【上ノ太子】 近鉄南大阪線系統18 【富田林】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ…近鉄南大阪線系統スレッド16.1(古市車庫)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124549631/
荒らしは徹底スルーで。

〜過去ログ〜
近鉄南大阪線ってどうよ
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982325810.html
近鉄南大阪線ってどうよPart2
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993132321.html
続・近鉄南大阪線ってどうよ?Part2
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998044601.html
三度目の正直!近鉄南大阪線スレッド
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002277272.html
とうとう4度目・・・近鉄南大阪線
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007985258.html
近鉄南大阪線5号車
http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10142/1014207972.html
近鉄南大阪線(天局)スレパート6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019862094/l50
新車キター!近鉄南大阪線(天局)スレ7号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026137020/l50
逝く列車来る列車、近鉄南大阪線(天局)スレ8号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032184696/l50
前スレ近鉄天局スレ 9駅目(高見ノ里)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036596664/l50
■【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043326811/l50
2名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:33:00 ID:/eAK38PS
>>1
乙カレー
3名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:35:05 ID:Yx8xy0zI
〜 近鉄南大阪線スレッド 12 〜
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062544935/
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド13(藤井寺)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070998397/l50
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド14(土師ノ里)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083165536/l50
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド15(道明寺)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098112671/l50
近鉄南大阪線系統スレッド16(古市)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115218617/l50

関係HP
■Railway Wonderland  … www.eonet.ne.jp/~yamato-s/
■てんきょくどっとこむ … tenkyoku.com/
■キンテツデンシダイ … www.denshi-dai.net/
■Minami Kawachi Railway … roba-mkr.main.jp/
■Railway Enjoy Net … www.railway-enjoy.net/
4daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/03/02(木) 22:44:55 ID:JQjbAoHf
【鉄ヲタ界の姉歯etc】みな鉄67【神聖にてオカスベカラズ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133562956/

カードキャプターさくら NHK教育テレビ 毎週木曜日 19:30〜
http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/
5名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:18:54 ID:/eAK38PS
大和川橋梁の工事についての詳細を希望
6名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:51:30 ID:O9o+ovnx
>>1乙!!

でもスレタイの話しあいしてるときにいきなり立てるのはなしな。
ちっとは考えておくれ。

あと外部ページのリンクは要らないだろ?
オフィシャルならともかくな。
7名無し野電車区:2006/03/03(金) 08:55:58 ID:eQqT/tOS
駒ヶ谷 _| ̄|○
喜志 _| ̄|○

飛ばされた
8名無し野電車区:2006/03/03(金) 09:12:19 ID:++bFv5cr
>>7
スタフにもありませんから@駒ヶ谷
9名無し野電車区:2006/03/03(金) 13:43:05 ID:sNAJFhYE
なんかあったのか?@古市13:38発長野準急
10名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:20:01 ID:tt/M6CBV
乗降客数発表まだ〜

河堀口駅3000人割れするかな?
11名無し野電車区:2006/03/04(土) 08:06:46 ID:Y06D79HG
京都市−和歌山市間で建設が進む国の自動車専用道路「京奈和自動車道」の垂井高架橋(和歌山県橋本市、未供用)に多数のひび割れやたわみが
見つかり、国は3日までに、施工した日本高圧コンクリート(札幌市)に撤去と造り直しを要求、同社の対応によっては撤去費など計17億4000万円の損害賠償を求めて提訴する方針を固めた。
 国土交通省近畿地方整備局によると、国が工事の不出来を理由に施工会社を訴えるのは極めて異例。国は3月末までに高架橋の供用を開始する予定だったが、開通のめどは立っていない。
 日本高圧は「結果としてこのような事態に至ったのは甚だ遺憾で、関係者として責任を感じている」としているが、3日現在で撤去には応じていない。
12名無し野電車区:2006/03/04(土) 10:10:04 ID:XEGdrl0R
13名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:09:54 ID:djvUAslP
既に浮孔のご加護はありませんのであしからず
14美奈子 ◆xomOriMo3c :2006/03/04(土) 11:20:20 ID:ciVwoNpo
>>1
15名無し野電車区:2006/03/05(日) 11:51:18 ID:2ArrpQ8A
京奈和自動車道なんていつか全通するんだろうなw
南阪奈道路は最近同?
16名無し野電車区:2006/03/05(日) 13:28:25 ID:dsrKTDmD
南阪奈を使えば橿原まであっと言う間だね・・・・・・
17名無し野電車区:2006/03/05(日) 21:23:36 ID:XTLcyINf
>>13
浮孔の加護ちゃんがどうかしました?


18名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:10:58 ID:OPQLIxfo
おまい知らん買ったのかw
19名無し野電車区:2006/03/06(月) 14:19:39 ID:B7PvSDOH
なんか転属きた?
20名無し野電車区:2006/03/07(火) 16:15:36 ID:pK02kKib
転属は無いだろ。
21名無し野電車区:2006/03/08(水) 10:55:49 ID:iV91vg4W
新ダイヤなんだが、朝ラッシュの普通が1本減便。
もう使えねぇ・。
22名無し野電車区:2006/03/08(水) 11:09:40 ID:zmIoRrbU
>>21
代わりに8時台の準急は1本増えてるよ。
藤井寺利用客の俺にとっては良い改正。
23名無し野電車区:2006/03/08(水) 12:10:58 ID:Bfa6WoaO
道明寺発柏原行 05┌25┌45
柏原発道明寺行 └12└32└52
24名無し野電車区:2006/03/08(水) 21:47:04 ID:JgMqhXaq
だれだ?こんな使い古されたネタを投稿したのは?(藁

近鉄吉野線の標準軌化について               2006/ 3/ 6 22:38
投稿者 :s721086h

吉野山の桜の季節が始まろうとしております。
ところで、観光地としての飛鳥・吉野の勢いは年々衰えているように思われます。
近鉄吉野線や吉野特急の利用者も以前と比べて減っているように思われます。思い
切った打開策が必要な時期に来ているものと思われます。そこで近鉄吉野線を標準
軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・。

@京橿特急を吉野まで延長する。(毎時一本)
A阪奈特急を西大寺から橿原・吉野線に乗り入れ吉野まで運転する。(毎時一本)
B京都〜橿原神宮前間の急行を吉野まで延長する。(毎時二本)
C朝夕ラッシュ時は八木短路線・大阪線経由で大阪難波・上本町〜吉野間に通勤
特急を設定する。

以上のような施策により、飛鳥・吉野の観光地は活性化し、近鉄吉野沿線のベッドタウン
化も進展するものと思われます。さらに将来的には和歌山線の吉野口〜和歌山間も標準軌
化し京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせるのです。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552021154&tid=6ae45hlnc0fea4ni8bde0502bda4ka4da4a4a4f&sid=552021154&mid=1&type=date&first=1
25名無し野電車区:2006/03/08(水) 21:59:13 ID:0NR574lk
>>24
Keihan Daisukiキタ━━━━━━(´Д`) ━━━━━━ !!
26名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:10:20 ID:iV91vg4W
久しぶりのネタだなw
27名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:34:49 ID:jaMRb9Wo
道明寺線柏原発
7時台5→4本
9時台5→3本

9時台はいいとして、7時台はさばけるのか?
柏原発よりも逆に道明寺発が心配だな。
減便してわざと混雑させて、道明寺乗換えを敬遠させようという気か?orz
28名無し野電車区:2006/03/08(水) 23:11:48 ID:Bfa6WoaO
今でも折り返しが遅れがちだし、その分余裕を持たせた変更かと思われ。
29名無し野電車区:2006/03/09(木) 17:27:08 ID:TCfOIkHg
朝ラッシュの減便は改悪
30物干竿CM:2006/03/09(木) 18:02:55 ID:Cv2guYlB
 物干竿もってバスに乗るCM バスの行き先は富田林駅行き
  
31名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:12:23 ID:l/XZm0EU
道明寺線は軌道を強化して最高速度うpさせたら、ちょっとは速くなって遅れを
吸収できるんじゃね?

