1 :
中之島行き ◆/C3r96S3hA :
2 :
∬∬´▽`)@非電化厨:03/06/25 20:43 ID:L/KyEfKy
cfgなえりてwtk4@いtf−くfwq35いうえりつぎえううぃつd
くぉえいろいおふぃ43う6いふqうぇdろqhるqwhhmうぇいおft
みおrhtふぉうふてぇ;おいつふぃtf;いえるとぇりtぽふぇいrをふ
ぃえおち、cぢふぁsじおfhとrほいptjふぉいえあjtgじみおれお
わえrほうwもいrdjふぇおいtjぎおじおいあおjぐぃお;じrj、r
5 :
名無し野電車区:03/06/25 20:50 ID:VL+82Ql/
一度大阪から京都へ高速乗って車で行ったけど
渋滞が激しくて、京都に着くのに5時間もかかったよ
もう懲りて今は京阪
平日でもリーマンで高速は凄く混む
6 :
∬∬´▽`)@非電化厨:03/06/25 20:51 ID:L/KyEfKy
989898989898988989898989898989898989
989898989898989898989898989898989899
989898989898989898989898989898989898
898989898989898989898888888989898999
989898989898989489898989898989898989
989898989898989898989898989898989889
309990909090909099898989898989898989
989898989898989898989898989898989899
989898989898989898989898989898989899
989898989898989898989898989898989898
7 :
名無し野電車区:03/06/25 20:53 ID:FH+74t0X
すれ違いだがキティ急3本線は今どうなの?やはり乗客減少中?
まああとの京阪以外の3社とかも・・・それとも京阪だけ?減ってるの
8 :
名無し野電車区:03/06/25 21:26 ID:uC2ebsVS
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
橋浜橋橋江目路林井居口荘真橋和島屋里善園方殿野葉本幡=書桃橋染森草稲街福条条条条太町
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●−●−−−−−−●−●●−● 特急(6本/h)
●●●●−−−−−−●−−−−−●●−●●−−●−●臨●−●−−−臨−−●−●●●● 急行(6本/h)
●●●●−−−−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●●−●−−−●−●●●●●== 準急(6本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●========================== 普通(3本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(3本/h)
==========================●●●●●●●●●●●●●●== 普通(3本/h)
9 :
中書島逝き:03/06/25 21:33 ID:9HHoLu1u
最近荒れ杉
>>1 スレ立て乙curry!
>>7 何処もかしこも減ってるんじゃないかなぁ・・・
ただ、阪神は減ってるにしても微減だったんじゃないかな・・・
守口や門真にBがないなんてウソだよな!
この前さぁ、大和田から門真団地までバスのったんだよ!
そしたらさぁ、クワをもったオッサンがバスに乗ってきたんだ(剥き出しでだよ)
バスジャックでもするんじゃないかと思ったよ。
そんでそのオッサン丁度、島頭って怪しい雰囲気のバス停の近くまで来たら、
ボタンも押さずに降りようとするんだよな。
あんな奴がいるのはBしかねーよな!
12 :
名無し野電車区:03/06/25 21:38 ID:kUKuYmti
ぶー
13 :
名無し野電車区:03/06/25 21:59 ID:BlloOOil
守口市内にBがないってほざいてるのは、守口市民鉄ヲタだろ?
特急を停めてもらえないからって、僻んでる人間が多いんだよ、守口市民には
そんな香具師は、徹底放置しとけ
14 :
名無し野電車区:03/06/25 22:33 ID:2xi4WEEX
新スレおめ
そりゃあBがないっていったら
ウソかもしれないけど・・・
Bネタで盛り上がりたいなら最悪板へどうぞ。
もっと詳しい方々がいますので。
くれぐれもIP抜かれないようにね(藁
16 :
名無し野電車区:03/06/25 23:36 ID:Sx7nZagQ
>>15 人権板のほうが適切かと
それに守口は高瀬町(両国地区に隣接)が指定Bなり
というか前スレで「異常に」第2京阪を持ち上げる奴は何者なのだろう?
新手の荒らしかなと思ってみたりする。
(注意:一応噛み付かれる前に言っておくけど宣伝することが悪いとは言っていないので。あくまで程度論)
Bが書きたいやつはまちBBSか人権板へカエレ!!!
サーバーが飛ぶ前の京阪板に戻そうで!!
おけいはん、今日あたりから新しいポスターが3種類ほど掲出されてたネ。
前の2種類程も貼ってあるし・・・ 今ならよりどりみどり。(違
19 :
18:03/06/25 23:45 ID:7mKadEW1
・・・てぇか、スレ違いだね・・・ スマソ。
>>16 考えすぎ。
つーかBネタ書くヤシが荒らし臭い。
21 :
名無し野電車区:03/06/25 23:57 ID:Sx7nZagQ
>>20 まあな
とりあえず部落ネタにしたい奴は阪急や酉の工作員ではないと見てるが
なぜなら向こうのほうがB数が多いので反撃されたら終わるから(w
22 :
:03/06/25 23:59 ID:PKDianiV
で〜ま〜ち〜や〜な〜ぎから〜とか言う歌、CDで出てるらしいけど買った香具師
いる?
いるわけないか・・・・・
24 :
18:03/06/26 00:06 ID:gop7TiQx
上に同じく
26 :
名無し野電車区:03/06/26 01:58 ID:nVDR8SIb
>>5 それは異常だっただけだと思われ
第二京阪が全通したら、第二京阪だけじゃなく1号線とか、
その取り巻きの道路も空くんだわ。
当然相当数の影響が現れる。
漏れも先を考えてクルマ買っちゃった。
通勤では使うけど、遊びで京都行くのに京阪使うことはないな。
京都へ遊びで逝きはるんでしたらクルマでは来ないで
公共交通で遊びに来て下さいませんか?
無責任に「楽だ」とか「便利だから」というだけで
1人1人がクルマで京都へ出かけるせいで
京都市中の道路が慢性な混雑に見舞われてもうて
地元が物凄い迷惑してはるんです。
知りまへんか?京都市で展開されている
「京都へは公共交通でキャンペーン」を(藁
嵐山あたり出かけはったらようわかりますわ。
貴方が話のわかるお人やったら、
いや、京都好きな方やったらやめて頂けます罠?
28 :
名無し野電車区:03/06/26 03:37 ID:dfE3P6Lr
>>27 でも京都はあまりにクルマを受け入れなさ過ぎ。
そもそも京都市という政令指定都市に阪神高速のような都市高速が
存在しない(かった)ということ自体おかしい。
このせいで、国際観光都市以外に取り柄の無い街に成り下がってしまった
と考えるのは漏れだけか?
今の京都市は、都市規模の視点で考えると神戸市にはるかに劣る。
29 :
名無し野電車区:03/06/26 04:00 ID:AIEH8eav
京阪沿線ってなんであんなにB地区が多いの?
すごいよね。さすが肥溜め沿線。
30 :
名無し野電車区:03/06/26 04:13 ID:v7HMoDQh
前スレ1000ゲッツしますた。。。
31 :
名無しでGO!:03/06/26 04:48 ID:SOkoOskW
32 :
名無し野電車区:03/06/26 08:02 ID:7t9xpKgc
>>29 その手の書き込みは散々ガイシュツ
もういいよ
33 :
名無し野電車区:03/06/26 08:15 ID:nVDR8SIb
>>27 嫌です。 偽善者ぶるのはやめましょうね。
京阪が糞だから仕方がない。 ダイ改行ってまた糞になるらしい。
34 :
名無し野電車区:03/06/26 08:54 ID:sjJgu8Oj
>>28 その点では京都市高速、第二京阪、京都第二縦貫ができてどのくらい挽回できるか楽しみ。
先を見越してか、物流拠点の進出は加速してきている。
かつて琵琶湖疎水が都を蘇らせたようになるか。
35 :
名無し野電車区:03/06/26 09:38 ID:BXJNlcJF
阪神高速の京都市内線が計画されてるけど、どうかね?
京都は堀川通りとか御池通り、五条通りと戦中の強制疎開で道幅を
広げて、この遺産でやって来た感じ。
もういまさらいらんよ。市内に高速は。街の規模自体小さいんだから。
36 :
名無し野電車区:03/06/26 09:49 ID:/2W8z99U
油小路線は近鉄京都線交差部〜第二京阪入口で流れが悪くなってきているから、
それ相当の効果があると思われ。
新十条通りはいくら位になるかわからないけど、京阪バスを通して欲しい。
37 :
名無し野電車区:03/06/26 10:49 ID:gb0fPclc
38 :
名無し野電車区:03/06/26 10:51 ID:J+Y6qWyp
ここは鉄板じゃないのか??
B板or行政板?
39 :
名無し野電車区:03/06/26 10:56 ID:d/F+HSiG
>>21 お前みたいな考えの香具師が、B地区ネタを増やしてんねん。
京阪沿線はB地区の宝庫やねんし、素直に京阪沿線のB地区の存在を認めりゃ、
それでB地区の話題なんか面白みもなくなって終わることやん。
京阪沿線各市同士の争いの原因を、別の地区のしわざにするより、
「城東区にも旭区にも土居にも守口市にも門真市にも枚方市にも八幡市にも伏見区にも交野市にもB地区はそれぞれたくさんある。どこの市も五十歩百歩。」
これで解決。万歳。
40 :
名無し野電車区:03/06/26 11:12 ID:OKZA9sPQ
まいかたは市域全体がBだから、市民が気がつかないらしいよ。
41 :
枚方市在住者:03/06/26 11:17 ID:Lv1mCkw3
>>40 氏ね!!!!!!!!!
森口B地区市民!!!!!!!!!!!!!!!
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) <ワンパターンB荒らしをむかえにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,大阪病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
43 :
名無し野電車区:03/06/26 11:54 ID:QC1IouGj
>>41 特急が止まらないからと難癖つけて、企業に苦情をつける村議会ウザイ
44 :
名無し野電車区:03/06/26 11:56 ID:xRxN6y0J
正に部落のなせる技だな
45 :
名無し野電車区:03/06/26 12:09 ID:xRxN6y0J
長尾とかハングルで案内書いてあるけどBじゃねーの?
46 :
名無し野電車区:03/06/26 12:11 ID:AclsVZVx
47 :
名無し野電車区:03/06/26 12:14 ID:AclsVZVx
>>45 (・3・) エェー
詳しいねー
実はお前、その長尾に住んでるんじゃないのー?
48 :
名無し野電車区:03/06/26 12:17 ID:AV6D1tAE
>>46 寝屋川や守口は京橋にちかいので急行だけで満足でつ。
枚方あたりは田舎なので特急をとめてやってるのでつ。
49 :
名無し野電車区:03/06/26 12:23 ID:AclsVZVx
>>48 (・3・) エェー
高い運賃払って、あんなボロ車両にしか乗れずに満足してるのー?
