近鉄南大阪線(旧天局)スレッド15(道明寺)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しライナー@ ◆G16O8P8i52
15スレ目です。マターリといきましょう。

前スレ:
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド14(土師ノ里)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083165536/
2名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/19 00:18:22 ID:PXlGl9To
〜過去ログ〜
近鉄南大阪線ってどうよ
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982325810.html
近鉄南大阪線ってどうよPart2
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993132321.html
続・近鉄南大阪線ってどうよ?Part2
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998044601.html
三度目の正直!近鉄南大阪線スレッド
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002277272.html
とうとう4度目・・・近鉄南大阪線
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007985258.html
近鉄南大阪線5号車
http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10142/1014207972.html
近鉄南大阪線(天局)スレパート6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019862094/l50
新車キター!近鉄南大阪線(天局)スレ7号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026137020/l50
逝く列車来る列車、近鉄南大阪線(天局)スレ8号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032184696/l50
前スレ近鉄天局スレ 9駅目(高見ノ里)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036596664/l50
■【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043326811/l50
3名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/19 00:19:33 ID:PXlGl9To
〜過去ログ(2)〜
〜 近鉄南大阪線スレッド 12 〜
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062544935/
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド13(藤井寺)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070998397/l50
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド14(土師ノ里)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083165536/
4名無し野電車区:04/10/19 01:19:48 ID:uTvAyGr7
14 名前: 前スレで出た意見の一つ 投稿日: 04/04/29 01:20 ID:ZGXaDKuY

945 名前: ◆Fz9PEITgjU [sage] 投稿日: 04/04/28 23:54 ID:/57ylGKE
>>944
マジレススマソ。

新スレ建てもいいが、>>1の注意書きとか見直しが必要と思う。

正直、コテハン関係で叩きや度を過ぎた馴れ合いでスレが荒れるのは頂けない。

もちろん叩きや荒らしが無くなる事は無いだろうが、完全スルーということをキチンと書いたほうがいいと思うのだが

あと個人サイトのリンクは荒れる要因になっとるのでやめてほしいと思う。


もちろん今書いた事は私個人が思ってることだから、各住人の意見や考え方があるのでそのままでもいいかも知れんが



21 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/04/29 08:18 ID:+gD1AbV8

前スレで出た意見の一つ

946 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/04/29 00:17 ID:WD3elI9I
>>945
コテハソNG、名無しでのカキコ推奨がよいかと思われ
それで大きな問題は無いと思うが?
それでも、どーしてもコテハソじゃなきゃヤダという
自己顕示欲の強いヤシは仕方なしということでどう?


5名無し野電車区:04/10/19 01:56:53 ID:ctmTnL5X
まあ鉄板2板ではコテハンは保護対象、コテハン叩きは禁止と定められているわけで。
6名無し野電車区:04/10/19 08:18:59 ID:ihXWFk/N
アートライナー第3弾 投稿者:yusuke okada  投稿日:10月17日(日)21時24分3秒 OSAcd-05p1-200.ppp.odn.ad.jp

近鉄奈良線&京都線にアートライナー第3弾は明日10月18日(月)より、
営業運転開始すると書かれていました。第3弾は高津理容美容専門学校で
すね!車両はシリーズ21(6両編成セット)の5820系(L/Cカー)
または9820系(ロングシート)で運行すると書かれていました。
アートライナー第1弾は帝塚山大学、第2弾はトヨタ自動車ポルテですね!
帝塚山大学アートライナーは5800系(L/Cカー)第01編成・トヨタ
自動車ポルテも同じく5800系(L/Cカー)第02編成でした。
第4弾目のアートライナーは何でしょうかな!もしかしたら、大阪あべの・
辻グループ校PR車かな!もし、辻グループ校アートライナーが来たらうれ
しいと思います。
7名無し野電車区:04/10/19 23:54:44 ID:01A/0T1A
富田林〜西口間は二層高架で複線お願いします。

まぁ、あの辺も民家が民家がって論議されてるけど、
これが道路行政だったらもうあっさり立ち退き買収済んでるんでしょうねー
8名無し野電車区:04/10/20 12:27:34 ID:ry1NPMxT
長野線全線複線化しる!
柏原経由でJRと相互乗り入れしる!
藤井寺に急行を停(ry
9いっそ:04/10/20 12:33:02 ID:DrPncrLJ
阿部野橋−河内長野 南大阪線
古市−吉野 南奈良線     にそれぞれ名称変更きぼんぬ。
10名無し野電車区 :04/10/20 13:10:14 ID:7MjObyXv
>>8

長野線全線複線化しる→無理、前スレ読め!
柏原経由でJRと相互乗り入れしる→近鉄がやる訳無い
藤井寺に急行を停車→いいかもね

河内長野市民のほとんどが南海使うし、富田林だって外環より西側の住人は金剛を利用するだろうから、長野線は現状維持でいい。
ただ古市〜富田林間は複線なんだから、普通は富田林まで運転してもいいんじゃないのかな。
11名無し野電車区:04/10/20 17:31:02 ID:SiIJbvlg
>>9
賛成
それを機に大々的にダイヤの改正をきぼん
古市での急行との連絡はいらないよ
12大賛成:04/10/20 20:05:42 ID:Qkg25DIA
>>9この意見大賛成(^O^)阿部野橋-河内長野を大増発してくれよ京阪みたくによ。!!枚方の友達なんか朝寝坊してもギリギリ授業に間に合うのにな・・・・・
13名無し野電車区:04/10/20 20:49:30 ID:XLNCnfbZ
>>12
長野まで大増発するには、富田林⇔河内長野の複線化が必要な訳だが。

それより、富田林⇔柏原を直通させるとかそのまま大和路線に乗り入れるとか
した方がいいような希ガス。
JR直通は無理にしても、JRも柏原に快速系を全列車停車させれば
利便性はかなり改善される。
実際、JR〜柏原〜富田林方面の利用者が結構いるみたいだし。

以前、JR難波をJスルーカードで入場して、近鉄発行の天王寺〜柏原〜富田林の
定期券と2枚重ねて富田林で出場したらJスルーカードから正規の運賃以上を引き落とされた
ということがあったわけだし。
14名無し野電車区:04/10/20 21:05:55 ID:B8eb58WW
きょう朝ラッシュで富田林で駅員同士もめていましたが目撃した人いますか?
15名無し野電車区 :04/10/20 22:25:58 ID:4V7/UCO8
>>13
利用者からすれば、魅力がある案だけど、長野線の客を丸ごとJRに持ってかれるような事、近鉄がする訳無い。
16名無し野電車区 :04/10/20 23:36:43 ID:Oxq8pQXg
17名無し野電車区:04/10/21 02:44:42 ID:3gBgSmCx
さくらの輸送もあるし、世界遺産登録で乗客も増えているから、それは無いでしょ。
18名無し野電車区:04/10/21 04:00:02 ID:Ddcs8zHv
世界遺産登録は近鉄を国際的に救済するためか!?

日光も東武救済だったのね…
19名無し野電車区:04/10/21 05:19:30 ID:ykPuDTse
>>18
肩書きついただけ。救済なんて程遠い。
20ローカル化:04/10/21 12:05:50 ID:hsf0GDeE
古市―吉野間はローカル運転でいけると思う。特急や急行を除けば一時間に一本でも大丈夫だろうよ!!!
21名無し野電車区:04/10/21 14:00:46 ID:iVPoFvlG
>>15
あべの橋の利用者の内、あべの橋から先の交通手段を考えると、
1.あべの橋で下車→目的地まで徒歩・バス
2.地下鉄乗り換え
3.JR乗換え
4.阪堺線乗り換え

1と4はそんなに多くないような希ガス
2と3では若干2の方が多い?

となると、長野線ユーザーがこぞって柏原経由になるとは考えにくい。
地下鉄に乗り換えるならあべの橋経由の方が安いのでは?←通勤定期
環状線に乗り換える香具師は柏原経由にするかもね。
特に天王寺で外回りに乗り換えるなら、柏原に区快を止めれば乗換えが楽になるし
例え道明寺での乗換えが発生しても、あべの橋での乗換えより楽。
22名無し野電車区:04/10/21 14:32:06 ID:/M5iZJ57
藤井寺〜河内国分に新路線が出来て、
阿部野橋〜河内国分の直通運転ができたらどうなるかな?
23名無し野電車区:04/10/21 16:50:07 ID:FvNDUdTr
>>22
昔、国分〜堺東に近鉄バスが走ってた。
そのうち、藤井寺までに短縮されたんちゃう?
いまはあぼーんかな?

バスは置いといて、藤井寺から分かれるより土師ノ里の方がいいと思われ。
どうせ府道に沿うだろうし。
そうなると、新駅は玉手1駅かな。

国分から大阪市内に出るなら大阪線で鶴橋に出るだろうし、支線扱いで十分かな。
あべのに出るなら高井田から大和路線に乗る。
藤井寺や河内松原までは需要はあるかも。
24名無し:04/10/21 21:44:21 ID:acqAI29o
>>23
>昔、国分〜堺東に近鉄バスが走ってた
そうです。後に松原車庫前ー堺東間に短縮されてあぼーんされました。
国分ー堺東間の時は、堺市内はノンストップでした。いつもガラガラでした。
今は、松原駅前ー堺駅前間南海バスが走っています。
25名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/21 22:55:11 ID:Zk7z44/j
漏れが消防の頃、美章園にも近鉄バスが走ってた。

驚き。
26名無し野電車区:04/10/21 23:02:37 ID:OqCtQBls
>>25
それって、阿部野橋⇔国分駅前・志紀車庫前の系統(柏原線)じゃ?
確か阿部野橋で方向転換(折り返し)できないから、阿部野橋手前から一方通行で
運転してたと思われ。
27名無し野電車区:04/10/21 23:09:23 ID:3gBgSmCx
今でも阿部野橋に近鉄バス(路線)はある罠。
28名無し野電車区:04/10/21 23:19:16 ID:OqCtQBls
>>27
高速バス、夜行バスじゃなくて?
確か阿部野橋バス停(歩道橋上り口前)の時刻表はあぼーんされてたと思うけど。
2922:04/10/21 23:30:44 ID:/M5iZJ57
>>23
>藤井寺から分かれるより土師ノ里の方がいいと思われ。

ただし、藤井寺〜土師ノ里は路線別複々線になるがな。
30ふと思ったこと:04/10/22 06:45:08 ID:bwH6wHOc
「住宅情報タウンズ」という無料のフリーペーパーで近鉄南大阪線は「南大阪版」ではなく
「東大阪・奈良版」に掲載されているがやはりこの沿線は奈良に属してしまうんだなぁ・・・・
藤井寺在住の仕事仲間は奈良に属することをとことん異常に毛嫌うのだが・・・・
ちなみに俺は八尾南在住の大阪府民。
31名無し野電車区:04/10/22 13:04:57 ID:cczOhsLY
古市以南から道明寺線経由でJRに乗り入れる、現時点での現実的なアイデアは有料特急の相互乗り入れくらいだろう。
日に数本の乗り入れなら道明寺線は単線のままで十分だし。
32名無し野電車区:04/10/22 14:39:08 ID:vRhsJxV4
>>31
特急で道明寺通過だったら、道明寺線の普通を道明寺1番線に停めて、本線への
連絡線を通過できるね。
閉塞は大丈夫かな?
33関西史人、:04/10/22 15:03:50 ID:vl32cBXT

  特急停車を!!

県内最大の工業都市、郡山、

県内最大の成長都市、五位堂(香芝)

県内知的文化観光都市、桜井

国内最大の国際宗教都市、天理



  特急通過を!!

県内最小の都市、大和高田

補足、高の原も通過しる


二代目歴史街道、関西史人より、


34名無し野電車区:04/10/22 15:19:39 ID:YXb/9QJo
>>32
道明寺線から南大阪線へ進入する場内信号機を設置しないと無理ぽ。
35名無し野電車区:04/10/22 16:42:21 ID:vRhsJxV4
>>34
場内信号機じゃなくて、4号線(道明寺線⇔南大阪線連絡線)の古市方に出発信号機があったんじゃ?
逆に、4号線から柏原方にはなかったような…
36名無し野電車区:04/10/22 18:09:06 ID:A3YGMDjl
南大阪線と直通運転してるのは長野線だけ?
37名無し野電車区:04/10/22 18:23:32 ID:bevpfN4X
>>36
吉野線と御所線を忘れてない?
38名無し野電車区:04/10/22 20:47:14 ID:d/6MI84V
場内信号機はあるよ。
前は手動でポイントを動かして4号線にいれていたが今は自動?
39名無し野電車区:04/10/23 00:15:24 ID:15UnOIU6
近鉄新造車 投稿者:yusuke okada  投稿日:10月20日(水)14時36分53秒 OSAcd-05p1-248.ppp.odn.ad.jp

2004年度の近鉄、新造車は近鉄奈良線・京都線に9820系第24編成
近鉄東大阪線&2005年度開業の京阪奈新線及び大阪市営地下鉄中央線相
互乗入の7020系第21から第24編成まで新造されるようですね!70
20系は7000系と同じ外装でした。方向幕は電気式でした。車内の座席
は7000系とまったく違う座り心地のいい座席でした。今後、近鉄奈良線
&京都線に3220系・5820系・9020系・9820系及び近鉄大阪
線&名古屋線に5820系50番台&9020系50番台の増備&近鉄大阪
線&名古屋線にロングシートバージョンの9820系50番台が新造される
ようですね!その他、近鉄南大阪線に6820系の増備もされるようですね
!ちなみに近鉄名古屋線のシリーズ21はまだですか?


なんかよくわからんが南大阪線にもシリーズ21が増備されるらすぃ。
40名無し野電車区:04/10/23 00:23:54 ID:YuHpIPiw
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [急行]||藤井寺|| 6823oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=ロ=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
41名無し野電車区:04/10/23 00:27:19 ID:esKhmxk7
でもロングの尻痛21ならいらね。
カフェオレだ、尻痛だ、_| ̄|〇
という現状なのに・・・
でも新型が入るのは喜ばしいことです。
42名無し野電車区:04/10/23 00:30:44 ID:15UnOIU6
>>41
でもなあ、言ってる香具師が香具師だけに信憑性は限りなく低い希ガス。
43名無し野電車区:04/10/23 10:30:44 ID:OJPxxg6r
当分ないやろけど、次の新車には半自動ドアを導入して欲しい。
冬の尺土や吉野線の対向待ちはツラい。
44名無し野電車区:04/10/23 13:58:37 ID:jATicmOU
>>32>>34-35
そいや道明寺って橋上化の話ってないの?
そうすれば地下道あぼん→スルー再開
の望みが持てるんですが。
45名無し野電車区:04/10/23 14:28:54 ID:Q/fh+UWA
特急は柏原経由でJRと直通のみ。JR大阪orJR京都発着。
一般の通勤列車の相互乗り入れはしない。
現行の吉野特急は快速急行化して、追加料金なしかつ
5200系的な車両を新造して継続…みたいな住み分けにしたら、
双方にメリットないかなあ。
快速急行に愛称がいるなあ。「かもしか号」か?
46名無し野電車区:04/10/23 15:03:17 ID:m9YWuLne
乗り入れ妄想ってどれも現実的ではないというか、メリット無さ杉というか、アホというか、京阪大好きというか・・・

乗り換えたらええやんけ。
47名無し野電車区:04/10/23 15:20:47 ID:5ImTFthi
新大阪から吉野行きの観光特急走らせれば、吉野の観光で飯食ってる
人らは大歓迎やろな。
やはり新幹線連絡というのは大きい。
48名無し野電車区:04/10/23 15:47:52 ID:42ZEVb4z
>>47
だから、吉野線を改軌して京都から直通という話になるw

柏原経由で大阪・京都を結ぶのと、吉野線を改軌して直接京都を結ぶのと
どちらがいいか…
柏原経由だと遠回りだけど大阪と直結というメリットがあるし、費用もさほどかからないか。
改軌して直通だと時間は大阪経由より早いけど費用がかかりすぎる。






どっちにしても、妄想だ罠w
49名無し野電車区:04/10/23 22:35:36 ID:lt8HAGVB
王寺経由は…?
50名無し野電車区:04/10/24 17:11:32 ID:ZAP+Qxzv
関連スレ

★★★近鉄吉野線の標準軌化について ★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084819127/l50
51名無し野電車区:04/10/24 18:42:19 ID:pq5XMvAs
道明寺線経由でJR⇔吉野の直通特急だけど、道明寺線の道明寺での折り返しを考えたら…

吉野方面逝き:
普通が柏原を発車した2分後くらいに特急が柏原を発車(通過?)

大阪・京都方面逝き:
普通が道明寺を発車した2分後くらいに特急が道明寺を通過。

こうしないと単線だから難しい。
現在は全線1閉塞だから、普通の後を特急が追いかけるようにするにはどこかに
信号機を設置して閉塞区間を作らないと。
普通が柏原・道明寺に着いて、JR・南大阪線へのポイントが開通してから道明寺・柏原を
発車(通過)したのでは普通の折り返しができず15分間隔が維持できない。

結局、妄想だけどw
52名無し野電車区:04/10/24 21:15:07 ID:uktJjRWj
>>51
道明寺と柏原南口に新駅を作って
交換可能にすれば

やっぱり妄想だけどw
53名無し野電車区:04/10/24 21:30:10 ID:Q3n+/cze
以前から、給食センター裏に駅ができたらなぁと思ってたんだけど、そこで交換
できるようにするとか。

駅名は梅が園か国府か船橋か。

これも妄想だけどw
54名無し野電車区:04/10/24 22:04:11 ID:ulZDb+jy
このスレはタイトルが変わりますた。

【JRと】道明寺線の将来を妄想しよう【直通運転】
55名無し野電車区 :04/10/25 12:41:11 ID:1eOTJlJU
近い将来なされるであろう河内長野駅のバリアフリー工事の際に...1. 南海と改札の統一、2. 高野線への乗り入れを可能に...もいっしょにやってくれれば、新大阪から環状線、大和路線、近鉄道明寺線、同長野線、南海高野線経由で高野山と一本で結ばれるのになぁ。

56やはり:04/10/25 13:18:30 ID:sMvDLN0w
ローカル路線同士助けあって行かなきゃねしょうがないよ。(^。^;)
57名無し野電車区:04/10/25 13:51:13 ID:1O7HDokC
>>55
その案、(・∀・)イイ!

束も東武・相鉄と直通する時代だからね。
通勤通学客が減少する時代に、視点を変えて他社と協調して新規の需要を
開拓しないと売りageを確保できないからね。。。

束と東武、相鉄はそれに気付いたんだろう。
相鉄の場合は新規需要の開拓というより、既存の顧客サービスの側面が強そうだけど。

全列車、柏原停車キボンヌ
58名無し野電車区:04/10/25 21:34:17 ID:Js2+pOqj
しかし、ここを始め2ちゃん鉄道板や他の鉄道サイトでも、たとえ妄想にしても
改善案が出されてるだろうけど、鉄道関係者は見てるのかな?

ヲタの妄想の中にも「これは!」という意見もありそうだけど。

所 詮 は 妄 想 か w
59名無し野電車区:04/10/26 07:25:31 ID:yNoL3eR8
>>55
本気で新大阪から高野山結ぶのなら、大正−芦原町間か新今宮に短絡線作るのが吉。
あの辺なら土地も安いだろうし(w

ま、投資に見合う需要は無いだろうね(妄想)
長野線経由では路線イメージが合わないので商品にならない希ガス。

60名無し野電車区:04/10/26 11:25:33 ID:fMrDBBjF
>>55
>>59

高野山逝きと吉野逝きを併結して古市で分割というのは?
1日3〜4往復程度ならどうかな?
車両は近鉄と南海が共同開発して片乗り入れでもいいかと。
あるいは近鉄車と南海車を併結できるように改造するとか。
61名無し野電車区:04/10/26 12:34:08 ID:xmSjWv5N
牛鉄ってよく社員同士がけんかするみたいだね。消防の頃災列乗務員同士が車内で言い争っているのを見たことがある。
62名無し野電車区:04/10/26 17:38:23 ID:PJjcqeJV
10年以上前に河内長野経由で南海−近鉄の相直構想があった
しかしいつの間にか立ち消え

その後奈良県五條市が「南海と近鉄はしR和歌山線を介して相互直通運転汁!」と言って
協議会を作ったものの当然構想段階で頓挫
63名無し野電車区:04/10/26 18:07:15 ID:9lcyF+4q
>>59
<あの辺なら土地も安いだろうし(w

そんな考えはあの辺には当てはまらないよ、
湊町にあった貨物駅を今宮駅を廃止の上移転。
ってシナリオが頓挫した話って知ってます?

 す ん ご い 事 に な っ た ら し い で す よ 。
64名無し野電車区:04/10/26 18:36:41 ID:yNoL3eR8
>>63
Bの人がワラワラ寄ってきたとか?
65名無し野電車区:04/10/26 21:51:22 ID:J/4noi6X
>>64
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/002/3.htm

天鉄局の局長更迭だってよ・・・・・・
もちろん組織だって攻めてこられたのは、その組織の方々ですw
66名無し野電車区 :04/10/27 02:18:09 ID:+eObVhN8
最近、普通の扉閉が早い気がする。
67名無し野電車区:04/10/27 04:59:27 ID:yEgYk1yV
>>60
近鉄車が、そのまま南海高野線(橋本以南)に乗り入れることってできるの?
68名無し野電車区:04/10/27 11:41:05 ID:L41o+6A2
>>67
架線電圧と線路幅は同じだけど保安システムが違うはずだし、そのまま線路と
架線をつないで乗り入れはむりぽ
6968:04/10/27 11:46:09 ID:L41o+6A2
ちゃんと読んでなかった…
車両限界のことやね。。。

多分無理。
70名無し野電車区:04/10/27 16:09:50 ID:z+tOB7qe
>>51
特急なら吉野口で乗り入れる方が速くて現実的だな。
ただし、日中は月1回運休することになるがwww
71名無し野電車区:04/10/27 17:25:43 ID:Ne6HYrTG
>>70
そんなあなたはこちらへどうぞ

★★★近鉄吉野線の標準軌化について ★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084819127/l50
72名無し野電車区:04/10/27 17:26:51 ID:PLKh5AE4
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |((゚)),   、((゚))、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |  「近鉄池沼の大御所だぅよ。あひゃひゃひゃ」
    >   ヽ. ハ  |   ||



73名無し野電車区:04/10/27 21:32:24 ID:e5yHmJd5
>62
最近五条の24号線走ってたら
「五条に私鉄を、金剛山にトンネルを・・・」てな看板のある」事務所があったな。
そのうちに選挙でもあんのかな?
74名無し野電車区:04/10/28 20:46:40 ID:ev5r1nwU
どっかの企業グループが旧大鉄の路線だけ買い取ってくれたらいいのにな。
近鉄本社のヴァカっぷりには辟易する。
75名無し野電車区:04/10/28 20:56:41 ID:uHZi1y2b
>>74
酉が一番(・∀・)イイ!?
76:04/10/28 21:22:27 ID:FONI+MUw
吉野線では月1回の保守運休をいたします。
なお代行バスはございませんので、ご理解と協力を強制します

                                    酉

みたいなことになる悪寒。
77名無し野電車区 :04/10/29 22:50:10 ID:QpT/Dt/g
>>75
仮にJR西が近鉄狭軌路線を買収すれば、線形が悪く、スピードアップ出来ない古市〜阿倍野橋間は冷遇されるだろうね。
78名無し野電車区:04/10/30 00:28:30 ID:ElujSXye
>>73
年末の五条市長選挙に五条に私鉄を!と言ってる人が
立候補するよ。鉄ヲタかな?
79名無し野電車区:04/10/30 12:19:27 ID:QSLro+fL
>>77
そうなると、橿原神宮前・河内長野方面から道明寺線経由で天王寺・JR難波へ!
ラッシュ時は大阪へ直通でウマー
80現行の停車駅:04/10/30 13:20:39 ID:gDHBdBPD
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西前
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●−−−● 特急
●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●●−−−● 急行
●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●●●●●● 区間急行
●−−−−−−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●============ 普通

81名無し野電車区:04/10/30 21:21:28 ID:saYicVXx
>>67
>>68
それ以前に南大阪線の車両は抑速ブレーキがない(尻痛21や一部のVVVF車は付いてるけど)
なのであの準山岳区間を走るのはキツイかと。まあ走れないことはないけど。
82名無し野電車区:04/10/30 21:49:44 ID:f4InqcCS
朝ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●━●●━━●●●●●●●●●● 快速急行
●━━━━━━━━●━━●●●●━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間急行
●━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通
83名無し野電車区 :04/10/31 15:20:35 ID:EIJCe4HB
準急が今日も遅れてきたぞ!

普通は河堀口で扉の開閉がやたら早かった。

今のダイヤに無理があるんじゃないか?
84名無し野電車区:04/10/31 17:53:17 ID:APAiRLQ5
7 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:04/10/31 14:42:01 ID:T1AaI2lo
天王寺駅に爆破予告の電話があった模様!
駅構内、警察とか来て凄い雰囲気。
一部乗り換え通路閉鎖。


8 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:04/10/31 15:22:15 ID:T1AaI2lo
阪和線9番降車ホームは立入禁止中。他にも中央口のコインロッカー付近も警官が居てます。
阪和9番線にある東出口への乗り換え通路は閉鎖中。
漏れ恐いので帰る。orz
85昼間ダイヤきぼんぬ:04/10/31 20:44:10 ID:fxGHab7r
急 行 阿部野橋−橿原神宮前 停車駅 河内松原・藤井寺・古市・尺土・高田市 4両 10分毎
普 通 阿部野橋−橋原神宮前・河内長野 停車駅 各駅に停車 6両(4両は河内長野・2両は橿原神宮前) 10分毎

普通は古市・河内松原で急行に接続。
86名無し野電車区:04/10/31 21:00:40 ID:ACjmTOE0
>>85

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行(10分間隔)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(10分間隔)

急行4両は少な杉
せめて6両
87名無し野電車区:04/10/31 23:11:51 ID:gex5rdp8
今のダイヤはほぼ15年同じ。
88名無し野電車区:04/10/31 23:35:04 ID:YQRJZCc4
>>87
それだけ、完成されたダイヤだということもできるが。
現状を考えると15分間隔に減便されても仕方ないか。。。

というか、上局なら
普通:毎時5本 (≠12分間隔)
準急:毎時5本     (〃)
急行:毎時2本
特急:毎時1〜2本

という不等間隔なダイヤになる悪寒w
89名無し野電車区:04/11/01 01:29:44 ID:a/QbaAdA
>>88
ダイヤは、局(現:輸送統括部)ではなく運転保安部で
作成しているらしい。
なので、上局だから天局だからと言った表現は的はずれ
らしい。
9020分毎はどう?:04/11/02 02:53:26 ID:oQsbUg14
じゃあ、20分毎てのは・・・

急 行 吉野・橿原神宮前行(うち吉野行60分毎) 6両(2両は吉野行) 20分毎
準 急 河内長野行                4両         20分毎
普 通 橿原神宮前・富田林行           6両(2両は橿原神宮前行、4両は富田林行)
普 通 藤井寺行                 6両         20分毎
91名無し野電車区:04/11/02 03:42:51 ID:k0TItGPB
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●急行 2 6両(橿神から4両)
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅____________________準急 4 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_______________普通 2 4両
●●●●●●●●●●●●●______________________________普通 4 4両
_______________●●●●●●●●●●●●●_______________普通 2 2両ワンマン

他:御所線  4 2両ワンマン
  道明寺線 4 2両ワンマン
92名無し野電車区:04/11/02 16:55:10 ID:jvIZD46G
阿部野橋駅構内の花・プレンティが昨日事業停止になったみたいやね
今後は自己破産する方向みたいですわ。
93名無し野電車区:04/11/02 16:58:21 ID:jvIZD46G
ちなみに花・プレンティの負債は34億円
94名無し野電車区:04/11/02 20:24:02 ID:KoPg3Exo
>>92-93
店舗を撤去するなら黒ずんだ床も綺麗に磨き上げて欲しいもんだ。
あの店の周りだけ床がどす黒くなってたもんな。
95名無し野電車区:04/11/02 20:27:25 ID:KoPg3Exo
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1739.html

しかし自己破産となると未払い賃金はおろか退職金すら出ない可能性もあるのか。
96名無し野電車区:04/11/03 20:39:57 ID:gnkXko5D
大阪阿部野橋、東口コンコースの喫煙所がなくなってしまった
歩きタバコはやめてほしい
97名無し野電車区:04/11/03 23:30:04 ID:5xoMGFsA
近鉄御所とJR御所の間に渡り線をつくって、さらに吉野口で近鉄とJRの線路を連絡させれば、阿部野橋→尺土→御所→掖上→吉野口→吉野という短絡ルートが可能になって、吉野が近くなる。
まあ、無理な話だろうが。
98名無し野電車区:04/11/03 23:45:34 ID:xLcUlWkv
>>97
それなら壷阪山〜下市口の国道169号沿いに短絡ルート作った方が良くないか?

