西武3ドア車総合スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武鉄道の3ドア車についてや運用等を語る総合スレです。
語りの対象形式は101系、301系、3000系の3形式の他、引退した旧型車についてでもOKです。

前スレ:西武3ドア車総合スレ(Part4)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132831945/

関連スレは>>2-10あたりに。
2名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:41:11 ID:DLO7n9eH
関連スレ

【西武鉄道】っどうよ?<81>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141819073/l50 
西武池袋線 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143368050/l50 
西武新宿線 Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144979195/l50 
西武4ドア車総合スレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/ 
西武ダイヤ改正を検討する【2次案ダイヤ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144338091/l50 
3名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:42:39 ID:DLO7n9eH
●編成表記について
このスレでは、編成中の最も若い番号を編成番号として
統一表記をおながいします。

ex) 101F、411F、3001F…

●運用情報について
目撃情報を書込みされる場合は、西武新宿・飯能方から
順番に編成番号を書込みされるよう、ご協力おながいします。
4名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:43:57 ID:DLO7n9eH
101--- 101N-------------------------------- 301----- 3000------------
番号属 番号属両 番号属両 番号属両 番号属両 番号属両 番号属両 番号属両
-217● -235□-4 -249■-4 -269□-2 -283■-2 -301□-8 3001□-8 3011■-8
-219● -237□-4 -251■-4 -271□-2 -285■-2 -303□-8 3003□-8 3013■-8
-221● -239□-4 -253■-4 -273□-2 -287□-2 -305□-8 3005□-8 3015■-8
-223● -241□-4 -255■-4 -275□-2 -291□-2 -307□-8 3007□-8 3017■-8
-225◆ -243□-4 -257◆-4 -277□-2 -295■-2 -309□-8 3009□-8
       -245□-4 -259◆-4 -279□-2          -311■-8
       -247□-4 -261◆-4 -281■-2          -313■-8

<属…□=池袋線、■=新宿線、●=多摩川線、◆=多摩湖線>
5名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:48:26 ID:DLO7n9eH
【ローカルルール】
・新スレは950以降で空気を読んで立てる (早すぎず遅すぎず)
>>1には前スレとローカルルールのみ書いて>>2-10で過去スレ一覧
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・忘れちゃいけない、タイトルの<>内の番号は全角!
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAA及び6000系や20000系のAAも禁止
・「しいなんは〜」「しいなっは〜」「上水すずめの姉妹を紹介汁」「んなこと勝手に決めるな!」は厳禁
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する!!!
・新宿線で100N系の4連×2を目撃、または西武園線で225Fを目撃したら、直ぐに報告する
・950を越えたらコテハンとの馴れ合い及び停車駅議論串団子も解禁
6名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:49:05 ID:DLO7n9eH
【ローカルルール】
しいなんにシュークリームを与えないこと
7名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:41:37 ID:nRrZT57y
>>1
8しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/15(土) 14:15:06 ID:1fli2LXc
>>5
>・新宿線で100N系の4連×2を目撃、または西武園線で225Fを目撃したら、直ぐに報告する

新宿線で101N系の4連×2は貴重なんですか?
昨日見ましたYO!
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=78
高田馬場1604頃だよ
9クハ1193@球場:2006/04/15(土) 15:43:46 ID:hrQhtsCb
>>8
> 新宿線で101N系の4連×2は貴重なんですか?
新宿線で101N系の2連×4 の間違い。無sage
10名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:45:31 ID:hrQhtsCb
>>8
> 昨日見ましたYO!
> http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=78
> 高田馬場1604頃だよ
そんな事よりしいなんよ。新宿駅大工事の進捗状況をレポートヨロ
これが終わると西武新宿線が新宿駅に乗り入れできるようになる!なんて事は無いだろうけど。
11名無し野電車区:2006/04/15(土) 16:05:25 ID:nyTlLvwu
アナウンスや表示確認せず4ドア乗車口に並んでたくせに、
3ドア車が来ると当たり前のように横から割り込んでくる客死ね。
12名無し野電車区:2006/04/15(土) 16:22:32 ID:jWPRejW7
>>11
突き飛ばせっ!!








いや、もちろんホーム内側によ、線路側にやっちゃあダメだからね。
13クハ1193@球場:2006/04/15(土) 16:28:07 ID:hrQhtsCb
>>10
なんか同じような事言ってるやつが・・ν速すぐ消えるんで本文も貼っておきます。

【社会】JR新宿駅で線路切り替え工事 700本が運休、41万人に影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144930959/36

36 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 22:38:59 ID:imEkX7650
これが終われば
西武新宿線の歌舞伎町駅から新宿駅への延長が出来るね。

14しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/15(土) 17:10:19 ID:NklRclzZ
ていうか新宿の利用客を二つのホームでさばくのミリ(;´Д`)
15名無し野電車区:2006/04/16(日) 02:01:02 ID:IL/oJHE8
>>13
線路架け替えだけでなぜ???
16名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:34:29 ID:udFLXR9a
3000保守ノ
17名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:58:40 ID:yafREWR4
>>11
車端の3ドア乗車位置に並んでたのに、停車位置がずれてドアが
4ドア乗車位置のとこに停まると泣ける。
18名無し野電車区:2006/04/17(月) 07:14:55 ID:829hsenF
一橋711北225南261
ピストン257
19名無し野電車区:2006/04/17(月) 08:43:06 ID:ae9iXmgW
田無838普通西武新宿249+285+2

西武園 251
20しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/17(月) 13:15:37 ID:QSP+PQ/R
>>19
4+2+2 ってこと?
2119:2006/04/17(月) 15:32:34 ID:ae9iXmgW
>>20
yes.
22名無し野電車区:2006/04/17(月) 15:34:02 ID:7UusuQXl
かなり久しぶりだな
23しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/17(月) 15:51:54 ID:QSP+PQ/R
>>21-22
へー。
今までの目撃証言とかからすると、
大抵翌日もばらされずに翌日も見られたりするけど、
明日はどうだろう?

てかまだ走ってれば撮れるかも。
夕方荒い訳詞とおるんだけどなぁ。
24名無し野電車区:2006/04/17(月) 17:15:53 ID:JfmP3xs7
西武園発の普通西武新宿行が>>19の4+2+2だった。
25しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/17(月) 17:50:29 ID:b3lRmdlY
まだ走ってたか
ししゃも西武園発とはorz
26名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:33:11 ID:yuTkMnZB
去年の春?の2+4+2みたいなの、もう一度見たいなぁ〜。
27しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/18(火) 00:04:03 ID:Aw2+bLq9
池線のは3000系しかスカート付きみたことが無かったんだけど、
さっき101系にスカートが着いているのを発見。

1307Fだったと思う。
いつつけたんだろ?
28名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:56:38 ID:Wi3b4toh
>>27
相当前のスレでガイシュツですが?
29しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/18(火) 01:06:27 ID:Aw2+bLq9
>>28
ごめんなさい
30名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:10:44 ID:HUMa16Wd
検測車って・・・101系改造でつかね?
31名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:20:10 ID:Wi3b4toh
>>29
いや、別に謝らなくても…w

ところで、307Fって西武にとって思い入れのある車両なのかな?
冷房機が綺麗にCU-72Cに揃ってその後にCU-721に揃い、
インバーター試験車になったり、ベンチレーターにカバーが付けられたり、
池袋線301系で初めてスカート取り付けされたり。。
32名無し野電車区:2006/04/18(火) 06:55:53 ID:rs9y1RmZ
国分寺700東村山249+285
西武園 255

バラされまつた
33名無し野電車区:2006/04/18(火) 07:15:38 ID:2Fe70t8Q
一橋711北257南225
ピストン261

2連って意味あんのかね。よく狭山線は2連で十分って書かれるけど。
それに対し毎回2連の問題点が書かれて2連単独運用は却下って言われてる気がする。
34しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/18(火) 07:29:29 ID:Aw2+bLq9
>>32
(´・ω・`)
仕方ないので通準西武秩父でも撮って寝るか。



>>33
2連の意味
・3000系と違って、2連があることにより101系は2連4連6連8連10連12連14連〜
と自由自在に編成できる。
・E31で力が足りないとき力を貸せる。

2連の本当の意味
・前パンで萌える。
35名無し野電車区:2006/04/18(火) 07:38:07 ID:jr40P0yC
2両編成の問題点って何だろ?

狭山線と西武園線は2両編成で良いと思うけど。
36名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:53:01 ID:wRxwEGGM
>>35
狭山線は4両(強いて言えば3両)でもいいんじゃん?

理由としては長編成の電車から乗り換える際、
ホームを長々と歩かなければならなくなるから…と聞いたことが。
もしくはレジャー施設ゆえ、突発的な需要に耐えられるように、かな?
昔の写真みると西武園線は非冷701系の頃すでに4連だね。
37名無し野電車区:2006/04/18(火) 12:55:37 ID:BNu+H6BY
その昔、西武園線には、多摩湖線用351の3連や、451・571の2連が閑散時に
入ったことがある。
38しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/18(火) 19:36:10 ID:tYonxdOH
今朝さぁ頑張って通準西武秩父を撮ったのよ
そしたら天変地異?
_| ̄|○
みんなすまない。
39名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:12:37 ID:pc3r75OL
>>38 「のよ」って・・・
お前は女じゃないんだろ?
40名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:16:38 ID:bw4YsyUX
開くときプシューのドアの101系、もういないのかな?
41名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:18:49 ID:xntvSjFs
>>40
283F、285F
42名無し野電車区:2006/04/19(水) 07:14:00 ID:vaAuqTLb
一橋711北261南225
ピストン225
43名無し野電車区:2006/04/19(水) 08:00:17 ID:QQ+vCrk6
昔は、飯能↔西武秩父に2両編成の列車もあったな
44名無し野電車区:2006/04/19(水) 12:32:23 ID:poipUTG6
>>40
243Fも。今はなき227F〜233Fもそうだったような…。
229Fが秩鉄6001Fになっても健在だったよ。
45名無し野電車区:2006/04/19(水) 12:37:54 ID:ewLDFzP4
国分寺1237発新所沢行き
249+285【東村山→】
46名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:37:03 ID:KpafiA/p
>>35

『2両編成の問題点って何だろ?』

走りシステムが1っである点。
1っしかないシステムに支障が起こると立ち往生になってしまう。
他社だが、東武5050の2Rが2+2で運用されるのはこのため。
それは4R単体での運用にも言えるわけだが。

狭山線や西武園線・豊島線が2Rでない理由に、
とりあえずなっていないんだけどね。
47名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:19:21 ID:+XJzkH5R

101系の4Rも、2R+2Rで無い限り電動車ユニット数は1ユニットで同じ訳だが。
48名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:32:52 ID:mTDheF2u
さて、新型計測車は小田急みたいに101と連結、という形になるのか?
49名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:57:41 ID:XAxxvP+2
>>48
それだと数年後101が消滅した時に困るだろ。
あ、でも4000とか多摩湖ワンマンがあるか。

とにかく、電気指令式ブレーキ車との併結になるでしょう。
N2000の4連とか。もしくは自走可仕様じゃない?
50東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/20(木) 00:36:12 ID:xx1J8o3J
>>49
なんとなく、101N4連の改造(つまり自走式)のような気がするんだが。。。
51名無し野電車区:2006/04/20(木) 09:10:42 ID:/Jt6uURs
「導入」としか書いてないから「新製」なのか「改造」なのか分からないな。
52名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:12:06 ID:VqICEOEf
一橋1108北257南259

西武本スレにでも書いてあったの?
最近時間がもったいなくてパソコンからじっくり2chできない。
E501がどうなるのかも見てないや。
53しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/20(木) 11:48:58 ID:EfrhfwhQ
>>52
本スレでも話題になってたけど、「2006年度 鉄道事業設備投資計画」に書いてあるんだよ

■総合検測車の導入
経年による機械の老朽化のために更新する軌道検測車と、2007年の排気ガス規制により
使用できなくなる架線検測車の両方の業務を同時に行うことのできる総合検測車の導入します。
新しい検測車は、測定速度が速くなるなど、よりきめ細かな検測が実現できます。
54名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:00:59 ID:jPUY87Ca
JRから中古マヤ34購入してN1012連とお手手繋いで検測
・・・とかいうオチじゃないよね?
55名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:30:07 ID:mUUkBcAN
西武新宿1600快急本川越
101N、4+4
56名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:41:50 ID:mUUkBcAN
小平1645西武遊園地
225F
57クハ1193@球場:2006/04/20(木) 20:42:26 ID:AL6mGc2b
>>54
> JRから中古マヤ34購入してN1012連とお手手繋いで検測
> ・・・とかいうオチじゃないよね?
101N2Pの間に引き通し追加したマヤ挟んで、ドクターイエローを名乗る。
58名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:56:25 ID:UtohD3Kd
とりあえずそれはありえないw
JR束のりにゅあるマヤスクラップしたし、とマジレスしてみる。
59从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/20(木) 22:56:01 ID:pbvD9f+B
>>53
架線検測車って排ガス規制に引っ掛かるんだ、8ナンバーなのに。
実は西武で唯一の下枠交差型パンタ装備車>架線検測エルフ
60クハ1193@球場:2006/04/21(金) 01:00:42 ID:rzoVWlUN
>>59
> 架線検測車って排ガス規制に引っ掛かるんだ、8ナンバーなのに。
> 実は西武で唯一の下枠交差型パンタ装備車>架線検測エルフ
よく萩山に置いてあったけど、排ガス引っ掛かってだめぽなんですねぇ。
うちのファーゴ(H06)も同様で、鳥取に貰われていきますた。
61しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/21(金) 04:37:11 ID:KUxsnR3Z
>>57
名前はナースイエローで
62名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:45:40 ID:+bcwjl78
東村山645準急新宿
313+281
63名無し野電車区:2006/04/21(金) 07:14:22 ID:AntN1gbr
だよね萩山にあるよね。池袋線系統の検測のときはそっちにもしかるべき留置場所はあるのかな?

一橋711北259南225
ピストン257
ちなみに優先席オレンジ吊り輪225にもあるよ。
64名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:03:35 ID:vZ4C6lI/
イケ線では東長崎や保谷に留置される。
65名無し野電車区:2006/04/21(金) 10:15:50 ID:D2IsvW05
小川1015発
東村山行
←国
249+285

国分寺行
2011
66名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:01:31 ID:DPaN/v1M
教えて君ですまそ。

昭和50年代半ばの西武各車両管理所の配置表とかある
サイトを、どなたか知りませんか?
↓は自力で見つけましたが、他年のものを見たいので。

ttp://hkuma.com/railfan/yumeno01.html
67名無し野電車区:2006/04/22(土) 07:20:50 ID:K6pz5/HA
一橋720北225南257
68名無し野電車区:2006/04/22(土) 13:25:34 ID:2fpKWBfs
@小川
1320発西武新宿行
3013

1321発拝島行
3017

1325発国分寺行
←国
255+285

1325発西武園行
2011
69名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:23:38 ID:RA7W9/M+
クヤ1101
モヤ101
クモヤ101
70名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:56:40 ID:RQGs6ZVw
>>69
外見はほぼそのまま。数年後全車引退しても残り、京王5000みたいな撮影会w
71クハ1193@球場:2006/04/22(土) 19:49:56 ID:MJLzLImq
>>70
> 外見はほぼそのまま。数年後全車引退しても残り、京王5000みたいな撮影会w
もちろんツーdカラーで残す。
72せいぶん:2006/04/22(土) 20:35:10 ID:CM9Ntmcy
豊島園で展示があったなんて、、、
73しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/22(土) 23:11:15 ID:XPlZ6mm7
誰か本すれたてて
特急は?4000系は?多摩川線は?
って考えると本スレは必要だと思うがどうか?


[975] 名前: 从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE <b> [ sage ] 投稿日:2006/04/22(土) 22:16:10 ID:wSTxMMUi
どうせ新宿線スレ・池袋線スレ・3ドアスレ・4ドアスレとあるんだから
もうこのスレは要らないんじゃないの?
74从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/22(土) 23:14:46 ID:wSTxMMUi
>>73
マルチ(・A ・) イクナイ!
75東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/22(土) 23:48:36 ID:lexj/eul
>>73
一応立てたよ

【西武鉄道】ってどうよ?<82>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145715867/
76しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/23(日) 01:48:09 ID:Rr5TyR8V
>>74-75
あんたらが次スレ立つ前にスレ違いと埋め立てで1000取り合戦やってるからだYO!
77名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:28:55 ID:AZdeFLIy
博史イクナイ!
78从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/23(日) 13:03:56 ID:t0NLd7nk
>>76
商法のこと?
79名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:00:34 ID:akLuxkjN
クモヤ3101
 モヤ3101
 クヤ3001
80名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:19:03 ID:NpxM4FRM
東村山1522国分寺255+285
東村山1512国分寺2031
81しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/23(日) 17:00:46 ID:Rr5TyR8V
>>78
そうそう
ついでに会社法は商法の第二編と有限会社法と特例法を併せたものだった気ガス
82名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:31:18 ID:1nDq4XJu
多摩湖線の1261Fのブレーキ解除音って、6000系のステンレス車のに似てるような気がするな〜。
駅で聞いてビックリした!!
83名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:50:26 ID:NpxM4FRM
257Fも同じ
84名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:36:40 ID:qjEtOB7j
池袋線で形式写真を撮影するのにオススメな駅ってありますかね?
85名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:45:12 ID:JVeKN1Yh
>>84
小手指
86せいぶん:2006/04/23(日) 20:47:41 ID:0zwzoN0R
>>84
清瀬。始発待ちならゆっくり撮れるだろうけど、撮りたいモノが来るかどうか…。
保谷の外からと言うのは一瞬を狙えるなら撮れるかも。
87名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:59:00 ID:C8dqGGcy
>>84
何を撮りたいのかにもよるけど…
ゆっくりは撮れないが仏子かな。
88しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/23(日) 22:08:41 ID:Rr5TyR8V
推名町もいいぉ。
まっすぐなのが反対のホームから撮れる
89名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:13:30 ID:qjEtOB7j
>>85-88
皆さんありがとうございます。撮影のメインは3ドア系列です。
新線だと支線運用が多いから、折り返し駅でゆっくり撮ってるんですが、
池線は本線運用で慌しいイメージがあって。
以前撮影した時通勤急行に入っていたんですが、今も充当されてますか?
質問ばかりですみません。
90名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:22:34 ID:Y8FMRnZr
>>89
通準西武秩父の前運用が通急だったかと。
91しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/23(日) 23:49:39 ID:Rr5TyR8V
>>90
そだね
池袋駅は4番ホーム到着だっけ?
朝はトロトロ走ってるから駅からの走行写真でも撮りやすいと思うよ
92名無し野電車区:2006/04/24(月) 07:23:20 ID:hDrT8MtY
小手指で237F+239Fが普通池袋出してたんだが、気のせいか?

