1 :
カメソ :
03/11/24 20:47 ID:MgmrVr0k
935
26
4 :
名無し野電車区 :03/11/24 20:50 ID:nDFoORmq
2
8
6
7 :
カメソ :03/11/24 20:53 ID:MgmrVr0k
あぼーん
10 :
みなと鉄道 :03/11/24 22:58 ID:r/upxlCo
あぼーん
イ`
13 :
名無し野電車区 :03/11/26 00:31 ID:OSNzJOfI
これ本刷れですか??
要再勃起! 以上!
16 :
名無し野電車区 :03/11/27 11:58 ID:+6TZmgDL
あいうえお
あぼーん
これはだめかもわからんね
これが次スレなの?
20 :
名無し野電車区 :03/11/28 00:51 ID:XHZiN3xr
>>1 乙 特急
どうでもいいが神宝線と京都線じゃ運転士の交代に違いがあるな
21 :
名無し野電車区 :03/11/28 01:27 ID:IYqgnDcX
>>20 例えば?
神戸線だと西宮北口→新開地(普通の場合は三宮)→梅田→西宮北口の
ローテーションが基本になっているけど。
京都線だと複雑だね。淡路で交代したり桂で交代したり。
22 :
名無し野電車区 :03/11/28 03:12 ID:BJgWoxQN
>>21 え〜とどう説明したらいいかな(;・∀・)
簡単に言うと
>>神宝線
交代する運転士が携行しているスタフ・寒中時計・マスターキーを抜き取る →次の人が逆に入れていく ほぼJRと一緒?
>>京都線
交代する運転士は 携行している懐中時計だけを抜き取る
マスターキーを抜き取る事もあるが抜き取ったマスターキーは次のウテシに渡す 阪神・京阪とほぼ一緒?
一回の乗務する区間だけ書いている 神宝線
始発から終点まで書いている 京都線
こんな感じ?、説明へたくそですまそ
23 :
名無し野電車区 :03/11/28 03:14 ID:BJgWoxQN
マスターキーで良かったかな?>ハンドル操作するのに使う鍵
京都線は淡路乗務と桂乗務の2つがあるから複雑であると思われ。
25 :
名無し野電車区 :03/11/28 12:58 ID:IYqgnDcX
>>24 具体的なローテーションをキボンヌ。
ついでに宝塚線も。
神戸線の場合、たまに上りでも西宮北口で
交代することがあるよね。
26 :
名無し野電車区 :03/11/28 13:00 ID:IYqgnDcX
あと書き忘れたこと 神宝線の乗務員はスタフのみか軽いバッグを 持っているだけなのに対し京都線のは大きな 自分のバッグを持ち歩いていることが多いよね。
>1がいないと良スレになるなぁ。
28 :
名無し野電車区 :03/11/28 17:47 ID:c/K73p8p
宝塚線はマジで気になる…乗務員交代 神戸線スレでこの質問すまそ
29 :
名無し野電車区 :03/11/28 22:36 ID:TZfqJxZ+
トリビア。 神戸高速鉄道の任意の駅から梅田へ行く場合 梅田までの切符を買っても、とりあえず三宮まで買って 一旦寄り道して、そこから再び梅田への切符を買っても 運賃は同額である へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
そりゃそうだ。トリビアでもなんでもねえ。
31 :
名無し野電車区 :03/11/29 00:08 ID:++BDfwgV
会社違うから料金一緒なのは当然な分けで…
32 :
名無し野電車区 :03/11/29 14:33 ID:oyN7r1wi
10円くらい連絡割引なかったけ?
33 :
名無し野電車区 :03/11/29 14:36 ID:Qcd4hbKb
阪急 高羽駅 2008年開業
34 :
名無し野電車区 :03/11/29 15:08 ID:1g9p4dqA
やっとまともな話が出来るようになったな。 擦れ立てがカメソとかナオヒロなんて名乗るからだよ。 前擦れの話引きずるが元々8000は8020が6連専用番台として用意されたことから 7000と同様の内容で建造して逝くつもりだったから 結果として8102とか8502なんてのが発生したと言う事はないだろうか。 もし、90008連でロングとクロス両方造るとなると 最初から番台を分けてくると思うが如何がなモノだと思う?
35 :
名無し野電車区 :03/11/29 15:10 ID:1g9p4dqA
今後カメソ・ナオヒロは禁句でどう。この擦れに関しては。
どこのスレでもお断り。
38 :
名無し野電車区 :03/11/29 22:38 ID:1g9p4dqA
京都線擦れでは軽慢のペーパーS&Hが 実は三井住友の融資金回収マシーンであることを 俺は言っているのだが、 恐らく神戸線車両とて いつかは銀行の人質に取られる事は間違いないと思うのだがどう?
39 :
名無し野電車区 :03/11/29 22:42 ID:HiE7fT3o
40 :
名無し野電車区 :03/11/29 22:59 ID:1g9p4dqA
>>39 確かに。
しかし、実際京都線に比べると
頭数が余りにも少なすぎるのだよな。
確か8300は全車取られているはずなんよ。
三井住友とかUFJ辺りが50両出せとなると
8000編成なんて17年位は経ってるからかなり微妙になると思うが。
とかく8000自体建造後15年以上経っているのが殆んどやからな。
銀行がどういう品定めをするかだな。
>8000編成なんて17年位は経ってるからかなり微妙になると思うが。 >とかく8000自体建造後15年以上経っているのが殆んどやからな。 15年経ってるのは1本目だけだが?01は14年、04などは13年、07は12年。 8303顔の増結車は10年=93年以降製。
42 :
名無し野電車区 :03/11/29 23:57 ID:PqGgs0xW
>>34 言ってることが良く分からんぞ。
8102形が登場した時点では8020など影も形も無かったんじゃないの?
予定ぐらいはあっただろうけど。
43 :
名無し野電車区 :03/11/30 00:12 ID:GdhRmXCy
>>37 ついでに言うと高速神戸〜西宮北口間の定期を持っていると
阪神三宮までの駅なら定期券で乗り降りできます。
44 :
名無し野電車区 :03/11/30 09:50 ID:4vXB0nbG
>>43 もっと言うと、高速神戸〜阪神梅田の定期を持っていると、阪急三宮から十三まで150円で乗れます(阪急公認)。
45 :
名無し野電車区 :03/11/30 12:16 ID:mmUN+hY3
>>38 三井住友ねえ。
阪急はもとともUFJがメインバンクのはずなんだけどね。
46 :
名無し野電車区 :03/11/30 17:00 ID:PI3wTpUq
>44 それ阪急側も計算にはいってなかったらしいね。 発表してから気づいたらしい。
高速神戸〜阪神梅田の定期を持っていると、阪急線で高速神戸〜阪急梅田まで乗れるからだっけ? (阪急梅田〜十三:150円)
あぼーん
49 :
名無し野電車区 :03/11/30 20:32 ID:WDZG13Iv
SMBCリース&HANKYU
50 :
名無し野電車区 :03/11/30 21:28 ID:v3jZGUrh
>>49 SMBCリース>まさしく俺が言ってた
軽慢のペーパー、即ち融資金回収マシーンに絡んでいる
三井住友系のリース屋の社名やね。
51 :
名無し野電車区 :03/11/30 21:32 ID:v3jZGUrh
ショタ画像貼りが形を替えて現れているようやな。 京都線の長岡天神擁護厨と並んで悪禁にしたらどうや?
>>25 淡路乗務ー本線と千里線
桂乗務ー本線と嵐山線、堺筋急行とその間合いで天六ー淡路間
本線の特急と通しの普通はほとんど桂乗務
本線急行は淡路と桂が半々くらい
天千、天高、梅千は全て淡路乗務
嵐山直通急行も淡路桂が両方担当
↑は漏れが学生班をしていたまだ半休がマトモな頃のことなので今は少し違うかもしれんが。
>>45 15年前の今頃阪急が球団売った時にオリックスの社長と共に居たのが
旧三和の当時の頭取。
その内情を書いた本があったのだが、
阪急は旧三和を宗主行とする企業集団の一員だったという記述があった。
とすれば旧三和からの流れから阪急のメインはUFJの幡豆。
しかし、軽慢のペーパーに絡んでいるのは三井住友。
もしかすると90年以降現在に至るまでの間に地位が入れ替わったのか、
或いは阪急に関係している銀行団の中では最も強硬派に位置しているのが
三井住友という事も考えられる。
確かに阪急梅田駅には
三井住友、UFJ双方及び系列の信託の支店が存在している訳だが。
因みに阪神は三井住友しかないので明らかであるはず。
54 :
名無し野電車区 :03/12/01 14:38 ID:oGWxYBki
ブーマー
55 :
名無し野電車区 :03/12/01 19:39 ID:oxt8b5w7
56 :
名無し野電車区 :03/12/01 20:38 ID:0u9N1hhk
高羽駅ができるのか、武庫川駅は、できないのか?
57 :
名無し野電車区 :03/12/01 21:24 ID:nv8VuYIP
>55 なんでって。。。十三の引込み線がなくなるなららしいぞ。 引込み線の南側にある道が拡張されるらしいわ。
あと阪急と三菱(近鉄のメインバンク)も仲が悪くないね。 相性が悪いのはみずほ(JR東のメインバンク)、りそな(JR西のメインバンク)
59 :
名無し野電車区 :03/12/01 21:43 ID:i8aJQMKP
>>55 ,57
これができたら、神戸線の車両はどうやって正雀まで行くんだ?
中津から宝塚線下りに入るのはいいが、駅間で勝手に折り返していいのか?
宝塚線に入っちまえば十三から正雀にスルーでいけそうだが、正雀からの帰りも
何回スイッチバックせにゃならんのだろう
60 :
名無し野電車区 :03/12/01 21:49 ID:oxt8b5w7
何で2本も渡り線がいるのかも謎。
西 |д゚)<ダイナミックにそれぞれ一気に宝塚線に渡るんじゃないかな。淡路みたいに 神戸線の上り線は宝塚線の上り線に、宝塚線の下り線から神戸線の下り線に・・・みたいに。 そうしたほうがあれこれ考えるより簡単に梅田6号線に入って、そして出られるし。
この渡り線そのまま延ばすと宝塚線のカーブ部分で合流って感じになりそうですね。
63 :
名無し野電車区 :03/12/01 22:49 ID:nTLLlbbu
梅田−中津間に渡り線が出来てるけど、アレなに? 宝塚線も似たような工事してるようだけど、、、
64 :
名無し野電車区 :03/12/01 22:57 ID:nv8VuYIP
>60 それ おれも思った。十三の引込み線の代わりでもあるけど・・・ ひょっとして昼間あいてる6号線の有効活用も兼ねてたりしてね。 神戸線の特急は8と9号線 普通は6と7号線にして待たずに乗れる という感じで。。。はたまた伊丹線への直通列車が出来て、それの専用 乗り場だったりして。。。妄想でした。
65 :
名無し野電車区 :03/12/01 23:15 ID:oxt8b5w7
66 :
ト○× :03/12/02 03:58 ID:Va0pFmH3
神戸線上りと宝塚線下りにシングルスリップを置けばいいのでは ないかと思うのですが…。
>>66 ポイント通過速度はシングルスリップも一緒なんですかね?ひょっとしたらその絡みかも
漏れもシングルスリップにすればいいじゃん、って思ったんですよ。
そう考えると
>>64 さんの妄想もあながち(略
昔シングルスリップ・ダブルスリップは普通のポイントと比べ故障しやすいと聞いたことがあります。 あまり駅から離れた場所には作りたくないのかもしれません。 間違った認識なら失礼致しました。
69 :
名無し野電車区 :03/12/02 17:39 ID:uasLhENo
思いついた!! ひょっとして宝塚線の淀川橋梁架け替えに絡んでるのかな。 でも複線で神宝両線をさばこうとしたら大変かもな。 架け替えるなら千里線の時みたいに仮橋梁作るかな。それにしても千里線の 淀川仮橋梁ぐにゃぐにゃだったよなぁ。
西 |д゚)<
>>69 えっと、某知り合いに一度淀川橋梁架け替えの話を聞いた所、
既存橋梁の間に(特に宝塚と神戸の間)に仮設する計画はあるらしい。
そうすれば一度作れば2回使える、と。ちょうど隙間もあるしって。(狭いよなぁ)
さすがに複線で両方はキツイかと。どっちにしろ一大プロジェクトかなぁ。
あぼーん
72 :
名無し野電車区 :03/12/03 00:24 ID:4190JATn
↑を悪禁にしょうや。 京都線擦れの汚物長岡天神擁護厨ごと。
73 :
名無し野電車区 :03/12/03 00:33 ID:wjfUw8rb
>>70 淀川の鉄橋、いい加減ボロいからなぁ… 一体何十年使ってるんだ?
直線なのに十三大橋の車に抜かれながらノロノロ走るのは橋がぼろいから?
(山陽の加古川橋梁も直線なのに、飛ばすと橋がもたないからユクーリ走ってると聞いたことがある)
74 :
名無し野電車区 :03/12/03 01:06 ID:2y+PvHxR
75 :
名無し野電車区 :03/12/03 09:53 ID:RGYgUIy5
西を切り崩すには今しかねぇ!と思うんだが・・・
武庫川みたいに途中で放置して仕上げるのだけは勘弁してください
LET IT BE NAKED
78 :
名無し野電車区 :03/12/04 16:31 ID:NZTY9iOA
これも前擦れに挙がった事だが、 今の京都線の特急は実体は快速急行だし、 そのスジに9300が入っている事を考えると、 特急仕業に全車三扉転クロ入れてもいいな。 仮称9000の内1本をこのタイプにして 後の車両更新のモデルにしても面白いと思うな。
79 :
名無し野電車区 :03/12/05 02:21 ID:SULKtcs3
今のダイヤって武庫之荘優遇ダイヤなんだね。 夕方通勤急行に乗ったらあっというまに着いちゃった。 これで車両が空気バネで座席が多い6000系以降に統一されたら 御の字なんだけどなあ。
むしろ9300系をためしに1本神戸線で使ってもいいんじゃないか? 9300系も3線共用車体な訳だし(ステップついてる
81 :
名無し野電車区 :03/12/05 09:24 ID:UiYevx3Z
>>79 通勤急行の誕生は、西宮以西冷遇が増幅したと
感じる王子公園住民。 (仕方無いか)
大学(10年前)時代から今も大阪へ通勤してるが、
学生の頃は王子公園もよく利用してたが、今は
ほとんど灘からだな。
王子公園、春日野道は元々梅田への利用者少ないが、
六甲、御影辺りもかなり少なくなってる気がする。
82 :
名無し野電車区 :03/12/05 09:40 ID:ork0FP9g
>>79 JRにシフトされない地域だもん。
>>81 早くて便利なJRに行っちゃたんだよ。
83 :
名無し野電車区 :03/12/05 09:43 ID:nyS3FJhJ
>>81 北口以遠はひどいよな!夕方以降も昼間と本数かわんねーの!
あと塚口から先は通勤急行がつまってて特急のろのろ!
で挙句の果てに特急と通勤急行ってな具合に優等同士が接続しやがる。
もちろん北口以西の緩急接続という意味では問題ないが
それなら10分毎に特急:梅田―新開地 急行:梅田―北口 普通:梅田―三宮とかにして欲しいな。
まあ今のキティ急になにを望んでも無駄でしょうが…
あぼーん
85 :
名無し野電車区 :03/12/05 21:41 ID:1RUcoCyy
六甲
きぼーん
>>52 参考までに97年までのダイヤでは市交車は全て淡路でしたが
現在は桂も市交車に乗ってます。天高の系統です。
梅高に桂が乗ってるかどうかはわかりません。
昼間に桂ゆきがあるので、淡路下りか上りで交代していると思います。
9300系に乗務したことの無い運転士(車掌)がまだいると思います。
乗務員が淡路か桂かなんて、学生班やってたか社員で無いとわかりません。
自分はやや逝きかけつつある頃学生班してました。
スレ違いなのでsage
88 :
名無し野電車区 :03/12/06 18:25 ID:8IifsBko
桂が市交車に乗務するのは一系統だけらしい。
89 :
名無し野電車区 :03/12/06 19:53 ID:au47qNv1
質問ですが、3515、3511、3602などが1P化されていますが、 なんでですか? でなんで、宝塚寄りのM車は2Pのままなんですか?
ころして…
91 :
名無し野電車区 :03/12/06 23:04 ID:upytS8KV
>>89 本来は2個あるのが良いみたいだが、震災でパンタが何個か壊れ、3000系のパンタは
もうメーカーが作ってないので予備品確保のために外してしまったらしい。
どうせなら8008Fみたくシング(ry
>本来は2個あるのが良いみたいだが、 それは回生ブレーキ車だけじゃないの? 元々3000・3100系のパンタはMcとMに1台ずつ分散して乗っていたんだけど。
載?
94 :
名無し野電車区 :03/12/07 09:11 ID:33cfnsmn
>>91 92 サンクス。震災の影響とは・・・。
冷改前の1P時代のほうが、ずっと編成美でしたね。
全部シングルアームに取っ替えたらカコイイと思うのだが(藁 最初に8008見たときはビックリしたよ
96 :
名無し野電車区 :03/12/07 15:38 ID:W7kWAlro
お願いします 武庫川駅作ってください 出来たら夢の駅前生活
97 :
名無し野電車区 :03/12/07 15:54 ID:CIDcDgUs
>>79 確かに立花というのがあるけど
北側の時友や西昆陽からだとバスも余り無いし、
かなり時間もかかるしな。
98 :
名無し野電車区 :03/12/07 20:16 ID:ck5yw3Vh
あぼーん
100 :
名無し野電車区 :03/12/07 22:01 ID:PbyZ3uJz
100
プール,洋楽の昔あったやつに似とんなぁ...
102 :
お金ー! :03/12/08 21:23 ID:AqKFlhZp
ニルヴァーナか・・・
そや。それや。
半球
半休
阪九
>>87 学生班をやっていると乗務員が淡路か桂かがわかってくるw
さてこの2つの乗務員基地だが、ほとんど人間的な交流がない。
以前長年桂の乗務員を経験し首席助役在職中に急死した職員のことを、淡路乗務で20年以上ハンドルを握った元運転士は「知らない」の一言で片付けていた。
希少な例として車掌から運転士に上がる時に淡路→桂へと異動した香具師が1人いたのを知っている。
108 :
名無し野電車区 :03/12/10 22:51 ID:O6cMvG3N
阪急の車体更新済の5000系乗ってる。先日車売って西宮車庫行った瞬間に 即決した。カッコイイ、マジで。そして速い。マスコン廻すと走り出す、 マジで。ちょっと感動。しかも抵抗器制御なのに車体更新済だから操作も 簡単で良い。5000系は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。 阪神電車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに 大差はないって駅員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ御影とかで止まるとちょっと怖いね。重量重くなったのに4M4Tだし。 速度にかんしては抵抗器制御もインバーター制御も変わらないでしょ。 8000系乗ったことないから知らないけど1両につきパンタグラフが2つあるか ないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも5000系なんて買わないでしょ。 個人的には5000系でも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどで三宮〜春日野道間で110キロ位でマジで JR223系を抜いた。つまりは223系ですら抵抗器制御の5000系には勝てないと 言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
109 :
名無し野電車区 :03/12/10 23:00 ID:OFs4es1O
今日、障害者の集会が三宮であったようで、車椅子の集団がうようよしてた。 駅の車椅子対応の改札が一つしかないことにキレてる障害者と付添い人・・・・。 付添い人がいるのに駅員がホームまで車椅子を押すことを要求し、 駅員が少ないことに腹を立て、挙句車椅子の集団で我が物顔に電車に乗り込んでました。
>>109 そういう奴らが障害者のイメージ悪くしてるって気がつかないのかなぁ…。
111 :
名無し野電車区 :03/12/10 23:07 ID:5C+nqB9B
今日の午後、商談で神戸へ行くのに梅田で5006の特急に乗って 発車を待っていたら、7号線に5008の普通、続いて8号線に5010の次発特急が 入ってきて神戸線ホームに5000の偽新車が3本並んだ。 するとどこからともなくカメラを持った鉄ヲタ数名が・・・ 平日の昼間にようやるわ。
112 :
名無し野電車区 :03/12/10 23:31 ID:0vpabkV5
おれは5000は阪急で8000 9300等を除くと最強だと思う 110kmまでの加速はスムーズで音も控えめ 但し雨降ったら空転しまくるのが難だが 過去の神戸線で最強は6000の6+2だなあ あの加速ぶりには萌えたが今はないし
113 :
名無し野電車区 :03/12/11 00:18 ID:wSL/D/W2
114 :
名無し野電車区 :03/12/11 00:26 ID:gp3yFnkl
>>112 最強と言うには無理がないか
・8000、9300などは除く
・しかし6000はM比率が高ければ良い
なんじゃそら
115 :
名無し野電車区 :03/12/11 01:48 ID:5MZfcKt+
>>108 >>112 5000の偽新車の正面を見ているとまじでカコワルイと思う。
偽新車ラガーノレカードはすぐにゼロにして捨ててしまいたくなる。
118 :
名無し野電車区 :03/12/11 11:48 ID:cIBzidNv
>>116 お前のそう言った書き込みが偽障害者を暴れさせ、同時にスレが荒れる
原因になっていることに気付かないか?敢えて反応せず放置すりゃ良い
ものをアホがいらんことを書くからまた・・・。
>>113 昨日試験点灯してたけどね
スレ違いなのでsage
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD&VNO=1806 No.1806 12/12神戸支社
開催地限定版神戸ルミナリエ2003Jスルーカードを千円(限定25000枚)・3000円
(限定7000枚)の2種(柄はそれぞれ異なる)で三ノ宮・元町・神戸・新神戸にて発売。
尚千円券と3000円券を同時購入した場合は専用台紙が付きます。(JR西日本HPより)
去年まではオレンジカード(千円)も1種発売されておりましたが、今回は残念
ながら非発売だそうです。
(ズンベロドコンチョ) - 11/20 23:22 機種:[PC]
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SFCARD&VNO=1814 No.1814 12/12 神鉄
すずらんカード「神戸ルミナリエ」を千円で湊川・鈴蘭台・岡場・三田・志染等で発売。
(広報誌「SUZURAN」2003年クリスマス号より)
(ズンベロドコンチョ) - 11/23 10:21 機種:[Ez]
タイトルなし
発売前日に付引上げさせて頂きます。
(ズンベロドコンチョ) - 12/11 14:58 機種:[PC]
122 :
名無し野電車区 :03/12/11 22:35 ID:6feBmzHH
>>117 顔面をどういじればいいのか?
例えば最近の東武8000風とか
整形するならもう少し徹底すべきか?
あぼーん
↑それ はやってん のか?
ズンドコベロンチョ ズンベロドコンチョ ズンドコベロンチョ
7574車に天地逆のドアステッカーあり。(1,2日前) あと、改造電車のロングシート背もたれ上に変なユニットが・・・ 窓の大きさが変わらないのに、背もたれが新造車両用のサイズだからか?
>>126 鎧戸のときと高さが違うからでは?
外から見ると窓下部にカーテンの枠が見えるし
個人的に、窓枠の大きさは変わってないと思うのですが。。。
窓の大きさは変わってないです 鎧戸(ブラインド)を一番下に下げたときの(鎧戸orブラインドの)高さが違う、って意味ね
130 :
名無し野電車区 :03/12/15 02:06 ID:BgL086OJ
つかさ、更新車の下から上に上げるフリーストップカーテンって、意味あるのかね。 太陽は上から光が射し込むんだろ? だったら、5010F(だっけ? 1本目の更新車)の上から下のカーテンにすべきじゃないのか?
>>130 確かにそうなんだがコストの問題でしょうね。太陽光がキツイ首筋には
下から上でもある程度効果ありますよ。
>>130 窓が1段下降式のため、カーテンを上から下に下げる方式だった1本目の
編成では、窓を開けたままカーテンを下ろした場合、カーテンが空気の入
りを邪魔する上にバタバタしてしまいました。
そのため、2本目からは1下からageる方式になったようです。
9300系は窓が開かないため、上から降ろす標準的なスタイルですが・・・
133 :
ト○× :03/12/16 02:38 ID:DjVof+r3
日よけなんて既存の鎧戸にワイヤーかなんかでフリーストップ化& 省力化さえ施工できればそのままでもイイとは思ったんですけどね。 もしくは樹脂板かなんかでも。 それじゃ保守が大変か...
あぼーん
>>134 キモさもパワーアップしてるねぇ…
しかも例の如くあちこちに貼りまくってるし。
あぼーん
>>136 についてもマルチポストしてるし。
また某人物による自作自演が始まったか?
138 :
名無し野電車区 :03/12/17 01:06 ID:oHOB9qXN
>>133 鎧戸は糞重たいアルミブラインドをスムーズに動かすために
レギュレーターの関節機構やラッチの調整などメンテが大変。
おまけに腰板はすべて下降窓と鎧戸の戸袋として使われるので
断熱材や遮音材をほとんど詰めることができず、保温性・静粛性が悪い。
カーテンに対して優れているのは拭き掃除だけできれいになることぐらい。
139 :
ト○× :03/12/17 02:33 ID:DUodXAAg
>>138 やはりそんなもんですか。
しかしそんなもののために自動洗浄機まで用意してしまう辺り
昔の阪急らしいというか何というか。
140 :
名無し野電車区 :03/12/17 16:06 ID:JRnDRhvo
阪神間-梅田まで、三社で通勤経験あるが、 阪急が一番ゆとりを感じられると思う。
142 :
名無し野電車区 :03/12/17 23:45 ID:on+4V7b1
うちにヨロイ戸(優先座席プレート付)がありまつ。正雀で1枚1000円で買ったんだが長年の汚れが染み付いててちょっと洗ったぐらいじゃ到底ピカピカにはなりませんでした。
あぼーん
144 :
名無し野電車区 :03/12/18 20:30 ID:bTiO/C1r
age
じゃ、Y氏の掲示板に来ている天○氏や箕面○急氏もネタだと 言いたいのか
よねやま氏の掲示板とそのスレは別もんだろ? 考えてもの言えや!
hage
KAMESO ?
150 :
名無し野電車区 :03/12/20 12:15 ID:2c4BNRYg
以前、神戸線を走っていた神戸寄り2両が転換クロスの8000系。 宝塚線に行ってしまって今は走ってないってことでOK?? 転換クロスじゃない8000系は先日乗ったけれどね。
151 :
名無し野電車区 :03/12/20 12:20 ID:eFDhue5a
>>150 神戸線にも8002F、8003Fと転クロ編成は健在です。
152 :
名無し野電車区 :03/12/20 12:20 ID:oIWFKWNQ
>>150 8002と8003がいます。
前は8006がいたけれど、宝塚線に移りました。
変わりに8000が神戸線に来ました。
153 :
150 :03/12/20 12:52 ID:2c4BNRYg
>>151-152 サンクス。
最近何度か神戸線に乗ったんだが、全然見かけなかったもので。
朝の新開地で前から7両目と8両目の列が長く感じるんだけど、
やはり転換クロス狙い??
>>152 その、前に乗った転換クロスじゃない8000系が8000編成だったよ。
154 :
名無し野電車区 :03/12/20 20:46 ID:0wSKKpFK
園田駅東にある引き上げ線は使うことあるのでしょうか 何のためにあるの?折り返しに使えないし
155 :
名無し野電車区 :03/12/20 21:12 ID:lXNxwxl9
神崎川が閉鎖されたときに使います。
156 :
名無し野電車区 :03/12/20 22:55 ID:dnuFsPIt
5000系リニューアルの際に神戸寄り2両は9300並のクロスにすれば良かったのに。
158 :
名無し野電車区 :03/12/20 23:57 ID:YFfQ26Wj
>154 その場所でハリソンフォードが阪急電車に乗ったのは有名ですな。
>>158 ツーカーのCMやな懐かしい 後金龍ラーメンも スレ違いなのでsage
>>150 −153
8002Fが正雀に行ってるからあんまりみなくなったと思うのでは?
161 :
名無し野電車区 :03/12/21 10:53 ID:0dBNKfSp
162 :
名無し野電車区 :03/12/21 11:10 ID:Wqw0OIqO
塚口駅の蓬莱のぽっちゃり美人もだえええ
既出だけど、今工事中の中津の渡り線、
・神戸線上り → 宝塚線上り
・宝塚線下り → 神戸線下り
の渡り線のようですね。
やっぱり、梅田駅6号線を十三の折り返し線代わりに使用し、
十三引込み線を、十三9号線(だったっけ?)代わりに使用するみたいですね。
>>155 神崎川の鉄橋かさ上げ(架け替え)工事ってないのかな?