橿原神宮前や飛鳥は無視できないだろうし。
99名無し野電車区:04/11/04 19:30:00 ID:HwReJt6B
近鉄新造車 投稿者:yusuke okada  投稿日:10月20日(水)14時36分53秒 OSAcd-05p1-248.ppp.odn.ad.jp

2004年度の近鉄、新造車は近鉄奈良線・京都線に9820系第24編成
近鉄東大阪線&2005年度開業の京阪奈新線及び大阪市営地下鉄中央線相
互乗入の7020系第21から第24編成まで新造されるようですね!70
20系は7000系と同じ外装でした。方向幕は電気式でした。車内の座席
は7000系とまったく違う座り心地のいい座席でした。今後、近鉄奈良線
&京都線に3220系・5820系・9020系・9820系及び近鉄大阪
線&名古屋線に5820系50番台&9020系50番台の増備&近鉄大阪
線&名古屋線にロングシートバージョンの9820系50番台が新造される
ようですね!その他、近鉄南大阪線に6820系の増備もされるようですね
!ちなみに近鉄名古屋線のシリーズ21はまだですか?
100:04/11/04 21:22:36 ID:PQBEf530
>>99

6820系増備となると、今度のアボーンは6027Fだったりするのかな。


ついでに100GeT
101名無し野電車区:04/11/04 21:49:44 ID:NpPyP/iV
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [快急]||六 田|| 6823oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=@=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
102名無し野電車区:04/11/04 22:18:20 ID:n5vfpB0D
>>100
6027Fがあぼーんされても尻の代替新造はない。
103>>100,102:04/11/05 23:59:57 ID:PpVS1ebZ
6027Fの廃車はそう遠くはないだろう。外装がかなりはげて
きている。6025Fもついこないだ塗装変更したばかりの
割には早速塗装が禿げている。
104名無し野電車区:04/11/06 00:02:39 ID:LfL6sgVs
吉野線複線化提案!
ttp://www4.kcn.ne.jp/~kshinguu/pdf/report01.pdf
サイトのトップはこちら
ttp://www4.kcn.ne.jp/~kshinguu/index.htm
105名無し野電車区:04/11/06 19:03:33 ID:YcVQLYNb
age
106恵我ノ荘住民より:04/11/06 22:05:53 ID:1BYcEcfj
さっさと古市―吉野間はローカル化にして都市鉄道化をしてくれよ。やはり近鉄は田舎路線のイメージしかないのか?誰か答えてくれよ。
107名無し野電車区:04/11/06 22:45:29 ID:0skiQW9v
>>106
(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い
108名無し野電車区:04/11/06 23:01:39 ID:4VI8+sfr
>>106
南大阪線は大阪線よりもずいぶんマシだと思うが。
普通も準急も10分ごとに走ってるわけだし(但し普通はあべの⇔藤井寺のみ、準急はあべの⇔古市のみ)

近鉄で10分ごとに電車が来れば上等!=都市鉄道!!
109でもさ。:04/11/07 00:49:33 ID:4UOVPX04
奈良線や大阪線に比べたら南大阪線て存在感薄のような気がする。
以前天王寺に近鉄百貨店はあるのは知ってるけど駅があるなんて知らなかった
んだよな。藤井寺の友達の家行くまで全然知らなかった。「阿部野橋」から
「天王寺」に改名した方が知名度が上がるかも・・・・
110名無し野電車区:04/11/07 19:16:14 ID:OueMiDyO
厳密にはあべの橋駅は天王寺区ではなく阿倍野区だからな

いっそ「天王寺駅前駅」にするか
111名無し野電車区:04/11/07 19:41:41 ID:tLF3o51x
>>110
某南海系列の会社に吸収合併してもらうってこと?
矢田まで均一、古市まで均一運賃がいいな
112名無し野電車区:04/11/07 21:21:46 ID:3i1OI1ax
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両か4両
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●━━●→長野まで各駅  =================== 急行 1h/2本 5両
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 5両(古市から2両か3両)
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/2本 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通 1h/2本 4両か5両

他:御所線  4 2両ワンマン
  道明寺線 4 2両ワンマン
113:04/11/07 22:18:45 ID:YMk1ihuL
普通が1時間当たり2本は少なすぎやしないか?
114名無し野電車区:04/11/07 22:54:58 ID:Nm7tUNFG
>>110
「天王寺駅前駅」は阪堺線にある罠。

>>113
普通以外の各系統が2本だから間違ったんじゃ?
多分…
あべの⇔藤井寺 2本
あべの⇔古市 2本では?
115名無し野電車区:04/11/07 23:05:39 ID:15EeW7Db
>>110
> 厳密にはあべの橋駅は天王寺区ではなく阿倍野区だからな
>
> いっそ「天王寺駅前駅」にするか

ところがぎっちょんちょん、
 
     「天王寺町北・南」は阿倍野区にあったりするんだな。
116コレならイメージいいかも:04/11/07 23:18:29 ID:StucmFgK
「近鉄天王寺口」に決定(^O^)
117名無し野電車区:04/11/07 23:23:13 ID:JyyDZtqW
品川駅も港区にあるから、阿倍野区に執着する必要などない。
118112:04/11/08 00:21:53 ID:yh3+QjGX
>>114
普通漏れてた。
いくら何でも普通が1時間に2本は酷すぎ。

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両か4両
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●━━●→長野まで各駅  =================== 急行 1h/2本 5両
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 5両(古市から2両か3両)
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/2本 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通 1h/2本 4両か5両
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 1h/2本 4両か5両
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 1h/2本 2両ワンマン


他:御所線  1h/4本 2両ワンマン
  道明寺線 1h/4本 2両ワンマン
119改正:04/11/08 13:04:53 ID:THqItSKG
特急 1時間に1本、2両 吉野行
急行 1時間に2本、6両 吉野行(うち4両は橿原神宮前まで)
準急 1時間に4本、5両 河内長野行
普通 1時間に6本、6両 古市行(阿部野橋−古市)
普通 1時間に2本、2両 橿原神宮前行(古市−橿原神宮前)ワンマン運転
120名無し野電車区:04/11/09 00:08:48 ID:NLd6j/2d
駒ヶ谷⇔阿倍野の直通を増やして欲しい
一応南大阪線の駅やし・・
121名無し野電車区:04/11/09 20:37:26 ID:/hQM+U7t
>>120
もうちょっと乗客が増えたら
考えてやろう     by 近鉄
122名無し野電車区:04/11/09 23:06:31 ID:7z0FdG2C
老朽化が進む南大阪線特急、思い切って特急料金を
310円(or 300円)に値下げした上、ラッシュ時のみ古市にも停車させる。
これでかなりの客が特急に流れてくれるのではないだろうか。少なくとも
今の空気輸送は多少なりとも改善する。

もしくは特急料金を廃止(あるいは200円程度)+古市停車にした上、急行を藤井寺にも
停車させる。こうすれば特急、急行の双方の利便性が向上するし、準急の混雑緩和にもつながる。
確かに速達性は落ちるが、特急料金が下がる分乗客の反応は悪くないだろう。


123名無し野電車区:04/11/10 01:34:40 ID:k6Yhymtu
>>122
残念ながらラッシュ時の特急は古市に停めなくても
満席に近いんだよなぁ
昼間の特急は古市に停める価値あるかもね
124名無し野電車区:04/11/10 01:38:38 ID:FHu0Z5Mx
長い間3連車が造られていませんが、このまま3連車は無くなっていく(その分減車)のでしょうか?
125名無し野電車区:04/11/10 02:31:06 ID:wSkoQcnv
>>122
むしろ,さくらライナー以外をサザン方式にして古市に停車させてはどうかな?

126名無し野電車区:04/11/10 09:04:43 ID:jWnvFvIc
昨日の夕方の上りって変に遅れてなかった?
古市で長野線準急と南大阪線急行の発車順序が入れ替わってるし
駅員に尋ねても「今川で急病人」「矢田で線路内立ち入り」と言ってる事バラバラだし
127名無し野電車区 :04/11/10 17:50:43 ID:pQv86iwc
南大阪線で最も人気が高い駅はどこですか?
128藤井寺市民より:04/11/10 18:08:13 ID:IxUu9NEY
やはり藤井寺でしょう(^o^)/でも土師ノ里はイマイチだけどな駅前は何にもないからo(^-^)o道明寺は乗換えがあるからヨシとするか( ~っ~)/
129名無し野電車区:04/11/10 21:42:11 ID:NeFtHfvg
>>128
まあ駅周辺はスーパーなどの商業施設が集中してるし、会社なんかもあるからね。

っていうか、あべの橋の次に利用者が多いのが藤井寺っていうヲチがありそうw
こういう漏れも藤井寺市民なんだ罠。
130名無し野電車区:04/11/10 23:04:09 ID:3TdIdcVh
鉄ヲタ的には古い血が一番に挙がるとオモタが
藤井で螺かぁ
131名無し野電車区:04/11/10 23:09:51 ID:NeFtHfvg
>>130
川血甘味モナー
132名無し野電車区:04/11/10 23:43:46 ID:C/IcyvgO
南大阪線系統のダイヤ編成の難しさ:
阿部野橋−古市は、最低10分ヘッド程度の本数はほしい。
しかし、古市−河内長野や古市−橿原は、15分ヘッド程度が適当と思われ、10分ヘッドだと多すぎ、20分ヘッドだと少ない。
さらに、なるべく阿部野橋への直通列車を確保したい。
でも、古市で時間調整のため長時間停車するのはアホらしい。

そこで、阿部野橋−古市間の普通を毎時8本とし、停車駅も見直し、次のような本数設定にするのはどうか。
(なお、輸送力過剰とならない様、編成を柔軟に運用する)
「…」内は各駅に停車

◆昼間
___阿_松_藤_古_尺_高_橿_飛_壺_吉_下_六_吉_長
___部_原_井_市_土_田_原_鳥_阪_口_市_田_野_野
特急2●━━━━━━━●━●━●━●━●━●━●━●…●
急行2●━●━●━●━●━●━●……………………………●
急行2●━●━●━●━●━●━●………●
急行4●━●━●━●==================…●
普通4●……………………………●
普通4●……………●
133名無し野電車区:04/11/10 23:44:58 ID:C/IcyvgO
◆朝ラッシュ
___阿_松_藤_古_尺_高_橿_飛_壺_吉_下_六_吉_富_長
___部_原_井_市_土_田_原_鳥_阪_口_市_田_野_田_野
特急2●━━━━━━━●━●━●━●━●━●━●━●…●
快急2●━━━━━●━●━●━●……………………………●
快急2●━━━━━●━●━●━●………………………●
快急2●━━━━━●━●━●━●
急行4●━●━●━●==================………●
準急4●━●━●…●==================…●
普通4●……………………………●
普通4●………●
普通2______●……………●

◆夕ラッシュ
___阿_松_藤_古_尺_高_橿_飛_壺_吉_下_六_吉_富_長
___部_原_井_市_土_田_原_鳥_阪_口_市_田_野_田_野
特急2●━━━━━━━●━●━●━●━●━●━●━●…●
快急2●━━━━━●━●━●━●……………………………●
快急2●━━━━━●━●━●━●………………………●
急行4●━●━●━●==================………●
準急2●━●━●…●==================…●
普通4●……………………………●
普通2●………●
134名無し野電車区:04/11/11 00:26:58 ID:jDAp/XgM
憧れの古都・橿原に住まう

<売主>(株)協和産業 <代理>(株)グランディスコーポレーション
アリビオ大和八木ビエンテ
アリビオ大和八木ルース
http://www.kyowa-ids.co.jp/alivio/index.html

かとう不動産
ブランシェーヌ大和八木
http://www.kato-g.co.jp/town.html

大和ハウス工業
ディークラディア橿原神宮前
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kashihara/

フクダ不動産
ピアッツコート神宮前
http://www.fukuda-r.co.jp/piazza_court/jinguu-mae/index.html

日本エスリード
エスリード大和八木
http://www.eslead.co.jp/ 本物件のHPは現在作成中

リクルート 住宅情報ナビ 橿原版
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010S90030.do



135ところで:04/11/11 01:24:30 ID:X5aPvGI4
近鉄南大阪線って南海に身売りするってホント?
136名無し野電車区:04/11/11 07:24:10 ID:sXBl8PY7
>>131
いや、天美って、だって、あの辺りは
(以下、自粛)

人気のエリアとは思えない
137名無し野電車区 :04/11/11 11:05:53 ID:t5wtOm/v
ぶっちゃけ、古市〜河内長野と古市〜橿原、どっちが利用客多いの? 
138名無し野電車区:04/11/11 11:49:29 ID:x4qwWLw0
>>136
どちらかというと、天美より布(ry
139名無し野電車区 :04/11/11 23:01:08 ID:VCF78wrh
やっぱ藤井寺が人気なのね
140名無し野電車区:04/11/11 23:55:24 ID:j2bPJg5V
天局って最近寂れてきてるよな。
この前久々に夕ラッシュに乗ったんだが、以前満員御礼だった急行が結構空いてて
びっくり。準急も同様。各停に至っては・・・。
朝ラッシュの本数はかなり減らされて夕方と殆ど同じになってるし、ここ数年間で利用者はどこへ
消えたんだ?
141名無し野電車区:04/11/12 00:05:32 ID:HcT6YsPA
>>140
藤井寺なんか多いときは60000人くらいの利用者があったのに、いまは40000人を切ってるみたいだし。
いくら不景気・少子化で通勤通学客が減ってるとはいえ…

大和路線はそんなに減ってないみたいだから、余計に近鉄の減少が大きく思える。
142名無し野電車区 :04/11/12 13:49:12 ID:av5vT5G8
全ての普通が古市(又は富田林)行きになれば、長野行き準急は古市〜藤井寺間は通過でいいな?
143名無し野電車区 :04/11/12 14:00:38 ID:f1X0LaN1
>>140-41
便利な大和路線・和歌山線に逃げられたんだろうな。
地下鉄谷町線もそうだねw
144名無し野電車区:04/11/12 14:04:17 ID:MJu/TgQN
藤井寺の利用者が大和路線に流れるものなのだろうか。
145名無し野電車区:04/11/12 14:04:39 ID:2YI7ZrxU
>>142
普通を藤井寺〜古市間延長するには利用者が少ないと思われ。 =コストうp
現在の利用者の移動を考えたら現行の停車駅が理想では?

するんだったら、普通⇔準急の接続を松原から藤井寺にする必要があるかと。
146名無し野電車区:04/11/12 15:50:46 ID:IBIFmWaN
>>144
近鉄八尾⇔藤井寺駅前系統のハズで藤井寺に出てた香具師が谷町線か大和路線に
流れることは考えられる。
特に大和川周辺の住民。
147名無し野電車区:04/11/13 02:54:55 ID:Ym4MzkFx
漏れも最近、近鉄高いから大和路に逃げてるな。
久宝寺だったら合法で原付も只で置ける。
一晩置いたら何されるか保障は無いが。
しかも天王寺はもちろん大阪に直通。
なんば・日本橋にも少し歩けば逝けるし。
148名無し野電車区:04/11/13 11:21:22 ID:o50YYqCZ
>>147
谷町線長原あたりから久宝寺に出る香具師が増えたそうだね。
快速が停まるようになって、早くて安いJRの人気が出てきた。

藤井寺〜あべの橋が290円
JRなら、JR難波〜柏原が290円w
柏原〜天王寺なら210円ww

こうなったら、酉に身売りして酉の運賃にしてもらおう!!
そして柏原経由でJR難波、大阪方面に直通!!
149名無し野電車区:04/11/13 11:40:16 ID:sow3Bzhb
大和路線は競争相手が居るから安いんであって、
南大阪線がJRになったら、とたんに...がオチだわな。

藤井寺は羽曳ケ丘からの利用客が減ってるんじゃないのか?
千里とか泉北とか、年数を経過した住宅地にありがちな現象だろ。
150名無し野電車区 :04/11/13 12:23:37 ID:PRnFY82p
>>148
河内松原より長原の方が駐輪場安い。故に私は長原まで原チャ→谷町線。
151名無し野電車区:04/11/13 12:42:00 ID:o50YYqCZ
>>149
大和路線は競争相手がいるから安いのではなくて、利用者が多い大都市圏の路線だから
他の地方路線よりも安く設定してるだけ。

まあ、通常の幹線運賃でも近鉄よりは安いような希ガスw
152名無し野電車区:04/11/13 13:05:15 ID:8r8aoGNv
>>148
> こうなったら、酉に身売りして酉の運賃にしてもらおう!!

そうなったら、大量に103系を改造して105系化してもらおう!!
 #トイレも付けてね、お願い。
153名無し野電車区:04/11/13 13:15:30 ID:HFDWQRjN
>>152
>そうなったら、大量に103系を改造して105系化してもらおう!!
> #トイレも付けてね、お願い。

古市〜橿原神宮前、御所線のワソマソ専用でw
154名無し野電車区 :04/11/13 13:53:16 ID:VyNxtQTb
何年か後には
外環状線が開通して東西線直通列車ができるだろうね。
大阪の都心直結は大きいな。淀屋橋や肥後橋へも歩いていけるし。

外環状線・東西線乗り入れ快速が柏原・久宝寺に止まれば
史上最強になる!

ますます伸びるJR!
155名無し野電車区:04/11/13 14:49:57 ID:z+m54Lfz
>>149
羽曳が丘って何気に相当古い住宅地だもんな。
かつてはラッシュ時など、ものすごい頻度でバスが到着していたものだが、
今はどうなのだろうか。
156名無し野電車区:04/11/13 16:01:00 ID:k75tIfuE
近鉄本社が倒産危機

南大阪線を外資に切り売り

ってなって欲しい。
外資の投資グループの方がまともな経営しそうな希ガス。
157名無し野電車区:04/11/13 16:23:08 ID:fBFhcx9X
>>156
外資の傘下に入ると、利益重視でサービスが低下しそうな悪寒w
倒壊みたいな短編成になるかも。。。
158名無し野電車区:04/11/14 00:37:09 ID:ToO3eHUD
>>157
たとえ短編成になっても、利便性が向上するなら、それも一つの手では。
あるいは、ほとんど全ての列車をワンマン化するのも、あながち無理な話じゃないと思う。
東急なんか、目黒線や多摩川線など、23区内の路線でも平気でワンマン運転してるし。
159名無し野電車区:04/11/14 00:54:00 ID:7/Qta59L
>>158
とにかく近鉄及び他の関西私鉄の経営者はバイタリティーが無いのよ。
私鉄王国なんて遠い昔の話。
あぐらをかいてるうちに堕落してしまった。
とにかく今の閉塞した状況に風穴を開けて欲しい感じ。
160名無し野電車区:04/11/14 01:27:17 ID:VoMsLZcH
>>153
誠に申し訳ないが、
そのような「火の車」路線はお引き受けできません。

                                  酉
161名無し野電車区:04/11/14 20:14:06 ID:Bk2IYIqQ
>>157-158
カルフールのように、外資失敗例と言われている
ものもあるわけだが・・・
162名無し野電車区:04/11/14 20:42:18 ID:rS4PGqTd
倒壊になったら
こうなる

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●━━●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 4両
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通 1h/4本 3両
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 1h/2本 2両ワンマン


他:御所線  1h/2本 2両ワンマン
  道明寺線 1h/2本 2両ワンマン
  長野線   1h/4本 3両
163名無し野電車区:04/11/14 20:48:30 ID:8W5GLuiU
           _______
         /  ̄ ̄‖ ̄ ̄ \
            †
           ___‖___
   .    /ii━━⊥━━ii\
  ┌ ''""~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~""'' ┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄l  ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||.○ 準急 .| 富 田 林 |. 6826 ○.||
  ||゙────‐|゙ニニニニニニ゙|────‐゙||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  |l.______|l_____.|l______.||
  |\____|l_____,||____/|
  |""""""""""||"""""""゙||""""""""""|
  |          ||      ||          |
.  |       |l_____,||       |
  |───┐__l:────:l__┌───|
   二二二円 H_|×[l|_H 巴二二二
   |      _l ̄ ̄曰 ̄ ̄l_      |
..  \__l_l_____l_l__/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
164名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/11/14 22:03:36 ID:MH4K+NGR
           _______
         /  ̄ ̄‖ ̄ ̄ \
            †
           ___‖___
   .    /ii━━⊥━━ii\
  ┌ ''""~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~""'' ┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄l  ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||.○ 急行 .| 富 田 林 |. 6826 ○.||
  ||゙────‐|゙ニニニニニニ゙|────‐゙||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  |l.______|l_____.|l______.||
  |\____|l_____,||____/|
  |""""""""""||"""""""゙||""""""""""|
  |          ||      ||          |
.  |       |l_____,||       |
  |───┐__l:────:l__┌───|
   二二二円 H_|×[l|_H 巴二二二
   |      _l ̄ ̄曰 ̄ ̄l_      |
..  \__l_l_____l_l__/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―

165名無し野電車区:04/11/14 23:37:25 ID:Bk2IYIqQ
>>164
スレのコテハソがAA投下かよ。
旧天局系ヲタのコテハソも落ちたもんだ・・・(((( ;゜Д゜)))
166名無し野電車区:04/11/15 00:15:05 ID:eZteKOCM
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [快速]||新大阪|| 6381oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=@=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ|
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/

167名無し野電車区:04/11/15 00:38:19 ID:20Haczu6
>>166
とうとう柏原・外環状線経由でJR直通でつか?(・∀・)

しかし近鉄線内を快速にするかな?
快速急行と紛らわしいな。
いくら南大阪線では快速急行は定期で走ってないとはいえ。
168名無し野電車区:04/11/15 04:09:57 ID:/53i2M5X
           _______
         /  ̄ ̄‖ ̄ ̄ \
            †
           ___‖___
   .    /ii━━⊥━━ii\
  ┌ ''""~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~""'' ┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄l  ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||.○ 急行 .| 大阪阿部野橋 |. 6826 ○.||
  ||゙────‐|゙ニニニニニニ゙|────‐゙||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  ||        ||      ||        ||
  |l.______|l_____.|l______.||
  |\____|l_____,||____/|
  |""""""""""||"""""""゙||""""""""""|
  |          ||      ||          |
.  |       |l_____,||       |
  |───┐__l:────:l__┌───|
   二二二円 H_|×[l|_H 巴二二二
   |      _l ̄ ̄曰 ̄ ̄l_      |
..  \__l_l_____l_l__/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
169166号線白鳥交差点:04/11/15 20:27:01 ID:7nA/UoBk
>>167
16400系のAA見付らない・・・orz
ホントは字幕にUSJ入れて貼りたかったのに。

とりあえず近鉄内は急行で
車両は何時になったら新製されるの尻四連の6080?系
6080系なら考えられるのはこうだろうし↓
←あべの・(新大阪)   吉野→
Tc6380-M6280-T6180-Mc6080
170名無し野電車区:04/11/15 23:47:56 ID:OwemxA8o
>>169
USJではなくてユニバーサルシティでは?

それは置いといて、快速新大阪逝きの停車駅は?
柏原と道明寺は当然停車するとして…
始発駅はどうする?
171169小房交差点:04/11/16 03:23:08 ID:VSV25s8Z
>>170号外環状線
おいおい、ツッコむなよ。
AAにユニバーサルシティってどうカキコしろとw

乗り入れは特急のみでいいよ。
あえて挙げるなら富田林・河内長野・橿原神宮前あたりの始発で
快速停車駅は富田林・河内長野始発なら柏原まで普通・久宝寺・俊徳道・放出・新大阪
橿原神宮前始発なら柏原まで急行とし久宝寺・俊徳道・放出・新大阪で道明寺は通過、
どっちみち道明寺の線形変えんと乗り入れ無理だから。
(特急は吉野始発で高田市まで現行・古市・柏原・八尾・新大阪)
172名無し野電車区:04/11/16 08:15:40 ID:yFxc+6QO
>>171

そやからUSCやんか(w

優等列車の長野線直通JR外環状線乗入れは夢があっていい話やわ
もうなんでもありの時代やん
なんか行き詰まり感の高いこの路線をなんとかしてほしい
173名無し野電車区:04/11/16 09:40:24 ID:H0LZaEO8
それより阿部野橋-河堀口間に渡り線を作って環状線乗り入れうわっやめr
174名無し野電車区:04/11/16 11:37:57 ID:KBsisFgP
>>172
ユニバーサル スタジオ シティ(USC)ですか?
ユニバーサル シティなら UC かと。
175名無し野電車区:04/11/16 21:16:43 ID:qWfqpJ3O
>>162

阿河今針矢天布高松恵高藤道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉福大下越六上吉吉
部堀川中田美忍見原我鷲井明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両
●━━━━━━━●━━●━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●============== 準急 1h/2本 4両
●●●●●●●●●●●●●●========================== 普通 1h/4本 3両
=============●●●●●●●●●●●●●============== 普通 1h/2本 2両ワンマン


他:御所線  1h/2本 2両ワンマン
  道明寺線 1h/2本 2両ワンマン
  長野線   1h/4本 3両


尚、北田辺・土師ノ里・薬水駅は乗降客減少の為廃止いたしました。
176名無し野電車区 :04/11/16 21:38:22 ID:+MGG/jwU
朝の普通、5連は勘弁してくれ。

一番前は乗り込むのに一苦労する
177名無し野電車区:04/11/17 13:42:37 ID:X1760PnQ
>>175
北田辺廃止かよ(w

河堀口のほうが人少ないはずでは・・・
178名無し野電車区:04/11/17 22:37:54 ID:7udVFb0H
下りの観光客狙いで休日特急の古市停車ってありえんのだろうか?
休日ダイヤは余裕あるから、古市に特急券発売所を置くだけでなんとかなりそうなんだが…。
179名無し野電車区:04/11/17 23:01:14 ID:peAGh7f1
古市より藤井寺に2、3往復停車のほうがメリットあるような。
急行も止め無きゃならんが(快急通過でいいよ)
駅そのものの乗降数
普通との緩急接続可能で客層が広がる。
沿線に対して観光PRしているがかなり利便性で逃げられている。
普通から準急、急行へ乗り継いでまで吉野行きたいと思わんよ。
二回乗り継ぎで京都にも行けるからね。


180名無し野電車区:04/11/18 03:11:23 ID:g8MJoyJW
>>177
今川駅から北田辺駅が見えるよ
もちろん北田辺駅から今川駅が見える・・・・・・
181名無し野電車区:04/11/18 05:41:33 ID:HbfRaHV3
>>180
下り準急のかぶりつき

先行している普通がいるため、ゆっくり走る後続準急
その先行の普通もはっきり目視出来るほど見えている
そして今川駅側線に退避。
その頃、北田辺駅通過している後続準急に
北田辺駅のすぐ先に在る進路予告付き閉塞信号が注意から進行現示と場内二号線の予告が点灯
同時にその先の今川駅場内信号は二号線が停止からいっきに進行へ変化!!
それを目視したウテシはそれまでのウップンを晴らすかのようにフルノッチ投入!!!
(なぜかこの時のノッチ投入音が客室にも聞こえるぐらい大きいw)

何回かぶりついてもこのシチュは楽しましてくれる。
たまに普通がもたついたり、準急が速いせいで今川場内手前でブレーキかけられ(´・ω・`)もあるけど。
182名無し野電車区:04/11/18 08:25:30 ID:OngFGXOI
南大阪線でかぶりつきすると、列車区助役の添乗もないのに大声で確認歓呼するウテシがいて萌え

>>181の状況を北田辺付近から再現すると

「準急ぅー、北田辺、通過!」
「注意ぃー!」
(ここで閉塞信号がY現示からG現示に変化)
「進行ぉー!二号線、予告!」
「照査なし!」
(ここでフルノッチ導入)
「二号線場内、進行ぉー!」

こんなところかな
183名無し野電車区:04/11/18 09:14:48 ID:epXQ63xw
話の流れ嫁なくてすまぬが、南大阪線の駅放送のオッサンの声の主はご存知か?
奈良・大阪線とは明らかに違うのは解るのだが
184名無し野電車区:04/11/18 20:31:41 ID:mnImqq1B
復活の手段 2004/11/16 12:13
投稿者: hatonomark メッセージ: 5 / 10

なにもスピードアップとか豪華車両の導入だけが復活の手段ではありません!
仰せのようにJR西との協調も立派な復活への手段です。

さて、相互直通運転に目を向けると南海では橋本駅なんか良いかも知れませんね。
方向転換なしで五条方面に向かえますし、構内の配線変更も容易に思えます。
なによりも難波直通特急や急行が運転されれば五条市には大きなメリットがあるでしょうね。

ところで、近鉄南大阪線のJRとの協調策って具体的に何かありますか?
特に接続する駅があるわけでも無いですが、何方か妙案は無いでしょうか?
185名無し野電車区:04/11/18 20:33:05 ID:mnImqq1B
大和路線→柏原→道明寺線 2004/11/17 22:59
投稿者: pico90066 メッセージ: 7 / 10
で相互乗り入れ可ですよ。外環状線開通後、有料特急の新大阪〜吉野直通ってのは決して無理で
は無いでしょう。
186名無し野電車区:04/11/18 20:34:50 ID:mnImqq1B
なるほど!                          2004/11/17 23:34
投稿者: hatonomark

あべの橋を起点にしか考えていなかったので新大阪〜吉野は盲点でした。
吉野山をバックに走る283系とサンダーバードと並ぶさくらライナーを見てみたいですね。
新大阪から大阪環状線を通るルートよりも、大阪〜新大阪〜外環状線〜久宝寺〜柏原〜道明寺〜
橿原神宮〜吉野のルートをとるほうが実現性は高いと思いますが如何でしょうか?