それって、いわゆる負け惜しみってやつだねー
50 :
名無し野電車区:03/06/26 13:10 ID:KG4V+ydR
51 :
名無し野電車区:03/06/26 13:28 ID:OBqQztTm
ホント。 枚方って高い運賃まで払って、時間も無駄にして大変だね。
Yahoo!路線情報
枚方市 →京橋28分 (乗車19分 他9分)320円
寝屋川市→京橋19分 (乗車10分 他9分)260円
門真市 →京橋25分 (乗車8分 他17分)260円
門真南 →京橋18分 (乗車11分 他7分)230円
守口市 →京橋13分 (乗車4分 他9分)200円
一般社会人の自給が2000円として、15分で500円、
毎日2回で1000円、時間的に月に23000円以上の損失。
その上、駅までバスを使う香具師は、渋滞で30分近くロス。
住環境がいいなんて負け犬の遠吠えだな。
特急が止まって正常化に近づいたといえる。
52 :
名無し野電車区:03/06/26 13:40 ID:xRxN6y0J
>51
あー、核心をついてるかも・・・
楠葉に引っ越してきてから、通学するのに早起きしなくてはやっていけないのよ。
朝5時起きなんてジジイや寺のボウズじゃないんだし、やってられん。
民度がいいと言う幻想で己を静めないとやっていけないのかもしれない。
その上オヤジはクルマで通勤だ。 ファッキュー凸
53 :
名無し野電車区:03/06/26 15:02 ID:19iahmVo
>>51 >住環境がいいなんて負け犬の遠吠えだな。
京阪は良質な住環境と言う幻想を抱かせる為、
タワーシティという人々をマインドコントロールする幻想塔を建設した。
洗脳された香具師らは、我先にと購入に走り、完売御礼が張り出される。
しかし、何故か今、販売されている。 何故だろうか?
そう、洗脳が解けた人は手放したのである。
私は、早く他の住人の洗脳を解いてやらねばと思う仕切りである。
>>49 急行や準急によく入る8連に関しては、
綺麗な車両の方が多いと思うが・・・
8連全てについて、同じ割合で来るとするならば
2200系4編成(16%) 6000系14編成(56%)
7200系2編成(8%) 9000系5編成(20%)
の確率でその系列の編成に当たると。
まぁ、特急なんか昼間は
3000系1編成(9.1%) 8000系10編成(90.9%)
だけどね。
さらにそれがどうしたと言われると
答え様が無いのがつらい所。
55 :
名無し野電車区:03/06/26 19:28 ID:Qgv5b0+2
>>54 やはり、特急に比べると運賃も割高だがボロ車比率も割高だな。
着席率だけは低いが。(苦藁
>>54 9000系は限定運用。だから数には入れない方が良い。
そうすると
2200系4編成(20%) 6000系14編成(70%)
7200系2編成(10%)
57 :
名無し野電車区:03/06/26 19:42 ID:AzfouC86
京阪の中距離の運賃云々…。独占区間だから高いのは当たり前なんじゃ…。
他に選択肢がないから高くする、選択肢があるから安くする・車両をよくする。
まあ、当たり前といえば当たり前か。
58 :
名無し野電車区:03/06/26 19:47 ID:LzXL5I2v
59 :
名無し野電車区:03/06/26 19:53 ID:MknWzOcx
>>57 京阪信者?
何年前の話してるんだか・・・。
今は競合相手がある。
通勤客は定期の安いJRに流れ、定期外客は便利な車に流れている。
60 :
名無し野電車区:03/06/26 20:27 ID:nVDR8SIb
漏れも昼間の急行が無くなるようなら、クルマ買おう。
電車と違って資産として残るしな。
61 :
名無し野電車区:03/06/26 21:08 ID:Pqf9sL+P
いまどっちの料理ショーに伊武雅刀出演中。
まあ、そんなこと言ってたら0時20分頃から渡辺満里奈も出てくるが。
今日、京阪電車乗ってたら、前に学生が二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!ごきぶりっつ!ごきぶりっつ!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンエンジ色になっていった。
丹波橋でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!りっちゃんさんと同志社さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か京都産業ぽい名前)ではないか!
グレーター立命!」
「グレーター立命!出た!グレーター立命出た!得意技!グレーター立命出た!グレーター立命!これ!グレーター立命出たよ〜〜!」
俺は立命館平和ミュージアムの存在はどうなんだろうと思った。
63 :
名無し野電車区:03/06/26 21:22 ID:OAVvIqnT
>39 なんで寝屋川、入っていないのよ。どつぼなのに。
東京都を走る大手私鉄で、ホームが4両長しかない駅がある。
しかしその私鉄の各駅停車は6両編成っていうのもあって、
その編成の時は後ろ2両のドアが開かないようになっている。
そして最後尾の車掌はどうしてるかっていうと、ホームの最後尾から
2両分離れた位置にあるお立ち台にでて扉の開閉を行う。
65 :
名無し野電車区:03/06/26 22:43 ID:g58ue0iv
>>11 守口市の南西部(実際は旭区の最東部との境界線・緑地公園の北西角)に、
朝鮮学校があるよ。
66 :
名無し野電車区:03/06/26 22:44 ID:nVDR8SIb
関係者に聞いたが、減便ダイヤにするために特急・準急(萱島以東各駅停車)・普通(萱島止)の3本立てに
なるとの話だ。
(どうもこれ以外だと実質増便になってしまので駄目だそうだ)
69 :
名無し野電車区:03/06/26 23:11 ID:g58ue0iv
>>68 そもそも特急枚方市停車化の方針自体が、無能な京阪による阪急京都線のパクリですが、
何か?
70 :
名無し野電車区:03/06/26 23:23 ID:5QzrQalu
949 :名無し野電車区 :03/06/25 17:36 ID:e2N6UUSz
>>944 この関係者に聞いた
決まったそうだ
理想的
とか言っている香具師は、重度の鉄ヲタ
71 :
名無し野電車区:03/06/26 23:27 ID:2O4m4wdy
特急を枚方市(中間駅)に停めないと叩かれ、
いざ停めると発表しても叩かれて・・・・・・・・
一体どうすることがベストなんや?
72 :
名無し野電車区:03/06/26 23:29 ID:n9lyqWUb
>>71 停めてしまえば、そのうちに慣れる。
阪神や阪急のように。
73 :
名無し野電車区:03/06/26 23:32 ID:UtmQn0Ou
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
橋浜橋橋江目路林井居口荘真橋和島屋里善園方殿野葉本幡=書桃橋染森草稲街福条条条条太町
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●== 通勤特急
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−●●== 快速特急
●●●●−−−−−−−−−−−−●−−−●−−−−−−●−●−−−−−−●−●●−● 特急
●●●●−−−−−−−−●−−−●−−−●−−●−−−●−●−−−−−●●−●●●● 快速急行
●●●●−−−−−−●−●●−−●●−−●−−●−●●●−●−−−−−−●●●●●● 通勤急行
==●●−−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●=============== 区間急行
●●●●−−−−−−●−●●−−●●−−●−−●−●●●−●−−−●−−●●●●●● 急行
●●●●−−−−−−●−●●−−●●−●●●●●●●●●●●−●●●●●●●●●== 通勤準急
●●●●●●●●−−●−●●−●●●●●●●●●================== 区間準急
====================●●●●●●●●●●−−●●−−●●●●●● 快速準急
=======================●●●●●●●−−●−−−●●●●== 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●=======●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
74 :
名無し野電車区:03/06/26 23:39 ID:xnLN58bG
75 :
名無し野電車区:03/06/26 23:50 ID:5uvGkXJD
>>71 連中はメンタリティが部落解放同盟と同じなので妥協すればたかりの連鎖にはまる運命です
>>62 元ネタ知ってるから改造コピペやめよな
>>59 車はそうかも知れんがJRに流れるといってるのは典型的酉厨の発想
よそを叩く前に阪急にいまだシェアで勝てない&JR離れが起きてる現実を見よ
76 :
名無し野電車区:03/06/27 00:09 ID:ZiwvP+F1
77 :
名無し野電車区:03/06/27 00:11 ID:CeOi2EGA
75は総合板時代の「名無しでCO! 」臭いな。
内容が文体がそれっぽい。
まいかたには指定はないだろ
79 :
名無し野電車区:03/06/27 00:51 ID:1zalbxLM
>>77 おお、よくわかったな(w あんた結構洞察力あるね
何せこの板と向こうじゃ名無しの名前が違いますんで
だからここでは普通の名無し名乗ってるわけですよ
ていうか、文体云々よりID見れば一発な気もするが。
>>78 残念ながら、まいかた市民の
>>78の期待に沿った回答をすることはできません。
まいかたにもありますよん。
81 :
名無し野電車区:03/06/27 15:33 ID:SFmLhONF
関西人らしく、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|______|
∧∧ ||
(;´Д`)||
/ づΦ
82 :
名無し野電車区:03/06/27 16:09 ID:SxoJZPlq
そりゃ まいっかた 失礼m(__)m
83 :
名無し野電車区:03/06/27 16:25 ID:n9x1mFJ9
84 :
名無し野電車区:03/06/27 16:56 ID:gbgQ6gMZ
存在のムダな土井駅は、廃止汁!!
85 :
名無し野電車区:03/06/27 19:15 ID:ybOWTnQT
>>84は地図さえ見ればすべてがわかると思ってるアフォ
86 :
名無し野電車区:03/06/27 19:27 ID:AXH0pn1x
特急が10分毎になるのでいい。
ダイヤ改正7月からに汁!
87 :
名無し野電車区:03/06/27 19:46 ID:NXuLwr2F
>>75 アフォか。結構流れてるだろうが。
京阪がJRから通勤客を奪還するために交野線直通電車を新設するのを知らないのか?
4月頃の新聞に載ってたぞ。
88 :
名無し野電車区:03/06/27 19:53 ID:gIV2EBY5
>>64 京急?
確かに京急と京阪はどことなく似てるけど…
89 :
名無し野電車区:03/06/27 20:22 ID:CQXMfsyV
で、結局
「中之島ゆき」って
誰なんでしょうねぇ?
90 :
名無し野電車区 :03/06/27 21:15 ID:LOLMIsHw
急行は、朝夕のラッシュ時を除き廃止か?
ソースは、京都新聞Web板 < くらし・健康 >
>89
よく分からんが有線払うのが嫌でオリジナルBGM作ったと思う
アンスリーではあればっかり流れてるし
92 :
名無し野電車区:03/06/27 21:21 ID:mMGQHFF0
>>90 もしそうだとしたら、寝屋川市駅利用者の
漏れにとっては改悪になるでわないですか・・・
んなわきゃねえだろ。金かかってるよ。
?
八幡市≒東府中(藁
>>92 おけいはんもうだめぽ
と言う漏れは寝屋川市民な罠。
98 :
名無し野電車区:03/06/27 22:44 ID:SxoJZPlq
age sagete mata sagete
ばいばい樟葉
100 :
名無し野電車区:03/06/27 23:08 ID:6p/D7uYW
100
101 :
名無し野電車区:03/06/27 23:13 ID:Rhm0drjg
つーか八幡市は急行通過論が出てたぐらいだが…。
確かに寝屋川や香里園は激しく不便になるな。
樟葉民は枚方で特急に乗り換えろやゴルァ、ってことかな。
> ラッシュ時以外の時間帯に、急行に代わる電車を運行することや
これが気になる。
102 :
名無し野電車区:03/06/27 23:27 ID:LLEftit2
>>101 「急行に代わる電車」=「萱島〜出町柳各駅停車の準急」?
103 :
名無し野電車区:03/06/27 23:36 ID:1zalbxLM
でも八幡市も八幡市でどうやってこんな社内情報を手に入れたんだろか
激しく気になったりする
104 :
名無し野電車区:03/06/27 23:49 ID:LLEftit2
>>103 八幡市か淀あたりの府会だか市会議員(民社党?)に
たしか京阪労組出身の人がいたように記憶
たぶんそのつながりで八幡市役所にご注進に及んだのでは?
105 :
名無し野電車区:03/06/27 23:50 ID:CQXMfsyV
枚方公園駅利用者は不便になる
106 :
名無し野電車区:03/06/27 23:50 ID:nBfh8yMz
市役所にも鉄ヲタはいるんじゃない?
