【柏】マターリ東武野田線を語ろう10【スイッチバック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
【大宮】東武野田線を語ろう【船橋】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053625610/
【大宮】また東武野田線を語ろう【船橋】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063599235/
【大宮】もっと東武野田線を語ろう【船橋】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071893200/
【六実】さらに東武野田線を語ろう【愛宕】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078999455/
【八木崎】続けて東武野田線を語ろう【春日部】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085758663/
【8000の】しぶとく東武野田線を語ろう【如く】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091965709/
【春日部】美味に東武野田線を語ろう8【ラーメン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102815088/
【選駅の】アド街風に東武野田線を語ろう9【全駅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109854296/
2こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/06/25(土) 00:13:14 ID:OB3hoCD1
2だったら>>3に彼女をやる
3名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:13:44 ID:D1diy4N+
>>2よろ
4名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:14:39 ID:DyPOBD7Z
4様
5名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:41:31 ID:66Jj0QxZ
女性専用車両あってもいいから朝9時まで8両にしてくれ。_| ̄|〇
6こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/06/25(土) 00:48:17 ID:OB3hoCD1
>>3
ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1119445627524.jpg

こんなんですが、お好みでしょうか・・・
7名無し野電車区:2005/06/25(土) 01:16:44 ID:HfvcRN20
グロ貼るなタコ
8名無し野電車区:2005/06/25(土) 01:30:45 ID:41FQGdnz
車両故障を起こしたんだってな
9名無し野電車区:2005/06/25(土) 02:07:18 ID:qLvN2VNA
かしわ
とよしき
はついし
えどがわだい
うんこ
10名無し野電車区:2005/06/25(土) 02:11:36 ID:IpriBeFb
ながれやまおおばかのもり
11名無し野電車区:2005/06/25(土) 02:13:42 ID:h4UwStJx
岩槻千夏
12名無し野電車区:2005/06/25(土) 03:11:54 ID:iyXek4i2
フェミ路線に成り下がり。
定期切れたら、柏〜船橋をJRにします。
13名無し野電車区:2005/06/25(土) 06:47:28 ID:cfvLUSb7
>>12
かなり不便だな
14名無し野電車区:2005/06/25(土) 07:10:16 ID:lk4reFVL
大昔、船橋口で日中柏行きと六実行きが毎時2本づつだった時代、
六実〜柏は毎時2本? それとも逆井辺りから区間運転あった?
15名無し野電車区:2005/06/25(土) 07:13:16 ID:gr60mK/0
6/25(土)大宮7:17着のレチ、主要駅しか笛を鳴らさず、仕事を省略している。やる気なし。これが東武クオリティ(−_−メ)
16名無し野電車区:2005/06/25(土) 09:06:43 ID:fl6FIfwg
全線複線化しる
柏分断中止しる
17名無し野電車区:2005/06/25(土) 15:00:06 ID:kv92DMVn
野田線、買収されるならどっちか?【小田急】【新京成】
1 :名無し野電車区 :2005/06/04(土) 20:01:16 ID:76Xh2hn9
周囲に鉄道網を張り巡らすJRと、松戸、新津田沼をターミナルに持つ新京成
に挟まれた野田線に明るい未来はありません。
小田急か新京成に買収されるべきだと思いますが、
利用者の利便性も考慮した上でどちらに買収されるのが妥当でしょうか?
18名無し野電車区:2005/06/25(土) 16:25:21 ID:wsh7SL82
>>8
ボロ8000系ばかりだから車両故障が起きて当たり前。
19名無し野電車区:2005/06/25(土) 23:24:24 ID:/ixqrgfF
即死回避上げ
20名無し野電車区:2005/06/26(日) 04:37:12 ID:47/w+LFF
男性は女性の6分の5の料金でいいんですか?
21名無し野電車区:2005/06/26(日) 06:33:11 ID:SJsFwOXh
>>14
柏口の区間運転は無し
漏れの記憶だと柏3、六実1だったような←〜’80年代前半
それよりも大昔のこと?
22名無し野電車区:2005/06/26(日) 07:29:02 ID:swzcEnvI
大宮-春日部・東武大宮線
春日部-柏・東武野田線
柏-船橋・東武船橋線
23名無し野電車区:2005/06/26(日) 08:59:20 ID:WqXVdfh+
>>22
2番目は柏線にしてください。野田はナンバーだけでたくさんです
24名無し野電車区:2005/06/26(日) 11:54:04 ID:tkRyhsn0
で、雌車導入から一週間経った訳だが、どうよ?
25名無し野電車区:2005/06/26(日) 14:00:39 ID:hQjebI8t
>>23
野田線の建設に尽力した野田市民の偉業を称え「野田線」の名を残すのが当然であり、そのような意見を出すこと自体英霊を侮辱するものである。
26名無し野電車区:2005/06/26(日) 14:39:59 ID:BA4bFIUU
6/26(日)大宮14:36発・柏行レチ、車内蛍光灯消す。クズ束武は蛍光灯消す事大丈夫でしたっけ? ちなみにジジイのレチです
27名無し野電車区:2005/06/26(日) 15:16:44 ID:yYbDfl2t
昔はそれが当たり前でしたが?
28名無し野電車区:2005/06/26(日) 18:08:07 ID:GvXnI/sE
夜中じゃないんだからそれくらいでグズグズ言うなよ。
29名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:21:54 ID:VMWUpLX/
車内に迷い込んだ鳥(雀?)を、やさしく保護してあげてる兄ちゃんが居た。

兄ちゃんGJ!
30名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:23:06 ID:rRYwZCK8
焼くとおいしいんだってね。
31名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:45:24 ID:UQKowy4j
ダメダメ
野雀は、筋っぽくて、小骨も多いしで美味しくないよ。

あと、鳩も。

以上、体験者談。
32名無し野電車区:2005/06/26(日) 20:37:47 ID:QESqKd0+
さすが農村を走る貧乏列車。
沿線住民は雑草や土など食って生きてるんだね
33名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:56:02 ID:Hc2Eaajc
飲料水は名水100苦選の「利根運河D」です。
ファイト〜イッパシ!
死体エキス入り
尿1000ミリグラム配合
たまに死体浮いてました。
34名無し野電車区:2005/06/27(月) 06:12:44 ID:X7WmurU0
R科大の廃棄物がながれてたり…
35名無し野電車区:2005/06/27(月) 07:28:38 ID:+RhZDKHG
運河
1.東京理科大学
2.霊派の光
36名無し野電車区:2005/06/27(月) 14:56:28 ID:2XF0sEPv
>>22
船橋線は、六実⇔逆井間が複(々)線になれば、区間準急運転も始まって
所要時間が短縮され、朝夕のラッシュ時の運転本数も増えて、ウマー。
あと四半世紀は無いと思うけど。。。
37名無し野電車区:2005/06/27(月) 16:15:54 ID:KipJ/5ru
野田線に定期券の自動発券機ってある?
通勤用の継続分くらい簡単に買いたいんだが。。。
38名無し野電車区:2005/06/27(月) 16:30:46 ID:2xF2rajz
>>37
柏にはあった希ガス
39名無し野電車区:2005/06/27(月) 17:35:22 ID:pJyLolnL
>>33 >>34
R科大の廃棄物が死体なの?
それともR歯の非狩?

ウンゲーって未だある?
40名無し野電車区:2005/06/27(月) 18:21:00 ID:ZuGZvckp
>>36
その区間だけどうしてあきらめてしまったのか納得が遺憾な・・・

六実に下り通過専用線設置・塚田を生麦みたいに改良キボン。
41名無し野電車区:2005/06/27(月) 18:38:07 ID:6iSyLGh8
逆井〜六実以外の単線区間は、わりとすぐにでも複線化できそうだけどね。橋梁の架け替えや立体化なども今後の課題になるだろうし。
42名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:51:51 ID:PHBOuBcS
>>37
春日部と大宮にもある
43名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:20:04 ID:zqszL8pE
船橋線は六実を2面4線化して待避線つくれば準急設定もありだな。土地もあるし
勝手な妄想だが、それと複線化が完了すれば柏〜船橋間も大幅に短縮されそう。
東武はタワーなんかに金使うよりはそっちのほうが乗客のためになるってもんだ。
4437:2005/06/27(月) 22:27:29 ID:z1+oMt+t
ID違うけど>37です。 >38and>42レスどうもです。。。

オイラは船橋線のかなり南寄りの路線利用のため上記駅にはなかなか
行けませぬ。新京成なんかだと全駅の自動券売機で継続定期が買える
ってアナウンスがあったよ。単なるやる気なのか競合路線との兼ね合いなのかは
しらんけど、柏以南だと鎌ヶ谷or船橋の販売所でないと買えないってのが
ナメ杉。
 
 5000系復帰でも許すから各駅で定期買えるようにしろ、ボケ。
45名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:45:17 ID:yAfitSCF
>>38-42
でもそれって定期券販売所の中にあっていつでも使えるというわけじゃないんでしょ?
46名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:01:23 ID:2xF2rajz
>>40
え?逆井〜六実って諦めちゃったの?
何年も前から比べればだいぶ用地取得進んだようにも見えるんだけど。
47名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:17:59 ID:PHBOuBcS
>>45
販売所内に設置されていて、夜は8時ぐらいまでだと思う
48名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:32:32 ID:WFYsZYzo
>>45
9時までに延長されました。
が、たった1時間遅くしてもなんの役にも立たないんだよね。
49名無し野電車区:2005/06/28(火) 01:23:50 ID:DOlaiiel
9時過ぎと同時に、高柳から乗車。
あんなに空いてるのに、ババアが睨んできたw
死ねよw
50名無し野電車区:2005/06/28(火) 12:42:00 ID:MGQXeZhi
>>46
あそこにはチョーー怖ーーい地主さまがおるのじゃよ。
車窓を見ればどこらへんかすぐに見当つくと思うがのう。
51名無し野電車区:2005/06/28(火) 12:53:11 ID:PUvYa9r0
やはり千葉には収用委員会がないのが痛い・・・
52名無し野電車区:2005/06/28(火) 13:43:38 ID:Q0o+417M
船橋線は、標準軌にして新鎌ヶ谷で成田新高速と乗り入れしてはどうだろう?
いつまでも複線化できない六実・逆井区間なんて放置プレイで。
53名無し野電車区:2005/06/28(火) 18:13:59 ID:0A0cyebm
柏で成田線、船橋でエアポート成田、京成特急があるんだから乗り入れる意味がないような。
54名無し野電車区:2005/06/28(火) 18:55:58 ID:F/693URU
>>53
柏に成田線が来るのは日に数本だと思う。
55名無し野電車区:2005/06/28(火) 19:26:16 ID:mnqLbZCR
>>52
高柳電留線を完成させればいくらかは留置できるだろうけど、結局検査とかで七光台までの回送は必要だから、
七光台まで3線化か…
56名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:03:57 ID:Q0o+417M
そうですね、上野・押上方面のが直通需要ありそうですよね。
57名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:21:35 ID:IYo0Qhgj
定期券発売機の件は、東武商事がウルサイことを言いそうだ。
58名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:04:50 ID:or2cZ9/O
>>57
東武は客のことはどうでもいいと思ってるからな。
59名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:26:56 ID:7wFWcmKo
朝七時前に通過してるから船橋の販売所つかえねーよ。
頼むから馬込沢に販売機おいてくれ。
60名無し野電車区:2005/06/29(水) 07:29:37 ID:dIcofvdI
東武伊勢崎線すれに東武8000系大活躍というものがあった。
61名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:30:36 ID:NzNryMmK
今日終電の車内で花火やってる基地がいたらしいんだけど見た?
62名無し野電車区:2005/06/30(木) 09:51:15 ID:7ftkF5jB
今の東武なら何をやってもおかしくない状態なので、
野田線に新車投入の話が出ても信じてしまう。
絶対に導入されないと思っていた女性専用車が
導入されたくらいだから。
63名無し野電車区:2005/06/30(木) 10:35:32 ID:qsNPggaa

...................................,..-―───-、
         ....../   ...⊥....'''''''''ヽ
   ,..-‐'''''''~~... ̄.. / ◎.◎ヽ  ̄ ̄..~''''''‐-、
  /.................____.........l-------l ............................ヽ
  |........O...[普通]...............................5253....O........|
  |...........___ ...../ニニニヽ....___............|
  | ...│..      |...||     .||...|      ..│ ...|
  | ...│..      |...||     .||...| ヽ=@=/...│... |
  | ...│..      |...||     .||...|....(・∀・)..│.....| <保守sage♪
  | ...│.._________. |...||._______.||...l _________.._│.....|
  |..─────.....|.....____.....|......─────..|
  | ............................|...| .「大.|. |...|....../祝\........|
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄......|...|.宮」...|..... ̄複線化 ̄..|
  |...  ..      |___|  ..\☆/ .. |
.  |...__..二___.l:===:l.._._二__._..|
   | |.. ..    |||.  |×l]|  .||    ... | ..|
.   | ... ..    l=====l     ...-..|
   |._.._._______._....__...|
       ―//――――\\―
................―//.――――――\\―
64名無し野電車区:2005/07/01(金) 05:19:26 ID:v69D6cmn
>>62
全路線に入っても、ここだけは関係無いって思ってたからねえ。
65名無し野電車区:2005/07/01(金) 16:46:25 ID:pkotqvFT
つくばエクスプレスと組んで民度向上、沿線のイメージアップを図ろう。
66名無し野電車区:2005/07/01(金) 17:16:31 ID:6xDIUad2
イバラ菌エキスプレスじゃむりぽ
67名無し野電車区:2005/07/01(金) 17:27:12 ID:AC+vcWyP
>>65学会員が入れ歯、その地域はDQNだから。

東豚はTえ糞を意識して雌車を入れたのか?それとも、同じ圧力が働いたのか?
68市ね氏ね本線厨:2005/07/01(金) 21:39:34 ID:66fxgqH2
こっちのスレも荒らされたいかい?
野田中国人どもよ?
69市ね氏ね本線厨:2005/07/01(金) 21:40:52 ID:66fxgqH2
今時、民度なんていう言葉使ってるだけで
おまえらは頭がいっちゃてるんだよ!

ボケカス野田線厨ども!
70名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:03:14 ID:N9BZc2v9

>>68-69

|     ∧_∧
|    (゚∀゚  )  ウヒョー あぶねー あぶねー
|    /  つ_つ
|   人   Y
|   し'ー(_)


J
71名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:13:02 ID:gtvAidXW
野田線って、車両が違うカラーになる日はいつごろなのだろうか。
72名無し野電車区:2005/07/02(土) 01:37:04 ID:HM/cnIRP
節約のためさび止め一色 とかになっても困るよ。
73氏ね市ね本線厨:2005/07/02(土) 01:45:46 ID:4SnmzEzk
野田線は貧乏だから、しょうがないんじゃない?
74名無し野電車区:2005/07/02(土) 02:32:57 ID:MmUfxPwp
>>72
灰色地に戸袋部にオレンジのアクセントがつきます。
75名無し野電車区:2005/07/02(土) 02:34:26 ID:Jzj77UXk
野田線用は、オレンジじゃなくてブルーときいたけど
76氏ね市ね本線厨:2005/07/02(土) 03:00:10 ID:zfQV4UAV
おまえらは
こやし臭いから

うんこ色は、どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ?
77名無し野電車区:2005/07/02(土) 05:55:39 ID:FBNcspF3
いっそのこと、無塗装のベアメタルってどうだ?

まぁ、束式じゃ、クリアも塗らないだろうから、そのうち錆びてきて独特な色になってくると思うが。
78名無し野電車区:2005/07/02(土) 08:02:45 ID:MuZUy34t
8104でクリーム色でリバイバルきぼんぬ
79名無し野電車区:2005/07/02(土) 14:08:27 ID:9wVguZbO
この沿線の良いところって何?
80名無し野電車区:2005/07/02(土) 14:17:01 ID:xswquKn3
異常なまでのマターリ。春日部ラーメン。
81名無し野電車区:2005/07/02(土) 15:49:29 ID:ToIuKdgd
>>79
マックスコーヒー
82名無し野電車区:2005/07/02(土) 16:53:19 ID:Z6mk8pUF
大凧age
83名無し野電車区:2005/07/02(土) 17:20:10 ID:wkAwZKWH
醤油くさい野田市駅
食用廃油くさい柏駅
84名無し野電車区:2005/07/02(土) 18:36:07 ID:3b0Xhsgm
広島県のSさんはキッコーマンで営業している。
妻と二人。
キッコーマンの本社は野田市。
かりに野田市に転勤になったら・・・
85名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:16:58 ID:xpmbjioN
海のにほひが香る船橋駅
86名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:17:20 ID:3b0Xhsgm
広島県のSさんが出場したのはクイズミリオネア。
87名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:22:43 ID:3b0Xhsgm
大阪環状線にキッコービーム登場。
88名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:24:54 ID:+w+L7ZGl
亀甲縛りされるキッコーマン
89名無し野電車区:2005/07/02(土) 22:36:24 ID:S8jjiIwx
野田市駅で停車してた時、どこかで煮物でも作ってるのか、美味しそうな匂いしてたと思ったら、醤油工場なんですね。
亀甲萬工場で醤油を安く買えるの?
90名無し野電車区:2005/07/02(土) 22:58:00 ID:IRcba4AX
くそふぇみ路線廃止しろ。
91名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:12:59 ID:7iCD0AiC
━(゜∀゜)━ ALL8000系マンセー
92名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:17:01 ID:Jzj77UXk
つくばエクスプレスと組んで、民度向上・沿線のイメージアップを図ろう。
93名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:20:55 ID:0jOqRnQt
たしかに常磐線と組むよりはいいかも
94名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:21:09 ID:NpilxUWV
>>92
野田線だけでも50000系っぽい塗装にしてほしいorz
95名無し野電車区:2005/07/03(日) 02:27:18 ID:yEVLj3ZP
>>89
工場見学に申し込め。
そうすれば只でもらえる。
96名無し野電車区:2005/07/03(日) 03:36:45 ID:xldKFR+3
>>95
非売品で最高級の醤油が貰える。デルモンテの缶詰めも貰えた。
伊勢崎線でもビール工場で貰えました。
宇都宮線でも玩具工場で貰えました。
鶴ヶ島で長寿養命酒が貰えました。
97名無し野電車区:2005/07/03(日) 03:41:32 ID:1nwpzFs+
なんか得しまくってるなぁ
98名無し野電車区:2005/07/03(日) 04:06:30 ID:/yBg1V0y
>>94
白地と灰地どっちがいい?
99名無し野電車区:2005/07/03(日) 04:31:09 ID:6rALnI0F
>>94
野田線、駅名看板も8000系色にせっかく揃えてるのに・・・
100名無し野電車区:2005/07/03(日) 07:54:18 ID:9Yuig1ES
野田の醤油の匂いなんて、昔に比べれば全然良くなってる。
昔は脱臭装置がなく、モロミの匂いが風に乗って周囲数キロに・・・。
吐く様な匂いだぞ、モロミの匂いは。
101名無し野電車区:2005/07/03(日) 14:51:24 ID:Ww5/Nwim
臭いっていえば柏駅の臭いは最近非道いね。暑くなってきたからだとは思うんだが。
あれって西口バスターミナルんとこにある松苦の調理廃油のせいでしょ?
なんとか規制かけられないもんかねぇ。たまに改札の外まで臭ってくるよ。
102名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:02:29 ID:zsWCaoZM
つくばエクスプレスと組んで、民度向上・沿線のイメージアップを図ろう。
103名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:18:37 ID:LPZQw2R+
イバラ菌エキスプレスと組んでも、イメージダウンになるだけだと思う。
104名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:28:49 ID:9dAIxCma
スピードアップ
105名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:33:20 ID:w51SKygO
速度はあと10キロ上げろ!
106名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:01:42 ID:eVO9OAZ4
>>98
白地に戸袋付近オレンジにすると、東海の城北線そっくりになってしまう。
107名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:23:50 ID:WKuQUg8H
快速TXリレー号希望
108名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:53:29 ID:vPU5HMmX
>>103
お前の存在がイメーダウン
109名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:34:39 ID:zsWCaoZM
公明党いい線いってる!!
110名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:58:43 ID:vHs9Y5Xo
おおたかの森ホームに駅名標取り付けage
111名無し野電車区:2005/07/04(月) 23:03:29 ID:mPDhLqIg
>>106
そりゃそーだw
でも悪くはないよね。
112名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:49:26 ID:JoV3xats
層化路線
113名無し野電車区:2005/07/05(火) 18:15:14 ID:eWWn3v7U
JRと東武は本当に仲良くなったんだね。
常磐線の中吊りあるくらいだもんね。
114名無し野電車区:2005/07/06(水) 16:44:10 ID:HKatf+WX
おととい16:26大宮発の電車にキチガイっぽいのがいた
115名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:51:10 ID:IiFFMw3e
>>114
そいつの挙動をくわしく
116名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:56:52 ID:UI42jI5G
TXと組んで、女性専用車両導入による民度向上・沿線のイメージアップ祈願age
117名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:03:09 ID:nvohZYbw
>>115
そいつは電車に乗るとまずホームに誰か友達でもいるのか手をずっと振ってるんだよね。
電車が動き出したら周りを見て少しの隙間でもでも席が空いてりゃ無理やり座ってくる。
でそのあとは斜めに(人が隣にいるのに)座ったり、独り言を延々としゃべってたりと酷い。
隣に座られた人はまず席を立ってるかな。なんか知的みたいな感じがする。
118名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:09:43 ID:4CYF/5xf
今、柏行きの♀車から外人の兄ちゃん出てきた。
119名無し野電車区:2005/07/07(木) 09:39:29 ID:3Mlb11cH
>>118
そういう香具師こそ逮捕すべきだな。
女性以外にも一部利用を容認しているとはいえ、法規上は女性専用区域と見なして処罰できるそうだから。
120名無し野電車区:2005/07/07(木) 12:27:24 ID:fKRB8h7g
〉〉119
それはギャグで言ってるのか?
121名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:50:22 ID:Sb8EWzq8
もろちん
122名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:06:45 ID:KvNcYjSJ
164 名前:名無しの車両管理区 投稿日: 2005/07/07(木) 20:01:37 [ AbLRR/Yw ]

皆が今日みかけた有名人のまとめサイト
http://aqua-sea.info/source/k-voda4149/
http://aqua-sea.info/blog/total/12-2/


165 名前:竜也 投稿日: 2005/07/07(木) 20:05:22 [ CVmwER2c ]

>>164 【名無しの車両管理区に申す】
名無しの管理区氏
あなたのしていることは
この掲示板とはまったく関係ないことでしょう
白虎さん削除願います
123名無し野電車区:2005/07/08(金) 02:19:01 ID:sSjJKaov
>>119
層化乙
124一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/08(金) 15:23:11 ID:Q9Y51HgP
モハ8209モケット汚杉
ボトーヌトイレといい女性専用車といいぬるぽ杉だ。
125一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/08(金) 15:27:10 ID:Q9Y51HgP
七里〜大和田間にてモハ8204の車内の照明が一時落ちてたorz
126名無し野電車区:2005/07/08(金) 23:08:02 ID:2RAnjU3N
昨日の豊四季〜初石のグモった踏み切りって何処?
今日通称おばけ踏み切り(おおたかのそば)を通ったけど顕花なかったからほかの所かな?
127ボットンネタ大好きの野田線スレ住人に捧ぐ:2005/07/09(土) 01:44:03 ID:/cP26HgQ
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=tv-movie&res=11536
駅前図鑑/東急東横線・自由が丘

‡ 1116250475979.wmv - (3632674 B)

1 Name ジョン 05/05/16(月)22:34 Seq.11536 [スレッド単独表示]
関東ローカルのミニ番組「駅前図鑑」です。たぶん1987年4月17日に
放送されたものだと思います。

10 名前:名無しさん 05/06/11(土)10:51 Seq.12530
この頃の東横線て神奈川入ると駅のトイレがボットンばかりだった。

128名無し野電車区:2005/07/09(土) 15:34:10 ID:P0MEzRqa
目が開いてるのか閉じてるのかわからない、ブサな在日奈津恵たんが
デリヘル嬢バレしたスレ↓ 逆井の在日印刷工の娘さん♪
石○健夫もいい面の皮w

〜過去スレ〜
常磐線沿線風俗情報 松戸、新松戸、柏  その5
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_club/1111/1111212247.html
〜現行スレ〜
常磐線沿線風俗情報 松戸、新松戸、柏  その6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1114606945/



129名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:39:04 ID:7qfdPEj7
ただ今柏方面行きの電車に乗ってるんですが、今日大宮方面とかでお祭りとかあった?

