1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:36:57 ID:ixX/59Jw
3 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:37:35 ID:ixX/59Jw
4 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:05:16 ID:Sj2gRW7D
全通マダー?
5 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:44:19 ID:uqyvpO0O
まとめサイトも随分くたびれてるね
6 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 10:14:49 ID:ti2LYrOi
なんかネタない?
7 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:43:52 ID:cW1a97bs
>>6 KATOからリレーつばめが発売されました。
鉄道模型でも平面乗り換えをお楽しみください。
8 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:19:21 ID:9oU1RiHh
2011年春には鹿児島ルートができ2013年には長崎ルート。今の博多駅の新ホームの計画で
長崎方面からの新幹線も入ることできるの?(言い換えれば、長崎ルートも考慮してホーム建設してるの)
9 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:22:16 ID:1gStmFRn
10 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:40:41 ID:1ndbauPR
>>8 当然長崎ルートも考慮に入っているでしょう。
新鳥栖駅だって、長崎ルートも考慮して2面4線になる訳だし。
11 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 14:20:14 ID:9oU1RiHh
なるほど。電車の本数は1時間につき何本を計画してるんだろ?(鹿児島ルート、長崎ルートともに)
(昼の時間帯、12時あたりから15時あたり)せめて1時間に2本以上(つまり30分に1本以上)は両ルートともに
運行させてほしいところ。ちなみに鹿児島発、長崎発で。
今は1時間に1本とかもあるので全線開通後はそれはやめてほしい
12 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:20:29 ID:/tKMP4IZ
>>11 鹿児島ルートの本数についてはガイシュツ。
長崎ルートの本数については一切不明だったかと。
13 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:23:47 ID:QJeeAPRG
JRQの計画じゃ鹿児島中央発着が毎時2本、熊本発着が毎時4本にするってことだったね。
14 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:30:05 ID:9oU1RiHh
>13それはいつ頃の計画なのかな?(資料か何かでこの目で確認したいけどどうやったらいいのかが・・。)
あと、期間限定で毎時4本とかじゃなくて年中だよね?
やっぱ博多ー熊本は重要かな。あと、言うまでもなく、もちろん、ツバメ以外も出てくるはずだよね、
東海道・山陽新幹線でいうなら、のぞみ、ひかり、こだまのように。
15 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:30:17 ID:omUZ7z/N
16 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 16:40:01 ID:9QclpC+Y
<<15
ワロプッ
ナイスセンス
17 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:26:25 ID:/tKMP4IZ
>>14 JR九州の公式なコメントとして「博多−熊本は毎時4本、熊本−鹿児島中央は毎時2本にしたい」という発言があった。
それだけ。
18 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:21:09 ID:5JrTK6rM
団子や妄想ダイヤは荒れの物なので自重ヨロ
19 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:32:42 ID:3Kl5e0gJ
雪はスプリンクラーで消せるけど、火山灰はどうするんだろ?
スプリンクラーで「流す」のかな?排水溝が詰まりそうだw
20 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:41:43 ID:JtZfCv8R
降灰で問題になるのは、車輪の空転ですか?
21 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:13:17 ID:IlSyeldB
火山灰の影響がある明かり区間ってどれほどあるの?
22 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:23:54 ID:9j5rtN3U
首都圏にまったく使えないのに都合のいい勘違いするバカ九州塵と違って、
首都圏にフルに使えても、適切に危機感を持つ正常な新潟人。
■新潟市長ら危機感 北陸新幹線延伸 asahi.comマイタウン新潟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2005年4月8日(金)
北陸新幹線が将来、集客力のある金沢まで延びると、
新潟や長野、群馬の産業や観光などはどうなるのか――。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=7255 7日、新潟、上越、長野、高崎(群馬県)市の4首長が高崎市に集まった。
議論の中身は、北陸新幹線が2010年代に北陸の富山や金沢まで開通することで、
高崎駅以北の上越新幹線が枝線化し、新潟や長野などの地盤沈下が懸念される
「2010年問題」だった。
新潟市の篠田昭市長は「中越地震で上越新幹線が止まり、新幹線依存を痛感した」。
そのうえで、2010年問題で、運行本数が大幅に減るなど、「上越新幹線が日本で
初のローカル新幹線とよばれるような事態になりかねない」と危機感をあらわにした。
対策として新潟市の拠点性を高めることや、上越新幹線沿線の自治体の連携を重視し、
「新幹線の新潟空港アクセス、羽越線高速化、新潟駅の連続立体化事業を三位一体で
進める必要がある」と強調した。
また、鷲沢正一・長野市長は長野新幹線開通で、東京からの宿泊客が激減した実態
を話した。さらに、企業の支店も、営業所に格下げされなどし、98年以降人口の減少
が続き、「新幹線のマイナスの影響が見え始めている」と述べた。
上越市の木浦正幸市長も、危機感を表明。
北陸新幹線の開業で並行する三つの在来線がJRから経営分離し、3セク化
されることから「新幹線はバラ色ではない」。ストロー現象や単なる通過地点に
なる懸念があると話した。
このため、都市間の連携が、これまで以上に重要になることから、長野市と
富山市に、上越市の事務所を設置する考えを示した。
篠田市長は、新潟空港や新潟港など、市内にある国際機能を3地域で活用して
ほしいと訴えた。木浦市長も今月開設される直江津―上海航路の活用を呼びかける
など、魅力をPRしていた。
23 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:24:47 ID:+pHN4/Cf
新潟?北朝鮮の田舎町でしょ
24 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:44:10 ID:wB9cri8P
>>23 いやいや、北朝鮮なんてとんでもない。 一 応 の 国際都市ですよ。新潟は。
ってか、マンギョソボソ号のイメージ強いね。結構いい所だったのに残念だなぁ。
余談だが、先週新潟に行ってきたけど、新潟の酒と米は美味かったよ。
スレ違いにつきsage。
25 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:56:36 ID:bsm7QJVi
26 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 10:42:16 ID:laaHEbjL
>>19 火山灰は濡らすと大変だって聞いたことがある。
27 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 16:46:23 ID:xsia4sKt
何か
>>22は問題点を見間違えている気がするが。
その問題は首都圏が使えるとかどうとかじゃなくて、
九州新幹線でも対福岡で考えられる問題。
熊本なんかはちゃんと問題視している。
とにかく首都圏と繋がっていないと糞と言いたいようだが、
その思いが強過ぎて、内容のズレた話を持ち出されてしまったようですね。
28 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 16:52:32 ID:1XbmRaab
29 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:02:08 ID:lA7AGF+A
東京は火山灰の降り積もった関東ローム層の上にある
ということを厨は知らない。
富士山が火山ということを厨は知らない。
30 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 18:05:27 ID:WnGsxhHQ
31 :
名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:53:25 ID:BMFSDcbZ
関東では、日常的に火山灰注意報とか出てませんから。
32 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 01:59:07 ID:enuFLcV2
この新幹線は唯一のローカル線だな
33 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 03:09:37 ID:l3m4CVaK
しかもローカル線としてもまた中途半端な・・・
34 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 12:53:56 ID:iqjRRcXi
博多南駅も九州新幹線の停車駅にしたらいいのでは?
35 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 12:55:28 ID:1PalhGKt
熊日の記事を検索してみたら、新玉名駅に言及した記事の初出は1988年だった。
36 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 13:35:50 ID:l3m4CVaK
37 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:15:41 ID:iqjRRcXi
そういう意味じゃないよ、シカトしとこうよ、邪魔者は。相手するから面白がって
調子に乗ってくる。
38 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:16:05 ID:A2dB0rn6
39 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:14:07 ID:l3m4CVaK
40 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:32:21 ID:l3m4CVaK
>>37にもスマソ。
但しどっちみち
>>34には反対。
これ以上駅を増やしたら、マジでダイヤが組めなくなる。
41 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:34:55 ID:r/RZwhGX
駅に退避設備があればいいんだろうけどねぇ
42 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:49:42 ID:AIDG9kP2
>>34に賛成
漏れ的には小倉〜博多間もQに組み入れて
更に八幡・植木・若宮・久山と新駅を設置して欲しい
漏れは「新幹線」ではなく「新鹿児島本線」と考えているので 悪しからず
43 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:17:47 ID:NQ8DjxxU
>>42 八幡と植木って…
八幡西区の南端あたりでようやく北九州トンネル脱出するんだが、そこに作って植木(ゆたか線との交差部だと思うが)にも
駅作ってたら、単に遠賀川の両岸に駅作ってるだけじゃねーか。
若宮はトヨタの工場=自動車ユーザー中心だし、高速のインターもあるから不要。
いいとこ植木(筑豊)と、博多南的に久山は同意だが、筑豊は川が近過ぎて待避線考えると建設費が150億はかかるから
断念し、結局在来線電化にシフトした経緯があるはず。立地的には遠賀川東岸の八幡西区も同じことになるはずで。
となると久山だけだな。
44 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:40:04 ID:AIDG9kP2
>>43 そうやった
八幡はトンネル内だった
しかし筑豊地域に1つは欲しいところ
どっちにしても
九州新幹線は新鹿児島本線として活用するしかないと思う
(結局博多への通勤客・出張族確保頼み)
45 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:41:13 ID:uQDkmf6Z
鹿児島本線は使い物にならないからな。
46 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:43:13 ID:UG/VdBGA
新大阪〜鹿児島中央の列車の愛称は鹿児島にちなんで「最終白熊決戦」にぜひしてほしいな。
47 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:28:32 ID:usSFNRJ3
>>46 ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
48 :
名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:38:45 ID:l3m4CVaK
>>45 どっちかというと・・・っちゅうか圧倒的に
新・鹿児島本線の方が使い物にならんよ(在来線として扱うなら)by大牟田市民
49 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:30:22 ID:C+NN46ss
>>48 売国議員の誠が悪いんだから、次の選挙では責任もって落選させる様に
50 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 03:04:19 ID:nwRimLvX
>>49 船小屋だけならまだしも(ってそれも十分クソだが)、人権保護法という売国法を推進してる首謀者だからな<古賀誠
かといって対抗馬が…エロ拓みたいな状態になったら嫌だし(国会議員になるために帰化したチョソ)
51 :
名無し野電車区:2005/04/12(火) 10:12:04 ID:7023j7YI
>>49 大牟田市民だけの力だけでは落選させられん・・・選挙区割を変えてくれないと。
>>50 それだったらババさん(掛詞)の方がマシか。。。
52 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:54:23 ID:jhCFt213
>44そうかなあ?通勤客、出張以外にも買い物、遊びにも博多へ鹿児島から来るんじゃないかな?
(休日や長期休暇中)1時間半で結ばれるし。
53 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 16:36:20 ID:jhCFt213
鹿児島って熊本より人口が少ないのに鹿児島の方がデパートとかが多くて都会だよね。
人通りはわからないけど。
54 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 17:01:35 ID:gGaGTDmo
>>53 ・鹿児島は土地が少ないので狭いエリアに集中する
・離島を抱えているので一種の"終着駅効果"がある
だと思われ。
55 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:43:07 ID:jn+Lo+KO
>>47 「水曜どうでしょう」は知っているでしょう?
それはそうと新大阪発着になると、山陽沿線としては更に
ババを踏まされる感があるので、JR特急が末端部は
普通にしたように、博多以南は全部各停にしてください
56 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:51:05 ID:zpmdcNtM
57 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:03:56 ID:h7T8AyHs
>>54 鹿児島は平地が狭くあとは台地なので新幹線が来ようと発展の余地はない。
台地のニュータウンを結ぶ幹線道路がクソだから中央駅まで出る時間と
新幹線に乗って博多まで出る時間が同じくらいになってしまう。
せいぜい人の出入りが多くなって観光で潤うくらい。
火山灰は田上トンネルでて中央駅構内までだから影響はほとんどないと言ってよい。
58 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:46:18 ID:tFfXT/wA
>>55 「水曜どうでしょう」ってimpressTVで初めて知った。
スレ違いsage
59 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:08:23 ID:D8uSRLTt
>>53 熊本=鶴屋 熊本阪神
鹿児島=山形屋 鹿児島三越 でどっちとも2店だろ。
ファッションなどの商業系ビル
熊本=熊本パルコ、カリーノ、下通ダイエー、鶴屋系のびぷれす、テトリア、
鹿児島=アミュプラザ、タカプラ、キャンセダイエー
60 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:12:37 ID:tFfXT/wA
重箱の隅をつつかせていただくと、びぷれすじゃなくて「New-S」な。
びぷれすは熊日新聞社の建物の名称。テナントとして「New-Sや日航ホテルや武道館や九電ホールが入ってるような形。
61 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:38:18 ID:KTgCOr4G
鹿児島から新幹線を使って博多へ休日に買い物へ行く人ってそんなに多いのかなぁ。
ようわからん・・・新潟や長野から東京へ休日に買い物へ行くみたいなもんかな。
多いのかどうかわからんけど
62 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 11:09:43 ID:fLnvDufX
800系汚いね。
初めて乗ったけどがっかりしたよ。
車体が黄色くなって、トイレが臭い。
清掃もろくにできないくせに、なんで白い車体にしたのかな?
63 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:47:19 ID:CVt/pjrn
もう登場から一年経つしな。
でもメンテが悪いのはQクオリティ
64 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 14:52:35 ID:LkfcSMnb
一応予想よりは大好評で臨時が毎日走ってるフル出場状態だから
ゆっくり洗う暇までないのは確かだよな。
65 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 15:25:04 ID:PaiWRWmb
U006まだー?
夏頃落成だっけ?
66 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 16:17:37 ID:w4rZTtPK
今の九州新幹線(新八代ー鹿児島中央)の利用者ってJRの時より2,5倍位に
なったらしい、ただ、1年目でただ乗ってみたかったという人もいるから実際は
2倍近く増えたという見方ができるけど、1本に付き平均乗車率は40パーセントだったかな。
果たして、全線開通してどのくらいになるんだろ?熊本ー博多って特急の乗車率はどのくらいかな?
67 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 19:40:48 ID:6x1Qohty
>>66 新幹線開通前、熊本-博多の乗車率は80%と聞いたことがある。
ソースは何年か前のくまもと経済の記事
今は知らんが
68 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:23:31 ID:Q4oSYseN
昨夏(長淵イベントの翌週)、1日余裕ができたので、過誤注から博多まで当日買いの2枚きっぷで日帰り往復しましたが、
つばめでは上下ともマターリできた(乗車率5割くらい?)けど、
新ヤッチロからの上りリレーつばめはほぼ満席で、当日買いのせいか通路側席でした。
そうそう、熊本で乗客が相当入れ替わった。それでも博多まで満席状態に変わりはなかった。
中州でチョット遊んだあと、帰り(下り)のリレは1,530円奮発して寝て帰りました。
数年後の全面開通時にはどうなるでしょうね。
69 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:25:21 ID:k7nJoPZz
新幹線開業記念でかごしま経済復刊きぼんぬ。
あれ福岡経済社?から昔あったけど、やめたらしい。
DQN企業ばっかりだったからか?
>>61 金のある中高年層は新幹線に乗り換えている人もけっこういるようだ。
日経に”平日、博多ヨドで送り状に鹿児島と書く人が目立って増えた”
との記事が昨年あった。でも若者は乗り合わせて自分で高速かっ飛ばすか、
高速バスだな。初任給低い土地柄だし>鹿児島。
70 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:55:43 ID:dv7L27AD
若者をよく見かけるのは、鹿児島中央−川内を通学する工房くらいだな。
71 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:06:33 ID:l5PBqepK
相互乗り入れ
Q・・・小倉まで
酉・・・新鳥栖まで
これでいいんじゃない?
新鳥栖駅はそのための2面4線なのだろう。
72 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:28:19 ID:00DYZomh
あれは長崎ルートの布石。
それに、鳥栖止まりなんて無意味。
73 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:54:43 ID:19JrmBW1
やっぱり小倉−博多のQへの営業譲渡が一番だな。
74 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 15:58:56 ID:b2WRb32f
>>71 お馬鹿3駅の1つにそこまで便宜を図る必要なし。却下。
75 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 19:37:10 ID:0f8sz1IU
西=熊本まで(レールスター)
九=小倉まで でいいんじゃない?
76 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:47:57 ID:/rqcY2YQ
77 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:12:13 ID:VCUdnVMW
万が一小倉までQの持分になっても
小倉発着の便は博多までのピストン輸送に限られるだろう
78 :
名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:21:31 ID:UgRmjA2R
九州新幹線というより
博多高速鉄道=JR博多線だな
それなら小倉〜熊本間は更に駅を増やして通勤客を開拓すべし
79 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:36:47 ID:c50A2aFz
>>77 Qは小倉止め便の乗り入れはしない。
博多−小倉間は在来線と競合関係にありしかも熊本や鹿児島と小倉の間の
旅客流動は少ない。それでは乗り入れるメリットが無い。
レールスターが鹿児島中央まで乗り入れることができない以上
鹿児島中央−新大阪の便はすべてQ持ちとなる。これが1日3往復。
酉がレールスターを毎時1本熊本まで乗り入れる。これでちゃらだ。
レールスターは博多−熊本間各駅停車だ。これは新大阪直通が目的であり
速達性は求めない。熊本から速達性が欲しければ博多でのぞみに接続する
速達便を使うことになる。
小倉は全車停車なので毎時1本の乗り入れで現状の有明と同じ運行頻度になる。
80 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 02:11:32 ID:1F7fAoc5
妄想は横に置くとして
相互乗り入れによる山陽新幹線の増発はあるのかな?
俺は正直余り期待してないわけだがどう思う?
81 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 09:30:01 ID:HnfykTH6
>>78 お馬鹿3駅だけでも新幹線の価値を下げているのにこれ以上下げてどうする?
82 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 15:30:21 ID:bKZ6lLRp
>>79 > レールスターが鹿児島中央まで乗り入れることができない以上
なんで乗り入れできないの?
83 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:19:53 ID:HnfykTH6
84 :
非鉄熊本市民:2005/04/17(日) 16:20:27 ID:iMnhSsPo
>>82 現状の700系では新八代〜鹿児島中央間の(細かくはどこかは
忘れましたが)勾配を上れないとのことです。
85 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:49:54 ID:G6h/FkGj
鹿児島中央駅の直前だろ?どうせ減速区間だから惰性でいけるんじゃないの?
86 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:52:34 ID:J1JvUP1d
大体、現行のレールスター700系が乗り入れるかどうかも分からないしな。
漏れは西日本・九州ともN700かその派生型の新車を直通用に投入、1〜2本/hで新大阪〜鹿児島間運転
西日本は現行のレールスター700系はこだまに転用し、0・100系を置き換えると予想するが。
87 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:05:17 ID:4EkVMvaz
N700系は東海道で使ってこそ、当然のぞみ運用に。
0系、100系の代わりは廃車寸前の500系のぞみをばらして使い
レールスターは放置。
88 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:09:22 ID:J1JvUP1d
なぜ、700系レールスターが乗り入れないと予想するのかというと
博多まで伸びるのは2011年頃になるであろうから、車歴11〜12年程度になる。
そろそろこだま格下げの時期ではないだろうか?
89 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:17:06 ID:J1JvUP1d
>>87 おそらく、今後3年間で西日本の300系F編成はN700に置き換えられて、2011年頃までには
次のステップに入ってるのではないだろうか?
500系の処遇はまだ分からないが、相当酷使されてるのにこれから大きな改造するだろうか?
90 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:45:24 ID:1F7fAoc5
のぞみは続々置き換わっても
こだまは延々100系を使いそうな気がする
91 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:59:12 ID:/NFoMklu
速達便の列車系統は
東京〜広島以東
名古屋〜博多
新大阪〜熊本
広島・小倉・博多〜鹿児島中央 の4系統でいいじゃん。
92 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:03:06 ID:sDfD6Eyl
>>79 現行レールスターなら急勾配があるから無理、ということかもしれんが、博多口完成時にはN700も出来てるわけで。
8両編成前提なら鹿児島中央まで乗り入れると考えるのが普通かも。
もっとも、速達はのぞみ接続前提なら、熊本以南は各駅ということになるかと思うが。
で、あとは博多〜熊本の各駅停車2本(うち1本は広島直通?)として、博多〜熊本毎時2本、〜鹿児島中央毎時2本。
93 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:08:10 ID:sDfD6Eyl
>>91 こだまの折り返しもある名古屋駅に、朝の下りと夜の上り以外、九州方面の始発終着便設定する余地ない。
94 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:40:51 ID:/NFoMklu
>>93 確かに名古屋折り返しは難しいけど
名古屋〜博多は航空機に対抗できる最東端だからね。
みすみす切り捨てるのはもったいないと思ったまで。
95 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:46:27 ID:h1yYUF6s
96 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:55:00 ID:HnfykTH6
だから、普通に
東京〜博多・広島・岡山・新大阪
新大阪〜博多・熊本
博多〜鹿児島中央 の3系統でいいじゃん。
97 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:25:50 ID:G6h/FkGj
そうやって6年間妄想しとくわけ?
98 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:39:53 ID:1F7fAoc5
東海が絡むところは正直諦めた方がいい
いや新大阪も東海が絡んでるけどね
99 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:33:28 ID:BfS0fUyX
>>86,88
レールスター用700系E編成は8両より短くできず、こだまでは過剰。
先頭車化改造するにしても、両側を改造しないといけない。
>>87,89
500系は4両ユニットで、単純な話真ん中の8両を抜けば、8両編成が組める。
全車Mで鹿児島中央付近の勾配でも問題ない。
短編成化で必要な改造としてはパンタの移設程度なので、
専用車両を新製するまでの繋ぎとして、鹿児島中央乗り入れに使えそう。
100 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:37:45 ID:1QRxHb/b
>>99 他に抑速ブレーキの追加、座席配置の大幅な変更などが必要。
どうせ九州新幹線全通のころには廃車だ。
101 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:48:02 ID:BfS0fUyX
>>92 酉が鹿児島中央乗り入れ車両を新製するなら、
N700系(傾斜設備は省略)8両編成でいいと思われる。
ただ、問題は現行レールスターの使い道。
>>99でも言ったが、こだま転用するには長過ぎ。
レールスターの本数が現行通りで、新大阪-鹿児島中央直通が1本/hの場合、
700系E編成は1本/hしか走れず、熊本まで距離が延びても15本配置は過剰。
かといって、転用せずにそのまま歯医者にするには、車齢が若杉。
東海道や山陽では毎回毎回いろんな企業のビルのロゴとかネオンとか見えるけど、
九州新幹線は殆ど見ないな。
103 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:53:06 ID:ppq5JUgd
中央駅付近が最初で最後
ってか中央駅付近も無いに等しい気がw
天文館方面のビル群もホームから見れば駅ビルで隠れてれるしw
105 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:10:39 ID:l0QEpWyy
確かに中央駅ホームからはビルの広告やネオンはあまり見えないね。
新幹線の進行方向(中央駅西口)は鹿児島でも優良な住宅地。
公示価格でも25万円/uくらいしたはず。
106 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 08:21:59 ID:A3PXaftl
>>98 新大阪の新幹線駅は倒壊の駅だが、20番のりばは酉の持ち物で、
3本/hとも20番のりば発着している現在のダイヤでは、
倒壊から文句を言われる筋合いはないと思われ。
あと、阪急から土地を買ったという噂があり、
九州新幹線貫通に合わせて、27番のりばが作られると思われ。
107 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 13:05:23 ID:RDCc8fcm
「最終白熊決戦」用の車両は車体にふじやんのラッピングしてくれ!
意味不明
109 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:26:02 ID:l44nFOCm
おばんです、ふじやんです。
110 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:31:55 ID:/R+a9Kgq
>>91 >>96 どっちにせよ鹿児島中央発着の関西以東直通は設定しないわけね。
確かに熊本までは車庫ができる関係上新大阪直通はありそうだけど。
111 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:13:53 ID:uJHSpyH/
112 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:54:36 ID:UGaM8DtR
世界銀行がまたお金貸してくれれば、もっと早くできるのに・・・
なんでそんな恥ずかしいことをせねばならん
114 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:28:07 ID:UGaM8DtR
>>113 小出しにお金出してるから、建設スピードが遅すぎるのだ。
三十兆円ぐらい融資してもらえば、すぐに全線着工できるぞ
イラク戦争を主導したネオコンのウォルフォビッツが整備新幹線なんかに金貸すかよ?
116 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:42:24 ID:Er46Z5jD
で、新車はいつ川内港に水揚げされるんだ?
117 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:00:28 ID:9iBBoBNL
今の世銀の状況を見れば、そんなのは無理なのは分かりきってるんだが。
119 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:45:02 ID:L0Vrb/vX
九州新幹線が全線開業したら、ほとんどの特急がなくなり、いまより早い快速かなにかが
できる可能性がるらしいけど。これって、特急利用者にとって見れば最高かな?
特急料金要らなくなるし。
>>119 特急退避の余分な停車時間が減るだけでも、スピードうpになるわけで。
121 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:59:11 ID:sN5R2fzq
>>119 ただ小倉−博多がQの持ち物じゃないからなくならないよ
122 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:15:52 ID:L0Vrb/vX
そうか、西日本だからね。でも小倉ー博多で特急走らせても、利用率は大丈夫かなあ?
停車駅少ないし。小倉の人は新幹線で博多にくる人の方がJRより多いでしょ(?)
123 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:19:07 ID:jZ5nRLfz
つばめよ、新大阪乗り入れの際は必ずグリーン車を連結する事
124 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:19:42 ID:yIAd848A
んで、全線完成すると。あと、どこが三セク化するの?
どこも3セク化しないって・・・
126 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:43:07 ID:L0Vrb/vX
それは長崎ルートも?
127 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:44:19 ID:iNcMbQxW
鹿児島ルートはこれ以上 3 セク化の予定なし。
長崎ルートは肥前鹿島−諫早間が経営分離予定。
128 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:50:50 ID:GPQM/UYz
いっそのこと博多〜鹿児島中央間もJR西日本にしてしまえば・・・と思う・・・。
そうすれば博多駅の在来線ホームも削る必要がなくなるし、八代〜川内間を3セク化する必要も無かったような・・・。
まあ、今さら遅いけど。
129 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:54:31 ID:L0Vrb/vX
熊本駅や久留米駅も博多駅が作り直されて、でかくなるように、2駅とも何か動きは
あるの?
>>129 熊本は在来線も高架化、島式ホーム二つの二面?線になり、
新幹線の二面四線と並ぶ形となる。
ただし完成は新幹線開業のさらに後。
久留米は在来線は変化なしのハズ。
>>122 JR九州の中で乗降客数ベスト5に入る黒崎と折尾から博多への利用客は侮れない。
赤間ですらそこそこいる。まあ彼らが500円払ってるのかどうか微妙だがw
132 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:32:33 ID:iNcMbQxW
熊本駅の在来線ホームは、
3 面 7 線(現在)
→ 2 面 7 線(0 番 C、0 番 D ホーム仮設。4、5 番ホーム取り壊し)
→ 3 面 ? 線(現 4、5 番ホーム跡地に新設の上り高架ホーム供用開始)
→ 2 面 6 線(現 0〜3 番ホームを取り壊して下り高架ホーム新設)
133 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:34:28 ID:L0Vrb/vX
>131黒崎、折尾って博多にあまりこないの?
>>133 どこをどう読むとそんな風に逆に解釈できるんだ?
