アメリカの鉄道2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
アメリカ諸国の鉄道に関するスレです。
合衆国以外にカナダ・メキシコなどもOK。
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078238095/
2名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:15:25 ID:N5kPwM73
2
3名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:22:14 ID:iMHqz2lH
3
4名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:26:30 ID:unJ1KeJ7
>>1
乙!
5¢しの♪pika☆ ◆Mi4BD1/RH6 :2005/03/23(水) 03:27:44 ID:1jXJy2Q5
>>1
乙鰈♪
6名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:32:02 ID:vuNmLQtr
保守。
7名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:07:15 ID:UvuCAKC/
メキシコの長距離鉄道復活させて欲しいな。
8名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:27:18 ID:5F+qlT+J
9名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:35:43 ID:uycE9TLy
>>7
まず無理だろうな。線路も施設もボロボロだろうし、まだ走っていた時に乗った
櫻井寛氏のルポでも列車が一日近く遅れていた。その当時でもシェア・快適性も
大きくバスに水を開けられていた有様だし。
メキシコに限らず中南米は鉄道のやる気がなく風前の灯だね。ブラジルにしろチリ
・アルゼンチンにしろ。人口密度やラテンの民族性がそうさせてるのか?!
10名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:33:58 ID:bBKDIlcw
日本の鉄ヲタは自国の鉄道以外に興味なさそうだし、このスレが長持ちするかどうか…
11名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:34:33 ID:Ckh1Al+u
なんだかんだ2スレ目だしな。
12名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:03:44 ID:bfdrLaXZ
中南米の鉄道はおもに資源輸送。
鉱山施設の一部みたいなものだ罠。
13名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:26:40 ID:qIVVRUhQ
>9
ヨーロッパの本国は著しく改善されているのにな。
14名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:56:29 ID:VfsifEAE
>>9
需要の少ない所は鉄道を整備するより道路を整備した方が有利なんだろうね。
15名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:04:27 ID:/H3vgblN
漏れのような長距離鉄道ファンはアメリカかロシアに行くしかない罠

何年か前、フラッグスタッフからニューオリンズまでアムトラック利用したとき、
朝8:00前のホームで、「これに乗ったら明日の夜にはニューオリンズか」って
考えたら奇妙な時間の喪失感に襲われた
16名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:55:05 ID:gAlE/KQo
>>15
中国もあるだろう。2泊必要な列車はザラ。短期間のビザが不要になってマイレージ
も2万マイル貯めれば無料で往復できる。
忘れてはならないのがオーストラリア。インディアン・パシフィックはシドニー〜
パース3泊4日の行程だし、ザ・ガンも週1往復ダーウィン〜アデレードを結んでいる。
17名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:05:39 ID:/H3vgblN
>>16
あああ、なるほど。たしかにそうだ、アリがd。
じゃ、2泊以上の行程で走ってる列車っていうのは、
・アムトラックの数ルート
・カナダの大陸横断鉄道
・シベリア鉄道の数ルート
・北京〜ウルムチ他、中国国内路線
・オーストラリアの2本

って感じでいいのかな?
18名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:13:40 ID:gAlE/KQo
>>17
2泊なら欧州でもドイツとモスクワを結ぶ列車や、ブダペストとイスタンブール・
ギリシャを結ぶ列車もある。
それからインドも国土が広いから2泊以上必要な列車がありそうだけど。
19名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:48:57 ID:Gk+F847J
大昔のアメリカなら3泊くらいは当たり前だっただろう
20名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:59:25 ID:8vC4tlVr
>>19
大陸横断の直通なら今でも3泊必要だが、現在その形態はサンセット・リミテッド
しかない。
21名無し野電車区:2005/03/28(月) 02:55:06 ID:YDrxrNv0
サンセット・リミテッド、基本的に砂漠の中を進んでいくので車窓的にはイマイチ人気がないが、
自分的にはかなり好きだった。一日中変わらない景色をぼんやり眺めて過ごすってのが。

反対に全然ダメだったのが、ニューオリンズとN.Y.を結ぶ路線(列車名は忘れた・・)。
線路沿いに延々立ち木が並んでいて、景色なんて全く見えなかった・・

今度は、シアトル〜シカゴか、バンクーバー〜トロントに乗ってみようと思ってるんだが、並んで
走ってるような路線だからイマイチ違いがわからない。経験者の方、アドバイスください!
22名無し野電車区:2005/03/28(月) 04:42:46 ID:7X2DJP7p
>>21
クレセントでつね。
あれは、確かに最初ニューオーリンズを出た直後が既にハイライトのような気がする。
23名無し野電車区:2005/03/30(水) 02:26:37 ID:eCn2OtUF
末期のフリスコの旅客列車って1往復しかなかったんだっけ?
24名無し野電車区:2005/03/30(水) 12:12:07 ID:twy/JNcf
姉妹スレ
もし日本がアメリカ領だったら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111978924/l50
25名無し野電車区:2005/03/31(木) 09:47:32 ID:m9exLJSD
シカゴユニオン駅が行き止まりなのはなんで?
スルーにした方が便利なのに。
26名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 02:15:26 ID:nfDDOvHR
エルキャピタンは座席オンリーだったそうだが、シャワーとかはなかったのだろうか?
1日半座りっぱなしというのはしんどいと思うが。
27名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 02:54:15 ID:iAld6068
コンテナダブルスタックの100両貨物列車って日本じゃ絶対無理。
向こうは52フィートもあるんだっけ。
28名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 02:57:50 ID:iAld6068
53フィートだった
29名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:08:56 ID:30j61PDZ
アメリカにも旧客ってあるの?
30名無し野電車区:2005/04/03(日) 22:10:39 ID:piZHE0fc
>29
何を以て「旧型客車」と呼ぶのかにもよるな。
31名無し野電車区:2005/04/03(日) 22:30:40 ID:5IUU5uKW
アムトラック以前に造られたものではないだろうか
32名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:29:49 ID:i6pNvfgw
ヘビーウェイトが日本の旧客、
アムトラック以前のスムーズサイドが10系・20系
アムトラック以降が24系・50系など
という感じか。
33名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:14:12 ID:xjh0figi
>>32
おぉー。なんかすげーわかりやすい。
29氏じゃないけど、dクス。
34名無し野電車区:2005/04/05(火) 08:54:14 ID:+zA+16vH
PATH の車輌が全部置き換えだって。
川重が受注。
35名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:33:23 ID:XlTu4vW9
>>32
ヘビーウエイトとスムースサイドの間にコルゲートサイドが入るが。
36名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:22:33 ID:JCUK/0ZV
>>34
最後に作られた車両っていつ頃製なんだ?
少なくとも80年代終わりに川重が作ってるはずだけど
37名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:08:15 ID:FQBKSD6S
オレンジ・エンパイヤー・レイルウェイ・ミュージアムの衛星画像。
Map Googleで衛星画像をみられるようになった(まだベータ版)ので、好きな場所を探してアップするのも面白そう。
ttp://acela.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050407000349.jpg
もともと、ATSFの引込み線があったようだ。この引込み線をDL+ゴンドラ+カブースのトロッコ列車が走っている。
38名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:14:47 ID:3+PjArze
>>15
フラッグスタッフはサンセットLtd.通らないだろ

>>25
ユニオン駅が行き止まりとは初めて聞いたが
39名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:50:45 ID:FQBKSD6S
40名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:40:15 ID:nGAjlMa/
>>38
おお失礼。
正しくは、サウスウェストチーフでフラッグスタッフに行き、グランドキャニオンを
堪能した後グレイハウンドでツーソンに向かい、翌朝のサンセットリミテッドに
乗ったんだった。思い出した^^
41名無し野電車区:2005/04/07(木) 07:36:47 ID:WOFEistV
>>36
1986年製のPA-4が94両ある
42名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:37:55 ID:1bV/DseG
43名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:10:31 ID:FQBKSD6S
44名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:09:13 ID:hIxyrJ0e
>>39
上の路線図だと北側からしか出入りしないようだが
カリフォルニア・ニューオリンズ・ニューヨーク方面への列車は南へ出るはずだよ
この図もメトラのものだけどユニオン駅南北スルーしてるよね
http://metrarail.com/Sched/mhc/chicagounion.shtml

下の写真はシカゴ&ノースウエスタン駅のものだね
45名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:55:17 ID:71CFm1fU
>44
スルーホームと行き止まりホームと両方なかったっけ?
46名無し野電車区:2005/04/09(土) 04:34:26 ID:8lN1M73c
>>45
ないと思うよ。
もともとキャナル・ストリートを挟んで西側に駅舎
東側に線路って構造自体スルーが前提のものだし。
それにこれ見ると39の線路図はシカゴユニオン駅
のノースサイドのものだと書いてあるし。
http://pc.smellycat.com/maps/udiagrams/index.html
47名無し野電車区:2005/04/09(土) 09:53:36 ID:s0R5wuxF
カナダで新線1500km建設とか。アラスカの方で。
48名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:46:11 ID:xfG3AdW5
アムトラックが魅力的な列車だったとは最近まで全然知らなかったですね。
正直なところ「あさかぜ」だの「さくら」だのとかはどうでもいいように思えますw
49名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:48:26 ID:PKtNSUXp
>47

1500kmとはスケール大きい
50名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:01:54 ID:ly3cJHzm
サンフランシスコ〜ロスに夜行列車復活させて欲しい。
バスだと寝付けない。
51名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:23:59 ID:qk1MhbRF
スーパーライナーってアムトラックになってから導入したんだよね?
ペンセントラルとかミルウォーキーとか私鉄時代には見かけなかった。
52名無し野電車区:2005/04/16(土) 08:48:21 ID:OK2mvIzm
前スレみたらカルトレインとかお詳しい方がいらっしゃるようでちょっとお聞きしたいん
ですが、

いわゆるシリコンバレーの西側の山沿いに(市で言うとクパティーノとかサラトガとか
の西部)に、今は使われてない線路があります。
これって何の路線だったかご存知の方いますか?
Google Maps で示すと
ttp://maps.google.com/maps?ll=37.286865,-122.035569&spn=0.086426,.103937&hl=en
ら辺です。
地図には Southern Pacific って書いてあります。線路をたどっていくと一応現在の
カルトレインの路線にもつながってはいるようですが...
53名無し野電車区:2005/04/16(土) 10:34:23 ID:ReTJulsJ
今年はじめのメトロリンク3重衝突事故のせいで、プッシュプル運転の危険性について色々論議を呼んでいるらしい。
にしても現時点での解決策ってあまり見つからないが
54名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:30:20 ID:7YwKHkR7
55名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:39:43 ID:Ews70CKP
カルトレインのダイヤを見ると、夕方のラッシュは4時から5時頃になっているけど、アメリカ人は夕方早々に仕事を切り上げるの?
56名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:09:16 ID:x4C4TPgr
>>55
アメリカのビジネスアワーは午前8時半〜午後4時半がデフォ

アセラ運行中止のようだね
57名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:19:14 ID:Ews70CKP
>>56
レスthk
アセラ運航中止って廃止ということ?それとも一時的に休止するということ?
58名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:00:57 ID:ReTJulsJ
>>57
なんかbrake rotorsに亀裂が発見されたとかで、水曜まで運休みたい(アムトラ公式HP参照
59名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:08:01 ID:Ews70CKP
>>58
またトラブルですか。
日本の鉄道業者に委託すりゃいいのに
60名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:16:44 ID:J0IGqQi6
>>59
委託したらなんか言われるんじゃない?
「高速鉄道も自分らで運用できんのか貴様らわ〜。この金食い虫〜」とかなんとか。
…F/A-22をあんだけ揃えるよりは大分マシだろうに。
61名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:47:26 ID:91r4v508
>55
シリコンバレーで長時間労働する香具師は会社に泊まりこみなので通勤の必要なしw
62名無し野電車区:2005/04/17(日) 10:30:51 ID:i9y3RAF2
>>55
東海岸の9時−17時にあわせるため、6時−14時とかで勤務してる人も結構いる。
63名無し野電車区:2005/04/17(日) 12:34:44 ID:DZvUWppf
>>58
アセラはとても不幸な子なんですよ。