これからに注意してみてくれ。

235Fが単独で留置されてたので間違いないと思うんだが。
93名無し野電車区:2006/04/24(月) 07:48:16 ID:Xj4WY61Z
一橋726北225南261

各スレが別れてるからどうよ?の勢いが落ちてるってずっと前に指摘してたよ。
それにしても遅刻はいやずら。
94名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:34:14 ID:JDKcTHxx
>>93
「どうよ」なんてウチは言わないけどなあー
「どうだよ」だけど。
95名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:55:29 ID:5TOgCc+W
3000系って転クロ改造して中ドア埋めれば117系じゃん
96名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:18:12 ID:ZHe1UZi1
転クロでなくNRAのセコハン
なら秩父6(ry
いずれにせよ
中央ドアの埋め込み
楽じゃない罠。
97名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:27:10 ID:mnD6En3k
>>90-91
ご丁寧にありがとうございました。
通準西武秩父も合わせて今度撮影しに行くつもりです。
98名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:59:41 ID:rN0tmoYM
>>92
235Fと237Fの検査は一昨年だったよな。235Fに不具合があったのかな?
とりあえず私は今日101Nを見ていないのでわからんが・・・
99名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:31:30 ID:OJ67nVoW
100クハ1193@球場:2006/04/25(火) 00:42:42 ID:8BMyDKt5
>>99
> つttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&id=171385
をを!白電連・・初めて見ました。黄色電連はさんざ見ましたが。
で、普通のとどう違うんだっけ?
101名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:47:29 ID:l/WQzwR1
>>100
秩父鉄道用ATSの電気配線が追加されたので、
通常の電連と異なるため白く塗って区別した。

ついでに101ゲト!!!
102しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/25(火) 02:04:04 ID:CkIMu9Ug
>>98-101
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ってことは、2連がつくなら池袋、秩父、新宿方?
103名無し野電車区:2006/04/25(火) 07:14:28 ID:c16/g8ZW
一橋711北259南261
ピストン257
104名無し野電車区:2006/04/25(火) 07:21:22 ID:OJk6+Yc5
235F+237Fはもう元に戻ってる。

あと243Fが入場してたらしい。台車がピカピカ。

>>101
2連が付くなら池袋方じゃね?
105名無し野電車区:2006/04/25(火) 07:23:14 ID:OJk6+Yc5
↑間違えたorz

>>102
2連が付くなら池袋方じゃね?
106名無し野電車区:2006/04/25(火) 08:07:34 ID:QBJF7UC/
飯能側・・・
107しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/25(火) 08:09:59 ID:CkIMu9Ug
>>105
漏れも間違えてた
池袋方=西武秩父方=本川越方
ってことだよね。

でも各停運用だったのかな。
またの機会に期待。
108しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/25(火) 08:17:44 ID:tw4ShL+Q
>>107
あー、逆に繋ぐと2連はどっちにも無理なんだっけ?
109名無し野電車区:2006/04/25(火) 08:26:44 ID:re5M4M54
小川826発
東村山行
←国
251+295

国分寺行
2403+????
110名無し野電車区:2006/04/25(火) 10:48:59 ID:yYv2/oak
>>104
閉まるとき無音ドア、無事保守
めでたし、めでたし
111名無し野電車区:2006/04/25(火) 12:11:35 ID:gOE5AE/S
243Fが入場してたの?
モーターとかドアエンジンがどうなったのか気になる。。
112名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:49:05 ID:39hXlpGX
西武新宿1600快急本川越
3015F
たしかスカートが無かった気がする
113名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:57:34 ID:3y9rIgTr
243Fって他に比べてドアが閉まるのが遅いよね。
114名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:26:55 ID:DtMC/C/A
今日の多摩湖運用、2000だった。101調子悪いのか?
115名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:44:20 ID:fDxFbH+w
新宿線から3ドア消せ!
116从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/25(火) 22:45:28 ID:y/TPGmQ5
>>101
白電連は秩父ATSとは無関係かと思われ。
だいたい秩父鉄道がATSを整備する前から101Nは乗り入れていた訳で。
117名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:50:34 ID:vbQm0uIE
>>114
2000系の時も
ワンマン運転なのですか?
118名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:55:35 ID:0tQclZRL
>>117
2000系のときはツーマン運転と聞きました。
119東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/25(火) 23:17:18 ID:fbW8Rg/q
>>116
白色にに塗った電気連結器は「自動解結装置」がついた車両で
担当乗務員(前4両のレチと後4両のウテシ)の2名だけで
分併作業が出来るようになっている。
120名無し野電車区:2006/04/26(水) 07:14:22 ID:qrkQlr2y
一橋711北257南259
ピストン261
225どこ行った?
121名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:08:56 ID:nUs1UM/j
>>120
毎日毎日乙でつ。

とりあえず多摩湖のN101は全部更新が終わって車両運用に余裕ができたから、225はまた西武園線に入るかもしれないでつね。
122しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/26(水) 10:55:40 ID:HfRlHvxb
>>120-121
昨日の2000系が入ったのも関係あるのかな?
123名無し野電車区:2006/04/27(木) 07:18:04 ID:Wy8+JvuM
一橋711北261南225
ピストン259

西武園の101の運用の繋がりって考えたこともないな。
南入曽なのか上水なのか。東村山への出入りの運用も。
国分寺線の車両は朝に南入曽から回送するらしいから西武園もおそらくそんな感じだろうね。
124しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/27(木) 07:27:22 ID:z0Eg1tGz
>>123
そういえば、西武園線と国分寺線は運用に繋がりがありそうだ。
125名無し野電車区:2006/04/27(木) 08:48:01 ID:c1bezOHw
>>124
国分寺は、東村山始発の2本以外は南入曽。
国分寺からの西武園は、競輪不定期と早朝の定期がある。
101は、後者に1往復の設定があった。
改正前は、西武園(101×4)1本と国分寺(2000×6)が東村山止まり(南入曽に回送しない)やつだったが、今は西武園も南入曽。
126しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/04/27(木) 09:00:57 ID:z0Eg1tGz
>>125
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になります。
ってことは、玉上の所属の車両は基本的には西武園には行かないのか。
127名無し野電車区:2006/04/27(木) 09:13:23 ID:c1bezOHw
西武新宿902普通玉川上水3013

>>126
基本的には多摩湖だね。
不定期回送で、上水から南入曽へ移籍すれば、話は変わるが。

不定期回送と言えば、いくつかスジがあるわけだが、グモなどのダイヤ(運用)乱れで、上水出庫の3ドアが不足したときにも、南入曽→上水で、回した事があったな。
上水にいるやつの車輪転削で、何度か使われていたりするスジだが…。
128名無し野電車区:2006/04/27(木) 10:16:31 ID:PGqurhp6
小川1015発

東村山行
←国
249+285

国分寺行
2019


>>127繋がりで…
玉川上水1007発西武新宿行3013
129クハ1193@球場:2006/04/27(木) 10:56:40 ID:QhaFSLL8
>>119
> 白色にに塗った電気連結器は「自動解結装置」がついた車両で
> 担当乗務員(前4両のレチと後4両のウテシ)の2名だけで
> 分併作業が出来るようになっている。
「自動解結装置」て、連結器にエアーシリンダ組み込んであるやつ?
白じゃなくても組み込み風の連結器見たような気がする・・
でも、配管や配線とかスイッチが無ければ無意味だけど。
130名無し野電車区:2006/04/27(木) 14:03:39 ID:Tg9Cr9e9
小川1351発拝島行き(急行)
253F+255F(西武新宿→)
131名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:07:55 ID:KIzAPO2S
>>129
灰色のやつはジャンパ線とかは繋がなくていいけど。
白いやつは灰色のよりカバー(要は装置自体)が少しでかかったような
132名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:17:52 ID:RAordpmP
>>131 >>白いやつは灰色のよりカバー(要は装置自体)が少しでかかったような
つ膨張色
133从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/27(木) 22:58:04 ID:xg16+B/F
>>129
> 「自動解結装置」て、連結器にエアーシリンダ組み込んであるやつ?
> 白じゃなくても組み込み風の連結器見たような気がする・・
> でも、配管や配線とかスイッチが無ければ無意味だけど。

横瀬に保管してある5000系レッドアロークハの前頭部連結器に、エアーシリンダが
組み込まれていますね。登場時は解結装置が組み込まれていたんでしょうか。
西武時刻表創刊号の22ページ写真を見ても、連結器付け根に筒が見えていますし。
134クハ1193@球場:2006/04/27(木) 23:38:00 ID:9y/y7IsV
>>133
西武の電気連結器導入は比較的早かったと思います。
昔の赤電時代は、まず赤白2本のエアーコックを締め切ってから
開放テコを鉄パイプで開いてからおもむろにバックする。バックするのは多摩湖行き
こんな手順でしたね。で、本線のウテシが乗るんで先頭から走ってくるのが・・・。
最初は40mだったのが80mになり、120mにまで・・
連結作業風景は今とあまり変わらないような。エアーコック扱いが無いだけ。
101系と赤電冷改以後はエアーコック扱いは無い。車内のレバー扱いらすい。
135名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:23:27 ID:fc3NJEPe
一橋ピストン225
一橋726北261
136名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:44:59 ID:OMq38n19
小川840国分寺249+285

東村山2051
137名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:24:51 ID:w3X6GvcH
今は連結器の位置を調整するくらい。余裕があった時は電連カバーを開けて
接点を拭くこともある。
今は萩山での連結解放は1人でこなしている。
赤電時代は下りと上りにそれぞれ1人ずつ配置されていた。>>134さんの言う
通り、コックの開け閉めがあって結構忙しかった。
138東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/28(金) 19:49:52 ID:AM1lBifa
あれ、開放テコの操作って車内からできましたっけ?<密着連結器
139名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:54:04 ID:ZA9uQSBO
武蔵丘、今年もオークションするらしい。
だから種別板は・・・
140東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/28(金) 21:25:28 ID:AM1lBifa
>>139
オークションは方向幕じゃないかと。。。
141从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/28(金) 22:17:16 ID:3W+u23Iv
>>134
> 西武の電気連結器導入は比較的早かったと思います。

ですね、551系からだから昭和36年?
国鉄だと117系まで無かったんでしょうかね。

> 昔の赤電時代は、まず赤白2本のエアーコックを締め切ってから
> 開放テコを鉄パイプで開いてからおもむろにバックする。バックするのは多摩湖行き

ありがとうございます、AM車の連結解放って見たことがなかったので、勉強になります。

> 101系と赤電冷改以後はエアーコック扱いは無い。車内のレバー扱いらすい。

ブレーキ弁右脇にレバーが顔を出していますね、あれのことでしょうかね。
連結時が下向きで、解放時が上向き?反対だったかな。
ワンマン車は外されている・埋められているから見ることは出来ませんが、217〜225では
スリットがその痕跡を見ることが出来ますね。
142名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:27:58 ID:uBha4n4T
今年は廃車がないようだが、来年のイベントは・・・
143名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:45:26 ID:FgG+4hCZ
横瀬で最近解体した101系のヤツ、壊さないでイベントで剥ぎ取りに
したら面白かったのに。


    ・・・現場で掴み合いのケンカが起きそうだけど。
144名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:47:43 ID:uBha4n4T
そしてアスベストしこたま吸い込む
145クハ1193@球場:2006/04/28(金) 22:55:31 ID:eb0hJjoC
>>138
> あれ、開放テコの操作って車内からできましたっけ?<密着連結器
そういや、朝は上りしか見てないからわからんかったな。
いまだに鉄パイプ突っ込んでえいやっ!ってやってんですかね?
146从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/28(金) 23:02:16 ID:3W+u23Iv
>>145
> いまだに鉄パイプ突っ込んでえいやっ!ってやってんですかね?

鉄パイプを持った黄色いヘルメットの作業員さんたちがいますから、いまもエイヤッでしょう。
147名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:20:57 ID:OwMXx+mz
>>146
>鉄パイプを持った黄色いヘルメットの
杉並のプロ市民ですか?(w
148メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2006/04/29(土) 14:29:20 ID:Eh1hrbjb
3ドアスレで2000系のことを語るのも何だが
鉄パイプを突っ込んでやるのは密連の解放てこの錠を
解錠するため。エアーや電気を解放するのは
2000系だと運転士側上部の解放ボタンを押して
ランプが消灯すればOK。運転席の後ろに行けば
解放ボタンを押したときに連結開閉器の転換する音が
聞こえますよ。また他にも床置式のドアエンジン車だったら
「プシュ」って音もしますし・・・
萩山や上石神井で確かめてみてください。
ちなみに同じ作業でも萩山は「併合・分割」、上石神井では
「増結・解放」と言います。理由はおわかりですよね。
149名無し野電車区:2006/04/29(土) 20:32:38 ID:Sg5IZ8xg
今電連自動解放は、横瀬での秩父鉄道乗り入れの4000系で見られる。
運転席で回路を切って、前4両が出発するときに切り離してそのまま出ていって
しまうから、最初見たときは違和感あったな。
150クハ1193@球場:2006/04/29(土) 20:41:42 ID:bCmBFwy7
>>148
> 鉄パイプを突っ込んでやるのは密連の解放てこの錠を
> 解錠するため。エアーや電気を解放するのは
白電連以外ではエアシリンダ組み込みの密着連結器が付いて
ても、機能はしないんですかねぇ?
151東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/04/29(土) 21:33:30 ID:/Uitkfux
>>148メンテ屋氏
秩鉄乗入れ対応車の分割併合は
確か担当乗務員だけでやってますよね?

他駅での分割併合あるいは増結開放でやる
開放テコの操作は誰がするんでしょうか?
152从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/04/29(土) 22:51:16 ID:m26NB+pj
>>150
白電連以外でエアシリンダ付で営業運転に就いているのは4000系だけですからね。
4000系も白電連101N系も乗務員室内の自動解結装置を、中立位置から解放にすることで
電気接点は絶縁され空気管は遮断、連結器のエアシリンダに空気が充填されて解放テコが
動いて爪が外れる状態になるのではないかと。
153クハ1193@球場:2006/04/29(土) 23:28:54 ID:bCmBFwy7
>>149
> 今電連自動解放は、横瀬での秩父鉄道乗り入れの4000系で見られる。
> 運転席で回路を切って、前4両が出発するときに切り離してそのまま出ていって
> しまうから、最初見たときは違和感あったな。
なんで、小田急はいちいち下がったりしないでそのまま行っちまうのに
西武はあんな面倒な事してんだろ?て思ってますた。横瀬では普通なのね。
同じ事は萩山でもできそうだけど、なんか伝統なのかな?>後ろが下がる。
154メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2006/04/29(土) 23:30:54 ID:Eh1hrbjb
>>150
>>152さんの申してるとおりです。
密連についているシリンダは錠を外すためのものでエアーを遮断したり
電気を遮断するものではありません。
白電連も4000系も2000系と同じもの(84点もの接点)を使っていますが
それぞれ配線が異なるため101系乗り入れ車と4000系は混結できません。
ちなみに101系(廃車になった701系シリーズも同様)は45点の接点を使っています。

>>151
他駅では基本的に車両係員が行うようになってます。
155クハ1193@球場:2006/04/30(日) 01:49:46 ID:33fF5tmf
>>154
> 白電連も4000系も2000系と同じもの(84点もの接点)を使っていますが
> それぞれ配線が異なるため101系乗り入れ車と4000系は混結できません。
> ちなみに101系(廃車になった701系シリーズも同様)は45点の接点を使っています。
へ〜へ〜へ〜!混結不可だったんですかぁ。白と黄色で混ざって走る事は当分無いと。
4000+101で池袋を出て、入間市あたりで開放、4000だけ秩父へ・・は無いわけね。
萩山でパカッ!と開けて接点を拭いているのは見たことありますが、中身の数は数え
られませんでしたね。
接点数が多いってことは1つづつは小さいって事で、電流容量も少なめだろね。
ま、あそこにはそんな大電流は流れないんだろうな。接触不良で電車が暴れたりしたら
整備屋のメンツにかかわるから、んな事は無いと思われ。
156名無し野電車区:2006/04/30(日) 16:05:35 ID:H854o/xI
小川1550普通西武新宿3017
国分寺1537普通新所沢249+285


誰か運用スレを作ってくれないかと逝ってみるテスツ
157名無し野電車区:2006/04/30(日) 19:34:53 ID:JONSi7fN
たまろく展では種別板展示してなかった。
158名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:43:55 ID:b4YmlTM9
たまろく展っていつまでだっけ?すっかり忘れていた。
159名無し野電車区:2006/05/01(月) 07:15:18 ID:8p663m0d
一橋711北259南257
ピストン225

例年「クリスマス廃止のお知らせ」っちゃ出るけど5月の1日と2日こそどうにかして廃止にならんもんかね。
たまろくは14日までみたいよ。
160名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:59:57 ID:m0ablB03
西武園線 251F
161名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:24:56 ID:SYQTj0Yv
余談ですが…

本日22:14本川越着、折り返し西武新宿行が
253+295+255→本川越
の4+2+4でした。
スレ汚しスマソ
162名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:22:13 ID:kY0ZpZR3
くだらない質問スマソ
西武で黄色電と赤電の連結運用は一度も存在しなかったのでしょうか?
たとえば、冷改当時の701系同士とか
163せいぶん:2006/05/01(月) 23:29:35 ID:aqdiQ/CD
>>162
しなかった。
164名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:52:15 ID:bTiciO0Y
>>162
冷改701同士なら赤と黄色の連結はあった。
黄色4連+赤6連でラッシュ時のイケ線運用。昔のファン誌に写真が載ってる。
165名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:03:34 ID:KCtwWMuK
>>164
ありがとうございます
現実に赤電を見たことないもので
166名無し野電車区:2006/05/02(火) 07:14:40 ID:JZUEo1Cg
一橋711北225南261
ピストン257
167しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/02(火) 08:03:08 ID:oZmGtGZs
通準西武秩父に乗ってまつ
今シーズン最後?
168名無し野電車区:2006/05/02(火) 08:28:25 ID:TOev/ImW
>>しいなん
寝過ごすぞ(w
169しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/02(火) 08:34:35 ID:oZmGtGZs
>>168
急行線の爆走で萌え
回復運転で萌え

目の前に独り言つぶやくやしが来て萎え
寝る暇がない
170名無し野電車区:2006/05/02(火) 16:33:40 ID:/8RZ3oQU
今日225Fが4:20ごろ上水から出庫してくるとオモタら259Fだったがな(´・ω・`)

断流器から火花が出てたがな(´・ω・`)
171名無し野電車区:2006/05/02(火) 16:42:26 ID:/1XS0w5X
おらも小平で待っとったがな 225Fは大丈夫かいな
172名無し野電車区:2006/05/03(水) 02:54:49 ID:8Uqoag9Y
小平か近辺で火事起きてないよね?
173名無し野電車区:2006/05/03(水) 08:22:17 ID:8Uqoag9Y
一橋819北257南261

火事っていうのは書き込んだ時間まで散歩をしていて
消防車のサイレンがあちらこちらから聞こえた気がしたから書いた。
誤報に越したことはないんだけどね。
174名無し野電車区:2006/05/03(水) 09:27:34 ID:lpOHUCxQ
そーいえば、259Fは更新前にボヤを起こしたような・・・
175名無し野電車区:2006/05/03(水) 15:11:35 ID:tl12okzF
国分寺1507東村山253+295
西武園 251

>>174
確かモハ259でなかった?
176名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:17:17 ID:itPlZV/5
西武全線で3ドア車の両数って10年前の3/5ぐらい?
177名無し野電車区:2006/05/04(木) 10:01:59 ID:vgaxEEJv
231F(?)里帰り記念age
178名無し野電車区:2006/05/04(木) 16:17:40 ID:NQpRpgV2
一橋1617北225南259
179名無し野電車区:2006/05/04(木) 18:19:40 ID:KqnB2KI9
>>177
ホームシックにでもなったのかw
180しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 20:49:10 ID:lu+d20JJ
>>179
むしろ、脱サラして新しい仕事をしようと新天地に引っ越した4人家族だったが
準備のために一旦元の家に帰ってきた。
けど娘は反抗期で一緒に行動はしない。みたいなー
181名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:34:59 ID:sERrK5Cx
いいんだよ、いつでも帰っておいで。

んであれは1231なの?
182名無し野電車区:2006/05/04(木) 23:10:55 ID:vgaxEEJv
>>180
そんな表現したら反抗期の娘が死亡してしまうことになってしまう

ジャマイカ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン



家族が広瀬河原に帰って来ると、娘の生首が…orz
183名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:06:00 ID:GlVsUlV9
>>176
そうそうそう。それぐらい。
184しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/05(金) 11:28:47 ID:NAggrlHV
>>182
娘は出来ちゃった婚でそのまま旅立つ。
家族が広瀬河原に帰って来ると、娘の結婚式のウエディングドレスが。
家族はそれを質に入れて、、、

ごめん。話し作ろうとしたけど無理だ。
185名無し野電車区:2006/05/06(土) 07:22:37 ID:dKit2eQO
一橋720北257南225

昨日もその前も夜中の1時を過ぎてからサイレン聞いたが一体何なんだ。
昨日は3時に寝たので眠いです。2時から姨捨と稲荷山の標高差調べてたorz
186名無し野電車区:2006/05/06(土) 11:09:48 ID:WXDCgdAI
GWを利用して久しぶりに東京に帰省したので新宿線、池袋線の新101でも撮ろうと思って来たのはいいけれどあまりの走ってないのに驚きました。休日のせい?
187名無し野電車区:2006/05/06(土) 13:12:18 ID:dKit2eQO
>>186
青梅街道駅から南に徒歩4分。小平中央図書館脇の踏切から撮るとうまくいけば225もくるかも!
新101はハイパー改造のみね。ちなみに武蔵境は改札分離されたので悪いことをたくらむなら要注意です。
国分寺線は休日は3ドア運用ないそうだけど本線のことは知らないなぁ。
188名無し野電車区:2006/05/06(土) 13:48:31 ID:9KYWUhXt
>>186
国分寺線の新101を撮りたければ国分寺発新所沢行き直通のが新101。
多摩湖線の225は13時前に萩山の留置線に入庫したので出庫は夜「しかも上水まで回送」
新宿線本線系統は2本、東村山〜西武園に1本いるので参考まで。
189名無し野電車区:2006/05/06(土) 15:47:20 ID:dKit2eQO
んなこたない
今遊園地から国分寺行きの225が青梅街道発車
ヒント…は行楽ダイヤ?
190しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/06(土) 16:00:29 ID:njYHdyfx
5030上石神井1458発が新101系のスカート付きだったよ
191名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:05:03 ID:9KYWUhXt
>>189
失礼しました。GW+西武ドームで試合がある時は運用が変わるんでしたね。
192名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:34:47 ID:p+8//cY1
>>187
平日も2時ぐらいで終わり(競輪ダイヤの場合は例外)
193名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:59:53 ID:fces0n/g
今日の2160レは243+241の8連だったなぁ・・
194名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:28:00 ID:v0GkGc8Q
>>193
昔懐かしの閉まるとき無音ドア・・・
195名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:44:19 ID:UPDRqaE9
一橋1238北259南261
196名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:58:40 ID:jyuqic0C
>>194
まだ旧型ドア装置の編成残ってるのか
197名無し野電車区:2006/05/08(月) 07:21:22 ID:280CsqfC
一橋719ピストン261
一橋726北225

101しか来ないけど4編成しか来ないっていうね
198名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:16:22 ID:EBXtGQTd
小川1015発
東村山行
←国
255+281

国分寺行
2009
199名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:35:06 ID:8hCH8idi
新宿線、下り最終快急が3015編成だた。
200名無し野電車区:2006/05/08(月) 19:01:51 ID:LucyH/xp
>>196
281.283.285もそう
201名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:13:59 ID:PBe4CjNF
一橋711北261南259
ピストン225
202名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:33:43 ID:Je14nx+C
小平1733普通拝島253+251
←西武新宿
203名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:39:00 ID:P6YHKa5w
>>202
今、俺その電車乗ってるよ。偶然だなぁ
204名無し野電車区:2006/05/10(水) 07:14:55 ID:KwvoPp4Z
一橋711北225南261
ピストン259
205名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:14:16 ID:KwvoPp4Z
チラ裏だけれど西武新宿から小平に帰ってます。
ホームには急行の列があって20000が2本いる。
山貨はしげく列車が通り6分おきに出る急行は全部10両4ドア。
大手私鉄の都心より頭端駅なのに3線で駅ビルの中になく空が見える。
なんだか違う世界にきたようです。

…って3ドアはどこに?西武の支線が「3ドアの聖地」の理由がよくわかるなぁ。
206名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:53:08 ID:UmZHZw5Z
新宿線の3ドアはなぜか不思議と団子運用。
207名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:02:51 ID:rnmpzSWj
東村山701各停新宿
253+255?
208名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:20:17 ID:LRQ/k24H
一橋711北259南257
ピストン261

257の自動放送のパターンが変わったかも?
昨日は何もないなかにぽつんと出現した小平のホームでみんな乗り換えるんだとしみじみ感じてたよ。
209名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:30:55 ID:1zQrJdd1
>>208
「お待たせいたしました.OO行きです」と「お待たせいたしました.ご乗車ありがとうございます.OO行きです」でパターンが違う

前者は終点の放送が1回のみで後者は発車後と終点到着前の2回ある(国分寺の場合)
210名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:25:01 ID:F+n/CBMl
小川1025発
東村山行
2021

国分寺行
←国
255+281
211名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:14:23 ID:to/ebsnE
1107レ301+277
← 池袋
212名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:34:38 ID:4NGTc9yX
>>208,209 [ラッシュ]SwON
213名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:09:39 ID:LRQ/k24H
国分寺1810発遊園は225
214名無し野電車区:2006/05/12(金) 07:22:27 ID:0P9jVrU0
一橋719南257
一橋726北259
215名無し野電車区:2006/05/12(金) 07:37:50 ID:l9eBOKZ2
西武新宿734準急本川越

295F+301?