それに伴って、神崎川駅付近の高架化も。
164 :
名無し野電車区 :03/12/21 15:46 ID:sO2K/hoE
来週は梅田発仁川行きの臨急が運転されるかな? 尚○さんが撮影に行きそうな予感(w
166 :
名無し野電車区 :03/12/21 21:58 ID:CHd0aQ0a
>>154 高架化前から留置線が園田にあり、高架後も1編成分の留置線
が作られた。
西宮北口の工事の頃は、夜間に1本留置してました。
5000の偽新車化だけど、俺は冷房ついて前面改造されたときの方がインパクトがあったなあ
>>154 あの留置線は、もともとは猪名川の橋梁架け替え時、
本線自体が複線分北東側に移動した際に、撤去されずに残された線路の名残り。
今でも名神高速道路との交差部分の名神の橋桁や、
本線と平行した複線分の空き地に見ることが出来ます。
169 :
名無し野電車区 :03/12/22 11:37 ID:UCIna3Tq
塚口ー稲野ー新伊丹ー伊丹ー川西能勢口ーけやき坂
>>168 現猪名川のすぐ東を流れる水路(旧猪名川)に橋桁らしき遺構がありますね
171 :
名無し野電車区 :03/12/22 18:24 ID:EmibkrO7
>>166 >>168 旧本線の名残は地上時代の留置線のことですね。たしかちょうど複線分の留置線があり、
撤去後は枕木などが置かれていました。
173 :
名無し野電車区 :03/12/22 23:28 ID:3puodaJD
塚口の下りと夙川の場内はなんとかならんのか かなり手前から減速信号、でだらだら走って場内注意で減速してまただらだらと走ってようやく停車。 これじゃあJRに勝てるわけないや
174 :
名無し野電車区 :03/12/22 23:37 ID:0MPPNE+C
175 :
名無し野電車区 :03/12/23 00:16 ID:tZtB88+V
>>172 園田が地平駅だった頃は、線路の周りに桜が植えられていて、
春はまさに桜のトンネルを電車が走り抜ける状態でした。
駅構内も緑が多く、綺麗な駅でした。
176 :
名無し野電車区 :03/12/23 01:21 ID:MZWj2XUZ
>>173 さっき快急で梅田から帰ってきたが、塚口の場内(注意現示)の1つ前の信号は進行現示で、
下り坂にも関わらず高速からスムーズに一段減速で停車してちょっと萌えた。
以前は減速信号だったような気がするが…
塚口であんなに上手く止まれるなら夙川だって何とかなるだろう。塚口と違って駅前後に踏切もないし、
特に下りの減速信号がウザい。
120km/h出なくてもいいから信号をどうにかしてくれ。
177 :
名無し野電車区 :03/12/23 02:22 ID:kUVFdC7k
>>166 168 170
この留置線には昔、長い間休車になった90系がいて、カメラを
向けたものです。95号だったかな?
kiroro 「長い間」...
179 :
名無し野電車区 :03/12/23 17:45 ID:GTFt0XU3
180 :
名無し野電車区 :03/12/23 18:07 ID:irN9RkHD
181 :
名無し野電車区 :03/12/23 18:47 ID:OtwKjCjm
>>176 昔は塚口の下りの場内一つ手前の信号は減速でした、かなりウザかったのを覚えています
夙川は下りの減速もウザいが上りの減速の方がかなりウザい、500m近くを70以下で走るのだからね
阪急の閉塞信号でおかしいのは塚口〜園田の間の減速信号、直線で間隔開いているのに4灯現示とは
さらに夙川から芦屋川の下り、4灯現示の上に間隔開き過ぎじゃゴルァ
こんなことで酉に勝てると思っているのか
この車両では、携帯電話の 電源をお切りください。 …先頭と一番後ろの車両はもう少し空いててもいいような気がする。
>>182 わざわざ車掌室から出てきて注意してる車掌とか
目の前で使われてても一切無視の車掌とかいるよね
184 :
名無し野電車区 :03/12/24 12:10 ID:t1Cgg4Oz
淡路はよく車掌が注意してるような気が。
185 :
名無し野電車区 :03/12/24 12:11 ID:vrCZwLC7
淡路島はよく車掌が注意してるような気が。
先日、夜11時ごろの普通のoff車両に乗ったら、 携帯いじってる香具師の多さにビクーリした。
187 :
名無し野電車区 :03/12/24 15:43 ID:zjQ9JVYi
しかし、夙川の減速信号もそうだが西宮北口〜三宮の普通はもっと速く走れるよな 特急に詰められてるっていうのに1ノッチ加速とか六甲30秒停車とかやってる暇があるのかと。 普通が京急の各停並に本気で走れば特急は1分ぐらいスピードアップできるのではないかと思う。
188 :
名無し野電車区 :03/12/24 16:31 ID:t2hPV1Ri
さてそろそろ十三1号線が馬鹿ップルでいっぱいになってくるわけだが
今日はクリスマスイブ〜☆ 僕も携帯オフ車両の中でも電源を切らないなぁ。 面倒だし(w
人|┗H
191 :
名無し野電車区 :03/12/24 21:21 ID:daTAOvND
>>187 速く走らんでもいいから西北・三宮で特急発車後普通もすぐに発車しる!
1分以上マターリ止まってる暇なんかあるのかと。特急から普通に乗り換えたあとなかなか発車しないのがウザい。
JR芦屋で新快を待避した快速なんぞ、新快通過の45秒後に発車してたぞ。
192 :
名無し野電車区 :03/12/24 21:58 ID:FwDQEiSG
西北西方の配線は何とかならんのかな?真正面に引き込み線があるだろ? その引き込み線が上下線の真ん中に入ってしまっているから下り線は 引き込み線のエンド部分の西でS字を描いている。あの線を下り本線にして 現在の下り本線を引き込み線に変えることは不可能だろうか?
193 :
名無し野電車区 :03/12/24 22:08 ID:9yHymKZ7
JR夙川ができたらどうするんだろう・・・
194 :
名無し野電車区 :03/12/24 22:43 ID:V/c6tgj8
>>192 元々、引込み線が下り本線だった訳だが...
195 :
:03/12/24 23:08 ID:WgHvM+Wt
グモってます?
o 。 O o ○ °O 。 。 °o 。 ○ o |\_/ ̄ ̄\_/| o O o o \_| ▼ ▼ |_/ o 。 ° o \ 皿 /_) 陳情書をプレゼント致します ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/みな鉄 |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ) 。 o ○ o (´Д` ) (´Д` ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
197 :
名無し野電車区 :03/12/25 11:20 ID:/pBf/4uZ
>>191 JR芦屋の場合は通過退避だからな、阪急とは訳が違うと思われ。
それならよく阪神普通が優等列車通過15秒後に出発注意で発車してたりする。
まあそれにしても阪急は特急が発車してから普通が発車するまで長いよな、
やっぱ信号の間隔広いからなかなか注意から進行に変わらないからかね?
198 :
名無し野電車区 :03/12/25 12:16 ID:sQsfSQ5s
。 ノ / o O o o ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ) 。 o ○ o (´Д` ) (´Д` ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o
199 :
名無し野電車区 :03/12/25 12:45 ID:MCO4QBlE
日本中の鉄道がそうなんだが、 信号が青になってからドアを閉めるのも、待避時間が長引く一因だと思う。 特急が通過すると同時にドア閉めちゃって、信号が青になると同時に ノッチオンで発車すれば30秒は待避時間を短縮できる。
200 :
名無し野電車区 :03/12/25 12:51 ID:quXNGQcE
退避時間が長いのは余裕を取ってるのもあると思うよ。 遅れてるときとかわりとすぐ出るときもあるし。 阪急で切り詰め運転やっちゃうと 遅延時はJR以上に回復が困難になる予感。
五月蝿い惚け頃すぞ犯窮
202 :
名無し野電車区 :03/12/25 22:59 ID:rF6j7rMM
>>191 阪急も六甲なんかは割とマシだとは思うが
芦屋の新快退避の快速発車は確かに早いわな。
減速についても塚口も大概だが、やっぱり夙川の上りがうざい罠。
JRの進入速度とか考えると遅いのは閉塞のせい?
>201 オマエガナ
204 :
名無し野電車区 :03/12/25 23:51 ID:C6I/RbKj
>>192 折り返し線は上下線の間にあった方が何かと便利だぞ。折り返した電車が上り線に入ろうとする間
下り電車が発車できなくなるよ?
どうでもいいが、下り本線がS字を描いてる部分、80km/h制限になってるが、どうやったらあそこで
80km/h以上出せるのかと小一時間…
>>197 阪神は停車待避でも普通が素早く発車するよね。時刻表上同時刻発車なんて駅もあったと思う。
>>202 反面、西北の下り(直線の方)なんかは第3場内まであて比較的スムーズに入駅してるよなぁ。
どこもあれぐらいにして欲しい。 三宮も場内信号のせいでだいぶ手前から減速するので、駅手前まで
いい勝負をしていたJRに抜かれるのが悔しいぞ。
205 :
名無し野電車区 :03/12/26 00:13 ID:Ynv7RDBj
>>193 現状のダイヤなら乗降客半分ぐらい取られそうな悪寒。
将来JR夙川を利用する人はハズで甲陽園方面に?
207 :
名無し野電車区 :03/12/26 13:51 ID:Ynv7RDBj
>>202 六甲は信号がよくても上りは制限30でほとんど意味ないよな、あそこは下りの進入以外全部制限30だが何とかならんもんかな。
阪急は場内信号の減速を進行にすればスムーズに停車できるということですな、
でも4灯式信号で進行からいきなり注意に出来るものなの?
208 :
名無し野電車区 :03/12/26 13:54 ID:6V9OT/Lg
>>204 西宮北口駅今津線分断以前の配線と使い方がわかればいいんだけど…
あの頃は三宮方に引き上げ線はなかったはずだし。
>>206 あの辺の土地柄から言えば自家用車では。
210 :
名無し野電車区 :03/12/26 23:35 ID:5tvo65pW
>>208 分断後もしばらく折り返し線はなかったよ。今の折り返し線がそのまんんま真っ直ぐ伸びてた。
ある日突然砂利が盛られ…
折り返し線のない時代どうやって折り返してたのか気になる。俺、旧駅の解体シーン以降からしか記憶ないから(w
>>207 4灯で進行(次の信号)注意は問題ないと思われ。六甲の手前なんてうまく上り勾配になってるから
上下とも進行→注意だし、塚口の下りもそうなった。下り三宮手前も同様。
ただ上り夙川手前みたく下り勾配のきついところで進行→注意とすると減速しきれるのかどうか怪しい。
>あそこは下りの進入以外全部制限30だが何とかならんもんかな。
東側は信号扱所の跡地をちょっと削れば40にはできそうだけど、西側はガードあるから厳しいなぁ。
そんなことをするならいっそ2面4線に(ry
211 :
207 :03/12/27 00:26 ID:mFytUe+g
>>210 サンクス。勉強になりますた。
折り返し線がなかったということは阪急三宮の山陽普通みたく本線上で綱渡り戦法?
ラッシュ時とか絶対無理な気が…
そういや西北に阪急百貨店進出らしいがどうなんかな?すぐ近くにサティや阪神百貨店あるし。
あでもあのサティいつも混んでるから結構あのあたり需要はあるのかも。
212 :
名無し野電車区 :03/12/27 02:50 ID:Ek0xQR39
>>211 当時は、1号線に到着した列車はそのまま今津線を渡って西宮北口
西方の踏切近くまで回送の上、4号線に入線してた記憶がある。
本線上での入換で、遅れが慢性化していたので、改良工事の際に引
き上げ線を作成したとの事。
回送列車なら何`でも出ると思ったが・・・ (下りS字) 全ての回送列車は 西宮北口 でいったん停車するのだろうか?
>>213 十三では停車せずにスルーする列車を見たことがあるが。
十三ではな。 ついでに言うと岡本モナー。。。
>>211 震災前は西宮スタジアム跡に阪急百貨店を誘致し、
現在バスターミナルのある駅南西部に芸術ホールを建設する予定だったんだな
関西空港へのリムジンバス計画も震災前からあったもの。
が、震災でこれら計画がすべて頓挫。
北口市場のあった駅北東部は壊滅的なダメージを受けたことから、そこから震災復興再開発に着手
で、完成したのが現在のアクタ。駅南西部は住宅を改築。
老朽化が著しかった中央公民館もプレラに移転。
ちなみにマイカルは西宮サティの改築を計画していたが、破綻申請前に取りやめになってます。
西宮スタジアムといえば、「スタジアム閉鎖は西宮競輪撤退のせい」、
と言いがかりをつけて(阪急が競輪組合から)金を取ろうとしてたな
217 :
名無し野電車区 :03/12/27 20:03 ID:TBm8nKFz
218 :
名無し野電車区 :03/12/27 22:22 ID:dB7Eqq6d
>>213 回送が通過したとしても、西北下りホームはせいぜい40〜50km/hぐらいで通過するのが精一杯だろう。
そこから僅か200mで80km/hまで加速できるかどうか怪しいぞ。
219 :
名無し野電車区 :03/12/27 23:18 ID:AMcnNmdQ
西宮北口下りの副本線(1号線)進入は阪急の中では速く感じるよね。
その反面、逆に上りの副本線(4号線)進入は下り勾配も重なって・・・(w
>>215 十三は80kmぐらいで通過してる感じに見えたけど、
岡本はもっと高速通過可能!?
>>217 >阪急が競輪組合から金を取ろうとしてたな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
西北を通過する回送はないでしょ。
西北から三宮方面の回送は出庫車ばかりで、回送車の始発駅では一旦停止するみたいだし。
梅田から三宮まで回送する場合は通過してるかもしれないけど。
>>219 特急が止まる前の岡本は100キロ前後で走ってたと思う。
108km/h ??
223 :
名無し野電車区 :03/12/28 10:05 ID:I7M2jUaU
どなたかお教えを。 今津(北)線の3068と3058の西北側2両が もう何年も入れ替わっていますが、なんでですか?
ダレスはあぼ−んよ♥
震災前(特急岡本通過時)よくかぶりついていましたので @梅田行き特急:なぜか90キロ程度に減速してから通過。ちなみに構内手前のカーブは速度制限は表示されていなかったので、運転士が経験上乗り心地向上のために、と推測。110キロの列車もあったが、特に悪影響なし。 A新開地行き特急:Free!!110キロ!
信号の機動性のなさと閉塞区間の長さは、確かに神戸線の首を絞めていますね。設備投資して、スピードダウン→乗客減とは、ビジネス界のブラックユーモアですな。 拙案:出発信号のある駅を含め、全て一段ブレーキで停車できるようにする。 (1)「何回」や関東の多くの私鉄でやっているように、出発信号を青にする。 (2)誤通過防止のため、JRの一部のように、アラーム等で予告・それでもチョンボしたときは、20キロ程度までは、ブレーキ自動緩解。 信号とは関係ないが、軌道強化・ブレーキ強化等でMax130km/h
228 :
名無し野電車区 :03/12/29 10:20 ID:OsgRQVIN
229 :
名無し野電車区 :03/12/29 11:32 ID:d5glNdNA
阪急がくがくぶるぶる
230 :
名無し野電車区 :03/12/29 11:46 ID:dcJaug4h
>>227 スピードうぷしなくても(1)だけでも阪神間1分ぐらい速くできそうだ。
特に西北〜三宮間を普通を速くすれば、特急は今のスピードのままでも26分運転は確実にできるだろ。
欲を言えば、御影のSカーブで立っている乗客が1回転したり、車掌がM台に激突して腰をしたたかに打つほどのスピードを出してもらいたいものだ(w
昔みたいにね。
231 :
名無し野電車区 :03/12/29 15:49 ID:chZhjBHS
>>230 昔は通過速度もっと速かったんでつか?
特急をそれ以上スピードアップをするためには西北以西の普通を何とかしなければならない。
六甲退避を復活させると普通利用客が不便になるし…
なんか妙案はないものだろうか?
232 :
名無し野電車区 :03/12/29 15:57 ID:IWdpqab1
>>228 そうだっけ?高速神戸も新開地もいっぱいいた気がしたけど。
須磨浦公園が普通だったからね…
特急の行先は30分に新開地・新開地・高速神戸だったかな?
>>231 特急を岡本を通過させて六甲にとめる
233 :
名無し野電車区 :03/12/29 16:49 ID:uhuauLIF
>>226 梅田行き特急の岡本通過は石屋川から惰性で坂を降りるかノッチ入れて加速するかで通過するかで通過速度が決まっていた、つまり運転士の気分次第ってわけ
阪急にはやる気のない運転士っているよな、あれがなければスピードアップできるのにな
234 :
名無し野電車区 :03/12/29 16:50 ID:uhuauLIF
>>226 梅田行き特急の岡本通過は石屋川から惰性で坂を降りるかノッチ入れて加速するかで通過するかで通過速度が決まっていた、つまり運転士の気分次第ってわけ
阪急にはやる気のない運転士っているよな、あれがなければスピードアップできるのにな
住吉川?
236 :
名無し野電車区 :03/12/29 18:16 ID:uhuauLIF
スマソ住吉川だ、8200に挽かれてくる
237 :
名無し野電車区 :03/12/29 20:08 ID:6U8tNcu0
>>231 北口から三宮までフルノッチ走行(当然駅間はMAXで)&一段ブレーキで2分程度は普通電車の
走行時間を詰められると思うが。
ここで2分、北口〜十三で1分程度走行時間を詰めると、震災前を上回る「梅田〜三宮24分15秒運転」が
可能になると思うが・・・
>>236 正月明けまで...(ry ┐(´ー`)┌
239 :
名無し野電車区 :03/12/29 21:25 ID:Zr3dyDH/
>236 早起きしなきゃね
240 :
名無し野電車区 :03/12/29 22:36 ID:OsgRQVIN
241 :
名無し野電車区 :03/12/30 00:13 ID:nR0tdpbT
既出だが、中津南方の渡り線の件、 十三9号線の南側道路拡幅にともなう同使用中断のための設置。 中津から梅田間での渡り腺敷設可能な直線部分は北野曲線の北方しかなく 考えられるように宝上り⇔神下りを1本渡りでは直線長に設置スペースなく、 現状工事途中のように2本渡りとなった。(この方が短くできる) また、十三での宝下り→京腺上りは、シングルスリップが反対側にしかないので 逆のシングルスリップに変更予定。十三の配線は、ダブルスリップ増設など かなり変更となる。なお、この宝腺から京腺の渡りは現行よりホーム側に 移設される見込み。その結果、最終的には、9号線の有効長を現行と同じ 8連分確保する計画。そのあと、中津南方の渡り腺は撤去予定。
>>237 ブレーキングも人間の技故、個性が出てばらつく可能性大ですな。
ダイヤにある程度余裕を持たせるのはデフォなんじゃないかと。
余談だが豊鉄で名鉄7300系導入時ダイヤ改正するも、扉配置も一因か乗降時間に手間取り(余裕時分も切り詰められていたのか)遅れ続出、豊橋でJR接続出来ないケースも生じた3週間後、再改正したことがあった罠。
243 :
:03/12/30 01:33 ID:OHVOux5F
>241 D評価(書き直し)
244 :
名無し野電車区 :03/12/30 10:09 ID:h3In77jS
>>237 岡本に止まる以上、25分は切れんだろう。
今の昼間のダイヤでは梅田〜西北では普通に頭打ちされてないから、普通をこれ以上速くしても
特急は最高速度をageない限り速くならない。
西北〜三宮間では普通を速くした分だけ特急も時間短縮できるんじゃないか?現に運転間隔の開く
休日夜間には26分運転の特急もあるし、昼でも普通が頑張って逃げてくれると26分50秒ぐらいで
三宮に着くことがある。
最高速度を120km/hにすると、昼間は普通につかえてしまいあまり意味がないかもしれんが、
夕方ラッシュ下りのノロノロ運転はちょっとはちょっとは解消さえるだろうし、夜の快急は普通に
つかえる心配がないから30分フラットぐらいで走れるだろうね。
245 :
名無し野電車区 :03/12/30 12:03 ID:t8Ds1xoE
某鉄道アナリスト氏の案を採用 普通を六甲ー三宮ノンストップにして快速にする 山陽普通or区間普通を六甲まで走らせてこの区間を補完 六甲下りホームを再現すると 快速発車→3分後、特急が轟音を立てて本線を通過→1分30秒後、折り返し線からきた普通が到着 これにより快速(普通)は三宮まで逃げ切ることが出来、特急もつかえることなく走れる。 また乗降客が減少している芦屋川やJR新駅開業が迫っている夙川も三宮へ便利になる。 王子公園と春日野道から十三・梅田へは……三宮で折り返し特急車にご乗車ください。 どうでつか?
246 :
名無し野電車区 :03/12/30 12:51 ID:wwlnX491
>>245 梅田→王子公園・春日野道利用者から大ブーイング
《なぜ西宮北口だけでなく六甲でも乗り換えなくてはいけないのか!》
阪急電鉄・山陽電鉄から大不評!
《山陽電鉄の運用が増え不経済!》
子供から大不評!
《王子公園・春日野道で電車待ってても阪急電車がこないよ?ママ》
とりあえず最大の命題である【運用の効率化】ができていない以上却下ですな。
結局、昼間は今のダイヤでいいんじゃないか?
248 :
名無し野電車区 :03/12/30 13:19 ID:wwlnX491
>>247 特急の岡本停車がいらん
それ以外は(・∀・)イイ!!
特急が岡本を通過することになると、甲南大学の学生が暴動を起こす
250 :
名無し野電車区 :03/12/30 16:13 ID:VOzMuRR/
特急が新開地折り返しである現状を踏まえれば、 現行ダイヤ(特急梅田〜三宮27分)がベストでしょう。
>>246 六甲で接触事故もあったことですしなあ…。
山陽としても阪急としてもトラウマなんじゃないでしょうかね…
と37のような頓珍漢なことを言ってみるテスト。
252 :
名無し野電車区 :03/12/30 16:45 ID:WIYYavAG
>>249 昔は快急すら止まらなかったんだから文句を言うな!と一喝してみるテスト。
>>250 阪神間を速く走った分高速神戸で時間調整すればいい。
253 :
名無し野電車区 :03/12/30 18:42 ID:ljF/OJjE
緩急結合もできない駅にピンポイント停車することの悪弊の典型
特急を岡本通過、夙川停車でJR夙川に真っ向から対決
255 :
名無し野電車区 :03/12/30 19:18 ID:GiWxOHYH
>>254 というより、JR夙川ができたら
特急あぼーん→快速急行化
となる可能性が高いと思われ。
12分サイクルなら、特急(岡本通過)と快急の2本立てもできるんだけどなあ‥
257 :
名無し野電車区 :03/12/30 19:37 ID:0OidnU43
最高速度130キロにして特急を快速急行化。
>>252 resto>249
二階級特進ってヤツ?w
259 :
名無し野電車区 :03/12/30 20:32 ID:t8Ds1xoE
こんなのも考えてみますた。 普通を西北止めにして急行を運転 梅田を特急の2分後に発車して六甲まで逃げ切り、特急退避。 1駅ごとに1分30秒のロスとすると、急行は六甲まで特急より4駅多く止まって6分余計にかかり、 退避時間2分を残して逃げ切ることが可能。特急はスピードダウンせずに走れる。 普通は園田で2本退避。 このダイヤの利点として、 @特急のスピードアップ→阪神間23分ぐらいいける? A塚口の利便性向上 B六甲〜夙川から梅田方面は乗換・退避なし C夙川・芦屋川から三宮へは岡本で特急に乗り換えることにより早く着ける 欠点として @武庫之荘から梅田方面は不便になる。塚口で急行に乗り換えることにより早く着くことは可能 A王子公園・春日野道から梅田方面は六甲で退避しなければならない。ただし梅田まで乗換なし B運用本数の増加 どうですか?
260 :
名無し野電車区 :03/12/30 20:33 ID:Wxcxmbjc
261 :
名無し野電車区 :03/12/30 22:37 ID:2NOpxcw+
西北の緩急結合やめて普通を園田と六甲待避にすれば簡単に特急はスピードアップできる
262 :
名無し野電車区 :03/12/30 23:48 ID:HdUQeRLA
普通の待避はめちゃくちゃまずいんじゃないのか? そもそも、西宮北口で普通が5分待つのはありえない。 普通の停車時間短縮はできないものか。
263 :
名無し野電車区 :03/12/30 23:59 ID:O7nqbet8
今津線との連絡も考えたら今のダイヤがベストなんじゃないの?
そもそも特急だけに重点を置くのはいかがなものかと… 普通のみが停まる駅のお客さんの数も馬鹿に出来ないと思いますよ。 特に六甲以西の普通利用者は特急が岡本に止まってくれたおかげで 大分楽になったと思いますよ。(自分も含めてですが) 安直に「特急岡本通過」等と叫ぶのはねぇ…
265 :
名無し野電車区 :03/12/31 00:29 ID:ACVvsGL2
>>264 春日野道、王子公園、六甲から対大阪の乗客が阪急にとどまってくれているのも
特急の岡本停車&昼間時普通の六甲での待避なしというのが効いているようだね。
ま、3駅近辺には三宮のように金券屋が何軒も存在しないというのもあるのでしょうけど。
どのスレも発車順やら停車駅やらを並べてダイヤ案と喚く人が多い季節ですね
267 :
名無し野電車区 :03/12/31 00:45 ID:IyGB4ruF
特急停車駅、普通のみ停車駅、各停の待避・緩急接続、支線との連絡、 10分間隔運転、新開地折り返し、車両の運用等々を総合的に考えると 今のダイヤがベストと思うが。
268 :
名無し野電車区 :03/12/31 10:13 ID:o8AtqZBS
>>267 今の特急の運用は無駄が多いような気がするが。
折り返し時間工夫すれば運用1本減らせるんじゃない?
269 :
名無し野電車区 :03/12/31 12:39 ID:8lXUnQeE
つか芦屋川何とかしないとほんとに客いなくなるぞ? 昼間なんてホームで電車待ってる人まばらだしラッシュ時も甲南&甲南女子のDQN高校生ばっか。 昔の賑わっていた駅前が嘘のようだ やっぱり芦屋川は阪急に見捨てられたのですか?by芦屋川利用者
270 :
名無し野電車区 :03/12/31 12:42 ID:da0/wBRX
>>269 芦屋は阪急よりJR利用が多いのよね。
阪神芦屋も昼間は客いない。
271 :
名無し野電車区 :03/12/31 13:00 ID:pJrroRTK
>>270 JR芦屋も最近人が減り続けている感じ。
芦屋市の人口自体が震災後減少したからね。
(00年以来回復傾向にあるが)
まあJR芦屋はラッシュ時新快速停車で、今後増え
るかもしれない。
272 :
名無し野電車区 :03/12/31 13:30 ID:IyGB4ruF
>>271 現在の芦屋市の人口は震災前より多いぞ。
273 :
名無し野電車区 :03/12/31 13:32 ID:sVQfjEMk
>>264 まず第一に岡本でなくてはいけないのか?ということです。
以前の快速急行でさえ西宮北口・夙川・六甲・三宮でした。
だったら仮に特急の停車駅を増やすとすれば夙川か六甲のほうが妥当ではありませんか?
さらに岡本では緩急接続もなにもありません。もちろん支線もありません。
配線は神崎川とかわらないので最低限度の駅といえます。
並行するJRも快速などは停車せず、摂津本山には各駅停車しかとまっていません。
運転上でも西宮北口で緩急接続ととっているので各駅停車の利用者を救うことにはなりません。
唯一あるケースが岡本以東の人間が三宮以西へ移動するときに
六甲待避の各駅停車ではなく特急に乗り換えられるパターンです。
しかし現在のダイヤで六甲待避をする各駅停車はどれくらいありますか?
停車するメリットとデメリットを比較すれば明らかにデメリットのが多いと思います。
最近阪急では『停車厨』が増殖していますがはじまりは1995年の岡本停車からですね。
274 :
名無し野電車区 :03/12/31 13:43 ID:nh+0/r2/
やっぱり、甲陽線利用者のことも考えると、特急は、梅田ー十三ー西宮北口ー夙川ー三宮以遠各駅がいいな。
>>273 消去法で考えよう
六甲‥10連非対応な上にホームの延伸が難しい。
王子公園・春日野道‥根本的に利用者数が少ない。
夙川‥西宮北口に近すぎる+駅侵入時の大幅減速
芦屋川‥新快速が相手では分が悪い。
残ったのは御影と岡本だが、岡本に停めると普通しかないJRから客を奪える。
よって、残ったのは岡本。
276 :
名無し野電車区 :03/12/31 14:30 ID:8lXUnQeE
特急を夙川に止めると西北で普通がすぐに発車できないというのも大きい。 というかこれが特急を夙川に止めない一番の理由ではないか?
277 :
264 :03/12/31 14:35 ID:hUbf0hqU
>>273 そもそも「昼間時の普通車の六甲待避」に、意味がありますか?