もう漏れは京阪使うの止めるからどうでもいいや。
さいなら
107 :
名無し野電車区:03/06/27 23:54 ID:1zalbxLM
> ラッシュ時以外の時間帯に、急行に代わる電車を運行することや
快速急行か?
妄想ご苦労
>市によると25日、同社幹部が市役所を訪れ、朝夕の通勤、通学のラッシュ時を除き、急行電車を廃止するダイヤ改正を検討していることを伝えた。
110 :
名無し野電車区:03/06/28 00:44 ID:N9+r7W+0
同社幹部が市役所を訪れ
111 :
名無し野電車区:03/06/28 00:45 ID:N9+r7W+0
金をたかりに来たか・・・
乗降客少ないんだから仕方ないじゃん
113 :
名無し野電車区:03/06/28 00:54 ID:km1DBLoO
キティ急の大宮みたいに揉めるのかな?
114 :
名無し野電車区:03/06/28 00:56 ID:mO5kC50V
>>109 しまった其処ついうっかり読み飛ばしてもた!
・・・そのうちラッシュ時の急行も伏見稲荷通過になったりしてな(w
115 :
名無し野電車区:03/06/28 01:02 ID:1baWvGlu
結局現状では京阪間で停車駅で揉めてないのは酉だけか・・・
あっちは直通客の所要時間短縮と一方では新快速高槻停車と普通延長で中間駅の乗車機会増加
を両立できたからなぁ・・・ やっぱ全区間複々線は凄いよ。
京阪を取り巻く現状は分かっていても寂しいダイヤになりそうだな。ターミナルの位置はあっ
てもこれで女性専用車さえなかったら漏れの中では酉の圧勝になってしまう。
京阪よ、時機が来たらまたブイブイ言わせるようなダイヤに戻ってくれ。
116 :
名無し野電車区:03/06/28 01:08 ID:km1DBLoO
>>115 酉は停車駅を減らしてないからね。
停車駅増やしてもスピードウプで対処して来た、ってことは線形のよさも一因ですね。
京阪はキティ急と比べれば、淀川の対岸走ってるし恵まれてた面もあるかと。
例によってキティ急とか言ってる煽りは無視でよろしく
118 :
名無し野電車区:03/06/28 01:24 ID:km1DBLoO
>>117 ふ〜ん
じゃ阪急にしとくわ。
文面から判断すれば煽りどうかは分かるはずだがね(w
119 :
名無し野電車区:03/06/28 01:26 ID:+OzA3ojo
「次は寝屋川市、寝屋川市です。寝屋川市の次は守口市まで止まりません。萱島、大和田、古川橋、門真市、西三荘の各駅は次の寝屋川市で各駅停車にお乗換えです」
単語も文面を構成する要素だが
121 :
名無し野電車区:03/06/28 01:28 ID:+OzA3ojo
「次は守口市、守口市、京阪百貨店前です。守口市の次は京橋まで止まりません。土居、滝井、千林、森小路、関目、野江の各駅は次の守口市で各駅停車にお乗換えです」
122 :
名無し野電車区:03/06/28 01:30 ID:pAIbK9Kh
外圧で9月の改正は白紙へ。
123 :
名無し野電車区:03/06/28 01:31 ID:km1DBLoO
>>120 しつこいな。
構成要素にしか過ぎぬと自ら認めてるじゃん(w
124 :
名無し野電車区:03/06/28 01:33 ID:+OzA3ojo
<<119<<121 朝夕急行は聞けるかもしれんけど、昼間急行無くなったらこの車掌台詞が聞けなくなるんですね。京阪は特に昼間しか乗らないので、この車掌台詞、個人的に好きなんでなくなると悲しい…。
準急なら121は聞ける
126 :
名無し野電車区:03/06/28 01:57 ID:TjtsVJK7
そのうちSUPER BELL'Sが(ry
127 :
名無し野電車区:03/06/28 02:22 ID:x91aMy9X
67 :名無し野電車区 :03/06/26 23:00 ID:gTquamgo
関係者に聞いたが、減便ダイヤにするために特急・準急(萱島以東各駅停車)・普通(萱島止)の3本立てに
なるとの話だ。
(どうもこれ以外だと実質増便になってしまので駄目だそうだ)
って前から言ってんだろ、俺が!?
128 :
名無し野電車区:03/06/28 02:57 ID:Yjl6fZk3
いっそのこと全線高架複々線にしてしまえヽ(`Д´)ノウワァァァ〜ン
>>128 もうまんどくせーから
おけいはんあぼーん汁
130 :
名無し野電車区:03/06/28 08:23 ID:BePc5m1k
>>96 ダイヤ改正って9月実施予定だろ?
未だに検討中って遅過ぎやしないか?
まだ検討しているならダイヤ改正は延期されること間違いなし。
ちなみに松花堂へは八幡市より樟葉のほうが便利が良いと思う。
131 :
名無し野電車区:03/06/28 09:20 ID:NoRGuQg4
>>127 って言うか、鉄ヲタにそんな情報が駄々漏れとはね
糞ダイヤだし、休み明け全部売ろ、んで9043だな。
132 :
名無し野電車区:03/06/28 09:25 ID:bfmYLkJV
くずは特急停車の可能性はあるのか?
133 :
名無し野電車区:03/06/28 09:26 ID:DcuN22u1
うんこダイヤ→乗客減→うんこダイヤ→乗客減→うんこダイヤ→乗客減→あぼーん
134 :
京阪新ダイヤ:03/06/28 09:40 ID:k2ggZMkI
平日昼間
特急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
準急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
普通 6本/時 三条〜中書島
急行 6本/時 くずは〜淀屋橋
普通 6本/時 萱島〜淀屋橋
135 :
名無し野電車区:03/06/28 09:48 ID:bJ30vDGE
おけいはんはどう思う
美人ではないけどかわいいかな
136 :
名無し野電車区:03/06/28 09:58 ID:GOrR/btv
誹謗・中傷だけで賛称がまったくない所が、
今回の糞ダイヤ改正を物語っているな。
137 :
名無し野電車区:03/06/28 10:06 ID:Rcjl0U5O
>>136 枚方厨は今回のダイヤ気に入ってるだろ。
あれだけわめいた特急停車が実現するんだから。
138 :
名無し野電車区:03/06/28 10:13 ID:JHQ+Rx9+
区急 萱島age。
139 :
名無し野電車区:03/06/28 10:21 ID:afDNdWFV
しかし、前回の特急中書島&丹波橋停車と違って、
本数が大きく変わるから、ダイヤ大分変わりそうですなぁ・・・
また時間合わせなきゃ・・・
140 :
名無し:03/06/28 10:26 ID:0xh8BeDz
ほとんど白紙改正みたいなものですね。便利になるのは枚方市
だけみたいですね。乗換えが生じると乗客が減るらしいです。
141 :
名無し野電車区:03/06/28 10:35 ID:Eut2KD04
急行に代わる電車を運行することや、
これは、菜んでつか?
142 :
名無し野電車区:03/06/28 10:48 ID:9S+86DLb
鉄道ピクトリアル誌上で自社ダイヤを絶賛していたヲタ社員は、このダイヤ改悪をどう考えているのだろう?w
143 :
名無し野電車区:03/06/28 11:17 ID:EMaBIEpj
>>127がそのヲタ社員じゃないの?
クビにした方がいい
144 :
名無し野電車区:03/06/28 11:26 ID:GOrR/btv
・交野線宇治線増発もJRの更なる増強により乗客増えず、更に苦しく
・枚方市以外では乗客減が加速、更に苦しく
・ランダムな特急車以外の特急に直通客も減少、更に苦しく
145 :
名無し野電車区:03/06/28 11:27 ID:GOrR/btv
交野線と宇治線は道路にして、
外環状線や168号線の渋滞緩和に利用するべき。
後はバスで充分。
146 :
名無し野電車区:03/06/28 11:27 ID:9S+86DLb
鉄ヲタ社員が大杉で客観的な物の見方が出来ず妄想に入りこみ、我が社が一番、我が社のやり方が正しいという思いこみが強かったことが、今日の系半低迷につながったことは否めない。
まあ減便してさらに客数を減らしなさいってこった。
147 :
名無し野電車区:03/06/28 11:33 ID:WWzlPEwb
全駅で最大待ち時間が15分→10分に短縮されるから便利になるぞ。
しかも覚えやすい時刻に。
阪急京都千里線が10分サイクル統一で健闘してるからマネするんだろうな。
阪急信者ではないが評価できる。
148 :
名無し野電車区:03/06/28 11:35 ID:39kpErmZ
>>144 いや、河内森住人だけ対象のお話。
交野市→河内森 150yen
河内磐船→京橋 290yen
合計・・・・・・・440yen
交野市→京橋 340yen
一駅ぐらい歩いても良いかもしれないけど、
やはり京阪本線つかったほうがいいのか?
149 :
名無し野電車区:03/06/28 11:47 ID:9S+86DLb
>>147 昼の淡路における下り急行→千里線上りの連絡悪杉、10分ヘッドの利点をまったく生かしていない。
150 :
名無し野電車区:03/06/28 12:12 ID:9O8Unbl5
区急をこれ以上減らさないで!
151 :
名無し野電車区:03/06/28 12:44 ID:rlPbTFI0
>全駅で最大待ち時間が15分→10分に短縮されるから便利になるぞ。
10分ってのは人が電車をまてる限界の時間なんだって。
大阪人は到底それより短いだろうから、ダメダメだね。
急行と準急で7分30秒間隔でも待つから電車はキライ、あまり乗らないってご婦人もいるしね。
152 :
名無し野電車区:03/06/28 12:57 ID:7Ny571d/
平日昼間が
>>134のとおりで
なおかつ準急が中書島〜七条間で丹波橋・伏見稲荷のみ停車だとしたら
京都口の準急通過駅から丸太町・出町柳には三条乗り換え必須
叡電方面にはさらに出町柳も加わるので2回乗り換え必須になってしまう。
どうしようもない長距離なら多少乗り換えかまして時間短縮できようが
市内から市内の短距離移動で線路繋がっていながら乗り換え必須では・・・
ましてただでさえ立場の弱い肩身の狭い普通のみ停車駅利用者だけが
こういう仕打ちをされるようではますます客が逃げるだけ。
乗り換え必須で喜ぶのは一部の鉄ヲタだけ
イパーン人はたいがい嫌うからな。
153 :
名無し野電車区:03/06/28 13:11 ID:sWO4aWsV
>特急・準急(萱島以東各駅停車)・普通(萱島止)の3本立て
これって、昼間は6000系は全て車庫に居ても成り立つダイヤなんだな。。
減便しすぎでしょ。ていうか一般8連が全て不要となる。おかしいぞ。
154 :
名無し野電車区:03/06/28 13:14 ID:ZVihpLTA
>>153 誰が6000系を8連のままで使うと言った?
これで1900・2600系をガバチョと淘汰できる。
155 :
名無し野電車区:03/06/28 13:35 ID:7Ny571d/
2600はともかくとして1900系は思い入れのあるヲタ社員もいることだし
1編成は残るかもな
156 :
名無し野電車区:03/06/28 13:43 ID:itNp4Cyt
最近、寝屋川車庫に2600か2200?の中間車とかが放置してあるが組換えとかするの?
157 :
名無し野電車区:03/06/28 14:00 ID:uVZR1/EE
特急 淀屋橋−出町柳 6本 枚方市、丹波橋、三条で普通と連絡
急行 淀屋橋−樟葉 6本 香里園、樟葉で普通と連絡
区急 淀屋橋−萱島 3本 連絡なし
普通 淀屋橋−出町柳 6本 八幡市で特急退避
こんなもんで伊加賀?
