東京メトロ日比谷線スレ H-04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「足元にご注意下さい。六本木、六本木、北千住行です。」

北千住〜中目黒を結ぶ東京メトロ日比谷線のスレッドです。
日比谷線の話題ならOK!マターリ行きましょう。

過去ログ

東京地下鉄日比谷線スレッド3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102509120/
+++++営団地下鉄日比谷線2+++++
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073600530/
+++++営団日比谷線+++++
 http://hobby3.2ch.net/rail/kako/1056/10561/1056120674.html
2名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:20:47 ID:Z5ED+HxB
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:22:32 ID:43s7aUe+
■東京メトロ関連スレ
 銀座線・丸ノ内線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127296060/
 千代田線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112355710/
 東西線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126355382/
 有楽町線・13号線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123600906/
 南北線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124839815/


■乗り入れ先スレ
 東武伊勢崎線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128458894/
 東急東横線
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127802259/

■URL
 東京地下鉄株式会社オフィシャルホームページ
  http://www.tokyometro.jp/index.htm
 メトロネットワーク路線図(運行情報もこちらで)
  http://www.tokyometro.jp/network/map_japanese.html
 配線図
  http://members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/hibiya_s.html
 運用情報
  http://homepage3.nifty.com/kazabo/tetsu/tetsu2.htm#ginza
4名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:37:56 ID:ob5yIwEx
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
5名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:48:48 ID:43s7aUe+
・03系
3000系の置換え用として1988年に登場。1500V架線車両としては0系シリーズ初登場となった。
車体はアルミ製。編成MT比は4M4Tとされた。
1994年まで42本336両を投入したが、2000年に第2編成が中目黒付近で脱線事故に遭遇し先頭車1両が廃車になるも、2001年の増備で復帰。

○グループ分け
・101F〜108F:全車3ドアで行先表示器が字幕、電機子チョッパ制御である。
・109F〜115F:1・2・7・8号車が6ドア。案内表示機の表示方法も変更。
・116F〜125F:行き先表示器がLED表示。
・126F〜128F:この編成グループ以降VVVF制御車。
・129F〜142F:全車3ドアに戻される。
6名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:50:32 ID:XCC1L8T0
>>5
> ・109F〜115F:1・2・7・8号車が6ドア。
って、5ドアだろが。
7名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:00:37 ID:X17sddO6
>>1
乙。変えてくれてありがとう。>スレタイ
8名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:39:34 ID:n3pna3L0
俺は…

03-1〜05 一番汚物。車内案内表示の角型ドットは逝ってよし!。102は一回氏んだのになんでまた出てきた?w
03-06〜08 同じく汚物。ただ角型ドットよりはまし。
03-109  試作車みたいでカコワルイ。5扉にあのドアは似合わないw
03-10〜15 チョッパ氏ね。 一番めだたなくて存在感全く無し。
03-16〜25 LEDのくせにチョッパかよ。5扉VVVFだと思ってこいつらが来ると最悪w
03-26〜28 03グループの中では、一番神。
03-29〜42 初期車の何百倍いいだろう・・・。こいつはなかなか快適

と思う
9名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:11:23 ID:8YKZQMCz
>>1
乙。


02Fの中目黒行き車内で、こんな放送したら客はどうなるかな?w
『ご乗車の列車は、中目黒脱線事故で大破した編成です。8号車は新たに製造しましたが、優先席付近のお客様は念の為、ご注意下さ〜い』
10名無し野電車区:2005/10/15(土) 02:57:05 ID:69quB44m
東武の20057Fの自動放送はなぜ三ノ輪のときに「都電荒川線はお乗り換え・・・」と流れるの?
11名無し野電車区:2005/10/15(土) 12:20:10 ID:5k4/WKLf
>>10
乗換駅だからだろう。
12名無し野電車区:2005/10/15(土) 16:51:37 ID:T3DR2+6O
>>10
ロムを改修してないからか?
13名無し野電車区:2005/10/16(日) 13:04:11 ID:0S65713c
西日本並みに遅延したら罰則。
しかし、守れないダイヤが組んであるのは変えられないのか?
14名無し野電車区:2005/10/17(月) 20:19:56 ID:RnUr+IJE
仲御徒町のアナウンス
何度聞いても
「なかおかちまち〜
なか・おかチマキです」
15名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:55:48 ID:K6p+R7Ni
>>14
あーそれオレもそう聞こえる。
中岡チマキだな
16名無し野電車区:2005/10/19(水) 19:05:26 ID:O/kc7NaT
CS-ATCをどうにかしてくれ。
17名無し野電車区:2005/10/19(水) 20:33:44 ID:vJE15qTf
今日の夕方、北千住行きに乗ったんだけど、ドア再開閉多すぎ。
今日乗った限りで、築地、八丁堀、茅場町、秋葉原、仲御徒町、入谷で再開閉があった。
駆け込み乗車が多いのか、車掌のドアを閉めるタイミングが下手なのか、他に原因があるのか。
これじゃあ、遅れるのも無理はないなと思った次第。

北千住駅の南千住方にポイント追加して、夕方だけでも北千住止まりは6番線、直通は5番線に
止めるようにすれば多少は遅延も回復できるのでは?(5番線のアクリル仕切りは撤去)
費用はメトロ持ちで。
18名無し野電車区:2005/10/19(水) 22:29:49 ID:vNfrUF6W
日比谷線はアホな客が多いからな。
北千住方面の前から1・2両目は混んでるのに
あえてそこに乗り込もうとしてる奴大杉。
19名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:12:05 ID:yvse2ucp
だって階段エスカレータが近いもん
後ろの車だと人が詰まって
ものすごく改札出るのに時間かかるもん

アホなのはそういう駅構造を放置している東京トトロ
20名無し野電車区:2005/10/20(木) 02:27:58 ID:jZwQ3eNb
>>17
A線は終日北千住始発があるんだから、6番線をB線には充てられない。
AB混在させたほうが遅延につながる。
したがって改良費用に見合うだけの効果は期待できない。

>>19
放置してるんじゃなくて、手の施しようがないだけ。
費用が捻出できない、他の構造物と干渉する、地盤が緩いor固いなどの理由で、
改良したくても改良できないわけ。
で、半蔵門線を東武線と接続させて、東武とともに何とか混雑を緩和させようとしている。

もっとも問題なのは>>18氏の言うように、わざわざ混雑した車両を選んで乗ったり、
ドアをこじ開けて駆け込むような香具師が多いこと。


(´-`).。oO(こんな連中を相手にしなきゃいけないメトロもある意味かわいそうだ。)
21名無し野電車区:2005/10/20(木) 17:06:39 ID:pg9uPGOT
夕方のラッシュ時間帯の茅場町B線なんかは先頭車両に客が
集中しすぎて発車するまで1分近くかかる時があるね。
少し後ろの車両に行けばそんなに混んでないないのに。

一旦遅れると遅延が増大していくから北千住の到着が遅れる。
乗り継ぎ列車への乗換え時間が減る。そんで階段駆け下りダッシュと
なる訳だ。
22名無し野電車区:2005/10/20(木) 19:07:49 ID:L7LvGw8q
>>21
目の前に電車居たら近いドアから乗り込みたくもなる罠。
23名無し野電車区:2005/10/20(木) 21:05:50 ID:Bm+Vc2Nm
自業自得ってわけだ
24名無し野電車区:2005/10/20(木) 22:21:28 ID:4tu56Z5h
でもさ東武なのかトトロなのかわからんが
半蔵門線を本格的にバイパスとして活用するには
???なダイヤだけど
半蔵門東武の直通ダイヤ
25名無し野電車区:2005/10/20(木) 23:49:58 ID:Rus5I+gv
A2262Sが五反野で人身〜。泊りの係員乙!営業延長かな?恵比寿区員乙!
26名無し野電車区:2005/10/21(金) 00:00:49 ID:pg9uPGOT
恵比寿区員て何?
27名無し野電車区:2005/10/21(金) 01:15:06 ID:fhKZQ2SG
駅務区だっけ駅管区だっけ
28名無し野電車区:2005/10/21(金) 16:25:12 ID:tRSTBCwX
>>24
次の改正にご期待ください。
29名無し野電車区:2005/10/21(金) 17:13:49 ID:Pj6KAqWN
北千住行き運転下手すぎて遅延中。ホームに進入してすぐに減速するためとろとろ停止。北千住3〜4分おくれ  おかげさまですぺーしあ乗り遅れ ばか
30名無し野電車区:2005/10/21(金) 18:57:39 ID:vmIHtggu
>>29
特急券は余裕を持って購入しましょう
31名無し野電車区:2005/10/21(金) 23:43:56 ID:nzLLiBuL
朝は慢性遅延しているので、駅の時間表示消しているが
何時に復活しているの?
32名無し野電車区:2005/10/22(土) 01:49:22 ID:LhAhl7tS
>>31
正確に言うと、先発・後発って表示の時は時刻装置の設定を『簡易』ってのにしてる!というか、時間で自動的に簡易型に切り替わるんよ。んでラッシュ過ぎて10時前後に復位して時間表示になるワケ。
33名無し野電車区:2005/10/22(土) 09:04:46 ID:PSsLCT4w


最近人身多いな・・・・
34名無し野電車区:2005/10/23(日) 11:36:06 ID:LkZIVVU7
メトロに女性専用車について問い合わせをしたところ、
日比谷線については導入に向けて乗り入れ先の関係各社と調整中だと。
35名無し野電車区:2005/10/23(日) 13:08:03 ID:PEwlCjMo
>>34
鉄道会社側に導入するメリットあるのか?
36名無し野電車区:2005/10/23(日) 18:05:09 ID:fmCgwKf3
>>34
どんな調整なんだ?
37名無し野電車区:2005/10/23(日) 20:14:07 ID:fmCgwKf3
女性専用車が導入されると、乗り入れ先の関連路線の東急東横線、
東武伊勢崎線、半蔵門線、東急田園都市線の女性専用車はどんな動
きが出てくるんだ?日比谷線の場合って両端車に設定は可能?
38名無し野電車区:2005/10/23(日) 21:15:41 ID:PEwlCjMo
>>37
前後は五扉&改札多い(前後に改札が多いから五扉を導入してたりする)
39名無し野電車区:2005/10/24(月) 03:24:21 ID:pNgWN3Ki
>>38
5ドア車には導入が出来ないとなると、3〜6号車のいずれかに設
定になるってことかな?仮にそうなると、東横線や関連路線、すな
わち東急田園都市線直通の東武伊勢崎線の設定車両が変更される可
能性も出てくるのかな?
40名無し野電車区:2005/10/24(月) 14:50:24 ID:N+5jesjD
>>39
導入しないくらいの気合が欲しい。
41名無し野電車区:2005/10/24(月) 22:54:30 ID:MNdY6ve+
男性利用客にも、乗り入れ各社にとってもはなはだ迷惑だな。
42名無し野電車区:2005/10/24(月) 23:02:02 ID:Hk4XHkRq BE:61605672-#
てか、朝の東武伊勢崎線発日比直に入れてしまうと、逃げ場が普通浅草行だけになってしまうのがネック
東横線の場合は、Y線を例にして考えると、日比直のみに入れて各停渋谷行の電車には入れない

後は設定場所の問題をどうにかするだけで、調整が効くと思うのだが…。
恐らくメトロが入れたがってる理由は、これだろう
43名無しの電車区:2005/10/24(月) 23:10:05 ID:hfLjbp5z
>>42
東横は優等に終日設定していて各停は時間限定になるわけですか。
その問題もあると思いますが。
44名無し野電車区:2005/10/25(火) 17:18:21 ID:ZEpdMqKi
>>35
国交省へのお顔立てw
45名無し野電車区:2005/10/25(火) 20:12:59 ID:MX0oVt2q
>>44
北側がやめればいいのにねぇ。
46名無し野電車区:2005/10/25(火) 20:28:09 ID:8AQfDXio
また雌車位置で妥協するんだろ?
47名無し野電車区:2005/10/25(火) 21:50:28 ID:NaKH/j8Z
師走だよね。そして今年の年末の「イベント列車」は走るかな?

