近鉄奈良線 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪中心部の地下から、やがて地上へ出て真東へまっすぐ向かい、
美しい大阪平野の景色を眺めながら勾配を上がり生駒山を長大トンネルで越え
生駒山麓の丘陵地帯を突っ切って奈良へ向かう近鉄奈良線のスレです。

前スレ 近鉄奈良線 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105110738/

関係スレ
地下鉄中央線・近鉄東大阪線・京阪奈新線スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095588226/
近鉄京都線・橿原線・天理線・地下鉄烏丸線 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786354/
【河内・大和】 近鉄大阪線 13 【伊賀・伊勢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099581243/

近畿日本鉄道
http://www.kintetsu.co.jp
2名無し野電車区:05/02/12 18:10:44 ID:jxyf8jYy
2
3名無し野電車区:05/02/12 19:42:38 ID:2/4nW7Zg
前スレで東大阪厨が暴れていたみたいなので、報復パターンを考えた。
一見東大阪優遇に見えそうな停車駅パターンだが実は……

近日上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄本本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難橋町      永小の岩花園山        駒 前池西宮奈
波          和阪里田園                    大  良
                                          寺   
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 快急
●●●●━●━━━━━━━━━●●●●●●●●● 急行
●●●●━●━●━━━●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

特急:朝上り・夕方〜夜間下りを中心に。
快急:朝9本/h, 昼以降6本/h
急行:朝6本/h, 昼3本/h、夕方6本/h, 夜間3本/h
主に難波〜西大寺間。一部奈良まで。
準急:早朝深夜のみ数本ずつ。
普通:朝9本h。難波〜東花園、難波〜東生駒、難波〜西大寺各3.
    昼6本/h, 難波〜東生駒3:難波〜西大寺3
    夕方6本/h.すべて難波〜東生駒。
    夜6本/h 昼と同じ。
4daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/02/12 19:52:22 ID:wQWFTyDU
【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/

阪神難波線関連スレに認定致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
阪神難波線開通によって、奈良と神戸という文化面で180度違う都市同士の交流も始まるでアリアス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

阪神西大阪線延伸【西九条〜難波】 その5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097577048/
【お国自慢は】近鉄奈良線10【こちら】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/
 NARUはみな鉄より猛し  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106785388/
阪急は塚口に特急を停車させて伊丹地区を優遇しろ! http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103865893/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
ボランティア活動の交通費は国が負担せよ! http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1013077034/
【鉄ヲタ】夏のコミケもたのしいかしきり【飲酒】 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028917723/
5名無し野電車区:05/02/12 21:04:32 ID:qhHMvy3w
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●●●●━━━━━━━●━━━━●●●●●●   区快×6
●●●●━●━●━━━━━━━●●━━●━●●● 急行×6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●       普通×6
6名無し野電車区:05/02/12 21:41:45 ID:hOsgGYLc
>>1 乙
テンプレマダー チンチン
7名無し野電車区:05/02/12 21:42:41 ID:XATidFLQ
>>3>>5
また串団子かよ。見づらいだよね、これ。それより>>5の停車駅ヘンやぞ。
なんで東花園に急行通過して、区間快速停まるんよ?しかも西大寺までだし。
奈良まで逝けよ!
8名無し野電車区:05/02/12 21:52:41 ID:+HsPU5YE
>>7
「見づらいだよね」「停まるんよ」……あんた、どこの人?
9名無し野電車区:05/02/12 22:16:29 ID:JvH0kIlb
うっさいねん
子供か!
10名無し野電車区:05/02/12 22:55:20 ID:NIBXB3Ml
ともかく、近鉄奈良線の話をしろよ。
お国自慢は向こうのスレで頼む。
11名無し野電車区:05/02/12 23:01:17 ID:yeOTv35G
園長マン
12名無し野電車区:05/02/12 23:47:13 ID:GgARc+Nq
>>7
千鳥式って言葉知ってる?
13名無し野電車区:05/02/12 23:52:59 ID:hOsgGYLc
>>12
奈良線に千鳥式が必要なほど需要があるとは思えん。
所詮東花園厨の妄想だな。
14名無し野電車区:05/02/13 00:27:12 ID:oKLkWJbB
前スレで
大阪平野一望の風景が見えた時嬉しいってあったけど
リア厨項の頃は別の”風景”で萌えてたなぁ

夕方下りの瓢箪山〜石切、進行方向左側のドアに女子校生がもたれてると
ガラスに映り込む制服少女の御顔と大大阪の夕景が重なって堪らんかった。
同じ体験したことある絵心ある奴、誰か
あの光景イラストにしてうぷしてくれんかなあ〜
15名無し野電車区:05/02/13 00:55:19 ID:gmw1JrBI
近日上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄本本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難橋町      永小の岩花園山        駒  前池西宮奈
波          和阪里田園                    大  良
                                          寺   
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急(朝夕のみ)
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 快急(終日)
●●●●━●━━━━━▲━━━●●━━●▲●●● 急行(朝夕ラッシュ時のみ東花園・菖蒲池停車)
●●●●━●━●━━━●●━━●●●▲▲▲▲== 準急(朝夕ラッシュ時西大寺始発・日中東生駒始発)
●●●●●●●●●●●◆●●●●●●△△△△== 普通(朝夕ラッシュ時東生駒⇔難波・日中西大寺⇔東花園・東花園⇔難波)
16名無し野電車区:05/02/13 01:24:54 ID:Qs1eF9tf
>>15
ラッシュ時に急行を東花園に停めるって アホか
あんた朝ラッシュの準急に乗ったことないのか?
石切でもういっぱいです
東花園の客まで入れる余裕ないから、東花園からじゃ乗れないよw
17名無し野電車区:05/02/13 04:07:56 ID:gmw1JrBI
>>16
じゃあ朝だけ何編成か瓢箪山→難波の準急作るってのは?
18名無し野電車区:05/02/13 08:06:45 ID:wzwBIIwc
15
お願い!マニアっくな書き方やめてくれ 暇人か
19名無し野電車区:05/02/13 11:12:08 ID:/A58jfQc
たしかに、マニアックすぎる表現はよろしくないが、
ここはそういう
ところだから文句は言えないだろ。
20一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/13 11:56:15 ID:??? BE:94721999-#
   ___  ___
    |/ //|⌒|/ //| ・・・通過、ネタはネタスレでやれよ
   ゙ ̄ ̄"  ゙ ̄ ̄" 折角独立して立ったんだからさ
21名無し野電車区:05/02/13 14:52:29 ID:wzwBIIwc
奈良線は布施からだぞ。布施〜奈良で書けや
22名無し野電車区:05/02/13 16:26:31 ID:GuDrukSK
日中西大寺⇔東花園・東花園⇔難波)
なんで途中に区切りをつけるのか。お前のアホさに乾杯。
23名無し野電車区:05/02/13 16:26:39 ID:4jIGML8D
>>13
千鳥式を導入している西武や阪神とそれほど事情は変わらんだろう。駅間が
短いことでは阪神本線と何ら変わらん。
運転本数が増えても所要時間が変わらず、混雑も分散されるのが千鳥式の長
所。奈良線には向いているはずだが。

むしろ近鉄ヲタが「上位列車停車駅にはかならず下位列車が停車すべき」と
思い込みすぎている嫌いがあるのでは?
24一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/13 18:56:52 ID:??? BE:37421748-#
千鳥停車・・・って、阪神でももはや特急と区特・快急くらいしかないぞ
追加するとしても、芦屋を通過する下りの準急くらいやし

そもそも、これらの種別は特急以外運行時間が限定されとる罠 区特なんて6本しかなかったのと違うかな?
25名無し野電車区:05/02/13 19:13:49 ID:LUpR0DUj
>>23
東大阪市民が嬉しいだけ。
26一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/13 19:52:21 ID:ybK7sVB7
そういや、東花園の仮線切り替えってダイヤ改定までに間に合うのか?
今日ちょっと現場の横を通り過ぎたが、仮設ホームから車庫までの間が進んでいない様な・・・

あと、仮設上りホームと現在線の間に線路が二本敷設されていたけど、
現在線に近いほうは、仮設の下り線として使用する分なのかな?
27名無し野電車区:05/02/13 20:09:15 ID:+GDwwIkP
>>26
十分に間に合います
所詮突貫工事ですので
上り線は3月20日ごろ
下り線は10月上旬に完成です
案内の立て看板も出ています
仮設の下り線は、現在線部分にも及びます
改札が南側と北側にできますので、線路の敷設は現在と変わり
八戸ノ里と同じ形になります
28名無し野電車区:05/02/13 20:54:30 ID:vPQH6b+9
>>23
奈良線は奈良県内の乗客をスムーズに難波ー鶴橋に運ぶのがメインなので、
どちらかと言うと相鉄や東武東上線、阪急宝塚線のような緩急分離型が適して
いる。

例えば東花園から奈良方面に、もしくは奈良方面から東花園で下車する乗客が
奈良から難波へ行く乗客に比較して無視できないくらい存在するなら、東花園
に停車しても問題はないが、今の状態で東花園に停車しても生駒で既に満員な
ので東花園の人は乗る事すらできないのでは?
(東京のラッシュを思えばもっと詰め込めるってのは無しで。誰もそんなのは
望んでいない)
29名無し野電車区:05/02/13 21:30:37 ID:xZ4aWLKG
瓢箪山準急停車が実現していたらどんなダイヤだったんだろう。
朝の準急は瓢箪山到着時にすでに満員だし。
30名無し野電車区:05/02/13 22:55:58 ID:axfiec7J
チョソのまち・生野区を横断する奈良線。
チョソと上手く共存できるように、昔から他社にはない様々な工夫がなされている。

それがちょん鉄奈良線クオリティ。
31daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/02/14 00:08:51 ID:QUwhF83L
【ジャパンネット高田】パンツ1丁でスパゲティー みな鉄スレ64
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1108283069/

阪神難波線がエゴ住民蠢く九条を横断しようと、阪神難波線の重要性は揺るぎも致しません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
それが、みな鉄クオリティ。
32これでいいだろ:05/02/14 00:59:16 ID:h+Dazk6p
近日上鶴今布河河八石生東富学菖大新近
鉄本本橋里施内内戸切駒生雄園蒲和大鉄
難橋町      永小の    駒  前池西宮奈
波          和阪里            大  良
                              寺   
■━■■━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━━━━━━●━━●━●●● 快急
●●●●━●━━━●●━━●━●●● 急行
●●●●━●━●━●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

ゴチャゴチャ言っている連中の最寄り駅は高架化に合わせて全て廃止

廃駅になった駅近辺の連中はクソ高い近鉄バスでも使ってくれ
33名無し野電車区:05/02/14 01:11:02 ID:7pHDQvkK
京都線の宮津みたいに難波⇔瓢箪山の準急作って見るのはどうじゃろ?
基本的には準急は小阪⇔石切間通過のままで、瓢箪山準急のみ瓢箪山・東花園停車で。
もちろんラッシュ時限定。
34名無し野電車区:05/02/14 01:12:49 ID:7pHDQvkK
ageてもた。ごめ。
35名無し野電車区:05/02/14 01:27:43 ID:+0++KkRP
>>33
(・∀・)ソレダ!!
宮津急行の停車駅と高安準急の走行距離を足したようなイメージか。
36名無し野電車区:05/02/14 01:33:54 ID:+zu/qtz2
大阪府民ですが、毎週月曜の朝イチのエアラインで
東上通勤してます勝ち組ですが、何か?週末だけ阪国に帰ってくるんやで!
平日は首都圏人やで。カッコイイやろ!
37名無し野電車区:05/02/14 01:34:23 ID:+0++KkRP
とりあえず37
38名無し野電車区:05/02/14 01:36:42 ID:+0++KkRP
そうそう、今後テンプレに「桜井死人(香芝死民)の基地外書き込みは徹底的に無視する事」
ってのを入れるべきだね。

今出ている警報は ID:+zu/qtz2
39名無し野電車区:05/02/14 18:36:57 ID:xQJbG+SU
>>38
禿堂
ついでにみな鉄も
40名無し野電車区:05/02/15 00:09:55 ID:247tBDjF
質問があります。
『ちょん鉄』って何ですか?

『近鉄』の2ちゃん用語?
41名無し野電車区:05/02/15 00:12:11 ID:qLph3bb3
いや別にそんなことはない。

「金欠」とかは言われる
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無し野電車区:05/02/15 07:04:52 ID:ODwRnYBL

超暇人 笑
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無し野電車区:05/02/15 12:58:32 ID:67Wg9ZFV
愛知厨の南セントレア死人タソ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
48名無し野電車区:05/02/15 16:44:36 ID:slt8bZWA
49名無し野電車区:05/02/15 17:45:38 ID:ODwRnYBL
金欠バカローズ
50名無し野電車区:05/02/15 17:50:41 ID:ODwRnYBL
おっ、東花園の仮駅 奈良方面も造ってる。
51名無し野電車区:05/02/15 17:51:44 ID:mh14Pmir
大阪線は
52名無し野電車区:05/02/15 23:55:20 ID:247tBDjF
>>40
近鉄には、沿線に大きなチョソの町があるんで、チョソ系がたくさん乗ってるからじゃない?
53名無し野電車区:05/02/16 00:02:39 ID:Ec5w0H5S
テスト
54名無し野電車区:05/02/16 01:20:21 ID:PZvMWTNt
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西大奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大宮良

平日通勤時間帯
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 快速急行
●●●●━━━━━━━━━━━●●●●●●●●● 通勤急行
●●●●━●━●━━━●●●●●●●====== 通勤準急
●●●●●●●●●●●●▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲== 普通(東花園、西大寺)
平日昼間、土日祝
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 快速急行
●●●●━●━━━━━━━━━●●━━●━●●● 急行
●●●●━●━●━━━●━━━●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●▲▲▲▲▲▲△△△△== 普通(東花園、東生駒、西大寺)
552chブラウザ使用者へ:05/02/16 02:07:25 ID:OuE0Bf4q
あぼ〜ん推奨 ID:wNRAT/u4
56名無し野電車区:05/02/16 02:32:47 ID:9DH6D57S
>>23
西武池袋線の場合は石神井公園〜所沢間の各駅がとりたてて
乗降客の多い駅も無い代わりに少ない駅もないという線区事情
のために千鳥式が成立しうる。

 奈良線のように新大宮以外の現快急停車駅とそれ以外に
乗降客の格差があるような路線(除、布施)では千鳥式の意味は
あまり無い。


現に西武でも急行停車駅とそれ以外とで比較的乗降客に差がある新宿線
ではすでに千鳥式ではなくなっている。
57名無し野電車区:05/02/16 09:34:55 ID:NIXseekq
>>52
奈良にあればそうだが、中心過ぎるな。
そんなこと言ったらJRとか大阪を通ってる時点で色んな鉄道が微妙だし
58名無し野電車区:05/02/16 18:50:50 ID:QRWji94J
来年は西武電車でハヨ帰れって言われへんな
59名無し野電車区:05/02/16 19:15:12 ID:lWeqRO4s
言うんじゃない?オリックスも言ってたよ。
60名無し野電車区:05/02/16 20:16:12 ID:ZEKVyKle
>>58
相手チームはどう言うんだろ?「近鉄電車でハヨカエレ(・∀・)!」って言えんしな。
神戸だから「神鉄電車でハヨカエレ(・∀・)!」って言うのかな?
61名無し野電車区:05/02/16 22:27:42 ID:lWeqRO4s
大阪ドームでは近鉄電車でハヨ帰れでスカイでは阪急電車でハヨ帰れ。ソフトバンクにしか言われへんよ。ちなみにオリッ鉄は相手チームがエラーするとソフト戦は、南海電車でハヨ帰れ、それ以外は大阪ドームでは環状線でハヨ帰れ、スカイでは山陽電車でハヨ帰れやで。
62名無し野電車区:05/02/16 22:34:54 ID:lWeqRO4s
オリッ鉄がビジターの場合は対西武、西武電車で…対ソフト、南海電車で…対ハム、連絡船で…対ロッテ、京葉線で…対楽天、仙石線で…対巨人、中央線で…対阪神、阪神電車で…対中日、名鉄電車で…対横浜、京急電車で…対ヤクルト、東京メトロで…対広島、チンチン電車で…かな
63名無し野電車区:05/02/17 00:00:55 ID:HaMVTnD9
>>62
>対ヤクルト、東京メトロで…

総武線で帰りますが、何か?
64名無し野電車区:05/02/17 00:03:46 ID:goF69aR7
黄色い電車ではよ帰れ
65名無し野電車区:05/02/17 00:28:47 ID:kMmq7TeO
>>64
大江戸線で帰りますが何か?
66名無し野電車区:05/02/17 00:38:06 ID:nGqbNZ99
>>62
福岡に南海電車は無いと思いますが。対ソフト
福岡・ナゴヤ・横スタのアクセスは地下鉄だろ普通。
67名無し野電車区:05/02/17 01:05:21 ID:yVLw67PX
ビジターでも南海電車(対ダイエー@福岡)・阪急電車(対檻@ヤホー)は使ってたと思うけど
68名無し野電車区:05/02/17 06:21:21 ID:j475guaZ
東京ドームは中央線違うよ。♪やった〜やった〜またやった〜新庄やった〜またやった〜山手線で早よ帰れ〜♪だったよ。
69名無し野電車区:05/02/17 12:41:58 ID:oBO8htsE
そろそろその辺にしておけ。
70名無し野電車区:05/02/17 13:57:47 ID:ps0PTq0z
>>65
地底に落ちてはよ帰れ
71名無し野電車区:05/02/18 17:50:20 ID:iUvU3Fk3
校歌化工事着々と進行してるな
72名無し野電車区:05/02/19 04:11:19 ID:8xq0//Xu
工事事故起こすなよ。
準急停車駅が不必要に増えることにならないように・・。
石切の二の舞だけはマジでかんべんを・・
73名無し野電車区:05/02/19 10:39:33 ID:DBSQtwPl
72 石切の時はトンネル工事だったからな。まあ心配するな、準急は停まらんから。
74 ◆GJli2rAyU2 :05/02/19 11:58:03 ID:rIgi238w
>>56
近鉄で千鳥式を採用するなら、小阪と八戸ノ里くらいだな。
75名無し野電車区:05/02/19 13:07:58 ID:DBSQtwPl
それより千鳥式って何?
76一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/19 13:10:23 ID:lY/fKRNl
>>75

ttp://rail.hanshin.co.jp/eigyou/eigyou01.htmlの、特急・区特・快急みたいな停車駅の事
77一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/19 13:13:51 ID:lY/fKRNl
78名無し野電車区:05/02/19 13:57:29 ID:8ZnIPilp
生駒トンネルは朝鮮人が作ったの?
79名無し野電車区:05/02/19 17:18:39 ID:cC13fWyP
NHKでラグビーやってるんやけど今日は花園準急臨停?
80名無し野電車区:05/02/19 21:58:47 ID:LKdyGfwX
>79
(河内)花園ではなく、東花園。
2/19の準急のラグビー臨停はしてましたよ。
81名無し野電車区:05/02/19 21:58:55 ID:/kCrhjGu
>>79
うん。でももう準急臨停やめてくれ。今日みたいな雨の日は列車が遅れる上に
東花園に準急停まってる間にケツから快速急行が場内で止まってるから付近の
踏み切り鳴りっ放し降りっぱなし。それだったら東花園までの臨時普通出せよ。
82一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/19 22:00:42 ID:??? BE:52623195-#
>>81

それはそれで、遅延の原因となりかねないと思うぞ?
83名無し野電車区:05/02/19 22:06:01 ID:PV6ntUNy
というか丁度いいところに退避駅がないのが問題。
石切の退避設備が生駒にあるだけでもずいぶん違うと思うんだが………
84名無し野電車区:05/02/19 22:59:24 ID:5HYBzI6l
生駒線のホームを180m移設して、空いた所に待避線ってのは壮大な妄想か。
85名無し野電車区:05/02/19 23:36:04 ID:/kCrhjGu
>>84
うん。壮大な妄想だね。生駒駅は場所的にもスペース的にもむりぽの要素いっぱい。
だから、石切に待避線あんだよね。
86名無し野電車区:05/02/19 23:38:18 ID:iQhmivNe
昔、生駒ローカルがあった頃の生駒駅はどんな構造してたんだ?
87名無し野電車区:05/02/20 02:41:02 ID:KZN0qxD9
東生駒行きをやめて生駒線直通できるように、
生駒駅の配線見直しはどうだろ。
88名無し野電車区:05/02/20 03:33:03 ID:LFLlZM/I
生駒駅は何をするにも3次元で土地がいっぱいいっぱいやから…
地下化するスペースもないし、高架化するスペースもないし、地上も建物やらバス乗り場やらあるし…
今のスペースでなんとかできるなら別やけど、工事中に臨時線作るのも不可能…
89名無し野電車区:05/02/20 05:51:26 ID:40audpTE
山の中に駅を作るのは無理か?
90名無し野電車区:05/02/20 08:40:35 ID:8kZWRdhY
生駒以遠までわざわざ西下する必要はない。 by奈良市民
91名無し野電車区:05/02/20 09:30:20 ID:w1cw/j/4
せめて石切にもっと人がいればなあ…
92名無し野電車区:05/02/20 10:30:16 ID:ds4dz/Go
生駒断層が動いたら、その後に検討してくれるだろう。
93名無し野電車区:05/02/20 10:36:13 ID:mvIqadcx
東花園準急臨停反対
94名無し野電車区:05/02/20 11:21:36 ID:FbbRmgye
93 おお同志発見!
95名無し野電車区:05/02/20 18:02:45 ID:LTD9YeCp
オレも土曜に西大寺行き準急で東花園停車を体験した。
準急はそこそこ席が埋まっている状態だったが、東花園で3分の2くらい降りる。しかも降りた人らは絶対、ラグビーの応援とかじゃない人ばっかw
その後はいつも通り空気輸送だった。やっぱり東花園に準急停車させると便利な人が増えるだろうな。
96名無し野電車区:05/02/20 18:43:36 ID:vFTpnCFH
生駒駅を山にめり込ませるのは良いな。
あいた空間で折り返し設備をもうければ一石二鳥。
生駒線に直通はなくてもいいから、
97名無し野電車区:05/02/20 19:36:34 ID:Mo+97tcD
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西大奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大宮良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ ナライナー(モーニングナライナー、イブニングナライナー)
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 特急
●●●●━━━━━━━━━━━●●━━●━●●● 快速急行
●●●●━●━●━━━━━━━●●●●●●●●● 急行
●●●●━━━━●━━●●=========== 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

個人的にはナライナー専用車両がほしいな。
98名無し野電車区:05/02/20 19:37:40 ID:Mo+97tcD
あっ、書き忘れたが、学園前はモーニングナライナーとイブニングナライナーのみ停車。
99名無し野電車区:05/02/20 20:44:11 ID:MwDipOE0
>>97
串団子ウザ杉。しかもツマンネ。

>>98
学園前には快急、急行、普通列車も停車しないのかw

100名無し野電車区:05/02/20 21:43:56 ID:75PSLue1
>>95
東花園ねぇ・・・・
近鉄にとってどうでもいい客を便利にしてもねぇ
101名無し野電車区:05/02/20 22:28:24 ID:9X6PbRhA
>>100
あんた近鉄関係者?
そうじゃなけりゃ、何でどうでもいいなんて言えるんだ。根拠は?
自分の意見を近鉄の意見みたく発言するなよw
102名無し野電車区:05/02/20 22:40:47 ID:961CWM5Y
やりたけりゃ勝手にやってろって感じだけど。

奈良線の高架工事って今更やってどうすんの?
未だに立ち退いていない家が一軒あるけど、どこまで粘る気か。
こんな計画はさっさとあきらめて運賃を下げるほうに経営は向いてほしいな。

近鉄に期待しても無駄だけど、奈良線の高架工事に比べればって事で。
103名無し野電車区:05/02/20 22:42:42 ID:tAtIZaG3
大手私鉄の運賃値下げって近年あったっけ?
数年前の京王以外に覚えが無いんだけど
104名無し野電車区:05/02/20 22:47:26 ID:x/vhir7M
>>102
今さら諦められたらもっと困るw
民家まだ残ってたか?まあ、そのうち土地収用ナントカ法で強制的に立ち退かされるだろうがな。
105名無し野電車区:05/02/20 23:00:27 ID:BilDa4t5
>>103
小田急は次期運賃改定で定期を値上げして、初乗りを値下げする予定。
106名無し野電車区:05/02/20 23:42:42 ID:XRE876qd
>>101
どうでもいい客と思われてきたから今まで放置されてきたのは事実なわけで。
たしかに便利にしても客が増えるってわけでもないしな。
マンションがどんどん建ってる東大阪線沿線に比べて
低層の民家が密集してるだけの地域で開発しにくいし。(高架化くらいでここまで梃子摺るんだから)
近鉄が開発している住宅地であるわけでもないし。 
需要のあるラグビー開催時はすでに停車してるわけだし。

>>102
一軒ありますね。 しかも花園駅周辺ってまだ全然用地買収進んでないよね
高架化工事は果たして近鉄にとってメリット?
そりゃ東大阪市にとってはとてつもないメリットだが、
周辺が整備されて、高架に沿って横断道路が整備されたら行き来しやすくなるから、
短距離客減るやろね  あそこらへん駅間短いし 布施から東花園って5キロしか離れてないんだろ
107名無し野電車区:05/02/21 19:58:41 ID:BkiWNI7U
ほしゅ
108名無し野電車区:05/02/22 12:18:40 ID:GzidESCG
これがA列車なんかのゲームだったら八戸ノ里-瓢箪山は
高架複々線で建設するんだけど、どう考えても儲からんわな。
109名無し野電車区:05/02/22 18:24:39 ID:pYIr1ByE
近鉄時刻表はいつ発売なん?
110名無し野電車区:05/02/22 20:19:41 ID:hlUHvaxj
奈良方面ゆき各駅停車の最後部に乗車したら、花園で大量下車し、ガラガラに。
花園を利用する方は多いんでしょうか?
ただ、普通しか停まらない駅を利用する方が、不便なのかor混雑を避ける為か、
小阪まで準急で先回りされる方が多い気がしますが…
111名無し野電車区:05/02/22 20:55:00 ID:jDQsySXV
>>108
普通は非電化単線だろうな。走行区間が区間だけに…
112急行民 ◆O8fmeCBRbU :05/02/22 21:19:56 ID:vA4+ie9+
761 名前: 急行民 ◆O8fmeCBRbU [5820系] 投稿日: 05/02/22 21:12:35 ID:vA4+ie9+
難波線35周年のタオルもってる人
吉野特急40周年タオルとおなじ人っぽい
タオル販売しだしたのって最近から?
近鉄とタオルのつながりは?
113名無し野電車区:05/02/22 23:11:36 ID:OPSy8Z2X
生駒線をA列車で再現すると、15分ごとに電車が来るエリート路線に!
114名無し野電車区:05/02/22 23:45:14 ID:18Sm3ge1
>>110
>普通しか停まらない駅を利用する方が、不便なのか
何だかこれがよく意味分からないんだけど・・・
まあ、小阪まで先に行く人は単に分かってないんじゃない?早く小阪に行けば一本前の普通に乗れると思ってるとか・・・
本当は準急が普通を抜かす駅なんて難波〜小阪にはないんだけど。一般の人には分かんないかもね。
混雑が嫌だからっていうのもあるだろうけど

>>113
いや、ゲームの話はもういいよ。
115名無し野電車区:05/02/22 23:54:45 ID:m27Sc6u7
布施駅が島式2面4線ホームだったらここで緩急接続出来たかも知れんのに
誰だよあんなホーム設計した香具師は。
116一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/22 23:57:38 ID:??? BE:9355542-#
>>115 大阪線の存在・・・
117名無し野電車区:05/02/23 00:00:06 ID:18Sm3ge1
>>115
布施で緩急接続するメリットはどこにあるんだ?
難波・上本町・鶴橋からも近い布施。緩急接続してどこの誰が便利になるのか疑問。
布施〜額田の人は初めから普通に乗ればいいし、逆で考えても今里の人が便利になるだけなんですがw
118名無し野電車区:05/02/23 00:07:57 ID:GzidESCG
>>116

あの駅をあの状態に出来た方が・・
駅の周辺は花園や瓢箪山と同じような状況だったと記憶しているが
(奈良線・大阪線も待避線はなかったよ)
119名無し野電車区:05/02/23 00:12:50 ID:t1qZo3FA
>>109
売上低迷のため今年から発売しません
インターネットからどうぞ
120名無し野電車区:05/02/23 17:18:52 ID:D6sjiE5k
今の東大阪市なら布施の駅は造れないだろうな。
121名無し野電車区:05/02/23 17:39:43 ID:U0dbVBrk
東大阪市に限らずどこの市でも大概は無理だろうさ
バブル華やかなりし時ならまだしも
そんな体力残ってる公共団体は少なくとも近畿には無い
122名無し野電車区:05/02/23 17:50:51 ID:iHb81pMF
塩爺のおかげだろう
123 ◆GJli2rAyU2 :05/02/23 20:58:09 ID:sxHRYrE1
>>106
逆だろ。道路が整備されて新しいマンションが増えて
通勤需要が創出されるだろう。
弥刀や長瀬あたりはぜんぜん再開発できなかったが、
近鉄の高架道路沿いに道路ができた俊徳道は新しいマンションが増え
乗降客も増加に転じたからな。
若江岩田の再開発組合は破綻したらしいが、
花園駅前は近鉄不動産などが大型マンションを建てることが決定した。
近鉄さんのディベロップ力なら安心だ。
124名無し野電車区:05/02/23 21:36:03 ID:DPoJ1WQU
112
近鉄の応援では赤いタオルマフラーでチャンスの時に踊ってたな。
125名無し野電車区:05/02/23 22:02:01 ID:9HawhVud
>>123
近鉄社員?

こいつは何でもかんでも近鉄を褒めまくるね
126 ◆GJli2rAyU2 :05/02/23 23:01:41 ID:sxHRYrE1
>>125
ここの奴らが近鉄を叩いているだけだ。
現実の乗客数を見るとどちらの勝ちかわかる。
それに俺は近鉄とは全く関係も取引もない会社勤めだ。
127名無し野電車区:05/02/23 23:50:41 ID:bMSY0JBE
正直、鉄オタ以外の一般人は私鉄とJRの勝ち負けなんかに興味無いし、
そもそも勝ち負けという概念を持ち込めるもんなのかねえ?
128名無し野電車区:05/02/24 00:35:58 ID:4vdxp5OG
布施で緩急接続が出来ないことがいかに問題か分かってないな。
今は大丈夫でも将来はどうなる?
尼崎〜石切は一切緩急接続出来ないんだぞ?
129名無し野電車区:05/02/24 00:45:12 ID:/YX64S78
>>128
快急と準急は難波〜奈良間で緩急接続なしだが。
130名無し野電車区:05/02/24 01:44:27 ID:H6J9YPze
>>128
>尼崎〜石切は一切緩急接続出来ないんだぞ?
うん。だから?
必要あるの?

