【U@tech】JR西次世代車両総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し野電車区:05/03/15 22:33:30 ID:GZfGdCy5
>>930-931
むしろよく今まで207系を黙々と分割編成で製造してきたよな。
松井山手以遠(現京田辺以遠)直通ぶんだけ分割編成にして
あとは量産先行車同様に固定編成でもよかったのに。

ってか今更ながらなんで8連化しなかったのかねぇ…
933名無し野電車区:05/03/15 22:42:02 ID:OvA7APUl
1000番台は6+2、MT同率の8連で登場したね。
固定編成なら3M5Tを組めただろうが分割併合ならM比が高く不経済だから7連にしたんだろうね。
それに、宝塚線は昼は7連でもガラガラだし。
934名無し野電車区:05/03/16 01:23:26 ID:oPOOd9G8
>>931
学研都市線〜宝塚線の快速を限定運用化すれば、8連化しやすくなるのでは?それに321系が固定編成なら、学研都市線には入れるなという声にも対応出来るなw

ところで、321系は分割編成か固定編成かどっちが確率が高いかな?
935警部:05/03/16 01:25:08 ID:PGZ/tARi
>930
パンタだって必ず1両に2個いるわけではない。
追従性がよく剛体架線でも離線しにくい構造にさえなってれば片パンタでも問題ない。

そんなパンタってあるの?教えてちょ!

>933
1000番台は6+2、MT同率の8連で登場したね。

後々、編成組換えを想定した上で登場したんじゃないの。(つまり現在の形態)
936名無し野電車区:05/03/16 01:36:01 ID:0tk2mjGN
>>934
「7両で32編成」というんだから7連固定だろう
937名無し野電車区:05/03/16 09:11:54 ID:oPOOd9G8
>>936
207と含めて3+4で完全共通運用にすれば自由度が上がるからそのほうがいいかも。207と321(+プロト207)運用を分けるのはマンドクセくないか?321投入は出来る限りの運用共通化の目論見もあるかも。
938名無し野電車区:05/03/16 09:17:52 ID:oPOOd9G8
学研都市線には321入れるなという奴の気持ちも分からないでもない。特に南アーバンの利用者やヲタはただでさえアンチ学研都市線は多いらしいし。
939名無し野電車区:05/03/16 13:01:02 ID:ER1VYN0J
編成内母線引き通しすれば片パンタで問題ない・・・ってことではないの?
940名無し野電車区:05/03/16 14:28:55 ID:A157nxLX
シングルアームならいいんじゃない?
941名無し野電車区:05/03/16 19:56:21 ID:jE3ax4bj
E531系 - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109197045/

942名無し野電車区:05/03/16 20:01:56 ID:DVgTk9M+
>>940
西はシングルアーム採用しないよ(223-2000番で走行テストしていたが、
データ採取の結果がいまいちだったそうです)。
943名無し野電車区:05/03/16 22:11:00 ID:R43MzjDx
つーか、付けなくとも準備工事仕様にはなるでしょ>2パン
285でさえなってるんだから。
944名無し野電車区:05/03/16 22:32:39 ID:F0dVoHeG
>>942
結果がいまいちだからといって絶対に採用しないということはないと思うぞ。
そもそも223系でのテストは一番過酷な条件でのテストだから
本線新快速運用に入らない車種であれば何ら問題はないはず。
現に125系はシングルアームだし。
945名無し野電車区:05/03/17 00:32:37 ID:dGQ09Syw
数年前の今頃、東西線内でもパンタを上げなかった時期があった。
946名無し野電車区:05/03/17 01:20:10 ID:oanMGpvj
7連固定みたいな使い勝手の悪い編成作ると思うか?
947名無し野電車区:05/03/17 02:19:25 ID:QYMBrosZ
先頭車化が容易な構造になるならするんじゃねーの
948名無し野電車区:05/03/17 06:31:32 ID:aYKhoswk
223系2000番台みたいなプレハブ構造にしておけば後から先頭車化が
簡単にできるので無理に最初から高価な先頭車を作る必要はないな。
ま、201系みたいに将来の転用先が環状線なら無理に先頭化の必要もないかもしれんが。
949名無し野電車区:05/03/18 22:33:17 ID:0mKfMiCZ
運転台が多いと高くなるから7両固定に( ・∀・)っ[一票]
950名無し野電車区:05/03/19 01:33:06 ID:uTozz/hT
>>949
俺も( ・∀・)っ[一票]