終夜運転はいかに?
48名無し野電車区:2005/10/25(火) 21:58:05 ID:MX0oVt2q
12月にいれるのか?
49名無し野電車区:2005/10/26(水) 00:04:17 ID:5TIkHqc/
東武車の路線図はいつまでたってもTX乗り換え版に変わらないので
秋葉原南千住北千住にTXと書いておいた。GJ?
50名無し野電車区:2005/10/26(水) 01:13:50 ID:vB62kCip
>>49
通報しますた
51名無し野電車区:2005/10/26(水) 20:38:45 ID:Y99GAZBG
女性専用車の導入位置は決まったの?
52名無し野電車区:2005/10/26(水) 20:41:31 ID:+jMoPpB8
全部北千住〜中目黒間運転にしちゃえ
53名無し野電車区:2005/10/26(水) 21:11:29 ID:RJzPh2vZ
断る
54名無し野電車区:2005/10/27(木) 17:06:30 ID:Xa9JRcEs
東京メトロに女性専用車に対する苦情を入れた。
最初は向こうも丁寧に説明していたが、こっちが「創価学会」「公明党」という
単語を出したら急に黙って、数秒の沈黙の後、「これ以上お話しても埒があきません。」
と言って一方的に電話を切ってしまった。
55名無し野電車区:2005/10/27(木) 18:10:05 ID:GlbiBDNS
マジですか?
56名無し野電車区:2005/10/27(木) 18:10:54 ID:FyVDKtnO
単純に、キチガ○イだと思われただけなんじゃないの?
57名無し野電車区:2005/10/27(木) 18:49:28 ID:qo3zp9Yn
>>56
おにいさん、○が○の意味を成してないよ!!
58名無し野電車区:2005/10/27(木) 20:44:01 ID:mxA0R+2j
> こっちが「創価学会」「公明党」という単語を出したら急に黙って、

 東京メトロってまさかまさか創(ry・・・だったら嫌だ・・・orz
59名無し野電車区:2005/10/27(木) 21:04:27 ID:ZrAlcgCJ
雌車の導入を強く後押ししているのが創価党ってことでそ?
60名無し野電車区:2005/10/27(木) 21:22:56 ID:GlbiBDNS
>>60
それ定説。
61名無し野電車区:2005/10/27(木) 21:31:56 ID:W3KagkUm
>>58
メトロは民主や社民系と聞いたことあるが?たまたま応対した社員が創価だったとかでは?会社の中には創価な香具師もいるだろし。


とりあえず日比谷線スレに戻そう!でもネタがない平穏な日比谷線だなw
62名無し野電車区:2005/10/27(木) 22:01:38 ID:6yHjZHTu
>>54-58
漏れがメールしたときも、創価学会や公明党に関して完全にスルーされた。
単に警察からの要請としか答えてくれなかったよ。
63名無し野電車区:2005/10/27(木) 22:32:03 ID:t3ZRWMjU
宗教とか政治とかを持ち出されると口が重くなるのは、
ある意味ではごく普通のことだと思うけど…
64名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:05:02 ID:r4PZxw+l
中目黒から三軒茶屋まで延伸して、田園都市線の混雑緩和に
役立ってくれ
65名無し野電車区:2005/10/28(金) 01:07:17 ID:vxjWDM1C
>>63
雌箱は鉄道の政治的利用というか私用だからねぇ〜
66名無し野電車区:2005/10/28(金) 06:07:57 ID:3lOPDmQz
>>62
警察組織が創価に掌握されていると仮定してみる
67名無し野電車区:2005/10/28(金) 14:35:56 ID:kPmvrZaR
>>61
中の者ですが、社員=労働組合が民主・社民を推しているので>>61さんはそう聞かれたのかと。
一企業としてどこかに偏っているということはありません。
とはいえ、9千人前後の社員がいるので、その中に学会員もいれば共産主義者も僅かながらいます。
私の職場にも学会員が2〜3人いますが、仕事での影響はまずないですよ。葬式に行くとその雰囲気に驚きますが。。。
客セに学会員がいないとは言い切れませんが、宗教や思想が絡んでくると迂闊に対応できないので、
>>63さんの言うように、対応を控えるのが妥当ということになります。申し訳ありません。
女性専用車ですが、直通運転している他社さんで積極的に導入されていること、国交省や警察からの要請、
被害者からの要望、比較的大きな駅で毎日数件〜十数件発生する迷惑行為(痴漢)対応の苦慮から、
やむを得ず導入しているという状況です。
導入の順番ですが、バリアフリー設備と同様、できるところから始め、導入が難しいところは後回しにしているのが
現状です。もっとも要望が多いのは東西線でしょうが、あの混雑では導入が難しいのは
皆さんにもお察しいただけると思います。
68名無し野電車区:2005/10/28(金) 19:15:07 ID:dzVQhNRD
いや、なんというか…。

マジレスされても困る。
みんな、ネタで書いてるだけなんだから。
69名無し野電車区:2005/10/28(金) 23:07:03 ID:3D7kbwVA
マジレスでいいじゃないか
それよりトトロって組合が2つあって、ひとつは共産系なんでしょ。
70名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:01:53 ID:r7MvJGXp
もう雌車問題より慢性遅延を解消して欲しい。
71名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:23:39 ID:1qyJKYlc
雌車入れたら更に遅延が酷くなるぞ
72名無し野電車区:2005/10/30(日) 01:00:59 ID:hAEeUo3n
組合が二つっつーかなんつーか
73名無し野電車区:2005/10/30(日) 02:27:13 ID:D3kUqAZl
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし北千住駅の日比谷線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
ホームに上がると21時14分の中目黒行き最終を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に首都が大阪に移転して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて電車が入線。8両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
南千住を過ぎほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された三ノ輪駅の残骸
荒れ果てた上野で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた電車は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった
74名無し野電車区:2005/10/30(日) 03:27:44 ID:L/X2h+k7
>>73
なぜだかわからんが全然面白くない
75名無し野電車区:2005/10/30(日) 07:46:11 ID:iCV9XmTl
>>74
日比谷線上野から中目黒ではなく、田園都市線に向かうから
その間を知らないんじゃないか?
こいつ、他の路線スレにもつけてるがいくつか読んでみたけどどれもワケわからないよ






とマジレス
放置が一番いいよ
76名無し野電車区:2005/10/30(日) 18:55:00 ID:+mrZjbXD
あげ
77女性専用車両は違憲:2005/10/31(月) 20:50:48 ID:ZJXCOtDd
女性専用車両導入を全力で阻止しましょう!!

東京メトロお客様センター03-3941-2004
に電凸!!!!


導入発表前に出鼻をくじいてやるぞ!!!


駅員への苦言も忘れずに
78名無し野電車区:2005/10/31(月) 21:05:37 ID:JgdaUkO6
女性専用車両に反対している奴って、痴漢組合員だろ。
79名無し野電車区:2005/10/31(月) 22:04:08 ID:WyqpIOn6
>>78
プw
80名無し野電車区:2005/10/31(月) 22:45:10 ID:Z4cTqj+G
>>78
駅員に言っても、駅員が導入の是非を決めてるんじゃないから煩いDQN客と思われるだけで糸冬了。
81名無し野電車区:2005/11/01(火) 01:37:21 ID:HSjAEB5l
ちんちん刺しちゃいかんが
触るくらいでなんで騒ぐのか理解できん
減るもんじゃないし

いやだったらちんちんや玉を握り返せば良いじゃないか
何も女性専用車なんか作らんでも
82名無し野電車区:2005/11/01(火) 03:21:32 ID:KODpMjAj
なるほど。やっぱり女性専用者って必要なんだな。
83名無し野電車区:2005/11/02(水) 00:53:25 ID:bhCkEGdW
女性専用車の導入時間帯と車両は?
84名無し野電車区:2005/11/02(水) 03:05:24 ID:Cb72PvU1
マダワカンネ。
とりあえず電凸汁
85名無し野電車区:2005/11/02(水) 08:30:36 ID:bhCkEGdW
5ドア車に設定される可能性は?
86名無し野電車区:2005/11/02(水) 13:47:32 ID:MFlD4M5H
5ダァ車設置ならage尾事件リフレイン
87名無し野電車区:2005/11/02(水) 13:54:53 ID:Ygzes14N
女が見てる可能性が低い板で、雌車に理解を示して女にコビを売っても意味ないよ。
よっぽど持てなくて必死なんだな。
88名無し野電車区:2005/11/02(水) 17:50:48 ID:bhCkEGdW
>>86
東横線の設定車両の変更は確実?
89名無し野電車区:2005/11/02(水) 20:45:56 ID:SmuZgzDb
別に5ドア車でも問題ないだろ。
むしろ3ドア車に設定したら、それはそれで問題になるわ...
90名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:47:27 ID:b2VL+AU6
>87
痴漢常習犯乙
91名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:20:26 ID:EHVa3miE
交通量調査実施します。
都営バス、都電荒川線では、国土交通省が5年に1度実施する乗客調査の一環と
いたしまして、次のとおり交通調査を実施いたします。
  実施期間中は、調査員が都営バス、都電荒川線の車内におきまして、
お客様に調査カードをお渡しいたしますので、ご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20051101a.html

都電荒川線は11/8に実施します。みんな乗りに来てね。
92名無し野電車区:2005/11/03(木) 00:47:59 ID:TRPJWazX
    \     日光      /
伊勢崎  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 南栗橋
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 久喜
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大師前 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 浅草) ── 北千住
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──亀戸
  \_____/\_____/

93名無し野電車区:2005/11/03(木) 02:00:07 ID:YNq9noS+
>>64塚二子玉川まで伸ばして貰いたい
同時に東横線との直通を廃止する
94名無し野電車区:2005/11/03(木) 10:27:55 ID:3dN4AakY
5ドア車に女性専用車の設定はされない可能性が高い。

日比谷線に女性専用車が導入されると同
時に東横線の女性専用車の設定車両が変更。

また、東横線の終日設定の見直し。


こんな感じで流れそうなんだが、どうなることやら。
半蔵門線系統の設定車両も変更か…。
95名無し野電車区:2005/11/03(木) 20:26:50 ID:lOXFxAww
朝夕混み杉
96名無し野電車区:2005/11/04(金) 20:45:57 ID:rZ9EUU4k
朝夕遅れ杉
97名無し野電車区:2005/11/04(金) 21:11:02 ID:phpmtgI4
東武線立体化で、竹ノ塚の車両基地はどうするのだろう?

元住吉方式(出入庫線のみ地上のまま)?
西新井側に出入庫線設置?
北春日部とかに移転?
南千住に集約(構内複層化)?
98名無し野電車区:2005/11/04(金) 22:28:01 ID:rZ9EUU4k
西新井始発キボンヌw
99名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:54:37 ID:kK0/afsG
竹ノ塚検車区から上り西新井方面にも
入出庫できるように成増。

京阪寝屋川車庫のように(少し異なるが)。
100名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:09:20 ID:jwJnZ3wI
今だ!100ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無し野電車区:2005/11/05(土) 16:26:09 ID:4ymTXTId
>>99
釣乙
102名無し野電車区:2005/11/06(日) 00:48:34 ID:GMKgz7pk
名無し野電車区 :2005/11/05(土) 14:42:56 ID:ROFX5IQS
トトロの03-113Fに南栗橋幕ハケーソ

いよいよ03もミクリ進出化?


103名無し野電車区:2005/11/06(日) 10:08:45 ID:/UPGaYy4
何、幕車でミクリ表示だと?
104名無し野電車区:2005/11/06(日) 13:26:30 ID:UsYNwGhk
そういや半蔵門直通も延伸するからなぁ
日比谷も直通延伸しても別におかしくはないかもしれない
105名無し野電車区:2005/11/06(日) 13:47:14 ID:9aFlAveQ
2マソ有効利用にはいいんじゃないか?
106名無し野電車区:2005/11/06(日) 19:34:04 ID:0mMJWK83
03-35Fの椅子が変わっているのはガイシュツ?
107名無し野電車区:2005/11/07(月) 09:33:49 ID:URTiheHN
>>104
幕車で本当に南栗橋表示があるとすると、これは一部の編成にとどまる事なく、
順次 LED車も含めて南栗橋行きが設定されていく事になるよね?
今まで、朝の東武公発南栗橋行き1本のために
20000系統は全編成に南栗橋表示ができるようにされていったけど、
今回のメトロ車においてもなされる場合は新設の背景に、
・日比谷線内発 南栗橋行がまとまった本数運行される。(1日5本程度)
・日比谷線相互直通運転区間 南栗橋までの延伸として、朝・夕ラッシュ時に多く運転される。(毎時2〜3本)
・日比谷線相互直通運転区間 南栗橋までの延伸として、終日運行されることが決まった。
のいづれかが該当するよね?

メトロ車まで設定されるからには、新設1本の運行などのためにやる訳じゃないだろうし。
まさか、定期運行は東武車のみの設定で… 非常時のみメトロ車を使えるようにするため、
南栗橋表示を新設してる訳じゃないよな。
こういった具合に18年春改正に一段と期待を寄せてしまう、南栗橋駅利用者でしたw
108名無し野電車区:2005/11/07(月) 09:47:15 ID:s+2IzEdo
女性専用車の導入はネタだったの?
109名無し野電車区:2005/11/07(月) 18:26:05 ID:2hUyUXJg
>>108
安心すること無かれ。
110名無し野電車区:2005/11/07(月) 18:49:48 ID:vjH3fsUz
>>107
東武動物公園行きが全部南栗橋行きになるか半分南栗橋行きになるって感じだと思うな
利用者増えてきてるけど半蔵門線もあるわけだからね
111名無し野電車区:2005/11/07(月) 21:47:08 ID:YK1wYNAF
半直を久喜・館林方面まで延長するらしいから、その分のミクリ方面の減便をカバーするために日比直で補うとか…

いづれにしても楽しみだね。
112名無し野電車区:2005/11/08(火) 00:49:05 ID:gEUM+dqx
補わなきゃいけないほどミクリたんの利用者はいないように思えるのだが。
113名無し野電車区:2005/11/08(火) 01:41:34 ID:GVh08FWt
>>109
導入はいつ?5ドア車の絡みで東横線の設定車両が変更?
114名無し野電車区:2005/11/08(火) 02:23:38 ID:5lbMJb08
>>112
ミクリたんの利用者を補うというより…
前駅の幸手や杉戸高野台の利用者を補うためという感じでは?
+αで南栗橋利用者数も足せば、これら3駅で1日あたりの乗降客数が34,750人になる。
個人的には運転区間を栗橋駅まで延伸させた方が、
45,464人(日光線全線において半数に及ぶ利用者数)にまで増加するため、より良いと思うのだが。
※〜平成16年度 上期の1日平均輸送人員 東武鉄道調べ〜※

来年春改正を境目に東武は、
少しでも利用者の増加や確保・安定が期待できる地域(久喜・南栗橋以南の近郊区間)と、
少しでも赤字を出さないようにローコスト施策を進めつつ、利用者確保・安定を促進していく地域(同上以北)
に分けて路線を位置づけたいんだろうね。
つまり、近郊区間を東上線(小川町以南)や東横線・京王線等といった近郊路線に見立てて、
輸送力・サービス等に力を入れていく事で近郊区間を他社の近郊路線にも負けない「近郊路線」へと変革したいんじゃないかな?

