80 :
佐伯在住:03/09/15 02:22 ID:UcQ2lkzR
81 :
五代裕作:03/09/15 02:37 ID:F3K1BIqj
豊肥線・久大線の一部区間を廃線し地下鉄を建設しる!!
【大分県営地下鉄】
(1号線)わさだタウン線:大分〜上野〜古国府〜県病〜わさだタウン〜木の上〜富士見が丘〜緑ヶ丘〜向之原→久大線へ接続
(2号線)医科大学線:県病〜えのくま〜運転試験場〜賀来〜医科大学〜別府大学
(3号線)大南線:大分〜顕徳町〜北下郡〜滝尾〜宮崎〜敷戸〜大分大学〜旦の原〜高江ニュータウン〜大南団地〜戸次〜竹中→豊肥線へ接続
(4号線)明野線:大南団地〜パークプレイス〜明野センター〜猪野〜金の手〜森町〜鶴崎→日豊線へ接続
ゆふ・ゆふいんの森の別府発着って何の意味があるの?
>>82 日田−別府とか、完全に観光需要を見込んでいるのだと思うが。
つーか、利用客少なくはないだろ。
>>81 別府大学(大分)、大分大学医学部、向之原を通すために県営にするのか?
【大分市営地下鉄】
(1号線)稙田線:大分〜上野〜県病〜わさだタウン〜稙田支所〜富士見が丘〜豊後国分→久大線へ接続
(2号線)賀来線:上野〜えのくま〜運転試験場〜賀来〜東野台〜豊後国分→久大線へ接続
(3号線)中判田線:大分〜顕徳町〜北下郡〜滝尾〜宮崎〜敷戸〜大分大学〜旦の原〜高江ニュータウン〜大南団地〜中判田→豊肥線へ接続
(4号線)明野線:大南団地〜パークプレイス〜明野センター〜猪野〜金の手〜森町〜鶴崎→日豊線へ接続
大分〜中判田・豊後国分電化で303系投入
福岡ですらやっとこさ3号線なのに、なんでまた大分で4号線まで…
とか言いつつ
1号 高城-森町-松岡-中判田
2号 下郡-明野-松岡
86 :
名無し野電車区:03/09/20 01:32 ID:Bq7tnIJ0
福岡より大分が発展すればいい。
保守
88 :
名無し野電車区:03/09/28 01:53 ID:K0b1Oarr
>>82 いつもほとんどがらがら、大分で乗って別府で降りる
客の方がおおいかも。
89 :
名無し野電車区:03/10/01 01:36 ID:G3is5nyT
90 :
名無し野電車区:03/10/03 01:05 ID:esSaEAYV
91 :
名無し野電車区:03/10/05 15:40 ID:kDsR432/
亀川
\
\_大分___幸崎
|\
/ \
豊後_/ \
国分 中判田
4方向へ伸びる、大分ごーろくにネットワーク
92 :
コミューター817−1000:03/10/05 17:38 ID:1z+MR/3k
12時 48分頃、鹿児島本線 長洲駅〜 玉名駅 間の下り送電線にビニールが掛かり電力関係社員が撤去作業を行い14時06分に撤去作業が終了し、14時11分に下り線(下り列車)は運転を再開しました。(10/05 14:10現在)
94 :
名無し野電車区:03/10/07 22:18 ID:vIAcHB4I
95 :
名無し野電車区:03/10/07 22:28 ID:1K9Oeqig
>>91 どっからコピーしてきたかしらないがズレ杉
97 :
名無し野電車区:03/10/08 05:37 ID:Cq1D5NrV
|
亀川
|
\大分_下郡____高城____幸崎_
| | |
_豊後国分_/ / |
滝尾 |
/ \__明野_松岡
| |
| |
\ |
\___中判田/
\
新大分ごーろくにネットワーク。
98 :
名無し野電車区:03/10/08 05:53 ID:zJeOKThI
放屁線はガスタービン車にしる
>>97 さすがごーろくにネットワーク。
ズレまくってバラバラやん。
100 :
名無し野電車区:03/10/14 11:42 ID:bqFVpppM
金だせ
101 :
名無し野電車区:03/10/14 18:47 ID:qMT18uRg
とりあえず、豊肥線は大分から豊後竹田まで電化しる!