なんかガキ共が騒いでウザいんですけど
130名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:04:56 ID:m0kkJzp8
春日部の祭りが今日だったような。。。
131名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:25:16 ID:P0MEzRqa
デリヘル奈津恵ちゃんのスレ、働いていたお店がある常磐線スレから、
お住まいの野田線スレへ行こうしました。よろpくね。
三十路の誕生日おめでとー!そのうち頃しちゃる。

【大宮】東武野田線沿線風俗情報PART1【船橋】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1094704632/

132名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:56:53 ID:P0MEzRqa
デリヘル奈津恵ちゃんのスレ、働いていたお店がある常磐線スレから、
お住まいの逆井駅のある野田線スレへ行こうしました。よろpくね。
三十路の誕生日おめでとー!そのうち頃しちゃる。

【大宮】東武野田線沿線風俗情報PART1【船橋】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1094704632/
133名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:15:24 ID:s6g39p6z
デリヘル奈津恵ちゃんのスレ、働いていたお店がある常磐線スレから、
お住まいの逆井駅のある野田線スレへ移行しました。よろpくね。
三十路の誕生日おめでとー!慈恵の健夫ちゃんと仲良く死んでね。

【大宮】東武野田線沿線風俗情報PART1【船橋】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1094704632/
134一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/10(日) 00:18:27 ID:o2PxsM5X
風俗厨ウザい!
ボロ8000系に撥ねられるかボトーヌトイレに落ちて氏ね!
135名無し野電車区:2005/07/10(日) 10:02:52 ID:gd0i7XId
誰か爆弾仕掛けて。
女性専用車に。
136一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/10(日) 16:29:44 ID:rrrTB6EH
>>135
同時多発ゲロなら兎も角、爆発物という時点で通報(ry
西武の打線が爆発ならスポーツ面だけど東武の打線じゃなかった、東武野田線が爆発となると(ry
137名無し野電車区:2005/07/10(日) 17:37:10 ID:lOrd31Go
>>134 >>135
がタイでも行って女に成れば万事解決。
138名無し野電車区:2005/07/10(日) 17:49:07 ID:s6g39p6z
だれか逆井駅の在日印刷工の娘の奈津江をしりませんか。
子供をころされてきちがいになりました。
奈津江もおなじようにころしたいです。
どこにいるかしりませんか。
高校のときは柏市中央町二丁目にある親戚のスナックでばいと、専門学校のときは船橋の今は無いキャバクラ、その後松戸?か柏のすくーぷというヘルスでバイトしてたそうです。
いまはどこにいますか?おしえてください。ころしにいきます。
目が細くて、かみがぼさぼさで、もうすぐ30歳です。
秋元さんちは息子が自殺してます。

だれかしりませんか?おしえてきださい、
139名無し野電車区:2005/07/10(日) 18:18:16 ID:oNTdCp2L
>>138
残念、奈津江さんは既に北館林へ回送されますた。
140名無し野電車区:2005/07/10(日) 22:24:16 ID:miL1H11V
>>136
うまいな
141名無し野電車区:2005/07/11(月) 17:26:17 ID:uJNGgn4O
野田線ってATS-Pですか?
142名無し野電車区:2005/07/11(月) 17:35:46 ID:d0lp8rVf
川間で出発間際の電車に工房と禿オヤジが駆け込み乗車。
哀しいかな野田線に限らず、殆どの路線は民度の低い方たちが居るんだな。
143名無し野電車区:2005/07/11(月) 18:04:55 ID:8HxHK+Tg
今日柏発船橋行きの出発前に、到着予定時刻のアナウンスがあったが、
なぜか途中駅は高柳・新鎌ヶ谷・塚田だけだった。
新鎌ヶ谷はともかく、いったいどういうセレクションなのだ?
144名無し野電車区:2005/07/11(月) 18:08:59 ID:7H2Cp/bo
川間は駆け込みが多いね
145名無し野電車区:2005/07/11(月) 19:30:19 ID:v8ylc/Cv
厠は溜め込みが多いね
146名無し野電車区:2005/07/11(月) 20:26:17 ID:ewDELoFh
>>144
基本的に発車ベルがない路線だし、笛もさぼる車掌もいるから
いつドアがしまるかわからん。
とくに単線区間は停車時間がよめないし、本数も少ないからみんな必死だよね
147名無し野電車区:2005/07/11(月) 20:59:14 ID:2ihS9Xo6
>>141
PはJRのシステムということも知らないのか?
マスゴミに毒されて可哀想だね。

東武全線にはATS-P同等の保安度を持つシステムが大分昔からあるが。
148名無し野電車区:2005/07/11(月) 21:22:35 ID:0qkdt9l4
>>141
「東武ATS」でぐぐれ。
149名無し野電車区:2005/07/13(水) 00:07:10 ID:WvQKF9uN
>>141
TSP型 ATS装置

T:東武型
S:多情報変周式
P:関数制御式
A:自動
T:列車
S:停止装置
150名無し野電車区:2005/07/13(水) 21:27:32 ID:3zm+wYx5
17年度東武事業計画
野田線
エレベーター設置
大和田、東岩槻、流山おおたかの森、柏、船橋
エスカレーター設置
東岩槻、流山おおたかの森
多機能トイレ設置
東岩槻、流山おおたかの森
151名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:42:06 ID:Or4kq8c+
新車導入は?
152名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:52:04 ID:+/yf5iG2
清水公園駅のトイレが仮設トイレに変更され
改札口に向うスロープも塀で仕切られて狭くなりました。
地下通路の工事が本格化してきた模様。
153名無し野電車区:2005/07/14(木) 07:11:24 ID:kWMA/4L/
大宮口で今朝は車両故障で7分ほど遅延してましたが、どのボロ8000がおイタしたのでしょうか?
154名無し野電車区:2005/07/14(木) 07:29:45 ID:AHGfCwZI
例の車両故障により、野田市方面→柏は電車が詰まっている模様。
今初石だがおかげでかなりの混雑ぶり。
155名無し野電車区:2005/07/14(木) 07:46:14 ID:TL/X2fJl
ボロはとっとと廃車汁!
駅の改良より車両改善を先にやったほうがいい
156名無し野電車区:2005/07/14(木) 07:56:34 ID:mv1R6ASx
初石〜柏間約1時間かかった…_| ̄|○‖
157名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:17:06 ID:3v9VHFGe
なんか電車家の近くで止まっててはずかぴぃ…
ボロ家が丸見えじゃまいか
158名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:24:34 ID:M5jndky/
なんか大宮駅にありえないほどの大量の警官がいるんだけど、
なんかトラブルでもあったの?
159名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:24:59 ID:wKObNiQb
大宮もプチ輻湊してます。
てか、鉄警大杉。暴動でも起きますか?って勢いw
160名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:25:06 ID:SncvPAWv
故障したのは8129F。柏駅8番線収容済。
161名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:38:17 ID:SncvPAWv
高柳の留置線にこの時間なのに2本停まってるよ。
162名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:39:02 ID:M5jndky/
岩槻行き、抑止キタ―――――!!!
バス乗れない、もうダメぽ
163名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:48:01 ID:nr7qs7r7
うーん、俺、家の前が豊四季駅で学校に行くには踏切を渡らなきゃいけないんだけど、
かれこれ1時間も開かない…
遅刻確定だからマターリいくか
164名無し野電車区:2005/07/14(木) 10:32:06 ID:ZfAkAu/p
今朝の車両故障は8229号車のブレーキ不緩解。
10:29、七光台に回送到着。
165一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/14(木) 11:40:11 ID:29pWVqxx
岩槻行き8分遅れで発車。
大宮の駅員の放送は到着まで無かった。
166名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:46:07 ID:NI7dUqs1
ボロはとっとと廃車汁!

...................................,..-―───-、
         ....../   ...⊥....'''''''''ヽ
   ,..-‐'''''''~~... ̄.. / ◎.◎ヽ  ̄ ̄..~''''''‐-、
  /.................____.........l-------l ............................ヽ
  |........O...[普通]...............................5253....O........|
  |...........___ ...../ニニニヽ....___............|
  | ...│..      |...||     .||...|      ..│ ...|
  | ...│..      |...||     .||...| ヽ=@=/...│... |
  | ...│..      |...||     .||...|....(・∀・)..│.....| <保守age♪
  | ...│.._________. |...||._______.||...l _________.._│.....|
  |..─────.....|.....____.....|......─────..|
  | ............................|...| .「大.|. |...|....../☆\........|
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄......|...|.宮」...|..... ̄新車化 ̄..|
  |...  ..      |___|  ..\☆/ .. |
.  |...__..二___.l:===:l.._._二__._..|
   | |.. ..    |||.  |×l]|  .||    ... | ..|
.   | ... ..    l=====l     ...-..|
   |._.._._______._....__...|
       ―//――――\\―
................―//.――――――\\―
167名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:53:24 ID:qtH4n+A0
船橋口もかなりの混雑だった
直立できないほど混んでた
何で大宮口で起きた車両故障の影響で船橋口の電車も止まっちゃうの?あの時間帯に直通する電車なんてないよな?
168名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:59:04 ID:fFyOYa/o
埼京線みたいに女性専用車は解除になってましたか?
169名無し野電車区:2005/07/14(木) 12:02:59 ID:qtH4n+A0
〉〉168
解除されてなかった気がする
170名無し野電車区:2005/07/14(木) 12:20:53 ID:oyYawpRt
>>168
されてないよ。いつもどおり車掌がご案内。
171名無し野電車区:2005/07/14(木) 12:47:57 ID:fFZBGCnX
また、カルト国交大臣に怒られるのかな?
車両が古いからだと。
172名無し野電車区:2005/07/14(木) 17:47:56 ID:XV9mfYcm
ここの会社には、げんこつ食らわした方がいい。
173北習志野:2005/07/14(木) 18:14:44 ID:IU13r5hO
>塚田や七光台&清水公園が本水洗便所になる予定です。浄化槽や下水道に接続できない
トイレにはイナックスのニュートイレナーFを採用してほしい。
埼玉側では大和田等、千葉側では高柳が非水洗ですが早く野田線完全水洗化希望。
174名無し野電車区:2005/07/14(木) 18:52:38 ID:g7R4oeNx
そんな事より車両改善が先だ
175名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:25:26 ID:rgM+vCGB BE:18993247-#
踏切や駅みたく車両も流山・柏・野田市が購入しないといけないんですか?
車両整備も流山市・柏・野田市職員がやらないといけないんでしょうか?
そんなにお金が勿体無いなら、どこでもいいから普通に電車を動かせる会社に買収してもらって
もう鉄道経営止めたらいいんじゃないですか?
176名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:50:00 ID:1rVKwJjl
>>175
おう、東部の本社にその旨のメールなり電話なりいれてくれ。俺が許す。
177名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:54:53 ID:GUw/09R1
大宮駅に警官がたくさんいるけどなにかあった?
178名無し野電車区:2005/07/14(木) 19:57:45 ID:90MxK082
>>177
さいたまダービーに乗じて瓦斯サポが灰皿投げようとしたため。
179名無し野電車区:2005/07/14(木) 20:15:45 ID:sgS6DQ0g
>>177
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118649885/140
この事件に怒った乗客が暴動!上尾事件再び!
180( ´_ゝ`)フーン:2005/07/14(木) 20:54:25 ID:l/mGK4wD
野田線ブレーキ故障。
運河駅手前で故障の確認ができたが、柏まで運転。
その後、点検と工場へ。
181名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:01:15 ID:mHyUEPhA
男性差別がいしゃつぶれろ。
182名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:30:26 ID:g7R4oeNx
国交省にいえ
183名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:57:38 ID:2AKW+bCE
ノリノリな東武もアホ
184名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:04:23 ID:kbWFjIH+
竹ノ塚事件をやった以上はぺこぺこするしかないんだよ。ノリノリというわけではない。
185名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:06:27 ID:/R7vSimN
野田線に入れた以上、擁護は出来ない。
186名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:35:29 ID:flPILRqg
>>171
雌車解除しなかったから見逃してもらえますw
187名無し野電車区:2005/07/15(金) 01:03:36 ID:KIn+Mks6
変態シャント医健夫ちゃん。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/schedule/05.html
188名無し野電車区:2005/07/15(金) 03:13:48 ID:/fxqwCOa
東武野田線といえば、春日部駅ホームの立食店「春日部ラーメン」で食べた「天玉ラーメン」を思い出すw
あれって今でもあるの?
189名無し野電車区:2005/07/15(金) 03:16:05 ID:lMofyfMT
>>188
店舗新調しますた
190名無し野電車区:2005/07/15(金) 03:42:37 ID:/fxqwCOa
>>189
情報サンクス!
久しぶりに行ってみるか
191名無し野電車区:2005/07/15(金) 19:44:11 ID:hLWspXwk
漏れも通勤で使うんだが、昨日は車通勤だったので、故障騒ぎは知らなかった。
しかし、家の者は1時間以上遅刻したと、ひどく被害を被ったようだ。

沿線自治体や都市公団が駅設備等、東武を甘やかし過ぎている面は否定できない。
そのうち、「車両が老朽化していますが、設備の都合上(固定資産税が上がるので)、
新車は入れられません。正常な運行を確保したいなら、現行の車両の修繕費用を沿
線自治体で負担して下さい。」とか平気で言い出しそうだな。この糞会社。

免許事業と公益事業の解釈をはき違えている会社は、やめてもらった方がいい。
192名無し野電車区:2005/07/15(金) 22:20:48 ID:56sP5Pbs
東武の設備投資額って他社と比較して決して少なくないと思うけど
エリアが広すぎて・・・
北関東のローカル線に収益を喰われてる点を改善すれば、野田線の
設備改修のスピードも上がると思うよ
193名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:55:27 ID:oLJbrm9x
野田線はどちらかというと儲かる路線なんだろ?
利益を乗客に還元して、印象を良くするというサービス業の基本ができてないね。

こんなクソ経営してるんじゃそのうち東武鉄道はつぶれるんだろうな。
194名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:55:41 ID:0b3LV3Yb
IDが5070記念カキコ
195名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:56:07 ID:0b3LV3Yb
ゴバクスマソ
196名無し野電車区:2005/07/16(土) 15:43:13 ID:0qZy3zMp
新柏、増尾、逆井らへんから常磐線使って都内に出てた人は、
つくばを使うようになるのかねぇ?

柏での乗換えが面倒か?
197名無し野電車区:2005/07/16(土) 17:42:37 ID:+S6i8VNe
8000はアスベスト電車か?
198名無し野電車区:2005/07/16(土) 17:45:56 ID:3Pf668+O
野田線は赤字。
電車が走っているだけでも東武に感謝しなきゃね。
単線ローカルを複線にしただけでも優遇されてるよ。

大黒字でもボロ電車が主力の東上線に比べればね。
199名無し野電車区:2005/07/16(土) 18:39:40 ID:bmmFjyu6
>>196
柏のスイッチバックが2分ぐらいで終わる直通電車がたくさん出来てくれればいいのにねぇ
200名無し野電車区:2005/07/16(土) 18:49:23 ID:EQVy9ufS
\ i /
            〜 ○ 〜
            / ! \         
               .fl  ∧_∧  fl   
               ハ (・∀. )( ハ 200ゲッツ!
               |__|  υ  ~ノ|__|
                 ヽ  ((⌒) ) ) )
                  (_) ̄

201名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:11:32 ID:sgQWrvFg
>>198
どこで赤字ということがわかるの?
202名無し野電車区:2005/07/17(日) 10:52:21 ID:XiICsIH3
>>193
儲かってねーよ。
野田市周辺は悲惨なものだろ
203名無し野電車区:2005/07/17(日) 11:03:31 ID:HKfK4Vfv
就活のとき東武の人に聞いたら、野田線は赤字路線らしい。
車両も本線の流用をしたりして何とか持っているらしい。
野田線単独の会社だったらとっくに潰れてます。
伊勢崎線や東上線に感謝しないとね。
204名無し野電車区:2005/07/17(日) 11:29:48 ID:rE7lK4su
さっさと廃止にしようよ!
205名無し野電車区:2005/07/17(日) 11:41:21 ID:tpHN6GMp
もっと赤字の路線がいっぱいあるさ。
206名無し野電車区:2005/07/17(日) 12:15:50 ID:xjRBM13y
>>202
春日部−運河間は給与が低く抑えられているローカル3セク(たとえばTXとか)に
事業移管しちゃえば、野田市周辺もそれ以外の市街地区間も黒字を保てるかも。
207名無し野電車区:2005/07/17(日) 13:57:30 ID:TAD2Zwyt
>>203
そりゃどこかで余計な金を食っているに相違ない。
今一度支出の内容を精査したほうがいい。
208名無し野電車区:2005/07/17(日) 14:30:43 ID:s13qxLZz
>>207
禿同。
大体未だに各駅で信号扱いって…。
209おけいきゅう:2005/07/17(日) 14:36:16 ID:TAD2Zwyt
>>208
すいません(´・ω・`)
210名無し野電車区:2005/07/17(日) 14:59:17 ID:faMfgPZh
>>175,>>205

夢を語れるなら、東武野田線は東武から分離、別会社化、第三セクター運営とする。
その後、柏を中心にIMTS(愛・地球博で走ってるヤツね)への変更を進め、
高架化(踏切をなくすのが主目的故、おおたかの森駅は地上のまま)、無人運転。

適宜IMTS線から地上部への降線・乗線部を作って、IMTS線部分をバスの定時運行の
為に用いる。

踏切があるうちは、IMTSの先頭車両だけを有人運転とし、後の車両は
自動追走させる。バスと軌道の一体運営が出来ると思うのだが。
野田市区間を複線にしてIMTS高架と地上部への降線部とで結べば、有楽町線延長
論争なんて起きない位のインパクトがあると思う。

社員は当初、バス会社と東武鉄道からの出向者をメインとし、無人運転区間が
広がるにつれ、出向を解き、バス会社とプロパー社員との混成に移す。

現在複線の部分の高架化の財源は、道路特定財源の立体交差事情とし、
鉄道からIMTSへの切り替え費用は自治体などの出資を仰ぐ。
211名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:20:13 ID:Rn5wfp6W
大宮−清水公園 ・・・ 東武大宮線
清水公園−柏 ・・・ 東武野田線
柏−船橋 ・・・ 東武船橋線 に分割化して独立採算制を採用汁
212名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:21:44 ID:TAD2Zwyt
>>211
なぜ最閑散区間を大宮に押し付ける?
213名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:48:46 ID:6i8NnwHD
>>211
清水公園なんてイラネ。赤字の原因のひとつでもある駅だし。

大宮〜川間
運河〜柏
船橋〜柏  ※新船橋は廃止

この区間だけで充分。
214名無し野電車区:2005/07/17(日) 16:59:29 ID:xjRBM13y
>>211
春日部−運河のローカル区間が野田線の足を引っ張っているという話なのに、
その区間を全て東武に残したまま分割しても何の解決にもならないだろ。
>>212
もれなく研修区もセットで大宮線についてきますよ、その案だとw
215名無し野電車区:2005/07/17(日) 17:14:56 ID:qoQbqUXz
沿線の畑潰して住宅地にすればいいじゃない
そうすれば乗客も増えるし、田舎臭い風景ともおさらばだよ
216名無し野電車区:2005/07/17(日) 17:36:04 ID:+0eTApsX
住宅地にしても、都心30キロ圏内でありながら
直通で都内に行けない路線の沿線になんら住む魅力が無い。
217名無し野電車区:2005/07/17(日) 17:39:12 ID:V2EphkEm
大宮駅の京浜東北線側に改札作ればいいのに…と思いつつ20年。
相変わらず流行ってない雑貨屋だか薬局が陣取ってますな。
218名無し野電車区:2005/07/17(日) 18:08:50 ID:kBqpwsW2
>>217
エキナカに人を流したいので改札を新設する予定はございません。

                                     JR束日本大宮支社
219名無し野電車区:2005/07/17(日) 20:00:28 ID:Rn5wfp6W
Suica専用改札ならすぐにも設置可能らしいが、あそこの部分に改札を設置すると、かなりの混雑が予想されるので安全上設置できないって聞いたことがある。
ただ、JR側は「東武さんが設置に前向きになって、安全に人の流れができるようであれば設置はする方向」と聞いたことがあるので、
あくまでも「東武次第」らしい。

個人的には、新しい方の連絡通路の方をJR乗り換え専用通路(Suica・JR連絡切符所持者・ルミネ入口専用)にして、
ルミネ入口の少し先辺り(今の新連絡通路の2階入口付近)にJRの改札機を設置。
新連絡口を改良して、改札後から、壁を延ばして他から流入・流出できないようにして
そのままJR大宮駅構内に誘導し、JR線に入れるようにしたらいいと思う。

旧来の連絡通路は、従来通り西口連絡・Edy・JR連絡切符未所持者用の通路にすれば桶。

まぁ、東武さんじゃ「経費がかかる」といって、旅客サービス向上はしないと思うので無理な話だが・・・
220名無し野電車区:2005/07/17(日) 20:09:18 ID:W7HFc94z
>>219
「東武次第」って、リップサービスなんじゃないの?
221名無し野電車区:2005/07/17(日) 21:25:51 ID:kBqpwsW2
金を出せということだろう。
乗り換え改札ならともかく、JR単独の出入り口への出資は理由付けが難しいだろうな。
222名無し野電車区:2005/07/17(日) 23:30:02 ID:ArXSK949
早く春日部〜運河間廃線になんないかな。
223名無し野電車区:2005/07/17(日) 23:57:43 ID:k+5xrDXD
>>217
たしか、あの店のあたり、元は改札だったんだよね
それを閉めて、あの売店ができたのは、いつだったかなあ
25年ぐらい前は、改札あったような気がする

最近、京浜東北線のあたりを工事しているから
もしかしたら、改札つくるのか?と思ったら
ガードマンさんが「耐震工事」だと教えてくれた
_| ̄|○
224名無し野電車区:2005/07/18(月) 00:18:51 ID:jHL/19F6
>>213
新船橋がなくなると東海神に乗り換えるとき遠くなるので困る
22537:2005/07/18(月) 10:05:14 ID:3bXfdE54
>224
新船→東海神って普段使っている人いるのか?
振り替えの時に一度使ったけど結構時間掛かった希ガス
226名無し野電車区:2005/07/18(月) 10:54:40 ID:mdQE1UNi
なんかさ、このスレでは約7割の奴が川間・南桜井を軽視しているんですが。
227名無し野電車区:2005/07/18(月) 11:07:11 ID:2tSe0YFi
>>226
行ったことがないからだろ?
228名無し野電車区:2005/07/18(月) 11:40:56 ID:YZ9QA/I0
桜井にはがんがってもらわないと…

          vvvv
       ⊂(#-_-)つ-<今日はオレを讃えろや
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   
  /______/ | |
  | |-----------| |
229名無し野電車区:2005/07/18(月) 11:49:22 ID:/V9Zl2WT
鎌ヶ谷駅内の東武ストアを核としたテナントビル本日オープンage
230名無し野電車区:2005/07/18(月) 11:51:34 ID:y7O13TNn
明日では
231名無し野電車区:2005/07/18(月) 19:22:48 ID:l0aSCuiM
>>222
川間
19,677
南桜井
16,499
野田市
10,667

なめては、いけないよ

おまけ、
春日部市と庄和町の統合復興計画に
東武野田線の複線化(野田市みたいに市が負担)もある
実現率は、限りなく少ないけど
232名無し野電車区:2005/07/18(月) 20:41:12 ID:HOQggLGQ
>>222
やめろ、俺が大学に通えなくなる。
233名無し野電車区:2005/07/18(月) 20:43:09 ID:YRo2MAIV
レジンシューのアスベストは大丈夫なのだろうか?
234名無し野電車区:2005/07/18(月) 20:58:50 ID:S8XXlnth
今後も車両故障が頻発してくれれば総武線みたく新車置き換えになるだろうなあ。
なんか100`運転開始してから、8000系故障ばかりしてね?
235名無し野電車区:2005/07/18(月) 21:19:19 ID:MN1uCGL8
川間〜南桜井より
川間〜七光台の方が
人乗ってないと思うんだだけどな
236名無し野電車区:2005/07/18(月) 21:46:53 ID:mdQE1UNi
>>235
当然。
237名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:19:29 ID:HX91D26K
禿同。廃線にしろとか騒ぐ割にはやっぱ実情を何も知らないのな。
238名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:45:12 ID:SORvo5Cx
七光台前に出来た住宅地はどうなの?
世帯増えてないのかな?
239名無し野電車区:2005/07/18(月) 23:15:38 ID:mJwd+1/9
>>234
新車といってもこれだろうな。

...................................,..-―───-、
         ....../   ...⊥....'''''''''ヽ
   ,..-‐'''''''~~... ̄.. / ◎.◎ヽ  ̄ ̄..~''''''‐-、
  /.................____.........l-------l ............................ヽ
  |........O...[普通]...............................5555....O........|
  |...........___ ...../ニニニヽ....___............|
  | ...│..      |...||     .||...|      ..│ ...|
  | ...│..      |...||     .||...| ヽ=@=/...│... |
  | ...│..      |...||     .||...|....(・∀・)..│.....| <5200 4M2T 2.8km/h/s♪※
  | ...│.._________. |...||._______.||...l _________.._│.....|
  |..─────.....|.....____.....|......─────..|
  | ............................|...| .「船.|. |...|....../呪\........|
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄......|...|.橋」...|..... ̄雌車化 ̄..|
  |...  ..      |___|  ..\☆/ .. |
.  |...__..二___.l:===:l.._._二__._..|
   | |.. ..    |||.  |×l]|  .||    ... | ..|
.   | ... ..    l=====l     ...-..|
   |._.._._______._....__...|
       ―//――――\\―
................―//.――――――\\―

※東武10000より高い
240名無し野電車区:2005/07/18(月) 23:17:56 ID:row/cNaf
241名無し野電車区:2005/07/18(月) 23:23:03 ID:HX91D26K
>>238
ほんの1年か2年前の七光台の姿を知るものとしては、革命的と言えるほど家増えてる。
242名無し野電車区:2005/07/19(火) 00:09:08 ID:e3oZDEXN
>>240
ロックタウンワロス
1`くらい離れてるぞ
243名無し野電車区:2005/07/19(火) 00:11:04 ID:yDo5UeMU
>>240
車庫がある駅なのに、1面2線・・・。すんごいショボイ(´・ω・`)
天気が良い日に撮影されただけあって、余計にショボさが出てますね。

駅前の住宅は増えてますよ。確か、分譲住宅は完売したそうで・・・。
朝・夕は高校生で賑わんだけどねぇ・・・。
昼間はガランガラン。
244名無し野電車区:2005/07/19(火) 07:32:37 ID:moQhDZQL
野田線野田市内で多いのは川間と梅郷。
両端が多い。
245名無し野電車区:2005/07/19(火) 12:50:26 ID:BAbGCG7o
>>234
妄想入ってるかも試練が、以前、日光・伊勢崎線スレで話題になってた代替車両新製188両製造っていうのが気になる。
188両の内訳がどういうことかっていうこと。

今さら東上、伊勢崎に6両固定の新車投入とは考えにくい。
東上線は5万系10両編成そのまま投入、初期8000系廃車。
半直は50050系?10両固定投入、捻出3万系を転用、6両固定はそのまま使用。
4両固定は1万2両固定と組み、1万系の2両×3を解消、初期8000系は廃車。
6両固定が欲しい野田線には転用できる車両が81110、81113、81114の3本しかない。
しかも老朽車を多く抱えていること。
「1万系は野田線にいれない」と東武が言ってること。
5050系、1800系通勤車代替には既に800系ワソマソ車が決定していること。

以上の理由から、
6×3=18両なのか
6×8=48両なのか
もしかしたら野田線に新車?
246名無し野電車区:2005/07/19(火) 18:39:54 ID:kRZIBVqX
そんなことより、鎌ヶ谷を廃止にしる。

ボロい駅舎に単線、駅前もひどい。乗降客数も少ない。イラネ。
247名無し野電車区:2005/07/19(火) 18:53:22 ID:wa8VZNuz
>>246
鎌ケ谷が高架化されたことをご存知で?
248名無し野電車区:2005/07/19(火) 19:12:49 ID:zxBZKPGA
>>246
随分と長い時間引きこもってたのですね。
249名無し野電車区:2005/07/19(火) 19:24:36 ID:4nqJARJ7
>>240
本当に野田線ってのどかだよなw
東京都民の俺にとっては岩槻あたりでも田舎に見えてしまうが
こういう町もいいかもな
250名無し野電車区:2005/07/19(火) 21:11:58 ID:TA1BrZ79
>>247-248
きっと10年前からタイムスリップしていらした方なんですよ。
251名無し野電車区:2005/07/19(火) 21:22:18 ID:uwybL5Yv
>>233
ブレーキにも使ってるそうな
252名無し野電車区:2005/07/19(火) 21:42:45 ID:A310ul/i
鎌ヶ谷の東武ストア、20時過ぎに逝ってみたが、開店日の割に客がいなかったような。
開店日なんだから、もっといてもいいと思ったんだけどね。

もっとも、3ヶ月後もあのくらい客がいれば、とてもすごいと思う。
253じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/07/20(水) 00:15:46 ID:SUXa7YAY
>>240
すごい…
伊勢崎線堀切駅をも凌駕するさみしさ…
254名無し野電車区:2005/07/20(水) 06:53:43 ID:DwlspbD0
オマエは農作物食べるなよ、厨房環境破壊人。
すぐ森や畑を壊して家にしろだビルにしろだとカッペ人丸出しだなw
255名無し野電車区:2005/07/20(水) 07:38:39 ID:K7jQ2FH+
漏れは毎日野田市駅を利用しているが、市の代表駅なのに駅前にネオン街がなくてとても気に入ってる。駅の周りが、一企業の工場で囲まれてる駅も全国的に見てあまり例がないやろな!
256名無し野電車区:2005/07/20(水) 08:44:03 ID:wDZ1MYce
>>253
一応、東京都の駅だし。それでも利用者はほぼ同等だし。
257名無し野電車区:2005/07/20(水) 10:48:05 ID:TcR2g6BL
この夏に新駅が開業して、それから先の野田線って変化ないの?
258名無し野電車区:2005/07/20(水) 10:51:36 ID:AE0zpiHp
所要時間が延びることくらい
259名無し野電車区:2005/07/20(水) 14:22:02 ID:fQHEI3gA
野田市内の一部が高架化される程度。しかも単線で。
260名無し野電車区:2005/07/20(水) 18:40:20 ID:RFUiKlA0
愛宕駅前は未だに昭和のままだと感じるのは漏れだけですか?
261名無し野電車区:2005/07/20(水) 21:02:11 ID:jEWzC/mp
ダイヤが変わらないんだから所要が延びるわけないだろうが。