何でもかんでも緩急接続させたがる人がいるね
奈良線ほどの距離なら緩急接続なんか必要ないんだけど
131名無し野電車区:05/02/24 13:30:46 ID:PkF2vxHI
緩急分離の方が混雑率均等の面で優れてるんだが。関西一と言われる奈良線快急の混雑率をこれ以上悪化させてどうする。東大阪人のエゴにはほとほと呆れるわ。
132名無し野電車区:05/02/24 16:01:03 ID:KMS7MtqR
どうして直通後の話をしてるのに、奈良線単体で話を進めるんだよ、、、。

つうか、布施〜尼崎で追い越しができないのはかなりキツイぞ。
133名無し野電車区:05/02/24 17:44:34 ID:SaVmV/cA
カネが無いのは解るが、あの全面広告車は何とかして欲しいなあ
>>132
難波-西九条間は各停じゃなかったっけ?
変に優等列車をこの区間で走らせて
これ以上奈良線のダイヤをブチ壊さないでくれとは思うけど・
朝の通勤時の難波方面のダイヤを何とかしてくれよ・ホント
134名無し野電車区:05/02/24 18:02:59 ID:KMS7MtqR
西九条〜尼崎も待避線ないだろ。
135名無し野電車区:05/02/24 18:40:11 ID:lXw8ILE0
>>132
だからどうキツイの?
布施〜尼崎なんてほとんど各停に近いんだからいいじゃん。

しかもこれは奈良線側の問題ではなく、阪神側の問題。
難波〜鶴橋というターミナル駅があって、布施という追い越し可能な駅がある
近鉄はこれ以上何もする必要ないでしょ
布施なんて緩急接続させても意味無いんだから
136名無し野電車区:05/02/24 19:15:08 ID:HdvFKnv4
名古屋→難波の特急って,布施から鶴橋までのどこで大阪線線路から奈良線線路に移るんでしたっけ?
布施合流時にすぐ?それとも鶴橋発車後?
137急行民 ◆O8fmeCBRbU :05/02/24 19:17:00 ID:7DnlfdNq
難波線40周年記念入場券とタオル買う人いる?
入場券だけ買おうかな
138急行民 ◆O8fmeCBRbU :05/02/24 19:19:01 ID:7DnlfdNq
>>136
鶴橋直前
難波→名古屋は
鶴橋直後
139名無し野電車区:05/02/24 19:20:29 ID:7tUOjUNA
>>136
鶴橋到着前

これのせいでたまに奈良線上り快急が鶴橋手前で足止め食らって、
横から大阪線難波行特急に抜かれる・・・
140137訂正:05/02/24 19:34:03 ID:7DnlfdNq
>>137
難波線35周年だった
141daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/02/24 20:45:18 ID:c62hZt1H
2年後は難波線37周年かyo!阪神難波線の話題で盛り上がっておられるようですね!みな鉄オフ会に参加してポンポコ騙るべきでアリアス!!!!!!!!!!!!1

こんばんワイン!この度みな鉄さま主催オフ会を開催する事になりましたので皆様の御参加をお願い致します。
日時・3/1 18:00〜21:00
集合場所・スルッとKANSAIエリアの鉄道駅
申し込み方法・[email protected]へ住所・氏名・HN・携帯電話番号・開催希望箇所(申し込みが複数の場合は御希望に添えない場合があります)
内容…阪神電車・山陽電車のダイヤ等サービスのあるべき形を多角的に討議致します。
注意…参加者多数の場合は参加をお断りする場合があります。又開催前に開催箇所が外部に漏洩した場合は中止とします。
お問い合わせも[email protected]へお願い致します。貴掲示板では受け付けておりません。

尚御参加の際には次の点をご留意願います。
・危険物の持込はなさらないで下さい。
・撮影や録音機器の持込はお断り致します。
・参加申し込みは2/25 23:59:59までお願い致します。
お食事をしながらの討議とさせて頂きますが、費用は各自で御負担頂きます様お願い致します。
又集合場所への往復交通費につきましても原則ご負担頂きますが、使用交通機関によりましては復路のみ回数券をバラ売りさせて頂く場合もございますので、御希望の方はその際にお申しつけ願います。
・開始時間は先述の通りですが、途中退会は可と致します。

【ジャパンネット高田】パンツ1丁でスパゲティー みな鉄スレ64 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1108283069/
142名無し野電車区:05/02/24 21:15:15 ID:uwk1LWqE
>>137

そういえば難波線の割増運賃ってまだ取ってたよね(確か)
間違えていたらスマソ
143急行民 ◆O8fmeCBRbU :05/02/24 21:17:19 ID:7DnlfdNq
>>142
もうないよ
144142:05/02/24 21:48:30 ID:uwk1LWqE
>>143

サンクス。まだ取られていたかと思うほど運賃が高いからなあ(以後略)・・・
145名無し野電車区:05/02/24 22:27:05 ID:PkF2vxHI
高津ギャルにしゃぶりつきたい。
146名無し野電車区:05/02/24 22:29:18 ID:KMS7MtqR
やろうと思えば難波でも追い越しできますよ。
147名無し野電車区:05/02/24 23:00:17 ID:0N35ts1N
>>142
難波線の加算運賃が廃止になって10数年になるのだが・・・(苦笑)
148名無し野電車区:05/02/24 23:53:52 ID:EUGzzj47
難波〜西九条は各停でも仕方ないが、
西九条〜尼崎の途中駅で優等が停車する価値ある駅なんて無いだろう。
JR東西線の二の舞になるぞ。

阪神が難波への速達性を重視するなら、
西大阪線内は西九条のみ停車の優等があっても良い。
149一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/25 00:05:43 ID:??? BE:16372627-#
・・・いい加減、西大阪延伸線の話は専用スレでやれって
あっちは閑古鳥が鳴いていて淋しいぞ

>>146 奈良方面はな

>>148 千鳥橋・出来島
150名無し野電車区:05/02/25 00:18:26 ID:IqBR65zC
話変えて悪いけど、奈良線系統の車両のモーターってなんであんなにうるさいの?
快速急行や急行がおもっきしスピード上げてる時、すっげええやかましい。大阪線の
モーターは比較的大人しいのに・・・あと南大阪線もうるさい。
151名無し野電車区:05/02/25 00:55:28 ID:1NTnqqEn
>>150
抵抗制御の車両のことかな?まあ、簡単に言うと車両が古いからw
しかし、大阪線にも抵抗制御の優等列車って走ってなかったか?
車両によってモーターのある車両とない車両があるから、ない車両に乗ればいいと
思われ。何両目かは忘れたw
152150じゃないけど:05/02/25 01:12:16 ID:jWUWoXmz
2610系や2430系とかとくらべても
8000系列の音は大きいとおもう
このまえ京都線の急行のったときも
すごい不快な音だった
オイラの気のせい?
153名無し野電車区:05/02/25 06:54:29 ID:MACneqA2
8000系と2610系ではギア比が違うから。後者のほうが高速向き。
154名無し野電車区:05/02/25 07:06:40 ID:VNFjdc8y
やばい車両たまに混ざってるよな。
出火しそうで怖いぞ。
155名無し野電車区:05/02/25 09:46:34 ID:GinFis+d
近鉄は大体百の位が奇数の所がモーターなしサハ。偶数がモハ。
156名無しでGO!:05/02/25 14:45:09 ID:3svGeHsD
8600系などが110Km/hで走ったら隣の人の話し声すら聞こえない。
157名無し野電車区:05/02/25 15:02:56 ID:eLi6DwUf
何で奈良線の階級は昼間六両で走っているの?
ドル箱(プ 感染なら昼でも八量で走らせ名よ
158名無し野電車区:05/02/25 15:27:46 ID:n2bX6qno
終日6両の阪神はどうなる?
159名無し野電車区:05/02/25 15:39:57 ID:9oM3AcLw
この前初めて8000系のアルミ車体車を組み込んだ編成観たよ
なんちゅーか美観損ねてるなアレ
160名無し野電車区:05/02/25 16:32:45 ID:U8Krb/nW
美観なんて元々ないじゃない?
30000+12200+22000とかあるし
161名無し野電車区:05/02/25 16:57:50 ID:UVOFKbDx
>>147
そのせいで上六と難波が同額になって
上六で途中下車出来んようになったなぁ。
まあ途中下車の制度はもう無くなったけど。
162名無し野電車区:05/02/25 17:05:39 ID:GinFis+d
8000系のアルミ車体の電車って奈良線走らんね。性能の加減上はしれんのかな?
163名無し野電車区:05/02/25 17:30:42 ID:roip5lAc
>>162
普通に走ってるよ。むしろ6両固定だから奈良線のほうが多いと思うが。
164名無し野電車区:05/02/25 17:55:10 ID:UCOcLRZ0
>>160
ビスタカーは別として、12200、22000系はそれぞれの編成に分割したら綺麗だよね。
8000系のアルミ車体はアルミの先頭車が押し込められて、普通鋼の先頭車をアルミ車の編成に組み込んで固定編成化している。
なんでこういう編成にしたのかは知らんけど。
普アアア+ア普
編成が↑のようになってるから、分割できようとも普通鋼の先頭車が妙に浮いてしまう。
これは9200系にも言えるね。

しかしアルミ車体の先頭車は中間幌のせいで素顔がイマイチ掴めないのが残念だな。
でも車体と一体になってる前面方向幕には萌えた。
165名無し野電車区:05/02/25 19:18:20 ID:PkL5svu+
駅ホーム下に白骨死体 大阪・近鉄奈良線の瓢箪山駅

 25日午後1時ごろ、大阪府東大阪市昭和町、近鉄奈良線瓢箪山駅のホーム下に死体があるのを道路から
ホーム下をのぞいた無職の男性(74)が見つけ、連絡を受けた駅員が110番した。
枚岡署の調べでは、死体はほとんど白骨化し、年齢や性別は不明。
身長160−165センチで、緑のセーターにベージュのズボンをはいていた。目立った損傷はない。
同署は身元の確認を急ぐとともに、司法解剖して死因や死亡時期を調べる。

ttp://www.sankei.co.jp/news/050225/sha096.htm
166名無し野電車区:05/02/25 19:23:06 ID:wKMTluMb
162 :名無し野電車区 :05/02/25 17:05:39 ID:GinFis+d
8000系のアルミ車体の電車って奈良線走らんね。性能の加減上はしれんのかな?
167名無し野電車区:05/02/25 19:24:45 ID:wKMTluMb
アルミしゃは顔が怖いから隠れていて正解
168名無し野電車区:05/02/25 20:54:51 ID:HGnFxCbm
瓢箪山駅の植え込みの陰でホームレスらしき白骨死体発見・・
169名無し野電車区:05/02/25 20:57:11 ID:TCxC5shi
所詮東大阪だし
瓢箪山あたりは大阪平野の大気の掃き溜め
170名無し野電車区:05/02/25 21:25:14 ID:+KMyK7DY
そんなこといったら奈良は変質sh…うわなにをするおまえくぁwせdfrtぎk:@
171名無し野電車区:05/02/25 21:54:53 ID:TCxC5shi
>>170
近鉄奈良線沿線の比較の話をしてるの。
あれは王寺の人じゃん

生駒や奈良に比べて東大阪は比較にならないくらい治安が悪い
大阪の掃き溜め住民が奈良にまで悪さをしにくるのはいい加減やめてくれないかな
奈良西部で犯罪の被害とか明らかに増えてるし
172名無し野電車区:05/02/25 22:03:00 ID:01L2gnDS
>>171
東花園とか瓢箪山は汚いよ。犬の糞はあちこちにあるし、駅前で母親が子供に立ちション
させてるんだぜ。アホやで、ここのヤツら。
173名無し野電車区:05/02/25 22:33:11 ID:Y0Mae977
>>171
だから、快速急行が必要なんだよ!
174名無し野電車区:05/02/25 22:41:16 ID:n2bX6qno
もちろん、快速急行は必要だな。








通過するために
175名無し野電車区:05/02/25 22:46:33 ID:vc6i/Pkr
>>171
大体大阪から奈良に来て、まだ1年も経ってないよ。
176名無し野電車区:05/02/25 23:01:25 ID:IqBR65zC
>>171
>駅前で母親が子供に立ちション
させてるんだぜ。

一瞬、よからぬ事を想像してしまった・・(´Д`;)
177名無し野電車区:05/02/25 23:32:10 ID:GenX8Q1g
奈良行き快急に乗ってたらたまに原因不明の急ブレーキ。近鉄用語で急ブレーキかかった時「急ブレーキがかかりましたご注意下さい」×2。と言う。すぐに「異常ありません、急ブレーキをおかけしてご迷惑をおかけしました。」
178名無し野電車区:05/02/25 23:35:08 ID:GenX8Q1g
急ブレーキかかった日はいつも遅延。取り戻そうととばしまくる。先行の準急においつかないだろうととばしてたら枚岡〜石切の見通しの悪いカーブでいきなり黄信号。で思わず急ブレーキ?ATSってゆうのが作動?
179名無し野電車区:05/02/26 00:10:37 ID:3YXMc2OF
近鉄職員に女取られたんだけど。。
180名無し野電車区:05/02/26 00:54:27 ID:g3a09tjo
>>179
それはそれは、お気の毒に…
181名無し野電車区:05/02/26 10:23:52 ID:8EZCzLIc
>>164
奈良線車両の連結器高さを800mm→880mmにかさ上げした時にアルミ車だけは
改造不能ということで、中間に押し込めてしまった。だから、他の車両とは
連結できない。それまでは4連として運用されてのいたが。

この8000系アルミ車は冷房化の際にもわざわざ近車まで運んで改造している。
(近鉄社内ではその技術がないということで)
182名無し野電車区:05/02/26 12:32:44 ID:nvXS+z1x
>>181

あのハコを存続させる意味はあるのか?
端2両(8074F)よりも若年車が廃車してるし<8075F
6連化当初、運転台など残っていたが今は撤去されてしまい
おマケにスカートも撤去、アンテナはポッキリとしてしまい
中途半端に中間化された・・・

いっそ生駒・田原本線がつながるまで、廃車を想定して3連化
して、田原本で走ってみる??
183名無し野電車区:05/02/26 13:02:58 ID:Ncur5kee
ワンマン改造がダルいから、そんなことしません。
184名無し野電車区:05/02/26 14:48:09 ID:8EZCzLIc
>>182
アルミ車体の長期耐久性試験でもしてるのかなw
185鉄道@選挙対策 ◆84Asano2zU :05/02/26 15:21:31 ID:P6/86tNd
【第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント告知】
2年前の全板トーナメント直前に誕生。多くの2ちゃんねらーに見守られ、新設板ながら本選出場を
果たしたこの板。あのときの恩を返すべく、本選2回戦の先を目指そう!

<<鉄道路線・車両板>> の投票日は 2005.03.14(予選12組)です。

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/ 

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/
186名無し野電車区:05/02/26 15:21:48 ID:Ncur5kee
生駒線の直通はどうよ?
昼の適当な時間の4または6連急行に石切で連結。
下りは、そのまま西大寺まで行って4両解放して生駒まで回想して戻す。
187名無し野電車区:05/02/26 15:31:47 ID:8YqUkmm+
>>177
それ一昨日あったよ。
学校から帰宅するのに難波18時37分発の奈良行き快速急行の一番前の車両に座った。
どうも発車する時と駅に停車する時ブレーキのかけ方が荒かったんよ。
あの日は雨が降ってたし、古い車両だからブレーキがかかり難いんかなって思ってたよ。
でも鶴橋に止まってもそのまんまだったから、こりゃ運転士の腕が悪いんかと思って、
俺が降りる生駒に着くまで音楽を聴いてリラックスしてたら、東花園を通過した直後に警笛鳴らしまくって急停車した。
こんな事態にあったことない俺は思わず立ち上がって運転室のほうを見てしまった。
立っている乗客は急停車されてよろけまくってたし、驚いてた。
そのあと「急ブレーキがかかりましたが、心配ありません。」のアナウンスで何事もないように発車した。
運転士が踏み切りに人が入ったと勘違いしたのか、居眠りしてたのかと思ってた。(すいません
正直怖かったよ…生駒まで無事に着くかマジでビクビクしてたw
でもこれが不定期的に必ずあるってたまったもんじゃねぇな。
188名無し野電車区:05/02/26 16:00:31 ID:I0frobnI
>>187
オレもその18時37分難波発の快急乗ってた。
1昨日かその前の日か忘れたけど、たしか雨の日

たしか瓢箪山駅を出た直後にとまった。 踏み切りのとこかな
やっぱカーブが原因か?
オレも瓢箪山の踏み切りで人轢いたのかと思ったよ
189名無し野電車区:05/02/26 16:50:13 ID:I/Tx/BjI
>>181
そうだったんですか。
8000系アルミ車の編成替えについて色々ググってはみたものの、
詳しい経緯が載ってるサイトが見つからなかったんで、諦めてました。
貴重な証言ありがとうございました。
190名無し野電車区:05/02/26 18:06:09 ID:8EZCzLIc
>>189
ファンサイトにはあまり詳しいところはないです。
ピク増刊号などを入手されることを勧めます。
191名無し野電車区:05/02/26 18:43:28 ID:rd+OIh51
難波〜西九条が開通すると姫路⇔名古屋の特急なんてのが出来るのでせうか?
192名無し野電車区:05/02/26 20:57:38 ID:K+lx3Kem
>>190
確かにピク2003・1月増刊号のp252に連結器の話が書いてある。次のページには編成写真も
ある。
193名無し野電車区:05/02/26 21:02:54 ID:ukj/eBKI
>>191
一言で言うと「ム・リ・ポ!」
灘〜東須磨までの間のトンネルに近鉄の車両が入れるかどうかだし、それ以前に
阪神、山陽の特急の制度の違いで乗り入れはほぼ不可能でしょう。
194一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/26 21:12:21 ID:??? BE:35082465-#
「灘」って何処?と、ボケてみる 正確には「岩屋」な

>>193
阪神と山電だと、確か山電の方が車体が大きかったと記憶してるが
どっちみち、難波以西にすら近鉄特急が乗り入れる可能性は、かなり低いと思いますけど
195名無し野電車区:05/02/26 21:12:30 ID:PZqC/4Iy
難波1837の快急はよく乗。だいぶ前には石切手前で急停車。あそこらへんは普通、準急が先におると快急や急行は黄色信号でトロトロ運転。しかもカーブやから制限速度もある。なのにその日はとばしてて何でこんなにとばすんやろと思ってたら急停車した。信号の見落としだと思われ
196名無し野電車区:05/02/26 21:22:07 ID:PZqC/4Iy
急ブレーキの後に古い車両やと直後に車内から焦げ臭い匂いがする。あの匂いは害じゃないの?最新の車両は音声で、 急ブレーキがかかりましたご注意下さい と言う。
197名無し野電車区:05/02/26 22:34:52 ID:3YXMc2OF
近鉄職員に女取られたんだけど。。
198名無し野電車区:05/02/26 22:38:30 ID:Ncur5kee
奈良線の特急は無料にして、変わりにナライナーを走らせれば良いだろ。
199名無し野電車区:05/02/26 22:58:46 ID:nwqb6UVS
>>196
近鉄は最新型車ですらあなたの言う旧型車(HSCブレーキ)に該当するのですが…
200名無し野電車区:05/02/27 00:03:46 ID:owUG2kvA
>>182
8000系・L69を未だに現存させてるのは、近鉄が6両1編成を好む傾向にあるからなぁ。
あきらかに古い8000系のB編成は3+3で6両1編成としてとても重宝してる感じがする。だから廃車させないんだよw
他にも8000系・E75を廃車させたり、9000系・FE06〜08を転属させて6両1編成シリーズ21を増備してる。

しかし、上にもあったが奈良線の快急・急行での8000系・8600系のモーター音は酷いな、本当。生駒トンネル爆走中はまず会話ができない。
まあ、これも虎の子の1020系・1026系・VLたちが生駒線に引きこもってしまったからな・・・
今の奈良線は新型と旧型の格差が激しいのが問題。
ラッシュ時の快急・急行でも
@9020系+9020系+9820系
というような、全車最新型が来るときもあれば
A8600系+9000系+8000系
っていうような幻滅しそうなやつが来るときもある。

長文失礼したw
201名無し野電車区:05/02/27 00:22:08 ID:yHewtVGi
>>200
その通り。
っていうか、漏れは8600系より8000系の方が旧型だけど新しく見える。
8600の床はボロボロだし、ドアの前の滑り止めもない。しかも、モーター音もはるかにでかい。しかも、8601Fから8603F以外は省エネ改造されてないしな
8000系・8400系は残して、8600系から廃車して欲しい。特に8617Fの凸凹がある編成。
202名無し野電車区:05/02/27 00:44:40 ID:FJqjHACz
まだ900系が生きてた当時には、奈良方から
5820系+900系+9020系みたいな、大丈夫なんかこれ?って言いたくなるような編成も
あったなぁ。
シリ21登場当時は編成美を整えていた感あったけど、いつのまにかランダムで組み込まれる
ようになったのね。

それにしても上でもでてるが、花園あたりから瓢箪山あたりの急停車は多いね。
たぶん、無謀横断か踏切警報機のいたずら押しなんだろうけど、今まで10回以上急停車を
経験してるぞ・・・。特に東花園構内踏切の無謀横断多杉。
203名無し野電車区:05/02/27 00:46:21 ID:S65uKzEi
しかしアルミ車体は耐久性が優れているんだな。妻面見ても傷みがない。
さすがに波は打っているが。両端の鋼製車はもう錆が出て隠しているけど、アルミ車
はまだ10年持ちそうだ。
204名無し野電車区:05/02/27 00:48:24 ID:9oxETv3A
>>201
8600系・X67というと・・・確か中間車の1両は8000系から改造したやつだな。
あれも外から見て醜いなw 確かにこれを残すくらいなら8400系・L01を残して欲しかった。個人的要望だがw

さて、次は何が廃車されるだろう・・・?
オレは8000系・L85とか8400系・E10がやばそうな気がするw
205名無し野電車区:05/02/27 00:51:36 ID:tB1oeaVH
412 名前: 名無しでGO! 投稿日: 05/02/26 00:27:46 ID:Fy5Xcjww0
久○院さんに彼女をとられました。

413 名前: 名無しでGO! 投稿日: 05/02/26 00:30:42 ID:Fy5Xcjww0
彼女をとられました

414 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 05/02/26 12:29:55 ID:6EZ/9WU9O
>>412
詳細をキボンヌ

415 名前: 412です。 投稿日: 05/02/26 14:00:02 ID:Fy5Xcjww0
>>414
金哲職員の方ですか?
久○院さん、なんて珍しい名前の職員さんはめったにいないと思われ
詳細を書くと大変な事になる恐れがあるので書けません。

418 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 05/02/26 23:41:31 ID:V7yBXO1b0
>>415
>詳細を書くと大変な事になる恐れがあるので書けません。
じゃあ、書き込むなよ(ワラ
412だけでも、十分大変な事になる要素はあると思うけどね。
とりあえず、近鉄のサイト内にあるご意見フォームに
書き込んでおこう(w
206名無し野電車区:05/02/27 00:56:39 ID:yHewtVGi
>>202
何かスゲェ編成。。。そんなつなぎ方だったら、車内表示機とかシリ21の本来の機能が使えなさそう

>>203
さすがアルミ。でも、制作コストが高いんだっけ?

>>204
次はL02だな。
207名無し野電車区:05/02/27 08:41:22 ID:7FliuKJx
このまえ8両準急でシリーズ216両+赤白(モーター音酷いやつ)2両やった。2両の方に乗っててんけど自動音声で「扉が閉まりますご注意ください」って言ってた。でも奈良に帰る時は扉予告ついてへんから車掌の手動音声やろうな。
208名無し野電車区:05/02/27 12:20:53 ID:yJNpMPRd
いや、尻と繋ぐとこの手の現象が必ず起きるらしい。
俺は1027と9020二本の婚結に当たったがやはりあの現象に当たった。
209名無し野電車区:05/02/27 13:01:21 ID:7FliuKJx
東花園付近でダイヤ改正後に徐行運転するらしい
210名無し野電車区:05/02/27 13:55:21 ID:3A8TkQw5
すでに女工してますが・・・ただし夕方以降はいつもの爆走ですが。
211名無し野電車区:05/02/27 14:25:26 ID:HfvWhndc
あそこで暴走しないでどこで暴走する
212名無し野電車区:05/02/27 18:19:00 ID:tXAY10e/
>>188
おーあの時に乗ってた人がいたとは!
24日の木曜日、あの日は久し振りにたくさん雨が降ってて、
しかも夕暮れ時だったから視界が悪かった。

それで次の日死体発見だもんな…。
なにか因果でもあったのかと思った。
213名無し野電車区:05/02/27 18:25:34 ID:7FliuKJx
ここ見てる人で鶴橋1843の奈良行き快急乗ってる人けっこうおるんやね。
214一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/27 20:27:04 ID:LRexnJJx
ところで、奈良市写真美術館へは行ったかい?
215名無し野電車区:05/02/28 14:02:18 ID:+gPK4wp7
そこでなにかあるん?
216名無し野電車区:05/02/28 17:45:31 ID:e1ao01Cl
ヘアヌード写真展なら行く
217名無し野電車区:05/02/28 17:51:51 ID:rzv/9NqY
それより、どこにあるん?

写真じゃない奈良市美術館って、長屋王のとこだっけ?
218名無し野電車区:05/02/28 18:08:16 ID:P/8/i1rj
>>214
入江泰吉「古都の暮らし・人」ー昭和20年から昭和30年代ー/津田洋甫「四季百樹の詩」展
これが何か?
219名無し野電車区:05/02/28 18:51:59 ID:Z6c1/+RN
>>200

8000系のB編成って、中間車見ても分かるように年式新しいですやん。
体質の状態も良く、それに4M2Tで加速も悪くはないし。あのアルミ
付き6連のことだが、L75がお亡くなりになった今、あの端2両も
亡くなるべきでしょう。余ったやつはE10に代替。

(モーター音について)
JRの103系からすれば、まだマシでしょう
・・・何より走れるし。

>>204

X67の中間は、被爆車両である8059から作った車両らすぃ。
濡れはこの時期まだ生まれていないが、原因が何か不明だが
うわさによると当時の赤軍派が仕掛けたもの?だとか → エロいシト教えて!
もう一方の8559は・・・田原本ワンマンで使われている
モ8461で生きている。

変なハナシですわ・・・旧8000系、まともな車両は既にお亡くなり
被爆車両は今も逆に生き残るか??近鉄で他にこんな兼ね合いの
あった車両といえば・・・1002Fと1825Fとか。

220新快速 ◆C15uJXfDx. :05/02/28 19:05:05 ID:lCvYf2LK
漏れはこうするべきだと思う
近日上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖大新近
鉄本本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲和大鉄
難橋町      永小の岩花園山        駒 前池西宮奈
波          和阪里田園                    大  良
                                          寺   
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━━━■━■ 特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●● 快急
●●●●━●━━━━━━━━━━●━━●━●●● 区快
●●●●━●━●━━━━━━━●●●●●●●●● 急行
●●●●━●━●━━━●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
221名無し野電車区:05/02/28 19:06:36 ID:ZW42GZGQ
>>220
学園前を特急が通過してるだけで
この案は誰も見てくれない。
その厳しさがわかっとらんようだな。
222名無し野電車区:05/02/28 19:10:02 ID:ZW42GZGQ
>>219
青山トンネル事故の被災特急車(小さい怪我で済んだやつ)もまだ走ってるしな。
223名無し野電車区:05/02/28 19:16:34 ID:GcOrMH5d
>>220
東花園に準急が停車し
小阪に急行が停車してるのに

学園前は特急通過
しかも急行が生駒以東各駅停車になってる


また東花園厨の類か
224名無し野電車区:05/02/28 19:59:09 ID:sCjoS/Y5
特急の時間は分かったけど、他の新ダイヤはどこで見れるの?
225名無し野電車区:05/02/28 21:13:52 ID:OMMC9PV+
近日上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖西新近
鉄本本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲大大鉄
難橋町___永小 ノ岩花園山____駒_前池寺宮奈
波_____和阪里田園____________良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■特急1
●●●●━●━●━━━●●●●●●●●●●●●●準急3
●●●●●●●●●●●●============普通6
226一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/28 21:50:12 ID:??? BE:56131586-#
>>217 新薬師寺の側

>>218
うん、まぁ行けば分かる 因みに入江泰吉「古都の暮らし・人」−昭和20年から昭和30年代−の方
227名無し野電車区:05/02/28 22:42:47 ID:jccv1hit
>>219
ということは8000系のB編成はまだまだ大活躍の予感・・・
モーター音はJR103系に比べりゃ大したことはないかもな。でも、103系は大阪環状線でも、大和路線でも奈良線でも主に普通に使用されるんだから、あのモーターを高速でずっと轟かすなんてことは滅多にないだろ?
それに比べて、近鉄の8000系・8600系とかは快急・急行運用で飛ばしまくるからな。快急の生駒〜鶴橋間なんて、もう・・・w

>>225
特急以外の速達列車が東花園以東各停の準急ですか。それはないだろ、いくら何でも・・・
いくら何でも不便すぎるw
228名無し野電車区:05/03/01 00:46:42 ID:eGMiN6i8
そういえば今日の朝、難波行き快急に乗ってると東花園付近で急減速。倒れそうになっている人もいたくらいだった。
特に放送はなく、その後しばらく低速で進んだ後、時間を取り戻すためか本気で飛ばす飛ばすw八戸ノ里〜布施間は普段よりもはるかに速い速度で駆け抜けた。
あとで、友人に話を聞いてみるとオレが乗った快急の一本後でも急減速が行われたらしい。
一体、何なんだ?ただの工事徐行にしちゃ、急減速すぎるぞ。
229名無し野電車区:05/03/01 01:04:48 ID:DWrJeJym
>>226
漏れもこの前行ったけど、鉄ヲタ的には、油阪から近鉄奈良駅の風景とか、学園前の駅舎とか
投入したばかりの800系とか、ハズヲタ的には奈良交通のバスあたりが大きな関心事かな。
国鉄奈良駅の西側にあった機関庫のSLの写真もある。(C58とD51が写ってるやつ)

入館料は500円。
230名無し野電車区:05/03/01 01:59:23 ID:rbb9Yads
あさかぜなんかの廃止より、多分8000系列の全滅のときのほうが泣くと思う、俺。
231名無し野電車区:05/03/01 02:10:09 ID:eGMiN6i8
>>230
分かる、それはw 
しかも、「あせかぜ」がなくなっても使われてた車両とかがなくなるわけじゃないだろうし。その列車がなくなるだけであって・・・機関車達もまだまだ活躍するよ、多分w

しかし、オレは8600系だけは全廃になっても泣かないなw
>>201と同意見。
232名無し野電車区:05/03/01 04:55:34 ID:Y9DSeLMz
>>220
布施に区間快速急行とめれないと
書いてあると思うが・・・
読み直せ!!
233名無し野電車区:05/03/01 16:29:13 ID:8Y8icrff
奈良線に区間快速は不要。特急、快速急行、普通で上等。鶴橋から生駒間は普通オンリーでOK!
234名無し野電車区:05/03/01 19:21:53 ID:iDkTX4lD
>>227
いや、あの近鉄だぞ。特急誘導を目的に本気でやりそうなんだがその案…
まあそんなことしたら阪奈間利用客は全部JR等のほかの交通機関に流れるだろうけど…
235名無し野電車区:05/03/01 22:34:02 ID:+AVYBSbK
kintetsu nara-sen no hyotan○○-sta kara toho 7hun k.n(age:32 woman)
ha 2002/11〜2005/02/18 made watashi to tukiatteitayo.

久○院さんへ
236名無し野電車区:05/03/01 22:52:34 ID:nrNmAg5V
今日はテストで上本町に行ったが・・・乗車した列車、最悪だった_| ̄|○

行きは難波行き準急・8619F
帰りの奈良行き急行は8069F・・・例のアルミ車。
石切で乗り換えた普通は8410F

・・・ホントに大手私鉄なのかと。まあ、ある意味これはすごいが、全部モーター音うるさすぎ。
まだまだ、旧型車は現役だと思ったw
237名無し野電車区:05/03/01 23:00:20 ID:D1ttu6NS
>>236
まあ、そういう日もあるさ。オレなんか、行きも帰りも、さらにその翌日の行きも同じ車両(9820系EH23)だった事もある。さすがにあれは飽きる罠

っていうか、いい加減>>235うっとおしいよ。てめーがトロトロしてるから女取られるんだろ、バカが。
238名無し野電車区:05/03/01 23:41:25 ID:nrNmAg5V
>>235
女々しい奴だな、こいつ・・・あきらめろよ、ブサ男。

>>237
うはぁ、それは凄いwでも、オレは9823Fなら大歓迎だがねw
っていうか、まだ9824F来ないのかなー、高安まで来てるらしいけど。

239名無し野電車区:05/03/01 23:45:07 ID:Q951nK2a
>>217
そう。
240名無し野電車区:05/03/02 00:25:20 ID:RnkaV3qH
まじで救いようがないね近鉄って。
遅いし高いし車両は103系以下(勝ってるのは爆音だけw)だしダイヤは壊滅的だし定時性は全くないし。(5分前後の遅れは当たり前)
こんな鉄道会社のどこがいいの?JR使った方がいいよ。
241名無しでGO:05/03/02 00:43:10 ID:IpXM82jN
>>240
JRも負けず劣らず遅れるよ。
242名無し野電車区:05/03/02 00:47:29 ID:9ozxOfiJ
>>240
いくら何でも言い過ぎ。

少なくともJRよりははるかにマシ。ダイヤが不便って…それJRの事だろ。
乗り心地に関しても、JRは狭軌だが、近鉄は標準軌。揺れが少ない。
サービスに関しても『扉が閉まります』すら言わないJRと比べられてもな…
車両だって全てが8000系のような旧型じゃない。シリーズ21のような新型も多い。103系しか来ない大阪環状線、大和路・奈良線と比べられてもな…ま、例外はあるかもしれないけど。
大阪近郊のVVVF車は223系と207系しかないJRとはレベルが違い過ぎる。比較対象にもならない。どうせなら他の私鉄をあげるんだな
243名無し野電車区:05/03/02 01:19:58 ID:8UWr6r+S
確かに近鉄に腹が立ってJRを使いたくなる時もあるが、近鉄・JRの好きな方を
選べる場所なんてものすごく限られてる。

ほとんどの場所はJRに乗ろうとすると時間も運賃も余分にかかるから、否応なしに
近鉄を使わざるを得ない・・・。
244名無し野電車区:05/03/02 01:36:52 ID:B92o58wn
>>243
近鉄奈良線より大阪線の香芝対決が見ものだな。
五位堂は勝負にならないけど二上対志都美、下田対香芝、築山対JR五位堂。
面白い。 
245名無し野電車区:05/03/02 03:07:49 ID:05jrc3vr
8000系の3両編成って4両編成と性能合わせてあるんかな?
246名無し野電車区:05/03/02 06:50:45 ID:PKF/pT15
二上対志都美、下田対香芝、築山対JR五位堂

・・・小さいパイだな。
247名無し野電車区:05/03/02 09:48:29 ID:vOtsxQh5
近鉄を良くするにはみんなで協力して「貢献」するしかない。文句言わず金落とす。これ最高の貢献!分かったら特急乗れ!株買え!どんどん乗れ!
248名無し野電車区:05/03/02 10:04:18 ID:Wv6xmj7S
車両は103系以下とか言ってる奴、バカじゃね?
病院逝けキチガイ。
249名無し野電車区:05/03/02 11:58:00 ID:VtT/3pYj
正直夜の急行を快急に戻してくれたら、そんなに文句ない
やっぱ3/25の改正後も急行のまま?

ところで新ダイヤって発表になった?
250名無し野電車区:05/03/02 13:19:13 ID:vOtsxQh5
改正前の3月11日頃位に貼り出されるとおもうよ。
251名無し野電車区:05/03/02 13:29:41 ID:RdhdKL8Z
>>249
むしろ朝ラッシュ時以外の快急が廃止される(昼間以降の急行系統が全部急行に)気がしてならない。
252名無し野電車区:05/03/02 18:06:48 ID:iwoOsWCv
ぶっちゃけ快速って特急と停車駅ほとんど一緒だもんね
廃止したら特急に客が流れるってもんよ
253名無し野電車区:05/03/02 18:15:16 ID:KUAqHF2m
近鉄時刻表はいつ発売?おそらく夕方以降の急行運転続いたら抗議殺到するだろうな。
254235ですけど:05/03/02 18:45:53 ID:nR1+IWV/
久○院さん、hyo○yama駅のK.Nさん(32歳女性)ご結婚おめでとうございます。

K.Nの元カレたかぴーはあなたたちの幸せを祈っています。

追伸 Kiy.Nakへ
病気とか早く治して頑張るねんで。

>>237 >>238
私は身長182cmある普通の男前ですが、何か?
あなたたちはどんなお顔なんですか?
もし良かったら私の写真お送りしましょうか?
メアド教えてくださいませ。


255名無し野電車区:05/03/02 18:52:56 ID:vOtsxQh5
あほ!おまいは瓢箪山駅に飛び込め!
256235ですけど:05/03/02 18:53:51 ID:nR1+IWV/
>>237 >>238
まぁ確かに私は女々しいですよね。
でもね、2002年の暮れから先週までの2年半くらい交際してて、その間前の彼氏
とも関係あって(私に内緒で)、私の実家に挨拶まで来てて、それでいきなり前の
彼氏と結婚決めて、携帯番号変えて、引越ししちゃったんですよ。
257名無し野電車区:05/03/02 18:54:52 ID:iwoOsWCv
その話題が近鉄奈良線スレッドとどういう関係があるの?
258名無し野電車区:05/03/02 22:17:17 ID:C1Tm4LDN

103系の方がいいって、ウンチク抜かしてる>>240・・・ハア〜!?
本当に乗ったことも無いヤツ言われるスジはネェ〜ンダよ。
いっぺん2〜3時間乗ってみろや、コラぁ!
しかも、この時期ブレーキかけてる時しか暖房効かんのやぞ〜!
全然人乗ってないのに、ブレーキかけたら倒れそうなくらいGが
かかることを分かって言ってんだなぁ・・・
その苦しみ味わってから出直してこい!! 


ダイヤが不便?ア〜ァ!
世間も見ない引きこもり野郎>>240が・・・
3/1のダイヤ改正の日の当日にアーバンの各地で延着しま
くっている事実知らねぇーって言わせねーぞ、ゴルァ!!!
259名無し野電車区:05/03/02 22:57:18 ID:sprpHdin
438 名前: 名無しでGO! 投稿日: 05/03/02 18:42:57 ID:mm8hSqdq0
久○院さん、hyo○yama駅のK.Nさん(32歳女性)ご結婚おめでとうございます。

K.Nの元カレたかぴーはあなたたちの幸せを祈っています。

追伸 Kiy.Nakへ
病気とか早く治して頑張るねんで。

439 名前: 名無しでGO! [438晒しage] 投稿日: 05/03/02 19:15:54 ID:eZXXMCz9O
>>438
近鉄のホームページから通報しておきますた!(w
スルーされる可能性もあるが、438が書いている事が事実なら近鉄社内で何か
動きがあるだろうし、逆に事実と異なるなら438が訴えられかねないな(ワラ
後者なら、(ある意味)第2の『桜井史人』か?!(藁

260名無し野電車区:05/03/02 23:08:55 ID:kHqniIQM
>>251
すごいあり得る話。
夕方ラッシュ時も8両編成で済むから急行運転は省エネになるんです by近鉄

>>254
必 死 だ な w
いや、別に興味ないからいいよ。つーか、もうここに書き込むな
ここに書き込んで何の意味あるんだ?