135 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:40:44 ID:L0Vrb/vX
ごめん、漢字読めなかった・・・。利用客は・・・のとこ。ただ、赤間でさえそこそこって
書いてあるから、赤間駅より遠い黒崎とかがさらに少ないかと解釈してしまって。
136 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:28:00 ID:j4BxGB6g
L0Vrb/vX
藻前、国語の勉強もっとやってから2ちゃんに出なおして来いよ・・・。
>>135 オイオイ、たとえ漢字が読めなくても文脈から大体推測できるだろ。
>>123 乗り入れ先のひかりレールスターもグリーン車無しだし、西九交渉では「モノクラスでいいんちゃうん?」であっさり流されそうな予感。
揉めそうなのはサイレントシート・コンパートメント・自由席座席列数、かな。
順番に採用、不採用で乗入れ車は開放座席に改造、5列採用で現行九州車で座席交換ってところかな。
>>122 ソニックがあるから博多−小倉は毎時2往復は残る。
ソニックが30分間隔になれば日豊線も便利になっていいんだが。
問題はかもめ、これが走っている限り博多以南は便利にならない。
博多乗り入れはみどり併結の毎時1本のみとし
毎時1本は新鳥栖で新幹線接続の上で鳥栖折り返しが望ましい。
>>138 今の車両は博多−西鹿児島間の運用だけで手一杯で
山陽区間には乗り入れられない。
乗り入れ車両はその時点でのレールスター仕様で作る。
だから問題なし。
>>139 今現在でも小倉、大分の出発時刻は30分間隔だが。
>>140 博多−小倉に有明が割り込んでくるから
小倉が20分―40分になって不便なんだよ。
普通こういうのは都心部で等間隔ダイヤにするもんだろ。
利用者も中津以北が圧倒的に多いんだし。
いや中津以北に毎時1本快速走らせてくれるなら
その方がいいんだけど無理でしょ。
速いソニックとそうでないソニックがあるから
両方等間隔は無理だろ
>>141 大分出発時に等間隔にしとかないと、対福岡で高速バスへの競争力が落ちるから。
それにその有明があることで、福北間では特急20分ヘッドになってるわけで。
九州新幹線博多開業後は、それこそ必要ならかもめかみどりの小倉延長だろ。
きらめき1時間1本設定ってのは考えにくい。
工事が落ち着いた後で新幹線ホーム直下に7.8番乗り場復活させるかどうかは知らんが、
特急3往復分が減るにせよ、容量的に厳しいのは事実だろうし。
中津にソニック全列車止めてるからって、所詮は高速道路=競争相手がない場所だから
そこだけ優先で考えるということはありえん。
ほしゅ
145 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:59:41 ID:ei521xjL
146 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:11:43 ID:ViPaJnkH
147 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:32:26 ID:n7Tkz7jx
今回の事故で山陽乗り入れは2011年より先になりそうだな。
場合によっては無期限延期。
先のJR西のコメントでは、JR西は乗り入れによるコスト増を嫌って
いるらしい。国へのけん制があるとしても、このシブちん態度が発端で今回
の事故が起きたようなものだ。JR九州としても、嫌なもんだろうさ。
九州が嫌なわけないじゃん。
149 :
名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:19:11 ID:SBN6Zcmh
山陽乗り入れ延期なら、博多〜新八代開業も延期でいいよ。
150 :
:2005/04/28(木) 00:25:41 ID:gbSUDMSD
むしろJR西がデジタルATCを自ら設置せざるをえなくなって・・・・
151 :
JR西日本の社長は辞めるべき:2005/04/28(木) 17:04:45 ID:26yPOvxY
俺はJRの社長をはじめ、責任者は辞めるべき。辞めて今回の事件にピリオドがつくとかは
思わない、社長うをはじめ関係者は一生この責任を背負って生きていくべき、ただ、それで犠牲者が
戻ってくるわけではないので、どうしようもないが。
スレは違うが、会見見た?少しでも自分たちの責任を軽くしようと、置石のせいに
しようとしてるし。まして、体育館の安置所にJR西日本の関係者がきたらしいが、
その態度がまた腹が立つ。(これはテレビで、遺族が話してたけど)遺族が体育館に
身内がいるかどうかJRの関係者に尋ねたそうだけど、関係者は名前の名簿をみて「あっ、ここにありました」だって。
人をもの扱いして、そこでちょっと口喧嘩になったって遺族が話してた。
あと、2、3日前、遺体安置所に社長がきたけど、ポケットに手を入れてきたらしいよ。
記者が指摘してたけど。
なんか西日本の会社事態おかしいらしし。(なんかはっきりは覚えてないけど、
オーバーランとかそういう事をした運転手はみんなの前で見せしめにされたりとかしたらしいし。)
それで、精神的に苦痛で運転手で自殺した人もいるらしいよ、
話が長くなったけど、そんな、腹立つやつが経営してるんだから、乗り入れはしなくてもいいよ。
152 :
名無し野電車区:2005/04/28(木) 21:16:38 ID:pZq9VA4V
このスレでは、新大阪までの直通は前提として議論します。
その頃にはN800でも導入するんだろうな。
神経性にクレームの(ry
酉が阪急から買った新大阪の土地、アレって山陽新幹線と北陸新幹線を相互直通運転させるための増設ホーム用なんでしょ?
だったら北陸新幹線全開通後は籠中から東京まで直通運転するんじゃないの?
裏日本新幹線はそれこそ妄想の産物だからなあ。
どうせ妄想なら東京で折り返して札幌まで行っちゃえよ。
>>155 その土地を買ったって話、ソース付きで話題になったことあるのか?
>>157 とりあえず、阪急がその土地を放棄したところまでは覚えてるけどなぁ…
北陸新幹線スレで聞いてもそれらしい回答は得られなかったんだが・・・
誰か登記簿とってこいw
161 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 14:19:07 ID:g52wUniq
熊本の人は九州新幹線が開業したら、下通より天神に来ることもありえるの?
162 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 14:41:06 ID:st55Tw3d
164 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:07:45 ID:g52wUniq
>163周りの友達とかでも天神へ向かう人結構いるの?
1時間30分が30分になるわけだから、開通したら、もっと来るのかな?
166 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:20:20 ID:lGAOwveT
>>163 免許を破棄し土地をJR西日本に売却って阪急HPで見たが
167 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:26:00 ID:g52wUniq
>165片道3000円くらいしない?特急。(熊本ー博多)自由席で。
高いなあ・・・。
>>167 2枚きっぷで2300円、4枚きっぷで2000円
3000円はしない。
>>167 まともに買えば片道\3,440。
だが2枚きっぷなら往復\4,600、2人なら4枚きっぷが\8,000、1人当たり往復\4,000。
ちなみに高速バスは往復\3,600。
170 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:37:44 ID:g52wUniq
ごめん、俺、西鉄しか使わないからわからなかった、2枚切符だの4枚切符だのは知ってたが。
4枚で2000ってことは、片道500円で済むってこと?特急料金も含めて。
172 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:42:11 ID:g52wUniq
>171ごめん、ごめん、片道500円はないよね。
片道500円てんなアホなw
2枚きっぷは4600円、1枚あたり(片道)2300円
4枚きっぷは8000円、1枚あたり(片道)2000円
174 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:43:27 ID:g52wUniq
新幹線開通したら、やっぱ料金高くなるのかな?それとも今と一緒?
私の試算(というほどではないが)では
割引なしで博多−熊本間4200円と出ました
176 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 15:54:27 ID:g52wUniq
>えっ?新幹線で?それだったら、時間短縮しても料金が上がるんじゃ・・・。
177 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 17:45:41 ID:mf0e0sl+
今でも天神に行く香具師は行くし、下通・上通で十分な香具師もいる。
それよりも天神はこれまで福岡でブロックされてた客に大阪までスルーされることを
注意しないと行けないし、対して下通・上通は嘉島みたいな郊外SCへの対策を
打たんといかん。
総合板質問スレでこんなレスがあった。
C社がゴネても国土交通大臣経由で直通運転を呑ませることができるらしい。
>>696 うんにゃ、まだ完全ではない。
国会議員の無料乗車の制度(JRと航空のみで、私鉄は対象外)とか、
国土交通大臣が三島会社との調整を命じることができるとか。
179 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:42:20 ID:SYxxyJL3
>>177 大阪にそこまで魅力があるとは思えん。
新幹線が出来れば経営安定化基金はいらなくなる?
>>178 東京まで直通したってQ側にもメリット無いし、バカな政治家が手柄顔して喜ぶだけ
>>179 観光やったら京都・神戸
ビジネスやったら大阪かな。
昨日今日明日〜♪
182 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:18:01 ID:st55Tw3d
>179
すでに今年の決算で営業黒字らしいが。
183 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:52:03 ID:5s0b2OoK
熊本の繁華街は中核市にしてはそれなりの規模を誇っているからね。
新幹線が開通しても市民の大多数は熊本駅までの利便性がいまいちだし
(博多〜熊本より熊本駅〜自宅のほうが時間がかかる人が多そう)
高運賃もあって単純なストローはされないと思う。
現状福岡まで15分の小倉でもちゃんと商店街は成り立っているわけだから。
3馬鹿もあるし本当に時間短縮できるのかも疑問
時間は1/2程度で運賃倍とかなら…
185 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 23:20:16 ID:Eo4N0sQj
>>184 十分出来ると思うけど。運賃は競合路線(西鉄電車、高速バス)があるからそこまで上げないと思うよ。
いや、正規運賃は高かろうけど2,4枚きっぷで今水準+αくらいには収めるだろ。
186 :
:2005/05/01(日) 01:44:51 ID:z5jeOdxL
>>180 東京は眼中に無いが京都や名古屋直通出来ればなあとは思うね。
>>175 博多-熊本の運賃=\2,070
新幹線特急料金=\2,410(自由席)(現在九州新幹線唯一の100km超である新八代〜鹿児島中央の料金)
計\4,580(片道)かと。
今の博多-熊本の2枚4枚きっぷは自由席設定だから。
新八代以遠は指定席だが、その分料金お高め(2枚で\7,000、4枚で\12,920)
ただ、運賃や料金の表向きの適用は並行在来線が残る以上それで設定せざるを得ないが、実際には
久留米〜熊本で相当ショートカットしてるから、そこらを踏まえて2枚きっぷも値下げすると。
現在の片道コストと2枚きっぷの額の差からして、2枚で\5,500、4枚で\10,000とかか?
188 :
名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:21:44 ID:y3JHAyre
新八代〜博多間の新幹線運賃は平行在来線の営業`で算出すると思われ
189 :
名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:23:50 ID:7qAB4PoS
>>188 187だが、そんな事は承知。
だから
>運賃や料金の表向きの適用は並行在来線が残る以上それで設定せざるを得ない
だが、実際は相当距離短縮になるわけだし、今現在の2枚4枚きっぷの料金設定、さらに.
高速バスの存在を考えると、そこまで料金を上げるわけにもいかないという事情もある。
ただ、さすがに
割引きっぷ利用の往復料金<通常の片道料金
になってはマズイから、こんなもんかと。
競争重視なら、2枚きっぷ\5,000、4枚きっぷで\9,200ぐらいまで下げそうな気もする。
あるいは
>>187の料金で指定席用にするか。
191 :
名無し野電車区:2005/05/04(水) 11:28:01 ID:WGG6CDPj
>>183 小倉が商店街が成立っている?
俺は久しぶりに訪ねて、余りの寂れようにがっかりしたぞ。
ま、大阪もどんどん地盤沈下していってるけどね。
192 :
名無し野電車区:2005/05/06(金) 18:58:10 ID:4aDWU5oc
age
193 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 12:29:56 ID:CvoTgiR+
>191大阪も地盤沈下してるんだ・・・。景気かな?
>183小倉は結構知ってるが、あれは、結構天神に客を持っていかれてるのでは?
100万都市の割に、人通りが少ないような・・・。
194 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 13:01:41 ID:9hWBmjuJ
北九州は市街地が分散してるからなあ。
小倉の街並みは 100 万都市・北九州市の中心ではなくて、
40 万都市・旧小倉市の中心と考えるとある程度は納得がいく。
>>194 特急がこまめに停車するのも、それが理由なのかね。
196 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 13:46:38 ID:CvoTgiR+
>確かにそうかも。でも、40万都市は低く見すぎのような。70万くらいはあるんじゃないの?
(熊本くらい)、あと、黒崎だけど、黒崎って活気はあるの?
40 万というのは、単に小倉北区と小倉南区の人口を足しただけ。
>>196 つ【「活気を」と造ったコムシティの末路】
プリンスホテルのテニスコート跡地に商業施設の計画があるらしいけど、どうなんかね。
199 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:00:38 ID:mJshRU44
>>196 単純に人口だけ見たら、小倉北区+小倉南区で40万人くらい。
200 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:28:37 ID:CvoTgiR+
小倉市、門司市、八幡市、若松市、戸畑市の5都市が合併して100万都市になったわけだけど、
一応、個人的な考えようとしては、小倉+門司+戸畑+若松で小倉市の60万都市と、
八幡市の40万都市、ただ、黒崎って駅周辺の商店街に活気がないらしいので、
小倉市70万都市と、八幡市30万都市とみてるんだけど。
201 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:36:33 ID:mJshRU44
>>200 小倉+門司はともかく、戸畑は戸畑だし、若松はどっちかといったら八幡寄りと思われ。
202 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:50:04 ID:CvoTgiR+
>201・・・確かにね。ただ、黒崎って商店街とかが寂れてるって聞いたけど、ホント?
203 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 15:01:56 ID:Xul5SB7l
そういうことは
お国自慢でケーンに聞いて恋♪”
『それほど国民のことを思っていたのなら、一九七〇年代に初めて行われた国際記者会見で、
戦争責任と原爆投下について質問されたとき、「私はそのような言葉のアヤについては、
文学方面を研究していないのでよくわからぬ、原爆投下は戦争だから仕方がなかった」とうそぶき、
記者団を唖然とさせるはずもなかった。その一言で、天皇のために死んだ三二〇万同胞の死は
すべて犬死になった。曖昧な笑いを浮かべながらそう言った男の顔をブラウン管のなかに見つめながら、
僕はこの瞬間からこの男を激しく軽蔑するようになった。アジア諸国は天皇発言に激しく抗議したが、
日本のマスコミは一切論評を避けた。言論の自由が死んだ日でもあった。』
(報道写真家、福島菊次郎著「ヒロシマの嘘」「僕と天皇裕仁」の章から)
http://homepage2.nifty.com/munesuke/za-2003-8-6.htm
206 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:54:24 ID:t3OiG88B
>>204 天皇がどういう文脈でこういう発言をしたかわからんので本来コメントすべきではないが。
天皇の発言事態は論理的に見えるね。
207 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:04:59 ID:t3OiG88B
>206は誤爆、つい前後を見ずに>204に反応してしまった。
スレ汚しすまん。
208 :
名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:28:07 ID:c1o/iyZ3
九州新幹線鹿児島・長崎ルート全線開業後は東京発長崎・鹿児島中央行きのぞみ(新鳥栖で車両分割)きぼんぬ
長崎の話題はすれ違い…
210 :
名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:11:34 ID:N04IUPi3
一応九州新幹線ですけどね。
九州新幹線鹿児島ルートのスレッドです。
212 :
名無し野電車区:2005/05/08(日) 13:41:05 ID:EqcGDUSP
長崎ルートが完成したら
鹿児島ルートは新鳥栖を完全通過。
上りは長崎新幹線が新鳥栖にちんたら停車している間に
吸収新幹線がテイクオーバー。
2011年九州新幹線全通。時速350キロ運転。
2018年長崎新幹線暫定開通。時速160キロ運転。
2025年長崎新幹線全通。時速200キロ運転。同時に時速400キロ運転も。
2032年長崎新幹線全線フル規格化。時速450キロ運転。
とりあえず、鹿児島ルートだけなら新鳥栖は要らない、と。
わざわざ在来線にもホームを造ろうとせんでええ。
216 :
名無し野電車区:2005/05/09(月) 21:27:59 ID:R/Y6p6lj
全線開通時、熊本・鹿児島中央は16連対応でキボーン。
東京発鹿児島中央行き「はやぶさ」実現キボーン。
217 :
名無し野電車区:2005/05/10(火) 02:54:21 ID:ApOxu0IO
>>183 嘘はやめてね、関西は景気良くなってますし大阪市内だけで名古屋の20倍の再開発行われてます。
218 :
名無し野電車区:2005/05/10(火) 20:26:49 ID:dI8SnLWl
整備新幹線のスレを大体見てるけどさ。
九州新幹線のスレが一番レベル低いな。
東京−鹿児島直通とかときどき書き込みあるが、
有るわけ無いだろが。
新大阪直通が出来るのなら東京直通も出来ると思ってる香具師多過ぎ
>>219 あの葛西大将軍がそんなことを許すはずがない。京都ぐらいなら延ばしてもいいと思うけどね。
何を言ってるのやら
イパーン人ならともかく仮にもここの板に来る様なヤツが
本気で東海道直通できると思ってるわけないだろ
222 :
名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:24:38 ID:zGJweD7i
>>220 それ以前に需要がない。
東京ー鹿児島中央で6時間もかかる。
223 :
名無し野電車区:2005/05/11(水) 06:22:20 ID:rxOB5mOv
>>222 東海道・九州でも300km/hが出せれば多分6時間は切れるだろうか。
224 :
名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:20:24 ID:S5HXSmME
事故の補償やら復旧やらで、1000億はいるんじゃないかって話が出てる、西に
Qからの乗り入れ関連で経費が出せるのか、かなり疑問。
直通、当分、ないんじゃないか??
当分は新幹線用の新型車両開発・製造に使える金はなさそうだな>西
と、いうことは現行レールスターの細々とした乗り入れでお茶を濁す公算が高いな。
>>224 それなら直通を推進して、どんどん稼がないとな!
@対関西の客しか見込めず、関東の客が見込めない。
A関西−熊本、鹿児島の需要は、そもそも関東と比べて少ない。
Bその関西の客も半分位は飛行機を使う。
これらを考えると、直通する必要も無いのでは。
博多乗り換えで十分でしょう。
>227
しかし熊本、鹿児島は空港が不便だしな。というかこのスレでは直通前提だし。
アンチ直通派は専用スレでどうぞ
九州新幹線って無駄駅が多すぎないか?
スピードアップと山陽直通運転の弊害になりそうな気が。
232 :
名無し野電車区:2005/05/12(木) 22:18:42 ID:FVsWhs+x
>>231 このスレじゃなくて古賀先生に言ってください。
直通しないんなら九州新幹線の全通も当分先でいいよ。
>>234 最高速度を上げずに所要時間短縮を図るのなら停車駅削減を今のうちに進めるべし。
>>236 とりあえず船小屋は開業前に廃止しないと
利権得る為に作るんだから、使わなくても問題無いはずだし
>>235 間接的に朝鮮人にだが、直接は公明創価に魂売ったというのが正解。
根本は見極めれ。
>>236 あれが柳川ならまだ新尾道的な存在だが、場所的にも中途半端杉。
(羽犬塚+瀬高)/2=船小屋だし、当初案の建設開始地点だしという安易な理由だが。
当時の建設案が生きてるならまだしも、博多直結になってるんだから今更イラネ。
>>238 船小屋=(羽犬塚+瀬高)/4くらいだろう
240 :
名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:14:08 ID:WbVTcXKA
>>238 こうして見てみると、船小屋駅の設置の理由って、
黒磯と那須で争って、中間の那須塩原になったのと似ている希ガス。
いや、細かい所は違うというのは承知だが。
>>240 予算の都合で着工地点が船小屋になってしまったために、船小屋住民が勘違いしてしまったのが元凶。
それ自体が古賀誠の陰謀という見方まである
熊本県内全線を着工区間に含めるためにずらしたのが、古賀の陰謀?
ルートを見ると船小屋から久留米まで新幹線と在来線が並行して走るから、普通に考えれば
スーパー特急案でも起点は久留米だったよな。今にして思えば。
>>245 鹿児島線の中でも久留米-大牟田は特に線形が良いしね。
久留米か大牟田市北部(吉野駅付近)あたりから分岐で十分だった。
247 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 15:08:11 ID:cSIsa8J9
>>244 線形をきめたのは誠じゃないはず。
国鉄時代の役人だろ。
大牟田駅クラスだと、それが私鉄と同じ駅だということが災いして、新幹線乗り換え駅にしないという方針に向かうことはありだよね。
当時の国鉄内部は利用者のことなんか、あんまし考えなかったい時代だろ。
船小屋分岐になったのは、誠?。そんな単純じゃないぞ。
>>247 ルートは国鉄時代に決められていたとしても、
着工されていない以上、その後変更された例はある訳だが…(北陸しかり、長崎しかり)。
変更されていないのはマコトの力もあった筈。
実際、大牟田は商議所レベルで大牟田駅への新幹線乗り入れを要望してたし。
着工されていない以上→国鉄時代に着工されていない以上、という意味ね。
ま、ショートカットで建設費削減という大義名分で新大牟田があの位置になるのはまだわかるとしても
市内で在来線をオーバークロスするのに、新玉名駅をそこではなく単独駅にする理由はナニ?
251 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 20:03:01 ID:ekWQHOpD
>>250 そっちのほうが玉名市街地に近いからだろ
あのへんの人はどうせ駅まで車で行くから
市街地から離れた在来線併設駅よりも市街地に近い単独駅のほうが便利
252 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:06:09 ID:VdPO1mYl
>>248 古賀誠は関係ないでしょ。
変更されたところもあるというが
変更されない区間の方が圧倒的に多い。
>>252 船小屋分岐にしたのは古賀誠でしょ。
普通に考えれば久留米分岐の方が妥当だし、工事部分短縮には
大牟田分岐の方がもっと効率良い。
全線フル規格になる前なら博多南から久留米、新八代から鹿児島中央まで
新線ってのが一番効率良かった訳だし。
254 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:53:04 ID:VdPO1mYl
というより新八代以北は不要だと思う。
255 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 22:10:06 ID:cSIsa8J9
>>251 新玉名は、まさしくある政治家の私的追加駅ですよ、
一方、誠は道路族議員なのに何でクローズアップされるの?。
>>255 船小屋駅追加正式決定前にオニマルちゃんがいらんこと言ったから。
船小屋は新幹線駅をテコに色々ハコ物建設をやることになってます
つまりそういうことです
258 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 22:24:09 ID:cSIsa8J9
>>256 道路族だけど、この際、人のいい誠ちゃんは、ある意味、利用されてるのでは?
駅追加するんなら各駅の退避設備も追加しておけばここまで
叩かれなかったのだろうが。
使う事ではなく造る事が目的の連中だからなぁ。
>>259 漏れ的には市街地からかなり離れている新大牟田の意義の方が疑問だが?
大牟田の民は南に行くなら新大牟田にでも行くかも知れんが、北に行くのにわざわざ遠い新幹線駅まで行くとは考えにくい。
それこそ新在併設の船小屋で乗り換えたほうが便利だろうな。初乗り運賃も2重に取られないし。
この声は大牟田市民からも聞いたぞ。
大牟田も作ることに意味を見出しているようにしか見えないが?でなければもう少しマシな所に作ったろう。
ふなごりあんは帰れ
>>260 そんなわけで漏れはこの際船小屋と新大牟田はやめにして
船小屋駅北側のカーブを活かして瀬高に新駅設置キボン
263 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 22:59:06 ID:WXyCXOa1
>>260 九州の人って面白い乗り方するんだね。
本州じゃP&Rは常識だけど。
>>260 旧産炭地支援のためさ、ハコモノが出来ても仕方ない。国策w
>>260 旧産炭地支援のためさ、ハコモノが出来ても仕方ない。国策w
>263
新大牟田も市が駐車場作ると聞いたけどな。ただあまりにも新駅の位置が山奥なので
大牟田の人間からすると鉄道が通るちゅう想像が不可能なんでは。
267 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:18:45 ID:cSIsa8J9
大牟田の話題をすると、「ふなごりあん」よばわりされることしかり、
やっぱ 大牟田はもうダメポ、、、。
>>260 だからその辺も含めて政治で歪んだんでしょ。
新大牟田も在来線と並走する区間(現行ルート上)に設置しておけば良かったけど、
選挙区に駅造りたい奴にはとっては邪魔な訳で。
大牟田を不便にする事で船小屋と玉名の設置に大義名分が出来るしね。
大牟田側も元々あんな所に駅造るつもりは無かったんじゃないの?
269 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:12:23 ID:4DCq9ios
>>268 だから、駅の設置も線形も、計画は国鉄か運輸省(当時)の役人。。
実際に大牟田がどれだけ陳情し、動いたのかは不明?
新幹線に関係しているもの以外では、大牟田も相当陳情してがんばった実績があるが、
それこそ無駄になったものが多いぞ。
新幹線以外でみれば、政治家に頼っている大牟田は最悪だ!
270 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:28:03 ID:UE60A65N
>>268 九州新幹線自体が政治新幹線だから仕方ないかと。
あんな無駄な路線は普通なら建設されないでしょ。
>>255 いいじゃん。1981年から誘致運動やってたんだから。早い者勝ちだろ。
273 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:05:36 ID:VJUTHJAA
>>269 真性ふなごりあんキターーーーーー。
>新幹線に関係しているもの以外では、大牟田も相当陳情してがんばった実績があるが、
>それこそ無駄になったものが多いぞ。
例えばナニよ?ネイブルランド以外で。
くれぐれも「有明海沿岸道路」なんて言うなよw
あのな。もともと大牟田は旧社会党基盤なの。
社民党がヘタレになったおかげで自民党が第一党になったのはここ数年だぞ。
相当陳情したのは事実だけど、陳情しても実現しなかったものの方が遥かに多いだろ。
274 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:08:15 ID:VJUTHJAA
つーか、どうして船小屋と新大牟田ばかり問題視されて、
大牟田駅と新大牟田駅よりも直線距離の近い久留米・新鳥栖がまったく問題視されていないのか疑問…。
船小屋や新大牟田よりも新鳥栖の方がいらんだろ。
275 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:19:18 ID:ieV+d7gg
276 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:23:57 ID:UufL5+ij
新鳥栖は長崎新幹線が出来るまで出来ないようにすれば良かった。
そしたら、一生出来ずに済むからねw
例えば高速道路(九州自動車道)でも大牟田は冷遇されてるよな
278 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:36:30 ID:N2ydSQ6u
>>277 戦後ほとんどの期間自民党政権だった以上、それにたてつく香具師が冷遇されるのは
やむを得ない・・・。
279 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:39:06 ID:N2ydSQ6u
まあ左よりの人たちは、常日頃から道路イラネ新幹線イラネと連呼してるわけで、
それじゃあ、ということで本当にそうしてあげました、というだけなのかな。
最初から博多〜久留米〜八女〜山鹿〜熊本にしてた方がすっきりしてた希ガス。。。
江戸時代まではこっちの方がメインだった訳だし。
282 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:08:26 ID:j4OTNHew
九州新幹線:長崎ルート問題 鹿島市長が疑問呈す−−長崎線存続説明会 /佐賀
◇新幹線効果を独自分析
新幹線長崎ルート建設に伴う並行在来線(JR長崎線肥前山口―諫早)の
経営分離に反対している鹿島市は12日まで、市内6カ所で長崎線存続への
理解を求める説明会を開いた。桑原允彦市長は、長崎ルートの費用対効果に
ついて「人口の減少や建設費の増額を考えれば1を下回る」などと独自の
分析を発表。「我々は地域エゴだけで反対しているのではない。客観的にも
新幹線に疑問を投げかけているのだ」と強調した。
国交省の試算では、長崎ルートの武雄温泉―諫早間を整備した場合、需要が
現状の1・9倍に増え、費用対効果はスーパー特急方式なら開業後50年間で
1・07に達するとしている。
これに対し、桑原市長は「他の整備新幹線は30年間なのに、長崎ルート
だけ50年間で試算している」と批判。開業後30年間で考えた場合は0・64と
元を取れず、経済波及効果も1を下回ると試算した。
また、鹿児島ルートでは建設費が当初見積もりの約1・4倍になったことを
指摘し「長崎ルートの建設費(2700億円)も1・4倍になれば、費用対効果
は一層小さくなり、地元負担も増える」。需要予測についても「北海道新幹線の
1・48倍でも明らかに過大と専門家は言う。1・9倍の根拠は何なのか」と
疑問視した。博多―長崎間の時間短縮効果も「現行の特急かもめと同程度の駅に
停車した場合は12分しかない」とした。
こうした分析に対し、県空港・交通課は「把握しているが、具体的な回答は
今後の協議の中でする。現段階で『推測の推測』はやめたい」と慎重姿勢だ。
説明会には6カ所で計832人が参加。最終日の七浦地区では会場に入り
きれず廊下で説明を聴く参加者もおり、市民の関心の高さをうかがわせた。
市は今後も、市報や新聞広告を使って主張を展開する考えだ。【宮本尚慶】
5月14日朝刊
283 :
名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:12:43 ID:UufL5+ij
地域エゴを認めてどうすんねん…
>>282 悪いけど、スレ違い。
それはそうと、九州新幹線で津奈木(水俣の近く)に行ってきたのだが、
まあまあ客乗ってたね。
ただ、やはり博多よりの「リレー」の方が鹿児島よりの「つばめ」よりもずっと客は多い。
それと、やはり「リレー」の方が客室狭いね。当たり前だけど。
新八代で「つばめ」から「リレー」に乗り換えたら少し鬱になった。
あと、津奈木の温泉施設はモノレールで昇る露天風呂がいいぞい♪
谷間の向こうに開ける八代海と、その手前を横切る九州新幹線の風景がとってもgood!