>>260
そういえば、28日辺りだったかな?23時から5時まで愛宕踏切通行止らしい。ついに高架化の調査か何かが始まるのか。
ただの保線かもしれないが。
262名無し野電車区:2005/07/20(水) 22:39:19 ID:v98Ze5wu
>>258
今のダイヤは新駅開業折込済みで
それを見込んだ停車時間の余裕があるって
改正当初の書き込みもあるのだが…
263名無し野電車区:2005/07/20(水) 22:44:05 ID:tl/MB1B8
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=rail&p3=&th=2317
↑改正はしないよな?
264名無し野電車区:2005/07/20(水) 23:10:12 ID:qFnT5UaE
ヒント:東京時刻表8月号
265名無し野電車区:2005/07/21(木) 00:07:00 ID:Tchj3NXs
買い忘れた。ついついJTBだけ買って、不覚だった。
しかし、さすがにJR時刻表の表紙は違うが、東京時刻表の表紙はちゃんとTXだな。
ひょっとしたらおおたか付近走行の8000系でお茶を濁すかと思った。
266名無し野電車区:2005/07/21(木) 10:43:19 ID:ri8zDl8V
>>262-264
名目は改正だけど、実質は修正だね。
おおたかより前の各駅発車時刻は現行より軒並み1分程度早い。
おそらく停車時秒に20〜30秒取った結果なんだろうけど。
野田市方面からTXの快速・区間快速へはうまいこと3分程度で接続されてる。
267名無し野電車区:2005/07/21(木) 12:58:52 ID:o/mrT+jB
>>257
東岩槻駅橋上駅舎化

岩槻の留置線を移動

岩槻駅高架化

があったはず
268名無し野電車区:2005/07/21(木) 13:48:36 ID:p5vIzB4h
東武の車両ってアスベスト残ってないの?
野田線は古い車両が多そうなんだけど…
269名無し野電車区:2005/07/21(木) 16:52:01 ID:P0YAu0d2
野田市内の駅って、川間以外いらねぇ。
お荷物。運河〜川間は廃止でいいよ。
270名無し野電車区:2005/07/21(木) 17:50:51 ID:AKW4JqJh
>運河〜川間は廃止

この区間の本数はラッシュ時でも30分以上間隔が・・・
271名無し野電車区:2005/07/21(木) 18:11:20 ID:0gprjyV7
おれが大学に逝けなくなるから駄目
272名無し野電車区:2005/07/21(木) 18:49:14 ID:rLLPyh8L
大宮駅の新通路はもともとJRとの乗換専用通路の計画で、
JRコンコースの階段の間あたりに繋げる予定だったのが
金銭面で物別れ、現在の位置になったとな。
273名無し野電車区:2005/07/21(木) 18:50:23 ID:0l20S6RE
かなりアホらしい質問をしますが、
ここで野田線の部分廃止を訴えている人は
本気でそう思っているわけでは無いのですよね…?
274名無し野電車区:2005/07/21(木) 20:12:53 ID:gPasNUg6
ここにもアスベスト厨かよ。
こうなることはとうの昔に分かってたんだから
今さら騒いだってもう遅いこと甚だしいのに、それこそもうねアホかとバカかと状態。

>>257
清水公園駅舎地下化・愛宕・野田市の高架化・梅郷(・豊四季)橋上駅舎も
275名無し野電車区:2005/07/21(木) 20:26:37 ID:cT0VLaCU
もういいよ、漏れなんか工房の頃の担任が石渡だったんだぜ。
276名無し野電車区:2005/07/21(木) 20:52:52 ID:T//J8kKU
野田線って工房のマナー悪すぎ!混雑する車内でバカでかいスポーツバックを床に並べるのやめれ。
277一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/21(木) 21:01:38 ID:uSFCPHOC
278名無し野電車区:2005/07/21(木) 21:03:10 ID:cT0VLaCU
>>276
そのスポーツバッグの中身をクンクンしてしまえばよい。(♂限定)
279名無し野電車区:2005/07/21(木) 21:04:44 ID:AFdcHUbZ
モハ8202では?
280一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/07/21(木) 21:07:00 ID:uSFCPHOC
>>279
打ち間違えた。鬱だ逝って(ry
281名無し野電車区:2005/07/22(金) 08:10:24 ID:ZVcdOY9F
野田線走ってる東武8000系の未更新前面車って何本あるの?
あまり遭遇する機会がないんだが
282名無し野電車区:2005/07/22(金) 08:34:20 ID:7S74GTJ2
>>273
単に赤字だから廃止しろ!ってわめいてる赤字路線廃止厨でしょ?
283名無し野電車区:2005/07/22(金) 08:41:33 ID:l0/viZbO
野田市内以外は赤字のようには思えないんだが
284名無し野電車区:2005/07/22(金) 08:57:20 ID:UBENtGxh
>>281
1編成(´・ω・`)
285名無し野電車区:2005/07/22(金) 13:01:05 ID:EdnOZKeF
>>283
野田線は一番乗客が多くなる他線接続駅から数駅で乗客の数は1/10程度までに少なくなる。
春日部以東は特にね。
あの本数で1日5000人割ってる区間も2カ所あるし。
286名無し野電車区:2005/07/22(金) 13:45:58 ID:ZVcdOY9F
>>284
そうなんだ。
じゃあ俺が1ヶ月ぶりに見た旧前面車はけっこうレアだったんだな
287名無し野電車区:2005/07/22(金) 14:36:05 ID:9ZouNL61
>>282
それって厨というか、経営的には普通の判断だよ
ま、経営者が書き込んでるんじゃないけどな
288名無し野電車区:2005/07/22(金) 21:16:36 ID:P5mafuWx
>>287
いやぁ経営的って…あんなんで廃止にしたら
鉄道経営者として逝ってよしって感じだろ!
289名無し野電車区:2005/07/22(金) 21:51:18 ID:iBJqTj36
群馬ローカルとかさらに悲惨なところはたくさんあるからな。
290名無し野電車区:2005/07/22(金) 23:36:06 ID:PhP+JiRB
塚田〜馬込沢間の畑を買収して駅つくって住宅を売り出せば
ふじみ野はムリでも新柏くらいの稼ぎになると思う
野田線の利益の数年分を稼ぎそう

つきのわとか板倉なんて田舎すぎて話にならんが、船橋市なら売れるでしょー
291名無し野電車区:2005/07/23(土) 05:25:05 ID:X6eJ522E
>>290
都心まで乗換があるというのは、今かなり敬遠されてるみたいだよ。
清水公園の分譲地が売れずに事実上放置されてる状態では・・・。
東武にやる気がないのかなんなのか。
今、東武が分譲してるところで売れてるのは、ふじみ野とつきのわだけらしい・・・。
292名無し野電車区:2005/07/23(土) 09:58:17 ID:C0Qc5xP+
踏み切り邪魔だから廃止してくれ。
女性専用者のステッカーを見ると気分が悪くなる。
293名無し野電車区:2005/07/23(土) 11:14:47 ID:bOz/qW98
>>292
まず、お前自身を廃止しろ!!
294名無し野電車区:2005/07/23(土) 12:13:32 ID:vQzI51Zc
>>293
層化乙。
295と〜ぶ:2005/07/23(土) 12:36:28 ID:nxEvRNLH
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒






            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
296名無し野電車区:2005/07/23(土) 13:08:00 ID:3cjk886z
>>291
東武分譲じゃないけど、七光台はなぜか順調に売れてる。
297名無し野電車区:2005/07/23(土) 13:40:05 ID:/aAKarqW
始発駅&秋葉まで1時間圏内&超格安。
298名無し野電車区:2005/07/23(土) 13:51:45 ID:X1CFZ2ZL
七光台は昔沼地だったらしいね
299名無し野電車区:2005/07/23(土) 14:33:45 ID:3cjk886z
>>298
そのせいでかれこれ10年近く地盤改良に費やしてる。
300名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:18:05 ID:/aAKarqW
沼つうか湿地。あの近辺の低いところはそう。
愛宕から清水公園にかけて下るでしょ。あと川間からも下り。
清水公園とか七光台は冬になると幻想的な霧が見れるよ。
301名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:18:51 ID:Mso+SiI2
今こそ京浜東北線との相互乗り入れを(ry
302名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:20:51 ID:5nFcgP/0
>>296
東武分譲じゃないから、七光台は順調に売れている。
303名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:23:25 ID:Mso+SiI2
近鉄だっけ?
304名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:26:45 ID:kHQYJVNr
( ゚∀゚)σ http://u.skr.jp/128/files/11868.jpg

逆井の在日印刷工の娘、奈津江です。
彼女に突き落とされて、流産しました。
奈津江は弟(プシで自殺してる)の墓前で、私の子供を流させようと
決心したそうです。
絶対許せない。
奈津江もこいつに騙されてるタケオ(自警第三病院の腎臓内科医)も
死んでほしいです。
松戸でデリヘル、柏で親戚のスナック、船橋でキャバクラ嬢をやってたそうです。
父親は通名ミツオ秋元です。
だれか情報を下さい。

305名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:42:47 ID:O4hp9Ctq
>>290
運動公園の西のところですね。
以前は、「あのあたりの農家は市内の他の地区に比べると土地への愛着が強くてなかなか土地を売ってくれない」って不動産屋だった父が言っていましたけど、農家も代替わりしているし、線路の西側は市街化区域だから開発は少しずつでも進むでしょうね。
それ以前に、駅があれば西高校や旭高校の学生さんが便利でしょうね。
306名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:05:19 ID:nDOsi8cI
東京駅から35分圏内で50万人以上の都市で安く家を買って住むなら
塚田〜馬込沢(船橋市)あたりが穴場。
307名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:31:08 ID:xhA6lMJ8
>>302
売れているけど、引っ越して来るのは検修区脇のマンションからだったり
関宿の方からだったりして、市内の人間が動いているだけで
県外、市外からの流入は少ない。

>>303
近鉄が売り出しているのは、手賀沼の方。
308名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:51:45 ID:ptZn5SaS
全線運休中
309名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:54:15 ID:dWeiRc8P
地震か
早く家の確認したい
310名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:57:52 ID:ptZn5SaS
岩槻で震度4だって。
311名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:08:02 ID:dWeiRc8P
柏あたりが震源みたいだな
後10分で岩槻
鎌ヶ谷まで帰れるかな
312名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:20:24 ID:9ojL28MN
七光台のボトーン、溢れちゃいないだろうか…(((((゚Д゚;)))))
313名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:22:43 ID:yjhCPHP8
重くてつながんねぇ。
http://www.tobuland.com/
314名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:23:42 ID:yjhCPHP8
315名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:24:04 ID:ZiYPzLRO
【8411】みずほFG実況スレpart200【みずほFG】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1121824645/

680 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?
316名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:29:38 ID:3cjk886z
TX試運転は動いてるらしい。
早く(次のが来る前に)8/24になってほしい…。
317名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:30:44 ID:dWeiRc8P
とりあえず遅れがでてるだけみたいだ
318名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:32:40 ID:gGj9Ayj3
テレビで全線運休とか言ってるけど家から見て普通に動いてるのですが・・・
by新柏
319名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:45:58 ID:/1zvZTaC
55分で運河〜大宮までついた
320名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:59:38 ID:dWeiRc8P
岩槻→七光台
25分ほど

大宮行きを待つ事が多い
321名無し野電車区:2005/07/23(土) 18:22:51 ID:x5QyLIzI
46分で運河〜大宮まで着いた。いつもより相当早い。
322名無し野電車区:2005/07/23(土) 18:28:48 ID:dWeiRc8P
柏到着

遅れ戻すために早いかもな

船橋よりは平常ぽい
時刻でてた

常磐線は止まってる
323名無し野電車区:2005/07/23(土) 18:44:52 ID:yjhCPHP8
東武運行情報
http://tra-rep.102club.com/
324名無し野電車区:2005/07/24(日) 00:08:29 ID:/EuwyDYX
住宅地なら、新鎌ヶ谷がいいね。
成田空港、山手線接続駅の日暮里までそれぞれ乗換え無しで20分で行けるようになるのは魅力。
325名無し野電車区:2005/07/24(日) 00:10:35 ID:fKOGYgRq
日暮里乗り換えなしは、確定したわけではないぞ。
住宅地としての新鎌ヶ谷については置いておく。
326名無し野電車区:2005/07/24(日) 02:01:44 ID:+JI2R7Fq
>>312
七光台より大和田のボトーソがやばいのでは?
あそこよく中身がタップンタップンになっていないか?
327名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:37:30 ID:mkbhZJQF
梅郷のトイレはなんで仮設になってるの?
328名無し野電車区:2005/07/24(日) 22:48:52 ID:GiIdcITk
野田市駅に地下鉄直通が来れば
七光台も清水公園も活性化すると思うけど

野田市に東京直結鉄道来る話どうなったの
329名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:20:58 ID:xvGzLTyn
330名無し野電車区:2005/07/25(月) 21:03:23 ID:W8hVCSI0
>327
自由通路を建設するから、トイレがじゃまなの。
331名無し野電車区:2005/07/25(月) 21:56:11 ID:dAoGG+wf
>>330
レスd楠
332名無し野電車区:2005/07/25(月) 22:14:24 ID:TwJZZ4oh
>>326
あそこの便槽がきれいにくみ取られているのを見たことがない。女子用はインチキ無臭トイレだから分かりにくいだろうが、
男子用は便器から10センチくらいまでたまってるのもざらだな
333名無し野電車区:2005/07/25(月) 23:14:50 ID:YBlff2NA
平日朝の船橋行き、六実で長々と止まってんじゃねーよ!!
新鎌乗り換えする俺にとって、嫌がらせとしか思えん・・・
334名無し野電車区:2005/07/26(火) 00:53:51 ID:l5yMb6/F
七里駅男子トイレはホモの溜まり場
男子トイレ入口だけに行為禁止の張り紙が…
335名無し野電車区:2005/07/26(火) 01:00:05 ID:qLtCbZZH
>>245 お楽しみに。
336名無し野電車区:2005/07/26(火) 02:16:57 ID:D3chMffK
>>328
やるなら(亀有まで)東武2種で春日部直通キボン
337名無し野電車区:2005/07/26(火) 02:42:34 ID:MxQQPZOA
>>333
六実から7分間隔を6分間隔にするため時間調整をしてるから。
逆井〜六実の複線化完成までは六実〜船橋を4分40秒間隔にすれば改善すると思われ。
338名無し野電車区:2005/07/26(火) 11:50:20 ID:FOvwLQ7w
>>295
何がとーぶなんだよ
しかも、すかしっぺまでして
きたねー下品クソボケヤローだな
まったく・・・・・。
339名無し野電車区:2005/07/26(火) 13:05:01 ID:KLrxaUxh
>>333に禿同!
野田線はここから先は複線って駅で時間調整するよね。
漏れも野田市→柏間使ってるけど
運河で時間調整する。

ヘタ糞スジ屋!
340名無し野電車区:2005/07/26(火) 17:17:50 ID:z0awK1R6
>>339
運河の時間調整はおおたかの森開業時の調整用でしたので、あと1月ほどでなくなります・・・。
ダイヤというものは先を見て引くものですから、一般人には理解できない所もあるでしょう・・・。

>>333
たまに六実始発との間隔調整とかも在りますので、一度調べてみては?
341名無し野電車区:2005/07/26(火) 18:29:37 ID:4ItyEB2D
ちょっとまえまで六実で上下線3分停車は当たり前だったから大分ましになったと感じる俺ガイル
342名無し野電車区:2005/07/26(火) 18:31:37 ID:4ItyEB2D
ちょっと前まで六実で3分停車が当たり前だったから大分ましになってるンジャネーノ?と感じる俺ガイル
343名無し野電車区:2005/07/26(火) 18:33:21 ID:4ItyEB2D
orz 無駄にレス消費スマソ
344名無し野電車区:2005/07/26(火) 21:08:17 ID:DN8sPmY8
大宮から朝霞駅か和光市駅まで延長して、東上・有楽町・13号線に直通すべき

345名無し野電車区:2005/07/26(火) 23:35:41 ID:iWP19/lI
確かに野田線は時間調整が多いけど、単線と複線が入り乱れる路線としては、
驚異的に時間調整や行き違いによる停車時間が短いと思う。
旅行等でJRのローカル線に乗りにいったり、近場では成田線に乗ったりすると、
行き違いによる停車時間の長さに愕然とする。
346名無し野電車区:2005/07/26(火) 23:55:27 ID:De8guVN0
駅間狭いから、大体どの駅も3分以内で到達できる。
JRのローカルとか下手したら駅間10分だからね。
単純にあわせることは難しいから。

その点野田線は待つか行くかしても数分で隣な分調整しやすい。
347名無し野電車区:2005/07/26(火) 23:55:55 ID:vS/cVEsR
>>345
川越線に比べても、時間待ちはずっと少ない
348名無し野電車区:2005/07/27(水) 11:30:48 ID:lOJ/pVT5
要はとっとと複線化しろと。(特に六逆間)
349名無し野電車区:2005/07/27(水) 14:20:00 ID:zWUyjwuE
ダイヤ改正する前、朝ラッシュ時の大宮行きは岩槻で長く停まってた。岩槻から大宮は昭和時代から複線だったにもかかわらず。
岩槻に長く停めるのは大宮からJRに乗り換えに対し嫌がらせし、自社線春日部乗り換えさせようと狙ってたのか?
350名無し野電車区:2005/07/27(水) 16:39:29 ID:tRRQxwPr
>>349
その通りです。
351名無し野電車区:2005/07/27(水) 19:06:10 ID:X2+LHGeq
>>349
大宮への入りを等間隔にするため。
偏ると遅れのもとだし、どうせ大宮の折り返しで詰まるし。
352名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:00:34 ID:IFBs9YpZ
>>351
しかし、この前のダイ改で大宮口は不均等になったがな。
大宮発2024の次が2036はなんとか汁!
353名無し野電車区:2005/07/28(木) 00:37:40 ID:pf1Z6RRV
ttp://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200507270410.html?ref=rss
おいおい、根津さん。何のためにある「本社側」だと思ってるんだい。
354339:2005/07/28(木) 12:47:22 ID:LLuLvv68
>>340
おいおい!、何を言ってるんだい。
「おおたかの森」が開業しても運河の時間調整は無くならいぞ。
大宮方面に行くやつは梅郷や野田市の行き違い待ち合わせの
時間で調整して、一番引っ張るやつで七光台まで1分延だぞ。
現場には「白時刻表」が来てるからコソーリ見せてもらえ!。

キミは雑誌等で鉄道のノウハウは知っているかもしれないが
東武の本質は何も分かっていない様だね。


355名無し野電車区:2005/07/28(木) 19:15:30 ID:cwd5qu3g
大バカの森がどうした?
356名無し野電車区:2005/07/29(金) 03:00:25 ID:cwmT/40p
11657Fが野田線に転属されてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!








という夢を今朝見た。マジに…orz
357名無し野電車区:2005/07/29(金) 05:34:45 ID:dmRUvM7s
>>356
心に浮かんでも書き込みするなんて虚しい人に思えてしまう。
358名無し野電車区:2005/07/29(金) 08:55:30 ID:W8MjEo2O
>>355
正式略称は「ヲタ森」ですよ
359名無し野電車区:2005/07/29(金) 16:50:39 ID:kAusY3mQ
ホワイト餃子age
360名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:49:30 ID:XNkhMAWn
どの車両も車内汚い
361名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:52:09 ID:IeM8Hgjf
>>360
それが東武クオリティ。
362名無し野電車区:2005/07/29(金) 21:29:49 ID:bBzSDwzy
TXと組んで、沿線民度とイメージアップに貢献させよう。
363名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:47:26 ID:LNohfOPR
>>360
昔はどの車両も手入れがよかったのに・・・
まだ3000系が全盛だったころの話。
車内も車外もピカピカだったよ。
もうすぐ廃車になる3000系でも。

いつからこうなった?
364名無し野電車区:2005/07/30(土) 17:56:44 ID:TdNrYDa6
>>363
そんな昔でなくとも、10年弱前までは車内も車外もきちんと手入れされていた。
大宮や柏、船橋で並ぶJRの鋼製車が色褪せて見えた。
なぜか10年足らずでまったく逆になってしまった。
365名無し野電車区:2005/07/30(土) 19:37:48 ID:KBbpUzTk
前は国鉄(JR)は汚い、私鉄はきれいって感じだったのにね。
366名無し野電車区:2005/07/30(土) 21:01:30 ID:zvW/TZYq
8x50はピカピカだったよ。
367名無し野電車区:2005/07/31(日) 07:16:33 ID:owvUxsrj
>>364
バブル弾けて、経費削減ってなったからねぇ〜
洗車や塗装などの経費をできる限り抑えて、「電車は、壊れずに定刻通り目的地に走ればいい。」って思ってる経営側結構多いし。

その分J束は、一斉にE231導入したから余計に車両が綺麗に見える。
368名無し野電車区:2005/07/31(日) 11:32:43 ID:jRuu09Cd
>>367
ホントウンコな奴らだよ経営陣は
369名無し野電車区:2005/07/31(日) 13:00:30 ID:M4QBviq7
やつらは、電車は会議室で走っていると、思ってるんだし・・
370名無し野電車区:2005/07/31(日) 13:06:01 ID:QS4OVK51
>>367
他の鉄道の場合、経営効率化っていうと、
人員削減とかワンマン化とか手当廃止とか労働強化など、
大抵社員にしわ寄せがいくんだけど、

東武の場合、組合が強いんで、人員削減のようなものより
車両、洗車、塗装とか、違う方向で経営効率化してるような希ガス。

例えば方向幕を変える専用駅員がついこの前まで存在していたなんて東武ぐらい。
他社じゃ昭和30年までには乗務員が変えるようになってる。
それでも頑張って人員削減したらしく、
東上線とかほとんど池袋発着だからやりやすかったのか、
池袋以外の専用駅員を合理化して、
数年前まで「池袋←→小川町」なんて表示させてサービス低下させる本末転倒。
駅の日常的な掃除も、駅員でなく外注でやってるし。
東武にはこういう無駄な金を使ってる部分が多いと思われ。
371名無し野電車区:2005/07/31(日) 17:34:41 ID:wjI4ZZWc
今の車両であと8年持たせるらしいね。
372名無し野電車区:2005/07/31(日) 19:17:29 ID:f0jRLuhR
>>367
その思考パターンこそが、今日の東武沿線のイメージを招いているのにね…
373名無し野電車区:2005/07/31(日) 19:22:45 ID:uR05Z9zL
>>370

他社に比べればまだ多いのかもしれんが、着実に人は減ってる(らしい)。
「東武労組は強い」というのは過去の話。まだ京成・相鉄のほうが強いのでは。
374名無し野電車区:2005/07/31(日) 20:43:31 ID:8n1tRQjZ
バスなんかは東武バスと子会社で、その差が確実に見られるね。
分社化されても未だに東武バスは豪勢かも。

東武バス→バスの掃除は専門のパートがやる。労働時間短く、給料高い。
朝日バス→バスの掃除は運転手。労働時間長く、給料安い。
375名無し野電車区:2005/07/31(日) 20:51:27 ID:QY9zpbY4
しかし、同じ8000系でも本線と野田線では、何故か汚さが違う。
正直言って、野田線の座席は余りにも汚すぎて、座りたくない車両が多い。
だって、座席の色が鮮やかな黄緑ではなく、黒っぽいだもん。
ちゃんと、掃除しる!!!
376名無し野電車区:2005/07/31(日) 23:06:28 ID:Sbq618qF
野田線って東武の他の路線と似てる路線あるかな?
なんとなく越生線あたりと似てるのかな?
複線と単線が混じってるし。
越生線にはステンレス車走ってるけど。
377名無し野電車区:2005/07/31(日) 23:31:33 ID:KcvpddEe
野田線は東武の中では売り上げ上から何番目くらいの路線?
378名無し野電車区:2005/07/31(日) 23:34:23 ID:6PFW1g6e
>>375
以前より汚れが目立つね。原因はたぶんふたつ
マナーが悪い乗客が増えた+リフォーム間隔が伸びた
379名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:46:16 ID:ExSH1TIw
>>375
確かに野田線は座席が汚い編成多いわ。
汚い座席は座り心地も良くない(固い)。

>>377
単純に考えて3番目??(東上>伊勢崎>野田?日光?)
でも日光線は特急があるからいい勝負??

>>378
ダイヤ改正後は、船橋・六実・高柳車庫・柏・春日部・岩槻での留置が増えたしね・・・。
それにしたってとにかく汚いよな。
あと、森林公園や春日部では洗浄する姿が結構見れるが、七光台はあんまり・・・。
380名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:55:57 ID:DrjWx1uW
汚れが目立って元の色が分らなくなるまで変色した座席。
確かパペットマペットのカエル君の様な色だったと思うのだが・・・
381名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:59:46 ID:beVP0uEr
さわるとガビガビって感じで。
382名無し野電車区:2005/08/01(月) 01:13:42 ID:xcWnjxd9
ニートを雇って洗車すればいいのに
汚いよ。特に窓とか
383名無し野電車区:2005/08/01(月) 07:08:37 ID:C7hcO/w1
そもそもニートを雇おうとしても、ニート自身には働く気が、雇われる気がない。
384名無し野電車区:2005/08/01(月) 14:26:33 ID:10uWhym1
女性専用車両導入による、沿線民度向上祈願age
385一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/01(月) 14:29:17 ID:u2gqJMAa
>>375
禿同。
今は夏休みだから野田線乗らないけど全検上がりでない限り外も中も汚いorz
漏れは武蔵野線→埼京線→東武野田線で通学してたけど野田線モケット汚いよ。ウワァァァァン!!
モケットの色が明るいからガイシュツだけど汚れが目立つ罠。
埼京線や武蔵野線の205系でたまに茶色の原型モケットがいるけど擦り切れてるけど色が色だから余り汚れが目立たない。

>>277でageたけどモハ8202なんか塗装が一部剥げている。あれは確か妻面白いから最近塗り替えたのにorz
漏れのジモ電の東上線でもあんなヴォロは走ってない。
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=&startno=&mode=followup&id=50241
386名無し野電車区:2005/08/01(月) 15:21:02 ID:TfoY9WFj
連結器が横向いてる先頭車をたまに見かけるのも
野田線クオリティなのか?
387名無し野電車区:2005/08/01(月) 15:38:28 ID:s6VTkktk
>>386
たまたま車庫のカーブ部分とかで連結解放すると連結器が横を向く。
これ結構重いのでそのままになってるだけでは。
388名無し野電車区:2005/08/01(月) 18:47:15 ID:LJrqgTqt
流山、東深井のマツモトキヨシのとこの踏み切り、
閉まってるの長すぎっ!
はるかかなたの運河駅に電車が入ると同時に遮断機が下りる。
電車停まってて、運河で客が乗り降りしている間も遮断器下りっぱなし。
驛のそばのもうひとつの踏み切りはしかたがないとして、
こっちの踏み切りは、運河駅を発車する時に遮断するかなんかできないモノか。
こんな田舎で、朝夕の踏み切り渋滞が100m以上、踏み切り渡るのに10分、
へたすりゃ踏み切り2回待ちなんて、納得できん凸(-0-メ) Fuck You!
389名無し野電車区:2005/08/01(月) 18:59:32 ID:e4NpseBi
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
390名無し野電車区:2005/08/01(月) 19:53:12 ID:tHEPmDRB
南桜井の南側の雰囲気にビックリ。
391名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:26:29 ID:c+JfUVh6
8129Fを一向に見かけませんが
まだ脂肪中ですか?。
392名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:51:50 ID:cIWJV5er
>>388
ナカーマハッケソ
大宮方面行きが通過して遮断機上がるかと思ったら、
柏方面行きの電車が運河に着いて、閉まったまま。
しかも、柏行きの電車は運河で時間調整でしばらく停車。
嫌がらせにしか思えん。
393名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:38:40 ID:1sI3rptu
つりかけが消えてから野田線は鉄ヲタに超不人気だね。
俺も勤務地が変わってから全く乗らなくなった。
休日にわざわざ乗りたくもないし、沿線に用事もないからどうでもいい路線ですわ。
394名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:43:15 ID:mmEkUJJv
>>393
半ズボソ乙。
395名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:53:43 ID:wDmQr/42
>>370
削減といってもJRみたいにやっと平常運行できるくらいまで減らすのはカンベン。
非常時からの素早い復旧ができなくなったらもうおしまいだ。

>>371
8年たったら新車がくるのか?