そのためには近郊区間全線において、パッと見はやや過剰と思われても…
ある一定の運転本数は必要になるんじゃないかな?
沿線住民に「東武は都心に出にくい上、本数が少ない…」なんて思われちゃ、
マイナス要因は増える一方でそれこそ後々マズくなる。
特に地理的にJR宇都宮線が接近してくる東武公以北は、東武を利用せずにやや離れたJR駅を利用する流れも既にある。
東北縦貫線も開通となればJR宇都宮線の利便性は本数も含めて高まり、流れがさらに加速する危険がある。
東武としては本数(都心線直通本数も増加させる)というメリットを提供することで、
「東武は本数が多いし、JRに比べれば運賃もやや安い」というイメージを東武公以北においては、
早期から浸透させることでJR宇都宮線に対しても対抗していく考えがあるんじゃないかな?
それならば、ある程度は理解できる部分もあるでしょ?あくまでも、個人的見解にすぎんが…

スレ違いなので、最後に日比谷線の話題をひとつ。
03系の車体修繕工事ってまだ全然先の話なのかな?初期車は少々の改修が欲しいところ。
115名無し野電車区:2005/11/08(火) 19:59:13 ID:rxT8WcUb
東武直通
【平日日中】
北越谷×3
東武動物公園×1
南栗橋×2

【休日】
北越谷×3
南栗橋×3

116名無し野電車区:2005/11/08(火) 20:10:30 ID:qhln6PFR
トブコが土日になくなるのは?むしろ土日あったほうが宣伝効果あるやんけ
117名無し野電車区:2005/11/08(火) 20:43:15 ID:9y+jDSQh
>>116
平日日中は、トブコ以北各駅に停まる区間快速が走るから、その調整。
土日は、区間快速が早朝・深夜しか走らないから。
118名無し野電車区:2005/11/08(火) 20:50:38 ID:qhln6PFR
そう考えるとただの弊害だな>区間快速
119名無し野電車区:2005/11/08(火) 21:36:07 ID:GVh08FWt
>>115
ついでに女性専用車の情報も求む!
120名無し野電車区:2005/11/08(火) 21:39:32 ID:UojYsh1m
名無し野電車区 :2005/11/08(火) 18:15:44 ID:lyX+pqts
月曜から金曜までメトロ03による南栗橋行きアルがな。
土日は半直に変わるのだが…


371 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 18:25:46 ID:yzwO6nO/
個室6000円は高いけど、特急料金の割引が効くな。
一人当たり510円引きだから、実質一人990円追加で個室に乗れるってことだ。


372 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 18:26:46 ID:hglENrCc
>>370
もう幕ハケーンされてるしな。

早いところ、浅草発一番列車6050準急日光行きの
去就が知りたい。
121名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:08:04 ID:9OracTCP
>>114
新木場CR施工だと、8000系の方が先っぽい気がする。
122名無し野電車区:2005/11/09(水) 16:53:18 ID:ZT64HFSA
酉の市上げ
三ノ輪と入谷駅から便利です

123名無し野電車区:2005/11/09(水) 19:00:25 ID:GltyOTiT
>>122
入谷混み杉w 改札口の窓ガラス外して3人で精算やってたな。
124名無し野電車区:2005/11/10(木) 02:23:07 ID:oEMnFMnY
毎時2本も南栗橋へ行くみたいだな。
03系もいくのだな。
125名無し野電車区:2005/11/10(木) 15:45:28 ID:xYfVMoq0
現在幕交換した編成っていくつあるんだ?

それにしても上野のメディアスポット周辺五月蝿過ぎw
日本橋&銀座のほうが静かに見られるってどーゆことだい?
126名無し野電車区:2005/11/10(木) 23:00:39 ID:Z7/VSsHD
メトロ03系の南栗橋表示がUPされてるサイトって、まだどこにもないよね?
通勤途中に自分でも見ようと探しているのだが、一向に見れずじまい。
知っている方いたら、情報キボンヌ。
127名無し野電車区:2005/11/10(木) 23:04:28 ID:AtY5ulww
日中は東武動物公園〜菊名まで直通汁
128名無し野電車区:2005/11/10(木) 23:13:43 ID:GN8WZhjs
今日の討究のグモを知らずに人形町から乗ったが車内アナウンスでは
全く触れず。ふと恵比寿で行先表示機をみると「東横線人身事故のため
直通の運転を中止。。。」のテロップが。唖然。
悪寒が的中、中目ホームは人があふれんばかり、それでも車掌は討究の
ダイヤ混乱に一言も触れずに「今日も東京メトロ日比谷線をご利用いただき
ありがとうございました」だぁ?
恵比寿の前で案内しなきゃ振替しようにもできないだろうが。
今までトトロのサービスに不満はなかったが今日の車掌には殺意を覚えた。
129名無し野電車区:2005/11/11(金) 01:17:21 ID:DBts7RdN
>>126
車庫の位置とかの関係で03のレア幕撮影ってすごく難しいんだよね
越谷止まり(現北越谷)があったころはホーム内で行き先幕の設定やってたからタイミングよく撮影すればよかったんだけどなぁ・・・
130名無し野電車区:2005/11/11(金) 01:57:26 ID:cXcel490
俺が乗った電車の車掌も討究の案内は何もなかったな
というか自動放送だけだった。

とにかく中目まで運んじゃえば、あとは討究よろしこ!ってことか
ずいぶんな会社だな。トトロ
131名無し野電車区:2005/11/11(金) 02:01:51 ID:JGtdRkbs
東武動物公園で折り返しの時に
下りホーム停車中に幕回転が始まるよ。
引き上げ線に行く前に中目黒になる。
132名無し野電車区:2005/11/12(土) 01:42:49 ID:4bhcCYE/
昔は北越谷止まりなんて、ホームに入ってくる時点で
中目黒行きになってたりしたな。手動(2000系or3000系)の
頃だけど。
133名無し野電車区:2005/11/12(土) 02:16:18 ID:QTvnWhQb
>>132
うわ、懐かしいなw
確か終期の頃は03幕車の回送幕が撮れることで有名だった
134名無し野電車区:2005/11/12(土) 18:06:55 ID:F1lIhLmu
結局、女性専用車の導入はいつ?
導入されるとしたら何号車になるんだ?
135名無し野電車区:2005/11/12(土) 21:49:13 ID:ONaT3DgH
>>134
反対運動すれば導入は無くなる。電凸しろ。
136名無し野電車区:2005/11/13(日) 19:10:08 ID:0XUs31o0
んなわけないだろ。
某大臣の意向だろうからな。
137名無し野電車区:2005/11/13(日) 20:48:56 ID:T5zD3F/v
電話してみる価値はある
03-3941-2004

勤め先からかけまくれば?電話代が浮くし。
138名無し野電車区:2005/11/14(月) 03:29:22 ID:ojZBnmiQ
コウメイの大票田は女性だったのか!orz
139名無し野電車区:2005/11/14(月) 23:02:22 ID:6ErHiFlN
「足元にご注意下さい。恵比寿、恵比寿、南栗橋行です。」
プーーーーーーー
「2番線は発車いたします。閉まるドアにご注意下さい。駆け込み乗車はお止め下さい。」
140名無し野電車区:2005/11/14(月) 23:04:23 ID:DNJRZGWO
東急1000に自動放送搭載汁
141名無し野電車区:2005/11/15(火) 20:52:36 ID:jeemz0ca
東武のミクリ入庫車もミクリまで逝け!
142名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:28:40 ID:kRA8C+bg
東横との乗り入れは廃止では?
中目黒の構造上、東横と日比谷線との渡り線を撤去しなきゃホームを10両対応にできないじゃん。
143名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:29:18 ID:vTrGrg46
そんなに編成が遊んでるのか
   |  |  |   /;;;;;;;;/|  漏れが鶴舞線に乗る時はいつも名鉄車やなぁ・・・
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |  たまには市営の電車にも乗りたいナァ
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)

(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)

(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)

(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)

車内広告、人材派遣か転職サイトばっかり・・・・

144名無し野電車区:2005/11/16(水) 12:42:41 ID:pEksGf4Y
03系の検査の鷺沼入庫はどうすんだよwwww
145名無し野電車区:2005/11/16(水) 17:23:37 ID:3OOVVcUX
半蔵門線経由で回送させればいい。
半蔵門線の運転士に03のハンドル訓練をさせて。
146名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:55:42 ID:z/jHl8yz
>>142
川の上にホームを延ばすのを申請したって言うような記事を
読んだ気がする。
147名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:35:58 ID:pEksGf4Y
あと40mも延ばせるかな?
横浜方の詰所廃止しても、目黒川の向こう側までやらないと厳しく内科医?
148名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:39:41 ID:fM66ujxQ
>東横と日比谷線との渡り線を撤去しなきゃ
ホームを10両対応にできないじゃん。

3本の引き上げ線を2本にすることにより、用地捻出。
元中開業後、東急本社は、日比谷線との乗入れについては積極方針に変わったよ。
149名無し野電車区:2005/11/17(木) 17:30:57 ID:RPkNhe3X
>>148
てことは現在東横下り線に一番近い引上げ線が
日比谷線A線からの新しい接続線に化けるのかな?

13号線直通化を機に日比直を急行にできないものか…。
150名無し野電車区:2005/11/17(木) 20:14:08 ID:+FjWMPuM
>>145
半蔵門線の運転士にワンハンドルじゃない車輌を運転できるとはとても・・・。
151名無し野電車区:2005/11/18(金) 11:02:08 ID:NsMLkW5+
つくば北千住に
つくば⇔横浜ってポスターが張ってあった。
わざわざこんなところまでアピール乙
152名無し野電車区:2005/11/18(金) 20:13:06 ID:quZlu/Ks
>>150
訓練さえすればその辺はどうにでもなる。
ただ訓練してまでそうする必要があるかどうかが問題だが。
153名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:55:21 ID:SDc+T/Wn
気になるのは、渋谷→表参道や押上→曳舟みたいな急坂区間で、
20m10両編成が故障して動かないときに、後続が03系でも推進運転できるの?
154名無し野電車区:2005/11/19(土) 01:08:15 ID:3f1hcWnr
三輪−南千住で、鍛えてますから。
155名無し野電車区:2005/11/19(土) 02:26:32 ID:XfjXpVU3
>>153
たしか、03のほうが力があったキガス(ソースを忘れたから詳しく思い出せないがかなり細かいデータが載ってるサイトがあった)
156名無し野電車区:2005/11/19(土) 02:29:52 ID:1tX5e09Z
鷺沼への回送が何かの乱れで東横線→目黒線→大井町線→田園都市線経由でなく
伊勢崎線→半蔵門線→田園都市線経由で実際に03が半蔵門線に入線したという事
を聞いたことがあるのだが…
157名無し野電車区:2005/11/19(土) 08:32:59 ID:gTo7PWoT
>>155
チョッパの方が大体メトロ8000程度で、3VFの方が08と同等かちょっと上って程度だろ。
158名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:36:51 ID:8trDythT
なんで銀座駅の壁はむきむきのままなの?
159名無し野電車区:2005/11/20(日) 10:54:42 ID:u+NWcx5L
これかかべを直すんでしょ?
160名無し野電車区:2005/11/20(日) 14:01:55 ID:5W1cV0gt
仲御徒町の壁の凹みはなに?
161名無し野電車区:2005/11/20(日) 22:05:30 ID:8VMRrhxL
>>160
おいおい、壁を凹まさないでくれよ。
162名無し野電車区:2005/11/21(月) 20:07:30 ID:JohHwEXn
中目黒方面行きのほうの壁のヘコミにドアがあるやつ?
物置か何かじゃないの??
163難民@2ch掲示板:2005/11/21(月) 20:08:11 ID:CY3EhsA1
■〓■【横暴鉄道ヲタ被害者難民を慰める会】■〓■

【日頃、心無い鉄ヲタの横暴や無責任行動で迷惑や被害を受けた難民の方々を受け付けます】

鉄道愛好者の方・鉄道会社の方・鉄道利用会社の方・鉄道関連出入り業者の方・鉄道沿線等の住人の方・他、何らかの関係で心無い鉄ヲタの被害等を受けた皆さんの
日頃のボヤキ・ウップン・正論を言ったが理解されない・鉄道板では訳ありで言い出せないなどなど、語り合って一息ついて下さい。

基本的には何でもありですが、マッターリでお願いしますね。 但、『荒らし』は完全放置で宜しく。
又、AAも歓迎ですが折角の力作ですから、皆さんの心を和ませる・思わず笑える・ウ〜ン、技あり一本!!等をカキコしてね。
【例えば】↓  ↓   ↓
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ

      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)    ※こんなの和むね※
164:2005/11/23(水) 14:58:37 ID:hXWAphqA
ちょっと教えてください。板違いでしたら正しい板をご存知なら教えて。。
私、今は鳥取にすんでいるのですが、来月から人形町に引越します。
人形町から恵比寿に通勤するのですが、乗車率ってどれくらいですか?
すごく混んでます??
165名無し野電車区:2005/11/23(水) 15:12:45 ID:Z+HVC9Ly
ふつうにすいてる。
人形町からだと次かその次で座れる。
166:2005/11/23(水) 15:27:27 ID:/6piREMd
>165
ありがとう。
もひとつ教えて。
多分無理だとおもうけど、地下鉄のなかってFM聞けますか?
携帯電話でFMラジヲ聞きたいのですが。。
167名無し野電車区:2005/11/23(水) 15:38:29 ID:tnDm4EwM
地下ではラジオは聞けないと思うが・・・
168名無し野電車区:2005/11/23(水) 15:42:13 ID:Z+HVC9Ly
書いてから思ったが、とっとり基準だと多分混んでるよ。w
人形町では椅子に空きは無し、ただ人と触れない程度で立ってる。
乗る場所を茅場町の東西線乗り換え階段に近い車両とあわせればOK.