朝はやっぱり現状(13分ヘッド)を確保したほうがいいと思う。
でも路線が短いから効果はないか(´・ω・`)
32名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:23:16 ID:MQn/AvFp
道明寺線は本線下りと接続は悪くなるの?
やだな。
33名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:27:00 ID:+/+ihUrt
道明寺線の柏原着、今まで08分だったのが09分になってる
今まで絶妙のタイミングで乗り換えられたのに、
目の前でJR難波行きが出て行ってしまうようになるのかな..orz
34名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:13:22 ID:lU6xRF9A
ダイヤ改悪逝ってよし
35名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:00:33 ID:6b1Ddun9
>>32
地元民じゃないのだが(親戚はいる)
道明寺線から橿原方面の需要はどれくらいあるのかな?
36名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:25:15 ID:C++Yg4Ui
>>35
そんなにいないと思われ。

ほとんどは松原〜古市〜河内長野じゃね?
37名無しさん:2006/03/10(金) 19:24:09 ID:gczMMr6h
上りは5分遅れ
38名無し野電車区:2006/03/10(金) 23:22:28 ID:IYjlRGbw
27だが、勘違いしてた。

柏原発7時台4本というのはBダイヤだった。
Aダイヤでは現状どおりの5本を確保してる。

ダイヤ検索で柏原→道明寺、3月21日乗車で検索して、3月21日が春分の日で
祝日(Bダイヤ)だと気付かなかった。
39名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:14:12 ID:eOpVCden
>>32だけど、職場が環状線某駅最寄なので、柏原経由通勤。
朝も柏原で連絡悪くなるのかな。
40名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:25:10 ID:o8IVTgBF
朝ラッシュ減便は改悪である
41名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:43:56 ID:puQo0pjQ
古市掲示の増結情報(朝)

種別[番線] 発車時刻→阿倍野着 編成(連結両数) 備考
準急[4] 06:04→06:25 5→8(3)
急行[3] 06:20→06:37 4→6(2)
準急[4] 06:22→06:43 4→7(3)
準急[4] 06:35→06:56 5→7(2) 空車はございません
準急[4] 06:47→07:10 4→7(3) 空車はございません
準急[4] 06:56→07:18 3→7(後4)
準急[4] 07:15→07:40 4→8(4) 空車はございません
準急[4] 07:25→07:48 4→8(4)
区急[4] 07:33→07:53 6→8(2)
準急[4] 07:35→07:58 4→8(4) 空車はございません
準急[4] 07:46→08:10 4→8(4) 空車はございません、大阪阿部野橋へは後の急行が先着
準急[4] 07:53→08:19 4→8(4)
準急[4] 08:00→08:24 4→8(4)
区急[4] 08:06→08:26 5→7(2)
準急[4] 08:18→08:42 4→7(3) 空車はございません
準急[4] 08:28→08:49 4→8(4) 空車はございません
急行[4] 08:53→09:13 3→6(3) 空車はございません
準急[4] 08:56→09:17 4→7(後3)
準急[4] 09:09→09:30 4→6(2)
準急[4] 09:18→09:39 3→5(2)
急行[4] 09:25→09:44 3→7(後4)
準急[4] 09:47→10:09 4→7(後3)
急行[4] 09:56→10:12 3→7(後4)
42名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:46:25 ID:puQo0pjQ
古市掲示の増結情報(夕〜20時)

種別[番線] 発車時刻→阿倍野着 編成(連結両数) 備考
準急[3] 17:16→17:37 3→7(4)
急行[3] 17:25→17:42 4→6(2)
急行[4] 17:32→17:49 4→6(2)
準急[4] 17:38→17:59 5→8(後3)
準急[3] 17:46→18:07 3→7(後4)
準急[4] 17:57→18:18 4→8(4)
準急[4] 18:08→18:29 5→7(2) 空車はございません
区急[3] 18:15→18:36 3→7(後4)
準急[4] 18:17→18:38 3→5(2)
準急[4] 18:38→18:59 4→8(後4) 空車はございません
急行[3] 18:45→19:06 3→8(5)
準急[4] 19:08→19:29 4→7(後3) 空車はございません
急行[3] 19:16→19:34 2→6(後4)
準急[4] 19:17→19:38 3→8(後5)
準急[4] 19:38→19:59 5→7(2) 空車はございません
急行[3] 19:45→20:06 4→7(3)
準急[4] 19:47→20:09 3→5(2)
43名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:47:27 ID:puQo0pjQ
古市掲示の増結情報(夕 20時〜)

準急[4] 20:08→20:29 5→7(後2) 空車はございません
急行[3] 20:15→20:34 5→7(2)
準急[4] 20:17→20:38 3→7(4)
準急[4] 20:28→20:49 5→8(3)
準急[4] 20:39→21:00 5→7(2) 空車はございません
準急[3] 20:59→21:20 5→7(2) 空車はございません
準急[4] 21:08→21:29 4→8(後4) 空車はございません
準急[4] 21:30→21:52 5→7(2)
準急[4] 21:39→22:00 4→8(後4) 空車はございません
準急[3] 21:48→22:09 3→5(2)
準急[4] 22:27→22:49 5→8(3)
準急[4] 22:58→23:20 4→8(4) 空車はございません
準急[3] 23:12→23:33 4→7(3)
44名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:20:01 ID:B+vmGYJz
空車はございませんってどういうこと?
45名無し野電車区:2006/03/13(月) 03:31:30 ID:KsGEEjA7
>>44
富田林方面、橿原神宮方面の2列車併結ってことだろ。


・・・あれ、急行もあるのか?
46名無し野電車区:2006/03/13(月) 08:29:27 ID:urppdhJ+
>>45
古市行普通が古市で阿部野橋行急行と併結するのが朝ラッシュ明けに今でも
ありますからそれだと思います。
47名無し野電車区:2006/03/13(月) 09:44:58 ID:sweIaw8r
南大阪線て、      西武⇒新宿線      東武⇒東上線      みたいなモンでしょ?
48名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:16:34 ID:VvoW/GpK
>>45-46
併結と増結の違いだろ。

併結=2方向以上から来る列車をつなぎ合わせて1つの列車にする。
すべての列車に客が乗っている=空車ではない。

増結=空の列車をつなぐ。
49名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:32:57 ID:NBcmnRWj
トビ主です                         2006/ 3/13 22:45
投稿者 :s721086h

>>大阪都心への乗り入れを犠牲にしてまで橿原線直通がメリットの
あることなのだろうか。

阿倍野は大阪都心から離れております。より大阪都心に近い上本町や難波に行けるから
こそ意義があるのです。また阪神や山陽電鉄にも直通列車を走らせることができます。


>>ラッシュで飽和状態の大阪線、さらには奈良線しか乗り入れできない
難波線に吉野からの電車を走らせるのか。

現実に吉野線内各駅→橿原神宮前→八木→大阪線というルートで通勤通学する人たちが
沢山いるのです。また大阪線や奈良線は飽和状態であるとは言えまだまだ輸送力を増強
することができます。(退避設備の増強・八尾〜高安間の複々線化・新型閉塞方式の開
発導入・編成長大化によるホームはみ出し運転・オール二階建て車両の導入・多扉座席
収納型車両の導入など)

>>難波からの奈良行き特急を西大寺から橿原線と吉野線を経由する
ラインに変えろというのか。

難波〜西大寺間は奈良行と吉野行を併結するのです。
50名無し野電車区:2006/03/14(火) 08:07:43 ID:6FBUqBHN
冷蔵君降臨?
51名無し野電車区:2006/03/14(火) 14:15:40 ID:r345iY0G
朝ラッシュ時の減便は改悪である
52名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:43:40 ID:fLgOjLGS
>>51
準急増えてますが
53名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:05:26 ID:lrk7ZGvH
>>51
普通利用者だろ