以前のように特急が岡本通過になったところで、簡単にお客さんが増えるとは
思えませんが。
スピード的にも現状と大差ないでしょう。
僕は
>>267 さんの意見に賛成です。
278 :
名無し野電車区 :03/12/31 14:38 ID:nh+0/r2/
>>275 実際、そんな感じで決まったんだろうね。
279 :
264 :03/12/31 14:43 ID:hUbf0hqU
よく見ると何言ってんだ自分…
皆さん、すみません。
>>277 の意見は無視してください。m(__)m
頭がボーっとしてる時に反論すべきではないな…(汗
とにかく、僕は「現状で十分」と言いたいだけです。
現状で十分でしょう。もしスピードアップするなら、六甲退避復活で問題なし。 宝塚線も京都線も10分サイクルなんだし、無理して変える必要性は特にない。
281 :
名無し野電車区 :03/12/31 15:04 ID:nh+0/r2/
JR夙川駅開業後の、甲陽園、苦楽園口の利用客が、環状線各駅に行く場合にどうなると思う? 1.甲陽線ー阪急夙川ー西宮北口ー梅田ー環状線 2.甲陽線ー阪急夙川ー徒歩ーJR夙川ーJR神戸線ー環状線 阪急夙川ーJR夙川は徒歩7〜8分(だよね?)ぐらい離れてるし、運賃も高くつくから、多分現状維持になると思うが、もし乗客が流れるなら当然夙川停車にしないといけない。
282 :
名無し野電車区 :03/12/31 15:24 ID:JJn4Yshp
>>273 岡本特急停車の経緯。
普通のスピードアップのため、六甲待避の廃止。
特急のスピードダウン。
停車駅を増やすことに。
停車駅の選択。
・西宮北口、三宮からある程度離れている。(夙川・春日野道が消える)
・近くに他社の優等停車駅がないこと。(芦屋川・御影が消える)
・ホームを10両対応に延伸可能。(六甲が消える)
・王子公園と岡本を比較した結果、岡本のほうが特急停車の効果が大きいと判断。
と、聞いたことがあるが。
283 :
名無し野電車区 :03/12/31 17:09 ID:8lXUnQeE
>>280 六甲退避復活はまずいだろ
あれ特急が通過するまでかなり待たされて通過後もなかなか発車しなかったからかなーり評判悪かった。
それでも客が減らなかったのは震災前はJR(国鉄)なんて汚らしくて乗りたくないという阪急信者が多かったから。
今そんなことしたら想像するだけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
284 :
名無し野電車区 :03/12/31 17:31 ID:w172UH9m
95年の2月上旬にはもう岡本のホーム延伸工事が始まってた。まだ岡本⇔夙川すら開通してなかった頃だ。
俺はホームが伸ばされるのを見て、何が起こるのかさっぱり理解できなかった。普通の10連運転でも
やるのかと思ってた。
5月下旬に新聞報道を見て((((;゚Д゚))))
震災があろうがなかろうが、岡本の特急停車は決まってたんだろうな。
>>269 上りホームにケーキ屋があった頃が懐かしひ。
285 :
名無し野電車区 :03/12/31 18:19 ID:ACVvsGL2
>>282 JRの甲南山手駅開業対策というのもあったみたいだね。
震災直後の街の状態で放置しておくと、岡本近辺の乗客がJRに逸走する危険性がずいぶんあった。
あと、あの会社は1995年1月18日に、のこのこと運輸省(当時)に運賃改定の申請に行った会社であるということもあげておこう。
これにより、初乗り120円が150円に、2区160円が180円に大幅アップした。
三ノ宮から甲南山手までは10.0キロ(170円)だからサービス向上なしに乗客を取り込めないと見たんだろうね。
参考
ttp://dec.sakura.ne.jp/~tau/url/2nd/04.html
286 :
名無し野電車区 :03/12/31 20:50 ID:i3mkukyX
>>282 なんか岡本が残るような条件を無理して作ったような気がしないでもない
287 :
名無し野電車区 :03/12/31 21:27 ID:/eluzOPw
>>286 そりゃそうだ。
某銀行幹部が岡本駅周辺に住んでいるんだから。
同じ理由で特急停車になったのが長岡天神。
銀行幹部が引越しで立ち去ったのを狙ったように特急停車駅から外されたのが大宮と雲雀丘花屋敷。
阪急の優等停車駅は銀行幹部の住所で決まります。
288 :
名無し野電車区 :03/12/31 21:29 ID:/eluzOPw
>>274 それなら通勤急行を昼間時に運転する方がベター。
(ただしこの場合は普通が今津線と直通が可能になった場合のみ←西北に停車できることが前提)
289 :
名無し野電車区 :03/12/31 23:30 ID:PGZNNO55
あの震災直後の運賃値上げは関西私鉄全体が、沿線地元の信頼をなくす大きな要因になったと思う。 あのとき値上げをしなかったらここまで乗客離れが起きなかったんじゃないかと思うんだが。 私鉄贔屓だった人まで復興への努力に対する同情よりも、裏切られたと言う気持ちが強かったんじゃないかな。
290 :
名無し野電車区 :03/12/31 23:45 ID:uvsEczCR
>>287 そうとも言えそうな気もせんでもないが・・・
宝塚線の山本については系列の不動産との絡みが指摘されているが。
今や阪急自体京都線の車の一部を三井住友の人質に取られている訳だし、
そう勘繰られても致し方ないか。
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
>>292 残念!まだ今年の紅白は放送してませんでした(ワラ×100000000000000000000!!!
♪ Å
♪ / \ アヒャヒャ ヒャ
ヽ(゚∀゚ ;)ノ アヒャヒャ ヒャ
( へ) アヒャヒャ アヒャヒャ
く ヒャ
♪ Å
♪ / \ アヒャヒャ アヒャヒャ
ヽ( ;゚∀゚)ノ アヒャヒャ ヒャ
(へ ) アヒャヒャ アヒャヒャ
> ヒャ
294 :
名無し野電車区 :04/01/01 00:15 ID:Vv/pCYj0
運賃が高くなってなぜ信頼をなくさなければならないのか。
JRの場合、地元議員の陳情で停車駅が追加される場合もある罠。 中山寺快速停車は地元選出の元国会議員が西に陳情した形。先の総選挙時に配られたチラシに書いてあった(w
>>217 阪急が西スタ跡地などに宿泊施設や商業施設を建設する予定。
西宮・芦屋の市民病院移転、っう新聞記事は誤報か?
イマの阪急がそんな投資??
それよかとっとと茶屋町の本社売却して、どっかの高架下に移転しる。
297 :
名無し野電車区 :04/01/01 03:17 ID:Vv/pCYj0
>>296 芦屋の市民病院は西宮北口には関係ないだろ。
あと、宿泊施設や商業施設を建設する予定は、何もスタジアム跡地だけの話ではないよ。
>>217 が「西スタ跡地など」って書いてるように住宅展示場や第二グランドなども対象だわな。
298 :
名無し野電車区 :04/01/01 11:09 ID:viEvetuQ
>>285 甲南山手開業で客が減ったのはむしろ駅勢力圏が重なっている芦屋川。
阪急は何も対策を取らなかったからこれでかなりとられてるだろうな
岡本の駅勢力圏はほぼ摂津本山と同じだからここから奪うことが目的だと思う。
芦屋川はJR芦屋と甲南山手の挟み撃ちで客がいなくなっても仕方ないのかもしれないな…
299 :
名無し野雷車区 :04/01/01 13:04 ID:bGqbbk8h
300 :
名無し野電車区 :04/01/01 14:01 ID:BU9+w/zW
あけましておめでとうございます。ことしも300ゲット!
301 :
名無し野電車区 :04/01/01 14:06 ID:+zMQalS2
岡本の特急停車で摂津本山駅の定期券の売り上げが2割(だったか?)減ったと聞いたことがある。
>>295 それは、その「元」議員のおっさんがそう言ってるだけでは?
その人、「宝塚の恥」とまで言う人が少なからずいるレベルの
人だよ。国鉄時代じゃあるまいし、1国会議員の陳情で
快速停車が決まる時代でもないと思うが。
議員の力は、空港建設とかそういった方向しか向いていないの
ではないかな?(例:神戸空港)
>>298 甲南山手はさておき、
芦屋があれだけ年々優遇されてると一般人なら流れて当然だと思うよな。
結局新規に追加停車された際の反発力が強いのは、
・当駅にしかメリットがない(緩急接続できない)
・利用客数が特に突出してる訳でもない≒むしろ少ないぐらい
阪急・JRでの反対意見の多い主な追加停車駅<圧力的理由除く>
○岡本(JR対策、普通逃げ切りの救済措置)
○山本(JRとほどんどかぶらない)
○長岡天神(緩急接続できるが、特急運行時は接続がなく、役に立ってない)
○尼崎(実質2段階昇格だが、宝塚・東西線接続は快速の役目で、新快速は…)
○西宮(阪急阪神対策とはいえ、甲南山手を除いて阪神間で最も少ない駅に停めるのは…)
○中山寺(阪急・伊丹北部からの取り込みが表向きだが、駅前は…)
304 :
名無し野電車区 :04/01/01 21:07 ID:ifmuueMU
>>303 長岡天神・JR西ノ宮に関しては禿堂だね。
特に長岡天神に関してはウザがっている方も居られる程だそうな。
あと性質が違う鴨知れないがJR奈良線の玉水が
この範疇に入るんじゃないかな。
あそこは地元民でさえ疑問視しているからな。
ダイヤ改正のたびに停車駅が増える・・・
306 :
名無し野電車区 :04/01/01 23:27 ID:P+d1nQJz
307 :
名無し野電車区 :04/01/01 23:31 ID:00EBY0rQ
ところで特急停車駅などの決定は取締役会議決定事案なのか? それとも鉄道本部決定事案なのか? 取締役会議事案ならば、銀行とか議員の要望も考慮に入れそう なのだが。
308 :
285 :04/01/01 23:41 ID:ApjkUp1X
>>294 採算がとれないのなら値上げしてもそれはそれで乗客も理解する点がある。
もし、その改定が「震災の打撃からの回復」ということを目的として、1年程度遅らせて
申請していたら、沿線住民の納得も得られた可能性が高かったであろうし、そうであれば
阪神間直通等の乗客がここまでJRにもっていかれることはなかったと思うな。
しかし、あの大震災の直後に「既定のこと」だったとはいえ運賃改定の申請を行ったという
事実は、沿線住民の神経を逆なですることであったのは間違いない。
被災地の住民からすれば、「一日でも早く鉄路を復活させて欲しい」というのが本心だったのだが、
ああいった経営態度をとられると並行路線の便利さがわかれば乗客も逃げるのが当然だろう。
漏れ自身は、宝塚ファミリーランドの閉園であの会社には愛想が尽きたのだが・・・
309 :
名無し野電車区 :04/01/02 00:31 ID:ErA9Nem8
>>
310 :
名無し野電車区 :04/01/02 00:33 ID:ErA9Nem8
>>241 ってことは、十三の8号線は一旦休むが結局復活するってことかい?
やっと、2本の渡りの意味わかったよ。
疑問1:十三駅の本線配線どーなんのかね。
疑問2:十三駅の東西両側にある工事線はどーなるのかね。
疑問3:宝塚腺ダイヤ上にも正雀回送のための十三〜梅田間に臨時回送スジ引くのだ
ろうかね
疑問4:梅田の場内信号は移設かね。神戸線中津すぐの信号がそうなるのかね。
疑問5:宝塚腺の十三第2場内信号は京都線用と2本立つのかね。それとも入換扱い
かね。
興味津々!!
311 :
名無し野電車区 :04/01/02 00:42 ID:+svIbDSZ
神戸線全通(復旧)時期が当初「早めに見積もって1年弱後」だったしなぁ。
>>308 >閉園で会社に愛想
震災前後から平均年間12億の赤字&少子化傾向&大規模遊園の新規開業など各要因を考えればさすがに事業見直しの声は掛かるかと(w
近鉄のあやめ池も閉鎖か縮小を迫られているように、私鉄型の遊園事業は本体側にとってもかつてほどのウマミある事業とは言えなくなってきているのも事実。
一方では宝塚におんぶに抱っこ状態だった宝塚市の今後の手腕も試される時。
312 :
名無し野電車区 :04/01/02 01:05 ID:fJpMo8h3
宝塚ファミリーランドの件は自分も時代の流れから仕方が ないと思う。むしろ腹立つのはファミリーランドの存続を 求め阪急本社に抗議に来て存続運動をした、一部の宝塚市民。 お前らが日頃からファミリーランドに遊びに行かないから、 閉園するんだろうがと言いたい。
313 :
名無し野雷車区 :04/01/02 02:35 ID:SZYPQ2Bx
>>308 愛想が尽きたくせに偉そうに語るんだな。
314 :
名無し野電車区 :04/01/02 02:46 ID:StbNzj2Z
今年は神戸本線でダイヤ改正ある。間違いない。
阪急スレで、歌劇の話はタブーなのか? はやく売り払えよ。 株主総会で、緊急動議しちゃえ。
ファミリーランド云々で矢野みたいな事ばっかり言うな!
317 :
名無し野電車区 :04/01/02 04:24 ID:E1o6/3j/
ffffffffffffffffffffffffffffffffffff
318 :
名無し野電車区 :04/01/02 13:33 ID:npqh///m
Travaillez !
319 :
名無し野電車区 :04/01/02 14:48 ID:eRItn4wi
阪急ブランドを捨ててサラ金経営に走った時点で終わっていたな。 今は合理化で総務社員が駅の応援をしているような会社だぞ。
320 :
名無し野電車区 :04/01/02 14:49 ID:eRItn4wi
あと7672、揺れ過ぎ。
321 :
名無し野電車区 :04/01/02 18:48 ID:HMyucv/C
65年当時、岡本から石橋まで通学したが、阪急 は大発展の過程にあった。特急は5両から6両 へと増結されつつあった。朝のラッシュ時は超 満員で、十三でさえ降りられないくらいだった。
323 :
名無し野電車区 :04/01/02 21:37 ID:bjJCl49N
夙川は、大阪や神戸への通勤者が多く暮らす町なので、 通勤特急停車駅だけでも良いと思う。 学生は安い阪急を使うだろうから問題ない。
324 :
名無し野電車区 :04/01/02 21:40 ID:bjJCl49N
訂正 誤 学生は安い阪急を使うだろうから問題ない。 正 学生は安い阪急を使うだろうから、日中、特急を停めなくても問題ない。
325 :
名無し野電車区 :04/01/03 10:37 ID:qeVlN6F2
結局今の昼間以降のダイヤだと、六甲追越がほとんどないのだから、 岡本ではなく、六甲に停めても良かったのかなぁと思うこの頃。 柔軟なダイヤは組めなくなるけどね。 十三・塚口・西宮北口・六甲の優等列車も利にかなってて面白そうだが。
326 :
名無し野電車区 :04/01/03 12:12 ID:85I08NPh
六甲が、10連対応の島式ホームならば特急停車駅になってたと思われる。
327 :
名無し野電車区 :04/01/03 12:44 ID:ybRpGugb
>>325 岡本が特急停車になった頃は昼間以降も(下りだけ昼でも)待避線フル活用してたぞ?
328 :
名無し野電車区 :04/01/03 13:21 ID:5Px5dauG
半農電鉄
329 :
名無し野電車区 :04/01/03 13:42 ID:/h0cIyNK
追い越し線少なすぎ。 王子公園・岡本・神崎川にあったらもっと楽になっていた。
朝の上り、夕方下りは通過させないと特急に全部集中しちゃうでしょ。<夙川 JRは芦屋で緩急接続できるし、流出を防ぐなら対三宮を便利にしないと。 というわけで、朝の下り、夕方上り、日中全ての特急停車キボン。
331 :
名無し野電車区 :04/01/03 21:45 ID:A/4SxD7r
夙川に特急を止めると西北を普通がすぐに発車できなくなり特急が更にスピードダウンしてしまいますが(下りのみ。上りは夙川に止めても現行の所要時間でいける)。 そこら辺を考えると夙川停車はないのでは?
332 :
名無し野電車区 :04/01/03 23:16 ID:85I08NPh
>>330 >朝の上り、夕方下りは通過させないと特急に全部集中しちゃうでしょ
西北〜夙川間の乗車率が変わるだけで、梅田〜西北間はほとんど変わらないよ。
いずれにしても、朝の通勤特急停車は、対梅田、対三宮両方とも
なかなか有効に働くと思うよ。
日中及び夕方の下りは、
>>331 のおっしゃるとおり、
ダイヤ編成上むずかしい部分がありそうだ。
333 :
名無し野電車区 :04/01/04 00:11 ID:LwJkYdr1
h
335 :
名無し野電車区 :04/01/04 11:48 ID:IBTIa7A9
>>327 昼間の下りって六甲発の山陽特急での使用のことでつか?
>>332 >西北〜夙川間の乗車率が変わるだけで、梅田〜西北間はほとんど変わらないよ。
それなら余計に停める必要はないと思うが。北口乗換でよろしいのでは。
阪神バスの行方が気になるけど、
立地的にJRの新駅にごっそり持ってかれるとは思えないがな…。
東西線とか新大阪とかJRの方が便利な区間は防ぎようがないし。
もちろん通特停車の効果はあると思うが、
どうせ夙川に停めるのなら、上りの信号改良&岡本はイラネって感じだが。
336 :
名無し野電車区 :04/01/04 13:11 ID:85Jb4xoL
>>335 ごっそり持っていかれることはないだろうが、ある程度は持っていかれる。
そのある程度もって行かれるのは、ほとんどが通勤客だろう。
氏ね氏ね氏ね
338 :
名無し野電車区 :04/01/04 19:10 ID:5enR3sv2
>>327 yes. 御影出庫後、六甲で数分停車して特急待避。「ぷるぷるぷる」と発車ベルが鳴り終わるとマターリ発車。
始発駅っぽい演出が好きだった。
>>332 下りの通勤特急は芦屋〜御影でノロノロ運転だから夙川に止まっても三宮までの所要時間は変わらんかもね。
むしろ、ノロノロ走ってる分を停車時間に充てて、全力疾走してもらった方が気分が良い。
339 :
名無し野電車区 :04/01/04 19:48 ID:674ELYd8
340 :
名無し野電車区 :04/01/04 21:03 ID:S0IgFCtd
>>335 駅圏と言うのはかなり広範囲。
遠く離れているはずの東西線開業でも神崎川駅利用者は激減したよ。
こんどの新駅は幹線道路側に設置されるから
ごっそり持っていかれる可能性あり。
ゴソーリ
342 :
名無し野電車区 :04/01/06 14:42 ID:vDPAIHQY
とりあえず夙川と武庫之荘付近のノロノロをどうにかしろや。
343 :
37と電鉄 ◆V/mhi1w0WI :04/01/06 15:26 ID:48MrCh8K
これ以上停車駅を増やすと阪神にも負けるので非現実的。 むしろ通勤特急を廃止して特急を増発する必要がある。 塚口・武庫之荘・夙川の各駅は通勤急行の増発で十分まかなう事が出来る範囲。 特急系を停車させるのは筋違い。 阪急はJR以上に大阪方面への流動が圧倒的な路線なので、三宮方面は切り捨てで問題なし。 あと、準急は塚口停車をやめて園田停車にすべき。
344 :
名無し野電車区 :04/01/06 22:58 ID:DjHHDhzd
通特を特急にしようが、朝の停車駅を増やそうが、阪神には直接関係ないわな。
>>343 「阪神にも負ける」とあるが、もうすでに負けているのでは?
346 :
名無し野電車区 :04/01/07 09:07 ID:eM8KWSp1
負けてるね。西半分は。東は今津線などの流入でまだなんとかなってるが。
347 :
名無し :04/01/07 09:29 ID:ejZGabfI
神戸市営地下鉄西神線との相互乗り入れの検討するらしいですよ。 実現すれば西神中央から阪急梅田まで直通するとのこと。神戸市営に8両 編成が入れるんでしょうか。それとも以前の須磨浦特急みたいに6両で梅田まで 行くんでしょうか。
348 :
名無し野電車区 :04/01/07 09:30 ID:zieiMIxm
マジ!イイ!
349 :
名無し野電車区 :04/01/07 09:33 ID:Z9u82T1t
>347 ソースは? ってかもともとそういう計画だったモンな。 地図で見ても、春日野道王子公園間くらいで合流できるような感じになってるし。 そうなったら三宮から西側は廃止してもいいかもしれないし、王子公園から別線に するなら今の三宮駅自体も廃止できる、おまけに春日野道も別駅化でバリアフリー化できるモンね。
>>343 阪神に負ける事はありえない。朝ラッシュ時の輸送量(最混雑区間)を見ても、
阪急(4万4825)=阪神(2万2435)×約2
阪神は山陽の乗客を取り込んでもこの有様。阪神は西鉄よりもかなり下。
351 :
名無し :04/01/07 10:28 ID:ejZGabfI
そうなると三宮は地下化するのかな。三宮駅ビル再建を延期してるのもそのからみもあるかもしれない。 それにしても、神戸市営の車両が梅田まで来るのを想像するのはおもしろい。
353 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:10 ID:SA7ymeBq
>>347 まだ当分先っぽいけどな…早くて10年後くらいか?
354 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:13 ID:zieiMIxm
355 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:16 ID:WYqTlVia
軌道の幅は一緒なんでっか?
356 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:32 ID:zM9AaJKF
357 :
名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/07 11:36 ID:hh8RNum0
ずっと阪急神戸線と、神戸市営地下鉄が相互乗り入れしたら 面白いし、JRと対抗できると思ってたのだが、 まさか本当になるとは驚きです。ぜひ実現してもらいたいものです。
358 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:38 ID:zM9AaJKF
俺もよく妄想してました…
まだ何も決まってし本当に実現するかどうかもわからないが、ダイヤを想像すると色々考えられるな。 神戸高速方面は中止するか、谷上方面はどうするか等々。
360 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:48 ID:F+gKXqV0
>>349 >>347 >>352 元々神戸地下鉄は新神戸からは灘区の方に行く予定だったらしいね。
王子公園で丁度ぶつかると読んでいる。
西神地区や名谷、妙法寺辺りからの
梅田への直通経路を形成するという意味では堺筋〜北千里・高槻市ルートに被る罠。
俺の場合は
「7号線より神戸地下鉄直通、普通・西神中央行きが間もなく発車です。〜♪」
が梅田で流れるのを想像してしまうな。
朝夕ラッシュ時は堺筋快急に対応して、‘西神快急’とか・・・w
>>338 芦屋川〜御影で支えるとすれば、この分を夙川停車に充てても良いかも。
そう思うな。
ダイヤが寝ているようだと、
その分を停車時間にした方がサービスアップにも繋がるかも。
361 :
名無し野電車区 :04/01/07 11:50 ID:F+gKXqV0
>>355 神戸市交は1435mm 1500Vだよ。確か。
確かに三宮駅をいじるよりも王子公園から新神戸まで地下線を作ったほうが簡単かも。 春日野道や三宮地上駅は廃止して、完全に神戸市営と一体化するか?
363 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:04 ID:WYqTlVia
地下鉄の三宮駅って2階構造ですよ。
364 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:21 ID:NxlgHXjk
>>362 三宮以遠はどうしますか?東横線みたいに行き止まりだったら
考えられそうですが....
>>364 昔の上筒井支線の逆で三宮支線を・・・と途方も無い事を言ってみる。(嘘ですごめんなさい
366 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:28 ID:asF9vbYY
でもしかし、実現するとして三宮は京津線&地下鉄の御陵状態になるんですな。 三宮から王子公園方面と新神戸方面に分かれるわけだもんね。すんごかのぉい工事になりそう。 特急西神エクスプレスですかのぉ。
367 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:29 ID:/RKLQaAI
>>362 確かに当初案?を元にすれば
新神戸からまんま地下で王子公園まで持って行く事になっていた鴨。
そうすれば合点が行くと思う。
春日野道・現三宮は存続させるかどうかだよな。
廃止するとその分をカバーする料金設定にする必要もある。
確か北神急行は神戸地下鉄開業前の計画には無く
計画変更で出来たような気が。
368 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:33 ID:asF9vbYY
とりあえず春日野道は新駅に任せて、現三宮は残さねば。地下鉄三宮だけになると 料金が跳ね上がっちゃうもんね。京阪大津みたいになっちまうわ。
新神戸〜三宮は二重戸籍とかできるんじゃない?都営三田線と南北線の目黒〜白金高輪のようにして運賃はそのままとか。 運賃問題は今は色々、柔軟になってきてるからそんなに問題はないかと。 しかし、そうなると王子公園から高速神戸までの現行線はどうするかが問題になる。 かなり寂れることは確実だが、廃止するかそれとも都会のローカル線となっても残すか?
370 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:50 ID:OJ0QkVcX
それにしてもJR側から見た王子公園辺りの高架下は気もいな。なんだよあのあばら家は。 地下鉄新線出来たら、高架下整理して綺麗にして欲しいわ。
阪急三宮〜高速神戸間は地下線で初の廃線になるか? どうしても有効活用できる案が思い浮かばない・・
372 :
名無し野電車区 :04/01/07 12:55 ID:OJ0QkVcX
>366 オレ勘違いしてた。新神戸で分かれるのね。 もし新神戸から分かれて坂口通り通るんだったら、王子公園の敷地使えば 王子公園駅の作り変え(地下化?)も実現できるね。
高速神戸〜王子公園は神戸高速に差し上げて山陽電車が乗り入れる、と。 これで神戸高速は山陽と阪神に任せる。(連絡切符だけ取り扱うとか) 無茶苦茶言ってスマソ
もし新神戸から分かれるようになれば、経営が厳しい北神急行にとってもメリットは大きいな。 三宮まで出なくても新神戸から梅田方面へ出られるようになり、阪急としてもグループ会社の結束を強められる。
いっそのこと新神戸をデルタ線にして特急谷上EXP.と特急西神EXP.を運転させまs(ドカバキ
376 :
名無し野電車区 :04/01/07 13:45 ID:zM9AaJKF
一気に神戸線スレが活性化したね なんで西神・山手線はフル規格で建設したんだろう
地下鉄の三宮駅って、上り線が上で下り線が下?
378 :
名無し野電車区 :04/01/07 14:22 ID:zM9AaJKF
>>374 谷上→大阪でも新神戸〜三宮間で地下鉄の200円払ってるんだもんね
たぶん俺はこんな感じになると思うが・・・・ 西神中央─(略)─地下鉄三宮─新神戸─王子公園(地下)┐ ├(略)─阪急梅田 新開地─(略)─阪急三宮─(略)─王子公園(地上)┘ たぶん岡本で後の電車に乗り換えという形になりそう。 (注:王子公園は構内乗換えが可能な形にする。 三宮も構内乗り換えが望ましい)
380 :
379 :04/01/07 15:45 ID:Rt/vDeBI
すまん、ちょっとずれてしまった・・・
王子公園の手前でストップってわけではないので。
>>379 は、王子公園手前で分かれるというのを言いたかったのです。
神戸市営地下鉄はもともと私鉄と乗り入れることを想定して 1435ミリ、パンタ、1500Vになったと聞いているが。 地震の後にもそのまま復旧するのではなく、乗り入れの話が 一部で出ていたんだが。
382 :
名無し野電車区 :04/01/07 16:03 ID:42vq6ose
>>376 元の構想では三宮から布引経由で王子公園付近までの路線構想だったのよ>山手線
そこで阪急と相互乗り入れするつもりだったみたい。北神急行の構想なんてなかったし。
いつの間にか王子公園から地下化することがスレ的に既定路線になっている悪寒。
384 :
名無し野電車区 :04/01/07 16:49 ID:7mMOckRM
ひょっとして神戸市交車の、公営にしては凝った内装って阪急の圧力なのかな? 電灯カバー 一段下降窓 鎧戸 ドア横つかみ棒なし(あったかな?)塗装仕上げ・・ 「この仕様にしな梅田には乗り入れさせないぞ!」フル規格といい変に金かかってるもんな。
385 :
名無し野電車区 :04/01/07 16:49 ID:7mMOckRM
王子公園に地下鉄でいければ、神戸市的にも美味しい。
386 :
名無し野電車区 :04/01/07 16:52 ID:7mMOckRM
>379 おお 岡本の特急停車はその準備だったのね!w 準備早杉^^
387 :
名無し野電車区 :04/01/07 17:48 ID:zM9AaJKF
388 :
名無し野電車区 :04/01/07 17:56 ID:zieiMIxm
>>351 の記事を見失った。
見つけた方は貼って下さい。
神戸市も阪急側もおいしい話。山陽は阪神と一体化したほうがよさそう。 障害になりそうなのはローカル化は避けられないであろう阪急三宮地上駅〜高速神戸だな。 廃止するにも地下線の廃止はなんか抵抗あるし・・ 三宮再開発なら全部取り払ったほうが活用できると思うが・・ やっぱり阪急駅ビル再建が延期になったのは、この計画が出てきたからだと思う。
390 :
名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/07 18:03 ID:VkTk+lOk
阪急三宮ー高速神戸間は廃止して、 地下部分は災害対策用超巨大シェルター兼倉庫に改造しましょう。 地震を経験した神戸ならこれくらい大胆に考えてくれ。
392 :
名無し野電車区 :04/01/07 18:08 ID:zieiMIxm
微妙に水面下で話が進んでいたんじゃないか?と思わんでもないな。
>>384 >変に金かかってるもんな。
「株式会社神戸市」とも表現される精神が根底に流れていたりw
394 :
名無し野雷車区 :04/01/07 18:20 ID:FLhKaCg/
つーか、本当に実現するか?
395 :
名無し野電車区 :04/01/07 18:39 ID:zM9AaJKF
だから三宮駅舎は…
396 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:02 ID:WYqTlVia
普通に考えて新開地行きがメイン。線形を考えてもな。 つか六甲駅をもっと有効に活用してもらいたいんだが・・・・・・ 勿体無い。
>>384 ついでに言うと地下鉄車両にしてはやけに高速向けだし車体長も19メートルで阪急の旧標準車体と同じだしね。
でも今の標準車体は18.9メートルだからそうするのかねえ。
ま、神戸線には旧標準車体寸法しかないともいえるけど。
398 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:43 ID:zM9AaJKF
ATC/ATO&抑速ブレーキ装備の阪急9000系マダー(チンチン
400 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:55 ID:/RKLQaAI
そう言えば神戸市交1000-3000の車内内装板の柄は白基調の板目。 中間車の形態はAlとSUSの違いはあれど大阪の66にそっくりと言うか、 2119以降は形状も殆んど近い。
401 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:55 ID:pQtkbpCV
3連休に神戸の中華街に行くのですが ここはおいしい中華料理屋を教えてください
402 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:58 ID:zM9AaJKF
そういえば阪急車って起動加速は超鈍足なんだよね。 VVVF車はソフトをいじればどうにかなるのかも知れないけどどうするんだろう。 あとAA基準はクリアしてるのだろうか? 地下鉄線内って8連対応ホーム? まだ決まってもないのに須磨祖
403 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:59 ID:zM9AaJKF
↑加速が良くないと地下鉄線内では困ると思うので
404 :
名無し野電車区 :04/01/07 19:59 ID:O9XaQxuu
神戸市営地下鉄って8連対応してるのか?6連までだったら阪急が拒否しそうだな。
しかし西神直通できたらJRに対してかなりアドバンテージを確保できると思う。
通勤客も阪神間を通しで乗る人が増え、客単価が上がってウマー→武庫之荘などどうでもよくなり通勤急行廃止
などと妄想しちゃうNE!