>>373
ローカル線が次々とワンマン化されていってるしなー
396名無し野電車区:2005/08/02(火) 02:00:08 ID:W7aZZ53k
不潔路線あげ
397名無し野電車区:2005/08/02(火) 02:04:40 ID:h+62ryym
>>371 >>395
8年後までに無償でもらった↓と>>166で置き換えるかもしれない。駅設置に金を出さない東武ならやりそうだ・・・。

        ,.-―───-、
         /    ⊥     ヽ
   ,..-‐'''''''~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~''''''‐-、
  / ,..───────────‐-、ヽ
  | │ロ[区 準] |六.. 実|  .8452 ロ│ |
  | ├────.|───|.────┤ |
  | │      ...|||     .|||...      │ |
  | │      ...|||     .|||...      │ |
  | │      ...|||     .||| ____ │ |
  | │   /|  |||     .||| |\    │ |
  | └────.|───|.────┘ |
  |  ̄[■□] ̄.| ̄ ̄ ̄|. ̄[□■] ̄ |
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        |___|        |
.  |__二___.l:===:l.__二___|
   |      |||.  |×l]|  .||     |. |
.   |      l=====l     .-|
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
398名無し野電車区:2005/08/02(火) 19:51:04 ID:IbV5SjN3
>>395
初期車というか半数は8年も持たねーよ
399名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:12:54 ID:YoyE258G
>>非常時からの素早い復旧が…
車両が有ろうが、人間が居ようが指令が糞だから素早い復旧など無理。
先月14日(だったけ?)柏での8229号車のブレーキ不緩解も
さっさと台車のBCコックを払って一車ブラにして回送しちまえば
あんなに乱れなかったはず。
故障だからと、いつまでもラッシュ時のホームに停めて置く
指令の気が知れない。
400名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:15:51 ID:rBdeco8g
               ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>400氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
401名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:27:00 ID:uezpiMqB
大宮-春日部「東武大宮線」
JR209系・東武70000系10連
春日部-柏「東武野田線」
東武8000系4連
柏-船橋「東武船橋線」
東急8000・8500系か小田急5200・9000系6連
402名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:33:32 ID:LlzKvrST
汚い汚い言うけどさ、他の路線で汚くなったものが
野田線に渡ってきてるんだもん、そりゃ汚いだろうよ・・

投球の車両も、なんだか陰気くさくていやだったな・・・
403名無し野電車区:2005/08/02(火) 21:35:57 ID:BJpBLXtb
>>401
小田急9000は8000投入までのつなぎにしかならないな。
東急8000は古すぎるし、8500は東上線のボロ車置き換えに使いたい。
404名無し野電車区:2005/08/02(火) 22:47:43 ID:90IaACMC
東急8500は伊勢崎線用でいいじゃん。
田園都市線に乗り入れてるんだからちょうどいいw
405名無し野電車区:2005/08/02(火) 23:52:20 ID:ueXB4mlX
>>403
>東上線のボロ車置き換えに使いたい。

東上線には今後3年間に200両近くの50000系が導入されますので・・・。8500は伊勢崎線用に購入も面白いですね。
406名無し野電車区:2005/08/03(水) 00:05:08 ID:X2RgfUXX
ごまん系(;´Д`)ハァハァ
407名無し野電車区:2005/08/03(水) 03:33:45 ID:jFqDY+FE
>>405 またあんたか┐(゚〜゚)┌
408名無し野電車区:2005/08/03(水) 13:17:50 ID:ez2EtYzN
↑毎度、話題が尽きるとはじまる、現実離れした車両話
駅開業したら、ずっとこの路線に変化なさそう。
409名無し野電車区:2005/08/03(水) 13:37:39 ID:arGIN6l1
>>401
10両も必要ねぇ
410名無し野電車区:2005/08/03(水) 14:31:20 ID:DKGmkUJb
>>405
50000系約20編成と9000系があったとしてもまだ足りない。
その不足分の補充に東急8500が必要。
8000系と10000系を本線系統に追い出せば高加速度車で揃えられるから
所要時間短縮につながると思われる。
(川越以北で各駅停車になる急行が主力の路線なので加速度が高い車両がほしい。)
本線系統では低性能車と混在するので威力を発揮しにくい。

>>400
ガッ!
411名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:31:40 ID:kiHwIj3r
春日部-藤の牛島は春日部-八木崎の半分以下?
412名無し野電車区:2005/08/04(木) 12:56:00 ID:5eKn02/Z
>>390
最寄り駅が南桜井駅ですが、南口はゴーストタウンみたいになってますね。
今月の庄和町の広報に載ってましたが、
南桜井駅を中心とした地域の活性化を目指すための計画を策定したみたいです。
もう活性化するのには無理な気がしますが…
413名無し野電車区:2005/08/04(木) 19:34:39 ID:WbrP1K4C
本日、8129Fが午後の試運転スジで走っているのを見かけました。
414名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:23:22 ID:Q49KGCXz
大宮ー春日部はJR209系・東武70000系10連。
JR京浜東北線と乗り入れ。春日部ー大船に。
415名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:25:18 ID:FIJMbIZ1
静岡県大船市まで進出するのか…
416名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:42:42 ID:Ux8EfuI3
静岡にも大船ってあるの
417名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:47:54 ID:3G3UZ19K
>>413
ようやく復帰しそうですな。
418名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:48:28 ID:SnznGf+F
北大宮を出たら宇都宮線に渡って米原まで行っていただきたい
419名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:48:32 ID:3G3UZ19K
>>413
ようやく復帰しそうですな。
420名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:53:15 ID:9O06v8ZW
>>417>>419
ようやく勃起しそうですか。
421名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:19:25 ID:ysXPjRRl
>>420
おちんちんに興味しんしんなんですね。
422名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:29:36 ID:RUvVTZBA
977 :名無し野電車区 :2005/08/03(水) 19:01:39 ID:08WrdgCR
野田に10000は「いれない」じゃなくて「はいれない」だからな。
そして野田線は変電所更新(豊四季あたり)が近いうちにあると公表されていたはず。
おそらく回生車が入れるようにするためだろう。

ようやく野田にも10000入れる決心をしたらしいな>>束式
423名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:36:18 ID:SnznGf+F
>>422
決心というかもうやらないと車両が持たないし。転用できる車両ももう無い
424名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:40:36 ID:RUvVTZBA
>>423
レスサンクス。だよね。8000もそろそろ廃車時期だし。
ついでにトイレも全駅水洗にして貰いたい。高柳だけ未定って
何か理由でもあるのか?
425名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:01:55 ID:pE2pIsaG
>>422
お待たせしました。10000です。

                    ________
                /` ̄.,‐---、_____` ~ ` ‐ - 、 _
                  /   /     |     |           `
                    /コ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .   ,, - ‐
                  ∠_____,, - ‐ [大宮〜柏 ]' ´  ̄
                ∠____________
              /  /         |           |
            /  /           |           |
          /  /             |           |
        /  /               |           |    ,_
      /  /                 |__,, --―― ' ´  ̄ ̄
    ∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~__,, --―― ' ´  ̄ ̄ ニ
  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~      _ ,, - ニ ニ _
/ ̄
|_________________________
|              ________________
``‐-、_         /二二`‐',‐'~~二l/`‐,'二\       .|
   /          /| |○| )_ll|_/===ll_( |○| |.      .|__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \二/           \二/
426名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:05:04 ID:6kTa1Y/h
>>425 欲しかったんだけどな
427名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:34:29 ID:enkdcuBO
流山にある免許センターの最寄り駅が、南柏でもセントラルパークでもなく豊四季(南口)なのに
バス路線が積設されてないのってタクシー会社の陰謀?それとも長崎小近くの道が一部狭いせい?
(ちなみに狭いと言ってもそこは大型ダンプが普通に通過してますが)
428名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:58:14 ID:SEcIZNm2
高柳駅の逆井側カーブのポイントは
すごい揺れだったが、改善されますたか?
429名無し野電車区:2005/08/05(金) 03:31:25 ID:PfKfhS9t
>>422
そうなの?
10000系は密連なんで、本線使用を最優先するようだけど。
となると6連は余り出ないし。
4連なら余ってるみたいだけど。
430名無し野電車区:2005/08/05(金) 04:17:08 ID:zQ9SEWN4
東上からもってくるパターンか直接新車投入もありだな
なんなら10080でも貰うか
431名無し野電車区:2005/08/05(金) 06:15:25 ID:/Z552rmf
>>430
4両だけどいいの?w
432名無し野電車区:2005/08/05(金) 06:53:47 ID:pYqQjfy4
4連でもワソマソ化して増発汁!昼間も大宮〜春日部は5分間隔だ!
433名無し野電車区:2005/08/05(金) 10:51:37 ID:Qkpwogvf
>>432
各駅停車オンリーなのに駅へ到着する前から踏切が閉まる。
駅に到着してから踏切を作動させてください。
434名無し野電車区:2005/08/05(金) 13:22:11 ID:9U++P6Oj
>>433
ヒント:団体・臨時・回送・試運転
435名無し野電車区:2005/08/05(金) 15:50:42 ID:Qkpwogvf
>>434
それを承知でカキコしてますが…
臨時、団体、回送、試運転なんか駅へ到着する度に停車させればいいじゃん。こんな一般客の乗車できない電車が通過するなんて図々しい。
436名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:17:57 ID:1oCusQku
>>432
ヒント:供給過剰
437名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:53:51 ID:VPJIwAAE
>>435
それは冗談で言ってるんだよな???
438名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:04:25 ID:CSfek/LL
>>437
実際ほとんど停まったり、前に追いつくからマターリ走行しかしてませんぜ?
439名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:37:14 ID:zCKecx+m
昨日の夕方、柏への出張の帰りに野田線に乗ったんですけど船橋まで乗り通す人って結構いるんですね。
複線化が進展したら快速とか急行ができたらいいなと思いました。
440名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:54:40 ID:Z6QXY2t9
>>427
豊四季の地位が低いだけ。
道が狭いせいもあるだろうが。

それよりも南流山からの回送を営業してほすぃ…
441名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:12:39 ID:CSfek/LL
今、柏始発の8103Fに乗車中です。蛍光灯が少なく薄暗い車内。
天井はカビがはえていて壁もドアも汚い。真夏ということもあるが、かなり車内は臭いです。

こんな車内に大勢の乗客が乗っています。さながら家畜運搬車と言っても過言ではないでしょう。

電車に乗るのが好きな自分ですらこう感じているのです。それ以外の乗客、特に仕事帰りの方には耐えがたい苦痛のときだと思います。

こんな車両を平気で走らせる東武野田線に未来があるのでしょうか?東武鉄道はどのようにお考えでしょうか。





って感じで送ってみようかな。東武鉄道モニター募集のアンケート文。まじでむかつくし。
442名無し野電車区:2005/08/06(土) 00:05:26 ID:iifwjOFQ
>>441
家畜運搬車とか、なんとなく2ちゃん臭い言葉は使わない方が良いかと。
まぁ俺もせめてあの天井はどうにかして欲しいと思う。
443名無し野電車区:2005/08/06(土) 01:15:16 ID:Ea5B2pug
アンケートには必ず車両を取り替えろと書こう
それから汚れもだな
444名無し野電車区:2005/08/06(土) 01:40:05 ID:UylxYKWF
>>427
あそこは柏市と流山市が入り組んでるトコだから、その辺も関係してるんじゃないか?
445名無し野電車区:2005/08/06(土) 01:47:05 ID:xHacPbiK
野田線に何十年も乗ってるけど、そんなことを気にしたことはほとんど無いな
JRの103系のほうが汚いし。最近ほとんど見なくなったけど
スピードが遅い、発車・停車が異常に遅い、などのスピード面を改善してほしい。伊勢崎線も
446名無し野電車区:2005/08/06(土) 02:23:05 ID:Ea5B2pug
>>445
103の方が全然綺麗だよ
>スピードが遅い、発車・停車が異常に遅い、などのスピード面
現行車両では無理な話
447名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:35:55 ID:zlx0PuQd
>>446
103厨乙
448名無し野電車区:2005/08/07(日) 01:02:43 ID:IF+ddi6y
何だかよくわからないけど、5200形貼っておきます。
(東武10000やJR103より加速が良い)

...................................,..-―───-、
         ....../   ...⊥....'''''''''ヽ
   ,..-‐'''''''~~... ̄.. / ◎.◎ヽ  ̄ ̄..~''''''‐-、
  /.................____.........l-------l ............................ヽ
  |........O...[普通]...............................5555....O........|
  |...........___ ...../ニニニヽ....___............|
  | ...│..      |...||     .||...|      ..│ ...|
  | ...│..      |...||     .||...| ヽ=@=/...│... |
  | ...│..      |...||     .||...|....(・∀・)..│.....| <保守sage♪
  | ...│.._________. |...||._______.||...l _________.._│.....|
  |..─────.....|.....____.....|......─────..|
  | ............................|...| .「六.|. |...|....../■\........|
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄......|...|.実」...|.....-( ´∀`)-....|
  |...  ..      |___|  ..(つ   つ |
.  |...__..二___.l:===:l.._._二__._..|
   | |.. ..    |||.  |×l]|  .||    ... | ..|
.   | ... ..    l=====l     ...-..|
   |._.._._______._....__...|
       ―//――――\\―
................―//.――――――\\―
449名無し野電車区:2005/08/07(日) 01:46:52 ID:wsk8+lpF
秩父鉄道よりは汚いね
汚れ度は大井川並
450名無し野電車区:2005/08/07(日) 02:26:43 ID:8kdKf/2j
ホワイト餃子age
451名無し野電車区:2005/08/07(日) 20:54:49 ID:S7nIHIM1
このスレで手賀電を知ってる人は1割にも満たないと思うけどさ、
手賀電が建設却下されてなければ今頃船橋口はお亡くなりになってたかも・・・

※手賀沼電鉄

手賀沼への観光客誘致(手賀沼の水質が今の真逆だった頃)目的で、
日暮里〜土(たぶん今の逆井〜新柏のどっか)〜手賀沼〜我孫子間の計画を申請したが、
常磐線との競合を理由に却下される。
452名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:23:51 ID:MtbMfXFA
土はいまの柏市南部のこと。
ttp://mujina.sakura.ne.jp/history/12/index2.html
453名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:38:16 ID:O6xAeB4k
>>451
その付近には土(つち)中学校ってのがあるな。
昔は変な名前だなぁとしか思ってなかったが・・・。
454名無し野電車区:2005/08/07(日) 22:28:08 ID:3exj7pOR
>>449
いやぁ、秩父鉄道よりはましだろう。
なにせあっちは、せっかくの荒川の絶景が見えないくらいに窓汚かったし
その窓の上半分がクモの大邸宅(w になってたし…orz
455名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:16:52 ID:mcDghyFK
クモハに乗ったからでは?
456名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:23:23 ID:Un2rkYBI
>>453
なぜ柏は1950年代の合併後“東葛市”→旧町名の“柏市”に戻したんだろう?
かなり時代を先取りした改称だったと思うが…

隣の我孫子も吸収できたときのために温存してるのか?
457名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:47:31 ID:/Qf/QTRq
東葛市より柏市のほうが素敵だよね。字面的にも。
458名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:04:30 ID:N9vREPbh
そうかねぇ?
459名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:51:49 ID:64IaEN8l
東とか西とか北とか南とかついてると
どこか別の市に属してるような2番手のような中心ではないような
イメージが沸いてくるから柏市で良かったんじゃないの?

と、柏と縁のない俺が書きこんでみるテスト。
460名無し野電車区:2005/08/08(月) 03:51:32 ID:j5dsX7yq
昔6050系が駅を減速しないで通過していったら踏み切りがおりた直後に通過するという
かなり危ない光景を目にしたことあるな。
461名無し野電車区:2005/08/08(月) 13:43:14 ID:c6wamFQh
>>453
土 は当時十一あった集落をまとめて一つの村にしたから縦書きで十と一をつなげた地名
462名無し野電車区:2005/08/09(火) 03:58:31 ID:pSiOBCnL
>>460
それ見たことある
463名無し野電車区:2005/08/09(火) 14:38:27 ID:m+vonj4i
俺昔は「東武船橋線が京成になりますように」とよく七夕の時とか書いたなw
464名無し野電車区:2005/08/09(火) 15:43:47 ID:8+GmQfi2
>>463
事実だとしたらキモイ
465名無し野電車区:2005/08/09(火) 15:57:10 ID:H1oy991m
自分や身辺の者の願い事じゃないのかよwwww
テラキモス
466名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:33:36 ID:lGshuae/
ttp://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/tx.html
これ見ると豊四季と初石からはバスが完全に無くなるのな。
まあ初石は駅前にバス駐めるスペース無かったし、豊四季は年中渋滞してるし当然か。
467名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:47:11 ID:TTqFmIGC
>>466
自宅(柏市西原)にそのチラシ入ってたよ。気合い入ってるね。
468名無し野電車区:2005/08/10(水) 00:37:44 ID:K+Mz55U3
>>467
ご近所さんハケーン!
469名無し野電車区:2005/08/10(水) 01:37:41 ID:rG6gPaf9
「駐在所」は大体サンキの辺りだろうと想像つくが、「駒木」ってドコになるんだ?
あの辺みんな駒木じゃないか。
470名無し野電車区:2005/08/10(水) 09:30:41 ID:rzxhysDl
あと2週間で開業なのに、おおばかの森の駅前は何?
471名無し野電車区:2005/08/10(水) 09:41:31 ID:rG6gPaf9
>>470
スレ違いだが柏の葉のほうはもっと非道い。(道が無いので近寄れもしない)
472名無し野電車区:2005/08/10(水) 10:39:47 ID:owTDeuRi
だが柏の葉のほうが道が開通した時圧倒的に便利だ。
柏の葉公園、守谷街道、R16の3方向に抜ける広い道ができる。
473マールボーロ廃止:2005/08/10(水) 11:13:02 ID:yb26eApk
野田線を初め東武各線の非水洗ー本水洗(簡易水洗)への改造状況と最近非水洗
便所が廃止された東武の駅を教えて下さい。
東武初の画面付券売機はおおたかの森駅が一番最初の可能性が高いです。
474名無し野電車区:2005/08/10(水) 13:23:17 ID:1qSVQuZa
475名無し野電車区:2005/08/10(水) 20:47:37 ID:rG6gPaf9
>>474 サンクス
そういや最近この道路のこの辺は路肩が出来たりして若干幅を広めてるけど、その絡みかな。
476名無し野電車区:2005/08/11(木) 15:24:45 ID:JYI2bagT
>>468
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ!
>>469
江戸川台駅〜流山おおたかの森駅線のうち、
小学校入口〜駒木は、現行の初石駅〜江戸川大学〜柏駅線の一部でつ。
西原二丁目〜初石病院前(と、もちろん流山おおたかの森駅)は新設。
教室の窓から、「この道に路線バスが通ったら面白いなぁ」と思ったが、
十数年経って実現するとはね。
駒木はちょうどTXと豊四季停車場線の交差するあたりで、
ここに新設される交差点は「江戸川大学北」とかって書いてあったような。

いよいよ初石駅前から路線バスが消えるのでつね。乗り納めでもしようかな。
477名無し野電車区:2005/08/11(木) 20:18:07 ID:omsw8i65
>>467>>468
俺もそこから遠くない。自転車で10〜15分のところ。
今は柏の葉のバス(含む高速バス)利用中。
でもTXに変えるにしても運賃が高いから会社が認めないかも。
柏〜初石のバスは私用で時々乗ってた。
478名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:27:41 ID:oNoJ4C9A
土の地名の由来が出たところで、他の地名の由来を。
東葛地方には初石・二和・三咲・豊四季・五香・六実・八街・十余二など、
数字のついた地名が多いですが、これらは明治時代、入植地だった際に付けられた
シリアルナンバーです。
479名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:35:18 ID:lJF2+2xF
>>478
さりげなくウソを混ぜないように。
480名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:50:26 ID:oNoJ4C9A
>>479
すまん、初石→初富でした。
481名無し野電車区 :2005/08/12(金) 02:17:00 ID:dmLeigN7
>>478
八街って東葛地方じゃなくね?
482名無し野電車区:2005/08/12(金) 10:45:29 ID:BO3wO061
順番に、

初富
二和
三咲
豊四季
五香
六実
七栄
八街
九美上
十倉
十余一
十余二
十余三

小金牧、佐倉牧の開墾なので、
東葛地方というよりは下総地方といったほうがしっくりくるかもね。
483名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:49:40 ID:MJZl/KFy
>>446
東武の遅さは車両だけのせいじゃねーだろ。野田線に限らず伊勢崎線も遅いよ
JR西と違ってダイヤにかなりの余裕を持たせている。停車時間も長いし
その分運転手にはあまりプレッシャーにならないが、スピードがかなり犠牲になってる
484名無し野電車区:2005/08/12(金) 17:04:04 ID:widT1c1k
>>483
伊勢崎線の準急以下のスジは5000系の性能に合わせてあるらしいから
本来なら野田線のほうがキビキビ走ってるはずなんだけどねぇ〜。
485名無し野電車区:2005/08/12(金) 19:11:04 ID:lo4Ex69D
TXと連携して、沿線のイメージアップや民度の向上をめざすべきだ。

常磐線には、とある被害に遭いたくなければ、別料金を払えと乗客を馬鹿にするくらいだから。
486名無し野電車区:2005/08/12(金) 19:41:37 ID:rYcfZeYp
>>483
都内へ出るのに無駄に時間がかかっていると言う点で、住民が犠牲になっている。
487名無し野電車区:2005/08/12(金) 19:46:16 ID:Mmw87oIX BE:73630229-##
一部区間のみだが野田線のほうが早い区間はある
全車が50000だったら加減速で相当違ってくるんだけどなー
オール空制の8000じゃこの程度だろう
488名無し野電車区:2005/08/12(金) 20:19:07 ID:S2mAafVr
大宮〜七里の利用のおいらが言っちゃいけないかもしれないが大宮公園〜大和田できっちり80km出してぃるのを見ると「ダイ改で速くなったな」って印象を受けるのですが。
489名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:04:58 ID:A/XV2Brs
どうせ各停しかないのなら、都営6000をタダで譲り受けて
高加減速にしてほしかったな〜

って古過ぎたか
490名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:07:21 ID:FwdiOWC2
            ___/ /
           /        ̄ ヽ
         /            \      ─┼─
        / /⌒\   /⌒\   \    ─┼─
       / / -o-- |  /     \   |      │
       / /   ̄  | /  -o--   |  |         | | /
      | :::::    |/    ̄  :::::/  /          _/
      | ○    ●   :::::   /  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ヽ::::         ○   ヽ /    |
        \   ------      /    < まんまん キッ!キッ!キッ!
         \          /      \
私が食パソに付き纏うのは別に基地外だからじゃない。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アソパソに拘るわけでもない。
無駄にバイキソに従うくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
工場のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない
491名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:56:54 ID:ldobKqEO
今日(昨日か)、新時刻表が張り出されていたな。
492隆造:2005/08/14(日) 12:57:34 ID:nmugTsZy
流山おおたかの森駅が出来て野田線沿線の人口が少し増えるのかなあ?
あと、その駅(つくばエクスプレスとの乗り換え駅)が出来て野田線に影響は
ありますか? 僕の想像だと柏へ行く客が減りそう。
493名無し野電車区:2005/08/14(日) 13:18:41 ID:nqgHfdJW
野田線乗り換え駅、TXおおたかの森駅〜武蔵野線接続南流山駅
普通および快速が5分、区間快速が3分というのが謎。
494名無し野電車区:2005/08/14(日) 13:26:48 ID:SNK8zTfq
>>493
たまたまそういう接続になったんじゃない?
495名無し野電車区:2005/08/14(日) 17:17:48 ID:hmQtQ1o7
>>492
野田線沿線の人口増は当面期待できないと思う。
TX沿線は野田線沿線より便利(=都内への所要時間が短い)で地価の安い
箇所ばかりだから。
ただ、柏で乗り換える客ではなくて、柏に行く客は減らないでしょう。
松戸を除く東葛エリアの柏依存は並々ならぬものがありますからねw
496名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:06:45 ID:HAszeDvg
>>488
俺が見た限りでは、そこの区間は大抵80`どころか90`は出してるぞ!
497名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:37:29 ID:k2EDVJAo
逆井〜六実が複線化されると、鎌ケ谷〜馬込沢は100km/h運転するかな?
498名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:45:37 ID:uUMF/BKN
>>497
既にしてる・・・はず。
499名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:48:11 ID:awqi3qh7
>>497
高柳駅の六実寄りが複線化のネック。
民家の一部をつぶさないと、複線化は不可能。
(この区間だけ高架にするというのも、一つの手だが)
500名無し野電車区:2005/08/14(日) 19:21:21 ID:zTpqbTgr
>>499
柏〜増尾間を複線化するときに民家が結構移動したような希ガス。
新柏はまだ無かった。
盛り土しただけのような逆井は、電球ひとつだけのローカルな駅だった。
501名無し野電車区:2005/08/14(日) 20:01:33 ID:awqi3qh7
>>500
サンクス
柏〜増尾(特に今の新柏〜常磐線のところまで)は、複線化が難しいと思われた。
でも、こっちのほうを先に複線化したのは、ダイヤ上のネックになるだけではなく
JRに対する面子もあったと思われる。

ちなみに、単線区間について、
・逆井〜高柳
 ほとんどの区間がいますぐでも複線可能
 ただ、後述する高柳〜六実間の複線化を考慮して、進まないとの見方もできる
・高柳〜六実
 498にあったように、高柳駅付近の民家がどかないと、複線化は不可能
 そのほかにも、複線化にあたって支障の出る場所が何ヶ所かあった希ガス。