ほかにも近鉄道明寺線を活用すれば、新大阪〜高野山って特急も設定できますね。
これは近鉄が嫌がるでしょうが・・・
187名無し野電車区:04/11/18 20:36:36 ID:mnImqq1B
補足です                             2004/11/17 23:43
投稿者: hatonomark

>新大阪から大阪環状線を通るルートよりも、大阪〜新大阪〜外環状線〜久宝寺〜柏原〜道明寺
〜橿原神宮〜吉野のルートをとるほうが実現性は高いと思いますが如何でしょうか?

この部分、環状線経由と外環状線経由各々の利点と問題点を考察して下さいって感じで捉えて下
さい。
書き方が下手で誤解を招きそうなので補足させて頂ます。
188名無し野電車区:04/11/18 21:11:38 ID:fUWTsDdS
>>185-187
柏原・外環経由で新大阪⇔吉野の直通特急は、ここではがいしゅつだな。
ってか、考えることはみんなおんなじってことかw
189名無し野電車区:04/11/18 23:27:24 ID:1mTNa7ZU
新大阪で12両編成新快速の隣に停車中の2両編成の特急。 萎え〜
190名無し野電車区 :04/11/19 01:00:29 ID:0OSwUkK+
11番線に停車中の列車は、特急『よしの』吉野ゆきです。

191名無し野電車区:04/11/19 01:07:44 ID:w7Q2QNcu
>>190
『快速みえ』もそんな風に軽い気持ちでネーミングされたんだろうな・・・(´д`)
192名無し野電車区:04/11/19 01:23:10 ID:UWpGYBFp
>>189
しかもディーゼルではなくて、電車でナー
193名無し野電車区:04/11/19 03:11:28 ID:lVrR8L8Y
>>191
快速みえと言うだけあって、見栄を張ったんだな
194名無し野電車区:04/11/19 14:06:20 ID:Xy46gyZT
>>柏原・外環経由で新大阪⇔吉野の直通特急

これを本当に実現してしまうと阿部野⇔吉野特急が
必要でなくなるということかい?

ちなみに亀レスだが、サザン方式の特急は制御システム
の相違の問題で一般車との連結は不可能とのことだ
195名無し野電車区:04/11/19 15:02:40 ID:FjZdPDpr
お〜い、山田君。
>>193の座布団1枚、持って逝きなさい!

>>194
阿部野橋より新大阪の方が、新幹線に直結してる分、分があると思うけど。
新幹線に直結したら、JRグループが宣伝してくれるだろうし。
少なくとも酉は宣伝するだろう。
今よりも観光客が増えても、減りはしないだろう。
196195:04/11/19 15:10:21 ID:FjZdPDpr
書き忘れw

>>194
阿部野橋⇔吉野の特急は快急にすれば?
輸送力過剰だろうけど。
それか直通特急に併結できる車両(料金不要)を開発して古市で分割併合。

そんな金は近鉄にはないかw
197名無し野電車区:04/11/21 02:26:14 ID:bxWBGTYq
いっそ、南大阪線・吉野線・長野線・道明寺線は2両編成で頻繁運転と
いうのはどうだい、昼間は?朝夕は5〜8両編成で・・・・名古屋線とかは
2両編成の普通や準急があるようだしね。
あと土師ノ里駅って道明寺と統合したほうがいいと思う。
198名無し野電車区:04/11/21 07:16:00 ID:8ipCSMcz
>>197
道明寺駅から線路が分岐しているから移動できない
両駅の中間に新駅というわけにいかないから
単純に土師ノ里駅を廃止となるわけだが
それはちょっと難しかろう?
岸里玉出みたいにはいかんような
199名無し野電車区:04/11/21 14:32:58 ID:A1ooEjRN
>>197
>名古屋線とかは2両編成の普通や準急があるようだしね。

沿線の都市規模が(ry
200名無し野電車区:04/11/21 17:18:50 ID:MF0hmzIk
>>199
都市規模がどうだって?

人口比較(一部) 四日市市 298,282   松原市  132,000(約)
            津市    165,299   羽曳野市 121,312
            桑名市   112,865   藤井寺市 66,483

一両単行運転でもよさげだな。
起点も飛ぶ鳥落とす好景気の名古屋市と
赤字まみれの地方都市・大阪市では…orz
201名無し野電車区:04/11/21 20:48:24 ID:+OKlEKSl
でも名古屋は車社会ですから、残念
202名無し野電車区:04/11/21 21:15:41 ID:Xze3xYVa
>>201
IDがOKKEISEIにみえた(無理やりw)
203名無し野電車区:04/11/21 22:20:33 ID:8ipCSMcz
>>200
目障りだ
近鉄のサイトで乗降客数でも調べて消えろ
204名無し野電車区:04/11/21 23:49:21 ID:2+AtoNRK
>>203
な〜んかなぁ。バカ相手にその必死さが却って痛々しいぞ!
見苦しいから、相手にすんじゃない。

しかし、203みたいなカキコ見るにつけ思う今日この頃……

        「ホントにヤバイのか?」
205名無し:04/11/22 18:02:39 ID:9WWQ6tMX
越年ダイヤが発表されたよ。
10年前に比べると本数がずいぶんと減ったものだ。
206名無し野電車区 :04/11/23 00:13:12 ID:y3zkPwTp
相変わらず23;49発の富田林行き準急は込んでるなぁ。
朝ラッシュ並だ。

207名無し野電車区 :04/11/23 12:47:15 ID:LaJZHr9R
来年のダイヤ修正、どうなるんやろうな。
208名無し野電車区:04/11/23 13:02:30 ID:z1P2y7u6
来年はこうなる

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両か4両
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●━━●→長野まで各駅  =================== 急行 1h/2本 5両
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/2本 5両
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 1h/2本 4両
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 1h/2本 2両ワンマン


他:御所線  1h/4本 2両ワンマン
  道明寺線 1h/4本 2両ワンマン
209名無し野電車区:04/11/23 14:38:32 ID:f9jQmoXv
前もそうだったと思うが、各停2本/hはあり得ない。
210名無し野電車区 :04/11/23 15:02:45 ID:KHMCO1uX
>>209
普通は4本の間違いだろうな。

>>208
15分サイクルになるのね。
ということは、吉野線内で急行はどこかの駅で特急に抜かれることになると思うが、
今度は橿原線急行と連絡が取れなくなる。難しいもんだ。
211名無し野電車区:04/11/24 21:01:08 ID:e1/pkKI/
>>208
急行を河内松原や藤井寺に止める必要無し
212名無し野電車区:04/11/24 21:32:59 ID:CXhLWbGN
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━●━━━━━●=============================== 特急
213名無し野電車区:04/11/25 00:58:20 ID:zLFWoohv
>>212
これ特急か?
214名無し野電車区:04/11/25 01:13:38 ID:Lwr8s6I2
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/1本(多客時3本) 2両か4両
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●=============== 急行 1h/3本 4両
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/3本 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●→富田林まで各駅=================== 普通 1h/3本 5両
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 1h/3本 4両
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 1h/3本 2両ワンマン
===========================●●●●●●●●●●●●●●●● 普通 1h/2本 2両ワンマン

他:御所線   1h/3本 2両ワンマン
  道明寺線  1h/3本 2両ワンマン
215名無し野電車区:04/11/25 08:17:02 ID:4K0rEBE/
坊城ってそこらの田舎と思ってたら自分が悲しい。
金融機関だけでも銀行の支店と信用金庫の支店があった。
郵便局もあったかな。尺土といい勝負かな。近くが最近発展してきた
みたいだ。 
216名無し野電車区:04/11/25 14:18:27 ID:XZmbjK69
【極悪違法】悪の枢軸メンバーズ【拉致監禁】

奈賀乃…お山の糞大将 関西団臨グソダソ構成員(ポリマソ)
Oh! Go! Say! 位置…車掌にすらなれないKSS社員 関西団臨グソダソ構成員
EE21…近鉄馬鹿社員(奈賀乃の奴隷兼情報源)
智也…DQN学生 マルーンレッド(http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/管理人 ヘタレ)
ふみ…DQN学生 Rail Data(http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/管理人 腰巾着)
藻利模戸…Nifty鉄道フォーラム莫迦車掌(新婚 ED)
217名無し野電車区 :04/11/26 02:11:44 ID:bjAamhVZ
本日は下市口折り返しの日です。
218名無し野電車区:04/11/26 03:29:19 ID:glDJ9Ezz
昼から雨っぽいな。(´・ω・`)
219名無し野電車区:04/11/26 14:17:37 ID:GaHM6r+7
車両の方向幕が「準急|大阪阿部野橋」になったる車両目撃。
分かりにくいよ
220名無し野電車区:04/11/26 14:24:50 ID:LUYzQrj9
>>219
モ6027でつね。
221名無し野電車区:04/11/26 23:35:31 ID:s5k+OBNF
>>220
ということはC27の廃車は当分お預けの悪寒…
222名無し野電車区:04/11/26 23:44:55 ID:YwLA0Tg2
222!
223名無し野電車区:04/11/27 01:23:52 ID:NQKPll6o
柏原〜堅下間の徒歩区間を使って
通勤、通学してる人ってどれくらいいるんだろう?
鶴橋周りの方が連絡よさそうだが
224名無し野電車区:04/11/27 11:00:16 ID:dkRGHxtx
>>223
長野線沿線に住んでる近大、経法生が利用してそう。
漏れの同級生もそうだった。

鶴橋周りなら定期代が高そうw
225名無し野電車区:04/11/27 22:26:04 ID:JnHDf1J0
経法生
( ´,_ゝ`)プッ
226名無し野電車区:04/11/27 22:55:20 ID:Bfk5VH10
柏原行きって検札あるの?
227名無し野電車区 :04/11/28 00:05:34 ID:UZcuKiVo
漏れが乗ったときは無かった。

っていうか柏原南口に駅員がいて驚いた罠
228名無し野電車区:04/11/28 00:27:08 ID:t0khtCoI
>>226-227
昔は必ずといっていいほど検札がきたよ。
っていうか、ラッシュ時に満員の南大阪線でもやってたw
今は自動改札の導入で検札の必要性が薄れてきたから、乗り越し精算や乗客の案内だけ。
乗り越し精算も各駅に精算機があるから、吉野方面に逝く香具師以外はあまり意味はないかも。

ってか、柏原に近鉄の精算機を置けよw
以前、自動改札にスル関を投入しようとしてできなくて困ってた香具師がいた。
せめて精算機で出場券を発行できれば…

柏原の橋上駅舎化の際には近鉄の券売機と赤い自動改札、精算機を設置汁!
229名無し野電車区:04/11/28 01:14:04 ID:usVSG8fj
>>238
JRがクビを縦に振ればね(w<近鉄の駅務機器
230229:04/11/28 01:14:40 ID:usVSG8fj
>>228>>238と間違えて書いてしまった_| ̄|○
231名無し野電車区:04/11/28 01:49:34 ID:YKsE97++
先生より近迭道にありがたいお言葉を頂戴いたしました。
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | <近迭いい、いい、学会員はえらい、えらい、崇め、崇め、近迭、金、金、もっと金
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  | みんな金よこせ金、金、勲章買うぞ、買うぞ、常勝関西いい、学会の常勝関西、いいね
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /    近迭買うぞ、全部買うぞ、キンテツー、キンテコー、キンタマー、キンタマンコー、いい、いい、面白いね、
   \   |  ̄ ̄U   //   /     、学会に寄進、もっと寄進、金、金、近迭ね、学会の御用電車ね、もっと信心ね、あと金ね
    \  ヽ____/    /      \________________________

232名無し野電車区 :04/11/28 21:25:43 ID:jSRhzIXy
休日の初電が遅い件について
233名無し野電車区:04/11/28 22:37:02 ID:sEcfEdN5
最終が遅い件について
234名無し野電車区 :04/11/29 21:39:10 ID:RdFtxk4D
最終が遅い?早いの間違いでしょうか?
235名無し野電車区:04/11/29 22:13:31 ID:Yjfkidl0
富田林行き23時49分発
古市行き0時02分発

早杉
236名無し野電車区:04/11/29 22:32:30 ID:SvcZQhnC
穢れ多きかな。
全員道明寺で討ち死にだ。
237名無し野電車区:04/11/29 22:48:55 ID:I/xr/TAy
大和路線の最終

天王寺発24:36(王寺逝き)
238名無し野電車区:04/11/29 23:01:33 ID:vmr2Vn/L
車庫のある古市が0時2分って早いよなあ。
南海だったら同じ時間に三日市町までいけるのに。
239名無し野電車区 :04/11/29 23:33:16 ID:8ppMfFfO
JRの某線では、
1時過ぎまで列車が走って、朝4時30分ごろにまた動き出すところがあるのに、
なんで近鉄は同じようにできないんだろうねぇ?
240名無し野電車区:04/11/29 23:53:09 ID:WKlo76Oc
>>239
>なんで近鉄は同じようにできないんだろうねぇ?

やっぱり、コストが掛かるからだろうねw
241名無し野電車区:04/11/30 00:34:10 ID:6UgN+NP/
>>239
利用者数の差や、元々(昔)夜行列車が走っていた頃の
名残とかだろうねえ。
242高鷲住民からのお願い:04/11/30 01:09:25 ID:lFAIUNPi
最終0時27分発河内天美行普通を古市までのばしてくれよ!!!
北の奴らは電車遅くまであっていいよな・・・・

JR 0時39分 高槻行普通、0時28分 西明石行普通
阪急 0時25分 西宮北口行普通、0時25分 雲雀丘花屋敷行普通、0時25分 正雀行普通
阪神 0時00分 元町行急行、0時02分 石屋川行普通、0時35分 尼崎行普通
京阪 0時20分 樟葉行急行、0時22分 萱島行普通
243名無し野電車区:04/11/30 08:41:13 ID:y2D328ra
終電はもっと早くてもいいから、始発をもっと早くしてくれないかなぁ...

5時半からしか動かないなんて...せめて4時半には動かして欲しい...
終電は22時頃でも問題なんだけどぁ...
244名無し野電車区 :04/11/30 09:44:50 ID:ENpUhFT2
ちなみに環状線の始発は、天王寺4;49発です。

これに間に合う電車が走ってくれたらなぁ・・・・・
245名無し野電車区:04/11/30 12:41:11 ID:x5a8dn9K
>>244
そうすると、ものすごく早くに始発駅を出ないといけないな。
近鉄がそんなことしないだろなw
246終電:04/11/30 15:08:12 ID:LMd4l2BX
吉野 22:50 橿原神宮前・河内長野・御所 23:34 
富田林 23:49 古市 00:02 河内天美 00:27

近鉄大阪線
八木 23:32 国分 23:56 高安 00:26

大和路線
王寺 00:36

谷町線
八尾南 23:54

御堂筋線
中百舌鳥 00:24

阪和線
◇◇◇鳳 00:38

南海高野線(難波)
三日市町 00:10 堺東 00:20
247名無し野電車区:04/11/30 18:49:47 ID:TOiUxVw0
>>243-244
世の中あんた一人の都合で動いているんじゃないよ(w
248名無し野電車区:04/11/30 20:50:32 ID:FLDbgkj6
>>242
北の奴らと言うよりも
近鉄の終電が早すぎと思われ
249名無し野電車区:04/11/30 22:30:49 ID:lFAIUNPi
実際、近鉄終電早いじゃん。終電でも近いところまでしか走らないし・・・
250名無し野電車区:04/11/30 23:17:21 ID:YrAFvft4
沿線住民からの深夜の走行音の苦情を避けるためという要素も大きいと思う
251名無し野電車区:04/11/30 23:51:23 ID:8+hc3UVU
サヨナラ C27・・・
252名無し野電車区 :04/12/01 00:08:47 ID:ilsjioGX
やっぱあぼーん?

あぼーんだったら幕の交換はしないんじゃない?
253名無し野電車区:04/12/01 00:49:19 ID:VrN+C56w
「終」電といえば、

     近鉄バファローズが11月末日を持って終わっちゃいましたね。
254名無し野電車区:04/12/01 00:59:13 ID:ZKJAB1XL
ここかな?違ってたらごめんなさい
えろい方々、『羽曳野周辺〜梅田』って、だいたい運賃どれぐらいですか?路線や乗りかえ回数とかはどんなんでもいいんで、目安として何円ぐらいかかるか教えてくださいm(__)m
255名無し野電車区:04/12/01 01:37:57 ID:XjZK6eKU
>>254
羽曳野というのが曖昧なので、古市からだと仮定。

古市〜JR大阪(地下鉄梅田・東梅田)
阿部野橋・環状線経由:580円
柏原・大和路・環状線経由:580円
阿部野橋・地下鉄(御堂筋線または谷町線)経由:660円
256254:04/12/01 08:23:50 ID:ZKJAB1XL
255 ありがとうございます。安く見積もって700円弱と考えていいですか?
羽曳野市ということしかわからないんで駅が特定できなくて恐縮なんですが。
257名無し野電車区:04/12/01 10:55:12 ID:PLkD7Nzj
>>256
羽曳野市内でも恵我之荘・高鷲なら阿部野橋経由の場合、
古市よりも100円安い。
258名無し野電車区:04/12/01 23:26:18 ID:3IwqhOWV
>>250
阪急はもっと始発も早いし、終電も遅いが、沿線住民から苦情は出ないんだろうか?
259名無し野電車区:04/12/02 01:14:21 ID:UNs9LJ3T
>>256
ざっとこんな感じだが、どこよw?


        島泉
                                    <土師ノ里>
<恵我之荘>     <高鷲>     <藤井寺>             <道明寺>

            向野                                  
  野    樫山         伊賀     野々上         誉田    碓井
                                    翠鳥園           川向
                      はびきの     軽里     白鳥 <古市>
     郡戸         桃山台                    栄町
           河原城                           南古市     <駒ヶ谷>
                   学園前        西浦                        飛鳥
                       羽曳が丘                         壺井         
             埴生野                  蔵之内    東阪田      大黒     <上ノ太子>
                                                        通法寺
                                          尺度   広瀬

                                            <喜志>
260名無し野電車区:04/12/02 02:05:46 ID:VQ+kfcpu
>>256
間違っても答えるな。下手したら・・・

>>259
そういう気は無いと思うが、ヤメレ。
晒すのも聞くのも市町村名ぐらいまで。
261名無し野電車区:04/12/02 17:50:32 ID:RPQDmge8
【極悪違法】悪の枢軸メンバーズ【拉致監禁】

奈賀乃…お山の糞大将 関西団臨グソダソ構成員(ポリマソ)
Oh! Go! Say! 位置…車掌にすらなれないKSS社員 関西団臨グソダソ構成員
EE21…近鉄馬鹿社員(奈賀乃の奴隷兼情報源)
智也…DQN学生 マルーンレッド(http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/管理人 ヘタレ)
ふみ…DQN学生 Rail Data(http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/管理人 腰巾着)
藻利模戸…Nifty鉄道フォーラム莫迦車掌(新婚 ED)
262名無し野電車区:04/12/02 19:30:25 ID:6v/iriKy
河内天美を
1.河内松原・藤井寺・古市方向
2.河内松原・藤井寺・古市方向(優等)
3.大阪阿部野橋方向(優等)
4.大阪阿部野橋方向(始発あり)
にして欲しい。
263名無しライナー。@風邪ひき中 ◆G16O8P8i52 :04/12/02 20:36:16 ID:DhKJKJr7
>>262
河内天美を2面4線に改造してほしひのですね?

改造しようと思えばできないこともないだろうが、
準急以上をとめようとしたら、ホームを延ばさないといけない。
あべの橋側は踏切があるし、藤井寺側は車庫への配線が複雑。

そういえばエレベーター・エスカレーターってあったかな?
264名無し野電車区:04/12/02 20:49:31 ID:eXFJtdC4
>>263
果たして近鉄に
そこまでする体力があるのかどうかが疑問
265名無し野電車区:04/12/02 21:02:33 ID:DN/M6E51
>>264
お前が心配することでは無い。
266名無し野電車区:04/12/03 03:28:03 ID:pldm6Flb
>>264
そこで、連続立体交差化事業ですよ(w
267各線始発書いてみますた:04/12/03 04:22:32 ID:RPwCeLnX
奈良線始発 5時19分 奈良発難波行準急、5時27分 石切発難波行普通、
      5時18分 瓢箪山発難波行普通、5時10分 東花園発難波行普通

大阪線始発 5時11分 名張発上本町行準急、5時18分榛原発上本町行準急、
      5時10分 八木発上本町行普通、5時20分 国分発上本町行普通、5時10分 高安発上本町行普通 

南大阪線始発 5時23分 橿原神宮前発阿部野橋行準急、5時02分 古市発阿部野橋行普通、5時00分 河内天美発阿部野橋行き普通

ちなみに阪急は

京都線始発 5時00分 河原町発梅田行普通、4時51分 桂発梅田行普通、4時38分 正雀発梅田行普通

宝塚線始発 5時04分 宝塚発梅田行普通、4時25分 雲雀丘花屋敷発梅田行普通

神戸線始発 5時02分 三宮発梅田行普通、4時36分 西宮北口発梅田行普通

やっぱり阪急は便利だなぁ・・・・
268名無し野電車区:04/12/03 08:08:18 ID:DhN6vrvx
>>266
行政も巻き込んで、官民大破綻。
269名無し野電車区:04/12/03 08:41:35 ID:ar7vYCf7
>>266
松原市にそんな体力があるのかと小一時間…(w
270名無し野電車区:04/12/03 10:29:16 ID:Na2gAAoy
>>269
別に市じゃなくても、国交省主体でいいじゃないの?
計画の必要性は別として(w
271名無し野電車区:04/12/03 21:04:19 ID:eHuGHgyD
近鉄が
一番始発が遅くて終電が早いんじゃねーの?
272名無し野電車区:04/12/03 22:47:33 ID:ErilsK0W
近鉄タクシーを儲けさせるために終電が遅いと思われ。
273名無し野電車区:04/12/03 23:19:24 ID:DhN6vrvx
>>272
アベノあたりで近鉄タクシーあまり見んけど。
274名無し野電車区:04/12/04 08:41:43 ID:B0bGYQyR
並びにあるJR大阪鉄道病院には、近鉄タクシー専用乗り場があるぞ。
もっとも、そんなところまでいかなくても、タクシー乗り場はあるはずだが。
275名無し野電車区:04/12/04 16:14:26 ID:v3CCAEUK
要は近鉄は客の意見など聞く耳持たない会社だってこと。
276名無し野電車区:04/12/04 20:20:48 ID:rPg14r0n
聞く耳持ってりゃ
今頃、古市行きの最終が
0時半ぐらいまで走ってるわな
277名無し野電車区:04/12/04 21:35:28 ID:40wPPIoR
河内天美5:00発の普通は近鉄でも一番早い始発。
278名無し野電車区:04/12/04 22:35:47 ID:MMahvlIy
>>272
「終電が早い」の間違い。
279名無し野電車区:04/12/04 23:02:48 ID:S/wlxsMp
客商売として、客の言う事に耳を傾ける必要はあるが、
傾けすぎるのも問題だ罠。どの辺で折り合いをつける
か?が問題なんだろうが・・・。
280名無し野電車区:04/12/05 00:15:11 ID:I05eoiul
大阪阿部野橋0:10発の天美行き普通は少し努力を
すれば藤井寺行きにできると思えるのだが。
それと23:50〜59発「古市行き」準急の設定はあ
きらかに可能だと思うが、どうよ。
281名無し野電車区:04/12/05 02:18:00 ID:z0j06vpf

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚) <穢い町たな、南大阪線沿線は!
  ./   |    \_____________
 (___/

金鉄南大阪線沿線はクズの棲むところ!