>>157 中書島〜京都よりの本数が近鉄京都線以下になる
やはり鍵は八幡市だ
159 :
名無し野電車区:03/06/28 14:19 ID:sWO4aWsV
160 :
名無し野電車区:03/06/28 14:21 ID:kLqXloD3
京橋で乗り換えるのは大阪方面にいく香具師が多いからねぇ…
増便での乗客増はあまり望めず。 朝の直通はイイ!
161 :
名無し野電車区:03/06/28 14:25 ID:ZVihpLTA
>>159 6000系が云々というのは例えばの話。
現行の8連や7連の一部が1900・2600系を淘汰するために
短編成化される可能性もあるということ。
162 :
名無し野電車区:03/06/28 14:30 ID:uVZR1/EE
>>158 近鉄の有料特急は別格として考えると同等の本数になる。
現在の16本/時でも輸送力過剰気味(特急以外)なので減便は妥当では。
五条、伏見稲荷住民の反発は食らいそうだが。
163 :
名無し野電車区:03/06/28 14:33 ID:/AahGCHg
この際、八幡市駅は廃止すりゃいいじゃん
時間短縮の上、民度も上がって一石二鳥
>157
普通は八幡市で特急待避の上、丹波橋で特急接続??
時間調整しまくりだな(藁
165 :
京阪新ダイヤ:03/06/28 15:03 ID:k2ggZMkI
>>162 >
>>158 > 近鉄の有料特急は別格として考えると同等の本数になる。
> 現在の16本/時でも輸送力過剰気味(特急以外)なので減便は妥当では。
> 五条、伏見稲荷住民の反発は食らいそうだが。
オレの予想は実質減便になるのは八幡市か?
とう言うのが基本だ
現状 中書島〜三条は
普通 中書島〜三条 4本
普通 淀屋橋〜出町柳 4本
急行 淀屋橋〜出町柳 4本
特急 淀屋橋〜出町柳 4本
↓
まあこれならありえるか
特急 淀屋橋〜出町柳 6本
普通 淀屋橋〜出町柳 6本
ただこれは各停および急行停車の駅での反発が大
(藤森・深草・伏見稲荷・東福寺・五条等)
だから
準急 淀屋橋〜出町柳 6本
特急 淀屋橋〜出町柳 6本
普通 中書島〜三条 6本
だと思うが。。。
166 :
京阪新ダイヤ:03/06/28 15:06 ID:k2ggZMkI
165で
影響のでる駅が丸太町のみ
8本→6本
167 :
名無し野電車区:03/06/28 15:24 ID:Pl7ugZLA
168 :
名無し野電車区:03/06/28 16:35 ID:sZWF1Gvv
淀駅高架とか中之島新線とかが控えているから、
それまでに試して起きたいってのもないか?
169 :
名無し野電車区:03/06/28 16:47 ID:uVZR1/EE
>>164 サンガスタジアム前駅(仮)開業を見越して余裕を見てるんだよ。
八幡を特急通過1分30秒後に発車。淀、中書島で1分調整。
丹波橋に特急3分30秒前に到着。
樟葉での急行連絡を無くせば丹波橋まで逃げ切りも可能だが。
大阪口が18本/hでは少なすぎるから21本/hになるだろう
171 :
名無し野電車区:03/06/28 17:12 ID:/R4Xwxi4
172 :
名無し野電車区:03/06/28 17:16 ID:uVZR1/EE
京都側で減らせばトントン。
174 :
京阪新ダイヤ昼間:03/06/28 17:17 ID:k2ggZMkI
これは京都側
準急 淀屋橋〜出町柳 6本
特急 淀屋橋〜出町柳 6本
普通 中書島〜三条 6本
だと思うが。。。
↓
大阪側は上記に
普通 淀屋橋〜萱島 6本
急行 淀屋橋〜くずは 6本
が加わる
175 :
名無し野電車区:03/06/28 17:18 ID:afDNdWFV
今の内に本数を減らしておいて、中之島新線に伴う
天満橋駅のホーム切り替え工事を円滑に進めr(殴倒
・・・ありえねぇ。
176 :
名無し野電車区:03/06/28 17:36 ID:ZVihpLTA
>>174 供給過剰で意味がない。
可哀想だが諦めろ。
177 :
名無し野電車区:03/06/28 17:42 ID:7wrAhnW/
178 :
174ではないが:03/06/28 17:47 ID:onQBOYD+
>>176 これならどう?
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
急行 淀屋橋−樟葉 3本/h
準急 淀屋橋−樟葉 3本/h
普通 淀屋橋−出町柳 6本/h
巷で言われている
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
準急 淀屋橋−樟葉 6本/h
普通 淀屋橋−萱島 6本/h
だと香里園ユーザーの俺にとって激しく不便なのよ
179 :
名無し野電車区:03/06/28 17:50 ID:ZVihpLTA
>>178 それだと京都側はどうなる・・・
不便になるのは香里園ユーザのキミだけじゃないってことさ。
ダイヤ改正の主眼は輸送力の適正化でしょ。
悲しいことだけど、そういう時代が来たんだ。
1900系・2600系よりモーター音の五月蝿い2200系をアボーンしる!
2200系なんかにわざわざ転落防止装置を付ける京阪って・・・
181 :
名無し野電車区:03/06/28 17:51 ID:/R4Xwxi4
もうこれでいいじゃん。
快急 淀屋橋−出町柳 6本/h(特急停車駅+丸太町)
準急 淀屋橋−三条 6本/h
普通 淀屋橋−萱島 6本/h
182 :
178:03/06/28 17:57 ID:onQBOYD+
× 準急 淀屋橋−樟葉 6本/h
○ 準急 淀屋橋−出町柳 6本/h
スマソ
>169
淀駅が東に移転するし、新駅なんて必要ないと思うけどなあ。
184 :
178:03/06/28 18:07 ID:onQBOYD+
>>179 確かに巷で言われている案だと香里園に限らず寝屋川市も10分に1本となる。
学校もあり乗降客がそれなりにある両駅だとこれは暴挙としか言いようがないよ。
同じく半減が予想される伏見稲荷とは事情が全く違う。
せめて萱島止まりの普通の半分を香里園まで延ばしてくれればそれでいいのだが(2番線折り返しで解決すると思う)。
185 :
名無し野電車区:03/06/28 18:25 ID:PjC4AdG5
改悪だな・・・。
186 :
名無し野電車区:03/06/28 18:55 ID:sErDoUw0
誹謗中傷は新ダイヤが正式に発表されてからでも遅くはあるまい。
それから妄想ばかりをレスられても気色悪いんだよ。
男なら時が来るまで黙っとれ!
187 :
名無し野電車区:03/06/28 18:57 ID:sWO4aWsV
ていうかダイヤスレになってるし。
188 :
名無し野電車区:03/06/28 19:16 ID:65YnGKkD
新ダイヤ案のソースどこー?
減便ダイヤだと
対JR学研都市線・奈良線
対第二京阪道路
になってないやん。
これじゃぁ、株主は納得しないだろと小一時間(ry
189 :
京阪新ダイヤ:03/06/28 20:04 ID:k2ggZMkI
>>179 しかしなー
大手私鉄で大幅減便した話は
そうそう聞かない
少なくとも阪急京都線の大阪府側の乗降者は
一日のべ86万人
おけいはん本線の大阪府側は一日延べ121万人いる
もし大幅減便すれば鉄道会社としての使命を
放棄している
86万人の阪急が18本/hなら121万人のおけいはんは25本/h必要です
191 :
名無し野電車区:03/06/28 20:22 ID:6DOLpTvi
>>140 >>144 10分サイクル叩きヲタって学習能力がないよな。
阪急の時も便利になるのは茨木市・長岡天神・桂だけって叩いてたっけ。
分かりやすさは無視か?
>>151 藻前の基準だと谷町線末端部や阪神・阪急・近鉄はどうなるんだ?(w
>>188 対策はできていると思うが?
対JR学研都市線・奈良線→交野・宇治線増発。
対第二京阪道路→淀以南〜京都を10分間隔に短縮。
>>189 20本が18本になるのが大幅減便か?
バブルの頃より客が2割以上減ってるのに本数は1割減でしかない。
逆に8両編成の電車は増えてるが。
192 :
名無し野電車区:03/06/28 20:32 ID:JgNtRD5S
なんかもう皆ダイヤ予想に真剣やな
毎日利用するから鉄ヲタでなくとも多少なりは関心を持つ代物やけど
ちなみにまだ駅にダイヤ改正要綱のポスターなり広告は張ってないがいつごろから貼る気だ?
9月改正だろ? もうすぐ7月だぞ。
>>192 確かに、一寸遅いような気がする・・・
前の特急停車駅拡大(中書島・丹波橋停車)のときは、結構前から
大阪モノの車内とかに広告掲出してたのに。
194 :
名無し野電車区:03/06/28 20:45 ID:B/u7bYtC
前回のセオリー通りにいくと
7月中頃に大枠を新聞発表(京都新聞では京都市内に影響する分だけ)
8月中頃から各駅に新ダイヤ内容の広告が出る
直前にポケット時刻表の配布開始
直後に京阪時刻表発売開始
今回はどうなるだろうか
195 :
京阪新ダイヤ:03/06/28 20:47 ID:k2ggZMkI
>>191 一日8万の乗降者(阪急の高槻市より多い)
寝屋川市 、香里園は減便でないかい
準急6本だけでいくら昼間でと言え
ここまでくれば京阪は鉄道会社の笑いものだ
さらに枚方市と上記2駅はほとんど同じ乗降者数なのでつ。。
>>195 急行が昼間樟葉打ち止め←橋本,八幡市,淀は,準急のみ
じゃないのかなぁ…
197 :
名無し野電車区:03/06/28 21:02 ID:JgNtRD5S
>>194 やっぱ来月に入ったら本格的に情報が入るのかな
>>195 寝屋川市は聞いた話だが、何の路線も分岐しない純粋な中間駅としては乗り降り客が全国で1・2位を争うほど多いらしい。
少し関連あるのかも知れないけれど、枚方市と109の日吉ってなんか似てない??
>>197 寝屋川市、凄いですよ。
朝ラッシュ時は電車が来ても下りホームが満員のまま・・・
まぁ、前の駅が香里園ですから、乗り切らないのかも・・・
199 :
京阪新ダイヤ 134です:03/06/28 21:20 ID:k2ggZMkI
平日昼間
特急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
準急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
普通 6本/時 三条〜中書島
急行 6本/時 くずは〜淀屋橋
普通 6本/時 萱島〜淀屋橋
これ以外ないとおもわれ
>>191 >対策はできていると思うが?
フリークエンシーを目指したところで
速達性・利便性が損なわれるんじゃ、対策が出来ているとは言えないんじゃ?
201 :
名無し野電車区:03/06/28 21:31 ID:B/u7bYtC
>>199 淀屋橋・萱島間が毎時4本、萱島・樟葉間と中書島・三条間が毎時2本の
増便になるけど、客が減っててなぜ増便?
203 :
名無し野電車区:03/06/28 21:37 ID:hTHA/lpc
>>199 どんなにキミが望んでも、
>>201のリンク先にもあるように
八幡市からは大阪方面へは枚方市での特急乗り換えが前提になっている。
データイムに急行は運転されない。
諦めなよ。
204 :
134です:03/06/28 21:40 ID:k2ggZMkI
>>201 オレは急行が全廃でなく 通し運転がなしと解釈したが
それではこうか?
