【試作車廃車?】京浜東北線 ウラ8【D‐ATC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野車両センター
209系の窓工事を実施する京浜東北線
デジタルモニタ搭載編成が存在する京浜東北線
新車ではなく総武線のお古を使う京浜東北線
平成生まれの試作車が廃車になるかもしれない京浜東北線
D‐ATCの拡大も近いうちにあるかもしれない京浜東北線
・・など今後も話題の尽きない京浜東北線スレッド8番目です。
なお、「さっさと改正しろ」などの言語については、荒らしとみなされますのでご注意下さい。

前スレ:【窓改造】京浜東北線 ウラ7【┣━】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138504562/l50
2名無し野車両センター:2006/03/32(土) 16:20:32 ID:Cgs/6jAQ
テンプレ貼りよろしく
3クハ209-774:2006/03/32(土) 16:35:27 ID:6OR68tFw
関連スレ

[大船]━─━─━根岸線 Part.4━─━─━[横浜]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139901121/
【駅改築ラッシュ】山手線11周目【Suica】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132894013/
【市バス】横浜線スレッド Part11【撤退】(実質12)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143728351/
【頑張れ】東海道線東京口スレ★33【E231】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142781956/
  横須賀線について語るスレ Vol.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133059417/
JR宇都宮線(東北線)スレッド part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139970304/
★ 高崎線 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139669348/
【桜吹雪から】湘南新宿ライン21本目【紫陽花へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143265968/
!!!!埼京線で語れ!!!!その24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140422195/
4名無し野電車区:2006/03/32(土) 16:39:47 ID:5iPd6nJD
ドア数違うのうざい
整列乗車が乱れる
全編成に6扉車連結しろ
5名無し野電車区:2006/03/32(土) 17:27:25 ID:O1XAgyHj
>>5
6号車付近に乗らなければよい。
6@弁天橋研 ◆e2MyFRislM :2006/03/32(土) 19:13:44 ID:50E6jG4W
>>1 乙! こっちもヨロ

関連スレ
【みんな】南武支線・鶴見線 T11【撮ったか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140608121/l50
【川崎】 南武線スレッド ナハ16 【立川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140709113/
7名無し野電車区:2006/03/32(土) 20:31:48 ID:20o1tmB2
根岸線スレって無かったっけ?
8昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/32(土) 20:47:04 ID:yQDg3UxH
ほいよ

[大船]━─━─━根岸線 Part.4━─━─━[横浜]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139901121/
9名無し野電車区:2006/03/32(土) 21:58:15 ID:6OR68tFw
さつまage
10名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:00:34 ID:H+bIQvj2
>>1
11名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:02:33 ID:Nr3UryHA
快速いらない。そして、日中は磯子〜南浦和の本数削減。東海道・山手・宇都宮高崎線で十分補給!
12名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:16:13 ID:Ml/iVARU
>>11
そのためには関西みたいな方向別複々線化が絶対条件
しかし関東でそれをやるとホームに人があぶれ…
13運賃箱 ◆6VMKajika6 :2006/03/32(土) 22:31:26 ID:mlIj6lgm
>>1
そして誤爆乙。

           ♪            ∩ ∩   ♪
      ♪      ∧___∧   ♪    | |___| |
             '´_」__」_ヽ ♪    '´_」__」_ヽ    ♪
        ♪  。゚( ゚ ヮ ゚)    ♪ (゚ ヮ ゚ )゚。
          _○_ V_ξつヾ__○_V_ξつヾ_
        /δ⊆・⊇ 。/†::† /†::†/δ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  | :::   |      |  |
        |        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|      |/
14名無し野電車区:2006/03/32(土) 23:36:47 ID:51YEvfia
連投埋め立てでスレを消費するのはお止めください。

連投埋め立ては2ちゃんねるの回線やサーバへ負荷をかける
迷惑行為であり「悪質な荒らし」です。
2ちゃんねるは迷惑行為に対して、アクセス規制やプロバイダへ通報等
断固とした措置を取ります。

参考URL「悪質なコピペ荒しへの対応について」
http://www.2ch.net/accuse2.html

自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします。
15名無し野電車区:2006/03/32(土) 23:45:24 ID:6OR68tFw
遅れたが>>1
16名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:50:41 ID:EbUFGAJ1
次スレを立てるのは980くらいでいいよ
17名無し野電車区:2006/04/02(日) 08:00:46 ID:H0QKL9cT
>>1
乙!
18名無し野電車区:2006/04/02(日) 12:50:48 ID:IWkqUgdn
2日ぐらい早いよ。いきなり前スレが埋まっててビクーリしたぞ。
19名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:36:51 ID:R0oEgSl+
1日
23A:4 (AD?)
20京浜君:2006/04/02(日) 16:20:00 ID:OtPTlqVC
4見たけどADじゃないよ
21京浜君:2006/04/02(日) 18:20:24 ID:OtPTlqVC
80 45B
81 35C
22名無し野電車区:2006/04/02(日) 18:57:36 ID:8c6CS2Cl
あげ
23名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:19:49 ID:3jSZYVJi
強風で蒲田〜川崎間徐行運転
キタ━━(゚∀゚)━━!!
24名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:36:48 ID:ol2iTEsM
試作車はあと何ヶ月の命かな?
25名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:47:28 ID:6Uua7F8v BE:237621896-
快速運転打ち切りマダー?
ダイヤ乱れてるからそろそろ各駅停車運転に切り替えた方が…
26名無し野電車区:2006/04/03(月) 15:07:51 ID:8uCSg1ru
試作車もだいぶくたびれてますね。久しぶりに乗って改めて実感。平成産まれの車だと思うと何だかなぁ。
27名無し野電車区:2006/04/03(月) 17:15:56 ID:gyNwwP88
3日
91:51A
92:17C
28京浜君:2006/04/03(月) 18:47:48 ID:R8jybWhC
試作車はせいぜい秋のダイヤ改正頃までじゃないの。
総武線新車の完成日にもよるだろうけど。
29名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:54:01 ID:GDfPQ6HQ
mixiに京浜東北線の現役車掌がいるよ。
京浜東北線のコミュに参加してる。
30名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:37:55 ID:mC9Jr281
DAT堕ち防止age
31名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:06:39 ID:0/U28W8C
5日
91:09C
(大宮7:07発蒲田行)
32名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:45:42 ID:LMNaP7E6
7:33東十条始発の4号車よりの3号車の3人がけシートにいつも座っているメガネかけたデブでキモいモーヲタ系男。見ればすぐに分かります。
こいつに体当たりされた女性がかわいそうでしかたない。

皆様、みかけたら嫌がらせをしてください。
33名無し野電車区:2006/04/05(水) 08:01:22 ID:b9Ja15XJ
試作でいいから京葉線に一つくれ。分割不能201系が意味ないし邪魔だから。
34名無し野電車区:2006/04/05(水) 11:24:33 ID:bRG4B7Pd
500番台初乗車中でつ
35名無し野電車区:2006/04/05(水) 12:39:51 ID:ow3TcMcr
>>32
勘違いされてオマエが嫌がらせを受けるかもな
36名無し野電車区:2006/04/05(水) 12:42:34 ID:n5qXiR/Y
>>1 乙! こっちもヨロ 関連スレ↓
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1128047433&LAST=50
37名無し野電車区:2006/04/05(水) 14:41:08 ID:2Tmemr1r
>>28
夏頃に撮り鉄が大量発生するかな?
38名無し野電車区:2006/04/05(水) 16:41:37 ID:0vdEywpm
>>32
満員電車でそんな事言っている方がおかしい
女だから優遇されると思うな
39昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/04/05(水) 16:45:18 ID:InFY1Id/
ついプラレールの京浜東北セットを買ってしまった。
ついでにレールセットも買ってしまった・・・。

http://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1144223090.jpg

ヤバス。プラレだけは手を付けないようにと思ってたのに。
40名無し野電車区:2006/04/05(水) 17:16:48 ID:ArJr85Vu
>>33
209が京葉線走ったら限界破裂で空中分解間違いないだろ。
201系の方が一光倍マシ。
41名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:41:24 ID:f3KpIFJ3
新子安での車椅子の対応って・・・ すごい方法だな。
42名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:06:02 ID:V/yCs0YY
↑どういう方法?
4341:2006/04/05(水) 21:11:22 ID:f3KpIFJ3
簡単に言えば、自販機の業者とかが商品搬入に使う台車?
足回りがキャタピラ状になっているやつ。(わかりづらいと思いますが…)
44名無し野電車区:2006/04/06(木) 12:24:55 ID:IV1dKK8N
>>20
前面ADステッカーは外されているが、車内は広告貸切でした。
車体側面が光っていたので、清掃時にはがしたのかね?
45名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:38:05 ID:tVf59zHG BE:140813748-
…ところで、ウラ19のその後は?
マイクロソフトオフィスはもう解除されて通常姿になってるが
46名無し野電車区:2006/04/07(金) 02:59:13 ID:z7xinl/s
過疎ってるからageておく
47名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:58:58 ID:ftOvL7Cy
>>45
IDがHGオメ
ウラ21は今はただのテレビカーじゃないかな
48名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:01:28 ID:ftOvL7Cy
ウラ19だった…_| ̄|○
49クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/04/07(金) 21:06:27 ID:EdGFvpkm
>>40が決定的な日本語ミスをしてるので晒しあげ
50名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:51:13 ID:VWL/Ymnp
>>39
漏れも子供に買おうと商品を手に取ったが、
500番代のくせに、ボディは0番代流用ですそ絞りがなかったのに萎えた。
顔だけ丸いのはちょっとなぁ・・・。
51名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:41:39 ID:PdHbgod0
52名無し野電車区:2006/04/08(土) 17:05:40 ID:KVwWlvF4
age
53名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:05:51 ID:HMZcOVGt
8日
80:31C
54京浜君:2006/04/09(日) 14:23:38 ID:S3LvJloK
いま総武線で515に乗ってる。
55名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:47:43 ID:mNysa8SS
今大井町到着時のアナウンスが「大井町、大井町です。大井町線、臨海鉄道はのりかえです」と言っていた。
56京浜君:2006/04/09(日) 16:41:19 ID:S3LvJloK
515のD-ATCはしっかりと付いたまま。またウラに戻って来る可能性はありそう。
57名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:49:06 ID:bceTdPDU
鹿島臨海鉄道
58名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:14:19 ID:W7M9m3Ab
ウラ20が生協の車体広告なんだね
牛のステッカー貼ってあった
59名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:11:59 ID:eey6+zR7
>>56
可能性はって…。
決定事項ですが
60名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:30:53 ID:IsPFDSA+
今日、秋葉からの帰りに乗ったのはサハ209-1だったが、
ドアチャイムが壊れてて"ギンゴン ギンゴン"ってな音だった。

そろそろどうにかして欲しい。
61名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:04:10 ID:gNDq8WxL
上中里ってDoCoMoのFOMA圏外なんだなw
62名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:24:55 ID:ZbYMBRDB
総武線各駅停車に乗ったら209系が95km/hで飛ばしてた。
帰りに京葉線に乗ったら、205系が100km/hで暴走してた。

京浜東北線になぜできない!?
さっさと改正!スジ立てろ!ああっ!!
63名無し野電車区:2006/04/10(月) 11:40:15 ID:MyVRyttp
↑死ね
64名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:33:34 ID:W7M9m3Ab
>>60
多分あと10年は無理
65名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:37:56 ID:gNDq8WxL
209系は103系や113系などと同じく25年くらい使いそう。
よってまだ寿命の半分。
66名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:40:38 ID:OwfT6TL8
ひとまず試作車がいなくなってくれれば今は良いよ。
あれは本当に要らん。さっさと500番台転属して来い。
67名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:13:54 ID:IRhbVGKO
>>66
ドア上のLEDが無いのが一番痛いよな。
まああと半年待て。
68名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:54:33 ID:F5Slc248
39 :名無し野電車区 :2006/04/11(火) 10:34:05 ID:AWilWEXA
四季彩の置き換え対象に、
宮ウラの209系試作車が
浮上しているらしい
69名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:34:57 ID:LZvKPdkw
色彩の方がよっぽど状態が良いのに
70名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:39:52 ID:dtrygZ5N
ヨ233置換えマダーチンチン(AAry
71名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:40:00 ID:t+uyX848
>>68
100%あり得ない
72名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:21:12 ID:uf/OG66g
01A:20(?) パル・システム車体広告(前面HM+側面広告)
73名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:36:03 ID:IRhbVGKO
四季彩の置き換えはE233の特別車だろ。
74名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:30:05 ID:h3bDY3/Z
>>60
日曜日に乗った電車なんか走行中でもドアチャイム鳴りっ放しだったよ。
75名無し野電車区:2006/04/12(水) 03:02:29 ID:2g7Ir1VF
南行のアネ終2417Bが川口で人身やったね…
あと、一駅だったのに…

2326Bが25分延sage
76名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:33:40 ID:b6coa6tV
>>75
惜しかったね。あと一駅なのに
77名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:38:05 ID:pnZmbQ7E
この雨の中さっき新子安で三脚厨がいたけど、車掌にしてみりゃ邪魔以外の何者でもないな。何せ発車ベルのところに構えていたからね。
78名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:19:07 ID:b6coa6tV
>>77
漏れも今朝見た。この雨の中何を撮影しようとしてるんだろうね
79名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:33:06 ID:GO/xH/zW
東の今年度の事業計画で、209系試作3本を置き換えと書いてあった。また、総武線にE231系を導入とあるから、209系ミツ車の転属が濃厚。試作3本の行方に関しては掲載されてない。
80名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:36:06 ID:YFUv/ifG
>>75
狙ってたんじゃない?
81名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:44:20 ID:ZnsfHCcN
試作車は、大宮で解体か?
82名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:46:35 ID:iAo/h0jL
わざわざ長野まで持っていったら笑う>209-900
83名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:26:07 ID:NH0C7qBw
試作車は横浜線にください。
84名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:41:19 ID:b6coa6tV
>>79
209の試作車を『写ルンです』みたいに全身緑のラッピングにして、
『走ルンです』のロゴを入れて走らせてほしい
85名無し野電車区:2006/04/12(水) 16:00:56 ID:oTXTUqV7
今王子に向かう先頭車両に変なやつがいる
86名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:54:17 ID:bChC9Lyf
87名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:56:48 ID:fMUcbzbK
>>83
E331を本格投入の際に千ケヨからケヨ22をもらいなさい。
88名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:46:23 ID:Aknqgzys
12日
80:09A
89名無し野電車区:2006/04/13(木) 06:54:31 ID:nM+tsoKu
20:07A(パル・システム車体広告)
90名無し野電車区:2006/04/13(木) 08:01:44 ID:pjXvPKkh
>>79
基本的には廃車で一部M車が訓練センターの「機械」に生まれ変わる。
91名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:06:58 ID:jOpQILrq
>>83
じゃあ205系どうすんだよええ? また東北に回す気か!
92名無し野電車区:2006/04/13(木) 17:21:57 ID:GP4q9FaN
>>91
つ増発用
93名無し野電車区:2006/04/13(木) 18:15:03 ID:hHtOR1h0
横浜線増発なら昼間の大船乗り入れ復活させるべし
94名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:12:11 ID:9trkvuzA
>>92
電留足りない
95名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:49:31 ID:bgWhU9WR
試作車は本当に『走ルンです』になっちゃったね
205の試作は京葉線で走ってるのに何が原因なのかな?
96名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:16:37 ID:WqWTk8Wj
>>62
お前が青筋立ててどうする
97名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:37:00 ID:DRKRNPFE
>>95
旧901系と205系先行量産車とでは
構造や車体の製造方法、価格、寿命面等、根本的に違うことにも
関係あるね
98名無し野電車区:2006/04/14(金) 01:01:40 ID:jRu+F2Mg
13日
91:79A
92:09C
99名無し野電車区:2006/04/14(金) 06:57:40 ID:Atp8hQsa
王子車両点検で抑止中
100名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:01:50 ID:x7YdRU5E
>>99
列車から発煙が認められたとか・・・

平成の63形め

とっとと廃車汁@川口
101名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:05:40 ID:w4yZdM0t
発煙か…
これは長時間かかるかのぅ。
102名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:09:56 ID:Atp8hQsa
王子車両点検の615Aは現場処置不可。
15km/h以下で上野まで回送。
振り替え実施中。
103名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:26:30 ID:jJ3hjFvq
あーあ
104名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:52:20 ID:x8Ppg4Ry
運転再開は0755
105名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:55:56 ID:1ZRjabq5
現在南浦和-蕨間で停車中・・・
遅刻確定orz
106名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:58:15 ID:T6fyA0js
また試作車か?
107名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:59:44 ID:xhoCW1A4
当該は、ウラ28
108名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:00:31 ID:ribml6fe
19C:Tc516〜編成(遅れる前)
109名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:00:53 ID:nkjRNQJx
今発車したお@南浦和
110名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:13:47 ID:BXX1jqM8
>>102
ってことは、終電前に上野行けば当該撮れる?w
111名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:33:09 ID:Atp8hQsa
>>110
上野で検査掛の応急処置を実施してラッシュ明けに蒲田まで回送する模様。
112名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:47:58 ID:wO5uaC0U
しかしラッシュ時だと止まった時逃げ場ない駅が多いんだよなぁ。
新都心は中電と北与野、南浦和は武蔵野・埼京ルート、王子は南北線あるけどさぁ・・・
113名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:50:46 ID:1ZRjabq5
誰か遅延証明書の発行方法を教えてくれorz
114名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:52:18 ID:ocC6ddCU
>>113
駅員に「遅延証明キボン」って呪文唱えればもらえるよ。


つか何の釣りだ?
115名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:54:23 ID:WEVvT8bh
よく暴動になりませんな。
116名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:54:42 ID:t9HomTG/
KKK
117名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:54:45 ID:HdB30mW6
>>113
藻舞駅員?
118名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:54:56 ID:VqBWXjVp
遅延のせいで遅刻確定
やる気のねぇ謝罪アナウンスに余計腹立つんだけど、この怒りはどうしたらいいの?
119名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:01:01 ID:bV5tGMBF
また209か!
120名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:02:12 ID:wO5uaC0U
アキバの駅だと遅延した時は機械が証明書を発行してるけどな。
高崎線の遅延とかでも機械置いてある
121名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:03:47 ID:1ZRjabq5
>>118
同士よ
JR最悪ぽ
122名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:06:13 ID:ocC6ddCU
>>118
駅員や車掌につかみかかるのはやめよう。
209系の中の人が拗ねちゃったわけだから、帰宅してから209系の写真を印刷して写真に殴りかかれw
123名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:07:33 ID:wO5uaC0U
Nゲージの209系を踏んづけてやるのもよろしいw
124名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:08:30 ID:XOhP5Ooi
これから出勤なんだが、まだ混んでるのかなぁ…。
125名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:11:27 ID:sMnLRdtY
早くテレビモニターが付いた車両を全車両に
設置して欲しいものだぁ
126名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:11:27 ID:/WyAZpAu
大井町危険!入場制限中だが下手すぎ。ホーム人へらないのに入場させホームは大混乱。ラッシュだから到着してもはけないし。
客扱いしてるのにドア閉めるし。
一度閉まった扉開けるのは遅延拡大するからシタクナイのは分かるが状況が違うやろ。
よく人身にならんのは奇跡か。って溢れているのに進入速度制限解除しやがって。
127名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:19:25 ID:ocC6ddCU
>>123
Nゲージもったいないおw

>>126
駅員に言ってやった方がいいよ。
人身起こしたら更に遅延するだけだから。
でも、客も「入場規制するなゴルァ」と喚いてるんだろうがorz
128名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:21:37 ID:wO5uaC0U
大井町は臨海線に振替させればいいのに。。。。あっちはホーム幅アホみたいに広いから。
129名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:57:27 ID:jJ3hjFvq
今度は山手線が壊滅した模様
130名無し野電車区:2006/04/14(金) 10:22:08 ID:HvznRLwz
>>129
違うお。今朝、上野に引き上げた京浜の当該の車両点検の為。
上野の構造考えればわかるでしょ。
てか、蒲田まで頑張れば良かったのに。山手まで乱すなよ
131名無し野電車区:2006/04/14(金) 10:23:29 ID:ocC6ddCU
(ノД`)アチャー
ヤテと京浜東北ともに死んでるのか…激パだな。
ラッシュ時にヤテが死ななかったのがせめてもの救いだな。
132名無し野電車区:2006/04/14(金) 10:29:56 ID:wO5uaC0U
今朝は振替輸送で東京メトロ大活躍だな
133名無し野電車区:2006/04/14(金) 10:40:30 ID:+fMkMz5e
京急過負荷試験中でつか?
134名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:17:59 ID:Y/v7pyXD
>>123
尼崎事故のときにどっかのテレビ局で209系のNを破壊してたな
そういえば
135名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:21:11 ID:BmZBwVMi
>>134
テレ朝だったようなw

よーし、パパこの機会にまた209系置き換え要望しちゃうぞー
136名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:40:16 ID:wO5uaC0U
総武中央緩行の103くらい故障多発して一気に置換えになってほしい
137名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:53:31 ID:Y/v7pyXD
また地場道牢がなんかイチャモンつけるヨカーン
138名無し野電車区:2006/04/14(金) 14:17:07 ID:X23KVTNB
まぁJR東はそういう所が少し抜けてるからね
でもまぁ駅員さんのせいにすのはダメ。
(同じ会社の組織の一員だからってこっちは何も事情も知らないで責められる
とかよくあるだろ?)
それに遅刻したところで学校でも会社でも多少考慮してくれるだろ?
それより無理に走らせて人が死ぬよりよっぽどマシ
139名無し野電車区:2006/04/14(金) 14:19:06 ID:HvznRLwz
京浜東北・根岸線の209系は耐久試験を行なっていますため、車両の置換えは考えておりません。









By しR束目木
140名無し野電車区:2006/04/14(金) 14:21:31 ID:bV5tGMBF
ウラ28何事もなかったかのように45Bで運用についてる・・・
今朝のトラブルはウラ28じゃないのか?

