:23 ID:vOsW9v4B
302 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 02:44:23 ID:firoQJ3X
ファーストクラス並みなら、東京−大阪間に10万出す人はいるんじゃないか?
東京電力那須会長とかファーストクラスご用達のようだし。葛西さんものるだろ。
会社の金で乗る層なら、4万でも5万でもあんまり関係ないんじゃないのかね?
社長ならなおさら
304 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/21(水) 03:56:23 ID:9U1YFJcI
>>299 同じ高速列車で考えるなら、スペインのAVEとイギリス・フランスの
ユーロスター。
305 :
習志野No.:2006/06/21(水) 05:30:54 ID:90AN/mjd
306 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:38:59 ID:ZZ7IZWsU
立ち位置が微妙になりつつあるひかりを短編成化してスーパーグリーンを導入してみてはどうだろう
>>306 「ひかり」を微妙な立場にしたいのは倒壊の都合。
ジャパンレールパス、ジパングクラブ等々の割引切符の利用者、
東名間の「のぞみ」が止まらない駅の利用客には大人気。
ひかりの短編成化反対。
308 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:22:15 ID:ttJadEQj
ジパングクラブ客はそのうち東北北海道ばかり行くようになるぞ。
関東の場合だけどね
309 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:44:49 ID:firoQJ3X
>>305 >27がうそ電だとわからないのも(ry
束の特急には指定席と自由席でシートピッチの差をつけて、
グリーン、指定、自由の3クラスになっているのがあるけどね。
>>302 いや、電車なんか乗らんでしょ。
それこそリムジ(ry
313 :
習志野No.:2006/06/22(木) 06:30:32 ID:LRNYvJBC
314 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:43:10 ID:MYMINIHK
>>308 JR東日本はジパング倶楽部を
大人の休日倶楽部(ビューカード・Suica機能付き)に統合中。
割引率・回数制限が東日本路線と他社線で違う。
315 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:51:27 ID:lm5/NQB9
トム・クルーズ 東阪をファンと一緒に700系移動の後は、
関空からプライベートジェットで帰国だとさ〜〜〜
316 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:09:58 ID:EYkMHx1V
トム・クルーズをあんな通勤電車同様の700系に乗せた上で
騒がしいファンにまみれて移動させること自体が間違っている。
やはり、
>>220のような一般の旅客からは完全に隔離された
上級サービスの設定は必須だと思われ。
赤坂と梅田あたりに一般人は入れない専用ターミナルを作って
そこを発着し、品川と新大阪の先で本線からの分岐線を作り
ターミナルまで線路を引き込めば一般客からの隔離は簡単だ。
PJを保有するセレブを700系で運ばなければならないなんて
国辱もいいところ。セレブ専用新幹線を早急に設定しない限り
日本は世界の嗤い者になるぞ。
ファンサービスなんだからファンとまみれる(交流する)のは当たり前ジャマイカ?
なんであえて新幹線でやったのかは分からんけど。
ホールとかレストランでもいい希ガス。
318 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:38:43 ID:/UhA8yDd
トム・クルーズの国の新幹線
→ アセラ エクスプレス(Acela Express)
319 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:01:10 ID:lm5/NQB9
>>316 世界からは賞賛されてますけど? >新幹線
320 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:08:24 ID:4Edm4STy
321 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:50:44 ID:/UhA8yDd
322 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:17:40 ID:dEbXAHtL
グリーン車の突き抜け(7号車から11号車への移動)出来ないようにして欲しい。
・・・グリーン車乗ってた時、人の荷物何度も見に来る変なやからいたため・
323 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/22(木) 23:50:07 ID:GzvQJQ+S
>>321 先月Acelaのファーストクラスに乗ってきたけど、そこまで上品な
雰囲気でもなかったな。
324 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:55:41 ID:wMu0f4gw
>>323 新幹線よりは全然、客室はシックだけどね。
ってか、ヨーロッパはもとより、なんでアチラはボックス席が
多いんだろな?
座席回転は日本特有なんだろうか? KTXの1等が回転機能
だったような気がするが。
325 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/23(金) 00:12:35 ID:aMgHWVdC
>>324 一説にはコンパートメントを踏襲してるからとも言われてる。
座席が回転できたり、リクライニング角度が大きいのは日本特有だと思う。
長距離列車で座席回転したり、リクライニング角度で座席等級を
分けてる国は、滅多にお目にかかった事無いなあ。ヨーロッパとかは
リクライニング角度や座席の回転可否よりも、座席のシートピッチの
大きさで座席等級に差を付けてるんじゃないだろうか。
それにしてもAcelaのファーストクラスは、食事時間が終わるまで、
ギャレーの床が濡れてて滑るからとか何とか理由を付けられて、
隣のビジネスクラスの車輌に行く事もできなかったな。
326 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:18:31 ID:eOm7d34Z
そういえば、アセラって1等に相当するのがビジネスクラスで、
2等相当をコーチ車って呼んでなかったっけ?
どっかに座席表ないかな?
327 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/23(金) 00:23:27 ID:aMgHWVdC
>>326 北東回廊線に限って言えば、
特等=ファースト(Acelaのみ)
1等=ビジネス(AcelaとRegional)
2等=コーチ(Regionalのみ)
だったかと。東海岸からフロリダとかニューオーリンズとかへ1日
1本行くような、長距離夜行列車はまた別の話ね。けれどもビジネスでも、
RegionalとAcelaのビジネスは価格が違って、Acelaのほうがやや高め。
それを考えるとアメリカ北東回廊線は、4等級制を採用してるとも
言えるね。
329 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 03:11:07 ID:CH6ZOh57
そもそも、
現在のグリーン車の前身
「特別2等車」を
日本に持ち込んだのは
GHQ。
コンパートメントはヨーロッパの発想だろ。
330 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 04:17:04 ID:Gi1lSzUV
331 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 04:23:56 ID:ucfAz5Ua
こう考えてみると横3列+飲食サービス付きで5万、ってのはかなり現実的な数字と分かるなぁ
332 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/23(金) 06:17:55 ID:aMgHWVdC
>>330 何故かわからんけど、ニューヨーク〜ワシントンは大体$200〜$250で、
ボストン〜ワシントンを通しで買うのと大して変わらんのよ。
おそらく取れる所から取ろうという魂胆じゃないかな。なにしろボストン〜
ワシントンはAcelaでも6時間近く掛かるからね
>328
スペインで走ってるTalgoは回転式シート。
AVEの車両に採用されたICE3にもこれを踏襲することになって、
新しく製造されるスペイン仕様では全部の座席が回転式になった。
それから昔のフランスのTEE用開放式一等座席車にも回転式シートが
存在した模様。妹尾河童氏の「河童が覗いたヨーロッパ」という
著作に「座席回転用のペダル」が付いた座席のスケッチが掲載されている。
334 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:37:30 ID:29Fxt+BL
>>327 ガイシュツだったらすまんが、メトロライナーには1+1のクラブクラス
と言うのがあったらしい。客車になってからは2+1に変わったようだが。
>>333 TEE用では無かったと思う。普通鋼かステンレス製か忘れたが、Rapid用の
リクライニング付き回転座席の車両があった。日本の特ロと同じようにアメリカが
持ち込んだ発想ではないか。
335 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:01:20 ID:DP52nk/q
ってことは、1−1のパーラーカーってのは、どこから拾ってきた発想なんだ?
それから、フィンランドのペンドリーノ型の高速列車’S220’は
2等でも1−2配列の並びなんだそうだ。車幅も新幹線に近い3.2m。
336 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:31:34 ID:Gi1lSzUV
エイセラってスピード・距離は新幹線こだま号に東京から岡山まで乗る感じなのかな。
Acela Express 表定速度115.1km/h
ボストン南駅〜ワシントン・ユニオン駅(730km・6時間10分)
>>328 見事に天罰が下ったなw>KTX
重さを気にする余り、大いなる不評を買い、乗車率大不振とは。
338 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:52:42 ID:D4fpZVzB
>>337 セマウルよか座席間隔を詰めた時点で既に不評だったし。
>>336 オール在来線走行だからね。その中で、わずか30km程度だけ
最高速度の243km/hで走る区間があるらしい。
9.11以降、アセラは盛況だったようだが、今はどうなんだろうね。
339 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:55:16 ID:D4fpZVzB
340 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:57:44 ID:D4fpZVzB
在来線の一般の駅を通過線だが、200km/hくらいでの通過は凄いよね。
341 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:13:21 ID:D4fpZVzB
>>322 漏れも大賛成。
って言っても、東海はやる気ないんだよな〜
それどころか、2chでこの案出しても‘俺も賛成’‘うん、それいいわ’って
意見が出ないんだよな。
鉄ってそんなに車内を隅々までウロつきまわりたいのか? と勘ぐりたくなる。
つまり、G車内入室を制限されたら多少なりとも困る連中っているのかな?
と勘ぐりたくなるってこと。
ま、それはチト、同業の鉄ヲタさん達に失礼な見方だとして、やっぱり有事の際を
考慮して、誰でも各車両間を貫通できた方が良いってことなのかな?
過去にサバイバルナイフを車内で振り回して暴れたバカがいたし、人体に影響の
ある匂いのキツ液体がこぼれたこともあったし。
最初は、G車客室入り口に自動改札つけろとか、仕切りドアにG車専用カードを
かざさなければ入れないとかしろ、と思っていたが、有事をことを考えると、
最大公約数的にはオープンフロントタイプの乗務員詰め所を設置した方がいいの
だろうか? 発車前と発車後の一定時間は通り抜けはいいとして、一定時間を
過ぎたら、乗務員による関所化というふうにね。
>>335 日本での1+1配置のリクライニングシートは、客車時代の「つばめ」や「はと」によく連結された外国観光客向けの一等車、マイ38からの流れだろ。
一等車の開放座席だから1+1、外国人(アメリカ人)好みにリクライニングシートにしました。
みたいな感じか、アメリカの大陸横断列車に繋がれるドームカーを意識したのかも。
>>341 だから300以降はグリーンを挟むように
サービスコーナーとトイレを置いて、通り抜ける意味を無くした
前者は車販基地になっちゃって余計意味が無くなったけど
344 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:24:01 ID:sLAIAspy
>>341 8,9,10号車と編成のど真ん中を占めている以上G車通り抜け禁止は無理だろ。
たとえば13号車の指定券を持っている客が、駅で時間がなくて5号車か6号車の
ドアから飛び乗ることはよくあるし、三島のように階段が東京頼にある駅では
自由席の客が降り際に編成後部に移動する。(三島の場合、自由席から階段まで
遠い上、在来線との乗り継ぎ時間がタイトなことが多いから、編成後部への移動は
実際多い。) また、トイレが埋まっている場合、グリーン車のトイレを使うこともある。
これらを一律禁止したら逆に不便が多くなりすぎて、クレームの嵐になるぞ。
まあ、今も一応、グリーン車の通り抜けはご遠慮をという放送をしているから、
それが限界なんだろうな。束のように編成端に寄せれば良いのだろうけど。
345 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:37:05 ID:7UEGCScV
>>338 在来線を最高240km/hで走るAcela Expressってすげーな。
そういえば151系の「こだま」や153系なんかの電車急行も、
優等車の前後にビュフェを配置してたっけ。
151系のパーラーカー連結時代は食堂車が編成を区切ってたし。
今の新幹線の場合は、先頭車は揺れるので乗り心地が悪いってのと
編成が長くてホームの階段から遠いからグリーン車は基本的に中間車
なんだよね?
347 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:27:44 ID:7UEGCScV
>>346 >今の新幹線の場合は、先頭車は揺れるので乗り心地が悪いってのと
>編成が長くてホームの階段から遠いからグリーン車は基本的に中間車
先頭車だと衝突や脱線したとき助からないから中間車。
東海道新幹線でグリーン車以上の上級クラスを使うような乗客層で一番多そうなのは企業の役員だとか
高級官僚あたりだよねえ。
となると、広い座席間隔とか飲食サービス等以外に、やっぱり仕事ができる環境にしなきゃ
いけないのかもね。机にネット接続環境ってところか。
ってこれじゃあ、ファーストクラスじゃなくてビジネスクラスだなw
>>348 企業の役員や高級官僚の為に・・・
つ【第二東名・名神経由の「私設ファーストクラス」】
結局、もう新幹線なんて要らないってことか・・・
351 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:23:04 ID:tcUX5nVt
【海陽学園の実態】 Version 2.0
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
・何を食べたかまで記録され、管理される。
352 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:27:55 ID:e+JbL1kS
同じ電車方式のICE−3の設備なんかは参考になるかと。
ビジネス利用を前提とした設備が所々に存在するし。
>>346 そのあたり微妙にバランスしているのが東北新幹線のE2とE3の関係ですね。
E2、E3それぞれ単独で見れば編成の端にグリーン車が連結されていますが、
両者が併結された編成で見れば、グリーン車は編成の中央に近い位置になる。
まあE2の10号車が普通車なので完全な形ではないのですが…。
354 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:05:12 ID:5ffOtzZV
355 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:08:11 ID:b7ZcOudx
ぬるぽ
356 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:11:58 ID:3z5AjJC1
357 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:15:04 ID:k/av33C4
358 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:30:56 ID:B1FcH4t5
>>347 ICE3は先頭が1等車になる場合もあるのだが。
それも展望風の席だから、衝突したら間違いなく、乗客はアボン。
359 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:44:11 ID:B1FcH4t5
東海道新幹線でもし、先頭側3両をグリーンにするとしたら、
東京駅・名古屋駅・新大阪駅ホームのそれぞれの先頭寄りに
グリーン専用の待合室を作ればよい。
しかもホーム上ではスペースが取れず、また一般客の雑踏も
あるので、いっそのこと空間が空いているホーム屋根上に作る。
これで、とりあえずは一般と隔絶された専用室を捻出したこと
になるが、問題は屋根上の待合室まで改札を通ったあと、どう
やって行くかだ。
スーパーベストなのは、やはり改札を入った後は専用エレベーター
で直に待合室に入れることだが、やっぱり一度、普通にホームに
上がってホーム進行前寄りまで歩いてもらって、そこから屋根上に
通じるエスカレーターなりエレベーターに乗ってもらうことに
なるが、編成後部寄りからホームに上がってしまったら、300m
くらいは歩いてもらわねばならず、これもグリーン客に失礼かと。
どうしたらよかんべ。
360 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:08:39 ID:K77JzCWI
>>359 やはり、専用ターミナルと専用列車しかないだろう。
実際、東阪間で100万なら安いと考えるセレブ層は
いくらでもいるのだから。
361 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:21:05 ID:cdy2YdrS
360
その「いくらでもいる」の具体的根拠は?