282名無し野電車区:04/12/05 02:34:51 ID:KIU9XUOB
>>280

仮に藤井寺まで運行しても、その電車を天美の車庫に回送するのがめんどくさいから
天美止めにしているんじゃない? 確かに藤井寺駅にも留置線はあるけど、
乗務員の関係とかもある
283名無し野電車区:04/12/05 11:03:15 ID:l47nGJyb
284名無し野電車区:04/12/05 12:08:59 ID:M14ntKUz
乗務員の宿泊施設の関係があるね。その宿泊施設が今のダイヤを見ていると、
河内天美・古市・橿原神宮前・六田にしかないと思われ。

>>282
なにも河内天美に回送しなくても古市に回送すれば…
285名無し野電車区:04/12/05 12:32:36 ID:lB610P8D
>>284
「土師ノ里〜古市を客扱いしろ!」
と言いかねないと思うが…。
286名無し野電車区:04/12/05 12:35:44 ID:eEa6ME0F
>>285
藤井寺〜土師ノ里は回送でつか?w
287名無し野電車区:04/12/05 20:48:11 ID:jRVSh/0P
723 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:04/12/05 17:14:28 ID:q7Vfdnwh
近鉄南大阪線 上ノ太子〜二上山間下り線、激しい空転により速度が25km/hしか出ない為列車遅れています
288名無し野電車区:04/12/06 20:55:27 ID:HSy58Qnp
保守
289名無し野電車区:04/12/07 00:02:36 ID:a6M9wZax
阿部野橋20時発と20時半発の急行は
次のダイヤ改正であぼーんの予感
290名無し野電車区:04/12/07 00:14:46 ID:VUZQA1AE
>>289
空きすぎだもの
291名無し野電車区:04/12/07 04:48:40 ID:sr5zYEtY
どっとこむライフのミニチュアマグネット
在庫なしになったり発売中になったり・・・
292名無し野電車区:04/12/07 11:36:37 ID:1gRUQIoZ
>>289
河内長野行化される可能性もなきにしもあらず。
古市で接続する準急の減車もできる。
293名無し野電車区:04/12/07 23:45:11 ID:UxId/JsF
449 :名無しでGO! :04/12/06 22:37:54 ID:a0+j7B7+
ん→あ
旭ヶ丘 あさひがおか 近畿日本鉄道長野線 廃駅

総合板の廃駅しりとりにこんな投稿があったのですが、
旭ヶ岡(旭ヶ丘?)駅はいつごろまであったんでしょうか。
294名無しライナー。@風邪ひき中 ◆G16O8P8i52 :04/12/08 19:21:00 ID:le5IqKRc
鯖移転記念カキコ
295名無し野電車区:04/12/09 00:33:01 ID:jLSsxjcI
>>293 

これに関連して質問だが、昔藤井寺〜土師ノ里、道明寺〜古市の間に駅がなかったか?
大昔、おば(満87歳)がたまに、南大阪線を使うのだが、駅が少なくなった感じがするというんだ。

まあ、昔は電車の速度とか低かったから気のせいかも知らんけど、気になる
296名無し野電車区:04/12/09 16:51:34 ID:CttDLWOR
>>295
応神御陵前と誉田八幡ですな。
太平洋戦争中に休止、そのまま廃止のはず。
297名無し野電車区:04/12/09 21:22:17 ID:jLSsxjcI
 >>296 サンクス

そうか、やっぱり駅はあったんだ! いやおばさまがかなり、疑問に感じてたんで。
298名無し野電車区:04/12/10 02:19:35 ID:IaO+enyX
応神御陵前駅跡は写ってる気がするが。
仲津山古墳の北西端あたり。
この辺、以前はホームっぽいものが車窓から見えた気がするんだが、
今でもホーム跡はあるのかな?
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=513564&group=USA10kKK&course=M85-1&num=38&size=normal

誉田はわからん。
299マルチでスマソ ◆71.yXT.zBs :04/12/10 21:44:35 ID:nR1Soaf9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1075180970/l50より・・・

735 :天鉄局”奈良支部” ◆71.yXT.zBs :04/11/27 22:52:42 ID:M8N7mgLw
JR酉側の券売機には柏原または天王寺のりかえの
菌鉄南大阪線(古市以北)・長野線方面の連絡きっぷ売ってるのに、
なんで、菌鉄側の券売機(南大阪線古市以北・長野線)、酉へのれんらくきっぷ発売しないの?
れんらくきっぷがあれば、阿部野橋駅、または、天王寺駅の券売機でいちいちきっぷを買わずに済んで(特に混雑時)便利じゃん

・・・、と某コテハソ風にカキコw

河内長野・古市・道明寺・河内松原の券売機、見たんやけど、
JR線のれんらくきっぷ(あべの、または、柏原のりかえ)・・・、
口座に入ってなかったな。
ただ、藤井寺の券売機には、柏原のりかえのJR線れんらくの口座(奈良〜東部市場前)、
入っていたが。
300きっぷネタでスマソ ◆71.yXT.zBs :04/12/10 21:54:43 ID:nR1Soaf9
こんなことを考えてみました〜

JR線のきっぷのみ(たとえば160円の乗車券)で、
(関)柏原駅で近鉄線に乗り換え、そして、下車駅の自動精算機で
JR線のみのきっぷ、受け付けてくれるんでしょうか?
301名無し野電車区:04/12/10 23:06:55 ID:qxXfvttp
>>299
券売機で連絡きっぷを発売しているのは、藤井寺・土師ノ里・道明寺・柏原南口。
ただし、出札窓口では運輸連絡範囲内で連絡きっぷは発売してる。
302名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/11 00:32:26 ID:cR7rrM+j
Jスルーカードをご利用ください。
303名無し野電車区:04/12/11 20:48:23 ID:qXtcPlNi
>>301
土師ノ里、道明寺、柏原南口の各駅の券売機で酉連絡切符を発売してるのは、
初乗り割引の関係があると思われ。
これら3駅は柏原から初乗り(150円)区間だから。
藤井寺は、単に柏原経由で酉との直通客が多いからでは?
304名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/13 13:53:57 ID:Cgy9aWTa
さがりすぎなのでage。

305 ◆71.yXT.zBs :04/12/13 20:01:35 ID:3rs5bKQo
みなさん、どうもです。

>>301 >>303 情報サンクス
>藤井寺は、単に柏原経由で酉との直通客が多いからでは?
あっ、なるほどね。

(関)柏原れんらくで、天王寺方面の連絡運輸範囲・・・、
東部市場前までって、えらい中途半端なような気が・・・。
それって、やっぱり、阿部野橋(天王寺)に向かう乗客、JRに流したくないから、
中途半端に設定したかもしれませんね。

近鉄〜JRとの連絡運輸について、詳しく書かれているサイト見つけたので、
興味のある方はどうぞ・・・
ttp://homepage2.nifty.com/mars/transfer-kintetsu.html
306名無し野電車区:04/12/14 21:51:54 ID:7HhhbHEC
浮上
307名無し野電車区:04/12/14 22:28:14 ID:M9GL0pk0
あべの橋−難波間開通。
古市特急停車化。
シリーズ21「4両固定」。
308名無し野電車区:04/12/14 23:18:32 ID:EYhtDBgi
いい夢見ろよ、あばよ。(by柳沢慎吾←どこ行ったんだろ)
309名無し野電車区:04/12/15 10:00:30 ID:cmYioewn
それにしても南大阪線はここ1年大きな動きはなかったな。
C23とC25の車暦を調べたら1968年12月竣工となっている…
36年も走っているのか…
310名無し野電車区 :04/12/15 13:18:38 ID:zZ8qFLPl
そろそろ6820系に置き換えないといけませんな。

3両版シリーズ21.
311名無し野電車区:04/12/15 17:31:45 ID:ylt8rXqo
>>309
そう言ってられるのもいまのうち
年末年始は忙しくなりますよ
312名無し野電車区 :04/12/15 23:13:16 ID:cwkuqQtf
何らかの動きがあるんですか?

C27は幕が変えられたばっかりだし。
313名無し野電車区:04/12/15 23:13:43 ID:oWqGNqee
>>311
一部廃線の動きあり、とか
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316名無し野電車区:04/12/16 23:40:57 ID:RQ5O3KlN
準急車内で、ケータイを使ってる香具師を片っ端から注意するおっさんがいる
けど、遭遇した香具師いる?細身で色メガネをかけたおっさん。すげーうぜー
317名無し野電車区:04/12/17 01:54:43 ID:Bzlbw+Ut
近鉄南大阪線って近鉄の中ではみってるイメージ
あったけど、ダイヤみてると驚くほどすっきりしてて
本数もまぁまぁだね。
まるで近鉄ではないみたい、イメージ変わった
318天局太郎:04/12/17 02:58:46 ID:p+OkDpnK
>>311
「今」を記録しておくに越したことはない…。
ってことですかな。
319名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/17 11:47:02 ID:+EiVDUVh
>>318
やっぱ何か動きがあるんですね・・。

いったい何がどうなるというのやら。
320名無し野電車区:04/12/18 01:15:43 ID:ylbLqdzm
>>317
昼〜夜のダイヤは本当よく出来てると思うが、近年朝ラッシュの減便が目立つのが頂けない。
試しに藤井寺とか河内松原の最新の時刻表見てみ。悲しい事になってるから。
そして5年前辺りのと比べてみると良い。何だこの変貌振りはって思うよ。
321名無し野電車区:04/12/18 13:24:43 ID:gLxmbUJJ
あくまで推測ですが、既存6020系の大量廃車が始まるかも…
もしくは既存車両の塗装シリーズ21色化w
322名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/18 19:43:09 ID:YIHj7rEB
國鐵・廣嶋風にw

本物=6820系
ニュータイプ=B更新済みの車両
詐欺タイプ=更新していない車両
323名無し野電車区:04/12/18 23:18:58 ID:YM7RioIj
>>322
訳わからん書きかたするな
また昔みたいに一見さんが入りにくくなっちまうだろうが
わざわざこのスレでコテハソ名乗る以上、気を使えよ
324名無し野電車区:04/12/19 21:11:39 ID:dFnFQ/MI
>>320
5年前の時刻表うぷってケロ
325名無し野電車区:04/12/19 21:12:26 ID:dFnFQ/MI
>>320
5年前の時刻表うぷってケロ
326名無し野電車区:04/12/19 21:13:28 ID:dFnFQ/MI
>>320
5年前の時刻表うぷってケロ
327名無し野電車区:04/12/20 00:32:04 ID:ezhY9aHs
>>324-326
何度も書くな。粘着ウザい。
328名無し野電車区:04/12/20 00:32:57 ID:2kkZ2grz
サーバの不調でございます
329名無し野電車区:04/12/20 03:30:32 ID:DkrsdXW9
>>324
残念ながら本数の一番多かった1999年頃までの時刻表はどこにも見当たらないんで
代わりに去年と今年のダイヤを載せてみる事にしよう。

・藤井寺駅(大阪阿部野橋方面平日)

<去年>
7|02普--06準--11普--16準--19普--24準--28普--34準--37普--41準--45普--49準--54準--55普--59準
8|04準--06普--10準--13普--18準--21普--26準--31普--34準--39普--42準--48準--49普--52準--59準

<今年>
7|04準--09普--14準--17普--23準--26普--33準--35普--43準--44普--49準--53普--58準
8|03普--07準--13普--17準--23準--27普--34準--40普--44準--54普--56準

一年でこんなに減らされちゃいました。
ちなみに数年前までは各停の本数がもっと多く、近鉄で一番朝ラッシュの本数が多かった
んだが今となってはスカスカに・・・。

ついでに最混雑1時間(07:41-08:41)の阿部野橋着の輸送人員の推移を見てみると
1997年---37,850
2002年---28,940
何と5年間で1万人も減っているという罠。
今も大幅減少が続いております。
天局の未来は・・・。
330名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/20 11:26:50 ID:lQBmSPMK

>>329
1999年の時刻表が手元にあるので、紹介したいと思います。

藤井寺駅(大阪阿部野橋方面平日)

7|02普--05準--11普--14準--18普--23準--29普--34準--37普--40準--45普--48準--51準--54普--57準
8|00準--03普--08準--11普--15準--19普--22準--30普--36準--40普--43準--49準--50普--57準--
9|01普--03準

1994年は・・・
藤井寺駅(大阪阿部野橋方面平日)

7|01普--05準--11普--17準--21普--25準--29普--34準--37普--40準--44普--47準--51準--54普--57準
8|01準--04普--07準--11普--15準--20普--25準--29普--35準--39普--42準--49準--50普--57準--
9|00普--03準

2003年度と大きな違いが見当たらないですね。
本当に今年は大きく削減されてしまったな・・・
331名無し野電車区:04/12/20 12:04:54 ID:g696L0NJ
>>330
昔は天美始発があったので藤井寺発車時点では本数は変わらないのかもしれませんね。
昔の天美発(7・8時台)の時刻表あったらUpしてもらえませんか?
332名無し野電車区:04/12/20 13:25:49 ID:pmpNkuUV
それでも大阪線や奈良線とくらべるとまだまし
333名無し野電車区:04/12/20 14:48:13 ID:6HtmareP
>>331
河内天美発  ○=天美始発
94年(7)06 17 29 36 44 54   (8)00 ○06 12 19 25 35 45 56
99年(7)07 17 26 33 44 52    (8)○02 07 12 19 26 35 46 57
00年(7)07 16 24 34 44 52 59 (8)08 19 26 35 46 57
04年(7)04 14 22 33 41 51 59 (8)11 20 32 44 55
334名無し:04/12/20 20:53:21 ID:cXprJUop
>>331
1978年頃は以下のとおりです。
河内天美発  ○=天美始発
(7)00 09 15 21 28 35 ○41 46 ○51 57
(8)01 ○05 10 18 ○22 28 ○34 40 ○47 54 58
ちなみに松原発の準急の時刻。
(7)03 12 20 27 34 37 46 53 59
(8)03 08 14 17 24 30 37 43 51  
8時14分発は藤井寺始発です。
参考に昼12時の松原発の準急の時刻は以下のとおり。
(12)12 27 41 57
 
335名無し野電車区:04/12/20 21:25:41 ID:zMhFyOs+
残念ですが来年は
336名無し野電車区 :04/12/20 21:34:36 ID:/SrFDnJf
来年に何があるっていうんだ?

1.普通・準急の15分サイクル化?
2.平日昼間の特急は橿原神宮前止め
3.ワンマン拡大
4.駅の統廃合
5.月1回保守運休

どれになるんだろうな・・
337名無し野電車区:04/12/20 21:55:24 ID:glEsKFkh
>>336
古市〜橿原神宮前 全列車ワソマソ化
特急の古市停車
大阪阿部野橋の広告媒体化
シリーズ21増備計画中止

こんなところじゃ?
338名無し野電車区:04/12/20 22:58:52 ID:1twXgt7y
15分サイクル化だと、リストラ対象が阿部野橋〜古市になり、逆行しているように思うな。
八尾と比べれば、松原や藤井寺は恵まれすぎなんだが。
339名無し野電車区:04/12/21 00:42:08 ID:YJNzeQP5
めであっと 南大阪線にも導入
これはほぼまちがいない
340331:04/12/21 15:51:28 ID:BYiXQ3B5
>>333
どうも
341331:04/12/21 16:10:55 ID:BYiXQ3B5
間違えて途中で書き込んでしまった・・・。
こうやって見てみると年々減らされてるのがよく分かるな。
1978年はまだ編成が短かった頃の話だから比較しても仕方が無いが、
この5年間で各停2本・準急4本も減らされたのはイクナイな。

さて輸送力比較のデータが見つかったから挙げてみると
年度/時間/編成・本数/輸送力
1997/07:41-08:41/7.2・25/25,920
2001/07:41-08:41/7.0・21/20,276
ちなみに編成とは平均両数の事。また、この中には特急の本数は含まれていない。
2004年度は更にこれより減ってるから段々過疎化していってるのが見て取れる・・。
342Keihan Daisuki:04/12/21 21:45:38 ID:Ns908MH+
吉野山の桜の季節が近づいております。
ところで、観光地としての飛鳥・吉野の勢いは年々衰えているように思われます。
近鉄吉野線や吉野特急の利用者も以前と比べて減っているように思われます。思い
切った打開策が必要な時期に来ているものと思われます。そこで近鉄吉野線を標準
軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・。

@京橿特急を吉野まで延長する。(毎時一本)
A阪奈特急を西大寺から橿原・吉野線に乗り入れ吉野まで運転する。(毎時一本)
B京都〜橿原神宮前間の急行を吉野まで延長する。(毎時二本)
C朝夕ラッシュ時は八木短路線・大阪線経由で大阪難波・上本町〜吉野間に通勤
特急を設定する。

以上のような施策により、飛鳥・吉野の観光地は活性化し、近鉄吉野沿線のベッドタウン
化も進展するものと思われます。さらに将来的には和歌山線の吉野口〜和歌山間も標準軌
化し京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせるのです。

343名無し野電車区:04/12/21 23:00:05 ID:SjbFfLyZ
>>342
氏ねw
344名無し野電車区:04/12/22 00:48:38 ID:cThlXcWJ
既に脳死状態と思われ。
345名無し野電車区:04/12/22 08:11:09 ID:JLKxy7o2
藤井寺駅ダイヤ
7時47分 普通 あべの橋行き
7時12分 普通 吉野行き



以上で十分。
346名無し野電車区:04/12/23 02:47:19 ID:kdv+9PSZ
0時2分発の古市行き各駅停車人大杉・・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:40:33 ID:0TX8Aon8
10 名前: まにあ 投稿日: 2003/11/01(土) 19:13

松原市・羽曳野市は見えないBが多い
東新町・北新町・田井城あたりまでBがびっしりと移住してるね
南河内地区(美原町・河南町柏原市等も含めて)はB(羽曳野の
A一族の支配する国と言っても過言ではない。
チャンコロ・チョンコももちろん多い。
しかしBの敵ではない。
この国では羽曳野警察・松原警察はまじにBには弱い。
あのH畜産のA会長が羽曳野警察の前でオカマされた時のこと、ちょうどおまわりが
追突の瞬間を見ていて走ってきた。その時のA会長の言葉が泣かせる。
会長「おまえら、出て来んでええ、帰れ。こいつはムラのもんや。ムラのもんは
ムラのもんで話しつけるから、警察はひっこんどれ。」
ポリス「すみませんでした。失礼致します。」警察にすごすごと引き返す。
会長(オカマ掘った運転手にむかって)「気つけなあかんぞ。今日はもうええから
帰れ。弁償とかせんでええから気つけて運転せなあかんぞ。」
以上実話  さすが影の大阪府知事太っ腹。
この国では日本国の法律とは別のルールが支配しているのだ。
348名無し野電車区:04/12/23 15:45:37 ID:UneY029O
人権電車
349名無し野電車区:04/12/23 21:41:33 ID:jPOW5QJf
http://www.osakanews.com/sittemakka/sittemakka-5.htm

やる気があるんだか、ないんだかわかんないね
350名無し野電車区:04/12/23 21:53:14 ID:b/gK9qUN
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両・4両
●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━━━━●━━●→長野まで各駅  =================== 急行 1h/2本 5両
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/2本 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通 1h/2本 4両
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 1h/2本 5両

他:御所線  4 2両ワンマン
  道明寺線 4 2両ワンマン
351名無し野電車区:04/12/23 22:49:00 ID:MTC+VN1l
>>349
どこが?
352名無し野電車区:04/12/24 07:48:12 ID:ja/dbxfD
おまえらC27がブレイクされたことは完全ヌルーですかそうですか
353名無し野電車区 :04/12/24 07:59:20 ID:hZjCw+Cr
>>352
嘘だろ
354名無し野電車区:04/12/24 14:20:29 ID:brxEDD5k
河内長野の発車案内機の表示が「大阪阿倍野橋」に
なってた。まだ当分の間、あの案内機は使われる
んだな。既出だったらスマソ
355名無し野電車区:04/12/24 14:35:39 ID:TbSgnD0i
>>353
嘘だと思うなら高安逝ってこい


>>354
それは激しくがいしゅつではないのでモーマンタイ
356名無し野電車区:04/12/24 16:46:19 ID:TLCTbpEN
仕切んなヴォケ!
357名無し野電車区:04/12/24 19:03:18 ID:Dz+uB0Zd
気付けばC27逝ってましたな…。
しばらく見かけないと思ってたら_| ̄|○
358名無し野電車区 :04/12/24 19:39:08 ID:F4i+5jyr
幕を変えたのに廃車とは・・・・

359名無し野電車区:04/12/24 23:03:05 ID:IUdJ89Nv
川島本によると特急に新車導入でスピードアップらしいが
360名無し野電車区:04/12/25 00:08:15 ID:uw4zzs5+
>>359
妄想が混じっているからあてにしない方が・・・(藁
361名無し野電車区:04/12/25 00:10:32 ID:uw4zzs5+
>>359
妄想が混じっているからあてにしない方が・・・(藁
とは言うものの、さくらライナー以降は最高速度120Km/h
対応(準備?)で製造しているはずなので、それに統一
されたらスピードアップは可能だが・・・。
362名無し野電車区:04/12/25 01:43:40 ID:wskiIKOV
>>361
大阪府下・・・問題外
二上神社口〜磐城・・・物理的には可能だが、下りは前に各停がいることが多くw

結局一瞬120km/h出せそうなのは、坊城付近くらい。
1分も短縮できるのかどうか・・・。
363名無し野電車区:04/12/25 12:21:47 ID:2xcDlE2p
>>361
新車導入>こっちの事じゃないの? 妄想って。
364名無し野電車区:04/12/25 13:03:43 ID:EFGsH+Qv
今年の初夏ごろに、南大阪線を扱った某有名HP(現在閉鎖)の掲示板
で、「C27はまもなく廃車」という投稿があり、管理人も「私もその
情報ははじめて聞きました」と返信しておられたが、まさか本当に廃車
になるとは…

>>358
前面だけ方向幕変更されているので、
おそらくC27の方向幕を取り外して他編成の方向幕と交換するのでは?
もしくは当分運用に就かせて「見にくい」などの苦情がないかテストする
役割だったとも推測できるが。
365名無し野電車区:04/12/25 13:09:10 ID:CzA2rrEc
近鉄全線廃止だ!!
366名無し野電車区:04/12/25 14:30:43 ID:JNO5aY9E
>>365
廃止はありえないにしても路線別に分社化して収支と運賃がつりあうようにはしないとね
旧天局エリアならばとりあえず吉野線は分社して
次に古市〜橿原神宮前
これで随分身軽になるじゃない
運賃の値下げもあり得る
367名無し野電車区:04/12/26 02:19:14 ID:EtkCX+xc
お前らが経営のことまで考えてやる必要ないんじゃ 糞妄想すんな

まぁ、今の金鉄は経営センスゼロだから妄想したくなるのも無理ないかもしれんけど。
368名無し野電車区:04/12/26 06:17:06 ID:T4lAYveT
>>367
なら、お前は経営センスあるのかと、小一時間(以下略
369名無し野電車区:04/12/26 13:29:21 ID:IQccil7U
川島本を立ち読みしたけど、藤井寺の引きage線に触れて「野球開催時の
臨時列車の折り返し用で将来はあぼーんの可能性も」みたいに書かれてたな。
その割には、ダイヤのところで普通が阿部野橋⇔藤井寺の運転と。

引きage線をあぼーんしたら、普通は折り返しできなくて古市まで運転か?
その分、準急は土師ノ里・道明寺は通過?w
370名無し野電車区:04/12/26 13:33:59 ID:62tL/LZy
>>369
引き上げずにホームで折り返し
371名無し野電車区:04/12/26 14:10:18 ID:alubzV3Y
>>368
どう見たって経営センスないだろ わからんか?
モヌケエスパーニョとかやってる場合やないでほんま
372名無し野電車区:04/12/26 15:06:27 ID:IQccil7U
>>370
現状の配線ではホームで折り返しできないはず。

それにホームで折り返したら乗換えが不便になる。
1・2号線折り返しなら上り準急から、3・4号線折り返しなら下り準急へ
乗り換えるのに跨線橋を渡らないといけない。
373名無し野電車区:04/12/26 17:02:30 ID:wZQ11Uf7
>>372
南海の河内長野なんか平気でそれやらしとる
別にあっても不思議やない
あぼーんしてコストが減るならやるべきかも
374名無し野電車区:04/12/26 19:04:57 ID:vL+JcNoE
JRはほとんど手抜き折り返しだよ。
375名無し野電車区:04/12/26 19:38:27 ID:pkERqfPT
>>373
そもそも下りホームから阿部野橋方へ直接進出するポイントもなければ信号機もないのに
どうやって手抜き折り返ししろというのか小一時間(ry

相変わらず冷蔵庫の言うことは電波ゆんゆんだな。
立ち読みする気にもならない。
376名無し野電車区 :04/12/26 19:47:20 ID:I3HGOlNA
あとは今川で通過待ちしない上り普通を
今川のみ停車の区間準急に汁とか書いてたような

377名無し野電車区:04/12/26 22:52:17 ID:aujc+U2Y
>>375
渡り線ひとつ作れないほど苦しかったのか orz
378名無し野電車区:04/12/26 23:48:05 ID:AiwvTvHq
>>377
以前、古市方に亘り線があったけど、あぼーんされてる
379名無し野電車区:04/12/27 00:00:50 ID:n0lXv+ao
>>375
デムパぶりを確かめたくて、冷蔵庫氏の本を
買いそうだorz
380名無し野電車区:04/12/27 10:05:51 ID:hwmZksL9
次のダイ改概要

急行が1時間3本に増便、準急が1時間3本に減便
急行停車駅に河内松原・藤井寺が、準急停車駅に河内天美が追加
朝ラッシュ時に快速急行登場、停車駅は現急行
普通は3本が阿部野橋〜藤井寺間、3本が阿部野橋〜古市間となる
藤井寺行き普通は藤井寺で準急と接続、河内松原で急行と接続。
古市行き普通は藤井寺で急行と接続、河内松原で準急と接続。
準急は全て河内長野行きとなるが、20分ごとに減便。
381名無し野電車区:04/12/27 12:41:44 ID:Dnhh8ZZ/
>>380
これが事実なら藤井寺利用者が(ry
それと急行がすべて吉野行きだったら今度は長野線
利用者が(ry
そーすキボン
382南海高野線堺市駅:04/12/27 13:25:55 ID:38QBMNa9
南海の頁なんかもっと凄いですよ。フリーゲージトレインでの堺筋線経由河原町⇔関西空港の直通もまだ諦めてないようだし。
383名無し野電車区:04/12/27 20:43:35 ID:CQsehiUa
>>380
誰も得をしないダイヤ改正
本当にこんなダイヤ改正をすればあぼーん決定
384Y04:04/12/27 21:07:03 ID:DebxeKah
さよまら
385名無し野電車区:04/12/28 21:00:20 ID:0reNIH77
>>384
おいおい越年終わってないのにさよまらはないだろ。
386名無し野電車区:04/12/29 01:48:49 ID:41Wykb0v
とりあえず、最終繰り下げキボン
387名無し野電車区 :04/12/29 12:11:13 ID:vAoK1Sl0
Y04も廃車?
388名無し野電車区:04/12/29 20:56:51 ID:wb/Jkmeb
減ってばかりだと、まつりできませんね。
389名無し野電車区:04/12/29 21:27:18 ID:1/WAnbuU
マジで廃車か・・・
さすがの大井川でも4本も要らない罠。アボーン第1号になりますか。
390名無し野電車区:04/12/29 23:12:48 ID:x5vqPxw1
>>389
大鉄乗務員の間で、ブレーキの利きのよい16000系の評判は抜群によい
乗客の間でも固定窓で冷暖房完備の16000系は好評をもって受け入れられている
仮にあぼーんするなら大鉄は旧西武車置換用に欲しがるのでは?
先頭車化改造や電装解除などの複雑な転用改造はいらないし、ATSとワンマン機器さえ
載っければいいんだから
391名無し野電車区:04/12/30 17:34:12 ID:bl0F5zZ3
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/oワンマン普通長野| 6821oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=@=/..||
  ||     ...||   ...|| .( ・_・ ).|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
392名無し野電車区 :04/12/30 21:33:28 ID:jfYyZBs3
開運号にAYが入るかどうか?
393名無し野電車区:04/12/30 23:20:32 ID:otTVDXyt
道明寺の大阪方の発車ブザーの音って、おならみたいですね。

ぷーーーーーーーーーーうゥッ
394名無し野電車区:04/12/31 09:22:57 ID:DyIxhz1K
395名無し野電車区:04/12/31 10:09:24 ID:EqlqP8dz
すごい雪だな。
撮り鉄さん、雪の中の画像キボン。
396名無し野電車区 :04/12/31 11:42:31 ID:Y4/AOCgv
大阪市内も雪化粧してるが、大和川以南・奈良県のほうはどう_
397名無し野電車区:04/12/31 11:46:53 ID:3trV7Rxo
もしかして今年も開運号に入った初期形の6020系は廃車になるの?
本年は6021Fが開運号運用の翌日にあぼーんされているので。
6029Fが開運号に入り、その後あぼーんされる可能性が非常に高い。
(6027Fは今月にあぼーんされた)
398名無し野電車区 :04/12/31 11:49:57 ID:Y4/AOCgv
>>397
さすがに8両廃車はないんじゃないかな。
6029Fは1年後にあぼーんの希ガス。
399名無し野電車区:04/12/31 11:50:02 ID:3trV7Rxo
大井川鉄道に6020系は引き取ってもらえないのか?
16000系も6020系も性能的にはよく似たものなのに。
400名無し野電車区:04/12/31 11:52:04 ID:oYbi+zao
>>399
ハァ?
401名無し野電車区:04/12/31 12:44:51 ID:qwFZWdCR
>>397
2004年のC21の開運号充当はたまたまだったのでは?
唐突な充当であり、ヲタのためだけに開運号に充当して
勇退という粋な計らいのようには感じられなかったが。

たしかにC29は4連車なので早期に廃車の可能性は高いが
C23やC25の方が車歴も古いので、3連車を廃止しつつ
4連車の中間車を間引いていく可能性の方が高い希ガス。
C23やC25は塗装変更されてあまり期間は空いていないが、
それにしてはかなり塗装の老朽化が早い希ガス。
402名無し野電車区:04/12/31 14:19:14 ID:PEGpZgr0
ボロい車両がいなくなるのはよいことですね〜
新車を導入して全席バケットタイプでおながいしまつ
この路線マナー悪いもん
デブ親父も多いし
403名無し野電車区:04/12/31 15:01:41 ID:7Qy2+5a8
>>399
2両運転しようと思えばTcの電装など大規模な工事を伴う
そもそも観光路線の大鉄が4扉ロングシート車を買うとは思えない
404名無し野電車区:04/12/31 16:38:22 ID:4YRgUJMO
昔から疑問だったんだが、南大阪線に5200系のようなクロスシート車が導入されない理由はなんなのだ?立位面積が狭くなるというのなら、関空快速のように2+1列シートは駄目なのか?もっとも向こうは3扉だが…
南海のセミクロスみたいなセコいのでいいから切実にクロスをキボン。
405名無し野電車区 :04/12/31 17:10:33 ID:Y4/AOCgv
特急に乗せたいから
406名無し野電車区:04/12/31 18:12:04 ID:T4vPwuHv
>>404
喜志に逝って同士を募れ。確実に1人は集まるぞ。
407ラビットカー(高速 伊勢志摩号):04/12/31 18:30:24 ID:o72jvkfn
>>406
それ、M島K吾やな。
408名無し野電車区:04/12/31 18:32:32 ID:Y2LJnSJJ
南大阪線にクロスシート車は不要。それだけ。

近鉄百貨店で買ったぶたまんをぶら下げたババァが
「こんな中途半端な席要らんわぁ〜」「狭いわぁ〜」とブチギレ確実。
409名無し野電車区:04/12/31 18:38:10 ID:tkXKCUfo
2両編成のガラガラの乙特急を通過するのを見ると悲しくなる。まるで、かつての南海本線を爆走していた急行「きのくに」2両編成みたい。
410名無し野電車区:04/12/31 18:52:36 ID:V4F0s07J
>>406
越年の特急撮りに古市に降臨する悪寒
411名無し野電車区:04/12/31 19:25:47 ID:PEGpZgr0
>>408
1人で2席確保して荷物置き場にするのは間違いないね
南海高野線ではよく見られる風景だ
クロスシートは全く必要ない
412けー@ ◆AY21ro62NA :04/12/31 19:52:58 ID:Hf7pttXi
そろそろ仕事に出かけますかいな…
413奈良県民:04/12/31 22:30:44 ID:QFSxIoVp
>>412