141名無し野電車区:2006/04/14(金) 14:35:58 ID:wO5uaC0U
ねらーだけでもみんなで抗議の意味こめて品川〜田端は山手線使ってやれ。
快速運転なんて糞喰らえ。
142名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:05:58 ID:K/kS5MXA
いま、普段はカラな上野の引き上げ線に1本留置されてるのが今朝の発煙騒ぎの該当?
143名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:15:07 ID:rAK2oi2d
停車中の電車から煙 駅員消す

<京浜東北線>停車中の電車から煙 東京・王子駅
14日午前6時45分ごろ、東京都北区王子1のJR京浜東北線王子駅ホームで、
停車中の大宮発大船行き普通電車の3両目車軸付近から煙が上がっているのを乗客が発見。
連絡を受けた駅員が消火器で煙を消した。このトラブルで4本が運休、18本が最大20分遅れ、
約3万人に影響が出た。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/train_accindents/

トピックスを見て、「煙が駅員を消した」のかと思った。
「○○駅殺人事件」などのミステリー小説を思い出したよ。
144名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:15:07 ID:BXX1jqM8
>>142
ちょ、それマジ?今撮りに逝く
145名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:15:20 ID:CsXzKfWA
209ー49(見間違えだったらスマソ)の編成だね
上野で留置されてるの
146名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:29:26 ID:SdHRXQUI
果たしていつ動かすのやら・・・
147名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:37:45 ID:YgoOSsju
終電後に走らせるのが無難だな。
148名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:39:35 ID:wO5uaC0U
終電後に他の編成に牽引させるんでねーの
149名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:17:53 ID:6SOg5g8b
>>147
上野止まりの終電前には出さないと
邪魔なだけ
150名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:19:18 ID:Cow/QVT8
ウラのクモヤじゃ10連牽けない???
151名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:23:56 ID:6SOg5g8b
>>150
引けない
152名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:24:08 ID:6l3Y/zbf
浦和って、さりげなくクモヤ1台しか配置してないんだよな
規模からいって2台くらいは配置しててもいいのに
153名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:28:07 ID:bkly0XYH
煙吹いたのはあの辺に止まってる工事用ユンボで解体汁!!
不足分は500番代カモーン
154名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:39:16 ID:WVhXYC7k
>>149
上野終は1番線に留置。

上野引上線使ってるの初めて見たよw
155名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:48:47 ID:6IcJ2kyy
今気づいたが>>105と同じ電車だったwww
156名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:49:36 ID:BmZBwVMi
>>144
うpマダァ?
157名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:52:47 ID:zMBigGya
>>154
10年近く前に一度見たことある。
やっぱ上野で故障(煙だか、焦臭いだか)で、駅で暫く乗客乗せたまんま点検して、JRの偉そうな職員(上野の助役?)が、「もう回送扱いにしちゃえよ」とか言って、お客降ろして回送にしてた。
暇だったから、一部始終見てた
158名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:53:45 ID:zMBigGya
sage忘れた
159144:2006/04/14(金) 18:56:00 ID:ODLm0qQ4 BE:734143878-
>>156
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006041418524358355.jpg
ごめん時間かかった
山手線の画面は朝撮ったやつで、あとは17時過ぎに撮影。
正直うまく撮れなかったけどね
160名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:57:40 ID:BmZBwVMi
>>159
おお、急かして悪いねw
乙。
161名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:40:13 ID:OZ19CjgG
>>159
GW
162名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:18:28 ID:ASBCWRVj
さっさとE331を入れて、ボロ209はどっかに追いやってくれ
163名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:25:03 ID:gF3pqJQS
>>154
上終は所定では引き上げ線留置(たまに1番線留置のときもあるが)

故障車は、山手線終電後に内側線走って田端から京浜に転線、浦電入区でしょ。
164名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:47:38 ID:OZ19CjgG
廃車・廃車・さっさと廃車・ボロ209!!
165名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:06:34 ID:Jr65B9Gx
東海道はなぜか品川〜川崎で時たま110km/h以上出すようになったのに
(違反?速度制限UP?)
京浜東北線は相変わらず80km./hの省エネ運転!

遅い!
根岸線から乗りとおす客はパニック寸前!

窓枠取り替えてる暇があったら、はよ改正!
改正、改正!さっさと改正!しばくぞ!!!
166名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:38:07 ID:+GbQwRZH
>>165
酉社員乙
167名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:57:00 ID:oYJNQ5Ko
>>163
ウラ3がぶっ飛んだ時は翌日にTK入場だったが、
さすがに今回は浦和に返すかな。
168名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:04:20 ID:GXRuSara
何でD-ATC導入時に線区最高速度を110km/hに上げなかったのかな。
そうすればATC100km/hで走れるのに。
ゲタ電の最高速度100km/hって昭和30年頃と変わんないじゃん。
(運転取扱心得で「1時間あたり 100粁」って表記されてた)
169名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:13:06 ID:6SOg5g8b
>>154
上野臭が1番に止まったら
どうやって京浜東北に戻るんだ?
170(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/04/14(金) 23:13:18 ID:69YzHt6D
(´-`)ノ京急に乗れよ
171名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:40:36 ID:HhjrN1St
振替はいいけど、京急スレを荒らさないでくれますか。 ->ID:J6ZBnypX
毎回おたくらを乗せたせいで遅れて腸が煮える程、頭にきているのに。
京急の怠慢とはあんまりな言い方では?
172名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:32:39 ID:hz+254Io
>>169
引き上げから上野2番(山手内回り)に入って、
田端手前で京浜北行に入るんでしょ。
173名無しの電車区:2006/04/15(土) 00:35:30 ID:OS/AYJ1L
>>169
山手内回り→田端→京浜北行
174名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:44:47 ID:v5zO5oNk
>>171
ただでさえラッシュ輸送がクソなKQに振替客まできたらたまらんよな
175名無しの電車区:2006/04/15(土) 01:00:24 ID:OS/AYJ1L
というわけでそろそろ2374Aが上野へ着く時間だが・・・
176名無し野電車区:2006/04/15(土) 06:41:33 ID:7+8I8Otr
京急については総2階建て車両と2階建てホームで輸送力倍増のウルトラCをきぼん
177名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:10:50 ID:f+DJ1BcO
大宮駅7時08分発大船行き 09C ウラ21 デジタルモニタ編成でした。FMラジオ周波数86、10MHzで受信できます。
178名無し野電車区:2006/04/15(土) 09:52:15 ID:t4azrGGg
>>176
2階建てホームってのは新しい技だな。
2階建て車はドアが減るから意味なかったのだが、2階建てロングシート+上下ドアなら
処理能力が上がるやもしれん。
179名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:36:28 ID:Lt2M5all
京急サイドにしては普段横浜でJRに逃げてる客が
止まった時だけ頼りにするのは勘弁してくれってとこだろう。
180名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:36:16 ID:A/ehQPFW
金曜の朝は久しぶりにいらついた
あんなことがある日に限って大学の1限の大事な授業があるんだよな
おっさん2名ぐらいがパニクって大声で駅員に怒鳴ってたな
181名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:48:12 ID:VmDUHMqh
発煙故障車は浦電ではなく、山手終電後に東総に逝ったそうだ。
182名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:58:29 ID:t4azrGGg
そのままホントに逝っちゃったりして。
183181:2006/04/15(土) 20:40:58 ID:VmDUHMqh
すぐに浦電に帰ってくるそうな〜
184名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:59:07 ID:m6jRqn3H BE:52805243-
帰り際に東総見たけど、ウラ45がいたなぁ
検査入場だろうか?
185名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:04:22 ID:OexC8uF/
>>180
同士。
でもそんな時は先生も足止め食らって休講になった・・・

その二日前は小田急パニックで足止め食らったし。
186名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:51:15 ID:W7nEdhUL BE:943899089-
>>184
一番湘新側の線路にいたね
つい車内から撮ってしまったw
187名無し野電車区:2006/04/16(日) 02:03:39 ID:iaQczbIr
昨日の新宿駅工事祭りは面白かったな。
昼間にオレンジ201系が緩行線走る姿を見られたり、
東北線上野〜大宮間でものすごい頻度で列車が来たり、
上野駅が朝ラッシュでもないのに満線になってたり・・・。
188名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:42:14 ID:3D8eNQ2N
>>184
ウラ45は定期検査だな。煙を吐いた当該編成はウラ48。
ウラ48編成。来週には出てくるんじゃないかい?
なにせミツ515編成が三鷹に帰っちゃったから今景品には予備車がないんだよ。
じゃないと、朝ラッシュの南浦和始発電車が最悪運休に・・・。
以前ウラ92編成が1ヶ月間故障した以来の修羅場再び・・・。
189名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:47:01 ID:MPHH/HA3
ウラ91が日中に見られるのもあと2ヶ月くらいかな?
6月になれば朝のみの閉じ込め運用になり、秋には廃車か。

蛇足だが昨日吉祥寺で515編成見た。
また京浜東北線に戻るのかな?
190名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:55:19 ID:1LdH9HZY
ウラ91は今のうちに乗っといたほうが良さそうだね
191名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:07:17 ID:5gIj2Fb4
これは酷いインターネット
192名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:27:05 ID:ZM8TJJek
>>188
今日トウから出てきたみたいよ→48
ソースはおんぷちゃんねる
193名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:48:46 ID:MPHH/HA3
>>192
取り敢えず明日は朝ラッシュ時限定で、すぐに車庫に引っ込む運用に着きそうだな。
194名無し野電車区:2006/04/17(月) 01:27:32 ID:J1BynHDx
15日
91:51B

16日
92:19A
195名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:18:04 ID:af7y6NRv

110km/h運転まだぁ?
196名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:45:47 ID:hkJExnwC
とりあえず線区最高速度110km/h、ATC最高速度105km/h、実運転速度100km/hでも
構わんから、209系の性能を生かせる運転にしてほすい。
197名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:51:48 ID:b/5GBISL
そしてますます故障の頻度が高くなると。
198名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:57:23 ID:Bmov5dYs
んで、一斉更新。
199名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:40:09 ID:C34umxmD
快速の運行時間って何時から何時よ?
200名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:30:02 ID://btwB+9
入れるとしたら何だろう?正直E331はダサいからやめて欲しいw
201京浜君:2006/04/18(火) 00:47:51 ID:qiTD/+9o
>>199
快速電車自体だと平日が大船9:29発東十条行き
休日が大船9:22発大宮行きが1番電車。
終了は平日が田端15:50着、休日が田端15:47着。
202名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:13:29 ID:QVeafI5/
>>201
ごめんありがとう
ところで俺はいつも朝のラッシュ時に東京方面行きで南浦和に長く停車してるやつに乗り込んでるのだが、
なんであれって乗り込む奴が少ないのかな
乗り込むどころかホームで待ってる奴までいる始末。ラッシュ時だから快速待ちではないだろうし
203名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:20:56 ID:YB7+n/m8
教えてクンでスマソ

一ヶ月に一度位、
大宮8:17発大船行ってゆー
時刻表に無い列車が走るときがあるのだが

あれ何?

因みに、今日運転されている
204名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:53:32 ID:z6gxPTaR
上野8:02位齟齬行きが920番台だった
205名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:59:53 ID:U+xTpPt6
試作車の廃止について何日か前のttp://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/
に出てた
206名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:02:50 ID:m1ny3ZwC
>>202
次の南浦和始発を待っているのでは?
ちなみに京浜東北の快速は通過駅があるだけで各停を追い抜かないので、待つだけ無駄。
207名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:15:47 ID:p5X7Hv+7
>>205
いくら宣伝しても中身がクソだから意味ないよ。
208名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:31:12 ID:dr1ZtDBe
80:23C
大宮駅で確認
209名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:50:57 ID:jsuSYHhV
試作車さっさと廃車してくれ、いくらなんでもこれは無いだろ

(´・ω・`)つhttp://q.pic.to/1w4yf
210名無し野電車区:2006/04/18(火) 13:52:48 ID:j7ot7BYh
>>203
その時間から推測すると、南浦和始発8:30の大船行きが
南浦和始発じゃなくて大宮始発に変更になったんじゃないかな。
つまり、大宮8:17〜南浦和8:30までは時刻表に無いってことになるね。
その時間に限らず、電車が遅れたりしてると
たまにこういう変更があったりするっぽい。
211名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:28:45 ID:kq3ztIrV
>>203
特発じゃないの?
212名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:52:22 ID:exH/73SM
また大宮−南浦和間では逆に、時刻表に載っている列車が運休する場合が時たまある。
夜間の南行で3回ほど遭遇したことがある。ダイヤ乱れ回復のためなのだろうが、
とにかく案内が一切無い。駅の電光表示がさりげなく1つ後の列車に換わってしまう。
おかげで予定外の10分待ちとかになったりする。
213名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:25:52 ID:GhLtierA
>>211
特発じゃなくて、延長運転だね

特発は、所定の運転区間の途中から運行開始する事を言う、てな感じかと
例)大宮〜蒲田運転の列車が、東十条出区で蒲田行きで運転
  これが出区でなく、東十条折り返しだと特発ではなく、
  単に大宮〜東十条間運休って言う扱いになるだけかな?

まあ、京浜東北に限った用語の使い方かもしれないが・・・
214名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:31:29 ID:OvwUu7md
>>213
折り返し前の電車が遅れたことによる運用変更だから、特発とも延長運転とも違うんじゃ??
215名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:32:06 ID:OvwUu7md
と思ったら延長運転はあってるか。スマソ
216213:2006/04/18(火) 21:42:52 ID:GhLtierA
大宮で駅員さんが運転士さんに渡す通告券覗くと、延長運転になってるね
217名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:11:57 ID:7A7u3XUZ
>>210正解
新子安で何かあったらしく
いきなり8:30南浦和始発が大宮からになった
218名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:16:31 ID:QvbgoRAa
先日南浦和3番線を14:38に出る大宮行きってのがあったがあれは何?
219名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:55:15 ID://btwB+9
>>218
南浦和始発の大宮行きってたまにあるよな。
なんらか理由で南浦和以南折り返しが二本続けて来た場合に
臨時運用するのかな?
220名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:44:10 ID:VWX8RT2F
18日
92:45A/45A
221名無し野電車区:2006/04/19(水) 05:46:44 ID:Z+S0SKEz
>>217
昨日、新子安で6:30頃に北行・南行両ホームの列停が押されて止まったけど・・・
222名無し野電車区:2006/04/19(水) 06:27:57 ID:0yDpux6m
>>218
車交
223名無し野電車区:2006/04/19(水) 08:59:36 ID:bJjszd9M
また抑止。異音感知だって。ついでに、宇都宮・高崎も抑止
224名無し野電車区:2006/04/19(水) 09:01:55 ID:YL7Rjlb0
>>209
手作り感あっていい
225名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:18:27 ID:NqRr908t
昨日ヨ233初めて見た
226名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:22:01 ID:A4Fm+NbS
どうせ京浜東北に入るわけじゃないから関係ない
227名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:22:57 ID:NqRr908t
ゴメン間違えた
京浜東北線カラーのヨ231
228名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:33:40 ID:jClWGhjh
>>227
それは209系500番台っていうんだよ。
229名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:38:46 ID:NqRr908t
>>228
東北線とかの車両と同じ感じだったけど
231じゃないのか

いつ頃からはしってるの? まだ数少ないよね?
230名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:47:27 ID:FVNU748O
>>229
てか製造は終わっているから転籍しない限り増えない。
231名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:19:04 ID:JkIN9z/S
209系でいいから埼京線にまわしてくれ!!
もう、205系はいやだ〜
232名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:28:49 ID:ZfjUg5jZ
>>231
りんかい70-000系があるだろ?
205系で十分
233名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:04:36 ID:n4ZXZOCa
>>229
E231のプロトタイプ。
中央線と並ぶモルモット路線の京浜東北線・・・
234京浜君:2006/04/19(水) 21:15:32 ID:vepuh7tY
>>229
もう5年ほど前から走っているんだけど
いまだに初めて見たとかいうのがいたとはね。
そんなにレアものかな。
235名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:36:17 ID:BSwkdaWs
おれたまたま滋賀から旅行で来たがいきなりウラ81に当たったよ
236名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:36:46 ID:NqRr908t
>>234
今年から大学で京浜東北線毎日使うから
それまでは、月に一度使うかどうか
237名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:38:41 ID:slsXFA0U
試作車は、2本南武線に転属。
1本は、四季彩に改造。
238名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:51:29 ID:uwEe6y1f
>>237
南武線はごく少数でも新型がはいるのがいいところなのに、今更209なぞいらん。
増発分2本はE233で十分。
239名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:21:17 ID:jb7ed0lv
19日
80:19B
240名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:49:03 ID:n4ZXZOCa
>>209
今部品作ってるところですので、って感じ。
つか、レス番号がいいね。
241京浜君:2006/04/20(木) 00:37:00 ID:Wq0HO3UA
>>240
どうせもうすぐ引退だし、それまでそのまま放置プレーするんじゃないの
242名無し野電車区:2006/04/20(木) 10:32:44 ID:0FKbmpqr
まー南浦和をバカにするなよ(笑)朝の駅員さんは大変そうな感じがするね。通学で南浦和を利用するけど、ホームがせまいから駅長帽子をかぶってる人や腕章してる人(あれってバイト?)が必死に押し込みやってるよ
243名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:13:31 ID:uMRHNe9B
>>202
座りたいんだよ
だから待つ
244名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:42:26 ID:RUIVzMBs
>>231
激混雑とバカエ生にヤワな209は耐えられないw
245名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:40:49 ID:lc+jJaX2
70-000
246名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:39:29 ID:g8+pxb/C
今日、昼に乗ったら貫通扉が閉まらなかった。