っていうかね・・・あきらめろとw

>>258
JR奈良線は「普通が京都まで先着」みたいなダイヤ大杉。快速なんてほんの一部だしな。
さすがに近鉄と比べられてもなぁ
261237:05/03/02 23:17:05 ID:9ozxOfiJ
>>254
身長182で男前…じゃあ、何で振られたんでしょうね(;´Д`)本当にいい男は自分でそんなことは言わない。

>>257 関係ないっス。もうこいつの失恋話は
―終了―
262名無し野電車区:05/03/02 23:43:49 ID:jjhrUYHG
今日の朝の奈良線快急には一本こんな編成が充当されてた。

9020系(EE??)+9000系(FE05)+9820系(EH23)

やはり例の自動放送「扉が閉まります」を使ってた。この場合、おそらく行きも帰りも使えただろうな。
しかし真ん中だけ9000系て・・・すごい不揃いの編成だな。
オレは9000系の位置に乗車したが、帰宅時も9000系が来たから損した気分・・・。

それにしても、東花園の仮線、本当にダイヤ改正までに切り替わるのか?恐ろしく工事が遅いいような気がするが
263名無し野電車区:05/03/03 00:41:21 ID:VNpLV7hr
>>258

80年代になってやっと電化した路線ですな<JR奈良線
逆方向の片町線のように変貌してくれればいいが、今も貧弱な路線だけに
103系どうこう以前に負けている・・・そして近鉄も調子に乗る。
264名無し野電車区:05/03/03 01:44:28 ID:xIeYpxxI
>>263
そういえば、JR奈良線ってまだ完全に複線化してないんだっけ?
つーか、そんな路線に近鉄京都線が負けるはずなし。
数年前にみやこ路快速が登場したとき、新聞には「近鉄京都線と一層、客を奪い合うライバル路線に発展するだろう」と書いてあったが大して発展しなかった。
265名無し野電車区:05/03/03 01:55:35 ID:T6WIwSWk
>>264
俺奈良に住んでるけど快速1時間ヘッド以前の時代はJRで京都まで帰ってきても京都からは近鉄
っていうパターンが多かった。でも最近では昼間ならみやこ路快速で帰ること多くなったよ。
夜はあまりダイヤわからんから近鉄に乗り換えてしまうけど…。待っても30分やったら通しで
買ったほうが安いしJR使う。スレ違いによりさげ
266名無し野電車区:05/03/03 06:32:25 ID:YenplnCU
>>265
賢い選択だと思います。
267名無し野電車区:05/03/03 09:55:27 ID:Q1ZYS0zF
>>265
JR奈良線は本日の最終をもって廃線となりますので、近鉄京都線をご利用
くださいませ。JR酉
268名無し野電車区:05/03/03 13:29:55 ID:Uj5Xh4/a
>>258
魔邪さん乙
269名無し野電車区:05/03/03 16:10:29 ID:aKEX3fRA
近日上鶴今布河河八若河東瓢枚額石生東富学菖西新近
鉄本本橋里施内内戸江内花箪岡田切駒生雄園蒲大大鉄
難橋町___永小 ノ岩花園山____駒_前池寺宮奈
波_____和阪里田園____________良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●━━●━●●●快速急行
●●●●━●━━━━━━━━━●●━━●━●●●急行
●●●●━●━●━━━━━━━●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●━●━━●●●●●●●●●普通
━━━━━━━━━━━●━●●━━━━━━●━━回送(途中サービス停車あり)

はい。
270名無し野電車区:05/03/03 16:57:30 ID:Q1ZYS0zF
>>269
あほか、お前か!回送の意味分かってる?サービス停車しても乗れないんやで!
通過駅あったら普通じゃないやん。
271名無し野電車区:05/03/03 17:13:32 ID:pJX50Ruv
南海には各停と普通がありますが、何か?
272名無し野電車区:05/03/03 18:03:56 ID:nsV1V1RN
鶴橋17:56
準急|奈良
8両
最高後乗った
5800系LCだった
8両のLCってないよね?
気になる
273名無し野電車区:05/03/03 19:05:22 ID:hoxVVfUB
>>265
みやこ路快速と快速みえ。
この両社は見ていて気の毒になってくるな。
>>263
ディーゼル時代から増えたとはいえ、片町線の田辺以遠は
今でもローカル線だろ。
しかもけいはんな線の開通で大阪への通勤客は多くが奪われるだろ。
祝園から北新地50分、昼間時30分ヘッド。
学研奈良登美ヶ丘から本町35分。半数が生駒止めとしても
昼間時14分ヘッド。
どちから便利化はわかるだろ。
274名無し野電車区:05/03/03 20:12:11 ID:M630kmxP
>>273
近鉄京都線に乗ってごらん。片町線は近鉄より贅沢な(距離が長いという意味で)
高架工事が進行中。昔はディーゼル1〜2両だったんだけどね。JRもやる気充分だぞ。
275名無し野電車区:05/03/03 20:14:36 ID:9RQO6jxE
>>274
高架工事は自治体主導であって
べつにJRや近鉄主導ではないのだが
276名無し野電車区:05/03/03 20:23:07 ID:M630kmxP
>>275
建設工事の出資比率等の話じゃないよ。
旧ド田舎ローカル路線が近鉄よりも金かけて整備されつつあるような・
といった話だよ。京都線からみたらの話だけどね。
奈良線の話に戻ろうや。
277名無し野電車区:05/03/03 20:38:22 ID:hoxVVfUB
高架化工事がJRのやる気だという西厨にはあきれる。
そういえば西厨は高架にしたら客が増えると思っていたな(藁
278名無し野電車区:05/03/03 21:47:24 ID:nsV1V1RN
保守
279名無し野電車区:05/03/03 21:54:51 ID:FRQ8ZT6B
>>277
でも実際京都南部〜奈良県内の鉄道に対するやる気はどう考えてもJRの方が圧倒的にあるんだが…
近鉄は京都線や奈良線・大阪線のダイヤを意図的に改悪してたりするし…
280名無し野電車区:05/03/03 21:55:20 ID:6pR5ZAT5
>>269
「回送」は、難波駅の引上げ線や奈良駅のホームの尖端に激突〜っ!!
281名無し野電車区:05/03/03 21:55:53 ID:8JEeATvF
>>279
え?? これはマジレスかな??
282名無し野電車区:05/03/03 21:57:38 ID:8JEeATvF
>>279
JR奈良線乗ったことないだろ?

じゃあ近鉄が意図的に改悪してるところを述べてもらおうか
まさか「快速急行を廃止した」とか言うんじゃないだろうね??w
283名無し野電車区:05/03/03 22:02:35 ID:VNpLV7hr
284名無し野電車区:05/03/03 22:15:38 ID:VNpLV7hr
>>268

あっ、分かった??
いつもカマトト女のネタだが、ふざけた>>240 の的にしてみますた


ところで本日20時ごろの難波でのことだが・・・

・5031列車(快・奈良) L06+VE(?)+”X67” 
・8072列車(準・西大) B16+”B09”
 ↑<1972の折り返し>

従来車とシリーズ21のコンケツよりめずらすぃ”被爆編成・難波集結”
285名無し野電車区:05/03/03 22:51:46 ID:jS8YfAUN
>>282
玉〜に乗るけど木津〜城陽間はローカル線の風情タプ〜リ。
>>279
夕方の下り「通勤快速」に乗ってみろ!
宇治で大量に下車があって、そこから城陽まで少しずつ減って城陽から木津まではたった2,3人つぅ事も…w
玉水なんて降りる客おらんし。
片や近鉄の急行は新田辺以遠、新祝園・高の原・西大寺まで立ち客が居る位やからな。
今まで両方乗ってるから良く分かるんだよ。俺はな。

>>284
こんな凄い事あったんかぁ〜
5031がX67+(B09+B11)なら被爆車一列車同居&運転台撤去車三つ揃いだったが。

京都快急廃止は西大寺〜京都間は丹波橋までノンストップと言うのが災いした訳で…
286名無し野電車区:05/03/03 23:01:25 ID:jS8YfAUN
>>282
更に言うが玉水の快速全列車停車は「南山城のナベツネ」がゴリ押しでやったと言う噂が…
普通やったらみやこ路快速を大久保の客盗りの為に新田に止めるやろ。
287名無し野電車区:05/03/03 23:31:55 ID:kBgvluGf
>>272
それは何らかの事情で逆編成だったんだよ、多分。
奈良方に2両の列車をつないでたんじゃないか?
例えば・・・

←難波     奈良→
5800系+1252系

みたいな感じ。9000系かもしれんけど。もしくは6両の見間違いw
288名無し野電車区:05/03/03 23:56:24 ID:jS8YfAUN
>>287
俺も仕事帰りに1935で見たよ!
まちげぇなくDH04+VE37(5804F+1237F)
このスジは西大寺増解放の無い仕業だろうな。
289名無し野電車区:05/03/04 00:05:36 ID:i+9hx5v2
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
国土の大半は平野で占められている。
政治体制は大統領制。
前ノック大統領が女子学生に対する猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。

交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「注意して進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。

また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない有権者が多いのも特徴。
朝鮮系ヤクザの総本部があり、治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、同国は「韓災地方」とも呼ばれ、「犯罪者」の語源は「阪在者」である。

                                  <続く>
290名無し野電車区:05/03/04 00:06:54 ID:i+9hx5v2
 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、特に近鉄沿線では第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。

大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。

阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。

朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられて脅迫された事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったので、犯人はまさかロッテ社員ではないだろうが、
犯人は在日朝鮮人という嫌疑がかかっている。
(防犯ビデオに写った犯人はキツネ目の朝鮮人顔!)
291名無し野電車区:05/03/04 00:09:39 ID:/BJRIamo
292名無し野電車区:05/03/04 00:11:47 ID:/BJRIamo
必死な桜井死人タソは家で引きこもってなさい。
293名無し野電車区:05/03/04 01:27:27 ID:FNc4GHxM
>>288
奈良方はVE37だったか・・・VE75とか76をつないでくれたら全車バリアフリー改造済み編成だったのにw
解放しないということは明日もまた見られるかな?何か朝の8両準急に入りそうな予感。

>>289,>>290
そういう地域をバカにするような書き込みはやめろ。現実じゃ何も言えないくせに・・・本当に卑怯としか言いようがない。

最 低 だ な w


294名無し野電車区:05/03/04 08:32:49 ID:kuZRXkyi
昨日会社を早退したので、いつもと違う時間に帰ったら準急が8両だった。
たぶん19時台だったと思うけど、上本町より先は誰でも座れるぐらい
あまりにもガラガラで驚いた。いつもこんな感じなの?
295名無し野電車区:05/03/04 09:45:42 ID:/BJRIamo
>>289
韓国はイラクより治安が悪いのですか?w
296名無し野電車区:05/03/04 12:52:57 ID:j4X8H7e0
8000や8600等のモーター音とコンプレッサーの音なんとかならん?宇留千恵!だよ。
297名無し野電車区:05/03/04 13:53:25 ID:2Oe9RWVv
グモの話題が一切出てないのに苦笑
298名無し野電車区:05/03/04 16:07:22 ID:RRX12Y8e
299名無し野電車区:05/03/04 21:23:44 ID:NFkJYaHl
だいぶ前は休日の8両快急、急行に逆編成走ってたよ。赤白のやつやったけど。新型の逆編成も見てみたいもんだな。
300名無し野電車区:05/03/04 21:51:24 ID:IDEwZRSx
>>300
死ね
301名無し野電車区:05/03/04 22:11:46 ID:c9PtXWBb
新型の逆組成は今の所9823Fしか出来ないから、まず見られないと思われ
302名無し野電車区:05/03/04 23:12:06 ID:xxepQ7dk
>>293
実は平日朝の8連は4組鹿無くてこの内2組は入る列車が固定されているんだよOTL
片方は前日奈良留置のスジ、片方は前日朝3638に入っていた奴がよく来る。
303名無し野電車区:05/03/05 00:03:38 ID:y41V8lw9
>>301
もうすぐ9824Fが配属されるみたいだから、少しは可能性が高くなるw

というか、今日花園駅で人身事故があったんだが・・・もう帰宅時に重なって最悪だった。
上本町で奈良行き急行を待っていると、花園駅で人身事故が発生したと放送があった。まあ、急行は時間通りに到着したし、大した事故ではないと思ってたんだが・・・大間違いw
鶴橋を出発すると状況は一変。ちょうど今里を過ぎた辺りで停車。10分間動かない・・・その後、少し動いたが、再び布施駅の手前で10分停車。
布施の手前で停車していたから後続の特急回送・西大寺行きの普通も停車していたようで、布施〜鶴橋間の軌道内では計3つの列車が等間隔で停車してた。珍しい光景だったがw
大阪線の電車には抜かれまくった。無論、普通にもw
その後、「現場検証が終了し、花園駅構内で停車中の事故列車が移動しました」との放送がって、布施に到着。
布施を出発したが・・・また花園駅手前で再び停車。駅周辺には警察・駅員・保線員や野次馬がかなり集まってた。
低速ながら花園駅構内を通過、東花園の手前や額田の手前で何度も止まりながらもようやく通常運転に戻った。
急行なのに上本町〜西大寺が1時間10分。倍近く時間かかった。もう最悪だ。

長文スマソw
304名無し野電車区:05/03/05 04:40:03 ID:wmimAIIu
>>303
近鉄が人身でそんなに長時間とめるのは珍しなぁ。事故の規模が関係してるのかな。
ちょっと前に木津川台であった時は、当該の一本後の急行に乗ってたけど少し徐行しただけだったし。
305名無し野電車区:05/03/05 07:05:20 ID:ftCF7MkJ
>>304
警察が電車を止めるよう命令するようになった。
JR糞日本のせいでとんだ迷惑。
306名無し野電車区:05/03/05 07:46:11 ID:+sM1oljH
お巡りさんが電車にはねられたんですよ、きっと。
307名無し野電車区:05/03/05 13:28:59 ID:VUmT6koQ
普通のおっさんだろ。
308daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/03/05 15:48:53 ID:aBArHAa0
鉄道の運行を妨害するとは、まったくとんでもない警察がいたものです!
責任者は鉄道の円滑な運行を妨げた罪で首を吊って死ぬべきです!
ついでに鉄道の運行を妨害するJR西日本加島駅周辺の中学生が轢かれて死ねば良かったんですよ!
309名無し野電車区:05/03/05 17:20:32 ID:gI4KMk5h
出たー!みな鉄!
310名無し野電車区:05/03/05 17:44:12 ID:gI4KMk5h
ただ今、石切駅にて旅客がホームの下に転落!17時38分の難波行き普通約4分遅れで発車しました。
311名無し野電車区:05/03/05 18:10:22 ID:xsX/roL3
>>310
隙間から落ちたの?
312名無し野電車区:05/03/05 18:16:33 ID:pHQRt543
>>311
年に何度かあるみたい
以前、落ちた瞬間見た
313名無し野電車区:05/03/05 18:42:48 ID:gI4KMk5h
311 急行行った後にホームからばたんとね。60から70代の男性ね。
314名無し野電車区:05/03/05 19:15:22 ID:WIQrKskX
通勤定期高すぎ アホ そして高いくせにサービス悪い。
ただでさえ企業はどこもコスト削減に躍起になってるのに、あの高さは何だ?

難波駅で待たせるな!
奥の引込み線にいるんならさっさとホームまで来いよ
阪急の場合なら前の電車が出発したらすかさずホームに新しい列車がくるぞ
特急ホームでは同じことするくせに、なんで普通や急行の場合は散々ホームで待たせて
ギリギリで進入ってことしかできないのかね

近鉄最悪  潰れろ
315名無し野電車区:05/03/05 19:18:29 ID:UH1PMACx
本当にJRと両方使えるところからだと何でみんな近鉄は絶対に使わないのか分かるよなあれ。
定期は関西私鉄の中でダントツに高いしその割には特急以外が全く動かなかったり嫌がらせみたいなダイヤだしあらゆる接続を一切しないしな。
316名無し野電車区:05/03/05 19:27:37 ID:WIQrKskX
発車時間ギリギリにしか列車が来ない。
夜のラッシュ時の難波駅ホーム見たことあんのか?スジ屋は
エスカレーターの周辺なんて特急ホームまで列がつながって通りにくいんだよ
メンテナンスでもしてキレイにしてんのなら待たされてもいいけど、そんな気配はない むしろ車両汚いし
近鉄の車両って何ですぐあんなに汚くなんの?

あとなんか京阪奈新線にあわせて学園前の奥のほうとか新しく住宅開発してますけど、
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。
昔みたいにラッシュはどこも死ぬほど混雑してたなら座っていけるという魅力はあるだろうが
今はラッシュでもあんまり混まないしねぇ。 近 鉄 以 外 は。
317名無し野電車区:05/03/05 19:46:17 ID:q+GM+j5Z
酉と近鉄は仲がいいと聞くが
近鉄に対抗して奈良県内の昼特切符ないだろ
318名無し野電車区:05/03/05 20:55:44 ID:UH1PMACx
本当に関西私鉄は総じて良いのだが近鉄だけはクズだな。あらゆる意味で。
運賃(と特急料金)は馬鹿みたいに取るしダイヤは壊滅的だし他列車との接続なんて考えないどころか意図的にしないようにしているし…
JR東日本千葉支社や三島JR、西日本の中国山間部でもここまで酷くはない。
なんせ近鉄から京阪に乗り換えると「鉄道ってここまで便利なものだったんだ!」と感動できるぐらいだからな…
319名無し野電車区:05/03/05 21:31:53 ID:x9NqpYID
>>317
京阪神と奈良の人口差を考えろ。
320名無し野電車区:05/03/05 23:02:45 ID:gU69CxRl
京阪に乗り換えると「鉄道ってここまで便利なものだったんだ!」

どこが「ここまで便利」なのか具体的にどうぞ。
321名無し野電車区:05/03/05 23:05:57 ID:gU69CxRl
>>316
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。

→学生は寝てろ。

交 通 費 は 会 社 負 担

マ ン シ ョ ン 購 入 費 は 自 己 負 担

死ね 童貞が
322名無し野電車区:05/03/05 23:06:27 ID:gU69CxRl
>>316
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。

→学生は寝てろ。

交 通 費 は 会 社 負 担

マ ン シ ョ ン 購 入 費 は 自 己 負 担

死ね 童貞が
323名無し野電車区:05/03/05 23:10:11 ID:gU69CxRl
>>316
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。

→学生は寝てろ。

交 通 費 は 会 社 負 担

マ ン シ ョ ン 購 入 費 は 自 己 負 担

死ね 童貞が
324名無し野電車区:05/03/05 23:12:45 ID:gU69CxRl
>>316
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。

→学生は寝てろ。

交 通 費 は 会 社 負 担

マ ン シ ョ ン 購 入 費 は 自 己 負 担

死ね 童貞が
325名無し野電車区:05/03/05 23:16:13 ID:gU69CxRl
>>316
誰が好き好んであんなとこに住むか。土地安くても定期代高いからどうしようもない
阪神間でマンション買ったほうがマシ。

→学生は寝てろ。

交 通 費 は 会 社 負 担

マ ン シ ョ ン 購 入 費 は 自 己 負 担

死ね 童貞が
326名無し野電車区:05/03/05 23:18:06 ID:UH1PMACx
>>320
まず特急以外でもちゃんと走る。そして近鉄と違ってきちんと中間駅での接続を取る。
そしてなによりも車両も近鉄なんかとは比較にならないぐらいに良い。
327名無し野電車区:05/03/05 23:29:16 ID:iKuzFSIp
漏れは近鉄京都線の久津川に住む住民だが、10年前、大阪の大学に通ってた時、
毎日、奈良線の西大寺〜鶴橋を利用してた。
勿論、快急利用だったけど、疲れてる時は西大寺8時50分発の特急を利用した。

時は過ぎて先月から大阪・北浜の会社に勤めている。
会社への通勤交通費は全額支給で、仕事の関係上、大阪市交の全線定期券が貸与
されている。
通勤方法は@久津川から西大寺経由日本橋までの近鉄利用、A久津川から近鉄丹波橋
乗換えで北浜までの京阪利用、B久津川から京都まで近鉄、京都から大阪までJR
利用、C久津川から新田辺まで近鉄、徒歩連絡で京田辺から大阪天満宮(南森町)まで
JR利用の4種類があるが、Bの京都経由JR利用で通勤している。
会社には近鉄・京阪・JRの比較を説明すると、金額は気にしないので便利で快適な
ルートで申請OKとの事で、近鉄&JR利用で承認をもらった。
という訳で先日からJR京都線の新快速通勤を始めたが、昨秋の改正で朝の新快速が
12分間隔から8分間隔に増えたせいかもしれんが、以前の強烈な混雑から、かなり
緩和されてる気がした。(通路だけでなくドア付近も含めて)京都〜大阪の29分間、
立ってても苦にならなかった。

最近の近鉄奈良線の朝のラッシュの状況(特に西大寺から難波方面)はどうなの??
大学時代は長時間並んで西大寺仕立ての快急に乗ったりしてますた。
328 ◆GJli2rAyU2 :05/03/05 23:30:03 ID:Thb2thnA
>>316
西厨は近鉄グループさんの開発力も理解できないんだな。
なんでもJR中心でしか考えられないから、
奈良の観光客は少ないとか大阪のミナミが寂れているとか
そんな大嘘を言えるんだろう。
329名無し野電車区:05/03/05 23:30:37 ID:UH1PMACx
>>327
この前京阪スレで似たような書き込みを見たような気がする…
330名無し野電車区:05/03/05 23:35:06 ID:iKuzFSIp
>>329
327です。
その京阪スレでカキコした本人です。
今の近鉄奈良線の状況がどんな感じなのか聞きたかったのでw
331名無し野電車区:05/03/05 23:58:10 ID:k3CzH7xC
>>327
スレ違いだけど、それ、3のルートが最速&快適?

勤務先が梅田ならいいけど、北浜なのにわざわざJR大阪を経由するのは俺なら避けたいけど。
北浜なら2かなと思うけど、2をしない理由が知りたい。遅い?
332名無し野電車区:05/03/06 00:01:20 ID:6QGo8J57
京阪のK特急は結構混むからな…
333名無し野電車区:05/03/06 00:18:55 ID:QsVUQvI2
>>314
>ギリギリで進入
これだから毎回毎回電車の発車が遅れるんだよな。
最寄り駅到着時、ほぼ毎回2〜3分遅れで着いてるし
334名無し野電車区:05/03/06 00:20:37 ID:1vqQ8eRd
>>331
JR大阪経由だと確かに最速ではないよ。
まあどのルートでも快適と言う訳ではないかもしれんが・・・

梅田経由で会社の帰りに阪急&阪神などのデパ地下巡りを上司と楽しんでる。
京阪を使わないのは、うーん朝は立ってる時間が長いしね・・・
それに漏れの車の運転でのスピード狂など、性格がイラチな面も少しw
335名無し野電車区:05/03/06 00:29:17 ID:Y68/Cr4H
そしてなによりも車両も近鉄なんかとは比較にならないぐらいに良い。

→アホか。笑止千万。京阪の車両のどこにテクノロジーがあるんだ?あぁ???
 どこがよいのかあげてみろ。
336名無し野電車区:05/03/06 00:34:32 ID:Y68/Cr4H
8000系・・・ビスタのパクリ。W車付くまでは低評価。結局W車のおかげ。W車=VISTA。
      VISTAが評価されたようなもの。

5000系・・・5扉車。混雑するから早く降ろせという単純な発想。乗客を荷物扱いしている。
      普通は増結するでしょ。600Vで増結できなかったなんて言い訳。

さあ、どこがいいのだろうか?回生制動なんていうなよ       
337名無し野電車区:05/03/06 00:36:21 ID:Y68/Cr4H
車両で近鉄と張り合うなって。チビっ子力士がプロの力士に挑むようなもの。
もう止めとけって。恥ずかしいから。
338名無し野電車区:05/03/06 00:41:51 ID:Y68/Cr4H
ホンマ、近鉄の車両に対して京阪のどこが勝っているのだろうか。教えて欲しい。
頼むわ。独自にL/Cを開発したり、有料特急があるにもかかわらず5200を走らせたり。
京阪なんて、ISLやULを出されたら太刀打ちできないだろう。車両のクオリティーを
語る時にカテゴライズなど必要ないので悪しからず。
130km/hまで50秒台で達する車両など1両もないだろう。

近鉄の車両はレベルが違うんだよ。そしてお前はそのレベルを見分けれない
ド素人なんだよ。
339名無し野電車区:05/03/06 00:44:24 ID:Y68/Cr4H
そしてなによりも車両も近鉄なんかとは比較にならないぐらいに良い。

→どこが「なによりも」なのか教えてくれ。頼むわ。京阪の車両なんて近鉄から比べ
りゃ何の魅力もないのだが。
340名無し野電車区:05/03/06 00:46:39 ID:Y68/Cr4H
例えれば・・・・スズキのヤツがトヨタに向かって「ウチの方がいい」と言っているような
なもんなんだよ。何の知識もない、ド素人。ただそのメーカーの車に乗っているだけ。

お前もその程度。
341名無し野電車区:05/03/06 00:47:43 ID:Y68/Cr4H
8000系・・・ビスタのパクリ。W車付くまでは低評価。結局W車のおかげ。W車=VISTA。
      VISTAが評価されたようなもの。

5000系・・・5扉車。混雑するから早く降ろせという単純な発想。乗客を荷物扱いしている。
      普通は増結するでしょ。600Vで増結できなかったなんて言い訳。

さあ、どこがいいのだろうか?
342名無し野電車区:05/03/06 00:55:42 ID:Y68/Cr4H
京阪の特急なんて何km/hで走ってるんだよ。トロトロ走りやがって。しかも猫足
サスで酔う酔う。
片や近鉄は33.3‰を110km/h以上で駆け上がる。締まったサスで実に爽快な走り。

京阪みたいなクソガキは黙ってろ って感じ。
343名無し野電車区:05/03/06 00:56:23 ID:Y68/Cr4H
そしてなによりも車両も近鉄なんかとは比較にならないぐらいに良い。

→どこが「なによりも」なのか教えてくれ。頼むわ。京阪の車両なんて近鉄から比べ
りゃ何の魅力もないのだが。
344名無し野電車区:05/03/06 00:59:35 ID:Y68/Cr4H
ブルーリボンを8個以上取ってから文句を言え。

こういうことを書くと「あんな賞なんて」というクソバカがいるが、

取 っ て か ら 文 句 言 え

取 れ ね ー バ カ は ど こ の 会 社 じ ゃ !
345名無し野電車区:05/03/06 01:00:31 ID:Y68/Cr4H
ブルーリボンを8個以上取ってから文句を言え。

こういうことを書くと「あんな賞なんて」というクソバカがいるが、

取 っ て か ら 文 句 言 え

取 れ ね ー バ カ は ど こ の 会 社 じ ゃ !
346名無し野電車区:05/03/06 01:05:53 ID:Y68/Cr4H
何の反論も出来ないだろ。京阪は近鉄より車両が良いはずがない。そんなこと京阪社員が
分かっていること。分かりきっていること。だから同社HPに「(8000系は)無料特急の中では
最高のものだと自負して」と書いている。

「軽自動車の中では最高です」と言っているのと寸分違わず同じ。
347名無し野電車区:05/03/06 01:40:20 ID:qQ/CdcX0
あ〜こわ、昔丹波橋で相互乗り入れしてたのにな〜〜
スレ違いですまんが、ヌレがオケイハンで通学していたころに
比べて、はっきり言ってオケイハンってテンパってる。恐らく
昔の方がよかったという方が多いのでは?

(その昔)
・京橋〜七条間の特急ノンストップ(朝ラッシュ時のみ)
・普通から急行まで本数が一定
(今)
・JRに意識しすぎた(星田・宇治)無茶苦茶ダイヤ
・特急の停車駅増、特急専用車両の規則性が崩れた
・逆に京橋〜枚方間 準急12本/1h 意味あんの?

→恒例のマジャコング 
オイ、近鉄を名指しするケイハンヲタ!!車両がヘボい?ハァ〜〜!??
それ以前にオマエラが丹波橋に特急止めるようなことをしたせいで、
近鉄特急までワケの分からんの被害くらってることをタナに上げてるん
じゃね〜よ。大体、JRに押されてテンパってるだけじゃねーかよ!!
オマケにケイハン特急も格下げしていることも忘れてるとはいわせーぞ!
ゴルァ!!<バタンっ!(マイクを叩き落とす)>

オイ、ラッシュ時と使い分けができるオケイハンの5000系!!
解散時期は2つのトビラに座席が設置されて座れます!!ハァ〜〜!!
座ったら「ペコペコペコ」とタテツケ悪いの丸分かりじゃねーか!!
ごまかしてるんじゃねぇ〜ぞ、ゴルぁ!

348名無し野電車区:05/03/06 01:50:30 ID:CIa4FMea
>>321-325
何で何回も重複レスしてんの?

あのね、どこが負担するしろ交通費はコストなの。
コスト削減に躍起になってる今の企業にとって、社員の定期代は極力減らさなきゃいけないコストですよ。
今じゃ「上限何万円以内」とか決められてる会社も多いんですよ。
知ってました?
349名無し野電車区:05/03/06 01:55:31 ID:Y68/Cr4H
>>348
交通費が高い近鉄沿線に住むくらいなら、阪神間のマンションに住む。

→会社の為に自分が犠牲になるんだな。よっしゃ。君が辞めて人件費を削減してあげる
のが一番会社のためだ。どうだ?
350名無し野電車区:05/03/06 01:57:49 ID:Y68/Cr4H
あのね、どこが負担するしろ交通費はコストなの。
コスト削減に躍起になってる今の企業にとって、社員の定期代は極力減らさ
なきゃいけないコストですよ。
今じゃ「上限何万円以内」とか決められてる会社も多いんですよ。
知ってました?

→ ってーか、お前、勤めたことないやろ。
351名無し野電車区:05/03/06 01:58:56 ID:Y68/Cr4H
で、車両のことは?
352名無し野電車区:05/03/06 04:22:42 ID:tToD3PdA
>>348
社員の定期代にケチつける会社に勤める香具師はご苦労さんだな。
普通は特急や新幹線が自己負担なだけで、妥当なルートなら最安でなくても申請通り出るのが
まともな企業だろうに。
せいぜい倒産に気をつけて頑張れよww
353名無し野電車区:05/03/06 09:05:52 ID:50iIk7Gh
通りすがりの余所者だが。
何かこのスレ見てると他所の鉄道会社を見てこの車両がクソとか言い合って、これが電車好きの言う言葉かねぇ?
同じ鉄としてとっても見苦しい限り。

まっ、にちゃんだからと言われれば仕方が無いが(w
354名無し野電車区:05/03/06 11:13:12 ID:/F/O8g2O
で、車両のことは?
355名無し野電車区:05/03/06 11:14:42 ID:/F/O8g2O
>>353
逃げてないで答えろよ。

京阪は近鉄より車両が良いと。どこがか説明しろ。
356名無し野電車区:05/03/06 12:19:46 ID:ybI8jlBg
4/16〜東花園駅上り線が仮駅へ移転のことです。
ソース:3/15発行の東大阪市政だより
357名無し野電車区:05/03/06 12:23:15 ID:ybI8jlBg
>356
>3/15発行
ではなく、3/15号の東大阪市政だよりでした。すいません。
358名無し野電車区:05/03/06 13:40:00 ID:qQ/CdcX0
>>355

・シリーズ21の座席の固さによる不満
・半球同様に格下特急が走るようになったオケイハン

どっちもどっちじゃねーの??
本当の矛先はJRの103系
359名無し野電車区:05/03/06 16:11:09 ID:z6rxP0Dg
あとLCは通常のロング車に比べて座席定員が減った。
さすが乗客を家畜同様の扱いにする近鉄だな。
今時クロスシートで喜ぶ香具師なんてガキと鉄ヲタくらいだろw
360久保院清美:05/03/06 16:26:01 ID:dqOjSVy+
久保院清美
361名無し野電車区:05/03/06 16:44:36 ID:7SlW2QEZ
おい!実名晒すなよ!
362名無し野電車区:05/03/06 16:50:53 ID:dqOjSVy+
363名無し野電車区:05/03/06 18:03:26 ID:LIM6sFTh
>>359
逆だろ、ゆったり座れる。最高だよ!
364名無し野電車区:05/03/06 18:04:38 ID:LIM6sFTh

>>357
何で3/25に間に合わないのか。不細工!
365名無し野電車区:05/03/06 18:53:56 ID:dqOjSVy+
366名無し野電車区:05/03/06 21:16:52 ID:3TP0z/Sm
>>348,>>350
このスレに関係ない話やめろよバカがw
連続カキコしまくって、何が「学生は寝てろ」だよ。ガキはおめーだよw

>>359
クロスシートはガキと鉄ヲタだけでなく、他の乗客にも喜ばれる。
いくら近鉄叩きたいからって無茶な論理展開するのやめろw
つうか、そんなにロングが好きななら 一 生 乗 っ て ろ w
367名無し野電車区:05/03/06 21:25:05 ID:PtNu3R/7
>>359

マジャコングキター!!お笑い好きだなあんたw
京阪に近鉄の車両比べられてもな(;´Д`)っていうか、近鉄嫌いならこのスレ来るなよ。いくら京阪スレで相手にされないからって(プ

>>359

別に座席定員減っても問題ありませんが何か?ラッシュはロング・閑散時はクロス。理想だなwwwいくら自分の使う鉄道会社がクロスないからってひがまれてもなぁ。
368名無し野電車区:05/03/06 21:35:08 ID:EzNjiF9X
おけいはんクロスあるやん・・・「特急」が。
369名無し野電車区:05/03/06 22:03:30 ID:qQ/CdcX0
>>368

おいおい、6本/1hになってから6000系や7200系がウヨウヨいるんだが・・・

370名無し野電車区:05/03/06 22:30:15 ID:z6rxP0Dg
あんな堅くてチープなシートで「クロスにしました」って、おめでたいよな。
その機構のせいで生産コストが増えたのは仕方ないけど、そのしわ寄せが
シート素材に来てるようじゃ乗客軽視というか、なめられてんじゃないの?
それを揃いも揃ってクロスマンセーかよw馬鹿ばっかだなww

座席定員減っても問題ないなら、阪急8200系やJRのサハ204、サハE230みたいに
座席ごと取っ払ったら?藻前らには昼しか出てこないチープな座席で十分だろ?
371名無し野電車区:05/03/06 22:41:51 ID:WWmVMjGP
>>359
長椅子に大人7人座らせる方が家畜扱いだ。
372一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/06 22:43:55 ID:??? BE:14033434-#
(´-`).。oO(何故、比較対象が京阪なんだろう?大和路線なら未だ分かるが)
373名無し野電車区:05/03/06 22:45:23 ID:z6rxP0Dg
>>371
デブはダイエットしろよ。

>>372
念のため言っとくけど、漏れは京阪擁護派じゃないよ。
374名無し野電車区:05/03/06 22:45:26 ID:3TP0z/Sm
>>370
少なくとも奈良線みたいな短路線じゃ、シートが固くても何の問題もなし。
っていうか、オレは柔らかいロングよりクロスがいいからなw
生産コストが増えたからそのしわ寄せがシートに来てる?
お前、近鉄・近畿車輛関係者でもないのにデカイ口叩くなよな。そらお前の妄想だろw
ロングの3220系・9820系も同じように固いですが何か?

>座席定員減っても問題ないなら、阪急8200系やJRのサハ204、サハE230みたいに
座席ごと取っ払ったら?藻前らには昼しか出てこないチープな座席で十分だろ?

はい、極論。こういうやつはすぐに極論に行き着く。バカか?現実的にそんなことする意味あんのか?頭使えw
オレは「少しくらい減っても問題ない」と言ったのにお前はいきなり「座席なくしても問題ない」かよ。
そんなに阪急とか好きならそっちいけよ。チープな座席で十分なのはお前だっつーのバカw

375名無し野電車区:05/03/06 22:46:10 ID:cMIkhFDc
>>370
(L/Cは)乗客軽視というか

→白痴は死ね。阪急8200系やJRのサハ204・・・貨物車がどうした?