363 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:09:43 ID:5ffOtzZV
364 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:22:25 ID:d3j3a00I
普通に1−2配列のファーストクラスを作ればいいだろう。
サービスはドリンク無料(車内販売員に言えばいくらでも)車内販売弁当1こ無料。
料金は東京・品川・新横浜ー新神戸・新大阪・京都・名古屋8000円 新神戸・新大阪・京都ー名古屋5000円
東京・品川・新横浜ー姫路・岡山・広島12000円 東京ー新山口・小倉・博多15000円
名古屋・京都・新大阪・新神戸ー岡山・広島5000円
名古屋・京都・新大阪・新神戸ー小倉・博多8000円
個室が欲しいな。
待合室はエクスプレスカード上級会員制度を作ってその会員のみ利用可能とする。
(F3P、G2P、Y1Pのポイント制とかで年50P以上)
ファーストクラス利用時は会員外も使えるとして。
場所はホーム中央に2階建てでどう?
特別待合室は東京・品川・京都・新大阪・広島・小倉・博多に設置して様子を見て
好評ならば新幹線主要駅・在来線も県庁所在地クラスに設置
グリーン車・B寝台利用者は1回1000円で利用できるようにすればいいかと。(A寝台は無料)
365 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:38:29 ID:d3j3a00I
ファーストクラス設置列車
・東京ー広島間「スーパーのぞみ」(東京・新横浜・新大阪・新神戸・岡山・広島)
・東京ー博多間「のぞみ」(東京・品川・名古屋・京都・新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・博多)
・東京ー八戸間「はやて」(東京・大宮・仙台・盛岡〜八戸)
・新大阪ー西鹿児島間「つばめ」(新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多・大牟田・熊本・鹿児島中央)予定
・上野ー仙台等「スーパーひたち」新宿ー松本等「スーパーあずさ」大阪ー富山「サンダーバード」
特別待合室設置駅(利用は上級会員のJR利用時いつでも・ただし定期券除く、一般客ファーストクラス・A寝台利用時)
なお、特急列車グリーン、特急・急行B寝台利用時は1000円で誰でも利用できます。
東京、上野、品川、新宿、大宮、福島、仙台、盛岡、青森、函館、札幌、帯広
旭川、新千歳空港、新潟、軽井沢、松本、長野、富山、金沢、福井、
新横浜、静岡、名古屋、京都、新大阪、大阪、新神戸、岡山、広島
小倉、博多、大分、長崎、熊本、鹿児島中央
(検討中)釧路、小樽、成田空港、関西空港、甲府、郡山、熱海、米原、姫路、宮崎、佐世保、佐賀
366 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:10:37 ID:qrxNyPmr
>>365 :名無し野電車区 :2006/06/25(日) 14:38:29 ID:d3j3a00I
ファーストクラス設置列車(WIN500系か?)
東京ー広島間「スーパーのぞみ」(東京・新横浜・新大阪・新神戸・岡山・広島)
ファーストクラスだったら購入はAMEXかダイナース限定にしないと意味無いよ!
また、食事や飲み物のサービスも無料にして、観光名所通過毎に車内アナウンス必要。
東京タワー→多摩川→相模川→酒匂川・富士山→相模湾→新丹名トンネル→富士山
→浜名湖→蒲郡付近から見える伊勢湾→木曽三川→関が原→琵琶湖→京都タワー
→六甲とんねんる・・・・・
367 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:13:05 ID:xmFIXChw
>>365-366 広島・岡山がそれほどの街か?
在来線特急時代パーラーカーすら維持できなかったのにぃ?
>>366 観光アナウンスはむしろ、団体用3−3シート(15,16号車に設定)でやるべき。
369 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 15:48:59 ID:DhoJGqTP
>>366 むしろファースト乗る香具師は静かな環境を求めるだろうから、苦情モノでは
>観光案内
ハード
3列独立シート、フルフラット、電源、大型テーブル、スチュワード呼び出しボタン
ソフト
サイレンスカー スチュワード 車内販売通行なし 係員による下車駅告知 ウェルカムドリンク
そのた
弁当飲み物の用向きは、スチュワードをボタンで呼び出し、スチュワードが車販準備室へTELして販売員責任者を呼び出す。
停車駅の名物弁当の手配も要望をスチュワードが受けて、停車駅新幹線ホームの弁当売店を呼び出し、F車乗降口で受け渡し。
ウェルカムドリンクはノンアルコール、アルコール各種を含み、シャンパンや中級のワインも置く。シャンパンや中級ワインは販売もする。
こんなところで、東京−新大阪 一人7〜8万くらいじゃないか?
370 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:51:36 ID:+XkWtj4z
>>369 実際にやってみると全然嬉しくもなければ、金を払いたくもないぞ、そんなサービス。
弁当飲物を注文したら、忘れた頃に、スチュワードがうやうやしく冷えた鰻弁当や缶ビールを
持ってくるのか? 名物弁当の手配とか言っても実際手配・準備・積込みが出来るのは
せいぜい名古屋だけだよな。毎度毎度、味噌カツ弁当でも喰うか?
それとも持込容器のきしめん? 席に持ってくる頃には揚げ物が相当ふやけてるだろうな。
しかも下り列車だったらかなり急いで喰わないと新大阪に着いちまうぞ。
豪華な調度の車内でいそいそと味噌カツ弁当やカップきしめんを掻き込む図、優雅だなあ。
それにたった2時間半の「居眠り」のためにフルフラットシートを用意する必要はあるのか?
例えば長距離国際線では、本格的に眠るためのシートとしてフルフラットは有難いけど、
居眠り程度の睡眠なら、逆にただのリクライニングシートの方が目覚めた後で快適だぞ。
ベッドに近いシートでの一旦深く眠りこんでしまった後に、2時間くらいで起こされてみろ。
何とも頭が重くてだるい気分になるだろう。
結局、重厚長大なサービスはそれに相応しい乗車時間が確保できないとただの有り難迷惑に
なるんだよ。東阪間でファーストクラスを設ける、たしかに151系電車の「特別急行列車」なら
成立しえたサービスだろう。(実際パーラーカーがその機能を果たしていたし) しかし、今の
新幹線は利用形態、乗車時間、全ての要素において重厚長大なファーストクラスのサービスを
行うにはカジュアル過ぎる存在になってしまっているんだよ。
371 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:54:13 ID:4zVGIbHB
東海道新幹線で質問ですが、乗務員(運転士・車掌)はどこの駅で交代しているのでしょうか?
前、名古屋駅で運転士と車掌が交代しているのを見かけました。こだまだけでしょうか?
それとも、ひかりや、のぞみの一部でもやっているのでしょうか?東京〜新大阪直通のこだま
だけは名古屋で乗務員交代なのでしょうか?
372 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:10:46 ID:3/CasrHw
300系・700系共に、”現在の走行時速”を表示して欲しい。
また、GPS地図で何処を走行してるかもお願いしたい。
特にFirst−Classでは・・・
>>372 その案はいいな〜とは思うがFクラスだから必要.と言う事はないね。
>>370 まったく同意。
2時間半では短すぎる。
374 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/27(火) 00:24:16 ID:hYynkKfH
>>370の的を射た物言いに感動。
結局は乗車時間なんだよな。落ち着いた空間であれば良いのであって、
別に過剰な設備やサービスなんか求めなくても良いかと。
375 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:48:17 ID:5f0PiHa5
ってことで、
>>360系な奴には早晩に退場して頂きましょう。
376 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 03:22:05 ID:ELZOOq05
別に車内弁当に関してはそんなに難しい訳じゃない
乗車10分前までにファーストクラスの席数を取りまとめてケータリングに連絡。
そこから積み込みの弁当数を割り出して発駅で1割ほど多めに積み込む。
途中で大量に客が乗車した場合、別の停車駅で積み込む。
積み込み拠点は、東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、博多
これで問題ない。
377 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/27(火) 04:12:37 ID:N3LeRU+I
>>376 冷めた弁当より、ギャレー方式のケータリングが見た目としては無難。
おそらくANAのスーパーシートプレミアムの食事時間帯に出て来る弁当を
考えているんだと思うけど、あんなのを「ファーストクラス」で出すとは
雰囲気ぶち壊し。っていうか、何でもかんでも航空機を真似するよりも、
実際に3クラス制を採用している国の高速列車と比較検討して、そこに
日本独特の鉄道事情を加味してあーだこーだ議論する方がまだ建設的かと。
>>377 航空機の機内食も事実上は事前に作ってある料理をギャレーで加熱して出すだけですしなあ。
航空機の機内食が高くて不味いのは、機内食作成〜積み込み〜飛行時間までの8時間持たせなければならない、
ってのも密接に関係してる
たしかICAOの基準では24時間保存できる事を求められてたはず
プレミアムなサービスをやるなら、食事は欠かせないのですよ
それが最もプレミアム性をわかりやすく見せ、かつ運賃を高くし利益を出しやすい、ってのがあります
実際、ビジネスクラスやファーストクラスの食事に惑わされちゃう人って多いですから…
車内ケータリングに関しては、だいたい2000〜4000円位の予算でやる、ってかんじでいいんじゃないですかね?
これだけあれば、結構なもの出せますよ
あと、JASのレインボーシート、JALのクラスJは明らかに新幹線のグリーン車を意識して開発されたものでしょう
#JALがスーパーシートをなくしたのには、スーパーシートの常連客のマナーが最悪だから、ってのも絡んでます
#わざわざ遅く来て出発時刻遅延させたりとか良くやらかしてたみたいですから
ANAのスーパーシートプレミアムは、さらにその上のプレミアム性を逆に売りにするのを目的にしてますね
ここのスレで語られてるファーストクラスも、ある意味スーパーシートプレミアム対抗、って意味があるんでしょう
ANAのSSP、高いのにかなり人気ありますからね
>>379 クラスJなんかと新幹線のG車を比べるなんて…
;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i . <あやまれ!
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: : 700系にあやまれ!
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i: .
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
クラスJは廉価化して客層がDQN化した
湘南新宿ラインのG車みたいだ
382 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 13:25:12 ID:xYYbyVNC
ギャレーのスペースをひねり出すのが勿体無いです。
JR東海
半室でやるか、個室を改装するかぐらいかな、、、やるにしたって。
でも、まあ、東海だからな。
384 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 13:34:59 ID:xYYbyVNC
確か、TGVの食事券が夜飯で4000円くらいだったかな?
国際線エコノミークラス並のものが出てくるけど。
実際、ユーロスターやタリス、AVEの1等運賃における食事代って
どれくらいを占めているのかね?
例えばタリスはパリ発だと、食事はブリュッセルまでの1時間25分の
間に出てくる。アムステルダム/ケルン発でも、ブリュッセルまでは食事は
出ない。だから、単純にパリ⇔ブリュッセルで1等に乗れば食事には
ありつけるのだが、東京〜仙台・名古屋程度の距離・所要時間で1等運賃は
正規の個札で18000円を超えるくらい。東京〜名古屋・仙台のグリーン
よりも高いんだよね。
向こうの機内食スタイルのケータリング発想は、駅弁文化の有無に関わって
くると思うが。
ギャレーなんて中途半端なものでなく、食堂車を復活させて昔みたいに帝国ホテルや都ホテルのシェフの手によるフルコースの方が良くないか。
今でもケータリングだったらJdainaに電話予約すれば席まで持ってきてくれるし、
パーサーがお絞り配るときに、お弁当頼めますと言えば、
ワゴン担当に連絡してくれてお弁当を届けてくれるからあんまり有り難み無いしね。
386 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:45:55 ID:BenxZ0ob
ぶっちゃけ新幹線そのものがプレミアムな乗り物ではなく、働きバチの乗り物という側面もあるからなあ。
こないだ、トムクルーズが品川のホームで新幹線を待っているのをテレビでやっていたが
なんか猛烈な違和感があった。だからセレブ新幹線というのではなく、
奴らはやっぱりプライベートジェットのはずなんだよな。
387 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:50:00 ID:cE5OBfiJ
そうだ、新幹線の鼻の所に個室を作ったどうだ?
どうせ元々デッドスペースだし
もともと大量輸送こそ鉄道の本分だし、
その特性を活かした、高速で大人数を運ぶ交通機関が新幹線だもんな。
食事したいなら駅弁買えばいいし。
グリーンの魅力向上策ったら、シートの改良くらいじゃないのかなあ。
飛行機のファーストクラス並みの対応を、新幹線でやろうとする事に無理がある。
基本的に高所得層は長距離を短時間で移動するならプライベートジェットを選択するでしょう。
そうではなく、ゆっくりと旅を満喫するのであれば、3時間以内で東京−大阪を移動する新幹線じゃなく、
在来線の豪華超特急を運行する方が利用者の望みにあってないか?
390 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:04:16 ID:vyHKfLtj
まずは、おにぎりを暖めてくれること。
もしかしたらコヒがやるかも。そしたら評判になって全国に波及だ。
昔あった寿司カウンター希望。
たしか急行だったよな。
392 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:23:13 ID:ZPtBx/dR
結局、
東海道(山陽)新幹線に求める、
「極上のおもてなし」とは何だろう?
ということだな。
2時間〜5時間の乗車時間に「何を」求めるのか、
そして「何を」提供するのか、
393 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:01:07 ID:qoaFtGl6
>>392 やはり,静かでくつろげる空間が「極上のおもてなし」だと思う.
だから,グループで騒いでいる集団客や,客室内で携帯を使用している客に
対して,きちんと注意できる車掌を提供してほしい.