ちなみに、春日部〜運河間は、場所自体は問題ない。
あとは金とやる気しだいだ
502名無し野電車区:2005/08/14(日) 20:30:07 ID:84gobvu+
>>501
運河−梅郷は、複線化工事費用を野田市が負担すると申し出たものの、固定資産税
が上がるとの理由から、東武本社がこれを拒否したとの噂まで。
503名無し野電車区:2005/08/14(日) 21:20:06 ID:GA/UpOO9
>>502
噂っていうか、事実らしい。
それで野田市としてはもう東武を見限ってttp://www.city.noda.chiba.jp/qa/qa-006.htmlのような計画を進めてると
なんか野田線の複線化よりよほど実現性が高そうな気さえする。
504名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:05:33 ID:+cEXIzTQ
今後の少子化うんぬんとまではいわないけど、六実〜逆井の複線化の
必要性って、「現状では」どうなの?
505名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:46:49 ID:C+bMCjUU
>>504
必要になりつつある。
六実駅周辺を見ればわかるがマンションが建ち始めるなど開発の動きがある。
特に中間地点になる六実駅は柏・船橋どちらへも乗客の流れがある。
506名無し野電車区:2005/08/15(月) 11:35:59 ID:eiSG54gT
>>503
有楽町線を引っ張ってくるわけだが、
当然メトロ直営にはならない。
そうなるとこの財政難の時代、事業主体が決まらない。
地下鉄クラスになれば、野田市単独では費用捻出は不可能。

一方、複線化は税金の問題が何らかの形でクリアされればいつでも着手可能。

つまり、
金では複線化>8号線
やる気では8号線>複線化。
507名無し野電車区:2005/08/15(月) 12:58:09 ID:V/i5q4sj
>>504
会社が調査会社を使って予測させた所、
栃木・群馬・埼玉はいずれも減少傾向に有るが
千葉だけは「団塊の世代」の子供たちの流入が有り
他の3県に比べて人口減少の度合いが少なく
向こう10年位は「人口減少の踊り場状態」が続くとの事らしい。

だから早い事、柏〜船橋間を完全複線化にして
儲けられるうちに、稼ぎたいらしい。
508名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:03:38 ID:nn86A/AT
8/15(月)柏13:52発・運河行の車掌、放送を終えた時わざとガチャと音をたてマイクスイッチを切る。音量は小さいしで→死ね。こんなのばっかし→束武の車掌。
509名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:32:34 ID:GYkljxFV
>>508
放送装置の不具合。
510名無し野電車区:2005/08/15(月) 15:27:22 ID:u5HBl1hp
■ださい■伊豆急8000逝ってよし■ウザい■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114773550/151
511名無し野電車区:2005/08/15(月) 16:44:43 ID:gvNiUKwW
>>508
あんたはキレやすい人間だね
512名無し野電車区:2005/08/15(月) 20:46:40 ID:XPBRLF/v
柏−船橋が全線複線化されると、朝ラッシュ時の交換待ちが完全になくなるのが
いいな。

朝ラッシュ時に船橋方面行きの電車で六実に未だに4分くらい止まる列車があるけど、
あれは船橋の折り返し能力の関係なのか?六実−船橋は全線複線なのに
発車時刻まで信号も赤のままだし。
513名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:13:36 ID:qfJ+VCBn
>>512
柏〜六実は7分30秒間隔で、六実〜船橋からは5分30秒間隔になるから。前と後ろの間隔を合わせるための調整かと。
514名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:46:42 ID:FVP9osrv
>>469
現在ある停留所の「駒木二番割」は新設道路の南側だからルートから外れてるんだよね。
でも前後の停車場を考えるとこの近くにはなりそうだけど‥‥。
515名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:36:57 ID:a3W+3JE6
東武止まってる?新柏駅いっこうに電車見えない。
516名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:49:52 ID:GHXZqpMx
公式より
野田線
11時50分頃に発生した地震の影響により、柏〜船橋間の列車に約10分前後の遅延が生じております。大宮〜柏間はほぼ平常どおり運転しています。
517名無し野電車区:2005/08/16(火) 13:48:58 ID:VqCgIyGQ
野田線って見沼田んぼから庄和までが軟弱だけど、
それ以外はしっかりした地盤のところを走ってるんだよね。

それに比べ本線は軟弱地盤のど真ん中を突っ走り。
518名無し野電車区:2005/08/16(火) 14:20:20 ID:S+Qk/WrA
>>517
サイタマナンジャクイクナイ(・A ・)
519名無し野電車区:2005/08/16(火) 15:15:24 ID:+5GmwYA1
>>517
大宮・岩槻間は川沿い以外は台地で地盤はしっかりしているよ。
↓埼玉県南部の地盤
http://www.h3.dion.ne.jp/~daiya/ke-nanbu.html

あと、上のページの地図には載っていないけど、南桜井駅付近は徳川幕府が江戸川を開いた時に下総台地から切り離された台地で、
埼玉県庄和町と千葉県野田市と、つまり江戸川の両側に同じ地名(親野井、宝珠花、金野井)がある。
明治の最初はこの付近は千葉県で後で江戸川の西側が埼玉県に編入された。
520名無し野電車区:2005/08/16(火) 15:31:08 ID:+5GmwYA1
野田線沿線で地盤が悪いのは豊春・藤の牛島間。
それに海沿いの低地である船橋・新船橋間だね。
521名無し野電車区:2005/08/16(火) 19:51:46 ID:+H3hyr+Z
今朝始発の大宮行きを新鎌ヶ谷で待っていたら、かなり遅れてきたのだが、なにがあったの?
522名無し野電車区:2005/08/16(火) 20:43:15 ID:tYbZLhaV
複線化の支障となる民家はキ100またはDD14もしくはDD53を走らせればなんとかなる
523名無し野電車区:2005/08/17(水) 00:27:54 ID:iZSX43hi
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200508161155236441d.jpg
♪新鎌ヶ谷から岩槻まで、普通で90分〜。
524名無し野電車区:2005/08/17(水) 17:49:43 ID:H2oLQgNg
ホワイト餃子age
525名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:35:03 ID:GSkOga0B
ついつい野田線ダービースレと混同してしまう漏れ
526名無し野電車区:2005/08/18(木) 15:52:22 ID:FbOkARL1
高柳駅南側の民家売却、複線化用地ゲトーage
527名無し野電車区:2005/08/18(木) 17:58:32 ID:cjmsrC6W
船橋〜柏って
完全複線化後の快速運転の計画とかってあるんですか?
528名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:01:37 ID:hIb7lzoa
快速運転しても需要が低い気がするけど。
529名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:40:39 ID:IR/OZDFq

そんなおまえらに

       男性人権擁護団体 落武者
       http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/index.html
530名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:01:02 ID:7KuEsC6a
ボンベイフカーツ希望age
531名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:51:47 ID:kJSqun6H
>>527
停車駅は柏−高柳−新鎌ヶ谷−馬込沢−船橋だな。
532名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:05:39 ID:TxAeBgrF
常総線はTX開業と同時に快速運転開始らしいな
533名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:16:07 ID:/moqVewR
ぶっちゃけ、この沿線って魅力ないでしょ?
534名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:20:23 ID:6iqDmqR1
ないよ。

のんびりしてていいじゃん。事件・事故も少なくてさ
535名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:25:20 ID:snb1HoO/
そういえば野田線でグモとか聞いたことないね
零派の御加護ですかね
536名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:25:45 ID:w3dW75Ow
正直、>>533にも
人間としての魅力を感じない。
537名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:48:14 ID:4OqMldb7
>>535
一時期有名になったのが豊四季でのグモだったような気がする。
踏み切り待ちの小学生の自転車の籠からボールが線路にポテポテ行っちゃって、
取りに行ったらブラックフェイスにグモッチュイーン、新聞&TVニュースにもなった。
事故は高柳の踏切事故だね。8254のドアが5070系のものなのはこのせいだったっけ?
538名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:13:14 ID:8uOMQV4w
>>535
ないわけではないし、釣り掛けが死にかけてた頃は列車火災もあったが、
まぁ比較的平穏ではある。
539名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:15:35 ID:4qOmtdPE
>>535
同じ電車が1時間の間で2回グモということがあった。
540名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:21:11 ID:eJKgSyZn
>>539
去年だか一昨年の夜だっけ?
541名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:33:07 ID:kXx00dKS
>>539
8106Fか8109Fが当該
542名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:37:33 ID:kOtV6fNk
おおたかの自動券売機見た人いる?

まさかボタン式では・・・
543名無し野電車区:2005/08/20(土) 00:43:58 ID:6RrLc3cX
8104Fはグモ最多という記録があるらしい
544名無し野電車区:2005/08/20(土) 07:11:28 ID:f6FxZkVE
野打線で心配することは、最終に間に合うか?ぐらいだな。

雨だろうが、台風だろうが、フツーに走ってくれるし。
545名無し野電車区:2005/08/20(土) 07:26:48 ID:AcA8TOYF
>>544
たしかに終電早すぎ、その他はなんとか我慢できる。
新車が入れば尚よし。

546名無し野電車区:2005/08/20(土) 12:15:32 ID:tNPgLBxG
>>544
だな
遅いのは我慢するけど、終電早いのはちょっと
547名無し野電車区:2005/08/20(土) 13:42:30 ID:Itf+/cYb
>>542
JR東最新型と同型。しかもクレカで定期が買える。要暗証番号。
こんなキャンペーンも。
ttp://ufjcard.com/campaigns/express/content_vm.html
548名無し野電車区:2005/08/20(土) 13:43:20 ID:Itf+/cYb
ゴメン。TXスレと勘違いしてた。_| ̄|〇
東武もそうだったらいいのにね。
549名無し野電車区:2005/08/20(土) 13:44:59 ID:nnJ2/pLN
>>545 546
柏 0:23 て頑張っているような気がしていたんだが

昔は23時台だったことを思うと...
550名無し野電車区:2005/08/20(土) 16:55:43 ID:xM7lHrmg
TXが開業すると十余二工業団地の企業バスは廃止。
柏から野田線〜TX〜柏キャンパスで通勤する様にだって。
チィットは野田線の客も増えるのかな?。
551名無し野電車区:2005/08/20(土) 17:51:48 ID:n9gS5/bf
今日、車内からおおたか駅柏方面ホームの電光板に

[普通] の文字が表示されているように見えた。

これがもし見間違いじゃなかったとしたら種別が表示されるようになるという事か?
そして近い(遠い)将来に各停以外の種別も出てくるという事だろうか?
552名無し野電車区:2005/08/20(土) 17:54:55 ID:u81PrCjh
伊勢崎線のと共通仕様なんじゃないか?
でなければ、どこかの駅のお古とかw
553名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:28:41 ID:GvDhQ7+0
環状線に種別は作れない。飛ばせる駅はそんなにない。
554名無し野電車区:2005/08/20(土) 19:21:44 ID:uDfpOKxx
>>545
大宮基準で考えれば高崎線や宇都宮線と同等レベルなので
不満はないけど、欲を言えば最終の京浜東北にあわたせ終電を希望!!
555名無し野電車区:2005/08/20(土) 20:57:38 ID:YmB0YKOs
終電は大宮基準でみると早すぎ。あと30分は遅くしてほしい。
556名無し野電車区:2005/08/20(土) 21:01:41 ID:CHz46P26
たしかに、早すぎる
あと、1本ほしい
1時に七光台到着でいいから
ほしい
557名無し野電車区:2005/08/20(土) 21:06:12 ID:ySOsOrHz
七光台駅の近くでウシガエルが鳴いてたよ。
その後ゴミ溜め同然の池にドブンと潜った。
558名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:08:16 ID:AcA8TOYF
大宮以北の高崎線や宇都宮線てずいぶん終電早いんだね
野田線レベルって・・・orz
559名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:25:32 ID:B/LXrVHC
>>558
両数が違いますから

そんなこといったら日光線南栗橋以北、伊勢崎線東武動物公園以北なんてwwwww
560名無し野電車区:2005/08/20(土) 23:09:54 ID:CHzlCAe2
つくばEXのアンケートが郵便ポストに入っていたよ
人の流れをみたいのか?
561名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:04:12 ID:0QD0LBby
これどうぞ

大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
562名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:48:48 ID:nuEp7A+i
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
○−−○−○−−−○−○−−○−○−○−−○−○−−○−○−−○−−○
563名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:55:04 ID:88FnOl2B
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
○−○−○○○−−○−−−○−−○−−−−○−○−−○−○−−○−−○
○−−−−○−−−○−−−−−−−−−−−○−○−−−−−−−−−−○
○−−−−−−−−○−−−−−−−−−−−○−○−−−−−−−−−−○
564名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:58:13 ID:6gMBKs/5
新柏止めろよ〜柏から乗る客の3割は新柏で大量下車するよ〜www
565名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:13:49 ID:MLdpEn3V
現在
  大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
  宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●●●●●●●●●●●●●

10年後
  大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
  宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
566名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:32:35 ID:+7VhSj1v
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
○−−−○○−−−○○○○○○○○○○○○○○○−−−−△○−○−−○
○○○○○○○○○○=============○○○○○○○○○○○○
567名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:40:51 ID:XsEdJwDf
野田線は環状線なんだし本来は快速運転なんて本来不要なんだから、
あえて快速運転するなら接続駅停車だけでいいと思う。
568名無し野電車区:2005/08/21(日) 15:47:28 ID:GtLE+5G+
つ、ついにキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!! か?

833 名無し野電車区 2005/08/21(日) 11:37:55 ID:NXMyDS1E
何号かは知らないけど、栗車管のスーパー8000が、1本醤油へ行ったね。

旅客案内装置の関係から、営業運転開始は九月以降だろう。
569名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:23:09 ID:H0QYkW0/
釣乙
570名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:37:40 ID:Q8w91OEu
>>551
春日部のも[普通]表示でなかったっけ?
571名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:54:30 ID:vggVPFrX
自動アナウンスでも「各駅停車・・」と言っているね
572名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:28:35 ID:sOMvmsxQ
快速とか準急いらないから大宮発の終電あと30分は遅くしてくれ
573名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:31:28 ID:+vm6Xs6E
船橋駅のエスカレーターワロス
574名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:37:33 ID:88FnOl2B
ってか、金・土と、祝休前日の終電終了後から、
30分〜1時間くらいしてからに臨時で1本運転して欲しい。

停車駅は・・・

大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
├────○───○──────○──────○──────○───┤

で、いいからさ。
575名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:29:43 ID:fK783m+R
さて、あさってか・・・
576名無し野電車区:2005/08/22(月) 15:18:37 ID:XJHNeKGl
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●●●●●●●●●●========●●●●●●●●●●●●●●●●●(毎時4本)
●●●●●●●●●●====●●●●●●●●●●===========(毎時2本)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===========(毎時2本)
●→→→→●→→→●●●●●●●●●●→→●→●===========(毎時2本)
=======================●●●●●●●●●●●●(毎時4本)
577名無し野電車区:2005/08/22(月) 20:45:33 ID:bqp64+Nb
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●→→●→●→→→●→→→●→→●→●→→●→●→●→→●●→●→→●準急
●→→→→●→→→●→→→→→→●→→→→●→●→→→→→●→→→→●快速
578名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:43:26 ID:F1bhtHhD
おおたかの森が流山市の税金でできていたのは衝撃的だ。
ニュース見てると、作りましたみたいな書き方だよな。
豊四季の自由通路を思い出した。こっちは、柏市も負担だが。
579名無し野電車区:2005/08/22(月) 22:15:24 ID:aEkuWOLn
まさか、並んでいるバカいないよな?
580名無し野電車区:2005/08/22(月) 22:47:11 ID:sm6z2Vx1
          大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
          宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
          ●→→●→●→→→●→→→●△→●→●→→●→●→→→→●△●●→→●準急
         (日光線新栃木まで直通)←←←△←←←←●←←●←●           快速
     (鬼怒川温泉、東武日光まで直通)←←←←←←←←←←←←←●           特急

※△は朝夕のみ停車
※快速は春日部より先普通
581名無し野電車区:2005/08/23(火) 07:24:48 ID:IcIgVIdH
開業記念パスネット出るの?
582名無し野電車区:2005/08/23(火) 09:08:36 ID:f0ton3cz
霊波の光
583名無し野電車区:2005/08/23(火) 09:47:37 ID:+Fnc7byP
ひとつ言っておく。お前らのやっている停車駅予想はすべて意味の無いことだ。
>>565はよく分かっていらっしゃる。妄想厨は>>565を見習いなさい。
584名無し野電車区:2005/08/23(火) 12:33:28 ID:JE2RJ8lf
さて、明日なわけだがおまいさん達は何時から並ぶんだい?
585名無し野電車区:2005/08/23(火) 12:48:22 ID:I0VjFTkE
とりあえず川間は通過して七光台は停車させてるやつ。
どっちが利用者が多いか考えろよ
586名無し野電車区:2005/08/23(火) 13:29:57 ID:VKRQQpRu
柏〜船橋は、未だに最高速度が90km/hの件について。
587名無し野電車区:2005/08/23(火) 16:58:42 ID:Z3A9sdoq
56歳農政局調整官、淫らな心を調整できず…痴漢逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005082324.html
588名無し野電車区:2005/08/23(火) 17:20:46 ID:pyoARTvk
流産ヲヲたかの森駅開業に伴い8000系にステカ着くのか禿しく悩む…解る香具師いない?
589名無し野電車区:2005/08/23(火) 17:26:37 ID:LQukCX1/
>581
パスネットでるよ。

8000とTXが仲良く並んでいるデザイン。
ならんで買えよな、限定だぞ。
590名無しの電車区:2005/08/23(火) 17:33:10 ID:WyWkvprv
>>587
なんで女性専用車に行かないのでしょうか。この女、って東武の駅員は
思っているかも。それとも痴漢されるのは嫌だけど、専用車に乗るっていう
発想はなかったんだろうね。だとしたら本当に嫌だったのかどうかも分からない。
591名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:20:57 ID:f23NrlZE
2005年8月21日 讀賣新聞朝刊 東葛版

JR南流山から武蔵野線などで東京・八丁堀まで通勤している流山市西平井の男性会社員(28)は、今の定期券が終わる10月からつくばエクスプレス(TX)を利用する。
帰りは座りたいと、TXで南流山から終点の秋葉原駅に行き、地下鉄日比谷線に乗り換えて茅場町駅で降りる申請をしたが、会社側に、秋葉原の4つ手前の北千住駅からの乗り換えをを求められた。
距離ごとの料金設定の関係で、北千住で地下鉄に乗り換えた方が120円安い。定期代は半年で2万円以上違う。
「今はどこの社も経費削減。細かい差でも北千住乗り換えになる人は多いのでは」

JR東日本は、TXの開業で奪われる常磐線利用客を、1日の利用客約140万人のうち10万人と推定している。
これに対し、首都圏新都市鉄道は「JRから移るのが10万人程度では、黒字化はおぼつかない」(木村誠之専務)という。
「20年で黒字化、40年で累積債務解消」という目標を達成するためには、利用客をさらに奪いたい考えだ。

一方、JR東日本は、7月の常磐線ダイヤ改正で、TXと同じ最高時速130`の車両導入や特別快速の新設、特急の利便性向上を打ち出し、特急利用者の4〜5%増加などの成果を挙げた。
TXではまだ構想段階の東京延伸も、常磐線などで東北縦貫線として2009年度末開業に向けて準備を進めている。

首都圏新都市鉄道は、社員数を当初見込みの約800人から、ワンマン運行化などで500人台に抑えるなど経費削減に努めているが、それでも、7000億円を超える借金の返済が今後の大きな負担になる。
2月の運賃認可申請では、06年度から3年間の収支見通しで、計約445億円の赤字としている。
TXには県が131億円、柏市と流山市が各98億円を出資している。
赤字が続くと、さらに税金を投入させる可能性もある。
592名無し野電車区:2005/08/24(水) 01:18:14 ID:yUBmMOpb
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●→→→→●●→→●→●→●→→●→●●→●→●→●→→●●→→→→●準急
●→→→→●→→→●→→→→→→●→→→→●→●→→→→→●→→→→●快速
593名無し野電車区:2005/08/24(水) 01:38:16 ID:ZJUS76/0
川間を通過して七光台に停車させている時点で、野田線に乗ったこと無い人
せめて公式HPの乗降客数を調べてから妄想してくれ。違うスレでな
594名無し野電車区:2005/08/24(水) 02:58:49 ID:spw+Xg5q
妄想はいい加減にしてくれ。
595名無し野電車区:2005/08/24(水) 05:24:20 ID:9EzU+ttD
野田線おおたかの森のはどうですか?
596名無し野電車区:2005/08/24(水) 06:24:14 ID:WekgIk9B
>>595
なかなか流出してますよ。
597名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:24:40 ID:IeySka9D
大嵩いま20人位でつ。
598名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:52:38 ID:IeySka9D
なんかテレビの撮影来たぞ、大丈夫か?
599名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:55:32 ID:xjGaLoiX
>>597
がんばるなぁ。販売は、11:30〜だよな。俺もそろそろ行こうかな。しかし、あと3時間ほど
だけどな。
600名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:01:01 ID:IeySka9D
いま40人位だからマターリ買えるよ、多分フォークダンスになると思われ。
601名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:50:28 ID:IeySka9D
ただいま約100人でつ
602名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:14:41 ID:IeySka9D
只今約800〜900人位でつ。
603名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:29:43 ID:IeySka9D
発売開始!
604名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:42:15 ID:IeySka9D
フォークダンス開始age
605名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:10:32 ID:m8aQ7E2e
おた
606名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:34:03 ID:OcaruIo7
流山おおたかのもり駅の券売機、東武発初?のタッチパネル機だね。
日本信号製??
607542:2005/08/24(水) 14:01:26 ID:olJoLU0N
>>606
トンクス
608名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:03:59 ID:wuHzEW+9
流山おおたかの森駅に行き先とか詳しい自動放送が導入されてたのが意外だった…
609名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:06:21 ID:G/zOq0lV
>>608
声の主は?
610名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:18:47 ID:aHffnhyX
TX乗った後野田線乗ったらいつも以上にみすぼらしく見えた
611名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:20:26 ID:RPmF/aF4
どうせすぐにイバラ菌に汚染されて汚くなるさ。
だってイバラ菌エキスプレスだもの。
612名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:25:01 ID:wuHzEW+9
>>609
声の主はわかんない。春日部のとは違った。
613名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:36:22 ID:J/NwI23V
>>608
駅名連呼は?
614名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:50:20 ID:Rhos6dvn
流山お駅で接近放送の喋り出す前にチャイムが鳴るんですね。
まぁいいんじゃないの。
615名無し野車両センター:2005/08/24(水) 16:17:55 ID:Gf+XZD7g
>>606
本線だが、キセ南口もあったよ
>>609
大宮方面:大原さやか
616名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:36:01 ID:MfLB8T4l
>>611
既にかなり汚れていた車両もありました。
煽りじゃなくマジで > TX
617名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:39:09 ID:xIr08Upp
初ウンコしてきた。

流山おおたかの森、って長いよ・・・

市野谷
新流山
西初石
新初石

とかの駅名でよかったんじゃないの?アホくさ・・
618名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:48:07 ID:eOxxVmtO
東武の放送は大原に統一するかも知れんな
女性声に関しては
619名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:04:23 ID:42AenEaU
>>616
>>既にかなり汚れていた車両もありました。

車両清掃は東武整備が請け負っているからナ!。
620名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:28:22 ID:OcaruIo7
>>615
「キセ南口」って?
621名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:37:37 ID:G/zOq0lV
>>620
北千住の南口
622名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:53:53 ID:OcaruIo7
>>621
どうも
623名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:06:47 ID:ZyGMvjG2
野打線、ばっちいよーーー TXと比較にならんって
往年の103系よりばっちいよ・・・orz

624名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:58:39 ID:wuHzEW+9
>>613
駅名連呼はあったよ。
625名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:58:39 ID:IYDsjIt/
1年もすりゃ野田線より汚くなるよ。
なにせイバラ菌走ってる電車だし。
626名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:06:35 ID:MjPA4TG0
>>625
いや、試運転で走りこみすぎて既に汚いそうだ。
627名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:28:55 ID:MEooM7xP
流山おたの森

片方は21世紀の新しい鉄道
片方は20世紀のボロボロ鉄道・・・
628名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:34:01 ID:bBM6ZOmE
いやいや、今日ずっとヲタが車内や駅に張り付いていたからもうヲタ臭くさいでしょうorz
629名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:48:52 ID:xA8dwF2Z
流山おおたかの森だけ意外でした。

まず、電光掲示板には「普通 柏 12:30」等と「普通」という表示があり。
柏駅ではなかったのに。まるで「快速」でも新設されるのかと期待してしまう。

電車が来るときには、「まもなく 下り 普通 柏行きが参ります」と音声が流れます。
恐らく、上りが女性で下りが男性です。
しかも、電車が到着しドアが開くと「この電車は 柏行きです 次の停車駅は豊四季です」と流れます。

でも、柏に行ったらいつもの柏でしたorz
630名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:17:11 ID:PWvuCWH4
>>629
掲示板の種別表示は何年も前から春日部にありますから

あれを知ってるか知らないかで反応が分かれるな。
631名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:47:40 ID:PjtlusZ+
>>593
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋

●→→→→●●→→●→●通●→→●→●●→●→●→●→→●●→→→→●準急
●●●●●●●●●●●●過●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
632名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:13:47 ID:LhXUX1Qz
現在 >>565

10年後 >>565

外部から社長を迎えた10年後

大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四  柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●――――●―――●――●―――●―●●―●―●―●――●●―●――●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
●●●●●●●●●●普通                ●●●●●●●●●●●●普通
                       .●●●●●●●●普通
                          .●●●●TX乗り入れ、普通
    .本線緩行線へ●●●●●●●●普通             .●●●●●●●普通
633名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:31:10 ID:YpoKofrv
今日会社から帰ってくるときに、大宮駅で
「本日に限って22時59分発は番線変更し、1番線からの発車になります」ってアナウンスしてた。
ちなみに22時45分の時点で既に2番線に停まっていた電車は「23時25分発になります」ともアナウンスしてたけど、
何かあったのでしょうか。
634名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:45:38 ID:zRaNSqdO
仮に六実―逆井間が複線化したとしても、快速はできないの?