話をそらさず 京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。昨日から逃げるな。
376名無し野電車区:05/03/06 22:47:05 ID:cMIkhFDc
京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。昨日から逃げるな。
377名無し野電車区:05/03/06 22:47:48 ID:cMIkhFDc
京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。昨日から逃げるな。
378名無し野電車区:05/03/06 22:52:22 ID:z6rxP0Dg
>>374
自分だけの考えで「問題なし」なんて偉そうな口を聞くなよ。
藻前の意見なんて誰も聞いてないよ。
「少しくらい」なんてどこに書いてあるんだ???妄想ですか???

>>375-377
二重カキコすんなよ馬鹿。
議論以前の問題だな、厨房が。
昨日?妄想ですか?一度病院で見てもらえ。
379名無し野電車区:05/03/06 22:53:41 ID:cMIkhFDc
>>370
オイ コラ、白痴野郎! 答えろよ!!!

京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。昨日から逃げてんじゃねーよ!



380名無し野電車区:05/03/06 22:53:47 ID:IebSyGjB
京阪はボロいのが多すぎ。

近鉄800系と同じ時代に作られた車両が未だに本線を走っている。
同じ事は南海にも当てはまる
381名無し野電車区:05/03/06 22:53:55 ID:av9XPUKj
昨日からやたらと二重カキコや連続投稿する変な奴がこのスレに張り付いてるな
382名無し野電車区:05/03/06 22:54:34 ID:cMIkhFDc
京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。


逃げるなよ
383名無し野電車区:05/03/06 22:55:05 ID:cMIkhFDc
京阪の車両のどこが近鉄に勝ってるか説明しろよ。


逃げるなよ
384名無し野電車区:05/03/06 22:55:52 ID:cMIkhFDc
早く答えろよ
385名無し野電車区:05/03/06 22:58:55 ID:z6rxP0Dg
新しくてもチープなのが近鉄クオリティ。

京阪だけでなく、他の会社の車両全てに負けてますから!!

まぁ、JR103系くらいには勝ってるかもねw
386名無し野電車区:05/03/06 23:00:17 ID:cMIkhFDc
あー 頼むわ。 早く答えてくれよ。どこが優れているのか知りたいねん。
頼むわ。




逃げるなよ
387名無し野電車区:05/03/06 23:00:57 ID:pqTBNV5y
昨日から京阪以下という事実を突きつけられて真っ赤になった◆Gが大暴れしていますね。
まず京阪の車両で近鉄の「特急車両」に勝つのは絶対無理です。常識で考えてください。
ただ近鉄の「一般車両」よりは圧倒的に上です。近鉄の一般車両はボロじゃなくてもJRの103系ぐらい酷い車両ばかりだから余裕です。
あと揺れは京阪よりも近鉄のほうが酷いですよ。というか奈良線の103系よりも酷いです近鉄は。こっちは京阪とJRと近鉄全部乗りまくってます。
388名無し野電車区:05/03/06 23:01:27 ID:cMIkhFDc
>>385
具体的に答えてくれよ。楽しみやわ。コテンパにやったるわ。
389名無し野電車区:05/03/06 23:01:30 ID:z6rxP0Dg
>>382-384
だいたい漏れと>>326を同一視している時点で妄想大炸裂な訳だがww
頭に血が上ってその程度の判断能力も失われているようじゃ話にならないな。
あ、元々その能力がありませんでしたか、こりゃ失礼。
390名無し野電車区:05/03/06 23:03:09 ID:cMIkhFDc
>>387
中途半端なヤツ 出て行けボケ。

京阪の車両で近鉄の「特急車両」に勝つのは絶対無理です
→ 負けてるんやないか。もーえーって。そんなん分かってるから。
391名無し野電車区:05/03/06 23:03:24 ID:z6rxP0Dg
せめて221系クラスの車両を奈良線に投入して欲しいものだね。
あ、やっとスレタイに沿った内容になるかな?
392名無し野電車区:05/03/06 23:03:39 ID:3TP0z/Sm
>>378
今度はオレ自身を叩きはじめますか・・・。
>自分だけの考えで「問題なし」なんて偉そうな口を聞くなよ。
だから、それはお前だろーが。生産コストが増えたからそのしわ寄せがシートに来てる?
それこそお前だけの考えだろwんなこと初めて聞いたわ。
オレはL/Cの座席定員が減ったと言って文句つけてるやつは今まで見た事がない。基地外のお前くらい。
だから、「問題ない」と言ってるんだろ。お前の「生産コストが増えたからそのしわ寄せがシートに来てる」っていうのは誰から聞いた?近鉄関係者?近畿車輛関係者?
お前、逃げてるだけじゃん。

妄想はお前。「座席定員が減っても問題ない」という発言に対し→「座席がなくても問題ない」
これこそ妄想。オレは「減っても」と言った。「少し」が入っていなくても「なくなっても」とは言っていない。自分の発言にまず責任持てよ。ゴネてどうする。
393名無し野電車区:05/03/06 23:03:43 ID:cMIkhFDc
>>385
具体的に答えてくれよ。楽しみやわ。コテンパにやったるわ。
394名無し野電車区:05/03/06 23:05:31 ID:cMIkhFDc
>>385
具体的に答えてくれよ。楽しみやわ。コテンパにやったるわ。
395名無し野電車区:05/03/06 23:09:47 ID:3TP0z/Sm
>>393-394
もう連続カキコしてる時点で論理では勝てないよ、あんたは・・・迷惑なだけだからやめときな。
挑発に乗りすぎ。まあ、>>385には負けている点をはっきり明確にはして欲しいけどね。
396名無し野電車区:05/03/06 23:11:30 ID:cMIkhFDc
軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。

高級に車両を仕立てるというノウハウないんだもん。京阪には。車両作りにおいてどこで近鉄に
勝てるんだよ。頼むから説明してくれ。

ISLのサロン、130km/hまで50秒台で達するパワー、ゆりかご式電動リクライニング。。。
京阪に何があるんだよ。頼むから教えてくれよ。
397名無し野電車区:05/03/06 23:12:46 ID:cMIkhFDc
軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。

高級に車両を仕立てるというノウハウないんだもん。京阪には。車両作りにおいてどこで近鉄に
勝てるんだよ。頼むから説明してくれ。

ISLのサロン、130km/hまで50秒台で達するパワー、ゆりかご式電動リクライニング。。。
京阪に何があるんだよ。頼むから教えてくれよ。
398 ◆GJli2rAyU2 :05/03/06 23:13:56 ID:UnBpnqsN
>>391
221系クラス?ふざけるな!
瓢箪山で補機を連結して、石切で補機を開放するだけで10分近く
ロスが出るだろ!
それに乗客の多い近鉄奈良線に転クロなど導入したら迷惑だ。
京阪の車両が優れているのは認める、豪華だし性能もいい。
でも近鉄8000系でも221系以上の性能だということを忘れるな。
近鉄のロングシートは乗り心地もいいし。
399名無し野電車区:05/03/06 23:14:10 ID:cMIkhFDc
>>385
具体的に答えてくれよ。楽しみやわ。コテンパにやったるわ。

昨日から逃げ回りやがって。逃げるな、クソガキ
400名無し野電車区:05/03/06 23:14:56 ID:z6rxP0Dg
>>392
じゃなんでわざわざ金のかかる機構を使って、座席定員を減らしてまでクロスにする
必要があるんだ?距離の短い奈良線にあんなチープな機構で無理矢理クロスにして
誰が喜ぶんだよ。
それに阪急8200系もサハ204もサハE230も座席はありますが何か?なくなったなんて
曲解する方がどうかしている。

>>395
シリーズ21の椅子の質。
401名無し野電車区:05/03/06 23:15:07 ID:pqTBNV5y
>>396-397
その近鉄の軽が酷すぎると言っているのですが…
402名無し野電車区:05/03/06 23:16:05 ID:9YcY32eQ
まあ、難しいことはわからんが、京阪の特急>近鉄の特急とか
本気で信じてる奴ってなんか可哀相だな。
403名無し野電車区:05/03/06 23:16:50 ID:z6rxP0Dg
>>398
8000系のシートは漏れもいいと思っているので、議論しない。
221系の動力性能は糞かもしれないけど、ああいうのをJRは最混雑路線で使っているという
のは記憶しておいた方がいいよ。
404名無し野電車区:05/03/06 23:17:16 ID:pqTBNV5y
>>398
いやあ1分で繋ぎなおしてそんだけの書き込みが出来るなんてすごいねえあんたは。
というか迷惑だから荒らさないでくれる?近鉄の一般型車が103系以下だというのは事実なのになんでそんな真っ赤になるの?
405名無し野電車区:05/03/06 23:17:47 ID:cMIkhFDc
>>398
京阪の車両が優れているのは認める、豪華だし性能もいい。

バカ 黙れ!どこを「認める」んじゃ アホか。

「豪華だし性能もいい」
アホか。どこが豪華で、どんなハイスペックなんや?
歴代の京阪車両のどれを以っても近鉄車両に勝てやしない。

断っておくが、車両のクオリティーを語る時カテゴライズは必要ないからな。
406名無し野電車区:05/03/06 23:19:00 ID:z6rxP0Dg
ちょっとわかりにくいな。

221系の動力性能の話はさておき、内装の話ね。今は221系の動力性能を上げた223系が
メインストリームだからね、JRは。
407名無し野電車区:05/03/06 23:19:26 ID:9YcY32eQ
>近鉄のロングシートは乗り心地もいいし。

これはそう思うな。
路盤の影響もあるだろうが、走りがなめらかだし。
103系よりは洗練されていて、清潔な感じの内装だし。
408名無し野電車区:05/03/06 23:20:25 ID:z6rxP0Dg
>>407
ただ、シリーズ21になって糞なシートに成り下がってしまったのが残念。
409名無し野電車区:05/03/06 23:20:30 ID:cMIkhFDc
車両のクオリティーを語る時カテゴライズは必要ない。

軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。

高級に車両を仕立てるというノウハウないんだもん。京阪には。車両作りにおいてどこで近鉄に
勝てるんだよ。頼むから説明してくれ。

ISLのサロン、130km/hまで50秒台で達するパワー、ゆりかご式電動リクライニング。。。
京阪に何があるんだよ。頼むから教えてくれよ。
410名無し野電車区:05/03/06 23:21:03 ID:pqTBNV5y
>>405
自作自演までして必死だな。
近鉄の車両は103系以下だ。
これは鉄道に詳しい人の中での常識だ。
この事実を認められない◆Gは頭おかしいよ。
411名無し野電車区:05/03/06 23:22:06 ID:cMIkhFDc
京阪には近鉄に勝てる車両が1両もないと言うことだな。
412名無し野電車区:05/03/06 23:22:25 ID:z6rxP0Dg
>>409
スペックでしか語れない香具師って不幸だよなw
本当はISLのサロンなんて乗った事無いだろ?
あんなヤニ臭いシート(まぁこれはシートが悪い訳ではないが)なんて誰が乗るんだよ。
413名無し野電車区:05/03/06 23:22:43 ID:9YcY32eQ
>>408
確かにそこが残念だね。
硬い椅子が威力を発揮するのは長距離乗車の場合だけど、
それは特急車(ACEなど)のようなしっかりしたイスの場合の
話であって。
414一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/06 23:22:53 ID:??? BE:49115276-#
  ∧_ _∧
  (-ロ-ロ-)   ・・・さて、部外者は見物見物
  (つ旦O
  と_)_)
415名無し野電車区:05/03/06 23:22:56 ID:cMIkhFDc
>>410
なぁ そう言うことだな。
416 ◆GJli2rAyU2 :05/03/06 23:24:01 ID:UnBpnqsN
>>410
自分に不利な書き込みは全て俺の書き込みにする気か?
>>406
その223系でも最高速度以外は近鉄2610系に劣る性能だろ。
417名無し野電車区:05/03/06 23:24:02 ID:9YcY32eQ
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
  あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1、事実に対して仮定を持ち出す
 →「 犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2、ごくまれな反例をとりあげる
 →「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3、自分に有利な将来像を予想する
 →「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4、主観で決め付ける
 →「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5、資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 →「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6、一見関係ありそうで関係ない話を始める
 →「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7、陰謀であると力説する
 →「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良い△△が画策した陰謀だ」
418名無し野電車区:05/03/06 23:24:39 ID:pqTBNV5y
vsスレでも◆Gはいつも以上に壊滅論理展開しているしここでは◆Gが名無しになって大暴れしているし今日は厄日か?
419名無し野電車区:05/03/06 23:25:45 ID:3TP0z/Sm
>>400
お前、本当自分への質問には答えない(答えられない)んだな。
まあ、そこらへんは低学歴のおじさんだな。
一言で言えば、クロスシートにするのは乗客へのサービス。オレ達、鉄道に詳しいやつらに言わせれば奈良線は短路線だし、クロスを無理矢理導入するまでもない。と言うだろうが・・・
違うのは観光客・一般乗客。クロスで運転している列車に無条件で喜ぶのが彼ら。奈良〜難波間は通勤輸送という役割に加え、日中データイムの観光輸送の役割も果たしている。
しかし奈良線は知っての通り、特急がほとんどない。つまり、日中は絶対に通勤車両を使わなければならない。それに対応できるのがL/Cカーって訳。
これで誰が喜ぶのかというのは分かったか?クロスがムダって言うのは鉄オタだけなんだよ。

んでもう一つ?曲解してる?
>>370でお前はこう言った。「阪急8200系やJRのサハ204、サハE230みたいに 座席ごと取っ払ったら?」
この文章だけ見るとあたかもこれらの列車は座席が完全にないような言い方に思える。お前は座席が減った事に対しての反論でこの言葉を使った。
ならば、座席もあることを明確にしていない時点でお前の負け。
420名無し野電車区:05/03/06 23:25:55 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
421名無し野電車区:05/03/06 23:26:09 ID:9YcY32eQ
8、知能障害を起こす
 →「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9、自分の見解を述べずに人格批判をする
 →「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10、ありえない解決策を図る
 →「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11、レッテル貼りをする
 →「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく○○はイタイね」
12、決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 →「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13、勝利宣言をする
 →「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14、細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 →「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15、新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 →「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
422名無し野電車区:05/03/06 23:28:17 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
423名無し野電車区:05/03/06 23:28:29 ID:av9XPUKj
>>417
その例えはどうかと思うが。。。。。

犬が哺乳類なのは科学的に証明されているわけで、
どっちの列車、どっちの会社が「優れている」っていうのは個人で全く違うし
このスレで議論されてるのはそういう科学的な理論とは違う
424名無し野電車区:05/03/06 23:28:47 ID:z6rxP0Dg
>>416
だからスペックだけ見てもしゃーない。
2610系ねぇ。そんなボロと比較されて223系が可哀想だな。
425一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/06 23:29:28 ID:??? BE:84197489-#

    ∧ _ _∧
   ( -ロ-ロ-) ・・・そもそも、近鉄の車両と酉の221・223では、求められている性能が違うと思うな
   /  ^  \       少なくとも東海道・山陽線では、近鉄みたく33‰の急勾配が連続する区間など無いし
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  VAIO /
    \/____/ ̄ ̄   で、京阪との比較・・・どっちも好きなんだよなぁ>自分
通過、この辺で乗車時にへこむ車両って201くらいしか思い浮かばん
426名無し野電車区:05/03/06 23:29:56 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
427名無し野電車区:05/03/06 23:30:40 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
428名無し野電車区:05/03/06 23:30:52 ID:av9XPUKj
>>426
結論: そんなもん人それぞれだろう
429名無し野電車区:05/03/06 23:31:09 ID:9YcY32eQ
今晩のゴールデンバカスレに決定!!
430名無し野電車区:05/03/06 23:31:16 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
431名無し野電車区:05/03/06 23:33:16 ID:9YcY32eQ
    ____
  Y/ニニ|>o<|\                      (⌒Y⌒Y⌒)
 / //\___\                    /\__/
 |/ /  === |  ̄                   /  /    \
 |  /   ・  ・ |                     / / ⌒   ⌒ \
 \(6   (_λ_)\  ─────────  (⌒ /   (・)  (・) |
  /   _ ||||||| _|        |        (  (6      つ  |
  |(( \□ ̄□/|        |         ( |    ____ |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ         .|           \   \_/ /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         .|             \____/

                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄  /
                   ̄ ̄ ̄
432名無し野電車区:05/03/06 23:33:35 ID:PtNu3R/7
>>392、419

強ぇぇwww
クロス叩き野郎、理論負けしてるしw

確かに漏れも5800とか9820のシートが固いことは認めるが、完全に否定するほどじゃね。
433名無し野電車区:05/03/06 23:34:24 ID:3Kj1FTrG
◆Gさんは、隔離スレの「【近鉄】vs【JR】」で、論客と1対1の勝負を挑んだ
あげくに負けました。
それでこのスレに逃げ込み暴れております。

リアル社会で低脳で引きこもりDQNじゃどうしようもないよな。
あれだけ紳士にしようと努力していても、今これだけ汚い本音が出てしまった
ら、論客として二度と再起できないな。

まあ頑張って生きてちょうだいっと。>◆G
434名無し野電車区:05/03/06 23:34:40 ID:cMIkhFDc
>>428
吉野家で満足している人にヌーベルシノワの話をしてもしょうがないというわけだな。
君の言うのも正解。
435名無し野電車区:05/03/06 23:34:44 ID:z6rxP0Dg
>>419
アホですか?そんなの誰が見たって明らかだろうに。これだから厨房は。
機構のしわ寄せで、が気に入らないんだったら、ただのコストダウンでもいいよ。
ロング車でもチープなものがあるからな。

そんなにクロスがいいなら最初から転換クロスでもセミクロスでも何でもすればいいだろ。
それで足りている混雑路線なんて山ほどある。
近畿圏のラッシュなんてぬるすぎるから、ヘンな機構のものより通常のクロスシートでも
十分だろうに。
436名無し野電車区:05/03/06 23:35:43 ID:9YcY32eQ
             /∧       /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ  
   /        /●/          \● /λ 
  /        //    ∧     ∧   \  /λ 
  |              λ ` ー― ´/      / /|
 |               λV V V V/      / //|
 |               λ|   |/      / / //|
 |                λAAA/     / /////
  |            /> />|||||||||||   / / ////|
  \         //// ||||||| .||  / / /////
   \      ////∬ |||||| ||/ ////////
     ―/ / //// // // |||||/ ||//////―\∬
    /  ///_∬___|||__|__∬______
   /  ////\∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ /
   / /凵^凵@ 刧凵Q__________ /
  / / )/ )// 丿\          //// /
   /ミミ /ミミ /ミ/ミ  )  \_____/////
                 └──────┘
437名無し野電車区:05/03/06 23:35:47 ID:cMIkhFDc
結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
438名無し野電車区:05/03/06 23:36:59 ID:3Kj1FTrG
しかもせっかく「近鉄5210系と酉221系はハコ以外全く同じ物」と
歴史から証明してあげたのにも関わらず、◆Gは221系が近鉄に
勝てるわけないとか訳わからないこと吹いてるし。

まあ「嘘を嘘と見抜けない香具師は2chを使う資格はない」んだけどね。
439名無し野電車区:05/03/06 23:39:03 ID:cMIkhFDc
答えられなくなったらAAいれてくるヤツ。JR対近鉄スレでもいたな。
お前か。

負けて悔しいだろ あぁ?

結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
440名無し野電車区:05/03/06 23:39:57 ID:pqTBNV5y
まあ事実221系は近鉄5200系とは比べ物にならないぐらい良い車両なんだが…
性能面でも5200系に限らず近鉄の一般車は20‰で加速不能になったりするし100km/hすら満足に出せないし。
441名無し野電車区:05/03/06 23:42:16 ID:av9XPUKj
ただ、車両自体の性能とかはともかく、
メンテナンスの面では阪急なんかのほうがキレイだな
年数はどう考えても阪急の車両のほうが長いのに。
近鉄の車両は汚い  ほんとにメンテしてんのか?

ていうか一般人は車両性能なんて見てない
ただ、「あ、掃除が行き届いてるな」とか「傷が多いな」とか「なんか汚れてるな」「匂いがくさいな」
なんてとこは細かくみてるよ。
442名無し野電車区:05/03/06 23:43:31 ID:9YcY32eQ
>答えられなくなったらAAいれてくるヤツ

別に答えてませんがバーカ
443名無し野電車区:05/03/06 23:44:03 ID:z6rxP0Dg
>>419
もう一つ。阪急8200系の喩えは「座席が減っても構わない」というなら、もっと座席が
減った車両の方がいいはずだろ?とりあえず調べりゃ座席がちょこっとある事くらい
すぐわかるんだし、あるかないかだけ議論されたらそれはミスリード。
すぐ極論とか言うけどさ、そもそも「クロスのためなら座席が減っても構わない」という
事自体既に間違っている。

観光客一般客相手の話ならクロスでもいいかもしれないけど、メインは通勤客をどれだけ
大事にするかって事じゃないのか?
444名無し野電車区:05/03/06 23:44:22 ID:cMIkhFDc
>>440

120kw と 165kw 。 どっちが強力かな?

445名無し野電車区:05/03/06 23:45:23 ID:cMIkhFDc
>>442
↓具体例をあげて反論をどうぞ。

結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上

446名無し野電車区:05/03/06 23:46:04 ID:3TP0z/Sm
>>435
誰が見たってあきらかだろうに・・・って、分かってなかったのはお前だろw
「誰が喜ぶんだよ」とか言ってただろ。バカにも分かりやすいよう説明してやったのにw
しかもロング車でもチープなものがある?言っちゃったよ、このバカぁー!!
さっきまで、L/Cみたい機能を付けるからから座席がチープになるって散々叩いてたのにね。いきなり「ロング車でもチープなのがある」ですかw
ということはシリーズ21の座席がチープなのはL/C機能のせいじゃないって認めたってこと?
そうなら、まず皆さんに謝罪しろ、オヤジ。
違うなら「生産コストが増えたからそのしわ寄せがシートに来てる」っていうソースを出せよ。根拠は?

>そんなにクロスがいいなら最初から転換クロスでもセミクロスでも何でもすればいいだろ。
それで足りている混雑路線なんて山ほどある。

どこだよ?JR以外で答えろよ。

通常のクロスでも充分?いや、全然wさすがにそれは言い過ぎ。平日朝の奈良線難波行き快速急行乗った事あるのか、お前?
さっきも言ったが、奈良線は通勤輸送・観光輸送の2つの役割を担ってる。奈良線はとくに通勤輸送であるところの役割が大きい。
さっきまでクロスを叩いてたやつがいきなり全部クロスにすればいいだろ?かよ。ハァ?


447名無し野電車区:05/03/06 23:46:12 ID:cMIkhFDc
>>442
↓具体例をあげて反論をどうぞ。

結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
448名無し野電車区:05/03/06 23:46:25 ID:9YcY32eQ
>>445
胴衣
449名無し野電車区:05/03/06 23:46:50 ID:cMIkhFDc
>>442
↓具体例をあげて反論をどうぞ。

結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
450名無し野電車区:05/03/06 23:47:24 ID:9YcY32eQ
>>447
だから胴衣
451名無し野電車区:05/03/06 23:47:57 ID:9YcY32eQ
>>449
そんでもって胴衣
452名無し野電車区:05/03/06 23:48:13 ID:cMIkhFDc
>>442
↓具体例をあげて反論をどうぞ。

結論。京阪の車両が近鉄に勝っていると言うことはありえない。

理由。軽しか作ったことのないやつ(京阪)が高級車を作っているメーカー(近鉄)に勝てる
はずがない。絶対にない。まず第一に車両を高級に仕立てるというノウハウがない。

第二に、実際に居住性で凌ぐものがない。

第三に(これが大切)、ファンすら反論できない。

以上
453名無し野電車区:05/03/06 23:49:05 ID:9YcY32eQ
>>452
すばらしい
454名無し野電車区:05/03/06 23:49:30 ID:eOpciWrS
こうやって一般型じゃあ反論できないから特急型まで入れるという逃げに入るって痛すぎるねえ…
乗車券のみで乗れる列車が糞高い追加料金払って乗る車両に快適性で上回れるかっての。
そういう例があったら聞いてみたいわ。

というかこのスレをここまでズタズタにして何が楽しいんだ?◆Gよ。
455名無し野電車区:05/03/06 23:50:43 ID:9YcY32eQ
>>454
俺も全くそう思うね。
456名無し野電車区:05/03/06 23:50:53 ID:eOpciWrS
>>444
近鉄の車両が165kw?65kwの間違いだろ。
457名無し野電車区:05/03/06 23:52:03 ID:PtNu3R/7
>>446
クロス叩き野郎はもういろんな意味で負けてる。っていうか、近鉄乗ったことないやつに言っても無駄。だってさっきからあいつはLCとは言ってるけど、5820とか9820とか具体的な形式名は出してない。ただの春厨
458名無し野電車区:05/03/06 23:53:25 ID:z6rxP0Dg
>>446
なんか弾けてるな。こうなると本当に>>419と同一人物か疑わしいが。
クロスマンセーな香具師に、「だったら最初からちゃんとしたクロスシート入れても
問題ないはずだろ?」って説明してんのにな。
そんなにLCに思い入れがあるのか?あんな糞車両に。笑っちゃうな。
それで散々噛みついていたのか?馬鹿馬鹿しい。

>どこだよ?JR以外で答えろよ。
阪急、京阪、名鉄、京急、西鉄(はちょっと弱いか)、とりあえずこの辺で。
459名無し野電車区:05/03/06 23:55:18 ID:z6rxP0Dg
>>457
いちいち形式挙げるのめんどくさいだろ。
5200系のシートなら漏れも好きだよ。
460名無し野電車区:05/03/06 23:56:43 ID:z6rxP0Dg
つーか、このスレはガキと鉄ヲタしかいないのかね・・・。
461名無し野電車区:05/03/07 00:05:53 ID:3Kj1FTrG
733 名前: ◆GJli2rAyU2 投稿日:2005/03/06(日) 23:58 ID:UnBpnqsN
>>732
俺は事実に基づいて書いている。
それに京阪の件は別人だ。


だそうですよ。
462名無し野電車区:05/03/07 00:11:37 ID:tGmE7vBR
>>458
弾けたというか・・・お前が質問に答えないから段々、うっとおしくなってきたw
最初からクロス入れても問題ない?いや、だから問題あるって
他の私鉄・・・
阪急→京都線だけだろw
京阪→ほとんど特急だけじゃん
名鉄→   〃    (しかも関西圏でもない)
西鉄→関西圏じゃない
京急→   〃

関東の方は誰も聞いてないだろ。まず事情を知らないし。関東・中部圏を除くとJR・阪急・京阪のほんの一部?少ないねぇw
近鉄の場合では事情が違いすぎる。阪急のクロス特急を間合いで普通列車運用できるか?
普通〜快速急行までオールマイティーに使用するのがL/Cカー。つまり京都・橿原線系統でも使うんだよ。
これがどういうことか分かるか?京都・橿原線系統では特急が走ってる・京伊特急・京橿特急。クロスシートは特急利用者が減るため基本的にはここでは運用できない。
そんな時、L/Cが全部クロスシートだったらどうでしょう?
入 線 で き ま せ ん w
この場合、ロングにも転換できるL/Cカーは奈良・京都・橿原全線で使用できる。

っていうか、お前ホント近鉄乗ったことないよな?これだけの事情が近鉄線にはある。
阪急や京阪は特急を有料で運転してないだろ?だからクロスをロングにするような機能はいらない。ラッシュ時でも両数を増やして対応できる。
 
463一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/07 00:21:28 ID:Ii9400wD
忘れ去られた南海・・・〇| ̄|_

>>462

一応神宝線にもあるぞ>阪急のクロス車 まぁ、下り2両のみクロスという中途半端な使用だが
あと、京橿線でL/C車がクロスで運用されないのって、京都駅でクロスの転換に手間取るからっつうのも理由の一つだと思うぞ?
そういう理由なら、クロス車の急行がばんばん走っている、同じ近鉄の「名古屋線」はどう説明するかね?
464名無し野電車区:05/03/07 00:26:44 ID:x3McHWeQ
>>462
近畿圏じゃないけど、京急の混雑度は半端じゃないよ。
でもクロス車を速達列車に使っている。
近鉄でも大阪線では特急車とクロス車5800系が走っている。

結局観光客重視で、京都線・橿原線のために奈良線の通勤客は堅いシート・少ない座席
定員で我慢しろって事だろ。

企業の経営としては正しいかもしれないが、それで満足している香具師はおめでたい、
って言ってるんだよ。
465名無し野電車区:05/03/07 00:30:11 ID:x3McHWeQ
>>463
南海のクロス車って高野線の香具師だっけ。
あれは「長距離輸送」(南海にしては)も兼ねてるのでは。

神宝線は転換クロス車あり、椅子フル収納の8200系ありといろいろやっているね。
466名無し野電車区:05/03/07 00:30:51 ID:tGmE7vBR
>>463
>京橿線でL/C車がクロスで運用されないのって、京都駅でクロスの転換に手間取るからっつうのも理由の一つ
ああ、それもありそうだが、難波はともかく、奈良もそれじゃ同じだろ。それでもちゃんと難波〜奈良間のL/C車は転換してるじゃん。

名古屋管区のことはあまり知らんが・・・
名古屋・大阪線がクロス急行を走らせるのは単に距離が長いから。
あそこは別に通勤車をロングにしなくても十分な特急収入を得る事ができるし、何しろ全行程急行が混む事はない。だから乗客サービスの一貫でクロス車を急行に充当する。
まあ、普通や準急が2・3両の場合が多いから、L/Cや5200系を充当させることができないのも原因の一つ。
それに名古屋線の5200系や5800系は大阪線とほぼ共通運用してるしね。
467名無し野電車区:05/03/07 00:45:19 ID:GEFydffi
>>464
さっきから黙って見てりゃ、何も事情を知らない若造が調子に乗っているが…。
お前さん、さっきから座席定員が減った減ったと騒いでるようだが、定員合計を考えたことはあるのか?以前の旧型、例えば1252系…座席定員は52名。合計は149だ。
これに比べ9820系は座席定員は48名だが、合計は155名と多い。
朝ラッシュ時の運用に集中投入されるシリーズ21はこれでいいんだ。何も知らないやつがここに来てごちゃごちゃ抜かすな。
5200系のシートが好き?ハァ?それじゃ、奈良線でも運用される8400系モ8459の特徴答えてみろよ。
ったく、気分悪い。5820系シリーズ21が嫌いなら他スレへ逝け。
468名無し野電車区:05/03/07 00:54:34 ID:tGmE7vBR
>>464
混雑しててもクロスを使う・・・果たしてそれが必ずしも乗客サービスと言えるのか?いや、むしろ迷惑だw
それならロングで運用して欲しい。座席定員が少ない=詰め込みがきく。

>近鉄でも大阪線では特急車とクロス車5800系が走っている。
それは長距離急行だからだろw線の特色を考えろ。何も知らないんだな、お前。

>京都線・橿原線のために奈良線の通勤客は堅いシート・少ない座席
奈良線観光輸送は昼間はだからいくら座席定員が少なくても問題ないって言ってるだろ。
それに固いシートは別に観光輸送とは一切、関係ないしwあれは近鉄がいいと思ったんだからあのシートにしたようで。
確か「らくらくシート」だったか?そんな名称を付けるくらい自身を持ってるだろ。

>企業の経営としては正しいかもしれないが、それで満足している香具師はおめでたい、
って言ってるんだよ。
それは一般客に言ってるのか?まあ、無知無策よりかは「満足している香具師」がいるだけでこの策は成功と言えるだろうな。
誰もラッシュ時にクロスシート車両が来てよろこぶ奴いないだろ?臨機応変に運用できるL/Cカーは正しい。
469名無し野電車区:05/03/07 01:04:00 ID:x3McHWeQ
>>467
8000系の最大座席定員は?
8459がなぜここに関係があるんだ?座席定員は64名ですが何か?

>>468
だから漏れはクロスマンセーじゃないってば。わかってんのか?
長距離急行でも短距離の利用者も多いだろうに。鶴橋−八木ノンストップならともかく。
「近鉄がいいと思えば」ですか、そうですか。盲目的だな。
ラッシュ時に本当にLCの「L」に座った事があるのか?
470名無し野電車区:05/03/07 01:39:21 ID:P/IBrmqn
>>469
まだ分からないのか・・・このバカはw
叩くのは簡単だけど、こいつの理論は穴だらけ。いい加減疲れた、話を読め。

誰がお前がクロスシート好きなんて言った?どこだ?どこの部分だ?
お前はクロス/ロングにも運用できる5820系を叩いてる。
だからクロス・ロングの有用性を解いているんだろうが、バカだな。ホントに大人かよ。

あと大阪線長距離急行の話
短距離の利用者が多い?
国 分 ま で な w
八木以東の車内見た事あるのか?とくに宇治山田行きなんてなw
それに「盲目的」の意味分かってんのかよw
近鉄が自慢してるのはあの固い「らくらくシート」のことですからお間違いなく。バカだからw

>ラッシュ時に本当にLCの「L」に座った事があるのか?
どこからその話は来たんだろなぁ?これだから電波系はw
だからラッシュ時はロングで運用できるからL/Cは便利だって言ってんだろ、この基地外!
何が本当に座ったことあるの?だよ!そんな話してねーだろw
一応言っておくと土曜・祝日の奈良線ラッシュ時快速急行はクロスですが何か?
土日は言うほど混まないからラッシュってほどでもないがね。
471名無し野電車区:05/03/07 01:49:20 ID:GEFydffi
>>469
いやはや、やっとレスが来たな…いや、長い間調べてたんだな…8400系モ8459の

座 席 定 員 を

お前さん、本当に大丈夫か?俺>>467でモ8459の「特徴」を答えろと。なぜなら、お前は形式を挙げろというカキコに対して「5200系のシートなら漏れも好きだよ」と答えた。お前さん、近鉄の車両全然知らないくせに5820系を叩いてるんだな。ボロクソによ。
だから近鉄に詳しいならモ8459の「特徴」くらい答えられると思ってたんだが…いきなり座席定員自慢げに答えて…
472名無し野電車区:05/03/07 01:51:42 ID:x3McHWeQ
>>470
まぁバカとか基地外とか電波系とか貧困な語彙でしか説明できないなんて、
可哀想な香具師だな。
藻前がディスプレイの前で顔真っ赤にした所でこっちには関係のない話だ。

「クロス・ロングと無理したおかげで、クロスマンセーな香具師はいいけど、
従来のロングで満足していた香具師は不便を強いられるようになった」って事だ
ろうが。クロスのメリットしか見ない、昼間しか乗らない厨房はおめでたいと
言ってるんだよ。

ラッシュ時はどっちみちロング運用しかしないから、ラッシュしか乗らない通勤客
には甚だ大迷惑な車両がLCカー。土日がラッシュだ?笑わせるな。
473名無し野電車区:05/03/07 01:53:57 ID:x3McHWeQ
>>471
だって今の議論に全然関係ないだろ?
無関係な車両の特殊な経緯を得意気に話した所で何の実りがあるんだよ。
で、8000系の最大座席定員は何名ですか?ヲタなら答えられるよね?
逆にLCの最大は?その差は?
474名無し野電車区:05/03/07 01:56:28 ID:x3McHWeQ
>>471
だいたい漏れが19分でレス返しているのに、そのレスに45分もかけておいて
「やっとレスが来た」ってのは、どういう時系列の空間に住んでんだよw
475名無し野電車区:05/03/07 01:57:17 ID:P/IBrmqn
>>471
全然、あいつは詳しくないと見た。
8400系のモ8459は爆破事件で被災した8000系を運転室撤去して組み込んだやつだろ?
片方の車端部窓が2つあるのが特徴。

他にも質問するが?
@生駒線に集中投入されているのは何系と何系?
A8600系X67の中間車の特徴は?
B5820系で現在、日立製インバーターを使用してるのは何?
C今も残ってる丸屋根車の2連編成車は?
これぐらい答えないと叩く権利はないなw
476名無し野電車区:05/03/07 02:03:24 ID:GEFydffi
>>473
ついに逃げ出したな。8000系最大座席定員は64。8400系と変わらん。LCって言っても2つあるだろ。5800は52、5820は48だ。自分で無関係と切り捨てる割には無関係な質問を返してくるんだな。
お前はただの無知。近鉄のことを何も知らないくせにLCを叩く。
477名無し野電車区:05/03/07 02:05:57 ID:P/IBrmqn
>>476
8000系も8400系も同じだしなw
さすが5200系しか知らないバカだw

>>475の質問にすぐ答えてみろよ。
478名無し野電車区:05/03/07 02:12:33 ID:P/IBrmqn
>>475の問題が出されてから15分以上経ちましたがw
はっきり言って近鉄が好きなら余裕で分かるし。
今頃検索エンジンで必死に単語を入れて探してるあいつの姿が目に浮かぶ。
479名無し野電車区:05/03/07 02:15:46 ID:x3McHWeQ
>>475
ヲタが人の権利を決めるほど偉いのか?
見苦しいだけだろ?