ラジオはしらん。
169名無し野電車区:2005/11/23(水) 15:46:02 ID:tnDm4EwM
人ごみで体調崩さないようにという方がいいかも。
あと、地下鉄の駅にいると体調がわかってしまう。
空気が薄いからね。
170:2005/11/23(水) 15:54:36 ID:qbyRyW+M
ありがとぉ
>人と触れない程度で立ってる
それが都会のすいてる状態なのね。。。
茅場町の東西線乗り換え階段に近いとこを探します。

不安半分、期待半分。。。
まぁ、「住めば都」って言葉を信じることにします。
重ね重ねありがとう。
171名無し野電車区:2005/11/23(水) 16:39:46 ID:Z+HVC9Ly
>>170
まあ、千住から人形町まで乗ってるので、そこではもうガラ空きに思えるよ。
日比谷線の混雑は小伝馬町まで。

あと、学生の頃は中目黒まで乗りとおしだったけど、
基本的にはどの車両に乗っても霞ヶ関からは座れる。
172名無し野電車区:2005/11/23(水) 16:58:52 ID:tnDm4EwM
茅場町の乗り換えは人形町→恵比寿方面なら一番後ろの車両
人形町もそうだが、東京の重要な駅を通るから結構乗車率は高い
173名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:51:35 ID:khTD24eS
いま調べたら人形町→恵比寿って25分も乗るのに190円なのかよw
人形町〜恵比寿が10kmだから平均時速24km/hしか出してない事になるな

バイクの方が早いんじゃないか??
まぁ安いし頻繁に走ってるから許せるけどね。
174名無し野電車区:2005/11/23(水) 18:12:41 ID:tnDm4EwM
しょうがない
あそこは駅間短いし、カーブ多いし、重要ポイント多いから
175名無し野電車区:2005/11/23(水) 18:18:28 ID:YEcRv4AI
人形町〜恵比寿はかなり遠回りしてるからな。
一旦築地まで出るし、六本木に行くのも元をたどれば
麻布十番を迂回した結果だし。
日比谷線のルートを地図で見てみると面白いよ。
176名無し野電車区:2005/11/23(水) 18:42:34 ID:Z+HVC9Ly
スピードだけなら浅草線+山手線かな?
人形町の家の場所によっては銀座線とかに歩いたほうが早いかも。
177名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:03:41 ID:a3uiTr7U
特に六本木-広尾の時間は長く感じる。
178名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:18:44 ID:khTD24eS
朝の広尾→六本木がヤバイ長く感じる
179名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:23:23 ID:tnDm4EwM
ボーっとしてるうちに2駅くらい通り過ぎてる
180名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:27:32 ID:uHrTlakd
>>173
茅場町〜日比谷なら2.9kmを8分で走破するがw
まあ駅間が短かったり築地〜東銀座の直角コーナーがあるから仕方が無いが。
181名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:31:42 ID:tnDm4EwM
それでも歩くよりは電車が早い
某路線は・・・
182名無し野電車区:2005/11/23(水) 20:41:31 ID:Fy2Q85IU
朝の何時に利用するかよく分からないですが、7:20北千住発頃だと...

北千住→上野・秋葉原:とりあえず混んでる。ただ真ん中は空き気味。
上野・秋葉原→人形町:ひと段落。人形町では6両目で座れるかも。
人形町→茅場町:茅場町で7、8両目は座れるかも。
茅場町→八丁堀:1両目は座れるかも。場合によっちゃ1両目はここまで混んでるかも。
八丁堀→築地:1両目も8両目も座れる可能性がかなり高くなる。
築地→日比谷:徐々に減る。ってか空席多発。
日比谷→霞ヶ関:日比谷で1、2、3両目に乗り換え客が来るのでちょっと混む。
霞ヶ関→神谷町:霞ヶ関でも乗り換え客が満遍なく乗ってくる。でも神谷町で減る。
神谷町→中目黒:徐々に減るのみ。
183名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:46:06 ID:khTD24eS
俺が見ると恵比寿だと、中目黒行きはガラガラ
7ジ50フンくらい
184名無し野電車区:2005/11/23(水) 23:27:26 ID:AIv9sqmD
7:04北千住発菊名行だとこんな感じ。あんまり変わらんかもしれんが。
まだラッシュのピークではないので余裕はある。8時台はギュウギュウになる。

北千住→茅場町:立ち客多し。 一番後ろはかなり混んでる。でも圧迫感はない。
茅場町→銀座:ここらで多くの客が降りる。乗る人はその半数くらい。
銀座→神谷町:もはや「混雑」とは呼べない程度。たまに空席があるかも。
神谷町→中目黒:すいてる。
中目黒→東横線:中目黒からの乗車多い。高校生が目立つようになる。
185名無し野電車区:2005/11/24(木) 05:24:39 ID:IkZZZNi5
北千住発7:30(人形町なら45くらいか)までなら、ストレスを感じることは少ないと思う。
その後は大変だと思う。書き方からして♀みたいだし。
でも、だんだん減る区間だからいいよな。
帰りはだんだん増えてしまうから降りそこねないようにね。
186名無し野電車区:2005/11/24(木) 18:43:04 ID:UeJbr5wR BE:316829298-#
今朝も南千住でCS-ATC故障age
187名無し野電車区:2005/11/24(木) 18:47:44 ID:Wz+Zvb3Y
日比谷線なんて運悪いと都バス以下だしね…
平均速度。(特に築地―日比谷。都バスは都03,04,05&業10.)

CS-ATCはリプログラミング汁!そして銀座東銀座間は直線に汁!両駅島式だから。営団の失敗作だな,日比谷線。
188名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:27:21 ID:sxfnFely
>>187
CS-ATC化自体は悪くはないが。問題はWS-ATC時代より閉塞数を減らした事。
189名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:29:09 ID:EomgRKIf
>>186>>187
南千住第2場内でCS-ATCの制限を受けて制動した、A885Kのブレーキ不緩解だったワケですが。CS-ATCの故障はなかったぞ!
190名無し野電車区:2005/11/24(木) 21:26:11 ID:9ETMySPw
>>189
車番わかりませんか?
191名無し野電車区:2005/11/24(木) 22:59:19 ID:C024zkYJ
ってかラッシュって20分とか30分ずらすだけでずいぶんと楽になるよね。
192名無し野電車区:2005/11/24(木) 23:22:04 ID:NPZfU5ie
ラッシュ時の時刻表は何か意味あるの?
外国人が時刻表と行き先が違うので困っていた。
193名無し野電車区:2005/11/24(木) 23:31:37 ID:C024zkYJ
>>192
昔は意味があったけど、CS-ATCになってからは...w
194名無し野電車区:2005/11/25(金) 00:00:56 ID:uXBWBZpD
日比谷〜北千住
千代田線 20分
日比谷線 27分

日比谷・有楽町〜秋葉原
山手線 5分  
日比谷線 14分
195名無し野電車区:2005/11/25(金) 00:37:57 ID:L29/8MfU
>>192
日本の鉄道は時刻が正確だと思われているからね。
間違いではないが、正しいわけでもない。
196名無し野電車区:2005/11/25(金) 08:31:20 ID:LN0WLMWj
>>190
菊名方が1005だったかと。
197名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:41:00 ID:sO+Hps38
今、中目黒行き(東武車)乗ってんだけど、車掌、カバンからマンガ雑誌丸出し。かっこ悪ー。今、三ノ輪。
198名無し野電車区:2005/11/26(土) 18:03:35 ID:mTXiHM1o
>>182
余計なお世話の遅レス・横レスだけど、

| 上野・秋葉原→人形町:ひと段落。人形町では6両目で座れるかも。

「ひと段落」ではなくて「いち段落(一段落)」です。
「ひといき(一息)付く」と「一段落」を合成してなのか
誤用している人が多いようです。

182さんは親切なかたのようなので、見過ごすのもナンだなー
ということで指摘させてもらいます!
199名無し野電車区:2005/11/26(土) 18:47:56 ID:2nbYfV2Q
>>198は友達が少ないとみた。
200名無し野電車区:2005/11/26(土) 18:57:54 ID:ERZ+xu3n
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった
201名無し野電車区:2005/11/26(土) 20:51:22 ID:Aeau4oNh
↑誤爆?

ていうか車内暑くね?
暖房強すぎっしょ
202名無し野電車区:2005/11/27(日) 02:32:54 ID:Gqoebpe7
冷房の車もあるんだが、東武沿線ってめちゃくちゃ寒いんだろうね。
暖房がんがんで入ってきて、地下に入った途端冷房だよ
203名無し野電車区:2005/11/27(日) 14:37:22 ID:gQF0qNcK
早朝以外はまだ暖房入ってないと思うけど。
日中で混みあってくると人間の体温で勝手に車内温度上昇。
204名無し野電車区:2005/11/27(日) 19:33:03 ID:Ls5/cs8R
中目黒で乗った時の行き先案内で○○方面で1番たくさん聞いたのっていくつ?
「この電車は、六本木、霞ヶ関、銀座、茅場町、上野、北千住方面、東武伊勢崎線直通、北春日部行きです。」
かな。自動アナウンスもこれと同じかな?

車掌によっては銀座とか八丁堀とか秋葉原をいれるからな
205名無し野電車区:2005/11/27(日) 19:39:08 ID:0UrO4RZ2
「北千住方面東武動物公園行きです」
206名無し野電車区:2005/11/28(月) 00:50:49 ID:PiTR4S8n
一昨日は早朝じゃなくても暖房入っていたな。
田都線内からも乗ったけど暖房入っていた。
空いていたのに窓開けたオヤジ、自分が上着脱げや!
207名無し野電車区:2005/11/28(月) 23:15:41 ID:hfeFKvg6
>>204 だいぶ昔だけど 霞ヶ関・銀座・茅場町・秋葉原・上野・(北千住)方面が基本的なものだったよ!
簡略すると霞ヶ関・銀座・上野・(北千住)方面となるはず。
208名無し野電車区:2005/11/29(火) 19:39:54 ID:jOeRKrDh
この電車は北千住行きです

のみだった
209名無し野電車区:2005/11/30(水) 20:41:15 ID:9fT4hzqL
冷房つけろよ
暑いよ
210名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:51:01 ID:vRYVlG64
すみだタワー作れば会社が良くなると思っているのか、アフォ東武。
あんなの一度登れば、観光客に飽きられて人出は5年も続かないよ。
鬼怒川のワールドスクエアと一緒で1回限りの見物で終わり。

オフィスビルを作っても、都心でも余っているのに場末の押上では
グループ会社しか需要がない。

東武患部は相変わらずアフォぞろい。 東急で買収してくれ。


150 :名無し野電車区
押上の空き地は売却して、多額の有利子負債の返済に充てること。
金利が上昇すると、首も回りませんよ。

東急に吸収合併を申し入れること。

東武株主一同。
211名無し野電車区:2005/12/01(木) 00:00:05 ID:S5tdtvYa
東武車の社内吊り広告にある仙台行き高速バスのモデルのネーちゃんがなにげに巨乳な件について
212名無し野電車区:2005/12/01(木) 06:18:06 ID:vtfDRmeb
>>210
マルチうざ
213名無し野電車区:2005/12/01(木) 21:52:39 ID:NMglC3Lm
・東武
【JR、TX対抗広告】おうち→東武線最寄り駅→秋葉原〜六本木〜自由が丘
間接的に東急をアピール

・東急
「TXで元町中華街へ!」
東武の配慮は無視
214名無し野電車区:2005/12/02(金) 20:53:00 ID:1usm1Mx2
日比谷線は北千住方と中目黒方どちらが混雑していますか?
215名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:09:35 ID:laRjR0ey
>>211
確かにスイカップだなありゃw
216名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:13:03 ID:WA+o8UeH
>>214
どう見ても千住です。
ありがとうございました。
217名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:20:23 ID:fe4Jtb/r
>>214
北千住方。朝も夜も。
218名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:22:00 ID:e3fHeXC0
>>211
どっかに画像ないの?
219名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:41:27 ID:fe4Jtb/r
>>211
ホントだ。
でも垂れてそうだな。

>>218
東北急行バスのサイトに無いなら無い。
220名無し野電車区:2005/12/02(金) 22:43:03 ID:U6xYYCJg
でミクリ行って出来るの???
221(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2005/12/02(金) 23:49:37 ID:z8uqPMXw
東京堂のメトロの模型いいね!
222名無し野電車区:2005/12/03(土) 02:40:19 ID:IPW+9Aq1
>>219
そうか、東北急行バスか。thx。
サイトにはなかったけど、バス板のスレの216から
語られてました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1107278514/l50

漏れも時刻表もらってきまつ。
223名無し野電車区:2005/12/03(土) 10:19:19 ID:RZcnWG/I
>>222
216を境におっぱいスレに変貌しててワロス
みんな、見るところは一緒なのね。
224名無し野電車区:2005/12/03(土) 10:22:40 ID:RZcnWG/I
てゆうか、画像あったわ。

http://www.tobu.co.jp/tohoku/tokyo_osaka.html

壁紙にしる
225名無し野電車区:2005/12/03(土) 11:54:14 ID:/UbLVaOY
GJ
226名無し野電車区:2005/12/03(土) 12:33:15 ID:LjVPLmsS
でかいw
227名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:33:38 ID:0n8pJc3X
>>213
東武側に自由が丘みたいな売りがないだけだろw
228名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:53:50 ID:kGvOXo53
銀座線とか丸ノ内線みたいに3〜4分間隔にできないのかな。
東急とも東武とも直通無しにして。
北千住、上野、秋葉原、銀座、霞ヶ関、六本木、恵比寿
などそうそうたる駅を通ってるんだからさ…
229名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:44:23 ID:cm6ycw7O
ゆえに直通は外せない
230名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:10:17 ID:iA5A9hX0
>>228
半蔵門線できてシフトしたと思っているんだろうな。
231名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:12:19 ID:fdZKg0la
人形町・水天宮前くらいしか接点ないだろ。あとは経路違うし。
結局半直にシフトした人は沿線に通勤・通学地がある人だけだし。
232名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:01:21 ID:LjVPLmsS
人形町と水天宮前ノーラッチで接続してくれればウマーなんだけどなぁw
233名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:34:48 ID:zB+kMRx3
コピベするとお店はラクになるおまじない↓