地下鉄へ客が流れまくって激減してるのに
増便しろと言うのは虫のいい話だな
54名無し野電車区:2006/03/15(水) 11:48:08 ID:fbAreVPL
いや別に普通利用者のせいってわけじゃないし
55名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:16:55 ID:h+obN/X0
夕方の下り準急の編成両数、古市での解放両数わかりますか?
一年かけてやっと並ぶ位置わかったのに、またやりなおしはツラい。
56名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:21:38 ID:WGvQknrd
>>55
>>42から推測汁
57名無しの電車区:2006/03/15(水) 23:25:21 ID:RYqokdk/
>>56
阿部野橋駅にも編成両数の変更は出てません。昨年までは出ていたと思いますが。
23時以降の準急は増車だけど、42から推測すると8連もあるんですね。
58名無し野電車区:2006/03/16(木) 14:05:35 ID:iZUO0XNG
朝ラッシュ時の減便反対
5923.57.87.61.ap.inforyoma.or.jp:2006/03/16(木) 14:06:25 ID:1OgeYagn
123
60名無し野電車区:2006/03/17(金) 08:33:10 ID:fFYytuX0
C23も外板が少し痛んでますね。
61名無し野電車区:2006/03/17(金) 08:46:32 ID:Yq7NozeY
今日で、名古屋―奈良間を結んでいた急行「かすが」が廃止されます。読売新聞の奈良面にも詳細が載ってます。これも時代の流れなのか残念です。
62名無し野電車区:2006/03/17(金) 13:47:59 ID:SzZU1i7W
奈良‐西大寺‐八木‐名古屋
63名無し野電車区:2006/03/17(金) 13:50:12 ID:lhb6g9Mw
奈良-(みやこ路快速)-京都-(のぞみ)-名古屋
64名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:38:58 ID:Qm7352XO
奈良〜(難波or京都ゆき)〜大和西大寺〜(賢島ゆき特急)〜伊勢中川〜(名古屋ゆき特急)〜名古屋
65Keihan Daisuki:2006/03/17(金) 17:50:08 ID:V6T9i34X
奈良−(JR関西線)−王寺−(JR和歌山線)−吉野口−(標準軌に改軌した近鉄吉野線)−京都−(東海道新幹線)−名古屋
66名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:28:42 ID:QIM6P5XH
賭けゴルフage
67名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:52:17 ID:d/9fwNX6
これだけ騒がれてるのに ny金玉ウイルスに引っかかる馬鹿社員は速攻解雇
頭悪すぎ
68名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:56:34 ID:fFYytuX0
吉野発古市行き急行
明るい時間帯の河内天美行き普通・あべの橋発古市行き急行

撮っとけよ
69名無しの電車区:2006/03/17(金) 22:27:01 ID:j5iK9B4n
>>68
阿部野橋発吉野行準急が明後日でなくなりますよ。阿部野橋発古市行急行は、
土日ダイヤでまだ健在です。
70名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:17:50 ID:D+lwIGPt
ボロ特急の2両編成は健在?
71名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:18:35 ID:NmuCUCQf
ボロ特急言うな
72名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:10 ID:FB6piHVt
新車造るよりは特急無くす方向で計画しとると妄想してみる 
さくらライナーとACE2本だけ温存して特急は朝晩しか走らせない
乗れない奴には急行増発してやるから文句垂れるなと

という漏れは16000が大好きw
あんまし苛めんといてな
73名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:32 ID:jGN7TbDE
>>1が馬鹿だとスレが荒れるな。
立て直すか、やっぱ。
74名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:56:07 ID:EwQcd6SW
今更建て直すのか?
もったいない
75名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:58:47 ID:FB6piHVt
>>73
これくらいで荒れてるとか言うなよw
76名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:09:29 ID:EwQcd6SW
>>69
Thx.
休日に古市行き急行は残ってたんですね
77名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:19:04 ID:IJhZY2ww
整備より
とても大切
賭けゴルフ

これじゃあ期待できまへんなぁ。
ポロい特急がますますボロに。

本線で新車入れて12600に廃車した6020の台車履かせんじゃないの@代替特急。
78名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:08:18 ID:z9ZRYgHY
狭軌台車を履いたサニーカーやビスタカーなら大満足!
79名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:12:59 ID:ixhnLCmB
つあおぞら

今頃塩浜では…
80名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:43:11 ID:2CrrjY9y
束のえきねっとでも時刻検索出来るんだな。
柏原経由でも結果が出るのにw

ダイ改後はすぐ対応出来ないだろうけど。
81名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:05:10 ID:a4tSuui4
朝・夕ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壷市葛吉薬福阿下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太山神麻城土田孔城西前寺鳥山尾  口水神太口部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━●━━━━━━━━━●━━●●●快速特急
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●━●●━━●●●●●●●●●●快速急行
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●区間快速急行
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●===============準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壷市葛吉薬福阿下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太山神麻城土田孔城西前寺鳥山尾  口水神太口部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●●特急
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●===============急行
●━━━━━━━━●━━●●●●━━━━━━●●●●●●===============区間急行
●━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===============区間準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
82名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:54:32 ID:2VTEfYWr
団子は別スレたててそこでやってくれないかな。
目障りだし、おもしろくないよ。
83名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:10:52 ID:2QJF3MeH
>>82
ほんとだ。
書き込んだ本人と、団子厨以外は見てないんだし無駄だと思うが。
俺はとっくの昔に黒丸の羅列はNG指定してあるし。
84名無し野電車区:2006/03/20(月) 08:56:08 ID:XgFvNcaF
桜ライナー可愛いwww
明日乗ってきまつ
85名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:56:53 ID:sxnF5LC5
スルッとKANSAIがゆめはんなになってる!
86名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:28:33 ID:3p3yZA3G
平日朝の天美止めもお別れか…
87名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:54:25 ID:OLFYAzAA


          朝ラッシュ時の減便反対


88名無し野電車区:2006/03/21(火) 08:33:12 ID:dNWBwNoL
新ダイヤはいかがですか?
89名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:28:21 ID:rYYvc5ZB
宇嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
90名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:29:37 ID:efORgAKp
すんすけ!!!!
91名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:30:32 ID:2NhJpiD+
defgfrfgrgf
92名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:34:34 ID:XVGN5pVF
ぎゃああああいああ
93名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:34:46 ID:huyBzQN9
頼むよ
94名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:40:26 ID:cI9A/BG/
河内長野のケーキ屋は美味いですか
95名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:42:11 ID:Nfvs9uDC
近鉄南大阪(・∀・)イイ!
96名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:42:17 ID:cuY46ToB
駄目だ……何のスレかわからん
97名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:42:55 ID:N1DOVnqo BE:13057294-#
じぇいあーるかもっつー
98名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:43:30 ID:bQunMUWF
初めて買ってもらった野球帽が、近鉄のでした。
99名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:47:11 ID:b5YXdXmH
近畿鉄道はすごいと思います!
100名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:52:33 ID:8N31viP6
近鉄はやっぱ南大阪戦系統だよな
101名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:55:10 ID:k+taV4L6
野球関係から来た奴ら
安心しろ!
天王寺在住の俺が趣旨にあった発言をしてやる