なんと新宿側に前パンだった!
216从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/05/12(金) 08:29:25 ID:BoCWeGtG
新宿線2本目の通勤急行が101だった
217名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:30:08 ID:RPJL9Fv1
>>215 301系は313F だがそれだけじゃない。田無808発の通急に281+1253+1251 が充当されてた
218名無し野電車区:2006/05/12(金) 09:42:22 ID:Z6Sigu6M
小川942発
東村山行
←国
249+283

国分寺行
2021
219青梅特快:2006/05/12(金) 10:23:15 ID:lUqanQGb
iモードの時刻表によると、通勤準急 西武秩父行きが運転されてるみたいだけど(朝)、何系が運用についてるの?通常 小手指行きの延長運転だと思うんだが
220名無し野電車区:2006/05/12(金) 10:40:07 ID:kJPSCL/4
新101系。途中小手指で付属2両切り離し。そこからは8両で運転。
221名無し野電車区:2006/05/12(金) 12:36:01 ID:Z6Sigu6M
一年半前のそれは旧101系で運転してたよな

あの頃はイケ線の旧101の編成が井草逝くな、
シン線の方が175Rとか幕府編成とか呼ばれてたっけ

テラナツカシス(´;ω;`)ウッ…
222名無し野電車区:2006/05/12(金) 13:16:01 ID:17jsi9ll
>>221
俺もその頃はイナゴ幕府追っかけてたな(´・ω・`)イマハモウオモイデノナカダケ
223名無し野電車区:2006/05/12(金) 15:11:46 ID:l9eBOKZ2
今日の新宿線は前パン祭だったのか。

みんな撮ったか?
224名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:18:07 ID:l9eBOKZ2
101前パン10両まだ動いてる

今、小平を急行で上っていった
225名無し野電車区:2006/05/12(金) 18:50:46 ID:owuF2Z79
>>214
ちなみに
一橋学園726を基準にすると

萩山方面→ピストン→国分寺方面の順に運用する
226名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:44:42 ID:Z6Sigu6M
小川1941発拝島行
281+253+251

国分寺線では味わえない爆走萌え(*´Д`)
227名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:47:34 ID:SCsdD0Kz
>>226
状況をもっとkwsk
228名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:48:58 ID:1vc8QaaC
>>226-227
その運用だと折り返し小平行きで、上水に入庫。
明日も10連固定の代走に入るか注目。
つか、日中に快急(1605・1606)にも入ったんだね。撮りたかった。
↓今日、入ったと思われる列番
2802-2601-2854-4613-2634-1605-1606-2429-2438-4633-2660-2643-2682-2453-5916
明日、そのままの組成で上水出庫になるとすれば、
拝島7時17分の急行で運用に入り
2404-2627-2640-4609-2658-4617 この後、南入曽に入庫。
もしくは、上水予備運用に入り不定期回送で南入曽に回されるか。
229名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:19:23 ID:ZHn3IlQY
>>228
明日ちと天気が悪いが暇なんで朝から逝ってきますよ。出来る限りレポ致します。
230名無し野電車区:2006/05/13(土) 07:23:37 ID:ee3EOlNp
一橋720北257南259
西武は京急方式の列番じゃないかりゃねぇ。
小平引上線って10連対応なのね。
231名無し野電車区:2006/05/13(土) 07:30:52 ID:KqY+sx7q
@玉川上水6号踏切・車の中より

101系(←西武新宿)2+4+4の編成の急行が上って行ったよ。
クモハは前パンでした。車番は不明です。
232231:2006/05/13(土) 07:34:28 ID:KqY+sx7q
失礼シマツタ。
>>228の言っていた列車だね。
233名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:44:24 ID:KOkNnqZ3
>>231
全然失礼じゃないよ〜確実に入るというわけじゃないから。
それよりまだ運転しているのなら車の運転に注意してくれ。
234名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:38:07 ID:KqY+sx7q
>>233
ありがd。無事目的地着いたよ。( ´∀`)
235名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:54:49 ID:NLf9vsDL
1449?急行拝島

新宿寄り281F10両

やっと乗れた……
236名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:11:21 ID:EEm1KDoG
101系、10両固定の代走に入りましたね。
上水からの101系運用は無く、上水での解結は無いので
たぶん入るのではないかと思いましたが。。
そのまま流れれば、今は南入曽でお休み中で
振り替えがもし無いようなら南入曽を21時半過ぎに出る上石神井行きの回送となり
上石神井入庫で本日の運用は終了になります。
さすがにこの回送は10両固定車で出庫させると思いますけどね。
237名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:18:38 ID:L4XxVMUh
小川1515東村山 249+283

国分寺 2013

>>236
もし、最後の回送に入れば翌日は5601レ(上石神井455普通本川越)で出庫する。
238追伸:2006/05/13(土) 15:32:01 ID:L4XxVMUh
小川1521急行拝島 281+253+251
239名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:32:58 ID:EEm1KDoG
>>237
5601-2606-2611-2628-4605-2652-2649-4610-2415-
2432-4629-2686-2677-2704-2703-2726-2721-5872
仰せの通り、こんな風に繋がりますね。
ラストの所沢行き(!)の後、南入曽に回送。入庫になります。
月曜は平日になりますが、まぁその時はその時で。
今日の21時半過ぎの回送には注目です。
240名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:40:17 ID:L4XxVMUh
>>239
問題は>>238で書いたように、4617の川越折り返しで運用変更が生じていること。このままだと5456で、上水に入庫する。
241名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:42:26 ID:EEm1KDoG
>>238-240
と、思ったら違うところに入っていますね。
2419レは本川越出庫と記録していますが、振り替えですか?
以降は2419-2436-2663-2694-2433-5456 と繋がり、たしかに20時頃に上水止まりですね。
それで、上水20:19発で2254-2711-2734-2729と流れて、川越から南入曽へ回送で入庫。。のはずw
なんか自信無くなってきた。(´・ω・`)
242名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:50:59 ID:L4XxVMUh
>>241
ちょうど本川越出庫のやつが先に南入曽入庫の回送になってます。
本来なら、281+253+251が入るスジです。
243名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:11:06 ID:EEm1KDoG
>>242
おぉ!やっと分かりました。
玉○→拝2404-2627-2640-4609-2658-4617→回送△南入曽(代走の101系充当
川○4602-2601-2618-2629-2642-2407-2418-2653-4612-2419-2436-2663-2694-2433-5456玉
これを
玉○→拝2404-2627-2640-4609-2658-「4617-4612」-2419-2436-2663-2694-2433-5456玉
川○4602-2601-2618-2629-2642-2407-2418-2653→回送△南入曽
このように振り替えたわけですね。川越での動きは盲点でした。
順当に流れると夜の上石神井行き回送のスジに乗る為、101系の運用を振り替えたのでしょうね。
となると、上水行きの後の運用(南入曽入庫)に、ほぼ101系が充当すると見て間違いないでしょう。
また上水に入庫では振り替えた意味が無くなってしまいますし。

↓一応まとめ。本日の前パン101系の運用予想。
玉○→拝2404-2627-2640-4609-2658-4617-4612-2419-2436-2663-2694-2433-5456玉△
玉○2254-2711-2734-2729-回送△南入曽
スレの皆様、お騒がせしました。
これで明日以降は平常運用かな?
固定編成に離脱した編成がいるのであれば明日以降も期待できるけど。
244名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:28:51 ID:L4XxVMUh
>>243
その通りです。
245名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:14:17 ID:L4XxVMUh
西武新宿2108急行本川越281+253+251
246243:2006/05/14(日) 02:37:56 ID:YDgggXbE
>>245
予想の通り、南入曽入庫で終わりですね。
※ちと訂正。>>243
>固定編成に離脱した編成がいるのであれば明日以降も期待できるけど。
これですが、休日ダイヤでは10両固定編成の稼動編成は5本かそこいらですので
おそらく日曜は全て10両固定編成で運用されるかと。注目は月曜の南入曽出庫車。
247名無し野電車区:2006/05/14(日) 07:40:57 ID:3VSSdkbb
朝、07:20過ぎに所沢で前パンの101の10両の新宿行きを見ましたがこれって休日の定期運用ですか?それとも偶然?ちなみに池袋線の車内からなんで車号は不明。
248名無し野電車区:2006/05/14(日) 08:45:07 ID:1Tl6YB7h
281+253+251、2801
249名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:22:58 ID:vG51V+cz
なんと今日も動いてるのか

このまま明日も走ってくれ
250名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:46:23 ID:c93kf3wW
>>248
2801だと新所沢に08:44着、その後入庫。そして折り返し新所沢11:27発の
5818となると思うのですが確かその時に2両切り離して8両になるので編成は
バラされてしまったのでは。
251名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:20:25 ID:c93kf3wW
朝撮ったのをUPしましたので写りが悪いですがご賞味ください。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2006051414170246ba9s5.jpg
252せいぶん:2006/05/14(日) 14:31:43 ID:if3PzTFQ
昔は2連が新宿寄りが普通だったのに時代も変わったな。w
253名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:40:29 ID:9gXyhXfy
2801レを含む運用は下記の通りです。
これは3ドアの運用なので代走ではないです。
南○→回送→川2616-2801→△南 2連解放後に
5818-5021-5022-5027-5026-5031-5030-5035-5034-5631-2696-2689-5636-2811
22時過ぎに新所沢着で入庫となります。
ただ気になるのが、2連の連結位置が変わらずに、昨日のそのままの編成を使用していることです。
何の根拠も無いですが、普段は無い編成ですので明日以降に期待してもいいかもしれませんね。
あくまでも「なんとなく」ですが。
254名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:25:09 ID:3VSSdkbb
明日会社が休みなら見に行けるのに(´ω`)しいなん明日の予定は?
255しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/14(日) 17:07:48 ID:LA9B8J4G
>>254
10時頃に渋谷に用事があるのでその前なら行けるかな

しかしPCのHDDを整理しないと写真撮っても保存できん( ̄口 ̄)
256名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:45:51 ID:Cbw9yw7f
明日の朝用に南入曽出庫の4ドア固定運用を書いておきます。

4ドア10連
南○4802-4601-4604-4801-2808-4615-2640-2815-南△
南○回送-川2604-2603-2616-回送→玉△
南○2802-2601-2854-4613-2634-1605-1606-2429-2438-4633-2660-2643-2682-2453-5916-回送→玉△
南○4810-4611-2632-4617-2642-2629-2652-2439-5452-2254-2443-2452-2825-4828-2469-5918-回送-2703-回送→南△

これ以外の運用で見かけたら、3ドア定期運用と見て間違いないでしょう。
もしかしたら、今回の運用変更で2000系の運用に3ドアが入るかもしれませんが
独自の調査の記録でも2000系の運用を3ドアで代走するのは数える程度で、こちらはほぼ無いものと思われます。
また、平日は10両編成がフル稼働の状態なので、
もし代走が発生すれば運用を離脱している編成を消去法で見つけることも出来そうです。
さて、明日は午後に時間があるので代走に入ったら俺も写真撮るぞー。

>>255
しいなん期待してるYO!
257名無し野電車区:2006/05/15(月) 01:47:08 ID:kYc7vOCJ
っていうか4ドア車(特に20000系)乗りてー。
未だに新2000はともかく20000系に乗れてない自分ガイル。
出勤も退社もなぜか必ず当たるのは3ドア。
258名無し野電車区:2006/05/15(月) 01:56:28 ID:og+olfKs
なんかみんな運用詳しくて感心するなー…orz
259しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/15(月) 04:45:36 ID:q5idUQV0
今更朝の予定が夕方に変更になったと言えないふいんき

何時に行こうかなぁ
260256:2006/05/15(月) 05:22:26 ID:JX18NA/p
>>258
暇人なだけです><
>>259
レポよろしく!南入曽出庫は7時半までに全て出ちゃうから、バラけちゃうと見つけ出すのは大変かも。
ただ、その時間を過ぎても南入曽に10両固定がいたら、その編成が離脱編成で
代走発生確定です。
ただ、101系で代走するとは限りませんけどね。2000系の2-4-4で代走とかも去年あったし。
そいじゃ、また午後に。皆さんの報告待ってまーす。
261名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:11:01 ID:Qdwdv1sS
一橋711北261南225
262名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:24:25 ID:Vju3emGx
4ドアスレによると6000系が一本、引きこもり気味らしい。
6103Fだとか。
263名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:29:14 ID:FgOhntC5
←新宿313+281、2605
264平日:2006/05/15(月) 08:07:27 ID:Er0FhUjE
3ダァ10連 定期
南○2804-2605-4612-2617-2636-2813△南
南○4806-4609-2624-9511△南
南○2814-2659-2692-2681-2712-2699-9510△南
南○2826-2695-4636-4809△南
265名無し野電車区:2006/05/15(月) 09:42:44 ID:lSMsPv0Q
小川942発
東村山行
←国
285+255

国分寺行
2053


国分寺寄り前パンktkr!!!!
266名無し野電車区:2006/05/15(月) 11:02:00 ID:rgls/tK8
最近、前パン多くてうれしいぞw
267名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:33:56 ID:2haEnCT2
近江鉄道へ行った西武401系が改造されないまま留置されてるとのことですが、詳細知ってるいる方お願い致します。
268名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:56:52 ID:sczGA35Q
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
知ってるいる
269しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/15(月) 18:18:09 ID:W8Azz13S
すまねー。
漏れの予定がころころ変わったり、急に明け方に忙しくなったりで
行けませんですた(´・ω・`)
270東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/05/15(月) 20:29:48 ID:iYcH1Gix
>>267
彦根に2連×5本くらい放置されているわけだが…
あれはいつになったら活用されるのやら…
271名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:06:58 ID:OpjePGPY
>>270
是非とも西武に里帰りして横瀬に保存してもらいたいね。
272名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:36:35 ID:e9+s3JZT
>>270
1編成だけ改造しないで残っている。予定では最後に改造予定の427Fがあかね号2本目
になる予定だったが、ラストが振り代わって、1本前に427Fは普通のロングシート車に改造された。
残っている1編成は抵抗器が1つ抜けている状態らしいんで、もしかしたら計画が変わって部品取り
になったのかもしれない。801もまだ残っているらしいが、いかんせん、西武から引退して10年近く
たっちゃったんで、部品がもう手に入りにくいかもしれない。
273名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:36:41 ID:lWEf3L+a
細々と改造は続けているらしい。
この前また一編成新たに落成したんで、500系を置き換えて冷房化100%になったとか。
274名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:34:50 ID:2haEnCT2
>>270-273
ありがとうございます。

まだ1編成残ってるのですね。
近々行ってこようと思います。
275名無し野電車区:2006/05/16(火) 07:13:50 ID:AhqjMeyP
一橋711北257南261
ピストン225
276名無し野電車区:2006/05/16(火) 09:06:03 ID:lSUsbjmw
801系のモハって部品鳥だよね?
277名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:27:27 ID:yeaViBfG
萩山1920遊園地行き
クハ1226
乗車記念age
278名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:31:15 ID:QRNjfA4P
>>276
勿論。恐らく807+808はまだ残っているが、部品取り用。
279名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:22:08 ID:dgZJijVa
一橋719南259
一橋726北257
280名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:23:48 ID:BUw+PHIs
>>279
南は
281名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:53:28 ID:X6vigOP0
>>280
良く読め、バカ
282名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:12:03 ID:peiOK+xI
昨日の多摩湖
6563レ261
6565レ225

今朝
6423レ225?
283名無し野電車区:2006/05/17(水) 14:29:02 ID:oCTWrBCz
>>270
高宮にもあと2編成くらい無かった?
284名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:06:35 ID:AfeA89g1
微妙に間違ってた。某ページによれば、残っていた411Fと419Fで、3月に
411Fが入場したらしく、419Fのみが未改造で残っているとのこと。
285名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:21:25 ID:oCTWrBCz
500形はもう無くなったはずだけど、今度は何置き換えるんだ?
それとも単純な増備?
286名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:45:22 ID:WRGv73uA
419F改造しないでくれよ……

ってか近江鉄道ってもしホームが20m対応だったらワンマン改造くらいで外見はそのままだったかもね
287名無し野電車区:2006/05/18(木) 10:47:31 ID:koRy1+5i
一橋1048北259南257
288名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:27:13 ID:Bu8XKeFn
せめてあかね号2本目にしてほしいよな。


てか、むしろ西武にあかね号欲しいんだが。
車齢の若い新101やるから譲ってくれ、近江鉄道よ。
289名無し野電車区:2006/05/18(木) 18:26:04 ID:Xr/kHJ7m
401系西武に戻して欲しいがな(´・ω・`)

101もちょいと回路変えれば連結できるんだし
290名無し野電車区:2006/05/18(木) 19:17:23 ID:zFabKDXH
3ドアスレなので
5/22から多摩川線1217F白糸台車両基地にて重要部検査施工中
JR中央線高架化工事のため武蔵丘に入場できず・・・
ほぼ毎日午前9時〜10時までの間、牽引車にて転線作業あり。
291名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:42:45 ID:Bu8XKeFn
旧101は当分放置でいいから
新101&301から先に叩き出してほしいのは俺だけであろうか・・・。
292名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:15:40 ID:bMB6UKLI
西武園1647普通国分寺285+255
293名無し野電車区:2006/05/19(金) 06:55:53 ID:jQu1YmXa
>>291
おまいだけ。

3ドア嫌うやつは来んな
294名無し野電車区:2006/05/19(金) 07:14:09 ID:DLIssMJq
一橋711北257南261
ピストン259
295名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:17:22 ID:6l0PUC13
小川1012発西武新宿行←新
???+249

1015発東村山行
←国
251+285

国分寺行
2029

いつもは3000系運用の小川1012発のやつが101系運用ですた(;´Д`)
296名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:48:38 ID:DLIssMJq
国分寺1244遊園261
国分寺1254萩山259

国際バラとガーデニングショウ
297290:2006/05/19(金) 22:13:58 ID:hfg52Rr+
訂正
1217Fは既に15日から検査に入っています。
1週間ずれてカキコしてしまいました。
298名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:10:14 ID:+VEh5ZcM
白糸台でアント使って編成バラしてましたね。
299しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/20(土) 00:32:51 ID:WJYRkkmS
>>298
22日からじゃないのか。
見に行きたいなぁ。外から見えるの?
300名無し野電車区:2006/05/20(土) 07:22:27 ID:81VwmySQ
一橋720北257南259
301名無し野電車区:2006/05/20(土) 08:27:28 ID:+XEfTxC+
今近江にいる奴って、ドアエンジン昔のままだっけ?
この前、JR米原駅のホームからドアが開閉する様子を遠巻きに見られたのでつが音は聞こえませんでつたotl
302名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:18:00 ID:SojsGZri
225 は今日も上水でおやすみ中
303名無し野電車区:2006/05/20(土) 13:05:58 ID:qVm1+MfD
>>298
白糸台ってメッチャ小さいからね。見えるでしょ。

試運転も多摩川線内でやるのかな?
304名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:28:48 ID:9ciWnRwM
>>試運転も多摩川線内でやるのかな?
じゃどこでやるんだ?
言ってみろ、カス!
305303:2006/05/20(土) 15:12:41 ID:qVm1+MfD
>>304
ゴメソネ(´・ω・`)
306名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:22:31 ID:086ZtWtG
3000系快速キタコレ
307名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:28:19 ID:h2+RFywA
本川越(定時)1627着253+249
308名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:01:25 ID:ojYuEF8l
ちょいと質問

269Fってまだ西武にいる?