おお〜っ、久しぶりですな。天局ヲタ有名コテハソ殿。
414奈良県民:04/12/31 22:38:43 ID:QFSxIoVp
>>408
特に準急がそうかって(ワラ

>>411 まあ、確かに。
    ところで、めっちゃ遠いところに話しかわるんやけど、
    名古屋線急行の転クロの香具師、席完全に埋まっていないのにもかかわらず、
    ドア付近にかたまる立ち客めっちゃ多いね。
    乗り降りに、ちと手間取ってしまい、これならこれもロングにしたほうがいいと思ってしまう罠。

あと5200系のシート幅、酉・221系と比べてめっちゃ狭いと思うのは漏れだけかい?
415奈良県民:04/12/31 22:41:24 ID:QFSxIoVp
連続カキコでスマソ

あと、○○駅限定の新春記念(?)パールカード売ってる駅ありましたら、
報告よろしくお願いします
416名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/01 00:00:37 ID:0Ho2MBHq
あけおめぇぇ
417名無し野電車区:05/01/01 00:58:28 ID:v8+7X+/A
古市には撮り鉄ひとりもおらず。
デジカメのバッテリがヤヴァイ上に
余りの寒さに早期撤収orz
418名無し野電車区:05/01/01 02:03:00 ID:v8+7X+/A
おいお前ら、正月早々シリーズ21が重連で
越年ダイヤに入ってるぞ。
橿原神宮前2時7分発の阿部野橋行き各停に
入ってるが、これはひょっとしたら(ry
419名無し野電車区 :05/01/01 02:14:43 ID:0Ho2MBHq
折り返し6333レ、つまり・・・
420名無し野電車区:05/01/01 03:19:13 ID:kI4/isJp
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [臨急]|| 橿原 || 6821oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=@=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |(開運号) .||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽ■| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
421 【中吉】 :05/01/01 03:21:24 ID:wujHDV85
今年の旧天局の運命は?
422421:05/01/01 03:23:40 ID:wujHDV85
正直、当たっててワロタ
423名無し野電車区:05/01/01 04:37:27 ID:2c1QvHWt
>>412
スレが荒れる元凶が出てきたぞ(w
424:05/01/01 05:54:37 ID:n8WhjYDc
橿原神宮前駅、早朝から騒がしいのぉ。警察も来てた
425名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/01 11:12:35 ID:5k2gY2Dz
>>418-420
マジで走ってるぞ
426名無し野電車区:05/01/01 11:14:41 ID:v8+7X+/A
元旦から祭りだぞゴルァ!
シリーズ21重連が開運号にキター!
427名無し野電車区 :05/01/02 23:27:05 ID:IbYjO9aG
今日はどうだったの?>開運号
428名無し野電車区:05/01/03 00:19:21 ID:24cYlHt/
>>427
ヲタに写真を撮られるのが嫌で
古市車庫で昼寝w
429ラビットカー(高速 伊勢志摩号):05/01/03 08:48:16 ID:0cURLpLU
古市・騎士・堅下・長瀬のいずれかでM島K吾(KNR5200=鳳凰訓ストーカー)を
見かけたか?

http://pr1.cgiboy.com/S/0205145/
430名無し野電車区:05/01/04 00:42:43 ID:7BzWKvS9
>>429
騎士と言う駅は存在しないw


つーか、まだあの鳳凰電車走ってるのか?
431ラビットカー(高速 伊勢志摩号):05/01/04 14:28:18 ID:rrmiTFTX
>>430

走っとらんよ。今は一般色。菌大生KNR5200(犬夜叉=鳳凰訓ストカー)がたまに
古市か阿倍野で出現するという噂を聞いたんでな。
432名無し野電車区:05/01/04 16:04:39 ID:1jcpbmBI
阿倍野なんて駅も近鉄には存在しませんが何か。
つうかね、もう見え透いたカタリはやめろと。
433名無し野電車区:05/01/04 22:55:28 ID:PUM3dtn2
>>432
このラビットカーとかいう香具師、あの連中から相当恨まれてるみたいだねぇ
どうせささいなことから因縁つけられて責め立てられたんだろうねぇ
お気の毒に
434名無し野電車区:05/01/05 02:14:02 ID:BWHG4Hfv
>>433
詳細キボンヌ。
せめて概要だけでも・・・。
435名無し野電車区:05/01/06 12:42:20 ID:+l8uyf+9
阿部野橋行4両準急6600系重連で充当。小雨しか降ってないのに大量に粘着剤噴射!w
436daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/06 15:54:26 ID:lKAGgr8M
>>437
早すぎますた!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/| ____───
\\_| ▼ ▼  |_/  _____
  \ \ 皿  /      __  ̄ ̄ ̄
○二○二⌒/../  ────── ̄ ̄ ̄ ̄
ニ) .(___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
Vミ/⌒_ノ二二ノl0  ────___
゚:)/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´     ̄ ̄
(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
437daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/06 15:56:19 ID:lKAGgr8M
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>437ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄はズンベロドコンチョ!みな鉄は矢野信吾!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>436は早すぎたな!
>>437をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>438は残念だったな!
>>439は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
438名無し野電車区 :05/01/06 16:36:46 ID:AuOgJ8ch
ここにも日刊馬鹿が来るようになったのか・・・
439名無し野電車区:05/01/06 18:10:47 ID:cAllnf0U
>>438
関西の路線スレならどこにでも現れる罠。
440daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/06 18:28:12 ID:lKAGgr8M
みな鉄関連スレなら関西外でも構わないが、みな鉄さまにとって福井やお江戸や九州や北海道は外国。
大河ドラマで吉野が注目されるのは間違い有馬線!
世界遺産と大河ドラマの観光客誘致のために吉野1dayチケットを発売するべきです!
てな訳で、吉野までスルッとKANSAIを導入するべきです!カップルクルマ族撲滅!

【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
441名無し野電車区:05/01/07 18:54:05 ID:ZoDpWrjO
実家に帰るため21時半頃にあべのから準急を利用する予定なんですが
この時間って混んでますか?
でかい荷物かかえていかないといけないもんで分かる人がいれば教えてください。
442名無し野電車区:05/01/07 20:20:56 ID:kxq4r5Dj
>>441
いつどこまで帰るのか分からないんだけど
443名無し野電車区 :05/01/07 21:49:07 ID:tEXo9/2a
ダイヤ変更ニュースまだーー
444名無し野電車区:05/01/07 21:54:21 ID:e6/b5kcd
444
445名無し野電車区:05/01/07 23:37:12 ID:dFfOz8XA
>>441
休日ならそれほど混んではいないが、座席定員はほぼ埋まる。
平日でも牛詰にはならない程度。
河内松原からは座れるチャンス大。
準急は10分毎なので座れかなったら1本遅らせるという
手もあり。

>>443
@あまりに膨大な変更がありすぎてPDF文書化に時間がかかっている
Aそもそもダイヤ変更が実施されない。

私見だがAにしても「変更なし」の旨の発表はあると思う。
それと>>318の投稿からして何かしら起こりそうだと期待しているが…
446名無し野電車区:05/01/07 23:41:11 ID:Whx7srHO
>>445
減便ダイヤなら、
「ご利用状況に応じて列車運行本数の見直しを行います。」
の一言で済ましてきているが。
447名無し野電車区:05/01/08 00:02:56 ID:kxq4r5Dj
>>445
今っていうのはC27の大阪阿部野橋幕じゃないの?
448445:05/01/08 13:01:08 ID:Jk52HTCp
>>447
うーん、失礼ですがその程度の変更で「南大阪線の今
を記録しておくに越したことはない」、になるんですかね〜
あえていうならむしろC27の廃車そのものがニュースだった
のかも。
449名無し野電車区 :05/01/10 13:38:38 ID:SL1GIAaK
450名無し野電車区 :05/01/12 00:39:32 ID:CkOjMoOU
あげておきます。
451名無し野電車区:05/01/12 22:40:26 ID:LVBriKve
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 2本/h
●━━━━━━━━●━━●●●●→河内長野====================== 準急 4本/h
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 4本/h
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 2本/h
452名無し野電車区:05/01/13 00:26:39 ID:/aQGuRQR
>>451
古市〜橿原神宮前
30分に1本ですか?
453名無し野電車区:05/01/13 08:05:43 ID:U8xcpjXQ
>>452
いいんじゃない、それで?

454名無し野電車区:05/01/13 11:50:25 ID:cjgKmm0g
>>451
古市〜橿原間の急行が停まらない駅の利用者は、阿部野橋から帰宅する際
なんと古市で100%列車を乗り変えないと帰れないではないかw

恵我之荘や高鷲利用者でも普通一本で帰ろうと思えば帰れるのに。



話は変わるが、特急の最高速度の議論によくなるが、思うに120km/h
出すか出さないかよりも、各区間の制限速度を安全性を考慮したうえ
で引き上げる、もしくはもう少し全体的にスピードを上げる方がいい
のではないか。そもそも制限速度より明らかに遅い速度で走る区間が
あるのはなぜ?前に普通がいるから?
455通常時:05/01/13 12:11:30 ID:4aLzwCGK
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━●━━━━━●━●━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通

河内天美は緩急接続可能なホームを新設。
456名無し野電車区 :05/01/13 12:16:25 ID:KRTs6KiJ
緩急接続可能なホーム

2面4線化はできなくもないが、ホーム幅が狭くなりそう
457名無し野電車区:05/01/13 14:07:27 ID:o8JmU7AR
>>455
急行松原停車、藤井寺通過!w
458名無し野電車区:05/01/13 15:45:53 ID:3NZNohKs
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 2本/h
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●=============== 急行 2本/h
●●●●●●●●●●●●●●●●⇔至河内長野===================== 普通 4本/h
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 4本/h
459名無し野電車区:05/01/13 19:02:12 ID:PIVdX9oF
阿部野橋→長野線直通がないのかよ!
460名無し野電車区:05/01/13 19:45:27 ID:qLSpOZyi
恵我ノ荘付近で
人身事故発生のため ダイヤみだれてます
orz
461名無し野電車区:05/01/14 07:05:36 ID:6FuoQZsj
>>460
発生直後に恵我之荘を通過する電車に乗っていたが駅手前で一旦停車、徐行運転
さしたる影響なしだったがなんだったんだ、あれ?
462名無し野電車区:05/01/14 15:01:15 ID:nBlyIKjh
最高速度を上げても前の普通に支えるから…。阿部野橋を出た下り準急も
今川までトロトロ運転。1分遅く出せるがそうなるとこんどは上り到着の
準急と被ってしまう。
特急の最高速度は110km。実際この速度で走っているのは、磐城→二上山ぐらいじゃないかなぁ
463名無し野電車区:05/01/14 15:13:32 ID:kobMbBZ2
>>462
それだけ南大阪線のダイヤが糞ということ。
まあ近鉄全体で言えることだろうけど・・・?
464名無し野電車区:05/01/14 16:45:40 ID:nBlyIKjh
>>463
近鉄全体でダイヤは南大阪線が優秀だと思うけど。
465名無し野電車区:05/01/14 18:51:44 ID:3bI8AzzM
>>462
北田辺手前までだろノロノロ運転は。
準急が北田辺に差し掛かったぐらいに各停は今川に到着する感じだから。
466名無し野電車区:05/01/15 11:49:28 ID:aP/Q3frW
準急の話で言えば、数年前から上り準急が河堀口手前で
スピードアップしたと思う。2000年ごろは北田辺−河堀口
間で早くも減速を始めていたが、2002年ごろからは河堀口
ホームを75〜80km/hくらいの比較的高速で通過する列車が
多くなった。
もちろん中継信号が進行なら、の場合だが。

このように各区間で(安全性を考慮した上で)あと5〜10km/h
余分に出せれば時間短縮もできるんだがなあ。上の例で言えば、
下り準急が今川前の進行信号を確認してからノッチを入れるのが
遅すぎるように思う。

あとは天美構内の制限80は少し配線を変えれば制限なしにできるの
ではないかといつも思う。
467名無し野電車区:05/01/15 12:36:33 ID:aWkFRogs
>>466
>準急の話で言えば、数年前から上り準急が河堀口手前で
>スピードアップしたと思う。2000年ごろは北田辺−河堀口
>間で早くも減速を始めていたが、2002年ごろからは河堀口
>ホームを75〜80km/hくらいの比較的高速で通過する列車が
>多くなった。
>もちろん中継信号が進行なら、の場合だが。
それは、前に列車が詰まっていないから出来るんじゃないのか?
下に書くがATSの関係もあるんじゃないの?それに、それって
全時間帯の話かい?

>上の例で言えば、下り準急が今川前の進行信号を確認して
>からノッチを入れるのが遅すぎるように思う。
ATS地上子の、位置関係を考慮して書いているかい?
近鉄の場合点制御だから、いくら信号の進行現示を確認しても、
制限を解除する信号を発信する地上子を通過しないと加速でき
ないよ。
468名無し野電車区:05/01/15 17:08:11 ID:VMQouZSB
>>467
難しくてよくわからないんだけど、スピードアップは会社にやる気があればできるの、できないの?
469名無し野電車区:05/01/15 17:31:51 ID:LVJWrw29
>>468
会社にやる気がというのは、ATSや信号関係のシステムを見直すということ?

やる気があればそこまでやるだろうけどね。
乗客減少に悩んでる現状を考えれば、予算が(ry
470名無し野電車区:05/01/15 17:34:17 ID:u1mP3UKJ
>>468
467の話が判らないなら、スーピドアップの話はしないて下さい(w
471名無し野電車区:05/01/15 17:48:17 ID:WX5NTKRW
金なんかかけなくても、15分サイクルにすればスピードアップできるよ。
むしろ経費削減できる。
472名無し野電車区:05/01/15 18:50:21 ID:VMQouZSB
>>469
もちろん予算とあれこれを天秤にかけて営利企業として常識的に判断できる範囲でってこと
効果が見込めるのにやってないのか、やりたくてもやれないのか、それを知りたかったんだ

>>471
乗車機会が少なくなるから駅に乗客が着いてから目的地まで到着する所要時間で考えたら遅くならない?

古市での急行と準急の連絡待ちとか、藤井寺での普通の入れ替え待ちとか、なんとかならないのかなぁ
473名無し野電車区:05/01/15 20:25:39 ID:W2l/UIGi
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急 1h/2本 2両・4両
●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 1h/2本 4両
●━━━━━━━━━━━●━━●→長野まで各駅  =================== 急行 1h/2本 5両
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急 1h/2本 4両
●━━━━━━━━●━━●●●●→長野まで各駅  =================== 準急 1h/2本 5両
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通 1h/2本 4両
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通 1h/2本 5両
===============●●●●●●●●●●●●●=============== 普通 1h/2本 2両ワンマン

他:御所線  4 2両ワンマン
  道明寺線 4 2両ワンマン
474名無し野電車区:05/01/15 22:27:05 ID:WX5NTKRW
>>472
買い物帰りの客が多い下りは所要時間よりも運転間隔が重視され、
家を出る時間を調節するだけの上りでは運転間隔よりも所要時間が重視される傾向が強い。

15分サイクルなら、今川待避は無くなるけどね。
475名無し野電車区:05/01/16 00:44:49 ID:Jp0Jidt+
>買い物帰りの客が多い下りは所要時間よりも運転間隔が重視され、
>家を出る時間を調節するだけの上りでは運転間隔よりも所要時間が重視される傾向が強い。

はじめてそんなこと聞きました。そうだったんですか。
つまりホームで長い時間待たせないために運転間隔を重視する、ってことですか?
確かに近鉄の場合は上りを通勤に利用する人が多いので所要時間重視になるのは
よく分かりますが…
下りの運転間隔が均等に10分ヘッドなのは、単に「終発着駅」だから間隔の調整が
しやすい、ということではないんですか?

>>473
それだと松原利用者が(ry

個々の駅での連絡のまずさは確かにあると思いますが、
他の線区、他社線と比べて南大阪線ダイヤははるかに
よくできているダイヤだと思います。
現状のダイヤ維持で十分満足だと思います。普通の昼6両、準急4両は
アンバランスだと思いますが。
476名無し野電車区:05/01/16 02:04:08 ID:kTELijw6
葛城市在住ですが、
DQNとかの溜まり場でもいいので、
何か活気ある若者が集まる街に
ならないかな。
雑踏感が欲しいです。
当方3ヶ月に一回渋谷に行きますが、
関西にあんな街ないなあ。小さくてもいいんだけど。
477名無し野電車区:05/01/16 10:13:35 ID:Csp8GE4j
人身事故のため、沿線3会場でセンター試験の時間繰り下げ。
NHKの全国ニュースになってますた。
478ラビットカー(高速 伊勢志摩号):05/01/16 13:37:52 ID:3tF+4rgb
喜志のKNR5200age
479名無し野電車区:05/01/16 14:22:18 ID:LakNXtpN
>>477
よりによってセンター試験の日の7時半というラッシュピーク直前の時間帯に、
大和川橋梁、矢田側踏切で人身事故か・・・。
阿部野橋駅はセンター試験受ける受験生でいっぱいで大混乱だったらしいね。
大学受験板、交通情報版でもけっこう話題になっていました。
480名無し野電車区 :05/01/16 14:24:05 ID:iApk13+0
ま た あ の 踏 み 切 り か ! !  
481名無し野電車区:05/01/16 15:19:34 ID:j9x17IJn
>>479
また矢田4号か
あそこ絶対何かに取り憑かれてるぞ
482名無し野電車区:05/01/16 16:52:53 ID:hnEiYN3X
ま た 南 大 阪 線 か !
483名無し野電車区:05/01/16 20:44:15 ID:AlByA83C
688 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:05/01/16 08:36:56 ID:s/YiX1Jo
堤防上の矢田4号から侵入して橋梁上で当った模様・・・
484名無し野電車区:05/01/16 22:29:20 ID:1VoVWv9C
近鉄関係者に告ぐ!!駅ホーム上をすべて禁煙にしる!!
485名無し野電車区:05/01/16 22:56:24 ID:FX+DFf9I
それをやると売店の売り上げ確実に落ちるぞ。
486名無し野電車区:05/01/16 22:58:08 ID:6M4IMDzG
またB地区か さすが人権電車
487名無し野電車区:05/01/16 23:04:12 ID:7xULS8yY
>>485
地下鉄は改札内終日禁煙だけど、売店でタバコを買う香具師はいる。
ホームで吸ってる香具師もいるけどな。
488名無し野電車区:05/01/16 23:24:56 ID:NkC3DqbU
人身事故って何があったの??
あの近くに知り合いがいるからちょっと気になる・・
489名無し野電車区:05/01/17 12:26:30 ID:wbcCjnVT
何やらけー氏のサイトに動きがあるみたいだぞ
490名無し野電車区:05/01/17 13:26:55 ID:QYdYOvja
>>484
マルチポスト厨うぜ〜〜
491名無し野電車区:05/01/17 15:06:14 ID:6Z3ckYgZ
>>489
どっかに別スレたててやれ ウザ
492名無し野電車区:05/01/17 19:53:24 ID:rTKGZNi7,
あべの橋駅に女性の駅員さんがいたと思うのですが、
最近見かけません。お辞めになられたのですか。
もしかして寿ですか?
493名無し野電車区:05/01/17 20:42:32 ID:pleoxwAp
>>475
厨だらけの松原は準急だけで十分。
急行なんか停車させる必要はない。
494名無し野電車区:05/01/17 22:39:36 ID:6Z3ckYgZ
>>492
キャリアの現場研修だったんじゃなかった?
495名無し野電車区:05/01/17 23:52:19 ID:UVrWIzIm
>>492
昨年末あたりに、事務部門へ転勤したとの噂。

>>494
現場研修ではなく、正式な配属だった模様。まあ、
いわゆるキャリア組なのでどっちにしても長くは
現場にはいなかっただろうけどね(w
496名無し野電車区:05/01/17 23:53:17 ID:7S9jWRfV
>>493
じゃぁ、キミの利用する駅は当然…

  普通車Onlyなんだ、鉄柱くん。

あ、漏れのことなら気にするな。
めったに利用せんし、乗るにしても阿部野橋からだしな。
497名無し野電車区:05/01/18 00:16:46 ID:WTs9W61w
>>493
準急が毎時6本確保できるのなら、
急行が松原通過、藤井寺停車でもかまいませんよw
498名無し野電車区:05/01/18 08:18:25 ID:qteeRENO
499名無し野電車区 :05/01/18 12:48:18 ID:ujW7Pd5f
そういえば、女性車掌が乗ってたことがあったなぁ
500名無し野電車区:05/01/18 12:54:48 ID:wc/to9Ew
500
501名無し野電車区:05/01/18 15:15:05 ID:BmMU3uhU
>>495
今日阿部野橋(西口改札)で普通に見かけましたが、何か?
松原駅の朝ラッシュ時上り「ドアが閉まりま〜〜〜す!!」でおなじみの
お年を召された駅員さんと一緒に乗り越し清算機の作業をしておられました。
502名無し野電車区:05/01/18 18:58:01 ID:JFwGLtK4
>>501
河内松原の駅員、が阿部野橋にいたの?!
503名無し野電車区:05/01/18 19:59:38 ID:dBchM8g5
>>502
昔松原駅で勤務してらっしゃたんだと思う。今でも朝ラッシュ時にいらっしゃるんかなあ?あの駅員さん恵我ノ荘でも見かけたことあるw
504元沿線民:05/01/18 23:14:32 ID:DPkuOa5A
あの駅員さんの「準急行の扉が閉まります。扉にご注意ください。
とびらーしまりまーす」は印象深い。
505名無し野電車区:05/01/18 23:31:03 ID:dBchM8g5
>>504
すいております、各車両、各扉に分かれてご乗車ください。分かれてください。分かれてください。じゅんきゅう、とびらが、しまります。とびらに、ご注意ください。とびらーーーしまりまーーす!!

やたらと分散乗車を呼びかけていらしたなw
506名無し野電車区 :05/01/18 23:55:21 ID:tfsBjuAf
>>504
近鉄でも準急行って言ってる駅員さんいはるとは。
南海だけかと思った
507元沿線民:05/01/19 00:00:43 ID:hknLdrOV
>>505
そういう感じのアナウンスをされていましたな。思い出しました。懐かすぃ。

>>506
毎回じゃないけど、時々「準急行」と言っておられました。
508名無し野電車区:05/01/19 01:19:11 ID:wic+nwUe
>>492
>>495
>>501
492・495・501の書いている女性駅員って、同一人物なのか?
オレの記憶では、阿部野橋駅には女性助役と女性(平)駅員の
最低2人はいたと思うが?それで、492・495・501の話が食い
違っているのではなかろうか。
ただ、オレは仕事の関係で週に2〜3回阿部野橋駅を利用するが、
先月当たりから女性助役・駅員を見かけた事がないなあ。
509名無し野電車区:05/01/19 08:50:17 ID:BIwRYnxR
>>508
京大キャリアとヒラの眼鏡→コンタクトの細身の2人だよな
510名無し野電車区:05/01/19 11:08:18 ID:BKC4VQPF
>>508
あべの橋には女性の助役の他に、女性社員は4名いたかと。
511名無し野電車区 :05/01/19 15:11:34 ID:24ubsiOu
16004Fが高安に回送?されたらしい。

綺麗に塗りなおしたと思ったら、あぼーんかよw

これで特急の余裕がまったく無くなったんじゃないか?
朝の8連一般特急は消滅か・・・
512名無し野電車区:05/01/19 21:03:33 ID:oBZi6GHP
今年で40年なのに、これじゃあまつりができませんね。
皆さん五位堂まつりだけじゃつまらんでしょ。
513名無し野電車区:05/01/21 04:01:07 ID:H3PP6Af6
妄想電波晒しage
某DQN大学生or某教団信者?
ttp://www.geocities.jp/mosodia/minamiosaka-down.html
昼間に準急減らして長野急行だとさ(プ
514名無し野電車区:05/01/21 10:44:12 ID:bBDVOnKF
>>513
まぁタイトル通り妄想だから
515名無し野電車区:05/01/21 22:01:50 ID:8fPvyfJX
長野行き??
すごい妄想だな
橿原神宮から京都線、大和八木から名古屋、国有鉄道を通って長野?
線路の幅違うの知らないのか??
516名無し野電車区 :05/01/21 22:26:16 ID:DavzoFZ0
>>515
河内長野のことだよ
517奈良県民:05/01/21 23:30:25 ID:CszwxYMk
超がつくほど妄想してみる

特急(阿部野橋〜橿原神宮前・吉野/全車指定)ラッシュ時のみ1h/2〜3本・4両・6両・8両
停車駅
阿部野橋・尺土・高田市・橿原神宮前・飛鳥・壷阪山・吉野口・福神・下市口・六田・大和上市・吉野神宮・吉野

快速特急(阿部野橋〜吉野/一部指定)昼間時のみ1h2本・一般車両2両&特急車両2両
停車駅
阿部野橋・古市・尺土・高田市・橿原神宮前・飛鳥・壷阪山・吉野口・福神・下市口・六田・大和上市・吉野神宮・吉野

急行(阿部野橋〜河内長野・橿原神宮前・吉野)
ラッシュ時1h4〜8本(河内長野・吉野行き)、昼間時2本(橿原神宮前止め※)・4〜8両
停車駅
阿部野橋・古市・尺土・高田市・橿原神宮前・飛鳥・壷阪山・吉野口・福神・下市口・六田・大和上市・吉野神宮・吉野
       ・(古市〜河内長野間、各停)

(※)昼間の吉野線・阿倍野急行をワンマン2両に置き換え
吉野線昼ダイヤの普通列車・・・橿原神宮前〜吉野口は1h/3本、吉野口〜吉野は1h/2本が望ましいだろう・・・
518奈良県民:05/01/21 23:48:08 ID:CszwxYMk
>>511
さくらライナーはどうよ?

>>517つづき
区間急行(阿部野橋〜古市・橿原神宮前)ラッシュ時1h/4本(橿原神宮前行き)2本(古市止め)、昼間時1h/4本(古市止め)、4〜6両
停車駅
阿部野橋・河内松原・藤井寺・古市・(古市〜橿原神宮前間、各停)

準急(阿部野橋〜河内松原・古市)
停車駅
阿部野橋・河内松原・(河内松原から先、各停)

各停(阿部野橋〜河内松原・古市)1h6本・4〜6両

古市〜橿原神宮前・昼間時のダイヤ、1h/2〜4本・2両ワンマンで運転
519奈良県民:05/01/21 23:50:08 ID:CszwxYMk
>>517
急行停車駅・・・
阿部野橋・古市・尺土・高田市・橿原神宮前・飛鳥・壷阪山・吉野口・福神・下市口・六田・大和上市・吉野神宮・吉野


阿部野橋・古市・尺土・高田市・橿原神宮前・(橿原神宮前から先、各停)

訂正スマソ
520名無し野電車区:05/01/22 13:16:17 ID:mkQ812yR
土師ノ里〜河内国分に近鉄国分線新設。
藤井寺〜土師ノ里複々線化。阿部野橋〜河内国分直通運転開始。
八尾南〜藤井寺に地下鉄谷町線直通の近鉄藤井寺線新設。

この場合停車駅はどうなるのかな?
521名無し野電車区:05/01/22 16:23:20 ID:wZvabHkV
国分線というより河内本線にしようぜ
522名無し野電車区:05/01/22 19:09:20 ID:3rUyclet
>>520
ヲイヲイ、そのうちスペースがあれば田んぼのあぜ道にまで
線路を引くとか言い出すんじゃないだろうな。
どうせならフリーゲージで新幹線直通とか
海底トンネルで韓国国鉄乗り入れとかどうだ (w
523名無し野電車区:05/01/22 19:17:44 ID:wZvabHkV
八尾市営軌道(近鉄八尾ーJNR八尾)もよろしく
524名無し野電車区:05/01/22 20:52:35 ID:zOTOclZI
>>520
あれば便利だろうし、20年くらい前ならばその後のバブル景気で造れてたかもしれないね
525名無し野電車区:05/01/22 21:27:53 ID:dgNkFxzf
なんか妄想祭りみたいなので便乗。

南大阪線バイパスを作って、河内松原〜喜志を短絡。
阪和道〜南阪奈道路に沿って延伸し、梅の里付近からは喜志に直進。
大塚高校付近、さつき野、羽曳が丘西、梅の里へのアクセスができる
ように駅を配置とか。
526名無し野電車区:05/01/22 21:48:17 ID:02Kh2vWz
>八尾南〜藤井寺に地下鉄谷町線直通の近鉄藤井寺線新設。

飛行場にも支線を!