走行中に扉が、「バッコン、バッコン」と閉まろうとするが閉まらない。
うるさいので開けっ放しにしていたら、移動して来た奴が閉めやがった。(開けっ放しからね。)
もーバカー!閉まらねーのに・・・
また開けっ放しにしていたらカーブで勝手に閉まり始めて「バン、バン」言ってた・・・orz

駅で人が乗るたびにこっち見てたよ・・・
247名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:56:31 ID:zc3oa4y8
>>246
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工大問題
248名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:06:27 ID:F5eI94WV
昨日今日と連続して91に当たった。
あの音はもうすぐ聞けなくなるのか・・・。
249名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:57:43 ID:+7ZdQHTx
91の音が聞けなくなるのは、床がボコボコでも痛いっ
250名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:02:46 ID:4tDkewVy
http://park7.wakwak.com/~genba/sce/muneo.htm
「鈴木踏切」は残して欲しいけど、もう動かないの?
251名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:02:57 ID:9wdwO9/j
試作車は危ない。床にひびが入ってて今にも自然分解しそう
252名無し野電車区:2006/04/21(金) 09:25:37 ID:vvwTxye2
91のやる気の無いGTO音を聞くと萎える。
253名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:40:44 ID:CNUBXJdF
試作車以外にもやたら床が柔らかいのない?
ラッシュ時に乗ってると心配になってくるのだが・・・
254名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:05:01 ID:mf9dzV6u
何回止まるんだ糞が
255名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:15:57 ID:G0+Q/sLu
登場からわずか15年でゴミ扱いされるとは、当時誰が予想しえたであろうか。
256名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:06:03 ID:/2Bh6JS3
そんなこと最初から分かってたじゃん
寿命半分の使い捨て電車なんだから10年過ぎればゴミだろ
257名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:06:11 ID:lT92yJQt
最初から「使い捨て電車」とか「走るんデス」とか呼ばれてたじゃん。
258名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:25:00 ID:R+QIr5nH
231総武緩行追加投入と
209−500京浜東北大量転入マダー?
259!!!!!!!!!!!:2006/04/21(金) 23:00:53 ID:5InIo/0F
大量の209-500導入=今の209系空気式ドア車廃車
260名無し野電車区:2006/04/21(金) 23:28:49 ID:9QoDq12k
北浦和→大宮でカッターナイフを車内で使用するオッサン出没。
背低、白っぽいジャンパー、メガネ、黒手提げカバン。
261名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:01:13 ID:61x/u5jP
南行川崎車内トラブル。延発
262名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:28:11 ID:gard6nx5
91:31A?B?

91のVVVFの音聞くと京浜東北に乗ってる気がしないな
263名無し野電車区:2006/04/22(土) 15:48:34 ID:7Muw6WDZ
走ルンです
故障シナインです
264名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:03:13 ID:StYQmdlw
てか、500番代っていつからパンタがシングルアームになったんだ?
265名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:00:23 ID:hZy49jIb
>>264
ハア?
266名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:07:09 ID:73hGiNt7
>>264
京浜東北にいる香具師ははじめからシングルアームなわけだが…
267名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:34:14 ID:+vM/KNUu
京浜東北線に常磐型のE231(勿論6ドア付)くるかな・・・
268名無し野電車区:2006/04/22(土) 19:47:13 ID:LuHrqKcU
車両(台車)が悪いんだか路面が悪いのか分からないけど
最近カーブはもちろん直線でも結構揺れるよね
一般的に揺れるといわれる京急より揺れが激しい気がする
スピードは京急より圧倒的に遅いにもかかわらず
269名無し野電車区:2006/04/22(土) 19:47:27 ID:JQjAdSp2
たまに夕方以降に上野から北行乗るんだが、座れた試しがない。
今日も土曜日なのにだめ。
この路線使っている人、ホントえらいよ。
270名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:00:10 ID:QpQSVQOo
せっかくの、隙間が程よくあってクッション代わりのバラスト軌道に、保守省略
(手抜き)の為に、固形材ぶち込んで、クッション機能を果たさなくなった(殺した)から。
271名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:01:08 ID:hq9XBHPZ
>>269
さあ今すぐ御徒町まで戻って先頭車両に乗るんだ!
よほどの優柔不断でなければ最悪でも王子で座れる・・・はず。
272名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:01:28 ID:rn6c6d9P
>>270
バラストへの樹脂剤まきって当初は飛散防止のためだったはずなんだけど、
いつのまにやらつき固め周期延ばしたんか。
レールが折れるまで放っておく気なのかな。
273名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:17:17 ID:AXHhYEDr
>>270 >>272
http://www.jreast.co.jp/development/theme/cost/cost02.html
施工精度さえ確保されていればスラブ軌道並みの乗り心地になるはずなんだが・・・
274名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:37:21 ID:hZy49jIb
>>273
施工業者の質によるね。
現実に東京以北は乗り心地は悪くない。

しかし大井町南行手前の陥没?みたいなしずみこみは何だ?
275名無し野電車区:2006/04/22(土) 22:19:39 ID:owbdpLdU
山手→根岸だったかなあ、左右動がひどい
いくらカーブだといってもなんか怖いよ
276名無し野電車区:2006/04/22(土) 22:20:21 ID:LuHrqKcU
ゆんぼを置き忘れるようないい加減な業者が施工してるからなのか
277名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:07:20 ID:Iv7osf9U
>>275
トンネル直後の短いガードの所でしょ?
北行の桜木町直前のガードといい、ガードは揺れるポイントの一つだな
278名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:46:26 ID:9yVY2lDi
川崎→鶴見も怖いくらい揺れるときがある
279名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:45:32 ID:VhYGxU15
省力化軌道って山手線は工事してたけど、京浜東北はまだ部分的だったような気が。
280名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:42:15 ID:xEK4Sqfu
多摩川の橋もかなり揺れるな
281名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:04:30 ID:lw9KKUwt
品川以南の省力化軌道は乗り心地良くなった所か、施工から時間経って以前より悪くなったな
あと充填剤せいか知らんが走行音が車内にやたら響く様になった
282吉田工務店 ◆eYark45W42 :2006/04/23(日) 15:24:54 ID:oZRn4Hhw
>>276
0.4(旧JIS)のバケット単体ね。

>>277
石川町から山手隧道出たところのR600入口もカクンと来るぞ。
283名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:33:09 ID:VhYGxU15
併走してる東海道・東北本線は120km/h規格なのにな。
90km/hが限界か・・・
284名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:28:22 ID:WpKjk7pC
走りますんですだろうが何だろうが引退する時には葬式ヲタが大騒ぎするんだろ。
ボロクソ言ってるのってのは、まだ消えないという安心感があればこそだろう。
285名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:05:18 ID:1Sy8GUo5
安心というか、むしろ諦めに近いものがあるんじゃないか。
窓改造してるトコを見ると、何度も改修して動かなくなるまで
徹底的にこき使うのは目に見えてる。
286名無し野電車区:2006/04/24(月) 09:34:53 ID:ghYSwITm
90:13C
287名無し野電車区:2006/04/24(月) 09:38:30 ID:ghYSwITm
連投スマソ
92:01A
288名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:12:55 ID:wxxgtgs2
社員の話だと、どうやら中央線の201系を改造して京浜に持ってくる予定があるらしいよ。中央線は710両あるから、残りは209の500番台で穴埋めするかもだってよ。決定じゃないけど
そういう計画があるんだって
289京浜君:2006/04/24(月) 12:24:33 ID:TZduLV++
山手、埼京、湘南新宿ストップにより快速中止。
>>288
どうせネタだろうがボロ化するくらいなら209のままで良い。
290名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:29:09 ID:sGQ8pg4/
本日、桜木町事故から55年。
291名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:59:22 ID:AH3wp3VV
ま た 快 速 中 止 か
山手の西側は京浜東北には関係ないだろ?
東側なら京浜東北も止まるけど
292名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:04:56 ID:Uc8qt/7x
>>291
山手線全線運転見合わせ
293名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:07:17 ID:AH3wp3VV
>>292
でも事故があったのは京浜東北と並んでない田端〜新宿〜品川では?
294名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:11:48 ID:Uc8qt/7x
バカ?
295名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:15:52 ID:JR78mYd5
大方釣りだろ
296名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:18:09 ID:Uc8qt/7x
なんだ釣られちゃったのか
てへっ
297名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:27:30 ID:doty44l5
>>288
その話本当だったらな
298名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:41:44 ID:aHw30Hw9
>>288はバカか?頭の中が夢見る男だな
299名無し野電車区:2006/04/24(月) 13:42:57 ID:5Ag2Q4TT
社員の話だと、どうやら常磐線の103系を8M2Tにして京浜に持ってくる予定があるらしいよ。常磐線は全部そろってるから、穴埋めする必要がないんだってよ。
決定じゃないけどそういう計画があるんだって
300名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:22:08 ID:o5ZV0aGt
とりあえずキリ番馬鹿阻止
301名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:35:59 ID:wxxgtgs2
298はバカか!あなたたちはJR東日本の会社の中身を知らないからそんなことが言えるんだよ。車両の払い下げを知らないから言えるんだよね
302名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:41:18 ID:gKjymmxh
本当は>>300自身がキリを取りたかったんジャマイカと言ってみるテスト
303名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:41:30 ID:Lw+uv7FJ
201系を総武緩行に戻して、209系を京浜東北に入れる

ならありえるかもしれんが

201系を京浜東北にいれる

はないと思われ
走ってことない路線に入れんのは、結構めんどくさいし
304名無し野電車区:2006/04/24(月) 14:49:32 ID:aHw30Hw9
妄想香具師が多いなぁ
以前したのblogに廃車のネタが書いてあったよ
ここのサイトのネタはわりとあたってるから事実じゃない
ttp://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/
305名無し野電車区:2006/04/24(月) 15:13:17 ID:cjx84LbJ
はいはいageてまでの宣伝乙
306名無し野電車区:2006/04/24(月) 16:59:49 ID:H7n37dvB
>>299
アフォ
307名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:06:54 ID:hUURkDcx
試作車よか、初期の新津製のほうは、歯医者市内の?
308京浜君:2006/04/24(月) 17:17:28 ID:TZduLV++
なんで良い状態の新津製を廃車するんだか・・・
それに初期車は東急製と川重製しかないんだけど。
309名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:21:42 ID:poHquc2x
>>299
> 103系を8M2T
変電所増強にいくらかかるんだw
310名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:24:10 ID:GS5vGomN
そもそも201を京浜に入れる理由がないだろw
311名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:33:06 ID:X2wBCO/2
上り王子―上中里ウヤ
異音感知とか
312名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:36:20 ID:X2wBCO/2
今日はガタガタでつね
4・25の怨念?
313名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:38:33 ID:X2wBCO/2
運転再開すますた
314名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:52:57 ID:kK3xALhb
>>313
じゃ、昼間の快速中止の代替に夜間快速運転でダイヤ回復を。
315名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:49:57 ID:eebwRkjO
>>311
ウヤって意味知ってっかぁ?知ったかはやめたほうがいいぞ。
316名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:13:09 ID:Mkc5pYkP
瞬間悩んだ。
抑止か。
317名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:17:18 ID:Vh9zjgTk
「上り」ねぇ。
318名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:19:55 ID:3NyS6cq6
窓改造って進んでるんですか?
なんか全然進んでないように感じるんですが。
とりあえず6扉の両脇を全編成完了させてから他にとりかかるのかな。
319名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:28:19 ID:x/4uSu6A
昨日はホント悲惨だったな。
秋葉原の自動放送が「列車が参ります」になってたり、
上野駅が完全に旧放送に戻ってたりと珍しい光景が見られたけど。
320名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:35:27 ID:2mfOEYZY
上野駅の旧放送ってどういうこと?
ATOS放送を切ってたって事??
321名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:15:20 ID:x/4uSu6A
>>320
種別も行き先も到着時刻もメチャクチャだったから
間違いなくATOSは使えなかったと思う。
めろぼには仙石型放送って書いてあったけど、
詳しいわけじゃないのでよく分からない。スマン。
322名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:57:15 ID:+AJwHhQU
山手線山手側で線路隆起したなら
池袋〜大崎で折返し運転しろやゴルァ
323名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:37:43 ID:qnX92Ij7
>>322
新聞1000回嫁
324qwerty:2006/04/25(火) 19:39:26 ID:/PRi9hNV
209じゃ中間クハないの?
325名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:54:24 ID:QPORHkvG
スレ違いだが、久々に”上野おばさん”の声を聴きたかったorz
326名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:40:44 ID:xaJH1BdK
「うぇの〜〜」か?
327名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:41:47 ID:UvVSc3nF
「まつもと〜」と同じ声だよな?あれ
328名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:20:27 ID:cn2JB1ph
>>327
そうだ!
329名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:09:02 ID:mBh1mUTM
「あけぼのばし〜、あけぼのばし〜、フジテレビ前です」
と同じ声だよな?あれ
330名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:49:09 ID:MIie3vtA
26日
81:49B
91:19A
331名無し野電車区:2006/04/27(木) 12:21:02 ID:YRq59str
>>330
ちなみに、21Aは車両不具合により運転取り止めで、朝から不愉快でした。
332名無し野電車区:2006/04/27(木) 13:13:41 ID:B1J4le6a
試作車がさよならの時はHMキボン
333名無し野電車区:2006/04/27(木) 18:00:49 ID:E8yRaXvd
ひさびさにボディをマジマジと見たんだが、大分お肌のシワが目立つようになったな。
そろそろ引退考えてやれよ、ってあらためて思った。
334名無し野電車区:2006/04/27(木) 18:10:26 ID:CuoA+TAz
ホーム検知装置は、試作車にも装備されるんかい?
335名無し野電車区:2006/04/27(木) 19:54:49 ID:Jr6WcCmY
試作車サヨナラの時はなつかしの黒帯で
336名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:29:30 ID:KeMHZfZK
333
漏れも試作車、まじまじと見て乗ったけど内装なんかボロボロですね。
これじゃあ歯医者の話がでてくるのも当然ですね。
337名無し野電車区:2006/04/28(金) 01:56:18 ID:RaQvch8I
解体は長野かな?
338名無し野電車区:2006/04/28(金) 01:56:59 ID:yE2Xf8oQ
>>329
フジテレビはお台場ですが何か?
339名無し野電車区:2006/04/28(金) 02:22:59 ID:HcoiI+xh
つまんね
340名無し野電車区:2006/04/28(金) 06:50:29 ID:Azikw/X6
車内信号トラブル発生
341名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:21:43 ID:Azikw/X6
補足。御徒町で。
342名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:22:24 ID:C8mR540P
上野で起きた はやく再開しろ〜 ATCかよ
343名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:54:56 ID:bXh3gBsf
運転再開したが、南浦和〜川口間は積み残し客続出で
地獄絵図と化している。

ちなみに今朝は大宮から赤羽に行く路線は全滅。

京浜東北線:信号機システム故障
宇都宮線:線路内へのDQN立ち入り
埼京線:南古谷付近で濃霧発生
344名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:57:53 ID:aoIpd1Jg
京浜東北線遅延: 信号トラブル
武蔵野線遅延: 濃霧
宇都宮線遅延: 線路内人立ち入り


ヒドス
345名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:18:36 ID:8b6QeKEY
祭だ祭だ!
わしも南浦和で参加中
南行北行ともホームが危険な状態です
だいたい15分間隔の運転
346名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:29:29 ID:q2yg8XDd
東日本のジサクジエンか
347名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:30:54 ID:7l6XgKcB
西川口発車
乗車率300%は軽くこえてるな
女性だと圧死してもおかしくない状況
348名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:35:14 ID:nuVj1WwY
>>347
そこで女性占領車ですよw
349名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:38:10 ID:rkItV5Dm
全然電車こない…
350みさき:2006/04/28(金) 08:54:09 ID:04rV92/9
参加中。品川大井町で止まってる。
351名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:54:46 ID:kqq4/TCa
蕨駅入場制限中。
352名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:59:00 ID:nHLtqsCn
最新のATSで故障しまくり。
最新のトンネル採掘技術で電車を止めたり・・・。
JR東の技術者は、頭でっかちで理論先行の人間が多そうだな。
353名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:07:15 ID:mKCGnJTG
参加とりやめて今家っす。明らかにニート予備軍orz
川口駅も地獄状態でした。氏ね。
354名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:13:20 ID:s7wqLhvi
こういう時は埼玉高速の駅にあらかじめ振替票ぶらさげておけよw
355名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:15:33 ID:ExoysIUZ
運転見合わせとのこと@東海道車内より
356名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:16:21 ID:oRoaFVng
川越線振替で、南浦和〜大宮の祭りに参戦してきました。
こんなときにでかい旅行カバンもって乗り込んだ目の前の婆が禿しくウザスだった。
並行して走る宇都宮線、高崎線はガラガラだったのが恨めしい。
車内は足の踏み場もないほどでホームは階段上のコンコースまで人が並んでるほど。

川越線の濃霧はまだしも、信号故障とかくだらん理由で遅らすのやめれ!
そんな漏れは会社遅刻ですorz
357名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:21:12 ID:XIxK2CAs
最近京浜東北ひどくない?
二日に一回は遅れてる印象がある。濃霧や飛び込みとかなら仕方ないけど、明らかにJRのミスの遅延ばっかり
とりあえずDQNメールでも送っておくわ
358名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:32:58 ID:vrP6Yrlb
山手線使って品川まで来たが、品川で足止め食らってる京浜混みすぎ
一個前の田町じゃめちゃくちゃすいてたぞ
359名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:34:31 ID:vrP6Yrlb
動いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
360名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:34:39 ID:oRoaFVng
>>357
胴衣。
濃霧や人身など束の力では防ぎようがないことなら理解を示す。
けど、高田馬場や信号故障って…orzorz
361吉田工務店 ◆eYark45W42 :2006/04/28(金) 09:40:08 ID:lpPr3F//
内容よりも頻度が問題だね。
100%トラブルなしというのはありえないけど大杉。
362名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:41:41 ID:rkItV5Dm
また運転見合わせ。運転再開未定@鶯谷
363名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:19:25 ID:/XCFRapt
再開しているが根岸線内で機外停車発生中
根岸線の利用はまだ厳しい状況
364名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:46:43 ID:R0ycqXzH
山手と違って
全くテレビで触れられない件について・・・
365名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:06:54 ID:5aukzdFz
209系950番台がすべて悪い
366名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:08:01 ID:5aukzdFz
900番台だろ orz
367名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:08:59 ID:oPZwsDIo
>>365
そんな物京浜東北には居ません
368名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:16:59 ID:htj+cEWb
北行通知運転発令@赤羽
赤羽〜川口間、2回も止まるし。とりあえず川口で用済ますか…orz
369名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:59:35 ID:s7wqLhvi
こんな時は京浜東北よりはw早い埼玉高速鉄道
370京浜君:2006/04/28(金) 12:08:57 ID:hsyVkFJs
>>367
それ以前にもう209-950番台の存在自体が(ry
371名無し野電車区:2006/04/28(金) 15:22:18 ID:wjwJiAsP
1. 束振替発動
2. DQN束房の振替で京急にサッ到
3. 当然、京急の空港線ダイヤも滅茶苦茶になる
4. 空港利用者は、遅くて不便な京急より
  速くて便利な東京モノレールに大移動で束ウマー
5. 京急の羽田空港利用者減、その締め付けで、
  京急の運賃値上げ。
6. 本来、迷惑を被ってるはずの京急乗客がマズー

というわけで京急や京急乗客にとって有害なんだよ束房は
372名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:23:23 ID:9BxI+Z/m
>>364
線路上の大行列とか、路盤モッコリとか絵になる部分がなかったから。
373名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:58:49 ID:14J33CLI
>>371
同意
374名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:04:48 ID:nfxBQs6+
>>371
京急には、束には出来ない「必殺行っとけダイヤ」があるわけだが。
375名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:12:47 ID:CwxnMNpe
でもって崖崩れに突っこむw
それが京急クオリティ

けど東よりゃマシかなぁ
無駄に止めてるわりには無駄に事故るし。
376名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:57:54 ID:yKGX85I1
何だ今朝の失態は!
JR東日本に電話した。
「今東神奈川なんですけど京浜東北が動いてません」
−動いていないようですね
「構内放送で振り替えって言ってるんですけど東神奈川ってどこの他社線とも接続してないじゃないですかぁ」
−そ、そうですね・・
「どうしたらいいんですか?」
−・・・・・・・。
「黙ってちゃ分からないでしょ」
−・・・・・・・。
「お客さんみんな怒ってますよ」(ガチャン)

だめだこりゃ。
377名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:00:38 ID:8g2xlchd
>>372
それに束の信号故障を毎回ニュースにしてたら週何回とかの割合でニュースになっちまうw
378名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:07:10 ID:cL6ImJ/A
もう当たり前すぎてニュースにするほどの事じゃなくなっちゃんたんだろうな・・・
379名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:17:54 ID:ClaCfLGo
>>376
横浜線→菊名→渋谷とかでいいじゃん
380名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:17:58 ID:k3BxGSBZ
>>376
仲木戸は?
381376:2006/04/28(金) 21:23:15 ID:yKGX85I1
>>380
知っててカマ掛けて電話してみた。仲木戸の「な」の字も答えられないでやがんのw
ったく、山手線の大失態から何日も経ってないのに全然ダメじゃん。

382名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:34:48 ID:k3BxGSBZ
>>381
そういうことか!

