500系はそのころには車歴13〜14年ぐらいになるな。
廃車するにはまだ早い、しかしおそらく東海道から追い出されそう。
ちなみに100系グランドひかりが車歴11〜14年ぐらいで短編成化されてる。
西日本はそうは新車を入れられないし、おそらくプライオリティはのぞみの方が高いだろうし
500系の第二の使い道として先頭車改造・短編成化で九州新幹線乗り入れもあるかも。
でも700系レールスターの代替になるのに、さらに古い車両になるってのもちょっと変かな?
939 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 17:40:25 ID:VuqXEw1j
500系は、0系や100系みたいに単純なM'Mユニットでないから
短編成化も一筋縄ではなさそうだが。
4両1ユニットで、300や700もだがパンタとトランスが別々
の車両に搭載されている。
もし短編成化されるなら、8両化でも残りの8両は廃車に
なる可能性が高い。今の西がわざわざ先頭部を新製しそうに
もないしな。100系だって、V編成の先頭車の他に足らない
先頭車は、廃車になったG編成?の先頭車をとって付ける改造
だったと聞いた。
どうせ500系をまだ使うなら、早めにリニューアル工事して
今までどおりのぞみとして使うのが懸命だと思う。
300km/h出るなら性能的には当面問題ないはずだ。
940 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 19:02:19 ID:PAdA0UN+
>>939 500系は東海道の制限250キロのカーブで270キロ出せない。
N700はカーブで車体を傾けるから制限250でも270出せる
>>940 東京〜新大阪が5分差なら、どれだけダイヤに問題でるんだろう?
ま、東海は500系を嫌がってるみたいだし、それなら西が山陽新幹線内でどうにかするだけのことだ。
>>930 博多-熊本なのか熊本-新八代なのか?
熊本までに急勾配があると困る。
まさか、全通時に昼間新八代折返はまずないだろうし。
基本的に全線通しと熊本折返でしょ。
943 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:19:30 ID:uVXmhUyD
東京から鹿児島まで完乗する香具師なんて稀有だろ。
鹿児島まで乗車の東限は、大阪・京都?あたりだな。
飛行機を使うかどうかの基準点。
944 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:26:22 ID:uPK+YvDh
>>943 世の中には毎春東京からG軍宮崎キャンプまで陸路で行く、江○卓氏みたいな人もいるからね。
無論、レアケースだが。
945 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:28:52 ID:uVXmhUyD
そういや飛行機嫌いも多いな、意外と。
946 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:35:39 ID:OvPjKxMQ
大宮−新大阪、
新横浜−仙台
なら需要ありそうだね。
>942
> 博多-熊本なのか熊本-新八代なのか?
筑紫トンネルだろ。
>947
right!
正確には、梶原トンネル→那珂川トンネル→筑紫トンネル入った少しまでが上り35パーミル勾配。
筑紫トンネル途中(博多起点20km付近)から出口手前まで下り35パーミル勾配。
あと新田原坂トンネルにも短区間存在していたような気が。
一部の勾配は九州の方がきついけど、勾配の規模は長野の方が大規模ってことだな。
950 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 12:33:05 ID:pVM/JDdD
951 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 12:41:01 ID:AXBt1j3C
>>950 岩盤・地盤の固い所を掘ってるから。
シラス台地は脆弱。
952 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:19:57 ID:E9zk5BJm
あげ
953 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:24:08 ID:xWW6dhc2
>>946 新大阪〜仙台
名古屋〜盛岡
くらいはいけるだろう
>>943 京都がありなら米原もありかと。
岐阜羽島まで行ってしまうと、中部から飛ぶかな?
>>954 そもそも米原や岐阜と鹿児島の相互流動がそれほどなかろう。
関西に鹿児島出身者は多いが、滋賀湖東や岐阜にそういるようにも思えん。
名古屋は製造業が多いんで、結構いるようだが。
956 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 14:59:31 ID:BOCoTThd
だから、一番妥当なのは新大阪〜鹿児中直通で、名古屋方面とは対面乗り換え
、じゃ内科医?
957 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 15:26:09 ID:rL1Ynjoo
新大阪ホームは、どの時間帯もキツキツだからな。。
出来るかな?
対面乗換えまでは期待できんなあ・・・
まあ、「新大阪到着1分前に東京行きが発車」
とかがなければよしとするくらいでいいと思う
959 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 17:29:24 ID:Pu2OWkWz
>>909 熊本については、のぞみで16両対応で乗り入れ可能にしたほうがいいと
思う。熊本・阿蘇方面の観光の発展は期待できそう。
今の有明・つばめの行楽時期の混みようからして、さらに関西からの
飛行機から転移を考慮すると、レールスターでは輸送力不足。
◎熊本直通のぞみは毎時1〜2本入れる必要があろう。
途中停車駅は、新神戸・岡山・広島・小倉・博多・久留米・大牟田。
◎鹿児島直通については、全席指定で、レールスター改良型と800系
「つばめ」を交代で運用する。
途中停車駅は博多までは同上、熊本・新八代。
九州内でも通過させ、鹿児島優先にし、到達時間3時間40分を目指す。
961 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 18:26:12 ID:x7LeMQKz
>>959 ただでさえ、あそこにもここにも駅ができているのだから
まかり間違って熊本発になれば、あそこにもここにも
のぞみを止めろと言うのは火を見るより明らか。
言っちゃなんだが、九州の観光なんて修学旅行だのみ。
むかしなら絶対あり得ないホテルを修学旅行で提示する
状況なんだから。
>>943-945 タモリもそうだろ?