>大塚高校付近、さつき野、羽曳が丘西、梅の里へのアクセスができる
ように駅を配置とか。

大塚みたいなDQN校の生徒に電車なんて贅沢
自転車で通学すべし
527名無し野電車区:05/01/22 23:51:07 ID:d3ubMua5
>>526
八尾空港、鉄道這わすほどの需要ネェよ。w
528名無し野電車区:05/01/23 00:57:41 ID:HMx/Or36
八尾ってボーイング747は降りられないの?
529名無し野電車区:05/01/23 21:17:27 ID:L9lXdk+L
救助隊員A 「み、みんな! どうした!? 目を覚ませ、現実から目をそらすな。」
救助隊員B 「だめです。みんないっちゃってます。」
530名無し野電車区:05/01/23 21:39:42 ID:HMx/Or36
八尾空港も飛鳥を就航させて旅客化すべきだな
531名無し野電車区:05/01/24 13:30:12 ID:5sRmQKig
どうやら月末31日ごろに一級寒波がやってきそうだ。
大阪はともかく奈良は雪化粧する可能性があるから
撮り鉄さんには画像うpを希望したい。

ちなみに最新の予想では31日の大阪は最低0℃、最高5℃。
532名無し野電車区:05/01/24 19:56:44 ID:6rPo/dC9
すいません、社員スレから来ました。
自動改札機に定期券入れた時に点くランプは一体なんなんですか?
ちなみに学割定期(男)C制です。
533名無し野電車区:05/01/24 21:43:25 ID:qLP7zy5U
534名無し野電車区:05/01/25 01:38:40 ID:p1RqRj/i
>>532
285 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 05/01/23 10:32:08 ID:hy1tUEQGO
>>283
教えて厨はカエレ!!
535名無し野電車区:05/01/25 14:46:42 ID:dMzGpN66
>>532
オマエ、何故ココに来ているんだ?それも、社員スレで誘導されたかのように・・・
536名無し野電車区:05/01/25 22:04:09 ID:vkuSRE4x
>>532
マジレスすると、あれはヲタ判別ランプ。
貴様のようなキモヲタが通ると「ヲタ判別センサー(特許取得済)」が作動してランプがつく。
ランプがつくと直ちに運転指令を通じて全駅・全列車に指令が飛ぶシステムになってる。
537名無し野電車区 :05/01/25 22:23:59 ID:ZwvBEXTD
>>536
ほんまか?
538名無し野電車区:05/01/25 23:14:50 ID:66FfR2Ye
>>536
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなネタで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 笑いが取れると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
539名無し野電車区:05/01/25 23:25:16 ID:xiogKGBK
>>538
心配無用。
既にこのスレ自体が世間の笑いものだ。
540名無し野電車区:05/01/25 23:50:56 ID:WTZUYJCv
>>539
◆G隔離スレよりマシだと思うが。
541名無し野電車区:05/01/26 00:02:59 ID:jI6Xx857
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [ワンマン]||御 所|| 6823oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=@=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
542名無し野電車区:05/01/27 00:41:48 ID:GG+rqTmM
新車導入マダー??
だれか近畿車輛の近くを通りがかった人はいないのか
543名無し野電車区:05/01/27 01:42:06 ID:21/eY7GC
>>542
車両あまり気味だから新車製造する必要ないんじゃ?
朝にあれだけ減便・減車したら要らないっしょ??
544名無し野電車区:05/01/27 07:40:19 ID:TpA4wC8N
また3月のダイヤ改正で1両減らされるのかい?
545名無し野電車区 :05/01/27 13:30:27 ID:okJRiFkG
もうこれ以上は減らんだろう・・・。
546いっそ:05/01/27 22:04:41 ID:oene54dp
静岡鉄道みたく2両編成で頻繁運転で対応するのは・・・・
547名無し野電車区:05/01/27 22:18:54 ID:FfWMINQU
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾_口水神阿市部田市神野
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━■━■■━━■━■━■■■■■■ 特急(2本/h)
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行(2本/h)
●━━━━━━━━●━━●●●●⇔河内長野====================== 準急(4本/h)
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通(4本/h)
===============●●●●●●●●●●●●●=============== ワンマン(2本/h)

これでよし
548名無し野電車区:05/01/28 00:11:22 ID:WUAsR6m1
>>547
電波よんよんだなw
駒ヶ谷〜尺土間は廃駅かよw
準急の混雑率はかなりのものだから毎時6本は確実に要る。
549名無し野電車区:05/01/28 00:25:07 ID:29iFaWks
阿部野橋〜橿原神宮前は大阪線と比べりゃ全区間過剰だよ。
550名無し野電車区:05/01/28 00:25:55 ID:NarIx7pW
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾_口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急(2本/h)
●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行(2本/h)
●━━━━━━━━━━━●━━●⇔河内長野====================== 急行(2本/h)
●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急(2本/h)
●━━━━━━━━●━━●●●●⇔河内長野====================== 準急(2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●=========================== 普通(2本/h)
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通(2本/h)
===============●●●●●●●●●●●●●=============== ワンマン(2本/h)

これでよし
551名無し野電車区:05/01/29 16:40:05 ID:E5ts+oZq
保守age
552名無し野電車区:05/01/29 21:27:44 ID:SH3jGVkK
南大阪線ダイヤ予想

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾_口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━●●━━●━●━●━●●●● 特急(2本/h)
●━━━●━●━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行(2本/h)
●━━━●━●━━●━━●━━●⇔河内長野====================== 急行(2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 普通(4本/h)
553名無し野電車区:05/01/29 21:47:04 ID:L5xeQxbh
よくこの路線のダイヤについてよくできたダイヤだ、とか言うヤシがいるが、何を根拠に言っているんだ?よくわからん
パターンダイヤや緩急接続って古市やなんかで無理やりに時間調整してるだけじゃないのか?
乗ってるととにかく中間駅で待ち時間が多いようなイメージがあるんだが
大阪市内の高架も先行する各停がだらだら走ってるせいでさっぱり加速しないしな
これでも昔よりはマシになったの?改善されてるの??
554名無し野電車区:05/01/29 22:08:08 ID:AQecJUYg
もの凄く改善されて、ここ10数年基本パターン変わってませんが、なにか?
555名無し野電車区:05/01/29 22:13:45 ID:L/xsNwj1
>>553
他線が酷すぎるので、よくできたダイヤに見えるんです。

吉野線の特急停車駅多過ぎ。レッドアロー号を見習え。
556名無し野電車区:05/01/29 23:37:45 ID:mYJ6OLah
不動産売るためですから
557daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/30 03:28:16 ID:10WdxsR1
下市口の次は無駄にとまります!!!!!!!!!!!!!!!!1
558名無し野電車区 :05/01/30 05:53:33 ID:g6XQfy/8
>>557
ワラタ
559名無し野電車区:05/01/30 11:33:29 ID:9FXgq+nA
レッドアローの停車駅キボン。
560名無し野電車区:05/01/30 12:13:02 ID:nLyHzkmX
>>559
池袋、所沢、入間市、飯能、横瀬、西武秩父(76.8km、74分)

飯能〜西武秩父間(33.1km)は単線、飯能でスイッチバック(要座席転換)。
単線区間の停車駅は終点の1つ手前の横瀬のみ。
561名無し野電車区:05/01/30 12:21:38 ID:9FXgq+nA
少ないですね。無駄から各駅の有料特急とは違いますわ。どうもサンクス。
562名無し野電車区:05/01/30 15:26:35 ID:gAYwXZAR
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀辺川中田美忍見原我鷲井師明市谷子山神麻城土市孔城西神寺鳥阪尾_口水神阿市部田市神野
●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 特急 *無料(1本/h)
●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 急行(2本/h)
●━━━━━●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 準急(2本/h)
●━━━━━●━━●━━●●●●⇔河内長野====================== 準急(4本/h)
●●●●●●●●●●●●●============================== 普通(4本/h)
===============●●●●●●●●●●●●●=============== ワンマン(2本/h)

将来的にはこんな感じでどうよ。
結局準急の天美停車には多くの人が「誰も得にならない」と言っているが、
退避施設がなくても急行の停車駅が多ければ後続車両が詰まってくることも
ないだろうということ。
563562:05/01/30 15:29:00 ID:gAYwXZAR
>>562
間違えたorz
特急の橿原神宮前以遠は現行特急停車駅で。
564名無し野電車区:05/01/30 17:22:21 ID:rFuFHKfn
6820の4Bは?
565名無し野電車区:05/01/30 17:29:33 ID:RfhWRLFU
      l´ ̄   i    ̄`l
  /二二二二二二二二二二二ヽ 
  |/o [急行]|||吉 野| 6824oヽ|
  || ̄ ̄ ̄ ̄||=====.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||      .||    ..||     ...||
  ||      .||    ..|| ヽ=ロ=/..||
  ||     ...||   ...|| .(・∀・)...|| 
  ||____||____||____||
  |――――.||――-.||――――|
  |      ||    ||     . |
  |      ..||_________||      .|
  ヽ二二二二,=====、_二二二二/
   |ロ/ ̄|..U_凶_U.| ̄ヽロ| < プゲラビーッ
   | ̄  |__{ロ}_.__|   ̄|
   \___________/
566本職運転士:05/01/31 11:46:26 ID:pVsrqMCP
当方、無軌条二輪ガソリンカーのウテシですが
梅田→下市口を90分で仕業しろと出向先のアフォが申して言まつ。
我が社、本社指令局は勿論無視するようにとのコトで処理しました。
567名無し野電車区:05/01/31 21:22:53 ID:PSC60+M2
南大阪線系統はダイヤ変更なし。
今年は増便ダイヤだったけどね。
568名無し:05/01/31 21:31:11 ID:7UD119OC
>>567
確かに南大阪線関係は載っていませんね。でも減車や増車があるのでは
ないでしょうか。
569名無し野電車区:05/01/31 21:35:02 ID:PSC60+M2
大阪線は減車まで明記されているし、
増車ならなおさら明記するんじゃないかな。
ダイヤ変更をしないことによるコスト削減策かもね。
570名無し野電車区:05/01/31 22:42:33 ID:FsyV1o2Q
>>567-569
しかし、ダイヤ変更対象外の路線には入っていない罠
571名無し野電車区:05/01/31 23:23:03 ID:IEgPfiyz
何処が増便なんだろう…
572名無し野電車区:05/02/01 00:43:03 ID:Pa3YjCek
さて、南大阪線周辺での雪はどうなんでしょう?
573名無し野電車区:05/02/01 09:00:20 ID:jX8ZtW12
松原以南はかなり降ったね。3時ごろから視界がまったく
みえないほどになったもん。積雪3cmはくだらないな。
574名無し野電車区 :05/02/01 21:36:34 ID:P8+boh3D
朝ラッシュ時のダイヤも寂しくなったな。

そういえば朝の下り回送はどこまで走ってるんだろう。
天美?古市?
575名無し野電車区:05/02/02 21:58:12 ID:VlcOP09i
   ┃♪ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬるぽせ〜や〜く〜 ジャン
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ヽ
   |||    |||||| ||||||||||| |||回|  |
   |||||||||| ||| || ||||||     ||  |
   |||| ||| |||| ||| ||||||||||| ||||||||  |
   |||||| |||||| ||| ||| || || || |||||  |   v  v v   v
   |||| || ||| |||| || |||| ||| ||| |||  |
   || |||||||| ||||||  ||| |||| ||| |||  | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
576名無し野電車区 :05/02/02 23:03:14 ID:j6FSR64Q
>>575
ガッ
577名無し野電車区:05/02/03 08:13:21 ID:OqHdCK1y
>>575
最後の「ジャン」でクイズダービー世代ってばれたな(ゲラ
578名無し野電車区 :05/02/03 20:22:38 ID:QLZUvK2H
今川駅の外看板が白地になってた
579名無し野電車区:05/02/05 07:32:24 ID:Be3wZNaY
隣接駅が近い場合「つぎは〜」の車掌アナウンスが
「まもなく〜」に変わってるね
580名無し野電車区:05/02/05 08:46:22 ID:klyow5bo
この前はじめて南大阪乗ってびくりしたけど普通が通過線で特急が速度落として待避線を通過してんけどなんであんなことするん?
581名無し野電車区:05/02/05 09:09:03 ID:Be3wZNaY
>>580
藤井寺?
582名無し野電車区:05/02/05 09:25:25 ID:tJZ+495h
580の言ってるのは藤井寺駅のことだろう。あれは、藤井寺仕立ての普通が3番線で使うからどうしても優等列車は4番線使わざるを得ないんですわ。そのため場内に差し掛かる通過はみな減速します。ちなみに上りだけね。
583名無し野電車区:05/02/05 09:42:55 ID:YuAxt0Hm
>>582
東花園4番線は減速なんかしてないけどな。
外側通過線にできないの。
584名無し野電車区:05/02/05 09:49:17 ID:tJZ+495h
ちょっと補足。藤井寺留めの普通は1番線に入線後お客を全部降ろして一旦引き込み線に入り、その後折り返しあべの橋普通で3番線に入って来る。これは構造上しかたないこと。普通が全部古市まで行けば話は変わるかも・・
585名無し野電車区:05/02/05 10:07:19 ID:tJZ+495h
そういやあ、東花園も藤井寺と似たようなもんだけどあそこはブッ飛ばしてるわな。藤井寺をおもっきしスピード出して走る上りの特急見てみたい気もする。
586名無し野電車区:05/02/05 10:18:03 ID:+NtqyyRy
東花園駅は時々人身あるよ・・・
587名無し野電車区:05/02/05 10:25:09 ID:YuAxt0Hm
東花園は入出庫よりも、構内踏切があるから外側通過なんだろう。
588名無し野電車区 :05/02/05 15:16:16 ID:s7sW/ZMS
>>579
今川〜北田辺とか?
589名無し野電車区:05/02/05 16:07:34 ID:klyow5bo
584
尺度でも特急が速度落として待避線を通過したよ。特急やのに…
590名無し野電車区:05/02/05 16:32:04 ID:tJZ+495h
横浜線よりはマシ。あそこの快速は通過駅に差し掛かると減速するからね。
591名無し野電車区 :05/02/05 17:10:02 ID:vDjRFtFU
>>589
尺土の下り線でも、特急が待避線を通るようになったね。
つーか、尺土は特急止まるぞ。
592名無し野電車区:05/02/05 19:19:51 ID:+fHUwySf
>>583
釣りかい?
藤井寺と東花園の構内配線を知っているなら、
そう言う疑問は出ないと思うが・・・
593名無し野電車区:05/02/06 03:04:52 ID:jXaN1EqH
>>591
特急尺土通過の、古きよき時代の話だろ。
しかもまだ尺土が2面3線だった頃。
594名無し野電車区:05/02/06 07:29:47 ID:j6uH8KTm
>>593
今でも同じ事やっています。
595名無し野電車区:05/02/06 07:58:21 ID:AARS7TiB
>>594
そーだな
漏れが尺度から特急乗ったときは外線に止まったわ

>>588
確認済みなのは 道明寺〜土師ノ里、富田林〜富田林西口
596名無し野電車区:05/02/06 11:18:47 ID:lINWUpHJ
>>588,595
磐城〜当麻寺もだよ。
597名無し野電車区:05/02/06 12:19:14 ID:akmgpX+O
尺土に特急が停まったのは御所市長が近鉄本社に出向いて要望したとか。後、御所線との接続を良くしたのも御所をPRするためらしい。御所の人口減ってるからな。
598名無し野電車区:05/02/06 14:02:21 ID:OIHni1Ea
>>597
でも、皮肉なことに特急が停車するようになってから発展しているのは尺土だったりする。
599名無し野電車区:05/02/06 20:02:46 ID:rdesfOYd
>>598
でも尺土駅前は何も無い罠
ショッピングセンターぐらい作れ
600名無し野電車区 :05/02/06 20:06:10 ID:levRO1KK
600GET

>>599
高田市のほうが栄えてるからなぁ。
いや、駅前より道路沿いのほうが流行ってる罠
601名無し野電車区:05/02/06 21:32:49 ID:9teMo/1U
対照的にJRの高田駅前の商店街やばいです活気無くてシャッターいっぱい閉まってます
往時の面影無し(´・ω・`)
ダイエーも閉店対象になっちゃいました
602名無し野電車区 :05/02/06 22:10:06 ID:levRO1KK
ダイヤモンドシティアルルの脅威が凄まじいな。

603名無し野電車区:05/02/06 22:27:33 ID:Lr3K25Zx
大阪府内の話になるが最近松原駅周辺が活気付いてきたな。北側商店街にどんどん新規有名?チェーン店が出店してきたり、高層マンションが三つくらい建ってきたし。ビクーリラーメンで満足いく俺は逝ってよしですかw?
604名無し野電車区:05/02/06 22:29:17 ID:Lr3K25Zx
ちなみにMi06のシートの色が斬新なものに変わったらしいあげ
605名無し野電車区:05/02/07 20:27:44 ID:iKWpEsi6
藤井寺の近鉄バファロ
606名無し野電車区 :05/02/08 10:07:17 ID:+PPgzgK1
来年の近鉄ダイヤ改正を予想するスレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107169358/1501-151

利用客減少が止まらないな。
607606:05/02/08 10:08:13 ID:+PPgzgK1
来年の近鉄ダイヤ改正を予想するスレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107169358/150-151
の間違いでした。

大和川の踏み切り逝って(ry
608名無し野電車区:05/02/08 15:18:22 ID:x9eAlfle
高田は廃れる一方やね。御所の二の舞になりかねん。
609名無し野電車区 :05/02/09 21:57:48 ID:eXdMW7cN
大阪市内も廃れる一方。
610名無し野電車区:05/02/09 22:20:22 ID:9Z07jAFW
>>608
高田や御所が潤ってたことがあるというのが信じられんがあるのか?
あんな駅に特急が停車するのがとても解せないんだが
611名無し野電車区:05/02/10 00:44:06 ID:VwBsVmHU
利用客の減少については他社との競合とか地域が廃れてるとか色々言われてますが、
一番大きいのはクルマ社会の拡大じゃないの?
市町村の人口の減少幅は、電車離れの進行よりもうんと小さいと思うけど。
電車にとって数少ない追い風は、昨今のクリーンエネルギーへの関心の高まりだが、クルマだってハイブリッドや燃料電池などあるからな…
612名無し野電車区:05/02/10 03:07:59 ID:QVTwvdcV
>>611
こと沿線の道路事情だけに着目すれば、
乗降客数がピークだった平成初期と比較しても
昨年になって南阪奈ボッタクリ道路が開通した以外は
基本的に大きく変わってはいない。

それよりは、どう考えても沿線人口の高齢化が大きいはず。
ここの沿線って、ヲレの親父世代が築いたベットタウンがほとんどだからな。
ここ数年で、相当な人数が定年退職しているはず。

ちなみにヲレ自身は30台半ば。富田林出身で現在関東在住。
613612:05/02/10 03:24:35 ID:QVTwvdcV
もうちょいわかりやすく説明すると、こういう構図。

               親          子             孫

1980年代前半    通勤客       小中学生
           (係長課長級)  (まだ電車通学は少)

1980年代後半    通勤客        通学客
〜1990年代前半 (課長部長級)   (高校、大学)

1990年代後半    通勤客      通勤、通学客      発生初期
          (リタイヤや重役  (一部は沿線外流出)
           になって減少)

現在       年金生活か重役     通勤客        大半はまだ幼児
                       (沿線外流出多し)

つまり「子」世代の沿線流入が極めて少ないところに
この路線の問題があるんだ罠。
それを「地域が廃れている」と表現するなら、
あながち間違いとは言えない。
614名無し野電車区 :05/02/10 11:44:09 ID:dtHTpOde
松原や藤井寺はマンション建設が続いてるから
いいとして、まったく発展が止まった
大阪市内は乗降客が減る一方だな。
615名無し野電車区:05/02/10 15:46:14 ID:gsaF81mV
>>614
マンションができて、よそからの転入が増えるとは限らんぞ。
近くから引っ越す香具師も少なからずいるから、あまりアテにならんw
616名無し野電車区:05/02/10 20:44:16 ID:rZNsKZtr
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
617名無し野電車区:05/02/10 20:51:57 ID:e9Sxszs1
沿線にこれといった特徴がない
外から来て住みたいと思わせるものがなにもない
しかたない

いいライバルだった片町線ですら外れとは言え梅田直通が可能
大阪の郊外路線でいわゆる都心へ一直線で出られないのは最早この路線くらいだろう

バファローズがいなくなってから寂しい限りだ
618名無し野電車区:05/02/10 21:49:22 ID:hZRRM5lr
近鉄京都線・橿原線・天理線・地下鉄烏丸線 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786354/
619名無し野電車区:05/02/10 22:15:31 ID:Diz7hcHa
関西各線でも減少しているので地域の問題とはいえない
関西自体の地盤沈下が大きいだろう
620名無し野電車区:05/02/10 23:53:39 ID:EoOHngET
>585
おもいっきりじゃないけど3番通過あるよ
621名無し野電車区:05/02/11 02:29:48 ID:icaPmtly
東花園の3番線を列車が通過するとは初めて知った。
622名無し野電車区:05/02/11 08:04:10 ID:0f2YLWiH
>>619
その、「関西の中の大阪の地域間を比較して」という話
話の枠変えたらいくらでも結論変えられるよん
623名無し野電車区 :05/02/11 10:47:08 ID:cGlq0JbF
今日は 開運号。
624名無し野電車区:05/02/11 13:57:20 ID:MBLVWH+g
>>623
今日が『開運号』の日・・・ガクガクガクブルブルブル(((( ;゜Д゜)))
625名無し野電車区:05/02/11 19:38:59 ID:gdADJ3h+
>>623
博物館 鬘疑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
626名無し野電車区:05/02/11 20:47:32 ID:FidTZwGD
>>625
建国記念日でなく建国記念の日と突っ込んでオナニーしてる馬鹿面疑か?
左翼プロ市民、都のご意見頂戴したいな
627名無し野電車区:05/02/11 21:17:20 ID:qsgg11EU
皇紀2665年の紀元節、ぶぅわんずぅわぁ〜い。

と煽ってみるテスト
628名無し野電車区:05/02/12 00:00:03 ID:NeqzEtAL
>>622
阪急でもかなり減ってるが
豊中や池田などの人口も減少
629 ◆GJli2rAyU2 :05/02/12 00:06:16 ID:6r/ltLg8
>>617
梅田直通って北新地のこと?
北新地駅前の大阪駅前ビルの寂れ方、梅田新道交差点周辺での
相次ぐビルの解体による駐車場化で大きく衰退している。
片町線沿線から梅田に行く人でも環状線乗換えが多い。
当然だろう。今は阪急さんや阪神さんのディベロップ力で
阪神梅田・阪急梅田周辺が梅田に中心になっているのだから。
阿倍野は近鉄百貨店さんの開発に期待できるな。
630名無し野電車区:05/02/12 00:13:17 ID:WPutmddB
>>629
帰ってくれ
631名無し野電車区:05/02/12 00:19:00 ID:lbYZxrwr
>>629
とうとう南大阪線スレにも来たかw

自分のスレへ(・∀・)カエレ!!
632名無し野電車区:05/02/12 00:21:50 ID:DZLCZko4
>621
藤井寺のことです
633623:05/02/12 01:08:33 ID:Q8FPtITd
>>624
スマソ、間違ってしまった・・・建国号だった
>>625
違いますが何か?
>>629
ここにも来たのかw
阿倍野再開発が計画通りにいってたら違ったかモナー
北新地が寂れている→再開発の可能性大ということだよ。
大阪駅前第一ビルなんかそろそろ改装か改築だろうな。
634名無し野電車区:05/02/12 04:06:37 ID:wHHpPa7m
臨時快速ラジオウォーク号は無かったん?
635名無し野電車区:05/02/12 04:08:57 ID:wHHpPa7m
たまにしか見れん南大阪線の快急萌え
636名無し野電車区:05/02/12 10:33:04 ID:uag5bH8l
6200系の一部の車両がクロスシート(一部ロング)に改造されている

という夢を見たorz
637名無し野電車区:05/02/12 14:59:25 ID:Aslod+qA
南大阪線の線路が広軌になった夢を今日見た。
638名無し野電車区:05/02/12 15:32:56 ID:3RhqldwP
南河内から奈良県にかけて長ーい砂利道が伸びている

という夢が現実になるのは、いつのことか。
639名無し野電車区:05/02/12 16:24:02 ID:Aslod+qA
それ、廃線って事か?
640名無し野電車区:05/02/12 19:34:05 ID:/4zgS8rZ
>>638
数だけの話だと本当に困る人数ってたかが知れてるんじゃ?
大阪線やJRを使えばすむだけで
古市から先は廃線しても大丈夫なのかもね
641名無し野電車区:05/02/13 06:46:47 ID:pV525vEJ
>>640
吉野線も、吉野口〜吉野を酉にくれてやれば
廃止して何ら問題なさそうw
642名無し野電車区:05/02/13 09:05:59 ID:LY/DMwDg
>>641
飛鳥通るから橿原神宮前〜吉野口も必要なのでは?
643名無し野電車区:05/02/13 09:27:21 ID:KoeN/gAs
いっそ南大阪線自体JRにくれてやれば?レール幅一緒だし。
644名無し野電車区 :05/02/13 09:39:05 ID:KzyRwPPe
月1回、保守工事を行います。
代行バスはありません by酉

みたいなことになりかねないぞ
645名無し野電車区:05/02/13 11:47:50 ID:KoeN/gAs
どうせやるとしても、下市口から吉野の間だけでしょう。あそこらへんはみんな路線バスやマイカーでも十分。
646名無し野電車区:05/02/13 15:31:06 ID:pV525vEJ
>>643
もしも旧天局系路線が酉になったら・・・
(橿原神宮前〜吉野口は、近鉄保有のまま標準軌化と思われるが)

・古市〜橿原神宮前、御所線は即時廃止
・地下鉄8号線、谷町線の南伸を待って、阿部野橋〜道明寺を廃止
・長野線富田林〜河内長野、吉野線吉野口〜吉野は、月1運休w

この沿線は、50年後には過疎地になるなw
647名無し野電車区:05/02/13 19:23:13 ID:8K6Rx9Bk
>>646
概ね正当だがマイカー移動が増えるだけで過疎とまでは…(w
笑ってられないか?
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無し野電車区 :05/02/16 02:42:21 ID:N0pAQNbe
夜に8連特急があると聞いたが本当?
650名無し野電車区:05/02/16 05:24:44 ID:exnH6AOH
シリーズ21増備はまだ???
ってか、近鉄の車両って古臭く見えるよな。特に行先表示機が後付っぽいやつ。
651名無し野電車区:05/02/16 10:20:42 ID:UAT8xSrD
103系走らすJRよりはまだマシ。尻21はあんまり増えんと思われ
652名無し野電車区:05/02/16 10:29:08 ID:0ubjD+Nc
JRは昼間の快速が全て221な罠
653名無し野電車区:05/02/16 12:46:51 ID:rPWC/DJM
6404編成の座席が変わってました。
心なしか従来のものより少しやわらかいような?
http://up.isp.2ch.net/up/1e90414d8fc7.zip
pass=train
654名無し野電車区:05/02/16 12:49:19 ID:rPWC/DJM
>>653
6406編成の間違いです。すいません…。
655名無し野電車区:05/02/16 15:55:32 ID:hLrlTrCM
新しい座席なかなかセンスいいよね。一瞬新車に見えるw
既存車の廃車時期がこれからどんどん迫ってくるから、
いくら減便減車と言っても廃車においつかなくなるだろう。
6023Fや6029Fはそろそろ危ないかも。
そうなってくると新車が必要だろう。
6020系はあと5年ほどで半分以上廃車になるだろうな。
656名無し野電車区:05/02/18 00:48:23 ID:7FZoXgh6
>>655
つうか、あのモケットは7020系と同じやつですが何か?
657名無し:05/02/19 10:33:12 ID:kzcWqL67
age
658名無し野電車区 :05/02/19 23:15:53 ID:2E+Zo7Dt
休日の4連は逝ってよし
659名無し野電車区:05/02/19 23:28:35 ID:xfCa33Uy
>>658
糞会社だからあきらめれ
ガラガラの普通を優等と同じような本数走らせる人○電車だからな
660名無し野電車区:05/02/20 00:05:02 ID:Z6gnWuAv
人民電車?
661名無し野電車区:05/02/20 19:13:00 ID:FbbRmgye
近鉄マンセー!これ以上最高の鉄道会社はない。近鉄を糞と呼ぶ奴は近鉄沿線にはおらん!
662名無し野電車区:05/02/20 22:10:19 ID:4Yh062/F
普通の4連はともかく
準急と急行の4連は何とかしてくれ
663名無し野電車区:05/02/21 03:01:31 ID:n2ZgFbIr
近鉄って沿線に学校があるからうざい。
ってか、なんで高校生が普通に10時や11時に通学してんの?
664名無し野電車区:05/02/21 11:42:45 ID:4UY6m6yy
テストじゃねぇ?
665名無し野電車区:05/02/21 21:53:57 ID:xVDob3/a
>>662
23時台に準急4両
隣のホームを見やると普通は6両