オレは横浜線で一報を知ったけど、車内放送だと
「大幅に遅れて運転をしております」だったな
でも東神に着いたら明らかに不通になってたから、
仲木戸に行ったけど、まぁ京急もスゴイことに…

でも京急はよくがんばった!!
383名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:41:29 ID:MVZYOGx3
港南台駅を利用しているけど、今朝は駅構内に警官が3名いた。
どうやら山手線の後なので、客⇔JR東のトラブル防止に呼んだらしい。
でも駅での状況アナウンスが全くなく、客は警官に問い合わせる始末。
警官も運転状況までは当然わからず、ほとほとお困りの様子でした。
384名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:45:18 ID:XIxK2CAs
京急川崎から各停に乗ったら、品川までに6本待ち合わせ、もしくは抜かれ待ち。。。
385名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:35:29 ID:cL6ImJ/A
>>384
朝ラッシュ時でもそんなに抜かれないから、相当乱れてたんだな
386名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:00:43 ID:muCqkuQT
>>383
警官に丸投げするJRの体質に腹が立つな。
387名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:13:47 ID:iVflJ8C4
警察に応援を求めるあたり、さすがの束も「そろそろヤバス」って感じてるのかも。
388名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:16:35 ID:46RhTeHm
詫び文のひとつも掲載できないのかよ。
人が死ななきゃいいのかね。
羽越のなんかしつこいくらいにでてんのに・・・
社員にはバカみたいに反省文かかせてるみたいだけど本社の人間はしょせん
頭の下げ方もわからんクズだらけなんだろうね。
とっとと他の事業社に移管しろよってマジで言いたくなるよ。
389名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:16:41 ID:kRSbH138
>>381
きんもーっ☆
カマかけてって・・・。クレーマー乙
390名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:22:01 ID:C8mR540P
そろそろ本気で怒るぞ JR束め
391名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:33:51 ID:7+tpbfSc
北行が東京でてすぐの場所に停車中
何かあった?
392名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:38:03 ID:PbJty3kH
>>383
同士!俺も港南台利用してます。先々週も同じ曜日、時間帯にトラブルありましたよね
今日は7時49分の電車に乗ろうとチャリで駅にいったら
「またかよっ」って叫んでる人がいたから俺はすぐにそのままチャリで上大岡
までいきましたがとんだ災難ですね

ってか全くテレビで触れられないのは何故なんだろう?
393名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:48:20 ID:XIxK2CAs
山手線なんかよりよっぽど被害者多いと思うがな。距離長いし。
山手線は代替手段がくさるほどある
394名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:52:36 ID:PbJty3kH
http://hasemana.cocolog-nifty.com/local/cat5168450/index.html
ここ読んだけど自殺する人多いんだね
自殺すんなら樹海なり海にとびこんだり迷惑かけないでくれ
395名無し野電車区:2006/04/29(土) 00:44:46 ID:oAoXNP3H
>>391
神田でグズグズやってるとそうなる『仕様』です。
396名無し野電車区:2006/04/29(土) 01:30:19 ID:Ji0L2czk
>>376-382
それより港南台・本郷台の
「東海道線・横須賀線は通常通り運転しております」
の方がひでえよw
397名無し野電車区:2006/04/29(土) 01:53:38 ID:jwYOPJn5
>>383
完全に警官に丸投げで、振替乗車票も警官にもらった。

>>396
港南台で大船までバスで行けば東海道線・横須賀線は
動いてますって言われたけど大船行のバスは1本/日しかないし。
鎌倉街道まで歩けばあるけど・・・
398名無し野電車区:2006/04/29(土) 02:10:53 ID:HoHnJsbU
オレが通ってる学校、京急ユーザーが多いんだけど、
今日ほとんどの生徒が遅刻(正確には出席)してたのよ。
代わりに京浜東北線ユーザーが謝る事態になってさ。
半端無くイライライライラしてたのさ。

ってオレは何が言いたいんだ。
399名無し野電車区:2006/04/29(土) 03:05:46 ID:ZDfEUN7x
今日の帰り、御徒町〜南浦和で19時頃乗ったけどごめんなさい放送は一度もなかったな。
東武なんか、野田線大宮駅でも蒲生のグモの侘び放送入れるくらいなのに。
(大宮ユーザーは伊勢崎線蒲生はあまり縁がないのにね)

独占企業は本当にイヤだねー。(御徒町には張り紙はあったけど)

神奈川からの北行はまだ京急あるからいいけど、南行の与野・北浦和・蕨〜川口は逃げ道ないし。
400名無し野電車区:2006/04/29(土) 04:02:10 ID:smfFnR0N
昨日の港南台はえらいことでした…歩道は難民とバス待ち客であふれてるし
上大岡に出ようと思ったらバス待ち行列は車道のど真ん中に伸びてて
乗降遅延で大混雑の車道でバスに蹴散らされながらウテシのテクを至近距離で見ましたorz
401名無し野電車区:2006/04/29(土) 04:58:42 ID:Cmcbwnla
>>398
なんとなく分かる。
京急スレでは、それはもう・・・
402名無し野電車区:2006/04/29(土) 04:59:20 ID:mFsyT4FL
青梅線でもモッコリあったじゃん。でもマスゴミはシカトしてた。
たまたま山手線でもモッコリしたから「ついで扱い」で流してた局もあったけど、
山手線の事故が無ければ知る事すらなかっただろうね。
403383:2006/04/29(土) 05:41:41 ID:wJ/Y72Yn
>>392
乙です。
テレビで一切触れられていないのは、今回の京浜東北線は「遅延」だったから。
僕も7時50分を利用しているけど、この時間帯で運行は「遅れ」だった。
たしかに電車は動いていたけど1時間の間に本郷台駅(乗車駅の隣の駅)
までしか行かない運行を「不通ではなく遅れて運行」にするとこなんか
完全にお客様の方を向いていないよね。
先日の山手線でマスコミからネタにされたので、「不通」にはしたくなかった
のでは?と思ってしまう。
404名無し野電車区:2006/04/29(土) 08:41:03 ID:wzHXet7Z
>>403
本郷台まで行く列車があるのに「不通」にするのも
本郷台の客をないがしろにしてるような・・・
405名無し野電車区:2006/04/29(土) 11:23:47 ID:894l8mmG
あまりにも多すぎてニュースにならなくなった説に一票。
406名無し野電車区:2006/04/29(土) 12:33:09 ID:E0sdGx9X
>>399
川崎19:30頃のに乗ったが、蒲田で交代した車掌が2〜3回放送していた。
が、案内放送と違うマイクを使っていたのか、モソモソよく聞き取れなかったが・・・
なお、山手のときに有った詫び文は確認し忘れました。
まあ、人身は被害者だが、信号トラブルなどは加害者なのだから、
もっと誠意を見せて欲しいね。
407名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:38:55 ID:oOwbfl/5
もはやトラブルは日常茶飯事と化した
408名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:49:23 ID:LchTsRVR
秋葉原で急病人。
2分遅れ。
409名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:57:34 ID:eqfhywko
http://www.youtube.com/watch?v=HVg_xrUGudY&search=Japan%20train
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
410名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:30:10 ID:nYBjp7uC
>409

痛すぎ
411名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:38:48 ID:VRnjzksp
27日のせいで行事狂った。港南台に洋光台や本郷台から歩いて来る奴多し
412名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:41:28 ID:0B4mT8mt
昨日の朝は散々だった・・・orz
信号の故障により川崎駅ホームで立ち往生。
乗客は溢れ返り地獄絵図と化す。
40分後、やっと発車したかと思えばノロノロ運転で
「ごめんなさい。この電車は蒲田にはたぶん停車しません。
後ろの電車がつかえてたのでタダ発車しただけです」コラコラw
しかも運転中にいきなり急停止。どうやらDQNが踏み切り線路内に侵入したらしい。
ようやく蒲田についたかと思えば急病人が出たらしく大騒ぎ。
1時間半の遅れでやっと到着…もちろん大遅刻で新入社員の俺は超気まずかった(´・ω・`)
413名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:50:55 ID:VRnjzksp
あ゛ 27→28
414398:2006/04/29(土) 23:18:53 ID:HoHnJsbU
>>401
おお、ありがと…。
ちなみに謝るハメになったのは俺ね…。それが言いたかっただけ。
415京浜君:2006/04/30(日) 00:41:54 ID:YiPrFPen
>>409
「おーい下がれ!」って一体何に向かって叫んでいるのか分からん
416名無し野電車区:2006/04/30(日) 04:33:38 ID:oGozkdmG
月末&連休前で会社に行かないといけない人が多かったみたいだからね。
「煙ルンです」のときは「休んじゃいました」ってレスが結構あったから。
しかし、2回とも6:30っていう最悪のタイミングでやってくれたよな。
417名無し野電車区:2006/04/30(日) 06:11:05 ID:jxJCdzNi
私用でたまたま1日早く連休に入った運の良い人が職場に居た。
その人より早く職場に着いたーと思ったのに、ものすごい負け気分orz
418名無し野電車区:2006/04/30(日) 09:40:30 ID:a7KDXmbb
早く職場に着くのはいいことだと思うんだが…
419名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:36:01 ID:SZ1QdS8s
せめて大幅にスピードダウンした福知山線の
最高速度95km/hにスピードアップするよう
苦言を呈しておく。
420名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:52:33 ID:oGozkdmG
D-ATCって理屈上は車上で最高速度設定できるんだよな。
ATS-Pと同じに性能速度+10km/h=120km/hキボン。
まぁ、実走行は105km/hで燃えない程度に。
421名無し野電車区:2006/04/30(日) 13:21:51 ID:6Kf8btNJ
>>418
給料がふえるわけでもないから損じゃん
422名無し野電車区:2006/04/30(日) 13:43:45 ID:24dfBKmi
>>420
京浜東北の駅間じゃ120km/hなんて出ないよ
423名無し野電車区:2006/04/30(日) 15:15:06 ID:bJYOz3NE
そもそも209系は高速域の伸びはすごく悪いんじゃなかったっけ?
424名無し野電車区:2006/04/30(日) 15:46:58 ID:61oyk9XV
>>420
ATC的には車上だけいじればいいけど、現実としては
最高速度が上がったら全踏切を改修しなきゃいけないからね。なかなか・・・・

こないだの上野〜御徒町の信号トラブルは保線工事が原因だったらしいな。
なんかの金具?で短絡してたらしい
425名無し野電車区:2006/04/30(日) 15:48:39 ID:ErLCueos
>>422
つ快速運転
426名無し野電車区:2006/04/30(日) 18:49:38 ID:jdXy9+LH
てか、朝7:30〜夜22:00まで快速運転キボン
停車駅、+日暮里 -田町 で
427名無し野電車区:2006/04/30(日) 20:31:47 ID:oGozkdmG
俺、日暮里乗換えなんだけど、日暮里は通過してもいいかな。
−田町だけで。
428名無し野電車区:2006/04/30(日) 20:58:11 ID:6ijwTgx1
これだから朝ラッシュを知らない厨房は
429名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:02:34 ID:IIA7Tg+2
胴衣。通学を知らない公立の厨房は困る
430名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:14:29 ID:bJYOz3NE
朝通帯に快速運転なんかしたら暴動が起きるな。
これだから自分の価値観でしか語れない厨房は
431名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:29:13 ID:wFjlR8pS
南浦和でアルバイト募集のポスターを見たんですが、誰か南浦和について知ってる人いますか?
432名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:32:18 ID:ErLCueos
とりあえず快速終了を一時間延ばしてほしい
このくらいなら可能では?
433名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:52:49 ID:IIA7Tg+2
ってかあんまり意味ないじゃん。京浜東北にぶっ通しで乗るやからも少ないし。品川〜上野くらいなら山手線もさほど変わらない
いつも乗らない癖に出しゃばる厨房は脳梨。
434名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:07:39 ID:k4RQQWes
ここで流れを変える画期的な話題


新車導入マダー?
435京浜君:2006/05/01(月) 00:17:35 ID:tXCMaUtj
もうすぐ209系500番台が増えるでしょ。
主力の209系より新しい。試作車に比べたら新車そのもの。
436名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:30:22 ID:k4RQQWes
増えると言ってもたった3編成だしなぁ・・・。
しかもどうせ昼間はほとんど南浦和か東十条でおねんねするんだろうし。
437名無し野電車区:2006/05/01(月) 01:34:54 ID:x1LwiiGu
自分の利用駅が快速通過な香具師が必死なスレはここですか?w
438名無し野電車区:2006/05/01(月) 01:35:43 ID:kbWmU/n9
おまえら鉄オタだろ??
俺は益田です。

こんにちは
439名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:11:09 ID:rVqNsBUW
磯子か東神奈川でもお昼寝有り
440名無し野電車区:2006/05/01(月) 12:07:14 ID:1t2vxsmL
鶯谷は終日通過でいいな。
441名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:15:41 ID:fkYm0H89
>>436
昼間(快速時間帯)も普通に動いてるよ。
0番台と共通運用だし。
442名無し野電車区:2006/05/01(月) 19:51:57 ID:27GQr29f
鶴見で車両胡障、遅れあり。
443442:2006/05/01(月) 19:54:17 ID:27GQr29f
字間違えた。故障ね。
444名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:07:46 ID:2FL81GMW
車両故障の当該は・・・・















209-910。 もうダメポorz
445名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:40:52 ID:rVqNsBUW
やっぱり寿命か
446名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:48:57 ID:RP6VPaV9
浦和方面に向かう京浜東北の回送電車と品川から上野まで山手線電車と並走していましたがドア故障車だったかも。試作車ぽかったです。上野20時38分に通過しました。
447名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:58:20 ID:8h4fFccU
>>442
かなり北のほうから故障していたみたい。パイロットランプ消灯が頻発したので鶴見から回送扱い。
448名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:07:57 ID:fkYm0H89
とりあえず応急処置で黄色帯のまま515走らせて209-910と入れ替えキボンヌ
デジタルATCも積んでるしLEDだから幕入れ替えじゃなくソフト入れ替えで済むし。
あとは国鉄時代の103みたいに誤乗防止ステッカー貼って、次の全検で帯変えればOK
449名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:11:48 ID:VjWYQ0x1
>>448
>LEDだから幕入れ替えじゃなくソフト入れ替えで済むし。

209系はROM交換が必要だお
450名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:13:08 ID:rVqNsBUW
ウラの昼寝車しごけ。
451名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:33:56 ID:eWVM0ci/
>444
今日12時過ぎに磯子から横浜まで乗ったのに…。
_| ̄|〇
452京浜君:2006/05/01(月) 23:59:04 ID:tXCMaUtj
これで500番台の転属が前倒しになるかな
453名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:01:39 ID:rVqNsBUW
働かない209がいるから前倒しはない
454名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:02:55 ID:lOznx7/c
500番台の転属が前倒し大賛成!
455名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:03:10 ID:iss8YjqO
改正!改正!さっさと改正!
しばくぞ!
456名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:04:55 ID:rVqNsBUW
改正おばさん登場!?
457名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:06:30 ID:BuiINYoP
常磐緩行線にヨ233きたら、209-1000をプレゼントします
それまで我慢してください

なんならヨ501系もどうぞ
458名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:19:13 ID:0rv8bftv
5月1日
92:45A
>>436じゃないけど東十条で昼寝でした。
459名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:56:11 ID:6L0k7wnC
500番台前倒しするんなら、早くE231新造しなきゃ
460名無し野電車区:2006/05/02(火) 07:38:15 ID:2trRWSnJ
廃車!廃車!さっさと209系900番台廃車! しばくぞ!
461名無し野電車区:2006/05/02(火) 13:47:42 ID:o6xJkBYt
231は無理だろ。233の新造計画まで出してんのに。入るとしたら233京浜東北仕様
まっ、横浜線205より先に歯医者となる209は恥を知れ
462名無し野電車区:2006/05/02(火) 13:59:47 ID:ajiefxMS
>>461
>>459へのレスか?
そうなら>>459が言いたいのはE231を早く新造して、中央総武緩行線に入れなければってことじゃね?
JRの公式プレスにも中央総武緩行線にE231を増投入すると書いてあったし。

ってか京浜東北を置き換えるのは203の後かと・・・・
E331の実験も始まったばかりだし。
その間は209-500で試作車+初期車or不良車を置き換え。
463名無し野電車区:2006/05/02(火) 16:37:45 ID:uMrNe9Eu
209は普通に205より後に置き換えだろ?多分2020年くらいだよ。
試作車以外はまだまだ使える。
464名無し野電車区:2006/05/02(火) 16:59:32 ID:FcjR89cb
試作車は中間サハは「解体自体がテストとなる」解体。
cTMMMMTcはまだまだよそで使うと聞いたが・・・。