結局ヲタは自分の知識だけが拠り所かよ。
知識自慢大会に用はないよ。

どうせ負け犬とか素人とかほざくだろうが、好きにしろ。

480名無し野電車区:05/03/07 02:16:25 ID:x3McHWeQ
>>476
10人以上座席定員に差がある事について
481名無し野電車区:05/03/07 02:20:16 ID:x3McHWeQ
だいたいスペックや知識だけで奈良線を語るな厨房ども。
そう言う事は毎日朝晩乗ってから言え。
482名無し野電車区:05/03/07 02:38:01 ID:x3McHWeQ
>>475
ちょっと調べてみた。
@とCは知らないし、わからなかった。
Aサ8167とモ8617の事か
B5825F
と、この程度の知識(しかもめっちゃ後付け)しか持ち合わせていない。

>>476
8000系列という意味で書いたけど、そこまで読んでくれなかったな。
別にいいけど。8000を細分化するとその中に8400系が出てくるくらい
わかるだろうに。そんな所で揚げ足取って楽しいか?
483名無し野電車区:05/03/07 02:38:12 ID:P/IBrmqn
はい、もうどうでもいいや。寝る。
お前がただの無知ってのが分かっただけでもういいや。二度と近鉄・5820系を叩くな。何も知らないくせにw
「結局ヲタは自分の知識だけが拠り所かよ。知識自慢大会に用はないよ。」っていうけどな、ある程度知識がなければ批判することもできないんだぞ。
お前はあまりに知識が欠如していた。その結果、お前は論点のすり替えや、オレ達の書き込みへの批判しかできなかった。
今度はちゃんと知識を付けて来い。その時は相手してやっからw

一応、問題の答え載せとくよ。
@A,1020系・1026系
生駒線ワンマン化により、この2車種がバリアフリー&ワンマン化改造され投入。
以前の8000系列などの抵抗性御車は入線できなくなった。

AA,中間車の1両は元8000系
8600系X67は元々、2連車として登場した。
直後に事故車モ8059を方転、電装解除、運転台撤去ののち、新造したモ8667を組み込んで4連化。

BA,DH25
現在、登場した5820系のうち、日立製VVVFインバーターを装備してるのはDH25のみ。
・・・これくらい知ってないと5820系は叩けないぞ。

CA,8410系E10
現在残ってる唯一の丸屋根2連車。

知識がすべてじゃないが、知識がない状態で叩かれても困る。せめて5820系のこともっと理解しろよw
なかなか楽しかったぜw
484名無し野電車区:05/03/07 02:44:41 ID:P/IBrmqn
>>481
>そう言う事は毎日朝晩乗ってから言え。
毎日、朝晩乗ってるんだな、これがw だから言えるんだよ。
そういうお前こそ、5820系をちゃんと乗ってから言え。まど2,3度しかないんだろ?
ちなみに明日(もう今日だな)も奈良線乗るから。
だから朝のラッシュ時にクロスは困るんだよw

お前も知識付けてから言おうな。
485名無し野電車区:05/03/07 02:53:15 ID:GEFydffi
>>482
何だお前さん、やはり無知だったのか。何かカキコを続けていくうちにハッキリしない部分が多かったからな。
@の問題に答えられない時点で奈良線利用者…いや、近鉄利用者じゃない。このスレは俺もそうだが奈良線利用者が多くカキコしてる。「そういう」スレだ。だからあまり部外者が始めからイキった口を聞くのは感心しないな。
486名無し野電車区:05/03/07 02:53:55 ID:x3McHWeQ
漏れも寝る。

>>483
正答率50%か?まぁ調べた時間と知識は無駄にはならないようにしたいものだが。


>>484
毎日乗っていて不満に思わないんだったら、藻前とは永久に平行線のままと思われ。
漏れはあのチャイルドシートみたいなのは耐えられない。
次回もし同じ議論になったらその時はまたヨロって事で一旦締めるよ。
487名無し野電車区:05/03/07 02:57:50 ID:x3McHWeQ
>>485
悪いが生駒線には全く興味がない。
生駒線は別スレが立つけど、大抵早々と落ちてるよな。
興味がある香具師の数がそんなにいないのでは?
488名無し野電車区:05/03/07 03:24:27 ID:G14KlV7l

>5800・5820系L/Cカーを叩いてる香具師

自分で新スレ立ててろ!!

スレ違いなんだよ、ヴォケが!!
見てると奈良線のこと何も知らねーじゃねぇーか!!ああぁ!?
一回、氏ね!!二度と来るな!!叩くのは簡単だろな、そりゃよ!!
耐えれないなら乗るな!!
ここにわざわざ来て耐えれない電車の話をしてくれなくても結構!!

このクソガキがwww
489名無し野電車区:05/03/07 03:35:00 ID:GEFydffi
>>488
気持ちは分かる。
自分でアンチLCスレでも立てればいいものを……。
乗りたくないなら乗らなければいい。根気よく戦ってた人には申し訳ないが、以下コイツを無視とする。

――――終了――――
490名無し野電車区:05/03/07 03:44:54 ID:6Qoy0taE

橿原 VS 奈良

            橿原市長 > 奈良市長
 
           橿原市議長 > 奈良市議長

             藤原京 > 平城京

            大和三山 > 若草山

             今井町 > 奈良町

            大和八木 > 近鉄奈良

             飛鳥川 > 佐保川

            橿原神宮 > 春日大社

       ダイヤモンドシティ > イトーヨーカ堂

            JR畝傍 > JR奈良

            中和幹線 > ならやま大通り

http://www.jinjahoncho.or.jp/honcyo/ichiran.html    VS    http://www.geocities.jp/tanumama04/ken.html

                     
491名無し野電車区:05/03/07 03:46:45 ID:6Qoy0taE
 橿原近鉄  VS   奈良近鉄

神武天皇陵  >  該当無し

 奈良医大  >  奈良女子大

 橿原図書館 > 奈良図書館

橿原文化会館 VS 100年会館

  畝傍御陵 > 該当無し 

    白橿 > 学園前

 健康ランド > 該当無し

該当無し  VS  奈良ドリームランド

  名阪間  >  京橿間
                        
  久米寺  <  東大寺・興福寺

橿原ロイヤル  VS  奈良ロイヤル

   該当無し < 奈良国際ゴルフ   

                           
                   
             
492名無し野電車区:05/03/07 05:58:19 ID:xSIDwHbm






























どうでもいい
493名無し野電車区:05/03/07 06:41:37 ID:p95VPiHb
2ちゃんねる用ブラウザをお使いの方へ
あぼ〜ん推奨 ID:6Qoy0taE
494名無し野電車区:05/03/07 10:08:18 ID:YcNjTNCI
いやあ…◆Gもそろそろアク禁かな?こんなに派手にやらかしてくれたし…
495名無し野電車区:05/03/07 14:55:11 ID:sSxrKvBw
なんて腐ったスレなんだ
496名無し野電車区:05/03/07 15:41:22 ID:lFNFL8Bi
どれもこれも◆Gのせいだよ。全くVSスレで完全論破(まあ元から論破されてるがw)されたからってここで必死に京阪・JR西を叩いて最悪だな。
本当に住人の迷惑も甚だしい。早いところ◆Gがアク禁になることを祈るが…
497名無し野電車区:05/03/07 16:04:44 ID:k7WAXqTR
ラッシュ時はLCのロングが迷惑って・・・・
どうせ座らないからどうでもいいと思う。
498名無し野電車区:05/03/07 18:02:48 ID:oVKaUItb
>>497
ラッシュにL/Cが来ると嫌だな。
あれ、ロング仕様だったとしても6人しか座れない割りにスペースとるし
ラッシュはシリーズ21がいい。

ていうか奈良線みたいな短い路線でクロスなんて要らないよ。
朝の快急なんかだと奈良や新大宮利用者くらいしか座れないし。
学園前や生駒利用者からしたら、立ち客がもっと入れるスペースがあるほうがいい。
499 ◆GJli2rAyU2 :05/03/07 19:12:42 ID:TlSwp8MR
ラッシュ時のクロスが迷惑と言うのは当然のことだが
クロスを叩くならJRこそ叩くべきだろ。
近鉄はまだ4扉でシートピッチも広く乗降しやすい。
なによりも鶴橋から生駒までノンストップで遠近分離をしている。
JRは王寺以外の奈良県内は乗降が少なく、久宝寺に停車して
短距離客メインなのに3扉転クロを走らせている。
500名無し野電車区:05/03/07 19:18:09 ID:i8esyIAm
大阪線の夕ラッシュ時の普通や準急でL/Cのクロス仕様が走っているとムカっ腹が立つ。
短距離で要らないならそういう無 駄 な運用もやめるべき。
尻痛21なんかロングの椅子は糞。足元は寒いし背面の幅が狭いから疲れる。

>>498
言いたいことはわかるけど、いざ自分が健常者でなくなったときに持論を読み返してもらいたいな。
501名無し野電車区:05/03/07 19:41:43 ID:pEBqEZQL
>>500
あなたもね。

そういう人がいたら席を譲るってのはシリーズ21であってもLCカーであっても一緒。
これは乗客どうしのマナーの問題でしょ。そんな話は別次元なのよ
LCのロング仕様だから不自由な人が座れるの?
502名無し野電車区:05/03/07 19:46:23 ID:pEBqEZQL
>>500
>言いたいことはわかるけど、いざ自分が健常者でなくなったときに持論を読み返してもらいたいな
これはあなた自身に対して言ってんだよね
なんかいっちょまえに人の意見を諌めてる割にあなたの上の書き込み・・・・
503名無し野電車区:05/03/07 20:18:31 ID:i8esyIAm
>>502
勘違いされてるみたいだな。諌めたつもりもなければ、マナーのことを言いたいのでもない。
席を譲るとか譲らないとかという当たり前のことは論ずる以前の問題。

>>498
立つ人間の詰め込みがきくようにと言ってるから、
半時間から1時間立っていても平気な人の視点に感じただけ。
若いうちはいいが、年とって足腰弱くなったときに初めて思い知らされるだろう。

ロングシートは、尻痛21より在来車のものが適度な硬さでいいとオモウ。
在来タイプのものに、らくらくコーナーを付けたら上出来だったのにな。

また違う方向に話が逝ってしまったw
504名無し野電車区:05/03/07 20:25:41 ID:pEBqEZQL
>>503
じゃあ積み残しが出たとしても
席を増やすべきだと言いたいのか?

詰め込みがきくようにとか言ってるわけじゃない
LCの場合も、シリーズ21の場合も立ち客も座る客も同じ人数乗ってたとしたら、
LCは無駄に座席にスペースを取ってるから、立ち客の人のスペースが狭くなる。
505名無し野電車区:05/03/07 20:28:22 ID:i8esyIAm
>>502
本題続けるが、前半で何が言いたかったのかは
大阪線の夕ラッシュ時にクロスL/Cの各停や準急を走らせておきながら、
奈良線ではそれをしないのが疑問に思えるということ。
大阪口ではどちらも混んでいるし、乗車時間や距離も変わらない程度なのに。
大阪線をLで走らせているなら納得する。

奈良線の土日夕方のL/CのCにも当てはまるけど、
混んだ時間はロング、空いているならクロスというように位置づけを明確にすればいいのに。
506名無し野電車区:05/03/07 20:42:09 ID:i8esyIAm
>>504
増やしたらいい。積み残しの話をするのなら、既存の輸送力を維持させたらいい。
現行ダイヤなら、増結か増発でトータルでの立ちスペースも座席定員も増やせる。
朝は西大寺始発の快急の数に象徴されるように実質減便、
晩は10連快急を8連急行へ減車して詰め込ませ、準急の本数も半減。混まないほうがおかしい。

2003年度の本数と輸送力を維持させておけば、
夕ラッシュ時でもL/CをCで走らせるだけの余裕ができ始めたのじゃないの?
東大阪線への転移や少子高齢化による通勤通学客の減少とか要素はさまざまだが。

空いてきたからと言って、なんでもかんでも効率化ばかりを強行して快適性を犠牲にするのも、どうかとオモウ。
この不景気に毎日バカ高い特急料金を払って快適性を買えなんて、ピントがずれとる。
507名無し野電車区:05/03/07 20:53:30 ID:dMdBlTuF
だいたい、俺は「座席数減らせ」とは一言も言ってないのに、
何で健常者とか足腰弱くなったときとかいうことを言ってんの?

>>505
なんでラッシュ時にわざわざLCをクロス仕様で走らせる必要がある?
それはラッシュ時にクロス仕様にしてる大阪線のほうがおかしいと思うよ?
ロング仕様でもクロス仕様でも座席数は一緒。でもクロスよりロングのほうが多く立ち客が入れるんだから
ラッシュはロング仕様でいいだろう。
ラッシュはロング。昼間はクロスでいいじゃん。
ラッシュもクロスにしろって じゃあ何のためのLCカーだよ??

あなた、不自由な人の意見とかカッコイイこと言ってるけど、
結局クロスの席に座りたいだけやん・・・
足の不自由な人や老人にとっては、クロスよりロングのほうが優しいってわかる?
さて、LCカーの優先座席はどこにあるでしょう。
クロスってロングと比べて乗降までに手間と時間がかかるし、むしろ優しくないよね。
508名無し野電車区:05/03/07 21:04:44 ID:sSxrKvBw
普通や準急だからって事で
509名無し野電車区:05/03/07 21:32:30 ID:w/3a05KS
LCの内装は5800の青系の方が好き。
207の配色に似てるけど。
510名無し野電車区:05/03/07 22:12:03 ID:77o+kmUU
レス伸びてると思ったら基地害が湧いてたか…
511名無し野電車区:05/03/07 22:31:34 ID:xEv1RwlG
なんか奈良線スレと議論がスレ違いな感じですがw
新しいスレあったほうが議論できるかも
512名無し野電車区:05/03/07 22:38:30 ID:xEv1RwlG
話は変わりますが、東花園の上りホームが4月16日始発から仮ホームに変わるそうです。

ソースは東大阪市の市政だより3月15日号
513名無し野電車区:05/03/07 22:50:02 ID:BvVO/awi
>>511
それこそ荒らしが立てた例のスレを再利用の方向で
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/
514名無し野電車区:05/03/08 01:15:02 ID:fEg84r7Q
>>505
奈良線のラッシュ時にクロスが無いのは、1つは
折り返し時間が短いからでしょ。
クロスの方向転換の所用時間自体は、確か数十秒と
長くはないけど、転換不良などの故障を防ぐため転換
作業前に車内確認が行われる為
 「乗客を降ろす→扉を閉め車内確認→転換作業→扉を開け乗客を乗せる」
と言う流れになる。その為、折り返し時間が短い奈良線の
ラッシュ時のクロス運用は難しい。
実際、5800系L/Cカーが導入された当初は、平日の夕方・
夜間だとクロス運用が行われていたので、その時に
不都合が判ったのだろう。
515名無し野電車区:05/03/08 02:09:26 ID:iLwSIWIW
>>507
>足の不自由な人や老人にとっては、クロスよりロングのほうが優しいってわかる?
決め付けはイクナクない?

>さて、LCカーの優先座席はどこにあるでしょう。
各車両の奈良方。最も奈良方になる先頭車ではCにもなり得る座席にありますが、何か。

>>514
>実際、5800系L/Cカーが導入された当初は、
>平日の夕方・ 夜間だとクロス運用が行われていたので、
嘘書いたらだめだよ。導入当初から平日夕方・夜間はロングだった。
折り返し時間が短い?土休日の終日も条件は同じか更にシビア。
それでも難なく変換している。

導入3年後のダイヤからは、平日夕ラッシュの奈良での折返しを1本段落としにして
15分近く折り返し時間があった。
516元社員 ◆cxR0P85npU :05/03/08 04:29:59 ID:iZajPhhY
>>515
思いこみはいけないね。
運用開始当初の短い間だけど、夜間のクロス運用はあったよ。
正確には、夜間と言うより深夜とか夕方と言った方が正しい
かも知れないね。このとき、クロスを方向転換させる時に
故障が多発した時がありロング運用になったと記憶している。
故障原因は利用者のゴミ。座席の隙間に入れられてそれが
故障原因になった。そのゴミをチェックするために、514も
書いているが転換作業にゴミがないかどうか車内確認の必要が
出てきた。その辺の手間を省くためと、折り返し時間短縮の
ためロング運用になった。

また、折り返し時間に関しては、平日と休日では利用者の数
自体が違うし、同じ折り返し時間としても10両編成と8両や
6両編成では条件と言うか状況が異なるから、同列には比べ
られないなあ。
517名無し野電車区:05/03/08 07:32:19 ID:waPYCSDa
今度L/C論は>>513のスレでやって下さい。
518名無し野電車区:05/03/08 08:00:48 ID:VuqsYnCg
鉄道模型で、近鉄奈良線を作って見ました。

http://love-love.ddo.jp/
519久○院:05/03/08 09:52:10 ID:VuqsYnCg
久○院 瓢○山

484 :久○院:05/03/08 09:26:09 ID:BLIb8+pm0
久○院さん 瓢○山の仲河喜代美さん
ゴケッコンおめでとうございます。
520名無し野電車区:05/03/08 17:06:52 ID:NkLWloux
9101の乗務員室の扉の窓が開いてましたぜ!
521名無し野電車区:05/03/08 22:38:52 ID:dJ+GpPRI
>>516
暖房使用時にヒーターが異様に熱くなって、
クロスが一時使用禁止になったね。
522名無し野電車区:05/03/09 16:25:47 ID:dinu6yX1
ところで難波線35周年記念の駅の写真展観に行こうと思ってる香具師いる?
523名無し野電車区:05/03/09 18:28:48 ID:+JsjZJjW
小阪18時21分発の難波行き準急、布施停車時停車位置手前で止まりかけた。6両と間違えたのかな?
524名無し野電車区:05/03/09 19:04:49 ID:QVzv9A+K
時刻を出すなよ。
525名無し野電車区:05/03/09 20:35:17 ID:4UBZQoj1
特急停車を!!

県内最大の人口増加率五位堂(香芝)

知的文化観光都市
桜井(桜井ブランド)

国内最大の宗教都市
天理

県内最大の工業都市
郡山(金魚ブランド)


526名無し野電車区:05/03/09 20:45:57 ID:4UBZQoj1
ここは南和コンプが集うスレですかw
527名無し野電車区:05/03/09 21:34:41 ID:0r05ogRF
>>526
ここは北和コンプの痛い香具師が一匹潜んでるスレですかw

というわけで誘導。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/
528名無し野電車区:05/03/09 23:07:01 ID:ZpvaeHOt
大阪線で9000系に乗ったけどな
9000系は奈良、京都線専用車だろ
移動になったのかな
529名無し野電車区:05/03/09 23:15:13 ID:1pRPARC8
9006〜9008Fが名古屋線、8811Fが大阪線に転籍になったはず。
この前西大寺から桜井まで乗ったときに八木までの橿原神宮前行き急行の橿原より4両が8823F、八木からの榛原行き準急が8811Fだったのにはワラタ。
530名無し野電車区:05/03/09 23:39:18 ID:9fwl3tSQ
名阪特急のポスターの子が気になる。
531名無し野電車区:05/03/09 23:43:25 ID:/1SAg1Fk
白橿 > 学園前


へぇへぇへぇ
白橿ってどういうとこかも分からないで書いてるんだろな。
ヒキコモリはこれだからコマル。街中にやたらと人○とか
書いた標語の看板がくぁwせdrftgyふじこlp;@
532名無し野電車区:05/03/09 23:58:06 ID:3e4VIj6/
今日近車で増備されるシリーズ21を見たよ、あれ奈良線用のかな?
533名無し野電車区:05/03/10 00:01:31 ID:RHr4HQly
大阪線にも新車を
534532:05/03/10 00:16:05 ID:GHyVbEbG
もしかしたらこれから? 今日目撃した箇所は近車やしな。。。ううむ 
つか上に激同、マジで大阪線に新車を  _| ̄|○
http://www.k-m.jp/news/2005/03/200503092356.html
535名無し野電車区:05/03/10 01:16:27 ID:8uQp3SH0
>>529
何か8810系が大阪線に転属になるのは2回目らしいな。
今回も車内の更新はされてないからまた戻る?いや、別に大阪線にあげますけどw

>>534
大阪線はやはり今のところ冷遇されてる状況にあるな。
阪神延伸線の開業も控えてるし、奈良線にはどんどん新車が導入されるだろw
上の9820系EH24以外にも、現在、近畿車輛で9820系らしき車両が製造されてるらしい。
さぁ、これは奈良線EH25となるか?
それとも大阪線初の9820系・EH51(?)となるか?

オレは前者っぽい気がするがw
ってか、何げにこの板は大阪線愛好家(利用者?)も多く書き込んでるんだな。
幅広い意見聞けたらありがたいw
536名無し野電車区:05/03/10 01:39:27 ID:+Oz6RSbz
新車を各線に分散投入して最高速度などの性能が異なる車両が混在することは、非効率極まりない。

西の207、223の配置を見習え。
537名無し野電車区:05/03/10 01:53:19 ID:8uQp3SH0
>>536
はっ、また来たかJRマンセー野郎が。

近鉄の新車、9820系・5820系は6両1編成だ。
奈良線では6両編成での運転が基本なので、他車と連結しては走らない。
ラッシュ時の8両・10両編成であっても「基本的には」性能が同じの増結用9020系と連結して構成するんだよ。
希に性能が異なる旧型車と連結することがあるが、基本的には同じ性能同士を連結する。

しかも各線に分散投入?言うほどしてないしなw
>>535でも書いたとおり、阪神延伸線の開業を控え、新車は奈良線に集中投入される予定だ。
他線区の大阪線には6連×2本と、2連×1本しか配属されていないんだよ。
これから奈良線はすべての車両をVVVF車にするという話もあるくらいだ。

そりゃ、効率から言えばそうだろうよ。だが、サービスのことを考えろよ。沿線住民の感情も。同じ花形線区にも関わらずシリーズ21新車が投入されていない・・・。
もう、これは「効率」だけじゃ判断できないことだ。
さらにJRとは事情が違う。近鉄はこれでちゃんと効率的な輸送ができてるんだから。

どこで拾ってきた知識か知らんが、こっちの事情も知らずに大口叩くなw
538名無し野電車区:05/03/10 02:03:10 ID:+Oz6RSbz
こっちの事情?
539名無し野電車区:05/03/10 02:06:56 ID:4s6PLyg0
>>536 いやぁ…それにしても、JR京都・神戸線には多彩な車両が走ってるんですねぇ。201系に、223系、113系に、207系・・・・アレ?性能が異なる車両が混在することは非効率極まりない・・・・アレレ??
何だか混在しまくってる気がするなぁ。
大阪環状線はどうだろう?103系に、223系、221系・・・これまた多彩だ!

何が「見習え」だよ、バーカ。

>>537 大阪線のシリ21ってやっぱり少ないなぁ。確かに大阪線じゃシリ21同士をつなぐのは無理そうだな。奈良線は余裕そうだなぁ。毎朝、10両シリ21を見るからな。あれは圧巻だ!整った編成美!
540名無し野電車区:05/03/10 02:12:29 ID:8uQp3SH0
>>539
てか、最近JRとか京阪マンセーな奴多すぎw
もう放っておいてくれと。近鉄と比べるなよ、性質が違うんだからなw
しかも、そういう奴に限って近鉄のことに関しては無知だから困ったもんだ。

113系ってまだJR京都線に走ってたっけ?湖西線だけじゃない?まあ、たまに来るのかw

朝の奈良線はシリーズ21ラッシュだからな。
っていうか、朝は奈良線に3220系を除くシリーズ21が全投入されてるんじゃないかな?
そうじゃないと、あのシリーズ21の数の多さは説明がつかねぇw
大阪線の朝の快急、とかはつなぎにつなぎまくってるな。他形式を。
たまに全車丸屋根とか見るけど、あれはなかなか整った感じがする。
541名無し野電車区:05/03/10 02:18:27 ID:4s6PLyg0
>>540
10両全車両、丸屋根は珍しいけどたまにあるなぁ。大抵は1220系とかが入るから失敗に終わる(ワラ
全車両、シリ21も今は無理だな。何しろ9020系が一本しかない。

ああ、113系だけどラッシュ時に4+4の8両で見られるよ。まあ、もっぱら湖西線・草津線だがなぁ
542名無し野電車区:05/03/10 07:48:17 ID:aulPbIKv
6両の全車丸屋根なら腐るほど見られるけどな。












…京都線の急行はシリーズ21運用以外基本的に全部これだから(w
543名無し野電車区:05/03/10 09:30:31 ID:18VIOCpE
何か最近コテ無しのJR厨が沸いてるな…
544名無し野電車区:05/03/10 09:35:46 ID:UognhEHW
>>529
どんどん奈良線車両が大阪線に転籍してくる可能性大!
8085−8725−8225−8585
8087−8727−8227−8587
8604−8154−8654−8104
8605−8155−8655−8105

奈良線車両で大阪線対応出来るのかな?
3000系のアルミと3200系はムリだな。
545名無し野電車区:05/03/10 10:00:28 ID:4s6PLyg0
>>544
何の根拠でこの車両を挙げたのか分からんが・・・
少なくともL85とL87は奈良線で余生を送ると思う。今更、大阪線に転属・・・ってのはどうかな?まあ、これは8000系に言えることだがw

8600系(丸屋根車両)転属は現時点ではないと思うが、将来的には可能性はあるな。まあ、今は8810系・9000系優先だろうが・・・
546名無し野電車区:05/03/10 12:40:13 ID:YAFSVWrf
8000系とか8600系とか知らんが全部大阪線へ持っていってください。
547名無し野電車区:05/03/10 16:23:34 ID:18VIOCpE
>>546を8000系といっしょに高安車庫で解体してください。
548 ◆GJli2rAyU2 :05/03/10 19:09:50 ID:MHZ6OnUj
>>544
8600系以前の奈良線車両は大阪線に比べてパワーが弱いんじゃないか?
だから8600系が勾配を高速運転する大阪線に転入するのはないだろ。
549名無し野電車区:05/03/10 19:32:31 ID:xwWP4idz
>>548
奈良線も勾配を高速運転してなかったけ?
瓢箪山−石切間とか、東生駒−学園前間とかを快速急行でね。
550 ◆GJli2rAyU2 :05/03/10 19:38:16 ID:MHZ6OnUj
>>549
大阪線の長谷寺ほどではないだろ。
551名無し野電車区:05/03/10 19:41:43 ID:/bVwi2wg
>>550
新しい犬小屋ができましたよ。ハウス!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110449603/
552名無し野電車区:05/03/10 20:37:38 ID:2jiEdkRp
553アルル研究家:05/03/10 21:01:02 ID:iuS5Ylu8
とりあえず県内の超大型ショッピングセンター
をまとめてみると、 イトー・ヨーカ堂奈良店
ダイヤモンドシティ・アルル
アピタ大和郡山店
リーベル王寺
ますます奈良ファミリーが窮地にたたされましたね
北和ってもう成熟しきったんとちがうん!?
橿原・郡山・五條に県都移転を!!




554名無し野電車区:05/03/10 21:09:36 ID:+Oz6RSbz
>>539
新快速は全て223系。
学研都市線、JR東西線は全て207系。
神戸線普通も東西線直通の207系と京都線直通の201系・205系は別スジだし。
阪和線以外は種別と車両性能がほぼ統一されているよ。


まだまだ少数派のシリーズ21の運用は種別バラバラだし。
近鉄も快急を全てシリーズ21にして、とっとと120キロ運転しろってこと。
営業最高速度を出すことなく廃車になるぞ。
555名無し野電車区:05/03/10 21:39:34 ID:Q+SBpbLD
>>554
お前も出す例が悪い。
どうせならJR東日本の中央快速線201系統一、中央緩行線E231系統一を持ち出せや。
556名無し野電車区:05/03/10 22:15:15 ID:70FsZAIj
>>554-555
スレ違い。JRマンセー野郎共はJR板で語れや。

>まだまだ少数派のシリーズ21の運用は種別バラバラだし。
近鉄も快急を全てシリーズ21にして、とっとと120キロ運転しろってこと。
営業最高速度を出すことなく廃車になるぞ。

ならねぇよwお前の妄想だろw
いちいちうるせぇ。
近鉄嫌いなら来なくて結構ですが?
557名無し野電車区:05/03/10 22:19:53 ID:I5ZSoCQ0
>550
石切〜瓢箪山間は制限85q 石切〜額田間のカーブは制限75q

8000系列(8000、8400、8600、8800系)は145kWモーター。
8810系界磁チョッパは160kW。大阪線に移れるかは出力とブレーキ力も関係しそう。

近畿車輛には確かにシリーズ21の6連らしきモノが留置されてまつ。 
558リーテル研究家:05/03/10 22:23:30 ID:iuS5Ylu8
成熟しきって衰退しつつある奈良市(大阪府の奴隷・信者)に県都があっても意味ないんとちゃうん!?

初代古都・橿原に県都移転を!!


お洒落で神話で東日本の重要な要所となる桜井に特急停車を!!




559名無し野電車区:05/03/10 22:30:38 ID:70FsZAIj
>>557
8000系列の出力って全て同じだったんだな・・・
にも関わらず8600系の爆音モーターはどうかと思うがw

既に転属した8810系・9000系はその条件をクリアしていた訳だ。
ということは9200系も転属可能では?可能性としてはありそうな気がするw

2005年は割と思い切ってシリーズ21新造するなぁ。
これで6両1編成の車両が2編成目だぞ。大阪線に行くか、奈良線に行くかスゲェ楽しみだw

>>558
何言ってんの?頭おかしいなー、こいつ・・・
春だからかw
560名無し野電車区:05/03/10 22:52:28 ID:IQZ5cLsx
>>559
一年中アホです。早くバルサンしてスッキリしましょう。

皆さんでこのスレを荒らしませんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/

561名無し野電車区:05/03/10 23:09:59 ID:UognhEHW
>>557
そうか、出力とブレーキ力が大阪線に対応出来なければアウトか・・
自社の車両とはいえ性能とかでバラつきがあるとは。統一すればいいのに・・
562名無し野電車区:05/03/10 23:30:15 ID:ZgG2mGtX
>>561
ID見れ!ID!
563名無し野電車区:05/03/10 23:32:26 ID:iuS5Ylu8
今井ブランド…


今井の町並すごすぎw大阪民国の奴隷が住む
北和の奈良町と比べものならへん博物館みたいw



564名無し野電車区:05/03/10 23:40:18 ID:iuS5Ylu8
近鉄奈良線…


南和コンプ・大阪民国の信者が使う路線


大阪民流が住む北和に県都があっても意味ないやんw



565名無し野電車区:05/03/10 23:51:03 ID:g/ZbWecI
近鉄百貨店のポスターの子萌え。(*´д`*)
566名無し野電車区:05/03/11 00:51:51 ID:Qn+Jcy2I
>>559

9200系って、あきらかに1両車内外も違う醜いアヒルの子
をつないでいるが、あのまんま転属するのか??
(大阪線の2430系の4連化編成より分かる)

それと奈良線で意識しすぎたのか2410系のトップ編成が
未だに生き残っているというのが分からん。奈良線では
8401Fや8075Fが既に廃車しているのに。

あと、残8400系のL06以降でシリーズ21同等の車内に
更新されているが、8000系では見られないので数年後に
8000系が全滅するのは、ほほ確定かもな・・・
900系が以外に生き残ったせいか、8000系の全廃って珍しくないのは私だけ?
567名無し野電車区:05/03/11 09:45:31 ID:uoBS8cmh
565 ああ、アレか。確かに美人だわ。整形美人じゃないこと祈りつつ、漏れの嫁に決定!
568名無し野電車区:05/03/11 10:06:22 ID:uoBS8cmh
566 9200系の中間の違いもそうだが大阪線の2444-1976-2464-2544、2445-1977-2465-2545は明らかに「私、整形してます」ってカンジで2443-1961-2463-2543は見た目では固定4両と思わせ「え?整形してんの?」というカンジだろう。
569名無し野電車区:05/03/11 12:30:02 ID:I4g9hjtu
近鉄のHPに3/25からの新ダイヤが発表されているが
どう利用上変わるのか識者の意見を希望
↓ここね
ttp://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia_05_325/aiueo.html
570名無し野電車区:05/03/11 13:44:40 ID:+0CZoItr
>>569
奈良線・京都線・橿原線を見る限りでは
1、2分程度しか変わってないような気がするんだが・・・。
571名無し野電車区:05/03/11 13:48:21 ID:jB2zkCSV
夕方のラッシュに瓢箪山行き普通なんてあった?
572名無し野電車区:05/03/11 13:53:58 ID:jB2zkCSV
難波発
17:20急行〜17:36快急
19:21急行〜19:37快急
時間空き杉

あの狭いホームで15分も立って待ってるとこに
奈良ゆき特急が入線してきて35分の特急に乗せようって魂胆か
どうしようもないな

名古屋行き特急追い出せ うざい
573名無し野電車区:05/03/11 17:34:17 ID:PIq7INWO
行きも帰りも地獄になりそうな気がするけど
夕・晩の難波発急行は8両で運行するんでしょうかね?
難波20-21時台発あたりが結構イビツのような
574名無し野電車区:05/03/11 18:41:28 ID:cz9fq7er
鶴橋1824の急行の車掌 石切で  お出口は右側です。扉にご注意下さい。 と。ちょっと焦った。
575名無し野電車区:05/03/11 19:27:07 ID:SsSd2N4i
京阪奈新線が出来る前に改悪ダイヤなんてするなよ
ほんと馬鹿じゃねーの近鉄

一回車に流れた客は戻ってこねぇんだぞ
576名無し野電車区:05/03/11 21:09:54 ID:p2OWG8NJ
>>569
ややこしくてわからん。
昔の10分サイクルに快急・準急・各停1本ずつでよかったのでは。
577名無し野電車区:05/03/11 21:54:56 ID:TZD+sJAp
>>570
始発の繰り上げと終電の繰り下げは大きいかも。

>>571
瓢箪山行きが増えてるね。
あと休日の朝に何故か石切行きが一本・・w
578名無し野電車区:05/03/11 21:58:18 ID:yTXaHDot
朝に生駒線直通準急を運転汁!
石切で6連の準急と連結。
代わりに東生駒行きの何本かを西大寺までうんこ。
579名無し野電車区:05/03/11 23:20:33 ID:aVl7O5FM
夕方以降の急行運転が始まって以来
俺は、もう学園前に住んでいてはだめだなって思いましたよ。