まともな会社じゃないよ
666名無し野電車区:05/02/21 22:28:05 ID:da5kgvMk
666
667大阪民国人:05/02/23 10:22:57 ID:+1Mdb/MM
谷町南新また延期みたいだな。
まあ作る方がおかしいが。せめて沼までなら理解できるが。
668名無し野電車区:05/02/23 13:09:24 ID:/IPVqdSM
>>667
沼みたいな中途半端なところまで延伸しても(ry
藤井寺までの延伸は大和川越えがあるから、ここは無難なところで柏原まで
延伸させるほうが現実的な希ガス。

うまいこと逝けば、うちの近くに駅ができるか(ワラ
669名無し野電車区:05/02/24 09:35:19 ID:veF9SxDt
>>668
確かにタニマチ線の柏原延長という計画は聞いたことあります。ただ今の
借金まみれの大市交に柏原までの延長できるだけの資金が捻出できるかというと
現実的には不可能に近いでしょう。個人的には実現してほしい。
670名無し野電車区:05/02/24 11:55:36 ID:zJc4fllw
>>669
8号線作るぐらいなら…と言ってみるテスト
671名無し野電車区:05/02/24 17:38:30 ID:wjcbpAgf
>>669
柏原まで延伸、道明寺線を改軌・第三軌条化、道明寺〜古市間複々線化、
長野線を改軌・第三軌条化して長野まで直通させるという話。







だいぶ前に冷蔵庫先生がおっしゃってますたw
672富田林市民:05/02/24 19:30:32 ID:RNOaijvB
>>671
断固反対!!w
673名無し野電車区:05/02/24 22:17:15 ID:IKsYa2Ts
>>671
電波出しまくりだな(藁
674名無し野電車区:05/02/25 00:04:45 ID:GjZYoggt
>>673
冷蔵庫が、だなw
675名無し野電車区 :05/02/25 23:08:11 ID:Rw74KaBZ
長野線を第3軌条って・・

踏み切りどなえするねんと思った。
676名無し野電車区:05/02/26 00:06:21 ID:dj8eVNyf
踏み切り部分だけ第3軌条を省略可能。問題ない。
677名無し野電車区:05/02/26 00:24:14 ID:e4lTm41K
>>676
銀座線の車庫だったっけ?
確か普段は立ち入られないように線路上に柵をしてた。

でも、車庫線なら通過時にのみ電流を流せばいいだろうけど、営業線では常時
電流を流さないといけないので、第三軌条に触れる事故は起きかねないな。
いくらカバーをしてるとはいえ、故意に触れる香具師がいそうだしw
678名無し野電車区:05/02/26 02:38:49 ID:dj8eVNyf
>>677
ネタにマジレスされてもなあ・・・。
普段M09駅使ってるから知ってる。
679名無し野電車区:05/02/26 11:46:51 ID:pPAYWMh2
>>677
踏切箇所だけ集電装置を取り外し、電流を流さないようにして、そこは惰性で走れってことじゃない?
680名無し野電車区:05/02/26 20:58:34 ID:wyNcNpBS
藤井寺に急行を停車させないと(ry
681名無し野電車区 :05/02/26 21:32:36 ID:eWtPviyl
>>680
懐かしいなぁ。

3・2・1・・ゴゴゴ・・・・・
682名無し野電車区:05/02/26 22:49:30 ID:xkRRQ2bO
>>678
M09って、桃山台でつか?
683名無し野電車区:05/02/26 23:44:29 ID:oVq9GdCC
>>679
そうやっても、踏切から線路内に入り込んで
さわるヤシとか出てくる可能性があるってこと
じゃないの?
今の日本じゃ、入り込んだヤシが悪い!と言うよりも、
入り込めるようにしていた会社が悪い!と言うヤシの
方が多い予感(鬱
684名無し野電車区:05/02/27 01:58:48 ID:0UqXNSMn
>>678
桃山台、新宿三丁目、黒川のうちどれ?
685名無し野電車区:05/02/27 12:13:30 ID:A3Nzjch2
いつもの無地シートが超趣味の悪い柄に変わってた…
686名無し野電車区 :05/03/01 01:41:43 ID:wvb3PKN7
藤井寺駅しょぼすぎ。

あべの橋を除いた最大の乗降人数を誇る駅なのに・・・。
687名無し野電車区:05/03/01 02:06:53 ID:1/HG7Mp3
計画では沼から外環ぞいに南新してはびきの経由で富田林まで>谷町
でも大阪市の不正発覚でさらに難しくなった。

ところでシリーズ21は近々増備するの?
688名無し野電車区:05/03/01 08:17:35 ID:wgIyTh0f
八尾南→小山→藤井寺(球状跡)→羽曳山住宅→羽曳が丘
→さつき野梅の里→木材団地→金剛東→富田林

と妄想してみる。
689名無し野電車区:05/03/01 09:44:31 ID:1/HG7Mp3
谷町の延伸が無ければ急に発展した沼が泥沼にといってみるテスト。
690名無し野電車区:05/03/01 20:48:50 ID:8N27zmsk
今年はダイヤ変わんないのかね
691名無し野電車区:05/03/02 14:42:56 ID:vOtsxQh5
変わんないよ。
692名無し野電車区 :05/03/02 18:36:43 ID:G7nYhZI1
でもどうせ減車するんだろうな。
693名無し野電車区:05/03/02 20:30:59 ID:emPhW8LQ
現状維持が一番好ましい罠。
694名無し野電車区:05/03/02 22:43:00 ID:4iRPmIlx
松原市市制50周年の記念誌に
堂々と河内天美駅上空の写真が掲載されているが、
吉 野 フ ォ レ ス タ が 停 車 し て い る
695名無し野電車区:05/03/03 00:00:10 ID:dMhob4FR
>>694
よく見つけたな〜w
漏れもあとで見てみよ。

表紙の写真、給食を旨そうに食う少年がなかなかいい味だしてる。
696名無し野電車区:05/03/03 09:29:52 ID:7GoB/jpK
>>695
広報まつばらではなくて、
それに付録でくっついてくる記念誌の方だ罠。
以前にも同じ写真を掲載していたので使いまわしかと。
わざと6623Fを狙って撮影したのかどうかは微妙だがw

今夜から天気崩れる見込み。豪快にスカか、積雪か。
一時間でも降れば雪転する可能性十分あり。上空の寒気
強い。明日の朝の長野線・吉野線は注意が必要だろう。
697名無し野電車区 :05/03/03 19:17:25 ID:MJxrndOd
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
           _‖___‖_
    .   /ii┷━━━┷ii\
.  ┌''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''┐
  i゙       ⊂lニlニlニlニl⊃       ゙i
  |゙=━━━━━━┳━━━━━━=゙|
  |            ┃            |
  |            ┃            |
  |            ┃.   .ヽ=@=/  |
  |.         .l┃l.   (・∀・)   | <寝台特急のさくら号は無くなったしまったけど、僕の方は今日も元気に走ってるよ ♪
  |          /┃\ ┌────:゙|   
  |゙=━━━━/━┻━\━━━━=゙|
.  | l亘亘亘l""""""""""""l亘亘亘l |
  |                    |
.  |二二二二二i ̄ ̄ ̄i二二二二二|
   |       |_|X[]|_|       |
.  .|────┘二口二└────|
    l______________l
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

698名無し野電車区:05/03/04 23:35:54 ID:/MeNv+ul
>>697
煙を出さないSLですな…
699名無し野電車区:05/03/05 00:17:49 ID:Haew41r0
>>698
ワロタ
700名無し野電車区:05/03/05 00:18:47 ID:RgwZxqzq
ななひゃく。
701名無し野電車区:05/03/05 01:03:49 ID:yUaPsKIt
吉野特急40周年記念特急券、何げにいい出来でつよ。
702ラビットカー(高速 伊勢志摩号):05/03/05 09:33:57 ID:idLBYxmU
ちなみに阿部野橋での鉄道模型展示会の主催は奈良県生駒市のとある模型店とか。
703高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/05 10:20:37 ID:bUMp9rlW
age
704名無し野電車区:05/03/05 15:01:14 ID:MCPOjAl5
>>703
このスレ コテハソNGでつよ
705名無し野電車区:05/03/05 19:00:42 ID:DTdmsOOn
>>704
コテハソ自体NGじゃないよ。

ただ、以前コテハソを名乗っていた一部の連中の馴れ合いが
酷かった事があった。その馴れ合いが原因で、叩かれたり
荒らしを呼び込んだりしたので、その連中がコテハソを名乗る
のを自主規制しただけの話。
706名無し野電車区 :05/03/05 19:51:35 ID:PjN69ro0
>>701
あぁ、もう発売日だったか。
明日買いに行くとするか。
707高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/05 21:13:27 ID:te6Ia24x
age
708名無し野電車区:05/03/05 21:42:07 ID:MCPOjAl5
945 名前: ◆Fz9PEITgjU [sage] 投稿日: 04/04/28 23:54 ID:/57ylGKE

新スレ建てもいいが、>>1の注意書きとか見直しが必要と思う。
正直、コテハン関係で叩きや度を過ぎた馴れ合いでスレが荒れるのは頂けない。
もちろん叩きや荒らしが無くなる事は無いだろうが、完全スルーということをキチンと書いたほうがいいと思うのだが
あと個人サイトのリンクは荒れる要因になっとるのでやめてほしいと思う。


946 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/04/29 00:17 ID:WD3elI9I
>>945
コテハソNG、名無しでのカキコ推奨がよいかと思われ
それで大きな問題は無いと思うが?
それでも、どーしてもコテハソじゃなきゃヤダという
自己顕示欲の強いヤシは仕方なしということでどう?
709高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/05 22:14:38 ID:te6Ia24x
http://info.2ch.net/before.html

他人に迷惑をかけるのはやめよう  
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。

もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。
警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。
警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。

また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。
710高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/06 07:23:10 ID:kTPHYbZe
age
711名無し野電車区 :05/03/06 20:03:43 ID:M47zuFbp
明日の608レは8連
712名無し野電車区:05/03/06 20:20:41 ID:6BqrrXIK
>>711
8連復活?一時的なもの?
713711:05/03/06 21:13:43 ID:M47zuFbp
>>712
阿部野橋駅の特急券売り場横の張り紙を見ると、
608レは毎週月曜日だけが8連のようだ。
(今月の第3週目は22日火曜日)
714名無し野電車区:05/03/06 22:09:05 ID:gMKnUxv/
>>709
あの時もこれを盾にしようとしたお馬鹿がいたなぁ
コテハソ名のったらなにしてもいいと勘違いされても困るね
715高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/06 22:51:19 ID:JFW16AZb
age
716名無し野電車区:05/03/06 22:58:23 ID:LA2e2/xR
【拉致監禁】悪の枢軸メンバーズ【鉄ヲタ界の北朝鮮】         
奈賀乃…お山の糞大将 関西団臨グソダソ構成員(ポリマソ)         
Oh! Go! Say! 位置…車掌にすらなれないKSS社員 関西団臨グソダソ構成員         
EE21…近鉄馬鹿社員(奈賀乃の奴隷兼情報源)         
智也…DQN学生 マルーンレッド(http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/管理人 ヘタレ)         
ふみ…DQN学生 Rail Data(http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/管理人 腰巾着)         
藻利模戸…Nifty鉄道フォーラム莫迦車掌(新婚 ED)         

悪の枢軸メンバーズ和歌山支社の吹き溜まりスレは↓         
【113リニューアル】きのくに線スレF406(その6)【増殖中】         
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097283276/l50
717名無し野電車区:05/03/07 00:58:49 ID:3hNRAEp0
>>713
ありがとうございます。早朝遠征辛いけど、あれ一度は見てみたい。
718高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/07 01:01:56 ID:3cMW8H9l
age
719高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/07 06:40:19 ID:uzbFjPs3
age
720名無し野電車区:05/03/07 11:48:18 ID:20k2psao
6149(これは前面部だけ)とは別の車両が編成の中の1両、しかも側面だけ新幕になってた。番号はまだ確認できず_| ̄|○

大阪線ではすでに1編成すべて新幕になってるのがあったから、やっぱり新幕の反応を見てるってことか…(たぶん大阪阿部野橋の幕)

>高徳
そんなにバカスカageんでもいいでしょうが。
721高徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/07 15:39:55 ID:iUv11W+6
age
722名無し野電車区:05/03/07 16:19:13 ID:ozHa8QED
>>720
たんに保守あらしだろ
以後スルー&NGワードに汁。
723名無し野電車区:05/03/07 17:00:16 ID:20k2psao
>>722
ご忠告どおりNG設定しました。
該当の書き込みはこちらの環境では「ローカルあぼーん」となりましたw

参考までに。上で話題になってた記念誌です。実物がほしいときは市役所などへどうぞw
http://up.isp.2ch.net/up/8552cfdd93e6.lzh
724高 徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/07 18:17:12 ID:P5ZNGhaG
age
725名無し野電車区 :05/03/07 22:47:20 ID:5Q5jxftx
新幕車両、なかなか出会わないなぁ・・・
726高 徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/08 00:49:09 ID:U4HZt+nG
age
727高 徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/08 12:37:52 ID:aCVQvizO
age
728名無し野電車区:05/03/08 16:18:48 ID:qci83c77
高徳ウゼェ!
729高 徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/08 16:50:04 ID:XK511YjR
age
730高 徳 ◆3LoRZZ9olU :05/03/08 23:37:28 ID:vuJiNt8l
age
731名無し野電車区:05/03/09 05:46:10 ID:l8NbEATt
>>728
馬鹿コテハソはスルーでいきましょう

以後、荒らしとコテハソはスルーでヨロ>all
732名無し野電車区:05/03/09 06:00:46 ID:l8NbEATt
ダイヤ改定の駅掲示はまだ〜?

これ以上減車するなら駅の表示器に編成何両って表示してくれないかなぁ
733名無し野電車区:05/03/09 06:29:05 ID:DLaw+Olp
>>731みたいな香具師を自治厨という(プゲーラ
734名無し野電車区:05/03/09 09:42:27 ID:7F7ZxniC
去年の今頃にはもう駅に貼り出されていた希ガス>ダイヤ改定の中身
735名無し野電車区:05/03/09 20:48:11 ID:FzQtOcp2
>>732
ダイヤ改正2週間前に
掲示されそうな予感

明後日?
736名無し野電車区 :05/03/10 14:52:28 ID:Gq2GDy4t
近鉄HPで新ダイヤ発表

天局関係は変更無し?
737名無し野電車区:05/03/10 23:38:39 ID:r1djSPi0
宇治山田行ったら、ホーム放送のおっさんの声が南大阪線系統の人だった。
738名無し野電車区 :05/03/12 11:45:19 ID:+x6HiTpZ
シリーズ21&新型特急車の導入は今年はあるかな?

6023とかそろそろやばいと思うんだが。
739名無し野電車区:05/03/13 00:19:08 ID:YnMH+ha8
今年のダイヤ変更は完全放置だね…。不定期特急の運転日ぐらいだけか。
740 ◆klY5ZgyEdM :05/03/14 09:04:09 ID:VU51KrF8
6023F粘ってるね〜よほど3連車が足りないんだろね。
で、今年のダイヤ変更で減便がほとんどないようだから、シリーズ21の増備も現実味をおびて来たな。
@3連版のシリーズ21の導入
A新車は2連のままで、既存4連6020系の中間車をまびいて対応
B増備はここ1、2年はない
はたしてどうなるだろうか…

ただ、近畿車両は321系の製造で忙しいから南大阪線用の新車なんて作ってる暇ないかな?
741高徳 ◆ictaNQvHr6 :05/03/14 12:00:19 ID:lPy+/I96
age
742高 徳 ◆Tegn1XdAno :05/03/14 12:06:04 ID:278ZoDwd
age
743美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/14 15:58:06 ID:KqpcH/Ca
age
744名無し野電車区:05/03/14 17:52:51 ID:5/ROKYUE
お前らも
投票しろよ
鉄板に
http://etc3.2ch.net/vote/
745美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/14 18:24:12 ID:AlfAAHO2
age
746名無し野電車区:05/03/14 19:59:08 ID:ZeMz/Tde
ガイシュツやったらごめんやけど、
阿倍野の男子トイレ(女子は知らん)の落書きで
松原の教会云々ってあれ一体なんなん?
747名無し野電車区:05/03/14 20:17:37 ID:Smi+s+bk
>>746
民度の低い駅だから教会の一つや二つあるだろ。
748名無し野電車区:05/03/14 20:38:51 ID:ep/dNs22
マナーの悪い客って大体松原なんだよな。
割り込みとか、自分の横幅を考えずに座る奴とか
ドアの周りに固まって動かない奴とか。
ホント困った連中だよな、松原の住民って。
749全板トナメラシ参加者募集:05/03/14 20:56:35 ID:nFugkJbv
21時47分45秒から鉄道2板合同ラシ(=一斉投票)開催。現在3位で
下位が他板からの支持を得てどんどん追い上げてきています。
参加したい香具師はラシの30分前までには↓に一旦集合
(各自で16行までのAA持ちこみOK ↓にて残り4行の統一作業を行えます)

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

あと、コード取得もお早めに。

コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
750美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/14 21:22:06 ID:0XMXYsgD
age
751美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/14 23:37:10 ID:UPRV2hJy
age
752美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/15 13:14:49 ID:O7Ipa7hP
age
753名無し野電車区:05/03/15 21:39:40 ID:xWFbcnb9
ダイヤ変更の駅掲示本日ありました。
南大阪線他旧天局各線は 変更なし とのことです。
大阪線・奈良線に比べれば神ダイヤ(向こうがひどすぎ)なので
変にいじられても困るのでまいいか。
ただ終電繰り下げだけきぼん。
古市行各停を富田林行き準急に変更して欲しいです。
754名無し野電車区:05/03/15 23:20:23 ID:H6iNnsyC
>>753
とうとうここまできたか
放置ぷれい
755美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/16 00:14:24 ID:2BVjjPxE
agge
756720:05/03/16 10:26:22 ID:zw61Ouq/
新幕車、もう1両発見…今度は抵抗性御車の吉野方から2両目だけが新幕ですた。

>>753
漏れは始発の繰り上げもしてほしい…
757名無し野電車区:05/03/16 18:58:07 ID:856bhVOr
>>756
線路脇に住んでる身としてはカンベンしてほすい
夜はともかく朝これ以上早く起こされるのはかなわんで
758名無し野電車区:05/03/16 21:15:42 ID:1dCueg3g
>>757
平日のあべの行きの始発って、天美が5時ジャストで古市が5時02分だったっけ?
でもJRや関東に比べれば近鉄の始発は遅い。関東では朝の4時23分頃に始発出ますから・・
759名無し野電車区:05/03/16 21:34:42 ID:kNGtcfBP
>>753
普通を準急にすると、天美〜藤井寺間の普通停車駅の
人たちの終電が事実上早まってしまうw
特に高見の里の人なんて12時2分の普通に乗れなくなっちゃうもん。

近畿車輛で続々新車が製造されているようだが、南大阪線用
のものはないの?+吉野特急1本故障してるみたいだけど
スジに影響はないの?Y04の廃車で予備はないはずだけど…
760名無し野電車区:05/03/16 21:48:53 ID:M2bQV1No
>>753-754
はっきりとは覚えていないけど、時刻の変更はないけど
両数や運用の変更はあったと思う。
761名無し野電車区:05/03/16 23:20:40 ID:KKzTE7es
>>759
JR西日本321系 252両、残念。
762美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/17 00:15:49 ID:ioYJmGyx
age
763名無し野電車区:05/03/17 04:41:45 ID:HFJKuWL0
北奈良民主主義人民共和国 万歳

大仏・・・・・通天閣
鹿煎餅・・・・たこ焼き
三条通り・・・道頓堀
大阪万歳・・・阪神タイガースマンセー
764名無し野電車区:05/03/17 04:56:08 ID:teLtw5Ob
>>763
ところで君はどこの施設に入所してるの?
君は成年被後見人(禁治産者)だけに色々注意できなくて困るよ。
まあ今後は注意してね。
765名無し野電車区:05/03/17 05:00:07 ID:teLtw5Ob
成年被後見人(せいねんひこうけんにん)
精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者であって、
一定の者の請求により家庭裁判所が後見開始の審判をなした者をいう。
高度の精神病や高度の痴呆症にかかるなど、精神上の障害の程度が
判断能力の喪失・欠如に至っており、法律的な事柄がよく分からないために
自分で有効な意思表示ができなくなってしまっている者を、
成年後見人を付すことによって保護しようという制度。

766美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/17 11:01:44 ID:EJOCs+Hn
age
767753:05/03/17 12:43:09 ID:oro2LGA5
>>759
書き方がまずかった。すいません。
富田林行き準急増発の際は23:50と0:10の河内天美行きを
古市まで延長するということで。
768美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/17 16:29:53 ID:0sJ6jxCi
age
769名無し野電車区:05/03/17 21:24:59 ID:mu2wqwxx
朝の準急の遅さを改善してほすぃな
8時代に河内長野から乗ると
滝谷不動で意味不明の時間調整、下りはとっくに発車してるのに、だ
富田林で増結まち
古市で急行連絡まち

カンベンしてくれ、クソッたれ
770美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/17 21:37:42 ID:0sJ6jxCi
age
771名無し野電車区:05/03/17 22:16:36 ID:Qrcp4eR4
>>737
南大阪線と名古屋・山田線のホームの声の主は同じ人(妹尾和夫氏)。
ちなみに奈良・大阪線系統は津田英治氏
772名無し野電車区:05/03/17 22:17:35 ID:TBOtFXY3
>>
773名無し野電車区:05/03/17 22:18:45 ID:TBOtFXY3
>>731
津田というと別な人を思い出すのは漏れだけですか?w
774名無し野電車区:05/03/18 03:13:16 ID:5AcbDzIk
梨田
775名無し野電車区:05/03/18 12:09:49 ID:GkyNCNFE
アナウンスといえば、やっぱりもとむらみちこ氏の声がイイ!あの絶妙なしゃべり方がもうたまらないw
妹尾氏は朝日放送ラジオで毎朝しゃべってるけど、その声を聞くとどうしても近鉄アナウンスと同一人物とは思えないのは、漏れだけでつか?

参考サイト
http://www.hassya.net/data/broad.php
776名無し野電車区:05/03/18 20:26:34 ID:h3n211sb
>>773
炎のストッパー津田とでも言いたいの?
777美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/18 23:16:37 ID:6BtWdxNR
age
778名無し野電車区:05/03/19 09:33:12 ID:+muHXkdv
>>771
津田氏といえば、かつては近鉄の他、
地下鉄・京阪特急の車内アナウンスなど
(どちらも現在は違うわけだが)
関西民鉄アナウンスの顔であった。

しかし今はJR束のATOS自動放送に起用されて
一気に首都圏制覇してしまった。

ttp://www.oriori.org/atos/coming/local_koganei.mp3
779名無し野電車区:05/03/19 17:16:36 ID:d/pAfZKA
津田といえば津田正雄?
780名無し野電車区:05/03/19 18:25:30 ID:m6Qcjfnq
>>779
大正解w
781名無し野電車区:05/03/19 18:43:31 ID:uEPKN0xL
津田正雄って普通の趣味人だろ
おかしなDQNじゃないと思うが
782名無し野電車区:05/03/19 19:12:18 ID:FnDLHlv2
>>781
氏のサイトを見ると、ある意味駅員泣かせのことをしているみたい。
783名無し野電車区:05/03/19 20:22:45 ID:fLLBPEPt
>>782
どんなこと?
784美奈子:05/03/19 21:05:04 ID:y9jsLL/y
上げ
785名無し野電車区:05/03/19 21:16:24 ID:/rQuHJD1
どうでもええけどさあ、掲示板とかで本名名乗ってる菌鉄オタ、
ちょっと厨なやつ、多くない?w









・・・と、数年前の菌鉄スレであったような気ガス
786美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/19 22:51:14 ID:RjL4BlVL
age
787名無し野電車区:05/03/19 23:54:42 ID:dPlohqVd
>>785
昔の「パソコン通信」からの10年来以上のユーザーに多いかも。
併記が必須条件になっていたので、逆にHNが面倒に。
788名無し野電車区:05/03/20 00:31:29 ID:GOYW1tU6
アクセス解析に定期的に「浪速01」が入るようになった。
某所に認知されたらすい。

789高徳 ◆ictaNQvHr6 :05/03/20 08:26:49 ID:HelS4Iq7
sage
790名無し野電車区:05/03/20 10:54:57 ID:i96qmK/4
初代アーバンライナーが引退すると言うのに、未だにデッキ無し吉野
特急を走らせるバカ近鉄。
791名無し野電車区:05/03/20 11:03:44 ID:rcnd1inO
>>790
早とちりというか誤解しているヤシがここに一人・・・
792名無し野電車区:05/03/20 13:08:50 ID:pxPITfJy
吉野特急の増備はないの?
某所で16420系と書いてた香具師がいたが、26020系の方が現実的かも。
793小田急:05/03/20 19:01:58 ID:E1BfkRam
>>792
今ならタダでHiSEあげる。
794名無し野電車区:05/03/20 20:13:28 ID:GRf4xfm4
>>788
naniwaが
認知されたとすれば近鉄本社か?
795名無し野電車区:05/03/20 22:04:39 ID:rcnd1inO
>>794
なんだか短絡的だなぁ(^^;
796名無し野電車区 :05/03/20 23:52:21 ID:p0HNspUQ
針中野の乗降客数の減少がすごいな・・。

駒川商店街ダメポ
797美奈子 ◆OM4GtB6KG. :05/03/21 00:35:39 ID:aC3Omj++
age
798名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:34:32 ID:fqQsSLbW
テスト
曜日は出る?
799名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:35:55 ID:fqQsSLbW
出た――――!!
800名無し野電車区 :2005/03/21(月) 10:53:33 ID:r+Ii93KQ
どれどれ。
だんだん機能がよくなっていくなぁ
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803名無し野電車区:2005/03/22(火) 09:34:22 ID:OV59j2hy
旦那とPCを窓から投げ捨てろ。AA略
804名無し野電車区 :2005/03/22(火) 19:58:04 ID:vQ6rtDU3
針中野は駒川商店街目当ての客が多かったんだろうな。

今じゃ買いに来る人もいないのかな。
805名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:07:35 ID:NLwkjwbE
駒川中野の影響では?
806名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:31:11 ID:iimnyMRo
>>796
ハリチュウは元から少なくない?
807名無し野電車区 :2005/03/23(水) 00:04:27 ID:vQ6rtDU3
ハリチュウってはじめて聞いた
808高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/03/23(水) 00:52:33 ID:BN2zNrz8
妻から夜な夜な誘われるのですがどうやっても勃ちません
妻の顔を見ると萎えてしまうのですがどうすればよいでしょうか
809名無し野電車区:2005/03/23(水) 06:53:56 ID:NiIDM+VZ
>>808
離婚汁
810名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:50:49 ID:9hEeAeAs
【京奈和連合】橿原・郡山・木津・五條 VS 奈良・生駒・犬阪【大阪民国】

 橿原 ダイヤモンドシティアルル VS 奈良 近鉄パラディ学園前
 郡山 ダイヤモンドシティ郡山  VS 生駒 近鉄生駒店
 木津 イオン学研高の原     VS 北犬阪 くずはSC
 五條 マイカル五條       VS 北朝鮮 箕面ヴィソラ

伊勢・山の辺・飛鳥・京都・鎌倉・東京などの、直系の都・中央

それより西・以遠の地方・田舎とでは住民層が全く異なる。
由緒伝統格式・そして何より”人”を重んじる都人と
街・モノ・箱・金が自慢のコンプだらけの河原者では相手にならん。
野蛮人相手は岡山や徳島とでもしておきなさい。

811名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:54:34 ID:07lVOKo4
>>769
単線だから仕方ない。でも本当に早急の複線化キボンヌ
812ちんチャン:2005/03/24(木) 00:22:37 ID:d1zJBAWl
針中野商店街は賑やかでいいとこですなぁ〜パチンコ屋たくさんあって‥(^-^)v
813名無し野電車区 :2005/03/24(木) 16:37:29 ID:tknoOdpm
サカエ・サティ、(駒川中野)イズミヤなどのスーパーが潰れて、
商店街が生き残るのは大変珍しいと思う。

これっていいことなのか悪いことなのか・・。


パチンコも増えたが・・・・
814名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:13:17 ID:TxjAFQOi
>>813
大阪でも有数の活気のある商店街だから生き残れた希ガス。
しかし、最近表示幕を取り替えた車両が徐々に増えてきているなあ…
そのうちあべの橋とか長野とかが見られなくなる日もそう遠くはないんだろうな。
815名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:53:50 ID:T4qx85aW
ダイヤ変更age





関係ないやorz
816名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:33:52 ID:cJsYTIvH
>>813
逆にパチンコが商店街に人を呼び込むとは考えられないか?