吉野行きの特急は2両しか無くてしょぼい
急行列車が切り離したり連結したりめんどい

まいったか!
102名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:57:03 ID:8N31viP6
南大阪線って、鳥羽までいくやつだっけ?
103名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:58:18 ID:BucDV5Zn
うんうん、野球板から来たがわかるぞわかるぞ。
上ノ太子は下ノ太子と仲が悪くて、
左ノ太子と右ノ太子はクラスの同じ娘を好きになったけど
下ノ太子に横取りされて、それをたしなめたのが上ノ太子なんだよな。
104名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:02:21 ID:bzCy88p6
>>102
野球板から来たけど、
それは大阪線じゃない?
105名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:03:12 ID:dTAJYx9S
vipeerは高安送りに
106名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:03:23 ID:JRRoHt8V
野球実況から来ました
107名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:03:38 ID:Nn/u5VMJ
近鉄南大って偏差値低そうだにょな
108名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:04:02 ID:gGtQuF57
大阪在住だが近鉄には乗らないから話が出来ん
109名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:04:22 ID://AhZQ/n
南大阪線って、
あれだ、かわちあまみとか。
110名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:04:59 ID:k+taV4L6
>>102
南大阪線は大阪阿倍野橋から橿原神宮を経て吉野へ至る路線だよ
鳥羽へ行くなら大阪線
上本町から八木、名張を経て三重や名古屋に行くよ
111名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:14:11 ID:c9wGoBJf
富田林ってPL学園のあるところか
112名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:14:52 ID:PUlYkWBT
プリキュア電車乗りて〜@野球実況
113名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:14:53 ID:PlVpZh0Z
野球実況からきました
すぐに帰ります、失礼しました。。。
114名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:32:35 ID:umSYsB0f
こないだ痴漢にあった
115名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:36:39 ID:9+C5l8sI
ごめんなさい。帰ります・・・
116名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:37:24 ID:22aoFL8s
鯖落ちますた 近鉄も好きです南海も好きです でも 阪神がだ〜い好きです。
117名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:02:59 ID:PlVpZh0Z
なんとか勝てました。
こちらに書けば縁起がいいと誘導されてきました。
では、失礼します。

京都駅行くのに地下鉄に入ったら料金テラタカス
118名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:16:00 ID:dTAJYx9S
野球ヲタは福神のampmでたむろでもしてタイーホされとけ。
119名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:45:50 ID:OJQwqP+h
王JAPANWBC世界一おめでとう!本当に感動しました!
120名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:16:24 ID:57Mo52G8
なんでこんなのが流れてきたのかソースくれ
121名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:45:25 ID:0Yk5crHl
122名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:01:48 ID:Ce+reM0P
糞ダイヤ改悪当日age
123名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:15:53 ID:9uCCTpCx
>>122
各停利用者乙。

あべの橋行準急 (河内松原駅)
<変更前>
7│08 18 29 38 47 55
8│02 11 21 28 38 48

 ↓   ↓   ↓   ↓

<変更後>
7│00 09 19 30 39 48 54
8│01 09 14 22 32 40 48 57

準急利用者にとっては改正。
124名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:41:49 ID:gmIoDIYm
阿部野橋駅では、両数の変更の案内はありませんでした。
以前なら減車でも増車でも案内があったと思います。
125名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:00:40 ID:Zb/PKOYZ
今日初めて2両の急行に乗った
違和感ありまくりw
126名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:17:35 ID:Ce+reM0P
>>125
詳しく
127名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:22:01 ID:Zb/PKOYZ
橿原神宮前18:52発阿部野橋行き。
古市から後ろに4両繋いで6両になるやつ
128名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:51:16 ID:en3fTeeq
阿部野橋20:30橿原神宮前行き急行が8両から5両になってる|(-_-)|
さらに古市で切り離して3両編成…
まぁ仕方ないかな…  
129名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:08:08 ID:TbK/82pw
2両急行って前から無かったっけ?
130名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:21:23 ID:6DQVcnIG
総合スレに書いてしまったんだけど南大阪線関係だからこっちのほうが相応しいや。

新ダイヤでは南大阪線の朝の特急の編成や本数に変化はあったのでしょうか?
堂々8両で運用される特急は何本あるんだろ?
131名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:53:30 ID:81IQFxy+
>>128
8両?6両じゃなかったか?

>>130
8両の特急はSLの重連のみ。
132名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:55:54 ID:qMjRfQO1
>>131
南大阪線ブツ8特急もある 改正後も走ってるのか知らんけど
133名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:58:56 ID:iXxluyNA
阿部野橋発最終の準急が7両になってる!
かなり楽に帰れるようになって嬉しいよ。
座れないけどね。
134名無し野電車区:2006/03/23(木) 04:53:14 ID:DHLtYBYn
最終付近、そんなに混んでたの?
135名無し野電車区:2006/03/23(木) 08:44:31 ID:C4P10moC
>>134
カナーリ前から
136名無し野電車区:2006/03/23(木) 15:47:27 ID:eFmOvU0c
こんな会社働いてても給料あがらん
やっぱ以前辞めたやつみたいにJR行きてぇ
何が近鉄ブランドの再構築や
137名無し野電車区:2006/03/23(木) 18:17:17 ID:ZTo8Rw8V
名古屋近鉄ビル全国1位の地価上昇率38%
138名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:34:15 ID:MvvUKfZE
>>137
これってすでに土地は売って賃貸で借りてるんじゃなかったけ?
139名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:32:38 ID:ffa3k0UB
>136
辞めれば。
そういえばこの間JR駅係員の契約社員募集のポスターみたわ。時給1000円位あったと思ったのだが
140名無し野電車区 ::2006/03/23(木) 21:49:46 ID:WOmT7BvA
とうとう吉野行準急がなくなってしまった。御所行準急、下市口行準急も
なくなって準急の種類が少なくなってきました。
141名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:03:42 ID:OG6s3d3y
>>140
阿部野橋〜吉野直通は特急と急行のみになったの?
142名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:20:47 ID:DEet7Q2U
>140
土休日に1本復活!
143名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:45:13 ID:deYPeyj4
>>141
早朝の吉野行き普通があるがな
144名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:33:57 ID:83Q7CAe3
この線の名撮影地ってあります?
さくらを綺麗に撮りたいのですが…
145名無し野電車区:2006/03/24(金) 02:24:12 ID:Hwtx41nI
なんか最終近辺の急行・準急、
微妙にスピードうぷしてないかえ?

2325橿区急、古市着2340とか。
146名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:31:28 ID:W3pB5iA/
>>144
桜かさくらライナー、どっちだ
147名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:15:33 ID:qTLgpZ6c
もしくは、さくら号か?

今年はいつから走るのか教えて、偉い人。
148名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:42:39 ID:D/NM1jRX
臨時なら快速急行さくら号の事かな?
そのあたりわからないと返答できましぇーん
149名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:19:13 ID:7vo2wVWJ
とりあえず当麻寺=二上神社口はおすすめ
150名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:28:24 ID:q6iX05MP
二上山バックもええなぁ。
どこの駅間やろな
151名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:03:26 ID:86tCFpUl
本日近鉄上本町駅で、駅員が寝坊し一部のシャッターが開けられず男性が始発電車に乗れないという事件が起こった。
152名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:51:05 ID:nJEHh4NF
スマソ

普通にさくらライナーですわ

スマソ
153 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/25(土) 23:16:09 ID:xKvK6JD5
・・・屯鶴峰とか(マテ
154名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:25:35 ID:34hvsPGk
>>151
擦れ違い、サゲレ
155名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:00:07 ID:YR9CmcUQ
今朝の6時台、藤井寺から普通電車に乗ろうとしたら運転手がメールしてたのにはビックリ!松原で名前を見たろうとしたら名札を隠された!
背のちっこい運転手!まじめにしろ!うちの子供が通学に使ってるから頼むわ!
156名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:03:09 ID:6/+RR7Va
>155
意地でも名前確認しろよ。そして近鉄に報告。携帯のカメラで撮影していたらなおよし。
157名無し野電車区:2006/03/26(日) 13:14:43 ID:h6siWWIZ
>155
改札係でも携帯を触るなら裏でコッソリしてるのに客から見える所って…
まぁ停車中なら許してやれないか?
停車中ネタなら色々あるけど目つぶるよ

運転士の名札以外では運転器材を入れる袋や時刻表や色々入れる大きい鞄に「〇〇列車区□□□□」って感じで書いてるよ
大阪線で歌舞伎役者みたいな名前の運転士がインパクト強くて覚えてる
158名無し野電車区:2006/03/26(日) 15:11:26 ID:lLQGDPUt
>>155
正確な日付、時刻と列車種別・行先がわかれば、運転士は特定できるはず。
通報したれ。
159名無し野電車区:2006/03/26(日) 15:50:52 ID:BdnyCbT9
俺も3月24日の朝の6時代のあべの行き急行に乗ったときに車掌が客席に座りながら携帯さわってた
たぶんお客が俺しかいないから気を抜いてるんだろうな
吉野神宮や大和上市からは結構乗ってくるんだけどなぁ
モラル疑うよ
160名無し野電車区:2006/03/26(日) 15:59:16 ID:8sNjMyo6
>>155
>>159
釣り乙!(藁
京都線居眠り運転事件よもう一度か?(w
161名無し野電車区:2006/03/26(日) 16:03:30 ID:ramFd53L
まあ、停車中なら目を瞑るけどな。
あまりそこまでして目くじらを立てても仕方ない。