もし南武線に揃って来たら、試作ABC、量産東急、量産川重の揃い踏みw
465名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:00:05 ID:rAtec8cu
走行中ずっとドアがピンコンピンコン言ってましたが
466名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:01:26 ID:JsjCYMsA
>>463
それより南武には209系が勿体ないから2編成を組み替えて
467名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:37:43 ID:o6xJkBYt
209系は、「寿命・コスト・価格を半分」を目指して作られた車輌。通常車輌の寿命は20〜30年だから、平成5年製作開始の209系量産車は平成15〜20年での置き換えが妥当。平成32年(2020年)まで使っていたら全車輌ガタがくる。
468名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:46:18 ID:uUn6TZin
>>464
妄想も度を越すと単なるキチガイだね
469名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:47:21 ID:atE8Mgg0
前にどっかのページのブログにたしか試作車は訓練車に改造するみたいに書いてあったが
470名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:30:58 ID:PDWuarst
さっきドッカンと地震あったけど停まらないね@東神奈川
471名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:41:18 ID:o6xJkBYt
スレ違いだが東海道線と新幹線止まった
京浜東北はこんな地震じゃ止まらない
472名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:43:47 ID:o6xJkBYt
↑もちろん首都直下型地震はちがうが
473名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:45:48 ID:2trRWSnJ
震源から遠いしね
474名無し野電車区:2006/05/02(火) 19:21:38 ID:o6xJkBYt
東海道線の地震による運転見合わせで、運転再開見込は2100だって
こないだの京浜東北みたいだな
475名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:16:44 ID:2trRWSnJ
あすはわが身だな
476名無し野電車区:2006/05/03(水) 04:19:33 ID:SRF5zMIu
515に昨日乗ったが黄帯が濃いのは他で既出で銀座線かよ!と思った位。
剥がせば青帯登場でしょ?
京浜東北が最近あまりに哀れなのでそっちで使えばいいのにと思ったよ。
477名無し野電車区:2006/05/03(水) 10:13:13 ID:My1uwgns BE:943898898-
>>469
故障時の対応訓練?w
478名無し野電車区:2006/05/03(水) 11:34:47 ID:lnf56R4t
>>477
部品を作るところから訓練w
479名無し野電車区:2006/05/03(水) 12:00:11 ID:/+N9LJ02
低加速でどのように無理なダイヤを走るか訓練
480名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:22:47 ID:f4jA+lHy
22 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 14:15:31 ID:X563Vp6l0
京浜東北線モハ208−98乗車中。
前のジョシコーセーのスカートの中の
青のぱんつがおもいっきし見えているんだが・・・
481名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:29:22 ID:1eTzpLmR
>>480
ちなみに、ウラの何番なのですか?
482名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:32:39 ID:wFxSVW3+
>>480
うp!うp!
483名無し野電車区:2006/05/03(水) 18:29:48 ID:7wzyBqVs
>>480
それ私だwww
484名無し野電車区:2006/05/03(水) 19:54:49 ID:YRpXwGOU
>>483
是非、うpしてくれ!!
485名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:20:34 ID:lnf56R4t
それ見せパン、つか体操着だから。残念!
486名無し野電車区:2006/05/03(水) 21:34:35 ID:gCTu3wEA
おまいら極度の擦れ違いだから。GW厨の仲間入りしたいのか?
487名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:34:14 ID:4S7eyzl5
476の
>剥がせば青帯登場でしょ
につながるので、スレ違いではないのかも
488名無し野電車区:2006/05/04(木) 04:42:10 ID:n2IiQ++h
青パンツの上に黄パンツ履いてるのネ
489名無し野電車区:2006/05/04(木) 05:48:34 ID:px2jB3Bu
総武緩行線利用者に同情される京浜東北って・・・
常磐線より古い車ばっかの京浜東北って・・・
490名無し野電車区:2006/05/04(木) 07:55:17 ID:ZF882GCW
>>489
つ、415と203系
491名無し野電車区:2006/05/04(木) 11:08:40 ID:w3eYGOSc
492名無し野電車区:2006/05/04(木) 19:54:55 ID:uFQVo9vd
>>467
15年も持たないだろう。
13.5年で廃車なので実質“寿命1/3”だろう。
13年歯医者といえば都バスとか東海道新幹線と同じくらい。
493名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:01:25 ID:FMT1rWz7
>>492
知ったかぶって面白い?
494名無し野電車区:2006/05/05(金) 01:00:40 ID:nUK3q+gT
5月4日
80:65A
495名無し野電車区:2006/05/05(金) 02:40:18 ID:lVyZ7BYT
外板もベコベコになり始めているし、あと2,3年で戦災復旧客車のようになるな。
496名無し野電車区:2006/05/05(金) 11:06:22 ID:Og3UCqpZ
松戸の、E231−0と、
勝田のE501の混結は
可能なのですか?
497名無し野電車区:2006/05/05(金) 13:21:44 ID:O976JEBS
不可能
498名無し野電車区:2006/05/05(金) 14:08:38 ID:9Zz8vZuf
都バスは4〜5年使ったら地方に払い下げできる。
福島交通や越後交通の期待の新車として迎えてくれるよ。

さて、南行赤羽止めを受けた最終蒲田行きに(赤羽から)乗ったが、意外に乗ってるな。
先発の回送東十条行きはさっさと留置線に入っていた。
、、、まぁ、当初の目的は達せたわけだ。
499名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:42:37 ID:TpNqOrpg
Mr.常磐、擦れ違いですよ
今日はウラ70に乗ったけどさすがに後期の編成はあと5年いけるな
500名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:26:31 ID:VZ8oCq9A
500ゲトー 記念ぬるぽ
501名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:30:38 ID:k/wp/0rc
E501も外板とかやばいの?
502名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:03:38 ID:TpNqOrpg
209の後期と同じくらいの製造だからまだまだ・・ってかおい、ここは常磐擦れじゃないぞ。209擦れならまだしも京浜東北刷れですよ
503名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:11:24 ID:bcIx2KOo
E501ウラに転属
504名無し野電車区:2006/05/06(土) 07:38:17 ID:GKN80yP2
11C:516編成(ウラ80)
505名無し野電車区:2006/05/06(土) 14:14:15 ID:K54ZR/w/
>>498
(スレ違いだが)寒冷地仕様じゃないと雪国で中古バスなんて無理。
福島交通なんて、ドア配置からして違うぞ。(中ドアなし、前後の二枚ドア)
506名無し野電車区:2006/05/06(土) 16:59:31 ID:8LcpC8B2
ただいま209系901編成西日暮里16時54分発各駅停車南浦和行き赤羽まで乗車中。
507名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:07:58 ID:wAdnu2By
試作車(特に91)は乗れるうちに乗っといた方が良さそうだね
508名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:46:35 ID:uyjt+xCp
91はあのドア故障以来見かけないけど修理中?
509名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:44:13 ID:E0gufjIA
>>508
昨日(土)の朝、浦和電車区の一番南行方に停まってるの見た
あそこなんていうんだっけ 普通の留置線でいいのかな?
別にただ置かれてるだけという感じだったけど修理予定だったのかも
510名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:31:21 ID:pn48wdKg
さっき、横浜駅で、新横浜から新幹線に乗るであろう50代のオヤジが、若い女性に、新横浜への行き方を尋ねていた。
女性は、たぶん「待っていれば横浜線の電車が来るから」とでも言ったのか、オヤジは、気付くまで待ち続けるだろう・・・
50分近く直通がない時間帯。
511名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:57:54 ID:T5+agUXe
81:15C
512名無し野電車区:2006/05/08(月) 07:31:22 ID:ylIKmftt
新子安7:25発桜木町行にウラ91
513名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:24:27 ID:8gYe3RxM
>>512
まさか今年はもう夏季限定が始まったんじゃないだろうな。
514名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:39:23 ID:xkVE1d/F
>>513
なにそれ?
どういう意味?
515名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:53:49 ID:jKEedIAC
>>514
ウラ91は冷房入れると、客室に水漏れが発生する。
そのため、夏季は平日21A限定で運転。(去年実績だが)

運転台のモニタ部分にも、注意説明のテプラが貼ってある。
516名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:02:31 ID:OaSTx1bi
ドアは故障するし、冷房入れると水漏れするし
これじゃあ廃車されるのも当然だわ。
517名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:03:46 ID:43gHChnu
>>512
21Aキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!


orz
518名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:11:21 ID:nD+NB17U
おもらし編成かw
519名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:13:11 ID:xkVE1d/F
>>515
サンクス

まあ、あのエアコンレイアウトは完璧に試作だからあれでいいのかもな
520名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:14:34 ID:6bB1aRXr
今朝乗った電車で「7号車の冷房と行き先表示(←たぶん次駅案内)が故障しています」と放送があったが何なんだ?
修理しないんかい。
521名無し野電車区:2006/05/09(火) 01:43:26 ID:8lCFrtxR
修理するにしたって、その場ですぐに直せるもんでもないだろうから、
しばらくの間(その日の間とか)はそのままなんでしょ。
522名無し野電車区:2006/05/09(火) 03:16:57 ID:GdFqrWdY
最近台車の軋み音が東急のそれっぽくなってきたな・・・。
523名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:26:41 ID:aDYCXq4x
21A:90
524名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:57:35 ID:n1/vi1kD
>>523
91じゃないの?
525名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:58:35 ID:n1/vi1kD
夏の21Aに91編成使うのも3年目か
526名無し野電車区:2006/05/09(火) 08:10:33 ID:MgEWkit+
21Aの夏

日 本 の 夏

                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´

┌┐   ,r‐ゥ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′
527名無し野電車区:2006/05/09(火) 12:04:02 ID:xN8tCnF5
>>525
でも4年目はいないわけだから
我慢、我慢
528名無し野電車区:2006/05/09(火) 12:11:23 ID:ivjmh1Ve
窓が開くように改造している車両があるが、何で編成の一部だけなんだろ?

あんなペースで改造してたら、全部改造するのに10年以上かかりそう。

それともテスト中なのか?
529名無し野電車区:2006/05/09(火) 13:09:08 ID:gRkxxUkv
号車表示が白かったから、試作だとおもったら、ただ印刷ハゲただけの量産だったorz
530名無し野電車区:2006/05/09(火) 14:04:24 ID:DZcivmFD
もう21Aの夏か…
531名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:12:37 ID:vZ7oqJ7/
90編成は14時頃、浦和区の洗浄線にいましたよ。
532名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:15:17 ID:7b65bwM5
533名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:38:53 ID:aDYCXq4x
ウラ91らしき編成、蒲田17:36に蒲田を品川方に行った
534名無し野電車区:2006/05/09(火) 18:34:18 ID:PBhJc4VW

110km/h運転まだぁ?
535名無し野電車区:2006/05/09(火) 19:32:33 ID:qVENg8U1
車内に
209系は消費電力が103系の47%しか使わない省エネ電車です
ってあったけど今でも省エネな方なの?
536名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:02:00 ID:Js8GOu7f
>>535
E231も209系と変わらないみたい。
http://www.jreast.co.jp/eco/pdf/pdf_2003/05-06_highlight03.pdf
537名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:02:49 ID:7Ovubc5j
>>524
本日21A、間違いなく90でした。@乗った人
538名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:07:47 ID:fm3QQUZS
ウラ80
69Aで確認
539名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:10:06 ID:Z1DMxrlp

540名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:33:53 ID:yanaUSDh
27B:91
541名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:52:32 ID:ZpXl5QvW
試作車の良いところ・・・・
大宮駅で7号車付近で整列待ちしている時に、試作車とわかり次第
すぐにダッシュすれば、はじっこの安眠ポジションを確保出来ること。
ふつーの人は、目の前に停車してから気がつくようだが。
500番台も一緒。

で、今朝は27Bで安眠ポジションゲット!!


542名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:13:27 ID:Nm0z+bAo
上中里駅
数年前から立ち食いソバが無くなり、みどりの窓口も廃止。
先日、キオスクまで閉店しました。

まさか次はプラットホームが無くなる、なんて止めてくれ。
543名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:17:22 ID:SPWM3kLe
そういう駅にはどんどん消えてもらって、少しでも所要時間短縮に貢献して欲しい
544名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:21:07 ID:N5SeXO8i
その通り!
改正!改正!さっさと改正!!
545名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:29:28 ID:rWpqJtmc
上中里程度の規模でも駅そばあったことに小戸魯板
546名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:12:45 ID:fm3QQUZS
空気式ドア車廃車まだぁ?
547名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:14:32 ID:k2zVMFUc
新聞買おうとしてたのを忘れて改札から出てしまい
改札外の売店を探したが見つからなかった。
どうなってるんだ大井町駅は。近くにコンビニも見つからんしorz
548名無し野電車区:2006/05/11(木) 03:34:55 ID:vgHojpYl
>>547
新聞を買い忘れる藻前さんが悪い
549名無し野電車区:2006/05/11(木) 03:43:27 ID:3IHi6gP/
早くE233を入れろ!!!!
同時に11連化しろ!!!!
桜木町止を減らせ!!!!
快速運転時間帯を拡大しろ!!!!
550名無し野電車区:2006/05/11(木) 04:11:20 ID:o9g5XTa3
もうちょっと等間隔にしろやJR
一向に改善されないじゃないか


と、放置プレイされっぱなしの根岸線利用者が吼えてみる
551名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:06:01 ID:DXPpsOVA
京浜東北線が止まってる。


京浜東北線(全線) - 運転見合わせ(踏切に障害物)
京浜東北線は、川崎〜鶴見駅間での踏切に障害物の影響で、上下線で運転を見合わせています。
552名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:11:17 ID:8R172GeJ
>>551
上野駅では信号トラブルと放送している
553名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:16:19 ID:6vRJKeLq
ま た か !
554名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:45:52 ID:Lf3x6B6Q
現在の運転状況
運転見合わせ
蒲田駅〜大船駅
運転再開
蒲田駅〜大宮駅
555名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:09:30 ID:i60WCOWk
おーい!早く家を出ろよ!祭りが始まるよ!by港南台
556名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:10:14 ID:qjifvpGF
また信号故障か!
557名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:21:46 ID:i60WCOWk
横浜駅はまたまた地獄絵図になる!
558名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:34:22 ID:s51S5Ex3
も う お そ い !
京急は入場規制かかっとる!
清野出てこい!
559名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:34:42 ID:9nQx1GPb
車掌のお詫び放送が全く事務的で誠意が感じられない。

いつも当たり前のようにダイヤが乱れてると
車掌も慣れてしまってこうなってしまうんだもんな。
560名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:36:58 ID:B9iirGeg
南浦和〜川口がお祭状態
大宮〜蒲田で再開したらしいけど、本数少なすぎ
ウラ区には十数本の待機車


@宇都宮車内より
561名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:40:01 ID:wSCN8Jhu
また京浜東北か!!
また信号故障か!!
562名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:40:58 ID:qdUn7AC7
浜線沿いから川崎まで通勤。
長津田で振替券もらって、溝口経由で移動中。
以前根岸線住民だったころ、不通の時は確かに祭りだったっけ。
563名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:42:34 ID:kh1vCfMt
し Я 束 氏 ね !
564名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:44:51 ID:inkYkk7S
東海道とか横須賀とか京急とか平行路線で移動しろよ。
565名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:49:34 ID:/G/RijNR
ま た で す か !
566名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:51:03 ID:x3KprPo2
>>565
国鉄乙!
567名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:51:12 ID:OfwIIpYj
また人工故障か
またお前らか
京急に湧くな邪魔
568名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:51:51 ID:na5Ysn+J
運転再開は12時だってさ。いい加減にしろ!
569名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:52:15 ID:qnkrsKaU
今日は埼京に振替age
南浦和あたりやばかったみたいだが関係なし
570名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:53:20 ID:inkYkk7S
京急が止まったときは救済してるんだからお互い様だ。
571名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:55:23 ID:qnkrsKaU
まあ中電や昇進が動いてるだけマシ
572名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:55:34 ID:SizrMjZF
ちょwwwwwwww

会社遅刻できるおwwwwwwww
ラッキー

でいつ再会しそう?
573名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:55:50 ID:+j+prCm4
大森がやばい
574名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:58:57 ID:qSvZRbVZ
まだまだ動きそうにない?
この前も信号機故障だったよね。
575名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:59:22 ID:o2nOr3tb
上野で山手外回り乗れねー!
576名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:00:13 ID:SizrMjZF
まだ家なんだが… 北浦和また混んでるかな…
お昼再開って本当?
577名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:01:34 ID:qSvZRbVZ
まだ家でないほうが良さそうだな・・・
578名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:01:37 ID:yOa4LWLk
今日は会社休みでよかったよ
579名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:02:02 ID:symXVWjE
D-ATCダメぽ
だからまだ山手は更新しないのか
580名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:03:23 ID:na5Ysn+J
>>576
本当だよ。運行情報に書いてあったから。
俺も家を出るべきか迷ってる…
581名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:05:29 ID:3sOuOzvD
浜線も直通中止
こないだはこいつが救済だったのに
582名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:05:52 ID:SnrJxVsJ
運転再開は正午を予定
583京急蒲田住民:2006/05/11(木) 08:06:03 ID:1z/lFK6p
やいっこらっ!!
いい加減にしるっ!!
京急線はJR京浜東北線の振替輸送により遅れが出ています
これだからD-ATCは…
584名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:06:15 ID:IMXHnPWN
鶴見線でも乗ってれば…
585名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:06:44 ID:SizrMjZF
え?つか北浦和〜南浦和はいける?
586名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:09:31 ID:cuJNQ0Y6
蒲田の中線返しのためか10分(+α)くらいの運転間隔になってた。(7時半頃)
587名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:10:42 ID:SnrJxVsJ
通常の3割程度しか本数走っていないから、各駅で混雑している模様
588名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:13:24 ID:SizrMjZF
北浦和人いすぎ
589名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:18:36 ID:PsMXu3m4
すげぇ〜。

ここまで影響及ぼしているよ。

【都営浅草線 遅延】都営浅草線は、京急線内でのお客さま混雑の影響で、遅れがでています。
590名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:19:30 ID:lOGWZ0hd
ま た 信 号 機 か !