>>384 北神急行車なんてそのまま阪急に乗り入れてきても(車内だけは)違和感全然ないね。
405 :
名無し野電車区 :04/01/07 20:04 ID:zBafcmSK
>>399 3000系が長くてあと10年の命なので、まぁ待て
でも、車両も施設も乗り入れに殆ど障害なさそうなのに、どうしていままで実現しなかったのかな?
407 :
名無し野電車区 :04/01/07 20:18 ID:SA7ymeBq
9000系は神戸側4両を転換クロスにしてほすぃ あと3M5Tより4M4Tのほうが優れているのはしЯ酉の低性能車223系からみて明らかなんだがなぁ 9000系は4M4Tにするべきである。
>>407 3M5Tになるんじゃない?6000もそうなるんだから
409 :
名無し野電車区 :04/01/07 20:26 ID:SA7ymeBq
410 :
名無し野電車区 :04/01/07 20:38 ID:9MbPDfLi
3M5Tでは地下鉄に乗り入れた際きつかろう。 神戸市交の坂は堺筋線の比じゃないだろ?
>>410 そもそも神戸市営地下鉄への乗り入れは検討段階であって、決まった訳じゃないし
413 :
名無し野電車区 :04/01/07 20:52 ID:zM9AaJKF
>>410 どこぞのA団も4M6Tを新車で5M5Tに変更したから阪急も厳しいとわかったら
戻すかもね
神戸市交車は4M2T 北神車は3M3T だったキガス
415 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:02 ID:6CCcFSVS
>404 もしこの計画が実現するとして、そのころには神戸線も六連で充・・(ry
416 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:04 ID:GgVUXBwF
車両規格、阪急側には問題ありありだろ。市交車は幅が広すぎて御影以東には 乗り入れできないじょ。
417 :
264 :04/01/07 21:06 ID:2cooVGGo
>>412 市交車・北神車ともに、4M2Tの6連のハズです。
…そういえば、思い出さなくても良いことを思い出してしまった…
相当不評な、神戸市交の女性専用車両(終日)は、一体どうなるの〜??(鬱
418 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:07 ID:zM9AaJKF
山陽車と同じ理由ならホーム削る程度で大丈夫じゃない?
昨年12月から酉の快速が終日西ノ宮停車、新快速が平日も終日芦屋停車するように なったから同月の阪急神戸線の輸送人員が大幅に減ったみたいだね
420 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:09 ID:zieiMIxm
>>417 分かった。
>>418 じゃないの?駅の建て替えや高架化の際などに3300系以降の
京都線車両が入れるように変更されているんじゃないの?
422 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:12 ID:zM9AaJKF
>>421 たしか神戸線車両を基準にすると
京都線車両は+10cm、山陽車は+5cmだっけ?
>>419 やっぱりですか・・・
ダイヤ改正も近いのかな?(某掲示板で騒いでるヤシもいたが)
424 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:31 ID:GgVUXBwF
複線間隔が狭いから、ホーム削るだけじゃなくて一度線路ひっぺがして 架線柱から駅施設から高架橋から全部作り変えなきゃいけないのよん。 十三以西は何とかなっても(今までの改良の際に施工してたりする)、 十三〜梅田間の橋梁・高架橋・中津駅激狭ホームが支障になってる。
>>422 詳細は分からんです。
>>424 >複線間隔が狭い それは知っとります。
淀川鉄橋の宝塚線の複線間隔と神戸線のそれは違うの?
宝塚線はP6とか幅の広い電車が過去に走っているので今でも
京都線の3300系以降の車両が走れそうな気がするが?
別に梅田まで神戸市交車輌が来なくてもいいと思ったり。 王子公園から新神戸まで途中に駅が無いと考えれば、王子公園に特急停めれば 普通と接続できるから阪急の普通のみ高速神戸か新開地まで行って、 特急を地下鉄へ直通。神戸市交車輌はどこまで乗り入れるか・・・ くそっ、六甲が島式ホームで2面4線なら完璧だったのに。(そうか? それか日生エクスプレスのような片乗り入れ方式か、 JRのように1時間に1本だけ湖西線行き、みたいな形でもいいかなぁ、とか。
無駄に誇りの高い阪急が市交車の梅田乗り入れなど認めるはずがない。
428 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:53 ID:zM9AaJKF
方乗り入れで終日はに厳しいかな? どっち道市交は使用料払わなきゃかな? でも宝塚線は一番車両使う朝にやってのけてるな〜
429 :
名無し野電車区 :04/01/07 21:56 ID:taXt0YzS
酉の圧勝age
そう言えば同じく日経ネットか何かで地下鉄を西神中央から 西明石付近まで伸ばす計画も見たことがあるな。阪神西大阪線は このまんま住民と対立しておじゃんになったりせんだろうな。
431 :
名無し野電車区 :04/01/07 22:14 ID:Bx63dOVr
>>426 地下鉄に乗り入れるなら王子〜六甲で分岐しないと地形的に厳しい。
だから地下鉄乗り入れの暁には六甲も改築されるんじゃない?
と思ってみるテスト
莫大な金かけて1時間に1本じゃアホらしすぎるw
432 :
名無し野電車区 :04/01/07 22:18 ID:zM9AaJKF
>>426 そんなんだったら三宮乗換えで十分だと思われ
>>432 あ。そうか(w
>>431 そうなると嬉しい。
しかしその暁には六甲にものすごい補助分岐(だっけ?あの本線に入らないようにするアレ)が付きそうだ・・・
それだけ金かけて1本/hでは頭悪そうなので、
やっぱり王子公園〜阪急三宮〜高速神戸は普通で。
で、梅田〜神戸〜姫路は阪神に任せ・・・(こらおまえらやめろはなせはなs
435 :
名無し野電車区 :04/01/07 22:33 ID:zM9AaJKF
>>434 そーりー!
あなたの投稿には特急が直通すると書いてあったね。すまそ
わいせつ映像を女性にメール 阪急バス運転手 2004/01/07 阪急バス(大阪府豊中市)は七日、同社西宮営業所の運転手(44)が、面識のない女性に対し、 携帯電話でみだらな写真付きメールなどを送り付け、営業所長から厳重注意処分を受けたと発表した。 メールのいくつかは勤務時間中に送られており、同社は「事実を十分調査したうえで厳正に対処したい」 と話している。 同社によると、運転手は昨年十二月二十二―二十四日、バスターミナルでの待機時間中、この女性にわいせつな内容などのメールを数回送った。さらに勤務時間外には自宅から、下半身を露出した写真を添付したメールも送っていたという。 女性は運転手と面識がなかったが、メールの内容から運転手の勤務先を突き止めた。同営業所に抗議したため、事態が発覚。営業所長が運転手に厳重注意した。 同社には、乗務中の携帯電話所持を禁止する社内文書があり、バス内からの送信がなかったかなど、さらに運転手から事情を聴いている。
何をやっとんだ
439 :
名無し野電車区 :04/01/07 23:31 ID:SA7ymeBq
>>419 芦屋川ついに1万人を割ってそうな悪寒…
440 :
名無し野電車区 :04/01/07 23:33 ID:taXt0YzS
酉のダイヤ改正の影響を受けたのは芦屋川―御影間。西宮北口も若干受けたがまだ安易
矢野信吾へ おまえは阪急のことなんかなんもしらんくせんようでてくるんな。 はんしんやさんようでついほうされたからきたんか。 阪急のことばかにしといてなにが塚口や武庫之荘や。 なんもしらんくせにくるな。 おんとせれさえでてこんかったらみなが平和にくらせるんや。 おまえひとりでうごいているのではない。 もっとおとなになれ=ネット界からされ
>>425 神戸線にもP-6は来ていたらしい。つーか、西宮北口までで、
どこかの地ならしに一番重い車両を使おうということでそう決まったらしいが。
そのときは、P-6がまともに走ると車幅の関係からガリガリ君やっちゃうので、
終電後にホームにぶつけないように車高を高くしてソローリそろーり持ってきたそうな。
>>395 駅ビル再建が見送られたのも関係してるのかな?
>>442 若干補足 P-6が西宮北口まできたのは方向転換のため。
当時、西宮北口には神戸方面にも連絡線があり、現存している
大阪方連絡線(9号線)と合わせてデルタ線を形成しており、
阪急の中で唯一方向転換が出来る場所だったから。
445 :
名無し野電車区 :04/01/08 08:16 ID:EPIMjBDW
甲陽線を夙川止まりを御影まで走らせる。 地下鉄を山陽藤江まで延伸させて、山陽姫路から地下鉄経由阪急梅田行きを作る。
446 :
名無し野電車区 :04/01/08 08:23 ID:AuzdA9WH
>>441 要するに「特急を塚口に止めろ」ってことですね。
447 :
名無し野電車区 :04/01/08 12:43 ID:ABItMbKl
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ | >>君さぁ こんなレス返すからから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね| \____________________
ズーレー
449 :
名無し野電車区 :04/01/08 20:09 ID:prqN/ezO
|\/| |\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |_/ \ 皿 /♀ /( † つ / | | | ‖ ∠_(__)_)‖ゝ
皿 /♀
451 :
名無し野電車区 :04/01/08 22:40 ID:UIQw2XHL
>>416-425 それなら市交側に阪急サイズの車両を作らせればいい。 市交開業時に造られた1000形1次車は
更新されてしまったので仕方ないが、それ以降の1000形は阪急と直通するころには寿命が来るだろ。
その置き換えに直通用の車両を作れば阪急のホーム端の板もはがさなくて済む(w
452 :
名無し野雷車区 :04/01/08 22:48 ID://dVD/f9
妄想はここまでだ。
たにがみにはいきたくない♪
今年は5012とダイヤ変更ネタ程度かな? 京都は5306・3305、宝塚は6000か。ネタないね
455 :
名無し野電車区 :04/01/09 00:01 ID:mXr3i7hH
>>452 変化の少ない神戸線のスレにしては盛り上がってんだからw
456 :
名無し野電車区 :04/01/09 00:13 ID:Gpty24Ql
457 :
名無し野電車区 :04/01/09 00:19 ID:zc8PMDjn
阪急神戸線の赤字転落も時間の問題だねw JR神戸線に新駅が開業したら(ry
高羽新駅はほんとう?
aiueo
460 :
名無し野電車区 :04/01/09 20:53 ID:k5h5Bt3p
おれの個人的感想。 阪急は乗客に美人・可愛い子が多い気がする。 阪神はなんとなく殺伐としている。 JRは皆疲れている。
461 :
名無し野電車区 :04/01/09 22:43 ID:Sy+NcIcS
>460 そりゃ長旅の人もいるもんw
462 :
名無し野電車区 :04/01/09 22:44 ID:dDXKe05I
神崎川で人身発生…。
>>440 西宮北口はエリア的にほとんど被害を受けてないと思うが…。
むしろ近年で逆転された阪神西宮の方がヤバイ。
463 :
名無し野電車区 :04/01/10 00:05 ID:xuF/r1Dd
今日の夜梅田から帰る時の特急の運ちゃんがちょっと飛ばし屋で萌えた。 梅田を出ると宝塚線急行を振り切ってぐんぐん加速。2分50秒で十三に着いてしまい、3分15秒で発車。 同時に発車した宝塚線急行のドアが開くころにはもうホームを離れてた(w そんな調子だから園田で通急に追いついてしまい、武庫川までチンタラ走ってた。 たまにあんな運ちゃんに当たると客としてもスカっとするな。
464 :
:04/01/10 00:49 ID:e2oCw1Kt
まぁ、神戸線は死んでるね。特に西宮北口以西。 神戸市営地下鉄との相直が話題に上ってるが、あくまであれは構想。 本決定ではないし、建設できる環境・状況にあるかどうか完全無視されている。構想のみでそのまま話題から消えてしまうようでならない。 阪急より財務状況のかなり悪い神戸市交通局がこれから新しいことをするとも思えない。 やるとすれば、合理化。 新線建設より地下鉄ワンマン化や市バスの運行委託化、臨時職員化推進による人件費削減のほうが先だろう。 これらをやらないで新線建設なんて市民団体や一部議員はだまっていないだろう。 なにせ巨額の税金が使われるのだから。これにより市民税アップか?まぁ市債残高は急増だな。今でさえ再建団体間近やのに。 喜ぶのは建設業者や阪急絶対主義者たるマニア達か。沿線住民も開通当初のみ盛り上がるか。阪神・山陽直通当初みたいに。 悲しむのは神戸電鉄本社。今でも神姫バスに三宮までの客を取られすぎて苦しいのに、さらに苦境になるのが丸見え。 まぁ、言えるのは阪神西大阪線延伸や阪急淡路高架化、大阪外環状線建設のような重要性・必然性・急務度合が感じられない。
465 :
名無し野電車区 :04/01/10 01:24 ID:RJ/hhoDR
>>464 少なくとも海岸線や神戸空港よりは有用な案に思えるが。
公共投資が全部悪というなら、これらの計画なんかもっと糾弾されてしかるべきだろ。
北神急行は喜ぶし、それを通して神鉄にも好影響になると思うが。
粟生線も新開地乗り換えだったのが湊川公園乗り換えになるだけだし
466 :
↑ :04/01/10 01:26 ID:RJ/hhoDR
最後の二行は、神戸市営と相直した場合
>>464 まあ、そうとも決めつけられんでしょ。
神戸市交と阪急双方にとって長期的に採算がとれる可能性は比較的高いんじゃないかい。
市交もいまのままの路線だったら発展のしようがないもの。
どこかと直通でもしないと合理化したってジリ貧だわ。
なんたって市営地下鉄を作るときの計画には描かれていたわけで、そのときのためにわざわざ
ある意味中途半端な19メートル架線式車両を採用したりしてさ。独立線なのに。
はるか遠くを見ていた計画は、基本的に間違いがないんだから、なんとか生かしたいわな。
まぁ、神戸市交との相互乗り入れが実現するとしたら、 神戸市交が春日野道〜王子公園間付近に阪急連絡線を作るのが良いかもね。 阪急が建設する事はまずないだろう。 そして、相互乗り入れ開始後の運用としては・・・ ●平日昼間・土日祝終日 市交が新神戸始発着の列車を延長し、阪急岡本まで乗り入れ。 阪急は特急・普通共に今まで通り。(特急は新開地か高速神戸・普通は阪急三宮行き) ●平日朝夕ラッシュ時: 新神戸始発着の列車を阪急乗り入れ車とし、阪急車両使用のもと、現在の急行を快速急行化し西神中央始発着にする。 (どうせ、神戸高速と同じく神戸市内地下線内は特急も各駅停車なのだから、日生エキスプレスの様な直通特急は不要では・・・?) そしてこの直通快急は、特急とは西北にて接続し、普通(現在の梅田〜西北間折り返しを梅田〜三宮間に延長)とは六甲にて接続(?)する。 (接続と呼べるのかどうかはわからんが・・・) まあ運用車両や10分ヘッドや15分ヘッドとか細かいところは関係なしとして、こんなところか?
やっぱり東急東横線があっさり横浜〜桜木町を廃止したようにはいかないかな? 三宮〜高速神戸を廃止するのは難しいか?
>>469 現在の新神戸〜三宮を阪急が買い取r(ry
471 :
名無し野電車区 :04/01/10 10:26 ID:cjX29JZ5
>>468 既存の設備を利用するとなると
折り返し可能なのは設備が死んでいる御影か
平日夕方に各停が折り返す西宮北口位だろ。
西宮北口まで持って行ってもいい鴨。
朝夕のベースは京都線〜堺筋線に似たモノ、
即ち通勤快急の設定でいいんじゃない。
472 :
名無し野電車区 :04/01/10 11:40 ID:VryfHDEh
確かに三宮で大量の客が降りちまうんだが、 やっぱそこそこはいるんだな、高速神戸・新開地まで逝く香具師は。 高速神戸はハーバーランドと地下で繋がってるし、 新開地も乗り換え駅だし。 廃止は流石に勿体無い。 もし王子から地下に入るとしてもだ、 どうせ駅間距離は短いんだろうし、カーブも多かろうし、 待避線なんて設けないんだろーし、 三宮に着くのは地上ルートの方が絶対に速い。
473 :
名無し野電車区 :04/01/10 14:38 ID:EZ7vAbQc
宝塚線の準急を中津に止めるのなら神戸線の準急も中津に止めるとか 統一しろや
仮に地下鉄に乗り入れたとしても三宮〜高速神戸の線路を廃止することはないでしょう。残し ておけば何かの折りに使えるわけですが、撤去してしまえば何も出来なくなるわけで。東急の 場合、横浜〜桜木町が若干離れているとはいえ地下鉄と並行し、尚且つ横浜以降は桜木町まで でわずか2駅しかないから廃止することになったのだと思います。こちらの場合は山陽全区間 を含めれば姫路や網干まで繋がっているので、今後も残ると思います。
475 :
名無し野電車区 :04/01/10 15:06 ID:cjX29JZ5
>>472 いくら地下鉄に入るとは言え、
現三宮まで乗り通す客は相当居ると読んでいる。
どっちにしろ現三宮で買う乗客の方が多い幡豆と思われ。
似たパターンになると思われる
近鉄京都線〜京都市烏丸線の場合でも
近鉄線内から京都駅へ行くのなら近鉄京都で買っているからな。
相直のメリットが最大限働きそうなのは通勤・通学時だろうな。
476 :
名無し野電車区 :04/01/10 17:22 ID:Yv5AgZ6g
昔バイトで総持寺から西宮北口まで通ってました 十三の乗換が面倒でした。
477 :
名無し野電車区 :04/01/10 17:44 ID:ka8psuB2
三宮−高速神戸が廃止になれば新開地の折り返し線が空く。 阪神−近鉄の相互乗入を奈良−新開地間に変更すればウマー。
478 :
名無し野電車区 :04/01/10 17:47 ID:2kLMhb9p
479 :
名無し野電車区 :04/01/10 17:47 ID:RJ/hhoDR
三宮駅ビル再建を延期したのも、阪急は地上駅廃止を模索してるというのは勘繰り過ぎか?
阪急神戸線〜神戸市交直通案について、 阪急千里・京都〜地下鉄堺筋線方式と同様に、 昼間は 普通・西宮北口〜西神中央(市交車・阪急車の共通運用) で、朝・夕に 快速急行・梅田〜西神中央 (阪急車のみ・停車駅は十三、塚口、西宮北口、夙川、岡本、六甲、新神戸、三宮、湊川公園、新長田、名谷以遠各駅に停車) を走らせるっつ〜のは駄目ですかねぇ?(すごい安直な考えですが)
だから誰が王子公園から潜るなんていったのよ。それを前提にするから無茶苦茶になるわけで。 三宮地下化だけなら特急直通で充分でしょう。花隈以遠は山陽車と普通でまかなえる。
地下鉄乗り入れの際にやっぱり車幅が問題になるようだが、たった5cm 広げるだけでも大変な場所が残ってるの? 他社なんぞ複線間隔がもっと狭くても結構走ってるように見えるけど。 9300系もせっかく共通設計で6300系より狭い目に作ってあるが、またも や意味なし?
483 :
名無し野雷車区 :04/01/10 23:16 ID:Q5Wf2ihl
ここは妄想ばっかりで見苦しいな。 お前らの妄想なんて通らないよ! 正式に決まってもない計画に釣られるお前らはバカだね!
484 :
名無し野電車区 :04/01/10 23:18 ID:2kLMhb9p
485 :
名無し野電車区 :04/01/10 23:36 ID:cjX29JZ5
>>480 俺もその様にしてみた。
ただ8連かつ市交車梅田NGと云う条件なら
通常は西宮北口だろうな。
ただし、朝夕混雑時の快急(通勤快急)は
地下鉄線内は各停としているが。
一番モデルに出来そうなのは河原町〜高槻市〜堺筋線だな。
何か王子公園付近で合流する匂いはするけど・・・
確か、神戸市交は最初は原田通へ持って行くと云う事だったから
そうなってもしゃあないんちゃう?
486 :
名無し野電車区 :04/01/11 00:07 ID:mKsn3gEk
昼間は六甲迄の、御影手前の中線折り返しと思うが…。 朝夕に関しては未知数かな? 子会社じゃないから日エクみたいなんが走る可能性は低いだろうが。 朝の10連をどうするかね。
487 :
名無し野電車区 :04/01/11 00:09 ID:63fD7U+s
谷上ー姫路とかは出来ないの?
阪急マニアってナベツネみたいやな
489 :
名無し野電車区 :04/01/11 01:57 ID:Syn79MjE
__,,,..........,,,,, ___ / ゙゙゙'-,, / ,,,, .\ / .// //,r'"リ \ヽヽヽ ヽヽ l ,:'// //〃 ij \ヽヽヽヽ:| l /〃/ノ リ リ \ヽヾ :| |l//"/,__ i l __,\、 |i il | | l ,"r=ァ、ヽ__ / ,ェ=、`、 | il i | l.{〈ji;;;ij, j l ,ji;;ij〉} | i i :l l l` ‐ -‐'" `‐-‐ ' |i i il | l l ヽ"" 、 "" /| il i l| ll l i \ ヽつ /i ll i| |ll i l ll. ヽ、 _ _,, - '"l i ii i | ̄ ̄ ̄\ /| .| ll i ll i :l l ll l | \_/ | |l ii,, -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. 、| __ | / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 \/ |__/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|III. / y:::::::::/ , '〉::::::::::::〉 |__ |:::::::::c'; i'. ::c:: (\j |:::::::::::::| \ |::::::ハ .、 ` " .') \l:::::::::::::| .| 〈::::::::::::`-. >-..,_,..‐' \::::::〈 / | |::::::::::::::| `、ニ_,,-‐"\ \::l / /
阪急はなにをやっても酉には勝てない
>>490 地下鉄直通により、新神戸経由にすればそれなりの差別化ができると思うが。
492 :
名無し野電車区 :04/01/11 07:44 ID:lxsWhU7z
神戸市交西神・山手線及び北神急行は阪急と合併して、阪急西神線・北神線に汁!(w
493 :
名無し野電車区 :04/01/11 13:58 ID:7mie4z+h
494 :
名無し野電車区 :04/01/11 14:11 ID:vfJU/4oF
確かに地下線を掘るだけの体力が阪急にあるのだろうか・・・・。
495 :
名無し野電車区 :04/01/11 15:34 ID:mKsn3gEk
新神戸か三宮かわからんけど、地下線は神戸市がつくるでしょ。 神戸市にもその体力あるか疑問イパーイだがw
496 :
名無し野電車区 :04/01/11 15:39 ID:X85CleWu
>神戸市にもその体力あるか疑問イパーイだがw 禿同
497 :
名無し野電車区 :04/01/11 17:12 ID:CJI5UTzQ
>>494-496 阪急がやっても最悪三井住友とかUFJ辺りに 建設費回収名義で人質に取られるだろうし、 神戸市にしても金が無いのに空港造ってるしな。
498 :
名無し野電車区 :04/01/11 17:21 ID:C3mk6B9r
海岸線掘るよりよっぽどよかったのにね。
海岸線を阪急の規格として建設して神戸線と直通運転してたらどうかなとも思うけど。
500 :
名無し野電車区 :04/01/11 18:57 ID:TyxguVWi
>495 空港で大もうけする予定ですw
501 :
名無し野電車区 :04/01/11 19:55 ID:CJI5UTzQ
>>486 御影の中線は山陽車用の6連対応やなかった?
今や機能的には死んでる幡豆だけど。
朝夕に関しては京都線の堺筋快急相当の列車が走ると見ているが。
>>494-496 もし、施主が阪急で新線が三井住友に取られたら
京都線の8300に続いて‘軽慢行き’になりそうだな(藁
502 :
名無し野雷車区 :04/01/11 20:55 ID:4IqiVY5W
まだこの話続いてるんだ。
503 :
名無し野電車区 :04/01/11 21:21 ID:NAflnoHW
>>501 6連対応だけど信号はまだ生きているし中線自体は朝の回送待避に使っている。
504 :
名無し野電車区 :04/01/12 01:16 ID:nTg3p7WD
森組・・・・。
社員の人はこないだの社報見ましたか? 社内の情報をネット上に流すと懲戒解雇ですよ。。。
506 :
名無し野雷車区 :04/01/12 01:44 ID:LFW8lHHW
懲戒免職と懲戒解雇、どう違う?
508 :
名無し野電車区 :04/01/12 21:49 ID:gtr9KTMM
懲戒免職は公務員だろ。
神戸市交直通構想の妄想している暇があるなら、 北口の今津南線ホームに行きなされ
>>505 阪急は外部に知られたくないことがたくさんありそうでつな
社員に訴えられたり さんざんですな
>>509 西北の今津南線ホームに何かあるの?
ひょっとして高架工事が始まったとか?
それか西宮スタジアムの解体工事が始まったとか?
512 :
名無し野電車区 :04/01/13 08:13 ID:VGdgzFh6
直通運転で快速復活か。
513 :
名無し野電車区 :04/01/13 11:33 ID:F7lwRFzV
阪神と阪急グループの電車と阪急電車と神戸志向と大阪市公で 関西電鉄
>>513 関西急行電鉄復活キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
515 :
名無し野電車区 :04/01/13 19:49 ID:4NZW3DGL
それにしても阪急神戸線って戦前からある路線とは思えないほど線形がいいね
516 :
名無し野電車区 :04/01/13 23:22 ID:cQnKEzBP
>>515 その割にはスピードが・・・
確かに神戸線は阪神間を高速運転で結ぼうとした意図があるらしいな。
駅間も阪神に比べると結構空いてるし。
517 :
ト○× :04/01/14 00:43 ID:qKVhKdzS
>>515 線形はいいのだが遠回りしてるから時間はかかる罠
519 :
名無し野電車区 :04/01/14 16:36 ID:jZSyWAvD
| エェー |/ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ピュー ( ・3・) ==( O┳O =◎ヽJ┻◎
過去スレのhtml化が進んでないので議論が堂々巡り
なんで長い間datのまま放置されてるんだYO!
ボケ言う奴がボケ南蛇井!!
駆け込み乗車は(危険ですから)おやめください
>>525 うわ〜懐かスィ…
考えたら、昔は見事なまでに荒れてましたな。
最近はまだマシなほうですね。
御影から石屋川を越えた辺りで地下に潜る。 六甲は島式2面4線緩急接続可の地下駅に。 現在線下をひた走り、王子公園駅は直下の地下に設置。(ここまでは連立事業で?) さらに市道原田線の直下を進み、生田川にぶつかった辺りに新駅設置。 西口は地下鉄、新幹線と少し離れているので、ムービングウォークで連絡。 東口も設けて、春日野道利用者の一部を救済した上で、旧線は廃止。 地下鉄の東隣を南下しながら2層構造になり、JR三宮直前で西へカーブ。 地下鉄三宮に合流。(地下鉄三宮の東端のトンネル構造は分岐準備に見えないこともない) なお、三宮での折り返しが不可能になるので、湊川公園西側に渡り線と引上げ線を増設。 これぐらいせんと夢がない。 阪神がミナミ直結に希望をつなぐなら、阪急神戸線は新幹線、西神直結で旅客囲い込みを図る。 って、神崎川−新大阪の免許失効もこれを睨んでいたりして(w
そうか! 地下鉄三宮駅の二層構造は、分岐線の本線上の平面交差を避けた 立体交差を考えた上での事だったりして!
>>528 それはないだろう。
単に生田新道(地下鉄三宮−県庁前間上の通り)の幅が足りんだけじゃないか?
>>527 アホ。そんな金がどこから出るんだよ。
一遍、氏んでこい。
せいぜい花隈−湊川公園間に連絡線を設けるくらいだな。
これで、特急は西神直通。普通が新開地直通で(゚д゚)ウマー
但し普通の運用距離が伸びるので、これでも今のドケチ阪急はいやがるかも。
その場合、高速長田付近に短絡線を設けて、いきなり新長田に侵入って手もあるかもね。
この方が工費もかからんだろうし、特急だけが運用を西神まで伸ばせばいい。
まぁ、どちらの案にしても工事費を神戸高速に押しつけられるしな(藁
あと、市交側の三宮ターミナルが分散されて使いづらくなる罠。
>生田川にぶつかった辺りに新駅設置。 (>527) 市交布引(仮)駅の場所だな。北神急行の構想が出て来て、現在地(新神戸駅)になった。
532 :
名無し野雷車区 :04/01/16 20:55 ID:ariJE72t
>>530 あほか、お前。
そんな事を本気で思ってるの?