色んな車両を研究し、デモンストレーションまでやった結果
「振り子式にすんべえ」ということでX2000が有力候補に。
しかし、「バイアメリカン法」で公的部門の高額契約については
つその何割かをアメリカで生産するよう義務つけられていたため、
条件に合わないX2000は候補から脱落。

で、アルストムとボンバルディアが急遽でっち上げたのが
TGV機関車+振り子式客車のアセラの車両。
客車をアメリカで作ることで、バイアメリカン法の規制をクリア。
しかし運用開始直後から連結器部分を中心に不具合が続出。

結局ボンバルディアは高速振り子式列車を作る技術力を
欠いていたということなんでしょう。(つうか持ってるのは
フィアットを引き継いだ現アルストムくらい。日本の車両
メーカーも持ってない)

結局は無茶な「バイアメリカン法」が全てを駄目にした、
ということでした。
64名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:33:17 ID:4UHhAPq3
>63
機関車が振り子しなくていいのか?
65名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:41:55 ID:lDSYPd/K
アメリカってメトロノースのような一般鉄道でもかなりの高速運転を
するらしいな。鉄道技術があまりないのに。
自動車の技術でも日本に負けているが。
>>61-62
レスサンクス
66名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:44:51 ID:E0SJPq+Z
低重心が売りのタルゴをGEに牽かせてるしなあ・・・
わかっちゃいねえな・・・
67名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:49:54 ID:1RSsf29i
>>65

かつては、アメリカは鉄道大国、造船大国、自動車大国
(これはある意味、現在でもそうだけど)だったのにねぇ・・・。

今じゃ、乗り物関係で他国を圧倒しているのは、航空・宇宙分野
だけになってしまったね。

(軍需分野を除く)
68名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:02:00 ID:E0SJPq+Z
スペースシャトルを造れるのに地下鉄の電車は日本製なへんな国。
69名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:50:59 ID:e003+uGy
アメリカは、確かに高速鉄道等の技術競争で先頭をきってはいな
いし、多くの都市において自動車が主要な移動手段になっている
ことも確か。
しかしながら、鉄道分野において、日本を圧倒するものをいくつ
も持っていると思う。

まず、過去の蓄積が侮れない。東海岸のワシントン〜ニューヨー
ク間の幹線など線形もよく、しっかり立体化されている。
ワシントンのユニオン駅などかつての鉄道王国を彷彿させる壮大
なターミナル駅の建物が残っている。
また、かつての鉄道網の跡地は、地下鉄やLRTの線路用地として
活用されている。高速道路の用地にもなっていたりするが。
70名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:53:13 ID:e003+uGy
また、アメリカは、LRTの分野においても、数々の事例を提供
している。LRTというとヨーロッパを思い浮かべがちだが、
適用事例の豊富さという意味でアメリカにも注目すべき。

内容的にも、興味深い点が少なくない。たとえば、サンフラン
シスコのMUNIは、一見単なる路面電車だが、地下区間では
キャブシグナル方式のATCを使っていたりする。

ニューヨークおよび周辺地域については、今もなお鉄道王国と
いってもいいかもしれない。ニューヨークには、膨大な地下鉄網
が存在するとともに、周辺地域においても充実した通勤路線網が
存在する。

地下鉄に関しては、路線網や施設が統一的なコンセプトで計画的
に構築されているサンフランシスコ地区のBARTやワシントンの
地下鉄など特筆すべきものが少なくない。
運転速度が日本と比べて速いことが多い。日本の在来線や通勤
路線の運転速度が欧米と比べて遅すぎるのではあるが。


特にシビルエンジニアリング的な面では、今なお見習うべき点が
多いように思う。
71名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:57:35 ID:klMUW5bB
>>69
確かにLAのゴールドラインとかNJTのリヴァーラインとか
あっという間に開通したと思ったら昔の線路を活用してるな
72名無し野電車区:2005/04/20(水) 02:09:22 ID:e003+uGy
>>65
日本の在来線や通勤路線の運転速度が欧米と比べて遅すぎるのだと思う。

日本では、新幹線という高規格の鉄道網を全国展開している一方で、
在来線の施設はよくなっていない。
日本の顔ともいうべき、東海道本線の東京〜横浜間には、今なお
踏切が残っており、線路の状態もいいとはいえない。

アメリカに鉄道技術がないといっても、最先端の製造技術がないだけかと。
73名無し野電車区:2005/04/20(水) 15:08:14 ID:hO4et9Z7
>>64
X2000も振り子は客車だけだよ。


>>70
詳しそうなので・・・

Philadelphia の Subway Surface Line の地下区間ってキャブシグナル?
少なくとも色灯式の信号は無かった気がするのだが。
ターミナルのループ部分以外一直線なので、
閉塞信号なしでも運行はできそうだが。
74名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:13:30 ID:YJjkRZ/V
新幹線は素晴らしいけど、在来線は最悪な環境だよね。
踏切だらけの線路に欧米に比べて狭く不快な車両・・・。

在来線が標準軌なら改善の余地もあるのだが。
75名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:28:32 ID:F9lnpnNC
>>74
まぁ綺麗でダイヤ通りに走れば十分かと
76名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:41:48 ID:9LRne457
日本は鉄道の知識が全く無かったわけだから
狭軌になったのは仕方が無い事だろう。
車両も、欧米に比べるとかなり狭いが、人が乗れないわけではない。

特急も一部で100キロ以上出せるようになったし
それなりに改善されてると思うけど。
77名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:45:34 ID:9LRne457
鉄道環境がはるかに上の欧米と比べるよりも
狭軌鉄道をここまで使えるものにしてくれた
鉄道会社に感謝すべきだ。
78名無し野電車区:2005/04/20(水) 18:42:03 ID:QsvPs4eG
>74
踏切だらけはともかく、狭いか?
車体幅はUIC規格と比較しても遜色ないぞ。
79名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:19:40 ID:u3vtPuUF
日本の在来線は、欧米と比べて「狭い」というのはあたらないと思う。
線路の間の幅こそ狭いが、旅客列車の車体の幅は、JRの場合、ヨーロッパ
と同じぐらい。

問題なのは、新幹線と比べて段違いに乗り心地が悪いこと。新幹線は、
軌道の精度を向上させることで、すばらしい乗り心地を実現している。

標準軌を採用するだけでは乗り心地が向上しないことは、標準軌を採用
している国内の路線にいろいろと乗ってみればわかること。もっとも、
日本の新幹線以外の鉄道でも、軌道の整備に力を入れている路線は格段に
乗り心地が良くなっており、新幹線のように揺れが抑えられている。
80名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:28:10 ID:wFGaX1oU
新幹線が良ければ狭軌の在来線なんてどうでもいいや、という考え方があるのは確か。
速度向上線形改良その他いろいろなことを狭軌を理由にして諦めている。
全線標準軌にしてしまえば諦めることもなくなろう。
81名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:02:55 ID:/yG8mfde
>>80
全線標準軌にするというのは、ずいぶんと高い授業料だね。
82名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:21:58 ID:/yG8mfde
海外の鉄道も、どこも新幹線並みの乗り心地というわけではないが、
新幹線以外の鉄道の水準の底上げは必要かと。
以下は、いずれも欧米でごく普通に(すべてのところでという意味
ではない)実現されていることであり、実現にあたって狭軌である
ことが支障すると思えないものである。
 近郊路線  最高速度120〜130km/hに
 都市間輸送 最高速度160km/h以上に
 新幹線並みかそれに準ずる乗り心地

わが国で最高速度を160km/hにあげることは設備面で難しい面があるが、
それでも北越線で実現されており、近郊路線の最高時速120〜130km/h
運転も、京阪神間の新快速で実現されており、いずれも大きなインパ
クトをもたらしている。

83名無し野電車区:2005/04/21(木) 03:10:34 ID:W3Umrvp2
>>73
70さんじゃあないけど。
フィラデルフィアのトロリーの地下区間は完全に信号機だけだと思われます。
あれ、多分赤でも列車をストップさせる強制力をもってないと思う。
だから、ATCはおろか、ATSも無いと思うよ。
それは、普通に「路面電車」そのままだから。地下区間でも後ろの車輛が前の車両に
ぴったりくっついちゃったり(所謂、団子状態)するからね。
しかも、運転は足(車と同じ)だから。

お隣のELはATOなんだけどねえ。
84名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:19:36 ID:Ki6cedWW
新幹線のおかげで、日本は鉄道先進国になってるけど
もし、アメリカが日本の領土だったら、全米に鉄道を敷く能力があったのだろうか?

無能な日本は、狭軌鉄道を東海岸に敷くので精一杯だったのではないだろうか。
85名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:06:42 ID:CGf9buDA
>>84

お前はありえない仮定をして何をしたいんだ?
釣りをしたいんなら、ニュー速あたりでやってくれ。

>>69-70

過去の蓄積というのは確かに大きいな。

ただ、
>>72
>アメリカに鉄道技術がないといっても、最先端の製造技術がないだけかと。

というのも寂しい気がする。
86名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:42:59 ID:kp1CSPVo
昔やったジェットトレインを量産して走らせれば一気に先進国になるぞ。
時速300km出せるし単行運転可能。
新幹線もTGVもICEもメじゃない!!
87名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:43:16 ID:GSK5sXZe
LRTというとドイツやフランスの例が引き合いに出されることが多いが、
豊富な事例という意味ではアメリカが一番ではないかと思う。
LRTに関しては、日本よりも進んでいるといってもいいのではないかな。

また、空港内の旅客が移動するための輸送システムは、日本が得意とする
新交通システムのよいお客さんのはず。

長距離の交通に関しては、アメリカの場合、国土が広いものだから、
どうしても航空優先となるのはやむを得ないかと。

自分でテクノロジーを持っていなくても、お金を出して買って来て、
いかに活用するかを競うのも重要だと思うよ。LRTがまさにそれ何だが。
88名無し野電車区:2005/04/22(金) 02:01:33 ID:GSK5sXZe
考えてみると、高速列車の分野でも、メトロライナーを走らせたり
ガスタービン車の研究開発を行ったりして、いろいろやってはいるん
だよね。
89名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:25:48 ID:uvoGIGMb
>>84
全米が一国にまとまる事なく
アフリカみたいになってたんじゃないの?
ある意味日本は国土が狭くて良かったと思う。
90名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:28:27 ID:zQbDQH+F
>>86それJETRAINのこと?
フランス製のターボライナーを更新してジェットエンジン載せないか?って話のやつ。
91名無し野電車区:2005/04/22(金) 12:21:10 ID:NhIEGEHO
ボンバルディアが造ってるっていうターボトレインはどうなったんだ?
9286:2005/04/22(金) 22:20:28 ID:8qsya8VH
93名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:21:35 ID:z6LzZzxd
>>88
UPの原子力機関車(構想)・・・。
94名無し野電車区:2005/04/23(土) 11:12:58 ID:VpNAGBi+
>>54
遅レスですが、的確な情報ありがとうございます。こんなサイトもあるんですね。すごい。

なるほどセメント会社が... 山に向かっている線路はそれかな。
路線は 1964 まであったようですが、その頃のシリコンバレーなんてめちゃくちゃ田舎
だっただろうに... まあ今でも田舎という説もw