急行つやま添乗の指導係りが居眠りしたくらいのレベルなら通報してもいいかもしれない
162名無し野電車区:2006/03/26(日) 16:12:49 ID:GhONGfPY
私の田舎の○○鉄道の運転席には、吸殻がのっているカンカンが常にありますよ。


163名無し野電車区:2006/03/26(日) 17:17:41 ID:rcuByqBP
藤井寺なんぞ存在価値なし。

つーか、阿部野橋と古市以外の駅は不要。
164名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:14:43 ID:+s/zMe5D
古市民 無茶言うな
165名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:22:06 ID:hQHrcJHU
急行をご利用ください。途中ノンストップですよ。
それ言うなら河堀口(ry
166名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:30:42 ID:jYXD4l7i
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1141146296/912

午前中に人身があったようですが・・・
167名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:00:34 ID:u45prX+V
藤井寺でオチしたけど、
10:30過ぎ頃に7連の急行が走ってたり、4番線発のあべ準が出発したりと、
駅からお詫びの放送も聞こえてきたな。
168名無し野電車区:2006/03/27(月) 20:05:05 ID:09JNRedo
御所からの直通準急が増えたね。
あと、23:04の長野準急の古市解放編成が御所行になってた。
169名無し野電車区 ::2006/03/27(月) 21:12:39 ID:u4KlA2Yx
>>168
河内長野・御所行準急にしたほうがいいと思います。その時間帯は、
酔い客と長時間労働お疲れリーマンが多いので分かりやすいほうが
いいでしょう。その意味でも22時50分発の橿原神宮前行区間急行は、吉野
行区間急行にしたほうがいいのでは。
170名無し野電車区:2006/03/27(月) 21:14:11 ID:wwkvMCoL
ヒント:幕が無い
171名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:05:38 ID:Aczp9yvg
>>170
幕だけど、幕があるか無いかではなく、入れる気があるか無いかの問題では?
奈良線で区間準急を追加した費用の方が高いはず
そろそろ必要なのと不要なのを整理するかLED化するかした方がいいように思う
(個人的にはLEDは見にくいので嫌いだけど)
172名無し野電車区:2006/03/28(火) 01:30:27 ID:3K3wKTqm
>>171
ヒント:1日あたりの運転本数
173名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:18:00 ID:3UMXHMlL
>>171
区間急行下市口、区間急行藤井寺、快速急行藤井寺、快速急行下市口
があるけど使ったことがあるのでしょうか。藤井寺は、近鉄バファローズ
があった頃使われたと思いますが。平日1本とはいえ区間急行吉野を作れないっていうことは
ないと思います。
174名無し野電車区:2006/03/28(火) 14:37:59 ID:hF+NqJO+
>>173
区間急行藤井寺と快速急行藤井寺って、あべの発は意味ないと思う…
吉野・橿原神宮前発の上り用やろね。
しかし実際に使われたことあるんかいな。
ダイヤが乱れた場合のためやったら古市止めにするやろうし。
175名無し野電車区:2006/03/28(火) 15:51:06 ID:dHGJr2s5
急行・あべの−藤井寺は大型看板(バファローズ)付けて走ってた時代もあったな・・・
176名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:52:44 ID:1CsINOgl
>>171
奈良線は区間準急という種別自体がないから幕を全部取り替えたんだろ。
吉野行区間急行なんて、橿原神宮前行区間急行〜吉野行普通で今ある幕で
使えれば十分だよ。

河内長野・御所行なんてやり出したら、河内長野・橿原神宮前とか、吉野・御所行
とか沢山出てくるよ、この路線は
177名無し野電車区 ::2006/03/28(火) 21:22:53 ID:gdbJm1O6
>>176
幕の整理が必要かも。快速急行藤井寺、区間急行藤井寺、快速急行下市口、
区間急行下市口は、いらないでしょう。区間急行吉野は、必要と思うし、
準急河内長野・御所、準急河内長野・橿原神宮前もいると思う。
178名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:43:12 ID:dHGJr2s5
幕交換マンドクセな路線やし ムリポw
179名無し野電車区:2006/03/29(水) 02:36:39 ID:EYt3MUCN
乗降客数発表まだですか?
180名無し野電車区:2006/03/29(水) 09:31:17 ID:MSUUcGtx
薬水の乗降客は134人から何人に
なっているのか・・・
西青山は0人なら当然廃止やろ
もうそろそろ白木--沓掛間の廃止
考えてもええがな
181名無し野電車区:2006/03/29(水) 11:02:03 ID:sO0fYgH5
区間急行下市口はいると思うよ。
あとスレ違いだが西青山の廃止はともかく快急停車はどうかと
むしろ室生口大野停車の方がいいのでは?
182名無し野電車区:2006/03/29(水) 11:41:38 ID:3zU973hi
薬水134人って・・・
吉野〜橿原神宮前はもう2両編成でいいよ...orz
183名無し野電車区:2006/03/29(水) 17:24:07 ID:F8CyQk5b
幕やめてさっさとLEDに汁!
184名無し野電車区:2006/03/29(水) 18:10:36 ID:qiMTUTgf
強めの日差しがかかったときに非常に見辛くなるからやめて。
185名無し野電車区:2006/03/29(水) 20:23:36 ID:EYt3MUCN
さくら号の運転はまだでつか
186名無し野電車区:2006/03/30(木) 22:01:01 ID:Bhv6iL+7
>>151
ゴミ山の偏差値がよくわかるレスだなww
187名無し野電車区:2006/03/31(金) 18:15:31 ID:zVH7nbkG
>>180
賢島や鵜方へ特急いかれへん
188名無し野電車区:2006/03/31(金) 19:45:19 ID:SoOuTBrj
電車を見直そう

 環境にやさしい鉄道;電車の効能を見直す必要が
あります。
 JR桜井線及び和歌山線の複線立体高架及び近鉄
線の立体高架にして10分おきに運行しスピードア
ップするとともにJR線と近鉄線が交差している
箇所に乗換駅をせっちする、さらに運賃を下げる等、
利用者の便宜を図れば、電車の利用価値が高まりま
す。
 車から電車に乗り換えるお客が増え、観光客も電
車を利用し易くなり、乗客は、激増し、鉄道事業は
安定する事になります。

ttp://www4.kcn.ne.jp/~kshinguu/pdf/extra03.pdf
ttp://www4.kcn.ne.jp/~kshinguu/index.htm
189名無し野電車区:2006/03/31(金) 22:17:44 ID:GVuwjCLA
ウィルス注意
190名無し野電車区:2006/03/32(土) 01:11:28 ID:Xbby8EYq
博物館閉鎖した
191名無し野電車区:2006/03/32(土) 01:12:06 ID:Xbby8EYq
>近畿日本鉄道博物館は諸事情により3月末をもって閉鎖いたしました。
>長きにわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
192名無し野電車区:2006/03/32(土) 08:32:42 ID:PaKlbRDQ

             3月32日 age ↑
193名無し野電車区:2006/03/32(土) 08:35:27 ID:PaKlbRDQ
>>191
 >>192 って事で、今日はまだやってるわけで、フライング!
194名無し野電車区:2006/03/32(土) 09:17:04 ID:PaKlbRDQ
>>192
sage てるじゃん。何やってんだ、一人で>漏れ…スマソ
195名無し野電車区:2006/03/32(土) 20:17:06 ID:kwNHc5Rb
快急の春だな〜