高速長田付近の短絡線も花隈−湊川公園間の連絡線も無理。
なぜかは**で調べてこい。
533 :
名無し野電車区 :04/01/16 20:58 ID:ca3siq+s
>>527 例え金が出たとしても阪急が絡めば何れにしろ
地下鉄への連絡線は銀行が系列のリース屋を差し向けた上で
建設費回収の為に人質に取られるだけだ罠。
事実既に三井住友が軽慢にその手の回収マシーンを設立しているからな。
神戸市がやっても同じような事になる鴨な。
534 :
名無し野電車区 :04/01/17 00:49 ID:pW2p/qXh
地下鉄三宮駅なんかに乗り入れたら 駅の営業収入激減じゃんかよ。
535 :
名無し野電車区 :04/01/17 01:15 ID:X3d3k7bA
>>529 ただ、単に但馬銀行の地下を買うだけのカネがなかったために、三宮駅が
二層構造になったと聞いたことがあるよ。
駅東側に強烈なカーブが入るわ、乗客の多い駅が二層構造で降車客をさばくのに
手間取るわといった問題が開通当時から出てしまっただけだろうね。
536 :
名無し野電車区 :04/01/17 01:32 ID:byUzZQAR
>>535 >>529 の言う通り、地上の道路の幅が狭かったから二重構造に
なったんだよ。建設当時の神戸新聞に説明が載っていた。
537 :
名無し野電車区 :04/01/17 04:04 ID:GcKLnPy/
今日であの震災から9年ですね。 誰か、震災時の鉄道に関して語るスレを作ってくれませんか? 立てようとしたのですが、立てられませんでした。 少し前にはあったのですが、なくなってしまっているようなので、 どなたかお願いします。 ここにテンプレをはっておきます。 【忘れない】阪神大震災時の鉄道を語るスレ【1.17】 今日であの阪神大震災からちょうど9年です。 鉄ヲタなりにあの震災を振り返りましょう。 阪神大震災を風化させないためにも。 震災に関する内容なら、鉄道以外の話題もOKとします。 荒らしは完全無視で。 震災コピペは絶対に禁止します。 ここはまじめに語るスレです。
538 :
名無し野電車区 :04/01/17 10:21 ID:gm5Cun3x
>>535 ややこしい構造になるが、俺は二階建てでよかったと思うぞ。
あれだけ客がいたら島式じゃもたないし、相対式にするなら相当な横幅がいりそう。
二階建てにするより金かかったんじゃないか?
>相当な横幅がいりそう。 これだけが真実。。
東山線名古屋みたいにしたらどうなった?
541 :
527 :04/01/17 16:56 ID:H162UkMW
各位、つまらん妄想にレス深謝。
>>528 二層構造もそうだけど、三宮駅からカーブに入る所に意味深に少しだけ直進トンネルがあるように見える。
ほんのちょこっとだけなんだけど、市交になにかの腹づもりがあったのでは、と勘ぐりたくなるんだよね。
>>530 その案では、乗り換えを億劫がる西神・名谷方面→梅田の通勤客ぐらいしか囲い込めない。
その程度じゃ、そもそも投資額の巨大さに見合わない。現状のままで良いぐらいだと思う。
>>531 その通り。カーブ上に駅を設けない限り、あの辺りが西へ持ってくる限界だと思ったので。
なお、地下鉄新神戸に乗り入れようとすると、北へ大回りとなり、山岳トンネルになるわ、断層越えなきゃならんわで
相当困難な工事になると同時に費用がとてつもなく巨額になりそうに思う。
>>532 そんな書き方で厨が調べに行くとはとても思えないのだが…
>>533 それは百も承知の上の妄想。大体、答申に盛り込まれるかどうかさえ怪しいし(w
万が一、直通案が採用されてかつ着工されるなら、という妄想です。
>>534 三宮以東で直通するなら、地下鉄三宮に乗り入れざるを得ないのでは?
現阪急三宮駅を維持するのは二重投資になるし、難しいと思う。
別に地下駅を設けるのは三宮という立地を考えると、これも困難だと思う。。
新神戸駅乗り入れだと営業的にさらに厳しいし。
しかし、527案の肝は神戸市地下鉄直通に便乗した阪急六甲改良のつもりだったんだが。
ここには、誰も触れてくれなかったのね。・゚・(ノД`)・゚・。
↑当然のようにスルーしてた罠
543 :
名無し野電車区 :04/01/17 20:17 ID:X3d3k7bA
>>536 新聞に載る=「大本営発表」とは貴方は考えていないのね・・・
544 :
名無し野電車区 :04/01/17 21:12 ID:UxSt677s
姫路から地下鉄経由河原町行き特急きぼんぬ
545 :
名無し野電車区 :04/01/17 22:36 ID:HgaheJZ9
震災後、阪急三宮駅の駅舎がショボくなったので 神戸は大阪に合併されるべきだと思う
うっせボケッ!
547 :
名無し野電車区 :04/01/18 08:40 ID:yHSima/s
>>545 神戸市営地下鉄は大阪市営地下鉄と合併してほしい!
548 :
名無し野電車区 :04/01/18 13:18 ID:BGoxtNPf
塚口の速度制限はまだあるの?
549 :
名無し野電車区 :04/01/18 15:18 ID:rZjlaBn3
>>548 上りだけ。
つーか工事おせーな。全然進んでるように見えない。
551 :
名無し野電車区 :04/01/18 18:00 ID:xMxd4JGj
552 :
名無し野電車区 :04/01/18 20:39 ID:gwaVndn9
海岸線を大阪方面に延伸しろ、
553 :
名無し野電車区 :04/01/18 23:29 ID:j08KoM4y
まぁ速度制限があってもなくても先行車に(ry
先行者に・・・!?
555 :
名無し野電車区 :04/01/19 17:37 ID:PozV03QM
>>408 に6000系が3M5TになるとあるんだがこれはVVVF化されるアルミ車のことなのだろうか?
だれか詳細きぼん。
556 :
名無し野電車区 :04/01/19 17:57 ID:/8uoQ4Qq
しかし、これだけ新車を作る気の無い会社が、新線を作るとは思えないな・・・・。
557 :
名無し野電車区 :04/01/19 20:42 ID:Yv51b5xX
でも新駅は作った.
558 :
名無し野電車区 :04/01/20 08:17 ID:sKUvENoI
559 :
? :04/01/20 19:06 ID:5bJkgRND
原田=西灘=王子公園
ら は だ
561 :
名無し野電車区 :04/01/21 20:04 ID:r0+h6N4n
新車キボンヌ
あと6年待て その頃には開業100周年で新車(10000系)が登場してるだろうから
今朝御園踏切線路上に放置自転車 けが人なし またも塚口−園田間かよ・・
564 :
名無し野電車区 :04/01/22 13:54 ID:6oFK9sOO
なんか昨日18時ぐらいの梅田発快速急行、運転がガクガクして酷かったぞ。 あんな運転が下手な奴は初めてだ。
しばらく神戸線乗ってなかったから知らなかったけど、 塚口手前の高架線、下りは完成してたんだね。いつからだろ? でも、上りはまだまだかかるのだろうか? それと森永の横の工場何て名前だったっけ? オプトレックス・・?更地になっているのに驚いた。
566 :
名無し野電車区 :04/01/22 23:51 ID:f+Kjydm1
7007Fが更新入場した模様。正雀の更新線にて作業をしているのを確認。
>>564 はあ?快速急行は深夜にしか運行されないはずだが。
通勤急行の間違いじゃねえの?
569 :
名無し野電車区 :04/01/23 13:34 ID:4PZ1GoLN
>565 その更地って線路南側の大きい敷地のことかな?あの広さには感動する。 あそこマンションたてても不便そうだな。
571 :
名無し野電車区 :04/01/24 10:21 ID:JLVID+Pn
車掌:「次は〜です」 とだけ言って到着時の 車掌:「〜、〜です」 と言うのを平日昼間はやめる とかやってたのはどうしたの?
>>571 99年か2000年ごろやめますた。むしろそれ以降酉以上に放送がウザくなってきている。
573 :
名無し野電車区 :04/01/24 12:02 ID:c+u60lcQ
574 :
573 :04/01/24 12:05 ID:c+u60lcQ
575 :
名無し野電車区 :04/01/24 15:34 ID:Rj8POSQ3
>574 近いねぇ。巨大マンションかぁ
576 :
名無し野電車区 :04/01/24 15:36 ID:b5vQGjZM
577 :
名無し野電車区 :04/01/24 18:40 ID:ADY+ihmR
マンション建てても 森永工場から漂ってくる匂いのせいで チョコ好きしか住めないよ。
578 :
ト○× :04/01/25 00:49 ID:NoW4Cn4/
>>577 チョコ好きワロタ
阪急塚口でもたまに匂うそうですし。
579 :
名無し野電車区 :04/01/25 11:49 ID:PwHhLHOp
塚口はチョコボール塚口とでも改名しろよ。
581 :
名無し野電車区 :04/01/25 15:06 ID:U00PHXm8
582 :
名無し野電車区 :04/01/25 15:42 ID:s2o8xmfC
いっそのことマンションじゃなくて、チョコレートのテーマパーク作ってもらうか? ナムコ辺りにw
極悪違法USJに倒されない遊園地「みな鉄ランド」キボンヌ。 今年も自分で自分のチョコレート買いに行くんかな!
神崎川周辺のニオイよりはいいと思うんだけどなぁ・・・
585 :
名無し野電車区 :04/01/25 21:06 ID:ph5Y8ycC
じゃあ、中津の貨物ヤード跡には、さかなっつハイ工場をキヴォンヌ。
586 :
名無し野電車区 :04/01/25 22:04 ID:sep+drlq
>>567 ちなみに、今年8月16日のダイヤ改正で快速急行はなくなります
587 :
名無し野電車区 :04/01/25 22:14 ID:xOS9W5Kr
>>586 ほぉ、それは期待できるナ
しかし盆明け早々にに改正ですかw
改正の準備で盆休み無しですな
588 :
名無し野電車区 :04/01/25 22:33 ID:lKexeziW
>586 代わりに特快速登場なんてヤダゾ!w
589 :
名無し野電車区 :04/01/25 22:44 ID:wrGY2c9E
590 :
名無し野電車区 :04/01/25 23:10 ID:rZ3xkFbO
>>586 まさか特急が快速急行の停車駅になるんじゃねーだろうな?
592 :
名無し野電車区 :04/01/25 23:29 ID:UbO8JCd4
>>590 それだけは避けて欲しいな。
快急は通特辺りとの統合かな?
特急は十三・西北・岡本停車でも十分過ぎる位じゃない?
京都線は長岡が槍玉に上がっていた位椰子な。
ある方の肩を持つ訳でもないが。
It's all tooooioio
594 :
名無し野電車区 :04/01/26 20:39 ID:a0/MbKW/
595 :
ト○× :04/01/27 02:11 ID:Acnz3ElF
パンドラってぁゃιぃなぁ...
何処さヘキサ艶酸
最近さかナッツの看板に阪急らしき電車が登場してないか?
今朝8200系+7001Fの通急を見た時に気づいたが、 C#7001の海側の表示幕が種別だけ表示されていて、行き先の部分が真っ白だった。
マルチはいけないと思っているけどやらずにはいられない。 ごめんね。だって同じ人間でありながら障害を持つ人と 持たない人に分かれるのってどう見ても理不尽だもの。 自分が見たいと思っていたドラマや番組に字幕がつかな かったときの落胆感、わかる? 街ん中を歩いてて携帯電話で楽しそうに喋っている人たち を見たときの羨望感、わかる? みんなが集まって世間話をしているとき、その中に入れない 孤独感、わかる? 電車に乗ったとき車内放送や無線が聞き取れないときの 悔しさ、もどかしさ、わかる? 死ぬまでこういった不便な思いをし続けなければいけないか と思うと本当に気が重くなりますよ・・・。 いっそのこと生まれ変わりがあれば、今度は耳が聞こえる 人間として生まれ変わりたいです・・・・。この切ない気持ち、 わかりますか? マルチ迷惑、すみませんでした。
ごめんですんだらけーさついらん
>>599 ホンマにマルチウザい。
そんで、お前はしつこい。しつこいにも程がある。
この数ヵ月間聴覚障害について色々と書いとったが、どれも
「お前独特のひねくれた考え」やな。そんな特殊でドキュンな考え方は
常識のある聴覚障害者は持っていない。なぜか2ちゃんに書き込みよる
聴覚障害者(ほとんどお前やと思うけど)は障害があることで損をしている、
耳の聞こえる人間にはこの悔しさが分かるか・・などと言った書き込みを
繰り返す。確かに損をしているだろうし悔しいと思うこともあるだろう。しかし
普通の聴障者は日常生活において不便を感じることはあっても、それをネタに
して長期間にわたり「俺は耳が聞こえないのにお前らは聞こえてずるい」と
でも言わんばかりのカキコを連ねる人はいない。健聴者に八つ当たる人間は
お前程度のガキ。こんなところで俺は耳が聞こえんのだと書いたところで何の
進歩があるんや?何の解決にもならんだろ?ただ同情して欲しいだけやろ?
障害があるのならそれなりに開き直ってそれなりの生き方を模索した方が
ええんとちゃうか?人以上に努力も苦労も必要だろう。しかしそう言う現実を受け
入れんといかんのとちゃうか?八つ当たっていても何も始まらないどころか
他の人に迷惑なだけ。それに他の障害について考えようとしないのは独りよ
がり(特定の障害を扱う専門の掲示板ならいざ知らず)。
今回の書き込みも初めからツッコミどころ満載だが社会が耳が聞こえる人間と
耳が聞こえない人間を分けたのではなく、病気や生まれついてのものなら誰に
も文句は言えないはず。文句を言うこと自体激しく筋違い。
ま、ここ最近のお前についてのレスを見るかぎり、聴障なんぞはどっちゃでも
よく、単に聴障者と阪急ヲタの品位を汚しているようにしか思えんけどな。
この数ヵ月間で阪急系掲示板(2ちゃん含む)を見ていた人はもううんざりだろ。
聴障者じゃなくてお前のように筋の通らん事を延々と言い続けるやつに。
MultiRarUty
園田で電車待ってて チョコレートの匂いがしたら 次の日は雨が降る確率が多い
>>604 最近予報がズレまくっている気象庁予報より当たるかも(w
>>599 あんたがほんまもんの天馬なのかどうかは知らんけどもっと前向きになれや。
上ばかり見るな。隣の芝生は誰でも青く見えるものだ。
全盲ろうになった福島 智さんなんてホント地獄だったと思うぞ。
最初から無い能力ならば、いじけて健常者の快適さの差異を妄想することで
自己の存在理由が成り立つが、
九歳で失明、十五、六半ばで自分の聴力が無くなることを知ったらホントに絶望するぜ!
「自分はもはや、ただの惑星の存在では無機物と同じになってしまう。
自らエネルギーを死に絶えるまで燃焼し続ける恒星にならなくては」
こんなにポジティヴに考えられる全盲ろう者だっているってことを
頭に片隅にでも良いから置いておいてよ。
確かに、彼は協力者や両親に恵まれて東大の助教授にまでなったけれど、
少なくとも2chに書き込める能力のある障害者は、
差別うんぬんの捌け口にネットでヒステリックな匿名論争するより、
他に自分が幸せを掴む目標を見つけて突き進めよ。
交通情報板に今津線と伊丹線の運行状況スレが別々に立ってて笑った。 平面交差時代なら重宝したかも知れんけど(w
WhenI'mWalkingBessaida
軽犯罪窮乏電鉄
9000 Series
>全席優先座席&携帯電源オフ車両なわけだが。
615 :
名無し野電車区 :04/01/31 10:53 ID:KUagqayA
あげ
616 :
名無し野電車区 :04/01/31 13:47 ID:zLJafmPP
つうか阪急3本線は黒字なのか? 他では黒字やら赤字気味やら超赤字やらいろいろ説があるが・・・ ちなみにわしは湖西線ユーザなので無知でスマソ
617 :
名無し野電車区 :04/01/31 19:12 ID:ottbHb/3
阪急の鉄道事業が赤字だなんていう説は聞いたことがないが。 阪急電鉄自体は赤字だが。
618 :
エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/01/31 22:33 ID:Ntq+Va2t
三宮での乗り入れより新神戸経由乗り入れの方が、乗客を確実に増やす事が出来るでしょうね。 問題は折り返し線路なんですよね。 現在の三宮駅を残して、地下鉄からの乗り入れは、昼間は六甲折り返しで、朝夕だけ新種別で梅田乗り入れと言うのも一つの手でしょうか。 新種別の停車駅は、梅田・十三・塚口・武庫之荘・西宮北口・夙川・六甲〜各停〜新神戸〜地下鉄乗り入れ。(通勤急行廃止・岡本は通過) 妄想スマソ。
619 :
P−6 :04/01/31 23:28 ID:e+S5AWnU
今津北線7000系(7023F)復活上げ
お前ら全員逝ってよし
>>618 朝夕だけ乗り入れのためにそんな大掛かりなことするわけなかろう・・
あ、妄想でしたか・・・
622 :
名無し野電車区 :04/02/01 13:03 ID:YOVqRLqN
>>619 最近本線の6+2編成見ないんだけど(8031が増結に回ってたりするし)6連の方は
今津線に行ってるの?
2+4+2は本線でもよく見るんやけど。
623 :
名無し野電車区 :04/02/01 13:03 ID:yLFPYPol
>>619 7000系が今津線や宝塚線や箕面線に
入ってると何か悲しくなる
624 :
名無し野電車区 :04/02/01 14:18 ID:mkCT29Be
>>623 須磨浦公園特急が走っていた時代は、
朝ラッシュ時に必ず6連の6000・7000・8000系が
今津線を走っていたわけだが。
625 :
名無し野電車区 :04/02/02 00:21 ID:S6PUIf/H
昨日塚口〜園田で人身障害があったけど阪急は復旧が早いね。 2年前東海道線で2時間勃ち往生した時のを比べると阪急はネ神だな。
ネ神ってなに >625はネ申
627 :
名無し野電車区 :04/02/02 08:24 ID:MaaMxw5E
多分東横線に影響されてだが、王子公園?〜三宮が地下化される夢を見てしまった。 この路線東横線とかぶるんだよね
628 :
名無し野電車区 :04/02/02 10:22 ID:px5EjVnb
>625 人身事故だったんですか。 なんか、橋の上でずっと電車が止まってたから 何かあったんやろうなとは思っていたんですが。 ちなみに梅田行きのほうでした。 止まってた場所が、踏切がない様な、かなり微妙な所に止まってたのが謎ですけど
死体は、動かしても(・∀・)イイ!!
>>628 瓦の宮踏み切りで跳ねたらしいよ
伊丹線も接続の関係で少し遅れてた。
>>618 >>627 妄想から覚ましてくれるカキコ。
神市地下鉄は市営だから、市の意向に添う。
神戸市は大阪のベッドタウンになり下がりたくない、という意志から、
大阪へ人が流れるような路線は断固造らない。
地下鉄と阪急を結ぶ事はありえない。
もっとスゴい妄想。
先日廃線になった神戸港線、ポーアイ→神戸空港へ繋げば
関空快速に対して神空快速が出来たのにね。
神空・・・
633 :
名無し野電車区 :04/02/03 20:42 ID:S724l4Ff
>>631 神戸市交通局は民営化が計画されてるのだが。
例によって共産党がゴルァと言ってまつ。
吸産党
>>633 とっとと民営化して、マトモなダイヤ編成にして、海岸線切り捨ててくれw
636 :
名無し野電車区 :04/02/04 00:39 ID:0r0Qr8O0
>>622 最近の普通の6+2のスジは8003ばかり来る。
余談だがこの前中津で8002と8003のクロスシート普通のご対面があって珍しいなと思った。
637 :
518 :04/02/04 12:58 ID:m458pk9r
>>636 7023がバラされて、北線に突っ込まれてるから。
8002, 8003, 8006 ,… (転クロ)
>>638 神戸線に8006はいないぞ。2編成しかいないクロス車……。
640 :
P−6 :04/02/04 23:15 ID:NwXHzUxW
神戸線にクロス車作れ!
641 :
名無し野電車区 :04/02/04 23:18 ID:+w/ZT4iG
>>636 3070F入場(CP交換?)による今津北線代走の影響と思われ。
ついに5012Fが正雀に入場しました。更新入場か!?
642 :
名無し野電車区 :04/02/04 23:47 ID:F+hCpuEi
>>636 3070F入場(CP交換?)
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
>>643 知ってるよ。日生EXP関連で宝塚線にとられたんでしょ。
それにしても8000初期のクルマは爆音VVVFだ。
8002〜7はいいよなぁ。 昔通学で神戸線使ってて、8006Fが宝塚線に取られた(w 時は結構うらんだもんだ。 神戸線にもクロス入れろ(#゚Д゚)ってねw
>>645 狭いクロスのどこが良いのかと小一時間(ry
8000系も初期車はもう15年選手だが それより神戸線で特急として走る3000系をなんとか汁。 大手私鉄の本線とは到底思えぬ。
649 :
名無し野電車区 :04/02/06 08:47 ID:8SgvM8aJ
8031+7017がフカーツしてた。連結部のスカートがピカピカだ。 どうせすぐ真っ黒になるんだろうけど。
クロスは確かに狭いが、マターリ時などあれはあれでよい時もある
651 :
名無し野電車区 :04/02/06 20:37 ID:kg98ZJab
>>646 向かい合わせにならなければ快適
あのふかふかのクロスシートは6300や9300や223にも勝る
窓割りが合ってないのが唯一の欠点かな
kts-tst
653 :
名無し野電車区 :04/02/07 08:43 ID:w2/0qZPL
ふかふか
>>647 >それより神戸線で特急として走る3000系をなんとか汁。
大手私鉄の本線とは到底思えぬ。
私はほっとします。まだがんばってる!てね。
ただし、貴兄の倍以上の年齢なんでしょうね。
それと、きのう2ヶ月ぶりに乗車したのですが、
伊丹線車両は、園田駅まで来て、構内ポイントで
下り線に入るのですか?
>>654 「塚口にポイントがなかったので、多分そう」と思われ
>>647-648 中でも本線用の3054や3056、西北〜宝塚の3050なんかは
新造後もう40年になるから代替時期に近いんじゃない?
ただ銀行が新製予算認めるのは難しいからなぁ・・・
確か本線系でかなり古いのがまだ残っていると言えば南海辺りがそうだが。
正雀逝った5012は御多分に漏れずアルナ車両持ち工事で整形するんやろな。
ゴチャゴチャ言うてる間に5000系も40年を迎える(Since1968)。 60年使うつもりで大更新したからあと20年ちょいほど本線で走るだろう。 3000・3100・2800系は「昭和39年」に1本目が出来てるけど、 12月だからなあ。
658 :
名無し野電車区 :04/02/07 20:38 ID:aTHOSKru
3054や3056なんか今でも何の違和感もなく特急運用に入るしな・・・
>>658 3000系は、新造当時。「新幹線を除いて日本最強の」、
というフレーズで紹介されていてものです。
餅つけ
>>658 3056は定期検査を終えて、美しいですね。
6000系以降の車よりきれいに感じます。
662 :
名無し野電車区 :04/02/08 09:08 ID:VcgDUAb9
阪急神戸線は神戸市営地下鉄と直通させるべき。
3056の2055に激しく萌えます!
>>663 私も!! 2055は元2153?でしたっけ。
2153→2代目2055(阪急で現役中) 2154→2代目2050(能勢電) 2155→2代目2059(2年前廃車) 事故廃車の2050を除けば初代の2055、2059は1500系として活躍中。 2162→2092(能勢電) 2112→2042(能勢電) 2163→2093(阪急で現役中) 2113→2043(10年以上前に廃車) 2164→2094(10年以上前に廃車) 2114→2044(能勢電)
>>654 塚口駅梅田寄りの高架工事に伴い、
渡り線が撤去されたから、
伊丹線の車両は園田まで行って、
折り返して西宮北口まで回送されるよ。
667 :
名無し野電車区 :04/02/08 20:04 ID:F1eX/tvt
そのうち5000のみならず、3000も車体更新工事はじめやしないだろうか、、、 上層部の考えが変わったとかなんとかで、、、
668 :
名無し野電車区 :04/02/08 20:10 ID:a7HP2BxU
669 :
名無し野電車区 :04/02/08 20:14 ID:jzgmbQzn
3000系の加速に萌え。
670 :
P−6 :04/02/08 20:51 ID:a0Hmew/n
3000系のブレーキ音うるさい。後スカートぐらいつけさせろや宝塚線みたいに。
まあ 昔も920系も新幹線を除いてほんとに国内最k(w
3000系の更新はあり得ないと思われ。 5000系も5006の次は5012に飛んだから、 5000や5001、5030は更新されない可能性もあるな。 最近伊丹線運用が多いから、近日中に伊丹線転属かも。
>5006の次は5012に飛んだから、 08も10も更新してるからだろ? 支線で使うとかどうかに関わらず更新すると思う。 甲陽線に入っている6000とかもその内3000系とかと 入れ換えてまた本線に出すのでは?5000系も6連で 今津線で走ってたことあったし。その他3000,5200も (若いころだったが)支線から本線に復帰した編成はある。
674 :
名無し野電車区 :04/02/08 22:08 ID:N99OiFL1
一昔の休日ダイヤって最悪だったな、それだけ酉をなめていたのだろうな 日中の普通の園田退避 20 21時台の15分間隔 優等の店じまいがはやい 終電も早い 夜はかなり混雑していて宝塚、京都線見ていたらうらやましかったなあ
というか改造の順番は決まっている訳ではないと思うが。 これまで冷房改造や表示幕改造、更には廃車についても見てきたが、 製造順に工事が施されるというのはなかった。単に検査の時期の関係 ではないかと思うが??5300系の表示改造は02、00、06、 23、24って順だったかな?とりあえず7連から先だったな。
676 :
名無し野電車区 :04/02/08 22:10 ID:ifePIFzs
JR夙川開業に備えて、夙川に特急終日停車となりそうな余寒。
677 :
名無し野電車区 :04/02/08 22:21 ID:ttaub6pI
>>676 JR夙川開業に関係なくとも、次に止めるのは夙川だろうな。
678 :
名無し野電車区 :04/02/08 22:34 ID:hBLyYZzO
春日野道に止めてみそ
679 :
名無し野電車区 :04/02/08 23:08 ID:XhPU4Qwj
>>665 2055が神戸線の最古参車になりますね。1961年12月製なので、車齢42年
を超えてます。こんなのが未だに優等列車にも使われてるなんて・・
>>673 わざわざワンマン6000系と入れ替えて3000系をワンマン改造までして本線に復帰
させるようなことは、考えられないと思う。もしそうするのなら、ワンマン
化する時に3000.3100系をそのまま改造していたでしょう。6000系にした
のは、3000.3100系も先はそう長くはないからでしょう。
680 :
名無し野電車区 :04/02/08 23:15 ID:I4pk9IdS
ところで今でも3000系を特急で使う理由は? 非10連スジは5000系や6050、7004、7013を優先したらいいのに・・・。
>>680 8連だから使わざるをえん。
優先云々を言っていると運用がややこしくなる。
>>679 一口に3000.3100といっても表示車と表示なし車がある。
一般的に考えれば、表示なし車の方が先に無くなるだろう。
そうすれば、神宝線の支線は次第に3000.3100系の表示あり車に
なるのではと推測。
683 :
名無し野電車区 :04/02/08 23:48 ID:26LE7goo
恐らく5004と5001は整形やるやろ。 5001の2081が5100からのに変われば5563の処遇もあるが整形有りだろうね。 5002は編成形態の関係上整形は微妙じゃないかと思う。 今後考えられるのは3056/3064辺りの代替或いは西北〜宝塚転用じゃない?
5000.5100系はブレーキ方式などを改めて6000系鉄製車と 事実上同じ扱いが出来るようにできないかと思ったことがある。 (そうすると、梅田側に密連を付けることで10連も可) 近鉄は快速急行以下の車両同士、特急車同士はほとんど他形式と 連結可能なんじゃないかな?
>>676 夙川利用者としては、特急停車よりも夕ラッシュの北口着各停を持って来て欲しい…。
686 :
名無し野電車区 :04/02/09 00:25 ID:T7RLNhWE
いいとも見て思ったんだけど、石田ひかりって神戸線沿線在住?
687 :
名無し野電車区 :04/02/09 00:28 ID:PFsJQlYU
>>686 ダンナがNHK大阪勤務なのでその可能性はあるかも。
688 :
名無し野電車区 :04/02/09 00:31 ID:PFsJQlYU
689 :
名無し野電車区 :04/02/09 00:37 ID:LkqW0R3o
漏れは今は居住地の関係もあって近鉄使いだが、 その手の事は日常茶飯事だ罠。 そりゃボロにVVVFや尻21をくっつけたりするからな。 特急なんかは未更新ボロ2連+220004連がザラにある。
出身なら 南野陽子・・・・稲野 南果歩・・・・・武庫之荘 常磐貴子は西宮に住んでたし、豊川悦司は関学に通ってた。 鶴瓶は甲陽園の「めがみ山」とか言うところに住んでるらしいな。
「常盤」だったな。すまん。
谷亮子夫妻、桜田淳子もそうだな。
浪速大学の財前教授も苦楽園口に住んでいる設定だな。
>>659 >3000系は、新造当時「新幹線を除いて日本最強の」、
というフレーズで紹介されて・・・
3054、3056の編成が新造時の3M3Tから4M2Tに
編成替えされたときに、本当に言われていたのですよ。
695 :
名無し野電車区 :04/02/09 19:51 ID:ompvmJEu
>>683 3056は、T車(2055&2080)にCPをつけている異端編成だから、
今津線に移ることなく、8両のまま終焉を迎えそうだ。
この編成は、恐らく3000系表示幕改車の中で最初に廃車になるだろう。
CP移設するかも知れん。2811、2815の嵐山線入線時もそうだった。
697 :
名無し野電車区 :04/02/09 21:19 ID:6jg0Yvh8
>>693 ホントは小野原とか石橋とかの公務員宿舎(官舎)に住んでいる香具師の方が多いだろ
今日も園田の「ロ フ ト イ寸」がよく見えた。
699 :
名無し野電車区 :04/02/09 22:34 ID:uzN6Ittq
>>694 実は戦前の900型ですでに国内最強だったのです。(170kw)
故に阪急は新幹線ができるまで国内最強だったわけでして
700 :
名無し野電車区 :04/02/09 23:03 ID:ompvmJEu
>>699 900形は150kw(後に170kw)
170kwは920,800,810,710系が該当します。
釣り掛け車のモータ(電車用)としては、日本最強です。
実は600系も一時的に170kwだった時期がある(これが後に900形に流用されたりした)が 最終的に90kwになってしまった。 ただし阪急神戸線系統は600Vだったので、170kwといえど割り引いて考える必要はある。 1500Vの近鉄2200や阪和モヨ100、新京阪P-6で使用されていた150kwモータと比べて 勝っていたかどうかは微妙なところ。 まあモーター出力はきりがないのでこの辺で。
702 :
名無し野電車区 :04/02/10 17:22 ID:p424CkO7
>>695-696 2800の嵐山線転用の例からすれば3056の
西北〜宝塚転用もあながち不可能ではないね。
>>694 3054-3502-3552-3004+3055-3005
3056-3503-3553-3006+3057-3007
→3054-3502-3004+3055-3517-3005
→3056-3503-3006+3057-3518-3007
3552は宝塚線3158(新造6両)編成へ
3553は 〃 ( 〃 )編成へ
このときに、新幹線以外最強といわれました。
704 :
名無し野電車区 :04/02/10 18:59 ID:X2bOO/FY
3000で聞くが 現在の 3052F+3057F 3054F+3053F 3056F+3055F へと組みかえられたのは何故ですか?