>>393 そういう面では、残念ながら成功はしてないな
今のG車は、お世辞にも「静かでくつろげる空間」ではない
あくまでも横5列で満席の普通車に比べて、という消極的な形では「静かでくつろげる空間」とはいえるが
絶対的な面から見ると全然ダメなんだよね
号車渡る為に何人か歩いてくるし、ゴルフ帰りか騒ぐ親父は乗り合わせてる事も多い
そういうことを考えると、少し高いが隔離的車輌があってもいいと思うんだよな
395 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/28(水) 06:35:06 ID:dzYcjTZB
>>393-394 一部のグリーン車にサイレントカーを設定するか、最初からグリーン車は全て車内放送無しとかの
サイレントカーにすれば事足りるな。
396 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/28(水) 06:42:17 ID:dzYcjTZB
それからもしファーストクラスをやるなら、料金もグリーン車にいくらプラスとかそういう料金
券的な発想を止めて、乗車券とか全て込みの独自料金でやる方が、ある程度は乗客も限られて
来るんじゃないか。もちろん割り引き料金や企画切符は全て適用不可で、下位クラスから変更して
乗る場合は一度下位クラスの切符を取り消し・払戻してから、ファーストクラスの切符を買い直し
という感じで。
>>396 それをやるにはG車の座席数(供給)が多すぎるのでは?
それこそセレブ専用ホー(ry が必要になる。
>>389 新幹線を無理に豪華にしてもすぐ着いちゃうのだから、やはり豪華なのは在来線にした方が良いかと。
北斗星やトワイライトみたいなので大阪行があればってことで。
>>391 153系だね。寿司職人の確保やネタの価格変動で廃止になったとか。
今ならロボが握ってくれるから、何とかなるかもね。
列車の中で回転寿司、なんてのもアホらしくて面白い。
防音ヘッドホンの貸し出し、耳栓配布
400 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/29(木) 03:57:39 ID:HWvB36Lv
>>399 ノイズキャンセリングヘッドホンってやつですな、坊主が販売してるみたいなやつ。
あれ欲しいんだけど、けっこー値が張るんだよな〜。
401 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 04:12:23 ID:0Id/89KP
500系のG席と700系のG席ならどっちがお薦め?
402 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 07:07:22 ID:VIeyb0eo
>>396 その手の特別企画切符は、
東京・品川・新横浜でしか買えないとか、
エクスプレスカード会員限定のネット・携帯予約でしか買えないとか、
倒壊クオリティーが爆発して、
多くの首都圏富裕層から顰蹙を買う悪寒。
>>399 つ シートラジオ。
イヤホンを内蔵巻き取り式
または無料配布にすればおK。
>>401 倒壊仕様インテリアと、
酉日本仕様インテリアとの違い。
東京〜関西・山陽・九州への豪華在来線特急は沿線4社の思惑が絡んでいる
から無理だろうな。
404 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/29(木) 08:29:35 ID:6EzW8QS3
>>402 企画切符という位置付けではなく、あくまで専用切符という位置付け。
乗車券と料金が込みになってるから企画切符に見えるけど、実際は
普通切符と何ら変わりない。
>>398、
>>403 在来線になると豪華寝台クルージング列車になってしまって、新幹線とは
また別問題になるんじゃマイカ。要は東阪2時間半台の新幹線で、どんな
設備とサービスを提供できるかになる。
405 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 09:07:18 ID:N42vEvwG
もしファーストクラスをやるなら、等級制度を復活させろ。
1等車=DXグリーン車
2等車=グリーン車
3等車=普通車
1等寝台=個室A寝台で面積が広いほう(トワイライトEXP・カシオペアスイートなど)
2等寝台=開放型A寝台・個室A寝台で面積が狭いほう
3等寝台=開放型B寝台・個室B寝台
406 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/29(木) 09:26:52 ID:6EzW8QS3
てな事で考えてみた。東海道新幹線版ファーストクラス。
東海道新幹線特等席
料金…東京〜新大阪¥50000(¥70000)、東京〜名古屋¥40000(¥60000)、
名古屋〜新大阪¥25000(¥40000)
東京は品川、新横浜、新大阪は京都も含む。全て2人使用での1人当たり料金。
ただしカッコ内は1人使用料金。※東京〜新横浜及び新大阪〜京都の相互
乗車は不可。
設備…2人用コンパートメント防音個室を中央通路に両側配置。室内はPC電源と
無線LAN対応。ノイズキャンセリングヘッドホン付きのオーディオと衛星放送
対応液晶テレビ。マッサージ機能付き大型リクライニングシート。毛布と枕。
向かい合わせのデスク。
車内サービス…経済紙・一般紙等の主要紙または雑誌類の提供。専用ギャレーに
よるホットミール(名古屋〜新大阪は除く)とアルコールを含む飲物の提供。
各種要望に応える専用バトラー。
地上サービス…出発駅での専用待合室。到着駅から目的地までのリムジン
サービス(制限あり)。乗車前の手荷物受託預かり。
全席禁煙。
料金はロンドン〜パリのユーロスターの、プレミアムビジネスクラス料金を
基に算出。
407 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:07:25 ID:JuO5HRhZ
ヤフートップニュースで日独間に全席喫煙OKの飛行機を飛ばせないか、
考えている会社があるそうだ。
タバコを吸えるならいくらでも払いそうな日本人をターゲットにしている
んだとさ。エコノミーは無しでCとFだけ。
408 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:09:25 ID:JuO5HRhZ
世界初の全面喫煙機就航か 来春、日独間で
【ベルリン29日共同】
機内全面禁煙が常識になる中、「世界初の喫煙者専用」をうたう航空会社が
来春、ドイツ西部デュッセルドルフ−成田間で「吸い放題」のジャンボ機を
運航する計画を練っている。
12時間程度かかる長距離フライトで、たばこが吸えないスモーカーには
朗報となりそうだが、すぐに認可が下りるかどうかは不透明という。
この会社はロンドンに本社を置くスモーカーズ・インターナショナル・
エアウェイズ。1日1箱半のたばこを吸うというドイツ人投資家が社長だ。
ボーイング747をリースし、ファーストクラス30席とビジネスクラス
108席を配置、エコノミーはない。「大金を払ってでも吸いたい」
日本人乗客を狙い、来年3月26日に就航させる予定。
(共同通信) - 6月29日8時57分更新
410 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:50:32 ID:s+qUfVnb
スーパーのぞみ(全席ファーストクラス)
停車駅:東京・品川・名古屋・京都・新大阪・岡山・博多
※1.RS700系改良型8両編成:全席サイレンスカーでフリードリンク+車内食
※2.1〜3号車:観光客用(外人含む)、4〜7号車:ビジネスマン用、8号車:外人ビジネスマン専用
※3.車両設備:各座席にはTV有り(現在走行位置確認可能)。1〜3号車のお客様用に停車駅周辺の観光案内VTR放映有り。
4〜7号車:常時日経ニュースお手元にはロイターの画面あり。8号車:FTの無料配布サービスとCNNの常時放映。
5号車には、クレジットカード専用のATM。
※4.各車両に1人の女性アテンダントと1人の警備員がドア口で待機。車内検札なし、女性アテンダントが乗客の下車駅をチェック。
※5.支払方法はダイナース・AMEXのみ(つまりこのカードを持ってる人のみ利用可能)
※6.スーパーのぞみ利用不可区間:東京〜品川・京都〜新大阪の利用は出来ない。
※7.スーパーのぞみを利用するお客様は、ホーム中程の「スーパーラウンジ」に出発時刻の10分前にお越し下さい。搭乗手続きを済ませてご乗車下さい。
>>406 わるくはないとおもうが、1人50000円のほうがいいんではないか?
7万はちょっとたかすぎるかと
412 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:01:35 ID:VIeyb0eo
>>410 貴重な東海道山陽新幹線のスジに、
こんな特別列車運転して空気輸送か?
しかも(5)案のカード制限はまずやらないだろ。
エクスプレスカードを必ず入れるのが倒壊クオリティー。
>>406案のほうが現実的。
>>408 昔エアドゥがやろうとしてぽしゃったヤツだな。w
実際問題としては「乗務員の受動喫煙」問題が解消できない限りは無理だろう。
CAはガスマスク着用?
CAも吸ってるんじゃね?w
415 :
名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:44:16 ID:/7cbvJJO
CAも喫煙者採用だろ?
いいもんだろ? ギャレーで客とCA双方ともプカしながら
なごやかに談笑なんてシーン。
多分、雇うのは英系女(男のCAもか?)か、日本乗り入れなら
日本人女だろうから、そいつらとプカプカやりながら喋っている
自分を想像してみれ?
プカプカよりバコバコの方が良いw
>>406 一流の芸能人とか、重役には評判よさそうだな
ただ、2人と4人用があったほうが・・・
鈴井とかがサイコロの旅で(ry
実際のところ、新幹線のG車って芸能人や重役御用達だからこそ、上級クラスがほしいってのがある
G車っていうほど静か・快適って訳でもないしな
419 :
習志野No.:2006/06/30(金) 05:10:21 ID:ng25yizX
航空国際線の場合だと
F
↑:2(,3)倍
C
↑:2,3(格安Yだと3〜10倍)
Y
で昔の旧国鉄等級制でも
二等が三等の倍、一等が二等の倍の筈だったから
これを踏まえればいいのでは?
でもいまはモノクラス制だから単純ではないか?
420 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:49:59 ID:reGkTEmz
>>406 >設備…2人用コンパートメント防音個室を中央通路に両側配置。
なんだけど、いまエミレーツ航空の個室ファーストと同じような仕切り型コンパートメントのほうが保安上いいと思う
完全密室だと車内SEXしだすバカップルいるようだしな
422 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/30(金) 09:43:38 ID:r8ekyw5q
>>411 1室あたりの面積を大体グリーン席3席分として周辺サービスの経費を考えると、これが最低
ラインなんジャマイカ。従って乗車料金も2人用が原則で、1人で使うには2人用よりやや小さい
料金で使って下さいという感じ。
>>420-421 ひかりレールスター先頭車指定席のコンパートメントタイプの様な感じですな。防音コンパート
メントタイプにしたのは、携帯電話を使う際の音漏れを防ぐのを想定してるんだけどね。まー、
アヘアヘすんのは、何万組み乗る内の一組か二組の確率なんだから、そこまで神経質にならない方が良いかと。
>>422 いや、スレ中にもあったけど個室は100系だけで300系以降なくなったのには、
個室でアヘアへするバカ野郎が結構な数いたからとか
其の辺の風紀問題がありつづける限り、完全個室の復活はない(ってか世間体的にダメやろ)
個室寝台車じゃあるまいし・・・
だが、日本の新幹線ってサービス、デザインがアカンな。
TGVやICEに慣れてる人間が乗ると、
グリーン車でも貧乏人の席に感じられるらしい。
外人の知り合いが言ってた。
425 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:02:03 ID:seGa3o7P
どうして1等車は滅びたのですか?
当時の日本人が「真の高級」を理解できなかったから
じゃないのかな
だからグリーン車風情で満足しちゃったせいで、国鉄〜JRが手抜きしたまま進歩しなくなったと
>>424 それは好みの問題も大きいだろう。漏れはTGVの1等に乗ったけど
やっぱり700系やE2E4のG車の方が居心地いいと思ったし。
だが安っぽすぎないか?
新幹線って。
デザインの問題なんかね?
オフィスみたいなインテリア。
430 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:57:02 ID:iNzSrDTO
431 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/30(金) 19:19:23 ID:r8ekyw5q
>>423 N'exのグリーン個室みたいに、一部硝子張りにして少し通路から見える様にすれば解決じゃない?
432 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:42:36 ID:tyPRJGgj
カシオペアの個室スイートとか
1等車にして、オ「イ」ネ形式にしてもいいよね
あとは監視カメラでレチが監視
>>433 それ、ただの覗きw
東武スペーシアの個室もカーテンが撤去されたのは
同様の理由らしいがな
寝台以外で真の完全個室は787系がラストか?
まぁ、あれもクルー控室と空調で繋がってるらしいけど
>>434 個室でハァハァしてたらつばめレディに聞かれてるってこと?
436 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:26:42 ID:PazNNRlz
そもそも天下の東海道・山陽新幹線で、
個室でハァハァなんて発想自体がいかがわしい。
ひかりレールスターのような簡易個室を
少々豪華にするだけで充分。
437 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 07:46:44 ID:qy5AZurL
>>427 最高の国内グリーン車ってなんなんだ。
E4か?
438 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:05:20 ID:PazNNRlz
>>437 かつては
スーパーエクスプレスレインボー、
パノラマエクスプレスアルプス。
現在はリレーつばめDXグリーン?
439 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:37:50 ID:qy5AZurL
昔のつばめガールを真似て作ったらしいんだけど、つばめレディっていらないよね。
440 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:10:51 ID:/jhM7L3F
>>439 おまえは市国のグリーン車にでも乗っとけ。
441 :
ムラナカファンド:2006/07/01(土) 15:42:36 ID:s9mlShan
>>440 激しく同意。
グリーン車にはアテンダントが必要不可欠。
車掌に出来る事は限られてくるし、
普通車の仕事とドア開閉作業等、更にグリーン車のお世話だと限りが出てくる。
>>427は頭おかしいんじゃねーの。
欧州の洗練されたスタイルよりドン臭い新幹線グリーンの方がいいだなんて。
センスの問題とか好みの問題ではなく、欧州のデザインを優れていると
感じられない時点で、美的センスや感受性に重大な欠陥があると思われ。
443 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/01(土) 20:24:10 ID:SVOe0wa1
>>442 デザインの良し悪しの感じ方は人それぞれなんで。
444 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:30:13 ID:qy5AZurL
439
つばめレディは普通車、グリーン車関係ないよね。
九州新幹線は普通車しかないんだし。
445 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:03:45 ID:6tarl9Wq
446 :
でも夏はどうする?:2006/07/01(土) 21:13:19 ID:G+L8tyPP
>445
確かに、昔100系2人個室のシートを止めて
2人でシッポリ楽しめる、約2畳半の掘り炬燵部屋に汁!