とりあえず久大線は豊後国分まで電化汁!
103 :
名無し野電車区:03/10/14 21:07 ID:0Oh1z5wS
とりあえず久大線は久留米-日田間の枕木をコンクリ製に汁!
104 :
名無し野電車区:03/10/14 21:09 ID:3lYKYZx3
こないだ田主丸駅内でぼーっとレールを見てたら、1950年代か1960年代の
刻印があった。
age
106 :
名無し野電車区:03/10/24 00:26 ID:vBwqAReu
>>101 とりあえず、豊肥線は大分から中判田まで電化でいい。
とにかく中判田〜大分〜豊後国分電化。
滝尾〜中判田・南大分〜豊後国分複線化。
下郡・羽屋駅設置
108 :
名無し野電車区:03/10/24 20:31 ID:rTe7ox2S
>>106-107 本数的には一気に豊後竹田まで電化したほうがいい。
そひて、将来的には全線電化の方向で。
109 :
名無し野電車区:03/10/25 17:20 ID:cE2L9Urf
>>108 将来的には豊後竹田〜阿蘇間は廃止、
特急は久大新幹線が出来て大分〜熊本
は1時間で行けるはず、まあー、30年
以上先の話だけどね。
111 :
名無し野電車区:03/10/27 17:27 ID:QqSeftst
>>109 幾らなんでも新幹線は…
とりあえず、豊肥線の豊後竹田〜大分と久大線の湯布院〜大分の電化を。
112 :
名無し野電車区:03/10/27 18:47 ID:4CePwm7B
>>110 俺はウザイのさぁ、それから、ここは、俺のスレだろ?
>>111 日豊新幹線より工事費が安く作れると思う、土地が安いからね、
それでもって博多までも1時間で行けると思うよ。
近い将来、豊肥線の豊後竹田〜大分と久大線の湯布院〜大分の電
化は実現すると思う。
113 :
名無し野電車区:03/10/27 18:53 ID:lHYMqM67
現状は黒字なのか?
115 :
名無し野電車区:03/10/27 20:03 ID:nKY2Y5th
>>114 ここと、大分妄想スレは、俺のスレだろ?
>>115 >ここと、大分妄想スレは、俺のスレだろ?
あなたのスレは大分妄想スレだけ。
117 :
名無し野電車区:03/10/31 01:10 ID:/M6+v41h
118 :
名無し野電車区:03/11/02 12:56 ID:opGf8/B7
Nキハ200まだ。
119 :
名無し野電車区:03/11/02 15:34 ID:BpiyFNko
>>118 グリーンマックスから昨年発売されましたが。
121 :
名無し野電車区:03/11/04 00:43 ID:6AfAXS8A
長崎〜大村だけでも全線電化・複線化して欲しい。
新幹線なんて何十年も先に出来るかさえ分からない物に
振り回されるのは嫌だ。
122 :
名無し野電車区:03/11/04 01:54 ID:s72XJTIG
大村空港線建設キボン!
そういう意味の長崎ー大村間複線化なら支持する。
道路込み杉。
123 :
名無し野電車区:03/11/04 21:49 ID:dq+XyFhk
元広島在住=ごーろくに
126 :
名無し野電車区:03/11/12 14:18 ID:fXhj0Izv
>>122 空港ターミナル直下に駅建設でつか?
それとも旧空港跡地どまり?
127 :
名無し野電車区:03/11/19 09:15 ID:VCipcWR6
あげときます
128 :
名無し野電車区:03/11/19 09:25 ID:Z55F3Vz/
(・◎・)
大村線、自分も電化キボン。昔と比べりゃ臭くないかもしれんが重油の焼けた臭いを嗅ぐとむせる。
新幹線はどうでもいいからさっさと高架化シル!(現川−長崎)茂里町・北郵便局の近くの踏切は
いっつも混んどるではないか!