705 :
名無し野電車区 :04/02/10 23:36 ID:zNQs7JHY
久しぶりに西宮北口のマクド行ったら潰れてた・・・改装中?閉店?
>>706 サンクス。
パン屋+喫茶なら工房の溜まり場になることもなさそうだな。
708 :
名無し野電車区 :04/02/11 01:33 ID:gpuJpy6w
3000系爆走時の車内にいるのは一種の拷問でし。 さっさと逝ってくれ。
>708 釣り掛け式の920や810の車内ならどうだったんでしょうね。
>>661 3056は、3000系の中でも一番宝塚線で走った期間が
短い編成だと思います。
つまり、神戸線っ子ということになりますので、
暖かく見守ってください。
>>709 釣り掛け音の轟音とイコライザー台車の振動、それに夏場は汗とその発酵した臭い
(非冷房だからね)によりそれはそれは地上の楽園といえる空間がw
712 :
706系 :04/02/11 14:14 ID:7W4OM/lx
確かに最近の3000系の高速走行時の音は末期の2000系のそれに近い。個人的には3000系の方が若干五月蠅いような。制御器改造による?
今津線に謎の回送列車(西北〜園田)があるのは何でだ?
>>711 夏場については窓を開けるので、台車やモーターが発する音が尚更大きく
聞こえたもんです。そう言ったことを考えれば今の電車は形式に関わらず
はるかに快適ですね。3000系とかで冷房車や冷房・表改車が初めて出たと
きは、夏場の快適さの向上に驚いたものです。
718 :
名無し野電車区 :04/02/11 21:05 ID:AYo1jjy0
ばかιね
世はすべて事もなし
722 :
名無し野電車区 :04/02/13 00:42 ID:vN0lpk0Y
部屋の掃除をしていたら「発車よし!阪急神戸線」 が出てきた。プレイしようと思ったがXPじゃ動かんのか? ただ、クイックタイムで運転席展望ビデオ(w は見ることができた。 梅田9号線を発車すると猛然と加速、わずか1分で淀川に到達。やや速度を落としたかと 思うと十三を通過。 とは言ってもビデオを早送りしているという風でもなく、最高速度110km/hは厳守しているようであった(信号は無視しまくりだが)。 で梅田発車後7分で塚口通過。かなりいいペース。この後どうなるのかと注視していたら、 西北ではさほど減速もせず1号線を豪快に通過。脱線するかとオモタ。 夙川、芦屋とほぼフルスピードで突っ走り岡本も勿論通過。住吉川の坂でだんだんとろくなり、 S字カーブでは推定70km/hまで減速。御影通過後はあまり速度が出なくなり、 梅田から19分で六甲通過。普通待避なし。王子あたりで注意信号が出たが構わず突き進み、 三宮1号線に高速で進入し豪快にオーバーランを決めてくれた。 かなり萌えたが、これでも三宮まで22分50秒かかった。 三宮でちゃんと停車するとしたら23分半ぐらいか。 阪神間ノンストップで走ってもスピードが今のままじゃ新快速には勝てないわけでつな。
723 :
名無し野電車区 :04/02/13 10:34 ID:ChkcowaX
>>722 神戸線・宝塚線は動くはずよ。
京都線が動かない。
724 :
名無し野電車区 :04/02/13 15:33 ID:sw0gG4Oj
>722 3線セレクションはXPでチャンと動いてるよ。
725 :
722 :04/02/14 00:00 ID:W151NhBJ
>>723-724 そうですかーサンクス。 何度CD入れてもクイックタイム3のインストールが始まるのよね。 何回もインストールしたゆーのに。 XPで95などのソフトを動かすのに何か特別な設定とかは必要ありませんか?
>>725 exeのショートカットをデスクトップなりに設定して
右クリック>プロパティ>互換性 で、チェック入れてWindows98にでもすればイイかも。
ただ、京都線はゲームに使うQuickTimeがXPに入らないし、
今のQuickTimeと互換性が無いっぽい(上位Verを認識しない)んで
遊べないっぽいのよね。。。
>>722 いくらスピードを出しても脱線するような
プログラムは入ってないだろう。
3056Fピカピカ。当然2055もピカピカ♪萌え〜。
n番線:車両の右側左側で番号が違うことがある n番ホーム:車両の右側も左側も同じ番号 検証ヨロ.
732 :
名無し野電車区 :04/02/15 11:12 ID:ZEo0MZYx
保守あげ
733 :
名無し野電車区 :04/02/15 11:56 ID:D+qO3vNV
>>590 8月16日はないが、8月29日にはダイヤ改正がある。
骨子としては、
特急の運転時間大幅増(朝5:30〜)
通勤特急・快速急行・通勤急行・準急の廃止
急行の塚口通過・朝ラッシュ時のみの種別に
ダイヤサイクルを宝塚線・京都線と統一(夕ラッシュ時の特急・普通増加)
が主な改正点。
新神花三春王六御岡芦夙西武塚園神十中梅
開戸隈宮日子甲影本屋川北庫口田崎三津田
●●●●━━━━●━━●━━━━●━● 特急
●●●●●●●●●●●●━━━━●━● 急行
===●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
734 :
エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/15 19:02 ID:2BIisYKe
>>733 有りえないですね。阪急神戸線は、西宮北口以東と今津線で儲かってるようなものですからね。
乗客増加中の武庫之荘と崖っぷちの伊丹線乗り換えの塚口駅は、ラッシュ時には重要視せざるを得ないと思います。
735 :
名無しでGO! :04/02/15 22:17 ID:skXwuI7i
736 :
名無し野電車区 :04/02/15 23:04 ID:SXV8IfOq
>>733 ネタにマジレスすると、その急行はほとんど意味がない。
それなら特急と普通のみでよろし。
737 :
:04/02/16 00:55 ID:HWLYzFsz
日野町民だが いつになったら武庫川駅作ってくれるんかね
738 :
名無し野電車区 :04/02/16 01:04 ID:R6EZGiC5
>>737 武庫川駅を造れる場所がないわな。
川の上には駅を新設することはできないし、
橋の両側は30‰以上の勾配で駅の設置には向かない。
>>738 武庫川の橋梁部分の上下線の間隔が空いているのは
島式ホームで武庫川駅を造るためだとおもてた。
740 :
ト○× :04/02/16 02:52 ID:yM9bqScr
>>739 恐らく22世紀の未来には現橋梁の間に新橋梁が誕生すると思われ。
淀川橋梁の掛替えマダー? チンチン(AA略
742 :
名無し野電車区 :04/02/16 10:21 ID:s9r4l0A4
さかなっつハイ!
743 :
エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/16 10:36 ID:+GYTV+5d
>>709 > >708 釣り掛け式の920や810の車内ならどうだったんでしょうね。
920や810の現役時代に思い切り乗った世代です。
吊り掛け電車の高速運転って案外静かですよ。
加速中はそれなりですが(でも2000よりは静かだった)ノッチオフしたらモータは全然唸らないから
ほどんどジョイント音だけみたいなもんです。
そのなかでも800,810や710は乗り心地がよくて好きでした。
神崎川〜岡本間で吊り掛け普通電車の120キロ運転なんての知らないでしょ。
745 :
名無し野電車区 :04/02/16 14:28 ID:mV0X0X1N
夙川駅は以前ビルだったのですが震災以後2Fより上を取り壊したみたいなのですが何故ですか?建物に被害が出ているなら建替えるはずなのですが誰か教えてください
>>744 テレビドラマなどでの効果音も、釣り掛け式が
だんだん少なくなりますね。まさかVVVFの音なんて、
なんの「効果」も感じられませんしね。
747 :
名無し野電車区 :04/02/16 22:41 ID:S7Jct4H8
>>744 私は神戸線の800系各停に乗った世代ですが、あの吊掛け
モーターの唸りは、今思い出してもやはり迫力があった
と思います。
駅ホームの停車位置目標に、"7小"(小型車7連=800系)
と書かれていた時代が懐かしいです。
吊掛か釣掛かはつきりしてほしいもので或る。
749 :
P−6 :04/02/17 18:03 ID:mZ1yPYkV
______ .. /.|| ..||.\ q| . .|p . || ̄ ̄ ̄ ̄|| . __||____||__ /ロ†___l___†ロヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ [○○]  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |______________| | [梅 田] l´___`l[特 急] | | ___ | | ___ | | ____ | | | | | | | | | | |∧∧ | | | | | | | | | | | |(゚Д゚) | | < 漏れも乗ってみたかったな、吊掛電車… | | | | | | | | | |U┳U | | |  ̄ ̄ ̄ |.|  ̄ ̄^ | |  ̄ ̄ ̄ | | ___ |.| | | __ | | ◎○| | | 7000| | |○◎ | |  ̄ ̄ | |___| | . ̄ ̄ | ヽ______|_,-----、_|_____/ ||│ ││| ̄区i ̄|│ || ||└─┘ ~ ̄{□} ̄~ || ヽ二二二二二二二二二二二/ ..└┓| ̄ ̄ ̄ ̄|┏┘
>748 吊り掛けでしょう。
751 :
名無し野電車区 :04/02/17 21:48 ID:5WTREfkk
台車の構造から考えると、"吊り掛け"が正しいと思う。
吊り掛けより後の方式はMotorの重さが直接車軸にかからないと云うが… どのみちかかると思うんだが。直接・間接って意味あんのか? 重さ云々より振動の方が重要な肝。
>>744 > 神崎川〜岡本間で吊り掛け普通電車の120キロ運転なんての知らないでしょ。
同世代とみた。
それ、知ってますよ。
たしかに1500V昇圧後はよく走ってましたねえ。
今みたいにATSの110キロ速度照査も2段減速もなかったですから。
当時夕ラッシュにかかる15時すぎくらいから三宮発の急行運用に送り込むために、
西宮北口を特急待ちした普通が出た直後に入線して客扱いし2分ほど後を追いかける
という普通運用がありました。
これが後を追いかけてくる特急を六甲まで逃げ切るために飛ばす飛ばす。
110キロをオーバーすること頻発で、ちょっとでも遅れていたら1010系や810系でも
夙川〜芦屋川〜岡本あたりで120キロに到達するや否や、停車のために減速に入るような
運転をしていたのを憶えています。
高校生だった私は帰宅時に今津線から乗り換えるとき、わざわざこの後発普通を選んで
乗ったものです。
先行する普通のドアが閉まるのとほとんど同時に入線するので、がら空きだったってことも
ありますが。
3068編成はCP取り替え?
>>754 最後の段落に「西宮北口で」か何かを補ってほしかった。
757 :
名無し野電車区 :04/02/18 23:13 ID:a+cH2h5O
______ .. /.|| ..||.\ q| . .|p . || ̄ ̄ ̄ ̄|| . __||____||__ /ロ†___l___†ロヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ [○○]  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |______________| | [伊良部] l´___`l[特 急] | | ___ | | ___ | | ____ | | | | | | | | | | |∧∧ | | | | | | | | | | | |(゚Д゚) | | < ぶわ〜ん | | | | | | | | | |U┳U | | |  ̄ ̄ ̄ |.|  ̄ ̄^ | |  ̄ ̄ ̄ | | ___ |.| | | __ | | ◎○| | | 7000| | |○◎ | |  ̄ ̄ | |___| | . ̄ ̄ | ヽ______|_,-----、_|_____/ ||│ ││| ̄区i ̄|│ || ||└─┘ ~ ̄{□} ̄~ || ヽ二二二二二二二二二二二/ ..└┓| ̄ ̄ ̄ ̄|┏┘
758 :
名無し野電車区 :04/02/18 23:44 ID:LO7fakpD
↑九分咲き
変なIDキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
762 :
名無し野電車区 :04/02/20 00:06 ID:tiw5ixn+
>>758 これで色羽坂・米山・熊猫の‘阪急電鉄御三家’のHPが出揃った訳やな。
おっと・・・sage
5012の整形・・・まさか打出しワカメマークじゃねぇだろうな?
764 :
名無し野電車区 :04/02/20 00:08 ID:PUUoVMri
新快速に喧嘩売るの辞めたんななら、夙川と六甲にも特急止めたらいいのに
765 :
名無し野電車区 :04/02/20 00:29 ID:4Xt/A6v7
>>764 特急、止(や)めたらいいのに。 (→快速急行と普通のみ)
実際、これで十分だったりして。
阪急ワールド全集見てると、Q&Aのnで、質がものすごい丁寧語(敬体)ですのに、 阪急側の回答が極めて横柄な常体である。如何なものか、と。
767 :
名無し野電車区 :04/02/20 15:22 ID:wqiwDXNz
>>764 夜の下り快急に乗ってると夙川でゴソーリ降りるね。朝、春日野〜夙川の各駅で一番並んでる客が多いのも夙川やし。JRが駅作りたくなるのもわかるわ。
768 :
名無し野電車区 :04/02/20 17:29 ID:MtDBGkFW
夙川は甲陽園線乗換の客も驚くぐらい多い。苦楽園口や甲陽園て独占やからな。阪神バスもあるけどほとんど電車でしょ。
769 :
名無し野電車区 :04/02/20 17:54 ID:fI0nXOhm
5004Fの更新はいつ?
770 :
名無し野電車区 :04/02/20 20:50 ID:pIf4UWEP
771 :
P−6 :04/02/20 23:17 ID:I+AkORxq
______ .. /.|| ..||.\ q| . .|p . || ̄ ̄ ̄ ̄|| . __||____||__ /ロ†___l___†ロヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ [○○]  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |______________| | [新開地] l´三三三`l [特 急] | | ___ | | ___ | | ____ | | | | | | | | | | |∧∧ | | | | | | | | | | | |(゚Д゚) | | | | | | | | | | | |U┳U | | |  ̄ ̄ ̄ |.|  ̄ ̄^ | |  ̄ ̄ ̄ | | ___ |.| | | __ | | ○●| | | 7027| | |●○ | |  ̄ ̄ | |___| | . ̄ ̄ | ヽ______|_,-----、_|_____/ ||│ ││| ̄区i ̄|│ || ||└─┘ ~ ̄{□} ̄~ || ヽ二二二二二二二二二二二/ ..└┓| ̄ ̄ ̄ ̄|┏┘ 神戸線の7000系は総計何編成あるのだ?
>>767 むしろ西宮〜芦屋間は駅間が長い上に、JR西の駅がないのが
おかしかったぐらいだ罠。
その分、最近やたらと駅を増やしまくってるが…(w
>>771 7000 - 7500 - 7550 - 7560 - 7570 - 7580 - 7600 - 7100
7001 - 7501 - 7551 - 7561 - 7571 - 7581 - 7601 - 7101
7002 - 7502 - 7552 - 7562 - 7572 - 7582 - 7602 - 7102
7003 - 7503 - 7553 - 7563 - 7573 - 7583 - 7603 - 7103
7004 - 7504 - 7554 - 7564 - 7574 - 7584 - 7604 - 7104
7005 - 7105
7006 - 7506 - 7556 - 7566 - 7576 - 7586 - 7606 - 7106
7007 - 7507 - 7557 - 7567 - 7577 - 7587 - 7607 - 7107
7008 - 7508 - 7558 - 7568 - 7578 - 7588 - 7608 - 7108
7009 - 7509 - 7559 - 7569 - 7579 - 7589 - 7609 - 7109
7012 - 7512 - 7652 - 7662 - 7672 - 7682 - 7612 - 7112
7013 - 7513 - 7653 - 7663 - 7673 - 7683 - 7613 - 7113 ※貸借指定編成
7016 - 7116
7017 - 7517 - 7667 - 7677 - 7617 - 7117
7018 - 7518 - 7658 - 7668 - 7678 - 7688 - 7618 - 7118 ※貸借指定編成
7020 - 7520 - 7555 - 7760 - 7770 - 7585 - 7620 - 7120
7021 - 7521 - 6671 - 7761 - 7771 - 6681 - 7621 - 7121
7022 - 7522 - 7676 - 7762 - 7772 - 7666 - 7622 - 7122
7023 - 7523 - 7763 - 7773 - 7623 - 7123
7024 - 7654 - 7684 - 7124
7025 - 7125
7027 - 7527 - 7774 - 7767 - 7777 - 7764 - 7627 - 7127
7030 - 7150
7034 - 7154
7035 - 7155
7036 - 7156
7037 - 7157
- 7616 - 7516 - 7565 - 7575 - 7605 - 7505 -
だけだっけ?
774 :
名無し野電車区 :04/02/21 00:20 ID:EwO+C4Bv
最近5000F見ないけど相変わらず5030×4が伊丹運用なの?
特急の停車駅を 十三・園田(普通と接続)・塚口・西宮北口・夙川(甲陽線乗り換え) ・六甲・三宮・高速神戸にする。 利用の多い駅や乗換駅を強化して、利用者を増やすべきだ。
776 :
名無し野電車区 :04/02/21 00:55 ID:FKh6qULd
>>775 禿同!
むしろ特急という名前をやめて、準急ぐらいでどう?(京阪みたい)
特急は現行停車駅で15〜30分に1本とか。思い切っていらね〜か。
名前なんてどうせ飾りだしさ。
六甲においての10連停車問題をどうする?
778 :
名無し野電車区 :04/02/21 08:00 ID:cbZb/9ov
>>775 >>776 できたときの半休は比較的速度が高い運転を行い、かつ電車本数を増やすために
通過待避方式を選んだのだから、園田に普通と接続できる電車を作ってしまうと
朝のラッシュ時は今のような本数を確保できるか疑問。
かつ、議論はあるだろうが、半休は乗客が梅田集中型になっているため、
京都線を除いて基本的に「緩急分離」の考えを採用している。
この考えを崩すほど途中駅相互間の乗客は増えているだろうか。
ってことで、園田接続は要らないと思われ。
779 :
名無し野電車区 :04/02/21 08:02 ID:cbZb/9ov
>>777 上りの場合は後ろ2両、下りの場合は前2両のドアをあけない。
出発信号の位置を変える等で対応するか・・・
等と妄想してみよう(^^;)
夙川を便利にするなら昼間に急行三宮行きを走らせたらいい。 六甲まで退避無しで普通は西北止まり
>>775 漏れは現行の特急で良いと思ってるが
園田での緩急接続の必要性はない罠。
となると、主要駅を満遍なく網羅してるから
快速急行が(岡本はイラネ)よろしって事になるのかね…。
快急(岡本通過)と普通の二本立てだと、先行の普通に詰まることはないから、
梅田→三宮29分も可能ではあるが、普通は閑散と…。
784 :
名無し野電車区 :04/02/21 22:43 ID:fkKarE5m
age
Okamoto People Refuse Passover
787 :
名無し野電車区 :04/02/23 18:23 ID:oy31QkDx
>>783 やはり岡本は外せんだろ、JRとの競争もあるし一度止めたらなかなか通過できんよ
788 :
名無し野電車区 :04/02/23 21:53 ID:r3MYTmb9
>>772 ついでに8000系も教えてくれ。
______
/ .|| `><´ || \
┣========┫
|| ___ ||_
. / ̄ii┷⊥━⊥┷ii ̄ヽ
_-――――┬―――┬――――-_
. / ,-――――i| [□□]...|i――――-、ヽ
|_|| [ 梅...田] || ´ ̄ ̄` .|| [普....通] ||_|
| ||――――-.|| ̄ ̄ ̄^||―────|| |
| || ||| ̄ ̄ ̄||| .|| |
| || |||. ..||| .|| |
| || ∧_∧ |||. ..||| .∧_∧ || |
| ||( 'A` ) |||. ..||| .( 'A` ) .|| |
| ||( ) |||. ..|||―'´ ̄ ̄ ̄.|| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l___l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
| | .||. ̄ ̄ ̄.|| ..| |
| | [■□] ||.8000..|| [□■] .| |
| |_____||____||_____,| |
ヽ_____|ニ二二ニ|_._______/
..||..|=|..|!|_{|=゚ロ|}_|!| |
| ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l___/ ̄ ̄ ̄^|
ヽ___ヽ______/____/
>>789 おそらく788=771で773にレスしているのだろう。
ということで788の要望にお答えして
8000−8600−8550−8750−8780−8650−8500−8100
8001−8601−8551−8751−8781−8651−8501−8101
8002−8602−8552−8752−8782−8652−8502−8102
8003−8603−8553−8753−8783−8653−8503−8103
8008−8608−8558−8758−8788−8658−8508−8108
8020−8620−8570−8770−8670−8790−8520−8120
8031−8151−7017−7517−7667−7677−7617−7117
8032−8152−7024−7654−7684−7124−8033−8153
8035−8155−7023−7523−7763−7773−7623−7123
ついでに8200系も
8200−8250
8201−8251
6050Fって6000系になるのか7000系になるのかどっちなんだろう? 583系のクハがクハ581だったからやっぱり7000系になるのだろうか。
>>791 混合だ。先頭車は6000系だが電動車については7000系なので
難しいなあ。昔から6000・7000の混合はあったけどこんなのは
コイツが初めてだからなあ。
5000に2000が挟まっているのと同じだろ。>6050
794 :
名無し野電車区 :04/02/24 16:19 ID:8MrnCtH4
ちなみにファンクラブ会報の編成表では・・・ 8030+7014、8031+7017、8032+7024+8033、8035+7023は7000系 6050は6000系 7326+8304は8300系 となっている。
>>794 ついでに、電動車が3100系の3077Fは3000系に含まれてる。
>>793 その場合2000系は完全に5000系の中に取り込まれていて
先頭に立たないし、8両のうちの2・3両では一部に過ぎない。
>8030+7014、8031+7017、8032+7024+8033、8035+7023は7000系
は、8000側が附属として用いられていた編成だから7000をメインとみなし、
一方
>>7326 +8304は8300系
は、その逆ってことでは?
6050、3077に関しては(梅田側の)先頭車が基準になっているのでは?
797 :
名無し野電車区 :04/02/24 18:44 ID:n8Orl0Vl
どうでもいいが最近の阪急は編成が寄せ集めのごちゃまぜのうえに仮電装解除と情けない編成ばかりになっているのは悲しい
>>797 2071系は電装解除された上に他形式内でのごちゃまぜ編成ばかりですが何か?
と言ってみる。
799 :
名無し野電車区 :04/02/24 20:06 ID:cvI53LsU
>>797 最近始まった話ではない。
900形や1010系なんか電装解除されても電動車の番号のままだったし。
800 :
P−6 :04/02/24 20:47 ID:AiVPAP0a
801 :
名無し野電車区 :04/02/24 22:08 ID:1zh2W7Jy
>>797 逆に、制御車の番号にも関わらず、電動車だった650〜658
の例もありますね。
802 :
名無し野電車区 :04/02/25 00:16 ID:u4Vt3v7I
昨日の朝7034+8031+7017ってのが走ってた。西北とかで写真撮りよる人もいたけど、ほかに誰か見た人いない? 神戸線で3重連て珍しいよね?
6050F、電動車の性能を基準として7000系として扱われる場合もあったり。 ややこしいもんですなぁ。
804 :
名無し野電車区 :04/02/25 00:30 ID:ATxZUrYp
6016と8032・7024・8033が合体したら凄いことになるな。こんなの見たことないけど。
805 :
名無し野電車区 :04/02/25 00:32 ID:mCCu2HlH
そういえばブツ6の宝塚行き準急が懐かしいなあ。
7035−7155−7036−7156-7037−7157
>>805 80年代後半頃にもブツ6の今津線普通を見たような・・・。
他に、7032-7152+7025-6670-6680-7125って編成もあった。
昔話スレに逝け!と言われそうだが 阪急の珍編成(写真でしか見たこと無いものもあるが) ・500系の間に310、1形(2扉と3扉) ・600系と900形(3扉と2扉) ・900+96+900 ・600と610(3扉と2扉、車体サイズ違い) ・920と810(同上。伊丹線?で走ってた) ・1200と810(車体スタイル違い。宝塚線) ・2300と2800(3扉と2扉) ・5000系の非冷房と冷房 ・5200に2800 あと同系列だがスタイルの異なる車両が混じっているのは P-6に1550(阪急) P-6+1300(後の750) 700系は700と750は出自が違うのでスタイルが異なる 6000・7000・8000の混結って昔の900・920・800の混結と同様 あまりごちゃごちゃって感じはしないな。 さすがに9300+7300ってのはなかなかインパクトあったけど。
811 :
名無し野電車区 :04/02/25 19:54 ID:ATxZUrYp
今日は7037+8032・7024・8033の10連特急
812 :
名無し野電車区 :04/02/25 21:16 ID:tSDNSOCW
>>811 この組成パターンは金欠楢線の平日朝の快急のとあるスジに栗卆棚。
向きは逆だろうけど。
>>810 正雀アルナ、ようやく稼動開始か...
伊予鉄が最後だったな>尼崎アルナ
>>813 まだ鹿児島向けがあるとの話だが・・・
お別れ式とかあるのかな
815 :
名無し野電車区 :04/02/25 22:08 ID:jcFePgu4
>>809 そのほかにも
600-旧800と旧510(日本初全鋼製車、十三事故で廃車)
600と90(国鉄→目蒲電鉄→阪急)
300+500-500
810-860+900+810-860
などがあるね。
816 :
名無し野電車区 :04/02/25 23:25 ID:gXDCcAm6
>>804 昔須磨浦公園乗り入れがあった頃
6023+6024+6026なんて特急が朝走っていましたが
ちなみに6023+6024は4連増結用として使われていたみたい
>>815 それからこれは写真で見たのだが600と1型っていうのもあって、これは
連結器高さが違うので外れそうになっていたのがこわかった。
日本初の全鋼製試作車510が製造後一年で十三で事故に遭い 廃車となった。 以下鉄道ピクトリアルno521より転載−−−−−− 事故は大正15年10月14日18時頃、十三駅を発車した上り508-509-510 が中線へ分岐するポイントを通過中、ポイントが途中転換されたため 510の後部台車が中線へ異線進入、停止していた貨車に接触、下り線を 支障したところへ、下り606-802-604がさらに衝突した。 転載終了−−−−−−−−−− これにより全鋼製車体の強度が図らずも実証される結果となったが、 一方、510は阪急として初めて2段窓を採用していたにもかかわらず、 この事故の時女性が髪を窓に挟まれたという事態が発生したらしく、 以降阪急は一部の例外を除き一段下降窓にこだわり続けたという。
こだわるところが違うやよ
>>704 どなたかご存知あれ。
それと今津(北)線の3058と3068の
西北側2両の交換についても。
822 :
名無し野電車区 :04/02/26 22:13 ID:smTf+mnB
>>797 戦後は、900暫定T+920Mc-950Tcという1M2T編成があったそうな。
戦後の資材不足の中、900〜904が相次いで故障したためにとった措置らしいが。
まあ新しいネタ無いしな
スタッフィーのCMって武庫之荘?
826 :
名無し野電車区 :04/02/27 22:55 ID:tTh6T7U+
梅田駅の天井何か工事をしているみたいだけど何の工事?
828 :
名無し野電車区 :04/02/28 00:40 ID:R0Q5Ab8/
>>823 昔の話であっても、神戸線の話題であればスレ違いではない。
.... ,-――――――-、 .. | .__[|__ | _-―´ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄`―--、 . /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ |_|.[ 梅.....田 ].|.|i-------i|.|[ 特.......急 ].|_| | |――――-|.||| ̄ ̄ ̄|||.|.-────| | | | | ||| .|||.| | | | | | ||| |||.| | | | | ∧_∧.. | ||| |||.| ∧_∧ | | | |( ´∀` ) | ||| |||.| ( ・∀・ ) | | | |_____| ||| |||.|______| | | |_9000__|..|||_____|||.|______|..| | ..||. ̄ ̄ ̄.||. .| | [■□] .||. ..|| [□■] .| | _. ||____|| _ | ヽ_____|ニ二二ニ|_._______/ ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. || | ̄ ..|___l|[二二]|l___|  ̄| ヽ___ヽ______/____/ < < > [Mc][M ][T ][T ][M ][M ][T ][Tc]
片パンタとTcはありえん。
Tcってクハ?