という投書をJR買いに送ったが、完全に無視された。
個人的な意見としては未だに変わっていない・・・
これからは入るだけで数千円取られるような豪華ラウンジカーがあっても
いいかも知れない>東海道新幹線
448 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:49:43 ID:qy5AZurL
>>447 東海道新幹線は乗車率もいいんだし、1両に100人乗せる方が儲かる。
449 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:56:31 ID:qy5AZurL
450 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/01(土) 23:03:55 ID:26VyEEcE
451 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:14:02 ID:3UKXCRdg
100系個室はAV撮影の温床になっていたから、廃止されてよかったかもな。
452 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:29:13 ID:3UKXCRdg
>>449 そのタイプ、ついに乗れなかった・・・
そのタイプが存在していた頃、ソレと2−1配置のタイプの両数の比率って
どんなもんだったの?
漏れの場合、全部が2−1タイプだったから、もう一方の両数って少ない
のかと・・・。
N’EXロゴの入った、缶コーヒー・おしぼり・紙コップ、全てのアイテムを
失敬してきたっけなぁ・・・
453 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/02(日) 00:24:44 ID:BlzcW3Y6
>>452 ドリンクサービス廃止になった事も知らずにグリーン券買って、
席に座ってから車掌にその事言われて(´・ω・`)ショボーンした、○年前の自分。
454 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:05:11 ID:QOaauQ2+
つか、ネックスのパンフレットで見るグリーン車の写真って、
いっつも
>>449の写真のものだったから、俺もてっきりそれに
乗れるのかと思ってたら、2−1配置だったから???だったよ。
やっとネタ切れになりますか
456 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 08:44:13 ID:N+uTOZOS
まあ、結構現実的ではあるけど、やるかやらん化はJRの判断だからなあ
全席禁煙車での利用動向次第でファーストはあるかも、って状態か
久しぶりに京都や奈良へお参りしてぇから、オラもファースト何とかってぇのに乗せてけれ。
ちゃんと一張羅着て来るからヨ。・・・あ・・・・金か、うちゃぁ農家だで、金ならそこそこ持ってっぞぃw
458 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:00:41 ID:iPSiocOY
半ズボン氏も東海道新幹線に乗ることあるの?
459 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:17:46 ID:E8IPX8IB
もう遅いが、N700に無人コンビニでもあるといいと思う。
460 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:42:48 ID:iPSiocOY
N700なんか全然期待してないよ。初乗りする人いるのかな?
461 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:16:05 ID:kuFNZAaO
かつての一等車・パーラーカーが
定員14名限定だったことを考えると、
8〜14名分の「特別席」はあってもいい。
462 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 04:25:13 ID:3eo2QqzK
東京−新大阪間、普通車が定員100名×約12,000円 = 120万になる。
8人で使ってパーサーによるアテンダントサービスやアメニティ、
飲食を入れると25万位か?
463 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:28:46 ID:oBgdp8O8
>>462 何も1両まるごと使う必要はない。
9号車の3分の1程度のスペースを改造すればOKだろ?
>>430 一番の原因は、皇族が減ったのと軍人が居なくなったこと。
465 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:05:05 ID:J3Q/1Ew4
466 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:21:48 ID:IOPE1AgH
>>464 軍人って、1等車の最優先権があったらしいね。
そういえば、軍事評論家の柿谷勲夫という人が以前産経新聞か正論で
自衛隊員は無条件でグリーン車、飛行機ならファーストクラスあるいは
ビジネスクラス利用が当然と言ってた記憶がある。
467 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:37:41 ID:uMnqf79Z
469 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:03:24 ID:sIw2wOTU
もし線路も自前なら、相当な列車を走らせていたと思われ>ヴァージン
>>469 新幹線にヴァージンが列車走らせたら、上級クラスはどのようなシート/サービスになるんだろうか?
471 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/05(水) 19:44:26 ID:LKPuo6K0
>>465 ヴァージントレイン、競合路線というか列車が撤退してからというものの、
サービス低下&価格値上げに入ってると聞いてるが。
472 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:55:47 ID:qcsrCOYO
久々に、ヴァージンコーラが飲みたくなったな。
474 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:24:44 ID:qcsrCOYO
当初の構想通り、ヴァージンが東海岸本線に平行して途中まで高速新線建設して、
TGVタイプの列車を走らせていれば、もっと上級なものになっていたか?
でも、高速列車ならエディンバラまで3時間もあれば着いちゃうだろうから、
そんなに上級作っても・・・。
475 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:19:47 ID:Qpfzstwk
>>474 >でも、高速列車ならエディンバラまで3時間もあれば着いちゃうだろうから、
>そんなに上級作っても・・・。
結局ここなんだよな。新幹線で東阪を移動しても2時間半。本でも読んで
少しまったりしてればアッという間に着いてしまう。通路の人通りといっても
のべつまくなしに人が通り続けるわけでもない。シート云々といっても
我慢できないほど狭いわけでもない。客層が悪いと言っても、乗るのが
嫌になるほどのDQN客はさすがにレア。
総合的に見て東阪間のたった2時間半の現行G車の乗車に我慢ができない、
もっと金を払っても静かな環境や豪華な座席、濃密なサービス(これは静かな
環境とは相反するが)を欲する人が、コンスタントにかつ相当数いるかが
問題だろう。そして、新幹線がごく日常の足として定着してしまっている、つまり
ハレの乗り物からケの乗り物になってしまっている現状では、大多数の人は
たかだか2時間半の移動ではそこまでを望んでいない。
新幹線の社会における位置づけを考えたら、せいぜい現行のグリーン料金の
範囲内でできるサービス改善が限度ではないのか。
476 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:32:29 ID:51zcFfzU
そうね。
2時間半という短い時間で、アレヤコレヤと人的に施されても「ウゼー」って
なっちゃうからね。
ロンドン発でパリ行きよりはずっと利用者の少ないブリュッセル行きのESの
乗車記で、「1等に乗ったはいいが車内がガラガラなので、手持ちぶたさの客乗が、
のべつシャンパンを勧めにくる」なんてのを読んだことあるが、これと一緒だろ
うな。
かといって、そういった人的サービス(俺はサービスとは呼ばず、施しと言いたい)
が無いと、特等に乗った甲斐がない、なんて言う向きももいるし。
そんなのより、赤帽から荷物を預かって保管しといてくれるボイさんの方が
どんなにか難有い。
一等車は♀給仕より老練のボイだな。
478 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/06(木) 01:42:37 ID:onvGScBG
>>477 第1つばめ1等の顔なじみのボイですな。by内田百鬼園
479 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:51:43 ID:BNBAUGq7
欧州でも1等・2等の違いは席の広さぐらいで
サービスは大して変わらないと思った。
ユーロスターやタリスだと飯が出てきたけど
飛行機のエコノミークラスレベルだったよ。
480 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:45:27 ID:51zcFfzU
結論は、鉄道が航空(それも長距離国際線)の猿マネをする必要はない、でいいね?
でも、ヨーロッパは日本と逆方向に今のところは進んでいるよね。
相応の距離を走る特急類には食堂車が連結されているか、上級クラスでは機内食
スタイルのサーブ。
片や欧州各国国内線・近隣国線では軽食類は有料化の方向。いわゆる車内販売形式化か、
搭乗前事前購入方式。
日系会社も国内線では無理して、無い袖を振らなくてもいいのにね。SSだって、
飲み物さえ出して、あとは空弁でも買わせておけばいいどろうに。
481 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:55:48 ID:51zcFfzU
>>477 ま、そのうち過当競争にキュウキュウになった宅配便業者が、予約の上、
ホームまで荷物を取りに行きます。なんてのを始めるだろうさ。
482 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 18:25:44 ID:A1O8qTCJ
このスレたてた者です
>>480 今でものぞみ・ひかりにビジネスマンを満載してる状況で新幹線でこれ以上の利益を上げようとおもえば、
比較的あいてるグリーン車スペースを有効利用するしかない
だとすれば、今グリーン車や航空機を使ってる上流層にもっとお金を落としてもらえるようなサービスをやるのが
一番よいんじゃないか、ってことですね
で、今の新幹線のG車サービスを精査してみると、
サービス面ではまだ改善の余地があるわけですよ
現状でも4列がけ、空きがちの車内などほんの少しよい普通車程度のサービスでしかないわけですから
484 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/06(木) 18:54:05 ID:AQYcZB1a
>>482-483 しかし今のグリーン車より大仰な設備を有しなければならない
程の所要時間ではない。
せめて2カイダテ
486 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:13:15 ID:MqeHCIqs
>>483 4列といっても在来線でいえば3列クラスの広さなのだが。
シートは広ければ広いほど良いわけではない。極端な話
両肘が肘掛けに届かないほど広い座席は片肘掛けの座席と
何ら変わらない。
487 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:37:45 ID:U2Leyblj
>>486 やはり2〜5時間過ごす上で、
人間工学的に研究された、
「極上のソファー」がいいですね。
飛行機のビジネスクラスみたいな
フルフラット座席は不要かな。
東日本特急普通車標準の「座面スライド」や
近鉄アーバンの「ゆりかこシート」は必要かも。
488 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:46:59 ID:I8ss/dS8
今度のN700の座席は、その人間工学的見地からのものらしいぜ。
東京〜岡山とか広島だと4時間はいくからなあ・・・
490 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:55:00 ID:6ntytHmC
あげ
491 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:36:38 ID:fK9M0Hab
国際的にみて新幹線のG車は上級クラスの水準に大きく劣る。
やはり、最低限、1−1の独立配列、フルフラットの電動リクライニングシート、
座席ごとのパーティション、座席ごとのテレビスクリーン、マルチAVシステム、
複数本の映画の上映、専属の客室乗務員、専用ロビー+改札+乗降口
ウェルカムドリンク+フルコースのミールサービス+茶菓子の提供
このくらいは必要だろう。現状ではシートは狭いは、リクライニングも不十分
ファーストクラスところかビジネスクラスとしても失格だと思う。
2時間半程度しか乗らないのにフルフラットシートなんか要るのか?
>>486 コニシキじゃ今のグリーンでも狭そうだがw
まあそこまでピザはそういないけど
494 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:25:05 ID:6hgfOKFn
>>491 >国際的にみて新幹線のG車は上級クラスの水準に大きく劣る。
そんなもん誰が決めたんだ、馬鹿。
学校休みの度に下らねー書き込みしに来るな。
495 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:42:13 ID:ErOfaTbD
もともと飛行機のFクラスや船舶の特等船室に比べていまのグリーン車は
見劣りするのが問題なわけだから、フルフラットシートは要るだろう。
フルフラットはプライバシーが確保され、お年寄りや芸能人もちょっと横に
なりたければなれるのは重宝されるから。
496 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:32:47 ID:6hgfOKFn
>飛行機のFクラスや船舶の特等船室
どっちとも搭乗・乗船時間が長げだろが。
今まで何読んできたんだ?
比較的短時間の青函航路だって、特室ガラガラだぜ?
497 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:41:43 ID:DBWFevic
>>496 乗車時間の長短や必要性の有無は関係ない。
設備やサービス内容が一番の問題。
車内で一眠りしようとする人がいる以上、
中途半端な現在のリクライニングシートではなくて
フルフラットシートで熟睡してもらうことが大切だし、
何か食べたい人がいる以上、中途半端な弁当や
軽食ではなくてフルコースミールを提供する。
今のG車は全てに置いて中途半端。
>>497 なら、速さも航空機に比べて中途半端。よって飛行機乗れ。
じゃだめなのか?
食事中や睡眠中に目的地を通り過ぎたら全部ご破算w
499 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:52:30 ID:DBWFevic
>>498 そのための専属乗務員だろ。
熟睡して寝過ごしそうな人は起こせばいいし、
食事を食べかけの人は急がせればいい。
それが真のサービスじゃないのか?
500 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:15:03 ID:6hgfOKFn
>>498 うにゃ、国内線なら同じように中途半端だろうて。
>>499 >食事を食べかけの人は急がせればいい。
小学校の給食の時間じゃないんだから・・・
502 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:26:11 ID:7ATMxZLw
なぜ新幹線は横に広く作ったのか
TGVより先にできたのは分かるが別に横に4人掛けでも良かっただろうに
503 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:34:06 ID:6hgfOKFn
つ 東海道という路線の性格
504 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:36:48 ID:6l//1HD5
新幹線グリーン車とファーストクラスのサービスを比べて、新幹線グリーン車のサービスが劣っていると論じるのはいかがかと思いますよ。
今の特急グリーン車は昭和35年以前の3等級制下では特別2等車でした。
新幹線グリーン車は昭和39年の開業時には1等車でしたが、これは特別2等車を昭和35年に2等級制に等級改訂した際の1等車であって、3等級制下の1等車ではありません。
つまりは1等車よりも劣っていて当然ではないのでしょうか?
当然料金的にも特別2等料金の流れを汲んだものが今日まで引き継がれているわけですから、現行の新幹線グリーン車サービス(のぞみ号)はパーサーの乗務もあることから客車時代のつばめ特別2等車と比べても大差無いように思えますがいかがでしょうか?
505 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:49:03 ID:ttw6cknC
>>504 だとすれば、さらなる上級クラス設定の必要性は大きい。
ソフト・ハード・地上施設で上質なサービスを提供すれば
東京−新大阪で100万円くらいならいくらでも利用客はいる。
あからさまでつまらん。
つーかさ、ここでもっと豪華に、とか言ってる香具師どもは、身分階級がもっとハッキリしてる
地域のユーロスターやらタリスといったプレミアムトレインの1等車やクラブクラスが、あの程度
だってことを説明して欲しいな。
それ以上にカネ掛けて移動したいならヘリでもビスジェット貸し切りでも好きにしろ。
どうせ、現地でリムジン様が待っててくれるだろうよ。
508 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:00:34 ID:6l//1HD5
東京ー新大阪間を成田ーロスのFクラスよりも高い100万円はいくらなんでも高過ぎますが、今のグリーン車を特別2等車として新たにファーストクラスを設けるのであれば最大10万円程度の料金設定(成田ーソウル間のFクラス相当)が妥当ではないでしょうか?