>>284 それよりも、
>>282の「桑原市長」を見て、何故福岡の元市長が反対してるんだ?とオモタ漏れorz
桑原元福岡市長は亡くなってなかったかな
>>285 2ちゃんねらーなら、氏の名前は「イロハのイ」にあたると思うが。
氏の名前及び政治理念を知らずに「プロ市民」という言葉を市民運動家への蔑称として
使ってきた香具師は
. v-__
,--、、_ .|.¨''‐、 { .^> ,-v._
.\ ゙l. ,「 ./ .! .} .), .\
゙'-、「 .ノ _.<)''ー┐ ! } | .:|
._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,} | | ! i′ .,,,v-,,_
._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .} ! .},_ ._,,「 ^┐.,,/゙冫 .゙>
.゙v ,,,v-'''^゙,,、, .} .´,.,ノ| .} ._,| ` ¨'┐ .r‐'^′ ,ノ!'゙>'″.} .|
 ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′ .゙'‐-'''〕 .┌″ } :|
゙'--'''^゙_ .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .| ,ノ .i'′ .} ノ
._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/ .,ノ } | .,/′ │ .} }
.゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .! / ノ| | .! .|
._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 } / .,/`.! ! } │
.〔 .゙'ミ‐'゙} ノ ,ノ゙_、 .| ^''´ ! .| /′.,/′ | | .! .| ,,ノア
.), 〔 } :| .,r'゙,/| 〕 | | } .,/゙ _ .} | .| .゙ー-ー'^/
.} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .} } .| | .゙'″ (¨′ ! \___,,,/′
ミ.,/'¨ ̄ ^′ .<''''′ .| ,、、..( ! \ .,|
.\ .} \ .} .゙ー'′
.^‐┘ .\.丿
288 :
名無し野電車区:2005/05/16(月) 02:19:56 ID:ScHnkcaw
GWに初めてのったけど座席の木の手すりの塗装がかなり禿げてるね。
あと床のせいか新幹線車両なのにリレーつばめと比べて余り広さを感じなかった。
帰りは人吉経由で帰ったけどそこで乗った外見はぼっちい九州横断特急の方が
内装ベースが同じ木製で座席も禿げておらず綺麗だった。
>>287 過去8年間、ほとんど海外住まいなんで
許 せ w
>>288 去年の7月に帰国して乗った時はまだきれいだったが…
やはりメンテ放置か。
九州外のJRを利用すると、国鉄車のあまりのきれいさに驚愕するもんな…
orz
291 :
名無し野電車区:2005/05/18(水) 23:28:53 ID:0AKDEHj0
あげ
保守ぴたる
293 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 13:57:05 ID:ie+Za/md
>>280 大牟田を回った方が峠らしい峠もなくらくちんなのに、どうして八女〜山鹿が
メインルートだったのだろう?
294 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 14:23:50 ID:nuThGTEO
だいたい、長崎って新幹線が必要ほどの所なのか?
295 :
長崎ルート:2005/05/19(木) 16:32:23 ID:mqn6oGCs
>294、45万都市だからな。金沢(45万)や大分(45万)、新潟(合併前は50万)レベルじゃないの?新潟も上越新幹線
があるし、ターミナル。ミニ新幹線だけど、山形(25万)や秋田(30万)新幹線もある。
必要性は確かに疑問だけどね。観光かな?長崎はミニ広島って感じだし、ミニ中華街も
あるしね。
296 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 16:53:28 ID:JxgiqZdg
今時、新幹線も走ってない県に住むのは恥ずかしいって次元で
考えてるんだろ。 >長崎新幹線誘致に必死な香具師
297 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 17:00:06 ID:OZ2uS8tB
長崎って、福岡まで2時間ぐらいでしょ。新幹線いらないじゃん。
298 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 17:10:13 ID:KFNmr3dK
>>293 徒歩や馬がメインだった時代は、勾配のあるなしよりも距離の短さが
ルート選定のポイントだったから。
299 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 17:39:31 ID:AhlHczOX
長崎の場合、鹿島〜諫早の線形が悪過ぎるからなぁ・・・
新幹線は要らんでも、新線は欲しいだろ。
300 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 18:26:59 ID:UnetF0/4
新幹線は要らんけどFGTは欲しい・・・・(久留米〜熊本間のココロの叫び)
301 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 23:49:08 ID:F78GYCRf
JR九州、グッドジョブ!
JR九州がスターフライヤーに5000万円出資へ
JR九州は18日、新北九州空港(2006年3月開港予定)を拠点に
航空事業への参入を計画している新規航空会社、スターフライヤー(北九州市)に
5000万円を出資する方針を明らかにした。新空港の旅客ターミナルビルを
運営する第3セクター、北九州エアターミナル(同)にも2000万円を出資する。
スター社は羽田〜北九州を1日12往復する計画。JR九州は当初から一定の
搭乗客が見込めるとして、鉄道輸送との相乗効果が期待できると判断した。
出資時期は7月ごろになる。
スター社には、すでにTOTO、安川電機など北九州地区の企業が出資している。
5月末に行われる5回目の増資では、日産自動車が1億5000万円の出資に応じる
などして、資本金は約20億円に拡大する見込みだ。
30億円を目指して福岡地区の経済界にも協力を求めており、九州電力、西日本
鉄道なども出資する方向で検討している。
302 :
名無し野電車区:2005/05/19(木) 23:52:15 ID:F78GYCRf
東京〜北九州に12便も飛んだら、小倉まで3割のシェアを持っていた
と言われる新幹線、とりわけ山陽区間の収入の更なる低下は避けられない
だろうな。九州はやっぱ自社大事だろうから、あまり奮わない山陽区間への
乗り入れは考えちゃうだろうな。
逆だろう。
九州新幹線が、結局博多止まりのローカル新幹線に留まり、
関西−熊本、鹿児島の客が航空から転移せず、
長崎新幹線も作られなくなってJRQは大損じゃないかな。
305 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 07:22:06 ID:wX/NkVcE
>>303 てゆーか別に乗り入れなんかしなくてもJRQは赤字にならない
今でさえ鉄道事業単体で黒字を出せるんだから
全通してリース料が値上げしても赤になることはまずないだろう
>>305 貸付料自体、開業後予測される新幹線の収益に応じて設定されるものだが。
新八代〜鹿児島中央間は予測を上回る利用客があったから大幅な黒字になった訳で、
博多〜新八代間の利用客が開業前の予測より大幅に下回れば、事前に設定された
貸付料に見合った収益が得られないから当然赤になる。
307 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 09:02:43 ID:/6chHzBj
たった20億円の線路使用料なのに赤字の可能性があったなんて
九州新幹線の建設自体に無理があったとしか思えない。
308 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 10:05:09 ID:cL/7ftWY
>306そうかあ?何かで九州新幹線部分開業なしでも黒字って見たことあるが。
俺の見間違いだったかな。
309 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 12:32:02 ID:YJncV3fJ
そして、その博多〜新八代間は予測を下回る可能性が高い・・・・。
駅の造り杉のせいでね。
310 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 12:41:52 ID:cL/7ftWY
>309全線開通したらのぞみ、ひかり、こだまのように2,3段階になるからその心配は
ないはずだよ。
殺人鉄道会社酉日本の乗り入れなんてJRQの方から願い下げだろwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、博多開通時には乗り入れすることになるだろうけど
自社の車両をライバル関係にある新幹線・博多〜小倉間で使われるのは
JR九州も複雑な思いもあるかも。
西日本の新大阪〜米原間なんかもそうだけど、この区間だけの利用を東海が
重視してないからライバル関係になってないけど、博多〜小倉間の新幹線区間利用は多く、
JR九州にとってはライバルの路線を自社の看板車両が走ることになってしまう。
九州は西日本に、乗り入れ列車は小倉通過してくれって要求してたりして。
>>310 退避設備増設しない限りそれだけの種別を入れる余裕は無いだろ
314 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 16:14:27 ID:cL/7ftWY
>313しないの?
315 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 16:16:28 ID:UO08oYeZ
新八代〜熊本までを突貫工事で先行開業って出来ないの?
熊本起点の方が何かと便利だろに。
JRQの好きな対面乗り換えが・・・
317 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 16:56:51 ID:xjiaCB55
>>316 熊本で対面乗換できるようになれば無問題。。。
318 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:03:59 ID:cL/7ftWY
新快速ってできないの?ホーム削られても大丈夫のような。
1小倉方面(普通)
2小倉方面(快速、新快速)
3熊本方面(快速、新快速)
4熊本方面(普通)
5長崎方面(普通)(博多止まりの普通がくる)、大分行きのも
6篠栗線(普通、特急)
319 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:19:32 ID:wX/NkVcE
>>315 鹿児島から来た客が熊本でリレーつばめに乗り換えるときに
熊本からの客のせいで着いた時点で自由席はすでに半分以上埋まっている可能性も大
鹿児島から乗ってるのに座れない、さっきは窓側だったのに通路側しか空いてない・・・
なんていう理不尽な事態も簡単に起こり得るわけで
新八代乗り換えのほうが確実に座れるから利用客としては熊本乗り換えよりこっちのほうが有り難いだろ
どうせ熊本よりも博多に向かう客のほうが圧倒的に多いんだから
320 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:57:03 ID:xjiaCB55
>>318 「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」「ソニック」「ゆふ」「ゆふいんの森」は何番線?
321 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:01:23 ID:cL/7ftWY
>320あーそうか、・・・忘れてた、ゆふいんとかあったね。やっぱ、新快速自体、作んないのかなぁ。
ただ、かもめ、ハウステンボス等の特急は長崎ルートができれば、なくなると思うけど。
322 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:03:47 ID:xjiaCB55
>>321 鹿児島ルートの全通までに長崎ルートを全通させるのは恐らく無理と思われ。
…長崎ルートの諸問題が決着するまで鹿児島ルートの工事を休止すれば別だけど。
323 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:54:50 ID:nwgBjnRX
U006まだー?
324 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 19:08:00 ID:2r1Ku+5Z
全通後は在来線の大牟田と博多、熊本方面への
新快速のようなものは考える必要があるだろう
・・・ライナーだったりして
荒尾以南なんて誰も乗らねぇよ。
熊本地区は普通列車増発の方が便利。
326 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:05:38 ID:1Tx5FQi/
門司港〜荒尾は新快速を増発。
銀水〜八代は普通20分ヘッド(817系)きぼんぬ。
327 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:19:50 ID:pL1dhe5V
>>326 博多〜鳥栖で「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」の各特急が
FGTで新鳥栖から鹿児島ルートに乗り入れてくれないと
新快速の増発なんて無理かも・・・。
328 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:22:39 ID:lCTQ6h4j
第一、なんで新幹線建設に際して地元の意向など伺う必要があるのだ
329 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:28:07 ID:1Tx5FQi/
>>327 「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」を鳥栖発着にする・・・・。
330 :
名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:44:19 ID:pL1dhe5V
>>329 博多発着にしたいのならFGTを採用しろ、みたいな感じだなぁ。
てか、この手のFGTなら長崎本線は別に廃線にならんでええやろと。
>>328 地元自治体も建設資金を出しているから。
332 :
315かきこ:2005/05/20(金) 21:28:40 ID:DDo6Tq8X
熊本乗り換えじゃ鹿児島からの客が座れないというレスは今回はなかったのか?
それはそうと、限定つばめ週末2枚きっぷってNGC利用だと熊本発は全然おトクじゃないと思うんだが。
>>330 別にFGTじゃなくても、
九州新幹線の博多−新鳥栖間を3線軌道にするってのはどう?
>334
新鳥栖〜武雄温泉間をミニ新幹線化のほうがマシ。
現状のままでいいじゃないか。
早く行きたけば乗り換えで。
>>336 佐賀・長崎方面はそれでよくても筑後(除船小屋近辺)・熊本県北が納得しない。
大牟田か荒尾で一般車増解結の名鉄名古屋本線or南海本線特急方式に
でもするか?
熊本県北というか荒尾・長洲ね。
340 :
名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:14:39 ID:H+k2iODX
>>334 3線軌道は整備が大変らしいけどね・・・
341 :
名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:14:40 ID:iaSEfs5z
北海道新幹線は3線軌道を採用するから技術的に無理というわけではないね。
342 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 14:35:52 ID:kHGkOu/N
でも快速や準快速は残るはずだから、現状の荒尾ー博多ー門司港の快速を熊本ー荒尾ー博多ー門司港
にできないの?しかも今の快速停車駅や準快停車駅をもう一度見直して・・・。
>>342 快速を荒尾まで引っ張ってるのは大牟田のホームが足りないからで、
客がいる訳じゃないから。
快速の大牟田-荒尾間は空気輸送。
344 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:17:12 ID:GXJfVGVx
実際、工事はどこまで進捗してるんだ? >九州新幹線・八代〜博多
熊本県内・筑後地区は高架橋梁は出来た?
漏れは福岡・大野城だから工事状況が分からん。
那珂川の方で、トンネル土砂運んでるダンプが多いなって程度か。
こちらで感じる工事状況は。。
345 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:19:00 ID:1M854Chh
包皮線を普通20分ヘッドにしてくれ!
346 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:27:21 ID:kHGkOu/N
>343そうだったの、荒尾って人口6万くらいいるでしょ、柳川くらいのイメージなんだけど。
結構利用客多いかな・・・と。西鉄柳川駅は1万3千人の利用客だし。(学生や観光客がいるから
というのもあるが、あと、柳川の方が博多に近いというのも)
>>344 熊本−新八代間では全ての橋梁で工事中。
富合町の車両基地も着工した。
陸上区間では、高架橋が完成間近の区間から住宅の取り壊しが始まったばかりの区間までさまざま。
349 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:58:33 ID:kHGkOu/N
>347富合町って熊本県のどの駅の近くにあるの?というか、車両基地って鹿児島の川内にも
あったはずだが・・・。2つも必要なのかな?
>>346 柳川は天神には近いが博多は遠い。
荒尾は駅前とグリーンランド周辺に市街が二分されている(昔は市電が結んでいた)のも
客が少ない理由の一つかと。
駅が有る所は事実上大牟田の南端みたいな感じで、直接大牟田駅まで行ってしまう人が
結構多い。客が少ないせいで玉名どころか長洲より特急停まらないし。
>>349 川内の車両基地は簡易版。だったきがする。
352 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 16:25:12 ID:kHGkOu/N
>350博多駅新ビルができれば、ある程度増えるのでは?新駅ビルにデパートが入り、
専門店街もでき、また、フィットネスクラブや映画館等ができるわけで・・・。
というか、荒尾の人って熊本県なのに天神にくるの?熊本の繁華街にはいかないの?
>>349 川内の車両基地は規模の小さい施設。山陽新幹線で言えば広島にあるようなヤツで簡易的な検査施設しか持たない。
現に、現在は新幹線の台車だけは鹿児島に輸送して検査している。また、全検も行えない。
富合町の施設は、山陽新幹線で言えば博多総合車両所のようなもので全ての検査が可能。
まとめサイトによれば、熊本駅から南へ9.4Kmの地点だから宇土と川尻の間だね。
富合町の広報誌によれば、平成23年春には富合新駅ができる予定で現在JR九州コンサルに駅設計を発注中らしい。
>>352 荒尾市内のテレビアンテナはほとんど福岡県を向いている。
日常的に福岡の情報に接しているのだから、熊本に行くわけがない。
荒尾からちょっと足を伸ばせば西鉄電車もあるんだし。
>>352 今でも福岡県荒尾市みたいな感じで福岡志向は強い。
県が同じだったら速攻大牟田市と合併してたと思うし。
荒尾からすれば、新大牟田も新玉名も場所が悪くて使い辛いだろうね。
356 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 16:46:53 ID:kHGkOu/N
>354なるほど・・・。荒尾の人もある意味福岡県人のようなものかな?あと、佐賀市民が
久留米や天神に行くようなものかな?
357 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 17:40:32 ID:0FZLvGe9
>>356 ゆとり教育世代は地域の地理のようなものすら習ってねえのかよorz
359 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 18:03:26 ID:K0ydxz/2
>>344 新幹線工事の現状(わかる範囲)
肥前旭北側:工事開始 九千部に向けて路盤工事が始まっている
筑後川:橋脚がすでに立ち並んでいる。
荒木〜西牟田:在来線に平行して高架橋の建設たけなわ。
瀬高町〜高田町にかけて:田んぼの中を高架線工事が進行中
南関町と荒尾市の境:玉名トンネル口を確認
玉名市:菊池川にかかる橋梁はほぼ完成。
崇城大学前北側:トンネル工事たけなわ
上熊本〜熊本:線路に平行していた古い家並みは悉く取り壊されている。
熊本以南:ほぼ全区間で高架橋や路盤工事が進行、熊本〜新八代間先行開業できそうなくらい。
>>349 富合町はちょうど熊本市と宇土市の間。
宇土市との合併が破綻し、改めて熊本市との合併問題が進行中の模様。
>>354-355 福岡志向というより、大牟田(筑後)志向。
大牟田(筑後地方)も必ずしも福岡一辺倒ではなく熊本にも向いているらしい。
熊本の影響力も少なからずある地域だよ。
大牟田市民ですが、ほぼ熊本弁の俺がやってきましたよ
362 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:33:40 ID:wTxDCSM9
>>361 360ではないが博多−熊本間だったら全通しても走っているであろう特急有明もしくは
特急退避が減ってスピードアップした快速に乗るのがほとんどだと見た
363 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:36:52 ID:hX/dt2iT
>>362 JRQは新幹線への誘導を激化させるだろうから
久留米以南には特急は残らないと思われ・・・
快速も微妙・・・
364 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 22:40:30 ID:xgEHSf/Q
新幹線駅を利用しずらいであろう
大牟田・荒尾市民の対博多・熊本用の
快速が設定されるかどうかでしょう
365 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 22:48:35 ID:hX/dt2iT
他スレよりコピペ
473 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:31:01 ID:K0ydxz/2
>>472 JRQは客単価が安い西鉄との競争(VS快速)より、
高運賃で客単価が高い新幹線利用を勧めるのでは?
「博多までたったの25分!ゆったりシートでらくらく通勤。
朝ラッシュ時は博多に向けて1時間当たり最大3本運行。
渋滞なし、広い駐車場でパークアンドライド。
新幹線エクセルパス利用者は駐車場料金を大幅割引!」
とかやりそうな気がする。
366 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:35:38 ID:wTxDCSM9
>>363 久留米以南の特急がなくなるとは考えにくい
鳥栖以南でも30分おきに特急と快速を交互に走らたりするのでは?
それとも新快速か(?)
大牟田位の距離なら新幹線はよほど急ぐ時以外は必要ないと思う
関東でいうなら小田原、熊谷、小山辺りから東京に出る場合と同様
367 :
名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:40:17 ID:AHn/92U+
>>366 特急はまず確実に消えるだろう。
新幹線誘導が進むに違いない。
新幹線が毎時4本走る上に特急が残ることはないだろう。
369 :
360:2005/05/22(日) 23:46:31 ID:0bG8KTUs
>>361 実は新大牟田駅建設予定地から
チャリで5分程の所に住んでるから
利用するとしたら無条件でココになるw
でもよほどのことがない限り新幹線は使わないと思う。
っつかあんなトコに駅作ってどうすんだ?って感じ。
ぶっちゃけ駅は、博多−久留米−熊本だけでよかったと思う。
九州新幹線は速達旅客鉄道を建設することが目的ではなくて
老朽化した在来線の付け替え(新八代−鹿児島中央)と
複々線化(博多ー久留米)が目的だから駅が在来線特急
停車駅とほぼ対応する形でできるのは自然なことなんだよ。
問題は久留米−新八代。
ここは本来いらない区間だけど両側をフル規格で作ってしまったから
繋げないわけにはいかないという非常に後ろ向きの理由で
作られている訳。だから新幹線誘導を徹底して在来線は不便な
ままだと思うよ。
>>366 博多〜熊本・新八代の在来線特急は無くす方向で考えてるとQが言ってたような。
確か西日本新聞の記事だったとは思うが、ソースを出せと言われても無理。
もっともまだ先のことなのでどうなるかは分からん。
372 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 09:59:07 ID:nylawgcB
>359水を差すようで悪いけど、大牟田市内の人って熊本にも向いてるの?西鉄電車で直接
天神へ行けるので一方的に福岡方面だと思うけど・・・。(もちろん、JRで熊本へかもしれないけど)
>370博多ー久留米の在来線を複々線化にする考えがJR九州にはあるんだね?でも考えがあるだけで、
具体的な動きは今の所、見られてない気がするけど。
>371やっぱ博多ー熊本、新八代の特急はなくなる可能性はあるんだね、ただ、逆にいえば、
博多ー大分の湯布院の森号や博多ー大分のソニックなんかは、残るんじゃないかな?
373 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 10:05:39 ID:a/JVudqo
>>372 だからその複々線化が九州新幹線
在来線の複々線化は用地買収等で九州新幹線全線を整備できるくらい費用がかかるから無理らしい
>>372 大牟田は全くではないけど、ほとんど相手にしてない >熊本
福岡、久留米側を向いてる。
年々福岡の勢力圏が広がってる感じで、熊本の勢力圏は
玉名辺りまで下がりつつ有る。
新幹線全通したら、更にその傾向が強まる可能性は高い。
375 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 11:40:15 ID:nylawgcB
>374ということは、何年か前は大牟田の人は熊本にも行ってたってことかな?
あと、新幹線開通したらどれだけストロー現象が起きるんだろ?
376 :
344かきこ・昨日:2005/05/23(月) 14:43:51 ID:GVYzzQc2
377 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 14:45:34 ID:/CTB9X4N
5人の中で、瀬能だけずば抜けて歌うまかったよね。
春はCOCOから1991のビデオ久々みたけど、やっぱり
あっちゃん最高ー
>>377が壮絶な誤爆をしている件についてw
そりゃともかく、
>>373の言う通りなんだよね。民家がかなり近接してたり、そうでなければ道路が並行してたり。
複々線の方がかなり安いならともかく、同じ金かかるんなら、新幹線作った方がスピードうpも兼ねられるわけで。
379 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 15:26:26 ID:vYKPpSbs
>>378 というより複々線だと基本的にJR九州の自腹だが
整備新幹線だと国が造ってくれるので金がかからない。
そして新八代ー鹿児島中央のように線路使用料を思いっきり値切るつもり。
380 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 15:51:00 ID:nylawgcB
でもなんで、新幹線駅って在来線から離れたとこに作るんだろ?意味がわからないんだけど・・・。
>>375 大牟田って人口のバランスとる為に熊本扱いされる事もあるし、今でも
ビジネス需要はそこそこ有る。
ただ、買い物客なんかは元々、福岡、久留米にしか行かないみたい。
>>380 短絡ルートを選ぶ(新水俣)のと、政治屋の陰謀(新大牟田)。
新玉名はごり押しで造る所だし、他は在来線併設。
382 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 16:28:02 ID:nylawgcB
>381でも、短ルートを選ぶより需要を選ぶべきだと・・・。大牟田の郊外に作っても
鉄道の接続があればまだましかもしれないけど、接続もないと・・・。むしろ作るだけ無駄な気が
するが。あと、大牟田の中心部に駅建設なら「13万都市の駅」という捕らえ方ができるけど
郊外じゃあ、「5万都市の駅」って感じになるけどね。
383 :
やたけ:2005/05/23(月) 16:45:49 ID:CpCCEge9
>>375 UHFで福岡民放の大牟田中継局ができるまで
大牟田人はNHK総合9、教育2、RKK 11の熊本電波 笑)
の支配下で暮らしていた。(40年ぐらい前か)
国鉄は熊鉄管内だった。
>>382 大牟田荒尾合わせれば、今でも18万ぐらいの都市だが
県境で行政もバラバラと言うより埋め立て地の取り合いで敵対
そんな事情で大牟田荒尾の国への働きかけ圧力は弱く、
あんな北側に駅が計画されてしまった。
>>383 大牟田は久留米の電波が拾えるんじゃない?