サラトガからサンフランシスコまで一時間半って書いてありますね。蒸気の時代で。
今のカルトレインの各駅停車ぐらい?
まあ、時刻表を見るとサンフランシスコ〜メイフィールド(パロアルト)はすっ飛ばしみたい
ですけど。

今の地図ではパロアルト〜クパティーノには線路がありませんね。
Foothill Expy. 沿いに線路があったと書いてあるけど、もしかして廃線の上に道路を作った
のかな。サイクリングがてら現地調査でもしてみるかなあ。
95名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:35:46 ID:Yowm4R6Z
>>83
サンクス

地下区間でまともな保安装置がないとは・・・
96名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:14:02 ID:6LhkGxMg
EMD・F7って、まだ現存(現役)してまつか?
97名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:17:24 ID:vrMMmXA/
>96
田舎の方では残ってそうだが。
98名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:35:06 ID:ruwot5Xp
>>96
Wisconsin CentralのF7は子会社のAlgoma Centralにいるようだ。
http://www.trainweb.org/cwmr/algf7.jpg
99名無し野電車区:2005/04/26(火) 06:01:48 ID:2/hX35r/
アメリカの鉄道は事故が多いと思ってたけど、
日本も人のこと言えなくなってきたな。
100名無し野電車区:2005/04/26(火) 16:00:24 ID:2IGheuM6
在来線の整備はかなり遅れてるからね。
狭軌だし・・・。
101名無し野電車区:2005/04/26(火) 22:56:34 ID:fnjuFPfi
アメリカは貨物が殆どだけど事故多いよなー。
102名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:37:00 ID:QCYo/953
>>94
自分も一度見に行ったことがありますが、線路跡はたどりやすいですよ。

Oregon Ave.とCaltrainが交差しているあたりから、PaloAltoのFry's西を通って、
Veterans Hospital脇→FootHill Expy.のほうへ行く跡が、ハッキリ
見ることが出来ます。そのままFootHillを進み、280と85が交差するあたりで、
セメント工場への引込み線と合流します。

ご存知かもしれませんが・・・
アメリカの廃線跡を探すなら、NasaWorldWindがオススメですよ。
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_ww/index.cgi
103名無し野電車区:2005/04/28(木) 23:24:45 ID:ma2StY4W
シリコンバレー界隈は軍事産業が多かったせいか廃線が多い。
104名無し野電車区:2005/04/30(土) 13:49:06 ID:1Uyphvd6
また今年も天災で大規模事故が多発するんだろうな
105名無し野電車区:2005/05/02(月) 00:51:24 ID:cTCScz75
メトロライナーは何で電車やめたの?
106名無し野電車区:2005/05/02(月) 01:31:09 ID:CaxwEMEu
>>105
単純に老朽化だろうなあ。あの電車自体はペンシルバニア鉄道時代のものだからね。
車内は確か一部のアムフリートにある半室バッブェ、ビジネスクラス車のビジネスクラス座席のような感じ。

ペンシルバニア鉄道のメトロライナーの時刻表見た事あるけど、
所要は殆ど今と変わって無いね(笑)
やっぱり、アセラの方が上なんだなあ、それでも。
DCとNYを所要2時間半でデビューした時が懐かしい・・・。
107名無し野電車区:2005/05/02(月) 21:31:24 ID:Gc1CNTBy
日本国内の標準軌の路線でも保線のヘタクソなところはやはり揺れる。
108名無し野電車区:2005/05/03(火) 00:02:32 ID:SBNSY5zg
>>91
http://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_1/1_1_4_3_4.jsp
あんまり詳しい記述がないな。客車はアムフリートの流用みたいだし。

まぁ尤も、今のボンバルディアの鉄道技術はアドトランツ買収で得た技術のおかげなんだよな。
109名無し野電車区:2005/05/04(水) 12:39:24 ID:dlULMffF
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=103498
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=102834
まだ後者の方がマシかなぁ

んでUP
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=104338
から
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=104133
に変更(裾部の塗装が赤から黄色に)

みんなダサくなっていくorz
110名無し野電車区:2005/05/06(金) 23:19:45 ID:Ot7ev+6u
>109
UPのイエローってM10000以来だっけ?
111名無し野電車区:2005/05/09(月) 17:12:44 ID:9x7lboVJ
全然関係ないけど、CGアニメ「ポーラーエクスプレス」はまだDVD出てないんだな。
面白い、面白くないの賛否両論のようだが、それはこの作品に限ったことじゃない
し。
112名無し野電車区:2005/05/09(月) 17:36:26 ID:H83CpnKf
ドリフトかます蒸機列車萌え。
113名無し野電車区:2005/05/10(火) 22:07:08 ID:tdynpYrE
カリブ海諸島で鉄道があるのはキューバだけ?
114名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:41:44 ID:DE+1KS0Y
交通機関として機能してるのはな。
観光鉄道で良かったら↓のように他にもあるが。
http://www.stkittsscenicrailway.com/

おまけ
http://abandonedrailroads.homestead.com/
115名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:48:50 ID:NaI0c7xd
>>112
前照灯周りが怪しいBigBoyが宇宙を飛ぶ話もありまつよ。(w
116名無し野電車区:2005/05/11(水) 10:30:09 ID:2/lAQggz
>115
その列車にさらわれると生命の炎を抜き取られるという噂
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
117名無し野電車区:2005/05/11(水) 15:39:31 ID:rzvx2Yjx
>>115>>116
999乙
118名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:35:48 ID:4HNhLU9k
スレタイ見て「アメリカンな鉄道」と勘違いして来てしまいました。
119名無し野電車区:2005/05/13(金) 01:28:14 ID:zP8bOOQW
アムトラックの「アセラ」、いま運行を全面停止してるってはじめて知った。
しかもこのままいくと、秋には資金が底をつくとか。今度こそ廃業かな?
アセラはどうでもいいけど、長距離路線は残して欲しいな。
120名無し野電車区:2005/05/13(金) 11:44:29 ID:6K1jTmFB
アセラが一番儲かっているんじゃないのか?
121名無し野電車区:2005/05/13(金) 12:09:31 ID:bbqIrDGd
>>119
サンセットリミテッドはやばいぞ。ニューオーリンズ〜オーランド週1往復減便
され、この区間は週2便になった。このまま利用者減→廃止がありそう。
それでもロス〜ニューオーリンズは残るかもしれないけど、アムトラックの収支
ではこの列車の赤字額が一番だから予断を許さない。
122名無し野電車区:2005/05/14(土) 17:12:03 ID:48id0PGu
>>106
電車はメンテに手を焼いて、運休続出したからではなかった?
それで、ヘビー級電機+アムフリートになったが、ぜんぜんスピードが出ずで減速ダイヤに。
数年で電機を入れ換えなんとか3時間強運転に・・・・だったように思う。
記憶違いだったらスマソ
123名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:35:49 ID:dclZqH0v
>119
>「アセラ」、いま運行を全面停止してる

今度は何が原因?
エロイ人詳細キボソビッチ
124名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:42:13 ID:wiFf28EL
エロイ私が教えてあげることにするが、ブレーキの不具合らしい。
ディスクの強度不足とか何とか。全編成調査したらかなりの数に
ひびが入ってたそうだ
またこのディスクはアセラ専用部品なので、全編成とっかえるだけの
在庫なんてメーカ側にもなく、今から作り始めて早くても夏くらいまで
かかるらしい。
125名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:54:58 ID:Ol4+nuh+
アセラのことはここにも書いてあるよ
ttp://acela.way-nifty.com/acela/2005/05/post_d2bb.html
126123:2005/05/14(土) 22:06:40 ID:dclZqH0v
エロイ人キター! >124-125 THX!
なんか前回よりも深刻っぽいですね。
困ったこっちゃ・・・
127名無し野電車区:2005/05/15(日) 02:19:20 ID:NBW+OVMz
マジで廃業危機だからな。まあ毎年言ってるが、今回はまじヤヴァイ。
世界で唯一、リクライニングシートで旅が出来る超長距離列車なのに・・
寝台車キライなんだよ。北斗星にしてもシベリア鉄道にしても、だいたい
ベッドが窓に対して直角についてるから車窓風景が見にくいんだよね。
128名無し野電車区:2005/05/15(日) 02:40:18 ID:1+Tx7a80
>127
El-Capitanみたくフル座席車なのがいいのか?
129名無し野電車区:2005/05/15(日) 03:04:56 ID:NBW+OVMz
>>128
> El-Capitanみたくフル座席車なのがいいのか?
それはもしかして、大昔にシカゴ〜ロス間を走っていた列車のことか?
車内がどんなだったかは知らないんだが、”硬臥車”みたいな座席なんかな?
130名無し野電車区:2005/05/15(日) 07:48:59 ID:mJ/4vlhs
>>127
>世界で唯一、リクライニングシートで旅が出来る超長距離列車なのに・・
インディアンパシフィックやザガンは無視ですか、そうですか・・・
131名無し野電車区:2005/05/15(日) 11:59:57 ID:iEs2ci6E
貨物列車にとって旅客列車は邪魔以外の何者でも無いんよな。
日本と逆か
132名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:41:55 ID:NBW+OVMz
>>130
すんまそん。オーストレイリアが頭からぽっかり
抜け落ちてますた。
133名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:51:37 ID:NBW+OVMz
で、もっかい調べてみたが(5分だけ)、USとオーストラリア以外には
見つかりませんでちた。

24時間以上の行程を走って、寝台車以外に座席車も連結してる列車、
もし他に知ってれば情報きぼんぬ^^
134名無し野電車区:2005/05/15(日) 13:30:42 ID:Bon5E3qw
>>133
中国・インドにいくらでもある。座席はリクライニングしないけど。
それからベトナムのハノイ〜サイゴン(ホーチミン)の列車も最速列車で30時間
かかるものの寝台車連結以外に座席車はリクライニングする。ただその座席車は
日本の在来線特急普通車並みだからアムトラックの座席車よりグレードは落ちる。
135名無し野電車区:2005/05/15(日) 13:53:30 ID:Bon5E3qw
>>127
マジ危機でいくら鉄道旅客のシェアが低いアメリカでも、アムトラック解体して
旅客列車全面運行停止したら困るだろうからどうするのだろう?
代替をグレーハウンドに託すのはネットワーク的に問題なくても客層が悪いし。

136名無し野電車区:2005/05/15(日) 13:54:29 ID:x96KvbxB
>129
シカゴ〜ロスであってる。
座席は全車リクライニングだったはずだよ。
毛布も貸してくれた。
1日半乗るのだから当然といえば当然だが。
137名無し野電車区:2005/05/15(日) 14:25:46 ID:NBW+OVMz
>>134
なるほどTHX.
中国は北京急行とか上海ーウルムチとか調べたんだけど、
全席寝台だったような・・。それ以外にも超長距離路線はいっぱい
あるってことね。

インドは調べたけど見つかりませんでした・・。フラッグシップ特急
みたいなのがないのも、インド鉄道がマイナー扱いされてる原因かも^^
138134:2005/05/15(日) 14:43:08 ID:Bon5E3qw
>>137
上海―ウルムチは座席車あるぞ。例の凄まじい硬座車だけど。中国で全車寝台は
まだごくわずか。
それからアフリカのタンザン鉄道も全区間で30時間くらいかかる。この列車1等・
2等は夜間寝台になり、純粋な座席車は3等。列車はよく遅れるようだし、座席車
利用するのは相当な覚悟が必要かもね。
139名無し野電車区:2005/05/16(月) 10:24:13 ID:3aLYRQNb
>>127
Superlinerの寝台車を乗る事をお勧めするよ。
鍵が内側からしかかからないけど、ベッドは線路方向であります。
しかも、食事料金込みなり。
140名無し野電車区:2005/05/16(月) 17:45:17 ID:gi0gxFWi
>>135
北東回廊以外はなくなっても問題ないのでは?
アセラの改修で生じる損失を埋めるためにそれ以外からは撤退とか。
141名無し野電車区:2005/05/16(月) 20:01:15 ID:YlbAm38+
>>139
寝台車のスタンダード寝台とデラックス寝台でベットの向きが違うことをお伝えください。
142名無し野電車区:2005/05/16(月) 20:45:19 ID:ypK3LXy6
>>140
Sacramento-San Jose
Los Angeles-San Diego
Chicago-Milwaukee