模型持ってるもんで…
309名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:07:22 ID:dNThYFHJ
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
簡単に調べられるんだから少しは検索しろよ阿呆
310名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:20:26 ID:ojYuEF8l
304と309は同一人物ですかそうですか。
311名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:13:31 ID:+YcZuYD7
>>308
IDがEF81
312298:2006/05/20(土) 23:05:56 ID:+VEh5ZcM
>>299
今日私が見た時点では2両が6番線の奥に置かれていて、
残りの2両は同じ6番線の検修庫内にいた。
6番線の検修庫の扉が閉まっていて、
庫内の5番線との間にもシートがかけられていたので
庫内の作業は見えなかった。
313名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:56:03 ID:h7JhCbD2
>>310読む前にもそう思ってたんだけど
もし氏が>>293>>281と同じなら早く死んでほしいつか客観的に見て日常生活に問題ありだと思う
314名無し野電車区:2006/05/21(日) 04:08:41 ID:k6OJqIq+
聞けば何でも教えてもらえると思っている態度にも問題があるのでは?
実際、編成表なんかはググればいくつか引っかかるわけで。
315名無し野電車区:2006/05/21(日) 07:22:25 ID:Bz1/EVp8
一橋720北261南257
今日もバラとガーデニングあるよね
316クハ1193@球場:2006/05/21(日) 13:34:49 ID:UJwUeyzu
>>311
> >>308
> IDがEF81
E851は来ないんか?
317せいぶん:2006/05/21(日) 15:03:09 ID:AKtO2eoL
>>315
あるけどイケ線は普段通りでつまらん。
318名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:36:13 ID:i7NseBHH
>>312
本日塗装してましたね。
それと番線の呼び方変わりましたよ
車庫内は車2番と車3番、洗い場が車1番
となりました
319名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:15:06 ID:uXQrzBFd
5/19の新所沢636発準急(4806だっけ?)が旧2000系8+2で来た。
まさか定番化するのかねぇ・・・ドア数違うと俺毎朝座れなくなる('A`)
320319:2006/05/22(月) 06:42:52 ID:29yOs01c
金曜に続き4ドアかとガクブルしてたら、いつも通りの3ドアがきて一安心
ちなみに1253F+1249F+283Fです。
321名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:13:09 ID:hl8C1748
一橋711北261南259
ピストン225
322名無し野電車区:2006/05/22(月) 10:42:04 ID:LIR5Vdze
恋ヶ窪1040発
新所沢行
←国
255+281

国分寺行
2015
323名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:04:09 ID:xYZTg4+w
324名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:13:05 ID:ob/TvqLF
20日の土曜日の19時10分ころだったかな、小手指で3000系の
急行飯能行きが4番線に。
新製当時、急行運用中心だった頃を思い出して萌えた。
塗装は違うけどね。
3000系には頑張って欲しいね。
325名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:54:27 ID:ybomSJwB
http://www.seibu-group.co.jp/srs/news/maturi-others.html
一番上の文字が
「研修場まつり」から「西武・電車フェスタ2006」に
変更されてる。公式に種別板売るって書いてあるぞ。
326名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:45:37 ID:PjNxw/0R
303Fスカート取付上ゲ
327名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:38:50 ID:bI9hIIbf
スカート取り付けヤメレ〜

低運にも付いたらガクブル
328名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:48:11 ID:wMvaVmkC
その前に
廃車。
329名無し野電車区:2006/05/23(火) 06:06:44 ID:WipbIBOV
↑328Fを廃車
330名無し野電車区:2006/05/23(火) 07:16:12 ID:nZI3P0MO
一橋711北225南25
ピストン…は前面に車番ないから確認できないよorz
331しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/23(火) 07:25:21 ID:3gdpMRcC
>>330
今日まで良くがんばった。感動した。
これからもできる範囲でいいぞ。
332名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:57:05 ID:G3JBwT2a
あれ?今夜の狭山ヶ丘留置、3ドアだった……

2??F+239F+241F
333名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:13:56 ID:EZV0i65A
一橋711北261南259
ピストン225
334名無し野電車区:2006/05/24(水) 10:46:01 ID:6UfJTVN3
小川1045新所沢251+285

国分寺2051
335名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:19:59 ID:eCTmQHnz
本日、新所沢18:14発急行新宿行きは、新宿方から
2+8でつ。余談だが、不老川の水位ギリギリ。
336名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:39:03 ID:IR1oAJFX
南大塚〜本川越はまた浸水して止まるかもな。
337名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:15:50 ID:Clmvtgzo
101系の冷房車+非冷房車を見てみたい、無理か?
338クハ1193@球場:2006/05/25(木) 00:31:10 ID:mrIMYszC
>>337
> 101系の冷房車+非冷房車を見てみたい、無理か?
なにせ、現役中に全車冷房改造されちったからなぁ・・601(M)/701/801/411も全部だったし。
遠い記憶の中にあるだけだもんな。写真持ってる方UPきぼん。
あとはドラえモンにでも頼め。
339名無し野電車区:2006/05/25(木) 03:12:52 ID:mCZQrZJo
ドラえもんがいるなら101系登場時くらいの西武に乗りに行きたいよ。
101系のブレーキ緩解音も東武8000系みたいな甲高い音だったんだが、
90年代半ばくらいに絶滅しちゃったな。
340名無し野電車区:2006/05/25(木) 03:59:44 ID:obG9Bav9
>>338-339
あと新101デビュー以降、共振を抑えた波打ち車輪に換装されていったが、
それまでの車輪だった頃はジョイント音も甲高く響き、急曲線での軋み音も
キーンとした金属音で共鳴してたね。
341名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:14:59 ID:BVp8TlSu
一橋711北225南257
ピストン…デブがドア窓を占拠して見えず
342名無し野電車区:2006/05/25(木) 08:38:31 ID:6DT+bB6j
東伏見0838発準急 281F+1311F
343名無し野電車区:2006/05/25(木) 10:15:56 ID:ar38+qT8
小川
1012発
西武新宿行3015

1015発
東村山行
←国
251+285

国分寺行
2025

もまえら!!2025に花菖蒲のHMが付いてるぞ!!
344名無し野電車区:2006/05/25(木) 15:46:46 ID:NZjM3w6J
2033にHM付けてよ西武さん。
345しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/25(木) 15:48:12 ID:m88oMDPb
花菖蒲HM付いたら国分寺線〜西武園線閉じ込め?
346名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:23:38 ID:NZjM3w6J
>>345
去年は普通に新宿線にも来てたよ

4連と組んでた時もあったお。
中間のHMもそのままだた
347名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:00:12 ID:65D+vzaW
>>341
お前がチビだから見えないんだよ(w
348名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:43:29 ID:lp3ibXGK
101系の化粧板って何パターンあったの?
175Fタイプがデフォ?
349名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:10:11 ID:Snfx5MYA
25日
4ダァ運用5402レは3007F充当。
350クハ1193@球場:2006/05/26(金) 00:25:15 ID:55r4ybPp
>>339
> ドラえもんがいるなら101系登場時くらいの西武に乗りに行きたいよ。
> 101系のブレーキ緩解音も東武8000系みたいな甲高い音だったんだが、
それを言うなら、冷改HSC化前の801系のブレーキ緩解音がもう一度聴きたい。
だれかmp3にしてうぷ汁。・・・無さげだけど。
351名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:30:51 ID:jZJ0N5XK
>>348
最後のデフォは205Fだな。183Fはデフォルトに近かったけど、特修のときに
黄色の一部がちょっと色合いの違うものに更新されたのでちょっと違った。
同じように129Fがデフォルトに近かったけど、黄色は全交換していた。この黄色のは
S58ごろから後に冷房改造された車両と同じ色合いのもの。この後期冷房改造の
車両は化粧板交換で連結面の出っ張った塗装箇所が黄色に塗られている
(デフォルトは茶色っぽい色)。
整理すると、以下のとおりだと思う。
黄色交換タイプが101F〜119F、131F〜139F、149F〜161F、175F、177Fになるけど、
実際には張り替え方が2タイプある(時期的に後の方の編成は、化粧板の張り方がちょっと
簡略化?されている)。
そして2000Nと同じ化粧板に変更になったのが特修工事施行車(129Fと183Fを除く)。
編成だと191F〜201F、209F〜225F。
それ以外がデフォルトで、具体的には121F〜127F、141F〜147F、163F〜173F、
179F、181F、185F〜189F、203F〜207F(と前述のようにほとんどデフォの129F、183F)。
352名無し野電車区:2006/05/26(金) 06:44:14 ID:ZUEitmOl
東村山643国分寺
281+253

前パン來た
353名無し野電車区:2006/05/26(金) 10:17:35 ID:k/7/N93c
小川
1012発西武新宿行
3017

1015発
東村山行
2051

国分寺行
←国
281+253


小川1015発のやつって、東村山行にN101入る日もあれば
国分寺行にN101が入る日もあるのな
354名無し野電車区:2006/05/26(金) 10:40:11 ID:FSen8WPA
今朝、101系が 急行 小手指行きになって走ってたなぁ。
355名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:01:55 ID:f9V5thlr
化粧板が黄色に張り替えられた車両でも、
連結面の部分にピンクっぽい化粧板が残されていて、
一方シート端の丸型の手すりの上部分(網棚の端の部分)は
白く塗られたりして、なんかまとまりのないっつーかえらく見栄えの悪い
車内だった記憶があるな。
356名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:37:12 ID:Snfx5MYA
>>354
久々だなー 小手指急行
これってダイヤ乱れによるもの?
357名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:19:16 ID:aROxNNxV
>>353
競輪開催日は国分寺行で
非開催日は東村山行

ただし国分寺行の運用の場合は
夕方以降も国分寺線に入ることがある(今日は入らなかったが)
358名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:18:10 ID:3mBtEEGs
>>357
6190→6728から国分寺に入って6783で東村山から回送されるスジに入るのが競輪開催日の午後の6両3ダァ定期運用。
359348:2006/05/26(金) 21:08:33 ID:BSm0vdiK
>>351
ありがとう。175Fの黄色ガーゼ柄タイプでもデビュー当時のものではないんだね。
新品のころは光沢も残ってたんだろな。
360名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:28:33 ID:ndRI7zRD
多摩川線1217F試運転してた 22:20頃
361名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:11:01 ID:zmgECPY+
>>355
153Fとか張替えの程度が悪かった気がする。明らかに全部は交換していなかった。157Fは
シートモケットに目が行きやすかったけど、やっぱりちょっと古い化粧板があったような。
149F、159F、175Fなんかは最末期冷房改造だから、逆に全部張り替えていた上、化粧板の張り方が
すっきりと変更されていて、綺麗に仕上がっていた。同時期改造の151F、161F、177Fは早い時期に
廃車されちゃいましたが。
362名無し野電車区:2006/05/27(土) 07:22:12 ID:fzfs5eIp
一橋720北225南257
363名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:11:19 ID:yfvaSIG4
364名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:13:53 ID:JEPHTDnU
>>363
いいですね。
365名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:14:07 ID:PO64Mr5J
国分寺1507東村山行き
281+253
366名無し野電車区:2006/05/29(月) 07:10:42 ID:WXLAdJNA
一橋704南259
367名無し野電車区:2006/05/29(月) 14:23:52 ID:rdzALzOo
14:15にイケを出た急行に3000が入ってた。ように見えた。
ヤテ線車内からで池展に阻まれてたので確証はないが。
通常はこれ4ドア10連だよね?
368名無し野電車区:2006/05/29(月) 16:39:40 ID:63pHFCBy
>>367
いや、3ドア8両
369名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:27:30 ID:a+lzUxhR
国分寺3ダァ レポよろw
370名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:52:33 ID:8Gw4ur9f
ん、今代休中だからちょっと待って

代わりにこっち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148992835/
でも書いといてよ。西武のスレだって細分化が進みすぎな気もするが
371名無し野電車区:2006/05/31(水) 14:17:27 ID:wOczg2jY
西武鉄道本スレ
池袋線スレ
新宿線スレ
3ドア車スレ
4ドア車スレ
ダイヤスレ

これでちょうどいいと思うが最近色々立ちはじめたんだよな。
ま、どこも盛り上がってるから別にイイ気もするけど。
372名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:02:09 ID:vQx+x3Lj
4000系ってどこのスレにかけばいい?(^^;)?
373名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:02:52 ID:kwegVvSC
池袋線スレかな。うざがられたらそのときは考えればよいだろうね。
374しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/31(水) 21:57:38 ID:XuQHoaQO
まぁこれくらいに分散してるのがいいかなぁ
4000とかNRAは本スレでいいような気が
375名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:04:40 ID:W95z/n3V
ログなくしちゃったんだが、前に西武のクロスシート車専用スレがあったっけなあ。
人がいなくてあっさり落ちちゃったが。

広井
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=age&cat=picture&startno=30&id=189554
376名無し野電車区:2006/06/01(木) 06:45:23 ID:AJq47zw3
国分寺線のN101の2連見たらAK-3装備してた
驚き
377名無し野電車区:2006/06/01(木) 06:50:33 ID:3OgtGGTq
多摩川線、8500系も本スレ管轄かな?
378名無し野電車区:2006/06/01(木) 07:15:22 ID:gKJN/L1D
一橋711北225南261
ピストン259

昔支線スレがあったけど消えてここがその役割っぽいからね。
「3ドア車と西武の支線スレ」で大体問題なさそうだけど。
そうすると4ドアスレとの兼ね合いが問題になりそう。
379しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/01(木) 08:36:12 ID:Px4DGJog
多摩湖南線に4ドア車が走った!って言う時はどこに書いたらいいかわからなくなるよね(´・ω・`)
380名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:26:06 ID:FlQ3RgJt
小川1025発
国分寺行
←国
283+249

早速Mc284に乗ってますw
381名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:57:41 ID:gKJN/L1D
一橋南口の構内踏切が下りが通った後30秒ぐらい上がらず下りはそのまま出ちゃったので乗れなかった人がいるかも。
382名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:30:07 ID:nTXP3rla
>>379
馬鹿には判らないよな。w
383名無し野電車区:2006/06/02(金) 07:13:39 ID:6HX5Gois
一橋711北259南257
ピストン261
384しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/02(金) 08:18:52 ID:s4juhRMd
>>382
どこに書けば良いんだよヽ(`д´)ノ
385名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:21:47 ID:vz/sl7Jn
>>384
しいなん、4ドアスレに書け

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/l50

【ローカルルール】
・新スレは950以降で空気を読んで立てる (早すぎず遅すぎず)
>>1には前スレとローカルルールのみ書いて>>2-10で過去スレ一覧
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAA及び6000系や20000系のAAも禁止
・「しいなんは〜」「しいなっは〜」「上水すずめの姉妹を紹介汁」「んなこと勝手に決めるな!」は厳禁
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する!!!
・多摩湖南線で2000系を目撃、または西武園線で2000系を目撃したら、直ぐに報告する
・2000系の池袋方の2連を目撃したら、直ぐに報告する
 →2000系スレ推奨
・950を越えたらコテハンとの馴れ合い及び停車駅議論串団子も解禁
386名無し野電車区:2006/06/02(金) 09:42:25 ID:9KGBAuRX
小川942発
東村山行
←国
253+283

国分寺行
2053
387しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/02(金) 11:04:25 ID:s4juhRMd
>>385
ホンスレろーかるるーる
>・2000系の池袋方の2連を目撃、または国分寺線で2000系の2連+4連を目撃したら、直ぐに報告する
> →2000系スレ推奨

ほんとだ。漏れが馬鹿だった。
回線釣って首切ってくる。。。
388名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:54:15 ID:9KGBAuRX
しいなんの首切り動画うpマダー??(AAry
389名無し野電車区:2006/06/03(土) 07:23:34 ID:stIgKJh1
一橋720北257南261

昨日寝たの4時
起きたの6時半
次に寝たの19時半
今朝起きたの6時半orz

皆様は武蔵丘行きまつか?
390しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/04(日) 10:21:23 ID:7NTttepX
武蔵丘いくぉ
そろそろ飯能

3ドアは無関係な罠
391名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:04:05 ID:nTCFkXDz
今日武蔵丘行って分かったけど101でAK-3装備してるのって283Fだけなんだね
392名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:07:13 ID:aLVX3mYA
225F 三日連続出庫せず ほんとの予備車になっちゃった?
393名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:14:54 ID:1qpUzMXp
一橋711南225
ピストン261

225は距離対策でもしだしたか?
しかし俺も含めて武蔵丘行く人が多いなら落ち合ってオフ会っぽくなればいいのにね。
どんな祭りでも絶対にならないのが鉄道板クオリティ。
394しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/05(月) 10:06:21 ID:TnpNlsRN
武蔵丘3ドアの展示ってあった?
2000:系と10000系ばっかりだったような。
そして、秩父からの出戻りは台車だけは有ったようだ。

>>393
漏れは武蔵丘ミニオフしたぉ(藁
参加者3人欠席者1人(寝坊)

225動いた━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
395名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:12:53 ID:BEazP6ef
萩山1712各停新宿
251+253
396名無し野電車区:2006/06/06(火) 05:58:26 ID:EQQtfnmg
萩山555発多摩湖南線に225F。
397名無し野電車区:2006/06/06(火) 07:14:16 ID:PUOvwFye
一橋711南259
ピストン225
398名無し野電車区:2006/06/06(火) 08:38:56 ID:a+HnNIJ5
東村山838
←国 285+255
399名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:52:00 ID:d92i1/m3
303Fと279Fが池袋線から新宿線へレンタル
恐らく踏切事故の影響だと。
新宿方から279F+303Fといった編成が2680レに充当。
400クハ1193@球場:2006/06/07(水) 00:59:01 ID:xnY/pu1+
>>385
> >>384
> しいなん、4ドアスレに書け
そりゃそうだ。
401名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:14:17 ID:L7YjpU/0
シン線で運用中の279F+303Fはまちがってなければ本日は上石神井出庫〜本川越滞泊のはず。

詳しい運用は自分で調べてね。
402名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:14:18 ID:fnbR4PCJ
一橋711北225南257
ピストン259

レンタルすると広告そのままで停車駅案内だけ変えるって言われてるよね。
403名無し野電車区:2006/06/07(水) 16:47:21 ID:yOYRKwwi
1303+279(西武新宿→)
急行で、いま小平出たみたい。列番不明スマヌ
404名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:56:18 ID:Xgips56W
279F+303Fは今夜は本川越(ヨ)っぽいね。

・・・ということは、明日は準急玉川上水が見られるってこと?
405名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:08:56 ID:KDdyBqfz
3ドア運用増やして馬場のホームドア大丈夫なの?
当初の予定(6000とのトレード計画)どおり、2000の8+2を貸し出せば良かったのに。
406名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:55:24 ID:I10bUJJM
279F懐かしいなぁ・・ 最後までツートンだったよな?
407名無し野電車区:2006/06/08(木) 07:14:35 ID:ooiEJ3Wc
一橋711北259南225
ピストン257
408名無し野電車区:2006/06/08(木) 15:20:36 ID:JTpSzy1k
279+303が武蔵砂川〜西武立川間を回送で今下って行ったよ。
409名無し野電車区:2006/06/08(木) 17:10:32 ID:y3HLpNA3
鷺ノ宮1705普通西武新宿251+253
410名無し野電車区:2006/06/08(木) 18:56:11 ID:5QwHVaSb
西武新宿18時53分発303F
411名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:16:23 ID:lOW4CiNd
このままだと2321に新所着で南入曽行きになりますね。
その後は上石神井行きの回送に入るかな?
412名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:18:43 ID:nMZLn0hW
279Fって女性専用車スッテカー削除されてたような気がする。
303Fと10両のままじゃなくてバラすのかね?
413名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:21:53 ID:5QwHVaSb
6000系の代わりだから、バラさないと思いますょ!!!
414名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:19:26 ID:K1L7Zb6c
>>412
女性専用車ステッカーは剥がされてませんよ。
っていうか個人的には一旦剥がしてそのままにするか、新宿線仕様に貼ったほうがいいと思うのだが。
415せいぶん:2006/06/09(金) 00:09:47 ID:WVlbONWq
そんなに予備車ないのか、、、シン線。
416名無し野電車区:2006/06/09(金) 07:16:04 ID:ArOhJf7V
一橋711北257南259
417名無し野電車区:2006/06/09(金) 10:25:22 ID:nvpYHj+2
小川1025発
東村山行
2047(花菖蒲)

国分寺行
←国
249+285


さっき、雨の中自転車同士で激突して痛かったお(´;ω;`)ウッ…

大学も遅刻(´・ω・`)
418名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:50:47 ID:i6LkDKP4
貸し出し編成、午前中に目撃したけれどMc279の女性専用車ステッカーは剥がされてました。
419名無し野電車区:2006/06/10(土) 07:23:57 ID:TkL2eJJy
一橋720北259南225
420名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:53:13 ID:Q59qU8UD
279+1303急行西武新宿行き、井荻にて対向。
いま鷺ノ宮着いたくらいかと
421名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:26:00 ID:TkL2eJJy
小平1711下り301
西武園線255

本線の3ドアは久々に乗ったけど車内は昭和50年代から時が止まったみたい。
…って西武には所沢2・3番ホームみたいにそんな場所がよくあるよね。
8連の普通本川越行きで小平と東村山と所沢で2分ずつ止まるのはやる気あるんだろかorz
422クハ1193@球場:2006/06/10(土) 19:43:43 ID:D4iFUlpx
>>421
さっき(18時頃)見たら、225Fが萩山の引き上げ線で昼寝してますた。
423名無し野電車区:2006/06/11(日) 17:25:57 ID:oUqqVk0s
西武3ダァマンセー
424名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:04:27 ID:RZtuFctg
国分寺1816発225
425名無し野電車区:2006/06/12(月) 07:14:41 ID:JIjV7Qgz
一橋711北261南257
ピストン225
426名無し野電車区:2006/06/12(月) 13:54:50 ID:JIjV7Qgz
ほとんど俺以外書き込みないね…転配終わって落ちた205スレなんかよりはよっぽどましなのか。

301Fが昭和っぽくて225がそうでもないのは化粧板だね。301が茶で225は白。
国分寺1354発は225
427名無し野電車区:2006/06/12(月) 16:02:09 ID:5gw0JZsX
馬場3分発最終快急
1251+1253
428名無し野電車区:2006/06/13(火) 07:15:02 ID:pR+5Azss
一橋711北225南261
429名無し野電車区:2006/06/13(火) 07:30:35 ID:E/ihrSjR
>>626
今3ドアネタは乏しいからな。本線から直ぐに撤退でもないし、225も動いてるし
430名無し野電車区:2006/06/13(火) 08:09:37 ID:26YY4qH4
田無0808発の通急に279F+303Fが充当。ただいま乗車中
431名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:09:36 ID:iSfu3Jnk
昭和と言えば、石神井公園とかまだリニューアルされてない駅に101が止まってると、
本当に時間がさかのぼったみたいな錯角を起こすことがあるぐらいだよ。
432名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:21:14 ID:BqBgJkQf
上井草もかなり古いよね

ホームの床など
433せいぶん:2006/06/14(水) 00:10:16 ID:/RBTDd8M
そういや、里帰りしたヤツどーなった?
434名無し野電車区:2006/06/14(水) 07:29:00 ID:d5M0f6e4
一橋726北259南257
ピストン261