>>815
全然変更ないのにポケット時刻表配布するのはいかがなものか。
817名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:31:50 ID:dn90TbPx
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市 吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――●―――――――――●====================葛城ラ
●――――――――――――――――――――――●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●――――――――●――●――●――――――●●―――●===============急行
●―――●―●―●●――●――●――――――●●―――●===============区間急行
●―――●●●―●●●●●●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●===========================普通

尺新忍御
土庄海所
●――●葛城ラ
●●●●準急
818名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:43:35 ID:DD4FMCdo
>>817
道明寺は準急通過かよorz
819名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:07:41 ID:dn90TbPx
>>818
じゃ、道明寺に準急停車っと。
820名無し野電車区 :2005/03/25(金) 23:50:52 ID:fuliQUiJ
準急の停車駅が多すぎる
821名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:55:28 ID:ieGTMGrJ
>>817
もしやと思うけどあなたは藤ば(略
822名無し野電車区:2005/03/26(土) 08:16:40 ID:SCmzbVPD
>>821
あのお方なら上ノ太子にも急行を停車させなければ爆(ry
823名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:07:36 ID:mO6dH1EY
>>817
基本的に区間急行や区間快速など「区間」が付くものは
ある区間のみ優等と同じ停車駅であり、それ以遠は「各停」に
なる、ってことじゃないの?
その停車駅では「快速準急」となるだろう。
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:20:23 ID:pycCt2fl
駅に列車遅延のお詫びの張り紙が出てたが、ステーションサービス名で
出されるべきものではないような気ガス
妙な違和感があるわ
列車運行してるのは近畿日本鉄道なのに
826名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:28:51 ID:KU/urUmP
ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●●快速急行
●―――――――――――●●●●―●――――●●●●●●===============区間急行
●―――●―――●●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●――――――――――――――●――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●―――●―――●●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
827名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:36:56 ID:BbCT5d5O
>>826
日中、急行は尺土から各駅で準急はハリチュウ、高見の里に停車か・・・・おもわず鼻をつまむほど臭いウンコダイヤだ。
何ゆえハリチュウと高見の里みたいなクソみたいな地域に準急停める必要あるん?
両駅とも6両ホームしかないんだけど・・(準急ラッシュ時7両、8両あり)
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:55:55 ID:sKCg5kvv
南大阪線って大阪線より優遇されているね。知らんかった。
830名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:08:20 ID:pycCt2fl
>>827
○田と恵○之□に停まらないだけまだマシかも
831名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:09:10 ID:/lST2sxZ
針中野にパチンコ目的でよく下車しているのは俺だけか?
832名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:05:10 ID:jJ6x4c1D
302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 15:18:30 HOST:acoska044042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス: 

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098112671/824 

削除理由・詳細・その他: 
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 


インポウェブの中の人乙(w
833名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:28:52 ID:GcFomyNW
ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●●快速急行
●―――――――――――●●●●―●――――●●●●●●===============区間急行
●―――――●――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●―――――――――――●――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●―――――●――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
834名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:16:23 ID:J6ijeo+J
以前松原駅のすぐ先の渡り線の話が出ていたけど、
それを利用して夜の天美行きを松原行きにできないかな?
方向幕の関係でむりぽですか?
835名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:50:30 ID:Ws+jVB/h
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市 吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●====================葛城ライナー
●――――――――――――――――――――――●―――●―●●――●―――●―●●●●特急
●―――――――――――――――――――――●●―――●●―――●●―●―●●●===通勤急行
●―――――――――――●――●===========================急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●===========================普通

尺新忍御
土庄海所
●――●葛城ラ
●●●●準急
836名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:24:55 ID:mmqlFnEW
>>834
その渡り線は、現在は非常用でさらに
手動式の可能性があるな。
837名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:53:05 ID:tFJhs1tF
◎商業地地価減少率上位5位

  用途区分 住居表示 本年価格 前年価格(※半年前) 変動率

1 C 橿原市白橿町2-31-19 125.0 127.0 ▲1.6
2 C 橿原市大久保町428 105.0 107.0 ▲1.9
3 C 橿原市城殿町254-7 113.0 116.0 ▲2.6
4 C 橿原市久米町664-1 183.0 188.0 ▲2.7
5 C 大和郡山市堺町28-2 100.0 103.0 ▲2.9
     ・
? C 奈良市北市町22-2 138.0 143.0 ▲3.5  ←奈良トップ これで県庁かw
     ・
     ・
     ・
? C 生駒市あすか野南2-1-7 113.0 119.0 ▲5.0  ←生駒トップ こんなものか

http://www.nara-shimbun.com/special/2005_landprices/index.shtml

あらら、弱いド田舎北和がバブルに調子のると痛い目に。悪循環は続きますね。
838名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:08:10 ID:njA7xtfX
ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●通勤特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●●快速急行
●――――――――――――――●――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区間急行
●―――――――――――●●●●―●――――●●●●●●===============通勤急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●―――――●――●●●●●●●===========================通勤準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●――――――――――――――――――――――――――●―●●――――――●――●●●特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●●快速急行
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
839名無し野電車区:2005/03/29(火) 00:05:55 ID:FJ12BPC9
>>838
通勤準急は天美と松原で
工房軍団vs通勤客の戦争になるぞw。
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841名無しのゴンベ:2005/03/30(水) 00:37:19 ID:c8Eg77Gt
かなり暇人やなぁ…きもいねん
842名無し野電車区:2005/03/30(水) 07:32:41 ID:5vmdJKEx
>>837
奈良のことなんかしょーじきどーでもいいよ
南”大阪”線なんだから長野線を本線にして古市から橿原は別路線に
すればいいのに
廃止してもいいけど
橿原、大阪線経由で大阪には出れるから無問題
843名無し野電車区:2005/03/30(水) 11:08:11 ID:Fw1TZn7F
長野線は用地的に複線化できないの?すくなくとも富田林〜富田林西口間は可能だと思うが。
844名無しの電車区:2005/03/30(水) 13:27:01 ID:H1UlwH3B
>>843
線路すれすれに家が建ってるとこが多いので、無理。
845名無し野電車区:2005/03/31(木) 07:31:15 ID:EI5P23C6
>>844
富田林駅の改札と出入り口を長野方にも設ける
ながーい空中通路をつくって富田林西口付近まで伸ばす
両駅統合
んで、複線化

西口駅付近には公共施設が集積してるから無闇に無くせば?とも
いかないのがめんどっちいところだね
846名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:23:24 ID:wZnTWmcz
847名無し野電車区:2005/04/01(金) 00:02:35 ID:Ri/elrjb
841
お前のほうがきもいねん
848名無し野電車区:2005/04/01(金) 00:05:08 ID:MZJY++AM
847
うるさいんじゃわカレーライス!
849名無し野電車区:2005/04/01(金) 00:11:20 ID:B84fHGNG
844
ながーい空中通路なんて出来ないやろ!おかしなこと言いますなぁ‥駅一つに出来る訳ないやろ
850高徳 ◆ictaNQvHr6 :皇紀2665/04/01(金) 00:35:41 ID:GRRMw1Fl
age
851:クハ205/04/01(金) 10:03:16 ID:3+yCO6jK
電車は6両で参ります。
852名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:41:53 ID:EkBGy1aw
>>842
たぶん都のあった橿原周辺から大阪に西下するということで”大阪”線、南”大阪”線となったのだろう。
同じく、京都、名古屋へもそうなるのかな。まあ、近畿・東海で営業する近畿日本鉄道が
近畿・東海の拠点である大和八木駅周辺に本社がないというのが一番の謎だが。イメージ的にも。
853名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:30:34 ID:sv7Ixt0z
>>852
施設に帰りなさい
854名無し野電車区 :2005/04/02(土) 19:26:55 ID:DmuCLl8c
さくら号運転開始してますでしょうか?

855名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:41:22 ID:HfQpA9pz
テスト
クハは出る?
856名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:45:04 ID:HfQpA9pz
エイプリルフールの幻だったか…
857名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:58:10 ID:+P98K3qV
>>854
早速、大阪阿部野橋快急が目撃されております。
858名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:03:58 ID:F1zH1vmT
>>854
今日、のったよ
なんかマークがついてたからたぶん、そう
859名無し野電車区:2005/04/03(日) 17:16:08 ID:yoV6Suxa
さっきのさ、4時50分〜5時ごろ
阿部野橋発-河内長野か、そのへんの準急の
松原〜藤井寺駅の間に起こった騒ぎって何?
男を女が追いかけてって、最後尾の車両でもみ合ってたやつ。
女が藤井寺で降りるのは見たが
860名無し野電車区:2005/04/03(日) 18:49:40 ID:yd2ASqAz
>>859
春ですなぁ
861名無し野電車区:2005/04/03(日) 18:59:55 ID:olUU+KLX
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●====================特急かつらぎ
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―――●―●●●●特急さくら
●――――――――●―――――●―――――――●―――●===============通勤急行
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●――――――――――――――●――――――●●●●●●===============区間急行
●―――――●――●――●==============================準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===================普通
862名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:01:47 ID:olUU+KLX
尺新忍御
土庄海所
●●●●特急かつらぎ
●●●●普通
863名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:36:39 ID:yd2ASqAz
>>859
で、なにがあったの?
詳細きぼん
864名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:41:43 ID:CNRl2YEB
わかんね
俺も隣の車両だったから
車内を走り回る音が聞こえたから子供かと思ったら
男が最後尾への扉に体当たりするように飛び込んできて
女が後ろ追っかけてきてそこで最初のもみ合い
男が突き飛ばして最後尾に逃げて、女が少し遅れて追っかけて
最後尾の車両でまたもみ合ってるのを車掌が止めに入ったようだが話は聞いてない
男が痴漢でもして咎められて逆ギレされたのだろうか、ただの喧嘩か
最終的に女に今度やったら出るとこ出るみたいなこといわれて
男のほうが凄みを出そうとしたのか「はい!!!」って異様に情けない叫び声を上げてた
865名無しの電車区:2005/04/04(月) 12:30:55 ID:VS3uAfNF
阿部野橋発22時50分の橿原神宮前行区間急行は,実質吉野行区間急行だと思うが、
どうして吉野行区間急行としないでしょうか。まさか方向幕を作るのが面倒だ
っていう理由なら笑いますが。
866名無し野電車区:2005/04/04(月) 12:54:19 ID:3Q+Z/+od
古市は長野線への乗り換えのために急行停車なんだろうけど
尺土は御所方面乗り換えだけのためなのになんで特急まで止める必要があるんだ?
867名無し野電車区:2005/04/04(月) 13:37:37 ID:xDTEhC9C
>>866
特急の利用者が減ってるから、料金収入増のため。
868名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:01:18 ID:Q/eWmff7
今年のダイヤ変更は南大阪線系統はないとのことですが、
ポケット時刻表が発行されなおされたりってことはあったのでしょうか?
奈良線・大阪線では(ポケット時刻表が)一新?されてたので・・・。
869名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:53:39 ID:HQGMxrAd
>>865
>方向幕を作るのが面倒だっていう理由
面倒というと語弊があるけど、費用や手間を考えた結果だろうね。
吉野行きだと、まず車両の方向幕を変更する必要があるが、当然
全ての車両(少なくとも充当される可能性のある車両)が対象と
なる。それだけでも、幕の制作費用はかなりのものだし交換の
手間や費用もかかる。
また、駅の行先表示器も対応させるための工事が必要なり、当然
それなりの費用が発生する。古市なんかだとLED表示になって
いるが、駅員のコンピュータ入力程度で済むならそれほどの費用は
かからないだろうが、表示器の制作(メンテナンス)会社に頼む
必要があるとすると、結構な値段になるだろうね。

>>866
実際に特急に乗った事があるの?特に、平日夕方の吉野行特急に?
結構尺土での降車があるよ。今まで、高田市で降りていた人の転移
もあるけど、御所行に乗り換える人も多数見受けられる。
870名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:37:58 ID:fYAAe14w
>>869
そもそもなんで区間急行になったんだ?吉野行急行で良かったものを。
871名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:48:38 ID:gSSFwJwQ
>>868
ちゃんとつくり直されてます。
シリーズ21がトップにきています。
もちろん中身はそのままw
872868:2005/04/04(月) 21:50:49 ID:E45N9VBX
>>871
レス感謝です。ということは、3色刷りのままということですか?
873名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:57:38 ID:D9SX1KjG
>>872
シリーズ21の写真が(フル?)カラーに変わっています。
時刻表や広告の部分はあまり変わってないけれど。
874名無し野電車区:2005/04/05(火) 02:15:19 ID:hhlCsYuf
方向幕が「あべの橋」じゃなくて「阿部野橋」の車両ってあるんだね
全部漢字表記に直すの?
そんなことする余裕があるなら「区急吉野」を入れりゃいいのに
875名無し野電車区 :2005/04/05(火) 02:22:22 ID:IFbGfiwg
もしかしたら入ってるかも試練。

ただ時間も遅いし運用に入るかどうかもわからんから、
確認が難しい
876名無し野電車区:2005/04/05(火) 02:37:22 ID:ndhN6cXH
>>874
あべの橋→大阪阿部野橋
長野→河内長野
天美→河内天美

八木→大和八木
中川→伊勢中川
国分→河内国分
877名無し野電車区:2005/04/05(火) 05:44:32 ID:TnPy6uNM
>>874
国土交通省の指導だったような希ガス
河堀口の次駅表示も上から重ね張りされてるよな

文字が多くてみづらい
878名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:57:46 ID:RD9RrbmL
>>870
尺土〜橿原神宮前の普通を減らすため。
急行にしたら、普通を1本余分に走らせなければならない。
879名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:34:15 ID:G4u60C7o
ほしゅ
880名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:12:03 ID:U7ZDRyTA
>>824
thx
どうでもいいこと指導してくるんだな。もっと他にやることあるだろうに(w

駅ホームの行き先案内、LEDになったのは結局古市の吉野・長野方面だけなのか。
「阿部野橋」化のついでに全部取り替えると思っていたのに・・・(´・ω・`)
つーか、他の会社なら取り替えてると思う。

近鉄の設備更新って、中途半端でなんかダラダラした感じがして、
かえって効率悪い気がするけど、実際のところどうなんだろう。
(新旧混在してると、保守とか交換部品の確保とかの面で良くなさそう)
881名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:54:08 ID:SxbCSy4p
>>880
パタパタは他の駅にもあるんだから保守は問題ないんじゃないか?
むしろ、わざわざ「大阪阿部野橋」に変えた新幕を用意した河内長野の方が・・・(w
882名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:59:16 ID:CeJAF5Ou
パタパタ・LEDといえば阪急も京阪もかなり混在してるよな。

>>881
「準急大阪阿部野橋」以外を表示することがほとんどないから、
幕式のままの方が安上がりなんでしょうな…。
883名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:33:22 ID:X+377cvY
古市のLEDだけど、JRみたいな大型のものがいいと思う
884名無し野電車区:2005/04/09(土) 09:39:40 ID:7Pwe01by
>>883
そうですね
885名無しでGO!:2005/04/11(月) 11:41:35 ID:eInBQxcj
>833 >861
近鉄は財政難だから、河内天美にホーム作る余裕はないと思われ。
土師ノ里は道明寺と駅間距離が短いから、廃止するかも。
886名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:41:19 ID:1uGX9gMT
ってか、古市のLEDって停車案内とかと宣伝が同じスピードでスクロールしてるし、
宣伝のほうが目立つ色や顔文字の点滅などを使って目立つようになってるからわかりづらい…。
あと、パタパタのままでいいから、松原や藤井寺では両数表示と切離し・連絡表示を入れてほしい。
887名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:59:49 ID:1KV+YMox
>>885
廃止するのは
乗降客が激減してる北田辺だな
今川と駅間距離が短いし
888高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/11(月) 21:32:27 ID:5bWCisUZ
age
889名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:58:06 ID:EQ9MR/pO
南大阪線の新車、廃車などの車両動向について情報ありませんか?某さん、知りませんか?
890高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/12(火) 00:17:57 ID:rX3AzmLb
age
891高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/12(火) 07:21:56 ID:MSHM3bbH
age
892高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/12(火) 13:32:08 ID:AOFT9w1z
age
893高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/13(水) 00:31:38 ID:6PD1JsC1
age
894名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:34:50 ID:CMv8T68i
ine
895名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:18:36 ID:DD2Ke6xT
>>886
激しく同意。5両だとおもって待ってたら4両の準急がきていっせいに吉野方へ
人が移動してるのをたまにみる。当然整列乗車などできるわけもなく…
896高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/13(水) 07:36:42 ID:LhpLhs9I
age
897高徳 ◆ictaNQvHr6 :2005/04/13(水) 12:07:34 ID:PE8AP1yH
age
898名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:36:15 ID:6WVpNHIn
大阪阿部野橋なんてまどろっこしい
標識に変えるなら正式名称の方を「あべの橋」
にしたらいいのにね
899名無し野電車区:2005/04/14(木) 01:21:26 ID:cnpm4ly9
大阿部野橋
阪京都連絡
900名無し野電車区:2005/04/14(木) 05:56:51 ID:rBZ4a6mL
>>877
他線の話だが日本橋駅の表示も「”近鉄”難波」に改められてた
余計なことにお金つかうんだね
901名無し野電車区:2005/04/14(木) 11:13:31 ID:uAkYjAyp
>>898>>900
某酷硬省の「指導」は事実上の「強制」という噂があるけど、やっぱり…?

今日、布忍駅そば(吉野方)の踏切で支障検知が作動してた。特に異常はなかったはずなんだけど…。
この影響で布忍駅9時23分発普通あべの橋行きがその場に一時停車。
この踏切、前にも似たようなことがあったぞ。
前見たときは徐行で現場を抜けていたが。
902美奈子 ◆OM4GtB6KG. :2005/04/14(木) 20:39:44 ID:EESp5oAc
sage
903名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:32:12 ID:0cbGzZmx
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●――――――――――――――――――――――●―――●―▲―――●―――●――――●特急
●―――――――――――――――――――――●====================かつらぎライナー
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●さくらライナー
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●――――――――――――――●――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区間急行
●―――――●――●――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●==============================普通
904名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:36:03 ID:0cbGzZmx
ちなみに御所線内は

尺新忍御
土庄海所
●●●●かつらぎライナー
●●●●準急
905名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:44:11 ID:aLwfN/fJ
>>903
土師ノ里・道明寺は全列車通過かよ_| ̄|○
906名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:02:14 ID:0cbGzZmx
>>905
驚異的なミスを発見。
土師ノ里・道明寺は準急停車〜
907名無し野電車区 :2005/04/14(木) 23:30:56 ID:wbf8bkYd
>>887
ネタ?釣り?
北田辺を廃止して得られるメリットは?
908美奈子 ◆OM4GtB6KG. :2005/04/14(木) 23:43:33 ID:q7vRP1sa
sage
909名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:34:21 ID:IeQHvXML
>>907
土師ノ里と道明寺をもし廃止するならば
それよりは北田辺だろう?ってことじゃないか?

個人的には布忍や天美を廃駅にしてほすぃ
スラム地区に駅は不要
910名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:37:12 ID:AkeGv/AZ
今日はじめて大阪阿部野橋の方向幕の車両をみた(大阪は小さな字
でかかれてた)
でも更新されているのは前一両だけだった。
まるで103系のつぎはぎリニューアル編成みたい
911名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:40:57 ID:fwXhCBOm
>>910
それ最近のはやり。
近鉄各線区合同で流行させてる。
912名無し野電車区 :2005/04/15(金) 02:17:59 ID:IZXYCc4Q
>>909
確かに乗降客数が減ってるからな。
しかしせっかく高架駅作ったのにもったいない。
それに両側の駅に比べて乗降客多かったはず。
913名無し野電車区:2005/04/15(金) 03:21:42 ID:5VaEHExd
●●●――――150円
●●●●―――200円
●●●●●――300円

―――――――ご馳走様

914名無し野電車区:2005/04/15(金) 08:11:44 ID:HH4M2RAb
>>913
1個50円の団子、5個300円はいかがなものか。
915名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:09:32 ID:Tkoc96Ek
団子じゃないよ運子だよ。
916名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:00:32 ID:xyxXlZd8
うんこ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
917名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:06:21 ID:WN0NUeUo
age
918名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:26:14 ID:I7bohidi
ラッシュ時

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●● 特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●● 快速急行
●―――――――――――●――●―●――――●●●●●●●●●●●●========= 区間急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●―――――●●●●●●●============================== 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通


日中

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●● 特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●―――――●●●●●●●============================== 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
919名無し野電車区 :2005/04/16(土) 21:41:19 ID:GvGnMnnb
さくら号は明日でおしまい?
920名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:16:07 ID:SQMZ6toI
>>919
明日でおしまい。
次の週末からはぼたん号に変わる。
921名無し野電車区 :2005/04/18(月) 20:26:34 ID:/9tow7n3
懐かしの6000系あげ
922名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:15:01 ID:srqTmwxJ
        (´∀`)     ♪ 
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からチンポコ出して 
          く ゝ 

      ヽ(´∀`)ノ 
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪ 
         /ω\ 

      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ 
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん 
          くω\         く 

     ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ 
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪ 
          くω   く 
923名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:29:29 ID:mAQ+TcJj
回数券窓口発売中止らしいが…
券売機が対応してねぇぇぇぇぇぇぇぇ
924名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:22:34 ID:xrxOByNp
大阪市内の高架区間ってあべのに向かってるときは
電車の速度が遅く、逆は速く感じるんだけど
事実はそうじゃないの?
925名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:56:21 ID:x1buO2h5
>>924
北田辺→河堀口あたりからり速度を下げていくからそう感じるんじゃない?
逆に古市方面へ向かうときは速度を下げずに走るからじゃないのかな〜?

実際はわからないけどね。
926名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:57:07 ID:jFMJB9GA
やっぱり ふ゛ ら く ネタがいいなっ
927名無し野電車区:2005/04/21(木) 17:43:44 ID:s0apWY66
民度厨は帰れ。いい加減にしなよ、キモヲタ君w

>>923
昼間に設定作業したらしい。
928名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:57:40 ID:tRq2OUx+
阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●====================葛城ライナー
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●―――●―――●―●●●●さくらライナー
●――――――――――――――――――――――●―――●―●●――●―●―●―●●●●阿倍野ライナー
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●――――――――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区間急行
●―――――●――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●==============================普通
尺新忍御
土庄海所
●●●●かつらぎライナー
●●●●準急
古貴富富川滝汐長
市志林西西不宮野
●○●●○○○●準急
○は、ラッシュ時停車。
葛城ライナーは、ビスタ・サニーカー・vistaEXを使用。
さくらライナーは、現状どおり、さくらライナー用車両を使用。
阿倍野ライナーは、ACEを使用。
929名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:58:51 ID:tRq2OUx+
>>928
長野線内、ラッシュ時以外は普通電車が特別にやってきます。
930名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:35:33 ID:96bPAxzz
>>928
喜志だな
931名無し野電車区:2005/04/22(金) 15:30:46 ID:PC1yU+vh
ローカル駅にもICカード対応券売機が設置されたね。
しかし、Jスルーを券売機で買えないってどういうことよ?
932名無しライナー。 ◆G16O8P8i52 :2005/04/22(金) 16:48:40 ID:t7bB9T7f
>>931
自分の最寄り駅では、5千円札すら使えない。
933名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:02:17 ID:PC1yU+vh
普通のみ停車の駅では2000円以上の高額紙幣は使えんし、
件の新型券売機、カードは利用だけで販売はしないってどういうことじゃ?!
もうアホかと、もうバカかと之斤金失を小一時間…。
934名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:12:22 ID:dTM+3GJG
前から疑問だったのだが、スル関あるいはJスルーで50円くらい残額が余るとする
→券売機でそのカードと950円をいれて新しい1000円のカードを買おうとしても買えない(ボタンが押せない)
→仕方なく乗り越し精算する

すごく使い勝手が悪いのだが、どうよ?
935名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:16:06 ID:PC1yU+vh
>>934
2枚通し対応改札機の存在を忘れてません?
936名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:10:57 ID:rOSpAowD
>>932
コテハソさよなら
937名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:25:24 ID:FeUdi4hs
↑何怒ってんだ?
938名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:27:12 ID:B7kAqkZl
五條の人って
近鉄福神まで車利用と、南海林間田園都市までの車利用
どっちが多いの?
939名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:03:11 ID:H2lxpDNo
バイクで一旦、近鉄御所まで出て、そこから桃谷に通勤している人がうちの職場にいるよ。
JR使うのは飲み会か悪天候くらいだって。(時間が掛かる、JRは運賃高い、本数少ない、月一ウヤありで敬遠)

せめて、北宇智をスイッチバックからそのままスルーに出来れば時短できて、多少は乗客は増えそうだが、
それか近鉄が五条まで計画通り開業していればよかったかも

940美奈子 ◆OM4GtB6KG. :2005/04/22(金) 22:54:06 ID:62N0qVa8
アゲ
941934:2005/04/23(土) 09:46:15 ID:1QH5gVWx
>>935
thx。でもそもそもなぜ

「券売機で残額50円のカードと950円をいれて新しい1000円のカードを買おうとしても買えない(ボタンが押せない)」

のかが謎だ。
942名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:14:12 ID:seVM6l8q
>>941
オレには逆に、そう言う発想が出てくるこ自体疑問。
他社でそう言うことが出来る会社ってあったか?
943名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:24:16 ID:kyeu/Ge7
もう河堀口北田辺今川は廃止でいいんじゃねえか?
わざわざ近鉄乗る奴なんていねーだろ

地下鉄8号線が湯里6丁目まで延伸されたら針中野や矢田の客も居なくなるから
あべの橋の次は河内天美でいいだろ
944名無し野電車区 :2005/04/24(日) 16:49:07 ID:24xH+sS7
>>943
今川を廃止したら待避ができなくなりますが何か。

ていうか8号線に誰が乗るんだよ・・・・。
天王寺もなんばも梅田も通らないのに。
945名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:25:58 ID:Q9z9iszE
>>944
河堀口・北田辺も廃止したら退避する必要はないと思うが。
946名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:04:59 ID:ig9lUo0x
>>944
でも地下鉄が通れば梅田も本町も難波も通し運賃で行ける。

針中野は駒川中野に客奪われてもう末期状態。
今や矢田住民ももう喜連瓜破まで出るのが一般的だから
8号線ができたら止めを刺されるって感じだな。

あべの橋の次は河内天美。これなら準急を廃止して普通と急行のみの運行にもできて
コスト削減にもなるだろう。こうなる日も近いな
947名無しライナー。 ◆G16O8P8i52 :2005/04/24(日) 19:14:48 ID:24xH+sS7
>>946
それなら8号線を湯里6まではなく、
河内天美まで伸ばさないと合意が得られない。

ていうか、河内天美に準急止めたらいいと思うのだが
948名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:23:54 ID:dYXfaeqC
来年のダイヤ改正

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●● 特急
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●● 快速急行
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●―――――――――――●――●―●――――●●●●●●●●●●●●========= 区間急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●―――――●●●●●●●●●●=========================== 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通


再来年のダイヤ改正

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒上二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壺市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷太上神麻城土田孔城西神寺鳥阪尾葛口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●● 特急
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●●●●●●●●●● 快速急行
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速急行
●―――――――――――●――●―●――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========= 区間急行
●―――――●●●●●●●●●●=========================== 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
949美奈子 ◆OM4GtB6KG. :2005/04/24(日) 19:24:53 ID:hy1O1tnH
次スレ:
近鉄南大阪線(旧天局)スレッド16(古市)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114338157/l50
950名無し野電車区:2005/04/25(月) 06:22:46 ID:Vd5wlCFE
>>949
こいつがスレ立て?
荒らしが立てたスレ使わなきゃならんの??
951名無し野電車区
道明寺の休日の吉野方面の始発が5:58とは遅すぎないか?もう少し早くしてほしい。