この辺は都市間交通として結構役に立ってるぞ。
似たような運賃なのにグレハンと違い白人ビジネス客も結構多い。

ただ、他の長距離路線は観光レジャー用途以外の何者でもないから、
なくなっても鉄ヲタ以外誰も困らないかもl。
143名無し野電車区:2005/05/16(月) 21:00:25 ID:ayC74MfR
カリフォルニア州内ならカルトレインみたいにするとか。
都市間より砂漠の真ん中の町が厳しいかも。
144名無し野電車区:2005/05/16(月) 21:19:01 ID:SqxSEZ19
>>115-117
亀レスだが、こっちの方で内科医?
http://www.planet-e.co.jp/galaxy_railways/
鐘と車番が日本型のように前照灯に置き替わり、
車番プレートが煙室扉に付いてる。(w
145名無し野電車区:2005/05/16(月) 21:33:12 ID:03CBvKOW
>>144
ここ数年でいろんな続編が作られたみたいだけど、STORYがどうにもこうにも
時代遅れだよね。そんな気がしない?もう見てられないよ。
鉄オタだからそれでも見るんだけどさ。

#麻上洋子って声優やめたんじゃなかったっけ?
146名無し野電車区:2005/05/20(金) 00:46:01 ID:in62b9kl
きかんしゃやえもんの作者がなくなったがチュウチュウの作者はご健在?
147名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:28:05 ID:iv38iMpp
ハイノーズSDのノーズの中に何が入ってるのか気になる。
148名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:36:19 ID:D64O9CLs
>>147
美少女型有機演算装置
149名無し野電車区:2005/05/21(土) 08:33:33 ID:g1uRju/A
>147
トイレじゃなかったっけ?
150名無し野電車区:2005/05/21(土) 09:07:57 ID:Yu3Isrsv
昔はSGが入ってたりした。
151名無し野電車区:2005/05/23(月) 01:04:01 ID:zrCWijms
BNSFの正式名称がBNSFになったって阪急みたいだな。
152名無し野電車区:2005/05/23(月) 08:40:58 ID:3oPBy4xR
しかし複雑な成立過程があるとはいえ、大鉄道の名前に小さな市の名前が入ってるのも奇妙だね。
(バーリントンは人口3万、サンタフェは6万くらい)
サンタフェはそれなりに由緒ある町みたいだけど、バーリントンは何かあるのかな。

最初の大合併でBNにしないでグレートノーザンパシフィックとかにしてたら・・・リポーティングマークがGNPか(w
153名無し野電車区:2005/05/24(火) 01:48:54 ID:RuntHwCv
>152
ATSFのアチスン・トピカとかCB&Qのクインシーもマイナー都市。
154名無し野電車区:2005/05/24(火) 15:49:33 ID:AEgVmbPX
箕面有馬電鉄が阪急に改称しないまま発展したようなもんじゃ
155名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:32:12 ID:K1/szdV9
ボルティモアとか名門都市名を冠した鉄道が亡くなってるのは皮肉なことだ。
156名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:58:10 ID:/k9UFvS7
東海旅客鉄道だって東海村の名前が入っている
157名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:18:08 ID:CYJTpw0f
ユニオンパシフィックの由来は連邦政府支援で作られたからなのだろうか?
158名無し野電車区:2005/05/28(土) 11:12:34 ID:N0OhJvnS
CSXのXって何?
159名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:21:27 ID:fL50AXLV
160名無し野電車区:2005/05/29(日) 02:03:58 ID:i5sG3bPJ
蒸機の視界だってそんなもんだったろ。
161名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:30:40 ID:1YiTNXkm
>160
昔アメリカに逆向きがデフォ(運転席が前)のSLがいたような
162名無し野電車区:2005/05/30(月) 01:42:50 ID:4IYQh8yn
逆向きだからではなくて、元々前に運転席がついてるんだよ。
E10あたりと違ってボイラーの向きは普通のと一緒。
重油焚専用車だから出来た。
163名無し野電車区:2005/05/30(月) 01:50:29 ID:5hDEz45d
>161
cab forwardってやつだね。

前方視界改善や煤煙からの乗務員保護なんかを目的にして
アメリカとヨーロッパで何種類か試作されたけど、結局
一般的なものにはならなかった。複水式やタービン駆動と
並ぶ蒸気機関車のロストテクノロジーの一つ。

cab forwardでぐぐればいろいろ出てくると思うよ。
164名無し野電車区:2005/05/30(月) 10:17:52 ID:bbo/iKqa
>>158
Chessie X Seaboardとか、未知の力とか、
いろいろ込められてるらしいという話を読んだ記憶がある。

>>162
ボイラーはE10もSPのキャブフォワードも火室が前、煙室が後ろだよ。

あと、別に重油専焚じゃなくてもいい。
ドイツの05は粉状にした石炭をストーカーで投入してたし、
イタリアのは普通に石炭焚いてたと思う。

古いプロイセンの機関車には、向きが通常型と一緒で運転席が煙室の前についてるのがあった。
投炭は火室の後ろの通常の運転席の位置で行う。
165名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:30:44 ID:B2G3tMxQ
ハイノーズでしかも逆向き。
中の人はたいへんだな。前見えないだろ・・・
http://ed75.trainwww.com/myrail/overseas/2005.03taiwan/r69.jpg
166名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:57:19 ID:pAFm1832
EMDのEシリーズなどアメリカのディーゼル機関車は運転席片側ってのも多いな
167名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:36:20 ID:N9uZ1Nin
>>159
DD14を思い出した。
168名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:44:38 ID:ZL/vVWX6
BL2は多少はマシだったんだろうか・・・
169名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:44:21 ID:5u/zMWeh
>>166
重連がデフォだから。
170名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:48:27 ID:POWDdw79
運転席のない機関車なんていうのもあるくらいだしな。
片方にでも運転席があるならまだましだよ。
171名無し野電車区:2005/06/03(金) 23:29:34 ID:ovwPbtrw
>>170
ブースター(B)な。

しかし、DD50みたいにAユニット背中合わせの重連ならともかく、A+Bの重連だと蒸気みたいに終点で向きを変えないとまずいよな。
172名無し野電車区:2005/06/03(金) 23:50:59 ID:/z+nCtEF
A+B+B+A の四重連くらいやってくれると萌える。
173名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:04:31 ID:a3F2smS5
E系全盛期のUP特急とかだったらそんなんだな・・・
旅客列車としては末期の頃だが。
174名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:12:50 ID:a3F2smS5
ジェネシスみたいな簡易運転台はなかったのだろうか>E系F系
175名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:34:45 ID:b1Cobbey
>>174
有ったとしても、構内入れ替えが関の山じゃん。
176名無し野電車区:2005/06/04(土) 07:15:31 ID:yOlYm4Ej
上野駅に客車列車を入れるときの
プロポみたいな運転装置を持って
貫通路で操作してたとか?
177名無し野電車区:2005/06/04(土) 09:23:37 ID:b1Cobbey
どの道、片運じゃ終点で折り返すには方転しなきゃならんだろう?
ターンテーブルなり、デルタ線なりで。
178名無し野電車区:2005/06/04(土) 09:52:52 ID:a3F2smS5
これは客車後部にも方向性があるから編成ごと回さないとだめそうだ。
http://www.illinoiscentral.net/postcards/Ic4001.jpg
http://www.illinoiscentral.net/postcards/IC3305B.JPG
179名無し野電車区:2005/06/04(土) 10:09:21 ID:b1Cobbey
>>178
最後尾展望車?編成は皆そうなんじゃ??
180名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:39:38 ID:ALpkF9b1
片運転台の機関車を全部同じ向きに3、4重連してるのもあるがどうやって向きを変えるんだろう。
最後部の一つだけでも逆向きにすればら折り返しは楽そうだが。
181名無し野電車区:2005/06/05(日) 01:10:56 ID:RkckXfaS
アメリカの長距離列車で両側運転台ってアセラ・メトロライナーくらいだろ。
182名無し野電車区:2005/06/05(日) 07:24:20 ID:ts6WrzE4
>>180
デルタ線
183名無し野電車区:2005/06/06(月) 09:45:21 ID:I4iMC8WI
>180
シカゴでは、182で書いているように、駅到着前に編成ごといったんデルタ線に入り、バックで駅に到着するよ。
184名無し野電車区:2005/06/06(月) 16:27:17 ID:A/P3y1jD
ガスタービン機とかだとテンダーついてるもんな。両運転台なんて言ってる場合じゃないw
185名無し野電車区:2005/06/07(火) 11:57:05 ID:/4mI5Qof
>183
最後尾に運転台があるのか?
186名無し野電車区:2005/06/08(水) 13:37:03 ID:ritKrhzX
>>185
上野駅に推進で入線する客車列車と同じで、監視員を立たせているんじゃねぇ〜の?
187名無し野電車区:2005/06/08(水) 18:34:20 ID:zOO6lNIo
>>183
シアーズタワーからの映像では、機関車を先頭に入線しているようですが・・
列車によって違うのかな?
ttp://homepage3.nifty.com/kishanori/broadband/chicago/chicago_2003.htm
188183:2005/06/09(木) 23:58:44 ID:10+essr7
>>187
調べてみたら配線図がありました。
すべて終端ホームかと思ったら、北側へ抜ける線もあるんですね。

ttp://hometown.aol.com/chirailfan/tstcus.html

自分乗ったときは、BNSFの方へいったん入ってから、ずりずりと
終端ホームへ入線しました。
189名無し野電車区:2005/06/11(土) 17:39:43 ID:ulfXkD37
以前話題になったNY地下鉄の撮影禁止計画だけど、正式に「撤回」された模様
マンセー!
190名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:06:13 ID:ojk/IqC1
アセラは運行再開したのですか?
191名無し野電車区:2005/06/11(土) 21:00:12 ID:gOpezAVT
>>189
それはよかった!でもPATHトレインやアムトラックの東回廻線は相変らず撮影不可状態?
192名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:49:50 ID:FG8R08ua
>190
まだ
193名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:54:38 ID:B/X4hlrK
>>192
サンクス
故障やトラブルばかりだな。
194名無し野電車区:2005/06/13(月) 12:19:38 ID:CxHG9a9A
ちょっと疑問が有るんだけど。
ヘッドライトやマーカー・ライトが有るBユニットが有るのは何故??
195名無し野電車区:2005/06/14(火) 22:44:26 ID:9Gw1qhxM
>>194
うp
196名無し野電車区:2005/06/17(金) 23:11:58 ID:CEAXZmbL
初期のEシリーズは個性があって面白いね。
197名無し野電車区:2005/06/17(金) 23:46:11 ID:aOJyR9yh
BNSFって、もしかして、バーリントン・ノーザンとサンタフェ鉄道の
合併なの?ワシントン州とオレゴン州にいるときには良く見た、緑と黒の
機関車が、バーリントン・ノーザン鉄道でしょ?
サンタフェ鉄道はどんな感じだったの?
映画に良く出てくる黄色のは、ユニオンパシフィックか・・・
198名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:01:36 ID:POf2MXlm
http://www.kururin.jp/models/american/americanrailways.htm
もう市場経済まかせの国なモンだから買収合併の動きが激しくて。
BNSF,CSX系は激しい変動で落ち着いてきたか。UPは一方的に安定してるな。
199名無し野電車区:2005/06/18(土) 22:24:37 ID:xcQa5+Gc
>>197
俺のいた当時は、合併直後だったようだ。
200 ◆FKHbH3Lq/Q :2005/06/18(土) 22:49:55 ID:SigNTT3D
余裕の>>200ゲット!!
201名無し野電車区:2005/06/21(火) 07:07:13 ID:VOyKGknA
age
202名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:10:05 ID:HZx2+8yB
エリー鉄道とかロックアイランド鉄道とか、あぼーんした会社も多いな。
203名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:27:51 ID:yXm4xAT7
エリーはラッカワナと合併してエリーラッカワナになった後に経営破綻して、
ペンセントラルとかと一緒にコンレールに。