有明海沿岸は4県分の電波が入り乱れてて、日本一受信出来る局が多かったはず。
住人は越境合併を望んでる人が多いらしいね。 >大牟田・荒尾
合併して福岡県有明市にでもなれば良いのに。
新大牟田は在来線と並走する吉野-渡瀬付近にしておけばなぁ。
そうすれば船小屋なんてのも即却下出来たろうに。
久留米もJRの久留米-荒木、西鉄の試験場前-津福の交差部に新駅
設置の方が便利だったと思うし。
>>384 合併しても福岡No4のままがいいのか、熊本に入ってNo2になった方がいいのか
微妙だなw
>>383-384 テレサロ板によると久留米・大牟田U局が出来るまでは福岡V局を
受信していたらしい。白黒時代なら実用的なレベルだったとか。
U波って確か昭和四十年代になって登場したような気がする。
387 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 19:53:33 ID:tlUmD0n2
九州新幹線久留米〜瀬高あたりは、ほとんど在来線に並行して
造られているのな。
結構無茶に用地買収されてるから昔を知っているとなかなか壮絶だ。
西牟田駅の東側あたりの民家がたいてい立ち退いてしまったのを見て
ちとびっくりした漏れ。
新線建設って、用地買収するよりもトンネルで禿しくブチ抜く方が
安いというのもうなずける。
388 :
コミューター817:2005/05/23(月) 20:34:01 ID:S71NW6Qz
19時 33分頃、日豊本線 川原木信号場(直川駅〜重岡駅間)で下り特急
にちりん21号に車両不具合が発生し当該列車のみ運行を見合わせています。
現在乗務員が車両点検を行っています。この影響で下り普通列車1本に15分
の遅れが発生しています。(2005/05/23 20:15現在)
>>385 そのうち九州全域統合されまつw
>>384 渡瀬〜銀水では新在並行していません。個人的には新大牟田と船小屋を白紙にした上で
瀬高あたりに新駅作って欲しかった。そのほうがカーブの線形を緩く出来るとも考えた。
390 :
名無し野電車区:2005/05/23(月) 22:22:06 ID:x1pxWffT
>>383 行政がバラバラだってのは昭和50年代までの話。
県境問題が確定してからは清掃組合を共同で持ってたし、最近はRDF発電事業なんかも共同でやってる。
警察なんかも大牟田署と荒尾・玉名・山鹿署で連携したりしてるしね。
>>384 倉永や吉野あたりは拾えるかも知れんけど、拾えない場所の方が多い。
場所によっては(大牟田市内でも)久留米局も大牟田局も入らん所もあるし。
>>381 熊本もそれほど行かんけど、久留米に行くくらいなら福岡市内に行く希ガス。
ただ、福岡といっても天神界隈が殆どだろうから、新幹線需要に買い物客を含めるのは微妙…。
第一、買い物客は時間よりも料金の方を重視するだろうし。
あと、熊本方面へ向かう場合はマイカー利用が多いような希ガス。
駅に直結して繁華街が広がる福岡と違って、熊本の場合は駅からまた結構移動せないかんし。
うちの近所はアンテナが久留米向き大牟田向き混在でテレビの話題がかみ合わない。
みんなどの局か覚えてないんだよ…チャンネル数で話すから…スレ違いsage
>>366 遅レスだが、新幹線が全通したら久留米以南の昼行特急は全廃だろう。
>大牟田位の距離なら新幹線はよほど急ぐ時以外は必要ないと思う
>関東でいうなら小田原、熊谷、小山辺りから東京に出る場合と同様
こらこら、福岡と首都圏を一緒にしたらいかんだろ。
新幹線と在来線特急が両立するほどの市場が成立するわけがない。
395 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 00:39:09 ID:C9tkbAx4
>>394 船小屋〜熊本間にもう一駅接続駅があったら全廃しても問題ないだろうけど
そうじゃないから4両ありあけ位は新幹線が全通しても必要だと思う
豊肥線と上熊本以北の在来線沿線のために
確かに、新幹線駅増やし杉ってことは、
Qは新幹線と在来線特急の両立を図るつもりが無いってことだよな…。
でもそうなると、博多〜熊本間ノンストップ便も1日数往復程度になりそうな希ガス。
くれぐれも各停便が速達便のために新鳥栖で待避しなきゃならんような糞ダイヤは組むなよ…。
398 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 01:56:12 ID:SBFdi83O
>>395 正直、例え各駅停車でも熊本都市圏では競争力十分な罠。
玉名−熊本、熊本−八代なんて各駅停車でも 20〜30 分だけど、産交バスだと
1 時間近くかかるんだよな・・・。
>>389 >瀬高あたりに新駅
そんなの船小屋以上に無駄だわな。
やっぱり久留米と新大牟田には退避設備が欲しいねぇ。
>>399 一応新鳥栖にも待避設備はできるんだし、新たに設けるのは新大牟田だけで十分。
ただし、長崎・佐世保方面からの特急をGCTなりミニ新幹線なりで
鹿児島ルートに乗り入れさせるつもりが無いなら、新鳥栖の待避設備は久留米に移動させた方がいい。
>>98 産交バス一日乗車券を使って、熊本ー荒尾をバス移動したけど100分近くかかってしまった。
熊本都市圏周辺では、普通列車の増発だけで十分な競争力が得られてしまうね。
>>396 確か、ノンストップ便を設定すると新鳥栖待避が生じてしまうというのが
過去スレでの一時期の話題だったかと。
403 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 15:41:39 ID:Nwpemtpb
全通開通の頃には、新型車or800は新カラーとかにならんの?
なるかも知れないしならないかも知れないとしか答えようが無いね。
>>401 日中は特急3本に普通2本、駅間も長く線形も悪く無い。
だからワンマンでも速いし、新幹線全通すれば退避が無くなって
もっと速くなるから、JR有利は変わらないだろうね。 >大牟田-熊本-八代
406 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:45:20 ID:n/V7yh95
今から新大牟田か、新玉名に待避設備作るように計画変更できないの?
今更ではあるが、九州新幹線は、
博多〜佐賀〜大牟田…、
という経路のほうが良かったのではないかと思うが、どうよ?
>>407 博多〜鳥栖(not新鳥栖)〜大牟田(not新大牟田)〜熊本はあり得ても、それはあり得ない。
410 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:38:54 ID:RSswzgbD
>>374 >>381 熊本を馬鹿にしすぎ。
熊本も70万都市なんだから(福岡には劣るといえ)それなりの吸引力はあるぞ。
だいたい、福岡〜(100キロ)〜玉名〜(20キロ)〜熊本という関係で
玉名まで福岡圏なんておかしいだろ。
熊本には遊びや買い物には行かないというが、こういうHP(大牟田市のHP)もある。
http://www.city.omuta.fukuoka.jp/hakken-default.htm >いつも休日には「天神」へ行くあなた!「熊本」ではもう物足りないというきみ!
>今、大牟田で遊ぶのがトレンド!って知ってますか?(ちょっと大げさ。)
>今はやりのスローフードはもちろん、
>エコロジースポットや個性あふれる創作料理などちょっとあなどれません!!
ただし、
>>392のとおり、大牟田あたりから熊本へはクルマ利用が多いのは事実。
411 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:49:25 ID:RSswzgbD
>>383-384 熊本のテレビ局はスピルオーバーしすぎ。
RKK熊本放送の受信エリアは筑後はおろか、佐賀県のほぼ全域をカバー。
http://rkk.jp/index.html ↑会社概要、サービスエリア参照
ちなみに佐賀では久留米U+佐賀U+熊本Vというのが一般的。
>>385 大牟田地区は福岡県内でもかなり冷遇されているというのは
お国自慢板の大牟田系スレッドでは有名な話だね。
>>398 てゆーか、熊本〜八代まで直通する路線バスはありません。(松橋で系統分離)
412 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:58:00 ID:7rKrbL85
ひさぶりに、妄想停車駅パーターン予想しようよ。。
>>399 >船小屋以上に無駄
さすがにそれはないだろ。
瀬高だったら大牟田にもまだ近い。柳川観光とタイアップ出来る・・・大牟田の
市街地を通ると用地買収費が馬鹿にならんだろうから途中からトンネルにす
るのはやむなしとして・・・今更言っても無駄だが博多〜熊本の中間なんだか
ら瀬高駅を併設駅にして退避ホーム(鹿児島ルート用)を作るほうが今の計画
よりよっぽどマシだったのかと・・・。
それと久留米と大牟田は距離的に近すぎ。どちらか一つで十分。
>>407 需要無いって。在来線特急のほうがよっぽどいいよ。料金も上げられずに済むことだし。
しかも博多南からのカーブがきつくなる。
>>413 久留米と大牟田が距離的に近過ぎって・・・・w
>>414 長崎・佐世保方面からの在来線特急は鳥栖止まりでおながいします。。。。
417 :
413:2005/05/24(火) 22:09:50 ID:Sek6ltAR
そりゃ近いのは距離ですた。スマソ
418 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:17:57 ID:yv4OLwhA
420 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:38:49 ID:RSswzgbD
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内島
●●━━━●━━━━━●━━━━━●● のぞみ(東京始発)
==================●●━━━━●━━━━● つばめ
●●━●━●━●━━━●━●●━●●●━●━━━● ひかりRS
==================●━●━●━●●●●●● つばめ
=================●●●●●●●● こだま
団子貼るのは1回だけなんで大目に見てくれ・・・
団子は見やすいからええよな。
422 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:31:54 ID:yv4OLwhA
うん、見やすいんだけどね(神業的なのも見たことある)
423 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:59:45 ID:SBFdi83O
>>411 RKK には佐賀県にあった有明放送を買収したりもして、有明海沿岸全体を
放送エリアにする計画があった
>>423 スレ違い気味だがレス。
こういうのって、政府の決めたエリアプランに従うんであって、
勝手に自分でエリアにすることってできないと思うんだが。
福岡の放送局も、正式なエリアは福岡県だけだし。
ウィキペディアに、RKKに関して確かにこういう記述はあったが、
あのサイトも「百科事典」を名乗るには、あまりにもヲタク的過ぎる。
「高橋巨典」とか、普通の百科事典には絶対載らないような項目があったりw
425 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 00:23:00 ID:+UJXveX9
426 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 00:27:55 ID:XZH5+9Nc
>>424 海を隔てて 2 つの県に営業エリアがまたがるテレビ局は岡山・香川にありますな。
>>424 TNCなんかは元々八幡本社で関門地区がエリアの放送局だったからねぇ。
その当時は山口放送も現北九州市域をカバーしてたし、福岡と関門地区でエリアが明確に分かれてた。
>>426 そのおかげで、広島でも民放4局なのに、5局体制でテレ東も見られるw岡山と香川。
もっとも、本社は岡山3局香川2局だけど。
九州はイラネ
429 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 10:22:01 ID:ZozzD3G7
>>420 在来線特急を全廃する&新快速も設けないつもりなら、
ひかりRSを新大牟田にも停め、下段つばめを船小屋や新玉名にも停めないときついだろうな・・・・。
430 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 10:28:09 ID:xaW3Chce
熊本駅周辺って開発計画あるの?都心から多少距離あるし、なんか、交通機関とかの。
>>429 日中、羽犬塚や瀬高で乗降する客は片手で足りるくらいだからいらんでしょ。
RKKは佐賀に民放局ができるまでは立派なサービスエリアだった。
そのころは佐賀から、もっと佐賀のニュースを放映するようにとの要望が多かったらしい。
熊本県佐賀市だと勘違いしている子供も多かったそうでw
>>430 交通関連では道路拡幅しかないよ。
他は駅前のバス停や電停の配置で、いつものように揉めているだけ。
NBCラジオ(佐賀)もある訳だが…
434 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 14:10:52 ID:tnJIU1jM
九州新幹線全通後、停車駅を減らしたり速度を上げたりした便も出るのかな?
鹿児島中央〜熊本〜新鳥栖〜博多みたいなの。
>>433 RKKの中の人に文句いってくださいです…
436 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 16:05:01 ID:8tqJqt64
九州の新幹線計画
九州新幹線(整備新幹線、新八代−鹿児島開業済、博多−新八代工事中)
長崎新幹線(整備新幹線、未着工(着工予定区間あり))
東九州新幹線(基本計画路線、未着工)
九州縦断新幹線(基本計画路線、未着工)
437 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 16:28:33 ID:NoiU73Cz
>>434 一応出るだろ・・・・・1日3往復くらいは。
>>437 今現在、速達便が1日1往復しかないことを考えると、いいとこ朝晩2往復程度のような気がしなくもない
現状と異なり、大阪への直通利用者を増やすというのも1つの目的になるのだから、速達便は増えるものと思われ。
440 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:18:22 ID:yhwYMNP0
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内島
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━●
=================○●●●━━━●━━━━●
=================○●━━━━━●●●●●●
=================○●●●●●●●━━━━●
こんなもんじゃないの。
新大阪発着列車は、余計なとこはまず停まらないでしょ。
小倉発着って結構設定されるんじゃないかな。
442 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:28:31 ID:UZSb7WkB
新鳥栖には、全列車停車させるんじゃない?
443 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:41:03 ID:Si3EXfHp
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内島
●●━━━●━━━━━●━━━━━●● のぞみ(東京始発)
==================●━━━━━●━━━━● つばめ
●●━●━●━●━━━●━●●━━●●━●━━━● ひかりRS
==================●━●━━━●●●●●● つばめ
=================●●●●●●●● こだま
あと、長崎線の特急を鳥栖止まりに汁、なんて、やめれ!
博多まで直通せんと意味なかとよ。
よって、長崎線スジの特急はフリーゲージトレインと妄想してみるテスト
444 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:41:12 ID:+UJXveX9
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内島
●●━━━●━━━━━●━━━━━●● のぞみ(東京始発)
==================●━━━━━●━━━━● つばめ(1日3往復)
==================●●━━━━●▲━━▲● つばめ(1本/1h)
●●━●━●━●━━━●━▲▲━▲●●━●━▲━● ひかりRS(1本/1h)
==================●━●━●━●●●●●● つばめ(1本/1h)
=================▲●●●●●●● はやぶさ(1本/1h)
>>440 全列車鹿児島中央直通はありえない。
>>432 佐賀県内のケーブルテレビ局のほとんどでRKKの再送信をやっているね。
佐賀、多久、武雄、鹿島の各局をはじめ県北の伊万里でも再送信してる。
445 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:20:23 ID:yhwYMNP0
新大阪発着は、途中沢山停まったら、飛行機とのシェア争いに影響するだろうから、
山陽区間のぞみタイプで、博多−熊本はノンストップだろう。
そんなポツポツ停まる必要無い。
九州内も然り。
通過する小さな市町に用のある客は、博多乗り換えで十分。
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内島
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━●
=================○●●●●●●●●●●●●
距離も短いし、シンプルにこんな感じかもしれん。
みんな各駅停車タイプを書いてるけど、漏れは各駅停車タイプは最終などを除けばないと思う。
博多〜熊本間は千鳥停車になると思う。
447 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:25:37 ID:NoiU73Cz
団子そろそろうざいよ。
>>443 フリーゲージならまあ許せる。要するに在来線は通るな、ってことだから。
>>445 鹿児島人としてはそうしたいのはやまやまだろうけど、
それだと博多〜熊本間で各停便が速達便から逃げ切れない。
448 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:27:34 ID:ZDwnbvUp
449 :
名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:34:23 ID:yhwYMNP0
>>447 >鹿児島人としてはそうしたいのはやまやまだろうけど、
>それだと博多〜熊本間で各停便が速達便から逃げ切れない
九州人じゃないんだけどな・・・。
速達便は関西直通を2時間に1本で十分じゃないかな。
つまり、各停便は、最大で1回しか抜かれない。
九州内のローカル移動は、こだまタイプで十分だと思う。
>>445 >そんなポツポツ停まる必要無い。
鉄道は停めないと人が乗らない。使いにくい。 停めてなんぼの鉄道業。
>>446 >漏れは各駅停車タイプは最終などを除けばないと思う。
漏れはQがそんなに馬鹿な会社ではないことを信じたい。
千鳥停車はないとしても、
速達便から逃げ切るための各停便の1駅通過は普通にありそうな希ガス。
在来線でも田原坂でやってる(やってた?)し。
452 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:49:47 ID:iK9dhwE/
新大阪発着以外は全部、博多or小倉発着で各駅停車。
これ、間違いないところ。
453 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:51:01 ID:iK9dhwE/
>>451 逃げ切る必要など無い。抜かれるまで駅でひたすら待つ。
454 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:57:04 ID:bL5TH/n6
>>453 じゃあ、お馬鹿3駅の廃止。それしかない。
とりあえず大牟田までの暫定開業を急いで、新幹線が造れないほど日本の財政が破綻した場合は
西日本鉄道と直通させて茶を濁すと言う保険を掛けるべきかと。
>>455 残念ながら新幹線は大牟田駅に接続しません。
457 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 01:43:47 ID:Sz3ygRTn
少なくとも、鹿児島中央―博多間の速達便で熊本をスルーする事はありえないんだな?
458 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 01:47:17 ID:ggAvgT0t
>>455 西鉄は軌間こそ新幹線と同じだが、車両の幅は JR の在来線よりも狭い罠。
まぁ何度も出た話だが、船小屋さえ無ければ各駅停車でも
速達から逃げ切れていた訳で。
460 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 07:56:59 ID:iK9dhwE/
じゃ。各駅も全列車が船小屋通過とゆうことでよろ。
461 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 08:26:08 ID:N8Uonoe6
岐阜羽島だって、新幹線の駅が出来たから発展したんじゃないか。
船小屋だって、新幹線の駅が出来たら発展する。
462 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 09:54:04 ID:bL5TH/n6
>>461 駅前に銅像が建つ以外、岐阜羽島と船小屋にはこれといって共通点無さそうだが。
>>457 熊本駅前後にはきつめのカーブがあって、設計上も停車を前提としているし、
営業上も通過する意味がないかと。
県庁所在地駅で通過列車があるのは静岡と福島だったっけ?
>>463-464 宇都宮もかと。あと県庁所在地市内駅という意味では新横浜もか?
県庁所在地に限らず、県内に複数の新幹線駅があるのに一切止まらず通過してる列車があるという意味なら、群馬県もだな。
高崎、上毛高原、安中榛名w
>>465補足
新横と同じ定義なら、大宮も当てはまるな。
>>467 ?
10月になったら新山に全てののぞみが停車するとでも?
新鳥栖−熊本間で追い越し可能な駅ってあるの?
あれだけ無駄な駅があるなら一駅くらいできるはずだが・・・
>>468 10月になったら新山口駅が正真正銘の山口市の駅になる・・・・という意味でつ。。。
>>470 小郡町が山口市と合併するっつー意味な。
かつては「町」の駅が2連続だったが、厚狭も山陽町が合併して山陽小野田市になったし。
>>470 なるほど。
本当に「県庁所在地駅で通過列車がある」駅になるわけだ。
474 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 15:54:46 ID:pUZwn6h1
いっそ博多南も、新レギュラー駅に昇格させて・・・・・
475 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 15:56:44 ID:qFnitI9v
船小屋・新玉名・新水俣・出水なんかより
はるかに乗降客多いだろうし。 >博多南・那珂川町
476 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:19:44 ID:RBvvSK05
そういえば、九州新幹線のルートについてだけど、博多南線と接続になるの?それとも、違うルート?
>>461 あまり参考になるかもしれないかもしれませんが、掛川駅は建設をするとき
一世帯あたり10万円の寄付をしました。が
駅前のスーパーは二店とも撤退、バスも大部分が第三セクター化
近隣の飲食店も原発がらみで持っている状況です。
479 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:45:26 ID:RBvvSK05
>477ということは、博多南線ルートに新幹線ルートが接続するってことだよね、
博多南駅ってどうなるんだろ?新幹線の駅には入ってなかったけど。まさか、廃駅・・・。
>>479 博多南駅って車両基地へ分岐する線の途中にあるんだよね?
だから廃止はないだろう
ところで博多南のオンボロ高架橋の近くって工事開始した?
博多南駅はなんどもループする話題だな。
博多南駅は博多総合車両所内にあります。九州新幹線の路線上にはありません。
482 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 18:33:50 ID:JhOUS0YJ
と言う事は、九州南部から博多南駅に行くには、
九州新幹線全通後も博多駅で山陽新幹線に乗り換える必要がある、って事?
山陽新幹線というか博多南線な。
>>482 そう。九州新幹線から在来線特急列車に乗り換える必要がある。
その方が便利だろうしね。現状でも毎時1本の特急しかないんだから九州新幹線の駅ができたって毎時1本以下しか止まらないだろう。
>>478 寂れているといっても、掛川の乗車人員は一応約12,000人。
もちろん在来線込みだが、Qの駅に「乗車」人員が万単位の駅がいくつある?
あんまり東海道をなめたらいかんと思うが。
486 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 20:37:31 ID:n/j80lUo
>>480 >ところで博多南のオンボロ高架橋の近くって工事開始した?
玉に横を通るが(博多南駅付近)、全く工事の気配無し。
ユンボ1台、測量風景すら無い。
博多南駅付近は発展してるな。 マンションもボコボコ建ってるし。
西もダイヤ次第じゃ、博多南線を増発したいのが本音でしょ?
現状では、増発したいと思えるようなダイヤに見えないわけだが。
488 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:40:20 ID:RzDBh1Uh
>>457 お国自慢板で鹿児島人が定期的にあげていたネタだな>熊本通過
だいたい鹿児島より人口の多い熊本を通過するわけないだろ。
>>463-468 新幹線は通ってても駅すら設置されていない滋賀県の県庁所在地は
話にも出てこないのねorz
489 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:49:56 ID:lyKdYuUE
>>485 12000人ならJR九州では8位に相当する。
かなり大きな駅になるな。
新大牟田を馬鹿駅に数えないヤシがいるが疑問だな。行ってみたことあるのか?
山の中だぞ。乗客数が一体どれだけ伸びるのやら。
乗客数が増えるにしても速達便が停車するような駅にはならないと思うな。
>456,458
西鉄サイズの交直新幹線車両を造れば解決。
大牟田に来ないならどこか適当なとこに乗り入れ線でも造ればよい。
(あくまで博多延長が財政的に不可能になった場合の苦肉の策なので積極的にやれという訳ではない)
492 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:36:37 ID:vjYNdwdM
新大牟田が馬鹿駅なら
新鳥栖船小屋新玉名は大馬鹿駅になるな
493 :
名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:40:51 ID:B56GD2Ui
何で大牟田は併設にしなかったのだろうと小一時(ry
>>497 地元は要望してたんだけど拒否されたんだよ。
…理由はその後の動きでだいたい想像つくと思うけど。
499 :
490:2005/05/26(木) 22:53:57 ID:jesAFebb
勝手にふなごりあんよばわりしないでくれ。新大牟田厨でもない。
>>499 でもふなごりあんの言い分を真に受けてるのは事実だよな?
ちなみに、新大牟田駅の周辺(県道南関大牟田北線上の岩本交差点の西側)は田園地帯ではあるが、山の中ではない。
>>486 まだか・・・
あの高架橋、補強工事もしたほうがいいね。
盛岡でもやってた。
30年近く放置されてるわけだし・・・
>>488 大津は京都に近いからな。
>大津は京都に近いからな。
この台詞をぜひとも鳥栖の連中に聞かせてやりたいものだ。。。。
>>500 市街地から離れてる山に挟まれたところって意味ね。市街地からだいぶ離れてて乗客数が伸びるのか疑問ってことな。
そもそも市街地の駅だったら問題なかった。今更だけどな。
東京〜鹿児島中央の夜行新幹線ってできない?
保守間合縮むだろうけど、1本位行けない?
新鳥栖が、長崎へ引っ張りたいという思惑から変な前例が出来てしまったせいで
田舎者共がどいつもこいつも「おらのとこさへ」、「なら、おらのとこさへ」で駅作りまくり。
もっともそれは政治家が焚きつけたというのもあるだろうさ,。
死肉を貪るが如きハイエナ、ハゲタカのようにみっともないが、
本人達は全く意に介さないようで恥知らずここに極まれリか...orz
まあ、ぐだぐだ言ってもできるもんはできるんだから、
どうせならそれぞれの駅をどう活かすかを考えていきましょうや。
507 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:11:16 ID:ZARlLevs
駅というより、新幹線を活かすことを考えるべきかと。
九州新幹線に速達便って要るのか?
オレは山陽新幹線から乗り入れてくる列車以外は
要らないと思うのだが。
高速バスとの競争があるからチンタラ走ってられない
速度なら、ちんたら走ってもバスには勝てるだろ?
510 :
:2005/05/27(金) 02:51:44 ID:MAmSf9P2
>>507 新八代〜博多間こそ速達便が必要だろ。八代以南より時短効果は
落ちるから尚更。
511 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 05:36:40 ID:o0jg89Ej
ドリームつばめキボンヌ
>>507 というか、博多〜新鳥栖(一部)〜熊本〜鹿児島中央と停まる速達便を博多で「のぞみ」に対面乗換させて、
逆にレールスターは久留米・新大牟田停車の熊本止まりにした方がいいと思われ。
博多総合車両所近辺の高架はJR西日本の持ち物だからぎりぎりまで補強工事はされないだろう。
>>513を読んで改めて思ったが、
新幹線のダイヤが乱れた場合、この区間では
博総車〜博多の回送列車(西・海)と
新鳥栖〜博多の営業列車(九)どっちに優先権があるのだろう?
>>514 近辺というか、基地と博多の間の線路はJR西日本の持ち物になってるから
当然答えは明白じゃねえの?
九州と西日本の境界は、多分、あの分岐器より南になるんじゃない?
>>512 博多−熊本は毎時4本の設定だから、博多−熊本間遅達の山陽直通と、速達の山陽直通を2本設定する余裕はあるぞ。
518 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 19:23:27 ID:PQyc3o+0
途中久留米あたりに停車する速達便1便と各駅停車3便でいいだろ。
そして速達便と各駅停車のうち1便を山陽直通させればいいんだよ。
そうすればサービスアップだよ。速達便はそんなに要らない。
>>516に胴衣。
>>517 博多〜熊本間各駅(新鳥栖を除く)を生かすには山陽直通便の停車は必要。
なんなら新大牟田だけとは言わず、船小屋・新玉名にも停めていい。
今の特急停車駅から見て、新鳥栖・船小屋・新玉名にも時間2本は停まるだろうし。
岡山始発で鹿児島直通を設定してもらえると
瀬戸大橋線や伯備線からの接続が見込めると思うのだけど。
521 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 20:58:31 ID:ZARlLevs
山陽区間から新鳥栖〜新玉名に来る需要なんて無いだろ。
そんな少ない客のために山陽直通で細かい駅に停まる列車を設定する必要なんか無い。
博多乗換えで十分だ。
山陽からの直通列車は、博多−熊本間はノンストップじゃないと話にならない。
少なくとも大阪からの客足に影響する。
だったら、博多〜熊本間ノンストップと
各駅停車(新鳥栖は通過でも可)の2本を乗り入れさせればいいじゃん。
その代わり、仮に山陽直通便を鹿児島中央発着にするとのぞみもレールスター(の車両)も
乗り入れられんから、新型車両をQで用意する必要が出てくるような気がするが。
終日毎時4本は多すぎ
現行の特急同様毎時3本、毎時4本の設定は繁忙期のみで十分
部分開業前にも同じことが言われていた希ガス。。。。>本数大杉
525 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 21:28:22 ID:MI0pPLQJ
>>523 "毎時4本にしたい"とはQの姿勢。全線開業時には気が変わってるかも知れんが。
現在と同様に昼間の毎時1便は臨時ダイヤになると思うが。
>>522 N700系に置き換わってるだろう500系はダメ?
526 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 21:35:13 ID:myFvw2Tp
>>521 まぁ逆も考えろや。>山陽区間から新鳥栖〜新玉名に来る需要
あと1駅くらい停まっても問題ないだろ。>速達便
>522
>だったら、博多〜熊本間ノンストップと
>各駅停車(新鳥栖は通過でも可)の2本を乗り入れさせればいいじゃん。
速達の1本だけでいい。
乗り入れる需要が無い。
>>527 広島資本の大型商業施設が沿線各地に点在しているのはご存知?
まあ、それだけじゃないけど。
だから、直通させる必要があるほどの需要があるのかと小一時間。
そりゃ、無いよりはあった方がいいだろ。
そもそも鳥栖市や船小屋駅誘致期成会の連中は「博多(またはその手前)に行くのに」新幹線駅を誘致したのか?
だとしたら相当バカだ。
>>530 九州新幹線は、九州内のローカル移動利用がメインで、
本州と行き来する客は、熊本(と鹿児島)以外はほとんど無いでしょう。
違いますか?
船小屋や鳥栖、久留米からどこへ行くと言うのですか?