平日昼間
特急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
準急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
普通 6本/時 三条〜中書島
準急 6本/時 くずは〜淀屋橋
普通 6本/時 萱島〜淀屋橋
205 :
名無し野電車区:03/06/28 21:41 ID:D/qSa2Hc
>>189-190 あのなぁ、輸送人員の大半は朝夕の通勤通学者なんじゃないの。
だから朝夕ラッシュ時の本数を減らさなければ大した影響は無いと思うが。
206 :
134です:03/06/28 21:42 ID:k2ggZMkI
207 :
名無し野電車区:03/06/28 21:44 ID:hTHA/lpc
>>204 くずは発着の準急なんか設定しちゃうと、減量ダイヤの意味がなくなるでしょ?
208 :
名無し野電車区:03/06/28 21:46 ID:D/qSa2Hc
>>134 淀屋橋・樟葉間の急行は他の種別とどの駅で接続・待避するのか考えたことあるか?
209 :
名無し野電車区:03/06/28 21:47 ID:Y8ZcdJPl
>>200 枚方・交野〜京都・大阪は速達性も向上するぞ
今話題の八幡市を通過するしな(藁
210 :
134です:03/06/28 21:47 ID:k2ggZMkI
24本はさすがにないんじゃない?
>>209 >枚方・交野
「だけ」な。
守口市・寝屋川市・香里園・枚方公園・樟葉では間違いなく減便ダイヤだしなー。
タワーシティの解約者が続出するヨカーン
213 :
134です:03/06/28 21:55 ID:k2ggZMkI
朝の10時台に
特急6
準急6
萱島〜淀屋橋普通6にすれば
香里園が寝屋川市で積み残しになるし
枚方市から京橋まで特急が阪急のラッシュ時以上に混む
そんな予想がつかないか
214 :
名無し野電車区:03/06/28 21:57 ID:B/u7bYtC
>香里園「が」寝屋川市で積み残しになるし
プゲラ
215 :
名無し野電車区:03/06/28 21:59 ID:R3OackLg
>>212 守口市・寝屋川市・香里園・枚方公園・樟葉では間違いなく減便ダイヤだしなー。
第二京阪と競合する京都方面は速達化・実質増便だが?
216 :
134です:03/06/28 21:59 ID:k2ggZMkI
平日昼間
特急 6本/時 出町柳〜淀屋橋
普通 6本/時 出町柳〜淀屋橋
普通 6本/時 三条〜中書島
準急 6本/時 くずは〜淀屋橋
普通 6本/時 萱島〜淀屋橋
これでどうだ
訂正
>>212 >守口市・寝屋川市・香里園・枚方公園・樟葉では間違いなく減便ダイヤだしなー。
第二京阪と競合する京都方面は速達化・実質増便だが?
218 :
名無し野電車区:03/06/28 22:15 ID:uC5Nl97B
素晴らしいダイヤ改正だね!!
219 :
名無し野電車区:03/06/28 23:03 ID:u4JP6W6q
交野線からの直通特急ができたら、枚方市始発の準急あたりがその分減らされるの?
220 :
名無し野電車区:03/06/28 23:05 ID:9S+86DLb
系半ヲタ社員反論必死だな。
221 :
名無し野電車区:03/06/28 23:10 ID:oNDni1Lt
車も使えない貧乏人は、一生京阪に乗ってなさいってこった
222 :
名無し野電車区:03/06/28 23:23 ID:mxKF7ZgX
本当に香里園・寝屋川市を減便するなら、京阪幹部も八幡市役所だけでなく
寝屋川市役所も訪れているだろう。
>>213 阪急神戸線は、朝10時台、普通10分毎の運転だけで
武庫之荘6万・塚口7万+伊丹線の乗客を運んでいますが何か?
泉北高速は泉ヶ丘、深井と、乗降客7万位駅が続きますが
昼間は12分毎ですが何か?
>>222 香里園・寝屋川市の場合、優等の本数が減らす場合でも、普通も含めた
合計本数は毎時12本と変わらないから、寝屋川市役所には行ってない
んじゃないの?
>>222 >阪急神戸線は、朝10時台、普通10分毎の運転だけで
>武庫之荘6万・塚口7万+伊丹線の乗客を運んでいますが何か?
その乗降客数を、朝10時台、普通10分毎の運転だけで
運びきってる訳ではあるまい・・・
>泉北高速は泉ヶ丘、深井と、乗降客7万位駅が続きますが
>昼間は12分毎ですが何か?
その乗降客数を、昼間12分毎の運転だけで運びきってる訳ではあるまい・・・
そう言うと、寝屋川市や香里園もそう言うことになるけど・・・ね。
225 :
名無し野電車区:03/06/28 23:34 ID:lBVQ5Cq+
226 :
名無し野電車区:03/06/29 00:24 ID:E8XXlHH2
昼間 1時間に
特急3本(京橋−七条ノンストップ復活)
準特急3本(枚方市・樟葉停車)
準急6本(停車駅現行通り)
普通淀屋橋−萱島・中書島−三条6本
これなら特急ノンストップ派も途中停車派も納得し、8連も今まで通り使えて、
八幡市も実質急行増発できる
227 :
名無し野電車区:03/06/29 00:45 ID:SoU3Rvgp
京 阪 社 員 必 死 だ な !
わざわざ諦めろとか言いに来てやがるw
228 :
名無し野電車区:03/06/29 00:51 ID:63TITJQj
>226
種別を増やすと準特急の方向幕をつけるなどコストがかかる
(総額どれくらいになるかは知らんが)
それに丹波橋・中書島停車でせっかく増収になったのに
今更ノンストップ復活してみても減収を通り越して採算とれなくなるのは自明
(もっとも特急を枚方に止めるのは次期ダイ改で決定済みで)
あと大阪口の普通が全部淀屋橋直通に対して
京都口は普通だけが全部三条ブッタ切りになるのも解せない
229 :
名無し野電車区:03/06/29 00:53 ID:uE6gyO4h
全線通しの特急6・準急6(萱島以遠各停)で枚方で緩急連絡。後萱島止まりの普通6でしょ。別にこれでええじゃん。
230 :
名無し野電車区:03/06/29 00:58 ID:iWdsXxKh
おまえ以外そう思ってないぞ。
231 :
名無し野電車区:03/06/29 01:04 ID:v6uZ3mH2
大和田〜野江間の利用者にとっては不便になってしまうんだね
昼間時10分間隔なんて嫌だな・・・
232 :
名無し野電車区:03/06/29 01:10 ID:F0ZR5CVJ
意固地に京都川の優等を特急だけにしたがる連中の発想が不明。
特急をパンクさせるつもり?
>232
パンクするか?
増便したがる連中の発想も理解できんわ。
両方とも可能性ないんじゃねえ?
235 :
名無し野電車区:03/06/29 02:00 ID:63TITJQj
京都側の急行は日中ガラガラやし特急と停車駅ほぼ一緒やしもはや不要かと。
この期に及んでまだ急行を残すことが果たして経営的にどうかと思われ。
236 :
名無し野電車区:03/06/29 02:30 ID:amQK1eFN
>>201 急行日中あぼーんとはね。
漏れは正月ダイヤの変形版と思っていたが半球並みの糞ダイヤになるのか
残念。
漏れは得するが(特急利用者)
237 :
名無し野電車区:03/06/29 02:36 ID:jFsM9BWu
擦れ違いだがいま27時間テレビで鶴瓶がチムポ出したぞ。
238 :
名無し野電車区:03/06/29 02:37 ID:63TITJQj
239 :
名無し野電車区:03/06/29 10:01 ID:vatYkBk7
何故か赤字っぽい応答線だけ、減便してないような…
240 :
名無し野電車区:03/06/29 10:01 ID:5A86cfUd
>>229が現実的である。三条、丹波橋、枚方市で特急と準急との接続、守口で普通と準急との接続。
241 :
名無し:03/06/29 10:32 ID:rDE0O8Jb
>>229 三条ー中書島間は急行がいると思う。しかし8両は過剰と思うから、
三条ー宇治間に急行を設置するといいのでは。
242 :
名無し野電車区:03/06/29 11:00 ID:SoU3Rvgp
243 :
名無し野電車区:03/06/29 12:32 ID:duAcjjNt
サスガに10分毎の準急だけだと寝屋川市香里園が怒るので、
香里園まで先着する区間急行が走るとか。
準急に追いかけられて、全然連絡ナシで、5連程度で。
昼の樟葉→大阪方面は寒くなりそうだな。
始発準急有り+座れる急行有りが、
始発ナシ+急行ナシ+乗換必須。ま、準急は座れるとは思うが。
けど、誰かが言ってるように、客の大半は朝夕だからな。定期で収益低いけど。
244 :
名無し野電車区:03/06/29 12:36 ID:DmQsBpTu
>>243 そうだよね。寝屋川市や香里園が本当に10分毎になってしまったら、
相当の苦情がくるだろうし。
245 :
名無し野電車区:03/06/29 13:27 ID:SoU3Rvgp
京阪は樟葉を境に別会社にして、それぞれ初乗り料金を取ればいい。
246 :
名無し野電車区:03/06/29 13:31 ID:x7w1QU1X
京成みたいだな
247 :
名無し野電車区:03/06/29 16:23 ID:8eSk2zJt
>>245 これをやると直通客が即離れていくよ
あと伏見・宇治から枚方・交野・寝屋川といった樟葉をまたぐ人も
かなり車に流れるだろうな・・・
さらに淀屋橋から鞍馬までの電車代(爆
248 :
カーディーラー:03/06/29 18:23 ID:SoU3Rvgp
いいことだ
車の排気で淀川の南側は慢性的な大気汚染に・・・
最近の車なら大丈夫か。
それでも、数が多いと大変かなぁ・・・
250 :
名無し野電車区:03/06/29 18:44 ID:Nav8W7Nn
ピーマントッキュー
ピーマントレイン
ピーマンエキスプレス
てな名称がエエな・・・と淀の競馬場で考えていました。
鉄ヲタじゃないけど、そんな事を思った昼下がりでした・・・
251 :
名無し野電車区:03/06/29 18:52 ID:8eSk2zJt
227 :名無し野電車区 :03/06/29 00:45 ID:SoU3Rvgp
京 阪 社 員 必 死 だ な !
わざわざ諦めろとか言いに来てやがるw
242 :名無し野電車区 :03/06/29 11:00 ID:SoU3Rvgp
>>240 必 死 す ぎ !
245 :名無し野電車区 :03/06/29 13:27 ID:SoU3Rvgp
京阪は樟葉を境に別会社にして、それぞれ初乗り料金を取ればいい。
248 :カーディーラー :03/06/29 18:23 ID:SoU3Rvgp
いいことだ
殺してやる。
253 :
大阪府統計情報:03/06/29 20:20 ID:Uwl8zraY
254 :
大阪府統計情報:03/06/29 20:21 ID:Uwl8zraY
255 :
名無し野電車区:03/06/29 20:40 ID:gSQW2OUW
特急6
急行3(淀屋橋⇔出町柳)
準急3(淀屋橋⇔樟葉)
普通3(淀屋橋⇔出町柳)
普通3(淀屋橋⇔萱島)
これで急行・準急交互の20分ヘッドで解決でしょう。
こうなると八幡市、淀は20分に1本しか電車はこなくなるが・・・爆死
256 :
245=248:03/06/29 21:23 ID:SoU3Rvgp
245 :名無し野電車区 :03/06/29 13:27 ID:SoU3Rvgp
京阪は樟葉を境に別会社にして、それぞれ初乗り料金を取ればいい。
248 :カーディーラー :03/06/29 18:23 ID:SoU3Rvgp
いいことだ
↑これは漏れだが、残りの2つは違うな。
それと簡単に頃すとか宣言し無い方がいいよ。
タイーホされた香具師も遊び半分でやってた香具師もいるから。
どのみち京阪は潰れちまえってことで。
257 :
名無し野電車区:03/06/29 21:34 ID:YLf20ijB
寝屋川・香里園準急6本で別に十分だと思う。12本は多すぎ。
258 :
名無し野電車区:03/06/29 21:55 ID:qNW3jAw9
>>257 先生!!