停車駅案内に入れとけばいいのに。
196名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:11:19 ID:a1WSbOmD
大鉄、春の快速急行の停車駅キボンヌ
197名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:30:10 ID:MnyTyNKy
シリーズ21は追加投入まだですか?
198名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:48:09 ID:GZk6E8H7
>196
去年と一緒
199名無し野電車区:2006/03/32(土) 23:31:25 ID:R31j394D

志摩スペイン村は諸事情により3月末をもって閉鎖いたしました。
長きにわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
200名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:09:49 ID:refg66pe
なお来る4月1日より、志摩スペイン村nextを開業いたします。
せいぜいご利用ください。
201名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:23:55 ID:z5eg89dB
>198
大軌沿線なもんで教えて下さい(__)
ググってみたがいまいちわからなかったorz

>200
志摩スペイン村plusじゃね?
202名無し野電車区:2006/04/02(日) 02:03:42 ID:fchHyU1F
>>199
営業妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
営業妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
営業妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
営業妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
営業妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203名無し野電車区:2006/04/02(日) 05:13:59 ID:fchHyU1F
>>199
相手の出方次第ではそれだけでも十分逮捕も可能だぞ 削除依頼出しとけ
204名無し野電車区:2006/04/02(日) 09:02:16 ID:+sC66+Xy
エイプリルフールだろ
営業妨害って、莫大な赤字出して近鉄の営業を
妨害しているのはむしろスペイン村のほうやろ
205名無し野電車区:2006/04/02(日) 11:21:37 ID:YmS6sxhC
>>204
ガキかオマエ(もしくは博物館管理人か?w)
エイプリルフールなんて概念、社会では通用しないの
現に昨年も逮捕者出てるし
206名無し野電車区:2006/04/02(日) 12:19:33 ID:+0rW7qLb
スペイン村は春休みも絶賛営業中
近鉄特急に乗ってスペイン村にみんなで行こう!
207名無し野電車区:2006/04/02(日) 13:01:52 ID:wpwuGmX1
志摩スペイン村か
一度も行ったことないから行ってみるか・・・
208名無し野電車区:2006/04/02(日) 13:05:10 ID:+pJA/LuO
いい加減に4連やめろや混みすぎじゃ
209199:2006/04/02(日) 14:20:52 ID:1161LasS

逮捕とか騒いでてコワイコワイ(>_<)
志摩スペイン村閉鎖するわけないやん
削除依頼ってどうやってするの?

営業妨害とかする気ないから
もーコワイコワイ(>_<)
210名無し野電車区:2006/04/02(日) 14:41:13 ID:YmS6sxhC
>>209
スペイン村公式HPの問い合わせ先にメールで通報しておいた。
もうシラネ。警察でこってり怒られてこい。
211名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:05:04 ID:Gb+0KOkO
はったりはったん
212名無し野電車区:2006/04/02(日) 16:23:31 ID:YmS6sxhC
もう手遅れ。あとは職員がメール開くまでに記事削除してもらえるかどうかだな。w
213名無し野電車区:2006/04/02(日) 18:28:42 ID:Gb+0KOkO
USO800?
214名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:53:00 ID:fP42m6bD
嘘を嘘であると(ry
215 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/04/02(日) 20:55:27 ID:nnY2Po8z
・・・どうでもいいが、ここは何のスレだ?

あー、南法華寺に行きたい
216名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:40:08 ID:hg8keGyX
阿部野橋〜藤井寺の「普通」のみ停車駅で一番利用客の多い駅はどこ?
朝なら恵我之荘から乗る人が多く、針中野で降りる人が多い感じかな?
217名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:45:45 ID:+pJA/LuO
河内天美>針中野>恵我之荘>矢田>高見の里>高鷲>北田辺>布忍>今川>河堀口
218名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:28:39 ID:FAp6HiGC
大和川堤防の桜(矢田駅―河内天美間!線路西側)
ライトアップされてました。
219名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:53:25 ID:mARLi8uG
>>218
もう咲いてるの?
ぜひさくらライナーと撮りたい
220名無し野電車区:2006/04/03(月) 02:11:36 ID:KdI5Jg98
>>218
ただでさえややこしい区域の人たちが酔っ払うと・・・
221名無し野電車区:2006/04/03(月) 08:56:42 ID:wyLRFdVV
古市からのアベノ行きの電車で神楽〇って車掌が乗務中に携帯触ってる
近鉄は乗務中に携帯触っていいの?本人は隠れるように触ってたけどバレバレだよ
すぐに優先席あるのに何を考えてるのかな
222名無し野電車区:2006/04/04(火) 04:04:08 ID:fqCQV1HI
またグモrそうだな・・
223名無しでGO!:2006/04/04(火) 17:29:21 ID:QTOSNPnn
河内天美まで複々線希望か丘。アイヤー。
224名無し野電車区:2006/04/04(火) 20:08:20 ID:PQLjaKn3
>>223
その費用はお前が全部出せ
225名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:38:14 ID:fqCQV1HI
どうやって複々線化するのかと小1時間・・・
226名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:51:08 ID:RVPDtcre
少なくとも現在のあべの〜今川位までは、下を走りながら高架にしていったはず。
すなわち各停は地べたを走って通過は高架を走る。
これぞ各停利用者はバリアフリー
227名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:09:24 ID:YrjwkRY+
>>225
沿線住民立ち退きさせて用地確保?
あほくさ
228名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:46:55 ID:xvKZUHHJ
>>226
お前はいっぺん阿部野橋から今川まで高架沿いを歩いてみろ。
話はそれからだ。
ていうか、阿部野橋−針中野間がなぜ高架化されたのか全然わかってないだろお前。
229名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:57:42 ID:y5aX3O3I
地平線とか複々線だとか、どこからどう読んでも池沼丸出しやし放っておけ。
230名無し野電車区:2006/04/05(水) 22:52:56 ID:mOVV3IPO
>>228
高架の真下を各停が走ると言いたいんだろうけどな。
高架の真下には当然、高架橋がある罠。
231名無し野電車区:2006/04/05(水) 22:54:17 ID:mOVV3IPO
訂正。
高架橋ではなくて橋桁だな。
スマソ
232名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:28:38 ID:1PVG8QQO
>>226
開かずの踏切を増やす気ですか?
233名無し野電車区:2006/04/06(木) 10:08:32 ID:Kw0eOEgm
>>228
西武新宿線は、急行線を地下にしての複々線化が
計画されていて、事業認可まで受けたいたね。乗客の
伸びとかを考慮して計画は無くなったけど。

>>230
部分的には、鉄道でも2層高架は無理じゃないでしょ。
近鉄でも布施駅は奈良線と大阪線の2層高架だし、
京急の蒲田駅も鉄道2層高架で工事中じゃなかったけ?
234名無し野電車区:2006/04/06(木) 13:03:18 ID:Uk1QD36X
布忍の案内表示の電飾が交換されてる。
このまま完全放置だと思ってたんだが…どういうこと?
235名無し野電車区:2006/04/06(木) 13:18:24 ID:xjNqntU3
昭和57年当時は初乗りいくらだったんですか
236名無し野電車区:2006/04/06(木) 15:24:11 ID:STmNSu2A
>>234
kwsk
237名無し野電車区:2006/04/06(木) 15:34:05 ID:Uk1QD36X
>>236
1番乗り場階段の所とその近くにある駅名板の2箇所、
明らかに蛍光灯が交換されてた。