直通があれば便利とか言いますが、無用なものは無用です。
九州内ローカル移動がメインなら、そもそもフル規格で造る意味すらないんだが。
534 :
名無し野電車区:2005/05/27(金) 22:43:44 ID:zgxjSGlg
古賀誠 駅は要らないでつ。
速達列車が末端区間で停車駅が増えるのは良くあること。
山陽直通で速いのと遅いのを1本ずつ、
九州島内で速いのと遅いのを1本ずつ、
で丁度イイじゃないか。
いいとこレールスタークラスの速達系を止める意味があるのは久留米ぐらいだな。
山陽区間での停車駅見ればわかる。姫路、福山クラス。
新山口は、山口・宇部・防府の合わせ業みたいなもんだし。
あえて言うなら、現状を考慮して、熊本から先、新八代、川内の停車はあるかも。
徳山(周南)の扱いみたいなもんで。
山陽からの直通って一時間に1本もあれば十分。
速達だけでいい。
で、直通列車は、久留米は停まってもいいが、新鳥栖だの、その他だのは論外。
キミら、都市圏人口20万人以上の新大牟田を見くびり杉でつな。。。。
直通1本、博多止3本じゃだめだ。
>>537はしゃあないとして、
>>536がね・・・・。
なんで新八代や川内には停めて新大牟田は通過なのかと。
熊本以北は本数が多いからでしょ。
542 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 13:16:22 ID:6ZFx4tIt
まああれだ。のぞみが静岡には停まらずに岡山に停まるようなものだ。
博多〜熊本の区間便は新大牟田通過でいいよ。。。
544 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 14:33:36 ID:7wK7rg3/
>>542 のぞみ静岡停車論議は別んとこでやってくらはい。
岡山の新幹線利用客のかなりを山陰・四国方面への乗り継ぎ客が占める。
論議なんてしてないよ。
本数の多い区間では乗客が多くても通過する駅があるって実例が挙がっているだけでしょ。
といいつつ、静岡も「こだま」のみが停車する訳でも無いしね。
下手したら「こだま」タイプしか停めてもらえない新大牟田のケースとは異なると思われ。
547 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 15:53:09 ID:6ZFx4tIt
>>544 乗り継ぎ路線がある八代とそれがない大牟田みたいな。
(西鉄は方向がかぶるから乗り換え対象から除外した場合)
まあ優等列車の停車駅を決めるのはあくまで拠点性であって乗降客数ではないからな。
乗降客数で決めたら、鹿児島線特急も福岡都市圏内では各駅停車にしなきゃならん(w
>>548 本数が少ない&末端駅だからほとんどの列車が停車するのでは。
大牟田は本数が多い&末端駅でないからね。
>>549 川内は末端駅じゃないだろ。
あと新大牟田の場合、いくら本数が多くても博多止まり(下り線は熊本止まり)ばかりじゃ使い物にならない罠。
まして「こだま」タイプのみなら。
552 :
542ではないが:2005/05/28(土) 18:23:32 ID:cwlpOhCl
>>544 別の例を挙げると、
岩手沼宮内に停車するはやてが、福島・郡山・宇都宮を通過するようなものだ。
>>542 静岡から東京に直通する列車が無い訳じゃないからな・・・・。
>>552 福島・郡山・宇都宮から東京・上野に直通する列車が無い訳じゃないからな・・・・。
>>551 末端じゃん。次の駅は鹿児島中央駅しかないんだから。
555 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 19:11:29 ID:9ALoW/4e
>>538 >>547 新八代=八代郡市+人吉球磨地区+上天草市(航路がある)+芦北町田浦地区
熊本県南エリアの中核。
川内=薩摩川内市+いちき串木野市+阿久根市+さつま町
川薩地区の拠点。(広域合併で市町村数は大幅に減少したがエリアは広大)
新大牟田=大牟田+荒尾+南関+長洲(+三加和)+高田だけ。
高田町以北は船小屋と、玉名郡市東部+南部と山鹿方面は新玉名と競合するため
新大牟田を拠点とするエリアが狭いのが痛い。
>>555 上天草までの航路まで含めるなら島原方面も含めろよ。。。。
三池から船が出てるのってあんまり知られてないのでは?
558 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 19:37:01 ID:6ZFx4tIt
福岡方面から島原は普通は諫早経由じゃないか?
西鉄特急と三池からの船は接続しているんですよ。
大牟田駅でも、特急が到着すると「三池港行きのバスが接続してるよ〜」って放送が流れるし。
560 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 19:42:42 ID:9ALoW/4e
>>556 島原からの航路だったら熊本行きのほうがはるかに便数が多いからね。
しかも熊本は全列車停車するだろうし。
ただ熊本新港から熊本駅までのアクセスがいまいちというのは難点。
島原→新大牟田の場合、高速船増発+連絡バス次第なんだが
あくまで西鉄電車との連絡が主なので
新大牟田までの直行バスが開設されるかが疑問。
>>560 それを言うなら上天草だって熊本利用が増えるんじゃないか?
562 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:04:14 ID:6ZFx4tIt
福岡−島原
高速バス「島原」号
約3時間
片道¥2900 往復¥4600
特急「かもめ」+島鉄
約1時間半+約1時間半
2枚きっぷ¥6000+島鉄往復¥2660
西鉄特急+島鉄高速船
約1時間+バス20分+約40分=約2時間
島鉄連絡乗車券 片道¥2960 往復¥5920
新幹線+熊本フェリー
約30分+バス25分+約30分=約1時間30分
運賃?円(参考:バス片道¥470 フェリー片道¥800)
563 :
名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:11:01 ID:SS/tIS43
>>561 そんなに食い付かんでもw
上天草といっても大矢野だったら熊本へ流れるだろうし
姫戸だったら対岸の八代に流れそう。
新大牟田だって山鹿の人も使うかもしれないし、拠点エリアとしての範囲は
もっと広くなるかもしれない。(狭くなることもありえるが)
ただ、新八代の場合は下手すれば宮崎方面からの玄関にもなりえる可能性もあるからね。
宮崎交通が新八代までの高速バスを走らせるかもしれない、と言っていたらしいし。
実際、都城や小林、えびのあたりからなら鹿児島中央にでるより新八代に出たほうが早そう。
まぁあれだ、速達便ばかりじゃ不便で客が増えないってことだ。
じゃあ速達2遅達2でいいじゃん。
566 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 04:28:19 ID:5ICZbvyQ
全通時、大分・鹿児島中央間と大分・宮崎間とではどちらが所要時間が短いのだろうか?
567 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 04:44:05 ID:PT4BcrXj
>>566 大分−小倉−鹿児島中央>大分−熊本−鹿児島中央≧大分−宮崎w
570 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 09:51:25 ID:y1s3TzIv
>>559 >大牟田駅でも、特急が到着すると「三池港行きのバスが接続してるよ〜」って放送が流れるし。
特急といっても西鉄特急の話ね。
571 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 10:14:11 ID:Mxr9Lr9V
>>565 むしろ速達は山陽乗り入れのうちの1便だけで十分だと思うんだが。
>>573 それじゃ、馬鹿2駅+大馬鹿1駅の存在意義が全くない。
鹿児島中央行きの山陽直通は速達でイイとして、熊本行きの山陽直通は各停でいい。
島内のみの運用は毎時3本もいらん。
だからそういってるじゃないか。
山陽乗り入れは毎時2本、うち速達1便各停1便。
島内のみ運用の各停毎時2便でよし。
馬鹿駅はもう一つあるぞ。
なんで馬鹿駅が馬鹿駅っていわれてるの知らないんだね
>>569、
>>571 そんな状況だから、阿久根が寂れてしまってるんだろ。
>一方、肥薩おれんじ鉄道については沿線の阿久根地区の商店で「マイナス影響」
>とする回答が、78.7%と突出した。特急がなくなったことで、阿久根駅の利用が
>落ち込んだためと考えられるという。
578 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 12:51:41 ID:orAHjQwI
>>553 そういう理屈なら、簡単に解決できるな。
新大阪−博多の0系こだまを、熊本まで各駅停車で延長すればいいわけだ。
3馬鹿駅も久留米・新大牟田も直通の恩恵を受ける。
>>576 他の駅は無駄扱いしてわが駅だけは無駄ではないとほざくヤシがいて困るよ、まったく。>自己厨
581 :
578:2005/05/29(日) 13:09:52 ID:qdPqp9f7
>>580 代替車の確保が難しそうなのでどうなんだろうね。
ただ、N700系の開発の遅れで、O系淘汰が遅れるというニュースから考えると、
2012年には淘汰されている可能性もあるかな。
いずれにしても100系は確実に残るので、100系こだまで熊本-新大阪直通ということで。
582 :
:2005/05/29(日) 13:14:09 ID:gwRZOMdg
583 :
581:2005/05/29(日) 13:20:20 ID:QTd2agP5
>>582 100系こだまって、オールMだから意外と加速はいいらしい。
700系・800系には劣るだろうが、300系並にはあるんじゃなかったっけ。
いざとなれば、久留米の追い越し設備を利用すればいいしな。
追い越しは新鳥栖。あるとしてもあれは長崎新幹線が絡んでくるからややこしいなぁ・・・
そもそも続々と馬鹿駅が出来て、そのための新大牟田に追い越し設備が出来ないというのも馬鹿だからねぇ・・・
こだま直通なんてやったらもっと馬鹿になるなぁ。直通するならRSやろ。
585 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 14:27:14 ID:6XEo/Zwq
>>584 下り各停が新鳥栖で追い越されるとしたら糞ダイヤだな。上りもどうせなら逃げ切れや。
また自己満妄想ダイヤやるか?
587 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 14:47:32 ID:N6hRLtlB
全線開業後の、博多〜鹿児島間の運賃(特急料金混み・自由席で)は
幾らくらいになるんでしょか?
現行7800円⇒12000円くらい?
金券ショップ使って10500円くらいならガマンできるけど・・
588 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 15:03:24 ID:9QP1wRCT
現状で考えると、福岡−鹿児島間には飛行機との競争があって、その飛行機の一番安いチケットが
片道 \7500〜\10000 くらい。
というわけで新幹線全通で時間的優位性ができるとはいえ、新幹線もこのあたりの価格+αで落ち着くと
思われ。
そんなこと言ったって
もともと博多ー熊本間には新鳥栖しか予定がなかったんだから仕方がない。
ぎりぎりにすべりこんだ新駅に待避用の設備をつくるにしたって、
長崎新幹線の行方が分からない状態では新鳥栖にも待避設備が必要だし。
>>589 新鳥栖は元々予定されてなかった筈だが・・・?
それに、長崎新幹線なんて、鹿島が譲らない限り100%無理やろ。
そもそも退避の必要がなかったわけなんだが
博多ー熊本間で1駅も予定されていないわけないじゃん。
大牟田・船小屋・玉名ともに計画されていなかったんだから…
593 :
:2005/05/29(日) 17:15:29 ID:gwRZOMdg
>>592 予定されていなかったのは新鳥栖・新玉名・船小屋
新大牟田は予定されていた。
もとは
博多−久留米−新大牟田−熊本
だった
大牟田は在来線併設を望んだが
時短効果に障るということで変更された
ところで九州新幹線に規格外カーブはどのくらいあるの?
お馬鹿駅を一緒くたにしている香具師に分かりやすく書いとくと、こういうこと。
真性お馬鹿3駅→新鳥栖・船小屋・新玉名
結果的お馬鹿駅→新大牟田
この違いが分からんならあとでもう一度説明する。
597 :
:2005/05/29(日) 19:51:38 ID:gwRZOMdg
何を当たり前の事を。
>>596 真性だろうが結果的だろうがお馬鹿駅レベルに変わりはないな。
真性→船小屋
仮性→鳥栖玉名
だろ。
大牟田は馬鹿じゃない。
3馬鹿駅ができたから
新大牟田の立場が相対的に悪くなっただけで
新大牟田は本質的に馬鹿駅じゃない
601 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:48:13 ID:bp8l2PKw
>>588 レス感謝。。
新鳥栖〜久留米なんて、新幹線スピードなら何分なんだか??
下(JR鹿児島本線)ですら7分程度なのに。
肥前旭あたりに、共同駅(鳥栖・久留米)で良かったのかも。
602 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:51:32 ID:avr0RI8N
>>601 だから、着工が決まった時に、各駅停車タイプの列車も新鳥栖と久留米どちらかの
停車にする、という案も出たとよ。
長崎方面のフリゲトレインを新鳥栖に停める、というテもあるとは思うが。
新新◇◇◇◇新◇新◇◇◇新◇新◇新◇◇新◇◇新新◇新新◇◇◇
大神西姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸明路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留小牟名本代俣水内児
●●−−−●−−−−−●−−−−−●●−−−−−●−−−−● つばめ
===========●−▲▲−−●●−−−−−●●−−●● つばめ(広島で『のぞみ』に接続)
●●−●−●−●−−−●−▲▲−−●●=========== ひかりレールスター
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=========== こだまレールスター
●●●●●●●●●●●●================== こだま
===========●●●●●●●●=========== こだま
=================●●●●●●●●●●●●● ありあけ
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●●━━●● つばめ
●●━●━●━●━━━●━━━━━●●━●━●━●===== ひかりRS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== こだま
==================●●●●●●●●●●●● ありあけ
速達2便もいらんって。そんな需要はない。
>>598のいうようにレベルはどうせ同じだろうから
山陽直通(山陽区間は当然ひかり運用)のうち1便は九州内各駅停車でいい。
要するに九州新幹線区間では速達毎時1便、各駅停車毎時3便の方がマシ。
606 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:50:34 ID:xOtYPXFL
>>605 速達列車は、馬鹿駅のためにあるのではなく、熊本及び以遠のためにある。
馬鹿駅のレベルは同じだからと、各駅停車にするのは筋違い。
馬鹿駅のレベルが同じで、停車駅を絞れないなら、
熊本-博多ノンストップ(加護厨逝)2便と各駅停車(熊本止)2便がシンプルで良い。
>>605 キミ、本当に新大牟田を結果的お馬鹿駅にしたい訳ね・・・・。
608 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:59:10 ID:SUkrjwRJ
新鳥栖、船小屋、新玉名は2時間に1本で十分
新大牟田は1時間に1本
久留米も1日数本の通過列車は仕方がない
ありあけは久留米以南の在来線特急停車駅住民のために残すべき
>>608 「有明」を残すんならそれでもいいよ。
Qに本当に在来線特急を残す気があるならね。。。。
>>607 停車本数が増えるのだからそれでいいだろ。間の一駅二駅くらい我慢汁。
611 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:20:04 ID:mLmrNszC
>>609 有明は残らないでしょ。
博多〜小倉(新幹線と在来線の会社が違う、100万都市同士の連絡)
東京〜熱海、高崎(母体都市の規模が違う)
と久留米大牟田方面を同列には扱わないだろ。
多分、JRQのことだから極端な新幹線誘導政策に出ると思う。
しかしJRQは山陽直通をどのくらい設定するつもりなんだろう?
九州の会社とは名ばかりの福岡一極集中政策に燃える会社なんだから
わざわざ博多スルーの列車を増やして、福岡を一通過地点にさせはしないと思う。
博多駅に高島屋を入れて、とにかく熊本鹿児島から客を吸い取ろうと考えているんだし。
レールスタークラスの準速達を1時間1本程度スルーさせるだけであとは
強制的に博多発着にさせるような気がする。
「有明」くらいは残して欲しいもんだなw
新幹線特急料金(正規)をどう設定するのか謎だが。。
在来線が安いのなら結果的に速達需要以外の客は「有明」に流れるだろな。
時間はかかっても駅位置、料金がマシだから。
>>605 馬鹿駅にゃならんだろ。優等が停車=都会とは限らないからな。そういう幻想は捨てるべきかと。
613 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:28:14 ID:VIjCXXa7
>>611 久留米以南の住民には
特急なくなっちゃいました。不便でもバス使って最寄駅まで行ってネ
で済ませるつもりなのか?
通称お馬鹿駅は本州向けの客がメインだろ
博多に行きたいためにわざわざ不便な新幹線を使うとは思いにくい
ところで、九州新幹線船小屋駅は本当に設置されるの?
>>613 Qが極端に新幹線誘導に走ったらどうよ?>博多に行きたいためにわざわざ不便な新幹線を使うとは思いにくい
>>615 新幹線誘導(しかも中途半端)→在来線放置→西鉄に逃げる
この公式がQにとって一番まずいと思うのだが。。。。
617 :
612:2005/05/29(日) 22:38:48 ID:mXi1LOIJ
618 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:40:51 ID:mLmrNszC
>>613 そのように済ませるんじゃない?
せっかく新幹線作っても
>>612のようにごっそり運賃の安い
在来線に流れるようじゃ意味ないだろ。
通勤でも通学でも、短距離でも長距離でも
新幹線代取れるところはしっかり取るようにするのが普通では。
久留米以南はせいぜい朝夕の快速運転が続くように祈るしかないと思う。
>>610 船小屋(在来線は羽犬塚&瀬高)・新玉名(在来線は玉名)はともかく、
時間3本停まっても新大牟田(在来線は大牟田)の停車本数は増えない罠。
>>612 博多〜新大牟田が各駅停車のみになったら所要時間は30分を超えるよ。
大牟田市街地からの移動時間を考えると、所要時間は却って延びる。
>>611 福岡自体が大阪にストローされる可能性も出てくるぞ。JR西だけじゃなく阪急も必死に駅ビル造ってるし。
>>619 毎時3本で維持されているだろ。駅位置も考えると十分だと思われ。>新大牟田
ところで疑問なんだけど
大牟田駅→在来線快速→船小屋駅→博多駅と
大牟田駅→連絡バス→新大牟田駅→博多駅と
どっちが早い?便利?安い?
623 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:55:24 ID:mLmrNszC
>>620 >>365参照
単価が安い西鉄と競争するより単価が高い新幹線誘導のほうが儲かるし、
JRもいろいろ特典つけてでも新幹線通勤を積極的に進めると思うよ。
>>619 かといって1時間あたり4本止める=全列車停車となるわけだからそれはありえない。
1時間3本停車で御の字、下手すれば今より減るんじゃない(1時間2本のみ停車)?
正直、大牟田〜博多方面のJR利用者にとっては、新幹線できてもあまり利点はないと思う。
625 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:58:14 ID:K59aXElj
九州ではパーク&ライドという発想はないみたいだね。
ずいぶん変わってる。
>>622 一番便利なのは大牟田駅→在来線快速→そのまま博多駅。
船小屋駅が新八代方式になるならともかく、あの完成予想図なら新大牟田を使った方が断然便利。
>>623 だから各停便だけなら博多〜新大牟田間を25分で行くのは無理だって。。。
>>625 地方は周辺道路に行けば行くほど道路事情がしょぼくなる罠。。。。
いやそれこそ3馬鹿駅以前は
新大牟田でパーク&ライドしようとしてたんじゃないかな
ターミナルの博多・熊本
中規模都市で新在併設の久留米
パーク&ライドの新大牟田
629 :
名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:12:23 ID:mLmrNszC
昨日もあったけど、今となっては両隣に駅ができたおかげで
新大牟田の拠点機能が新八代以下になってしまったからね。
そこまでJRQが大牟田にばかりいろいろと配慮をしてくれるかどうか・・・
さすがに船小屋・新玉名よりは扱いは上になるのは確実だけど
久留米と同格で大牟田を扱ってくれるかとなると???
>>629 だったら久留米4・新大牟田3・新鳥栖船小屋新玉名2にすればヨカ…。
博多〜熊本間のノンストップ便はなくなるが、
久留米以外の停車本数が軒並み減る久留米3・新大牟田2・新鳥栖船小屋新玉名1よりはマシかと思われ。
>>629 速達が停車=都会という妄想>船小屋・新玉名よりは扱いは上になるのは確実
おいおい、新大牟田は田んぼのど真ん中だぞw
大牟田市域に駅を作ることにしか価値を見出してないことの現われ。
田舎者だと思われるからそういう安易な発想はよしたほうがいいぞ。
632 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:16:06 ID:lc2Basu9
>>631 もともと新大牟田をそんなに持ち上げてないんだがw
船小屋新玉名開業の影響で広域地域拠点駅でもなくなったし。
ただ、腐っても鯛で、人口規模が大きく工場も多い大牟田と
玉名だったらやはり大牟田のほうが重要視されるんじゃないかな?
船小屋とは・・・どうだろ?
大川柳川〜八女黒木までの拠点駅となるだろうが・・・
>通称お馬鹿駅は本州向けの客がメインだろ
ならば、
お馬鹿駅の筆頭:久留米
だな。西鉄と競争するぐらいなら…
重要度:新鳥栖(九州中央)>(越えられない壁)>久留米
になる希ガス。
634 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:27:14 ID:KsAm9tLk
在来線との接続に拘る九州人からすれば
くりこま高原の利用実態は信じられないだろうな。
他の鉄道路線との接続はなく田んぼの中に駅があるだけ。
でも朝夕を中心に利用者は多い。
635 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:30:23 ID:Ni3isqaw
>>623 新幹線誘導が簡単にできるのは熊本以遠を除けば
会社から新幹線通勤費が出るリーマン位
10-20分程度の時短効果のために500-1000円も余計に払ってくれる客が
どれ位いるかを考えた方がいい
ハコだけ作れば儲かるだろうという考え方では七隈線の二の舞になりかねない
636 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:33:58 ID:KsAm9tLk
>>635 その辺りも九州独特の事情と言えようか。
利便性が向上するなら高い料金を払うということもありえる。
637 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:39:07 ID:g7KGNFFF
東海道・山陽を見ていると、糞駅でも2本/hは止まらないといけないと思うが、
東北を基準に考えれば、くりこま高原並にデータイムは1本/hとか、
場合によっては、いわて沼宮内並の2時間に1本でもいいのだしな。
638 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:39:55 ID:lc2Basu9
>>635 七隈線は運賃もさることながら西鉄バスの攻勢が激しいからね。
一方、新幹線と在来線は同じ会社が経営。
東京みたいに地下鉄並行の都バス路線を全廃、短縮して
短距離客の利便性を低下させたようにすると思われ。
>>633 でも、地元での乗降がないと、いくら乗り換え拠点駅があろうが意味ないやろ。
新鳥栖も、長崎新幹線が出来るまでほとんど意味を成さないやろうしなぁ。
関西〜熊本方面は直通する予定なんやろうから。
長崎方面へも、新幹線が出来ようが出来まいが新鳥栖はスルーやし、
残ったのは長崎・佐賀〜熊本・鹿児島だけ。
しかも船舶とか航空機の方がええんとちゃうんかっていう流れやし。
安けりゃ長時間移動でもかまわないという九州人の性格からすると
いままでの特急利用者が新幹線に転向せず引きこもってしまい
一部は高速バスに逃げられるという事態も考えられる
641 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:59:35 ID:Ni3isqaw
>>639 >安けりゃ長時間移動でもかまわないという九州人の性格からすると
高崎、宇都宮、水戸、小田原、米原、姫路市民は九州人とは違うのですか?
642 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 01:42:39 ID:7qBnTLlo
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━○━━━●━━━○● つばめ 1本/h
=================○●●●●●●●○○○○○ ありあけ 2〜3本/h
>>631 かといって、新大牟田は船小屋や新玉名と違って
「あの場所に駅を造って下さい」と大牟田市自身が陳情した訳じゃないからね。
中途半端に通られるくらいなら、いっそ久留米〜熊本を直線で結んでくれた方がよかったかも。
(勿論、「有明」を残すなり新快速を運行するなりしてくれた上での話しだけど。)
>>636 その前に九州新幹線ができることで果たして利便性は向上するんかいな?特に熊本以北。
644 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 12:47:18 ID:J8jeE+2u
素朴な疑問ですが、久留米から博多まで移動するのに新幹線に乗る人がいるのですか?
>>644 駅がある以上、乗り降りする人はいて当然だが何か?
あ、釣られたw
646 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 14:56:16 ID:z5UrmhJ1
>>603 >>642 博多〜熊本間には、下らん停車駅・乗りそうもない駅が一杯なのに
肝心の博多ー小倉間には開業30年経っても駅1つ増えない現状。
新直方駅・設置計画は、完全にポシャったん?
>>646 博多〜小倉間の新幹線が酉からQに移管せん限り無理なんじゃない?
>>646 筑豊駅は駅の一部が遠賀川にかかってしまい、橋梁を建設することに
なるので費用が膨大になってしまいポシャッたらすい
650 :
:2005/05/30(月) 21:48:07 ID:VB9ftJCS
>>649 新幹線船小屋駅はまだポシャる可能性もあるんだね。ポシャれ!!
651 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:13:01 ID:Nf484M5T
>>644 どうせガラガラになるんだから
格安切符で客を集めるだろ。
船小屋って乗降人員はどの位になるのかな。東のアイドル、いわて沼宮内に勝てるだろうか。
653 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:14:15 ID:qgqq7ULl
>>643 ふと思ったのだが、新大牟田駅の建設がどの位進んでいるのか知らないが、
大牟田市=市民税が無駄になることを思えば、新大牟田を建設を中止した方がいいかもな。
船小屋もP&R駅になるし、在来線接続駅だし、税金負担して中途半端に新大牟田駅作るより、
本当に船小屋ができるなら、割り切って船小屋を利用した方がいいと思われ。
大牟田と新大牟田の位置関係って新尾道や新岩国くらい酷いの?
容易に調べられることは調べようよ。
直線距離を調べるだけでは比較できないと思ったから・・・。
久留米IC〜太宰府IC〜福岡都市高速
だろうな・・・
既に車利用の人を対象に聞いているのではなく、在来線や西鉄からの転移があるかという趣旨だと思うが?
661 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:36:14 ID:MESkzROZ
九州は自動車普及率が低いのだろうか。
本州ではクルマで新幹線の駅まで行く場合が多いから
在来線と接続してるか否かはあまり重要じゃないのだが。
むしろ郊外の方が駐車場完備で便利だったりする。
662 :
名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:49:02 ID:5SEhKT5S
>>661 自動車普及率が低いっつーのか
バス依存率が高いっつーのか
九州でパークアンライドが定着してるところなんて聞いたことないもんな
大牟田周辺にお住まいの方へ、
同じような立場ですでに完成した新幹線を見つめております水俣住民です。
駅は遠くなるは、料金は跳ね上がるは、1時間1本しか止まらないは・・もう散々です。
旧つばめ号から新幹線に変わってから(高速道路伸びたのもあるが)鉄道やめました。
やっぱり駅は便利な市内中心部に限ります。さらに言うなら乗車時間が短縮しても、
肝心の列車が止まらないなら、目的地までの体感時間は全く同じです。
・・・今や私にとって新水俣駅は、ただの箱です。
出水と川内が正直うらやましい。
な ぜ あ ん な 場 所 に!!!・・・・行政のバカさ加減について小一時間
664 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:11:46 ID:f1uG6MNO
>>663 やはり九州の自動車普及度は低いのだろうか。
本州の常識からすれば自動車利用の場合はむしろ郊外が便利なのだが。
折角素敵なデザインなのに・・・ >新水俣
666 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:15:35 ID:q0r8LVph
今度、
(・∀・)AMBITIOUS JAPAN!〜リレーつばめ〜九州横断特急〜いさぶろう〜はやとの風〜つばめ〜リレーつばめ〜(・∀・)AMBITIOUS JAPAN!
と乗ろうと思うんだが、博多からなんか得なきっぷある?