60÷12=5ですよね?!
5分毎に優等が飛んでくるのですね!!
259 :
名無し野電車区:03/06/29 22:49 ID:9iXZu+Ca
新ダイヤ、おそらく以下のようになるかと・・・
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
急行 淀屋橋−樟葉 6本/h(土曜・休日などは三条まで)
区急 天満橋?−出町柳 6本/h(事実上の全線通し普通)
普通 淀屋橋−萱島 6本/h
守口市で急行と普通、香里園で急行と区急、
枚方市・丹波橋・三条で特急と区急が接続。
香里園・寝屋川から大阪へは一時間に12本の先着列車が確保されます(事実上、急行のみですが)。
また樟葉から大阪も特急乗換えと急行とで一時間12本が確保されます。
一部で言われている特急、全線通しの準急、萱島行き普通、の三本立てだと、
守口での緩急結合がうまくゆかないか、萱島で普通から準急への接続が長りすぎるのでは?
260 :
名無し野電車区:03/06/29 23:12 ID:UZLqiUap
前:名無しさん :03/06/29 23:10 ID:5o5E3760
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八 中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善方方殿野葉本幡淀書見波染森草見羽福条条条条太町
橋 橋 路 市荘市橋田 川園寺公市山 市 島桃橋 稲街寺 町柳
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●━━━━━━●━●●━● 特急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
昼間時いずれも10分毎
これでよし。わかりやすい。 阪急神戸線のパクリみたいだが。
261 :
名無し野電車区:03/06/29 23:36 ID:Uwl8zraY
262 :
名無し野電車区:03/06/29 23:40 ID:lWysB36b
>>259 イイネ!でも現実を考えると厳しいのかな・・・。運賃高いうえに、本数減らされ
たら辛いな。
263 :
名無し野電車区:03/06/29 23:41 ID:YLf20ijB
>>258 10分サイクルなんだから6か12かのどっちかでしょ。
264 :
名無し野電車区:03/06/29 23:49 ID:T8A3KsXC
>>259案が現実化するとして、区間急行が昼間に走るのっていつ頃以来のこと?
京阪社印エライ!
ちゃんと守秘義務を遂行しているではないか!!
266 :
名無し野電車区:03/06/30 00:33 ID:0X9Ee2wF
267 :
名無し野電車区:03/06/30 01:09 ID:bpirJfye
>235
今ガラガラなのは丹波橋で特急と接続だからだろ。
準急にするにしろ樟葉か八幡市あたりで追い越しにしたらいいのでは?
宇治急行にして中書島で追越とか。
268 :
名無し野電車区:03/06/30 01:16 ID:knzVwZWu
あくまで減便を視野に考えるべきでは。
京都側は優等列車として特急6本もあれば十分では?
269 :
名無し野電車区:03/06/30 01:30 ID:lWrWzAEs
香里園、寝屋川市が準急の10分ヘッドってそんなに不便かよ?
今の急行、準急の15分ヘッドでも急行に偏って準急はガラガラじゃないか。
270 :
名無し野電車区:03/06/30 01:39 ID:ITpG4eD5
通勤急行→準特急
271 :
名無し野電車区:03/06/30 01:42 ID:UMCi8KuO
10分ヘッドを頑なに否定する日とってなんなんだろう・・・
272 :
名無し野電車区:03/06/30 02:29 ID:TbkfNlBW
273 :
名無し野電車区:03/06/30 02:54 ID:dZUJIlWg
>>271 特急に9000系ほかが入るのいやなやつ
>>273 確かに嫌だな・・・準急から9000系の運用が消えるのはw
>>274 準急・急行に入るニュータイプ(ぉ)は、
7200系と9000系、7編成だけだもんなぁ・・・
そのうち5編成が特急車に昇格・・・
あぁ、もぅ乗ることができない・・・
276 :
名無し野電車区:03/06/30 06:38 ID:X1RUcApT
5000系の先頭車両に、温度計が憑いてますた。
24,9度ですた。
少し暑い気がしますた。
277 :
名無し野電車区:03/06/30 08:57 ID:ZnwalTSU
光善寺から折返し乗車はできるようになっただろうけど、
枚方公園からはどうよ?
278 :
名無し野電車区:03/06/30 09:03 ID:c79t/652
>>269 7分30秒間隔→10分間隔では明らかに改悪
279 :
名無し野電車区:03/06/30 09:11 ID:rZWIsZ/U
280 :
名無し野電車区:03/06/30 09:56 ID:dAtfx7p4
枚方市駅からだって、
後発の急行?準急?に乗るより
特急の方が早く着くんだったら
10分間隔で、香里園・寝屋川と同等なんでは?
281 :
名無し野電車区:03/06/30 10:17 ID:v+0vQpzH
>>280 だから「見かけ上の」増発であって、
減便ダイヤと何ら変わりは無いんだよ。<糞ダイヤ改正
282 :
名無し野電車区:03/06/30 10:20 ID:HP0ONTGR
↑
じゃあお前は乗らなきゃいい
お前のような考え方だけで良いダイヤが出来るとは思えんし
おけいはんマンセー厨、必死だなw
284 :
名無し野電車区:03/06/30 13:57 ID:c79t/652
>>280 クソ役員と一緒に、社員も淘汰してくれ。
285 :
名無し野電車区:03/06/30 13:59 ID:OZNmR/Z5
特急の丹波橋・中書島停車でもここまで批判はなかったんじゃない。
京阪必死だなw 批判はやがて乗客減として、現れてくるでしょう。
ていうか、正解がひとつもないんですけど、、、予想ダイヤ
287 :
名無し野電車区:03/06/30 15:23 ID:fXwPrqLS
>>286 おとくいの
特急6
準急6(萱島〜出町柳各駅)
普通6
ですか。 死ねよ。
ラッシュ時の出町柳行きは、
枚方の特急停車はないんだよね?
それってなんかヘン。
朝こそ停車させた方が乗車率上がると思うんだけど。
それプラス京橋ー七条ノンストップ復活が欲しい。
と、いろいろ書いたが、実は自分は伏見稲荷駅利用だ(笑)
>>286 IDが・・・モアイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>268 4本ならさすがに少ないと思うけど、6本ならどうだろうね。
というか、樟葉に特急が停まるのなら大いにあり得るんだが、
樟葉・寝屋川・香里園が各駅停車6本になるのは、流石に自治体が騒ぐだろ。
というわけで、
普通萱島止まりはないな。
急行に代わる電車を運行するって京阪が言ってるし
291 :
名無し野電車区:03/06/30 16:19 ID:cBEA8wW7
枚方市と樟葉のどちらかを贔屓することはありえんと思うが。
292 :
名無し野電車区:03/06/30 17:58 ID:T+SdOZzp
一番いらないのは中書島〜三条の普通。
これこそ時間あたり4本でいい。
293 :
名無し野電車区:03/06/30 19:48 ID:kVwIA99/
もう京阪は地方のローカル線に徹するしかないね。
特急なんて未練がましく名乗ってないで、急行と普通の2本立てでいいよ。
>>1 >荒らしは放置ということで
よろしこ!
粘着もお忘れなく。
>>292 淀延長するか廃止するかして欲しい。<その普通
295 :
名無し野電車区:03/06/30 21:06 ID:6NQhnOWf
急行が無くなったら、淀に特急が臨時停車するのかな?
296 :
名無し野電車区:03/06/30 21:07 ID:wEQgUy/4
準急だよ全員集合で昼間時も押し屋が必要になります。
298 :
名無し野電車区:03/06/30 21:24 ID:mx7hITdr
急行に代わる列車… 準急ではないとすれば、新種別出るか?
>>298 急行の停車駅を大幅改定、なんて可能性も・・・
新種別作るのは、幕で金かかりそうだし・・・
300 :
名無し野電車区:03/06/30 21:38 ID:jiM6Pw4Y
>>293 失せろかっぺが
>>288 上り死ぬ区間が中書島〜三条から枚方市〜三条になるだけ。
これ以上の混雑はお勧めできない
301 :
名無し野電車区:03/06/30 22:13 ID:5Flst+vy
だんだんアホらしくなってきた・・・
ダイヤスレを別に立てろや!
302 :
モアイ:03/06/30 22:18 ID:TNBoMoai
303 :
名無し野電車区:03/06/30 22:50 ID:wEQgUy/4
勝ち組 阪神、近鉄
負け組 京阪、阪急、南海
7203Fってなかなか来ないもんだねぇ・・・
今日、1ヶ月程ぶりにやっと乗れたよ・・・
>>303 近鉄が勝ち組とは思えんな。
>>303 負け組と思いたい鉄道に、コンクリート片とか置かないでね。(はぁと
306 :
名無し野電車区:03/06/30 23:27 ID:7FGmzRgI
今回のダイヤ改正で、かなり素晴らしいダイヤになるね
307 :
名無し野電車区:03/06/30 23:55 ID:sMu9oQi3
あとは運賃体系と車両だな
309 :
名無し野電車区:03/07/01 00:08 ID:nUuh6bjp
阪急京都線のダイヤも最初きついなと思ったが、もっときついダイヤになりそうだ。
310 :
名無し野電車区:03/07/01 00:09 ID:f644IMXo
>268
そういう発想のほうが問題じゃないの?
コストダウンにしても途中折り返し廃止して全線通しで統一したほうが折り返しの要員削れるよ。
安易に京都側は優等列車1種類で十分というのも問題だろ。
阪急と違ってJR奈良線・近鉄という相手もいるのだよ。
もっとも、阪急・JR京都線も京都府内に優等列車複数いると思うが。
311 :
名無し野電車区:03/07/01 00:14 ID:Y+2l8lUM
阪急京都線、特急6・普通6
JR京都線、新快速4・(快速4)・普通4
JR奈良線、快速2・普通4
京阪本線、特急6・普通6(?)
別に見劣りするとは思いませんが・・・。
つうか、特急と宇治線の普通が10分ごとになるだけで急行・準急以下は15分ごとのままでしょ?
313 :
名無し野電車区:03/07/01 00:19 ID:4mEqlJZu
>>311 キモい香具師は相手せずに、徹底放置しとけって
314 :
名無し野電車区:03/07/01 00:26 ID:ZjxU2wA2
阪急京都線、特急6・普通6
JR京都線、新快速4・普通8
JR奈良線、快速2・普通4
近鉄京都線 特急4・急行4(+2)・普通4(+2)
烏丸線 8
東西線 8(京津線4)
京阪本線、特急6・普通6(?)
316 :
名無し野電車区:03/07/01 02:17 ID:1OCphsaO
>>287 いや、そんなんですらないと思うが・・・かなり不気味
317 :
名無し野電車区:03/07/01 05:31 ID:1IE7675z
線路際に住んでいる者にとってはラッシュ時ならともかく、昼間時増発は甚だ迷惑である。
318 :
名無し野電車区:03/07/01 06:24 ID:f644IMXo
>311
本数じゃなくて最優等のみが優等となってるのが問題なんだってば。
なんで昼間京都線の新快速が満員で快速がガラガラなんか考えてごらん?