そういう利用客もいることを近鉄さんはお忘れなく。
いつまでもこんなことしてると
利用客に愛想つかされますよ。
8両でもいいから快速で運転すればいいのにね。
580名無し野電車区:05/03/11 23:31:50 ID:aDUS2U6O
>>579
漏れは急行でもいいから10両で運転して欲しい。
さんざんガイシュツの「布施と石切のホーム延長問題」が残っているけど。
581名無し野電車区:05/03/11 23:34:14 ID:TiyYZftg
奈良線(奈良県内)の客に見放されたらもうおしまいだな…。
582名無し野電車区:05/03/12 00:10:04 ID:EqDb3fp6
>>566
9200系があのまま転属したら、大阪線にとっては新型車が増えていいんじゃないかw
まあ、今さらわざわざ外して転属してもあの車輛使い道ないし、外さないだろうがな。

>>577
まだ新ダイヤ見てないけど
休日の朝の石切行き・・・謎だw

>>578
生駒線直通の準急?寝言は寝てから言えw
石切で連結て・・・朝、そんな時間ねーよ。もうちょいまともな提案しないと誰も相手してくれなくなるよ。

>>580
まあ、そもそも快速急行を急行に格下げした事に問題があると思うんだがw
ホーム延長、布施は何とかなりそうだが石切が無理っぽ。

あ、近畿車輛で製造中の新型車はどうやらEH25になるそうです。
奈良線にゲット!大阪線の方は残念。
583名無し野電車区:05/03/12 00:52:54 ID:uwu2eqqZ
>>582
拙者、どうせ大阪線に新車なんて入れてくれるわけっと思ってますたから別に気にしてませんですた

           ●
           ∧))∧
          (゜∀゜ ) アヒャヒャヒャヒャ近鉄のアホー!切腹〜〜〜 
         ノ.‖  ゝ )
     ━ゝm━(__ξ|ν
         (~ (   ソ)
            ̄~ ̄~~
584名無し野電車区:05/03/12 01:01:30 ID:EqDb3fp6
>>582
はは、それなら良いが(笑
でも9820系なんて大阪線にあまり入れても意味なさそうだからむしろ良かったかも。
次の5820系の新造に期待してくれw

そういえば今朝、大阪線の1400系に乗ったんだがシートが変更されてた。
通常のシートはピンクを基調としたものに。もちろん優先座席も変わってた。
座り心地は変わらんw
大阪線利用者なら知ってる?
585名無し野電車区:05/03/12 01:02:22 ID:EqDb3fp6
↑↑↑
>>583だ、>>583。自分にレス付けてどうするw
586名無し野電車区:05/03/12 01:12:52 ID:wQF2v7Ul
石切は生駒トンネル側を伸ばしてポイントを付け替えないとね
トンネル入口を200mくらい削れば・・・・無理か
しかし石切止が休日晩にもあるけど東生駒まで持っていけないのかな?
587名無し野電車区:05/03/12 01:19:29 ID:+K5oBylX
LCカーがなかなか来ない
588名無し野電車区:05/03/12 01:30:13 ID:A7D60dAJ
>>586
あれはもうあれで限界っぽいな。
作るの苦労したんだろうなーw

>>587
今日は5800系L/Cカーは奈良線普通に集中投入されてたぞ、何故か・・・
まあ、奈良線のL/Cカーは合計10編成あるから確率は高いはずだぞ。
589名無し野電車区:05/03/12 01:42:06 ID:uwu2eqqZ
>>584
そっかそういう見方もありでつな

1400系のシートってピンクの柄?見たいなのが入ってた奴かな?あれなら俺も乗った事あるよ
確か硬めになってますたねシートが
590名無し野電車区:05/03/12 01:45:02 ID:xaIq5VkG
ずーっと近鉄使ってきたうちの親父が車通勤に変えた
第二阪奈使えばほんと早いもんなー。ETCも普及してきたし


近鉄もうだめだこりゃ
591名無し野電車区:05/03/12 03:09:16 ID:MD2U+uEs
>>586
むしろ石切止めの意味が分からないよなw

折り返して難波行きになるのか?
→なら東生駒まで行ってやれよw

それとも東花園車庫に入庫?
→東花園行きにすればいいじゃんw

もしくは西大寺車庫へ?
→西大寺行きでいいって!(w

全然、意味分からん・・・誰か乗って詳細キボンヌ。

>>589
正直、奈良線利用者のオレも9820系はちょっとな・・・w
いや、かっこいいですけどね。座席が固・・・_| ̄|○

シート、固めになってたのか。気づかなかったw
順次交換していくんだろうが、オレの乗ったその1400系は車内未更新車だった。
どうせなら車内更新車から変えていけば良いのに

>>590
オレの親父殿も奈良線の夕方急行化に不満もらしてたわw
車に変えなければいいんだが・・・
第二阪奈、早いし、空いてるし・・・
通行料金が普通車800円っていうのが高めでネックだが、奈良線の強力なライバルであることは間違いねぇw
592名無し野電車区:05/03/12 05:21:02 ID:1THDexeq
近鉄って、利用客が減った方が嬉しいんじゃないのか
とさえ思えてくる。
593名無し野電車区:05/03/12 05:27:21 ID:1THDexeq
大阪線も奈良線も特急への誘導ダイヤなんだろうが
少しは利用者の話を聞けよ
俺は近鉄に奈良線の急行が増えて不便なんですけど
って、苦情の電話したけど無駄だったか。

あんな壊滅ダイヤ作ってほんと馬鹿ばっかりなんだな
594名無し野電車区:05/03/12 07:53:31 ID:tgYpbHj+
石切に急行停車自体が間違ってる。そうすれば急行10両でも可能になる。
595名無し野電車区:05/03/12 08:24:27 ID:TCE2OnxR
>>592
それは東京の発想ではないか?
近鉄は何が何でも利用者を手放すようなことをしない会社だと思うのだが?

でも今の近鉄にはその気合が感じられないけどね。
596名無し野電車区:05/03/12 08:39:32 ID:O/7p3BaY
>>593
ダイヤ作成者に酉の工作員が紛れこんでいるとしか思えない
597名無し野電車区:05/03/12 08:43:55 ID:pgrbtOJJ
>>596
w
598名無し野電車区:05/03/12 12:13:12 ID:vB4XicPI
奈良線ダイヤ昔のパターンに戻りつつあるな。そのうち昼間に瓢箪山行き普通復活するかモナー。
599名無し野電車区:05/03/12 13:56:54 ID:xrTrCtmi
石切行きはアレだろ。
大阪府内の普通としての位置付けだろ。
東生駒行きもそれだが、東生駒まで折り返し設備が作れなかったから仕方なく東生駒行きにしたわけで。
600名無し野電車区:05/03/12 20:33:08 ID:d1ldK/fe
近鉄球団がなくなったから近鉄ファンは南大阪線を中心に近鉄電車に乗らないよ。俺も4月から車通勤にするよ
601名無し野電車区:05/03/12 20:43:02 ID:4c0Q1jnr
>>600
いいんじゃない?
近鉄は車通勤をバックアップしてくれてるし。
602名無し野電車区:05/03/12 22:45:24 ID:Q6zEoBaf
>>600
んなアホな。気持ちはわかるけど。
603名無し野電車区:05/03/12 23:24:26 ID:GPZgXzjY
ダイヤ関係の中、車両のハナシを蒸し返すようで悪いが・・・

8600系も初番のモノは近いうちに廃車の可能性ありだな。
8605F以前の車体表面を見ると、自動扉下付近にデコボコ多数アリ。
大阪・名古屋線の2681Fがお亡くなりになったことを考えれば
8600系の廃車が不思議でもねーかw


8600系うんぬんより全廃がもっとも早いのは8000系だろーな。
今日でも乗った8084Fも・・ボッボロボロ。

604名無し野電車区:05/03/12 23:39:52 ID:0+0xIUvt
90年代前半、夕方の難波ー上本町間では
人が宙に浮く程、ドア付近だと背骨が折れそうなくらい
混雑は凄まじかったのにな〜。

今では8両で急行 OLZ
沿線の高齢化と時代の流れか・・・
605 ◆GJli2rAyU2 :05/03/12 23:56:02 ID:R+aSeils
>>604
8両になった代わりに急行系統の本数は増えただろ。
>>596
JR西日本のダイヤ作成者こそ近鉄の工作員じゃないのか?
奈良行き快速を近鉄に勝てるわけがない高田行きにしたり、
快速を全て久宝寺に停車させて阪奈間を近鉄の圧勝にしたんだから。
606名無し野電車区:05/03/12 23:57:15 ID:Ol66dtQt
地価が下がって大阪市内のマンションが割と手の届きやすいものになったのも一因だろうねえ
別に近鉄に限った話ではないさ
607名無し野電車区:05/03/13 00:12:35 ID:0kSX4Wau
久宝寺停車は駅前の土地の地価を高める清算事業団の圧力では?
608名無し野電車区:05/03/13 00:20:20 ID:hP7YHwWA
>>605
なーんだ。こんなところに◆GJli2rAyU2 さんがいらっしゃったじゃないですか!!
早く討論会の日時を決めてくださいよ!!

普段あれだけ偉そうに断定系で2chで語ってくれているんでしょ?
当然◆Gさんがへこませるべき酉厨のみなさんも多数参加予定なので、一網打尽
にできて◆Gさんよかったよかった。

え?どうして参加する必要があるんだって?
まさか「あれだけ反論してるのは、単に掲示板を荒らしたいだけで嘘を書いている」
なんてことは言いませんよね?
中途半端な大学にしか行けなかったヒキコモリDQNで、将来子供を虐殺するよう
な低能じゃないんですから、早く決めて討論会しましょう!!

◆Gさん、逃げようと思っても駄目ですよ〜。
ということでよろしく〜。
609名無し野電車区:05/03/13 01:00:31 ID:jW6OHjyu
高田行きは和歌山線沿線の活性化のためで、天王寺〜高田利用者のためではない。
そんなこともわからんのか、
610名無し野電車区:05/03/13 02:11:37 ID:rEgHEF+i
>>607久宝寺駅前に近鉄が大規模マンションを分譲するよ
おれ奈良市民だけど今朝の新聞広告に入っていた。
611名無し野電車区:05/03/13 15:23:13 ID:1zCG7sJR
昨日、改めて石切のホーム見たが奈良方にホームを場内信号機の手前まで延ばせば10両化はOK牧場なんでは?そうすれば急行10両も実現できる。
612名無し野電車区:05/03/13 16:12:00 ID:/o0cxY5u
>>611
でもそれを行う場合は快速急行終焉の時だな・・・
613名無し野電車区:05/03/13 18:53:19 ID:zWHonRZZ
悪しき急行を廃止してしまえばいい
614名無し野電車区:05/03/13 22:12:24 ID:a2AtVkZo
近鉄B厨晒しage
615名無し野電車区:05/03/13 22:38:47 ID:GA6UL8p1
>>605
8両になった代わりに急行系統の本数は増えただろ。

2005/03 ダイヤ変更前(夕ラッシュ時)
快速急行
6本/1h
急行
0本/1h

急行系統の合計:6本/1h

2005/03 ダイヤ変更後(夕ラッシュ時)
快速急行
3本/1h
急行
3本/1h

急行系統の合計:6本/1h

従来の快速急行利用者にとって、どこが増えているのだ?
何度も同じことを言わせるな。
1年経つというのにどこまで学習能力がないバカなのか…
616名無し野電車区:05/03/13 22:38:54 ID:jW6OHjyu
橿原線直通もほしいな。
神宮前行きはやりすぎだと思うけど、
せめて天理行きを・・・
西大寺〜奈良はその空いた分で京都行きを増発させればいいじゃん。
617名無し野電車区:05/03/13 22:44:52 ID:/o0cxY5u
>>616
それはやめて〜 by新大宮利用者
618名無し野電車区:05/03/13 22:51:23 ID:pSGYzghK
近鉄奈良から新大宮って歩く距離?それとも電車に乗ってもいい距離?
619名無し野電車区:05/03/13 23:15:38 ID:vds2IKeb
>>618
歩いて歩けなくはないけど、ちょっとしんどい
奈良交通のバスで、近鉄奈良から新大宮は停留場3つ目っていうと想像しやすい?
620名無し野電車区:05/03/13 23:55:14 ID:/o0cxY5u
>>618
終電が無くなった時に「しゃーない、歩くか」と思えるくらい。
逆に新大宮から近鉄奈良は上り坂なのでしんどい。
621名無し野電車区:05/03/14 00:19:47 ID:c1sYSYJt
>>615
2005/03 ダイヤ変更前→2004/03 ダイヤ変更前

2005/03 ダイヤ変更後→2004/03 ダイヤ変更後

すまない。逝ってくる。
622名無し野電車区:05/03/14 00:40:10 ID:2GyFt7xT
>>603
はっきり言って8600系の未更新車とかは、8000系よりも古い感じがする。
連結器の軋みも半端じゃないし、ドア部分の滑り止めの溝もない・・・
んでもって、爆音w
まあ、8000系だってそれに近いが、L85とL87以外は8600系には勝るw
8600系X51〜53は綺麗だがね。

>>608
ウザイwほっといてやれよw
623名無し野電車区:05/03/14 13:21:40 ID:iqkI5eDF
9820系投入で今度は何を廃車にするんだろうか?前回8400系が廃車になったから先が読めない。
624名無し野電車区:05/03/14 13:44:56 ID:RRBjZV3V
犯珍w
625名無し野電車区:05/03/14 13:46:41 ID:wiPAH05b
近鉄も酉みたいに車両を長期間酷使して製造コストを抑え、その分運賃を安くしたらいいのに









と言ってみるテスト
通過、メンテ費用が掛かりすぎるかw
626名無し野電車区:05/03/14 16:03:20 ID:RZVr02Tr
とりあえず近鉄がいまのスタンスをとり続ける限りは
近鉄王国として育ててきた奈良西・生駒地域の地位は低下するぞ
627名無し野電車区:05/03/14 16:25:22 ID:oQqpc4sl
そんなもんとっくにry
628名無し野電車区:05/03/14 16:32:26 ID:qiF5kYVB
富雄
629名無し野電車区:05/03/14 18:29:31 ID:3zawE48s
>>608
さっさと隔離スレに帰れ。
630名無し野電車区:05/03/14 19:52:12 ID:5/ROKYUE
さあさあ今日は投票日。近鉄厨も酉厨も、◆Gも鉄板に入れとくれ。
http://etc3.2ch.net/vote/
631全板トナメラシ参加者募集:05/03/14 20:54:38 ID:nFugkJbv
21時47分45秒から鉄道2板合同ラシ(=一斉投票)開催。現在3位で
下位が他板からの支持を得てどんどん追い上げてきています。
参加したい香具師はラシの30分前までには↓に一旦集合
(各自で16行までのAA持ちこみOK ↓にて残り4行の統一作業を行えます)

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

あと、コード取得もお早めに。

コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
632名無し野電車区:05/03/15 01:01:00 ID:dcPlQSMF
>>622

初期の8600系って前は扇風機だったよな?それを考えたら
古さは否めないねぇ。爆音は・・・リニューアルしても、
ごまかきれてない(走れない)103系よりはいいでしょ?

そーいえばL87やL85ひどいが、これが居なくなると
L75に引き続き、8000系のMcTMTc編成が絶滅ですな。
(残りは8400系のL05のみ)
後の8000系だが、3両用を除けばいずれの編成も廃車候補に
とれるのは塗れだけ??
633名無し野電車区:05/03/15 01:39:00 ID:/1EEpAeY
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    さっさと大阪線にもシリーズ21を大量に入れろ〜!!
 | |             |      ∧_∧ 
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
634名無し野電車区:05/03/15 06:56:23 ID:UE4d3Gug
土休日難波方面20時以降相当な減便・・・OTL
西大寺の掲示より
635名無し野電車区:05/03/15 07:49:07 ID:RLjOYYox
>>633
奈良線にはあと4年以内に阪神乗り入れ車両をそろえなければならないという理由があるのだが、
大阪線に大量に入れる理由は何?
636名無し野電車区:05/03/15 13:11:02 ID:HinWbmu3
奈良線車両あぼーんするんだったら3両編成の中間だけ形の違う奴からしてくれ。あぼーんなしなら養老線へトレードでもいい。
637名無し野電車区:05/03/15 20:22:13 ID:EUKccXZA
石切仕立てが多くなったな
638名無し野電車区:05/03/15 22:16:43 ID:koW71q7t
乗客減→快速の運転本数減→不便になり乗客減
乗客の減少より→運転本数減、及び減車→そして利用者減
→結果 過疎ダイヤの完成

つまりはこういうことだな。
639名無し野電車区:05/03/15 22:21:50 ID:koW71q7t
最盛期の近鉄学園前駅では、一日乗降客数がおよそ86000人だった。
近年では、約71000人。学園前で育ったものとしては寂しい限りだ。
640 ◆GJli2rAyU2 :05/03/15 22:26:43 ID:5jtCJ+oJ
>>639
就業人口の減少や少子化、第二阪奈道路の開通を考えると
充分健闘しているだろう。
それよりも96年の67000人が2003年には55000人に減った
JR王寺の方が悲惨だろ。
641名無し野電車区:05/03/15 22:31:58 ID:884Z/fUf
>>640
公開討論会にすら出席できない「卑怯者の◆GJli2rAyU2」は早く死ね。

嘘ばかりついてるから討論会に出席できないんだよな?低脳DQNくん(プケラ。
◆GJli2rAyU2 が普段嘘つきと言っている酉厨たちは出席するらしいぞ。

逃げる低脳◆GJli2rAyU2 は早く死ね。ほんと自殺しろ。
642名無し野電車区:05/03/15 22:35:25 ID:OSm02+rL
シリーズ21はあまり好きじゃないな

座席が固いのもあるがそれよりも加速、
特に発車するときの加速が強すぎる。
立ち仕事で1日10時間以上立っていて
その後にあの加速がむっちゃ苦痛。
布施のポイントもだが、奈良行きで
石切手前が詰まってると地獄。

大阪市交の新10系系列も同じ理由で嫌い。
中央線で7000系や谷町線で30系がくるとほっとする。

近鉄だとシリーズ21少し前のVVVF車が1番好きだな。
座席は適度に柔らかいし、爆音じゃないし。
643名無し野電車区:05/03/15 22:37:20 ID:FGC1mQfJ
>>641
このスレにまで迷惑かけるな。おまえら
644名無し野電車区:05/03/15 22:39:30 ID:koW71q7t
>>640
王寺も大変なんだな。
これからの沿線開発は京阪奈線中心になると思うが、
学園前の乗客を増加させるには何か良い方法はないだろうか?
学園前地区の高さ規制と容積率を緩和して
高層マンションを建設しやすい環境に
してはどうだろうか?
645名無し野電車区:05/03/15 22:48:21 ID:dcPlQSMF
>>636

養老線のトレード?8000系は可能性が少ないだろ。
電装解除した1M2T方式でないとダメなんで、ありうるならば
8000系を大阪or名古屋線転属、頭突き方式で1000系の3両が
中間車をT車する方が考えられないか?1000系は山越用の抑制
ブレーキがないからね。

あと名古屋線の3両化候補は、まず2430系の3連+1連の1両を
外すことで解決できる!

それと該当の8000系は、残る4連の8000系と初期の8600系よりも
状態が良いから・・・最後までズブとく生き残る!間違いないっ!!
646名無し野電車区:05/03/15 22:49:05 ID:AHM04fzo
奈良交通のバスは大阪の阪急、京阪バスより運賃が高い
647名無し野電車区:05/03/15 23:21:17 ID:zF6zmvPE
>>636 >>645
名古屋線1000系のT03-08の頭数と合ってないか?<B70番台
648名無し野電車区:05/03/15 23:28:29 ID:rX9pma+S
漏れ勤務地小阪で奈良線利用するが奈良線モーター、コンプレッサーうるさ過ぎ!
そろそろモーター変えた方がいいよ。8000系なんかおもっきし走ると、
まるで甲高い声で絶叫してるガキみたいで耳障り。大阪線はみんな大人しいのに・・
649名無し野電車区:05/03/15 23:31:22 ID:OSm02+rL
スレ違いだが伊賀線の車両が
置き変わらないのは車両限界があるの?
本来ならとっくに置き変わってるだろ。
昔奈良、生駒線を走っていた800.860系が現役なのは喜ばしいが

生駒線を昼間900系2両、朝夕800系4両、900系2+2両で走っていた頃が懐かしい
650名無し野電車区:05/03/15 23:55:30 ID:eBMdrrJH
651名無し野電車区:05/03/16 00:33:09 ID:ozCgOMkG
大阪直通だけは嫌だな。天理市大ヤマト地域(柳本)在住
臭いし、近寄りたくもない。名古屋直通なら嬉しいけど。
652名無し野電車区:05/03/16 00:41:41 ID:chfAVHNP
>>640
◆Gさんって
何でいっつも何かにつけてJRを引き合いに出すの?
誰もJRのことなんて聞いてないのに

てかこのスレにくんな ハウス!
【近鉄】VS【JR】 Round 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104646811/
653名無し野電車区:05/03/16 01:06:42 ID:izL2scbd
>>652
誰も◆Gの事なんて聞いてないんだから、粘着すんなよヴォケ。
654名無し野電車区:05/03/16 01:16:00 ID:EyLO4XR8
休日の石切行きは朝の1本だけ難波に折り返すのか
石切の生駒トンネル寄りの工事は留置線なんてことはないよね
655名無し野電車区:05/03/16 06:26:48 ID:3Ur9g4Z4
休日夜の難波行って減便されてるの?
その時間あまり用しないから分からないんだが。
656名無し野電車区:05/03/16 07:37:55 ID:upj9Mprn
>>641 >>652
カス◆Gにはいっても無駄なことはわかりきってるが、
お前らは◆Gよりはマシな脳みそしてるだろうから言っておく。
隔離スレに帰れ。二度とくるな、ボケ。
657名無し野電車区:05/03/16 08:40:42 ID:BGTuNX9o

近鉄難波駅の乗降客も減っているけど行列は大変だネ。
阪神延伸後、1番ホーム潰した方が良いんじゃないのかな。
658名無し野電車区:05/03/16 09:53:02 ID:NxBNBh0U
アーバソライナー引退ってマジでつか?ビスタカーより新しいと思ってたのに。(つД`)
659名無し野電車区:05/03/16 11:25:52 ID:5BdIZ3+G
>>642

それスゴイよく分かるわw
シリーズ21の特に三菱モーター者は加速が強すぎるくらいに感じる。
1020系・1026系はオレも好きだ。ただ生駒線に引きこもってしまったのがツライ・・・
大阪線の1620系とシリーズ21交換してくれねぇかなw ま、嫌だろうがw
660名無し野電車区:05/03/16 11:26:13 ID:CzPh/gXC
>>657
近鉄特急は阪神線に乗り入れずに難波発着のままだから1番線は残さないとダメポ
661名無し野電車区:05/03/16 11:37:09 ID:nxK7pd/y
>>658
原型アーバンライナーが見納めというだけ。
撮影会が終わったら最後の1編成もplus化される。
662名無し野電車区:05/03/16 12:12:05 ID:LAgxHhiT
>>661
アーバンライナーの原型、だいぶボロボロだったしな。nextに比べてだいぶ見劣りするようになったから…plus化されて良かったと思うよ。

そういえば、近畿車両でEE28の製造が確認されたらしい。また奈良線w今年は割と本気だな。
663名無し野電車区:05/03/16 12:43:27 ID:eKuLBAND
659へ やるから尻21大阪線に譲ってくれ。ついでに8000や8600も引き取ってやるよ。
664名無し野電車区:05/03/16 12:59:39 ID:CG5AzHCf
>>647

B70番台ってあきらかに8600系が出てきてからの車両ですやん。
確かに冷房改造前は2両だったが、京都線の関係で3連化されたはず。
<L23でゼニがかかったために先頭車はラインデリアをまんま残す形に>
T03-08は当初が1M2T方式だったが、加速力がなかったため
中間車を後からM車化したもの。

T編成の方が養老転属の可能性をひめてるだろ?
1010系(元920系)は??それをするならば、今度は南大阪線から
6020系の3連引張ってくるって。

>>659

田原本線にちなんで8400系の後期車のワンマン化の方が
良かったかもしれないね。それとも名古屋方面の各支線
のように8600系のワンマン化かな??

いずれにしても、阪神との相互乗り入れが実現すれば
VVVF以降車両が乗り入れを考慮されてるみたいなので
生駒線の1020系の引きこもり化はアリなのか??
665名無し野電車区:05/03/16 13:40:13 ID:2ljv729o
奈良線全車インバーター化が間に合わず、大阪線や名古屋線のインバーターが奈良線に行ってしまうことがありえる。
666名無し野電車区:05/03/16 14:20:41 ID:M2bQV1No
>>665
すでに、大阪線から奈良線へ転属したインバータ車があるよ。
何両編成だったかは忘れたが・・・。

これからも、奈良線系にシリーズ21が導入される代わりに、
8810系や9000系が大阪線や名古屋線に転属して、大阪線の3両
編成が名古屋線に転属したり、大阪線のインバータ車が奈良線へ
転属したりする事があると思われ。
667名無し野電車区:05/03/16 17:46:54 ID:SzxH5os0
鶴橋過ぎたら車掌がアーバンライナー引退するお知らせしてるよ。
668名無し野電車区:05/03/16 18:00:18 ID:dQsBPS7R
>>667
それ、特急車内で?

ちなみに、旧型アーバン最終営業は4月6日が濃厚。
前日5日の22:20難波→奈良特急でも最後の活躍が決定している。
669名無し野電車区:05/03/16 19:13:11 ID:ZA1031zY
アーバンライナーって見た目のわりに旧来の特急と同じ抵抗制御なのがなぁ
リニューアルと一緒にVVVF化したらいいのにってそんな金あるわけないか
670名無し野電車区:05/03/16 19:49:08 ID:H8yZNuqf
>>669
若いヲタはVVVFのほうがカッコイイんでしょうけど、
おっさんに足突っ込んだ世代だと、抵抗制御でないと特急らしい
威厳(高級感)が感じられないな。特に近鉄特急はね。
あのスーパーの肉とか野菜とかの冷蔵品コーナーみたいな音がいいんだよw
671名無し野電車区:05/03/16 22:14:11 ID:ibohq3sK
けど抵抗制御だとガクガクして気持ち悪い罠。
ただでさえ近鉄の車両は103系より乗り心地が悪いのに…(京都線の車両は103系の上狛−木津より揺れる)
672名無し野電車区:05/03/16 22:20:39 ID:bE3YOiKu
近日上鶴今布河河八若瓢枚額石生東富学菖西新近
鉄本本橋里施内内戸江箪岡田切駒生雄園蒲大大鉄
難橋町___永小 ノ岩山____駒_前池寺宮奈
波_____和阪里田___________良
■━■■━━━━━━━━━━■━━■━■━■特急
●●●●━━━━━━━━━━●━━●━●●●快速急行
●●●●━●━━━━━━━●●━━●━●●●急行
●●●●━●━●━━━━━●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

すばらしい団子できたよ!!
673名無し野電車区:05/03/16 22:46:18 ID:3Ur9g4Z4
これからの時代、奈良線も駅に備え付けの携帯用の時刻表を
持ち歩いて計画を立てて電車に乗らないといけないですね。
今までは、難波や鶴橋などで、
それほど長時間待たされることはなかったが、
こんなに過疎ダイヤになってしまっては
適当な時間に駅に行くと酷く長時間待たされることになる。

日曜の夜などは、乗客の少なさも顕著であるが
急行系統の電車の運転間隔が酷く
難波や鶴橋で長時間待たされることも少なくない。

平日の夜にしても、快速で言えば
17〜19時までは10分間隔
20〜21時までは12分間隔
22〜23時までは15分間隔
という割と綺麗なパターンダイヤ
だったけど、今では8分後に急行が来たり
その後は快速まで15分待たさたりと極めて利用しにくくなった。

22〜23時なんかで言えば、鶴橋発が1分、16、31、46という
とても覚えやすい15分ヘッドだったのにね。
674名無し野電車区:05/03/16 23:10:24 ID:3Ur9g4Z4
朝のラッシュ時を除いて、概ね空気輸送である準急を削減し、
それを補完する為に快速の約半数を急行化したことについては、
中規模駅同士の移動が著しく不便なることを防ぐ苦肉の策であるが、
沿線の人口が今後増加に転じない限り、以後の改正に於いても
運転本数の削減、短編成化はさらに加速し
その根本的な問題が解消されない限り、
今後も明るい展開は望めないことは明白。



675名無し野電車区:05/03/16 23:17:50 ID:f8pWEI7y
>>674
>概ね空気輸送である準急を削減し、
>それを補完する為に快速の約半数を急行化したことについては、
>中規模駅同士の移動が著しく不便なることを防ぐ苦肉の策であるが

おまえな・・・・・
昼間はともかく、
夕方〜夜の準急が空気輸送だと? けっこう乗ってるぞ

あれで 削減する必要があるのなら、普通も削減しないといけないな
676名無し野電車区:05/03/16 23:40:50 ID:3Ur9g4Z4
>>675
俺だっては、本心は快速、準急、普通の
昔のパターンダイヤに戻して欲しいんですよ。
でも一度こうなったからには
もう元には戻らないんだろうね。
677名無し野電車区:05/03/16 23:43:49 ID:3Ur9g4Z4
減ダイヤで激しく不便であると思われる区間
富雄〜奈良、富雄〜難波、新大宮〜難波
678名無し野電車区:05/03/16 23:49:10 ID:3Ur9g4Z4
正直夜の急行系統の間隔がバラバラなのは
何とかして欲しいな。
12分間隔で快速8両、急行廃止
15分間隔で準急6両こういうのはどうだろうか?
急行系統の間隔が8分とか15分とかいうのは壊滅ダイヤ。
679名無し野電車区:05/03/16 23:49:38 ID:wAeltLo7


橿原に関西のキー局をおくべきだろう。


奈良・京都そして神戸を中心とする関西・畿内を!大阪ごときにメディア・高級ブランドがあるとはイメージ悪すぎです。


京都が出るまでもありません!わたしらで十分です。


世界と巡りあえる近畿圈・日本を!!


クオリティー重視の関西!量やないで関西w

United States of Kashihara
680名無し野電車区:05/03/16 23:55:31 ID:3Ur9g4Z4
橿原にはダイヤモンドシティーが
あるんだからそれで我慢汁
681名無し野電車区:05/03/16 23:59:09 ID:qkFBIue+
橿原国粋主義のコピぺは何度も見かけたが、いったい何やねん??
682名無し野電車区:05/03/17 00:01:10 ID:3Ur9g4Z4
そんなに橿原が好きなのなら
橿原市の市議会議員にでもなって
橿原市の発展のために尽力汁
683名無し野電車区:05/03/17 00:03:58 ID:YMX3CRNw
これだな
橿原市議→奈良県議→衆議院奈良2区
684名無し野電車区:05/03/17 00:09:13 ID:kiuW1hP8
ダイヤモンドシティ・アルル(ジャスコと130)
685名無し野電車区:05/03/17 00:10:22 ID:DH+/3Nb5
スレを読んでいると・・京阪VS近鉄なんかがでていて・・笑ってしまった。

京阪の車両も良いけど、ファンに悪いけど車両のレベルでは所詮近鉄のライバルでない
と思う。だけど今はなき京阪の2000系スーパーカーはその技術といい
性能といいすばらしかった。ラビットカー6800と比較されるけど機構の新
機軸ではラビットカーを大きく引き離していたといえます。


>8600系以前の奈良線車両は大阪線に比べてパワーが弱いんじゃないか?
>だから8600系が勾配を高速運転する大阪線に転入するのはないだろ。

抵抗制御8000系列 VS 2400・600系列

連続的には大阪線の車両の方がパワーがあるけど(155kw)営業的には奈良線
(145kw)とそれほど変わりませんね。加速力も起動加速は最初は奈良線がや
やリードだけど80km以上になると次第に大阪線に引き離されて行く
感じ。ちなみに初期の8000は起動加速3・0でした。大阪線は2・3ぐらい
では?
686名無し野電車区:05/03/17 00:11:56 ID:YMX3CRNw
アルル⇔八木駅 この間のバスって何分間隔なの?
687名無し野電車区:05/03/17 00:17:24 ID:YMX3CRNw
ダイヤモンドシテイー八木駅間のバスは
結構混んでいるらしいな。
奈良交通の橿原地区はかなりの過疎ダイヤ
だったが、最近はわりと賑わっているのかな。
688名無し野電車区:05/03/17 00:17:26 ID:kiuW1hP8
ダイヤモンドシティ・アルル(ジャスコと130の専門店)…


平日でも来店客で賑わう。奈良ファミリーやイトー・ヨーカ堂をはるかにしのぐ集客力をほこる。


映画館やトイザラス、大型駐車場(3300台)を併設。近畿最大の大型ショッピングセンター


まさしく古都にふさわしい県内最大の大型商業施設。
689名無し野電車区:05/03/17 01:44:35 ID:UQz1YhCw
>>685
京都〜丹波橋で700円ですから当然。
690名無し野電車区:05/03/17 02:20:57 ID:LveSZqps
快速廃止の日も近いな。
691名無し野電車区:05/03/17 04:36:46 ID:HFJKuWL0
       大阪を、もっと悪くしていく工夫。

私たちの生活の中にも、「こうすれば捕まらないのに」とか、「こんなものがあれば楽に稼げるのに」
なんて思うことが、まだまだあるはず。大阪民国は、そんな発想を大切にしたいと考えています。
暮らしの中で生まれるちょっとしたアイデア、その一つひとつを武器にして積み重ねていくことで、
犯罪のクオリティを高めていきたいと考えます。自由な視点で暮らしを見つめ、さまざまな犯罪を
生み出していきたい。大阪を、もっと悪くしていく工夫。大阪民国は、凶悪犯罪の新しい価値を
皆さまに提案しつづけます。

          それが、大阪クオリティ。

危ない時代へ──大阪民国
692名無し野電車区:05/03/17 04:54:26 ID:teLtw5Ob
>>691
ところで君はどこの施設に入所してるの?
君は成年被後見人(禁治産者)だけに色々注意できなくて困るよ。
まあ今後は注意してね。
693名無し野電車区:05/03/17 06:08:39 ID:HFJKuWL0
            橿原VS奈良  全駅全面戦争 

       大和八木    >    大和西大寺
       橿原神宮前   >    近鉄奈良
       畝傍御陵前   >    JR奈良
         金橋    >     高の原
         畝傍    >     学園前
        新ノ口    >     富雄
         耳成    >     菖蒲池
       八木西口    >     新大宮
      橿原神宮西口   >     平城
         真菅    >     西ノ京
         浮孔    >     尼ヶ辻
        香久山    >     帯解
         岡寺    >     京終


694名無し野電車区:05/03/17 06:28:02 ID:YMX3CRNw
人口比

奈良市36万人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>  橿原市12万人

以上より 奈良>橿原 は全会一致で可決されました・
695古都人:05/03/17 07:06:39 ID:kiuW1hP8

橿原VS奈良
…決定版


大型ショッピングセンターの比較
ダイヤモンドシティ・アルル>>>イトー・ヨーカー堂…所詮大型スーパー

人口密度の比較
橿原市>奈良市…人口だけ多くても…w

今井町>箱本十三町>奈良町

大和八木…
近畿東海の主要駅>近鉄奈良・JR奈良


大阪民国の信者が住む北和w中南和みたいに独自の発展をしろよな!
696名無し野電車区:05/03/17 07:38:15 ID:HFJKuWL0
松山、高取、新町>>>>>>奈良町