船橋から柏まで使う自分にはかなり重要なのだが。
635名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:53:02 ID:I0lfNawY
流山おおたかの森駅開業して、次の野田線祭りは何?
あそこの複線化も、あちらの高架化も、進捗がなさそうだし、
ステンレスやアルミ車投入なんて期待できそうもないし、
快速運転実施なんて有り得ない。
もうこれで野田線設備投資はOKになってしまうんだろうな。
これから先は、新車が他線に投入される度に、ボロ車両が廃車され、その代替に廃車候補のボロが投入されてくるんだろうな。
636こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/08/25(木) 01:12:06 ID:+UaQ6Ra9
ウチの同僚(女の子)が、「東上線で走ってる新型で、停車中にキンコンうるさい電車(゚听)イラネ」
と言ってたんですが、なんのことやらサパーリ

野田線利用者もわからないでしょうかねぇ・・・

ちなみに彼女、8000系?は好きらしいです
637名無し野電車区:2005/08/25(木) 01:36:08 ID:K361Sg8K
>>634
柏から船橋まで乗り通すなら、鈍行はウゼーだろうなー、気持はよくわかる。
可能性は無いことは無いが、多分望み薄だな。
638名無し野電車区:2005/08/25(木) 01:41:59 ID:PoieRNKl
柏-豊四季 140エソ
柏-おおたかの森 160エソ

豊四季のホームからおおたかのホーム見えるのに‥‥。
639名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:18:55 ID:MKvbdN/w
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
                                  ●→→→→●●→●→→●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


船橋腺全複線化後ならいけそうに思う
640名無し野電車区:2005/08/25(木) 03:38:40 ID:9UVH2Yg2
>>639
だから誰が利用するんだ?
641名無し野電車区:2005/08/25(木) 04:31:32 ID:ZORmQWGO
十年後
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋

●→→→→●●→→●→●廃●→→●→●●→●→●→●→→●●→→→→●準急
●●●●●●●●●●●●駅●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

642名無し野電車区:2005/08/25(木) 07:27:54 ID:ewWSglN/
粘着に目を付けられたなw
643名無し野電車区:2005/08/25(木) 07:30:48 ID:HvniZQLJ
だからさ、誰が利用するんだよ?
妄想厨に聞く。お前は野田線を何年間使ってるんだ?答えろ。
644名無し野電車区:2005/08/25(木) 08:53:57 ID:npQZeYwu
ってか漏れの社内の知り合いはこれから20年間は全線複線化の計画はないって言ってたよ。
645名無し野電車区:2005/08/25(木) 10:15:10 ID:dP3swapD
>>636
↓50000系だと思われ。
http://tobu.ebacchan.com/photo/50000/
646645:2005/08/25(木) 10:18:36 ID:dP3swapD
>>636
↓リンクはこっちの方が良かったかな。
http://tobu.ebacchan.com/about/car/50000/index.htm
647名無し野電車区:2005/08/25(木) 10:26:52 ID:oIygRGR0
>>633
8110Fに不具合が有り、急遽運用変更して
七光台に取り込んだ。
648名無し野電車区:2005/08/25(木) 10:52:46 ID:gH76A3aU
>>641
川間が野田市内でどういう駅か調べてから妄想汁
649名無し野電車区:2005/08/25(木) 11:12:32 ID:8a9Q9gqG
全線が複線化されれば高速運転ができそうな区間。
【100`】
○藤の牛島〜南桜井
〇逆井〜高柳
〇鎌ケ谷〜馬込沢

【95`】
〇野田市〜梅郷〜運河
〇柏〜新柏
〇馬込沢〜塚田

650名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:09:14 ID:60jGK/7F
鎌ヶ谷〜馬込沢の100`は難しくないか? 坂長いし。
651名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:25:14 ID:gn/lZdf7
>>649
1番上はいまでも100`出して爆走してるが…
652名無し野電車区:2005/08/25(木) 17:18:54 ID:CehpXIF+
何ががっかりってパスネットの印字、東武流山は・・・色気がないよ。
653名無し野電車区:2005/08/25(木) 18:09:55 ID:zM+deXXv
>>652
東武おた
がよかったか?
654名無し野電車区:2005/08/25(木) 19:20:06 ID:zRaNSqdO
>>640
>>634とか
655名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:28:46 ID:Wqg5RaA+
六実・新鎌ヶ谷・鎌ヶ谷・馬込沢は乗降客が多いんだから、準急は全部停めるべき。
656名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:57:10 ID:YBtjDOzz
所詮、
「東武の駄線。」
657名無し野電車区:2005/08/25(木) 22:13:19 ID:jaO5dppw
なんで 野打線 って出ちゃうんだろうな・・・
658名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:14:46 ID:C0jg85C0
野田線
台風11号の接近が予想されるため、明日(8月26日)早朝は、柏〜船橋間を中心に
一部列車を運休いたしますので、予めご了承ください。
659名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:20:16 ID:4iO29+oW
>>657
ソフト組んでるのが野球豚だから。
サカヲタ密度の高い野田線沿線の実情を無視した暴挙。
660名無し野電車区:2005/08/26(金) 01:27:22 ID:0GO77IE0
ATOKならちゃんと変換されるんだけどな。
さすが日本製というか。
661名無し野電車区:2005/08/26(金) 01:52:44 ID:II5dERQg
  大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
  宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
快速廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃     ●━━━━━━━●━━●
普通止止止止止止止止止止止止止止止止止止●●●●●●●●●●●●●●●●●
662名無し野電車区:2005/08/26(金) 03:41:29 ID:MAIKOumJ
川間大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿にする奴なんてゆるしません野田で一番は川間です。
663名無し野電車区:2005/08/26(金) 06:29:50 ID:fROxrQB/
やはりおおたかで結構降りますね。
夕方もおおたかから乗ってくる人が結構多いです。

1日の平均利用者20000人ってのはかなり現実味ありますな。
すぐに新鎌ヶ谷を超えるか?

しかし、TX乗った後に野田線乗ると相当(´・ω・`)ショボです。


ちなみに今柏なんですが、船橋方面本線減ってるみたいです。
664名無し野電車区:2005/08/26(金) 07:35:43 ID:Psx3bHJa
野田線の柏ー船橋は船橋線に改称。
高柳を検車区に格上げ。
665名無し野電車区:2005/08/26(金) 07:42:07 ID:YJNievwC
>>663
>ちなみに今柏なんですが、船橋方面本線減ってるみたいです。

?
TXに乗客がながれて人が減ってるの?
台風で本数が間引き運転?
それともダイヤ改定されたの?
666名無し野電車区:2005/08/26(金) 08:44:58 ID:fROxrQB/
>>665
すいません。
どうやら5時台は運休が生じたようですが、結局すぐに平常運転になりました。
柏に着くと反対側に止まっているのがいなかったので勘違いしてました。
と言うか言い方がまずかったですね。
667名無し野電車区:2005/08/26(金) 08:50:07 ID:r5Y3NyAQ
本日、七光台から船橋行きの始発がアボン喰らった。毎日乗っているヤツなのに。。。
その後来たのは高柳始発だったから、柏-逆井間で船橋行き乗ろうとした野師は
もっと悲惨だった訳だが。

ヲヲタカパスネ、ゲトしたからまぁいいか。
668名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:10:06 ID:p38u0QoO
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

以上
669名無し野電車区:2005/08/26(金) 14:02:00 ID:d3QoyiX7
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●○○○○●○○○●○○●○○○●○●○○●○●○○○●○●●○○○●区間快速

異常
670名無し野電車区:2005/08/26(金) 14:36:40 ID:4uuKeGfP
671& ◆leeu9yXmtk :2005/08/26(金) 15:01:34 ID:ByX1sacQ
トイレ関連2CH掲示板によると塚田駅が本水洗トイレになるらしいです。
これの伴い船橋市内の鉄道駅は完全水洗化が達成するみたいです。
672名無し野電車区:2005/08/26(金) 17:30:18 ID:6HnXj7RF
大北大大七岩東豊八春牛南川七清愛野梅運江初お豊柏新増逆高六新鎌馬塚新船
宮大公和里槻岩春木日島桜間光公宕田郷河戸石た四柏柏尾井柳実鎌谷込田船橋
●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○●○○○○○●○○○○●区間快速
673名無し野電車区:2005/08/26(金) 19:54:25 ID:teNmS2A0
>672
ワロタ
674名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:42:38 ID:KxMNX/lE
>>663
なんつうか、高速道下りて田舎道を走ってる雰囲気だよね。
秋葉からおおたかと、待ち時間+のだが同じ位。w
675名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:36:02 ID:Z1Z7Nhb5
おおたかで2分乗換可能か
今度トライします

3分乗換はは余裕です
676名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:42:08 ID:KxMNX/lE
>>675
TXからは出来るでしょ?
階段の近くなら、TX改札出るまでが40秒、東武改札まで20秒、東武ホームまで30秒。
そこから電車待ちが7分ぐらい。w

逆は少しつらいかな?全て上りだから根性次第。
677名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:45:44 ID:VopVC6GS BE:53798988-
野田線ATO運転まだ?
678名無し野電車区:2005/08/26(金) 23:58:50 ID:ktT9QJaj
>>677
全線高架複線化
踏み切り全廃
急曲線は改修、130キロ運転対応

で、TXから車両を盗んでくる。
TXには8000系を置いてくる。
同じ6両だから多分バレないだろう。
679名無し野電車区:2005/08/27(土) 08:43:20 ID:UruYhk3L
>>674
雰囲気というか実際そうだろ。あっちはもうほとんど新幹線だよ。
新幹線の軌道に通勤電車が走ってるってイメージだ。

>>678
そこまでやっておいて車両代ケチりますか
680名無し野電車区:2005/08/27(土) 09:11:31 ID:6WkZue5Z
真面目な話、東武じゃなかったらとっくに
ホームドア&ワソマソ運転で経費節減されても良い路線だな。
列車種別もひとつ、車両形式もひとつ(8000系でホームドア対応できるかは
別として)なんだし。
681名無し野電車区:2005/08/27(土) 12:44:04 ID:ZtfjdCJv
で、ぶっちゃけどれぐらいTXに客流れた?
682名無し野電車区:2005/08/27(土) 15:01:40 ID:esryfPjU
>>681
18人
683名無し野電車区:2005/08/27(土) 15:21:00 ID:lAHxyM7W
>>680
ホームドア&ワソマソ運転でいいから車輌と駅舎をきれいにしてくれ OTL
684名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:23:40 ID:ue5sdLsc
流山おおたかの森、新幹線ホームと在来線?
685名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:28:48 ID:daX2dZlG
>>683
ホーム・車両・駅舎に金を使えってか
むしがよすぎる、どれか一つだけに汁。
686名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:43:17 ID:ZcC6y4vY
伊勢崎線の都内でもこんな駅なんだ。
あきらめろ。
http://up.2chan.net/r/src/1125055740765.jpg
687名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:52:47 ID:r9xf8xSB
群馬(伊勢崎)、栃木(宇都宮・日光・鬼怒川)と北関東に進出してるんだからこの際TXを東武が買収して水戸まで延ばして欲しい。
そしたら京王八王子のように、柏直通作ってちょんまげ!
688名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:07:18 ID:ZcC6y4vY
既存の鉄道会社は新線を作りたがらない。
TXも当初はJR東日本が運営するはずだったけど、
採算性に疑問があるため抜けた過去がある。
689名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:27:29 ID:oV3VRV9J
>>686
これはよい桜中学最寄り駅
690名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:48:48 ID:RXGsQAEf
400m歩けば牛田があるから廃止でかまわないはずだが
博物館動物園ぐらいになんないと廃止しにくいよな。
博動は末期には400人/日。
691名無し野電車区:2005/08/28(日) 02:48:48 ID:Jz3B79/W
>>662
川間住人暴れすぎ。みっともないから止めろ。
692名無し野電車区:2005/08/28(日) 04:19:35 ID:oJroFjow
一両増結して7両にしろ。
L車を柏より2両目に変更だ。
693名無し野電車区:2005/08/28(日) 11:03:20 ID:5EF2u5To
「つくば線は乗り換えです」って・・・
694名無し野電車区:2005/08/28(日) 11:19:11 ID:cNjEIfBd
野田線は準急だの快速だの作っても誰も乗らないだろう・・・と思う。
沿線には団地多すぎだからどの駅も降りる人は多くいる。
止まらない駅が出現したら沿線住民がギャーギャー騒ぐだけ・・・
使うといったら休日にどっか行くときくらいかな・・・
695名無し野電車区:2005/08/28(日) 12:44:00 ID:dd5SsksJ
>>692
熊谷線で走ってた車輌繋げて、それL車にしちまえ。
696名無し野電車区:2005/08/28(日) 14:03:20 ID:PqsYUfQb
新船橋は通過でいいだろ
旭硝子のためだったとしか思えん。
697名無し野電車区:2005/08/28(日) 18:10:03 ID:OnafBVqy
>>694
0人ってことはないでしょう。
698名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:46:17 ID:ZxtPgpAw
>>688
そのせいで常磐線が停まっても
振替拒否の危険性が出てくるのか?
699名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:04:53 ID:k/H0i5dO
>>690
博物館動物園は地下で維持も大変だったろうし拡張も不可能だから廃止になったのであって
400人でも地上駅でちゃんとホーム拡張ができていれば廃止にならなかったんじゃないだろうか。

そういう意味では堀切なんかより浅草の方が廃止になる率が高いんじゃないか?
700名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:30:40 ID:qGffufc/
>>694
L車って女性専用車?
この路線に必要ない。
OLや女学生はそんなに多くない。
701名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:55:50 ID:IENzizNV
(● ●) <私は自民党の野田聖子です。
(● ●) <でも、比例には自民党と書かないで下さい。>有権者の皆様
(● ●) <でも、自民党が好きなんです。
(● ●) <でも、自民党は除名です。
(● ●) <でも、パチンコ利権、郵政利権、土建屋利権には癒着しますよ〜
(● ●) <でも、自民党で居たいんです
(● ●) <でも、郵政民営化は反対です。郵政利権ズブズブで居させて下さい。お願いです!
(● ●) <でも、自民党にしがみつきたいんです。
(● ●) <でも、自民党に嫌がらせはしますよ! 佐藤氏の事務所前で演説しますからね!
(● ●) <でも、私は自民党って名を利用したいのです。女性総理大臣になりたいんです!
(● ●) <でも、人権擁護法案は大賛成です 。野中、古賀の子分ですから!
(● ●) <でも、北朝鮮の拉致被害者は罵倒します。政治の駒でしかありませんから!
(● ●) <でも、泣きます!嘘泣きします!嘘泣きしまくります!フンガー!フンガー!フンガー!
(● ●) <でも、私は苛め加害者で何人も精神的に追いやり退学です。文句あるか?キンタマ野郎!
(● ●) <でも、日本には徴兵制が必要です。でも自分に子供が出来たら行かせません!
(● ●) <でも、在日は守りましょう!私のパチンコ利権ですから!手放しませんよ!
(● ●) <でも、自民党本部には逆らいますよ!猫田と細江市長も従えよ!
(● ●) <でも、公認しないことには文句を言いますよ!フンガー!
(● ●) <でも、離党勧告なんて無視ですよ!無視!私が好きなのは韓国です!
(● ●) <でも、岐阜1区の有権者は当然、私に入れると信じていますからね!
(● ●) <でも、落選しました・・・
702東上線スレより:2005/08/29(月) 02:07:35 ID:XBL8TExk
160 :名無し野電車区 :2005/08/27(土) 00:38:39 ID:vqltK2Ee
つくば(TX)に乗ってきてみた。
秋葉原→つくば 快速、 やっぱし速い!
いったん降りてJR高速バスの惨状を見つつ、復路もTX。
各停でも130km/h出すのか! と感心しながら、…でも何だか息苦しさを感じる。
秋葉原まで戻る予定を変更して、なぜか 「流山おおたかの森」 で下車する。
ほぼ無意識に、当たり前のように野田線に乗り換え、やってきた8151F6連に乗る。
空いた車内に腰掛けると、さっきまでTX車内で感じていた息苦しさは微塵もない。
むしろ心が落ち着いた状態で乗車を楽しむモードに切り替わっている。
そう、乗車しているモハ8851。思えば東上線時代にモハ8551として乗る機会が多かったヤツだ。
近未来的なTXよりも、ボロと言われながら・薄汚れた外観であっても・130kmは絶対に出せなくても・
空気制動しかなくても・レジンの焼ける匂いが臭くても、
やっぱり東上線沿線に育ってしまった以上、8000系に乗ると心も体も落ち着いてしまう自分がそこにいた。
もちろん、あなたも?
703名無し野電車区:2005/08/29(月) 04:24:48 ID:zvHVejQc
やはり自分の生まれ育った路線が一番落ち着くということなんですな。
逆に俺は今年になってこの路線を使うようになったから未だに慣れていない
704名無し野電車区:2005/08/29(月) 07:36:13 ID:k/H0i5dO
でもTXの車両は椅子とか窓とか東上線の50000系と共通するところも多い。
705名無し野電車区:2005/08/29(月) 16:38:53 ID:Jk2DPqSe
>>702
遅い電車はいやです。
706名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:25:36 ID:mUB/xR3F
>>705
新幹線の駅周辺へ御引越し下さい。
「安中榛名」「本庄早稲田」「佐久平」「新白河」「上毛高原」は如何でしょうか?
707名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:25:26 ID:vatcQd7u
今日一日中TXを乗り鉄してきたけど、おおたかと守谷に同じニオイを感じた。
そう、野田線はまるで関東鉄道のよう。柏=取手 運河=水海道と置き換えると分かり易い。
708名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:38:33 ID:iskFqfDV
>>702
俺の場合、通勤が常磐線(緩行または快速)→野田線→新京成だから、
マターリしすぎと感じることが多い。

何より、朝の六実駅時間調整はイライラ。
アレさえなけりゃ、もう一本遅い電車で出発できるのに・・・・
複線区間なんだから、新鎌ヶ谷で時間調整するのは不可能なのか?
まあ、アレのおかげで新鎌ヶ谷3分乗り継ぎが余裕でできるわけだが。。。。
709名無し野電車区:2005/08/30(火) 00:56:06 ID:T3JfDkeP
東武ってほかの路線でもこんなにチンタラ走ってんのかね。
710名無し野電車区:2005/08/30(火) 01:54:17 ID:oMXFn2PE
4両編成の八高線で女性専用車両導入だとさ。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050802.pdf
711名無し野電車区:2005/08/30(火) 03:06:08 ID:7dZDZTuS
ダイヤ改正してからは速く走ってる。但し駅間が短い区間は仕方ないのかな?
712名無し野電車区:2005/08/30(火) 08:58:12 ID:1t3rMLkV
改正直後は、多少速く感じたような気もするが…
今や、某駅で古川で新幹線から陸羽東線に乗り換えるくらいのギャップを毎日感じてる。
713名無し野電車区:2005/08/30(火) 10:47:11 ID:+KwlqGxF
このあたりが8000系の限界だろう。
小駅を廃止にするかもっと加減速性能の優れた車両にでもしない限りスピードアップは無理だろう
714名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:23:36 ID:jhGxe8q2
>>710
国交大臣が何党かでこれだけ影響するのでつね。・゚・(ノД`)・゚・。
715名無し野電車区:2005/08/30(火) 16:36:41 ID:ONad9R+N
八高線は中央線に直通する列車だけが女性専用車両導入じゃないの?

>>709
東上線はまあまあ。伊勢崎線はかなり遅い
最高速度や加速減速が遅いのはもちろん、時間調整、通過待ちなどさまざま
そのかわり回復運転の時間にかなり余裕がある
快速は速度が遅いけど春日部〜北千住がノンストップなので、21分で着く
野田線にすると大宮〜野田市、春日部〜柏、江戸川台〜船橋の距離と同じくらい
716名無し野電車区:2005/08/30(火) 17:40:24 ID:/fWty/CX
え〜いもう柏で分断!増尾から先地下化しちまえ!
東武船橋廃止して怪人で京成直通!!都心直通だ!!!!・・・・

こんな野田線もうダメポ
717名無し野電車区:2005/08/30(火) 18:56:21 ID:AOiU9iru
新船橋から東海神→東西線直通のほうがよくね?同じ狭軌だし。
718名無し野電車区:2005/08/30(火) 19:21:32 ID:ht4S3lE8
>>717
西船橋まで野田線料金で行かれるといいな。
ただしメトロは10両編成だから野田線も10両にする必要あり。
野田線ホーム拡張できるか?
719名無し野電車区:2005/08/30(火) 20:18:07 ID:foBU98nF
>>718
勝田台から来た4両と併結して10両にすれば?
720名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:43:21 ID:oCGgygp/

大宮の改札出てJRコンコースに昇る階段の下にあった饅頭屋さんの本店って何処ですか?
721名無し野電車区:2005/08/31(水) 01:41:39 ID:eDZ50G23
船橋から柏まで乗り通す人ってそんな少ないか?

船橋、新鎌ヶ谷、柏のみ停車する快速が1時間に1,2本くらい欲しいな。
あとの停車駅は揉めそうだし遅くなるので却下
722名無し野電車区:2005/08/31(水) 02:24:19 ID:9/8pPgIx
>>721
少ないでしょ。新鎌ヶ谷しか止めないなんてガラガラになるよ。
723名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:38:38 ID:jvVMCC9D
>>721
つ[馬込沢、新鎌ヶ谷、新柏]
724名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:11:42 ID:cMjfqQ6G
環状線はただでさえ近距離客がばっかりなんだから。
武蔵野線だって快速はないだろ?
乗りとおすには不便かもしれないが仕方ない。

快速を設定するくらいなら神経性のようにキビキビ走って欲しい。
ずいぶん改善されてきてるけど。
725名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:08:34 ID:CVNjOLZA
おおたかの乗り継ぎ 朝ラッシュ時はGJなんだが

帰りはダメダメ 1分乗り継ぎなんか出来ないし
同時刻発車もある どうにかしてほしいよ
726名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:31:52 ID:7/+Rfo0k
>>快速を設定するくらいなら神経性のようにキビキビ走って欲しい。

神経性ってキヒキビ走っているんだぁ。
乗ったことないから知らなかった。
どうも、ガキの頃松戸駅でみたボロ電車のイメージしかなかったから。
727名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:15:01 ID:XDEBZzIO
>>726
キビキビ走ってるよ。
728名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:30:15 ID:GJVNObMX
まやっと
729名無し野電車区:2005/09/01(木) 00:30:49 ID:GJVNObMX
万系が入りそうだ。
730名無し野電車区:2005/09/01(木) 02:08:12 ID:bYS93wo0
>726
10分間隔になる以前はトロトロだったが
いまは駅間1分の区間でも相当飛ばす。
731名無し野電車区:2005/09/01(木) 08:20:15 ID:HuWwDzxs
そもそも、80型に電制を付けなかったのが間違え。
空制だけでも、晴天・乾燥なら十分なブレーキ性能を得られるが
雨などの悪天候時のブレーキ距離が伸びるのを加味して
運転時分を決めるから、どうしてもスジが伸びてしまう。

以前の鉄ピク103系特集の時にも「運転時分を短縮するには、
加速よりも減速度を高く取った方が効果的」と書かれています。

回生制動などと贅沢は言いませんので
これからJRで廃車になる113系辺りの制御器や抵抗器と交換して、
野田線の80型だけにでも電制を付けて貰いたいものです。
732名無し野電車区:2005/09/01(木) 08:23:14 ID:wwBMC5m8
>>729
雨の日は空転地獄になりますな
733名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:32:33 ID:atxF2Idb
80型?
つり賭けでしかも30年以上前に形式消滅したはずだが。
734名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:17:16 ID:VJnztabS
8000系のことをギョーカイでは80というらしいよ
735名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:32:36 ID:L6PWoa2z
10000系って回生OFFにできないの?
早く変電所改良して10030系を野田線に入れてくれ。
736名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:06:29 ID:XcKIOlhV
>>735
野田線のくせに生意気な!
野田線には、3000系がよく似合う。
737名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:36:13 ID:dpY+POdn
>>735
回生は解放(OFF)に出来るが、解放すると空制のみ。
738名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:39:53 ID:N+DY9gLV
>>736は東上厨
739名無し野電車区:2005/09/02(金) 08:02:03 ID:9mypIjjw
それより今朝の毎日埼玉版でSRに野田線乗り入れ案が出ているらしい。
740名無し野電車区:2005/09/02(金) 11:22:09 ID:NkAFiJeq
741名無し野電車区:2005/09/02(金) 11:59:11 ID:V80/bux3
日経にも載ってたな
しかし乗り入れたからといって大してメリットがあるとは思えない
742名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:12:40 ID:yQWiV7Pq
ヒント:新車
743名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:10:22 ID:UaStF+MS
SR岩槻駅を新たに造らなくて金が浮く
既存岩槻の改修で済むし
744一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/02(金) 14:22:54 ID:xG8QZyVG BE:477916496-#
>>739-740
まさか岩槻の引き上げ線潰してホーム増設か?
でもって加倉のあたりから地上に顔出させるとか。
蓮田まで延長したらKKKあぼーんしてもおかしくなさそうだな。
745名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:29:39 ID:LRH4GhPq
東武野田線って意外と速いよね。
746一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/02(金) 14:39:40 ID:xG8QZyVG BE:247809247-#
>>745さん
まぁね。七里〜岩槻間は結構飛ばしてますね。
747名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:43:55 ID:oj/Yklj1
名案だと思うなあ>SR野田線乗り入れ

しかしなぜに思いつかなかったんだろ orz
748名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:54:50 ID:KjM1eI6Y
しかも、両者ともに20m4扉で6連だ。
(SRはこの先どうなるか不明だが)
749名無し野電車区:2005/09/02(金) 15:11:05 ID:yQWiV7Pq
春日部〜大宮間をATO運転か?ホームドア付けて。
750名無し野電車区:2005/09/02(金) 16:38:54 ID:VnuNd2dY
>>742
甘い。だいたい実現するとして何年後だ?
本線では50000系の次世代車がが入ってるところに50000の改造車がということだって考えられる
751一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/02(金) 17:18:12 ID:xG8QZyVG BE:141605344-#
<chirashi>
>>742
>>749
>>750
ATO+地下乗り入れ対応の50000系が出たりして。
地下乗り入れは無いかもしれないけどATO入れるとなると8000系はあぼーんかなぁ。
</chirashi>
752名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:41:31 ID:D9a7T5No
50070系か?
753名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:35:10 ID:9pfmF8wq
これで野田線をワンマン化(=人員削減)する理由ができたな。>本社
754名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:23:31 ID:CUDZSyU7
>>738

        ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
. ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |.[□□] [普通..桜木町] [□□].| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |        ||              | |
  | |        ||              | |
  | |        ||              | |
  | |____||,_________| |
  | |  ━━━━━━━━━東武  | |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄3254 ̄| |
  | |_____________| |
  |                          |
  |                          |
  |_二二二二二二ニニニ二二二二二_|
   ||    ‖H   |×l]|  H‖    ||
   ||___l|_l三三三三三l_l|___||
.   \___________/

京浜東北線乗り入れ用3000
755一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/02(金) 19:26:55 ID:xG8QZyVG BE:318610894-#
>>753
ついでに大宮駅の気の抜けた駅員のアナウンスを自動放送化キボンヌ。
ダイヤ乱れたときはすぐに流れないなんてひどいよ。
756名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:41:09 ID:9pfmF8wq
>>755
では大宮駅の気の抜けた駅員のアナウンス「で」自動放送化w
757名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:46:03 ID:sxXGJULm
>>756
て言うか、発車ベル鳴らして!!>大宮駅
つーか、発車ベルの設備あるのか??
758名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:56:02 ID:rfhDM20y
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374744/detail?rd
野田市:愛宕駅前を整備へ 旧スーパーの土地など活用 /千葉
759名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:15:40 ID:Uc0OkV/F
>>758
あそこは再開発しても無理だと思うよ。
よーか堂だって駐車場スペースは十分あったわけだし。
中心がジャスコのほうに移ってしまってるし、あの近辺は踏み切りとかで混むし。
760名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:24:40 ID:9pfmF8wq
>>759
禿道。野田より守谷のほうがよっぽど便利。野田ナンバーも減るし、野田は衰退の一途だね。
761名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:04:10 ID:z3eXzjSq
SRがボッタクリ運賃のままだとしたら、相互直通になっても岩槻でその後の電車待ってそれ乗るな。
762名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:07:43 ID:scFM85sh
あーあ、また愛宕駅近くにあった店のおでん食べたいな・・・・・

763一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/02(金) 22:12:59 ID:xG8QZyVG BE:318611849-#
>>756
orzorz
駅員によってばらつきがあるけど気の抜けているときはかなり(ry
自動にするなら東上線の池袋や野田線の春日部タイプの自動放送キボンヌ。
>>757
無かったと思う。束のように後尾近くにスイッチがあったら激しく邪魔な悪寒。
764名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:57:25 ID:cCo1ohi5
確か、SATYの下に駅舎が造れる様に工事してあったはず。