年末年始 金融機関は正月休みのトコが多く大混雑します。
http://www.keikyu.co.jp/ensen/atm/atm.html
http://wel.tokyometro.jp/d_shopping/main10.html
http://www.daily-yamazaki.co.jp/ev/atm.html
駅にATMがある駅もあるのでマタ−リ時間の活用してください。
ついでに一万円札で降ろすとつり銭がなくなるので
お店の千円札足りなくなるので千円札もまぜて降ろしてください。

↑もうすぐ正月だね
234名無し野電車区:2005/12/04(日) 02:45:20 ID:VoD1JTnL
>>232
だからそれはあそこの商店街が(ry
235名無し野電車区:2005/12/04(日) 21:07:30 ID:KmGHJc/6
混み杉
236名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:56:23 ID:1CPqP9aA
東京メトロのCM(・∀・)イイ!
237名無し野電車区:2005/12/05(月) 06:28:53 ID:x0F/rQ5y
山田かわいいよ山田
238名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:58:37 ID:nWbGOdZS
東武車の中目黒発、北千住行ってあるんだw
知らなかった

T09だったな
239名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:58:21 ID:VrchbRLd
あるある
夕方でしょ?
中目黒17:04→北千住17:47
ってやつ
240名無し野電車区:2005/12/05(月) 22:14:32 ID:iq5sKpJm
47Tとかも無かった?
241名無し野電車区:2005/12/05(月) 22:32:01 ID:o3LygulF
平日の09Tと41Tだね。これに20070が入ると贅沢感がする…w
242名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:55:27 ID:Ey0omO6P
今日は09T:2マソ幕編成だったけど、LEDだったら気持ち悪いかもw
243名無し野電車区:2005/12/06(火) 01:07:43 ID:11SE0Llo
>>241
平日朝の15Tと17T、休日夜の21Tモナー

ちなみに昨日の17Tは2マン50だった
244名無し野電車区:2005/12/06(火) 05:50:21 ID:DtYjyoER
結構走ってるんだね・・・
245名無し野電車区:2005/12/06(火) 19:14:14 ID:nWh/4ipM
朝の15Tって始発が連続で来る貴重な時間帯だからいつも好んで座ってるのぉ。
246名無し野電車区:2005/12/06(火) 21:33:20 ID:Ey0omO6P
中目黒口が冷遇されてるのはナゼ?本数少ないよー
247名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:33:38 ID:pB/8vOM9
利用者が少ないからさ

朝の霞ヶ関どまりはむかつくけど
by北千住〜六本木ユーザー
248名無し野電車区:2005/12/07(水) 06:06:54 ID:pD0XoZze
六本木駅に到着すると踏切の音がするんですが、近くに踏切があるんですか?
249名無し野電車区:2005/12/07(水) 08:34:32 ID:PceHvp0e
>>248
上野モナー
250名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:16:42 ID:42tzBMMC
相変わらず車内が暑いよー
窓開けるとウルサイ。
5扉車は開かない。

暖房つけないでくれ・・・
251名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:41:58 ID:RYl62jS7
本当についてるの?座席下に手あててみた?
252名無し野電車区:2005/12/08(木) 08:05:11 ID:fYsykZ+6
15T北千住行きだ
LED車なんだけど、一部赤のLEDがついてないから「北千住」の文字が一部緑色になってたりしてキモイ
253名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:10:21 ID:2P1TwlTi
>>252
それが東武クオリティ。
東武と地下鉄だけだよね、LEDが汚いのorz
254名無し野電車区:2005/12/09(金) 01:57:30 ID:Njm/9NjW
丸や銀は朝晩混雑時は冷房ばんばん使ってるけど
255500:2005/12/09(金) 02:01:18 ID:45kAnr3C
相変わらずこの電車最悪
256名無し野電車区:2005/12/10(土) 17:48:24 ID:neZKjvoA
age
257しぇりふすたあず:2005/12/10(土) 23:45:40 ID:76LNDuW6
258名無し野電車区:2005/12/11(日) 08:44:56 ID:EbQJ3YBs
いま、竹ノ塚の車庫を通り過ぎたら、
急行・北千住行きの幕を見たんだけど、
どういうことなの?
259名無し野電車区:2005/12/11(日) 11:04:38 ID:tsoyif6r
幕焼け防止対策
260名無し野電車区:2005/12/11(日) 19:39:18 ID:LENXcDbZ
北千住
261名無し野電車区:2005/12/11(日) 22:15:25 ID:RcY1DJRQ
南千住
262名無し野電車区:2005/12/12(月) 01:55:30 ID:s76UaraW
女性専用車が導入されたら、5ドア車絡みで東横線の設定車両は
どうなっちまうんだ?女性専用車の導入時期はいつ頃なんだ?
263名無し野電車区:2005/12/12(月) 11:22:59 ID:2Ay3Lniz
>>262
来年春から、の予定。
264名無し野電車区:2005/12/12(月) 21:23:03 ID:Dkx3GkP9
全力阻止しよう
265名無し野電車区:2005/12/12(月) 21:29:35 ID:s76UaraW
>>263
設定時間帯、設定車両はどうなるの?
5ドア車以外に設定されるとしたら、それに合わせて東横線の設定車両も変更?
266名無し野電車区:2005/12/13(火) 20:14:29 ID:W74zTGgv
>>264
阻止するには、
北側を引き摺り降ろし、某宗教団体の勢力を弱めることだ。
しかし、あの自民党ですら屈伏状態なのだから。。。_| ̄|〇
267名無し野電車区:2005/12/14(水) 19:47:44 ID:eDEyWLiG
日比谷線
268:2005/12/14(水) 22:28:47 ID:6ttoXapO
いま(22:22)上野から北春日部行に乗ったんだけど、アホみたいに激混み。
混み過ぎて3分遅れらしいけど、今日は何かあったのかな?
つーか、いつも大体混んでて嫌になるよ。東武直通で埼玉県民が多いから?
269名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:37:43 ID:cy2XamtF
>>268
西新井駅で急病人発生。緩行線だけ遅延が発生した。
270名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:48:06 ID:3ZwJL71Q
2040頃はなにも問題なかったけどなぁ。
271名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:55:36 ID:fyjBoKYi
朝夕ラッシュ時は数分の遅れはデフォ。
272名無し野電車区:2005/12/15(木) 06:34:31 ID:QfzWBvQX
朝夕ラッシュ時の数分の遅れで騒ぐ奴はアフォ。
273名無し野電車区:2005/12/15(木) 08:34:27 ID:2/7vPDJb
5分こえるとウザい。
274:2005/12/15(木) 15:06:54 ID:42Q+EFwV
待つのはいいが、客が溜まって混雑が嫌。
アナウンスの女の子の声は大好き。きっと可愛い子なんだろうな。
275名無し野電車区:2005/12/15(木) 18:56:43 ID:ILJ8byBt
顔はきっとこんな感じ→(^ω^)
276名無し野電車区:2005/12/15(木) 20:13:17 ID:M0minoPt
つ、ATC変えてから遅れがめだったようなキカス
277名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:00:28 ID:2/7vPDJb
>>276
閉塞の個数減らしたんでしょ???
278名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:34:40 ID:8IjyIeAa
>>275
JRもTXも顔を見ると(´・ω・`)だからな。期待すんな。
279名無し野電車区:2005/12/16(金) 01:45:48 ID:as0C7v7H
              ∧_∧   
学会婦人部→      ミ ○(#@Д@)ハァハァ <東横に終日入れたら、日比谷線に雌車入れるのが困難になったじゃないか!
            ヽ ∧_ ○))     おまけに、キモヲタに抗議運動されるし。
            ミヘ丿 ∩Д@;)  <都議選で仕方なかったんです。
公明議員東野臭平→  (ヽ_ノゝ _ノ
280名無し野電車区:2005/12/16(金) 01:48:26 ID:as0C7v7H
               ∧_∧   
学会婦人部→      ミ ○(#@Д@)ハァハァ <東横に終日入れたら、日比谷線に雌車入れるのが困難になったじゃないか!
             ヽ ∧_ ○))     おまけに、キモヲタに抗議運動されるし。
             ミヘ丿 ∩Д@;)  <都議選で仕方なかったんです。
公明議員東野臭平→  (ヽ_ノゝ _ノ



281名無し野電車区:2005/12/16(金) 13:36:47 ID:yYzbtlV8
ぬるぽ
282名無し野電車区:2005/12/16(金) 17:44:59 ID:f9+n+JBz
東急・東武・メトロから、来春のダイヤ改正概要発表されたけど
結局日比谷線の南栗橋逝きはないのね…





>>281
最後にガッ
283名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:22:31 ID:HEDHVFnq
「足元にご注意下さい。六本木、六本木、南栗橋行です。」

・・・実現しないのか、結局orz
284門前仲町:2005/12/16(金) 18:29:02 ID:X0W0MET+
来週から新越谷に仕事先が決まった。
定期券を地元(門前仲町)から次の駅の茅場町で日比谷線に乗り換えるか、大江戸線ー清澄白河の半蔵門線経由にするかが悩みだ
どちらも伊勢崎線に乗り入れているので
285名無し野電車区:2005/12/16(金) 18:37:36 ID:iicCAqKH
清澄白河か水天宮前まで歩いてそこから半蔵門線がベストじゃね?
286:2005/12/16(金) 22:57:18 ID:1dIVu+zQ
ホントに混むよなぁ。金曜の夜にラッシュ。もっと本数増やせないもんかね?
なんでこんなに混むかな〜。最近特に混み具合が激しい感じなんだが。
とりあえず酒飲んでるリーマンは朝まで飲んでいて欲しいな。臭ェし。
287名無し野電車区:2005/12/17(土) 18:55:07 ID:+gy7dBP2
とりあえず3/18に日比谷線もダイ改です。東武が白紙ダイ改だから当然か〜。
288名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:44:53 ID:vzzQoZ9b
白紙言っても半直側がメインだから。
日比谷線直通はそれほど変わらんと思うよ。
289名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:22:13 ID:/MjQ/LBi
女性専用車の導入もその時か?
だとしたら、5ドア車に設定が困難な日比谷線にあわせて、東横線
の女性専用車の設定車両の見直しとか?
290名無し野電車区:2005/12/18(日) 08:24:24 ID:zQqANbe2
>>289
抗議電話汁
291名無し野電車区:2005/12/18(日) 11:44:30 ID:WcXkJXCy
39 :名無し野電車区 :2005/12/16(金) 22:38:04 ID:HEDHVFnq
593 :東武ウシ:2005/12/16(金) 20:20:27 ID:+pkKZ2sc
>>590 >>592

3社乗入協定により、各社とも2車種のみの乗り入れとなっている。
だから、2000は来ないよ。
誘導障害とかじゃなくて、それ以前の問題で規制がかかっているわけ。

あと、来春から半蔵門線直通車を運転するのは、
業平橋電車乗務区と、南栗橋電車乗務区で、春日部は持たなくなるよ。

だってさw


40 :名無し野電車区 :2005/12/16(金) 22:48:07 ID:6gnxMR0t
>>39
変更するんじゃねーの?それって乗り入れ当初の取り決めだろ?

・・・日比谷線は頑なに乗り入れ規定を改正しようとは思いませんかそうですか。
292名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:01:29 ID:InjPa7oy
夕ラッシュ時の北千住(竹ノ塚)止まりほど鬱陶しいものはないな。
特に19時台は最悪。微妙に空いてる代償として後続の東武直通(北越以北行)が混んで遅延が酷くなる。
今日乗った奴も数分遅れだったし。

銀座あたりからあの混みっぷり見ると半蔵門に逃げたくなる・・・。
293名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:44:27 ID:usiOYypa
>>292
遠慮なく半線へ逃げてくれよ。君一人分だけ混雑緩和になってくれて、こっちとしては嬉しい!