東急5000系と阪急5000系を見習って作った架空の編成なんだわ。
.... ,-――――――-、 .. | .__[|__ | _-―´ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄`―--、 . /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ |_|.[::梅::::田::].|.|i-------i|.|[ 特.......急 ].|_| | |――――-|.||i―――.i.|.|.-────| | | | | ||| .|||.| | | | | | ||| |||.| | | | | ∧_∧.. | ||| |||.| ∧_∧ | | | |( ´∀` ) | ||| |||.| ( ・∀・ ) | | | |_____| ||| |||.|______| | | |_9000__|..|||_____|||.|______|..| | ..||. ̄ ̄ ̄.||. .| | [■□] .||. ..|| [□■] .| | _. ||____|| _ | ヽ_____|ニ二二ニ|_._______/ ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. || | ̄ ..|___l|[二二]|l___|  ̄| ヽ___ヽ______/____/ 形式名:9000系 主制御機器:東芝製VVVFインバータ 最高時速:130km/h 最長車体:1920cm 駆動方式:4M4T 行先表示幕:LED表示 冷房設備:ローリファン形冷房装置 なんとこの車輌は8000系の8000(Mc)の重さの2/3の重量である。
とりあえず、M車を編成の中に持ってくるのは(・∀・)イイ!!と思います。ええ、なんとなく。
838 :
名無し野電車区 :04/02/29 10:11 ID:D5VBWueb
阪急神戸線と神戸市営地下鉄の乗り入れ構想って、どんなのですか?
大阪市交の66系みたく、 Tc-M-M-T-T-M-M-Tc だったらいいなぁ…と思ったりする。 あ〜でも梅田側先頭車の2丁パンタも捨て難いなぁ…
840 :
エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/29 12:12 ID:CU42AYQ6
>>838 詳しい事は分からないです。
三宮での工事のような事が記事に載っていましたが、新神戸〜王子公園路線延
長という説もあって、分からないですね。
地下鉄が6両編成で阪急が8両編成だから、ダイヤも予想が付かないです。
841 :
名無し野電車区 :04/02/29 12:37 ID:hsgy8jQn
当たり 8000系、偽新車改装7000系、7000系後期型 ヤヤ当たり 偽新車改装5000系(椅子が少ない) 普通 7000系 ガックシ 5000系 タスケテ! 3000系
>>841 コイルバネの3000系以外はどれも問題ない。それと先日コマルスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077473244/58でも書 いたけど、鉄ヲタは車両自体をあまり見ないで車齢だけ(もっと言
えば製造初年)に拘りすぎる節がある。5000系は確かに他系列
よりは年数が経っているが、更新車は8000形やワンハン改造車と比較して、
非更新車はワンハン未改造車と比較してサービス面は決してきく劣るという
ことなどないだろうと思う。5000系は再更新していなくても内装の更新は
14〜20年前に表示改造に併せて行っており、7000系の未改造車に比べれば
寧ろ奇麗だと思う。
>決してきく ⇒決して大きく
未改造7000は結構くたびれてる 神戸電鉄と比べると全部新車も同然。平成生まれの1500なんて泣けるよ。
しかし阪急の車両整備はすごいな、同年代の他社の車両と比べたら歴然 全部新車というのも言い過ぎではないと思う。 ……まあ神宝線では8000系がいまだ8連の最新型車両であるということもあるが(泣
8031をはじめとする7000系と連結してる8000系に乗ると チョッパーの段階的に加速する勢いにやられるVVVFの音に萌える
847 :
ト○× :04/03/01 03:43 ID:M1oLLNSm
>>837 どこの本に書いてあったか忘れましたが、高速運転には
M車を編成両端に持ってくるのが適しているそうです。
しかし9300系みたく5両も連続してT車が繋がってるとドン
突きも激しくなるわけで。4両でもたまに大きく感じますし。
>>847 9870のところにMもってくりゃ多少は違ったのかなぁ・・・。
Mc-T-T-M-T-T-T-Mc
みたいにさ。
849 :
名無し野電車区 :04/03/01 18:14 ID:AIfoiuIQ
両端にMを配置するのは、軌道回路への影響を抑えることと 踏切障害などで衝突時に影響が少ないであろうという、あくまで一説によるもの。 確かに9300系はMが偏っているので、緩衝器で起動・停止時の衝撃を吸収しきれていない。 6000Fも9300系のM配置を踏襲する説が出ているけども・・・
850 :
名無し野電車区 :04/03/01 20:29 ID:nHX6mctY
というか今後は3M5Tやめて4M4Tに戻すべきだろ、 3M5Tじゃいくらモーターが強力でも編成出力がしょぼい
852 :
ト○× :04/03/02 02:36 ID:uw9u5edF
>>849 蟻が瓲ございます。
>>850 西HPによるとM車に集中偽装して粘着性能を高めるとかいう
目的もあるそうですが、阪急だと番号が足りなくなるので4M
のほうがいいとは思います。そんなにキツい勾配も多くないし。
正確には0.75M1.25Tとでもいうんでしょうかね、8200みたいな
方式で。
ばんごーがたりねぇ
>>852 3M5Tに変えたのは、コスト削減もあったのでは?
番号は、9300系を見る限りではギリギリ足りると思う。
9000-9550-9570-9580-9590-9560-9500-9100
855 :
名無し野電車区 :04/03/02 22:16 ID:posUrt1B
>>852 んなことない。安く上げるためだったのか結構急勾配は多い。
高出力はそのためもある。
JRは貨物があるから勾配は緩やか。
三宮駅新駅舎はまだかゴルア!! といってみる
857 :
名無し野電車区 :04/03/02 22:52 ID:gU/DIQMx
東海道線はそもそも汽車が走るための路線だったので、勾配をゆるくしている。 汽車といっても明治7年のことだから、かなり非力だったと思われる(大阪〜神戸間4駅停車で1時間10分)。 そのため、芦屋川などの天井川も川の下をわざわざくりぬいている。 ちなみに、芦屋川のトンネルは、日本初の鉄道用トンネルらしい。 一方、阪急は、西北以西は山裾だったところにそのまま通したので、20〜30‰の勾配が多いし、 西北以東も天井川や道路、鉄道を跨ぐので、こまごました勾配は多い。 王子公園西側から六甲へ至るだらだら勾配や夙川以西の25‰勾配などは そこそこ長く、各電車は性能を使い切って登坂している。ただし、8000系は余裕ありげだが。
>>857 >東海道線
山科?あたりに登坂車線的な線路がありますな。
>>857 私は石屋川トンネルが日本初だと聞いているが(現存せず)
860 :
ト○× :04/03/03 03:59 ID:gq2noVNP
しまった、京都線と神戸線を完全に混同して書いちゃったなぁ…。 9300の場合は京都線ばかり走るであろうということで急勾配は 考えなかったのですが、9000(仮?)となると話は別ですね。 しかし5Tともなると大所帯の形式は生まれにくくなるような気も するけどなぁ…。神宝線は100の位が3つあるので余裕もある けれど京都線はさすがに…。今後大量置き換えが必要になった とき、なんて数十年後を素人が心配する事は(以下自粛)
粘着が問題になるのは降雨時の起動だよ。 阪急の場合、速照ATSのために減速度が緩やかになっており、 最高速度の110km/h寸前まで一気に加速することが ダイヤ維持の生命線なので、発車ごとに雨で滑るとてきめん遅れが出やすい。 その点からいえば最も滑りやすい先頭車がM車というのは問題有りなんだが、 組成のフレキシビリティや今までの技術経緯などで 原則的に編成両端がMになっている。
862 :
名無し野電車区 :04/03/03 12:32 ID:xfq2YjGC
9300系も編成出力で言ったら7000系列と同じだからなぁ 加速度とか登坂性能って7000系列と変わらんのだろうか? あれって8000系と比べるとかなり見劣りするのだが…
定格出力ゆーのは「1時間にそのモーターに流してもいい電気の総量」を示す 目安であって、絶対的なパワーやトルクを表してはいない。 例えば力行時は各社だいたい定格の1.3〜1.7倍程度の電気を流す。 V車は三相交流モーターでブラシがない分、高負荷に強いので 編成出力・編成重量が大体同じなら 実走パフォーマンスは界磁チョッパを含む抵抗車よりもV車の方が上。
864 :
名無し野電車区 :04/03/03 18:39 ID:5O4CMJzp
全車7両編成にする気では、と言ってみる。
神宝線用9000が出るとしたら、勾配対策で4M4Tでそ、流石に。 ま、まさか朝ラッシュ専用10連固定の4M6T(((( ;゚Д゚)))ガクガクワラワラ
866 :
名無し野電車区 :04/03/03 22:36 ID:gC25OCRI
京都線は、6300系が4M4Tで走れるところだからな。 神戸線の場合は、6000系は4M4Tでは走らせてもらえない。
867 :
名無し野電車区 :04/03/03 22:38 ID:aXlrY6QV
西宮北口⇔神崎川間の120キロ運転を!!
>神戸線の場合は、6000系は4M4Tでは走らせてもらえない。 単に8両固定は宝塚線に、2+6は須磨浦公園が関係して神戸線配置に なっただけじゃないの?
869 :
:04/03/03 23:24 ID:hOi2T2JG
>>868 6000系は神戸線で2+6連にした場合6M2Tになり
M車過剰になるのでモータ出力を落としてある。
870 :
名無し野電車区 :04/03/03 23:33 ID:nS2XpyRM
設計時から神戸線は6M2T・宝塚線は4M4Tがデフォで、 ベースになった5100系がそうだった。 線区の特性を考慮して、線区でMT比が異なる設定としていた。 両線で限流値を変えていたのかな?
6004Fが神戸線にいて、 山陽に乗り入れしてのは本当?
872 :
名無し野電車区 :04/03/04 00:29 ID:gTO+Qn3k
>>867 いやここはいっそ130km/h運転をするべきだろ
874 :
名無し野電車区 :04/03/04 11:33 ID:vkMB52o5
>>871 新製直後の数ヶ月間、神戸線で使用されていました。
875 :
P−6 :04/03/04 12:22 ID:0f7FTkbN
JR西の223系と207系は編成のバランスがいいから3M5Tが出来るが、阪急ですると なると伝統的なものがあるから難しいと思う。漏れ4M4Tの方が好きだな。
876 :
P−6 :04/03/04 12:27 ID:0f7FTkbN
勝手に妄想編成 9000-9500-9550-9560-9600-9510-9570-9050
877 :
名無し野電車区 :04/03/04 17:41 ID:x2/yXaVm
6000は6M2Tだとかなり加速がよくてびっくりした。8000よりもよかったんじゃないかな。 今となっては乗ることができなくなって残念であるが。
878 :
名無し野電車区 :04/03/04 20:41 ID:nb5qwHk/
>>872 いやここはいっそ140km/h運転をするべきだろ
神崎川以西なら、そんなに金かけなくてもできるだろ。
結局、速くないとJRには死んでも勝てないんだけどなあ。
単に最高速早くしても勝てない罠。 インフラの違いはどんなにあがいても如何ともしがたい
モニフラ? (w
881 :
名無し野電車区 :04/03/05 12:35 ID:ChmzN1Js
しかし鉄道はスピードが一番重要なサービスだと思うな。 今の新快速がそれを証明してる。 神戸線も今のままのダイヤじゃ客は減り続けるばかり 阪神間20分は無理でもせめて23分ぐらいにできたら運賃も合わさって結構JRから取れると思う。 23分は神戸線では不可能ではないと思うのだが。
882 :
名無し野電車区 :04/03/05 13:21 ID:WeY78wTS
>>881 新快速が130km/h運転開始した頃からアーバンネットワークの利用者が減少しだしたこと知ってる?
新快速利用客が増えたのは、滋賀や播州から京阪神への通勤が便利になったことが大きな理由だわな。
阪急神戸線の客がJRに奪われたのは、震災復興が遅れたことと、定期券代に逆転が生じたことが大きな原因で、
新快速のスピードアップが直接の原因ではない。
実際、定期券客(通学客除く)以外は以前のままである。
てゆうか、阪神間は以前から阪急より新快速の方が早かった。
883 :
YASS :04/03/05 22:37 ID:zYRRIhE1
>>882 でも、三宮〜大阪(梅田)を
新快速19分
阪急特急28分
って、差があり過ぎるような気もしないではない。
阪神間の各鉄道利用客のシェアを知りたいね。
速く行きたいならJR、安く行きたいなら阪急という 使い分けがありそうな気がする。 けど昼特きっぷとかあるからなあ。
使う側にとって複数の選択肢があるのもありがたい…
>>882 現に京阪神間で競合する私鉄三社は乗客減に歯止め≒JRへの流出の歯止めが掛かりつつあります罠。
輸送人員の減少幅は阪急が-0.9%で一番小さく、京阪も-1.1%程度に抑えられていたと。
阪神は虎効果もあって3.2%も伸びていたがw
JRも俗に言うアーバン線区ではこまめなダイヤ改正で需要発掘に勤しんでいるが、飽和状態に近づきつつあるのも事実。
完全民営化ともなれば株主の意向も多大に影響することから停車駅増加の危険もない訳ではないw
俺は阪神間直行は基本的に阪急。 JRはなんか駅に障壁が多い気がして余り使わない。 たとえば、三宮・三ノ宮から乗るのはいいとしても、梅田・大阪で降りるときにね。 先頭車から降りて、あのごちゃごちゃした通路を抜けてもまだコンコースで、 そこから人を掻き分け(嘘)外に出て、さらに歩道橋渡るか地下に入るって手間がいやなんだ。 阪急だと、先頭から降りてエレベーター降りてムービングウォーク、っていう感じだから、余り障壁を感じない。 あとは駅の暗さかなぁ。。。 阪神はジュース飲みたいとき使う。
887 :
名無し野電車区 :04/03/06 01:13 ID:po/7e8Zb
>阪急神戸線の客がJRに奪われたのは、震災復興が遅れたことと、定期券代に逆転が生じたことが大きな原因 震災で流出した客が阪急に戻ってこなかったのは、阪急の運賃があがったこともあるけどJRが速かったからというのもあるだろ。 いままでJRなんて利用したことのなかった客が震災を期にJRの速さを知ってしまい、逆に遅くなった阪急に見切りをつけたのだと思う。 JRの快速よりも遅い特急じゃ阪神間直通客はJRに流れるのが当然だろ。 JR夙川の開業も近いし、阪急は守りから攻撃へ身を転じないと客は減っていくばかりで十数年後には体力がなくなってどうしようもなくなっているかもしれない。 まだ体力がある今のうちにスピードアップをして客を確保しておくべきと思う。
888 :
名無し野電車区 :04/03/06 01:37 ID:CEr7sTsx
阪急神戸線もJR神戸線も両方便利。 昼間に通過待避が全然ないのはありがたい。 近鉄はマジで悲惨…
>>881 >しかし鉄道はスピードが一番重要なサービスだと思うな。
阪神間の場合、しRは緩急接続が上手く出来てるから
どの駅から乗ってもそれなりに「スピード」の恩恵に授かれる
のが大きいと思う。
芦屋川・・・なんとかしてくれよ・・・・
三宮行くにはしRより高いし、梅田行くには激しくトロい・・・
>>885 減少幅が小さくなっても前年比マイナスではあくまでも悪化であって、
客離れに歯止めがかかったとは言えん。
このまま毎年1%減少を続けていくなら10年、20年後はかなり悲惨。
>阪神はジュース飲みたいとき使う。 ワロタ
昨日神戸線特急に乗ったら、三宮の乗り換えで 「ポートライナー、JR、・・・」と案内してた。 乗り換え案内でJRも言う車掌ってどれくらいいるんやろ?
893 :
名無し野電車区 :04/03/06 11:30 ID:Eih7QkmS
>>883 ,887,889
少なくとも鉄道にとってスピードが一番重要なサービスというわけではない。
運賃や沿線施設、沿線人口などを複合的に考えなければならない。
それに、スピードではJRに勝つことは絶対無理。
路線容量、距離、起伏などあらゆる面で負けている。
標準軌、50kgレール、コンパウドカテナリーや高速性能の良い電車であっても勝てない。
高度成長期以後の阪急神戸線の乗客の動きは、梅田から各駅へ、または三宮から各駅へ
といった流れになっており、梅田〜三宮間直行客は元々それほど多くなかった。
そのため、梅田〜三宮間の所要時間は、JRに9分も差をつけられているにもかかわらず
定期券客&鉄道離れ分程度の現象にとどまっている。
今後の課題は、西北〜三宮間の優等非停車駅から梅田へ移動のサービスアップであって、
梅田〜三宮間のスピードアップではない。
894 :
名無し野電車区 :04/03/06 11:46 ID:9mGwhrvj
■--いい古都チケット
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ時差回数券)…47回 ---
こんばんは、ズンベロドコンチョです。
さて毎度御馴染み「いい古都チケット」が3/20〜6/6まで発売されます。今回より神戸市営地下鉄拡大版も新設されるそうです。(こちら及び本日付け日経近畿経済面より)
これで「いい古都チケット」発売社局は、阪急線・能勢電鉄線・神戸高速線・神戸電鉄線・山陽電車(明石以東版・全線版)・大阪市交通局・神戸市営地下鉄と7社局に広がりました。こうも広がってくると阪神電車にも出して欲しいのですが、そういう話は聞きません。
いくら阪急線と併走していると行っても、梅田や今津まで阪神電車を使ってそこから「いい古都チケット」を使う客もいるでしょうし、同じく京都に直接乗り入れ出来ない南海電車も京阪電車の協力により「宇治・洛南1dayチケット」を発売している訳ですから
発売する時期に来ていると思います。「OSAKA海遊きっぷ」非発売と言い、どうも阪神電車は企画乗車券の発売は消極的に感じます。
又同時に近鉄電車も独自に「京めぐり」というチケットを発売するそう(本日付け日経近畿経済面より)ですが、こちらの方は12/5までぶっ続けで発売します(つまり「スルッとKANSAI京都1dayチケット」発売期間中以外≒「京めぐり」発売期間となります)。
まあ近鉄電車の場合は地下鉄烏丸線へ直通運転をしている分京都観光の需要が比較的高いと判断しての事でしょうが、阪急も「マルーンチケット」を通年販売しているぐらいですからもう一歩踏み込んでもらえないかなと思います。
ただ今回の発売期間はやや長いような気がしないでもありませんが。
.. 3/ 5(Fri) 23:19[776]
掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。
みな鉄資料館
http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/ 名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
>>893 西北〜三宮間の優等非停車駅から梅田へ移動のサービスアップというのは具体的にどういうことなのでしょうか?
たとえば今のダイヤなら西北ー梅田間の特急の所要時間を1分短縮したら西北〜三宮のサービスアップになりますよね?
スピードアップは必要ないみたいな書き方をされていますが、結局サービスアップというのは主にスピードアップということになるのでは?
私の具体的な案を述べますと、西北〜三宮間から梅田へのサービスアップには、ここで誰かも書いていたけど昼間に急行を運転すればいいと思っています。
梅田を特急の2分後に発車して六甲まで逃げ切る。これで特急はほとんどつかえることなく走れ、所要時間短縮になる。
JR夙川の開業で客が減ると思われる夙川、利用客の減少が著しい芦屋川、利用客の多い六甲、それに伊丹線乗換ながら優等の停車しない塚口のサービスアップになると考えます。
普通は園田2本退避で西北どまり。武庫之荘は塚口で乗換になるけど、これは他の部分を考えると仕方がない。
こういう風に考えております。
897 :
名無し野電車区 :04/03/06 15:07 ID:Eih7QkmS
>>896 >昼間に急行を運転すればいいと思っています。
昼間に急行を運転する意味は?昼間にそんな急ぐ人は多くないでしょ。
JRにとられたのは通勤定期券客であるわけで、朝夕ラッシュ時を考えなければならないのでは?
サービスアップは当然移動のスピードアップも含むが、それだけでなく、乗り換えとか運賃の面が重要だといっているのだが。
逆に所要時間が多少縮まっても、運賃が高けりゃ客は動かない。このご時世、会社も高い交通手当ては出してくれないからな。
だからといって、運賃を下げるわけにも行かないわけだが。
急行の件だが、梅田〜芦屋川や六甲へのスピードアップというより乗り換え不要というのが大きいのでは。
現行、梅田〜六甲間の場合、梅田から特急、西北から各停で所要28分、12時00分梅田発だと六甲には12時28分に到着する。
あなたの案だと、12時02分発の急行で行けば、六甲到着は12時30分頃かな?
所要は現行と同じ28分で到着時刻は現行より遅いじゃないか。
それでも乗換えがなくなった分サービスアップには違いないでしょ。
塚口については上下線とも所要、到着時刻ともにスピードアップになるだろうが、乗客が増えるほどのものではなさそうだ。
898 :
名無し野電車区 :04/03/06 15:46 ID:0zr32o0z
__特急急行普通特急急行 梅田〇〇〇二〇六十〇十二 中津____〇八____ 十三〇三〇五〇九十三十五 神崎____十二____ 園田____十五____←普通退避 塚口__十一十八__二一 武庫____二一____ 西北十二十五二四二二二五←回送退避 夙川__十八==__二八 芦屋__二一==__三一 岡本十八二二==二八三二 御影__二五==__三五 六甲__二七==__三七←急行退避 王子__三〇==__四〇 春日__三二==__四二 三宮二六三五==三六四五 醜くてスマソ
899 :
名無し野電車区 :04/03/06 16:14 ID:Eih7QkmS
>>898 中津〜十三を各停が1分?無理でしょう。
園田での対比時間短すぎ。絶対不可能。停車時間は3〜4分必要。
西北で先行普通電車「到着」1分後に後続急行電車「発車」は無理。
西北特急12分発車とあるので、梅田〜西北間は特急所要11分と思われるが、120km/h運転開始ですか?
西北急行15分発車とあるので、梅田〜西北間は急行所要12分と思われるが、130km/h運転開始ですか?(現行14分)
六甲で急行電車が本当に待避できていますか?急行は逃げ切っているように思いますが。
これで上りダイヤは引けますか?新開地まで引いてみ。折り返しがうまくできないから。
でたらめな案を出しちゃ行かんぞ。
900 :
名無し野電車区 :04/03/06 18:10 ID:ypd3BR2R
>>897 もちろん急行設定の意義は乗換無しでいけるようにすることですが、これにより特急がスピードアップできるため、阪神間直通と西北〜六甲の利便性アップを両立できると思い考えました。
>>898 さんのを改良して貼らしてもらいますと
__特急急行普通特急急行
梅田〇〇〇二〇五十〇十二
中津____〇六____
十三〇三〇五〇九十三十五
神崎____十一____
園田____二〇____←普通2本退避
塚口__十一二三__二一
武庫____二五____
西北十二十六二九二二二六←回送退避
夙川__十九==__二九
芦屋__二一==__三一
岡本十八二四==二八三四
御影__二六==__三六
六甲__三二==__四二←急行退避
王子__三四==__四四
春日__三六==__四六
三宮二五三八==三五四八
花隈二七====三七==
神戸二九====三九==
新開三十====四十==
↓ ↓
新開三四====四四==
神戸三六====四六==
花隈三七====四七==
三宮四十四五==五〇五五
こんな感じでしょうか。特急・急行は120km/hということで。特急を8000系に統一(9000系?も新製)して130km/hで運転できたらもう1分は縮められるだろうと考えます。
901 :
名無し野電車区 :04/03/06 19:12 ID:EMjk2eOq
移動の手段なんで「速く」はサービスの基本です。 利便性とか楽だけを追及するのなら 普通を3分間隔で走らせるのが簡単ですよね。 速さを追求しながら、その中でその他の欲求との兼ね合いをするんですよね。 阪急は速くという基本的サービスを無視しすぎました。 昔より遅くなってるなんて理解に苦しみます。
902 :
名無し野電車区 :04/03/06 19:20 ID:/AUjS0Gx
ちなみに現行の110キロ運転でも 途中減速区間がっても西北〜十三は9分切ることがある。
903 :
名無し野電車区 :04/03/06 20:05 ID:tLLkYWyY
塚口東側の高架付け替え、ポイントも準備されていてまもなくみたいだね。
この中に矢野信吾殿が紛れているな(w
車両だけやなくて、信号・ATSとかも見直さへんと・・・
906 :
889 :04/03/06 23:26 ID:A/D8YgId
>>893 理屈っぽい香具師だな。
一度芦屋川から梅田・三宮まで乗車してみな。
各停でトロトロニシキタまで逝ってクソ寒い中特急待ち。
やっと特急に乗車したその頃には新快速なら何処まで行ってる??
三宮行きの切符買ってみな。JRより高いんだぞ?三宮以遠だと更にな。
んで、来るのは各停だけだ。
結局乗客が求めるサービスってのはスピードと運賃の安さなんだよ。
確かに阪急には様々な制約あって大変かも知れぬが、それを知恵を絞って
少しでも何とかするのが企業努力っつうもんだろ?
今の阪急みてると昔の国鉄を思い出すよ。
>893他さん 何を言っても無駄 こやつらの頭の中は、130`で走ってJRより30秒でも早く 梅田・三宮に到着させる事しか考えてない 旅客流動よりも、JRに勝つ事しか頭に無い スピードアップで客を奪えるのであれば、 とっくに120でも130でもしてるよ JRの高速運転を見て、いかほどの流出があったかをも考えてるよ、阪急も… 費用対効果を考えても、早急にスピードアップは不必要との考えでしょ まぁ、3000が本線運用を外れて、5000の更新が全て完了して、 7000のモーターが元気であれば、そのころには120`運転はするやろう (w 阪急の客離れの一番の原因は、通勤定期運賃の逆転化でしょう
908 :
名無し野電車区 :04/03/06 23:48 ID:EMjk2eOq
>>907 通勤定期なんて自腹じゃないから、
どうでも良いです。
不便だから乗らないんだよ。
>通勤定期なんて自腹じゃないから だから客が離れるんや… 不便やから乗らないんやろ? ほな、何で阪急のスレに来る??? 普段乗ってる所のスレに行けば? 芦屋川が不便というが、阪急の中ではマシな方やろ 2駅行けば特急に乗れるねんから 冷静に考えたみ、場所にもよるが芦屋なんか 阪神・阪急・JRと三つも選択肢があるねんから、 行き先によって使い分けが出来るだけマシやで
910 :
名無し野電車区 :04/03/07 00:27 ID:ZE/he1U4
>>907 じゃあ現在のやる気のないダイヤでこれからも安泰ということですか?
そもそも週休二日などで必ずしも定期が安いというわけではなく最近は定期客が減少傾向なのはどこも同じ
その代わりに定期外客が増えないとおかしいのに増えていない。ということは定期外客も減ってるってこと。
土日の閑散とした状態を見たら分かるだろ。そこら辺勘違いしてるのでは?
JRの攻勢も昨年12月のダイヤ改正で一段落したし、これからJR夙川が開業するまでが勝負だろ。
そろそろ阪急も攻撃に出るべき。
そのうちやる、とかいって先延ばしにするとひどい目にあう。
まあ阪急本社もそんな考えだからこのざまなのだろうがw
必死な奴ばっか。
912 :
名無し野電車区 :04/03/07 01:00 ID:QsMoJvYi
トリビア。 神戸高速鉄道の任意の駅から梅田へ行く場合 梅田までの切符を買っても、とりあえず三宮まで買って 一旦寄り道して、そこから再び梅田への切符を買っても 運賃は同額である へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
データイム時の今のお客さんの状況を考えると、急行を新設することも 難しいし、普通の本数を急に増やすことも出来ない… かと言って、特急を先行させ、普通を園田・六甲で待避させるような、 昔に逆戻りのようなことも出来ない… スピードアップしようにも、いろいろ障壁があるし、ダイヤの設計も 根本から見直さなければならない。 神戸線は、ある意味、主要三線の中では一番ダイヤ設計が難しい路線だと思う。
神戸高速鉄道の任意の駅から岡本等へ行く場合 岡本等までの切符を買うと、とりあえず三宮まで買って 一旦寄り道して、そこから再び岡本等への切符を買うのに比べ 運賃が僅かながら安い
916 :
名無し野電車区 :04/03/07 05:25 ID:0kH+3tu8
>>900 高々2分程度のスピードアップでなにが変わるのでしょうか。
スピードでJRを選んでいる人にとっては何も代わらないでしょう。
その程度のスピードアップで新車への投資分は果たして回収できるのでしょうか?
乗客の多い武庫之荘のサービスダウンは、会社にとって大きな損となりそうですが。
>>906 >理屈っぽい香具師だな。
鉄道のダイヤ編成なんて理屈抜きには語れないんだよ。
世の鉄オタどもは理屈抜きだから世間で虐げられているんだわな。
芦屋川のことでがたがた抜かしているが、他の駅利用者のサービスを下げずに
芦屋川のサービスをあげることができるかな?
>>908 >通勤定期なんて自腹じゃないから、どうでも良いです。
学生さんですか?