・・・・県庁・政治関係の飯屋と旅館があるだけ。

北奈良・奈良市民主主義人民共和国 万歳

大仏・・・・・通天閣
鹿煎餅・・・・たこ焼き
三条通り・・・道頓堀
大阪万歳・・・阪神タイガースマンセー

697名無し野電車区:05/03/17 11:41:59 ID:R8pUO4gY
桜井はなんなの?
望みは何?
698名無し野電車区:05/03/17 16:50:44 ID:vCzzgWDP
いい加減通報したほうがいいよ
699名無し野電車区:05/03/17 18:52:09 ID:gzyStEyt
駅売店で時刻表発売されてた。買った。
鶴橋1756準急奈良
鶴橋1759快急奈良

改正後は準急が1753で布施で通過待ちしよる
700700:05/03/17 19:46:55 ID:iEFdn9am
みな鉄阻止
701名無し野電車区:05/03/17 20:26:18 ID:xMBmiGwR
滑り込み禁止
702名無し野電車区:05/03/17 22:02:22 ID:5AAvXBAu
>>698
奴の爆破予告の時効はまだ来てないよ。警察に頼めば逮捕してもらえるかも。
703名無し野電車区:05/03/17 22:24:42 ID:HrigfotR
>>699
俺も買うたけど夕方の下り各停に瓢箪山9分待ちなんてのがあったり、朝の逆10快急が1組増えてるみたい。
704名無し野電車区:05/03/17 22:25:16 ID:wiO3su0d
難波から奈良まで乗ったら1040円取られる私鉄のスレはここですか?
705名無し野電車区:05/03/17 22:32:21 ID:O2J3S8BH
>>704
その代わり、酒も飲めたり煙草も吸えてトイレにも行けるうえにおしぼりもあるぞ
706名無し野電車区:05/03/17 22:34:02 ID:yVGAf22u
>>704いえこちらです。(正確には850円)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098422136/l50

ここは難波から奈良まで540円でいける私鉄のスレです。
707奈良市在住:05/03/18 00:18:52 ID:+RR4x70V

先日、ダイヤモンドシティ・アルルへ行ってきた

R24を南下していくと途中潰れかけのガソリンスタンドを発見!
これが行政の中心地奈良市かw
ラブホ街の多い郡山を通過してさらに南へ

橿原市内へ入り、県立医大の交差点を右折

直進し、曲川町に入り左手にダイヤモンドシティ・アルル発見!!
うわさには聞いていたとおりすごい!奈良ファミリーなんか相手にならへんw
さすが古都にふさわしい大型商業施設



708名無し野電車区:05/03/18 00:39:18 ID:xAx9Ped/
まぁ春に限った事ではないが、一年中涌いて出てくる↑のような
蛆虫桜井死人は無視するに限るよ。
709名無し野電車区:05/03/18 00:51:05 ID:8aUcMZRW
>>708
おいおい、そんなこと言ったら蛆虫に失礼だろ!
710名無し野電車区:05/03/18 00:52:33 ID:5Lhh18FG
>潰れかけのガソリンスタンドを発見!     www

M&Aをめぐる南和と北中和の対決から目が離せません。
さあ、今日もお馴染みの http://www.nobuosayama.com/profile/ さん
宜しくお願いします。ここに来て、北奈良・奈良民主主義人民共和国の資金繰りや、
それに対するコンプレックス・拝金主義などの野蛮ぶりが表れてきましたね。↓
 
711名無し野電車区:05/03/18 03:09:10 ID:5AcbDzIk
アッポー
712名無し野電車区:05/03/18 03:22:10 ID:5Lhh18FG
この前、生駒駅北側を車で通行してたら
下着姿のおばはんが急に横断してるの発見して、
ほんと下品なとこやなと、改めて思った。住民全体が
コンプレックスの塊なのも納得した。でないと、こんな
辺鄙なとこに住まないわな。
713名無し野電車区:05/03/18 16:53:46 ID:O0F71D07
今日久し振りに難波駅でオリジナルのアーバンライナー観たけどあれは酷いな
パンタグラフと架線との摩擦でこぼれた鉄粉が、
車体にたくさん付いてて(特に連結面の汚れが酷い)、塗装と連続窓の抑えゴムも相当痛んでた。
714名無し野電車区:05/03/18 20:28:12 ID:EULE2QOY
混雑する快急で母と婆、幼子二人。おっさん二人が相次いで席を譲った。いい光景だ。
715名無し野電車区:05/03/18 20:35:00 ID:cLNSGP5Z
京阪みたいな時刻表にするの??
716名無し野電車区:05/03/19 00:17:56 ID:ZpID3QvG
>>714
こういう人情味あるのが関西民鉄のいい所なんだよな。東京は殺伐としてる。
717名無し野電車区:05/03/19 01:24:43 ID:EeZ6Ca1i
東京で譲る人って、アピールしてるんだよな。
718名無し野電車区:05/03/19 02:01:12 ID:IGNJXqaN
奈良県内の準急と普通って一緒だから準急を生駒で普通に変えたらどうです?
\_____ ___________________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ 漏れ
=====================================

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 幕を回す電気がもったいないんだよゴルァ!!
□………(つ  |  \_______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
近鉄
719名無し野電車区:05/03/19 08:00:18 ID:N0MStr9B
南大阪線で、むかし古市で種別が変わる幕を見たとかマジレスしてみるテスト。
720名無し野電車区:05/03/19 10:20:40 ID:IykFIbR0
>>699
何か以前、このスレで今年の近鉄時刻表は経費削減のため発売しません。とか言ってた香具師がいたが、売ってるじゃんw
確か表紙は7020系だったな。ほとんど7000系と変わらん・・・特に更新車となると区別がつかぬ。

>>718
かなり笑ったw
721名無し野電車区:05/03/19 10:37:00 ID:AtZyUggh
JR京都線の快速は高槻以遠は普通という種別変えてまっせ。
722名無し野電車区:05/03/19 10:56:47 ID:9FKZuJYd
時刻表、載ってる車両の図は奈良線関係で時系列が一部乱れてるし、床下機器や
軌間を記入したりしなかったりとまちまちで、ちょっとやっつけ感があるのが
いただけない。
ビスタカーの中間車や、尻21やULネクストが載ってるのはよかったけど。
723名無し野電車区:05/03/19 12:28:25 ID:JcM7GtKA
難波から奈良まで乗ったら1040円取られる民鉄のスレはここですか?
724名無し野電車区:05/03/19 15:29:47 ID:xlPl75C1
>>723いえこちらです。(正確には850円)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104328872/l50
ここは難波から奈良まで540円でいける私鉄のスレです。






同じように優等料金足してやろうと思ったら、
JR難波-JR奈良間ってば、特急はおろか急行も準急も無くて、しまいにゃ快速もないのな。
辛うじて「○○快速」があるんだけど
それも新快速とか特別快速みたいなプレミアム快速じゃなくて、
区間快速や「大和路快速」なんてサブ快速だけなのなプププ

唯一の優等列車「やまとじライナー」料金足してみましたw
725サブ快速:05/03/19 15:30:56 ID:P7x/4kaJ
サブ快速
726名無し野電車区:05/03/19 15:43:44 ID:KxdFXgHb
>>724
いえいえ、民鉄で1040円取られるのはココですねよ。
アチラは民鉄ではありませんから!!! 残念!!!
727名無し野電車区:05/03/19 16:15:49 ID:p+C2UxCw
酉厨が民鉄スレ荒らすのってコンプのあらわれだよね
哀れだねw
728名無し野電車区:05/03/19 16:44:02 ID:xlPl75C1
>>726
民鉄(民営の鉄道)ではないとな・・・となるとやっぱ国鉄(国有鉄道)か。
729名無し野電車区:05/03/19 16:50:23 ID:hXhWLcV9
JRを民間の鉄道とは知らない馬鹿がいるとは…
730名無し野電車区:05/03/19 18:19:32 ID:IGNJXqaN
と、言うか区間快速の意味がわからない。
環状線に乗り入れるやつは環状線内各停だから普通にわかるけど、
JR難波に行く区間快速はなんだ?どこらへんで区間なんだ?
まさか王寺〜奈良?この区間を通過する快速はないのに区間快速?
今宮に止まるわけでもないのに区間快速?いい加減にしろよ。
731名無し野電車区:05/03/19 18:32:56 ID:t23NAHDN
頭がおかしい人の相手をするな。
近鉄ぐらいの特急政策はJRもやってることだから
阪急とか京阪と比較されるなら分かるが、頭のかなりおかしな人だから仕方がない。
732名無し野電車区:05/03/19 19:51:17 ID:xmRu3Z+W
>>730
>まさか王寺〜奈良?この区間を通過する快速はないのに区間快速?

昔は郡山と大和小泉を通過する快速があった。その名残。
733名無し野電車区:05/03/19 19:56:14 ID:xlPl75C1
>>730
環状線直通は「一部区間快速運転」の区間快速
湊町始発は「(環状線直通に比べ)区間運転」の区間快速
734名無し野電車区:05/03/19 20:16:29 ID:oHf0dg0d
>>730
大和路快速登場の関連だな
103の快速は大和路快速と同じ停車駅だと221系と同じスジが確保できないから
例の2駅を通過してスジを確保。
しかし普通化で消滅
735名無し野電車区:05/03/19 21:44:32 ID:gYhy9Ipp
>>731
まぁ、そやな。
第一外環なんて出来ても便利になるとは限らん品。
俺に言わせれば酉厨はデメリットを出せない馬鹿丸出しの低脳だらけ。
今は近鉄と大和路線のダブルユースだが外環出来て大和路線が「チグハグダイヤ」になれば近鉄に統一だな。
736名無し野電車区:05/03/19 21:45:39 ID:Uma5oT1P
じゃあ、区間快速って名前やめろよ。
って感じだな
737名無し野電車区:05/03/20 08:12:09 ID:Iziive3p
近鉄電車お楽しみ袋が本日から発売されます。数に限りがあるのでご注意下さい。奈良線では西大寺駅です。難波線では難波駅です。
738名無し野電車区:05/03/20 12:33:44 ID:wVVv8DSP
今日の難波行き普通ウンコ臭かった。特に花園以西から臭いだした。
739名無し野電車区:05/03/20 12:37:39 ID:x1Ygj1GE
>>738
いつものこと
740名無し野電車区:05/03/20 12:48:35 ID:wVVv8DSP
いつものことって、まるで東大阪市民はウンコで出来てるのか?それこそ生まれてくるときはケツの穴からクソと一緒に出てくるみたいだな。
741名無し野電車区:05/03/20 13:45:43 ID:/n64KhKu
頼むから週刊大衆の釣り広告は止めてくれ。orz。出会い系サイトの窓広告も。阪急神戸線と並ぶセレブ路線のイメージを壊すなよ。
742名無し野電車区:05/03/20 14:33:30 ID:wVVv8DSP
ウンコの臭いがするのにセレブはないだろ?阪急神戸線と一緒にすな。
743名無し野電車区:05/03/20 15:30:42 ID:Ul/JIcWh

とりあえずここ1〜2年にできた県内の超大型ショッピングセンター
ダイヤモンドシティ・アルル
イトー・ヨーカ堂奈良店
アピタ大和郡山店
リーベル王寺

↓以下SC
イオン大安寺SC
ニトリ奈良南SC

予定
イオン学研高の原SC
ダイヤモンドシティ(大和郡山市)

参考
イオン泉南SC
イオン高岡SC…北陸地方最大
ダイヤモンドシティ・ソレイユ…西日本最大

スーパー流通最大手イオンが好勢ですね
株がさがりましたねw
サンタウン高の原
奈良ファミリー
オークタウン高田


744名無し野電車区:05/03/20 15:51:02 ID:Ul/JIcWh

三都(京都・奈良・和歌山)が身近に!

橿原北インターから京都へ…車で30分
橿原北インターから和歌山へ…車で35分


京奈和自動車道の早期実現を!!


橿原ブランドを近畿圏・日本へ!世界へ!!
次期三大県都 橿原・郡山・五條へ!!


745名無し野電車区:05/03/20 16:18:07 ID:BZx7+719
東大阪線と地下鉄中央線の急行運転を新線開通に伴って検討中って新聞のってたね。
森之宮とかを待避に使うって書いてた。
実現されれば快速急行とかの乗車が楽になりそうで嬉しい反面
減便されそうな悪寒。
746名無し野電車区:05/03/20 16:41:19 ID:Aly33dPb
つーか、東大阪線には通過駅を設定しないと東大阪市と約束してなかったか?
747名無し野電車区:05/03/20 16:47:15 ID:/n64KhKu
緑橋、深江橋のみ通過のヘタレ急行の悪感。それでも最高速度95キロに上げたらだいぶ速くなるよ。
748名無し野電車区:05/03/20 17:40:47 ID:Xk4u4F6u
>スーパー流通最大手イオンが好勢ですね
>株がさがりましたねw

>奈良ファミリー

奈良ファにはジャスコが入っていますが
奈良ファにはジャスコが入っていますが
奈良ファにはジャスコが入っていますが

さすが物を知らない桜井の田舎者はひと味違うねw
749名無し野電車区:05/03/20 17:45:06 ID:mlD1oZVw
駅でもらえる時刻表もうできてるの?
750名無し野電車区:05/03/20 18:00:02 ID:F14Vh9jU
>>743
奈良ファミリーはダイヤモンドシティの経営だということを知らないのかな??
751名無し野電車区:05/03/20 18:03:07 ID:Xk4u4F6u
750
いちいちアンカー張るなよ・・・あぼーんできなくなるだろw
一応は「ダイヤモンドシティの子会社が経営している」だな。
752名無し野電車区:05/03/20 18:25:39 ID:l4c6OMjX
もういいってこのネタは
753名無し野電車区:05/03/20 18:26:53 ID:Ul/JIcWh

奈良県の中心は橿原です。あきらかに橿原です。

大和八木 > 近鉄奈良

大和八木…京都・東日本・古都・香芝に通じる近畿・東海の拠点駅
近鉄奈良…東は柳生??北は平城山??南は高畑??w

次点 大和西大寺
駅前整備全然進んでない(進まない)w

北和の住民ってこうなんで南和にコンプもつのかなwレスするの疲れたww


754名無し野電車区:05/03/20 18:35:56 ID:Xk4u4F6u
だったらレスしなくても結構ですから!
誰も困りませんから!

奈良に住んでいて一番よかったなと思う事は、桜井の狂人が近くにいない事だなw
755名無し野電車区:05/03/20 18:59:40 ID:Z4RcMDzk

奈良ファは全国に広まったSCのはしり
規模でいってもならのヨーカドークラス
で橿原はアルルでようやく北和に追いついた訳だ
756名無し野電車区:05/03/20 19:13:29 ID:Ul/JIcWh

そごう百貨店奈良店は??w


橿原が奈良においついた?
ダイヤモンドシティ・アルルのほかに格式高い近鉄百貨店橿原店がありますが…

ダイヤモンドシティ・アルル>ヨーカ堂奈良店

専門店の数
ヨーカ堂奈良店…65

ダイヤモンドシティ・アルル…
130
近畿地方最大の大型商業施設(ダイヤモンドシティ・ハナ・プラウよりも)
タワレコ橿原店
映画館併設(TOHOシネマズ橿原)


橿原市内は奈良市内よりも映画館多いですねwさすが古都にふさわしい大型商業施設
日本最大の商業激戦区橿原


757名無し野電車区:05/03/20 19:44:29 ID:mCOmubJ0
>>749
出来てるよ
758名無し野電車区:05/03/20 19:54:14 ID:TJiPnegB
>>745
大阪市交通局、地下鉄中央線に快速運行検討──学研都市アクセス向上、最高速度引き上げも(3月19日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/

大阪市交通局は地下鉄中央線について、快速の運行を含めた速度向上の検討を始めた。

 市交通局は中央線の快速運転や最高速度を現在の70キロから引き上げることを検討。
06年以降、学研都市や大阪港などから都心部の本町までの所要時間短縮を目指し、
「車両改造や信号設備の改良なども検討する」という。快速の停車駅は決まっていないが、
森ノ宮駅には電車の行き違い線路があり、各停との待ち合わせ駅に使いやすい。

 近畿日本鉄道は生駒―学研奈良登美ケ丘(奈良市)間のけいはんな線(8.6キロ)開業を機に、
東大阪線の最高速度を70―95キロの範囲内で上げられないか検討している。
学研奈良登美ケ丘―本町を30分台前半で結ぶ構想もあり、中央線の快速運転などが実現すれば可能性が出てくる。

生駒から本町に行く場合、近鉄東大阪線―地下鉄中央線を利用すると約27分かかり運賃は650円。
近鉄奈良線の快速急行で難波に行き、地下鉄御堂筋線に乗り換えるとほぼ同じ所要時間で到着でき、
運賃は590円で済む。けいはんな線―東大阪線―中央線の利用客を増やすためにも速度向上が重要な課題になっている。
759名無し野電車区:05/03/20 20:40:56 ID:Xk4u4F6u
ショッピングセンターができる場所ってのは、大抵が田舎の安い土地を大量に
買い占めてるよな。
広さ自慢=店舗自慢=田舎自慢だ罠ww

20年前に今の規模で開店してたら神!だけど、イマドキのSCっていつでも取り
壊せるような安っちい造りだし、そんなのに依存する街なんてとっくに
「終わってる」
よねw
760名無し野電車区:05/03/20 21:03:43 ID:aN7S303i
>>756
十合(そごう)家は元々橿原発祥。
それなのに、故郷に錦を飾るつもりで出店したのは奈良市。

メチャクチャな出店をしていた水島そごうから見ても、橿原は魅力の無い市場だったんだよw
761名無し野電車区:05/03/20 21:06:50 ID:aN7S303i
>>756
ますますアホっぷりを発揮してきましたね。

近鉄百貨店直営の橿原店を「橿原近鉄百貨店」と表記したり、
そごうとは別会社だった「奈良そごう」を「そごう百貨店奈良店」と表記したり。

自称リテール研究家の知識なんて、所詮はこんなものなんですねw
762香芝市民:05/03/20 21:18:48 ID:Ul/JIcWh
>759
安っぽい!?そうかな?アルルは近畿最高の大型商業施設じゃないの?
http://aruru.diamondcity.co.jp


763名無し野電車区:05/03/20 21:20:03 ID:aN7S303i
コテハン変えても、ID:Ul/JIcWh でわかりますが何か?
764名無し野電車区:05/03/20 21:20:51 ID:864NBDDa
自称リテール研究家は

奈良ファミリーがダイヤモンドシティの子会社であることを知らなかったww
奈良ファミリーにジャスコが入ってることも知らなかったwwww
765名無し野電車区:05/03/20 21:28:55 ID:aN7S303i

YAHOOで「ダイヤモンドシティ」で検索すると
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Retailers/Shopping_Centers/Diamond_City/

ダイヤモンドシティのサイトにも
http://www.diamondcity.co.jp/outline/top.html

これ見てもわかりませんかwwwwwwwwwww
766名無し野電車区:05/03/20 21:30:39 ID:aN7S303i
アルルはハナよりは大きいが、プラウよりは小さい。
767名無し野電車区:05/03/20 21:32:44 ID:aN7S303i
桜井史人ネタは、今後こちらでお願いします。

【お国自慢は】近鉄奈良線10【こちら】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108199411/
768名無し野電車区:05/03/20 21:32:48 ID:LEJAP2IR
ダイヤモンドシティなんて所詮二流だろ。地方に狡っ辛い店を出して、田舎の貧乏人に夢を
売って小金を稼ぐつまらない香具師らだ。

悔しかったら難波や梅田の一等地に出店してみろよw
できれば銀座で出店してもいいぞww
769名無し野電車区:05/03/20 21:34:48 ID:aN7S303i
ミスった。

【お国自慢は】近鉄奈良線10【こちら】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/

よろしくお願いします。
770名無し野電車区:05/03/20 21:38:39 ID:Iziive3p
同感
771名無し野電車区:05/03/20 21:43:30 ID:Ul/JIcWh

北和VS南和
…決定版
これが真実

県立医大>奈良女子大
大和三山>若草山
橿原神宮>春日大社
橿原ニュータウン>平城ニュータウン
近鉄橿原>近鉄奈良
橿原人口密度>奈良人口密度
藤原京>平城京
養老律令>大宝律令
今井町>奈良町
香芝高田桜井西和>生駒郡山天理


元祖>猿真似w


772名無し野電車区:05/03/20 22:44:14 ID:aN7S303i
>>771
西和の合併は立ち消え。そんなことも知らないの?ww

大宝律令は藤原京が都だった701年に定められている。
養老律令は平城京が都だった718年に定められた。
そんなことも知らないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww






773名無し野電車区:05/03/20 22:47:03 ID:EJHgbYVv
どーでもいいが、チョンってことあるごとに「ウリが起源ニダ!」って騒ぐよね
桜井死人ってそれと同じ行動してるよね
ってことは・・・・プ
774名無し野電車区:05/03/21 02:38:38 ID:0rb0u7nU
>>771
くだらん争いをするな。
奈良にはかわりないんだから。
比較してる内容も幼稚だし、書いてる奴は馬鹿そう。
775名無し野電車区:05/03/21 02:55:18 ID:6XlEYTQb
お国自慢をしあう馬鹿があつまるスレはここですか?
わが母国、韓国の自慢してもいいですかね?
776名無し野電車区:05/03/21 02:58:39 ID:fQnoUR5Y
お前らいい加減にしろよ
関係ねぇ話ばっかしやがって
777名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:01:27 ID:enL31snD
ほんまや、これなら東○園房のほうがマシかも?
778名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:45:30 ID:0V/kCFF9
桜井史人ネタは、今後こちらでお願いします。

【お国自慢は】近鉄奈良線10【こちら】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/
779名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:04:02 ID:UCUExTpT
関東人だが、大阪、京都、神戸は個性があってわかりやすいイメージがあるが
奈良はイメージがわかない。鹿に大仏かな奈良って
780名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:15:52 ID:tpDC16Ue
↑も関東コンプな桜井死人だろどうせ。
781名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:19:22 ID:t9tQwcv8
>>779
高等教育受けた者なら、飛鳥、藤原京、平城京とかイメージ沸くはずだが。
小学校の社会からやり直してみてはどうか。
782名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:20:00 ID:t9tQwcv8
釣られたorz
783名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:48:20 ID:Z8M6wa1q

名古屋…ロンドン

伊勢・津…カレー

大和八木…ブリュッセル

大阪…パリ


784名無し野電車区:2005/03/21(月) 12:04:28 ID:Z8M6wa1q

パリからユーロライナーでロンドンへ


青山トンネルをこえると伊勢湾の海が広がる。まるでドーバー海峡をみてるみたいだ


785名無し野電車区:2005/03/21(月) 12:27:19 ID:1QQFCbGI



786名無し野電車区:2005/03/21(月) 12:49:13 ID:0V/kCFF9
>>756
映画館が多いだけで古都にふさわしいなら
あなたが馬鹿にしている大阪は素晴らしい古都ですねw
787名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:09:07 ID:Z8M6wa1q

近畿や歴史街道を総合的に例えるとこんな感じかな…最新版

東京…アメリカ東海岸
東海…アメリカ西海岸

山の辺…ギリシア
飛鳥…イタリア
奈良…フランス
京都…イギリス
大阪…ポルトガル


788名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:48:14 ID:M65c3gH+
橿原…韓国
桜井…北朝鮮
789名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:36:11 ID:f7Ax3XTT
保守
790雲刻星:2005/03/21(月) 20:30:22 ID:WIg1XDYD
>>788
橿原・・・平壌
桜井・・・北朝鮮の貧しい農村
韓国に失礼だぞ!
791名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:21:04 ID:9wk24FkQ


792香芝市民:2005/03/23(水) 17:30:53 ID:xM43LmSk

お買い得品から高級品まで品揃える
ヤマトー桜井ショッピングセンターはすごいな。


793名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:01:32 ID:xM43LmSk

また広島か!
3月22日、広島西区の臨海地区にハミングがマリーナシティを
オープンさせた。敷地面積12万3000平方メートル(西日本最大)。観覧車併設。
ハミング社長の話、「いろいろな年代の方に来てもらえるよう工夫しました。」
広島にはすでに既存の百貨店や
最近オープンしたダイヤモンドシティソレイユ(広島府中町)、イオン宇品SCがある。
大型商業施設による顧客獲得にさらに拍車がかかりそう。

さすが中・四国最大の都市、広島ですね。大型商業施設続々オープン。
次は橿原の番ですね。

中・四国最大の商業激戦区、広島

日本最大の商業激戦区、橿原


794名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:08:32 ID:n/R5jP8J


795名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:49:43 ID:9hEeAeAs
796名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:50:12 ID:eDRBdtfj


797名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:22:09 ID:LpOZFh5i
久しぶりに来てみたら奈良線の話が全くないんだけどどうなってんの
新ダイヤの話とかはもう終わったのかい?
798名無し野電車区:2005/03/24(木) 09:42:12 ID:0YZqhP8X
>>797
それについては明日以降のお楽しみにしとこうよ。
799名無し野電車区:2005/03/24(木) 11:11:53 ID:3DYU+dfE
ここは奈良線のスレじゃありませんよ?
橿原VS 奈良市スレです。
800名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:01:36 ID:c67RQQ7W
800
801名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:26:21 ID:nv5mzHmo
この声がかれるくらいに南和と言えば良かった〜♪
もう二度と戻らない首都〜♪
平城京〜ちょっと動いた〜♪
あ〜近鉄は思ったよりも割高で〜♪
802名無し野電車区:2005/03/24(木) 16:09:12 ID:lfL+2nwR
この状況は春だからなのか…?
それともいつもこんな感じか?
803名無し野電車区:2005/03/24(木) 17:35:38 ID:W8qIsaEt
シリーズ21の運用ってどうなるのかな? 明日の改正以降?
804名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:08:31 ID:nv5mzHmo
にかい建ての布施は不便。
やっぱり緩急接続ができるようにすべき。でも、
ほうこう別複々線で緩急接続ができる駅ってむづかしいよな。
にかい建てでもいいから2面4線にすべきだよ。
やはり、緩急接続ができないというのは阪神延伸時に枷になる。
ほかの駅で緩急接続ができるようにしたほうがいいんじゃないか?
たまたま河内永和が乗換駅になるから、
まずは河内永和を2面4線にすべき。でも沿線民から
くじょうがくるんだろうな。公害がおきるからやめろって。
ロマンがないんだよなぁ、非鉄ファンは。
一回殴ってやりたいよ。
805名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:22:11 ID:Huz+TVAE
>>804
何で鉄オタのロマンに付き合わなきゃならないの

ていうか布施で緩急接続なんてする必要全く無いし。。。。。
806名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:25:46 ID:Huz+TVAE
>>804
もし永和を改造するんなら(まあ無理だが)
むしろ布施のように追い抜きできる構造にすべき

だいたい、布施って鶴橋から2駅目だぞ?客が偏る
奈良線内の緩急接続は最低限石切だけで十分。(ほんとは生駒でできたら一番よかったけど)
807名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:34:08 ID:mtjoUVRE
>>805>>806
なぜこうもあっさりと釣られるのか。
808名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:43:45 ID:nv5mzHmo












医者で政治家けっこうエライ♪
ニャホ・ニャホタマクロー♪
809名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:31:16 ID:yJ/YctWc
>>803
基本的に変わらないんじゃないか?でも、まあこれからシリーズ21も増えてくるだろうし・・・
今日、EH24探したけどどこにもいなかったよ_| ̄|○
・・・おとといは東花園車庫にいたはず。

そういえば、今日は大量の混結を見た。
まずは奈良線準急で9020系(EE23)+9200系
次も奈良線準急で9020系(EE26)+8400系
京都線各停で1252系(VE70)+9020系(EE??)

9020系、バラバラw
ここまであちこちで9020系見たのも初めてだw
明日の朝は10両全てシリーズ21みたいな整った編成は見れないかもな。・・・ここまで混結が多いと。
810名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:06:42 ID:8Tp5Z2tk
そう言えば朝の10両快急でも混結してたな・・・
1252+9020+5820っていう編成だったけど、もしかすると↑の1252系(VE70)+9020系(EE??)ってやつかも。
811名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:42:41 ID:4fDiW7kv
今日からダイヤ変更ですが、東花園駅付近は来月16日までにどのように切り替えるのでしょうね?
812名無し野電車区:2005/03/25(金) 07:55:30 ID:QXKYq6K1
なんか雨でもないのに遅れてるし…
東花園は全開で通過してるし…
813名無し野電車区:2005/03/25(金) 07:58:20 ID:pytMCuKX
>>812
なんだ。いつもの近鉄ジャン
814名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:20:43 ID:emjipJrh
普通乗ったらまえより5〜6分早くついた
追い抜きが減ったってことかな?寝てたから
わからんかったが
おかげで危なく寝過ごすところだったyo
815名無し野電車区:2005/03/25(金) 16:18:41 ID:ES6wiweE
ダイヤ改正のせいかは知らんが生駒駅を3時40分に通過する回送電車(ビスタカー)が無くなってた。
あといつもなら準急が来てもちゃんと生駒線に乗り換れる時間があるのに、
準急が来てドアが開いた瞬間王子行きが発車しやがった…。
816名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:11:20 ID:O4De/he7
鶴橋から準急乗ったら布施で快急の通過待ち。余裕で石切まで行ける。しかも8両やったから座れたのに6両になってるし。
817名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:29:34 ID:kKEvhI5c
>>811
4月15日の深夜に切り替え作業を行いますよ。
おそらく現在の難波方面通過線(4番線)が、そのまま今回の通過線に
直結すると思われ、仮駅舎完成後の3番線になると思われ。
818名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:34:09 ID:/ZG9Yx7f
いつも思うんですが近鉄のポイント角度ってきついような気がしてならない。
もう少し緩くして制限60位せめて55にすれば、布施なんかでも揺れも少なくなると思うけど。
819名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:35:37 ID:IqDaValD
>>818
言いたいことは解るが、布施駅を今更どうやって改造できるのかと・・・
関東で京急-都営浅草-京成なんかに乗ってごらん
近鉄ユーザーであることを幸せに思うよ
820名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:03:49 ID:4fDiW7kv
>>819
>京急-都営浅草-京成
そんなに酷いのですか?
821名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:47:29 ID:O4De/he7
ポイント切り替え工事の時は終電早めたりするんか?
822819:2005/03/25(金) 21:53:15 ID:IqDaValD
>>820
都営車5300は連結部の間仕切りが省略されているので地下では特に騒音の嵐
京成車も同様。なおかつホコリと泥だらけで新型車3000でも汚い
京急車は旧1000系(1枚片扉)が堂々と走っていて夏場は冷房が効かないくらい暑い
北総・公団車は京成車とほぼ同様
路盤が古いのと無理してポイントを作ったので揺れ放題(ドア近辺には吊革はない)
狭軌の営団のほうが揺れないというオチがある
運ちゃん(都営&京成は特に)の運転が荒くて急発進急停車オーバーラン当たり前
京急車以外は変に車体を軽量化しているので揺れが特に酷いよ

これに比べたら関西はどの鉄道でも天国ですよ。アナタ。
一応4年間利用した結果ですが。(現在奈良線沿線に住んでいます)
823名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:06:40 ID:dn90TbPx
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●――――――――――――――――――――――●ならならではライナー
●―●●――――――――――――●――●―●―●なんとみごとなライナー
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―●――――――――●―●●―●●●急行
●●●●―●―●●―――●――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●======
824名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:49:30 ID:jtdjazbk
>>809
無茶苦茶でつな_| ̄|○
7:50頃仕事で富雄辺りに行った時にみたよ シリ21の10連快急 
あ惜しいなたまだ。。。
825名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:18:38 ID:4fDiW7kv
>>822
主観が入っている可能性を考慮して水割りで聞いたとしても酷い状態ですね。
とはいえ近鉄ユーザとしてはポイント進入速度は改善してほしいものですね。
このスレでの評判は悪いようですが、JR神戸・京都線なんかに乗るとポイントに
スムーズ(※外側線からの芦屋駅進入を除く)に進入しているのを見ると羨ましいです。
826名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:06:20 ID:GTbk/31S
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
==●―――――――――●――――●―●――●=稲田塾御用達ライナー
●―●●――――――――――――●――●―●―●ナライナー
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―●――――――――●―●●―●●●急行
●●●●―●―●●―――●――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
827名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:28:40 ID:GTbk/31S
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生菜一南萩東元平竜勢信王大佐池箸但黒田笠新八八畝橿
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒畑分生台山口群田野貴寺輪味部尾馬田原縫口木西御神
●―●●――――――――――――●――――――――――●―――――――――●――●阪橿特急
●―●●――――――――――――●――――――――――●―――――――――●===名阪特急
●●●●――――――――――――●――●―――●――●●――――――●――●●●●快速急行
●●●●―●―――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●――●●●●区間急行
●●●●―●―●―――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●――●●●●準急
================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●======普通

全線複線化、王寺新王寺接続、生駒方向別複々線、田原本方向別複々線

名阪特急は新ルートに以降。生駒を経由できる点が良い。
生駒は奈良、橿原方面への折り返し線を設置。
田原本には難波、京都方面に折り返し線を設置。
奈良線には県内折り返しの普通を運行させる。
橿原線の田原本〜橋原神宮前は単純に減便。
南生駒では緩急接続。王寺では難波方面のみ片緩急接続。
朝は準急のみ奈良線に直通。
快速急行の運行は昼間のみ。
区間急行の運行は夕方のみ。
828名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:40:41 ID:dUJ8OkT5
>>827
妄想もここまで来るとw
829名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:50:36 ID:W7i6lUTK
生駒〜奈良という近鉄随一のドル箱を切り捨てる見事な糞ダイヤだなw
妄想乙
830名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:59:46 ID:jI+uoxFm
開発しきったところを守るより、
これから発展するところを開発するほうがいいにきまってんだろ馬鹿
831名無し野電車区:2005/03/26(土) 04:47:21 ID:z16MmMUW
>>830
へぇ
>>827=>>830ですか?
どこがこれから発展するんですか??
832名無し野電車区:2005/03/26(土) 05:50:00 ID:4sB+vHdQ
【2005年3月26日】 <BR>ピタパ、阪神・南海・近鉄も導入──大阪市交通局に続き、2007年春までに
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25632-frame.html
833名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:06:21 ID:HnM9tWme
>>827
まぁ香芝と西大寺にテポドンでも落ちたらありえる話かもねw
834名無し野電車区:2005/03/26(土) 13:04:06 ID:dUJ8OkT5
>>833
そんなピンポイントにテポドンはないだろ。
よって>>827は妄想。以上。
835名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:33:44 ID:hddLfpQJ
>>821
終電を早めるとは聞いてないが
終電から始発の約5時間弱にどうゆう風に切り替えるか
興味ある
836名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:09:47 ID:hbstgdff
>>821
規模によっては深夜早朝の運転取りやめ発生する可能性アリ。<大阪みたいに
837名無し野電車区:2005/03/26(土) 21:07:24 ID:dUJ8OkT5
>>836
運転取り止めが発生するなら出来るだけ早くアナウンスする必要があると思います。
現在の上り通過線(4番線)と、仮線の車庫引き上げ線(?)がかぶっているので、
それを一晩でどのように工事するのか、それともしないのか、実に気になります。
838神奈川県鎌倉市在住:2005/03/27(日) 09:05:33 ID:vP4rSLE9

No1
奈良県橿原市
【人口】13万人
【ライバル】鎌倉市
【名産品】埴輪まんじゅう、だんご庄などの高級和菓子
【概要】
国都発祥地、初代帝都、初代首都、旧帝都、天皇制本拠地として多くの実践を
有する貴族文化であり、古代から現代まで県内や日本を文化的にリードしてきた。
最近では各地で開発が進み、日本最大の映画産業の激戦区など、競争が非常に盛んな都市でもあり、
公家・貴族文化として武家文化の鎌倉と比較されることが多い。両都市とも、
東京や大阪梅田から最重要顧客都市扱いを受けている。


839名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:10:56 ID:vP4rSLE9

行政の中心地をUSKに!!
USK(中南和連合都市)…

United States of Kashihara and Koriyama and Kashiba


840名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:40:46 ID:1X+r65vB










United Kingdom of Great Kashihara,Koriyama and Kashiba






841名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:08:17 ID:1lM3+38f
米英コンプレックス丸出し
日本人としての誇りもへったくれも無いな
ま、桜井死人は三国人だからしゃあないかw
842名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:29:25 ID:vP4rSLE9

強い橿原


弱い北和w


中庸の高田


843名無し野電車区:2005/03/27(日) 13:19:10 ID:ZB+5KBkl
まぁどんなに弱くても、「桜井死人がいない」ってだけで、
北和に住んでて良かったと心から思うよw
南和の人はご愁傷様だなww
844名無し野電車区:2005/03/27(日) 14:10:48 ID:SfupZ+7f
>>838-843
わざわざこのスレまで来て自演御苦労様
そして市ね
845名無し野電車区:2005/03/27(日) 17:30:51 ID:V+YVeOZ6
4月9日で全ての営業運転を終了する原型アーバンライナー・最後の阪奈特急運用

3月27日 難波20:35
3月28日 難波22:20
3月29日 難波22:20
4月3日 難波20:35
4月4日 難波22:20
4月5日 難波22:20
846名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:56:05 ID:7b3ct7Ta
瓢箪山準急停車運動
847一言居士 ◆FuGeNNd.8M :2005/03/28(月) 00:03:50 ID:h8Gv8uUi
よし!石切待避を瓢箪山待避にしよう
848名無し野電車区:2005/03/28(月) 02:58:17 ID:VB7QvKge
United Kingdom of Great Kashihara,Koriyama and Kashiba

VS 奈良市西部・生駒の大阪民国


             橿原 12万都市 
        中和大幹線        京奈和高速
 香芝 7万都市       西名阪高速      郡山 9万都市

              VS              学研連絡道路
               奈良市西部 17万都市 ならやま大通り 生駒 11万都市 
                             阪奈道路  
                             第二阪奈

         UK(UKKK) > 西奈良生駒(大阪民国)
849名無し野電車区:2005/03/28(月) 04:34:41 ID:kkdnyCdj

強いUK


弱い北和連合


中庸の高田



850名無し野電車区:2005/03/28(月) 08:18:46 ID:cRpcRPTk
なんかよくわからんのがうろうろしているが
ダイヤ改正、時刻表てきには減便はされてないようにみえるが
減車されてないか?