どうせ作業員が誤って線を切ったとかだろ?
いい加減に汁!
591名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:21:36 ID:lOGWZ0hd
運行本数:蒲田〜大宮間3割
復旧12時見込み
赤羽分断運転中?(埼京線車内放送より)
592名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:25:08 ID:lOGWZ0hd
宇都宮線、線路内人立入がたったいまあり、5分ほど停車した。
振替輸送で使う方々、今後の遅延状況に注意されたし
593名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:26:57 ID:x3KprPo2
とりあえず>>570は死んどけ。
594名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:28:37 ID:H+MOG/Cc
宇都宮・高崎線上り10分遅れ@浦和
595名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:28:43 ID:6KuQ3RVR
>>585
行けるけど、かなり本数少ないぞ!!
596名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:32:27 ID:SizrMjZF
>>595
今北浦和
つか入場制限してる
597名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:35:26 ID:lOGWZ0hd
>>596
3割運転だから15分間隔で来れば御の字って感じだろうからな…
入場制限しないとホーム転落でグモるかも知らんし。


いずれにせよ束氏ねや!
598名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:36:27 ID:qjifvpGF
川崎でほぼ空になった大船行きで寝てたら回送扱いになるから降りろとか言われた。
どうせ動かないんだからサボる奴のために開放しておけよ
599名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:40:29 ID:SizrMjZF
>>597
そーなんだ…15分か…
つか暑い!
600名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:43:09 ID:ldwsHfE7
ま た こ こ で す か ?
601名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:48:48 ID:D+Tl58FD
漏れ上野から神田まで銀座線振替使ってきた。
今日は午前中は祭りのようですね。。。

詰め込むんです君の京浜急行800の4ドアがこういう時は活用されそう。。。
602名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:50:12 ID:lOGWZ0hd
>>599
でも実際は運転間隔はかなり疎らかと思われ。
前回の埼京線・宇都宮線・京浜東北線のすべてがイカれた日よりも混雑してるようだし、客が乗り切れないと思う。
603名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:51:37 ID:lOGWZ0hd
さらに言えば、雨模様で客が増える中での信号機トラブルだからな…
最悪なパターンだ罠
604名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:52:17 ID:u9zv45nf
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。
605名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:52:50 ID:D+Tl58FD
15分待っても乗れないことを覚悟しよう

こういう日はニートが浦山
606名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:54:53 ID:s1vv4Frd
横浜から東海道線に乗ったが、酷かった。
みなみ改札は人大杉で微動だにせず、
中央改札も京急改札待ちの列がダイヤモンド地下街まで伸びてた。
みなみ改札が混んでたのも京急連絡通路のせいかな?
607名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:56:12 ID:SizrMjZF
もう乗れた
608名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:01:54 ID:nEcgkzqf
運転再会
10時か
609名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:04:57 ID:z7LnPgAQ
くそったれ
いいかげんにしてほしいよな
610名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:06:30 ID:z7LnPgAQ
>>606
全てはJRが悪い
611名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:06:40 ID:SizrMjZF
会社に遅れてよくね?
612名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:06:58 ID:6uWAXjHx
12時運転再開じゃない?
613名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:11:18 ID:xQE/ibgA
運転再開見込は10時00分頃に変更になりました。
だと。
614名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:13:45 ID:i60WCOWk
快速運転は中止?
615名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:14:24 ID:zARkptOf
障害物検知器の異常らしい。
616名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:14:32 ID:lOGWZ0hd
>>614
そんなもん運転してたら駅員が客から殴られるよw
617駅員:2006/05/11(木) 09:16:44 ID:cASALXie
「だが私は謝らない」
618名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:16:55 ID:SnrJxVsJ
>>606 ヨドバシ(旧三越)まで延びたらしい
619名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:18:10 ID:Ioq9fhVd
またクレームメール出しておくか
620名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:18:28 ID:qtbNzgOf
再開してやっといつもの人数が捌けるわけで 乗れるとは限らない。

そんな俺は待てないので埼京線で・・・
621名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:36:32 ID:IJDFrY0A
そろそろ運転再開ぽい@鶴見
622名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:41:11 ID:D+Tl58FD
>>617
は半操作器の病院で脂肪
623名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:42:51 ID:IJDFrY0A
ごめん、続報きた
再開準備は開始したがまだまだ時間がかかるらし
624名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:44:01 ID:Ioq9fhVd
>>621
京急乗っちまったよ。。。
625名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:51:29 ID:IJDFrY0A
52分北方運転再開
626名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:52:45 ID:y6g7JRcO
今JR東日本のサイト見たら10時運転再開見込みと出てた
627名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:58:04 ID:Ioq9fhVd
京浜東北ってこんな頻繁に致命的に止まる線だっけ?
最近異様に多いと思うのだが
628sage:2006/05/11(木) 10:01:12 ID:O3yxPTYs
>570

京急はとまんねぇよそんじょそこらのことじゃ
死ね
629名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:04:45 ID:+j+prCm4
京浜東北線は止まると、乗換のない駅にとっては辛い
630名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:05:42 ID:CWoc3F3/
杉並3駅だったら緩行停まっても臨停があるのに
631名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:15:36 ID:JHhcwTpZ
ただ今、大宮駅で遅延にキレたジジイが大暴れ中w
民度の低いさいたま土人の火病ショーが間近でご覧頂けます
632名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:17:06 ID:VYoHtLIn
京浜東北利用者は1ヶ月に何回も信号壊れるんだからそれを見越して3時間くらい早く家を出ろ。
うぜーから京急には来るな。
633名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:36:53 ID:qnkrsKaU
>>630
山手線が脂肪すると京浜東北線が快速取り止めるのと一緒か
634名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:56:18 ID:tWwYZFvH
そろそろ国土交通省から
改善命令がでてもいいころだが
635名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:00:16 ID:D+Tl58FD
つうか京浜東北沿線住民は都心の漫画喫茶宿泊が吉。
636名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:12:51 ID:/G/RijNR
>>634
前も出なかったっけ?
東の場合、信号トラブルはおてのものですな。
637名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:19:59 ID:i60WCOWk
DーATCについて考える
638名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:25:48 ID:i60WCOWk
横浜線の直通運転は中止してでも、快速運転をするのかについて考える。
639名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:39:21 ID:i60WCOWk
その内、東も西になるまでについて考える。
640名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:41:38 ID:zS18TEST
この信号トラブルの頻発はD-ATCの初期故障なのか?
開業後数年でトラブル続発だった新幹線の如く。
641名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:42:41 ID:24Su0erD
>>639
何かあるとすぐに止める傾向にある東は、西になる可能性は低そうだけどな。
642名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:02:12 ID:i60WCOWk
う〜ん…。東もこのままだと甘ヶ崎クラスの事故が再来しておかしくないと思うのは、ズル休みした俺だけか?
643名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:03:25 ID:6KuQ3RVR
国交省のクレーム窓口ってないの??
みんなで殺到すれば、JR東日本への風当たり強くならね??
644名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:18:27 ID:fa3Xcwsh
それがピンクシールとなって帰ってきます
645名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:38:45 ID:D+Tl58FD
京浜東北ピンクシール張ったらガラス叩き割ってやる。
646名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:39:28 ID:7RXyih0O
ピンクシールって何?
647名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:51:20 ID:6uWAXjHx
女性占領車両じゃね?
648名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:26:28 ID:i60WCOWk
さっきニュースで放送してたけど、14万人が影響受けて、鶴見や横浜駅が祭り状態だった。
649名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:47:41 ID:LYAVX0GP
>>631
なんでそのオヤジが埼玉人だと分かった
650名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:23:17 ID:D+Tl58FD
>>631の実の父だからじゃね?
651名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:31:00 ID:WfZzo5XZ
最近こういうトラブル多くない?誰かまとめて。

俺が覚えてるのは
2005年3月23日 閉じ込め
2005年11月7日 架線
2006年4月28日 何だっけ
652名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:51:32 ID:OfMvpn4l
>>651
あとパワーショベルのバケット部分(ユンボだっけ?)を
そのまま跳ね飛ばした事もあったよな。
4月28日は床下から煙だと思われ。
653名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:00:34 ID:yVro5BLF
>>570
京急は止まっても、ちょっと待てばすぐ動く。
JRは止まったら止まりっきり…
654名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:01:11 ID:yOcoKMnl
閉じ込めも床下から発煙じゃなかったけ?
655名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:37:40 ID:qnkrsKaU
JR脂肪、京急激混みのときこそ東急クオリティ
蒲田にすんでたら池上線振替は結構便利かも。
656名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:46:43 ID:df+WnX5n
>>655
JRの振替で真っ先にパンクするのが池上線クオリティ
657名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:50:48 ID:kGNPHb7m
私は、東急目黒線、都営三田線を朝西高島平行を利用したが、普段と変わりません。
京浜東北線が動かない場合は、この路線を使って欲しい。
658名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:59:40 ID:0P9t6tQs
D-ATCって、そんなに頻繁に故障してるかね???

このあいだの、御徒町〜上野間の信号機故障は
線路に間違って埋め込んだボルトのせいで信号電流が短絡し、×信号が出たと聞いたが・・・

今回の踏み切りの障検の異常動作?による×信号現示(3箇所同時らしい)も、
深夜の線路保守作業の失敗じゃない?
659名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:17:24 ID:i60WCOWk
DーATC
660名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:29:50 ID:OfMvpn4l
>>658
川崎駅構内の機械故障らしい。
線路保守と関係あるのかな…?
661名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:33:18 ID:qnkrsKaU
>>656
知らなかった
多摩川線はどう?
662名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:33:33 ID:f86xk6Er
D-ATCは現在、南浦和〜鶴見間だけどいつになったら残りの区間に設置されるの??
http://www.jreast.co.jp/teco/03_project/B020_p_d-atc/index.html
663名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:42:06 ID:D+Tl58FD
D-ATC故障多すぎだろ
664名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:45:18 ID:R3PLcPLn
邪魔だからいい加減京急も振り替え断れよ
665名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:51:48 ID:7eusrNJM
>>664
JRの振替票に銀はがしでもつけといて、硬貨で削って

「あたり」

が出たら振り替え乗せてやるとか。当たる確率は1/10ぐらいで。
666名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:11:37 ID:hDnE2M6t
京浜東北線って日本一よく止まる線区だったんだ。

平成14年4月 (財)運輸政策研究機構発行資料
http://www.jterc.or.jp/seibisuijyun/daitoshi.pdf

運転阻害件数/年

山手線    60回
中央快速線 64回
京浜東北線 78回

ぶっちぎりトップじゃんw
667名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:15:57 ID:XEoOuNvF
>>665がいいこと言った
668名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:20:41 ID:CyxdSy+r
京浜東北線のせいで今学期3度も大学の大事な授業受けられなかった
マジで2回分ぐらい請求したい
何故こう何度も事故起こるんだろ
669名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:22:59 ID:beXK3mcQ
運転再開が遅いのは悪意
8時頃動かしても大混乱するだけだからめんどくさがって振り替えにまわす。
ある程度裁けるようになってから運転再開した方がJRとしては楽、
東急や京急には迷惑だけど自社の安全を守る為にそうするらしい。東急駅員さん談←2〜3年前の話しだけど
もっとも東急だって10年くらい前は稀にそういうことしてたらしい。
どちらがいいかはわからないけど、全くの他社利用者に迷惑かけるのはどうかと思う。
670名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:24:52 ID:x3KprPo2
>>666
78回って・・・4、5日に一回止まってるじゃん。
とりあえず>>570は京浜東北の南行最終に特攻して逝け!
671名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:41:04 ID:E4F57wbb
672名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:43:17 ID:TDR4M23A
>>668
ニュー速か運行情報板に同じようなことが書かれると
すぐ「そんな重要な授業ならもっと早く家を出ろ、自業自得」
っていうレスが付くんだよな・・・。
673名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:44:42 ID:Oq2ub7gf
>>670
D(DQN)-ATCはこれだから…
駅ナカもいいが、配電盤とかそういう根本的な駅ナカが壊れないようにしろよ…
674名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:51:58 ID:w+oqU0AK
>>673
でもATCは常用最大でブレーキするからなぁ・・・・
675名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:30:38 ID:KO0uJu1O
通票閉塞の方がまだましだな。
676名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:32:13 ID:ptsP/G3S
>>672
1時間以上余裕を見込むのは厳しいよな。。。
677名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:32:20 ID:S+3RG3gy
北行 磯子手前で停止中
678名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:34:39 ID:S+3RG3gy
動きだしますた
679名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:38:37 ID:aKF1nbZp
>>672
無職が妄想で説教する場だからしょうがないwwwww
680名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:40:39 ID:OfMvpn4l
>>673
ちょwwそれオレが書き込んだ台詞www
681名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:03:37 ID:M1Wf6Zmu
(T-T)ノスマン、俺孫受けでD‐ATCの開発やってた
とりあえず謝っとく
(´-`)ノマジスマソ
682名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:07:34 ID:A7rUh+qN
山手線の緊急停止信号傍受で京浜東北も喰らって抑止!
683名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:20:43 ID:DXPpsOVA
京浜東北線にはATCしかないのか?
ATCが死んだらATSに切り替えることとかできないのか?
684名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:27:10 ID:lYAEQczZ
埼玉県側で何といっても悲惨なのは蕨・西川口・川口だろうな。
この3駅は他路線への迂回もできないし。

特に川口なんて行列の先頭の人くらいしか乗れないぞ。
今日なんか駅への入場制限もかかったんじゃないか?
685名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:56:50 ID:LTEqdc6Q
2週間前の御徒町〜上野間D-ATC障害のときは手旗でとりあえず通してた。
ぜんぜん通れなくなったってことは・・・ATC/TD故障と見せかけてレール?
レールが折れればTDは列車ありでATCにゼロ信号が流れるわけだが・・・
686名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:07:12 ID:8OPevR4Y
>>672
そのニュー速+のスレではなぜか束を擁護する流れになっている。
どうも安全のために止めているということになっているっぽい。


もうどうしようもないね
687名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:15:40 ID:k5L2i7Mm
>>686
ノシ 情報工作する社員
688名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:07:27 ID:axHw4h9e
>>684
川口は徒歩15分(バス停3つ分)でSRの川口元郷へ着くから何とかなると思われ
今日もかなりの人が川口元郷へ歩いている姿を見かけた
689名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:08:27 ID:KO0uJu1O
本当にレール破断なら、どこかで溶接なり交換なり何らかの工事をしてたはずだよな?
目撃者は居ないのかな?
690名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:17:59 ID:NEc5n8zl
線路に異常ないならATC故障個所は25キロ以下で通行できるように改良汁

すぐ止めるなんて、やる気のない証拠
技術者のオナニーですか?

DATCってDATカセットの略か?
廃れるような名前にも原因ありだろwwww
691名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:28:32 ID:D+Tl58FD
dat落ちのDATC www
692名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:35:49 ID:ChTxE0eF
>>690
IDにNEC……。

D-ATCって、どこのメーカー?
693名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:38:44 ID:NEc5n8zl
694名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:41:00 ID:ChTxE0eF
>>693
ありがとう!

東芝が移動閉塞を開発してるって話があったけど、
あれはどうなったんだろう?
695名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:06:14 ID:qnkrsKaU
京浜東北が脂肪すると京急・東急はやばいな
まあ今日は東海道や横須賀が動いてたからマシだったが。
696名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:06:30 ID:fCRcsEWB
今日、東急線内での振替輸送の案内が悪いと東急武蔵小杉の改札係に食って掛かっていたのがいた。
食ってかかかるなら、停めたJRの係員にすればいいのに。
東急の係員も振替受け入れた上にこんな客に当たったらいい迷惑。
ちなみに、この食って掛かった香具師のおかげで、振替旅客が通れる有人通路が詰まった。
思わず蹴飛ばしたくなった。
697名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:11:46 ID:qnkrsKaU
大井町は東急大井町線振り替えか。
蒲田は京急か東急池上・多摩川線だし大変だな。
698名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:18:16 ID:+vpnH+ht
>>685
電波法の絡みから具体的はことは書かないが、当該電車は信号無視しろみたいな指示が出たよ。
もう少しで客が降りそうで機外停車が危害停車になりそうなところだった。
699名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:20:20 ID:+vpnH+ht
>>695
東海道や横須賀の遅延は数分なのに、京急の遅延は30分になるの?
700名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:26:24 ID:TDR4M23A
>>684
志村〜、北浦和と与野!
意外と浦和orさいたま新都心へ行く手段が致命的に少ない。
歩けば30分以上かかるし、バスは1時間に1本とかだし・・・。
701名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:29:24 ID:+vpnH+ht
帰り、西瓜定期の両側に振替票を入れ区間が見えないようにし、駅員に見せつけるように友人改札を通った。
駅員は「ありがとうございます」と言って通してくれた。

702名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:48:01 ID:LU89cHUQ
>>700
埼京線の駅が近いアルよ。
703名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:49:38 ID:J0z7Lb/M
>>700
埼京線とは比較的接近しているけどね
与野本町かた与野は歩いたことがある
704名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:52:09 ID:a/fusCbB
漏れは池上線沿線に5年住んでるが、電車遅延で会社遅刻したのはただの一度だけ。
それも京浜東北がユンボのショベルに衝撃した日ですw
705名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:52:50 ID:qnkrsKaU
>>700
新都心・与野は埼京線から歩ける。
それに今日みたいに中電が動いていれば新都心・浦和は問題ない。
706名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:58:46 ID:YS09A7/W
>>634
運行停止命令希望だ。
707名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:58:58 ID:LTEqdc6Q
>>690
御徒町〜上野のときは15km/hで通してた。
完全ストップってのはやっぱり・・・レールでないの?
708名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:05:25 ID:LTEqdc6Q
>>694
日立もATACSとかいうのを仙石線で長期間試験をやっている。
軌道回路もロクに作れないのに止めとけよ、って感じ。
研究所の人間が趣味で作ったものを押し付けられる事業部門も大変だあね。
709名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:45:56 ID:WOIyzktf
京急運行妨害線に改名したら?
710名無し野電車区:2006/05/12(金) 01:24:23 ID:AThR53fB
>>698
無閉塞運転の許可ってこと?
(信号無視っていうと制限なしっぽいニュアンスもあるから念のため)
711名無し野電車区:2006/05/12(金) 01:26:27 ID:KbSkUY9l
>>698 >>710
 閉そく指示運転をしたと思われ。
712名無し野電車区:2006/05/12(金) 01:58:28 ID:rzB6ge8L
>>711
非常運転ですが。
713名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:09:41 ID:KbSkUY9l
正確な言葉尻で言うと、
閉そく方式の施行方式変更による非常運転 ・・・ってことでいいんだっけ?
ATCの場合は単なる非常運転?
714名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:16:07 ID:PHsrXiAb
非情な束と非常識な乗客(=おまえら)が何を言ってるんだかwww
振替になるとありとあらゆる京急の改札から侵食してくるお前らも
ぜひにとも閉塞したい。
715名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:25:39 ID:5K7UOfhW
?
716名無し野電車区:2006/05/12(金) 03:03:22 ID:kGtwqEW2
もう新車入れようよ。
いつまでも209系で意地張ってるからこういう事故多発するんだからさぁ。
717名無し野電車区:2006/05/12(金) 03:16:25 ID:EJCAQu9Q
みんなで手信号の練習をするのが一番早い。
緑色旗と赤色旗を用意しましょう。合図灯も必要だな。
718名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:11:57 ID:TuibsUMZ
92:09B
719名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:14:57 ID:TuibsUMZ
さらにその1本後の(8時15磯子)09C:91
720名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:54:11 ID:PALGvZKP
15C:80
721名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:56:22 ID:Fl78eTdm
>>714
ニート乙
722名無し野電車区:2006/05/12(金) 13:11:57 ID:vEzbb/0O
御徒町〜上野の時は、短絡で信号電流が不安定になり、
×信号と進行信号が交互に出たもんだから、
信号が変わるたびに指令の指示(非常運転)を必要とした為、
御徒町〜上野間を走行するのにエライ時間がかかった。
だから、全線運転中止していないにもかかわらず、あたかも運転中止している状態になっていた。
(乗客からすれば、運転見合わせ同然だが・・・)

京浜東北は、異常時に下手に区間運転したりすると、末端区間にお客が溜まってしまう恐れもあるので、
なるべくやらずに全線見合わせにしたりするよね。

723名無し野電車区:2006/05/12(金) 13:40:28 ID:59cDmXgh
>>819
09Cは819に蒲田に入庫するんだが
09Bか39Bの見間違えでは?
724723:2006/05/12(金) 14:17:53 ID:59cDmXgh
すまそ。>>719 だった
725名無し野電車区:2006/05/12(金) 14:51:39 ID:5DhlVC/O
>>723
西郷どん前から見たが、92:09A、91:09Bだった。
726名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:36:00 ID:x1lAjMx4
昨日のストップは、前回の違ってずいぶんマスコミに取り上げられているな
727名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:37:37 ID:F5kDTdow
>>709
同意 
728名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:46:51 ID:Fl78eTdm
昇進も止まる頻度は多いけど、大宮以北、品川以南は極力折り返し運転するようにしているのは評価できる。
729名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:08:27 ID:gcQi0Zzm
与野でグモったときは南浦和以南通常と同じダイヤで運転してて、川口駅もさほど混乱はおきていなかった。
あのときは何故簡単に分離出来たのか?
730名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:21:54 ID:Fl78eTdm
根岸線の磯子より先とか与野あたりでグモならそんな混乱にはならない