他の所はどう?
河堀口2番乗り場出口の所とか、蛍光灯切れで光ってないところがあるが、こちらはそのまま。
238名無し野電車区:2006/04/06(木) 21:09:45 ID:1RGtw081
>>235
100円くらいじゃね?
確か当時、柏原⇔富田林西口が190円だったような希ガス。
239名無し野電車区:2006/04/07(金) 22:23:33 ID:iC2aKEZC
>>235
80円のような
240吉野口:2006/04/08(土) 11:52:43 ID:Y5c9dIAh
強風で架線にビニールがひっかかったため阿部野橋行き急行が8分遅れです。この駅11時46分発の列車です。
241名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:30:14 ID:R+9CupCx
10年ぶりぐらいに乗った夕方上り快急ガラガラ
昔はもっとびっしり立ち客がいたような気がするのだが・・・
242名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:58:23 ID:IplKLofE
今年ってオントップを前にさくらライナーって検査に入りましたか?
243名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:50:02 ID:i7rtIapq
>241
244名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:51:38 ID:i7rtIapq
>241
まだ吉野の桜早いしねー
とりあえず今週までは2往復運転ということで。
245名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:55:38 ID:KxYxUdyL
来週の特急はもう×やら△があるねぇ
246名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:29:48 ID:8f4fkdQa
快急、停車駅が古市しか違いがないのに特急に抜かれるのは仕様ですか?
247名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:39:32 ID:B4Hfs6s5
Yes
248名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:47:57 ID:C+7cyVqw
>>246
それが KINTETSU QUOLITY
249名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:01:13 ID:yf7xMoXj
QUOカード
250名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:01:43 ID:o4Sy0/5s
>>248
間違ってんで、おっさん
251名無し野電車区:2006/04/11(火) 11:10:35 ID:nG+3BFRz
さくら号にAY充当希望!
252名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:44:20 ID:Tl4xUKyY
>>251のようなヲタが居るので
絶対に充当しませんw
253名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:05:56 ID:rWsSkmRI
夕ラッシュ時
00・30分発の急行はいつもガラガラじゃねえか
準急に変えろ
254名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:21:21 ID:3VzoDGLQ
>>253
準急が混むから00・30を急行にして短編成にしているんじゃないの。
255名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:28:25 ID:t97IoAOp
>>251
一編成が五位堂に引きこもっているのでその可能性は限りなく低くなっています。
256名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:29:43 ID:nG+3BFRz
橿原神宮前でAY21の目撃情報があったが、五位堂へ回送したのか。
257名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:40:21 ID:pVwdstOa
次ぎの車体更新車両は窓がシリーズ21です。
258名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:38:29 ID:w0mwAdwj
古市7:37長野行準急混みすぎ…
259名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:43:47 ID:uNf1Ty/w
>>254
短編成でもガラガラなんだけど。いらねーじゃん。
準急が混むんだったら始めから準急にしろよ。
260名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:38:21 ID:gTiCPCZW
夕方ラッシュ
特急:2
急行;2
準急:8
普通:8
261名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:57:05 ID:XLh1w77A
>>253
長野線直通のことか?
262名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:47:16 ID:NBT7T2mS
>>260
普通8本は多すぎ。6本で十分。
ついでに5両で十分。
余った分は準急と急行に回してくれ。
263名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:48:30 ID:gTiCPCZW
サイクルがあわないぞ。

15分サイクルに、特急or急行1本、準急2本、普通2本だと綺麗なパターンダイヤに
264名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:19:54 ID:kkzW+z5A
富田林の駅のトイレはボットンですか?
265名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:50:43 ID:zW1MY8Qj
吉野口はぼとーん&男女供用
266名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:52:51 ID:XJ3BVXY9
>>264
水洗だったぞ。
前にかがめないほど個室が狭かったけど。
背中を立てての用便はつらいで。
267名無し野電車区:2006/04/13(木) 02:04:44 ID:mH2bcuKd
今のダイヤは完成されてるのに無理やり変える必要は全く無し。
それに河内長野行急行は吉野行急行と比べてそれほど空いてるとは思えん。
268名無し野電車区:2006/04/13(木) 03:00:43 ID:AwCLf7CK
朝の下りダイヤ糞になってるやん。
54分発橿・富行きが気づいたら富田林行きになっててわざわざ古市で乗り換えなあかんやんけ!!
頼むから8時前後発準急を2両でもいいから古市以遠直通して欲しい
269名無し野電車区:2006/04/13(木) 03:22:04 ID:9TGpMIPS
古市に引っ越したら?
270名無し野電車区:2006/04/13(木) 03:31:19 ID:AwCLf7CK
確かに古市に住んでたらなぁ〜…とは思うけど都会じゃないと俺住めない(´・ω・`)
271名無し野電車区:2006/04/13(木) 06:31:19 ID:ozqx/qsQ
河内長野行き特急を新設したら吉野特急よりも利用者は多いだろうね
272名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:08:51 ID:+E3ZwfkV
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
273名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:59:10 ID:bpflnH5v
>>271
停車駅は富田林のみか?
河内長野の折り返しを考えたら、富田林逝きにした方がよさげだな。
あべの−富田林ノンストップ特急w
274名無し野電車区:2006/04/13(木) 17:16:31 ID:EalH9jCQ
また一時間の断面しか見ないダイヤ厨のおでましですかw
275名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:14:30 ID:8ZHgtB+K
南大阪線に秘境駅っぽい駅はありますか?
あと南大阪線のライバル交通機関って存在するのでしょうか?
276名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:26:38 ID:zW1MY8Qj
ライバル交通機関

地下鉄谷町線
JR大和路線
南海高野線
JR和歌山線
277名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:28:59 ID:12c2Vp+N
近鉄大阪線を忘れている
278神戸食う子:2006/04/13(木) 20:18:13 ID:ulIvgDzK
あの始めまして、
279名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:58:21 ID:ulIvgDzK
はじめまして、あべのから時々利用してます。
所で質問というか、大学などの辞典系HPの「標準軌と狭軌」の内容が
気になって、複数の線路幅で同性能の尻21をいつも見ていて首をかしげてるんですが・・
  で、内容ですが・・
線路幅が大きいことによる (略)、それだけたくさんの人や荷物を載せますと
、それだけ車両が重くなります。日本の地盤はそう固くないので、標準軌の車両を
支えるには、それなりの地盤に改良する工事を行う
日本は----車両が重いと鉄橋もより頑丈に作らなければなりませんし、トンネルもより大きなものが
狭軌よりも線路幅が広いので、当然用地もたくさん必要と----
------------------------------ 
なんか変なんですね。気のせいでしょうか?
280名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:07:03 ID:r3dkRfy7
みんな>>257を無視してるが
今車体更新は窓が1枚ものになっとるで。はめごろし
281名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:09:18 ID:12c2Vp+N
>>279
明治時代かなんかに鉄道の開業を指導した外国人技師が
こんなことをのたまっていたはず

その結果、新在直通とかに苦労しているわけだが
282名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:19:23 ID:zW1MY8Qj
>>280
まじで?
まだ1両もそんな車両を見たことが無いのだが・・・・・・
283名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:26:46 ID:tcXbN6kC
本格的な延命治療開始か
284名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:47:25 ID:XJ3BVXY9
>>280
マジか!
窓のあかない車両ってなんか息苦しくてヤダ。
特にこの時期は開けると気持ちいいんだがな。

息ぐるしいと言えば窓の広告シール見苦しいからやめてほしい。
285名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:04:17 ID:0t2DHYFU
281> ありがとうございます。了解しました。返信おくれました。
 おかげさまで、すっきりしました  
 とすると、
全国にある今は狭軌の所でも老古枕木から標準軌両用に変えるだけて
弱地盤の砂利土台なとの上を高速で走る電車が安定してより安全になりそうな・・・
まあどこかの鉄道はほっといて、前例のある近鉄ならば電車も枕木もポイントも使い話わしできるから
もしかすると手間とコストを相談しながら改軌の時期を考えてるかもしれませんね。
描いてよかったです。 楽しみ、楽しみ、
 きっと私が気になったHPの人やそれに賛同する人の頭は
電車が大型で橋も頑丈な現代になっても頭が蒸気なのですね。  
286名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:46:59 ID:+0QFZ62U
>>280
今どの編成が車体更新受けてる?
287名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:26:49 ID:1ZFahful
>>275
薬水