>>507 確かに。別に 新幹線 で豪華なのをやる必然性はないわけで。
510 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:11:58 ID:r6lPcXOS
フルフラットシートにこだわっているようだけど、
国際線ビジネスクラスでフルフラットシートなのは、
所要時間10時間以上の欧米線だけ。
国内に例えれば夜行バスのスーパーシート。
新幹線とほぼ同じ所要時間の
韓国・中国路線は、昼行便なので、
ビジネスクラスでもフルフラット座席ではない。
511 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:19:55 ID:r6lPcXOS
>>502 新幹線は
「高速交通機関」であると同時に、
「大量輸送機関」として、
設計されている。
のぞみ一本で、
飛行機(B777)なら
約3機分の乗客を運んでいる。
512 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:43:47 ID:6hgfOKFn
>>508 >>505は思いつきで書いているような、休日専門の厨房だから
まともに答えなくてもいいよ。
513 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:46:02 ID:6hgfOKFn
>>507 そのユーロスターのプレミアムファーストも、乗車率悪くて廃止になった
けどな。ようは階級社会でもそんなもんだってことだよね。
514 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:49:41 ID:6hgfOKFn
小田急の勢力圏が浜松あたりまで、東武の勢力圏が高規格路線で会津まで
あったら、ここにいるアホが望むようなクラスを持つ特急が走っていた
だろうな。
昔の特急に一等車があったのは、特急の便数が限定されていたから出来ただけのであって。
新幹線のような頻発運転にはファーストクラスみたいなサービスは無駄にしかならない。
516 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:11:08 ID:6l//1HD5
確かに>515さんの言う通りですね。
昔の特急は便数限定で高嶺の花でした。
ならば豪華編成を1本作って限定運用を組めばいいじゃないかとなります。
しかし、東海道は100系を淘汰したことで車両性能面や車種面で統一化を図りました。
今更1本だけ毛色の違う編成を作ることは経営者や経営方針が変わらない限りありえないことでしょう。
517 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:22:56 ID:ErOfaTbD
東京から新大阪まで行くのに、
700系のぞみの普通車と300系こだまのグリーン車が
同じ料金だったとしたらおまいらどっらにしる?
518 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:33:06 ID:WmvAgciE
>>516 >1本だけ毛色の違う編成を作ることは経営者や経営方針が変わらない限りありえないことでしょう
倒壊は500系を嫌ってることからも分かると思うが(500の場合定員や座席配置
以外に別の要因、例えば純国産でないとか倒壊が嫌う要素はいっぱい
あるが)
519 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:42:09 ID:r6lPcXOS
>>517 それこそ「ぷらっとこだま」の発想。
こだまグリーン席の利用率の悪さを解消するために、
JR東海ツアーズが生み出したアイディア。
のぞみ料金並の価格でグリーン席に乗れて、
しかもワンドリンク付きだし。
520 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:46:06 ID:6hgfOKFn
しかし5時間乗車。
どっちを取るか、ってこと。
521 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:21:42 ID:r6lPcXOS
>>520 漏れならのぞみかな?
「ぷらっとこだま」は列車限定だし、
東京・品川・新横浜から「しか」乗車出来ない
(都区内からも別料金取られる)のが不便。
>>517 実際、ほぼ同じ料金ですが何か?
ってか他のスレにも同じようなこと書いてるだろ。
>>515 ガイシュツだが、一等は戦前は皇族軍人、戦後は進駐軍が居てはじめて成立していた。
なんで一等廃止になったかわかるか?
乗る香具師が減ったからだよ。
ピク増刊アーカイブス10客車に詳しい事情が書いてある。
誰も乗らない一等車走らせても仕方ないから、格下げして二等にしたと。
524 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/10(月) 00:27:08 ID:uq48yJgZ
>>507 つか、ここで新幹線にファーストクラスをと言ってるのは、実際に列車
なり飛行機なりの1等車とかファーストクラスに乗ったことあんのかね?
ファーストクラスをファーストクラスをと言ってる割には、実際に乗った
事のある1等車や、ファーストクラスからのサービスや雰囲気とかの
比較感想が、全くと言って良いほど出てないから、説得力が無いんだよな。
525 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:39:00 ID:HVIrATaH
少し前であるがJALのFクラスには乗ったことある。成田-NY線でC料金でのアップグレードではあるが。
普段使えるサクララウンジとはまた別のラウンジだった。ウェルカムドリンクで貴腐ワインでたり
キャビアおかわりし放題など、はっきりいって庶民には「もったいない」レベルのサービスだった。
NY線ってこともあり定員13で5人くらい乗ってたかな。乗りなれてそうな人はラフな格好でさっさと寝てたなぁ。
関西-シカゴ線で座席だけFのCに乗った時は、サービスはCクラス並み。
JGCの会員なのでそういった座席が優先的に割り当てられるのはある意味特権ではあった。
もし今の新幹線で作るとしても、途中停車駅での乗降などでサービスの不均一性の問題発生
するかもしれない。飛行機の場合は、ほぼノンストップなので旅客へのサービスの均一が保てる。
ラウンジや座席・人的・食事のグレードの差で等級格差を保持できる。
この2点でさえ現状の新幹線で可能かどうかは怪しいな。
東京-新大阪ノンストップ便とかあれば可能かもしれない。両端では専用ホームで入線、引き上げ
に15分くらいとって乗降を急かさないとかも必要だろう。ついでならバブル時の成田-NYに就航
してたエグゼクティブエクスプレスのように全席FCクラスのみの編成でもいいかもしれない。
こんな列車あれば、また東京-大阪の往復は新幹線でもいいぞ。G個室がなくなって乗らなくなって久しい。
526 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:01:01 ID:MLM+yKyK
527 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/10(月) 03:17:26 ID:uq48yJgZ
>>526 >>525が乗ったのは太平洋横断みたいな10時間超の路線。東阪間の新幹線は
10時間も乗らないでしょ。せいぜい3時間弱。ここで航空機の引き合いに
出すならば、搭乗時間3〜4時間のアジア線のファーストクラスか、列車で
あればユーロスター、タリス、AVEの1等車が比較対照としては適切だと思う。
528 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:48:59 ID:R3QvFQ7C
新幹線はG車の客層も指定車とかとなんら変わらないからな
通勤通学で利用する人も多い列車なんだからもう特別な列車じゃないんだよ
航空機みたく少しくらい客層が棲み分けされているなら現実味もあるけど
あと少し料金が安くなるならもう現状のままでいいよ
国内線の航空機の設備水準は、新幹線をベンチマークにして決められてるからなあ
スーパーシートも同様。クラスJなんかはあきらかにグリーン車のサービスを元に作られてる
だから、あんまりいいもんじゃない。はっきりいって足元見られてる。
>>515,516,523
結局一等が廃止になったのには、その当時航空機がプレミア的地位を得ることができたからだし
翻って今を見れば、空の大衆化で航空機は特別な乗り物ではなくなったので、
彼等VIPが望む「特別な空間」とは程遠くなってる辺りにビジネスチャンスはあるかと
でもまあ、新幹線って皇族やらのVIPなども頻繁につかうため、そのための隔離スペースとしてつかえるところはあってもいいと思うんだ
>>529 SSPはともかくJは普通車+αの水準だろ。
付加料金も+1000円で、明らかにG車より低いし。
531 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 11:38:46 ID:cJ53n8ZD
皇室&VIP
1両まるまる貸し切れば立派なファーストクラスだろ。
532 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 11:44:23 ID:cJ53n8ZD
所要時間だけで見れば、東京〜宮古・石垣や季節運行の札幌〜那覇なんかは、
成田・関空発のそこいら辺の近距離国際線と変わらんから、サービスも国際線級に
しても良さそうだが、あくまで国内線だもんな。
国際線のサービスレベルは各航空会社に任されているだろうが、大まかには
IATAでの取り決めもあるんじゃねーの?
ぷらっとこだまでも300系のGは萌えないなぁ
534 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:04:12 ID:Np2lqv7W
上海・香港線のFクラスは搭乗時間の関係か座席の豪華さは欧米線のには劣る。
アジア線ならJALよりキャセイの方が欧米線の間合いでいい機材に当たるかも。
米国内やEU内専用の機材はFクラスでも座席・食事はショボい。
スレたてた奴も欧米線Fクラスと近距離Fクラスの違い調べておくべきだ。
今は亡きコンコルド、全100席Fクラス扱い。香港発世界一周Fクラスチケット
(60万円くらい)で乗れたのは今ではいい思い出だ。3時間半がやけに短く感じた。
ヒースロー→JFKのノーマル運賃で65万円だったからな。
535 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:18:57 ID:xnfYFwcU
>>534 全席Fクラスじゃないと
採算が合わなかったんだよな。
>コンコルド
結局「採算性」で、
現状の「のぞみ」はこの座席数・比率になったんだよなという感じ。
G車3両は100系カフェテリア・グランド編成からだけど、
個室や供食設備など
「無駄な物」を極限まで削って
効率よくしたわけだし。
>>535 けど、そのなかでも余ってるものの1つがG車だし
N700で全席禁煙が進めば、3両いらないんだよね
537 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:03:49 ID:jXpjn1M7
コンコルドは速度だけが特Fクラスなだけで、座席周りは決して、いわゆる
Fクラスじゃなかったよな。
客室後方から機内(胴体)を取った写真見ると、MAXE4程度の広さしか
ねーんじゃねーの? って思うくらい狭いもん。
538 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:45:32 ID:HwDCEjTA
横4列でまさに新幹線のG車並み。シートピッチも狭く、窓も文庫本サイズでメチャ小さい。
西行きの夕方便だったので日の入りの太陽追い抜く、
まさに西から昇ったおひさま
を体感出来た。
539 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:20:29 ID:vFX92Anx
>>538 成層圏を飛ぶので、通常の旅客機から見る空の色より濃いんだろ?
やぱ、機内の速度表示にはマッハ2って出るんけ?
540 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:22:47 ID:vFX92Anx
今までの話を総合すると、12時間走る急行 八甲田にこそ
ファーストクラスが必要ってことだな?
まあ譲って、13時間走破の旧特急 白鳥か。
541 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:38:03 ID:vFX92Anx
コンコルドの便毎の搭乗率ってどうだったんだ?
結ぶ場所が大西洋を挟んだ3大都市だったことと、
貧富差が激しい欧米人利用が多数ということと、
通常7〜8時間のところを3時間45分で結んで
しまうということが相まって、そこそこだった
のかな?
日本発で7時間以上のフライトで、かつ年間利用者数の
一番多い路線ってどこだ? ワイハ? LA? NY?
どの路線か知らんけど、仮に日本がコンコルドを所有して
いたとして、その路線がオールファースト扱いだったら、
欧米路線ほどの搭乗率を保ったかねぇ? この中流意識の
塊の国で。
そりゃ、ここに居る厨が毎度のたまっているように、
日本にも上流層は存在する(娘が誘拐された整形医師の
ような)だろうが、運行コスト高のコンコルドを毎便
維持させるだけ客が乗っていたかね?
542 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:45:48 ID:vFX92Anx
あ、そうそう、
>>541で言うところのファーストっていうのは、
コンコルドと同等のものね。決してフルリクなんかではない。
食事も、短時間で100人にいっぺんにサーブするんだから、
通常のファーストのように、長時間フライトで20人以下に
チンタラサーブなんてやってられないだろうから、どんなもの
かは想像に難くないだろう。
543 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:47:11 ID:ix0zr31K
新幹線全車自由席希望。
544 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:20:35 ID:vFX92Anx
545 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:04:57 ID:leMO9PJt
>>544 全くスレチガイな話だが、日本にはロールスロイスエンジンの機材って
今は何故か存在しないな。それにJALもコンコルド採用を考えてたらしい。
ついでにJALネタだが、エアバス機はJALは結果的に保有はしてるが
自社発注は全く無いし今後もないだろうな。ということはA380導入の
可能性は無いだろう。JALに限らず日本の航空会社がA380導入は無いかも。
政府が出来るだけボーイング製を導入するよう指導してるかららしい。
546 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/11(火) 20:16:21 ID:VLqQarv7
>>544 実際、博物館展示されて内装も公開されてるコンコルドにを見学したけど、
相当狭いよ。便所も真空式じゃないんだよなw。クラスJをやや狭くした
くらいかなシートピッチだったと思う。文字通り時間と速さを金で買う
という感じ。ロンドン〜ニューヨークで3〜4時間程度の時間短縮でこんな
窮屈な設備なら、通常機材のファーストクラスが良いなと個人的には思った。
547 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:02:17 ID:mhBDFh1P
翻って考えてみると、通常便に比べて圧倒的な速度を誇るコンコルドって、
片道100万も取る必要ってあったのかな? あの座席で。
やっぱ欧米だからこそ、ステイタスシンボルとして維持できたのかね?
空のコンコルドを陸に置き換えると、やっぱリニアになるか。
その欧米・・・ 特に陸上高速交通発達のヨーロッパで、今のユーロスターや
タリスが走っているような欧州での最重要路線(更に伸ばしてケルン〜フランクフルト
なんかも)がリニアで、通常鉄道との速度差のある列車だったら、それの運賃が
10万以上とか言われても、ヨーロッパ人の一定層以上の連中は乗るんかね?
航空の大西洋路線での通常便とコンコルドとの時間差に比べたら、短縮率は小さい
けど。で、たとえリニア車内はコンコルド級の狭さでもさ。
548 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:15:19 ID:mhBDFh1P
訳分からんことばかり書いてしまったが、ようは前にも何度も出てきて
いるように、コンコルドの例を見てもわかるように(運賃は別問題として)、
同区間・同じ交通機関ツールでも、時間の短くなった方が客室内造作は
簡素になるんは仕方ないということだろう、ということ。
韓国セマウル→KTX(明らかに車内造作はダウン)
台湾自強号→台湾高鉄(う〜ん、似たようなものかな?)
九州在来つばめ→全線開通した際の新幹線つばめ(今の2−2は望めないかも?)