建設中工事現場見学させて貰ったことがあるが、結構深くまで穴掘ってやってたぞ。
としたら、あれは幻のSR岩槻駅のトマソン空間になるのかな?
765名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:18:01 ID:15Pr/6FP
>>758
野田市駅と七光台駅の停車時間長すぎる時点で
七光台・清水公園・愛宕は終わってる気がする。
JUSCO(ノア)も老朽化著しいわりには、
最近駐車場が駐車券方式になっている。
住むには適さないな。>この3駅
766名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:24:01 ID:5XoIJQUG
TXと野田線の接続(おおたか)

接続時間1分では乗換出来ません、また同時発車
 1分前発車とうまく接続できていません

 TXおおたか着 乗換時間  野田線 接続  理想形 調整時間
1.  19:47    0:01  19:48  × ⇒ 19:48  +0:01
0:10  19:57  
2.  20:17    0:01  20:18  × ⇒ 20:19  +0:01
0:08  20:25
3.  20:39    0:01  20:40  × ⇒ 20:41  +0:01
0:09  20:48
4.  21:25    0:01  21:26  × ⇒ 21:27  +0:01
0:09  21:34
5.  22:03    0:00  22:03  × ⇒ 22:05  +0:02
0:12  22:15
6.  22:15    0:00  22:15  × ⇒ 22:17  +0:02
0:09  22:24
7.  22:57   △0:01  22:56  × ⇒ 22:59  +0:03
0:14  23:11
8.  23:12   △0:01  23:11  × ⇒ 23:14  +0:03
0:12  23:24
9.  22:25   △0:01  23:24  × ⇒ 23:27  +0:03
0:11  23:36
767名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:30:38 ID:06Xsmatp
>>764
え、あそこのSATYってそういう設備があるんだ。意外。
自治体としても伸ばす気満々なのかな
768名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:44:28 ID:hKSA2DfP
>>755-757
つーか、なんで船橋・柏・大宮が自動放送化されねーのかわからん。
柏なんて一人(二人?)で1日の全列車の発車案内してるし。
769名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:01:28 ID:F/ol3/56
春日部とおた森だけだもんな。自動放送は。
770名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:01:37 ID:blpZNtsf
SRの野田線乗り入れって
岩槻から大宮側へがいいんだろーか、岩槻から春日部側へがいいんだろーか
地元の人、どっち?
771名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:18:26 ID:jtny9UV9
>>770
大宮方乗入れ…駅東側の122号と市道の踏切があり勾配が取れない。
           そこから先は野田線の築堤となるので大規模な用地買収が必要
           (用地買収を最小限にするには、駅を西側に200m以上移設する必要あり)
春日部方乗入れ…SRの引上線を作らなければ割と簡単だが、乗入れの意味があまりない。
772名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:24:28 ID:VExnQg28
>>770
「ルートは、中間駅から岩槻駅まで直線で結び地下駅にする▽中間駅から春日部方向に蛇行して接続
▽大宮方向に蛇行して接続−−の3案を挙げ、整備延長や所要時間、概算建設費から実現の可能性を探る。」

・・・という文面からして、「(直通の可否も含め)検討中」ということは読み取れんのか?(´・ω・`)
773名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:29:48 ID:/IhmO0Sc
埼玉高速って元々は蓮田まで伸ばす予定だったんでしょ?
774名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:30:50 ID:iILM+fBd
直通には運行管理システムの違いと
野田線車両の難燃化の問題もあるそうな。
775名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:43:55 ID:rfJrdCH0
もう蓮田延伸は消えたな。
当局も岩槻止まりは決定したようだ。
776名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:47:05 ID:Qd2jRmMS

SRがどうのって以前に、未だに全車抵抗制御でVVVF入れて無い現状を何とかしろと
777名無し野電車区:2005/09/03(土) 02:09:00 ID:/IhmO0Sc
そこで8000系のVVVF化改造
778名無し野電車区:2005/09/03(土) 07:19:53 ID:jvGjagYn
>777
ボディは8000のまんまなの?
779名無し野電車区:2005/09/03(土) 08:05:24 ID:u1IGUlPN
本線で余った30000を乗り入れに使う。
780名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:59:46 ID:2gcaVo6d
>>768
その昔、方向幕の転換専門の駅員を配置してたくらいだからな。
多分、駅の放送でさえ、自動化=合理化で組合が反対なんでしょ。

>>776
確かに。いまだに昭和30年代のまま時間が止まってるからなぁ。
武蔵小杉行なんて走るようになるのかね?
難燃化対策、ATO、CS-ATCを考慮したら、新車作った方が安いかも。
安く上げるなら、東急から8500を貰って改造とか?
781一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/03(土) 12:13:36 ID:MmhAYk0v BE:433665277-#
>>764
漏れも初めて知った。となるとSRは岩槻の駅前から元浅間に抜ける道の下を通るのかなぁ。
KKKの岩11、11-2、11-3、12はあぼーんで鳩ヶ谷のバスは来なくなるなぁ。
>>772
大宮に乗り入れるなら岩槻を境に分断された運行形態にでもなるのかなぁ。
思い切って大宮〜七里間をSRに編入(七里〜岩槻間はSRに接続する線路に変更の上で現行の線路は廃止)という手もあるが運賃がぼったになることが目に見えそうだ。
>>778
VVVFにしても地下に入れなさそうな気が。
難燃で無い車両が難燃改造された例としては漏れの知る限り武蔵野線の101系1000番台があったけどあれは地下鉄のトンネルではなくて長大トンネルだからなぁ。
<chirashi>
漏れの考えた大宮方面への接続案
岩槻は地下で建設して、加倉のあたりにトンネル出口を建設。
七里で接続にして七里の空き地を活用して2面4線にする。
SRの折り返し列車は内側の線路を使い、乗り入れ列車と春日部方面は外の線路を使う。
</chirashi>
782名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:37:16 ID:bvHWQOKi
まー、東武大馬鹿駅は作るのゴネてたし、接続の悪さは最期の悪あがきなんだろうな・・・
783名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:48:04 ID:/IhmO0Sc
もしもSRが岩槻まで延伸したら、目白大経由の国際興業バスもなくなるんだろうな
784名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:03:14 ID:iILM+fBd
SR沿線のKKKバスはちっとも廃止になっていませんが?
785名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:26:13 ID:5Pspbbip
>>783
>>784
減便にはなるだろうな。
特に、目白大学の近くに駅ができたとすれば、更に減便だろうな。

でもその前に、SRが岩槻まで延伸すること自体無謀な感じがしますが。
786一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/03(土) 14:39:43 ID:MmhAYk0v BE:177006645-#
>>783-785
KKKのルート見直しは確実だろうな。
浮谷の近くに駅が出来たら目白大学経由のバスもそうだけどあの近くの工場の送迎バスもあぼーんかなぁ。
蓮田に延長して小児医療センターの近くに駅が出来たら少なくとも蓮11(蓮田駅経由小児医療センター行き)もあぼーんかルート見直しだろう。
んでもって場合によっちゃ岩槻駅前は朝日バスばっかりに(ry
あと、運賃が高い場合は野田線からのシフトは厳しそうだ。ちなみに岩槻と東川口の間をバスで乗りとおすと440円かかったと思う。
787名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:40:36 ID:zh9TNJQf
↓埼玉新聞の野田線・SR相互直通運転関連の記事
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/03/02p.htm
検討委は野田線との相互直通運転の課題を検討しながら、実現性が見込める場合は、東武鉄道側との協議にも入りたい考え。
788名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:01:33 ID:IW3B05mJ
しかし、SRが野田線と相互乗り入れする需要あるのかな?


十数年後に、SRが会社自体あるかないかというような状況なのに。
789名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:18:37 ID:U/oSCcgy
乗り入れはどうでもいいから岩槻延伸だろ?
東川口は半端すぎだ。
790名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:45:29 ID:nvF2b5hB
総合乗り入れ?交差じゃないんだ、新鎌もおおたかも交差だから乗り入れ
だとは思わなかった、乗り入れなら京浜東北のほうが現実性ありそうなんだが。
791名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:14:05 ID:GpPuPdty
岩槻延伸もいいが、その前に既存の乗客数をなんとかせにゃ
せっかく皆さんの税金300億以上の投入が決定したのにそれが無駄になり
最悪債務超過に・・orz

1日平均乗客数(H15年度)
川口元 5600
南鳩谷 4300
鳩ヶ谷 6000
新井宿 3300
戸塚安 3800
東川口 9600
浦和美 2600
合 計 35200 (ちなみに北浦和一駅で49000人)
792名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:30:06 ID:WrQ9blHA
793名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:49:33 ID:69gdL4l6
SRってワールドカップの為に作られた感じがするけど
実際どうなの?
794名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:56:31 ID:U/oSCcgy
>>791
だからこその岩槻延伸だろ?
値段も戦略的にJRより安くすれば客は十分つく。
795名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:15:28 ID:PozodQ3M
>>794
岩槻の客が都心に行くのに使うとおもいきや、逆に岩槻から1,2駅あたりからの客が
岩槻→大宮→JRとなっただけなんてオチもありえるw

あの値段をなんとかしないとダメだよ。

>>763
というか東武にそういう車掌が押すタイプのベルがあるのはメトロ管理の押上だけのはず。
796名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:34:48 ID:GpPuPdty
>>794
道路族議員のような考え方そのものだな。
地元にとにかく高速道路を作れ、作れば利用者が増えて
何とか採算とれると言っているのと同じ。
利用者の見通しもまったく考えてないし
どれだけ無駄に税金を投入されるか分かってない。
私鉄ではなく三セクというのを忘れるな。
797一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/03(土) 20:30:48 ID:MmhAYk0v BE:424814786-#
>>763
>>795
東上線の和光市の3番線(有楽町線)もあったと思う。
798名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:18:51 ID:iILM+fBd
>値段も戦略的にJRより安くすれば客は十分つく。
すみません、電波が強すぎます。
いや、確かに客は付くだろうが・・。
799名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:35:45 ID:uh/eFmhG
てか、そもそも岩槻部落民がさいたま市との編入に参加してしまったのが元凶なんですよ。

さいたま市が、さいたま市に編入=SR岩槻延伸 を公約にしてしまったせいで、
本来、延伸をうやむやに出来たのに、部落民がさいたま市に入ってしまったから、延伸問題が浮上してしまった。

春日部と合併や、どこにも編入しないに岩槻愚民が選択してくれてれば・・・orz
800名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:59:29 ID:U/oSCcgy
>>796
じゃああのまま美園止まりで乗客数伸びるのか?
蓮田までは長いにしても、岩槻までの延伸はしないとそれこそ意味がない。
801名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:39:45 ID:j3kNI1oH
そもそも、埼玉高速鉄道自体に意味が無いと思うのは俺だけか?
802名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:59:55 ID:JqjGlGEz
>>801
ノシ
803名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:13:38 ID:85kL5bu8
しっかし、野田線ってチンタラ走るよなあ・・・。

今日、新京成乗ったがきびきび走っててイイネ!
新鎌ヶ谷〜松戸が18分。駅間多いけど、どんどん進む。

同じ区間を野田線電車が走ったら、25分くらいかかるだろうな。
804名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:14:15 ID:85kL5bu8
×駅間多いけど
○駅数多いけど
805名無し野電車区:2005/09/04(日) 06:34:18 ID:DhdYPm4U
オレは駅数の多いほうが萎えるな・・・
806一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/04(日) 11:40:11 ID:27Bt4NIK BE:238959239-#
>>796
>>800
浦和美園の駅に行った香具師ならわかるけどあそこの駅前は何も無いですよ。人家を探したきゃ歩かにゃならない。
浦和美園から岩槻方面に行きたい場合、本数の少ないKKKの岩11-3(浦和美園駅・目白大学経由岩槻駅行き)に乗るか歩いて鈎上上組かどこかで岩11か11-2に乗らねばならない。
あそこにマンション群を立てるか巨大なショッピングセンターでも建てない限りは集客が見込めない。
しかし、野田線に接続させれば多少は事態が変わるだろうと思う。浮谷のあたりは大学や工場もあるので集客が見込めそうな感じがするし。
807名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:43:46 ID:Qn9nST/i
俺は七里利用者だが、SRが岩槻まで延伸されてかつ野田線と直通したとしても
美園とか鳩ヶ谷行く用(そんなの無いと思うがw)以外ではやはり大宮利用するな
808名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:49:20 ID:Ah9HWjzD
東武が外堀をガチガチに埋められてSRの直通を受け入れざるを得なくなった場合
大宮直通、春日部直通のどちらかを選ばせてやるなんてことになったら
どっちを受け入れるだろう?
809名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:49:05 ID:bXMn9+B2
集客上がっても、工事費の回収までは見込めないと思う。

だから、東武は乗り入れして欲しくもないんだって。
できれば来て欲しくないというのが本音らしい。

来て欲しいと行っているのは、一部の岩槻部落の住民と、
この工事の関係で金が入ってくる、市や県やお国の議員センセイ達だけ。
810名無し野電車区:2005/09/04(日) 15:40:32 ID:eg18Llb/
>>806
あそこ、グランドゼロとか呼ばれてるよ・・・
811名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:48:03 ID:iXhZuBhR
浦和美園はワールドカップで立派な道路造ったのに壊して開発してるしなぁ…
意味分からん
812名無し野電車区:2005/09/04(日) 22:49:30 ID:a8lUtyRo
あげ
813名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:24:32 ID:tsB8+CDt
>>764
地下鉄誘致してるときに、
駅の地下開けて待ってます、
って聞いたことがあったけど、
SATYの下でしたか。

>>799
合併投票の時に擦った揉んだあったからね。
どこぞの町長が暴れたおかげでさいたま市に票が流れたって話もある。

#もっとも、あの投票は「編入しない」は不利な条件だった。
#どちらかの市に合併するに賛成票を投じても、
#合算して「合併に賛成」にされた。
814名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:25:55 ID:2ywt1JRa
>>764
へー、岩槻住民だが初耳。

>>799
>>813
そもそも、住民投票の投票率自体が50l以下だしね。旧岩槻市の幹部が保身の為に、
行政に疎いS市長を丸め込んでさいたま市との合併に持っていった、という噂があるが。
つーか、漏れが以前聞いた噂では、相川はSRを東北道・R122の下を通してアーバンみらい
東大宮にもっていきたがっている、という話だったんだが。

スレ違いスマン。
815名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:02:03 ID:rPsKBqK2
SR乗り入れ
野田線に新車が投入される最後のチャンスだな。
ワンマンのため、前面パノラミックウィンドウ、VVVFの
カッコいいやつ希望。
仮称7000系?
七光台、春日部からから急行白金高輪ゆき、日吉行きとか
816名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:06:15 ID:R7sh+i5u
>七光台、春日部からから急行白金高輪ゆき、日吉行きとか

「七光台、春日部『がらがら』急行白金高輪ゆき、日吉行きとか」って
読んじゃいましたw
817名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:31:14 ID:EKYt4iTX
乗り入れたら5181Fが帰ってくるなw
七光台発臨時元町・中華街行きage
818名無し野電車区:2005/09/05(月) 05:11:07 ID:SDp6YCgT
野田線って、場所によって、
本数ずいぶん違うんだね。びっくり。
乗ったことないけど
819名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:15:37 ID:vf3dfX+E
>>818
ぜひ乗りにおいで
まったりできまっせ
820名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:56:25 ID:L0uk0HsD
野田線利用者で埼スタにも行くオイラとしてはSR直通だとかなり助かる。

多くても年2回しか利用しないけど、美園駅からスタジアムまで小走りで行っても
20分以上掛かるのは異常だ。延長になればスタジアム目の前に駅ができるだろうし。
821名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:49:53 ID:tuGk3Iha
一番本数少ないのは藤の牛島〜七光台間?
822名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:01:27 ID:5ZPE8z8z
>>820
北門だな。
ホームが南門側の大宮は勝ち組。
823名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:38:19 ID:aawEzsLm
>>821
平日だと
 1.    大宮〜岩槻    (上下296本)
 2.    運河〜柏      (上下294本)
 3.    岩槻〜春日部  (上下255本)
 4.    六実〜船橋    (上下250本)
 5.清水公園〜野田市  (上下249本)
 6.  野田市〜運河    (上下248本)
 7.    高柳〜六実    (上下240本)
 8.      柏〜高柳    (上下236本)
 9.  七光台〜清水公園(上下225本)
10.  春日部〜七光台  (上下204本)
合ってるかな?
824名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:31:34 ID:uXHXq94P
823乙。
大宮口と柏口で本数にあまり差が無いのが意外。
輸送人員には結構差があった気がするんだが。
825名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:43:30 ID:40K6eALW
>>823
やっぱ大宮〜岩槻間が一番多いのね
SRを直通させるようになんか出来るのだろうか
ってか、90本も本数違うとは驚き
826名無し野電車区:2005/09/06(火) 05:09:30 ID:NcxJrVUn
相互乗り入れなら岩槻駅付近の地面の下掘ったり、土地を買収しないで済む。
岩槻インターの西側とか、土地のあるところで合流させればいい。
あと岩槻駅付近の高架化などもあわせておこなえばよい。
始発で座っていきたい人が結構利用してくれるのでは無いだろうか。
名案だと思うなあ。
827名無し野電車区:2005/09/06(火) 07:23:00 ID:QAOJ5TON
もし柏方に乗り入れるとしたら何処までかな?柏まで来ると意味ないかも・・・
828名無し野電車区:2005/09/06(火) 14:06:10 ID:8okoENl/
>>827
春日部か七光台じゃないかなぁ
829名無し野電車区:2005/09/06(火) 14:21:12 ID:7F+F44tC
元町・中華街発運河行き
船橋発日吉行き
830名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:58:27 ID:7xT8HaMK
>>826
別に大宮から京浜東北や埼京線でも並ぶ手間と所要時間さえ気になければ今でも着席通勤出来ているわけですが・・・。
相互乗り入れにこだわらなくても、七里〜岩槻間の16号の陸橋付近(見沼区宮ヶ谷塔あたり)に新駅作ってSRとの接続をはかれば安上がりと思います。そこなら、さらに16号バイパスの北側、アーバン・県立小児医療センタ経由で蓮田まで伸ばすことも比較的安く出来そうですし。
岩槻駅は既成市街地の既得権主張する奴らばかりだから現状維持で十分。
831名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:57:40 ID:73CUCyL5
都営新宿線を新鎌ヶ谷まで延ばせばいいんだよ!!

距離にして15キロくらいでしょ。俺の案すごくね?
832名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:04:33 ID:e9vGxlcw
>>831
いつから「俺の案」になったんだ?それw
833名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:39:04 ID:2HDWSx17
野田線は最高だが野田主審は最低な件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000185-jij-spo
834名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:06:12 ID:BgF2UTeO
>>830
さいたまの市議がそんなこと言ってた。122号の下通して、新駅は加倉のあたり。
「岩槻より鉄道のないアーバンみらいの方が客を見込める。
岩槻はもはやさいたま市になる(当時)んだから、
さいたま市にとって最も良いように伸ばすべきだ」と。
835名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:01:52 ID:Zykj2k+h
七里〜岩槻間の16号の陸橋付近(見沼区宮ヶ谷塔あたり)に新駅
↑これならいらないね。スピードうpしたのに所要時間がまた増えてしまう
836名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:04:18 ID:/UfeLH9/
>>831
都営新宿線延伸が頓挫したのは建設費と需要の問題だろうけど、
新鎌まで伸ばしても結局北総と総合乗り入れできないのが痛い。
これは改軌をしなかった京王に責任がある。
なんかここらの路線って新京成にしても野田線にしても一本で都心に出れないし
不便だよなー。
837名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:58:01 ID:B41ECdhj
>>830
なるほど。
最初は、野田線に乗り入れれば新たに駅をつくらなくて済むので
費用が安く済むと思ったのですが、接続地点には大規模な工事が必要に
なるだろうし、駅も大改修するだろうから、結局お金が掛かってしまうかも・・・
それだったら乗換駅設置のほうがシンプルだし、アーバンみらいや小児医療
センターが便利になったほうがいいのかも知れませんね。
しかし蓮田に延伸する必要ってあるんですか? アーバンみらい付近が終点で
いいような気もしますが。
838名無し野電車区:2005/09/07(水) 05:53:04 ID:4AsSR7PW
塚、昔、七里〜岩槻間に駅(加倉駅だったっけ?)があったの知らないな?
839名無し野電車区:2005/09/07(水) 08:37:47 ID:VagJbO2v
>>834
鉄道のないところに伸ばした方が客がって……
現在開通している部分だって鉄道がなかったところだぞ。それなのに大赤字。
客がいないのは他に原因があるんだろうが
840名無し野電車区:2005/09/07(水) 11:08:04 ID:0uoN9lCy
>>836
つ[北総鉄道(京成線・都営浅草線・京急線直通)]

ちなみに新宿線が延長しなかったのは「千葉県」に「東京都営」の建設は困難とゆう理由もある。
841名無し野電車区:2005/09/07(水) 11:44:03 ID:UNgdjLki
もし、SRが野田線経由で大宮へ乗り入れたら、
埼玉東西交通大宮ルートはお蔵入りだろうな(鬱
842名無し野電車区:2005/09/07(水) 12:32:54 ID:mmCE546J
>>834
アーバン東大宮と小児医療センタ輸送に関しては、見沼区丸が崎の16号と県道の交差点(ジェームスのところ)を立体化して本数と定刻運転さえ確保してあければ、東大宮駅からKKKのバスで十分だと思う。SRで遠回りするなんてアホはいないだろう。

アーバン自体、パトリア東大宮のテナントが業績不振で定着しないは、分譲マンション建てても売れないから、老人ホーム誘致したりと、失敗したプロジェクトなのですから、鉄道したら好転するとはとても思えない。
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 18:22:30 ID:4fH+P2oN
この前、東武宇都宮線の西川田駅で降りたんだが、駅の構造が川間駅とクリソツ
でした。 川間駅をご利用の方ぜひ一度行ってみてください。
なつかしの5000系にも出会えます。
844名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:31:46 ID:9don0y28
845名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:18:07 ID:AttXj+FH
>>840
最初から本八幡より先は千葉県営だったはずだが…?
実現してれば公営同士の乗り入れ(*´д`*)ハァハァ
846名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:28:51 ID:aMi69sSq
>>842
>分譲マンション建てても売れないから、老人ホーム誘致したりと、失敗したプロジェクトなのですから、鉄道したら好転するとはとても思えない。

老人ホームは誘致してません。
847名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:43:38 ID:1iCoAM1u
東部野田線ってどの辺がマターリなんですか?
848名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:54:13 ID:RQUnwK1v
ただの中途半端な田舎にしか見えないが
849名無し野電車区:2005/09/08(木) 06:11:10 ID:KVj1xGQu
>>847
春日部から野田市あたりが
850名無し野電車区:2005/09/08(木) 10:32:42 ID:jF7tV6/A
来年度からこの線使うんですが、
朝の船橋駅のダッシュが殺伐としてたので…。
まぁその後のがら空き電車に乗るので関係ないんですが。
851名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:20:29 ID:m06tYbsd
>850 鎌ヶ谷側の階段使って改札目指す場合、階段おりたら左側通路を使うのが
ミソ。反対側から降りてくる連中の殆どが向かって右側通路使うから混雑度が
えらい違う。極めれば、総武緩行線への1分乗換の可能。
852名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:52:37 ID:T7kWxVBx
船橋駅のホームとコンコースに白線が引かれている部分があります。

エレベーター設置予定箇所かと思うのですが。
853名無し野電車区:2005/09/10(土) 10:14:23 ID:9YM/2Y49
埼玉高速線に乗り入れてもあまり便利にはならないと思うな。
春日部から東京都心(飯田橋や四ッ谷あたり)までいくらかかるんだ?
安く見積もっても片道1000円弱にならないか?これじゃ利用者増えない
ような希ガス。

個人的には大宮から京浜東北線へ乗り入れてほしい・・・。
854名無し野電車区:2005/09/10(土) 13:00:45 ID:GZ0FpFM4
>個人的には大宮から京浜東北線へ乗り入れてほしい・・・。

ずーーっと以前から言われてるけど、ぜんぜん実現しないでつね。
しかし、近頃の東武は不可能と思われていた直通をイキナリ始める
ようになったし、大宮貫通も密かに期待してるんだが。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:21 ID:B5RShP0E
野田線って10両対応してんの?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:06 ID:Ijt6MH9u
>>855
もちろんしてないよ。それも大宮貫通を妨げている要因。
大宮で4両増結して京浜線を6+4で走るってのも・・・ねぇ
だいいち、直通するとなれば、野田線に新車ry
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:03 ID:QqxP5lln
>>856
大して混んでいない上に現状では輸送密度が低い南浦和まで6連で直通し、
南浦和始発の南行列車に接続するとか。
南浦和までなら旧式のATCを使っている関係で野田線並みにチンタラした
ダイヤだから、8000系でもなんとかなりそうだし。
…駄目だ、後続の大宮始発の京浜東北線が追突してしまうorz
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:13 ID:ab6hZDkR
今日の千葉日報に、愛宕駅高架化の記事が載ってる。イラストつき。
(手元に今もってない)
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:15 ID:FeoiYhXm
直通なんてしなくても、特設改札を設ければいいだけ。
階段のぼって改札で階段おりたら京浜東北のホーム。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:54 ID:N/I95mmT
>>859
何度も言われていることだが、毎朝大宮駅の薬局を見るたびにムカついてくるのはオイラだけではないはず。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:50 ID:d//zeI4n
>>859
昔はあったんだよ。階段のぼってすぐのところに
いま、薬局があるあたりにね
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:39 ID:PXOaO74q
>埼玉高速線に乗り入れてもあまり便利にはならないと思うな。
春日部から東京都心(飯田橋や四ッ谷あたり)までいくらかかるんだ?
安く見積もっても片道1000円弱にならないか?