ロックアイランドやミルウォーキーは完全になくなって、
重要な路線はいろんな鉄道に売り飛ばされた。
204名無し野電車区:2005/06/25(土) 01:19:58 ID:Ps6WYOON
ペンセントラルの倒産が一番謎。
東武と東急が合併したようなものなのに。
205名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:47:32 ID:6NiCZHXM
>>204
PCはもともと倒産状態の会社を無理やり合併させたようなもんだから
無理があった。
個人的には興味ある鉄道だが。
206名無し野電車区:2005/06/27(月) 00:34:36 ID:OLzC8ksb
>205
元の2社が傾く方が不思議なのだが。
207名無し野電車区:2005/06/27(月) 16:42:52 ID:dL0b34lD
>>205
PRRとNYCは倒産状態というほどひどくはなかったような。
倒産してたニューヘブンを押し付けられたのはあるけど。

>>206
過当競争
アメリカ東部経済の地盤沈下
儲からない旅客輸送の比率が高い
などが問題だったのでは。

あとは社内慣習や運行規則がかなり違うマンモス会社同士の合併で、
標準化の費用やロスが大きかったのも合併後の急速な凋落に影響したらしい。
208名無し野電車区:2005/06/27(月) 18:42:05 ID:eoFrUO2Q
ジェットなんて作ってるから倒産するんだよ・・・
209名無し野電車区:2005/06/27(月) 19:21:12 ID:dL0b34lD
ジェットRDCは高速旅客列車による軌道への影響を検討するという目的で生まれたのであって、
別にマッドな技術者が暴走したわけではないようだ。
旅客列車は儲からないのに研究開発に資金を投入しなけりゃいけないのはつらかっただろうけど。
210名無し野電車区:2005/06/27(月) 19:44:52 ID:gQrRzQZ2
自動車に負けたんと違うの?
211名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:22:06 ID:RCEIJaRi
>208
DQNっぷりではアエロトレインもいい勝負だな。
212名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:32:07 ID:nDLP7hIP
アセラ復活まだしてないのか。
213名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:41:12 ID:lj7AVN1K
Vancouverと、Airport,Richimond Centreの間にできる、RAVはSkytrain
と同じ構造の鉄道になるの?
214213:2005/07/01(金) 11:41:54 ID:lj7AVN1K
213
カナダの話ですみません
215名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:07:05 ID:GzN6UNad
アセラは夏いっぱいだめじゃなかったっけ?
いい列車なんだけどな。残念。
216名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:42:03 ID:KJbKoHfx
アメリカに新幹線作れ
217名無し野電車区:2005/07/02(土) 01:03:16 ID:hqVZu0Qk
>>216
どこに?まさか、ボストン-NY-ワシントンDCとか言わないでね。
218名無し野電車区:2005/07/02(土) 01:11:11 ID:0XL/Ezxn
カリフォルニアだろ、可能性があるとするならば。
でも、北東回廊線を爆走するN700とかファステックは萌え〜ではあるなぁ。
219名無し野電車区:2005/07/02(土) 02:05:10 ID:E/AdQ2I9
純粋に趣味的な話をすると、今さらアメリカに新幹線が出来てもあんまり面白くない。
アメリカの鉄道の魅力とはかけ離れてる気がする。
ガスタービンの再来とかぶっ飛んだ方向に行って欲しいw
220名無し野電車区:2005/07/02(土) 07:50:54 ID:6r9ePlBY
>>219
選挙がある年になると必ず高速鉄道計画の話が出てくるんだけど。
せめてNY-DCの感覚で LA-LV間を作って欲しい。
221名無し野電車区:2005/07/02(土) 09:29:37 ID:pDzE/Ejc
>219
ジェットトレインを全米に!
222名無し野電車区:2005/07/02(土) 11:32:49 ID:cbpFfXJ4
>>220
この話は復活しないのか?
ttp://nippon.zaidan.info/kinenkan/history30/3/3325.html
223名無し野電車区:2005/07/02(土) 17:50:54 ID:P9upvBes
224名無し野電車区:2005/07/03(日) 04:42:09 ID:PgYTkisw
>>215
最近走ってるの良く見るし、今更回送ってこともないよねえ?
フィラデルフィアのヤードにも3〜4編成最近は止まってるし。
そろそろ部分的に復活させて行くんじゃ無いかなあ?
やっぱり、それまでAcela愛用者がMetro Linerを使うと、
差を感じてしまうだろうなあ。

でもさ、NY〜DC間を2時間50分で走るMetro Linerがあるのね、今・・。
3時間ちょっと越えるか、ギリギリで切るか、そういう感じだったのに。
Acela購入時に買った新型機関車の性能が良いのかなあ?
それとも、DBの101型似のNJ Transitの新型機関車を借りてるのも良く見るし・・。
どうやってるんだろう。
225名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:41:57 ID:Vik3gCQk
おまいら今すぐ日テレ見れ。アメリカの暴走列車の話題やってるよ。
226名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:17:03 ID:RuWtfzBu
>>224
機関車の性能というより、アセラの導入にあわせて
軌道や架線が整備されたことが大きいんじゃないですかね。
227名無し野電車区:2005/07/03(日) 23:43:32 ID:LZBKF0gZ
アメリカは列車の暴走がよくあるな(映画を含む)
列車質量が段違いにでかいからな。
228名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:58:32 ID:3/YEf6qL
GE製の機関車って、いかにも重そうに走ってるからなあ。
普通に走っていても暴走してるように見えそうだ。
229名無し野電車区:2005/07/04(月) 19:31:42 ID:MTmC/CDD
しかも、単機じゃなくて3重連とか普通だしなぁ。
230名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:39:09 ID:YNbJdXKX
JET TRAINを復活させろ。
NY〜DC2時間は固いだろ。
231名無し野電車区:2005/07/04(月) 23:05:28 ID:nWCMYA4f
線路が壊れそう・・・
232名無し野電車区:2005/07/05(火) 15:51:50 ID:sOwbdfU+
UPのソルトレーク五輪記念塗装、何時まではしらせるんだ?
今日は#2001がアムトラ列車の先頭に立っているらしい
233名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:36:51 ID:ZncYpxiy
ニューヨーク五輪記念塗装ならず。
234名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:43:53 ID:euwwNORy
最近のノースアメリカンキャブってやつ?そろそろおなかいっぱいなんだけど・・
フードキャブやハイノーズの方がおもしろかったな。
235名無し野電車区:2005/07/08(金) 13:48:01 ID:/np998QU
>>63
物凄く亀レスだが‥
バイアメリカンはすべての事例に一律に適用される訳ではないのでは?
詳しくは知らないが、国から補助金を受けていると適用されるのではなかったかな。
だからNJTransitなんかはアムトラックがバイアメリカン適用のAEM7を導入したのに、
同じ時期に、同系ながら丸ごと欧州製のALP44を入れていたし。
勿論最近入った北米版101型のALP46やリバーライン用GTWも完成車輸入のはずだし。
236名無し野電車区:2005/07/08(金) 14:15:48 ID:uGfvaMlC
スレタイ見て、ついファイナルファイトを思い出してしまった…ハガー市長に鉄パイプで殴られてきます
237名無し野電車区:2005/07/08(金) 16:25:30 ID:/AbjEKO8
またテロだ…全面撮禁になりそうな悪寒。
238名無し野電車区:2005/07/08(金) 16:30:56 ID:nTBLuNDC
>>226
なるほど。そうかもしれないですね。実はAcela導入時にMetro Linerもスピードアップできたのが、思いのほか速く走れないAcelaと差をつける為に減速を余儀なくされていたとか・・?真相はわかりませんが。

Phila〜Harrisburg間の電気機関車復活が近づいていますが、30分以上のスピードアップが図られるそうで、ちょっと楽しみのような。

>>235
北米版101型ってボンバルディア絡んでないんですか?
りバーライン用は、車内にボンバルディアとステッドラー(僕は高級鉛筆の会社でしか知らなかった・・)の銘版が貼ってあるんですが、ヨーロッパ輸入ですかねえ?
ちなみに、全くの同時期にNJTransitが入れた新型客車はアルストムです。
239名無し野電車区:2005/07/08(金) 17:28:44 ID:yQaILTf4
>>238
ボンバルディアといってもすべてカナダ製とかではないはずだよ。
もともとNJTransitはALP44の増備をするつもりで、
当時のアドトランツにオーダーを入れようとしたのだが、
メーカーサイドからもっと新しいDBAG101派生型を勧められたらしい。
ところが、そうこうするうちにダイムラークライスラーが、
鉄道部門の子会社であるアドトランツを丸ごとボンバルディアに売却してしまい、
結果としてALP46はボンバルディア製になったという事だと思うよ。

アドトランツ買収以前にボンバルディアには本線用電気機関車の製造実績は無い筈で、
これらの機関車も欧州の旧アドトランツ部門がなければ納入自体無理だったはず。

リバーラインのGTWについても製造そのものはStadlerだと思うよ。
たしかSERかなにかに欧州で回送中の写真が出ていたはず。
これもボンバルディアといっても北米の方ではなくて、
欧州にある旧アドトランツ部門が絡んでいるだけではないかな。

240名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:56:56 ID:VY4sXvQA
テロのせいでまた撮影禁止になるんだろうな
241名無し野電車区:2005/07/12(火) 11:20:22 ID:9ZsZWOUg
acela 今日の朝の便から徐々に復活!
242名無し野電車区:2005/07/12(火) 15:27:41 ID:V9KZlNwY
おー。やっと復活か!
というわけで、age
243名無し野電車区:2005/07/13(水) 08:56:46 ID:k2cxEj+r
サンノゼで貨物の踏み切り待ちしてたら
10分ぐらいかかったwwwwwwwwwwww
150両ぐらいだったwwwwwww
244名無し野電車区:2005/07/15(金) 18:14:16 ID:gBLudY2c
保守
245名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:17:55 ID:okHUqeJF
>243
3KM以上か。京阪の出町柳〜四条くらいはあるな。
246名無し野電車区:2005/07/17(日) 22:58:26 ID:DU3rzd6s
アメリカで新幹線作ったら車体長を3Mほど伸ばせるな。
247名無し野電車区:2005/07/19(火) 23:04:10 ID:L0ml8dVB
アセラ運転再開か、よかった。
248名無し野電車区:2005/07/21(木) 00:36:10 ID:LZew5XHS
先週から今週始めまでニューヨーク行ってきたが、
グラセンのメトロノースのホームで撮影してたら駄目だと言われたな
ペンは行かなかったから分からないが・・・
地下鉄はこれと言って問題無しだったよ。
オリンピック開催のシールを寂しそうに掃除員が剥がしてるのが印象的だった。
249名無し野電車区:2005/07/21(木) 02:02:27 ID:HDYa3ik2
そこですかざずシールくれと言わなきゃあ・・・
日本ではスターウォーズのポスターくれくれ欧米鉄ヲタが増えてるようだ。
250名無し野電車区:2005/07/24(日) 01:04:20 ID:6YCSIUER
ある意味アメリカの鉄道は60年代以降暗黒面に堕ちてるからねw
251名無し野電車区:2005/07/25(月) 23:37:44 ID:wtS4LWLv
GMあたりが皇帝か。
252名無し野電車区:2005/07/26(火) 00:19:23 ID:XGvZAAbV
GMは本業もやばいからなぁ
253名無し野電車区:2005/07/26(火) 02:38:45 ID:fuaiklF9
ボーイングも、最近いい話を聞かないね。
254名無し野電車区:2005/07/26(火) 10:05:58 ID:dXkIGrts
GMって、、、、最近、機関車製造から撤退って発表しませんでした?
255名無し野電車区:2005/07/27(水) 10:02:27 ID:ZlsD5cyV
撤退を発表どころかEMDはすでに売り飛ばされているわけだが。

http://www.emdiesels.com/en/company/news/links/20050404_sale_done.htm
256名無し野電車区:2005/07/27(水) 14:22:40 ID:e7S837It
グリーンブライアーって単なるリース会社と思っていたが、
どうやらそうではないらしいな
257名無し野電車区:2005/07/28(木) 10:37:41 ID:kxMD71PF
哀れ、EMD。