都心部に近いところで起きると、時には山手線巻き込んだ祭りになる。。。。
731名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:39:25 ID:YN/v2+0v
ウラ92 大宮表示で蒲田折り返し停車中
732名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:00:45 ID:dlcJPIUy
さっき中間1両だけ南浦和の桜木町行きを見たな
733名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:27:46 ID:UhycSBR7
>>729
南浦和以南が通っていれば、ほぼ全車が出られる。
浦和は宇都宮線、北浦和は与野本町(ちときついが)、与野は北与野と割りと
うまくバラける。
結構与野ってグモ多いよな。
734名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:30:25 ID:pnkFZXFr
一番悲惨なのは北浦和でおk?
735名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:48:52 ID:8hIy0Qyd
南与野からバス多いしなんとかはなるが…
学生の量が半端ないからな…
736名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:57:49 ID:ionuJ6PU
国土交通省 関東運輸局が横浜支社に文書で警告したみたい。
737名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:26:25 ID:+0qXJlfz
横浜支社より東京支社に出すべきかと
738名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:33:17 ID:gcQi0Zzm
>>733
与野あたりのグモなら車両足りなくなっても南浦和と蒲田から出せば済むしな。
739名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:41:47 ID:/QDX3aIy
じゃあ与野をグモの名所にしよう!
これなら束乗客、他社線乗客、束、他社、国交省みんな にっこり !
740名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:42:17 ID:gcQi0Zzm
>>739
与野とかって言うよりグモは中央快速に任せておけばいいよw
741名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:47:09 ID:KbSkUY9l
中央王者と言えば、荻窪、三鷹、立川あたりがw
742名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:28:33 ID:pHaApx7i
>>728
今回は川崎〜鶴見間があぼーんしたわけだが、鶴見〜大船間、悪くとも磯子〜大船間だけでも
区間運転してもらいたかったな。

京急なら、そのくらいにイキな計らいはやってくれるぜ。
743名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:54:10 ID:fbVG78CE
冷蔵庫の本に書いてあったが宮原延伸なんてやめてもらいたいな。
大宮駅で座れなくなる。
744名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:01:31 ID:sJqakNC9
>>742
鶴見〜大船間の折り返しはやってたってよ。
でも15分間隔ぢゃ使い物にならんが。
やっぱり、鶴見に中距離電車用のホームを造るべきだ。
いや、川崎の日野車体の跡地近くに折り返し設備付きの新駅を(ry
745& ◆wSeEutJ9GU :2006/05/13(土) 00:02:34 ID:y849xujY
景品盗北線は京急に譲渡し複々線化に貢献させるべきでアリアス!!!
746名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:33:58 ID:vITlh/fU
中電を南浦和に止めるだけで混雑はかなり緩和されると思うんだが。
ついでに川口も検討して欲しい。
747名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:22:45 ID:BsA/32ry
    大新与北浦南蕨西川赤
    宮都野浦和浦  川口羽
京浜 ●●●●●●●●●●
東北 ●●==●====●
湘新 ●====●===●
748名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:47:39 ID:9K283HkN
>>722
>京浜東北は、異常時に下手に区間運転したりすると、末端区間にお客が溜まってしまう恐れ

他路線との接点は多いから、あまり溜まるようなところはないはずだが。
磯子〜大船で折り返し運転だったら、大船へ逃げれるんだけどなー。
今回は東海道もスカも動いてたし。

>>744
鶴見で横浜方面への折り返しできたっけか?
749名無し野電車区:2006/05/13(土) 02:43:36 ID:6/ntqQaw
>>745に激しく同意
750名無し野電車区:2006/05/13(土) 06:35:45 ID:IBhXSMki
>>748
南行 鶴見折り返しの逆ルート
新子安方面から北行の2番線到着後、折り返し線に引き揚げ、南行の1番線に入れた
751名無し野電車区:2006/05/13(土) 06:44:35 ID:YLmIA86e
質問です。
次の運行トラブルは、いつでしょうか?
束に問い合わせた方がいいかな。
752名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:19:09 ID:c90Egxmx
今回のトラブルで、みんなが払った余計な金(タク代とか)は膨大なんだろうな。
753名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:38:45 ID:VUo9Y95g
>>751
今日の大雨
754名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:44:04 ID:giV7dLa8
おらっちは、京浜東北が止まるたびに自腹じゃなかなか乗れない
埼玉高速にロハで乗らせてもらってます。
755名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:04:02 ID:AREPcXub
点検とか検査の頻度ってシュミで決まったわけじゃなくて、経験値に基づいた
ものだから、今の体勢のままだと故障頻度も変わんないはずなんだよね。
メンテナンスフリーってのは、人手じゃ直せないってことだし。
756名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:52:24 ID:zSQlNsq7
うはwwwwwwww空転しまくりんぐwwwwwwwwwwwwww
757名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:21:25 ID:q5Sz6Uve
>>752
漏れ新幹線で新横から品川まで移動した。ン千円の出費。
その時はしゃーないと思ってたんだけど、だんだん腹立ってきた。
JR糞日本儲けさせただけじゃん!
758名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:24:23 ID:An0Avb7a
>>757
貴方はJR東海を儲けさせたすばらしい方ですね^^
759757:2006/05/13(土) 12:26:17 ID:q5Sz6Uve
>>758
あ、そうか!!
東海道新幹線はJR東海さんの管轄だったね。
JR糞日本じゃなくて少し溜飲下がった。
760名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:49:48 ID:5sMaQl+W
>>744
同意。湘南新宿の快速だけでいいから停まって欲しい。
川崎〜新子安は湘南新宿の恩恵を受けられないので新宿方面が遠くて敵わん。
761名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:01:01 ID:j98TkYn5
トラブル予報ないの?
天気予報より重要
762名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:27:02 ID:cz3iBJJM
南浦和に職場がある俺は京浜東北と武蔵野線という
トラブルに弱い線しか使えない・・・orz

何とかしろよなJR。
763名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:37:39 ID:wCgBWcpl
中央線も含めて最近は人身が減ってきているからまし
764名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:38:46 ID:0paXCTaa
その代わり、信号トラブル(ry
765名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:02:53 ID:eq8kjqIf
区間運転用に品川駅の南方にシーサスがほしい。
北側でトラブルの時は、3・4番線両方使って折返し運転
南側でトラブルの時は、4番線到着後、大井町方本線を引き上げ線として利用。3番線から出発。
766名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:13:03 ID:UF358cUh
>>765
そんな面倒な事JR糞がやるわけない
767名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:59:11 ID:VvkRwIhN
>>765
京急様ならやるかもw
768名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:08:25 ID:sbXp9pOv
>>765
田町方にあるY線はダメ?
769名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:12:27 ID:9lF0gySE
>>768
山手がぶっ止まる
770名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:23:54 ID:/MDrB5Fv
>>769
田町じゃなくて田町方だ。ちゃんと嫁。
山手には支障ないゾ
771名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:36:25 ID:cWB7+QZf
>>768
シャベルに突っ込んだときに、北側で折り返ししたが、
折り返しに時間がかかりすぎた。
南側ならスムーズに行くだろうけど。
772765:2006/05/13(土) 21:59:40 ID:eq8kjqIf
Y線だと1本しか収容できないからどうしても運転間隔があくと思う。
蒲田のように乗降も同時にやるよりはましだとは思うけど。
鶴見のように引き上げ線は2線はほしい。
それと、運転して来た線と逆側へ引き上げる場合時間がかかるのが難点かな。

解決策としては、北側でもY線の手前にシーサスを入れるように改良できればなんとかなる。
その場合、南側で事故の場合は、品川3・4番両方で乗降共にさせれば良い。

ちなみに、品川とは逆に田端は方向別になっているから難しいね。
上中里駅の南側か、田端のトンネル出たところにシーサス入れるしか手がない。

773名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:15:23 ID:gMdcTmHL
ここは東十条。

ポイントを渡るときにドタドタドタといい音を出すから、
京浜東北が動いてないときはすぐわかる。

すぐ先が上り勾配でモーター全開なので、
中電が動いてないときもすぐわかる。

走行音が独特なので、新幹線200系とE1初期車はすぐわかる。
774名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:34:04 ID:1UKS37+X
>422
京急は蒲田〜川崎で軽く120km出してるじゃないか。
775名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:41:18 ID:yq7gNxmm
ttp://www.youtube.com/watch?v=k-u-XdIRaMo

209系の減価償却を巡って上層部ではこんなやり取りがあるに違いないw
「全然足りねーじゃん!」
「いや申し訳ございません!」
「全然足りねーじゃん!」
「申し訳ございません!」
776京浜君:2006/05/14(日) 12:19:51 ID:AZB3UNkU
516のウラ80編成
17Cでキタ!
777名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:25:43 ID:UWNcNyns
今田町から乗った京浜東北線大船行き、
冷房ガンガン利かせすぎ。
寒くてたまらん。
778京浜君:2006/05/14(日) 12:40:00 ID:AZB3UNkU
そんな時は弱冷房の4号車へ
779名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:24:41 ID:pIg7UzdX
>>777
 温度管理はコンピューター制御による自動なので許してあげて。
 on/offの選択肢しかないのよ。

 漏れが勝手に思うに、冷房効き過ぎるのは車体整備から帰ってき
 たばっかりでエアコンのフィルターが綺麗なせいだと思いこんでいる。
780名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:58:41 ID:ksQ/oH/s
流れぶった切る上に早すぎるが忘れる前にスレタイ案
【王子】京浜東北線 9号車【上野】
781名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:21:00 ID:CrhNbtfM
【信号故障】京浜東北線 ウラ9【大杉】
782名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:28:36 ID:p9Y0Gg49
>>779
手動で空調の温度調節できますがなにか?
783名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:39:26 ID:pIg7UzdX
>>782
 勝手に温度下げると吹き出し口から水滴がしたたり落ちてくるから変更禁止されるはずだ。
784名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:41:38 ID:pIg7UzdX
×される
○されている

(・∀・)
785名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:44:20 ID:p9Y0Gg49
>>783
一部のヤシだが勝手にいじってるのが現状
786名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:48:40 ID:pIg7UzdX
>>785
 引き継いだ後に「エアコンから水滴が落ちてきたぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!」言われるんだからやめれ。
787名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:53:23 ID:giCpvODH
外気温が低いと除湿でも冷える。
788名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:02:01 ID:HMGadlKb
除湿?京浜の車にはあるのですか。
789名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:22:43 ID:pIg7UzdX
209系は冷房ボタンと送風ボタンが別れているからね。冷房=(除湿)の事を言ってるんだと思われ。
790名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:08:49 ID:6VTiLZdK
冷房=除湿じゃないだろ
791名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:13:38 ID:giCpvODH
設定温度を上げといて冷房運転すると、とりあえず空調のコンプ回らなかったっけ?
792名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:51:34 ID:0JsIM/ja
明日はラッシュ時にとまんないでね
793京浜東北線:2006/05/14(日) 23:52:18 ID:lwQao2Rq
>>792
気分しだい
794名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:54:20 ID:brs3x7fo
除湿ってのは冷房機側に大量の水が付着する訳で…
795名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:57:49 ID:pIg7UzdX
>>794
標準設定変えなければ、水滴が落ちることはない(故障をのぞく)

これから夏にかけて空調故障が頻発してくる(つд・)エーン
試作車編成は夏場は乗らない方が いい(≧∇≦)b 。これ常識。
796名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:01:46 ID:Uq4FiVNJ
>>794
あんだけドア開閉してれば、水滴垂れて当然
家のエアコンだって、雨の日に窓開けてつけとけば垂れてくる





でも、熱交換器のフィンの改良するとかして、なんとかなんないもんかね・・・
797名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:09:44 ID:VFlCmTQB
それでも吹き出し口についちゃうのは避けられないでしょう
798名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:31:01 ID:w0jMU/Rk
なぁに、吹き出し口を廃止すればいい
799名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:36:54 ID:GCDRxab7
シートの下か、床下から噴出させれば(ry
800名無し野電車区:2006/05/15(月) 01:17:09 ID:E2IpR+LB
14日(日)
80:17C
81:37B
801名無し野電車区:2006/05/15(月) 02:17:48 ID:b77jPoU9
大森蒲田間揺れるよね?大丈夫かな
802京浜君:2006/05/15(月) 02:21:45 ID:ulq8y8GM
>>794
まあおそらく今年が試作車最後の夏になるでしょう
803名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:27:13 ID:tOq0+XhJ
早速人身で抑止中。orz
804名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:28:13 ID:jXGMuFm4
>>803
ハァ?ただの触車なんですけど
805名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:33:43 ID:eRyNVoyq
またダイヤが乱れてるぞ。
806名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:45:38 ID:eRyNVoyq
川口→赤羽でブレーキ点検してるらしい。
束は最近言わないが、実質車両故障だろ。

現在埼玉県側で南行が順次抑止中。
807名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:46:38 ID:laP5oR/o
赤羽行きやっと動いた
808名無し野電車区:2006/05/15(月) 07:53:54 ID:KWMeo6u7
また浜線直混むし
809名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:13:06 ID:Bwm4DX0O
>>804
それを人身(ry
810名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:14:31 ID:itLLWgIN
束は桜木町で接触した馬鹿をさっさと晒せ。
話しはそれからだ
811名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:24:34 ID:QvczGcJm
>>810
拙者ですが何か? ってか
812名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:51:33 ID:fm+9naL6
京浜東北線は信頼性低すぎ
山手外回り仕方なく乗ったが混みすぎw
813名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:10:31 ID:6TzhGfuT
雌車なんか作ってる暇あったら、209と線路をきっちり整備汁
814名無し野電車区:2006/05/15(月) 13:38:01 ID:jXGMuFm4
>>809
人身事故と触車は別もの。他社はどうだか知らないが
815名無し野電車区:2006/05/15(月) 14:00:13 ID:VLTf97iS
>>112
\               U         / 
  \             U        / 
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {  ⌒  ⌒  },ミヽ    /     \          /
     \ / く l    ○    ', ゝ \       < バーーカ  >
     / /⌒  ヽ       ノ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒ `ー--‐一'   ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
816名無し野電車区:2006/05/15(月) 14:32:32 ID:RSuVeXtC
京浜東北ももう終わりだな。こんなに廃れて。車両故障大杉。
817803:2006/05/15(月) 14:40:58 ID:tOq0+XhJ
>>804
そうだったんすか。駅に行ったら「桜木町駅での
人身事故で運転見合わせ」とLEDで出てたもんで。
818名無し野電車区:2006/05/15(月) 15:49:38 ID:XNN4sCe3
75A ウラ91
床ボロボロ
819名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:09:49 ID:KghzDwKW
820名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:28:13 ID:LXk9XODl
これだけガタが来てるっつうのに、まだ209を使うと言い張るのか・・・。
821名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:38:03 ID:LNjZ73eI
どっかいい譲渡先見つかるといいけど・・・無理か
822名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:17:50 ID:doHy2IhE
205系で置き換えられてればよかったと思う今日この頃

209系なんて入るからヨ231が来なくなったんだよ・・・、
823名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:33:39 ID:eiiaeqYa
しかし209が京浜に入らなければ今のE231の活躍はなかったわけで・・・。
E231導入路線はもっと京浜東北線に敬意を払うべき。
824名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:08:45 ID:5WoeJtvS
南武線に入れるべきだった 当時は貨物から旧性能車まで走っていて試験にはもってこい
825名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:33:27 ID:wXmNllLZ
車両間の扉は必需品
発信停止の度に隣のオヤジのニオイが・・・
826名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:49:16 ID:47eab2yx
もし、国鉄のままだったら、山手の次に京浜東北が205系に置き換える予定
だったでしょ。そうなってたら、総武線各駅に209が入ってたかもね。
827名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:52:52 ID:p0XZGeIJ
確かに
京浜東北線の205系が埼京線に転属したしな
828名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:55:52 ID:w+JGx4vs
雨の日は209系より205系の方が早い。
829名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:56:20 ID:4RV+FVHF
>>826
その続き
間違いなく横浜線、南武線、埼京線、京葉線、相模線、武蔵野線は
103系のまま(相模線はディーゼル)だったと思う。
830名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:58:11 ID:eiiaeqYa
実際、加速性能だけで言えば205系は優秀な部類だと思う。
乗り心地とブレーキ性能はアレだけど。
831名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:21:16 ID:vCaTkfeJ
先週も車両故障無かった?
832名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:21:52 ID:gwAFNoFb
あんまり新車!新車!って言ってるとヨ331の試験線にされる悪寒。
833名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:26:29 ID:vCaTkfeJ
ってか中央快速のあとは常磐緩行置き換えだし、そのあとはまだ埼京線やハマ線などの205系の置き換えもある。
あと10年は209系使うだろう。
834名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:39:33 ID:p0XZGeIJ
最悪だ
埼京線は後10年は205系を更新するだけでいい
835名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:09:31 ID:pjC4D7+W
川口、蕨地区よりも、根岸線もふくめて京浜地区のほうが治安悪い。
京浜急行も治安悪い。
836名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:06:37 ID:Awr/HBIT
川口、蕨地区よりも大きな街だから仕方ないよ
837名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:30:00 ID:3fTU0AnO
王子→品川を通勤している。
いつも8号車に乗っているのだが、その車両が

14日の行きがM209-33、帰りがM209-533
15日の行きがM209-133、帰りがM209-533

すげぇ!
というわけで15日81:05C
838名無し野電車区:2006/05/16(火) 02:54:46 ID:7Lpfs7ow
京浜:大都市東京と大都市横浜がくっつき更に大きな一つの巨大都市になっている
東北:農村の中に小さな町が点在する
839名無し野電車区:2006/05/16(火) 04:21:03 ID:+D125Bmz
15日91:75A
840名無し野電車区:2006/05/16(火) 07:28:41 ID:4wiz1haz
05B:91
841名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:02:29 ID:wShA+5wH
35B:90
842名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:11:37 ID:osKZa8AP
09A:81
843名無し野電車区:2006/05/16(火) 09:55:46 ID:0wUHQ1dl
>>835
京浜地区ってどのへん?品川から南の辺り?
844名無し野電車区:2006/05/16(火) 14:44:50 ID:Xbtkk8QO
京浜地区は、港区から東京湾岸沿いの地域
845名無し野電車区:2006/05/16(火) 15:08:27 ID:tbHa4iPd