>>280
おいおいマジかよ…
今みたいな季節の変わり目で空調の切り替えが微妙な時期にかなり役立つんだが。

>>286
そろそろ例の新線向け改造が一段落してきてるはずだから、
確かにぼちぼち車両更新が再開されてもよさそうだけど…
今更新中な香具師はあるのか?
288名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:26:25 ID:Ffsd9g6P
>>286
なにもないよ。
289名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:03:51 ID:8hzGVTm4
更新なんかせんでええから新車新車
290名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:16:10 ID:e5p8teFQ
>>280
ガセもたいがいに汁
291名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:23:25 ID:wgxvkfK1
特急1本・急行3本・準急6本・普通6本にしろ。
特急2両で走らすぐらいなら4両にして60分毎。
急行はオール6両で橿原神宮〜吉野間は4両
準急はすべて長野線直通。3本富田林逝き。残り3本河内長野行き。5両
普通はあべの橋〜藤井寺6本体制。(5〜6両)
古市以南普通毎時10分毎6本体制(3〜4両)3本御所行きで尺土で急行連絡
3本は橿原神宮前行きで柏原線柏原駅発〜橿原神宮行き。
柏原発車→道明寺準急河内長野行き連絡+急行通過→古市1番線急行発車後到着→
尺土(特急通過あり)→橿原神宮。
292名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:28:00 ID:t3v8Pj8Y
前半はいいけど古市以南の普通は三本で充分
293名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:42:23 ID:eUxsdsLn
五條市が爆弾発言2020年五新線復活宣言 近鉄が吉野口から延長新線発表!
294名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:25:48 ID:L24IQUiX
そのころには京奈和道も完成してるから、バスで充分だ
295名無し野電車区:2006/04/15(土) 01:24:07 ID:K2PSPEqK
すまん、昨日バイクが故障して已む無く4年ぶりに道明寺線に乗ったけど
何時からデータイムが3往復体制になったんだ?以前は4往復体制だったのに・・・
しかも接続が悪すぎ。電車が着く寸前に列車がちょうど発車していくし。
あり得ないくらい不便になって驚いた
296名無し野電車区:2006/04/15(土) 03:12:33 ID:7CHDgwmp
>295ムショ帰り乙
今年の春の改正から
297名無し野電車区:2006/04/15(土) 04:44:38 ID:DvDmtQd4
ムショ出るの早っ
298名無し野電車区 ::2006/04/15(土) 10:12:16 ID:GhZIh03U
阿部野橋の3,4番線のホームに行く所の柱の側面に準急以上と一部普通の時刻表と共に編成も載っていました。
平日の14時台に7連の準急があったり、休日の18時台の急行が8連だったりしています。3連はなかったと思います。
1,2番線には、普通の編成付きの時刻表があるようです。まだ見ていませんが。
299名無し野電車区:2006/04/15(土) 11:14:50 ID:eOhSQHMl
道明寺線は柏○高校が行く乗っていなかったか
300名無し野電車区:2006/04/15(土) 12:03:37 ID:yYfkfBUs
>>293

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
301名無し野電車区:2006/04/15(土) 12:50:56 ID:heklCTx4
南大阪線内で、比較的品揃えが充実しているゲームショップ(電気製品店でも良い)
が近くにある駅はありますか?

大阪線でも聞いていますが、南大阪線も乗る機会がありそうなので、よろしくお願いします

302名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:02:03 ID:VrwVcqVs
>>293
風説の流布
303名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:10:38 ID:TRhg6cRg
>>280
今更はめごろしって逆行してないか?
束では停電事故で問題になって209系を開閉化改造してるというのに
蛍光灯カバーの件みたいに行政指導は出てないんかな
7000系は下段はめごろしで上段内折れに改造されたけど頭ぶつけたりしないのかな
304名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:17:15 ID:K2PSPEqK
>>296
ム所帰りでないよ。
バイクに乗り出したら以降は全く電車に乗らなくなったよ

やっぱりバイクの方が楽チンだし、運賃を考えると
ガス代や保険を考えてもトータルコストはバイクの方が安いからね。
せめて、道明寺線と大阪線が普通乗車券でも通算で運賃計算するならいいのに。
定期券だけ通算を取るなんてダメだよ、俺みたいに運賃高くなるのを嫌って乗らなくなる
305名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:30:59 ID:uIuNtWuH
>>303
ヒント:妄想の自由は憲法で保障されています。
306名無し野電車区:2006/04/15(土) 14:43:12 ID:5vKzJXTu
翌日の切符って阿部野橋とかで買えないの?
307名無し野電車区:2006/04/15(土) 16:15:11 ID:yojZaVvr
>>306
前売り特急券と一緒に使う乗車券は別として、乗車当日に発売。

ttp://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/about.html#hatubaibi
308名無し野電車区:2006/04/15(土) 16:53:38 ID:l4pwJ3+r
>>301
富田林の序
309名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:59:28 ID:Q39ZQHq+
>>286
C75
>>284
窓すべてではなく

下降窓|ドア|はめごろし|ドア|下降窓|ドア|はめごろし|ドア|下降窓
310名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:16:06 ID:9JLAUONY
>>298
東側の階段のところにもあるわ。

それにしても阿部野橋、最近ダンス小僧がうるさすぎるぞ。
近鉄はなぜ放置プレイなのだ?
311名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:42:28 ID:qth2+zU/
阿部野橋駅のホームにある喫煙コーナーがかなりうざい
今どきラッシュアワーにホームでタバコ吸わせてやるなんて信じられん
鉄道は公共交通なんだから完全禁煙でいいと思うが
312名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:36:52 ID:aJhNmYhi
>>310
>それにしても阿部野橋、最近ダンス小僧がうるさすぎるぞ。
それって歩道橋の近く?おれもたまに夜とか通るけど歌とか歌っている連中がいて煩い
313名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:01:23 ID:S2V4KO9f
>>311
あれは何とかしたほうがいいと思う。
ただし「鉄道は公共交通なんだから」というの理由はは飛躍しすぎてないか。

あの喫煙スペースのところはホーム狭くて危険だもんな。
地下のうどん屋のところにでも喫煙ルームをつくってはもらえんもんかね。

ま、みんながタバコを吸って心豊かになればいちばんいいと個人的には思うけどね。
結局は吸う奴は状況を許容するし、吸わない奴は不寛容になるというそれだけなんじゃないかな。
314名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:03:30 ID:S2V4KO9f
>>312
あたり。
百貨店のガラス扉を鏡にしている人たちですわ。
BGMがうるさいのもあるけど、奇声をあげるのはカンベンして。
仕事帰りのささくれた神経をえぐるのよ。
315名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:30:52 ID:0FPRPJt1
オルガの電光掲示板ものすごく綺麗だn
316名無し野電車区:2006/04/17(月) 16:21:23 ID:nSRU1RAS
今日の吉野15:08発阿部野橋行急行、花見客+通学客ですごい混雑だった。
毎年経験してる(はずの)高校生も、混みようにびっくりしているようだった。
それで乗り降りに手間取ってか、橿原神宮前到着が4分遅れ。
橿原神宮前16:08発の京都行急行に乗り換える人が、あわてざるを得ない状況に。
317名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:48:59 ID:l2B0CLZt
ダンス小僧はJR難波のほうがうるさい。
心斎橋や四ツ橋、江坂もうるさいな。
318名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:24:58 ID:nl6veZyX
>>317
だから何?比べることに意味が?
319名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:28:35 ID:4nE5eWC7
>>316
平日でも吉野の桜は人気なんだね
この季節は4両特急の乗車率もいいんだろうな
320名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:47:31 ID:/2bCEzxR
この時期は吉野に車で行くとorzだからな
321名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:54:33 ID:b2kIsmDO
>>320
今年から有料だしなwwww
322316
>>319
平日の4両特急でも、満席になってました。
急行も、吉野出発時点で座席はすべて埋まっていました。
この後急行は、
・吉野神宮で高校生が多少乗車。
・大和上市でハイキング客が少々乗車。
・下市口で小学生から高校生まで大量に乗車。
 (大淀町の小学生は、薬水・福神から下市口まで電車通学しているみたい)
・吉野口でそこそこ乗客が入れ替わり。
・飛鳥で高校生が大量に乗車。
こんな感じでした。