いつもより遅れて井の頭線で座ってく余裕がないと思ったときに総武線が乱れてるの聞いちゃった
435東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/06/14(水) 08:48:38 ID:XCg61f8Y
>>429
未来安価キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
436名無し野電車区:2006/06/14(水) 15:03:43 ID:VzCAFc3+
石神井はあの周辺では完全に取り残されたな…
ひばりも生まれ変わっちゃったし
437名無し野電車区:2006/06/14(水) 17:09:05 ID:c1op5esy
所沢1706発急行西武新宿行
279+1303
438名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:22:49 ID:UZyU1rOE
>>436
全てプロ市民のせい
439名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:51:30 ID:iSyIGSy4
何か、新宿線に3ドア急行がいっぱい走っているね〜。
440名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:38:12 ID:ksvsshv0
高架駅になるまであのまんまだろうね。>石神井
開かずの踏み切りも高架化まであのまんまか。
441名無し野電車区:2006/06/15(木) 07:17:34 ID:YPG5kCKG
一橋711北261南257
ピストン259

昔からそのままと言えば一橋北口の駅の看板ね。
写真というかパソコン画面というかの縦横比の白地に青で駅名の書かれた看板があるね。
白地に青の看板の残る駅って多いのかな。
442名無し野電車区:2006/06/15(木) 07:44:07 ID:iIOMFDLB
つ【ひばりヶ丘北口】
443名無し野電車区:2006/06/15(木) 10:26:18 ID:uLvr+wn9
小川1025発
国分寺行
←国
253+285

東村山行
2025

いつも気まぐれでスマソ
444名無し野電車区:2006/06/15(木) 12:55:37 ID:3Rixt7+x
>>44
サンクス
445名無し野電車区:2006/06/15(木) 16:17:39 ID:YPG5kCKG
257Fで257だけ他の3両より冷房の利きが飛び抜けてる点
446名無し野電車区:2006/06/15(木) 16:37:45 ID:ao9DkrTZ
小平1645発遊園地行
1225F
447名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:39:53 ID:sDR6kSQo
>>445
強冷房車です。
448クハ1193@球場:2006/06/16(金) 02:07:52 ID:PKZG3r2q
>>447
> 強冷房車です。
JR埼京!JR埼京!4号車はJR最強の弱冷房車です!(By:MOTOR MAN)
ってのを思い出して笑た。って、今年は出演無しでしたのね。
449名無し野電車区:2006/06/16(金) 06:59:29 ID:7jMYFC5r
279Fに乗ったが、シン線の101よりモータの音が高い気がする。
450名無し野電車区:2006/06/16(金) 07:02:04 ID:woB1sAnc
おれの部屋は、この時期ドライ弱冷房車です
451名無し野電車区:2006/06/16(金) 07:14:56 ID:8WP+LkUU
一橋711北259南261
ピストン257
452名無し野電車区:2006/06/16(金) 09:39:41 ID:czxWnpar
恋ヶ窪

937発東村山行
←国
249+295

938発国分寺行
2015
453名無し野電車区:2006/06/16(金) 10:36:59 ID:KWHMx/zN
3000系特別修繕&短編成化工事マダァ?
454名無し野電車区:2006/06/17(土) 07:11:06 ID:vlYw67QL
一橋708北257南261
夜中ファミレスで過ごした後工臨をいただいてきました
455名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:34:29 ID:CT92prEU
age
456名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:23:25 ID:jNAgQEhH
一橋711北225南261
ピストン257
457名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:49:55 ID:pfeklLtP
小川747普通東村山253+285
小川748普通国分寺2419+2525
458名無し野電車区:2006/06/19(月) 11:52:59 ID:JjTFthqp
朝に書けなかったので。

4806に3ドアの4+2+4が入ってた。279F+303Fはどうした?
459しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/19(月) 11:58:42 ID:AvOZaxcJ
>>458
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
やばいやばい。行かなきゃ。行けるかな。
460名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:20:27 ID:pfeklLtP
>>458
西武新宿方から251+295+255。昼頃には南入曽に入るスジ。夜の3ドア10輛に就くかは分からない。
461458:2006/06/19(月) 15:12:10 ID:JjTFthqp
>>459-460

すまん。列番間違えてた。
4806じゃなく4810っぽい。所沢730ぐらいの準急西武新宿なので。

このあとは1630近くに玉川上水に一時入庫っぽいね。
462460:2006/06/19(月) 15:12:53 ID:pfeklLtP
スマソ。101の定期運用と勘違いした。
例の4+2+4は、5452レで上水入庫。
463名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:35:34 ID:rmBwh4PY
5452レだけど、ここは入庫無しで後の2254レに繋がります。
突発の車両交換が無ければ のハナシだけど。
でも、さすがにそのまま繋げれば南入曽に入庫する運用だし無いと思フ。
南入曽へは日付が変わった後に入庫。
明日も見れるかな?
464名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:33:05 ID:V/z/LW9N
今朝の4810レは2000系の4+6。

スレ違いなのでsage
465名無し野電車区:2006/06/20(火) 08:25:58 ID:nj0e265A
小川826発
東村山行
←国
251+295

国分寺行
2419+????
466名無し野電車区:2006/06/21(水) 07:14:09 ID:sOfsQ3+0
一橋711北261南259
ピストン225

259に乗ったらセイブセンノカホリがした
467名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:10:30 ID:VH6tLcGt
国分寺816普通東村山251+295
468名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:18:51 ID:sOfsQ3+0
東村山4番に243Fがいる。1243の最後部海側のドアからケーブルが床下に伸びてます。中には作業員。
469名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:26:40 ID:VH6tLcGt
>>468
kwsk
470名無し野電車区 :2006/06/22(木) 01:32:10 ID:uPJrdhGG
6107Fの代走の279+303、馬場のホームで散々3ドア車がまいりまーすって放送してんのに
4ドア乗車位置に並んでた間抜けな奴等が慌てて割り込んで来るからうざいー
471名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:16:58 ID:csLMK5b1
>>469
カーテンつーかブラインドっつーか幕というか下ろされてたので中に何があるかは見えず。
一つ言えるのは月曜の国分寺線上下の最終と昨日の回送の車掌が同じだた。
あれは南入曽に乗務員区があってそこから人が来るんだろうか?

一橋711北225南261
ピストン259
472名無し野電車区:2006/06/22(木) 09:23:16 ID:bTUhiNlw
>>471
国分寺線は、小平と南入曽の乗務区の人が来まつ
473名無し野電車区:2006/06/22(木) 10:15:45 ID:igkAUWih
小川
1012発新宿行
3017

1015発
東村山行
←国
281+249

国分寺行
2019


国分寺方に前パソでし
474しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/22(木) 11:14:54 ID:ab2OhFaJ
今西所沢を出る狭山線
西所沢 291F+277F 西武球場前
475名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:35:17 ID:4VRXw7g4
しいなんってニート?
476名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:50:13 ID:EsAK2SlN
>>472
上石神井も来る
477名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:04:16 ID:M45i3OJ8
279F、たった今西所沢で見たが見間違い?

狭山線で2+2、池袋方ついている。
478メンテ屋:2006/06/22(木) 20:55:44 ID:4JY4y+c0
一昨日返却
279F+303F
479名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:16:29 ID:oISrzqVu
一橋711北259南225
480名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:15:11 ID:yBNZxOzZ
小川
1012発新宿行
2001

1015発
東村山行
2047

国分寺行
←国
281+249


いつもは3ドア運用の12分発のやつが4ドアに変更されてる
何かあったのかな?
481名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:39:34 ID:xm6qMecN
>>480
つ競輪
482名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:57:27 ID:j/0EmsWj
>>481
ということなので東村山01.31分発も3ドアです
483名無し野電車区:2006/06/24(土) 04:17:42 ID:y8uNskch
爆風スランプ初期の名曲「週刊東京少女A」に出て来る「黄色い電車」とは
総武線説が多いけど、実はあの少女はさいたまさいたまださいたまに住んでいて、
黄色い電車とは西武旧101系がモデルなんじゃないか?という説もある。

どっちにしろもうセピアだけどな。
「覚えきれないわ、10桁もあるテレフォンナンバー!」
484名無し野電車区:2006/06/24(土) 04:34:56 ID:1rrKM87t
「ださいたま」「くさいたま」は一般的に埼玉民を卑下する言葉であると言われる。
しかし味方を多少変えて見てはどうだろうか。
ださい-たま
くさい-たま
なんとこの二つの言葉は東京から神奈川にかけて広がる多摩地域を卑下するものだったのだ。
この言葉を作ったのは埼玉民で埼玉民が多摩民を卑下するために発していたものに他ならないのである。
485名無し野電車区:2006/06/24(土) 07:22:53 ID:1rrKM87t
一橋720北225南261

0時に起きて夜中べんきょーするはずが5時からパソコン
5時からさっきまでお寝んねに費やすorz
486名無し野電車区:2006/06/24(土) 07:30:27 ID:qedm3ziR
土日のこの時間は、所沢のシク線ホームで3ドア10両の並びが見れるんだよなぁ。毎週興奮させてもらってます。
今日は301系同士か………って、283Fが本川越方面にくっついてて更に興奮〜!
487名無し野電車区:2006/06/26(月) 07:13:08 ID:WCNFIRJb
一橋711北257南225
一橋ピストンは今線路の外側を向いてて判別できないので略
488名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:01:03 ID:9TckeU5T
>>487
ピストンは259

ちなみに明日のピストンは225
489名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:18:19 ID:5d4CAgf3
今朝の通勤急行、大泉学園で女性が「あと一歩、中へ行ってくださ〜い」と。
周りの連中はみんな最後尾に行け、と思っていたに違いない。

それにしても通勤急行の大泉学園停車は余計だよな。
490名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:40:14 ID:CuVXKfhp
>>489
まあしょうがないな。

これ以上大泉学園停車の電車を減らすわけにもいかないし
491名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:13:42 ID:o/MuMCx3
昭和60年ごろまで、急行電車で使われていた、床が木張りの車両って何系ですかね?
492名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:32:47 ID:zyMbY8bs
>>491
車両全長が短いやつ?
なら351系だな
493名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:35:18 ID:OB4N0/V1
多摩湖南線向け351系3連のクモハは1979年までに床ロンリウム化済み。中間に挟みこま
れたサハ3両(1313・1314・1336)には最期まで木床だったのがいた鴨しれない。
本線系統で優等運用に就く機会のあった木床車両のラストはクハ1411(1981・昭和56年春全廃)
494名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:14:47 ID:tRrdM/Vb
一橋ピストン225
495名無し野電車区:2006/06/27(火) 08:37:52 ID:PR/o5+Xm
>>493
サハ1313・1314・1336だが、やはり晩年はロンリウム床化されていたよ。
496491:2006/06/27(火) 21:10:18 ID:hOxyYeNv
>>492
どうもです。
いろいろ探したら351系っぽいですね。
(年をとると昔のことも最近に思えていけませんね)
車両正面は2枚窓で、行き先指示器は無かったような記憶が。思い出してきました。
当時はまだ301系と表記されていたかもしれません。
確か製造年が昭和29年とか書いてあるにもかかわらず、新所沢〜入曽間を
100キロ超でぶっ飛ばし、おいおい大丈夫かとハラハラしていた記憶があります。
497クハ1193@球場:2006/06/27(火) 22:06:35 ID:24183WdO
>>496
> いろいろ探したら351系っぽいですね。
> 車両正面は2枚窓で、行き先指示器は無かったような記憶が。思い出してきました。
晩年は行き先表示器を取り付けていました。
http://numajiri.cocolog-nifty.com/sinagawa/images/a35115.JPG
> 当時はまだ301系と表記されていたかもしれません。
製造当初は501系と呼ばれてたような。後に351系に。17m車を300台にまとめた。
ちなみに2代目501系は20m車。顔は初代と大差ない。
3代目は短命に終わった701系クハの改造車。これも大差ないって言えば無い。
横瀬に1両だけ保存車があります。
http://tomo-jrc.cocolog-nifty.com/tetsu/images/IMGP4653.JPG
> 確か製造年が昭和29年とか書いてあるにもかかわらず、新所沢〜入曽間を
> 100キロ超でぶっ飛ばし、おいおい大丈夫かとハラハラしていた記憶があります。
ま、あの頃はそういう時代でしたね。
498名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:19:45 ID:gU3yQ8fb
一橋711北225
ピストン257
499しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/28(水) 16:38:18 ID:KF2Q8c1V
>>493
漏れが乗った頃は木の床だった木ガス。多分20年位前。
どの車両だったかは覚えてない。

>>497
あぁ、あれは行き先表示機を取り付けたんだ。知らんかった。最初からあの形だったのかと。
500名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:29:17 ID:uY4uY1E7
最初はサボだお
501名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:21:50 ID:+OeEJIUS
>>498
一橋学園18:33発国分寺行き 259
ということで明日のピストンは259です
502クハ1193@球場:2006/06/28(水) 22:17:35 ID:OpPxch9i
   ◎

 クモハ

 502

何代目でもおK
503名無し野電車区:2006/06/29(木) 07:16:05 ID:Kyl/cWBn
一橋711北257南257
ピストン259
今週ももう木曜ですなorz
504名無し野電車区:2006/06/29(木) 07:31:33 ID:goiLadPz
>>503
昨日のピストンが257だったので北のはず

順番は南→ピストン→北の順だし
505名無し野電車区:2006/06/29(木) 09:32:46 ID:Kyl/cWBn
なんかおかしなこと書いてるorz
一橋711発の上りは225でし
506しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/29(木) 14:53:04 ID:DviWMlLs
鷹の台←255F+285F→国分寺
今恋ヶ窪でみた東村山行き
507名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:24:33 ID:I+IkWJUn
しいなんってやっぱニートじゃんw
508名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:00:48 ID:t/uYULTA
明日の北は261かも
509しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/29(木) 19:45:28 ID:DqKC8MLb
4+2の前パンはカコよかった。

>>507
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147878694/707n
510名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:34:55 ID:dyZIp1Q8
>>509
どこでもドアで移動するヤシが所沢からの帰りにGS寄るんか(w
511クハ1193@球場:2006/06/29(木) 23:34:20 ID:KEw9fT+/
>>510
> >>509
> どこでもドアで移動するヤシが所沢からの帰りにGS寄るんか(w
しいなんのどこでもドアはガソリンを消費する。
512名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:22:07 ID:QGa760LU
一橋719ピストン225
一橋726北257
513名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:54:23 ID:m6vKZhcC
国分寺854東村山行き
285+255
514名無し野電車区:2006/06/30(金) 10:16:37 ID:CYbcd2X+
小川
1012発新宿行
3013

1015発
東村山行
2015

国分寺行
←国
285+255
515名無し野電車区:2006/06/30(金) 13:31:32 ID:tiiKlbAv
3015Fスカートはいて
急行2432で運用目撃age
516名無し野電車区:2006/06/30(金) 15:04:29 ID:vBytXtcs
>>515
いま見た。東村山15時頃の各停西武新宿行。ピカピカでスカート付き。
517名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:31:56 ID:LOddYbI+
>>515 >>516
さっき所沢で見たときは快急運用中だったよ!足回りとかピカピカだった。
518515:2006/06/30(金) 17:47:29 ID:tiiKlbAv
あれ?
>>516>>517が(運用上)同じ列車なのはわかるけど、
オレが見たのは確かに急行だったはず。
本川越で順番が入れ替わるのか?
519名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:59:12 ID:OVn2xxHm
3ドア車は西武から全廃してくれ
520名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:17:24 ID:QlMjZ1n4
まだだ まだ3だぁは おわらんよ
521名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:41:59 ID:Ent0Mzeo
4000系なんか3ドアでも良かった希ガス
522名無し野電車区:2006/07/01(土) 07:21:48 ID:Q6tEDYZx
一橋720北257南225

225って今週何日動いてるんだか
523名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:31:09 ID:eQ8eBdJH
>>522
毎日動いていた(257も)
524名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:05:34 ID:wFNJEkRP
225F萩山引上で昼寝中

萩山1353に当てられる?
525名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:04:39 ID:Q6tEDYZx
臨時がない限り萩山1344の次は1403のはずだが
526しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/01(土) 14:13:14 ID:1Vmcltnd
今日は競輪ダイヤ?

>>522-523
さぼってるのは誰だ?
527名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:16:59 ID:AJ/EwBz9
>>526
今日はプロ野球
528名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:21:32 ID:YcZT2cBT
ところで3000系って西武初の側面幕の装備車だけど、
もしかして、それも最初は白地だったの?

前面が白地幕になってるのを写した写真は沢山見かけるんだけど
側面の方向幕の写真はどこ探しても見当たらない…
どうしても気になるんで誰か写真持ってたらUPしてください。お願いします。
529東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/02(日) 22:41:02 ID:bNpNHUHf
>>528
白地だよ。写真は持ってないけど・・・

2000系の側面方向幕設置と同じ時期に紺地に統一したんじゃなかったっけ?
530名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:03:27 ID:rDZEiC3k
2727レ(馬場2305発) 1311F


現役の101系列で一番爆音かも。
531名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:19:51 ID:KYnJhEm4
未だに20000系乗ったこと無い。
漏れが待ってると来るのは3ダァばかり。
たまにN2000が来るけどね。

やっぱし椎名町在住の香具師は新車に乗るなってか?
532しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 01:34:40 ID:/+55klHj
漏れも椎名町在住だが、
よく20158Fに乗るわけだが。

今朝は2091Fに乗って、20158Fを見送ったぉ。
533名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:44:09 ID:KYnJhEm4
>>532
ありえないっす。
電車の運行情報調べて乗ってるとしか思えねえ。
過去に20158Fの準急運用なら見たことあるけど。

漏れが乗るの3000系がデフォになってるから…。
20000系乗れる香具師テラウラヤマシス…OTL
つか漏れが池袋から乗るとき普通電車3連続3ダァって…OTL
あの時ばかりは優等列車に乗る香具師殺そうかとオモタ…OTL
534名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:46:22 ID:INZdpNC4
はいはい万年三ドア
535名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:05:07 ID:KYnJhEm4
>>534
…。
泣いて良いでつか?
536名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:12:59 ID:INZdpNC4
どう解釈すればいいのだ?
ワタクシは数時間後にわかるように三ドアしか来ない線区の人間なのだが
537しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 03:21:45 ID:/+55klHj
>>533
適当に乗って半分くらいは4ドアだなぁ。
20158は確かにそんなによく乗るわけじゃないが、しょっちゅう見る。

http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=163
ここの画像の14.以降と
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149249511/147-
見とけよ。
538しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 03:22:19 ID:/+55klHj
>>536
みずうみ?かわ?
539名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:14:36 ID:INZdpNC4
一橋711北259南257
ピストン261
540名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:49:48 ID:Kz95K76R
>>538 "かわ"じゃないか?
541名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:08:44 ID:mjhaLRkk
どう見てもみずうみの方だろ。
542名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:15:22 ID:UW0RJXkv
小川

1012発新宿行
3017

1015発
東村山行
←国
251+295

国分寺行
2015
543しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 12:02:37 ID:/+55klHj
>>541
どうしてそう断定できるの?
544名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:32:59 ID:3tAXO/WZ
みずうみは代走で2000が入るじゃん
545しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 15:14:27 ID:QdMc5Zn4
>>544
だよねぇ


まぁそんなわけで椎名町から4ドア車に乗りますた
546しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 17:17:54 ID:QdMc5Zn4
さっき小平に着いたたまじょ発西武新宿行き普通は3ドアの4+4でした
547名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:15:11 ID:mjhaLRkk
>>しいなん氏
>>536の書き方から見ていつもの多摩湖の運用書いてくれてる人と判断した。
あとは>>536>>539のIDで判断したんだけど違ったらスマン。
548しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/03(月) 20:41:29 ID:/+55klHj
>>547
ID見るとそのとおりだね(藁
てか、代走の2000系テラカワイソス。
549名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:24:40 ID:Ag89VYLp
モハ301ー12の下り側台車が妙な音立ててる。
高音モーターにジェット音?が着いたと言えばいいのか…('A`)

個人的には好きだがかなりポンコツぽい。
550クハ1193@球場:2006/07/03(月) 21:46:40 ID:NZr/NW+O
>>549
> モハ301ー12の下り側台車が妙な音立ててる。
今まで気にしてなかったけど、引退したアルミ4ドアエアサス付き抵抗制御を思い出すような番号。
最初は101-301とか名乗ってなかったっけ?形式モハ101とか書いてあったとか・・

> 高音モーターにジェット音?が着いたと言えばいいのか…('A`)
ジェットサウンドは八ムコ201の専売特許だったが、最近は西武にも・・?