5





846名無し野電車区:2006/05/16(火) 16:19:50 ID:QPNH+glW
もう何らかのトラブルがあってこその京浜になっちまったな
847名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:59:45 ID:W3ysuHBr
明日こそラッシュ時に止まんなよ。
848名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:26:40 ID:Scy1gLyC
東浦和から巣鴨まで毎日のってて、京浜東北線は南浦和〜田端を利用しているんだが、マジ埼京線に切り替えるってのも考えてる。
最近よく止まることでおなじみの武蔵野線や中央快速線よりよく止まるよなw
849名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:32:02 ID:pPdobtwd
蒲田とまりいらね
850名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:53:11 ID:ZF+r1AKh
91=05B
851名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:50:34 ID:9ClAvlkM
ヨーダンパぼろぼろ
852名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:23:38 ID:d3xEePxB
木金に結構トラブルが集中してるから、またそろそろかな。
853名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:45:14 ID:nBfHx710
もうこの際徹底的に壊れまくってくれ。そんでもってさっさと209系置換え。
854名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:46:39 ID:nx+G0/hq
103の方が止まらなかったし国鉄の方が根性があったな
855名無し野電車区:2006/05/17(水) 02:46:47 ID:SmpXh6BI
総武・中央緩行線の103系が故障連発して
国土交通省から改善命令がでて
置き換えが早まったのはあったな。
もっとも、元から置き換え予定だったが
856名無し野電車区:2006/05/17(水) 02:50:25 ID:ToY8vCMW
>>855
お上の命令だからと血罵灯篭を押し切るいいチャンスだったしな。
857名無し野電車区:2006/05/17(水) 03:03:54 ID:8Zt3JB3f
車両トラブルで長時間止まったのは「煙ルンです」くらいで、あとは地上設備が
主要因だったような。
京浜東北関係の仕事してる奴が南浦和に行くと、助役クラスの人から「モルモット
にするのもたいがいにしてほしいんだよな」って愚痴られると言ってた。
誰への愚痴なのかはいまいちはっきりしないようだったが。
858名無し野電車区:2006/05/17(水) 03:36:50 ID:SmpXh6BI
京浜東北線のデジタルATCって新幹線に
使われてるのと一緒なんでしょう?
859名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:29:37 ID:JOLHGedx
ウラ2の10号車に積んでるクーラーが900番台用だった
860名無し野電車区:2006/05/17(水) 07:58:10 ID:wtahWDIo
>>859
共用品ですので、問題ありません。
当然ながら検査などで換わることもあります。
861名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:03:03 ID:w/3oskrX
何だか車内が暗いなと思ったら試作車キター
862名無し野電車区:2006/05/17(水) 13:56:11 ID:rOVnq+Ig
大さ.与北浦南蕨西川赤東王上田西日鶯上御秋神東有新浜田品大大蒲川鶴新東横桜関石山根磯新洋港本大
宮い野浦和浦_川口羽十子中端日暮谷野徒葉田京楽橋松町川井森田崎見子神浜木内川手岸子杉光南郷船
●●04━●━━08━●━06━●━04━●02●03●━04●●●━08━●━07━●●●●●●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●━04━●02●03●━04●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

863名無し野電車区:2006/05/17(水) 14:10:00 ID:VjBzabvL
92番はいいな
あの枕木方向の蛍光灯マジ暗いzem9(^Д^)
864名無し野電車区:2006/05/17(水) 14:48:49 ID:aHTRABke
81:29B
865名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:10:29 ID:HYs/RqoT
大さ.与北浦南蕨西川赤東王上田西日鶯上御秋神東有新浜田品大大蒲川鶴新東横桜関石山根磯新洋港本大
宮い野浦和浦_川口羽十子中端日暮谷野徒葉田京楽橋松町川井森田崎見子神浜木内川手岸子杉光南郷船
●●04━●●━06━●●05━●━04━●02●03●━04●●●━06●●●05●●●●●●●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●━04━●02●03●━04●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

特別快速停車駅に南浦和、東十条、蒲田、鶴見、東神奈川を追加した。
乗務員交代駅、またはシステム上止まらなければならない場合がある駅だから。
あっ大井町と大森も通過できんwww新子安もだwww
866名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:16:52 ID:U7Ijpc3G
団子ヤメレ、通勤中の携帯からみるとマジウザい
867名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:36:38 ID:aQeanAGF
田町は終日通過させろ。
868名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:05:41 ID:ilWoWELY
赤羽ー川口の橋梁で最近徐行してるけど、ガイシュツかな?

蕨の助役さんに若い女性が着任したもよう。新人君かな?
869名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:42:21 ID:itkUvggY
ていうかあちこちで徐行してやがる。
870名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:46:20 ID:JAfOOREd
昨晩、回転灯を点けた工事機械が終電後に走ってたからな、赤羽近辺。
軌道の調整でもしたんじゃ中廊下。
871名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:08:42 ID:VhICgC4B
>>865
新都心・東十条・田町・山手・根岸は通過でいいと思うが。<<特別快速
特別快速を走らせるなら、東十条では都営新宿線のように中線を通過列車を走らせるようにしたい。
中線に抜かれる列車入れるとダイヤ制約が大きくなる。
蒲田は東急や京急蒲田との連絡があるから通過できないだろうね。
872名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:13:00 ID:l0wp//NX
大さ.与北浦南蕨西川赤東王上田西日鶯上御秋神東有新浜田品大大蒲川鶴新東横桜関石山根磯新洋港本大
宮い野浦和浦_川口羽十子中端日暮谷野徒葉田京楽橋松町川井森田崎見子神浜木内川手岸子杉光南郷船
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
873名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:21:10 ID:uQHp6Am2
団子見苦しい
874名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:04:46 ID:Z1s4PhFj
PCから見ても被ってる

団 子 イ ラ ネ !
875名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:18:20 ID:FLicQB3a
現在乗車中の209−53の5ABの扉が、ずっとドアの開閉音ぴんぽーんって鳴り続けているw
ちなみに浜松町23:01発の大船行き。
876京浜君:2006/05/17(水) 23:42:28 ID:qXldT97W
>>875
うわっ!それは迷惑だね。苦情出すべき。
877名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:08:49 ID:0GfR3VFO
>875
だいぶ前の日中南行で全く同じトラブルに遭遇したなあ…。
878875:2006/05/18(木) 00:17:23 ID:UKRmOSk3
浜松町から乗って、そこからずっと進行方向右側のドアしか開かないのだが、
ぴんぽーん鳴り続けていたのは進行方向左側のドア。
品川あたりまでは我慢できたが、大森あたりで車掌にチクろうかと思ったくらい
うざかったw。
879名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:24:21 ID:g9uUXODm
窓改造の原因になった缶詰って
この時期の結露による車両故障だったっけ?
880名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:44:06 ID:XLR57T0P
103が消えた今、車端にある省エネ電車の表示ステッカーは用済みじゃ!!
881名無し野電車区:2006/05/18(木) 07:26:29 ID:nBXiwvJf
18日
81:37A
882名無し野電車区:2006/05/18(木) 11:53:40 ID:w6NG04px
>>879
確か、踏切人身事故じゃなかったっけ?
883名無し野電車区:2006/05/18(木) 12:05:36 ID:u9g6n/l0
80:25B
只今秋葉原。8号車で4人分占領して寝ている椰子が…
884名無し野電車区:2006/05/18(木) 12:34:31 ID:EfcVmf2Q
京浜ではよくあること
885名無し野電車区:2006/05/18(木) 13:05:20 ID:NOwakH8F
恵比寿で湘新グモ
山手にも影響あるらしく、北行快速運転中止みたい
886名無し野電車区:2006/05/18(木) 14:59:17 ID:k5ff9EYl
浦和駅の高架化工事結構できてきてるね。
887名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:15:08 ID:sZC0skJm
久々に91乗れた。いまさっき。相変わらず室内暗いなー…
888名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:16:56 ID:e8YOSfK7
京浜は自動放送入らないね。

この電車は京浜東北線各駅停車磯子行です。
次は蕨、蕨、お出口は右側です。

This is a Keihin-Tohoku line bound for Isogo.
The next station is Warabi. The doors on the right side
will be opened.
889名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:43:04 ID:sf7q0USC
鶴見駅西口の自動改札機新しくなってた。
890名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:43:52 ID:M7sFY6/L
>>889
やっと変わったのか!
891名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:57:21 ID:rqB9jnJW
あれが新型なのか?西瓜のイメージデザインではなく、濃いブルーだったね。ちなみに見たのは西口。東口も変わったのかな?鶴見線は従来型だった。
892名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:38:32 ID:FoWbK7/W
大宮で鮪。
893名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:38:50 ID:gzRIgfY+
大宮人身。
当該はウラ58

894名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:40:41 ID:gBsJeh69
ま た グ モ か !
大宮の事故なので南浦和折り返しキボンヌ
895名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:05:49 ID:a55nCghC
大宮人身か
終着駅でぐもるなんて(新だ香具師は人生の終着駅だが)
896名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:09:13 ID:jJ9Ow0mO
今南浦和

誰かいるwwwwww?
897名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:09:28 ID:EAF14b8f
>>895
誰がこんな時にうまいこと言えと・・・・
898名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:10:39 ID:xkzGKtlQ
俺も南浦和w
ったくいつまで待つんだよ…
899名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:11:25 ID:9xYMsuXM
南浦和から大宮で見合わせか。そろそろ1時間になるし、ぼちぼち復旧すんのかね?
900名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:13:50 ID:xkzGKtlQ
頼むよ本当。はぁ
901名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:14:46 ID:jJ9Ow0mO
復旧のメドってないって相当時間かかるって

南浦和仲間キタコレ
902名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:15:59 ID:jJ9Ow0mO
痴漢出来るわな
903名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:17:01 ID:xkzGKtlQ
変態は死ね!!
904名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:17:47 ID:jJ9Ow0mO
されたいっていったら?笑

まぁいいやつかギリギリでこわいwwwwwwww
電車
905名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:19:07 ID:xkzGKtlQ
爺の肉片でも触ってろや
906名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:24:27 ID:jJ9Ow0mO
もうすぐかなー
907名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:25:14 ID:xkzGKtlQ
立ちっぱで疲れた
908名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:28:05 ID:gzRIgfY+
もう再開したのか。
909名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:28:18 ID:9xYMsuXM
運転再開キタコレ
910名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:35:05 ID:jJ9Ow0mO
いてーよじじぃ
911名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:38:54 ID:xkzGKtlQ
ごめん
912名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:12:18 ID:M65n1ch8
京浜人身乙!
南行で田端まで逃げていたので、
なんとか難を逃れた。
913名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:48:49 ID:XAzNoSPJ
今週は平和に終わるかと思えば金曜の帰宅ラッシュで・・・
要お祓いか?
914名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:57:05 ID:sjwqNqi+
これが日本の中心を走る路線の品質なの?
915名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:02:04 ID:3uzskoir
日本の中心は名古屋ですが何か
916名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:07:56 ID:qdGdx4hO
名古屋人乙
917名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:08:02 ID:2telsXw0
>>915
名古屋はええよ
やっとかめ
byつぼイノリオ
918名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:12:28 ID:XAzNoSPJ
日本の通勤事情を代表する路線。
919名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:47:49 ID:kx9UybpZ
南行がさらに遅れてる模様。
御徒町で阿呆が線路内立入りだとよ
920名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:50:36 ID:8/sv5tLB
14時頃にもあったな>線路内立入り
921名無し野電車区:2006/05/20(土) 09:47:48 ID:bZU+PlcN
埼京線の線路内立入でまた止められた>23時ころ
922名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:19:34 ID:CeIdvwlk
そのうちにホームドアを付けヨッかなと検討するのではないか?
流石にそこまではアタマ回らないけど、アレがあったら安全確保には
なるけどな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
923名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:42:55 ID:/1+yVOXH
大宮人身って
どこで自殺するんだ
始終点なのに
924名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:31:56 ID:WJKVAPJA
>>922
ホームドアはホームドアで遅延の原因になりうるんだよなぁ。
自殺はともかく不運な人身事故を減らすためには、柵ぐらいあっていいと思うけど
925名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:38:44 ID:LLvlswKz
>>923
車止めまで余裕あるからか、結構いい速度で入ってくるよ。
(特に直線ルートの場合)
926名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:39:24 ID:MmcBDooO
ホームドア付けて欲しい路線
京浜東北線
川越線
埼京線大宮〜板橋 
りんかい線 大井町〜新木場
山手線
東上線
田園都市線
927名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:54:35 ID:MmcBDooO
有楽町線
半蔵門線
東西線
銀座線
日比谷線
浅草線
大江戸線
新宿線
丸ノ内線
928名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:48:52 ID:bZU+PlcN
メトロ南北線のは過剰設備にしても、東急目黒線とか三田線くらいのは会ってもいいと思う>ホームドア

京浜遠北の場合6号車の問題解決してからだけどね。
929名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:41:36 ID:Q4AfaYIm
ホームドアがあろうと無かろうと死ぬと決めた奴は何が何でも死ぬよ。
駅以外でも立ち入れる場所は無数にあるんだから。
それより各ホームにカウンセラーや人生相談屋を常駐させておけば?
ダイブして電車止められるより迷惑度は低いだろう。
930名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:25:56 ID:GwNmnL/2
(`・ω・)
⊂彡☆)Д`)∴
931名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:43:08 ID:dy3qdav+
ホーモドア付けると、それに寄りかかる馬鹿が現れるよ
932名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:53:14 ID:svVAwynS
次スレ
【王子】京浜東北線 9号車【上野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/l50
933名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:58:46 ID:OnsuPkFe
↑ガセ
934名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:00:50 ID:z0Oz+4CS
とりあえず、次スレは980超えてからでいい
前スレみたいに無意味な埋め立てはやめよう
935名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:17:26 ID:eb2/qy0p
自爆テロの被害が後を絶ちませんな
まさか先日は大宮でグモるとは
936名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:59:04 ID:osyIGys1
次はどこかな?
937名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:59:03 ID:eiMWfFQV
ウラ91:07A
水漏れ大丈夫か?
938名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:59:15 ID:9ypFzzp6
>>929
死ぬ奴は自分で薬買って死んでくれ。って思う。

電車止めると遺族が莫大な賠償金で貧乏生活になり今度は遺族がグモ、、、ってループになるぞw
939名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:06:39 ID:SwMiOxVQ
飛び込みたくなる心境は理解出来る。
代わり映えのない毎日、家族の為に働いても家に帰れば邪魔扱い。
ホームで電車待ってるとそんな鬱な心境になる事もある、その後電車が来てすぅっと吸い込まれるように…

電車通勤じゃなければそんな気持ちにならないんだけどね。
940名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:18:04 ID:JblfzDSI
遺族に思い知らせてやりたい、って確信犯がたまにいる。
941名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:04:05 ID:eb2/qy0p
スレ違いだが、ちゃんと束は遺族に請求してんのかな?
『はい、○○です』
『こちらはJR束です。○○さんのご遺族の方でよろしいですか?』
『はい、そうですけ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル』
942名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:11:25 ID:JblfzDSI
請求書を持っていくよ。
初七日あけたくらいかな。
943名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:41:10 ID:PkQBqJIC
形式上、請求書は出すけど、
督促まではしないってどっかで見たことあるけど。
944名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:53:39 ID:UszYTioK
次スレ案
【試作車廃車マダァ?】京浜東北線 ウラ8【故障多発】
945名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:57:41 ID:JblfzDSI
>>943
うん。
遺族の心情も理解しないヒデー会社だ、って言われ無き批判を浴びる可能性があるから。
946名無し野電車区:2006/05/21(日) 15:06:45 ID:JblfzDSI
>>943
ちなみに私鉄王者の職員談。
JRの詳細は不明。
947名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:35:07 ID:eb2/qy0p
次スレ案
【信号故障】京浜東北線 ウラ8【車両故障】
>>943
外部の業者にでも委託すればいいのにね
948名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:44:19 ID:ojF03hzn
>>947
こっちのほうがいいかな。
廃車要望スレは別に立ってるし。
949名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:07:24 ID:RLrGPfad
次スレ案
【トラブル多発】京浜東北線 ウラ8【本業軽視】
950名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:08:41 ID:RLrGPfad
次スレ9じゃないかorz
951名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:17:18 ID:BTjnX8NG
【走るんです】京浜東北線 ゴルァ9【走るんですか?】
952名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:32:32 ID:UzAvsGbX
【D‐ATCで増発】京浜東北線 ウラ9【事故で運休】
953名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:46:34 ID:JH9duCE+
【209】京浜東北線 ウラ9【オワタ】

【オhル】でもいーか。
954名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:15:13 ID:AAzU6bxd
E231系投入決定記念、新スレ立てました。
【209】京浜東北線 ウラ9【オワタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148202700/l50
955名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:02:18 ID:eb2/qy0p
>>954
956名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:04:48 ID:/NfIu9SP
今日、赤羽でEF58 61を撮ってたヲタ連中、
隣を走っていた91編成なんかには目もくれてなかったな。
無くなると判れば騒ぎ出すだろうに。
957名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:24:55 ID:0bfQtm7+
81:05C
90:17A
92:05B
明日は
90:51B
91:49B
です
>>956
いまのうちに撮影しておいたほうが無難だな
958名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:25:13 ID:WWTPviSt
>>954
E231系投入するの?
959名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:25:25 ID:JblfzDSI
ゲタ電マニアって、そんなにいないけどな。
101・103系フリークにとっても、209系は忌み嫌う対象みたいだったし。
960名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:31:42 ID:yPan6tfv
明日のラッシュ時は何事もありませんように
961名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:35:27 ID:OpsUVXTF
どんなにクソ車両と言われてた車両でも、無くなる間際になれば撮りヲタは狂い出すからなぁ。
職員の迷惑にならないうちに全部撮ってしまえばいいのになぁといつも思う。
962名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:07:51 ID:aDl1WK2J
京浜東北線の遅延は恒例行事です
963名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:10:57 ID:aoaYVcH+
>>960
高校生ながら最近はそれを祈るばかりです。
964名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:15:41 ID:6kpgc0FF
>>954に不適切な件があるため、新スレを立て直しました。

【トラブル多発】京浜東北線 ウラ9【ダイヤ混乱】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148224366/l50
965名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:18:13 ID:zyeuFijp
>>961
通過、特に公式発表もさよなら運転もなく密かに廃車されそう。
一般客に0番台との見分けはつかないだろうし。
966名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:06:46 ID:LBggdVCl
103系廃止の時はすごかったらしいけど、試作車はやっとお荷物が居なくなったかwwwって感じだからねぇ
あの編成は夏場暑いから気を付けてねwww
967名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:12:21 ID:v5twxZwo
この板の住人って重複スレ建てるの好きね
968名無し野電車区:2006/05/22(月) 09:25:10 ID:oQLvzJpu
81-69A
969名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:38:29 ID:LMK8PAty
>>967
つ実生活で果たせない自己顕示欲
970名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:02:11 ID:5pWlUUpZ
どこかに209の台車について詳しく書かれたサイトないかな?

できれば205の台車と寸法比較できるようなのがいいな
971名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:52:43 ID:/cs2DmHV
>>970
無いよ (終)
972名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:46:25 ID:eD7BqZXn
いいかげんE231入れゴルァ
973名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:05:52 ID:gaiiq7rZ
E331マダー?
974名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:08:38 ID:hsqUhFcY
わ〜らび!
975名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:36:19 ID:NdTQIFAi
>>973
藻前、通勤・通学利用者じゃないだろ。
976名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:58:16 ID:U354DCqq
昨日最終小金井行き(うつ線終電1本前)浦和で並んだ大宮ゆきが910番台だった。
音でわかるね
977名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:47:10 ID:0oRDIxaH
209系についてまったく知識無いのでよかったら誰か教えて欲しい。

0番台と910、920番って外見に何か違いがあるの?
カキコ見るたびに、なんでみんなわかるんだ?って思う。
978名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:05:54 ID:VABpl5uU
>>977
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ/ログ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。  ←今のおまい
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

調べるヒント wiki
979名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:07:50 ID:EPHWhPTU
>>977の通りで調べればすぐに出るよ・・・・・・・
980名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:46:05 ID:2WDdVSlL
与野〜北浦和間って大体スピードは何キロぐらいで走ってるの?
981名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:49:13 ID:C0THelYP
E231中央総武緩行線から転属マダー
982名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:32:40 ID:VBdaMpFS
外見は常磐線快速、前面は総武と同じシルバー、スカートはV型、ドア上LEDはE531の型、そして6ドアがついたE231−0番台マダー
983名無し野電車区
次は、da さいたま 新都心、da さいたま 新都心です。

千葉県民より。