まず、九州の自動車普及率の高さ、知ってますよね。
でも、貴方の考え方は自動車を運転できる人に限って正解だと思いますが・・・
私自身は運転できますし、マイカーも持ってますよ。
ただ、住民の中には一家に車一台で、駅駐車場に車放置できない人や
車の運転できない老人・障害者もいるわけですよ。
それに高架下に駐車場が出来るんであれば、何も郊外でなくても良いわけですよ。
実際水俣も高架下しか駐車場ありませんが、それで充分みたいです。
・・・貴方は自分自身が年老いて、運転できなくなったときのこと、考えてます?
>>653に胴衣。よその税金でちゃっかり利用できるなら大牟田市民としてそちらを選ぶ。
自作自演乙
670 :
668:2005/05/31(火) 00:40:02 ID:G3KC8J2W
ちがうっつーの。
671 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:42:47 ID:vHQMugkn
久留米は対福岡のJRと西鉄のシェアどんくらい?
>>664 というか、別にP&Rって、本州だって本当に中心ならそんなにメジャーじゃないんだが。
それより俺が信じられんと思ったのは、新幹線作ってありあけも残せっていう発想。
エリアの人口を考えれば完全に過剰サービスだよ。
(もっとも、大阪名古屋は快速網が充実していて特急の出る幕がないというのもあるが)
一応、相当な税金をつぎ込んで新幹線を作るという意味を、少しはかみしめてほしいものだ。
有明に限らずQの特急は昼真からライナー走らせてるようなものだから
全部は無理でもある程度は残さざるを得ないだろう。
その筋で普通の快速を走らせてくれれば誰も文句は言わないが
それはQ的にはありえない話。
新幹線は対本州の輸送を意識したものになるから
毎時2本のレールスターとの相互乗り入れが必要。
Q車両の乗り入れ分は鹿児島中央−新大阪で運行されることになる。
>>663 水俣はあのあたりを新都心にするぐらいでないと遺憾な。
>>673 新特急有明
博多-南福岡-二日市-基山-鳥栖-久留米-羽犬塚-瀬高-大牟田-荒尾-長洲-玉名-木葉-植木-上熊本-熊本
なお、荒木以南の快速は廃止、普通列車は2両ワソマソ運転します。
>新幹線は対本州の輸送を意識したものになるから
>毎時2本のレールスターとの相互乗り入れが必要。
レールスターだと中途半端。現のぞみタイプは必須。
675 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 02:26:13 ID:mcFqORP5
>>663 出水駅だって昔から町の外れにある駅だぞ
ぶっちゃけ、大牟田からなら船小屋より新玉名の方が近くないか?
そりゃあ、倉永とか吉野とか手鎌とかだったら船小屋の方が近いだろうけど、
駛馬とか勝立方面だったら。
>>653 だったらその前に大牟田市域を通るなっちゅう話やね。
現に高取や三池の山間部のほうでは地下からの湧水が枯渇するなどの被害が出てる。
駅前にチッソが広がる水俣駅は印象が良くない。
自然の広がる新水俣駅は、環境都市を推進する水俣市にふさわしい。
679 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 15:47:11 ID:bUZ6D/Hb
>>647-648 レス感謝。 なるほど。。
>>671 >久留米は対福岡のJRと西鉄のシェアどんくらい?
JR45・西鉄55くらいかと思ふ。 目算。
681 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 16:42:30 ID:bTOXmvU6
>652船小屋の予想乗降客は1,700人って何かで見たことあるけど、2,3年前のだけどね。
船小屋は特急はもちろんのこと快速や準快速も止まらないからねえ、意味がないと思うんだけど。
どうせ、温泉があるからという理由だろうけど、知名度低いしねぇ。
>671JR久留米駅の乗降客数は、1万6千人、(ちなみに、鳥栖が1万5千人、西鉄柳川が1万3千人、
西鉄雑餉隈駅が1万6千人)
西鉄久留米駅の乗降客数、4万4千人
682 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:16:36 ID:RO5/ZH6K
683 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2005/05/31(火) 17:39:47 ID:/W5uZDZ1
>>662 日本のP&R発祥の地は、宮交シティ(1973)。
中心街に片足突っ込んでるのと、施設自体の駐車も増えて過去の話になったが。
>>663 水俣は、今が我慢の時です。 10年少し前まで私は南福寺に居ますた。
一応、その時には初野に駅が出来る事は分かっていました。
新水俣のロケーションに関しては、今の場所がベストだと思われます。
一応、3号線に面しており、在来線の駅もある。
数年前、一部の人は、湯出川沿いの内山に駅を造れと言っていました。
あそこは土地が無い上に、橋梁上の駅になっては高くつきます。
まさか、水俣駅に新幹線駅を併設して欲しいなんて思っては居ませんか?
水俣駅に引き込むと、ルートがかなり曲がってしまいますよ。
新幹線って、そんなもんです。 大牟田もまた然り。
水俣は一応肥薩おれんじと乗換できるからな。
単独駅の新大牟田とはちと違うと思われ。
>>683 しかし、あんなに多く追加駅ができるくらいなら、
現大牟田駅とはいわなくても大牟田市内の在来線(吉野〜渡瀬間あたり)に
新幹線を引っ張ってくるくらい大した迂回ではないと思われ。
>>663 新水俣は確かに場所は悪いね。
でも、地形的に水俣駅に併設するのは厳しかったのではないかと。
>>670 地元民なら船小屋なんかまでちんたら普通使うなんて発想は無いみたいだぞ。
知っている大牟田人は福岡までなら今後西鉄使うと言ってる。
>>681 船小屋の土地を色々と買いあさった連中が(ry
九州新幹線の最大のライバルって何だろう?
バス?飛行機?それとも船か?
>>686 想定区間によって異なると思われ。あと、西鉄電車。
でも、船はないんじゃないの?
688 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 20:20:23 ID:AOokKPXm
船小屋駅を作らせない方法って在るんですか?
689 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 20:42:46 ID:ThuXHrgR
昨晩来ていた東北の中の人らしき人
>>664へ。
>くりこま高原駅の利用客
九州はトウホグほど新幹線依存度が高くないけど、やっぱり極端な車社会。
駅を造るなら、車も在来線などの乗り換えも便利なように造る傾向がまだ
残ってまつ。
新玉名や新大牟田はそうとは言えないみたいだが、新尾道や新岩国のように、
市の中心地までの連絡バスは整備するはず。
あと、久留米〜福岡・博多の西鉄とJRの比率だが、
8対2ぐらいで西鉄。
やっぱり天神に直結している方が圧倒的に強い。
>>689 丁寧で親切なレスなんだけど、何だか読んでいて腹が立つなあw
あ、おいらは
>>664 じゃないよ。仙台在住だけど。
692 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:31:54 ID:ThuXHrgR
>>691 正直スマンかった。
くりこま高原駅は一度降りたことがあるけど、あそこに造るぐらいなら、
くりでんと接続するように造ったら自動車でも列車でも便利だったのに、と
思ったもので、ちょっとムッときたのかもしれん。
693 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:38:06 ID:ElthjDcx
>>692 くりでんとの交点だと北すぎて不便。
いまの場所の方が築館や佐沼からも利用しやすくて便利。
694 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:41:42 ID:j3rSIdzA
>>692 どっちみちくりでんは廃止される罠。。。。
695 :
名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:52:17 ID:VF2belQE
出来たところまでで、どんどん開業させましょう。
新新西___新_新_東_新_新_新___新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小_博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉_多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●┳●━━━━━●━━━━● つばめRS
==================┗●●●●●●●===== ありあけRS
===================●━━━●━●●●●●● かいもん
===================●●●●●●●===== ありあけ
酉直通の毎時1本を博多で分割
>>697 そこまであからさまに新大牟田を優遇しなくても・・・・。
新新西___新_新_東_新_新_新___新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小_博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉_多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●┳●━━━━━●━━━━● つばめRS
==================┗●●●●●●●===== ありあけRS
===================●━●━●━●●●●●● つばめ
===================●●●●●●●===== ありあけ
酉直通の毎時1本を博多で分割
6月はダンゴあらし月間ですか?
700 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 12:23:09 ID:J9FqK08O
>>578,
>>606を参考に作成
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━━● つばめRS
●●━●━●━●━━━●━●━━━●●━●━━━●●●●●● つばめRS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== こだま
=====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== こだま
団子厨は失せろ
もうこれでいいよ。
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━━● つばめRS
●●━●━●━●━━━●━●━━━●●●●●●●●●●●●● つばめRS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== こだま
==================●━●━●━●===== つばめ(臨時)
703 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 15:13:24 ID:Zu4G04G8
九州新幹線全線開通したら、東海道・山陽新幹線でいうこだまとひかり、この2つくらいは
九州新幹線もできるよね。
704 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 15:50:13 ID:z57M56Aj
夜行のぞみきぼんぬ。
>>704 東海道山陽を深夜に走らせる定期列車なんて許されるはずがない。
特に東海道は街のど真ん中を走っているロケーションが多く、到底受け入れられないだろう。
とりあえず新大阪乗り入れが実現するだけでも十分だろう。あまり欲張るな。
>>702 本州客の乗る気の失せるほど直通の停車駅を増やしたらあかんなぁ・・・w
>>704>>705 現行の運転規則でも走らせる事は可能なはず?
夜行のぞみ1号
20:30 東京発
24:00-6:00 岡山で運転停車
7:50 博多着
夜行のぞみ3号
21:00 東京発
24:00-6:00 姫路で運転停車
7:00 広島着
夜行のぞみ5号
22:00 東京発
24:00-6:00 米原で運転停車
7:30 岡山着
↑これじゃ、サンライズの方が速いか
708 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:03:09 ID:lk+weSvK
問題は需要が見込めないことだな。
>>706 本州客は上に乗り九州客は下に乗るので無問題。
710 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:32:15 ID:3HPE/0PB
つうか、寝台車って、走っている時の方が熟睡できる希ガス。
長時間停車って、なかなか辛いっすよ。
ドリームにちりんの大分駅とかね。
711 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:39:19 ID:3wNPB1cl
>>699 すまん。。
漏れが数日前に、停車駅予想、ひさぶりにしようって振ったから・・・・・
>>705 じゃあ、在来線の貨物列車とか夜行列車はどうなんだ?
街のど真中を走るのは在来も同じ。まあ騒音の違いはかなりあると思うが。
でも、街中にトンネルの出入口が無い限り大丈夫なような気がする。
>>707 夜行の利点を全く生かしていない様な気がする。
>>708 有効時間帯に入る地域にもよる。最大の利点は有効時間帯に入る距離を在来線よりも長く取れる事。
東京21:00発名古屋23:00発新大阪0:30発岡山2:30発広島4:00発新山口5:00発小倉5:45発博多6:10着
博多6:30発以下通常停車駅で鹿児島中央行
広島→博多は厚狭以外の各駅に停車
東京→新大阪・九州内はやや遅め。山陽新幹線内は遅めで停車時間を多めに。
これでどうよ。要は東京・関西→九州の寝台特急の代替。
速度は270Kmで充分。そんなに要らない。でも、東海道及び九州新幹線内で他列車を妨害しない程度の速度は必要。
714 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:54:28 ID:lk+weSvK
問題は夜間の走行が禁止されてることだな。
>>712 騒音の違いは相当大きいぞ。在来線よりもずっと速度が速いし、振動も大きい。
>>713 いろいろツッコミどころがあるが、まず2点ほど。
1.東京21時発なんて、まだ本物ののぞみが走っている時間帯だ。
ジャマになるだけだと思うが。
2.上り列車の話は一向に出てこないんだが。
それと最大の問題点。
東海道は16両必須なのに、九州は12両しか入れないこと。
どうせ妄想なんだからやめとけよ。
716 :
名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:21:58 ID:eR7Z7Wz4
夜行新幹線は別に全区間で270とか300`出さなくてもいいんだけどね。
有効時間内は270出しても0時から6時までは100〜130でかまわない。
それでも線形がいいから在来線よりも早く目的地に到着できるし
騒音も緩和できる。
どうせ特殊な列車になるわけだから8両でもかまわないと思うが。
・・・と燃料投下してみる。
>>703 そんなものはできません。それを言うなら の ぞ み とこだまです。
もっとも、東北シソカソセソのはやてにあたる扱いで十分だが。
718 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 07:57:15 ID:WwQBTyUr
>>717 東北と同列に扱うなよ
山ほどあるクソ駅にしょっちゅう停車されちゃたまらん
新幹線は規則で特別時を除き0-6時まで営業運転できないんだろ?
720 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 08:25:48 ID:wzt4AQlt
>>718 「はやてにあたる扱い」=速いが追加料金不要ってことでいいんじゃない?
>>718 喪前のいう「クソ駅」には当然新水俣と出水のどっちかは入ってるよな?
おばか3駅だけならともかく、新大牟田を入れるんならそっちが先だぞ。
722 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 11:25:48 ID:D9Mf2swv
もうこれでいいよ。
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━●━━━●━━━━● つばめ
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●●━━●━●●●●●● つばめRS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== こだま
723 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 15:54:43 ID:nMipLaQC
妄想乙
724 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:13:50 ID:tPINOuaL
新鳥栖ー久留米の駅間距離が許されるなら、博多南もレギュラー駅に
格上げしてくだされ。
725 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:15:54 ID:RStdv9ia
>724博多南駅って新幹線開通後はどうなるのだろ?
726 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:42:40 ID:zVpB2Jl4
廃止はできないだろ
$箱駅だから
博多南駅もループするなあ。
九州新幹線とは関係がない駅なんだから廃止されるわけがない。
728 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 17:09:08 ID:iNJbHWeo
>>208と
>>218へ
新幹線全線開通後の、東京発長崎・鹿児島中央行は、夜行寝台だけの運行でよい。
昼間は、山陽と九州の新幹線はトンネルだけで、長時間、景色も見られず退屈して眠くなる。
729 :
天神109:2005/06/02(木) 17:16:16 ID:RStdv9ia
話違うけど、福岡に「ミニ109」ができるらしね。3〜5年内に15店舗前後の店を
商業ビルの一部のフロアーに出展予定らしいね。
731 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 17:54:23 ID:B0pOF/5l
>>728 夜行自体ありえないから。
ちょっとこのスレ、欲の皮がつっぱり過ぎてる。
新大阪直通だけでなぜ我慢できない?
みんな無意識にフナゴリアン化している。
新大阪直通はともかく、夜行まで欲しているのは少数派だろ。
>>720 「はやてにあたる扱い」=東京から見てもっとも遠くへ行く新幹線
734 :
名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:15:54 ID:99IUS76r
新鳥栖・久留米は各・2面4線ホームで計画?
停車駅予想ダンゴも良いけど、ホーム配線図(博多〜新八代)、その検討・査定とかも
玉にカキコして欲しい。
>>734 博多−熊本間では新鳥栖のみ2面4線で他は退避設備なし。
>>731 いいじゃん、多少妄想さしてよ。
只、夜行以前に運行時間帯の制限を緩和して欲しい。
0時以降運転できないってのはありえない。
裁判起こせば?
名古屋新幹線騒音訴訟の結果、運行時間制限ができたんだから。
739 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:07:10 ID:uYNWIIeq
>>738 騒音だけが問題なら、深夜は徐行運転すればいい。
70km/hくらい出せるなら、6時間で結構な距離走れる。
夜行のぞみ
22:20 東京発
|
| 品川・新横浜停車
|
23:59-0:00 名古屋
|
| 70km/hで徐行運転
|
5:59-6:00 岡山
|
| 福山・広島・徳山・新山口・小倉停車
|
7:58 博多着
>>739 保守の間合いをどう確保する?
それと、九州だけの利益のために、酉や倒壊(上りを作るなら東海道区間を深夜に走ることになる)の
要員を深夜勤務させるのか?
741 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:28:13 ID:WRwiYe9T
>>739 0時ー6時の運行は禁止されてる。
保守の問題もある。
W杯のようにどうしても深夜運転が必要だというのならともかく
大して利益も出ない列車をわざわざ運行することはないだろう。
そもそも東京まで行くという発想が(ry
九州から東京に早朝から用事があるなら前日飛行機で逝って
東京のホテルに一泊が普通の人間。ヲタの妄想とは相容れない。
念のために言っておくが
「博多−博多南」
は、「JR西日本」の「在来線」区間だったよな
744 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 05:20:50 ID:i7qofeuy
>>741 > 0時ー6時の運行は禁止されてる。
新幹線法で定義されてんの?自主規制じゃねーのか
保守の問題は減速区間を平日と休日で分ければ何とかなると思うが
>>742 あんたの発想ではサンライズ瀬戸や急行銀河は不要って事か
745 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 10:29:26 ID:CZ/xlHRZ
やっぱり新大牟田に待避設備は欲しいな。
新鳥栖の2面4線のうち外側2線はあくまで長崎・佐世保方面からの
GCT乗り入れのためのホームに特化して。
>>744 和解の条件だから駄目。
ワールドカップ特例の時も事前に了解を得てから実施された。
試合が予定からずれ込んで、予告なしで運行された時は住民の反発が記事になっていたよ。
>>744 新幹線法で基本的に営業運転時間内は保守でも立ち入り禁止。
748 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 11:39:57 ID:kU/3hus/
>>744 なぜ0時〜6時に新幹線を運行できないかってのは
保守の関係もあるが騒音が一番の問題
なぜそうなったかは自分で調べろ
のぞみ1号、100号、40号、70号、
ひかりレールスター442号、こだま621号、721号、つばめ30号
臨時はやて91号、やまびこ41号、あさま500号
これらの列車の発車時刻は全て6時。
日本一遅い時間に運行しているこだま695号三原行きと
つばめ204号川内行きも共に終点に23時59分着となっている。
つまり0時〜5時59分に運行する新幹線列車は現時点では存在しない。
自主規制なら0時過ぎでも需要のある小田原方面に向かう東海道新幹線のこだまや
高崎までの上越新幹線のたにがわならとっくに運行されているはずだ。
749 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 11:59:09 ID:as7sEMS9
750 :
739:2005/06/03(金) 12:41:33 ID:BMneu8TL
>>746,
>>748 漏れが言いたいのは、和解の中で0〜6時は運行禁止が盛り込まれているのは、
それは 運行=その区間の制限速度で走る という仮定の下で、時間の制限で落ち着いたもの、
飛行機の離着陸と違い、新幹線の場合は騒音のしない速度での徐行運転も可能。
必要があれば、今更ながら協議し直せば、騒音がしないならと住民が認める可能性もある。
ただ、住民に得のない協議の場に、そもそも参加してくれるかどうかは不明だが。
>>747 この問題は大きいと思う。
751 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 13:02:40 ID:bm4uxBeF
九州と違って日中でも3分おきぐらいにやってくるのに
さらに夜間運転を認めるとは思えない。
752 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 13:11:32 ID:j2lRNUof
この問題、九州内は通常時間帯で、深夜はもっぱら本州内の運行という、非常にずるい発想から出ているのが問題。
下りは山陽、上りはおそらく東海道が深夜にかかることになるが、どう考えても大阪や名古屋を深夜時間帯に通過するという、絶対受け入れられるわけないダイヤになるから、みんな逃げているのだろう。
そんなに夜行が欲しければ九州内を深夜運行すればいいだろ(熊本で3時間ぐらい停車してw)。
とにかく他社線に面倒を押し付けようという発想はやめとけ。
本来九州新幹線って、開通するという事実だけで万々歳という存在なんだから、それで新大阪乗り入れが実現したことで矛を収めるべき。
この上さらに、今の東海道山陽ですらやっていない夜行の運転だの、妄想にもほどがある。
岩泉新幹線構想wと違って笑えないし。
山陽新幹線内の夜行用設備を今こそ活用するべき!
754 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 15:08:33 ID:Q1FnWGIX
755 :
713:2005/06/03(金) 17:01:35 ID:hJFLurNF
>>752 東京に住んでるが。
というか九州内深夜運行という事は東京発はかなり早くなる。東京着はかなり遅くなるという事だね。
それは夜行の意味が全く無いと思うんだが。
というか夜行という人間がみな九州という決め付けはやめろ。
鉄オタとしては、九州新幹線なんてできない方が良かったし。
だいたい、深夜走行は大阪〜広島間なのだが。
他はなんとか有効時間帯。739だって大阪以外は有効時間帯。
夜行?1両2億円以上する特別車両を入れるだけの収益があるかいな。
昼間と同じ座席車での運行で、24時〜6時は運転停車(駅滞在するもドアは開けない)、盆・暮れ・正月・GWのみの運行なら・・・
757 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:10:01 ID:o2Eer4aL
>>756 700系やE2系のような量産車ですら1両2億数千万するのだから
寝台型だと相当な値段になると思われる。
>>755 >それは夜行の意味が全く無いと思うんだが。
夜行設定自体に意味がないと思うが。
そこまで必死になるようなことじゃない。
というか、あんただって本当に夜行を運転するなんて思ってないだろ?
760 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:20:19 ID:RX+wDRWd
もまえら、もちつけ。
寝台新幹線自体は国鉄時代すでに発想はあった。
博多〜北Q間を人殺しJR西からJRQに移管してくれ
コレは国策としてもやるべきだと思う。
この区間は九州新幹線がふさわしい名称だとおもうんだが
>>760 それは全国新幹線網が整備された場合の話で…
そうなると小倉発着便を増やさなきゃならん
そしてそれはJR九州としては本意ではなかろう
まあ、小倉−博多間は九州新幹線の先行開業区間であるのは紛れもない事実だからな。
九州新幹線1号線は小倉−鹿児島で計画されているから。
765 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:18:06 ID:eqcxCSHe
しかし競争がなくなるとQのボッタ栗が始まりはしないだろうか。
いや、在来線放置にならないだろうか。
在来線放置はありえる
ボッタクリはそう心配していない
なぜなら競合相手が高速バスだから
767 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:41:18 ID:20CC8aNH
焼こう新幹線の障壁
騒音:100`以下で徐行すれば問題ないと思う
保守:徐行区間と運転停車区間を日替わりで設定すれば解決可能
需要:鍵は早朝出張族か?復路の航空券とセット販売すればイケるかも?
768 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:55:48 ID:uohFcppO
>>767 最大の問題は採算が取れそうにないことだな。
カーブのあのカントで徐行運転は気にならないのだろうか。
770 :
名無し野電車区:2005/06/03(金) 23:07:11 ID:fjwnK8ZE
夜行需要はあると思うけどな。
鉄道業界だけは夜行需要衰退しているけどバスや船では需要旺盛だし。
それこそ東京22:00→博多7:00とか、熊本23:00→新大阪6:00とかで
ある程度宣伝すれば人は乗ってくると思う。
あとは運賃しだい。
>>752 >下りは山陽、上りはおそらく東海道が深夜にかかることになるが、
>どう考えても大阪や名古屋を深夜時間帯に通過するという、
>絶対受け入れられるわけないダイヤになるから、
>みんな逃げているのだろう。
50年前、「あさかぜ」の運転開始時にほぼ同じことが議論されていたらしい。
大阪を無視したら需要がない、そんな列車運転しても元取れないって。
>>767 >騒音:100`以下で徐行すれば問題ないと思う
それなら在来線でやればいいこと。
>保守:徐行区間と運転停車区間を日替わりで設定すれば解決可能
酉に頼めるか?そんなこと。
>需要:鍵は早朝出張族か?復路の航空券とセット販売すればイケるかも?
そんなの福岡〜熊本で往路JRと復路バスのキップをセット販売するようなもの。
倒壊が(あえて言えば酉も)そんなセット許すわけない。
>>770 >50年前、「あさかぜ」の運転開始時にほぼ同じことが議論されていたらしい。
>大阪を無視したら需要がない、そんな列車運転しても元取れないって。
夜中に住宅密集地を新幹線が走るっていうのがダメという意味だろ。
>>771 在来線は線形が悪い。しかも有効時間帯内ではなるべく速く走らせたい。
1時に出て、4時に着くわけではない。22時頃出て7時ごろ着くのが理想。
この場合、夜2時間+翌朝1時間の3時間の高速走行で有効時間帯内の都市を増やせる。
775 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 01:18:13 ID:6PKFsyUw
勘違いな反論こいてんのがいるな
>>761 逆に博多〜鹿児島中央間を酉にした方がよかったとも言える。なぜなら…。
(1) 博多駅の新幹線ホームを増設する必要がなくなる(在来線ホームを削らずに済む)。
(2) 博多以南の在来線を放置される心配がなくなる(少なくとも減る)。
(3) 八代〜川内間を3セク化しなくて済んだ(はず)。
777 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 10:12:14 ID:03Eum3L2
それならいっそ新幹線は全てJR東海に任せたら良い
札幌から鹿児島中央まで全部ね
東海の在来線は東と西に分割移管
そしたら在来線冷遇なんてことは間違っても起きない
778 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 10:15:56 ID:iQ3XMwYg
>>777 静岡地区在来線も高頻度高速運転してて、文句言ってるのは18ヲタ。
779 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 12:04:59 ID:JVqE221K
>>777 記憶がはっきりしないんだが、JR分割の時
新幹線は新幹線保有機構が管理し、運用を各JRに任せると言うのが
原案だったとおもったが、いつのまにか変わってしまったからね。
780 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 14:28:39 ID:fPRri7TU
>>776-779 そうすれば、
東京駅での直通もできるかも・・・
それか
並行する新幹線と在来線は、
別会社が運行する。
スレタイトルとはずれてるがorz
>>778 車両が未だに113系なのは大丈夫なんですかそうですか
>780
いっそJRぜんぶ経営統合した方がいいんじゃね?
昔みたいに単一本社で管理しきれないちゅうんなら、NTTみたいに持ち株会社つくって
各社を子会社として自主運営。
>>782 その通り。
車両開発費が抑えられて、国産エンジンとかも又、開発できる。
ダイヤ改正が効率的に行える。
分社化した意味は何なの?
別に分社化した所で小倉〜博多、東京〜熱海間を除いて競争原理は殆ど働かないし。
一社の方が効率的な投資が出来ると思う。
一番問題なのは貨物と旅客に分けた事による非効率な運用。(機関車)
分社化のメリット
役員級ポストをたくさん取れる
つまりそういうこと
785 :
:2005/06/04(土) 17:45:59 ID:g+wCaOXa
は?
最初から300q/h時で24分だが。
ホームページに載っている35分はノンストップ時のデータだから船小屋関係ないし。
>>785 船小屋「だけ」のせいではない。お馬鹿3駅は同罪。
>>786 というか、お馬鹿3駅のせいでノンストップ便が設定できなくなったということだと思われ。
じゃなきゃ、260km/hでも30分程度でしょ?博多〜熊本間。
大牟田あたりも退避設備設けたほうがいいね。
どうせ列車増えるんだろうし、このくらいやっておいたほうがいいと思う。
船小屋がぽしゃれば別だが・・・
3馬鹿駅以前は
1.各駅停車
2.久留米のみ停車
3.ノンストップ
ぐらいで考えてたんだろうな
>>789 というか、1と3だけで考えてたんじゃないの?
せっかく運転するんだったら常識的には間に数駅(一駅)くらい停めるだろな。>ノンストップ
追い越し設備は新大牟田より距離的にはフナゴヤに作ったほうが運用が楽だと思われ。
ぽしゃったら・・・それまた別の話。
これだけ駅が増えたら完全な各停はないだろうな。というか無いように
して欲しい。
一部通過?田原坂??