> 個人的には好きだがかなりポンコツぽい。
まだまだ現役!3だぁ車。
551名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:31:56 ID:vIoAleuH
301F(1980/12/12竣工・1981/08/178連化)
303F(1981/02/05竣工・1981/10/058連化)
この二本は竣工時101系300番台だった。改番日時不明。
305F(1981/03/27竣工・1981/11/258連化)以降は最初から現行通りのナンバー。
552東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/07/03(月) 23:34:39 ID:e1Gq/Jdn
>>551
改番はしてないだろ。もともとクハ1301−モハ301-モハ302-クハ1302だったんだから。

改番じゃなくて形式変更の間違えジャマイカ?
553名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:44:22 ID:syimNFT+
日中の池袋線の普通電車って
保谷行きが3ドア車、豊島園行きが4ドア車になるケースが多いと思うけど
それって偶然?
554名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:15:09 ID:xVoH3+lZ
一橋014北261南257
555名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:30:04 ID:CCGneuvl
301F・303Fって形式変更される前に8連になったのかな。
だとしたら中間T車ってサハ1101-30nだったのかな?
556名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:52:31 ID:mGSmTodO
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
557名無し野電車区:2006/07/04(火) 07:10:14 ID:XW3hdWKG
>>553
偶然というか運用数の問題。池袋〜豊島園は日中3編成でひたすら繰り返し
運転しているからね。保谷往復は何編成だったかな。
558名無し野電車区:2006/07/04(火) 07:15:01 ID:GEcqAYcA
一橋711北261南259
ピストン257
559しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2006/07/04(火) 07:51:00 ID:AMgU/Yi0
朝ラッシュの保谷始発に4+4の編成は向いてない。
301系か3000系ならまだ良いけど。
560名無し野電車区:2006/07/04(火) 08:26:58 ID:W29psp7J
小川826発
東村山行
←国
249+285

国分寺行
2533+2411
561名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:57:40 ID:4muc4H/X
>>557
保谷往復は5編成。
ただし保谷発着の中には、小手指入出庫もある。
562名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:15:18 ID:81fv6ztY
一橋711南261
ピストン225
563名無し野電車区:2006/07/05(水) 08:21:58 ID:7HZcs716
国分寺816東村山行き
249+285
564名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:11:18 ID:9XUIHx8G
>>562
北は257
565名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:11:54 ID:Cjvzw93o
萩山2314南225
566名無し野電車区:2006/07/07(金) 06:38:30 ID:5ik5Xvws
航空公園発

628普通西武新宿 1311F(代走)
638準急西武新宿 1253F+1255F+281F

三ドア通学は毎日の楽しみ( ´∀`)
567名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:14:30 ID:cH24lwOd
一橋711北261南259
ピストン225
568名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:28:56 ID:5GYXPcsY
小平0826発準急西武新宿1313F+295F
569名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:11:32 ID:VInv3pmm
恋ヶ窪1010発
東村山行
←国
249+285

国分寺行
2049
570名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:38:01 ID:cH24lwOd
今国分寺にいるが国分寺線の3ドアなんて見たの半年ぶりぐらいだ
571クハ1193@球場:2006/07/07(金) 19:20:43 ID:f+CjHHPi
萩山1920北225F
572名無し野電車区:2006/07/08(土) 07:22:28 ID:dM1nVVAX
一橋720北259南225
573名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:36:17 ID:dM1nVVAX
国分寺1132萩山259
国分寺1142遊園225

今日は11連勝中のハムと松坂の対戦だ
行こうかと思ったがめんどくて野球はあまり興味ないのでやめておく
そして松坂がアメリカに旅立ち何年後かに「俺小平にいたのになんで松坂見なかったんだ」ってことにorz
574名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:27:55 ID:RBOkxxI0
1225Fが西武遊園地行きで走ってる。
383レ?
575名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:33:07 ID:mYKIvD1S
》573
一度は見ておけよ〉松坂。近いんだし。板違いスマン。
576名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:25:15 ID:A68ydA5I
ttp://www.rivo.mediatti.net/~siromaku/2006-2.html#20060214
なんかこんなの見っけた。
577名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:05:34 ID:9Ed9pdWu
(←新宿)
4806 1313F+295F
2605 1311F+281F
578名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:13:53 ID:FSSFBVm0
一橋711北257南259
ピストン225
579名無し野電車区:2006/07/10(月) 08:31:01 ID:4TEeyTLY
←国分寺
小川826東村山行き
283+251

国分寺行き
2411+2543
580名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:14:36 ID:IZebXRIG
一橋711北225南257
ピストン259
581名無し野電車区 :2006/07/11(火) 10:19:12 ID:2frHL+Qd
西武ぢゃないのに、走る電車401系。
駅から降りてバスに乗っても西武。
10年前の西武沿線がいつでも楽しめる近江鉄道へようこそ。
582名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:12:40 ID:v70Rogr5
国分寺2116発東村山行
←国
255+285
583名無し野電車区:2006/07/12(水) 06:40:13 ID:2itnKdtp
(←新宿)
4806 1249F+1255F+285F
584名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:13:24 ID:aTGdgXGr
一橋711北259南225
585名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:14:27 ID:aTGdgXGr
押してしまった
一橋ピストン257

つなみに明日から朝の報告はお休みです
586しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/12(水) 07:30:51 ID:n/Inqrn5
3015がぴかぴかな気がする

>>585
長旅の為の長期休暇くるー
587名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:51:43 ID:X7+XM4b6
小川745東村山
283+251

国分寺
2413+2517
588名無し野電車区:2006/07/12(水) 08:07:46 ID:dcuFoxtl
小平0804発各停西武新宿行き 1313F 本来は3000系の運用だから代走だと思われ
589名無し野電車区:2006/07/12(水) 12:21:16 ID:RPMCAA/l
3000と301は共通運用だ、バカ!!
590名無し野電車区:2006/07/12(水) 12:46:32 ID:X7+XM4b6
>>589
乙w
591名無し野電車区:2006/07/12(水) 18:38:38 ID:D8BddVaA
池袋線4503レ「通勤準急 西武球場前行き」に3000系が入ってた。
592名無し野電車区:2006/07/12(水) 20:48:22 ID:6m8Y0OzU
上石神井20:43普通西武新宿行き 313F
2マソの代走
593588:2006/07/12(水) 21:08:05 ID:9jl29bq0
朝携帯から書き込んだときには全く気づかなかったが、とりあえず
>>588の訂正をしとく。スマソ

×3000系の運用
○2マソの運用
>>589
3000系だけの運用もありますが何か、と釣られてみる。

594名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:11:42 ID:6m8Y0OzU
>>589はキチガイと(ry
595名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:30:13 ID:BoCwJ8SV
>>585
ちなみに明日は北257ピストン225です
596名無し野電車区:2006/07/13(木) 06:39:27 ID:sh2T6rrE
(←新宿)
4806 1311F+281F
597名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:47:31 ID:/jPukega
小川747東村山
283+251

国分寺
2009
598名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:43:43 ID:PwuejqTw
1309Fが綺麗になって運用に入ってた。スカートも取り付け済。
既出かな?
599名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:22:39 ID:9jHnf42d
明日のピストンは261F担当です
600名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:52:07 ID:RJaRvg3I
狭山線で4両単独の編成、個人的に久々に見た気がする。
西所沢20:50ぐらいの西武球場前行き、241F。
601しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2006/07/13(木) 22:35:43 ID:6/mioXsG
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006071322302879793.jpg

快速急行で走ってきたので驚きました。
天気が悪かったので画質が悪いです。
602名無し野電車区:2006/07/14(金) 09:45:10 ID:GtSmUsh0
>>600
珍しいね
2+2オールMの爆走じゃなかったんだ
603名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:08:41 ID:KcVtV8O+
>>581
近江行きたいです。
419Fが未改造のまま放置されてるらしいですね
604名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:10:59 ID:ke9MXF1i
下がりすぎあげ
605名無し野電車区:2006/07/16(日) 10:59:01 ID:cO8D9p66
不定期 259 561
南線往復 225
606名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:12:44 ID:dHOBJoPD
551系復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
607名無し野電車区:2006/07/16(日) 12:49:37 ID:6k00oa1I
>606
一畑か?とオモタ
608名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:39:07 ID:ymGEAf1v
>>605 >>606
561F復活〜!!
609名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:20:14 ID:cO8D9p66
いぢめないで・・・
610名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:07:20 ID:XOKYDB4X
561Fとはなかなか面白いところを・・・w
唯一6連化されなかった551で。

いえいえ、みんな分かっていますから。あまりいいネタないから、
盛り上がりたいんですよ。
611名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:52:46 ID:Mj3FKSak
なんか復活キタ―――ヽ(゜∀゜)ノ―――!!!

by平成生まれ
612名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:02:31 ID:Qkx1xAer
そういえば放置プレイの一畑551、今年度中に廃車との噂を聞いたが・・・。
613名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:00:22 ID:XOKYDB4X
>>612
今月売りのDJがソースだね。
614名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:45:39 ID:Qkx1xAer
>>613
やはりほんとでしたか。
551ついにこの世から消滅・・・。
615名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:53:03 ID:iW0Us6f+
駆け込みで最開閉しても開ききれないTK-4D戸閉装置に萌え
616名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:34:43 ID:Cvc4zmus
(´ー`).。o◯(・・・・・両運でいいから一畑551里が・・・・・ry)
617名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:32:41 ID:eqTgedwt
今日の不定期は 225 257
南線は未確認
618名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:57:43 ID:zgVqQpNZ
小川1455発
東村山行
2053

国分寺行
←国
283+???

3ダァが不意打ちで来てあせった
ちゃんと案内表示見とけば後ろ4両もわかったのにorz
619名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:02:44 ID:kZ4p2rb9
3003Fって最近出場した?
スカート付けて保谷にいるけど。
620619:2006/07/17(月) 16:06:43 ID:kZ4p2rb9
すげーボケかました。
スルーお願いしまつ。反省してる。
621クハ1193@球場:2006/07/17(月) 16:45:23 ID:HnS2/gW7
>>616
> (´ー`).。o◯(・・・・・両運でいいから一畑551里が・・・・・ry)
その一畑が大変なことになっている件について
ttp://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060717/PN2006071701000592.-.-.CI0002.jpg
622名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:47:42 ID:4OZw0djL
623名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:22:41 ID:to3YHXKv
脱線来ちゃったのか…(゜Д゜;)
624名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:03:27 ID:JZKf/wn9
これはよい鉄コレ第3弾
625名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:13:49 ID:LoZZ2QmX
死者が出る惨事までには至らなかったのは不幸中の幸いか…。


事故車の修繕費>元551ワンマン化費用

…だとしてもトータルメンテ考えれば無理な話だよね。以上妄想おわり。
626名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:29:20 ID:j1WJ0w7A
NHK-BS1でキャンディーズ
なつかしい(´ー`)
この頃よく高田馬場−西武新宿で西武赤電と国電103系ウグイス色がデッドヒートしてたな。
627名無し野電車区:2006/07/18(火) 13:05:36 ID:Ba/W8Rtv
>>625 551は車籍まだ消えてなかったはずだから修繕完了までの代走なら有りうる。たしか春にでも走ってたし。
628名無し野電車区:2006/07/18(火) 16:27:04 ID:JySEkr3B
今日も4連101Nだった狭山線
629名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:11:03 ID:jhfiHpTG
明日のピストンは225F
630名無し野電車区:2006/07/19(水) 02:55:38 ID:SKqVfkkF
>>627
無理無理
もうボロボロだよ
631名無し野電車区:2006/07/19(水) 12:15:40 ID:vQcz7KN9
昼間の多摩湖線225
国分寺1217
東281+249国
632名無し野電車区:2006/07/19(水) 19:34:18 ID:+FFuiI2z
明日のピストンは259F

ちなみに昨日は257Fだった

ちなみに
昨日
青梅街道7:54発国分寺行き 261F
      7:58発萩山行き  225F

今日
青梅街道7:54発国分寺行き 257F
      7:58発萩山行き  259F
633名無し野電車区:2006/07/20(木) 07:13:46 ID:12hWo9L8
一橋711北225南261
ピストン259
634名無し野電車区:2006/07/20(木) 07:26:07 ID:Z3t8jo0d
>>633
ということは明日のピストンは261になることになる
635名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:32:00 ID:rF4aHVDb
今日の狭山線は2+2ですな
636しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2006/07/20(木) 16:22:26 ID:oBiWv+ns
今月発売の鉄道ピクトリアルは

西武N101系→上信電鉄500形
西武N101系→秩父鉄道6000系

の改造の記事がありますね。
637名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:00:58 ID:gCrQ9uqj
国分寺−新所沢
←国 1251+283 所→

12時55分頃、新所沢に到着

国寄りの車内は乗務員がたくさん乗り込んでて雑談中w
638名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:40:18 ID:OrRUEJ6V
2000系ばかり更新が進む。3000系はスカート履かせただけで放置。
まさか、更新もされないまま、廃車されてしまうのか。
それとも257F・259F・261Fのような支線向け更新改造が行われるのか。
639名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:22:07 ID:NrniF5SO
ピク誌買ってきた。101Nの改造記事関連なかなかだと思う。
ただ、47ページ左上の写真、顔をもぎ取り中の写真だが、作業中の車両は
クハ1230と説明があるが、これはクハ1232だね。号車番号シールが「4」なので、
他の2両ではない。
640航空公園:2006/07/22(土) 21:12:47 ID:orGicvLz
ピク売ってない@所沢つたや北原店

RJとRMはいつもいっぱいおうてあるが、ファンは3,4冊で、
ピクは先々月から置いてない。

8/8まで電車乗らないから他の本屋行く暇ないしorz......
641名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:59:40 ID:HSS7Daz3
>>638
>それとも257F・259F・261Fのような支線向け更新改造が行われるのか。
そうなる希ガス
642名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:05:42 ID:G4r1osVz
中央線の高架工事完了時に
3000を4連化して旧101を全廃。
643名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:18:49 ID:XWrvM+DL
最近3000もいいかなと思えてきた俺ガイル

保守age
644名無し野電車区:2006/07/23(日) 05:04:53 ID:C8bwF/Be
>>642
余ったM車の機器を2000の2連T車に組み込んで欲しいな。
645名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:44:56 ID:V5F8NnaN
3000系は新101に比べ座席の座り心地がイイ!(・∀・)
座面が低くモケットが柔らかい☆新101の最終増備グループも座面は低くなったがモケットが硬いのが…orz
運用面は8連3ドアに限定されるのがね…
646名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:03:21 ID:1rLIYx1k
不定期 225 257
南線往復 259
647名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:56:19 ID:/7iDbzWF
>>642
本当? 2M2T?
648名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:12:43 ID:CHNUVUeK
>>647
あのー(ry
649名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:41:21 ID:W9WMUgAw
恋ヶ窪1040発
新所沢行
←国
251+283

国分寺行
2009

650名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:45:49 ID:pp7XI2r2
恋ヶ窪桃子(*´Д`)
651名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:56:38 ID:uGzj7H9c
流鉄の青空号に乗った。
車内が暗く感じられた。
でも、久々に801系の雰囲気を楽しめたな。
652名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:07:49 ID:UMZlOUYa
萩山1004発、225でした。
653名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:05:35 ID:U5YDDyez
←国分寺
国分寺1237発、普通新所 251+283
654名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:56:49 ID:oa8yqS3P
月.火の多摩湖線
青梅街道 7:54発国分寺行 月=259 火=257
       7:58発萩山行   月=225 火=261
ピストン  月=257 火=225

明日のピストンは261になります
655名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:29:26 ID:kL+cdJft
詳しいねえ、みなさん。
656名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:49:03 ID:4X7Zf1fh
狭山線
245F
657名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:59:17 ID:4X7Zf1fh
狭山線
西 273F+275F 球
658名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:17:44 ID:ss5tuRln
小平で低運225Fの西武遊園地行見たよ!
659名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:18:46 ID:1ouElTnA
明日のピストンは257
660しいなみんC:2006/07/27(木) 00:23:45 ID:pUcdksPa
俺のピストンは7X1000rpm
661名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:42:35 ID:gjFsv19l
小川942発
東村山行
←国
253+281

国分寺行
2049
662名無し野電車区:2006/07/27(木) 11:39:58 ID:paoB5HJL
多摩湖南は遊園直通あるものの225以外の3本で回してる模様
663名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:30:50 ID:fDayGYyz
>>662
ちなみに明日のヒストンは259
664名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:45:59 ID:0XSdk3oH
国分寺1637は225
665名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:08:03 ID:llc1YYd+
3000系特別修繕マダー?
666名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:57:13 ID:I9nVmpbK
666
667名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:38:40 ID:Os9HwK5b
>>665
>>639のピクで、中の人が
「本線系の3ドア車の早期淘汰を図っている.」
って言ってるし…
668名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:37:51 ID:ANafwhdA
4ドアスレ見た限りではN101の死亡フラグ発生だなorz
669名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:35:00 ID:HgoPgjbG
アルミ4ドア車体にN101そのままの足回りで
爆速仕様!
670しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/30(日) 03:43:26 ID:houNWHdQ
>>667
でも新101系と書いてあるが、3000系とは書いてないんだよね。
671名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:40:52 ID:A9MplNc0
多摩川線と多摩湖南線の処遇は如何に?
101系低運はやはり廃車かな?
672名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:34:38 ID:E6/FU3cs
不定期 225 259
673名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:48:55 ID:E6/FU3cs
南線往復 257
674名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:25:51 ID:iz45iJ/q
>>671
池/新のN101で置き換えるだろうね。
675名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:07:58 ID:v/jd1tzd
2804レ313+285
676名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:54:27 ID:xWINCvx6
小川954発
国分寺行
←国
253+281

東村山行
2009
677名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:59:01 ID:xWINCvx6
東村山1003発
西武園行
251
678名無し野電車区:2006/07/31(月) 10:01:26 ID:ta8TeAuU
一橋954南261@本町信号所にて

並走する道の歩道が狭くてかなわん。
ここから線路見たらすばらしい複線にしか見えんよ
679名無し野電車区:2006/07/31(月) 11:12:44 ID:ta8TeAuU
一橋1107遊園257

一橋と国分寺と西国と恋ヶ窪と周ってきたのでした。
一橋と恋ヶ窪は改札のパスモ対応はまだ。
国分寺崖線がおもしろかった。
680名無し野電車区:2006/07/31(月) 19:24:24 ID:jxd2m6i1
青梅街道7:54発国分寺行き 257
      7:58発 萩山行き 261
一橋ピストン 259

ということなので明日のピストンは261になります 
681名無し野電車区:2006/07/31(月) 19:41:12 ID:e1lScSSe
久米川団地に旧101が電車図書館として余生を送ってるよ。
682名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:18:20 ID:3DYIoN2e
Tc1160ジャマイカ……
683名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:12:38 ID:x2eagvDj
1150ですよ。
684名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:42:14 ID:v/jd1tzd
2826レ311+295
685クハ1193@球場:2006/07/31(月) 23:15:04 ID:m9OfYzz3
>>681
21−100だろ・・ってそれは昭島。
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/050000/kids_bunko_kume_01.jpg
クハ1150ですた。
686名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:28:08 ID:VYfOMLdR
明日のピストンは257
687名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:55:39 ID:2BMVym+e
旧101の前は名車クハ1411ですた。知ってる人少ないかな。
688名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:56:25 ID:2BMVym+e
旧101の前は名車クハ1411ですた。知ってる人少ないかな。
689名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:25:03 ID:WzJYMDBh
>>687-688
いや、クハ1311
690名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:29:56 ID:OMr3lSAu
クハ1411について語ろう!
691名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:31:58 ID:2BMVym+e
歴史的名車。あの車両のかぶりつきは最高だ。
692名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:36:10 ID:WzJYMDBh
運転席バーの内側に入って親に怒られた。
693名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:43:45 ID:2BMVym+e
クハ1411の床の重油の香り最高!
694名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:50:42 ID:OMr3lSAu
>>693禿同
クハ1411の車体は渋杉

695名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:54:41 ID:2BMVym+e
同感。思い浮かべると夜も・・・。                                      
696名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:57:49 ID:cZw6Fh7I
・・・朝もなくTc1411を
オカズに励んでおります。
697名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:51:15 ID:EIrpXW5L
これだから昭和生まれのオッサン共は…
698クハ1193@球場:2006/08/01(火) 22:58:42 ID:24UMkGec
>>691
> 歴史的名車。あの車両のかぶりつきは最高だ。
昔ウチの親父殿から聞いた話・・
まだ西武で通勤してた頃、あの先頭車に乗ってたらいきなり飛び込みにあったらしい。
んで、飛び込む寸前のそいつと目があっちまった・・とか言ってた。

そういや同じTR11Aでもあまり揺れないのとかなり酷いのとありましたね。
クハ1411は割とましなのが多かったような気がします。
当時はFS067で感激してましたからねぇ。これがエアサスの乗り心地かぁ!801系最高!って。

699名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:49:29 ID:0HPW5IkH
>>687
末期(平成の始めごろ)は黄色でしたね

クハ1311の黄色…しかも扉は銀塗装
700名無し野電車区:2006/08/02(水) 09:55:20 ID:DCHY84y8
>>698
701、801のモーター音って色っぽかったよね。
701名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:36:11 ID:DCHY84y8
>>699
中に入った事ある?重油の匂いは残ってた?
702名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:21:16 ID:1RZ1hU/4
4818レ311
703名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:39:17 ID:0HPW5IkH
>>701
匂いはたしか残ってたよ
中央に本棚が置いてあったお。

扉は手動なんですごく重かった

昔は半分に切ってトレーラーに載せて運んだらしい。今の101はまるごと。
704名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:41:31 ID:KykooJTq
一橋1641北225南257

なぜか16時台は5本になる多摩湖南
705名無し野電車区:2006/08/02(水) 18:29:10 ID:TYU5C0QY
>>697
吠ざいてろ、夏厨…。

706名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:06:11 ID:tpPmgpTy
>>704
ちなみに明日のピストンは225です
707名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:20:24 ID:HLuBPRCG
>>698
でもモハ車の台車は601系、701系と同じくFS342で続行。
結局FS367の搭載は幻となって果たせなかったな。
708名無し野電車区:2006/08/02(水) 19:23:43 ID:HLuBPRCG
>>707追加

そこで幻のFS367のツリカケ版FS40ってのを551/571が代わりに
履きはじめたのが何とも西武らしい・・・
709名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:14:59 ID:p6sprXFy
2609列車
←新
253+255

通常は20000系8両なのに、入場中?
710名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:01:32 ID:tpPmgpTy
>>709
昨日の新井薬師が原因では
711名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:28:50 ID:jiiI97Mq
乳撫6000
712クハ1193@球場:2006/08/02(水) 21:55:59 ID:ZVz8Ypxr
>>700
> >>698
> 701、801のモーター音って色っぽかったよね。
音なら801のブレーキ緩解時の排気音が独特でした。
スッ!スフォ〜〜〜って感じで・・
713名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:25:33 ID:DCHY84y8
初期の701のトレーラ車のTR台車にはびつくりだす。
714名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:33:22 ID:DCHY84y8
451系に興味ある方どうぞ。
715名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:45:40 ID:DCHY84y8
誰か本川越発 451系2両編成 ゴルフ急行乗った事あろ方集。
716名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:56:18 ID:JQY3/pPS
俺が乗ったのはせいぜい451系と571系が混結された2+2+2の6両による
西武園発快速急行西武新宿行きくらい。まあ結構頑張って走ってました。
717名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:59:09 ID:x4fPeEja
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。
野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。野水 伊織は新幹線。

ここをクリックして240km/hの世界を体験いただけましたかにょ?
ttp://www25.tok2.com/home2/railway/Music Gallery/400tsubasa1.mp3
ttp://www25.tok2.com/home2/railway/Music Gallery/e31000hukushimakoriyama.mp3