319 :
名無し野電車区:03/07/01 10:53 ID:WGioULBt
>>296 想像したらはげしくワロタ
土曜や休日もそうなんだろうな。 昼時にひらパーから大阪方面に帰る親子が準急に乗車。
この時点で枚方市以東から光善寺〜野江に行く香具師でかなりこんでる。
↓
香里園につくと自分たちの荷物が邪魔になるくらい混み、子供は半泣き状態。
↓
寝屋川市につくとラッシュ時のようにホームに人が…
先頭には休日の昼にもかかわらず、押し屋が並んでいる。
乗客流入で子供泣き出す。
↓
萱島でようやく開放される。
>>320の内容。
Kyoto Shimbun 2003.06.27 News
ホーム > ニュース目次
--------------------------------------------------------------------------------
京阪のダイヤ改正で要望書
八幡市、近く提出へ
京都府八幡市は27日、京阪電鉄が9月のダイヤ改正で、八幡市駅への急行電車の停車を
現状より減らす方向で検討していることに対し、市民らに不便が生じないよう求める要望書を同社に提出する意向を明らかにした。
この日開かれた市議会都市整備常任委員会で、議員の質問に竹延信三助役が答えた。
市によると25日、同社幹部が市役所を訪れ、朝夕の通勤、通学のラッシュ時を除き、急行電車を廃止するダイヤ改正を検討していることを伝えた。
ラッシュ時以外の時間帯に、急行に代わる電車を運行することや、八幡市駅から大阪方面へ5駅先の枚方市駅に特急停車の時間帯を今より増やす方向だという。
市は、年間多くの参拝客を抱える石清水八幡宮をはじめ、昨春オープンした松花堂美術館などの観光資源を広くPRするため、
これまで市へのアクセスに「急行停車駅の八幡市駅」をうたい文句にしてきた。
このため、牟礼勝弥市長が近く直接、同社を訪問し、
「ダイヤ改正については市民、観光客に不便が生じないよう」とする要望書を同社に手渡すことにしている。
八幡市駅利用者の皆様へ
お客様には枚方市で乗り換えを強制します。
おけいはん
>>322 ワロタ
しかし本当にその案内をしかねないよな。
中川家礼二様へ
これからは準急のアナウンスでお願いします。
おけいはん
325 :
名無し野電車区:03/07/01 13:01 ID:jPg1XyAQ
個人的にはもう樟葉〜中書島間急行停車でいいと。
このまま行くと淀競馬時に特急臨時停車とか言いかねん。
326 :
名無し野電車区:03/07/01 13:03 ID:eXTv3NGK
中川家礼二様へ
著作権使用料のお支払いをお願いいたします。 m(__)m
おけいはん
>>325 馬急復活の可能性は?
急行廃止で準急が全線通しになるだろうからな。
俺の脳内予想だがな。
328 :
名無し野電車区:03/07/01 14:27 ID:+nge7q1t
直通列車の愛称が決まりましたので、ここにお知らせします。
特急「天の川エクスプレス」淀屋橋行き
準急「星のまち号」私市行き
>>328 ネタ?
社員スレにもあったよな。これ。
330 :
名無し野電車区:03/07/01 14:43 ID:+nge7q1t
いや、決定事項です。
331 :
名無し野電車区:03/07/01 16:39 ID:D8NAdMzg
とりあえず、赤字っぽい鴨東線は、昼間は減便でいいかと。
新化する京阪→退化する京阪
まだダイヤの細かい事分からないから、
退化やら衰退やら、そんな言葉出ませんなぁ・・・
もう少し待っときぃな。
334 :
名無し野電車区:03/07/01 19:57 ID:c4G1Op5g
京阪は全線で赤字
旅客収入でやっと黒字
335 :
名無し野電車区:03/07/01 20:44 ID:T+J2Uym6
淀駅臨時停車の張り紙がしてあったが、8月までしかない。
いつもなら12月まで書いてあるのだが・・・。
ダイヤ確定後また貼り出すのか、休日の昼間も急行が無くなるのか・・・。
336 :
名無し野電車区:03/07/01 21:01 ID:YXkOYStF
337 :
名無し野電車区:03/07/01 23:14 ID:EKCU/5Jb
八幡市〜淀屋橋
現行 急行 36分
9月以降 準急?+特急(枚方市乗換え) 33分
あまり変わらないな。
むしろ枚方市で乗換えても着席保証はないのでサービスダウンは必至
338 :
名無し野電車区:03/07/01 23:43 ID:2+3L4W/y
本当に特急、準急、普通萱島の3本立てなら、大幅減便となる守口市、寝屋川市
などの自治体から反発の声があがるはず。が、今のところ全く聞こえてこない。
又、京阪がもっとも開発に力を入れているはずの樟葉が、準急6本のみでいいのか。
まだまだ謎は尽きない。
淀屋橋ー樟葉に急行を(3本/時程度)走らせれば解決するような気もするが...
毎時3本とか混ぜると、10分パターンダイヤになり難いね。
340 :
名無し野電車区:03/07/01 23:57 ID:U9ClJYMQ
>>338 思い切って急行、準急、普通萱島の3本立てにしちゃえばいいのに。
沿線市街地を結びカーブの多い線形なのに、無理やり直通客を獲りに行くのが間違い。
だから新京阪線をつくったんだろ?
新京阪を失ったリベンジを無理にしようとして沿線に負荷がかかっている。
特急が諸悪の根源かも。
341 :
名無し野電車区:03/07/02 00:08 ID:6/QdBLIf
>>338 守口市域には谷町線があるので、京阪はどうでもいいんだろう。
守口から京都へ行く人は、谷町線+新快速か、モノレール+阪急の方が
多いようだし。
寝屋川市域でも、仁和寺に住んでる奴は谷町線やモノレールを使うので、
京阪を使うことはあまりない。
特急(全区間)
急行(全区間)
準急(淀屋橋〜樟葉)
普通(淀屋橋〜萱島・淀〜三条もしくは樟葉〜三条、中書島止まりは廃止)
昼間はこれで対応できそうなんだけどなぁ。
京阪の上層部さんはそこまでして特急に乗せたいんだろうか。
>>342 >そこまでして特急に乗せたいんだろうか。
前のダイヤ改正のときもそういう意見でてたね・・・
344 :
名無し野電車区:03/07/02 01:00 ID:mLYeNIfY
>>331 そんなん絶対反対
三条どまりにされるくらいなら最初っから運転せぬ方がまし!!
345 :
名無し野電車区:03/07/02 01:06 ID:qfIFXlro
いくら妄想しても特急はなくならないんだから。
つーか詳細分かってないのに批判しすぎ。
347 :
338:03/07/02 11:31 ID:Dy0YcWv+
>>345 禿同。
>>341 そおかぁ?
寝屋川市にしろ、守口市にしろ、京阪を公共交通機関の柱ととらえている事には
違いない。大幅減便などすれば反発を受ける事間違いなし。その程度の事は京阪
も分かっていると思うよ。いずれにせよ、今月中に大勢判明するだろう。
批判するのはそれからでも遅くはない。それまでは妄想ダイヤでも考えよう。
ズバリ当たれば貴方は神!!
348 :
名無し野電車区:03/07/02 11:39 ID:fq4MfYpu
普通 3 淀屋橋〜萱島
普通 3 淀屋橋〜出町柳
準急 3 淀屋橋〜出町柳
急行 3 淀屋橋〜樟葉
特急 6 淀屋橋〜出町柳
349 :
名無し野電車区:03/07/02 13:20 ID:bbkJ6Om9
>>347 大幅減便と言うが、準急は殆んど空気輸送だからな。
現状の急行・準急利用者の何割かが枚方市から特急に流れるだろうしそれほど心配することもないんじゃない。
350 :
名無し野電車区:03/07/02 13:22 ID:F/c3Tf+s
351 :
名無し野電車区:03/07/02 13:28 ID:sW6B5p8r
もっとも、今のダイヤになる前の阪急京都線の急行の
高槻市ー桂間はほんとに空気輸送に近かった。とくに正午前後。
1両に4〜5人しか乗っていない急行が10分毎に走っていた。
352 :
名無し野電車区:03/07/02 13:37 ID:eZHG/90g
>>342 昼間には通しの急行はなしはケテーイしてる
現状の準急を空気輸送だと言ってる連中って、
平日日中の京橋〜香里園間に乗ったことあるのかな・・・?