03の41号車、鷺沼入場age
294名無し野電車区:2005/12/20(火) 20:46:43 ID:zMlq461S
ったく何処の馬鹿だよ、線路に入ったの。
こっちは風邪で立ってるのがやっとなのに・・・。
295名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:52:44 ID:mvH/E5JH
実際はすぐに運転再開したからデフォルトの遅れに毛が生えた程度だったんだけどね。
千代田みたいに痴漢が逃走でもしたのか?
296名無し野電車区:2005/12/21(水) 00:17:29 ID:fG7aOQiM
>>294
そのとき自腹でTXに逃げたという自分の判断は正解だったのでしょうか?
297名無し野電車区:2005/12/21(水) 00:26:51 ID:ITlmO+Vh
>>294
なんか痴漢か痴漢の疑いをかけられた人が線路に降りて逃げたらしいよ
三ノ輪駅
もう痴漢か勘違いかわからんが迷惑だから我慢しといて欲しい。
298名無し野電車区:2005/12/21(水) 20:27:37 ID:UUhWsSNS
寒くなりはじめたら暖房をつけないDQN営団w
東急には敵わないかw
299名無し野電車区:2005/12/21(水) 20:33:06 ID:5C6mVAHq
暖房を入れたら暑いといわれ
暖房を入れなきゃ寒いといわれ
300名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:11:22 ID:NgqujDF2
地下鉄は別に暖房いらない。
入れたら空気悪くなって特にラッシュ時は急病人が増えるヨカーン
301:2005/12/22(木) 23:13:55 ID:zxcdjFMt
遅延して大混雑の時は冷房入れてくれ。
昨日の銀座線は快適だったが、乗り換えた日比谷線はクソだった。
302名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:54:27 ID:WODsElaf
>>301
空調の吹き出し口の高さが違うと体感も変わるのでは?銀線と日線じゃカナリ違うかと。
それより今朝も三ノ輪で痴漢キテタ━━(゚∀゚)━━!!
303名無し野電車区:2005/12/23(金) 00:12:06 ID:Vk1fC9oo
あーあ雌箱が。
304名無し野電車区:2005/12/23(金) 05:54:52 ID:5tlZGrA6
雌車なら北千住口だけでやってくれ

中目黒口は空いてるし、民度高いから痴漢はほとんどない。
305名無し野電車区:2005/12/23(金) 07:49:35 ID:aoZ0ZjBu
民度が高い?
何そのギャグ
306名無し野電車区:2005/12/23(金) 08:18:13 ID:MJoRGCuU
ギャグじゃない、そゆのは皮肉というんだ。
307名無し野電車区:2005/12/23(金) 18:03:00 ID:dFZ1laWn
民度はともかく空いてはいるな。一本見送れば確実に座れる。
308名無し野電車区:2005/12/23(金) 19:45:55 ID:p+pcCNv2
半蔵門線内は朝でも普通に座れるけど遅い・・・
309名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:26:16 ID:zy6/jasn
最近途中折り返しってした?(例:北千住〜人形町とか)
310中の人:2005/12/26(月) 00:12:27 ID:mqBKcUBo
>>309
人形町折り返しは近年やってないよ。
やるとすれば助役か金帯帽の係員が複数常駐してる駅(主に駅務区のある駅)じゃないと。
最近やったのは霞ケ関かな。
311名無し野電車区:2005/12/26(月) 09:00:57 ID:uI3k8X6m
仲御徒町折り返しは事故の時やらない?
312名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:03:44 ID:DCpnNwgp
霞が関折り返しは毎日運転しているのだが・・・
313名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:38:49 ID:0HBT8I4n
六本木折り返しもあるぜよ
314名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:49:38 ID:6QNVEUH8
六本木折り返しはないじゃん
315名無し野電車区:2005/12/27(火) 01:18:15 ID:/N8kHZe4
”折り返し”はないな
316名無し野電車区:2005/12/27(火) 01:51:20 ID:f8hxf2ih
六本木は広尾の電留線へ入庫だからな。
317名無し野電車区:2005/12/27(火) 03:26:08 ID:8GlTttH1
恵比寿折り返しは無かったっけ?
318名無し野電車区:2005/12/27(火) 05:37:45 ID:Iv5XXY1J
>>317
中目黒脱線衝突の時がそうじゃなかったっけ?
319名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:46:51 ID:z8MHTdqu
仲御徒町行って表示を入谷で見たことあるよ!
320名無し野電車区:2005/12/27(火) 11:38:21 ID:gufLW+OD
>>319
事故のときはある。
321名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:12:54 ID:UE59PkGB
1/1 六本木から中目黒までの始発って何時?
322名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:29:22 ID:UE59PkGB
1日は終夜運転?
323名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:52:43 ID:6NeKDZES
desune
324名無し野電車区:2005/12/28(水) 01:46:21 ID:YPvzf1Ut
銀座で降りる客と載ろうとする客がぶつかったら
乗ろうとする客が降りるほうを追いかけて
髪の毛つかんでひっぱたら
つかみ合いの大げんかに
階段の一番混雑するところは
もうパニック状態

降り乗りでぶつかるなんてのは日常茶飯のはずなんだが
この時期はアルコールはいってるのが多いから駄目だね。
325名無し野電車区:2005/12/28(水) 06:09:03 ID:N6Pc+vSd
降りる奴がいるのに乗り込もうとする奴が悪い。
326中の人で今夜、泊勤な漏れ:2005/12/28(水) 06:55:24 ID:CUXl1Pcw
一年で最も恐ろしい日が来ました。何も起こらないように…祈
327名無し野電車区:2005/12/28(水) 13:41:41 ID:K2J3OPkY
>>326
なぜでしょう? 仕事納めで宴会後の酔っ払いが多いから??
328名無し野電車区:2005/12/28(水) 16:31:07 ID:CUXl1Pcw
>>327
そうです〜。しかも今夜の運用は、混雑の激しい終わり2本東武直通
27Tが20070系
23Tが20000系
の運用なんで…3ドア車じゃねーか…orz
20050に運変しないかな〜と('A`)
329EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :2005/12/28(水) 17:49:07 ID:/tuLka/9
ドア閉まんないぞ〜w
昨夜もかなり来てたけど。
330名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:43:22 ID:Avf48bjs
無断投入氏光臨だ
331名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:45:27 ID:Avf48bjs
まさか
戦車宣伝関係いない?
332名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:52:54 ID:jWW6jqJD
女性専用車の導入はどうなんだ?
333名無し野電車区:2005/12/29(木) 01:07:05 ID:Z5zCAGp6
終車5分延にて扱い終了。ねるぽ。ノシ
334EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :2005/12/29(木) 08:19:29 ID:PIB3oLRJ
乙!
335名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:18:00 ID:lsXhO505
03-802って、まだ4年?平成13年?まじ?プレートがあったが?どうみても 平成元年〜平成4年頃のチョッパ車だが。
336名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:26:15 ID:1THJUVpA
>>335
ヒント:中目黒
337名無し野電車区:2005/12/29(木) 21:48:25 ID:9uXlp9wv
>>335
名前は一緒でも別人なんです・・・・
03-802は生まれ変わったのです
あの日・・・
338名無し野電車区:2005/12/29(木) 22:03:06 ID:hPZgztJS
>>335
生まれた当時は編成でも異端児だったぞ(仕様とかは初期のなんだけどやけにきれいだったりとか)
339名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:14:05 ID:PhHLcmsQ
車内表示のLEDが初期は四角だったけど
新造された03−802もわざわざ初期にあわせたの?
それとも編成中で802だけちがうの
340名無し野電車区:2005/12/30(金) 02:41:15 ID:BNynMbRt
>>339
03-802も角型LEDです
ってか、一通り観察して違うと思った点はクーラーの形状くらいだな
341名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:10:01 ID:h4ryh5QJ
メトロにしては珍しく編成美を考慮したな。
半蔵門8000なんか凸凹なのに・・・。
342名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:33:29 ID:p9FYlP6l
>>338
03-102(反対側の先頭車)のドアの縁が金色。(1番扉など)
日車は豪華仕様かな?
343名無し野電車区:2005/12/30(金) 19:35:26 ID:+KSzTEvE
日比谷線って渋谷が終点の方が良かった気がする。
344名無し野電車区:2005/12/30(金) 20:08:41 ID:qw6ak+gm
六本木から分岐線キボンヌ
345名無し野電車区:2005/12/30(金) 20:17:40 ID:NlS9HolB
>>343-344
都01、もしくは渋88系統をご利用下さい。
346名無し野電車区:2005/12/30(金) 20:19:57 ID:piH9f8a9
ったく23852と24852に損傷を遭わせやがって。
この2両も新たに平成13年春に製造されますた。
あまり52がくると嬉しくない。
実際に前から4両目と後2両は傷が残っていそうで怖い。
347名無し野電車区:2005/12/30(金) 21:13:18 ID:qw6ak+gm
>>345
あそこの渋滞ヤバいw
348名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:28:25 ID:TwNoxpN5
日比谷線でいちばんボロイ駅・汚い駅あげるとしたらどこ?

あけおめ!日比谷線沿線利用者!ことよろ!
349名無し野電車区:2006/01/01(日) 06:55:45 ID:nEXnJkuw
いまだけいえば、銀座。 壁が工事中でキターネェ。
350名無し野電車区:2006/01/01(日) 13:19:07 ID:F4bFIGpC
03の第7編成の中吊り広告が伊右衛門のみだったw
351名無し野電車区:2006/01/03(火) 15:44:53 ID:8QOduyNJ
>>350
メトロは基本的に銀座・丸ノ内線しか車体広告電車しか走らないけど、
中吊り統一広告なら全路線で走る(掲載期間は大体一週間か10日ぐらい)
南北線にもあるよ>サントリーイエモン
352名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:55:28 ID:yF0EP3j1
駅の特徴として、入谷駅の風はマジすごかった。あれは一種のアトラクションたわな。
353名無し野電車区:2006/01/03(火) 23:19:52 ID:R4Bt6ID6
>>352
六町モナー
354名無し野電車区:2006/01/04(水) 07:06:54 ID:XWKmptzm
>349
日比谷線銀座駅の壁面コンクリートの作りは、よく見ると大変興味深い。

見ようによっては、既存のコンクリを削り、その外側にコンクリートを囲ったように見える。その外側に張ったコンクリも途中からつけたしたように見える。

中目黒方面日比谷寄りの壁面の感想。
355名無し野電車区:2006/01/04(水) 08:28:32 ID:IkD8CVls
>>352
入谷の出入口階段は風を強くする形だからね〜しかも日比谷線で最高速区間だから尚更では?
356吉原マニア:2006/01/05(木) 12:21:28 ID:lo5GjrSH
入谷の出入口って確かに危険、絶対死人でるよあれ。年配や子供なら風圧で押されて階段転げ落ちかねない。
結構前に町内会がアクション起こしたのに未だ解決しないずさんな対応のメトロ。
事故が起きてから日比谷線脱線事故みたいな謝罪会見はみたくないなー。
357名無し野電車区:2006/01/05(木) 16:42:51 ID:/Mx/qhjv
>>356
だったら喪前がお客さまセンターに(゚д゚)ゴルァ!しに行って来いw スレに文句書くだけじゃ、ネット弁慶だぞ。
358名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:16:22 ID:rhWOW6G1
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_17114.html

とうとう女性専用車が設定されるようだ。現在の東横線の設定車両
が変更になる見通しだが、何号車になるんだ?推測だが、消去法で
1号車〜3号車、7〜8号車はないとすると、4号車〜6号車のど
れかになりそうだが…。あと、仮に終日設定が続く事を前提にして、
日比谷線に導入があることと、メトロ13号線と相互直通運転開始
後のことを考えると、やはり端の車両に導入はないと考えていいのかな?
359名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:49:22 ID:4ThZEgHq
はやく阻止汁!
360名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:16:43 ID:nsfuQYL7
この記事のことはどこまで本当ですか?東急に問いい合せしたら今のところ予定がないと言われました。

Posted by 東横線沿線の住人 at Jan 5, 2006 2:50:24 PM

神奈川新聞社さまこの件について東急電鉄は正式にリリースを出してないようです。当事者が未決定としている事項を、あたかも決定と伝えるのはマスコミとしていかがなものでしょうか?「スクープもどき」の記事は見ていて不愉快です!!

Posted by papan at Jan 5, 2006 4:54:33 PM

361名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:49:44 ID:cn2PJYaO
鉄道好きで前後の乗務員室付近でかぶりつきをしてる漏れにとって女性専用者が編成中ほどってだけでも嬉しいのだが・・・
362名無し野電車区:2006/01/05(木) 22:08:49 ID:rhWOW6G1
>>360
プレスリリースが出るまで口止めされているのでは…。
363名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:35:08 ID:achIVkIF BE:176016285-
それに引換え、今度の3月改正でJR横浜線の快速も菊名停車になるからねぇ…
関係ないか…

仮に日比谷線に♀車入れてしまうと、東武線内北千住までの逃げ場が竹ノ塚始発普通浅草行だけになってしまう
んだが、3/18の全面白紙ダイヤ改正でどうなることか?

>>362
とりあえず、2月中には分かるのだろう…
有線の♀車導入も、1ヶ月ぐらい前にHPなどで告知してたし
364名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:39:16 ID:RtHqLxro
>>363
どうでもいいけど早朝の半直とか必要性のない列車もあるよねぇ...

10時台の北千住方面行き、昼間、終日とかにすると夜の中目黒方面行きどうするんだろう、入れたらムダだよね。
365名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:28:19 ID:wNAmlYxa
朝の乱れをまだ引きずっている…。
366名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:36:51 ID:YVWaO9rA
>>345
山手線内の都道は渋滞激しい。
367名無し野電車区:2006/01/06(金) 14:31:38 ID:Yd73n/EB
12時半ぐらいかな、北千住行きの車内で爆発?なんかバンって音がして電気消えた。
運行に支障がないのでこのまま東銀座に向かいますって。
そのあとすぐ電気ついたんだけど何だったんだろう…
368名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:24:42 ID:DAF0q+XC
>>364
早朝の半直は必要。 なぜなら、押上で折り返しが出来ないから必然的に直通になる。
369名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:57:27 ID:dU38t2tE
>>367
SIVの過負荷かなんかで一時的に遮断したんじゃないかな?
運転士がリセットすればOK

以前高崎線に乗ってた時、こいつはMGだがモハ114-(番号失念)が同様にバン!と音がして室内灯が消えた。
籠原だったかな?
すぐに復帰して新前橋に向かった。
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:47:02 ID:/Qsreicz
>>368
雌箱のはなしw
372名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:22:35 ID:FjtC+dGN
>>371
半蔵門線系統も設定車両見直し?
373名無し野電車区:2006/01/08(日) 01:59:47 ID:hD97wvF7
半直・日比直、南栗橋方4両目が候補<雌車

ただし、区急(現・地上準急)での雌車設定は廃止。
また、半蔵門線の雌車2両化はしない。
374名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:48:05 ID:63Ihcz0H
>>373
想像以上に大きな変動だな。半蔵門線の場合は2両化なんて案が出
ていたのかよ…(汗)。設定時間帯、東横線はどうなりそう?
375名無し野電車区:2006/01/09(月) 16:40:13 ID:5r/47pzm
age
376名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:06:15 ID:u6be343g
>>373
その設定だと日比直では北千住の階段前が雌車か・・・。
いつもあそこ使ってたのに。
377名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:15:07 ID:amgDtmoN
自由が丘で階段目の前じゃないか?
東急線内では位置変えるのかな?
378名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:44:34 ID:oqQFI1bp
379名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:34:05 ID:vmd9uHBQ
>>377
神奈川新聞で発表されていたが、設定車両は中程の車両に変更。
380名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:45:52 ID:qU/z0cPm
弱冷車を雌箱に。