794 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:45:12 ID:fPRri7TU
小倉〜博多67.7kmあるのに、
急に博多過ぎると、
博多南・しんとす・くるめ・ふなこや!?・・・駅多すぎ
その建設費を「筑豊駅」に回してくれ〜
>>博多〜佐賀〜大牟田〜熊本〜新八代〜・・・・・〜鹿児島中央
>>
>>にルート変更希望。地図で見ると意外にまっすぐ。
いいかも!
佐賀で乗り継ぎ、長崎へは在来線で充分
>>791 距離的に考えると新大牟田だろ。
新鳥栖-熊本の中間に近い。
796 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 04:32:07 ID:whmxOO0c
筑豊線とクロスする所に駅を作ってほしい。
船小屋に駅なんか要らんから、
鹿児島本線を新大牟田駅に寄せよう。
>>798 ふなごりあんの辞書に「常識的感覚」の文字はありません。
>>797 冗談じゃない。やめてけれ。・・・釣られてもうた。
新鳥栖に追い越し設備があるにしても活用するのは長崎新幹線(仮)が出来てからだろ?
鹿児島ルートのみの営業(もちろん山陽直通前提で)で新鳥栖の設備をフル活用するのは
・・・ありうるのか?
ありえないのであれば設備設置の際、距離の基準は"新鳥栖〜熊本の中間"ではなく
"博多〜熊本の中間"になるのが自然だろ?常識的感覚だろ。
>>794 博多南駅って九州新幹線のレギュラー駅?あれって在来線駅なんじゃない?本線は通過だと思われ。
あと駅間が船小屋〜久留米より短い船小屋〜新大牟田もお忘れなく。
筑豊新駅の件はJRWに意見してくださいな。
>博多〜佐賀〜大牟田〜熊本〜新八代〜・・・・・〜鹿児島中央
アフォなことを言わないでくれな。まっすぐじゃないだろ。ゆとり教育はここまでもばk(ry
>>802 というか長崎ルートは鳥栖を通さないで、脊振山地をトンネルで突っ切れば良いんじゃないの?
>>803 建設コストが全然違う。
佐賀県の田舎だとトンネル掘るより田んぼを買収したほうが
圧倒的に安上がりだ。距離も短い。
>>802 新幹線では確かに船小屋〜新大牟田の方が近いが、在来線に直すと船小屋〜久留米の方が近い罠。
>>801 だから、船小屋にはもともと駅が設置される予定は無かったの。
スーパー特急なんて中途半端なモノ造るからたまたまスポットライトが当たっただけで。
駅ができるだけで万々歳なのに、なんでそんな所に待避設備を設ける必要がある?
最初からフル規格で計画されていたら、船小屋のふの字すら挙がらなかったろうに。
808 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 13:12:34 ID:ZaYtBjGP
たとえ最初から全線フル規格だったとしても、鳥栖に玉名にと沿線の市制施行してるところに
ほぼすべて駅が設置される時点で、じゃあ筑後や八女や柳川にも・・・ということで政治的に
ごり押しされてたと思うぞ。
荒尾や筑紫野や春日は一番新幹線に近い地点がトンネルだから物理的に無理だけど。
>>808 それは漏れもそう思う。だからこその「お馬鹿3駅」な訳で。
船小屋「だけ」を批判してもしょうがない。
個人的には新大牟田に待避設備を設け、
新鳥栖の待避設備は長崎・佐世保方面への新幹線orGCT乗り入れに特化すべきだと思う。
船小屋だけ批判してもしょうがないっていうのはそうなんだが
ここが一番露骨だったのも事実
完成してからとりあえずポイント一個付けて駅を設置しますた。としてくれよ。
だって信号所も「駅」だろw 「筑豊」もそうだしw
812 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 15:58:01 ID:BC5pG50a
九州新幹線開業後は、現行・博多南線(現在120キロ運転?)も
Sアップするのかな? 後ろから、せっ突かれるだろうし。
博多南線専用車両(4両編成の標準軌・通勤型3ドア)を導入しても
面白そう。
813 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:05:53 ID:xcwdN98r
>>812 一応特急料金を徴収してるから、通勤形は使わないだろ
814 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:30:54 ID:kDkFkiWE
815 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:30:37 ID:znKyV817
って事は、正確には博多南(那珂川車庫)突端〜鹿児島中央までが
JR九州の持ち物(線路・施設)って事か?
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構のもの?
817 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:15:08 ID:huP9FHZf
小倉〜博多 55.9km
博多〜博多南 8.5km
博多南〜新鳥栖 17.8km
新鳥栖〜久留米 5.7km
久留米〜船小屋 15.2km
船小屋〜新大牟田 12.5km
新大牟田〜新玉名 16.6km
新玉名〜熊本 21.9km
熊本〜新八代 31.8km
新八代〜新水俣 42.8km
新水俣〜出水 16.0km
出水〜川内 32.8km
川内〜鹿児島中央 34.6km
818 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:18:52 ID:ZMW9ytxR
博多南は現状通り車庫駅だよ
九州新幹線は止まらない
819 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:31:17 ID:huP9FHZf
11〜14番のりばはQの持ち物じゃないから
自由にダイヤを設定できない
という理由だったような
821 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:40:25 ID:ckQnmzVq
>>817 俺、関東の人間だから九州の土地勘は
ないんだが、それにしても博多〜熊本って
ひでぇな。3馬鹿駅とか言ってる意味が
やっと分かった。
っていうか新鳥栖〜久留米5.7kmってまじ?
東京〜上野くらいじゃん。っていまさらか
822 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:41:08 ID:vb8Vtl0j
駅たくさんあって、いいんじゃない。
特急廃止分を絶対に補ってほしいよ。
本州直通のみ、速達便にすればいい。
在来線から特急廃止の代償は大きいからな。
>>822 本州直通の速達便はあってもいいが、本州直通=速達便にするのはまずい。
だいたい、熊本以北(特に新大牟田以北)から博多に出るためだけにわざわざ新幹線使うと思うか?
825 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:13:15 ID:LXGRXcRT
>>824 今の感覚だとそう思うけど、新幹線か鈍行しか選択肢がない状況になれば・・・。
>>825 そんな直通便が鈍行になるようでは本州客から敬遠されかねん。
イメージが悪過ぎる。
>>825 在来線は在来線で、西鉄というライバルがいるから手を抜けない。
利用者数では折角西鉄に追いつきつつあるのに(というか西鉄が激減しているだけだけど)。
いや、正直、途中駅が久留米と新大牟田だけだったら簡単な問題だったわけだが・・・
>>826 今でも「ひかり」が各駅停車になっている区間はあるだろ。それと同じこと。
>>828 正直、鳥栖市は九州中央市を名乗ってもらいたい。
連投スマソ
>>828 それやったらその2駅だけでも停めたらいい。
お馬鹿3駅は「造るのが目的」だから、山陽直通便の停車はおまけみたいなもんだし。
>>831 九州中央市を名乗るには位置が北に寄り過ぎ。却下。
っつーかスレ違い。もしくは板違い。
834 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:37:35 ID:wgwFY12C
>>824 特急の代わりと考えれば。。。。
大牟田〜博多、羽犬塚から博多、久留米〜博多、鳥栖〜博多。
、現行特急みても結構使う人多いよ。
>>834 そりゃあ、それらの駅に乗り入れればそのまま使うかも知れんけどやね…。
836 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:55:04 ID:wgwFY12C
>>831 佐賀県から独立して、特別行政区にならないと、一般九州人は認めないだろう。
837 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 02:18:22 ID:H7rM92Lk
どうもこのスレは九州新幹線と博多南線との関係を理解していないヤシが多いな
かなり情報が古いけど、まとめサイトすら見ない人がほとんどだから仕方がない。
各駅間の距離もいちおう載っているし。
839 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 10:53:37 ID:v/YsgROx
とりあえず、新大阪朝6〜7時台には関西〜九州専用の速達を2〜3本ほしい。
停車駅は新神戸・西明石・姫路・岡山・博多・久留米・熊本・新八代・新水俣・出水・川内で。
840 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 11:29:51 ID:HVZCodD0
>>839 新水俣と出水の両方に停めるんなら新大牟田にも停めんかい、こら。
841 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 11:54:10 ID:imqkbP/9
よくわからん 九州新幹線。
ホントにいるの?
>>840 本数の少なくなる末端部で停車駅が増えるという
よくあるありふれた停車パターンでは?
>>841 スレ違い
843 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:26:09 ID:v/YsgROx
>>840 とりあえず、阪神地域+岡山から南九州の輸送を重点に置き、それに博多と久留米を追加した形。だから思い切って広島と小倉は通過。本来なら相生も停めるのが筋だがあまりにもry
大牟田へなら新大牟田よりも久留米からしっかりと快速に連絡するということで。
844 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:30:22 ID:Z3ImrrFV
>>839 西明石や新水俣には停めるのに広島も小倉も通過なのか・・・
JR-W的にまず設定しないだろうな。
845 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:36:20 ID:RWL6TR1q
>>843 そもそも全国的には建設そのものに疑問を持たれている新幹線だという自覚が全くないな。
まあそれはスレ違いとしても、作られるだけで満足せずに、そこまで尊大な提案をしたら九州全体が排斥されるぞ。
846 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 13:18:43 ID:6f9OzUcE
>>842-843 それだと博多と久留米だけに停車する説明になってないよ。
新大牟田をお馬鹿3駅と同列に扱っている証拠にはなっても。
まあ、その前に
>>839は広島にすら停車していないからあり得ないだろうが。
847 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 14:14:54 ID:C9Mf6e9w
新鳥栖・大牟田・熊本のみ停車の速達便を設定して欲しい。
新鳥栖(長崎・佐世保・佐賀方面乗換えで、久留米よか乗降客多そうなので)
848 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:01:08 ID:lEeEn/wz
かもめ族が本州に向かう時に新トスで乗り換えるとは絶対に思えんのだが
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━○━━━●━━━━● つばめ 1本/h、10+6両(博多切り離し)
.○●━●━●━●●●●●● つばめ 2本/h、6両
.●●●●●●● つばめ 2本/日、6両
利用客数と円滑な運行を考えればこんなもんでは。
同列だよ、結局は。>新大牟田
>>849 利用者数を考えるとそれではマズイな。
「鳥栖は博多に近いから」
この言葉をもっと噛み締めるべきだと思う。
>>840 また新大牟田厨か。
>>847 そのまま特急に乗るに決ってるだろ。乗り換える馬鹿なんか・・・
853 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:13:29 ID:96+Xrgt6
また新鳥栖厨か。
854 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:30:05 ID:6f9OzUcE
新大牟田批判≠ふなごりあんだと思うけど?
しかし言われてみればこのスレには新大牟田駅の優位をしつこく主張する厨もいるなw
857 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:58:05 ID:o4iUmJ60
鹿川出水八熊玉大久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大京栗米岐名安豊浜掛静富三熱小相横品東
児内水俣代本名牟留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪都東原阜古城橋松川岡士島海田模浜川京
●━━━━●━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━●●━━━●━━━━━━━━━━●━●のぞみ
==========●━●━━●━━●━━━●━●━●━●●●━━━●━━●━●━━━━━●●●ひかり
=============================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==================こだま
●●━━━●━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━●━━●==================つばめ
●●●●●●●●●●●●●==================================ありあけ
858 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:04:15 ID:gtkoJRVh
>>856 フツーに考えて、新大牟田は久留米未満ではあっても、少なくとも新水俣や出水よりは↑だろ。
>
>>857 鹿児島中央−博多の速達便が
居住性最悪ののぞみになるのは却下。
どうせ妄想ならつばめを東京延伸汁。
861 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:40:13 ID:Ibxun74N
>>857 東京〜鹿児島中央間がしっかりと想定されているのでいい。
鹿川出水八熊玉大船久鳥博小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大京栗米岐名安豊浜掛静富三熱小相横品東
児内水俣代本名牟小留栖多倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪都東原阜古城橋松川岡士島海田模浜川京
=====●━━━●━●●━━━━━●━━━━━●━━━━●●━━━●━━━━━━━━━━●━●のぞみ
=====●●●●●●●●━━●━━●━━━●━●━●━●●●━━━●━━●━●━━━━━●●●ひかり
=============================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
===========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==================こだま
●●━━━●━━━●━●●━━●━━●━━━●━●━●━━●==================つばめ
●●●●●●●●●●●●●===================================ありあけ
東京から熊本や鹿児島まで乗り通すヤツなんて居るわけ無いだろ。
新大阪発着も、最速達タイプののぞみが乗り入れて博多−熊本−鹿児島中央のみ
(あるいは+久留米)停車するだけ。
それ以外の列車(レールスターなど)の乗り入れは、大阪−熊本が航空に勝てないので無い。
広島−熊本、鹿児島などは乗り換えで十分。
誤:広島−熊本、鹿児島などは乗り換えで十分。
正:山口−熊本、鹿児島などは乗り換えで十分。
鹿児島までいくのは"ひかり級"だと思われ
無いだろ。
姫路や福山、山口から熊本や鹿児島への需要なんて無い。
そんな小さな需要は博多乗換えで十分だ。
下手にそんなポツポツ小さな駅に停まってたら、肝心の
新大阪−熊本、鹿児島の客が航空に逃げてしまう。
直通で最も需要のありそうな新大阪からの所要時間を短縮すべき。
まあ、新神戸や岡山や広島、小倉、博多はもちろん停まるだろうけど、他は通過でいい。
「のぞみ」は、東海が反対するから博多止まり。
700系「ひかりRS」は、勾配の関係で博多止まり。
結局、山陽直通用の車両は800系「つばめ」を九州が自力で用意するしかない。
つまり、山陽直通するのは「つばめ」であり、「のぞみ」や「ひかり」ではない。
鹿児島中央発博多行きと、新大阪行きの「つばめ」ができるのだと思う。
もしそうなら、新大阪側からだと「のぞみ」は博多までの列車で、
「つばめ」はその先まで行く列車となって判りやすい。
長距離は速達って点を考えると、直通列車は各駅停車ではないだろうから、
九州内各駅停車は「つばめ」とは別の名前になると思う。
‥‥‥以上、初心者の妄想ですた。
869 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 08:09:58 ID:WAs6Wv4W
>>864 東京-熊本・鹿児島中央の直通列車の意味は、東京−博多(小倉・広島・岡山)の需要と、
新大阪(岡山・広島・小倉・博多)〜熊本・鹿児島中央の需要を、1本の列車にまとめることにある。
それが実現すると、16連では九州新幹線に乗り入れできず、分割併合編成で東京乗り入れになり、
山陽区間でも16連では過剰なので、新大阪(又は岡山・広島)で切り離して8連にすれば、
乗客数が先細りの山陽新幹線で空気輸送をせずに済み、酉としても助かる。
>>864,867
九州新幹線乗り入れ列車に、山陽区間のみの利用者が乗車しないならそれでもいいが、
実際には山陽区間のみの利用者も乗車するので、山陽区間のみの利用者で満員となり、
九州新幹線の直通客が利用できなくなる。(特に下り)
停車駅が大規模駅中心ののぞみを16連、中規模駅にも止まるひかりを8連にして分散化しているので、
九州新幹線直通列車が8連である限りは、中規模駅にも止まる列車にせざるをえない。
870 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 08:20:44 ID:WAs6Wv4W
>>868 > 「のぞみ」は、東海が反対するから博多止まり。
(名称はともかく)今のところ、16連貫通編成以外の東海道乗り入れは不可。(同意)
> 700系「ひかりRS」は、勾配の関係で博多止まり。
熊本までは、乗り入れできる。
> 結局、山陽直通用の車両は800系「つばめ」を九州が自力で用意するしかない。
九州の車両だけが、一方的に山陽区間に乗り入れると、
酉が九州に対して多額の車両使用料を払わないといけなくなるから不可。
酉も800系を購入して乗り入れ距離を相殺するが、
その購入費の一部(700系との差額)を九州が負担する案なら賛成。
> つまり、山陽直通するのは「つばめ」であり、「のぞみ」や「ひかり」ではない。
> 鹿児島中央発博多行きと、新大阪行きの「つばめ」ができるのだと思う。
> もしそうなら、新大阪側からだと「のぞみ」は博多までの列車で、
> 「つばめ」はその先まで行く列車となって判りやすい。
名称を分けることには同意。
運用面については、前述のとおり。
> 長距離は速達って点を考えると、直通列車は各駅停車ではないだろうから、
> 九州内各駅停車は「つばめ」とは別の名前になると思う。
名称を分けるかどうかについては、漏れは中立。
871 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:21:44 ID:ZoXQMtco
新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━● つばめ(3/日)
●●━━━●━●━━━●━━●━━●●●━━━━●●○○●● つばめ(1/時)
●●━●━●━━━━━●━●━━━●●○●○○○●===== ひかり(1/時)
==================●━●━●━●●●●●● つばめ(1/時)
==================●●●●●●●===== ありあけ(1/時)
○=1日2往復(朝夕)停車
872 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:29:35 ID:bnjjXmNC
ていうか、その頃にはN700系九州新幹線勾配対応車くらいは開発できてるだろ。
それに、空港の位置もあるから新大阪〜熊本なら3時間台前半なら飛行機には勝ち目は充分あるが。
873 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:52:34 ID:UoGFhaub
8両+8両で分割併合の話は聞き飽きた。
874 :
869:2005/06/07(火) 12:16:08 ID:pT1o82rm
>>873 漏れも、何の話題もないのに、出すことはしていない。
九州新幹線〜東海道直通は、東海が貫通16連しか乗り入れを認めないのが理由であって、
直通列車を走らせることに意味がないわけではないので、
乗り通す香具師がいないので東海道直通は意味がない、と言うのはやめてくれ。
875 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 12:20:34 ID:ZoXQMtco
>>874 つーか、東海は8両+8両にも反対しているのでは?
もしそうでなければ、九州新幹線の開業に関係なく現行「のぞみ」も
岡山や広島で切り離し作業が既に行われているはず。
876 :
874:2005/06/07(火) 12:29:25 ID:pT1o82rm
>>875 そう言っているつもりだが。
博多までなら、酉が空気輸送を我慢すれば、東京まで直通できる。
東京から熊本・鹿児島中央まで直通するには、分割併合の必要がある。
分割併合編成の乗り入れが認められたら、分割併合場所は岡山や広島でも良く、
それによって得をするのは、(乗り通す客がいないなら)九州ではなく酉。
分割併合してまで東京直通に執着するのはトウホグ人だけ。
合理的な関西〜九州の人々は新大阪でレールスターと
のぞみを対面乗り換えで全く困っていない。
のぞみ料金不要でのぞみグリーン車並の指定席を利用でき
速度も700系鈍足のぞみと大差ないレールスターは
ビジネスマンを中心に人気が高い。
>>877 トウホグを馬鹿にしたいようだが、ここの急襲人は必死で東京直通にしたいみたいだがw
東京直通を望んでいるのは少数派。
新大阪直通を望んでいる声は確かに多いが。
880 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 15:11:46 ID:e7NuNxKk
>>867 関西からの客を取り込まないとガラガラになるからな。
881 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 15:53:33 ID:2I2vyBLv
>880博多ー熊本はJRでも乗車率8割強らしいし、九州新幹線部分開業時点で、鹿児島ー博多は
航空→新幹線になった人は多い。全線開業したら結構な乗車率になると思うが。
882 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:07:16 ID:e7NuNxKk
>鹿児島ー博多は航空→新幹線になった人は多い。
しかしガラガラ。
883 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:09:10 ID:PkZL3iLO
博多〜熊本間の在来線特急利用者がそのまま新幹線に移行すると思っているおめでたい人ハケーン。。。。
特急廃止で移行するんじゃね?全部とは言わんが.
885 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:27:23 ID:2I2vyBLv
>883そのまま移行するでしょ・・・。
>880=882邪魔。
886 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:30:32 ID:e7NuNxKk
JR九州のことだから露骨に新幹線誘導するだろうな。
887 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:32:58 ID:PkZL3iLO
888 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:34:50 ID:PkZL3iLO
>>886 あまりに露骨過ぎたら西鉄電車に逃げられると思われ。
>>885 そのまま移行はしないだろ。
博多-熊本間の通し客も多いが、福岡県内の各駅や鳥栖で随分客を
拾っているのが現状だし、これらの駅は新幹線だと久留米以外使い辛い位置に有る。
そもそも特急大杉で普通や快速が使い物にならないから
仕方なく特急使ってるわけで、
特急が新幹線に移って普通や快速がまともに走れるようになれば
鳥栖あたりからはわざわざ新幹線は使わないだろうな。
それを阻止するためにもQはかもめの博多乗り入れを強行し
普通や快速の邪魔をするだろうが
そうすると新鳥栖での佐賀長崎方面からの乗り換え利用者は
絶無になるわけでいよいよもって新鳥栖は不要になる。
もう新鳥栖は朝夕1往復だけ停車の宗太郎状態で構わないんじゃないか。
>>869 >東京-熊本・鹿児島中央の直通列車の意味は、東京−博多(小倉・広島・岡山)の需要と、
>新大阪(岡山・広島・小倉・博多)〜熊本・鹿児島中央の需要を、1本の列車にまとめることにある。
>九州新幹線〜東海道直通は、東海が貫通16連しか乗り入れを認めないのが理由であって、
キミは東海道新幹線の需要というものをあまりにもナメている。
ひょっとしてリレーつばめやかもめあたりと同じくらいの存在だと思っているのではないかと、ちょっとキミの頭の中を心配してしまうのだが。
実際のところ、特に夕方の上下ののぞみはパンク状態なわけで。
(もちろん本来は安い「ひかり」を利用したいが、本数ないから仕方なくのぞみなのだが。)
それなのに、座席の減る分割併合の8+8とか、寝ぼけたこと言わないでくれ。
>それが実現すると、16連では九州新幹線に乗り入れできず、
九州新幹線に東海道新幹線が合わせなければいけないのか?
そんなの、ゴーマン火災大将軍でなくたって願い下げだ。
>>869 >東京-熊本・鹿児島中央の直通列車の意味は、東京−博多(小倉・広島・岡山)の需要と、
>新大阪(岡山・広島・小倉・博多)〜熊本・鹿児島中央の需要を、1本の列車にまとめることにある。
>>891も言っているが、そんな下らない理由でまとめるメリットは無い。別々で十分。
東京−新大阪から見たら、新幹線の東京−岡山、広島なんてゴミだよ。
博多まで乗り通す物好きなんて極少数派だ。
893 :
869:2005/06/07(火) 20:27:41 ID:LqtbS9jH
>>891 座席数を減らすことは考えていない。
先頭車が増えた分、500系と同じ原理で、シートピッチを1020mmにしたり、
洗面所を1ヶ所にしたりして、編成辺りの定員は維持する。
500系で、シートピッチが狭いだの上部が圧迫感があるだの、東海道の利用者が文句を垂れているが、
のぞみが最低3本/hになり、混雑する時間帯は前後にも臨時等が走っているのに、
500系のぞみが早くから埋まっている現状からみて、分割併合編成の直通列車がシートピッチが狭くても問題ない。
狭い列車は山陽直通客+気にしない東海利用者で埋まるので、文句がある東海利用者は16連貫通編成を利用すればいい。
そうしてくれた方が、山陽直通列車が先に満席にならなくて指定を取りやすくてむしろ良い。
結局、年に10日程と予想されるダイヤが乱れた時だけのために、
全ての編成が統一定員でないといけないという考えで、酉・九州の利用者が振り回されているんだよな。
894 :
869:2005/06/07(火) 20:31:00 ID:LqtbS9jH
>>892 > 博多まで乗り通す物好きなんて極少数派だ。
だからこそ、博多まで16連で運転するのは過剰で、空気輸送になっているから、
(途中で分割併合を行う等の)対策が必要だと言っているのですが。
>>892 >博多まで乗り通す物好きなんて極少数派だ。
それやったらさ、いっそのこと博多のぞみは新大阪で運転を打ち切って、
「つばめ」を対面乗換させた方がよくない?
新大阪がダメなら岡山か広島あたりで。
>>895 >それやったらさ、いっそのこと博多のぞみは新大阪で運転を打ち切って、
新大阪で打ち切れば、東京・名古屋〜岡山・広島の客が困るし、岡山・広島で打ち切れば、新大阪〜小倉・博多の
客が困る。
すでにのぞみの半数は新大阪で8両編成のレールスターに接続
という形で新大阪以西の輸送力過剰を抑えている。
直通や速達を望む客は直通のぞみ、運賃や快適性を望む客は
レールスター+のぞみと住み分けもされている。
分割併合などという速達性を損なうことは行われていない。
このレールスターを熊本ないし鹿児島中央まで延伸し、
博多のぞみには速達つばめを接続することで
鹿児島、熊本−大阪間についても速達性を求める客と快適性を求める客を
分離し、双方の要求に応えることができるようになる。
898 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:16:05 ID:662LPfTE
少なくとも、東京−名古屋−新大阪の邪魔をするのは有り得ない。
東京−博多でさえ、ろくに乗り入れさせてもらえないじゃないか。
それより遠方で、しかも博多より小さな町の熊本だの鹿児島だのなんて論外。
そもそも、熊本−西本州、鹿児島−西本州って大した需要無いんだよ。
九州新幹線の客のほとんどは、九州内の移動で完結する。
それに、九州新幹線の対本州では最も需要のある関西−熊本、鹿児島だって
半分くらいは航空がシェア持つだろうし、全部博多乗換えでも困らないくらいだよ。
またなんか話がループしてきよるな。。。。
>>897 烈しく胴衣。
>>893 >全ての編成が統一定員でないといけないという考えで、酉・九州の利用者が振り回されているんだよな。
開通してもいないのに、振り回すも何もないだろ。
そもそも8両分割が必要だからとか需要を1本にまとめるとか、そんなの鹿児島・熊本から東京直通する理由になると本気で思っているの?
とりあえずおらが街にも東京直通のぞみがほしいから、としか読めないのだが。
新大阪直通で十分じゃないか。
鹿児島・熊本と大阪をより便利に結ぶにはどうしたらいいかを考える方が現実的。
901 :
869:2005/06/07(火) 22:46:00 ID:LqtbS9jH
>>896 >>895は、岡山のぞみ・広島のぞみはそのままで、博多のぞみを新大阪で打ち切り、
速達つばめを対面乗換えすると解釈したのだが。(それも一つの方策だと思う)
>>897 > すでにのぞみの半数は新大阪で8両編成のレールスターに接続
今年の3月改正で、東海道のぞみとレールスターの接続は無くなった。
(あえて言うなら、のぞみが直通しているのに、わざわざ新大阪で降りて
後発のRSに乗り換えることも可能だが、それを言っているのか?)
>>898 > 東京−博多でさえ、ろくに乗り入れさせてもらえないじゃないか。
今年の3月改正で、東海道で毎時ある3本の定期のぞみは全て山陽乗り入れとなった。
うち博多まで乗り入れているのは、1〜2本/hだけであるが、
その理由は東海には関係なく、酉が16連では過剰だと認識しているからと解釈しているのだが。
>>900 > とりあえずおらが街にも東京直通のぞみがほしいから、としか読めないのだが。
九州新幹線開業に便乗して、山陽新幹線を分割併合編成で東京乗り入れにしようと言っているのであって、
漏れが山陽新幹線の沿線の街に住んでいるというのが、バレバレだと思ったのだが。
D-ATC化とか運転士訓練とか訓練の手当てがつけば、
一度だけ「イベント列車」でも走らせばよろし。(最速とは言う気無し)
<東京〜鹿児島中央通し運転
そいや、電気方式の問題はあるが、JR-Eの新幹線が、イベントでも
何でもいいから、東京駅を通って東海道走ったことはあるのだろうか?