機関車、GEよりサイズがデカイだけだったからな、、、、、
258名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:55:03 ID:qrGBHjnD
かつてEMDはM-10000シリーズやゼファーなどあまたの名車を作ったのに。
259名無し野電車区:2005/07/29(金) 00:36:07 ID:savYOnwA
インバータ方式で、GEを超えるものが作れないから
仕方ないんじゃないの?
260名無し野電車区:2005/07/29(金) 19:17:09 ID:rGyRlOMn
「走れない」・・ってそういう問題じゃないと思うのだが。

http://www.karenparker.net/PixelMagic/friends.htm
261名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:51:39 ID:LCT52LDO
DDDD-40Xとか気に入った。
262名無し野電車区:2005/07/30(土) 22:36:12 ID:MIPu2XJv
なぜアメリカ人は列車でアクロバットしたがるのだろう
http://abpr2.railfan.net/abprphoto.cgi?july05/07-06-05/IMG_1359.jpg
263名無し野電車区:2005/07/31(日) 10:38:41 ID:WzPFgU/J
昔の名前ででています。

復活!!

http://www.uprr.com/newsinfo/railroad/2005/0730_heritage.shtml
264名無し野電車区:2005/07/31(日) 12:58:29 ID:9/ZkYjX0
デンバー&リオ・グランデ・ウエスタンの3フィート路線(シルバートンまでいっているやつ)は
いまどうなっているのでしょうか。
265名無し野電車区:2005/07/31(日) 19:49:41 ID:Y/6BMiRx
266名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:17:57 ID:UDj+f/3D
>>263
リバイバル塗装イイ!
267名無し野電車区:2005/08/01(月) 12:03:45 ID:5tOeCqzw
>>265
保存鉄道になってるのか・・・・
20年ぐらいの日テレで海外蒸気機関車特集みたいなのがあって、
ここの機関車も出てきたな・・・
あんな番組良くゴールデンで放送したもんだ
268名無し野電車区:2005/08/01(月) 20:29:13 ID:RBMm1Uyi
リバイバル塗装って、MKT, C&N, SP, and Rio Grandeが追加みたいだけど、
1両ずつだけで終わってしまうのだろうか?
269名無し野電車区:2005/08/01(月) 22:17:26 ID:dtt6pi5u
リオグランデって何でナロー線ばかり取り上げられるのかね?
ストリームライナーとかアムトラック発足後も自社の長距離列車を遅くまで走らせたりと
見所は多いのだが。
270名無し野電車区:2005/08/03(水) 13:58:24 ID:OQODeAmN
リオグランデのナローミカドってD52と同じくらいの重さなんだよな。
271名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:41:00 ID:Z/PqsUnF
次テロあったら完全に列車撮影は禁止だろうな
272名無し野電車区:2005/08/05(金) 00:20:51 ID:giL2AvbE
モンタナとかアイダホの田舎町なら、誰も監視してないだろうね。
もっとも、樹木のパトロールは大昔からいるけどな。
273名無し野電車区:2005/08/05(金) 02:49:43 ID:Xa4YXjNn
『Horseshoe Curve』とか『Rochelle Railroad Park』
みたいなトコなら大丈夫なんでないの?
274名無し野電車区:2005/08/05(金) 12:28:47 ID:P3R1vYxL
>>269
コロラド3フィーターはメイン2フィーターとならんで、
アメリカンナローの聖地のひとつだからなw
規模の大きい保存鉄道が2ヶ所(>>265のシルバートン線とC&TS)もあるのも、
ある意味当然かも。

275名無し野電車区:2005/08/07(日) 13:40:08 ID:jRVIHU87
デュランゴシルバートンage
276名無し野電車区:2005/08/09(火) 07:45:02 ID:MSaM4vw6
なんでロサンゼルスの市電は狭軌だったの?
277McKeen:2005/08/10(水) 21:50:11 ID:l9iuMePb
あげとくよ
278名無し野電車区:2005/08/11(木) 12:41:31 ID:yEtx/Gt+
パシフィック電鉄あげ
279名無し野電車区:2005/08/12(金) 11:46:30 ID:MB08UAxK
パシ電
280名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:08:53 ID:VzB9BKmM
太平洋電鉄が残っていたらK島氏あたりが
「10分サイクルで特急を運転しろ」やら
「都心部のLRT化を」
やら書いてただろうな
281名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:10:36 ID:dTT+aybi
プエルトリコは鉄道あった?
282名無し野電車区:2005/08/15(月) 01:37:19 ID:qE2cPbDy
シカゴなどの通勤電車の「ギャラリータイプ」の二階建て
車両の構造が分かる写真などはありませんでしょうか。

2階の通路がどうなっているのかが分からないです。
283名無し野電車区:2005/08/15(月) 07:59:31 ID:YiyBdkV4
>282
そう言う質問ってFBI神経質になりそう。
284坪井野・理緒(・〜・):2005/08/15(月) 08:24:33 ID:Fr7nI81x
欲望と言う名の電車のモデルになった
ニューオリンズのデザイやー線早く復活しないかなあLRTAの
ホームページ見ても詳しく書いて無いし!
285名無し野電車区:2005/08/15(月) 11:27:15 ID:mZ83fiM3
>>282
2階通路は座席のすぐ横だけで中央部が無い。吹き抜け。
1階通路は普通ですが、背の高い人だと2階席の下部あたりに顔がきます。


286名無し野電車区:2005/08/15(月) 11:35:56 ID:mZ83fiM3
>>276
分からん

>>281
パシフィクエレクトリックが数路線やってたはず。

リバイバル塗装はコネチカット州運輸部が好きみたいね。
白赤黒のマクギニスカラーにしているのが数機種ある。
NYにもその塗装のは行くから見たことある人多そう。
287名無し野電車区:2005/08/15(月) 16:26:25 ID:dkf90S+1
>>285
2階も4列?
それだと1階よりも幅が狭くならない?
288名無し野電車区:2005/08/15(月) 20:01:38 ID:2UfDjhDb
>287
ギャラリータイプの車内は、平屋の車内の天井をうんと高くして、
網棚が大きくなってそこにも座席が付いたような構造です。

一階は中央通路が吹き抜けになってて、左右に二人掛けの座席。
二階は左右の窓に沿ってベランダみたいに張り出してて、
通路と一人掛けの座席で構成されてます。

無理矢理表現するとこんな感じ。

┌───────┐
│ ○   ○ │
│■▽   ▽■│
│■┃│ │┃■│
├──┘ └──┤
│   ○   │
│■■ ▽ ■■│
│■■ ┃ ■■│
└───────┘
  │   │
  │   │
━━━━━━━━━    ○
             ▽  
縦に並んだ丸と三角と太線 ┃ が人(通路)、

              ■
縦に二つ重なった黒い四角が ■ が座席一人分と思いなせえ。

(当方マカーにつきズレて見えていても御容赦願います。)
289名無し野電車区:2005/08/15(月) 20:38:21 ID:ntGD/ice
ずれてるけどわかった。
2階は2列なのね。
290名無し野電車区:2005/08/16(火) 01:25:18 ID:Q63H/oyS
>>282
カルトレインの昔撮った写真があったので、あげときます。
288さんの書いたAAそのままでつ。

http://o.pic.to/hikd
291名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:25:31 ID:oVeGgg6s
二階中央の吹き抜けの部分はやっぱり網棚にしてるのか?w>>290
292282:2005/08/16(火) 11:10:05 ID:PY2AlJv0
>>285>>288>>290
皆さん、どうもありがとうございました。
二階席も二人がけの座席と思い込んでいたので、
一体どうやって席にたどりつくのかと考えると
夜も眠れませんでした。

座席1列・通路(吹き抜け)通路・座席1列

なのですね。それにしても車両限界が違うとはいえ、
あの構造で車内に機械室もなく電車とはすごいです。
293290:2005/08/16(火) 22:56:55 ID:Q63H/oyS
>>291
スマソ。知らないです。
ここに荷物置いている人は見たことないけど、置けるのかも・・・。
荷物を置ける棚は、この網棚(?)のさらに上にあるんだけどね。

ちなみにカルトレインも日車製。
ttp://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp050321.html
294名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:22:28 ID:YfI7x0GV
>>293
こいつからVVVF音がするのか・・・w
295名無し野電車区:2005/08/18(木) 12:00:16 ID:EZg0xF1M
>>293
そのリンク先の写真見ると、中央吹き抜け部分の所に網棚らしきものがついてるな。
296名無し野電車区:2005/08/20(土) 23:33:05 ID:vB8HWbX0
スーパーライナーの元ネタってこの辺の通勤列車だっけ?
297名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:00:58 ID:+H/5NmOM
ドイツやフランスじゃ1930年代から2階建て車が使われていたからねぇ。
直接影響受けたのがイリノイセントラルの電車とは考えにくいよーな。

ロングアイランドの変則2階建て車

イリノイセントラルの2階建て電車

オクタゴン客車

298名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:29:15 ID:V04pDuGP
>297
二階建て自体は19世紀にすでにあった模様
ただスーパーライナーの元になったのはシカゴ近郊の二階建て通勤列車
シカゴ発着のペニンシュラ400とかいう二階建て特急もあった。
299名無し野電車区:2005/08/25(木) 23:06:00 ID:Kmzo2u7O
相互リンクしておきます。。。

海外の鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099476836/l50
世界のターミナル駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116943285/l50
鉄ヲタと海外旅行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108044451/l50
   ラテンアメリカ・アフリカの鉄道  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123771633/l50
300名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:33:42 ID:Ad6UQf67
http://narrow.parovoz.com/us/steam/gorham1.jpg

 ↑
こーいうのってまだ現役?
301名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:20:35 ID:Ng9+fMTb
>300
さすがにないでしょ
302名無し野電車区:2005/08/30(火) 16:29:23 ID:AoQ+w5zG
>>300
ワロス
303名無し野電車区:2005/09/01(木) 17:23:58 ID:YqJ3N4Zr
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=114256
こういうの良く見るけど、損害賠償結構な額になりそうだよな
304名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:33:42 ID:uP6j3qIV
>>303
これって、メーカーかディーラーの貸切かな。
まだユーザーの手に行ってないなら、多少は救いがあるかも。

しかし、こーゆー写真ほんとに多いよなぁ。
305名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:37:56 ID:ZBs4V052
We will deliverの文字が泣かせる
306名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:37:08 ID:YqJ3N4Zr
>>304
恐らく製造所からの輸送中でしょうね。
この列車は日産の貸切?のようで

>>305
SPとかを吸収合併した際に、
トラブル多発で荷物もまともに届けれない事態が起ったから
そのスローガンの使用を中止したと言う過去が・・・
って言っても増やすのをやめただけで、既存車は放置だからまだ10年は見れるだろうなぁ
307名無し野電車区:2005/09/02(金) 01:30:32 ID:1OTYKQRX
ニューオーリンズ周辺の鉄道被害ってどうなっているの??