定期券客をごっそり持っていかれているのは事実でして。
このご時世多くの企業は通勤手当までも削減するんだよ。
阪急の定期券代を請求して、実際の通勤はJRという不当利得をむさぼる輩もいるわけだし。
学割定期券は自費だからみんな安い阪急を利用しているよね。
917 :
名無し野電車区 :04/03/07 05:41 ID:0kH+3tu8
>>900 いい忘れてた。
梅田〜六甲間の移動の件だが、
いずれにしてもあなたの案の急行直行より西北で各停に乗り換える方が早いわけで、
スピードアップにはつながっていないわけですわ。
(あなたの案では29分到着、現行なら28分に到着)
まあ、あなたの案の急行のスジは、130km/h運転しても間に合うかって部分もあるので、
真剣に考える問題ではないのだが。
918 :
名無し野電車区 :04/03/07 08:00 ID:k5pRNtWM
JR夙川対策で停車駅を真剣に考えました。机上のプランですので・・・ お昼間だけです。 @特急 十三・塚口・西宮北口・岡本・三宮止め A急行 十三・西宮北口以遠の各駅新開地まで乗り入れ B普通 梅田西宮北口間の運行 理由 @特急 塚口停車の理由・・・伊丹線沿線から、梅田方面よりも主に神戸方面へを配慮しました。 三宮止の理由・・・・三宮から座れるようにする事とを主な目的です。 もちろん高速線内からの直通客を拾う事も重要だと思いますが、直特は もちろん神鉄からの乗り換えも少なく思われ、ここは清く三宮止 A急行 塚口非停車の理由・・西宮北口以西の各駅への配慮のため塚口非停車にしました。 あと西宮北口駅での客の分散ですね。特急だけに集中しないように考えました。 このプランの欠点・・・阪急が今一番こだわっている 運行コストが上がってしまいますね。 各停だけの停車駅のことを考えると15分ヘッドには出来ないですし やはり10分ヘッド。考えてしまう所です。
919 :
名無し野電車区 :04/03/07 09:07 ID:/lD2WplU
>>910 阪急は攻撃したくてもお金が無いのでムリポ
塚口〜園田間の地味な線形改良は認めるが・・
JRに勝つにはやはり看板電車の復活抜きではダメだろう
やはりスピード競争はしないとイクナイ
神戸線なら130`は無理でも120`位出せると思うが(ブレーキや踏切の問題もあるが)
あと新車導入すれば言う事無いが今の財務内容では難かすぃ
まぁレンタルするしか無い訳だが
国鉄時代にあぐらをかいていたツケが北
920 :
名無し野電車区 :04/03/07 10:11 ID:J6fsgvrt
>>919 とは言え、塚口駅の高架化には真っ向から反対して結局実現しなかった。
あの駅の北側の再開発は阪急高架化がきっかけとなる予定だったのに。
確かにスピードだけ追求しても意味がないけど、
サービスの原点だから、そこをおろそかにしてる時点で
会社の姿勢がわかりすぎる。
っていうか神戸線はいじりようのない完成されたダイヤでもある。 朝の通特を快急にしてくれるだけでもいいんですが。
922 :
名無し野電車区 :04/03/07 11:26 ID:pLes/F0f
923 :
名無し野電車区 :04/03/07 13:59 ID:8AjjiRSs
120km/h化は阪急のインフラがあったらそんなに難しくはないと思うのだが。路線そのものは特に問題ないだろうし車両は京急みたくブレーキ改造で対応できるだろ。
信号システムはよく分からないが、閉塞区間が長いので抑速信号みたいなのはいらんだろ。
場内信号のダラダラ運転も
>>176 >>181 言っていたように減速を進行にすることによって1段ブレーキで止まれる。
>>916 そのダイヤ案では特急4分短縮しているのですが何か?
それに新車を入れなくとも実現できるようなダイヤだと思いますが。
それとあなたは到着時刻で今より遅いとか早いとか言ってるけど、所要時間は短くなってるでしょ、つまり梅田駅を2分遅く発車しても1分だけ遅く六甲に着くのだから。
それと前にも言ってるように急行の設定意義は乗換不要と特急のスピードアップです。
急行のスジが130km/hでも間に合わない部分をあげていただきたいのですが。
いちいちけちつけるぐらいだからあなたも何かいい案をお持ちなのでしょう?
ま、香ばしい奴は無視して。 俺は多少のスピードうpは、やりようによっては可能だと思ってる。 一つは現行の新開地行き特急を高速神戸行きにするか、三宮発梅田行き特急の時間をずらすか。 あとは新開地行きを普通にしてしまうという手。 新開地が一線しかない現在だと、例え梅田〜三宮をどうにかこうにか25分で走りきったとしても、 梅田発00→三宮着25:発26→新開地着33 新開地発02→三宮着09:発10→梅田着35 と新開地で競合してしまう。(特急が新開地行きの場合) 特急の三宮発を毎時07,17・・・とするか、下り特急を高速神戸で1分程時間調整するとこれは上手くいく。 (ただしこれをやると普通が六甲・西北・園田と退避せねばならないという諸刃の剣。先ずやれない) それで考えたのは普通の120km/h化。 岡本〜西北で1駅間10秒、合計30秒ほどスピードうp出来たとして、 特急が夙川・王子公園手前で普通に引っかかってるのをなくせる。 これで特急は三宮〜西北13.30にスピードうp。 同じように西北〜十三で普通の120km/h化をし、西北〜武庫之荘、塚口〜園田~神埼川で計1分、他10秒ずつ短縮したとして、 全線で普通は1分40秒、特急も同じだけスピードうp出来る。 この程度のスピードうpどうってことないかもしらんが、梅田で特急折り返しを4.20秒で済ませるなら、 特急の運用車両を一本減らせるんだよね。(新開地での処理方法は前述のものを) 今の阪急には、こっちのほうが大事かと。
>>924 に追加。
俺案だと特急は25分20秒でつ。
特急を阪神間25分20秒で走らせてもらっても・・・
927 :
名無し野電車区 :04/03/07 15:41 ID:mnbrj1ow
928 :
名無し野電車区 :04/03/07 15:44 ID:mnbrj1ow
>>926 JR普通より遅い特急には誰も乗らん罠。
普通の最高速を120`にするとATSの70・50の照査が 現行110`の照査地点よりかなり手前になる となると、必然的に減速度が落ちて駅間の大幅時短にはつながらない それに、各閉塞信号機に対する制動保安距離の兼ねあいもあり、 普通車の速度アップは容易ではない 最高速をあげるより、加減速度を上げるほうが時短につながる 仮に普通・特急共に120`運転したとしても普通は3回待避になるよ もしくは特急の停車駅を、十三〜西北間と、西北〜三宮で一駅づつ増やすか… となると、仮に特急の120`運転を始めたとしても… たかが、しれてる 7000の4M4Tでは、120`は厳しいんでないの?
930 :
名無し野電車区 :04/03/07 16:40 ID:0kH+3tu8
>>923 だから、その案だと無理だといっているのだ。
なぜ、岡本〜御影間、御影〜六甲間がそれぞれ2分でいけるのか。
岡本〜御影間は2.2kmもある上に、住吉川越えやSカーブがあるんだよ。
六甲進入はポイントがあるんだよ。60km/hで突っ込むか?
>急行のスジが130km/hでも間に合わない部分をあげていただきたいのですが。
岡本〜御影〜六甲間
あと、園田、塚口あたりは信号機を増やすなりしないと無理っぽいですな。
>それに新車を入れなくとも実現できるようなダイヤだと思いますが。
新車を入れる必要がなくとも、運用車両の増加、信号機の新設やブレーキ改造等の投資が必要なわけでして。
恐らく何億も掛かるだろう投資分をPAYするだけの乗客増は見込めますか?
現在JRを利用している人、特に通勤客は、それぞれ何か利点があると思い利用しているわけです。
その客がわざわざ通勤ルートを替えるのには、かなりのエネルギーが必要なわけです。
(普通通勤ルートを替えるには、下見とかするでしょう。会社に遅れちゃあ大変だから。)
あなたが挙げていただいた案では、あまりインパクトもなく、既存客がただ便利になるだけでしかないのです。
それは当然プラスに働くわけですが、投資分を回収できるかといったら???でしょう。
それなら、阿呆眼鏡氏の案のように運用車両を削減できた方が会社の利益は大きいわけです。
(阿呆眼鏡氏の案も多少の投資が必要なわけですが)
931 :
名無し野電車区 :04/03/07 16:53 ID:mnbrj1ow
>>930 本音は「撤退したい」だからな。<阪急幹部
いっそ、宝塚線みたいに昼間の速達便を快急にしてしまうか。
933 :
名無し野電車区 :04/03/07 19:54 ID:sqIuqPMh
>>929 7000系でも十分可能かと。確かに8000系と比べるとあれだけど過去に120km/hを出したことがあるという5000系・3000系とはあまり差を感じないし、221系だって3300系並のモーターで新快速やってたし。さすがに130km/hはきついだろうけど。
>>930 だからあなたの具体的な考えを教えてくださいよ。それとも今のダイヤで十分とお考えなのですか?
とにかくあなたはどんな案を出しても否定するのでしょうが、それならそちらの考えを聞きたいのですよ。
急行については現行普通岡本〜御影間3分・御影〜六甲間2分
確かに案はそれぞれ2分と3分だから逆にしときましょう。
それと、考えてもらったらお分かりになると思うのですが、例えば
>>900 の案でいくと運用本数は特急7本+急行&普通14本(梅田で入れ替わるから)で、現行の特急9本+普通10本より2本しか増えてないんですよ。
阿呆眼鏡氏の案もそうだけど、スピードアップしたら運用の効率化ができるということもあるのでは?
定期客にこだわっているけど、定期外客は結構すぐに効果があるのでは?本社としても定期より普通運賃のほうがおいしいだろうし。
横レスすまそ
三宮〜西北間の六甲以外のいずれかの駅にもう1か所待避設備があれば
ダイヤは大きく変わっていた罠。
あわよくば、六甲ではなく、岡本・王子公園なんて形なら、
ダイヤ・サービス面で非常に向上できた鴨な。
ただ、この2駅は土地獲得の問題や、上筒井の旧駅との関係から、まともな
設備拡張が難しかったんだよな…。
>>914 氏が言うように、今のダイヤが精一杯なのでは?
935 :
名無し野電車区 :04/03/07 21:37 ID:0kH+3tu8
>>933 現実不可能な妄想案ならいくらでも出せるが、現実を考えれば昼間は現行がベストと考える。
朝ラッシュ時は通特夙川停車も可能かと。
夕ラッシュ時は特急、通急、各停の3本立てで、
通急は六甲まで逃げ切り・待避、各停は園田で待避。
>定期客にこだわっているけど、定期外客は結構すぐに効果があるのでは?
前から言っているが、JRに持っていかれたのは定期券客であって、定期券外は鉄道離れ分しか減っていない。
定期券外客は、住居地や目的地で交通手段が変わるし、沿線人口や沿線施設が変わらない限りどうしようもないよ。
そもそも、このご時世、成熟した既成市街地を走る鉄道の客を新規獲得するなんて至難の業だよ。
スピードアップって言ってもJRに勝つことはできないんだから
既存客が喜ぶだけで、JRから移ってくれるのなんてほぼ皆無だよ。
移ってくれるためには相当インパクトのあることをやらないとな(金をかけずにはムリポ)。
仮に神戸市交との相互乗入が実現したら、新規獲得はできそうだけどな。
7000系はいずれVVVF化するから、そのときは130km/hも余裕だろうけどな。
それよりなぜ宝塚線にアルミ製の7000系を置いているのだろう。
神戸線の鋼製車と入れ替えた方がよさそうなのに。
どーやら、このすれの人間は俺の
>>924 レスが妄想&あてつけだと見抜いてくれたみたいね。ありがたい。
>>934 だねぇ。。。退避駅の位置が悪い。
芦屋川あたりにあると、非常に朝とか作りやすいだろうなぁ。。。
・・・あと、塚口〜十三の複々線が予定通り完成してても。
部屋の掃除しながらいろいろ今の敷設条件でダイヤ想定してみた。 >昼間に特急の代わりに快速急行を走らせてみる ・900形から継承された「阪急特急」のネームバリューが消え、路線としての勢いがなくなる。 >通特を特急に格上げして昼間に走らせてみる ・西北以西は現状と変わらないので、なんの意味もなし。 個人的には、快速急行がいいかな、とか思うんだけど。
938 :
名無し野電車区 :04/03/07 23:38 ID:mtEurYhw
>>936 塚口〜十三の複々線の予定があったのれすか?
>>938 確かね。
もうかなり前の答申で、阪急は塚口〜十三、豊中〜曽根、淡路〜茨木市の複々線化と、
曽根〜神埼川〜新大阪〜淡路、北千里〜箕面、十三〜梅田北の新線計画をあげてた。
神戸線の複々線化後は、伊丹線を梅田まで乗り入れさせるつもりだったらしい。
940 :
名無し野電車区 :04/03/08 00:42 ID:WByuhURU
>>935 案についてはよく分かりました。
定期客については
>>910 を見てみては?
確かに持っていかれたのは通勤客が多いのだろうが定期外客は持っていかれてないといったらそれは嘘だろ。
>既存客が喜ぶだけ
ということは、流出が減ると考えていいのでは?今の阪急にとったら減少率が減れば万々歳なわけだし。減るはずの物が減らなかったらそれは増加でしょ。攻撃は最大の防御とも言いますしね。
>JRから移ってくれるのなんてほぼ皆無
それはどうかな。確かに1〜2分のスピードアップじゃインパクトがないわけだけど、
4〜5分スピードアップしたり乗換をなくしたりしたことを大胆的に宣伝すれば、元は阪急を利用してた人を中心に1回使ってみようということになって、そこで便利さが分かれば次から阪急に切り替えるかもしれない。
両方選択肢があって、今その人にとって同じくらいか少しJRがいいという便利さだとしたら阪急が便利になれば阪急を使うかもしれない。
確かに金をかけないと無理だけど、動かないと何も変わらないだろ。
毎年1%ずつ減少していくだけ。それもこの先1パーセントですむという保障もない。そして何の回復も望めない。
それなのに何もしようとしない阪急の、特にスピードを疎かにした姿勢を批判してるんです。
>939(阿呆眼鏡)さん まあ、今更複複線にしても、供給過多になるだけだ罠。 そーいや、少し前に酉の普通と阪急の特急を比べていた厨がいたけど、 酉の電車線ダイヤって、実はたいしたことはなくて、ただ、列車線に新快速を走らせる ことで、輸送力を高めているだったりする罠。 酉の快速と普通だけのダイヤで考えると、阪急も遜色ない感じに見えるな(w
ついでに、阪神は待避設備が充実しているから、ダイヤが組みやすい罠。 その一方、緩急接続が多いゆえに優等に客が集中してしまうわけだが、 そのデメリットを敢えて肯定したうえで、種別を沢山作ることで、この問題を解消している。 おれは阪神厨ではないが、もし阪神の線路がもっと北側にあれば、間違いなく 阪神が勝ち組になっていたと思う。少なくとも、今の規模では収まらないだろうな。
943 :
名無し野電車区 :04/03/08 04:53 ID:EISC5qCV
>>941 >酉の電車線ダイヤって、実はたいしたことはなくて、ただ、列車線に新快速を走らせる
>ことで、輸送力を高めているだったりする罠。
経営陣がこれを20年前に予見できて地道に策を講じていれば・・・
3000系が引退する頃には普通4連化とかなってそう。
普通4連化したら、翻斜を爆破する。
>944を通報しますが、皆さん異存はないですか?
>>940 途中駅からのスピードアップを無視しては(・A・)イクナイねw
それから、おそらく昼間の急行運転案は貴公の案だと思うが、運用車両の面からも見つめなおして見るといい。
おそらくは結構な運用増になる。
今、電鉄は黒字だがそこまでの投資をするかな?
・・・・社会派気取りだなぁ、俺もw
>>941 新快速はいわば反則技w だからなぁ。
妄想が可であれば、阪急が西北から塚口を迂回するルートじゃなくて、
まっすぐに梅田に向かうルートを取っていたのであれば、これもまた面白いな。
複々線化についてだが、答申が出された当時は国鉄が使い物にならなかった上、景気も上昇傾向。
確かバブルの直前くらいじゃなかったかな。
このまま需要が増えつづければいつかパンクすることは目に見えてたってんで、複々線化と増発を行おうとしたわけやね。
>>937 の22歳の春氏の意見
9000系が投入されたとして、出来るところで130km/h化したらそれほどスピードダウンせずに済むな。
十三〜西北でも、1駅停車で9分か8分にして、西北〜三宮で3駅停車で14か15分を守れるか、つーところか。
西北以西は難しいなぁ・・・。27.30くらいには出来るかな・・・。
あと問題は夙川停車による普通と快速急行の間隔を否応なしにあけなければいけないということ。
三宮〜西北で1分のスピードアップせねば、六甲でつまる。。。。
まぁ28分運転になるなら関係ないかw
947 :
名無し野電車区 :04/03/08 16:25 ID:WdERPX59
岡本の特急停車が致命的な場当たり作戦でしたね。 古い意見だけど、やはり六甲を造りなおして、六甲で、特急と普通を接続させて、 岡本の特急停車をやめるのが、最も現実的に速いんじゃないでしょうか。 あと夕方の伊丹線のわけわからん7分30秒間隔も必要ないです。
今津線6分間隔をいい加減やめないか?
>946(阿呆眼鏡)さん もうこの際、スピード面は妥協するべきではないっすか?w 阪神沿線からでも阪急沿線からでも客を横取りできる好条件にある酉に対抗するには、 途中駅でいかに客を他社に逃がさないか、という所にあるのではないかと思います。 その為には、大阪市内〜三宮を乗り通す客を無視してでも、西北〜王子公園間から 都心へ向かう客に良いサービスを提供するべきだと思います。 その為には、上記区間から都心へのアクセスを良くすることが必要。 ラッシュ時には、急行系の優等があるからいいんですが、データイムは明らかに 取り逃がしてる気がします。 いくつか前のレスで「岡本の優等停車」への批判がありましたが、酉は 摂津本山・甲南山手ともに力を入れていないので、再開発のやり方によっては 実はかなり伸長が見込めるんですが…。やはり地主等の問題から開発が難しいようです。 また、御影や六甲のように、付近に南北を貫くバス路線が少ないので、 南北の人の移動が少ないのもこの駅の特徴です。
950 :
名無し野電車区 :04/03/08 23:16 ID:ucYa0RKz
>>940 >確かに持っていかれたのは通勤客が多いのだろうが定期外客は持っていかれてないといったらそれは嘘だろ。
JRに持っていかれた客よりモータリゼーションの方を危惧した方がいいではないか?
昔は、阪急で梅田、三宮にお出かけって社会だった。今はそこまでお出かけしなくても事足りること多いよな。
だから、過去のお出かけ先だった百貨店も苦労している。古きよき時代はもうなくなってしまっている。
JRと阪急の選択の件ですが、JRを速達性で選んでいる人にとっては、阪急がそれ以上の速達性をアピールしなければ客を獲得することはできない。
運賃で選んでいる人は、運賃が逆転しなければ選んでくれない(これが実は多い)。
そもそも、阪急かJRかを選択できる人ってのは阪急とJRの線路に挟まれた地域に住んでいる人など、ごく少数しかいない。
この人たちの動向がどうなるかってところでしょう。いずれにしても、たいした増客、増収は見込めない。
まあ、あなたがおっしゃっている「減少率を減らすこと」が先決課題ではあると思う。
ただ、敵はJRの他、自動車もあるわけで、最近ではむしろこちらの方が多そうだ。
対JRは一件落着している感がある。ああ、夙川対策が残っているな。
神戸市交から大阪への直通電車ができるとするなら、これは大幅な利用客増が見込めるわけだが、
各団体の懐事情に加え、PAYはかなり先になりそうだし、技術的なものも考えなければならない。攻撃性を失った阪急ができるかどうか。
阪急としては、長期的に見れば有効に働きそうだし(神戸市交は損)、現在考え得るJRに対する最大の攻撃だと思うのだが。
951 :
名無し野電車区 :04/03/08 23:42 ID:3ZKwUmcv
952 :
名無し野電車区 :04/03/08 23:44 ID:3ZKwUmcv
>>941 どれだけ詭弁を張ってもJR普通>>阪急特急という現実は変わらない。
953 :
名無し野電車区 :04/03/08 23:47 ID:3ZKwUmcv
>>950 しかし神戸市は阪神よりという罠。
阪急との直通は乗り気でない。
>950さん 横レスすまそなんですが…。 >神戸市地下鉄の件 確かに、それが現実になった場合は、速達性を重視せざるを得ないが、 成功する条件として、 1.「阪神間〜大阪の利用者」<「西神地区〜大阪の利用者」という不等式が成立する。 2.地下鉄線内で100km/h、最低でも90km/hの高速運転ダイヤが組める。 3.新長田辺りからでも座れる。 というのが必要になってくると思う。 >モータリゼーションの件 山手幹線が全通すれば脅威になるかも。しかし、都心部の蔓延的な渋滞に遭ってまで 電車から自動車に乗り換えようと思うんだろうか…?
>市交は阪神よりの件 西神から大阪ミナミへ直通するなんていう、大胆な計画を企んでいるんだろうか…? でも、神戸高速があるから、利用者は名谷以西に限られるか?w
荒れそうで反論を避けたかったが…。 >952さん 特急なのに新快速より遅い「はまかぜ」でも、鉄分ゼロの一般人なら「特急」と呼ばれて いれば「速い」列車だと思いますが何か? 要はスピードよりネームバリューだと思います。 あぁ、釣られたYO…_| ̄|○
>>954 他22歳の春殿
うーん、意外と直通客も多いからなぁ・・・<阪急・阪神
ま、この辺は平行線ですな。
>新長田あたりからでも座れ
ラッシュは妙法寺〜板宿が一番混むんで、運がよければ新長田「から」座れますよw
名谷以西は100km/hだろがなんだろがどんとこいってな感じです。
阪急の大出力モーターなら、30‰均衡100km/hくらいかるいでしょ。
問題は妙法寺〜板宿連続勾配でつね。
昔話に花が咲く今日この頃、新スレは如何相成っておりますか。
959 :
名無し野電車区 :04/03/09 13:29 ID:HCBucYly
ヴォーヤーァー よいこだ金出しな〜
956が、正論を逝った
信者板が静かになってんなと思ったら、ここでやってたんですか 笑
そろそろ新スレ移行だな。図々しいこと承知の上でお願いしたいが、
誰か立ててください…_| ̄|○
ちなみにスレタイ&テンプレ案
【客取り】阪急神戸線スレッド3【合戦】
阪急神戸線の3代目スレです。
・荒らし、酉および阪神厨の煽りはスルーの方向で。また、コテハン、ファンサイト叩きは
よそでやってください。快適な車内環境づくりにご協力ください。前スレは
【梅田】阪急神戸線スレッド2【三宮】
http://hobby3.2ch.net/test/r.i/rail/1069674468/
963 :
> :04/03/09 20:38 ID:VuJGkgQ4
漏れがガキの時、一部旧塗装車を見たことがあったぞ。なぜかグレーなのに 「銀色!銀色!」と逝ってたことを思い出したよ。
普通に 阪急神戸線スレッド3 でエエやん
965 :
名無し野電車区 :04/03/09 20:55 ID:4B91V1Jl
神戸市が海岸線で年間100億近い赤字を出している今、直通なんて夢のまた夢でしょ。
>>952 阪急最大の武器は阪急というブランド。近鉄も同じ。こればっかりは
JRもまねできないし対抗できない。
967 :
名無し野電車区 :04/03/09 21:44 ID:lkCnfHUd
>>966 祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
阪急にはピッタリだね
次スレ>1さん グッジョブ&サンクス! さて、埋めますか…。
01
( ´,_ゝ`)プッ
02
wZx1Vx5z
( ´,_ゝ`)プッ
うめたて
age
中津
978 :
名無し野電車区 :04/03/11 09:36 ID:6DOTq7+O
明石でももう座れない新快速>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベンチ占有が可能な阪急特急 さっさと現実を認めろよ糞色ヲタ!
979
980 :
名無し野電車区 :04/03/11 17:50 ID:AHHLqFCk
>>966 近鉄にブランドがあるのか?初めて聞いたよw
>>981 奈良県民の大多数は文句の一つも言わずに近鉄に乗ってるじゃないか。
>>981 名松線と桜井方面が繋がったらあるいは・・・
983 :
名無し野電車区 :04/03/11 22:30 ID:f8ziFHtm
ウメー
984 :
名無し野電車区 :04/03/11 22:45 ID:wdJZwSOv
>>978 阪急は播州の糞田舎は通っていませんが。
985 :
名無し野電車区 :04/03/11 23:06 ID:ATvQyBHq
>>984 >>978 はとち狂って、阪急と山陽を混同してるんだよ。
×ベンチ占有が可能な阪急特急
○ベンチ占有が可能な山陽普通
986
YnItVMSH
988 :
名無し野電車区 :04/03/12 19:10 ID:G/M1S1A+
ウンコage
阪急真理教っていつもババ臭いね。
阪急協会 阪急学会 阪急の家 阪急の科学 阪急の証人
991 :
名無し野電車区 :04/03/12 20:59 ID:ayNcGL9h
ume
992 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:03 ID:dusMAalZ
赤羽岩淵
993 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:07 ID:G/M1S1A+
993
994 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:11 ID:Pi01bSAl
九州新幹線の一部開業があす13日に迫った。一部開業とともに「鹿児島中央駅」に変わるため、「西鹿児島駅」最後の日となった同駅は12日、鹿児島から姿を消す特急つばめの臨時列車を利用したツアー参加者や記念入場券を買い求める客、鉄道ファンなどでにぎわった。 同日朝、同駅事務室では朝礼があり、中村修駅長は「76年の歴史を持つ『西鹿児島』の駅名が消えることには一抹の寂しさがあるが、新たに新幹線を迎え、きょう、あすは相当の客が見込まれる。誘導や案内の徹底を」と呼びかけた。 同駅は、今夜は完全な徹夜態勢。13日未明の最終列車到着後、時刻表や運賃表に入った新駅名と、新しい券売機や自動改札機などにかけられていた覆いを外し、午前3時から新幹線開業式典リハーサル、同5時前からの式典本番、同6時の一番列車発車に臨む。 記念イベント実行委員会の前夜祭は12日午後5時スタート。同駅前東口広場で太鼓やチアリーディングなどのステージ、天文館の商店街で踊り連のパレードがある。
995 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:11 ID:Pi01bSAl
九州新幹線の鹿児島中央(西鹿児島)−新八代と、肥薩おれんじ鉄道の川内−八代は13日、開業する。鹿児島県内では同日、在来線にも観光列車や特急が新設・増発されるほか、長年親しまれてきた西鹿児島駅の名称が鹿児島中央駅に変わる。鹿児島の鉄道交通は新時代を迎える。 あす開業 九州新幹線つばめは、鹿児島中央−新八代の約127キロを最高速度約260キロ、最短34分で結ぶ。新八代で在来線特急リレーつばめに乗り継ぐと、鹿児島中央−博多はこれまでの3時間40分から1時間半短縮され、最短2時間10分となる。運行本数は1日69本。 1973年の整備計画決定以来、約31年で一部開業にこぎ着けた。整備新幹線の開業は一昨年12月の東北新幹線盛岡−八戸以来。新幹線の整備はこれまで東京を発着点として進められ、今回の開業は地方都市間を結ぶ初のケースとなる。 肥薩おれんじ鉄道は、新幹線開業に伴ってJR九州から経営分離される川内−八代間(116.9キロ)を引き継ぐ。並行在来線の第3セクター鉄道としては全国四番目。新造のディーゼル車が最高速度95キロで、1日59本運行する。 JR九州や肥薩おれんじ鉄道は12日、最後の試験走行や車両の最終チェックを行い、13日の開業に臨む。 県内各地で記念イベントの準備も進み、12日午後5時に鹿児島市天文館地区などで前夜祭が始まる。13日は早朝、各駅で出発式や開業式、通過式などが行われる。
996 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:14 ID:qazDiGTD
九州新幹線の鹿児島中央(西鹿児島)−新八代と、肥薩おれんじ鉄道の川内−八代は13日、開業する。鹿児島県内では同日、在来線にも観光列車や特急が新設・増発されるほか、長年親しまれてきた西鹿児島駅の名称が鹿児島中央駅に変わる。鹿児島の鉄道交通は新時代を迎える。 あす開業 九州新幹線つばめは、鹿児島中央−新八代の約127キロを最高速度約260キロ、最短34分で結ぶ。新八代で在来線特急リレーつばめに乗り継ぐと、鹿児島中央−博多はこれまでの3時間40分から1時間半短縮され、最短2時間10分となる。運行本数は1日69本。 1973年の整備計画決定以来、約31年で一部開業にこぎ着けた。整備新幹線の開業は一昨年12月の東北新幹線盛岡−八戸以来。新幹線の整備はこれまで東京を発着点として進められ、今回の開業は地方都市間を結ぶ初のケースとなる。 肥薩おれんじ鉄道は、新幹線開業に伴ってJR九州から経営分離される川内−八代間(116.9キロ)を引き継ぐ。並行在来線の第3セクター鉄道としては全国四番目。新造のディーゼル車が最高速度95キロで、1日59本運行する。 JR九州や肥薩おれんじ鉄道は12日、最後の試験走行や車両の最終チェックを行い、13日の開業に臨む。 県内各地で記念イベントの準備も進み、12日午後5時に鹿児島市天文館地区などで前夜祭が始まる。13日は早朝、各駅で出発式や開業式、通過式などが行われる。
997 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:14 ID:dusMAalZ
AMBITIOUS JAPAN!
998 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:15 ID:qazDiGTD
九州新幹線鹿児島中央−新八代間の開業に伴い、鹿児島から姿を消す特急つばめと寝台特急なはのお別れ式が12日、西鹿児島駅と川内駅で行われる。 両駅の発車時刻に合わせ、ブラスバンドの演奏や園児の合唱などがある。川内駅では、一日駅長となる森卓朗川内市長が出発合図を行う予定。また、つばめの車内では乗客に記念乗車証が配られる。 鹿児島中央駅と名前が変わる西鹿児島駅では、12日から新旧駅名の入場券も発売される。阿久根駅では、JRとして最後の営業となる12日に、ぜんざいが振る舞われ、紅白のもちつきなどのイベントが催される。
999 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:15 ID:dusMAalZ
市川真間
1000 :
名無し野電車区 :04/03/12 21:15 ID:G/M1S1A+
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。