電車男で人気が出始めたと思いきや、猛スピードで衰え忘れられ過去の人物
になっていく伊織の様子が駅構内を240km/hという猛スピードであっという間
にヒューン!!と通過し、数秒で姿を消してしまう新幹線の様子にそっくり
でしょ?240km/hで駅構内を通過した場合、新幹線の車両が駅構内に滞在し
ている時間はわずか1秒程度。
718名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:36:00 ID:5/5IG8by
>>715
ゴルフ急行の停車駅って、新宿、馬場、田無、所沢、狭山市、本川越でだった?
719名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:44:48 ID:aZ0sShSK
詐欺ノ宮が抜けてるYO。
720名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:03:01 ID:NvWNXdPC
紙しゃくは?
721名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:11:07 ID:w/K58mV5
>>719
快速急行だけど鷺ノ宮は止まってたか。

722名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:16:51 ID:NyV4YZYT
>>718
当時は入間川だったかと。
723名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:04:59 ID:C/wGGQEj
をいをい
いつまで昔話を
724名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:43:42 ID:+YSDgyvu
小川942東村山
281+255

国分寺
295+251
725名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:04:02 ID:DxwufmmH
青梅街道1207南225

まあここは玄人向けのスレだからいいんじゃね?
新車投入予想とかが書かれないから進むの遅くて楽w
726名無し野電車区:2006/08/03(木) 18:18:26 ID:PphN+7PY
551系好き集まれ。
727名無し野電車区:2006/08/03(木) 18:50:43 ID:lJjNuLir
>>724
今日は東村山11.41分発も101系でした
明日のピストンは259

728名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:32:48 ID:+O7YLJjO
クハ1411は保存しておいてほしかった・・・譲渡車以
外は惜しくも早くに姿を消してしまいましたが。
もし残っていれば(向きにもよるが)横瀬の351系と2連組ませて・・・などと妄想してしまいます。
451系は1987年頃まで小手指か南入曽で見掛けました。
一時期(1981ー2頃?)は所沢の電留線にも運用から
外れた赤電2連が群れをなして留置されてました。
所沢のは、譲渡改造の為の入場待ちだったのかもしれない。
動態で健在な赤電は、大井川の元351、一畑の元551、三岐の元571あたりでしょうか。
729名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:47:12 ID:PphN+7PY
俺も所沢の電留線で朽ち果てつつあった車両を見ました。ガイコツテールがもぎ取られてました。
351が人気あるけど、1411の方が渋くて好きでした。今では模型でしか往時をしのぶ事が出来ませんね。
HOで完成品を購入し、眺めては思い出に浸ってます。
730名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:08:27 ID:DxwufmmH
国分寺2000萩山259

今は当たり前の101も中央線201もなくなってありがたさがわかるんだろうねぇ。
731名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:32:03 ID:65CP1AG4
>>728
激しく原型を損なっているが、大井川の客車改造の元西武車は
サハ1411型とサハ1501型を種にしているね。これが1411の唯一か?
>>729
Nのクハ1411製作しようと思ってGMのレッドアローのパーツに入っている
顔を手に入れてある。側面はクハ55でいいのかな?
732クハ1193@球場:2006/08/03(木) 21:48:46 ID:l83BfgJ8
>>720
> 紙しゃくは?
ゴロ急・・上石神井は通過してたよな。乗ったことねぇけど。
小平も通過だし、下りは朝早いし・・
733名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:08:47 ID:BvkrxcVS
>>731
クハ55でおk

こだわるんだったら連結面の屋根を切妻にするとイイ
734クハ1193@球場:2006/08/03(木) 22:37:17 ID:l83BfgJ8
>>731
> Nのクハ1411製作しようと思ってGMのレッドアローのパーツに入っている
> 顔を手に入れてある。側面はクハ55でいいのかな?
1411の顔は2種類はあったよ。貫通ドアの幅の狭い広いだけど。
1311はオデコに通風口のあるやつも居たし、張り上げ屋根もあったな。
735名無し野電車区:2006/08/04(金) 07:25:47 ID:Mgo7Gsp0
レッドアローのキットは勿論、広いやつ。そっちの方がオリジナリティーがあると思う
736名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:29:17 ID:+MvFBgXL
一橋1028北225南259
225は遊園行き
737名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:45:17 ID:+MvFBgXL
一橋1844北257南225
738名無し野電車区:2006/08/04(金) 19:49:56 ID:go5Igu8D
ユネスコ村ラストイベント企画で恐竜電車を8月下旬から運行予定。
イラストを見る限り新101系だがどうだろう?
ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/unesco/lastevent.html
739名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:56:20 ID:AXOuEVd7
>>739
3000系にも見える
740クハ1193@球場:2006/08/04(金) 22:20:16 ID:VVM/iUSh
>>739
> 3000系にも見える
旧101にも見える
741名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:41:22 ID:WKSIWMdF
営業区間から見て、区間運転に使う101Nの4連(または2+2)かな?
742名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:17:36 ID:nWKezp2h
遊園地行 259 261
南線往復 257
743名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:15:03 ID:gQK0peGh
>>738
10000を黄色く塗ったようにも見える。
744しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/05(土) 17:41:48 ID:hjk6UDKs
>>738
実は新形式のプロトタイプだったり(藁
745名無し野電車区:2006/08/06(日) 07:24:15 ID:RH9xZ8UK
所沢0725急新宿
283+1253+1249
前パン走ってます
746名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:17:26 ID:XGcwa93g
西武園251
747名無し野電車区:2006/08/07(月) 07:32:39 ID:w0T+5xXU
4810が3ドアの4+4+2だった。
もう20105Fはイケ線に戻ったん?
748名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:10:56 ID:+kBRLg2k
一橋910北225南257
749名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:09:45 ID:+nhe2/sa
明日のピストンは257
750名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:37:13 ID:+kBRLg2k
国分寺1930遊園261

313スレのID見りゃわかるけど甲府往復してきた。
3100番台のデビュー運用目撃してしまった。
751名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:30:38 ID:NU9YqLVv
川嶌朝良の家を襲撃したのか(w
752名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:24:20 ID:EJgP/vri
一橋1018北257南225

これから小宮行くが拝島-1分接続に当たり1113にようやく着く件。
ちなみに一橋をこの時間発で着駅東京にすると1059にはもう着いてるっていう…
753名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:28:44 ID:EJgP/vri
一橋1525南259
754名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:26:23 ID:4RVbXhqU
明日のピストンは259
755DJ OZま:2006/08/09(水) 07:57:03 ID:MkDQ0gS2
ボーイング>>747
昨日シク線で20105乗ったお!
756名無し野電車区:2006/08/09(水) 08:32:32 ID:FBn047Vk
>>755
いい年こいて何が
「20105乗ったお!」だ?
ああん、このうすらバカが。


757名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:22:56 ID:QjAGNIZP
明日のピストンは225
758名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:30:40 ID:/+R07LXg
只今、南入曽にて急行西武新宿行表示の4+2+4の編成が停車中。
759しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/09(水) 20:08:13 ID:nrPdKoQs
>>758
高田馬場2020かな?
760しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/09(水) 20:22:15 ID:nrPdKoQs
4ダァだった_| ̄|○
次来るかなぁ
761しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/09(水) 21:05:31 ID:nrPdKoQs
ふつーに8+2がきたー
762758:2006/08/09(水) 22:27:11 ID:/+R07LXg
>>しいなんさん
走らないんですかね?室内灯も方向幕も尾灯も、
きちんと点いていたのですがorz

さぁて、もう一仕事…
763DJ OZま:2006/08/09(水) 22:49:27 ID:MkDQ0gS2
秩父原人の>>756が山奥から何かほざいておりますwってか俺を見た事あんかゴラ!ぁ?テメーみてぇな原人ニートたぁちげんだ、な!ねつ造原人なんだから黙っとけ!2ch書くヒマあったらせいぜいイノシシでも狩ってろやw
764名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:57:22 ID:onTIQkKU
秩鉄スレにも書いてるなw<ID:FBn047Vk
765DJ OZま:2006/08/09(水) 23:06:24 ID:MkDQ0gS2
>>764
あら!>>756は秩鉄スレでも嫌われてたのねw
766名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:45:32 ID:ReLSr9om
←西武新宿
2813レ1255+285+1253
767しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/10(木) 18:44:55 ID:bffoRHSz
>>762
まぁまた見たら報告きぼんぬ

>>766
なんと!
768名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:10:47 ID:VMLKX6d/
明日のピストンは257
769名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:38:26 ID:FgEi8Sf8
俺のピストンは…
770名無し野電車区:2006/08/12(土) 03:23:49 ID:hBQ31Eij
保守
771DJ OZむ:2006/08/12(土) 23:56:52 ID:AXY9/MqR
>>763 ヒデーもんだ。
772名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:06:44 ID:cDXqhWFt
一橋1006北257南225
773名無し野電車区:2006/08/13(日) 13:51:20 ID:qPU1wqrv
やぁ。

君たちには3日後の同じ時刻にチンコがもげてしまう強力な呪いをかけた。
もし呪いを解きたければ、以下のスレに「おっぱい」と「おまんこ」のどっちが好きかをageで書くことだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155383466/l5

呪いを信じる、信じないは君たち自身に任せる。
なお、「どっちも嫌い」「どっちも好き」は神への冒涜として更なる災難が降りかかることだろう。
774名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:43:35 ID:PibjbtYp
保守
775名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:00:24 ID:qj24RlNE
多摩川線が高架化され中央線との連絡線も復活したら低101系は順次本線帰還→横瀬逝きなのかな・・・。。。
もちろん代替で新101系を更にワンマン化か。
776名無し野電車区:2006/08/15(火) 05:14:48 ID:cK4rMlIg
今年の南入曽は225が展示されますね
777名無し野電車区:2006/08/15(火) 07:14:12 ID:S98kvBcj
N101と並べて展示お願いします

2000未更新も展示してほしい
778しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/15(火) 07:35:08 ID:JRGngF/h
>>777
展示内容は駅配布のチラ裏に書いてあるよ。
2033Fも展示。N101は8連と2連がそれぞれイベント参加。
779名無し野電車区:2006/08/15(火) 07:44:25 ID:OOeDQzT+
2両が綱引きで引っ張られるのか…。。。

例の番組、やってみて面白かったからここで採用なのかな( ̄ー ̄)
780DJ OZま:2006/08/15(火) 08:05:47 ID:U95LbYM2
>>779
西武丸w
781名無し野電車区:2006/08/15(火) 09:59:57 ID:cK4rMlIg
西武では 226 と偶数の方の番号で呼ばれてるんだね
782名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:59:08 ID:OOeDQzT+
西武は編成番号に関する表記は適当みたいよw

車両関係の部署はしっかりした呼び名を使ってるかもしれないけど。
広報部とかは適当。
783名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:34:42 ID:Nr10MOL/
運転台の編成メモ見ても、2630+2602とか書かれてるし。
784名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:05:10 ID:66micBgJ
>>782
適当か?
現業の呼び方をそのまま使っているような気がするが。
785名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:27:21 ID:oflnGH8z
適当じゃなくて、偶数番で呼ばれてる。
786名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:09:16 ID:hgaFR3Rv
編成番号については過去に散々議論されスレも荒れた。
奇数利用の実態もあれば偶数利用の実態もあった。

これでおしまい。
787名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:05:46 ID:WyJsJX3j
788名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:29:14 ID:S98kvBcj
今、小平で前パン見ました

4+2+2で上って行きます
789名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:32:26 ID:S98kvBcj
みすった

2+4+4ですわ

じゃなきゃヤバい
790DJ OZむ:2006/08/15(火) 19:50:36 ID:hnMhbLf1
>>780 おじゃる丸。
791しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/15(火) 21:15:26 ID:JRGngF/h
>>788を見た瞬間すげーテンションが上がった漏れだが、
>>789を見てちょっと安心(藁


>>781
南入曽のイベントのチラ裏?
あれは単純に顔が向いている方の車両の番号がかかれているんだと思った
792名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:42:31 ID:S98kvBcj
スマン、しいなん殿、他このスレ見ている方。
つい焦ったんで…

225Fの送り込みは前日あたりかな?
793名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:45:33 ID:W56jrbRG
そんなことより国分寺線経由か小平経由か気になる
794DJ OZま:2006/08/16(水) 07:52:38 ID:Uq1U6Phn
>>791
しいなんのIDがJR
795名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:06:44 ID:MzRVuxWH
国分寺線経由だと折り返しが不要になりますな
796名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:50:36 ID:XB9pHDSV
259Fが前パンで急行運用中。
今し方南大塚発車で上ってる。
797名無し野電車区 :2006/08/16(水) 10:31:21 ID:QDz71FAA
南入曽225F回送の時間知りたい。
798名無し野電車区:2006/08/16(水) 14:02:16 ID:4Lhesm+i
あ そう
799名無し野電車区:2006/08/16(水) 14:07:42 ID:zmL24dKM
多摩川線(多摩湖南)&西武園線の101置き換えは新2000ワンマン改造で→その分シン線に8or10固定を投入…無理かな…休日のシン線急行は2000の4+4運用ばっかで飽きた
800名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:32:29 ID:0D4MGJF+
池袋線の101って小手指集中配置だっけ?
801名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:41:48 ID:08mFA7bY
本数的には多摩川線・多摩湖南線の本数に2531F〜2545Fは
ちょうど良いけど、まず本線から3ドア追い出すのが先だろう。
新101系ラスト3本もあんなに徹底的に更新されてるから、
廃車になるのは相当先かと思われ。
802名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:38:03 ID:f6GARzaT
>>801そこで狭山線のワンマン化に転用ですよ!野球があるときは仕事なくなるけど・・・
803名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:37:08 ID:Y1Q37FKx
>>802
野球のときは4+4でいいんでねと思ったがたしかワンマン車って電連外すんだったね。
804名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:54:32 ID:M/GF35uT
京王線にあるよね。
普段はワンマン車でなんかある時は増結、直通運転。
805名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:57:29 ID:tm4122jR
>>803
ヒント?:4000系
806名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:00:31 ID:T3cNEbNB
本日、所沢22:54発本川越行き、新宿方から295+313の組合せでした。
807(゚∀゚):2006/08/17(木) 20:34:15 ID:aICtUllW
3扉フォーッ(´∀`)
808クハ1193@球場:2006/08/17(木) 23:13:13 ID:M2BxsKoB
>>803
> 野球のときは4+4でいいんでねと思ったがたしかワンマン車って電連外すんだったね。
多摩川線と多摩湖線のワンマン車は増結する理由が無いから外しただけだろ。
4000系はワンマン対応車でも電連は付いてるままだし、用途が違えばそれなりだと思うが・・。
809名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:40:32 ID:SO9jiRcm
>>808
確かに昔の多摩川線の写真とかだと401とか701とかもはずしてるし。とくに401なんかは連結向き固定だったのかな…?
810名無し野電車区:2006/08/18(金) 09:14:08 ID:TI9odWOL
青梅街道908南225
青梅街道912北261

さちゅえいびよりでちゅね
225撮るなら小平中央図書館の踏切がおすすめ
811名無し野電車区:2006/08/18(金) 11:59:33 ID:tXe+BPZY
>>809
←武蔵境

 415+417

 421+419

812名無し野電車区 :2006/08/18(金) 12:15:23 ID:unGBd1rC
西武園線あんま乗客いないですね。
新101 2両でじゅうぶんかも。夏は電気代もったいない。
本線3ドア淘汰したら4ドア4両になるんですか?もったいないかも。電気代。
813名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:02:29 ID:SkpWr23R
鉄道事業社に電気代がどーのこーのって言っても…
814名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:11:19 ID:RWmseX//
今、他の会社がなぜ必死こいて新車ぶっこんでるかお分かりか?
815名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:18:24 ID:SkpWr23R
西武園線も一応娯楽施設へのアクセス路線だから突発的な輸送量に対してすぐ対応できるようにちょうどよさげな
4両を動かしてる…ってカンジなんじゃない?前にどこかのスレでも出てた話だけど。

>>814
そーいう意味じゃなくって…。。。
816名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:38:32 ID:wLxgrg8Q
電気代は全体からすればどうってことないようだけれど一つ一つ見てくと大きいですよ、結構。
817名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:16:06 ID:SO9jiRcm
今でこそシク線にも当たり前に301や3000が走ってるけど新造時には考えられなかったことですよハイ。まあ逆に2000にも言えることかも試練けど
818名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:39:36 ID:iptbzVH8
一橋1238北225南257

土日は12時台も10分間隔だからデートに遅れなくて済みまちゅ
819名無し野電車区:2006/08/19(土) 17:34:18 ID:x1qwU16P
若いねぇ。
820名無し野電車区:2006/08/20(日) 13:25:47 ID:VoOCT2o5
>>809
多摩川線の非ワンマン電連外しは、甲種回送で連結器交換をするため。
4両固定車は勿論、2連も2+2組成時の連結位置が固定され、必ず武蔵境側
か是政側のどちらかは電連なしになっていた。ただ、ラッシュ時4両、日中2両として
使用するために、中間に入る電連はちゃんとついていたよ。
821名無し野電車区:2006/08/20(日) 14:02:27 ID:onHnx92C
近江鉄道、高宮駅に置いてある419Fを見てきました。
クモハ420には電連はありませんでした。

車内の吊り広告はそのまま、ドアのステッカーもそのままでした。
最後の検査は平成4年12月所沢工場でした。
822名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:17:36 ID:KL6SO6Ln
>>821
やっぱり車内吊りはさよならイベント時の広告でしたか?
823名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:39:52 ID:1Ov/gT2S
サヨナラは415Fと417Fが使われたみたいだから、たぶん違うかな?
824しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/21(月) 07:08:55 ID:1KMndoQj
今日225の撮影に行くかなぁ。って思うんだけど、
>>818や神サイトや、漏れがさっきたまじょを見てきたところからすると

今日の225Fはそろそろ玉川上水出庫の303〜304運用かな?
825名無し野電車区:2006/08/21(月) 07:21:49 ID:uZ7tOMML
今日のピストン259
826名無し野電車区:2006/08/21(月) 10:59:29 ID:gbbcOd/s
>>822-823
419Fは421Fとともに一足早く廃車になって、ちょっと長く西武で留置されていたかと。
最後の年度まで残っていたのは411F、415F、417F、427F、437F。
827名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:42:21 ID:a1LVW+0j
しいなんさん225F撮った?
828しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/21(月) 20:22:01 ID:Ku9odRq0
>>827
結局眠くてそのまま帰りました(藁

たまじょ、萩山の留置線、萩山駅でワンマン車3本を見たが全部新101系だった件。
829名無し野電車区:2006/08/21(月) 20:46:22 ID:a1LVW+0j
今思い出したんだけど、6月に9000の甲種撮りに行って深夜、所沢で会った人ってしいなんさんかな?

225Fは305運用がイイですな
830名無し野電車区:2006/08/21(月) 20:53:42 ID:XD0vUqYK
>>825
ちなみに
青梅街道7:54発国分寺行き 257F
      7:57発萩山行き  225F

ということで明日のピストンは225Fです
831しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/21(月) 21:01:29 ID:Ku9odRq0
>>829
かもしれない(藁
まぁ225は通常の運用があるだけいいよね。撮るなら今のうちだよね。ほんと。

>>830
明日クルー。撮りに行けないけど。
832名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:32:02 ID:Lg1WayL2
4810が3ドアの4+4+2。
入場の編成が出てる?
833名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:20:24 ID:oiy2sa5Q
明日のピストンは261Fです
834名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:26:12 ID:A+pBoXkh
西武新宿23:19急行本川越は西武新宿側から249+255+283
835名無し野電車区:2006/08/23(水) 03:19:16 ID:Q2xQiTeL
225の回送ダイヤまだ不明か。
25日は土曜だから昼に3運用使うことぐらいしかわからんなー
836名無し野電車区:2006/08/23(水) 03:40:13 ID:Q2xQiTeL
ごめん全然適当だった
26日の土曜に南入曽祭りだから平日の25日は夜に3運用使用なのか。
23日は302運用のあと玉上に帰りそう。離脱かな?
837名無し野電車区:2006/08/23(水) 09:09:14 ID:hSBiYCQ9
クレクレくん登場
838しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/23(水) 09:12:30 ID:u/3gky4x
多摩湖南線のワンマン運用って3本で回せるんでしょ?
普段はどういうローテか知らんけど
225が土曜日に居なくても問題は無いと

それよりも気になるのがどうやって南入曽入りするかだね


まさかE31に引かれて?
んなわけないか
839名無し野電車区:2006/08/23(水) 11:00:04 ID:m4LFb9ak
普段は301→302(305)→303(304)→休みの順だった気がする。
840名無し野電車区 :2006/08/23(水) 11:59:26 ID:zJ55H1oc
225Fは当日送り込みですかね
841名無し野電車区:2006/08/23(水) 16:55:06 ID:Iy9wJmpT
青梅街道1615南261
842名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:00:08 ID:v5C0Bl6h
451ってどうよ
843名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:40:34 ID:CNN2zONC
明日のピストンは259

844名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:57:14 ID:m4LFb9ak
>>842

萌えるがな(´・ω・`)

残っているのが上信だけとは……
845名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:07:56 ID:un1G8+ih
たった今257Fの回送が、所沢から東村山方面へ通過していった。
846名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:11:01 ID:3sloRslV
なんで257Fが……?
847名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:30:58 ID:MW78S8AW
台車削りに南入曽へ・・・でしょ
848名無し野電車区:2006/08/24(木) 07:39:02 ID:NYGqcSfZ
>>847
いや、台車削っちゃだめでしょw
849DJ OZま:2006/08/24(木) 07:57:26 ID:iCsZKcJ3
>>847
シャコタン101
850名無し野電車区:2006/08/24(木) 08:08:12 ID:3sloRslV
225も同じスジかな
851名無し野電車区:2006/08/24(木) 09:15:26 ID:JS//PjvN
>>847-849
肉削り、穴あけで軽量化・・・
852名無し野電車区:2006/08/24(木) 09:56:30 ID:UTgpFyg/
一橋955北259南257
853名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:16:16 ID:V2Yc7ebL
>>851
それなんてミニ四駆?
854機関車 OZまs:2006/08/24(木) 20:47:43 ID:iCsZKcJ3
855名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:04:37 ID:EmDlQwZZ
明日のピストンは257

今日は225の運用なし
856しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/24(木) 21:12:28 ID:WIjY6GZj
ってことは明日の225Fは301運用かな?
857名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:53:00 ID:3sloRslV
終日運用キタ
858名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:07:04 ID:jqhVRfOQ
>>856
アフォですか?
859名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:35:10 ID:tScATPkS
明日も225は運用なしでしょ。
土曜に南入曽展示されるんだから。
860名無し野電車区:2006/08/25(金) 13:42:53 ID:1Dz8glBf
225は南入曽にもう居るんだろうか。
861しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 13:46:09 ID:tG2x+Cdi
>>860
さっき1200頃見に行ってきたが
見つからなかった

たまじょにいるの?
862名無し野電車区:2006/08/25(金) 13:54:24 ID:1Dz8glBf
わからない。
863名無し野電車区:2006/08/25(金) 15:23:43 ID:1Dz8glBf
225は未だ玉川上水に居ます。パン上げ、幕は回送です。
864名無し野電車区:2006/08/25(金) 16:31:48 ID:rZ4RISmR
やっぱ深夜に回送かな?