>>946
むしろ分割併合もしねーのに高コストの先頭車ばっかり作ると思うか?
951名無し野電車区:05/03/19 04:02:22 ID:1YpbFWll
age
952名無し野電車区:05/03/19 04:26:17 ID:6KB9J0Bw
>>935
203とかがそうじゃねーのか?
953名無し野電車区:05/03/19 07:30:54 ID:bAK9t+rM
>>935 >>952
束の地下鉄直通車(ヨ231−800&209−1000)は片パンタだね。
しかも209−1000は通常のPS21搭載だったような気が。
ヨ231−800の方はシングルアーム、どちらも母線引き通しもなかったような。

203はサービス電源がSIVじゃなくてMGだから離線しても大して問題じゃないような。
酉の207が離線するとまずいのはサービス電源がSIVだからじゃないかと思われ。
(室内灯の瞬時停電&空調停止ぐらいならともかく運転台の運転支援モニターが機能しなくなる方が問題なのかも)

954名無し野電車区:05/03/20 12:37:33 ID:suHoHr9O
メーカーが「32編成・252両製造」と明言してるんだから7連固定以外ありえない。
これがすべて3連+4連だったら64編成になっちゃう
955名無し野電車区:05/03/20 12:38:38 ID:suHoHr9O
32じゃない、36だ
失礼orz
956名無し野電車区:05/03/20 14:53:11 ID:TGzzkTFB
運転支援モニターの電源はAC・DC両方使って多重化されてるんじゃないの?
重要機器は大抵そうなってるはず
957名無し野電車区:05/03/21 00:18:38 ID:VJzcKt6j
編成内のパンタ台数は摺板の金属スライダーか、カーボンスライダーかによって左右される
要素が大きいでつ。
参考(165系と秩父3000)、
もっとも最近は追従性の良いシングルアーム式の普及でそうとも言えなくなってきたが。
958名無し野電車区:05/03/21 00:28:15 ID:TukfUOrC
>>957
京成なんかもそうだったうような
8連の京急乗り入れ回生車はカーボンすり板で基本的に編成中5台
8連でもスカイライナーは金属すり板で編成中4台なんですよね
959名無し野電車区:05/03/21 00:49:43 ID:2vFKA8ko
>956
普通ACかDCどちらかのの2系統受電ですけど。
(要はUPSみたいなもの)
酉の車両は商用電源→バッテリの切り替えが下手なんでしょうかね。
960名無し野電車区:2005/03/22(火) 10:29:09 ID:PAeXFPYV
そろそろ次スレを考える時期でしょうかね?
321系が明石に配置されることは決まりましたが
当然7連36本だけで一段落するはずもなく、
明石投入のあとは103系淘汰のためにいよいよ南アーバン地区にも
“投入せざるを得ない”状況が待っているようです。
961名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:25:29 ID:Djr/t7Ar
何も南アーバンに321入れなくても、束から201系買えばいいじゃん。

もちろんN30改造で、足りない先頭車は先頭車化改造で。
962名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:00:04 ID:kzC4K9kh
>>960
321系スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108633780/l50

このスレがあるからな・・次スレどうする?
ポスト223系は情報が少なすぎるしな・・
963名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:08:16 ID:5BbwaWlC
>>962
321系スレッドに統合してしまっていいと思います!
(321系以外、当面新形式はなさそうなので)
964名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:56:56 ID:q2zsMU+b
>>960
>>962-963
【321系】JR西次世代車両総合スレ 2編成目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111466278/l50