路面電車は・・・・
308名無し野電車区:2005/09/02(金) 13:36:02 ID:WbcvCwZa
ヘビーレールはいくらでも迂回路があるからどうにでもなるだろうが、
路面電車はきついだろうな。
結構車両も沿線も雰囲気のいい路線だったな。
309名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:23:00 ID:N+EhNLVm
サンセットリミテッドは休止中だろうね
SP時代なら維持でも走らせたか廃止したかだろうけど
310名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:31:46 ID:gE2sQC8n
>>309
アムトラックのサイトではサンアントニオ以東は運休してる。
シティー・オブニューオーリンズがメンフィス以南、クレセントがアトランタ以西
で運休中。
ただあれだけの被害だからいつ復旧するかだが、貨物輸送の胸三寸かな。
311名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:20:04 ID:h1gzLbFw
851 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/02(金) 23:53:54 ID:5+6Z59GE0
http://www.digitalglobe.com/images/katrina/new_orleans_msi_march9_2004_dg.jpg

http://www.digitalglobe.com/images/katrina/new_orleans_msi_aug31_2005_dg.jpg

( д )  ゚ ゚


駅は何処?( ; ; )

アメリカは他国の事かまっているどこじゃないだろ
312名無し野電車区:2005/09/03(土) 08:49:12 ID:Yv+aE8hp
>>311
シムシティで作った街みたいだな。

313名無し野電車区:2005/09/03(土) 09:46:07 ID:05FpnJxk
>>311
ダウンタウンとフレンチクオーターは水没してないみたいだな。
ただ、その周辺は壊滅状態…
314名無し野電車区:2005/09/04(日) 02:13:02 ID:aDgReEPp
ちょっと質問なんですけど、「貨物駅」「信号場」って、アメリカではなんて言うんですか?
315名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:34:59 ID:fQF//pv7
>>314
freight terminalかsignal towerかな?
316名無し野電車区:2005/09/06(火) 16:09:01 ID:0/VbHxmN
貨物駅=station(区別がないらしい?)
信号所=cabin
出典はリーダーズプラス
317名無し野電車区:2005/09/06(火) 16:12:20 ID:0/VbHxmN
信号所、signal box、switch towerなんてのも出てきた。
318名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:37:18 ID:hpW2Sg4Y
>>311
真ん中の競馬場萌え


ちなみに、アメリカの客車って幅とか全長とかどれぐらいなんでしょうか?
アムフリートでも25mありそうだし、どっちにしろ日本に乗り入れできそうにないかな…?
319名無し野電車区:2005/09/06(火) 20:01:42 ID:hpW2Sg4Y
アムフリートだけはあった。
全長26mですか。新幹線か韓国なら走れそうだorz

ttp://www.trainweb.com/accommod/amfleet.html
320名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:20:33 ID:dPqr5j6i
>>311
これは大きなカキ養殖場でつね。
鉄道黄金時代だったら隣の州にウン万人被災者輸送、なんて一瞬でできたんじゃないかと
おもった漏れ。
321名無し野電車区:2005/09/07(水) 13:01:03 ID:DiZdsvey
鉄道も寸断されてるのでは
322名無し野電車区:2005/09/08(木) 07:27:02 ID:PGMeRDfc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-02668945-jijp-int.view-001
ホッパー車も巻き込まれそうな予感
323名無し野電車区:2005/09/09(金) 16:28:05 ID:8m0ezAil
小学時代に本でBARTの存在を知って以来、三十路を目前にした昨日まで、
ずっとゴムタイヤ式だと思ってたorz
324名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:29:24 ID:ga5rVz6/
昔の旅行ガイドではMUNIMETROの存在が抹殺されていたがなんかやばかったのか?
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:42 ID:AnO8NUyL
>>323
俺のつい先日までずっと標準軌だと思ってたorz

>>324
やっぱ治安的な物では?
夏に乗った時はスクラッチング等あったものの別に危険な感じはしなかったが
326名無し野電車区:2005/09/12(月) 11:28:59 ID:CttqMtaX
>324
昔は、単に観光地へ向かう路線がなかったからだと思うけど・・・。
取り上げられるようになったのって、球場まで行けるようになってからじゃね?

>325
危険なのはMラインだけだと思うよ。それ以外は大丈夫!
327名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:49:58 ID:i4g/EoFf
やっぱやばいんだ…M

よかったら詳しく
328名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:08:25 ID:QNNj4ORg
Mは危険と言うほどでもないが、まあ寂しいエリア通ってるし、
所得レベルはまあほかの路線より明らかに低いよな。
フィラデルフィアよりははるかにましだろう。

昔Jに乗って鉄活動してたら、ある停留所でドアが開いたら
"Fuck you chinaman!"と白人のおっさんが俺につばはきかけて走って逃げてった。
平日の昼間にこんなことしてて、仕事なくて中国系に八つ当たりしたつもりだったのかなあ
と考えると、哀れになって思わず涙が出てきた(w
329名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:18:51 ID:qYd2SwFd
>>328
アメリカ人の目には中国人も日本人も同じと思われてるよ。
むしろアメリカの属国の分だけ、ジャップの方が軽蔑されてるかもね。
330326:2005/09/13(火) 10:44:11 ID:IBu5qeKe
>327
Mラインの醍醐味はKと分岐してから。
でもBREDA(現行の車両)だと最後尾に乗っていても、少し恐い程度。明るくて解放的な感じなのよね。
昔のBOEINGではガクブルものでしたよ。いやマジで・・・。

フィラデルフィアは行ったこと無いけど、そんなにすごいの?
331名無し野電車区:2005/09/13(火) 13:41:18 ID:1dPrHiC5
地下鉄2路線より、subway-surfaceの方(特に10)の方が危ないと思うけど、
一住民の様に紛れちゃえば大丈夫だと思うよ。
一年位毎週West Philadelphiaのゲットー超えてた時期もあったけど、
目があったら自然に挨拶すれば、大丈夫だと思われ。
332名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:39:40 ID:sCfZ+f7Y
大昔のキーシステムはオークランドの下町を走っていたらしいが治安はどうだったんだろう?
333名無し野電車区:2005/09/16(金) 02:35:59 ID:GLSj9i4t
えーと60年代にオークランドに住んでました。
もうKeySystemは走ってませんでしたが(でもまだBARTもなかった)
そんなに酷いとこじゃなかったですよ。むしろSFより平和で穏やかだったように思います。
夜は違ったのかもしれませんが。
334名無し野電車区:2005/09/16(金) 06:01:36 ID:6oSer8ji
わたしは10年ぐらい前にオークランドの近くに住んでましたが、
海に近い辺りは、廃棄された倉庫群とかがあって夜はやばそうでしたが、
中心部や繁華街は普通。
山の上の火事で燃えたところ(シムシティーで有名)は高級住宅地。
多くの大陸横断鉄道の終点だったところなので、廃線や遺構も多くておもしろいですよ。
あのでかい貨物列車やAmtrakが、路面をゆっくりゴトゴト走ってました。
SFに飽きたらEast Bayにもどうぞ。
335名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:39:13 ID:e7coSLPF
全盛期の大陸横断鉄道はサンフランシスコ港と船で行き来するオークランド港が終点だった。
ベイブリッジができてからは1989年まで使われていた旧オークランド駅から電車(キーシステム・サザンパシフィック)でサンフランシスコへ入った。
336名無し野電車区:2005/09/18(日) 13:10:24 ID:s+3OCFGd
メトラ脱線
またMP36か
337ちょっと続報:2005/09/18(日) 15:03:52 ID:s+3OCFGd
乗客185人
22歳女性が現場で死亡
30歳女性が病院に搬送後死亡
80人以上が怪我



現場は時速15mph制限があった模様

運転士は怪我無し
メトラ運転45日目で、半年の訓練と5年以上のCSX貨物運転経験有り

http://sfgate.com/cgi-bin/object/article?m=/c/pictures/2005/09/18/mn_train_derailment_1.jpg&f=/n/a/2005/09/17/national/a090540D09.DTL
これを見る限りプッシュモード時での事故の様
メトロリンク事故に続きまたプッシュ運転の危険性が騒がれるのでは
338名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:06:00 ID:Cf5Z+kXh
あんな重心の高そうな列車をよくプッシュ運転できるな、と思う。
いや、素人意見なんだが。
339名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:28:59 ID:rlgOHmNi
>338
推進する時に力がかかる高さは連結器の位置だから、
車体の高さはそんなに気にしなくても良いのでは?
340名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:17:26 ID:Dx6Wo8Ym
↑重心高と言ってるんだが。
341名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:09:36 ID:r19USAfb
上を押すならともかく、下を押しているのだから、
どちらも重心の下になっていて同じことでないかい?
342名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:12:56 ID:r19USAfb
逆に、重心の上を押すことになると、カーブで外向きの力が
重心の上にかかるから車体を倒す方向に作用やすそうだがするが、
下の方だと重心が高いほど倒れるまで押すのに力が却って要りそうな希ガス。
343名無し野電車区:2005/09/20(火) 06:16:26 ID:8ct7wrRF
スピードオーバーでポイントに突入したらしいね。
10mph制限で69mphって相当速くない?
運転士はトラウマで心療内科にご相談中だったとか。
何か似てるね日本であったことと。
344名無し野電車区:2005/09/20(火) 15:34:25 ID:LFhFXisO
16キロ制限に110キロで突入か。高見君以上の逸材じゃんw
こりゃプッシュ運転以前の問題だな。
345名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:32:30 ID:xr8EcIZ3
本線列車が通るポイントに制限16km/hというのもすごい。
346名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:51:20 ID:qfBSVDj4
GP60Bは、Bユニットなのに何故ヘッドライトが有るのでつか?
347名無し野電車区:2005/09/20(火) 23:46:41 ID:8ct7wrRF
>>346
簡易運転台がついてるんだそうでつよ
ttp://www.answers.com/topic/b-unit
348名無し野電車区:2005/09/21(水) 02:31:42 ID:POdBE4U0
時速16キロ制限のポイントってどんなポイントだか気になる。
貨物列車が反位側に割ろうもんなら通過に何分かかるんだか。
秋田内陸縦貫の阿仁前田に5番位の超絶ポイントがあるけどそれが15キロ制限だった。
349名無し野電車区:2005/09/21(水) 06:27:06 ID:c/qRZFGy
どっかに工事の為の制限速度とか書いていたような>16マイル
350名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:26:59 ID:r7Ln8ma8
トラウマって・・・「鉄道員」みたいだな。
351346:2005/09/22(木) 23:43:54 ID:FunRDl8f
>>347