子連れの主婦に、学生、リーマンが入り乱れて
少なくとも座席定員以上は乗ってるんだが・・・
354 :
名無し野電車区:03/07/02 13:49 ID:rv96CVTt
>>353 座席定員以上・・・って、たったそれだけしか乗っていないなら赤字になるよ。減便されても当然。
それに乗っている客全員がダイヤ改正後も準急に乗り続けるのか?枚方市利用者なら幾らかは特急に流れるだろうが。
平日日中に座席定員以上乗ってたら及第点だろう
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八 中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善方方殿野葉本幡淀書見波染森草見羽福条条条条太町
橋 橋 路 市荘市橋田 川園寺公市山 市 島桃橋 稲街寺 町柳
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●━━━━━━●━●●━● 特急
●●●●━━━━━━━━━━━━●●━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━●●━● 新快速
●●●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●━●━━━●━━●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●● 普通
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
急行 淀屋橋−樟葉 6本/h(土曜・休日などは三条まで)
区急 天満橋−出町柳 6本/h(事実上の全線通し普通)
普通 淀屋橋−萱島 6本/h
守口市で急行と普通、香里園で急行と区急、
枚方市・丹波橋・三条で特急と区急が接続。
香里園・寝屋川から大阪へは一時間に12本の先着列車が確保されます(事実上、急行のみですが)。
また樟葉から大阪も特急乗換えと急行とで一時間12本が確保されます。
358 :
名無し野電車区:03/07/02 14:33 ID:nGxI3yWT
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
急行 淀屋橋−樟葉 3本/h
準急 淀屋橋−出町柳 3本/h
区急 天満橋−出町柳 3本/h
普通 淀屋橋−萱島 6本/h
普通 中書島−三条 3本/h
20分サイクルの折衷案はどうでしょう
大阪口で+2、京都口で-1 になります。
特急の空気輸送は許せないくせに、空気輸送だらけのダイヤをよくも考えつくよな。
360 :
名無し野電車区:03/07/02 17:46 ID:3PDQkZ/d
学研都市線のS電廃止時に、酉は東大阪市役所へ何らかの説明をした
のだろうか。まぁ東大阪市当局は学研都市線などどうでも良いか。
361 :
名無し野電車区:03/07/02 18:54 ID:wrl0p+Wr
>>360 市町村役場にとって大事なのは市民の利便性よりメンツ
自分の駅に停まる便数より優等速達列車が停まるか否か、それだけが問題
げんに3年前のダイヤ変更時に三条〜宇治直通普通をほぼ全滅させたのに
宇治市や京都市には京阪から説明もなにもなかったではないか
362 :
名無し野電車区:03/07/02 19:07 ID:hYLO0PhD
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
橋浜橋橋江目路林井居口荘真橋和島屋里善園方殿野葉本幡=書桃橋染森草稲街福条条条条太町
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●−●−−−−−−●−●●●● 快急 6/h
●●●●−−−−−−●−−−−−●●−―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●== 急行 6/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===================== 普通 6/h
>>361 宇治市はJR奈良線の利便性が向上しているから気にしていないのでは。
364 :
名無し野電車区:03/07/02 20:31 ID:0ZudDqqi
>>361 そうとは限らない罠
倒壊の普通が岐阜折り返しになり、大垣〜岐阜間が減便になった時
大垣市・穂積町で問題になった筈だが…。
倒壊のケースは俺自身そう問題とは思わないが、京阪の場合だと流石にこれは大問題だろう。
三条〜宇治直通普通は無くなったけど特急接続で所要時間は短縮されたじゃん。中書島の乗り換えに難があるとは言え。エレベーターはあるんだし。
366 :
名無し野電車区:03/07/02 20:49 ID:zOUQoOOV
>>364 あ!それがあったのをすっかり忘れてた(爆
快速系が岐阜から西側は各駅停車になったのはよいけれども
大垣での乗り継ぎ不便な構造もさることながら
普通が問答無用で岐阜止まりとは幾らなんでもな・・・
ほんのちょっとした距離で時間短縮を伴わない乗り換え強制していては
クルマ社会の中でそのような路線が生き残れるとは思えない
倒壊は新幹線があるからともかく
京阪もその轍を踏むようなら・・・(もうそうなってるかw
367 :
名無し野電車区:03/07/02 22:02 ID:uwPEl7bH
なかなかいいじゃん、今回のダイヤ改正♪
368 :
名無し野電車区:03/07/02 22:23 ID:sYFzCcaY
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
橋浜橋橋江目路林井居口荘真橋和島屋里善園方殿野葉本幡=書桃橋染森草稲街福条条条条太町
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●−●−−−−−−●−●●−● 特急 6/h
●●●●−−−−−−−−−−−−−−−―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行 6/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===================== 普通 6/h
これなら、八幡市当局や樟葉民からも苦情はないと思われ。
369 :
名無し野電車区:03/07/02 22:29 ID:ZPrfz/Dk
>>368 そんなことをしたら寝屋川市とかからは(以下略
370 :
名無し野電車区:03/07/02 22:39 ID:eZpBRVdJ
樟葉に特急停めないから、こんなことになるんだよ
>>370 いや、よく考えたら特急の枚方市停車時間を拡大するとは発表されたが、
樟葉・香里園・寝屋川市に停めないとは一度たりとも言っていないぞ。
まだ望みはあるな。
>>368 せめて樟葉or枚方市or香里園折り返しくらいで区間急行下さい・・・
>>371 しかしそんなに止めると、最早「特急」では・・・
373 :
名無し野電車区:03/07/02 22:56 ID:A5MkZMF7
でーまーちーやーなぎから♪
苦情は続く♪
374 :
名無し野電車区:03/07/02 23:19 ID:SWv3+43P
>>368 いままで見た中で最もドラスティックで面白すぎるゾ
最強にワラかしてくれるね
375 :
名無し野電車区:03/07/02 23:31 ID:HQTPhfAb
>>371 あきらめろ
停車駅増やすならあの時点ですでに言ってる
>>341 新快速と地下鉄乗り継ぐノータリンなどおらんよ(運賃が高すぎる)
妄想はほどほどにな。
376 :
名無し野電車区:03/07/02 23:42 ID:zvucJgnw
>>372 他社を視野に入れてごらん。
樟葉・香里園・寝屋川市に停まっても十分に「特急」と名乗れまつ。
滝の茶屋・舞子公園停車黄色直特の停車駅は京阪急行なみの間隔だよ。
377 :
名無し野電車区:03/07/02 23:43 ID:Do0RP8Gm
心配するな。
梅田へ直接行けず、梅田まで高い料金がかかる京阪沿線には、いくらダイヤが最高になっても、
どっちみち誰も引っ越してこないからさ。
379 :
名無し野電車区:03/07/02 23:57 ID:Dy0YcWv+
>>377 通勤客にとっては梅田よりもオフィスに行く利便性のほうが重要。
まあ厨房に言っても分からんだろうが(w
380 :
名無し野電車区:03/07/03 00:03 ID:WSziaegC
>>379 通勤客は通勤手当てが出るから、考慮するまでもなくどうでもいい。
その奥さんは梅田の百貨店に行きたがりますが、何か?
381 :
名無し野電車区:03/07/03 00:09 ID:QS/Ju5GN
>380
そんなこと言っちゃ、かわいそうだよ・・・
>379の会社は傾いてるから、通勤手当はないんだって
通勤手当がないショボイ会社にしか入れなかったんだよ、
こいつキモい池沼鉄ヲタでしかも低学歴だから
382 :
名無し野電車区:03/07/03 00:15 ID:vIz+6ITb
厨房と言われて逆上&自作自演ですか(w
383 :
名無し野電車区:03/07/03 00:20 ID:YVw7nQKG
どっちみち、阪急の走っているエリアの方が、住宅探しに人気がある。
(別に阪急電鉄自体がどうこうじゃなく、あくまで神宝京のエリアの方がメジャー)
384 :
名無し野電車区:03/07/03 00:23 ID:r9QUVMO0
てゆーか、普通に働いてる大半の利用者にとっては
正午とか2時とかのダイヤはどーでもいい。
>>384 土日も同様のダイヤになるのなら、話は別
386 :
名無し野電車区:03/07/03 00:30 ID:LA9cGsc5
何かいろいろ見てたら今回のダイ改便利より不便になる駅の方が多い?(八幡、樟葉、香里園、寝屋川、守口)
あと急行がなくなるのはかなり痛いなぁ
387 :
名無し野電車区:03/07/03 00:51 ID:1JjDYPr9
>不便になる駅の方が多い?(八幡、樟葉、香里園、寝屋川、守口)
京都方面行きは実質15分間隔が10分間隔になり便利になるよ。
第二京阪道路に感謝。
388 :
名無し野電車区:03/07/03 03:07 ID:n8uJ/Fvr
ボロ特急が来ると、悲惨!!
389 :
名無し野電車区:03/07/03 03:16 ID:mb+3qtBy
>>388 一番来て欲しくないボロ特急は?
1:2200系
2:2600系
3:1900系(w
>>368 本数は少なくなるだろうけど、まだ予想に欠陥があると思われ。
391 :
名無し野電車区:03/07/03 07:24 ID:CSnN95AK
樟葉の(新ダイヤ)特急通過はありえんと思われ。
392 :
名無し野電車区:03/07/03 07:35 ID:sIEQNjjQ
>>391 もし樟葉にも止めるなら4月にダイヤ改正を発表した時点で
「枚方市・樟葉に特急が止まります!」と発表していたと思われ。
393 :
名無し野電車区:03/07/03 09:07 ID:278EmWwN
日中ダイヤ予想
特急 淀屋橋−出町柳 6本/h
準急 淀屋橋−出町柳 6本/h
普通 淀屋橋−樟葉 6本/h
普通 天満橋−萱島 6本/h
普通 中書島−出町柳 3本/h
普通は5両編成化
>>393 一応ツッコミしておく
@萱島−樟葉間各停を12本/hも走らせることに利点なし。
A普通を5両編成にするって、貴方の妄想で本数足りるのか?苦し紛れに組成変更なんてぬかすなよ。
395 :
名無し野電車区:03/07/03 13:20 ID:kgOdVsOd
大阪市内ー守口までなら谷町線を使うのでどうでもいい。
>>376 他社なら特急>準特急か快速特急>特急にするはず。
カハフ以下が準特新設汁と言ったが俺も激しく同意。
397 :
名無し野電車区:03/07/03 15:06 ID:hoceUFpd
>>395 確かに。守口から東梅田やなんばといった京阪エリア以外の地下鉄線沿線に行
く場合は地下鉄に乗って行った方が安いしな。ついでに守口〜東梅田・なんば間
は運賃が同じ。しかも東梅田で専用の改札口を通れば地下鉄梅田駅へ1枚のきっ
ぷで乗換えが可能だからなんばに行くときなんか梅田で寄り道できるし、東梅田
で専用改札口を出て買い物→梅田から淀屋橋まで乗車→淀屋橋から守口市まで
京阪で移動すれば何と270円+260円=530円と地下鉄で往復するよりも10円安くなる。
キモイ話してるね
ここでダイヤ云々言うてる人、ダイヤスレはどうしたの。
400ごちそうさま。
ごめん、もう京阪沿線に住んでないので、最近ほとんど乗ってません。
もっぱら阪急です
おい、藻前ら!
淀屋橋地下延長線開通40周年記念
1900系特別列車で行く
体験乗車と車両撮影会募集やってるぞ!
by京阪HP
403 :
名無し野電車区:03/07/03 21:27 ID:ElaD/34z
みんなこの際もっと思いのたけをぶちまけろよ!
俺は大津線・本線の直通切符を復活させて欲しい。自社のネットワークなんだから
もっと大事にして欲しい。近鉄京都線連絡切符はもういいから。
>>403 別に、もっと特急の停車駅を増やして、多くの人が使えるようにすればいいんじゃないの?
405 :
名無し野電車区:03/07/03 21:44 ID:08/AeBzz
ageるか
>>404 ならば停車駅増の上、特急を5分間隔で走らすか
407 :
名無し野電車区:03/07/03 22:44 ID:r9QUVMO0
ていうか、快速。
408 :
名無し野電車区:03/07/03 22:46 ID:4BI2yt4F
10000系の台車を見てると
編成の中にひとつだけ前後の軸箱をバーでつないだものがありますが
あれはなにを狙っているのでつか?
409 :
名無し野電車区:03/07/03 22:51 ID:wkzQU+MT
410 :
名無し野電車区:03/07/03 22:56 ID:XQ1T2yIp
種別_ 特急 普通 準急 特急
淀屋橋 1100 1056 1102 1110
北浜_ 1101 1057 1103 1111
天満橋 1103 1059 1105 1113
京橋_ 1106 1102 1108 1116
森小路 "↓" 1107 "↓" "↓"
守口市 "↓" 1113 1113 "↓"
門真市 "↓" 1116 "↓" "↓"
萱島_ "↓" 1121 1117 "↓"
寝屋川 1116 1124 1120 1126
香里園 1119 1127 1123 1129
枚方公 "↓" __ 1128 "↓"
枚方市 1123 __ 1134 1133
牧野_ "↓" __ 1139 "↓"
樟葉_ 1129 __ 1142 1139
八幡市 "↓" __ 1147 "↓"
中書島 1139 __ 1156 1149
丹波橋 1142 __ 1203 1152
深草_ "↓" __ 1208 "↓"
伏見稲 "↓" __ 1209 "↓"
七条_ 1147 __ 1214 1157
五条_ "↓" __ 1215 "↓"
四条_ 1150 __ 1217 1200
三条_ 1152 __ 1219 1202
丸太町 "↓" __ 1221 "↓"
出町柳 1155 __ 1223 1205
というより近鉄との連絡線を復活してほしい。
近鉄京都発淀屋橋行き特急とか京阪出町柳発賢島行き普通とか。
412 :
名無し野電車区:03/07/03 23:17 ID:VcoKpZBv
>>411 賢島行き普通って…。何時間かけるねん。
ハム太郎電車もうすぐアボーンだな
>京阪出町柳発賢島行き普通
面白くありません
415 :
名無し野電車区:03/07/04 00:14 ID:JU6Xot+4
痛い信者が古いレスに必死で噛みついてるな
無視できないらしい
417 :
名無し野電車区:03/07/04 00:23 ID:JU6Xot+4
>>416 そんな早くにレスするとは自覚症状はあるようで(w
はぁ・・・
何か疲れるわ
そろそろ寝るとするか
>>417 その言葉そのまま返す
421 :
名無し野電車区:03/07/04 03:24 ID:/a1PqyQY
「おけいはん」は「ボロけいはん」に改称いたしました