(周波数対応だけならあさまE2系でいいんだが)
かなり脱線スマソ
903 :
895:2005/06/07(火) 22:54:07 ID:gcBFbs9X
>>901 >岡山のぞみ・広島のぞみはそのままで、博多のぞみを新大阪で打ち切り、
>速達つばめを対面乗換えすると解釈したのだが。(それも一つの方策だと思う)
漏れの言いたかったのはまさしくそういうこと。
新大阪←→鹿児島中央
博多で つばめ と ひかりRS の5分間の対面乗換
もうこれでいいやんw
>>904 ひかりRSを熊本(九州新幹線内各駅停車)まで乗り入れさして、のぞみと熊本以遠各駅停車のつばめを博多で接続したらいいじゃん。
>>869へ。
8+8で座席間隔を詰めて全体の定員を揃えればよいのではない。
各号車とも、300・700系と同じ座席配置にする事が求められている。
(500系は極めて例外的なもの)
つまりだ、8両×2にするのであれば、
普通車7両に東京側グリーン車1両の編成と、
博多側グリーン車2両に普通車6両の編成の2種類を用意する必要があり、
なおかつ先頭車となるグリーン車も、運転台のスペースを設置した上現在と
おなじ座席数を設置する必要がある。【そんなの無理】
●━━●●━━━●━●━━━━▼=================== のぞみ
===●●━━━●━━━━━┳●━━━━━●━●━●━●━●●●●●● つばめ
==============┗●●●●●●●━●●●●●●●===== ありあけ
東__新新西姫相岡新福新三東_広新徳新厚新小_博新久船新新熊新新出川鹿
___大神明___倉_尾_広__岩_山_下___鳥留小大玉_八水__児
京__阪戸石路生山敷山道原島_島国山口狭関倉_多栖米屋牟名本代俣水内中
●━━●●━━━●━━━━━━●━━●━━●━▼=========== のぞみ
===●●━●━●━●━━━━●━●━━━●┳●━━━━━●━━━━● つばめ
======================┗●●●●●●●===== ありあけ
上と下のパターンを毎時1組ずつ。新大阪発は「つばめ+ありあけ」が先行、
広島または博多での分割中に追い付かれる。
908 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:50:25 ID:jkRBloku
でもね、結局は東京乗り入れがあるも思うよ。
16連固定とか云々じゃないんだよ。政治という論理で。
俺ら鉄オタの論理をなんか遙かに超越しちゃうんだよ。政治ってのは。
「3馬鹿駅」が何故できるのかを考えれば自ずとわかるだろ?
俺は東京発8両編成の鹿児島中央行ってのを予想するね。
それこそ「馬鹿のぞみ」っていうか「古賀のぞみ」だよ。
絶対できるって。現実的に考えて。
話の腰を折って大変申し訳ないが。
909 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:52:12 ID:jkRBloku
>>908 あるも思うよ
↓
あると思うよ。
酒飲んでるんでお許しを。
910 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:56:04 ID:KS2kiKx2
>>908 できない。
なぜなら、誰一人としてそれによって利益を得ることが無いから。
以上。
911 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:58:05 ID:jkRBloku
>>910 いや、利益を得るやつがいるんだよ。
国会議員ってやつが票というかたちで。
>>911 政治家に託して自分の希望を言ってるだけだろw
913 :
869:2005/06/08(水) 07:26:36 ID:App94vC1
>>906 取りあえず、
>>891のいう東海道区間の輸送力減に対しては、
>>893でシートピッチを詰めて全体の定員を揃えればいいと言い、
更に、車両毎の定員を揃えないといけないのは、
「年に10日程と予想されるダイヤが乱れた時だけのため」と付け加えた。
1〜8号車と9〜16号車は別々の構成で作るつもりだったが、
車両毎に定員を揃えないといけない場合の対策としては、
号車毎の車両長を変える方法を考え始めている。
具体的には、8号車は、先頭車の通常の車両長27.35mに、シートが減る分を補うと4〜5m長くなるが、
車掌室を7号車側に移動し、7号車に分散させる。(7号車約27m、8号車約29m)
1号車〜6号車は、シートピッチを詰めただけ約1m短くする。(1号車約26m、2〜6号車約24m)
9号車〜16号車も、トイレを10号車に移動し、同様の長さのバランスとなる。
なお、ドアの位置がかなりずれて、東海道区間のホームに設置されている柵の切れ目と、
ドアの位置が合わないという問題点が残るので、認めてもらうのは難しいとは思う。
> 1〜8号車と9〜16号車は別々の構成で作るつもりだったが、
> 車両毎に定員を揃えないといけない場合の対策としては、
> 号車毎の車両長を変える方法を考え始めている。
まるでJR東海の中の人みたいな表現ですね(プゲラ
専用特殊車両を開発するこらいなら
16両編成のままで空気輸送した方が安上がり。
>>904 新八代〜鹿児島中央と違って博多〜新八代は
新幹線ができただけでは恩恵を得られない地域が多いから、その手は使えない。
918 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:32:11 ID:CGzcFPFO
各駅停車のひらがなの「ありあけ」は漏れ的に却下だな。
919 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 16:28:27 ID:FROK6Fya
今朝の西日本新聞に、新幹線・博多〜鹿児島『週末割引きっぷ』の広告が。。。
新しく出来た企画だよね? >週末きっぷ
上手い事考えたな。 JRQ。 対高速バスを本気で潰しに掛かったね。
920 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 16:36:03 ID:byx0molL
空気輸送対策に乗り出したか。
921 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 16:46:20 ID:jbW3a5vm
922 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 17:28:53 ID:TlwK2YLE
昨日の朝刊に400万人突破の記事が乗ってたけど、
その中に定期客約800人以上って書いてあったな。
その中で川内〜鹿児島中央で約330人、出水〜鹿児島中央で約250人、
たまに朝の下りつばめ103号で川内から鹿児島中央まで乗ることがあるけど、
平日の自由席は難民になりそうなくらい激混み、その代わり指定席はガラガラ。
てか103号は熊本始発からの接続だろ?
この区間の定期客だけで600人以上が通勤で使うんだから(非定期客も結構いる)
朝は自由席4両じゃなくて全車自由席にしてほしい。
923 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 18:25:06 ID:IUw903X7
どこの国を探しても見ても1車体が30mあるようなとこはない。
はたして曲がることができるのか?
妄想もそこまで行くと一寸滑稽だ。
924 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 19:58:35 ID:mxVAu+7K
いや、漏れ鹿児島に住んでいるけど、地元の財閥いわさきグループくらいな
ものだよ。東京直通なんて基地外みたいなこと叫んでいるの。
県民所得の低い土地だから、新幹線で行くとどれだけカネかかるの?って
話になっている。それだけスカイマークがありがたがられているわけで。
出張でも飛行機だし。だいたい6時の新幹線で出ても東京に昼前、じゃ仕事にならん。
大阪までは新幹線もありうるだろう(会社は飛行機使わせることが多い)。
熊本まで時間4本、鹿児島まで時間2本なんだから大阪発着で十分。ただ、
新大阪対面乗換えで名古屋近辺までの利便は図って欲しいとは思う
(あくまで鹿児島に住む自分の希望として)。
現状では1656発つばめで名古屋2300前だから鹿中1800頃発で乗り換えて最終で
到着出来るくらいなら利便性は高いし。
先頭車が長いのは先がすぼまっているからであって、中間車だと
路面電車みたいに鼻面にするなどしないと無理だよ。
そもそも安定性や軸重の問題も出てくるし。
925 :
869:2005/06/08(水) 21:09:19 ID:0CDpZJ6T
>>923 30mではなく、約29mと言っているのだが。(実際に設計したら30mかも知れんが)
今でも先頭車は27.35mあるわけで、妻面側も同じだけ伸ばしたら29.7mまで可能。
まあ、
>>924の言うように、安定性や軸重の問題もあるだろうけど。
ていうか、そもそも
>>913でも「ドアの位置が合わないという問題点が残るので、
認めてもらうのは難しい」と言っているように、この案が妙案だとは思っていない。
ただ、柔軟に考えてもらうためのきっかけとして、
号車辺りの定員を揃えるには、こんな方法もあると一例を示しただけ。
927 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:26:32 ID:yWNS1GLu
>>919 鹿児島中央〜小倉と鹿児島中央〜博多と鹿児島中央〜熊本が同額というのが
解せない・・・
>>927 たぶん競争相手のあるなしの関係では。。。
929 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:48:16 ID:0nDZOSit
>>919 鹿児島じゃ、福岡・天神お買い物バスツアー(早朝、鹿児島出発・深夜帰宅)が
あるくらいだから、だいぶ若造が流れるだろうね。 >週末2枚きっぷ
夜、9時近くまで天神に居られるメリットは大きい。
バスはPM7時には天神・待ち合わせ場所集合 ⇒ 鹿児島へ帰郷 だもんね。
トリビア
週末限定のきっぷは熊本−鹿児島中央間ではNGCより高い。
931 :
非鉄熊本市民:2005/06/08(水) 22:53:58 ID:ndUlcf6f
東京直通してもらいたいんんじゃなく、京都や名古屋まで直通だったら
いいなと思っているだけ。イパーン九州人は。
>>869 先頭車が中間車より長くできるのは、それが「端にある」から。
中間者にもなる先頭車輌を、標準より5mも長くすると、いくら
車輌先端が尖っているからといって、建築限界を超えてしまう。
→ホームをガリガリ.......
(連結器を先端から5m引っ込めるのなら別だが、そんな事が
設計上可能とは思えない。)
933 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:58:17 ID:+xTOVqin
鹿川出水八熊玉大久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大京栗米岐名安豊浜掛静富三熱小相横品東
児内水俣代本名牟留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪都東原阜古城橋松川岡士島海田模浜川京
==========●━●━━━━━●━━━━━●━━━━●●━━━●━━━━━━━━━━●━●のぞみ
=============================●●━━━●━━●━●━━━━━●●●ひかり
●●━━●●━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━●━●●==================つばめ
●●●●●●●●●●●●●===================================ありあけ
934 :
869:2005/06/09(木) 07:22:20 ID:fpdGVhMV
>>932 >>925を読めば分かると思ったのだが、
車で言うホイールベースは変更せず、先端側はそのままで、妻面側も同じだけ伸ばす。
ホイールベースを長くすると、カーブで内側に寄るが、
ホイールベースそのままで、車体を長くすると、長い部分が外側にはみ出す。
(妻面側は、先頭部のように丸くなっていないから、確かにこの部分が外側に当たる。)
ただ、連結器の位置云々の話があるが、車体が長い場合に、
連結器を通常通り取り付けた場合に、わずかに内側に引っ張ることになるが、
(内側外側の両方の建築限界を侵すことになるが)
連結器を引っ込めて取り付けると、設計通り車体が長いだけ外側にはみ出し、
(外側にはみ出すのを相殺しないので)そっちの方が問題だと思われるが。
最後にもう一度断っていきますが、
>>913は柔軟に考えるためのきっかけとして、
一例を示しただけで、名案だとは思っていませんから。
>>934 分割併合作業を入れることで速達性が低下することについては何も触れないんですね。
ていうか、できもしない、望んでいるのはごく一部だけという東京直通の話、いつまで続くのやら。
937 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 15:02:49 ID:5DxCp/3j
ココの鹿児島人に問う。
実際、新幹線で座って移動ガマン距離ってドコまでよ?
せいぜい、新大阪・京都までだろ?
938 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 19:01:20 ID:QPANaYSf
>>902 >そいや、電気方式の問題はあるが、JR-Eの新幹線が、イベントでも
何でもいいから、東京駅を通って東海道走ったことはあるのだろうか?
(周波数対応だけならあさまE2系でいいんだが)
東北・山形・秋田・上越・長野のホームは東京駅の少し先で線路が途切れているので多分未実現。もしもあったらスマソ。
それからなんとか東海が認めればいいんだけど。8連とか12連とか16連以外の編成を・・・・・・
939 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:24:38 ID:vKM+pOcC
>>937 鹿児島人じゃないけど、東京〜博多の新幹線移動って、
やってみればさほどきつくはないものだぞ。
940 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:42:30 ID:MfISkNN5
>>938 >東北・山形・秋田・上越・長野のホームは東京駅の少し先で線路が途切れているので多分未実現。もしもあったらスマソ。
それはホームへの進入速度を上げるための措置
中央線のホームを見てみそ
>>939 > 鹿児島人じゃないけど、東京〜博多の新幹線移動って、
>やってみればさほどきつくはないものだぞ。
あんたは少数派
特に帰省ラッシュだと動けなくてかなり疲れる
鹿川出水八熊玉大久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大京栗米岐名安豊浜掛静富三熱小相横品東
児内水俣代本名牟留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪都東原阜古城橋松川岡士島海田模浜川京
==========●━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━━━━━━━●DQNのぞみ
=============================●●●●━●━━━●━●━●●━●●●DQNひかり
===●●━━━●━●●━━━━━━●━●━━━●●━●====================DQNつばめ
=●●●●━●●●●●=====================================DQNありあけ
942 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:47:28 ID:mLRzUy88
鹿児島県人だが、一人旅なら東京まででも我慢する。
でも仕事や家族連れで行くなら現状は広島まで。全通しても大阪まで。
>>938 普通に東海が嫌がったわけだから、線路は当然ブチ切れている。ので
直通車は一切走ったことがない。東北新幹線東京開業は国鉄時代に
やっておくべきことだったと思っているけどね。
>>940 改良前の東京駅は東北上越─東海道の渡線が一本だけあったらしい。
944 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:50:21 ID:bNvcBkMD
>>940 新幹線=自由席と思っている貧乏人ハケーン!
西鹿児島→(寝台)→新大阪→(新幹線)→東京
経験ありの俺が来ましたよ(w
もそもそ、今の新幹線にはトイレ以外に移動する用事がないし。
しかしなんだ、無理な話だけど
もし第3セク化されなかった場合には、
東京往復切符でも鹿児島中央〜新大阪間が寝台設定だった場合、
九州新幹線の利用は不可なものだったかもだろうな。
あくまで寝台特急が鹿児島で退役しなければの話だが…
それでもローカル列車で熊本まで強引に乗れとでも(w
どうも、黄色博士に便乗でもしなきゃ無理かな・・・全通後の頭凶〜籠厨スルーは。
草葉の陰で、ニ○堂シェンシェイはどう思ちょるじゃろか・・・
949 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:03:52 ID:B2v8HSEe
>>947 何が言いたいのか分かりやすく教えてくれ。
>>949はホントは
おまいの妄想カキコはどうでもえーんだよ。ヴォケ(w
って言いたかったんじゃねーの?
新鳥栖で、現在の新八代のような接続をすれば、
博多〜鳥栖の過密ダイヤも解消してウマーだが、期待できんな…。
つ[フリーゲージトレイン]
>939 漏れは姫路⇒東京でも辛かった。
そのあと上越新幹線に乗り換えてさらにウンザリ。
東京博多間新幹線座りっぱなしなんて想像するだけで怖いです。
955 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 21:50:48 ID:iFGAMtQE
>>952 新鳥栖で新八代のような乗り換えというのは、同一ホームでの対面乗り換えを
言っているのか?
長崎線特急は新鳥栖で乗り換え汁!ってことか?
博多―佐賀のビジネス客の多い佐賀県からものすごい勢いで却下されるぞ。
お年寄りになると飛行機より新幹線の方が楽でいいって言うね。
飛行機は搭乗するまでに何十分も歩き回らなきゃならないから
その時点でダメらしい。飛行機の下までバスで送り迎えしてくれる
田舎の空港だといいんだけどね。
時間の都合で博多−名古屋を新幹線に乗ったことあったけど、別に大したことはなかった。
特急やくもに全区間乗り通したときの方がはるかにつらかった。
959 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 02:08:03 ID:r0rDLLrU
960 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 15:37:03 ID:KrzetXQk
どうでもいいけど早く使い切らない?
961 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 16:43:10 ID:r0rDLLrU
早く使い切るため、たたかれる話題
@駅名変更
鹿児島中央→鹿児島
鹿児島→他の名前 例 北鹿児島 鹿児島浜・・・
A新八代から肥薩吉都線経由 宮崎行き フリゲ新幹線直通
大畑のスイッチバックやループを新幹線が走る!
鹿児島→桜島桟橋口
きぼん
鹿児島→元鹿児島
964 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:10:53 ID:gwpqhe2/
965 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:54:08 ID:sYJIkXXJ
>>961 叩くなら、本スレおよび長崎新幹線スレに居る「新快速厨」を。
新幹線に乗ってもらいたいところで、わざわざ新快速なんか作らねぇょ。
せいぜいこんなところだ:博多駅下り
12:00 特急みどりかもめ
12:07 快速大牟田
12:17 普通鳥栖
12:20 特急みどりかもめ
12:27 快速大牟田(久留米より各駅に停車)
12:37 普通鳥栖
12:40 特急ゆふDX
12:47 快速大牟田(久留米より各駅に停車)
12:57 普通鳥栖
とくに佐賀方面行き新快速なんか絶対作らないって。佐賀で2枚切符買ってるやつらの顔見てからカキコ汁。
ちなみにアクセントは
か
と ごしま
も
だからな
968 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 20:37:03 ID:5E3h0syU
>>965 「みどり」は1時間1本ですよ。
露骨な新幹線誘導策としてやはり毎時1本の「かもめ」は
新鳥栖で新幹線に接続した上で鳥栖折り返しとしたいですね。
単行かもめが新鳥栖で新幹線と接続するのがいいでしょう。
それと大牟田対策としても福北区間の運用上も
小倉行き有明は毎時1本残さざるを得ないですね。
もちろん有明が残るので新快速の設定はありません。
969 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 20:47:10 ID:KrzetXQk
>>965 佐賀新快速なんて望んでいる香具師がいるのか?
大体、喪前らが鹿児島ルート上に新鳥栖駅の設置なんていらんことしなきゃ、
少なくともふなごりあんを黙らせることはできたんだよ。
在来線特急が残るっちゅうのに、どこまで贅沢なんだサガの民は。
>968 高速バスやマイカーとの勝負に必死だから、「新鳥栖での乗り換え強制」はNGと思われ。
971 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 21:37:52 ID:G63jfF4i
972 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 21:43:32 ID:KrzetXQk
973 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 23:47:22 ID:G63jfF4i
>>971 妄想ついでに、時刻積算
博多・・・・・・・・・・・・0:00
熊本・・・・・・・・・・・・0:30
肥薩信号所(軌間変更)・・・0:40
人吉・・・・・・・・・・・・1:10
大畑(運転停車)・・・・・・1:25
真幸(運転停車)・・・・・・1:40
吉松・・・・・・・・・・・・1:50
小林・・・・・・・・・・・・2:20
都城・・・・・・・・・・・・2:50
宮崎・・・・・・・・・・・・3:40
およそ現状在来線の時刻をそのまま踏襲しており、
線形改良や速度向上で、もう少し早くなるかも・・・?
参考 高速バス 福岡→宮崎
8:50→13:06 4時間16分で、30分〜1時間おき24往復運行
はっきり言って「鹿児島中央」は余計に長すぎだ…いくら中央町だからといってよ…
「西鹿児島」のままか「新鹿児島」ってネーミングがあるだろ…。まったく。
975 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 00:09:50 ID:1SMr5/2U
>>974 新○○は、市街地に新幹線が乗り入れられない場合に、郊外に作った駅というイメージ。
他の例から考えて、「本鹿児島」とするのが、4文字でかつ的を射ていると思われ。
976 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 00:28:59 ID:R6ljGW73
>975
中央弘前(青森県) ちゅうおうひろさき
中央前橋(群馬県) ちゅうおうまえばし
中央林間(神奈川県) ちゅうおうりんかん
月寒中央(北海道) つきさむちゅうおう
発寒中央(北海道) はっさむちゅうおう
紫波中央(岩手県) しわちゅうおう
泉中央(宮城県) いずみちゅうおう
伊奈中央(埼玉県) いなちゅうおう
千葉中央(千葉県) ちばちゅうおう
八千代中央(千葉県) やちよちゅうおう
千葉ニュータウン中央(千葉県) ちばにゅーたうんちゅうおう
並木中央(神奈川県) なみきちゅうおう
港南中央(神奈川県) こうなんちゅうおう
いずみ中央(神奈川県) いずみちゅうおう
横須賀中央(神奈川県) よこすかちゅうおう
碧南中央(愛知県) へきなんちゅうおう
千里中央(大阪府) せんりちゅうおう
和泉中央(大阪府) いずみちゅうおう
西神中央(兵庫県) せいしんちゅうおう
ウッディタウン中央(兵庫県) うっでぃたうんちゅうおう
日生中央(兵庫県) にっせいちゅうおう
伴中央(広島県) ともちゅうおう
みどり中央(広島県) みどりちゅうおう
大田中央(山口県) おおだちゅうおう
須恵中央(福岡県) すえちゅうおう
佐世保中央(長崎県) させぼちゅうおう
鹿児島中央(鹿児島県) かごしまちゅうおう
鹿児島中央駅前(鹿児島県) かごしまちゅうおうえきまえ
北勢中央公園口(三重県) ほくせいちゅうおうこうえんぐち
たしかに今ひとつ大都会って感じの駅はないな。
977 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 00:33:48 ID:R3SIBgWi
鹿児島中央→鹿児島
鹿児島→本鹿児島
いっそ本家鹿児島と元祖鹿児島で。
979 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 01:36:18 ID:H/Yl1gZE
まず、鹿児島→本鹿児島
しばらくたって定着したら、
鹿児島中央→鹿児島
そうしないと、どっちを意味するか混乱する。
980 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 04:04:39 ID:RQ4ghcPR
981 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 09:53:23 ID:iUFEsS71
982 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 11:20:54 ID:wHmpW0Zj
鹿川出水八熊玉大船久鳥博小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大
児内水俣代本名牟小留栖多倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪
●●●●●●━━━●━●==================つばめ(1/h)
=====●●●●●●●●━━●━━●━━━●━●━●━●●ひかりRS(1/h)
=====●●●●●●●==================ありあけ(1/h)
●●━━━●━━━●━●●━━●━━●━━━●━●━●━●●つばめ(1/h)
984 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:37:00 ID:RQ4ghcPR
基本はこれじゃないかな?
鹿川出水八熊玉大船久鳥博小
児内水俣代本名牟小留栖多倉
●━━━━●━━━━━●●つばめ
●●●●●●●●●●●●●ありあけ
ダイヤは、先行する「ありあけ」に、
熊本(2面4線)で「つばめ」が追いつき追い越し、
緩急接続すればよく、1時間2本、1−1ダイヤ。
東海道新幹線開業時には、
0分発のひかりと30分発のこだまで、
中間の浜松で追い越しをしていた。
緩急接続はなかったけど、なつかし〜
985 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:51:50 ID:yO1EHUa1
>>984 そうしてしまうと、熊本〜博多間で「ありあけ」が「つばめ」から逃げ切れなくなる。
少なくとも「つばめ」を久留米あたりに停めるか、「ありあけ」を新鳥栖か船小屋か新玉名通過にしないと。
>984ほか
熊本以北のほうが以南よりずっと利用客が多いことを忘れずに。
団子作るなら、以北毎時4往復・以南毎時2往復で。
博多発 000.0 == 00 05 25 40 ↓↑ 35 05 15 30
新鳥栖 026.3 == -- 15 35 -- ↓↑ -- 55 05 --
久留米 032.0 == -- 22 -- 52 ↓↑ -- 48 -- 18
船小屋 047.8 == -- 30 -- 00 ↓↑ -- 40 -- 10
新大牟 059.8 == -- 37 47 -- ↓↑ -- 33 53 --
新玉名 076.3 == -- 45 -- 10 ↓↑ -- 25 -- 00
熊本着 098.2 == 25 55 00 20 ↓↑ 10 15 40 50
熊本発 ---.- == 26 == 01 == ↓↑ 09 == 39 ==
新八代 130.0 == -- == 13 == ↓↑ -- == 27 ==
新水俣 172.8 == -- == 27 == ↓↑ -- == 13 ==
出_水 188.8 == -- == 35 == ↓↑ -- == 05 ==
川_内 221.5 == -- == 47 == ↓↑ -- == 53 ==
鹿児中 256.8 == 05 == 00 == ↓↑ 30 == 40 ==
妄想所要時間は嘘っぽいので妄想停車駅だけ参考までに。
博多は3線利用可でしたよね?
停車駅はこうするべきでしょうな。
博_多発 00 08 30 38 | 鹿児中発 == 00 46 20
新鳥栖〃 -- 19 -- 49 | 川_内〃 == 13 59 33
久留米〃 12 25 42 55 | 出_水〃 == -- 11 45
船小屋〃 -- 33 -- 03 | 新水俣〃 == -- 18 52
新大牟〃 -- 40 -- 10 | 新八代〃 == -- 32 06
新玉名〃 -- 48 -- 18 | 熊_本着 == 48 44 18
熊_本着 32 58 02 28 | 熊_本発 24 49 54 19
熊_本発 33 == 03 38 | 新玉名〃 34 -- 04 --
新八代〃 -- == 15 50 | 新大牟〃 42 -- 12 --
新水俣〃 -- == 29 04 | 船小屋〃 49 -- 19 --
出_水〃 -- == 36 11 | 久留米〃 57 10 27 40
川_内〃 08 == 48 23 | 新鳥栖〃 03 -- 33 --
鹿児中着 21 == 01 36 | 博_多着 14 21 44 51
>>987 一応賛成するよ。だがどれを山陽乗り入れするか・・・
>>988 熊本以南は毎時2本だろうな。
博多発 000.0 == 00 05 25 35 ↓↑ 50 15 25 45
新鳥栖 026.3 == 11 16 -- 46 ↓↑ 39 04 -- 34
久留米 032.0 == -- 22 37 52 ↓↑ -- 58 13 28
船小屋 047.8 == -- 30 -- 00 ↓↑ -- 50 -- 20
新大牟 059.8 == -- 37 47 07 ↓↑ -- 43 03 13
新玉名 076.3 == -- 45 -- 15 ↓↑ -- 35 -- 05
熊本着 098.2 == 30 55 00 25 ↓↑ 20 25 50 55
熊本発 ---.- == 31 == 01 == ↓↑ 19 == 44 ==
新八代 130.0 == 43 == 13 == ↓↑ 07 == 32 ==
新水俣 172.8 == -- == 27 == ↓↑ -- == 18 ==
出_水 188.8 == -- == 35 == ↓↑ -- == 10 ==
川_内 221.5 == 07 == 47 == ↓↑ 43 == 58 ==
鹿児中 256.8 == 20 == 00 == ↓↑ 30 == 45 ==
991 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:48:35 ID:RQ4ghcPR
やっぱり最速達列車が山陽乗り入れ?
のぞみと九州最速達をつなげる方法は今のところ博多での対面接続しかない
993 :
名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:23:27 ID:1Wltayqo
熊本・鹿児島両駅を16両対応に改造しないと入れないってことですね
>>984のシンプルさと、
>>987もいう4本/2本を合わせて、これがいい。
鹿川出水八熊玉大船久鳥博
児内水俣代本名牟小留栖多
●━━━━●━━━━━●
=====●●●●●●●
●●●●●●━━━━━●
=====●●●●●●●
三洋
三陽
算用
次スレも立ってるし、さっさと埋めちまいます
九州吸収
1000 :
京成厨:2005/06/13(月) 10:43:03 ID:b799QSpK
新幹1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。