TEE→TGV(オール1等から、幅狭の車体、座席間隔狭)
ただ、九州も台湾も車体幅の狭い在来から広い新幹線に変わったから、
一概に窮屈になったとは言えないが、車内造作は簡素になっている。
549 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:58:37 ID:9SVuTzVW
>>547 仮に超電導リニアが実用化されたとしても、
現状では建設コスト・運行コストを考えると
運賃+超特急料金で、
東京〜大阪間10万円は取らないと、採算取れないらしい。
愛・地球博などで、
リニアの実車見たことある香具師は分かると思うけど、
編成定員がつばさ・こまち並になりそうだし。
>>548 コンコルドは燃費も無茶苦茶悪いし、あの位の運賃になったって当たり前。
片道100万っていっても、ファーストクラスの2倍もするわけではないし、所要時間が半分になるのなら意味がある、とする人が多い。
仮に、今でも13時間かかる成田-NYが6時間で行ければ、現在ANAのファーストで76万/Cで45万だから、100万でも乗る人はいるだろうね。
ただ、昔より航空機エンジン技術も向上しているから、今の技術でコンコルド並とはいかなくても準超音速機(今より1.5倍の最高速、所要時間で3割減)程度ならば、
オールファースト以上でなくても、今のF/C2クラス、但し若干の割り増し運賃付きで行けると思う。
そうなれば、西海岸のCはフルフラットシートは不要になるだろうから、定員も増やせるだろう。
東海岸は所要時間3割減でも9時間はかかるから現行並設備は必要だろうケド。
551 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/12(水) 03:10:53 ID:ECC/HosW
>>547-548、
>>550 世界的にみて所要2〜3時間の短距離国際航空路線に、ちゃんとした
3クラス制で入れてる所は少ないね。仮に入れてたとしても長距離線の
間合いの機材だったりと、ついで感覚が多い。用は距離に比例してビジネス
クラスとの運賃差が小さいから、座席占有率との観点から例え満席でも
収益が出難いんだろう。それならファーストクラス失くしビジネスクラスの
座席増やした、短距離線専用機材を入れて、収益を上げる方が航空会社に
とっても良い訳で。
列車も同様に所要2〜3時間の都市間高速路線で、3等制を導入れてるのは
もうスペインのAVEとフランスTGVの一部だけかな。しかも両者とも、2等の
設備にプラスαの地上サービスの提供だけで、1等と銘打ってるみたいだし。
552 :
550:2006/07/12(水) 07:06:09 ID:yiJsTEzv
>>551 短距離については言われるとおりですね。
エアーニッポンに至っては、YとDYの2クラス、しかも国内線共用でDYとして使う場合は3-3の中央席をテーブルとして使うというワケ判らないプレミアムエコノミーだったりする。。
成田発着でも中国、韓国などは2クラスとなってます。
一方で長距離便はF/C/DY/Yの4クラスにするところも出てきています。
この辺は準超音速でも出れば上級(F/C)は準超音速、通常機種はC/DY/Yという具合に分かれるかもしれない。
新幹線に話を戻すと、3〜4時間の利用も多く、かつグリーン車でも隣席とセパレートされている感覚もないので、ビジネス利用向けにもう少し個室感覚のある車両も欲しくなります。
できれば、気兼ねなく電話したり、PCもネット接続して使える本当の個室が欲しい。
553 :
名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:36:05 ID:U+n9gs62
3列独立席にしろってか? 東海道では逆立ちしたって無理だろ。
中央新幹線でも出来ない限り。
>>553 価格次第だと思う
ただ、個人的に3列独立よりも0系食堂車のように通路独立、簡易仕切りの半コンパートメントのほうがいいかと
555 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:09:53 ID:RlMxcTUC
>>552 100系のグリーン個室の改良版
(コンセント・パソコン通信ケーブル・衛星テレビ付き)
が理想かな?
556 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:11:33 ID:YE7s46oR
いまどきパソコン通信なんてやる奴いるのかよ?
557 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:36:02 ID:FHeqCOYx
あっちのスレでは、極端に言えば、ファーストは例えアコモが2等と同等でも
‘特等’としてハナから区別して特別料金取っちゃえば、そこは‘特等’となる。
とあるが、日本人が勘違いしている根本問題がここにあると思うがどうさ?
日本人にこの感覚を理解させるには難しいかもね。特別料金取るなら、何か
付加価値よこせ、って普通はなるもんね。
558 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:23:45 ID:jV6XoMit
>>558 LANケーブルの事言いたいだけだろ
いや、今なら無線LANでしょ、ふつう。
560 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 01:49:21 ID:M8kKNOlR
>>557 日本人は、全員が全員「自分は1等に乗る資格がある」って思っているから・・・。
ようは、‘ジェニさえ払えば何とやら’って感覚だろ。
おそらく「あそこは自分には関係のない区画」と、1等を捉えてる奴なんて
一人もいないのではないか?
>>560 ガラスの壁と呼ばれる階級の壁がある社会のことなんか誰でも上まで上り詰められる
社会に行きてる日本人にゃ分からんよ。
562 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:28:07 ID:i4HHNu34
結局、ガラスの壁を形成できない国だから、金の壁と物理的な壁で遮断するしかないよな。
現に東京大阪間なら100万円くらい払ってもいいという層はゴロゴロいるし。
現在の東京と名古屋、新大阪駅とは別に、一般人隔離の専用ターミナルを建設し、
専用編成で運行する特別新幹線があってもいいと思う。価格設定は東京大阪100万円、
東京名古屋75万円、大阪名古屋50万円。このくらいなら真の上流層は喜んで
利用するだろう。
563 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:53:06 ID:0ZPkE5Tg
ヨーロッパの階級制度の大元は、異民族だからなあ
征服してきたゲルマン人とその支配を受ける原住民。
そういうのと、渾然一体としたほぼ単一化した民族の日本と比べても…
564 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:00:16 ID:a7mh/pKz
>>563 そういう過去からの自然の流れのせいもあるし、また幼少からの教育もあるな。
>>562 運賃だけでは、とても建設費をペイできません。誰に造らせるの?
歴史がどうとか民族がどうとかいう以前にフランスじゃ学歴差別が見えないが
ハッキリとあるのよ。某学校出てないと出世上全然お話にならんとか。
しかもそこに入るには血が良くないとならんらしいし。
566 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:36:01 ID:a7mh/pKz
日本での学生の企業訪問も同じようなのでは?
567 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:59:43 ID:xhMc84PZ
>>562 週末になると現れるな。
もうすぐ夏休みだが、2度と来るなよ。
欧州は血筋や家柄という超えられない壁のある世界。
戦前の日本もそうだった。
でアメリカにも北東回廊を中心にその傾向がないとはいえないが
基本的には対価を支払えば快適さを買えるという世界。
逆説的にいえば社会的立場の高い人も節約のために大衆と同じ行動が許される。
日本では欧州とアメリカを欧米という言葉で一括りにすることが多いけれど、
欧州=貴族の存在を容認する
アメリカ=経済力で貴族的振る舞いをする者はいるが貴族は存在しない
というように、実は世界観の根底が異なる。
なので欧州では今では廃止されたが、パリのメトロのように設備などは1.2等級
ともに変わらないのに一等車が存在し少数ながら利用者がいたりした。
でアメリカ的発想だと高い料金を払う以上、優れた設備を利用させるべきだ
ということになり、上級種別にはリクライニングシートがデフォとなる。
(日本の特ロの経緯も進駐軍指令だし。)
569 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:46:22 ID:B95mEHHu
新幹線って、警笛鳴らす時ってあるの?
在来線みたく、「警笛鳴らせ」の標識ってあるの?
山形・秋田新幹線なら目の前にエンストした車を見つけたときとか
他ならわざわざわざわざホームから降りて通過線にまで行く「志願者」を見つけたときとか
>>532 >IATAでの取り決めもあるんじゃねーの?
国際線の場合、餌を供給しないといけない決まりになっている。(欧州内などは例外?)
>東京〜宮古・石垣や季節運行の札幌〜那覇
観光客メインだからそんなの要らない。
あと、石垣線は収穫期の滞貨が激しいから、そんなのを作るならカーゴスペースを充実すべき。
>>571 パリ-フランクフルト線など巡航時間40分くらいの路線でも
サンドイッチは出してもらえる。機種はA320だったかな。
CAが窓際の客には投げて渡してた。パンも湿気ていてまずかった。
573 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/17(月) 03:29:41 ID:KIgoFgxJ
>>571 飛行時間が2時間だか3時間以上は必須で、それに満たなかったら努力義務
なんじゃないかね。
574 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 10:21:14 ID:6JVd2d/R
そうだ、ファーストクラス導入で定員が減ったら、一部座席を3−3人掛けにしちゃえばいいじゃん。
3−3だと若干狭いが、安さと定員確保の為だ
575 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:00:48 ID:Rzmp5pkI
576 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:04:41 ID:Rn74T2HW
>>572 今でも欧州内短距離路線では軽食類の有料化が進みつつあるので、
そのうち欧州ではデフォになり、日本にも飛び火するだろね。
スカイマークは既にその類か。
また昨今の空弁の急激な‘品出し’は、その布石だと思うけど。
これ以上の供食の簡略化は日本ではありえないでしょ。
578 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:22:54 ID:pHCLtY1N
食堂車が廃止になって久しいが、今じゃ一両まるまる定員外サービス車両なんて考えられないな。
客を詰め込むだけ詰め込むのが倒壊スタイルなんだろうけど、淋しいものだ。
579 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:27:01 ID:SxKTFNIb
TGVやICEのファーストクラスも
東海道新幹線のグリーン車並みだけどな。
鉄ヲタが絶賛するほど欧州の鉄道はすごくないよ。
580 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:36:38 ID:NYxkVzJg
>>579 座席そのものは同等だけどな。座席固定な分だけ日本人には窮屈かもな。
ここで話題にしているのは座席そのものよか、その他の事項についてだろ。
>>577 簡略化というか、食いたい奴は買えってことになるだろう、ってこと。
鉄道のようにワゴンを巡回させたり、搭乗前に改札くぐってから、陳列
されている軽食をチョイス・購入とかね。
SSの弁当出しもいつまで続くことか・・・。以前よりは質素になった
ようだけど。
581 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 09:25:10 ID:SxKTFNIb
>>580 1等2等の差は座席の広さぐらいだよ。
サービスはほとんど変わらん。
一部の列車で食事が出るというくらいか。
582 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 12:09:16 ID:NYxkVzJg
あとは、前席とのピッチの広さだろうな。
少し1等の方が座席の意匠に凝りがあるかな?
TGVの次世代座席は、日本の鉄道では考えられない
くらい突飛なものになったね。
俺個人的には、座席についてはICEの1等と500系の
グリーンと、スーパーおおぞらのグリーンはタメ張ると
思うが。
583 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 12:10:53 ID:NYxkVzJg
N700系のグリーンがどこまで食い込んでくるか、だな。
584 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:51:54 ID:YMR/FoEs
>>578 東海だけ責めてもしょうがない。
食堂車がある高速鉄道なんて欧米でも多くないだろ。
585 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/20(木) 00:12:00 ID:+7m5Opel
>>584 食堂車は無いけど、食事の座席サービスがあるんだよ。
586 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:21:40 ID:Nv8u28KZ
>>585 食事はないと思っていた方がいいよ。
1等ならどの列車でも食事が出ると思ってるのは間違い。
587 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:39:04 ID:lCnr/ZxU
>>425 戦後金持ちがいなくなったから。
華族廃止なんて名目的なことより、財閥解体や資産課税が原因。
戦前の金持ちにくらべたら今の金持ちなんて小金もちにすぎない。
588 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:59:54 ID:WnhSYOXc
インドのマハーラジャクラスなんて日本には皆無。
やっかみの元。
そういうのが出現する素地としては、10億人の人口の内、
9億9000万人を土台として踏み付けなくてはならない。
589 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:05:52 ID:bzUj2d2c
一等車の最期はどんな存在だったのか、
客車末期(昭和31〜34年)の
「つばめ」「はと」の編成を調べてみた。
一等展望車=1両
特別二等車=5両
三等車 =4両
三等荷物車=1両
食堂車 =1両
特別二等車の定員240名に対して、
一等車は僅か14名!
確かにこれはステータスだな。
現在の「のぞみ」グリーン車の定員は200名。
比率からすると、
「ファーストクラス」の定員は
10〜12名になるな。
つまりQつばめのDXグリーンをのぞみでやりゃいい訳だ。
話題作るにゃ悪くはなさげだが
まあ、新保守主義とか、格差社会とか、勝ち組負け組みとか、赤Pマスゴミ共が
勝手に名付けて勝手に煽って勝手に非難しとるんだから、
ファースト・クラス作るにしても、時節柄逆風ですなぁ……。
捨て置けばいいがね。
スレ違いだが、品川アトレのディーン・アンド・デルーカはいいですよ。
洋食ですが、結構いいオリジナルランチボックスを作ってもらえる。
592 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 02:06:49 ID:hwxL9VCA
>>589に補足。
一等車はマイテ39のままだけど、
青大将時代には
特別二等車にスロ54・ナロ10、
食堂車にオシ17(!)と、
当時の最新鋭車両に交換されていた。
>>589 最盛期の151系
@クロ151Aモロ151Bモロ150Cサロ150Dサロ151Eサシ151
Fモハシ150Gモハ151Hサハ150Iモハ150Jモハ151Kクハ151
昭和35年7月〜36年9月
第1・2こだま(東京〜大阪・神戸)、第1・2つばめ(東京〜大阪)
594 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 05:39:06 ID:mE1DoIzE
>>593 急行の1・2等比率は約2:9で
今の特急というとこか。
595 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 07:07:34 ID:UsVuSHV6
RつばめのDXグリーン乗ったけど座席レベルではかなりいい戦いってますな。
ただあの座席を2列以上設けた場合のシートピッチが問題鴨。
やはり国際線ファーストクラス並みに2mは欲しい所。
596 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 15:46:02 ID:APYxGnIQ
リク角度は何度だっけ? >DX席
最盛期の20系
マニ20@ナロネ20Aナロネ22Bナロネ21Cナロネ21Dナロネ21Eナロネ21Fナロ20
Gナシ20Hナハネ20Iナハネ20Jナハネ20Kナハネ20Lナハ20Mナハフ20
昭和30年台後半〜
あさかぜ(東京〜博多)
又は
カニ21@ナロネ20Aナロネ22Bナロネ22Cナロネ22Dナロネ21Eナロ20Fナハネ20
Gナシ20Hナハネ20Iナハネ20Jナハネ20Kナハネ20Lナハネ20Mナハネフ22
〜昭和50年3月
あさかぜ1・4号(東京〜博多)
※調子に乗り過ぎました(謝)
598 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 17:49:06 ID:UsVuSHV6
>>596 RつばめDXグリーンのリク角度は141度です。
フルフラットではありませんが、レッグレストを引き上げてフルリクライニング状態にするとかなりいい線行ってました。
1−1配列であれば多少狭くてもいいですが、1−2配列であれば2人掛席窓側の人がフルリクライニング状態でも通路に出入り出来るピッチは欲しいものです。
599 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 18:21:39 ID:xAxu/WTZ
DXグリーンも結局は中途半端。やるのなら徹底しないと。
少し仮眠するだけでもフルフラットシート。
ちょっと小腹が空いただけでもフルコースミールサービル。
シートピッチは3000ミリ以上、乗客1人1人に専属パーサー。
価格は東京大阪50万円。
これくらいやらないと日本を代表する列車としては恥ずかしい。
逆に50万円くらいなら喜んで払う客はいくらでもいる。
600 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 18:43:31 ID:UsVuSHV6
>>599 DXグリーンやファーストクラスの座席利用したことありませんね!