865名無し野電車区:2006/08/25(金) 18:59:08 ID:PCmFjj8c
今、小川で225とすれ違った
866名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:26:00 ID:dfVNSMZ5
えっ!どっかですれちがったか@上水
867名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:28:24 ID:+zJ2bZgX
小川からはどっちに入った?
868しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 19:30:05 ID:vKjc9zjF
たまじょ→小平→引き上げ線→小平→新所沢→南入曽かな?
869名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:33:06 ID:9BRkZosg
>>868
そうしないと編成の向きがひっくり返っちゃうでしょ?
870しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 19:36:29 ID:vKjc9zjF
>>869
漏れもそう思ったんだよね。
展示が「226」「2034」と書かれてるから。

ところがどっこい、そうではないらしい。
871名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:42:14 ID:PCmFjj8c
すまん。どっちの線を使って向かったは分からんよ。歳なもんで、許して下され。
872名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:44:35 ID:rZ4RISmR
この時間に本線回送したのかー!
873名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:47:59 ID:dfVNSMZ5
もう南入曽に着いたのかな?
874しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 19:48:08 ID:vKjc9zjF
>>871
歳だったら仕方ないなぁ。

一応、
小川から志村山に向かう時は車両の横側は見えない
小川から小平方面に向かう時は大きくカーブしていくので側面が見えまくり
なんで(わかっているとは思うけど)落ち着いて思い出してみて。
みんな期待しているから(藁
875名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:53:05 ID:+zJ2bZgX
まあどちらにせよ明日わかる話。
今回は整備するわけじゃないから逆転でも重大にまずい支障ってのは出ないはずだけど。
876名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:56:17 ID:dfVNSMZ5
上石神井で目撃情報 別スレ
877名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:07:21 ID:rZ4RISmR
明日雨ジャマイカ……
878名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:08:33 ID:4u8IAzy4
225Fただ今田無通過。
879名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:12:29 ID:dfVNSMZ5
サンクス
880名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:13:00 ID:+zJ2bZgX
いつも南入曽に行くときは「南入曽にいます」としか書かれなくて往復の目撃なんて全くされてないのに。。
881しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 20:32:59 ID:vKjc9zjF
結局上石神井まで行ったのか。<225F

>>877
どちらにお住まいですか?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11208.html
882名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:02:12 ID:dfVNSMZ5
みんなのおかげで久しぶりにシン線走る旧101を見ました サンクスです
883名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:09:35 ID:rZ4RISmR
>>881
志村山だす
884名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:14:12 ID:0NKhGjZz
掲示板みるの1時間遅かった・・・orz
885名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:18:07 ID:5q9Ej5o6
>>881
南入曽は狭山市だお!
ほとんど所沢だがw
886しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/25(金) 21:30:52 ID:vKjc9zjF
>>885
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11215.html
一応両方見てどっちも同じだったのを確認した後、貼る方を間違えた(藁

>>883
どうやら9時までには雨上がりますよ
887名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:42:30 ID:5ETgOrBZ
もう南入曽へ向かって走ってるのか・・・?
明日の朝とろうと思ったのにorz
888名無し野電車区:2006/08/25(金) 23:58:32 ID:jSa3PZiY
225に会いに行くとするか…もう寝よう。
889名無し野電車区 :2006/08/26(土) 11:08:41 ID:EPHq5RZv
225Fお帰りのお時間情報プリズ!
890名無し野電車区:2006/08/26(土) 11:27:35 ID:dHpqaS/P
225はもう帰りません。このまま横瀬行きです。
891しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 11:52:37 ID:VFZToK4T
この間の時間かね?
892名無し野電車区 :2006/08/26(土) 12:27:40 ID:EPHq5RZv
>>891
この会田の時間情報キボン 
893しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 12:53:36 ID:VFZToK4T
>>892
台車削った(藁)帰りだよ
894名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:57:40 ID:IRRJeoQr
101珍幕祭りだな
895名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:10:07 ID:Xt9VQa6z
南入曽乙カレですた。
夜の部ですが、E31よか225Fが先発ですかね?
>>893
1月の台車削り・・の時の帰りは深夜?
896しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 16:57:17 ID:VFZToK4T
>>895
845の時間かなぁ
って思ってるんだけど
897名無し野電車区:2006/08/26(土) 17:28:13 ID:Xt9VQa6z
サンクス 
しいなん続報期待してるよ。携帯電池切れ禁氏!
898しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 17:55:55 ID:VFZToK4T
なるべくがんがるよ
でも充電はすでにヤバい

とりあえず暇なんで南入曽を見に行ってきまうす
って思ってたら20152が帰ってきた。
899名無し野電車区:2006/08/26(土) 18:20:51 ID:Xt9VQa6z
漏れも今からスタンバろ。
900名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:22:34 ID:qohhPUb7
225F撮れて良かった
901名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:38:15 ID:Y/zgl36K
もう回送あったの?
902しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 19:45:22 ID:VFZToK4T
1840に南入曽にE31と並んでるのを見た

んで今E31が新所沢を出たとこ



なんで225はまだ南入曽かと
903名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:12:30 ID:Y/zgl36K
シントコで張ってるんですね
904しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 20:13:15 ID:VFZToK4T
小平通過表示きたー
905しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 20:22:24 ID:VFZToK4T
小エロですた
すまそ
906名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:27:14 ID:Y/zgl36K
907名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:36:45 ID:Kx/ECfA7
今日ホントにあるのかなぁ…
908しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 20:57:38 ID:VFZToK4T
小平全然来ません(´・ω・`)
909名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:02:48 ID:Xt9VQa6z
駅員より、今日は「来ない」と言う情報貰った・・。
漏れはハラへって氏にそうだから帰宅・・。
910名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:08:39 ID:Y/zgl36K
初盆
911しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 21:43:47 ID:VFZToK4T
小平回送表示きたー
912名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:52:44 ID:Y/zgl36K
6107
913名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:54:54 ID:sW6a+enY
来ると思って小平で降りてしまった。
6107だな。
914名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:04:00 ID:Y/zgl36K
鉄終します
915しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 22:05:01 ID:VFZToK4T
なんか6000系だった
偵察部隊が南入曽に向かいました(藁
916名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:23:15 ID:Xt9VQa6z
明日に回送あるなら総長ですか? 
917しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/26(土) 23:02:22 ID:VFZToK4T
偵察隊長がパンsage真っ暗な写真を送ってくれました
どうみても今夜は無いようです。
本当にありがとうございました。


まぁ朝なら明るくて良いよね。上石神井まで来るなら撮りに行きたいな
918名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:34:40 ID:FJGWTVLD
南入曽 本線から225は見えないが奥にいるのかな?
919名無し野電車区:2006/08/27(日) 09:14:48 ID:krt7gUEW
昨日展示してあった位置だから検修庫より奥らしい
920名無し野電車区:2006/08/27(日) 09:25:00 ID:FJGWTVLD
上水にはまだ帰ってない模様
921名無し野電車区:2006/08/27(日) 09:59:15 ID:LS/hMIr3
もうすぐ帰るよ
922名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:06:54 ID:FJGWTVLD
早く帰ってきなさい
923しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/27(日) 10:09:59 ID:c3g/SKm7
昨日の写真。
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=282

>>921
また上石神井まで来るのかな?
924名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:27:49 ID:1VlFyGZT
もう帰っちゃったよ。
朝9時台ですた・・。
>>923
37M→田無→萩山だったそう。
925名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:33:06 ID:FJGWTVLD
帰ってくるのが早過ぎます
926しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/27(日) 10:33:23 ID:c3g/SKm7
>>924
(´・ω・`)
まぁ田無だったら行かなかったけどね。そんな気力は無い。
927名無し野電車区:2006/08/27(日) 10:37:18 ID:URYPbU2g
横瀬は行けるのに田無は行けないとは(w
928名無し野電車区:2006/08/27(日) 11:31:40 ID:FJGWTVLD
朝帰りして上水で寝てますよ
929名無し野電車区:2006/08/27(日) 11:38:46 ID:krt7gUEW
国分寺1032萩山259
国分寺1042遊園257
国分寺1102遊園261
萩山留置→なし
たまじょ→225

一番小平よりにいるから走る距離少なくてよかた
問題はここから一橋までまたチャリで30分帰らなければいけないことだ
だいたい西東京東久留米東村山東大和立川に全部接してる小平がでかすぎるんだよwww
中央線で立川に行くのならあれだけの市を通り抜けるくせにね
930名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:09:46 ID:BgL6Q8v7
伊豆っぱこで元701に乗った也。
そこそこのスピード出す区間があって、
モーター音聞いていると新宿線の急行にでも
乗っている気がしたよ。
内装は西武時代と変わらない気がした。
931名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:49:54 ID:wOSCfQEF
     ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
932名無し野電車区:2006/08/27(日) 13:16:56 ID:aC+yvNfW
>>930
乙です。
個人的には伊豆箱根の元701はCPがAK-3からHB-2000に換装されてるのが
残念なところですが、やっぱ羨ましいですなぁ(;´Д`)


そんな俺は明日初めて大雄山線に乗ってくる予定
933名無し野電車区:2006/08/27(日) 20:19:11 ID:ZNNFbmbw
>>930
そんな伊豆箱根元701も再来年あたりまでかも。
新形式投入で廃車になるN101が譲渡される可能性もあるけど、それ以前にお隣で113の3連が16本も放出されるからな。
3連でほぼ無改造で入線できて、全車2000番台で製造年も新しくて、約半数が更新車だしね。
おまけに部品確保がしやすいし広幅車&セミクロスに統一可能。
934名無し野電車区:2006/08/27(日) 23:15:57 ID:O/b1YCMM
西鉄宮地岳線の下回りが701のだったな。
上回りはぜんぜん違うのに聞きなれた走行音がするのが新鮮だった。

そこで久しぶりに701の音聞いたけど、速度の割にやたら唸るのね。もう少し軽やかなイメージがあったもんで驚いた。
935名無し野電車区:2006/08/28(月) 08:04:26 ID:UOuoqXA2
>>934

北鉄石川線の7000も、走る音が西武の701である件について。
936名無し野電車区:2006/08/28(月) 12:12:40 ID:NubU55CV
国分寺1134萩山257
国分寺1144萩山259
遊園地発萩山行261

萩山止回送が2本並んだと思ったら2分差の続行で留置線に引き上げていった
937名無し野電車区:2006/08/28(月) 17:57:46 ID:Owmr/07b
みんなもっと気軽に流鉄の701乗りに行こう也。
938名無し野電車区:2006/08/28(月) 19:14:24 ID:o2LurxPv
>>936
ちなみに
青梅街道7:54発国分寺行き 259
      7:58発萩山行き   261
一橋ピストン          257

ということなので明日のピストンは261
939名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:22:50 ID:OiVTMIwz
この時間に運用している多摩湖南も萩山留置も225ではありません
940名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:25:40 ID:r3UZkMSt
南入曽行ったから疲れちゃたんだよw
941しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/29(火) 18:01:27 ID:hl3g+FqR
2033や漏れとは大違いだな(藁
942名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:33:41 ID:irpSD9iM
今、TVKで大井川鉄道を取り上げた番組をやってるんだが、
元西武351の走行シーンも出てきた。これもそろそろ廃車らしいな。
一応、西武時代は3ドアだったのでこのスレにカキコ。
943名無し野電車区:2006/08/29(火) 21:27:41 ID:OiVTMIwz
萩山2116国分259
国分寺2116萩山261
萩山2126小平257

225は何やってんの
944名無し野電車区:2006/08/29(火) 21:51:07 ID:46Rpbs2R
>>943
横z
945名無し野電車区:2006/08/30(水) 08:39:53 ID:BVaD6ZUu
一橋826北257南261
ピストン259

ピストンを一橋の駅の中で撮影しちょる人がおるがね
946名無し野電車区:2006/08/30(水) 08:40:28 ID:82WWPfk8
一橋826 北257 南261
ピストン259
947しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/30(水) 08:51:34 ID:6dIEPmCA
>>945-946
ちょっっっつ(藁
948名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:18:56 ID:vMhIaRiN
もしかしてしいなんだった?
949名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:41:57 ID:BVaD6ZUu
ワンマン車の小平運用261

半年か1年ぶりぐらいに都心に行くのに新宿線使った帰りにたまたま
950名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:30:15 ID:Smaq3QFw
へんな電車。
951名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:37:30 ID:QOIJmCZH
明日そろそろ恐竜電車登場か?
952名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:55:27 ID:PmqcFR+/
明日のピストンが257だが

もし明日今日257が入ってた運用に261が入ったら今週1度も225はピストンに入らなかったことになる
953名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:04:16 ID:RrJb9jD2
21 運用>>830
22 運用>>830
23 運用>>830

24 休み>>855
25 送り込み>>865
26 展示
27 返却>>924
28 休み>>936
29 休み>>945-946
954しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/30(水) 20:30:08 ID:6dIEPmCA
>>948
いや、>>945>>946は同時に一橋学園駅にいたんでしょ?
そんで>>945が言う撮影している人は>>946じゃないの???
かとおもつた。
955名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:53:22 ID:BVaD6ZUu
書いた本人ですら一瞬二重投稿したかと思ってうろたえたんだから
956名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:48:31 ID:6MgOtMZg
>>951
9月3日
違ったらスマソ
957名無し野電車区:2006/08/31(木) 06:44:36 ID:Be4aJU+U
東村山643国分寺行
285+249
前パン
958名無し野電車区:2006/08/31(木) 08:19:12 ID:7SddIePn
一橋811北259南261
ピストン257

全然関係ないけどspriteがヤクルトだかヤマザキの自販機で売ってたのよ
最近見ないと思ってたら全部英語でアメリカのコカコーラ社製っぽくて
sugar 38gって書いてあるのね
小さじで砂糖を38gすくうって相当な量になるし一体どれだけの砂糖が溶けてるんだと思った
959名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:38:20 ID:7SddIePn
小平1538準本川越312
960名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:09:38 ID:7SddIePn
石神井公園1608快急池
飯271+305池
961名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:50:25 ID:Be4aJU+U
今更だけど南入曽祭りの時、225にHM付けたのか……orz
やるんだったら初めからやってくださいよ………
962名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:14:39 ID:Aux8MQCd
一橋711北257南225
ピストン261


225先週金曜以来の運用ktkr
963名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:21:12 ID:/U6/o/kO
>>962
最後に運用があったのは先週水曜(南→ピストン→北の順番なのだから北の次の日が休みか南で違ってくる)
964名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:57:04 ID:rxm5l0cS
新スレを立ててきましたので、貼っておきます。

西武3ドア車総合スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157104422/
965名無し野電車区:2006/09/02(土) 07:20:30 ID:JUVOX5QZ
みんなネタがないから書かない
ネタがないのは平和な証だ

一橋720北225南261
966名無し野電車区:2006/09/02(土) 08:14:34 ID:dsOpcuUo
特に3ドアの場合そうだよな…。新車導入!とか絶対ないし。
967しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/09/02(土) 10:20:22 ID:6X9iHxid
3ドア以下車のスレにしてもよかったかもね
968名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:04:42 ID:Y6l9phFD
>>966
4000系を置き換える際に3ドアの新製の可能性が僅かながら。
それも何年後やら
969名無し野電車区:2006/09/02(土) 12:02:35 ID:rMlQxfSe
いや、4000に増ドアの需要はないと。
むしろ、沿線人口激減による4→3ドア回帰では。
970名無し野電車区:2006/09/02(土) 12:20:51 ID:ohN6Ks9a
3ドア回帰のメリットなど無い。地下鉄直通もあるのに・・・
971れん:2006/09/02(土) 13:02:48 ID:SV74lV3n
人口が減ったら20000系みたいな地上專用車両だったらやりそうな・・・

んで、思ったより人口が減らなかったんでまた3ドアが厄介になって(┣ヵ)
972名無し野電車区:2006/09/02(土) 13:53:23 ID:+1giFy++
西武オタの価値観って独特ですね
973しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2006/09/02(土) 15:31:57 ID:Q1wl69+t
珍編成は入庫してしまったかな?

女性専用車のステッカーがあった各駅停車・・・
974クハ1193@球場:2006/09/02(土) 23:19:07 ID:7kSsZ6t0
♪にこんなんが・・・
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060902180317d7572.jpg
恐竜のフィナーレだそうですが。
975れん:2006/09/03(日) 01:23:36 ID:71BH5C8n
ああ!!!!ステキ♡

早く見に行きたい♪乗りに行きたい♪撮りに行きたい♪

・・・撫でに行きたい(藁

976名無し野電車区:2006/09/03(日) 11:43:52 ID:o5RGSssr
47が狭山線に入ってるから4+2+2の編成が走るのか。
977名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:22:15 ID:wwAyuIsV
萩山1413南257
萩山1423南225
978しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/09/03(日) 14:33:08 ID:3aHxu/Qq
>>976
ということは、しばらくは2+2+4が走るのか。
明日の昼までカメラが無いのであれだ。
979名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:07:05 ID:wwAyuIsV
萩山1805遊園地からの国分寺行き261
980名無し野電車区:2006/09/04(月) 07:14:10 ID:qw+fqwAY
一橋711北257南259
ピストン261
981名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:30:36 ID:ZF7ZCEHl
西武新宿16:00発 快速急行 本川越 3011
982しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/09/04(月) 20:51:53 ID:BG/kKpff
4ドアスレでちょっと問題になったので、3ドアスレでも
報告キボンタ編成をまとめてみたいと思います。

●多摩川線以外で唯一の旧101系 → 225F(主に多摩湖線)
●新宿線系統での前パン → 2連が西武新宿方に付いている場合
●2+2+4や2+2+2+4
●恐竜電車
●その他イレギュラーな運用。

あとなんか有りますか?
301や3000系のスカート無しってどのくらい残ってるんでしたっけ?
983名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:20:34 ID:f/xd6cda
3000のスカート無しは池袋線に2本だけだったかな

たしか3001と3007
984名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:52:01 ID:P7y8wMoQ
>>982
3000の快速急行(逝け線)の運用もそこそこ珍しいかな?
985しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/09/04(月) 22:58:59 ID:BG/kKpff
>>983
この間その2本が練馬で並んでた。撮りそこなった(´・ω・`)

>>984
おぉ、それはイレギュラー運用ですね。
どれがイレギュラー運用かわからないと報告のしようも無いな。
986名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:37:28 ID:PDKHckln
>>982
池袋線の2連池袋側の10両編成。
貸出。
白電連がばらされての使用。

以下イレギュラーの中でも特筆すべきもの↓
多摩湖南線のツーマン101系運行。
4000系の101系代走(休日快急は勿論、秩父線ローカルも)。
西武園線での2+2、国分寺線の2+2+2(ま、まずありえないな・・・)
987名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:19:35 ID:5A890sT9
国分寺線で2+2+2やるときは2000の3M3Tだろうけど減流値上げないと走れないかも。
N101のオールM6連だと3600kWだから変電所持つかどうかが…
988名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:54:03 ID:DNlGaCzB
流鉄のワンマン化改造って西武車両がやったんだね
989名無し野電車区:2006/09/05(火) 07:23:36 ID:XNoSywtC
一橋711北261南225
ピストン→2ch見てたから見そびれた
天気予報とかちょっと気をそらしてると見そびれることなんかあるよね

で、報告対象の件だが別に現状でいいんじゃない?
とか書いてるそばから2541+2405が国分寺線に来たけどせっかく書いたのに対象外じゃヴォケと叩かれたら次から書く気失せる
まあ3ドアの場合4ドアと違って廃車が近いっていうのもあるしね
990名無し野電車区:2006/09/05(火) 07:55:07 ID:uJUamg/g
全ては「それがどうした」という編成もろくに知らない厨房のせいだな

991名無し野電車区:2006/09/05(火) 09:57:32 ID:hdllnbzV
>>989
対象外じゃヴォケ
992名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:19:52 ID:QsBRCFSu
埋め立て。

好きだった3ドア車=401系

993名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:56:34 ID:wXwueYwQ
何故か新スレのリンクに今まで気づかず…
994名無し野電車区:2006/09/05(火) 13:01:50 ID:QsBRCFSu
んじゃ、もう一度貼り付け。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157104422/l50

995しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/09/05(火) 14:15:51 ID:yHdI1S8B
>>989
追加で、国分寺線等の6連を2+4。というのもあるか。(4ドアもそうだが)
996名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:40:34 ID:wXwueYwQ
ドアを埋め立て秩鉄6000形
997名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:53:04 ID:rlJB5Omd
高加速スイッチON
998名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:57:28 ID:GusAwWvd
準急 西武遊園地
999名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:58:44 ID:bSwrMmKH
出発 進行 !
1000名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:59:40 ID:bSwrMmKH
ノッチ オン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。