夏は、弱冷、雌箱には乗れない。
2両も乗れないじゃんか。
381名無し野電車区:2006/01/10(火) 17:16:26 ID:Nl0+S3uv
逆に雌箱=弱冷車にすればいいんでは?
そもそも雌は寒がりだから。
382名無し野電車区:2006/01/10(火) 17:26:28 ID:vmd9uHBQ
田園都市線の4号車ってどうなんだ?
383:2006/01/11(水) 12:27:11 ID:K0URRy7F
さっき三ノ輪で急ブレーキ。偉そうな駅員が二人ほど乗ってたが、
新人運転士の練習か?下手クソが!乗客が皆コケそうになっただろうが。
384名無し野電車区:2006/01/11(水) 18:51:51 ID:hWFgPHuC
>>380
冷房に弱い男が困るって何度も何度も既出。
385名無し野電車区:2006/01/11(水) 19:26:39 ID:ritN6AgT
厚着しる
386名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:29:18 ID:QalC0PwF
そもそも雌車自体が不要
立つのもやっとの車両の間にスカスカの雌車・・・ストレス倍増だお
387名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:43:45 ID:zlbmsjbQ
>>386
どの車両に設定されるかはまだ決定していないようだが、車両によ
ってばらつきはあると思う。でも、ラッシュ時はおろか、1日中比
較敵混雑する日比谷線で導入するべく最も適切な車両って何号車だろう?
388名無し野電車区:2006/01/12(木) 08:26:35 ID:m3P9mZJS
10号車
389名無し野電車区:2006/01/13(金) 15:11:37 ID:JpJh2vgp
六本木改札移動乙。
390名無しでGO!:2006/01/14(土) 12:46:37 ID:K021oqKL
いつも思うが、日比谷線の放送って日本語的に面白い。
「二番線は、発車します。閉まるドアにご注意ください。」って・・・。
他人行儀で不思議だけど、聞きなれてしまったらもういいや、と思うのも
事実w
391名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:33:20 ID:xJEiJYau
>>390
中の人?
392名無し野電車区:2006/01/15(日) 02:00:10 ID:87VDDIlj
女性隔離車両の導入は不要(当初の導入意義がすりかわっている。)
5ドア車不要、3ドアと5ドアが混在なので待つほうはかなわない
夜なんかは座りたいので日比谷で下車の多い先頭車にしたら5ドアで、、
東横線乗り入れもっと増やして東横線の混雑を緩和してほしい
特に夕方や夜間、混雑緩和のほうがよっぽど痴漢対策
苦情も出ない(一部中目黒着席狙い派は不満だろうが)
393名無し野電車区:2006/01/15(日) 10:28:50 ID:QYDhAVkP
03-109Fに乗ってるけど、
駅を出る度に空転してる(((( ;゚Д゚))))
394名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:46:16 ID:+AplbKdD
日比谷線直通って東武でも東急でもなんか影薄いよね・・・
395名無し野電車区:2006/01/15(日) 19:10:54 ID:87VDDIlj
東急の場合、1時間に2本出し、通過待ち(緩急接続はなし)はあるし
中目黒では急行待ちするしであんま日比谷線直通のメリットはないからね。
下りはマターリにはいいけど。。。
もう少し使えるダイヤならなぁ。。。
今のとこ東横(渋谷発着)のダイヤのアイダに無理やり突っ込んだ
感があるが、、、
396名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:37:16 ID:3hkqKN3i
そもそも、何で東急線直通列車は日中は1時間に2本になっちゃったの?
397名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:26:01 ID:NYT6zqje
>>394
東武でもってのは君の考えだろ
地域では物件ポスターに日比谷線ってかかれてることがあったし、越谷に住んでるMy親戚が日比谷線そのものだと思ってたり・・・
緩行線は日中なんてほとんど100%日々直だからね
シッタカお疲れ
398名無し野電車区:2006/01/16(月) 01:03:15 ID:iMdC5e5w
まあ、雌車導入は朝ラッシュ時に
定時運転できるようになってから
検討しろ。
399名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:47:50 ID:mNI4Va6r
今朝も少し遅れてたよな。
雌車なんて入れたら毎日直通停止だな。
400名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:09:03 ID:phM28u+Y
でもさ、女性専用車両って男が乗っても条例で捕まるわけでもなければ、
憲法違反で捕まることもなく、更に言うと乗ったからって何の罰則も受けないじゃん?
みんなでマトリックスみたいに変装して乗り込もうか?
401名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:16:42 ID:qtgl89a3
そんな半島人みたいなこと言うなよ…。
402名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:55:23 ID:phM28u+Y
半島人とは失礼な…。orz
冗談はさておき、上野事件みたいな暴動よりは楽じゃん?みたいな感じで書いてみただけっす。
403名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:17:38 ID:NDCf2/0x
日比谷線…
なつかしいです。
ウン十年前通学で毎日乗ってたけどだいぶ変わったよねえ…
当時は日吉⇔中目黒⇔北千住⇔北春日部の運行形態で当然全車非冷房
毎日暑い思いをしていたのを思い出しました。

この間久しぶりに乗ったけど大分変ったな…。

一番変ったのは定時運転が全く出来ていない事かな…
404名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:46:04 ID:yLTBtc/o
毎日2〜10分のズレ。他線との連絡が無茶苦茶。
405名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:51:33 ID:z6/HUdh2
東武のダイヤ乱れの原因も大体日比谷だからな
・直通している普通が遅れる
・千住で接続取って優等も遅れる

今朝はせんげん台の時点で既に遅れてたし。
406名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:24:40 ID:coKd0ZzV
ATC更新で、閉塞区間の区切りをケチったのが最大の原因?
407名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:57:34 ID:QNuRvtC2
東横線朝ラッシュ終わりの下りもメタメタだな。
自由が丘で各停が日々直各停に抜かれるのは日常茶飯事。

もっとも今日は東横線が混雑で遅れてたけど。
408名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:15:59 ID:TQ0yYv+B
どうでもよいネタだが、最近、秋葉原の案内板が新しくなってた。
409名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:28:33 ID:+YYsZy5P
>>405
ダイヤが乱れるほど日比谷線が混雑するのは、
東武からの客が集中するからですが何か?
銀座線のように直通運転がなければ、あのATCでも定時運行は十分可能。
メトロも東武も半蔵門線にシフトしてくれと言ってるんだから、
東武沿線の住民は速やかにシフトすべき。
410名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:51:29 ID:bVINT3xo
何年か前に中目黒で事故にあった車両は使われているのですか?その番号知ってる方はおりませんでしょうか?
411名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:56:05 ID:ImjV1uA9
>>409
シフトすべきって日比谷線と半蔵門線では経由地が全く違うから、
シフトしたくてもできない人がほとんどだろう。

シフトするとすれば、せいぜい人形町〜茅場町近辺に行く人ぐらいだろうし。
412名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:07:30 ID:UuJ1C1qC
だから20m10両対応で開業しとけば今のような現状には(ry
413名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:12:34 ID:aWfm5/2o
>>409
CS-ATCになる前は今ほど遅れなかったが?
混雑も大して変わらないんだが?
北千住まではほぼ定時だが?
半蔵門へシフト?そりゃ無理だろ。どこへ行くんだい?

CS-ATC化初日はひどかった。
20分以上遅れた。

>>410
違ったらごめん
03-802
23852、24852
414名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:00:06 ID:vItjfF0A
>>413
東武はよく覚えてないが03はそれであってる
といっても、代替新製されてるから車両としては全く別物だけどね
415名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:03:07 ID:qCqINdxg
25852、27852、28852にも多少接触していたけどな。
21852Fは2001年春頃に2両が製造された。
03系の方は遅れて01年9月に製造され何事もなかったのように復活。
416名無し野電車区:2006/01/18(水) 02:17:23 ID:vItjfF0A
>>415
何事もなかったようにってのはかなり共感できる
東武線内でかぶりつき(動物始発上り)してたらやけに1両だけ綺麗な編成がすれ違っていったからまさかと思ったら・・・
HPでもなんのアナウンスもなくてびっくりだった(あとから鉄ファンで紹介されてたような気がするけど)
417名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:39:41 ID:DE/wyoqq
いくらかかるか想像できないけど、伊勢崎急行線北千住付近から千代田線へ連絡線を掘って霞ヶ関まで運行したら、10両でさばけるし8時代に1
2本走らせば多少は日比谷線空くかもよ
一日数本のためにそんなことしないか…
418名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:54:54 ID:3Co7jBzr
>>413
今日もカスミ8:00台の時点で4分遅れとか出てるくらいだし日比谷ATCは貧弱だな
21Tの21852F(これも遅れてる)が出発して4,5分後に22Sの03-139Fが来た。
マジ逝ってよし!
419名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:47:10 ID:ylaiKlhl
日比谷線の車掌に、主要駅につくと「この先もお気をつけていってらっしゃいませ」っていう車掌いるよね。

あと、この前、先頭乗ったら、ウテシ教習中だったらしく、乗務員室の中からでっかい声で「バカヤロー」って声が聞こえたよ。
420名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:31:45 ID:uHLR/oNI
北千住の始発待ちの行列が少なくなったような気がするが気のせいか?
421名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:54:51 ID:bUV8Fyi/
誰か突っ込んでやれよ。

>>402上野じゃなくて上尾。
422名無し野電車区:2006/01/19(木) 06:14:49 ID:ehYtnt8f
>>420
うん。今週から減った気がする。
疫病でも流行ってんのかな?
423422:2006/01/19(木) 07:05:38 ID:v7CIjdOM
と思ったら、今日は元に戻ってた。
よくわからん。。。
424名無し野電車区:2006/01/19(木) 07:44:59 ID:kJkMrV4v
今朝、日比谷線が定時運行できる事を期待して家を出発する。
まあ、お約束の秋葉原着時点5分遅延だろうが。
425名無し野電車区:2006/01/20(金) 17:27:06 ID:OnHlsDCF
なんか寒い風が〜ですが、お気をつけていってらっしゃいとか言ってる車掌がいた...
気持ち悪い。
426名無し野電車区:2006/01/20(金) 19:52:27 ID:r+HaQw+p
今日の東横グモで、03の渋谷行きがあったそうだ。
見たかったな。
427名無し野電車区:2006/01/20(金) 19:54:57 ID:mV3jPe8J
>>426
ヒント:明日は雪
428名無し野電車区:2006/01/20(金) 21:01:24 ID:qetnQL0p
雪になると恒例だねぇ
429名無し野電車区:2006/01/21(土) 02:01:44 ID:dkjm4MiS
>>401チョンカルト信者乙
430名無し野電車区:2006/01/21(土) 02:45:17 ID:ALNTXpeb
なにやら、さっきから、北千住とどこかの間を03系が往復しております。
なんの試験なんだか…
431名無し野電車区:2006/01/21(土) 03:02:54 ID:waF/5drJ
万一導入するとしたらまたメトロ車はステッカーベタ貼り状態に?
432名無し野電車区:2006/01/21(土) 03:14:07 ID:waF/5drJ
しかし、「導入しない」という選択肢はないのだろうか・・・

あのカルト馬鹿が大臣の間は無理か・・・
433名無し野電車区:2006/01/21(土) 05:48:06 ID:+WuzxcYq
>>430
霜取り兼除雪列車じゃない?
434名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:23:55 ID:y3zT3rMC
雪ふると南千住の坂登れないんでしょ
435名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:57:25 ID:pD6BaYZv
>>434
たしか東武が悪夢だったキガス
436名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:59:07 ID:zCoy0tu+
20m車ねぇ。がぶりつきをすると、90度の方向転換するために、
最小半径カーブがあると思うんだけど、あれがなければね。
437名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:15:28 ID:wQiuxmaL
03系中目黒→祐天寺のぼれず
438名無し野電車区:2006/01/23(月) 14:27:53 ID:PX7+/7ZI
雌車(゚听)イラネ
439名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:30:51 ID:K7SecZ8q
雌車導入前に定時運転しろ。朝も列車間隔詰められるだろう。
440名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:56:15 ID:DQnpQf3M
やなこった
441名無し野電車区:2006/01/24(火) 08:50:45 ID:VsJDRNuJ
俺が使う時間帯の日比谷線はそんなに遅れてないなあ。
9時〜9時半くらいだけど。
その前に乗ってる東西線の遅れはものすごいよ。
442名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:22:32 ID:017CMKhF
雌車導入する前に定時運行しろ、本末転倒だろが
鉄道輸送の目的を考えろよ。
443名無し野電車区:2006/01/24(火) 18:08:15 ID:VKFpiO27
朝方に、東武・東急どちらかがトラブルを起こすと、遅れの拡大につながるからなぁ…
2月中が注意だな
444名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:37:44 ID:TGL/lro9
ある意味定時運転してるけど。毎朝ほぼ同じ時間に下車駅に着くぞ。
445名無し野電車区:2006/01/25(水) 00:08:38 ID:f0XnvULs
案外ムラがある。
446名無し野電車区:2006/01/25(水) 00:13:36 ID:IsR8VBvV
しかし、先日久々に日比谷線に乗ったが、日比谷〜恵比寿はカーブが多くて、遅いなあ
もっとスムーズなルートにできなかったのかな?と今更ながらに思う。
447名無し野電車区:2006/01/25(水) 06:13:41 ID:mPVuK4+d
>>446
皇居直下を避け、霞ヶ関を通すという前提があったからなぁ…。
448名無し野電車区:2006/01/25(水) 07:55:19 ID:hyssSctd
北千住〜秋葉原だけで5分程度遅れる。
ラッシュ時に所要時間14分で組んでいるのがおかしい。
素人ですまんが、なぜ実態にあった所要時間ダイヤにできない?
最初から所要20分でダイヤ組んでおけばよいのに。
449名無し野電車区:2006/01/25(水) 07:59:41 ID:nEkeD/+X
遅れないこともあるから。
450名無し野電車区:2006/01/25(水) 14:11:55 ID:TzDlvx4w
六本木からは西進して渋谷へ。井ノ頭線を地下化して直通。
東急側で日比直を辞めたがってる中目黒からはリニア化して
広尾経由で麻布十番方面へ伸ばして大江戸線汐留方面に直通。
六本木-広尾間の一部は廃止して車庫に。以上w
451名無し野電車区:2006/01/25(水) 17:28:15 ID:fJzUsTK/
♪ほりえもんの歌♪(インスパイア:どらえもん)

♪株を買いたい、利益をあげたい、時価総額世界一の野望〜
 誰も誰もだ〜れも、かなえてく〜れない 逆風のな〜かを進むほりえもん〜
 世界を自由に動かしたいなぁ〜 
 「はいはいわろすわろすww」
 クソックソックソッ、うまくいかな〜い、会社経営!