私は両方利用したことありますが、ANAのスーパースタイルF席を国内線で利用した際は2mのシートピッチの広さに驚きましたよ。
2mあればフルフラットにしても窓側席の人は隣席に全く気兼ねせずに出入り出来る点は素晴らしかったです。
そしてDXグリーンのフルリクライニング時の感触はフルフラットに限りなく近い感じを受けました。
前後に座席が無いことから一人当たりの占有面積は国際線Cクラスよりも広いのでは?
まあ現行の特急グリーン料金に小額なプラスアルファの値段設定であそこまでのサービスは逆に破格のサービスと言えるのでは?
九州の在来線特急グリーン車を現行よりも割高な高額料金設定した場合、閑古鳥が鳴くのは目に見えています。
601 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/22(土) 19:09:52 ID:fh1XduM6
>>600 一言言っておくと「ファーストクラスの座席」と、「ファーストクラス」は
全く別物だが。
>599
東京〜大阪50万円て……w
603 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:43:21 ID:UsVuSHV6
>>601 もちろん承知していますよ。
だからこそFクラスの座席利用と書きました。
米や北欧まで往復100〜160万円のFクラスは座席以外の搭乗カウンターから降機までの各種サービスあってのFクラスですからね。
ただFクラス席の国内線間合い使用によるSSP席とは言ってもあの席を一度知ってしまうと「シートピッチが3m」とかいう戯言は言わないのでは?ということです。
604 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/22(土) 22:03:08 ID:ySz3S0jI
>>603 ファーストクラスそのものとファーストの座席を、別個のものとして理解してるんならそれで良いけど。
サイトやblogでたまに見掛けるんだよ、成田や関空発着の国際線機材の国内便取っ捕まえて、
ファーストクラスの座席使ってるクラスJとかスーパーシートプレミアム座ってファーストクラスに
乗りました!サイコーです!とかしゃあしゃあと吐かしてるのが。もっと手に負えないのは、
出されるドリンクサービスの紙コップ、あれじゃ雰囲気出ないからとかで、どっから調達した
のか分からんけど、自前で機内食用のコーヒーカップやグラスとかの食器持ち込んで、それに
コーヒーや酒を入れて貰ったりとか。それを見たり読んだりする度、おいおいそれはファースト
クラスじゃないだろ、国内線上級席だろと失笑する。
605 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:25:06 ID:SzpGBo/v
>>599 またテメーが出てきたのか、週末厨が。
早く国際線ファーストに乗れるような立場になれよ。
>604
いいじゃん。お手軽にファーストクラス体験できるわけで。その種の自慢話も
「あ、いいなー。漏れも次はsspにしようかな」とか思うくらいで別に不快でもないし。
国際線Fクラス運賃100万円の内訳は
座席使用料 90万
サービス10万
くらいだから、Fの座席に座ればファーストクラス利用と言ってもいいんでない?
そもそも、Fクラスのアホみたいな高額運賃はスペース占有料金なんだし。
608 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/23(日) 01:15:42 ID:HF6pJhih
>>606 だってそれはお手軽はお手軽でも、少なくとも「ファーストクラス」では
ないっしょ。JALであればクラスJであり、ANAであればスーパーシート
プレミアムであって、それぞれ予約クラスもJALはJクラス(なのか?よう
ワカランが)であり、ANAはSクラスである事から、両社ともクラスJや
スーパーシートプレミアムは、国内線ファーストクラスの看板を下ろして、
国内線上級エコノミーあるいは国内線ビジネスクラスの位置付けにしてる。
そしてもう1つ、それぞれのクラスには座席のスペックだけではない、
それぞれのクラスに沿った予約サービスや地上サービス、そして機内
サービスを総合した上で、そのクラスを形作っている訳だけから、座席
だけでそのクラス全体を云々言うのはちょっと物足りないかなと、自分は
思うんだけどね。これは列車、特に特急型車両が普通列車運用に入ったり、
突発的な臨時列車や編成変更で、グリーン車が普通車扱いで使用されたり
する時にも同じ事が言える。
609 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:25:46 ID:8eL7rYby
ファーストクラス仕様の座席に座ったっていうだけで、内容はファーストでは
無いってことね。
まあ、偶然それに当たっちゃって、後に他人に話したくなるのは仕方ないとは
思うけどね。
NHKを某国営放送と言う輩にいちいち
公共放送だよ、そんな事も知らんのか、
なんて言わんだろ、フツーの神経の持ち主は。
611 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:48:37 ID:KCoB3DGw
全日空国内線SSP→F
日本航空クラスJ→C
切り込みする時はこうなるが全日空SSPがFクラスとは思えない。
ビジネスクラスが妥当ではないかと思う
612 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/23(日) 02:03:31 ID:HF6pJhih
>>609 そうそう、それは国内線だけじゃなく国際線でも言えると思う。昔東京から
香港に行った時、なんかの機材変更で2クラス仕様のトリプルセブンから、
3クラス仕様のジャンボに機材変更になったんよ。んでもって、乗った時期が
時期で、確かSARSがようやく収まって、香港への渡航規制が解除されてから
1ヶ月も経ってなかった頃だったのね。だからビジネスクラスもガラガラで、
20人も乗ってなかったんじゃないかな、そのビジネスクラスチケットを持った
乗客を1階席に固めて、自分も含めた10人ほどは前方のファースト席で席が
指定されたけど、やっぱり長距離用のファースト座席を、近距離用のビジネス
クラスとして使うのには無理があんのよ。座ってる分には本来のビジネス席
よりも広々として個室感覚で快適だけど、フラット状態にした時は、ファー
ストとして使われる場合だと、フラットになった椅子の上にマットレスとか
寝具が敷かれて特に段差は感じないと思うんだけど、ビジネスクラスだと
そんなサービスは無いから、やっぱりほんの少しだけど段差があるというか
違和感を感じるんだよね。ビジネスクラスはビジネス席で、本来の用途として
使われるのがある意味正統であり快適なのかなと思った次第。ついでに言うと
戻りの香港から東京行きのビジネスクラスの乗客はたった5人しかいなかった。
CAの人達、行きも帰りも暇そうにしてた事思い出した。ニューヨーク線なんかは
エコノミーよりもビジネスやファーストが満席な事が多くて、傍から見たら
戦場に見えるのにね。
別にいいじゃねーか。
オレの弟なんか修学旅行の京都の帰りにグリーン車が割り当てられて
グリーン車乗ったって、はしゃいでたんだから。
誰の金で乗ってるか知らないが。
614 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:32:42 ID:8eL7rYby
ってか、航空会社も間合い運用の時は、F区域だけは使わせないように
すればいいのに。例えSSP取っ手あっても、使わせるのはCまでと。
もうちょっと航空会社にも貞操間を持って欲しいね。
ホームライナーに特急車が使われている際は、G車には立ち入っては
いけないみたいな。
615 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/23(日) 02:35:10 ID:HF6pJhih
>>613 >別にいいじゃねーか。
それを言っちゃあ、おしまいよ。
616 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/23(日) 02:40:01 ID:HF6pJhih
>>614 F区画の人数が、スーパーシートやクラスJの多頻度顧客用指定席として、
丁度良いんじゃないかしらん。それに機材のガタイのわりに収容人数が
少ないから、空いてる席は販売用として埋めたい、というのもあるんじゃ
ないのかな。
今でも
オール中野区立中修学旅行専用新幹線
とかあるのだろうか
618 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/23(日) 03:16:35 ID:RITiU6hy
まあしかし、500`以上離れた2都市間を速く快適にパーソナルで移動したければ、ジェットヘリを
使うという方法もあるんだよな。これならヘリポートのある建物や空き地への離着陸という制限が
あるにせよ、ほぼPoint to Pointで移動できるし、人目に付き易い駅みたいな公共施設を通過する
訳じゃ無いから、ビジネス上の都合による隠密移動も大丈夫だろう。
>>614 間合いF席をFFP上級会員に提供した分、C席を一般のスーパーシート
利用者に売ることが出来る。
座席は生ものなので1円でも金になれば理由を付けて埋めるのは当然。
空席にしたら1円も入ってこないから。
620 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 05:30:05 ID:KCoB3DGw
>>619 INT仕様機のDOM運用時は
FCY3クラス機の場合はF→SSP、C→上級会員、Y→そのまんま
CY2クラス機はモノクラス運用で3クラス機と同じ扱いだぞ
621 :
619:2006/07/23(日) 05:53:59 ID:3SLrkrSA
>>620 悪い、説明不足はあったな。
あなたの言う通りですが、Fを締め切った場合の座席供給数が前提条件として
少なくなるという意味で
>>619を書き込みました。
要は無意味に座席をブロックして販売しない場合のデメリットについて
言いたかっただけなので。
NH338/339(成田−中部の744国際線機材運航便)のクラス設定は
FYとなっているから、「ファーストクラス」と言っても間違いではない。
(ソースはANA国際線時刻表)
ただ短距離だから、アメリカ東海岸や欧州線とは、Fクラスで求められるサービスも、
実際に提供されるサービスも違うということは同意。
成田−伊丹でシェルフラットシートに乗ったことあるけど、このシート、
新幹線ぐらいの乗車時間では使い難い気はした。リクライニングが電動だから時間がかかって…
その意味、スカイラックスシートが良さそう。
623 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:57:50 ID:kkyH3poS
やっぱり背に腹は代えられないってことか。
航空会社もやっぱりオ・カ・ネなのね。
日系・外国系関係なしに、もっと航空会社も
「F」については例え間合いでも‘聖域・牙城’
として(そういう気構えで)扱って欲しいなぁ。
客室内を拝めるのは、本当にバカ高い運賃払って
搭乗した奴しかいない、みたいな。
(趣味誌の写真や機内公開イベントなどは除く)
そうやれば、長距離線Fに乗れるのは一部の人間
なのだから、噂が噂を呼び、ある種の伝説のように
なると思うんだけどな。
624 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:30:01 ID:L9zMUC/p
>>623 収益>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伝説
まあ、生まれてこの方ずっと無収入の
糞ニート
>>623には分からないだろうが。
625 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:49:16 ID:Be5IZytm
国際線エアラインだって、
エコノミー搭乗率の高い観光リゾート路線では、
Fクラス廃止・Cクラス縮小をしている。
かつてパーラーカーが山陽特急転向後、
100系個室グリーンがのぞみ登場後、
利用率が落ちたように、
「ファーストクラス」は、
東海道・山陽新幹線の「最高の列車」でしか成立しないな。
東海道・横須賀が独占してたファーストクラスの末路は…?
627 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:42:55 ID:YqQ2hHZK
>>626 これはJR束の作戦だが、
「DQN多摩中央ライン」以外の
主要幹線に導入だな。
総武快速・宇都宮・高崎で成功した以上、
常磐でも成功するから。
628 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:07:17 ID:IhFc3LJq
1stクラスはいらないから、禁ガキ車がほしい
> 総武快速・宇都宮・高崎で成功した以上、常磐
う〜ん、多摩ナンバー以上にDQNナンバーなんですが…
630 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:46:33 ID:sEN1VE8T
>>624 んじゃ、特急車両を使ったホームライナーのG立ち入り禁止をした、
JR束は収益を蹴ったという伝説を残したことになるじゃん?
同じように間合い運用だったんだし。
183系白あずさ使った高尾行きライナーで、こっそりGに座ってたら
巡回車掌に「おじさん、ここはダメだよ」と学生の俺に言いやがった。
631 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:45:09 ID:iEXysc4x
>>628 昔の特別急行列車時代は子供料金や子供運賃はそもそも存在しなかった
らしい。家族連れは遠距離でも普通列車に乗るのが特急客へのマナー
であった。
>>630 気にするな。
退職して学業に復帰する中高年もいると聞く。
633 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:09:46 ID:hg/KXprv
うちのばあちゃん(91歳)は大正13年夏、兄4人+母と一緒に小倉に行く途中、
東京→岡山を、戦後で言う所の1等C寝台(例:マロネ29;夜は現在の開放Aと同配列、
昼はロングシート状態)に乗ったと言ってる。たぶん急行だと思うが、
当然、子供料金・子供運賃があったんだろうなぁ。
634 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:46:29 ID:YqQ2hHZK
一等車ってソファーだったんだろ?