よく考えろ。ラッチないから最少運賃で可能じゃよ。
863有馬:2005/09/11(日) 01:59:53 ID:9BFgDi3G
カレン・ロバートも利用した事があるのだろうか?(;´Д`)
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:58 ID:NGSIlaqy
>>862
SRをこれ以上赤字にして潰す気化。
まあ埼京線→りんかい線→×京葉線のように
現実的には乗り入れは難しいな。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:09 ID:Et0fzfaf
>>859
京浜東北線を南へor野田線を北へずらして、
ホーム間を埋め、改札を設置すれば良し。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:21 ID:uXmwJP0k
>>862

あまりにも値段差が大きくなるので、
春日部駅野田線ホーム入り口に連絡改札設置(伊勢崎・野田線直通列車は、回送・団臨以外運行不可)
 →これによりSR使ったかどうか判定可能に
  →高すぎて誰も乗らず

の予感。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:45 ID:PXOaO74q
SRのためにケチな東武が金をかけて、連絡改札作るわけないじゃん。
消防でも分かるぞ。
868名無し野電車区:2005/09/12(月) 08:14:19 ID:gzxalauG
てか いいかげんに野田線に
新車は登場しないのか!!!
新京成は 新車出てんのに
869名無し野電車区:2005/09/12(月) 09:27:57 ID:50kAEK1g
>>868
つ8000更新車

8000はいい車両だと個人的には思う
抵抗制御では在るが、静かだし、乗り心地も悪くは無い
束の103系がようやく終焉迎えているぐらいだし
当面走るだろう
野田線の鈍足ダイヤに新車は不要w
870名無し野電車区:2005/09/12(月) 11:39:23 ID:sgSjUy49
>>869
本線の各駅停車の方がよっぽど遅いかと
871名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:05:38 ID:cMUtbjg4
>>869
でもね、TXやJRから乗り換えるとその見窄らしさに閉口してしまうのだよ。
接続する他路線は車齢の若いのばかりになったし。
修繕車も最初は新車のような臭いと輝きだけど、本物の新車より劣化が著しい。
50000系6両バージョンを大量導入したほうが、
中長期的にはコストダウンと大幅なイメージアップが図れると思うな。
8000系は嫌いじゃないんだけどね。
872名無し野電車区:2005/09/12(月) 16:20:10 ID:D6VKtIlr
>>871
金が無いんです。by東武
873名無し野電車区:2005/09/12(月) 18:23:21 ID:+e/Nb0F7
>>871
まぁ、イパーン人はそんなこと気にしないだろうがな。
とここで言ったらおしまいって感じですか。
874871:2005/09/12(月) 20:02:46 ID:cMUtbjg4
>>873
いやいや、TXがあまりにも速くてキレイなもんだから、
その落差を女子高生が話題にしてたほどでつよ。
TXから乗り換えるときに限って、修繕から日が経ったボロ8000だったりする。(´・ω・`)
TX沿線の物件がこれからどんどん出てくると、徐々に衰退していく恐れあり。
東武には頑張ってもらいたいよ。まあ、>>872に尽きると思うけど。
875名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:09:47 ID:XtXnTBZt
「野田線に新車!」と言っている皆様へ。
お願いです。5万株程度で良いので、東武鉄道の株買ってください!
そうすれば、野田線に新車入れることもできたりするかもしれませんよ。


今、ttp://www.bloomberg.com/apps/quote?T=jpquote.wm&ticker=9001:JP 位だから、
まぁ、5万株くらいなら微々たる額だな。
876名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:16:35 ID:x/bPR5iJ
>>873
そのイパーン人が、人(会社)の懐事情も知らないで
「ヨソが新しいのに変えたのに、何でお前の所はボロばっかしなンだ!」と
難癖付けて来るんです。
ヲタより、40〜50歳代のリーマンが一番タチが悪い。

だけど、なんで東武の内装デコラ板は張り替えても
1年もたたないうちにツヤが無くなってしまうのだらろうか?。
一番安いヤツ使ってるのかな?
877名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:24:28 ID:D6VKtIlr
>>876
本当は客が「東武は金がない」なんて知らないんだよな〜...
ってかさ新線と比べられても困るよなw

とりあえず野田線って何両くらい必要?
878名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:28:00 ID:UrNBiMHW
>>877
車内や駅に北関東のローカル線のポスターを貼りまくる。
日光や鬼怒川の観光地ばかりじゃダメだ。
「東武って田舎路線ばかりなんだ…」
乗客は改めて東武の経営状態の厳しさを自覚する。
ついでにローカル線の魅力に取りつかれて実際に足を運ぶ香具師が増えれば一石二鳥。
879名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:13:13 ID:GC5NlqKS
そのローカル線がいつもと同じ電車が来るんじゃだめじゃん
880名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:18:05 ID:zBNJLa+v
TXの営業距離が58.3Km、野田線(全長62.7Km)だと大宮から馬込沢と塚田の中間辺りの距離。
TXのアキバ一番のつくば行各停が57分で走るところを
野田線大宮一番の船橋行が馬込沢まで1時間38分掛かって走る。
まあ、駅数も違うし柏でのスイッチバックも有るから一概には比較できないが
どう見ても、「野田線はトロイ!」

車両数もTXが6両30本で180両の所を
野田線は6固定33本と4+2編成(半コテ含む)10本の、合計43編成の258両。
東武は社員も車両も「ぬるま湯」運用。
881名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:40:13 ID:UrNBiMHW
>>879
釣り掛け車に中途半端な更新車体を載せたのが
今となっては悔やまれる。
882名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:53:41 ID:nYIhK/4y
「ねぇねぇ、なんでうちの周りの家はみんな車が綺麗なのに、うちの車は汚いの?」

「ねぇねぇ、なんでうちの周りの家の車のナンバーは「つくば300」や「土浦500」って3桁なのに、
うちの車は「野田54」って2桁なの?」

「ねぇねぇ、なんでうちの周りの家の車はテレビでCMしているのに、うちの車はCMしない or 同じ名前の車なのに
形が全然違うの?」

「ねぇねぇ・・・」



ママ「 う ち は う ち 、  人 ん ち は 人 ん ち ! 」
883名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:08:11 ID:XtXnTBZt
そのうち、おおくぼ良太が「野田線物語」って唄創ってくれるかもよ。
♪「有っても無くてもど〜でも良い野田線」とかの歌詞で・・・





























                         ってか、「目蒲線物語」って唄知っている世代のやつはいるのかな?
884名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:37:42 ID:oaYWVLDR
有名な歌じゃん
885名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:45:44 ID:kKKyyhi5
885系げっと
886名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:56:00 ID:vCEOKeOv
東武東京メトロパスは売れているのだろうか
887名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:11:41 ID:V22+dZ2n
悲劇の駅

流山おおたかの森
888名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:13:18 ID:V22+dZ2n
>875
本線と東上線にまわるのがオチ
889名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:17:19 ID:D6VKtIlr
新車を入れて110km/h運転をしたら編成って200両くらいで済むのかな?
890名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:27:01 ID:YxN1a3My
>>889
岩槻〜春日部間を複線化、若干のスピードアップだけで4編成なくなったからな。
5070系3本あぼん
8147F+8552F(だっけ?)南栗へ。
891名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:33:08 ID:cMUtbjg4
>>888
「野田線ファンド」とかにすればいいのかな?
野田市と野田市民ならこぞって買ってくれるかも。見切りつけられてるから無理か。
892名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:46:07 ID:kKKyyhi5
つ[全国共通しょうゆ券]
893名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:49:28 ID:S43O03VD
>>882
3桁化以前は野田33とか55などはあっただろ。
894名無し野電車区:2005/09/13(火) 00:39:24 ID:ZiJPeBTr
>>5
よくねえよ。
男なら堂々と乗れ。
895名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:20:16 ID:LQxVVJrJ
>>884
ビートルズの「イエローサブマリン」のパクリじゃん
896名無し野電車区:2005/09/13(火) 02:08:08 ID:URFmICXD
>>887
昨日、俺の知り合い(非鉄)に「柏おおたかの森」と言われますた。
897名無し野電車区:2005/09/13(火) 03:43:01 ID:34XDW3Vh
東武ヲタの森 っていわれてるぞ。
898名無し野電車区:2005/09/13(火) 05:55:33 ID:sv3AhzI0
>>871
多少古くても、清掃が行き届いてれば結構違うはずなんだけどねえ。
逆に新車でも清掃がダメだとすぐみすぼらしくなる。
899名無し野電車区:2005/09/13(火) 07:44:46 ID:rqCMeRdT
車両清掃はTXも野田線も「東武整備社・七光台事業所」が
請け負っております。
900名無し野電車区:2005/09/13(火) 10:10:14 ID:KhJvzkQT
900
901名無し野電車区:2005/09/13(火) 10:52:17 ID:AOU1NUdO
>>890
正解。8147F+8552Fは平成11年から組成されたまま(検査時は別)来たから、
一番長かったのよね。で、ダイヤ改正して余った。本線いった理由
そんなところではないかと。
902名無し野電車区:2005/09/13(火) 20:25:30 ID:g3ZO4sWv
車内清掃ちゃんとやってんのか?
今日柏から乗った8000は小便臭かったぞ。
903新月てるあき ◆aglqL.ViKQ :2005/09/13(火) 21:36:57 ID:V8T72mb2
>>455
座布団1枚
904名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:15:55 ID:/wHZTJb/
>902
柏が臭いんだよ
905名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:12:04 ID:X+IBqpSX
東武でタッチパネル式券売機があるのは
野田線だけですか?
906名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:36:51 ID:IHtbLovJ
確かにあの臭さ、なんとかしてほしいね>柏
ひどいときはESの上まで臭ってくるもんね
907名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:54:24 ID:6K+ERA4p
吊掛5070が懐かしい・・・・
柏発車時に、同時発車の常磐快速103をブッチぎって加速してたっけ・・・
908名無し野電車区:2005/09/14(水) 01:41:29 ID:iPazE1GR
>>905
つ北千住仲町口
909名無し野電車区:2005/09/14(水) 12:25:04 ID:2Q0SYrp/
>>906
あの臭いはここが原因らしい。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/
910名無し野電車区:2005/09/14(水) 13:56:40 ID:aRA0kot8
>>874
金が無いなら他社から無償譲渡してもらおう。

...................................,..-―───-、
         ....../   ...⊥....'''''''''ヽ
   ,..-‐'''''''~~... ̄.. / ◎.◎ヽ  ̄ ̄..~''''''‐-、
  /.................____.........l-------l ............................ヽ
  |........O...[普通]...............................5555....O........|
  |...........___ ...../ニニニヽ....___............|
  | ...│..      |...||     .||...|      ..│ ...|
  | ...│..      |...||     .||...| ヽ=@=/...│... |
  | ...│..      |...||     .||...|....(・∀・)..│.....|
  | ...│.._________. |...||._______.||...l _________.._│.....|
  |..─────.....|.....____.....|......─────..|
  | ............................|...| .「六.|. |...|....../■\........|
.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄......|...|.実」...|.....-( ´∀`)-....|
  |...  ..      |___|  ..(つ   つ |
.  |...__..二___.l:===:l.._._二__._..|
   | |.. ..    |||.  |×l]|  .||    ... | ..|
.   | ... ..    l=====l     ...-..|
   |._.._._______._....__...|
       ―//――――\\―
................―//.――――――\\―


>>869
更新するなら、81-82-83-82-83-84の4Mにする必要があると思う。
快速や準急を作れない路線にはこれ位は必要。

>>886
野田東京メトロパス(JR船橋〜西船橋は別払い)は売られるのだろうか
911名無し野電車区:2005/09/14(水) 19:28:24 ID:7D1qRtuH
なんだか最近北千住のコンコースもゴミくさいよな。
912名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:23:45 ID:X8AVsi7r
>>911
寿司屋のせいか?
でもあの寿司屋かなり客入ってるなぁ

いちど入ってみたけどけっこうウマーでした。
値段やや高め
913名無し野電車区:2005/09/15(木) 01:18:40 ID:Ysiq/vKk
>>899
どこが請け負っているかが問題なのではない。
金さえ積めば、昔の東武車のようにマトモな整備をしてもらえるだろうし。
もっとも、TXは東武よりはるかに厳しい経営が予想されるが…。
914名無し野電車区:2005/09/15(木) 11:57:12 ID:lcCwrrb/
全国2位の資本金や有利子負債の少なさを考えると、整備に払う金をケチるほどの厳しい経営とは思えん。
東武がおかしいだけか。
915名無し野電車区:2005/09/15(木) 16:01:33 ID:4WcPZ/H1
気のせいか塗装もヘタってるのが多い気もするし、
やっぱりお金をケチってるのかなあ。
それともどこもあんなもんだっけ?
916名無し野電車区:2005/09/15(木) 16:06:14 ID:0JjGfkEh
>>914
何かデカいことするのに貯金してるのか?w
917名無し野電車区:2005/09/15(木) 17:20:50 ID:VXWo0hJL
つ[すみだタワー]
918名無し野電車区:2005/09/15(木) 17:32:43 ID:ttdvFTic
東上の未更新の8連を6連化して野田に持ってきてほしいと思ってるの俺だけ?
なんかもう3連は今年いっぱいで作るの止めるから、そうなると行き先がもうない
のよ。
919名無し野電車区:2005/09/15(木) 19:34:16 ID:kenuOzBH
塗装の下からサビて茶色の液ダレしているは我慢するが、
つり輪の樹脂が気持ち悪いほど真っ黒になっているのだけは勘弁してほしい。
920名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:01:42 ID:xRcy3Byv
3000系が居た頃は2年で入場して塗装がしていたのが
合理化・検査回帰延長で3年になって、今は4年に1回の入場。
2年で入場していた時でもサビが浮いていたのに
4年も塗装が持つ訳ないじゃん。

JR辺りは検査回帰延長で塗料をフタルサン・エナメルから
ポリウレタン塗料をに変えた様な事を業界紙で読んだ記憶があるが
東武は…。
921名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:16:47 ID:PL/GaHme
>>872

束式の糞が金もってないだと?お前氏ねよ。

前にも束式の回し者の守銭奴鉄ヲタが、この系統の排泄物スレで
ノダ糞は「営業係数が○○だ!馬鹿」とかいっているように、
どケチでためこんだドブネズミ色の金はわんさかもっているよ、大黒字だ。

嫌なら乗るな!これ束式の大原則!民営化にして大リストラ&役職員全員
代減俸の上、西流の強化特訓日勤教育が必要だぜwww
922名無し野電車区:2005/09/16(金) 06:27:28 ID:PG/7hPtk
民営化?
923名無し野電車区:2005/09/16(金) 07:34:51 ID:JeB5ZrLw
>民営化にして
きっと日本語が不自由なんだよ。
924名無し野電車区:2005/09/16(金) 09:33:40 ID:PItVtIaP
>>918
更新+T車2両抜きの6連ならおk
925名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:53:59 ID:1Z0qSrTw
>>920
おお。
やはり気のせいでは無かったのですね。
なんか最近ピカピカの列車に会う機会が少ないような気がしてたんですが・・・
周期が倍になってたのですか。納得でつ。
926名無し野電車区:2005/09/16(金) 16:19:22 ID:qYBYa4Fb
ちなみに、 座席のモケットも前年度までは「再構築プラン」の予算縮小の
煽りを受けて、入場しても張り替えてこなかったから8年位そのまま使ってた。
今年度は予算を貰えたらいしく、出場すると張り替えて来る様になったが、
相変わらず客室ドアの内側は塗って来ない。
927名無し野電車区:2005/09/16(金) 16:42:51 ID:GkHGbbry
3000が現役だった頃は、車両の手入れそんなに悪くはなかったけどね。
928名無し野電車区:2005/09/16(金) 18:24:05 ID:x7t0bRwL
>>924 変電所耐えられる??>4M2T
929名無し野電車区:2005/09/16(金) 18:34:55 ID:Ur3Hp03Y
>>928
つ【4M2Tの300系】
をお忘れなく。300系は8000系と同じ制御です。
930名無し野電車区:2005/09/16(金) 20:15:57 ID:4Paq+O1Z

つーか、東武って堅実というよりはやっぱり保守的なんだよな

青帯付けた時は地元民ながら『 OERの猿真似!!?? 』と思い
200系が完全新製でなかったあたりから、『 こりゃダメだ 』... と思った

本線での東急のVVVF混在車の入線禁止はともかく、
大宮−春日部間は当然VVVFいける筈なんだからちょびっとずつ営業検証してけばいいのに...
( 団臨で特急車走らす時もVVVF車入線実績無しという事でDRC入れたが )
931名無し野電車区:2005/09/16(金) 20:54:27 ID:3BaDyH02
>>929
嘘つくな!
300系&350系は抑速・発電ブレーキ付きだぞ。

でも、力行は一緒か…。
932名無し野電車区:2005/09/17(土) 02:55:41 ID:XdW+tYGV
>>929
つーか、全編成が4M2Tになったとして・・・。
数編成4M2Tになっても無意味ぢゃん!
933名無し野電車区:2005/09/17(土) 03:33:37 ID:JgN4JZ3v
とれいん10月号の甲種予定表(10月末日分まで記載)によりますと、
10月 1日〜 2日に50000系10両の輸送がある他、
10月22日〜23日に50050系10両の輸送があるとのことです。

ダイヤは、下松発10月22日16:15、熊谷貨物ターミナル着10月23日23:20で、
10月1日〜2日分と同時刻です。

なお、50050系は「本線系統用」とは明記されていますが、
50000系とどこが違うのか、噂の半蔵門線直通用なのかどうか等については、
何ら記述はありませんでした。

934名無し野電車区:2005/09/17(土) 07:08:46 ID:eFA9gYtv

野田線と関係無い話だな... >>933
935名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:16:38 ID:y3LXopZ6
玉突き廃車はあるかもよ
936名無し野電車区:2005/09/17(土) 09:32:52 ID:+v3meerC
>>929-932
ありえない話なのかもしれんが、行き先がなくなるよりは野田線て選択肢
になると思うが。もう更新車8両が(2両と4両除く)行くとして東上で
というのはありえないだろうし。(これから新型でるだろうから)
本線も何か起きると思うのよ。特に来年3月のダイヤ改正あたりは。ここまで
出てるとあながち本当なのかとも思えてくる。
937名無し野電車区:2005/09/17(土) 11:57:36 ID:Yfq3Kwkk
七光台駅の2台しか無い自動改札機(1台は2枚式)が
両方とも2枚投入式になてったゾ!

便所はボトーソのまま。
938名無し野電車区:2005/09/17(土) 19:23:14 ID:gdQ8dsnh
ボトーソを水洗化(ただし職員は専用水洗便所)(客サービス)なんかより、まずキセル拿捕の自動改札機導入(露骨な会社利潤優先)最優先
大袋駅もそうだった。

これぞ関東大手民鉄最低レベルの束式クソリティーW
939名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:53:09 ID:j9pJVTUH
>>938
ところで、七光台で乗務員が変わるのを見たことがある人いる?
(もちろん、七光台始発終発を除く)
940名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:19:35 ID:Px68j4AX
東武へ統合されてなかったら・・・

北総鉄道開通→総武鉄道に→19XX年、総武鉄道赤字でズタボロ→親会社の京成に捨てられる→廃線

941名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:12:58 ID:xKYZDAFb
>>939
野田市でなければ必ず七光台であるはず。
942名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:48:51 ID:f/su/tRp
七光台の便所の建物、傾いてるな。Σ(゚Д゚
943名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:08:14 ID:WQhSgdmO
いまだにVVVF車も窓が一段窓の車両も車内にLEDがある車両もないなんて・・・
944名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:13:20 ID:O8h/Rea7
しょうがねーよ。
こないだまで「吊掛」が闊歩してたんだから。
さかのぼれば、20年前の主役は「戦前型」だったんだし・・・
945名無しの電車区:2005/09/18(日) 01:54:01 ID:41lZv5bq
>>937
さっき終電で帰ってきたけどホントに変わってた。
まったくそんなお金があるならあのボト(以下ry

それからあの駅にはなんかTXに対してけんか売ってるような
貼り紙してあったし。
946名無しの電車区:2005/09/18(日) 01:56:01 ID:41lZv5bq
あっそういえばもうすぐ駅舎改築するんだっけ。
カキコしてから思い出した。
947名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:25:07 ID:AD8qfZ5P
>>945

>それからあの駅にはなんかTXに対してけんか売ってるような
貼り紙してあったし

どんな貼り紙?

ところで野田線のおおたかの森駅って、券売機他多数が東武製
ではないよね。TXと券売機同じじゃないすか。

948名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:39:23 ID:SA1Uk36d
>>945
>それからあの駅にはなんかTXに対してけんか売ってるような
>貼り紙してあったし。

詳細きぼんぬ
949名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:40:14 ID:SA1Uk36d

かぶったスマソorz
950名無し野電車区:2005/09/18(日) 17:11:35 ID:3NH0mEJH
モハ8303の座席に吐いた跡がorz
951名無し野電車区:2005/09/18(日) 17:36:17 ID:Vme43+Nt
Monthlyとーぶには、駅建設に一銭も身銭を切っていないって
偉く誇らしげに書かれていたけど、その関係かな
952名無し野電車区:2005/09/18(日) 19:12:38 ID:fJMrfyEt
>>951もはやその東武の神経に驚愕する
普通恥に思うべき部分だろそれ・・・
953名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:30:25 ID:XPqOrAyY
向こう3年間で新製される電車228両の内訳

半蔵門線直通用→10×20(4本は増発用・16本は置換分)
野田(置換)→6×8(総数28両新製し51001F・51002Fをばらして組み替え)

東上→10000系列すべて本線・野田線の8000に置き換え
954名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:12:23 ID:OYDsNv5p

> 野田(置換)→6×8(総数28両新製し51001F・51002Fをばらして組み替え)

新車28と既存車20のブレンド編成にするって事?

あれだけ東急の制御混在車入線を拒んできたのに野田線ではやる...

…また足回り流用か?
955名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:35:42 ID:4n5/hgs3
はぁ?50000同士で組み替えるのに何が問題なの
バカじゃね?
956名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:10:55 ID:9/Uodefk
ばらす事はしないよ。入れるんなら直接新製投入。
10000系統が入るなら本線の車両が先にやってくると思われ。
ま、その前に8000系同士の置き換えがあると思うが。
957名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:27:33 ID:THHjdK4K
>>932
二十数編成できればOK。残りは>>910で対応。
東上線の50000置き換えで足りない分は、東急8500の10連を東上線に入れて
8000を捻出。
(50000、9000、東急8500で揃えられれば東上線もスピードアップ)
初年度に9編成できれば、日中の船橋〜柏でスピードアップできる。
958名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:49:54 ID:9YsJhdyv
回生車対応の変電所改良はいつ完成?
それと誘導障害は対策できてるの?
959名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:28:26 ID:mQ7qOHRH
>>952同意
束式おおたか駅を都市再生機構と地元自治体に全額出資負担させたというごく一般の常識では
ちょっと違うだろう?ってことでも、のうのうと束式発行の沿線情報誌に載せてるくらいだからな。

仮に野田線に新型50000系だかなんだかしらないけれど、導入されるに至ったとえいてもその
費用は「全額」沿線自治体や他社持ちってことも十分ありえそうな・・・
960名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:32:25 ID:q7G3UfDe
オオタカの森駅の悲惨さ・・・・・・
流山市→南流山、流山中央の整備ばかりに追われる。
柏市→市境の近くにあるって言うのに、流山にある駅なんてシラネーヨ。
東武バス→柏市と組んで、使えねー柏の葉キャンパス駅の路線ばかり
強化(それでも柏駅からの路線は一時間二本だし)。
東武鉄道→オオタカの森にイキテーなら野田線使えよってことで、東武
バスのオオタカの森路線を作らせない。
よって、結局オオタカの森には地元民は自転車か徒歩で行くしかないから、
通勤辛いまま。
それにしても東武はあまりTXとの連携には消極的な感じが・・・・・・
961名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:41:28 ID:4I8wUi3m
>>960
東武バスの路線はあるよ。
江戸川台⇔おおたかの森ルート。

確かに現状では初石から乗らされてる人多いね。
少しでもダメージ減らしたいんでしょうね。
962名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:01:38 ID:sE20p1pP
>>948
初石は「とにかく速いTX、魅力いっぱいJR」なんて両方持ち上げた
手書きポスターが貼ってあったけどな。管理区によって考え方が違うのかな?
963名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:52:05 ID:1RAuhQ5p
>>960
流山中央っておおたかの事じゃなかったか?
964名無し野電車区:2005/09/19(月) 09:54:12 ID:JIWni+zM
一気にE231的な安物に更新してほしいな
965名無し野電車区:2005/09/19(月) 09:55:49 ID:BWBHhycN
>>963
おおたかは新市街地
966名無し野電車区:2005/09/19(月) 11:26:47 ID:NllhWgPJ
>>965
甘いな。市長がおおたかと命名する以前は流山中央になる予定だった。
967名無し野電車区:2005/09/19(月) 12:21:23 ID:7z3zy6uU
それセントラルパークじゃないか?
968名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:53:00 ID:8pfr2cy7
>>959
JR某社も請願駅は全額地元負担が原則だが…
969名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:23:22 ID:ispQk8JK
日能研のガキは電車の乗車マナーも知らないのか…
970名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:37:37 ID:XlXk45M/
971名無し野電車区:2005/09/19(月) 22:42:30 ID:4pGyr8F7
>>968
JR某社に限らず、現在の日本は、全額地元負担が原則だが…
972名無し野電車区:2005/09/19(月) 22:52:16 ID:mQ7qOHRH
>>968
おまえ束式からいくらもらったんだ?wこのカス野朗めが!

523 :名無し野電車区 :2005/08/05(金) 00:31:53 ID:B1kPJFBG
>>521
いいんじゃないの。
しЯだって請願駅は全額地元負担が原則。
無駄な出資されて運賃に跳ね返るほうがよほど…

「金出されても作りません!」って言ってるわけでもないし。


973名無し野電車区:2005/09/19(月) 22:59:31 ID:C9G+Way/
>>972
|∀゚)事実を指摘されて逆切れ乙。
974名無し野電車区:2005/09/19(月) 23:15:31 ID:mQ7qOHRH
>>973ことID:C9G+Way/糞レスでマルチ連投をする基地害野朗の自称カレン・ロバートこと
キモヲタ晒しage!

62 名前:カレン・ロバート(;´Д`) :2005/09/19(月) 22:07:44 ID:C9G+Way/
>>61
どうしてっ!。。・゚・(ノД`)・゚・。

298 名前:名無し野電車区 :2005/09/19(月) 22:52:53 ID:C9G+Way/
戸部 水死だ

戸部警察署裏の石崎川で溺れたか…

454 :名無し野電車区 :2005/09/19(月) 22:52:02 ID:C9G+Way/
幅広かあ…






975名無し野電車区:2005/09/19(月) 23:39:22 ID:5LxK4k63
※お願い
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。

今、ビラー、ビララーに酷似したキャラ「びらねこ」はアリティックスに著作権を奪われています。
一応「びらねこ」ですが、ただたんなるビラー、ビララーです。このままでは危ないです。危険です。
ビラーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。

詳しくは下のURLへおながいします。

http://blog.iiotoko.jp/protectbiraku/


  i r-ー-┬-‐、i
  N| "゚'` {"゚`lリ < ビラーを助けてほしいビラ
976名無し野電車区:2005/09/20(火) 21:11:34 ID:enY4z9oo
>>951などは何も書いて内と
「1円も出してないんだからちゃんと自治体の金だと書け!まるで泥棒(ry」
とファビョるに8000系全部
977名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:00:48 ID:mvD6khq9
大馬鹿でTX降りて、野田線の大宮方面行きの電車待ってると、
豊四季発車したのがトコトコ走って来るの見てると
もっと飛ばせヨ! と、思わない?。
978名無し野電車区:2005/09/21(水) 16:26:50 ID:wg5dCR7x
前ほどではないにしろ、相変わらず野田線はブレーキをかなり甘くかけてるよな。
東上線池袋口の各停に乗るとよく分かる。
どっちも8000系に合わせたスジなのにね…。
979名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:30:31 ID:Jf9yUBD8
いま、モハ8337に乗っているのだが、
ナニこの汚いシートは!
他社ならありえないぞ?
980名無し野電車区:2005/09/21(水) 21:12:49 ID:8Gglq78F
それが、他には絶対真似できない東武品質です。
                            東武金失道
981名無し野電車区:2005/09/21(水) 23:37:36 ID:XtiJTtMW
ところで次スレは?もうあるの?
漏れは立てられんよ。
982名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:29:11 ID:hofMpn/s
俺が立てよっかな。
983名無し野電車区:2005/09/22(木) 03:30:39 ID:Wl++b+vd
984名無し野電車区
外観の錆がみっともないぞ
きちんと手入れしろ