いいとも担当してからは
トリビアで言ってたけど
北は仙台、南は伊豆下田までしか行ってないと
コメントしてたな
>>961 まあ可能性として九州新幹線内で16両対応が有り得るのは
博多以外だと熊本だけだとは思うけどね。
>>959 おい、それは大牟田も16連対応にしろってことか?
>>959 今は新八代は乗り換えのために全部停まってんだが全線開業するとどうだろう。
少なくとも新八代<川内であることは間違いなかろう。それに九州区間で全席指定なんて・・・
966 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 19:03:57 ID:H7dGjE82
>>964 例の大牟田厨に決まってるじゃないか。そっとしといてやれよ。
>>964 反大牟田厨(なぜか大野城or原田駅利用者)乙。
まあ、とはいっても「のぞみ」の乗り入れはやるだけ無駄だとは思うが。
現段階で出来る乗り入れを考えると
800系つばめ 鹿児島中央⇒(各駅)⇒熊本⇒(通過)⇒博多(のぞみ接続)
700系ひかりRS 熊本⇒(各駅)⇒博多(山陽新幹線乗り入れ)
こんな感じしか、ダイヤ組めないよね。鹿児島中央まで行ける800系は、
内装や設備の違いで山陽新幹線には乗り入れは無理そう。N700系って
8両化すると鹿児島中央までいけると思う?6M2Tになると思うけど。
せめて鹿児島ルート全駅10両対応ならばどうにかなるが。
逆に長崎ルートは6両でよし。
で、現東京〜博多のぞみを10+6両の「つばめ」「かもめ」にすればオケイ。
971 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 20:42:52 ID:o0/Ls8e2
まだ東京乗り入れなんて言ってるバカがいるの?
熊本だの鹿児島だの。そんなとこまで東京や名古屋から新幹線でくる酔狂なバカ居ないって。
もし居てもそんな極々少数派の頭のおかしいヤツは博多乗り換えで十分。
鹿川出水八熊玉大久鳥博小下厚山徳岩広東三尾福倉岡相姫明神大
児内水俣代本名牟留栖多倉関狭口山国島広原道山敷山生路石戸阪
●━━━━●━━━━●●━━━━━●━━━━━●━━━━●(10+6両)
●●━━●●━━●━●●━━●━━●━━━●━●━●━●●(10+6両)
●●●●●●○○●○●○================= 6両
団子厨うざい。
974 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:44:57 ID:LIeVA0aR
800系が、大阪だ、名古屋だって遠征してたら、800目当てに
九州入りしてくれた鉄ヲタ連中・お子様がガッカリするのでは?
レイル★、N700に乗りたくなくて、ホームで1時間〜2時間待ちする香具師が増えそう。
漏れが川内駅から新幹線に乗るときに
ビジネスマンが東京までの乗車券と特急券を買っているのを見た。
今のリレーつばめでさえ乗り通す奴がいるのだから、
いそうなものだけどなぁ・・・・・・。
>>974 新幹線の運用は鉄ヲタにこびるためのものではない。
>>974 むしろ、800系には是非きてもらいたい。
by関西人
>>959 >◎熊本直通のぞみは毎時1〜2本入れる必要があろう。
東京・博多間の「のぞみ」が今毎時何本だか知ってる?
要するにキミの主張は、「博多のぞみを全て熊本へ直通せよ」と言っているのと同じ。
博多までの区間で主要駅にしか停めていないのぞみを、久留米だの新大牟田だの、
東海道の駅からすればクズみたいな駅に停めるわけにはいかんだろう。
だから九州人は井の中の蛙なんだよ。
(久留米人から「新大牟田と一緒にするな」という声が出るかも知れないが、東海道
からみればどちらも同じ)
978 :
977:2005/07/24(日) 23:06:03 ID:CwZBK6VA
まあ熊本にしたって、RSを直通させるくらいで十分だと思う。
どうしても「のぞみ」というなら、早朝夜間の新大阪折り返し、最大限譲って
名古屋折り返しくらいだろう。
979 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:26:10 ID:cnuyskj/
そもそも山陽新幹線にすら、乗り入れなくても問題無いくらいだ。
熊本−関西(対首都圏とは比べ物にならないほど小さい)のそのまた半分くらいの
シェアが航空から転移するだけなのだから、博多乗換えで問題無いような。
鹿児島〜東京を乗り通す場合、博多から新大阪のどこで乗り換えるかが問題だな。
東京−広島の半分以下の需要の新大阪−博多のシェア奪還に必死な西が、
全く同じ客単価である関西−熊本・鹿児島のシェアを野放しにするとは思えない。
>>980 乗り換えだから半分しか転移しないと解釈するが・・・。
当然私は東海道区間にまで乗り入れろとは言わない。
>>981 九州新幹線最速タイプの列車と東京直通の速い列車(のぞみ)を博多で対面乗換。
985 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 00:07:22 ID:Kt2t5VW0
>>982 熊本県と鹿児島県の人口をあわせても福岡県の人口以下だけど。
県ねぇ・・・。
航空機利用(平成15年度)
伊丹−鹿児島・・・1,128,106人(シェア96%)
伊丹−福岡・・・1,119,355人(シェア40%)
伊丹−熊本・・・743,838人(シェア84%)