御礼が遅れました。
有難う御座いました。

簡易運転台が付いていたなんて知りませんでした。
352名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:53:27 ID:I4ir5zao
353名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:33:43 ID:jG7ldlos
>>352
それどこかの博覧会の展示品
354名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:13:51 ID:RZCwE+ex
M10000のケツでしょ
いたずらきかんしゃちゅうちゅう救出したときも延々推進運転(バック)で
モスラ側頭にして街まで帰ってきたね。
355名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:38:03 ID:Kt7yM2Fe
どこの展示なんだろ?
えらく現代的な背景だな。
356名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:54:44 ID:dB17wKiq
皆帽子をかぶってるし女性の服装が・・・
1930年代?
357名無し野電車区:2005/09/26(月) 03:25:48 ID:RZCwE+ex
>>356
1934年のシカゴ世界博覧会らすぃ
M10000とZephyr同時展示とある

www.thezephyr.com/monson/silverstreak.htm
358名無し野電車区:2005/09/26(月) 04:06:06 ID:oKm8R7IR
>>352
カラー写真だったら愛知万博の風景って言っても信じる香具師が居そうだ。
359名無し野電車区:2005/09/26(月) 04:27:02 ID:HLEcKdgn
>>357
dクス。
リベット止めなのが時代を感じさせる。
360名無し野電車区:2005/09/27(火) 03:09:44 ID:NKH7VhXx
>357
http://homepage3.nifty.com/tract/pt-dliner.htm
両者が並んでいるところ(カンザスシティ駅にて)。
イモムシとナマズが並んでいるようだ。
361名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:13:23 ID:RBkAGkfh0
>>360
名鉄みたいだ
362名無し野電車区:2005/09/29(木) 00:46:35 ID:dRiaP9ub
363名無し野電車区:2005/09/29(木) 12:11:26 ID:lZI8YcRJ
何で橋桁ごと流されてるんだ?
364名無し野電車区:2005/09/29(木) 12:18:38 ID:ANz1H/T9
流れ橋?
365名無し野電車区:2005/09/29(木) 17:37:54 ID:aWK+lvlH
乗っかってるだけに見えるけどな>橋桁
366名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:53:41 ID:5cxHhFni
ソルトレーク横断橋なんかもやばいな。
367名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:43:06 ID:kDalsJ6w
SFOに延長したBARTの利用者は多いのですか?
368名無し野電車区:2005/10/02(日) 03:14:01 ID:j5587bOg
>>367
2年前に乗った時はガラガラだったな。
まぁ利用客少ないからあれこれ言う物でも無い気がス
369名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:37:57 ID:K0mB6wLf
>>368
レスサンクス。残念です
370名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:03:10 ID:ZzXW0IYh
10年ぐらい前、colmaまで延長になったころに
SFOからシャトルバスに乗ったけど、俺の他にもう一人ぐらいだったような。
OAKまでのバスは結構混んでいた。
まあ、あの辺りはそんなもんだろう。
371名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:32:46 ID:K0mB6wLf
>>370
レスサンクス。10年前といえばまだ空港まで開業していないときですね。
以下のサイトによると、カルトレインに負けているのも原因だという。
そういう私は観光旅行でサンフランシスコに一度行っただけ。団体行動でケーブルカー以外の鉄道に乗れず残念だった。

http://ch.kitaguni.tv/u/9951/%B3%A4%B3%B0%A4%CE%CF%C3%C2%EA/0000247107.html
372名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:38:01 ID:1+E4uUz+
日本じゃ考えられんな。高速電車が鈍重な客車に負けるなんて。
373名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:09:32 ID:A+RGa8ED
BARTのSFO延長開業直前にMilbraeからシャトルバスによる乗ったら、
俺しかいなかった…

>>372
BARTって遠回りしてるじゃん。
Caltrainの電化・電車化計画が実現すれば最強だな。
ってあの計画結局どうなってんの?
374名無し野電車区:2005/10/03(月) 02:14:29 ID:5hy/1xKh
>373
ITバブル崩壊で予算が激減して延期らしい。
別途に跳ね橋を渡って対岸に延長したり、サリナスに延伸したり、トランスベイ駅へ伸ばしたりと計画だけは壮大。
本来は戦前にロスまで電化される予定だったのだが。
375名無し野電車区:2005/10/03(月) 15:37:32 ID:zI1cE67f
そういえば、カルトレインの駅に行ったら、
muniのM線乗り場の前を交差している方の道路に線路が引かれて、
新しいホームが出来ていた。まだまだ工事中って感じだったけどね。
どこに行く新線かね?
376名無し野電車区:2005/10/03(月) 22:42:08 ID:3TfOhPe5
377名無し野電車区:2005/10/03(月) 22:43:58 ID:3TfOhPe5
>>373
そういえば、BARTのFremontから先SJCへの
延伸も頓挫しっぱなしだな。

シリコンバレーってマジで今ダメなんだな。
StanfordやUCBの連中って今ITやバイオ以外で何やってんだろう。
378名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:11:18 ID:VhUwZFGX
age
379名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:49:32 ID:G3roocGH
caltrainでSan Joseまで速達で1時間、
BARTでFremontまで45分か。
BARTも快速運転しないと駄目かもね。
380名無し野電車区:2005/10/07(金) 10:47:37 ID:YPwH2ugC
NY地下鉄でテロ脅迫騒動
全米各地の地下鉄も厳戒態勢みたい。
まーた撮影禁止かねぇ
381名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:59:28 ID:5E7cjmZ/
>379
BARTは最高時速130kmなのにのろい。
382名無し野電車区:2005/10/09(日) 00:24:33 ID:VBfZTnCZ
BARTをSFOからSan Jose方面に延ばしたりしないのかな。
383名無し野電車区:2005/10/09(日) 00:25:50 ID:YMEQt5me
ア メ リ カ は 自 動 車 交 通 の 国
鉄 道 は あ り ま せ ん
384名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:02:27 ID:9eNvn6Rm
>>382
BARTのサンノゼ延長はフレモントからサンフランシスコ湾の東を通ってサンノゼへ向かう
385名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:50:29 ID:8VvCvJ3a
BARTの非貫通型はERNIEに似てる
386名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:55:50 ID:iycuNydv
>>383
飛行機は?
387名無し野電車区:2005/10/09(日) 06:10:13 ID:Bws8Xu8h
>>379
SFからFremontまでノンストップなら10分は短縮される。
388名無し野電車区:2005/10/12(水) 09:12:52 ID:lCxDII+/
シリコンバレーの鉄道事情に詳しい方が多いようなので、質問させて下さい。

>>243で書かれている長い貨物列車は、いつ頃、サンノゼのどのあたりに行けば
見れるでしょうか?
各所に線路があるのは知っていますが、貨物列車が走っているのは見たことが
ありません。
ぐぐってみたら、週に数本程度しか走らないらしいのはわかったのですが…
教えてチャンですみませんが、よろしくお願いします。
389名無し野電車区:2005/10/12(水) 23:49:57 ID:Wn2miQ2L
サンノゼ駅に行けば見れるんじゃない?
390名無し野電車区:2005/10/14(金) 17:35:21 ID:dLeDLdZd
保守。
391名無し野電車区:2005/10/15(土) 09:39:45 ID:1AZ+/EED
サンタフェ鉄道だけシカゴのターミナルがユニオン駅じゃなかったけど
ハブられてたのか?
地図見る限り使ってた駅もそんなに立地がいいわけでもないし。
392名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:24:52 ID:H/9mB5yH
アムトラックが統合するまでは結構ばらばらだよ。
Union -CA CBQ MILW PRR
LaSalle -CRIP NYC NKP
Ogilvie -CNW
Randolph St. -IC CSSSB
Central -CO CCCStL IC MC
Dearborn -ATSF CEI MONON ERIE GTW WAB
Grand Central -BO CGW SOO PM

393名無し野電車区:2005/10/16(日) 12:21:39 ID:cEJkQWfv
列車事故で有毒ガス 住民避難

事故が起きたのは、アメリカ、アーカンソー州、テキサルカナ市の操車場で、
15日朝、停車していた可燃性の高圧ガスを積んだ貨物車両に、
別の列車が追突して双方の車両が脱線しました。この事故で、
高圧ガスが漏れ出して炎上し、黒い煙とともに有毒ガスが発生して
周辺の住民数千人が一時、避難する騒ぎとなりました。
また、この事故で付近の住宅が壊れ、住民1人が死亡したほか、
少なくとも7人がのどに痛みを訴えて病院で手当を受けたということです。

10/16 10:15
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/16/d20051016000041.html

未知との遭遇発生し杉
394名無し野電車区:2005/10/19(水) 08:28:37 ID:CIkkkgth
395名無し野電車区:2005/10/19(水) 14:25:14 ID:QsBPp1yW
映画「暴走機関車」の車両、ロケ地など詳しく知っている人いる?
396名無し野電車区:2005/10/20(木) 11:21:04 ID:GTWZkna1
公開当時の雑誌に詳細出ていたな。
たしか「とれいん」だった。
397名無し野電車区:2005/10/20(木) 16:07:47 ID:PuyWCWb+
>>392
Dearborn, Central, Grand Central ってどこにあったの?
今の Dearborn St. なんて鉄道線路の予測もつかないけど
398名無し野電車区:2005/10/20(木) 18:48:11 ID:iko4pii/
399名無し野電車区:2005/10/20(木) 20:39:15 ID:PuyWCWb+
ありがと
今の Dearborn Park が駅跡みたいだね
Grand Central Station は LaSalle Street Station と並んでた感じかな
400名無し野電車区:2005/10/20(木) 20:47:14 ID:TsAoNmgz
10/20 21:00〜 テレビ東京
木曜洋画劇場「マネートレイン」 (1995年アメリカ)  
現金特急大強奪!白黒つけるぜ乳兄弟刑事  

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/6542.wmv  
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/6543.jpg  

実況スレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1129808477/
401名無し野電車区:2005/10/20(木) 22:31:08 ID:WSNzUci/
サンフランシスコはThird & Townsend(今はFourth & Townsend)とTransBayだけだったね。
402名無し野電車区:2005/10/23(日) 22:45:07 ID:e7zFDuvs
ハリケーンでまたえらいことになりそうだ。
鉄道依存が大きい昔はとんでもないことになってたんだろうな。
403名無し野電車区:2005/10/23(日) 23:25:39 ID:bA1V2fIX
>>402
自動車依存が大きくてもとんでもないことになってるけどね
404age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/24(月) 01:00:08 ID:lkOCCyMh
総合板のバナーに注目。
405名無し野電車区:2005/10/25(火) 00:19:30 ID:5jlGRZWp
どっからこんな画像を・・・
406名無し野電車区:2005/10/25(火) 01:44:50 ID:suqI4ZFJ
>>393
ワラタ。

あの映画、町一つ避難するための列車が3両くらいのショボイ編成で肩の力が抜けた記憶が。
407名無し野電車区:2005/10/27(木) 00:42:41 ID:TVmPosGJ
小さいながらもアメリカン
ttp://jfes.ac.affrc.go.jp/machine/baldwin_L.mpg
408名無し野電車区:2005/10/29(土) 00:10:10 ID:GclN6Hbi
アメリカの特急ってステンレスばっかりな気がする
409名無し野電車区:2005/10/29(土) 01:25:34 ID:OC2YLk7j
ステンレスは1940年代から
北北西に針路を取れにNYのグラセンから出発する列車が出てたはず。
1920年代は鋼製客車ね。
410名無し野電車区:2005/11/01(火) 00:21:20 ID:lVJxD70V
>409
NYCはプルマンの皮だけステンレス車だった気がする
411名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:34:47 ID:AMeRvZP7
あげ
412名無し野電車区:2005/11/04(金) 21:36:48 ID:rvSCD0LH
どこぞでツインシティ400とかいう通勤用の二階建て客車使った特急見たがひどすぎないか?
113で大阪〜東京あたりに特急走らせるようなものだぞ。
413名無し野電車区:2005/11/05(土) 01:17:05 ID:L+map7fS
たしかバッド製のステンレス車はフランスあたりにも走ってなかった?

ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/emu/Z5100/Z5137b.jpg
ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/work/car/89_088_Su.jpg
414名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:38:45 ID:tU3ViVSM
戦前はZ3700が、戦後はZ5100やZ6100なんてのが登場してますが。
415名無し野電車区:2005/11/07(月) 23:17:48 ID:tV4hIqhP
>>413
下のはTEE「ミストラル」用
416名無し野電車区
バッド社はミシュランと組んだこともあってフランスにも縁があるな。