次スレ立ったから、321系の話題は321系スレで行って、こっちはU@tech辺り語ることにしませう。
965警部:2005/03/24(木) 21:27:12 ID:SzpM9i8/
>953一応書くけど運転台モニター消してる運転士も居る!
966名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:07:28 ID:xGa5mdu+
萌えてます!E231系 Vol.30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109461940/
さすがE231だ、なんともないぜ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111617451/
【東海道・湘新ライン用】E217系転属計画Vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099383525/
E531系 9002M - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110982570/
967名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:21:37 ID:3TmOgArq
荒らし依頼か?
968名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:40:01 ID:7a8GpYaN
埋めて落としたいんじゃない?
969名無し野電車区:2005/03/29(火) 00:55:56 ID:cS2hMYx3
683系2000番台のT付属編成は「波動編成」で、
サワに残る485系波動用編成を置き換えるための増備だったようだ。

波動用まで新型車へ置き換えるところを見ると
北陸スジからは定期以外も681系以降で揃えるつもりだな。
キト485系のパノラマTscは北近畿Xネットへ転用されるようだが・・・
970名無し野電車区:2005/03/29(火) 08:45:39 ID:d/qy0vdc
JR西子会社とシスコ,電車/バス用無線ルーターを発売
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050328/158084/
971名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:25:19 ID:HOjMDR97
>>970
>最高で時速120kmの走行にも対応する。

新快速は未対応か
972名無し野電車区:2005/03/31(木) 00:35:41 ID:JcqreLBO
>>971
特急向けのサービスはありそうだが、130km/hやってる特急も少なくないし。
ついてこれる特急って北近畿かはまかぜあたりだしなぁ。。
はるかや洋矢、くろしおはどうなんだろう?
973名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:38:55 ID:qcuc9wxN
>>972
はるかってノロノロ運転だから大丈夫でしょ。
974名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:46:50 ID:JcqreLBO
>>973
そういえば新快速より遅かったな。<はるか
車内LANなどビジネスターゲット向けといえばはるかから始めるのが妥当かな?
コンセント増設とか車内のインフラ整備ももちろん必要だが
975名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:28:06 ID:qcuc9wxN
京都駅出発した瞬間、詐欺だと思った>はるか
976名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:43:52 ID:2wYloOmL
空港まで遅れることがあると飛行機に乗れなくなって不味いからスジ寝かせてるんじゃねーの?
977名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:36:27 ID:PaI+n+px
>>975
仕方ない罠。新快速みたいに直線の本線を爆走ならともかく脇道にそれたりして走ってるから。
上りだって新大阪で特急のくせに新快速に前へ割り込まれる間抜けな列車もあるし。
978名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 00:34:23 ID:PruM+Him
>>977
>上りだって新大阪で特急のくせに新快速に前へ割り込まれる間抜けな列車もあるし。

高槻で抜き返しが無いとしたらよっぽどはるかって遅いんだな。
979警部:皇紀2665/04/01(金) 01:20:10 ID:b9JZ8ZRa
>978凄い日付になってる!
     「くろしお」・「はるか」は本線では明らかに冷遇されてる。夕方の「くろしお」でも吹田辺りで上りの出発待ちしてる横を下り新快速に追い抜かれてる!
980名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 07:01:10 ID:rCC5/Hpl
>>977
今はわからないけど以前、夜に乗っていた新快速でそれに当たったことがあるよ。
新大阪へは、はるかと新快速が同時到着で新快速が先発し京都まで逃げ切り。

>>978
基本的に京阪神間で特急に抜かれる新快速はない。
新快速が特急に抜かれるのは「ひだ」か「しなの」だけだったはず、それも草津まで逃げている。
981名無し野電車区
でもラピートに乗る気はしない今日この頃