当時の特急「つばめ」「はと」に乗れたなら、
迷わず特別二等車選んでいたな。
リクライニングでないと7時間半は耐えられない。
635 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:51:55 ID:hg/KXprv
>>634 展望席のソファーは余興で
それとは別にリクライニング座席があるはず。
図面見ると、展望席と同数の座席が書かれている。
636 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 05:29:52 ID:fpnqVDLF
りれーつばめのDXグリーン席みたいなのを横3列+一般通路隔離、
ってかんじでやると丁度いいのかもしれないなとはおもう
あと、グリーン席はもっと高くても乗る層は必ずいるから採算は取れると思うんだがね
今、東海道のグリーン車に乗ってる人って、それが東海道新幹線で「最も高い席」だから、
って人は財界人や企業経営者を中心に多いわけで
今の1.5〜2倍くらいの値段でもそこそこは乗るんじゃないか?
637 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 05:34:54 ID:Nn1KuubY
値段がもっと高いほうがいいよね。税金対策になるから。
639 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:04:56 ID:q15CfsA4
結局、
一等車のステータスは、
展望室・デッキを含む、
一両分のスペースを、
たった14人で
「独占する」ことにあったのかな?
640 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:11:19 ID:nmCEjF+A
東京←→下関の富士だと寝なきゃならんので
さらに別車輌の1等寝台区分室もセットになっておりま〜す。
>>638 車両にも依る罠
マイテ39はリクライニングシートだしな
642 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 07:18:27 ID:lgfeltGm
びみょ〜
>>639 一等車は皇族とか華族とか、社会的ステータスがある人間しか使う事が出来なかった事が重要なポイント。
644 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:54:32 ID:aYgUb//S
まあ、新幹線に一等車が導入されれば、
今まで頭を悩ませていた皇族やVIPのセキュリティ問題もかなりの部分が解決されるわけで
完全隔離が可能になるんで。
今でもG車特定貸切のうえ、専用の防弾車両つかってるしな
>>643 つってもお金さえ払えば誰でも利用できたけどな。法外に高い値段でも
なかったし。当時の一般庶民が移動にそこまでのアメニティを求めなかったのと、
自らそういう空間から身を遠ざけてたってだけだと思う。今なら多分ヲタに
占拠されてると思うぞw
646 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/26(水) 18:27:00 ID:t262cUFC
>>645 それは大丈夫だろ、カシオペアがヲタに占領されてないもんw。
647 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:25:40 ID:yB/1eAtM
>>644 >G車特定貸切のうえ、専用の防弾車両つかってるしな
新幹線のVIP車は、東海道山陽では倒壊車だけ?
酉の500系や700Bにはないんかな?
648 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:28:15 ID:PujG1Ys7
>>645 ヲタに限らず、成金DQNや893の利用を排除するために
何らかの方法が必要になると思われ。
最低限として民間人の利用お断りは必須だろう。
650 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:44:04 ID:qfNSbnN2
VIP??皇族??自家用ジェット機使えばいいじゃん。
651 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:06:24 ID:ZSrtKn2p
巨大で超高速なバス作って専用レーン作れば新幹線をこえられるよな
>631
ソース出せや。
戦前、亡くなった祖父(年が離れてるのでほとんど曽祖父)が
大陸の王チョウメイとかいう政権の片棒担ぎに、
東京ステーションホテルで用事済ませてから展望車で旅立つのを
パシリで駅に行かされた父がよく見送った、
と言ってた。
654 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 04:17:02 ID:ni8YJ7Hb
>>640 冨士の一等座席と寝台は同じ人が昼と夜で使い分けていたのでしょうか。
655 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/27(木) 06:25:05 ID:+z1plIac
>>653 汪兆銘、南京のいわゆる旧日本軍傀儡だった中国政府のトップやね。
世界史だなあ。
656 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:11:12 ID:Z3oijWRi
保守
657 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:18:31 ID:aYEIGDXW
>>647 東日本新幹線VIP防弾仕様車は
那須静養用E4系、
軽井沢静養用E2系か?
東北上越用E2系もあるかな?
658 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/28(金) 01:24:49 ID:1Zc6hE4e
>>657 数年前旧JAS機のエンジントラブルで、青森への公務の交通手段を急遽
飛行機からはやてへ変えた時、乗車日1ヶ月前を切ってて、グリーン車を
貸し切りにできる手配が付かないとかで、殿下↓は
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
普通車を貸し切りにしたらしいけど、VIP防弾は施されたのかな。
659 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:43:28 ID:KhSiawW5
10月より、はやてのグリーン車内でPSPの貸し出し始まるって。
貸し出し対象者はJR束の企画旅行商品にて乗車する客。
660 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 01:09:38 ID:6O+ijC56
>>628 最近では、
「12歳未満お断り」の
高級ホテル・旅館があるな。
同様に、
「小学生以下乗車不可」の
高級特別席があってもいい。
661 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:25:21 ID:/cGcgWzT
東京〜新大阪
ファースト マッサージ付きチェア、食事、飲み物付 50000円
レギュラー 通常のリクライニングシート 15000円
エコノミー 公園のベンチみたいなのが少々、大半は立ちんぼ 5000円
>>661 5万円じゃ一般客でごった返して真のセレブ向けサービスにはならない。
やはり最低でも東京大阪間で100万円は取らないと。ただ、仮に100万円と設定しても
この国には東阪間で100万円なら安いと感じる層はかなり厚いと思われる。
あとは、専用車両と専用ターミナルなど、東阪間100万円に相応しいインフラとサービスが
用意できるかだろう。
663 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:52:11 ID:+tfHQg4f
グリーン個室復活の方が喜ばれるよ。特に有名人には。
現G車の座席を4列ほど撤去して仕切り板を組んで何部屋か作ればいい。
664 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:42:38 ID:slqG3c9k
665 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:53:14 ID:9lV7HZ9T
座席のランクだが
ファーストクラス(個室)1両を
東京ー博多間「のぞみ」毎時1本くらいにはつけて欲しいものだ。
漏れは乗らないが、需要はあるだろう。
といってもグリーン個室料金は1人:片道15000円、2人:25000円くらいが妥当では?
短距離利用を防ぐため一律で。
順次「はやて」「ひたち」「サンダーバード」「つばめ」(全通時)「にちりん」(宮崎直通)など主要特急にも導入。
666 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:13:48 ID:slqG3c9k
キッズケータイを“警戒” 全日空「電源切り完全に」
防犯ブザーや位置通知などの防犯機能でヒット商品になった、NTTドコモの
子供向け携帯電話「キッズケータイ SA800i」が、航空会社には“警戒対象”
になっている。知らない間に、機内で電源が入っている可能性があるためだ。
電源が切られてしまっても保護者が子供の居場所を確認できるよう、一定時間
ごとに自動で電源が入る機能がついているのが原因。完全に電源を切るには、暗証
番号を入力する必要がある。
暗証番号が分からず、実際に遅れが出たケースも。夏休みで子供の乗客も増える
ため、全日空は「電源は完全に切って」と呼び掛けを始めた。
全日空によると、今月、広島空港から1人で搭乗した子供が、キッズケータイを
持っていることに客室乗務員が気づいた。見送りに来ていた父親を館内放送で呼び
出し、暗証番号を入力してもらうまでの間、出発が12分遅れてしまった。
(共同通信) - 7月29日8時6分更新
_____________________________________
航空会社は別な意味で、ガキ利用をケムたがるようになるだろうな。
電池抜けばいいんじゃね?
それができない仕様なのか?
>>661 高速バスとの対抗上、そういった詰め込み型新幹線も出て気そうな気はするな。。。
> 詰め込み型新幹線
3列+3列で、シートピッチを800mm台につめれば、座席定員でも2000人は超えそうな
670 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:09:14 ID:KXcjZ1M6
671 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:13:43 ID:5Mapgg+1
>>670 そうだね。やはり東京大阪で100万はいかないと。まあ、100万でも乗る客は
沢山いると思うけど。あと、専用編成と専用ターミナルは必須。
博多までは必要ない。セレブは大都市間の移動しかしないから無駄。
あと、満席という事態に備えて、フレキシブルな続行ダイヤも必要だろう。
672 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:34:06 ID:+66hKAnG
>>669 束以下のスペックだが、
束ー塩間を青春のぞみ号として5000円でやって欲しいね。
セレブな方々は100万円払ってリニアでしょう。
673 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:55:37 ID:RuK58Zd7
674 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:29:00 ID:jqThJbVH
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴 東戸塚駅利用者は高学歴
675 :
相互リンク:2006/07/30(日) 11:00:59 ID:esa2kk4j
676 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:43:48 ID:nyzulwTh
677 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:49:45 ID:WnxBzT//
本当のセレブは新幹線をまるまる1編成貸し切る
トムクールズが新幹線を貸し切ったけど確か1千何百万って聞いたこと
ある。
679 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:31:15 ID:zj5avFuM
つばめのDXグリーン席開発の話だと、初めは航空機のビジネスクラスのシートを流用するつもりだったが、
思いのほかチャチかったので特注したとか
680 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:32:57 ID:nyzulwTh
681 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:11:25 ID:vUguFna1
>>676 座席も大事だが、マイテのようなフリースペースのような談話室でゆったりと過ごしたいね。
682 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:52:25 ID:PsrBFStu
>思いのほかチャチかったので特注したとか
ワロス
確か140度くらい傾くんじゃなかったっけ? つばめDX
それじゃ並のCクラスじゃ負けるわ。
684 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 11:58:35 ID:ojKN7dva
JTBの南洋の小島貸切に客が付くか、3000万円追加で往復のプライベート
ジェット利用も売れるかで、日本人の金っ払い度がわかるな。
685 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:32:14 ID:wMLpxAuw
>>678 借り切ったのは、
正確には「MI3」の配給会社だけどな。
団体貸し切り列車と同じ。
普段から団体臨時や修学旅行臨時でやってるじゃないか。
686 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:31:16 ID:NnOcuQtz
専用ターミナルはいらんが、東京、品川、名古屋、京都、新大阪などに
ファースト専用改札&改札直結ラウンジとホーム直通エレベーターとかはあってもいい
それの施設費として若干高めの料金でいいんでないかと
687 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:20:13 ID:J0dzpaiN
688 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:38:16 ID:DuuX+D1+
>>654>>687 冨士の一等座席と寝台は同じ人が昼と夜で使い分けていたのでしょうか。
本来は寝台と座席車では別々の切符が必要なのでしょうが、内田百聞先生の阿呆列車を読む限りでは(戦後の話ですが)、一等寝台の切符を持っていればボイに頼むと昼間は空いていれば座席車に案内してくれるみたいですね。
ちなみに戦前の富士の場合、展望車の切符を持った人は下関まで20時間近くを展望車の座席で過ごすのでしょうか?
夜通し展望車というのも辛そうですね。
>>682 今どきのビジネスクラスのシートだと170度程度のセミフラットか、
シートそのものは完全にフラットで全体的にちょっとだけ傾くライフラットが主流ですぜ。
690 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:09:43 ID:tzwO/VDN
それはFが無い場合では?
んなこたぁない。ちゃんとFはフルフラットや、居住空間の広さ、
仕切によるプライバシー、サービスなどで差をつけて存在してる機材が
長距離フライト投入便を中心にあるよ。
日本だってJLのシェルフラットシートやNHのNewStyle投入機材は3クラス
(NHのプレエコ設定機材は事実上4クラス)なんだし。
692 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:42:52 ID:iADyvoWr
台湾のエバーの747はFCYに加えてエバーグリーン・デラックスクラス(PY)が付いた4クラスなんだそうです
更にFを廃止したエアラインによってはCクラスにフルフラットシートを導入しているんだよ
(VSなど)
ちなみにBAではFもC(クラブワールド)もフルフラットでCは互い違いに配置されている
693 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:15:45 ID:fGit+h4N
台湾新幹線は?
694 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:35:55 ID:XFo3OU6W
東海道新幹線の10号車をグリーン車(2種)としてグレードうpして走らせれば??
いままでのグリーン車(8/9号車)はグリーン車(1種)ということでさ
グリーン車(2種)の座席は
・航空機のFクラスに迫る快適さのフルフラットシート
・座席は1-1の2アブレスト
こんなところかな??
695 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:29:21 ID:6PYKHZZ0
かつての一人用個室がフルフラットだったな
あの個室を復活させてくれれば何も言う事は無い
696 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:39:34 ID:TSpU09d/
>>694 だからさ、せいぜい2〜3時間の乗車なのにそんな設備用意してどうするのさ?
乗車時間が全然違うのに国際線ファーストの猿まねしても仕方ないだろ。
いや、「リレーつばめ」のDXグリーンクラスのが出来たら
東京〜博多通しで乗る香具師が増えるかも試練w
698 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:15:09 ID:WcVHofZT
倒壊は当たり前だが自社管内の糖ー塩間でしか物事を見ていない。
そのため糖ー墓直通便にDXグリーンという発想自体が無いでしょう。
しかし、急襲新幹線が三様に乗り入れて塩までやってくる際は二死と共同でDXでもやる鴨。
699 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:28:03 ID:gmVlXWUx
>>698 とりあえずちゃんとした日本語で書いてくれ
700 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:28:13 ID:g/97tsLV
東海道と山陽では、
グリーン車の需要に差がありすぎるな。
レールスターにグリーン車ないし。
東日本の新幹線もグリーン席少ない。
当然デラックス席も。
701 :
名無し野電車区:
>>699 ではマジメに
東海道では100系G編成以降の車両開発は東京ー新大阪間の自社管内輸送だけを念頭に行ってきたことは明白ですね。
300系のぞみにしても当初は博多直通を全く想定していなかったようですし。
そして東海道の700系は300系に合わせて作ってしまいました。
反面、山陽では輸送力が小さいことや会社が違うこともあってか、レールスターのように普通車ながらDXな個性的車両が開発されました。
となると期待すべきは更に個性的な会社である九州の九州新幹線です。
九州新幹線が博多開業する際には当然山陽区間への乗り入れも行うのでしょうが、その際の東側の乗り入れ限界は新大阪20番線まででしょう。
個人的には九州新幹線にDXグリーンを設置して、新大阪まで乗り入れさせることが、最も現実的な話ではないかと思うのですが。