平日朝難波行き準急で6両とかいるぞ
6両だから生駒を発車する時点でかなりの混み具合
朝ラッシュを減車するとは

あとやっぱり夕ラッシュもパターンダイヤに戻してくれ
851名無し野電車区:2005/03/28(月) 08:41:56 ID:AvOKvdTU
平日朝8時代の学園前駅からの難波行快速急行、
8:15→8:26→8:38
馬鹿じゃねーの 昼間より間隔空いてるし
しかも26分から38分の間は特急もなし
近鉄はやっぱり1回潰れないと何もわかんないみたいだね
852名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:08:46 ID:aOg6SBYM
奈良県住人ですが、今回の改正で大阪府下の運行には大きな変化があるの?
853名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:37:10 ID:mQfcs8xV
>>852
評判の悪い瓢箪山市民です。ちなみに私は準急は諦めていますので厨ではないかと。
で、夕方の上り各駅停車が毎時5本(厳密には6・4・6・4)に減便されており、
15時6本・16時4本・17時6本・18時4本のためダイヤにムラが多いです。
その時間帯は平日より休日の方が本数が多く(5・7・7・6)理解に苦しみます。
下りも減便されています。夕方に瓢箪山行きが増えましたので、枚岡・額田の方は、
ずいぶん不便でしょうね。まぁ、乗降者数を鑑みると妥当ともいえますでしょうし、
かつては枚岡・額田には毎時3本だったのですから、それと比べればまだましです。
854名無し野電車区:2005/03/28(月) 14:46:48 ID:tFJhs1tF
United Kingdom of Great Kashihara,Koriyama,Kashiba and Koryo


行政の中心地をFour Force Cityに!!
855名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:00:29 ID:08WLXezn
>>853
>その時間帯は平日より休日の方が本数が多く(5・7・7・6)理解に苦しみます。
なるほど。これに尽きるね
856名無し野電車区:2005/03/28(月) 16:10:01 ID:AvOKvdTU
快急の大減便、ラッシュの減車減便、
大阪府内冷遇だけでは飽きたらずついに生駒以東まで冷遇する最近の近鉄のダイヤ

生駒や学園前の住宅地に住んでる人は元大阪府民(大阪から移住してきた人)がほとんど。
そういう人をとことん馬鹿にするダイヤだな
857名無し野電車区:2005/03/28(月) 16:32:06 ID:tFJhs1tF
>>856
当たり前だろ。祖国の朝鮮大阪のせいでどれだけ北和が馬鹿にされるか。
責任とってくれ。アホの大阪出身のヤシ。
858名無し野電車区:2005/03/28(月) 16:37:50 ID:tFJhs1tF
大阪の朝鮮の大阪の朝鮮 ロボット ロケット ノウハウありまんねん。

                    やったろう朝鮮や!
859強い橿原:2005/03/28(月) 17:22:30 ID:kkdnyCdj

奈良県内にも橿原市内以外に映画館があるとは初めて知りました。
MOVIXとTOHOシネマズ橿原以外にもあったとは…
他の時代遅れの映画館がつぶれないか心配です。

県内の映画館を整理しとみると

MOVIX橿原
9スクリーン
TOHOシネマズ橿原
9スクリーン
橿原シネマアーク
5スクリーン
シネマデプト友楽
8スクリーン
奈良観光会館地下劇場
1スクリーン
高田大劇
1スクリーン
ワーナーMYCAL西大和
7スクリーン



860名無し野電車区:2005/03/28(月) 18:21:52 ID:DB9ognXw
橿原ウザイ
861名無し野電車区:2005/03/28(月) 18:30:11 ID:q/vm9luX
いいよ
しばらく経ったらまとめて通報するから
862名無し野電車区:2005/03/28(月) 18:59:49 ID:tFJhs1tF
>>861
北奈阪朝鮮人氏ね
863名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:01:46 ID:q/vm9luX
>>862
お前が氏ねバーカw
864名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:15:32 ID:gRdajxw1
注:レスすると、ガイドラインに該当していても削除されなくなる可能性があります。
865名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:22:20 ID:lPjf3hml
桜井死人って、近鉄の工作員なの?
いろんな話題の端を折って不満を書き込ませないのが目的?

何か最近の◆Gやらめいめいやら、近鉄関係スレに現れる荒らしは
話の端を折るのが目的の近鉄の工作員のような気がしてきた

現にそれで会話が途切れてスレとして機能してないし
866名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:26:30 ID:kkdnyCdj
>865
そうですよね
桜井史人のまねをしてるひともいるみたいだし

867名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:35:55 ID:kkdnyCdj

広島…中・四国最大の都市。
イオン宇品SC、ダイヤモンドシティソレイユ、マリーナホップ、
イズミなどの大型商業施設があいついでオープン。
日本最大の商業施設激戦区。


橿原…日本最大の映画産業激戦区。まさしく古都にふさわしい。


868名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:36:26 ID:kkdnyCdj
【市政】 橿原の未来像を語る 【50周年】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1109784719/
869名無し野電車区:2005/03/29(火) 02:56:08 ID:J40EYboc
>>865
いや、桜井死人は真正の基地害
なんでココに常駐してるかというと、まちBBSを締め出されたから
あれで良い齢こいたおっさんらしいよ
可哀想に
870名無し野電車区:2005/03/29(火) 17:43:10 ID:EyPjc6dv
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
==●●―――――――――――――――●―――●甲特急
●―●●――――――――――――●――●―●―●乙特急
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●――――――――――●―●●―●●●急行
●●●●―●―●――――●―――●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●――●●●●●●●●●準急テンサウザンド
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●====普通
871名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:11:02 ID:99P8W4eW
>>870
準急テンサウザンド…
あぁ、乗降客数10000人以下の駅は通過するってことね。
872名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:43:28 ID:hMMiPEym
じゃあ永和も通過だろ。ギリギリなw
873名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:23:34 ID:kvRa9OXL
難波駅の時刻表みてて思ったが
土日祝ダイヤの17時代に22、27分とわずか5分間に準急が2本来る
しかも、その次は49分と22分も準急来ず

俺は奈良県民だが難波22時代がまさにくそとしかいいようがない
874名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:44:12 ID:NjpAImRH
>>873さんの言うようなダイヤのムラがあちこちで発生しているような気がします。
増減便も重要ですが、このようなムラをなくした方がよっぽど快適に利用できますよね。
875名無し野電車区:2005/03/30(水) 14:44:31 ID:Zg9DeSUf
っていうか瓢箪山止まって石切通貨の準急って、、、
876名無し野電車区:2005/03/30(水) 15:49:59 ID:1IWjZwJk
 奈良にある学校の通学が便利になるので布施に快急を停車させてください。
877名無し野電車区:2005/03/30(水) 18:35:52 ID:BX9FHLIq
ニューOSKヲタファン貸切特急が運行されてた
難波〜奈良 春日大社へスターと参拝したみたい
878名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:32:25 ID:oCv4HLaF
夜なんか特急のあとに7分後に急行とか。特急に乗させようとするダイヤ。
879名無し野電車区:2005/03/31(木) 14:57:43 ID:/B77AV0g
>>876
要りません
急行準急乗れや糞が
880名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:15:03 ID:b2ACxzFi
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●――――――――――――●――●―●―●特急
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●――――――――――●――●―●●●急行
●●●●―●―●―――――――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
881名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:28:53 ID:sTRxPaDj
結局シリーズ21の運用は改正前と同じですたな、朝を見る限りじゃ
882名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:48:06 ID:A92mw7Te
朝の10両の特急がトロくなった。
学園前から生駒までと、石切を超えたあたりから瓢箪山まで遅すぎ。
東花園で遅くなるなら仕方なにけど、何で他で遅くなったの?
そういえば今まで東花園で右手に見えていたネクストがいなくなった。なんで?
883名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:51:27 ID:pFNBX0R0
生駒
884名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:42:32 ID:wgYRjDWc
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●―――――――――●――●――●―●―●特急
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―――――――――●●――●―●●●急行
●●●●―●―●―――――――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
885名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 03:45:28 ID:EcDn0WcK
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●―――――――――●――●――●―●―●特急
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―――――――――●●――●―●●●急行
●●●●―●―●―――――――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●―●●●●●●●●●●普通

これなら許してやる
886名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:47:21 ID:nc/VnzZk
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●――――――――――――●――●―●―●特急
●●●●―●――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―――●――――――――●―●●―●●●急行
●●●●―●―●――――●――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●======普通
奈良方面準急は一部天理へ。(西ノ京、郡山、筒井、平端以遠各駅)
887名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 14:52:58 ID:EkBGy1aw
◎奈良県内商業地地価減少率上位5位

  用途区分 住居表示 本年価格 前年価格(※半年前) 変動率

1 C 橿原市白橿町2-31-19 125.0 127.0 ▲1.6
2 C 橿原市大久保町428 105.0 107.0 ▲1.9
3 C 橿原市城殿町254-7 113.0 116.0 ▲2.6
4 C 橿原市久米町664-1 183.0 188.0 ▲2.7
5 C 大和郡山市堺町28-2 100.0 103.0 ▲2.9

下がらない羨望の地価、人気の都心
近畿・東海・太平洋側の拠点−大和八木駅周辺 http://www.nara-shimbun.com/special/2005_landprices/index.shtml

難波発・上り名古屋行き快速急行を!!!
888名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:56:09 ID:A6JCK0zs
さっき奈良行き快速急行に乗ったんだが、車掌さんが扉が開けるのが異常に早かったんで驚いたよ。
始発の難波駅のホームに停車したと同時に扉を開けてた。(今思うと完全に停車してないうちに開けてたと思う。ほんのちょっとの差だが。)
その後の停車した駅も1秒以内に開けてた。
しかもその人喋り方も早かったしw
889名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:25:39 ID:oRGwC4fT
>>887
あほか?コイツ、なんで難波発名古屋行きが上りやねん!
890 鶚  ◆eYark6xS3s :クハ205/04/01(金) 21:50:32 ID:y8WnmNoN BE:99531874-
>>889

つまりあれだ 「東京行き」=上りっつう発想だろ?
こと近鉄に関しては、起点駅が四つ(六つ?)もあるから、単純に「上り・下り」っつう分け方は出来んのだけどな
891名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:01:19 ID:kR83nEwU
>>887
減少率 上位?? プププププ

上位ってのはな、こういうのを言うんだw

C 桜井267-2外 163.0 181.0 ▲9.9
C 三輪370-2 82.4 91.0 ▲9.5
C 朝倉台西5-1093-314 76.0 83.5 ▲9.0
C 桜井869-2外 91.9 102.0 ▲9.9
C 初瀬869外 65.5 68.1 ▲3.8
892名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:37:20 ID:EkBGy1aw
京阪奈新線ができたら今の奈良線の本数減便される。
893名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:27:01 ID:PCY0CrOa
奈良のDQN高校教えて下さい
894名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:31:32 ID:s78mXq1k
>>893
学歴板逝け。
895名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:19:12 ID:ATi7+Bzk
>>893
桜井の関○中央高校。偏差値30台。
896名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 05:32:21 ID:CLu9luIQ
>>892
もうすでに減便されてます
897名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 05:57:36 ID:12JZSktM
しかも、朝の難波行き快急、いつから12分間隔になったの?
昼間より間隔空いてるやんw もうふざけすぎ 笑っちゃうね ハハハ

夕方ラッシュ時  間隔バラバラ もう笑っちゃうね ハハハ・・・・
鶴橋発 奈良行快速急行・急行発車時刻
17:08急 17:19快 17:26急 17:43快 17:48急 17:58快
     11分   7分    17分   5分     10分

19:00快 19:08急 19:19快 19:27急 19:43快 19:51急
    8分     11分   8分    16分   8分
898名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:30:06 ID:EEffmyEd
888
近鉄は京阪やJRみたいに「停止位置よし!」とか歓呼しないんや
歓呼しなかったら止まってすぐ開けれるもんね。でも西大寺駅手前で停止信号なのに駅に着いたと勘違いして扉あけたよね。でも生駒線は着いてから開くまで遅いよね
899名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:39:47 ID:vW2oiaSd
>>896の言うようにすでに減便されて来年の減便はないだろ

>>897
学園前駅発7時台快急 8 16 22 30 38 45 52 59
どこが12分毎なんだ?
900名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:45:42 ID:XxGe1aMh
>>899
8時台
901名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:28:18 ID:wGDR5+SB
>898

そりゃワンマンなら遅いわ
902名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:31:36 ID:U/08xs2q
昔は支線系では扉保安が切れると同時くらいに開けたりしてたな。
扉が開ききるくらいにちょうど停止って感じ。けっこうアバウトだった。
また扉が閉まりきる前にベル打ったり。
903名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:19:00 ID:7ywDDR6/
へぇー勉強になるなぁ
904名無し野電車区:2005/04/03(日) 17:39:57 ID:siiJPpG3
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヲ,
    /   `'(_t_,__〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
ゆびにごちゅうい
905名無し野電車区:2005/04/03(日) 18:48:00 ID:olUU+KLX
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●――――――――――――●――●―●―●特急
●●●●―●――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―●―――――――●●――●―●●●急行
●●●●●●―●●●●●●――●●●●●●●●●準急
=====●●●===●●●●●●●======普通

最低最悪停車駅
906名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:56:18 ID:2ljyz7m5
>>895
奈良県になんとか中央なんて高校あったか?
もしかして統廃合で校名変わった学校?
907名無し野電車区:2005/04/04(月) 02:43:07 ID:Z8XO4m/A
>>906
削除
908名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:42:16 ID:0sWcaOxO
 結局のところ、東花園には準急は停車するの?
909名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:09:46 ID:YXTw5/jC
>>908
少なくても高架化までお預けだろ。
910名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:13:23 ID:JZZ55Cr1
阪奈のビスタ運用が減ったねー。
18:36の難波発で2階席から見下ろす大阪民国が素敵だったのに。
911名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:31:38 ID:osqOSWpT
>>908
高架化くらいでは停車せんよ
まあ東花園は+αもあるかもしれんが 今のダイヤでは無理かね


って東花園ネタは荒れるからやめ
912名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:51:13 ID:bRTVdyep
ビスタカーの階下からホームみたらパンツって見えるの?
913名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:23:07 ID:HBjqt9nf
>>908
仮設ホームは8両対応らしいが。
914名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:01:53 ID:40kbNi8C
ラグビー停車のためにとりあえず8両対応になるだろ
定期で停まるかは別として
915名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:17:04 ID:HQGMxrAd
>>906
おいおい、『桜井の関○中央高校』まで書いてくれているのだから、
少しは検索サイトで検索してから聞けよ(w
一応、学校のサイトはこれ
ttp://www.kansai-chuou.ed.jp/
実際には、20才台後半ないし30才台以上だと、桜女(桜井女子高校)
と言った方が判りやすいだろうけど。
916名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:16:37 ID:MRI1FyRt
畿央大学を貶してる?
真美ヶ丘も?それを羨望する生駒も? w
917名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:43:36 ID:WdCCMJ3W
若江岩田の八尾枚方腺の高架、いずれなくなるんだよね。
918名無し野電車区:2005/04/05(火) 00:28:57 ID:pLmod7HN
>>912
タイミングと運だな。言っとくが、露骨に覗くなよ。
919名無し野電車区:2005/04/05(火) 11:10:53 ID:Rhe8Z5PT
難波駅の改札を出たあの長いエスカレーターが一番見えやすい
つーか女も意識して見せてる
920名無し野電車区:2005/04/05(火) 14:48:14 ID:qYLq1lP9
西大寺駅高架マダー?
921名無し野電車区:2005/04/05(火) 17:41:05 ID:oiNoj+76
東日本の新幹線の階下もみえるんちゃうか
922名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:46:46 ID:Rx68faAi
平日の快急4931のスジは夕方から常時旧型4連+尻6連の婚結の疑い大!
923名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:35:46 ID:VZvhnH0u
急行、難波出発直後に機器がスパーク(==;
止まってる〜
924名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:40:23 ID:VZvhnH0u
復旧したらしい(^^;大丈夫か?
925名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:42:03 ID:oiNoj+76
日本橋で車両故障発生したらしい
926名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:36:34 ID:Bdoh63S0
>>925 2033列車だな

10分後に復旧した。29分発の準急から延着が起こった。
その事故が影響したのか、特急(名古屋)が発車する
寸前まで車内が真暗ですた<前兆?

後、事故と直接関係ないが、後続の西大寺ゆき各停で
オッサンが他客に発狂して、ドアたたいて暴れるし。
瓢箪山ってホントにDQN多いよ・・・否定せんわ。
927名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:16:03 ID:SRt539SA
152.19がメーター振りっぱなし?
928名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:58:22 ID:gqzii+yT
そんなことよりみなさん路線板のバナーが
シリ21なのがとても嬉しいんだが

あれって誰が決めてるの?
929名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:58:42 ID:oHGgTF4u
今日、事故車両に乗ったけど変な音しててビックリした
930名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:11:07 ID:m+DPS63p
>>928
ひろゆき
931名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:37:38 ID:117ZhZsq
>>920
平城宮跡の遺跡的価値が無くなるまでは、不可能。

要するに半永久的に無理。
932名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:40:53 ID:yDwMFiCm
>>931
阪急京都線の大宮〜河原町みたいに
法律決まる前にドサクサ紛れに作っちまったらよかったな
933名無し野電車区:2005/04/06(水) 01:00:19 ID:u4A0ZJxI
>>931
高架でなくても、1兆円くらいかけて大宮通りの地下を通す(油阪で現在線に接続)くらい
はできるかも。

近鉄には半永久的に無理だろうけど。
934名無し野電車区:2005/04/06(水) 01:30:29 ID:m+DPS63p
>>933
ちなみに大和北道路は今の計画(ほぼ決定)では、奈良線新大宮駅付近直下を交差する形で
地下トンネルで通ります。なんと道路地盤より −30mの深さです。その深さが一応地下水を枯渇させない
ための安全設計深度だとか・・
935名無し野電車区:2005/04/06(水) 02:30:02 ID:WcPOUmJE
>>933
地下鉄の建設費は車両基地や駅施設込みで、1キロあたり約200億なので
西大寺駅の規模などを考慮しても1000億あれば余裕でしょう。

どっちにしても近鉄には半永久的に無理でしょうが・・・。
936名無し野電車区:2005/04/06(水) 04:38:20 ID:zKWH+Qlz
近鉄の金の問題ももちろんですが、考古学者や学識経験者の反対の方がもっと障壁
になるでしょうね。。
937名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:55:29 ID:pAtcCg/y
>>928
つくりたい香具師がつくる

看板スレで申請する

看板管理人が採用する

という流れですが、くわしくは看板スレで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103344011/l50

>>930
う・そ・つ・き・!
938名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:57:37 ID:mJWYXMrA
昨日の事故で停電したんや。真っ暗になったんやったら痴漢が心配だね。女の子のケツの穴を突っついたってわからない。で事故車両は何系なん?
939名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:11:19 ID:w1mnF0hT
今日久しぶりに8000系唯一のアルミ編成
8069Fに乗ったが、更新車が多いいま古く見えるな
化粧板や窓ガラスの取っ手や連結部とか

なんか阪神8000系以前の車両や京阪車両を思い出した。南海は乗らないからワカラネ
940名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:12:49 ID:ENd/cr3e
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
941名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:39:55 ID:SZsORggs
>>939

オイラも乗った。
特に天井部は他の従来車よりも角張ってるので
違和感があるな・・・

ただし、その化粧板の項目を除けば・・・
残る8000系と8600系の初番の方が
先に逝ってしまそう・・・
942名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:42:59 ID:NPdqbnk2

    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

943名無し野電車区:2005/04/07(木) 03:17:10 ID:Ug361rD+
('A`)y-~~   <鶴橋で乗り換えようとしたらイコカとスルット関西がなんか入場とか未入場とか
(へへ ・・・・・  ややこしくなって2本も電車見送るはめになっちゃたよ。。。しっかりしてくれよ近鉄・JR酉

944名無し野電車区:2005/04/07(木) 04:31:00 ID:QUh4mvUl
そんなあなたにJスルーカード
945名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:13:59 ID:FjRqkTJz
>>943
お前がしっかり汁!(ワラ
946名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:47:19 ID:Ug361rD+
>>945
はい 
いつもどおりに普通に入れてタッチしたんだけどな。。。_| ̄|○
947名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:49:34 ID:Ug361rD+
>>944
Jスルーカードのありがたみが分かった昨日このごろですた
948名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:46:15 ID:OmFITH44
学校始まったな
学生共うぜぇ
949名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:47:15 ID:5Ii9l3To
     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__            /      /         /
        \                      /
          \                  /
            \              /
              \          /
                \      /
                 )     (
                 ノ      ヽ
             /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
            /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
           /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
           ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
          (   < |       ⌒     !  /
           ヽ_  \           ノ_/
             ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
               〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
               /""     ;ミシミッ    |
                レ     イミ.i i.ミ   リ
               ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
              / ` レリ  i´   リ
              i    /    `、   i'
950名無し野電車区:2005/04/07(木) 18:28:06 ID:roo4Qmr7
私、東京出身なのですがなぜこれほどまでに
奈良南和地域が羨ましがられてるのかがよく分かりました。
まあ北和というと、いわゆる大阪民国・朝鮮出身で在日の
方々が山を破壊して移住してこられた地域とは聞いております。
朝鮮銀の役員なんかが有名ですか。生駒、そして学園前ですか。
もちろん元阪在者ということは学会系や同和系や土建・ナニワ893の方々も
沢山なんでしょうね、裏では。まー、まともな方々が住める地域ではないでしょうね。
まあ一族の血筋というか家柄の関係上、長年にわたる身分上貧乏に対する極度のコンプレックスを
現在の糧として破廉恥で拝金主義を徹底されてきた結果、ある程度の資金に恵まれるようになった
同族人種が集団移住した。しかし急速に欧風まがいの開発をした地域は急速に寂れるという原理に従い
最近では和の由緒伝統と格式を重んじる奈良県内からも批判の声が集中するようになった。
そして奈良県大阪市朝鮮区と揶揄されるようになった。
まあ、マンション以外とても住めるものではありません。
951名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:29:12 ID:SxbCSy4p
私、東京出身なのですがなぜこれほどまでに
奈良南和地域が疎まれてるのかがよく分かりました。
まあ南和というと、いわゆる大韓民国・朝鮮出身で在日の
奇人が日当たりの悪い山間から粘着書き込みをしてる地域とは聞いております。
桜井史人もとい錯乱死人なんかが有名ですか。橿原、そして桜井ですか。
もちろん元犯罪者ということは、かつて2ちゃんねるの某スレッドで犯罪予告を
するなど。まー、まともな方々が住める地域ではないでしょうね。
まあ一族の血筋というか家柄の関係上、長年にわたる身分上貧乏に対する極度のコンプレックスを
現在の糧として破廉恥で拝金主義を徹底されてきた結果、ある程度の資金に恵まれるようになった
同族人種が集団移住した。しかし時代の流れに取り残されたくたびれた街並みは寂れるという原理に従い
最近では和の由緒伝統と格式を重んじる奈良県内からも批判の声が集中するようになった。
そして奈良県桜井市をもじり、キチガイ市と揶揄されるようになった。
まあ、マンションであろうが一軒家であろうがとても住めるものではありません。
952名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:39:48 ID:8MdeTXmo
そういや昨日東花園車庫に珍しく「楽」が停まってたよ
全体的に見るとぶっさいくな車両だな
953名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:06:02 ID:PHsooBcw
>>951
禿同
954名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:19:07 ID:roo4Qmr7
>>953
朝鮮人はこちらへ

【衝撃】 モデル板で大阪差別が発覚

俺、徳島やけど 大阪民国人やっとうよw 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1112871578/


徳島や鳥取・岡山・香川・福井西部までもが大阪差別に転じた。
やっぱり日本人から差別されてる大阪は在日朝鮮の肥溜めとして
大阪の壁と西関西を作るしかないw
955名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:38:08 ID:PHsooBcw
錯乱死人はこちらへ

【お国自慢は】近鉄奈良線10【こちら】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108187725/

徳島や鳥取・岡山・香川・福井西部までもが錯乱死人排除に転じた。
やっぱり日本中から排除されてる錯乱死人は南和の元犯罪者として
精神病院と刑務所を作るしかないw

956名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:53:14 ID:vWPLXZE2
快速 鶴橋〜生駒 速度遅くなってない?70くらいしか出てない 生駒では1分くらい止まるし。快速じゃねぇやん
957名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:34:40 ID:KXrPRam7
今日の昼間の急行で驚くべき光景を見た。
ずっと乗っていたサラリーマンが生駒から乗ってきた女(女子大生?)に
話し掛けられていて、しまいには携帯を交換して登録してた。
確かにサラリーマンは男から見てもカッコよかったが30前後だし、女の方もかわいかったぞ。
逆ナンにしか見えないが、新手のキャッチか何かなんだろうか?
うらやましいというか、やっぱうらやましいが、気になった。
俺は外見からしてヲタだからありえないが、モテる人なんてそんなもんなのかな。
いや、キャッチであってほしいが・・・
あんまり昼に乗ることは少ないんだが、ラッシュじゃなければこんなことあるの?
958名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:05:05 ID:jeLIPtoi
いよいよ東花園駅仮線供用開始まで1週間となりましたね。
959名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:43:28 ID:gOZFTHFQ
べつにどうでもいい
960名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:07:40 ID:RqWXnpH/
>>957
平日の急行はよく乗るが、たいがい生駒辺りでは「寝よう寝よう」と暗示を
掛けている頃なので、周りのことはよく見てない。
しかし、ヘンな女子高生はよくいる。
中途半端に田舎で、都会との交流もあるような、奈良という土地柄が
そういうヘンな人間を生み出しているのだろう。
961名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:17:04 ID:OGCvqFWI
>>960
また奈良を煽る

奈良って限定するのはどうだろうね
急行には奈良人しか乗ってないわけがないし
962名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:20:15 ID:dgIDK/X5
>>960 大阪民国?
963番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 02:33:01 ID:SMoHZa06
>>957
あるあるw
964960 :2005/04/09(土) 02:34:28 ID:nMqG7BiV
奈良人ですが。
「ヘンな」というのがまずかったかな。「腹を抱えるようなゲラゲラしちゃう
ようなオモシロさをもった」という言い方に訂正しておこう。
965名無し野電車区:2005/04/09(土) 03:20:06 ID:fgbTemVP
>>963

ねーよw
966名無し野電車区:2005/04/09(土) 03:23:52 ID:fgbTemVP
次スレ

近鉄奈良線ぱーといれぶん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112984575/l50
967名無し野電車区:2005/04/09(土) 16:31:17 ID:ZbmFJdZ+
>>966
却下
968名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:35:52 ID:ENvv9Sny
あと32
969名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:43:21 ID:c1nQiWjw
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波橋本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●―●●――――――――――――●――●―●―●特急
●●●●――――――――――――●――●―●●●快速急行
●●●●―●―●――――――――●―●●―●●●急行
●●●●―●―●――――●――●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●======普通
970名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:51:54 ID:I0amRbx3
学園前から西武新宿線の下落合
という所に引っ越しましたが
駅がぼろ過ぎです。助けて下さい!
電車も簡素で無機質な電車ばかりです。
近鉄が懐かしい。
西武ってぼろい駅が多いし、電車も安っぽいし、
何とかならないのでしょうか?
971名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:01:28 ID:I0amRbx3
近鉄では、学園前だけでなく、生駒、尼ヶ辻、西ノ京
など駅が綺麗に整備されてるが、西武鉄道の駅のボロさは
かなり酷いものです。関西でいうなら阪急の未更新駅に近いかな。
972名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:05:10 ID:ZJCfEgx1
確かにデボが遅くまで走ってた割には、駅前が整備されてるな。
973名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:07:01 ID:9Xuh6GSh
>>971トイレは臭いけどな
974名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:14:51 ID:I0amRbx3
近鉄の駅前整備

生駒  →駅舎、駅周辺
東生駒 →駅前
富雄  →西口整備
学園前 →全面的整備
あやめ池→駅一部
西大寺 →橋上駅舎整備
新大宮 →ホーム一部整備
奈良  →地下構内整備
平城  →駅舎、ホーム
尼ヶ辻 →駅舎、ホーム  
西ノ京 →駅舎、ホーム
九条  →駅舎、 ホーム


975名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:18:15 ID:I0amRbx3
>>973
昔の富雄駅東口に比べれば全然マシ

近鉄鶴橋駅のトイレも改装前は
臭くて入るのが嫌だったが
鶴橋駅も綺麗になったし。
976名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:52:29 ID:lxNQLjdp
近鉄のトイレの臭い(っていうか消臭剤?)って独特だよな
久しぶりに嗅ぐとなんともいえん気持ちになる
977名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:09:17 ID:3JBAN02n
そろそろ8000系などでは、
窓を開けて走り、焼肉の香りや、
外の綺麗な空気が車内に
入ってくる季節ですね
978名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:20:41 ID:5P7lOhV6
鶴橋の東側(連絡地下道側)のトイレは意外にもきれいで
人も少なく穴場。マターリうんこができる。

西側でうんこをする勇気はない。
979名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:25:05 ID:3JBAN02n
鶴橋駅西口(焼肉口)って行き先案内板とか
改札周辺が改装されてた気がするけど
トイレも綺麗になってるんじゃないか?
980名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:25:10 ID:cpk77t+J
近鉄の便所は禿しくナフタリン臭がする
あんなの消臭剤ではない・・
981名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:28:48 ID:3JBAN02n
まだトイレを改装してない駅が残ってるとしたら
そこはかなりやばいと思う
982名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:34:26 ID:3JBAN02n
鶴橋駅西口の改札のとこにある
発車案内装置って、他の駅では
見かけないタイプで面白い
983名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:34:52 ID:UNdVdiAr
>>979
あ、そうだっけ?
>>980
そのナフタリン臭が車内でも堪能できる5200系にこの前乗った。
984名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:07:28 ID:cpk77t+J
>>983
5200はナフタリン臭強烈杉
985名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:05:55 ID:KLTI/sfA
おぃ、新スレ使えよ。
いくらなんでもスレタイが気に入らないとかは傲慢。

近鉄奈良線8!!!!!!!!!!!!

は使ったじゃねーか。変なスレ立てられたくないのならさっさと立てればいいだろ。
このスレにはキチガイが多いことはわかってるんだから、930くらいで立てておくべきだったんだよ。
986名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:08:53 ID:o/uBUwY8
やかましい
987名無し野電車区:2005/04/10(日) 08:40:01 ID:kyNL+Bvk
次スレ

近鉄奈良線ぱーといれぶん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112984575/l50
988名無し野電車区:2005/04/10(日) 09:10:20 ID:pAzxTxwl
スレッド立てれんかった。
誰かこれで立ててくれへんか?
ぱーといれぶんはひどいよ。前レスが9だし、大阪線が過去ログだし…。

近鉄奈良線 11

大阪中心部の地下から、やがて地上へ出て真東へまっすぐ向かい、
美しい大阪平野の景色を眺めながら勾配を上がり生駒山を長大トンネルで越え
生駒山麓の丘陵地帯を突っ切って奈良へ向かう近鉄奈良線のスレです。

前スレ
近鉄奈良線 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108199411/
近鉄奈良線 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105110738/

関係スレ
大交中央線・近鉄東大阪線・けいはんな線スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111164547/
【急行運転】生駒ケーブル線スレ【複線】+生駒線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096648185/
近鉄京都線・橿原線・天理線・地下鉄烏丸線 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786354/
【祝・新ダイヤ発表】近鉄大阪線14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110641818/

阪神西大阪線延伸【西九条〜難波】 その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097577048/

近畿日本鉄道
http://www.kintetsu.co.jp
989名無し野電車区:2005/04/10(日) 11:58:14 ID:Kp1qKWfE
>>988
事情を説明して代行依頼スレに持っていけば?
初質は難しいので、ラウンジに持って行くといいよ。
990名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:30:27 ID:OJZJcMV1
立ててきました。

988氏のまんまコピーでちょっとおうちゃくですが、そこはまあ、ごかんべんを(w
近鉄奈良線11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113103642/l50
991名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:54:54 ID:N3KR8C5q
988です。
ありがとう&おつかれ
992名無し野電車区:2005/04/10(日) 15:19:43 ID:jXdTXDsE
>>990
激しく乙!

ぱーといれぶん立てた香具師はちゃんと削除依頼出しとけよ。
993名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:51:04 ID:MqXv7+if
>>978
連絡側は綺麗だけど、改札口のある東側のトイレは汚いし柱のせいで窮屈に感じる
994名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:54:05 ID:MqXv7+if
スマン、もう1つレスを

>>981
生駒駅のトイレは学校のトイレ見たく汚いよ
特に洋式便所なんか便座がガタガタ揺れて落ち着いてできない程壊れてる
夏なんか蜘蛛の巣張りまくって相当悲惨だと思う
995名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:35:19 ID:f+lwqy+r
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:35:51 ID:f+lwqy+r
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:36:25 ID:f+lwqy+r
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:37:09 ID:f+lwqy+r
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
999名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:37:48 ID:f+lwqy+r
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:37:51 ID:0ymkRD6u
 ⌒ヽ/  `ヽ
   |    |
  人   ノ  
-‐" / ̄   
  <       
  `ヽ         _
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ←>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。