♪テ〜レビ出演、ラ〜ジオ出演、最近人気な、話題のほりえもん〜
 しかししかししか〜し、XDAYがき〜たよ 違法経営に捜査のメ〜スが〜
 六本木ぃ〜がゆ〜れて〜いる〜
 「東京地検ですが、何か?」
 あぁ、あぁ、あぁ、こ〜れでおしま〜い
 ライブ〜ドア!
452名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:29:25 ID:kNAwHcj+
はいはいわろす
453名無し野電車区:2006/01/26(木) 02:12:59 ID:df7VNrUi
>443
>2月中が注意だな

女性専用車の導入か?
454名無し野電車区:2006/01/26(木) 09:39:05 ID:tsEOEvdj
隣りの20代後半のOL風の女…
体をむにむにくっつけてくれて気持ち良いのだが、
糊みたいな匂いがする…
もっと別の香水をお勧めしたい。
by霞ヶ関付近の6号車3人がけ座席
455名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:31:36 ID:/Lbpnf+L
海苔みたいな匂い?
456名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:49:15 ID:vXZ1yq+/
>>448-449
今の遅延状況に合わせたダイヤに最初から組むと、本数が激減しますよ?
449さんの言うように、休校日や連休前後は比較的余裕があるため、
たとえば月曜の混雑に合わせてダイヤを組むと、水曜は各駅で1分の調整がかかるといった具合です。
それに、今のダイヤより本数を減らしたら、とてもじゃないけど捌ききれないのです。

会社では上層部より日比谷線と東西線の遅延防止対策命令が出ていて、
乗降促進を徹底するとか、いろいろ試行錯誤しているところです。
日比谷線に関して言えば、A線の特定の車両への集中(秋葉原・茅場町の乗換位置)と、
茅場町でのB線最前部付近での駆け込みが遅延増大の主因です。
A線が遅れれば時間差でB線に遅延や運行順変更という形で降りかかります。
隣のドア&車両はたいてい空いてるので、どうかご協力ください。

450>>
東急さんはヒルズ効果で以前ほどではないと聞いていますよ。
まあ、ラッシュ時はさすがに・・・でしょうが。
457名無し野電車区:2006/01/26(木) 16:42:33 ID:dfyCNlWI
そんな鉄道会社の都合に合わせられないよね。
以前は遅れなかったのに何で遅れるようにしたのか、そこが未だに不明。
そこらへんどうにかしてから会社が客に文句言えよ。
458名無し野電車区:2006/01/26(木) 16:50:08 ID:L+odKssh
>>457
ただ単に閉塞の数をWS-ATC時代より減らしたから。
まあ車両の制輪子の減りを少しでも抑える為に意図的に減速力を落としている様な会社だからねぇ・・・
459名無し野電車区:2006/01/26(木) 20:20:38 ID:UG9DFmtB
現場を知らない人が設計したり線引いたりするからだよな。
460名無し野電車区:2006/01/26(木) 20:49:25 ID:3sf1I9sD
03乗務員室暖房効かねぇよぅ
461名無し野電車区:2006/01/26(木) 21:23:31 ID:B2n8U91U
>>425=>>419だよね?
462名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:05:34 ID:S7cdIqOs
>>457
以前も遅れはでていた
463名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:40:55 ID:dfyCNlWI
>>458
カスだな。ウテシとかレチとか駅員とかにしわ寄せが。

>>462
今のがひどい。
464名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:53:24 ID:3xmAq/l0
>>462
あれは許容範囲
465名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:05:20 ID:KRUORTIG
中目黒発車後「寒い中大変お待たせ致しました、東京メトロ日比谷線を・・・」
言われて気持ち悪いとは思わない。


日比谷線のレチ氏は、いきなり雌車紹介する東急の在日レチよりずーーっとまし
466名無し野電車区:2006/01/28(土) 12:12:23 ID:g2a9oPYt
マニュアルにのっとってるだけだろうに<東急
467名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:01:08 ID:hvqFK749
新しい乗り換え口もできた北千住で、TXから日比谷線乗り換えようと思うが、
秋葉原駅TX〜日比谷線乗り換え6分考慮しても、後者が列車3本分ほど速い。
信号改良(改悪?無知で悪いが)できないのかな。 
遅い各駅だけの列車の間隔もっと詰められそうな気がするのだが。

468名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:04:39 ID:Y4A0oKG0
>>460
東武の社員さんですか?
469名無し野電車区:2006/01/29(日) 04:11:26 ID:26CqRXZG
誰か467を翻訳してくれないか?
470名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:15:37 ID:zwc6l65V
TX→日比谷線に乗り換える際に

乗り換え楽な北千住より、徒歩6分もかかる秋葉原で乗り換えたほうが日比谷線が遅いせいで、北千住乗り換えより3本分早くなる。

日比谷線は遅い各停ばかりなんだから列車間隔を詰められないものか

ってことが言いたいと桃割れ
471名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:47:59 ID:u02sTGSQ
雌車導入したらマジでゆるさねぇ
472名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:51:07 ID:6/Cr01yB
女性専用車両じゃなくて、大奥専用車両って書いとけばイイ。
473名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:13:21 ID:1BtQvfgW
>471-472
何号車に設定されるんだ?あと、時間帯はどうなるんだ?
474名無し野電車区:2006/01/31(火) 19:54:22 ID:yPmHq5cV
導入したら大変な事になるよ

ラッシュ時、ダイヤは乱れ、ホームは10分以上電車を待つ人で溢れ、
積み残しがでてさらに遅れるだろう

4号車に女性専用車ができたら神谷町や秋葉原、霞ヶ関がパニックになる

マジで導入するな。
したら後悔することになる

475名無し野電車区:2006/01/31(火) 20:51:18 ID:W+3uN4Ar
雌車入れたらラッシュ時の定時運行は今まで以上に不可能になると思う。
ただでさえラッシュのパンクが問題なのに…


ということはもっと朝早く動けということ?
キ ツ ス ギ …
476名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:05:07 ID:ss0FpUvg
後悔はしないでしょ。どうせ客にしわ寄せ→終了w
477名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:26:54 ID:qZEwywQ6
>>474
東急に合わせて、中目黒方の先頭車だったらどうなりそう?
478名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:23:31 ID:cvvoacSs
北千住、上野、仲御徒町、秋葉原、八丁堀、日比谷、霞ヶ関、六本木、広尾
ココらへんが大問題あり?
479名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:28:21 ID:EcH/GMIp
千住は最悪始発待てばいい話だし御徒町はそこまで乗り降りは多くない。
秋葉原や茅場町の千住寄りとかがヤバス。
480名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:31:30 ID:cvvoacSs
始発とか関係なく混む気がするからなぁ...
481名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:32:54 ID:UfkcTEzv
北千住から茅場町乗りかえで中野に行くんだが
北千住は何両目に乗るのが吉?平日朝8時半頃なんだけど。
482名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:46:34 ID:cvvoacSs
>>481
乗り換え考えるなら8両目。ただ混んでるよ。どこに乗っても。
483名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:49:28 ID:uEjOJkic
>>481
つ[TX・JR]
484名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:57:24 ID:UfkcTEzv
>>482-483
サンクス

TX/JRでもどーせ混んでるから安い地下鉄でいきまs
485名無し野電車区:2006/02/01(水) 05:18:17 ID:xf+U7Ngz
与党での存在感が薄くなったカルトが何か仕掛けてくるだろう。特に7月は参院戦があるし。
486名無し野電車区:2006/02/01(水) 05:52:28 ID:kh2ybYEg
これ以上いじるなら本数増やして!!!
487名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:15:56 ID:ahTMn9qD
18m車8連(144m)を

20m車7連(140m)化
で、無問題(*´Д`)
488名無し野電車区:2006/02/01(水) 17:31:25 ID:oFM70Zrt
>>487
そこで北千住から800・850系と併結ですよ。
489名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:35:00 ID:i/k0RCES
南千住〜三ノ輪のカーブを曲がれないのでは?
490名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:36:49 ID:oFM70Zrt
10m車16両でいいんじゃん?
491名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:12:03 ID:iMTFtYFg
>>487
設備を大改良して20m車10連(200m)化。ただし、車両は半蔵門線のお古を無改造。
492名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:24:15 ID:T1OSjAQG
>>491
改良にかかる費用をオマイが負担するなら、それもアリだな。
493名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:00:46 ID:CF4Y+dcf
標準軌導入。直通廃止。
494名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:53:55 ID:cvvoacSs
20m車は南千住止めでいいよw
495名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:02:25 ID:bIibeat1
どっちから来るの?
496名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:42:17 ID:GYlIQnYR
北千住じゃない?
497名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:43:30 ID:mmZERqcU
地震キタら日比谷線ヤバくね?
トンネル内で脱線しない事を祈るばかり
498名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:19:21 ID:HO0kOKwg
白髭地区の再開発が完了するそうだが
499名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:54:14 ID:1nkn1cLY
>>497
低速だから大丈夫だよ






















と中目黒事故までは言えたのだが……
500名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:05:45 ID:VZUyvWMt
南千住の案内板更新。枠は更新しないらしい。
501名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:30:47 ID:kLpq9z0s
保守
502名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:44:27 ID:pjqjH5Ll
混み杉
503名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:55:04 ID:ljOR6IbM
遅すぎ
504名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:21:55 ID:UVWcHpMP
遅れすぎ
505名無し野電車区:2006/02/06(月) 13:32:16 ID:htVPgbt3
もっと早く乗り降りしろよ〜
506名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:01:39 ID:3xTlqDQT
いい加減湊未来号03で運転してくれw
507名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:05:46 ID:9MaCEqvE
今回の改正でも結局相直区間変らずだよなあ
508名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:17:10 ID:OVrjmaup
券売機で売ってる1日乗車券がありますが、
有効期間内なのに 期限切れ と改札機
に表示されて通れないときがあります。
当日中販売の券で 23時近くになったら
でます。 もうキップがボロボロなので
磁気情報に異常があったのかも知れません。
駅員に聞いたら 「あーー仕方ないっすねー
キップに異常がありますので 恐れ入りますが
有人改札をおとおりください・・・」
前売型の1日乗車券であれば手テレホンカード型
なので耐久性がありますが、当日券は普通キップ
と一緒なので何度も改札通しているとキップに
異常がでます。  前売型のカードに統一すればいいのにね・・

509名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:34:46 ID:eXqCsPSM
>>508
それは乗客に不便を強いているのは事実でもっともな意見だから、
↓に意見すべし!

ttp://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
510名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:14:25 ID:tGY1tJSd
今朝も遅れてたな

9時過ぎると中目黒始発にまで遅れの影響が…
恵比寿で積み残しあったし


雌車導入とか論外ですね。確実にトラブルになりますよ
511名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:37:19 ID:4p3KfK3a
>>510
千代田線の人身事故による振替できた客がいたからかと思われ。
昨日はTXの車両故障
512名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:14:16 ID:RJmnL1E0
つーか漏れは半直で帰ってくるんだが、通準乗って来ると
草加辺りで接続する日々直あがりの各駅が必ず遅れてる。
でもって、接続取る為に待っていたのにポイント通過で
速度規制の掛かる通準を置き去りにして松原まで逃げる各駅。
なんかムカつく。
513名無し野電車区:2006/02/09(木) 05:17:36 ID:7tZ/XRZo
それよりも、北千住で込んでる東武の下り準急に乗り換えると、新越谷で降りた日々直列車と再会することがあるのが腹立たしい。

514名無し野電車区:2006/02/09(木) 09:19:41 ID:yYnX8fVj
脚のうまそうな女が乗ってるな
515名無し野電車区:2006/02/09(木) 14:32:24 ID:o8w7PKw8
 雌 車 が 一 番 許 せ ま せ ん
516名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:27:15 ID:NxataxYY
銀座,日比谷,茅場町,霞ヶ関に続き
恵比寿でも番線表示が紺地白文字に!
茅場町以北は分らん。六本木は改造工事後かも
517名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:18:02 ID:0UedG/pK
茅場町といえば、かつて特殊な発車ベルを使っていたのを思い出す
トトロは南北線以外で発車メロディは導入するのかな?
518名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:41:37 ID:8UOk99Pj
日比谷線の遅れはこの電車の時間のかかる霞ヶ関入庫を皮切りにどんどん団子のようになっていくよな。
ttp://www.ekikara.jp//200602/detail/13100020/24.htm
519名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:51:16 ID:ZtHon4gm
霞ヶ関行き及び始発は邪魔な存在だ
520名無し野電車区
千代田線でも同じだ>霞ヶ関逝き

職場まであと一駅なのに・・・orz